【社会】日本列島に住むヒトの集団の中では、北海道のアイヌは本土日本人よりも琉球人と近縁性が高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本列島に住むヒトの集団の中では、北海道のアイヌは本土日本人よりも沖縄(琉球)人と
近縁性が高いことを、総合研究大学院大学の斎藤成也教授らのチームがDNA配列の個人差を
大規模解析して突き止めたと発表した。チームは最初に日本列島に移住していた縄文人と
弥生時代に来た渡来人が混血を繰り返して現在の本土日本人が生まれ、北海道と沖縄の集団は
渡来人の影響をほとんど受けなかったとする学説を裏付ける成果と主張。1日付の
日本人類遺伝学会の英文誌電子版に掲載される。

日本に招かれたドイツの病理学者ベルツが1911年、アイヌと琉球人には身体的な共通点が
あることを指摘し、現在も議論が続いている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121101k0000m040086000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:41.88 ID:pAk1/z+g0
黙れ変態
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:21.98 ID:ghCB56PC0
分断工作気持ち悪いですwww
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:22.81 ID:HiYm6xtJ0
毎日は何企んでるんだ?
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:01.05 ID:ypDMaUCQ0
変態毎日かよ
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:05.00 ID:+sAhH/Hh0
ほう
すると沖縄人とアイヌ人は
縄文人であるという見解で良いのか?
沖縄人・アイヌ人は別民族であるという見方もあったのだが
7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:23.93 ID:pfgcpEch0
>>2-4
そういう見方するのが気持ち悪いわ
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:24.67 ID:OjcBqZmi0
どっちもちょっと前までは開発庁が置かれてた未開の地だからな
9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:34.36 ID:GBIDN1EAP
10年以上前の研究成果を、なにドヤ顔でやってんだこのバカ北大は
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:44.18 ID:LOe87Hgg0
さらにアイヌはアボリジニと文化的共通性があるという。つまりそういうことだ。
11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:19.46 ID:H8Hgxn580
アイヌ革命論

アイヌ革命論(あいぬかくめいろん)とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。

■概要

「日本の新左翼の政治思想の一つ」という定義からも解るように、元々アイヌ民族の間から
湧き上がった民族自決の理論というわけではない。

1970年代、全共闘運動の行き詰まりを感じていた新左翼活動家の間で窮民革命論が
台頭し始めた。これは「疎外された窮民こそが革命の主体となりえる」という思想で、
アイヌ民族も「窮民」のカテゴリに含まれていた。

アイヌ民族は原始共産制に生きる民族であり、「共産革命の担い手」たるにふさわしいと
された。1970年代には「アイヌ革命論」に影響されたとみられるテロ事件が北海道を中心に
全国各地で数多く発生している。



1/2【アイヌの真実】砂澤陣氏に聞く[桜H22/2/13]
ttp://www.youtube.com/watch?v=PrNkZHyGx9I
2/2【アイヌの真実】砂澤陣氏に聞く[桜H22/2/13]
ttp://www.youtube.com/watch?v=e07pesr-JhY
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:21.74 ID:iYj9dIqY0
おい、まさか
  「DNA配列の個人差を大規模解析して突き止めたと発表した。」
 こんな理由でアイヌだとか沖縄だとか吹聴してんじゃないだろうな?
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:43.48 ID:90PnTaf50
これじゃあアイヌの方々かキレるのも仕方ない
変態朝鮮新聞は死んで詫びるべきだなw
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:18.14 ID:0IiPCc5W0
じゃあ、琉球人もB型が多いの?
アイヌ系の血が濃い東北人とかB型が多いよね
15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:31.33 ID:HiYm6xtJ0
全文読むと、日本本土人は韓国人に近いとか平壌運転な内容だな
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:55.39 ID:iYj9dIqY0
>>7
この場合は毎日新聞の自業自得だ。
 お前さんが中立的に口にしているかは知らんが、``毎日変態新聞``などと
 呼ばれる所以たる、毎日新聞の捏造は一般人からすれば論外な内容ばかりだからな。
 
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:56.85 ID:KSd2hkJU0
日ユ同祖論
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:58.06 ID:lc1XW4Mo0
確かに百済・新羅は日本人である
19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:23.27 ID:dkMpjnD90
沖縄にはこういう弥生顔もいるからね

SPEED hiro
http://www2.ocn.ne.jp/~view/hiro2.jpg
ガレッジセール 川田
http://yoshimotonews.laff.jp/photos/uncategorized/2010/12/03/c400400_2.jpg
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:26.46 ID:ghCB56PC0
>>15
日韓併合で日本化が進んだのになw

むしろ、日本人に近いと思うけどw

でも、関わりたくないから、敢えて言ってないけど。
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:33.99 ID:24Sgn+gq0
インドネシアの高等学校で使われている歴史教科書の一部を翻訳し、内容を紹介いたします。メダンのGramedia(大手書店チェーン)
で購入したもの。記述の対象となる時期は、1942年の日本軍による占領時代開始から現在まで。高校3年生向け。


日本占領時期は、それが短い期間しか続かなかったとは言え、最悪の植民地支配の時代だった。その時代、天然資源や人的な
資源に対して異常な収奪が発生した。しかし、日本の植民地支配はインドネシア独立へ向けての準備を促進させたという側面もあった。

b. 農業とプランテーション

戦争が激しさを増すにつれて、必需品や食料に対する収奪はエスカレートしていった。日本は、ジャワ奉公会・農業組合
(農業の協力組織)・その他政府諸機関を通じて、物資と食料の動員キャンペーンを大規模に促進させた。
この方針はジャワでの食糧不足の状態をますます悪化させた。多くの地域で飢饉が発生した。人々はありあわせの食料で生き延びた。
例えば、バナナの木のこぶ[*2]、カタツムリ、栄養価の低い芋類を食べた。国民の体力は急激に低下し、その結果、脚気やペストなどの
伝染病にかかりやすくなった。国民の苦しみはますます酷くなり、死亡率は急上昇した。人口の増加数もまた減少したのだ。

3. 労働者の動員

インドネシアでの日本による搾取は天然資源に対してだけではなく、人的資源に対しても行われた。飛行場、港、
仮設道路、兵器庫、地下避難通路、防御陣地などの国防施設や社会基盤を建設するための労力が必要とされた。

労務者の動員はしばしば非人間的なものだった。労働環境は劣悪だった。重労働であり、食料は十分に与えられず、
衛生状態も不適切だった。そして厳重な監視下の元、休息時間は短く、ミスは重く罰せられた。多くの労務者たちが、
ビルマ、マラヤ、サラワク、ベトナム、ソロモン諸島などの海外へ送られていった。その多くが、送られた先で死亡した。
また、武器庫など軍設備といった機密設備の建設任務についた場合、機密保持のため完成後殺される危険に曝された。
推定では、300,000の労務者がジャワ島外へ送られ、70,000が悲惨な状態にあった。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang.html
http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang2.html
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:55.75 ID:FxdanbA+0
確かにアイヌと沖縄人は両方毛深くて彫りが深いな
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:02.42 ID:0IiPCc5W0
日本列島は島国で尚かつ大陸にも近いので
どの人種がアボリジナルかを特定する事なんて不可能
24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:06.36 ID:+sAhH/Hh0
>>15
そいつはよく言われることだろ
渡来人が支配者になってしまったので
近畿地方がもっとも大陸と遺伝的に近縁
25名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:40.48 ID:cfGlkF/R0
嘘ばっかり。
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:15.70 ID:7AAhCk880
何だ沖縄はやっぱ日本の領土じゃんか渡来が入ったら人種が変わるのか?
差別主義者め
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:35.14 ID:ghCB56PC0
>>18
いや、新羅は違う。

百済は日本人だよ。

今はね。

滅亡したとき、子孫を日本に残したんだ。
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:36.38 ID:cUwIsU2EO
中学の理科の先生が「本当の日本人はアイヌ人なんです。目が青いんです。
今の日本は瞳が茶色い人がほとんどですがそれは大陸からやって来た民族の末裔なんです」
別にこの先生、人権運動家でもなんでもないし、普通に納得して聞いたなあ。
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:48.16 ID:nZ3jJfQX0
渡来人って朝鮮人なの?
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:01.31 ID:n395jsDi0
縄文人は海洋民族だから、沖縄から北海道まで、北は朝鮮半島まで広がったよ。
でも、韓国でそれを書くと『日韓同祖説』『侵略を肯定』と叩かれる。
海洋民が広域分布しているのは当然で、後に来た朝鮮系は、まだ拡散しきっていないということ。
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:24.67 ID:WKkmwpLS0
私は祖母がアイヌだけど掘りがすごく浅い…orz
妹は深い
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:25.56 ID:+sAhH/Hh0
>その結果、アイヌと遺伝的に最も近いのは琉球人で、本土日本人はアイヌより琉球人や韓国人と近いことが分かったという。

位置関係はこんな感じかな?
アイヌ-琉球人-本土人-韓国人
33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:43.14 ID:lc1XW4Mo0
>>27
任那日本府があるから
当然だろう
34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:51.16 ID:NY+q1RUm0
>>28
アイヌって目青くなくね?
35名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:59.42 ID:BzA3tQqy0
>>27
少し逃げてきただけ。
唐にも連行されてるし。
36名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:02.60 ID:REAZHj020
まあどっちも顔濃いしな、あながち嘘とも思えん
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:06.82 ID:0IiPCc5W0
秦氏の末裔が多い奈良あたりは渡来系
ユダヤの失われた13番目の部族とか?
38名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:55.45 ID:ao9lJtZ70
半万年前からしってた
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:16.34 ID:UKRReaEP0
そもそも純粋なアイヌなんてどこで見つけてきたんだという話
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:21.60 ID:O/YfqrFw0
変態毎日jp
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:39.66 ID:YLw7Rt2sO
>>21
インドネシアも反日かよ
中華に乗っ取られてるのかな?
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:46.75 ID:Mx01qwrS0
差別利権あるところに、沖縄県民あり。
別に、不思議なことではない。
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:54.65 ID:7AAhCk880
縄文人は居る所は全部日本領土で良いんだろ?中国は嘘吐き
44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:58.45 ID:tbTzkp+d0
>>24
違う。近畿人は下戸。

オキナワンとジャパニーズは同じ遺伝子。ジャパニーズとアイヌは遠い親戚。
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:58.49 ID:OsGet7Bw0
総合研究大学院大学ってどこだ?聞いた事ない
46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:02.26 ID:e8FzXtPx0
誰か「アイヌ文化維持保全法」とか適当にでっち上げて制定して、
アイヌの子孫は全員北海道の無人地帯に隔離して、
アイヌ古来の生活様式で一生過ごすことを義務付けさせてやれ
それですべてが解決することだろ
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:15.73 ID:zjegxExd0
とっくにみんな知ってる内容だろ
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:21.91 ID:f99pvkXnP
これは大きい発見だぞ。
琉球語(沖縄方言)と日本語(本土方言)は近縁であることは証明されているが、
アイヌ語はこれらとは別言語だとされてきた。

今回の発見は、アイヌ語と日本語の同族関係を強く示唆する。
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:25.20 ID:dOtFAvfp0
琉球とアイヌは縄文系。
のっぺりした本土は弥生系で間違いない。
何を今頃ほざいてるんだ。常識。
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:24.44 ID:aG3ckQd90
>>1
そんなの当たり前だろうが。
以前から、縄文人系日本人のDNAは、アイヌや琉球人に多くその特徴が残っているって
言われていたがな。

あと、古代の日本語やら文化も京都を中心とした同心円を描いて、距離が遠くなるところに
残っているっていわれているしな。

琉球語は古代日本語のタイムカプセル
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4890951725.html
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:20.31 ID:BzA3tQqy0
>>32
韓国人に近いって言ってるのは、O2b1のことだろうけど、日本人グループとは太古に分岐して別ルートで半島に行ってるんだけどね。
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:23.34 ID:n395jsDi0
>>37
隋唐の時代には、キリスト教徒も入っているから、なにが居ても不自然じゃないよw
田舎で『ユダヤの』『神代の』というと神秘的だが、 中央はローマ帝国

縄文系が来る前の、旧石器人からの血脈もあるが、これは圧倒的に人口が少なく、消えてしまった。
53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:29.41 ID:KS3J9IWo0
自分、源氏だが毛深いぞ。
しかしこれは母方からの遺伝かもしれん。
Y染色体調べてみないと、D系かO系か、C系かN系かわからんな。
とにかく3000年くらい大陸と差があれば、原住民と言っていいと思うが・・・。
54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:29.88 ID:nlsDTVJ/0
で、変態新聞の社員はどの人種に近いんですか?
55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:40.99 ID:FrR1uH9k0
そういやアイヌの復権や差別の排除なんかもやってたね
琉球人と一緒にアイヌも独立するんかな
56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:43.31 ID:4mgCG4dt0
>>28
知り合いの某武将の末裔らしい東北人は確かに目が青いな
57名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:01.36 ID:s/jcs4vK0
>1












琉球人は、アメリカ軍の完全撤退と日本からの独立を望んでいます
アイヌ人人は、自衛隊の完全撤退と日本からの独立を望んでいます
















という事だ!
58名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:15.50 ID:LpmBhklW0
でもアイヌと違って琉球人は言語的には日本語の一部だな
59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:16.27 ID:zIst3I7e0
>>14
ABO型はわからんけど
琉球とアイヌは、本土よりRHマイナスの割合が高い。らしい。

10万だせば遺伝子からルーツ調べられるらしいし
南方系か大陸系か気になるから宝くじ当たったら調べてもらいたいなー。



60名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:20.72 ID:Rs7ciNo6O
アイヌの分岐の先に琉球があるだけ。

数万年とここ2千年を同列でかたるな。
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:26.41 ID:7AAhCk880
渡来が入ったら縄文の血が消えるみたいに言ってるのは馬鹿か?
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:39.01 ID:n395jsDi0
>>48
アイヌ語(エミシ言語)と日本語はごく近いよ。

カナは漢字を省略して女子供に使わせたことになっているが、
実態はエミシの文字文化(非合法)を、取り繕って合法化しただけと思われ。
たぶん、空海の暗躍があった。
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:55.05 ID:ghCB56PC0
>>32
日韓併合で朝鮮で日本人と韓国人が交尾しまくったから。

日韓併合は日本主導だからな。

混血が増えまくっても不思議ではないよ。

もちろん、軍や政府は関与せず、個人の行為ね。

まぁ、日本人を美化したいのはわかるけど、現実を見ようぜ。
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:13.88 ID:+sAhH/Hh0
>>44
?下戸だとどうだというんだ?

>>48
俺はそう見ないな
縄文人は日本語を話さず
アイヌ語を話していた可能性が高まった

アイヌ語を話す縄文人がいて
日本語を話す渡来人が来た

しかし縄文人である沖縄人が
日本語に近い琉球語を話しているのはなぜなのか…
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:16.20 ID:lc1XW4Mo0

DNA的に台湾は日本になる





という事だ!
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:47.00 ID:9PuSRAor0
学術論文も毎日新聞にかかるとアラ不思議w
67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:48.90 ID:NY+q1RUm0
>>46
とりあえずアイヌ人はアイヌ語を日常生活の中で話せるようにした方がいい
アイヌ語はユネスコから消滅危機言語としてマークされてるんよ
アイヌ語ネイティブだった萱野茂氏も死んじゃったし
68名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:51.59 ID:bSd99eFYO
ゲノム解析の進んだ昨今でそんなに新しい発見か?
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:54.36 ID:8e0ImccQ0



  またなりすましか!朝鮮人!!!!!!!!!






70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:03.78 ID:BzA3tQqy0
>>63
してないよ。
日本と韓国は別グループになってる。
71名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:00.85 ID:yDP6GWOr0
元々の日本人はアイヌ、琉球人で、今の本土の連中は在日朝鮮人であることが判明した。1億の在日の皆さん息してますか?
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:12.79 ID:BzA3tQqy0
>>64
アイヌは北方のツングースとの交流が大きくて、風俗とかもそちらからの輸入とのこと。
それも比較的新しいらしい。
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:33.64 ID:uoCIbqs90
これ気色悪い生地だな
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:35.40 ID:XGRcpIWG0
縄文系を2グループに分けて、大陸系を一まとめにして

日本に一番渡ったのは大陸系アル! とかいう番組をNHKでやってたねw
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:37.17 ID:lc1XW4Mo0
>>68
確かにすごいオカシイ話しですね
日本人はY染色体がD2系で一致してた
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:40.15 ID:AAlsJGbT0
ウニが陸上で人間に擬態する時代に何を言っているんだ
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:40.51 ID:Le8KljZfP
>>67
>萱野茂氏

所属政党
(日本社会党→)
(社会民主党→)
民主党
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:42.87 ID:Xh++C9+X0

自称流求人も、自称アイヌも、どっちもシナ人チョウセン人だから、血統が近いんでしょうw
79名無しさん@ 周年:2012/10/31(水) 22:22:45.18 ID:yPJvUWw60
わレわレは宇宙人だ!

ゴチャごちゃ言ってるなw

韓国人以外はほとん地球人だろ ボケが!
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:46.49 ID:+sAhH/Hh0
沖縄人とアイヌ人が縄文人同士だというなら
アイヌ語と琉球語の関係が疎遠なのは
なぜなのだ?

アイヌ人だけシベリアあたりから影響を受けたのか
沖縄人だけ本土からの影響を受けたのか?
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:54.31 ID:BbnrpEmG0
耳クソがぬちょぬちょ 縄文系
耳クソがカサカサ   弥生系

子供の時からそう教わってきた。
82沖縄は日本人のルーツ。華夏族との混血が大和民族:2012/10/31(水) 22:23:00.40 ID:MEqJ34lb0
日章旗はもともと琉球の国旗<略>三万八千年前という古い人の骨は日本では沖縄だけから出ている
http://www.sokuhou.co.jp/library/COLUMN/724-COLUMN.html
縄文土器わんさか 沖縄
http://okinawacave.ti-da.net/e2639318.html
『隋書』 倭国伝
竹斯国に至り、また東に秦王国に至る。そこの人は華夏<略>竹斯国より以東は倭
83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:00.92 ID:ghCB56PC0
>>70
その結果、アイヌと遺伝的に最も近いのは琉球人で、本土日本人はアイヌより琉球人や韓国人と近いことが分かったという。

って書いてるぞ。

日韓併合でしか、韓国人と交尾する機会は無かった。
84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:02.73 ID:n395jsDi0
>>64
征服王朝の『文法』 被征服民の『単語』が残ることが多いよ。
野菜の名前とか、いちいち変えてられないもん;
85名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:22.05 ID:iF0Jcckw0
どっちも ゆすりとたかり は得意だからなw
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:23.69 ID:/yuSQ4c+0
そんなの常識だろ・・・
大学の教授とかはその程度の遊び学問でいいのかよ、、、
87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:40.31 ID:7AAhCk880
アイヌが独立しても北海道は日本人の物だけどね来たのは縄文人より後だから
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:47.62 ID:i/kjzO+40
そのDNA群はエスキモーやアボリジニーとかと一致するからね。
今さら記事にするようなものでもないだろう。
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:59.65 ID:BzA3tQqy0
>>83
だから、それほど近くないんだって。
O系統を調べるとわかるけど、分岐は7千年くらい前だぞ?
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:19.25 ID:zqXxY8OPP
>>52
福岡の人口の10%はエベンキ民族と同じC3遺伝子。
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:28.26 ID:Kq9+ZxLz0
そんなの顔見れば分かるだろ
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:30.38 ID:0IiPCc5W0
つまり、日本はアイヌ民族、ポリネシア民族、高砂民族、旧モンゴル民族、北方モンゴル民族、漢民族、朝鮮民族、琉球民族
ユダヤ姻族、ロシア民族などなどなど数多くの民族が混血した結果
優れた民族が形成された、で良いじゃん?
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:34.77 ID:MHzZQS3R0
アイヌと琉球って離れてるのに
何で共通点があるん
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:15.76 ID:n395jsDi0
>>89
ちょうど一万年前に、最後の氷期が終わって、雪解けの大洪水があったな;
95名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:32.70 ID:RzgxoBZ/0
セオリーに従いすぎている感じ・・・ 
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:46.88 ID:ROuxpHMkO
>>81
その時々でどっちにもなるんだが…
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:47.83 ID:NY+q1RUm0
>>77
自民からじゃ出られないだろ
この人はアイヌを守る法律を作りたくて政治家になったんだから
98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:51.62 ID:+sAhH/Hh0
>>72
アイヌ語とツングース語が近縁という話もあまり聞かないような?

>>84
たしかに朝鮮語と日本語は文法が近似していると言われるな
99名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:05.95 ID:ghCB56PC0
>>89
そんな昔じゃなくて最近のデータでは、どうなってるんだよ?
100中国が沖縄に三跪九叩頭をやらせていたのを日本が解放した:2012/10/31(水) 22:27:14.60 ID:MEqJ34lb0
琉球で行われていた三跪九叩頭の再現動画
http://www.facebook.com/video/video.php?v=194361203973377
三跪九叩頭の礼は冊封国の中でも実際に滅ぼされた朝鮮と琉球王国でしかやられていない
http://itokazukeiko.ti-da.net/e2429973.html
アジアおよび日本の血液型Gm遺伝子の分布(松本博士の著書より)
http://www.narayaku.or.jp/narayaku/image/dna_map.jpg
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:20.33 ID:dsJ/rwPM0
こういう記事で差別を助長するのか・・・
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:41.51 ID:zjegxExd0
シベリアから渡って来た北方系とポリネシアから北上した南方系が
ベースとなって縄文期の元祖日本人を形成した
その後、長江流域の文明が黄河流域の文明に圧迫されて一部が日本(九州)に移住
このとき稲を日本に持ち込んだ(縄文後期)
更に第2弾として中国の春秋戦国時代に戦火を逃れて日本に移住する者が大勢いて
それらが高度な文化を形成した(弥生時代)
朝鮮半島南部に住み着いていた倭人が半島中部にできた百済に吸収され同化
更に三国時代を経て百済自身が衰退すると百済系が多く日本に移住
朝鮮建築様式・仏教を持ち込む
元々いた縄文系日本人は大陸からの移住者と同化し大和民族となる
混血が薄かった沖縄・九州南部、東北北海道は同化に時間を要した
また北海道に残った縄文系は北欧文化とも交流し独特の文化を形成
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:06.72 ID:7fb4qXEn0
ビックダディを見てたらわかるはず。
岩手出身のダディと奄美大島の大家さんが、兄弟のように良く似ていた。
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:07.30 ID:QHLoZG2S0
>>83
朝鮮人と日本人の分岐は1〜2万年くらい前。
常識だろJK。
105名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:18.94 ID:oZ2rPoFo0
これは何か新しい発見なの?渡来人は主に九州から入って東に広がってったんだから
コースからずれてる沖縄と奥地北海道の縄文人に混血が少なかったのは当然だと思うんだが
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:32.44 ID:BzA3tQqy0
>>98
SOVの語順で膠着語っていうことではね。
それで言えば、世界中の半分くらいの言語が日本語に近いといえるかも。
トルコ語とか、アルタイ諸語も同じだから、それだけでもかなり。
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:07.62 ID:a89mZ0Bz0
>>1
そりゃ飛行機で一飛びだもんな
分かるよ
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:37.82 ID:BzA3tQqy0
>>99
だから、日本と朝鮮にO2bの系統が多いんだけど、その2グループが分かれたのが7千年くらい前で、それ以後余り交流していない。
109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:40.56 ID:0IiPCc5W0
今後、日本の英語表記は United races of Japan 略してU.R.J なんてね
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:47.23 ID:MEqJ34lb0
>>93
>アイヌと琉球って離れてるのに何で共通点があるん

縄文人のテリトリー
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:23.72 ID:ghCB56PC0
>>98
朝鮮の場合は日韓併合で日本が朝鮮人に教育をしたから、文法が似てしまうのは仕方ないだろう。
112名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:24.17 ID:9lsr5AgS0
つまり琉球日本アイヌはかなりちかいor同じ民族だったけど
本土だけ渡来人との混血が進みまくったてことか?
113名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:50.75 ID:9SafPNBT0

日本分断変態毎日がまた非論理的なクソ論理を振りまいているんですね
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:11.34 ID:tSfqr250O
まぁた糞喰いが分断工作してんな
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:13.23 ID:mhU1SrP0O

男性は似ているが、
女性は似ていない!
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:19.82 ID:yugMMCuS0
DNAの比較グラフまだーーーーーーーーーー?

ないのに記事?

帰れ
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:39.59 ID:87HGAfjL0
アイヌと琉球人は9割以上が二重だからね
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:46.19 ID:wjhyFBlvO
>>85
どっちも背後にいるのは朝鮮人だけどな。
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:52.63 ID:KS3J9IWo0
紀元前から日本は倭人で、朝鮮は韓人とされてて
この違いは縄文系だね。
在日省いて調査すると、本土もD2系が最大なのは確実だと思うし
その差が民族の差になってるんだな。
120名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:21.72 ID:zqXxY8OPP
アイヌ人は縄文人の子孫ではない。アイヌ人に縄文土器を作る文化はなかった。
アイヌ人は石器人の子孫。人口の10%は福岡人と同じC3の北アジア系民族。
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:53.63 ID:oZ2rPoFo0
>>106
え、アイヌ語ってSVOなの?
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:00.26 ID:ghCB56PC0
http://www.narayaku.or.jp/narayaku/image/dna_map.jpg

これって、東南アジアは皆一緒ってこと?

差が無いけど。
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:13.18 ID:VNRgQoGk0
よく>>1のようにアイヌと沖縄人が似てるという話題が出てくるけど、
九州南部〜中部の濃い顔で沖縄人とよく似てる人らはいつもガン無視されるね。何故?
(九州の濃い顔というのがよくわからん人は西郷どんを思い浮かべてくれ。ご存知西郷どんは鹿児島出身。
ちなみに西郷どんのように似た濃い顔をした自分の親戚は熊本出身)
アイヌより九州一部地域の人らのほうがよほど沖縄人に似てると思うけど、
いまさら敢えて言うような話題でもないってことかね
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:31.09 ID:ROuxpHMkO
どっちかというと中韓の方が似てる気がする…
それに俺らよりもう少し体でかいよねあいつら
125名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:33.94 ID:BzA3tQqy0
>>121
日本語と朝鮮語の話だよ。
アイヌ語は知らない。
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:36.68 ID:5G3rswNZ0
>>1
これは、昔から定説なのが証明されたな。
同じ様な生活してたんだよな。
127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:45.16 ID:eNT00exx0
北海道と沖縄を分離独立せよという意味ですね、分かりました。
128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:10.24 ID:7AAhCk880
チョンもチャンコロも縄文人なんてしらんだろ?
日本の歴史が2000年くらいしかないと思ってる
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:30.59 ID:qOgnXUwG0
真のウヨは北海道か沖縄出身じゃないとダメということだな
北九州から近畿の奴らは朝鮮や大陸から来た男たちに姦られた女たちの子孫だからな
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:43.54 ID:x4CZp05v0
>>119
倭人ってのは、大陸や半島にも居た民族だよ。
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:47.42 ID:f99pvkXnP
>>98
アイヌ語も朝鮮語も孤立語(同根と証明された言語がない)だったはず。
日本語は琉球語を別言語とすれば日本語・琉球語で日本語族。
方言と考えるなら孤立語。

比較言語学の解析は音韻規則で行う。
例えば、現代日本語のハ行音と琉球語のパ行またはファ行音は規則対応していて、
花のことを琉球語ではパナやファナと発音する。

日本語においてハ行音はかつてファ行、さらに遡るとパ行
だったことが研究で分かっており、琉球語は古形を保存していると考えられる。

ちなみに文法は定量的に解析しづらいので、
いくら似ていても決定打にならない。
また日本語と朝鮮語で似ている語もたくさんあるが、
後世の借用の域を越えての音韻対応は立証されていない。
132名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:53.23 ID:qoysf18r0
アイヌは樺太北海道を移動する狩猟民族だから沖縄とは違うような…
祖先が近いとしても別れたのは相当古い時代の話だろね。

どっちにしても日本人と
シベリアのエベンキ族がモンゴル人やシナ人にレイプされまくって
混血して民族浄化されたいまの朝鮮人とは全然違うよ(笑)
133名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:35:28.92 ID:Cn5peOsn0
日本人のルーツとか興味あるけど
渡来人の影響とか今は考えたくねーよ
134名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:36:30.98 ID:rOeKKwi00
アイヌと琉球人は文明を持たない土人みたいなものだったからなぁ、朝鮮人が文化と強靭な肉体を
DNAとして分け与えてくれてなければ、とっくの昔に白人が滅ぼしてたと思う
135名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:36:37.13 ID:nhPwkuoq0
また変な悪巧みしてるのか
136名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:36:45.88 ID:ghCB56PC0
>>133
まぁ、血を大切にする民族・日本ってことで見てれば良いだろ。
137名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:36:50.65 ID:oZ2rPoFo0
>>119
神話とか建築様式とかは中国南部の少数民族や東南アジアとの共通点が多いね
縄文人は文化的にミクロネシア文化圏だったっていうし
今でも見た目や宗教がかなり違うインドネシア人の方が中国韓国人より
愛想笑いをしたり譲り合いが根付いてたりで日本人とは相性が良いっていうし
138名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:36:53.01 ID:x4CZp05v0
>>132
全く違うどころか古代の半島の民族とも違うからな
古代の百済や高句麗なんかは、扶余・倭・加羅・漢などの民族が
入り交じって暮らしていた国で、今の半島人の先祖は
そのずいぶん後になって進入してきた奴らだから。
139名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:37:24.76 ID:vXESRhaL0
サーチナかと思ったら変態新聞か
140名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:37:34.44 ID:WKhNHqfJ0
今の半島人はB型が多いい
こいつらや支那人だって入れ替わってるだろ
141名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:37:42.25 ID:1HIgeZa70
毎日嘘つく売国新聞の各記事などねつ造ばかりこんな新聞社は無視すればいいだけ。
腐れ新聞記事は2チャンネルにはいらない
142名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:37:43.59 ID:TqLyqC/g0
つまり琉球は古来から日本という証明をして
中国を牽制しようということか?
143名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:38:28.83 ID:ROuxpHMkO
北海道の離反工作かって怒ってくれる人いて嬉しい…(;∀;)
抱き締めて離さないでね道民を!
144名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:38:42.00 ID:+sAhH/Hh0
>>106
アルタイ系と日本語の共通点はそれだけじゃないでしょ
語頭にRを使わないとか

アイヌ語って膠着語だっけ?

>>111
併合前から日本と似ているよ
145名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:38:54.50 ID:Oxgv2Aa00
つまり本土人には朝鮮人の血が混ざってるってことか。。。
146名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:39:06.62 ID:39GLoIb+0
>>127
そだな。毎日の頭では

北海道ー=ロシア
本州  =朝鮮
沖縄  =中国

へ割譲してもいいんじゃね?って感じか?
147名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:39:41.36 ID:KS3J9IWo0
>>130
半島にも縄文の遺跡はあるから、そらそうだろう。

時代区分で倭人が指す部族はいい加減だったとも思うが
倭人は、刺青をして倭弓を使用してるとされてるのが2世紀だが
これは日本人でしかないからな。
アイヌは刺青してたが、倭弓とは違うし。
148名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:39:56.27 ID:ghCB56PC0
>>143
まぁ、そういう当たり前のことで感動しなくていいけどね。

北海道民は当たり前だけど日本人だよ。
149名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:40:03.89 ID:WKhNHqfJ0
変態新聞の事だから
これを分断工作に使うのは当然だよね
150名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:40:20.90 ID:7AAhCk880
沖縄まで縄文の範囲になるって言ってんだから間違いなく日本の領土じゃないか
151名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:40:33.70 ID:2hvNS4Gf0
こんなのむしろ常識に近い今更感たっぷりの話題なのに
なんでスレの最初のほうで疑ってる奴の集団が押しかけてるの?
152名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:40:53.61 ID:f2xrnmfE0
BzA3tQqy0は何を専攻してるんだろう
興味深い
153名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:02.82 ID:6zXwxkxkP

★★☆☆★☆【名古屋】11.11 中国の侵略阻止! 守るぞ尖閣! 売り渡すな、名城住宅跡地! 日本を守る国民大行動in名古屋 ☆☆★★

☆☆目覚めよ、日本人!怒れ、日本人!いい加減にしろ、中国!
☆☆ご存じですか? 名古屋城の東隣に 広大な中国領土ができそうな事を!

第2号栄公園(名古屋市東区東桜1ー13)
       地下鉄 栄駅4A出口東200m 愛知県芸術劇場東側

 13:00 集会
 14:00 デモ出発
 15:00 デモ後集会
 16:00 中国総領事館前で抗議行動

 終了後 懇親会開催・・・希望者のみ

主催:中国への名城住宅跡地売却に反対する会
   頑張れ!日本全国行動委員会・愛知県本部

共催:チャンネル桜を支援する会・愛知県支部
      日本世論の会 愛知県支部

協賛:日本会議 愛知県本部 
※雨天決行!
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=324
154名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:08.24 ID:tyw/bv9AP
ヤッパ毎日記事でした

155名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:19.98 ID:AfR1o7uhO
>>123
古事記で熊襲、ていわれてた人たちじゃないかな?
旧日本人というか土着の人たちの割合が高いんだと思う。
156名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:25.26 ID:oZ2rPoFo0
大宰府が古代日本で外務省に当たる働きをしてたのってまだ当時は
九州北部と朝鮮南部は通訳無しでも何とか話せたからってのがあるらしいよ
南部百済あたりの古代朝鮮と今の韓国人は別人種なんだからいくら韓国が嫌いでも
科学的な話を無視してまで繋がりを否定する必要無いかと
157名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:27.65 ID:XpuY0cWNO
「アイヌ」って純血の民族がいないのに保護する理由がない
158名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:30.67 ID:1EoJTb2t0
沖縄で「オスプレイ反対!」って言っている人と、
北海道で「アイヌ差別を許すな」って言っている人の
DNAを調べてみな。


同一人物だから。
159名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:37.87 ID:kfbLFbhS0
いまのアイヌ主張してる奴のDNAしらべてみろよw
朝鮮人のDNAいっぱい入ってるからw

昔の話なら、神話からして恐らくそうだろうとは思われてきたが、
クソドイツはいい加減目ぇさませよ。
160名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:52.87 ID:nxpqKZVH0
元から日本に住んでたのは、アイヌとか蝦夷とか土蜘蛛とか、
記紀では野蛮人扱いされてた縄文系の人間ってことでしょ
本土は山東半島→朝鮮南部経由でやってきた人(弥生系)と混血が進んだわけで
161名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:02.44 ID:BzA3tQqy0
>>131
アイヌ語という言語の点ではいえないんじゃないかなぁ?
今回のは遺伝子の解析結果だけだし。

>>144
似ている点はあるけど、語彙に共通点がないので無理。
アルタイ語という括り自体が曖昧で疑問視されてるし。
162名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:04.10 ID:ghCB56PC0
>>149
残念。

余計に結束力が高まりました。
163名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:15.13 ID:+sAhH/Hh0
>>131
毎度思うことだが無理やり「借用」として
同根を否定したい人が多い気がするな

>>134
たしかに沖縄人・アイヌ人が元来日本人で
本土日本人との差は渡来人にあるなら
そういうことになるな
164名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:18.13 ID:5uZPrLYA0
後から来た在日が土人を圧迫していると言いたいんだな
165名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:45.12 ID:EayGaPd/O
全然、この大学の名前を聞いたことないわ。
捏造の臭いがします。疑問点だらけ。

アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから


166名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:55.33 ID:DxY4gzhn0
さすがにアイヌがかわいそうだわ
167名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:43:56.70 ID:BzA3tQqy0
>>163
日本語と朝鮮語は基礎語彙に共通性がない。
明治時代から何度も否定されてるね。
あなたは、どういった言葉が似ていると思っているのかkwsk
168名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:44:03.10 ID:x4CZp05v0
>>147
縄文人と倭人を同一視するのは、おかしいって言う事
歴史版で話し振ってみな、学問を無視して自分の知識と
希望と思いこみで歴史を語るのはチョンレベルの妄言
君の話が学問と資料に裏付けされた物なら論文を書くべき。
169名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:44:27.29 ID:/yuSQ4c+0
>>15
>>20
>>24
渡来人と現在の南北朝鮮民族とは別人種だ

渡来人が多く来たのは高句麗滅亡まで
大和朝廷と密接な任那がまず滅び大和に亡命
第二弾が大和朝廷に王子を人質として差し出していた百済が唐に滅ぼされ大和に亡命
最後が高句麗が滅ぼされたときに亡命した、この人等は武蔵国に高麗郡と領地を与えられた

その高句麗を滅ぼした民族が現在の南北朝鮮人である高麗(Korean)
白頭山を越えて南侵してきたとされる高麗(Korean)だが
契丹でも女真でも無いようだが、いわゆる東夷諸国のどれかが祖だとおもう
170名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:44:42.23 ID:ghCB56PC0
>>166
アイヌも日本人の心の中に生きてるよ。
171名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:45:01.49 ID:+sAhH/Hh0
そもそも日本語における「借用」ってなんなのか解らん?

弥生時代にきた渡来人が話した言葉が
日本語になったのなら
それは「借用」なのか?

>>161
ええある程度は語彙も共通点があるように聞いたが…
疑問視しているのは朝鮮人が嫌いな日本人だけじゃないかな?
172名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:45:33.95 ID:OjDSpF+z0
>>123
昔から、形質人類学的には、九州南部と奄美沖縄は一体として扱われるんだよ。
縄文人骨の形質が、熊本以北と鹿児島以南で、既にかなり違うということは、古典的通説に属する。
鹿児島以南は、縄文人でも短頭(後頭部が長くない)で、さらに極端な低顔(寸詰まりの丸顔)だから、
頭が長く、高顔(面長)とは言えないが、極度の低顔でもない熊本以北の縄文人とは
かなり様相が違う。
なお、熊本の縄文人は、縄文後期に、寒冷化した東日本から暖地に逃げてきて移住したことが、
遺物の分析から明らかになっている。
173名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:45:42.65 ID:BzA3tQqy0
>>171
だから具体的な共通点もある語彙は何?
174名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:45:58.60 ID:KS3J9IWo0
>>168
倭人って、日本人のことだろう?
だったら縄文人の血統じゃないか。
175名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:46:05.98 ID:PTVF32px0
息子の性欲処理に母親がフェラチオするのはアイヌ、琉球人じゃなく
渡来系の風習だろう
176名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:46:35.13 ID:f99pvkXnP
>>161
遺伝子が同根ということは言語的にも同根の可能性は強い。
そりゃヨーロッパみたいに侵略・被侵略が盛んなところでは、
民族と言語の系統関係は必ずしも一致しないけど、
アイヌや琉球はそれなりに独立していたわけだしね。

琉球語と日本語の分岐は約2000〜3000年前とされる。
今回のが本当なら、琉球・日本語とアイヌ語の分岐はもっと最近なのかも。
177名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:46:50.62 ID:qa1jAFc00
>>48
言葉の並び順序は独特で、英語・中国語とも違うんだけれども・・
どっちかっていうと日本語に近いらしい
音的にはあまり近い発音は少ない(吾が〜汝が〜は、東北の方まで来てるんだけどね不思議な民族だ
178名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:46:58.43 ID:oZ2rPoFo0
感情論を抜きにして科学的に興味があるが
韓国メディアの毎日新聞はこのネタを韓国の優位性を示す話にしたがるし
2ちゃんねるは極力無関係だったって事にしたがるし難しいな
179名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:47:24.30 ID:bZaHf2aW0
>>1見た目、まんまだろ
180名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:47:57.44 ID:Y+sPMVJz0
>>1
DNAで否定されているだろw
181名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:48:23.97 ID:zqXxY8OPP
>>169
韓国人のY染色体ハプロタイプのDNAはo2b,o3で日本人とあまり変わらない。
182名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:48:24.32 ID:5Y0sd4iv0
アイヌの人たちは、食べ物も山や海の幸で困らず、人間としての
美徳や道徳をとても重んじ、お互いに尊重しあう社会だったそうです。

しかし、俺達の先祖が侵略して、騙し、文化を破壊し、
果てには殺して、土地を根こそぎ奪い、今の北海道の土地の大半は日本人のものになっています。

へんぴな所に追いやられ、貧しい暮らしをしているアイヌの人たちに対して、
北海道に住んで自然を享受している日本人が、何の罪の意識もなく過ごして
いることについて、ぼくは違和感を覚えます。
183名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:48:55.87 ID:ghCB56PC0
>>169
韓国の先祖は新羅だと聞いたけど?

嘘付くなよ。
184名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:48:58.43 ID:EayGaPd/O
アイヌ人とか差別しないでくださいな。
まったく、普通の日本人と変わりませんから。
札幌に来てモデルしてる人もいます。

アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
185名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:49:37.77 ID:BzA3tQqy0
>>176
言語は大体Y-DNAと一致していることが多いと言うことだけど、比較的最近までアイヌは北方との関係の方が深かったから、その影響があるのかも。
ま、誰か言語学者が研究してくれるのを待つわw
186名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:49:40.24 ID:HcE3kF8h0
>>131
無茶苦茶なこというなよ。
日本語は膠着語、アイヌ語は抱合語、文法上は極めて近いがやや異なる。
孤立語とは中国語のような言語。膠着語や抱合語とは大いに異なる。
187名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:50:21.05 ID:lAmcfNOS0
縄文人・・・・フィリピン、インドネシアなどから島伝いに、2万年前に日本列島に住み着いた先住民族
弥生人・・・・バイカル湖湖畔に住んでいた騎馬民族で、3000年前に日本列島に渡ってきた民族

って事でいいのか ?
188名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:50:21.91 ID:8NdjvtDKP
つーか、アイヌにしても数種類居るだろ。どのアイヌだよ?
189名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:50:35.93 ID:OjDSpF+z0
>>48
言語系統論は、それ自体が独立した学問で、他の学問の影響を一切受けないものだよ。
言語の音素を比較してパズルを組み合わせて、
論理的矛盾が一切生じなくなったとき、理論が完成した=同系が証明された、という
完全に自己完結した、いわば緩い数学のような独立固有のゲーム。

>>176
本土と琉球の方言分岐は、諸説ある。アクセント学をベースにすると、
具体的に、西暦1250年から1330年という、かなり最近の数字が出てくる。
190名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:50:40.20 ID:Kgf/cHhU0
>>7
日本固有(チベットを除く)のY染色体遺伝子D系統は
アイヌ80%、本州44%、沖縄50%ってデータがあるのに
あえて本土の数値を飛ばしてるからだよ。
191名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:50:47.23 ID:+sAhH/Hh0
>>167
たしかに基礎的な単語が似ていないとは聞くが
なにを基礎語彙とするかで
ある程度、恣意的に、似てる似てないを調整できると聞いたな

そもそも基礎語彙を比較しようと言いだしたのは
フランス語の影響がめがっさ強い英語圏の人が
「基礎的語彙なら英語とフランス語は似ていない!」と
火病を起こしたのがキッカケらしいしな

どうも英仏語で似ていない単語をわざと選んだ節がある
192名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:51:25.52 ID:o8uf/dWr0
なんでこんな小学校の社会科レベルの内容が突然持ち上がってきたんだ?
そしてネトウヨと連呼リアンは騒いでるんだ?
193名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:51:36.72 ID:KS3J9IWo0
いや、Y染色体のO系ってどこにでも居るから
それだけでは半島に古代から居たかどうかわからんよ。
もっと後の時代に満州とかから入った可能性もあるだろ。
語彙が違いすぎるんだよ。
194名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:51:43.40 ID:f99pvkXnP
>>171
渡来人の言葉が日本語になったのなら、当然それは借用じゃないよ。
逆に原住民の縄文語が非日本語となり、その語彙が借用語になるけど。

音韻規則の対応では借用語を除いて、
2言語の分岐時点から存在した固有語同士で比較しないといけない。
地理的に近いと語彙の借用が盛んなので比較は注意が必要。

例えば日本人が固有語と思っている「うま」とかでさえ、
おそらく中国語由来だとされている。
195名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:51:49.10 ID:BzA3tQqy0
>>181
O2bの系統が別グループなんだよ。

>>191
だから、日朝で似てる単語って何だ?
196名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:52:15.63 ID:Y+sPMVJz0
>>184
毎日新聞は部落解放同盟系だから差別利権を新しく作って自分たちで美味しく食べたいんだよね。
197名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:52:26.60 ID:8zvWvCbt0
(´・ω・`)日本大手のマスコミが差別や民族問題持ち出して日本の分断工作するのよ。日本のマスコミは腐っているわ・・・。
198名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:52:32.69 ID:EayGaPd/O
アイヌ人なんて、最初から実在しません。これが現実です。
日教組とサヨクの捏造です。

アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
199名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:52:53.51 ID:2+N4UO9D0
これ30年以上前に聞いたことあるぞ
今頃何?
200名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:53:01.12 ID:ghCB56PC0
>>196
早く潰れて欲しいね。
201名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:53:23.66 ID:l1fxkdTC0
インディアンってアイヌだよなあ
202名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:53:32.98 ID:gK295ElA0
>>182
部族間で盛んに争うのを好んで、若狭から来た流れ者に各個撃破されたほど、お互いを尊重してたよね。
203名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:54:08.64 ID:XEGofkQx0
まあ目を見ればわかるよね
204名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:54:24.39 ID:Y+sPMVJz0
>>200
だよね。
前も沖縄の人たちは自分たちが差別されていると思っていないみたいな記事を差別がある前提で書いていたしね。
205名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:55:20.34 ID:f99pvkXnP
>>186
孤立語・膠着語・抱合語って区別自体が便宜的なものだよ。
綺麗に分類できるものでもないし、時間とともに枠組みを越えて言語が変化する。

日本語にしたって用言の連結はいかにも膠着語だが、
動詞や形容詞の活用は屈折語っぽい。
206名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:55:36.52 ID:lAmcfNOS0
天津神を信じる弥生人
国津神を信じる縄文人
207名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:55:37.04 ID:U7IHmSiE0
最初から>>1だと思ってたけど結論付けられてなかったのか
だって明らかにどちらも縄文人の特徴が強調されてるじゃん
208名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:14.64 ID:oZ2rPoFo0
癒着語、屈折語、孤立語、抱合語の違い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226093757

ググって引っかかったがなかなか面白いな
それぞれの言葉を使う民族の考え方に直結する部分だし
209名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:42.01 ID:MEqJ34lb0
>>182
>殺して、土地を根こそぎ奪い、今の北海道の土地の大半は日本人のものになっています。

世界に誇る縄文文化E〜朝鮮半島を経由してやってきた恐怖の文化
支那から朝鮮半島を経由してやってきたのは、実は「武器文化=人殺し文化」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=261710
210名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:47.95 ID:c1nUzRJ00
突き止めたって…
普通に前から言われてるじゃん
211名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:00.91 ID:OjDSpF+z0
>>191
語彙を量的に比較して、統計的にgdgdの定量まがいの分析をするのは、
本来の言語系統論ではないんだよ。
日本語の起源論のように、どうしようもない場合だけ、この手法が使われてお茶を濁すことになる。
繰り返すが、言語系統論というのは、矛盾を許さない論理ゲームで、
例外や矛盾が少しでも生じる限り、同系は証明されない、ということになる。
基礎語彙を絞るだの絞らないだの、そんなだらしない議論ではない。
インドヨーロッパ祖語などは、これをクリアしてあの体系がある。
212名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:39.03 ID:ac5X4vIN0
>>191
似てないだから似てないだろ
朝鮮はシナの影響化うけ日本とは殆ど関わってない
213名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:39.58 ID:M9HImXns0
そりゃ端っこ以外は基本的に大陸由来の新しい種族だからじゃん
214名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:48.53 ID:dem/n25E0
>>182
人間の歴史では強いものが勝ち弱いものが負けて追いやられるのが常なんだよ
アイヌは大和民族に力で勝てなかった。非文明的な土人だったからだ。
アイヌが悪い
215名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:58.37 ID:AAcjy0PH0
朝鮮半島人がエベンキで沖縄、本土、アイヌの相違よりさらに遠い遺伝子だってことも報道しろ
216名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:58:03.27 ID:xIaP0JsG0
なんだよ、お前らもファビョルじゃねえかよww
217名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:58:05.90 ID:5Y0sd4iv0
朝鮮の人たちがアイヌの人たちへのわずかな権利保護政策にかこつけて
こっそり介入していると2ちゃんで言われていますが、もし本当ならそれはとても不快です。
218名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:58:31.01 ID:zZ8vWM3N0
だ か ら な に
って感じの記事にしか思えん。
219名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:14.18 ID:uYKAtAO+0
アイヌ人は北方から来たんだけど
220名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:40.00 ID:f99pvkXnP
>>189
もちろん理想的には比較言語学は分子生物学とは独立したものだけど、
比較言語学の解析が100%客観的に行えるかっていうとそうでもないからねえ。

比較に選んでくる語彙セット、何と何が同じ単語と考えるか、
この辺の基準はいくらでも変えられる。

他の学問での新しい知見に影響を受けて、
比較言語学からの研究も進むというのはなくはない。
221名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:40.79 ID:6OMpB9pe0
アイヌ利権に朝鮮人が張り込んで悪さをしていることを記事にしろ毎日w
同和利権にもなぜか在日チョンが入り込み行政にたかってるだろ なに放置しとんねん

【小野寺まさる&砂澤陣】暴かれたアイヌ利権の実態 Part1
http://www.youtube.com/watch?v=URRyaCPlWuo

そもそも琉球人とアイヌ人のつながりはない 琉球は東南アジア系 アイヌはロシア系 

http://nippon-end.img.jugem.jp/20120208_2321721.jpg アイヌ人はロシア系
http://img02.ti-da.net/usr/tsuhakoboujyutsu/DSCF14681.JPG 琉球人はアジア系
222名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:51.99 ID:OlRAop7f0
アイヌも沖縄人も縄文系のように濃いからな
弥生系とは見た目からして違うんで、こういう結果もまあ当然かもな
223名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:13.14 ID:BzA3tQqy0
>>219
遺伝子では南方系の方が多いという結果になってる。
224名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:26.27 ID:zqXxY8OPP
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/71-2.jpg
●数部族に分かれていますが、まぎれもない絶滅危惧部族です。
●Y-DNAの「D*」遺伝子を持つアンダマン諸島先住民は、50000年〜60000年前頃には  
当時まだ陸続きの陸橋だったアンダマン諸島弧部分に住み着いたと考えているよ  うです。アボリジニの先祖Y-DNA
「C4」がオーストラリア亜大陸に到達した頃と同  じ古さです。もしかすると一緒に移動していた可能性もあります。
●彼らの、外来者をすべてを殺す習慣はオリジナルの「D」遺伝子や言語を見事に維  持し続けた、と考えられています。
アンダマン諸島先住民は縄文人の先祖の血を  守ってきてくれているのです....感謝!
    出アフリカしたホモサピエンスの生きた化石なのです。日本人は彼らを大切に保  護しなくてはなりません。
●アンダマン諸島において、耕作は未知でした、そして、彼らは特有のブタを狩っ  たり、釣り、などで食生活し、集合して生活をしていました。
●唯一の兵器が、弓と、手斧と木製のもりでした。
●絶滅したタスマニアの先住民とアンダマン諸島先住民のみが19世紀に入っても火  を作る方法を全く知らなかった人々だったそうです、
木への落雷によって引き起  こされた炎から燃え残りを慎重に保存したそうです。
●ところがイギリス人の上陸で1867年のアンダマン諸島では、たくさんのOnge部族  民がイギリス人の海軍に殺されました。
●1940年代に、Jarawa部族は彼らの敵意のための日本軍によって爆撃されました。  
日本軍は世界でチベット人と並ぶ唯2の縄文人の親戚民族であるアンダマン諸島  先住民を爆撃するという愚挙を行ったのです。大反省....です。
  イギリスの最初の上陸時にはおよそ5,000人の先住民がいたそうですが、虐殺、 文明国が持ち込んだ病気、アルコール中毒、
インド亜大陸やビルマ(カレン族)か らの移住者などの影響で、1901年までには600人に減り、1927年には100人の生存者 だけになったそうです。
1961年には19人に減りましたが、現在約50人に回復してい るそうです。その間絶滅した部族はかなりあるそうです。アンダマン諸島の古代先 住民
Y-DNA「D*]が絶滅する前に、同じ「D」の遺伝子を持つ日本人が彼らの調査を行 えるといいですね!
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/7.htm
225名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:30.81 ID:Am/DIpvs0
琉球人などもう居ない、何言ってるんだコイツ

二風谷まで行って直接本人らに聞いてきたが
アイヌは日本人としていきているので、そっとしといて欲しいそうだよ
白老アイヌなんか相当たくましく観光業やてる

エセが何も知らずに分断に利用してるだけ、正直迷惑
そんなオレは絶滅種気仙沼アイヌの末裔
226名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:36.26 ID:Z+ZZQtO70
>>169
いや、任那があった辰韓(中国では秦と書く)こそ、日本だから。
半島で厳しくなったので、天照が日本列島に子や孫を送り込んで、邪馬台国を
滅ぼして作ったのが大和朝廷。
天照大神は、日本列島に来たことはない。

邪馬台国の人は全身刺青してるだろ。蝦夷もしてたし、アイヌは最近までしてた。
227名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:37.15 ID:KS3J9IWo0
なんで朝鮮に拘る奴がいるのかわからん。

朝鮮は、倭を拒絶して追い払ってるじゃないか。
子孫も無い。
まったく関係の無い民族だよ。
朝鮮に所属してる人間は、中華の属国民でしかない。遺伝的にもあきらかだし。
228名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:45.76 ID:l1fxkdTC0
本土ですたれた古代日本語音韻のF音P音が
沖縄語にはっきり残っているもんな
229名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:01:15.22 ID:+sAhH/Hh0
>>173
よく言われるのは釜とか畑とか
農業に関係ある言葉だな
渡来人が農業を伝えたからとか言われる

>>176
「分岐」って言葉はあんまり好きじゃないな

まるで「バベルの塔を作ってた頃は言葉一つだったが
神が罪を犯した人々の言葉をバラバラにした」
と言っているかのようだ

西洋人の学問はたまに彼らの宗教が入るので
たまに信用できん
230名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:01:17.87 ID:rOeKKwi00
アリューシャン列島に住んでいたアイヌ人と近い人達は、近代的な武器を持って乗り込んできた
ロシア人に狩猟感覚で滅ぼされてます。やはり文字を持たなかった民族は外敵に対して弱いよね
231名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:01:51.82 ID:oZ2rPoFo0
>>207
「皆が知ってること」と「科学的に証明されてること」は違うからね
猫が喉を鳴らすメカニズムですらまだ証明されて無いのが科学の現実
セックスすりゃ子供が出来るという事も太古の昔から誰でも知ってたが
そのメカニズムが科学的に証明されたのは近世になってからだしさ
232名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:02:27.11 ID:ac5X4vIN0
>>215
それはすでに発表されてる
朝鮮はモンゴルと中国の混血系
日本人は縄文人を元にしてるから違うことは証明済み
百済も古代朝鮮にいたのと今朝鮮にいるのは血縁関係がないというのも
それから日本人と顔が似てるだと言葉が似てるだのチョンは言いだしたんだけどね
233名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:02:40.97 ID:uYKAtAO+0
沖縄人は九州から南下した連中が主だろ
鹿児島と沖縄はイントネーションが一緒
234名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:02:48.26 ID:dv4+Vq0W0
結局アイヌ人も土着の日本人だったって事でOK
235名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:03:00.74 ID:gK295ElA0
>>226
邪馬台国って明らかに大和だろw
236名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:03:04.61 ID:gec5l7oGO
>>182
アイヌって文字文化がなかったから
虐殺の歴史がなかった事になってるんだよな
237名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:03:45.44 ID:gmaG+5TG0
アイヌ人と琉球人は今でも縄跡のついた土器を使っているらしい
238名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:03:50.30 ID:zqXxY8OPP
>>223
子祖効果だろ。いつd2m55がアイヌに侵入したんだ?
239名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:38.35 ID:+iM0/3Vb0
>>229
父親、母親、指、足、顔 etc
こういう言葉が農業伝来以前からある古い言葉だと思うけど
これらに関して日本語とアイヌ語は類似性はあるの?
240名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:48.97 ID:KS3J9IWo0
>>226
半島にそんな国家あったわけ無いだろう。
物凄く人口の少ない、民族もバラバラの
極小部族の集まりだったんだぞ。半島は。
241名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:50.15 ID:I+htX09b0
変態うるせえ
242名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:51.04 ID:z3A+BP+e0
>>214
パナソニックが今日大赤字を発表したけど、サムソンやLGに負け続けているのは
パナソニックが非先進的で悪いからだ。つまりそういうことと同じだろ?
243名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:57.00 ID:uYKAtAO+0
アイヌ人は元とも戦ってるぜ
あの辺りでは勇猛な連中
244名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:00.72 ID:jQHC+//C0
縄文人=土着の日本人=琉球やアイヌ

弥生人=大陸から渡来=多くの日本人=シナチョン

まさかこういうこと?

245名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:23.06 ID:ygthvs4o0
>>214
熊襲、隼人、蝦夷と同化融合していったのが日本、追いやったわけじゃない。
神話にも大国主の国譲りがあるでしょーに。
246名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:37.44 ID:BzA3tQqy0
>>220
印欧語以外で比較言語学は有効ではないのではないかと言われて続けてるけど、代わりのものが何か見つかったの?

>>226
半島から大量に人が来たという証拠は、今のところないな。

>>238
アイヌと沖縄にD系統が特に多いって話だろ?
247名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:54.01 ID:63YF4Gxb0
アイヌや琉球は縄文人にも近くて、ポリネシアンにも近いらしい。
つまり、言い方変えれば「太平洋人」みたいなもん。

逆に弥生人はチョンに近い。
248名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:06:33.22 ID:+sAhH/Hh0
>>194
じゃあ現日本語と繋がる言語が
本来語であり、それは縄文語でなくても良いと

>>211
いつも思うんだがインド・ヨーロッパ語ってどうやって証明されたんだ?
249名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:06:38.35 ID:f99pvkXnP
>>191
比較言語学の起こりは、ヨーロッパ人がインドの言葉に触れて、
あまりにもラテン語やギリシア語に似てるんで、
ラテン・ギリシア・サンスクリットの3言語の類縁を証明しようとしたところにある。

英語と仏語は基礎語彙は確かにそれほど似てないよ。
少なくとも素人がみただけでは判断がつきにくい。
互いに借用語が多いので表層的には似てると思うんだろうが。

まず英語とオランダ語とドイツ語などからゲルマン祖語を構築し、
フランス語、イタリア語、スペイン語などからロマンス祖語を構築し、
さらに祖語同士を比較して音韻対応が分かるレベル。
250名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:06:38.67 ID:U7IHmSiE0
>>221
うーん
東南アジアからロシア方面や北米に移動したのがアイヌだったりインディアンなんじゃねーの?
琉球人も東南アジアから来たんならやっぱりアイヌと同祖だと思うんだけど
良くわかんないけど
同じじゃないって言い張る人もどうかと思う
251名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:07:01.27 ID:Xud36+Y80
今は純粋のアイヌ人はいないだろ。
アイヌ利権は不要だろ。
252名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:07:52.10 ID:FzGfXEGV0
>>15
渡来人とされてるのは、支那南部に近いDNAじゃなかったけ?
だいたいその頃の朝鮮人は、支那の内陸に居たハズだし。
253名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:08:17.49 ID:ZKvctz4G0
伝統衣装の装飾模様が非常に似てるし、体形や顔立ちも良く似てる。
何十年も前だが専門家が似てはいるが違う系統だと云ってたが間違っていると思って
それ以来文化人類、民族分類?学なるものを信用してこなかった。
254名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:08:18.74 ID:KS3J9IWo0
熊襲、隼人は、ヤマトと人物名変わらんしなあ。
天皇もワカミケヌだし。
国津神がどうのとか言うが、タケミナカタもタケミカヅチと
なんも名前の系統が変わらんだろ。
255名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:08:30.24 ID:NtRyNM1b0
んなもん眉毛みたら分かるやん
256 【関電 62.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 23:08:36.36 ID:HhGdMF0v0
てか政治的理由かなんかでDNAのタイプの分布を
細かく調査して公表することはないだろうさ
257名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:08:44.70 ID:gec5l7oGO
>>244
両端をぶった切ってるわけだからなw
258名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:08:45.48 ID:zqXxY8OPP
>>227
新羅建国者は瓢公という倭人。新羅王子アメノヒボコは日本神話の神。
高句麗、百済の子祖は熊女と檀君王倹。

神功皇后、応神天皇の先祖はアメノヒボコ。
259名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:09:19.31 ID:bTxVPUlT0
今の日本においてアイヌも琉球も皆日本人で、誰も気にしてないのに毎日は何が言いたいんだ?
朝日も毎日も普段差別はやめましょう、と言いながら出自にこだわる、新たな差別利権でもつくりたいのか?
260名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:09:19.65 ID:+sAhH/Hh0
>>239
さあ知らん

>>249
だからその気持ちが怪しいんだよ
なにせインドがヨーロッパの植民地の時代の発明だからな
261名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:05.89 ID:f99pvkXnP
>>246
比較言語学的にはオーストロネシア語族も明確に証明されてるよ。
太平洋上に広がる大語族だ。

この祖語は台湾の原住民(その後入ってきた中国系じゃないよ)
が話していた言葉で、そこから船で太平洋全域に広まったとされる。
262名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:11.94 ID:oxfvqw+L0
なんでチョンとラーメンマンはどうでもいいこと記事にしたがるの?
そんなことより隣国の貧困が原因の暴動のほうが気になるわw
263名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:18.51 ID:x4CZp05v0
>>174
いや、倭人が日本人になったのであって、
日本人のことを倭人と呼んだわけではない
縄文人と倭人は別民族、当然今は混血して日本人を構成しているけどな
264名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:20.15 ID:xDRfsMKQ0
おまえら思想や民族的考えで語るな
これはDNAのことだから
265名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:32.30 ID:HAU+jwTcP
一番最初の本土縄文人はやはり残念ながら中国人だろう
266名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:36.22 ID:prYdsLva0
樺太アイヌはロシアとの混血。
北海道で色白でスタイルのいいアイヌ女を見たら
樺太アイヌの子孫。
267名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:11:31.05 ID:MPiOO76W0
原始的文化は同様の発展過程をたどる確率が非常に高くなる
それだけのことだろうに、特質すべきことではなかろう

特殊な外敵が居る、食材が非常に限られているなど
特異な環境下においてのみ異質な発展を遂げるってだけ

皆、アフリカからの移民なんだし、途中までは同じ道を辿ったろう
我々は古代文化を孤立した愚かな人々の文化と思ってるフシがあるが
古代とて、陸路ではもちろん南アジアでは島同士も交易してたろう
文化の伝播だって当然だろう、文字という発明が無いというだけでね
268名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:11:35.19 ID:EayGaPd/O
つまり、琉球人とアイヌ人の近縁関係はない。

アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
269名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:11:43.52 ID:uvTr8fFr0
弥生人が外来種なんだよ  認めろよ素直に 
270名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:11:53.33 ID:+5x1Sht/0
鹿児島親戚と旭川の親戚がいるけど顔が良く似ている。
安倍ひろしに似て男前。
毛深くて体がでかい187センチ100キロ。
鹿児島の親戚は163センチ68キロ。
271名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:11:59.05 ID:TT6K1p92P
>>258
>>224の電波ブログの発信者本人ですか?w
272名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:12:32.02 ID:c8/N23gA0
>>191
英語の場合ドイツ語そっくりの8世紀からずっと変遷が文字資料で残ってるから
はっきりゲルマン系とわかってる

273名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:12:37.83 ID:OWlmp2dT0
シナ&ロシア連合「北海道は我々のものアル」
274名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:12:41.37 ID:AAcjy0PH0
>>232
でも知らない人が多数派だと思うよ
それどころか兄弟関係みたいに思ってる人が多いんじゃないかな?
275名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:12:48.95 ID:x4CZp05v0
>>232
倭人と呼ばれたのも、長江あたりから移動してきた民族だしないまの半島人とは
縁もゆかりもない、全くの別民族。
276名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:03.10 ID:ac5X4vIN0
沖縄は台湾と近いけど遺伝子的にみると遠く日本本土の方が近いとかあったもんな
それで一番近いのがアイヌ=縄文人=日本人ということになるのかなあ
琉球王国とか貿易都市とか言ってたのに台湾やシナとあまり交流なかったのかなあ
277名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:18.27 ID:sbUKGlv2O
毎日新聞かよ。アイヌ人とか琉球人とかで商売すんな。

田舎ぶらぶら旅が好きなんだけど、たまーに彫りの深い濃ーい顔の人を見かける。
古来の血が強い人なんだなと思う。
278名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:23.49 ID:xtJW+g9O0
確かに琉球人は渡来人(弥生人)との混血はない
しかし、沖縄の渡来古代人は大陸から渡って来ている
身長は弥生人よりも高い
279名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:23.78 ID:Fuk3z7mw0
縄文人とアイヌは近いけど、
縄文文化とは関係ねえ。

弥生人とチョンとは、ほぼ関係ねえ。
弥生人は江南からきた連中が、朝鮮半島南部と
北九州にすみついたのが始まり。

今のチョンは、ほぼモンゴル血統。
280名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:33.42 ID:J9Tn3aMV0
日本人って
中国人と朝鮮人の雑種と聞いたけど
そうなのだろうか?

むろん中国人や朝鮮人も他の民族の雑種なわけだが・・・
281名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:46.97 ID:lAmcfNOS0
>>266
それは無いw
ロシアの白人が東に移動してきたのはイワン大帝の頃だろw
それまではロシア人はヨーロッパの一部から移動していないしw
282山川智之@杭全の秘密:2012/10/31(水) 23:13:58.52 ID:1UStdfEM0
日本人←チョン・チュンということか?
固有の日本人はアイヌ?
283名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:14:03.78 ID:hrxK/J8B0
まー、こゆい顔だよね
284名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:14:04.75 ID:rne0ngUR0
北海道の家が土地がすごく広いのに値段がバカ安なのは
アイヌからただで奪ったからっていうのは本当?
285名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:14:19.66 ID:l1fxkdTC0
ロズウェル事件で墜落したUFOにあった遺体が
東洋人の風貌でDNAを調べたらyap+だったらしい
286名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:14:38.18 ID:oZ2rPoFo0
邪馬台国の存在を記した魏の当時の発音で邪馬台ってどう発音したんだろうな?
そして当の邪馬台国人は自国の呼び名をどう発音してたのか
今の読みで響きから考えたら普通にヤマトだったんじゃねーかなぁと思うんだが
287名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:15:06.03 ID:KS3J9IWo0
いや、倭と呼ばれてるひとの大多数は縄文時代からの人だと思うが。
縄文時代・・・刺青、竪穴式住居、陸稲
弥生時代・・・刺青、竪穴式住居、水稲
で中華の記録上倭人と呼ばれる

やはり変わらんだろう?
288名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:15:38.54 ID:gEtBKVu90
>>7
日ごろの行いだろう。
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:15:39.86 ID:c1nUzRJ00
>>280
もっといろいろ混ざってるだろ
でもいまとなってはかなり均質らしい
290名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:15:43.60 ID:Y1T+9V1s0
>>280
そもそも古代に朝鮮人ってのが存在しないから
今の朝鮮人は後から朝鮮半島に来て住み着いた
291名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:17.35 ID:ac5X4vIN0
>>278
それなら台湾やシナと近くなるはずでアイヌ人と近いということはない
沖縄は周辺諸国とはあまり交流がなかったということ
292名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:21.93 ID:lAmcfNOS0
>>286
中国人 「あれは何 ?」
熊本県人 「山たい」
中国人 「ヤマタイの国って事か」
293名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:45.02 ID:Fq4VmS2J0
>>289
日本時は世界で最も混血が進んだ民族らしい
294名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:54.33 ID:hrxK/J8B0
いや日本人は神、朝鮮人、中国人の
ベストミックスだよ
295名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:17.72 ID:HYH/OGoZ0
これって必ずアイヌの土地を奪った悪いイメージを植え付けようってのの一環だよな
皆土着民で争いがあっただけでアメリカ・インディアンやアボリジニとかアイヌは違うんだよな
沖縄まで弱者利権の協力者にしたいのだろうか
今、朝鮮人社会や同和がアイヌと協力してたりするし、そもそも純然たるアイヌはもう居ないだろ
296名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:34.00 ID:x4CZp05v0
>>274
百済は王と貴族は扶余族で国民の多くは倭族
それに少しの漢族が住んでるとなってるな
扶余族と言っても倭人との混血が進んでいたようだし。

>>282
違う、日本に渡ってきた、いわゆる弥生系の民族は
呉公の子孫を自称していると中国の資料にもあるが
稲作などの文化を鑑みると、どうやら長江あたりから
移動してきた民族で、漢民族とは違う民族だったようだ。

なので、チャンコロともチョンコとも民族的な連続性は無い
と言うと語弊があるな、渡来系の諸蕃系氏族が結構日本にいるから
漢民族はある程度は言っている、ただし半島からの渡来人は
古代半島はほぼ弥生系の日本人と同民族だったらしく
今の半島人とは縁もゆかりもない。
297名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:14.00 ID:M0cqgiIU0
アイヌには土地の所有権みたいな意識なかったんじゃね
298名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:19.86 ID:aUAsERrNO
なーんだ。ないちゃーがチョンと同列で、アイヌと沖縄が正当な日本人なんか。早く半島に帰ってね
299名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:45.25 ID:w5m6igNf0
元々一緒だったのが南北に分かれたのかな?
300名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:52.43 ID:oZ2rPoFo0
>>280
中国系の血は春秋時代にボートピープルが紀伊半島に流れ着いたことは分ってる
ただ地理的に朝鮮半島から入った血のほうがずっと濃いだろね
朝鮮半島から入ったっていうと2ちゃんだと拒否反応あるけど
言葉の共通点から考えたらモンゴル満州地方の民族っぽいから
そこまで神経質に否定する話でも無いんだが2ちゃんじゃ難しいなw
301名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:59.29 ID:pWPCdOoc0
アイヌは元々日本の本州全域や四国、九州にも住んでいた。
勿論北海道にも。
では本州や九州にいたアイヌ人種はどこにいったのだろうね。
一部は渡来人と同化していったろうが、殆どは殺戮されて
残った人々が北へ北へと難を逃れて移動していった。
米大陸を西へ西へと追われたアメリカインディアンと同じような
運命を歩んだのだよ。
302名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:19:02.56 ID:y7ccJ4k2O
沖縄の次は北海道侵略フラグかよw
303名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:19:02.77 ID:f99pvkXnP
>>286
正確な発音の特定は難しいけど、まあ日本語でヤマトのことと考えて間違いないだろう。

日本人がヤマトという

中国語で近い発音を当てはめると邪馬台(発音は不明だがヤマトとかヤマタイ)

後世の日本人が漢字そのままに発音するとヤマタイ

音声学的には母音は変化しやすく、子音は変化しにくい。
その子音が3つ全て一致してるし、母音もほぼ一致。
まあ99%ヤマトのことだね。どのヤマトかっていう問題はあるが…
304名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:19:31.59 ID:/HFaZCFI0
アイヌはエスキモーの親戚。
沖縄土人とは別物。
305名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:19:37.21 ID:KFcZtVze0
三国志によれば日本の弥生人の大半は、袁氏との抗争に負けた公孫氏の
末裔か、孫氏に逆らった呉の民だとか。
306名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:19:38.62 ID:A2BsJCFq0




本土日本人は弥生時代に大陸から渡ってきたんだから当たり前だろwww




307名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:20:46.04 ID:Y+sPMVJz0
>>280
DNA的に今の朝鮮人とは違う人種
308名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:20:59.60 ID:xtJW+g9O0
>>291
斉藤博士も言っているように
沖縄は渡来人(弥生人)の影響はほとんど無い

しかし沖縄には3000年以上前から大陸から人が渡って来ている
身長は弥生人よりも高い
沖縄の先住民は極端に背が低い
男が154
女が145
309名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:21:04.87 ID:y0TgTMSF0
飛鳥時代は突厥人やウィグル人も多く渡来してきてた
日本人にはそういう人たちの血もかなり交じっている
310名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:21:46.66 ID:RlOEUa0V0
>>6
沖縄・北海道の人のほうが「日本人らしい日本人」ってことだよね
中世に大陸から来た渡来人の血が少ない訳だから

韓国人より日本人のほうが古代朝鮮半島に住んでた人間の血筋引いてるような気もする
韓国人って実質モンゴルじゃね?
311名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:21:48.01 ID:pFguWNau0
大和人=二重・目が大きい・多少の凹凸がある
その他=一重・目が細い・凹凸が少ない

これで区別できる
ちなみに、天皇家はチョンの血が入ってます
312名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:22:45.26 ID:ac5X4vIN0
>>301
アイヌじゃなく縄文人でしょ
渡来人と縄文人で争いがあったとされてるが墓の調査で両方特徴持った人間が発見されてる
縄文人や渡来人が混血し混ざり合った結果が本州
北海道のアイヌや沖縄は混血が進まず残ったということでしょ
313名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:00.87 ID:ick8mk2Z0
アイヌが北海道に侵入してきたのが縄文時代。
現地人を皆殺しにして、勢力を拡大した。
明治維新後は逆に、本州からわたってきた人間の影響を受けて
アイヌの生活を捨てる人間が続出。
今じゃ観光用にアイヌを名乗っているがルーツは不明なやつも多い。
バックに朝鮮人がついて、利権確保にいそがしいw

314名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:02.99 ID:pvvgTOq70
騎馬民族説と一緒。くっだらねえイデオロギーで語るから
学術的な意味など何もない
315名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:04.10 ID:9xxiyIavO
>>280
漢民族と朝鮮民族をどのように定義するかによってかなり変わるんじゃないか?
316名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:25.72 ID:uYKAtAO+0
>>300
2ちゃんでは古代半島人は既に絶滅したというのがデフォ
317名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:28.21 ID:7PNlQz4r0
沖縄人、西九州人、西東北人、アイヌがだいたい一緒で、
日本人として純血種だなんて前から言われてたやん。

秋田県民のご当地アイドルだって、沖縄県民と顔つきがよく似てる。

尚玄(沖縄出身のモデル、山本梓の彼氏)
http://www.ldscio.org/wp-content/uploads/2012/04/WS0012184.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/sakuratoku/%E5%B0%9A%E7%8E%841.JPG

pramo(秋田のご当地アイドル)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwasan1go/20120519/20120519122248.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/3/03ea7_756_pramo.jpg

縄文人vs弥生人
http://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/d/5/d5911183.jpg
318名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:33.54 ID:gxDZdEJ30
混血していった過程で 異民族の夫と妻は どうやって会話したんだろう
319名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:59.38 ID:hrxK/J8B0
日本人の二重は蒙古ヒダがあるんだよ
豆知識な
320名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:00.78 ID:gec5l7oGO
>>284
本当
開拓使が勝手に俺のモノと決めた日が日本領決定日
321名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:12.33 ID:Y1T+9V1s0
飴耳の者は南から渡ってきた先住民の末裔
322名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:22.97 ID:c6+CbVfH0
つまり現在の日本人のほとんどが在日ということです。
323名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:24.19 ID:oZ2rPoFo0
>>303
関係ないけどさ、邪馬台国の邪って今だと「じゃ」って読むじゃん
ローマ字を使う国々で「ja」もジャになったりヤになったりするし
四国中国地方の語尾の「じゃ」は近畿地方の「や」と互換性があるし
・・・自分でも何言いたいのか良く分からんが、とにかく言葉の繋がりって
色々考えるだけでおもろいなw
324名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:57.34 ID:hHFyi9kR0
よく聞く話
325名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:59.36 ID:whfbh/WwO
>>306
何とかの尊が大和の大地に種を植えたら生えてきたんじゃないん?
326名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:25:21.29 ID:Am/DIpvs0
>ちなみに、天皇家はチョンの血が入ってます
なにかにつけてチョンがステマすんだよな
何代も前の母方が半島の出というだけで
なんでチョン認定

そういやイチローも在日認定されてたな
327名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:25:29.04 ID:KotASglV0
そう言えば、沖縄に行っても北海道に行っても現地人に間違われる女が知り合いにいる。
ちなみに彼女は滋賀県民。
328名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:25:33.25 ID:kfyLjy4CO
普通にアイヌと沖縄は区別つくぞ
沖縄人は目つきがキモい
http://www.lake-akan.com/ikoro/akibe_hideo/
329名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:25:34.11 ID:DeWbpo1G0
>>7
アイヌ、沖縄(琉球)人は縄文人だという事だろ、そういう見方ができないお前が気持ち悪いわ
330名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:25:39.91 ID:x4CZp05v0
>>312
現在の研究では、渡来系の弥生人と縄文人は
かなり緩やかに混血していって、今まで言われたような
争いはなかったと言われてるみたいだね
331名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:25:45.82 ID:UU/ijb9H0
本州人は元を正せば朝鮮人だ、
豆知識な
332名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:26:03.70 ID:A+9MGieU0
縄文人=アイヌ、じゃないらしいね。
どうでもいいことだけど。

大和朝廷時代にみちのくを支配していた蝦夷とアイヌも違うらしいし。
よう分からん。
333名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:26:12.65 ID:JLFiQzUZ0
西日本の縄文人は鬼界カルデラの大噴火で壊滅したんだっけな
334名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:26:20.35 ID:AzEUTTrj0
沖縄の典型的な顔立ちって、BIGINのボーカルの人を思い出すんだが・・・・
335名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:26:48.98 ID:+ZDJ6Oae0
>>1
つまり、樺太から沖縄までが元々縄文人の住んでいた場所であり
全部民族的に日本だということだね。
336名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:27:14.15 ID:Y+sPMVJz0
>>317
東北系も色白なだけで二重で目鼻立ちがはっきりした人が多いね。
一番下の縄文人vs弥生人はちょっと違う気もw
337名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:28:16.32 ID:+H94Exod0
おいおい、昔から定説だっただろ。

アイヌと沖縄人、それから栗林など豊かな山地にいた蝦夷が一番昔の原日本人。
言葉的にはポリネシア系もいた。

その後、朝鮮系の出雲族が来て、その後中国系が天孫族として宮崎に来た。
天孫族が天皇家の元で、神武東征以後、出雲、飛騨、富士など様々な地方部族を征服、同化して
今の日本ができている。

だから、アイヌや沖縄、また、平安・鎌倉期に融合した奥州がある意味一番異文化を保っている。
そうした様々な征服、非征服の関係があるから、天皇は日本民族統一の歴史の中に隠された恨みや呪いを沈め、
日本国全体の繁栄を祈るための存在になっている。

それくらいの教養は日本人として知っとけよ。
338名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:28:22.27 ID:AAcjy0PH0
問題なのは現在から未来にかけてシナチョンとの混血が増える事だなw
339名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:28:32.34 ID:zqXxY8OPP
縄文人より小さかった江戸人

 有史以来、私たち日本人の身長はゆるやかに伸び続けてきた−−それがごく一般的な認識ではないでしょうか。
しかし縄文から現代にいたる数々の骨の計測データは、日本人の身長が常に上昇カーブを描いてきたわけではないことを示しています(図4)。
「明治頃までで見ると、日本人の身長が最も高かったのは、
実は弥生から古墳時代にかけてなんです。
この時代の人々は大陸から渡来したいわゆる北方アジア系で、
成人男性の平均身長はおよそ163cm、女性は152cmほどありました。逆ノ最も小さかったのが江戸末期から明治初頭にかけての人々です。
男性の平均身長は155cm、女性は143cm程度でしたから、縄文人の平均身長よりも小さかったことが分かります」

http://www.j-milk.jp/aboutmilk/kiso/hone/berohe0000000onz-img/8d863s000003ceds.gif

http://www.j-milk.jp/aboutmilk/kiso/hone/8d863s000003ce80.html
340名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:28:40.92 ID:gec5l7oGO
>>301
征夷大将軍ってアイヌ狩りだろ?w
341名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:29:03.11 ID:+ZDJ6Oae0
しかし、アイヌも琉球人も縄文人だったとしたら
なんで言語が根底から違うのだろうね?
琉球語と日本語は明らかに同系統だが
アイヌ語は系統からまったく違うぞ。
342名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:29:04.57 ID:Fuk3z7mw0
>>310
ねえよ。
明治天皇までは、めっちゃ、縄文の血が濃い。
昭和皇后の血が、今の皇室には、強く出てるけどな。
343名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:29:28.06 ID:ac5X4vIN0
>>332
日本人は混血がすすみすぎてるから
遺伝子みるとチベットのような少数民族やロシアから来たのや
渡来人も南からだけじゃなく北からも来てるし
いろんな民族が混ざり合った結果日本人ということになったじゃね
344名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:29:33.51 ID:OjDSpF+z0
>>317
東北は、日本海側のほうが渡来的で、太平洋側のほうが在地の形質が濃いんだよ。
秋田美人というが、あれはかなり渡来的な形質を捉えているもので、
今では美人に当たらない人も多い。山形県庄内になると更に弥生的。
他方、青森(南部側)、岩手の特に津波で被災した沿岸部は、今でも縄文形質が強い。
311の被災映像でも、顔立ちが、福島の原発被災者とはぜんぜん違う。
仙台平野以南は、律令期と中世の関東移民大杉でダメだけどな。
345名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:30:01.21 ID:Y+sPMVJz0
>>301
隼人とか熊襲で今も残っているだろw
346名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:30:02.70 ID:x33yKQLA0
え、どういうこと?
347名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:18.83 ID:7PNlQz4r0
>>308
古代の沖縄にはごく僅かな殷人らしき連中が住んでいたらしいが、時代的に漂流者かね。

沖縄県民の主力集団は、10C頃に西九州から移住した連中みたいで、
だから源為朝が琉球王室の祖だなんて正史があるのかね。
348名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:27.06 ID:RlOEUa0V0
>>337さんのが一番分かりやすくて納得できる
子供に聞かれたらこれで説明するのが一番良さそうだ
349名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:30.95 ID:Fuk3z7mw0
>>341
血は同じ流れだけど、縄文文化圏を形成してなかった。
あるいは、近代に北海道に侵入してきた人々。
350名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:31.98 ID:Am/DIpvs0
秋田美人は色好きの殿様が
ヨーロッパ女をガンガン輸入した説もあるよな
351名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:52.67 ID:0mr6M2NI0
>>1
もう国内はどーでもいいんだよ

人の形してなりきれてない半島の生き物を何とか白や
352名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:15.33 ID:ick8mk2Z0
>>318
レイプに決まってるだろ
言葉はいらんよ
353名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:18.84 ID:oZ2rPoFo0
>>339
これは仏教が結構関係あるらしいね。江戸時代に幕府が寺請け制度を作って
戸籍管理を委託した事で寺が地域コミュニティーの中心になったわけだが
それまでは肉食を避けるのは僧だけで一般人は普通にばくばく鹿や兎を食ってた。
肉食が明治期に西洋からもたらされたみたいな印象があるけど
実際には江戸時代が特殊だっただけらしい
354名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:21.91 ID:YzsTizpf0
右翼は朝鮮人なのだ
355名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:26.08 ID:0PiUdXiM0
>>299
九州の一部や沖縄にアイヌ人の末裔がいる、ってのはDNAマップでとっくに明らかなんだけど
答えだけわかっていて途中の過程が仮説の段階
356名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:45.27 ID:aMKRgrhC0
ネトウヨ発狂スレ
大日本=単一民族説信じてる馬鹿
357名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:12.26 ID:Sp3WWf6V0
沖縄は東南アジアと繋がり、アイヌはアラスカと繋がっていた
中国と朝鮮は船で文化交流があっただけで、血の繋がりは僅かなもの

DNAが証明している

朝鮮人は真っ赤な嘘吐き
358名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:27.38 ID:7PNlQz4r0
>>344
岩手の沿岸被災地なんて千葉氏だらけ、苗字的にも千葉さんの巣窟みたいなところで、
家系図上は昔の関東人の子孫が多いんじゃないかな。
359名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:34.27 ID:+ZDJ6Oae0
>>343
一番最初に日本列島に来たのが縄文人(一万年以上前)で
その後いろんな民族が辿り着いて
ごっちゃ混ぜになったのかねえ。

日本人の遺伝子からは、純粋な白人と純粋な黒人以外は
すべて出現する可能性がある、という話を聞いたなあ。
実のところ、日本は元々は多民族国家だったのだろう。
しかし、あまりにも長い間この列島で暮らしているうちに
すっかりごちゃまぜになって区別が付かなくなってしまったと。
360名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:46.24 ID:Y+sPMVJz0
>>346
沖縄とアイヌは差別を受けている事にしたい人たちが差別利権のために工作しているw
361名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:59.90 ID:dkMpjnD90
万葉と渡来人の里・狛江郷を巡る道
http://homepage3.nifty.com/k_harada/komaego/komaego.htm

調布から狛江にかけては古くは狛江郷と呼ばれた。高麗(朝鮮半島)から
先進文明を携えた渡来人が多数住み着き、狛江と言う地名が生まれた。一方、
特産物(調)として朝廷に献上した布地を調布と言ったことから調布の名が
生まれた。調布を作る技術は、これらの渡来人達が伝えたものと思われる。
万葉の昔、狛江郷一帯は麻の栽培がさかんで、麻から織られた麻布は白く
柔らかくするために多摩川で晒された。万葉歌に詠われた様に、高台から
多摩川を見下ろせば、白い素足を覗かせた里の娘達が多摩川の流れで調布を
晒らす光景が見られたことであろう。狛江郷における渡来人の足跡は、
深大寺の創建にまつわるロマンスや狛江百塚等に見ることが出来る。


http://namekohouse.run.buttobi.net/musashino/fkoma.htm
今でもここには金子 姓が多く、地主は皆渡来人の子孫だという。それに昭和に
入って宅地開発される前は、周辺に古墳も多く残っていたそうだ。ちなみに
現在私が住んでいる練馬の豊玉周辺には 白井(しらい)姓がやたらと多い。
そもそも地名に 馬と付いている練馬は、日本に馬を持ち込んだ朝鮮渡来人と
かかわっていることは多いに考えられる。今、丁度渡った黒目川の新座側、
練馬との境には馬場 という地名が残っている。天宝七年(1836)に出版された
『江戸名所図会』では、この黒目川を 黒馬川 と呼んでいる。さらに、現在の
和光市白子あたりから黒目川をはさんで、柳瀬川まで続く起伏のある武蔵野段丘
は、古来立野(たての)の駒と呼ばれた名馬の産地として有名で、天暦五年(951)の
『後撰集』を始めとする多くの勅撰和歌集にも詠まれた牧野だったことが述べら
れている。この立野という地名は、現在では東久留米市を流れる黒目川の支流、
立野川にのみその名を残しているが、藪のような草原が広がり、不毛の地と思わ
れていたかつての武蔵野を、渡来人達が逆に馬の放牧の適地として利用したこと
は想像に難くない。恐らく我が家の近所、練馬に多い白井さん達は、立野で馬の
放牧を生業としていた新羅系渡来人の子孫達なのだろう。
362名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:34:02.83 ID:uYKAtAO+0
>>330
アイヌ人も和人と結婚するの歓迎したようだよ
相手を通じて和人の文物手に入るから
アイヌは和人をシャモと呼んだけどこれは隣の人という意味
363名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:34:30.73 ID:IlyIn6jV0
近年の思想的な共通点の間違いだろう
364名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:34:43.14 ID:YzsTizpf0
朝鮮人をバカにしたネトウヨ自身が朝鮮人だったって事かw
365名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:06.43 ID:ozOAqwv40
アイヌって誰を調べたんだよ
今は純粋アイヌ人なんかいない
朝鮮人の成りすましが多いんだぞ
366名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:21.93 ID:b8qaEypg0
たぶん、都会ほど色々な血が混ざってて、
周辺に行くほど昔ながらの痕跡が残ってるんと違うか。
367名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:36.01 ID:7PNlQz4r0
>>350
佐竹さんちは微妙に蘭癖だったなそういや。
368名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:57.16 ID:aMKRgrhC0
ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
369名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:36:02.53 ID:x4CZp05v0
>>337
朝鮮系×
弥生系(倭族)○

全然違う民族だよ、5世紀頃の中国の一次史料には
現在の朝鮮人の先祖に当たる民族が穢族と書かれている
370名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:36:11.00 ID:LpmBhklW0
>>337
天皇は中世以来アズマのヤマトへの侵略を全然止められなかったし
150年ほど前からは現代チョソのお手本になるアズマの歴史歪曲・民族浄化の道具に使われている
371名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:20.59 ID:wLIWeKs/0
よし、日韓断交だ!
372名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:26.57 ID:kfyLjy4CO
>>341
大和沖縄語が半島から南下した勢力の影響を受けたから
373名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:26.67 ID:dkMpjnD90

上野(群馬)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2005/06/0506j1105-00001.htm

群馬県は全国でも有数の「古墳県」で、その数は1万基を上回るといわれる。
栃木県にも100メートルを超える大型古墳や群集墳が少なくない。これらの
古墳文化は6〜7世紀頃、古代朝鮮から渡来した新羅、百済、高句麗、伽耶などの
移住民勢力がもたらしたもので、朝鮮系統の様式と色彩が濃く、武具、馬具、
須恵器などの副葬品にも朝鮮渡来系のものが数多く見受けられる。

「群馬県にはカン、カラといった地名が多い。朝鮮半島との関わりがあった地域」
「多胡の胡は『外国の人』のこと。『外国の人がたくさん住んだ』と解釈する人
もいる」などと、古代朝鮮からの渡来人の影響について語る大工原さんの解説に、
参加者らはそのつどうなずいていた。
374名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:36.89 ID:zqXxY8OPP
>>358
久慈氏、三浦氏は千葉氏じゃないぞ?
遠野氏は奥州阿曽沼氏族だ。
375名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:51.75 ID:Y1T+9V1s0
>>364
日本に渡来した民族と今の半島に住んでる民族は別物
これ基本
今の半島に住んでる朝鮮人とはなんの関係もない
376名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:56.27 ID:dv4+Vq0W0
>>182
近代では国家を持たない社会はいづれ何処かの国家に
帰属する宿命なのだから
日本でなければロシアになっていただけの話。

>へんぴな所に追いやられ、貧しい暮らしをしているアイヌの人たち

北海道にはへんぴな所が多々あり、へんぴな所に日本人も暮らしてるし
同化してしまっているのでアイヌ人が迫害されているような事は
聞いた事がないです。目立つのは観光業でパフォーマンスを
している人ぐらい。
377名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:00.24 ID:z8vhF4fO0
今の朝鮮半島に住んでいる糸目の南北朝鮮人は
北方から侵入した狩猟採取民族。
378名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:22.26 ID:+ZDJ6Oae0
>>364
一番肝心な点としてな、
古代に朝鮮半島に住んでいた民族と
今の朝鮮人はぜーんぜん違う民族なんだぜ。

>>368
天孫降臨なんて信じている奴はどこにもいないって。
379名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:58.66 ID:lAmcfNOS0
>>280
現在の中国人と韓国人のルーツは、800年前の元による大量混血
日本人は、それ以前から日本列島に住み着いている

だから、日本人と中国人、韓国人はまったく別の種族。
380名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:39:03.14 ID:EqQt9/Jx0
剛毛同士仲良く

まぁこれは差別発言に当たるから誰も言わないけど
文明人であるほど体毛は少ない
サルから人への進化の過程を見ても明らかで
保護する必要のない部位から毛はなくなってゆく
本来ハゲは人として、哺乳類として進化の最先端にいる知的生命体なんだ
宇宙人と聞いて髪の毛の生えた宇宙人を想像するひとはいないだろ?
ハゲに頭のよい人が多いのも事実
例えば
舛添要一、東国原英夫、スティング・・・と枚挙に暇がない。

だがこれを明言してしまうと剛毛な人を劣等遺伝子として差別することになるんだな
文明の発展した都市部から離れれば離れるほど毛の多い人は増えていく
日本の場合、最南端が琉球人で最北端がアイヌというわけだ
381名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:39:18.82 ID:n88HrNAi0
なんだ変態キムチ新聞か
382名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:39:56.01 ID:AKlbN5JV0
アイヌとクマソ→縄文人
蝦夷→扶余(朝鮮を降りてきた中国)
一般の日本人→弥生人

蘇我、藤原→渡来人

これでいいんだっけ?
383名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:01.22 ID:ygthvs4o0
>>131
母ちゃん=ハハはパパだったってこと?
384名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:13.06 ID:1OB9zI860
毎日新聞じゃないかなぁ
と思って開いてみたら案の定だった
全く気持ちが悪い新聞だよ
385名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:32.03 ID:dkMpjnD90
久我山の秦氏
http://dumbwaitersite.hp.infoseek.co.jp/komaefile/HATA.HTM

久我山には、秦(はた)姓が多い。
古代の秦氏は新羅(しらぎ)系の渡来人であった。秦氏は、新羅より渡来した
弓月君を祖とし、この秦一族の秦川勝は、聖徳太子に使えていた舎人(とねり)
としてよく知られている。久我山の住宅地図をみると、秦を名乗る家は久我山
に多く集まり、玉川上水をはさんだ隣の牟礼にも、秦野、波多野といった名が
みえる。

武蔵野を散策すると、帰化人と何らかの関係をもった地名の地域が各所にみら
れ、当時の開拓の一面をみることができる。多摩川畔の狛江も、刑部氏一族が
居住したところである。刑部氏は、その先祖を秦氏においているが、この狛江
を中心とした多摩川地域、府中、調布、深大寺、井の頭池も狛江の名でよばれ
ており、また三鷹市の牟礼の地も秦氏一族の居住したところである。

渡来人は、およそ九世紀頃まで、開拓し定住するためにたびたび関東平野に入
り、その持ちこまれた文化が重層してゆく。新羅系渡来人も関東に多く入って
いる。武蔵国でいえば、埼玉県新座市のあたりがその定住したところとされ、
『続日本紀』の天平宝字2年(758)條に、

帰化の新羅僧卅二人。尼二人。男十九人。女廿一人を武蔵の国の閑地に移す。
是に於て、始めて新羅郡を置く。

とあるように、新座という地名も、新羅とよばれていたのが、新羅が「しんら」
と読むところから、「にいら、にいくら、にいざ」と変化した可能性がある。
 桜井氏のいうように、久我山の秦氏もその頃来た秦一族であったかというと、
出自を明らかにできる、そのようにいいきれる資料はみあたらない。口伝すらも
残っていない。
386名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:37.66 ID:oZ2rPoFo0
秋田は日照時間が短いんだよ。そんで色白だから美人に見えるってのがある。
身長に関しても>>353みたいな事があるし遺伝だけじゃなく生活で見た目が
変わる要素も結構あるから複合的に考えないといろいろと見誤ると思うよ。
387名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:38.76 ID:Y5R2ukVp0
>>337

さらっと定説なんて嘘つくなよw
ちょっと調べただけでわかるぜ
388名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:40.91 ID:aMKRgrhC0
>>378
いや、神道系カルトの信者は信じてるよ。
生長の家とか。
日本人は神の末裔と信じてる。
それが神道系カルト、日本会議。
このスレにもちらほらいるようだよ。
389名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:42.66 ID:kfyLjy4CO
>>380
じゃあ朝鮮人より日本人の方が野蛮だな
390名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:44.49 ID:x4CZp05v0
>>353
一応大っぴらじゃなかったよ、思想として肉は血を汚す
みたいなことは言われていたから、でも、赤斑牛は血を汚さないとか
諏訪神社の鹿食免があれば肉を食べても大丈夫だとか
まあ、シシ食った報いなんて言葉もあるように、肉は結構食べられていたらしいね
ももんじや、なんて言う獣肉を食わせる店が江戸市中にも結構あったらしいし
幕末に日本に北外国人が、ももんじやの軒先に吊された猿を見て
日本は猿を食べると驚いている。
391名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:50.08 ID:eY77RbhGO
若いときに痩せてて美人
年取ると太るイメージ
392名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:06.11 ID:7PNlQz4r0
>>366
自分は兵庫県の西宮出身で、残念ながらのっぺり顔がやや多くてブスばかりだったが、
人の出入りが少なかったと思われる大阪の河内泉州の奥のほうへ行くと、縄文優勢なのか顔立ちのはっきりした美人が多く見えた。
まあ化粧や行動はDQNだろうが。

今住んでる関東だと千葉県の内陸部に行くとなんつーか昔ながらの関東みたいな感じで、
房総半島は泉州和歌山と完全に一致、埼玉県の北西に行くといかにも弥生系が多い。

東京は背の高い人が多い気がするがこれはそういう人材をかき集めてるからかな。
393名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:15.96 ID:szjaPwb70
これはある意味当たり前というか
元々日本全土に沖縄人やアイヌ人の祖先が住んでいたところに
渡来系の日本人が渡ってきたって話だろ
で、元いた人は辺境にだけ残ったと
394名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:35.04 ID:GCKq7ZgHO
>>380
お前は禿、まで読んだ
395名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:52.37 ID:xDRfsMKQ0
人類の先祖はみなアフリカ人だろ
教育や環境によって大きく影響受けるんだよ人間は
396名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:53.91 ID:tI5PzNPQ0
あえて「日本人」と書かないことで記者のお里が知れる
397名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:29.91 ID:+H94Exod0
>>359
そのとおり。

なんてったって、日本海が湖みたいになって、シベリアと北海道とかがくっついてたからなあ。
東北も今と違って温暖だったし、山林にいたら食うに困らなかったしで、原日本人は
かなり豊かだったらしい。

弥生時代に稲作が中国や朝鮮から伝わり、出雲や熊野などで鉄器文明ができた後の日本は
その後かなり混血が進んだ。

ネトウヨは日本は単一民族だなんていうけど、そんなのものを知らないバカなんであって、
本当はかなりごちゃまぜ民族なんだよ。

それでも天皇家を中心にし、天皇家も日本各地の非征服民族を裏では尊重して単一民族国家としてあろうとしている。
そこに尊さがあるんだよ。
そういう奥深さにもっと感動しろってんだ。
398名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:34.29 ID:Am/DIpvs0
>ID:dkMpjnD90
たのむから朝鮮人ソースはカンベンしてくれ
399名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:34.64 ID:5FFL4IHY0
日本人=チョンってことが証明されたわけだけどネトウヨはどうするんだ?
400名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:41.44 ID:dkMpjnD90
埼玉県にある駅前風景 渡来人の証拠
http://www.saturn.dti.ne.jp/~nakao-m/2_IMG_3834.jpg
401名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:54.95 ID:0PiUdXiM0
>>343
顔立ち見れば、日本はアジア諸国の中でも混血度は高そうだね
民族単位の国家形成、戦争、民族浄化を繰り返してきた国々は、顔立ちがそっくり
朝鮮もヨーロッパも
402名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:04.60 ID:b8qaEypg0
根本的に変な思い込みってのは、

現在優勢な多数派は侵略者で、
もとからの劣勢派を駆逐したとか、
そういうのが変だろ。
403名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:29.13 ID:Y1T+9V1s0
古代朝鮮なんて言うから今の朝鮮人韓国人と同じ民族かと
誤解してしまう人が多いみたいだがこれが巧妙なヒッカケ

古代朝鮮と今の韓国人朝鮮人は別民族であることを子どもたちに教えなければならない

404名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:35.96 ID:ozOAqwv40
アイヌが騒がれたのは森繁の知床映画の頃から
北海道観光ブームが起きた
それでアイヌの格好をしたり
木彫りの熊をお土産に売るようになった
それをやってたのはアイヌとは限らない
化粧すればわからんからな
405名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:42.11 ID:kfyLjy4CO
>>375
山陰の人間と慶尚道人は顔が似てるし新羅の王は倭系だろ
406名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:44.54 ID:aMKRgrhC0
>>337はよく勉強してるね。
天皇も元々中国からの移民だったんだよね。
407名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:53.03 ID:XmApUE6V0
まあ、俺は昔からこの論だよ。本土にいた連中は混血が進んだ。つまりは日本人てのは
沖縄から北海道まで全てが血の繋がりの有る同じ民族ということだ。正に、日本国とい
うのが一つで有ることの証だよ。
408名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:44:05.15 ID:AKlbN5JV0
チョンがアジテーターとしてなぜがアイヌの中で外国人参政権を叫ぶ

アイヌは日本人だがチョンは日本人ではない
チョンがアイヌを騙り補助金の詐欺をしている
チョンは犯罪者の集まりだから逮捕すべきだ
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:44:05.37 ID:LpmBhklW0
>>182
アイヌへの迫害や同化を行ってきた松前藩・江戸幕府・明治政府に俺達なんて同族意識も無ければ
先祖でもない
後二者はむしろ真の日本人にとっては敵
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:14.59 ID:XMopMf0Y0
またトンデモ理論ですか・・・

予算もらうため大学の思想に偏るのも仕方ないですね
気に入られないと予算もらえないもんね

インドの医学大学は 「絶食して何年も生きてる仙人の研究」 してますよww
もちろん研究者も嘘だって知ってる、だけど予算もらうためには仕方のないこと・・・
411名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:23.12 ID:b8qaEypg0
皇族は男系の伝統があるけど、
男系氏族名は無いでしょ。

皇族から臣籍降下するときに、
平や源を新たに名乗ることはあったけど、
皇族自体には男系氏族名が無い。

つまり、氏族として渡来したわけじゃないんだわ。
412名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:36.05 ID:KVBN7di+0
 要は、アイヌ、沖縄は縄文人の特徴を多く残している
ということだ。
 こんなこと、昔から言われているぞ。
413名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:43.11 ID:kfbLFbhS0
>>409
お前のDNA検索をしないと、お前がアイヌ人とすら思えん。
414名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:34.31 ID:x4CZp05v0
>>382
蘇我は渡来人だが、藤原は違うよ、中臣氏は神別だからね
あと、鎌足百済王子の子説は未だトンデモの域を出ていない
不比等に至っては、母親が天智天皇のお手つきで
それが鎌足に下げられて生まれた子だから
天智天皇御落胤説が平安時代からあったらしいがな
415名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:37.68 ID:aMKRgrhC0
>>343
そんなこと言うと、カルトのネトウヨが発狂するぞ
416名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:40.66 ID:9xxiyIavO
>>388
君がどんな人間をネトウヨと定義してるかは知らないが、建前でなく本気で天孫降臨を信じている人間をネトウヨと考えているなら、心療内科に行ったほうがよい
417名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:41.54 ID:wPg4QIC00
「わしら彫り深い」
「吉田彫り深い」
418名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:47:18.70 ID:iI3T4ZkCP
こいつらは過去の世界から来たのか
あるいは文献の類いを一切読まない孤高の人物なのか
419名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:47:21.11 ID:FneeSJpa0
まだ未分類だけど、とりあえず完全無欠な現世人類(ホモ・サピエンス)はアフリカの黒人だけだな
白人と黄色人種にはホモ・ネアンデルタールレンシスのDNAが混じってる
血液型の大半がRH-の筋肉粒々のバスク人なんかネアンデルタール人の血統が特段に色濃く残ってる
マックス・プランク研究所の研究報告だから決してトンデモ仮説ではない
420名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:47:27.86 ID:zPaSbNam0
ってことはまわりまわって北海道は中国の領土・・・
421名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:47:53.41 ID:Am/DIpvs0
朝鮮人が歴史を語るとき、それは全て嘘である
なぜなら彼らは王朝が変わる度歴史を破棄してきたからだ

だからコリエイトしないと自我が保てない
422名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:01.95 ID:oZ2rPoFo0
とりあえず政治思想と科学的検証は分けて考えような
423名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:14.90 ID:+ZDJ6Oae0
>>407
そこは沖縄から樺太までというべきだ。
本来樺太も日本であるべきなんだよ。
424名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:29.79 ID:ozOAqwv40
朝鮮人のDNAを調べろよ
面白いことがわかるから
425名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:33.33 ID:aMKRgrhC0
ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
426名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:02.29 ID:+H94Exod0
>>406
中国系というだけで、江南地方から直接来たのと朝鮮伝いで来たのといる。

そもそも今の朝鮮人だって昔からの朝鮮族じゃないしね。

日本で混血が進んだのは正に東の端っこにあったからに他ならない。
それと、征服、非征服が他国と違うのは、例え征服しても民族ごと滅ぼしたりしなかったから。
それ考えれば、中国なんて王朝変わる度にいったいどれだけの人が虐殺されたことか。
427名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:39.40 ID:D7GJphcW0
ヤマタイカを読めば全部書いてある
428名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:44.27 ID:kfbLFbhS0
>>415
カルトってことは、
ネトウヨにはとうとう、架空の結社、教団がある設定になったのかw
脳が膿んでるなw
429名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:44.77 ID:OjDSpF+z0
>>392
これには同意する。畿内の分析は100%同意。
一番のっぺり顔が多いのは、
阪神間の山側住宅地と、生駒山系の両側(北中河内と奈良盆地北部)。
西宮や芦屋は、高級になればなるほど顔が扁平化するww
(これは、低地に九州&沖縄移民が多いこととも関係するけど)
なぜか、泉南でだんじりに狂乱しているようなDQNは、
顔立ちのくっきりした美男美女揃い。
>>390
獣肉食文化は、むしろ関西のほうが江戸期でもよく残っていて、
他方、もちろん信越や東北の内陸部にも、狩猟文化の香りが残っていた。
江戸は、当時の日本でも際立って極端な「白米一神教崇拝」の都市で、
栄養学的な食文化の多様性を保持する知恵に乏しく、脚気がどの都市よりも猛威を振るった。
430名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:50.02 ID:aysdwvEfO
九州の豚の骨を煮込んで出汁をとったり、臓物を食べる食文化は
アイヌ文化に近いらしいね
431名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:55.71 ID:lAmcfNOS0
>>405
だから、今の朝鮮人と新羅、百済の民族とは、全然関係ないだろww
432名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:56.24 ID:x4CZp05v0
>>399
正味の話、お前らも、2ちゃん史観鵜呑みにしている奴らも
どっちも消えて無くなれと思うことは時々ある。

俺の知識が絶対正しい訳じゃないけどさ
ちょっとくらい史料を当たったり、朝鮮人や真っ赤な左翼や
2ちゃん史観鵜呑み系のエセ愛国者の人が書いたサイト以外も見ようよ
それぞれの方向性に確証バイアス掛かりすぎてるよ。
433名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:50:14.99 ID:UaoltCgb0
つか、お前らが普段馬鹿にしてる沖縄人こそ縄文人直系の
正統的かつ純粋な日本人って事だ

おまえらこそ朝鮮人もどきだ
434来林檎:2012/10/31(水) 23:50:32.38 ID:6/xMU/4a0
アイランドホッパーっていうのが海を渡ってきて
日本の一部に住み着いたってのは聞いたことある

前歯を抜歯する習慣はあったんだろうか
435名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:50:45.01 ID:ud0QU4DiO
>>356
アイヌ民族に大和民族それにお前がいるのに単一民族のはずないだろ。
436名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:50:54.69 ID:1ZkfWhMVO
最近ウニのコピペ見ないな
437名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:51:19.03 ID:cT3twDBV0
既に概ね常識である事を
わざわざ再確認しただけの話
どこにニュースバリューがあるのかが判らん
438名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:51:28.84 ID:Hg/q/CvZ0
日本人の土台となってるのが縄文人なんだから当たり前だろう
それらをひっくるめて日本人なんだから
439名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:52:05.86 ID:x4CZp05v0
>>429
毎年赤斑牛のみそ漬けを将軍家に、
養生肉として献上していたのは彦根藩だね。

脚気は江戸患いとまで言われたとか
間接的に練馬大根を生み出したけどw
440名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:52:23.57 ID:bTxVPUlT0
>>388
何言ってんだお前頭大丈夫か?まともな国なら神話くらいあるが?あの中国ですらあるな
カルトってのは嘘捏造の歴史を教え込み国民を洗脳し、反日で国を治めなければ統治できない韓国朝鮮のことを言うんだよ
441名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:52:27.41 ID:eKuJ+FtbO
弥生人=渡来人みたいに言ってるヤツ
科学的考古学根拠だせよ、モーソーはいいから
442名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:52:30.20 ID:9sUSyDB90
まあ一つだけハッキリしてることは「人類は一家、鮮人以外は皆兄弟」ってことだな。
443名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:52:44.81 ID:ozOAqwv40
大陸の中国人は北方民族から追われて南方に逃げ込んだ
しかし朝鮮半島は逃げ場がないから
日本に逃げた少数以外は皆殺しにされて
民族が何度も入れ替わってる
今の朝鮮人は最後に攻め入ったエベンキ族の末裔
つまり日本人とは全く関係がない
444名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:53:01.27 ID:S8X/Psdv0
>>433
沖縄人も琉球時代の中国本土からの渡来人系も多いから関係ない
445名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:53:09.72 ID:oZ2rPoFo0
今の生粋の日本民族で渡来人系の血が全く入ってないやつなんて一人もいねえだろ
そしてそれと同時に渡来人系だけの血統を保ってるやつも居ないんだし
そもそも二万年前の渡来人と今の反日教育を受けたカプサイシン中毒の彼らとは
別物なんだから韓国人がこれを日本征服のように誇るのも
それに感情的反発を起こすのもどっちもおかしいよ
446名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:53:22.29 ID:b8qaEypg0
もともと古代には結婚と言う概念自体が曖昧だったんで、
基本的に女性は、自分が生まれた家で子供を産んでたでしょ。
つまり必然的に母系だったわけよ。

それが嫁入りして男性側の共同体に移籍するようになってくると、
生まれてきた子供は男性側の共同体に属するようになるから、
男系化してくるわけね。

母系部族社会から嫁入りによって男系氏族化したんでしょ。
天孫降臨も、要は皇族の男系始祖の起源神話だわな。
447名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:53:31.94 ID:aMKRgrhC0
>>416
+にいるコアなネトウヨ(たぶんどっかのカルト信者)は、進化論すら否定してるよん

ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
448名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:20.91 ID:x4CZp05v0
>>445
同感
449名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:24.07 ID:qYPdrkMd0
>日本列島に住むヒトの集団の中では、北海道のアイヌは本土日本人よりも琉球人と近縁性が高い

またHENTAIの在チョン記者かよwwwwwwwww
450名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:39.82 ID:Z3FiuX7z0
>>443
どうやったらそんな馬鹿な知識を持つようになるんだよw
451名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:41.73 ID:hpZKonBzI
アイヌが白人みたいな顔してるの、シベリアとか樺太あたりに住んでたロシア系白人とツングースとかタタールとかのアジア系の白人黄色人種混血の人らと混ざってるからだろ。
エスキモーなんか、白人と混ざってないのなんか、完全にアジア系の扁平顔だし。

ポリネシアやミクロネシアのコーカソイド系の顔の人達だって、古モンゴロイドというより・・・
単に白人と混ざってるからだしw
452名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:44.43 ID:zqXxY8OPP
>>443
九州人の10%も北アジア系のC3イデンシだぞ?
453名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:48.49 ID:YzsTizpf0
ヤマトゥーが必死だな
自分自身がチョンのくせにw
454名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:58.94 ID:dkMpjnD90
京都と隼人の繋がり
http://homepage2.nifty.com/airman/hayato/hayato_02.html

鹿児島県人のことを、薩摩隼人と言いますが、元々の隼人は阿多隼人・大隈隼人などのことで、
薩摩隼人は、後世に出てきた言葉です。近畿地方でも隼人たちは、古くから朝廷等に仕え、畿内には
多数の阿多隼人が移住していました。
平安京になった際も、綴喜郡内では、阿多隼人と大住隼人は、宇治方面(宇治川)、京田辺方面(木津川)
にと、勢力を二分するような形で、駐屯していたようです。また、阿多隼人・大隅隼人は隼人司や、左右の
衛門府につかえて御所を守り、色々な行事等の先導役や警護役として働いたとされています。
455名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:16.72 ID:Am/DIpvs0
>>446
女の裸踊りに誘われてニートモード解除するのがわが国の祖神だが
あの御仁も伝承にあるように女だったと思いますかな?
456名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:16.73 ID:z8vhF4fO0
結論
シナ朝鮮の糸目遺伝子の流入を防ぎ
二重・鼻高の日本人の遺伝子を増やすべし
457婆 ◆HKZsYRUkck :2012/10/31(水) 23:55:21.64 ID:b6POICei0
今北産業
「何を今さら」感があるけど、それを大数なDNA解析で確認したって話なのか。
458名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:57.37 ID:lAmcfNOS0
朝鮮半島
エベンキ族 - モンゴルとの混血 -\
百済、新羅の民族 -● 滅亡     現朝鮮人

日本列島
縄文人 −− 日本人 −−−−−− ずっと日本人
 弥生人 /

中国大陸
漢民族 -● 滅亡   元  - リセット 中華人民共和国 (60年の歴史)
モンゴル      /
459名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:56:17.69 ID:/yuSQ4c+0
>>226
三国志魏書東夷伝倭人条に
「(帯方)郡より倭に至るには海岸にそって水行、
韓国を経て、南へ行ったり東へ行ったりして
その北岸の狗邪韓国に到ること七千余里。
はじめて一海をわたり千余里で対馬国に至る」とある、
狗邪韓国を倭国の北岸と記述している。



※狗邪韓国とは馬韓(百済) と辰韓(新羅) に挟まれた弁韓(任那・伽耶)の地
ここには大和朝廷の統治機関や役人もいて、臣民は大和民と同じ扱いを受けた
460名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:56:19.64 ID:Y+sPMVJz0
>>443
エベンキでググッテ見ろよ。
461名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:56:52.38 ID:Fuk3z7mw0
>>426
朝鮮南部の古代の歴史が問題なんだよねえ。

あの変は、実は、紀元前数世紀前から、
九州北部と同様の歴史経過をへていて、
実は、弥生移行へのキーエリアなんだな。

462名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:56:59.82 ID:b8qaEypg0
天照大御神は女性でしょ。
太陽神だけど大地母神の類型じゃないか。
463名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:57:50.94 ID:uYKAtAO+0
>>409
アイヌ人に対する対応は
明治政府>>>江戸幕府>>>松前藩
くらいだよ
松前藩の導入した場所制がアイヌ人の悲劇の始まり
明治政府の帰農政策はかなりうまくいった
464名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:57:53.43 ID:ozOAqwv40
中国四千年の歴史なんて言ってるが
北方民族が攻め込むたびに国が滅ぼされて
土人からやり直してるんだよ
今の中国人は清以降の歴史しかない
465名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:58:12.65 ID:O/d4esU7O
なんだ、おまえらはチョンだったのか・・・
466名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:58:41.49 ID:ANmTVkHP0
朝鮮民族の祖はエベンキ族
467名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:02.21 ID:aMKRgrhC0
>>416
+にいるコアなネトウヨ(たぶんどっかのカルト信者)は、進化論すら否定してるよん

ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
468名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:10.94 ID:dlV2BgVGO
中央アジアの遊牧民が南下して
先住民を負かして定住したのが
今の半島に住む人達の祖先というけど
外見がみんな似てるのは黄色人種のくくりだから?
469名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:22.50 ID:hpZKonBzI
沖縄も混血ならまだしも、純粋な沖縄人なんか、ただの扁平顔も多いじゃんw

古モンゴロイドとかいう学説自体うさんくさいw
470名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:22.84 ID:oZ2rPoFo0
DNAの伝達で上流が偉いなんて考えがまかり通ったら
世界の人はみんなアフリカに屈しろみたいな変な話になる
科学的に民族形成の流れを知りたいって話で
政治的な優劣を語るのは本当に勘弁して欲しい
471名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:27.28 ID:91nVBF/G0
>>15の人気に嫉妬w
いや、結局そういう話になるんだよな
嫌だけど
472名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:34.30 ID:ecZiEapQO

アイヌ 自己申告 在日 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C+%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%94%B3%E5%91%8A+%E5%9C%A8%E6%97%A5&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&nomo=1&gbv=1


【北海道】「アイヌ修学資金」アイヌの学生989人に対して24億円を貸し付け 返還者はわずか1人だけ、159万円に留まる
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1237889898/

【政治】アイヌ対象学費貸与制度、25億貸与で返済160万 アイヌ協会羅臼支部会員が1年で100倍に…北海道、アイヌ民族認定を厳格化
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1246126679/


アイヌ民族党 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%B0%91%E6%97%8F%E5%85%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&nomo=1&gbv=1
473名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:38.00 ID:x4CZp05v0
>>454
ホデリノミコトとホオリノミコト、速い花とが海幸彦・山幸彦の話で
山幸彦に懲らしめられた海幸彦が、今後は貴方を護りますと誓って
その子孫が隼人族になったという話ですね、山幸彦の子孫が皇室なので
隼人が皇室というか朝廷を護るのはそのいわれからだとか。
474名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:40.96 ID:+H94Exod0
ちょっとスレチなんだが、来年放送されるNHKの「大沢たかお主演の時代劇「アテルイ伝」には期待している。

もっとも、蝦夷たるアテルイは大沢たかおのような弥生顔より阿部寛あたりの縄文顔にやって欲しかった。

アテルイ。
日本史知らない人は全然分からないだろうけど、さすがに坂上田村麻呂は知ってるだろう。
大和王朝最後の征服劇だからかなり期待している。
(こてんぱんに田村麻呂は負けるんだけどな)
475名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:02.38 ID:zSccdudJ0
いずれにせよ朝鮮人と日本人は別物。
DNAがそれを物語っている。
476名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:05.85 ID:rx3RatChO
朝鮮人がエベンキの子孫とか言ってる気持ち悪い情弱は去れや
477名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:16.53 ID:qQl4Yd5D0
アイヌ語と琉球語に近縁性はあるの?
478名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:44.38 ID:n5Baofu20
今の朝鮮人はエベンキ族の末裔。
中国の古書には小便で顔を洗う民族と記されています。
479名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:45.91 ID:nG0v2LJIP
>>383
「母には二度会ひたれど父には一度も会はず」
という謎々が中世の文献に残ってる。

答えは「唇」だが、母をパパと発音していた傍証とされる。

ちなみに、
papa → 有声化 baba
chichi → 有声化 jiji
という規則もある。

全世界的に、母や父を呼ぶ言葉はpやmの唇音で始まりやすい。
これは幼児が発音しやすいからと考えられる。
480名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:01:09.54 ID:iI3T4ZkCP
イスラエルの十支族さん…
481名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:01:15.01 ID:K/ZX5o6M0
>>465
つまり、日本人もガキの頃からキムチ喰わせてると
火病を発症するのか

こええな
482名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:01:43.29 ID:OjDSpF+z0
>>461
南部朝鮮を過大視すべきではないよ。てか、すでにその段階でウリナラ史観に毒されている。
これは、実際に訪れてみればわかるが、朝鮮南部は、弥生文化にはあまり適していない。
稲作に適した湿潤な気候なのは沿岸5km以内で、ちょっと入ると露骨に大陸化する。
乾燥が強く、気候が大陸的で、しかも平野が少なく、ちょっと雨が降ると谷間が全部壊滅する。
弥生文化の揺籃は、九州島や本州西端部のほうが主役だったと考えるほうが、よほどすっきりする。
483名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:02:19.78 ID:ddn4YHIo0
現在の朝鮮人の祖先ってこれじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%B9%E5%A9%81

>ユウ婁は、後漢から五胡十六国時代(1世紀から4世紀)にかけて、外満州付近に存在したとされる民族。
>部屋の中央に置いた尿を溜めた容器を囲んで暮らし、その人尿で手や顔を洗ったという。
>これについて『三国志』や『後漢書』では「その人々不潔」、「その人々臭穢不潔」とあらわしている。
484名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:02:28.68 ID:GHJ8oTXV0
>>425
ミトコンドリアは母系を辿る。
Y染色体は父系を辿る。

歴代天皇家は父系相続だから、ミトコンドリア解析の動画をソースとして持ち出しても全く無意味ですよ。



485名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:02:43.99 ID:dj/ghTKZ0
>>478

今の朝鮮は新羅の末裔
486名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:01.40 ID:QqIlpiacO
んなもんとっくにわかってるわ
北海道の人間から言わせたら、沖縄人=北海道アイヌ
はやく絶滅しないかなぁ
487名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:05.70 ID:aMKRgrhC0
>>416
+にいるコアなネトウヨ(たぶんどっかのカルト信者)は、進化論すら否定してるよん

ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
488名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:06.80 ID:RrwZINam0
>>466
いや、エベンキ系であるのは間違いないが、穢族という民族だよ
史料にはそう書かれている、ちなみにエベンキ族そのものは狩猟民で
朝鮮人の遊牧民文化とはちょっと違う、穢族は遊牧民だけどね。
489名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:22.62 ID:FYYl6+dI0
シナチョン市民団体のDNAか
490名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:22.76 ID:5Qe0axEY0
自分孫権の末裔 眼が青い
491名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:28.10 ID:rZUhq6af0
けっこう、2ちゃん国粋派も学校の洗脳から抜け出せていないなあ。

渡来人≠朝鮮人 だよ

朝鮮人の方が、日本を先生として文化を学んできたんだよ。(基本的なことを幾つも学び損ねたが)

古代日本とシナや半島が交流していた頃、朝鮮人はシベリアで石器時代の採取狩猟生活をしていた。
連中が半島へ南下してくるのは、長白山の大噴火の後、中世に入ってからだ。

三面海に囲まれ、南端は湿ったモンスーン、夏はけっこう暑いのに入浴や沐浴、水泳の習慣がない。
漁業や農業が苦手。山野の木々を乱伐して洪水を招き寄せる。
車輪やタルが作れず、染色ができない。灌漑を知らない。針や鋼が作れないなど、
朝鮮人の場違いな習慣や馬鹿さ加減は、連中が無知なシベリアの原始人だったから。
492名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:46.47 ID:sEdAECzM0
古代朝鮮人は土と石の家に住んでいない
日本と同じ木造建築
オンドルなんか使って古書や文化財、山の木まで
燃やし尽くした劣等民族は日本とは全く関係ない
493名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:52.68 ID:X+3rsN2E0
>>226 >>227
後漢書では
「倭(大和)は韓の東南、大海中の山島によっており、およそ百余国ある。
(前漢の)武帝が(衛氏)朝鮮を滅ぼしてから、三十余国が漢に使訳を通じてきた。
国では皆が王を称することが代々の伝統である。
そこの大倭王(天皇)は、邪馬臺国(大和)に居する。

楽浪郡(北朝鮮中国国境)の境界から、その国までは一万二千里、
その邪馬臺国(大和)の西北境界の拘邪韓国から七千余里。
その地はだいたい会稽郡東冶の東にあり、朱崖や?耳と相似しており、
その法俗も多くが同じであるとあり、半島の狗邪韓国を倭国の西北界と記述している。
494名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:04:18.47 ID:UZZt7tvA0
>>467
ネトウヨの中に宗教で頭がパーになった奴が居るかもしれんが、だったら
勉強すべきはそのパーな信者だろ。

つーか進化論否定とかどこのアメリカ人だw
495名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:04:47.22 ID:ronrtXlY0
わざわざ遺伝子調べなくても、
なんとなく琉球民族とアイヌ民族の血を引く人の顔や骨格は
似ているとこがあるとみんな思ってたんじゃないの
沖縄出身のキロロも北海道出身って言っても違和感ない容姿だったしなw
496名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:05:02.41 ID:7AkJZAly0
そらそうよ
本土人はみんな朝鮮から来たんだから
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 00:05:06.39 ID:J7I0dFSo0
朝鮮人の本当の祖先はワイ族だよ
外見はエベンキにも似てる
498婆 ◆HKZsYRUkck :2012/11/01(木) 00:05:26.89 ID:FHiwhFEK0
dkMpjnD90の一連の話はおもろいな。あんまスレと関係ない気もするけどw

>>462
アマテラスさんは天津国の人で、一度も地上に降りてはいないのだ。
地母神はオオゲツ姫だと思う。縄文の焼畑の女神なのだ。
499名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:05:31.91 ID:lvVlOLUE0
アイヌと琉球が近しいのは、俺が消防だった30年前には既に言われてた
500名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:05:43.64 ID:zzIC64Ey0
1890年代の朝鮮
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY

遺伝子・ルーツにおいて日本人とは別民族
501名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:08.31 ID:HcbCG2ZL0
>>458
残念ながら承久の乱や室町幕府成立など
日本人は日本を騙るアズマの侵略を受け続けて居る
支那や朝鮮の北方騎馬民族の侵入に比し得る事
502名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:17.26 ID:Y00GezYa0
もともと倭人は半島の南部にも住んでたけど、
唐が東北の高句麗を攻めるときに新羅と組んで、
倭人は追い出されたじゃん。

そのとき百済の亡命者も日本に来てるけど、
半島の統一が完成するのは、高麗になってからで、
だからコリアは高麗から来てるんだとか。
503名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:22.12 ID:sEdAECzM0
だから朝鮮人のDNA調べた方がずーっと価値がある
連中の嘘がすぐバレるから
504名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:41.94 ID:VYYmq5aE0
>>462
天照大御神は女神だというのは推古天皇時代からの話。
女性天皇の権威付けのためとも言われている。

その前は男神だったという説もあるし、
太陽神は男、月神は女という世界的に普遍的な考え方からも符合する。
505名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:46.30 ID:weWevs9x0
スレタイ変態毎日余裕
506名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:55.69 ID:qQl4Yd5D0
言語的にはかなり違うみたいだけどどうなん?
507名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:05.41 ID:ddn4YHIo0
>>485
百済や新羅で使われていた古代朝鮮語って現代では全て失われてるんだよね。
直系の末裔なら多少なりとも資料が残ってるはずじゃない?
508名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:31.95 ID:apdqRKg/0
1万年前までは
本州と朝鮮半島が陸続きだったわけで
まあそうなるわな
509名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:49.73 ID:RrwZINam0
>>497
エベンキの支流ではあるらしいな。
510名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:01.49 ID:zdu5byZX0
>>487
>+にいるコアなネトウヨ(たぶんどっかのカルト信者)は、進化論すら否定してるよん

そんな奴いねーっての。
その「ネトウヨ」は、お前の脳内だけに存在する妄想だ。
511名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:11.70 ID:1mbhdO/q0
米国に巣食うあの国の人…昨日のNHKにて

832 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:41:26.08 ID:C85m/PvI0
さっきのNHK
http://2ch-ita.net/upfiles/file7522.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771785.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771786.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771787.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771788.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771789.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771790.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771791.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s771792.jpg

関連スレ
【韓国問題】韓国人団体「日本が悪い!」 … 米・ニューヨークの中心に、長さ500mの「慰安婦通り」&高さ2mの慰安婦の碑設置へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351385999/
512名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:34.20 ID:Y00GezYa0
ドイツでは月が男性で、太陽が女性じゃなかったか。
513名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:41.78 ID:sEdAECzM0
高麗なんか元に滅ぼされてるじゃん
そこで一度リセットされてる
514名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:45.58 ID:ZZpRBzUS0
というか見た目が朝鮮人に近いのって何か問題があるのか?
昔から一重でつり目のやつなんていっぱいいたじゃん。
俺は別にそれがブサイクとは思わんけどなー

日本に生まれて日本が好きで日本人の心を持ってるなら日本人でしょう
縄文人がー弥生人がーなんて議論する必要ないと思うんだけど
515名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:09:22.77 ID:GT1G5TuK0
ヤマタイカ...
516名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:09:36.53 ID:psMkK5AwO
>>487
そのコアなネトウヨとやらがどんな連中かは興味が無いが、会ったことも見たこともない連中をどっかのカルト信者と決め付けている君も君が敵視している連中と同じ穴の貉だよ
517名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:09:42.39 ID:0ONaKVax0
『日本人特有の遺伝子とは?』
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/26584569.html

島国であり人の出入りが少なかった日本人は、世界でも稀な古代血統とされるY遺伝子D系統を多く持つ人種である。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_0?1278132505
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_1?1278132505
日本人は、世界でも稀な古代血統とされるY遺伝子D系統を多く持つ人種

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_2?1278132505
日本人はY染色体DNAのD系統を高頻度で持つ
東アジアでも孤立したD系統を持つ日本人の異質さが際立つ

日本人はY染色体DNAのD系統を高頻度で持つ事で有名である。世界的にもチベット人や中近東の人だけがこのDNAをもっているが、他の世界のどこにもほとんど存在しない。
さらに日本のすぐ近くの朝鮮半島や中国人が南方系O系統であり、孤立したD系統を持つ日本人の異質さが際立って見える。

またこのD系統は、アジア人種よりも地中海沿岸や中東に広く分布するE系統の仲間であり、Y遺伝子の中でも非常に古い系統である。
東アジアの地域全体には南方系O系統が広く分布し、島国の日本や山岳のチベットにのみD系統が残ったと考えられる。

D2系統はアイヌ人88%、沖縄人56%、本土日本42〜56%(参考までチベット33%)で、韓国ほぼ0%である。
アイヌには南方系O系統は無く、完全なD系統であり、本土日本人と沖縄人には南方系のOが混ざっている。それでも本土日本人のD系統は半数以上である。
つまり事実上アイヌと本土日本人は大差がなく、アイヌに南方系を足したのが本土日本人となる。

結論として日本人は基本的に共通して、アイヌ人〜本土日本人〜沖縄人までD系統(北方古モンゴロイド)がベースになっており、
日本人3集団が持つD系統を持たない韓国人は赤の他人と結論できる。

518名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:09:43.61 ID:yVfl0wHn0
>>476
弥生系の朝鮮人は後から来たエベンキなどの大陸系によってほぼ全員殺されてるから、
今の日本人とはまったく無縁
ただ、在日に出身者が多い済州島は伽耶系弥生人の子孫だから多少は関係がある
天皇の聖なる力は、縄文系と弥生系の統合の象徴であるところに由来し、「和を以って
尊しとなす」を体現してるのが天皇だから、天皇を否定する在日は日本にいられない
幸い、在日でも済州島出身者は弥生系の子孫なんだから、天皇を認め新しい日本人となりなさい
エベンキの韓国人なんてロクなもんじゃないんだから
519名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:09:53.92 ID:UNaa4AQJ0
>>495
沖縄とアイヌ、両者が似通っているのは、古いタイプのモンゴロイドの形質が出ているから。
本州、四国、九州にも古モンゴロイドの彫が深い顔の人はたくさんいる。
古モンゴロイドの縄文人は本州にいたよね。アイヌも東北にいた。

分断工作の遺伝子詐欺に乗せられないでね。
520名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:10:20.17 ID:fikfCGs10
朝鮮繋がり
521名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:10:28.78 ID:eETLviAw0
事実も歴史もも力の強い奴の都合で決められる。
522名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:10:41.28 ID:UFJbitx30
>>494
いやびっくりするんだが、本当に進化論否定の馬鹿がいるんだよ
このスレにもいるぞ
進化論否定するのは保守派が圧倒的に多い


ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
523名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:10:45.26 ID:R4p7olLq0
ま、土人同士仲良くやれやwwwwwwwwwwww
524名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:10:53.46 ID:f3bUuuSL0
んなわけあるかw遠過ぎるだろww
525名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:11:02.96 ID:Un10PZJe0
日本人が混血が進んでるってのは全くのデタラメ
Y染色体DNAのD系統は、日本人とチベット人や中近東の人の他には、世界のどこにもほとんど存在しない
526名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:11:38.93 ID:bES7SNg70
本土人こそ元祖在日朝鮮人
527名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:11:51.76 ID:Y00GezYa0
どっちかっつーと、

もとからの人たちが侵略者によって地方に追いやられたってよりも、
渡来人が人の多いほうに行ったから中央部では混血が進んで、
辺縁部に古来からの特徴が残っただけと違うか。
528名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:12:07.01 ID:9TVLipIA0
大和朝廷ってのは要するに稲作普及公社なわけ
稲作、いいでしょ?生活安定するよね?だから税金払ってね!
という訳で列島内に急速に稲作が広まった
稲作が広まれば生活様式も似てくる
そして稲作が普及しにくい北方が最後まで異文化の地として残った
529名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:12:24.27 ID:RrwZINam0
>>485
新羅は元々は倭人の国だったのを途中から
遊牧民共に乗っ取られたという説もある。
530名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:12:51.55 ID:XV50vrwB0
531名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:12:59.00 ID:sEdAECzM0
ま、白丁は被占領民族の可能性もあるがね
それは調べてみないと
朝鮮が本当の歴史研究しないから悪い
532名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:13:18.31 ID:0ONaKVax0
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_3?1278132505
日本D系統の祖、縄文人

日本人の大部分を構成するY遺伝子D系統は縄文人特有の遺伝子である事が判明している。
縄文人は北方古モンゴロイドに属しており、古モンゴロイドとは白人種から枝分かれしたばかりの古い黄色人種の事である。
まだ寒冷地に対応していない為、人類学的には白人種との中間とされている。

古モンゴロイドは殆どが絶滅したが、海に守られている日本や山岳のチベットに残った。これがD系統遺伝子としても反映されている。
日本人は世界でも数少ないD系統を引き継ぐ人種であると同時に、数少ない古モンゴロイドの末裔である。

日本人は韓国人よりも二重瞼が多く立体的な容姿が多いが、南方系の遺伝子とは全く関係は無く、日本の原住民である北方古モンゴロイドの縄文人の血を継いでいるからである。
縄文人が北方系だという証拠として、彼らの直系の末裔であるアイヌ人が純粋D系統であるからである。
533名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:13:34.19 ID:oP+cXBvE0
日本列島に居座る ヒトモドキの集団は  さっさとお帰りください
534名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:14:00.20 ID:sxKgi4HG0
そもそも日本とか朝鮮とかの概念すらなかった時代だろ
そんな時代の話で日本だの朝鮮だの無意味じゃねーか
535名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:14:25.69 ID:2KLWwcx10
>>518
最近まで絵便器のこと知らんかったよw
チョン半島奴らって顔つきをよく見たら朝青龍と顔がそっくりなんだよなw
536婆 ◆HKZsYRUkck :2012/11/01(木) 00:14:37.36 ID:FHiwhFEK0
>>514の後半
うむ、同意。
サッカー日本代表のハーフナー・マイク選手とか、完璧に日本人だよな。
537名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:14:55.08 ID:9eL+C1uL0
顔見たら分かるよ
混血が進まなかった縄文人に近いんだろ
538名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:15:08.47 ID:jzB3hYgW0
つまり本土日本人は原日本人と中国人や朝鮮人との混血で、本当の日本人はアイヌ人や琉球人だということだな。
みんなうすうす気付いてたけど。
539名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:15:11.92 ID:P7fXJkds0
これ、結構有名だと思ってたけど違うんか?
540名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:15:15.03 ID:Ol0X6E3U0
ウソかほんとか、韓国では自分達の出自は国家機密なんだってなw
541名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:26.71 ID:lfPCVUbB0
>>242
資本主義の考え方で行けばそうなるよ
自由主義経済が嫌なら北朝鮮にでも移住したらどうだ?
>>245
そんな神話時代の話をされても(苦笑
天皇家の大和朝廷は周辺豪族を武力で鎮圧してぶっ潰したかもしれないじゃん

542名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:32.88 ID:oeuS/F3c0
>>518
なんか資料としてこれ貼っとくべきだと思った
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/4343.jpg
543名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:36.56 ID:sEdAECzM0
>>540
橋下みたいじゃんwwww
544名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:45.16 ID:0ONaKVax0
>>525
混血は進んでいるでしょ。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_2?1278132505

D2系統はアイヌ人88%、沖縄人56%、本土日本42〜56%(参考までチベット33%)で、韓国ほぼ0%である。
アイヌには南方系O系統は無く、完全なD系統であり、本土日本人と沖縄人には南方系のOが混ざっている。それでも本土日本人のD系統は半数以上である。
つまり事実上アイヌと本土日本人は大差がなく、アイヌに南方系を足したのが本土日本人となる。
545名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:49.25 ID:VYYmq5aE0
>>525
デタラメとまでは言えない。

でも、日本人でY染色体DNAのD系統(2型ね)が残っているのは、
征服王朝が非征服王朝と同化政策を取ったからで、非征服王朝を根絶やしにしたり
しなかったため。

中国なんて自分が死ぬための穴を掘ってその中に入って次の列の人に埋められるなんてことされてたし、
その伝統をもって南京大虐殺を語るものだから始末に負えない。
546名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:53.32 ID:GT1G5TuK0
547名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:17:19.10 ID:SfOl8VOJ0
>>392
東京やNYのような現代都市文明は、能力に基づく淘汰で独自の文明圏を作ってる
そういう「仮想文明」は中世の江戸やヨーロッパからあるけど
奴ら血族や土地には縛られないし、流入も多いから時代の徒花なんだろ
548名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:03.33 ID:HcbCG2ZL0
>>529
日本と同じだな
549名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:27.72 ID:Y00GezYa0
お江戸は三代目から江戸っ子だろう。
550名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:19:02.32 ID:sEdAECzM0
諏訪にいた縄文人は同化しないで徹底的に戦って滅ぼされたという説もある
551名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:19:06.99 ID:nyJjfLJY0
>>34
たまに目の青い人もいるよ
552名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:19:24.67 ID:N4vNlq2K0
>>514
縄文系だから純粋な日本人、弥生系だから渡来人とかいう発想をもって排斥するのはアレだが
どういうルートで文化が広がっていき国を作り上げていったかについて遺伝子的に調べる事は学術的な発見や検証を進める上で必要な事

結果に対して、ああそうだったのね、と受け入れられる人間ばかりならいいんだけど
いや起源はここだと自分の推論を強く主張しちゃう人間とがいるのは残念なところ
553名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:20:01.67 ID:IrZPOSvF0
日本人というのはあちこちから
島流しになった人たちが集まって
混血になったんだよ。
だから長寿だし優秀なんだ。
554名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:20:04.63 ID:FYYl6+dI0
>>529
それ百済じゃないの?
555名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:20:11.02 ID:LIaLAWcB0
聞いたことはある。
でも日本列島では辺境であるアイヌモシリと琉球に古代からの血統が色濃く残ってたからといって何がどうしたって感じ。
絶え間なく少しずつ他所からの移民が来てたら当時の都会である奈良京都に近い場所に住みたがるだろ。
敢えて当時の辺地である関東なんかに住まわせたって記録は残ってるけど。
柳田国男の方言論と同様の理屈で北と南に古い血統が残ってたってだけのことだろ。
何ら問題なし。
556名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:20:43.45 ID:wGQ+tZr00
アイヌも琉球も本土日本人も
同じ祖を持つ民族
分断工作は通用しない
557名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:08.75 ID:L5iya2flO
北海道は元韓国領だから渡来人との混血じゃないの?
558名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:11.61 ID:HcbCG2ZL0
>>547
能力による淘汰っていうか単なる国税ドロボー
勿論核には土地持ちの閥族が鎮座まします
559名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:28.55 ID:sEdAECzM0
>>661
アイヌつーかロシア系の可能性も
560名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:31.81 ID:kc3TMEvZ0
>本土日本人はアイヌより琉球人や韓国人と近いことが分かったという

おまいら顔真っ赤
561名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:39.57 ID:Y00GezYa0
諏訪には国譲りの伝承ってのは残ってなくて、
代わりにモリヤとスワの戦いの話は残ってる。

要は移住者と先住民の争いだろうけど、
モリヤの子孫も残ってるよ。
562ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/01(木) 00:21:48.95 ID:ZXfC9bgeO
でも沖縄は方言だけどアイヌは日本語じゃない
563名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:58.52 ID:8WN7rCTaO
俺は日本国籍で日本生まれ日本育ち日本語しかわからないけど、だけど、父方の祖先は朝鮮人だから、大和族ではないな。
しかもアイヌも混血してる。
日本人で大和族系て、どれくらいの割合なんだろうね?
564名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:22:26.56 ID:FYYl6+dI0
>>553
島国より大陸の方が民族の入り乱れが激しく
混血が多いはずだが
565名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:22:36.70 ID:0bdEHQmD0

簡単に言ってしまえば、耳垢がベタベタしてる人は日本人じゃないんだよ
566名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:22:56.79 ID:nyJjfLJY0
話は飛ぶけど、ミトコンドリアイブってどんな容姿だったんだろ
567名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:23:19.46 ID:RrwZINam0
>>535
2ちゃんでの議論だが、結構面白いのでどうぞ
http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=566
568名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:23:37.82 ID:oP+cXBvE0
毎日は 妄想民族系と近縁性が高く…
569名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:24:06.11 ID:gn2+w9FpO
日本各地に残る名もない古い血族もアイヌ人や琉球人には近い縄文系だと思う。
弥生時代以降、文明の発達とともに流通の関係で近隣地域との混血が進んだ。
朝鮮半島が取り沙汰されるが、近年のDNA調査の結果では現在の日本と韓国と中国はそれぞれ異なるDNAと判明されてる。
日本に流入した異国人との混血が盛んだったのは遠い昔の話ということ。
570名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:24:07.24 ID:IrZPOSvF0
>>564
大陸は近い同士の民族でしょ
日本は世界中から流れてきた。
混血のバリエーションが半端無い。
571名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:25:46.97 ID:fGXMW+oX0
そもそも日本が島国になったのは
わずか1万年前のこと
572名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:26:24.18 ID:RrwZINam0
>>548
因縁の対決だな、在チョンは絶対に駆除しなくては成らない。
573名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:26:34.24 ID:+3bFNT150
元々居たのが大陸から来たのに南北に分断されて
混じり合いながらも段々と追いやられたんでしょ。
574名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:27:26.77 ID:X+3rsN2E0
>>265
確証はないが最初の縄文人はシベリア住むケット人が原種ではないかと思う

アイヌ語との相似が多い 古ケット語でもアイヌ語でも同じ表現

usa-oruspe a-e-yay-ko-tuyma-si-ram-suy-pa

これは単語としては2つであるが、各形態素を直訳すれば

いろいろ-うわさ 私(主語)-について-自分-で-遠く-自分の-心-揺らす-反復
575名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:27:40.97 ID:Un10PZJe0
島国であり人の出入りが少なかった日本人は、世界でも稀な古代血統とされるY遺伝子D系統を多く持つ人種である。
ちなみに韓国や中国でD系統持ってるのはほとんどゼロ
576名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:27:44.28 ID:GT1G5TuK0
577名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:07.20 ID:yVfl0wHn0
>>548
日本にやってきた弥生人は基本的に難民だから、縄文人に土地を分けてもらって
仲良く暮らしてた様子が、遺跡から見てとれるそうな
だから、縄文人の血筋が近畿でさえ残っているのであって、民族浄化が基本の
大陸や半島と違って平和裏に混血が進んでいったと見るのが妥当でしょう
中国からの渡来人の系統があったことも知られてるし、割と日本は色んな
民族の吹き溜まり的な楽園ではありますね
まぁ、百済滅亡を境に半島との関係は千数百年途絶えることになり、その後
大陸系民族に占領された朝鮮とは、民族的にも文化的にも全く関係がなくなって
しまいましたけどw
578名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:09.95 ID:m8WLN3QF0
本土の人間はシナかチョン
579名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:19.96 ID:sEdAECzM0
北海道や沖縄は稲作ができんから
わざわざ行かなかったというだけ
580名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:26.83 ID:VYYmq5aE0
>>550
建御名方(タケミナカタ)神のことかな?
諏訪神社の祭神で、建御雷(タケミカヅチ)神と力比べをした話のことだと思う。

でもこれ、出雲でも同じような話があるんだよね。
というか、出雲で力比べして諏訪まで逃げてきてそこでようやく国譲りしたって
話もあるくらい。

日本書記や古事記は基本、征服王朝側の視点で書かれてるけど、
逆側に立って見てみるとすごく面白いよ。
581名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:31.19 ID:lQcUC6700
オキナワンもアイヌもオリジナルジャパニーズってことだろ
オリジナルつってもモンゴルロシア東南アジアとか色んな地域から渡ってきた人が
混ざりまくって大体みんな似通ってきた雛型
そこに弥生人がやってきたが、南端はちょっと、北端はほとんど混ざらなかったと
日本人はアメリカやブラジルみたいな多民族国家の一万年後の姿
582名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:35.82 ID:RrwZINam0
>>554
違う、百済は滅ぼされたけど乗っ取られていない
調べたらすぐに解るよ。
583名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:40.75 ID:nyJjfLJY0
>>575
世界でも稀な遺伝子持った人種なんてほかにいくらでもいるんでないの?
584名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:47.79 ID:HcbCG2ZL0
>>514
天皇を都からひきはがして150年拘束し続けてる現状に何の疑問も持たない奴は
日本人の心を持ってるとは言えん
585名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:29:16.28 ID:UFJbitx30
>>494
いやびっくりするんだが、本当に進化論否定の馬鹿がいるんだよ
このスレにもいるぞ
進化論否定するのは保守派が圧倒的に多い


ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
586名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:29:16.90 ID:1tGWjeK60
大和朝廷は渤海から日本海沿いに渡海していた渡来系が作った政権だったのかね
で、土着の熊襲とか隼人とか蝦夷とかを南北に追いやって行ったと
587名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:29:39.63 ID:Y00GezYa0
なんか知らんけど、侵略者は先住者を滅ぼしたはずだ、
とか思い込んでる人がわりといるようは気はするんだけども、

ローマの建国神話とか知らんのかな。

移住してきた男たちの一団が定住を初めて、
近所の連中を招いてお祭をやるとか騙して、
女性を連れ去ったもんだから戦争になっちゃうんだけど、

父親や兄弟たちが、夫と殺し合うことを女性たちが拒んで、
みんなで一緒に暮らすようになったとかなんとか。
588名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:29:44.52 ID:FYYl6+dI0
20年前に修学旅行で北海道行ったときにアイヌ民族の講演みたいなの聞かされたよ
ここで言われてる紺碧碧眼とかじゃなくガシャガシャ喋る弥生系のおばはん
差別がどーのか、あ!犬だとか
589名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:30:08.10 ID:C0YqZr120
>1
益々中国から遠いね、沖縄は。
590名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:31:00.04 ID:HcbCG2ZL0
>>572
は?アズマどもの事だろが
591名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:31:27.63 ID:1tGWjeK60
古事記や日本書紀で討伐されている異民族が縄文系で大和朝廷が弥生系?
592名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:31:51.19 ID:SfOl8VOJ0
DNA検査するまでは、アイヌと沖縄の類似は日本史の大いなる謎だったんだけど
その過程はまだまだ分かってない、って特に今更

>>558
どの国の都市でも富を得ると居座ったり、権力に取りいって延命しようと誰もが試みるんだけど
為政者交代や土地バブルで消えていったり、てのはこの先も変わらないだろうな
593名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:00.14 ID:FYYl6+dI0
>>570
海渡るより陸続きの方が交流しやすい
むしろ日本は海で閉ざされてきた
594 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 00:32:05.32 ID:4W8ww5Yc0

北海道・沖縄開発庁

595名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:06.73 ID:oeuS/F3c0
>>265
個人的に外国で日本人に一番顔が似てると思うのはブータンだけど
みんな異論はないよな?
596名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:14.97 ID:sEdAECzM0
>>580
三嶋大社に行ったら
三嶋の神は戦わずすぐ降参したって言ってたwwwwww
597名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:21.80 ID:cWxMkqEuP
>>587
エトルリア人ってしってる?
598名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:38.24 ID:Y00GezYa0
平安時代にも通い婚の痕跡はあったから、
もともと母系部族社会だったころからの流れでしょ。

その証拠に皇族には男系氏族名がない。
599名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:54.67 ID:cG+z8X/S0
元々は南アジアから来た人が住んでてそこにユーラシア大陸から来た人が侵入してきて
本州を中心に混血がすすんだんだろうな
昔は東北のことも蝦夷とかよんでたんだよね?その頃はアイヌ系の人が住んでたのかな
600名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:12.23 ID:HcbCG2ZL0
>>577
日本に対する民族浄化の基本姿勢を崩さないアズマは大陸・半島人だったのか
珍説というには説得力がありすぎるぞ
601名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:15.62 ID:C0YqZr120
>>265
それって一万五千年前の縄文人だろ。その時まだ中国人は存在しない。
漢字もない。
漢字が始まって中国が始まった。
602名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:22.38 ID:GT1G5TuK0
603名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:36.91 ID:gIxqUIqg0
縄文人が弥生人に追いやられて
南の沖縄と北の北海道に辿り着いたってこと?
604名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:51.87 ID:8WN7rCTaO
在日朝鮮人のほとんどが明治維新後の日朝合併で移り住んで来た親日朝鮮人で、よく言われる強制連行されたっていうのは嘘だったりする。
俺の祖父は親日朝鮮人だったんでさっさと日本国籍をもらったよ。
個人的には日朝合併があって良かったと思ってる。
俺が日本にいるのは日朝合併のおかげだしな。
いや、日本のほうが冬は寒い北朝鮮より環境が良いし、ご飯も美味しいからね。
605婆 ◆HKZsYRUkck :2012/11/01(木) 00:34:07.15 ID:FHiwhFEK0
>>570
ユーラシア半島のどんづまりで、黒潮がぶつかる弓状列島だもんな。
南から西から北から、「新天地をめざすぜー!」な奴らがワラワラやってきたけど、
先には太平洋しかないとw
仕方ないから住み着いたら意外と心地よくて、そのうち他の場所からやって来た
ご近所さんとも仲良くなって、なんとなく “日本人” が出来上がったわけだよね。
606名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:34:52.74 ID:1tGWjeK60
熊襲と蝦夷は一緒だったのかもなぁ
607名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:35:18.15 ID:SfOl8VOJ0
>>564
多くの民族が入り乱れるから、コミュニティの依って立つところが「民族」になり、民族単位で国を作り争い民族浄化する
世界ではこれが普通で、日本は例外的
608名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:35:33.78 ID:5knfRV4e0
>>585
保守派が進化論を否定するのはクリスチャンだからでしょ
維新以降、日本は欧米の覇権下にあるから、保守にクリスチャン多いよ
609婆 ◆HKZsYRUkck :2012/11/01(木) 00:35:38.66 ID:FHiwhFEK0
ユーラシア大陸だった orz
610名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:35:41.14 ID:sEdAECzM0
>>603
日本本土のように混じりあわなかっただけじゃね

中国の南方の少数民族も日本人に似てる
611名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:35:43.15 ID:XGFrxa9s0
>>7
毎日は前からなぜかアイヌ差別がどうとかやってんだけどー
612名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:35:49.50 ID:ZZpRBzUS0
>>552
まあそれもあるね

ただ最近の見た目だけですぐ差別するような風潮が嫌いなのよ
つり目だからってこいつは朝鮮人で悪いやつ!!ってね
DNAじゃなくて生まれてからの環境がその民族性を形成すると思うからね
613 【関電 58.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 00:36:03.31 ID:vSuVYq3b0
>>467
2/4 空から石が降ってきてるやん
インディアン口承史1万年のお話まんまやないの?
614名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:36:33.08 ID:Y00GezYa0
島流しって言うか、
まあ、吹き溜まりくらいかねぇ。
615名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:36:41.86 ID:pQwe8e6q0
本土と違うのは理解できるが
アイヌと琉球人が似ているとか理解できねー
616名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:36:56.87 ID:DNgRBMkm0
>>272
別に英語がゲルマン語派ではないと言っていないだろ

だが言われてみるとフランス語の影響が強い時代の英語を
「本来語」とすると古英語と現代英語の繋がりは「借用」しただけとも
言えないこともないかな?

そいつは結局、古英語が「本来語」とする前提での結論ではないか?

>>296
やれやれ…まるでイギリス人が
「アングロサクソンと先住ケルトの混血はなかったんや!」と言っているようなものだな
日本に来た渡来人と同系の子孫が半島にもいるだろう
617名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:36:59.42 ID:XV50vrwB0
618名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:37:06.16 ID:+HUk7hcmO
>>92と同意見。
現在の日本人はかなりの混血種でしょう。
何より日本人の顔つきはこの狭い国土の中にもかかわらずいろんなタイプの顔が出てくる。フィリピン人とかタイ人とかベトナム人ぽいのから、インド人ぽいのもアラブ人ぽいのもいれば、アングロサクソンとのハーフみたいな顔もあるし。
619名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:38:15.65 ID:N4vNlq2K0
>>570
三国志(演義でなく史実)に登場する孫権なんかは、もし記述の通りならかなり西洋の血が出ているかのような風貌だけどね
620名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:38:35.03 ID:yVfl0wHn0
>>587
ローマは例外中の例外。普通は被征服民を皆殺しにするか奴隷にする
負けた国の市民をローマ市民として迎え入れたローマのような例は他にない
例えば、朝鮮半島と同じくギリシャ半島では後から来た民族が元から居た民族を
皆殺しにし、そうやって居ついた民族を後から来た民族がまた皆殺しにする血の歴史w
しかも、殺した方は元居た連中を皆殺しにしたことをすっかり忘れているというw
621名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:38:44.16 ID:RDhTh87U0
今の日本人のほとんどは中国大陸若しくは朝鮮半島からの移住民の子孫だろ
もちろん天皇家も
622名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:39:06.92 ID:uFyEM4IQ0
え!? 何をいまさら…
30年前の私が子供だった頃から言われてるけど…
623名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:39:24.21 ID:5knfRV4e0
>>615
まず日本列島全体にアイヌ系が散らばる
その後九州あたりから大陸人がどばぁと広がって混じる
で、離れたところだけそのまんま
この構図はユーラシアにもあって、日本・タミル・フィンランドが似ている原因でもある
624名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:39:52.63 ID:Y00GezYa0
だから侵略者によって古来からの人たちが周辺に押しやられたんじゃなくて、
他所から来た渡来人の混血は中央部ほど進んだんで、辺縁部には古来の名残が色濃いんでしょ。
625名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:40:08.05 ID:GT1G5TuK0
626名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:40:51.18 ID:VtLvML/OI
白刃の血が混ざってても、DNAでそれが出るのは、ワンエース、八分の一まで。

白人の血が十六分の一とかになると、DNA調べても、黄色人種のものが出る。
627名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:40:57.11 ID:cG+z8X/S0
中国にはシルクロードを通ってきた西洋人が住んでいたらしいけども
628名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:41:21.63 ID:sEdAECzM0
新潟にも北海道と同じ胎内という地名があるからな
石油の産地
629名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:41:33.27 ID:UFJbitx30
>>586
微妙に違う。
まず、数万年前に、縄文人となった人々が南方ルート、あるいは北方ルートで日本に到達。

その後水稲技術を持った人々が、中国から戦火を逃れたのか知らんが日本に到来。
これは2500年前くらい。
当時、中国で数々の王国が覇権争いをしていた。
ポツポツ中国からの難民は日本にやってきていた。
特に狩猟採集民族の縄文人と武力衝突は大規模な物にはならなかった。

その後、4世紀頃に、中国から天皇たち一族が、軍勢、軍馬を引き連れて
九州に上陸。
最初から征服目的。
藤原氏とかもこの時の家来の一族。(いわゆる神別ってやつな)

俺とかお前の先祖は、征服された側の弥生人なw
630名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:42:28.04 ID:mIv+R5WS0
>>514
俺は、一種のバイアスを掛けてぬるく煽っているところがある。
というのは、日本は弥生以来、渡来形質を美形とするバイアスがかかっていて、
在来形質は、文明開化が進んで随分経つまで、肩身が狭かったんだ。
女性の美醜は、ほぼ脱渡来マンセーが完了したが、
男性の美醜の価値観は、今なお平安時代の宮廷と、ほとんど変わっていない。

その証拠に、残酷な中学高校の時期に、「あいつは顔が濃いね」と笑われた経験を持つ男子生徒は多いが、
「あいつは顔が薄いね」と揶揄される男子生徒は、日本中を探しても一人も居ない。
「おまえ日本人か?目鼻のくどいエキゾチックな顔立ちですね」と揶揄される男は多いが、
「おまえ日本人か?ぴ(1円)みたいなエキゾチックな顔立ちですね」と揶揄される男は今なお誰もいない。
631名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:42:57.20 ID:FYYl6+dI0
アマゾンのヤノマミ族なんかは日本の裏側だけど似すぎてるとこがある
632名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:04.54 ID:VYYmq5aE0
>>596
おお、嬉しいな。
自分は隣の沼津市住みで、三嶋大社には初詣に行くよ。

三嶋大社も出雲系であり、富士王朝の関係もあるし、
それでいてもともと三島にあったから三嶋大社って言うのでもないらしい。
本当はかなり奥深い大社だそうだ。

ちなみに福太郎はうまいぞ!
633名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:06.84 ID:Y00GezYa0
皇族には男系氏族名が無いんだから、
もともと氏族として渡来したわけじゃないだろ。

古代は母系社会だったから、
皇族が男系であることに意味が生じたんと違うか。
634名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:09.66 ID:X+3rsN2E0
>>300
征夷大将軍=カスター将軍と考えると
アメリカのインディアン狩に何も言えんなw
635名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:12.12 ID:UFJbitx30
>>591
大和朝廷、天皇一族は、中国から来た征服者
最初から征服目的で渡来した。

弥生人は細々と生きてた。
中国からの難民。
636名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:21.72 ID:0EzXfI1A0
>1
はバカなのか?今の県知事は中国人の子孫だよ。
沖縄人は中国人の親戚だよ
637名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:25.14 ID:cG+z8X/S0
天皇が大陸から来たにしてもいきなり攻め込んできたのか
それとも移民の子孫が元となったのかなんてわかってないんでしょ
638名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:34.48 ID:N4vNlq2K0
>>621
何を以て殆どと言うかは解らないけど、大陸から以外のルートってのは無いんだよ
海洋ルートですらも、東南アジア諸国に至る前にインドを経由する訳で

あと、縄文系と弥生系の混血は不可分なレベルで進んでしまっているので
弥生系の混ざっていない純粋な縄文系の人間を探す事の方が難しい
それをもってして「移民の子」って言うのは正直どうかと思うが

移民の子ってのにアレルギーを持っている人間にしても、そもそも人間の祖はアフリカだった事実までをも否定はしないだろうし
そういう人間が移り住んできたって事はまさに移民そのものなわけで
639名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:59.99 ID:VtLvML/OI
白人顔のアイヌは古モンゴロイドとかじゃなくて、シベリアあたりに移住して来たヨーロッパ系ロシア人などと混ざってるだけと考えた方が現実的。

モンゴロイドがコーカソイドから枝分かれして、どんだけ膨大な年月が経ってると思ってんだか(笑)
640名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:44:27.78 ID:1gLduXwI0
(´・ω・`)古事記の原文は、アイヌ語に近いんですお
641名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:44:33.54 ID:GT1G5TuK0
642名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:44:34.58 ID:UFJbitx30
>>608
神道の立場、民族主義の立場から、進化論を否定してる人たちがいるよ。
643名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:45:49.07 ID:ZA+vTqyK0
644名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:46:10.46 ID:Y00GezYa0
台湾も朝鮮も大日本帝国だった時代には、
みな陛下の赤子であるから文化の違いで差別はするな、

って牽制してたけど、
戦後の半島は民族国家主義でやってきてるでしょ。
645名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:46:18.91 ID:NP8g7WNj0

この手の話でいつも思うが、もともと日本という土地に人が一人も居ないと考えている前提がそもそもおかしい。
646名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:46:36.15 ID:1tGWjeK60
>>635
大和朝廷は更にあとから来たのか
邪馬台国が弥生系?
647名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:46:56.63 ID:sEdAECzM0
天孫降臨はもっとずーっと昔だろ
4世紀ってなんだよ
648名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:47:16.24 ID:FYYl6+dI0
>>92
混血種が優れてるとは必ずしもいえない
混血の子供は比較的弱いらしい
日本人が優れているというのも環境要因が大きい
649名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:47:38.63 ID:feoJDk0O0
謎の3世紀に何が起きたんだろう
650名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:47:58.43 ID:tq7q7QCw0
天皇の由来ってそんなにはっきりわかってんの?
651名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:48:31.83 ID:GT1G5TuK0
652名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:48:36.96 ID:cWxMkqEuP
>>649
神功皇后の時代だろ?
653名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:48:42.86 ID:Y00GezYa0
ヤマト国には天照大御神の斎宮がいたから、
なんか、そのへんで混同があるんじゃないの。

日の巫女を先代の弟が務めると言うので争いになったが、
結局、イヨと言う少女が務めることになったってだけと違うか。
654名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:48:47.78 ID:1tGWjeK60
>>645
一番初めに日本列島に住んでたのはコロボックル(小人族)って話もある
655名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:49:17.90 ID:VYYmq5aE0
>>639
それは言えるね。

アイヌはどちらかというとシベリア系でコーカソイド系だよね。
656名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:49:35.49 ID:beiIaOKd0
>>1
アイヌと琉球人の定義はなんですか?
657婆 ◆HKZsYRUkck :2012/11/01(木) 00:49:45.02 ID:FHiwhFEK0
>>606
明示的な同族意識はなかったと思う。
だけど、そうは言いながらも縄文時代の日本列島はけっこう均質だったわけで、
同じような土器を作って同じような石器や骨器を使う人らがウホウホしてたと。

そのうち列島の西から真ん中あたりにイネを作る人らがやって来て、そこの人らと
混血して一大勢力になっちゃった。そうすると分断された北と南の人らは独自の
進化を始めると。
658名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:50:06.48 ID:WhIL3NeVP
日本人はポリネシアン系も混ざってるのよ
たまにぱっちり目のアリエナイぐらい太ってる人いるじゃない
あれ絶対ポリネシアンの遺伝子だと思うわ
659名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:50:08.86 ID:cG+z8X/S0
>>650
大陸から軍人が攻め込んで来てヤマト政権ができたというフィクション小説やマンガのイメージじゃない?
660名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:50:15.70 ID:XOqbcjtc0
アイヌと琉球人が混ざったのが日本本土人なのでは
661名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:50:23.94 ID:mIv+R5WS0
>>580
でも、諏訪では、記紀神話とは完全に立ち位置が入れ替わり、
出雲神は、明らかに新参の征服者なんだよなー。
出雲=征服側というのは、甲信以東では明確に見られるもので、
埼玉の大宮氷川神社なども、出雲神は征服側で、被征服神(被支配部族)の微かな名残香がある。

>>632
伊豆三嶋は出雲主流ではないぞ。
あれは、三宅島土着の謎の神様が、プレートテクトニクス張りに北上して、伊豆半島に上陸し、
さらに北上して、最終的に伊豆の付け根に鎮座した、というもの。
だから、拝殿を訪れて、北に向かって拝んでも、なんだか変な気分になる。
神様は、本来は参道のほうからやってきているからね。神気が背中から来るような、不思議な感覚になる。
662名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:50:44.71 ID:0EzXfI1A0
この学者は久米三十六姓という存在を知らないのか?
今の知事は中国人の子孫だぞ。
その前の知事もそうだった。沖縄人は中国人の子孫だよ
馬鹿なのか?
663名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:00.58 ID:VtLvML/OI
古モンゴロイド論者(笑)
ミャンマーやインドネシアやフィリピンは古モンゴロイドで白人顔とか(笑)

フィリピンは、スペイン系混血が多いだけ(笑)
インドネシアは、オランダ統治が長かったから、オランダ系の血が混ざってる人も少なくないし。

ミャンマーも、イギリスの統治下だったから、白人系混血の子孫がいてもおかしくない。

何でもかんでも古モンゴロイドだとか・・・
664名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:05.53 ID:FYYl6+dI0
>>654
じゃあお前コロボックルな
665名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:07.31 ID:SqPdSdDQ0
>>618
なんつーか、混血に寛容なところがあるよな。
何でだろ。宗教に拘らないから?
666名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:08.37 ID:wauV2iMi0
日本列島は世界でも大きい部類
インドネシアは赤道直下だからあれだけど
667名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:28.26 ID:1gLduXwI0
染色体D2は縄文人。
アイヌの染色体はD2が80%以上、沖縄は50%以上。
日本の多数派は今も染色体D2の縄文人。
日本語は染色体D2の縄文言語が元になっている。
668名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:33.47 ID:fw7QjoNyO
>>545
今さら騎馬民族かい?
馬鹿もやすみやすみな
669名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:51:58.76 ID:GT1G5TuK0
670名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:52:02.66 ID:SfOl8VOJ0
>>615
沖縄の女の子と街をぶらついてると一見しただけで「あ、あの人琉球の人だ」ってわかるらしい
俺でも3種類くらいのパターンは認識できる、ニューハーフ系、異常に体毛濃い縄文系、バカボンパパ系

沖縄に限らず信玄みたいに、ヒゲや眉がボーボーってアジアでは日本くらいにしかいない
縄文人の末裔じゃないの?
671名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:52:09.01 ID:1tGWjeK60
>>664
すべての土地は先住民族の俺のモノ
672名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:52:18.04 ID:i4PgdRBm0
4世紀に日本は大陸人に征服されて大和朝廷が誕生
673名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:20.46 ID:yVfl0wHn0
だからさぁ、各種民族を平和裏に纏める統合の象徴が「天皇」なんだから、
日本で住む以上は、天皇を認めるのがルール
天皇を認めず(アキヒロに至っては侮辱する始末w)和を乱すから在日が嫌われ
排除されてるわけで、もし日本に住みたいのなら天皇を認めなさいってこと
別にそれは日本の歴史に照らして恥ずかしいことじゃないんだから
674名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:20.50 ID:UFJbitx30
>>638
神道系カルト信者はそれ絶対認めないよ。
日本人はあくまでも天孫降臨の末裔で神の子孫とマジで信じてる。
カルトってのはそういうもんなんだよ。
675名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:20.47 ID:N4vNlq2K0
>>645
ヒューマノイドと明らかに異なるが近い骨格を持った生物の化石が出ていない以上は難しいだろうね
遺伝子的観点での、人類アフリカ起源説を覆すだけの確たる証拠も無いし
ともするとやはり人類はアフリカで発生して一度中央アジア辺りまで移った後
西に向かう者と東(東南・アメリカ大陸方向含む)に移った者がいる、とする説がかなり有力じゃ無いかな?
676名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:22.23 ID:MCxBbMnW0
まあ、見た目も似てるしな。
そういや自分の母親が、昔日本はドーナツ型で、頭とシッポが繋がってたのが
ある日離れてしまったんで北と南の人間が似てしまったんじゃね?ってトンデモ理論を展開してたなぁ・・・
677名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:27.69 ID:VtLvML/OI
>>658
ポリネシアは、ラテンヨーロッパ系国家の統治下だった事もあり、白人系混血の子孫が結構いるからだよ。
678名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:29.44 ID:FYYl6+dI0
日本海沿岸の神話はどうもチョン伝来と絡めてしまう
679名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:49.09 ID:Y00GezYa0
だから何度も言うようだけど、

皇族が大陸から氏族として乗り込んできたんでない証拠に、
皇族には、男系氏族名がないんだってば。

たぶん、大陸から男系氏族と言う概念を取り入れる前に、
ある程度は流れができちゃってたんでしょ。
680名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:54:08.77 ID:sEdAECzM0
出雲大社ってもっと古代からあったんじゃねーの?
4世紀ってアホかよ
681名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:54:22.85 ID:KW2y9RoM0
沖縄で発掘された湊川人はスンダランド由来のスンダドントを持っている。
アイヌもスンダドント。
本土日本人は大陸由来のシノドント。
好き嫌いは別として、大半の日本人は中国人の類縁というか子孫。
どうか絶望のあまり自殺しないでくれたまえ。
人は氏より育ちと言うじゃないか。
682名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:54:23.59 ID:SqPdSdDQ0
>>634
おいおい、アイツらは病人が使用した毛布とかプレゼントしてインディアンの集落を潰してたりしてたんだぞ。
一緒にするなよ。
683名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:54:28.10 ID:1tGWjeK60
>>675
明石原人っていなかったっけ
684名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:54:39.19 ID:R2PTY6470
北海道〜沖縄までD2系統で
西日本を中心にO2bあたりとの混交が入るなんて今までだって常識だろ
なにを今さら
685名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:54:45.70 ID:sZ1h0EN+0
沖縄県民とかアイヌ人を土人とか言ってる奴って朝鮮人だろ
686名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:55:29.66 ID:DNgRBMkm0
>>657
南琉球(宮古・八重山諸島)には
縄文文化の影響はほとんどないとされているな
オーストロネシア系文化とか言われている

南琉球の人は日本で言えば中世くらいまでは
日本語を話していなかったとか言われるな
687名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:55:49.85 ID:wm5Xu8zM0
688名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:55:56.13 ID:u2KJAgf40
縄文やら日本固有の遺伝子の話題になると必ず登場する沖縄だけど
沖縄って江戸末期頃まで日本じゃなかったよねw

縄文遺跡について検索してみたけど東日本、沖縄に多くて日本アルプスから西は少ない。
そして渡来人、特に中国からの民の記録は逆に日本アルプスから西ばかり
卑弥呼さえ本人が呉からの民と名乗ってたしな。鳥居や納豆といった
日本と共通の文化を持つことで有名な中国苗族の古い言葉でなら
卑弥呼の名の意味も「私たちの母の王」と解読できるらしい
ちなみに苗族は温家宝の出身民族

日本を代表する企業の創業者や文化人、天才に日本アルプスより西側の出身者が多い点といい
(関東出身で優秀な奴も聞いてみると親が西出身の奴が多い)
徒歩が主な移動手段だった時代の難所だった日本アルプスを境に日本の民って
世界一流の文化を築く知力のある中華の民と縄文、チョンの混血の西民族と
チョンと縄文の混血中心の東民族に別れてんじゃないかな?
残念ながら縄文は従順だけど優秀じゃなさそう。西日本がなければ日本はチベット程度の国力だったかもね
まあそういう俺もほぼ9割方東民族なんだが
689名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:08.87 ID:yqhWqq2N0
まあ経緯はともかく
今の日本の原型が4世紀にできたことは確か
690名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:33.12 ID:sqJF7GuE0
トンキンに住んでる人は田舎者を土人という
691名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:44.53 ID:VYYmq5aE0
>>661
うわー、よく知ってるね。
確かに出雲=征服側と見る向きもあるんだよね。
現天皇家(天孫族)から他とは全然違う待遇を受けているのも
それだけの栄華を誇っていたからだという説もある。

伊豆三嶋大社も、もともとは大仁にあったのが何度か北上して今の三島に
鎮座したって話があるよね。
692名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:45.09 ID:5knfRV4e0
天皇が大陸からの征服者だったほうが、大陸人の自尊心を満足させ、
歴史ヲタのロマンを満足させ、インテリの反天皇論者を満足させれたわけ
だがこれらの先鋭化した論客が主流を成しえたのには、昭和の日本人が、
中国由来のものこそ至上と考えてた思想的背景がある
693名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:01.36 ID:tscqLCLt0
アイヌのことはよく分からんが、
旧ソ連圏でアジア系の顔してる人が多い国の人と人種的に近いんじゃないか?
沖縄の人が不思議なのは、あの位置なのに台湾や中国の人たちとも顔が違うし、
日本人とも顔が違うんだよね。
で、東南アジアやオセアニア、ミクロネシアの系譜でも無いんだよね。
どういう発展を遂げたんだろう?
694名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:17.32 ID:N4vNlq2K0
>>674
残念ながら、カルトという存在は日本に限らず存在する
またその教えが天地創造なんかを含んでいる場合には、その教えこそが真実としてしまう人間も希にいる事も否定できない
それは神道だからとかキリスト教だからとか関係無くね
695名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:28.85 ID:VtLvML/OI
>>683
それ現生人類。日本で原人と言われたものは、その後の調査で実は現生人類だったのが分かっており、日本で原人は出土していない。
原人の頃、まだ海。
696名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:53.70 ID:WhIL3NeVP
>>677
どういう意味のレス?日本人が混ざってるポリネシア系は
白人支配前の時代のはずだからデブはポリネシア系と関係ないって事?
697名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:56.14 ID:GWZGZiqmO
>>634 初代の坂上田村麻呂は東北にイザワ城を建てたが、その中は稲の試験場だった。水稲栽培を盛んに研究してたんだ。
つまりヤマト朝廷の正義とは、単位面積あたりカロリーが最も高い水稲を普及して飢えから人を救うことにあったとも言える。
それまでのタロイモ(里芋)ヤムイモ(山芋)などの南方系の芋や、盛岡を中心として通貨としても使われたクリなどは、収穫量が少なかったんだ。
それでも日本人てのは用意周到で、今でも芋正月ってあるだろ?納屋には今では使わない千歯こきもあるだろ?
いざという時むかしのスタイルに戻せるようにご先祖様が捨てるなと言いおいてるんだよ。
だから台風や川の位置が変わるほどの大洪水や火山噴火や大津波があっても生き残ってきたんだよ。
征服したというより、水稲普及と食糧増産と恩恵拡大が目当てだったと考えたほうが色々見えてくるよ。
698名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:57.70 ID:wm5Xu8zM0
>>65
新モンゴロイドと混血しないほど美人が多いからな
関西、近畿、朝鮮、モンゴルはブサイクが多くて
台湾、沖縄、東北、北海道美人が多くなる
699名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:58:30.44 ID:UFJbitx30
>>646
そうだよ。
縄文人、弥生人が暮らしてるところに、
その後にヤマト王朝の中国人(天皇家)がやってきた。
藤原はその天皇の家来。
中国人のチャンコロヤロウだよ。

俺とか君の先祖は、征服された側の、弥生人な。
700名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:58:32.05 ID:cG+z8X/S0
大陸からいきなりわーと攻めてきて日本を征服するなんて絶対無理だけど
マンガや小説で一般化してしまった
701名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:58:42.45 ID:R2PTY6470
天皇が大陸からの征服者ってどこをどういじったらそんなトンデモ論に至るんだ
母方の先祖に百済系がいただけだろ
しかもその百済自体が日系の半島制服勢力だったという
702名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:59:37.25 ID:N4vNlq2K0
>>683
実は縄文時代の人間であったとする説もあるみたいだね
だけどもう証拠が喪失しているので判別できない
703婆 ◆HKZsYRUkck :2012/11/01(木) 01:00:06.30 ID:FHiwhFEK0
>>686
あのへんもそうだし、北海道の北半分も縄文遺跡は薄いよね(アイヌ遺跡は多いけど)。
そこらへんは歴史的な変遷の問題じゃないかと。
704名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:00:22.55 ID:1tGWjeK60
>>695
勉強になる
705名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:00:36.34 ID:0EzXfI1A0
>>699
嘘っぽい。中厳円月が言っているのをそのままトレースしているみたいな意見だなぁ。
706名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:00:47.91 ID:VtLvML/OI
>>696
現代見られる白人顔のポリネシア人やミクロネシア人は、古モンゴロイドなんて、とんでも論じゃなくて。
単に白人との混血子孫ということ。
707名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:01:02.42 ID:tq7q7QCw0
同じソースのニュースのようだが書き方イメージが全く違うな
http://www.oita-press.co.jp/worldMain/2012/11/2012103101001897.html
708名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:01:06.42 ID:Y00GezYa0
日本の使節が中国の皇帝に挨拶したとき、
おまえんとこの天皇は、姓を何と言うのかって聞かれて、
いや、うちの陛下は姓を与える立場なので姓は無い、
とか答えてるじゃん。

厳密に言うなら姓という漢字も本来は母系共同体の名前でしょ。
その証拠に、姓は女の生まれと書く。

大陸でも通い婚から嫁入りするようになって男系化して、
氏族になったんじゃないの。
709名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:01:45.45 ID:sEdAECzM0
中国からなんて大勢一度に渡ってこれないぞ
遣隋使や遣唐使の時代でも必ず着けるわけじゃなかった
古墳時代はもっと前からだろ
710名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:01:46.75 ID:cAtp/LS20
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
711名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:01:49.00 ID:e8YEg/e4O
沖縄と北海道のアイヌは近い
すなわち沖縄を手中におさめたら同じ民族の住む北海道ももれなく自動的に手に入るとか言う詭弁をこく為の下準備ですかい?
712名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:02:27.77 ID:Drh5hnsg0
天皇が大陸からの征服者かどうかなんてどうでもいい話
少なくとも日本で1600年続いてるんだから
713名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:02:30.05 ID:VYYmq5aE0
>>692
別に天皇が大陸系だったとっして大陸人の自尊心を満足させてるわけじゃないでしょ?
天皇は大陸系だって喜ぶ自称進歩的バカ日本人が少しいるのは否定しないけど。

とにかく、日本人は色んな民族が混ざり合って、でも単一民族たろうとしている
国家や天皇がいることに、日本人はもっと関心を持っていと思うな。
714名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:02:57.32 ID:DNgRBMkm0
>>701
上でも書いた気がするが近畿地方の人達は
日本で最も大陸よりの遺伝子を持つ
征服者=渡来人と見て良いと思うね

また縄文時代は日本一人口が多かった関東地方の人口が
弥生時代になって激減する
渡来人に殺されたないし、持ち込んだ病気にやられたとか言われるな

>>703
へえ
715名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:03:05.02 ID:1tGWjeK60
>>699
俺はコロボックルの子孫だよ
>>702
学校で習ったのと大分変ってたりするんだね
716名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:03:25.20 ID:VtLvML/OI
正直、沖縄も混血でないのは、扁平なアジア顔多いよな。
717名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:03:51.56 ID:ccezsv730
5〜10年ほど前に聞いたことあるわな
718名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:03:55.23 ID:cAtp/LS20
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼形質学から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
愛奴人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
719名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:03:58.60 ID:R2PTY6470
混交していると征服者になっちゃうのか
まったく中華朝鮮思想というのは理解に苦しむな
まさしく行けたところまでがウリナラの領土ですな
720名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:04:03.09 ID:cWxMkqEuP
>>701
百済は高句麗系の熊女檀君王倹の子孫。
721名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:04:22.48 ID:5knfRV4e0
天皇家は三種神器なのに、被征服者側が十種神宝だからなあ
貧しい部族がより豊かな部族を征服したのは事実なんじゃねーの?
722名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:04:31.46 ID:ZyBqn6Cf0
だから、アイヌは北海道限定で居住していなかったろ、毎日
東北地方にも居たんだぞ
馬鹿な記事を書いて金儲けか?
723名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:05:42.40 ID:oBeL76nv0
>>688

【言語】“罵る言葉”が非常に少ない日本語は物足りない(笑) 「我孫子」や「操」の中国語の意味は…宋文洲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219410036/
724名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:05:53.11 ID:f5RlnmHb0
こんなん昔から常識だったのに、なんで今さら?
725名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:00.44 ID:BrAqbJgOO
結局アイヌと琉球は大陸系だろ

平均的な日本人は朝鮮半島付近から渡って来た系列
726名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:18.51 ID:woo46UAJ0
まあ、南米の南端で発見されたミイラの遺伝子解析したら
縄文人と極めて似ていたとかいうレポートもあるからなw

「現在の日本が抱えているガイジン問題と一緒にするなと♪」
「次元が違いますよw」
727名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:34.53 ID:cAtp/LS20
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
728名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:37.22 ID:lDaySkjT0
蝸牛考じゃねぇか。
729名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:50.24 ID:DNgRBMkm0
北琉球(沖縄本島・奄美諸島)では縄文文化の影響も見られ
まあ縄文人がいたろうとか言われるな

そして北琉球は弥生文化の影響は小さいらしい
渡来人はあんまり来なかったようだ
考古学的にもこの記事の話と一致するわけだ

 どうやら渡来人は神武天皇のように
九州→瀬戸内海→近畿と移動したらしい

伝説には真実もあるもんだな
730名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:07:23.79 ID:mIv+R5WS0
>>703
擦文人(後のアイヌ)の本場は、
一般には道央と言われているが、本当は下手すりゃ本州側だからなあ。
平安以降に、むしろ北海道の、道北やオホーツク沿岸方面に進出していった。
壷のいしぶみ(日本中央の碑)、という何ともぁゃιぃ石碑が青森にあるが、
あれは、本当に「蝦夷圏の中央」の意味かもしれない、と俺は思っている。
731名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:07:30.08 ID:1tGWjeK60
>>718
大和朝廷って朝鮮系なのかね
732名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:09.72 ID:/UCxlNUY0
沖縄と北海道を掠め取る算段をしているのが中国
よって、売日新聞は中国の機関紙だってことだ
日本人なら恥を知れ
在日なら仕方ないから帰国しろ
733名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:51.12 ID:oBeL76nv0

中国の道教の古伝によると、
日本にはその昔、八鏡化美津文字を使う極めて知的水準の高い種族がいた。
そして、この種族はアシア族と呼ばれ、
アジアという名称は、この超古代の種族に由来するといわれている。
734名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:51.92 ID:Y00GezYa0
古代の半島南部には、倭人が住んでたんだけどね。
だからあの辺には、倭人の痕跡が残ってるでしょ。

隋や唐の頃から中国東北部は中華の頭痛の種だったから、
唐の時に高句麗を攻めるにあたって、新羅と組んだんだわな。

それで倭人が追い出されて、百済がいっぺん滅ぼされたんで、
亡命者が日本に来たりしてるんだけど、それで新羅の半島統一は、
ちょっと不完全だったもんだから、いろいろあって高麗で統一完成と。

そのあと、李氏朝鮮が半島の統治を継承して近代まで続いたわけね。
735名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:54.72 ID:cAtp/LS20
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
736名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:59.64 ID:7lamWmU00

北海土人と言えば、ナコルル。
あれが、アイヌ美人という奴だな?。

では、沖縄の琉球美人 とは、どうゆうキャラを指すのか?。
それは〜 八千代だな
737名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:09:25.00 ID:AEoqsjOO0
>>1
かなり前から言われてたけど証明されたってわけか
738名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:09:57.40 ID:FYYl6+dI0
>>725
黒潮に乗って南方から渡ってきた系列でしょ
チョン半島は関係ないと思う
739名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:11.24 ID:1tGWjeK60
>>736
ひめゆり子
740名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:24.73 ID:fw7QjoNyO
弥生=渡来人
これが間違いだっての
九州関西圏は米食の普及で形態が変化しただけ
だいたいアイヌはオホーツク文化の影響のもと14世紀以降成立したものなのに何で縄文なんだよ
741名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:32.00 ID:pU0g39pg0
本当だよ、おれら本土の土人は朝鮮人とのあいのこ・・・・・ 本来住んでいた
沖縄系やアイヌ系のような縄文系に日本を返すべき
742名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:37.97 ID:kQCmD94F0
大陸から稲作もたらした渡来人のことで誤解している人がいるが
日本に稲作が広まった時期と大陸の歴史を照らし合わせると夏王朝の時代だよ
春秋戦国時代にも渡来した様子があるから混同してるけど
稲作が渡った時期と、弥生文化に様変わりした時期は別
それぞれの時代に大陸から渡ってきてる
743名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:41.04 ID:N4vNlq2K0
>>709
大体が、大規模移民なんて無理な時代だからね
一度に渡ってくるとしても十数人からせいぜい100人程度
しかも海流に流されたり嵐に負けたりしたら生きて渡ってくる事も難しかった
食糧以上に水の問題から、たどり着くにはせいぜい数日が限度
羅針盤などある筈もなく、どちらの方角を目指せばいいのかなんて解らない
運良くたどり着き、更に運良く帰ってきた人間の記憶に頼るのみの航海

まあ対馬ルートや樺太ルート、海流任せで北上する琉球ルートは生存率も高いかもしれないけどね
744名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:50.87 ID:+qhWC/BH0
中国は沖縄だけじゃなく、北海道も狙ってるって事は分かった
745名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:10:56.15 ID:ZyBqn6Cf0
アイヌよりも後に日本に住み着いた朝鮮人でも記事にしろよ
日本に住み着いて100年ぐらいの迷惑な民族としてさ
朝鮮半島から流れてきたゴミじゃねーか
746名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:11:10.65 ID:M8vIjWhm0
>毎日.jp

はい、解散〜〜〜〜
747名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:11:10.95 ID:woo46UAJ0
つーか 渡来人といってもだな、当時の本国を追い出されたか
権力抗争に負けて逃げてきた貴族とかだ。要するに亡命者であり難民でもある。

「追い出した地域は滅亡、民族は消滅、文化だけは日本に沈着したということですね♪」
「だから歴史のない国は日本にたかってくるわけですよw いまさらなw」
748名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:11:13.93 ID:sEdAECzM0
統一教会系が必死になっても
今の朝鮮人と日本人は無関係
749名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:11:16.74 ID:UFJbitx30
>>586
微妙に違う。
まず、数万年前に、縄文人となった人々が南方ルート、あるいは北方ルートで日本に到達。

その後水稲技術を持った人々が、中国から戦火を逃れたのか知らんが日本に到来。
これは2500年前くらい。
当時、中国で数々の王国が覇権争いをしていた。
ポツポツ中国からの難民は日本にやってきていた。
特に狩猟採集民族の縄文人と武力衝突は大規模な物にはならなかった。

その後、4世紀頃に、中国から天皇たち一族が、軍勢、軍馬を引き連れて
九州に上陸。
最初から征服目的。
藤原氏とかもこの時の家来の一族。(いわゆる神別ってやつな)

俺とかお前の先祖は、征服された側の弥生人なw
750名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:12:27.19 ID:VYYmq5aE0
>>746
だな。

面白かったけどそろそろ寝るわ。
751名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:12:30.61 ID:0EzXfI1A0
そもそも二代続けて沖縄県知事が中国人なのに
沖縄とアイヌが近いなら仮説がおかしいんだよ。
仲井眞は蔡、稲嶺は毛氏だよ。
752名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:12:39.50 ID:1tGWjeK60
>>749
俺はコロボックルの子孫だといっとろうが
753名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:12:40.67 ID:2gbTPfsS0
そりゃ海を隔てた端っこのほうが混血が進まないのは当たり前だろうけど
大昔に混ざりすぎててよくわかんねえのが日本人なんだ
まあ自分は○○だから縄文系だの弥生系だの言ってんの聞くと笑えるけどw
754名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:12:49.01 ID:FYYl6+dI0
アイヌなんて未開時代の北海道でヒグマと共存してたんだから
めちゃくちゃ強かったはず
755名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:13:12.27 ID:Gcez4RVA0
ワニさんは400年前薩摩が攻めて来た時の動乱で
琉球南部の本家から一族で琉球中部のこの辺に移り住んで
代々住む生粋の長兄嫡子ワニが、堀多少深く二重パッチリ色白筋肉質ワニね
18才東京で外人外人言われ、アイヌ人かと思った!と言われた事もあるワニ
言語に関しては400年前薩摩侵略時から少しずつ言葉が日本風に
アレンジされてきた可能性が高いワニね。
756名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:13:45.71 ID:mIv+R5WS0
>>740
今時、鈴木尚旧説なんてやめようよ…

あれは研究資料の偏りによることが、もう判明している。
「弥生人」に、三浦半島や房総半島の漁民の出土人骨を使ったから、
形質の変化が連続的に見えただけだ。
757名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:13:49.06 ID:cG+z8X/S0
でも奈良時代とかの渡来人は才能があるから来てくださいって言われてきた
今の在日外国人みたいな乞食や安い労働者じゃない
758名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:14:29.61 ID:ECn9v+eV0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]     < ぼくチンを 呼んだ?
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |             
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /    変態新聞    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
759名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:14:35.95 ID:7lamWmU00
>>739
要するに、日帝が降伏しなかったので、
最後は、洞窟の中で、切腹とか何かで自殺したが、
中途半端に自殺したので、なかなか死ななくって苦しんで死んだっていう話だろ?。
気の毒すぎて話にもらなん
760名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:15:01.35 ID:oBeL76nv0
【属国】「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる [08/25] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314254421/
【歴史】 「日本」呼称、最古の例か〜百済人の軍人の墓誌に「日本」の文字、中国で発見★2[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319347593/
【米国】韓国系市民ら、神功皇后の新羅征伐を描いた絵巻物(14世紀)に反発。美術館側に是正要求 ★2 [08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186226258/
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145111903/
【日韓】 百済の木製品の材料が日本産、なぜ?★3[02/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266361368/
【考古学】ソウルで前方後円墳発見?KBS報道[10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/
【神奈川】 古墳時代のおにぎり弁当!? 港北ニュータウンで発掘 エックス線解析で判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260492491/
【考古学/ぬこ】古墳時代にネコ渡来? 須恵器に足跡 奈良時代渡来の通説を覆す可能性も 兵庫・姫路市見野古墳群
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188880441/
【研究】日本のイネ・ジャポニカ米 中国ではなく「南に源流」 遺伝子研究で解明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215402716/
【社会】縄文晩期にクリ栽培か…奈良・橿原の遺跡に切り株25本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267200747/
【遺跡】縄文時代のドングリ貯蔵庫を発見 奈良…数百個保存 冬の保存食用 [08/07/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215870000/
761名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:15:22.45 ID:Y00GezYa0
ちなみに高麗の頃は国教が仏教で、
李氏朝鮮では儒教を採用して、

現在ではプロテスタントが主流なんだっけ。
762名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:16:00.86 ID:N4vNlq2K0
>>749
それも一つのカルト的観点だけどね
763名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:16:10.84 ID:GFl4dbp30

アイヌも琉球も部落も在日も左翼もみんな友達w

税金をむさぼるおかわりくん達w

日本を滅ぼすきせい・・・

764名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:16:17.88 ID:U5isz20E0
>>749
流石にそんな単純明快なものでも無いと思うぞw

大和朝廷の成立にしても日本を滅ぼした倭国が、
なぜ日本の継承国家だと詐称したのか明確なところは闇の中。

おそらく、中国との従属関係を解消したかったからだろうとは言われているが・・・
765名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:16:11.60 ID:s8K5hntC0
>>686
実際、沖縄本島と九州の間は距離はあるけど離島が点在していて
小船でも渡島が可能なんだよね
だけど沖縄本島と宮古島の間は距離が離れすぎているから
南琉球人と北琉球人には結構遺伝的差異がある

それでも宮古八重山が琉球圏だったのは
琉球が早々に立国して先島諸島を支配していたからなんだろうな

台湾に国家ができていたらちょっと国境変わっていたかもと思うと面白いかな
766名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:17:37.28 ID:Gcez4RVA0
沖縄なんぞワニさんの40路同級生男子みても
ワニさんが代々一族で固めてきたシマの中にも爺が戦前県外から来た
2世三世!という普通に沖縄苗字の比嘉”とかいうのも数人いるワニし
先祖は中国系かもしれんという友達も色々いて、ワニさんみたく
分かるだけでも400年以上前から生粋の琉球系とかいうのも
少ないのでないワニか、大体女とかはシマから出て行くワニし
ワニさんの妹なんか3人いるが、県外の人や黒人と結婚しアメリカ逝った
妹もいるワニがね
767名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:17:50.18 ID:7lamWmU00
琉球と言えば、サワラの都と、八千代姫だよ。
768名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:18:20.26 ID:1tGWjeK60
琉球は国を作ったのにアイヌは国を作れなかったのは不思議
769名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:18:45.65 ID:UFJbitx30
>>731
大和朝廷は中国人征服者(天皇、藤原)の王朝だよ。
そして、縄文、弥生の被征服民の子孫である俺たちが、
必死に天皇陛下万歳(=中国人様万歳)ってやってる。
本当の民族派ならば、おかしいと声を上げるべき。
770名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:18:49.66 ID:TEfD0Edr0
アイヌ民族と琉球民族が日本の先住民族だったってことでしょ

それ以外は大陸系
771名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:19:18.08 ID:Y00GezYa0
皇族には男系氏族名が無いから氏族として渡来したのではない。
また、皇族の男系始祖の起源神話には南方系の要素がある。

コノハナサクヤヒメとイワナガヒメの話なんてのはバナナ型神話の亜種でしょ。

オオゲツヒメの話は明らかにハイヌウェレ型神話の影響を受けてるけど、
こっちは、いっぺん中国南部辺りを経由してるかも知れない。
772名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:19:39.67 ID:DNgRBMkm0
>>740
骨の形どうこうでなく遺伝子的にも証明されているからな…

また遺伝的に九州の人達は、
近畿人と比べると、大陸から離れている

どうやら渡来人は九州にあまり長居せず
とっとと近畿に侵入したらしい

さらに現在の九州の離島では
縄文人の形質が多く残っているとされ、
渡来人は九州の離島もスルーしたように言われているな
773名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:19:59.30 ID:7lamWmU00
>>768
きっと寒くって、それどころではなかったのだろう。
774名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:20:23.87 ID:N4vNlq2K0
>>768
コロニー主体で生活する種族ってのは近世までは多く見られたし、現代にもその風習を残す部族はあったりするから
そういう原住民的な人たちにとって、近代的国家観ってのは外からやってきたものでしかないのかも
775名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:20:52.79 ID:VqlCV+9cO
>>749
それで神武からの皇族を乗っ取ったわけか
それを知ったら日本のために今の皇族が
滅私奉公しているのも理にかなうな
776名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:21:39.69 ID:somKYC920
弥生系は大陸から来たのは確か。
朝鮮半島は、さらに大陸から侵入があり、日本人との違いが出た。
777名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:21:46.82 ID:Gcez4RVA0
ワニさんは昔東京から琉球に帰るときバイクで日本まわり
九州桜島からフェリ〜のって帰ったワニが
九州はいったとたん、人が関東のノッペリ系から色黒の琉球に近い
人種になってる感じがしたワニ。
778名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:21.06 ID:cWxMkqEuP
>>775
神功皇后と応神天皇は仲哀天皇皇子と戦争して勝ってる。
779名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:21.21 ID:fw7QjoNyO
>>749
電波乙
>>764
妄想乙
780名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:22.12 ID:FidTg9sd0
>>1
アイヌは樺太にも住んでいたし南下してきた人でしょ?
781アイヌ土人:2012/11/01(木) 01:22:23.67 ID:7lamWmU00
クマーの毛皮は、あったかいですが、肉は不味いずら
782名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:46.98 ID:oBeL76nv0
【サイエンス】オホーツク人DNA解読 北大研究グループ アイヌ民族と共通性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245293425/
【遺伝子】日本人など東アジア人の祖先は東南アジアから移住した可能性 研究グループがゲノム解析
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260516149/
【沖縄】石垣島で国内最古 旧石器時代、2万年前のヒトの骨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265304347/
【文化】国内最古級の旧石器か、12万年前の地層から石片みつかる 出雲
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254213410/
【社会】日本最古級の遺跡と確認?長崎県平戸市の入口遺跡
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071841334/
【研究】日本人二つのグループに大別 より中国人に近い乾いた耳あかの「本土型」と、湿った耳あかの「琉球型」 遺伝解析で明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222381376/
【研究】耳あかの"乾or湿"、DNAの1塩基が決定…日本人の8割は乾燥タイプの"突然変異"★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138712494/
【海外/研究】日本猫は欧州に近い? 世界1万1000匹のDNA解析
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201940914/
【歴史】淡路島で発掘。弥生時代の鉄製品加工拠点みつかる。国内最大級
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232689257/
【遺跡】新潟に国内最大級の製鉄遺跡、奈良時代から長期存続か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093466498/
【歴史】「蝦夷の地」に争乱の世紀 鉄やじり、縛られた人骨出土
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083765350/
783名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:47.18 ID:R2PTY6470
どうやら毎日とそのシンパは皇室を朝鮮系ということにして
朝鮮系の皇室をあがめてる右翼はおかしい的なところに話をもってこうとしてるみたいね
んで中国様は更にその上だぞと

国内があんなデタラメで国民さえ殺してるような国じゃ
他国の歴史の書き換えくらいなんとも思うわけないわな
784名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:53.07 ID:SfOl8VOJ0
>>693
日本文明発祥の議論といえば、まぁみんな自分に都合よくいろいろ言うけど
文明の基本は食料の安定供給、モンスーン気候、水稲、もみ種一緒に文明の種もも入ってきた
落葉樹林文明論ってのは固いと思われるんだけど
その経路にある琉球には、あるはずの痕跡がなかったり、不思議な場所です
785名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:23:30.12 ID:XOqbcjtc0
ところで中国はなぜ属国だった朝鮮はスルーなの?
786名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:23:40.99 ID:5knfRV4e0
漢委奴国王は福岡
天孫降臨地は熊本・宮崎
つまり、このあたりのハイカラ部族が、大陸から輸入した戦闘技術を使って
日本を征服したというのが実情だろう
787名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:24:05.08 ID:Q6sFaymE0
アイヌも沖縄も独立させようとしているよな。
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 01:24:35.08 ID:NArD2mcN0
これは日本が悪い
789名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:24:49.04 ID:NbXbEocoO
アイヌ系かどうかはわからんが俺の知ってる北海道出身のヤツと沖縄出身のヤツ似てたよ「〇〇さぁ〜」のイントネーションも微妙に似てた
端と端なのにどっか似てる事に不思議な気持ちになった
790名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:00.74 ID:sEdAECzM0
中国人が征服したなら
日本語がもっと中国語に近いはず
はい終了
791名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:12.40 ID:7lamWmU00

中国脳「なんで沖縄が日本領土アルか!!
   もともと日本語を話していなかった沖縄は、外国アル!
   したがって、属国にするなら、中国領土アル!!!
   今日からでも、沖縄は、中国アルアルアル!!異論は認めないアル!!
792名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:22.21 ID:1tGWjeK60
>>773
琉球は暑さに耐えたのに

>>774
勉強になる
793名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:30.19 ID:Y00GezYa0
神武東征って、大軍勢じゃないだろ。
ごく少数だったんじゃなかったか。

実際には、貴種流離譚の亜種で、
皇族の男系始祖の起源神話が天孫降臨だから、
ぐるっとまわって天照大御神の命により皇族の始祖は旅をしてきた、
って話になってんと違うか。

たぶん、母系諸部族から嫁入りする男系の皇族、
って流れで成立してきたんじゃないかと思うが。
794名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:41.51 ID:UFJbitx30
>>731
大和朝廷は中国人征服者(天皇、藤原)の王朝だよ。
そして、縄文、弥生の被征服民の子孫である俺たちが、
必死に天皇陛下万歳(=中国人様万歳)ってやってる。
本当の民族派ならば、おかしいと声を上げるべき。
795名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:27:34.87 ID:ycqwHTfN0
だから北海道も中国の物とか言い出すんだろ
796名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:28:44.23 ID:R2PTY6470
皇族異民族論者が成り済ましコピペ連投パターンに入ってきた
まあいつものパターンですな
そろそろ終了かな
797名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:28:47.84 ID:FYYl6+dI0
チョンて天皇好きだねー
層化の初代牧口も天皇折伏しようとしてるし
798名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:28:51.43 ID:0FywxKgR0
アイヌ・琉球 → 純日本人
本土 → 中国朝鮮系渡来日本人
799名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:29:05.92 ID:Y00GezYa0
だから皇族が大陸から征服者として来たんなら、
皇族の氏族名はなんなのかと、

うちの陛下には男系氏族名がないです、
って倭人の使者が中華の皇帝に言ってるでしょ。
800名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:29:21.08 ID:0EzXfI1A0
>>794
それは一理あるよね。コメを守れというやつは中国の手先だと考えていい。
米が中国長江から来ているのは明白だしね。
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 01:29:43.57 ID:23n9kO7XO
>>514
朝鮮人の血が入ってなくても相当な長い期間、北方にいた民族は眼球を守る為に瞼の脂肪が厚くなって目が細くなるよ
プーチンもけっこう細目
802名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:30:26.03 ID:7lamWmU00
台湾も、日本語話してないけど、
台湾は、日本領土にはならなかった。
けど、中国領土にもなっていない。
しかし、台湾は、日本が好きで中国が嫌いである。

これは、日本軍の占領政策が、大和魂に即したもので、
それを元に教育と整備を行ったので、
その、大和魂に対する印象が強いので、日本好きな為で、
中国は、占領国とか敵国とか他国としての扱いしかしなかったので、中国が嫌いな訳で。
803名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:30:33.18 ID:1tGWjeK60
>>800
お米を食べないとお腹が空くじゃないか
804名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:31:16.83 ID:Gcez4RVA0
最近はワニさんが代々住む狭い琉球王国に
県外のとくに福島とか、近代文明にやられた人たちが大量移住してきて
希少な琉球縄文系が仕事奪われ減り続けておるワニがね
ワニさんみたいな長兄嫡子縄文系O型は希少なのじゃから
なんとか保護するようにせねば本物の日本人が居なくなるワニ
805名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:31:35.04 ID:VqlCV+9cO
関西と関東は気質から違うし
混ざってこそすれどもそこら辺に
縄文と弥生の民族的分断線があるだろ
806名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:31:35.86 ID:U5isz20E0
>>780
残念ながら違う。北海道と樺太は全く別の民族だよ。
さらに北上するとエスキモーの世界だからな。

現代ですら大阪人と東京人で全然違うのに、
古代なんて山どころか海を挟んだら、もはや別の生き物だよ。

エスキモーの食文化が長年、アザラシの生肉だけだったことは有名だけど、
そんな食生活は普通の現代人なら数か月で栄養失調で死ぬ。
エスキモーが数百年、数千年規模の環境適応で会得した特殊体質があるから、
アザラシの生肉だけで生きて行ける。
807名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:32:22.78 ID:UFJbitx30
>>783
微妙に違う。
まず、数万年前に、縄文人となった人々が南方ルート、あるいは北方ルートで日本に到達。

その後水稲技術を持った人々が、中国から戦火を逃れたのか知らんが日本に到来。
これは2500年前くらい。
当時、中国で数々の王国が覇権争いをしていた。
ポツポツ中国からの難民は日本にやってきていた。
特に狩猟採集民族の縄文人と武力衝突は大規模な物にはならなかった。

その後、4世紀頃に、中国から天皇たち一族が、軍勢、軍馬を引き連れて
九州に上陸。
最初から征服目的。
藤原氏とかもこの時の家来の一族。(いわゆる神別ってやつな)

俺とかお前の先祖は、征服された側の弥生人なw


ネトウヨはこの動画を見て勉強しなさい。天孫降臨とか大嘘だから。

イヴ仮説 最初の女性 1/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261666
イヴ仮説 最初の女性 2/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262187
イヴ仮説 最初の女性 3/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262529
イヴ仮説 最初の女性 4/4 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14263178
808名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:33:20.78 ID:sEdAECzM0
征服した中国人が中国語を強制しないで
日本語に改宗したってありえん暴論
渡来人は所詮はまえからあった天皇家の家来程度
809名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:33:23.17 ID:1tGWjeK60
土蜘蛛とか大蛇伝説とかは大和朝廷に征服されて滅ぼされた部族の象徴って孔雀王で言ってた
810名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:33:26.33 ID:oBeL76nv0
【考古】弥生時代の盾に緑色顔料 東アジアで最古、鳥取の遺跡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220448773/
【考古】弥生時代で初の最古級の竪櫛出土=鳥取県・青谷上寺地遺跡[041125]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1101373783/
【考古】縄文晩期の「曲げ物」出土:漆塗りでふた付きの円筒形=青森[041112]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100342079/
【文化】世界最古の漆製品など、埋蔵品計数万点が焼失 −北海道 [12/28]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10411/1041139921.html
【福井】鳥浜貝塚から出土の漆の枝が約1万2600年前のものと判明 中国伝来が定説の漆文化、日本がルーツの可能性[11/10/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318470888/
【考古】縄文人も大豆作り 弥生説より千年前 熊本大など調査
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1190641627/
【考古学】卑弥呼宮殿の一角か 特異な張り出し柵や建物跡出土 奈良・纒向遺跡★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237824846/
【文化】 「陽寶劔」と「陰寶劔」 東大寺大仏殿から見つかった金銀荘大刀2本が、約1250年行方不明だった正倉院宝物であることが分かる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287999890/
【文化】「庚寅(こういん)」「正月六日」 日付入りの大刀出土 暦使用の国内最古例か 福岡・元岡古墳群
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316574821/
【刀剣】「南蛮鉄」製とされていた刀、実は「日本の鉄」製だったと科学分析で判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151754259/
【歴史】「世界七帝国の一つ」欧米列強、徳川政権下の日本を認識★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212475814/
811名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:33:46.27 ID:gaOEAG4CO
天皇と朝鮮を結び付けようとするのもチョイ無理があるな。
頭悪い奴はわからないか。
812名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:34:08.41 ID:UFJbitx30
>>790
あのな、平安時代まで、朝廷では普通に中国語をみんなしゃべってたんだよ
平安時代にやっとひらがなつーのができたんだよ
この辺からも、大和朝廷が中国人政府だったことがわかる
813名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:34:29.00 ID:F9OBKN4r0
アイヌ人が、異常に「マルクス」に似てる件について。
髭たくわえた風体が酷似してるわ。

たぶんアイヌの起源は、数万年前ぐらいに渡ってきた
アラブ・イスラエルあたりの人種だろ?
814名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:35:24.47 ID:Vyva1RtM0
未だに「万世一系」とか信じてるアホがいるのかよw
815名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:35:41.15 ID:x2pp5plj0
北海道生まれだが昔神奈川に行った時
なんでこんなにアイヌ人が多くいるんだと驚いたが
その人たちは沖縄人だった
816 【関電 54.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 01:36:37.13 ID:vSuVYq3b0
>>467
4/4 アイヌって白人なの?
817名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:36:37.06 ID:33ZOjsCR0
>>756
鎌倉時代の骨格は縄文時代とそっくりで「謎の中世人」と言われていたが
dna調べたら現代人とまったく同じ

>あれは研究資料の偏りによることが、もう判明している。
気に入らない事は資料の偏りとして排除するのはもうやめようよ
818名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:36:39.51 ID:SfOl8VOJ0
>>812
そこで応仁の乱ですよ
あれを境に、思想、茶道、能楽など、いわゆる日本が生まれた
819名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:37:23.04 ID:U5egSTMj0
変態に巣食う在日ゴキブリを一匹残らず殺せ
820名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:37:32.71 ID:U5isz20E0
>>794
おそらく違うと思うよ。
天皇家は少なくとも名目上は土着の日本人家系だと思う。

その証拠に大和朝廷成立前夜の天皇(大王=おおきみ)の立場は、
甲斐武田家のような合議制の盟主でしか無かったし、
大和朝廷成立時の幹部も秦氏、漢氏といった中国系を名乗るものから、
毛野氏のような敵国・日本の元幹部まで多彩。

これら元外国人の盟主に祀り上げられるには、伝統的に土着の権力者であった背景が必要。
821名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:37:42.90 ID:sEdAECzM0
>>812
ハア?
従来あった日本語に漢字を当てはめて
読んでただけだぞ
それじゃ都合が悪いんで仮名ができただけで
元の日本語は中国語と全く違う
822名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:38:14.21 ID:oEdrvuoW0
東北人の場合は、もっと後の時代、黒潮や対馬海流を使った航海民として
沖縄や九州から人が来て混血したケースも有りそうだから、注意したほうが良いな

それこそ、江戸期の北前航路の影響とかも考えないといけない
823名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:38:15.09 ID:Y00GezYa0
皇族に男系氏族名が無いのは、
すでに周知の存在だったからいまさら名乗れなかったじゃないの。

大陸から来ました、男系氏族名は何々と申します、
って人達もけっこう来たとは思うんだけどね。
824名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:39:05.20 ID:HE1kEr740
いまはアイヌも琉球も日本人だ
変態新聞は何が言いたいのか?
825名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:39:32.38 ID:2gbTPfsS0
>>812
中国語喋ってたw
じゃなんで日本最古の書物が日本書紀やら古事記なんだ?
もうアホすぎるからやめとけw
826名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:39:48.27 ID:zZrtjmg20
>>812
中国人が支配者なら漢文と大和言葉を分離する必要性がないだろ
漢文は先進国の知識、お勉強としてやってたんであってそれ以外は万葉仮名で日本語を用いてたわけだが
万葉仮名はばりっばりの日本語だぞ
827名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:39:49.29 ID:Yhz8gKgt0
アイヌと沖縄人かあ。どちらも利権追求なところは近縁性が非常に高いな
828名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:40:18.38 ID:G6LEgRwn0
なにをいまさら
829名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:40:26.23 ID:N4vNlq2K0
>>802
どちらかと言うと、日本統治時代に、それなりに威圧的な施政ではありながらも確実に近代化は行われていて
戦後になって国民党の残党が大陸からやってきて、日本以上に苛烈な政治を行った
なら大陸より日本の方が良かったじゃないか、という比較論的な意見でしかなく
また今の台湾の半分近くは国民党支持なので、日本が大好きって訳でも無い

まあ国民党を追い出した中共よりは反共路線を一時期とっていた日本の方が政治形態が近いので親しみを覚える人は
国民党支持者の中にもいるみたいだけどね
そういう意味で、台湾は親日である、と思われてたりするけど、実情は複雑
830名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:40:53.30 ID:Y00GezYa0
日本書紀の編纂には、日本生まれで漢字を覚えた人と、
おそらく大陸からの渡来人と思われる人が混ざってるらしいね。

漢字の使い分けの違いで分るんだとか。
831名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:41:03.78 ID:omzOwLvp0
はいはい
縄文人の時点で本土と蝦夷の遺伝的距離は遠かったから。
縄文時代以前に何度かの移住の波による混血が進み
縄文人と弥生人には遺伝的な差異が全く存在しない
832名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:41:16.49 ID:U5isz20E0
>>812
平安時代というか、安土桃山時代まで日本社会でいう国際語は中国語だった。
ジャパン(ジパング)の語源が日本の中国語読みであることは有名だよね。

ポルトガル人に国名を伝えようとした当時の日本人が、
相手が外国人であるため「にっぽん」ではなく、
当時の日本で国際語と認識されていた中国語発音で「じっぽん」と伝えた。
833名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:41:36.45 ID:1tGWjeK60
>>830
勉強になる
834名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:41:46.27 ID:2v8u8R2+0
>>44
先祖代々畿内人だが大酒飲みで嫁にシバかれまくる俺が来ましたよ
畿内人=下戸ってwwwwwwww どんだえあほな妄想・偏見w
835名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:41:54.77 ID:VqlCV+9cO
>>820
土着はアイヌや縄文だから
お呼びじゃなかったんだろw

土着以外で日本どうする?
って決めてたんだよw
836名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:41:57.62 ID:5knfRV4e0
天孫降臨っていかにも征服者到来のイメージに合致するけど、
マンコ・カパックも別に他の大陸の人間じゃなかろうに、
突如降臨してクスコ王朝を建てたわけだしな
837名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:42:02.08 ID:FYYl6+dI0
>>812
朝廷だけが中国語?んなアホな
どうやって現場統制したんだ
今で言うと内閣だけ中国語か
838名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:42:05.83 ID:mIv+R5WS0
>>812
デタラメ言うな。大和朝廷が最も中華化した平安初期でさえ、
中国語を話せたのは、語学の大天才弘法大師空海だけだ。最澄でさえ中国語会話能力はゼロだった。
(ほぼ語学留学レベルのことをやっただけで、それもものにしていない>最澄)

漢文というのはルーズなもので、
「まかはんにゃはらみたしんぎょー かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみた…」
は実は中国語と言えないこともないが、
「かんじざいぼさつ、ふかいはんにゃはらみたを おこなひし とき」と読んだら、それは日本語だ。
留学生以外の日本人は、奈良朝には既に、読み下し以外の方法では漢文を読めなくなっているから、
要するに、外国帰り以外誰も中国語なんて話せなかった。
839名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:42:45.65 ID:oEdrvuoW0
成人T細胞白血病ウイルス、これは母子感染で家系に伝わるわけだけれども
このキャリアの分布は、沖縄、九州にブロックとして大きくあって
あとは東北、北陸地方の海沿いを中心に分布している。

古代だけでなく、後の時代にも混血は進んでいる。
840名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:43:03.64 ID:gaOEAG4CO
812みたいなオッサンは、けっこういるよな。
841名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:43:10.01 ID:u8resxi+0

<`A´> 韓国人が起源ニダ!!
842名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:43:33.43 ID:HE1kEr740
日本が中国語を喋っていた??????
なんだってぇぇぇえええ??????
843名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:43:47.12 ID:hyDvAX+O0
日本人はみな親戚じゃなかったか?

日本民族アイヌ部族
日本民族琉球部族
844名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:44:06.68 ID:1tGWjeK60
>>839
いろんなところに痕跡が残ってるもんなんだな
845名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:44:07.00 ID:33ZOjsCR0
>>812
和歌が教養の基準で、漢詩が省みられたのは江戸時代になってから。
漢語が喋れるのは坊さんの一部のみ。
846名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:44:12.89 ID:Gcez4RVA0
琉球が南国の楽園”みたいな報道され皆勘違いしてるみたいワニが
太古から近隣諸国にやられ、いまや生き残るには税金や利子盗る召使
粘って蹴落としてる土建社長、あとは己の親婆病院に捨てて薬漬けで殺して
他人のボケ老人の糞月13万でぬぐる奴隷とかも少ないワニよ
成人男子結婚率半数以下、税金都会並み、県産ゴ〜ヤ〜とか高値で出荷
中国産の安いのが並び、ワニさんの近所の40路同級生男子数十人見ても
半分が結婚してないワニ、中年女性の大半が精神気味ワニがね。
847名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:44:22.93 ID:Y00GezYa0
要するに渡来人が来て混血が進んだけど、
中央部で混血が進んだのに対して辺縁部ではそうでもなかった、

ってだけの話だと思うけどね。
848名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:44:24.16 ID:+3h2gbP40
>>1
それは俺が前から言ってたことだろ
今の日本人のほとんどは元々朝鮮人なんだと
純粋な日本人はアイヌ民族だけだと
849名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:44:41.67 ID:oBeL76nv0
韓国の歴史観

【考古学】皇室の起源が中国や朝鮮半島にある動かぬ証拠が見つかるのを極右が恐れている・・・天皇陵立ち入り調査★5[09/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190903631/
【韓国】「現代日本語の起源は百済語」 著書『天皇は百済語で話す(日本版タイトル:日本語は百済語だ)』を執筆した金容雲教授[07/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248622296/
【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 ★6 [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173893545/
【歴史】朝鮮民族は人類発生の黎明期に世界5大文化の一つである「大同江文化」を創造した★2[12/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197077249/
【韓国歴史】 古代韓国文明がアジア文明の母体〜日・中の源流は韓国人〜『アジア理想主義』★3[11/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195566508/
【米国】 「韓国が日本に文化伝えた」〜「韓国の歴史をカリフォルニア州教科書に反映させる」法案、再推進[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332343077/
【韓国】 高句麗の士武郎(サムラン)が伝えた海東剣道を求めて〜キム・ホンイルの剣道の話「島国日本、竹刀術が総てと誤解」[11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259398715/
【日韓】韓国中高生、「韓国の歴史を訪ねて」日本探訪、「日本の有名な遺物には三国時代、それだけ韓国文化がすごかったようだ」[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339013779/
【韓国】「沖縄は韓国人が開拓した国」〜新羅・于山国が沖繩を670年間支配していた[02/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172120974/
【韓国】 「日本」という国号は本来、百済の地を称する言葉だった〜百済人の墓誌銘に刻まれた最古の「日本」★2[06/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339072800/
【日韓歴史】 「古代日本は韓国の直轄領土」〜古代韓日関係史研究26年、老学者の執念、チェ・ジェソク高麗大名誉教授 [02/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298773192/
850名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:45:06.69 ID:5knfRV4e0
中国って同国人でさえ言葉が通じないから絵文字で意志疎通してたのに、
その言葉で会話してたって・・・
851名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:45:34.95 ID:XuNC0rTZ0
>>741
アメ公がインディアンに
ブラジル人がアンデスに返すか?
プラ汁人みたいに根圏してごっちゃになったんだろ日本人も
852 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2012/11/01(木) 01:45:37.10 ID:gxPNPwjZO
アイヌと南米ネイティブの共通点は
ネアンデルタールの謎と関係ありそうだね
853名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:45:51.88 ID:YJaLHchYO
下等生物同士だから当たり前だと思うけどな
854名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:03.32 ID:hyDvAX+O0
>>740
>弥生=渡来人
最近になってサヨクたちが必死でアピールしているらしいね。
855名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:07.73 ID:0EzXfI1A0
>>843
沖縄人は中国人だよ。今の知事は蔡温の子孫。
こんな常識すら、この学者は知らない。
中国人と沖縄人が混血していないとでも思っているのがばかばかしい。
党の沖縄人は福建をルーツと考えている沖縄人が多いのにな。
856名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:15.35 ID:HE1kEr740
平安時代の日本は
中国語で喋ってたの?
ニーハオとか言ってたの?
清盛もシェイシェイとか言ってたの?
うはぁwwww????
857名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:17.23 ID:1tGWjeK60
>>847
実は>>1にそう書いてあるw
858名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:30.93 ID:VqlCV+9cO
>>838
中国人自体が北京語やら広東語やらの違いで
意志疎通出来ないだろw
859名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:39.36 ID:Y00GezYa0
大陸で勢力が交代すると主流な言語が入れ替わるんで、
日本語の音読みには、中国の色んな言葉の古代音が残ってんじゃなかったっけ。
860名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:47:29.01 ID:NVU8fE+N0
>>812
> あのな、平安時代まで、朝廷では普通に中国語をみんなしゃべってたんだよ

これのソース出せる?
朝廷で「ニーハオ!シェイシェイ!」とは初耳だなw
861名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:47:58.79 ID:W+D/6pezO
>>1
その中間に住んでた人たちはアジア大陸からの遺伝子の流入で交雑してしまっただけだろ?
東北北部に残る土着信仰やマタギ文化なんか如何にも縄文(アイヌ的)じゃないか
862名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:48:00.32 ID:U5isz20E0
>>852
あると思う。
というか、ネアンデルタールは滅亡したと言われているけど、
単に混血しただけだよね。

今日でも「どう見たってネアンデルタール系だろ」という顔立ちの人が日本人にも沢山いる。
863 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:5) :2012/11/01(木) 01:48:02.82 ID:gxPNPwjZO
>>419
RH-はネアンデルタール人由来だという説があるけど
あくまでも仮説未満だろ
864名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:48:06.07 ID:gkD70oxxO
アイヌと琉球が同じ民族なら北海道もシナの領土だ!とか言いそうだな
865名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:48:22.13 ID:rpE/F51z0
朝廷が派遣した、遣唐使の大部分は中国語を理解できなかったのね
だけど、帰ってきたらそこそこ喋れるようになってた
遣唐使って優秀なのね

平安時代の禁裏で、中国語を喋れる人なんかいなかったの
元遣唐使が通訳してたの
ちなみに遣唐使の身分は平民ね
当時の皇族が中国語を喋れたとしたら、その皇族はフリーメーソンなんじゃねw
866名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:48:47.74 ID:2gbTPfsS0
どうやら中国から渡ってきた支配者様とやらは
中国語は話せるが読み書きもできずよって書も残せず
自ら日本語を努力して覚え日本独自の文字の開発に尽力したらしいなw
867名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:49:19.69 ID:N4vNlq2K0
>>855
残念ながら、琉球王国の成立は今の中国が形作られるよりは前からあったので
簡単に中国人と括る事は難しいというか、無理な話だろうね
移民による混血は進もうと、琉球人であり、現在は日本人

それこそ人類は皆アフリカから来たんだから、お前らみんなアフリカ人ね?って言う位に滑稽な話でもある
868名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:49:28.21 ID:FYYl6+dI0
古代シナチョンが倭人という漢字を当てはめてるんだけど
その特性は渡来人ともアイヌとも全く関係ないはず
869名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:49:34.23 ID:ibrocdqo0
平安王朝が中国人説の人はまさか万葉がなを全文漢字だから中国語とか思ってるんじゃないだろうな
870名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:50:03.49 ID:Y00GezYa0
そもそも沖縄が朝貢してたくらいで中華に編入されちゃうなら、
韓国やベトナムが怒るだろ。
871名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:50:14.57 ID:NVU8fE+N0
ID:UFJbitx30
つい話を盛ってしまうことはある!
戻って来い!
神武東征がシナ発だというのには同意する
872名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:50:52.31 ID:ZyBqn6Cf0
毎日は中国大陸の真の支配民族を記事にしてみたら?
どうせ暇なんだし
あー、俺は蒙古かなと予想する
873名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:50:58.64 ID:XuNC0rTZ0
>>753
平家だ源氏だなんてよりはましかな
874名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:51:09.39 ID:1tGWjeK60
>>871
戻ってこなくていいよ
>>812のせいでアホが大量に湧いて出て普通に古代史の話聞けなくなったし
875名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:51:24.76 ID:gaOEAG4CO
812の人気に嫉妬。やっぱチョンは人気者。
876名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:51:27.26 ID:U5isz20E0
>>847
それは今日の社会でも同じだよね。
都会ほど国際色豊かで民族間の軋轢が少ない。

都会=国際交流の場、という側面がそうしているのだと思う。

2ちゃんではこうだけど、東京の実社会では日本人と中国人・韓国人の関係は基本的に良好だよ。
なぜならお互いに国際人であるという意識でコミュニケーションしているから。
877名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:51:55.76 ID:0EzXfI1A0
>>867
王国があろうと、今の知事は中国人。蔡温の子孫だよ。
沖縄人が中国人と混血が進まなかったというのはおかしい。
この研究結果はどこか致命的なミスを犯している。
琉球が古代からあろうと中国人と混血が進まなかったという
のは事実ではないだろ。
878名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:52:00.62 ID:omzOwLvp0
>>858
広東語と北京語は本来の中国語じゃないからな
南越語、満州語・モンゴル語の混ざったその2つは中国語の中でかなり異質
879名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:52:48.28 ID:RJa1bKL50
調査する度に結果が違うじゃねえかよ
どれが本当なんだよ
880名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:52:53.61 ID:VqlCV+9cO
>>866
中国での非主流派なら読み書きが出来なくても
別におかしかないぞ?
その頃の日本人はバーバリアンだしなw
881名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:53:02.69 ID:tscqLCLt0
>>784
なるほど、やっぱり、あの海底神殿はムー大陸の痕跡なんだな。
882名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:53:30.85 ID:yl4whuKA0
>>772
九州の中でも佐賀県などは弥生稲作文化の中心と言われているが、
なんと現在ではY-DNAでは、D2縄文系が多いのだ 
弥生O2b1は少数なのだ 
九州では過去に一時的に弥生系が優勢になったが、縄文系D2が勢いを盛り返し、
再び支配者になったのかもしれない
883名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:53:38.99 ID:NVU8fE+N0
>>874
アホにもカキコする権利が欲しい、というのはある
884名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:53:46.68 ID:Y00GezYa0
天孫降臨は皇族の男系始祖の起源神話で、
神武東征は貴種流離譚の亜種、

コノハナサクヤヒメとイワナガヒメの神話を考慮すれば、
むしろ南方系の影響がある、とは思うけどさ。

実際には古代の日本では結婚と言う概念が曖昧で、
通い婚から嫁入り婚に変化して母系から男系となったんで、
貴族や皇族が登場してきたんじゃないの。

んで後には士族が登場してきて、
権威と権力の二重構造で封建社会になり、
市場経済が発達して生計単位の細分化が進行して、
明治維新を迎えたとか。
885名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:53:57.80 ID:0ONaKVax0
ID:UFJbitx30 は昨日から電波まき散らしすぎ。
同じ内容をコピペし続けてるけど、全く根拠が提示されて無いし。
怪しげなリンク先もオカルト混じりだし、全く信用出来ない。



886名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:54:34.48 ID:N4vNlq2K0
>>877
琉球は大和が冊封体制から離れた後も冊封体制の中にいた訳だから
交流だって当然あるし、その中での混血化があっても不思議でも何でも無い

だが、そこに国家がある以上、中国とはまた別の国であるし
中国系の血が入っているから中国人という発想は普通はしない
887名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:54:39.34 ID:omzOwLvp0
>>880
読みが出来ないのはありえないから、少しは勉強しような在チョン
888名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:54:54.53 ID:GOLlF2T80
アイヌって、北海道縄文人を駆逐した異民族とはちがうの?
誰か教えてくれ、
889名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:55:18.46 ID:Gcez4RVA0
皆が400年以上昔から代々住む縄文系0型のワニさんに
憧れておるワニがね、生まれた時から超可愛くどこいっても人だかりで
大変じゃったと88歳半ボケ婆たんや精神なった母が言ってたワニ
運命というもんは40路なっても変わらんワニ、ワニさん自身羨まれ
妬まれ大変ワニが、自分のル〜ツに不満一切無し!周りの爺が戦前
県外だか朝鮮だか来た友人達は皆ワニさんを羨んで妬むワニ
生粋の縄文系は消えて逝くので羨んでも仕方ないワニが皆
なくなるものに憧れいだいちょるワニがね。
890名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:55:46.92 ID:oBeL76nv0
【科学】ネアンデルタール人、通説より6000年長く生存か ジブラルタルの洞穴で生活 [09/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158199879/
ネアンデルタール人は現代人と共存していた 混血の可能性も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1158214841/
【原人】1万8千年前に別種の人類「ホモ・フローレシエンシス」…ジャワ原人子孫の化石発見
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1098927987/
【人類】同時代とみられる2種類の人類祖先の化石をケニアで発見 約150万年前のもの、定説見直しか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1186632558/
【人類学】アフリカの新人が全人類の共通祖先と発表=英国[070510]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1178767258/
【調査】 現代人の祖先はアフリカ起源 「アフリカ単一起源説」の新たな証拠発見 日英チームが英科学誌ネイチャーに発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184798205/
人類、過去8000年の間に大進化?・・新石器時代に飲めなかった牛乳が飲めるように
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172667587/
【人類学】出アフリカ記――現生人類、6万数千年前にインド洋沿いにアジア・オセアニアに一度に急速に拡散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116050270/
【社会】人類、2度移住 人の胃にすむピロリ菌の遺伝子解析で、米大チーム発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232777887/
【進化】4億年前に入り込んだ遺伝情報が哺乳類の脳生成に深く関係
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204717960/
【進化】地球の生物は2度急激に進化、酸素濃度が関係 米研究[12/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1230043035/
891名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:05.54 ID:RA/mO/xf0
>>476
エベンキの子孫がどうかは、アリランとか現朝鮮人が意味が分からないにもかかわらず
そのルーツがエベンキ族に有るってだけで、正しいか分からんが

現朝鮮人のルーツは
北でも南でも多くの朝鮮人が主張するように、心の礎である
白頭山(はくとうさん、ペクトゥサン)が韓国領土だと主張し中国と争い
伝承で白頭山を超えて高句麗に侵攻したと言ってるんだから
古中国の言う、女真(満州族)以外の
?・貊・粛慎・等の種族ではないかと思われる
892名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:18.83 ID:U5isz20E0
>>871
神武の東征っていうのは単に農耕文化の伝播を擬人化しただけのものだから、
特定の民族の発展と関連付けるのは難しいと思う。

なぜなら、知識ってのは民族を跨いで伝播するからね。
893名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:20.68 ID:HE1kEr740
そうかそうか
日本人は平安時代までずっと
中国語で会話してたんだね
ずっと

知らなかったなぁ
あはははははあははあはははははははははははあはははh
894名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:33.55 ID:0EzXfI1A0
>>886
仲井眞は蔡温の子孫だよ。そういう沖縄人が一般にいる。稲嶺は毛だよ。
沖縄人が孤立した集団だという風になるこの研究結果はどこかに致命的な
欠陥を持っているといわざるを得ない。
895名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:57:31.28 ID:omzOwLvp0
>>888
北海道から東北北部に掛けて居住していた、日本語とは別言語・別文化の集団
ちなみに縄文人と弥生人は言語的にも遺伝的にも同質
896名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:58:13.43 ID:Y00GezYa0
白頭山は、半島だけじゃなくて、
満洲と言うか中国東北部あたりの民族にとっても聖地だから、
ややこしいんだわな。

満洲族が中華を統治した流れをもって、
中国東北部は中華を形成する一部であるって言っても良いけど、
もともとあのへんは、中華から見て辺境の異民族が住む土地だったし、

東北が鬼門ってのも、本来はそこから来てるんじゃないの。
897名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:58:22.38 ID:SfOl8VOJ0
>>813
数万年前にイスラエルないからw
それ言うならオスマントルコの系譜だろ
898名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:58:34.59 ID:VqlCV+9cO
>>887
ありえないというほど賢くないだろ
当時の日本人は
非征服民族側の血が濃すぎだろw
899名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:58:40.65 ID:FYYl6+dI0
>>888
アイヌは古代朝鮮人に朝貢していた
日本の先住民族
北海道から関東地域まで広く分布していた
900名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:59:18.05 ID:XV50vrwB0
901名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:59:22.85 ID:U5isz20E0
>>891
そういう議論は基本的に無意味だと思う。
なぜなら人間ってのは混血可能だからね。

身近に住んでいるというだけで簡単に混血してしまって、
純潔民族など到底保存できない。
902名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:59:50.46 ID:O9Du+47p0

   ホラフキン
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )
    从  `ハ´)     〜
     /゙゙゙lll`y─┛息を吐く様に嘘を言う
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′  これは支那人のことです
.      |_i|_(_
903名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:00:24.25 ID:oBeL76nv0

アイヌには6つの独立した部族グループがある
・東エンジウ 南樺太の東海岸
・西エンジウ 樺太西海岸と余市、枝幸、網走
・シュムクル 道南
・ペニウンクル 石狩川上流
・メナシクル 道東から日高
・サムンクル 室蘭から静内


アイヌはコタン毎に生活をしており、
他のコタンとのやり取りがある場は交易・チャランケ(話し合い)・共通の採集地などに限られた。
そのためか方言は沢山あったとされる。
かつては大きくは樺太・千島・北海道であったが、樺太方言の話者は存続が不明。
国家を持ったことのないアイヌ民族のアイヌ語には標準語というものが存在せず、実質は全て方言である。
アイヌ語を学ぶ場合は沙流方言や千歳方言の資料が比較的手に入りやすい。
904名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:00:46.37 ID:N4vNlq2K0
>>894
あのね、蔡温の子孫だから中国人ですよ、というのは無理筋すぎるって言ってるんだけど
蔡温自身も大陸系の子孫なのかどうかはともかくとしても、琉球の氏族の出身な訳だから琉球人でしかない
その前やその後の中で大陸の血が入っていてもおかしくはないけどね
905名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:00:47.87 ID:Y00GezYa0
人種は遺伝子、民族は文化、国籍は制度だからね。
物事は柔軟に考える必要あるとは思うよ。
906名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:00:50.93 ID:XuNC0rTZ0
>>781
熊の手は美味いぞ
高いけど
907名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:01:06.80 ID:HE1kEr740
日本が中国語を公用語と
していたってのは
ウソだろwww
さすがにwwwww
908名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:01:27.06 ID:1tGWjeK60
>>891
半島にもいろんな種族がいるんだなぁ
909名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:01:52.22 ID:NVU8fE+N0
>>892
なるほど
じゃあ単純に天皇家が軍隊引き連れて東へ攻め上った記録ということじゃないんだね
ちゃんと本読んで勉強し直したいね
910名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:02:04.94 ID:UOGXSSuj0
このスレ、チョンが多いね。
>>1ってチョンに都合のいい説だったの?
911名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:02:30.45 ID:yl4whuKA0
882 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:53:30.85 ID:yl4whuKA0
>>772
九州では縄文系が支配者となり、南九州からその勢力を北琉球に広げた
と考えれば、北琉球と南琉球のY-DNA分布の著しい相違を説明できる
912名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:16.10 ID:CBl42gfc0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
    __
  /    \
  / ____
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ |
 (⌒|―[(ヽ][/]
  丶|    つ |     米たべてます  ←お前らは虫かよ
  |    __)
  |     山
  |    / 


http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/w/e/sweets4/largetur68784wtrdfy898o.jpg
913名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:39.51 ID:NfKiPlyk0
人種はDNAでは解析できないよ?
それにアイヌと琉球人は人種的特長なんて似てませんけど。
三流大学のなんちゃって教授が多すぎるわ。
914名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:46.00 ID:SfOl8VOJ0
>>907
発音はオリジナルだけど、公式文書は漢字のみの表記だったよ
915名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:49.11 ID:XuNC0rTZ0
>>786
薩長がまた征服したわけだし太古の昔に同じようなことがあっても
不思議はないわな
>>790
全部漢字使ってるだろ?独自の言語なんかないじゃん
漢字が難しいから誤魔化すあんちょことしてひらがな作っただけ
ハングルと同じだろ
916名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:53.06 ID:1tGWjeK60
>>911
熊襲?
917名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:04:04.89 ID:Y00GezYa0
ちなみに米を主食とする民族は中華を制覇できない、
というジンクスがあって、いまのところ例外は無いらしい。
918名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:04:54.03 ID:0EzXfI1A0
>>904
遺伝子的に古代琉球人ではないのが現実だよ。中国人の子孫だ。
琉球の古来の人たちではない。
琉球が混血がなかったとでも言いたげなこの研究結果がおかしいといっているだろう。
919名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:04:59.66 ID:VqlCV+9cO
そもそも皇族が転覆されたわけでもないという事なのに
記録が途切れている日本が異常

エジプトでは記録を消すときは転覆が起きている
920名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:05:51.33 ID:Gcez4RVA0
近代文明に翻弄され続け己のル〜ツが定かでない長くない
朝鮮系かもしれない”などと不満抱く気持ち分かるワニ、しかし
何百年も代々純潔を守り子孫残すというのもとても疲れる難儀なものワニ
まして琉球、太古から近隣諸国に翻弄され続け、一族でシマ固めて
よそ者が着たら石投げて追い返してとかして、一族の厳しい仕来たりや
風習で固めて自我を殺して成り立つワニがね名前の最初に代々同じ
漢字付けてまで、しかしそれもワニさんの代で終わるワニ
大腸癌68で逝ったボンボンオヤジがこんな維持”するだけの人生に
こりごりじゃったのじゃろ、自由に個別化して初代になるほうが楽ワニ
921名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:06:05.39 ID:N4vNlq2K0
>>915
音読み訓読みがあるのもそうだけど、当て字で漢字を用いてるだけって言葉もあるので
文字という文化がたまたま日本に無く、大陸からその文化を輸入しただけだと思うけど
922名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:07:06.56 ID:zZrtjmg20
>>915
万葉仮名がどういうものかすら知らない日本人がいるんだな・・・
なんていうか驚きだわ
923名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:07:09.49 ID:rpE/F51z0
ルーツ不明のコリアンは、必死で歴史のねつ造をする
漢民族と、漢民族のイヌチョンコリアの関係は悲劇
924名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:07:38.63 ID:FYYl6+dI0
>>917
いまの中国人はなにくってんの?
925名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:08:22.37 ID:1tGWjeK60
漢字が入ってこなければ日本ではどんな文字が生まれてたんだろう
926名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:09:05.94 ID:oBeL76nv0
>>921
北海道地名とか沖縄地名が良い例だな
変な教師は先住民族の言葉を奪って文化を破壊したとか言っているけど
927名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:09:34.33 ID:tq7q7QCw0
漢字つかってたから中国語喋ってたとか新説か
928名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:09:39.56 ID:+WibSjnRO

昔から言われてた事!
男は似てる!
女は似てない!

929名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:09:54.89 ID:XuNC0rTZ0
>>824
バカカ
人間のルーツは猿,会うストらとぴてクスだ
などというと日本人は存在しない
と言っていることになるのか?
930名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:09:55.65 ID:9TVLipIA0
稲作伝えた弥生人をすげー文明人と考えるのは錯覚
縄文人と大差ないレベル
縄文人も後期には粗放な農業してる
本当の文明人はそのあとやってきた連中だな
931名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:10:17.79 ID:N4vNlq2K0
>>918
うん、別に古代琉球人云々を言ってない
琉球王国は冊封体制には含まれていたとしても大陸とはまた異なる独立した国家で有り
中国の一部ではない、ただそれだけを言っているだけだから

そしてその国の人間として生まれた以上は、中国人ではなく琉球人だと言ってるだけ
当然混血などが発生している可能性も何度も肯定している通りだしね

中国人の血が入っているから中国人だという主張をするなら
遺伝子的には人類はアフリカ起源なんだから、お前も俺もみんなアフリカ人ね?って言う位滑稽だよ
932名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:11:17.41 ID:Y00GezYa0
日本語の音読みってのは、大陸で主要な勢力が交代するたびに、
その読み方を取り込んだんで、中国の古代の発音を研究するのに利用できるらしいよ。

訓読みってのは、ようするに表意文字である漢字を使って日本語をあてはめたもんだわな。
これが本来は、大陸でも一般的な漢字の使い方だったらしいけど。

日本的な漢字の使い方を英語に当てはめるなら、

I have a pen.
私 持ve a 筆。

she has a book.
彼女 持s a 本。
933名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:12:36.14 ID:kOSd6R/R0
うんこを顔に塗ったり、食べたりするちょっとおかしくなった人が隔離されて半島に流れた
隷属状態になり移動の自由も無くなり近親相姦が続き感情を抑えることが出来なくなっていった

ここらへんの人と大陸系の人を一緒くたにするのはかわいそう
もとの民族もまともだと思うし
934 【関電 51.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 02:12:46.50 ID:vSuVYq3b0
>>772
そう、九州の離島やばいよな
こんな日本人いるんかよって東京で出会ってびっくらこいた
935名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:13:45.89 ID:Gcez4RVA0
文明は栄えても
皆が奪い競い蹴落としあい
精神気味”なってる世界は勝ち組は楽でいいかも知らんワニが
本当に素晴らしい文明の世界ではないワニね
936名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:04.20 ID:0EzXfI1A0
>>931
なにいっているんだ?俺は遺伝的な話をしているんだが。
久米三十六姓みたいな中国人が入り込んでいるんだから
沖縄が遺伝的に孤高を保ったなんて言うこの結果はおかしいって言ってるんだよ。
お前の行くべきスレとはちがうだろ。ここは。
937名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:10.56 ID:U5isz20E0
>>925
普通に50音だよ。
日本の漢字はアテ字が多くて、意味が分からないことになってるよね。
中国での用法と全然違うから漢字だけ拾っても意味が通じない。

有名どころでは例えば『富士山』は元々は『藤山』だったとも言われている。
※昔の富士山には藤の花が沢山咲いていたという記録が残されているため。

これが鎌倉時代あたりの武家政権の勃興に際して富士山に改称されたと言われている。
938名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:15.82 ID:SfOl8VOJ0
>>922
万葉仮名は文学や下々の世界の話でそ
かなは応仁の乱、戦国時代あたりから一気に普及したのでは?
939名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:21.60 ID:yl4whuKA0
>>916
熊襲のY-DNAは「C3a」だと言われている

これも土着縄文人の一派だが、狩猟文化の要素が強い熊襲の文化はD2縄文文化とは違うので、別の集団だと思われる

D2縄文は弥生文化を受け入れてO2b1弥生と同化したが、C3a熊襲はどうしても同化できず、
大和朝廷に対する抵抗勢力として残存したんじゃなかろうか
940名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:24.54 ID:n9+SX7F60
              <北極海> (バイキング)
◇◇ロシア北部◇◇◇◇◇◇◇◇◇↓アラスカ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇ロシア中部◇◇◇ カムチャッカ↓アリューシャン◇◇◇◇◇カナダ◇◇◇
◇◇ロシア南部◇◇◇ 樺太 千島↓            ◇◇◇◇◇◇◇◇◇
モンゴル満州◇      北海道 ←              ◇◇◇◇◇◇◇◇
中国北部  半島→本州本州 ↑                 ◇アメリカ合衆国
中国中部→→→九州 四国 ↑       <太平洋>    ◇◇◇◇◇◇◇
中国南部→→沖縄   ↑ ↑                     ◇◇◇◇◇◇
          ↑  ↑ ↑                        メキシコ
         (黒潮の文明)
941名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:43.22 ID:GjillKXq0
>>57
勝手な事を言わないで!
自衛隊もアメリカも必要に決まってるでしょ!
942名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:15:44.22 ID:8NTGMvOu0
どっちも日本人だからどっちが近いとかどうでもいい
943名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:16:52.16 ID:N4vNlq2K0
>>936
遺伝的にも、どこで変異が発生したかを調べる事で、より原始的な遺伝子を持つ人間を特定したり
或いはこの地域固有と思われる遺伝子パターンを想定したりするのは今の技術では可能なんだけどね
944名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:17:03.60 ID:FYYl6+dI0
>>933
大陸系もカネカネキンコでしょ
945名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:17:29.64 ID:XuNC0rTZ0
>>856
日本にまともな言語はなかったというだけだろ
中国語をなぞっていろいろいじっているうちに日本語が出来た
946名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:17:31.34 ID:SfOl8VOJ0
今日も日本は平和です

ってこった
947名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:19:02.88 ID:0EzXfI1A0
>>943
現実には中国人との混血がある程度進んでいるはずの沖縄で、沖縄人らが
全く古代のアイヌと同じ遺伝子を強く持っているなんて言うのはおかしいといっているんだよ。
知事自体が中国人の子孫だしね。
948名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:19:10.63 ID:zZrtjmg20
>>938
普及がどうこうじゃなく
万葉仮名で書かれたものは日本語じゃないと思ってるのかって事なんだけど?
949名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:19:12.67 ID:1tGWjeK60
>>937
勉強になる

>>939
なんか色々と入り乱れてるんだなあ
950名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:19:25.79 ID:oBeL76nv0
生口(せいこう)って従軍慰安婦より酷いよな
951名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:19:27.43 ID:N4vNlq2K0
>>945
何をもってまともな言語とするかだろうけどね
アフリカ人の話す言葉に表記がないからまともな言語じゃない、とはできないし
文字が無くても言語体系として成立しているものはあった

ただ文献として残らないので、自然と淘汰されていっただけかと
952名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:20:07.54 ID:FYYl6+dI0
>>925
元々あった
神代文字でしょ
953名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:20:48.89 ID:vxkAzT3B0
>>604
本当のところは、戦後密入国者が在日(特別永住者)の半分ぐらいを占めているらしい。
954名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:21:02.04 ID:VqlCV+9cO
>>945
ウィザードリイほふってたら
ドラクエ出来たみたいなw
955名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:21:02.66 ID:SfOl8VOJ0
>>856
漢字は象形文字だから意味だけ通じればいい、発音はローカライズされる
それは昔も今もこれからも同じ
956名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:21:36.10 ID:N4vNlq2K0
>>947
混血の有無とは関係ないよ
混血の元となる遺伝子パターンが特定できるなら、その影響を受けていない群がより原住民的であると判断もできるし
或いは全てがその影響を受けているのであれば、原住民も元々持っていた可能性があるか、死滅したかは特定できないけど
互いに影響を受けたと思われる近隣の地域での遺伝子の調査で、特異性を特定する事もできる
957名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:21:58.32 ID:oBeL76nv0
>>945
アイヌもインディアンも文字を持たずに伝える民族
958名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:06.69 ID:0EzXfI1A0
>>952
あれはハングルと同じで、パクパ文字をどこからかもってきたものだと思うよ。
959名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:25.00 ID:9TVLipIA0
>>935
人間は「心」を通じ合える特殊な動物でそれが文明を生んだんだろうが
高度に発達するとその機会が失われてしまうようだ
「心」をこめて看病すると本当に痛みが半減するらしいが医学のお蔭でその必要もないし
960名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:25.25 ID:FYYl6+dI0
>>945
文法順序も全く違うのに
中国語の派生?なにそれ
961名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:37.64 ID:6Vv50HRJ0
変態新聞が言うなら嘘だろう
962名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:45.53 ID:iErajQpt0
妄想やら思いつきやら適当なことばかり
963名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:46.12 ID:kOSd6R/R0
日本人が優秀だということに変わりはないし、もとは同じというのがエチオピア起源という話の骨格

数千年くらい後になれば、現在、混血が進んでいるブラジルが人類の起源っていう論文もでてくるだろう
(歴史が残らないような断絶が起きればという不幸が前提になっているけど)
964名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:53.36 ID:1tGWjeK60
>>952
そんなのがあるのか
文字があったならなんで使うのやめて漢字にしちゃったんだろ
965名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:23:54.79 ID:XuNC0rTZ0
>>922
バカカ
万葉仮名があるから漢字文化と別に既に日本語が完成していたと
考える方がおかしいわ
966名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:24:09.92 ID:++Q5A7/q0
>>964
ないないw
江戸時代の捏造文字のことだよ。
967名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:24:15.47 ID:0EzXfI1A0
>>964
神代文字はパクパ文字をどこからかもってきたものだと思うよ。
ハングルがそうだしね
>>956
この研究結果は混血の有無はあったといっているだろう。
>>1を読めよ
沖縄人が混血せずに日本人だけ混血を繰り返したというのはお前の理屈なら
おかしいことになる
968名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:24:22.82 ID:Y00GezYa0
ちなみにハングルの場合、

子音と母音の組み合わせで、
一つのハングルで、一つの漢字の発音を表わせる、
という具合に極めて論理的に出来てるらしい。

50音もだけど、梵字とかの影響があるんだっけ。
969名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:24:33.94 ID:k5HEn4ud0
バカチョンはサムスンしか買えないからしょうがないw
970名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:24:44.80 ID:SfOl8VOJ0
>>948
日本語の定義なんていかようにもなるから、公式文書や武家や民間の普及率の話をしてるんだけど
971名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:25:24.58 ID:++Q5A7/q0
深夜だと日中より変なの多いんだなw
972名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:09.94 ID:U5isz20E0
>>952
いわゆるホツマ文字のことだろうけど、信ぴょう性としてどうなんだろうね。
50音に対応する文字が存在していたことは神社のお札などに見られる奇妙な文字を見ても明らかだけど、
地方によって文字のバリエーションが沢山あったのが実情なのではないだろうか?

何れにしても現在の日本語は本来表意文字である漢字を表音文字としても運用しているから、
とても混乱していると思う。

事実上、漢字という文字だけを拝借した感じじゃないかな。
973名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:11.00 ID:FYYl6+dI0
>>959
文明を生んだのは自由になった二本の両手と発達した大脳
心を込めようが虫歯の痛みは取れない
974名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:13.64 ID:tq7q7QCw0
古事記で日本語を漢字表記する難しさが語られてなかったか
975名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:24.58 ID:kHOkcJU50
>>1
要するにアフリカから来たのが沖縄経由と樺太経由で入ってきて落ち着いてたところに
後から遅れて対馬経由で渡って来たってだけのことだろ。
976名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:36.54 ID:1tGWjeK60
>>966
>>967
捏造なのか
何か残念だな
977名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:41.70 ID:X60HhgbFO
978名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:50.07 ID:0EzXfI1A0
>>968
ハングルの原型のパクパ文字はチベットの坊さんが作ったんだよね。
もともとさらに原型があったかもね。
979名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:52.60 ID:N4vNlq2K0
>>967
混血を無かったとは言ってないよ
ただし遺伝子調査を行う上で、混血の有無が致命的な影響を及ぼす事はあまり無いってだけで
明らかに異なる種族の交配が発生すると、必ずといって良いほど遺伝子に情報が残るから
その情報の無い個体がいれば、それがより原生種に近い、とするやり方で、原住民の遺伝子パターンを調査するんだよ
980名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:27:19.12 ID:zZrtjmg20
>>965
・・・もしかして万葉集すら読んだことないの?
万葉仮名っていうのは日本語の口語の発音を漢字に適当に当てはめたもんであって紛れも無く日本語なんだけど
981名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:27:30.37 ID:SfOl8VOJ0
>>960
レ点が面倒で誰かが革命起こしたとかなんとか、ローカライズっすよ
982名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:28:10.65 ID:VqlCV+9cO
同化される民族は美形だと思うわ
美形じゃなければ殲滅されるはずだから

アイヌや縄文は美形だったのだろうよ
983名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:28:21.72 ID:++Q5A7/q0
>>975
北からは来てない。
半島から渡った形跡もない。
大まかに二度+αで、大きな流れは東南アジア、中国南部からという南方由来が大半みたいだよ。
984名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:29:07.94 ID:0EzXfI1A0
>>979
沖縄には中国人が移住しているし、ずっと交流があった。
遺伝的に今回の調査が信ぴょう性があるとはとても思えないね。
実際に久米三十六姓の子孫が二代続けて知事になったのが沖縄だよ。
985名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:29:26.43 ID:Y00GezYa0
モンゴルがユーラシア大陸を制覇したとき、
チベットでチベット仏教を採用したんだっけ。

だから確かモンゴルにはチベット仏教の影響があって、
さらに、その影響が半島にまで伝わったとか何とかだったかな。
986名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:29:39.26 ID:tq7q7QCw0
>>983
いつ北ルートって否定されたの?
987名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:30:20.50 ID:N4vNlq2K0
>>984
あるなしを信じる以前に、遺伝子調査の世界では既にその方法が確立されているし
実際にその手法にて調査した結果がこうでした、ってだけだと思うけど
988名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:30:30.85 ID:sPj+dnCK0
ただ言語的には違うんだよなぁ。
989名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:31:26.67 ID:0EzXfI1A0
>>987
でたよ。沖縄人は孤立している、日本人は混血している。
お前の発想がきもいんだよね。沖縄人は蔡恩を重要な政治家にまでしている
990名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:32:04.76 ID:XuNC0rTZ0
>>980
だからその日本語はどうやってできてどうやって表現していたのか
って話
991名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:32:10.19 ID:ZyBqn6Cf0
頬骨の発達は、
弥生人も縄文人も、朝鮮人に叶わないよな
992名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:32:30.25 ID:N4vNlq2K0
>>989
あの、何を言ってるのか全く意味不明なんだけど
人類がアフリカ起源であるという主張も、同様の調査で判明したんだけども
993名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:32:52.72 ID:SfOl8VOJ0
めんどい国家のお陰で、東アジアの歴史研究は進まないのであった
つかお前ら焼き払うなよw歴史残しておけよ
994名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:32:55.55 ID:Gcez4RVA0
人間は類人猿の時代に宇宙人が来て同化して
文明創る程に脳が成長したといわれておるワニ
995名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:33:35.57 ID:++Q5A7/q0
>>986
去年くらいかな?
北海道までは来てるけど、津軽海峡渡ってないって。
遺伝子解析結果でも言語学で見ても南方と近いという結果になってた。
>>1の記事と同じようなもんだね。
半島と似ている遺伝子もあるけど、記事とは違って、分岐は7千年前くらい前に遡るとかだったな。
996名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:33:48.69 ID:JLDxhRec0
沖縄人とアイヌ人は同じ民族か
真ん中の日本人や関西人はどこからきたんだろ。
997名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:33:55.23 ID:zZrtjmg20
>>981
???中国人がレ点で読んでるような言い方だなww
中国人はわざわざ訓読みする必要なんかないんだから面倒なんてないだろうにw
998名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:33:55.59 ID:0EzXfI1A0
>>992
今回の調査がアフリカ起源だと明確にしたのか?
どこに書いてあるんだ?
沖縄人は歴史的に中国人だよ。
自分たちが単一民族だと思っているならとんだ勘違いだね
999名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:34:43.29 ID:++Q5A7/q0
>>998
遺伝子研究が世界的に進められてるんだよ。
1000名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:34:50.56 ID:N4vNlq2K0
>>998
あのさ、遺伝子学をちょっと勉強しておいで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。