【国際】豪政府、日本の捕鯨船団とシー・シェパードを上空から監視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★豪政府、日本の捕鯨船団とシー・シェパードを上空から監視
2013年12月22日 19:22

オーストラリアのグレッグ・ハント環境相は22日、南極海における反捕鯨団体
シー・シェパードと日本の捕鯨船の活動を、豪関税・国境警備局のエアバスA319型機で
上空から監視する方針だと明らかにした。

ハント環境相は「公海で発生する事案の記録が目的だ。双方の衝突を確実に防ぐために常時、
監視を行うことになる。また双方に対し、世界が注目していることを明確に自覚してもらう
ためでもある」と説明した。

豪政府はこれまで、船舶で日本の捕鯨船とシー・シェパードの抗議船を追尾して監視する
方針だった。しかし環境相は、「捕鯨船が活動する広大な海域で監視を行うには、
上空からの方が効果的だと考えた」と述べた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3005502
2名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:41:26.25 ID:g1Kpbv3rP
捕鯨船に乗ればいいだろ
3名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:41:50.93 ID:ZplkX5Yu0
潜水艦の技術は売ってやらんもんね。
4名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:42:33.67 ID:Ux/YBdZ90
第三者に見てもらってた方がいいな
5名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:43:25.78 ID:ygrCUiw20
恒例の南極の利権争いでリードする為のパフォーマンスかな
6名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:43:34.90 ID:5IVQVGStP
こんな金誰が出すんだ?
7名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:43:46.74 ID:gV2ZXUN40
原口一博元総務相は「捕鯨船が活動する広大な海域で監視を行うには、
上空からの方が効果的だと考えた」と述べた。
8名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:43:57.36 ID:y17jxdd60
何で日本だけ叩いて、IWCに文句を言わないんだろ
9名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:44:00.68 ID:5cnDBE5K0
しょうもねぇ国だなぁ オーストコリア
10名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:44:36.36 ID:axDQFutm0
私、レーシック手術で失明しました
http://matome.naver.jp/odai/2138770676044123901
11名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:45:32.63 ID:jjU8Tm2h0
これは良い
オーストラリアは民主党時代シーシェパードの味方だったが
シェール資源を日本に買ってもらいために日本の味方になった
12名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:45:42.21 ID:3QAyUPtr0
エアバスA319って旅客機じゃん。

高高度での亜音速巡航に適した機体で、
上空からの監視には向いてない。

なにより、滞空時間が短すぎる。
13名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:45:43.93 ID:CbTJzhWlO
日本は国際的に決められた枠組の中でやってんだから良いだろ
監視が必要なのは韓国の捕鯨行為じゃないの?
14名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:48:30.43 ID:4jWgWjVD0
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、
隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。


窓口の方が何だか騒がしいな〜と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。
俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい
チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!
他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。
15名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:49:18.85 ID:pNceg1Gc0
もじゃハウスとかも見ちゃうのか?
16名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:49:54.33 ID:U++DDYUbO
人間狩りやった連中に動物愛護を説かれました。
17名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:50:35.44 ID:lBgtjB0h0
オージーは鯨教の狂信者
18名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:52:10.06 ID:jyBs4A7e0
JAPはいつまでクジラを殺し続けるんだ

クジラより価値の低い生物だと自覚しろよ倭猿
19名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:52:18.17 ID:YldaR91K0
>>7
グーグルアースまじ万能だな
20名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:52:29.17 ID:7UrYLwBn0
資金は中国から
21名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:53:18.09 ID:tI4swIuK0
>>18
あ、差別主義者だこんにちは
22名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:53:20.16 ID:JB6ILwBX0
反捕鯨派はSSを擁護、応援、支援しない方が良い。
説得力が無くなるからね。
23名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:53:24.85 ID:uY/PR1wOO
>>11
これの何処が、日本の味方なんだよ
海犬がオーストラリアから出航してるのに、中立も糞も無いだろ
実に下らん茶番だわ
24名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:53:30.36 ID:2jJOzJm30
チベットの旗あげといても映したら公平

隠したら赤の手先
25♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/12/22(日) 19:53:56.97 ID:/pgmN6pS0
エァバス319??グレッグ貴方にはwwA10サンダーボルトが、お似合い
です。貴方の上空制圧してた??のは、ミッキーだけでない野田
羽をパタパタしてた、猫も、、忘れるな!
26名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:54:14.10 ID:Izc6/FuO0
どうせ妨害を排除しようと日本側が放水し始めたら「日本人による暴力行為だ!」とか世界中にニュース発信するつもりなんだろ
27名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:54:29.78 ID:tgWa0Iog0
税金をこんな事に使って大丈夫なのか?
28名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:56:07.00 ID:Q036NhKC0
国際協定に基づいて動いている公船とテロ集団を一緒にする国って
何なんだ? ここはまだ流人が自治する犯罪国家なのか?
29名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:56:19.85 ID:sAnziXFS0
アメリカの食肉業者→シーシェパードへ資金提供→日本人の鯨食文化を破壊→米産牛肉売り上げ増
30名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:57:29.71 ID:wS5dmBuWO
で、OGに都合の良い映像だけ公開するんだな
31名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:57:46.37 ID:FPQSsMdH0
豪政府機が日本の捕鯨船の位置を基地に通信したら
SSがそれを傍受して位置を割り出されるとかやられそうだ。
32名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:57:52.60 ID:AWvk4Brt0
>>1
飛行機だとあんまり長く留まれないだろうし、乗船させてあげるぞ。
33名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:57:56.81 ID:I84G4paE0
海賊取り締まれという各国からの圧力と
反捕鯨の国内世論と
南極海での支配権を強めたい欲求が

一緒になって
なんとなく旅客機飛ばしてみる感じ
34名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:58:10.50 ID:tgWa0Iog0
まぁ豪政府が公開覗きをしていようが別に構わないけど
公金をこんな事に使ってよく苦情が出ないな
それに豪って今通貨高で自動車工場がどんどん閉鎖して「TOYOTAだけは残って!」って涙目状態だろ
それとこれとは話が別ってのかも知らんけど
やってる事がちぐはぐ杉でないかい
35名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:00:03.68 ID:NUNYBLe70
ゲロったなw
どうして、広い南氷洋の海でシーシェパードみたいなゴロツキが必ず日本船を発見し
日本船の前に現れるのか?
豪州政府が情報を連中に提供してるからだろw
36名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:00:38.87 ID:LijtQpAY0
そんな金があったら、無人機でバイオプシー銃でも撃つ技術でも開発しろ。
37名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:02:07.24 ID:AWvk4Brt0
反捕鯨国でも捕鯨賛成者や興味ない人も多かろう。鯨体験ツアーを企画したらどうだろう。
38名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:03:26.03 ID:bLoKAsZ10
>>18
じゃそんな価値の低い日本語使うなよパンくん
39名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:03:55.76 ID:TX3l/Ca10
シェパードの悪業は見て見ぬ振りw
40名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:04:14.42 ID:eSi7pthw0
>>35
マジかよ
41♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/12/22(日) 20:06:11.21 ID:/pgmN6pS0
>>26
12,7mm/37mm撃ちほーだい??自己若しくは他人の生命財産等
刑訴法197解禁だよ、何故鯨船にファランクス積まなかった??
私、、鯨肉大好き!齢38だが、父が、鯨肉・・何処から持って着た??
美味しいで、鯨モー少し安ければ・・毎晩悔いたい!時々スーパーの
売れ残りを塩胡椒で焼いて喰ってる・・猫  馬鹿トミー
42名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:06:50.99 ID:QA6Ui/B80
オーストコリアン 「クックック、監視していれば日本の捕鯨船も乱暴な行動は出来ないニダwww」
43名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:07:42.58 ID:zb7V77BA0
問題は豪政府が中立じゃないことだな。
衝突が起きたら日本から仕掛けたと証言しそうだ。
豪政府は国民に南氷洋は自分らの管理下にあるとかほざいてるからな。
44名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:09:41.47 ID:3QAyUPtr0
>>42
飛行機からは、長距離音響発生装置(LRAD)
を監視できないよ。
45名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:10:07.71 ID:cijMUXV/O
監視しておいてトラブったら警察行動
南極領有が目的だろう。
46名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:11:31.09 ID:8K4u+rzI0
捕鯨なんて一部既得損益の為にやってる事だろ
それで各国からキチガイ扱いされて国民はいい迷惑してる
鯨の肉を食べてるとか食べたいとか周りで聞いたことない
さっさとやめろ!!
47名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:11:43.27 ID:I84G4paE0
ジェット旅客機が海上の監視とかできるんかね?
よく分からんが対潜哨戒機とかの方が向いてるんじゃないの
48名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:13:01.26 ID:nypmK5LHP
こりゃプロレスと同じだよ。

白人のヒーローが、
悪の有色人種と戦うって公演で、
日本は勝手にヒールにされてんだわ。

戦後の日本やアメリカのプロレス興行とか、
調べりゃ、感覚が分かるよ。

だから目的は鯨類の保護とか言っても、
ヒーローは中国人やインド人じゃダメなんだわ。
49名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:13:28.44 ID:/byrIXt80
シーチワワキター!w
50名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:13:39.10 ID:3jGr44JL0
豪政府とシーシェパードは渾然一体のグル
51名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:13:57.06 ID:cAxED2pw0
原口一博議員「Google Earthか何か見れば分かりますよ。どこに日本の艦船がいたか」
52名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:16:00.09 ID:nV3rlG1c0
日本も衛星で監視できる体制作ろうず
53名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:17:20.40 ID:3QAyUPtr0
>>47
たぶん、レーダーで捕鯨船の位置を調べて、
チワワに連絡。
54♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/12/22(日) 20:19:54.82 ID:/pgmN6pS0
何故艦対空ミサイルもww来年必用か!仕方ない??退役ミッド買って
上空制圧食らわすか・・猫f14は、任しなさい!ワイぁー頼む税
海面着水は・・勘弁なー実は私泳げ ない・・・フロート水着だが・・
水嫌いです。だって・・・猫だから・・・言い訳
55名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:20:01.27 ID:gkX0X9O70
>>47
そうそう
オーストラリア空軍はP-3哨戒機持ってるはずだけど
ジェット旅客機が監視とか意味不明
短胴とはいえ、ジェットが船の監視するのに
どれだけ燃料食うと思ってんだか

難民問題で税関船のオーシャンプロテクター出せないのはわかってたが
56名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:21:02.67 ID:nypmK5LHP
やっぱね、

期待に応えるには、
髪型を弁髪とかにして、
ドラを鳴らさないといかんわ。

大喜びするぞ。
57名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:24:22.18 ID:DHg2b/lN0
>>18
トンスラーって
威勢のいいこと書き込むだけ書き込んでいっつも逃走
やり込められて真っ赤になるのがさぞかし怖いんだろう
この主食がうんこの9センチ野郎め
58名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:30:04.16 ID:3KYeuEDa0
>>18
半島の『偶然』は恐ろしいですね
日本の調査捕鯨よりも『大量に』網にかかるなんて
59名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:30:33.99 ID:Y1GHf3OZ0
>>18
レイシストさんこんばんわ
60♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/12/22(日) 20:32:38.58 ID:/pgmN6pS0
>>55
ターボファンです。燃費は少し多い!!だがf14EJ何か1L130m
因みに暴飲愚747は1L64mmだよ。音速は、規制されてます。
だってwww燃料切れて落ちるから・・空中タンカー??あいつ等陸軍
我等栄光の空母組www挑めるか?猫の領域に・・・
61名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:44:43.14 ID:gkX0X9O70
>>60
Willco!
調べたらやつら2008年にもエアバス319飛ばしてたわw
で、今回船が出せないようだ
62名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:44:52.09 ID:G3sjZ7st0
P3を飛ばせばいいよ
63名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:45:05.52 ID:gtlu/6N90
日本も監視すれば
64名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:49:21.56 ID:yFyCilju0
だからオーストラリアは信用できない
65名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:51:35.30 ID:7KVUPswp0
「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理
66名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:54:06.38 ID:gkX0X9O70
これこれ
http://www.afpbb.com/articles/-/2327842?pid=2467968

さらにオーストラリア税関はA319持ってない疑惑
A319持ってるのはオーストラリア南極局で
税関が持ってるのはDash8っぽい
つまり、ハッタリ?
67名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:08:18.70 ID:eydsTd7E0
豪政府:「日本の捕鯨船は厳しく監視しますが、韓国と中国の捕鯨船は自由行動です」

現在、韓国は日本の2倍以上、中国は日本の20倍以上の捕鯨量を放置・容認中
68名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:08:24.87 ID:IzjGJqZb0
日本人が鯨を再び食べるようになると、オージーの牛等の農家や食肉団体が猛反対するからな。
政権維持するには叩かないといけないのは、チョンが日本を叩いて政権を維持しようとするのと同じですな。
69名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:12:21.14 ID:NA5VNVDi0
オージービーフを輸出して居る国が、
シーシエパードを養って居るんだ!
潜水艦の技術の移転は無いね!
70名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:19:34.34 ID:NV495txC0
むしろ監視してもらったほうがいいだろ。
豪政府がどういうスタンスだろうと空からの映像ならある程度客観性がある。
いつもみたいにシーシェパードが「日本の船がぶつけてきた」と言っても
空撮映像があれば通用しない。
71名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:21:32.43 ID:hIGbdHtz0
所詮犯罪者の末裔
72名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:22:04.18 ID:2sgMhke3P
ここは俺の海だからな、って話
73名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:25:27.66 ID:rNJqlxse0
つまりシーシェパードに上空から日本船の位置を教えます
74名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:28:56.14 ID:qrA6alB20
>>68
オーストラリアは南極の一部とそれをつなぐ海域を領土、排他的経済水域主張してるから
75名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:30:45.31 ID:yKaFjB+00
>>46
わりと日本語が御上手ですね
あと少し、、、惜しいなww
76税金泥棒:2013/12/22(日) 21:33:40.85 ID:sXj6yTqK0
>>1
【税金泥棒船団】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:431683000
勇新丸(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:431439000
第2勇新丸(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:432364000
第3勇新丸(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:432621000
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:431934000
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(水産庁も鯨研もこの船の存在を公表していない)(韓国船会社所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:370559000

【シー・シェパード船団】
スティーヴ・アーウィン号
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/-7340370
ボブ・バーカー号
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/246847000
サム・サイモン号(元「第8海工丸」)
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/244810415
77名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:38:07.27 ID:gkX0X9O70
78名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:39:54.02 ID:3UyuJRwV0
生まれてこのかた鯨食べたことないんだが
日本のどこで食べてんの?
79名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:41:04.22 ID:gkX0X9O70
>>76
これ、おまえだろw
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66794

No.66794
オーストラリアが税金泥棒船団とシー・シェパード船団を上空から常時監視
r13812 お気に入り 無視 2013/12/22 21:16

>>No. 66787

豪政府、日本の捕鯨船団とシー・シェパードを上空から監視
http://www.afpbb.com/articles/-/3005502
80名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:45:01.89 ID:rHGok+Uo0
wikiだとA319って哨戒機仕様も計画中ってあるけど
これを使うってこと?

まあ、そこまでの能力を必要とはしてないだろうから、従来機で
国外→海チワワを野放しにはしてませんよ
国内→ちゃんと日本の捕鯨船を監視してます+南極はうちのもの
ってパフォーマンスかね
81税金泥棒:2013/12/22(日) 21:45:39.55 ID:sXj6yTqK0
>>33
>海賊取り締まれという各国からの圧力

それはないな、基本的には日本が騒いでいるだけ。
82名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:48:16.62 ID:gkX0X9O70
>>81
>基本的には日本が騒いでいるだけ

それはないな、アメリカでも裁判で海賊行為判定済みだぞ、クジラ君w
83税金泥棒:2013/12/22(日) 21:50:41.91 ID:sXj6yTqK0
>>35
>豪州政府が情報を連中に提供してるからだろw

それはない。
84名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:53:36.26 ID:gkX0X9O70
>>80
その軍用とは別物っぽい
南極局が定期的にA319でタスマニアと南極を行き来してるから
これで「監視してる」って言ってるっぽい
税関の人間乗っけてるかもしれないけど
85名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:19:26.89 ID:qScr2wdE0
> 公海で発生する事案の記録が目的だ。
あれ?領海主張やめたの?
86名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:45:54.56 ID:B0Jy6jKj0
捏造ビデオ創るの?

  
87名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:46:55.01 ID:OI0+KeXP0
オーストラリアは親日とか言ってるバカがわんさかいたよな。この板にも。
88名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:54:13.12 ID:zTpqyYLbP
位置を教えてそう
89名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:56:33.22 ID:8LGAtUG90
うぜえなオーストコリアは
TOYOTAは撤退しろよ
90名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:02:39.91 ID:EIsLH7Ad0
海犬の船舶に同乗すればいいだろ
どうせ同類なのだから
91名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:07:47.94 ID:B2E+j7C/0
って、オーストラリア政府は敵だろ?

日本の船を監視して、位置をシーシェパードに教えるんじゃないか?
92名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:15:23.18 ID:h5kAc4oK0
>>83
以前提供してただろ
93税金泥棒:2013/12/22(日) 23:45:40.83 ID:sXj6yTqK0
>>92
>以前提供してただろ

してねえよ。
94名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:47:20.73 ID:zkbYvwSS0
テロリストを野放しにする豪政府
95名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:26:06.24 ID:ERt7SQZ/0
>>93
お前だろ
96名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:28:07.70 ID:HD8Nodwp0
日本の潜水艦技術を欲しいからって、以前の海犬擁護から態度変りすぎて気持ち悪いです。
97名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:30:13.80 ID:JTmsQPkCO
こんなことまでされて、調査捕鯨する意味あるんだろうか
いっぺん止めてみたらいいんじゃないか
98名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:30:43.21 ID:+S/jcJYZ0
SAM打ち込めよ
99名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:33:42.58 ID:dyU5SnKe0
日本船の位置情報の提供目的だろ まだ反日と見て正解
100名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:37:02.89 ID:UgXJTKGf0
空にうるさいの居たらクジラ取れなくなるとかないの?豪政府の嫌がらせでしょ。
101名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:39:45.54 ID:BVe4Lkx+0
日本の潜水艦がシーシェパに当て逃げすればいいのに
102名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:40:24.52 ID:Tqj4yirH0
こんなもん編集次第でどーにでもなるだろ
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 00:43:04.42 ID:weWL7TlL0
>>11
あと豪は米と軍事同盟も結んでいるので秘密裏に日本領海で、米軍や自衛隊とも補給訓練してるよ
104名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:44:38.89 ID:BVe4Lkx+0
オージーも戦争はアメリカに任せてるからな
105名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:46:55.60 ID:VMoEOylL0
どっちを監視してんだ
106名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:48:43.53 ID:ci3PseQn0
ちゃんと公正に判断出来るのか反捕鯨国が
日本が海犬の妨害に対して放水してる映像ばかり編集するんだろ
107名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:01:13.58 ID:ci3PseQn0
>>105
日本捕鯨船団
108名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:14:50.71 ID:0ioyLPyNP
裁判どうなったの?
109雲黒斎:2013/12/23(月) 01:19:15.19 ID:Y5iHHT6W0
あーそう。 じゃ日本はインドネシアをガンガン支援するわ。
オーストラリアの北側の海、東ティモールあたりはインドネシアに握ってもらいましょう。
インドネシアが強国になって、どこぞの白人国家が首突っ込む余地をなくしたほうが地域が安定する。
110雲黒斎:2013/12/23(月) 01:24:08.73 ID:Y5iHHT6W0
インドネシアとの防衛協力を深化させて、ゆくゆくは海自の拠点が出来るところまで進めるといい。
111名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:19.25 ID:sPK6g1Qt0
鯨(イルカ)は賢いからダメ
犬や馬は友達だからダメ

実際のとこ、捕鯨なんてしなくても構わないとは思うけど、
(文化、伝統っても、すでに鯨を食うことは身近なことじゃないよね)
こういう反応はどうかと思う

そもそも調査捕鯨はIWCで認められた権利で、気に入らないからって
海賊ゴロツキを擁護する国々は逝かれてるだろう
112雲黒斎:2013/12/23(月) 01:35:22.38 ID:Y5iHHT6W0
本心を隠し反捕鯨でネチネチやってもその裏の意図への反撃は出来ないと思って高を括ってるのか。
日本人はそういうのを一番嫌う。チャーチルが味わったような痛い目を豪州に食らわせてやれ。
113名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:46:32.09 ID:UPWL/Cx0O
以前にIWCで日本が録画した映像流れた時会場が静まり返ってたからなw
ああいう下手こかない様に、見張ってんだろうな
日本側に有利だもんあれは
114名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:04:04.40 ID:T2iFv8w70
日本人のオージー嫌いも加速しそうだな
やっぱインチキ連中は国民感情から嫌悪する事が重要だわ
ただ、顔や口には出さなければいい

外人が出身地聞かれてオージーだって答えたとき
日本人って今でもちょっと引いてるよな
なんであいつら嫌われてるところに来るんだろ?
115名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:39:51.80 ID:7vwSSPVa0
戦艦や潜水艦の超強力なレーダーでクジラやイルカの鼓膜がぶっ飛んで
みんな大量に死んでるんだよ
116名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:20.09 ID:Od1tZG210
正直いま日本人のどんなやつがクジラなんて有難く食ってるんだ?
スーパー行ってもクジラ肉を置いてるところなんてまず見ねえぞ
寿司屋行くとクジラベーコンとかあるけど
もう今やクジラ肉なんて完全な高級品状態だろう
食文化とか嘘付くなよ
もはや一般的な食いもんじゃねえよ
117名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:14:17.83 ID:URV6TIM00
>>116
ちょっと20〜30年前までは学校の給食にも普通に鯨の竜田揚げや甘露煮が出てたんだよ
禁止されてスーパーとかからも姿を消した
ちゃんとした食文化だったんだよ
ただ単にそれを守ろうとしているだけ
一般的な食べ物じゃなくなったは欧米のせいで日本人が自分たちから食べるのをやめたわけじゃない
118名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:17:51.32 ID:LbIPxLH30
>>117
南氷洋のクジラは他国がホエールウォッチングの観光資源にしてるものなんだから
それを殺したら紛争の元になるのは当然。
沿岸捕鯨だけにするべき。
119名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:23:02.15 ID:9ABKA7UFO
>>117
それは昭和の時代だけ国策でクジラ捕りまくってただけじゃん。
元々の日本人の文化は、一部の人間しか肉食しなかったんだよ。
肉食するのは動物を殺生する野蛮人だった。
クジラなんか一生食わなくてもいいし。関東だから牛もあんまり食べないな。
120名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:25:25.57 ID:ERt7SQZ/0
>>118
見て楽しい、食べて美味しい、鯨は二度おいしいね

あんな南極海までウォッチングに行く事は無いから安心せい
121名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:29:56.41 ID:ERt7SQZ/0
>>119
鯨←何故魚へんか考えた事ある?
魚の一種として誤魔化して食べてたんだよ
日本中でな
イノシシも山鯨と呼んで食べてもいい物だった
122名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:31:01.89 ID:Ilv/98UF0
さすがオーストコリアン。
嫌がらせに関してだけは絶対に手を抜かないな。
123名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:38:38.64 ID:SJWV83MD0
豪国政府がSSに捕鯨船の位置情報を供与してる物証が得られたら面白くなるんだけどな。SSの無線傍受できないものか。
124名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:39:40.23 ID:4brTcBGaP
>>23
在特会でもやシバキ隊とおなじで
抗議するだけなら合法だから止められないんじゃ?
125名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:41:31.06 ID:SG/MCBH8O
鯨ってオーストラリアの所有物だったの?
126名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:46:28.88 ID:8fty9TdNO
>>123
捕鯨船の真上を旋回して知らせるだけなので連絡のやり取り等は必要ありません。
127名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:51:46.62 ID:dE5bIDVc0
天下り利権を絶対に手放しません!
128名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:54:14.25 ID:ERt7SQZ/0
>>124
こいつらは抗議の範疇を越えてしまっているから問題
船ぶつけたりロープをスクリューに絡ませたり酪酸投げつけたりボーガン撃ったり
殺人行為しまくりだよ
129名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:57:52.33 ID:qaIPNaaQ0
こんな環境テロリスト、事故に見せかけて捕鯨船ぶつけて沈めてやればいいんだよw
何もこちらからぶつけにいかなくても、かってに前に割り込んでくるんだから、減速せずそのまま激突してやれ
130名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:07:37.03 ID:8HeWuwSWO
>>117
都内に住んでるが
近所のスーパーで刺身用に普通に売ってるぞ
夕べはミンククジラが100グラムあたり480円だった
たぶん系列のスーパーみんな置いてあるんじゃないか?
スーパーバリューって名前のスーパーだ
探してみろよ
131名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:12:49.51 ID:d1flhIpk0
どうぞどうぞ
132名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:12:55.11 ID:Y5Ztckxq0
>>123
確証はともかく上空で飛行機が旋回した後、SSがやってきたら怪しいよな。その辺
ノーカットで録画しておくと面白いかもね。船員のつぶやきとか重ねておいて。
133名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:14:44.46 ID:yTFJxyBt0
豪州が欲しがってる潜水艦を見せびらかしがてら日本も海中から監視しようぜ
134名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:21:26.36 ID:Od1tZG210
>>130
調査捕鯨と銘打っておきながら
スーパーで買って食ってるなら
そりゃコリアンも怒るだろう
文化だの伝統だの言うならどうして食用捕鯨してると堂々と言わないんだ?
後ろめたいことこの上ない
そんなことしてまでクジラ食う馬鹿
テメーみたいなのはイルカも一緒に食っとけよ
135名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:23:28.20 ID:ERt7SQZ/0
>>134
!?
136名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:26:20.79 ID:3FLmYNfW0
鯨捕るの止めてオーストラリアやアメリカの好感度上げた方が良いと思うんだけどな
最近の調査だと日本より中国をパートナーと考えるアメリカ人の方が多い
捕鯨で日本の事嫌いなリベラル層とか結構多いぞ
137名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:27:52.98 ID:Rju7u8EK0
>>134
アメリカの面子を考慮して調査捕鯨という名称になったんだよ
138名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:29:39.59 ID:Bo8Q2Wf90
もう食うなよ・・・
食べるもんは他にどんだけあるか考えろ
139名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:32:21.94 ID:JuG9tpt10
>>116
普通に売ってるし。
刺身がうまい。
140名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:32:46.94 ID:Y5Ztckxq0
>>136
中国に譲歩しまくったらズカズカ入ってきただろ。米国だって同じだよ。何でもかんでも譲歩してたら幾らでも漬け込んでくる。
141名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:35:16.69 ID:Rju7u8EK0
まあ、オーストラリアとSSは基本的に考え方が違うからな

オーストラリアは南極海はオーストラリアの潜在的領土であるから勝手に南極海で捕鯨するなという姿勢
SSは鯨とるなという姿勢
142名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:43:31.14 ID:Od1tZG210
>>136
全くだな
ホエールウォッチングやらイルカとか見て女どもが可愛いとキャーキャー言ったりしながら
その裏ではそれ食ってるんだぜ〜 

ぐらいにしか思われてない
143名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:51:04.81 ID:Od1tZG210
>>139
普通には売ってねえよ
売ってる店もあるんだろうが
もはや一般的な食いものじゃないから探せば見つかるかも程度のレベルだろ
肉がまだ高級な時代の名残り的な食い物
それを懐かしむのはいいが、食文化とか言ってもらいたくねえな
そもそも小学校の給食に出てきた程度なもの。
大層なもんじゃねえよ
144名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:57:24.03 ID:IqNgYfUr0
>>143
お前スーパー行かないか、
行ってもお菓子と惣菜コーナーぐらいだろ?
145名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:04:02.72 ID:Od1tZG210
>>144
お前、調査捕鯨の割合知ってるか?
どこのスーパーでも流通してるくらい調査捕鯨しまくってるのか?
煽りにしても頭が悪いな
146はいはい ◆nSCVKL8WgaPD :2013/12/23(月) 05:14:07.26 ID:jUzP9Y+q0
うーむ、調査捕鯨がダメなのか?鯨肉食がダメなのか?
ということなのだが、少なくとも後者なら
別に日本人は食べなくてもやってけるのは 事実 だろ。

つまり、確かに“趣味の範囲” というのは認めねばならん。

じゃあ調査なら良いのか?ってことだが
これは根拠があって、鯨を野放しにすると
他の郡や種の存続が危ぶまれるのも 事実 であり
ストップをかけねばならないので、前もって進路を確認してるのが
調査捕鯨なのだ。

ということで、シーシェパードに
進路調査用の発信機、ソナー、管理システムなどを
格安で売り渡したら、引いてくれるのか?ということで
また、日本の代わりに世界の鯨活動の調査報告の仕事を
してくれるのか?

とな。それは条件等価のWin-Winでパレート最適と思うが
いかがかな?これを蹴るなら、ただゴネてるだけの
ゆすり・たかり認定されて、世界的に赤っ恥をかくだろうがな。
147名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:16:07.86 ID:Od1tZG210
スーパーでクジラ肉を見かけないのは
大手の流通業者がイメージ悪化を恐れて扱わなくなったから。
マイナーな小規模なスーパーほど置いてあるのはそのせい。
もはや、日本人にとっても後ろめたい食い物なんだよクジラ肉わ。

食文化とか言い訳やめろよ嘘くせー
148名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:22:01.59 ID:Od1tZG210
>>146
>他の郡や種の存続が危ぶまれるのも 事実 であり
>ストップをかけねばならないので、前もって進路を確認してるのが
>調査捕鯨なのだ。


クジラ食害論は海外では完全に否定されてる。
サイエンスとか論文出まくってるし
日本国内の御用学者がでっち上げた説濃厚で
日本政府もクジラ食害説を取り下げてるよ
149名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:34:43.05 ID:dyU5SnKe0
前の政権は反日だったが 選挙で親日に変わったと聞いたが
怪しいな・・日本側の監視だな 基本 南極から外国は全部出て行けが
オーストコリアの基本精神 南極はわし等のモンと喚いております
150名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:46:45.56 ID:ERt7SQZ/0
>>145
置いてないスーパーを探す方が難しい
151名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:49:37.64 ID:SkKC0RMk0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc


【子カンガルー】母さん!オージーがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母カンガルー】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。茂みに隠れましょうね
【子カンガルー】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母カンガルー】ライフル持ってるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子カンガルー】母さん、たくさんの車が僕らを追っかけてくるよ
【母カンガルー】どんどん砂漠に追いやられていくわ
          くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子カンガルー】母さん、もう砂漠だよ。隠れられないよ。僕たちどうなるの?
【母カンガルー】坊や、あきらめないで。どこかに隠れるところが・・・・

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげてライフルを構えて、母カンガルーの頭を
吹っ飛ばす。母カンガルーは尊厳ある死を与えられず肉の塊と化す

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母カンガルーを車のボンネットに叩きつけて殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の猟師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子カンガルー】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らがなにか悪いことでもしたの!

別の若い猟師が子カンガルーを母カンガルーの袋から引きずり出し、踏みつぶし、すり潰す・・・
子カンガルーは悲鳴を上げることも出来ず、肉切れと化す
152☆紀亜:2013/12/23(月) 07:40:43.72 ID:RppvDQVP0
海犬の攻撃はカットして、捕鯨船の反撃のみ
放映するんですね。
日本は、近付く船は手当たり次第攻撃してくると、
野蛮・凶暴性アピールw
153名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:43:09.72 ID:dyU5SnKe0
オーストコリアの主張は 南極から出て行け
目障りなんだよぉが お題ですわ

鯨には乗っかってるだけ
だからオーストコリアを潰すには南極の民間開放だね
これを大声で叫べばよい
154税金泥棒:2013/12/23(月) 08:00:33.82 ID:jekZfTO+0
>>1
シーシェパード豪州「船を送るって言ったじゃねえかよ選挙公約違反だ」と怒っているな。

In recent weeks Minister Hunt has been indicating that the promise would be kept. But today he reneged.
Instead of the Customs vessel Ocean Protector, which is purpose-built for the Southern Ocean, being sent to the Antarctic,
Mr. Hunt has announced the Abbott government will engage in overflights in January and/or February.
That is, instead of a government vessel, an Australian plane will be overhead for a few hours with no ability to intervene.
Sea Shepherd will be present when the whaling fleet arrives for the summer months and the only agency able to intervene against their illegal operations.
"This is a clear breach of promise to the Australian people," Sea Shepherd Australia's Director, Jeff Hansen, said in Perth this afternoon.
"The Minister, if he intended to keep his word, has been overruled. It is Australia's whales that will suffer.
http://www.seashepherd.org.au/news-and-media/2013/12/22/abbot-breaks-election-promise-on-whales-1551
155税金泥棒:2013/12/23(月) 08:05:08.34 ID:jekZfTO+0
>>1
「この航空機発進は、予め飛行計画を建てて行われ、税関局職員と国境警備部職員が乗り込む」
http://nichigopress.jp/ausnews/world/51219/
156名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:09:29.29 ID:9UxYrlOg0
>>29
△アメリカの食肉業者→シーシェパードへ資金提供→日本人の鯨食文化を破壊→米産牛肉売り上げ増
〇穀物メジャー→世界の飼料→アメリカの食肉業者→シーシェパードへ資金提供→日本人の鯨食文化を破壊→米産牛肉売り上げ増
157名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:13:37.15 ID:BZsl/MDM0
■オーストラリアでの「アボリジニ狩り」の記録…
ある日の獲物として『アポリジニ 17人』と記載があった。1928年のことである。■

オーストラリアが流刑地だったのは18世紀までだった。
だから、オージーに先祖を聞くと、 「うちは18世紀以降に入植した」 と答えるそうだ。
だが、その入植者たちは流刑者以上に悪質だった。

白人たちは毎週末に、アボリジニ狩りに出かけた。 ニューサウスウェールズ州立図書館に
残された記録には、ある日の獲物として『アポリジニ 17人』と記載があった。

1928年のことである。日本で言えば昭和3年、 初の普通選挙による総選挙が行われた年だ。
手塚治虫が生まれた年でもある。


★アボリジニの虐殺に関する子供の時の思い出を、女流詩人メアリー・ギルモアは
『シドニー・モーニング・ヘラルド』紙(1938年3月4日)に次のように書いている。

…「水飲み場の周辺に何百人ものアボリジニが死んでいた。大人たちが集まり、
アボリジニの狩りに出かけるところを何度も見た。欧州から獰猛な狩猟犬が輸入された。
アボリジニたちを狩りだし、食い殺させるためだった。
ある時は小さな子供たちが、野犬のように撃ち殺された両親の遺体のかたわらで死んで
いるのも見た」…

■ウィキペディア 「スポーツハンティング」で検索してみろ。
オーストラリアでの先住民虐殺が記載されている
158名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:18:36.26 ID:B/7XTlI50
>>148
これは本当なのか?
一部の種が増えすぎてるなんて記事を見た気がするが
159名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:22:11.93 ID:rFEGOJTvO
オーストラリア金持ちだな
160名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:23:52.53 ID:z3B2i8BL0
>>11
アホか
日本が手出しするのを監視してるんだよ
シェパードが日本を攻撃しても放置し、日本が反撃の素振りを見せたら日本だけに対し制裁に入る
161名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:28:19.19 ID:7aFgeZzL0
オーストラリアは、日本の捕鯨船がわがちょっとでも誤ったことをしたら
徹底的に揚げ足を取って日本非難につなげる気満々だろうな
162税金泥棒:2013/12/23(月) 08:29:27.42 ID:jekZfTO+0
>>158
>一部の種が増えすぎてるなんて記事を見た気がするが

普通の人間は捕鯨問題になんか興味なく従って殆ど良く知らないのでそういったプロパガンダが印象に残るってこと。
(結果的に一種の印象操作)
163名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:29:45.20 ID:44I8RtU0O
潜水艦は売るなよ
メルギブソンやワインガードナーが頼みに来ても
164名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:33:50.02 ID:XfwNRPenO
古い潜水艦なら回してやれ
165名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:37:02.80 ID:ge87f1f+0
そういや、日本人に日本の魚を食わせないで
ノルウェーやアラスカ、アルゼンチンから養殖魚を
買わせる為に結託した人物らが原発爆発させたなんて
大胆な発想したひとがいたっけなあ
166名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:41:35.85 ID:lVKbHrYqO
>>162
でもさあ…
調査捕鯨以外の根拠って、どうなの?


今回の件で政権交代したオーストラリアの旗の色がわかるね
167名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:41:50.77 ID:dyU5SnKe0
オーストコリアは 南極間の海域を日本船が走るだけで
出て行けと喚いてる国だ・・国際法廷のほうが良いだろ
168名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:43:12.08 ID:nmggl2Yn0
アボット政権は親日的と言いながら、監視船を派遣することを選挙公約にしてたとは知らなんだ。
169名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:45:28.97 ID:NeqEYSrB0
人間と人間以外の動物の間に線を引くのが日本人、
人間とそれ以外の人間や動物の間に線を引くのが西洋人
170名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:50:08.43 ID:fhoissWZ0
調査捕鯨といいつつ、捕鯨以外の調査はやらずにシーシェパードと遊んでるだけじゃん。
調査ってのが後付けの理由なのがみえみえすぎる。
漁業資源減少は、漁業者の乱獲が主原因なのに、それもクジラのせいみたいに言ってみたり。
はるばる南氷洋まで遠征しときながら、日本の国内問題だみたいなことを言ってみたり。

言ってること、やってることが、PM2.5をまきちらして居直ってるどっかの国とそっくりだ。

捕鯨自体は否定せんし、シーシェパードは問題外のテロリストだと思うが、今の日本の捕鯨は
日本の恥だと思う。
171名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:51:05.89 ID:dyU5SnKe0
奴らを信用してはいけないってことだね
朝鮮人同等だわ・・むやみに行くなよ?路上で
観光客の日本女が男らに囲まれ日本人かと殴られてるからな
172名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:52:34.26 ID:OFO1nImhP
もっと安く鯨が食えるようにならんとイカンな
173名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:54:25.38 ID:r6jx3lBd0
>エアバスA319型機で

いやオマエら監視する気ないだろwww
偉い人とかを税金で空中散歩させるのが目的か?w
174名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:57:40.07 ID:dgbqxu/c0
もともとオーストラリアって英から追放された犯罪者やまっとうな経歴じゃない人達の流刑地だったからな....
とうぜんやってることもロクなことしてなかった。

先住民をリアルFPSで射殺しまくって全滅寸前に追い込んだり
175名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:19.97 ID:mbSVG6BB0
シーシェパードの連中を皆殺しにしたら潜水艦売ってもらえるかもよ
176名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:43:41.55 ID:T2iFv8w70
アボリジニと犯罪流刑者の白人オージーだったら余裕で犯罪者の白人オージーを殲滅するわ
日本人はアボリ殺したりカンガルー殺しまくったオージーを結構野蛮人感覚で下に見てる
177名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:47:28.84 ID:UCMHMNTxP
漠然とした好意が前提にあるから、

相手に嫌われてるのが分かると、
裏切られたような気持ちになるんだわ。
178名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:31:34.51 ID:CaFd0bU40
向こうが空ならこっちは海だな。
砕氷船と潜水艦でサンドイッチにしてやれ。
179名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:57:51.64 ID:6PYCnz9i0
南氷洋での活動を常態化することで南極海洋利権を主張するための布石。
オーストラリアは南極が欲しいだけ。
180名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:06.45 ID:LT+Ptwgb0
こういうクジラの密漁船団は同じ日本人として恥ずかしいから沈めて欲しい
181名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:28:48.51 ID:LaOVn/8T0
>>116
普通のスーパーには生肉は売ってないけど缶詰の製品は普通に売ってる。
182名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:04:01.17 ID:T2iFv8w70
>>180
お前が日本から消えろ
日本人面するな日本語しゃべるな糞チョン
183名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:17:37.49 ID:QqpGqtTJ0
オーストラリアは、太平洋戦争時に日本海軍にボコボコにされたからなぁ・・
あと、オランダもそう。
だから、これらの国は日本に対抗意識が強い。
184名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:38:13.78 ID:wXqorfMH0
>>181
刺身用ブロックとか加熱用ブロック(古くなった刺身用がそのまま来てる)なんか一パック500〜700円位で売ってるよ。
185名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:04:12.73 ID:Od1tZG210
>調査捕鯨の鯨肉は現在、年間の消費量に匹敵する約4000トンの在庫を抱え、
>鯨研は累積赤字の解消を求められている。国内の鯨肉は調査捕鯨のほか、
>日本沿岸で小規模に捕獲される「小型沿岸捕鯨」と呼ばれる商業捕鯨の鯨肉が一部地域で流通している
>居酒屋や学校給食のメニューとしては一般的ではない。
>水産庁と鯨研は、鯨肉を個人や居酒屋、学校給食に売り込むことで在庫を減らし、
>安定財源を得ることで調査捕鯨を継続する考えだ。今後、一般向けに鯨肉を売り込むPR活動などが始まるという。
http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html?p=all


高級品というのは訂正する。
安い値段でも売ってるようだ
値段を安くしても売れない=マズイってことだろ。
これだけ売れ残るのは調査捕鯨なるもので
そもそも採算性取れてるのか疑問だよ
なんだよPRして売り込むって。。。


>>170
俺も同意する。
食害説なんて真っ向から否定されてるし
一部の奴らの利権を守るために無駄にナショナリズムを刺激するやつはどうかと思う。
記事を読んでもクジラ利権が絡んでるのまるわかり
186名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:06:06.05 ID:OS9HKVOAO
どっちが悪いかはっきりするから別にいい
187名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:09:48.30 ID:WXkjdIz20
鯨肉は食ってもいいと思うけど
採算取れないのはさすがにどうかと
188名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:22:20.44 ID:YI87EWHJ0
履歴書に犯罪歴の有無を書くのが必須の国だからな
まともな奴なんてほとんどいない
189名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:24:59.93 ID:9fYeYkyn0
>>185
鯨肉輸入量は増加
つまりは鯨肉の需要があるが、調査捕鯨の鯨肉は高コストで敬遠されているということ
在庫もわずか1年分しかないがこの数年の不景気で在庫回転率を増すのにPRするのは当然だろう

>>170
日本近海のミンククジラは資源量低水準のイカナゴを食っていることがわかったばかり
食ってるものが変わってきており、真っ向から否定されたことはない
一部の情報のみで「ナショナリズムを刺激だなんだ」言うやつはどうかと思う
190名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:37:41.54 ID:Od1tZG210
>>189
>つまりは鯨肉の需要があるが、調査捕鯨の鯨肉は高コストで敬遠されているということ


意味わからん屁理屈乙
そもそも好景気だった2005年以降にクジラ肉の値段は値下げを断行し続けてる
それでも年々売上高は減ってるんだから
不景気で売れないとかじゃなく、不味くて売れないのが確定してるんだよ。
あと、流通がイメージダウンを恐れてあまり扱わないってのも大きい。
需給が悪化して調査捕鯨は赤字状態なのに
PRするために追加税金投入するとか愚の骨頂だろ


>真っ向から否定されたことはない

真っ向から否定されてるよ
ググレばいくらでも出てくる
そもそも水産庁自身がクジラ食害説を公の場で事実上取り下げてる状態。
191名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:46:22.01 ID:Od1tZG210
2008年2月19日朝日新聞「鯨肉さばけぬ悩み、在庫6000トンまで増加」

「政府が調査捕鯨を拡大した結果、増えた鯨肉をどう処理するかが課題となっている。新たな販路開拓のため立ち上げた企業は2年連続の赤字の見通し。クジラにゆかりのある土地の業者も限界を感じている。
商業捕鯨中止から約20年。消費者の関心が薄れるなかで、供給量が増えるというギャップを埋めるのは簡単ではない。
卸大手担当者は『値下げ効果も一巡してきた。意識して売らないと、すぐ販売量は落ちる』大手流通での扱いも少ない。ジャスコなどを1200店展開するイオンも新潟、長崎など捕鯨にゆかりのある50店舗だけで扱う。イトーヨーカ堂では販売していない。」

12月10日、農林水産省は10月の冷蔵水産物流通統計を発表しました。これは全国の主な冷凍倉庫を対象に、毎月の入庫量・出庫量・在庫量を品目別に把握するものですが、これによると以下のようなクジラ肉消費の低迷と、それにともなう在庫の増加傾向が見られます。



日本ではもはや不味くて売れない
クジラとイルカを食ってる日本人
緑豆どもによる国際的なイメージダウン
オーストラリアとの軋轢

クジラがマグロ並のものなら、まぁわかる
もはや日本国内の食卓でもほとんど食べられることが無くなったクジラのために
どんだけ国益損なってんだよ
一部の利権者のためになってるのに、ナショナリズムに乗っかるやつはどうかと思うね
192名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:47:31.85 ID:gF7/i5PI0
>>191
黙れ無能
193名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:47:44.41 ID:9fYeYkyn0
>>190
2006年には捕獲数最大で当然単価も下げる
そのあと2008年にサブプライム問題の不景気で価格を下げざるをえない
ところが2008年から鯨肉の輸入を開始する
需要がない、不味くて売れないはなりたたんな

>ググレばいくらでも出てくる
出してみな
そのページが信用できるページかどうか見てやるよ
194名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:59:16.11 ID:9fYeYkyn0
>>191
その朝日新聞の記事が何だ?
2008年、サブプライムの不況真っ最中じゃないか
2012年には4000tになってるな、北西太平洋でミンクの3倍肉が取れる
イワシ、ニタリを捕獲しているのにもかかわらず、しかも輸入までしてるな
195名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:05:55.14 ID:Od1tZG210
>>193
http://content.time.com/time/health/article/0,8599,1880128,00.html
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/sci;323/5916/880


反論よろ
食害論なんて、不味くて売れない、需要がないのに突如政府が出した理屈


>ミンククジラは資源量低水準のイカナゴを食っていることがわかったばかり


自分で書いたことなのに自らの矛盾に気が付いてないのが滑稽だな。
生態系は複雑なんだから話は簡単じゃない
にも関わらず、水産庁は科学的な根拠に基づいて「クジラは食害を引き起こす」と言ってたんだぜ
で?食害についてお次は何が明らかになったんだって?

ま、言い出しっぺの水産庁自身が食害説にへっぴり腰になってるだけに説得力皆無だわな
196名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:06:10.28 ID:UlEjs6jV0
日本のナショナリズムがいかんと言うなら、
イエロージャップに可愛いクジラ獲られるのは許せないという白人至上主義者の存在はもっと許せなくねえ?

海賊扱いで処理しちまおうぜ。
風速40m/sの南氷洋の真ん中でとっ捕まえた連中をゴムボートで放してやるの。
197名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:08:35.08 ID:UlEjs6jV0
どうせシーシェパードなんて人間の皮をかぶったケダモノなんだから
ミンチにしてクジラのエサにしてやりゃあいいんだよ。
本望だろ。
198名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:19:02.15 ID:SnjCArHU0
>>147
けっこう大手でもおいてるけどねえ
そーいう嘘しか言えないのか、反捕鯨って
199名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:19:50.86 ID:Od1tZG210
>>196
ナショナリズムは否定しないが

万年赤字状態の調査捕鯨
日本人も今やクジラなんてあまり食べなくなってる
流通も少ない
なのに、「クジラには資源に対する食害がぁ〜」とか根拠もなく突然言い出す奴の胡散臭さ
利権が絡んでるの明らかなのに、
ナショナリズムに乗っかるやつはそこんところ見極めて乗っかって欲しいね
200名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:20:29.70 ID:9fYeYkyn0
>>195
ひとつめはTIME誌のBryan Walshという記者のエッセイ

ふたつめはSience誌の議論フォーラムで疑問形
Should Whales Be Culled to Increase Fishery Yield?

したがって
食害論なんて、不味くて売れない、需要がないのに突如政府が出した理屈
という論拠とはなりえない

内容をちゃんと読んだのか?
201名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:22:47.85 ID:wpCBXK0c0
車にカメラ付けてる奴が人をはねた場合、相手に落ち度がある場合はカメラ映像を証拠として使って
自分に非がある場合はカメラそのものを無かった事にするじゃん
そういう卑怯な方向にしか生きようないんだよね
202名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:25:34.22 ID:T8QNHpfz0
>>199
ナショナリズムではなく価値観の押し付けは御法度なんだよ
白人国家は思い上がり過ぎだ
203名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:28:21.81 ID:Od1tZG210
>>200
なぁ、、、
論理のすり替えばっかやってるけど

食害の科学的根拠に拘ってるのは「クジラ食害説」を唱えた水産庁。
そしてお前自身もだろ?
で、肝心の水産庁がサイエンスなど海外の食害否定の論文出てから食害の話を事実上取り下げてる

そこまで否定するなら食害の科学的な根拠語ったほうが早いんじゃねえのか?
204名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:33:34.68 ID:Od1tZG210
>>202
押し付けは良くないな
奴らも昔は乱獲しまくってたわけだしな。
そういうのは別に否定しない

ただなぁ、偽善者どものキリスト教圏相手では
こういう事やればやるほど日本のイメージ損なう気がする
しかも利権も絡んでる。
そんな奴らの手助けするのもどうかと思う

マグロならともかくクジラだぜ?そこまでして食いたくなるようなモンじゃないだろう
205名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:42:47.81 ID:9fYeYkyn0
>>203
とっくに出ている
1994年の時点で世界のクジラの捕食量は2.8〜5.0億t
当時世界の漁業生産量8400万tの約3〜6倍相当と推定されている
勘違いしているようだが、唱えたのは水産庁ではないし食害の話は取り下げられてもいない
ゆえにクジラの食害が漁業に及ぼす影響解明を目的のひとつに2002年から沿岸域調査捕鯨が継続中だ
206名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:50:25.68 ID:T8QNHpfz0
>>204
マグロもケチつけられてるのを知らんのか?
クジラを絶対防衛圏の防波堤にしなきゃいけないんだよ
今まで米、自動車、航空、蜜柑、石油、全てやられただろ
日本人自ら捕鯨をやめるなら誰も否定出来ないが外野に言われて何かを譲歩なんて亡国への第一歩
どんどん侵食されるぞ
207名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:51:58.35 ID:RM4MTXHb0
あいつら他にやること無いのか
金掛けてんなあ
208名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:56:34.33 ID:Od1tZG210
>>205
>とっくに出ている


ドヤで語ってる割にそれ政府が唱えてる食害説となんの関係もないじゃん
政府が言ってる食害説がなんなのかもう一度よく読んでみ


>勘違いしているようだが、唱えたのは水産庁ではないし食害の話は取り下げられてもいない

人の話をちゃんと聞かないからトンチンカンな反論ばかりするんだよ
御用学者の意見に乗っかったのが水産庁ととっくに書いてる

そして事実上取り下げてる
「クジラが漁業資源の急激な減少の要因であると結論づけたことは一度もない。生態系のなかで非常に重要な役割を果たしているかもしれないとは言いました」


科学的な根拠に基づいて食害を唱えたのにアホすぎる。
そしてこれ以降水産庁は食害についてなんの言及もしてない。
オカルトじみた話が未だに独り歩きしてるのがクジラ食害説。
で?最近になってクジラはイカナゴも食ってるの明らかになったんだって?
209名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:58:31.89 ID:T8QNHpfz0
>>204
それから何をそんなに白人にビビってるんだ?
純粋の白人なんて急激に数を減らしていて絶滅は時間の問題だよ
ま、これがグローバル化の結果だけどな
そんな白人にイメージを気にする必要も無いし捕鯨ごときで損なう事も無いから安心しろ
210名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:59:23.47 ID:9fYeYkyn0
>>204
マグロにこだわってるようだが、だったらなおさら捕鯨だな
ヒゲクジラはマグロの幼魚、幼魚期の餌も食ってしまうし
ハクジラは成魚も捕食する
生態系は複雑なんだから多角的にとらえる必要があるな
211名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:05:58.78 ID:Od1tZG210
>>210
>生態系は複雑なんだから多角的にとらえる必要があるな


クジラがイカナゴを食いまくってると取り上げて一対一の関係で食害を言ってたやつが何を言うんだか・・・
生態系が複雑ならなおさら食害の根拠が弱まる。

やはり話にならんな
212名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:07:27.26 ID:9fYeYkyn0
>>208
元グリーンピースの佐久間の記事か
さすが、元ゴシップ雑誌の編集者だけある書き方だな
「非常に重要な役割を果たしているかもしれない」
は2009年より前にとっくにIWC科学委員会に受け入れられJARPAUが始まってるわw
213税金泥棒:2013/12/24(火) 00:08:25.16 ID:nTOdPp780
>>205
>世界のクジラの捕食量は2.8〜5.0億t
>当時世界の漁業生産量8400万tの約3〜6倍相当と推定されている

ただし。



捕鯨対象種のIWC所管のヒゲ鯨に限っては直接人間の漁業と競合する魚の消費量を1200万〜2400万トンと推定しており、これは漁獲量の15〜30%にしか相当しない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
214名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:41.99 ID:7Goj0c1Y0
>>211
話にならんのはそちらだろう
佐久間淳子の科学的な根拠とはなんだ?
215名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:14:15.64 ID:7Goj0c1Y0
>>213
よう、クジラ君w
「捕鯨対象種のIWC所管のヒゲ鯨に限っては直接人間の漁業と競合する魚の消費量を」
85種ものクジラが消費した餌量が育てるはずだった魚のことも考慮されるべきだな
216名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:15:55.23 ID:rAEDuCYI0
客観的に見たら

ID:9fYeYkyn0の勝ち
ID:Od1tZG210の完敗

捕鯨反対する連中ってどうして主張がいつも胡散臭いんだろう
217名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:17:31.00 ID:7Goj0c1Y0
218名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:19:44.01 ID:umPyxCe+0
>>213
漁獲量の30%減になる可能性があるのなら決して甘く見れる数字ではなさそうだが
219名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:22:27.74 ID:WU/VcdU/0
wikiでも完全に鯨食害論は否定されてるんだな
220名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:31:21.51 ID:7Goj0c1Y0
>>219
「ウィキペディア」ですが
ウィキペディアは複数の編集者に自由に編集されてしまうため、信頼性はない
例えばクジラ君のような悪意を持った人間でも編集できてしまうからね
現行の文章では完全に否定されているようには見えないが
221税金泥棒:2013/12/24(火) 00:31:26.69 ID:nTOdPp780
>>189
>日本近海のミンククジラは資源量低水準のイカナゴを食っていることがわかったばかり

前から宮城沖ではイカナゴが主食だ、適当なこと言ってんじゃねえ。



今年のミンククジラの主要餌生物は、メロウドとコウナゴであった。2003年の調査開始より初めて、捕獲したミンククジラの胃内容物からコウナゴが観察された。
http://icrwhale.org/080522ReleaseJp.htm
胃内容物については、捕獲された個体のうち55個体から餌生物が観察された。うち45個体がイカナゴ(メロード)を捕食しており、全体の82%を占めた。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/090526.html
胃内容物については、捕獲された個体のうち36個体から餌生物が観察された。うち27個体がイカナゴ(メロード)を捕食しており、全体の75%を占めた。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/100609.html
捕獲された個体の胃内容物(イカナゴ、オキアミやカタクチイワシなどの餌生物)のデータを収集しました。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/120529.html
捕獲された個体の胃内容物(イカナゴ(成魚及び稚魚)やカタクチイワシなどの餌生物)のデータを収集しました。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/130605.html
222名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:34:04.76 ID:WU/VcdU/0
>>220
アホか...
そんなこと言い出したらwikiそのもの全てが信用ならない理屈になるわい
223税金泥棒:2013/12/24(火) 00:34:31.51 ID:nTOdPp780
>189
>日本近海のミンククジラは資源量低水準のイカナゴを食っていることがわかったばかり

つーかいつから宮城沖イカナゴ(メロード)が「資源量低水準」ってことになったんだよ?
224名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:36:46.23 ID:7Goj0c1Y0
>>221
ほら、沿岸域調査捕鯨開始でわかったばかりじゃねえか
しかもイカナゴは資源量が激減した魚種
環境の変化に加えてミンクが食っちまってるわけだ
225名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:40:25.55 ID:7Goj0c1Y0
>>222
そう、信用ならない
レポートや論文に引用でもしようものなら添削されるだろうね
226名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:41:54.43 ID:umPyxCe+0
>>222
むしろwikiを信頼しているほうがどうかしている
227名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:44:06.18 ID:WU/VcdU/0
>>225-226
二次情報としてはwikiは十分有用
ネット情報は取捨選択が全てなのはこんなの常識〜
少なくともwikiによる鯨食害否定説は一応筋が取ってる論拠ばかり並んでる
つかどういう関係かは知らんが悪意という名のレッテル貼ってる時点でアンタの負けだよ
228税金泥棒:2013/12/24(火) 00:45:29.88 ID:nTOdPp780
>>224
>ほら、沿岸域調査捕鯨開始でわかったばかりじゃねえか

お前なあ、お前は「イカナゴを食っていることがわかった“ばかり”」って書いてんのな。(>>189
で今度は「沿岸域調査捕鯨“開始”でわかった」と書き方を変えたわけだ、誤魔化すんじゃねえボケ。
229名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:48:11.07 ID:QQKnT8Gk0
まだ双方がとか言ってんのかよ
どうしても日本に非があるようにしたいようだなオーストコリア
230名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:49:36.33 ID:WU/VcdU/0
>>228
その人さっきから話のすり替えばかりだもん
まず先に結論があるから
人の意見を汲み取って反論できてない
話が一方通行なんだよねぇ
231名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:49:38.83 ID:vg3M/+zh0
>>228
はあ、どう違うんですか、在日朝鮮人のおばさんw
232名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:50:12.99 ID:3JE5AU8G0
バカだ
空から監視ってどうやって給油するんだ?
何日も空飛んでいられるのか?
233名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:52:19.72 ID:umPyxCe+0
>>227
その悪意の塊でwikiからアク禁になった荒らしが居たんだよ
234名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:53:02.21 ID:7Goj0c1Y0
>>228
誤魔化しているのはどっちだ
2002年から始まった沿岸域調査捕鯨でわかったばかりだが
宮城沖イカナゴは1990年から漁獲制限しなければならないほど低水準だがね
235税金泥棒:2013/12/24(火) 00:55:26.71 ID:nTOdPp780
ちなみにクジラを捕ると逆に漁獲量が減る場合もあり得る。
クジラと漁業が競合している魚、つまり漁業対象魚をAとする。
クジラと漁業が競合していない魚、つまり漁業対象外魚をBとする。
BはAを捕食しているとする。
以上のことにより、クジラを捕ればAとBの個体数を増加させるという「直接効果」がある。
だがしかし一方、Bが増加すればBによって捕食されるAが減少するという「間接効果」がある。
したがって「間接効果」>「直接効果」の場合
クジラを捕ると漁業対象魚Aが減る。
つまり漁業対象魚Aの漁獲量が減るってことになる。
これを「ピーター・ヨッジスの間接効果」という。
236名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:57:37.48 ID:7Goj0c1Y0
237税金泥棒:2013/12/24(火) 00:58:48.09 ID:nTOdPp780
>>234
>宮城沖イカナゴは1990年から漁獲制限しなければならないほど低水準だがね

その証拠を出せよ?
(ただしお前の能書はどうでもいい)
238名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:59:32.40 ID:vg3M/+zh0
>>235
で、それがこの場合あてはまるという根拠は?w
単に都合のいい話を持ってきて自己正当化をはかってるだけにしかみえませんが、
ベイズ方式どころか蛾が動物であることも理解出来てない低脳のrさんよw
239名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:01:29.71 ID:qqpq+Ny+O
海賊が襲って来るんだから護衛艦付けろよバカ政府
海賊テロリストなど皆殺しにしてやれ
240名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:01:41.73 ID:vg3M/+zh0
>>237
それは自分がちゃんと全てにおいて証拠を出せている人間がはじめて言えることじゃないんですかねw
いい加減「捕鯨右翼(笑)」というのが何なのか教えてくださいよ、虚言癖さんwwww
241名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:03:26.66 ID:WU/VcdU/0
>>236
しかしまぁ話をすり替えるのがホント好きなお人だねぇ
俺はwikiについて一般論を語ったに過ぎないよ
アンタらがやってるようなwiki上のイザコザについては何の興味もない
勝手にやればぁ?
242名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:04:44.11 ID:qrXODVWcO
>>232
空中給油
243名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:06:16.75 ID:e9H1XdDP0
知られざる台湾人の実態(約180本の動画があります)

www.youtube.com/channel/UCkKQ5nkV876beoRFWLmUntQ
244名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:06:42.68 ID:lLwrOIWo0
>>235
その時はBもバランス良く獲れば解決
もしくは全てを禁漁にして資源調査のみを行う
245名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:22:36.76 ID:7Goj0c1Y0
>>235
WWFの松田氏がよく引用したが、ヨッジス氏はもう亡くなっており
生前、その理論と商業捕鯨は別問題だと申されていたとあるが
数理モデルなので証明してみてはどうか
逆行列が理解できるならの話だがね
246名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:25:18.47 ID:lLwrOIWo0
そもそも漁業対象外の魚類って日本にある?
247名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:25:54.23 ID:Kc2Mlmwc0
もうクリスマス・イブだ
248名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:33:12.60 ID:JG27I3Ml0
>>1

「監視」も何も、オーストラリが暴力行為、テロ行為を行っているシー・シェパードをさっさと逮捕すればいいだけのこと。
 
249名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:34:02.97 ID:hyNZa5Ad0
>>103
>>あと豪は米と軍事同盟も結んでいるので秘密裏に日本領海で、米軍や自衛隊とも補給訓練してるよ

その秘密を何でお前が知ってるんだよw
250名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:35:12.36 ID:7Goj0c1Y0
>>235
それから、これは君の言葉だ、無駄ガネ軍団君

「ピーター・ヨッジスの間接効果」は理論上の話、あくまでも理論上はこういった場合もありうるってこと。
251名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:53:34.03 ID:5iOnqP1I0
>>174
親の罪は子の罪でって感じのそのレッテルもいい加減うざいな。
252名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:07:41.30 ID:lLwrOIWo0
【WSJ】イルカはあなたが思うほど賢くない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387793200/
253名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:05:28.75 ID:7Goj0c1Y0
>>252
ジョン・リリーの薬物中毒は有名だね
自伝を見るに私邸で女をイルカに抱きつかせたり
イルカを性的に興奮させたりするような研究もやってたようだ
254税金泥棒:2013/12/24(火) 08:14:38.64 ID:nTOdPp780
だから秋山庄太郎(写真家)さんみたいな人もコロッと洗脳されちゃうんだよなあ・・。



そして、世界の鯨類がー年間に食べる魚の量は5億トンを超えるとの学者の分析には驚かされた。
これは人間が獲る魚の5倍の量だ。 それならば、南氷洋のミンク鯨に限定して、間引き捕鯨が許されていいのではないか、
というのが私たちの考えである。
http://www.whaling.jp/isana/isana18.html
255税金泥棒:2013/12/24(火) 08:18:29.18 ID:nTOdPp780
南氷洋のミンク鯨が異常な勢いで増え続けており、
このクジラを間引くことによって、シロナガスクジラの回復の速度を早める可能性もある、との専門家の話を聞いた。
http://www.whaling.jp/isana/isana18.html

↑これ大隈さんの仮説、もちろん科学委員会での合意はない。
256税金泥棒:2013/12/24(火) 08:26:38.83 ID:nTOdPp780
【南氷洋のミンク鯨が異常な勢いで増え続けており】

えーとちなみに去年の科学委員会で「72万頭(二周目)→51.5万頭(三周目)」で“合意”されましたですハイ。
72万頭から51.5万頭に、ここのどこが「異常な勢いで増え続けており」なんでしょうかねえ・・。

Report of the Scientific Committee
Panama City, Panama, 11-23 June 2012
http://iwc.int/index.php?cID=3148&cType=document&download=1
The new agreed estimates for the survey-once case are
720,000 for CPII (1985/86-1990/91) with 95% CI [512,000, 1012,000],
and 515,000 for CPIII (1992/93-2003/04) with 95% CI [361,000, 733,000].
257名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:33:06.94 ID:Bt2A/ea30
オーストラリアごときが調子のりすぎ。
論理力のない土人か?
違うなら、恥を知るなら、シェパードだけ監視しないさい。
捕鯨反対とか未開人すぎるぞ。
恥を知れオーストラリア人ども。
258名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:35:08.64 ID:vg3M/+zh0
>>256
だからそれ、初期値の特定の話ですけどw
お前さあ、英語もまともに分からないのに人の受け売りで知ったかすんなよw
「Threat of Eco-Terrorism」はいつになったら訳せるようになるんですかね、この中卒不登校は?w
259名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:35:28.14 ID:oZgrq/OD0
>>15
とんがりハウスならぬボートは見てるよね
260名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:44:58.71 ID:jShQusqj0
豪州はフィリピンよりも親日国
妙な造語を使って豪州を叩く奴は
日豪分断を画策している朝鮮人、あるいは
奴らに踊らされた愚か者

米調査機関ピュー・リサーチ・センターによる調査 2013年7月
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1203798/img_1203798_37971272_8?20130712202834

「日本を好意的に見ますか?」

         YES   NO
マレーシア   80   6
インドネシア  79  12
オーストラリア 78   16
フィリピン     78   18
パキスタン    51   7
韓国       22   77
中国        4   90
261名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:50:02.58 ID:Bt2A/ea30
>>260
捕鯨反対の思考と同じ思考で日本に好意的YESとか気持ち悪いからNOTHANKYOU
262名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:15:32.97 ID:9VYFdOuh0
捕鯨だけがすべてじゃないんだから、
それ以外の事でも利害が一致すれば
それはそれでOKだよ。
捕鯨ごときで日本の政治や経済が決まる訳じゃない。
ノーサンキューって、頭の程度が
シーシェパードといっしょだな。
263名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:27:41.10 ID:Vkh2pIRZO
近づいてきたら、警告→威嚇発砲→撃沈でいいだろ!
264名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:39:40.51 ID:vFqXKqQC0
グーグルアースで監視すればいいのに無駄な手間だね
265名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:50:27.17 ID:ayj+Gkax0
鯨取りまくって価格下げて外国産肉の消費量を減らせ
連中はこれを嫌ってるんだよ
266名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:45:04.23 ID:fcLIDIxRi
AC-130要請しろ
267税金泥棒:2013/12/24(火) 19:56:09.05 ID:nTOdPp780
>>1
豪政府、日本の捕鯨監視用に税関航空機派遣へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387842951/
268名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:59:24.78 ID:MBDub6e20
飛行機かw こちらは衛星で監視ですよw やる気無いな、ラリアンw
269税金泥棒:2013/12/24(火) 19:59:50.46 ID:nTOdPp780
>>258
何だその「初期値の特定」って?
勝手に言葉創るなボケ。
270名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:00:32.08 ID:Y8GzxR4B0
シーシェパード=レイシストしばき隊
271名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:04:56.17 ID:vg3M/+zh0
>>269
「二行目に反論できないものの、悔しいから無理矢理噛み付いて自分の性根の醜さと
器の小ささをさらに嘲られます」
まで読んだ
何だとか言われても、そのまんまモラトリアム開始時の「初期値」を「特定」することで、別に言葉を作ってはいませんがw
しかもそれ、以前にお前に説明もしてますけどw
お前の海馬は腐りまくってるなw
272名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:14:14.96 ID:UVeOBDNa0
実質的にシーシェパードが悪行をやりにくくなるだけだろう
撮影されてるだろうから日本が銃撃してきたとか船をぶつけてきたなんて主張が嘘だったってバレる
273名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:26:03.59 ID:ouqa0OY00
シー・シェパードの無法ぶりがわかっていいのじゃね。
274名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:28:58.60 ID:qK5GofK4O
捕鯨船の安全が確保されていいんじゃね?
275名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:31:26.36 ID:7jt1AkWSO
どこぞの話と一緒で
グーグルアースで見てるって話かと思った
276税金泥棒:2013/12/25(水) 00:10:47.79 ID:dkBStBRH0
>>271
何だその“モラトリアム開始時の「初期値」を「特定」する”っていうのは?
277名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:12:15.57 ID:Sb9sHgic0
捕鯨をやってるのは日本だけじゃねーっつーの
278名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:29:31.72 ID:3XcbwFJ60
>>276
何だって、以前説明したとおりですがw
覚えてないとしたらそりゃお前の知能の問題だっていうw
で、「Threat of Eco-Terrorism」は訳さないんですか、クズ?w
279名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:02:37.26 ID:338hszhP0
酪酸瓶投擲シーンは編集されるんだろうな
280名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:07:14.35 ID:338hszhP0
>>256
減ってるんだとしたら、環境収容力を超えてるってことなんだから、
もっとぶち殺した方がよい。
281名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:00:58.29 ID:338hszhP0
>>256
もう少し突っ込んでやろう。
お前が馬鹿の一つ覚えでしばしば唱えている「RMPに必要なのは2点だけ」(笑)ってやつだーw
それゆえに「繁殖力は求めなくてよい、常識的な範囲を入れるだけでよい」(笑)だったよなぁバカルト?

ところが、その "常識的な範囲" は0〜5%となっている。
正確にはプログラムのソース内で繁殖力の最小値は0になっていて、
最大値はパラメータファイルの値をいじってやれば変更できる。
つまり「繁殖力μのパラメータがマイナスになることはあり得ない」というプログラムだ。

さて、
P[t+1]=P[t]-C[t]+0.4184μP[t]{1-(P[t]/P[0])^2}
だったか〜?(×は省いてやったぞw)

この式でμが0〜5%のとき、P[t+1]<P[t]となるのはどういうときだー?w
あぁ、「数式の意味はわからなくてよい」(笑)だったかー?
だったらお前の持てる国語力ってやつで説明してみろポンコツwwwww
282名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:02:38.08 ID:5CMKTfqG0
公海上だし豪が監視しても問題ない
むしろ乗船すれば良い
283名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:43:04.17 ID:338hszhP0
失敬、>>281修正
>P[t+1]=P[t]-C[t]+0.4184μP[t]{1-(P[t]/P[0])^2}

P[t+1]=P[t]-C[t]+1.4184μP[t]{1-(P[t]/P[0])^2}

だったわ。
284名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:53:17.82 ID:kkig8fN6O
>>235
>したがって「間接効果」>「直接効果」の場合
>クジラを捕ると漁業対象魚Aが減る。

「間接効果」>「直接効果」

↑そもそもこれどうやって証明すんの?
285税金泥棒:2013/12/25(水) 07:10:23.72 ID:dkBStBRH0
>>284
巷に流れる「クジラのせいで漁獲量がサッパリだ」なる鯨食害論に対する一つの反証として
あくまでも「クジラを捕れば漁獲量が減る場合も論理的には可能だ」ってことを言っている。
286名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:12:54.73 ID:obJ0227y0
シーシェパードは金で雇われてるだけなんだから資金源の雇い主を潰さないと意味無いだろ
287名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:16:44.49 ID:Hl4q3RTiO
バカチョンの捕鯨を監視しろよ
288名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:20:57.35 ID:SSFBh4IT0
>>1
小型ジェット旅客機で監視任務って豪政府はバカなのか?
289名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:28:05.52 ID:kkig8fN6O
>>285
そりゃ言うだけならなんとでも言えるわ。
それで『反証』とか失笑レベル。

『じゃあ試しに鯨を減らしてみましょうか』となるだけだろ。
290名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:16:27.71 ID:338hszhP0
>>285
その論理(笑)がぶっ壊れてるから突っ込まれてるんだろw
291名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:29:03.18 ID:3XcbwFJ60
>>285
テーゼ:クジラ食害論
→アンチテーゼ:クジラを捕れば漁獲量が減る場合も論理的には可能だ
→そのアンチテーゼ:別にすべてに当てはまるとはいいがたい
→昇華不能。テーゼ維持

はい終了w
だから、いつでも自分に都合のいい思考しか出来ないお前のようなクズが論理をこねまわすの、
無理だって言ってるんだがw
身の程知りなよ。
292名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:44:19.88 ID:338hszhP0
ベイズ統計や密度効果も知らない知恵遅れがヨッジスの間接効果(笑)とか理解できるわけないしなw

50万超の母集団に対して、捕獲量は年間3桁程度しかない。
その状況でこの短期間に76万から51万に激減したんだとしたら、
環境収容力を大幅に上回っている可能性が高い。
そんな異常自体において間接効果>直接効果なんてあり得るわけないだろw

豪州がなぜカンガルーを年間100万単位で殺すのか考えてみろっつのw
293名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:59:16.05 ID:SOzw0Vtd0
政府は表に立たずありとあらゆる団体を使って国を攻撃するとか陰険な国際社会になったもんだな
294名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:55:14.35 ID:Sr3KjOJy0
ソナーで鯨大量虐殺のアメリカ海軍や
サメ漁で海豚大漁虐殺のペルー漁船には監視して安全管理してあげないんですか〜〜〜
295名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:09:47.27 ID:fV8N6jly0
中韓まるけの反日国家の豪省。
最近の日本向けのオージービーフは不味い。
296名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:19:45.91 ID:338hszhP0
>>289
結局「間接効果」なんてのは、複数種一括管理、
競合種構築モデルの必要性を表してるにすぎないよなwwwww
297名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:26:27.29 ID:fV8N6jly0
大日本を舐めてる国BEST3

1 中国

2 韓国

3 オーストラリア
298名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:30:55.28 ID:x8lG0HAi0
上から見てればどちらが先に手を出したかはわかるからな
299名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:09:11.06 ID:fV8N6jly0
シェパードは豪政府職員だから同じです
300名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:11:09.17 ID:GIfoYcgv0
>エアバスA319型機

つまり嵐の時は飛べないので、チャンスだねw まず通信関連は全部ジャミングして、あとは袋のネズミかw あるいはイルカの餌にしてもいいとか・・・ w
301名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:11:33.96 ID:t4YpA0wT0
>>277
禁漁区な南氷洋で捕鯨してるのは日本だけですよ?
302名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:33:12.28 ID:hFYNIEueO
数十年前、アメリカの1女子大生が個人的な感情で捕鯨反対運動、その結果海の生物のバランスは崩れ小魚が激減!
小魚の価格高騰が始まり、日本人の食卓から鰯や目刺しなどが消えて行った。
鰯にはDHAが大量に含まれており日本人の脳の活性化に繋がっていたのだが、低価格の鰯を食べなくなった為に知能の若干の低下に繋がったと俺は考えている。
今思えば、捕鯨反対運動をした女子大生は海のバランスを崩したどころか、世界のバランスを崩した悪魔のような女ではないのか?
1個の小さな石ころを雪山から転がし最終的に雪崩を起こし麓の街を破壊した。許されざる過ちを犯した女。
303名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:39:08.73 ID:xqKrri/j0
>>301
リンクできてるかな?↓YAHOO掲示板の『さあ!諸君!捕鯨問題だ!』アーカイヴから(愛護反捕鯨ちゃん達が一生懸命削除以来出してるから、現行トピック上からは閲覧できませんが、保存されてるので彼らの努力は無駄w)。

http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56403
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56404
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56405


↑を掻い摘んで説明すると、単なる「餌場」である夏場回遊先の南極海がサンクチュアリに指定されて、繁殖・出産・子育て等を行う冬場回遊先のほとんどが指定されてないって事は野生動物・生態系保全としては完全に無意味で、愛護反捕鯨ちゃん達を慰めるためにやってるだけ。
(南極海以外じゃインド洋の一部だけだったかな?)って事ですw

だって単にオキアミをザバーッと飲み込むだけの餌場である南極海よりも、繁殖に関わる活動をしてる冬場回遊先の方が遥かに神経質になってるのはアタリマエなので
冬場・南極以外での回遊先こそサンクチュアリとしてホエールウォッチングに規制をかけたりしなければ無意味。
餌場ではない、冬場の回遊先で不用意にクジラに近付くと繁殖のチャンスを逃したりストレスで母乳が出なくなったり、下手すりゃ流産したりするからね。

南極海で、或る個体がキャッチャーに狙われたからって、その傍に居た別の個体がオキアミ食いっぱぐれて飢え死にする、なんて事はあり得ない。
「クジラさん達の聖域」を作ってあげるんならば、「オキアミ飲み込むだけの餌場=南極」じゃなくって、ホエールウォッチングなどと馬鹿がほたえ騒いでる「繁殖にかかわる場所=冬場の回遊先」にするべき。

これを指摘された愛護反捕鯨の大嘘吐き、故・nekosuki600が言うには「科学的必要性からではなく、社会的側面から南極海はサンクチュアリにされてる」と苦しい言い訳をしやがったが、それも嘘(上記リンクの二つ目、msgNo.56404参照)w
304名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:42:27.51 ID:xqKrri/j0
610 :『唯の「餌場」がサンクチュアリ(聖域)?w 』 :2011/12/02(金) 20:00:43.70 ID:UnEL1fXq
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4 c0a1aa&sid=1834578&mid=45209

(↓は↑の引用文中から)

>捕鯨問題を含む野性生物の利用は、自然科学的な側面からのみ判断でき
るわけではなく、密猟・密輸といった社会的(あるいは社会科学的)要素
も含めて判断しなければならないことである。


え?「南極海サンクチュアリ」の根拠が「密漁・密輸」ですか?w

もし「密漁・密輸」なんかやりたがる奴が居るとすれば、コソっとミンクなんか捕ってバラして売るにゃ冬場回遊先の沿岸部の方が便利な筈。

南極海で密漁・密輸しようと思ったら、キャッチャーに加えて冷凍設備付きのでっかい母船が必要になるんだけど、そんな莫大な設備投資して、
人目に付き易い巨大な母船を運用して(停泊港湾やメンテどーすんの?w)摘発されたら全部パァになっちゃうようなリスクだらけで旨みの薄い犯罪行為をやりたがる馬鹿が何処に居るの?w

因みに南極海で商業捕鯨やれる国って   日   本   し   か   な   い   んだけど↓

(URLは略すけど、拙(toripan1111)ブログ『南極商業捕鯨が出来るのは日本だけ♪』を参照にしてね♪)


その場合、使う母船は多くても2隻、鯨肉運搬船も2隻あれば充分なんで、それだけをキッチリ監視すれば「南極海からの密漁・密輸」なんてやりたくてもやりようがありません♪

どう考えてもオカシクね?w
305名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:46:33.55 ID:QDXA63Ew0
エアバスA319って、ただの旅客機だろ??
これで上空から監視?あっさり通り過ぎちまうだろwww
せめてヘリかカメラ付きの無人偵察機でも持ってこいよw やる気ねーなwww
306名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:47:50.62 ID:jHLm5aku0
永続的に監視できるわけじゃないだろうに。
日本が反撃を開始した時に海犬が呼んで撮影する算段だろ。
307名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:52:37.17 ID:xqKrri/j0
つまり「南極鯨サンクチュアリ(=>>301が言う禁漁区)」は『日本に商業捕鯨させない 為 だ け 』(それによって世界中の鯨愛護を安心させる為だけ)の目的で作られたので、

野生動物・生態系保全としても、密漁・密輸防止策としても  完  全  に  無  意  味  って事ですw

ついでに言えば、サンクチュアリーは「  商  業  捕鯨を ⇒  一  時  的  に  禁じてるってだけ

>>303のリンク、2つ目と3つ目参照。継続必要性を10年おきに見直すのが前提)なので、調査捕鯨の操業を規制することはできません♪
308名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:34:56.51 ID:338hszhP0
>>301
「禁猟」というのは商業捕鯨に対してだけどな。
イヌイットが捕獲してる海域だって商業捕鯨は認められちゃいないのだから、
そういう意味ではサンクチュアリだわな。
309名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:58:03.28 ID:WKUfBJPa0
>>305
今の政府はどちらにもあまり関わりたくないだろ。使う機体も南極域で通常使ってるの使って通常の
夏場のミッションの最中に寄り道させるだけ程度じゃないかな。元々は船を出すという話だったけど、
とりあえず、一部の国民のために一応何かやってますよというポーズ。付きっきりじゃ燃料代とか
地上/機上のクルーの人件費も馬鹿にならない。後は飛行機だと何が起きようと一切直接介入しない
言い訳が簡単。
310名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:00:08.66 ID:t4YpA0wT0
日本の捕鯨は調査を隠れ蓑にした実質の商業捕鯨です
ちなみに国内需要は皆無だけど、利権がらみで捕鯨をしてる
311名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:02:27.67 ID:3XcbwFJ60
>>310
で、その「実質」の定義についてkwsk
312名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:08:14.11 ID:t4YpA0wT0
調査にそんなにも多くを捕獲しなくてもいいでしょ?という当然の疑問
しかも頭数確認は目視で出来るってのが常識
313名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:16:41.52 ID:xqKrri/j0
>>310
>>301の ID:t4YpA0wT0 クンは、禁漁区=南極サンクチュアリが野生動物・生態系保全としても、密漁・密輸防止策としても  完  全  に  無  意  味  に設定されてるって事を理解しましたか?>>303-304

そしてまた、『商業捕鯨モラトリアム』もモラトリアム施行時点から継続して最大資源量を誇り、且つ一度も乱獲の対象になっておらず(故に資源量が目減りしていない)、今後再開される商業捕鯨の主目的種クロミンクに関しては


  全  く  不  必  要  で  無  意  味  であるのに


世界中の鯨愛護を安心させる為だけの目的(その連中からの政治支持を得ることも含む)で決められてる、という事実もお勉強しましょう♪



『国内需要が皆無』なのに、どうやって『実質の商業捕鯨』が成り立つんだか説明してみろ知的障害児w
314名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:21:20.95 ID:xqKrri/j0
>>312
調査捕鯨の目的は頭数確認なんかじゃねえよボケナスw↓


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1384613331/494-498


『非致死で資源管理の為の情報は得られない♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134



その程度のアタマと知識で一丁前に知ったかぶって口出してんじゃねえよ唯の鯨愛護の癖にw
315名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:26:49.94 ID:GtSh3fYo0
どうやって下見るんだよ
ホバリングとか出来ねえだろ
316名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:30:22.46 ID:f2r93BTq0
シーシェパードの皆さんって普段何食ってんの
317名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:31:25.05 ID:gCxCMHOU0
は?
オージーの牧場を監視すっぞ?
あ?
318名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:32:55.09 ID:Udpk1R940
RMP運用を目指すなら、頭数も確認しとけばいいのにね、いざというときに頭数が分からなかったら、プログラム走らせられないじゃん。
319名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:39:42.75 ID:xqKrri/j0
因みに、今後再開される商業捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』の最新の推定資源量合意値は51万頭ですが、

成獣の平均体重が7t以上になりますので、人間サイズ以上の野生動物としては地球最大のバイオマス(生物量)を誇る
(成獣平均体重が7tで計算すると、生物量は350万tにもなる)地球上で最も繁殖に成功した大型動物です♪


地球上でもっとも繁殖に成功してる野生動物を、厳重な資源管理方式RMPに則って、
精々その資源量の1%〜程度しか捕らないってのに一生懸命反対してるゴミ屑どもは、
今現在畜産飼料生産の為の開拓や畜産し尿汚染の影響によって日に百種とも言われる生物絶滅や海洋生態系破壊が起こってる事にはしらんぷり♪↓

『畜産影響で絶滅してる生物・日に100種!!』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60166

『畜産が』海洋生態系を破壊してましゅ♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60167



つまり、クロミンクへの商業捕鯨再開に反対してる連中には「鯨さんカワイソス、鯨さんだけは特別」という価値観依拠の動機しか存在しないって事です。


『南極捕鯨「してもいい理由」は揃ってます♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=63583

『南極捕鯨「してはいけない理由」はアリマセン♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=63584


>>318

上にも書いてるが、クロミンクの頭数(資源量)ならば、最新の合意値は51万頭だよ。
320名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:40:53.79 ID:t4YpA0wT0
日本の調査というのは目的がクジラを殺すことです
321名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:44:02.50 ID:xqKrri/j0
>>320
現南極調査捕鯨の主な目的は系統群ごとに「資源管理方式・RMP」で捕獲枠を算出するための「系統群構成把握」です。

知的障害者だからって、好き勝手な大嘘を書き散らしていいという事にはなりません♪↓



314 :名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:21:20.95 ID:xqKrri/j0
>>312
調査捕鯨の目的は頭数確認なんかじゃねえよボケナスw↓


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1384613331/494-498


『非致死で資源管理の為の情報は得られない♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134



その程度のアタマと知識で一丁前に知ったかぶって口出してんじゃねえよ唯の鯨愛護の癖にw
322名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:44:22.63 ID:Yjs35FfP0
>>320
本日のバカレス大賞
323名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:48:47.83 ID:xqKrri/j0
>>321は一部書き損じw

>>320
現南極調査捕鯨の主な目的は系統群ごとに「資源管理方式・RMP」  で  の  捕獲枠を算出するための「系統群構成把握」です。
324名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:50:34.08 ID:3XcbwFJ60
>>320
その後の耳垢採取や胃内容物調査は目的ではないということですね。
わかります。
で、「実質」の定義についてkwsk
325名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:51:49.33 ID:GfUGQmoQ0
韓国の朴クネ大統領の妹が合同結婚式の統一協会員

韓国の朴クネ大統領の弟が韓国の清水健太郎


日本共産党 小池あきら 朝鮮人しばき隊の暴力には 寛容のようです

朝日新聞内 ニューヨク・タイムズ東京支店 フェミニズムの田淵広子 

妾の三男 金正恩、日本に暗殺部隊を潜入させた

19才で強姦魔の山本太郎や三宅洋平が大好きな東京のヤツらが猪瀬さんよりマシな人を選べるわけがない。

北教組、連合、北海道新聞、nhk北海道支局、北海道大、あたりもなんだろ、

雪印、白い恋人、ミートホープ、JR北海道…

民度低すぎ

JR総連カクマルとJR西労カクマルの車掌は テロ事故を起こしても100人死でも平気

「サボタージュ」の事故テロを起こしても平然と生活

「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理

韓国の朴クネ大統領の妹が統一協会
326名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:57:20.45 ID:zFgVsnDu0
オージー・ビーフのボイコット運動始めるか
327名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:03:03.20 ID:338hszhP0
>>310
副産物を売ると商業捕鯨になるんですか。
じゃあ、髭などで作った工芸品を売ってるイヌイットも商業捕鯨してることになるなw

国内需要が皆無なら商業(笑)が成り立ちませんけどwwwww

はっきり言って、お前レベルの雑魚はお呼びじゃないんだわw
328名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:05:36.19 ID:2s1wmhew0
>>1
海洋テロを野放しにする国に日本の潜水艦技術は渡せない!

当 た り 前 の 話 ! !
329名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:07:36.71 ID:338hszhP0
>>312
だから、頭数確認しかしてないと思ってる時点で話にならない
って言ってるんですよ雑魚外人。
工作したいならもっとレベル高いやつ使え
って上司に言っとけ。
330名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:08:00.36 ID:7EAjaOp40
台湾人が天皇皇后両陛下と被災者を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=tnORycLMQGg

みなさんご存知でしょうか?
東北大震災発生後、台湾が多額の義援金を送ってくれたことは有名な話ですが、実はその陰で台湾は震災発生直後の2011年3月31日に被災者と天皇皇后両陛下を茶化して侮辱するコントをテレビで放送してました。
非常識で不謹慎極まりないです。いったいどんな神経してるんでしょうか。
震災をお祝いしてくれたキチガイな国に通じるものがあります。
これを見た日本の一部のネットユーザーが激怒したことが台湾にも伝わり、番組制作者は謝罪しましたが謝って済むこともあれば済まないこともあります。
ネット上の一部では、「台湾人は中国人韓国人と違って民度が高い」とか言われてますが本当にそうなんでしょうか。
東アジアでは日本以外、似たり寄ったりとしか思えません。

知られざる台湾人の実態(約180本の動画があります、一部ショッキングな画像も含まれますので
            ご注意下さい)
http://www.youtube.com/channel/UCkKQ5nkV876beoRFWLmUntQ
331名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:11:24.25 ID:338hszhP0
>>320
目的と手段の区別がつかない知恵遅れアピールか。
あー面白い面白い。

てか母国語使えよ。
332名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:15:34.89 ID:Udpk1R940
>>319
合意した51万頭を調べた年は何年だっけ?13年調べないと捕獲量が0になるらしいけど。
333名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:16:20.29 ID:XcciQEy2O
双方に監視員乗せろ
334名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:27:01.02 ID:338hszhP0
>>332
1992/93-2003/04
335名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:30:13.73 ID:PB5yC0qaO
鯨が増えすぎて小魚の漁獲量が減って困ってるオーストリアさん御疲れっす
336名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:33:27.45 ID:Udpk1R940
>>334
それって結局何年のデータってことになるの?その間ずっと資源量に変化なしってことなの?
337名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:47:22.95 ID:338hszhP0
>>336
1992/93-2003/04年における95%信頼区間(360,000 – 730,000)の最良値が515,000てこと。
この期間どのように変化したかは具体的にはわからん。
338名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:53:36.08 ID:Udpk1R940
>>337
それはいかんね。RMPは具体的な年と資源量を入力しないといけないからね。
商業捕鯨再開を目指すなら、毎年の資源量を把握しないとね。
339名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:08:35.17 ID:338hszhP0
>>338
別に。
前期間(.76万頭)のときIWC事務局が試算できているし。
340名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:49:09.63 ID:vQ5xXIJZ0
反捕鯨は馬鹿しかいないの?
341税金泥棒:2013/12/25(水) 23:58:54.56 ID:dkBStBRH0
>>337
>1992/93-2003/04年における95%信頼区間(360,000 – 730,000)の最良値が515,000てこと。
>この期間どのように変化したかは具体的にはわからん。

「変化」ではなく「年度の違う各海区の合算値」ということだ。


CPII(2周目) ―――――――――→ CPIII(3周目)
“合意値”720,054―――――――――→514,783
T 85,688 ――――――→ 38,930
U 130,083 ――――――→ 57,206
V 93,215 ――――――→ 94,219
W 55,237 ――――――→ 59,677
X 300,214 ――――――→ 183,915
Y 55,617 ――――――→ 80,835
(合計) 720,054 ――→ 514,783
342税金泥棒:2013/12/26(木) 00:08:46.41 ID:2tglOXkh0
>>339
>前期間(.76万頭)のときIWC事務局が試算できているし。

まず76万頭は科学委員会合意値ではなく一部の人間が勝手に合算したもの、
その証拠に1990年の科学委員会報告書には76万頭という数字はない。



1990年科学委員会報告書
http://iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1

次に「100年間で20万頭の捕獲枠」は一部の人間が勝手に試算したもの。
343名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:13:08.78 ID:IVoianIQ0
これが白豪主義の上から目線って奴か・・・
344税金泥棒:2013/12/26(木) 00:18:35.48 ID:2tglOXkh0
>>341
Report of the Scientific Committee
Panama City, Panama, 11-23 June 2012
http://iwc.int/index.php?cID=3148&cType=document&download=1
The new agreed estimates for the survey-once case are
720,000 for CPII (1985/86-1990/91) with 95% CI [512,000, 1012,000],
and 515,000 for CPIII (1992/93-2003/04) with 95% CI [361,000, 733,000].

Table 9 (p37)
CPII(2周目) ―――――――――→ CPIII(3周目)
Survey once
T 85,688 ――――――→ 38,930
U 130,083 ――――――→ 57,206
V 93,215 ――――――→ 94,219
W 55,237 ――――――→ 59,677
X 300,214 ――――――→ 183,915
Y 55,617 ――――――→ 80,835
(合計) 720,054(≒720,000) ――→ 514,783(≒515,000)
345税金泥棒:2013/12/26(木) 00:29:47.96 ID:2tglOXkh0
ちなみに水産庁はこの「72万頭(二周目)→51.5万頭(三周目)」は発表していない。
まあ多分いちおう“減ってる”って感じなのでイメージ的によろしくないってことで発表しないんだろうなあ
346名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:34:14.52 ID:etZ52mx30
加工なしに公開するんなら支持する
347名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:34:57.96 ID:hBnaXRHm0
反捕鯨は落ち目
348税金泥棒:2013/12/26(木) 00:36:03.48 ID:2tglOXkh0
だからさすがに最近では「南極海ミンククジラはゴキブリ並みに異常増加してる!」なんてことを言うやつもいなくなったというわけなのさ。
水産庁は自分たちに都合が悪いことは言わない。
349名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 03:00:29.65 ID:Y+jTQNiU0
反捕鯨はゴキブリのようなしつこさ
350名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 03:28:12.75 ID:Y+jTQNiU0
反捕鯨は人種差別の臭いがする
ネルソン・マンデラの死を喜ぶ連中
351名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 03:50:53.45 ID:/J1QzR2c0
>>341
だから、それは減ったんじゃなく、1990年時点での資源量が76万頭から51.5万頭に修正されただけだって
何回言われたら理解できるんですか、この低脳はw
初期値を求めるためのプロジェクトでなんで現在値を求めてるんだよというw
352名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:52:50.20 ID:4RxleXQI0
>>341
> 「変化」ではなく「年度の違う各海区の合算値」ということだ。

会話に割り込んでくるんだったら、元の質問文(>>336)くらい読んでから書けや白痴
353名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:57:27.66 ID:4RxleXQI0
>>342
> まず76万頭は科学委員会合意値ではなく一部の人間が勝手に合算したもの、

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1319019017/777
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 22:52:47.57 ID:OIrAM7y4
>>765
> 「合意値」は真っ赤な嘘、なぜなら76万頭における科学委員会の合意はな
> かったからだ。

IWC Resolution 2000-4
http://www.iwcoffice.org/meetings/resolutions/resolution2000.htm#4
NOTING also that the Scientific Committee this year considered all
estimates of Southern Hemisphere minke whale population sizes which
have been made available since 1990, and concluded that these
estimates were “appreciably lower” than the estimate of 760,000
accepted by the Scientific Committee in 1990.

> the estimate of 760,000 accepted by the Scientific Committee in 1990
【1990年に科学小委員会によって合意された76万頭という評価】


> 次に「100年間で20万頭の捕獲枠」は一部の人間が勝手に試算したもの。

IWC事務局の試算が捕鯨業界における最高の権威ですが。
あらかじめ言っておくがIWC科学委員会は捕獲枠の試算なんてやらねえぞ知恵遅れ。
354名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:02:14.49 ID:4RxleXQI0
>>345
> ちなみに水産庁はこの「72万頭(二周目)→51.5万頭(三周目)」は発表していない。
> まあ多分いちおう“減ってる”って感じなのでイメージ的によろしくないってことで発表しないんだろうなあ

だから、お前みたいに2次方程式も解けない元中学不登校児はお呼びじゃねぇんだっつの。
さっさと上司呼んでこいや雑魚。

280 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/25(水) 03:07:14.35 ID:338hszhP0
>>256
減ってるんだとしたら、環境収容力を超えてるってことなんだから、
もっとぶち殺した方がよい。
355名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:05:46.35 ID:4RxleXQI0
>>348
> だからさすがに最近では「南極海ミンククジラはゴキブリ並みに異常増加してる!」なんてことを言うやつもいなくなったというわけなのさ。

何が「だから」なんだ?
減少してんなら環境収容力超えてる可能性高いんだから、「異常増加している」ってことになりますが。

> 水産庁は自分たちに都合が悪いことは言わない。

ミンククジラにバイオプシー銃を当てられる
系群区分はバイオプシーサンプルサイズ数ミリでできる
カンカン定置網

のリンクまだ?

541 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
356名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:07:01.31 ID:RlmqIRbS0
地球の裏までクジラ殺しに行くのが日本の伝統ねえw
いつの時代にそんなことしてたのかな?w
357名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:08:07.82 ID:4RxleXQI0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1319019017/780
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:45:06.30 ID:OIrAM7y4
>>778
> “accepted”は合意されたとは訳さねえよアホ。
> 合意されたは“agreed”だ、勝手に解釈するなアホ。

「英語はチンプンカンプン」のお前ならそういうと思ったわ。
acceptはagreeの意味で訳すことができる。
発言するたびに墓穴を掘っていくなw

accept - Definition from Longman English Dictionary Online
http://www.ldoceonline.com/dictionary/accept
5. agree to take/deal with something[transitive] to agree to take or
deal with something that someone gives you, or to say that it is
suitable or good enough: The government has accepted the resignation
of a senior army commander.
Please accept my sincere apologies.
Sorry, we don't accept travellers' cheques.
358名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:08:26.13 ID:iVga0wtb0
シーシェパード、ロシアとか行ってくんねぇかなぁ。プーチンもクジラ好きなんだよなぁ。
緑豆と一緒に抑留されてくんねぇかなぁ。
359名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:10:54.42 ID:4RxleXQI0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1319019017/794
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 00:33:34.59 ID:AJX0BBjD
>>783
> でも科学委員会においての科学的合意の場合は“合意された”は“agreed”
> だアホ。

そんなルールはない。仮に当時そういったルールがあったとしても>>765でお
前は単に「合意」としかいっていない。「科学的合意」の"科学的"は後付けだ。
少なくとも1990年にIWC/SCで76万がaccept(合意)されたのは事実。お前の「76
万頭における科学委員会の合意はなかったからだ」(>>765)は完全な虚言だ。

>>785
> まあおれが思うに(76万頭算出の経緯を)よく分かってない人間が書い
> たんだろうな。

普通の人間は、嘘しか言わないお前のゴミ未満なイメージよりも、IWCの人間
が書いた文章のほうが信頼性が高いと判断する。

> 科学委員会においての科学的合意の場合は“合意された”は“agreed”が
> 使われる。
> 何なら科学委員会のページを見てみな、最近ではわざわざ強調するために
> 太文字で書かれているぜ。

「最近」ではなく"当時"どうだったかを見てからいえ。
360名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:17:03.41 ID:8d76pY+x0
どっちょが攻めでどっちが受け?
361税金泥棒:2013/12/26(木) 08:25:30.05 ID:2tglOXkh0
>>ID:4RxleXQI0
> the estimate of 760,000 accepted by the Scientific Committee in 1990
>【1990年に科学小委員会によって合意された76万頭という評価】

“accepted”は「容認」と訳す、「合意」とは訳さない。

>IWC事務局の試算が捕鯨業界における最高の権威ですが。

「一部の人間が勝手に試算したもの」に変わりはない。
つーか答えになってねえよアホ。
ところで“最高の権威”って何だよ? 何における“最高の権威”なんだよ?

>減ってるんだとしたら、環境収容力を超えてるってことなんだから
>減少してんなら環境収容力超えてる可能性高いんだから、「異常増加している」ってことになりますが。

んなことは科学的にわかんねえよ。

>少なくとも1990年にIWC/SCで76万がaccept(合意)されたのは事実。

だからそもそも1990年科学委員会報告書には「76万」という数字は載ってない。
つまり「76万」という数字が載っていないのだから「76万」に対する合意もへったくれもねえってことだボケ。



1990年科学委員会報告書(「76万」という数字は載ってない)
http://iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1
362税金泥棒:2013/12/26(木) 08:34:17.78 ID:2tglOXkh0
この捕鯨問題においてはID:4RxleXQI0みたいな知ったかがちょくちょく現れる。
これもまたこの問題における一つの特徴なんだよなあ。
363では、もう一度♪:2013/12/26(木) 09:23:47.87 ID:8AU0amwx0
>>301
リンクできてるかな?↓YAHOO掲示板の『さあ!諸君!捕鯨問題だ!』アーカイヴから(愛護反捕鯨ちゃん達が一生懸命削除以来出してるから、現行トピック上からは閲覧できませんが、保存されてるので彼らの努力は無駄w)。

http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56403
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56404
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56405


↑を掻い摘んで説明すると、単なる「餌場」である夏場回遊先の南極海がサンクチュアリに指定されて、繁殖・出産・子育て等を行う冬場回遊先のほとんどが指定されてないって事は野生動物・生態系保全としては完全に無意味で、愛護反捕鯨ちゃん達を慰めるためにやってるだけ。
(南極海以外じゃインド洋の一部だけだったかな?)って事ですw

だって単にオキアミをザバーッと飲み込むだけの餌場である南極海よりも、繁殖に関わる活動をしてる冬場回遊先の方が遥かに神経質になってるのはアタリマエなので
冬場・南極以外での回遊先こそサンクチュアリとしてホエールウォッチングに規制をかけたりしなければ無意味。
餌場ではない、冬場の回遊先で不用意にクジラに近付くと繁殖のチャンスを逃したりストレスで母乳が出なくなったり、下手すりゃ流産したりするからね。

南極海で、或る個体がキャッチャーに狙われたからって、その傍に居た別の個体がオキアミ食いっぱぐれて飢え死にする、なんて事はあり得ない。
「クジラさん達の聖域」を作ってあげるんならば、「オキアミ飲み込むだけの餌場=南極」じゃなくって、ホエールウォッチングなどと馬鹿がほたえ騒いでる「繁殖にかかわる場所=冬場の回遊先」にするべき。

これを指摘された愛護反捕鯨の大嘘吐き、故・nekosuki600が言うには「科学的必要性からではなく、社会的側面から南極海はサンクチュアリにされてる」と苦しい言い訳をしやがったが、それも嘘(上記リンクの二つ目、msgNo.56404参照)w
364名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:34:26.92 ID:oXrEvKaGO
網に引っ掛かったな〜(棒)で鯨を乱獲するチョンはスルーかよ、さすがはチョンの手先オージーだなw
潜水艦の技術を提供したくないわな。
365では、もう一度♪:2013/12/26(木) 09:36:04.84 ID:8AU0amwx0
610 :『唯の「餌場」がサンクチュアリ(聖域)?w 』 :2011/12/02(金) 20:00:43.70 ID:UnEL1fXq
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4 c0a1aa&sid=1834578&mid=45209

(↓は↑の引用文中から)

>捕鯨問題を含む野性生物の利用は、自然科学的な側面からのみ判断でき
るわけではなく、密猟・密輸といった社会的(あるいは社会科学的)要素
も含めて判断しなければならないことである。


え?「南極海サンクチュアリ」の根拠が「密漁・密輸」ですか?w

もし「密漁・密輸」なんかやりたがる奴が居るとすれば、コソっとミンクなんか捕ってバラして売るにゃ冬場回遊先の沿岸部の方が便利な筈。

南極海で密漁・密輸しようと思ったら、キャッチャーに加えて冷凍設備付きのでっかい母船が必要になるんだけど、そんな莫大な設備投資して、
人目に付き易い巨大な母船を運用して(停泊港湾やメンテどーすんの?w)摘発されたら全部パァになっちゃうようなリスクだらけで旨みの薄い犯罪行為をやりたがる馬鹿が何処に居るの?w

因みに南極海で商業捕鯨やれる国って   日   本   し   か   な   い   んだけど↓

(URLは略すけど、拙(toripan1111)ブログ『南極商業捕鯨が出来るのは日本だけ♪』を参照にしてね♪)

その場合、使う母船は多くても2隻、鯨肉運搬船も2隻あれば充分なんで、それだけをキッチリ監視すれば「南極海からの密漁・密輸」なんてやりたくてもやりようがありません♪

どう考えてもオカシクね?w

つまり「南極鯨サンクチュアリ(=>>301が言う禁漁区)」は『日本に商業捕鯨させない 為 だ け 』(それによって世界中の鯨愛護を安心させる為だけ)の目的で作られたので、

野生動物・生態系保全としても、密漁・密輸防止策としても  完  全  に  無  意  味  って事ですw

ついでに言えば、サンクチュアリーは「  商  業  捕鯨を ⇒  一  時  的  に  禁じてるってだけ

>>303のリンク、2つ目と3つ目参照。継続必要性を10年おきに見直すのが前提)なので、調査捕鯨の操業を規制することはできません♪
366では、もう一度♪:2013/12/26(木) 09:43:24.34 ID:8AU0amwx0
>>310
>>301の ID:t4YpA0wT0 クンは、禁漁区=南極サンクチュアリが野生動物・生態系保全としても、密漁・密輸防止策としても  完  全  に  無  意  味  に設定されてるって事を理解しましたか?>>303-304

そしてまた、『商業捕鯨モラトリアム』もモラトリアム施行時点から継続して最大資源量を誇り、且つ一度も乱獲の対象になっておらず(故に資源量が目減りしていない)、今後再開される商業捕鯨の主目的種クロミンクに関しては


  全  く  不  必  要  で  無  意  味  であるのに


世界中の鯨愛護を安心させる為だけの目的(その連中からの政治支持を得ることも含む)で決められてる、という事実もお勉強しましょう♪



『国内需要が皆無』なのに、どうやって『実質の商業捕鯨』が成り立つんだか説明してみろ知的障害児w

>>312
調査捕鯨の目的は頭数確認なんかじゃねえよボケナスw↓


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1384613331/494-498

『非致死で資源管理の為の情報は得られない♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134


その程度のアタマと知識で一丁前に知ったかぶって口出してんじゃねえよ唯の鯨愛護の癖にw
367では、もう一度♪:2013/12/26(木) 09:47:06.44 ID:8AU0amwx0
因みに、今後再開される商業捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』の最新の推定資源量合意値は51万頭ですが、

成獣の平均体重が7t以上になりますので、人間サイズ以上の野生動物としては地球最大のバイオマス(生物量)を誇る
(成獣平均体重が7tで計算すると、バイオマス・生物量は350万t以上にもなる)地球上で最も繁殖に成功した大型動物です♪


地球上でもっとも繁殖に成功してる野生動物を、厳重な資源管理方式RMPに則って、
商業再開後でも精々その資源量の1%〜程度しか捕らないってのに一生懸命反対してるゴミ屑どもは、
今現在畜産飼料生産の為の開拓や畜産し尿汚染の影響によって日に百種とも言われる生物絶滅や海洋生態系破壊が起こってる事にはしらんぷり♪↓

『畜産影響で絶滅してる生物・日に100種!!』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60166

『畜産が』海洋生態系を破壊してましゅ♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60167



つまり、クロミンクへの商業捕鯨再開に反対してる連中には「鯨さんカワイソス、鯨さんだけは特別」という価値観依拠の動機しか存在しないって事です。


『南極捕鯨「してもいい理由」は揃ってます♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=63583

『南極捕鯨「してはいけない理由」はアリマセン♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=63584
368名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:50:09.74 ID:0VTtryT+0
この前テレビでWAGYUとかで、パクってドヤ顔してたなオーストコリアw
恥を知らないメンタルが特アそっくりだな
369名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:02:28.96 ID:RMls8yeV0
オージービーフってアメリカンビーフと比べてかなり高くて不味い
370名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:12:48.50 ID:/J1QzR2c0
>>361
>“accepted”は「容認」と訳す、「合意」とは訳さない。
ほい、ソースどうぞ、「Threat of Eco-Terrorism」すらも訳せない語学力の虚言癖さんw
↓なんだろ?w

541 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
371名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:19:01.83 ID:RMls8yeV0
オーストラリアは下手糞な英語教師の輸出は止めてくれ
372名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:20:05.73 ID:1w/PFp440
>>362
捕鯨問題ではおまえのようなアホが
恥も知らずにドヤ顔で10年以上居座っているのが特徴だな
熱心な市民団体の活動家も寿命で死に始めてるようだがw
373名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:30:09.99 ID:/J1QzR2c0
>>372
これだけを唱えてた方がまだマシだったよな、税金泥棒は。
編に利口ぶって自己正当化に走り、酪酸投棄やチョソのスナメリ密漁を容認した時点で、
もはや立ち戻る資格すらないが。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/30 11:15:52  ID:WKeZZVBH(10)
>まず第一に、
>野生動物はその動物本来の生息域で静かに
>暮らさせてやりたいと思ってるからです。
>そっとしておいてやりたい、
>と思うわけです。

>彼らが人間に迷惑をかけたわけじゃないのに
>一方的に殺されるのがたまらなくいやなのです。

>家族だっているでしょう。
>それを無理やり引き裂く。
>人間にそこまでやる権利があるんだろうか?
>と思うわけです。

>魚は?牛は?豚は?
>と言われても困るんですが、線引きは
>そこにしています。

>そう、
>言われる通りかなり心情的なもんです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&;action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=8250
374名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:36:22.63 ID:1w/PFp440
>>373
これもお忘れなくw


ペンギン逃走!痛快!逃げ通せ!
狭い場所に一生閉じ込まれて見世物にされるよりたとえ死んだってそのほうがまし。〜 r13812


こいつが自分のプライドのために時間に任せてべらべらしゃべりまくって
少し頭のいい反捕鯨が出てこれなくなったようだからなw
375名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:36:54.88 ID:TNttbQcR0
後方支援ってこと?
376名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:45:59.99 ID:q6/pfyl9i
オーストラリアは本当に馬鹿だなww

グーグルアース見れば済む話だろwww
377名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:52:19.58 ID:ax9efo4Q0
アボット政権は保守だから、それほど異常ではない(親中ラッド政権が異常すぎた)
それでも、南極海の資源が欲しいのは同じなので、反日の根っこは抜けていないね

特に今の豪は、中国経済が減速した影響で、資源輸出が壊滅状態になっており
鉱山の倒産が相次いでいる
なので、南極海開発といった、景気のいい話をぶちあげておかないと、業界そのものがしっそっくしかねない

そういうわけで、豪のねじれ国策は、しばらく続くよ
378名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:56:50.29 ID:ax9efo4Q0
ラッド政権(豪州版ルーピー)の時は、税関船から情報を横流ししたり、
軍のレーダー情報を横流ししたようだね
しかし、レーダーは米軍も共有していて、これを流したことで米軍を怒こらせたようだ

今回の、航空機による追跡は、
軍も政府(税関)も関係していませんよ、 というアリバイのようなもの;
379税金泥棒:2013/12/26(木) 11:04:40.16 ID:2tglOXkh0
>>378
>ラッド政権(豪州版ルーピー)の時は、税関船から情報を横流ししたり、軍のレーダー情報を横流ししたようだね

お前の憶測。

>しかし、レーダーは米軍も共有していて、これを流したことで米軍を怒こらせたようだ

これもお前の憶測。
悔しかったら証拠を出せよ?
380名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:14:16.31 ID:/J1QzR2c0
>>379
何を悔しがる必要があるのかとそれw
お前さあ、その人格障害のせいで他人の目線で思考できないことをいい加減自覚しなよw
381名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:36:25.76 ID:1w/PFp440
>>379
捕鯨問題でおまえのようなアホが
恥も知らずにドヤ顔で10年以上居座った結果
熱心な市民団体の活動家が寿命で死んでしまった現実について釈明をどうぞ
なんなら証拠出そうか?w
382名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:00:26.02 ID:lj6lNkot0
シーシェパードはまず米海軍に抗議するんだな
383名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:28:18.77 ID:4RxleXQI0
>>361
英語はチンプンカンプン(笑)と自他ともに認めるカスの「訳す(キリッ」「訳さない(キリッ」なんて何の価値もないんだわ。

English dictionary(英英辞典)とは、いわば"英語版の国語辞典"だ。
英単語の意味を英語で解説している。
ロングマン英英辞典はそのデファクトスタンダード。
それに「acceptはagreeの意味だよ」と書いてあるのを示しているのが>>357だ。
accept=agree , agree=合意 ∴ accept=合意
ほら訳せるw
訳せないというのなら、証拠(リンク)ってやつを示してみろや知恵遅れが。

>>IWC事務局の試算が捕鯨業界における最高の権威ですが。
>「一部の人間が勝手に試算したもの」に変わりはない。

その一部の人間(笑)が最高の権威を持っているんですけどw

>ところで“最高の権威”って何だよ? 何における“最高の権威”なんだよ?

IWC/SCのデータを使って試算することは誰にでもできる。
が、例えばお前が試算しても(まぁお前の学力では絶対に不可能だが)何の意味も持たないし、誰も認めない。
実際に捕獲枠を算出するのはIWC事務局の役目であり、
他の誰でもない彼らの算出値こそがIWCという国際機関の舞台において最高の意味をもつ。

>んなことは科学的にわかんねえよ。

生態学的にはわかる。「成長曲線」はその初歩中の初歩だ。
元中学不登校児で独学すらしてこなかったお前には、それが理解できないというだけの話。

>だからそもそも1990年科学委員会報告書には「76万」という数字は載ってない。

合算してないだけだろ馬鹿が。
【acceptはagreeの意味で訳すことができる】←証拠付きで反論してみろ。
384税金泥棒:2013/12/26(木) 15:50:39.77 ID:2tglOXkh0
>>383
>IWC/SCのデータを使って試算することは誰にでもできる。
>実際に捕獲枠を算出するのはIWC事務局の役目であり、
>他の誰でもない彼らの算出値こそがIWCという国際機関の舞台において最高の意味をもつ。

科学委員会における合意がなかった「76万頭」を基に一部の人間が勝手に試算した捕獲枠は科学的には意味を成さないのな。

>合算してないだけだろ馬鹿が。

そうだ、「76万頭」に対する科学的合意はなかったのな。
ようやく覚えたかボケが。

>生態学的にはわかる。

お前の脳内御託はどうでもいい。

>accept

acceptは「容認」「承認」と訳す。
agreeは「合意」と訳す、いいかげん覚えろボケ。
385名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:54:01.77 ID:/J1QzR2c0
>>384
>acceptは「容認」「承認」と訳す。
>agreeは「合意」と訳す、いいかげん覚えろボケ。
で、そのソースは出さないんですか、虚言癖さん?w
単に引っ込みがつかなくなってゴリ押ししてるだけにしか見えませんがw
衝動でホラ吹いた挙句それを糊塗するためにさらに嘘を重ねるとか、まさにキョッポの鑑としかwww
386名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:01:30.05 ID:4RxleXQI0
>>384
科学委員会が認めたデータを元に算出した値をIWC事務局の人間が試算しているのだから、
それ以上に科学的意味を成すものはありませんが。

たかが「合算してないこと」は「合意されていないこと」とは全く別次元の話だ知恵遅れ。

成長曲線が脳内御託wwwww
じゃあ生物は指数関数的に無限に増えるんですかすごいですねwwwww

で、証拠(リンク)付きの反論はまだか?
できもしないならはじめから言うなよ法螺吹きが。
387税金泥棒:2013/12/26(木) 16:29:37.60 ID:2tglOXkh0
1990年科学委員会報告書
http://iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1
Table 1(p59)
太字の数字
T(1982/83)73,302
U(1986/87)122,156
V(1987/88)88,735
W(1988/89)74,692
X(1985/86)294,610
Y(1983/84)106,901

↑合計は書かれていない。
つまり年度の違う6つの海区の中央値を合計してよいとする科学委員会合意はなかったということ。
(でも合計すると約76万になるってこと)

なおこの約76万(二周目)のときと同じ考え方で三周目の6つの海区の中央値を合計すると362,000になる。



594,000 (CV = 12.8%), 769,000 (CV = 9.4%) and 362,000 (CV = 8.0%) for CPI, CPII and CPIII
http://iwc.int/index.php?cID=3145&cType=document&download=1

つまり「769,000(二周目)→362,000(三周目)」ってこと。
(でもこのことに対する科学的合意はない)
388名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:33:53.54 ID:1w/PFp440
>>384
捕鯨問題でおまえのようなアホが
恥も知らずにドヤ顔で10年以上居座った結果
老舗の活動家が寿命で死んでる現実について釈明をどうぞ
1960年代の連中もそろそろだなw
死ぬまで「科学的合意はない」で通してみせるか?税金泥棒w
389名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:35:07.75 ID:e/7F8j0T0
なにをやったかて、
いまのところオーストコリアを
信じることはないね。
390税金泥棒:2013/12/26(木) 16:42:56.12 ID:2tglOXkh0
すなわち
約76万(二周目)(科学委員会で合意されず)のときと同じ考え方だと
「769,000(二周目)→362,000(三周目)」(>>387)・・でもこれは科学委員会で合意されず。
で別な考え方だと
「72万頭(二周目)→51.5万頭(三周目)」(>>344)・・これは去年の科学委員会で合意される。
391名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:45:14.15 ID:1w/PFp440
>>387
で、原因は餌生物や他鯨種との競合が考えられるので
クロミンククジラ以外の捕獲が必要とw
392名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:45:53.96 ID:X0OMmzdt0
首相の靖国参拝でこれから中韓との関係はさらに悪化するだろう
クジラ程度のモンで豪米の不信を買うのは馬鹿らしいぞ
とっとと捕鯨止めよう
393名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:52:01.12 ID:8AU0amwx0
豪米の政治家連中も捕鯨程度のことで日本の不信買うほどお前と同類のクジラ愛護におもねってるワケじゃねえから大丈夫だよバカw
394名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:52:45.82 ID:/J1QzR2c0
>>390
別にお前の結論ありきのポジショントークなんてどーでもいいっつのw
「下手の考え休むに似たり」って言葉、ご存じないんですかねw
それよか早く「acceptは合意とは訳さない」というソース、出してみろよ、虚言癖w
395名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:55:03.67 ID:X0OMmzdt0
>>393
マグロや海亀ならそう言えるけど
鯨に関してはガチにおもねってるだろ
特に豪州は
396税金泥棒:2013/12/26(木) 16:57:33.92 ID:2tglOXkh0
>>390
で以上の基本事項が分かっていれば「76万頭もいるぞ!」とか「異常に増加してる!」とかいった
政治的発言(≠科学的発言)には何らひるむことはないというわけなのね。
397名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:59:52.24 ID:1w/PFp440
>>396
で、他の鯨種が増えてるのでそっちを捕獲中だがw
おまえが勝手に安心してる間に現実ははるか先を進んでるっつうのw
398名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:59:53.57 ID:QieekyPt0
>>18
【WSJ】イルカはあなたが思うほど賢くない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387793200/
399名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:04:38.30 ID:eCyXdATP0
ミンクなんて20万頭もいれば十分でしょ
で毎年1500頭位獲ればいい
そんなにうまくねえけど
400名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:05:15.92 ID:/J1QzR2c0
>>396
「ひるむ」って、意味不明なんですけどw
お前それ、あらかじめ捕鯨反対とか捕鯨賛成とか、スタンスを決めて議論してるってことですかねw
議論においてあるべきは先入観と感情論抜きでの浮遊する立場なのに、
そんなんで客観的な議論ができるわけないだろカスw
401税金泥棒:2013/12/26(木) 17:07:40.38 ID:2tglOXkh0
>>397
>で、他の鯨種が増えてるので

クジラ増減に関する科学委員会合意はない。
つまり増減は科学的には「分からん」ってことだ。
まあ確かに某国の御用研究所が「増えてる」とか主張しているようだが、単なる主張な。
402税金泥棒:2013/12/26(木) 17:10:23.98 ID:2tglOXkh0
>>400
おれはお前の御託とは違って科学委員会報告書に書かれていることをそのまま貼っている。
403名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:13:25.64 ID:/J1QzR2c0
>>401
じゃあ増えてるかどうか今後も調べ続けないといけないなw
で、「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w

「おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している(キリ」 wwwwwwww
404名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:13:36.92 ID:8AU0amwx0
>>395
日本からの技術協力や観光資源絞られたらすぐにキュウキュウになっちゃう豪が主なら尚の事平気だよバカw
405名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:15:26.64 ID:L/MTJ2ZG0
グーグルアースで監視すりゃ良い
406名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:16:05.85 ID:8AU0amwx0
観光資源じゃなくって観光収入だったw
407名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:16:11.62 ID:/J1QzR2c0
>>402
それとお前がスタンスを決めて議論に参加するという、議論におけるタブーを犯していることには
なーんの関係もないですけどw
なあ、なんで反論を受けて「ひるむ」の?w
反論を受けたときには反駁するか、それとも相手の意見に納得するかのどちらかの反応しか
ありえないんですがw
お前は本当にどこまでもゲスだなw
さすが人殺し。
408名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:16:41.05 ID:1w/PFp440
>>401-402
は?科学委員会報告書にも「わからん」ので調査拡大を「強く推奨」と書かれてるが?w
某国の御用研究所にしかできない調査をなw
409税金泥棒:2013/12/26(木) 17:17:49.13 ID:2tglOXkh0
>>403
>じゃあ増えてるかどうか今後も調べ続けないといけないなw

うん、でも生息数調査は目視から求められるのな。
つまり調査捕鯨の守備範囲じゃないのな。
今回も残念だったなボケ。
410税金泥棒:2013/12/26(木) 17:20:59.08 ID:2tglOXkh0
>>408
>科学委員会報告書にも「わからん」ので調査拡大を「強く推奨」と書かれてるが?w

生息数調査に関してそのような事実はない。
適当なことポンポン言うんじゃねえボケ。
411名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:21:19.22 ID:/J1QzR2c0
>>409
で、誰が成功したんですかそれ?w
そもそも目視観測も「調査捕鯨」なんですけど、やっぱり英語を読めないrさんには難しいんですかねw
「捕殺だけがWhalingじゃない」と何度も言っているはずなんですがw
「Fishing」は必ず魚を釣って必ず殺すのかとw
で、肝心の「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
無様に逃げ回ってるなよ、中卒不登校の割に自己顕示欲だけ強い虚言癖のチョンw
412名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:22:05.30 ID:eCyXdATP0
50万もいれば商業捕鯨出来ちゃうから反捕鯨は絶対認めたくない数字だな
413名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:27:05.75 ID:QieekyPt0
>>412
それよねー
だから「絶対に」生息数調査なんてされたくないんだよねー
414名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:29:15.53 ID:1w/PFp440
>>410
は?その科学委員会報告書をうけてJARPAUが行われてるのが現実ですがw
適当なことポンポン言って「ひるむことはない!」とか言ってるのおまえじゃんw
415税金泥棒:2013/12/26(木) 17:35:18.36 ID:2tglOXkh0
>>390
同じ原(生)データ(IWC主催のIDCR-SOWER目視調査≠日本の調査捕鯨)を基にしているのに考え方が違うとこうも違うのね。

二周目(1990年科学委員会報告書)・・こっちは科学委員会合意なし
http://iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1
T 73,302
U 122,156
V 88,735
W 74,692
X 294,610
Y 106,901

二周目(2012年科学委員会報告書)・・こっちは科学委員会合意あり
http://iwc.int/index.php?cID=3148&cType=document&download=1
T 85,688
U 130,083
V 93,215
W 55,237
X 300,214
Y 55,617
416名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:38:05.87 ID:8AU0amwx0
推定生息数51万頭のクロミンクの成獣の平均体重は7t超。

人間サイズ以上の大型動物では、恐らくマグロの中の1〜2種に次いでバイオマスが大きく、繁殖に成功してる野生動物。
つーか、マグロ類は全種危急種以上だから、クロミンクの生物量の方が多いかもねw

野生の哺乳類では勿論ダントツの一位w

なのに、クロミンクより遥かに生物量の少ない大型哺乳類であるイノシシや鹿の狩猟が盛んな欧米が捕鯨に反対してるとか・・・w
417名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:38:23.22 ID:O8yDmPZ90
去年の日本の調査捕鯨で、生息数は何頭と出たの?
418名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:40:30.81 ID:fh5K75hW0
いいんじゃね?見たいんなら見せれば 調査捕鯨側は大歓迎だろ
419名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:40:32.11 ID:1w/PFp440
>>415
は?ドワーフミンクや二系群の存在が明らかになったんで当然だが?w
それに1990年は「解析中」で「合意」ないのは当然w
適当なこと言ってんな、ボケw
420名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:42:04.40 ID:/J1QzR2c0
>>415
だから都合が悪くなったら壁打ちするその病気やめなよ。
しかもお前が調査目的すら知らないことが判明してる中で、ポジショントークありきで
データを貼られても「下種がまた何か寝言言ってるな」としか思われないわけですがw
いい加減さあ、共感性の欠落により自分が他人の思考を予想できないことを恥じろよ、このサイコパスが。
421税金泥棒:2013/12/26(木) 17:42:54.50 ID:2tglOXkh0
>>412
>50万もいれば商業捕鯨出来ちゃうから反捕鯨は絶対認めたくない数字だな

認めてるけど?

>>413
>だから「絶対に」生息数調査なんてされたくないんだよねー

生息数調査はIWCがやってんだけど?

お前たち、刷り込まれたイメージで語るなって。
422名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:44:52.41 ID:jfmtvH1e0
リアルタイムで動画配信くらいしてみせろよ豪政府ちゃんよ
423名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:45:26.07 ID:8AU0amwx0
おっと今はクロマグロとキハダとビンナガは危急種以下かw
424名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:46:39.95 ID:v+FMpu2vO
所詮、2ちゃんでいきがってコピペ貼るだけの存在なんだから、ほっとけよww
425税金泥棒:2013/12/26(木) 17:50:06.58 ID:2tglOXkh0
>>417
>去年の日本の調査捕鯨で、生息数は何頭と出たの?

基本的に調査捕鯨での目視調査は片手間。
そもそも南極海全域で捕鯨しているわけじゃないから南極海クジラの生息数としては推定することはできないのね。
最近では目視調査をしないで最初からシー・シェパード船を追っかけております。
426名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:50:17.45 ID:/J1QzR2c0
>>421
IWCが反捕鯨なのかとw
相変わらず日本語が通じないな、お前w
ならチョン語で話せよ、低脳。
427名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:53:25.02 ID:/J1QzR2c0
>>425
で、「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
手前の吐いたゲロの始末ぐらいつけろや、中卒不登校職歴無しで
国語算数英語生物化学物理地理世界史政治経済法学すべて壊滅的な能力しか持たない50代無職のオバさんw
428名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:53:25.51 ID:1w/PFp440
>>421
で、おまえのやり方で南極海のクロミンクの捕獲枠を算出してやるとこうなったわなw

Year: 1996 Catch limit: 14360
Year: 1997 Catch limit: 14360
Year: 1998 Catch limit: 14360
Year: 1999 Catch limit: 11488
Year: 2000 Catch limit: 8616

5年間毎年1万頭程度捕獲しても大丈夫なわけだw
429名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:21:55.66 ID:8AU0amwx0
クロミンクだけでも毎年1万頭捕れるんなら、安くなるだろうなぁ・・・

湯賭けを500gぐらいどんぶり飯に盛って気軽に食えるw
今の65g/458円とかでそれやると、4千円近く掛かるからなw
430名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:26:26.26 ID:2TZJA4MP0
安倍ちゃん靖国参拝よりもシー・シャパード空爆するべきだった。もうくそみそに
機銃乱射して。そうしたら認めるわ。
431名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:59:02.72 ID:BcVevyS30
>>428
えーすごいじゃん
でも不味いミンクか
432名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:02:39.86 ID:Fot6TXDb0
毎日、カンガルーの肉しか食えない貧乏オーストラリア人に教えてやろう!
鯨の肉はオージービーフの100倍美味いよ。
433名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:04:25.92 ID:BbgoSfQ5O
>>432
マジか
機会があれば口にしたいな
434名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:37:11.25 ID:4RxleXQI0
>>377
ラッドの媚中ぶりは異常だったからな。
その前のハワード政権まで、豪州は親日国の一員だった。
ハワード氏は捕鯨に関しては一応反対の立場をとっていたが、
どっかの下着泥棒の末裔のように反捕鯨を前面に押し出したりはしなかった。

SSの妨害激化もラッド政権になってから。
ザ・コーヴの制作・公開もタイミングが重なる。
日本人を銛で刺し殺す(真似をする)豪国営放送、
確か豪連邦裁判所の調査捕鯨違法判決(笑)もそうか。
対輸出額で中国が日本を上回る…など、ラッドの親中反日路線・SS支援は明らかだった。

中国経済衰退とともに支持基盤を失ったんだろうな。
アボット氏は前ルーピー政権の後始末に追われることになるだろう。
435名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:39:16.22 ID:MhYscJ1S0
ジャップ世界から嫌われすぎてワロタw
436名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:44:03.75 ID:lB6TEoIy0
日本が戦後の乱獲によりクジラ各種を絶滅危惧種に追い込んだので
口が裂けても自分から商業捕鯨の再開は言い出せない
これが現状なのを踏まえて
コソコソとこれは調査です、調査のために捕鯨をしてるんですと
調査としてはありえない頭数を捕獲し、殺してるのが日本の毎年やってる
いわゆる調査捕鯨というやつです
437名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:44:45.50 ID:4RxleXQI0
>>387
> http://iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1

Error 404: Page Not Found!

> つまり年度の違う6つの海区の中央値を合計してよいとする科学委員会合意はなかったということ。

じゃあ何でIWC/SCは海区を分けた調査を承認したんですかぁ〜?
438名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:46:37.41 ID:pFhrFXHt0
>>436
コメディアンですか?面白い冗談ですね
439名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:47:44.62 ID:4RxleXQI0
>>387 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1319019017/822
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 11:44:18.02 ID:AJX0BBjD
>>814
> あほ、双方向に移動するとする証拠も片方向にしか移動しないという証拠
> もないってことだ。
> つまり科学的には「わかんねえ」ってことだ。

毎年同じ時期に調査するのであれば、ダブルカウントの可能性はほとんどない。
そもそもダブルカウントの可能性がお前が懸念するほど高いのであれば、IWC/
SCが海区分けの調査そのものを承認しないだろう。

http://kokushi.job.affrc.go.jp/H20/H20_49.html
クロミンククジラは、南半球の夏季に南極海の索餌場まで南下回遊し、冬季に
は中低緯度の繁殖場まで北上回遊していると考えられている。一回の妊娠で1
頭を孕むことが普通で、多胎は稀である。本種の妊娠期間は10.5〜11ヶ月と推
定されており(Lockyer 1984、Kato 1990)

http://www.natureinterface.com/j/ni06/P22-23/
 クジラの移動の型を分類してみると、時間周期的な移動、位置の移動、垂直
(深度)の移動がある。また時間周期的な移動では、日周期、月周期、年周期
の移動がある。これはクジラの種類によって異なり、例えばヒゲクジラの仲間
は年周期で地球規模の移動(回遊)を行っていることが知られている。こうし
た移動には、繁殖海域と採餌海域の間を移動する型と、沿岸と沖合の間を移動
する型があり、日周期移動には後者の型が多いと言われている。

>>819
> 文系のくせにfunをfunnyだとか言ってるバカもいたなw
> 反捕鯨の英語教師とかIKANの通訳は何とかしてやれよw

辞書に載ってない意味を平気で持ってくるやつらだからな。「日本人は英語が
不得意だからどうせわからないだろう」とタカをくくっているのか、英文が自
分の願望に沿うように意味を捏造しようとする。
440名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:52:11.16 ID:4RxleXQI0
>>387 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1319019017/847
> 多少? あほ、年度が同じじゃねえと意味ねえんだよ。

同じ年度で全海区調べられるわけないだろアホが。じゃあなぜIWC/SCは海区を
分けての調査を認めたんだ? その終わってる頭で何が「科学」だ。話題そら
しもいいかげんにしろよカスが。

> 「海区をまたぐレベルの回遊」って何だよ、具体的に言ってみな?

例えばI区からII区にまたぐような回遊のことだろアホが。この程度もわから
ないなら口挟んでんじゃねぇよ知恵遅れ。

> だからそういったものをはたして足して良いものやら、科学委員会は足す
> ことに対する合意はなかったというわけだ。
> でも足すと76万頭になる、つまりはそういうことだ。

合算された数値がIWC/SCにaccept(合意)されてるのだから、お前がどんな妄想
を広げようと無駄だ。IWCサイトの信頼性はお前の妄想とは次元が違う。

> 各海区の中央値に対する科学委員会合意はあったが、それらの中央値を足
> して良いとする合意はなかったということ。

「中央値」ではない。「補正推定値」or「重み付け推定値」だ。言葉は正確に
使え知恵遅れ。

> つまり76万頭は科学委員会合意値ではないってこと。
> でも足すと76万頭になるってこと。

1990年にIWC/SCは76万頭という評価をaccept(合意)したのはIWCサイトにも書
かれている事実。「76万頭と書いていない」なんてのは理由にならない。合算
するのが当たり前だからだ。でなければ現在もなおIWCのサイトに掲載したり
はしない。お前がいかに妄想を広げようと無駄だ。
441名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:52:56.27 ID:TBrbOfxV0
>>432
さすがにオージービーフの方が美味いでしょ
鯨肉を食べさせるお店が殆どないって事は
商売できる程の味じゃない
442名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:54:26.17 ID:4RxleXQI0
>>387
> 594,000 (CV = 12.8%), 769,000 (CV = 9.4%) and 362,000 (CV = 8.0%) for CPI, CPII and CPIII

で、そのCVの意味は?w

> http://iwc.int/index.php?cID=3145&cType=document&download=1

Error 404: Page Not Found!

>>390
お前、考え方わかってねえじゃんw
443名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:56:57.72 ID:/J1QzR2c0
>>436
どのクジラを絶滅危惧に追い込んだんですかね
444名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:59:58.27 ID:4RxleXQI0
>>396
> で以上の基本事項が分かっていれば「76万頭もいるぞ!」とか「異常に増加してる!」とかいった
> 政治的発言(≠科学的発言)には何らひるむことはないというわけなのね。

ひwwwwwwwっwるwwwwwwwっwむwwwwwwwwwwwwwwww
バランス感覚(笑)はどこにいったんすかwwwwwww

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65842
Re: 何の反論にもなってない
r13*****
2013/10/25 06:50
0
11
>>No. 65838
>「推進派の学者」が肯定的な評価をしている、とは言っていない。
>「IWC/SCが肯定的な評価をしている」と言っているのだよ。

捕鯨推進派の学者たちは肯定的な意見を述べ、かたや一方反捕鯨派の学者たちは否定的な意見を述べる、これは当たり前なことなのだよ。
でそれぞれの発言は議事録に残される、とまあそういうわけだ。
おれはお前ら一方的単細胞とは違ってバランス感覚ってもんがある。
445名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:00:49.36 ID:NyepLC/y0
>>436
鯨が増えすぎて困っているんですが・・・
446名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:13:25.81 ID:4RxleXQI0
>>401
> >で、他の鯨種が増えてるので
> クジラ増減に関する科学委員会合意はない。
> つまり増減は科学的には「分からん」ってことだ。
> まあ確かに某国の御用研究所が「増えてる」とか主張しているようだが、単なる主張な。

「一旦枯渇した鯨資源の多くが5%以上の率で回復していることが知られているが」
(恒星社厚生閣『水産資源額を語る』田中章一 著 P.132より引用)
http://i.imgur.com/pZd2Leb.jpg

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1379149080/80
80 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/09/15(日) 00:42:09.39 ID:xePNe3bZ
>>42
>そもそも>>16にしろ>>17にしろ、お前が普段から「御用学者」と読んでる人たちだよな?

田中さん及び鯨研女史に対して「御用学者」呼ばわりした覚えはないけど?

>そしてお前はいつも俺に「それはIWC科学委員会で合意があるのか?」と聞いてくるよな?

あたりまえだ、お前の能書をさもIWC科学委員会で合意されたものがごとく勘違いする御仁が出て来ないとも限らんからだ。
447名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:16:49.05 ID:4RxleXQI0
>>402
> おれはお前の御託とは違って科学委員会報告書に書かれていることをそのまま貼っている。

はいまた嘘。
科学委員会報告書には「中央値」なんて書いてません。
448名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:19:16.44 ID:O8yDmPZ90
商業捕鯨再開させたくないから、生息数調査に協力しない、日本だけじゃ調べられない。
日本はそれなら調査目的で捕鯨するからいいよってな感じか。
449名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:19:33.65 ID:4RxleXQI0
>>409
> つまり調査捕鯨の守備範囲じゃないのな。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1319019017/869
> 調査捕鯨の目視調査は別に「現在資源量の観測値」と「現在資源量の観測
> 値の推定誤差」を得るためにやっているわけじゃないから
> すなわち調査捕鯨の目視データはいらない。

次から次へとよくもまぁぽんぽんぽんぽん嘘が出てくるもんだ。

http://www.icrwhale.org/JARPASeika.htm
JARPAIIの目的は次の通りです:a)南極海生態系モニタリング(鯨類資源量の
動向および生物特性値、オキアミ資源量および鯨類の摂餌生態、鯨類に及ぼす
汚染物質の影響、鯨類の生息環境)、 b)鯨類種間競合モデル構築および将来
における管理目標(鯨類種間での競合関係をモデル化するほか、鯨類生態系の
回復を含む資源管理の新規目標の特定)、c)資源構造の時間的・空間的変化
の解明、およびd)クロミンククジラの資源管理方式の改善。

> その通りだ。
> あほはどういうわけか変なとこで納得していやがる。w

勝手に勘違いしてただけのくせに何勝利宣言してんだ基地外。

> 入力するのは(ただし未知数として常識の範囲内に配置)「繁殖力」と「
> 初期資源量」であって「t年における現在資源量」ではない。

現在資源量が既知ならそれを入力するだけだ。

> まあこれ以上あほに付き合ってもしょうがねえよな。

早く逃げ出したくてしょうがないんだろ?
76万頭の話はどこにいた?w
450名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:24:01.05 ID:TBrbOfxV0
鯨の調査なんて海底資源と同じで
一般人が見て数えられるものじゃないからどんな結果でも出せるからね

それでも「オージービーフ」とかいう動物性たんぱく質を輸出してる
オーストラリアが言っても説得力はないのよ
利害関係が絡んでいるからね
451名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:25:20.65 ID:4RxleXQI0
>>415
> 二周目(1990年科学委員会報告書)・・こっちは科学委員会合意なし

accepted

> http://iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1
> http://iwc.int/index.php?cID=3148&cType=document&download=1

Error 404: Page Not Found!

>>421
> 生息数調査はIWCがやってんだけど?

その費用、調査船、乗組員、全部日本が出してんじゃん。
452名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:28:47.75 ID:hEoMS2im0
捕鯨なんざさっさとやめろ
水銀やら重金属類で汚染されまくりだろうが

下痢安倍がまたやらかしたし、日本の評判下がりまくりだな
ネトウヨは捕鯨ホルホルでシコってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:31:25.52 ID:xVIiVqLC0
犬食ってる国もあるし、サル食ってる国もある。
クジラ食って何が悪い?
454名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:48:02.27 ID:/J1QzR2c0
>>452
南氷洋のクジラの肉は陸上畜肉よりもクリーンであることがIWC科学委員会により
認定されてますが
455税金泥棒:2013/12/26(木) 22:00:25.52 ID:2tglOXkh0
>>436
>口が裂けても自分から商業捕鯨の再開は言い出せない

日本政府が商業捕鯨の再開を言い出さないのは単に
財団法人日本鯨類研究所と共同船舶(≒日本捕鯨協会)を守るため。
「末永く国策調査捕鯨という無駄な公共事業(既得権益)に巣食っていなさい」ってこと。

[捕鯨サークル](悪の枢軸)
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
456名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:00:31.91 ID:Fot6TXDb0
>>441
鯨の肉を食ったことないのか?
シェパードは鯨の肉が死ぬ程、旨いから反対してるの知らなのか?
457税金泥棒:2013/12/26(木) 22:08:08.72 ID:2tglOXkh0
最近では族議員が「水研みたいに鯨研も税金で養え!」って吠えたりしている。
つまりこれは鯨研の国営化を意味すると思う。
すなわち連中は末永くこの甘い汁(調査捕鯨利権)を吸い続けたいと思っているというわけなのさ。

[捕鯨サークル](悪の枢軸)
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
458名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:13:59.09 ID:3xfBl6kv0
>>457
赤字ガー!赤字ガー!
て普段から騒いでるくせに、その甘い汁はどこから出てくるんですか?w
459税金泥棒:2013/12/26(木) 22:14:13.78 ID:2tglOXkh0
>439-
>>ID:4RxleXQI0

お前なあ、少しは読む者のことを考えろやボケカスが。
読む気がしねえよ。
460名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:17:39.22 ID:3xfBl6kv0
>>452
雑魚シコリアンはお呼びじゃないんだわ。
寄生虫卵入りキムチでも食ってろ
461税金泥棒:2013/12/26(木) 22:18:14.02 ID:2tglOXkh0
>>458
>赤字ガー!赤字ガー!

赤字が出たって税金おねだりし放題なのだから関係ねえんだよボケ。
462名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:18:42.16 ID:O8yDmPZ90
>>457
調査捕鯨の場合は、たまたま副産物が売れるというだけなので、本来なら税金で調査するのが筋だし。
463名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:20:08.49 ID:3/8b1JmyO
オーストラリアって好感あるんだけど、鯨くらいアボリジニの心配してくれたら良いと想う
464名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:20:32.31 ID:aK7o9Ay/0
鯨が賢いなら反撃体勢くらい自力で整えればいいのに
465名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:21:58.73 ID:3xfBl6kv0
>>459
過去の自分の痴態を晒されて顔面カプサイシンレッドwwwww
ちなみにそれ全部お前が反論できなかったレスなw
466名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:22:57.85 ID:lB6TEoIy0
クジラは毎年毎年調査する必要はない
でも日本の捕鯨船は毎年わざわざ南氷海くんだりまで調査名目で出張って行く
467名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:25:38.36 ID:3xfBl6kv0
>>461
税金おねだり(笑)で赤字(笑)を埋めてもマイナスがゼロになるだけですが、
どこから甘い汁(笑)を吸えるんですか?
468税金泥棒:2013/12/26(木) 22:25:54.09 ID:2tglOXkh0
>>462
>調査捕鯨の場合は、たまたま副産物が売れるというだけなので、本来なら税金で調査するのが筋だし。

不特定多数の者たちの利益になっている調査ならそうだが
財団法人日本鯨類研究所と共同船舶(≒日本捕鯨協会)とその関係者の利益にしかなっていない調査には
その理屈は成り立たない。
469名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:27:55.11 ID:/J1QzR2c0
>>461
だから日本国民でなく、かつ就労もしていないお前に税金の使い道について口出しする
資格はないだろ?
いい加減身の程知れって。

>>466
>クジラは毎年毎年調査する必要はない
はあ、学術的に根拠をどうぞ。
RMP算出には12年連続の通算データが必要なはずですが。
あと、日本が2亜目84種いる鯨類のうちどのクジラを絶滅危惧に追い込んだんですかね?

>調査としてはありえない頭数を捕獲し
根拠を数学的にどうぞ
470名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:28:11.86 ID:3xfBl6kv0
>>466
ではどのくらいの頻度で調査をすればいいのか、
科学的ソースをもって証明してください
471税金泥棒:2013/12/26(木) 22:28:54.58 ID:2tglOXkh0
>>467
>どこから甘い汁(笑)を吸えるんですか?

実際、連中の生活は安泰〜♪ それが証拠だ。
472名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:30:05.06 ID:/J1QzR2c0
>>468
あのさあ、お前に一切関係ない日本の税金の話はどうでもいいから、
「acceptは合意とは訳さない」というソースをとっとと出せよ、
SSに寄付したことで間接的に白崎玄氏を殺したクズの税金泥棒さんよ。
473名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:30:25.68 ID:Vs5rI/3W0
鯨目的は建前で
海洋調査だろうな
日本は島国な上、戦い方が限られてるから、外洋の安全調査は必須
海面下でなんか変な事してる国があって、探られたく無いから、海犬使って騒いでるように見える
474名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:32:01.17 ID:C3VkxIhl0
また無駄な浪費をw
475名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:32:32.10 ID:/J1QzR2c0
>>471
安泰っていう具体的根拠は?w
個人個人の生活状況でも調べたの?w
お前さあ、だから衝動でホラ吹くその精神病、とっとと治せよ。
たとえば、ブロック塀に全力で頭叩きつけるとかして。
476名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:32:51.92 ID:v+FMpu2vO
まだファビョってんのか?
こういう奴は普段何食ってんだ?光合成でもして生きてんのか?
人間が肉食である以上、他の生き物を殺生して食さなければならない。
個体の保護の観点から制限制限ファビョってるなら、調査して数を把握した上で捕鯨の有無を論ずるのは理にかなってるだろ。
頭が良いからとか訳のわからないのは論外だ。
477名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:33:14.86 ID:3xfBl6kv0
>>468
不特定多数の消費者の役に立ってます。
他にも加工業者、流通業者、小売業者の役にも立ってます。
さらにいえば、日本の調査船・乗組員・費用拠出がなければIWCは目視調査もできません。

で、acceptは合意とは訳さない(キリッの証拠(リンク)はまだでしょうか?
478名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:33:22.03 ID:lB6TEoIy0
>>474
調査なり捕鯨なり自国の海域でやれって話だよなw
479税金泥棒:2013/12/26(木) 22:36:12.16 ID:2tglOXkh0
>>469
>RMP算出には12年連続の通算データが必要なはずですが。

いらねえよ。
知ったかで吠えるんじゃねえボケが。
そもそもRMP算出には調査捕鯨のデータは一切いらねえのな。
なぜならRMP算出に必要なデータは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだからだ。

えーと皆さん、ID:/J1QzR2c0とかID:3xfBl6kv0とかみたいな知ったかに惑わされないようにね。
こいつら基本的には殆どなーんも知らないのな。
480名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:36:22.76 ID:3xfBl6kv0
>>471
安泰した生活ができないのは基本的人権を侵害されるということです。
それは全く甘い汁(笑)とはいえません。

てか「離職する者も多い(キリッ」とかお前言ってましたけどw
481名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:39:25.47 ID:/J1QzR2c0
>>478
あのー、JARPNは無視ですか?w
そもそもIWC管轄大型鯨類13種については現在商業捕鯨は日本近海でも行うことができませんが。
ぶっちゃけ、バカなんですか?w
で、>>469-470にどうぞ、カスw
482名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:42:03.65 ID:3xfBl6kv0
>>479
他人に同意を求めようとするのはガキ(笑)じゃなかったんでしょうか?

バイオプシー銃をミンククジラに当てられる(笑)
系群解析のバイオプシーサンプルサイズは数ミリでよい(笑)

の証拠(リンク)はまだでしょうか?
系群区分ができないとRMPは使えないんですが〜〜〜〜〜
483名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:42:08.91 ID:/J1QzR2c0
>>479
つまり調査捕鯨による目視観測データもいらないんですか、へえw
だからJARPAでなにやってるのか知らないし知る気もないんだから、いい加減無知を
晒して恥をかくのはやめたほうがいいんじゃねえの、お前?w
てえか、悔し紛れに横レスして現実逃避してる暇があったら、自分に向けられた質問に答えろよ、クズw
484名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:55:11.01 ID:3xfBl6kv0
>>459
それと>>439のようなレスを「見づらいんだよな…見づらいんだよな…」と言っているのはお前だけです。
そういうのを「セルフエコノミーモード」というのですよ。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC
485名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:57:28.73 ID:acSNPMlq0
潜水艦はオーストコリアに与えない方向でいいかな

立場分かってないだろこの国
486名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:58:16.01 ID:+UmO0ye90
さっさと海賊に魚雷を撃て
487名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:06:35.25 ID:lB6TEoIy0
>>486
そうだね
世界を敵に回してるクジラ密漁船はさっさと撃沈するべき
488名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:07:58.60 ID:3HC3JxHu0
AKB48の商標登録代理人は 在日韓国人の金 展克 (朝鮮人 しばき隊)

石橋貴明が、AKB48総支配人の“脱法ハーブ疑惑”をおちょくった!

加藤浩次とテリー伊藤って誰が見ても反社会的でしょう。
489名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:09:54.34 ID:8AU0amwx0
>>479
調査捕鯨による系統群構成の把握がその資源管理方式・RMP運用のための  最  低  限  の  条  件  だ、知ったかすんなこのボケナスw↓



系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1384613331/494-498


『非致死で資源管理の為の情報は得られない♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
490名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:11:54.34 ID:3xfBl6kv0
>>487
そうだね。
IWCに報告された違法捕獲の9割以上を占める密漁グック船はさっさと沈めるべき
491名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:13:39.31 ID:/J1QzR2c0
>>487
>世界を敵に回してる
>密漁
このあたりの定義についてどうぞ。
で、JARPNは無視ですか?w
バカなんですか?w
>>469-470は(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?w
てえか、「調査なり捕鯨なり自国の海域でやれって話だよな(キリ」とか、
ガチでバカだとしか思えないんですがw
492名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:24:42.72 ID:D4ThkGnH0
鯨肉を使った新しいメニューの開発を行うべきだろ
今や多様な調理法はあるわ調味料はあるわでおいしく仕上がると思う
後は養殖しやすいようにもう少し体を小さくしたほうがいいな
こういうことは昔からやってたことだから大丈夫だろ
493税金泥棒:2013/12/27(金) 00:26:59.97 ID:51OQYVsy0
>>477
>日本の調査船・乗組員・費用拠出がなければIWCは目視調査もできません。

そのゼニはおれたちの税金が原資なのな。
でそのゼニが用船料ってことで共同船舶に行く。
つまりこの調査でも共同船舶にとっては笑いがとまらんってわけなのな。
494名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:28:48.76 ID:c5ezgTcD0
>>493
だから、その「おれたち」にお前は含まれてねえじゃんw
いい加減、自分が日本人でも就労者でもないって見抜かれてる現実を正視しろよ、グックw

828 名無しさん@13周年 sage 2013/03/25(月) 08:40:15.96 ID:wl8cJp48O
朝鮮人の為のものは意地でも残す
日本の為のものは残さん
おもしれーな日本
日本は朝鮮人が動かしてんのか

830 税金泥棒 余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く 2013/03/25(月)

08:43:43.41 ID:MZrUklXw0
>ID:wl8cJp48O

失せろ。
495税金泥棒:2013/12/27(金) 00:29:55.41 ID:51OQYVsy0
>>483
>つまり調査捕鯨による目視観測データもいらないんですか、へえw

いらないよ、一切いらない、残念だったなボケ。
496名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:33:20.88 ID:c5ezgTcD0
>>495
いらないという根拠は?w
どう見てもいつもの「反論できないけど悔しいから妄言を吐いている」というのが丸わかりなんですがw
で、「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
>>475には答えないんですか、人殺しで環境破壊者のrさんよw
497名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:33:39.83 ID:Zkmf0LCO0
>>436
どこ情報?
>>493
税金払って無いって本当?
>>495
いるでしょ
目視データはRMPに必要って自分でも言ってるじゃん
498名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:37:10.16 ID:gAmyzhBN0
あんまりかしこくないな てーいうかかたてまにやって家で飯食いたいだけだろうw
499税金泥棒:2013/12/27(金) 00:39:17.05 ID:51OQYVsy0
>>493
この目視調査補助金は調査捕鯨補助金とは別口。
約3億円が用船料ってことで共同船舶に行き、約5千万円がDNA検査料ってことで鯨研に行く。

【鯨資源調査等対策推進費(鯨資源調査委託事業)】
○平成25年度(345,770千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_34.pdf
○平成24年度(345,770千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2012/suisan/pdf/44.pdf
○平成23年度(363,785千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/suisan/pdf/36.pdf
○平成22年度(404,206千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2010/suisan/pdf/22sui37.pdf
○平成21年度(404,206千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2009/suisan/pdf/suisan_05.pdf
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/387-14.pdf
○平成20年度(404,206千円)
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/0394-13.pdf
○平成19年度(400,607 千円)
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/2008/147-2.pdf
・・?
○平成15年度(384,726 千円)
・・?
○平成13年度(384,726 千円)
・・?
500名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:42:07.18 ID:c5ezgTcD0
>>499
で、それに何の問題があるんですかねw
どのみち、日本人じゃないお前には関係のない話ですし口出しする資格もないんですけどそれw
人ん家の財布に手ぇ突っ込むなや、泥棒民族。
501税金泥棒:2013/12/27(金) 00:43:49.22 ID:51OQYVsy0
>>499
で本家本元の【調査捕鯨補助金】は
○25年度(約11億円+]億円)・・ただし補正予算はまだ未定
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_32.pdf
]億円(もうかる漁業補助金)
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/20121002_kujira.pdf
○24年度(約14億円+]億円)
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2012/pdf/b81.pdf
286百万円(補正予算)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/budget/pdf/130115hosei.pdf
]億円(もうかる漁業補助金)
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/20121002_kujira.pdf
○23年度(約30億円)
715,195千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/suisan/pdf/37.pdf
2,284百万円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2011/pdf/pr_p18.pdf
○22年度(約8億円)
794,662千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2010/suisan/pdf/22sui39.pdf
○21年度(約8億円)
795百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2009/suisan/pdf/suisan_10.pdf
○20年度(約9億円)
875,426 千円
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/0394-13.pdf
約5億円?(本予算)
3億円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/pdf/081220-02.pdf
502名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:49:20.80 ID:c5ezgTcD0
>>501
でも二重の意味で納税者でないお前が口出しする資格はない上、
外患以外の何者でもないんですけどね、それw
で、目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
>>475には答えないんですか?w
人殺しで、ウソツキで、キチガイで、無知で、バカで、人のクズで、コミュ障で、環境破壊者で、
社会の寄生虫のrさん、答えてくださいよw
503税金泥棒:2013/12/27(金) 00:54:29.20 ID:51OQYVsy0
>>480
>てか「離職する者も多い(キリッ」とかお前言ってましたけどw

そりゃまあ科学者という身分なのに「甲板に上がって行け」(つまりシー・シェパードにやられたという実績を作って来い)と命令されれば
こんな仕事やってられるかってことになるわな。
504名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:57:45.56 ID:94z76QfU0
日本の調査捕鯨船に乗っていいですよ(^o^)ノ
505名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:58:52.92 ID:c5ezgTcD0
>>503
じゃあ「生活は安泰」というお前の妄言が嘘だということになりますがw
あれか、その場その場で自分のフラストレーションをどうにかすることしか考えてないから、
整合性どころか直前に自分の言ったことすら覚えてないんだな、お前はw
本当にゲスいな。
506名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:02:43.10 ID:7mwT9qwP0
どこぞの豪州海軍が「捕鯨船」の下で潜水艦での活動でもしてんのか?
507税金泥棒:2013/12/27(金) 01:03:17.57 ID:51OQYVsy0
大体、シー・シェパードの船を追っかけ回しているのに目視調査もへったくれもねえんだよ、ふざけんじゃねえ。
508名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:05:01.33 ID:5gOlVszW0
>>493
お前は税金払ってないんだから「おれたちの」じゃねえだろカス。

共同船舶がなかったらIWC主催(名目上はw)の目視調査もままならない、
と認めていることに何の変わりもねえじゃんw

笑いがとまらん?
何ヶ月も極寒の海上で過ごしてから吐け。
ろくに働いたこともないボケ老児が。
509名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:05:16.57 ID:c5ezgTcD0
>>507
働いたことがない上、小中学校でもつまはじきにされてたから「役割分担」という概念が
理解できないんですね、このゴミはw
で、目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
>>475には答えないんですか?w
510税金泥棒:2013/12/27(金) 01:05:34.37 ID:51OQYVsy0
>>505
>じゃあ「生活は安泰」というお前の妄言

生活安泰に変わりはねえよボケ。
511名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:07:26.30 ID:c5ezgTcD0
>>510
離職してるのに生活が安泰という面白論理についてkwsk
どー見てもルーピークラスの妄言ですが、それw
512名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:09:27.42 ID:7mwT9qwP0
AUVのような無人機を哨戒するには
「捕鯨の技術」が役立ちそうだな
 
日本海溝にAUV核魚雷とか特攻されたらかなわんし
しっかり対策とらないとね
513税金泥棒:2013/12/27(金) 01:11:47.91 ID:51OQYVsy0
>>508
>共同船舶がなかったらIWC主催(名目上はw)の目視調査もままならない

日本政府からの申し出(共同船舶の船を使ってください)なのだから
共同船舶がなかったらなんて理屈は成り立たねえんだよ。
まあテメエのカネじゃないので(税金)官僚は好き勝手やってるってわけだ。
514名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:14:11.97 ID:c5ezgTcD0
>>513
じゃあその場合どこの船を使うんですかねw
書き込む前に考えろよ、低脳w
第一、日本の官僚がお前にどう関係するんですか、在日のrさん?
515税金泥棒:2013/12/27(金) 01:16:40.40 ID:51OQYVsy0
>>511
>離職してるのに生活が安泰という面白論理についてkwsk

生活は安泰、だけど「シー・シェパードにやられて来い!」と言われればそりゃまあ辞めて行く人間も出て来るってことだ、いいかげん覚えろボケナス。
516名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:18:45.90 ID:7mwT9qwP0
まあ確かに食糧安保的なこと言って税金チョロまかしてるだけやんか!
という疑念と監視はそれなりに必要だろう
 
しかし太平洋の公海上で大っぴらに哨戒活動やるわけにも行かず
領海内だけでは役に立たない板挟みは割と明らかなんだし
調査捕鯨でやり過ごすのが無難だろ
バイオロギングやイルカ兵器の問題もあるしな
517名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:19:10.91 ID:c5ezgTcD0
>>515
言ってることが支離滅裂ですけど、それw
単に論理を組み立てる能力のない、そのくせ議論を勝ち負けのみで考えるような知能の低いクズが
結論ありきで無理矢理ゴリ押ししてるだけみたいじゃないですかw
で、目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
>>475には答えないんですか?w
518名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:20:02.71 ID:Zkmf0LCO0
>>515
離職率は?
519税金泥棒:2013/12/27(金) 01:21:42.16 ID:51OQYVsy0
>>514
>じゃあその場合どこの船を使うんですかねw

意味不明だボケ。
520名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:24:38.93 ID:c5ezgTcD0
>>519
意味不明も何も、共同船舶がなかったらSCはどこの船を使うんですかって訊いてるんですがw
都合が悪いからサイコパスによる認識拒絶ですかね?w
で、日本の官僚が、在日のお前にどう関係するんですか?w
521税金泥棒:2013/12/27(金) 01:29:20.83 ID:51OQYVsy0
>>518
>離職率は?

そこまでは分からない。
522名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:31:44.92 ID:c5ezgTcD0
>>521
分からないとか、裏とってないってことじゃんw
自分がどんだけアホなことを言ってるかも気づかないんですかね、この白痴はw
523名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:33:53.90 ID:Zkmf0LCO0
>>521
調べてきて
524名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:35:49.26 ID:7mwT9qwP0
財務省が退役軍人の穏健左派組織をちゃんと作らなかったのが
予算監視的には徒になったな
525税金泥棒:2013/12/27(金) 01:40:13.63 ID:51OQYVsy0
>>522
>分からないとか、裏とってないってことじゃんw

離職率までは分からんってことだ。
もちろん裏は取っておれは書いている。
で貼ることは可能だが、だがしかしおれはこのことを書いてくれた人間に敬意を表して貼らない。
まあ本人はそのときバレても構わないってなことを書いていたけどな。
526名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:43:14.38 ID:c5ezgTcD0
>>525
「全部嘘ですがそれを認めるとちゃっちい虚栄心が傷つくので虚言癖丸出しで嘘を
重ねます」
まで読んだ
で、日本の官僚が、在日のお前にどう関係するんですか?w
目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
527名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:43:34.24 ID:Hr5+162s0
>>515
>>521
ムーミンパパが何か?
退職後に愚痴言ってる馬鹿など辞めて当然
そういえばその馬鹿は「r13812という馬鹿ものが私のツイートをうんたら」とか言ってたわなw
仕事もろくにできない馬鹿とその馬鹿に馬鹿と言われているおまえの言うことなど覚える必要はないわw
528税金泥棒:2013/12/27(金) 01:47:55.20 ID:51OQYVsy0
まあとにかくこの捕鯨問題は財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を解散させれば解決する。
財団法人日本鯨類研究所と共同船舶は我々日本国民にとっては百害あって一利なしなのである。

[捕鯨サークル](悪の枢軸)
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
529名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:50:39.52 ID:c5ezgTcD0
>>528
だから在日が日本国民を騙るなよ、クズがw
しかもいつになっても解散させる方法は考えられない、解散後に別の組織が役割を
果たすだけなこともいまだに理解出来てないときたw
お前、自分が他人からどう見られてるか、まったく想像できてないよなw
530名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:52:47.80 ID:Hr5+162s0
>>528
は?
税制上百害あって一利なしのおまえのようなアホとシー・シェパードを潰せば解決だろw
531名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:52:54.02 ID:Zkmf0LCO0
>>525
憶測で語らないでくれるか?
高い離職率なら甘い汁など無いって事だし
やめたのはその人だけだったらどうするんだ?
532名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:53:07.03 ID:gophjAJjO
ほげええええええええ
533名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:55:13.47 ID:Zkmf0LCO0
税金の無駄遣いとは年金制度、生活保護制度の事を言う
534税金泥棒:2013/12/27(金) 01:55:25.14 ID:51OQYVsy0
さてそろそろ税金泥棒船団は着く頃だな。



ETA 2014-01-01 12:00 UTC
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/8705292/vessel:NISSHIN_MARU

もちろんこのことはシー・シェパード船団側も了承済み。
で、もしかしたらそろそろ何か起こるかってことになるわけだ。
535名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:58:00.41 ID:c5ezgTcD0
>>534
あれか、白崎玄氏のときみたいに死者が出ることを期待してるのか、この人殺しは?
どれだけ性根が腐ってるんですかね。
で、日本の官僚が、在日のお前にどう関係するんですか?w
目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
536名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 01:58:24.42 ID:Hr5+162s0
>>534
結局はシー・シェパード頼みかw
何か起こった場合は現在抗争中の裁判でシー・シェパードに
制裁金を追加要求するだけだなw
537名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:01:12.21 ID:Nn3cNTq00
公海ねえ
538名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:02:00.60 ID:5gOlVszW0
>>494
↓これも追加でよろ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357657332/162
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/19(土) 19:36:30.46 ID:naO4vxEe
ところで諸君、君たちが大嫌いな韓国はですね、捕鯨総会でいつも日本と同じ投票行動を取ってるのね。
(ただしもう何度も日本から出された日本沿岸域商業捕鯨提案に対して確か一度だけ反対している)
つまりこの捕鯨問題に関する限り韓国は日本の友人、仲間なのな。
だから皆さん、韓国と仲良くしなくちゃ。
539税金泥棒:2013/12/27(金) 02:03:01.12 ID:51OQYVsy0
>>531
>憶測で語らないでくれるか?

お前なあ、人にものを尋ねておいてその言い草はねえだろ?
ID:Hr5+162s0に訊けば良いだろ?
おれは敬意を表して書かない。
540名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:05:35.78 ID:Hr5+162s0
>>539
「ムーミンパパ」ってばれてるがw
しかもそいつ、おまえを「馬鹿もの」って言ってるつーのw
現役の人間のことを考えない馬鹿はおとなしくフルートだけ吹いてりゃいいんだよ
541名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:06:10.22 ID:7mwT9qwP0
自作自演だとするとSS側には誰が金出してんだろうな
そこまで大がかりなやりたい放題を財務省が放置プレイするのはなぜなんだぜ
542名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:11:56.47 ID:5gOlVszW0
>>499>>501>>507
で、その金がそのまま懐に入るとでも思ってるんですかぁ〜?
お前には経費とか人件費とかメンテ費用とか保険とか、
そういった概念がないのか?
勤労しても一切の報酬もなく、経費も何もかも自腹で賄え、とでもいうつもりか?w
さすがは不登校中学卒業から今まで一度も働いたことのない非納税未就老児っすわぁ

>>513
> 日本政府からの申し出(共同船舶の船を使ってください)なのだから
> 共同船舶がなかったらなんて理屈は成り立たねえんだよ。

まず日本政府から申し出たという証拠(リンク)を示した上で、
日本政府の申し出がなかったら、他にどこが調査船・乗組員の提供、
費用の拠出が可能なのか答えろカス。

> まあテメエのカネじゃないので(税金)官僚は好き勝手やってるってわけだ。

テメエのカネも入ってないんだから口出しする権利ないだろ。
てか好き勝手(笑)ってあれか、IDCR/SOWERは官僚の発案なのかw
ホラ吹くにしてももう少しひねりの利いたのにしろや。
543名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:13:50.64 ID:c5ezgTcD0
>>539
へえ、半島ではボロが出るのを嫌って誤魔化すことを「敬意を表して」って言うのかw
じゃああれか、お前が都合の悪い突っ込みに(∩゚д゚)アーアーキコエナイするのもなにかに
敬意を表してるんですかねw
544名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:14:16.44 ID:Zkmf0LCO0
>>539
尋ねたのは離職率だ
離職率を知りもしないのに高い様な事を憶測で言う貴方は失礼ではないのか?
545名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:17:56.85 ID:Zkmf0LCO0
税金泥棒とは高額年金受給者と生活保護受給者の事か?
つまり税金泥棒ご本人のそのままを表しているのかな
546名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:19:29.63 ID:Hr5+162s0
>>544
用船契約だから要員が多かった時にこういう馬鹿がついてくるときもある
離職率どうこうではないねw
547名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:20:40.54 ID:c5ezgTcD0
>>546
ですよねー
548名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:24:24.98 ID:Zkmf0LCO0
>>546
波動的な部分を抜き出されたのか
うちの会社も臨時雇用従業員入れて計算したら凄い事になる
549名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:32:48.79 ID:Hr5+162s0
>>548
しかも税金泥棒が言ってるのは
昨年度の2月24日だかの、航海経験者の愚痴ツイートの一件だけ
こいつはそのあと「r13812とかいうバカ者が私のツイートを監視しているようだが」と言っている
550名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:45:03.20 ID:Zkmf0LCO0
>>549
一般人のただのTwitterを根拠に離職率がどうのほざいたのか?
最低だな
r13812とはなんだ?税金泥棒の別名か?
551名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:49:01.80 ID:Hr5+162s0
>>550
税金泥棒のYahooでのアカウントがr13812
他にもkujira77777(Yahoo)、赤いハンカチ(ブログ)、クジラ君(ウィキペディア)
文章の癖から同一人物と特定済み
552名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:54:27.99 ID:Zkmf0LCO0
鯨がお好きなのか
SSに入隊させてもらえばいい
553名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:59:01.16 ID:196dO5Rp0
捕鯨船の位置情報をアホ犬に連絡する気だろw
554名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:00:11.92 ID:Hr5+162s0
>>552

ペンギン逃走!痛快!逃げ通せ!
狭い場所に一生閉じ込まれて見世物にされるよりたとえ死んだってそのほうがまし。〜 r13812

と言ってるので動物が好きなわけではない
反政府の言及がしたいために水産分野に固執している
また、ずっと同じIPアドレス(OCN)のため出不精
しかもSNSを利用できない
なのでシー・シェパードには入隊するだけの行動力もないw
555名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:11:55.55 ID:5gOlVszW0
>>503
> そりゃまあ科学者という身分なのに

負傷したのは「調査船団側の乗組員」としか発表されてませんけど、
共同船舶の船員ではなく、「科学者」というのはどこ情報なんですかね。

> 「甲板に上がって行け」(つまりシー・シェパードにやられたという実績を作って来い)と命令されれば
> こんな仕事やってられるかってことになるわな。

それのどこが「生活は安泰〜おんp」なんですかね。
で、その証拠(リンク)はいつになったら示されるんですか、狼老児さん?
どう見てもいつも苦し紛れに出てくる臭いゲロホラにしか見えないんですけど。

>>510>>515
へぇ、離職しても生活安泰の手法があるんですか。
ぜひ聞いてみたいものですね具体的に。
普通は必死になって再就職先を探さなきゃいけないんですけど
556名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:15:45.32 ID:5gOlVszW0
>>539
お前が敬意なんて感情持ってるわけねえだろ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387202325/
307 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2013/12/18(水) 16:31:30.13 ID:RE72f/I/0
>>291
>地元民に助けてもらって車で町まで送ってもらったくせに

別に命を救ってくれたというわけじゃない、「瓦礫の中から拾われた鍋で炊いたご飯とスープをもらった」に過ぎない。
ちなみにシー・シェパードとしても「持っていた数枚のタオルと掛け布団を手渡している」。



私達は焚き火とその周りに集まった人々を見つけ、
彼らから瓦礫の中から拾われた鍋で炊いたご飯とスープをもらった。
この人たちは本当に親切にしてくれた。
彼らは壊滅的な被害や死に囲まれ、自分達の将来もあやふやなのにも関わらず、
僅かな食料を分け与えてくれたのだ。
しばらくすると、彼らは瓦礫の中から幕営するための材料を探し始めた。
足手まといになりたくはなかったので、彼らと別れて道を進むことにした。
消防士達はそこに留まるように勧めたが、私達は彼らに感謝し、
持っていた数枚のタオルと掛け布団を手渡して道を進んだ。
ameblo.jp/soratoumi11/entry-10904277993.html
www.seashepherd.org/news-and-media/news-110312-2.html

313 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2013/12/18(水) 17:14:47.32 ID:RE72f/I/0
>>310
「瓦礫の中から拾われた鍋で炊いたご飯とスープをもらった」程度で“助けてもらって”なんて書き方はするなってことだアホ。
557名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:23:36.56 ID:5gOlVszW0
>>495
>>つまり調査捕鯨による目視観測データもいらないんですか、へえw
>いらないよ、一切いらない、残念だったなボケ。

http://www.icrwhale.org/pdf/geiken426.pdf
南大洋鯨類生態調査(IWC/SOWER)の現状と将来

2.7 JARPAとの連携
本調査の性格上、調査海域の選定にあたってはJARPA調査海域と重ならないよう配慮されてきた
が、近年ではJARPAからSOWERへのシロナガスクジラ発見位置の通報、氷縁位置の交換が行われ
ている。2002/03年度には第V区においてJARPAとのキャリブレーション(同一海域を調査して推
定値を比較する)を目的とした調査が実施され、JARPA船団付のタンカーから燃油の補給を受け
ることもあった。表2にJARPAとの比較を示した。
558名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:25:50.49 ID:UcIIzEoi0
エアバスA319:「おーい、日本の捕鯨船ここにおるぞー!」

シー・シェパード:「さーんきゅー」
559名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:27:52.16 ID:5gOlVszW0
>>525
>もちろん裏は取っておれは書いている。

ソースはTwitterですかwwwww

他人には「ふざけんじゃねえ、IWC科学委員会の報告書を出せ(キリッ」とか強要しておいてwwwww
しかも出したら今度は「日本語で出せ(キリッ」wwwww

で、acceptは合意とは訳さない(キリッの証拠(リンク)は結局存在しないとw
つまりお前は「ネトウヨ」ってことになるなwwwww

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387349288/541
541 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
560名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:38:16.53 ID:TVpwoq/k0
>>513
> お前なあ、人にものを尋ねておいてその言い草はねえだろ?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1369824253/
417 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/06/12(水) 06:22:18.56 ID:xyY28tyg
>>414
>これほど具体的なツールをうpしてくれたのにこれ以上何を求めるんだ?

一体ID:Yxl6keb1は何をやってるんだよ?

>RMPは誰よりも詳しいんだろ?

「RMPの原理」は理解している。(>>77-78
お前も良く理解しろ。

431 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/06/12(水) 11:09:04.03 ID:xyY28tyg
>>428
だから日本語での分かりやすい具体的な説明をしろよ?
お前は理解しているのならできるだろ?
誤魔化すんじゃねえ。

てめえで良く分かってねえものをそのまま出されたって答えようがないだろ?

たとえば
「初期資源量」のプリセットはしてんのかよ?
「過去の捕獲統計」はいくらで代入してんだよ?
561名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:41:02.76 ID:TVpwoq/k0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1369824253/

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 11:17:35.81 ID:HJZGds8f
初期資源量の最大値は 1.E7
さすがにでかすぎるって気がするが。

434 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/06/12(水) 11:18:04.25 ID:xyY28tyg
>>430
>税金泥棒は、頭の中で適当に決める数値だと、とても風変わりな主張をしてるけどな。

「頭の中で適当に決める数値」ではなく「頭の中で適当に決める常識的に考えられる範囲内の数値(>>78)」な。

>>432
>しているに決まってるだろう。データを見てみろ。

だから日本語での分かりやすい具体的な説明をしろよと言ってんだろうが。
誤魔化すんじゃねえ、具体的に分かりやすく説明してみろ?
ところで「過去の捕獲統計」はいくらで代入した?

443 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/06/12(水) 11:48:09.52 ID:xyY28tyg
分かりやすく具体的に訊く。
・初期資源量は何頭から何頭?
・繁殖力はいくつからいくつ?
(ちなみにマイナスの場合も入れているのか?繁殖力≒加入率−自然死亡率だからマイナスの場合もありうるから)
・過去の捕獲統計は何頭?
・観測から推定(科学委員会全会一致合意)された資源量は何頭?

444 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/06/12(水) 11:54:27.21 ID:xyY28tyg
>>433
>初期資源量の最大値は 1.E7

つまり何頭?
562名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:31:43.41 ID:0WTt1LMG0
牛肉を食べてほしい豪は
シーシェパードに情報提供をしてんだろうな
563税金泥棒:2013/12/27(金) 07:50:23.37 ID:51OQYVsy0
>>544
>離職率を知りもしないのに高い様な事を憶測で言う貴方は失礼ではないのか?

憶測ではない。

>>549
>一般人のただのTwitterを

「一般人」ではなく「元鯨研研究員」だよ。
ID:Hr5+162s0のいい加減な言い方に惑わされるな。
564名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:51:48.88 ID:DIGBNaQDP
うむ、シーシェパードのための偵察機だな
565名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:52:57.77 ID:B+E5ByDP0
わざわざ上空に飛行機で監視する必要なんてあるの?
オーストラリア流刑人はグーグルアースを知らないの?
グーグルアースで見ればいいじゃん。
566税金泥棒:2013/12/27(金) 07:59:28.01 ID:51OQYVsy0
>>546
>用船契約だから要員が多かった時にこういう馬鹿がついてくるときもある

おいこら、共同船舶乗組員と鯨研研究員とをごちゃ混ぜにするような書き方はよせよ。
なぜならID:Zkmf0LCO0みたいに勝手に勘違いして納得しちまうやつも出て来るからだ。
567税金泥棒:2013/12/27(金) 08:02:23.95 ID:51OQYVsy0
グーグルアース?
過去の映像がどうかしたか?
568名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:02:38.19 ID:c5ezgTcD0
>>563
知らないのにどうやって離職率が高いかどうか判断できるんだよ、低脳w
だから自分のホラを押し通すために無根拠に断言するその醜い性格を何とかしろよ。
で、日本の官僚が、在日のお前にどう関係するんですか?w
目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
お前が都合の悪い突っ込みに(∩゚д゚)アーアーキコエナイするのもなにかに敬意を表してるんですか?w
569税金泥棒:2013/12/27(金) 08:05:18.65 ID:51OQYVsy0
>>ID:c5ezgTcD0
荒らしは無視。
こういった掲示板ではこれは鉄則なのな、悪く思うなよアホ。
570名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:05:20.62 ID:c5ezgTcD0
>>567
このギャグのー面白いところはー
原口ェの国会での知ったか質問を下敷きにしてるところでー

てえか、どんだけ無知なんですかこの50歳児はw
571名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:09:14.56 ID:c5ezgTcD0
>>569
で、荒らしだという根拠はなんですかねw
単に自分が答えに窮したうえで、(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてる体面を取り繕おうと無駄な
努力をしつつ、さらに「議論とはあらかじめスタンスを決めて勝ち負けを競うものである」
という誤った価値観から、自分の間違いを認めることから逃げ惑ってるだけにしか見えませんが、
wikipで公式に荒らし認定されたクズのクジラ君?w
572税金泥棒:2013/12/27(金) 08:09:23.97 ID:51OQYVsy0
さて荒らしは無視して、そろそろ南極海決戦の幕開けが・・。
【税金泥棒船団】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:431683000
勇新丸(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:431439000
第2勇新丸(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:432364000
第3勇新丸(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:432621000
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:431934000
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(水産庁も鯨研もこの船の存在を公表していない)(韓国船会社所有)
http://marinetraffic.com/ais/index/ships/all/page:1/shipname:370559000
【シー・シェパード船団】
スティーヴ・アーウィン号
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/-7340370
ボブ・バーカー号
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/246847000
サム・サイモン号(元「第8海工丸」)
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/244810415
573名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:12:06.49 ID:c5ezgTcD0
>>572
無視と(∩゚д゚)アーアーキコエナイとの区別がつかないんですね。
わかりますw
やっぱり在日の上に中卒不登校だから日本語機能に障害があるのかな?w
574名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:16:49.07 ID:OBp9+jqPO
原口こんなとこきたのかwww
575名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:23:47.12 ID:c5ezgTcD0
一般人における議論の概念:
意見を応酬することで互いのスタンスおよび知識の誤りを修正し合いながら昇華、
やがては真理へと到達するためのガジェット

税金泥棒における議論の概念:
無知ゆえの勘違いと故意の嘘にまみれた自分のプロパガンダに異議を挟んできた相手に
コンプレックスと人格障害者特有の排除性でもって攻撃を加え、あるいは自分と異なる
スタンスを持っていると思われる相手の主張にチンピラ紛いのいちゃもんをつけ、
どうしても間違いを認めざるを得なくなった場合は精神勝利法を駆使し、
固定された自分のスタンスが揺るがないかどうかでもって勝敗を決する愚劣なゲーム
576名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:41:40.83 ID:q7qjjXMQ0
日本がロシアを手本に行動すればすべて収まる。

丸くかとうかは別にして


>>18
> JAPはいつまでクジラを殺し続けるんだ
> クジラより価値の低い生物だと自覚しろよ倭猿

日本より多い数の鯨を混獲で水揚げしているチョンが、寝言か?w
577名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:11:24.91 ID:TVpwoq/k0
BB2Cが>>572を荒らし認定している件

http://i.imgur.com/NpZ9wLu.jpg
578名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:23:33.99 ID:TVpwoq/k0
>>563
憶測じゃねえか。
証拠(リンク)がないんだから。
イメージで語るな(笑)も自分は適用外かよクズ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387349288/541
541 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
579名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:27:04.74 ID:TVpwoq/k0
>>566
ごちゃ混ぜにしてるお前が言うな知恵遅れ。
↓これにも答えられてない分際で

555 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/27(金) 03:11:55.55 ID:5gOlVszW0
>>503
> そりゃまあ科学者という身分なのに

負傷したのは「調査船団側の乗組員」としか発表されてませんけど、
共同船舶の船員ではなく、「科学者」というのはどこ情報なんですかね。

> 「甲板に上がって行け」(つまりシー・シェパードにやられたという実績を作って来い)と命令されれば
> こんな仕事やってられるかってことになるわな。

それのどこが「生活は安泰〜おんp」なんですかね。
で、その証拠(リンク)はいつになったら示されるんですか、狼老児さん?
どう見てもいつも苦し紛れに出てくる臭いゲロホラにしか見えないんですけど。

>>510>>515
へぇ、離職しても生活安泰の手法があるんですか。
ぜひ聞いてみたいものですね具体的に。
普通は必死になって再就職先を探さなきゃいけないんですけど
580名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:31:53.10 ID:TVpwoq/k0
>>569
調査捕鯨の目視データがSOWERと連携してることは>>557で証拠(リンク)を示しましたが、
お前の吐いた「一切必要ない」という寝ゲロは
どう落とし前つけてくれるんですかね?
581名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:19:15.04 ID:Hr5+162s0
>>563
>>566
は?「ムーミンパパ」は鯨類研究所の人間じゃないが?
やつは用船契約の船員だ、アホ
アホなうえに嘘までつくたあ、どこまでクズなんだてめーはよ
582名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:10:57.05 ID:lBpFxAZ/0
>>479>>495

"税金泥棒"こと「鯨・イルカの為だけに生きてる」知的障害者年金暮らしのr13812クン、

調査捕鯨による系統群構成の把握がその資源管理方式・RMP運用のための  最  低  限  の  条  件  だよぅ?

知ったかすんなこのボケナスw↓



系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1384613331/494-498


『非致死で資源管理の為の情報は得られない♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
583名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 13:34:52.09 ID:nzyuW0P90
>>566
鯨研研究員だという証拠はあるの?
584名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 13:42:00.00 ID:Hr5+162s0
>>583
ない
逆に鯨類研究所の人間じゃない証拠あり
やつにゃ敬意はらう必要なんぞないから俺が晒してもいいんだぞ、税金泥棒よw
585名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 13:49:31.79 ID:nzyuW0P90
>>584
晒してしまえ。Twitterなんて馬鹿がやるものだろw
586名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 13:54:43.42 ID:Hr5+162s0
>>585
税金泥棒ことr13812というバカ者の釈明を聞いてからにするぜw
587税金泥棒:2013/12/27(金) 16:34:45.86 ID:51OQYVsy0
>>581
>鯨類研究所の人間じゃないが?

鯨研の人間(研究員)(2000年4月入所〜2011年9月退所)だよ。
ちなみに彼の父親は共同船舶に勤務(2000年当事)なのな。

お前、なーんも知らねえんだな。
588名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:45:01.00 ID:TVpwoq/k0
>>587
で、その経歴の証拠は?
589税金泥棒:2013/12/27(金) 16:45:48.93 ID:51OQYVsy0
おいID:Zkmf0LCO0よ、訂正する。
ID:Hr5+162s0は知らない、誰かと勘違い、もしくは憶測。
だからこいつに訊いてもしょうがねえぞ。

こいつはそれ以前を知らねえんだな。
590名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:45:50.63 ID:c5ezgTcD0
>>587
そのソースは、虚言癖さん?w
で、日本の官僚が、在日のお前にどう関係するんですか?w
目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
お前が都合の悪い突っ込みに(∩゚д゚)アーアーキコエナイするのもなにかに敬意を表してるんですか?w
591名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:51:46.81 ID:Hr5+162s0
>>587
ほう、そいつは初耳だなw
つまり鯨類研究所にもおまえら反捕鯨に情報リークしてた馬鹿がいたわけかw
まあ見当はついてるから調べさせてもらうかw
592税金泥棒:2013/12/27(金) 16:53:10.50 ID:51OQYVsy0
>>588
>その経歴の証拠は?

お前は荒らしなので本来なら無視だがいちおう答えておいてやる。
おれは彼には敬意を表して貼らない、同じこと何度も言わせるなよボケが。
593名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:57:30.24 ID:c5ezgTcD0
>>592
証拠が出せないというのは証拠がないのとほぼ同義ですがw
しかもお前、ウソツキじゃんw
誰が信じてくれると思ってるんだよ、その妄言w
いい加減、他人にはお前の嘘を鵜呑みにする義務がないことぐらい理解しろ、クズw
594名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:58:57.62 ID:Hr5+162s0
>>592
は?
税金で10年以上マンマ食ってた「悪の枢軸」の人間に何敬意表してんだおまえw
矛盾してんぞw
595税金泥棒:2013/12/27(金) 16:59:48.55 ID:51OQYVsy0
>>591
>つまり鯨類研究所にもおまえら反捕鯨に情報リークしてた馬鹿がいたわけかw

別にリークしたってわけじゃない。
おれはたまたま時系列を知っていたに過ぎない。
596名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:03:01.25 ID:c5ezgTcD0
>>595
で、日本の官僚が、在日のお前にどう関係するんですか?w
目視データがいらないという根拠は?w
「acceptは合意とは訳さない」というソースは?w
お前が都合の悪い突っ込みに(∩゚д゚)アーアーキコエナイするのもなにかに敬意を表してるんですか?w
てえか、もうお前、他人に対して「ソースを出せ!」とのたまえなくなったの、わかってるよなw
こっちとしても「ソース元に敬意を表して貼らない」で全部済むわけなんでw
ま、お前と違ってこちとらウソはつかないから、ソースがないってことはないんだけどなw
597名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:03:30.76 ID:nzyuW0P90
>>592
そんなものここでは通用しないよ
鯨研共同船舶の実態を世間に知ってもらいたいなら貼った方がいいぞ
事実ならID:Hr5+162s0は謝罪すれば済むし珍しくお前さんの勝利だ
598税金泥棒:2013/12/27(金) 17:04:19.47 ID:51OQYVsy0
>>593
>誰が信じてくれると思ってるんだよ、その妄言w

おれは信じてくれなんて思っちゃいない。
何しろ証拠を出してないからな。

おっと、お前は荒らしだったな。w
599名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:07:04.16 ID:Hr5+162s0
>>597
事実じゃないので謝罪などする義務はないがw

>>598
安心しろ、誰もおまえなんざ信じないしw
600名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:07:19.62 ID:c5ezgTcD0
>>598
詭弁のガイドライン:
・レッテル貼りをする
「お前は荒らしだ!」
で、俺が荒らしだという根拠は?w
一切定義を出せてませんが、お前w
601では、もう一度♪:2013/12/27(金) 17:12:27.51 ID:lBpFxAZ/0
>>479>>495

"税金泥棒"こと「鯨・イルカの為だけに生きてる」知的障害者年金暮らしのr13812クン、

調査捕鯨による系統群構成の把握がその資源管理方式・RMP運用のための  最  低  限  の  条  件  だよぅ?

知ったかすんなこのボケナスw↓



系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1384613331/494-498


『非致死で資源管理の為の情報は得られない♪』
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
602名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:16:00.14 ID:c5ezgTcD0
>>601
>「鯨・イルカの為だけに生きてる」
このあたりは修正したほうがいいのではなかろうか。
なにしろ、韓国のスナメリ密漁もSSの酪酸投棄も肯定するようなクズだし。
結局rは自分の対人憎悪と自己愛の支点として海洋生物の存在を利用してるに過ぎない。
603名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:19:10.72 ID:Hr5+162s0
>>595
やつじゃんw
ほれ、おまえのそのときの返答だw



「現場が一番、苦労している」は事実であり、で一応

事実に対しては敬意を表する、とまあそういうわけで

丸ごとコピペと相成ったという所存なんです。

2012/02/07 14:14 r13812
604名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:32:33.53 ID:nzyuW0P90
>>598
事実ならばだ。
もう面倒だからアカウント晒しちゃえよw
605名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:34:50.21 ID:R39LEMR20
ロシアやノルウェーを引き合いに出すアフォいるけど
敗戦国に捕鯨をする権利は本来ありません
606名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:35:42.96 ID:nzyuW0P90
>>603
何この失礼極まりないクズな文は
小学生か?
税金泥棒には常識というものが無いらしい
607名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:40:56.83 ID:c5ezgTcD0
>>605
ソース

>>606
むしろ奴に何か正の要素が備わってるかどうかが
608名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:43:43.41 ID:nzyuW0P90
>>607
反捕鯨以前の問題だよこれ
人として最低な部類だ
鯨愛護が過ぎて狂ってしまったのか?
609名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:48:40.71 ID:R39LEMR20
IWCは現実、国連の下部組織ですから
敵国条項付きの日本が、ロシアあたりみたくIWCの束縛を離れて
自由に捕鯨ができるわけがありません
IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
610名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:51:49.51 ID:nzyuW0P90
>>609
他に敗戦国日本を監視する国連下部組織ってある?
611名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:58:09.29 ID:c5ezgTcD0
>>608
そうだよ。奴は人として最低な部類だよ。
なんせ、自己正当化のためにはどんな行動も許されると思ってるし。
現にSSに寄付した自分を擁護するためにSSの酪酸投棄について「酪酸は無害」とウソついて、
結果動物愛護家としてのポジションすら失ってるし。
たぶん先天的なサイコパスと後天的な生活環境とコンプレックスとが融合して
ああいう非常識な人格が形成されたと思われる。まあ在日だしね。

>>609
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
ソースどうぞ
612名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:04:52.91 ID:YidMer1k0
なんかさー
おまえらいっつもお互い同じメンツで罵りあってないか?
613名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:05:55.38 ID:TVpwoq/k0
>>592
例えばお前が目と耳を塞ぐしかない>>579とか>>580とか、
どこに荒らしの要素があるんですかねえ?w

それにお前に敬意(笑)という感情が存在しないことも証明済みなんですが。
614名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:06:10.98 ID:Hr5+162s0
>>612
残党狩りだからなw
615名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:10:48.71 ID:YidMer1k0
>>614
名無し多いし日にちが過ぎてID変わったり、違う捕鯨スレになっても
まーたおまえか?ってわかるんだろw
616名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:10:50.50 ID:TVpwoq/k0
>>608
>>556見て普通の人間と思えるやつがいたらすごいと思います
617名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:14:43.62 ID:nzyuW0P90
>>611
いくら鯨が可哀想だからといってSSに寄付したり支持したりは間違ってると思う
人を大切に出来ない人間が動物を大切に出来る事はありえないからマジで
在日さんなの?ただの日本バッシングか?
憐れだな
自分には誇れる文化も伝統も大切なものも無い人間は

ところで在日への生活保護って物凄い額の税金使っているよな
その辺りはどう思ってるのだろうか
618名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:14:45.42 ID:c5ezgTcD0
>>615
ああ、文体と知識と叩き方とでだいたい見当はつくし、見当もつけられてるだろうな
619名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:16:17.50 ID:Hr5+162s0
>>598
おかしいなー
彼、研究とは全然別分野で再就職しちまってるぞw
しかも実務経験が必要な職w
ほら、過去ログあさってみろw辞令書だっけ?w
620名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:16:56.78 ID:TVpwoq/k0
>>612
やっぱりそう思います?
r13812が反論に窮したときに出てくる雑魚も同じやつだろうなとは思ってましたがw
621名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:18:20.41 ID:nzyuW0P90
>>616
ウム、間違いなく人間らしさは感じられない
目の前にいたらぶっ飛ばすな
622名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:19:42.04 ID:YidMer1k0
>>618
そっか
巨大掲示板のニュース系スレの名無しでもお互いアイツだって個体認識できるもんなんだな
じつにおもしろい関係だw
623名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:26:15.62 ID:c5ezgTcD0
>>617
ただの日本バッシングというか、まあ奴の場合思考回路が完全におかしいのでなんとも。
東北大震災で無数の人々が理不尽な死を迎えている中で生け捕りにされたイルカの
心配だけをしていたり、自分がSSの船の捕鯨船への追突を擁護した件と矛盾しかねないので
wikipediaの尖閣諸島漁船衝突事件の記述を中国が有利になるように改竄したり、
自分に言われてるわけでもないレスに脊椎反応して在日であることを見抜かれたり、
なんと言うか衝動と対人憎悪と自己愛とで構成されてるクズですわ。
モラルのなさとか、議論の一時的勝敗が目的化してると子とか、鳩山由紀夫を貧乏にした感じだと思えばいい。
624名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:33:37.24 ID:TVpwoq/k0
>>622
r13812は自分が反論できないレスしてくる相手を、

オキクルミ
トリパン
24時間貼りつき

のどれかだとしか思ってないので「お互い」は誤りですね。
625名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:36:04.66 ID:c5ezgTcD0
>>624
福田とか函館のどーたらとかもなかったか。
ちなみに俺、そこに挙げられたものはグランドスラムを達成してるw
一体誰なんだ、俺はw
626名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:37:38.28 ID:TVpwoq/k0
>>625
あ、福田わすれてました。
函館の〜はオキクルミじゃないですかね。
627名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:57:20.21 ID:TVpwoq/k0
なお、トリップとコテハンの区別がついてない模様

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1378365516/200
200 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/09/10(火) 01:12:22.39 ID:SM45EkqJ
おいお前ら、トリップ付けろ。
分かりにくいったらありゃしねえ。

「24時間貼り付き」「トリパン依存」等。
628名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:01:57.59 ID:c5ezgTcD0
>>627
wwwwwww
16進のトリップを出す方法とか、それこそ運営が一番知りたいんとちゃうかwwww
629名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:06:36.16 ID:Hr5+162s0
>>627
マジアホだwww
「バルンビ」以上だなwww
630名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:09:35.26 ID:TVpwoq/k0
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65638

No.65634
Re: 読まねえで憶測で語るなって
r13*****
2013/10/20 09:36
>>No. 65625
>「憶測」ではなく、読者のレビューにそう書いてあったからだ。

そのレビューのリンクを貼ってみろよ?

No.65638
Re: 読まねえで憶測で語るなって
くじラブ(笑)
2013/10/20 09:47
>>No. 65634
個人ブログを張るわけにはいかない。
お前ら反捕鯨という連中は、悪意なく鯨食の記事を書いただけでも、嫌がらせのごとく記事投
稿者を不快にさせるコメントを残して行ったりするからな。

そもそも田中昌一氏の著書をろくに読まずに、その一部だけを何年もコピペし続けているお前
は、その自身の行為をどう考えているんだ?

No.65648
Re: 読まねえで憶測で語るなって
r13*****
2013/10/20 11:24
>>No. 65638
>個人ブログを張るわけにはいかない。

別にリンクだけだったら問題ない。
さあ貼れよおい?
631名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:12:57.39 ID:ngM87gsKO
税金泥棒「うっせえクソウヨ!!」http://mup.2ch-library.com/d/1388139118-131202_222022.jpg
632名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:21:06.31 ID:nzyuW0P90
税金泥棒は何か辛い事でもあったのか?
相談出来る人も居ないのか?
633名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:05:46.27 ID:R39LEMR20
捕鯨船内の実態を知ったら調査研究の為に捕鯨してるとか大笑いですけどね
銛をブチ込まれ電撃ショックまで与えられ惨殺されたクジラは
用意周到に加工の準備がなされた船内ですぐ解体され商品肉にされて冷凍庫行きです
つまり調査船とは名ばかりで、最初からクジラを肉に加工するための設備がされた船なんです
みなさん、これで日本のなんちゃって調査捕鯨の実態がおわかりですよね?
634名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:09:51.06 ID:3XUY10860
正直捕鯨って別に無くなってもよかったけどシーシェパードのせいで
引き下がれなくなっている状況だよね
635名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:10:15.63 ID:lBpFxAZ/0
惨殺とかゆってる時点で知的障害持ちの鯨愛護さん決定♪
636名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:13:52.51 ID:c5ezgTcD0
>>633
捕鯨用モリに電気ショックなんてついてませんけどw
ついてるのは爆発物ですけどw
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
で、
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
ソースどうぞ
637名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:21:08.35 ID:TVpwoq/k0
>>633
いつもの雑魚きたーw
638名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:25:33.25 ID:TVpwoq/k0
>>636
電気銛は残酷(キリッとか反捕鯨国が言い出して禁止になったしの。
一体どこの国の実態(笑)なんだかw
639名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:35:47.86 ID:R39LEMR20
>>612
反原発と反捕鯨はいまや日本の1st世論だし、それはないと思いますね
捕鯨擁護はごく少数の利権享受側の人間か、ナショナリズムにかられてるアホなネトウヨ
どのみち国益を損なう存在だから、匿名掲示板でこうして大多数から叩かれまくってるんでしょう
ちなみにわたしも
今日が御用納めなんで大掃除するついでに会社のPC検査がてら
初めて2ちゃんに来た通りすがりですしw
ここではリアル世論と相反する捕鯨擁護厨が沸きに沸いてて大笑いしましたけどね
恐らく、ネトウヨっぽい奴の半分は釣りだと思うけど
来年はもっと現実を見たレスをすれと言いたいです
毎回、壊れたレコードのように同じコピペ貼ってても世論は覆せませんしw
640名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:38:53.73 ID:c5ezgTcD0
>>639
>匿名掲示板でこうして大多数から叩かれまくってるんでしょう
幻覚が見えてるあたり、釣りのつもりのガチ基地ってことですね。
わかります。
641名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:54:58.84 ID:R39LEMR20
ちなみに
食品偽装のハシリは鯨肉に関わる業界が最初です
近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
言い訳は、本来の分類上はイルカもクジラもない
確かにそうですが人様の口に入れる食品販売のカテゴリーや
さすがにそれは許されないでしょう
642名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:00:55.30 ID:c5ezgTcD0
>>641
>近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
ソースどうぞ。
てえか、「はしり」と「最初です」じゃ意味がかぶってますが、日本語が不自由なんですかねw
で、
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
ソースどうぞ
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
643名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:08:02.90 ID:TVpwoq/k0
7割って少数なの?w
644名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:08:47.46 ID:qyBPhmXs0
はぁ
クジラを食べてる日本人なんて周りで見たことないね
イルカ殺すとかはもう最低
645名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:16:09.10 ID:TVpwoq/k0
>>644
お前の世界せますぎわろた
646名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:18:42.04 ID:OdMTXnaq0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
647名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:20:53.46 ID:TVpwoq/k0
税金泥棒を追い詰めるといつも出てくるってことは、
やっぱり同じ雑魚なんだろうなw
648名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:24:01.20 ID:lBpFxAZ/0
一つ屋根の下数名のクジラ愛護が肩寄合って生きています
649バクゥ:2013/12/27(金) 21:50:11.23 ID:ngM87gsKO
>>647
拉致関連BBSに居たホロン部員が複数のプロバイダーを使って暴れていたことがあったが、税金泥棒も似たような手を使っているのかも。
650名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:53:54.54 ID:s+Pn3IF60
イワシ愛護団体っているの?
鯨の肉を食べた事ないのにみんな偉そうに論議するなww
651名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:56:31.67 ID:R39LEMR20
>てえか、「はしり」と「最初です」じゃ意味がかぶってますが、日本語が不自由なんですかねw

韻を踏んで意味を強調したんですけどね
C級程度の日本語しか使えない人には理解できなかったようですw
捕鯨のこと以前にまずは日本語の再履修でランクUPすることから始めるべきでは?
652名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:59:37.26 ID:c5ezgTcD0
>>651
どこでどう韻を踏んだのかkwsk
あと、そのC級ってなんですかねw
で、日本語が不自由なんですか?w
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
ソースどうぞ
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
653名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:08:15.83 ID:JH9UrTcK0
>>652
よくもまぁそんなにツッコミどころを見つけれるな
654税金泥棒:2013/12/27(金) 22:11:53.47 ID:51OQYVsy0
>>619
>彼、研究とは全然別分野で再就職しちまってるぞw

そうだよ。
お前は時系列(それ以前)を知らないのな。
655名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:13:39.88 ID:c5ezgTcD0
>>654
そうだよ(震え声)
で、で、俺が荒らしだという根拠は?w
悔しいからチンピラよろしく因縁つけただけに見えますが、それw
さすが朝鮮人w
656名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:24:39.54 ID:TVpwoq/k0
>>650
少なくともGPJの連中は食ったって言ってたね
657税金泥棒:2013/12/27(金) 22:25:45.78 ID:51OQYVsy0
そういえば「オキクルミ」はどうなった?
「世紀の勘違いは」も北西太平洋捕獲枠はちょっと多いんじゃねえかと良いとこ見せていたんだけど結局は飛んじまったなあ。
「22面相」はまだいるけどよ。
658名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:27:52.16 ID:TVpwoq/k0
>>651
韻をwwwww踏んでwwwwwwwwww
ヘイヨー!
あんたサイコー!
659名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:27:52.76 ID:c5ezgTcD0
>>657
一体誰に問いかけてるんですかね、お前。
頭の中のこびとさん?
ガチで気持ち悪いなそれ。
で、俺が荒らしだという根拠は?w
自分の発言に責任を持ちなよ、人殺しw
660名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:31:00.27 ID:TVpwoq/k0
>>654
憶測で語るなって
別にリンクだけだったら問題ない。
さあ貼れよおい?
661名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:40:03.08 ID:Ws7zOm4+0
>>651
韻を踏んで

今年も押し詰まった最後に流行語大賞キタ━━━ ━━━(・∀・)━━━━━━!
オレも踏んで欲しいw
662税金泥棒:2013/12/27(金) 22:40:58.08 ID:51OQYVsy0
「世紀の勘違いは」を神として崇めた「TS」も結局、最後は自然消滅だったなあ。
「22面相」ねえ・・2006年で止まってるぜ。
「世紀の勘違いは」と「22面相」の二人の扇動者、前者は否定的な意見を述べ去ったけど後者はまだそのままの形で居座っていやがる。
663名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:41:48.46 ID:TVpwoq/k0
>>657
どうなったも何も福田の件と同様、
聞いてもどこの誰か答えねえじゃんお前w

それとトリップつけろ
664名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:43:47.84 ID:c5ezgTcD0
>>662
ブツブツ気持ちの悪い独り言を呟かれても反応に困りますがw
その都合が悪くなると自閉する発作、なんとかしなよ。いくらなんでも年甲斐がなさ過ぎる。
で、俺が荒らしだという根拠は?w
665名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:46:29.85 ID:wbYeEgXni
>>656
間違いなく食ってたよな
豆みたいなツラして会見してたけど顔がツヤツヤしてたからw
666税金泥棒:2013/12/27(金) 22:47:45.12 ID:51OQYVsy0
>ブツブツ気持ちの悪い

お前ら荒らしを相手しても面白くねえからなあ。
667名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:47:53.87 ID:c5ezgTcD0
>>665
>豆みたいなツラ
完璧な喩えだw
668名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:50:35.39 ID:c5ezgTcD0
>>666
そりゃ自分の間違いを認めるのが嫌で嫌でたまらない病気な以上、お前にとっては
面白くないでしょうなあw
でも、自分の発言に責任を持つってのは当たり前の義務なんで、答えてくださいよw
てえか、それお前の独り言の内容が気持ち悪いことをなんら正当化しませんが、
相変わらずバカだな、お前w
で、俺が荒らしだという根拠は?w
レッテルを貼ることで精神安定を図ってるようにしか見えませんがw
669名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:50:43.81 ID:TVpwoq/k0
>>662
Yahoo掲示板こと現textreamは反捕鯨はお前以外飛んじまったな。
お前が神と崇めるaplzsiaまでw

捕鯨賛成側に論破されて、必殺セルフエコノミーNGかました現在、
独りでTwitter監視してリプライごっこの毎日wwwww
うわー、寂しいwwwww
670名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:51:19.63 ID:R39LEMR20
>>664
ひとのことを自閉症とかいう前に
そのストーカー気質をなんとかしたほうがいいと思うな
毎回手段がトンデもコピペ貼りまくりとダラダラ妄想を垂れ流しで恥ずかしくない?
荒しのほうがまだ10倍マシだわ
671名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:53:04.29 ID:mFG0WPUe0
>また双方に対し、世界が注目していることを明確に自覚してもらう

何で日本の立ち位置がシーシェパードのバカ共と同等扱いになってんだよ
日本は国際的な取り決めの範囲内で粛々とやってるだけだろうが
672名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:54:57.66 ID:TVpwoq/k0
>>666
嘘に嘘を重ねて誤魔化そうにも、すべて論破されたら
顔面セルフエコノミーモードで荒らし認定するしかないもんなw
そりゃ面白くないだろうなwwwww

あとトリップつけろ
673名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:55:52.97 ID:c5ezgTcD0
>>670
>毎回手段がトンデもコピペ貼りまくりとダラダラ妄想を垂れ流しで恥ずかしくない?
どれのことですかね?
安価でどうぞ。
てえか、「毎回」ってなんですか?
初めて2chに来たんじゃないんですか?w
自分が書いたこともまともに覚えてられないほどガチで頭が悪いんですか?w
で、どこでどう韻を踏んだのかkwsk
C級ってなんですか?w
日本語が不自由なんですか?w
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
>近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
ソースどうぞ。
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
674名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:58:54.41 ID:TVpwoq/k0
>>671
困ったとき「ニホンモー!」と喚き続けると何とかなるらしいよ
675名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:00:54.17 ID:R39LEMR20
まあ、本題に戻すと
日本が申告してる調査捕鯨の捕獲頭数も大幅に過小評価させてるしな
どんなジャンルでも同じだが、自己申告制だと実数はこの数倍あると見ていい
つまり年間数千頭は捕獲してるのは間違いなし
つうか、絶滅危惧種を年間数千頭も捕獲しといて調査もクソもないだろ?
これが世界のまっとうな世論
676名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:05:01.20 ID:c5ezgTcD0
>>675
>日本が申告してる調査捕鯨の捕獲頭数も大幅に過小評価させてるしな
日本語でおk
過小評価と実数とが結びつかないんですがw
ひょっとして「過少申告」って言いたかったんですかねw

>つうか、絶滅危惧種を年間数千頭も捕獲しといて調査もクソもないだろ?
はあ、2亜目84種いる鯨類のうちどれを年間数千頭捕獲してるのかkwsk
で、
>毎回手段がトンデもコピペ貼りまくりとダラダラ妄想を垂れ流しで恥ずかしくない?
どれのことか安価でどうぞ。
「毎回」ってなんですか?
自分が書いたこともまともに覚えてられないほどガチで頭が悪いんですか?w
どこでどう韻を踏んだのかkwsk
C級ってなんですか?w
日本語が不自由なんですか?w
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
>近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
ソースどうぞ。
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
677名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:06:03.12 ID:R39LEMR20
>>673
おまえなに発狂してんだよバカじゃねえの?
以前はまとめ2chサイトでお前らアホの捕鯨擁護の糞レス見てたんだって
やっぱり来てもアホで大笑い
おまえら外部からは嘲笑されてるの知ってるかwww
678名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:08:12.38 ID:TVpwoq/k0
イルカ肉の消費地域なんてほとんどが三陸沿岸、岩手県じゃん。
あとは北海道とか静岡とか山梨とかか。

遠洋産(笑)として売れるほど生産されてねえよw
ヘイヨーwwwww
679名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:08:58.79 ID:c5ezgTcD0
>>677
それを誰が信じてくれると思って書いてるのか、まったく理解不能なんですがw
で、
>毎回手段がトンデもコピペ貼りまくりとダラダラ妄想を垂れ流しで恥ずかしくない?
どれのことか安価でどうぞ。
自分が書いたこともまともに覚えてられないほどガチで頭が悪いんですか?w
どこでどう韻を踏んだのかkwsk
C級ってなんですか?w
日本語が不自由なんですか?w
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
>近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
ソースどうぞ。
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
680名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:12:23.78 ID:TVpwoq/k0
>>675
外国人調査員も同乗してるのにどうやって数倍とるんですか
馬鹿なんですか
そうですか
カムチャッカ
681名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:16:20.81 ID:R39LEMR20
>>679
釣りはいい加減にしろ
じゃないなら、おまえがクジラ食ってる写真をUPしろよID付きで
それと、UPする前にその人様を不愉快にさせるブサイク面にはモザイクかけとけ
682名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:18:10.60 ID:TVpwoq/k0
>>677
以前から見てたのに何でその程度の知識しかないんですか
妄想レスしかできないんですか
馬鹿なんですか
カマイルカ
683名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:21:50.22 ID:c5ezgTcD0
>>681
会話になってませんけどw
ひょっとして、自分がガチで馬鹿なのを後釣りで自己欺瞞するという、中二病にありがちな
ワンパな行動ですかそれw
「捕鯨船では電気ショックを使う!(キリ」wwwwwww
で、
>つうか、絶滅危惧種を年間数千頭も捕獲しといて調査もクソもないだろ?
2亜目84種いる鯨類のうちどれを年間数千頭捕獲してるのかkwsk

>毎回手段がトンデもコピペ貼りまくりとダラダラ妄想を垂れ流しで恥ずかしくない?
どれのことか安価でどうぞ。
「毎回」ってなんですか?
自分が書いたこともまともに覚えてられないほどガチで頭が悪いんですか?w
どこでどう韻を踏んだのかkwsk
C級ってなんですか?w
日本語が不自由なんですか?w
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
>近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
ソースどうぞ。
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
自分の発言にくらい責任を持ちなよ、釣りのつもりのキチガイさんw
684名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:22:14.77 ID:R39LEMR20
>>680
たとえ100歩ゆずって捕獲頭数を過少申告してなくても
正式でも軽く数千頭オーバーしてんだよ
バーカ現実を見ろやw
685名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:26:17.80 ID:1sbT2x4P0
C調言葉に御用心
686名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:27:55.67 ID:JGeNvSFr0
>>681
お、やっと韻を踏んだじゃん
687名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:28:09.29 ID:c5ezgTcD0
>>684
で、そのソースは?w
つーか、普通に考えたら数万トンも過積載できるほど捕鯨船にはキャパがないんですがwww
ガチで頭弱いな、お前。
688名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:28:10.07 ID:R39LEMR20
>外国人調査員も同乗してるのにどうやって数倍とるんですか

遠洋漁業にはカネ関係でワケありのナデシコビッチwが必ず乗船してます
タダマンさせて報告書はちょろくウソ800書かせてるだろ?
689名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:30:26.42 ID:c5ezgTcD0
>>688
ソースどうぞ。
てえか、動画記録も提出してるはずですがねえ?
そもそも捕鯨方法も知らないバカが捕鯨船について語る事に無理を感じないのかとw
690名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:31:30.09 ID:R39LEMR20
軽くいなしてやってんだし俺をあんまり本気にさせないほがいいと思うけどな
ソースとか貼られたらおめーら即死すて出てこれなくなるだろ?
691名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:32:39.54 ID:c5ezgTcD0
>>690
「僕は釣りのつもりのガチキチでかつバカです」
まで読んだ
で、
>つうか、絶滅危惧種を年間数千頭も捕獲しといて調査もクソもないだろ?
2亜目84種いる鯨類のうちどれを年間数千頭捕獲してるのかkwsk

>毎回手段がトンデもコピペ貼りまくりとダラダラ妄想を垂れ流しで恥ずかしくない?
どれのことか安価でどうぞ。
「毎回」ってなんですか?
自分が書いたこともまともに覚えてられないほどガチで頭が悪いんですか?w
どこでどう韻を踏んだのかkwsk
C級ってなんですか?w
日本語が不自由なんですか?w
>IWCは事実上の日本捕鯨の抑止&監視組織でもあるからね
>近海イルカを堂々と遠洋クジラ肉と銘打って販売してきました
ソースどうぞ。
ひょっとして、その頭の悪さ、昨日のID:lB6TEoIy0ですか、お前?
692名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:32:46.47 ID:F7WmtpPr0
>>688
マジで!?
AV女優よりエロいん?
693名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:49:37.75 ID:TVpwoq/k0
>>688
>カネ関係でワケありのナデシコビッチw

意味がわかりません。
それは何級の日本語ですか?

>>690
その必殺技みてみたいなー
694名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:56:49.77 ID:TVpwoq/k0
で、そろそろムーミンパパさんの裏公開してくれないですかね?
695名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:05:48.02 ID:R39LEMR20
【クロミンククジラ】
ワシントン条約、第1種指定の絶滅危惧種でIWCでも捕獲禁止
日本では"調査捕鯨として毎年捕獲
1995年以降、南極海で毎年ほぼ440頭を捕獲してきてた

【イワシクジラ】
ワシントン条約、第1種指定の絶滅危惧種
IWCでの捕獲禁止種でノルウェーさえ禁漁してるこの種を、日本は調査捕鯨として捕獲を続けて
2003年は50頭、2004年から2006年にかけては毎年100頭を捕獲している

【ミンククジラ】
ワシントン条約、第1種指定の絶滅危惧種
IWCでも捕獲禁止で日本では調査捕鯨として捕獲を続行中
北太平洋にて、1995-2001年まで、だいたい毎年100頭で2002-2003年は150頭、2005年は220頭、2006年は195頭をソース

【ナガスクジラ】
ワシントン条約、第1種指定の絶滅危惧種
IWCでも捕獲禁止で日本ではシロナガスクジラが激減してからはナガスクジラが主なターゲットとされ
商業捕鯨から調査捕鯨へ変更し調査目的という名目で年間数十頭を捕獲している
【マッコウクジラ】
ワシントン条約、第1種指定の絶滅危惧種
IWCでも捕獲禁止で日本では調査捕鯨として狩猟を続行し
北太平洋にて1999-2006年まで数十頭単位間での数を捕獲
696名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:09:53.90 ID:c+X7yHYz0
本気ださせんなよ
切り札を出されて決着つうか
これでスレが終わっちまっただろが
さて寝るか
697名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:13:56.53 ID:uK/qmnJC0
>>695
だからCITESは国際取引を規制する条約だっつってんじゃん。
調査捕獲は含まれねぇの。
いつになったら覚えられるの?

ついでにいうとカンガルーもCITES I種指定いるだろ。
698名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:20:41.84 ID:uK/qmnJC0
>>696
え、お前必殺技使ったの?
何人即死したの?
699名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:33:12.46 ID:gIREpYwE0
オーストラリアは海も綺麗ですし良い国ですね
私にとって未だ好印象の国を今後もずっと嫌いになりたくないので
色んな意味で余り露骨な真似はさし控えて頂けると助かります
700税金泥棒:2013/12/28(土) 00:35:52.01 ID:cEJmSadE0
>>697
>だからCITESは国際取引を規制する条約だっつってんじゃん。
>調査捕獲は含まれねぇの。

いやイワシクジラの場合はそうは行かない。(あとザトウクジラもな)

日本はザトウクジラ並びにイワシクジラ(北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲の個体群)に対しては
留保していない、つまり付属書T掲載に同意している。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html

で“公海からの持込”それ自体を国際取引と見なす考え方があるんだな。
つまりこの考え方に従うのならば(ザトウクジラ並びに)イワシクジラ調査捕鯨はワシントン条約違反ってことになるんだな。
701名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:40:54.95 ID:uK/qmnJC0
>>700
調査捕獲は取引に含まれないから留保も何も関係ない。
留保が関係するのはノルウェーからの輸入とかだよアホが。

あとトリップつけろ
702税金泥棒:2013/12/28(土) 00:44:31.72 ID:cEJmSadE0
ちなみにイワシクジラは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)なのな。
つまり日本は調査捕鯨で絶滅危惧種を毎年100頭捕ってんのな。
鯨研と共同船舶の人間の生活のためにな。
703名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:47:11.49 ID:c+X7yHYz0
>>699
オーストラリアの海も青くてきれいですけど
日本の海だって本来はそうですよ

こんな所業で日本の海を赤く染めるマネはほんとによしたほうがいいと思いませんか?
http://matome01.usagi-max.info/wp-content/uploads/2013/09/c7694d2a.jpg
704税金泥棒:2013/12/28(土) 00:49:43.76 ID:cEJmSadE0
>>701
>調査捕獲は取引に含まれないから留保も何も関係ない。

お前は「公海からの持込”それ自体を国際取引と見なす考え方がある」を理解できないらしい。
705名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:52:58.83 ID:uK/qmnJC0
>>702
捕殺ゼロならいくら税金使ってもいいって言ってたじゃん。
彼らにも生活があるからな(キリッ
とか言って。

一応生活の心配してんだろ?w
何せ生活が安泰してるのに離職率が高いという矛盾した職業みたいだからなwwwww
706名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:57:45.96 ID:uK/qmnJC0
>>703
オーストラリアの綺麗な大地をカンガルーやラクダやインコやディンゴの血で染めるのは
よしたほうがいいとは思いませんか?

>>704
理解できてないのはお前だろ。
調査捕獲は取引ではないのだから、
当然公海からの持ち込みも調査捕獲であれば取引には含まれない。
至って簡単な理屈だ。

あとトリップつけろ
707名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:08:53.43 ID:c+X7yHYz0
>>706
おまえバカだろw
なんで日本の捕鯨船団が調査捕鯨に偽装して実質の商業捕鯨でサンクチュァリに行くと思う?

あそこにクジラが集まる捕鯨の良場だからだよ
逆にIWCを脱退して商業捕鯨にした国はあそこに事実上入れない
つまり日本みたく姑息に偽装した調査の名目がなきゃ
クジラ天国なサンクチュアリで捕鯨なんかできねえんだよ
ほんと日本は卑怯者、各国海軍に撃沈されても文句いえねーわ
SSにまとわりつかれてる程度ですんでるうちは幸いだな
これ以上あんま度が過ぎるとやっちまうぞ
708名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:14:23.80 ID:rBtOLss20
シーシェパードやオーストラリアの行動原理は正義と言うよりは人種差別だけど
日本が100%良いとも言いづらいんだよね。結局利権の問題だからな。
>>707
結構日本語上手いな、とだけコメントしておく
709名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:16:07.71 ID:eojIqhYb0
>>703
これはデンマークだね
欧州人は野蛮だわ
710名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:19:12.10 ID:eojIqhYb0
>>704
取引したこと位あるだろ
所有者から所有者へ物が対価で移るのが取引だ
この副産物は誰と取引したのかな?
711名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:23:40.04 ID:Zy4ZY76i0
日本の沿岸で捕鯨すれば誰にも文句いわれないのにな
712名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:27:13.76 ID:eojIqhYb0
>>707
早よやれや口だけのチキンが
それと韻を踏め
713名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:27:44.41 ID:uK/qmnJC0
>>707
じゃあやれば。
雑魚がいきがっても誰もびびらない、ってわかってないみたいだな。
714名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:31:13.82 ID:uK/qmnJC0
>>710
ないでしょ。
就労経験なしの引きこもり老児だし。

>>711
SSは日本沿岸の捕鯨も妨害しているだろ
715名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:33:19.48 ID:tu7O9bF/i
>>700
>で“公海からの持込”それ自体を国際取引と見なす考え方があるんだな。


ワシントン条約における国際取引の規制は以下の内容しかない。

商業のための輸出入は禁止される。
学術的な研究のための輸出入などは、輸出国と輸入国の政府が発行する許可書が必要となる。
716名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:42:22.11 ID:8Vkt6YCX0
>>708
日本の捕鯨は安全保障からくる食料自給率維持の面もあるだろ。輸入できなくなったら貴重なタンパク源として活用しなきゃならん。
717名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:42:54.19 ID:Zy4ZY76i0
>>715
おうおう
そういう日本理屈じゃアフリカゾウを数千頭密猟させてもぜんぜんOKなるよなw
大した解釈だわいwwww
718名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:48:58.36 ID:tu7O9bF/i
>>717

TRAFFIC(トラフィック)は、野生生物の取引を監視・調査するNGOです。
WWF(世界自然保護基金)とIUCN(国際自然保護連合)の自然保護事業として、
世界およそ30ヵ国のネットワークで活動しています。そのミッションは、国内法および国際
法や協定に基づき、調査・モニター・報告を通じて、特に動植物にとって有害な野生生
物の取引をなくすことです。

ここにちゃんと書いてある。読んでみろ

http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html
719名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:52:12.11 ID:uK/qmnJC0
>>717
「学術的研究」をどう飛躍させたら「密猟」になるんですかね。
720名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:13:14.79 ID:z+GVWEhu0
完全無編集で公開してくれるんなら大変結構なことです。
721名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 03:07:18.85 ID:eojIqhYb0
>>717
日本理屈
OKなる
722名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:15:20.51 ID:+j6dKnB50
>>704
ソースどうぞ、虚言癖さんw
とりあえず中卒不登校のポジショントークでないものをw
723名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:21:48.23 ID:Z7aWkZDs0
カットや修正無しで、その監視画像をネットに垂れ流してくださいな
724名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:25:04.61 ID:vDvIwRLr0
間違いなく潜水艦がらみですなw
725名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:31:49.55 ID:+j6dKnB50
>>707
斜めって煽りにきたつもりがガチでバカな事実を晒したあげく、
後釣りっぽく自己欺瞞するのって虚しくならないんですか?w
いまだにワシントン条約の内容と目的も分かってないとか、死んだほうがいいなw
で、いつになったら実質の定義を出せるんですか?w
てえか、まさしくスタンフォード監獄実験の類型例だな、お前。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131221/RlBXYlBIcWow.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131225/dDRZcEEwd1Qw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131222/WXRSTmZEb2Mw.html
726名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:41:51.96 ID:+j6dKnB50
追加。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131223/eTBuSmE3S2ow.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131226/bEI2VEVvSXkw.html
ところどころガチで無知と知ったかを晒してるのがマジで痛々しいw
727名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 07:01:15.34 ID:uK/qmnJC0
今更CITESなんか出してきたって、こうして瞬殺されるに決まってんだろ。
調査捕鯨の目視データが不要(笑)とか大ボラ吹いてしまったから誤魔化すのに必死なのはわかるけどよw
728名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:08:32.74 ID:pCNasQ2L0
反社会勢力の吉本興業 中田カウス
729『唯の「餌場」がサンクチュアリ(聖域)?w 』:2013/12/28(土) 10:39:16.19 ID:48EQxafP0
>>707 「南極鯨サンクチュアリ」って「商業捕鯨  一  時  停止海域」ってだけで、調査捕獲を規制するものではないのですよ?知的障害者のキミにはムツカシイだろうねw

↓YAHOO掲示板の『さあ!諸君!捕鯨問題だ!』アーカイヴから(愛護反捕鯨ちゃん達が一生懸命削除以来出してるから、現行トピック上からは閲覧できませんが、保存されてるので彼らの努力は無駄w)。

http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56403
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56404
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/board56401.html#56405


↑を掻い摘んで説明すると、単なる「餌場」である夏場回遊先の南極海がサンクチュアリに指定されて、繁殖・出産・子育て等を行う冬場回遊先のほとんどが指定されてないって事は野生動物・生態系保全としては完全に無意味で、愛護反捕鯨ちゃん達を慰めるためにやってるだけ。
(南極海以外じゃインド洋の一部だけだったかな?)って事ですw

だって単にオキアミをザバーッと飲み込むだけの餌場である南極海よりも、繁殖に関わる活動をしてる冬場回遊先の方が遥かに神経質になってるのはアタリマエなので
冬場・南極以外での回遊先こそサンクチュアリとしてホエールウォッチングに規制をかけたりしなければ無意味。
餌場ではない、冬場の回遊先で不用意にクジラに近付くと繁殖のチャンスを逃したりストレスで母乳が出なくなったり、下手すりゃ流産したりするからね。

南極海で、或る個体がキャッチャーに狙われたからって、その傍に居た別の個体がオキアミ食いっぱぐれて飢え死にする、なんて事はあり得ない。
「クジラさん達の聖域」を作ってあげるんならば、「オキアミ飲み込むだけの餌場=南極」じゃなくって、ホエールウォッチングなどと馬鹿がほたえ騒いでる「繁殖にかかわる場所=冬場の回遊先」にするべき。

これを指摘された愛護反捕鯨の大嘘吐き、故・nekosuki600が言うには「科学的必要性からではなく、社会的側面から南極海はサンクチュアリにされてる」と苦しい言い訳をしやがったが、それも嘘(上記リンクの二つ目、msgNo.56404参照)w
730『唯の「餌場」がサンクチュアリ(聖域)?w 』:2013/12/28(土) 10:42:36.95 ID:48EQxafP0
610 :『唯の「餌場」がサンクチュアリ(聖域)?w 』 :2011/12/02(金) 20:00:43.70 ID:UnEL1fXq
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4 c0a1aa&sid=1834578&mid=45209

(↓は↑の引用文中から)

>捕鯨問題を含む野性生物の利用は、自然科学的な側面からのみ判断でき
るわけではなく、密猟・密輸といった社会的(あるいは社会科学的)要素
も含めて判断しなければならないことである。


え?「南極海サンクチュアリ」の根拠が「密漁・密輸」ですか?w

もし「密漁・密輸」なんかやりたがる奴が居るとすれば、コソっとミンクなんか捕ってバラして売るにゃ冬場回遊先の沿岸部の方が便利な筈。

南極海で密漁・密輸しようと思ったら、キャッチャーに加えて冷凍設備付きのでっかい母船が必要になるんだけど、そんな莫大な設備投資して、
人目に付き易い巨大な母船を運用して(停泊港湾やメンテどーすんの?w)摘発されたら全部パァになっちゃうようなリスクだらけで旨みの薄い犯罪行為をやりたがる馬鹿が何処に居るの?w

因みに南極海で商業捕鯨やれる国って   日   本   し   か   な   い   んだけど↓

(URLは略すけど、拙(toripan1111)ブログ『南極商業捕鯨が出来るのは日本だけ♪』を参照にしてね♪)


その場合、使う母船は多くても2隻、鯨肉運搬船も2隻あれば充分なんで、それだけをキッチリ監視すれば「南極海からの密漁・密輸」なんてやりたくてもやりようがありません♪

どう考えてもオカシクね?w
731『唯の「餌場」がサンクチュアリ(聖域)?w 』:2013/12/28(土) 10:49:41.62 ID:48EQxafP0
307 :名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:52:37.17 ID:xqKrri/j0
つまり「南極鯨サンクチュアリ(=>>301が言う禁漁区)」は『日本に商業捕鯨させない 為 だ け 』(それによって世界中の鯨愛護を安心させる為だけ)の目的で作られたので、

野生動物・生態系保全としても、密漁・密輸防止策としても  完  全  に  無  意  味  って事ですw

ついでに言えば、サンクチュアリーは「  商  業  捕鯨を ⇒  一  時  的  に  禁じてるってだけ

>>303のリンク、2つ目と3つ目参照。継続必要性を10年おきに見直すのが前提)なので、調査捕鯨の操業を規制することはできません♪

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387708830/



以上♪
732名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 19:28:04.28 ID:uK/qmnJC0
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?nc=d0223

r13***** No.668252013/12/28 07:36
さてそろそろ税金泥棒船団が今期南極海操業海域に着いた頃だろう
>>No.66809
前期までとは違って冷凍ミンクの在庫は一掃されているので今期はシー・シェパード船にわざと見つかるような真似はしないだろう。
まあ基本的に何頭捕れようが彼らの生活は保障されているわけだから(本予算、補正予算、もうかる漁業補助金)、楽だわな。
0
good
10
bad
733名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:26:03.08 ID:AWbjM3Yji
「公海からの持込”それ自体を国際取引と見なす考え方がある」

一体どういう人がこういう考え方をしてるか興味あったんですが、
これは結局嘘だという事ですね?
734名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:39:01.46 ID:+j6dKnB50
>>733
嘘ではないだろう。
少なくとも、国際海洋条約の光量下限規制も知らないのにSSが灯火規制を守ってたと
ポジショントークで言い張るレベルの法学知識しかない中卒不登校の下種朝鮮人の
考え方ではあるわけだから。
もっとも、一般的にこの場合で言うところの「公的な法律判断に基づいた考え方」という要素は
まったく見られないがw
735名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:39:54.57 ID:FnEYSIR50
米倉!米倉を呼べ!
736税金泥棒:2013/12/28(土) 22:27:58.84 ID:cEJmSadE0
>>733-734
ワシントン条約
http://jorei.cne.jp/treaty/wasinnton.html
「取引」とは、輸出、再輸出、輸入又は海からの持込みをいう。
「海からの持込み」とは、いずれの国の管轄の下にもない海洋環境において捕獲され、又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。

日本はザトウクジラ並びにイワシクジラ(北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲の個体群)に対しては
留保していない、つまり付属書T掲載に同意している。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html

で「海からの持込み」も国際取引と見なすわけだから
(ザトウクジラ並びに)イワシクジラ調査捕鯨はワシントン条約違反ってことになる。

理解したか?
737名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:39:02.92 ID:PHOQQJkp0
今年の正月はクジラが食える!
オージーとシーシェパ涙目w
738名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:51:13.01 ID:48EQxafP0
>>736
調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw
要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、
あれだけ騒いでたGPもこの件に関してはまったく言わなくなりました♪

未だに言ってるのは「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
739税金泥棒:2013/12/28(土) 22:57:08.16 ID:cEJmSadE0
>>736
でなぜ日本の北西太平洋イワシクジラ調査捕鯨が行われているかというと
それは附属書Tの例外規定「学術研究等のための取引なら良いよ」によるものに他ならない。

ワシントン条約附属書T
http://www.jwcs.org/learning/law.html
国際取引の影響下で絶滅のおそれが生じている種は、附属書Tと呼ばれるリストに掲載され、国際商業取引は原則禁止されます。
ただし、非商業目的(学術研究等)のための取引は輸出国および輸入国がそれぞれ発行する輸出許可書と輸入許可書を得れば許可されます。
740名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:03:52.11 ID:48EQxafP0
>>736>>739

調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw

要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


↑は調査捕鯨によって得られた副産物のザトウ・イワシの肉を日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、

あれだけ騒いでたGPもこの件に関しては  ま  っ  た  く  言  わ  な  く  な  り   ま  し  た  ♪

未だに言ってるのは ID:cEJmSadE0 =「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
741税金泥棒:2013/12/28(土) 23:05:03.11 ID:cEJmSadE0
>>739
つまり「学術研究等のため」と言えば許されちゃうってこと。
これは捕鯨条約第8条の「科学的研究のため」なら調査捕鯨は許されちゃう構造と同じってこと。
まあ国際条約というものはいわゆる法律とは違って加盟国が脱退しないようにという思惑から出来てるからしょうがないんだけどな。
742税金泥棒:2013/12/28(土) 23:10:49.00 ID:cEJmSadE0
でこういった国家的悪質さを誰がやったかというと、水産官僚及び族議員に他ならないと思う。
743名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:15:05.63 ID:PHOQQJkp0
悪質ならば告発すればいいだけ
744名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:28:02.50 ID:48EQxafP0
>>743 何の法にも触れないので告発出来ません♪

>>736>>739>>741-742

調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw

要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


↑は調査捕鯨によって得られた副産物のザトウ・イワシの肉を日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、

あれだけ騒いでたGPもこの件に関しては  ま  っ  た  く  言  わ  な  く  な  り   ま  し  た  ♪

未だに言ってるのは ID:cEJmSadE0 =「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
745名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:58:29.42 ID:0PSFjoeZ0
>>744
彼曰く法に触れてるんだろう?
なら告発しろって話になるわな
告発は根拠がある限り自由だしな
746税金泥棒:2013/12/29(日) 00:31:54.74 ID:0jkzjIBw0
で今回もしかりに国際司法裁判所が「日本の調査捕鯨は科学的研究とは言えない」なる判断を下したならば面白いことになるわけなんだな。
(まあその可能性は殆どゼロだけどね、なぜなら国際司法裁判所は科学性を判断するところではないから)
なぜならそれはワシントン条約及び捕鯨条約の例外規定(抜け穴)適用を否定するものだからだ。
747税金泥棒:2013/12/29(日) 00:47:07.07 ID:0jkzjIBw0
イワシクジラ及びナガスクジラは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)である。
つまり財団法人日本鯨類研究所は「科学的研究のため」と言って絶滅危惧種を殺しているのである。
しかも「科学的研究のため」と言っておきながらIWCでの資源管理に関連している国際査読論文はたったの1本しか書いてないのである。

こういった不正義がまかり通って良いのであろうか?
748税金泥棒:2013/12/29(日) 00:55:49.17 ID:0jkzjIBw0
捕鯨問題と水産庁の政策誘導の歴史(森川 純)
http://jwcs.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-b7f5.html
(2008年10月3日)

日本水産刊行の社史、電通制作『日本水産の70年』(日本水産株式会社 1981年)に次のような記述がある。
「南鯨捕獲枠の減少、鯨種別、海区別の規制の強化、さらに北太平洋捕獲枠の減少にともない、ついに捕鯨
3社(「日本水産」、大洋漁業、極洋)による南鯨3船団、北鯨3船団の維持は、採算上も不可能になった。
この対策をこうずるため捕鯨6社(前記3社と日東捕鯨、日本捕鯨、北洋捕鯨)の社長間で緊急に話し合いが
おこなわれ、水産庁の指導もあって、昭和50年(1975年)7月、母船式捕鯨を統合して新会社を設立、捕鯨業の
維持存続をはかることで合意をみたのである」(前掲書197頁)。

翌年1976年2月16日の日本共同捕鯨株式会社の設立については次のように記す。「この新会社は捕鯨6社を中心
に構成され、捕鯨母船3隻、捕鯨船20隻を保有、社長には藤田巌前大日本水産会会長が就任。(注:藤田巌氏は、
元水産庁長官)従業員は陸上100名、海上1400余名で発足した」(前掲 198頁)。

大変興味深いのは、捕鯨の維持の論拠として伝統や鯨食文化ではなく動物性蛋白質の自給が挙げられていたことである。

それは敗戦直後から戦後復興期にかけて主流であった考え方を再提出するものであったが説得力に欠ける。
と言うのは、すでに経済大国となっていた日本にとって海外からの牛・豚・鶏肉や海産物の輸入によって
不足分の動物性蛋白質を確保することは極めて容易であったし、実際にもそうしていたからである。

日本共同捕鯨株式会社の設立披露は76年の4月におこなわれる。出席した安倍晋太郎農相(注:安倍晋三前総理の父 
引用者)は、「捕鯨業の灯を絶やさず、食糧確保のためにがんばってほしい。政府としてもできるかぎり積極的に
応援をしてゆきたい」と挨拶した」(前掲書 198頁)。
749税金泥棒:2013/12/29(日) 00:58:14.05 ID:0jkzjIBw0
すでに30年以上前の時点で捕鯨大手・中堅各社は、資源の枯渇や国民の鯨肉離れや商業捕鯨に対する国際的な規制の
強化などによって捕鯨業が経営的に成り立たず、将来展望も持ち得ないことを理解していた。

だが以上の証言は、「採算上不可能な」商業捕鯨の維持が、「水産庁の指導もあって」合意・決定され、実施の
ための新会社の設立までなされた経緯を明らかにしていて興味深い。

藤田巌氏の捕鯨戦略に関し、当時の日本捕鯨協会会長の稲垣元宣氏による次のような証言がある。「藤田さんが共同
捕鯨の社長をやられていた当時、商業捕鯨をいつまでも続けられないから、将来は捕獲調査の形を考えるべきだと
いっておられました」(日本鯨類研究所 『日本鯨類研究所十年誌』1997年10月
http://luna.pos.to/whale/jpn_zadan2.html

大日本水産会や大手捕鯨会社や水産会社などには、水産庁幹部が退職後に大量に天下りして「水産庁一家」的なネット
ワークが歴史的に形成されてきた。許認可権や予算などを通じた影響力行使もあり捕鯨会社が仮に水産庁の「行政指導」
に抵抗しようとしても困難となる状況が存在した。

水産庁という一つの官僚組織の意向と利益は、1970年代半ばの危機の時代において守られるとともに、やがて巧みな
政策誘導によって霞ヶ関や永田町において日本国家の意思と利益まで昇華され国際舞台でも追求され今日に至る。
水産庁主導の日本政府代表団がIWC会議において一体、誰のための、何のための利益を主張し、さらにどのような
方法でその庁益を追求してきたかについては再検討する意味と価値があろう。
750名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:39:07.35 ID:UqoCaxdt0
>>739
だから>>701の通りだろ。
>>704は何だったんだ?ボケが。

701 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/28(土) 00:40:54.95 ID:uK/qmnJC0
>>700
調査捕獲は取引に含まれないから留保も何も関係ない。
留保が関係するのはノルウェーからの輸入とかだよアホが。

あとトリップつけろ
751名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:48:32.34 ID:UqoCaxdt0
>>741
いうだけじゃ許されないだろ馬鹿が。
輸出or輸入許可書を得ないと許可されない。

それ以前に、非留保系群のイワシクジラを公海から捕獲したって証拠はあんの?
752名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:56:27.78 ID:UqoCaxdt0
>>742
悪質なのは、合法な研究行為に悪意を持たせて見せようとしてるお前じゃん。

>>746
条文に書いてあることをそのままやったら"抜け穴"になるんですか。
いわば国道を"抜け道"と呼んでいるのと同じですけどそれ。

「人を傷つける意思がなければ傷害罪ではない(キリッ」
とかデタラメ法解釈してるお前の戯言なんざ誰も興味ねえよアホ。
753名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:10:20.21 ID:UqoCaxdt0
>>747
IUCNが鯨類の目視調査などをしているわけじゃないだろ馬鹿が。
いったん絶滅危惧種認定されたら、資源量が回復してても
いつまでも絶滅危惧種認定のままだとでも思っているのか?
鯨類の調査をしているのはどこだ?
答えてみろカス。

法螺吹きが正義(笑)を語ってんじゃねえよゴミ荒らしが。
754名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:21:17.16 ID:Opk9/PRQ0
>>749
まあ、反捕鯨国の主張が根拠不明なのはともかくとして
一方で日本がここまで捕鯨にこだわらなきゃならん理由もよくわからん
と思っていたが、これが真相なのか???
755名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:41:42.74 ID:t29rQtFa0
>>754
真相ではないよ。反捕鯨の嘘。
商業捕鯨の採算は取れるし、
これからの食糧事情をまじめに考えていけば、
クジラ肉の重要性も理解できると思う。
756名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 03:25:09.26 ID:YG8t+t6q0
経済大国だから肉は輸入すればいい
小麦、大豆、トウモロコシも輸入すればいい
確かに経済成長しても足りないものは輸入するしか無いが
日本の工業製品を輸出するかわりに買わされてるんだよな
石油・天然ガスが全く採れない日本が石炭も枯渇しだし
石油・天然ガスで水力以外の火力を補っても足りない電力は原子力のおかげで乗り切れた
しかし原子力も今や風前の灯
石油の輸入は莫大に増えた
くそ高い値段をつけられて買わされる日本
買えばいい買えばいいの精神で自主開発に力を注いでこなかったツケが回っている
鯨も同様ではなかろうか
自力で調達出来るものは死守すべきだと思う
太平洋戦争の二の舞にならないようにな
757名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 03:27:52.33 ID:UqoCaxdt0
冷凍ミンクは売れない(笑)→ノルウェーから輸入&在庫がはけた(笑)
捕獲数が少なかったのはSSのせいではなく生産調整(笑)
流動資産は赤字の証拠(笑)

反捕鯨バカルトなんて所詮こんなもんだからな。
758名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 03:35:32.44 ID:YG8t+t6q0
あ、そうそう不良在庫とかダブついてるとか言いたい反捕鯨派は
石油の在庫統計でも調べてみるといいよ
国全体でもいいし元売り一社でもいい
759名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 07:11:35.31 ID:BZ+nrBtX0
>>736
だから、無知でバカでウソツキでクズな在日の恣意的な法解釈なんて全く価値がないって
言ってるんだが、なんでそこから目を逸らしてますかね、このサイコパスはw
お前の妄言に説得力を持たせたかったら実際に法的判断が下された例をもってこい。

>>747
それお前個人が正面切って公開処刑されたじゃんw
http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/index.html
都合の悪い事を記憶できないとか、鳩山由紀夫かお前はw
760税金泥棒:2013/12/29(日) 07:48:26.78 ID:0jkzjIBw0
>>746
調査捕鯨の国際司法裁判所裁判に関する公式文書を読んでますが、
豪州は日本が捕鯨条約だけでなく、ワシントン条約(第2、3(5)条)と生物多様性条約(第3、5、10(b)条)にも違反していると訴えています。
捕鯨問題は捕鯨条約ではなく、他の条約も関係しています。
http://twitter.com/ishii_atsushi/status/416032188212068352
761名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 10:19:03.45 ID:fl2/Kyff0
>>743>>745 何の法にも触れないので告発出来ません♪彼は法的に問題がある、と言い募ればそれを信じる人が増えると信じてらっしゃいますw

>>736>>739>>741-742

調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw

要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


↑は調査捕鯨によって得られた副産物のザトウ・イワシの肉を日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、

あれだけ騒いでたGPもこの件に関しては  ま  っ  た  く  言  わ  な  く  な  り   ま  し  た  ♪

未だに言ってるのは ID:cEJmSadE0 =「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
762名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 10:28:15.06 ID:fl2/Kyff0
未だに言ってるのは ID:0jkzjIBw0 = ID:cEJmSadE0 =「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
763名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:45:00.05 ID:BZ+nrBtX0
>>760
>調査捕鯨の国際司法裁判所裁判に関する公式文書を読んでますが
だから、誰が?
もしお前だというのなら、読んだところで意味ないよな?
結論ありきで自分の都合のいいようにしか曲解しないうえ、

 単 純 に 法 的 知 識 、 ま っ た く な い じ ゃ ん 、 お 前 ?

身の程知りなよ。
764名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:49:37.53 ID:UqoCaxdt0
>>760
いwwwwwしwwwwwいwwwwwwwwww
GPJ/IKANの御用学者の独り言がどうかしたのか?
少なくとも国際法や条約はそいつの専門外なんだが。
そもそもコピペは荒らし(笑)つったのてめえだろうが。

少しは読む者のことを考えろやボケカスが。
765名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:56:24.79 ID:UqoCaxdt0
>>763
執行猶予(5年)は事実上無罪(キリッとか言ってたなw
766名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:04:23.70 ID:BZ+nrBtX0
>>765
「写真を見れば分かるとおりSSは白崎玄氏遭難の際に無灯火ではなかった(キリッ
ところで6海里ってなんのことだ?」
てのが一番強烈だった。
マジで殺意が沸くレベル。
767名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:51:41.72 ID:UqoCaxdt0
>>766
被災時に「イルカ逃がしてやれよ」のときもそうだけど、
r13812は人の生死を酒のつまみくらいにしか思ってないのが心底むかつくんだよな。
その口で"正義"とかまじ頃したくなる。
768名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 18:38:08.11 ID:Fy5YDi0M0
韓国の違法捕鯨は「網に勝手に引っかかるからノーカン」を大真面目に信じてるアホは居ないよな?
769名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 18:54:42.36 ID:K5aqWGvF0
自分のテリトリーでちまちまやってるかどうか。
770名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:19:23.65 ID:UqoCaxdt0
>>768
カンカン定置網という漁法を捏造して、
日本モー!日本モー!と喚き散らかしてるアホ老児なら知ってる。
771名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:27:49.41 ID:BZ+nrBtX0
>>768
ミンククジラではなくより絶滅性の高いスナメリを中心に獲っていて、
日本の合法的なイルカ漁を加えた数より少ないから大丈夫!

と妄言を吐いてるエセ動物愛護者なら知ってる
772名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:32:40.15 ID:E3tdDWpB0
>エアバスA319型機で

え、これってヘリじゃないよね?監視できるの?
捕鯨船監視ツアーかなんかでも計画してるの?
773名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:37:39.24 ID:5Hp+bnWA0
捕鯨あるから安倍総理の件でも世界中から叩かれるんだよな
もうやめたほうがいいと思う
774名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:44:17.83 ID:fl2/Kyff0
そんなん関係有るかよ能無しw
775名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:31:22.17 ID:UqoCaxdt0
>>773
安倍総理の件でもって、それまさか靖国のことじゃないだろうなw
776名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:41:23.34 ID:0WGTW/PI0
カーチス・ルメイの非道を忘れるな
東京大空襲という非戦闘員を狙った大虐殺だからな
777名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:43:27.26 ID:UqoCaxdt0
>>760貼り逃げして、textreamの捕鯨問題トピでアザラシとか巻き網漁のコピペしてる件
778税金泥棒:2013/12/29(日) 21:45:51.66 ID:0jkzjIBw0
ま、いちおう「安倍晋三」も捕鯨族議員。現農水大臣の「林芳正」も捕鯨族。
この二人は共に山口県が選挙区であり、かつそれぞれの親父さんたちが強固な捕鯨族でもあったということ。
それを受け継いだってことだな。
で「林芳正」といえば「鶴保庸介」(和歌山県)であり(仲が良いみたい)、彼もまた捕鯨族である。
あと軍事色豊かなw「浜田靖一(ハマコーの息子)」(千葉県)や「小野寺五典」(宮城県)や「石破茂」(鳥取県)なんかもそう。
異色なのは南極海調査捕鯨に随行したことがある「山際大志郎」(神奈川県)。
あと忘れてはならないのは「伊東良孝」(北海道)、ここ二、三年国会で強固に鯨研共同船舶を擁護してきた。

そして彼らに共通するのは防衛族でもあるってこと。
779名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:55:39.22 ID:UqoCaxdt0
>>778
ゴミの被害妄想はどうでもいいんで、↓これに答えろや

751 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/29(日) 01:48:32.34 ID:UqoCaxdt0
>>741
いうだけじゃ許されないだろ馬鹿が。
輸出or輸入許可書を得ないと許可されない。

それ以前に、非留保系群のイワシクジラを公海から捕獲したって証拠はあんの?
780税金泥棒:2013/12/29(日) 21:55:58.25 ID:0jkzjIBw0
で最近、彼らは静かになった。
それは何故だと思う?
それはな、本予算に補正予算をプラスして更に「もうかる漁業」補助金ゲットで鯨研共同船舶の将来が約束されたからなんだよ。
へたに何か言ったら薮蛇になりかねないからと静かにしているってわけなのさ。w
781名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:09:27.34 ID:BZ+nrBtX0
>>780
だから誰に語りかけてるんですかお前w
てえか、自分で言ったことも忘れましたか、この低脳はw
782名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:09:37.47 ID:UqoCaxdt0
>>780
467 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/26(木) 22:25:38.36 ID:3xfBl6kv0
>>461
税金おねだり(笑)で赤字(笑)を埋めてもマイナスがゼロになるだけですが、
どこから甘い汁(笑)を吸えるんですか?
783名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:13:17.61 ID:wroIYtXc0
たかがクジラ漁に大袈裟だな
784では、もう一度♪:2013/12/29(日) 22:56:35.33 ID:fl2/Kyff0
>>736>>739>>741-742

調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw

要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


↑は調査捕鯨によって得られた副産物のザトウ・イワシの肉を日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、

あれだけ騒いでたGPもこの件に関しては  ま  っ  た  く  言  わ  な  く  な  り   ま  し  た  ♪

未だに言ってるのは ID:cEJmSadE0 =「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
785名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:29:25.65 ID:HhIqj4Lx0
鯨のためだけに生きてる?
子供はいないのか?友達はいないのか?
786名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:32:39.16 ID:BZ+nrBtX0
>>785
あれが結婚できるような性格だと思うか?
間違って結婚できてもあっという間に離婚してるわなw
あと、彼女が友達だと思ってる相手はすべて彼女を利用することしか考えてません。
787名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:41:33.41 ID:HhIqj4Lx0
>>786
へ?女なのか?
確かに客観的に自分を見れないし女々しい感じはするがw
くじらにとってもこんな奴に相手されたくないだろうに
788名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:21:21.64 ID:enSqYevL0
>>787
年下の男、しかも2chのメインユーザであろう20〜30代の者に対して、
男は「男の子なら」とは言わない。
普通、「(自分と同じ)男なら」っていうでしょ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1379149080/699
699 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/09/28(土) 00:19:50.43 ID:RSFecPF/
お前らは、つるむ。
きっと一人じゃ不安なんだろうな。
男の子だったら独立心を持てよ。
789名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:26:47.82 ID:e2bFeM3q0
一方、戌HKはじめ日本のマスゴミは、よりによって靖国神社の上から
こともあろうに総理大臣を監視した
世が世なら不敬罪で処刑である
790名無しさん@13周年
安倍は「世界中」を敵に
回しても靖国参拝をした。

捕鯨も「世界中」を敵に
回しても委員会を脱退し
商業捕鯨をして欲しい。