【民主党】野田首相側には自公が特例公債法案で協力を拒否すれば批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがあると毎日新聞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★クローズアップ2012:3党首会談、決裂 首相「解散回避」鮮明 対決姿勢強める

 民主、自民、公明3党の党首会談が19日、決裂し、29日に召集される臨時国会では赤字国債の発行に必要な特例公債法案の成立などが見通せなくなった。野田佳
彦首相は衆院で審議を強行する構えで、自公両党との対決路線にカジを切り、衆院解散回避を鮮明にしている。だが、野党が多数を占める参院での展望は開けず、政権
運営の不透明さも増す。自公両党は田中慶秋法相の問題などで攻勢を強めるが、年内解散に追い込む決め手に欠き、与野党の攻防は先行きの見えないチキンレースに突入した。
(中略)
 民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。12月に解散なんてできるわけがない。首相は死んでも年内解散なんて言わない」と指摘する。
 にもかかわらず党首会談に臨んだ狙いについて、首相側近は「臨時国会で何をやるか話すのが大事だった。臨時国会で正攻法で臨むための会談だった」と説明する。
 首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。民主党幹部からは「自公が反対しても、衆参両院で特例公
債を採決すべきだ」という強気の声さえ出ている。
(後略)
毎日新聞 2012年10月20日 東京朝刊【小山由宇、佐藤丈一】(略部分はソースで)
http://mainichi.jp/opinion/news/20121020ddm003010104000c.html
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350682981/
2名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:38:42.45 ID:70nM9txw0

ゴルゴ13はよ


3名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:39:17.38 ID:Ye18UPHl0

いたずらに審議拒否をして国会を止めているのは野党だよね。
つまらない揚げ足取りをしていて野党は恥ずかしくないのですか??
解決する気のない態度は不信任案の連発に表れてます。
散々はぐらかしてきたのは野党なんだからそれを反省し、歩み寄るべき。
すぐに和解しないと各委員会も空回りし、予算の目処も立たないでしょ。
ループして散逸した【一票の格差】を協議したりしないといけない。
のろのろしてダメージを溜め込めば、次の選挙で勝てないからね。
4名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:39:49.19 ID:+hiU1UvL0
失う物が何も無いというのは最強だと知った今日この頃
5名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:39:56.09 ID:eM0KJp7t0
特例公債法案が不成立だったら、与党が全面的に責任を負うって何回言ったら…
6名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:29.33 ID:r1ioUzbx0
特例公債が不成立でも自治体は銀行から借金してなんとかするんでしょ。
7名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:35.15 ID:psNK2Drd0
復興予算に無駄があったんだから今年度予算にも無駄があるに決まっている

だから今年度予算のために赤字国債を出す法案なんか通せない
8名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:54.91 ID:0pjWgAbg0
>>1
野田がそういう方針だと判っていながらマスコミは
まんまとそれに乗って野党を批判するのか?
最低だろお前達は。
9名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:42:04.49 ID:fV7mCEdP0
予算の執行成立は完全に与党の責任だろバカw

与党が国民生活人質にしてる方が異常だ。
10名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:42:31.71 ID:0upcekeD0
支持率安定して低いと変な脳内物質が出てくるらしい
11名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:43:33.22 ID:zNxvImj10
フッ!初めからマスゴミとの連携だろ
 連日連夜報道しまくりで野党中傷ですな〜呆れるw ハヨ〜〜〜解散しろ
12名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:43:42.39 ID:iULHSZkU0
駄 目 な 奴 は 何 を や っ て も 駄 目
13名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:44:00.02 ID:24rXg29D0
>>5
責任なんか取らないだろw
自分は悪くないって言うだけ
14名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:44:22.29 ID:zACNh3fv0
機密費をマスゴミにバラ撒いて世論誘導してもらうお
15名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:44:32.10 ID:oBlUDyiM0
変態新聞、民主党を擁護、自公叩き
16名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:44:34.63 ID:/uKQjmst0
井川遥 =趙秀恵
17名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:44:43.35 ID:fV7mCEdP0
>>10
ここ三年間出っぱなしじゃそろそろ廃人だな。

>>11
昨日の伊藤の工作失敗ワロタ

>863 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/19(金) 12:53:06.24 ID:wmhiOQgg
> 伊藤「どっちもどっちですよ。」
> 田崎「法案通す責任は与党だから、より責任が重いのは与党」
> 伊藤「そう、どっちもどっちじゃ無い」

> wwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:45:14.70 ID:JoqD8Kt+0
>>3
「近いうちに」って総理発言がなければねぇ
19名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:45:17.73 ID:Zmd8uliL0
こんなゴキブリ共に見下されてる日本人ワロスwwwww
まあこんなゴキブリ共に政権与党の座を与えたんだから
見下されて当然だけどなwwwwww
ゴキブリ国民にふさわしいゴキブリ政党じゃないかw笑えよお前らw
20名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:45:31.26 ID:tGB04PvP0
>>3










21名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:46:00.57 ID:aibfyLinP



22名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:17.57 ID:5yOjpVa60
協力するように仕向けるのが与党の仕事だ
それが出来ないなら与党を座を降りるべき
23名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:24.56 ID:l8r9tHdm0
一時的には国民にも負担になるが
国庫からにした責任でどの道今の衆議院は解散だろう
トータルで考えると、その方が国民には良いかもしれないな
24名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:28.45 ID:fV7mCEdP0
>年内解散に追い込む決め手に欠き

自民政権下で三分の二がなければ、特例公債法だけで詰んでる話がなんでこうなるのか。
マスコミが与党を追及する気が無い事の表れだね。
25名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:30.30 ID:/uKQjmst0

■□■□■□  閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
                 
     -ーー ,,_               *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします。 (´(ェ)`)
   r'"      `ヽ,__        
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      <期限:10月31日 残り11日>
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\     人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   
    ̄       \_つ           (韓国による妨害なのか、URLをすぐ規制されます。検索でお願い致します。)
     ご協力お願いしますクマー 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
26名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:56.55 ID:k8Li57Ed0
公債特例法案廃案でも 誰も批判しない
借金で予算を賄うのはやめたほうがいい
公務員給与凍結で結構 
シナ・チョン毎日は 与党を批判するのが仕事だろう
27名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:59.70 ID:BVQTTpqh0


< `∀´>天下のNHK・大マスコミ一斉に叩けば、「責任野党」自民党に悪いイメージつく!
28名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:49:15.57 ID:aibfyLinP
>>3


う の
だ と
そ お
う り
だ だ
29名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:49:50.80 ID:eM0KJp7t0
>>13
野田とマスコミはそうだろうねえ
でも責任の所在は与党民主党にあるって言い続けないと、全部野党のせいにされちゃうから言うしか無いのさ
30名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:50:00.67 ID:fV7mCEdP0
>>23
真っ先に困るの公務員の給料じゃねぇ?ミンスの支持母体のw
あからさまにそっちに配慮したら完全に無党派敵に回すから是非やってほしい。
31名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:50:43.46 ID:rI/0C6Yz0
毎日にすらこのあつかいか

ぶっちゃけ

民主はもう主役じゃないな
脇役、それも主人公に嫌がらせする脇役あつかい
32名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:51:46.26 ID:PtLViHko0

菅→野田と受け継がれたもの 椅子へのしがみつき 辞める辞める詐欺
33名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:52:17.26 ID:/HdfoMTV0
>>30
先に、国民年金の支給を減額すると思う。
34名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:52:33.57 ID:U2521Rua0
>>1
んなわけない

しかし日教組政治でどうにもならなくなってるな
35名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:54:22.34 ID:rkU+rgQ60
まぁ、人間周りが見えなくなると

自分に都合のいい妄想に

ふけたくなるのも理解できますよw

だが「近いうち解散」の言質に復興財源流用や

そのほか多くの減点は、もはや

挽回できるものではないことは明らか
36名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:54:37.85 ID:sRliNxNh0





これは完全に政権を失った後の民主党へブーメランになる事が判らんかな





37名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:55:16.74 ID:RPZ3tbXG0
民主党、もうすぐ詰むねーw
38名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:55:41.75 ID:z/oZNbxc0
>>33
民主に入れたジジババが搾られるのか、大いに結構w
39名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:55:46.80 ID:EEZEZ3SK0
さすがにコレで自民に批判が向かうのは無い
しかし自民と民主
どちらにまだ人としての良心が残っているかを考えると
自民が折れるだろう。
40名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:57:42.92 ID:lVQdgjwYP
そんな事があれば、福田も麻生も選挙で大勝しとるわ、アホw
41名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:57:57.69 ID:InSoDMIMP
>>39
自民は折れて何か失うものがある訳じゃないからな。
民主への糞イメージを徹底的に植え付けて、最後に「国民のため」
とかなんとか言って法案通せばそれでOK。
42名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:57:58.18 ID:b87XgeTD0
ねーよ。

予算に関する法案通すのは与党であることは明々白々の常識。

だいたいこの法案は、5月くらいにある程度話し合って妥協してればいくらでも通せた法案。

なんでここまで引っ張ったのかという問題。
43名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:59:54.36 ID:C/GuOQhb0
>>8
何をいまさらw本気でいってるならほんとオメデタイ奴だなw





マスゴミ横並び「消費税増税の責任から逃げるな!経済破綻を回避するためには絶対不可避!」

消費増税法案可決

マスゴミ横並び「新聞は低減税に!」


こういう連中だって事は常日頃からわかっていることだろw
44名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:00:06.62 ID:wVw6uWGf0
>批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある

夢の世界へ逃げ込んだかw
45名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:01:00.10 ID:2CYB1AKr0
いつまでも政権にしがみついて一向に解散しない民主党にはすでに国民の批判が
向けられているんだがそれはいいのか?

46名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:01:12.70 ID:z/oZNbxc0
>>42
一見正論に見えるが、ミンスや日本マスゴミに常識が通じると思ってる時点で
まだまだ何も解ってないwww
47名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:01:23.46 ID:e2RzVhq20
>>7
必要な予算をパフォーマンスで仕分けて復興予算につっこんだのが問題なんだよ
本来なら補正予算を組むべきこと
48名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:02:48.08 ID:FSQNDIij0
ミンス解党ルート進んでるだろw
49名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:02:50.89 ID:cKRp8ZCAO
野豚と民主党に怒りの矛先が向いてます
誰か暗殺しろよ
50名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:03:09.14 ID:ZS23m/1C0
野田は民主ではまともなほうかと思ったがこいつもひでー奴だなw
51名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:03:51.74 ID:+ePBKeLY0
最終的に、民主党は人権擁護法案を取引材料にだな
52名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:04:40.17 ID:kRcbv0Uw0
清々しいまでにとことんクズだなwwwwww
53名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:05:47.20 ID:AiBCv2La0
今の最優先事項=解散
54名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:06:00.86 ID:g1Cy9XZh0
この作戦三年前なら騙される人も多かったかもに…
ゴミンス、テラバカス
55名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:07:58.32 ID:Zmd8uliL0
参院選との時間の距離が縮まるのは、実は自公にとっては
プラスなんだよな。
政権交代の期待を維持したまま参院選もできるから。
逆に民主は失地回復の時間をどんどん削られていくので
このままでは参院選も大惨敗する可能性が高い。
国民にとってはもう残り10ヶ月我慢すれば済む話なんで
今更民主が時間稼いでもあまり気にならない。
もしダブル選挙まで時間稼ぐようなら衆参まとめて地獄に叩き落とすだけだから。
56名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:09:00.72 ID:e7taLSU+P
読みというか、もう願望だよな
そこまで権力に執着するとか菅政権の末期を見てるようだ...
57名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:11:28.38 ID:37vA+2RX0
>>1
問責総理で
復興予算シロアリ三昧で
田中大臣は国会出席拒否で
消費税増税するクセに、何の経済政策も取らない

そろそろ、強制排除されるべき段階の内閣
58名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:11:46.52 ID:b4VyRM8fO
>>3
法案通す責任は与党に有るんですが(笑)


野党が反対したらいけないのであれば議会の意味が無いだろ
59名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:12:11.48 ID:MoEkZtpjO
読みというよりそれに期待するしかないだけだろ
60名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:15:20.98 ID:4LxstGxy0
読みがあるんじゃなくて
そうするようにマスコミに頼んでいるんだろ
61名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:15:38.29 ID:lVQdgjwYP
自民党は、政府案の施行時期だけ「次の総選挙後に直ちに施行する」に変えた
改変コピペを対案として提出すればいいなw
62名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:16:08.29 ID:nbvSd0el0
まあ確かにいずれ批判は自公にも来るかもしれん。
ただしまず与党である民主党に批判が来るのは当然だ。

まず手始めに責任とって解散しろ。
63名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:17:43.42 ID:Ay0Q5s9o0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たさず、すでに3か月。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定。
      会談で総理は検討に値しない、国民をバカにした話をした。
     「五省」はどうした野田総理、「五省」も国民を騙す道具かよ。
      親父は子を恥じて泣いているぞ 嘘つき野田総理。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

64名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:18:06.31 ID:0/Yur0M30



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の衆院解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



民主党は、民意に背いているぞ!!一刻も早く解散しろ!!


一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

65名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:19:03.47 ID:urouSp8S0
やっと共産党の時代が来るのか胸熱
66名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:20:50.45 ID:b4VyRM8fO
そもそも『民意を問わないで三人目の総理は問題だ』て言ってたの民主党じゃん(笑)
67名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:26:20.16 ID:OQfrl34D0
自分たちが批判されるとは思わないのかね?

ほんと不思議。
68名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:27:10.09 ID:k8Li57Ed0
公債特例法案の廃案で 公務員給与凍結
絶対見たい がんばれ自民 協議に乗るな
69名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:27:28.73 ID:W9okMXqP0
「うそつきは泥棒の始まり」
この言葉こそ野田佳彦首相に奉げたい。
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o

2009年の衆議院選挙の応援演説では「シロアリを退治するまで消費税は上げるべきではない」と述べておきながら、首相になったら消費増税にまっしぐらに突き進んで消費増税法案を成立させてしまった。
このときに谷垣前自民党総裁に頼み込んで、近いうちに信を問うと約束しておきながら、まったく約束をはたす気配を示さない。
こんなうそつき総理がいつまでも続投しつづけたら、子供の教育にも悪い影響が出る。いつまでもぐずぐずしてばかりいないで、いさぎよく解散総選挙で国民の信を問うべき。
70名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:28:04.25 ID:U77GU/Wh0
野田さん&民主党議員さんよ。
あんたらが、グダグダやってる間にも、俺たち税金を搾取されてるんだよね。
被災地の人たちは、苦しい思いをしてるんだよ。
誰のための国会なんだい?
71名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:31:01.83 ID:d3jHrh4V0


た そ が れ 民 主 党 の 象 徴   →   田 中 慶 秋 法 務 大 臣

72名無しさん@13周年        :2012/10/20(土) 14:31:24.71 ID:Sgo4j1SN0

 政権と与党の最大の責務は予算の策定と執行だよ。

どんなに野党が反対しても、どんな手段を使ってもl

絶対に完遂しなければなならい仕事。

「ヤトーガー!!!」は通用しない。

予算執行できなければ政権を返上しなければならないよ。




73名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:34:21.59 ID:IXVN1CnYP
どっちみち民主党は早期の解散なんかするつもりはないんだから
自民党も公明党も腹をくくってこの際だから徹底的にやったらいいよ
74名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:35:39.84 ID:974MULq80
日本人だけではなく日本に住む住民は在日韓国朝鮮人の傀儡世間の民主党に
わずか3年でこれだけひどい被害を与えられたという民主党のバックの
メーソンや各秘密結社などの背後までわかってしまった
人工地震や人工津波人工台風などを宇宙ステーションから操作したり
して天候コントロールしてることも
そこまでわかっているのに民主党解散を望まないわけがない
75名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:40:46.71 ID:jLQtXTFC0
   恥知らずは褒め文句 ミンス党
     
           /\
          /   \
        /      \
       /朝鮮血統注意. \
     /    _,..,_,.-ー-..,   \
    /   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ   \
  /    /  (   。    l:|   \
../     |  | ー-   -ー |:|     \
..\     |  / ,-・‐  ‐・-, ||:     / 母・済州島
  \    ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |    /
    \  |6   (__人__)  |  /
     \ ヽ,,,,    |┬{  / ./ 
       \ ヽ   `ー' // 彡巛ノノ゛;;ミ
        \ -t---t''^/´⌒ヽエ__ェ ヾ 
          \   /´     ヽ `ノj` 、
           \/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_)
            | |/   \  ヽ) \ヽl
            | |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i  金美雪
            | | (__人_)  |人_)  |
            | |  `ー'  /`ー'  /
            | |      \    \
              朝鮮人妾の子

   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \尖閣 i  | クックック  ルーピー復帰
  (`ハ´ )    ノ < 再度、漁政で攻勢をかけるあるヨ。
  (つ とく__,;;ノ   \_________
   /⌒__)〜
   レ' ゝ( 
76名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:41:57.92 ID:+ePBKeLY0
>>56
お遍路大好き、厚顔無恥に復活、挙げ句の果てに辞任間際に北朝鮮への経済制裁を解除していった人?
77名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:49:36.30 ID:O/O8pX4m0
朝日毎日の売国言論テロはデフォ
78名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:49:48.67 ID:NUz61Tis0
>>1
どこまで考えが甘いやら。マスゴミ味方にしてたって無理だよ。解散したって国民はまったく
困らんのだから。
79名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:50:08.58 ID:2aBaUnKe0
マスコミが世論操作で自公に批判の矛先を向けさせるんだろ
80名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:52:31.86 ID:mwQT8F1aP
などと、意味不明のことを話しており、
81名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:57:04.13 ID:JxCHsDGY0
チキンレースとか…
また誘導かよ>侮日
82名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:58:59.59 ID:aqkIAWe0i
不信任案に反対して消費税増税に賛成した自民党

民主党ともども壊滅してほしい
83名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:00:56.66 ID:974MULq80
鳩山みたいにフリーメーソンには階級を上がるのにいくつもの試験があって
その中に「人の妻や夫を盗んで結婚する」というのがある
吉本隆明朝鮮人なんかにもあったがこの「人妻[夫)盗み」というのは
たいてい共産主義や社会主義者がやってるんでソビエトからの指令なんですかね?
アメリカやイギリスフランスメーソンはまた違う階級試験みたいだ
84名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:02:22.47 ID:dn+aHdai0
自公を批判させるようにマスコミ接待して仕向けるんだろ
いつもの事じゃないか
85名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:02:24.64 ID:0mLxWF4+0
こういうお仕事を粛々と進める為にも、政権に居座るしかないんだろうなあ。売国奴政権。

>厚生労働省は20日までに、生活保護を受給している在日外国人の国民年金保険料について、
>本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。近く地方自治体に周知する。
86名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:02:41.96 ID:jf81JlNOO
消えろミンスと変態新聞
87名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:03:49.73 ID:974MULq80
単に「真剣に恋愛する恋人見つけ」とか「電車内で痴漢」とか
「万引きする」とか「1日1善」とか「ボランティアをする」とかいうまともなのもあるし
「資格試験に通る」とかまっとうな者も多いけど、何か軽犯罪みたいなことをさせられるのは
罰ゲームなのかな? コンビニ強盗や有名人の痴漢なんか歩トンメーソンや秘密結社の罰ゲームだと思ってるよ
88名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:04:33.45 ID:HkTfWxMq0
自民党はこのまま解散を訴えつつ静観してればいい
予算に責任を持つのは与党だ
与党は予算を成立させる努力をしないといけない
予算が執行できなければそれこそ解散だ

野党に責任転換してきたら正論で返せばいい
89名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:07:01.47 ID:974MULq80
新興宗教というのは全部メーソン系の秘密結社謎の団体組織だからね、企業もそうだし
伝統的な古い宗教内にも必ずメーソンロッジが存在する
だから同じ政治団体政党企業宗教内に必ず敵対するロッジが複数存在することになる
だからどの宗教が良いとか悪いとか一概に言えないのはそういう事情
同じ宗教政党内に敵対する民族や団体の組織ロッジが必ず複数あるからね
90名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:07:01.99 ID:wV0i52qv0
>首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。

誰からの批判だよ? 新聞社?
91名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:08:05.68 ID:Tv2gwdfA0
特例公債法案が通らない不幸より
民主政権が続く不幸のほうが大きい。
自民よ、とにかく民主を倒せ。
92名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:08:33.28 ID:sWGWyzoV0
国民がそんなに簡単にこれまでの民主の悪行の数々を忘れるとでも思ってるのかねえw
93名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:11:20.53 ID:HkTfWxMq0
来年の総選挙まで何一つ民主の法案なんて通してもらいたくない
94名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:11:44.88 ID:WoJb1ZaH0
そりゃあ「嘘ついた野田が悪いのはわかるが、と言って自民が折れないと国民生活が…」って、自民を批判することはできるけど、
その前提に「野田が悪い」が必ずついて回る。
そんな自民批判はやればやるほど民主の首も絞まる。
95名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:13:55.31 ID:Caq14aiy0
民主党議員死んでくれないかな。
96名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:17:48.03 ID:R/Sju7eB0
先に問責にして裏切ったのはどこの党ですか?

9月に特例公債法案を出したのに参議院で廃案にし、国民を苦しめてるのはどこの党ですか?

国民は待たされて苦しんでるのに、待つことをせず政党交付金を手にしたのはどこの党ですか?

「近いうち」を勝手に「年内」に変換させ、嘘つき呼ばわりして喧伝しているのはどこの党ですか?
97名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:18:25.32 ID:HkTfWxMq0
自民党が審議拒否する大義名分は十分に国民も理解してるだろ
解散もそうだが何よりの怒りはこの3年間の数々の悪行だし
特例公債<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<3年間の売国政治
98名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:20:33.67 ID:O0+GUmT/0
なんという瀬戸際戦略
99名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:21:24.07 ID:12LgFShT0
> 民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。12月に解散なんてできるわけがない。

一票の格差なんてもっと早くに片付けてろ
特例公債法案?解散するって言えば自公も協力するだろw
100名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:22:07.85 ID:N9ANTzcv0


ド素人 に 政治をさせるなよ    って こと
101名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:24:59.56 ID:12LgFShT0
一票の格差を解散しない理由にして、国民が同意するわけねーだうに

こいつらアホなんかね
102名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:26:04.23 ID:sPhbNv6n0
>>1
マスコミへの支援は要請済みなのかな
103名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:29:00.18 ID:OYF9F2Tc0
3年間の間に国内事情もすっかり変わったし、世界の情勢も大きく変わってるのに
自民党の議員さんはすぐさま対処できるの?、
また、毎年総理が変わったりしないよね
104名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:30:04.73 ID:++KgIDUC0
罪人が工作してるからなw

また変るだけだから主人公は居ない

そして福島の地獄が始まるからな
105名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:30:09.81 ID:Nmrf8t10O
でもまあ続けば確実に自民の支持率は落ちるよな
福祉を盾に審議を拒否すりゃ自民党最大の支援層のジジババは確実に離れる
いざとなりゃ短期国債発行して銀行に買い取らせればいいんだから、楽な勝負だ
106名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:32:28.89 ID:WoJb1ZaH0
>>102
いくらカネ積まれても、民主党の命脈が完全に尽きてる状況じゃあ、カネだけ貰って裏切る方が可能性高そうな気がする。
負け組に付き合う義理堅さが「マスゴミ」にあるかどうか・・・
イデオロギーで生きてる朝日とかはやるかもだが。
107名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:34:05.24 ID:WfKZ8lad0
約束を守らなくていいという前提の国家やそれに属する国民の考えだね。

日本では、約束守らない奴に、次はねーよ。
そもそも原点たる嘘つきが悪いと、日本人なら思うが。
どうやら、とあるマスゴミは違うようである。
もうそんな新聞も電波なマスゴミもいりませんね。
108名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:35:23.99 ID:TxgFVNa/0

暴力団交際は、芸人の島田紳助でも追放、法務大臣なら打ち首獄門だわな

不適格閣僚だらけの死に体内閣のバカ総理よ、この期に及んで延命したいなら病院のICUで寝てろ
解散総選挙は、博徒のせがれの橋下の化けの皮が剥がれた「今がチャンス」だぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
109名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:35:38.86 ID:R/Sju7eB0
>>96
マスコミと安倍チョン信者の民主党憎しの偏向叩き

・自民党政権の総理は解散と公定歩合は嘘をついても許される、民主党政権の総理は「近いうち」と言っただけで年内解散に限定される。
・自民党へのマスコミによる叩きは許せない、民主党への叩きはどんなに酷くても叩いたとはみなさない。
・自民党は官僚主導なのでプロ、民主党は政治主導なので素人。
・自民党の人権擁護法案は良い法案、民主党の人権救済法案は悪い法案。
・自民党の尖閣上陸の強制送還は良く、民主党の尖閣上陸の強制送還は弱腰。
・麻生の日韓スワップ3兆円は良い支援、野田の日韓スワップ5兆円(提言は自民党から)は悪い支援。
・自民党による在日特権などの在日優遇は黙認、民主党は自民党の政策を踏襲しただけで売国。
・自民党の児童手当は良い手当、民主党の子供手当は悪い手当。
・自民党の問責乱発は良く、民主党の問責提出は党利党略。
・自民党の審議拒否は良く、民主党の審議拒否は党利党略。
・自民党の連日クイズ国会は良く、民主党の1回だけやったクイズ国会は悪い。
・自民党の公約違反は良い違反、民主党の公約違反は悪い違反。
・ねじれてなくても自民党なら公約違反は許す、完全ねじれでも民主党だから公約違反は許せない。
・自民党は小泉が辞任するまでが公約履行期間、民主党は鳩山が辞めても解散するまで公約履行期間。
110名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:37:39.64 ID:Nmrf8t10O
でも解散要求で使った消費税増税に賛成を内閣不信任案で使うと言う暴挙を自民党はやっちまったからなあ
約束破られても仕方ない理由も自民党にはあるんだよね
111名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:40:36.70 ID:De6FoFEN0
実際には十倍にも百倍にもなって民主党に向かうけどな
今解散すれば多少残れるかもしれない議員も延ばせば全滅するだけだろ
ま、その方が日本にとっては良いけどなw
112名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:41:51.53 ID:HkTfWxMq0
>>110
解散は国民との約束だから
ちゃんとテレビで野田豚自身が約束した
113名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:44:57.62 ID:CPdbf9ie0
審議拒否なんて国会戦術は基本的にはクズのやることだと思ってる
政策に文句があるなら堂々と議論して結論を出すべき
だが今回は与党ミンスが酷過ぎるわ
国民の反発は自公に向かう前にミンスに向くっつうの
政策実行出来ないならとっとと解散しろクズ
114名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:46:22.64 ID:OYF9F2Tc0
>>112
任期までやっても近いうちに違いは無いから嘘は付いてない。
115名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:47:25.77 ID:q+MwQkRvO
その様に報道します宣言か
なかなかゲスくて良いw
116名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:48:36.39 ID:CPdbf9ie0
ガッキーが居た頃に解散しといた方が結果的にはまだマシだったな
3桁維持は出来ないかもしれないが政党としてはまだ存在できただろ
党首としては出来ない決断だったんだろうが
ここまで醜態晒したらミンスの未来はもう崩壊しか道はないな
117名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:49:39.14 ID:vDLzx7ym0
いままでの内閣は
特例公債法なんかは
3月中に通していたんだよな。
半年経っても、まだ法案成立の目処がないって、政権担当能力皆無の奴らだな、無能。
118名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:50:20.50 ID:bANG7q4Z0
その考え事態が韓国人ならではなんだよ。
いい加減にしなよ。
119名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:50:47.29 ID:WoJb1ZaH0
>>114
そういう理屈を国民みんなが支持してくれれば良いんだろうけどな。
って、マジでそう願ってそうに見える所が、なんかもう色々終わってるんだよなぁ。
120名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:51:06.55 ID:gMIueOto0
>>3
国会開けばいいじゃん
121名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:53:17.98 ID:OcsvrHrd0
>>83
森喜朗も息子が死んでから階級が上がったみたいだよな
122名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:58:37.57 ID:dfX+GNmZ0
>>1

成る程。




野田は特例公債法案(震災被災者)を人質に取って野党
(自民公明)経由で日本国民を恫喝している糞野郎



ということか。。。。。。。
123名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:59:25.08 ID:bsZQrE/SP
人権委員会設置法案反対請願署名告知!

http://twiclose.com/a/1/6577/
124名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:01:56.64 ID:UhGjR6CQ0
「内閣提出の法案」なんだから野党の責任にする話ではない

野田ブタが法案可決できるように環境を整えればいい
ただそれだけだwwwww
125名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:02:53.49 ID:dfX+GNmZ0
>>1

成る程。




野田は特例公債法案(震災被災者)を人質に取って野党
(自民公明)経由で日本国民を恫喝している糞野郎



ということか。。。。。。。

126名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:04:12.57 ID:2lWKOmTQ0
>>1
輿石幹事長様のありがたいお言葉ですな
「国民を虐めれば虐めるほど批判は野党に向かう、そこで選挙だ!
民主は動かざる事山の如しで何ももしない方がいい」
127名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:04:16.09 ID:OYF9F2Tc0
>>120
国会議員は審議拒否より審議が仕事

国民は国会議員の仕事は審議拒否ではなく、審議をするのが仕事と思っている

当然だろうな、
128名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:10:16.70 ID:4l1J0s+x0
解散は早い方が良いに決まっているけどさ
その前に話題の復興財源が関係ない事業に
使われていた問題を先に追求しないとさ

野田−輿石ラインの希望的観測は飽き飽きだな
129名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:23:53.18 ID:OYF9F2Tc0
復興財源を復興にのみ使っても、調査やスケジュール調性で、すぐに全額が使われる訳では無いんじゃないんじゃないの?

あれだけの規模になると、手当たり次第に予算を付けて進めて行ったら、真っ当に復興が進まずに予算が無駄になっちゃうよ


130名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:29:31.61 ID:IlPMTydz0

特例公債法案不成立で赤字国債が発行できなくなると、公務員の給与と在日朝鮮人への特例は全て停止されるから
このまま解散しなくても良いですよ。
131名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:33:29.98 ID:NUz61Tis0
>>109
そんな自演をされましても?
132名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:35:42.34 ID:IlPMTydz0
民主党の考え方は中国にソックリになってきたなwww

「対日経済制裁で日本に被害が及ぶはずだから、必ず日本はすり寄ってくる!!」
133名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:36:03.79 ID:NUz61Tis0
>>114
国民がそう思ってくれるといいなw。実際には選挙後の議席が音立てて減ってると思うけど。
134名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:37:27.32 ID:OYF9F2Tc0
警察や消防、救急、自衛隊、尖閣を守ってる海上保安庁の船舶の燃料代も無くなっちゃうね
135名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:38:27.94 ID:OcsvrHrd0
民主党のマーク

あれは表社会と裏社会がああいう結合の仕方で一体となり、日本を破壊するって
いう意味だったんだな。

自民党と民主党が3党合意で一体となった時、消費増税と野田政権延命という災いが
日本にもたらされた。
136名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:39:15.56 ID:042q/Pr4O
ブタ死ねよ
137名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:40:53.01 ID:OcsvrHrd0
役所などと暴力団の一体化は酷かった。しかも韓国などの手先となるし。
138名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:41:04.58 ID:01blVKPZ0
自公は批判されるだろうが自公の責任にはならない
少なくともこの掲示板では一つずつ問題点を洗い出すって特長があるからな
139名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:41:48.15 ID:MuiKfqd60
勘違いも甚だしいな
こいつらの吐き続けて積もりに積もった嘘が引き起こした事が
原因だって事は大半の日本人は知ってるのに

一刻も早く解散しない民主の批判が天井知らずに伸びるだけという
自分達に都合の悪い現実からは目を逸らして逃げ続ける野田ブタと糞民主
140名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:42:52.40 ID:d/7VP1290
輿石も安住も岡田も似たようなこと言ってるからなぁ。
この点においては閣内一致してるだろう。
駄々こねてるだけのカス揃いだということがよくわかる。
141名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:43:18.73 ID:OYF9F2Tc0
>>138
堂々と国会に出てきて否決して、もっと良い案を提示することすら出来ないのに自公には責任がない? 存在価値が無いじゃん
142名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:44:02.99 ID:HkTfWxMq0
自公が批判される?マスゴミだけだろ
売国政権を打倒するためなら日本国民は応援してます
143名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:44:17.09 ID:XhPtxeke0
>>132
本当ソックリだわ
自公に100のダメージ与えても、自分に1000のダメージがあるだろうと
144名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:45:32.76 ID:i6W4jmDI0
さっさと解散しろ
145名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:46:46.05 ID:xtoSCI2Y0

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121019-00000057-ann-pol

公明党の山口代表は、今年8月に野田総理大臣が当時の自民党の谷垣総裁と
会談した際に「来年度の予算編成は行わない」という
密約があったことを明らかにしました。
146名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:46:51.16 ID:NUz61Tis0
>>141
特例公債法案なんてただ通すだけなんだけど?普通は三月中に!
147名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:47:23.38 ID:wsiT2y7d0
>>41
どうせ国民の為に協力したって
進まない政治だのなんなのって
ジミンガーって騒ぐよ

震災の時なんかそうだったろ

もう徹底的にやってほしいわ

148名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:48:22.20 ID:3cGArlzp0
お前の願望だろそれは
149名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:48:37.63 ID:EZM7qwvY0
野党が国民生活を人質に×
民主与党が国民生活を盾に◎
150名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:55:19.37 ID:OYF9F2Tc0
>>146
消費税増税を伴う、税と社会保障の一体改革の審議してたんじゃないの?
151名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:56:11.29 ID:7nxuyvUF0
臨時国会を直ぐ開かなかった癖に特例公債法が成立しないのは〜とか言っても説得力ねぇよ。
152名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:58:07.93 ID:psNK2Drd0
>>141
知らない人間は騙せても知ってる人間は騙せないんだよ

予算の対案出したよ
とっくに
153名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:03:07.94 ID:P1oC3Ys+0
民主党が解散の時期を明確にしめすまでは、野党は一切の協力をしなくて良い。
その結果、国民に迷惑を掛けたとしても、それは全て民主党の責任だとみなす。
民主党という、ここまで信用できない政党に、これ以上政権を担当させてはいけ
ない。
154名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:04:43.29 ID:psNK2Drd0
特例公債法案とは何ですか?

それは平成24年度予算にあてる財源で、税で足りない部分について赤字国債を出そうという法案
予算と財源はセットだから、財源がない平成24年度予算はその意味でまだ完全には成立していない

平成24年度予算の組み替え動議は出している
野党も何もめちゃくちゃな組み換えを提示したわけじゃない
ただ、不景気で金がないなら、ないなりに、手厚い保障を抑えて経済対策をしようというだけの案
あそこで与野党が妥協できたのに、与党は全く無視した
第一点、与党が大人になって妥協をすること

第二点、野田が国民に向かって会見をして近いうちに解散すると約束したのだから、国民に対して約束を果たすこと

野党の言ってることはたったのこれだけ
何も無理筋の要求なんかじゃない
155名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:06:18.00 ID:IlPMTydz0
まぁ、田中法務大臣の問題も含めて民主党政権は厳しい状況になるのは違いないねw

このまま解散せずに特例公債法案が通らないとなると、株価が更に低迷してシャープや日立あたりが倒産するかもしれない。
そうなると一層経済が冷え込んで、日本の国債格付けが下がり続けて失業者が町に更にあふれるだろうし。

下手すりゃ12月末の年越し資金が用意できない企業が続出しまくるよw
156名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:06:23.35 ID:tvOZKXtG0
/ ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ 批判はいずれ自公に向くだと?!
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )  ドジョウやサルの干物の希望的観測だなww       
  ∨  (__人__)  し.|    
   |    |r┬-|    |    民主党から立候補するのは売名亡者か狂人だな!
   ヽ   `ー'´   / 
157名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:06:34.09 ID:OYF9F2Tc0
>>152
今年度予算のために発行する赤字国債で賄うのは、復興予算だけなの?
 無駄があるからと言って、審議拒否してたら一番困るのって被災地の国民だろ、
   自民党員は被災地の国民を人質に政権よこせって脅してるのか?

どこのヤクザだ
158名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:06:40.54 ID:psNK2Drd0
本来、法案と解散は直接関係ないことだけど、
野田が不誠実にも国民との約束を守らないなら、野党が実力をもって守らせるしかない
159名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:07:59.49 ID:CoCu15FV0
自公だけに向かうことはありえないけど(まず批判は民主にいく)
自公にも向かうってのはそうで
だから自公も引きどきは考えなきゃいけない
民主は信用度ほとんど0、自公が50くらいのところ
付き合って人気・信用度を下げることはない
160名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:08:02.90 ID:J/f9MHrs0
民主の勝ちだろ
予算が執行出来なかろうが、国民が困ろうが自分の身さえ守れれば
おKなんだから
161名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:08:42.16 ID:NFHFf+680
批判は民主に言ってるわけだが
脳みそないのか野田
162名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:10:12.77 ID:VKqasi+U0
失うものが何もない民主

政権与党が相手が譲らなければチキンレースだという考え方は

なんか北朝鮮っぽくなってきているな
163名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:10:28.02 ID:mAginz740
近いうちに解散 
約束ふりこう
164名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:11:20.98 ID:/TZThW5KO
テレビさえ 解散まだですか て 言ってるのに
165名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:11:59.23 ID:uf9Qnis+0
在日朝鮮人の負け

歳費一生凍結しな


ミエミエの延命に手を貸す

毎日と朝日と時事通信電通を
国民はつぶそう

166名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:12:08.03 ID:iKCUO5cOP
もうその次元じゃないよ

とっとと解散しろよ、嘘つき政党が
167名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:12:22.59 ID:3n8kCKWE0
>>164
控えめにな
168名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:12:24.43 ID:dddqFaW+0
野党に責任転嫁ww
169名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:13:05.78 ID:CoCu15FV0
>>164
マスコミや世論を見て動くなら、まだ希望はあるんだけど
最近見てると、仮にマスコミや世論が完全に見放そうが
支持率10パーとかなろうが、最後までしがみつくという意志が見える
こうなったら、どうしようもない
170名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:13:27.51 ID:yrYpHx3I0
自民は重要な消費税増税法案には賛成したのだから
特例公債法案が重要なら賛成するだろう。

反対するのは、特例公債法案がどうでもいいからだよね。
171名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:13:29.91 ID:T868AmXZ0
最後の最後に責任があるのは政権与党民主党だから
バーカ
( ´,_ゝ`)プッ
172名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:13:49.12 ID:WIoLhxVIO
>>162
瀬戸際内政だよな
173名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:14:06.48 ID:SNRz1bVO0
もう特例公債法案が成立しない前提なんだな
実害が出るのに大喜びして5000円以上のカレー食いながら自公を叩くマスコミって面白いな
174名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:14:22.41 ID:mAginz740
しがらみのない 政治

こえーな
しがらみがないから 国売る???
175名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:15:02.18 ID:OYF9F2Tc0
>>163
近いうちを勝手に年内だって考えるのが間違ってるだろ  

解散権を持つ総理が解散する日を口外出来る訳けないだろ
176名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:15:03.04 ID:psNK2Drd0
特例公債法案に賛成するということは平成24年度予算の追認を意味する
野田政権は恥知らずにも、「復興予算の無駄は野党も共犯だ」と言っている
著しく無責任だし、もし共犯だとするなら、特例公債法案には絶対に賛成できなくなる

野田の無駄遣い予算の共犯にはなれない
177名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:15:15.17 ID:/TZThW5KO
167 169 了解です
178名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:15:36.72 ID:jOMSzxEN0
8月に近いうちに解散と約束した野田が約束を守らないのが悪い。
国民は知っている。
今日の朝日の社説ですら首相の責任感が見えぬと野田を批判している。
国民は知っているから民主の卑劣さは見抜かれている。
本当に薄汚いクズの政党。
解散して民意を問え。
民意が怖いのか。
179名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:16:51.15 ID:xPscrJ180
甘すぎるだろ
嘘ばっかりついてるお前らに国民はうんざりだよ
いくらマスゴミ使って自民批判にもっていこうとしても
それでミンスの支持率が上がるなんて夢のまた夢だバカタレ
国民の生活人質にして延命はかってんじゃねえ
180名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:16:56.22 ID:Jo7i/CiL0
ブタは大きく読み違えてるな。特例公債法案通らずに国民が困る
ような事になれば自公にダメージだと思ってるんだろうが国民は
その火種を作ったブタの近いうちにを忘れていないからこの件は
民主が総攻撃を受けるよ。現状も安住のアホが野党批判しているが
特例公債法案を盾に野党をゆすってるのは民主だという構図しか
みえん。散々嘘を吐き続けた結果、信用に値しない存在になってる
という事に気がつけよ。早く解散しろ。
181名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:17:34.28 ID:01blVKPZ0
>>157
そういう文句は野田に言ってくれよ
誰のせいでこんな状況になってると思ってんだ
182名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:17:43.90 ID:TnRWhFMl0
中韓「我が国が強硬な行動をするのはニホンガーニホンガー」
民主「ごねてればなんとかなる全ての責任はジミンガージミンガー」
なんか考え方がそっくりなんだが…
183名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:17:51.51 ID:974MULq80
外国人傀儡政権民主党が即刻解散しないと国家公務員の給料は払わん
お前ら外国時傀儡政権民主党の在日朝鮮半島同胞の
帰化朝鮮人ブレーンの公務員の給料は何か月でも払わん
どこまで朝鮮人同胞の官僚を痛めるチキンレースが在日朝鮮半島人民主党にできる?w
184名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:17:57.56 ID:BYGXPY1xO
3党合意の時点で、自民党と民主党は仲間って認識だが?
185名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:18:09.22 ID:ctw8OjlL0
で、解散要求デモはいつ?
186名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:18:25.08 ID:JB242Qxw0
>>1
今のマスコミがそんなあからさまな誘導したら
マスコミがフルボッコになるよw
スポンサーを大事にねw
187名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:18:27.90 ID:XhPtxeke0
「民主で首相退陣論」 小沢氏、不信任採決前に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102001001110.html
 【ミュンヘン共同】
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は19日夜(日本時間20日未明)、訪問先のドイツ・ミュンヘンで同行記者団と懇談し、
臨時国会で内閣不信任案可決の公算が大きくなり、民主党内から野田佳彦首相の退陣論が強まるとの見方を明らかにした。
「不信任案が可決されるかもしれない。民主党内で『その前にどうするか』という話になるのではないか」と語った。
 衆院解散をめぐる攻防について「2013年度予算案の審議が勝負になってくる」として、衆院解散は年明け以降になるとの見通しを表明。
衆院選では原発問題と消費税増税の是非が争点になると強調した。



おざー先生が出てくる模様
188名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:18:53.10 ID:psNK2Drd0
>>184
なら認識が間違ってんだろ
189名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:19:09.31 ID:IsfcloIR0
完全なレームピッグだな
サッサと諦めて食肉になれ
190名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:19:17.14 ID:SrrQ9gvr0
自民党が最大の悪党なのは確かだよ

自民党が国民に見放されて民主が政権を取ったんだもん
自民党がしっかりやってれば民主党なんぞの出番はなかった
だから自民党が悪い
191名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:19:18.54 ID:+mS1SxEW0
「読み」じゃなくて、責任野党とか意味不明な言葉作り出して、
自民党叩いてるのは、てめーら毎日&朝日のキチガイコンビだろが、
192名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:19:35.80 ID:YfRU0LOc0
安倍のボスである森元が「昔から(自民党時代から)総理は解散時期についてウソを言ってもいいことになっている」と言ってるからなw
中曽根の死んだふり解散だってあったことだし
中曽根が後に「正月からやろうと考えていた。早期解散できないと思わせて6月ごろに死んだふりした」と述べてるw
193名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:20:20.26 ID:SNRz1bVO0
>>170
字読めないの?反対してないだろ

民主は重要だから消費税増税法案を決めたんだろ
特例公債法案が重要なら可決に努力するだろう

民主が可決に努力しないのは、特例公債法案がどうでもいいからだよね
194名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:20:37.25 ID:WMkZ3Hhd0
国民生活を人質にとって政権維持かよ。

そんなんやってたら野党転落どころか民主党消滅するよ?
195名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:21:22.02 ID:+tnmcAHe0
>>37
とっくに詰んでる
今は王様を飲み込めば取られないもん、とだだ捏ねてる状態

そのうち将棋盤を振り上げて殴りかかってくるぞ
196名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:21:28.68 ID:psNK2Drd0
野党との解散の約束なんかいくらでも破っていいんだよ
そういうルールだから
でも野田は堂々とテレビ入りで会見して、国民に向かって誓ったんだから
そりゃ守ってもらわないと日本国民が困る
どうせ特例公債法案は引き延ばしに引き延ばしても破綻はしない
数百億の利息はつくが十兆単位の無駄遣いを認めるよりはマシだろう
197名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:21:39.11 ID:CoCu15FV0
>>184
実際は全然仲間じゃないんだけど
そう思う人も一部出てきてしまうという意味で三党合意で消費税はまずかった
で、消費税をすったもんだありながら通して特例公債を脅しに使うやり方が上手くない
どう考えても逆なんだよ

198名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:22:53.16 ID:JB242Qxw0
法案通すのは与党の役目だろ
なんで野党の責任にするの?w

そもそも「近いうちに解散」ってのは国民に対して言ったことだよ?
マニフェスト違反だけでなく、それも守る気ないの?
199名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:23:05.60 ID:mAginz740
190
三段論法。。。。
詐欺師の手法。。。。
200名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:23:29.56 ID:0pjWgAbg0
>>192
総理が解散について野党にウソつくのは慣例として許されるとしても、
国民にウソをつく事までは許されないだろ?
野田は消費税増税法案が通れば信を問うと国民に言ったんだから。
201名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:23:51.30 ID:BdRgyDzz0
とりあえずまず解散だろ、言った事できなかったんだから。
202名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:24:06.22 ID:WMkZ3Hhd0
>>198
野田が日本国民との約束を守ったことなんてあったか?
203名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:24:16.77 ID:jOMSzxEN0
>>175
8月に近いうちに解散と約束したのだから少なくともリミットは12月だ。
それが普通の人間の捉え方だ。
国民の多くは年内解散を希望している。
それが民意だ。
延ばすほど民主は支持率を失うだけだ。
民主は何を恐れている。
本当の民意がわかって良いではないか。
204名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:24:36.54 ID:VKqasi+U0
俺は逆だと思う

民主野田がますます国民から見放されると思う
205名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:24:41.14 ID:SNRz1bVO0
>>190
自民党が悪いなら解散して選挙しても民主党は勝てるよな、なんで解散しないんだ?
206名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:24:44.21 ID:R9RjKcUYO

【♪「黄金虫」の替え歌♪】
野田総理は嘘つきだ〜
解散す〜るよ、近いうち〜
あれから何日たったでしょう〜
207名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:25:11.05 ID:Q9Nh64xmO
9月4日の公明、浜田昌良 参院議員がした質問趣意書で、

>公債特例法案が成立せず、償還財源が確保できていない状況で同証券の追加発行は不可能となるのか。

の質問に
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/touh/t180245.htm
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 野田内閣は 特例公債法案が通らないと
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/  現状では 単年度償還の財務省証券の発行はできない考えだと、
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/     9月11日に 野田内閣で閣議決定してるからね。
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ  特例公債法案通すしかない縛りの確認的な閣議決定。

11日。野田内閣は
> 特例公債の発行に係る法案が成立しない場合には、当該法案に基づく歳入を見込むことができない。
>また、財政法(昭和二十二年法律第三十四号)第七条第二項において、
>財務省証券はその発行年度の歳入をもって償還しなければならないことが規定されている。
>これらを踏まえると、財務省証券の発行は、特例公債法案に基づく歳入を見込むことができず、
>かつ、当該歳入以外にもその償還のための財源が確保できていない状況では、財政法上許容されないと考えている。

という答弁書を閣議決定。

《 平成24年9月11日(火)定例閣議案件閣議案件 》
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2012/kakugi-2012091101.html
◎参議院議員浜田昌良(公明)提出公債特例法案の成立の遅れに伴う予算執行抑制の妥当性に関する質問に対する答弁書について (財務省)
208名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:25:18.65 ID:JB242Qxw0
>>202
一度もない
209名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:25:23.07 ID:XFmFTEWNO
近いうちに協力する。時期は言えない。 

これでいいだろ
210名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:26:02.41 ID:wsiT2y7d0
>>182

だって朝鮮飲みの総理がいる党だもの

211名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:26:26.13 ID:p6uxeuY10

キャスト : 犯人(自民党)  人質(国民)  警官(民主党)

警官 「人質を解放しろ、立て籠もってないで出てこい!」
犯人 「誰が立て籠もりだよ、国民のために話し合おうぜ、こっち来い」
警官 「待て! 出てくるな!」
犯人 「なに言ってんだ、じゃあこっちから行くぞ」
警官 「出てきたら撃つぞ!」

マスゴミ「卑劣な犯人ですね〜」
212名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:26:52.34 ID:8nZGmQ4w0
自分がチャウシェスクみたいに国民に虐殺されるという読みはないのか
おめでたいな糞ブタ総理w
213くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/10/20(土) 17:27:27.72 ID:TlXJg1J80
マスコミの歪曲報道は本当にひどいね・・・

国会が停止してる理由は、野田本人が「近いうちに解散する」って約束を守らない事が原因でしょ。

そこを全く無視するってキチガイじみた報道だね
214名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:28:52.49 ID:JB242Qxw0

「消費税増税法案の成立後に国民に信を問う」

これ、野田の発言ね 成立してから何ヶ月?
215名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:29:50.60 ID:OYF9F2Tc0
>>193
民主は特例公債法案が重要と考えて、
自民党が望む解散時期の開示に「近いうち」と返答して約束を取り付けたはずなのに、
自民が「近いうち」の意味を取り違えて審議拒否してるだけじゃないの?



216名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:30:07.28 ID:psNK2Drd0
>>207
国民生活への影響が極めて小さいルートを潰して、
あえて甚大な被害が出るルートを取って野党を脅迫している
正気の沙汰じゃないし、正気でやってるんだとしたら、クズだな
217名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:31:45.17 ID:8i9PWaDB0
批判が自公に向かうというのは究極的な自己欺瞞にすぎない

これまで国民を騙し野党を騙してきたが、もう騙されないぞと強い覚悟でのぞんでいるので
あとは自分を騙すしかない

最後まで人を騙すことしかしない政党だったな、民主党は
218名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:32:12.85 ID:JB242Qxw0
国民を人質にする与党なんて前代未聞だよ
こんなのを担いでいるマスコミも異常だけどな
219名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:32:44.89 ID:wsiT2y7d0
>>215
もう谷垣が密約ばらしちゃったよ
220名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:34:15.04 ID:974MULq80
>>195
民主党の腹を引き裂いて玉を日本国民が奪えばいい
221名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:34:46.20 ID:JB242Qxw0
民主党が延命してる理由が「政党助成金が欲しいから」

これだけだぜ?
222名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:35:23.19 ID:QkMCtuh4O
そもそも今の時点で特例公債法案が通ってない民主の無能っぷりを突けよ、マスゴミ
人質だなんだって言う以前の問題だ
223名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:37:16.92 ID:psNK2Drd0
特例公債法案は本来、国民生活を人質にできるようなもんじゃない
もし野党が無理筋の要求をしたとしても、政府側には対抗手段がある
妥協するか、妥協せずに選挙で国民に訊くか、どっちも嫌なら、政府短期証券を出して影響を小さくする手段がある
国債にしろ、政府短期証券にしろ、どうせ金融機関からの借金だ
利息が極めて小さい国債でやるか、利息が多少つく政府短期証券かというだけの違いでしかない

なのに、政府は短期証券を出さずに破綻させてやると言って脅している
224名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:37:25.39 ID:Wch2j/4Y0
ミンス党が消滅するから
必然的に批判は自民に向かうって事かな
225名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:39:02.13 ID:JB242Qxw0
>>223
その通り
与党がヤクザみたいな手口で政権運営してるってこった
マスコミは馬鹿だからこれすら理解できない
226名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:40:00.78 ID:GtxGbljR0
一番のアホは谷垣だよ
あいつが消費税増税だけしやがった
あいつさえいなければ消費税増税はなかった
227名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:41:59.70 ID:CoCu15FV0
>>226
まるで谷垣だけが悪かったみたいな言い方だけど
あそこで消費税を通しておきたいは自民内の主流の意見だったからそうなっただけだべ
他の人でも、大体は同じ結果だよ
228名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:42:05.79 ID:+ePBKeLY0
アンチ自民党の工作員お疲れ様です
229名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:42:23.39 ID:OYF9F2Tc0
>>219
国民の為の、税と社会保障の一体化改革の伴う消費税増税などの法案を成立させるための密約でしょ、
特例公債法案と何の関係があるの?
230名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:44:28.87 ID:JB242Qxw0
とりあえず、こんなヤクザ手口に乗らないのが一番

批判は必ず与党に行く マスコミがどう報じようとね
231名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:44:31.69 ID:uf9Qnis+0
だから国民は審議より解散を待ってるの


早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
早く解散しろ
232名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:46:05.01 ID:3n8kCKWE0
>>230
与党モー、野党モー
セイソウヲー
ヤッテルバアイカー
233名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:46:48.06 ID:QkMCtuh4O
>>223
これも本当にちゃんと報道しろって思う
ムダな雁首だけ揃えやがって、報道しない自由ばかり行使するマスゴミが
234名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:47:35.42 ID:JB242Qxw0
>>232
どっちもどっちなんですよねw

なんて馬鹿なコメントしてるコメンテーターを出してる時点で
マスコミの知能の低さが良く分かるね
235名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:49:01.72 ID:FMz6zSHv0
>>225
理解できない奴もいるだろうが
わかってて報道しない自由や、偏向報道の自由をやってる奴もいるだろ

ゴミには日本国民に対する明らかな悪意がある
236名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:49:03.19 ID:p6uxeuY10

マスゴミが「民主党も自民党もどっちもどっち」なんて言ってるから、
民主党は何も反省しないで同じような間違いを繰り返し、
政治は停滞し、国民は苦しむことになる。

この国の本当の「癌」は、「権力の監視」を放棄したマスゴミだ!
237名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:50:46.23 ID:OYF9F2Tc0

バカらしいから、正治家だけで与野党交代劇の繰り返される政治ショーやってればぁ
238名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:50:55.71 ID:wsiT2y7d0
>>229
解散時期だよ
来年度予算はやんないっていって言ってたんだろ

それなのに野田がしれっと来年度予算の意気込みなんかしゃべりだして

問責で釘を刺された

239名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:52:16.06 ID:lz652eK70
>>239
いまじゃ、無能政権の擁護だもんなw他の国から見たら、
どっかの独裁国家の報道機関ですか?と真顔で言われても笑うしかない。
240名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:55:51.15 ID:OYF9F2Tc0

解散総選挙が行われたとしたら、投票率ってどれくらい低いのかな
241名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:55:54.26 ID:Q9Nh64xmO
《 明日 2012/ 10/21 投票 》ザ選挙 | 選挙と政治の総合サイト http://go2senkyo.com/
◎釧路市長選挙 (北海道)     ◎歌志内市長選挙 (北海道)
◎池田町議会議員再選挙 (北海道) ◎豊浦町議会議員選挙 (北海道)
◎歌志内市議会議員補欠選挙 (北海道)
◎葛尾村長選挙 (福島県)
◎入間市長選挙 (埼玉県)
◎新潟県知事選挙 (新潟県)    ◎阿賀野市議会議員選挙 (新潟県)
◎笛吹市長選挙 (山梨県)   
◎笛吹市議会議員選挙 (山梨県)
◎伊豆市議会議員選挙 (静岡県)
◎岡崎市長選挙 (愛知県)     ◎愛知県議会議員補欠選挙 (愛知県)
◎岡崎市議会議員選挙 (愛知県)
◎志摩市長選挙 (三重県)
◎笠置町議会議員選挙 (京都府)
◎忠岡町長選挙 (大阪府)     ◎泉南市議会議員選挙 (大阪府)
◎太子町議会議員選挙 (大阪府)
◎養父市議会議員選挙 (兵庫県)
◎安来市長選挙 (島根県)
◎世羅町議会議員選挙 (広島県)  ◎世羅町長選挙 (広島県)
◎いの町長選挙 (高知県)
◎宗像市議会議員選挙 (福岡県)
(注※無投票選挙は省いた。※要確認)
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 自分の選挙区の投票に必ず行こうね
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/ 行きそうもない無関心な人にも叱咤!
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
242名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:59:36.26 ID:JLz8WEAP0
マスコミはしっかり報道しろよ、民主政権はもうどうしようもないと。

法案が通せないってことは国会の運営が出来ないってことで
内閣の取れる策は野党の要求を飲んででも法案を通すか解散総選挙しかないんだけど?
どっちもやりたくないけど法案だけ通せはムリに決まってるのになんで自公に批判が向くんだよ。

243名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:01:16.71 ID:8nZGmQ4w0
そういえば自民が政権うしなう前は地方選挙の度に「直近の民意」とかいって糞マスコミと糞民主が囃し立ててたよな
244名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:20:25.63 ID:rKF7dy1SP
批判が向くのではなく今縁切ったら政権は取れるだろうけど
悲願の消費税増税はご破算ですよという豚の計略
こんな脅し公明とも仲のいい維新と組むと言えば一発で吹き飛ばせるんだけど
安倍ちゃんにそこまでの胆力あるかどうかだね
245名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:22:52.19 ID:VKqasi+U0
「ちかく」の時期は人それぞれ・・・

確かにそのとおり。

つまり「ちかく解散する」っていうのはいつ解散するかわからないという説明と同じ。

こんなの交渉の話になりませんわな

借金するときの返済日も「近く返済します」で契約してほしいよ
246名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:24:02.98 ID:FTbSAwLv0
「読み」じゃなくて「願望に基づく妄想」だろ
247名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:36:34.19 ID:fdWUOMk60
あほ過ぎ
議員ですらいられなくなるぞ。
248名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:41:49.39 ID:NUz61Tis0
>>150
より良い案も何も、最初っから自民党案じゃん?
249名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:44:22.78 ID:NUz61Tis0
>>246
一番はマスゴミへの指令だろ?そういう風に報道しろという。
250名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:50:33.60 ID:Cpyt26ygO
変態の犯行声明だろこれ
251名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:55:36.84 ID:R/Sju7eB0
>>109>>96
・自民党の鳩山法務大臣(当時)の贈与税脱税は野党になるまで報道しない、鳩山総理(当時)の贈与税脱税は直ぐに一面で報道。
・自民党の二階はお咎めなし、元民主党の小沢は改竄、捏造までして失脚させる。
・中川(酒)財務大臣のワンセグ閲覧は良く、小川法務大臣のワンセグ閲覧は悪い。
・石破の暴力装置発言は良く、仙谷の暴力装置発言は悪い。
・赤城の絆創膏の真相は説明責任を果たさなくても良い、野田の眼帯の真相は説明責任を果たしても叩く。
・片山さつきの国会写真撮影は良く、蓮舫の国会写真撮影は悪い。
・福田元総理の外国人献金は野党になるまで報道しない、前原の外国人献金は大臣の時に報道。
・同じく、石破のパチンコ店を経営する在日韓国人からの献金は野党時に報道、田中の献金は大臣就任で報道。
・安倍の相続税の脱税は良く、鳩山の脱税は悪い。
・安倍の政治資金によるキャバクラ豪遊は良く、岩本のキャバクラは悪い。
・安倍事務所に逮捕された在日暴力団を招き入れる交際は良く、田中の30年前に知らずにした暴力団交際は悪い。
252名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:23:56.30 ID:JJ0F3fCy0
大丈夫です。与党の責任を棚に上げて自公を批判するのは
反日極左の毎日新聞さんだけですから。御心配なく。
253名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:27:18.91 ID:3pburRMv0
もう自公は全部拒否でいいだろ
全部野党が悪いが通じると思ってるマヌケにはその位が丁度いい
254名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:30:28.87 ID:oNOQrbxB0
ところで、マスゴミは有権者の信任を経ていない総理の存在を何時まで許してるんだ?
政権のたらい回しと言って自民党に解散総選挙を迫っていた事を忘れたか?
255名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:32:40.17 ID:m+gAt5e60
変態新聞はこれくらいの知恵しか働かなくなってると
理解した
256名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:33:22.51 ID:8yXQQ2Mm0
根本の原因は約束を守らない野田の生だと言うことは、国民のみんなが知っていますがw
257名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:34:40.55 ID:DhLEx0TT0
小沢一郎が内閣不信任の場合賛成に回るとか
258名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:46:01.42 ID:JJ0F3fCy0
朝日は中国共産党の別働隊であり、日本が中国寄りである限り日本を悪く言う
ことはない。中国が民主党から離れつつある現在、行動を共にすると思われる。
毎日は韓国政府ではなく朝鮮総連・韓国民団の別働隊なので、日本を憎悪しており、
本物の反日。日本を破滅に追い込むのが目的なので、どんな手段を使ってでも
解散を避ける野田を最後まで支持すると思われる。
259名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:53:04.81 ID:uf9Qnis+0
ます解散の約束を守って
谷垣を騙した人格異常の野田は親の躾が悪い

野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
野田の母親の顔がみたい
260名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:57:10.38 ID:JB242Qxw0
朝日、毎日の記者が来ないとほんとこういうスレは伸びないね

朝日をアク禁にした時のようだw
261名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:02:56.51 ID:OYF9F2Tc0

総選挙が行われて、仮に自公連立政権が与党になったら、何年で総理が変わると思う?
262名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:03:08.44 ID:Mkx2HPA10
「脱官僚依存」が国民の人気を得るためのエサに過ぎなかったにせよ、

それがこれほどの失敗に終わったのは日本にとって不幸だったな。
263名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:18:43.94 ID:974MULq80
日本人は政財界やマスコミ官僚公務員教育界企業すべてが在日南北朝鮮人に
汚染されてる事実に気が付き、その南北朝鮮半島人のバックが
宗教フリーメーソン秘密結社など世界的なユダヤ欧米金融などだと知ってしまったし
秘密結社や謎の団体が時間や地域を設定して過去の歴史上の人物や神話などの神々に
紛争仮装仮面をかぶったりいろんな法則ルール掟で動いてるのがわかってしまった
264名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:27:37.70 ID:kViZHtK/0
消費税増税に賛成した奴は全員死刑。
265名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:34:58.99 ID:hR87TM5X0
嘘吐き民主の方に非があるのは明白だし
最初から政治を停滞させる戦術取って責任転嫁してるだけの民主党の方が汚いから
民主を支持し擁護するのは民意無視のマスゴミくらいだろ

真っ当なマスコミなら責任転嫁しながら延々逃げればいいって民主の最初っから責任放棄してる政治のを叩くのが普通だし
266名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:03:36.24 ID:IlPMTydz0
ハイボールでうぃぃぃぃぃぃいいいいいいい!
267名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:06:25.91 ID:FAQA1mfI0
おまいら やふー政治投票した?

国の財源枯渇の可能性 なぜ?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1158/
268名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:06:57.81 ID:EvW3AFYG0
>>1
そこまで国民は馬鹿じゃないからw
ほんと救いようのない御用新聞だね、ここはw

つうかさ、一日本国民として言わせてもらえれば
人質に取られてもいいから民主を潰して欲しい、
ってのが本音なんだが。
269名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:07:00.63 ID:JJ0F3fCy0
>>野田首相側には自公が特例公債法案で協力を拒否すれば批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがあると毎日新聞

なりません。終了。
270名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:10:25.74 ID:yC0Gj86NO
民主党の一人負けだけは既定路線だろ
271名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:12:06.26 ID:ofHRDh530
この世に神がいるのならこの二枚舌豚に神の裁き、鉄槌を下して欲しいねえ

野田豚こいつ○人だ? 日本人では無さそうだが・・・

松下生計塾って何教えているんだ?
272名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:12:34.46 ID:A2cLaWQtP
マスゴミの援護射撃があるからね。
審議を止めている野党がーみたいな。

復興予算の使い道についてスルーっぽいし。
273ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/20(土) 21:15:09.28 ID:c1QAMuXI0


     野田さんは増税に熱心で どうしてもやりたいと言うから
       自公は協力した

       単なる居座りじゃ無いと言うが

   ∧∧  野田さんは増税やり遂げた「次に」
  ( =゚-゚)        何かやりたいことはあるのか?
  .(∩∩) 
274名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:18:41.55 ID:v6FFnM2j0
788 可愛い奥様 sage 2012/10/20(土) 16:47:25.47 ID:PTEZ7XKz0
阿比留ブログより
三党党首会談の雑感と、悪相になった野田首相について
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2901706/

>最後は、野田氏がまだしどろもどろでなにやらまだ言い訳をしている場面で腰を上げて立ち上がり、席をたったということです。

野豚サイテー
やっぱり安倍さんは毅然としてて良いね
早く総理になりますように
275名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:22:10.01 ID:OYF9F2Tc0
>>264
えっ自民党の議員も消費税上げようとしてませんでしたっけ?
276名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:25:45.61 ID:BFF+N1LEP
ほんとにクズ野郎どもだな
こんな連中が組んだ予算で日本が動くと考えると背筋が寒くなるわ。
サッサと解散しろやゴミ野郎ども
277名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:28:39.71 ID:AmyfWdK8O
私に任せればこの子の将来は薔薇色です、
と言って三年前に親権を奪取した人が、
今瀕死の子供にナイフを突き付けて
この子の命が惜しかったら下がれ!と脅迫中
278名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:49:41.30 ID:A6/3j5mz0
国民みずから実力で民主党を排除すべき段階に入ったな
279名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:52:55.09 ID:yrYpHx3I0
自民が、何がなんでも特例公債法案に反対というなら分かるけれど
解散を約束すれば賛成する、という時点で嫌がらせでしかないよな。
280名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:20:04.53 ID:NUz61Tis0
>>273
ちょっと違うね。野田さんは増税に熱心で、党を割ってまで自公案に同意した、ってのが
正しい。
281名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:39:32.80 ID:OYF9F2Tc0
>>278
公務員賃金の引き下げを何度も行っている民主を排除して、公務員賃金を一度も引き下げた実績が無い自民にやらせるってマゾか?
282名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:48:13.83 ID:DkeSP1Gx0
>>1
どんな読みがあろうとも、
嘘つき民主党だけはもうありません、
国民ももうん騙されないだろう。
283名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:52:14.57 ID:DkeSP1Gx0
×国民ももうん騙されないだろう
○国民ももう騙されないだろう
284名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:54:26.04 ID:OYF9F2Tc0
自民にはもう騙されたくないんだけどどうすればいいんだ?
285名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:56:12.82 ID:v6FFnM2j0
>>284
首つれば?
286名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:59:05.12 ID:uBC9G/SR0
キムチの「ジミンガー」も
弱々しいや。

287名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:04:40.84 ID:NLwNjHVV0
まず特例法は通すべき。
で、来年は金融緩和推進の日銀総裁を選出し、
W選挙で民主を完璧に潰す。

今、解散してもどうせ衆参ねじれているわけだから焦る必要はない。
288名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:07:23.73 ID:JwcvFVeL0
野田が特例公債法成立と引き換えに自分の首を差し出せばいいでしょ?
せめて国会開いてから人質だのほざくべきだろうw
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 23:16:28.78 ID:5bek+XQM0
「拒否すれば批判が両党に向くよみが」とかワロスw
国民は「民主党は解散する気ないから、もう相手にしないで無視してほしい。余計な法案通されるよりはいい」と思ってますw。
290名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:17:58.43 ID:DWS2hpKY0
野田さんには国民に声を聞く耳はないようですね
291名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:20:29.82 ID:FMz6zSHv0
>>290
野田さんは、選挙応援してもらってる在日の言うことしか聞くつもりはないですよ
292名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:32:55.78 ID:+Gq9BtfNQ
野田の耳はロバの耳ってところな。
初めは少しはマシかと見えたが一番質が悪いと言われることになるね。
日本人は一丸となって国を護ろう。
悪法は通させないこと。
奴らはあの手この手で分断を狙ってくるぞ。
長ければ来年の夏まで、みんな気を抜くな。
293名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:29:17.16 ID:8svf0pFs0
マスゴミがそう言う論調にしたいんだろうけど、野田を始め民主が糞過ぎてもう無理だよ
294名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:31:34.66 ID:eJ9gYPxq0
豚の耳に念仏
295名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:01:58.20 ID:sxsmEeTG0
国会開くたびに自民党が妨害してくるんだものどうしようもないよね
296名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:24:25.13 ID:0UmrKRrl0
民主党への建白書でしょこれ?
「気にせずやったって下さい、自民はうちらが責めときますんでwww」
297名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:30:31.90 ID:E5ED4l910
今後も、衆参がねじれたら、法案を一つ通すたびに、解散するのだろうか。
298名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:32:29.89 ID:5/80iw6a0
ミンスの三年間はマスゴミの低脳ぶりを世間に知らしめるためにあったようなものだなw
299名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:33:03.27 ID:NkIvZ5xj0
政権与党が国会開会と法案盾に居座ってるとみなされるに決まってるだろw
12月選挙でも半年程度しかどうせ任期ねえんだから
まあ選挙やって首相が小選挙で落選て見ものだけどなw
300名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:34:03.92 ID:FTz+HflF0
姑息な策めぐらせてると
野田自身が選挙で落ちるぞ。
301名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:34:07.83 ID:SlxvNGxq0
だいたい消費税やったら解散して信を問うとかほざいてたんだから
302名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:34:12.51 ID:TQVKnxAx0
完全に病気だろコイツ
全部が自分の都合のいいように進むと妄想して現実を見なくなる類のヤツ
よく考えたら歴代民主党当主は全員コレにかかってる
303名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:35:18.82 ID:ZJHCe9xk0
そんな読みになんの意味がある。 国民を立ち上がれなくなるほど疲弊させてしまうぞ。
景気対策の一つも網羅されていない特例公債案は大問題含みだぞ。 今すぐ解散すべし。
304名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:35:30.76 ID:nWBqnZwC0
>>289
てか、本当に「借金が、借金が…」ってやっておいて
「いかにも自民党的手法をとらないことに国民の批判が集中する」って期待する
毎日脳はどうなってんだ?

そうならないように洗脳したことも忘れちゃってんのかよこいつらは
305名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:35:59.87 ID:pAePhULd0
言葉遊びへの批判の方が大きいのでは?普通に考えて
306名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:36:08.92 ID:RdAUGkGa0
政権交代してる間に自民が行ってきた悪行の数々も忘れちゃったんだね、痴呆症が始まってるんじゃないの
307名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:36:31.30 ID:W1yta/8V0
解散して民主党が勝てば何ら問題ないはずなのに。
自民党が悪いって言ってるんだから国民は自民党にお灸をすえるはずですよ。
308名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:36:52.81 ID:BTcwBN4/O
野田は選挙区戻っても街頭演説出来ると思ってんだろうか?
罵声の洗礼が待ってるだろうに
選挙中に自殺でもするんじゃないか?
309名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:37:26.69 ID:DrPfV8MZ0
>>1


      いつまでも居座っいて邪魔。 ♪ 


310名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:37:48.51 ID:nWBqnZwC0
>>301
いまだに消費税が上がらないことに期待寄せている愚民は多いからなw
当の昔に詰んでんのに
311名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:39:22.42 ID:nrXUNKrt0
なにをどう考えれば批判が野党に向かうという結論に達するのだろうか?
普通は与党、それも総理が嘘をついてまで居座っている民主党へ向かうだろ
312名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:39:55.82 ID:5/80iw6a0
>>304
低脳なんだから昨日言ったことも覚えてないんだよw
313名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:40:52.49 ID:eg5De7gU0
おめーらがそっちに持って行こうと記事書いてるんだろう変態新聞さん?
314名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:44:33.66 ID:ptrQUVWw0
要求をする代わりに、要求される

自分だけの要求を通し逃げてればどちらがガキなのかって事でしょ
30兆の価値があるのか、1億2千と自身を天秤にかけて、自分と言うのが政治家かよw
315名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:53:35.70 ID:mfXzDNvm0
ということで
マスコミの皆さん自公叩きを宜しくね・・ブヒ
316名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:55:02.49 ID:E5ED4l910
>>310
三党合意だからな。
このままでも政権を変えても、もう増税は避けられない。
317名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:03:24.29 ID:vwbbwOji0
思い出します、マスゴミの「そんな事をやっている場合ではない」キャンペーンww
318名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 04:17:04.37 ID:8vSQ6Rji0
>>3
いたずらにと言うがいまやミンスのやっていることは、予算の使い方一つ見ても
いい加減じゃない。 国民の多くがこの政権が終わることを臨んでいる。
これに対抗して色々な詐術を弄している。前に進む方法はいくらでもあっただろう。
特例公債法、議員定数改正だけでなく党内を含めて何度ごねているんだ。
失政を何度野党のせいにして言い逃れてきたんだ。
319名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 04:36:29.65 ID:8vSQ6Rji0
新人議員に金配って離党を購入した。
国会が開かれても不信任案は成立を恐れての対策。
功を奏するだろうか・・・・・・。
現内閣支持で次の選挙が戦えるとは思えない。
ただ、頓死を待つしかない議員しか残っていないからね。
中堅で反対に回る議員もいるだろうが、そこには、300万なんて
はした金で票を買うことは出来ないだろう。いくら払うつもりだろうか。
ヤクザ顔負けの党員の集団だから新人でもイタチの最後っ屁ヨロシクゆすることは
可能だろう。 さくらパパが参院でよかったなw。
320名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 04:37:29.63 ID:HFMfEFZd0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i    )  (.  iヽ゛';,  お前それ小沢先生の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''|-=・=‐.‐・=- |゙゛ `';,
      ,;'' "| /(_,、_,)ヽ |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ ___  /  ,;'_
     /シ、  ヽエェェエ>/   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
321名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 05:29:33.82 ID:Ys2VOa7R0
予算案が参院で否決される前から
参院の半数以上が「減額補正出せ」っつってきたのを半年以上無視してきたんだろ?
野田が馬鹿
322名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 05:43:38.70 ID:KGovkRedO
「嘘つき野田 首相」の3つの嘘
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/plc12102012000010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/plc12102012000010-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/plc12102012000010-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/plc12102012000010-n4.htm
 

▽本音は…民主党の本音は「衆院を解散するといっぱい落選するから解散したくない」ということだ。

ならばはっきりそう言ったらどうか。みんな分かっている話だ。

▽本音は…民主党の本音は「衆院を解散するといっぱい落選するから解散したくない」ということだ。

ならばはっきりそう言ったらどうか。みんな分かっている話だ。
323名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:09:29.91 ID:iGuhuuEh0
>>106
マスコミが擁護するのは元々金の為じゃないでしょ
324名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:09:44.36 ID:ZEB2+P9e0


死ね ミンス


325名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:17:41.08 ID:0Nuzjyef0

さっきフジでやってた「特例公債法案成立の遅れに責任があるのは?」のアンケートに、
「政府・民主党62%、自民党25%」くらいの回答だった。

この25%てのは、労組なんかの固定的な民主党支持層なんだろうな。
普通の国民の批判は、確実に政府・民主党に向かってますよw
326名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:08:07.88 ID:VyWPcR9xO

◎《 予算総則 7条3項 》 資金繰りの為の短期国債20兆円発行について

◎《 国債整理基金 》 歳出から一般会計からの繰り入れる10兆円の積立金、国債整理基金

        , , -‐' '‐<^}  >>207の 閣議決定の件と 合わせて
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 短期国債発行についての
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l  《 予算総則 7条3項 》と
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/ 未来の借金返済のために準備しておく為の積立金、
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ 《 国債整理基金 》も確認しとこう。
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
 短期国債発行は 閣議決定と関係が あるのかもだけど。 国債整理基金からの10兆円は出せそう。

予算総則7条3項 国債整理基金 - Google 検索

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%88%E7%AE%97%E7%B7%8F%E5%89%877%E6%9D%A13%E9%A0%85%E3%80%80%E5%9B%BD%E5%82%B5%E6%95%B4%E7%90%86%E5%9F%BA%E9%87%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1

327名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:15:35.08 ID:7tulTYdX0
>民主党幹部からは「自公が反対しても、衆参両院で特例公
>債を採決すべきだ」という強気の声さえ出ている。

衆議院で2/3の議席ないのに?
328名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:46.36 ID:Ra7kgVxo0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
329名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:27:17.20 ID:RdAUGkGa0
国民が深く考えずに政権交代を選んだのと同じ様に、
深く考えず民主党に批判的な声を浴びせつづけた結果じゃないの?
日本国の主権は国民が握っているんだろ。
330名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:10.98 ID:UT0SxwIn0
向かうようにマスコミが世論誘導する約束になってるんでしょ
331名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:15.22 ID:dUTy7KjY0
何も決まらない状態なら解散してしまった方がいいのではないか
332名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:43.16 ID:RdAUGkGa0

 国の主権を国民を洗脳するマスメディアが握っているとすれば、

  マスメデァ = 中国共産党

 だな。
333名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:40:33.77 ID:6K4fq5I60
政権与党が国民を人質にしてチキンレース。
334名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:00.33 ID:8SaXIvde0
しらじらしい
批判が自公に向かうようにマスコミが誘導するだけだろ

実際、成立させる責任は与党にあるくせに
335名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:53.71 ID:DFlXLXxw0
いずれにせよ今月末には臨時国会は開催される。
自公はどのように対応するのか見ものですな。
336名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:56.71 ID:ZEB2+P9e0
解散にYESと言わない民主党に
自民が『奥の手』かけてるだけで自民は悪くない
マスコミに騙されるな
ここで普通は解散するところ
売国奴だから利権にしがみつく

本当に見苦しい政党だな民主党って

337名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:48:28.21 ID:Vo27kGdD0
国民みずから合法的に実力を行使して国会議員を成敗できる制度を設置すべきだな
338名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:55:12.42 ID:Kl5Bogvl0
メール問題で永田を自殺へと追い込んだのは野田と前原
永田の父がこの二人の名前を挙げて公然と批判してた
339名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:12.55 ID:B6dSSvu00
ウンコまみれの奴と相撲を取っても、マスコミは両方とも臭いって言うだけじゃん
340名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:22:55.96 ID:u5uVe1Nc0

>>1

だが毎日のこれまでの扇動が許されるわけでもない

逃げの記事だなこれ








by ねと魚
341名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:53.06 ID:rox5uG5t0
このおっさん、気がちがっとるんとちゃうんか。
342名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:15:01.54 ID:IkN8oL5I0
拒否して自民公明にむかったと思ったら、また与党に戻ってくるからw

あのメール事件で自殺した人のうらに野田がいたのか
なんか今ならよくわかる
嘘つきで残酷な人ぽいからな野田は
343名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:54.32 ID:W9vVaboT0
民主・輿石氏 「国民を徹底的に困らせて野党のせいにする これで勝てる」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1728765.html

国民騙しの汚い嘘つき輿石ってことになってますから残念

344名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:05:26.08 ID:EDQMNPxP0
変態の願望
345名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:23:54.61 ID:ZUAqD3f40
野田詐欺内閣。

詐欺師に対して、常識的な対応を求めても全く無駄です。

詐欺師は自分の嘘が誰にもばれていないと確信しているため、その嘘を明確に指摘しないとらちがあきません。

うその数々をあからさまに自覚させないと、いつまでたっても、物事が前進しません。


詐欺集団に、80議席も与えては絶対いけない。
10以下にすべきである、当然野田、岡田、安住・・・や前原は落選!!!!

346名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:33:57.60 ID:s08HTOm30
自民内閣だって酷いことをやっていたことは忘れない方がいいよ
 自公の尻拭く為に国民が犠牲になってるんだからな
347名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:35:46.06 ID:alKyDswq0
考えが甘いな
それは民主党が他のまともな政策をやっていて初めて言える
売国政策しかやってないのに支持されるわけがない
348名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:42:49.54 ID:M5OByYRe0
「批判はいずれ自公に向う」

マスコミのサジ加減だもんなw
誰がどう考えても政権与党の責任の方が数段重いんだけど
マスコミが自公を悪者にしてくれる

田中法務大臣の入閣もそうだし、マルチ山岡を国家公安委員長にしたり
我々から見たら、それはヤバイだろって人事を平気でやるのも
マスコミが自分たちの味方だとタカをくくっているからに他ならない
たしかにマスコミ(東京のテレビ局)は民主党の味方なんだけど
さすがにこれ以上は庇いきれなくなっている
349名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:15:28.80 ID:Gw0qInRm0
この予測って与党がマトモって前提が必須だろ。
アホすぎる
350名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:09:50.60 ID:isTnPlxC0
何だか、特例公債法案を成立させようとしている民主党の方が、成立に及び腰の自民党よりもましに思えてきたぞ

少なくともこの点「だけ」はということで
351名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:13:01.15 ID:hLRLZw0n0
>>350
そもそもの予算に無駄が多いってのも、反対理由の一つ

あなたの頭の中はみそもくそも一緒になってはいないか。
352名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:16:50.41 ID:s8WKQMxc0
>>350
別に及び腰じゃない
総理が「近々」を 期限を切って表明すれば 公債法も選挙制度改革も通るよ
353名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:21:43.90 ID:+eAEXyU00
幸いにして、これだけ間違った読みをしているならば
臨時国会を開会しないという選択は採らないっしょ
354名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:22:39.14 ID:0YXfxvm70
>>1
>批判はいずれ自公両党に向かう

民主に対する不支持と怒りの元凶は311に対する民主政権の対応と言動に由来するから
時間が経とうが民主に支持が戻る事はないし、選挙なれば311後に反民主感情がピークに
達した時の強い怒りが思い出されて、絶対に民主にだけは入れないって人が多い筈

民主は小沢時代を除きこれまで風頼みの選挙を戦ってきたパフォーマー集団だけど
今度は何をしても民主への逆風が和らぐ事がない事に早く気づくべだろう

郵政選挙時のデータと、その後の選挙でのデータから民主の最大獲得議席は
小選挙区38、比例30+-で68議席前後が限界値のようだが
風一つで60割れも、50割れも、起きかねない悲惨な状態にある

解散を伸ばしたとしても、多分、小沢の生活が第一が臨戦態勢を整えて
民主から生活に移動する旧自由党票が増えるだけで、民主の負けがより大きくなり
傷が小さくなる事はない

世論調査の動向をみると、民主の比例得票1000万票割れも現実味を帯び始めてる
355名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:23:20.96 ID:b9VAAl8d0
与党民主党が強引な手法を取っていることは国民は先刻承知しているぜ
そんな報道でだまされるわけねーだろ変態毎日
356名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:25:28.02 ID:hLRLZw0n0
仮に批判が自公に向かうとしても

じゃあ、今の民主党政権を存続させたいかと言えば
答えは、ほとんどの人が、ノーだろう。

言ってる意味わかる?
民主党信者

息してる??
357名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:26:29.60 ID:jg0L/tHnO
そりゃこれまでの民主党の失態のスルーっぷりを見りゃ、マスコミはどうとでも書けるだろw
358名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:28:45.61 ID:Wz9BaIErO
マスコミはいつもそうだもんなw
359名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:37:34.32 ID:vdgqMVda0
早期解散を望む気持ちは変わらないが
その反面、もうこのまま来年の衆参同日選挙でもいい気持ちが芽生えた
今年衆院選で自民が政権に復帰しても、たぶん経済の劇的回復は望めないと思う
残念ながら大多数の国民は3年前に民主を選んだとおりバカだ
外交で多少得点しても目に見える経済的効果がなければ、バカ日や変態新聞の論調で自民失敗と思い出すに決まってる
で、来年の参院は自民大敗北・・

ならばだ

ここは耐えて来年衆参絶対多数にする方が得策ではないか?
幸い、安倍総裁の任期はその時点でも2年以上残っている
それまでに民主党は支持率一桁まで落ちることは間違いないだろう

いかがなものか、諸君?
360名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:39:41.79 ID:hLRLZw0n0
>>359
だからと言って、早期解散の旗を降ろす必要はない。

そうやって騒いだ方が、民主党の支持率が下がるからな。
なかなか、したたかではある
361名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:43:07.01 ID:KtHNAepC0
9月までは野田の読みどおりだったがここにきて世論は一気に政権批判のほうに
傾いてしまった感じ
362名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:47:07.33 ID:CN3+mQLF0
【政治】 野田首相が3年前に行なった街頭演説 「マニフェストに書いてないことはやらない」 「シロアリを退治しないで増税はおかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327272478/
【政治】 ふざけるな民主党! 公務員の人件費を2割カットするというマニフェストは、一体なんだったのか!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323738982/
【民主党】前原代表、「公務員人件費2割削減は出発点」「公務員出身の議員が反発」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135430649/
【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/
【政治】民主・輿石氏「大衆迎合するな。頂くものは頂き、しっかり仕事をすべき」 国会議員の歳費の1割削減に反対★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290145070/
【消費増税】 議員定数削減や公務員人件費削減、前提条件にはならないとの認識…安住財務相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325250868/
【消費増税】 古川大臣「国会議員の定数削減などの実現は前提条件にならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325858702/
【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259165045/
【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」 〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/
【公務員】 大阪市労働組合 「人件費削減? もっと税金取ったらええやん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322665243/
【消費増税】歳出を削減しないで、足りない分を増税で賄おうと言うのはどう考えてもおかしな話・・世界最高水準の議員給料と公務員の給料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327981250/
363名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:49:28.91 ID:GzzzfwBn0
その通りだけど、
それ以上の批判が政権与党に向かうよ
364名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:51:33.79 ID:s08HTOm30
>>351
野党は国会で予算の無駄な点を指摘しないんですか?
 永年与党にいた経験を生かしてほしいのが国民の願いなんですけど
365名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:51:53.41 ID:rNp/JC+y0
>>3

まらない
366名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:53:36.68 ID:s+/HmzAz0
マスコミを味方につけると、どんな悪事を実行してもスルーしてくれるからな
367名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:55:50.07 ID:P7XomNT30
とりあえず、公務員の給料や議員の歳費 遅配でいいから
368名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:56:55.98 ID:Y9yD0DIJ0
ないないwwwww

まずは解散しろ。
話はそれからだ。
国民はそう思ってる
369名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:57:31.32 ID:AhLQ5ece0
    /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ <日本の足をひっぱりますぅー
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
370名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:00:06.75 ID:CN3+mQLF0
【世論調査】 国会議員定数と国家公務員給与の削減が実現しない場合には「増税すべきでない」79・5%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326528053/
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、給与2000万円のダメ幹部でも降格無し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266416302/
【社会】市職員、給与削減でスト辞さず−札幌市労連
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034169659/
【政治】 「生活が成り立たない!」 大阪府職員(平均年齢年収760万円)労組、人件費削減撤回を申し入れ★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211419222/
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109484039/
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235751477/
【話題】公務員は、民間企業に勤める会社員より老後の生活資金に余裕がある 公務員の年収は平均641万円 民間の会社員より4割上回る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282473737/
【賃金】公務員の人件費がいくらかご存知でしょうか? 公務員の平均年収は700万円、退職金は2500〜3000万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274080587/
【書評】独身手当-公務員のトンデモ給与明細 [著]若林亜紀[10/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271147193/
【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538695/
【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175663347/
371名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:00:43.32 ID:B344S5E30
そもそもムダをなくせば減税できるという公約で政権を取っておきながら
国益とは無関係なところに金を使いまくって財政赤字を出しやがって
なにが赤字国債の特例法案だ。ふざけんな。そんなの通すかよ、ばーか。
民主党議員全員の私財を投げ出して少しでも補填しろや。
372名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:06:40.36 ID:s08HTOm30

 民主党が与党になってから、想定外の事態が起きてるのに、マニフェストに掲げられた通りにやってたら文句言うんだろ
373名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:11:46.09 ID:HHRU4ISD0
>>372
想定外の事態が起こる前からマニフェスト違反連発ですやん

守ろうとして出来なかったのと、守る気がなかったじゃ全然意味合いが違いますが何か?
374名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:18:07.02 ID:pSx//rjd0
>>372
マニフェストどおり、無駄を省くだけで子ども手当1人26000円、消費税は上げなくても大丈夫。
それを実行するだけで、これ程批判は来なかったんじゃないの?
東日本大震災の復興のための所得税、住民税の増額には文句言ってないでしょ。
ところが増税して用意した復興財源を、関係ないところにバラマキ。
ボロクソに言われて当然でしょうが。
375名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:17.80 ID:hHmyU1pHI
でもね、意外にテレビにだまされてる人多くて萎えるよ
自民とか安倍さんの悪口言ってるのを会社で聞いた
あんな人たちがどれくらいいるのだろうと考えるとゾッとする
376名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:24:09.38 ID:s08HTOm30
>>373
マニフェストを守れなかった事を批難する事が今の日本と国民にとって優先順位がそんなに高いのか?

予算案を決めるのもグダグダやってないで、与野党で協議してさっさと決めたほうが国民の為になるんじゃないの?
377名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:26:00.52 ID:pSx//rjd0
外交は失敗ばかりで、領土が危ない。
反日暴動には打つ手なし。
東北の復興は進まず。
株価は下落。
貿易は赤字。
電力は不足。
原油は高騰。

このままでは、日本が潰れる。
何とか解散に追い込んでくれ、頼む!!
378名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:27:58.58 ID:EQAveyS40
解散すれば、法案が通るのに解散しようとしない民主党に責任が有る。
しかも、これは政権与党の責任であり、義務だ。こいつらって殿様政治やってんのか!
379名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:29:30.16 ID:AHBQN5Jo0
>>364
指摘されても無視できるように民主党内閣が予算と特例公債法案を切り離したんでしょ
380名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:35:14.99 ID:u3YToyK+0
解散求めてるのは同じやけど
他の野党は審議には出そうやな
自公だけ審議拒否で、外から解散解散言うパターンを貫くのか
それとも審議には出るのか
381名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:35:26.52 ID:pSx//rjd0
>>376
自分は予算編成はやらないと、野田が谷垣に約束したわけだから。
さっさと解散して、新しい政権で予算編成した方がいいよ。

そうでなければ、私は谷垣さんに嘘をつきました。
消費税を増税するために騙しましたと、野田がはっきり認めて謝罪するかだね。
382名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:38:10.87 ID:KdEKAlgt0
とりあえず ”あの報道2001の世論調査”でさえ自民の支持率は民主の2倍以上だろ?
強気で良いよ
383名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:44:32.54 ID:DACLYtCf0
>民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。
>12月に解散なんてできるわけがない。首相は死んでも年内解散なんて言わない」と指摘する。


埋蔵金を掘り起こせば赤字国債を発行しなくても済むんじゃなかったの?
384名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:47:37.65 ID:mZ/lhqiT0

  『毎日新聞  WaiWai事件』

みなさん、世間ではまだ毎日を「変態新聞」と認識していない人がけっこういます。
特に女性やお年寄りです。
隣近所や会社で毎日をとっている人がいましたら、毎日という会社がどういう会社で
どこを向いて記事を書いているのか、教えて上げましょう。特にwaiwai事件のことを
くわしく教えて上げましょう。十年間も日本を日本人を侮辱し愚弄し貶め続けた毎日という
会社は、その責任をどうとったのか、謝罪をしたのか等、詳しく教えてあげましょう。
いえ「変態新聞だからとるな」とか言う必要はないのです。
真っ当な人間であれば、内容を聞いただけで見向きもしなくなるでしょう。
このような唾棄すべき新聞社が、いまだにまじめ面して記事を書いていることに
はらわたが煮えくり返る思いです。ともあれ毎日新聞社と言う会社がこの世から
消え去るまでこの会社の真実を広めていきましょう。


毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

毎日新聞英文サイトWaiWaiコラムの不適切記事問題
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/mainichi.html

385名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:47:41.79 ID:EQAveyS40
>>383
埋蔵金は蓮舫が隠していると思うぜw
386名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:29:33.46 ID:9u/fnP+20
子ども手当をもらってる家庭は、その分控除を無くして所得税、住民税とも増税したはずだけど、事業仕分けで出てきた埋蔵金はどこに消えたんだ?
387名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:33:11.91 ID:LOafAujO0
おい、野田!
388名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:37:42.31 ID:Fder3Zr30
民主党はもう少し少数先鋭化して浅間山で総括とかしてほしい。
389名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:38:44.20 ID:/F/7vMWh0
なんで解散を恐れてるの?w
解散を明言すれば法案も通るし、勝てば民主党が与党でいられるじゃんw
支持されてないと自分達で思うのなら、今すぐ下野しなさい
390名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:42:22.16 ID:6m3+Y1MQ0
>>375
俺もそういう連中よく見るけど怒りがこみあげてくる。知らなかったじゃ済まないっつーの
391名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:44:34.37 ID:yD2WOQpN0
民主に支持が戻る可能性ってのがどう考えても思い浮かばない。
392名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:56:31.89 ID:foVPOcqP0
国の政治を与党でいたいがために私物化して
停滞させてるってなんなの?許されると思ってんの?
谷垣騙して野党騙して、社会人としても人としてもおかしいよ
選挙で勝てるわけないじゃん。いい加減に恥を知れよ
国民だって野田の言葉を信じて解散待ってたんだよ
騙したのは野党だけとか思うなよ。国民のことも騙したんだかんな
393名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:02:17.98 ID:jD7skb+K0
日本がどんなことになろうとも解散だけは絶対にしない!!!
394名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:02:18.96 ID:hiPKGQUr0
>>391
可能な限り任期いっぱいまで粘って歳費ゲット
あわよくばもっかい天災起こって、非常時なので選挙なしで

その程度のゲスな考えだろうよ
流石に選挙に勝とうと思ってるとしたら、能天気通り越して即病院にいったほうがいいレベル
395名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:03:47.70 ID:AqsFHARR0
首脳会談決裂させて、内閣支持率10ポイント低下w ご苦労だったなw
396名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:04:37.99 ID:hiPKGQUr0
>>376
バカ丸出し
民主党の代表選が終わって何日経った?
自民の代表選が終わってからは?
そもそも何で国会さっさと閉会にしたの
何でまだ国会開いてないの?

全て民主が協議したくないからだろうが
397名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:05:09.06 ID:5u0m9nkb0

素朴な疑問なんだけど,自民が与党になったら何が良くなるの?
398名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:06:30.17 ID:AqsFHARR0
スピードアップするだろうねどの政策でもさ
399名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:07:16.22 ID:GfctQw120
喫緊の特例公債法案について自公は「解散を明示すれば協力する」と
ボールを投げてるんだから野田は国民生活を犠牲にしてまで
解散時期を明示しない理由を国民に示す義務があるわけよ。
え、解散は総理の専権?
それって国民生活を犠牲にして守るもんなの?
400名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:07:57.33 ID:hiPKGQUr0
そもそも予算の執行がまともに出来ない時点で終わってるっつーの
401名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:08:07.70 ID:5u0m9nkb0
>>398
スピードアップする政策は国民の生活に必ずプラスになるの?
402名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:09:52.72 ID:/F/7vMWh0
国民から支持されていない民主党政権が居座る正当性はない
403名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:10:02.15 ID:/hX4J6++0
特例ガーいいながら人権何とか法通すんだよね
404名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:12:01.08 ID:AqsFHARR0
総裁選から一ヶ月たってじわじわと各地で自民党が浸透してきてる
405名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:12:54.40 ID:guCY3b4s0
☓ という読みがある
○ という風に我々毎日新聞も誘導したい
406名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:13:10.15 ID:5u0m9nkb0
>>399
特例国債法案の裁決を条件に解散時期を明示させようとしてるのって自民党側じゃないの?
407名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:14:42.03 ID:HLVdpJDrO
野田が約束したんだから野田に批判がいくの当たり前だろwww
元々マニフェスト詐欺で増税したらって話しだし
408名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:17:34.54 ID:hz4zpecz0
>>1
復興予算を朝鮮や中国の為に横流しをし
復興や被災者の生活再建は遅々として進んでない。
この上さらに、議員の地位(金)に固執して解散先送りの為のエゴの丸出し。
死ねよ。
409名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:17:40.13 ID:AqsFHARR0
野田の嘘がばれて内閣支持率1割台だからなw
410名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:19:11.19 ID:6m3+Y1MQ0
>>394
任期切れ直前にもう一度大地震が起きたら、今度は本気で地震兵器の存在を疑ってしまうわ
411名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:19:38.99 ID:5u0m9nkb0
>>407
自民が与党になったら消費税増税しないの? 初耳だなあ どこから金を工面するの?
412名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:20:49.49 ID:hiPKGQUr0
菅が酷過ぎたが故の錯覚だが
野田の唯一の取り柄は人柄がよさそうなことだったが

ここまで嘘つきが浸透してしまうと、もうどうしようもねえなw
テレビ層にすらソッポを向かれつつあるってのは民主党消滅の危機なんだが
413名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:22:43.79 ID:AqsFHARR0
野田と安倍とどっちが総理にふさわしい?
で安倍はほとんど変化なかったのに野田は10ポイントほどさがってたからなw
朝日の調査でそれだから、野田の裏の顔が国民にさらされてヤバーだ
民主は党首を変えた方がいいぞ
414名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:23:37.41 ID:GfctQw120
>406
無論、通常は解散権は総理の専権だが、それを担保にして
自公に協力を仰いだ以上、明示する以外に方法はないのさ。
自分の持ち家を担保に金を借りたら銀行に抵当が発生するのと同じことだ。
415名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:23:51.75 ID:/F/7vMWh0
>>412
>野田の唯一の取り柄は人柄がよさそうなことだったが

野田に献金している奴等がブラックすぎるw
永田を自殺に追い込んだ野田は悪魔だ
416名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:27:39.71 ID:hiPKGQUr0
>>413
総辞職→総理をすげ変えて公債と格差是正だけやって即選挙

これが一番負けを少なく出来るだろうね
ちょっとでも解散を躊躇うと、またボロが出て多少なりとも回復した支持率もすぐ落ちる

あと総辞職をさっさとしておかないと、小沢に党内を引っかき回されて
首班指名で何故か民主代表が選ばれないとかいう面白い展開もありえる
417名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:27:47.65 ID:DKP33Ckn0
いやもう無理
民主党は嘘つきな朝鮮党だとバレちゃったし
まともな日本人ならもう騙されない
我慢も限界でしょう
418名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:28:01.91 ID:hl5e8z840

【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223553280/

【政治】民主・鳩山氏「政権交代こそが最大の景気対策」「麻生首相、弱虫でないのなら解散すべき」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224939299/

【政治】 民主・鳩山氏 「マニフェスト、必ず実現する!」「公約守ってこなかった政権の方が問題だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248760086/

【政治】 国会審議再開へ 民主、次は「消費税」攻め 衆院採決で造反を誘導し麻生太郎政権を追い込む構え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232057770/

【政治】 民主党の鳩山代表「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と自民党のマニフェストを批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249071726/

【国会】与党「2次補正早く成立させないと中小企業などに影響出る」→民主党「審議は不十分だ」…週内の採決に応じない方針★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232704786/

【政治】民主・小沢氏「予算編成が一ヶ月遅れたところで国民生活に支障無い。それよりも政治改革が大事」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257088291/

【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/
419名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:28:33.90 ID:vqaqQwZK0
マスゴミがとぼけて民主党のフォローができるのも今週いっぱい。
今週末は衆議院鹿児島3区の補選があり、現在のナマの政党支持率が出る。
ここは国民新党(=民主)×自民で、選挙区内に原発が立地している所。
どういう結果になるか、新聞には絶対載るのでチェックして頂きたい。
民主党から離党者が出るのはそれからだろう(w
420名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:29:43.12 ID:Cg03c6xO0
俺の頭が良すぎて姉と母と発狂してる
421名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:30:28.73 ID:hiPKGQUr0
>>415
野田の腹黒さについては言うまでもないんだが
ここでいう人柄云々は世間のイメージの話ね

実際総理就任直後、人柄がよさそう、とか言ってた団塊が職場に・・・
422名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:32:45.31 ID:1fVuW/SbO
資金ショートは一番不味いからな
民主にはチャンスだろうよ
423名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:33:29.58 ID:40dwENHQ0
>>3

国会を開いていないのにどうやって審議を拒否するんだよw
424名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:34:33.05 ID:dVVebOL30
一票の格差とかどうでもいいんですけど・・・
何で重要問題みたいに語ってるんだよ糞マスコミ含め
425名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:36:27.12 ID:+B8NfV9RO
野田もうめんどくさいから解散しろよ。国民困らすなよ。民主は政治能力が全くなかった。来年は民主出来ないよ。何もやってないんだもん。
426名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:37:06.91 ID:6m3+Y1MQ0
こいつらにはまったく日本人のメンタリティが感じられん
まったくチョン与党はタチが悪すぎるわ
427名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:41:49.70 ID:MomxlDtQ0
野田死ね
428名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:43:13.08 ID:swbXXddw0
まずは国会開けよw
429名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:48:13.13 ID:6/7hRJ/f0
野田は一体何度嘘をつけば気が済むのか?

松下政経塾っつーのは嘘のつき方しか教えてねーんだろ

口だけ番長といい

松下政経塾出身者をこの世から抹殺しよう
430名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:48:35.30 ID:5u0m9nkb0

 民主党や民主党議員がどうなろうが知ったこっちゃ無いが、自民党に期待する理由が政策の決定がスピードアップするだけ?

 スピードアップして決められた政策が国民にマイナスにしか働かないなら変える必要ないじゃん

 スピードアップした政策決定で国民の意志に反して、引き下げられた公務員賃金も元に戻されちゃうんじゃないの

 株価にも影響する解散する日を明示なんかしたら、選挙法にも違反しちゃうんじゃないの?
431名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:49:28.50 ID:ntXF6CD3O
カルト創価公明党をなんとかしないと、まぢ日本滅びるよ。
創価票欲しさに民主党が悪者になり小沢がいいとこ取り
台本通り
橋下だの民主党だのチョンだのとほざいてるけど真の悪はカルト創価公明党
皇太子の嫁今は大人しいが、その内頑張るよ。何せ隠れ創価信者だからな。
432名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:51:16.08 ID:8uQffTUoO
記事中、関係者の発言を引用してるが、スレタイの言葉は記者の推測なんだなw
自分たちでいくらでも書けるんだから、そりゃそうだわ
433名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:53:28.35 ID:JHgziIZi0
人権救済法案の閣議決定に持ち込む流れや「ACTA」可決の流れ
は恐ろしいほどのスピード感だけどな。
434名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:58:32.79 ID:MazisYYS0
社民と合併して社会みんみん党を作ればいいんだよ

略して社会みんなの党とかな

なりすまし得意だろ〜?

435名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:14:34.24 ID:hiPKGQUr0
>>430
民主-100
自民-10

十分替える理由だよ
最低限の算数も出来ないとか可哀相な奴だな・・・

あ、ごめん。-とか難しすぎて理解できないか
436名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:17:26.96 ID:uJgjL3gc0
            /::ヾ      ~~~  \   
            |.::::::|            |   
       ,「l^!  ..ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|   
        l| | | r; /ヽ ──|■■■■■■|    
       l| l |/ |.  <     \_/  ヽ_/|                /)
       |^´  { ヽ|       /(    )\ ヽ          r;//)
       ',    ! ...| (        ` ´  | |        r 、 ////
        !   |  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |     .   ゙! `'  /
       人  ノ、 ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /      .. |   l|
       /。/` '‐ 〉_,-\  \    ̄ ̄ /_       . '、  l|、
      ./ /   /、__|__|.|..\. ̄ ̄/|.、__,.二ニ-;  . (ヽ_j_}、

          ..          ∩ ∧ ∧∩
              ∩∧ ∧  ..<=( ゚∀゚)
             .. <=( ゚∀゚ )/ |   / 
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /
437名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:20:38.97 ID:AqsFHARR0
自民の戦略は大体みえたね
総理は約束を守ってください守ってくださいといいながら国会に突入して
審議に応じてばしばしと痛めつける
そんで前原発言を引用しつつ、法案通したら首相はやめますよねーといい続ける
そんでやめなかったら、嘘つきとレッテルはって終了
438名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:22:13.99 ID:Npav33OpO
野党との距離も縮まらず
国民との距離は遠ざかり
439名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:29:25.67 ID:MpzDEmOd0
安倍自民誕生は、一時維新が自民を超えたことに対して
自民党内部が焦って押し上げた結果だろうけど、
メディア的には石破さんの方が何かと都合がよろしかったはず

だけど、民主とチキンレースをやる、ある意味損な役回りを
安倍さんが引き受けることになったわけだから
左派はそこを足掛かりにして安倍叩きができるわけだし
結局のところ石破がやっぱ総理になってくれという世論が形成されていくのかもね
440名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:31:18.38 ID:U50QZ7460
518 名無しさん@13周年 sage 2012/10/22(月) 15:22:06.75IDBJ70qURV0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK@ニュース速報+

83 名無しさん@十周年 [] 2009/08/30(日) 20:42:57 Qx1b2Pbw0
マスコミが最大の権力者だって事がよく分かりました

94 名無しさん@十周年 [] 2009/08/30(日) 20:43:11 ANqlsERJ0
本気で日本の未来に失望した
政権取った民主党、大敗北した自民党ではなく
メディアに扇動されるがままの国民性に

193 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:44:40 zNDotrtV0
なーに、どうせ日本新党の時と同じ末路を辿るんだろうよ。
現実を前に理想などチラシの裏

266 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:45:31 qpkOLEg/0
大震災flg立ったな

355 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:46:29 14+B5BZx0
しかし振り子が大きく揺れてるな
次回は自民圧勝なんだろうな・・・
こうなると政治で生活が良くなるとは思えん

480 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:47:47 emFy9/4s0
>>355
その前にアメリカに喧嘩売って
東アジア共同体みたいなの作られなければいいけど
441名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:34:45.05 ID:5u0m9nkb0
前回の政権交代の時の様にメディアに洗脳されてると,
決して良い結果に結びつかない事をわすれない方がいいな。
442名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:41:35.41 ID:3HNO5jEm0
一生ジミンガーやってろよ

くそミンス党
443名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:03.16 ID:ogOf2+1nP
安倍を再登板させなきゃならんほど自民は人材が枯渇している
政権奪取してもうまくいくとは思えんのだけどね
444名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:28.94 ID:b3N85lGJO
>>438
日本が民主党から孤立していくニダw
445名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:49:49.08 ID:AqsFHARR0
まあ、安倍が自民では一番すぐれてる人材だからなあ
もっとあとで投入したかったのはあるが、民主があまりに悲惨で国をぼろぼろにしたので
退陣から5年という短期で復活させる羽目になってしまった

とりあえず、代表戦からとろとろとろとろと国会から逃げてた民主のふがいなさを
ちっとは指摘してやれや<安倍
446名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:54:33.15 ID:C0fMzcAR0
普通の感覚だと、「近いうちに」と約束した以上年内の解散はギリギリの区切りだと思う。
改造内閣の顔ぶれもなんか論功や妥協の産物という感じで、今後の民主党の支持率は基本的に下がるだけだろう。
「解散!解散!」としつこく迫る自民党の評判が上がるとは思えないが、同時に
民主党もずるずる先延ばしして、追い詰められて解散という印象になり評判の低下はもっと酷くなるだろう。

というか民主党は小沢が出ていった時に基本的に既に死んでいる事を理解して
現在は敗戦処理だと自覚する必要がある。あれこれ欲出したら全く何も残らないし日本の為にもならん。

解散の具体的な時期はそれぞれ党首達に一任して、封書で交わして絶対に他に漏らさないという形で約束して、
自公はそれまではぐだぐだ言わない、民主は「約束を守るため」「法案成立の犠牲になる」という名分で年内解散するのが
一番ましだと思うけど。野党に下った後に同じ様な事する名分も立つし。
竹島のICJ提訴やるならやった後で。
447名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:01:02.79 ID:AqsFHARR0
しかし、この一週間なんて自民は解散解散!しかいってないのに
支持率爆age 民主爆sageだからな
これどう説明するよ、というわけで
自民の支持が広がりつつあるのか、民主への怒りが自民支持にいったのか

まあこれからは解散解散はいいながら、あれこれ追求していることになるだろうが
448名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:04:53.88 ID:9NbjaORG0
日本が大嫌い!
日本を叩き潰したい!!!


民死党です。
449名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:14:50.60 ID:12qRKOqr0
民主党、国民新党、新党大地、以外の全部の党が
「予算デカ過ぎ」「減額しろや」っつって
参議院では4月に予算案が否決されたんで
特例公債通す理由が無い
450名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:23:39.69 ID:A1uSq2t00
特例公債のゴタゴタの影で人権擁護法案や参政権が潜んでいそうだなw
451名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:07:12.12 ID:JrdLMQfW0
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1350621944877.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1350749694017.jpg
恥を知れ、徳仁・雅子。もういなくなってもいいぞ。
452名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:34:04.92 ID:mQzXuben0
要するに野田のやっていることは、シロアリ官僚が
やりたい放題、無駄遣いで借金増大、&消費税増税で
何一つ、国民のためになっていない。
毎日新聞ほかゴミも死んでいるし
453名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:52:19.15 ID:Vdn7hw8u0
野田が粘れば粘るほど、党の寿命が縮まることが分かってないんだねw
454名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:59:55.47 ID:zvVGoTlL0
野党との調整を行っていくのが、与党民主党の仕事
まして、今頃まで特例公債法案を放置していた民主党が一番悪い
野党に責任をなすりつけてるじてんで、民主党には政権担当能力がない

さっさと、民主党が解散を表明すればいいだけのこと
国民の多くがどう考えてるかはわからんが、自分は解散が確約できるまで
特例公債法案は通さなくていいと思ってる
455名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:37:10.69 ID:rzvm/A5mO
人間は人相に出るな。
4分とそうな顔してるやん。
ぼっちゃんはぼっちゃんの顔してるし。
人は見かけに寄るな。
そう思わないのはよく見てないから。
456名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:40:49.66 ID:7ecDvMwc0
野田って稀代の大物なんだろうな
民主党が人気絶頂の時が野田総理だったら
民主党は長期政権の土台を築いたかも知れないな

初代が鳩山で民主党は大誤算
457名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:42:07.12 ID:EapEPFOd0
街頭演説で言っていたように
シロアリ退治だけを命がけでやってりゃよかったんだよ
反対に、シロアリを育て、培養、拡散しやがって!

民主党は万年野党のプロになってくれよ。
458名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:42:16.31 ID:COQcemqV0
民主党が完全沈没したら
巨大な在日利権を引き継ぐのは

維新だよね。
459名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:55:49.45 ID:h+6CtzTyO
国会議員の仕事は、日本国の国民の生命と財産を最優先に守るのが役職であって政党の考え方で国民の生命と財産を奪っている事を知ったほうがよいな

犯罪で言う
共犯者と教唆は既に実行犯と同じなんだが
460名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 08:00:26.24 ID:V4Y+SDkQ0
反橋下になりすましてやがる橋下工作員ども>458他の手口
「外人参政権に賛成しやがって層化と組みやがる橋下は売国!」
「成程橋下は本当は外国人市民参政権に賛成の亜細亜重視の良識派なのかな
 らば橋下に投票してやるぞ」
「畜生!橋下に投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝居
 に騙されて橋下に投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが橋下が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!やっちゃい
 けねえことばかりしやがって外国人市民参政権は口だけで知事時代からし
 ようとしてやがらねえじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺は橋下が正直だなんて一言も言ってねえ層化が外人参政権に
 賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
反橋下になりすましてやがる橋下工作員どもに注意しよう!

橋下小僧、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327101067/
461名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 08:02:10.26 ID:AL4shr37O
キムチ脳
462名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:01:09.23 ID:IT545olC0
特例公債法案がないと全てが成り立たなくなるみたいなふうに振る舞ってるけど
他の手段も検討したのか明らかにしろよ
463名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:11.05 ID:tzqv+qnc0
>>446
「来年度の予算は組まない」って谷垣に言ったんだろ?普通の感覚で近いうちがどうの、なんて話はもうする必要もない。
ブタは嘘つき。これは定説です。
464名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:42:20.29 ID:k5S5saHh0
愚民はまとめて死ね
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
465名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:13:59.32 ID:MomxlDtQ0
野田死ね
466名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:27:14.02 ID:Y1oWyqnyi
>>3
縦と斜めが同じ方向性なのは評価出来ん
467名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:10:41.68 ID:Wb8UaSk60
詐欺師野田のやり方を見ていると、あのオレンジXXの議員に居座った詐欺師を思い出す。

詐欺師は、「イスにしがみついて国民からの税金を取れるだけとってやる」
との意気込みが感じられる。

468名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:40:56.11 ID:5u0m9nkb0
解散を迫って政権交代させて良い思いが出来た椅子が懐かしいって事ですか

政権交代したら、国民にどんなメリットがもたらされるか誰も具体的に書き込まないのはなぜ?
469名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:58:09.34 ID:QrN/ofIz0
臨時国会で自公が主導で早々に特例公債法案や一票の格差是正の法案を通せば
この先ずっと自民党ターンで民主政権を責め続けられると思うんだがな

どちらにしろ民主政権は(総理の首をすげかえてでも)任期満了までねばると思う
今の日本政府の真の総理は輿石だから

なので長期のチキンレースに持ち込まれたら自民には分が悪い
470名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:17:37.46 ID:Hzp0qRjS0
ちゃんと仕事をしない野田さんをだれか訴えてくださいな
471名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:04:09.33 ID:aJ4OUq2A0
>>469
予算否決してるのに何でその裏付けの特例なんとか法に賛成すると思えるのかよく分からん
472名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:03:01.88 ID:C9AvYwOw0
民主党は政権担当能力ないよ
3年間で証明された
もう悪あがきはやめてとっとと解散しな
これ以上続けられたらと思うとぞっとする
473名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:09:03.05 ID:6ux1LD+vO
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
474名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:23:01.17 ID:KDhtMt5k0
野田の読みなんてどうでも良いよ糞毎日w

解散する気が最初から全くないのがもう読まれちゃってるからwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:08:42.11 ID:dbX/HaCq0

民主の詐欺師達は、次の選挙落選確実だから一日でも長く居座って税金泥棒を画策しています。

詐欺師達は政策など全く頭になく、いかに長く居座れことしか頭を働かそうとしません。
詐欺師の常套手段です、詐欺の音頭取り野田は落選必須。
476名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:15:16.73 ID:yYpu0KaBO
早く選挙しろよ
史上初の現役総理の落選とか早く見てみたいんや
477名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:01:07.74 ID:8eFi2ysAO
なるほど欠席でも成立するのか
民主主義って複雑だね
478ジュリオ・アンドレオッティ
法相の後任に特捜最前線サンを充てるべきだ。

 陶淵明 『飲酒』

飲酒
結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る