【民主党】小西洋之参院議員が予算委員会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。

 民主党・小西洋之参院議員:「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
 安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」
 民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?日本国憲法何条ですか?」
 安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」
 憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が飛びました。
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
 安倍総理大臣:「ありません」
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」

テレビ朝日系(ANN) 3月29日(金)14時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130329-00000019-ann-pol
★1 2013/03/29(金) 14:30:54.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364742398/
2名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:30:15.11 ID:IGX7ZAZG0
こんな奴選挙に通した愚民が悪い


そうお前だよ、お・ま・え!!!
3名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:31:06.16 ID:kRy3Ob8v0
戦後憲法の暗誦はサヨクの踏み絵みたいなもんだからな
ガチ保守の安倍ならずとも保守政党の党員なら死んでも口には出せない答えだろう
4名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:33:53.36 ID:pSY3624M0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng

997 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:52:18.14 ID:hBZPBKQg0
戦後憲法なんて法の連続性において、そもそも「無効」」
改憲だとgdgdうるせーから
今すぐ破棄して大日本帝国憲法復活でいいわ
戦後憲法は所詮条約レベル
「国会過半数でいつでも」破棄していいのだ
安心しろ
帝国憲法のベースになっているフランス・ドイツでは
ちっとも個人の人権は抑圧されていないから
護憲派も願ったり叶ったりだろ?
5名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:34:41.66 ID:ADMMjAsP0
もう、恥ずかしいから民主党員は中身の無い国会質問するなよ。

帰化返上して韓国に帰れ!!
6名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:35:13.86 ID:oJ1vky1Z0
望んで作ってもらった憲法なんだけど
これが意外に良く出来ていて長年なんとかやってこれました
ありがとう
で!古くなった部分をどう変えるかの主導者がこんなレベルなのかね?


ポツダム宣言受諾
日本を世界征服へと導いた勢力を除去する。
日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退する。

我々は日本政府が全日本軍の無条件降伏を宣言し、かつその行動について日本国政府が示す誠意について、同政府による十分な保障が提供されることを要求する。これ以外の選択肢は、迅速且つ完全なる壊滅のみ。
7名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:35:16.52 ID:yj/8jbs40
「アメリカのいいなり憲法」を正当化したのが芦部。

その芦部を「そんな売国奴しらねーよ」と言われて、サヨクどもが興奮している。
8名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:36:15.05 ID:pSY3624M0
日本維新の会「日本国憲法と称する“占領憲法”を改正する」←占領憲法を改正しても占領憲法の儘では?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364656479/
9名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:40:00.03 ID:weUf2lp5T
ふーん
10名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:42:31.77 ID:pSY3624M0
>>7
芦部信喜『憲法』を批判する
http://ameblo.jp/sangreal333/theme-10051935006.html
11名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:43:43.98 ID:gKnRHz680
>>8
石原慎太郎説は、「占領憲法は無効だから破棄(現行憲法の手続きには従わない)
して、新規に作る」じゃかなかったっけ???
12名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:45:54.98 ID:pSY3624M0
>>11
【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

「日本国憲法」廃棄論
http://www.amazon.co.jp/dp/4794219652

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
13名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:46:17.15 ID:CsIz1Qz80
千葉5区って野田のところか。。。今回0増5減で割り振り替わるところだね。
5区は在日区とも言っていいのかもしれない。
14名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:52:32.58 ID:gKnRHz680
議論も出尽くしたようだからFAQでも作るか・・・・

■公共の福祉FAQ■
Q.そもそも今回のクイズ騒ぎ何が原因なの?
A.クイズ小西の勉強不足です。もともと法律の素養のない小西(法曹資格もなければ、
 法学部すら出ていない)が聞きかじりの付け焼刃でいい加減な論理を展開したのが
 原因です
15名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:54:57.35 ID:neafTSem0
丸暗記クイズで政治はやるな
16名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:54:59.07 ID:41MUvXoX0
>>13
野田は4区かと。5区だと市川とかかな。
17名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:55:47.09 ID:gKnRHz680
■公共の福祉FAQ■
Q.そもそも今回のクイズ騒ぎ何が原因なの?
A.クイズ小西の勉強不足です。もともと法律の素養のない小西(法曹資格もなければ、
 法学部すら出ていない)が聞きかじりの付け焼刃でいい加減な論理を展開したのが
 原因です
 クイズ小西の論証は、「司法試験予備校の初心者マニュアル本」臭プンプンするので
 そのあたりの知り合いからの又聞きかなんかでしょう

Q.そもそも安倍ちゃんら自民党改憲グループは一元的内在制約説に立ってないの?
A.安倍ちゃんが依拠している説は、宮沢俊義説ですから、むしろ、一元的内在制約説の
 本家本流ですよ?(芦部はそのコピペパクリ。弟子だから構わないが)
18名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:56:55.59 ID:tYZuIxWV0
GHQが素人に作らせた憲法を
難解な学問のように理論づけたなんとかという学者って
そんなにすごいの?
19名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:57:54.24 ID:u5UYHZ9S0
俺は東大卒だよ
アハ〜ン
20名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:59:00.59 ID:sDFiVKfi0
クイズ小西、俺とクイズ合戦しよう♪

国会は出なくていいからww
21名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:00:15.60 ID:kRzfcM9O0
>>1
森ゆう子は鼻の下のホクロが唯一の良心担当だったんだな
22名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:02:43.49 ID:kRzfcM9O0
麻生を追いつめた時と違って、テレビ新聞マスコミ総スルーなわけだが
23名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:03:59.30 ID:gKnRHz680
■公共の福祉FAQ■
Q.そもそも今回のクイズ騒ぎ何が原因なの?
A.クイズ小西の勉強不足です。もともと法律の素養のない小西(法曹資格もなければ、
 法学部すら出ていない)が聞きかじりの付け焼刃でいい加減な論理を展開したのが
 原因です
 クイズ小西の論証は、「司法試験予備校の初心者マニュアル本」臭プンプンするので
 そのあたりの知り合いからの又聞きかなんかでしょう

Q.そもそも安倍ちゃんら自民党改憲グループは一元的内在制約説に立ってないの?
A.安倍ちゃんが依拠している説は、宮沢俊義説ですから、むしろ、一元的内在制約説の
 本家本流ですよ?(芦部はそのコピペパクリ。弟子だから構わないが)

Q.通説たる一元的内在制約説って、「人権を制約する根拠となるのは、必ず他の人権で
なければならない」って考えだよね?
A.違い舞う。クイズ小西の勘違いもここから来ています(13条が最重要とかいう珍説も
 ここから導かれる)。司法試験予備校の初心者入門講座などでは馬鹿でもわかるように
 こういういい加減な説明をすることが多いようです。
 冷静に考えればすぐわかるとおり、。たとえば表現の自由を規制する根拠として使わ
れる街の美観や静穏、性道徳の維持、電波の混信の防止などは、いずれも個々人の
権利には還元されえないものであり、社会全体の利益(公の利益)としてしか観念しえ
ないものです。「必ず他者の人権」と狭義に解する説(司法試験予備校説w)は、必ずし
も個々人の権利には還元しえない社会全体の利益としての公の利益の実現をも憲法
がその任務としているという明白な事実を見落としているものでであり、実務上は全く
採用できない
 公共の福祉による人権の制約について考察する場合には、@個人の利益ないし福祉の
充足・実現ということと、A個人の立場を超えた社会全体の利益ないし福祉の充足・実現と
いうこととの調和を模索することが必要で、安倍ちゃんのグループはこの通説的な立場に
立っている訳です。
 司法試験予備校のマニュアルの孫引き程度の知識しかないクイズ小西には理解でき
なかったようですね・・・
24名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:05:18.49 ID:JPsxTFFO0
ここまで「国民クイズ」の話題一切なし
25名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:05:52.80 ID:4flt4eTK0
小西センセに投票しちゃった,おバカすぎる千葉県民 535,632人
26名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:06:08.73 ID:6sAiKCxo0
> 小西洋之(民主党)
>
> 平成23年参議院決算委員会において、福島県選出の森まさこ議員が
> 涙ぐみながら真剣に福島の現状を質疑応答をしている最中、
> その真後ろで、質疑には全く興味すら示さずに「あくび」を繰り返し、「居眠り」をし、
> 「爪を噛む」などの行動をとり、この様子がYouTubeやニコニコ動画といった
> 動画サイトにアップロードされ、膨大な批判コメントが殺到した。

Wikipediaより(現在は得意の検閲により削除)

http://youtu.be/Itw4jyFI35g
http://youtu.be/UOCB-MAIbck
27名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:08:45.81 ID:6sAiKCxo0
石井一(民主党)の漢字テスト

1)就中 2)唯々諾々 3)揶揄 4)畢竟 5)叱咤激励 6)中興の祖
7)窶し 8)朝令暮改 9)愚弄 10)合従連衡 11)乾坤一擲 12)面目躍如

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/ishiihajime20090120.jpg
28誤字訂正:2013/04/02(火) 10:08:46.05 ID:gKnRHz680
■公共の福祉FAQ■

Q.そもそも今回のクイズ騒ぎ何が原因なの?
A.クイズ小西の勉強不足です。もともと法律の素養のない小西(法曹資格もなければ、
 法学部すら出ていない)が、聞きかじりの付け焼刃でいい加減な論理を展開したのが
 原因です
  クイズ小西の論証は、「司法試験予備校の初心者マニュアル本」臭プンプンするので
 そのあたりの知り合いからの又聞きかなんかでしょう

Q.そもそも安倍ちゃんら自民党改憲グループは一元的内在制約説に立ってないの?
A.安倍ちゃんが依拠している説は、宮沢俊義説ですから、むしろ、一元的内在制約説の
 本家本流ですよ?(芦部はそのコピペパクリ。弟子だから構わないが)

Q.通説たる一元的内在制約説って、「人権を制約する根拠となるのは、必ず他の人権で
なければならない」って考えだよね?
A.違います。クイズ小西の勘違いもここから来ています(13条が最重要とかいう珍説も
 ここから導かれる)。司法試験予備校の初心者入門講座などでは馬鹿でもわかるように
こういうい「大雑把な」説明をすることが多いようです。
 冷静に考えればすぐわかるとおり、。たとえば表現の自由を規制する根拠として使わ
れる街の美観や静穏、性道徳の維持、電波の混信の防止などは、いずれも個々人の
権利には還元されえないものであり、社会全体の利益(公の利益)としてしか観念しえ
ないものです。「必ず他者の人権」と狭義に解する説(司法試験予備校説w)は、必ずし
も個々人の権利には還元しえない社会全体の利益としての公の利益の実現をも憲法
がその任務としているという明白な事実を見落としているものでであり、実務上は全く
採用できないものです
 公共の福祉による人権の制約について考察する場合には、@個人の利益ないし福祉の
充足・実現ということと、A個人の立場を超えた社会全体の利益ないし福祉の充足・実現と
いうこととの調和を模索することが必要で、安倍ちゃんのグループはこの通説的な立場に
立っている訳です。
 司法試験予備校のマニュアルの孫引き程度の知識しかないクイズ小西には理解でき
なかったようですね・・・
29名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:11:01.96 ID:6sAiKCxo0
【今回の質疑まとめ】

小西議員→「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」と安倍総理を指差して質問

安倍総理「一つだけ挙げることはできません」と答弁

小西議員「もう一度聞きます」と同じことを指差して質問

安倍総理「私は憲法遵守義務を帯びているから一つだけ挙げることはできない」と答弁

小西議員「憲法において包括的な人権規定と言われるのは何条ですか?」と質問

安倍総理「クイズのような質疑をして生産性はないんじゃないですか?」と答弁

小西議員「大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることですよ」として同じ質問

以下略・・・・・・


石井一参院議長(民主党・元祖漢字テスト)

「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」

http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg
30名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:11:16.85 ID:oJ1vky1Z0
真っ赤だな
これは効いてるみたいに見えちゃうね
31名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:12:12.53 ID:c4jnIU4+O
全くもってバカとしか言いようがない。
揚げ足取りみたいな事やってる暇があったら、きっちり政治しろや。
32名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:13:23.95 ID:6sAiKCxo0
382 可愛い奥様 New! 2013/03/31(日) 23:18:18.12 ID:2UkwhPie0
コニタン!地主さんに許可取ってよね!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=438187682934590&set=a.253747274711966.63802.100002300859000&type=1&theater
33名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:13:45.81 ID:kRzfcM9O0
>>31
麻生の時にはこんなんでも国民は喝采送ったんだけど
もう通用しない手法だよな
34名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:14:51.76 ID:Sb/69bvA0
これ民主党で言うと管が原子力に詳しいんだとかいいながら原発事故に対応するレベルのことだよ
35名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:15:22.05 ID:nJa2t4RYO
あの何度もやっていた指指しパフォーマンスは小学生レベルで恥ずかしさ満載だったな
自民党は最低限のレベルになるよう新人議員は徹底的に勉強させられるそうだが


民主党は吉本興業から教わっているのか?あの白けさ加減とか
36名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:15:32.77 ID:6sAiKCxo0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした
37名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:16:58.63 ID:w73RtBRs0
だめな首相は色々いたけど
これほど性格の悪い政治家は見たことが無い。
何一つ成し遂げてないのに、英雄気取り。
38名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:17:43.81 ID:6sAiKCxo0
安倍は法学部法学科ではなく、法学部政治学科。
また、安倍が大学にいた頃は、芦部信喜先生はまだ歯牙にもかけられなかった時代だから、
大学の学部学科は関係ない。
民主党の小西洋之氏の基準では、政治家である以上、あらゆる学者のあらゆる名前を記憶して、
質問されたら即座に答えなければならないのだろう。

そういうのを見越して、安倍は知っていても「知らない」ことにしてクイズを打ち切った模様。
最初のクイズから全く相手にしていない。
39名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:19:28.50 ID:SMK5cNtD0
>>28みたいな主観入りまくりのFAQを平気で作る奴って、
いったい何考えてんのかねぇ。
40名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:19:41.13 ID:gKnRHz680
>>36
結局こういうことだよね?「心の声」まで明記すると


クイズ小西 < 芦部先生知ってる?
  ↓
安倍ちゃん < 私の頃は、宮沢俊義だよ。お前の言いたい一元的内在制約説も
    恩師の宮沢俊義のパクリだろうがw
    まぁ、でも、芦部先生ご存命の間は憲法改正なんてまだまだ現実的でなかったなぁ
  ↓
クイズ小西 < じゃ、高橋ヒロカズさん知ってますか?
  ↓
安倍ちゃん < 高橋和之先生なら親交深いが、ヒロカズって誰?
41名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:20:30.53 ID:6sAiKCxo0
他方、小西洋之先生は、医者を目指し大学医学部に入ったものの失敗して、
なぜか教養学部に入り直し、医療法学などというわけわからんものをやってた人。
いつの間に憲法学の権威になったのだろう。
42名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:21:56.69 ID:fbe7qCw5P
なんか、政治家ってゆとり教育だなあ
43名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:23:49.29 ID:HEdA0TIE0
やっぱ「たかはしかずゆき」だよね…。
この人「たかはしはずひろ」とか、こんだけ責めといて名前間違ってる。
頭おかしいんかな?
44名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:24:00.02 ID:Fpe0J3VBO
小西よ、社会に立場を問うブログがコメントを取捨選択してはダメだろ。
一時的炎上はよくあることだ。同一人物の荒らしが続くようなら、その旨断って遮断すればいいだけ。
小西は国会で、態度の悪い荒らしのような質問を続けたから安倍に拒否されたのだ。
安倍は学術的な法律論を展開してるわけじゃない。憲法を改正しようとしてるだけだ。
小西の、ブログのコメント公開を「うっかり」などという言い訳も聞き苦しい。
45名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:24:13.79 ID:XzdE8BFq0
>>39
オマイもよく読むなぁ、こんなの。w
最初の3行でスルーが上等。
46名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:25:19.51 ID:/y76HBgY0
政治家が、と言うより左翼がゆとりそのものだよね
自分の主張ばかりでしかも回りくどい
47名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:25:51.15 ID:m+dZsUm5O
>>36
動画見たが、如何にも馬鹿そうな面してるなwww

ガキが覚えたての言葉を使いたがる様に、ドヤ顔で使って間違ってるんだから、本当に馬鹿の極みだなwwwww

こんな馬鹿に投票した奴の面が見たいわwww
48名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:26:45.83 ID:SMK5cNtD0
>>45
俺も3行しか読まなかったよw

でも最初の3行ですでに主観入りまくりだったんだよね
49名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:29:20.57 ID:ejKV6HzGi
ちゃんと予算の話をしろ
50名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:29:36.15 ID:gKnRHz680
小西本人の自作自演がひどいなwww
51名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:32:37.11 ID:jZX4H2mc0
お前らもこんなとこに落書きしてないで、コニタンの事務所に応援FAX送ったれよ。

クイズなんかやってないでとっとと辞めろ!ってw

嫌でも目に入るし、トナーや紙でカネが掛かるからFAXが一番効くんだぜ?
52名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:33:01.11 ID:RN37hvO+i
★☆鬼女さんより拡散のお願いです☆★


特にアメリカのサイトに貼って頂いてほしいです
よろしくお願いします

【英語字幕付き】慰安婦は売春婦だった Comfort women were prostitutes
http://www.youtube.com/watch?v=NX_IBdU-HF0

【中山成彬 議員国会質疑動画2013年3月8日-従軍慰安婦編(英語字幕付き)】
http://www.youtube.com/watch?v=ausRSDUxKr4

 拡散にご協力お願いします。

皆様、先日の中山成彬先生による衆議院での質疑に関し、従軍慰安婦問題の
真相に切り込んだ質疑の部分に英語字幕を付けました。(やっと出来上がりました!!)

ぜひ、この動画をどんどん世界中に拡散して下さい。
53名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:33:22.55 ID:6W/nV2U3O
一方的に捲し立てて論破したって喜んでるけど国民にはアホにしか見えてないぞ
54名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:34:21.92 ID:/3c2lMV60
実際のところ、安倍は芦部を知っていたのかな?
小西が高橋和之の名前を間違えるのは噴飯ものだが。
つーかこの小西って奴、年長者を指差ししている時点で人としてアウト。
労組上がりってマジキチが多いよな・・・
55名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:34:52.11 ID:2Tc+pWwp0
民団の本性
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており


【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】

http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への圧力等の効果で、今までは韓国にとって都合の良い歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「 あ れ は 侵 略 だ っ た ん だ 」という
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!
と、言っている
56名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:36:04.57 ID:G94RaWbrO
クイズ小西の誕生で、ミンスの二つ名持ちって何人いるんだろ
57名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:39:49.20 ID:W7vX89vQ0
菅、鳩、野田より 数段マトモ
58名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:44:11.07 ID:CUVck44mT
せやな
59名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:47:16.42 ID:CUVck44mT
ででん!
60名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:48:08.76 ID:W07ldf7Y0
タカハシカズヒロってだれだよw>小西よw

高橋和之の間違いだろうが、恥ずかしいw馬鹿じゃね?
61名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:49:36.80 ID:qz5JNPTM0
アベに論理破綻しない答弁期待するほうが無理があるんだろう
曲学阿世も理解できるか
62名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 10:53:09.96 ID:qz5JNPTM0
美しい国日本と言ったおかげで参院選惨敗
63名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:01:44.17 ID:udo+7u1D0
さすが民主党が学生レベルだっていうのを
体現したような国会質問だね
64名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:02:00.35 ID:K4V/8Xag0
>>33
だよなぁ
喝采を送ってた馬鹿も山盛りいたんだよな…
65名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:21:34.80 ID:3apaRN+x0
▼剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。

>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。

>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。

>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。
66名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:28:59.29 ID:1CKBowkv0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

最近まで、北朝鮮を理想の国家と言っていた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
67名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:31:28.56 ID:O4+Tq99B0
■■■かくさん推奨!■■■

昨日の国会で維新の杉田議員がGJ!
中山議員に続き、慰安婦問題にメスを入れたぞ。
後に座る辻元を挑発しつつ、安倍政権にハッパをかける。

杉田水脈「従軍慰安婦についての質疑 衆議院予算委員会」(2013年04月01日)
  http://www.youtube.com/watch?v=5rUe2uXIs5I
  (上記動画16分10秒あたりから〜)

小西も自分の知識をひけらかして悦に入ってるより、中山議員や杉田議員を見習えよ。
68名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:36:19.33 ID:/3c2lMV60
>>67
辻元煽って質疑か・・・
なかなかやるなw
69名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:58:38.15 ID:udo+7u1D0
>>67
辻元チラ見が笑えるw
70名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:08:39.20 ID:5+VTxaNs0
 
原口一博Facebookのコメント欄に、ハラグチェ本人のコメントがあった
https://www.facebook.com/kharagucih/posts/138432679670611

原口一博(公式)
先日の参議院における小西議員の質疑について、ご本人のブログを見ました。至極、まっとうなことが書いてあります。
憲法についての大事な国会での議論が矮小化されてしまってはなりません。一部、報道でだけ判断していた方々は、
何とつまらない質問をしたものかというその論調通りの批判を質問者に浴びせていたようです。言論を無視するだけでなく、
抑圧する動きに対して当該院の国対は、(この場合は民主党参議院国対となりますが、)毅然として対応していくべくだと思います。
71名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:09:51.64 ID:nVzU7Jvf0
政治家のくせに、学者の孫引きかよ。
72名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:12:28.49 ID:1CKBowkv0
騙したい もう一度! うそつき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。  
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

北朝鮮を理想の国と絶賛していた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
73名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:22:33.45 ID:oCWk7bPG0
愛国だって言えば勉強しなくていいから楽だよね
74名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:33:09.11 ID:uhYisZ3dO
どんなボンクラなFラン三流法学部学生でも芦部信喜は知ってます。
常識以前の問題なんです。
改憲がライフワークなどと主張する安倍が13条が分からない、
文化功労者に選ばれた芦部信喜を知らないなんて、
知りませんが何か?じゃ済まされない大変なことなんです。
天皇が分からない日本国旗国歌を知らないのと同じ。
下痢デブ安倍は壊滅的に地頭が悪く知能が低い。
恥を自覚できないどうしようもないバカな日本の恥さらしとしか言いようが無い。
75名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:44:46.41 ID:mQNYALco0
>>73
愛国無罪だなw
76名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:05:50.98 ID:5cNH9QaG0
     
自民狂信者『憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。カズヒロではありません。』

はいはい、わかりましたよ。

でもね、

そのことをいくら言っても

安倍がバカだっていうことの否定にはならないね。
    
    
77名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:42:48.64 ID:REF1L7xI0
10 :名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:43:14.98 ID:62udB6Pl0
> 小西洋之(民主党)
>
> 平成23年参議院決算委員会において、福島県選出の森まさこ議員が
> 涙ぐみながら真剣に福島の現状を質疑応答をしている最中、
> その真後ろで、質疑には全く興味すら示さずに「あくび」を繰り返し、「居眠り」をし、
> 「爪を噛む」などの行動をとり、この様子がYouTubeやニコニコ動画といった
> 動画サイトにアップロードされ、膨大な批判コメントが殺到した。

Wikipediaより(現在は得意の検閲により削除)

28 :名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:50:21.85 ID:WcKtV0z/0
>>10
この動画な
まだ被災地の人が窮状に喘いでる当時のコトだぞ?

http://youtu.be/Itw4jyFI35g
http://youtu.be/UOCB-MAIbck

国会議員として以前に、人間として失格だろ
78名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:51:25.40 ID:GSD3Afxz0
175 :無党派さん:2013/04/02(火) 12:02:14.99 ID:KyqCA9Ck
総連本部を買った池口恵観(本名:鮫島)は
「小泉純一郎の従兄弟」と称する坊主で、北朝鮮に招待されてデブィ夫人らとともに訪朝したり
自分の寺に「金日成菩薩」を建立したり
在日野球選手の「師匠」になったり
小泉以外にも安倍統一教会晋三らからも「師」と仰がれるような朝鮮まみれの人物です。
朝鮮まみれ大阿闍梨坊主が朝鮮総連を45億円で落札して
朝鮮総連に使用権を与える。
総連は、今のまま施設を使えるので困らない。
45億円はどこから?朝鮮パチンコだか、覚せい剤だか?わかりませんね。
池口(鮫島)、小泉親子(鮫島)、デブィ、よど号グループ、安倍晋三...全部「朝鮮」で繋がっているのですね。
情報感謝。

<朝鮮総連本部>宗教法人が落札 土地・建物45億円で

毎日新聞 3月26日(火)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000036-mai-soci

東京都千代田区にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部の土地・建物を巡る競売で
落札者を決める開札が26日、東京地裁であり、宗教法人最福寺(鹿児島市)が45億1900万円で落札した。
最福寺のホームページなどによると
池口恵観(えかん)法主(76)は安倍晋三首相ら多くの政治家と親交があり
「永田町の怪僧」の異名も持つ。
北朝鮮との関わりも深く、たびたび現地を訪問しているほか
菩薩(ぼさつ)像などの寄贈を続けている。
北朝鮮に滞在している「よど号グループ」のメンバーらとも面会を重ねているという。
秘書によると、池口法主は 「北朝鮮と関係がある自分が落札すれば、反発を招くこともない。
アジアの平和の場として使いたい」と話しているという。
79名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:59:35.37 ID:TrpAI5gC0
クイズなんてどうでもいい
80名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:01:35.92 ID:wcSQHpLI0
安倍も小西もアホ
ただそれだけだな
81名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 16:15:22.70 ID:zjoc4gd90
■※■ 注 目 ■※■

民主党・小西ひろゆきがこだわる憲法クイズの、芦部って学者の憲法解釈がどうやら在日優遇案。
そら「芦部を知らないヤツは憲法に触るな!」って連呼りが怒鳴り続けるわけだ。
特定の学者の説のみを神聖視するのは止めよう。

ttp://www49.atwiki.jp/teachnote/pages/67.html
資料 > 法学 > 憲法学 > 芦部信喜「憲法」(岩波書店) > 第5章の概要 (一部抜粋)

・地方自治体、特に市町村という住民の生活に最も密着した地方自治体レベルにおける選挙権は、
永住資格を有する定住外国人に認めることもできる、と解すべきであろう。

・公権力を行使する職務であっても、少なくとも直接国の制作に影響を及ぼすところの少ない
調査的・諮問的・教育的な職務などは、定住外国人に道を開くことを考慮する必要があろう

・わが国に定住する在日韓国・朝鮮人および中国人については、その歴史的経緯および
わが国での生活の実体などを考慮すれば、むしろ、できるかぎり、日本国民と同じ扱いを
することが憲法の趣旨に合致する。

・正規の手続きで入国を許可された者、とくに定住外国人は、その在留資格をみだりに
奪われないことを保障されていると解される。

・最高裁は、憲法22条2項を根拠として外国人の出国の自由を認めるが、再入国の自由は
保障されないとといている。もっとも特別永住者の再入国は認められるようになった。

.
82名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 16:53:05.44 ID:mjlQn4Vr0
>>70
>毅然として対応していくべくだと思います。

新語誕生しますたw
83名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 17:26:07.23 ID:eZGs8tox0
声高

こえだか×
こわだか○

カズヒロ×
カズユキ○
84名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 17:36:13.33 ID:+2QqFDEU0
菅直人は反日左翼の代表格だ。
しかも北朝鮮のスパイだった。

民主党議員の7割が労組と密接なつながりがある。
ミンスと労組は切っても切れない関係だから、左翼党と名称変更しろ!
85名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 17:41:24.63 ID:gGVadGpd0
こういうことで1度反感もたれちゃうと
今後ずっと似たようなことで揚げ足とられるようになるんだよな
人の名前知らなくても学問ってできるし
せこいやりとりを生理的に嫌がる人には確実に軽蔑されちゃっただろうな
86名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 17:45:02.97 ID:oDlniie/0
>>24
懐かしすぎて泣ける
amazonnぽちっとな
87名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 17:45:26.61 ID:o0QTkbhX0
国会議員たるもの命を掛けて国会に臨むものだ
落選→自殺なら認めてやるよ
88名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 17:58:18.87 ID:5cNH9QaG0
 
  
>>77

>まだ被災地の人が窮状に喘いでる当時のコトだぞ?

まだ被災地の人が窮状に喘いでる時に
民主党の足を引っ張って揚げ足を取り支持を減らして
政権奪還に結びつけようとしたのが自民党じゃねえのか。
あんまり笑わせるなよ。

この統一教会野郎。
  
  
89名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:07:42.55 ID:J8bUgLk90
>>88
安心しろ
揚げ足をとろうがとるまいが
民主はどうしようもない無能だった
90名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:08:20.07 ID:OJDo/QR00
安倍信者って、本当に気持ち悪いね。
安倍が親が金持ち権力者なのに三流大学しかいけなかったことが
証明されたに過ぎない。
普通の家出身なら、国会議員はおろか企業で課長にもなれていないんじゃないか。
それにしても、安倍の無責任な威勢のいい発言に、
恵まれてないやつがなぜ群がるのか不思議だ。うまく騙されているってことになる。
91名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:11:33.09 ID:v2sDpq5e0
そもそも、自衛隊と言う曖昧模糊な存在が前提に昔からあって、
この場合、9条が問題なんでしょ?その後で枝葉に派生して行くべきで。
今回の場合。
92名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:12:22.76 ID:PJjC7eAEO
>>85
学問やってれば覚えちゃう名前だけどな
民主党嫌いな連中に菅や鳩山知らない人はいないだろ?
鳩山知らなくても民主批判は出来るが、民主の悪行知ってれば鳩山の名前は覚えてしまう
改憲で憲法学べばある程度は覚えちゃう
93名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:17:06.29 ID:5cNH9QaG0
>>90

>安倍信者って、本当に気持ち悪いね。

安倍信者は統一教会とそれに騙されたアホウたち。

気持ち悪いのは当然。
  
  
94名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:26:31.91 ID:5cNH9QaG0
  
  
>>89

話をそらすな。

震災の当時

自民が民主の足を引っ張ったか否か答えてみろ。
  
  
95名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:41:00.20 ID:IS6sF4loP
民主党は誰から見てもカス
民主党サポーターはなぜ擁護出来るのか?
それはカスだからとしか言いようがない
96名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:02:00.96 ID:oJ1vky1Z0
新卒の低学歴アメリカ人が作った憲法を
低学歴の憲法学者が自衛隊合憲とか判断し
低学歴の安倍さんが改憲しようとする
低学歴最高だな
97名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:22:15.35 ID:ESfjA4agO
安倍って法学部出なんでしょ?


プッ
98名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:39:13.11 ID:mQNYALco0
>>97
ネトサポ 「あ、安倍ちゃんは政治学科だからしらなくていいんだよ!」
99名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:46:08.89 ID:Sb/69bvA0
ネトウヨブーメランwwwwwwww

恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww



【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。

21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。

29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。

38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家

39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー

53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん

95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
100名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:03:20.96 ID:miEX5nXAP
勝て
101名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:11:07.72 ID:HCYZOpxA0
>>94
>自民が民主の足を引っ張ったか否か答えてみろ。
震災後に民主党がまともに復興のために働いてたのなら
何故菅が支持率ボロボロになって止めざるを得なくなったか
何故その後の衆議院選挙で、東北の選挙区の議席が17から4まで減ったのか
説明してみろよ。
102名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:16:58.71 ID:8RbgKUh40
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

アメポチ売国奴の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
103名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:06:44.86 ID:QiC6k5Qq0
民主党・小西洋之参院議員の憲法クイズ、ドヤ顔劇場
http://www.youtube.com/watch?v=OIHqBHtJW5w
104名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:10:02.47 ID:OfpdpeeN0
逆切れ安倍の醜さったらないね
105名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 22:02:49.08 ID:/DLVX6uW0
工作員から日本を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
106名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 01:40:27.24 ID:U8x8Bk0b0
>>97
法学部といっても所詮は成蹊
たかが知れてる
107名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 02:35:40.66 ID:l/EuK7sSP
現行憲法が自衛隊の存在を『統治行為論』なる危うい便法の上で認めているが、
現状の憲法解釈では自衛隊の存在が違憲である可能性は極めて高い。

自衛隊の存在を憲法上認めるためには、憲法改正が必要であるなら
その検討を行う人が居るのは自然の流れである。

問題点が明らかであり、その解決策を模索する際に、
一研究者の名前を知っているかと言うことはあまり重要ではないと思う。

それよりも、芦部憲法での自衛隊の解釈だとか、集団的自衛権の問題を
どのように取り扱っているかを簡単に説明した上で、
憲法改正の是非を議論すればいい。

ちなみに私は
「天皇元首も国防軍も軟性憲法化も賛成だが、『公共の福祉』をいじる必要性は無い」
という考えだ。
108名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 02:37:24.48 ID:wRjckFLj0
>>99
答えのないクイズをするのは反則だよな

【国会】石破氏「民主党の基本理念は?」→野田首相、正解5つのうち答えられたのは1つだけ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317125370/
109名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 02:54:46.52 ID:nF6CvHna0
>>101

話をさらにそらすな。

震災の当時

自民が民主の足を引っ張ったか否か答えてみろ。

何故麻生の支持率がボロボロになって
2009年の衆院選で自民が大敗して政権が変わったのか説明してみろよ。
    
    
  
  
110名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 04:06:03.98 ID:5BFWtHIV0
 芦部信喜「平和主義と軍隊の存在とは必ずしも矛盾するわけではない」
「憲法九条二項の戦力放棄の条項は理論的には改正可能とみるべきである」

芦部はネトウヨ
111名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 04:51:08.49 ID:/SxFK6d9O
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞グループをどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.
112名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 05:27:43.52 ID:C2/lZMGW0
最初が「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか!?(ビシッ)」だから。
もうこの時点で阿部は相手をするのを止めたのだろう。

「知っている」と言ってもクイズが長くなるだけなので、「知らない」と一蹴した。
安倍が責められるべきは「国会で質問者を相手にしない」という姿勢。

小西に、相手をする価値があるかどうかは置いておくとして。
113名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 05:42:30.56 ID:t+CxwV3F0
>憲法の中で一番大切な条文は何条ですか

学者によっても国民にとっても
違うわな
価値観の問題なんだから
9条教の人は9条だろうし
114名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 05:59:04.42 ID:C2/lZMGW0
>>113
まあ、普通の日本人なら、
13条なんかよりも日本人を規定する10条の方が大切だわな。
それが一番大切かどうかは別として。
115名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:08:03.96 ID:G1eaFixI0
>>1
ブログ大炎上。
あたりまえだよな。
あんな不愉快な国会質疑は久しぶりだわ。
116名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:12:05.84 ID:9JHFJC8M0
>>114
日本国民たる要件は、法律でこれを定める。

国籍要件が下位規範の法律で定められるなんて問題だと思うがw
117名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:20:05.74 ID:F2Pczg+80
くだらない質問をして 鼻高々の社会党気質。菅直人から湧き出る人間失格オーラ。
いいんじゃないですか、やればやるほど 人気が下がる。

自分の事は棚に上げて じみんがーーーーw じぶんがーーーだろ、有権者はそう見てる。
118名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:26:01.99 ID:pEjiZtmT0
クイズにすら受け答え出来ずに総理やれるの?
119名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:27:37.85 ID:3AUaR+vn0
>>118
石井一参院議長(民主党)

「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」

http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg
120名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:29:07.85 ID:CCLg8N8Y0
コニたん政治家になってたのか
121名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:43:56.39 ID:jL5DcHq5O
落ち着いた態度で質問したとしても馬鹿な質問なのに
初めからノリノリで指差しながら興奮気味で質問してたからな
安倍総理は起こると言うより呆れてたな、数日まえの民主党山井もトンチンカンな質問で皆から失笑されてたし
こんな馬鹿な議員を質問に立たせている民主党が狂っているわけだが
122名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:47:05.10 ID:3AUaR+vn0
>>121
小西洋之は薬物検査をした方がいいな。
絶対クスリやってる顔。
123名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 08:15:43.81 ID:HGc/YxFoO
小西たぶん後悔してるだろうな
124名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 08:20:24.84 ID:L0s7/HcB0
小西の条文の番号クイズ(笑)
番号を間違えると、なぜか憲法の内容を知らないというレッテルが貼られます(笑)
125名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 09:20:24.13 ID:6O+u3fpF0
ウィキペディア「小西洋之」の頁を保護した管理人=Los688ってヤツ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Los688
なんと千葉県在住で小西の熱烈な支持者!!

ノート欄みたら「出典つけろ」って出典にこだわる男。。
126名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 09:24:03.06 ID:5BFWtHIV0
両陣営が思想警察だな
127名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 09:48:56.35 ID:PpR5aKXE0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  小西がやられたようだな….      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は小物界四天王の中でも最弱 ….│
┌──└────────v──┬───────┘
|ちゃねらーごときにやられるとは │
|  我ら四天王の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   原口        山本一太     細野     小西
128名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 09:55:09.10 ID:H6DsK90M0
韓国行って
アゴ削って来い!
129名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:18:26.66 ID:dzegP4Mr0
>>112
>「知っている」と言ってもクイズが長くなるだけなので、「知らない」と一蹴した。
「知らない」ではなく「わたしには憲法擁護義務があるので答えられない」と答弁したんだね。
これは当然の正解だ。そのあとのやりとりがよくなかった。
130名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:23:07.67 ID:dzegP4Mr0
>>116
>国籍要件が下位規範の法律で定められるなんて問題だと思うがw
どうして?
日本国民の代表が日本国民の条件を決めるんだから問題無いだろう。
憲法で細かいことを決めるのは政治が停滞するだけであまり良いことじゃない。
そのときの情勢に臨機応変の対応ができる法律で決めるのは当然だろう。
131名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:23:59.30 ID:vk2tYg6P0
■公共の福祉FAQ■

Q.そもそも今回のクイズ騒ぎ何が原因なの?
A.クイズ小西の勉強不足です。もともと法律の素養のない小西(法曹資格もなければ、
 法学部すら出ていない)が、聞きかじりの付け焼刃でいい加減な論理を展開したのが
 原因です
  クイズ小西の論証は、「司法試験予備校の初心者マニュアル本」臭プンプンするので
 そのあたりの知り合いからの又聞きかなんかでしょう

Q.そもそも安倍ちゃんら自民党改憲グループは一元的内在制約説に立ってないの?
A.安倍ちゃんが依拠している説は、宮沢俊義説ですから、むしろ、一元的内在制約説の
 本家本流ですよ?(芦部はそのコピペパクリ。弟子だから構わないが)

Q.通説たる一元的内在制約説って、「人権を制約する根拠となるのは、必ず他の人権で
なければならない」って考えだよね?
A.違います。クイズ小西の勘違いもここから来ています(13条が最重要とかいう珍説も
 ここから導かれる)。司法試験予備校の初心者入門講座などでは馬鹿でもわかるように
こういうい「大雑把な」説明をすることが多いようです。
 冷静に考えればすぐわかるとおり、。たとえば表現の自由を規制する根拠として使わ
れる街の美観や静穏、性道徳の維持、電波の混信の防止などは、いずれも個々人の
権利には還元されえないものであり、社会全体の利益(公の利益)としてしか観念しえ
ないものです。「必ず他者の人権」と狭義に解する説(司法試験予備校説w)は、必ずし
も個々人の権利には還元しえない社会全体の利益としての公の利益の実現をも憲法
がその任務としているという明白な事実を見落としているものでであり、実務上は全く
採用できないものです
 公共の福祉による人権の制約について考察する場合には、@個人の利益ないし福祉の
充足・実現ということと、A個人の立場を超えた社会全体の利益ないし福祉の充足・実現と
いうこととの調和を模索することが必要で、安倍ちゃんのグループはこの通説的な立場に
立っている訳です。
 司法試験予備校のマニュアルの孫引き程度の知識しかないクイズ小西には理解でき
なかったようですね・・・
132名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:26:54.11 ID:SyyEr2ro0
ミンス党にはクイズ好きな馬鹿議員多いな。
漢字クイズ、ラーメンハウマッチクイズ、で今度は憲法条文クイズ...。

鉄道はかせとか怪獣はかせとかのノリで笑えるww
133名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:29:39.56 ID:8YnFmnb40
これは小西の自爆テロだな。

自分の評判も悪くなったが、安部ちゃんに相当な打撃を与えた。

この調子で頑張ってほしい。安部ちゃん(成蹊大卒)に学問ネタは有効だ。
134名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:32:32.28 ID:5BFWtHIV0
低学歴女子が作った憲法を
低学歴学者が解釈し
低学歴総理が改憲しようとする
低学歴がはびこる日本らしくていいじゃん
135名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:36:32.87 ID:erBZiNqy0
>>2
国民に当たるな! お門違いだ.
136名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:39:11.29 ID:JYH8Qrp60
民主党はこれやられて、全然答えられなかったから。
いつかやり返そうと思ってたんだろう。
137名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:41:25.56 ID:zvNNPApo0
>>131
まだそれ貼るのかw

>  たとえば表現の自由を規制する根拠として使わ
> れる街の美観や静穏、性道徳の維持、電波の混信の防止などは、いずれも個々人の
> 権利には還元されえないものであり、社会全体の利益(公の利益)としてしか観念しえ
> ないものです。「必ず他者の人権」と狭義に解する説(司法試験予備校説w)は、必ずし
> も個々人の権利には還元しえない社会全体の利益としての公の利益の実現をも憲法
> がその任務としているという明白な事実を見落としているものでであり、実務上は全く
> 採用できないものです
>  公共の福祉による人権の制約について考察する場合には、@個人の利益ないし福祉の
> 充足・実現ということと、A個人の立場を超えた社会全体の利益ないし福祉の充足・実現と
> いうこととの調和を模索することが必要で、
この部分は長谷部教授の一元的内在制約説に対する批判のコピペ
138名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:47:34.27 ID:vk2tYg6P0
>>133
「公共の福祉」論争では、安倍ちゃんに完全論破されてた訳だが
139名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:49:38.75 ID:l/EuK7sSP
>>131
公共の福祉をいじる必要は無いという意見を持っているが、
今回必要な改正は
1.自衛権の明記
2.軟性憲法化
の2点だと思う。
ついでに天皇元首も認めていいと思うが、『公共の福祉』は曖昧のままの方が
都合がいい。
140名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:49:43.27 ID:vk2tYg6P0
>>137
つまりお前の珍説だと、通説では

  街の美観や静穏、性道徳の維持、電波の混信の防止

のためには表現の自由は一切規制されないのか?
じゃあ、今すぐフルチンで交番の周りマラソンしてみろや!!!
141名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:52:13.45 ID:5BFWtHIV0
憲法を簡単に変えられるなら違憲なのはすぐに是正されるよねー
アメリカは法律でダメなら憲法変えるけど
142名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:57:59.62 ID:V4/kbHI90
「自民・憲法改正案は個人の権利を損なう」 明大・レペタ特任教授が懸念示す

●「民主主義国家の憲法は、国家権力を制限するもの」

レペタ教授は、この改正案に強い危機感を示している。改正案が「基本的人権の本質」を規定する憲法97条を削除している点に着目し、
「国民に新たな義務を課すため」と指摘。具体例として、国旗や国歌、憲法を尊重する義務を盛り込んだ条文(改正案3条と102条)が
新設されたことなどをあげた。また、「何人も、個人に関する情報を不当に取得し、保有し、又は利用してはならない」という文言が
付け加えられた改正案19条の2について、「民主主義国家の憲法は、国家権力を制限するもので、国民の権利を制限するものではない」
と批判した。

さらに、改正案で新設された98条の「緊急事態の宣言」について、「武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱」という条文を示し、
「この『等』という文字の意味は広範で、何が含まれているかわからない」と指摘。「このような表現が使われる憲法は見たことがない」と
苦言を呈した。さらに、改正案にたびたび「公の秩序」という文言が加わっている点について、「公の秩序が何を意味するかは定義がない」
と述べ、国家権力が恣意的に介入する可能性について懸念を示した。

安倍首相は、憲法の改正手続を規定した96条から改正に着手する意向を示している。レペタ教授は「96条が改正されると、簡単により
多くのルールを改正することができるようになる」と指摘。自民党案が承認されれば「国民に対する国家権力がより強固になり、個人の
権利保護が損なわれる」として、「人権の保護や政府の責任を拡大する世界的な動向と逆行することになるだろう」と警鐘を鳴らした。
http://www.bengo4.com/topics/205/
143名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:58:51.42 ID:GB96vWBB0
今日は午後から憲法審査会あるから小西出てくるんでない?お前ら必見だよ
144名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:01:06.08 ID:vk2tYg6P0
手元の芦部憲法(もはや旧版かな?)98ページ

 (その前のパラグラフで、一元的内在制約説を宮沢俊義の説として紹介した上で)
 「近時の学説では、内在的制約とは・・・・@個人間の人権の間に存する矛盾の衝突
  衝突の調整と、A自由国家にとって最小限の任務とされる社会秩序の維持と危険の
  防止である」とかなど、その意味を限定しようと試みる立場が有力である

だから、

・あえて芦部説というのなら、@Aに「限定」した有力説に用いるべき
・限定と言っているのだから、宮沢俊義説は、@Aより「広い」概念
・@だけに限定するのは司法試験試験初学者とクイズ小西だけ

と読み取れる。
145名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:05:17.70 ID:fZceOSoxO
はい残念。
安倍さん一問お立ち頂いて、さあ次の問題です!
146名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:07:49.33 ID:o0ZLJNCz0
>>118
>クイズにすら受け答え出来ずに総理やれるの?

当たり前だ、やれる。
糞ミンスの相手なんかしなくていい。
総選挙で大惨敗の糞ミンスwww
147名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:15:56.55 ID:dEgui1cxO
【予算委員会質疑をクイズと表現する安倍晋三】
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=konishi_hiroyuki_524&id=17564150
148名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:26:04.36 ID:dzegP4Mr0
>>147
昔から日本には「盗人にも三分の理」や「盗人、猛々しい」とかいう
ことわざがある。おあとがよろしいようで。
149名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:31:33.88 ID:nItj9inm0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』

憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
150名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:34:23.56 ID:/3tjDSMIO
日本は民主主義なんだから小西さんを批判するのは民主否定だから民主主義違反だぞ
151名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:36:13.08 ID:nItj9inm0
小西洋之参院議員の不法選挙ポスター貼り出し

382 可愛い奥様 New! 2013/03/31(日) 23:18:18.12 ID:2UkwhPie0
コニタン!地主さんに許可取ってよね!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=438187682934590&set=a.253747274711966.63802.100002300859000&type=1&theater
152名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:36:38.70 ID:hH4HeI2w0
予算なんかどうでもいい
今は憲法クイズだ
153名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:39:49.28 ID:AbSYy0O10
お前らまだやってたのか
そろそろ有意義な批判と無意味な中傷の区別くらいつけろよ
154名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:41:44.29 ID:6LXthaJ/0
>>151
クソワロタ
憲法は大事です!民法は無視です!
155名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:44:43.66 ID:7/pBQxXf0
つい最近知ったことがたまたま話題になって
「エッ おまえそんな事も知らないの?」と得意になる奴がいるよね。
俺の叔父がこの手合い。
156名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:46:21.98 ID:pVZCpPjT0
最初の質問が「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか!?(ビシッ)」
この質問者の態度で、安倍は小西を相手にするのを止めた。
知っていることも含めて全部、「知らない」ことにして小西を一蹴し、クイズを打ち切った。
最初のクイズから、全く相手にしていない。

安倍が責められるべきは、国会質疑で質問者を全く相手にしなかったこと。
小西洋之氏に、相手にする価値があったかどうかは置いておく。
157名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:59:10.03 ID:e2X4KFWp0
当時の漢字テスト実施によるマスコミによる大喝采。
小西はその成功体験が忘れられないわけだ。
栄光の時よもう一度って。
158反マスコミ:2013/04/03(水) 12:04:14.26 ID:sIukWML10
わいせつ部隊所属φ ★

在日朝鮮人で朴順梨(フリーライター・元在日三世)との交流がある
テレビ関係者でTV業界の視聴率の低下を心配している。
遺伝子は生粋の100%朝鮮人。
2CHねるの記者として、日夜必死に反日工作の印象操作、世論誘導に勤しむ。
朝鮮人待望の民主党政権を自分が生み出した、と心底から妄信妄想しており、
自民党政権を長年誹謗中傷し続けている偏執狂でもある。
どんな小さな記事でも、反日工作&朝鮮人擁護に役立つと思えば、
必死になってスレ立てを行う。
反対に、どんな大きな記事でも、日本の評価を上げるもの、朝鮮人に都合の悪いものは
全力でスルーし、一般人を装って匿名のレスで世論誘導に血眼になっている。
159名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 12:27:21.54 ID:futJDyNk0
>>147
石井一参院議長(民主党・元祖漢字テスト)

「事前通告もしないで、くだらないクイズすんのやめろ。
 憲法議論なら別の委員会でやれ。今は予算委員会だボケ」

http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg
160名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 12:33:35.29 ID:vr6SAW0p0
>>73
勉強しなければ左翼になれない

勉強してもしなくても右翼も左翼も馬鹿です
他人に伝わらない伝える努力もしない知識なんてクソ
161名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 12:36:33.97 ID:guRSBH+t0
安倍チョン火病る
162名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 12:56:10.85 ID:zvNNPApo0
>>140
> つまりお前の珍説だと、通説では
もはや通説とは言い難いけどな

>   街の美観や静穏、性道徳の維持、電波の混信の防止
> のためには表現の自由は一切規制されないのか?
街の美観や静穏については否定的な見解はあるな。性道徳の維持については、
それを見たくない者の保護(及び青少年の保護というパターナリズムからの制
約)と構成して整合性を持たせる見解もある(苦しい説明ではある)。電波の
混信防止は混信したら他者の表現の自由が全うできないわけだから説明は可能
なのではないかな?電波法はそれより多くの問題を含むが。
163名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 13:01:06.97 ID:vr6SAW0p0
電波は表現の自由じゃなくて財産権の問題
誰もが自由に使えるべき空間、電波(帯域)を制限するんだから

電波は誰のもの?から始まる議論
164名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 13:59:15.98 ID:PBasim4Y0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており


【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】

http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への圧力等の効果で、今までは韓国にとって都合の良い歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「 あ れ は 侵 略 だ っ た ん だ 」という
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!
と、言っている
165名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:07.53 ID:5cs8euL70
民主党のバカよりは安倍は憲法を知ってるって。
維新の平沼相手には、8月革命説に基づいて現行憲法は有効と答えてるし。
9条護憲派が大好きな、朝日とカルト所属の中華憲法学者は知らんかもしらんが。
166名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:31.35 ID:Kotc+FrRT
せやな
167名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:47:16.96 ID:sDXyBp8Q0
クイズ出すために政治家になったのか
税金ドロボウが。
168名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:46.40 ID:wyALFMoB0
>>165
それなのに13条は知らないのか。
偏った学習の仕方だな
169名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:02:15.24 ID:BD7iWCA/T
愛知
170名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:31:00.15 ID:4svpaV8aP
永田議員もこんな感じだったよね
この人にはアレ以上の悲惨な死に方を期待してる
171名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:38:24.16 ID:wyALFMoB0
>>170
こういう死者を貶める品性の欠片もないのが擁護派かぁw
172名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:39.53 ID:72xgoc5sT
せやな
173名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:19.41 ID:QxvF+0Zq0
【コニタン】小西洋之【憲法13条】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364986554/1
174名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:14:32.56 ID:OUZB2oVkT
アホ
175名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:15:27.80 ID:CvF1Swvy0
おまえらまだやってたのか
176名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:55:53.99 ID:P0UXw4R20
普通、祭りになる話題って、休日や夜には勢いが3万4万になって、
普通の人が仕事をしている平日昼間には4桁まで落ちるもんだけど、
これに関しては、休日も夜間も平日昼間も変わらずに勢いが1万キープなんだよな。

仕事していないナマポや、工作員バイトの書き込みがいかに多いかってことの証明。
177名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:00:13.54 ID:apL6ZipJ0
んなことどうでもいいからさ
それよりも節電だの命に関るだの原発はよ動かせだのみたいな話、
この一年ほどすっかり忘れてたが、この国の節電不動明王様どこ行っちゃたんだよおい
178名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:01:39.74 ID:4Xr05AFkP
おいおい13条とか持ち出してどうすんだよ

在日は含まれてないんぜw 

新大久保のデモをガンガンやれっていいたいのか小西はw
179名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:02:08.52 ID:LZam1d4C0
>>131
法にも政にも無知無学な私には
一概に小西議員を否定するにはばかられるのですが、

要するに、人権と公益のような、矛盾する二つの概念を共存させるときは、
原理原則では解決しないので、万人納得するような妥協点を模索すること、ということでしょうか。

まあ、議員先生の深い造詣には、私の理解など一笑に付されるでしょうが。
180名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:06:43.06 ID:P0UXw4R20
>>179
法にも政にも無知無学でも、
日本語はわかるんだろ?

会社の赤字をどうやって解消していくかの議題で会議している時に、
いきなり「社内規則ではどれが一番大切ですか?」とか喚きだしたら
会議から追い出されるだろ?
181名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:22:11.52 ID:Dg6gA3+r0
MARCH法卒だが

動画見たがまぁあの場のやり取りの論点が何なのか
憲法やってない一般人にはわかりにくいよな。

安倍が幸福追求権の条文や芦部ついて答えられなかったのは
本題に戻すため小西の質問をかわしたのか、本当に
知らんかったのかは動画で見る限り分からんな。
ただ、たしかに小西の態度も問題あるわな。
安倍が怒ってたようにあの場では生産的な議論ではないだろう。

まぁ言えるのは自民も民主もどっちもどっちてことかな。
182名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:24:34.62 ID:P0UXw4R20
>>181
最初の質問が「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか!?(ビシッ)」
この質問者の態度で、安倍は小西を相手にするのを止めた。
知っていることも含めて全部、「知らない」ことにして小西を一蹴し、クイズを打ち切った。
最初のクイズから、全く相手にしていない。

安倍が責められるべきは、国会質疑で質問者を全く相手にしなかったこと。
小西洋之氏に、相手にする価値があったかどうかは置いておく。
183名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:29:43.22 ID:xPBDV+GS0
憲法が政治より上なら政治家はいらん
国会に必要なのは国を託せる政治家だ
道具に過ぎない憲法と、一憲法学者の芦部ナニガシがそこまで優れているのなら、
なぜ与党時代、そのシンパは理想を叶え国民を幸せにしなかったのだ!?

法を守るだけでは国は守れん
アタマの固い無能は去れ!!
184名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:35:23.39 ID:ILWZwyZl0
お前ら本質を見誤るな
今回のは安部ちゃんの不勉強が問題なだけ

法学部で憲法は全ての始まりであり基礎である。
他学部にもあるだろ?
経済学部なら誰しも知ってる学者とか基礎とか。
成蹊の法学部の名前が地に落ちるレベル
185名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:38:09.49 ID:ILWZwyZl0
>>183
アホ過ぎ...
政治より憲法が上になった、若しくは憲法の内容が意味をなさなくなった国家の過ちを歴史上何度も見てるだろ

憲法ってただの法律じゃないから
憲法より政治が優先された時に独裁者が生まれたりするわけ
186名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:41:52.30 ID:P0UXw4R20
187名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:43:44.18 ID:5BFWtHIV0
憲法はだれに適用されるものかわかってない子供だから
188名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:43:55.56 ID:K493xedtO
小西は小物界の殿堂入り
189名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:44:24.36 ID:P0UXw4R20
>>185
三権分立を廃して独裁政権にしようとした
民主党工作員お疲れ様です。
平日昼間から2chにばっかり書き込んでないで、仕事してください。
190名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:44:34.64 ID:9JsRh0kl0
そんなことはどうでもいいが、オマイらこんなことぐらいは知ってるだろうな。
知らないで政治がどうのこうの言うなよ。

http://blog.livedoor.jp/bokume2/archives/201451.html

行政だからといって相談窓口や相談員、指導員を安易に信用したり安心しないでください。行政だからこそ、それを「みの隠し」にして女性や子供を悪意に利用して、不都合があれば全て自己責任に転嫁して時には死に追い詰める事や犯罪行為的な違法な事も平気にする悪者です。

児童相談所や児童福祉施設も同様で女性や子供を保護施設に入所を行うことで年間に施設は何百万円(月一人・30万)という助成金が入ります。

本来、この助成金には生活費を含む金銭で中級以上の家庭の年間所得よりも多い金額です。当然ですが施設の維持費やその他の経費には別途、国や県から予算があって保護・入所によって多額の
利益を確保しています。
191名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:47:49.86 ID:xPBDV+GS0
>>73
在日米軍の役割を知らずとも、自衛隊の最高指揮官を知らなくとも
総理にしちゃったのがサヨクさんですが?
192名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:48:33.48 ID:Dg6gA3+r0
>>185

まぁ法律の勉強をしたことのない一般の国民なんて
<<184みたいなのがほとんどじゃない。

ただ小西は予算委員会の場であのやりとりは、ちょっと・・・と思うよ。
法律をガチガチに勉強したヤツって他人を見下しがちになりがちで
同じく官僚上がりの永田と同じタイプなんじゃないの?
えてしてそんな人間は視野が狭窄しがちで、俺はそうなるのがいやで
大学卒業後は経済学を独学で勉強してるよ。
193名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:48:58.10 ID:WYA7pwDj0
アシベ教祖様マンセーの信者様が少ないようで残念。
194名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:50:57.94 ID:P0UXw4R20
>>192
184と185は同一人物だぞ。

法律をガチガチに勉強したヤツなら、高橋和之先生をタカハシカズヒロなんて言わない。
195名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:54:02.63 ID:iDiGcS0Q0
>>185
確かに、世界ではそうかもね。
でも日本は憲法なんてなくても大丈夫。

>>187
憲法は国家が国民に適用するもの。日本に限り。
西欧の啓蒙思想家の考えは日本には合わん。
196192:2013/04/03(水) 22:55:04.03 ID:Dg6gA3+r0
あ?アンカー間違えたわ
>>184じゃなく
>>183
197名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:58:11.76 ID:Lm9yn0VI0
>>195
>>憲法は国家が国民に適用するもの。日本に限り。
オメデタイ人だな
198名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:59:02.84 ID:oEavBQJu0
>>192
その通り。司法試験のために法律学んでる人って、人の細かい間違いを指摘してドヤ顔するような奴が多い。
それしか自分が優位に立てることないからだろうな。
で、めでたく試験に受かって弁護士になると、法律知識に関する他人の間違いなど気にならなくなる。

この糞議員があんな態度だったのは、まさに一夜漬けで憲法のお勉強したからだと思うよ。
国会質問は知識確認クイズの場ではないんだけどなあ
199名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:59:16.96 ID:iDiGcS0Q0
日本は、フランスとかアメリカとは
憲法のつくられ方が違った。

フランスはフランス革命で当時絶対王政に反発した国民たちが自発的に作った。
アメリカは独立する際に国民たちが自発的に憲法を作った。

日本は明治時代になって、「ヨーロッパの連中が憲法ってのもってるから俺もやってみようぜ」
程度の考えだった。それが明治憲法。別に国家権力の暴走とかそんな意識はなかった。

戦争で負けて、GHQに無理やり押し付けられた日本国憲法も、別に国民が
「戦争に負けたのは国が悪かったからだ!俺らで国家を制限しようぜ!」などと革命が起きたわけじゃない。
別にこんな憲法あってもなくてもいい。
200名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:00:52.69 ID:jc6Ek++j0
芦部憲法って面白いな
まるで、在日韓国人の妄想をそのまま現実にしたかのような解釈論だ
201名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:01:53.56 ID:xPBDV+GS0
>>185
憲法は歯止めにはなっても国民が暴走するなら一緒だろ
それならそれでその国民の運命だ
それに他国が絡めば憲法など無力だぞ
9条教の言うように殺されても憲法を守れなどまっぴら御免
それなら無意味な憲法など無視して自分らが押したリーダーに付くわ
202名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:02:50.32 ID:Lm9yn0VI0
名宛人を逆にしたい香具師は、ソ連と中国の憲法でも読んだこともないんだろうね
203名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:03:36.05 ID:XmuoGJTD0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
204名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:03:44.06 ID:8YnFmnb40
芦部ネタの方が盛り上がるな。

司法試験・公務員試験経験者(&法学部出身者)が集いやすいだよな。
205名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:05:29.18 ID:xPBDV+GS0
>>202
ソ連は知らんけど、共産党は憲法より上位だろ?
206名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:05:38.17 ID:iDiGcS0Q0
大日本帝国憲法

現在及将来ノ臣民ハ此ノ憲法ニ対シ永遠ニ従順ノ義務ヲ負フヘシ

「今も将来も永遠に国民はこの憲法に従えよ」
207名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:05:54.99 ID:gEQg0pxX0
芦部信喜『憲法』を批判する
http://ameblo.jp/sangreal333/theme-10051935006.html
208名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:06:07.30 ID:XmuoGJTD0
安部総理は予算委員会とまったく関係の無い、しかも事前通告の無い
クイズパフォーマンスだから、まともに取り合わなかっただけだな。

事実、その後に石井参議院議長から

「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI#t=29m47s

とクイズ王小西を注意していた。
この後に貴方の発言は自由だとか続けていたが予算審議の主旨に沿った
内容でと釘をさしている。

それでもクイズ王小西は無視してクイズ続けてたけがね。


後、安部総理はこの後の質疑の対応の為に、
13条について資料を持っていた事は確認されている。
209名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:09:02.42 ID:9+LGzNxR0
芦部を知っていようがそうでなかろうがそれ自体はどうでもいいのだが、
「公権力は、国民の自由を制約できて当然である。公権力にとって都合の悪い
 個人など積極的に否定してしまえ」
なんて考えを持っている者は批判されて然るべきでは?
210名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:09:10.68 ID:Dg6gA3+r0
安倍の賢愚については動画見る限りまだ分からんと思った。

国会の質疑に関する規則や慣習は良く分からんがそれも
憲法の枠内なんだろうが、ただあのやり取りの中の小西の
態度の不遜さは一般社会ではありえない。

久々に国会中継の動画を見たが、国会がいかに一般社会と
乖離したガラパゴスなのかが良く分かるわな。
211名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:12:59.38 ID:Lm9yn0VI0
>>205
2国とも、憲法の体制を装ってるけど、「共産党の指導」、いわゆる
カッコ付きの条文をいれることによって、国民の権利を制限できるように
してある 立憲主義の立場から言えば、憲法と呼べない。
「公共の福祉」など話題になっているが、日本、西欧各国も中ソ同様に、
権利に制限を加えている。しかし、「政権、政府の指導下」におけるものではない
所が本質的に違う。
212名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:14:35.31 ID:XmuoGJTD0
オレ様の知ってることを総理が知らないとか言ってドヤ顔して喜ぶ前に、
まずこれを見ろ。

これが議長の裁定
http://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI#t=29m47s

これが総理の答弁
http://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI#t=37m0s
213名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:18:54.99 ID:jc6Ek++j0
法律の専門家なら、むしろ安倍総理の全ての条文が大切です
という答弁に納得しそうなもんだけどな。
本にこう書いてあるから総理もそう言うはずだと思うことが、そもそもおかしい。
214名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:21:13.94 ID:gEQg0pxX0
>>206
大日本帝国憲法口語訳してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19860304
215名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:27:48.78 ID:P0UXw4R20
>>213
自分の考えが全て正しい、自分と違う意見は全部間違い、悪。
というルピサヨ独裁者特有の考え方だな。
216名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:33:13.83 ID:Dg6gA3+r0
最初は「安倍が芦部しらん」って断片的な情報で
「安倍ってバカじゃん??」って面白半分に嘲笑してたが

動画見る限りでは・・・

憲法もたしかに大事だが予算委員会の席上で
リーダーの知能テストや憲法議論はありえない。

それよりも早く被災地に予算を回すための議論をしてくれってね。
それからいうと憲法議論や知能テストなんか二の次三の次だろうってね。
217名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:37:59.52 ID:xPBDV+GS0
>>211
そういうのを日本のインテリ層はスンバラシ〜ィイイ!!って言ってた訳だろ?
何だかねえ・・・。

>>213
同意するわあ
勝手に優先順位をつけるなら、きちんと議論して番号付けとけと
第一章:至高の章 死守せよ!
第十一章:建前です 大人の対応期待します  みたいなの
218名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:42:18.44 ID:l76Bb9TL0
安倍が憲法を語るには知識が三流であることを
世間に曝け出してしまったのは痛いよなwww
219名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:47:09.56 ID:+j2BIjU7O
とりあえず予算案だせよ
220名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:07:16.85 ID:LMXKfCvB0
中国、韓国よりのプロパガンダを行うマスコミや、
慰安婦の強制連行や南京大虐殺がなかった!というのがタブーな風潮。
ノイジーマイノリティが権利を主張して、むしろ言論の自由がない日本はダメだ。
客観的な言論の自由があれば、むしろ国益、公益にかなうはず。
客観的に政治や社会を批判し、より良い社会を目指す事は、国益、公益だと思う。
中京の特権階級に支配された中国の憲法と自民党改正草案とを比較することはできない。
そういうことが判らない民主党はやっぱりダメだ。
221名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:30:58.85 ID:CNHfowr50
そんな話はどうでも良い
222名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:31:30.96 ID:hcgvOc7r0
偽メールの永田議員に似てる
議員クビになって親の会社かなんか手伝ってたけど
心病んで自殺したやつ
あれはいい死にっぷりだった
小西君も期待できるかな?
223名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:37:19.54 ID:y6FlUoeW0
[議員・選挙板] 【コニタン】小西洋之【憲法13条】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364986554/
224名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:01:53.26 ID:vkbUVNqjO
>>222
小西君なら、いじめられすぎて謎の腹痛におそわれてるよ
225名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:09:18.06 ID:HMtI3Vp30
>>222
もう早速逃げを決め込んでいるから。
民主党議員が自殺なんかするわけがない。
226名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:11:38.21 ID:A59+lyDF0
ねぇねぇ、○○君の事知ってる?w
××君の事は知ってる?w
さすがに△△さんの事は知らないでしょ?www
227名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:16:26.53 ID:vkbUVNqjO
ねぇねぇ、安倍君の事知ってる?w
麻生君の事は知ってる?w
さすがに谷垣さんの事は知らないでしょ?www
228名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:53:49.46 ID:E0J57ZoB0
>>195
英語版読んでみてね
229名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 05:06:44.13 ID:bJJjQ+iw0
>>26
何だ前科持ちか
ただのクズだなこいつ
230名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 05:37:58.73 ID:mu16j1O/0
★馬鹿サヨと反日在日の皆さんにとっては悲しいお知らせです

安倍自民の支持率が現在の半分になったと仮定しても
選挙での安倍自民の圧勝は動かないよ
民主壊滅で対抗馬がいないんだから

安倍自民くらい恐ろしく盤石な政権は
久しくなかった
維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし
231名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 05:44:50.80 ID:s24qltAa0
民主党議員まだ居たんだw早く消えてください^^存在そのものが迷惑です^^
232名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 06:46:29.99 ID:9YubAslQ0
>>26
あーこいつか
祖国へ帰れよ
233名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 06:57:28.87 ID:rts+wPtp0
国会中継みたらわかるが
これは安倍総理の「知らない」「1番大事なのは○条」というのが正解なんだよ
左翼歴史学者の芦部なんか知っていると言ったら
「中国韓国の友好関係」の事も言わせられるからな
234名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 07:04:16.36 ID:9YubAslQ0
>>233
安倍は条文に関しては「どれも大切だ」って言ってたけど。

芦部に関しては、知っていても「知らない」と言うのが正解。
こんなクイズに付き合って、国会の時間を空費するわけにいかない。
235名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 07:08:04.32 ID:CN/npyut0
民主党の議員のいつものクイズ遊びで、国会が冒涜されたということか。ふざけんな、しっかりやれ。
236名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 07:44:44.67 ID:9YubAslQ0
>>235
民主党が絡んで
国会が冒涜されなかったためしがない。
237名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 07:48:18.80 ID:22YWWFZO0
有田芳生が違法献金を受領!外国人の眞城東奎から寄付=政治資金規正法違反・レイシストしばき隊
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/38054834.html
有田芳生参院議員と在日の闇
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52952800.html
有田芳生が!外国人の眞城東奎から寄付
http://blog.goo.ne.jp/bdwy88ws/e/2fc2bba9139e6ec71f0e2a2fb3ff2c66
238名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 07:48:40.42 ID:aMUCt82wO
北朝鮮が宣戦布告して朝鮮半島情勢がキナ臭くなってるのに
国会で憲法クイズとは随分のんびりしてるねー。

あっ、民主党の議員さんたちは北朝鮮の犬だから宣戦布告はハッタリだと
承知してて余裕綽々なのか。

流石は近代史上まれにみる売国政策を連発した民主党の議員さんだな。
239名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:06:18.30 ID:9YubAslQ0
>>238
非常時だからこそ、わざと国会を空転させているんだろ。w
240名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:31:11.06 ID:UZhxdNPr0
>>230
> 維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし

つまり新自由主義路線ってこと?
http://www.nicovideo.jp/watch/1318837908
241名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:31:44.88 ID:HT76cYat0
 
【これが安倍総理のやりたいこと】

◆アジア・ゲートウェイ構想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E6%A7%8B%E6%83%B3
 安倍内閣にて打ち出された政策の一つで、第165回国会の所信表明演説にて「日本がアジアと世界の架け橋となる『アジア・ゲートウェイ構想』を推進します」と述べたことが始まりである。
 2007年5月内閣官房に「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が設置された。しかしながら構想を進めていくうちに閣内で対立が発生して一時的に混乱した。

【アジア・ゲートウェイ構想の主な内容】
====================================
・国際便の就航について航空自由化の推進
・貿易に関する手続きの簡略化
・留学生の受け入れ拡大、大学のグローバル化の推進
・金融自由化と発展
(英語で金融に関する情報を見られるよう(英語の公用化)にしたり、企業の資金提供の多様化、会計の透明性の確保を行う)
・農業の大胆な改革と輸出推進
・構造改革特区を活用したアジアとの交流強化
 ↓すでに、これは現在進行中です。

◆日本全国の「総合特区制度」一覧(首相官邸HPより)
http://www.toshisaisei.go.jp/sogotoc/list.html

中韓の観光客・企業誘致に医療ツアーを加えたもの、移民(定住者)増加計画が多いようです。
北海道:インターネットレンジャー(ソフトバンクモバイル株式会社提案)、北海道観光インバウンド特区(シナ人が車の運転等できる件)
福島県:国際経済・観光交流促進総合特区
新潟県:北東アジア交流総合特区構想(医療・環境・ビジネス等)

〈総合特区制度とは〉
法律などによる様々な規制の緩和と税制や財政面での支援を組み合わせ、
周辺地域の活性化を目指す場所(特区)を選ぶ国の制度。

 安倍総理は産業競争力会議にて、竹中とともに「日本のグローバル化(上記の構想実現)」に向け、道州制やTPPの外圧も借りながら、日本解体を進めていますよ?
242名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:36:35.62 ID:HT76cYat0
>>241
いいですかねぇ〜、日本人の皆さん。


安倍総理の正体を見抜けないままでも……ククククッ。

 
243名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:02:29.11 ID:E0J57ZoB0
明らかにスパイに見えるスパイなんていないんだよね
244名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:42:05.88 ID:OIoEfEZH0
コニタン
245名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:47:45.23 ID:rprGwQ+d0
>>243
民主党、みんなの党、社民党、共産党、国民新党

明らかにスパイとわかるスパイがいっぱいいるんですが。w
246名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:05:32.39 ID:HT76cYat0
>>245
だから安倍総理はスパイに見えにくいから気をつけようという話ですよ。

スパイはスパイらしく見えたら失格ですからね?
わかります?

 
247名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:08:00.96 ID:ebOs5S8O0

基地外乙
248名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:17:32.56 ID:HT76cYat0
>>247
怖がり乙

 
249名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:24:15.10 ID:UZhxdNPr0
改憲論者を無条件に味方と認定してしまうのは保守派の悪い癖。橋下の件で懲りたろ。
http://www.youtube.com/watch?v=FYl0jdA86L4&list=UL
250名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:41:57.61 ID:01ABeU1z0
>>249
維新の会の最大の改憲論者は小沢鋭仁。
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
の、小沢鋭仁。
まずは第10条の「日本人の規定」の部分を改憲して、特別永住外国人を日本人に組み込んでくるだろう。
そして在日参政権の成立だ。
251名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:32.85 ID:BVkAZWds0
芦部ネタの方が盛り上がるよね。

司法試験・公務員試験経験者(&法学部出身者)は学者の名前好きなんだよね。
252名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:54:15.67 ID:MsdZs290O
>>251
実生活や実務では無意味だって分かってた、テスト勉強が大好きな奴等が盛り上がってたなwww
253名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:56:18.57 ID:UZhxdNPr0
>>251
芦部信喜『憲法』を批判する
http://ameblo.jp/sangreal333/theme-10051935006.html
254名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:40.68 ID:J1JRYA9L0
自民党もイッタが必死に田中にやっててまるでいじめのようだったわ
255名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:21:06.04 ID:KcrqETFB0
>>253
>天皇は国体を変革するような権限(主権)を持ったことなどありませんし、
>第一条は「統治ス」となっているのみです。
>統治する(しらす)ことと、主権を有することは全く何の関係もありません。
>一体どこに、「主権」の文字があるというのでしょうか?

帝国憲法第一条は四条と合わせて天皇が統治権を有すると述べている場所
統治権とは主権のことだから、この人が間違ってるね

穂積八束「憲法提要」有斐閣(昭11・1936)339頁
近代デジタルライブラリーより
256名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:53.69 ID:UZhxdNPr0
>>255
主権者(絶対権力者)たる天皇が発議された憲法草案に対して
主権者にあらざる帝国議会が拒否権を有する、なんて変では?
257名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:07.61 ID:KcrqETFB0
>>256
>帝国議会は憲法上の統治機関にして立法権の行動に参与するを
>其の本領とする者なり。憲法第五条に曰く、
>「天皇は帝国議会の協賛を以て立法権を行ふ」と、
>立法権の主体は君主にして、議会は之に協賛するの憲法上の機関たること
>其の明文之を表はすなり。

穂積八束「憲法提要」有斐閣(昭11・1936)230頁
近代デジタルライブラリーより

>枢密院においてもまず最初に大きな問題となったのは、
>草案第5条「天皇ハ帝国議会ノ承認ヲ経テ立法権ヲ施行ス」という条文であり、これで天皇主権主義が明確になっているかどうかという点であった。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/41_tennougikai.html
古屋哲夫「天皇制と帝国議会」『歴史公論』3巻8号
258名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:37.35 ID:JF9VhAMW0
>>253>>255
このブログ主のイタイところは「革命」という言葉に脊髄反射してるとこだなw
擬制も分からんのか パブロフの犬じゃあるまいし
天皇機関説の時、お馬鹿な代議士が「陛下を機関車に例えるとは不敬だ」と言った
逸話と似たり寄ったりだわさ
259名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:05:02.25 ID:1DlyIPlJO
小西「さて問題です…近所の飼い犬が愛車のタイヤに小便を、ひっかけました…さてこれは飼い主に迷惑料を請求出来るでしょうか?」安部「マッ、マ、まマママ丸山さん、ォ、ネシャス!」
260名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:34.67 ID:KcrqETFB0
>>258
よく下まで読んでいけたな
俺は、その人の自説の根拠となる出典がないので読むのを止めた。
261名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:06.05 ID:yJqeWbG0O
>>1











■マスコミが報じない民主党の真実■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
262名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:06:43.71 ID:nwEx9+Q70
野田さんが同じような目にあったときは、皆
批判したよね?
安倍さんがやられたら野党批判ってどゆこと?


野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

1 そーきそばΦ ★ 2012/02/11(土) 18:18:37.20 ID:???0
野田首相は11日、千葉県船橋市で開かれた母校・県立船橋高校の同窓会に出席し、あいさつした。

出席者によると、首相は「国会の中でクイズみたいな質問がいっぱい出てきていじめられているが、
乗り越えて一つ一つ前進し、国民のために課題を解決していく」と語った。激しさを増す国会での野党の追及に、
つい愚痴をこぼしたようだ。
263名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:36:43.75 ID:jSgTtXcJO
>>260
根拠もない持論展開なんて、このスレのコピペの受け売りネトウヨ勢で、見慣れてるでしょ
264名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:37:51.52 ID:rCWqhyCZ0
安倍さんが答えられないような質問をするのは日本国民としての資質に欠けてる
265名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:56:48.50 ID:WjmguL9z0
>>262
質疑の流れの中のまともな質問をクイズとか言ったからだろw
266名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 20:06:03.40 ID:3Da+Niwt0
こらー
民団工作員たちよ
弾幕薄いぞー
267名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 20:39:43.27 ID:p1dAO4JS0
もう小西と聞いただけで笑いがこみ上げてくる、あの質疑動画思い出すだけで腹筋がーw
268福山清造:2013/04/04(木) 22:23:28.29 ID:ihrSJcOW0
今や「安倍晋三が答えられない質問をする」と、極悪人扱いされる所まで来ているのか。
恐ろしいな。

冗談ではなく、その内、安倍批判が口に出来ないような所まで行くかもな。
269名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:25:13.96 ID:wOifJ8MK0
小西ってホモっぽい顔をしているやつだったかな
270名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:45:06.61 ID:gPgRqX9wP
>>268
> 今や「安倍晋三が答えられない質問をする」と、極悪人扱いされる所まで来ているのか。
> 恐ろしいな。
今回の件について言えば、安倍批判が的外れだったからじゃないですか?
的に当たっていたとしても、当たった的があまりにも小さすぎて
その批判を続けることの質問の無駄玉に文句が出たのではないですか?

簡潔に
「なぜ、『公共の福祉』ではなく『公益および公の秩序』としたのですか?
自民党の考えと内閣法制局の判断をお聞きしたい」
と事前通告していれば少なくともコメント欄の祭りにはなっていないと思いますよ。
271名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 23:25:43.88 ID:Gml9AeQu0
まだやってたのか
272名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 23:46:56.55 ID:rYUiyFou0
  
  
笑われたのは安倍に決まっているのに

小西が笑われたとか言っている奴って

ギャグのつもりか。

  
  
273名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 23:52:18.55 ID:SlCd+dwdP
>>270
それ聞いても的外れなことしか答えられないのだからしょうがない。
以前に同じ13条を違う観点から聞いた質問でも、「天から降ってくるのを〜清水から湧いてくるのが〜」みたいな曖昧な答えしか返ってこない。

今回の質問の功績は、「安倍は芦部を知らない」と明らかにしたことに尽きる。
一突きでこれほどセンセーショナルな質問はそうそう無い。

小西が安倍信者から攻め立てられているのも、ひとえにこの答えを引き出したからだし。
安倍だけでなく、安倍信者にも捨て置けない、刺さってしまったってことだね。
274名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 23:58:13.15 ID:NeLRNf5b0
小西議員のブログは簡潔に分かりやすく書いてて
13条をはじめとする国民の自由を守ろうという気概が感じられてとても共感できる。
この件でファンになった。
翻って安倍氏のフェイスブックはネトウヨの電凸を煽ったり、完全論破っていったりと知性に疑惑を感じる。
275名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:30:35.31 ID:EcoJgTlB0
  
  
■マスコミが報じない自民党の真実■



■マスコミが報じない民主党の真実■

の百倍はある。
   
   
276名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:35:51.75 ID:WYNFOWP30
まずいスレは、過疎って来たところを見計らって、
最後を自分たちの意見で締めくくろうという作戦らしいなww
277名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:36:43.21 ID:KJzeC97MO
安倍晋三のフェイスブックの低俗さは、国辱ものだからな。

世界中で嘲笑されてるだろ。
278名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:55:42.22 ID:FvPoISYg0
>>276
それ典型的なネトウヨの作戦じゃん。
279名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:01:32.92 ID:WYNFOWP30
>>278
そうかなw
280名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:33:36.36 ID:hlhqWFhV0
>>277
【断舌一歩手前】ネトウヨレッテル貼りの馬鹿らしさ[桜H25/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360653090
281名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:36:51.50 ID:hlhqWFhV0
>>278
【断舌一歩手前】ネトウヨレッテル貼りの馬鹿らしさ[桜H25/2/12]
http://www.youtube.com/watch?v=Jcz1gy8sA7k&list=UL
282名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:41:11.44 ID:5rC7KMNg0
小西がツイッターでイミフな謝罪しとるwww
283名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:49:15.00 ID:WqCQotPXO
小西のクイズは失敗だった、小西に対する印象が悪くなった人も多いだろう、スレ見ればわかる
後悔してるだろうな小西
284名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 02:38:08.90 ID:IYgTTEfx0
思想警察だな
お互いのレッテル貼りはネット議論の初級なのに
285名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 04:26:20.37 ID:/t6M9zx1P
>>273
> それ聞いても的外れなことしか答えられないのだからしょうがない。
だから、通告して議論をすればいいということじゃないのか?
「憲法で一番重要なものは何条でしょう?」なんて質問を前提無しに唐突に聞けば、
『すべてです』ってなるのは当たり前でしょう。

その後の口頭での質問は、小西議員の考えが伝わらないまま進んでおり、
意味が無いし、国会質疑を無駄にすごしただけだと思う。

次回質問の機会があれば、
「『公共の福祉』を『公益及び公の秩序』と変更するのはなぜか?」という
事前通告での質問を行えばいい。

私自身、上記質問は意味があると思うし、上記問題が明示されないままの憲法改正は
認めることができないと思っている。

それなのに、芦部を知らないとか13条を知らなかったとか質問のしかたの悪さを
棚に上げ、後出しでブログのコメントを出しても意味が無いと思う。
286名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:50:19.78 ID:37hFJjgN0
>>277
うん。一国の総理大臣がやるには軽すぎるパフォーマンスだ。
”友達関係のような”を目指す教員の思い違いと似ている。
287名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:31:14.28 ID:1RwQBJ0JO
小西ってクイズで退場かよ
どんだけアホなんだよ
288名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:36:44.15 ID:24b3FpPP0
コニタン元官僚が売りみたいだけど周りから嫌われてたんだろうなー
知らないだけでゴ呼ばわりさされてたはず
289名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:06:11.22 ID:L9BgVQMi0
今回のことで、有名になった人。
小西、アシベ先生。
はい、これで終り。
290名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:21:26.87 ID:hlhqWFhV0
[議員・選挙板] 【コニタン】小西洋之【憲法13条】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364986554/
291名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:17.34 ID:pckfMyRs0
>>26
あー被災地の窮状を国会で訴えている隣で
熟睡していたやつか。
死ねばいいよ。
292名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:54:14.78 ID:pckfMyRs0
>>27
ただの糞議員だな。
そして民主党お得意の言論統制かよ。www
誰だよこんなの当選させたのは。
293名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:06:44.04 ID:pckfMyRs0
>>36
安倍を攻撃するためだけに、必死で一夜漬けで勉強したんだろうが
しょせん一夜漬けだったな。w
294名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:24:13.51 ID:pckfMyRs0
>>29
安倍はもう途中から相手にしていないな。w
質問者が馬鹿すぎる。
295名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:26:20.09 ID:5+8vRtwj0
鳩山総理と山口二郎教授が東大生に最も評価されたコンビだったな
もっと続いていれば…
296名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:42:47.93 ID:VDWGukmw0
>>29
> 小西議員→「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」と安倍総理を指差して質問

バカの極みだな
297名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:43:49.47 ID:K+A4eVod0
>>2
お困りのようだな朝鮮人。
もっと苦しめよw
298名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:45:28.03 ID:i6dEn+pQ0
このバカが、何故、医学部を中退したのか。
知っている人はいる?
299名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:46:25.87 ID:EEtmvJpR0
本当に質問した議員は恥ずかしくないの?
こいつらが一番税金の無駄遣いだわ。
カップラーメンの値段を聞いたり馬鹿なのか?
300名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:46:29.63 ID:IYgTTEfx0
自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語: Liberal Democratic Party of Japan)
自民党はリベラル

もうね、似非保守はお腹いっぱいなんですよ


「強い日本と言ってれば保守だと思ってるアホ」
「素晴らしい日本と言ってれば保守だと思ってるアホ」
「海外に強気に出れば保守だと思ってるアホ」
「戦前を賛美すれば保守だと思ってるアホ」
「サヨクを叩けば保守だと思ってるアホ」
「中韓を叩けば保守だと思ってるアホ」


みんな死滅してくれ。頼むから。
301名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:52:12.86 ID:KuqzoNZ+0
信者が小西に血相変えて怒りたい気持ちも分かるが
事前に何も知らなかった安倍首相の無能さに比べると取るに足らないものだよ

それぐらい衝撃的だった
あれ?日本国憲法改正草案の第一人者が基本を抑えていないのかと
国民に知られてしまったのだ
もう逃げようが無い

あとは小西に八つ当たりするのが関の山
302名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:53:39.46 ID:VDWGukmw0
>>298
>>41みたいに、落第してついていけなかったんだろ。w
質疑を見る限り、40近くにして中学生並の知能しか持っていないという事は
全日本国民がわかることだし。w
303名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:04:12.97 ID:VDWGukmw0
>>301
>>38

安倍は最初の2,3問のドヤクイズで、もう相手をするのを止めた。
知っていても「知らない」で通したと考えるのが普通の日本人の考え。
304名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:07:44.38 ID:Q2mnMvWuO
こんな質問で高額給料もらえるから俺も議員になりたい
305名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:16:32.79 ID:wDQpQDXn0
>>303
この手の質問は昔からよくあって
自民党も野党時代はよくやっていた

例えば
「憲法9条の芦田修正について理解してますか?」
「アメリカのエアシーバトルの戦略目標は何でしょうか?」
とか

で、即答できないと「素人だ」って叩いてたんだが
306名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:19:54.26 ID:VDWGukmw0
>>305
ふ〜ん。

ソースは?
307名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:22:03.53 ID:VDWGukmw0
>>32
で、これについての小西洋之が明らかな法律違反をしており犯罪者であることについて、
是正、釈明、賠償はしたの?
308名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:30:11.58 ID:TLjwn/M9P
知ってるけど知らないと答弁したって、虚偽答弁だったっていうことか。
安倍はバカじゃなくてウソツキか。
309名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:31:47.18 ID:VDWGukmw0
>>308
国会で嘘をついても、何ら責任は無く問題ないという事は、
民主党政権の際に保証されている。
310名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:38:29.82 ID:VDWGukmw0
>>27
石井は漢字テストのおかげで、
・長崎県民恫喝
・フィリピンゴルフ
等々の印象が薄くなっていることが救いなのかな。w
311名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:39:03.55 ID:wDQpQDXn0
>>306
どちらも田中元防衛相に対する質問で
ニュースにもなってるので検索すればでてくる

あと失言を引き出したためか
メモを使わずに答弁しろとか、副大臣が答えるな、とか制限もかけてた
312名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:50:25.26 ID:Bxxn1MaH0
>>305
自民党にもくだんないクイズ責めするヤツは間違いなくいたが、
例に挙げてるのは知ってないと(というかそれについて考えたことがないと)拙いんじゃないか?
第何条かなんて数字合わせは無意味だが、
誰が何の意図を持ってそういうことを決定なり判断したかについて理解しておくのは
必要なことで、それを勉強してないなら「素人」って言われるのは当然だと思うが
即答する必要は無いっちゃ無いが、それぐらいは即答出来るべきではあるわな
313名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:51:46.94 ID:VDWGukmw0
>>311
それは全然違うな。
田中防衛相が、自衛隊が合憲であることの根拠を説明できなかったのに対し、
石破が芦田修正を一例として自衛隊が合憲である、という事を教えてあげたものだ。
防衛相が、な。


クイズだ!答えてみろ!というものとは180度違う。
314名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:56:55.41 ID:5rC7KMNg0
>>305
それはクイズじゃなくて見識を問うてるだけのような。

小西の質問がなぜ「クイズ」と揶揄されるか根本的なところを理解していない。
315名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:59:14.12 ID:VDWGukmw0
>>314
クイズというか、超能力テストだからな。

「今私が、心の中で憲法で一番大切だと思っている条文はなんですか。当ててください」
316名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:03:04.52 ID:5rC7KMNg0
グーグルアースで見えるに決まってんだろw
317名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:08:07.96 ID:Me9yFKJK0
>>305
それ、大臣としてしっとかないといけないやつやんw
318名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:12:33.08 ID:3WFtZhHE0
youtubeで見たけどこれは弁解の余地なしだな。
小西は「憲法で最も重大な規定」→「包括的な人権保障規定」と聞いても安倍が答えないから、
「幸福追求権をさだめた条文は?」と聞いてる。
さすがに幸福追求権すら分からない政治家は論外。中学生の公民でも習う。

あと芦部に関しても、参考人=法制局長官が13条の意義について答弁する中で
「芦部信喜の学説によれば」とわざわざ個人名を挙げて紹介したあとで、
小西が「いま名前の出てきた芦部は知ってるか?」と聞いてるわけだ。
安倍は資料貰ってるから芦部の名前は発見できるはずだし、法制局長官が答弁に用いてる学説名を知らないじゃ実務と話ができん。
319名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:16:21.81 ID:xmn2I9pM0
>>315
確かに超能力テストだな。w
首相になるにはテレパスの素養も必要なのか。w
320名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:16:29.17 ID:3WFtZhHE0
>>315
じゃなぜ「幸福追求権を定めた条文」を答えろと言われても答えられてないの?
幸福追求権だぞ?

>>306
芦田修正を知らなかったと言って田中直紀を責めてるじゃないか。
もっとも、あれは石破のほうが笑いものになってて、芦田修正って芦田の没後に
「そんなものを意図して条文を変えたのか」今ではとっくに疑問視されてるんだけどな。
石破の学生時代にはそう習ってたんだろうw
321名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:18:31.71 ID:xmn2I9pM0
>>318
>>29

事前通告もないから、あの漢字テスト石井一(民主党)ですら
小西にキレている。
322名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:21:20.47 ID:xmn2I9pM0
>>320
>>29

答えられていないわけじゃない。
もう小西を相手にせず、「クイズを止めろ」と言っているだけ。
参議院議長(民主党)も「クイズを止めろ」と小西に注意している。
323名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:24:47.73 ID:3WFtZhHE0
>>321
法制局から手元に資料渡ってるよ。質問者=小西も渡したと言ってる。
おまけに安倍の手元を見たら六法も開いてあるわ。だから「カンニングするな」と言ってるだろ。
憲法調査会でも出てる資料は長谷部説まで網羅してて恐ろしく詳細だけどね。

小西の質疑は
@成年被後見人の選挙権に関する地裁の違憲判断
A現行憲法13条の理解
B13条改正後の自民党草案における徴兵制の取扱(現行憲法下では13条18条等により平時有事を問わず違憲とされているため)
と言う流れになっている。
このスレで騒いでるのはAで安倍が答弁を嫌がった部分をピックアップしてるんだな。
その後の芦部の名前を聞いた所も、直前の内閣法制局長官の答弁で芦部の個人名が出てきた流れだと言う所を意図的にカットしてクイズだと騒いでる。
324名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:25:42.43 ID:6fPs3Yj7O
>>320
限定列挙の立場を取るので13条による新しい人権など認められません
とか?
325名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:25:49.42 ID:xmn2I9pM0
>>318
>>320

君たちのへ答えは、テンプレの>>38にある。
安倍が小西を相手にしていないだけ。
攻めるなら、安倍が国会質疑で質問者を一蹴して相手にもしなかった、
議論を放棄した、という方向から攻めるのが正しい。
326名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:28:40.95 ID:xmn2I9pM0
>>323
一議員の小西は渡したと、あとからTwitterで言っている。
参議院議長の石井一(民主党)は事前通告が無いと
国会のその場で言っている。

さあ、どちらが正しいでしょう。
327名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:30:58.24 ID:s6h61Ah4I
最近、何かあるとIOCに泣き付いてるな〜
328名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:33:46.16 ID:3WFtZhHE0
>>322
何分何秒の所で石井がそう言ってる?聞いた限りでは1回も言ってない。

それと11分すぎに小西は「平成24年に発表した自民党憲法草案について総理と議論したい。
議論に入る前に現行憲法の基本構造について理解を確認したい」と前置きしている。
改正草案の大きなポイントは13条の公共の福祉と言う文言の改変で、具体的に徴兵制についての政府見解のようにそれが響いてくる条項も挙げてるのだから、
なぜ13条について質問したか、その趣旨は明瞭に述べられてるよ。

まあ手際は極めて悪いし、聞き取りづらいのは確かだが、分からないと言うことはあり得ない。
329名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:39:01.50 ID:tfHYeT1V0
ようするに
憲法改正推進本部の最高顧問である安倍ちゃんが
憲法への理解度及びそれにかける姿勢&情熱の点において
下っ端の小西議員にガチンコをしかけられ見事に完敗しちゃったってだけ

今それを繕うのに必死な信者たち
330名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:41:37.42 ID:3WFtZhHE0
>>325
>>38をぱっと見て分かる大きな事実誤認

>安倍は法学部法学科ではなく、法学部政治学科。
政治学科でも憲法は必修。さらに憲法解釈は安全保障論で扱うので、ほかの法律とちょっと別格。
法律学科の学生より政治学科の学生のほうが詳しいことも珍しくない。つーか13条は中学生の公民レベル。
たとえば徴兵制の13条18条なんかはおそらく防衛ハンドブック持ってる自衛官のほうが詳しい。

>安倍が大学にいた頃は、芦部信喜先生はまだ歯牙にもかけられなかった時代

安倍は昭和29年9月(1954年9月)生まれなので、ざっと72年頃〜77年頃までは大学に在学していたはず。
芦部信喜の「憲法と議会政」、「憲法訴訟の理論」などが出版されたのはちょうどその直前か真っ最中にあたる。
当時は宮沢・清宮からの過渡期だったようだから、真面目な学生なら確実に名前は知ってるはず。
百歩譲って学生時代に知らなかったとしても、卒業後に秘書をしていた80年代に靖国懇談会のメンバーとして反対意見書いたり、
さらに憲法調査会で資料渡されて議論してる中でいくらでも名前が出てくる。

一般民事にかまけてる弁護士なんかよりずっと接点が多い。
331名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:43:58.35 ID:5rC7KMNg0
必死な小西であったw
332名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:45:29.84 ID:TLjwn/M9P
>>326
ピンは参院議長ではなくて予算委員長だろ。
事前通告しろって言ったのは、首相は常識ハズレのアホだから、「芦部の名前」を事前に通告しろって言ったんじゃないのかw
333名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:46:09.58 ID:3WFtZhHE0
>>326
じゃなんで安倍の横の机に資料が広がって安倍がそれ見てんだよ。六法まであるぞ
334名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:55:37.41 ID:s6h61Ah4I
>>327
スレ間違えた。すいません。
335名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:00:12.44 ID:Pxy3AFeb0
安倍がアホで無能であるとしても、それにも関わらず安倍を積極的に支持する
アホがおり、安倍がアホで無能あることを認容しつつ消極的に支持する層もいる。

「安倍はアホだ、無能だ」と騒いだところでそれを理由に支持が下がるという
ことはないと思うのだが・・・
336名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:01:18.49 ID:NQ7Gtk1O0
動画観て不快感を覚えないのは
民主支持者くらいだよ
慣れっこでしょ、ああいうの
誹謗中傷個人攻撃しかできないんだから
勝手にやってればいいよ
337名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:02:22.99 ID:qLxSKXscO
>>333
本人に聞けよ
>>326の憶測の回答を聞いてお前は満足するのか?
338名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:03:05.70 ID:TLjwn/M9P
>>335
別に安倍の支持を下げようと思っているわけではないし。

安倍はアホなんかじゃないお利口さんなんだと強弁している信者に、
それは違いますよと優しくご教示している次第。
339名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:11:51.56 ID:NQ7Gtk1O0
ルピ夫やば菅を経験して
政治家として何がアホで何が無能なのか
普通の国民は嫌過ぎるほどわかってしまったからね
政治は結果
安倍憎しでいくら吠えても無駄無駄w
340名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:17:31.42 ID:tSeFoM3F0
小西洋之本人が降臨して、0とPを駆使して暴れていると聞いて
飛んできました。w
341名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:50:12.44 ID:6fPs3Yj7O
>>339
あれが酷すぎて感覚が麻痺してるんじゃないの?
今だったら福田も崇拝されてそうだ
342名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:53:52.13 ID:mTWvHHuB0
無知無能の安倍みたいな輩が総理になっても
官僚が立派だから日本は大丈夫
343名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:15:04.69 ID:NQ7Gtk1O0
感覚がマヒもなにも、素人さんが政治家のまねごとをしてただけだから
比較の対象にもならない
3年間の免許なし(仮免だっけ?w)状態からとりあえず免許ありに戻っただけ

いろいろなものの違いがわからない、もしくはわざと混同させてるから
誰がやっても同じだの、官僚がいれば大丈夫だの
平気で言えるんだよね
344名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:30:23.94 ID:sXfbtm8a0
そういう現実的政治感覚と改憲はまた別。

安倍の長期政権は別に構わんが、安倍の下での改憲は止めてくれ。
345名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:32:51.59 ID:8Yt9SC2T0
>>305>>311
田中直紀は当時まさに国防を所管する大臣だったから
石破も芦田修正やエアシーバトルで見識を問うたわけで、

未だ全然改憲案が上程されてもない段階で
アベノミクスと何ら関連性が薄い13条を安倍に質問した小西とは質問の有益性が違い過ぎるだろう。
346名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:48:16.03 ID:8Yt9SC2T0
>>320
芦田修正は当時の連合国側にもその意図が了解されたうえで認められた文言だよ。




---
http://www5d.biglobe.ne.jp/~anpoken/sub4.htm

・・・ケーディス氏は八一年に現在産経新聞記者の古森義久氏に次のように話している。「芦田氏はその修正案によって二つのことを果たそうと意図していたようです。
第一には、日本がもし国連に加盟したあかつきには国連の平和維持軍に日本も参加、貢献できることを可能にしておこうと考えていた。
第二には(中略)、日本はなお自国防衛の権利は有しているのだということを明確にしておこうとした、と私は思いました。

とくに、この自衛権については、私はそう言われなくても日本に固有の自衛権があることは考えていましたから、すぐにその修正には反対はない、と答えたのです」(西修教授『よくわかる平成憲法講座』八二頁、九五年二月刊)。

 連合国極東委員会も芦田修正の意味を正しくとらえて反応している。四六年九月二一日の会議で中華民国代表のタン博士は次のように発言した。
「中国代表は、第九条が、同条第一項に定められている目的以外のためであれば、陸、海、空軍の保持が認められるように変えられてしまったことに注目している」と(前掲書九一頁)。

だから極東委員会は、GHQのマッカーサー元帥に「シビリアン条項」を憲法に入れるよう要請したのである。
日本が独立した時軍隊を保持できるようになり、現役軍人が大臣になることも考えられるからである。九月二四日にGHQは吉田首相に修正を申し入れている。これが憲法六六条第二項になったのである(前掲書)。
347名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:03:11.27 ID:3WFtZhHE0
>>337
本人に聞けよじゃねえだろ。手元に六法が開いてあってまだ分からないならめくらと言うことか?


>>345
屁理屈言ってんじゃねえよ。総理は何にも所管してないのか。
鳩山だって外国人参政権を認める法案なんて提出してないけど質問攻めを食らった。
それが当然だ。ましてや中学校社会科で習う幸福追求権の問題だ。

手元には六法が広げてあり、しかも官僚から資料が来ている。この状況で答えられないと言うのは要は逃げたんだ。
348名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:12:28.89 ID:8Yt9SC2T0
>>347
安倍ちゃんは96条改正




【速報】 日経平均株価  4年7か月ぶりに1万3000円台を回復
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365120988/l50
349名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:14:40.30 ID:3WFtZhHE0
>>346
確かに文民条項=66条2項の挿入過程でそういう議論がなされてるが、
「文言上そう解釈し得る余地が生まれた」と言うのがケーディスの理解であって、
「芦田が企図した」と言うことはできない。
なぜなら、今の1項と2項が芦田試案で引っ繰り返ってたのは説明がつかないからね。

あと芦田日記の公開によって芦田がそういう意思を持って文言を変えたと言う理解が疑問視されるようになった。

今の政府見解も限定放棄説で自衛のための最小限度の実力の保有を正当化しているわけではないので、
「芦田修正によって」認められると言うのは間違いだよ。
350名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:20:01.54 ID:3WFtZhHE0
>>348
おい、何で「憲法遵守義務??を帯びているから条文を1つ挙げることができない」と言ってる人間が96条改正を主張してるんだよ。
こんな屁理屈並べてるから突っ込まれたんだろ。

予算委員会の場で重要政策について突っ込まれることなんて日常茶飯事だぞ。
こんなの何回も経験してる人間がこの程度でいちいち怒り狂っててどうすんだ。
351名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:22:54.10 ID:3WFtZhHE0
それにしても、憲法改正過程ではケーディスのことを「10日間で憲法を作りやがった素人」扱いするのに、
何で自衛戦力と文民条項のあたりではケーディスの見解を神扱いするんだろうな。
民政局の一将校の理解より、小委員会での議論や衆議院や専門家が揃った貴族院での審議のほうがよっぽど重要。
352名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:37:30.30 ID:8Yt9SC2T0
>>347
勇み足になったが安倍ちゃんは先ず96条改正からやるって言ってるから
13条から質問するのはやはり斜め上の印象だね。

鳩山と稲田のときは議長だって何ら忠告出してないし通告した上での質疑だろう?

何より事業仕分けでなんら成果も出せなかった当時のポッポに対する追及と
アベノミクスの成果が数字で噴出している今の安倍への居丈高な憲法クイズじゃ
有権者に刷り込まれるイメージは正反対になっちまうわ。





=====
【速報】 日経平均株価  4年7か月ぶりに1万3000円台を回復
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365120988/

【為替】 円売り加速、1ドル97円台に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365123132/

【経済】 4日の東京株式市場、終値は272円高 日銀の新政策発表で急騰 安値からの上昇幅は558円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365091081/

【経済】 黒田バズーカ砲炸裂・・・市場 「ボルカー元FRB議長がとったインフレ退治政策以来の衝撃だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365091081/
>>348
96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
354名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:42:17.38 ID:Bxxn1MaH0
>>350
俺の記憶が確かならこれは暫定予算を審議する場だったと思うんだが、
この質問はこの場に相応しいものだったとおまいは思ってるの?
俺は暫定予算結構大事なことだと思っていたので、
こんなくだらない揚げ足取りで時間浪費されるのは我慢ならなかったが
そこが問題の本質じゃないの?
355名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:44:57.54 ID:3WFtZhHE0
>>354
ボクは予算委員会ってどんなところか知ってるか?
予算がかかってるから重要問題の質疑を野党が持ち出すんじゃねえか。
自民党も大いに活用してるから過去の予算委員会の質疑を片っ端から見てみろ。
憲法上の議論も大いに戦わされてるぞw
356名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:46:53.74 ID:8Yt9SC2T0
>>349
日記からは明示的に確認出来ないというだけのことで
明示的に自衛権の保持を否定した記述が見つかったわけではない。






=====
日本国憲法第9条 - Wikipedia

・・・のちに公開された小委員会の速記録や『芦田均日記』からは修正の意図がこのような点にあったかは必ずしも実証的には確認できないといわれる[33][34]。
ただし、国際法の専門家である芦田が自衛のための戦力保持の可能性を生じることとなった点について気付いていなかったとは思われないとみる見方もある[35]。
このようなこともあって芦田の真意は未だに謎とされている[36]。
357名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:47:23.84 ID:Bxxn1MaH0
暫定予算の審議に必要だと思ったワケだな^^;

昔自民党がやってたからってか…w
もういい加減そういうのは止めようと思わんのか^^;
358名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:50:08.76 ID:8Yt9SC2T0
 
・・・いずれにしても当時の聯合国側関係者は芦田修正の意図を十分認識していたといえる。
359名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:53:59.26 ID:3WFtZhHE0
>>356
芦田の真意がナゾだったら芦田修正は根拠にならねえじゃんか。
今の政府見解は限定放棄説か?違うだろ。

>>357
昔も今後もやむことはないな。予算を盾に取った攻防がなくなったらもはや議会じゃねえな。
米議会からフィリバスターをなくせと言うのと同じくらい無理だ。
これに我慢できないようなのがよく今まで自民党にいられたなと思うくらいだ。
小泉だってもっと辛抱強かった。
まあ小泉ならこんな質問でいちいちムキになってねえだろ。安倍はいつも誰かが自分をバカにしてると言う妄想に駆られてるんじゃないか。
360名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:54:01.66 ID:wDQpQDXn0
>>354
予算委員会は慣例的にどんな質問でもOK
あんまり国会中継見たことないでしょ?

自民党が民主党のスキャンダルの追及をおこなっていたのも
基本的には予算委員会の話だし
361名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:54:13.79 ID:8Yt9SC2T0
 
ポッポや田中直紀の時は質問通告は問題になってない。



―――
 
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-547.html                                      人気ブログランキング
自民党・稲田朋美議員が鳩山由紀夫に外国人参政権の憲法違反を質す
362芦田修正:2013/04/05(金) 17:57:40.89 ID:8Yt9SC2T0
>>359
疑問視される(>>349)というほど明白な否定材料とも言えんね。
363名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:57:41.80 ID:Bxxn1MaH0
>>360
だからね
暫定予算に必要なハナシだったかって聞いてるの
前がどうだったとかしったこっちゃないし
俺は関係のない事案だと思ったし、そう感じた人が多かったんだろってハナシ
364名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:01:32.90 ID:AHo2An9CO
石破の憲法議論は素晴らしいと思ったが、こいつはクズ。クズ小西。クイズとも引っ掛けて良いあだ名じゃない?クズ小西。
365名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:11.73 ID:jFtOzVDc0
午後からすごい長文で10回以上カキコしてる超必死なのがいるなあ
366名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:08:45.09 ID:3WFtZhHE0
>>363
俺が民主党なら間違いなく取り上げてる。改正草案が出てるし、公選法の違憲判決と言うタイミングもある。
ピンには注意されてるが、関連性のない質問ではない。歴代天皇の名前を暗唱させるよりはずっとマシな質問だ。

>>362
じゃあ何で芦田の試案では1項と2項が引っ繰り返ってたんだよ。
引っ繰り返ったら役に立たねえだろ。だいいち、政府見解が芦田修正を根拠に自衛のための実力の保持を正当化してるわけじゃないからな。
石破は色んな意味で間違ってる。まあ1970年代に大学出た世代だと、日記公開前だから芦田がそういう意図で文言変えたと信じ込んだまま時が止まってる人間も多そうだが。
367名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:11:15.87 ID:74pI3Gql0
>>355
国会に提出してない一政党の憲法改正案が予算とどんな関係あるの?
368名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:13:34.84 ID:3WFtZhHE0
>>365
反論があったらはっきり言え。
369名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:15:57.33 ID:kTPwQgMk0
ID:3WFtZhHE0
370名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:16:36.39 ID:wDQpQDXn0
>>363
小西の質問は予算とあんまり関係ないと思うよ

ただ
予算委員会はずっと前から予算にほぼ関係ない質疑がおこなわれてきたわけで、
なんで今更そこが気になるのかわからん
自民党が野党時代は気にならなかったの?
371名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:17:02.00 ID:3WFtZhHE0
>>367
じゃなんで「憲法遵守義務」←何だこりゃ を帯びてるから「条文を1つ挙げること」すらできない人間が、
96条の改正だの何だの発言してんだ。安倍の理屈で言えば「憲法遵守義務」違反を問われるはずだから、その真意をただされても仕方ないことになるな。

アホな逃げ口上打つから、相手が意地になるんだろ。
372名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:23:55.32 ID:74pI3Gql0
>>371
話をそらさないで質問に答えろよ
委員長が「別の機会に通告をして堂々と憲法議論をしてください」って注意したのもそんな質問するなってことじゃねーのか?
373名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:24:50.22 ID:sD+ZxLBB0
 
小西ひろゆき(小西洋之) @konishihiroyuki

なお、「いじめ対策推進基本法案」に続いて、現在は「体罰防止法案」の立案を急ピッチで進めています。
憲法を知らない安倍総理など本来は相手にしている暇はなかったのですが、自民党憲法草案の成立が
現実のものとして想定される中、やむなく睡眠時間を削って準備を重ね論争を挑んだ次第です。
374名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:24:57.05 ID:8Yt9SC2T0
>>366
それならそれで質問態度と趣旨説明には気を使うべきだったろうね。

ちなみに山谷のクイズだって皇室関連記念事業の決算に際しての質疑だよ。
まるっきり見当外れなタイミングというわけでもない。







==============
【皇室】枝野幸男官房長官、今上の天皇陛下が第何代か「知らない」と答弁 6日の参院決算委員会★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307359811/

604 :名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:49:44.99 ID:JR+1ep5F0
> 508
去年の予算で作った天皇即位20周年記念のDVDの決算の話だよ。
自分たちは戦後教育で天皇のこと教わらなかったから何代だとか皇紀はわからないが
新しい教科書や全国に配ったDVDを有効活用していけば日本の国柄を教えるのに役立つのでは?

って内容だった。
その中で戦後教育で育った枝野に何代だ?って質問した。
375名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:25:19.19 ID:Bxxn1MaH0
>>366
だからね、通常の予算委でならほぼどんなことでも関連はあるんだろうが
しつこいようだけど暫定予算で持ち出してくる案件かってこと
民主党支持は別にいいが、なんでもかんでも擁護するのは止めた方が民主党のためだと思うが
376名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:25:48.09 ID:sD+ZxLBB0
小西ひろゆき (小西洋之)@konishihiroyuki 4時間

今回の件で、多くの方々から憲法13条の存在と内容を知り感動したとおっしゃって頂いております。
安倍総理の空疎で無責任な本質と自民党草案のめちゃくちゃぶりを暴くことも非常に重要ですが、
憲法13条の理念を永田町にきちんと根付かせ、何よりそれが日本社会に広がっていくのが
究極の願いです。
377名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:27:54.86 ID:3WFtZhHE0
>>372
通告しないと幸福追求権の条文も答えられないと言うことか?
今まで予算委員会の質疑見たことあるかお前は?ないだろ。
378名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:30:35.19 ID:3WFtZhHE0
>>375
おい、勝手に人を民主党支持にするんじゃねえ。

暫定予算で持ち出す案件として相応しいかどうかは個人の判断次第だが、
まあ許される範囲内だな。やや強引だが、質疑の順番を見るとまったく関連がないわけじゃない。今までもそんな質疑はざらにあった。
むしろ何でクイズだの何だの安倍が過剰反応してるのかのほうが不思議。
379くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/05(金) 18:33:00.64 ID:+ke4hEBL0
安倍が言った「憲法遵守義務」の意味がわからない人がいるのか…

公務員が勝手に憲法の条文に優先順位つけて、
行政行為したらマズイと想像つかないのかなあ?
しかも行政のトップである総理大臣がやったら最悪でしょ。

安倍の答えが正しくて、他の答えは無いんだよ。
380名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:35:54.12 ID:Bxxn1MaH0
>>378
強引なのは分かってるのかよw
今、経済の状況が不透明なままで
暫定予算どうなるか本気で心配している人も多いわけで
そんな中で必要性の著しく低い質問をした上揚げ足とって勝ち誇ったもんだから
皆がいらっときてるんじゃないか、それぐらい分かれよ

民主党支持じゃないのか、そりゃ失礼
381名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:36:43.78 ID:L/n/eTHa0
>>379
13条はまさにその行政行為をする際の指針となる条文だから
382名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:37:56.58 ID:3WFtZhHE0
>>374
決算委員会で今の天皇が何代目かだの、今年は皇紀何年か答えさせる質問が許されるなら、
予算委員会で憲法改正草案の質問なんて余裕で許されるな。

お前流に言えば、今の天皇が何代目か知らなかったら決算ができないわけではない。
何の関連性もないわけだからな。共通するのは「皇」と言う漢字だけだ(天皇≠皇室)
よって予算委員会で憲法の条文の質問は余裕で許される。
383名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:39:02.75 ID:8Yt9SC2T0
>>377
通告ありの質問にも答弁出来なかった民主だから政権を失っちゃったンでしょうが、、




=============
菅首相献金問題で紛糾、休憩に 山谷えり子氏、首相答弁に納得せず
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-3637.html
       ---

大震災の前の焦点だった「菅総理の外国人献金問題」が再び大きな障害となり、予算委員会は中断しました。

 自民党・山谷えり子参院議員:「私も質問通告いたしました。きょう領収書は当然、お持ちでしょうね」

 菅総理大臣:「法令に基づき、収支報告書に添付して総務省に提出しますので」

 前田武志予算委員長:「誠実にお答え頂きたい」

 菅総理大臣:「弁護士のほうから返金をして」

 自民党・山谷えり子参院議員:「実は10日に保土ケ谷パーキングエリアで返したとも言われております。何らかの理由で領収書を出せない」

 この「菅総理の献金問題」を受けて、自民党は「返還した際の領収書を提示してほしい」と要請しました。しかし、菅総理は「週明けに対応する」と述べたため、審議は一時中断しましたが、「きょうの夕方までに対応する」ということで折り合い、再開されました。
再び持ち上がった「政治とカネの問題」で、「退陣3条件」にも影響が及ぶ可能性が出てきました
384くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/05(金) 18:39:09.73 ID:+ke4hEBL0
>>381
それただの一解釈に過ぎないよ。
絶対視するのは危険な発想。
385名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:40:54.42 ID:L/n/eTHa0
>>384
一解釈じゃなくて文言上明らかでしかも13条以外に指針的な条文は存在しない
386名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:41:52.13 ID:3WFtZhHE0
>>379
まず「憲法遵守義務」からして間違ってるけどな。
憲法尊重擁護義務なら99条に出てくるが、「条文間の優劣をつけて言及してはならない」なんて義務は聞いたこともねえわ。

だいいちその理屈で言えば、96条を改正しろと何度も発言してる安倍は憲法遵守義務にもろに違反してるじゃん。
こういうアホな言い訳を何で総理大臣がするんだよ。だから安倍=小心者の馬鹿だと言う印象がどんどん付いていく。
387名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:45:21.88 ID:sXfbtm8a0
>>379
> 安倍が言った「憲法遵守義務」の意味がわからない人がいるのか…
>
> 公務員が勝手に憲法の条文に優先順位つけて、
> 行政行為したらマズイと想像つかないのかなあ?
> しかも行政のトップである総理大臣がやったら最悪でしょ。
改憲をしようとするなら、どこまでなら改正が可能かというのは意識しなけれ
ばならない問題。それは結局、そこを変えると憲法の同一性を破壊してしまう
ような憲法上の重要な価値は何か?ということだ。優先順位は当然付けなきゃ
ならんでしょ?で、それが何かの価値観は、ある程度共有されているわけね。

もっとも改正無限界説に立つなら別。だが、そういうことはあるまい。
388名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:45:24.55 ID:L/n/eTHa0
>>386
特定の条文について改正の必要があると主張することは
存置すべきと判断したその他の条文に劣後してるって主張するのと一緒だよな
憲法遵守義務の内容として条文に優劣をつけてはならないという義務があるとすればそういうことになる
389名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:47:49.52 ID:8Yt9SC2T0
 
公約の半分は数字が挙がってる時に尊大なクイズ出しても逆効果だわ。
惜しいかな小西議員には気の長さと粘り強さが足りない。




=====
【速報】 日経平均株価  4年7か月ぶりに1万3000円台を回復
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365120988/

【為替】 円売り加速、1ドル97円台に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365123132/

【経済】 東証1部の出来高過去最高を更新 64億4912万株
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365145344/

【経済】 4日の東京株式市場、終値は272円高 日銀の新政策発表で急騰 安値からの上昇幅は558円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365091081/

【経済】 黒田バズーカ砲炸裂・・・市場 「ボルカー元FRB議長がとったインフレ退治政策以来の衝撃だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365091081/
390名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:49:21.75 ID:3WFtZhHE0
信者がアホな屁理屈つけるから、このスレがどんどん伸びる。

賢い奴は知らなかったことは済みませんで流すからすぐ終わるが、
アホは知らなかったことに屁理屈付けて粘るから、逆にいつまでも面白がって叩かれる。
391名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:49:22.49 ID:L/n/eTHa0
>>389
憲法改正とアベノミクスに何の関係があるんだ?
392名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:52:22.15 ID:8Yt9SC2T0
 
憲法鵜呑みで攻めても安倍の支持率はビクともしないってこと。
393名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:54:12.03 ID:tfHYeT1V0
いまさら何をほざいたところで
安倍の無知恥さらしは覆らないのだからあきらめたまえ

信者はせいぜい印象操作に励むんだ(つっても安倍は馬鹿のままだがw)
394名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:54:44.97 ID:74pI3Gql0
>>377
通告したかなんて問題にしてないんだが日本語読めるのか?
仮に通告したって補正予算に無関係なものは無関係だろ
予算委員会といえども完全無制限じゃないんだよ
現に議長に注意されただろうが
自分も漢字クイズやったことがある議長になw
395くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/05(金) 19:03:35.38 ID:XP4ffJRx0
>>385
小西の質問を勘違いしてるとおもわれます

動画をよく見たほうがいいよ。
小西は「憲法の中で最も大切な条文は何か?」
っていう非常に極端な質問をしてる。

その質問を具体的にして聞いたのが、次に出てくる
「人権を包括的に規定する条文は何か?」
ってやつ。

この二つは話の流れでつながってる。
分かれてない。

だから安倍は答えられない。
「一番大切な条文は13条です。」
なんて一解釈を認められないからね。
396名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:05:29.20 ID:UEcn/DZb0
別にどうでもいいよ。
民主では日本を支えられない。
もちろん小西にも日本は任せられない。それだけで安倍がやる理由は十分。
397名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:07:42.61 ID:L/n/eTHa0
>>395
たとえば民法で一番大事な条文は

第1条
私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
権利の濫用は、これを許さない。


に決まってる。条文同士には明確な優劣が存在する。
どれが一番とはいえないと言うのは全部の条文を見たことがないからだ。
398名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:12:42.78 ID:sXfbtm8a0
>>395
> だから安倍は答えられない。
> 「一番大切な条文は13条です。」
> なんて一解釈を認められないからね。
何で認められないの?改憲するに当たっては、ある解釈に依拠せざるを得ない
んだよ?
399名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:15:08.11 ID:sXfbtm8a0
>>397
いや、それはどうかな。
400名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:18:39.23 ID:L/n/eTHa0
>>399
民法1条はトランプでいえばどのカードよりも強いジョーカーみたいなもんだろう
ある意味反則だからめったに使っちゃいけないという
401名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:20:46.09 ID:74pI3Gql0
そもそもどれが一番大事な条文かなんて決められるのか?
13条があれば他の人権規定がなくても同じように人権が保障されるわけではないだろうよ
402名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:21:53.20 ID:sXfbtm8a0
>>400
まあ、民法全体を支配する一般的な通則ではあります。調整的に機能すると言うか。

が、憲法に特徴的な法段階構造的な意味は薄いと思われます。
403名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:24:43.31 ID:oTGuO+vU0
13条は総則的な規定だけど、重要かどうかは話が別だなぁ
憲法制定当時は13条は意味がない規定と考えられてた
404名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:26:40.08 ID:0m3S4Ts2O
くだらない質疑応答。
税金の無駄!中身のある言動をしろや。
真面目に小学生みたいな国会だな。
405名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:30:41.51 ID:AxnwNu0T0
>>403
> 憲法制定当時は13条は意味がない規定と考えられてた

戦後の左翼憲法学者(敗戦利得者)が勝手に肉付けして来ただけに過ぎない。
基本的人権条項のダブりや生存権条項の解釈だって然うだ。
406くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/05(金) 19:50:47.92 ID:pmWeRNNE0
>>398
「一番大切なのは13条」という極端な解釈に依存するなんて、ありえませんから。

こういうのは学問の世界でやっていればいいことだし。
現実の、しかも実際の政治の場で、こんな極端な考えに依存することはマズイと思われ。
407名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:53:48.99 ID:N36znMIQO
乗数効果を知らなくて笑われた財務大臣がいるんだ
憲法を知らない総理がいたって…
408ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2013/04/05(金) 20:23:26.46 ID:/t6M9zx1P
「憲法で一番重要な条文は何条か?」で
『13条です』という答えがでてくることは無い。

この質問で、『13条です』と言ったら
前文は重要ではないのか?とか平和主義は?とか基本的人権の尊重は?とか
ますます紛糾するよ。

問題は「公共の福祉」を『公益及び公の秩序』と変える点を指摘すれば
ここまでスレが伸びることは無かったと思うよ。
409くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/05(金) 20:26:34.58 ID:pmWeRNNE0
菅首相知らなかった?「大臣は自衛官じゃないんですよ」
http://megalodon.jp/2010-0821-1153-54/www.asahi.com/politics/update/0819/TKY201008190397.html

菅直人首相は19日、首相官邸で北沢俊美防衛相に「ちょっと昨日予習をしたら、(防衛)大臣は自衛官じゃないんですよ」と述べた。
憲法66条は「大臣は文民でなければならない」と規定しており、これを知らなかったかのような発言は、シビリアンコントロール(文民統制)へ
の理解の浅さを露呈したと批判されそうだ。

 首相は、この日開いた自衛隊の折木良一統合幕僚長ら制服組首脳との意見交換会を前に、北沢氏との雑談の中でこうした発言をした。

 意見交換会のあいさつでは「改めて法律を調べてみたら『総理大臣は、自衛隊の最高の指揮監督権を有する』と規定されており、
そういう自覚を持って、皆さん方のご意見を拝聴し、役目を担っていきたい」と語った。これまで、そうした自覚がなかったと
受け取られかねない発言だ。

 意見交換会を終えた折木統幕長は、記者団に一連の発言について聞かれて「本当に冗談だと思う。指揮官としての
立場は十分自覚されている上での話だと、私は認識している」と語った。


■憲法
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?H_CTG=1&H_CTG_GUN=1&H_FILE_NAME=S21KE000&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%A0&H_NO_GENGO=M&H_NO_TYPE=4&H_NO_YEAR=19&H_RYAKU=1&H_YOMI_GUN=1&IDX_OPT=3

第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
○2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。

■自衛隊法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO165.html#1000000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

(内閣総理大臣の指揮監督権)
第七条  内閣総理大臣は、内閣を代表して自衛隊の最高の指揮監督権を有する。
410名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:30:09.52 ID:1NbvT0nd0
 
民主党・小西洋之が名前読み違え
>ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

「憲法学者の高橋カズヒロさんをご存知ですか?」
「憲法学者の高橋カズヒロさんをご存知ですか?」
            ↓

憲法学者の高橋和之は、高橋カズユキです。 カ ズ ユ キ で す


名前読み間違えてるじゃねーか
    ∧___∧              
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧   
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´>  有名な 高橋カズヒロを知らないとは
/ノ / | \ 彡    ( つ つ    情け無いニダ 
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)   
  
411名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:42:14.91 ID:sXfbtm8a0
>>405
> 戦後の左翼憲法学者(敗戦利得者)が勝手に肉付けして来ただけに過ぎない。
13条に一定の意義を見出している点で、自民草案もその左翼憲法学者(敗戦利
得者)の解釈に則ってるけどなw
412名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:46:13.77 ID:sXfbtm8a0
>>406
> 「一番大切なのは13条」という極端な解釈に依存するなんて、ありえませんから。
まあ「一番重要」という聞き方が適切かどうかは疑問もあるが、13条は「個人
の尊厳」を定めた立憲主義の肝要な条文というのは全然極端な解釈ではないよ。

> こういうのは学問の世界でやっていればいいことだし。
改憲するという以上、学問の世界でやればいいという問題ではない。
413名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:51:24.94 ID:DwjWV9RHO
13条なんか真憲法の前提にする必要はないな。
414名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:57:36.23 ID:DwjWV9RHO
根幹は一条。一条から変えるか否か。
415名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:02:36.07 ID:oTGuO+vU0
>>397
信義則規定って戦後になって追加されたんだよ
民法で一番大事な規定なら、元からあるはずだろう?
416名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:12:08.36 ID:AxnwNu0T0
>>412
「立憲主義(法の支配)」とは
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=20m25s
417名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:15:13.94 ID:TLjwn/M9P
>>415
大事な規定だから追加なのに1条に持ってきたのでしょう。
戦前の憲法にも現行13条のような規定はないですし。
戦前は憲法以下の法令に色々と大事なものが欠けていたのでしょうね。
418名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:31:32.26 ID:oTGuO+vU0
>>402が答えを言ってたね
下手に話を蒸し返したのはよくなかった
419名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:10:26.17 ID:fYW6PRzT0
このクイズ系質疑って本当に面白いよな。アシベを知らんとかね成蹊大涙目。
カップラーメンの値段を知らなくってもいいが、非常識な答えいっちゃうとか
漢字が読めなさすぎるのはやっぱり困るよな。

この次はあれだ第一次のときにつかったよくわからん横文字を訊いてやりゃいいんだよ。
420名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:50:18.07 ID:PGzfuHu80
小西洋之?

よし、アホ議員の名前は覚えた
千葉はろくな議員出さんな

こんな茶番で人生の貴重な時間を潰すなんて誰にもできない筈だ

ましてや小西は40歳過ぎてんだろ

後ろでせせら笑ってるキモイ奴も居るしよ


日本の議会ってのは一体どうなってんだ??
421名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:57:24.40 ID:TVyqT/470
安倍ちゃんは憲法を知らないのに改憲しようとしている。
普通知らないことを変えたいなどとは思うことはできない。
ということは誰かにやれと言われているのだろう。
安倍ちゃんを操る黒幕がやばい方面の連中かもしれないと思うと背筋が凍る。
422名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:56:56.95 ID:ObCfj2TB0
アゴ
クイズ王
憲法バカ
居眠り
423名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:09:08.32 ID:Ecfuuv5T0
こんなクソ芝居を国会でダラダラやらせる為に
俺ら国民は毎日汗水垂らして働いてんじゃねぇんだが?


こんなやる気のねぇ
ビジョンもねぇ
クソ議員はさっさと辞職しろ
424名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:05:10.18 ID:IDgy1e9C0
>小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?日本国憲法何条ですか?」

心の・・・・・ご病気?
425名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:25.24 ID:V6IzbwVf0
「憲法の言葉」シリーズA「公共」または「公」
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20130307.html
426名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:46:01.38 ID:Stl7uiAv0
>>32
こいつもまた犯罪者かよ
民主党はブレないな。
427名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:55:14.36 ID:8ls1US3u0
国会で振る朕踊りするに等しい安倍の答弁。
機転の利かなさゆえ危機管理で期待不能。
なんでそこまで安倍を擁護するのか不能。
AKBを論じる上で前田敦子を知らないといっているに等しいよ。
428名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:06.14 ID:Abh8K6qO0
AKBオタw
別に秋元靖なんて知らなくても作曲できますが。www
429名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:53:58.76 ID:EBdou31U0
小西洋之は何条か知らないから質問してるのか?
自分で本かネットで調べてこいよ、すぐにわかるから
首相の時間奪って教えてもらおうとしてどうする
これは威力業務妨害かなにかにならないのか
430名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:55:32.40 ID:9P8dDbmy0
アシベ
教科書を作ったおっさん
それだけ
431名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:38.56 ID:bC5uIgMG0
TPPで日本から暴利をむさぼろうとする
アメリカには怒らないのか?ヴォケよ
432名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:57.32 ID:EBdou31U0
なんだ民主党か
433名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:04:26.71 ID:F2casiS30
小西オワタ
434名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:09:36.27 ID:vEJuO4zZ0
薄ら笑い浮かべ、安部総理を再三指差して注意され、滑舌も悪いし口調にも誠意がない。
サイコパスだろう。
くずっぷりは堪能できた。
こんなの当選させるなよ、千葉の人たち。
435名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:35:46.51 ID:Spw6QU5F0
つーか、あの顔と所作はクスリやってるだろ。
薬物検査すれば即留置所行き。
436名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:12:19.13 ID:Spw6QU5F0
>>27
この石井が、小西に「クイズやるな!」とかブチギレしているのが
おかしくてしょうがない。
437名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:20:51.49 ID:GoL9tIqR0
  
  
首相がバカでもいいじゃないか。

利権さえバラまいてくれれば。

土建屋一同
  
  
438名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:40:46.41 ID:Spw6QU5F0
首相が日本人だから、我々同胞に利権が回ってこないニダ!
一刻も早く退陣させて、在日参政権を成立させるニダ!!
439名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:39:07.54 ID:Ecfuuv5T0
つーか国会のシステムってドキュンが作ったのか?

なんで指名されていちいち椅子から歩いてってマイクのとこまで行くんだよ
どんだけ時間かかるんだよ

司会なんか「〜〜君」とか言って他人を君づけだぜ?
おまえ何様だよ一体
普通の社会じゃ考えられないよな


日本人ってバカなのか?
440名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:23:38.04 ID:FTyc4YUl0
>>281
最近この番組の動画を貼る奴が多いがソースのつもりなのか?
意図がよくわからん。
441名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:15:01.81 ID:FCY8GUc00
また民主党かよ
442名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:17:33.53 ID:Tc7WO5u20
緊急を要する予算委員会でこんな時間の無駄は困るから
憲法クイズ委員会でも作って、委員は小西と森だけでやってればいいよ
443名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:24:34.65 ID:0CGNnryW0
[議員・選挙板] 【コニタン】小西洋之【憲法13条】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364986554/
444名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:30:53.17 ID:vLksEIXz0
>>277
亀レスだが…
お前よりは、ズーッとイイだろ、なっ(^O^)/
445名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:54:30.03 ID:h429IlIF0
まぁ、これは教育問題でもあるんだよ。せめて高校までの学習で
アシベってのが出てこないといけないってことだ。
民主主義だから、多数の国民が知ってないといけない。
憲法改正でも国民投票になるんだから、国民が憲法に詳しくないと
投票できないってことだろ。

もしくはちゃんと説明することだけど、クイズで知らないだろって
馬鹿にするだけだからな。
446名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:34:41.49 ID:vbHSl6hk0
民主党の支持母体

自治労 韓国民団 朝鮮総連 ( =在日朝鮮人) 部落解放同盟

日教組 (共闘…革労協 中核派 社学同 赤軍派) マスゴミ

サラ金業界  パチンコ業界


(民主党の党員資格 民主党 公式サイトより)

○在外邦人や 在日外国人の方もOK です。
○党員は、民主党の運営や活動、政策づくりに参画でき、党代表選挙で
投票することができます。

つまり、中国・韓国・北朝鮮のような反日国家の人間も党の代表選出に関与
できることを意味します。wwwww


2009.10.11 千葉市の中央公園で、「韓日」友好の催しとして行われた「マダン祭」にて
野田総理の発言wwww

そしてもう一つ御礼を申し上げなければなりませんのは、
今日は私のみならず、渡部さんそのほか千葉県の小選挙区一区から十三区全てで
私ども民主党議席を獲得することができました。
八月三十日の衆議院選挙におきましては千葉民団のみなさんの力強いご推挙を
いただき、力強いご支援をいただきましたことを、まずは心から御礼申し
上げたいと思います
447名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:41:45.98 ID:vbHSl6hk0
【嫌韓デモ】元在日ライター『嫌韓デモに抗議活動活発化
「日本も捨てたものじゃない」の声』現実⇒抗議活動のしばき隊の方が機動隊に
警戒され公安に写真撮られまくり

在日特権を許さない市民の会による新大久保嫌韓デモが起こり、これに特定日本人やら
在日朝鮮人・韓国人の皆さんがブチキレて「レイシストしばき隊」とやらを結成し
抗議活動を展開しております。
しかし「仲良くしようぜ」とプラカードを掲げながら中指を立て嫌韓デモを「バーカ!
バーカ!帰れ!ブス!」(←マジで言ってます。小学生か?)と歩道から威嚇し大騒ぎする
この連中。この抗議する連中が民団、総連、九条の会、反戦・平和、反原発、反天連と
素性がバレ芋づる式であぶり出されてくるカオスな状況になってまいりました。wwww
そして、3月31日の新大久保デモでは機動隊・公安が車道の嫌韓デモ隊ではなく、
デモに歩道から付いてまわり拡声器で奇声を浴びせる「しばき隊」側をにらみつけ
何故か写真を撮るという実なオカシナ事態に発展しております。
(なかなか鋭い在日もいるもんだww反原発と在特が抗争ですかww)
448名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:42:16.59 ID:fcVSnDHm0
暫定予算の質疑だよね?これ。
え???
449名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:44:37.61 ID:vbHSl6hk0
145 :きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/01(月) 13:45:55.64 ID:V48eAzvX
「有田先生。スタッフのシャツやのぼりについてですが、
公職選挙法に触れませんか?」と声をかけると
「なんだよおい。ちょっとこい」と歩道の端に呼ばれ
「公職選挙法146条に触れるのでは」と聞くと
「なんだ、おまえだれだ?」
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/
有田芳生「は?やまと新聞か、そんなもん新聞じゃねーよ」

コイツも立派なレイシストの特定日本人wwww


民主党の有田芳生がうっかり暴露 「同じ在日が民団と総連の幹部やってる」

有田芳生@aritayoshifu2012年2月11日-0:17
板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、
いまも総連の幹部。高校時代は熱心な総連の活動家で、
いまは民団幹部。民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。
民族は同じ。みなさんとてもバイタリティーがあり、脱帽。
いや日本人として頑張らねばと内心で思う

wwwwwwww
450名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:11:42.35 ID:ufic1Jvy0
【朝日新聞】 「先月29日の予算委員会で安倍首相に強い調子で切り込んだ民主党の小西参院議員、多くの批判にもひるんではいない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365271901/
451名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:13:52.98 ID:hln+6mem0
安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)

安倍総理、憲法を語る(笑)
452名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:15:02.24 ID:GNAm0gtq0
安部支持者っていろいろ大変だな
453名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:24:14.22 ID:lwQxQLyD0
石井一(民主党)の漢字テスト

1)就中 2)唯々諾々 3)揶揄 4)畢竟 5)叱咤激励 6)中興の祖
7)窶し 8)朝令暮改 9)愚弄 10)合従連衡 11)乾坤一擲 12)面目躍如

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/ishiihajime20090120.jpg
454名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:38:47.14 ID:Q80M297v0
こんな安倍でも支持する奴はなんというか・・・哀れwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0893767-1365276768.png
455名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:17:05.29 ID:+cy+kN1b0
>>454
ブラクラ注意
456名無しさん@13周年
国会で“憲法クイズ”を行った民主党議員に対する反響
http://togetter.com/li/479697