【為替】 円売り加速、1ドル97円台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
5日の東京外国為替市場は、日銀が4日、新たな金融緩和策を決めたことから、円を売る動きが加速して
円相場は5日午前、およそ3年8か月ぶりに1ドル=97円台に値下がりしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130405/k10013691581000.html
2名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:52:36.54 ID:skmR11xk0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
3名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:53:23.63 ID:qaApeSV10
キムチの国がしんじゃう><
4名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:53:31.75 ID:d2fZESIT0
【速報】チョン憤死
5名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:53:39.75 ID:NpdCusXX0
遅かったな。重複。
6名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:53:48.12 ID:OWR3crTA0
すげーー!
日本再生はじまた!

★5日日経平均始値 545円高 13.180円でスタート★
http://www.nikkei.com/
7名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:54:19.14 ID:v8p61LN30
>>1
                                              __
     日 日 日百  ナ ヽ / ヽ    ー- 、  ー- 、l l  i _|_  ーァ    //
     | 口_| .疋ハ  (メ、 レ  ノ      _ノ   _ノ   |  !  /‐、   //
                                     ノ   _ノ  ○
8名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:54:25.18 ID:OWR3crTA0
>>4
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国から
なんらかの利益を得ていたんだろうな
例えば民主党は民団の支援を受けているしね
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
このグラフが分かりやすい
9名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:54:31.83 ID:4SpM/7cA0
きたあああああああああああああ
10名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:54:38.83 ID:kwtepTon0
こういうのを無慈悲って言うんだよ、金の坊やw
11名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:54:40.08 ID:awWcWQKo0
>>2
これこれ
開けた窓はちゃんと閉じなきゃだめだよ
12名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:56:33.73 ID:9Fggh/rH0
燃料費だけ高くなって給料は全く上がらないのが今の日本
13名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:56:40.54 ID:A+Qqt4z50
アベノミクスの力です
ありがとうございます

TPPはもう必要ないですよね
14輸送梱包の寝てるだけで高年収の○長:2013/04/05(金) 09:56:46.55 ID:tW5CLlmSO
セックス イン マイライフ
15名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:57:10.57 ID:cK5rk1Pt0
だめだ対応できない
16名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:57:40.64 ID:67o4o8890
早く100円になれよ
17名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:57:53.71 ID:onT8rwGo0
おとといまで93円台だったんだぜ
18名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:03.06 ID:p1H/ifGn0
民団と朝鮮総連はほぼ同じ組織です。
在日本大韓民国民団
韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており、日本国内の300を超える拠点で活動を行っている
日本などに帰化して韓国籍を離れた者も会員になることができる。韓国の公的機関ではないが
韓国籍パスポートの申請、韓国の戸籍処理などの依頼を代行している。傘下に金融機関や教育機関を多く保有している。
・外国人参政権獲得運動 ・慰安婦謝罪決議採択運動 ・日本の歴史教育への意見
・「新しい歴史教科書」採択反対運動 ・パチンコ産業促進運動
・近年では、日本国内での政治工作、参政権付与を狙った活動が活発化している。
・竹島は韓国領土であるという韓国本国の主張に同調している
・「日本海」単独表記には強く反対をしており、韓国本国の主張に同調している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
19名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:08.02 ID:I3scHrlh0
朝鮮人大爆死!
20名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:28.04 ID:XSBgitFTi
もう97か
21名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:29.20 ID:O672s/jx0
ショーター虫の息w
いや、もう死んだかwwwwwwwwww
22名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:31.58 ID:yUurqcIU0
みんな若いな(^^ゞ
23名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:53.08 ID:VOQ2qsFf0
95で売った俺涙目

つかすげーなwww
24名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:56.86 ID:b5atQhX80
くそ・・・FX完全に乗り遅れた;;
25名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:58:57.65 ID:LR5BwpbA0
数字に踊らされてるだけで
実際に生きていく上では
マイナス面ばかりなのに
26名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:59:34.87 ID:tmLGkRQu0
トゥルルル トゥルルル
        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩`Д´><  チョッパリ!電話に出るニダ!チョッパリ!
□………(つ  |  \________________ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
27名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:00:23.50 ID:PRpazRdU0
>>26
おかけになった電話は相手先が拒否しておりますニダ
28名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:00:24.62 ID:EVF0u3970
まだまだ円高です
29名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:00:37.25 ID:FIKjCFcWP
キムチそっ閉じ
30名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:00:54.89 ID:E7lexkRh0
格差社会、はじまったな。


どっちになるんだろ俺。
31名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:01:02.33 ID:LrZvI1amP
黒田砲装填しただけだよな?
まだ打ってないよな?

なんだよこの動き。
32名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:01:08.18 ID:uJMtYxNJ0
100円確実になってきたなw
33名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:01:20.38 ID:wI2J9RbU0
今は96.8ぐらいだ
34名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:01:48.99 ID:W4Jnf3IGO
ゴキチョン














くやしいか?
35名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:01:50.11 ID:A8XbYRA00
どうせ少子化のこの国に未来なんてないしなぁ
経済政策に連動して、少子化対策やらんとこの国は50年もたんよ
36名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:02:11.86 ID:fHckT9I/0
レンジブレイクすると、上昇角度が急激に上を向く。
なぜ角度が急にきつくなるのか。それは『売る奴が増えるから』だが

これを専門用語で『ボッキ上げ』という。
37名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:02:27.49 ID:BgR8I0wOO
黒田たんが何か言って92円になったとかゆってなかったっけ
38名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:02:30.27 ID:PD72f1e50
岩ねえよ
39名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:02:34.21 ID:qto6LCFI0
>>29
閉じる以前に開く余裕もないのでは?
40名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:02:44.58 ID:MzCoPLm4O
嘘だろwマジかwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:03:19.87 ID:IgFGIRpU0
急すぎる為替の動きは、あまりいいもんじゃないと思うけどなぁ・・・
42名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:03:34.81 ID:oZxMjZ710
まーた朝鮮人が負けて死んだのか
43名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:04:07.58 ID:rRcyIILo0
円安...そしてエネルギー価格は暴落...

日本はこれから勝ち組になるんだよ!
今までが酷過ぎたんだ。
自信を持とうぜ!
44名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:04:10.10 ID:UEYC7n8Y0
さすがにガソリン代がきつくなってきた。
車必須の地方から、そろそろ文句が出てくるかも。
GWも近いし。
45名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:04:11.98 ID:FIKjCFcWP
>>39
なる。他スレの工作に必死になって現実逃避中かもね。
46名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:04:14.05 ID:nZlGW93p0
貧乏人は確実に脂肪だな
47名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:04:28.27 ID:RE35RNoJ0
白川の近況を誰か教えてくれ
48名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:04:35.54 ID:VOQ2qsFf0
昨日の昼前は92だったんだよな、あまり急すぎるとあとが怖いわw
49名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:05:09.20 ID:w9/u09l50
ちょっと目を話したらいつの間にか100円近くwww
50名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:05:26.50 ID:YrDj3AD80
>>2
>>26

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
51名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:05:33.52 ID:1SIZWJQH0
まだだ!
1ドル120円まで戻さないと円高
52名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:05:48.27 ID:YkHFQuwM0
>>23
俺も95円で売っちまってたった70万
頭固いし95円以上で買うのがもう考えられない
53名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:05:58.51 ID:ivxyiDMu0
>>25

って思うだろ?ところがどっこい、産地偽装が減るんだよね。中国韓国産が入ってくる事も少なくなる。マイナス面ばかり?そんな事はないよ
就職率1.4倍以上のころは限りなく円安だった
54名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:06:06.71 ID:EVF0u3970
まだまだ円高だよ

1ドル120円ぐらいが適正価格
55名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:06:14.00 ID:wI2J9RbU0
いっとくけどWONも北朝鮮リスクで安くなってるからな
56名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:06:23.38 ID:rRcyIILo0
>>44
ガソリン値上げは長く続かないから心配するなw
57名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:06:26.91 ID:9Fggh/rH0
ガソリンだけじゃなく便乗値上げもますます多くなるな
58名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:06:38.35 ID:XAUK4B4C0
ついに売り時か
まだ70万ドル持ってるんだよ
59名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:07:13.55 ID:G57pLsUIP
民主党は完全に落選してほしい
60名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:07:26.11 ID:PRpazRdU0
120ぐらいが適正なんだろうか
年末はいくらなのか怖いなw
61名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:00.20 ID:8jECIAum0
まあ急とは言うけど昔の方が値動きは激しかった
62名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:01.01 ID:KZWemWRhO
急激過ぎていかんわ…円安は緩やかに出来ないもんかね
63名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:02.79 ID:IVJnKAFMP
せっかく朝鮮脳症患者の白総裁がチョッパリの息の根を止めようとしてたのに、黒田めぇ、くろだめぇぇぇぇ(ぎぎぎぎぎぎぎ
64名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:12.60 ID:YkHFQuwM0
>>60
毎月5円ペースで上がってるからそれで計算すればおk
65名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:18.92 ID:iiegYFMe0
>>23
96円で再参入だぜ!
66名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:25.30 ID:W2pkMgk90
今日100円
行くわ
67名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:27.34 ID:b54V6xUd0
そろそろSSS
68名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:40.15 ID:64VljyGp0
    100円ぐらいは、さっさと行ってほしいもんだな。
    そこらあたりで、ぐずぐず停滞する期間は長いだろうが、
    100円ぐらいは、はよ、行け!
69名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:08:53.41 ID:9OPVIPjp0
97いったのk
70名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:09:08.44 ID:rRcyIILo0
シェールガス開発が進んだおかげで、世界中のエネルギー地図が塗り替えられている。
近いうちに石油価格にまで影響を及ぼすことになる。
これからはエネルギー資源だけで生きてる国が貧乏になる時代がやってくる。
円安は大正解なんだよ。
71名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:09:55.94 ID:vPerQgeY0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:
72名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:10:11.31 ID:qto6LCFI0
みんな喜べ。
俺は近々アメリカに大金送らなきゃならないから泣いておく。
73名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:10:25.99 ID:skmR11xk0
>>26
【韓国】「電話に出ん・・」〜腹立ちまぎれに放火(ソウル)[02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361498617/

          人
  ∧_∧    ( 0 )
 <#`Д´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
74名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:11:11.90 ID:iiegYFMe0
ちょっと家を売ってくる
75名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:11:27.20 ID:IuiaK8WAO
輸出輸入どちらにも良い感じなのは110円くらい?期待したいね。
76名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:11:34.73 ID:g6Aav1J20
100円になったら記念にミサイルが飛んできて
そのまま300円まで一気に戻します
77名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:11:52.50 ID:wI2J9RbU0
こう言う時は、とりあえず100円までは行くだろ
78名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:11:59.98 ID:P/WRUn2x0
在日朝鮮人 暴乱史 〜阪神教育闘争事件〜 http://ameblo.jp/yamasiro04/entry-11417060614.html
 


戦後唯一 の 非常事態宣言

【阪神教育事件】 民主党が 非常事態宣言できない 理由  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14153834


195 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/02(火) 14:11:04.97 ID:iU3nmd9+0
 
井上太郎 @kaminoishi

先日もツイートしましたが有田議員が組む在日左翼暴力組織の在日韓国青年同盟は、
極左過激派の 中核派 とも連携する、日本国家解体を目的とするグループです。

たかが大久保での在特会への対抗組織くらいに思っていると、一気に全国展開し反日活動の嵐になります。
言葉が悪い は口実で、弾圧が目的です。

295 :可愛い奥様:2013/04/02(火) 17:24:31.11 ID:QGjOnCBY0

テレビのイメージとは全然違う有田の本性
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/

209 :可愛い奥様:2013/04/02(火) 14:28:52.86 ID:u0r5C7BP0

韓国のデモ
KILL JAPの文字がはっきり映ってる
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/6/a/6a70a1d6.jpg

日中貿易額が減少した…「日本は責任を取れ」=中国商務部http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000000-scn-cn
79名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:13:08.25 ID:rjbFDF7T0
まだ97円
80名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:13:11.38 ID:zpn1KHv50
年末あたりに105円くらいでおk
81名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:13:33.22 ID:PclGy2pL0
ちょっと早いよ、瞬発力より持続力だろ。
82名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:14:13.89 ID:/KOXWEi10
本当に大丈夫なのかねえ
83名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:14:57.59 ID:aReNNS5w0
今まで儲けているところが更に儲かるだけで
中小には寧ろダメージしかないというイジメ
84名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:15:21.40 ID:lrdy/glS0
適正価格は110円だと思う
それ以上の円安は行き過ぎ。
85名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:15:33.29 ID:UEYC7n8Y0
今夜あたり、狩が行われるのかなぁ。
86名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:15:38.45 ID:xcjPQYxC0
360円を目指そう!
87名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:15:41.54 ID:FIKjCFcWP
なにこのスレ。キムチがいない
88名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:16:11.74 ID:DwjWV9RHO
円安が進むほどメタンハイドレート採掘が採算目標に近付く!
89名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:16:23.53 ID:wK7o23Sg0
このバブルがはじけるのはいつ?
90名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:16:29.55 ID:VOQ2qsFf0
>>65
俺はまた93ぐらいなるまで見てるわ
91名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:16:49.18 ID:ORFdbkND0
海外旅行しにくくなってきた
92名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:17:41.95 ID:/KOXWEi10
またハワイ旅行が年収の半分みたいな時代になったりして
93名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:17:50.70 ID:Hf8AXt8M0
来週はいろいろ揉み合って週末に100円にタッチダウンだと
思っていたけど、こりゃ週明け100円だな
94名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:18:06.17 ID:RE35RNoJ0
1ドル100円超でも何の問題もないが、変動が急すぎると、誰かの思惑があるように感じる。
いづれ85円くらいまで戻すよ。
95名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:18:26.79 ID:IVJnKAFMP
>>91
為替の変動程度で行きにくいなんて言う程度の経済力なら、
素直に国内旅行で国内に金落としておきなよ
96名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:18:36.38 ID:uurPu/JjO
1$=100円に乗ったら隣の隣の家の壁に貼ってある海江田万里の看板を外してくる(`・ω・´)
97名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:19:23.15 ID:YkHFQuwM0
>>94
陰謀論乙
市況スレでも80円台戻るなんて言ってる売り豚が始末されたばかりですぞw
98名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:19:57.83 ID:rRcyIILo0
>>86
さすがに360円になったら日本は完璧に終了だろww
喜ぶのは経済音痴の貧乏FX厨だけ。
99名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:20:30.52 ID:UPsZimrc0
>>94
思惑なんて幾らでもあるだろ。ないほうがおかしい。
君の言う思惑って何?
100名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:20:48.32 ID:Tbz2bK190
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
101名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:21:23.92 ID:VOQ2qsFf0
>>94
戻してもせいぜい91〜93だと思う
102名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:21:55.41 ID:lKDlvX040
1ドル97円でもまったく過熱感がないな

そもそもまだ100円超えてないのって感覚
120円までは誤差だろう
103名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:22:00.86 ID:6sXElAev0
燃料費が上がるって、円高時に安くなってたか?

円安円高以前に、オイル物価自体が上がってるんだから、
円高時でも下がるどころか、上がってたろ、そんな風に煽っても無意味。
104名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:22:06.59 ID:hwiAf09U0
100円〜120円が正常な価格

90円台は円高だろ
105名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:22:09.58 ID:HdY3Nokl0
>>44
ガソリンの卸値は3,4週間連続で下がってるけどな
マスコミにだまされんな
106名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:22:10.52 ID:TPvvj+iq0
>>92
それ1ドル360円+大卒初任給7-8万の時代の話だぞ
107名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:22:20.20 ID:VtV6xTFM0
とり合えず1回100円で半年ぐらい固定にしよう。
108名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:22:44.89 ID:rRcyIILo0
>>99
悲観論者は陰謀論が好きなんだよ。ほっとけ。
109名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:23:11.36 ID:I+Ag3qBeO
>>97
この三年間自称評論家や、とんでも経済学者にどれだけミスリードされてきたもんな
110名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:23:14.40 ID:m0gSxCDVP
燃料費高騰より
物流が増える方が有り難いんだよ。
ガソリン安くても、仕事が減ったらその方が痛い。
111名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:23:30.22 ID:q9VTIqUDP
夢のハワイにしよう
112名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:23:39.80 ID:bMuVTLWIP
>>99
国の意思として円高の是正を示してるのに
思惑もクソもないよなw
113名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:23:52.67 ID:2bPstGV70
安易に海外旅行行けなくなったな。
114名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:24:01.26 ID:pLSXwj9O0
140円になることを見越して儲けるためにはどういう買い方をすればいいんだ?
115名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:24:29.67 ID:43ra6ac90
>>90
日銀がヘタレるか安倍が退陣するまで93円にはならないんじゃね。
116名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:24:45.09 ID:hwiAf09U0
民主党という反日売国政権の目的は

日本の基幹産業である製造業破壊にあった

そのためにドル円を80円などと言うとんでもない価格に3年間も居座らせた

変動相場制だから、当然一瞬80円台に落ちることはあっても放置してはダメだ


最近、筆頭売国奴の原口が愛国者の不利をしてテレビで媚を売ってる


原口には気をつけろ

こいつが一番たちの悪い売国奴だ

本当に保守とか愛国心があるなら、社会党の菅直人や輿石東と同じ政党になどいない
117名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:24:55.57 ID:/KOXWEi10
>>114
海外へ投資
118名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:25:05.70 ID:pQyR/I+40
ドルにしてる人達はどんどん資産が増えてるのに
自分から貧しくなりたい人が多いのがおかしいな、洗脳されてる
119名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:25:43.54 ID:m0gSxCDVP
この程度の円高是正で海外へ行けなくなるんなら
最初っから止めとけよw

財布の中身にヒヤヒヤしながらの旅行なんて
楽しくないだろwww
120名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:25:54.90 ID:rRcyIILo0
>>114
140円は難しいな。
それよりも、価格変動をこまめに利用して、日本株を買っていく方がいい。
121名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:26:18.03 ID:oHDctw8u0
120円まで行こうぜ。
一番景気良かったレートだ。


ところでチョン工作員は今日から
「日本は少子化だから成長しない」とか
「株価が上がっても金持ちしか得しない」とか
の連呼に切り替えたんか?
122名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:26:37.17 ID:48DEd1Ii0
昨日の午前中にユーロ円を20万購入

116万で上昇中

天にも昇る気分
123名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:27:15.97 ID:/KOXWEi10
外資に買収されそうな日系企業の株式もおいしいのかもね
124名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:27:16.73 ID:BzwPFfNP0
株価2万円はそう遠く無いなw
125名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:27:38.48 ID:+T5hyrg10
チョンが死んじゃうううううううううううううううううううう

チョンが死んじゃうううううううううううううううううううう
126名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:27:44.57 ID:Ckqs/g6Z0
>>105
ここしばらく少し円高に揺れ戻していたから、ガソリン価格の高騰が足踏みしただけのことだよ。

この円安の急加速で、またガソリン価格は値上がり街道を驀進するだろう。
(オマエも余り、マスコミに踊らされるなよ)
127名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:27:53.13 ID:IMG5CQoI0
安倍ちゃんは親韓で統一教会とズブズブ廚はどこいった?w
128名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:28:40.82 ID:TGc85SbE0
ハゲタカファンド、幾つか飛んだ?
129名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:28:42.72 ID:LrZvI1amP
>>121
今日の流れ見るに「庶民はー」路線だね。
130名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:29:08.61 ID:2hClZV+W0
FXで死人出るぞ
131名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:29:30.41 ID:/KOXWEi10
日本の保守政治家はみな親韓だよ
安倍さんに限ったことじゃない
いまさらなにいってんの?
132【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/04/05(金) 10:29:40.42 ID:WWb9CpdT0
>>1
TPP賛成派は
医療・農業をスケープゴートにして
非関税撤廃などから
目を逸らしている。

19条2項によりTPPは安全保障対象外と
なっているにも関わらず
TPPに参加しなければ
日本は終わりのようなイメージで脅す。

中国は大量に米国債を購入しており、
表面上は対立しているように見えて蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

何故、
沖縄米軍基地問題が注目された時に
尖閣領海侵犯事件が起きたのか
よくよく考えるべきだ。

風が吹けば桶屋が儲かる。
極東の緊張演出は米国の利益。

日本は餌。
133名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:29:49.74 ID:VWRwezag0
おや、もう勢いオワタかな・・と思うと昇竜拳でハジマタだから触れ幅が半端ない
134名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:29:51.23 ID:wdmpzO90P
これは今日中に100円になっちまうぞwwww
135名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:30:01.93 ID:5Q1X7IuC0
うおーーー
株順調に上げてる
利確してカーナビ買おっと
136名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:30:41.12 ID:lQOME1430
 
さっさと1ドル300円になればいいよ

株をする余裕すらない俺らは給与が上がる前に物価上昇に苦しんで一思いに死ねるから
137名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:30:49.49 ID:a2nZvHar0
ドル円で爆益れす(^p^)
そして豪ドルLするの忘れてた
夢のスワポ生活があああああああああああああああああああああ
138名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:31:09.62 ID:haHl/9h80
>>130
FXはどちらに向いても死人が出るだろ。
139名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:31:10.41 ID:Ckqs/g6Z0
>>125
ノータリンが余りホザクな。

チョン本国は、この1年前からの円安進行で、経常収支は大黒字と化しているよ。
(韓国は、円安サマサマだろうよ)

  ホレ、その大喜びのニュースだ →http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000008-yonh-kr
140名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:31:35.35 ID:E99an0EJ0
ガソリン価格が200円/リットル近くなってきたら、どうなるのだろう?
ま、自分は免許もってないし、関係ないけどね
141名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:31:36.79 ID:zV1hwl/X0
就任してまだ三ヶ月とちょっとなのに安倍さんの功績凄すぎ
142名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:32:03.78 ID:SaggHjFRO
景気は気からで、100乗ったらなんとなくとにかく気分は明るくなるもんだ
普通の庶民はな
マスゴミの言う庶民は知らん
143名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:32:14.92 ID:+UV2PQ1w0
これで国内に工場戻ってくるのか
144名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:32:24.74 ID:Tp1sHBzB0
異次元の上げ、今日もありがとうございます。
145名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:33:06.21 ID:iCNr6kW00
1995年の円高\79/$の時は、それから3年後の1998年には\147/$にまで下がった。
まだまだこれからだよ。120円以下の可能性も十分あるから、110円とか100円とか、中途半端な物言いはしないほうが良い。
146名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:33:18.54 ID:/al7czlk0
>>140
160円越えたらぼったくりじゃなかったっけ?
147名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:33:23.54 ID:ASfOBNiw0
スーパーボーナスステージに感謝だわ、俺みたいなド下手でも爆益キタ
昨日92円台だったから逆張りで死人が出るレベルだな
148名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:33:42.56 ID:GzncOwaX0
山本幸三議員とのやりとりから見る、大臣の勉強具合

・安倍首相・・・山本理論ならかなり仕込まれてそう。他は未知数。
・麻生大臣・・・かなり勉強してそう。
・甘利大臣・・・不安な感じのする答弁。知ってるかどうかは未知数。
・田村大臣・・・かなり勉強してそう。

※前原・・・質問前に質問内容の予想と論破をされる。
149名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:33:53.56 ID:5uqdXtCC0
まだ高いよ。

リーマンショック前の120円前後になってはじめて正常。
150名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:34:09.46 ID:LrZvI1amP
上手く波に乗れたやつは一気に5円安だろ?
倍になったんじゃねえの?
151名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:34:24.13 ID:zujxg45r0
152名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:34:33.88 ID:4eFtyWCeO
通過安で恩恵があるならジンバブエは最強国にならないとおかしいけど
どうしてそうならなかったのか?
153名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:35:04.15 ID:sXfRPyZAP
100円に戻りそうだな。
いかに白川と民主党が何もしなかったかよくわかる。
参議院選挙で自民党が圧勝しそうだ。
154名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:35:44.17 ID:yni1TwhD0
白川とかいうのが任期中ずっと
今は静観する時期とか言って何もしなかったからなぁ

やっぱ動く時期だったんだよな
遅すぎたくらいだわ
155名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:36:21.70 ID:/PkJgDhL0
とりあず超円高水準の100円を突破して120円の適正水準を目指そう
156名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:36:27.19 ID:T+hbLuSa0
韓国&北朝鮮の迫真の戦争やるやる詐欺もだいなしだなwwwwwww
157名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:36:37.05 ID:T5jmzDOg0
ガソリン爆上げ来るなこりゃ・・・
158名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:36:41.32 ID:EDeqedPAO
>>126
為替が110円台だった第一次安倍内閣時代、レギュラーは150円もしなかったけどな。
為替が78円だったミンス政権末期、レギュラーは今より格安ではなかったけどな。


おまえ、ガソリン高騰=円安が原因
…のマスゴミ報道に踊らされている情弱そのものだな。
159名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:36:42.34 ID:3RqdQ+dY0
>>143
戻ってくるかどうかは分からんけど、中韓工場の存在意義が無くなるなあ
160名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:36:54.72 ID:uO5GJGC/0
これはかなり問題だろ
輸入品の値上げが加速化して家計に大打撃を与えることになる
金持ちだけが潤う政策
市民には関係ない
161名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:37:20.56 ID:SM6s9J8M0
>>25
韓国の方ですか?
>数字に踊らされ
そうでしょうね。
踊っていた時に口蹄疫対応とか家計銀行破産とか色々ありましたしね。
162名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:37:27.54 ID:KuODlrjWP
>>109
今でも経済評論家やネット証券会社に踊ろされているけどな。
163名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:37:36.81 ID:oNAFn/Jq0
消費税が上がるからって言葉に釣られて
今、家を建てたり買ったりする奴は馬鹿。
消費税が上がりますよは建築内需を増やして
底に落ちた日本の労働者の多い、建築分野の
内需拡大させる為の作戦。
車の値段と家の値段、物価上昇率、少し落ち着いて計算すれば解ること。バカは踊らされてローン地獄に突入して社畜で65歳まで働けば良い。
164名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:37:43.69 ID:E99an0EJ0
>>153
白川の退職金、いろんな計算するらしいけど、最後に「貢献率」みたいなのをかけるらしい。
×0で退職金なし が妥当だよね。日銀総裁が変わるだけでこれだけ違ってきたら。
165名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:38:30.06 ID:8Kzl71Y20
>>160
仕方ないだろ
それがアベノミクス
選挙で公正に選ばれたんだから文句いうな
166名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:38:31.08 ID:w3MZQzEm0
  __|__  __|__   __|__    _/_ | |
     /ヽ       /     __|__    /
    /  ヽ    `ヽ/        /ヽ     /  ̄ ̄
  /    \  _/ \_   _/  \_   / ヽ__

              /            ヽ
             /     、           ヽ
                フ   / 7¨¨ `ー''l | ̄`ヽ  ヽ
            /  ハ i ./     l.l   ',    ヽ
          /.     .i/、,,___   ,,!|__,,..、l  ヽ. ヽ
         ,イ .j i . | i!rrzx_.`i i i!rzzx, i    ヽ ハ、
           レ .f り .| i   ̄ .| | .i|  ̄ i  .l.マ .ヽヘヽ
        ノ  i j イ .| i!    r! !ヽ   l .  .マ ハ  l> (,
       ノ   .レ l l .i!    ` ´     i  .ハ >i .ヽ二i
       ,イ>ァ.了  l l i!   `==≠´  ノ  .l  ヽi マヽ .i!
     イ jfニ二 /| i j ヽ、 `¨¨´ /.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
   ∠≦zt|_ ノ )> |./ノ   >、__ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
      乂<|   ム,.ィ'''¨             Yト/シシ;ノ ヽ .r 、
       i!    ム       ',     ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ
,.ィ≧z,..-‐'''|.マ   ム     '.,    , ' <ァー''¨ .l ̄i   .j/ /   `|iハ

    ┌:┐┌┐ ┌:┐┬‐   _/__
     |二l l二|  l二l |二コ   /    ヽ  |    \ 
     | ┌‐┐.|   ‐;┬.ヒ二|  / __|      |     | 
     | └‐┘」  ノ`ト、ノ ヽ   (_ )\   \/  
167名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:38:36.35 ID:lJo/A/dc0
>>160
はいはい、チョン経済大変でちゅねー
168名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:38:37.82 ID:/5BFQCd60
ひぎいいいいいいいいいいもう勘弁してえええええええ

韓国経済崩壊しちゃううううううう

たたでさえ戦争間近なのにいいいいい
169名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:01.63 ID:3RqdQ+dY0
>>160
小口の先物でもやって耐えろよ
国内産業が潤って、株が上がって、企業業績が上がって、それから俺らの番だ
170名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:02.16 ID:/PkJgDhL0
>>164
「貢献率」にマイナスはないのか?
171名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:19.32 ID:/KOXWEi10
自分がFXで儲かったかどうかだけで日銀総裁の功績を測られてもなあ
172名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:37.81 ID:T+hbLuSa0
在日&韓国工作員がんばれよwww
173名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:42.21 ID:dt8VGdiIO
>>152
商品の生産力というか供給力が無かったから
日本の場合は供給力が過剰で金詰まりが原因の需要不足と相まって不況
だから金を流すと正常な状態に近づく
174名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:46.27 ID:mNOPbTGt0
結局アベノミクスが正しかったな
175名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:56.63 ID:VtV6xTFM0
>>163
消費税が上がるから、その前に家を買うってのは馬鹿だが
ローン金利が今後上がるから、今が買場ってのは間違いではない。
176名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:39:57.56 ID:qGMtEFlw0
>>140
ガソリン価格の半分くらいが税金だって事に気づけw
それも、悪質なTAX on TAXだぞ。
本当に危機的状況になった時には税金を見なおせば価格は下る。
これも、政府がやる気があるかないかだけどね。
177名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:40:06.62 ID:IVJnKAFMP
>>168
ウォニャスで輸出業が息を吹き返すだろw
178名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:40:19.41 ID:f4OObTM70
どんどん上がれ、ウザいチョン製品を駆逐しろ。
179名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:40:39.67 ID:foiXQmui0
アメリカはいつまでこの円安政策を容認してくれるの?
TPP参加までか?
180名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:40:51.07 ID:KuODlrjWP
>>121
実際に喜ぶのは経団連だけど。
181名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:40:57.10 ID:XaWj56sH0
ガソリンが上がって生活者が苦しむだけ
円安は日本にとって何一つメリットがない
182名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:41:06.48 ID:lUSBkBYB0
ネットのニュースを見たら、
100円台もありうるようなことを書いてあった。
マスゴミも適当なことを書いてもいいんだろうな。
183名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:41:13.36 ID:sXfRPyZAP
>>152
ジンバブエには輸出産業が無いから。
日本には1円の円安が、10億円の利益になる企業が数百社ある。
軒並み黒字になる。
トヨタが過去最高益を塗り替え、パナソニックやソニーは苦境から回復し、
しまいには鉄鋼や造船も競争力を回復して中国から仕事を奪い返す。
184名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:41:26.46 ID:3RqdQ+dY0
>>175
今後、固定すごく高いよ
今の内に買ってしまうのもあながち間違いじゃないと思うけど
185名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:41:29.99 ID:JnEIe/Oj0
韓国はしね
186名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:41:45.45 ID:H64eNH2oT
>>152
自分で自国内の金のなる木をファイヤーしたから
187名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:41:48.31 ID:K+A4eVod0
円安ではない。
円高是正中だ。
188名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:02.64 ID:FSFuPDqe0
100円前で一度踊り場を作る。それから一気に100円超えダ。
189名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:11.94 ID:JRXzk52O0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)  ・米財務相
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
190名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:12.89 ID:/KOXWEi10
何一つメリットがないとは言わないが・・・
輸出競争力は上がるだろうし
日本での製造コストが下がるからね
要は今までの韓国のような姿になるってことだよ
191名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:12.96 ID:IZ8Y0TqD0
>>173
株価が上がったくらいで需要が増えたりはしない
192名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:23.66 ID:T+hbLuSa0
>>181
在日工作員さん釣れますか?
193名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:43.10 ID:GzncOwaX0
.............為替操作やめろ圧力
.........................↓
戦時価格→人もどき←円高ミンス支援の解除
..........................↑
サムチョン特許侵害訴訟包囲網
194名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:50.49 ID:VtV6xTFM0
>>181
♪涙な〜ど見ーせない〜つよ〜きなぁ、あなぁたを〜
195名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:50.77 ID:CYDdAzzI0
そのうちアメリカの自動車業界からクレームきて、円高に修正されるよ。
196名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:42:54.58 ID:IVJnKAFMP
>>181
円高でも生活者は苦しんでなんのメリットも無かったんだが?
197名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:43:00.96 ID:3RqdQ+dY0
ソニーーの大量塩漬けが何とか成ったら、俺、もう一件家買うわ
198名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:43:09.81 ID:1/GVROex0
ホントに政治って大事だね
「普通の」日本人はみんなひとつふたつ賢くなった
サヨの見極めもちょっと出来るようになったね
これは前政権に感謝しないといけない
気付かせてくれてありがとうと。
199名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:43:11.03 ID:7G4HJ/RK0
>>160
全部国産にシフトすりゃいいじゃん
強い経済を作るためにはそれが一番だろ

生活必需品の少なくとも食料品に関しては,
地産地消の割合を上げていけば燃料費上乗せ分は夏野菜にはかぶってこないし
200名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:43:15.33 ID:lsB5tcE50
>>174
いや、TPPに参加するか否かで決まる。せっかく経済再生しても旨みをユダ公に吸い取られちゃ
201名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:43:40.73 ID:sXfRPyZAP
>>181
ここ1ヶ月、ガソリンは下がりまくってる。
202名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:43:40.76 ID:F8F2jUvG0
なんだか、一部の人間が潤うだけじゃねーかw
北よ!早く無慈悲よろぴく。
203名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:44:31.22 ID:Tp1sHBzB0
>>202
無慈悲な攻撃したらまたドル円が無慈悲に高騰しちゃうよ!
204名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:44:41.46 ID:kgKc00tY0
今朝も火柱きたしょーりゅーけん!!
205名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:08.33 ID:VtV6xTFM0
>>184
そう書いてるんだけどw
206名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:11.95 ID:2BkK8RST0
ガソリン145円になっとるwww
207名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:13.05 ID:NwuEuQyd0
これは本気だわ。安倍さんマジで憲法改正まで持ち込む気だな。
208名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:20.68 ID:/KOXWEi10
>>196
一人暮らしを始めたとき家具家電ひっくるめて5万円で収まるという夢のような時代だったじゃないか
209名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:30.73 ID:TDcQG/H50
120円が適正
210名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:32.33 ID:LrZvI1amP
>>198
全くその通り。民主党がいなければ
日本を正しく理解することはできなかったわ。
211名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:33.92 ID:KuODlrjWP
>>167
韓国が言っているのは「饅頭こわい」。
アメリカや中東では、サムソンの売れ行きが好調。
212名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:36.13 ID:cZTbNi4D0
「商品を輸出し、得た金でおまんまを食べていかなければならない国家」とすれば、
これは正しい道ではある。が、スーパー各店よ。君たちが扱っている商品の値段は
便乗して上げなくていい。
213名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:40.69 ID:dNiRg3YM0
今始めたらもう遅いような気がして
214名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:45:51.45 ID:6c/Ek7Cu0
ガソリン価格、昨日の発表で150円近辺なんだが
全然報道されないねw
215名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:46:22.37 ID:XaWj56sH0
アベは日本を壊すことしかしてない
スパイなんじゃないか
216名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:46:42.91 ID:YmqisiyQ0
この4ヶ月でミンスの3年で失った銭の40倍化成ドルわ
217名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:46:43.49 ID:/5BFQCd60
見ろよこのスレの工作員の数ww
そりゃ韓国株式市場の値動きが日経と真逆になってたら
工作もしたくなるわなw
アベノミクス効果ありすぎだろw
218名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:47:14.90 ID:56fVFAGI0
>>140
免許なくても関係あるよ
輸送費用に影響するからモノの値段に地味に跳ね返ってくる
ただ今より円安の時でも円高の時でも
言うほど違いはないんだよね
219名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:47:25.81 ID:y7LIKcLI0
>>209
ガソリンいくらになると思ってんだよw
220名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:47:48.14 ID:Tp1sHBzB0
かなり半島に効いてるなw
221名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:47:53.95 ID:GDTHo4qU0
>>55
先生、あちらは株価も下がってます
222名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:48:53.84 ID:SL3yvvkR0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 100円!100円!
 ⊂彡
223名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:48:59.83 ID:/5BFQCd60
ガソリンガソリン言ってるが、お前らそんなにガソリン食うほど
外でないだろ。車持っているかどうかも怪しいのに。
電気代?月で1000円も変わらないだろ。
224名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:09.35 ID:PXCjpU6c0
>>160
市民て言い方が胡散臭いんだよ。
225名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:11.86 ID:omSmKqtK0
円高で苦しんでたのって
日本国内でウジウジしてたひきこもりだけだろ。
226名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:11.50 ID:veFN3g50T
>>202
そんなに円安を加速させたいのかw
227名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:25.54 ID:1/GVROex0
今日の工作員ちゃんはガソリンしか責めどころがない模様

これが本当のガソプー
228名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:29.49 ID:JbWjlYs30
まあ115円前後になってくれりゃ
田舎の工場の出稼ぎ外国人は減るんじゃねーの?
借金返せなくなって蒸発か
金貸しにとっつかまって行方不明って消え方すると思うけど
229名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:35.80 ID:jbYI8oI90
工作工作言ってるヤツが本当の工作員

例 J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)
230名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:49:39.48 ID:BI1QMORT0
ガソリン値上げ?今まで円高で安くて良かったね、
そのうち安倍さんが税金安くしてくれるんじゃない?
231名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:07.46 ID:SM6s9J8M0
>>180
それは無いだろ。むしろ逆。
今まで増産していた海外生産品が国内で売りづらくなる。
支那畜派と国産派に別れて国産派が少し有利ってところだな。
もちろんマスコミと経団連支那畜日経派はズブズブ。
232名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:15.81 ID:5QCZ5Alu0
       /フ _/フ
      / 野田 \   円安なんて庶民は迷惑します
    / ─    ─ \  株高なんて庶民は喜びません
   / ...(●)  (●)... \ 時計の針を戻して良いんですか?
   |   ⌒( 0 0 )⌒   | 民主党は決断力
   \  ∴ .|r┬-|.∴  /
   /    `ー'´    .\

こんな事をホザイてた豚が年末には居ましたw
233名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:16.53 ID:EkZZekuG0
北朝鮮が円買いしたらそれは攻撃の合図かもしれない
234名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:21.15 ID:Tp1sHBzB0
>>219
円安になる事で先物市場から日本の株式市場に金が流れる→石油が安くなる
235名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:16.34 ID:DEtIvVEP0
チョwww




























                               ンwww
236名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:23.34 ID:zojGvrtw0
またアマゾン爆上げで右往左往するネタがあるのか
237名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:50:28.55 ID:sGQWdsMC0
午前中だけで含み益がどんどん増えてどうしよう
普通に働いてるのがアホらしい
238名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:51:30.00 ID:EDeqedPAO
>>181
じゃあ78円だったミンス政権末期に、ガソリンがはるかに格安だったかと言えば、今よりわずかに安かっただけ。
つまりガソリン高騰の根本的原因は為替に非ず。
239名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:51:30.48 ID:LrZvI1amP
>>223
ガソリン代文句言うやつは
必ずガソリン税には文句言わない。

円安にケチつけるが目的で、
そのための理由なんか全て後付でいいんですよ。

いやあ、海の向こうからのショミンガーショミンガー
大合唱が心地いいですねえ。
240名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:51:32.60 ID:VtV6xTFM0
>>224
ほんとだw
市民って言うとソウル市民みたいだ
241名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:51:36.42 ID:/KOXWEi10
>>233
円を買った後で攻撃したら大損じゃね?
242名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:51:38.26 ID:0ps+Go8x0
110円まで戻ってから踊り狂うわ
243名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:52:06.40 ID:lKDlvX040
外貨をもってないと人生詰む時代がきたな
日本円だけではやっていけないんだ
日本円をそれでも貯金したいというなら株でもなんでもいいから投資してリスクヘッジするしかない
244名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:52:34.09 ID:EjnXbQLr0
>>181
どこがw
四週連続値下げとか大袈裟に言ってるけど、
小売価格はトータルでも1〜2円下がったくらいだw
依然高い水準にある。
245名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:52:38.59 ID:lzstYRrE0
後は原発が全部動けば完璧だな
早く再稼働させろよ
246名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:53:10.12 ID:veFN3g50T
>>225
海外に飛び出した工場はこれから大変かもね?
まぁその海外に売れば問題ないか
個人的には旅費はUSDで出るから出張中に円安に振れてくれた方がウマい
247名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:53:49.87 ID:O2ZoWmVq0
<ヽ`皿´#>ムギギギギギ・・・イライラするニダ

( ´∀`)まだまだ進むよ!
248名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:53:57.47 ID:9MpSw/670
>>242
足がリズムを刻んでますよ
249名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:54:03.88 ID:VtV6xTFM0
>>237
利確して、日本製品買おうぜ。
250名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:55:13.94 ID:xNLicTNi0
>>211
サムソン製品が安いのは国が税金で穴埋めしてるから
サムソン製品が売れれば売れるほど韓国は赤字になる
251名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:55:29.59 ID:Z9FP9h/0P
とりあえず200まで行こうよ
252名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:55:48.42 ID:+T5hyrg10
>>139
【ウォン安】 韓国へハイパーインフレ到来!毎週値上がりする物価! 「もう生活できなくなる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328966296/l50


チョンが死んじゃうううううううううううううううううううう

チョンが死んじゃうううううううううううううううううううう
253名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:56:19.83 ID:/KOXWEi10
>>250
庶民に負担を押し付けて輸出や土建を伸ばそうとしているのは日本と同じだな
254名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:56:36.13 ID:SL3yvvkR0
燃料代上がっても物の値段上がるのなんてだいぶ後だけどな。まず今は下請けの運送屋が
苦しんでる状態、元請や倉庫が問題視してメーカーに交渉するまで間の業者がだいぶ努力
するからな。(運賃上げろなんて言ったら余所の運送屋に頼む)
255名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:58:00.78 ID:exadzU3e0
円安って輸出企業にしかメリットないわけじゃないぞ?

国産国内販売の企業でも、円高背景に中国産とかの製品を割安に輸入されたのと価格競争を強いられてたんだ
円安は輸入品と競合していた商品全てに影響あるぞ
256名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:58:06.38 ID:t1NmB/CX0
全世界に向けて

 チョン終了のお知らせ

 日本再生のお知らせ
257名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:58:12.56 ID:EDeqedPAO
>>219
さあ?かつて為替が120円だった頃はレギュラー110円台だったけどw
258名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:58:48.54 ID:EjnXbQLr0
>>244
>>181さん、ゴメン安価間違えた。
259名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:59:17.66 ID:54mwcC4G0
早い時期に口座もお金も用意したのに
なにもできなかった私が来ましたよ。
260名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:59:17.86 ID:S5rjxLh/0
一部上場社員だけど給料あがるって噂です
261名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:00:08.79 ID:9F2VkmeN0
【韓国のスパイ、在日帰化人政党の民主党とはなんだったのか】

『円安政策は韓国が困る近隣窮乏化政策になるのでやらない』
(民主党の藤井財務相。「日本の円高不況の対策について聞かれて)

『円高対策はないし考えてもいない』
(民主党の鳩山首相)

『円高対策はしない。円高でやっていくだけだ』
(民主党の野田首相)

民主党の金庫番・岡田にとって、
円高ならイオンは中韓食材の販売でぼろ儲けできる。
262名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:00:43.16 ID:N8ZnAFLc0
また、いつもいつもの韓国経済崩壊詐欺か

ネトウヨ。何度目だ?
263名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:01:23.26 ID:iCNr6kW00
狂乱と言われたオイルショックの時ですら、ガソリンはリッター150円台だったはずだな。その頃は1ドル200円くらいか。
264名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:01:40.57 ID:tiXewfbn0
無慈悲な宣伝が功を奏したな。

攻撃するまでもなく口劇でシモ経済は陥落w
265名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:01:47.52 ID:yOaVk6aT0
>>255
今日、海外旅行が少し減って、その分以上に国内旅行が好調ってな報道を見たけど、
これだって国内に金が回ってるよなぁ。国内の観光業界大歓喜w

旅行止めて代わりに何か買い物するとか美味いもの食べるってのでもいいぞ
266名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:02:34.28 ID:LnxlNOfP0
次は 原発の再稼動だな
震災前は六割だった火力発電が今は九割
あの馬鹿高い天然ガス代をなんとかせんとな
267名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:02:36.17 ID:/KOXWEi10
まだ旅行できる余裕があるだけマシだよな
268名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:02:36.84 ID:veFN3g50T
>>254
運送はかなり以前からそんな状態じゃね
燃料代下がってもその分運賃下げろって言われるってニュースが昔あった様な
結局景気良くなって需要自体が増えないと、運賃上がんないべ
269名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:04:04.89 ID:iCNr6kW00
東アジア通貨危機で破綻。リーマン・ショックで他国に助けてもらってやっとのことで破綻逃れ。
日本の民死党政権で3年以上の猶予が持てた。
で、そのつけの採りたて時期が到来したんだよ。3年遅れただけだ。
270名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:04:05.92 ID:56fVFAGI0
そもそもガソリン価格のうち原料代は4割程度
4割は税金。2割は諸経費。
271名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:04:16.77 ID:TIi6BxDX0
>>12
馬鹿は黙ってた方がいいよ(*^^*)
272名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:04:54.72 ID:U3/DnAmW0
もう消費税上げなくてもいいだろこれ・・
273名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:05:38.91 ID:8rRIEu7b0
苦しい3年半だったが、これは日本人が目覚めるための試練だった。
ものすごい高い授業料だったが、今後の数十年を考えれば結果的に
民主党に政権をとらせて良かったのかもしれない。いかに民主党が
無能の売国奴だったか証明した。お花畑の国民もようやく、それを
理解した。もう民主党は二度と復活できない。ありがとう民死盗。
274名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:06:07.90 ID:trHM3/TT0
ようやく金融緩和期待から本当の金融緩和政策による成果に移行しただけ。
まだまだこれからだな。
275名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:06:16.47 ID:SM6s9J8M0
>>259
一番賢い w
276名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:06:26.01 ID:EDeqedPAO
>>255
うむ。
例えばダイソーなんかでも、実際は中国製に混ざって国産も少なくない。
円安で国産比率が増えるなら結構なことだ。
277名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:07:16.02 ID:F770sTfs0
経済制裁って怖かったな
278名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:08:03.39 ID:iCNr6kW00
必死の燃料費連呼が見苦しい。光熱費と言ったらどうだい?原発動かせと反論されるのが怖いのかなw

つか、原発不稼働分の重油炊いているんだから、ガソリンは逆に余っているはずだけどね。どこ言っているんだろうね。
279名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:08:33.40 ID:56fVFAGI0
100円くらいまでは無条件で円安でいいと思ってけど
ここから先はどうしたもんかね
280名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:08:40.67 ID:BzbGP5QT0
俺の外貨預金の復活がやってきた。
281名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:09:29.66 ID:EiK6y+Cn0
安定的に\115以上で安定すると、仕事が増えるんだがな。

まだ時間がかかるな。
282名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:09:52.68 ID:RlayhsKQ0
すごいな、マジで。
昨年冬あたりに海外通販した時は80円代だったのに。
半年たってないのに、10円も違う。
すげーよ。
283名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:09:53.99 ID:fhyifOyv0
さっさと仏像返せよ。

返してくれたら1円くらい円高になるかもよ?www
284名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:10:24.55 ID:FJjF6R+Y0
カチ上げすげー
285名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:10:46.01 ID:s/9cjRKy0
>>273
そういう自分は何かミリでも貢献したのかw
偉ぶり過ぎて笑わせるなあww
286名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:11:07.33 ID:OgPoc8Mv0
>>47
今首に縄をかけたところ
287名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:11:12.67 ID:hHWUcNI10
無慈悲な日銀口撃を開始?
288名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:11:38.09 ID:/7ZgGUah0
ヨッシャーーーーーーーーーーーー!!!
安部さん最高や


糞ミンスとプサヨwさっさと死ね!!
289名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:11:42.66 ID:mNDz9PCyO
>>272
消費税上げるために景気対策やってんだろ
4月から6月の景気見て消費税上げるか判断するんだから
4月からの景気が上がらなきゃ増税すべきではないってなる
でも財務省はそんな事許しません
だからここまで強引な、危険な真似したんだろ
こんな無茶して株上げても長く続くとは思わない
290名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:11:54.87 ID:VKWK23HK0
なーんだ在特会がデモするまでもなく勝手に自滅するわけか、チョンチョン。
291名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:12:19.24 ID:sGQWdsMC0
無慈悲だなあw
292名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:12:24.99 ID:moM9MS0i0
>>282
おまけに日銀総裁が変わるまで具体的には何もしてなかったのにもかかわらずだ
民主がいかにお花畑だったかわかるだろ
293名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:12:36.82 ID:DhhYoDfM0
>>239
ガソリン税下げたらあの笹子事故みたいなのがさらに増えるからな
294名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:13:01.98 ID:x/kj2HG1P
経団連の鼻毛タヌキがニコニコしてるだけで腹立つわ
295名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:13:15.62 ID:iCNr6kW00
これで国内の農業も水産業も、少しずつ息を吹き返す。

日本は今の田園風景潰しちゃいけないんだよ。
296名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:13:26.43 ID:kh2LEfBKO
ガタッ
297名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:13:29.74 ID:/81fWl6D0
>>269
> 東アジア通貨危機で破綻。リーマン・ショックで他国に助けてもらってやっとのことで破綻逃れ。
他国に麻生政権期の日本入っているのか?
日韓通貨スワップ協定の拡充も止めたのは自民党円高対策PTとかもw
298名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:13:52.02 ID:VOQ2qsFf0
またじわじわうごいてんなw
299名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:02.53 ID:veuZ9eMZ0
午前中9501東電だけで12万勝てた
毎日続いてくれんかな
300名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:03.67 ID:DrL5wiXZ0
          ._
       ===|  \
     ==二二|__\_                                __
   _||||||  |____ | ̄ヽ_                           _| ||__
  _| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____
_|_|=||||||━||二二二二|.|.  .| .| ̄ ̄ 日 銀 砲  ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_|  |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l      l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞  |_||||llll l||◎||   |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
   |_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂  )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
    ̄||||||三||||。=|  |二||( ・∀・) |  |                        |_||
      ̄|三| ̄ ̄L_/  ― ==/  /  お前こそ介入してるだろ
             /ヽ_`,,,,,,,........._/    こっちはデフレ対策で忙しいんだよ!
            / ::::;;;ヽ、 日銀 ,./
           ./  :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
          /  ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl              
         (  :::;;;(  y .、  ,ノ. !:(                 不当な通貨介入ニダ!
          )  :::;;;`ヽ/   /  l;;:::)            パキュン !    ∧_,,∧
        ,,,-'  !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(           ・−    ー=y;<`Д´;>
    ,,,-ー":::;  / ,  .l    / |~ヽ \           ・−パキュン   と┬O ) 
   /  ::::;;;;  .(__/⌒./ ヽ. <  ヽ__、__)                  ◎┴し' ◎ 
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__   \~~
301名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:10.35 ID:8Qwr9oQe0
この鉄火場相場で何人樹海入り?鉄道だけはやめてほしいわ
302名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:15.47 ID:Zkiu4Tjv0
アベノミクス最高じゃん
303名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:26.10 ID:/KOXWEi10
農業と漁業はブランドが確立されたもの以外は廃業が進むと思うが
これからの国内産業は富裕層向けや高級品だけが生き残るんじゃね
304名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:45.00 ID:UaQTYlDQO
分かってない奴多いな〜
止まらない円安のスタートだよ。
今まで出てたアベノミクスへの懸念が今後現実に起こるんだよ。
305名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:48.16 ID:FcIPROzNO
民主党は何やってたんだ
306名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:14:54.43 ID:VKWK23HK0
>>232
>こんな事をホザイてた豚が年末には居ましたw

豚は豚小屋に、とケンシロウも言ってた。
307名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:16:10.12 ID:kh2LEfBKO
_________
_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______<*丶`∀´>|_ 破滅の階段下りるぅ♪
    ̄|  ___ ⊂    つ__|_  ガラスのウォン、死んでれらさ♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ 踊り場で足を止めて
       ̄|  _ レ_________|_ IMF、気にしているぅ♪
         ̄|  __________|_ 国があったと懐かしくぅ
          ̄| ___________|_ 振り向く日があるのさぁ♪
            ̄|              |
308名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:16:14.29 ID:vPerQgeY0
>>306
ドSのケンさん「豚は屠殺場へ行け」
309名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:16:23.28 ID:ULYezTBO0
【韓国経済】韓国の主要輸出企業、円安で業績がすでに悪化=業界団体調査[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364960415/
310名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:16:25.44 ID:Yu0LNDaH0
衆参ダブル選挙になったら、
民主党も第三極も蒸発するな。
311名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:16:44.19 ID:pPPFMvz/0
ガソリン180/Lあるで
312名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:16:53.93 ID:9F2VkmeN0
なーんもしないで能天気な学者発言だけしてた無能団塊・白川は自殺した?



民主党の熱狂的シンパでNHKで円高礼賛・サムスンマンセーしてた団塊極左の山田伸二(NHK解説主幹)も自殺した?


こいつらのせいで首つった無垢な日本人がどれだけいたことか
313名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:17:14.70 ID:Bc+SaZ9Y0
バカでもLで大もうけだったね。
314名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:17:21.12 ID:X0rlXVq80
一気に97か
315名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:17:41.19 ID:/KOXWEi10
FXに手を出してクビ吊る人間は自己責任ですよ
316名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:17:55.33 ID:GlcoiyOC0
円安大歓迎!
ガソリン高くなったら、ハイブリッド買え。
ガソリン代、半分になるよ。
317名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:18:17.70 ID:3Fi2JOCv0
今日中に100円突破しろ!
318名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:18:46.05 ID:lN1ridlEO
せめて油関係が、もう少し安くなってくれればな

何処かの国が悲鳴上げてるのは嬉しいが
319名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:19:18.69 ID:ULYezTBO0
>>305
全てにおいて韓国に利益誘導してた


完全に97載せたな
320名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:20:15.77 ID:u7YN6/Oe0
>>311
ガソリンは値下げしているだろw
321消費税増税反対:2013/04/05(金) 11:22:09.93 ID:BWsfZYc4O
良い動きだ。
322名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:22:16.93 ID:5s1uryfxP
ガソリンは円より中東情勢の方が100倍影響あるだろ
323名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:22:45.57 ID:IVJnKAFMP
>>273
ギリギリにならないとピンチの連続を脱せない悪い癖は治すべきだな・・・・
324名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:23:18.48 ID:v5JyhpLc0
白川はただの漬物石だったな
325名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:23:44.34 ID:UILRaNCp0
>>273
「誰が(政治家に)なっても同じ」という定番のセリフは過去のものとなりそうだな…。
326名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:24:24.85 ID:fQR47xwF0
17 名前:○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp [sage] 投稿日:2013/04/05(金) 09:53:42.94 ID:7mZYp/ZY
元々のリストらしきもの。
ちょこちょこ、メールアドレスにjpドメイン混ざっているが。
http://pastebin.com/C91UxMSW
http://pastebin.com/tz81U2FM
http://pastebin.com/pqz68sd9
http://pastebin.com/UPYdP45u

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/05(金) 10:12:49.97 ID:WIc3Lxsm [1/4]
ac.jp多すぎワロタ

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/05(金) 10:18:50.92 ID:WIc3Lxsm [2/4]
nhk.or.jpが居るw

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/05(金) 10:27:38.35 ID:wKHLB65y [1/2]
これかw
(気の毒なので伏字)@nhk.or.jp
327名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:25:37.21 ID:QLlkbNgc0
そりゃ民主が無理矢理にでも円高にさせてたんだから元に戻るだけに決まってんだろ
これで儲けた奴はしっかり金使ってくれ。
328名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:25:39.63 ID:B8jbodIu0
第二幕
329名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:25:48.11 ID:D3AXADVZ0
あとはユロルが吹き上げてくれれば・・・
無理かw
330名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:26:02.08 ID:U47eMNuzO
早速、近所のガソリンスタンドが1円値上げしていたぞ。論より証拠。政治は結果責任。事実を直視しよう。アベノミクスで間違いなく電気代ガス代は高騰した。とうとう倒産する会社まで発生した。
君の頭のお花畑の話しなんか関係ないよ、我々は確実に金をとられてマイナスですよ。消費税増税が待ち受けています。
331名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:27:00.85 ID:Wf11cl+20
?
なんだ お金経済は人間が作り出した単なるあぞびじゃないか
332名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:27:37.68 ID:o2B9rkO/0
おい、100円目前やないか
今までの数年はなんやったんや
数か月で劇的回復やないか
333名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:28:00.57 ID:gar+zcc9O
未来が明るくなってきたな。
まぁ、輸入業者は涙目だがwwwww
輸入品が高くなるより給料が高い方がいろいろと便利だしな♪
334名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:28:21.61 ID:B8jbodIu0
黒田のバズーカ砲はすざまじいなw
俺も危うく吹っ飛ばされるところだったわ
335名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:28:56.13 ID:8+vI9vvk0
>>330
昨日から今日にかけて4円以上上がったのに、なんで今日もう値上げしてんだよwww
便乗値上げに決まってんだろw
336名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:29:07.05 ID:IugeOfnD0
>>255
これ、年明けくらいの朝日新聞の経済コラムに書いてあった。
小記事だけど、アベノミクスへの批判は見当違いって論調だった。
社説とかじゃない解説記事とかはなかなかなんだよなあ。
337名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:29:41.87 ID:QLlkbNgc0
>>330
俺の車だと月500円も変わらんwwwwアホ臭
ぼやいてる暇あったら金使え
338名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:29:57.29 ID:8rRIEu7b0
97円台に突入。もう一挙に100円に手が届きそうだ。ちと急激すぎだな。
339名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:30:19.16 ID:M4yJ3DA/0
ねえねえ、チョンくんチョンくんw
340名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:30:51.26 ID:/KOXWEi10
本当に大丈夫なのかなあ
341名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:31:10.52 ID:NXHMdG720
やばいな、日本終わりだろこれ・・・
342名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:31:48.54 ID:8+vI9vvk0
>>341
終わりなのは韓国経済ですw
343名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:32:28.02 ID:ng5jc/ky0
>>152
自分で考えろ
344名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:32:45.00 ID:FIKjCFcWP
>>139
キムチいたー\(^o^)/ねぇねぇ今どんな気持ち?
345名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:32:59.07 ID:aVsc/lKk0
110円くらいが適正なんだろうな
346名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:33:09.36 ID:/KOXWEi10
本当に頭の中が韓国でいっぱいなんだな
347名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:33:25.08 ID:IugeOfnD0
だが確かに消費増税をやる名分になりそうだな。
景気回復しない限りはやんないと言っていたが。
来年じゃまだ雇用とか賃金にまで反映されきってないだろ。
この流れを大切にあと2年、できれば3年は待つべきだと思う。
348名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:33:36.39 ID:tiQkxQ3J0
白川総裁とはいったなんだのだ・・・
349名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:34:36.97 ID:H8WCQxx10
みんな忘れてるみたいだけど、ほんの少し前まで1ドル100円だったんだぜ?
みんな普通に生活してたんだぜ?
350名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:35:14.22 ID:e+st29Oh0
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
351名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:35:25.49 ID:/KOXWEi10
>>348
日本の破綻をわずかに先延ばしした人
352名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:36:02.81 ID:FIKjCFcWP
キムチ来てたー\(^o^)/ねぇねぇ今どんな気持ち?日本語上手!どこの国で育ったの?
>>346
353名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:36:11.49 ID:nup3lmta0
>>348
お前の日本語はいったなんだのだ・・・
354名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:36:46.34 ID:vYHylbxA0
昨日と今日でもう250万いった

エアコン調子悪かったから買ってくる
355名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:37:38.86 ID:VKWK23HK0
>>326
これか…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365126964/
【速報】 北朝鮮工作会員リストにNHK社員が含まれていることが判明―アノニマスが公開
356名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:37:57.84 ID:63tuwmtv0
>>349
自分の中では今でも1ドル125円ぐらいだ
100円になったときは計算しやすくなったなーと思ったので、100円前後で
安定することを願う
357名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:37:59.22 ID:2O6omUnn0
ターゲットは1ドル110円で安定だからまだまだいくよー

今のうちに大介入やっとけば、
国際経済に与えた影響は朝鮮半島有事に比べたら
微々たる物って言い訳できる。
北と南の自作自演が長引くほど日銀は頑張っちゃうよ―
358名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:38:05.70 ID:aVsc/lKk0
ガソリンいくらになるんだろうな?


円高と反映されないが
円安は反映するっていう感じだからなw
359名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:38:12.50 ID:IVJnKAFMP
>>334
支援砲撃要請したら着弾点が構築した陣地ギリギリだったでござる、って感じ?w
敵はすり潰したがもうちょっとで自分もミンチに
360名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:39:31.36 ID:5qfKa8y+O
これ以上の円安は危険だよ
日本経済を良くしようとして世界経済を混乱させては意味がない
日本の立場を考えれば1ドル80円台に抑えておいた方がいい
361名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:39:32.79 ID:EDeqedPAO
午前中、ついに株価が13000円台、為替は3年8ヶ月振りに97円台に。今日で安倍政権発足100日目。いよいよ1$100円台が見えてきた。まだまだ円高基調、昨日日銀が3本の矢の1本を撃ったに過ぎない。
362名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:39:34.44 ID:f0gb3NyyP
日本は潰れるぜマジで
363名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:39:46.08 ID:3wbEQA7L0
大博打に勝ったか
5月までに97円かと思っていたが、思ったよりずっと早かった
364名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:40:06.84 ID:I3rfKj73P
金融バブルにならないようにだけお願いしますね。
365名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:40:59.87 ID:eleJnqkk0
白川から黒田へ。まさにオセロみたいにひっくり返ってるな。
366名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:41:06.19 ID:u9me3WOG0
>>12

じゃ出て行った方がいいね。つかお前ナマポだろ。
367名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:41:46.23 ID:63tuwmtv0
>>360
どの国が危険なのかな〜?
368名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:41:53.99 ID:+ycAlONM0
必要以上のパフォーマンスはいたずらに市場を混乱させるだけ
369名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:42:09.70 ID:o2B9rkO/0
>>356
一応政府も100円前後での安定を望んでるみたい
取りあえず力のある行動は行って変化した
頑張って頂きましょう

ジリ貧の白川時代が
一瞬にして過去になった
世界から無能と呼ばれた前日銀総裁
370名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:42:19.72 ID:LuiA6MKi0
黒田総裁万歳!
371名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:42:38.51 ID:JbWjlYs30
比較相対的な円安なだけであってまだ高い
が、そういう日本の都合だけじゃ動かんしな
他国があんまり円買いに来るようなら札刷れって話で良いんじゃね
372名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:43:08.52 ID:aVsc/lKk0
ホリエモンが出所会見で
一種のバブルで上昇してる
株価が

っていうてたけど

円安とか株高の値みると
バブルじゃない
リーマンショックの前の普通の水準に
接近してるだけだと思う
373名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:43:31.14 ID:+T5hyrg10
もう100円まですぐだな
374名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:44:13.29 ID:/KOXWEi10
外国は円を買うよりはお値打ちになった日本株を買うんじゃね
375名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:44:34.44 ID:o2B9rkO/0
まあ今回の一発は世界に対して絶大なる印象を与えただろう
白川時代の日本なんて、世界から無視され苛められただけだしな
376名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:45:25.08 ID:3wbEQA7L0
>>373
夏までに100円到達するかな?
105円ぐらいが本来あるべきラインだから、そこまで年内に戻ってくれるとありがたい
377名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:45:28.57 ID:NAUBy2P60
ういういういーwwwwww
行け行けドンドンwwwwwwwww
378名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:46:05.92 ID:LuiA6MKi0
来週にも100円行っちゃうんじゃないか?
379名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:46:45.11 ID:o2B9rkO/0
黒田総裁が見せたのは
単なる経済政策じゃない
戦う日本という断固たる意志だ
380名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:47:44.24 ID:SM8nPx8h0
俺の貯金を勝手に減らしてんじゃねえよ!
381名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:48:33.19 ID:a1arXBZI0
110前後で安定してくれれば一番いい
382名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:48:40.07 ID:sJdBRXDv0
残金40万
383名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:50:21.32 ID:+Jqmea2v0
株で高額に儲けたらおさめる税金も凄いことになるだろw
384名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:50:51.20 ID:0WcrjQmx0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|
385名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:51:24.66 ID:sJdBRXDv0
このまま行けば、3ヵ月後の参院選
自民圧勝
安倍3年くらい長期政権かー
386名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:52:34.88 ID:msN9V0xr0
>>132
まるで日本だけが一方的に損するような陰謀論だな。
もうちょっと頑張れよバーカ。
387名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:52:54.49 ID:/KOXWEi10
圧勝したら限定改憲じゃなくて草案通りになるな
388名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:53:07.19 ID:D3AXADVZ0
ソロスがキレてるwwwwwwwwwww
389名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:53:10.77 ID:YJg+0S2G0
株の儲けでバイク買っちゃたー
390名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:53:53.14 ID:0WcrjQmx0
1次安倍内閣とはなんだったのか
391名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:53:57.98 ID:eleJnqkk0
>>385
衆参同日選挙で、更に安定するのかも。
392名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:54:55.37 ID:2p7rsCcT0
バブルじゃなくて本来の水準まで回復しようとしているだけ
393名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:55:31.14 ID:BhXrNwrp0
午前だけで40万儲けた
ウハウハだ
394名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:55:36.43 ID:/KOXWEi10
バブルの水準まで
395名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:56:09.85 ID:GI6Z2bYO0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ仲良くするニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
396名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:56:11.84 ID:q0uKQwCD0
全国の原発いますぐ再稼動しないと、貿易赤字がエライことになるよ
397名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:56:13.69 ID:8+vI9vvk0
日本が気をつけることって言ったら、投機の円キャリーだけが活発化しすぎて
いつまで経っても実態が伴わないなんてことにならないようにすることか。

そうなったらいざってときの円買戻しが凄まじくて日本経済が死んじゃうし、
それこそバブルの二の舞だからな。
まあ、また麻生や甘利がチョコチョコとブレーキをかけていくんだろうけど。
398名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:57:32.84 ID:o2B9rkO/0
実際安倍総理の長期政権見えてきたよなぁ
どこまで行けるか、楽しみ
399名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:57:45.94 ID:/KOXWEi10
ブレーキをかけられるうちはまだ安心
400名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:57:46.72 ID:3wbEQA7L0
>>381
だいたい108円とかそれぐらいだったよな
年内にそこまで戻ってくれれば
401名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:59:16.94 ID:HQK/uufO0
>>12
エルピーダの社員の前でもそれ言えるの
402名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:59:28.87 ID:m0gSxCDVP
今住宅ローン組むなら、フラット35エコとかが良いかもね。
あくまで自己責任だけど。
当初10年間、1.37%で返済して9年目に
変動基準金利が上がってなければ借換すれば良い。
403名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:00:01.49 ID:JB0h5EeK0
>>375
> 白川時代の日本なんて、世界から無視され苛められただけだしな
妄想?

むしろ海外の方が評価が高い
国内でも麻生財務相は評価していただろう
404名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:00:10.64 ID:SfdooaRWO
三ヶ月で1円の動きなら良いが、急激の円高は経済を破壊するよ?安倍は馬鹿だから気づかないのかな
405名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:00:25.51 ID:SsWiIMhC0
給料上がらないというけど、即給料上がるほうが怖いわ。
下げるのは早いが。
406名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:00:37.66 ID:Xr1kJo740
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
407名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:00:41.88 ID:RKM+lz2d0
>>126
バーカ
408名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:00:50.92 ID:0WcrjQmx0
儲けた人が消費をしないと駄目なんだろ?
409名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:01:19.44 ID:dNAYBZjL0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |::::::::::: 白川 |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  お前、今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
410名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:01:26.99 ID:n2loZXiJ0
日本再興だなw
もうけさせてもらうわ
411名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:01:41.58 ID:msN9V0xr0
>>310
1票の格差がどーのこーのうるさいから、安倍総理は衆参ダブル選挙マジでやったりして。
412名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:01:51.24 ID:xkalZ8KZ0
流石に下がるやろ


とか言って値頃感でショートしたらあかんね(涙
413名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:02:45.63 ID:/KOXWEi10
投資成金が高い腕時計を買っても俺らにはあまり関係がないので
やっぱり輸出企業の従業員がローンを組んで住宅を買ったりボーナスで家電を買ったりしてくれないと困る
414名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:02:46.97 ID:GI6Z2bYO0
>>403
そりゃあれだけ日本の成長を停めて周辺国の経済を引き上げたら他国の評価が上がらない方がおかしいw
415名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:04:08.81 ID:msN9V0xr0
>>338
麻生だったか甘利だったか「円安に振れるのは喜ばしいが、急激な振れ幅は歓迎できない」って言ってたな。
急激に円安に振れるとヤバイのか?
416名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:04:26.50 ID:o2B9rkO/0
>>403
WSJで中央銀行総裁最低の烙印を押された男がかね
417名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:04:27.95 ID:HSStDlr+0
マネーゲームで潤う人と、蚊帳の外の人
そして、全体では格差拡大
418名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:04:31.49 ID:8iXoO7Mo0
中川(酒)も喜んでいるだろうな
419名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:05:12.99 ID:8+vI9vvk0
>>404
株価も為替も期待で変動するんだから大丈夫だろ。
この伸びが止まれば、今度は「言ったこと」の実行力で変動していく番だ。
口だけで実行力が伴わなければだったらどんどん下落していくし、
そうでなくてもここから秋にかけては材料がなければ上がりづらい時期だ。
420名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:05:14.05 ID:I3rfKj73P
後は安倍ちゃんの新自由主義脳を何とかすればおkなんだが・・・
ケケ中の言いなりじゃまた円がだぶつくだけになりキャリートレードに使われて終わり。
421名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:05:21.53 ID:/KOXWEi10
急激な変化を喜ぶのは相場で博打を打っている人たちだけ
あの人たちはリスクが大きければ大きいほど喜ぶ
422名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:05:22.63 ID:rxGhhKyo0
>>390
国民が馬鹿だから仕方ないんじゃねw
423名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:05:42.33 ID:tIT24tmQ0
ハイオク1ガロン150円はよ
424名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:06:16.16 ID:msN9V0xr0
>>395
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (   ) 三
┃|⊂    \
425名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:06:45.35 ID:JCFdqPsMO
財務省とマスゴミが消費税増税の為に景気煽っているだけなのに、知らずに狂喜するアホウヨ
426名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:10:26.69 ID:msN9V0xr0
>>418
   ⊂二⊃
   / へ ̄ヽ  /に二ヽ
  6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ,_ 3
   ヽ ゚,_ゝ゚/   ヽ ノ
   / <V>ヽ   /<V> ヽ
__(_]つ__|__(_(S)_ノ__
   __      _〜〜
   、__ノフ    ヽ__ノフ

麻生「円売り加速、1ドル97円台だそうだ」
中川「そうか・・・・」
麻生「韓国が悲鳴あげてるらしい」
中川「そうか・・・・」
麻生「・・・・・・」

麻生「・・・何かやっただろお前」
中川「・・・別に・・・・」
427名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:14:11.59 ID:JB0h5EeK0
>>416
こういうときはWJSJ鵜呑み
428名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:14:25.37 ID:0WcrjQmx0
中川さん、何故逝ってしまったのですか
429発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:17:19.60 ID:W9CVeNBO0
あーーー しにたい



去年の11月にFXで78円から 円買いしてたやつは 19円 1900ppも儲けたことになる


数年に一度の 大チャンスを逃した・・・・・・・


りバレっじ最大で買ってる奴は 1億超えが 何人も出てるだろう・・・・・・・・
430名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:17:25.92 ID:D3AXADVZ0
>>415
急激なのは円高・円安どちらもヤバイな
FXやってるやつは儲かるけど
431名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:18:25.08 ID:MUKhWa4yO
マネーゲームの国になったな 人間らしい心のある国はどこにいった?
432発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:19:35.88 ID:W9CVeNBO0
半年で


1億円儲けるチャンスを 逃した・・・・・・・・・・・・・


おれを ころすてください ころすて
433名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:20:43.60 ID:uWEfECIu0
これ、円安じゃないな。
元の適正価格に戻ってるだけなんだが。
円安は150円超えたら円安と言ってもいいだろう。
434名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:20:43.63 ID:+ycAlONM0
>>432
お気楽な奴だな、本当に瀕死の奴もいるというのに
435名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:20:44.88 ID:D1vZElP+0
自国の通過の価値が下がって喜ぶっておかしくね?
436名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:21:02.22 ID:63tuwmtv0
>>431
きっと韓国にあるから移住しなされ
437名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:21:03.64 ID:s1lIH5bi0
俺の貯金が1000万円あったとして
世界的にみれば数ヶ月で800万ぐらいの価値に下がったってこと?

円安ってそういう事だろ?
438名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:22:25.52 ID:cdsSPdti0
>>437
底辺じゃなければ収入はもっと増えるはず
439名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:22:36.85 ID:rizo3MeB0
 ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
            / ヾ\   ″ミ ミ```
            〈  ヾミ  |       ヽ
            |   ,--、 |  へ、 、/_〉
             |  /  | | liヘ.ヽ<.〈
             ヽ、|   | |   ̄  ヽ~/ 
   ____,------,冫、  |/     ヘ、 ヽ、
  /|| || || || ||// //  |  ヽ-|       ̄|~ あ べ の み く す
/|| || || || || // // /    /  '~ ̄ ̄ ̄/
|| || || || || // // /     \____     〈  
 || || , '⌒`// // /       __ \_/
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )     
440名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:23:08.11 ID:6wMShSB60
ナマポは支給額切り下げ&インフレで悶絶www
441名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:23:35.67 ID:5QN7YUCc0
利確した
1年で1270万円か悪くない
442名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:24:07.73 ID:/9Wbfv4L0
手放しで喜んでる奴は何も理解できてないだろ・・・
443名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:24:37.09 ID:DkHMUozHP
96円ほぼ素通り

すげーわ
444名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:25:02.00 ID:rizo3MeB0
             ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
            / ヾ\   ″ミ ミ```
            〈  ヾミ  |       ヽ
            |   ,--、 |  へ、 、/_〉
             |  /  | | liヘ.ヽ<.〈
             ヽ、|   | |   ̄  ヽ~/ 
   ____,------,冫、  |/     ヘ、 ヽ、
  /|| || || || ||// //  |  ヽ-|       ̄|~ あ べ の み く す
/|| || || || || // // /    /  '~ ̄ ̄ ̄/
|| || || || || // // /     \____     〈  
 || || , '⌒`// // /       __ \_/
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )     
445名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:25:38.47 ID:msN9V0xr0
>>441
どういう銘柄の株を売ったんだい?
446発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:25:40.29 ID:W9CVeNBO0
>>434
まあ 
去年の11月に流れを切り替えられなかったショーターの人は
本当に吊ってるひともいるかもしれんね・・・

まだ損がないだけいいのかもしれんが バブルの波にのれなかったのも辛い
447名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:25:42.26 ID:I5ObA5E90
まあ、またいったん95円割ると思うけどな。そんな一本調子では上がらない。
いったん96.99で利確できたんで様子見だわ。
448名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:27:07.84 ID:NxBV2TRs0
>>429
俺、新生銀行の外貨預金で15万が17万になった。
まあ、前にレバレッジ50で退場した分
相応な感じの利益だな。
449名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:28:01.76 ID:8+vI9vvk0
>>446
黒田の言う「異次元の〜」を信じてりゃ92.8円でろーんぐろーんぐしときゃいいのに、
信じなかったオマエが悪いw
450名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:28:07.73 ID:5QN7YUCc0
>>445
いや、ドル現物を買ってたんだ
451名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:28:58.61 ID:yt9nIIPU0
FXやってないからわからんけど、
これってこれまで何倍もレバ効かせて円を買ってたやつらが、
慌てて売りに回ってるってコトじゃないの?
452名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:29:37.39 ID:aATXaM1xP
正直インパクトのある駒はもうあまり残ってないから
行けるとこまで行ってその残渣でなんとか反動を抑えて欲しい
453名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:29:52.27 ID:iXq8pjwx0
110円を視野に入れ始めたな。
454名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:30:15.66 ID:9Mj3jQgE0
海外旅行に行きにくくなるから客が国内旅行に
切り替えると
国内の経済が良くなりそうだな
455名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:30:39.16 ID:rizo3MeB0
______________________________
|                 /⌒)                          |
|             __f| /__                       |
|                ||「  ̄ ̄ ̄)                     |
|                  ||√ゞ ̄""}                     |
|                |||∩( =`=}                     |
|                |||ゝ   、〕|  あ べ の み く す      |
|          __  ノ√i ゝ, "〒"九 ___               |
|         /     ̄ ̄ \_ "(((」 ̄     \              |
|        /            「 ̄|         \            |
|        /            | |           \          |
|     //              | |              \       |
|__/  /              | |                 \ ___|
|―/  /              | |                   \――|
|{   /                ̄ ̄                   /    |
| \/                            _         \   |
| /                            〔'==≠@       \ |
| \                   _、、―、     "  ‖         |
|  \                「\」」_」」         ‖        /|
|     \_― ̄\      _―\ \\ \__     ”  |\   /   |
|          \_― ̄     \ \\ \   ̄ ̄――⊥  \/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
456発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:30:50.26 ID:W9CVeNBO0
>>449
92・8円は怖いだろw そこから乗る勇気は俺にはないwwww

いまはもう微妙すぎて乗れない

100円いくとしても 戻しがあるだろうから狩られる危険性がある 
457名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:32:24.31 ID:I5ObA5E90
>>456
ノーポジにとるのは恐怖ではなく勇気。
458名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:32:38.22 ID:DkHMUozHP
黒田支持の首相
んで首相は圧倒的な支持率と議院での多数派

ほぼ好き勝手に政策うてるわなと思いながら
まさかここまでってのが正直なトコだわな
459名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:33:48.86 ID:27zZ3GQZ0
無慈悲な為替で韓国脂肪
460発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:34:12.31 ID:W9CVeNBO0
>>457
たしかに ポジもっちゃったら 確実に損か益か決まっちゃうし

心理的な負担も来るしねw
461名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:34:39.81 ID:tTRYdS9T0
今日の相場はインチキでしょ。それに、株式市場が開いている時に
発表するなんて最悪。信用で売りから入った人は大損したんじゃない?
そんなベタな演出いらないから。恐らく政府関係者が1兆円くらいは投入
して無理に上げたはず。
トヨタでマイナスからあんなにプラスに転じたの見たの初めて。
「黒田がなんとかするから、一般人も株に参加しろ」とでも言いたいのか?
これで一般人が株に参加すると、政府関係者の大口にお金を吸い取られる。
昨日の日経平均の上げもインチキ。ユニクロだけの上げが大半だった。
もしすべての銘柄だったら、マイナスなはず。適当にピックアップしてそこだけ
上げている。日経平均の見せかけ上がりをこれからも繰り返すつもりか?
マスコミもインチキ臭いよ。自民党からどんだけ金もらってるんだよ。
こええよ。自民党を参院選で勝たせてはいけない。
462名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:34:45.00 ID:b/nWsZCA0
やっとリーマンショック直後に戻ったか.

あれよりも日本経済に打撃与えてたんだな.
DP didisasterは
463名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:35:04.37 ID:rizo3MeB0
       rー- 、
        \ヽ,ヽ
.        _」_|/ !
        ト、/!/ノ ,.-テ‐z
    _    y'、| !ィrーv'一}  
   { ヽ.~ヽ } ミ|彡} ミ/ニ7   あ  べ  の  み  く  す
   ヽミl〃} { ミ|彡!V´/          、
.   〈 ミl<ミ 、,fb-‐<9=ニヲ       、,、  `)          ,,,_
     ヽミl〃`/ r,.-一`> ラ        (Vィソ ( 、 __⊆^'‘ゝミ-、
    _,ゝレ'/iWjィ   /ヽフ       `|´   ` ー '~´ ‘ー、゙゙''_;っイー、
.    )ミ|'l l>ノ    `y 〉‐;-、    {ヽ!(フ          /´ ヽ、 | /ト、
    ` ミ|_L_/   _Mィノノ‐.、ー_)__ `|/ n_C'´ o _  ,'  ,i{ lLl_'_,イ
     /(_ ,ゝ、   ̄~/´/、ノ  /| ウ ∠ィラヮー} ゙V  ,リ゙/_Ll_|\__,、
    / {_ (._.二ニ=ニ三彡,ノ   / .}!, 八. ̄ ̄/| ! トー''"「 |ニ-ー--|. ! ヽ  ̄ 7
. ∠__ゝ<__」__,L. ー'‐'"__∠__/(__) /__ }| | L_  ヽヽ  r'ニ! L.._\/
. 「/ ̄ ̄ ̄ヽ|./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|{ .∠____/ ̄|,r'ニ(_! l- ニニゝ\//、_`ニ7´/
. |{. /   }|.{        }|  「/ ̄ ̄ヽ|{ ,// ̄ ノ人ヽ、._  \\__,//
ヾ/'_ノ'____ノ| '、____ノ|/| 、__,ノ|/L二フ´ "\\.二ニV-‐、<_
 ̄ 〔w/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄  ̄  ̄  ∠ -ー-ー '´∠ゝ-∠-、/ `ー-'´
464名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:36:38.31 ID:40MIsPcU0
金融緩和は2014年から、と白川は言ってたが
安倍・黒田は「今からやる」

消費増税延期フラグ来たぞ。実際、これなら勝手に税収も上がるからな。
465名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:36:58.52 ID:GI6Z2bYO0
今から儲ける人は後がない最悪吊ってもOKな捨て身の人だけだな
466名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:38:12.55 ID:D3AXADVZ0
>>456
ぶっちゃけ黒田で無反応なら88くらいまでは下がる気もしたからな
でも昨日はストップ置いてチャレンジするべきポイントだったかもね
467発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:38:54.02 ID:W9CVeNBO0
>>461
>>「黒田がなんとかするから、一般人も株に参加しろ」とでも言いたいのか?
そういうこと 国をあげてバブルに近い状態を目指しているんだろうね

インチキっちゃインチキだよ 

一般人は国なり 大口のファンドの動かす流れに揺さぶられ続けるのが相場だから

それがなかったのが去年の11月から今くらいまで 方向性が安定してたから最大のチャンスだった

今回で設けた人が 株 FXを甘く見ると 全部狩られることもある
468名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:39:00.46 ID:uWEfECIu0
あとは雇用に対して強固に政策を続けてくれれば、元に戻りそうだな。
469名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:40:02.92 ID:1SIZWJQH0
北朝鮮よ見ろ!
これが無慈悲な鉄槌だ!
470発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:41:04.42 ID:W9CVeNBO0
>>466
もうけた皆さんおめでとうございますw

俺はコーヒー飲みながら みなさんの活躍を眺めていますww 

どうか儲けた金で 大手チェーンじゃなく 地域商店街とかに金を流してやってくだせえ

あとソロスがきれてる詳しくwwww
471名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:42:57.74 ID:ymKmt9WE0
でもこれだと北朝鮮が暴発する可能性が出てきたな
黒田砲の次はジョンウン砲が来るかもな
472名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:43:04.96 ID:ItI1tbgV0
無慈悲すぎワロタ

ホクチョンも真っ青だな
473名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:43:06.24 ID:r8TrEognO
ら、らぁめぇぇ〜〜 韓国いっちゃう〜〜ん
474名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:43:58.93 ID:CurEf8aB0
心理的な壁は97.8円あたりか。
大きな通貨なのに新興国の通貨みたいなジェットコースター
98円入ったら地滑り的に100円行くね。
海外ハイレバでおととい4000万程LC食らったけど気がつけば2億の利益。
今年は既に20億程稼いだのでそろそろ隠居するかね。
475名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:45:01.68 ID:msN9V0xr0
209 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 09:49:53.81 ID:5ng4DFqR0
主婦が株と為替で大儲け! という記事がでるまでは安泰!
でたら速攻で逃げるべし

215 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 09:50:36.58 ID:rZfAmm5T0
>>209
萩原ナントカ言うババアが「これからは株!」って言い出したら手じまいだな
476名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:46:18.50 ID:UHa40CslP
もとから民主党がむりやり押さえつけていたものだからね
適正価格に戻ってるだけ
477名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:47:04.31 ID:p9b81QFnP
100円突破はいつぐらいなの?
478名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:47:11.20 ID:CurEf8aB0
>>32
100円は1Qでいくけど麻生・甘利がお約束の発言して故意にドル円相場調整するよ今回も。各国との軋轢と下らない発言を潰すためw
479名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:47:50.48 ID:D3AXADVZ0
>>470
昨日今日は儲けたんですがイタリアショック時の痛恨ミスを回復できてないんですw
でもなるべくお金が回るようにしてます

ソロス
「日銀の行動は『センセーション』」
「日本が行っていることは非常に危険」
「日本は開始したことを止められない恐れ」
480名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:49:18.88 ID:qe0vEine0
【これまで】
国債発行→政府負債増大→為替介入→円安→徐々に元に戻す

【今回】
長期国債買い戻し→政府負債減少→円安→?
481発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 12:51:01.45 ID:W9CVeNBO0
>>474
でも 税金で10億いっちゃうんじゃないの?w
本当にありえる相場だから 信じちゃうなwww

>>479
そうなのかあ でもお金戻ってきてよかったよかった

やっぱりそうかあ 止められないでこのままバブルに突っ込みそうか
482名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:52:02.73 ID:P47a7tVRQ
やっと100円の姿が見えたな
バブル前の150円↑の道のりは、まだまだ遠いけど…
そこまで行けば、日本経済も元に戻る(´・д・`)
483名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:52:14.12 ID:CurEf8aB0
>>469
本物無慈悲だね。
日本人がやると言ったら、本当にやるので相当インパクトあるよ。
自分を猫だと思ってる獅子だからw
その眠れる獅子が突然目を覚ましてやりますと言ったら誰だってドン引きするよ。
484名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:57:23.96 ID:YBLlaHiS0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i 
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ クロノミクスやん
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
485名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:58:33.78 ID:MxElyEG20
ゴールデンウイークは海外やめて、お伊勢参りでも行くかw
486名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:02:11.54 ID:P47a7tVRQ
つか、通貨発行を2倍の270兆円にしますて宣言したのにこの程度
チョンなら、大暴落するぞ(笑)
ジンバブエなら、価値が数百倍落ちるだろう
日本の信用恐るべし(´・д・`)
487名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:06:34.00 ID:CqzJCVpm0
株13000円ってのもすげーなw
488名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:06:55.31 ID:nRpS4NSr0
やっときよかったFX・・・・
489名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:06:56.30 ID:yruaJtxa0
ミンス時代:株価回復で景気回復!国民の生活が豊かに!
自民時代:株価が上がっても豊かになるのは金持ちだけ!むしろ一般人は生活が苦しくなる!

誰の主張でしょうか?
490名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:07:20.95 ID:P47a7tVRQ
もう30兆円余分に刷って、防衛費の足しにしますとやっても、大丈夫そうなくらいの信用力(´・д・`)
491名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:08:17.32 ID:nS2S/dL30
このまま景気回復して、メタンハイドレートも実用化されれば、日本最強になるんじゃね?
俺が生きてるうちに日本の夜明けを見れるとは思わなかったわ…
492名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:11:01.74 ID:YBLlaHiS0
>>491
あれは是非がっばってもらいたいね
もっと金使って一気にすすめてもらいたい
493名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:13:25.63 ID:nS2S/dL30
>>492
経済大国&資源大国って世界最強だよな。
これで憲法改正して軍事大国になったら、誰も手出しできない国になる。
494名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:13:51.50 ID:qLN8FfSU0
>>189
なんで2chはよろこんでるやつがおおいんだwwwwwwwwwww
つよがつてるのかwwwwwwwwwww
495名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:15:05.50 ID:ymKmt9WE0
>>488
やめといたほうがいいよ
100円超えるかはわからんし
今からじゃ餌にされる可能性の方が高い
496名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:15:40.63 ID:0eBacUH90
>>13

安倍政権は、TPPなんてやりませんよ。

アメリカが下手に外圧をかけたら、安倍政権は核武装と日印安保条約に突っ走りますよ。

同時に新スパイ防止法の制定で、シナ韓国北朝鮮の工作員やその協力者の逮捕が始まりますよ。

そうなったら安倍政権は、在日米軍の撤退要請すらしかねません。

7月には、ICBMに転用可能な固体燃料ロケット「イプシロン」が完成しますから。

核融合研究も進んでいます。その過程で純粋水爆をも造れるかも知れませんねw

純爆は、放射能を出さないので、実際に使える水爆になる訳です。

水爆は原爆の数十〜数百倍の威力がありますからね。


【7月の参議院選挙の予想獲得議席数は、こんな感じ】

自民75議席

公明10議席  ミンス5議席  維新13議席  みんな10議席  その他15議席
497名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:18:16.83 ID:RYxD7gl80
無慈悲な円安
498名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:19:27.23 ID:2D57QFjP0
>>491
資源国になったらかつてのオランダみたいに通貨高になるけどなw
499名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:20:41.34 ID:SL3yvvkR0
ぬかよろ。垂れてきてんで
500名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:21:22.20 ID:o2B9rkO/0
>>182
むしろ上がる理由が知りたい
501名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:29:22.70 ID:msN9V0xr0
>>488
素人は絶対手を出さないほうがいいよ
502名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:29:30.65 ID:jtApDcRI0
>>8
民主党が政権を取った時、円安&ウォン高になった。すると民団が民主党に円高を強く要請。

民主党議員の政治資金は外国人の政治結社である民団からのカネに依存しており
民団総連の在日朝鮮人は大挙して党員やサポーターとして民主党に入党、民主党議員は、民団や総連本部に入浸る有様。

そういうしがらみで、民主党政権は韓国と通貨スワップ。韓国はウォン高を修正できて経済的に助かった。

反対に民主党の日本は円安という為替政策を放棄したことになってしまった。
円安になると必ず在日(特に民団)から怒鳴られるので、結果、民主党は円高放置となったのだ。

日銀総裁の白川方明(63歳クソ団塊)も民主党が強引に指名した人物である。
無能で円高による日本経済の破綻を傍観するような無神経さが特徴の人物で、
その売国奴ぶりが総裁に選ばれた理由であった。
また在日が牛耳るメディアはNHKの解説主幹・山田伸二(63歳クソ団塊)や
チャンネル桜の三橋貴明の(44歳バカ層化)ようにキチガイ円高礼賛の反日的
反国家的策動を繰り広げた。

結局、民主党の政策は在日視点で韓国経済の発展を助け、日本経済を破綻させたのである。
異民族の政治結社(民団総連)に政権やマスゴミが牛耳られたら、どうなるか、という歴史の教訓である。

そして民団総連街道は、役に立たなくなった民主党を見限り、第三極や公明などに支持を変え始めている。
503名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:33:14.94 ID:OcDpLHIX0
なんか、すげー動きしてんな。
504名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:33:36.00 ID:s/9cjRKy0
>>488
今日もし逆に張ってたら死んでるよ? それでもやりたい?
505名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:34:51.61 ID:U0qaWJIF0
(ΦωΦ)フフフ…
506名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:34:53.56 ID:Cqg9gs4j0
>>182
円高で100円を切ったときに大騒ぎしたのって、さほど昔じゃなかったと思うんだが。
何で100円に戻ることが大問題みたいなことになってんだろ?
507名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:34:55.12 ID:RE35RNoJ0
皆、もう朝鮮の話はやめよう。遅かれ早かれ中国になる。扱いはチベットと同じでいい。
508名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:40:55.67 ID:aRHpATJG0
早く100円の字見たいもんだ
509名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:44:24.36 ID:P47a7tVRQ
>>500
寧ろ、これくらいで済んでいるのが日本マジック
100兆円超える通貨発行発行の国が、お金の発行を2倍にしますと言ったら、通貨価値も1/2になる
ジンバブエみたいに信用の無い国だと、数十か下手すると数百分の1になる
510名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:45:24.83 ID:19TRwrWL0
>>504
逆張り、両建て、ナンピンでやっとりますが何か?
511名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:46:12.19 ID:3kl7Ibz+0
東証のサーキットブレーカ発動しますた!!

96.20近くまで急騰後、現在96.40付近をウロウロ中です。
512名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:47:11.99 ID:oT4OFYz80
120円くらいはいっても大丈夫w
513名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:47:51.99 ID:1kuXtv5y0
>>494
ニートはネタで実はリア充が多いって事だろ
それよりリアルニートなおまえが心配だ
514名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:50:32.56 ID:P47a7tVRQ
お金を2倍(増刷)にしたら、今の流通額と同じ「自由に使える」お金が出来る
チョンもやりたいだろうが無理ゲー(笑)
通貨価値が無いと為替は大変な事になる
515名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:51:51.21 ID:3kl7Ibz+0
国債先物が2円下がってサーキットブレーカ発動の方が大ニュースだよね?だよね?
516名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:52:23.78 ID:B42QQ0IM0
120円くらいまで下がって、その後安定推移してくれ。
517名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:53:00.84 ID:LY2yPfbe0
前回の安倍政権のときは1ドル120円台だったし
日経平均だってリーマンショック前は18000円台だった。
まだまだバブルでもなんでもない。
518名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:53:17.19 ID:PbCHZS2P0
年内110-115で落ち着く

数年かけて120で安定感がでてくる。
519名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:53:49.04 ID:8ftwqXEa0
>>12
ニュースぐらい見ようねwww
520名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:55:22.67 ID:KuIwJV+j0
うちの会社プラスチックメーカーだから、これはオワタかもしれんねw
521名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:58:11.24 ID:+AOYCeRa0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
522名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:58:52.03 ID:VtV6xTFM0
今年の流行語は無慈悲な○○
523名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:00:05.88 ID:zsjmN6j60
120円になるまで横になっときゃいいんだろ
524名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:00:25.71 ID:OcDpLHIX0
安部のみクスッ
525名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:00:42.81 ID:3aTt+Tn30
>>517
反日糞政権が3年半も続いたせいで麻痺しちゃってるよな
526名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:02:09.36 ID:5k9tjKJe0
ソニーゴキブリ共並みの嘘吐きクズである朝鮮人共の息の根が止まりそうだな
527名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:02:24.11 ID:Yg/ri7mD0
ドイツってあれだけユーロ安なのにインフレ率がそんなに
高くないんだよな。やっぱ賢い民族だぜ
528名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:02:50.63 ID:3uYcH6bN0
ここまで急激に安くなるとはw
529名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:02:59.32 ID:CjintKGt0
>>510
逆張りしてもリバらず、ナンピンでスカッピンになって両建てで股裂きに合うのか
悲惨だな
530名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:03:30.35 ID:B42QQ0IM0
>>520
○○樹脂みたいな会社に勤めてるヤツ何人も知ってるけど、円安のほうが輸出(する大手メーカー製品の部品製造)が増えて景気良いみたいだぞ。
531名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:03:55.85 ID:MLPYWJgDP
債券10年が暴落してCBついたけどな。
532名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:05:13.22 ID:WXRPpE/U0
>>527
代わりに南欧諸国が死んでるけどな
533名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:05:50.51 ID:PbCHZS2P0
>>520
音をあげるまえに
値上げしればいい

値上げ時期的にはどこも一緒で問題ないじゃない?w
534名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:08:40.65 ID:SL3yvvkR0
利確ターイム
535名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:11:17.29 ID:/IdZ3E9x0
>>51
1ドルは
   100円プラス
         消費税

これ↑10年ぐらい前のサラリーマン川柳だが、
俺はこのぐらいが適正だと思うぞ。
536名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:12:32.28 ID:P47a7tVRQ
短期には乱高下するけど、通貨発行は日銀が昨日正式に言ったので、アベノミクスみたいな得体の知れないものではない
長期的に見れば、90円台でこれをやったので180円台になっても不思議ではない
が、150円行くかは微妙かも
年のスパンで見れば、公式発表なので、年内に120円は確実かと(´・д・`)
537名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:12:54.17 ID:lLjCkdrA0
老婆心ながらEUがまた欧州金融危機画策してるような気がする僕は心配性
でせうか? また旧ソ連、旧ユーゴのミニ共和国で人工的に
破綻騒ぎ起こせるんだもんなぁ
538名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:14:25.09 ID:3CramFjL0
混沌とした世界情勢の中
現在、独り勝ちの日本!!
539名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:17:08.03 ID:HXV7j3RN0
長嶋氏、松井氏への国民栄誉賞は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8776&wv=1&typeFlag=1

→ ・長嶋氏、松井氏とも妥当
540名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:17:20.83 ID:Tk9YDZmN0
>>538
一人かってに地面に倒れてたところからようやっと体起こし始めたくらいだろうw
541名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:18:17.13 ID:J5u4DxKe0
>>532
東京や名古屋の代わりに
裏日本や夕張が寂れているような感じだなw

日本は交付税で補填しているが
EUの場合も結局ドイツが金出す羽目になりそうw

日本で地方分権やるなら
通貨発行権も持たせないと無理だな

>>537
経済力が違う国が同じ通貨というのが無理だったんだよ。
夕張や沖縄が東京や名古屋と同じ通貨でやっていくには
東京や名古屋から税金貰わないと無理
ギリシャとかがドイツと同じ通貨でやっていくには
ドイツに援助してもらわないと無理
542名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:19:15.92 ID:vIeteis0O
1ドル=110円、牛丼並=400円、コーヒー1杯=300円、サラリーマンの昼食代=800円
くらいの値段がまともな世の中だろ。
543名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:19:48.20 ID:P47a7tVRQ
外貨預金している俺にとっては、3年定期で一昨年の夏に78円台でやったので、昨日の日銀発表は大ボーナスになった(´・д・`)
544名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:20:04.49 ID:rnIs8FKAP
日本企業も黒田総裁の思い切ったやり方に学ぶところがあるのかもしれない
トップの姿勢は国民にも伝播していくのですごく良い雰囲気だと思う
545名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:25:41.25 ID:crQy6l+40
円安、株高

 でもマスゴミは日本の先は暗いと安倍ちゃんを叩きます。
546名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:26:42.95 ID:tSeFoM3F0
>>545
だって仕事をしていない在日ナマポの生活は
真っ逆さまじゃん。w
547名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:27:06.12 ID:svpuZmWE0
1ドル200円くらいがベストだろ
国内に製造業戻して貰わん事には地方から滅んでいくしな
548名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:28:17.39 ID:vIeteis0O
>>543
俺は安倍政権は絶対デフレ対策(金融緩和等)と円高是正を大胆にやるだろうと
思ってたから政権交代直後に1ドル=84円で米ドル買った。
見事に予想的中で多少キャピタルゲインで儲け出てる。アベノミクスやるな。
549名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:29:24.79 ID:e6uT2kHpP
>>525
3年でしみこんだ負け犬根性が民主党最大の害だな
ここは鬼監督が荒療治するのが定石
550名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:31:13.89 ID:EC1rAdJXO
>>540
殴られて倒れたら、ニダーと名乗るゴキブリみてえな顔した得体の知れない物体に殴られて
挙げ句、仲間と思ったら抑えられてその仲間が「今だ!ぶったたけ!」と言われてまたゴキブリみたいなのに殴られた
551名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:31:18.29 ID:P47a7tVRQ
ギリシャなんかこれ(通貨発行2倍)やったら、今週中に国がつぶれる(笑)
そら、通貨価値が維持出来ないからな普通
国にとっては、お金刷るだけで莫大な自由な金だから、チョンは多分ファビョル(爆)
真似したくても出来ないから(´・д・`)
552名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:32:53.67 ID:oJQMHDkX0
全世界で緩和競争してもいいんじゃぞ?

どこが負けるか目に見えているが。今までやらなかった白川に感謝でもしてろ
553名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:34:07.52 ID:8Ztr3i5N0
チョンコロは怒りのウンコ一気喰いwwwwwwww
554名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:34:32.96 ID:+c8E4ZWm0
>>548
まどろいな
おれはFXで800万が7800万になった
マンション買うよ
555名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:34:53.89 ID:/8t6o0Lh0
これを維持できるかどうかは企業次第だわ
それが出来なきゃただのバブルになっちまう
556名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:37:06.72 ID:P47a7tVRQ
ま、北チョンに攻められる前に、日本から無慈悲な経済攻撃受けた感じになったな)
同情はせんけど(´・д・`)
557名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:38:46.15 ID:VLJKoWDnO
>>546
言ってる意味は分かるが、それも本当はおかしな理屈なんだよねw
景気が回復して企業の業績が上がり経済が活性化したら
雇用が生まれて今仕事がなくて生活保護の人も働ける
病気などで働けない人も
所得税や法人税、消費税等財源が増える一方で全体の受給者が減れば
相対的に支給されやすくなる
良いことづくめじゃん、ってw
働く気がない古事記上等な人種だけだな断末魔をあげとるのは
558名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:39:13.11 ID:+T5hyrg10
☆嘘のようなホントの話☆

1997年(1ドル131円)⇒GDP521兆円 日経平均20910円 ガソリン価格100円
2007年(1ドル123円)⇒GDP513兆円 日経平均18300円 ガソリン価格130円
559名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:42:14.87 ID:h54J+9FK0
>>554
俺はFXで800万が200万に減って今800万になった・・・・

この5年俺は何をしていたんだろうって感じ
560名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:44:36.48 ID:vIeteis0O
>>554
理屈では解ってる。
ただFXやる勇気ないんだよ……
561名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:46:40.70 ID:yiIw1Opf0
民主党政権って、どこまで無能だったんだよ
あっ
わざとやってたんだっけ?
562名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:47:22.42 ID:mEcCwFzV0
北海道新聞社から小麦の値段上がってることについての意見のが欲しいとの打診が着ましたww
563名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:48:25.93 ID:2wPkQ8rD0
有事のドル買いじゃねえか
564名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:51:00.65 ID:AdpEeHl80
>>559
心配するな
この20年間で3000万が0万円になった俺が居る
まぁ 宝くじ買い続けた結果なんだが・・・
565名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:57:01.26 ID:R09uCCjZ0
>>562
バカめ、と言ってやれ
566名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:57:06.69 ID:I5ObA5E90
FXやるなら欲かいちゃだめ。がっぽり稼ごうと思えば思うほど退場するぞ。
負けを抑えながらジワジワやるんだ、ジワジワ。
567名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:57:56.41 ID:3kl7Ibz+0
>>562
内外価格差が農家の補助金に使われている現状なのに
「小麦価格を上げる事が農家を守る事に繋がるのだ!」と主張できない新聞など無意味!!
568名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:58:29.06 ID:Erpytp/50
>>558
2012年も調べてくれるとありがたい
569名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:58:58.61 ID:r4n1QIwD0
なんじゃこりゃ!
570名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:00:26.76 ID:lymJWqjK0
>>566
というか負ける前提でやるのが正解だな。借金してやるなどもっての外
571名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:00:58.11 ID:VLJKoWDnO
>>208
5万円?ねえよ
冷凍庫付冷蔵庫と乾燥機付洗濯機と布団orベッド
これだけでももう無理
どんだけ質素な新生活だ
中国製品に囲まれた新居=三匹の子豚でいう藁のお家だしな
572名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:02:16.45 ID:fb4Tkb7N0
そろそろマスゴミはガソリンがーガソリンがー 始まるな
150円80g=12000円
160円80g=12800円

800円w昼飯一回抜けよw
573名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:03:28.66 ID:mEcCwFzV0
>>562
社長に全てからくりを教えてあげましたよw北海道新聞社がどういう会社かそしてどういう意見が欲しいかをねw
北海道新聞社は、円安になって海外の小麦の仕入れ値が高くなり経営が厳しいという意見が欲しいのだとねw
574名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:05:07.29 ID:ub0em47R0
すげっ
でも100〜110円くらいが適正だな
まだまだ
575名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:06:24.07 ID:I5ObA5E90
>>571
冷蔵庫はコンビ二、洗濯機はコインランドリーって新生活者も多いらしいぞ。
布団や食器はは実家から。なんで、必要な家電って、じつはないんだよねw
これなら5万円で収まる。まあ、その分ランニングコストで損するけどな。
576名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:06:34.62 ID:mEcCwFzV0
>>562
詳しく書くとばれそうだからこんなものにしておくw
577名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:07:28.33 ID:WLDeCR+70
マスコミは円安=燃料高で煽ってるけど、
これまで続いてきた世界的なピークオイル問題に触れない不思議
578名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:07:35.77 ID:Mt0/7mvW0
>>575
どちらにしてもメイドインジャパン使いたいじゃん
やだよブランドだけ日本でも、中国や韓国で作られた粗悪品なんて。
金持ちだけがメイドインジャパン使える世界がそんなにいいのか?
579名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:07:54.41 ID:e6uT2kHpP
>>573
「同じくらいの値段なら国産の小麦を使って、それをウリにしますよワッハッハ」といえば
もう二度とうっとうしい電話も来なくなるねw
580名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:08:18.18 ID:APDVM7LV0
安部
581名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:10:51.29 ID:SL3yvvkR0
東証出来高膨らまして、今晩$急騰ですね解りますww
582名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:12:10.57 ID:mEcCwFzV0
>>579
なぜか北海道産の小麦も値段が上がるんだよね〜ww
583名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:14:30.70 ID:h54J+9FK0
>>564
マジか!
参考までに今までの最高当選額なんぼ?
584名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:17:35.75 ID:AdpEeHl80
>>583
10万が2回 orz
585名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:18:28.13 ID:h54J+9FK0
>>584
宝くじ協会の鬼っぷりw
586名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:28:27.65 ID:5vuF0U/f0
>>585
販売終了から抽選日まで1週間の間があって(全国で購入されなかった番号を十分に集計出来る)
抽選方法が人為的操作が簡単な仕組み(等速回転する円盤に自動で射出される矢のタイミングを合わせるのなんて簡単)
当選者がいない当選金が次回にプールされない

こんなの当たる分けないよな
587名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:32:03.58 ID:3kl7Ibz+0
95円台に戻りますた!
588名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:33:32.80 ID:VtV6xTFM0
今宵のアメリカ雇用統計に期待す。
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/05(金) 15:43:21.27 ID:unrY0cLW0
>>103
まあ、物価上昇連呼の本当の対象は当然俺らじゃなくて
みのもんたの自称庶民を真に受けるような層だからな
590名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:45:05.36 ID:Mnm8+rUI0
まぁみんながヤバいと気付いた時ま
生き埋めの大惨事だろうなxa
591名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:52:40.32 ID:mEcCwFzV0
おまいらwまだ円高だぞwwww

世間に言いふらせwww
592名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:53:18.17 ID:P47a7tVRQ
>>587
FX的にはあれだが、日銀が「お金刷るぞ」と公言して戻すとか、どんだけ日本の信用は高いのかと(´・д・`)
593名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:54:21.46 ID:vfOdy5WL0
100円くらいで止まるな
594名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:55:11.13 ID:v7b74+RC0
100円の壁を一旦突き抜ければ何とかなるかもな。
595名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:01:20.90 ID:+T5hyrg10
>>568
改訂版

☆嘘のようなホントの話☆

1997年(1ドル131円)⇒GDP521兆円 日経平均20910円 ガソリン価格100円
2007年(1ドル123円)⇒GDP513兆円 日経平均18300円 ガソリン価格130円
2012年(1ドル 78円)⇒GDP475兆円 日経平均 8800円 ガソリン価格143円
596名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:02:03.51 ID:P47a7tVRQ
日本は律儀に通貨発行額抑制してきたが、この辺の信用が絶大なんだろうな…
ドルがどんどん安くなったのは、アメちゃんが刷りまくったからなのに(笑)
日本も、もう少し早くから実行していればな…
597名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:02:58.20 ID:/3BKt1510
103円で利確出来ればF12が買えそう
今でもGT3ぐらいなら買えちゃうけどw
598名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:19:40.87 ID:2xfEUPxN0
FXなんか絶対やるな。
政治や蔵相会議一つで
一夜で有り金を失くすぞ。
使い道が無いカネを持ってるやつだけ。
株も同じ。
株が上がる時代なら、普通に働いても貯金出来る。
貯金は絶対に一夜で消えたりはしないからw
599名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:26:22.40 ID:TbvNvJqQO
【大勝利】1$80円の時に5万$買って今日銀行で半分を換金してきたwww\(^o^)/

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
600名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:29:48.71 ID:C4eKYKTB0
もうめんどくせーから1ドル100円の固定相場でええよ

一番計算が楽だろw

俺なんて、1ドル76円だろうが120円だろうが、基本的に暗算は1ドル100円で考えてたしw
601名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:31:58.81 ID:AdpEeHl80
>>586
その発想はなかったわ。
宝くじ買うのやめてTOTOBICにしようかなぁ
602名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:33:31.24 ID:zMSbMvuD0
>>1
100円!100円!100円!
603名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:34:09.73 ID:AdpEeHl80
>>599
20万ドルを7円動いただけで換金したチキンな俺が居る
604名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:13:49.64 ID:vpNsuX8Z0
黒田の弾薬空だよw
605名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:17:28.69 ID:P47a7tVRQ
異常な円高が是正(近視眼的には円安と言いたいだろうが、まだまだ円高)されつつ、株も順調に上がるなんていい感じだ
アベノミクスだけでは弱いと思っていたので、日銀はGJだな(´・д・`)
606名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:20:46.87 ID:/7ZgGUah0
ゴリ押しで能無しを総裁に据えた糞ミンス
さっさと消えろ
607名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:22:10.42 ID:P47a7tVRQ
円為替が150円になり、株が20000円に近付けば、日本はほっといても復活する(´・д・`)
608名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:33:49.16 ID:xAPgizXQ0
あれ?昨日一昨日は92円とか言ってたよな?
609名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:47:11.71 ID:f0gb3NyyP
>>607
120円になると日本企業はなくなるけどなwww
610名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:50:39.13 ID:YDY70m1F0
急過ぎない?
今年中に100円ぐらいが既定路線かと思ってた
611名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:59:19.74 ID:P47a7tVRQ
>>609
それはない(笑)
日本は輸出型企業の方が圧倒的に多いから
段々、円が150円に近付けば、少し前に買った原材料以上収益が価格変えなくても増えるからな
段々、円高になる方が逆で数倍きつい
612名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:03:11.44 ID:O+FB0VNn0
>>611
>>日本は輸出型企業の方が圧倒的に多いから

頭大丈夫か?
613名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:03.61 ID:W9dLi0px0
>>609
どんな理由で日本企業がなくなるんだよw

むしろ中国に出てた企業が日本に戻ってきて
求人は超絶売り手市場になるぞ
614名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:07.52 ID:l5UaSzV50
すげぇw
こりゃ死人出まくりだぞwww
615名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:07:18.54 ID:pD1vjOj10
中央線がまた遅れるか……
616名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:07:50.92 ID:B42QQ0IM0
120円代は、世界経済がバブルにならないと無理かもな。
でも、100円くらいは普通だろ。
617名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:08:21.30 ID:P47a7tVRQ
>>612
お前の頭の方が心配(爆)
まさか、ナマポの内需が大きいとか寝言言わないよね?
618名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:10:31.64 ID:O+FB0VNn0
>>617
真性のお馬鹿さんでしたか…


何だナマポってw
619名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:11:55.07 ID:C3x6Sa050
どんどんものが高くなったほうがもうかるから
ガンバレ
620名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:12:24.50 ID:5O/b/tEP0
日本は加工貿易型の輸出型企業が占めてるね
内需は70%と言われて多いんだけど、輸出型企業がもうかると効果波及していく
621名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:14:33.06 ID:zREMCQyw0
「小泉純一郎李明博そっくりさん血縁国際談合汚職トンネルwが安倍乃醜栖短命内閣の唯一の政策」
対馬が統一教会小泉純一郎リミョンバクの「日韓海底トンネル」早期建設を国に要望
http://iiyama16.blog.fc2.com/?no=4157
総工費は10兆円。工期は10年。
子鼠進次郎の親分トレモロス統一統失安倍晋三は、今後10年間で約200兆円分の建設国債を発行すると明言しています。
・・・麻生太郎が、2007年、この統一協会系「日韓トンネル研究会」の顧問に就いています。
麻生太郎は、外見では「嫌韓」ということになっていますが、統一教会だけは嫌いではないようです。
セメントも同時に売りたいようです。
日韓トンネル計画は、韓国側では「政府レベルの国策事業」で国民周知だが、日本では隠蔽状態にある
>憲法違反国際法違反トンネル汚職だからだねw橋下独裁政権誕生までは隠すに決まってるだろw

「福一石棺桶化も日本の技術なら簡単」
対馬の汚職トンネル掘ってる場合じゃない。さっさと福一周囲に垂直3段重ねの円周トンネルを完成させるべし。
シールド掘削機を使えば3台で突貫工事で工期1年も懸からず工費も5000億円程度、東電 の資産売却でおつりが来る。
>>http://onodekita.sblo.jp/article/53274470.html
未だにセシウム・希ガスを大量に放出し続けているフクシマ

安倍内閣の存在意義は前記の憲法違反国際法違反の国際トンネル汚職犯罪 政策を着手実行することにのみ
あったのですねwなんせ10年で200兆円もの 建設国債発行汚職だからキックバックがものすごい濡れ手に粟ですもんw
622名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:15:57.12 ID:l5UaSzV50
市況板阿鼻叫喚ワロタwww
623名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:16:35.41 ID:TBQdLweU0
>>610
ちょっと先行暴走気味じゃないかな。  で、いまさらFXに手を出した奴が
揺り戻しで樹海逝きになる。と。
624名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:16:41.37 ID:ysYFFOrQ0
まだ100円程度だろ?
全然円高。
625名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:19:39.77 ID:3gggpiEl0
あんまり急な動きだと麻生か甘利が何か余計な事言うぞ
626名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:25:14.20 ID:P47a7tVRQ
>>620
内需が悪いとは思わないけど、異常な円高で輸出が減ったからね
バブルの頃は3割も無かったのに…
全体的な日本の器が小さくなってしまった
回復期待だね
627名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:25:31.95 ID:CjintKGt0
>>559
100万を50万に溶かすのは 50%減なのに
50万を100万にするのは 100%増やさなければならない。

そう考えるとそれはすごい もうやめた方がいいんでないの?
628名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:25:57.33 ID:gDO9+OUe0
円高なんですけどね
629名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:26:53.68 ID:YWPlr2CkO
120円ぐらいでいいんじゃないだろうか?
630名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:27:24.42 ID:/bv1KahX0
俺も円預金売っちまった方が良いか?
631名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:27:56.77 ID:l5UaSzV50
このまま100円まで行ったら、みんな死んでしまいまつねwww
632名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:28:40.46 ID:MtdrKgoWO
とりあえず1ドル1000円でいいだろ?
633名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:29:27.51 ID:euQ1E07h0
朝鮮戦争が始まった場合、100円で済むとは思えない
このタイミングで円買う奴なんているのか?w
634名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:31:00.60 ID:5XW4NKF00
はっきり言う。

日本経済が走り出せば、世界経済を引っ張ることが出来る。
これが他の国、例えば韓国経済が好調でも世界経済は立ち直らない。

だから、バブル気味でもいいんだよ。着地さえ間違えなければ。
635名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:33:36.48 ID:CjintKGt0
そう言えば戦争が始まったり地震が起こるかもしれませんから外貨を買っときましょう
と言ってたエコノミストがいたな。 
震災後見事に75円まで高騰したけどw
636名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:36:29.08 ID:B42QQ0IM0
>>631
みんなって誰?円安で苦しんでる韓国人のこと?
日本は、やっとリーマンショック前の水準に為替レートが戻りつつあるだけなんだが。
637名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:37:09.94 ID:vW3I/r2QP
4−6月のGDPを判断材料にして消費税増税を決めるから
4月になったとたんに必死ですなwww
638名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:46:15.29 ID:iCNr6kW00
バブル時代経験した年寄りです。いい時代でしたよ。
地方の工業高の生徒辺りまで1部上場会社に青田刈りされて、教師が「なんでお前見たいなのまで」と驚いていた時代です。
つか、あの時代は本物のバブルじゃありませんけどね。「資産バブル」といわれて不動産がバカ高かった程度です。
フランス料理やイタリア料理の味を覚えたOL達が、結婚して家庭にその味を持ち込んだことで、日本の食卓も思い切り豊かになった時代です。

あの時橋本が処理を間違えなければ、ここまで経済が落ち込むこともなかったんですけどねぇ。
高かった不動産に対して余計な規制をやったため、不良債権大量に発生させてしまった、絵に描いたような失政をやらかしただけです。
639名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:47:22.57 ID:C+a06qBu0
>>620
日本は加工貿易型の輸出型企業が占めてると言いつつ内需が70%とはこれいかに。
640名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:51:58.15 ID:iCeNlIDk0
麻生さんの策だからね。
やはり麻生さんは正しかった。
641名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:55:26.46 ID:B42QQ0IM0
日本が、円安で日経平均株価が上がり景気も良くなり、円高でその逆になるのは間違いないんだよな。
輸出企業が景気を牽引しているのは事実。
642名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:56:33.33 ID:r0DWy5f90
いままでの動きは期待感から市場がフライング気味に動いていただけだけど、
黒田という具体的な着手があった訳だし本当の実績になるな。
どうなるか見届けさせてもらうよ。
643名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:00:32.09 ID:TBQdLweU0
>>635
エコノミストは知らんけど、何年か前に円が紙くずになる日対策という
名目で(実際は興味本位でw)3万ドルほど定期作って放置してたら、
その後の円高でいわゆる含み損? 80万ほどになったなあ・・と
思って放置してたら、もうじき出発点に戻りそうな気配で笑ってしまうわ。
いざとなったら闇市でドルが使えるとか、東南アジアで家族一年ぐらい
喰っていけるか、とか、色々妄想して楽しんだから、宝くじ並みに有意義だったw
644 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.1 %】 :2013/04/05(金) 19:07:52.90 ID:YeivEHuu0
>>639
多分、輸出100に比べて70と10:7と言いたいのかと
簡単に言えば、輸出100兆円対内需70兆円
>>626を借りて言えば、バブル期は10:3だったと言う意味かと
確かに、GDPは減っちゃって日本は小さくなった
その減った分の大半が輸出(`・ω・´)
645名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:08:33.28 ID:zREMCQyw0
短命内閣の唯一の政策が国境侵犯汚職トンネル秘密工事憲法破壊テロという「安倍乃醜屑の正体」
対馬が統一教会小泉純一郎李明博そっくりさん血縁国際談合汚職「日韓海底トンネル」早期建設を国に要望
http://iiyama16.blog.fc2.com/?no=4157
総工費は10兆円。工期は10年。
子鼠進次郎の親分トレモロス統一統失安倍晋三は、今後10年間で約200兆円分の建設国債を発行すると明言しています。
・・・麻生太郎が、2007年、この統一協会系「日韓トンネル研究会」の顧問に就いています。
麻生太郎は、外見では「嫌韓」ということになっていますが、統一教会だけは嫌いではないようです。
セメントも同時に売りたいようです。
日韓トンネル計画は、韓国側では「政府レベルの国策事業」で国民周知だが、日本では隠蔽状態にある
>憲法違反国際法違反トンネル汚職だからだねw橋下独裁政権誕生までは隠すに決まってるだろw

「福一石棺桶化も日本の技術なら簡単」
対馬の汚職トンネル掘ってる場合じゃない。さっさと福一周囲に垂直3段重ねの円周トンネルを完成させるべし。
シールド掘削機を使えば3台で突貫工事で工期1年も懸からず工費も5000億円程度、東電 の資産売却でおつりが来る。
>>http://onodekita.sblo.jp/article/53274470.html
未だにセシウム・希ガスを大量に放出し続けているフクシマ

安倍内閣の存在意義は前記の憲法違反国際法違反の国際トンネル汚職犯罪 政策を着手実行することにのみ
あったのですねwなんせ10年で200兆円もの 建設国債発行汚職だからキックバックがものすごい濡れ手に粟ですもんw
646名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:10:54.96 ID:0A1XM9II0
97円を頭に下がりだしたから、いったん円転した
96円台で暫くは揉み合いになりそうだし

昨日の爆上げ直前に買って、下がりだしてから売ったから
差益16万円だ
たった1日のお小遣いとしてはまあまあだな。
647名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:22:33.56 ID:C+a06qBu0
>>644
いや、GDPに占める割合で言うならば内需が占める割合が圧倒的に大きいよ。
648名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:26:36.14 ID:meZ69LjmO
国債の買いオぺでつまずいたなあ
649名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:27:09.87 ID:u9nNx1y90
今までの日銀砲は豆鉄砲、今回は日銀爆弾。
別の言い方すれば今まで竹槍で戦ってたのが戦車や戦闘機や戦艦や爆撃機を装備したようなもの。
650名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:33:45.68 ID:R5fxTcw80
ドルに替えてて正解だったぜ
651 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.3 %】 :2013/04/05(金) 19:36:58.97 ID:YeivEHuu0
>>647
多分、「純輸出」の言葉に惑わされているのかと
ここのQ&Aが参考になるかと
http://okwave.jp/qa/q4417919.html
つまり、輸出から輸入を引いた額であり、輸出が落ちている現在では小さい額になっています
652 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.1 %】 :2013/04/05(金) 19:47:51.80 ID:YeivEHuu0
  
小さい額だけど、日本はまだ輸入より輸出が大きい国なのです
輸出額とは別物です(`・ω・´)
653名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:49:14.08 ID:V8GKTOHz0
あー乗り損ねた。50万ぐらいでも買っとけば良かった
654名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:52:05.32 ID:xNdaVKau0
96円かよ
3月と変わってねえじゃん
まだまだ円高だな
655名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:54:28.66 ID:xNdaVKau0
>>648
国債市場が終日混乱 先物取引、2度にわたって一時中断
2013.4.5 19:21
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/fnc13040519230027-n1.htm
5日の国債市場は、日銀が前日に打ち出した大胆な金融緩和策を受けて相場が乱高下した。
国債先物の暴落を止めるため取引が一時中断されるなど混乱は終日続いた。
日銀が市場の意表を突く大規模な国債購入計画を発表したため、5日の朝方は国債を買う投資家が殺到した。
相場は急上昇して利回りは急落。新発10年債の利回りは一時、過去最低を更新した。

その後、急激な相場上昇に警戒感が広がると、パニック的な国債売りが広がり、金利は一時、約3週間ぶりに0・6%台に急上昇した。
東京証券取引所の国債先物は5日午後に暴落し、東証は取引を10分間中断する「サーキットブレーカー」を2度も発動した。
下げ幅が前日終値比で1円以上になると実施される措置で、発動はリーマン・ショック後に市場が混乱した2008年10月以来。
同日の複数回実施は極めて異例だ。


アベノミクスってつまりこれオンリーだからな
色々勘違いして期待してる人達は多いのだが
656名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:57:41.46 ID:f0gb3NyyP
つうか、やっぱ円安バカって本物のバカばっかだなwww
日本に工場が戻ってきて雇用が増えるとかwww
657 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.7 %】 :2013/04/05(金) 20:03:07.62 ID:YeivEHuu0
>>656
出るより戻る方が簡単だと思いますよ
シナみたいに、撤退まで妨害する国もありますからねw
勝手知ったる国内を望む工場は多いですから
異常な円高で「仕方なく」出ている工場は戻ると思います
賃金の差も無くなって来た事だし(`・ω・´)
658名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:04:09.90 ID:0B4RXsoFO
キニシナイさん出没キボンヌ
659名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:05:23.13 ID:vpNsuX8Z0
もう95円じゃん
660名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:06:28.48 ID:U47eMNuzO
661名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:06:48.42 ID:LA5KaSjK0
>>659
自然に円高に戻るよ
債権国なんだから
662名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:09:11.58 ID:8+vI9vvk0
>>656
無理して戻れなんて言ってないんだけど?
圧倒的多数を占める内需に於いて、輸入品に対する内製品の比率が上がる、
実はそれがいちばんでかい。
輸入も輸出も為替は予約だから、円相場が5円ぐらい動いたって影響はない。
東京電力なんかは107円計算だし、円安を見越したとこで一般的な100円予約なら
まだまだ損害なんか全然ない。
むしろ円高を見込んで85円で予約してた売国企業は即ダメージだよな。

オマエさ、企業は毎日ドルと円を為替相場の数字でやりとりしてると思ってんの?
663名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:09:49.95 ID:8iXoO7Mo0
円安になって困るのは年金生活者・生活保護受給者・公務員
インフレになって困るのは年金生活者・生活保護受給者・公務員
664名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:11:06.82 ID:UQz3DnwMO
今から新たに株やFxはやめたほうがいいと思うよ。
消費税増税されて現状維持が精一杯で今より円高になる。
もしかしたら増税を延期するかもしれんが増税されないと思ってるやつは思考が甘い。
665名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:12:50.59 ID:+Iwpo8Hw0
関てれ あんかー あおやま氏 Zip 226MB
http://new-moon.sakura.ne.jp/mushroom/ + aoyama20130403.zip
北朝鮮の動向と自衛隊の対応
666名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:13:11.88 ID:wPfJvUGk0
まだ120円までの道は遠いぞ。
667名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:13:45.09 ID:LA5KaSjK0
>>664
参院選前と増税前にまた円を放流するよ
今度は100円くらいまで行くかな
668名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:16:12.62 ID:VoLUVWNA0
>>663
そいつらこそ真っ先に支給額が調整されるだろ
669名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:19:51.05 ID:LH94nOvf0
年末年始の土木工事といい、日本の経済の本質は何も変わってない
それで円安だなんて喜んでるのは只の金の亡者
670名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:37:03.58 ID:ylZTTIfST
円の乱高下が邪魔くさい
白川が全ての元凶なんだろうけどな
あいつ間接的にどれだけの人間を殺したんだろ
671名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:39:12.23 ID:TGgJKtaa0
>>669

どうなればいいと思ってるの?
672名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:39:24.46 ID:WaCBzz91P
黒田様。預金金利を上げてください。
おながいしまつ♪(^ω^)
673名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:40:28.06 ID:xNdaVKau0
>>663
それらは物価水準に合わせて自動的に上がる仕組みになってる
674発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/05(金) 20:42:21.09 ID:W9CVeNBO0
>>578

ヤフオクで全部揃うだろw

しかも格安でwwwwww
675名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:42:59.31 ID:xNdaVKau0
>>670
上念司の言ってることはほぼ100%嘘だから、一度忘れたほうがいい
676名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:45:17.64 ID:xNdaVKau0
>>467
株やFXなんて貧乏人のギャンブル

大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年    今年    去年
成長率     0.1%    2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%    6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%    1.4%  1.4%

金持ちは去年のうちに不動産買ってる
それも2014年に早々弾けるけど

なんたって消費税2倍
デフレ突入のサインになった97年の消費増税の更に2倍以上の税率UP
強烈なデフレ圧力
677名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:48:25.60 ID:uiVoY+7s0
まだまだw
678名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:52:09.26 ID:WaCBzz91P
預金金利を・・・( ・`ω´・)
679名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:52:58.97 ID:7xJY1NCF0
>>671
そいつらは安倍を批判できればいいんだよ。
680名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:16:55.08 ID:EFqZU3de0
恐らく1ドルが100円超えてくると世の中の空気も変わってくるお
それと国民の財布の紐を緩ますのは政府ではなくて企業の努力なんだお
今の政府が着々とお膳立てしてくれてるんだから企業は消費してもらえるように頭使えお…(´・ω・`)
681名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:19:19.40 ID:EOlLzJov0
647 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/05(金) 20:54:18.15 ID:xNdaVKau0 [9/10]
>>644
「アベノミクス特区」提案=東京に外資誘致−競争力会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013040300892
政府の産業競争力会議は3日、「立地競争力の強化」をテーマに会合を開いた。
民間議員の竹中平蔵慶大教授が、安倍晋三首相が主導して「アベノミクス戦略特区」を創設し、
東京への外資系企業の誘致や農業の輸出競争力強化を重点的に進める計画を提案した。
新藤義孝総務相も歓迎の意向を示した。
「アベノミクス戦略特区」は、これまで地方の要望に基づいて規制緩和や優遇措置を行ってきた特区制度を、政府主導に改めるのが特徴だ。
首相や関係閣僚、民間議員による「特区諮問会議」を設置し、特区の構想を練って地域を指定。
新たに設ける「特区担当相」と、指定された地域の首長や民間企業が運営の実務を担う。


「アベノミクス特区」設置で、ま〜た外資に金を流すらしいぞ。w(ホント外資がお好きな人だ)
見事なまでの小泉政権Ver2w
682名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:27:12.33 ID:cR0ADtUQ0
>>681
また外資に金を流すのかよ。。。
683名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:28:07.15 ID:4YsM8npu0
夏休みアメリカ行く予定なんですが
小遣い分ドルに替えといた方がいいですかね
684名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:44:40.22 ID:FxKimOwW0
毎年、ゴールデンウィークと年末はガソリン値上がりするね。
誰が儲けてるんだ。
685名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:45:32.60 ID:GesLGkve0
日本の貨幣価値が下がったということじゃん
686名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:47:01.92 ID:WiPuX+GG0
日経がすでに午後から急落開始してることについて
687名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:48:05.57 ID:LA5KaSjK0
一旦90円は切りそうだな
月曜の朝に爆上がりするんじゃね?
688名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:49:48.50 ID:jQ7SOBxS0
>>644
今後、円安でGDPはどんどん減るよ
689名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:50:33.86 ID:PrZ/E2bE0
>>686
週末だし甘利の言ってた13000円は達成したからな。それに北朝鮮もある。米ドルの値動きが激しい。
690名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:50:41.06 ID:H+VVYAtf0
>>681
竹中路線だけは二度とお断り

まだ民主が政権とる方がマシってレベルで
日本経済の足腰を悉くぶち壊した戦犯じゃねーか
691名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:53:23.81 ID:MYOea80L0
リーマンショックで異常な円高になってたのが平常値に戻っていってるだけの話
692名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:54:08.34 ID:idtpOIkc0
>>685
日本の貨幣価値は日本の純資産の裏付けによって決まるものであって、貿易と言う取引を前提にする場合
為替の変動は貨幣価値とイコールにはならない。いつでも必ずドルやユーロに交換してくれると言う信頼が
あるから通貨の売り買いで差益を出す取引が成立する。交換のための外貨を獲得するためには貿易黒字が
大きな条件になるから、貿易赤字が続くのは明らかなマイナスになる。いくら海外生産しても変わらない。
693名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:56:33.27 ID:idtpOIkc0
>>688
円安ならドルが強くなるから外資が日本に投資をする。なんであれ資本が日本に入ればGDPは上がるけど?
中国のGDPは日本の投資のおかげだよ。
694名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:01:07.52 ID:MGxcitU20
結局安いと高いはどっちがいいんだ
695名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:15:46.36 ID:ylZTTIfST
裁量が半端なく下手くそだから荒れ相場は止めて欲しい
切実な願い
696名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:20:27.28 ID:pT7HCc8j0
>>694
資源輸入国だからな
原則的には円高・・・なはずだとは思う
697名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:21:45.47 ID:rRcyIILo0
日本もこれから実体経済に戻り、雇用が増えるといいのだが。
698名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:23:17.48 ID:pT7HCc8j0
>>693
>中国のGDPは日本の投資のおかげ


対中投資って、7割近くが香港だよ(つまりイギリス金融かな)
日本は5%で台湾と同じぐらい
699名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:43:24.86 ID:DwjWV9RHO
無慈悲な円安で韓国産チョン涙目W
700名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:51:50.97 ID:hzw16AkR0
>>694
円高だとデフレ= 物が安くなる 海外製品を安く買える
円安だとインフレ= 物が高くなる 海外製品を高く買える
どっちがいいか解るな?
701名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:02:30.41 ID:rRcyIILo0
>>700
工作員は大陸に帰れ。
円高でも生活が楽にならなかったのはもう証明済みだろ。
702名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:06:01.62 ID:rx81R3kG0
自国通貨が弱いと言うことは中長期での海外展開にはブレーキとなる。

企業の経営者は目先のことにしか目がないのはサラリーマン経営者だからだろう。
馬鹿な政治家と一緒に浮かれ騒いでいていいのか。
703名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:14:50.19 ID:LA5KaSjK0
生活とやらは円高だろうが円安だろうが変わらん
必要なのは富の再分配を正常に機能させること
これを国民が喜々として捨てたから生活が苦しかったり内需が伸びなかったりしている
704 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.0 %】 :2013/04/05(金) 23:14:56.60 ID:YeivEHuu0
  
ま、「円安」と呼んで是正を邪魔したいのは、某国の工作員くらいしか考えられんのは確か
日本が一番元気だったのは、実はバブルより前の200円の頃
出来ればそこまで戻したいが、ここまで異常円高だと160円が精一杯か…
705 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.0 %】 :2013/04/05(金) 23:17:09.38 ID:YeivEHuu0
  
実際、100円を切って日本の要の輸出がボロボロにされたのを無視しているしな(`・ω・´)
706名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:18:14.90 ID:LA5KaSjK0
実態の無い通貨安に何の意味があるのか
通貨安を維持するために税金をつぎ込み続けるか
刷って刷って刷りまくるくらいしかない
その負担がどこに来るのかは分かりそうなものだがね
707 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.0 %】 :2013/04/05(金) 23:23:19.40 ID:YeivEHuu0
>>706
心配するな
日銀が、130兆円台の日本通貨を270兆円と倍に刷りまくると宣言はした
アメちゃんが、既にやっている手法だが、そのお陰で異常円高にミスリードされたからな
普通は、バブルが崩壊したら通貨安になるはずが、日本は真逆に動いた(`・ω・´)
708名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:23:34.81 ID:8Ztr3i5N0
アメの雇用統計が期待はずれで、ダウも下げているのに、
円が引き続き売られているっていうことは、流れが変わった
って言うこと?
709名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:24:47.17 ID:f0gb3NyyP
円安バカによって日本は滅ぶよ
710名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:26:00.19 ID:URqyDhPb0
<=(´∀`) 俺は日本人だけど これは悪い円安の典型だと思うよ
711名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:26:19.52 ID:DSgqw5W+0
f0gb3NyyP
工作お疲れ様^^
こういう奴のおかげで円安でいいんだって理解できる人がいるからね
712 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.1 %】 :2013/04/05(金) 23:27:02.65 ID:YeivEHuu0
  
必死で「円安」とミスリードw
元々、バブル前は150円台だったし、200円時代の元気な日本を知っている人間が一杯いるから騙されんよ(`・ω・´)
713名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:27:05.35 ID:nAnppS0Y0
円安は日本には合わないニダ<丶`∀´>
714名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:29:55.87 ID:gB71i4wD0
>>709
レス抽出してみてもお前に具体性が全くないな
何故滅ぶのかソース付きで詳しく解説してみ
715名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:29:56.97 ID:URqyDhPb0
   -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ  きめぇw
  //, '/レ/ `ノヽ ヽ
 〃 {_{ .ノ    ヽ \リ   -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
 レ!小l(●) (●) |リ  //, '/レ/ `ノ \ ヽ
 | | |∂ (__人__) |  〃 {_{ ノ    ヽ \ ヽ おい見てみろよ
 レ|∬   `)  (´  |  レ!小l (●)  (●) ヽ リ あいつまたドルショートしてるぜw
   |    `ー'   }  | | |∂. (__人__)   ヽリ
   ヽ       }  レ|∬    )  ( ´   .| 
    ヽ     ノ   .\ _.  `ー'   /
   /      ヽ   /    ⌒    `ヽ、
  /         ヽ, ./  .     ,9mー )
  /  /      }  | .|  |     `ーー‐'゙
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ
716名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:31:11.65 ID:lF89Qic20
円安は日本経済の為にはならないと連日、中韓の新聞が記事を書いているのは笑える。
よほど痛いらしい
717 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.9 %】 :2013/04/05(金) 23:33:22.57 ID:YeivEHuu0
>>716
同じ値段なら、日本製に対抗出来んからなw
718名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:33:27.21 ID:LA5KaSjK0
>>707
それこそが実態を伴っていないと言ってるんだよ
アメリカと日本は全く違う国家だということさ
719名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:33:27.25 ID:/KOXWEi10
>>716
じゃあ中韓の嫌がる円安をもっともっと進めなきゃね
めでたしめでたし
720名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:34:10.29 ID:p0lqKx9T0
>>672
長期金利さがってるから、むしろ下がるんじゃね?
721名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:34:15.66 ID:7AwdidvS0
北の活動も関連してそうだけどな円安は
722名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:34:58.95 ID:meZ69LjmO
97円に戻ったわあ
723名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:35:24.17 ID:qGC9eJtF0
アベノミクス反対!

ハンタイ!

小沢総理万歳!
ポアするぞ!小沢さん!小沢さん!
724名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:35:36.19 ID:/KOXWEi10
>>720
そうなの?
725名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:37:41.98 ID:LA5KaSjK0
>>719
むしろ喜んで不動産を買い付けにくるんじゃないかな
対馬とか沖縄とか東京とか目ぼしい物件をね
726名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:37:44.01 ID:/KOXWEi10
UPDATE1: 国債先物、相場急落で取引停止に 長期金利は乱高下

[東京 5日 ロイター] 黒田日銀の初会合明けの円債市場は荒っぽい値動きになっている。
東京証券取引所の国債先物は「日銀オペ」の思惑が外れた影響で一時、前日比2円安まで下落。
東証は2008年10月14日以来、5年半ぶりに取引を一時停止する「サーキットブレーカー」制度を発動した。
店頭では長期金利の指標10年債利回りが乱高下した。


これ見て単純な話じゃないんだなと思ってたけど
727 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.9 %】 :2013/04/05(金) 23:37:48.68 ID:YeivEHuu0
>>718
日本は輸出で一度はアメリカを抜いたのさ
30歳以下は記憶に無いだろうが
その頃は、240円とかだった
728 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.9 %】 :2013/04/05(金) 23:40:13.21 ID:YeivEHuu0
  
アメちゃんが、シナみたいに日本製品壊してバッシングしてたなんて想像出来んだろ?w
実際にあったんだよ(`・ω・´)
729名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:42:23.29 ID:/KOXWEi10
チャイナは暴動に発展して店舗や工場を壊した
アメリカではそういう野蛮なことはなかったが反日の嵐が吹き荒れて
上院議員も反日キャンペーンに参加して東芝のラジオを叩き壊してた
直接のきっかけは東芝のココム違反
730名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:43:56.46 ID:LA5KaSjK0
>>727
その頃はかなりしつこく内需拡大をしろって圧力をかけまくられてたね
なんでだろうwww

経済活動における実態とは何なのか分からないの?
高学歴高収入なんでしょ?
731名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:45:14.36 ID:8+vI9vvk0
>>726
久しぶりに「キター」って思ったけどね。
でも流れが大きく変わるわけじゃないよ。
今まで国債先物の相場が実感より高すぎた。
民主政権でやりすぎた結果の揺り戻しが株や国債にはある。
でも為替にはない。そういう結果だよ。
黒田の「異次元」に対して4円動いた為替にはストップもない。
85円で予約してた先見の明がない人たちは涙目だぞw
732名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:46:15.76 ID:p0lqKx9T0
>>724
ググればいくらでも、長期金利推移グラフでてくるよ。
733名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:47:39.62 ID:jXpxN/N/0
http://www.news-us.jp/article/354046398.html
【韓国経済崩壊】株安・ウォン安に加えCDS急上昇キタ━━━(°∀°)━━━!!!!!
北朝鮮に続き日銀緩和で一気に悪化!!!! KOSPIが1930を割り込む!!!!
デフォルト危機高まる!!!! 全世界中が「Sell Korea=韓国売り」の流れに!!!!
2ch「セルコリアか、良い響きだな」「スワップ向こうから断ったわけだし、援助したら却って失礼だよね」
734名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:47:42.01 ID:/KOXWEi10
数年後に本当に国債の信用が無くなって国が壊れるのが怖い
まあ最悪のパターンだろうけど
735名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:50:27.97 ID:cta2IdRF0
デイチャートのボリバンでちょうどええところで下から上までとっとりますな
今日はこれ以上の動きはないじゃろ
736 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.8 %】 :2013/04/05(金) 23:50:55.70 ID:YeivEHuu0
>>730
ま、昔と違って資源大国と今は分かっている訳なんだが、やっぱ株や土地で転がしてもね…
もちろん、物を売るだけではダメなんだけど、この堅実な部分を残ししつつやるのが正解
120円を切ってからは、物を売る方の体制を壊し続けたからね
ここらで是正しないと、堅実な部分が無くなる(`・ω・´)
737名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:54:19.34 ID:p0lqKx9T0
>>736
気が早すぎるだろ。資源大国は採掘技術革新してから。
738名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:54:20.81 ID:ZH+FurTc0
>>700
円高だと韓国製品などの粗悪コピーが競争力をまし、国内産業が駆逐され、市場に粗悪商品がで回る。
円安だと韓国製品などの粗悪コピーが競争力を失い、淘汰され、良質のものが市場にで回る。

…の間違いだろ?
739 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.8 %】 :2013/04/05(金) 23:55:42.95 ID:YeivEHuu0
>>737
三井海洋開発デググってみ
もう、商用実用化しているよ海底油田は
それくらいは知っておこうよ(`・ω・´)
740名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:56:42.77 ID:LA5KaSjK0
>>736
経済活動における実態とは何か?
741 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.8 %】 :2013/04/05(金) 23:58:05.97 ID:YeivEHuu0
>>740
実態と言うよりバランス
今は偏りすぎ(`・ω・´)
742名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:58:56.76 ID:p0lqKx9T0
>>739
メタンハイドレート・レアアースのハナシだと思ってたわ。
けど海底油田は輸送の問題があるだろ。
743名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:00:50.59 ID:dwzRljWqO
あまり下がりすぎず…100円前後が続けばいいんだが
744 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.8 %】 :2013/04/06(土) 00:01:11.48 ID:u4DxQrAD0
>>742
尖閣と新潟は近いよ
745名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:04:12.57 ID:CW+1GHhb0
>>741
介入がなければ市場が適正なバランスを保つよ
746 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 70.4 %】 :2013/04/06(土) 00:07:23.22 ID:u4DxQrAD0
ちなみに、新潟はこの4月から掘る位置と正確な埋蔵量を調べる為に調査開始
場所が分かれば、技術は国産であるから3ヵ月くらいで出油出来る(南アメリカやアフリカで実績有り)
尖閣は、シナがいるので好くには無理そうだがイラクと同じ埋蔵量で日本の全使用量の70年分眠ってる
新潟のは10年分くらいと言われているが、それでもアブダビとかその辺並とか(`・ω・´)

メタンハイドレートは、まだ始めたばかりなので5年や10年はかかりそう
レアアースは掘るだけだから、意外に早く実用化されそう(`・ω・´)
747名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:07:45.93 ID:F8c/FsYS0
>>681
なに、珍妙な白昼夢を見てんだろうな?
この期に及んで、世界の東の果ての、そのまた東の果てのトンキンに、
どんな外資がやってくると思ってんだw
東証の中の人を全員解雇して、NY証取直営にでもすれば、不可能ではないが、
そんなことは、金融庁がさすがに許さんだろう。

>>690
日本経済を壊したのは橋龍。つうか、橋龍の下で動いていた加藤紘一と、
その素案を前の村山政権でまとめた、新党さきがけの若手。
このさきがけこそが、日本経済崩壊の真の戦犯で、
この戦犯どもが、逃げおおせて、しかも今度は主役を張って作ったのが民主党政権だから、
民主党政権で、日本経済が二度目の崩壊をするのは、当たり前の話だった。
748名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:17:42.99 ID:jZ83G/js0
>>747
バブルは橋龍のせいだけど、規制緩和でデフレを底なしにしたのはケケ中の責任だろ。
749名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:24:26.17 ID:Z/yzdKfT0
>>712
バブル期とはファンダメンタルズが変わりまくりだろ?
何より今は少子高齢化が進んで労働人口が半世紀で半減するペースで減少しまくってる
ノーベル経済学者のクルーグマンだって、日本の低成長は労働人口不足の結果で、
アベノミクスが上手く行っても長期的には日本の未来は厳しく制約されるって言ってるし
750名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:27:54.41 ID:jZ83G/js0
ふと思ったんだが、小泉改革の後継者がなんでデフレ退治やってんの?
しかも退治方法がデフレの原因になった規制緩和w
751名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:29:36.84 ID:p3ufN6gW0
>>749
「遅かったな」って思うのが、人口がやたら多い団塊ジュニアっつーか、
昭和48年生まれを筆頭とする世代が出産可能期を過ぎちゃったことなんだよな。
何をどうやっても、この超多人口世代には勝てないし、この世代が老人になったら
もう後の世代が何をやっても人口的にどうにもならない。

遅かったといえば遅かった。
752名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:42:32.39 ID:w0nB/7O10
これ見ると日経平均って18000円以上が妥当な値なんだな

民主党政権によって「失われた3年」
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/f/e/fe7df227.jpg

バブル崩壊局面においても、長期にわたり、日本株は他の主要株式市場である
米・独と連動した動きにあった

しかし、2009年半ば以降、日本株だけが出遅れた状況になった
753名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:42:55.22 ID:w0nB/7O10
円高デフレ派ってマジで韓国のスパイだったんじゃね?
実際、円高デフレ派の民主党は民団の支援受けているし
民主党の主要な人物って在日韓国人から献金受けてるのが発覚した連中ばっかだよね

【韓国売り・日本買い】 韓国 「日本企業は超円高で競争力を失っていたのに、円安で急速に立ち直るのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365144961/
754名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:43:02.15 ID:gjakEo6h0
アベノミクス万歳!!!
755名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:43:15.67 ID:ZhY1tSwe0
白川がいかにクズだったか、これで証明されたな
756名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:45:44.60 ID:CW+1GHhb0
>>753
あんたの家の隣に中国人か韓国人が引っ越してくるようになるよ
おめでとう
757名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:46:25.03 ID:Xot6r316P
リフレ派って、株で大損ぶっこいた素人が中心なんだろうけど、ちゃんと戻り売りしとけよw
758名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:47:15.35 ID:u+hAdF230
>>701
>円高でも生活が楽にならなかった

そうか?
自営中小は厳しかったかもしれないけど
759名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:48:48.90 ID:Xot6r316P
これでシャープもパナもソニーも大黒字だ!


だよな?
760名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:49:33.32 ID:u+hAdF230
>>750
>デフレ退治

消費税2倍になるんだぞ
むしろ来年からデフレ悪化するよ
761名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:52:41.32 ID:WmB+N4DaO
>>760
消費増税の条件、2%インフレにはならんからまだやらんだろ。
762名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:54:59.49 ID:CW+1GHhb0
>>759
その辺は盛り返せるかもしれんな
Nintendoも復活するかな

NEC、FUJITSUあたりは死ねそう
763名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:55:19.30 ID:F8c/FsYS0
>>751
男は、生理学上は、毎日1人分の種付けが可能だが、女は、最短でも1年1人しか受精・妊娠・出産できない。
しかも、卵子の活性は、年齢40でそろそろ終了に差し掛かる。だから、もう時間的に詰みなんだよね。

しかしだなあ、厚生省・厚生労働省が、
この20年間、団塊ジュニア層の「世代再生産」に関して、全く何もしなかったのは、何故だと思う?
本当に、全く一つも、何も政策らしい政策を打ち出していないんだよ。
この世代を、不平等と言われようが「決め打ち」しないと、人口回復は無理と分かっていたのに。
A 問題に気づかなかった
B 問題は知っていたが、意図的に無視した
Aだとしたら、キャリア官僚様が超低能だということになるし、Bだとしたら、流石に陰謀論を疑わざるをえない。

政策はゼロだったが、地域社会が、この世代をフォローして、ごく小さいながら、第三次ベビーブームを作った地域がある。
トヨタグループと製造業のお膝元の愛知県だ。ここは、古いタイプの雇用環境を出来る限り死守し、
トンキンマスコミの軽佻浮薄なブームを、地元のマスコミが半分シャットアウトしたので、
良い意味で昭和的社会が、21世紀まで継続した。
764名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:56:03.08 ID:u+hAdF230
>>761
だから、消費増税をOKにするためにわざわざ前倒しで金融緩和するんじゃんw
765名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:00:40.39 ID:WmB+N4DaO
>>763
取り敢えず産んだらゲンナマで500万くらい国から出してみたらどうだろう。
財源は赤字国債でいいからガンガンばらまいて。
多分ぽこぽこ増えるよww
あ、もちろんこの500万は日本人限定で。
766名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:07:03.86 ID:ZuZb+fI30
バブルのころはアメからの外圧が酷くて、
外国製品買え買え、消費は美徳だの大合唱だったからな。
そして国民はアメリカ製品を買わずにヨーロッパ製品を買い漁ってて、
アメの赤字はいっこうに減らなかったわけだが。
あんなバカな真似はもう二度と繰り返さないでほしい。
767名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:10:06.85 ID:Qzea8uwJ0
アメリカの製品って日常品は強いけど高級品のイメージは無いな
768名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:19:10.30 ID:u+hAdF230
>>766
今じゃAmazonとアップルの天下だな
769名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:29:38.02 ID:ydRkzDGS0
98円を週明けは超すんじゃないかな?
770名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:31:43.80 ID:u+hAdF230
3月とそんなに変わらないし、こんな水準じゃまだまだ円高の範ちゅうだよね
771名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:37:19.77 ID:17UUWUgS0
金曜の午後は国債サーキットブレーカー発動するほど急落(金利上昇)したからなあ。
そのうち株も暴落して円安株安債権安のトリプル安来るかもな。
772名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:41:22.55 ID:A+o0P/GR0
国債が売れるってんで買いが殺到して、
まだ先だって話が流れて一斉に売っただけと違うか。

急上昇して急降下したんなら、それしか考えられんけど。
773名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:35:11.20 ID:ZuZb+fI30
日本売りはないな。
中国の期待を裏切って悪いけれど。
好材料が揃ってる。
774名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:37:09.74 ID:HuIyWhGi0
半年前まで70円代だったのが、嘘みたいだよな・・・・
775名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:40:55.26 ID:uhmDeS08O
ぶっちゃけ今の日本は色んな分野で節目だから
脇しめて踏ん張ってほしい
776名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:48:50.13 ID:nAQ8uaKK0
秋ぐらいまでは90円が妥当
急激な円安で無理すると国の赤字が増えます
777名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:54:57.18 ID:+F8eSi+H0
>>771
馬鹿ワロスwwww
778名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:56:14.09 ID:F8c/FsYS0
>>762
富士通は、重電に近い分野でなんとかなりそう。日電は、住友のコバンザメとして生き残るんだろう。

パナとシャープは、俺は難しいんじゃないかと思っている。
中の人が、「脳内の見通しが崩壊して、訳の分からない大迷走を始める」閾値を、越えてしまった。
いまさら少々為替が良くなっても、あの企業としての精神崩壊は、寛解しないんじゃないかね。

結局、為替の恩恵を受けられる製造業種は、やっぱり自動車が主体になるんだろう。
779名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:10.63 ID:MH/Q6pCB0
なんか、こう、ね 日本の家電産業はアメリカの自動車産業みたいになってるような気がす
780名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:20.86 ID:9v0cLaIQ0
>>776
国の赤字がなんで増えるの?
781名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:06:14.36 ID:QE0OH5aD0
更に円安が進んでるな
782名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:49.30 ID:guJnniIZ0
なんか98円いきそうな勢いだな。
まあ100円がひとつの区切りだろうな。130円ぐらい言ってもいいと思うけど。
783名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:43.84 ID:TCOuNpkQ0
いったん150円まで持っていこう
784名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:11:17.22 ID:wQWXCqXX0
子供の頃は、1ドル300円超えていたんだよな。
785名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:15:21.35 ID:mmWUqN6n0
評価最悪の白川とえらい違いだ

【経済】「日本のバーナンキ議長」 米紙ウォールストリート・ジャーナル、黒田総裁を高く評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365179344/
786名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:16:31.06 ID:FF1tnPxQ0
くそっ、ドル預金換金しようと思ったらもう取引時間外だった(´・ω・`)
787名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:19:38.69 ID:p8uiyPdh0
クロトンは山伏じゃないのか。
顔もそうだが、アレを吹くところが。
まさか、北朝鮮のアレと同じじゃないよな。
788名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:20:18.86 ID:rbjBtl6+0
結局、ぬか喜び?
789名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:20:58.14 ID:MHMCFWWG0
すさまじいな
長期金利といい為替といいサプライズはあったがこれ大丈夫か?
790名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:25:07.27 ID:tzIg8wit0
独り言アナリスト大量に沸いててワロタ
791名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:53:31.36 ID:ZuZb+fI30
現在97.70円
792名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:55:42.63 ID:CgG13CVe0
購買力平価では、130円くらいが適正水準ってでてるやろー
経済危機が終わったならさっさと130円に戻せw
793名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:56:56.52 ID:43X2IfIW0
>>791
何もなければ月曜にでも100円行きそうな感じだな
794名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:54:48.88 ID:1c5B4KQz0
アベノミクスとは株や通貨を乱高下させて投資ファンドを儲けさせる政策
10年後、教科書にのります
795名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:01:07.70 ID:YVZ2WvrPO
週明け13000円回復は間違いないな。ドル円100円到達も時間の問題。
チョン死亡のお知らせも時間の問題w
796名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:02:14.94 ID:jHbg+nibP
>>795
ヒュンダイどうなってしまうん?
797名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:19.72 ID:GXHryIk70
>>751
これは惜しかったな
DINKSとは何だったのか
798名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:53:24.91 ID:SAJWUW7H0
しかし、国債発行分+を紙っきれで刷っちゃう政策だから
あとで泣くなよ
799名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:02:38.61 ID:mB8Ioa6K0
民主党どんだけ馬鹿なの消えろ。 TVのコメンテータも消えろ。
800名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:40.26 ID:2lCDMJ3L0
今までは円高に一時的に戻るんじゃなかろかと、ドルショートしてた分もあるけど、
この強気の日銀の姿勢じゃありえんと、ドルロングにドテンして一夜明けたら、数万円だけど、プラスに転じたでござる。
801名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:11:23.04 ID:oB1dQYI50
国策に逆らうなというのを実感した
ロングで儲けた後小遣い稼ぎですけべショートしたら
何度やっても踏みあげられて大損こいた
802名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:18:47.97 ID:xcydPEjF0
安倍&麻生のコンビに、黒田が加わったな。
財務官僚がダメだというアホは視野が狭い。

韓国を潰すのはこれからだな。
803名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:21:33.80 ID:KYvbHeFX0
いまからでもドルに換えた方がいいだろうな
去年から3割上がってる、100円は超える、米国経済はいまバブルに
なりつつある
804名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:26:38.47 ID:U9SpkP/o0
ガソリンが高いのは為替だけの問題ではない。
昔もっと円安だったころガソリンは安かった。
なぜか?
原油価格が上がってるからだよ。
日本だけ高く買わされてる
805名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:30:58.86 ID:6pyRZGfZ0
>>801
基本的には俺らの経済活動の市場や通貨の信任を担ってる、いわば胴元が乗り出してきてるわけだからな。

胴元に逆らって勝てるわけがない。
806名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:33:25.05 ID:h9T2aNug0
売り豚壮絶死www
807名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:36:31.30 ID:cF6WZAe30
日銀はやるだけやった。 後はアメリカ景気次第。
808名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:38:33.94 ID:wiiaZYrg0
今回はドル円、ユーロ円でまるまる食った
黒田さん、ありがとう
809名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:44.04 ID:SqKWcciT0
ってか円ドル相場って1ドル360円ぐらいが妥当だろ?
俺の子供の頃はずっとこれで固定してたぞ
810名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:07.40 ID:xcgGzj5kT
ええな
811名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:24:37.06 ID:4sc8VUHU0
>>795
100円程度じゃまだ円高
リーマンショック以前の120円台が基準でしょ
まだまだチョンの地獄はこれから
812名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:41.07 ID:nUz0CyEw0
アベノミクス !!!!! いよいよ !!!!! 1$ドル=100.00¥円 に迫る !!!!!
                            _ 
                             /| ← 2013年4月6日 現在 1$ドル=97.52¥円
                            /
                           /
                          /
                         /
                        /
                       /
                      /
                     /
                    /
                   /
                  / 
                 /
                /
               /
              /
             /
            /
           /
          /
         /
        /
       /
      /
     /
    /
   /
  /
 / 
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院解散表明 1$ドル=80.24¥円
813名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:11.47 ID:pfRMo3nH0
>>12
うちの周りの企業、殆ど満額回答だが?wwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:45:24.50 ID:ZuZb+fI30
>>813
全国レベルでは、今年の春闘は前年並みらしいぞ。
815名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:47:57.11 ID:YW+Yl2mhO
アメリカはシェールガス売れよ
816名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:52:46.76 ID:lspn79rq0
>>812
株価も入れてくれ
817名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:57:09.17 ID:+9lGV4Jk0
株価に関しては円が下がっている分上がっている面もある
ドルから観た価値は大して変らんというか
818名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:57:31.58 ID:Z6G8Dvdw0
僕の96.2L105枚はお宝になりますか?
ていうか寝落ちして持ち越しwww
月曜窓上頼む…
819名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:58:16.59 ID:X92a1ggCP
120円なんてなったら、西武鉄道どころの騒ぎではないな。
日本の上場会社は壊滅する。円安バカのお陰で日本は崩壊。
820名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:59:58.36 ID:9YFOV8vY0
>>802
財務官僚は主流派の主計局系列がダメなのが多いだけで、傍流には有能な連中が大勢いるぞ。
だから要は使い手次第なんだよ。
821名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:18.91 ID:g0S3w9Sl0
リーマンショック前のドル定期、
期間中にリーマンショックで円高になってそのまま期間終わっても
円にせずドルでほおっておいたが、もう少ししたら円にかえられるかな…
822名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:48.05 ID:SVSzcwt70
まさしく本当の地獄はこれからだね。
地方は設備投資が激減してるよ。
死ぬかもしれない。
823名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:04:33.19 ID:4sc8VUHU0
>>822
まるでこれまで設備投資をばんばん行っていたような言いぐさだなw
824名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:06:50.42 ID:kEdGB1w00
>>804
日本だけが原油を高く購入させられているよね。
本来なら1バーレルで20〜30ドルぐらいでもいいだろう。
825名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:07:56.00 ID:sSxfY5TM0
この円安で、物価がどうたらこうたら、と一部マスコミはうるさいが

リーマン以前の110円台って頃はどうだったんだろう
思い出せないわ
826名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:11:00.86 ID:+/JDp8aG0
円安というけれど120円の時はどうだったの?
逆に民主党の時に韓国や中国が自国通貨をドルに換えて、換えたドルで円買いして超円高にしたころ
ガソリン多角なってたけどアレの話はナシなの?

つまりマスコミは勧告や中国の意向のようにしたい訳?
827名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:13:25.10 ID:VRXNG4Rq0
バブル期みたいに、タバコ1箱220円にもどらんかな。。。
828名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:14:12.84 ID:4pPVuQWk0
小泉政権の末期にカップ麺の価格が上昇したりして、支持率がジリジリと下がったんだよね。
生活物価の上昇はボディーブローのように効いてくる。
829名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:14:21.55 ID:pfRMo3nH0
>>814
どこの平均??

少なくとも自動車・電機は満額回答だらけだったが
830名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:15:03.30 ID:sSxfY5TM0
>>804
2008の夏ごろって、130とか110あたりで、今より高いようだけど・・

マスコミは今だけの現象で騒ぐからすぐ騙されるわ
831名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:22:37.18 ID:PCFBlYVi0
日本始まったな!
832名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:25:06.89 ID:erxSwEUZ0
うちの会社は外資系でドルベースだから、今年はボーナスも諦めたわ。
まあ、客が日本メーカーだから客が景気良くなってくれないとどうしようもないし、損して徳とれって感じだな。
833名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:26:28.41 ID:9dn/lBUp0
>>828
そして格差イクナイと騒ぐ連中の声が大きくなって好景気を潰すんだよね。
91年のバブル崩壊も、「土地持ってない人間は一生家を持てない。格差イクナイ、
土地の値段下げれ。」って声が大きくなって総量規制が引かれたのが原因。

どうも自由主義経済ってのは、緩和→競争→株高好景気→格差拡大→規制・平等
→株安不景気→最初に戻る、これを10年サイクルで繰り返すみたいだ。要は世の中
が平等イクナイと言い始めたら株を買って、格差イクナイと言い始めたら株を売れば
いいのだ。今度、これをネタに本でも書いてみようかな?
多分、その主旨で書いてる素人向けの本って無いみたいだから。
834名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:29:10.12 ID:P1CaK8pP0
わ-い! 待望のバブルがやってきたヨ!
わ-い! アルマ−二のス-ツ着て マハラジャにディスコ踊りに行こうヨ!

わ-い! 民主党時代の労働貴族に虐げられたデフレの時代の終焉だヨ!
わ-い! オレ女の子の送迎用高級車買おう!アッシ−君なんて15年ぶりだヨ!

わ-い! 官公労と日教組と民主党のロプ同期族の時代が終わったヨ!
わ-い! シンサク 明治の夜明けは近いぞ!!!

aruma-ni
マハラジャ
835名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:36:05.74 ID:P1CaK8pP0
>>819
アンタ 円安怒ってるの?
為替で持っていかれてるんでしょうwww
月曜日に追証が来ますよwwwww
836名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:47:35.58 ID:P1CaK8pP0
白川は黒田の事を羨ましく思ってる?

別に・・・


全然・・・・



白川は円高政策の自分が辞めれば 円安になることを知っていたから 
チャ〜ント突然の辞任劇の前にドル売り&円買いしてたんだよ
これって 株と違ってインサイダ−にならないのかな〜?
837名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:53:58.77 ID:eUmK0L62O
>>836
だろうな。
白川はバカではないんだよな。
当然円高になるのが好ましいからそうなるように仕向けただけ。
あいつ自身がチョンかチョンからの圧力があったに違いない。
もういないかもしれんが日本から出ていけだわ。
838名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:56:39.08 ID:DvKWCVuZ0
>>836
速水なんて日銀総裁のままファンド持ってたし
「究極のインサイダー」は日銀出身総裁のお家芸なんじゃね?ww
839名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:02:42.36 ID:QvF9NMVR0
>>802
シナ、チョンの、
工業地帯、農業地帯、軍事基地を、
同時多重核攻撃で、完璧に全滅させよう。

>>802
シナ、チョンの、
工業地帯、農業地帯、軍事基地を、
同時多重核攻撃で、完璧に全滅させよう。

>>802
シナ、チョンの、
工業地帯、農業地帯、軍事基地を、
同時多重核攻撃で、完璧に全滅させよう。
840名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:06:16.73 ID:gQpai5j40
宋文洲がツイッタ―で120円と言ってる。だから、120円では止まらん。
841名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:09:35.99 ID:kLq7gu2r0
なんかウォンも1月半ばからどんどん安くなってるんだな。
みんな脂肪脂肪言うからもっと高くなってるのかと思ってた。
842名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:10:24.36 ID:6ZwBMpyqP
景気が良くなった、バンバンもの作るぞ、部品を倍発注しよう

ライン減らしたし、どうなるかわからないのでラインも人も増やせない
し他からも来てるので納期はかなり掛かりますよ
843名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:27:01.25 ID:nIo/O1Z+0
アフィリエイト代がドルで支払われているので
これはありがたい傾向。もうしばらく換金するのはまっとこっと。
844名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:33:33.95 ID:QRBkGaOc0
【安倍内閣は200兆円建設国債発行国際汚職犯行するために誕生した】
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/1bbf3b09dd298c28bb0d000839905608
大阪庶民さんとやら、不正選挙で誕生した小泉チルドレン安倍内閣のとんでもない超巨額のトンネル汚職外患誘致犯罪を
わざと見えないふりをして、しょうもない書き込みごくろうさんですねw
日本人庶民は正直なものでっせ。
日本国政府が200兆円もの建設国債が発行できるんなら何故それを東北福島の復興へあてないのか?
日本人庶民なら誰でも311復興へ国債発行すべきだと思っているのに安倍(小泉竹中)自公連立内閣はそれをせずに、
なぜ小泉純一郎と李明博(大阪生まれの大阪育ち韓国前大統領でんがな、彼もかつては大阪庶民だったですなw)が
日本国憲法にも国際法にも違反して日本国国会に内緒で国際間密約談合した国境侵犯外交破壊トンネル着工超巨額
汚職プロジェクトなんぞに、東北福島含む全国の日本人庶民が納めた税金からなんで200兆円も支払わにゃならんのか?
大阪庶民さん、あんさんなんでかわかりまっか?
845名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:42:22.11 ID:IcTkUSOeP
地産地消
内需を活性化せな
846名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:42:53.28 ID:io2hCO1V0
この円安、5年以内に150円を付けに行くと予想している。
過去の振れ幅を見ると、だいたい底値の2倍までは行くと思う
ので。

まあ、妄想のたぐいと思ってください。
847名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:50:05.11 ID:9dn/lBUp0
>>846
リーマンショック時の日経最安値が7000円。
2倍までいくならあと1000円で天井だが。
848名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:54:43.93 ID:J8w4lJgv0
今度はウォン下がってんのかw韓国お得意の為替操作で買い支えて自滅しろや
849名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:04:22.21 ID:CW+1GHhb0
>>845
日本人なら内需に頼らずとも生きていけるという事に何故気が付かないのだ
内需に頼ろうとするのは在日だけだ
850名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:22:16.89 ID:IcTkUSOeP
>>849
アホか
すべての企業が海外投資できるわけじゃない
内需が回復してこそ経済が上向きになるんだよ
現調化に歯止めをかけろっていってんだよ馬鹿が
851名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:25:08.60 ID:nUz0CyEw0
 1 4 8 % UP ↑↑↑↑↑ アゲ ↑↑↑↑↑ アゲ ↑↑↑↑↑ アベノミクス ↑↑↑↑↑
                            _ 
                             /| ← 2013年4月5日 日経平均終値12,833円
                            /
                           /
                          /
                         /
                        /
                       /
                      /
                     /
                    /
                   /
                  / 
                 /
                /
               /
              /
             /
            /
           /
          /
         /
        /
       /
      /
     /
    /
   /
  /
 / 
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院議員解散表明 日経平均終値8,664円
852名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:01.23 ID:CW+1GHhb0
>>850
末尾Pが何を言っても説得力ナッシング
853名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:31:02.26 ID:htIMZMcs0
国際的な経済問題はアメリカ、ヨーロッパの内需が空洞化してるのが大問題なんだから
(中国の成長鈍化も主因はこれ)
現状で外国に目を向けろっていうのは見当違いだろ・・・・
854名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:34:25.78 ID:wQWXCqXX0
また円が強くなるな。
1ドル300円代になれば良いな。
855名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:38:15.77 ID:pKfra8egP
1ドル80円の時に800万円分ドル建て預金しておけば、
放っておいても170万ぐらい儲けられたってことなんだよね・・・。
ちょっとした手間(口座を開設するとか)を惜しんで、せっかくの勝機を逃した自分は愚か者だよなあ・・・。

これより更に円安になる可能性あるなら、今からでも遅くないんだろうけど、どうなんだろう??
856名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:42:47.90 ID:GxODJYP2P
>>852
そんなこと言わないで><
ワイも規制された
857名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:43:40.95 ID:XfTgiSsC0
国賊自民のせいで円が弱っていく…
円の信頼が低くなったら日本は終わる
858名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:21.18 ID:CW+1GHhb0
>>857
在日乙
859名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:48:18.83 ID:ydRkzDGS0
>>857

ウンコ食い乙
860名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:52:46.08 ID:raCQYPK1P
円の価値を毀損し続けてる政権の支持率が70%前後である事実は
つまり大半の日本人は円の価値引き下げを望んでいるということ
861名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:08:19.98 ID:wQWXCqXX0
>>857
弱く?
強くなってるんだよ。
円安と言うのは、円が強くなっているということ。
そして、国産の価格が下がるということ。
862名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:10:16.75 ID:w2Pklyto0
>>861
馬鹿じゃんw
863名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:24:45.97 ID:NEmF58er0
社会保障費も実質圧縮されてるが政府はそのことをおくびにも出さないな
当然だと思うが
864名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:35:25.63 ID:R3jtE6EP0
円安ってのは、何もしないで賃金下げられるんだよね。
ドルベースでの賃金が下がってれば、経営の勝ちだろ。

金もっているやつは、毎年の給料分、ドルにどんどん変えていった方がええよ。
865名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:36:56.79 ID:gWIr8hFg0
>>864
円で貰う時点で既に下がっている。
866名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:39:41.55 ID:R3jtE6EP0
円安ってのは、何もしないで賃金下げられるんだよね。
多少の賃上げでごまかされるなんて
867名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:42:02.19 ID:NEmF58er0
デフレよりマシだといのが国民の選択だ
大筋を見失うな
868名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:42:43.20 ID:pKfra8egP
>>864
あなたもドル預金してるの?
869名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:42:59.49 ID:kCElL3OF0
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE92R03720130328
コラム:日経平均2万円超えと長期繁栄の予兆=武者陵司氏

武者陵司 武者リサーチ代表(2013年3月28日)

日本株はどこまで上がるか。日経平均株価がまだ9000円台で推移していた昨年11月後半、
筆者は1万5000―1万8000円へのトレンド転換も十分に期待できると指摘した。
現実は今まさにその方向に進んでいる。それどころか、数年内に2万円、
いや2万2000円を目指す展開すら可能性として見えてきたと考えている。

日本株に魔法のごとき推進力を与えているのは、他でもないアベノミクスである。
リフレ政策の推進によって長期にわたり日本経済を苦しめてきた円高デフレからの脱却を果たすと公約し、
多くの投資家を悲観論の呪縛から解き放った安倍晋三政権の功績は、現時点で判断する限り、大きい。
870名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:38:56.20 ID:OIdO5fsb0
白と黒、どうして差がついたか…注視、決断の違い
871名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:33:22.84 ID:kSS65JC80
>>866
50代の高給逃げ切り組の実質所得が下がって、若者の雇用が増えるんだから、インフレでいいんだよ。
872 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.8 %】 :2013/04/06(土) 19:36:51.81 ID:u4DxQrAD0
  
必死で「円安」連呼してるのは工作員(`・ω・´)
それか、日本のいい時を知らない35以下のニート

いい時を知っていて、為替がどうだったかを知っていれば、今も異常な円高であるのは疑う余地も無い
150円で正常で、出来れば200円くらいには戻したいものだ(`・ω・´)
873名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:00.61 ID:43X2IfIW0
120円くらいにならないとまだまだ安心は出来ないな
どんどん売ってください
874名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:43:18.05 ID:iVPC/ioc0
終わりだよ終わり
2月に続いて3月も輸出は大幅に減った
もう日本の未来は真っ暗だよ
今月末の決算で輸出企業は燦々たる惨状を晒す事になるよ
875名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:44:42.85 ID:cLMRLjlb0
リーマン以前の110円までは問題ない。
876名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:47:51.54 ID:epyiXW32O
>>866
円高で賃上げした実感がないんだが…
877名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:04:51.92 ID:ZVGcR8eq0
数年前まで絶好調だったエルピーダ倒産
パナソニック、シャープ暴落
数年前まで絶好調だった新日鉄暴落

時同じく、サムスン、ポスコ筆頭に
韓国企業が日本のシマ荒らしでシェア強奪の最高益


結論から言うと、民主政権下の3年で日経企業の大半が
徹底的に破壊され尽くされたのでここからの再起はかなり厳しい
さすがに超円高3年放置は長すぎた
878名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:05:54.34 ID:OHhE9rY10
>>872
そこまでいくとガソリンとか石油が高騰しちゃうから110円から120円ぐらいがいいなぁ
879名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:10:38.97 ID:d73egSJ00
>>878 税金が高いだけ
880名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:16:29.48 ID:X92a1ggCP
>>877
パナソニック、シャープは売れるものを何も作れない、
ただの糞バカ企業なんだが。
881名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:17:37.61 ID:7OUEwMcA0
>>855
全部の資産を円で持つことは本来リスキーなんだよ。
長期デフレでそんな感覚は全くなくなってしまっているだとうが、
外貨、不動産、株などで分散させておくのが常識。

つまり、おまえは勝機を逃したのではなく、円が暴落して大損したってだけだ。
882名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:18:40.35 ID:OIdO5fsb0
>>879
自動車には税がかかりすぎだよ…消費税以外に取得、重量、ガソリンとか一体どうしろと
固定資産税もそうだけど豊かな暮らしを阻害するだけの税としか
消費税にまとめて一本化したほうが結果的に国のためにも国民のためにもなりそう

>>880
円高で海外に逃亡しちゃったからねえw上手く立ち回れば高級家電の代名詞になれたのに
883名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:19:29.17 ID:Nddgzt0o0
今月朝鮮戦争が始まったら円が120円とかになるかも。
884名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:10.25 ID:NF0TDi2O0
結局口先介入だけで100円近くまで戻したか
流石自民様やで
885名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:15.20 ID:MQ1tfe16P
>>878
そこまでの円安だと輸入品の消費税も結構な額だろうな。
ガソリン税とか下げても良さそう
886名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:23:01.52 ID:MQ1tfe16P
>>807
まだオペは本格化してない。これから実際の緩和が始まる。
今週は手段の披露だけ
887名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:20:24.84 ID:/RjyEi1r0
原発動かさんと、貿易赤字がエライことになるぞ
888名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:12:36.17 ID:jon9SyAn0
>>2>>26
二ダーが日本人に接触したがってるAAって、ほのぼのするなぁw
889名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:14:36.13 ID:jykvY0eJ0
ガソリンたのむ
890名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:14:41.56 ID:vjBCz1na0
     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ          
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  < ;#;`Д´;>  …チョ、チョパーリ、話があるニダァアアアアアアッ
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/|    | ̄|//
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/|    | ̄|//
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/|   /| ̄ |//
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/   | ̄| ̄| ̄|/
891名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:17:54.34 ID:vjBCz1na0
     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ J      ◎      
    / 円安 ヽ;;;;;ヽ     /
 (( ;|  ◎    l;;%;;;;;l∧∧
   ヽ、     /;;;*;∵;;`Д´;> ◎ アイゴー! チョッパリのチョッパリー!   
     ;ヾ゚・_, ##"; ┴
  。  。:'⌒゙ヽ ;゚・∵ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
    /   ゚・∵ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/| 
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/| 
 。 ヽ、97円  /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/| 
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/
892名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:31:23.57 ID:C8BlLN2k0
>>877
エルピーダって絶好調だっけ?w
ずーっと苦労してる印象しかないんだが
893名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:55:28.77 ID:fP4v/wTn0
120円くらいまで円安はいくだろうな
894名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:48:41.64 ID:OWHQnjN80
>>834
おい、バブル再来と崩壊はまっぴらごめんだW

いますぐ、戦闘力は内ゲバで鍛えたであろう、
革マル、中核、革労協に、
AKやRPG、携帯対空ミサイル、サブマシンガンの類で
たっぷり武装させて、
東京都心部を、
テト攻勢やリビア内戦、シリア内戦のように一斉襲撃させようW

凝りもせず第二次バブル崩壊大不況より、
いますぐ、関東地方が内戦で廃墟になる方がマシだ!
895名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:52:13.77 ID:GeFxoC/n0
>>894
文藝春秋や週刊東洋経済の清貧武士道野郎って、結局は団塊サヨク崩れが
自己犠牲を装って他人に危害を与えているパターンをなぞってる。

左から右に移っただけで、訴える中身は全共闘時代と同じ「他人へ危害を与える」こと。
しかも「これは自己犠牲なのである」と相変わらず自己陶酔に浸っている。
896名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:00:24.18 ID:QopQKiM20
ガラパゴス家電がまたクル━━━(゜∀゜)━━━ !!??!
897名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:36:53.30 ID:2YjIYf3k0
>>224
市民って、氏素性・経歴・主義主張を名乗れない連中の自称だから
898名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:50:53.79 ID:DsWwgg620
安倍政権のもとで日本は再生に向けて動き出してる

【金融緩和】 米著名投資家ジョージ・ソロス氏 「日本は緩やかに死に向かっていたが、今や目が覚めた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365244922/
899名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:53:11.28 ID:XI3r3v0W0
まだ円高じゃん
900名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:53:40.11 ID:4ZcgkgWw0
いっきに150円くらいまで持って行って欲しいところ
901名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:10:43.58 ID:gSH49+GC0
円安がいいとか言ってるのは、自分の考えが出来なくなった洗脳受けた人みたい。
メリットもデメリットもある。
少なくとも、75円/ドルのとき10キロの金塊を買える日本円貯金をもっていたら、
150円/ドルになったら5キロしか買えない価値になる(=円安)。
902名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:16:06.85 ID:ZLAS3xQ50
>>901
各国による通貨安競争はあっても
通貨高競争がなぜないのか考えてみるといい
903名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:16:18.68 ID:HYb/vUNEO
>>901
貴方が提示する例も消費者としての観点しか持ててなくね?
問題はドル75円の円高の時に好景気には繋がらなかったから
日本の性質としては1ドル75円は向かないって話じゃね?
904名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:18:00.22 ID:MiSDTFzE0
まだまだ超円高水準。ドル円は360円まで上昇余地がある。
905名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:18:30.04 ID:rAPZUw1i0
>>901
労働力しかない普通の労働者には労働が安く売れる≡働ける。

円高でデメリットがあるのは、不労所得を持ってる資産家だけだよ。

それも円高が株安になるからデメリットは円高の方が大きい。

ミンスが崩壊したのは、老人がミンス≡団塊馬鹿の進めた円高政策が
自分の資産を崩壊させると最終的に見限ったから。

ミンスは支那朝鮮しか利さない。
906名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:23:46.00 ID:HYb/vUNEO
円高、円安双方にメリットデメリットは確かにあるし、
それの割合は国内や国外の状況に左右されるから
その時々の数値は出せても総論は導きにくい。

ただ、この前の1ドル75円って相場は当時の日本と世界の状況では日本が損してた。
907名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:25:37.25 ID:ueNuV7BY0
中国が元安、韓国がウォン安で経済絶好調ってよく聞くのに
日本だけ円高じゃないといけないとかw

どんだけ馬鹿にしてんだよw
908名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:27:03.35 ID:HbIN9NG9O
黄金休日迄にはイチドル百円にするわ
909名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:34:15.22 ID:B9Xj7aKt0
>>901
そんなこと分かりきっている。

みんな輸出がまともにできるレベルになって欲しいと願ってるだけだろう。
100円弱程度がそのレベルだと俺は思っているが。
910名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:40:32.87 ID:MiSDTFzE0
>>909
そんなマクロ的な殊勝な考えの人はほどんどいない。

企業であればその会社ごとに異なる理想レートがあるだろう。
個人であれば為替やっている人のポジションの思惑があるだろう。
911名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:43:33.53 ID:rAPZUw1i0
ミンスは正真正銘売国奴政党だったからな。

ミンス残党狩りと、アカ狩り≡ファシストサヨク狩りをして、
日本経済の立て直しをした上で、支那と朝鮮に民主化をせまるというのが
アメリカも認めるグランドデザイン。

これしかないよ。
912名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:05:31.43 ID:B9Xj7aKt0
>>910
そりゃそうだ。
だけど、1ドル100円レベルなら、ちゃんとやっていけるレベルなんだ。

今から20年近く前にも70円台の円高になったことがある。
結局日本はそれを乗り越えたわけだが、
もし今の企業で、80円台でやっていけないとか
甘ったれたことを言っている企業は、
嘘をついているか、この20年間なんの努力もしてなかったかのどちらかだろうね。
913名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:12:35.55 ID:gSH49+GC0
レートは絶対的ではない。対象となるドル価格も変動する。
ドル自体が安かったら、レートだけの判断では円高となる。
それを修正した時、日本円が最も高かったのは1980年後半のバブルの時。




バブル景気 - Wikipedia
要因
バブル景気の引き金になったのは1985年のプラザ合意とされている。
急激な円高が進行。1ドル240円前後だった為替相場が1年後に1ドル150円台まで急伸した。
1980年代後半には東京都の山手線内側の土地価格でアメリカ全土が買えるという算出結果となるほど日本の土地価格は高騰。

1985年〜1988年までの為替レート
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f3/USD-JPY_%28Plaza_Accord%29.svg/700px-USD-JPY_%28Plaza_Accord%29.svg.png


第2章 我が国の貿易・投資の構造と変容
実質実効為替レートでみると全く違った見方ができる。
そもそも1995年4月時点の円高水準が名目為替レートに比べればそれほど高くなく、さらに2012年1月時点の水準は円高といえども、当時よりまだ約30.2%も低い水準にある。
また、直近の2007年から2008年の円安局面では、プラザ合意が行われた1985年9月時点よりもさらに円安水準であったことになる。
これは、我が国の国内物価と海外物価を比較した相対物価が他国に比べて特に近年割安となっていることを示している。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/html/i2430000.html


実効為替レートの推移(日本・米国・ユーロ圏・中国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5072.gif
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5072.html
914名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:19:17.48 ID:7EEFAT6J0
ドルなんかは実質10円の価値も無いのだけどな
紙くずだ
915名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:09:38.39 ID:5A32bfYy0
チョンコロは仏像早く返せよ
916名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:28:43.51 ID:rAPZUw1i0
>>913
>急激な円高が進行。1ドル240円前後だった為替相場が1年後に1ドル150円台まで急伸した。

これがバブル崩壊の原因と考えた方がいいな。よく考えると。
917名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:36:39.82 ID:5R4B9QrL0
98円きたあ
918名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:44:39.87 ID:PYY/oPal0
安倍政権のもとで景気は上向いてきてる
この調子この調子

【話題】 ネット証券に問い合わせ電話相次ぐ 「新たに口座を開きたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365150314/
【アベノミクス】 百貨店の売上高が回復・・・高級品の売れ行き好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381957/
【アベノミクス】 レジャーや夜遊びも・・・財布の紐は緩んだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365382244/
【アベノミクス】 マネー誌はウハウハ、毎号完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381695/
919名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:50:12.33 ID:rs6zoCHm0
年明けから株と投信の評価益が怖いぐらいに増えていく

民主のときは証券口座のページ開くのも気が重かったのにw
920名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:51:32.75 ID:m8XH2QS20
時間をはかってきてもらうことに。
921名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:40:37.24 ID:hptfk32A0
アベノリスク爆裂
不動産、金融、土地・・完全にバブルじゃん
922名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:44:40.39 ID:tA4d5nz80
まだまだ円高だな。
120円でやっと普通くらい。
円安と呼べるのは150円や200円からだろう。
923名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:45:31.34 ID:CMGsR+ec0
短期のチャートを見ると、ほぼ垂直に上がってるように見えるだろ?
だから『これは高すぎる』と思うやつが多いんだ。

空売りする、売りポジション持つやつってそういうやつ。
924名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:08:00.53 ID:m8XH2QS20
FX中止
FX中止
925名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:11:12.74 ID:m8XH2QS20
危うくこれをやるところだった。
http://www.daiwa.jp/olt_demo/365fx_demo.html?id=365fx_0101-01
926名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:29:30.41 ID:m8XH2QS20
今もしあるとすれば
上海取引所ぐらい?
927名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:43:05.18 ID:CMGsR+ec0
もうみんな気がついたと思う。
シャープ、パナソニックがあの歴史的敗戦を口にした去年の12月。
今回の大底は、あそこだったということを。

つまり、株はあそこで買えばよかったわけだ。
それでは為替はどうすれば転換点がわかるのか。これを書いてやろう。

ユニクロに行き『品質をさらに落とし、サビ残、従業員使い捨てを増やし、それでも会社が赤字になるラインは1ドルいくら?』と聞く。
そこまで円売り。
928名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:57.41 ID:0ZMhjvfN0
さっき、98円90銭まで行ったし100円なんてあっという間だよ。今日か明日にでも行くかも。
929名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:07:34.75 ID:OcdfKA4J0
>>928
今回が異常であって、本来、1円上がるのは簡単じゃないぞ
930名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:15.23 ID:a5fC5/QM0
でもまだ黒田砲を織り込んでないんだろ市場が
931名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:37:28.30 ID:Jnsngsuv0
>>929
99円スレが立ってあっという間に消化しましたわw
932名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:19:51.47 ID:punJeZIC0
復帰
933名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:23:55.20 ID:p0DnIYN30
何年か前は120円だったよなぁ
934名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:48:16.60 ID:h7XZF6v/i
風が吹いている
935名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:47:08.81 ID:MMPmtC6pO
なまもの係り
936名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:40:56.79 ID:Ad3NQ7sL0
>>2

              | | |l|l|l|l|            |  ||   |  ||
              | | |l|l|l|l|   ポ       .|  ||   |  ||
              | | |l|l|l|l|   イ        .|  ||'ー-、」,_ ||
              | | |l|l|l|l|            |  ||      ̄`'ー-、_
          _   | | |l|l|l|l|          、 、 |  |ト―-、,_           ̄`'ー
        r'"  ゙'"¨''ヽ!、|l|l|l|l|       iヘ_,,,,,) ).|  ||   |  ̄lf'ー-、_
       /゙       `i、         / ,    )|  ||   |  ||
      /  ,         |         `/´ ̄フ ̄|  ||   |  ||
.      l  リ ,l  ,     |     ,r' ̄`ヽ、    |  ||   |  ||
      | ィ j l' ノ/ lil l  |    / ,-、<^>〉    ,!、  ||   |  ||
ー-、_   ト|l| 〃 / , 川  y'  / /  ヽ.)`′   /./ _,!!/〉 .|  ||
ー-、_`'ー、レヽ /〃/| / ,/  / /         /  ̄  -ク  .|  ||
    `'ー、`>vヘノ |/ノ/  / /         /   _,ク  |  ||
     /´ ̄``ヽ、レ′ / /         / /'T´ ||   .|  ||
    /       ^>ゥ<、_/         / /  |  ||   |  ||
    /        //´  `ヽ、_      / /    |  ゙ー-、|,._ ||  
   |        | |      `フー‐--'´ /     |        ̄`'ー-、_
.   |        | |       /   _,/`'ー-、.   |
   |         | |    __,ノ ̄ ̄  `'ー-、_ `'ー、 `'ー-、   
.  |         ヽヽ、/ ̄           `'ー、  `'ー、   `'ー-、
  |          `V                `'ー、 `'ー、
  |          /                  `'ー、
.  |          /
937名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:49:08.85 ID:aGZ76XUzP
なんか凄ぇなぁ・・・俺が日本を出てからでも、10円以上も下げちまった。
938名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:52:15.91 ID:BdNZDji7O
当面は100円切ったら青くなって追加緩和発動で
939名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:10:40.21 ID:D1xiOrLoO
>>922
お前は馬鹿すぎ

円安は1ドル最低1000円からだろ?
940名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 03:56:38.05 ID:VKTwGt3w0
941名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:04:42.04 ID:xALt2qZu0
もー100円見えてきたなw
942名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:10:28.28 ID:xkAADwYe0
気をつけてください。
すでに工作行為ははじまっています。
円は95円〜100円が適正とマスコミを利用して世論誘導したり
株は最初に買ったやつらだけが儲かる等と、新規参入者を惑わす書き込み等です。
自分の目で心でしかと判断してください。
943名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:12:24.90 ID:jDGvyQtxP
しばらく80円に慣れてたからなぁ。
100円で落ち着くと思うけど、どこまでオーバーシュートするのかな。
944名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:29:35.57 ID:9O/q7MSo0
アベクロミクスは欧州危機も救った。野田白川超円高大不況は日本の製造業を
潰して韓国、中国に利益をわたした。
945名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:43:41.31 ID:9IZGDrgUP
>>933
けどその前から$1=50円から60円代後半が適性だとずっと言われ続けてるんだよね
いろんなところから
これは1995年に79円までドルが下げたことが要因だけどね

MBから見たらまだ80円代が妥当だろうね
946名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:21:32.37 ID:O3rWD6pf0
ヨーロッパは変わらない。
947名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:57.62 ID:Lt8kWtKF0
いつまでこんなスレおいとくんだよ?
こうゆう奴が損切り出来ずにドツボにはまんだよ
948名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:08.71 ID:+7z1wz+AO
通貨量を2倍に増やして80円代維持できるなら
それこそ日銀の大勝利だよ
949名無しさん@13周年
まぁ円安インフレが悪いと言ってる党の議員さんは参院選では
円高とデフレを目指すと堂々と表明して立候補して欲しいものだ