【外交文書公開】GHQ「ルーズベルト米大統領から昭和天皇に送られた戦争回避を訴える親電の伝達が遅れなければ戦争回避できた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
ルーズベルト電、天皇に渡れば開戦回避…GHQ

 1941年12月8日の日米開戦の直前、
当時のルーズベルト米大統領から昭和天皇に送られた戦争回避を訴える親電(電報)の伝達が遅れた問題で、
終戦直後に連合国軍総司令部(GHQ)が外務省に対し、
「電報が天皇陛下に渡されたならば戦争は避けることができたに違いない」との見解を示していたことが、
7日公開の外交文書から明らかになった。

 文書によると、GHQの見解は、国際検察局の担当官が46年8月1日、
伝達遅れの経緯を調べるため外務省職員2人を尋問した際に示された。

 問題の親電は41年12月7日正午、東京の中央電信局に入電。
しかし、米大使館のグルー大使に配達されたのは同日午後10時半だった。
大使から東郷茂徳外相を経由し、昭和天皇に伝達された直後に、真珠湾奇襲が始まった。

(2013年3月7日14時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130307-OYT1T00772.htm

前スレ(★1: 2013/03/07(木) 22:22:03.45)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362662523/
2名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:02:09.14 ID:Ha+d0gQs0
2
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/08(金) 15:02:31.83 ID:???0
【政治】劣悪な日本軍の捕虜待遇 「バターン死の行進」報告書 外交文書公開★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362719595/
【社会】真珠湾攻撃、暗号は天気予報!外務省が外交文書72冊公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362692395/
【外交文書公開】米進駐軍、占領下日本で皇室に非行行為…皇居の警備から拳銃奪取、天皇の写真を射撃、葉山御用邸や竹田宮別邸に侵入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362663972/
【皇室/政治】米側の昭和天皇政治利用に福田赳夫外相(当時)が「迷惑千万」 外交文書公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362649424/
4名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:02:44.72 ID:NKf5DEBJ0
できねーよ
5名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:02:50.74 ID:5RVm2YB/0
>>5
貴様!不敬罪で逮捕するぞ!
6名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:02:54.98 ID:i/5E+2YS0
パーティドレスに身を包んだ美人でかわいい議員しゃん!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4016930.jpg
7名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:04:09.83 ID:26zJWYkC0
つっても、フーバー証言があるかぎり、この文書すら陰謀だと感じるわけで
8名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:04:19.57 ID:8NuN41cx0
昭和天天クンが命惜しさに引き伸ばしたのか
9名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:04:25.04 ID:kdircnwwP
アメリカの当時の世論では「第二次世界大戦には関わるな」だったんだよね
10名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:04:58.16 ID:M+B06Z5i0
しかしこの戦争がなければ俺らは生まれなかったし
ドラゴンボールもドラえもんもガンダムもポケモンも
イチローも2chも生まれなかったであろう
11名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:08.22 ID:RcZ48vCK0
無理無理、南雲さんの機動艦隊がすでにハワイ沖に
12名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:33.57 ID:RZbiqBFjP
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w天ころは、世界永久戦犯www犯罪者を称えるねとうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:39.21 ID:/QhIWjvIO
【慰安婦&朝日捏造】 国会でついに真実が語られる (画像あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362722350/
14名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:52.95 ID:meib2KR50
でその内容は?
15名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:06:15.91 ID:V+AclKX40
色々な事がバレて太平洋戦争は米国のせいだって空気が増えたから慌てて世論操作中
16名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:06:35.65 ID:j1H0yqIn0
ハルノートとは何だったのかw
17名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:12.25 ID:b33QLRgy0
日本軍を軍法会議にかけるべきだ
18名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:20.54 ID:X2/v3KMEI
>>8
わが国の天皇陛下を侮辱するな!
まあ、日本人ではないだろうが、、
天皇陛下に敬意を持てないなら北朝鮮に帰化せよ
19名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:24.61 ID:T6+UILun0
反転の南雲
20名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:24.26 ID:VnGSJHuC0
コミンテルン馬鹿一代
21名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:40.69 ID:kdircnww0
脅迫状
22名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:42.39 ID:oCju8MGW0
文化の為に現実を生贄にするのが日本人の長く続いている風習だから
本来は逆であるはずなのだが。どこかでおかしくなってしまったようだ
23名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:42.19 ID:E+M8ct8Y0
大事なことは遅れてばっかやん
24名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:45.53 ID:WPVX0ynnP
永遠のOとかいう本を妹に勧められてこないだ読んだけど
真珠湾のは、アメリカにこれから戦争しまっせっていう通達をする役人が
あっちのパーティーで酒飲んで寝ちゃって、そのまま通達するのが遅れて先制攻撃の形になった
とかあったけど、あれって本当なの?
25名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:49.15 ID:QaDshA0I0
連合艦隊が択捉の単冠湾を出たのが11月26日だぞ。
1日前の中止は無理だわな。デッドラインはとっくに超えてたよ。
26名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:09:23.05 ID:Zqn/iEUM0
>>1
なんで、事前協議で日本が提案してた乙案と甲案を発展させた協議をアメリカは打ち切ったの?
27名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:10:02.69 ID:XvZxkShT0
いや、何故ABCD包囲網なんて酷い事したの?
何故?
28名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:10:06.60 ID:V+uf6L9Y0
国際的ユダヤ犯罪者ルーズベルト、とドイツは上手い例えをしたもんだよ
29名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:10:16.72 ID:3Wo6E6u70
>>9
ルーズベルトは選挙演説でも「若者を戦地に送り込まない」と言って当選した
国民の怒りに火を着け戦争を始めるには
どうしても日本が許せないレベルの悪党になる必要があった
日本の宣戦布告は不思議な時間差で届かず「奇襲」とされた

大艦隊が太平洋移動してるのに
アメリカがそれに気づかないなんてあるはずがない
30名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:10:27.87 ID:T6CN7OGr0
>>8
ハルノートも日本は満州まで戻ってね
そしたら石油とか鉄鋼の制裁解除すっから
って書いてあったのを外務省が勝手に削除しやがった
コミンテルンが官僚を買収してたんだよ
31名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:10:37.51 ID:KLzWOpx5O
なんだこれ!
32名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:10:43.40 ID:ziFnGy210
原爆投下、市街地絨毯爆撃での非戦闘員無差別殺傷の言い訳にはなりませんよ、アメリカさん。
33名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:11:38.16 ID:oCju8MGW0
歴史の派生物に主体を置いている時点で日本人は劣化し続けている
派生物などどこかに放り投げておけばいいのだ。筋を違えると全てがおかしくなる
34名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:11:43.10 ID:rcY3Opm+0
んな、あほな
やる気まんまんだったアメリカが
で、内容は?
35名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:12:59.77 ID:SI8u/cz40
アメリカも親電や面談拒否とかもしてるし
あの戦争は起こるべくして起きたんだよ

全てはたらればだな
36名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:13:16.59 ID:8GyNpIg50
アメリカは石油の安定供給のために中東を爆撃するが
日本の真珠湾攻撃はそれより正当なもの
だのに、アメリカはどの口で日本の侵略戦争だと言うのか
朝鮮人の日本叩き工作活動も背後にアメリカがいるのは間違いない
37名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:13:19.69 ID:kdircnww0
モンロー主義を止めた時点でやる気満々w
38名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:13:35.05 ID:j1H0yqIn0
おいおい、タラとかレバってのは負け犬が使う言葉だぞ
あんたらアメさんは大勝利で太平洋を自分らの池に出来たからいいじゃねえか
ソ連とか中華とか要らん敵を育ててしまったけどな
39名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:13:57.35 ID:XOzCtLnM0
わざとだろ
40名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:14:51.68 ID:UN5XUHep0
両面(日・独)作戦に出れると判断したからだろ
41名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:15:12.75 ID:QaDshA0I0
>>24
該当の件についての外務省調査委員会報告書

3、「帝国政府ノ対米通牒覚書」(いわゆる「最後通牒」)遅延事情に関する資料
ttp://www.jacar.go.jp/nichibei/reference/index05.html

ワシントンの日本大使館に公電九〇一号(資料10)が届いたのは、現地時間12月6日午前中であり、
最後通牒の本文である公電九〇二号(資料11)は同日正午頃より引き続き到着し、午後11時頃までには
14分割された電報のうちの13分割目まではすべて解読を終えたと記述されています。
そして、係員は最後の14分割目を待っていたが、翌日午前3時頃までに到着しなかったとあります。
なお、ここには注記があり、7日午前7時頃までには、公電九〇二号がすべて配達されたようだと記述されています。
続いて、電報到着後の経過ですが、7日朝に電報が到着した後、解読・浄書する作業で時間がかかり、
野村大使がハル米国務長官に最後通牒を手交する時間が当初の指示よりも1時間遅れたのだとあります。
ここにも注記があり、最後通牒の解読・浄書が遅くなった理由が挙げられています。
これによれば、理由の一つは、訓令に従って素人の手によって文書をタイプしたことにあったとされています
(12月6日に東郷外務大臣から野村・来栖両大使に送られた公電第九〇四号では、機密保持のため、
タイピストを使わないようにとの指示がありました)。
また、もう一つの理由として、14分割目の電報に「大至急」の指示が欠落していて、大使館員が最後通牒の
本文だと気づかなかったという説が挙げられているとの記述があります。
ただ、同じ注記者に述べるところによれば、この電報を打った電信技師が死亡してしまったため、
この説を確かめることができません。
42名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:16:18.18 ID:aVSreqcNO
>>27
南部仏印に進出したことでイギリスを敵にまわしたから
43名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:16:49.96 ID:/7l/yVUF0
尾崎秀実でググると良い、色々と面白い事が解るぞ
44名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:17:09.24 ID:FCn8psdk0
>>34
共和党議員の9割と民主党議員の6割は
「日本は強い、てかドイツより強いんじゃね?戦うとかアホだろ
元々仲良かったんだし説得しろよ」

って開戦に反対してた
一部のアカに買収された 議員や
蒋介石の要請うけてた議員が日本はDQN国家、征伐すべきと言ってた
45名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:18:03.74 ID:+XpkzXx90
>>1
ハハ、アホ!
ルーズベルトが日米の戦争を回避したければ、「ハルノート」を取り下げればイイだけのこと。

しかも、ルーズベルトは日本が「立憲君主制」として天皇に政治的な実権は無いと知っていたにも関わらず、
両国間の大詰めの外交交渉の最中に天皇に親書を出した意味は、
日本の真珠湾攻撃計画が差し迫っていることを知っており、また、米大統領として戦争回避に最後まで全力を尽くしたという芝居を演ずるためでしかないだろう。
46名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:18:24.98 ID:9dWlL3NI0
アリバイ工作wwww
47名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:18:30.02 ID:WqeI4Syw0
.

>>1


ア メ リ カ 側 の ね つ 造 文 書 


アメリカもシナチョンみたいなことするんだよなw


.
48名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:02.98 ID:IWgeBChx0
軍の行動は何日か前でないと止められないと決めてたんで 七日に急遽天皇が言っても止まらなかっただろう
49名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:19.91 ID:NFbddh+U0
その程度で当時の軍部止めれたとでもお思い?
陛下は既に飾りに等しかったぞ当時から
50名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:26.42 ID:aVSreqcNO
>>34
アメリカがやる気マンマンだったって、日本に対して経済制裁してただけだろ
51名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:59.97 ID:8qwqAVUv0
うそばっかり。
やる気満々だったくせに。

【真珠湾攻撃70年】 「ルーズベルトは、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」 フーバー元大統領が批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323310737/
52名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:20:19.30 ID:83C3vEy20
ローズベルトは二枚舌
53名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:20:55.60 ID:V6jekXcw0
そんなわけないじゃん。
こんなの信じる奴いるの?
54名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:21:34.48 ID:T6qkFvPt0
ソ連が第2次大戦中の日本敵視政策のままであったのに対し、アメリカは明らかに対日認識を
変えていたのである。1949年12月に蒋介石は台湾に逃れ、中国大陸は共産主義の手に落ちた。
1950年6月には、北朝鮮の侵攻により朝鮮戦争が始まり、10月には中国が加担して、
アメリカを中心とする国連軍と激しい戦闘を繰り広げた。

この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."(我々は戦う相手を間違えていた)という
言葉が人口に膾炙していた。日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。

日本を大陸から駆逐したものの、アメリカは共産主義勢力に中国大陸を奪われ、さらに朝鮮では
自ら血を流して戦わなければならない羽目に追い込まれた。

今日われわれは、日本人が韓満(朝鮮、満洲)地域で半世紀にわたって直面し背負ってきた問題と
責任を自ら背負い込むことになったわけであります。他人が背負っている時には、われわれが
軽蔑していた、この重荷に感じるわれわれの苦痛は、当然の罰であります。

戦後、米国国務省の要職についたジョージ・ケナンはこう主張して、ルーズベルト政権がとった
「ソ連と協力し、日独を叩く」という政策を根本的に批判した。日本が戦前果たしてきた共産主義の
防波堤という役割を、日本を駆逐したために、アメリカが自ら担わなければならなくなった、という反省である。
55名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:21:41.06 ID:NFbddh+U0
象徴天皇制っていうけどさ昭和に入ったらもう陛下の権限は形式化してたやん
その頃からもう既に象徴だったのではと
56名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:22:00.18 ID:VotPAYu20
ニューディール政策があんまり効果ない
戦争は儲かるけど、国民が反対してる
どうしよう…

分をわきまえず、欲をちょっと出しすぎている日本
どうしよう…
57名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:22:10.17 ID:dMkLUIgL0
ん、むりw

そこまでに日本イジメ倒してたのが間違いだから
んなもんが1日早かろうが2日早かろうが関係ないw
58名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:22:26.80 ID:zkIsh1KT0
まるで昭和天皇に統帥権があったかの如くだな。ただ単に天皇をナポレオンか何かの様なものと勘違いしてた
だけだろw
59名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:24:43.69 ID:NFbddh+U0
>>58
既に内閣(まあ軍部のほうが強い)が持ってて陛下にはなあ…
60名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:25:40.51 ID:OmZz9KEr0
ルーズベルト「先に日本に一発撃たせる方法はないか」
61名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:26:26.54 ID:/EpIyz0T0
コミンテルンは日本の内部にもアメリカの内部にもいたし、
日本側にスパイがいても何も不思議ではないんじゃないか?
62名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:27:01.61 ID:5BmDBovWO
歴史家の人はちゃんと反論してね
63名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:28:05.94 ID:ULQDOtYI0
共産主義者が絵を描き、差別主義者のルーズベルトが引き金を引いたのが太平洋戦争。

ルーズベルトはあの世でヒトラーとスターリンで永遠に殴りあうことでしょう
64名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:28:17.52 ID:z2W+mMTj0
戦争も政治の一つ手段だから、近衛や東條に国際的な政治が出来るとは思われないよ
65名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:28:56.64 ID:sh4luGupO
>>1

いつの話ししてるの?

陸軍が戦争したくて遅延させた話は
国会図書館にもあるけど
既に70年代に発覚して
有名だけど

社会科勉強しなかったの?
66名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:29:27.62 ID:LkpZJs3OO
4ヶ月もの間、戦争回避を訴えていた日本を無視しといてそれはないだろ
67名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:30:28.29 ID:ziFnGy210
>>36
アメリカは極一部の知識層が、大多数の無知蒙昧の輩を操っているから、
論理的かどうかはあまり意味はない。
国民を怒らせることができるかどうかが、政策の正当性を左右するんですよ。

まあ、日本のTPPみたいなものですね。
68名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:31:25.20 ID:j1H0yqIn0
後知恵だけアメリカのベストを考えるならソ連とドイツ、日本と中国に一切肩入れせずに
延々と殴り合わせるべきだったな
そうすれば戦後の冷戦もないし、今の中共の横暴もないだろう
そううまくはいかないかも知れないけど、ソ連に肩入れしたのは最悪
69名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:32:41.64 ID:7zwAf0uL0
結果論で言えば、中国利権の争いで勝ったほうも何も得なかったのがきつい
70名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:33:33.98 ID:FcY0feT10
じゃあ、これを遅らせたアメリカは卑怯者ってことで。
71名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:34:59.68 ID:nttXM0BP0
今でも経済戦争通貨戦争でいいようにやられっぱなしやん日本WWWWWW
なんも変わってない。
72名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:35:12.85 ID:Msv6aqnP0
日本はアメリカに先制攻撃してアメリカ世論を戦争へと駆り立てたというわけらしいが、
もしドイツがアメリカに先制攻撃してたらアメリカ世論は戦争を決心しただろうか?
73名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:35:14.64 ID:Ykgjhje/0
WW2は起こるべくして起こったよ
もちろんアメリカは悪い
中国もソ連も悪い
日本も当然悪い
WW2にかかわった全てが悪い
74名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:37:12.72 ID:nttXM0BP0
そんなことより鱈のレバーっておいしいの?WWWWWWW
75名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:40:52.27 ID:MwvOqbL50
>>1
無理無理、天皇自身、戦争は勝手に始められた感を持ってたようだし、実際そういう空気だったんだろう。
まあ本気出して勅書で戦争回避を命令すれば、流石に無視しなかったと思うが…。

それよりも、ハルノートは、神に代わって世界に正義を広める使命を帯びたアメリカが日本に正義を求めた
通告書の意識でしょ、今でこそ色々言うが、当時は交渉の余地は無かったし、満州から撤退要求でしょ。

後になって「額面どおりに受け取るんじゃねえよw」は只の言い訳。
まあ、言い訳するって事は無理筋を暗に認めてるわけだが…
76名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:42:04.37 ID:nnAyyOj70
ハル・ノートで散々煽っておいて何を今更って感じだけど。
77名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:42:46.75 ID:FRt5Hmw40
穿つた見かた、中韓との島を巡るいさかいは三国の出来レース?
何故かと言えば次々と公開される開戦にかかわる史実から目を晦ますため?
文書公開で誰が一番困るのか考えて見よう。
78名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:43:16.91 ID:jPDQrOBG0
>>1
半年前の7月28日にルーズベルトは日本攻撃の命令書にサインしてます
79名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:43:31.12 ID:1k5aURk10
80名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:44:17.36 ID:kfy6G/qp0
>>18
天皇が処刑されなかっただけでも
アメリカ様に感謝しろやキチガイ右翼が
81名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:44:45.02 ID:MTxKQm3T0
>>15
ついでに先制攻撃にしたのもパールハーバーじゃなくてフライングタイガースね

この時点でアメリカは中立国のはずなのに
蒋介石の援軍で実際に日本軍機を打ち落としている
82名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:45:28.57 ID:tmtQgEDe0
ハルノート?

バカウヨを洗脳するための道具だろ。

カルトウヨク教www
83名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:46:36.45 ID:/EpIyz0T0
>>80
されなかったではなくて
したかったけどできなかったの間違いでしょ。
84名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:47:07.05 ID:eDZqM3RW0
なんで、こんな嘘を流すのよ!

ルーズベルトは「日本のハワイ攻撃の報を聞いた時、
飛び跳ねるほど小躍りした。」

「これで、やっとグッスリと眠れる。後は軍人の仕事だ。」
85名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:48:17.95 ID:kfy6G/qp0
>>73
ここにいるキチガイどもによれば
太平洋戦争については全てアメリカが一方的に悪いんじゃないの?ww
86名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:48:48.41 ID:/EpIyz0T0
>>82
自分は歴史捏造教の信者のくせに。
87名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:49:29.03 ID:MTxKQm3T0
このフライングタイガースもケースは違うとはいえ、>>1と同じ状況

アメリカ政府はフライングタイガースを「義勇軍の仕業だ」とか訳の分からない事を言って逃げてきた
ルーズベルトの出撃OKな直筆サインがあるにもかかわらずだ
アメリカは機密事項を50年間保守していていい
そして50年後にフライングタイガースは「政府の正式な軍で大統領の命を実行した」と認めた


こいつらは後からアリバイ作りをし始めるのよ
イラクの時は自作自演できなくて残念だったね
88名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:50:16.99 ID:Ykgjhje/0
>>85
キチガイ共と一緒にしないでください
89名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:51:03.10 ID:w/pBjjtd0
>>80
マトモな国なら処刑なんかしないよ

野蛮な未文化国が
国家元首や政治犯を処刑する

南北朝鮮の潰し合いには期待している
90名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:51:36.34 ID:BuQ773B60
よく言うよ
91名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:52:25.69 ID:MTxKQm3T0
>>85
戦争は参加した国全て、多かれ少なかれ全部が悪いんでないの?

でも日本を追いこむ経緯を見たらアメリカは悪過ぎるわな

あと世界史上最大の犯罪である原爆投下をして
日本人相手に人体実験したアメリカが一番悪いのは言うまでもない
92名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:53:56.67 ID:IYTnL668T
>>1
いやどう考えてもおせーよ、開戦決定の御前会議は12月1日に終わっとるわw
93名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:56:26.64 ID:jPDQrOBG0
>>15
そう
イラクと大日本帝国が重なるんだよね

大量破壊兵器を手放せ、戦争すっぞ
満州、中国、台湾、朝鮮を手放せ、戦争すっぞ
94名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:56:30.39 ID:g4ACR81z0
ルーズベルトは戦争がしたくてしょうがなかったから
日本の譲歩を無視して追い詰めたんだろ
平和に努力したというアリバイ作りの為の親書で
戦争の日にちも知ってたからわざとギリギリに送った
95名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:57:55.15 ID:/gra2IqR0
今も昔も外務省は無能ですな
96名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:59:17.99 ID:wVlBEmR60
さんざん挑発して追い込んでそれはないだろ。
呆れた子供の言い訳だ。
97名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:00:11.05 ID:s0334Mtk0
ハルノートはソ連を救うため、ホワイトハウスにいたソ連スパイがかってにやった。
ABCD包囲網で石油禁輸は嘘。実はいくらでも抜け道があった。日本政府内のソ連スパイがが、
ソ連を救うために禁輸を強調した。
98名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:00:23.88 ID:Msv6aqnP0
>>74
缶詰食べた限りではアンキモみたいなコクがあるって感じ
99名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:01:34.48 ID:Kfl8yQtc0
>>10
それはありうるな・・・
過去にもしを問うのは愚かだけど
100名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:02:16.75 ID:aVSreqcNO
>>81
でアメリカはその件で日本に宣戦を布告してるの

先制攻撃の意味勘違いしてない?
101名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:03:26.35 ID:yTqwmszs0
戦争回避といってもハルノートを全面受諾すれば戦争回避できっぞ程度の内容だろ
どのみち結果同じだ
102名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:03:37.88 ID:eVAKge0LP
>>79
すごいな、こんなんを堂々とできる政権になったのかw
ちゃんと報道できそうなところないだろw 中継してるNHKですら機材故障でカットしそうな勢いだw
103名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:05:14.68 ID:/EpIyz0T0
>>102
これは拡散だな。>>79
104名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:05:52.08 ID:W5i0822M0
戦争は儲かる
105名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:06:27.64 ID:9ftVJ6MV0
なにこのアメリカ悪くないのステマw
経済的に締め付けて日本が暴発するよう仕向けてたのにww
106名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:06:38.67 ID:aVSreqcNO
>>102
追求してるの維新の会の連中だから政権は関係ない
107名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:06:56.29 ID:zhPHeI3d0
コミンテルンスパイのルーズベルト(オランダ系ユダヤ人)が何だって?w
とことん追い詰めてからアリバイ作りの親電送ったのが何だって?w
108名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:08:27.97 ID:gA1T1Tjv0
何で今頃になって公開したの?
ルーズベルトは大日本帝国にかなり悪意を持っていた逸話がいっぱいあるが。
109名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:09:04.39 ID:eVAKge0LP
>>106
そうなのね、ありがとう。中継観てないからわからんかった。
でも、この手の追求はドンドンやってほしいよ。
110名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:09:31.71 ID:aVSreqcNO
>>105
イギリスに喧嘩を売った日本がアホなだけだろ
111名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:10:27.56 ID:e9uBLy310
ルーズベルトと山本五十六は同級生
112名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:11:37.58 ID:Z+tHeN080
>>5
113名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:12:53.73 ID:ziFnGy210
>>79
なにこれ。今の韓国の紹介記事じゃん。
114名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:13:11.99 ID:aVSreqcNO
>>109
話題性だけで考えなしにやられても現政権が迷惑するだけだろ
TPPの交渉がはじまるのにまた歴史問題に火をつけるようなことして何の意味があるんだよ
115名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:14:23.74 ID:IxRhCiRG0
ルーズな奴だったんだな
116名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:16:03.85 ID:W76SL4NN0
今の北朝鮮みてると、情報無いことがどれだけ悲劇を招くかわかる希ガス
117名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:17:38.67 ID:/gQG7QC/0
ハル・ノートもアメリカの日本大使館に渡された時点では
文頭に「これは最後通牒にあらず」って文言がちゃんと記載されていたのに
日本の御前会議に上程された書面からは消えていたそうな。

意図的なのか間違いなのかは知らんが、日本で電報書き起こした官僚は死んだほうがいい。
118名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:20:23.65 ID:gGqY1fN40
世の中、何でも紙一重なんだよ。
人の命もそうだし、福島原発の爆発もそうだし、
今回の第二大戦勃発もそうだったんだ。
119名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:22:13.54 ID:IA6ttp1C0
>>1
回避するつもりなんか
ねーくせに

だったら原爆落とすまでやるかよ!

シオニストJEWがやった広島長崎のホロコーストは忘れねーぞ!!
120名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:23:28.14 ID:tCblZ24U0
ルース駐日大使からケネディ駐日大使へ。
ルースさん、お疲れさんでした。
日本の複雑な現状をよく理解して頂けたと思う。
121名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:24:03.65 ID:XpUGNhrci
過ぎた時間は元には戻らない
どいつもこいつも前見て歩けよ
お前らは道に落ちてるウンコ見つけたら
50年経っても、あんなところにウンコするなんて!と言い続けるのか?
やらないだろ?
122名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:24:33.08 ID:ziFnGy210
>>94
早くドイツ戦線に参加したかったので、アメリカ国民を怒らせるために
日本を挑発して、戦争を仕掛けさせたかった。

そのうえで、日本をちょこっと懲らしめてからドイツに全線力を投入するつもりだったが、
ドイツ日本両方とも思ったよりしぶとく、アメリカは劣勢に立ちそうになった。

ドイツがもう少し頑張ってくれれば、アメリカは二正面作戦を取らざるを得ず、
日米講和もあり得たんだけど。
123名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:25:19.16 ID:fIEYcrzS0
アメリカはやる気満々だった
日本は満州捨ててでも戦争回避した方が良かっただろうな
まあ結果論であって当時はそんな雰囲気じゃなかったけどな
特に新聞紙の戦争煽りは滅茶苦茶凄かったらしいし
124名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:25:55.16 ID:7Fyr+qUd0
>>15
ビンラディンだっけ?日本を引き合いに出してアメリカを批判してたよね。
非欧米国&非特亜なら、みんな日本よりアメリカが悪いって思ってるんじゃね?
125名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:30:07.47 ID:CymwREUA0
開戦のタイミングの駆け引き以上の意味はあるまい。
126名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:33:55.48 ID:rcY3Opm+0
>>79
こういうの集めた本とかないの
127名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:37:42.65 ID:tRxh9Qou0
アメリカは中立を破ってシナ事変で日本と宣戦布告なしで戦ってたよ
そのアメリカが真珠湾攻撃を非難してもw
128名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:37:49.98 ID:dYQqpLkO0
>>1
今も昔も天皇陛下にはそういう権限はない。あると言うことになってただけ
129名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:39:13.98 ID:BU3fPDzR0
色々と後ろめたいアメリカは正義の国()を演じるのが大変だなあ
正義のヒーローが多いのもそういうメンタルから来るんだろうな
130名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:41:25.73 ID:C3oP2G1x0
>>123
当時の日本に満州を放棄しろというのは、
いまでいったら沖縄と北海道を放棄するようなものだろうな。
131名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:42:36.17 ID:tRxh9Qou0
今、アメリカがシナに満州、台湾、チベット、ウイグルから撤退しろと
脅してきたらシナはどういう反応するだろうね
それと日本は同じだった
132名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:42:35.93 ID:meDAtOB40
ん?

戦勝国でイケイケだった当時のGHQが「避けれた」って言ってただけだよね、
実際戦争回避出来たかどうかはまた別だよね。

当時のGHQならこういう見解示して当たり前ちゃうん?
133名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:44:37.70 ID:ziFnGy210
134名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:45:54.58 ID:xkoUgQ8l0
日米間の絆を断ち日本を潰そうと企てた裏切り者があった、と糾弾するのも疲れることだ。
眼を見開ききれていなかった、脇が甘かった、そして不運が重なった。
ただそれだけのことだ。
戦争が終わり、サンフランシスコ講話条約を締結してから、我が国は友好国と共に平和の道を歩んできた。
これからも、祖国と国民と、他所の人や国とを大事にしていけばいいんだ。
それが英霊たちへの報徳になることだから。
135名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:46:45.37 ID:qNN/HvGP0
戦争の開始と終了は政府が決めるもの。
旧憲法も立憲君主制だ。天皇に責任を押し付けるな。
136名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:48:41.12 ID:xkoUgQ8l0
マッカーサー元帥が昭和天皇の優しさに気付ける人で本当に良かった。
137名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:58:08.21 ID:k48bG8jh0
つまり
今後は注意するということか。
その「今後」が北朝鮮の発言で迫ってるようだが。
138名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:59:17.78 ID:/jiaES8DO
マッカーサーはアイルランド系だろうね…McArther アーサー王伝説で知られるイギリスと紛争耐えない
アイルランドの地で寒さと貧しさに耐える優しき民族性の
持ち主だ。
だから敗戦国の日本に同情して、部下からもBossと慕われた。
俺も好きだ。ぎぶみーちょこれーと。
139名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:59:23.15 ID:U6koIpQk0
日本は大陸から退くために山本中心に海軍がアメリカと協力してわざと負けたんだろうな
陸軍は中韓露と満州で対抗できるとおもってたみたいだが歴史考えるといずれ本土も天皇ものみこまれてただろ
140名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:01:02.14 ID:X2tbijec0
>1
なら一日早く送ればよかっただけ。
それはいいとして、ゴミ売りは日米離間工作したいの?
141名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:02:15.14 ID:CRyvpg490
>>135
大日本帝国憲法第13条
天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
142名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:02:42.78 ID:pZzZSNlH0
>>24
本当しかも
酔いつぶれて宣戦布告渡すの遅らせた張本人達は
戦後外務次官等の要職に出世

外務官僚の売国ぶりは戦後に始まったことじゃない
143名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:02:49.83 ID:7lmkN+ZR0
戦争したくてわざと遅らせたんだろ
144名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:03:38.43 ID:MObZ77SCO
天皇は元々戦争反対だろ
145名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:03:54.29 ID:MwvOqbL50
 
アメの戦争回避可能説は、戦後の日本政府のように土下座外交して、俺様のチンポしゃぶれば戦争
は回避できただろうと言ってるだけ

敗戦国でもなく、まがりなりにも列強の一角を占めていた戦前の日本に土下座外交は無理な話
146名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:18:28.40 ID:fyiqp+5w0
満州を放棄すれば中国北東部はソ連のもの。
そうなれば朝鮮も共産化するだろう。
(実際そうなったし)
そうすればプサンから北九州の工業都市・八幡製鉄、長崎の軍港も目と鼻の先。
そんなこと日本が飲めるはずがない。
仮にハルノートを飲んでたら、資本主義VS共産主義の戦いは日本列島で起きていたのは間違いないな。
そのときは日本を舞台に朝鮮戦争やベトナム戦争が繰り広げられていた。
どう見てもルーズベルトがソ連と同盟を組んだのが太平洋戦争の原因。
147名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:18:37.07 ID:jOXbsN160
戦争は回避できるけど
天皇陛下は処刑されて皇室も解体されるってオチなんでしょ?
148名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:19:10.97 ID:QgcDL90N0
こんなの真っ赤なウソですよ。
戦後に公開されたあらゆる情報を精査して見れば、ルーズベルトはイギリスを救うために
ドイツに宣戦布告するための手段として、ドイツと同盟関係にあった日本になんとか
先制攻撃させようとあらゆる手段を使って日本を追い込んでいたことは否定しようのない
くらい明白になっています。
149名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:22:03.89 ID:QgcDL90N0
この本を読めば、このスレに書かれていることが大嘘だとわかります。
 ↓
「真珠湾の真実」(副題 ルーズベルト欺瞞の日々)
      文藝春秋社 発行 2001年6月30日 第1刷

 (原題) DAY OF DECEIT (THE TRUTH about FDR and PEARL HARBOR) ©2000 Robert B. Stinnnett

著者  ロバート・B・スティネット      監訳者 妹尾作太男(せのお さだお)
150名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:23:36.87 ID:fP9eyQve0
朝鮮、満州放棄は当然として全中国からの引き上げとすべての海外債権などの権利放棄を要求して来たんだぞアメリカは、東條内閣は譲歩に譲歩を重ねた返答文を示し、それも拒否されたらさらに譲歩する姿勢だったがな。日本はアメリカの返答など飲めるわけもなく戦争に至った
151名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:25:01.32 ID:p2LbX0qIO
>>81
あれ、ナチとソ連のスペイン内戦の悪例があるからなあ
152名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:27:44.81 ID:fP9eyQve0
戦争狂の鬼畜者ルーズベルトをブッシュも大統領時代に
激しく非難してた、大統領が亡くなったとはいえ大統領を公式に非難するってのはきわめて異例だった
153名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:27:47.98 ID:w2yiZm070
直接メールすればよかったのに
154ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/08(金) 17:29:38.14 ID:iz8OOxaGO
最近ハルノートは最後通牒じゃないって説が
流行ってるな
155名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:30:35.98 ID:5ViEYqZ+0
>>152
ブッシュってパパのほうはともかく、あの糞息子のIQは愛子様並みだぞ。
ハーバードは金で入れて、金で卒業できる。
156名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:30:59.76 ID:fyiqp+5w0
>>152
ブッシュはヤルタ会談を批判してたね。
あれは画期的なことで、もっと騒ぎになるべき話だった。
157西成暴威 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) ◆Tp.mXprMwbeD :2013/03/08(金) 17:32:20.70 ID:X5gomoX40
当時の昭和天皇はキチガイやったからの















なにがなんでも開戦してたわ
158名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:34:02.10 ID:xLhdwvmn0
>>155
ブッシュは親子ともどもアレか。しょうがないな。
159名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:35:16.97 ID:/5OAaeaz0
回避できていたらたぶんまだ1ドルは250円程度だったろうな
アジアの植民地解放も30年は遅れていただろう
160名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:35:22.34 ID:FMv8cIPw0
>>83
米閣僚「天皇死刑な」
エリザベス「王族処刑はアカン」
CIA&マッカーサー「なんかアカ増えまくってるのにんな事やったら確実に日本は赤化するよ」
161名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:36:38.94 ID:fP9eyQve0
反日のクリントン大統領はブッシュと対照的にルーズベルトを褒め称えててた
クリントンと言えば南米ペルーのフジモリ大統領と敵対し事もあろうに共産ゲリラを支援してフジモリ失脚を図った。南米での日系の進出を警戒してとの話しだ
だがクリントンの陰謀がここに来て米に不利益をもたらした南米諸国のほぼすべてコロンビアを除いて反米左翼政権が続々誕生してしまった
162名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:39:58.71 ID:Adpezlq30
戦わずに何の軍隊か!
163名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:04:51.73 ID:IWgeBChx0
御前会議して攻撃中止の場合の最終日決めてるから 軍は七日には天皇といえど止められないはず 
164名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:10:13.98 ID:jIDW5aupO
もう起きちまったことはしゃーねーし、呪うならテメェらの親の帝国主義を呪うこったな

と、最近の若者はおもってます
165名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:16:39.35 ID:j/awheFb0
歴史に「もし?」はない
数学でいえば「0で割る」ようなもの
166名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:30:28.60 ID:2g4d6A/Y0
もしも、ルーズベルトにほんの少しでも
日本人にたいする優しさがあったなら
あんなにアメリカ兵も死なずに済んだのに

考えてみれば、ドイツはスゲェな
日本が真珠湾攻撃しなければ
ドイツさんがヨーロッパ統一して良い国になってたかもしれないのに
167名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:35:16.43 ID:GMa27EJ90
たられば
たられば
たられば
168名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:42:00.27 ID:uEzyrqHEP BE:738220526-PLT(15000)
そもそも植民地返してちょとか言ったのが原因だろ
169名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:48:09.07 ID:UK9gqAfD0
良いか!諸君
日本は戦前と戦後をはっきり分けて考えているが、否その傾向があるが
「戦後生まれ」だとか「もやは戦後ではない」などとよく言われるが...
しかし、ダメリカとの戦争は、ペリーから今日まで続いているのだ。
日米同盟なんてふざけた言葉だろうか
ダメリカ基地が首都東京のど真ん中にあることからして、また制空権からして未だに占領状態だ。
だから、当時たといあの戦争が回避されたとしても必ずどこかで確実に戦争していたことは
確実だろう。
ダメリカが早く没落することを祈って!
170名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:52:50.26 ID:MwvOqbL50
全ては人類の敵であり、悪魔の化身である中韓から日本を引きはがす為www

将来やってくる人類の敵との決戦において、日本が中韓側に居たら勝利は見込めず、
人類は終わってしまうwww
171名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:58:54.89 ID:WuPqxnCY0
今更回避できたとか言われてもな、ならあの時に回避しとけよボケ。
172名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:58:57.23 ID:C3oP2G1x0
>>117
日中を争わせて漁夫の利を狙ってたのがソ連=コミンテルンで
日本が予想以上に強かったから更に米を巻き込もうとしたのが太平洋戦争の真実なんだよな
敗北主義、共産主義はこの世から消し去らなくてはならない
173名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:03:50.23 ID:/qemXyNZ0
> 問題の親電は41年12月7日正午、東京の中央電信局に入電。
>しかし、米大使館のグルー大使に配達されたのは同日午後10時半だった。
>大使から東郷茂徳外相を経由し、昭和天皇に伝達された直後に、真珠湾奇襲が始まった。

開戦時の外相、東郷茂徳は豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に島津義弘の帰国に同行した朝鮮人陶工の子孫である。
陶工達が集められた「苗代川」(現在の日置市東市来町美山)と呼ばれる地域では幕末まで朝鮮語が使われていたという。
父は朴寿勝。

東郷茂徳は在日
東郷茂徳は在日
東郷茂徳は在日
東郷茂徳は在日

大東亜戦争開戦時からすでに在日工作が始まっている。
174名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:07:12.56 ID:7h+Wq+Cl0
 
  前 日 っ て

  奇 襲 日 を 知 っ て た の か ?
 
 も し 、そ う な ら

  予 め ハ ワ イ に 知 ら  せ な い と 

  マ ズ い だ ろ   

  国 賊    ル ー ズ ヴ ェ ル ト
175名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:08:13.81 ID:gJ0WD+f90
>>166
ヒトラーはロックフェラーとロスチャイルド、あとソ連系共産主義者を排除したかっただけという説もあるが
ヒトラーへの評価はもう覆せないし無意味だろう
176名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:10:07.92 ID:Msv6aqnP0
今回の原発事故は、電力会社らの政治力が強かったみたいな力学が原因としてあると思うけど、
太平洋戦争へ突入してしまった責任や敗戦責任に関してはそういう本質的な原因の総括ってまだだよね。
特定の人物の責任にしてもしかたないと思うよ
177名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:10:29.25 ID:gJ0WD+f90
>>174
だから共和党系議員がルーズベルトが糞以下だと気付いた時点でエクストリーム事故発生させて暗殺したんだよ
日本は本来米英の味方だったからな
178名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:16:33.23 ID:ziFnGy210
>>169
それはイギリスがいいたいことだろ。
「日英同盟。なんてふざけた言葉だろうか。あいつら、助けにも来ない」
179名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:17:45.05 ID:LA+bH2jb0
>>173
お前らコミンテルンの末裔は、
そろそろ手垢にまみれたスケープゴート作戦はあきらめて
他の手を考えた方がいいんじゃないのか?

>>172みたいに、ずばり書かれてしまうと、
すぐスケープゴートを持ち出してごまかそうとするから
(ユダヤでもシナでも在日でもなんでもいい)わかり易過ぎなんだよ。
180名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:17:46.39 ID:SJf58sbo0
大陸の泥沼に足を取られたのが不味かった
英米の利権と衝突するのは分かりきってたのに
181名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:22:05.03 ID:LA+bH2jb0
>>166
>もしも、ルーズベルトにほんの少しでも
>日本人にたいする優しさがあったなら
>あんなにアメリカ兵も死なずに済んだのに

ルーズベルトのこと知らなすぎ。あいつはヒトラーのマイルド版だよ。

>ドイツさんがヨーロッパ統一して良い国になってたかもしれない
別形態のソ連が出来上がってただけだよ。
ファシズムもコミュニズムも根は一緒(マルクス)っての位知っておこうよ。
182名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:24:47.29 ID:9piHpNTIP
「ハル・ノート」が、わが国が開戦を決定するに際して極めて重要な役割を果たしたことが書かれているが、この内容を起草したのはルーズベルト政権下で
財務次官であったハリー・ホワイトであったことがわかっている。
このハリー・ホワイトという人物は、1948年の夏の下院非米活動委員会において共産主義者であると告発を受け、その時に彼は否定したのだが直後に
不可解な死を遂げている。
その後アメリカが傍受していた大量のソ連の暗号文書「ヴェノナ文書」が公開され、その文書により彼がコミンテルンのスパイであったことが判明し、
1948年の下院非米活動委員会における告発が正しかったことが証明されている。
この「ヴェノナ文書」の解読によって、当時のルーズベルト政権では、ハリー・ホワイトのほかに、常勤スタッフだけで2百数十名、正規職員以外で300人近くのソ連の工作員、
あるいはスパイやエージェントがいて暗躍していたことが判明しているのだそうだが、彼等は太平洋戦争終戦後もしばらくアメリカの政権の中枢部にいたという。
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/article/195/
日本のマスコミは米側にも日本側にも共産主義者が入り込んで戦争を煽っていたことを未だに隠しているわけだが・・・そういう連中が未だにメディアの中にいるということでは?w
183名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:30:13.91 ID:LA+bH2jb0
>>156
日本のメディアが一番嫌がる話だからねえ。
ていうか、民主党べったりの米メディアもそういうのはひた隠しする。
(FOXなんかはウィルソン>ルーズベルトはボロクソに言うけどね)
184名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:55:22.28 ID:Z0CPto0+0
>>1
アメ公はほんとクズだな
185名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:08:23.95 ID:LA+bH2jb0
>>182
日本はもちろん、米のメディアに中にも未だにいる。
日本の政治家にもいるように、米の政治家の中(主に民主党)にもいる。

単純に「アメイカガー」じゃなく、ちゃんとこういうのを認識しとかないと
反米・日米離間工作に乗せられるので要注意だったりする。
186名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:41:52.94 ID:MX6fNZk10
ねつ造で度々の戦争起こすgdgdの国家にいつまでもついていく必要は全くない。
187名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:09:25.96 ID:zhPHeI3d0
>>182
venoa文書ではルーズベルト自身がコミンテルンのスパイだった事は書いてねえんだろw
とかげのしっぽ切りでお茶を濁すんじゃねえよなw
ルーズベルトの息子(商務次官の経験あり)は、ボルシェヴィキ革命に金を出したシフ家の子孫と結婚してんだぜw
シフ家ってのはフランクフルトゲットーでロスチャイルド家の隣に住んでた一族で、ジェコブ・シフは代理人としてアメリカ
に渡り、ユダヤ財閥クーン・ローブ商会創業一族と閨閥を組んで代表者として暗躍した野郎だ。
ルーズベルトのスタッフがコミュニストばっかだった理由が分かるわw
因みに、現代のシフ家の一員であるアンドリュー・ニューマン・シフはゴア元副大統領の娘カレナと結婚している。
188名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:53:59.40 ID:NPHxbH1nO
>>180
国民の怒りが政府に向かわないように中国敵視を煽りまくったことが日中戦争の要因。

朝鮮・台湾・満州国の植民地経営は大赤字、世界恐慌と日露戦争・シベリア出兵の戦費調達で
大日本帝国はデェフォルト寸前だったからな。

当時の国民の平均摂取カロリーは基礎代謝ギリギリで、農村部では餓死者が出ていた。
実際に226事件や515事件が起こっていたし、国民の怒りが政府に向かったら
いつクーデターが起きてもおかしくない世相だった。

んで、日中戦争を開始して国民の目を逸らしたのはいいが、これで大日本帝国の滅亡が確定。
日中戦争の戦費調達で財政破綻が決定的になり、ユダヤに借りたカネが返せなった。

借りたカネを返せなければ領土を奪いとられるのが帝国主義のルールだから

軍人さんも、官僚さんも、あまりに苛酷な恐ろしい現実を直視できず、発狂しちゃったわけよ。

んで、ユダヤに借りたカネをチャラにするために真珠湾攻撃
189名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:00:40.79 ID:NPHxbH1nO
>>187
日中戦争を開戦した時点で日本は詰んでる。
真珠湾攻撃しなければ大日本帝国はデェフォルトして滅亡していた。

デェフォルトしたらユダヤに借りたカネを返せなくなってさーたいへん
帝国主義の時代に借りたカネを返せなければ主権を差し上げて代物返済しなけりゃならん。
190名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:14:38.30 ID:2g4d6A/Y0
>>188
どうして、半島や満州にあんなに投資してしまったんだろうな

やっぱり、財閥とか役人とかがグルになって
いまでゆう公共投資の箱物みたいに
必要のないものをつくったように
国の金で植民地をつくり、それで金儲けしようとした連中が
いたんでしょ

国が傾くほど外国に投資するのは、失策だよなぁ
とにかく満州ってすごかったらしいもんね
191名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:16:20.77 ID:9JP4MllE0
ルーズベルトのベルトが切れて
192名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:31:14.54 ID:NPHxbH1nO
>>1
俺が翻訳してユダヤの手口を教えてやるよ。

ルーズベルトはこう言ってるんだ。

『日本が滅亡しないように我々が石油と資金を援助しましょう。その代わりに大陸の利権を
少し分け与えてください。心配しなくても天皇家の地位は安泰ですよ。それとも戦争しますか?』

ここで、決して財政を好転させることも、返済することもできない
日本が少しだけ延命出来るだけの石油と資金が渡される。利息付きでな。

借金が雪だるまのように膨れ上がり、最終的に主権そのものが奪い取られるのがユダヤの手口
193名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:36:15.75 ID:IKs8kmgrI
真珠湾攻撃の伝達をワザと遅らせたのが朝鮮人って聞いたけど
これとは話が別なんかい?
194名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:39:54.82 ID:NPHxbH1nO
>>190
日清戦争も、ひいては明治維新後の日本の国家戦略も間違いだったんだよ。
勝海舟と坂本龍馬は日中韓は絶対に戦争してはならないと言っただろ。
195名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:40:05.28 ID:EeOvXWLTO
アメリカがハワイを分捕ってなければ戦争にはなってない
196名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:40:57.52 ID:2/hmnHKB0
日王最低だな。
責任とって一族全員自害しろよ
197名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:51:51.92 ID:3Euimfjv0
親電なんて何の役にも立たんだろ。
あの時点で戦争回避するなら、日本が満州から撤退するか米国が石油輸出を再開するかしかない。
198名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:11:13.05 ID:ZPSLNn840
これはないわw
こいつが戦争途中で死んでくれなかったら間違いなく今日本はない
存在してても中国の自治領か4分割されて日本という国名は残ってないな

本当に死んでくれて共和党に変わってくれて助かったよ
しかし民主党ってのはどこの国でも狡賢いんだな
199名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:13:22.89 ID:Qk6pUYxnO
>>196 一遍死ぬか?
200名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:16:19.14 ID:6QL9tS+9O
核爆弾を広島と長崎に落としたよね。
東京や大阪を無差別爆撃して赤ん坊や妊婦さんを殺害したよね。
今更、それは無い
201名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:19:38.91 ID:dKgEhMm8O
>>193
何でも朝鮮人かよ
202名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:22:44.97 ID:PkqKbiUQ0
>>1
>東郷茂徳

朴茂徳かよ。やっぱり朝鮮人が関わるとロクなことないわ。
203名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:24:54.82 ID:qYr3QLaj0
陛下にそんな権限無いだろ
204名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:30:29.43 ID:+sNeNh3V0
なんか気持ち悪い嘘を刷り込んできたな
205名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:48:49.11 ID:h1UETUhZ0
ルーズベルトが戦争回避なんかする訳ないだろ
206名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:50:41.96 ID:DngVOLG50
ああ、それで、この親電情報を聞いた官僚どもが、奇襲攻撃を急いだのかw
207名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:54:12.92 ID:qOYC7ER60
>>204
いつものことじゃん。
『無条件』降伏(どこが無条件なんだ代w条件ありまくりじゃねえかw)
とか言葉を少し変えて、徹底的に大日本帝国が悪いってことにしているw
208名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:54:56.01 ID:SJf58sbo0
何でもかんでも朝鮮人ガー
五族協和(笑)八紘一宇(笑)
209名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:01:52.11 ID:qncxv7Gv0
ID:NPHxbH1nO

左翼視点入りすぎ(クーデターとか帝国主義云々とか)、と思ったら結局はユダヤですか・・・。

それと、マルクスもルーズベルトも反ユダヤ思想のユダヤ人だって書かないと。
一言「ユダヤ」で片付けて、反ユダヤ>反イスラエル誘導
みたいにも受け取られかねないような書き方はいただけない。
反日日本人(アカかぶれの)みたいなやつらだからねこいつら。
210名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:09:40.21 ID:qzAmpNXV0
>>190
理由は簡単
内地は競争が激しくて利益を出しにくくなってるし、新しく大規模事業を展開するのも難しい
だから朝鮮や満州に進出した

日本窒素とかとくに有名で、
敷地面積2000haに及ぶ大規模化学コンビナート建設と、それを賄う大規模電源開発を統合的に展開していったけど、
これは内地では無理だった

ちなみに日本窒素さんは、
終戦でこういう海外の大規模生産拠点を失って財閥解体前にもう死んでいた
211名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:38:20.57 ID:tgwSOako0
ルーズベルトのアリバイ工作以外の何なのこれ
212名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:50:00.23 ID:2KT+nxJW0
>>206
共産主義者は全て滅ぼさなければならないのがよくわかるよな
213名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:47:04.23 ID:XHXDfnDR0
嘘よね〜ん
214名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:05:24.62 ID:xXHuteIEO
>>209
うんにゃ、事実だから。大日本帝国は財政破綻の間際に追い込まれていた。
日中戦争はこの事実を隠蔽し、国民を欺くことが目的。嫌中反中を煽り、国民の目を逸らすためのプロパガンダだった。

当時は226事件や515事件で反乱軍が首都中枢部を占拠し、総理大臣が暗殺されてしまう異様な世相で、
国民の怒りが政府に向かえば内乱やクーデターが起こりかねない状況だったからな。

日中戦争は問題の先送りにしかならず、状況を数万倍に悪化させることにしかならないのだが。
215名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:15:51.81 ID:4NDlRBlr0
全て難波大助が悪い。
ある意味昭和史の黒幕だなww
216名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:18:13.05 ID:Vxz/u5Kn0
アイゼンハワーは左翼の日本のデモにビビって帰ってしまったしな。
217名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:18:58.84 ID:Vbq/WfAx0
【外交文書公開】米進駐軍、占領下日本で皇室に非行行為…皇居の警備から拳銃奪取、天皇の写真を射撃、葉山御用邸や竹田宮別邸に侵入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362663972/

事実に対して何とか言えよw

現実逃避でアメリカ崇拝か?ネトウヨw
218名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:24:52.22 ID:OEO02tuNO
あの時点では天皇に攻撃を止める権限はないだろ
219名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:50:14.41 ID:AqcB3onN0
開戦の決意は固まってる。
大学教授もGHQもバカ。
220名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:51:24.15 ID:E/NqDBSZ0
天皇の戦争責任を回避させて
天皇と日本をアメリカの傀儡にするための文書だろ
221名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 03:13:04.22 ID:Dye59+fg0
やっぱり天皇は戦争主導者でした戦犯でした戦犯として処刑すべきだったって話?
222名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 03:50:32.87 ID:3GG+rivr0
>>218
当時、軍部の意に背くようなことを言ったら消されるよな。おそロシア
223名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:45:03.06 ID:NZAizAVm0
もうそんな時期じゃないだろ
アメリカが全面降伏するとかいう内容じゃない限り無理
224名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:09:59.30 ID:SkFLPYEN0
ほんとルーズベルトが死ななかったら日本は分割されてたよ
225名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:13:20.20 ID:SkFLPYEN0
ほんとルーズベルトが死ななかったら日本は分割されてたよ
226名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:20:07.42 ID:9B9QJtYwO
(^.^)気にするな米のアリバイ工作でしかない
227名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:22:05.26 ID:ag+GbJZAO
ルーズベルトは暗殺だろうか?
中野学校の?
228名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:27:09.15 ID:4wqTd0sDO
1年前からオレンジプランを作ってたアメリカは、戦争を回避する気は全くない。

回避するなら、ハルノートを撤回するだろ。
229名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:28:52.04 ID:IE8SmHXb0
>>210
まあ公害やり放題の環境だったしな
水俣病もここで始まったものだし
230名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:29:18.94 ID:nRl1sdhe0
世論操作乙
231名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:12.22 ID:UEd0ZlR9O
ははっ
ハルノートを撤回しない時点で戦争は不可避だった
米国は大嘘つきにして憎き戦争屋なり
232名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:39.54 ID:vrQGurv40
いつ日本が真珠湾攻撃を開始するかは完全に知られていた
それにあわせて日本に電報を打つことも実は日本から受けていた事前通告をいつ握りつぶすかも全てはアメリカ次第
ハマった日本がマヌケなだけ
233名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:34:45.46 ID:sUXu0OWF0
>>1嘘臭くね?
234名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:39:02.04 ID:V08I9fufO
>>227
草薙の剣の儀式で消去された。
ちなみに儀式中に熱田神宮の祭司と補助の人数人が焼死したらしい。

とりあえずTPP阻止のために熱田神宮に祈願するわ
235くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/09(土) 07:40:42.68 ID:+WxH5AYc0
>終戦直後に連合国軍総司令部(GHQ)が外務省に対し、
>「電報が天皇陛下に渡されたならば戦争は避けることができたに違いない」との見解を示していたことが、
>7日公開の外交文書から明らかになった。

100%ありえない話ですな。
戦争回避できなくなったのは、もっとずっと前だし。
236名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:41:41.51 ID:rPg4VXbW0
>問題の親電は41年12月7日正午、東京の中央電信局に入電。
>しかし、米大使館のグルー大使に配達されたのは同日午後10時半だった。
>大使から東郷茂徳外相を経由し、昭和天皇に伝達された直後に、真珠湾奇襲が始まった。

大使館は独自に無線機持ってるのに、なんで内容が日本当局に筒抜けの電報使うんだよwwwww
237名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:55:08.15 ID:xXHuteIEO
だからよー日中戦争で日本は詰んでると。末期状態だった日本の財政は日中戦争の戦費調達でデェフォルトが決定的となり
真珠湾攻撃をしなければ日本は破綻して中国に負けていた。

少し考えれば中国に勝てなかったことくらいはわかるだろ。

アメリカ軍が全力でアフガニスタンに攻め込んでもタリバンを駆逐できず、
全土を統治することは出来なかった。ゲリラは一向に減ることなく、治安も回復せず
財政が悲鳴を上げて撤退することになった。

中国軍・軍閥・馬族の装備はタリバンやアルカイダと同等。
さて、中国はアフガンの何倍の大きさだ?

日本軍は大量輸送機のC-17グローブマスターなんか持ってないし、自動車化もされてない。
広大な中国の国土で兵站線を維持することがそもそも不可能。

日本軍にトラックなんてないし、アスファルトで鋪装された道路もない。
物資輸送に使用できるのは接収した蒸気機関車と馬と牛だけだ。
238名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:58:31.37 ID:SdaQ/WAo0
真珠湾攻撃の日、よりによって真珠湾の空母3隻が訓練航海に出ていたとか、偶然にも
ほどがあると思ってる
この部分の真相究明は進んでないのか?
239名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:07.47 ID:wIDG1RqzO
>>1
嘘だな
「電文」と「電文の内容」

何故、電文内容をのせない?

親電は、アリバイ
240名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:39.16 ID:gi5HXeWx0
対日石油を禁輸していた時点でアメリカは日本に敵対行為をはたらいてるんだよ。
まあこれ言い過ぎると北朝鮮も日本に奇襲かける権利があることになっちゃうけど。
241名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:15.55 ID:wIDG1RqzO
【ルーズベルト親電】
「押すなよ、絶対に押すなよ」
242名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:31.00 ID:Lgrx/sl/0
>>214
海軍のトン数とかおかしいだろと突っ込まれてたし
政治家もなんぞこれイミフって緊縮しようとしてたんだけど
緊縮しようとした人はみんな暗殺されちまったんだよな、
重工に札束で叩かれた軍人にさ
243名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:17:44.70 ID:Lgrx/sl/0
>>227
あのタイミングで死んだのはどう考えても反共の共和党系の人達が頑張ってくれたからとしか思えない
244名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:19:27.07 ID:wIDG1RqzO
>>240
北朝鮮の違法行為→制裁
日本の自衛行為→悪い米国は蒋政権と戦争共同謀議→米国の中立法違反

米国の対日制裁
日本は米国に何したわけ
245名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:25.43 ID:igEf40n20
昭和天皇は今の天皇制と似たようなものだったから
仮に天皇に電報が伝わったとしても
軍部が認めなければ無駄
246名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:42.12 ID:Su2cg41e0
外務省の人間には
朝鮮人の子孫がいたんだぜ
247名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:56.93 ID:Su2cg41e0
戦前の日本が財政的に困ったことになったのは
日露戦争のポーツマス条約締結時からの路線だろ

新聞も大勝利とか国民を煽って、
条約が不平等(日本の損失)という空気をつくりあげた
248名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:58.69 ID:Su2cg41e0
ポーツマスと満州利権で
日米が反目しあう風潮になった

米ロは冷戦してたぐらいだから
ロシアのアカまでしか掘り下げなかった

中共・朝鮮族までには掘り下げなかった
249名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:59:53.30 ID:xUNEiazE0
南京や従軍慰安婦問題って
その事象が真実かのように世界的に広がったのは
よく中国ロビーや韓国ロビーが動いた結果だと認識されてるけど

アメリカが積極的に動いた結果、そうなったんだよね

なぜなら、意味のない原爆を落として
罪もない市民、数十万を焼き殺した事実っていうのは
隠せないし、消せない
だから、アメリカの心理として
「日本人もアジアで大虐殺したじゃないか」
「日本兵はアジアで酷い事をした」
っていう意識をどこかに持ちたい
どこか自分達の原爆大虐殺の罪を和らげたいっていう
潜在的な意思が介在してる

ってアメリカに詳しいジャーナリストが言ってたな
250名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:32.75 ID:AvOvpYhY0
>>244
そもそも日本と英米は仲良かったんだよ
WW1で日英同盟を理由にドイツの租借地や植民地に進攻してうめーうめーってやってたら
「まともに協力しねーなら同盟切るぞ」
てイギリスにキレられて
海軍軍縮を経済力的にも受け入れるべきだったのに
海軍の面子(笑)と重工財閥の利権の為に拒否した時点で財政的には詰んでた
満州国設立まではよかったがそこで日本だけで開発しても金が尽きるのはわかってたから
満州に英米の資本も入れて戦争になればあいつらも戦わせる様にすべきだった

>>247
痛み分けだったかんね
それでもメリットはあったが…
251名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:09.90 ID:Su2cg41e0
原爆落とされたのは、
外務省が翻訳間違えて伝えたからだって聞いた。
252The Comintern agitated War (the Japan-China War and Pacific War):2013/03/09(土) 10:07:09.12 ID:dPLCqc/40
共産主義者の大東亜戦争責任 War agitation of the Comintern
Communists caused the Greater East Asia War (the Japan-China War + Pacific War).
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 (自由選書) 三田村 武夫
War and communism [Greater East Asia War and plots of Stalin] (Takeo Mitamura)
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028

ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
Venona: Decoding Soviet Espionage in America (John Earl Haynes)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106

KGBの内幕―レーニンからゴルバチョフまでの対外工作の歴史〈上〉 クリストファー アンドルー
KGB: The Inside Story of Its Foreign Operations from Lenin to Gorbachev (Christopher Andrew)
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
元KGB高官が証言し情報活動史の第一人者が分析した驚愕と新事実に満ちた決定版

第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から 平間 洋一
World War II and Triple Alliance among Japan, Germany and Italy
- from a viewpoint of the navy and the Comintern (Youichi Hirama)
http://www.amazon.co.jp/dp/4764603209
253名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:48.33 ID:8mTJ1UmeO
米国の正義を守るのに必死だな
254名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:47.29 ID:Su2cg41e0
共産主義の工作を
ロシアとユダヤのせいで
とめておきたい必死な民族がいる
255名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:33.47 ID:AvOvpYhY0
>>253
表向きはともかく内々には日本すまんかった悪いのは全部コミンテルンって連中なんだ!
って判断して戦後派兵するときは日本の商社をかなり贔屓にしてくれたよ
256名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:31.98 ID:hM0p7noH0
結果論で語るな
257名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:48.63 ID:AvOvpYhY0
>>254
チョンがギルティなのは「今更語るまでもない」だろ
+民に一々四則演算並の常識語っても意味はないしな
258名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:19.45 ID:yDaZZaoH0
と言うか、陛下に親電打っても意味が無い。
既に立憲君主制で議会主義だったんだから、日本は。
259名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:37.88 ID:Su2cg41e0
ギルティなのは確実なのに
誰も取り上げない。

それは、今まで国として目立ってなかったから。
260名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:35.14 ID:k1pIGCl70
歴史は勝者によって作られるとか、獅子身中の虫とか、
昔の人はよく言ったものだ
コミンテルン(Comintern)
→国際共産主義者:コミュニスト・インターナショナル(Communist International)の略
http://ja.wikipedia.org/wiki/コミンテルン
http://en.wikipedia.org/wiki/Comintern

1919年3月結成 ロシア共産党(ボリシェヴィキ:Bol'sheviki)が呼びかけ結成
 世界革命を目指し、各国に共産党を発足させ暴力革命を実行
 →テロ、暴動、殺人、犯罪などを正当化
  コミンテルンは「世界革命の参謀本部」へ

 レーニン、スターリンが主導し、ロシア共産主義による世界支配を目指した
 日本においてはゾルゲと尾崎秀実が暗躍し、(満鉄調査部、企画院、昭和研究会)
 アメリカにおいてはF.D.R(ルーズベルト大統領)周囲にコミンテルンが浸透していた。
 レーニンの砕氷船理論、世界革命、暴力革命の指導通りに日米は激突したのである。
 そして日本は敗戦革命まで行われる危機に瀕したのであった。

共産主義黒書(ソ連篇) ステファヌ・クルトワ Stephane Courtois
http://www.amazon.co.jp/dp/487430026X
共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression
http://www.amazon.co.jp/dp/0674076087
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Black_Book_of_Communism
 ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
 アジア共産主義の現実。共産主義に殺された人数はソ連2000万、中国6500万・・・
 合計は1億人に近い。
 The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.
262左翼が如何に日本を戦争へ誘導し敗戦させたか(目標は敗戦革命):2013/03/09(土) 10:44:41.21 ID:dPLCqc/40
The left-winger (the Comintern) agitated for war and let Japan defeat.
The aim of the left wing (the Comintern) was a defeat revolution.
日本陸軍は伝統的にロシアによる侵略に備えて“北進”の構えだった。
一方、尾崎秀実・ゾルゲグループらは日本陸軍を“南進”させることに
全力を挙げた。これは、日本を「北進」から「南進」に転換させることにより、
(1)ロシア(ソ連)を防衛できる(日本軍がロシアを攻撃出来なくなる)
(2)南方に植民地を持つ英米蘭仏と日本を戦争させる事が出来る
 →資本主義国家同士の戦争=砕氷船理論の実践
(3)アジアを赤化できる(戦後、共産主義革命する)
(4)中国を赤化できる(日本を蒋介石と戦わせ、毛沢東を温存した)
(5)日本を赤化できる(アメリカの対日占領が遅ければ実現していた)
が達成されるからである。

┌「北進の阻止」−満州鉄道調査部(満鉄マルクス主義)
│ シベリヤは大凶作で資源が無い、と虚偽報告(実際は大豊作)

├「南進へ誘導」−企画院グループ(共産主義)
│ 南方には豊富な石油資源がある、と虚偽報告(3倍に水増し)

├「日本必勝」の虚偽予測−内閣総力戦研究所
│ 当初、“日本必敗”を正確に予測したが、「日本必勝」と捏造報告

「シベリヤ傾斜論」(尾崎秀実=首相秘書)コミンテルン、GRU
 近衛文麿首相の側近として、「昭和研究会」や「朝飯会」などにおいて、
 盛んに「シベリヤには何も無い、南方には石油があるから攻撃しろ」
 と鼓吹、扇動し続け、遂に
 「情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱」1941.7.2
 「帝国国策遂行要領」1941.9.6
 が決定され、破滅的な対英米戦争が決定づけられ、スターリンの砕氷
 船理論の実践と日本の敗戦革命へと、日本は突き落とされて行ったのである。

左翼の戦争責任が如何に大きいか、一目瞭然である。
263Revolutionary defeatism 敗戦革命:2013/03/09(土) 10:52:07.85 ID:dPLCqc/40
Revolutionary defeatism革命的祖国敗北主義 (敗戦革命)
http://en.wikipedia.org/wiki/Revolutionary_defeatism
http://ja.wikipedia.org/wiki/革命的祖国敗北主義

共産主義の政治思想の一つ。革命的敗戦主義ともいう。

Revolutionary defeatism is a concept made most prominent by Vladimir Lenin in
World War I. It is based on the Marxist idea of class struggle. Arguing that
the proletariat could not win or gain in a capitalist war, Lenin declared its
true enemy is the imperialist leaders who sent their lower classes into battle.
Workers would gain more from their own nations’ defeats, he argued, if the
war could be turned into civil war and then international revolution.

パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
これらの実例から、帝国主義下にある自国が対外戦争に参戦した場合、自国の勝利
のために挙国一致で戦うのではなく、むしろ自国を敗北させるように仕向け、その混乱
に乗じて自国の革命を成就させることを指している。具体的には、反戦運動を高揚させ
ることで自国の戦争遂行を妨害したり、敵国を利するための各種活動の実施などである。

(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
Sorge (GRU) and Hotsumi Ozaki(Comintern) practiced a revolutionary defeatism in Japan.

『愛情はふる星のごとく』 尾崎秀実 ←反日左翼の英雄 Hotsumi Ozaki is an anti-Japan leftist hero.
http://www.amazon.co.jp/dp/4006030762
http://en.wikipedia.org/wiki/Hotsumi_Ozaki

尾崎秀実について 松本慎一 p.412 Shinichi Matsumoto who was a cooperator of Ozaki wrote down follows.
「私は彼が敗戦主義者であったことを言わなければならない」Hotsumi Ozaki was revolutionary defeatist.
「日本の敗北−それが彼の目標であり、結論であった」The heart's desire of Ozaki was to let Japan defeat.
「彼は日本の対ソ戦開始を防止するのに全力を尽くした」Ozaki made every possible effort for defense of Russia.
264名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:42.29 ID:RcLe1I2T0
日本が真珠湾攻撃をしなくても、アメリカが先に
日本の各都市を爆撃するように段取りをされていた。
265名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:37.76 ID:zjmbXjm/0
ルーズベルトって人種差別家というイメージがあるんだが。
266名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:27.42 ID:lE0B2wukP
8 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 15:04:19.57 ID:8NuN41cx0
昭和天天クンが命惜しさに引き伸ばしたのか


>>8
ほら、おまえらの皇帝陛下だ 崇め奉れw

高宗(コジョン)皇帝
http://8003.teacup.com/gurimujo/img/bbs/0000313M.jpg


何が哀しくて、プロシアの砲兵のヘルメットかぶってるのか知らんがw
267名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:50.38 ID:VCxA0e9B0
え?日本の暗号解読されててパールハーバー攻撃がバレバレだったのにわざと何もせずに先制攻撃させたんだろ?
どうやって戦争回避すんのさ
268名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:28.76 ID:Su2cg41e0
いつの世も
最後に文句なしの利益を得たものが
最大の仕掛け人
269名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:35:59.81 ID:kVChu7VT0
どう転んでも当時の外務省の能力が現在の外務省と大差なかったということは変わらないのか…
270名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:20.41 ID:d9xfxsIWP
宣戦布告の通達は遅れ、戦争回避訴えのの伝達は遅れ
両国とも情報を意図的に誰かが遅らせたってことはないのかね

仮にこの訴えが先に届いても陸軍が止まらなかったと思うけど
271名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:53:25.43 ID:Su2cg41e0
戦争への道へ誘導されてたんだよ
日本に不利な土台もつくられていた
272名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:18.23 ID:zphFZ0H10
米国の温情も無碍にし日本は米国を奇襲した…という見解になりますな
273名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:13.57 ID:Su2cg41e0
>東郷茂徳外相を経由し、

東郷茂徳外相って、朝鮮人の子孫なんだぜ
274名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:39.68 ID:4RpwWC6c0
>>270
日本は軍と外務省と新聞のコミンテルンが暗躍していて
アメリカはルーズベルト政権そのものがコミンテルンだったからな
275名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:52:45.92 ID:jFHdlRmy0
これはありうるな
無線を読んでいたからこそ、このタイミングで日本に打電してアリバイ作りを狙った
開戦直前でしかも日本側が秘かに決めていた最終決断タイミングを過ぎた
もう南雲艦隊が無線封鎖して引き返せないこのタイミングで
276名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:52:21.99 ID:Yof7+R4p0
>>228
オレンジ計画なんて全く関係ない
仮想敵国の設定なんてどこの国でもやってる
277名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:13:05.29 ID:KKKBY1hI0
昭和天皇の戦争責任問う 米映画
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-08_46259

映画『終戦のエンペラー』公式サイト
http://www.emperor-movie.jp/
278名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:53:47.44 ID:qncxv7Gv0
>>214
その反中を煽ってた連中がどんなやつらか触れないなら、君のレスには何の価値もない。
(延々とスルーし続けるようなら、そこに触れたくないのか?って訝しがらても仕方ない)

まあ、他の人が昼間その辺のことをいろいろと書き込んでくれてるみたいだけど。
279名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:16:33.00 ID:qncxv7Gv0
>>249,>>253
米民主の連中(&その中に紛れ込んでる共産/社会主義者及びそのシンパ)ね。
こいつらに都合の良い偏向教育というか史観の押し付けは
日本だけでなく、米国内でも行われてる。
最近は米保守もいかに偏向教育(民主寄り)をされてきたか自覚してるけどね。

日本のメディアが輸入してくるのは、相変わらず民主寄り論調ばかりだけど、
保守系メディア(ラジオなんかは保守系だらけ)はそれに異を唱えている。
公教育でのウィルソン、ルーズベルト賞賛史観を糾弾してたりもするよ。
280名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:20:32.13 ID:8Nvum76r0
>>279
民主党大統領の時の方がヤバい戦争や差別に手を染めたり反日な気がするんだ
偏見かね
281名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:24:01.08 ID:usI3RbmC0
アメリカ洋夷どもの愚かな自画自賛か
>12
うるせぇーよお前ら欧米洋夷どもも戦勝国なだけで日本と同じ加害者だろ
282名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:44:44.97 ID:QK7PX5C70
甘ちゃんの日本を暴発させるのはチョロかった
チャーチルは真珠湾攻撃を聞いて「この瞬間われわれは勝った」と言った
経済力と役者が違う
283名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:47:22.45 ID:er1jrWqk0
共産主義者がわるいんやって話。
まぁ、ソ連に踊らされたよね。
284名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:48:49.09 ID:4bYrsZ6O0
 
 つまり、昭和天皇がたとえばヒトラーのような戦争主導者じゃなかったと当時から米国は
考えていたって事か(´・ω・`)?

 ヒトラーと同じなら、そんな外交文書が昭和天皇に届いたところでまったく効果無いはずだからねw

 これはなかなか興味深い、そして反日ブサヨと特亜人脱糞憤死モノの文書ですね^^
285名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:16:52.38 ID:3WyCYwy8O
昭和天皇に戦争を止める力があれば、そんなもん無くてもやらずに済んだわ

日本は明治維新を無駄にする、日本軍という幕府が支配者の封建社会に逆戻りしてたんだからな
286名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:35:20.70 ID:s5I9HfvI0
>>284
宮内庁はCIAに「大蔵省と財閥が利権の為に軍を操って殿下を人質に陛下を操ろうとしてる、アカも陛下を排除しようとしてるし助けて」
くらい言ってても不思議じゃない
287名無しさん@13周年
>>280
史実を見れば、気がするとか偏見とかじゃなく、実際にそうでは?