【政治】 批判はいずれ自公に向かう 「格差是正や特例公債法案を片付けてからだ。12月解散なんてできるわけない」 民主党幹部が指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★3党首会談、決裂 首相「解散回避」鮮明 対決姿勢強める◇特例公債、続く瀬戸際

 民主、自民、公明3党の党首会談が19日、決裂し、29日に召集される臨時国会では赤字国債の発行に必要な
特例公債法案の成立などが見通せなくなった。野田佳彦首相は衆院で審議を強行する構えで、
自公両党との対決路線にカジを切り、衆院解散回避を鮮明にしている。
だが、野党が多数を占める参院での展望は開けず、政権運営の不透明さも増す。
自公両党は田中慶秋法相の問題などで攻勢を強めるが、年内解散に追い込む決め手に欠き、
与野党の攻防は先行きの見えないチキンレースに突入した。

 公明党・山口那津男代表「谷垣(禎一自民党前総裁)さんとの間で年内解散の確約があったでしょう」
 自民党・安倍晋三総裁「私は谷垣さんから引き継いでいる。来年度予算編成はしないと言ったはずだ」
 首相「私はそういう認識はない。言った言わないになる。概算要求をすることが、予算編成をすることには直結しないという意味だ」

 安倍、山口両氏は、首相が谷垣氏に年末の予算編成は行わない考えを伝えていたと主張し、
「近いうち解散」の合意は「年内」のことだと繰り返したが、首相は取り合わず、予算編成を自ら行う意欲をにじませた。
約40分に及んだ党首会談の大半は解散時期をめぐるやりとりに費やされ、いらだった安倍、山口両氏が席を立ち、会談は終わった。

 だが、そもそも首相は解散時期は明示しないとする考えをたびたび表明しており、明示を求める自公両党と折り合うことは初めから難しかった。
民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。12月に解散なんてできるわけがない。首相は死んでも年内解散なんて言わない」と指摘する。

 にもかかわらず党首会談に臨んだ狙いについて、
首相側近は「臨時国会で何をやるか話すのが大事だった。臨時国会で正攻法で臨むための会談だった」と説明する。

 首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。
民主党幹部からは「自公が反対しても、衆参両院で特例公債を採決すべきだ」という強気の声さえ出ている。

毎日新聞 2012年10月20日 東京朝刊 http://mainichi.jp/opinion/news/20121020ddm003010104000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:43:55.18 ID:1hdBPTKK0
もうさすがにそういう状況じゃないけどな
3名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:44:49.74 ID:3lvWkktu0
さすが馬鹿と無能と売国しかいない政党

批判は全部お前らに、だ
解散が遅れれば遅れるほどなくすのは議席だけじゃ済まなくなるぞ
国が違えばもう命狙われてるレベルだっていい加減自覚しろ
4名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:45:23.38 ID:ADHDaBCc0
民主党の連中は願望ばっかりだな
5名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:45:52.59 ID:GC/tOquF0
ないないwww
国民は選挙を望んでんだよw
6名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:46:39.85 ID:+zkcek9Y0
批判の矛先を別に向けようとしている時点で気が狂ってる
7名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:47:07.42 ID:0AliSLg60
特例公債通らずにいろいろ滅茶苦茶になっても
批判はみんす党にしか向かないよ
8名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:47:57.15 ID:GizwzyKD0
解散しろよクズ民主
9名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:47:57.82 ID:GH8DmwPPP
じゃあ片付けなきゃ一生解散しなくていいわけだね?w
10名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:47:58.52 ID:bh/EMvY00
被災地ですが、みんな民主党を政権から引き摺り下ろす為なら、我慢するという雰囲気です
11名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:48:17.98 ID:AcYD+rC80
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
12名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:48:18.35 ID:O0d4/xot0
批判はどうでもいいけどもう民主に期待が向かうことはないから
とっとと解散しろ
13名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:48:31.85 ID:1hdBPTKK0
「近いうちに解散」と言ったのは事実だと
国民は強く認識し始めてるからね。
14名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:48:34.35 ID:UDv+gV1Y0
いまのままだとおまえらが徹底的にぶったたかれた後じゃないかな
電車の中とかバスの中の話聞いててもみんなおまえらに怒ってるんだぜ?
15名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:49:32.01 ID:lTwUHN0Q0
そんな事いってると、また密接交際写真が流出したりするんだが。
最後の時間稼ぎに総辞職→総裁選挙→特別国会→首相指名・即解散でもする?
16名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:50:00.08 ID:wfyXSJ7k0
できるわけないじゃない、さっさとやれゴミクズ
17名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:49:59.92 ID:08ziidC60
別にあと1年もないんだから解散なんて来年の春ぐらいでいいよ
いつやってももう結果は変わらん
18名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:50:14.30 ID:MDRMI3Hj0
どーとでも言うけど意味あることは言ってない
自分の事だけ、自己中で自我肥大。まんまチョソ
はよ逝けはよ
19名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:50:49.02 ID:GH8DmwPPP
>>3
復興予算の件が自公のせいになってるけど、
それって民主党が自公の傀儡政権だってことだよね?
与党なのに責任もって予算執行できないんだからw
20名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:50:57.35 ID:hh4KBlhN0
国民の言語感覚「近いうち」と
民主党の「近いうち」の乖離が明確になった
言語感覚が違うということは話が通じないということ。
どんな約束や美辞麗句も反故にされかねない。
そんな危険なやつらが政権を握ってる。
21名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:08.01 ID:W6KtyJUU0

2012年6月26日 衆議院本会議
消費税増税法案衆議院議員賛成票に入れた363人の議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt

2012年8月10日 参議院本会議
消費税増税法案参議院議員賛成票に入れた188人議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt



嘘をついた政党の政策に協力した自公が支持率を落とすのは当然だけど同時に民主も下落していくと予想はしてるけどなw
ただ衝撃なのは民自公3党合わせると辛うじて支持率50%近くあるのも驚き。
嘘をついた政党を自公が支持しそれを騙され続ける国民が50%近くもいるなんて不憫でしょうがないわ。
22名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:09.19 ID:Y1GAYI+H0
盗人もうもうしいとはこのことだな・・・
本当にどうなってんだよ日本・・・
マジで国賊に乗っ取られてんじゃん
23名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:40.14 ID:HMA9tjMw0
読売や産経はもちろん、朝日や毎日にすらボロクソに叩かれてる状態で
良くそんなアホな事言ってられるな
今お前らの味方なんて連合と日教組くらいしかいないんだよ
24名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:50.53 ID:HTno+yG4P
希望的観測にも程があるぞ
25名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:56.32 ID:je3R1WZx0
前日の幹事長会談で輿石「解散時期で新しい提案がある」。
首相側近「臨時国会で正攻法で臨むための会談だった」。

永田町や霞が関だけでなく国民もう誰も民主を信用しないだろうね。
26名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:52:37.57 ID:QzSlP/aV0
絶対に許さない
27名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:52:45.69 ID:C+jZ4WHY0

    人
   (_ )
  (__酋__) ウリの方がマシだったろ♪
  < ‘∀‘>
─U─★ )
  し―-J
28名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:53:56.04 ID:n0yM7w1b0
この非常時に解散なんてしてる余裕ないと思うんだが
29名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:53:57.10 ID:ldrnePoQ0


         /\
        /   \
      /      \
     / ニダ出没注意. \
   /             \
  /     ∧_∧      \
/      < #`∀´>      \
\      (    )       /
  \     | | |       /
   \   〈_フ__フ    ./
     \          ./
      \       ./
        \   ./
         \./
           .| |
           .| |
           .| |
30名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:53:58.87 ID:SeEi8NT20
公務員まで敵に回しちゃっていいんかい?w
31名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:54:16.15 ID:gTIBqMm30
>自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。

いやいやどう見ても民主党が嘘ついて居座ってるのが原因だし
国民を馬鹿にし過ぎwww

32名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:54:28.80 ID:1hdBPTKK0
>>28
まーたそういうことを言う
33名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:55:08.57 ID:HKDU7YVT0
「消費増税法案」の取引に「近いうち解散」発言を用いたのだからさっさと有限実行するのが筋。
実行しなければ野田が信頼を失っていくだけ。
34名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:55:16.91 ID:blgDz/I/0

とうとう犯人は、国民を人質に取り始めました

35名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:55:27.59 ID:801VsmOo0
つうか自民が節目で解散してたのは、
「このままだと次の選挙はヤバい」という認識があったからで、
そんなものがない民主では、任期満了あるのみ。
36名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:55:46.97 ID:DcdwlosP0
>批判は自公に向かう
自公を批判するようにマスコミには圧力をかけていくの間違いだろ??
民主の支持母体は圧力団体だらけだしなww
37名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:16.45 ID:yveyJDGI0
以上、本日の「だったらいいな」でした。
38名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:24.21 ID:VvXHVhPp0
>>1
その幹部って安住か輿石かw
39名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:34.88 ID:NuhiXBwc0
これまで与党が先導すべき委員会を野党じゃなく与党が
スキャンダルの閣僚庇い立てに応じなかったんだから
いくらお前らが馬鹿にしてる庶民でもどっちに非があるくらいわかるだろ
40名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:57:38.30 ID:vtnUOAqq0
自民党政権なら内閣支持率30%なんて異常事態だぞw
それでも居座る民主党
もうだめぽ・・・
41名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:57:39.45 ID:fblc/RUw0
いつまで日本の邪魔をするつもりだミンス
42名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:31.20 ID:UXBo80GY0
解散を、約束しておきながらしないでいるのに
一体どうやって批判が自公に向かうというのか?
自公は約束を守れと言ってるだけだろ
43名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:36.85 ID:p6uxeuY10

党首会談でゼロ回答 → 自公の態度硬化 → 臨時国会の召集を宣言 → 自公は対決姿勢

マスゴミ「民主党も自民党もどっちもどっち、でも自民党は解散解散と政局ばかりに走らないで、
きちんと責任野党の自覚を持って国会審議に応じろ!」
    ↓
ミンス工作員「ジミンガー」
    ↓
愚民「じ、ジミンガー? ジミンガー!」
44名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:41.55 ID:nEj/MJb70
本当に国民の支持を得ているならすぐにでも解散出来ると思うが
売国がばれてるって意識はあるようだな
45名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:44.48 ID:QYBdS+qI0
マニフェストに騙された国民
鳩山に騙された沖縄県民
野田に騙された自民党
次に騙されるのは誰かな?
46名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:53.91 ID:DZCGHWnH0
どこまでも国民の生活を台無しにする 民主党
いいから早く解散しろ
47名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:59:05.97 ID:Bxl0fZ5G0
日本の警察と民主党は無能
48名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:59:28.41 ID:lqaiv8n5O
3月に成立させるべき法案を放置していたのは民主党だろうに。責任という言葉と無縁な人々ですね。
49名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:00:22.13 ID:WoJb1ZaH0
自民党がカスだなんてのは誰もが知ってることで、いまさらそれをどんだけ強調しようが、
民主党が「それ以下」だという事実が変わらない限り、いくら粘っても民主党の状況は好転しない。
50名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:00:38.12 ID:MXLsZMX60
ミンス幹部てオカラだろどうせ
51名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:00:56.57 ID:HQjzrZD6O
創価学会の住民票作戦大失敗だからやり直ぉし!
52名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:33.41 ID:DtqYebFf0
谷垣が野田に騙されたから、自民党は解散時期を明示しない限り
格差是正や特例公債法案を通さないだろう。

そして国民は解散して欲しいと思ってるんだから
批判は解散しない野田民主に向かう。

なぜ解らないんだろう・・・
53名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:39.04 ID:SBdDNqZC0
来年の選挙は無いよ
この前の選挙が日本の国政選挙最後の選挙
54名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:41.34 ID:wOWyW+QN0
>>28
解散しない事自体が非常時なんだよ
55名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:50.10 ID:kyzYXfD00
いい加減黙ってろよ、クソミンス
お前ら、解散直前で今まで以上にやりたい放題やってるじゃねぇか
56名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:53.31 ID:AmyfWdK8O
ミンスリスクですな、言い方がまんまシナ
57名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:57.63 ID:vtnUOAqq0
政権の延命が第一、民主党です!
58名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:58.51 ID:0M0U/NDU0
いいんじゃねぇ。
任期満了で衆参同ならば、
自民党の圧勝間違いなしだから。
59名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:02:50.40 ID:sztVoI8K0
逆だよ
解散しない理由として対決軸に持っていってるんだよ
60名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:03:12.58 ID:AEEjlBlN0
ここ三内閣は日本史上最愚の政権
61名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:03:32.13 ID:U0exdwf60
あーあこれ公債発行できなくて
大混乱したらとんでもない国賊政権だぞ
原発事故だけじゃきがすまないのか?
62名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:04:27.68 ID:YrMMHmRr0
大きい目標を掲げるのは結構なんだが
政権交代前から何一つ変わらず、”どうやって”が抜けてるんだよ
63名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:04:45.87 ID:I/z+LGEe0
確かに、これから批判は自公に向かうことになるよ。

メディア総出で野党バッシングに走るからな。
64California Insurance Agency:2012/10/20(土) 07:05:19.85 ID:Zna62SZV0

-How may WE help YOU...?

65名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:05:19.40 ID:40FMi/gr0
>>1
誰が誰のために邪魔をしている
自民が自民のために邪魔をしているだけだ
66名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:05:49.99 ID:cIQmd4Fw0
その違法状態で民主党は政権を掠め取ったんだろうが
最高裁が無効と言ってるんだからサッサと解散しろ
次の党が決めればいい話
67名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:06:02.54 ID:Egv0k2EA0
近いうちにではなく
今すぐ解散しろよ、売国テロ組織民主党
68名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:06:30.71 ID:gRYg0SFT0
前回の参院選が日本最後の選挙になりそうで怖いんだが。
仮に任期が切れたとして、そのときに民主が法律に従って政権を手放すのかどうか。
69名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:06:51.03 ID:7oFLCeVeO
ミンス勝たせたやつらのせいで長いお灸に連座させられたもんだ
70名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:06:57.25 ID:V8THP9Zm0
街に公明党の選挙ポスターが目立つようになってきたし
ほんとはもう決まってんだろ?
71名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:04.14 ID:Llq0vV+N0
勘弁してくれ
来年の予算案に民主が参加するなんて冗談じゃない
72名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:12.77 ID:VKodKZpZ0
こんな筈じゃ…なかった?
73名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:13.00 ID:4U6VmLkr0
>>58
違憲状態だからとか何とか言って選挙自体行わずに政権に居座るつもりだよ
74名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:30.26 ID:I/z+LGEe0
>>58
それまでの間に、
自分らが有利になると信じて、
民主党政権で人権擁護法案成立させるだろうね。

もう、藁をもすがる状況だから。
75名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:29.94 ID:40FMi/gr0
大震災で日本中が混乱している最中自公は不信任案を提出しさらに混乱させ笑っていた
あいつらは人間じゃない
76名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:59.41 ID:p6uxeuY10
>>65
オマエの首の上に載ってるのはキムチの壺か?w
77名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:08:03.74 ID:DcdwlosP0
民主は都合が悪くなるとジミンガーだなww
野田もジミンガー。
苦しくなると自民に抱きついて逃げようとする。

これ、どっかの国の民族性と良く似ているような気がするねえ??
78名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:08:04.27 ID:r1ioUzbx0
記者会見で野田の目線がキョロキョロして定まってないから心理学的には
追い詰められているのは野田の方。
79名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:08:35.43 ID:9tVMD6HG0
粘ってるのは革命と称したテロの準備の為だろ。
80名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:08:58.86 ID:4GwHaUzF0
>>30
それがそうでもない
名目は忘れたが予備費があって特例公債法案通らんでも給料位は出る
交付税が減ったり止まっても痴呆自治体が起債する、全部政府のせいにできるしね
81名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:21.34 ID:huizPKkP0
それらを片付けたら解散と言う確約をすれば、
時期に関しては妥協できるかもしれない。

「環境整備」なんて含みを持たせているようでは話にならない。
82名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:22.56 ID:vtnUOAqq0
>>75
おまえ、アホだなw
菅が降ろされたのは民主党の内部抗争が原因だぞw
83名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:35.54 ID:dIru+hYm0
野田ってアホなんだなぁ〜w

結局、輿石に
「今、解散したら負けだ!」とか、言われてその気になってるのだろうけどw

引き延ばしただけ、再選が遠のく訳だw
輿石からすれば、自分は参院だしw
衆院に目が向いている状態で煽ってればいいだけだからなw

野田も来期は落選w
84名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:40.10 ID:YrMMHmRr0
民主政権が凄いのは、何一つ何をやるかが決まらない政権という事だよな
85名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:43.46 ID:p+CGEYRE0
とりあえず国民に向けて、キチンと説明すべきじゃないの
86名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:44.27 ID:FMz6zSHv0
>>28
民主党が政権とってるから非常時になるんだよ

政権とってる限り、下り坂を転がるように落ちるだけだ
87名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:11.00 ID:vxnAOs4F0
来年の7月まで給料を貰いたいです。by民主党
88名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:22.78 ID:B27UNAvy0
>首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。

民主党はそれ以上にひどいことをしたよね(´・ω・`)
89名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:33.34 ID:mO2jMDYB0
仮免が事故起こしたら教官の責任かもしれんが、
3年以上政権やっててまだ仮免とか言うつもりなのか?
90名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:11:06.94 ID:GGwOxwT80
これはひどい。

選挙で残れる民主党員はさらに減って40〜50人程度になるだろ。
91名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:11:12.27 ID:GH8DmwPPP
>>40
過去最高支持率(当社比)
ネトウヨ涙拭けよ?なんだろw
92名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:11:29.28 ID:CbntVmJv0
日本の癌だな
野豚とその一味ミンス
シナとチョンのためには仕事するんだが
日本には癌そのもの
93名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:11:36.37 ID:I/z+LGEe0
>>75
みんな忘れたと思って白々しく嘘ばら撒くなよw

震災直前、菅は国会で追及されて絶体絶命だった。
で、震災直後には菅は「これでしばらく政権延命できそうだ」とほくそえんだと。
94名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:12:09.71 ID:l9iwHj3RO
         ,,_,. -ーー- ..,,_
        / """''''''   \\
       ミ         ):::ヽ
   _    |:|   。    |::::::::|
  (  ;) ,|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::|
  ヽ ;;i  || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
   .| ;;l  '| -ー'_ | ''ー   !!| 
   l ;l   |  /(,、_,.)\   ノ   
   l ;l   ヽ ヽ-----ノ ノ ノ    
   l ;i  ィ \,_ ̄二´_,/ヽ\
   .l ::l ィ彳彡彡 ,人 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 菅 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~  

子泣き爺

本来は老人の姿だが、夜道で赤ん坊のような産声をあげるという妖怪
一般には、泣いている子泣き爺を見つけた有権者が憐れんで抱き上げると、
体重が次第に重くなり、手放そうとしてもしがみついて離れず、遂には命を奪ってしまうという
95名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:12:24.97 ID:Xw3+yHMq0
「解散して路頭に迷うくらいなら国が滅んだほうがまし♪」
96名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:13:01.07 ID:UsAp3PjQ0
近いうちに解散、は国民に対しての約束

豚には国民なんて見えていないから関係ないのだろ
97名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:13:04.23 ID:p6uxeuY10

マスゴミが「民主党も自民党もどっちもどっち」なんて言ってるから、
民主党は何も反省しないで同じような間違いを繰り返し、
政治は停滞し、国民は苦しむことになる。

この国の本当の「癌」は、「権力の監視」を放棄したマスゴミだよ。
98名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:13:30.63 ID:8CNLU9Z80
どんどん醜態を晒すがいい
もう二度と政治家って名乗るなよ
99名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:13:40.98 ID:uY6NRzLF0
<丶`∀´>韓国市民団体が皇居で日本糾弾デモの開催を発表
http://www.hoshusokuhou.com/archives/19128387.html

【速報】橋下から人権擁護法案キタ━ヽ(; ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/19125808.html
100名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:00.10 ID:Infh8iFl0
民主党は、決める政治が大事だといっていたじゃないですか。

解散時期をさっさと決めてくださいよ。
101名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:05.55 ID:wdI3iXnoi
第4の権力らしいです
102名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:11.22 ID:Ay0Q5s9o0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。
     「消費税増税法案」が成立した。しかし、すでに3か月
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定
      論評に値しない寓話をされた。(ルーピー鳩山かよ?)
     「五省」は如何した野ブタ総理。親父は子を恥じて泣いてるぞ。
     (嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国の大損失である。)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

103名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:25.76 ID:B27UNAvy0
でも無職になるくらいなら居座るよなw
気持ちはわかる

だが信用を失ってるんだぜ!?
104名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:26.75 ID:K5LReouRO
選挙を引き延ばせば引き延ばすほど民主の獲得できる議席は減っていくだろ

来年まで延ばせば本当に笑える結果が期待できるな
105名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:15:01.22 ID:LW010GFn0
> 首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。

毎日新聞「首相、全力で自公批判します!」
106名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:15:30.54 ID:JVVMgfo1i
嘘つき、ごまかし
ありえんくらい
政治
国民を馬鹿にしてるな
山口さんの言うとおりだ
107名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:00.67 ID:dIru+hYm0
つか、民主党の現職議員、
選挙を地元で戦えるとでも思ってるのかな?w
解散するまでの日数指折り数えるぞ

「xx日も居座りやがって、国会を停滞させるだけのヤツに票なんぞ入れん!」

って街頭に立ってるときに言ってやるわw
108名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:05.04 ID:AdczwrJ20
近いうちに解散って言ったの何月だっけ…
まーた騙すの?
109名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:20.95 ID:Xw3+yHMq0
でも首相がこれをやりたいって政策課題を出したら自公は党利党略で動けなくなる
自公にも大義がないからな
110名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:28.12 ID:vtnUOAqq0
>>91
内閣支持率30%以下なんて民主党は見離されたなwwwwwwwwwww
マスコミが甘いにも係わらず
もう民主党は終わりなんだよ
ざまあああああああああああああああああああああああ
111名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:34.74 ID:YRARkLQh0
もう一票の格差なんて関係ないだろ?
民主議員は次ぎ無職確定なんだからさ
112名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:17:13.25 ID:99c6V3Wc0
        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // |  解散したら僕達
    \ \  ス    | | ッ //  | 三人揃って落選かな?!   ク ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク ス   | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
113名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:17:17.52 ID:S5vK/lXI0
無能は消えろ!
「いや、俺できるってーできるってー大丈夫俺の方ができるってー」
じゃねーよ!
時間ばっかり経って全然出来ないじゃないか
遅いことは牛でもするわ!
114名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:17:56.91 ID:lUTSSSo6O
韓国で大統領がみんなタイホされるのがよくわかるわ。こいつらは好き勝手やるんだなほんとに。訴追は必要だ、つかこんなこと、ルーピーや菅のときにわかってなきゃいけなかった。
オレたちにはこいつらを断罪する権利、とゆーより義務があるんだよ、おまいらわかってる?
115名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:30.26 ID:Rq6vj8qhO
>民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。12月に解散なんてできるわけがない。首相は死んでも年内解散なんて言わない」と指摘する。

この民主党幹部は、誰だよ!
民主党政権では、無能すぎて、1000年かけても『片付けられないから』解散しろ
と、言ってるんだよ!!
バカ、バカ、バ―――――――カ !!
116名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:32.67 ID:NPKpmdq4O
日本じゃなかったら殺されてもおかしく無いぐらい嫌悪感を抱いてるのに
自公に批判が向かうとかマジで思ってるの?
コイツら感覚がおかしすぎるわ
117名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:35.23 ID:dIru+hYm0
落選して無職になったところで、

この売国&国民軽視が許されると思ったら間違いだ。
買い物一つ、コンビニにすら出られないように、罵倒しまくってやるw

解散、落選したら終わりだと思うなよ!
地獄はそこから始まるんだからな!w
118名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:48.80 ID:vtnUOAqq0
>>75
小沢、鳩山グループはもちろん、幹事長の岡田や安住とか民主党の執行部も菅降ろしに走った
その混乱の原因を作った枝野、岡田、安住等が居座る異常な民主党政権
119名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:56.70 ID:VM7xvzYS0
格差是正って、有権者が住所変更する以上どこまでいっても1で揃えるなんて
不可能なんだから、その政治家の国会における一票に重い軽いの差をつければ
いいじゃん
余計な仕事増やすなよ
120名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:20:08.21 ID:c7DfZNXB0
>>43
責任野党の自覚

脱税新聞ですね。わかります。
執行責任は与党にあるのも知らないんだろ。
121名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:20:19.08 ID:GXLUc1700
コラ!!!  枝ブタ!!!  「糞とミソを一緒にするな」?だと!!!

 お前ら糞朝鮮民主党はミソなんているのか?  糞しかいねぇえだろが!!!! 

 輿石の糞と野田野豚と枝野野豚と田中の糞ジジイその他の糞をゴチャマゼにした糞ハンバーグ食わされてのは国民だぞ!! ボケ!!!
122名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:21:28.81 ID:9tVMD6HG0
日本の混乱と破壊が目的の国政ジャッカーの言う事を信じろとか・・・。
奴らはもうすぐ仮面を脱ぎ捨てて、拡散された放射性物質で
日本人全体を人質に取ったテロを起こすよ。
123名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:21:53.79 ID:jKGn3MdV0
もう解散はいつでもいいよ
粘れば粘る程、民主の支持率は下がるだろうし
ついでに維新も死ぬだろうからちょうど良いわ
124名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:01.17 ID:SUldJp/9O
>>1
また餓鬼じゃあるまいし全て他人のせいか
あんたらが長年のタニマチ朝鮮利権へ借り返すのだけを主題にだらだら死に体政権引っ張った結果時間無くしたんだろうが売国奴が
125名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:23.94 ID:DcdwlosP0
まっとうな日本人の目からすれば今解散を延ばせば延ばすほど
野田民主の支持が落ちていくんであって
実質業務上でもボロが出ないといえるような経験者、能力の高い顔ぶれでもない。
田中以外もまだ汚職は出てくる可能性もあるしな。

内閣改造の支持率UPのご祝儀も小さかったけど。
政局を誰よりも考えている野田民主だがその作戦はほとんどが的外れだw

民主代表戦以降は本当は売国法案なんか練ってないで最後の実績作りに
勤しむべきだった。
今回大敗するだろうが、後世評価されることを
1つでもできていれば何とか命脈だけは保てたかもしれないのになw
社会党のように今後消えていく定めにあえて乗っかってるw
126名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:42.08 ID:3FL0Q6KIO
批判はいずれ自公にむかうってのは次の選挙で民主は消えるって意味
127名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:44.96 ID:c7DfZNXB0
安倍もバカだな。
三党会談するなら、せめて谷垣連れて行けよ。

予算委員会で谷垣に質疑させろ。
密談内容をみんな暴露させたらいい。

128名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:55.80 ID:iKQB5jLI0
何もかも口だけの無能居座りブタ。こんだけ嘘吐いて何も仕事しないで官邸
に引きこもって棒読みして・・・このブタ、どんな気持ちで週末過ごしてんのかな
普通の知能を持ったブタだったら自ら命を絶つだろ。ブタとして恥ずかしくて

税金を一日も長く蝕みたいだけの詐欺ブタ集団 いいかげんにしろっ!
129名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:24:29.83 ID:o4cEqduK0
こう言うしかないだろうけれど法案を成立させる責任は与党に多くありますよ
130名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:24:49.95 ID:WoJb1ZaH0
>>123
ぶっちゃけ自民党も、来年夏まで居座ってもらっても困らんだろうな。
よく「谷垣騙されたw」って言われるけど、あれもわざとだろ。
騙して、損してるの野田と国民で、自民党は損してない。
131名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:25:42.65 ID:R2Q5Bk8wO
しかしキモい考え方だなwww
132名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:26:02.87 ID:GXLUc1700
ミイラ取りがミイラに、、シロアリ取りが大シロアリにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:26:46.74 ID:l9iwHj3RO
>>116

建前:批判はいずれ自公に向かう
真意:機密費盛大にばらまきますんでマスコミさんお願いしますよ〜

この記事は

毎日「機密費おかわり待ってるよ〜」

こういう意味だろw
134名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:28:16.25 ID:G3UT4ccnO
祖国におかえりよ無能集団
135名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:28:38.36 ID:hy0VWzKT0
おまえらじゃ片付けられないからどけって言ってんだよ。
リーマンショックからの防波堤で必死だった麻生さんの時とは違うんだよ。
136名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:28:52.23 ID:N3lWoY4m0
誰だよ幹部って
また山井か?
137名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:29:22.02 ID:dIY5oMd20
解散したら職を失うかもしれないから
必死だね
138名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:30:11.27 ID:PlceZ5jc0
公明山口が言った時点で反応して臨時国会開いてれば余裕で出来ただろ
とろいんだよ民主党は
139名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:30:40.72 ID:h3+jkerlO
次期衆院選で民主が没落するのは確実だし
その原因は野田にあるのは間違いない。
没落した民主に居残れるわけがないし引き取る政党も無いだろう。
だから一分一秒でも今の状態を維持したいわけだ。
国民の迷惑も顧みずに。
140名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:30:45.14 ID:JAm7+z440
近いうちがいつなのか野田がはっきり言えばいいだけなのに
なぜ自公が批判になるのか理解できんな
141名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:31:32.01 ID:gTIBqMm30
>>126
今のうちに自民党が政権とっても修復不可能なくらい日本を破壊しておいて
自民党に民主ガ〜と言わせたいんだね

ほらお前らも同じじゃんって言って次の次を狙う気だな
142名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:31:39.43 ID:RfHi6LIi0
「うそつきは泥棒の始まり」
この言葉こそ野田佳彦首相に奉げたい。
2009年の衆議院選挙の応援演説では「シロアリを退治するまで消費税は上げるべきではない」と述べておきながら、首相になったら消費増税にまっしぐらに突き進んで消費増税法案を成立させてしまった。
このときに谷垣前自民党総裁に頼み込んで、近いうちに信を問うと約束しておきながら、まったく約束をはたす気配を示さない。
こんなうそつき総理がいつまでも続投しつづけたら、子供の教育にも悪い影響が出る。いつまでもぐずぐずしてばかりいないで、いさぎよく解散総選挙で国民の信を問うべき。
143名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:32:05.36 ID:pEPOtofa0
>>133
それが正しい見解かもなー
144名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:32:11.50 ID:slxMSoUU0
『今』自分らに批判が向いてるのは無視ですか、無視でしょうね。民主党だもの(´^ω^`)
145名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:32:28.27 ID:nKKQOo9P0
批判が自公に向かうとして民主が許されるとか思ってんの?
バカなの?
146名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:32:36.47 ID:uoJLWskt0
>>99
ワロタ
橋下さんさすがっすなぁ
147名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:32:40.85 ID:ed0MyBbE0
民主党幹部ってぼかしてるけど
これ言ったの輿石なw
148困った:2012/10/20(土) 07:33:03.03 ID:FPoCjS8Z0
任命責任って云うけど、いう前に選んでいる奴ら、言っているお目だよ!大臣なったから騒ぐんか!あほか!
149名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:34:17.45 ID:h3+jkerlO
>>142
震災復興予算をシロアリにバラまいてたからな。
150名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:34:46.66 ID:YRARkLQh0
>>127
大人の会談にお子ちゃま谷垣を連れて行ってなんか得がるのか?
151名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:35:38.09 ID:t0VVa1iXP
そりゃいいや♪
批判が自公に集まるなら、願ったり叶ったりじゃないスか
サッサと解散したら?
152名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:19.29 ID:p6uxeuY10
>>150
連れて行くのはおかしいけど、オマエや野田や輿石よりは遥かに大人だろw
153名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:21.33 ID:PqYIcaea0
>>99
2ちゃんでも誰か予想してたけど
マジかw
154名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:47.70 ID:dIru+hYm0
2009年度の衆議院選挙で議席数の半数以上を席巻した民主党政権は、
後の現代日本史に置いて売国政府として、
時の総理大臣以下、主要議員は

後の議員立法により制定された、
政権護国法により最高裁判決を持って財産権没収、国外追放と・・・・。

155名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:52.92 ID:iKQB5jLI0
このブタは生まれてこの方、国民のことを考えたこと等一度たりともないだろ
なんとなくサラリーマンとかじゃ出世できなそうだから、それっっぽいこと偉そう
に言って税金で飯が食える政治家という職業に漠然と憧れてただけ

だから首相になってやりたいことは誰かに国民栄誉賞挙げるとか有名人を官邸に
迎えてしょうもないジョーク言うとか、そういうことしかないブタなんだよ。

ただそれだけだと格好悪いので何かそれっぽい成し遂げる目標みたいなものを回りに探して
もらってたら消費税増税が見つかったみたいな

限りない器の小ささと無能

そして国民の限りない絶望

いつまで続くのかな
156名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:54.04 ID:Z4LXnUQ10
約束やぶってんなよ!
157名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:37:15.81 ID:GXLUc1700
オレは、国会議員とはお国のために成るもんだと思っていたが、、

 少なくとも朝鮮民主党の糞共は、、金のために国会議員に成ったと悟った。

 糞も味噌も一緒にするな??  だと!!  糞だらけの悪党!!!!
158名無C ◆CoKoukaorI :2012/10/20(土) 07:37:22.54 ID:2XgNMLK70
ド屑ミンスの悪あがきw
159名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:37:24.54 ID:wp8dcSKN0


   もうダメだなこの国 この2大バカ政党からはなれない限り ずっと空売り決定〜w


160名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:37:59.62 ID:BMvU7x7y0
次の政権がやればいい

民主党はお呼びじゃない
161名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:37:59.77 ID:O26wmSmR0
輿石は、どこまでも社会党体質が抜けない
162名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:02.80 ID:hy0VWzKT0
>>140
そう見れば『近いうち』って曖昧な言葉を引き出した谷垣は策士だったんだな。
確約させないことで民主の評判を永続して下げる
毒のような言葉だ
163名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:02.88 ID:gGhIb17w0
法案通すのは
与党の専権事項だろうが
164名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:31.58 ID:HxjD3ScI0
来年度の予算も民主が決めるのか
冗談じゃないぜよ
165名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:37.38 ID:oBlUDyiM0
変態新聞と丑
166名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:39:41.79 ID:1hdBPTKK0
>>162
確かに。
「トラスト・ミー」並に信用出来ない言葉となりつつあるもんな。
167名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:40:16.71 ID:YRARkLQh0
>>152
何を持って大人なのか?
誰からも見て詐欺師に予想通りに騙される知能の低い人間が大人と言う認識なら終わってるな
168名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:40:17.44 ID:fILFI/bP0
国民の反応の部分は
単なる毎日の願望じゃねえか
169名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:40:29.03 ID:+CC3q1fK0

  ノダメに騙され、不信任案を欠席の前総裁・谷餓鬼が、
  民死党を延命させ続けている。       ↑
                   イラカンにだまされた
                   ハトなみのお花畑脳
170名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:41:20.42 ID:8T0jXsCTO
とりあえず議員報酬とか政党助成金の停止しろよ
171名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:41:28.30 ID:BrHpxHcIO
ってかさぁ。
いつもウルサい知り合いのソウカもノンビリしてるぞ。
年内解散なんかマスコミだけが煽ってんじゃないのか?

日程的にも年内なんか無理だろ。
172名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:42:10.14 ID:BMvU7x7y0
>>28
解散が嫌だから
もしくは、衆議院の任期終了間際に
そのうち中国に戦争しかけるかもな
「今は選挙なんかしている場合じゃない」とかいって
173名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:42:28.94 ID:g+Ecm0220
>>1
> 首相側近は「臨時国会で何をやるか話すのが大事だった。臨時国会で正攻法で臨むための会談だった」と説明する。
>
>  首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。
> 民主党幹部からは「自公が反対しても、衆参両院で特例公債を採決すべきだ」という強気の声さえ出ている。



民主党の公約では公債自体ありえないんじゃないのか?
174名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:42:52.50 ID:sWGWyzoV0
解散してからやればいいだろw
175名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:42:53.03 ID:BM/HDBhX0
在日朝鮮韓国人や中国韓国などに利益誘導を行っている民主党が
格差是正などできるわけがない。

決定的な売国法案を成立させずに解散したら選挙には勝てないし、
下手すりゃ中国共産党に抹殺されるんだろうな。
176名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:43:08.56 ID:5cBD5PaR0
>>1
>民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。12月に解散なんてできるわけがない。
だからぎりぎりまで片付けないのですね
定数是正もこれまた時間のかかる案を持ち出して最後にはひっくり返すつもりなのですね

>首相は死んでも年内解散なんて言わない
言いそうになったら殺してでも言わせない
でしょ?
民主党には殺人を犯しても罪には問われない特権がありますものね
177名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:43:19.87 ID:Jwh70Zq/0
首相自身が自らの展望が描けないから、他人任せの発言をする
んでしょ。本当に大事なことを優先に思うならば、自らのスケ
ジュールを責任をもって出し、そこから議論が始まるはず。す
べてをぼやかして、相手が悪い、というのは筋違い。
178名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:43:35.72 ID:hy0VWzKT0
本気でマジレスすると、何も民主党が積極的な売国政党だとは思っていない。

ただ、「政権をとってみたかった」だけで集まった
真なる『無能なだけの集団』というわけ。
政治は0がスタートじゃない。当然『攻撃に対しての防波堤』になる必要もある。
自民党がガタガタになりながらも必死に戦っていたアメリカ、中韓、そして官僚。
民主党はそれら悉くにノーガードでされるがままになり、結果的に売国に加担している。

為政者にとって『無能』は悪。
179名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:43:38.16 ID:GXLUc1700
国会議員一人当たりにかかる金(税金)は年間2億円だから、365日で割ると

 一日一人当たり547,945円の儲けw  そりゃ一日でも長く居座りたい罠w

ミイラ取りがミイラにシロアリ取りが大シロアリにwwwwwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:44:39.33 ID:rkcEyYtT0
無能無策
わかりきってたこと

安倍と山口もアホだな
粛々と不信任と問責出せばいいんだよ
というか参院は1度問責可決してるから、憲政史上初の2度問責喰らった
宰相になる
181名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:44:48.61 ID:WoJb1ZaH0
>>172
地震とちがって、中国との戦争はその気になれば自分達で起こせるからなぁ。
182名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:44:52.27 ID:dIru+hYm0
>>171

そりゃ、自民、公明とも、任期まで続投するというシナリオも想定してるはず。
民主党みたいな行き当たりばったりって訳にいかないからなw

日々、発言しておく事が必要であって、
それこそ、

「政治家の進退については本人が決める事」だよw

183名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:44:53.56 ID:37vA+2RX0
>>1
財源を確保出来ずに予算執行の抑制をした馬鹿総理が
来年度予算の作成って、どんな冗談だ?

だから、青天井で予算が膨らんでいくんじゃねえか
復興予算も無茶苦茶な無能集団に、来年度予算なんて組まれて堪るか

さっさと、死ね
184名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:45:09.77 ID:OcCGzXY10
国会が閉会してから今日まで何をしてたんだ?政府与党は

夏休みの宿題を8/30まで放置した挙句
『こんな量の宿題を明日までに仕上げるなんて、無茶だ宿題出した自民が悪い!』
ってか?
185名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:45:29.74 ID:b+vgFdZc0
マスコミは、本当に民主党のパトロンだと思う。民主党政権になるまで
かっての各野党に対して、マスコミは「責任」野党などという言葉を使
用したことはなかったのに、民主党が、苦境や立ち往生するようになる
と初めて「責任」などという言葉を「野党」の前につけて使い出した。
それに、自民党政権が続いている間には、マスコミは政権監視、批判を
するのは当たり前といっていたが、民主党が政権政党になったら、政権
維持の中心に居座って、野党攻撃までするようになった。
マスコミは、反日・売国・サヨク団体であることが、政権交代によって
国民にはよく分かった。
186名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:45:50.37 ID:paZka1P60
朝日との密約ですか?
戦後民主主義国家初の国民から参政権を奪う政権になりそうですね。
187名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:46:14.25 ID:3lvWkktu0
野田はまだ再選の可能性残ってたけど
これでほぼなくなったね
3首相落選くるで
188名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:46:53.17 ID:3IcknZ+IP
ここまで来たら公明は困るだろうが衆参ダブルでも一向に構わんな
来年の生活は厳しいかも知れないが、ダブルならどっちも自公で過半数取れるだろ
民主が何しようと支持率回復する余地なんか無いんだから
189名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:47:06.22 ID:uTMltNPg0
おい2009年8月に民主党に投票したクズども
さっさと死んで詫びろや
190名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:47:23.42 ID:OcCGzXY10
>民主党幹部からは

公人なんだから名前出せよ、変態新聞
橋下の時は親族名まで出すくせに
191名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:16.82 ID:GXLUc1700
>>179 一か月居座ると何と国会議員一人当たり1640万の儲け
   
  二か月居座ると3280万の儲けで公務員の退職金並み。 オレが腐れミンスの議員でも居座るな(w 


192名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:16.68 ID:QGbRqHAw0
>>1
>批判はいずれ自公に向かう

つまり「韓流」マスコミがそう仕向けようとしてるってことですね?
193名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:29.94 ID:FMz6zSHv0
>>178
献金もらって、選挙の手伝いをやってもらって
人権擁護法案や国人参政権は通そうとする
やたら外国人に金配る
やたら中韓に金を撒く

あのレベルが積極的な売国でないとはなぁ
194名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:38.68 ID:3lvWkktu0
>>172
その時相手になるのはアメリカだから、さすがにそこまではない
その前のレベルでの小競り合いは可能性ある
195名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:50.35 ID:WUSdjesl0
マジで谷垣前総裁を担ぎ出すべき

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101900985

自公、解散ゼロ回答に猛反発=「首相密約」暴露で対抗−党首会談

>反撃の口火を切ったのが山口氏で、「年内解散という約束を谷垣氏としていたのではないか」とただした。
>首相が「そんなことは言っていない」と否定すると、今度は安倍氏が「『(来年度の)予算編成は自分の手で
>やらないと首相が言った』と谷垣氏から引き継ぎを受けている」とたたみ掛けた。
>首相と谷垣氏は8月8日の党首会談の際、二人きりになる時間が約30分間あり、
>安倍氏が「暴露」したのは、この際のやりとりとみられる。
> 安倍氏の追及にも首相は「言っていない」と主張を変えなかったが、山口氏が「ここに谷垣氏を呼んだら困るでしょうね」と
>にらみつけると、首相は「それはちょっと…」と口ごもった。
196名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:49:37.26 ID:OcCGzXY10

変態新聞の系列会社TBSの民主党応援ワイドショーの、ひるおび!ですら
『特例公債法案が遅れた場合の責任は与党側に7割ある』と言ってたぞ

197名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:13.07 ID:+pdlS+4w0
>>183
別に国民とか国のことなんて考えていない
来年で選挙は確定なので
予算関係は絶対に自分たちに都合のいいようにしておかないと不味いと言うだけ
ただの駆け引きだよ
198名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:16.17 ID:0Sn+oEnh0
国民はもうミンスに嫌がらせされてるとしか思ってないだろw
199名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:41.55 ID:Sbyb+qtT0
民主はこれ以上批判しようがないほど評判落ちてるからな
200消費税増税反対:2012/10/20(土) 07:51:03.38 ID:vOaRoFSmO
世論がどうなるか
正直わからん

マスコミもいまは野田に批判的だが、どこまで続くかわからんし
201名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:31.95 ID:6BJnqzuF0
東北地方が大雪で機能麻痺するころが投票日ですね分かります
202名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:42.79 ID:iZ/dNu+Z0
たかじん NO マネー 2012年10月20日緊急生放送!どうなる政局?
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/
民主党政権を徹底総括SP!

年内の衆議院総選挙が噂される中、
橋下氏率いる日本維新の会、石原都知事らの動きが活発化。
今後の政局はどうなるのかを大予想!
支持率を見る限りは苦戦が予想される民主党だが、
ここらで一度、民主党政権はどうだったのかを徹底総括!
事業仕分け、子ども手当、普天間、消費税など
民主党の様々なマニフェストを検証します。
民主党立ち上げに関与した鳩山邦夫氏、
現民主党の原口一博氏をゲストに
よかった点、悪かった点を生放送で徹底討論!
203名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:49.99 ID:hy0VWzKT0
>>200
いま民主党なんて庇ったらマスゴミの評判が加速して落ちるだけだろ
民主党だけはもうない。
気をつけるのは維新のほう
204名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:52.08 ID:OcCGzXY10
>>191
更に年末まで居座れば、現時点での人数分の”政党助成金”が
民主党の金庫に入る
これが民主党の本命だろうな

205名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:52.35 ID:QGbRqHAw0
>>198
> 国民はもうミンスに嫌がらせされてるとしか思ってないだろw

民主党の責任逃れの姿勢に心底嫌悪感を抱いてるからね。
206名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:52:13.97 ID:7CX3l2qK0
ここで民主の批判してるやつらの9割は
3年前の選挙で民主を選んでる
207名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:52:24.92 ID:DcdwlosP0
リアルで10人中3人も野田のままでいいなんて思ってるやついないと思うぞ。
民主の中で選ぶなら??だったら「野田でいい」が10人中3人くらいいるかもしれんが。
208名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:52:50.14 ID:RCH/XoX70
解散ができない? はぁ?
209名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:11.80 ID:BrHpxHcIO
>>182
マスコミ的には選挙があった方が儲かるからな。
などと考えすぎてしまってたわ。
210名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:21.84 ID:T6jH1FYe0
現実を全く無視して、己の願望のためだけに生きるキチガイ民主党

民主を野放しにしていることに対して、野党は責められるべき
211名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:38.72 ID:9zH0Bgsj0
マスコミへの根回し終わったみたいだな。
212名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:51.15 ID:qP3QZ8Y90

【民主党】野田「この10ヶ月で外国に14兆円あげてお金ないの!10月までに国債発行認めて><」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342321938/
213名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:51.55 ID:5cBD5PaR0
>>178
>政権をとってみたかった
それ故に国内の支持が下がってきたら外国勢力の手を借りて国内の締め付けに走り・・・
典型的な「革命勢力の外国列強による傀儡化」ですな
214名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:59.90 ID:dx5BTywL0
何をしようが、何をわめこうが、民主党の息の根を止めることだけは揺るがないから

お灸を据えるなんてレベルじゃなく、鉄槌を下すレベルでな
215名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:54:48.68 ID:3aN2wFEpO
おれも怒られても『近いうちにします』って逃げとくことにする
民主党の公認の言い訳だしな
216名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:55:09.10 ID:GXLUc1700
コラ!!!  朝日の変態新聞!!!!

 朝鮮民主党議員の血脈とDNAを全員明らかにしてみろ!!!!!

 少なくとも三代前まで遡及しろや!!!!
217名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:55:33.02 ID:ybUEsXv30
お前らが数年かけて微塵も片づけてないから、とっとと消え失せろって言ってんだよ
ハングルでいわねーと理解できねーのか鳥頭が
立ち止まってるだけで忘却してんじゃねーぞこら
218名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:56:44.95 ID:INmAWpQWO
まあ日本人のことだから選挙前にテレビに煽られたらまたアホみたいに民主党に投票するだろ
日本人は3年前から全く成長してないよ
219名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:56:45.83 ID:HFUnGdzi0
民主党が解散するわけがないだろう
このまま審議拒否し続ければ自公に非難が及ぶのは誰の目にも明らか
たとえ国民が許してもマスコミが許さないからな

要するに民主党は任期を全うし、その後総選挙に入る
つまり来年まで日本人は苦しみ続けなければならない
そのころにはもう日本は再起不能になっているけどなw
220名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:11.72 ID:UgRPPpZb0
今や、自民が「責任野党」と言われるのはミンスがアホ過ぎるからだって、いい加減気付けよ。
221名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:13.15 ID:WUSdjesl0
>>201
除雪の予算、減らされたままだっけか。また苦しめられるんだな
復興予算の流用は許せないが、もしここに回ったらそこだけは納得する
222名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:13.87 ID:37vA+2RX0
>>197
このまま、国民の政治不信と経済停滞が続くと
消費税増税なんて政治的に無理になってくる

そしたら、なぜ予算関連法案を放置して消費税増税議論に
無駄な時間を費やしたんだって事になる

自公が反対出来ない消費税増税を持ち出したのも
最初っから国の為の政策論じゃなくて、ただ、政権の延命だけだったことになる
223名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:19.64 ID:B27UNAvy0
>>206
選んでねーよw
なめんな!

小選挙区は自民
比例は共産だ

後悔はしてない(キリッ!!
224名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:46.01 ID:0pjWgAbg0
読売と毎日は野党も折れろという趣旨。
意外にも朝日は与党を叩いてるな。
225名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:10.49 ID:gyGEE1dL0
民主党幹部は「衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。12月に解散なんてできるわけがない。首相は死んでも年内解散なんて言わない」と指摘する。 

特例公債法案を片付けたら、野田は死んでも解散なんて言わないくせに

衆院の1票の格差や特例公債法案は、解散した後で参院の緊急集会で通せばいいんだから、
解散を遅らせる理由になってないし

衆院の1票の格差なんて野党案を丸呑みするしかないし、特例公債法案もいじりようがないん
だから、参院だけで十分だし審議もほとんど不要
226名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:26.27 ID:q+bdUBLe0
こんな日本に誰がした。


己の力の無さを自覚して、とっとと退場しろ。

今なら、まだ票が残っているけど、粘れば粘るほど減っていくぞ。

神風なんて吹かないよ。実力がないんだもん。
227名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:37.49 ID:hy0VWzKT0
そもそも増税なんてして喜ぶのは財務省のゴミ共だけだし、
228名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:53.24 ID:6HOnEYy30
>>206
三年前から2chで
メディアの麻生叩き批判と民主党政権の危険性を訴えてきましたが何か?
229名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:59:19.04 ID:GXLUc1700
>>216 朝鮮民主党の血脈とDNAは朝鮮人思いの旧社会党でつ
230名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:59:26.89 ID:1rL1++Lq0

息を吐くようにウソをでつく民主党

捏造記事を平気で載せる変態新聞

気が合うようだね
231名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:59:55.68 ID:WIoLhxVIO
>>201
新潟県民は「田中眞紀子」って書くよ
232名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:00:27.11 ID:4GwHaUzF0
知らなかった
近いうちに
条件が整ったら

この三つだけ覚えておけば世の中なんとでもなります
233名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:01:45.33 ID:eW2QC2yR0
とにかく直ちに選挙区画定審議会を開催すべきだ。
234名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:01:49.02 ID:GvxitQgi0
国民との約束も果たさないやつが、野党との口約束を果たすわけがない。
235名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:02:06.36 ID:F9kLeLHi0
選挙がいつだろうが
みんすは激減だろうな
236名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:03:20.67 ID:XUpjo2L40
国民はたとえ法案成立が遅れて自分たちに被害が及んだとしても
即刻解散を求めてるんだよ!

空気を嫁!糞民主党
237名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:04:15.98 ID:hy0VWzKT0
前の選挙だってそもそも投票率は民主党五割弱、自民党四割弱だし。
小選挙区制のせいで議席に大差がついたが、地域ごとの情弱とわかってる奴の差はそれほどでもない。
238名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:04:36.76 ID:HFUnGdzi0
>>235
ミンスは激減というより滅亡だろう
しかし、任期を全うする頃には日本も滅亡
解散は間違い無く無い
239名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:05:12.28 ID:R55Idc0H0
嘘つき民主党!
240名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:05:21.62 ID:Fz+9mthf0
民主党が正攻法(wで来るなら
自公は野党として採決に反対すればいいだけで
批判される筋合いは無いんだけど
241名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:38.25 ID:+pdlS+4w0
>>238
比例でかなり復活しそうな予感
242名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:07:43.46 ID:2E8sbdjt0
アゲアシ取りだけで
自分らがいい政策しようなんてこれっぽっちも思ってないことが良くわかる。

野党時代から何も変わらん・・
243名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:45.60 ID:Ay0Q5s9o0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
     しかし、約束の「近いうち解散」は果たされず、すでに3か月
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定
      会談では論評に値しない寓話をされた。(ルーピー鳩山かよ?)
     「五省」は如何した野ブタ総理。親父は子を恥じて泣いてるぞ。
     (嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国の大損失である。)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

244名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:47.31 ID:tvOZKXtG0
イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ    ドジョウが党首でサルの干物が幹事長だと!!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /       おまけに最高顧問が「鳩山」だってwww
245名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:09:08.63 ID:HFUnGdzi0
馬鹿とクズとゴミと蛆虫の集まり民主党
最後まで権力にしがみつき日本を滅ぼす基地外集団
246名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:09:56.26 ID:JB242Qxw0
朝鮮民主党と変態毎日新聞の相性は抜群だなw
247名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:10:08.59 ID:DCB3hI1/0
>>188
俺も衆參ダブルを支持する

参議院はブロック制、衆議院は中選挙区比例代表制にする
なんか究極の選択を強いられる小選挙区は廃止しろ
248名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:12:02.61 ID:whbJma3y0

まあ、こうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
249名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:19.50 ID:pEPOtofa0
>>228
あの頃散々、菅直人の笑ってはいけない国会審議など、
民主党の背後問題だけではなく、個人個人の能力のなさまで、
2ちゃんでは既出状態だったしなw

民主党が日本のことなど考えていないことも既出だったし、
マニフェスト自体何も考えないで作った、裏のマニフェストが本命ってのも既出だった。
250名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:33.88 ID:6HOnEYy30

民主党の最後の目的は”政党交付金”

貴重な血税が来年無職予定の民主党候補に注ぎ込まれるぞ!
絶対に阻止だ!!

251名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:53.16 ID:jf81JlNOO
>>206
それはお前の願望だ
少なくとも俺は入れていないし周囲にも民主だけは絶対駄目だと言い続けてきた
2ちゃんに何年も居ながらミンスを擁護出来るのは民団の在日くらいだな
252名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:53.90 ID:DcdwlosP0
>>235
野田は今まで何もせず、具体的な明言を避け「失敗はしてない」
という口実を作って政権運営してきた。

ただマスゴミがなんと言おうが一般国民が愚民であろうが、
経済的に生活が自民時代と比較してどんどんまずくなっているのは明白なこと。
麻生さんのときくらいまでは将来独立を考えて仕事をしている人間も多かったが、
日本経済のパワーがなくなりすぎて独立を考える人間も減ってきてる。
民主に変わってから間違いなく生活が悪く変わったことは経済に興味が無い人でも理解できること。

そしてマスゴミでも庇いきれないほどの無能、失態、売国の3点。
解散がのびればのびるほど、自民との約束を反故にすればするほど
最終的に民主は落ちていくよ。その場を取り繕うだけに過ぎないから。
そのときだけは思惑通りになったとしても、先を考えてなさすぎて最後は
失策になる。民主の傾向は常にそんなもんだったし、野田もそうだと思ってる。
253名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:14:25.70 ID:2L918hBx0
「私は、誰が何と言おうと、政権を取るまで民主党を支持し続けます!
民主党政権になれば、民主党が口先だけの無能集団であることが
誰の目にも明らかになるでしょう!」

・・・って言ってた人(俺)がいたけど、本当だったな。
254名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:14:59.00 ID:hy0VWzKT0
>>249
俺は当時2chを見てなかったし、
情報もテレビからしか仕入れてなかったが
「民主党? ただの反自民の集まりじゃん」としか思ってなかった
麻生さんの漢字叩きだって「どうでもいい」位にしか思わなかったし、
お試し政権に任せるくらいなら問題があっても自民党のままでいるべきだと思った。

たとえテレビや新聞しか見てなかった層でも、あの民主党の胡散臭さには気づけないものか?
255名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:15:02.36 ID:tvOZKXtG0
l =\,, ,,/= │|          ドジョウが党首でサルの干物が幹事長?!
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|     おまけに最高顧問が「ルーピー」だと?!
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /      俺を起用しない民主党なんて気の抜けたコーラみたいだなw
256名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:15:40.43 ID:+SpHWg3g0

アキヒロ「在日コリアン人の皆さん、韓国大統領選挙の受付最終日ニダ、登録率を100%にするニダ」

韓国大統領選挙の在外登録 7月22日~10月20日まで 
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/07/19/0200000000AJP20120719001400882.HTML
257名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:16:02.70 ID:c7DfZNXB0
>>150
谷垣連れてって、安倍にとって何か損があるのか?
言った言わないの話になるのは会談前から見えてるじゃん。
直接話した人間を連れて行ったほうが有利だろ。

連れて行くのがまずければ
会談中に入ってもらうとか色々方法はあるけどな。
258名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:16:37.96 ID:eIMihcoI0
>>195
嘘つき民主党
約束したこと全てを反故にされ、その上「嘘つきはオマエ達だ」とまで言われたら、自民党も後には引けなくて当然だろ

悪いのは嘘つき民主党
民主党が約束を守れば、全ての問題は解決する
259名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:16:58.01 ID:JfX57Xob0
糞豚野郎!
解散が伸びる分だけ、豚民主の消滅確率が上がる。
一刻も早く豚から権力を剥ぎ取れ!
260名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:06.32 ID:yzoYpW0D0
>>257
前回も参加した山口がいるじゃん。
261名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:31.61 ID:BrHpxHcIO
>>224
朝日の飼い主の中国様が、
わけらからん民主より安倍のほうがマシ。
って言ったからだろ。
262名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:40.88 ID:sc8jT4iF0
増すゴミとの朝鮮人連合が有るからこんな事が言えるんだろうな
263名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:18:51.16 ID:zxBWeLRP0
さっさと解散しろ!!!
264名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:19:06.93 ID:CTvrOGL+0
>>206 ,>>223
小選挙区も比例も投票先は自民だ。
ただ、小選挙区で当選したのは民主だが・・・orz
265名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:20:55.21 ID:SJsRCaFH0

以上、民主党の切ない希望でしたw
266名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:21:10.53 ID:INmAWpQWO
マスゴミに踊らされる日本人の悲しい性質を改善しないと日本人に未来はない
民主党がいなくなればすべて解決する訳じゃない
267名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:21:13.87 ID:R2hVYa/e0
>261
KY安倍なら何をしなくても勝手に(愚かな歴史美化などの)失言妄言な
ど批判されることをしやがって自分から日本の信用を貶めるような愚挙を
しやがるから堂々と日本を批判できて都合がいいんだろ
268名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:21:24.18 ID:RdNy/5b00
反政府デモまだ?
269名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:21:58.07 ID:L51ECLx90
自民党や公明党の場合にデモが起きないのは、諦めているから。
270名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:22:54.33 ID:k18bhYKv0
【動画】今週のアンカーまとめ【月〜金】
http://www.youtube.com/watch?v=MyLeKvu5Dwo&list=PL-MLDNcIVBTNAZyyBLvyhF650-YXwbRBU
【動画】【南京大虐殺のモデルとなった事件があった!!】 通州事件
http://www.youtube.com/watch?v=7bW_vqipgBc&list=PL-MLDNcIVBTPSqr3KAe-EPox1PxvWzsI3
271名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:02.59 ID:4oQDM5nCO
「批判は自公に向かわせる、そのためにも来年の政党交付金はガッポリ戴く」
の間違いだろ正直にゲロしやがれ!
272名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:12.67 ID:NJ4AO5kB0
300議席あったのが今何議席だ。現実見ろよ。
273名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:16.34 ID:2f9whJJ20
>>1
んじゃ次は野田が入院すんのかな
病名はテキトーに重度のデブ症とか診断されて
274名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:51.78 ID:z0yK/qc60
公債法とか1票の格差とか野党が代案用意してるからな
擦り合わせに動かなきゃいかんのは与党民主党側なんだよ
275名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:24:13.52 ID:pEPOtofa0
>267
愚かな歴史美化w

自国の歴史を美化することは、グローバル社会では当たり前のことだ。
日本ぐらいのものだ、自虐がいい事なんて騒いでいる売国奴がはびこってんのは。
276名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:24:27.94 ID:y9j5uvxG0
衆院選、野田は永久に怒号の中で選挙戦うことになりそうだなwwwwwwww
277名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:24:54.11 ID:AhhjIVan0
これってさ
菅直人の手法がそのまま利用されてるってこと?
それでいい?
278名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:25:24.37 ID:6HOnEYy30
>>276
鹿児島補選で安住とかが応援演説に行ったらしいけど
帰れコールは起きなかったのかな?

279名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:25:56.85 ID:2f9whJJ20
>>206
サイトで堂々と「主権の共有」とか謳ってた気違い集団に投票するわけなかろ
280名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:26:05.13 ID:1JtvunjwO
>>257
今回やらなくても国会でやればいいよ
テレビ中継で脂汗かきながら弁解する野田の姿が見れるぞ
281名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:26:47.67 ID:5HKAfrc40
自公はノブタの奴隷、今回も丸呑みするしかないだろwww
消費税増税という大きな借りがあるからなw
282エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 08:26:52.95 ID:FVzd2Y910
ウリたちの官房機密費と朝鮮“日本人死ね死ね団”コネクション(電通・ソフトバンク)総力をあげて、
テレビ・新聞・雑誌・ラジオで、自民党たたきをさせるニダ!!

と、文間に書いてある。

283名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:27:36.76 ID:Mf5/XnLXO
まだ直接的な暴力テロまではいかないけど、黙って我慢してるのも無理だ。

野田は千葉県が地盤でしょ。先祖の墓とかはどこにあるのかな?
284名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:28:56.47 ID:Ivczo6jG0
※変態新聞は正しく日本語に翻訳して読みましょう
×衆院の1票の格差や特例公債法案を片付けてからだ。
○格差是正と特例公債法案を片付けたら解散なんかしないよ

×12月に解散なんてできるわけがない。
○今選挙やったら落選するから出来るわけないじゃん

×首相は死んでも年内解散なんて言わない
○首相が解散なんて言ったらみんな何するかわかんないよ
285名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:29:49.59 ID:1NEvjFw40
×批判はいずれ自公に向かう
    ↓
○批判をいずれ自公に向かうように我々が工作する
286名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:29:51.01 ID:AhhjIVan0
自民党が60年に渡って
やってきたことをやってるだけじゃん
何が駄目なの
287名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:30:49.68 ID:jf81JlNOO
>>267
>愚かな歴史美化
ウリナラ半万年の紹介乙
>KY
朝日新聞は同胞だろ?古傷を掘り起こしてやるなよw
288名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:32:10.49 ID:u1IY4pOx0
>>1
民主党のクズどもは
藁にもすがる思いで、
早く大地震が起きないかと
心待ちにしています。
289名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:00.99 ID:upfkjBFDO
ミンスは自公に批判が向かってほしいし
ゲスゴミは自公に批判の矛先を向ける。

さっさと死ねクズども。
290名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:27.62 ID:2f9whJJ20
>>286
その自民を否定し、朝鮮人のメンタリティそのままに息するように嘘ついてやれもしないことを自分たちならやれると国民騙したから駄目なんだよ

って言っても朝鮮人にはわからんかw
291名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:50.69 ID:AhhjIVan0
お前らってこういうときだけは公明党の味方だね
二枚舌は誰も信用しませんな
292名無しの権兵衛:2012/10/20(土) 08:34:10.01 ID:uTAn24VS0
民主候補者は一人残らず落選させよう
民主候補者は一人残らず落選させよう
民主候補者は一人残らず落選させよう
民主候補者は一人残らず落選させよう
民主候補者は一人残らず落選させよう
民主候補者は一人残らず落選させよう
293名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:28.30 ID:8TA6Cf1O0
解散しても政治は変らない
景気が悪いし増税してもリストラ失業がやってくる
ダブル不況になる
安くても物が売れないのは
エコポイント貰う為に商品買ってるのでそのつけがまわったのである。
294名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:32.22 ID:WfKZ8lad0
財務相、もはやどうしようもない、説明。
いやなんで、こんなのが与党をやってんだ。

約束ぶち破って、嘘こいたのは、総理ですが何か?
295名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:40.92 ID:2f9whJJ20
>>291
詐欺師を詐欺師だと言っただけだろ
296名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:36:02.58 ID:AhhjIVan0
自民党が自ら
野党の要求では決して
衆院解散できない鉄壁の布陣を敷いたんだ

自業自得だよね
首相問責決議案が可決されない限り
民主党が政権運営能力を失うことはないよ
297名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:36:48.20 ID:h7xkzkMd0
民主党は全く理解していない。

もう、お前らに政権運営能力がないのは明らか。
早く、解散して欲しい。
消費税も国民の信を問う必要があるし、解散を約束したのだから
当然解散が優先される。
298名無しさん@13周年 :2012/10/20(土) 08:37:18.30 ID:wNRjEPmN0
自民と立ち枯れにだけは入れんわ
あいつら国民主権否定し戦前回帰志向する
国民の敵だからなw
299名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:37:18.31 ID:EGmRaTY40
>>286
いやいくらなんでも解散しますと言って約束して法案通して反故にしたことはないんじゃね?

あったのか?
300名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:37:55.16 ID:h57PJGME0
>>1
向かねーよボケ
マスゴミに擁護される、ルーピー脳のお前らには理解出来ないだろうが
301名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:20.04 ID:WfKZ8lad0
約束を守らないで、野党が悪い。しまいには、国民悪い言い出すだろ。

あー、こいつら、何で国民に選ばれてんだろ。
302名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:21.25 ID:6HOnEYy30
>>292
年末までに解散選挙しないと
大量の政党交付金(血税)が民主党に支払われて
落選させても、
アイツらに悠々自適の無職生活をプレゼントする事になる

それだけは絶対阻止だ
303名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:28.99 ID:2f9whJJ20
>>296
まあともかく自業自得で次は大量の議席を失うんだから好きに言いたまへ
304名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:56.78 ID:AhhjIVan0
>>299
さあどうなのかな
バラマキで解散しても自民党が勝つのが明らかだったんで
やらなかっただけじゃない
民主は菅直人の開き直りを習って、このまま絶対に解散なんてしないよ
305名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:39:20.56 ID:Qxq7ODeX0
ちょっと待ってよ、今宿題やろうと思ってたのに!
という子供のアピール
306名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:39:25.96 ID:dw0LfC9j0
もうそんな法案とか
自民党になってからでいいから
307名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:39:42.27 ID:TFkGQxzJ0
民主に怒り心頭なんだけど
308名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:16.01 ID:AJq66gnq0
やっていることは、売国のみ。
いいかげんにしてくれ。
一日でも早く解散してくれと、多くの国民は思っている。
309名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:38.49 ID:2f9whJJ20
>>304
「主権の共有」とか謳ってた気違いは民主だけだが、都合の悪いことはスルーか?w
310名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:38.85 ID:WfKZ8lad0
国民のコンセンサスは、約束守らない与党は、解散しろです。
いい加減に、解散してください。
スピーディー隠して国民を被曝させた与党には、それなりの結果が待っているでしょ。
311名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:41:50.14 ID:vtnUOAqq0
>>298
そもそも君に日本の選挙権があるんか疑問だw
312名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:41:51.83 ID:AhhjIVan0
>>309
スルー続けて60年やってたのは自民党ですし
313名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:36.71 ID:84fLi3eQ0
矛先を別に向けようと必死だけど、すでにその矛先は刺さってるどころか貫通してる
あとは死にゆくのみだよ
314名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:37.68 ID:F+CTUcAu0
俺は民主は死んでくれとさえ思ってる
315名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:51.99 ID:RW3fkQDv0
まあ、可能な限り利権を確保しようと思ったら4年フルで使ってもたらんわな
316名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:43:01.36 ID:2f9whJJ20
>>312
主権共有なんざあからさまな売国スローガン掲げてたのは気違い民主だけwwwwwww
317名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:43:16.21 ID:uIP+tKk+0
解散後は民主党の議員は総勢10人くらいに減るんじゃないの
318名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:43:24.95 ID:HKDU7YVT0
>>284

×首相は死んでも年内解散なんて言わない
○首相が解散なんて言ったらみんな何するかわかんないよ
◎野田さん見てる〜?ウチラは弱点わかってますよ。お布施足りないよね〜ヘイヘイ!!
319名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:43:38.48 ID:UhPN10zH0
予算の責任がいつから野党になったんだろう?
320名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:43:40.48 ID:vDVbvc0U0
批判が自公に向かう訳ねえだろwwwww
与党は民主なんだぞw 
321名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:02.51 ID:jE9j75580

早く真っ白な候補者ボードの前で

泣き顔の輿石が見たいwww
322名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:09.93 ID:AhhjIVan0
ここで何を言っても無駄なんだよね
絶対に解散しないこと、わかってるでしょ

自民公明に矛先向いた時点で解散
当然のことだし
323名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:14.40 ID:i0PXO10c0
原発無くてもやっていける事を証明させたのは民主党のおかげ
これは評価するw でも自民になったら原発推進だからな
自民も簡単にタナボタで政権取ってもらっても困る
324名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:19.28 ID:H7Ot1zOk0
>>1
>自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読み

要するに金掴ませといたマスゴミに批判を書かせる、ってことだな。
まあマスゴミとミンスの関係を見ればすぐ分かるが。
325名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:57.45 ID:j88Zy5+ZO
安住はホントバカだな。

今、テレビでアホを晒してたね。
326名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:45:49.80 ID:K0+WMEBH0
口でわからないならカラダでわからせろ
国会内で乱闘でもやってぶっつぶせ
327名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:45:59.09 ID:V4pCXKye0
震災中は震災問題が一段落つくまでとか言ってたのに
328名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:46:06.21 ID:2f9whJJ20
>>322
下朝鮮行って外国人参政権の早期成立を目指すとか抜かした気違い民主党wwwww
329名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:46:40.16 ID:gyGEE1dL0
>>261
中国がそこまで言うってことは、野田は、中国に尖閣献上すると約束してたんだろうな

でも、アメリカに反対されて、反故に

結果、習の面目、丸つぶれで、政変の可能性すら出てきたwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:46:44.50 ID:AhhjIVan0
野田首相は
国民に頭を下げて
低姿勢

日本国民はそういう態度に「好感」を持つ
愚かでしょ?
でもそれが日本なんだよね

だから矛先は自民に向かうよ
331名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:46:49.11 ID:sPWI/xIn0
こいつら自分たちが与党と言う自覚あるのか?
332名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:47:51.82 ID:e/5dXyBX0
首相官邸ツイッター https://twitter.com/kante
首相ブログ http://kawaraban.kantei.go.jp/

民主党ツイッター https://twitter.com/dpjnews
民主党FB https://www.facebook.com/minshuto
民主くんツイッター https://twitter.com/minshu_kun
333名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:48:08.52 ID:KSley6nT0
前回総選挙のさらに前、当時民主党の党首だった鳩山がキチガイのように
解散を迫って民主党の支持率が下降したか?
野党が解散を求めても批判されることはないよ(実際はマスゴミ次第かな?)
334名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:48:15.26 ID:2f9whJJ20
>>330
新聞くらい読めよ
苦しい国会運営強いられるって売国系の新聞すら書いてるぜwww
335名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:48:23.55 ID:bsPhw+If0
先ほど、読売テレビに出てた安住。
ぐだくだで、駄目ですね。

336名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:48:53.87 ID:Yf9/qA+c0
保身が第一 民主党です
337名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:14.26 ID:UsfCZ3Gp0
敵国である韓国に投票するような民主党に投票するわけ無いだろ。

338名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:15.48 ID:AhhjIVan0
>>334
そうなんだ、でも解散しないよ
簡単に通せるわけじゃないってだけだもの
339名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:22.74 ID:Q3eIO3hN0
>>331
与党民主党にもジミンガーにも最初からそんな自覚は露ほども無い
340名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:24.30 ID:gyGEE1dL0
>>299
>いやいくらなんでも解散しますと言って約束して法案通して反故にしたことはないんじゃね? 

解散は内閣の専権事項だから、いつでも解散の約束は反故にしていいってのが、憲法の
趣旨だし、政治の常識

谷垣が馬鹿だっただけで、野田を責めるのは筋違い
341名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:46.81 ID:3SDJvBvH0
オームと同じ匂いがするな。
342名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:59.84 ID:jf81JlNOO
ID:AhhjIVan0
実におぞましいなりすましだな
朝鮮民主党の斜め上思考がよくわかるw
343名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:50:10.05 ID:enifMrQo0
批判は全力で民主に向かってますがな。
ウジ虫政党の延命反対。
344名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:50:39.58 ID:2f9whJJ20
>>338
おまえ選挙権ないだろw

半島帰って兵役就いてウンコで顔洗って目を覚ましてこい
345名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:51:04.08 ID:bRE4YL+E0
民主党馬鹿だろ

与党としての自覚がなさすぎ
346名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:51:34.59 ID:QIYJeCbS0
幹部って輿石だなw
347名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:51:35.96 ID:AhhjIVan0
自民党だったら解散したかな?
しないよね

そういうこと。諦めも肝心だよ
居座り続けて、できる限りの法案を通す
当然のことじゃん
348名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:52:36.03 ID:QZzT8WrA0
なんでマスゴミは、

「民意が〜」

って言わないの?
349名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:52:48.14 ID:2f9whJJ20
>>347
なあ、どうして反日民族と主権を共有する必要があんのか教えてくれよwwww
350名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:53:41.95 ID:KkBt5m2M0
任期いっぱい、議員を満喫したい!
ドヤ顔で、ホルホルしたい!



民死党です。
351名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:03.71 ID:XLaXEBN10
>>340
谷垣は消費税増税をやれればいいだけで
解散なんてどうでもいいからな
官僚の犬完了
352名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:09.81 ID:9LfU/ALaP
そんnなに言うならいっそ政権戻しちゃえば?
どんなりっぱな恐怖政治指満ち引きかましてくれる
か見ものじゃないのさ。
353名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:14.66 ID:UhPN10zH0
>>347
法案を通すめどはたってるの?
どうやって通すか教えて。
354名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:33.95 ID:2CYB1AKr0
出来る訳ないことを約束するのが民主党
355名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:35.52 ID:DcdwlosP0
>>293
リアルに話すとそのエコポイント継続しか経済対策として
考えられなかったのが民主党。

エコポイントの施策自体はキャンペーン特価!!みたいなもんで
長期的に続けること自体は市場的にも価値がない。
マンネリ化するだけ。
短期的、限定的なエコポイント自体には効果があった。
問題はその後の経済対策。

ただ政権交代した段階でまともな経済対策が打てていたなら
パナソニック、シャープあたりも、
もう少しはまともに経営できていたであろうことは容易に想像できる。

普通は仮に前政権が経済的な痛手を蒙らせても経済に精通した政府が3年も
政権運営しているならある程度景気は上向いてる。
これは世界の歴史的にも、近年の世界的な経済を見ても。

これが1年程度の運営結果なら前政権のせいにするのも仕方がないが
3年やって前政権のせいにしているのは無能政権の証明でもある。
むしろおれは現政権はそういった責任に向き合わないから
いつまでも成長できないのだとも思ってるが。
356名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:43.20 ID:AhhjIVan0
>>353
法案通さなきゃ批判されるのは野党ですから。
357名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:55:18.51 ID:dW1GiWve0
>>17
来年の予算も民主党に組ませるなんてありえない
358名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:55:58.74 ID:WfKZ8lad0
守らなくいいマニュフェスト、マニュフェストなんて紙くずですから、それ証明したのではミンスですから。ま、これも自分で言い出したはずなんですけどね。
359名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:19.76 ID:t32tfYQ+0
患部って誰だよ
バカ石か
360名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:24.00 ID:UhPN10zH0
>>356
予算の責任は与党にあるんだよ。
361名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:25.57 ID:e0NibX3W0
>>345
国民生活を人質にして立てこもる与党とか凶悪犯にしか見えんわ
362名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:31.98 ID:2f9whJJ20
>>356
それで民主の支持率上がるなら万々歳だろw
363名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:51.81 ID:8TA6Cf1O0
解散しても
景気悪いだけ
例え首相変ってもまた海外に顔だしにいき
何人首相変えるのか、4年と言う任期務める規則たてろ
自分自ら辞める場合、首相権利を失う制度とかしろ
364名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:54.86 ID:5UAGzD1c0
ミンスはもう何もすんな
悪法売国法案ばっか通しやがって
糞チョンから金貰いまくってるしよぉ
増税は高速で通すくせに経済、雇用、復興の問題は何も進んでねぇじゃねぇかよ
365名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:59.97 ID:j88Zy5+ZO
野党が法案を通さないつもりなら国会は開きません!

どんな与党だよw
366名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:40.47 ID:bRE4YL+E0
>>356
じゃあ 与党民主党ってイラナイ存在じゃね?
解散しなくちゃねってなるよ
367名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:47.26 ID:AhhjIVan0
民主党が震災関連、概算予算要求
        ↓
自民・公明が反対、通さない
        ↓
国民「いい加減に通せよウゼェ」
        ↓
さらに自民・公明が反対を続ける
        ↓
政治的にも法律的にも民主を解散されることはできない
        ↓
国民「もういいから早く予算通せよクズ自民・公明!!」
        ↓
     民主党の勝利


確定事項です
この鉄壁の布陣を敷いたのは他ならぬ自民党ですので。
368名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:52.50 ID:/TZThW5KO
めめしぃ 潔くよく解散せよ
369名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:15.61 ID:p6uxeuY10

明日から吉永みち子とか有馬晴海とか伊藤なんちゃらとか、大忙しだなw
テレビ局のギャラと、民主党の機密費で、2倍2倍w
370名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:39.43 ID:nOMl5yZE0
抱きついて死なば諸共か
清々しいまでのクズっぷりだな
371名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:42.48 ID:ZkvKexcm0
鳴かぬなら夏まで待とうほととぎす@いえやす
372名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:52.38 ID:UhPN10zH0
>>356
で、法案を通す方法を具体的に書いてくださいよ。
まさか野党の責任と書いて誤魔化すだけですか
373名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:59:01.11 ID:2f9whJJ20
>>367
国民「いい加減政権の座から退けよウゼェ」

が正解www
374名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:59:44.16 ID:068YynaO0
まともに予算の執行できるようになってから言ってくれませんかねぇ
375名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:04.20 ID:AhhjIVan0
>>373
そうなっても民主党は居座り続けるよ。
だって解散させる法律も政治的手段も無いんだもの。
それを確立したのは自民党だよ。
恨むなら自民党を恨んだら?
376名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:18.11 ID:WfKZ8lad0
>>347
売国乙です。
この3年で誰もあなたを支持しません。
377エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 09:00:23.40 ID:FVzd2Y910
公明党の親会社、朝鮮創価学会は、メディアと公明党支配の両建てだから、
どっちころんでも損がないようになってる。

378名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:28.61 ID:Q3eIO3hN0
>>355
麻生は最初からエコポイント制度を「需要の早食い」と認め、第二第三の景気対策をうつと明言していた
民主党とジミンガーはそれを「バラマキ」と批判しつつ、結局エコポイント以上の景気対策をなにもやらずに
だらだらと継続させただけ

結局民主は「なんでも自民に反対」という自民のネガでしかなく、中身は何もなかった
これはジミンガーも同様で、精神的に成長できていないから反抗期のまま父親に見立てた自民にだけ文句を言ってる
379名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:56.51 ID:HKDU7YVT0
>>355
子供手当てが経済対策とかドヤ顔で言ってたからなぁ・・
本当にこの3年間の空白は痛すぎるよ。
380名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:00.42 ID:pEPOtofa0
>>293
あの頃の政治をしっかり見てりゃそんな事かけないんだがな。

例えば麻生は経済政策を3段ロケット方式といっていた。
第一弾がエコポイントや交付金だった、
これには続きがあったわけで、それをやることで景気回復をってのが前提だった、
それをやる前に政権交代がおき、続きのやり方すら考える事の出来ない
経済オンチの民主党は、エコポイントは我々が成功させたなどとはしゃいで、
自民の1段目のロケットの飛距離を伸ばしただけで、経済政策だと騒いでいたわけで。

なんつーかほんと哀れと言うかなんというか、馬鹿は市ねというか。
381名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:01.57 ID:KSley6nT0
年内に解散総選挙となれば、通常国会は新政権で行えるから
民主党は予算の心配をする必要はないぞ。
382名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:09.01 ID:iCNBu6Gd0
願望すぎwww
383名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:10.90 ID:6fYnDZGpO
民主党がなければ丸く治まるのに
本当に国民に迷惑をかけることが目的の政権与党
384名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:17.07 ID:8TA6Cf1O0
なんせ一丸になってといきたいが
反対派もいるので
これが政治うまくいかんのである
ようは議員を一元化にしてやるしかない
385名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:28.86 ID:Wch2j/4Y0
いずれ向かうって
今は批判がミンスに向いてるってのは自覚してるんかな
386名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:32.59 ID:qXOsFM0+0
野田「不退転の覚悟で増税に協力してくれた自公にもう一度此処は協力してもらいたい」

387名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:40.68 ID:2f9whJJ20
>>375
最終的には任期の終わりが来るけど、それを避けるために最後は一党独裁でもするのでちゅか??
388名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:52.30 ID:SMDDfQgr0
まあ、少しは批判されるだろうけど、次の選挙結果の議席が1−2変わる程度。
100切るのは変わらん。
389名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:59.99 ID:UhGjR6CQ0
「野田は大ウソつき」

昨日の報道で国民に刷り込まれちゃいましたwwwww
390名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:02:15.88 ID:QZzT8WrA0
国会運営できない時点で解散すべきなのに、
「 国会が開けないのは野党のせいです 」
「 法案通せないのは野党のせいです 」
って気違いすぎる。

マスゴミも権力闘争みたいに印象操作してどっちもどっちって言いまくってるし。
391名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:02:22.38 ID:RW3fkQDv0
多少批判は自公に行くが、その票は民主党には絶対に行きません
第三極が利するだけ
392名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:02:52.38 ID:tHbOtwyM0
>>1
チキンレースの使い方間違ってないか?
393名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:02:56.30 ID:UhPN10zH0
>>375
なんだ、何一つ思いつかないで自民党の責任だと書き込むだけのお馬鹿さんですか。
もうちょっとお勉強してから工作活動をしてください。
394名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:03:36.69 ID:RKySp8Yu0
どう考えても、すべて嘘つきの民主党の責任だろ。
マスコミもさすがに今度ばかりは擁護できないんとちゃう?
395名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:03:59.86 ID:j88Zy5+ZO
>>367

国会を開かなきゃ、野党は賛成も反対も出来ませんよ?
396名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:04:25.63 ID:deg77Pkt0
まぁゲスなTVが今の状況を「チキンレース」と煽ってるから
だまされる有権者は少なくないだろう
397名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:04:41.24 ID:AhhjIVan0
>>387
しないよ、最後まで居座り続けて
民主党にとって「核(コア)」の法案を通しまくる
解散しても投票先がどうなるかはその時の情勢次第だしね
「民主は落選するはずだ、しなきゃ駄目だ」って思っててもそれはただの願望なんで
398名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:04:52.05 ID:SMDDfQgr0
左翼の内ゲバのやり口だよね。
権力者以外誰も特しない、勝者無い戦いして勝利宣言。

嘘つき上杉と同じだよ、輿石。
うんこまみれで無視されて、俺が勝ったと勝利宣言。
399名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:23.76 ID:UhPN10zH0
>>397
参院はどうするの?
400名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:31.56 ID:9muZtsTQ0
とっとと国会を開いて通せばいい
予算が通らないのは与党の責任だ

 い い か げ ん に し ろ カ ス が 
401名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:41.81 ID:Q8rPixaL0
変態新聞、必死だなw
402名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:00.73 ID:YxG9sAzg0
12月が無理なら1月でも2月でも日にちを決めたらいいじゃねーか。
勝手に12月に決めつけてそんなの無理だって言うのは馬鹿だろ。

まさか今までさんざん裏切ってた奴が
信じてくれって言うだけで、信じてくれると思ってたのか?
403名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:05.34 ID:T82oS9IW0
任期まで解散しないんだろうけど、その頃まで解散しなかったら今解散するより議席減らしそう
404名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:32.65 ID:iP6LLBgi0
公務員給与不払いにする千載一遇の機到来か
405名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:52.35 ID:QZzT8WrA0
>>394
>マスコミもさすがに今度ばかりは擁護できないんとちゃう?

民主も自民もって必死だぞ。
民主批判と自民批判を織り交ぜて。
406名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:05.82 ID:CY2UGEEF0
批判はずっとお前らに向かったまんまだ
朝鮮同盟民主党。
この大嘘つきにして、日本国民の税金を裏から
半島や中共に横領流してるとは極悪だ。
落選させた後も覚悟しておけ在日朝鮮帰化人ども。
407名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:13.55 ID:Vrrmlwuz0
批判は自公に向かうってさ、なんかミンスは毎年そんなこと言ってないか?
408名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:19.13 ID:2f9whJJ20
>>394
復興予算が復興と別で使われたことを追及すると、「被災者置き去りの政局優先」と見出しをつけて自民を批判しますwww

>>397
無理
ファビョって願望垂れ流してないで半島帰ってウンコで顔洗って目覚ましてこい
409名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:21.95 ID:M74hJdhb0
無責任な野田政権批判はしないマスゴミ
410名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:23.79 ID:6HOnEYy30
>>365
どんな暴挙に出てもマスゴミが
『与党も問題だが野党が悪い、自民党はいい加減にしろ!』
と言ってくれるからな

マスゴミあっての民主党政権だわ
 
411名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:32.06 ID:vGls+3Gd0
予算なんか税金に依存してる人以外関係ないでしょ。
412名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:00.39 ID:AhhjIVan0
皆、日本の国民がどれだけ愚かかわかってるでしょ
チキンレースと煽られれば

「はやく民主に賛成して予算通せばいいのに」
「自民が邪魔してる」
「どうでもいいから早く予算通せよ」
「ケンカばかりして国民の生活をどう考えてるんだ!」
「野党ははやく賛成しろ、何をグズグズやってるんだよ」

こんなもんだよ
わかってるでしょ日本のことは君等自身が
413名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:02.32 ID:P9PYnjmW0
なんだ丑のスレか
414名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:02.46 ID:HKDU7YVT0
>>377
元、中の人から言わせて貰うと
学会は韓国内にいる信者を守る理由で親韓側、これは他の国でも言える。
そう言った理由から公明も親韓側なんだろうと思うが、
選挙時には信者に対して親在日政策を公明が掲げている事はほとんど周知されない。
2ちゃん見てない信者はここみて初めて知るという・・。
415名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:07.17 ID:KSley6nT0
12月中に解散がないなら次は3月下旬か4月だろ、野田は通常国会中は逃げる気だよ。
416名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:08.58 ID:Dw/8v2Kj0
>>1
例えそうであったとしても、それより大きく非難されるのが民主党だわ。

野党の協力で法案が成立したら、余裕の約束反故、
野田・民主は国権の最高レベルで詐欺行為を続行してきたからな。
国民の生活を人質にしないで、さっさと民意を問えよカス
417名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:24.95 ID:T0SL4DGe0
解散した実績を作るために任期の1日前に解散だろう
418名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:03.17 ID:bsPhw+If0
消費税増税が可決。
国民の生活を犠牲にする民主党。

議席を減らすので近いうち解散は出来ない。
今国会は空転し何も決まらず。
税金泥棒。

来年はダブル選挙になりそう。
419名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:14.61 ID:yumMh4KX0
いいから解散しろよクズ共w
420名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:39.77 ID:2f9whJJ20
>>412
さすがにもう無理
民主が馬鹿過ぎだったから
421名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:54.30 ID:rBwTSnrG0
指摘www
422名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:55.56 ID:FZ0kdjp/0
なんでもかんでも人のせい。
責任負いたくないなら、さっさと野党になれ
423名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:01.91 ID:SMDDfQgr0
民主擁護って、今でも日韓・日中関係はにほんが悪いって論理と同じだな。
糞ガキが喚いてるのは大人のせいだから、大人がしっかりしなさいって。w
子供を殴ることが大事なのに。
424名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:31.07 ID:UmwMEOIN0
アホか、世論は解散が第一義じゃさっさと下野しろ。
425名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:47.10 ID:u9S7niJj0
8月に早いうちに解散するって言いながらもう10月だぜ
嘘つき野田佳彦と民主党
426名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:55.44 ID:KSley6nT0
>>412
アホか、国民に期待しすぎだわw
実際は予算が通らないことの意味すら理解できない人間ばかりなのに。
427名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:11:11.75 ID:Wch2j/4Y0
希望的観測を元に
政策決めてんのか、首相は
428名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:11:22.52 ID:SXZrz2LI0
外国人参政権認めてから解散ってことか?
429名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:11:59.56 ID:fBI9bc1l0
日本が不況になっている要因は、日銀白川の金融政策が問題なのは明らか
1日でも日銀白川を長く総裁にしていればしているだけ
日本の国益はどんどん吹っ飛んでいく
1ヶ月GDPの規模なら数兆円規模の国益を吹っ飛ばしているだろう

一刻も日銀法改正して売国日銀白川を解雇しないといけないのに
いつまでも小手先のつまらないことで解散をしても国益が失うだけ
430名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:12:49.77 ID:y9j5uvxG0
民主党の落選準備期間が長くなるのか
431名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:13:26.40 ID:PgZqhRXu0
何いってるんだろう
でも民主のおかげで民主と比べたらどこの政党も民主よりはましだと思うようになったから
民主レベル以下でない限りそんなに批判でないんじゃないかな
432名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:13:31.14 ID:KSley6nT0
このままだと野党は票の格差の是正以外は審議に応じないから。
解散の日時まで明言すれば、補正予算も審議するかな。
433名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:13:33.31 ID:AhhjIVan0
>>426
そのとおりだよ
だからヤキモキしたら我慢できずに日本国民は感情的にこう言うんだ
「やとうは、どうでもいいからはやくよさんをとおせ」
「こくみんはくるしんでるんだ、なにをぐずぐずしてるんだ」
434名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:00.04 ID:cM3q0udT0
売国詐欺師民主党議員が、守銭奴自民党を批判?

国民にしてみりゃ、「ドングリの背比べ」「五十歩百歩」なんだがね。

どちらも糞。
435名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:06.16 ID:Dw/8v2Kj0
分かりました、法案が成立した時点で解散総選挙します
 ↓
野党の協力により法案が成立
 ↓
民主党居座る
 ↓
野党が非難し、国会運営の協力を止める
 ↓
状況が変わったと主張してさらに居座る


詐欺スキーム全開と言うか、谷垣氏の時にやったよね、同じ手を使うのか?
436名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:06.27 ID:UmwMEOIN0
>>429
白川を強引に押し込んだのは民主の山岡だろ。
437名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:39.23 ID:BQv9t2l9P
ソースが鼻紙ww
438名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:40.76 ID:2f9whJJ20
>>433
マスゴミ≠国民 だから

残念!w
439名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:15:54.95 ID:Mzau4gAy0
国の事を考えて、首相を優秀な人にまかせろ。
片山とかがいいんじゃないか?
440名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:11.52 ID:QkMCtuh4O
朝から安住が、復興予算はジミンモー、野党は野田を信じるべき信じるべき
うるせぇ、あんなクズ信じられるか。
オレオレ詐欺に引っかかる老人ですら、もう騙されるの無理な段階だ

自民は対抗して誠実な谷垣が可哀想キャンペーンでも張ったらどうだ?
谷垣も消費税に色気があったからなんだが、今の野田と並べたら純白の悲劇の人に見えるわ
441名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:12.57 ID:c5DlqQPb0
いや自公に向かわないから
いくらマスゴミが工作しても選挙で大惨敗し続けてるでしょ
流石にもう無理
442名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:34.98 ID:qpbtHRA70
向かってねえよポスターにダーツ刺さってたぞ浅はか民主党
443名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:41.33 ID:AWLsZCUE0
>>1
それ以前に予算もまともに組めない、政府が機能停止状態にハマったら
嫌でも解散するしかないけど?

まさか政府が機能停止しても与党で居られると思ってるのか
444名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:46.14 ID:gyGEE1dL0
>>379
>子供手当てが経済対策とかドヤ顔で言ってたからなぁ・・ 

あれ、満額で2年やってたら、だいぶ効果でてたぞ

高速道路無料化も、ガソリン暫定税率廃止も、どれもいい経済対策だった

それをまさか、実行しないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:50.91 ID:B28n+Vaq0
民主党が長くやるとそれだけ売国法案成立させそう
446名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:57.03 ID:UhPN10zH0
>>429
白河擁護の書き込みを見たことがある。
何をやっても民主党政権では成果が出ないので今は何もしないでいるのだと。
下手に動くと民主党政権の余計な働きで制御不能な状態にまで悪化するとか。
447名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:00.58 ID:HKDU7YVT0
>>433
野田が来年度予算には言及しないと言った以上、年内解散なのは確定。
予算にモノ言えない総理が必要な理由が何かあるか?あるわけねー。
448名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:00.97 ID:j88Zy5+ZO
自民が民主を批判すると「自民も悪い」となるが、
橋下が全国遊説で民主党批判をしても、橋下は返り血を浴びないわな。

449名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:26.00 ID:E/YZ931d0
私たちは卑怯ですって公言してる様なものだな
しかも、お花畑
450名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:29.52 ID:WoJb1ZaH0
>>435
まぁそれやって首絞まってくの民主党だしなぁ。
あと、国民。
451名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:59.29 ID:v74amyZV0
この期に及んで「できるわけない」とか
そんな言葉のアヤだけで国民騙して乗りきれるとでも思ってんのかね

鳩山の末期と菅の末期で最低2回は詐欺的に延命してるんだから
政権の生命力は、タイミングとかそんな次元の残力じゃないだろうが
452名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:00.32 ID:Tw8nuBbd0
>>440
安住が鹿児島補選の応援演説で石を投げられなかったのが
残念で仕方がない
453名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:05.13 ID:UYkBN5Xa0
全ては民主党を片付けてからだよな
454名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:23.28 ID:IlPMTydz0

特例公債法案否決→赤字国債発行できない→行政不執行頻発→公務員への給与遅配→財務省官僚への給与停止→ウマーw
455名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:53.61 ID:aHW4oBKo0
>>1
2ヶ月前に野党の0増5減案を暫定的な是正措置として受け入れいれば直ぐにでも解散できたハズなのに、
それをしなかったのは民主党。それで野党が悪いとか、筋違いにも程がある。
456名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:54.58 ID:ufXEYpVIP
自民党ははやく公明党と手を切れ。
そしたら党員になるよ。
457名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:55.35 ID:0Mq2371Z0
ハングルや北京語で書いた文章をweb翻訳かなんかにかけると>>148の様になる
458名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:13.52 ID:RCH/XoX70
民主「マスコミさん、自民叩きたのむで」
459名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:16.98 ID:INmAWpQWO
>>446
民主党が推した日銀総裁なのに、そんなの信じるアホがいるのか?
460名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:28.14 ID:DCB3hI1/0
>>302
それが分かっていて解散するバカがどこにいるんだ?

3年前以前に自民も同じ事をして解散をギリギリまでに引き伸ばしたのを
忘れたんかよ
461名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:01.52 ID:Dw/8v2Kj0
民主党の主張だと、自分達が重要法案を先送りすれば、もっと居座ると言うことになるが?

バカだろこの詐欺師どもは、
スキームが全部知れ渡ってるのに、情弱でも丸見え状態なんに、まだ騙せると思ってるわ。

前代未聞の選挙公約詐欺については、全く責任の欠片も自覚してないらしいしな。
462名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:08.87 ID:IlPMTydz0

財務省官僚の言いなりになって大増税を決定した野田総理の財務官僚へのブーメラン攻撃ですねwww
463名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:27.08 ID:j88Zy5+ZO
>>444
高速は休日千円が最良だったよ。B級グルメグランプリもあれで火がついた。

SAにETC出口が出来て便利になったし、トイレも綺麗になった。
464名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:30.64 ID:HfYrXZz70
「国民の生活が人質」
465名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:41.74 ID:S/UXdO0Q0
単独提訴をしない、常任理事国で韓国を推薦
中国には和解のアピール

韓国・中国に強気で行くのであれば民主党でも良かったが、そうではない。
外交、経済、復興、全部我慢の限界だ。
これ以上、予算を触れる用にするのはまずい。

自民が政権握ったら、どこにどれだけの予算が使われていたのか精査して欲しい
466名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:08.15 ID:S1184rMB0
解散を1日先送りにするごとに1議席ずつ減っていく。
民主党にこういう危機感があるのかどうか。
多分、認識はあるんだろうけど、今まさに浸かってるぬるま湯から出られないんだろう。
この即物的発想がまさに左翼。骸骨とか典型的。とても将来のことなんか任せられない。
467名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:23.45 ID:RL+5rsCZ0
角田容疑者そっくりだな民主党は
468名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:24.58 ID:c7DfZNXB0
>>260
野ブタと谷垣の二人で話している。
その時に「近いうちに」が出たんだよ。

>>280
予算委員会で追求だな。
469名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:38.89 ID:WoJb1ZaH0
>>461
騙してるのは、たぶん自分達自身だと思う。
これでなんとかなるんだと、誰よりも思い込みたいだろうし。
470名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:45.06 ID:ZO0I6tos0
批判が自公に向かっても支持がミンスに向くことはないから安心して消えてくれ
ってか、とっとと失せろ!
471名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:58.20 ID:DcdwlosP0
>>429
これも世界的な話になるが、経済の全責任は中央銀行の責任というのは無い。
@政府、中央銀行も経済対策に積極的ではない
A片方が積極的だが片方は消極的
B両方が積極的だが方針が違う
C両方積極的で方針や合理性を伴っている

内容はともかく政府、中央銀行の行動で景気を良くするということは
原則Cでないとマーケット自体も好意的には受け止めない。
うまくいくかは別としてもアメリカはCを経済対策としている。

中央銀行がドルをすり(ドル安誘導)政府は国内を出て行った企業を
再度国内へ戻すという方針。
日本も日銀が円だけすれば経済がうまくいくなんてことはありえない。
白川にも問題はあるが、円をすったところで政府が明確な指針を出せなければ
全く意味が無い。
472名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:24:11.96 ID:Tw8nuBbd0

民主党政権の最後の目的は”政党交付金”

年内に解散選挙を行わなければ
貴重な血税が来年無職予定の民主党候補に注ぎ込まれるぞ!
絶対に阻止だ!!
473名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:24:40.81 ID:UhPN10zH0
>>459
いないでしょ。
自分が唯一見た白川擁護だったので憶えていただけ。
474名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:25:27.41 ID:gyGEE1dL0
>>460
>それが分かっていて解散するバカがどこにいるんだ? 

11月末で国庫の金が尽きるから、さすがに財務省があきらめて、アメリカに野田を恫喝して
もらって解散

でも今は、アメリカが自民内の売国奴を操って、特例公債法案を通す条件として解散を約束
(もちろん、後で反故に)させようとしてるだろうけどwww
475名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:16.08 ID:c7DfZNXB0
>>444
>あれ、満額で2年やってたら、だいぶ効果でてたぞ

なるわけない。
半数は貯蓄に回してるし、増税食らってるの気づかないだけ。

>高速道路無料化も、ガソリン暫定税率廃止も、どれもいい経済対策だった

暫定税率廃止はまったく実現してない。
高速無料化も結局、1000円だっただろ。しかも大都市圏は別。
何一つ、きちんと実現したものなんてない。
476名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:44.76 ID:cAgTgdII0
ミンスは最後までやるだろ当然
お前ら前のジミンガーの様もう忘れたの?w
477名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:27:09.53 ID:j88Zy5+ZO
こないだ安住が一年生議員らに300万円づつ配ったが、
あれ、機密費じゃねーかな?
478名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:27:44.74 ID:aHW4oBKo0
>>460
同じじゃねーよ、タコ。
勝手にマスゴミが「解散解散!!」と騒いでいただけで、麻生は別に解散を約束してもいない。
政治を投げ出して、引き伸ばしだけに汲々している野田と違い、麻生は経済政策に取り組んでいた。
479名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:32.32 ID:UhPN10zH0
>>474
政府短期証券とやらを発行すれば一月まで持つとか。
ただ金利が発生するから予算の無駄遣いになるね。
480名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:42.16 ID:9m/RaxOC0
ミンスが長く政権に居座れば日本はそれだけ早く崩壊して行く。
明日にでもミンスを解体崩壊させよ。
481名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:45.63 ID:SJsRCaFH0

中国と韓国がお得意様のマスコミは、必死で民主党を擁護するだろうが、
国民は、糞マスコミには、もう釣られないよ。
482名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:53.44 ID:0Mq2371Z0
>>1の記事は、変態新聞社がクロスオーナーシップで保有するTBSが復興予算をつまんで儲けさせて貰ったお礼。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20121016_149218.html
>東日本大震災から3か月後の昨年7月から1か月半、TBSは『夏サカス2011〜笑顔の扉〜』と題したイベントの一環で、
>本社のある複合商業施設・赤坂サカスで被災地の農産品を即売、『旬の食べ頃』など自社のテレビ番組とタイアップして
>被災地の復興を応援する企画を行なった。
> 実は、そのイベントは農水省の「農産物等消費拡大事業」という復興予算で行なわれ、イベント関連に525万円、
>番組に2500万円の補助金が流れていた。
483名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:53.94 ID:AWLsZCUE0
>>471
日銀法第二条を読んでから出直してこい
484名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:35.83 ID:BLG7r/Fu0
あくまで人のせい
もう消えてくれよ
485名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:53.68 ID:ZkvKexcm0
ナマポと公務員だけが困るならどうでもいい
486名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:55.04 ID:yumMh4KX0
マスコミ様が毎日必死でフォローしてくださってるというのに
どこまでもボロを出しまくる民主政権w
487名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:04.14 ID:gyGEE1dL0
>>475
>半数は貯蓄に回してるし、

だから、継続が大事なんだよ

最初から半額じゃ、そのうちなくなると予想して使わなくなるのは、当然

>増税食らってるの気づかないだけ。 

だから、満額だって言ってるだろうが

>暫定税率廃止はまったく実現してない。 
>高速無料化も結局、1000円だっただろ。しかも大都市圏は別。 

だから、公約どおりやってれば、経済対策になったと言ってるんだよ

日本経済を破壊したい財務省の言い成りになった結果だけどね
488名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:23.45 ID:aHW4oBKo0
とりあえず安倍は、野田内閣が総辞職して代わりに自分が選挙管理内閣の首班として指名されるの
でも無い限り、一切政権運営に協力する必要はないわな。
野田が解散の日取りについて、具体的に明示したとしても、全く信用には値しない。
489エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 09:30:46.50 ID:FVzd2Y910
>>414
洗脳解けてきてオメ!! そんなあなたにこれをあげよう。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176558989/491
491 :名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:34:06 ID:1oUwP9Km0
最期に中国の総理が池田大作に送った漢詩の一部を訳して書き記します。

困難を知ることは易しいが、あえて困難に立ち向かって進み、
有限実行にして約束は必ず守り、行う以上は断固として結果を残す。
同じ世界であるからには、夢は唯一つ、逸れは調和の社会が
春の日差しを呼ぶことである。
聖教新聞07年4月14日
中国のために創価学会と公明党がやったこと。
・留学生無償大量受け入れ促進・クラスター爆弾・地雷の廃棄
・国籍法改悪・毒ギョーザ事件などの言論封殺・民主党政権成立にメディア面から尽力
・CO2 35パーセント削減を民主党とともに強行し、日本企業に日本脱出を余儀なくさせた
・インターネット経由の言論を監視・厳罰化(児ポ法を含む)
・人権擁護法(自分たちが日本の法体系を越えて、取り締まる権限を持つ)の推進


490名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:48.71 ID:gy9fw7gN0
ほんと失礼な仮定で申し訳ないんだけど
野田総理が急死なさったりとかしちゃったら解散になる?
491名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:06.64 ID:hcmU6XJjP

★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア 朝 日 新 聞 を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★

☆☆どんな大会社でも、商品が売れなくなれば倒産する!
☆☆朝日グループの商品を買うな!見るな!使うな!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.    
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i      
    )   ""  ./ ′ .ミ,          
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'

☆☆ 朝日の日本人に対する差別を許すな!
☆☆ 血統・職業・地域・難病で人間を差別するな!

★★☆☆ 差別主義者・中共の飼い犬・朝鮮人の手先 朝日を潰せ!☆☆★★

492名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:16.44 ID:QZzT8WrA0
しかし議員生命延長のため、地方自治体に借金までさせる政権ってスゲーな。

まさに
「自分たちの生活が第一」
「在日の生活が第二」
「中国政府の意向が第三」
「日本国民の生活なにそれ」

の民主党。
493名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:32.51 ID:c2c0Nm2s0
一番やっては行けない法の悪用に国民は怒り狂ってるからな。
民主の糞ども落ちてなお地獄だw
494名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:43.57 ID:cM3q0udT0
公明「12月9日までに投票を」 異例の解散要求

公党の党首が具体的な日付を示して衆院解散を迫るのは異例で、公明党の
強い姿勢を示したものだ。
背景には支持母体の創価学会との関係がある。公明党が次期衆院選とともに
重視するのが、来年夏の東京都議選と参院選。学会は衆院選と二つの選挙を
切り離し、それぞれの選挙戦に注力して目標議席の獲得を目指す考えだ。
ところが、衆院選の日程がずれ込んで「トリプル選挙」になれば、学会の力が
分散しかねない。学会は9月中旬から衆院選に向けて臨戦態勢で、党への
支援を強化。学会幹部の一人は「(年内解散前提の取り組みが)見切り発車
だったということになれば、党は学会に顔向けできない」。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201210050445.html


野田豚は糞だが、層化信者の都合に合わせて解散時期決めるなよ。麻生の時と
同じじゃないかよ。
495名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:46.43 ID:nWP5AyG20
これ、人が死んでるのを理解してるのかな?
節約予算で執行停止や延期が存在してるハズ
末端の零細に仕事と金が回らず・・・・
496名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:32:00.83 ID:s8x8dskKQ
毎度ながら民主党ってゴミクズしかいないのな。
もうこのまま任期満了までやってもらって衆参同時選挙で
衆参両院で壊滅的に負けてもらって国会からゴミクズ民主の
カス連中に消え去ってもらうのが日本にとって一番だよ。
あと8ヶ月、ここまできたら大して変わらないよ。
497名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:33:21.79 ID:++fv6pG50
民主の幹部って誰?
名前だせ。
498名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:33:24.56 ID:NixlE6/X0
ジミンガーって馬鹿じゃないの、朝鮮民主議員w
民主議員の代わりに犬か猫でも置いとけ、国会進むわ
499名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:33:54.46 ID:c7DfZNXB0
>>487
>>増税食らってるの気づかないだけ。
>>だから、満額だって言ってるだろうが

子供手当って、扶養控除の廃止とセット=増税とセットだったのも知らないんだろ。
控除の廃止だけは行われるけどな。


>だから、公約どおりやってれば、経済対策になったと言ってるんだよ

あんな公約でどうして経済対策になったというの?。
マニフェストに経済対策って記載してないだろ。

公約どおりできなかったのは、どこの政党ですか?
500名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:21.72 ID:HKDU7YVT0
>>489
アグネスの狂言っぷりが一番わかりやすいと思う。
信者は支持してる政治家や芸能人も皆自分達と一緒で真面目な信仰してると都合よく思い込んでるだろうから。
ソースは俺。
501名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:22.24 ID:+Bb/I3Sd0
批判はすべて民主党にむかう、与党はだれだよ。
502名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:47.91 ID:y3hakgke0
これ興石がいてった作戦だよな。
503名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:54.87 ID:HpGP3oN+0
国民不在っぷりがすごい
504名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:55.50 ID:dP+MwVZYO
民主党幹部「12
505名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:07.22 ID:5LznCK2/0
だから幹部って誰よw
506名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:46.70 ID:e0NibX3W0
>>490
ならんよw
首相は変わるけど解散はない
総辞職と同じ、つーか解散できる人が一時的に不在になる
507名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:52.45 ID:UhPN10zH0
>>490
とりあえず副総理が職務を一時的に引き継いで新しい民主党代表が総理になるのでは?
508名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:53.38 ID:NixlE6/X0
売国シナ女が仕分けで日本のインフラ整備を壊滅させたり
税金を海外にばらまくだけ得意で、国民のためには何もしない糞朝鮮党w
509名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:00.25 ID:v4DtwOZq0
>>1


公約詐欺

政権泥棒

居直り強盗  ← 今ここ。


510名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:36.37 ID:gyGEE1dL0
>>479
>政府短期証券とやらを発行すれば一月まで持つとか。 

おお、その手があるのか

しかも、補正予算組んで限度額増やせばいくらでも発行できるから、3月までもつじゃないか

参院が運営できないのは同じだが、そんなの気にする連中じゃないし

>ただ金利が発生するから予算の無駄遣いになるね。 

特例公債だって金利は発生するから、同じこと
511名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:39.14 ID:TOeE75MO0
今日の新聞各社HPの社説を見ると、毎日新聞だけは
自公に批判的だったが、朝日は解散もやむを得ないという論調だったよ。
朝日は橋下の件で露骨に民主党擁護がしにくくなったこともあろうが、
購読者数の少ない変態新聞一紙くらい気にしなくていいんじゃね?
512名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:10.23 ID:IUaSbLnL0
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/d/6dfe1116-s.jpg

これってどんだけ達成できたんだ?
中には手をつけてる形跡のないものもある
513名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:53.32 ID:SH5LRhGm0
民主党の政権って、まんま、【【 北朝鮮 】】 ですね。

平気で嘘をつく!

約束を守らず、相手を翻弄したことに眉をひそめる国民には
思いも至らず、むしろ、「勝った!」とさえ思っている!

自国民の意見など無視!
514名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:55.05 ID:+P9v5eYW0
国民生活を人質にとってまったく悪びれない与党
515名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:39:37.83 ID:NixlE6/X0
朝鮮民主党は国民が死ぬことだけ高性能
朝鮮人とシナ人を助ける時だけ税金を使う、最低最悪な売国党
何が自民に向かうだ売国ボケw
516エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 09:39:41.25 ID:FVzd2Y910
>>500
あと、都内だったら創価大学構内を見ることだね。

中国人朝鮮人ばっか。日本人の姿は半分以下。
517名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:40:16.40 ID:lB6cLjQ50


民主党は今までことごとく失敗してきた過去を学習できていないようだ。

518名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:40:29.68 ID:9ffNW6B40
ここまできたら解散要求デモを始めるべきだな。
もう、予算編成を優先していられるレベルの問題ではない。
放っておけば国が無くなる非常事態だ。
519名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:41:25.48 ID:IUaSbLnL0
なあ?パンフレットにあるが
年金医療介護の制度改正って何かあったか?
形跡すらないぞ
520名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:41:51.97 ID:gyGEE1dL0
>>499
>>>増税食らってるの気づかないだけ。 
>>>だから、満額だって言ってるだろうが 

>子供手当って、扶養控除の廃止とセット=増税とセットだったのも知らないんだろ。 

おまえ、計算もできないのか

満額だったら、高額所得者でトントン、大半の子育てしてる国民にとっては減税だった

増税になったのは、半額支給だったからだよ
521名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:41:52.22 ID:IKtVkDgNO
嘘つき民主党は日本に必要ないわ。
朝鮮かシナにでも行けばいいのに。
522名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:25.87 ID:E4JphI6W0
日本は民主党という基地外どもに完全に乗っ取られてるな

何もかもめちゃくちゃだ

しかし、マスコミに騙されたとはいえ、日本国民が選んだのも事実

国民が自らの選択を誤ったと考え、責任をとりたければ武力をもって
民主党議員を減らせばよい。そうすれば再選挙となる。

衆議院で過半数を割るまで減らせばいいんだよ
523名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:36.59 ID:lDeb7NHUO
おまいらが語るな
さっさと解散しろ反日売国民主党
524名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:41.61 ID:wazSabcW0
「近いうちに解散」
と言ったのは事実なんでしょ?
普通「近いうち」と言ったら1ヶ月程度、どんなに遅くとも年内でしょうな。
それをせずにダラダラと延ばして、今解散したら来年度予算に影響が〜って
単なる確信犯じゃねーか。さっさと解散すれば、新政権のもとで予算編成に
十分間に合ったんだし。
どうみても与党の民主党のせい。
525名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:46.99 ID:lB6cLjQ50


野田!いさぎよく 降 り ろ 
526名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:34.04 ID:nYP77y9B0
解散先延ばしすればするほど窮地に立つのは民主党w
アソーさんが解散しそびれて、自分たちにとって追い風になって
政権とったの忘れたのかね?

527名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:44.98 ID:9xOMmpKH0
阿呆か。
格差是正なんて一朝一夕に出来るもんじゃないし、
ゆくゆくは対処すべき問題だけど一刻も早く実行しろなんて誰も思ってないだろ。
528名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:52.48 ID:HKDU7YVT0
>>516
朝鮮系もいる事はいるが中華系はほぼ0。あんたのそれは誇張されすぎ。ソースは俺。
529名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:44:24.43 ID:QBoU9Kri0
>首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。

解散しない野田・民主に向かうとは考えないんだな
530名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:44:26.04 ID:+P9v5eYW0
続けられるのは嫌だけど、衆参同時選挙の方が安定した政権作れそうでいいんだけど
531名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:44:42.33 ID:IUaSbLnL0
>>520
何で公約どおりの額配れなかったん?
問題はそこじゃんよ
532名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:44:54.86 ID:zEQ5oIqw0
>>516
まーアホとしか・・・
533名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:45:26.21 ID:b87XgeTD0
おいおい、予算に関する法律を通すのは与党の責任だろ。

日本に議会制民主主義ができてから、ずっとそうなのだ。
534名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:45:38.79 ID:kv8/CG0Z0
>>526
お前も谷垣が解散に追い込めなくて自民党の支持率が下がってたことを忘れてる
今自民党の支持率が高いのは総裁が変わったばっかりだから
これはあながち間違いでもない
535名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:03.81 ID:Tw8nuBbd0
何だかんだで産経はよい記事を書くね
マスゴミよ、これが普通のメディアだ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/plc12102001060001-n1.htm
536名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:39.56 ID:N6nsdt9N0
>>518
民主に票入れた奴らにやってほしいな、それ
537名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:08.19 ID:UhPN10zH0
>>524
昨日のTBSひるおび!で政治評論家の伊藤が言ってたよ。

総理は2つの嘘を行っても良い。
一つは解散。もう一つは公定歩合の上げ下げ。
これが永田町の常識。

だって。擁護するために必死です。
538名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:15.43 ID:IlPMTydz0
赤字国債が発行出来ないから政府短期証券発行をするなんて日本財政史上初めての事になるなwww

入札しても応札されないんじゃねーのwww

割引債で短期間で償還しなけりゃならんし、自転車操業って事で日本の信用不安を招くし
国債が暴落しちゃうかもよwww
539名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:24.19 ID:hH+SwuTj0
解散しない為にマニフェストを作らないってもう政党じゃない。
今後こんなチンピラ政党が政権を取っても速やかに解散させるように法律を変えないとだめだ。
540名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:24.66 ID:R6DcVfY70
予算と引き換えに解散でしょ
541名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:57.53 ID:0pjWgAbg0
自公はここで折れたら終わり。
意地でも与党に協力しちゃだめだ。
542名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:48:17.37 ID:nSX8Osn+0
毎日変態新聞に支持されるということは、変態政党だということ
543名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:49:26.60 ID:J/h/THTV0
今回だけは国民は騙されないよ。野党に責任があるというように風が吹くわけがない。
そういう意見を書くようなマスコミは俺たちが徹底的にこの2ちゃんで論破する。
544名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:49:36.16 ID:WoJb1ZaH0
>>534
そこの「自民党の支持率が下がった」のは、ひとえに国民の民主党への嫌悪が理由だからなぁ。
民主党への嫌悪が深まったことを考えると、足引っ張り策としては民主党がやるジミンガーよりはよほど有効な気がする。
545名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:49:53.06 ID:NixlE6/X0
国殺し
国民殺し
それが民主党
546名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:49:57.48 ID:/CwU2XfL0
今までなにしてたか思い出せよ。
お前らにその気が無い事は高速道路無料化、ガソリン税でハッキリ分かっているんだから。
547名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:31.16 ID:/O/94fMX0
公明の声のでかさが気になる
何でヨミウリジジは公明に好意的なんだろう
548名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:51:24.63 ID:7kzqnQzy0
お前ら無能が何をやってもロクな事がないから解散しろ、と国民は思ってるんだ
バカ野郎
549名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:52:04.09 ID:NixlE6/X0
公明は人権救済法案に賛成してたろ
民主と変らない、信用できん
550名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:52:15.99 ID:Tw8nuBbd0
>>537
伊藤惇夫は別のTV番組で西田昌司に
『おたくはプロの政治評論家なのに2009年民主党のマニフェスト詐欺に気づかなったのか?』
伊藤『・・・いえ、気づいてたモゴモゴ』
西田『じゃあなんで有権者にその事の警鐘を鳴らさなかった?』
伊藤『いや・・・その・・・もごもご』

こんなクズ
つかひるおび!の政治評論家って有馬と言い、コイツと言い酷いね
宮崎哲弥を毎日のレギューラーにしとけと

551名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:13.07 ID:DcdwlosP0
>>483
デフレだけが問題だと思ってるから日銀法第2条を言ってきたのかな??
それか白川を擁護するように見えたならおれの書き方が悪かったんだろうな。

デフレで一番問題なのは日本が円高のせいで各国企業に
各分野シェアを奪われてしまうこと。または日本での生産が不利な要因になること。
ただし世界的にグローバルな流れがあるうちは日本より人件費が安い市場を企業は探していかないと
シャープの失敗を繰り返すことにもなる。

日銀が円安誘導しても政府がもう少しくらいは国内で生産しやすい、海外と戦いやすい土壌を作らないと
意味がないということを言いたかっただけだ。
白川が正しいとはおれも思ってない。
552名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:28.38 ID:6xKL+k/O0
は?
何言ってんだこいつwwww
553名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:32.84 ID:AWLsZCUE0
>>534
あの時自民の支持率が下がったのはハニガキが消費税につられて
大政翼賛体制に加担してしまったから、国民が自民に失望した

安倍になってなぜ支持率が上がったかと言うと、安倍はハニガキ
と違って民主と対決姿勢を打ち出してるから

国民が一番嫌ってるのは民主、それを引きずりおろそうとする
政党を支持する、それだけ
554名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:33.41 ID:gyGEE1dL0
>>531
>何で公約どおりの額配れなかったん? 

>>487
>日本経済を破壊したい財務省の言い成りになった結果だけどね 


>>537
>総理は2つの嘘を行っても良い。 
>一つは解散。もう一つは公定歩合の上げ下げ。 
>これが永田町の常識。 

何十年も前から、そうだよ

>だって。擁護するために必死です。 

じゃなくて、解散の約束なんかした谷垣のほうが、おかしいんだってば

安倍も、解散と引き換えに特例公債法案通したりしたら、谷垣同様に馬鹿を見るだけ

特例公債法案は、解散後に参議院の緊急集会で通せばいいだけ
555名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:50.70 ID:tvOZKXtG0
イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           野田はもう終わりだな!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            サルの干物に支配されてるドジョウwww
556名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:54:25.54 ID:ikUkFBIG0
朝日ですら社説で野田を叩いていて笑ったw
557名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:55:59.19 ID:gyGEE1dL0
>>538
>割引債で短期間で償還しなけりゃならんし、自転車操業って事で日本の信用不安を招くし 

政府短期証券の発行残高はとっくに100兆円を越えてて自転車漕いでるから、いまさらど
うってことはない

為替介入の資金が政府短期証券で、アメリカ国債とともに山積みになってるからな
558名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:16.75 ID:AWLsZCUE0
>>551
中央銀行が経済に対して責任がない、という内容に対するレス

日銀法第2条と第4条では経済、景気に対する日銀の責任を明記してる以上
経済が長期的にデフレにハマってる不健全な状態に対して日銀に責任が
あるのは明白

それを無視して政府に責任転嫁して逃げ回るのは白川日銀だから、国内
のみならず海外からも批判されてる
559名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:21.26 ID:Tw8nuBbd0

野田豚に反発しつつ民主党に居残り解散も反対なクズ達
川内博史、山田正彦、篠原孝、辻恵、中川治、福田昭夫、橘秀徳、
初鹿明博、福田衣里子、宮崎岳志、橋本勉の各衆院議員と徳永エリ参院議員です。
みなさんはこの顔ぶれを見て、どう思われますか。許せますか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/stt12102007000001-n2.htm
560名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:34.18 ID:wazSabcW0
永田町の嘘なんて知らないよ。
でも解散に関する嘘というのは、普通は「解散なんてしませんよ」と
公式には言いながら、突如解散権を使うことだと思うんだが。

「解散しますから」と野党と約束しながら、それが国民に公になりながら
嘘ついてもいいんだよー解散に関しては。なんて通らないよ。
561名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:34.37 ID:P9PYnjmW0
>>347
ねえねえ
どうやって法案通すのさwww
562名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:55.48 ID:7xVkHXfx0
何を言おうと予算の成立は政権与党の責任、
野党の責任と言った時点で政権与党にいる資格は無い、
こんなものは常識。
563名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:57.06 ID:9DhRQlN+0
やりたい放題、言いたい放題の朝鮮人民主党
本当に最低の奴らだな
564名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:57:14.41 ID:cUBSqlel0
自民党に政権が戻ったとしても、1、2年後には同じ事になってるんだよね?
565名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:57:39.47 ID:b87XgeTD0
民主に投票したやつ。

駅前で民主離党したゾンビ議員の奇麗事ビラを
平気でよろこんで受け取る情弱リーマン

おまえら土下座してまず反省しろ

民主を批判するのはそれからだ
566名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:57:48.98 ID:eYsvXo280
マスゴミが全面擁護・礼賛絶賛繰り返して甘やかし続けた結果このモンスター政党が誕生したわけだ
マスゴミとミンスは選挙後に規制して丸ごと消滅させないとダメだな
567名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:15.36 ID:DcdwlosP0
>>558
スレ違いになるから長引かせる気はないが、日銀に責任がないとは言ってないだろ。
日銀だけが原因ではないってこと。
568名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:19.98 ID:wgp+E0fn0
>>537
ウソを言ってもよかったのは
自民党時代のはなし。あくまでも同じ党内だったから。
野党第一党・第二党の党首との約束は
ほぼ国民との約束と同義。
569名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:31.24 ID:tvOZKXtG0
|::::::/  ,,,.....    ...       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          何だこの政治の体たらくは!!         
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         さすがに無能・軽薄がウリの俺もアタマにきたぞ!  
570名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:35.51 ID:IUaSbLnL0
>>554
違うと思う
当初から財源に困ってて国全額負担が地方負担になったので
違う分野の問題
財務省ってより
571名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:43.06 ID:gyGEE1dL0
>>558
>中央銀行が経済に対して責任がない、という内容に対するレス 

ゼロ金利状態での不況に陥ってる日本経済に対して、今の日銀にできるのは、金融引締
めをしないことだけで、今のところ日銀はその責任は果たしてる

あとは財務省の責任
572名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:44.90 ID:zgxV0qEv0
>>1
>批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある

ないわw ハズレ!!!!とことん狂ってるのは解ったからさっさと解散して全員選挙で討ち死にしなw
573名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:50.57 ID:8YkkL3yX0
> いずれ

今は民主に向かってる事は理解できてるんだw
574名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:50.85 ID:cNp+3HP00
>>537
伊藤と有馬は民主党の飼い犬評論家だからな
マスゴミの安倍憎しのボルテージが高まると、
コイツ等、クズコメンターがワイドショーで引っ張りダコになる

575名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:59:03.22 ID:5K/tHR090
もうね、
マスゴミとのタッグも効かないよ。
鹿児島も愛知の岡崎の選挙も
自民の勝利。
いさぎよく腹を斬れ!
クソ民主!

576名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:59:19.06 ID:4Q/UVnFE0
>>1
>  首相側には、自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。
> 民主党幹部からは「自公が反対しても、衆参両院で特例公債を採決すべきだ」という強気の声さえ出ている。

民主と変態のねらいはココですか
相変わらず汚いな
577名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:59:48.22 ID:kv8/CG0Z0
>>553
その前から下がってたよ
谷垣もずっと対決姿勢を打ち出してたろ。実際参院はそれで勝ってるし。それでも時間が経つと下がったわけ

谷垣が協力したのもひとえに解散させたいためだろ。まぁ自民党として消費税増税を打ち出してたからってのもあるが
安倍も解散させるにはどこかで妥協するしかない。
それか任期満了まで待つかだ
578名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:20.52 ID:PaTwC3MR0
お前等の代わりなんていくらでもいる。
というか、もっと上手く出来る奴に代わるために解散しろ!
579名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:43.92 ID:b87XgeTD0
予算に関する法律が成立がここまで遅れたことはないし
ここまで遅れた責任を野党になすりつけるような言動が
マスゴミに垂れ流され、野党批判のムードがでるなんて

いままで一度もありませんwww

ま、いまはネットがあるのでマスゴミがどんなに野党に責任なすりつけても

多くの人が、予算に関しての責任は誰がどういおうと与党にあるという常識をもっている。
580名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:46.00 ID:IUaSbLnL0
子供手当ては遂にぞ一回も約束した金額は配られなかった
581名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:54.54 ID:gyGEE1dL0
>>568
>ウソを言ってもよかったのは 
>自民党時代のはなし。あくまでも同じ党内だったから。 

いや、そもそも、同じ党内とか関係ないから

>ほぼ国民との約束と同義。 

そこで、国民に対して嘘をついてもいいって話

政界の常識だよ
582名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:54.58 ID:URSScURC0
>自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある

カスゴミはそっちへ誘導するだろうがな。
流石に余程の馬鹿以外はもう騙されまいよ。
583名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:01:01.63 ID:zgxV0qEv0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ミンスのバカ見てるー?このバ〜カ!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

584名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:01:21.84 ID:qKxgS3ne0
民主党が悪い。
585名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:02:44.07 ID:0Mq2371Z0
『マスコミが権力監視を怠った』とかいってるヤツはバカなの?





クソマスゴミの連中は中立なんかじゃなくて、確信犯で民主側なんだぜ?
586名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:03:06.63 ID:IUaSbLnL0
子供手当てが満額配られなかったのは財務省のせいって
日本語でおkじゃないか?
ぶっちゃけ理由になってない
587名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:03:12.45 ID:GDR5+Q8O0
お前らの中で、注目選挙区在住の人っている?

ちなみに俺は、悪名高い新潟5区の有権者だw
次期総選挙こそは、田中真紀子を落としてやるぜ…!
588名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:03:38.35 ID:aHW4oBKo0
>>553
まぁ、谷垣の犠牲があったからこそ、安倍氏の強硬姿勢はより広範の支持を集めるように
なっていると言えるのじゃないかな?
それに、谷垣が取ってきた言質が、今になって強烈に効いている。
589名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:05:28.71 ID:0Mq2371Z0
>批判はいずれ自公両党に向かう
へぇー、じゃあ次の選挙も安心だね♪
590名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:05:49.71 ID:QIw3n1dz0
民主党政権が一日続けば一日の国益が失われることになります
591名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:06:59.32 ID:INmAWpQWO
>>579
ネットしないヤツラの進歩のなさっぷりは異常
592名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:07:05.36 ID:/p8mSBfm0
ジミンガー
593名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:07:05.90 ID:b87XgeTD0
予算執行は、海上保安庁から停止します。

中国さんチャンスですよ。

というメッセージだろ。
594エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 10:07:22.77 ID:FVzd2Y910
>>577
谷垣は、もともと財務族で、消費税増税は悲願。
だから野田が消費税増税したい、って“自分の主張を丸呑み”したから、手加減した。
それどころか、党内反対に野田が消費税増税ひっこめようとそぶりをみせたら、あわてて、
首相は約束はたせ!!とケツひっぱたいた。
595名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:07:29.11 ID:KOZK5Qjj0
こりゃ、さすがに国会前でデモした方がいいんじゃない?
10万人位集まったらさすがに報道せざるを得ない

野田の民意無視っぷり凄すぎる
596名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:07:48.94 ID:us7o+VcO0
自民・公明は麻生政権の解散引き伸ばしを忘れたのか?
Wikiの「麻生政権」より抜粋。

>解散総選挙を求める声
>自民党内の圧倒的人気を得た麻生は「選挙の顔」として解散ができなかった
福田にかわり「解散・総選挙を行うことを前提に」首相になったとも言われ、野党も
速やかな衆議院解散・総選挙の実施を要求した。「選挙管理内閣」などと当初から
メディアおよび野党はレッテル攻勢に終始し衆院解散に追い込むことを企図しており、
また自民内部でも足並みが乱れ当初から議会において独自の政策を開陳する機会に
恵まれなかった。
>記者の首相に対する「ぶら下がり」取材では、9月24日の内閣発足後1か月間に
28回中少なくとも17回で解散が話題になったが麻生はいずれも解散・総選挙の時期の
明言を避けたが麻生自身も自らの論文で「国民に信を問おうと思う」との表現を使い
当初は就任直後臨時国会冒頭の解散を思い描いていたと見られる。(中略)金融危機に
対応するため、解散の先送りを決定したが、「解散の先送り」が問題視され、内閣
支持率は急落した。

自らがつい数年前に批判されていたことを忘れて突っ走る政治家の醜い権力闘争には
呆れるばかりです。
597名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:08:09.04 ID:XkCwUpc10
党利のために国会から逃げる民主のせいで政治が進んで無いからな
9月10月は民主のせいで政治が進まなかった
11月12月も責任を果たそうともせずに責任転嫁し続ける民主と民主の狗のマスコミってのが続くのか
598名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:08:23.35 ID:Ay0Q5s9o0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
     しかし、約束の「近いうち解散」は果たされず、すでに3か月
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定
      会談で野ブタ総理は「国民をバカにした話」をした。
     「五省」はどうした野ブタ総理。親父は子を恥じて泣いているぞ。
     (嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国の大損失である。)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

599名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:01.51 ID:aHW4oBKo0
>>582
でも、どれだけミスリードのための報道を繰り返した所で、「解散を約束したのは民主党でしょ?」の
一言で全てが無になる。
谷垣の犠牲は、無駄じゃあなかったと言うことだ。
600名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:10.47 ID:dP+MwVZYO
野田もトラスト・ミーで「私には腹案(解散について新しい提案)がある」
なんですね。
だいたい野田のしたのは新しい提案じゃなくアホらしい提案なんですけど。
民主党っていったい何?
犯罪者集団?

実は今の民主党をもっとも体現しているのは
野田じゃなくて田中慶秋ってことなんですね。
601名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:10.22 ID:w97SM57GO
民主党の小沢チルドレンの鉄砲玉議員に、米国債を売って赤字国債を補填しますと言えばいい
米国が文句言っても内政干渉と突っぱね、米国の増税とユーロ支援を奨めておく
また韓国にも70兆円の借金返済を促し応じなければ、IMFに借用書を売る
また破綻させるチキンレースもいい
まずは生活保護、地方交付税削減し医療、年金も焼け野原にする
国債をBランクに落とし国連やIMFに金を払わない
そもそも特例措置は禁じ手だからゴマカシはそろそろ止めよう
収入なしに予算を得る、サラ金法案だから国債限度額を決めないといけない
お金があるからばらまくので、惨めな思いをした方がいい
簡単に100円/$以上にできノダショックと言われる
602名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:19.12 ID:AWLsZCUE0
>>571
>今の日銀にできるのは、金融引締めをしないことだけで、今のところ日銀はその責任は果たしてる
大間違い
今の日銀にできるのは大胆かつ大規模な緩和だけど、日銀にそれが出来てないからIMFにまで
文句を言われる始末
もちろんそれ以前からバーナンキや白川の恩師に文句言われまくってるけど

>>577
>その前から下がってたよ
おまえの脳内ではね
ミンスの支持率がだらだら下がって相対的に自民が持ち直していったぞ
特に震災後ミンスの無能ぶりが知られるようになってから差が開く一方

それをハニガキが消費税増税の一心で翼賛体制に加担してミンスとの差
が見えなくなってから支持率が下がり始めて自民が焦り始めてハニガキ
おろしを始めた
603名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:30.97 ID:b87XgeTD0
>>595
国会と主要マスゴミ相手に、予算執行は与党の責任というデモをするなんら参加する。
604名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:33.48 ID:TBw64W2t0
>>1
国政担ってるのはどこのどいつだよ、馬鹿なんじゃないの?
あんたら普段、仕事してんの?
605名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:44.31 ID:AmyfWdK8O
>>584
悪いっていうか
私に任せればこの子の将来は薔薇色です、
と言って三年前に親権を奪取した人が、
今瀕死の子供にナイフを突き付けて
子供の命が惜しかったら下がれ!と脅迫中
606名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:48.54 ID:SKkN9ISj0
むしろ民主党員を全員裁判にかけて、合法的に死刑になってもらいたいと思っています。
607名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:10:26.36 ID:4CKskdxx0
>>596
リーマンショックがあったし
何より麻生は近いうちとは言ってねー
608名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:10:42.52 ID:PnjLy912O
民主党の友人屑マスゴミが批判するんだろ、また官房機密費から屑マスゴミに金を渡すに決まってる。
609エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 10:11:11.86 ID:FVzd2Y910
>>596
麻生首相は日本のために粉骨砕身に働いていた。
野田は、対中国の直接的侵略はともかく、
それ以外では日本のために働いているわけじゃない。

民主党のほかの政治屋なんて、野田・玄場よりはるかに小粒で、
悪いことしかしていない。(ただし、TPP反対だけは評価する)



610名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:11:16.08 ID:cNp+3HP00
>>599
どうやら野田豚とガッキーは密約で
『来年度の予算編成はしない』と言ってたらしい

ところがあの豚、増税法案可決早々に『来年度の予算編成も頑張る』って
声明だしてた
そんでガッキーは野田に問責出したんだな

611名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:11:22.53 ID:aHW4oBKo0
>>596
勘違いしてるバカがいるから繰り返すが、麻生は解散は約束していないし、衆院2/3の議席を持ち、
積極的に経済対策に取り組んでいたのだから、そもそも解散する必要なんて無かった。
翻って、野田はどうだ?政治を投げ出して、ひたすら延命に汲々しているだけじゃないか。
612名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:11:59.73 ID:b87XgeTD0
民主党に騙された愚民が一番悪い

なので民主党投票者反省会デモ&集団土下座集会をやれよ
613名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:12:02.81 ID:iChTthaj0
>>596
リーマン・ショック真っ只中で解散しろってか
ミンス脳ってこんなのばっか?
614名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:12:07.72 ID:heTjEhnT0
民主党は与党になってからありとあらゆる悪事を行ってるからな
615名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:12:32.84 ID:5K/tHR090
復興予算を中国韓国関連の団体にバラまいて、
デタラメの限りを尽くしてる民主党政権。
まぁ、情弱主婦&高齢層以外、普通にネット見てる人間なら、
来年度予算も民主党政権が組むだなんて
まさに狂気の沙汰だろう。

616名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:00.21 ID:INmAWpQWO
>>596
野田と麻生を同一視しているお前にあきれるわ
617名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:30.94 ID:YxPwYHMZ0
民主 VS 自民・公明

ウンコ VS チンカス・マンカス

こんな風にしか見えないけど?
618名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:41.29 ID:aHW4oBKo0
>>607
麻生内閣は、ねじれ国会にも関わらず、ほとんど強行採決をする事無しに提出法案の約9割を成立に
導いていた。野田内閣はたった2割だがな。そもそもほとんど通年国会にするレベルで働き詰めだった
麻生と違って、野田は国会を開こうとすらしない。比べるのもおこがましいほど、差があるよな。
619名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:59.86 ID:gyGEE1dL0
>>602
>>今の日銀にできるのは、金融引締めをしないことだけで、今のところ日銀はその責任は果たしてる 
>大間違い 
>今の日銀にできるのは大胆かつ大規模な緩和だけど、

売国奴の高橋洋一さん、こんなところで何してんの?

>日銀にそれが出来てないからIMFにまで文句を言われる始末

IMFに文句を言われるってことは、正しい経済政策とってるからだって、常識じゃないか 

620名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:27.04 ID:AWLsZCUE0
>>610
あんな密約を信じた方がバカでしょう
公約、公言すら守らない民主党と密約を結んだ谷垣はただのアホ
だから引きずりおろされた
621名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:48.35 ID:IlPMTydz0

ミンス工作員が主張してた埋蔵金はどこに行ったんだwww

政府短期証券が問題ないとかアホな事言ってる奴がいるが、問題は赤字国債を発行できないから
政府短期証券に頼るという事実が国際金融市場にネガティブに捉えられる事だ。

何でミンス工作員ってバカしかいないの???
622名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:50.76 ID:iqxgN6Pm0
こいつらは国や国民を一体何だと思ってるんだ?
623名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:50.99 ID:ig26X09S0
民主党にだけは絶対に予算を組んで欲しく無い
624名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:15:55.02 ID:4CKskdxx0
ねじれ国会である以上、
野党との合意は可能な限り守らなければ
政権をまともに運営は出来ない
こんな基本的な仕組みも分からんアホだから
予算執行できなくなるんだ
625名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:15:54.92 ID:cNp+3HP00
>>620
そうかも知れんがその『騙されたほうがわ悪い』と言う理屈は
キムチ臭くて好きじゃない

騙したほうが悪いに決まってるじゃん
626名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:15:56.17 ID:aHW4oBKo0
>>613
もし時の総理が、野田のように、政治を投げ出して延命だけに汲々するような奴だったら、
リーマンショックのまっただ中だったとしても、解散しない訳にはいかなかったけどさ。

だが、実際に時の総理だった麻生は、野田とは正反対そのものだった訳で。
627名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:13.10 ID:xdt18OFN0
長引くほどダメ民主党のボロが出るだけなのに
支持率はひと桁に落ちるよ
628名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:20.24 ID:Aft2XAlO0
>>1
ミンス痘って本当に脳内お花畑しかいないのなwww
629名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:22.14 ID:NMBHNI410
ただの希望的観測だろ。
民主党が最大の批判の的になるのはいつまでも動かん。
もう民主は夢の中に現実逃避してるわ。
630名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:38.85 ID:xo4IrXth0
        _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ 
      { /  ⌒  ⌒  l )
      レ゙  =・=' '=・= !/
      |    ー'  'ー  ヽ
      |     (__人_ )  `、  トラスト・ミーPART2
    (ヽ/)     ヽ __(    }
    (_と)丶        __ ノ
    (__ノ /          \
631名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:39.12 ID:hloYWkNpO
>>617
ウンコに投票したウンコ=お前
にまともな目があるとでも?
632名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:41.62 ID:Ecsg1mWq0
×【政治】 批判はいずれ自公に向かう
○【政治】 マスゴミの批判はいずれ自公に向かう
633名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:17:06.67 ID:l9iwHj3RO
>>621
埋蔵金は国民の財布ってことだよ
消費増税はそういう意味
634名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:17:06.74 ID:AmyfWdK8O
>>619
金融政策の基本中の基本だろ、
タカハシヨウイチが何の関係があるんだ?
635名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:17:21.42 ID:PniBAdAr0
そんな重要法案こそ、もう民主に任せたくないって気持ちなんだが
636名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:17:45.52 ID:A8n2vj9c0
とりあえずさっさと国会ひらけよ。
637名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:17:59.50 ID:aIh3A7H70
つまり絶対解散しないとのことw それでもジミンガーw

ミンスはやはり土素人の悪魔だな。シナチョンと大差はない
638名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:03.98 ID:cNp+3HP00
>>627
マスゴミが安倍自民党の”粗”を探しだしてくれるのを
じっと待つ作戦らしいな
639名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:10.10 ID:TBw64W2t0
>>632
ミンス語の翻訳乙w 納得できたw
640名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:12.90 ID:YUVUZ6c5P
キチガイ民主党死ね!
641名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:15.37 ID:aHW4oBKo0
>>620
まぁ、約束ってのは、交わした時点で、たとえそれが履行を望めない物だとしても、
カードとしてなら立派に機能する。
この密約が表沙汰になったことで、ますます野田の立場は悪くなった。
642名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:24.28 ID:AWLsZCUE0
>>619
売国奴言って反米言えば自分の論理が通ると思ってる清貧サヨバカ?
643名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:35.88 ID:dP+MwVZYO
ノーモア・民主党!
644名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:55.62 ID:Dwwh1DLCO
いずれっていつのこと?近いうち?
じゃ、当分無いね。
645エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 10:19:26.98 ID:FVzd2Y910
>>618
強行、っつーか、民主党が、国籍法改悪法案以外、全部反対だったので、
公明党の要求入れることで衆院再議決してたじゃないか・・・・・

安倍・福田・麻生政権を創価べったりだ、って批判するヤツラって、
このあたりみてねえんだよな。
創価のご機嫌とらねえと、国政が完全に麻痺していたんだぜ。

で、創価は、
国籍法改悪・クラスター爆弾廃棄・安倍政権においては、国民に痛烈な痛みを感じさせる
地方税大増税、福田政権では防衛大学長に反日サヨクの五百旗部真入れたり、
かなりやりたい放題だった。
646名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:20:08.90 ID:Q6V4VF9k0
もうやりたい放題だな。マスゴミも応援してくれるしな
647名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:20:12.18 ID:IlPMTydz0

日本国が「近いうち解散」になる日が到来しましたw

ミンス工作員のお花畑のお陰ですw
648名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:20:20.64 ID:h8DdYjC+0
本当は鳩山が辞めた時点で解散してほしかったんだよ
それ以降の首相は1日でも早く解散することだけが仕事だよ
649名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:20:30.57 ID:gyGEE1dL0
>>634
>金融政策の基本中の基本だろ、 

IMFが欧米以外の国に言うことは絶対やっちゃいけないってのが、経済政策の基本中の基本

>タカハシヨウイチが何の関係があるんだ? 

死ねよってこと
650名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:20:34.79 ID:wazSabcW0
>>596
麻生は解散するなんて、言ってなかっただろう。
マスゴミや民主が、いつ解散するんだと騒いでいただけで。

野田は解散します。と言っていたくせに、しないで嘘でしたーとい
状況でしれっとしている。

まったく立場は違う。一緒にするな
651名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:21:13.48 ID:K4yPNzAr0
民主政権が早く終わらないと国内問題だけでなく日中問題も片付かない
頼むから早く解散して日本を国際社会からまともに見られる国にしてくれ
652名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:21:17.60 ID:F1xf5lEq0
国連の選挙で韓国に投票したという事実だけでも解体していい政党
653名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:21:30.34 ID:AWLsZCUE0
>>625
仮にも国民の期待を背負ってる国会議員なんだから騙されないように努めるのも仕事だろう
国会議員が詐欺に引っ掛かりまくって「騙した方が悪いですぅ〜」じゃ話にならんだろう
654名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:21:32.72 ID:BYFRgutQ0
できるだけ引き伸ばして血税を特亜に贈るんですね、わかります。
655名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:22:15.37 ID:P9PYnjmW0
うちんとこの選挙区は、兵庫7区だから
選挙になっても、いまひとつ自分の中で盛り上がらない
656名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:22:25.11 ID:kv8/CG0Z0
>>602
脳内??

だからお前みたいなカスは嫌いないんだよ
俺の意見の裏とったか、おまえ?
単なる思い込みだけで否定するんじゃねぇよクソ

http://mainichi.jp/graph/2012/10/01/20121001k0000m010043000c/001.html
この毎日のざっくりしたグラフを観るだけでも

>特に震災後ミンスの無能ぶりが知られるようになってから差が開く一方
これが嘘、思い込みに過ぎないことがわかる
明らかに12年初頭には民主が自民に震災で開けられた分を追いついてる

http://akiran1969.iza.ne.jp/images/user/20121011/1950718.jpg
個人が作った更に詳しいグラフでは差が開きだしたのはこの6月から
つまり消費税増税のゴタゴタの後なんだよ

なんでググれればすぐわかることをググることすらできないんだ?アホは
657名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:22:37.98 ID:IlPMTydz0

とりあえず今年の公務員さんのボーナスは無くなりそうだなwww

可処分所得を一番持ってる公務員のボーナスが無いと消費市場が冷え込んで経済ガタガタになるなwww
658名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:24:08.55 ID:GmHPjWLIi
議員の給与を払わないで欲しい。しごとしてないよ、この人たち。タカリやだ
659名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:24:37.35 ID:jOMSzxEN0
民主の薄汚い正体が完全にバレた。
嘘つきは民主の始まり。
早く解散することが民意だ。
660名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:12.50 ID:zxyyhGl30
毎日初め権威ある大マスコミ様は
消費税の増税より公債法案の成立が先だと
以前から指定されている事実は無視するんだよね…。

後、消費税の増税に景気条項がついていることも。

彼らには存在する価値があるのだろうか?
661名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:51.76 ID:IlPMTydz0

12月以降の議員・公務員の給与支払いのメドが立ちません。地方銀行さんは公金が入金されないので

資金ショートをきたす可能性がありますw

12月に日本国解散しますね。
662靖国万歳!:2012/10/20(土) 10:25:53.53 ID:pAcQ04Pw0
国賊の極悪思想犯罪者集団を全員投獄し、民主党はその政策以前に
国賊民主党総辞職しとっとと政治家をやめろ。民主党と同じ国賊
連中は速やかに選挙権を日本国に変換し、まともな思想をもった
人間に対し謝罪をするべきだ。とにかく政策皆無の非常識な
国会運営等を今すぐ是正すべき。マスコミ等も反省しろ!





663名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:26:03.96 ID:3KxzA7nA0
>>1
日本丸の船長(野田)や航海士(閣僚)連中が操舵室に立て篭もってハイジャック状態なんだから
批判はお前等、民主党に向かうのは当然だろw
664名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:26:10.78 ID:HKDU7YVT0
>>653
のらりくらりと表現で巧く誤魔化す程度なら許容範囲だろうが、
詐欺で完全に騙す行為はアウトだろう。
言葉さえも信用できない詐欺師相手に野党はどうしようもなくなる。
665名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:26:20.54 ID:kv8/CG0Z0
>>656
消費税増税のゴタゴタが始まった後な
666名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:27:05.82 ID:cNp+3HP00
>>653
そんで迂闊だったガッキーは相応の罰を受けたんだが
一番悪い野田豚の罰はまだかよw

詐欺師を支持して恥ずかしくないのか?お前
やっぱり親の代からクズなの?

667名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:27:28.49 ID:SIp12/eA0

ミンス党は解散を先伸ばしてもなんの問題解決にもならない事を知れ
668名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:29:22.53 ID:3KxzA7nA0
>>667
先延ばしすればするだけ民主のライフポイントはゼロに近づきますますからね。
669名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:30:12.93 ID:us7o+VcO0
>>613
勘違いしているようだが別に民主を弁護するつもりなんて全く無いね。
但し麻生政権だって経済対策を理由に実際には権力の座に少しでも長くしがみ
ついていたかったから解散を先延ばしにしていたのが実態だったんだよ。
それを忘れて野田を一方的に批判し放題だけど馬鹿だろ。
そして麻生は事実上の任期満了選挙。解散直前には少しでも人気回復しようと
税金を使って(借金を増やして)定額給付金で国民の買収を狙うも逆にばら撒き
批判されて支持率低下。
麻生政権の経済対策って定額給付金以外に何をやったんだ?そして効果はあった?

自民公明が何を言おうと本音は権力を取り戻してまた甘い汁を吸いたいという
所にあるんだろ。政治家の権力闘争は見ていて飽き飽きなんだよ。
民主も酷いが自民公明の権力亡者も言うだけばかりの橋下も見たくない。
まともな政治家なんて何処にいるんだ?
670名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:31:59.40 ID:/e8K5Rmt0
できるわけない ×
やりたくない ○
671名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:33:06.31 ID:cUBSqlel0
麻生さんも解散先送りしたし、野田さんが先送りして問題あるの?
672名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:33:08.93 ID:gyGEE1dL0
>>538
>赤字国債が発行出来ないから政府短期証券発行をするなんて日本財政史上初めての事になるなwww 

よく考えてみるとこれってかなりの円安要因だから、財務省とアメリカが許さないな

自公は待ってるだけで、野田は終わりだ
673名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:33:14.44 ID:URSScURC0
予算切れたら公共事業の支払いも停止するわけで。
建設業を中心として倒産が続出するわな。
気性の荒い日本中のドカタを敵に回す恐ろしさ、ゴミンスの連中は分かってないらしい。
674名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:33:26.13 ID:b87XgeTD0
民主に投票した人、大反省会デモを開催します。
675名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:33:50.13 ID:L04qFU6I0
民主党の議員の顔を見るとムカムカしてくる。

自治体労組の基礎票があるから民主党は1000万票は最低とるんだと。

まさに日本の不幸の元凶ここにあり。
676名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:34:42.97 ID:HKDU7YVT0
>>669
定額給付金は公明のアイデアやで?
閣下は高速道路1000円やエコポイント等民主にもパクられた良い政策打ち出してたじゃないか。
677名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:34:52.19 ID:NUz61Tis0
>>1
三人の内二人が言ったって言ってんのに、言った言わないもないっしょ?
678名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:35:04.14 ID:aHW4oBKo0
>>671
また前提条件を根本から間違えてるバカが湧いたか。
何度も言わせんな。麻生は解散を約束していない。リーマンショックに全力で対応していたのだから、
解散をする必要も無かった。
679名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:06.09 ID:kv8/CG0Z0
>>673
公共事業は例えば地方分とかは地方自治体が一度金融機関に借金して建て替える

ただ金利分で予算が増加する
680エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 10:36:12.13 ID:FVzd2Y910
>>669

あのリーマンショックの最中に鳩山由紀夫が政権盗ったら、
世界のために、とかほざいて100兆円規模でカネばらまいていただろうな・・・
特に敵国韓国を助けるために。

全部増税に跳ね返るってのに。


681名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:37.14 ID:w97SM57GO
野田さんには、一日でも多く総理として粘ってほしい
出来れば来年の中頃まで頑張ってくれ
国債依存体質から脱却し禁断症状が出て燃え付きるまで粘る
復興予算使いまくりから、給料支払い猶予の危機で、公務員削減のチャンス
多分ノダは臨時の政府発行紙幣を刷るぜ、刷りまくるぜ
天下布豚
楽官楽893
刷る刷る詐欺
小沢焼き打ち

最後は何処の大統領の様に尖閣空挺上陸するだろうか
682名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:37:36.05 ID:NUz61Tis0
>>669
麻生は解散ギリギリまでで、四つ予算通してるんですがね?その間民主は参院で寝てただけだ。
683名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:37:56.75 ID:cUBSqlel0
自分らの出した消費税増税法案を、自らで否定した自民党が政権運用出来るとは
到底思えないよな?
約束守ってって言うなら、約束を守ってから言った方が良いと思うよ
684名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:39:14.85 ID:wjqnFoMk0
素直に解散すると言えば良かったんだ
685名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:39:30.76 ID:kv8/CG0Z0
>>676
エコポイントは明らかに失政
需要を先食いしただけ
それに勘違いしたアホが日本の電機業界で今の現状

高速1000円は民主の高速無料化のパクリだね
さすがにあれは民主党が高速無料化で支持率を上げていたから先取りしたんだろ
まぁいい政策だったことには変わりはないが
686名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:39:36.11 ID:q6bTahqPO
あーっはっはっはっはw
批判が自民に向かうだって?

おまえらの公開処刑が済んだら、その言葉を思い出してやんよテロリスト民主党。
687名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:39:47.96 ID:3KxzA7nA0
>>671
麻生内閣 :2008年(平成20年)9月24日から2009年(平成21年)9月16日まで

一方

野田内閣 :2011年9月2日から2012年1月13日まで
野田内閣  :(第1次改造):2012年1月13日から6月4日まで
野田内閣  :(第2次改造):2012年6月4日から2012年10月1日まで
野田内閣  :(大惨事改造):2012年10月1日から

www
688名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:41:25.98 ID:kU0xQn3z0
ここまで国民が望んでない事ばっかり行った政党は
民主党だけだろーな 

うだうだいう暇があるならはよ解散せい
689名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:42:37.69 ID:GmHPjWLIi
小学生が椅子をギシギシ鳴らして駄々をこねてる感じだな
690名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:43:26.53 ID:HKDU7YVT0
>>685
先食いしてコケタのは地デジ化TVだけ。
エコポイントはリーマンショック直後の短期でやるべきだった。
民主の様に長期的にやるのは失政。

後半は意味不明。
691名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:44:05.17 ID:LekUu/dVO
自らの人事を誤った責を問われる事から逃れるために、
与党のくせして国会をボイコットしている輩の吐く台詞か。
平気で約束を破る連中と国政を協議できる神経こそ異常だ。
民意によってマニフェストが支持され政権を担ったのなら、
自らそれを反故にした場合は再度国民に信を問うのが道理だろう。
692名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:44:27.14 ID:OTIGn1vk0
自民党の借金まみれ政治よりはマシだろ。
自民党は政権をとったら、公共投資大幅増と言っている。
老人福祉も充実させて、老人票の取り込みを強化するつもり。
そのカネは全部借金だ。
私腹を肥やして、今の20代以下に借金を押し付けて逃げるのが自民党流
693名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:44:45.47 ID:NUz61Tis0
>>685
緊急対策だから需要の先食いで当たり前。要は民主が麻生の最期の補正止めた後、二の矢を出せなかったのが
景気失速の原因。
694名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:44:51.27 ID:wVw6uWGf0
>批判はいずれ自公両党に向かう・・・

頭の中がお花畑なんだろうなぁ
地方選挙ボロボロに負けているのを忘れたか!
マスゴミが下駄を履かせても支持率で自民に負けてるんだぜ
まさか「近いうちに解散」って首相が言ったことを国民が忘れたとでも思ってるのか
一日でも早く解散しろ
695名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:46:16.58 ID:IQXsqHoD0
>自公が特例公債法案で協力を拒否すれば、批判はいずれ自公両党に向かうとの読みがある。
はぁ?どこまで行っても、全てミンスが悪い。これは国民の総意といっても過言じゃない。
近いうち、って日本語が理解できない帰化人や混血は祖国に帰れ。せいぜい2ヶ月が限度だ。
696名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:46:46.37 ID:IUaSbLnL0
>>692
国債発行額猛烈に増えてないか?
697名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:47:40.27 ID:Lqmm/jiv0
今の与党はどこだ?
批判は、まず与党民主党に行くんだ馬鹿野郎

民主党に投票した知恵遅れは首吊って死ね
698名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:47:55.84 ID:ZOEfuc9aO
格差はあるべき
てゆか実際抗うことのできない宿命
699名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:48:42.63 ID:PbgRF+AF0
予算立てないでとりあえず金借りる算段だけするんか
700名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:49:16.84 ID:Bo0TEYRK0
批判は野党にも向かうだろうが、その前に怠業をし無責任で嘘つきな政権与党がぶっ潰されるさ
701名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:49:45.99 ID:724SIsQS0
野党に批判が向かうと思ってる神経が理解できない。
702名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:50:04.22 ID:9U8EmbTu0
確かに自公も批判はされるだろうな。
どうせ民主も不人気で次の選挙負けるから
巻き添えにするという意味では有効なやり方だと思うわ。
703名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:50:25.88 ID:vguPpoeJ0
>>19
テレビで「責任の押し付け合い」とか言っててびっくりした。どこの世界に予算の編成権のある野党があるんだ???
できれば次の選挙は自民に大勝してもらって電波法の改正をして欲しい。
704名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:51:38.45 ID:cUBSqlel0
野党自民をこれまで見てきたが、震災・領土問題と団結しないといけない
時に政権転落を目論む政党だったから、今回はマジやばいよな
705名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:51:45.60 ID:BX3LoObi0
とりあえず与党としてなんか仕事してから言えよな
どうしてまず野党が批判されると思えるんだよw
脳内幸せ回路しかないんだな
706名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:52:13.97 ID:T23vNVZC0
いや、普通に考えれば、いつまでたっても解散しないお前らに向くんだけど?
つーか、もう向いてんだけどw
頭お花畑か
707名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:52:20.25 ID:kv8/CG0Z0
>>690
意味不明ってだれでも知ってるだろ?
民主党が高速無料化を掲げて支持を広げてたこと
そしてそれを横目に麻生政権が高速1000円を打ち出したこと。
都合が悪いことは見えなくなるのか??

そのTVがこけた『だけ』のだけがどんだけ悲惨な現状になってるんだよw
シャープを筆頭にパナ、ソニー軒並み死にかけじゃねぇかw
ってか家電エコポイントは民主党は一年延長しただけだし、約一年の期限の後にな。

>>693
違うね
ああいう形での政府の経済介入策は根本から良くなかったんだよ
明らかに市場を狂わせ、企業もバカだったとはいえこうなった
708名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:53:08.70 ID:IlPMTydz0

赤字国債発行不調による政府短期証券発行して入札したとして応札する事が出来るのか???

入札したから必ず金が入るとは限らないんだがwww

入札不調だったら、その時点で日本終了なんですがwwwwwwwww
709名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:53:12.79 ID:BwEAqgWv0
格差是正をする気がないのは民主党じゃん。
する気があったら通るはずもない民主党案を強行提出なんてするかよ、バカか。
710名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:53:14.26 ID:bHfEWXRrO
とりあえずジミンは宗教法人と政治の関係にメス入れてくれや
711名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:53:28.84 ID:nvlXFAob0
とろくせえええええ。
とっとと国会開けゴミクズが!!
712名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:54:33.70 ID:NUz61Tis0
>>701
マスゴミが味方だと思ってんだろうけど、谷垣が騙されて辞めた形になってるから、野党の解散要求を
叩きにくいわな。
713名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:55:27.87 ID:RKySp8Yu0
自公と解散を約束してから、
どれだけ準備期間があったと思ってるんだ?
714名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:56:14.48 ID:Mq9g2xwd0
この3年の間に民主党は選挙格差是正のためにどんな事をやってきたの?
715名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:56:38.05 ID:8yXQQ2Mm0
ミンスが保身を図っている間に南朝鮮と中共と何かの売買契約を交わしている気がするのは
気のせいだろうか。マスゴミの異様なミンス擁護と自民叩きも気のせいなのか。
どうみても、国民人質はミンスの方なのだが。
716名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:56:58.85 ID:NUz61Tis0
>>707
輸出が三分の二に落ち込んだ状態でどうしろと?もうちょっと勉強してねw。
717名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:57:06.69 ID:Nr1BmTlD0
>>1
というかふつうそのための幹部会談があるんだろうに。
それもやらずして「近いうちの責任は感じている」って何だよ
718名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:58:46.99 ID:hH+SwuTj0
民主党の詭弁がいつまで通用すると思ってるんだ、民主党は国民を馬鹿扱いし過ぎだ。
719名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:59:12.81 ID:kv8/CG0Z0
>>716
三分の二に落ち込んだからといってエコポイントで需要を回復しようってのが間違いってだけだ
小泉時代に凍結した一部公共事業を解除するほうが良かったね

どうせお前の勉強とやらは三橋の本でも読むことなんだろうけどw
720名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:00:24.79 ID:HKDU7YVT0
>>707
財源が無かった無料化の方が優れていると言いたいのか?とんだお花畑だな・・。

コケた理由は地デジ化が原因であってエコポイントは副次的な要因でしか無いと読めないのか。

721名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:00:34.59 ID:b9MzHJo00
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
722名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:00:46.66 ID:tR2uWhP8O
さすが売国朝鮮民主党
723名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:01:57.98 ID:us7o+VcO0
>>703
参議院では野党多数のねじれ国会なんだから野党は予算に全く関係ないなんて
言わせないぞ。予算も含めて野党案を丸呑み同然にしてようやく成立させた案件多数。
ねじれ国会の欠点がモロに出ている。

>>709
定数削減なんて与野党何処の政党にも本気でやる気なんてないだろ。
議員自身に定数是正を審議、決定させるなんて無理。制度が悪いわ。
724名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:02:43.02 ID:kv8/CG0Z0
>>720
>高速1000円は民主の高速無料化のパクリだね
 さすがにあれは民主党が高速無料化で支持率を上げていたから先取りしたんだろ
 まぁいい政策だったことには変わりはないが

おまえさ人の文章読めないの??いい政策だって言ってんだけど
でも発想は民主党の高速無料化からだよねってだけで

あとそのエコポイントは副次的って根拠は何??
725名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:04:46.33 ID:KDtZX6ki0
>>1
早期解散を焦ればそうなるな
726名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:05:13.77 ID:ZjscmOQu0
>>28
TVで無知な女コメンテーターが口を揃えて言う事
727名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:06:45.78 ID:URSScURC0
この前東芝のメンテの人と話したんだが、あそこの労組はいまだにミンス支持らしい。
労組の幹部ってバカしかいないのか?
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/20(土) 11:07:18.41 ID:WAGE4j0bO
>>718
ミンス党を与党にする国民だからな〜
まだ、騙せるbear
729名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:07:21.03 ID:NUz61Tis0
>>719
輸出企業のダメージには、公共事業では間接すぎて効果薄いよ?直接に輸出在庫国内で
捌けるようにしないと。そのためのエコポイントであり、エコカー減税。
730名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:07:28.40 ID:osnDqNRE0
一応、増税3兄弟だからな。気に入らない人も多いだろ。
731名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:07:43.42 ID:P87Kv4200
なんで新しい条件付けてんだ
消費税法案通したら解散だったんじゃねえのかよ
732名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:08:19.96 ID:k8Li57Ed0
特例公債法案 廃案で
一度 みんなが苦しめばいい
もともと 借金で予算を賄うのがおかしい
総て 民主の責任
733名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:09:25.41 ID:0tnsExnO0
復興非常事態を宣言して衆院の解散を5年ほど延期してはどうだろうか?
3年めくらいから自公の協力を取り付けられるようになりそう。
734名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:10:47.84 ID:NzYaM9aY0
中韓に血税垂れ流してるだけなくせに何言ってんだ
735名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:06.51 ID:kv8/CG0Z0
>>729
あほか
例えば車一つとっても北米向け在庫をどうやって日本でさばくんだよ、車種も違うのに
あるいはテレビだってそう、Bカスのない世界向けの在庫を国内でさばけるわけねぇだろ
お前の言ってるのは机上の空論もいいだけ
ミクロ的要素を全く考慮してない
736名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:10.54 ID:TeHMAcI00
>>1
国会開かずに何言ってもムダだばーかw
737名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:11.33 ID:HKDU7YVT0
>>724
財源が無い無料化政策がいい政策?ただの失敗政策だろ。
1000円に最適化する事がパクリだと言いたいのなら別にそれでも構わないが。
パクリがオリジナルよりも良い事なんて別に珍しくも無いしな。

根拠も何もエコで他の分野はこけてないし、一年延長しただけと言うが
リーマン直後だからこそ必要だった時期と、経済が持ち直してきたその後を一緒にするなよ。
738名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:24.01 ID:oC6bh5QU0
>>719
>小泉時代に凍結した一部公共事業を解除するほうが良かったね

おやおや、その割には、八ッ場ダムの工事しばらく止めちゃってたよなwww
関東の知事は軒並み反対したのに。

最後にはちゃぶ台返したように再開だったけど、とんだ時間の無駄使いだったよな

前張さん、頼むよ・・・
739名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:24.66 ID:6rR4aUC40
三年もやらなかった奴が今更やるわけねーだろつってんだが
740名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:42.41 ID:v1DoS/wA0
こしいしあずま「新たな提案と言っているが、党首会談をやることが、新たな提案なんだ」
741名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:50.87 ID:+ZwQxl/B0
格差是正って、収入格差のほう?
742名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:12:19.38 ID:JLz8WEAP0
>>716
散々言われてるがエコポイントによる需要の先取りは延命処置に過ぎない。
そこで2年くらい時間を稼いで、その間に土台部分の需要回復(本命部分)をもくろんでいたのが
麻生の経済改革だよ。給付金だってそれが目的だった。
当時の選挙時のマニュフェストを見ろ。
60兆に上る公共事業と職業訓練の充実によるリーマンショック時の派遣解除対策、
インフレ率を年2%程度に設定して雇用の確保と可処分所得の増加
マスコミはこの改革が完了後消費税増税しか報じなかったけどな。

それが民主に引き継がれてたが経済政策は全くやらなかったので需要の先食いのみで終わった。
全く別の経済対策を打つならエコポイントの延長とか意味わからんことしなくて良かったんだけどな。
ただ、実際あの状況下にあってそこそこ売れてただろ。
効果の薄れた最近になっていろんな企業がボロボロになってきたが
743名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:12:22.44 ID:pNDMsjlQ0
名前出せ。はよ
744名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:14:18.61 ID:oC6bh5QU0
>>740
骨川筋衛門よ、もう引退したらどうだい?
745名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:14:35.59 ID:F4jxaJTFO
そらそうだわ。
やることやってから政局やれ。
746名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:14:45.41 ID:DcdwlosP0
>>707
違う人間だが。
エコポイントのTV需要先食いはあくまで地デジ化買い替えの需要先食い。
おそらくエコポイントが無くても国内のTV需要は冷え込んでるだろう。

企業サイドはそのために新たなマーケティング、技術開発、もしくは
TV生産規模縮小、撤退など考えなければいけなかったわけだが、
民主が「エコポイント続けよっかな〜」と悩んでる姿勢を見て
明確な行動をとりづらくなり、対策が後手後手にまわったというのが正しい。

高速道路1000円自体の経済効果はあった。
これもエコポイントと同じくわかりやすいのとキャンペーン中!!などと
やるのと同じで土日限定などのお得感が一般人にもわかりやすい。
それこそスーパーや量販店が土日に価格を下げたり目玉商品を安くするのと
同じようなこと。

一方民主の高速無料化は仮にやっていても効果はおそらく薄い。
通常の感覚なら常に無料だし、いつ行っても変わらない以上、不要不急のことを
わざわざする必要はないから。一般道が少し便利になったという感覚になるのが
正しいだろうな。結局無料化はしてないがw
747名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:13.08 ID:SLpyWvtc0
民主党は法案を人質に取って、開き直ってるなー。
国民を人質に自公を脅す、マニフェスト詐欺師。
誰か逮捕してよ。
748名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:14.50 ID:xbipBUxm0
そりゃあマスコミはお前らの援護射撃で自民を叩くんだろうよ
政権を獲って以降、ずっとデフレを放置し続けたくせに何が格差是正だよ
とっとと下野しやがれ
749名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:53.24 ID:kv8/CG0Z0
>>737
お前は日本語が読めないの??

>高速1000円は民主の高速無料化のパクリだねさすがにあれは民主党が高速無料化で支持率を上げていたから先取りしたんだろ。『まぁいい政策だったことには変わりはないが』

明らかに高速1000円がいい政策だったって初めから言ってるんだけど?

>1000円に最適化する事がパクリだと言いたいのなら別にそれでも構わないが。パクリがオリジナルよりも良い事なんて別に珍しくも無いしな。

初めから俺はそう言ってるじゃねぇかw頭にウジが湧いてるのか?

>根拠も何もエコで他の分野はこけてないし

他の分野、住宅エコポイントもエコカー減税もまだ続いてるからだろ。(エコカー減税はもうすぐ終わるが)

何の根拠にもなってねぇ
750名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:59.64 ID:NUz61Tis0
>>725
ならないよ。谷垣が野田に騙されて辞めた形になってるから、また騙すつもりか、って返されたら
反論できない。
751名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:17:24.38 ID:uvghszpA0
格差是正を知りながら解散したくないために放置してたよな
輿石か石井か忘れたけどそんな事言ってたな
752名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:18:46.13 ID:glNdVpRv0
皆、日本の国民がどれだけ愚かかわかってるでしょ
チキンレースと煽られれば
叩かれるのは自民・公明。

「はやく民主に賛成して予算通せばいいのに」
「自民が邪魔してる」
「どうでもいいから早く予算通せよ」
「ケンカばかりして国民の生活をどう考えてるんだ!」
「野党ははやく賛成しろ、何をグズグズやってるんだよ」

こんなもんだよ
わかってるでしょ日本のことは君等自身が
753名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:04.15 ID:UhPN10zH0
>>746
麻生は全治3年と言っていた。
エコポイントは景気浮揚の第一弾ロケットでありきっかけ作り。
問題はそこで民主の邪魔が入り、更に政権交代が起きて全て無駄にしたこと。
754名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:11.72 ID:IlPMTydz0
さすがの財務省も野田総理や財務大臣に特例公債法案廃止で赤字国債発行不調の場合の危険性をレジュメ資料にして

毎日大臣室や総理大臣に説明しに来てるらしいが、あまり危機感を感じてないらしいよw

財務官僚も自分の給与やボーナスが無くなるかもしれないから必死の形相らしいけど、政権手放す気は全く無い模様で
頭抱えてるのが現状www
755名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:57.36 ID:glNdVpRv0
麻生を擁護してる売国野郎って何なの
二枚舌野郎w
756名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:22:47.15 ID:kv8/CG0Z0
>>738
何が『おやおや』なんか知らねぇが、そもそも俺は民主党を支持してもないし入れてもない
単純にエコポイントやるなら一部公共事業解除するほうが良かったって言ってるだけだ
あれか、麻生のやったことに少しでもケチをつけると自動的に民主党支持者になっちゃうのか?
ほんと単純な脳みそだなw

>>746
シャープのアホが堺工場に巨額投資した時期を知ってて言ってんの?

あと高速1000円は俺も支持してるし、いまでもやるべきだと思ってるから
757名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:23:49.70 ID:URSScURC0
>>754
公務員給与だけじゃなく年金も止まるからジジババ激怒ってのも分かってないんだろうな。
年寄り敵に回して選挙勝てるわけねーのに。
758名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:24:37.85 ID:NUz61Tis0
>>735
部品って知ってるか?輸出品と共通の部品が無いとでも?ついでに訊くが、輸出の三分の一が
落ち込んだとして、その分がすでに作ってあったと思うの?大半は契約解除で、生産計画の見
直しを迫られたってこったろ?国内用に生産を切り替えることはできるさ。
759名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:25:07.20 ID:XkCwUpc10
民主には政治をまともにやる気が無くて
徹頭徹尾責任転嫁しながら政治と国内経済を停滞させる気だけが見て取れる
760エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 11:25:09.49 ID:FVzd2Y910
>>752
民主党が政権とって唯一よいことは、

朝鮮電通や創価学会やソフトバンク配下のテレビ・新聞・雑誌・ラジオは恥知らずな嘘つきだ、
って認識がかなり周知されたことだね。

761名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:25:30.35 ID:oC6bh5QU0
>>754

あいつらはそういう生き物。あの議席予想が当たらない福岡先生ですら
「後輩の官僚でも、『今の与党の大臣は官僚に話を聞きに来ようともしない。我々(官僚)だって、国家国民のためにシミュレーションや
数値だって出します。』」と言っていたな。

そりゃ、大臣室に説明にきても「うるせぇやつが来たな・・・」程度にしか思ってないんだろ。
ほろんだ国でマニュフェストでも眺めてろよ、屑ども。
762名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:26:16.40 ID:amtVk/YA0
>>1
なぜかスレタイが

「排泄はいずれ自公に向かう」に読めた。やはり民主はウンコか
763名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:26:56.04 ID:NUz61Tis0
>>742
とまあ、俺も書いてるんだがな。景気失速は麻生の補正止めて、しかも民主に二の矢がなかったのが
原因だと。後、円高誘導ってのもあるが。
764名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:26:59.26 ID:HKDU7YVT0
>>749
>明らかに高速1000円がいい政策だったって初めから言ってるんだけど?
言ってねーよ。お前は民主・自民のどちらの政策が良い政策だと明言はしていない。
脳内ではそう思って書いたのだろうが、受けて側はどちらにも受け取り可能。
まだこの話題やんの?脳内理論に付き合う気はないんだが。まぁ句読点使わない時点でお察し。

>他の分野、住宅エコポイントもエコカー減税もまだ続いてるからだろ。
お前はリーマン直後の海外市場の冷え込みを除いて今現在の海外市場は都合よくこの世に存在してないワケか?
さすがにアホとしか言いようが無いわ。
765名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:28:07.56 ID:JLz8WEAP0
民主党のせいでナショナリズムに目覚めた人は多いかもね。
竹島や尖閣なんて言葉すら知らなかった人多かっただろうし
この辺を自民はなーなーでなんとかしてたからなぁ。
766名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:29:01.99 ID:aHW4oBKo0
>>708
金融機関は貸し倒れリスクの無い金融資産というのを、喉から手が出るぐらい欲しがっているから、
問題なく売れるだろうよ。
売れてしまうことこそが、今の日本にとっての最大の問題ではあるのだが。
767名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:29:55.65 ID:NUz61Tis0
>>752
無理だよ。そこで谷垣の犠牲が効いてくる。谷垣のようにまた騙す気か?って言われたら
答えようがない。
768名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:29:58.59 ID:IlPMTydz0

■ミンス工作員の君へ


特例公債法案が廃案になって赤字国債発行が不調になった場合、地方交付金が枯渇しちゃうので、

外国人への生活保護は当然打ち切られますよwww
769名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:30:32.91 ID:w7jcqZi10
人、それを朝鮮人優遇措置と言い、日本の国益を損なう売国と言う
770名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:30:56.30 ID:glNdVpRv0
>>767
言った覚え無い
そういう意味合いだと認識していない

ノラリクラリとかわされて解散しないよ
そりゃ、当然
771名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:31:02.21 ID:URSScURC0
>>760
あと「政治なんて誰がやっても同じ」ってセリフを吐けなくなったことも。
政治は生活に直結しているんだって否応なしに理解させられたことだろう。
772エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/20(土) 11:31:41.61 ID:FVzd2Y910
>>94
              (  )
               ( )
(  )            (
 ( )     _,.-ー-.,_   )
  )   /:::::::::::::::::::::`ヽ、
  (  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ   ベントを強制的に遅らせ視察したら
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 、   原子炉が爆発しちゃった
   i; ,,. l  ( > .  ヾr─、:::、   
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    これは原発を作った自民が悪い!
   '、:i( ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l        
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノU-   ..::::   l
       丶U´ `..::.:::::::    ハ\
        \::::::::::::::::    / /  \
          `ヽ::::    / /   \
           /|\::_/  /   〉 \
773名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:31:54.07 ID:/p8mSBfm0
>>765
(-@∀@)φ「偏狭なナショナリズムで大きな利益を失うのはいかがなものか。我々は冷静に話し合う態度を忘れてはならない」
774名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:32:52.51 ID:NUz61Tis0
>>756
輸出企業が輸出契約解除でダメージ食らってるのに、公共事業では間接的すぎるでしょ?生産計画を
海外向けから国内向けにチェンジさせて、工場稼働の落ち込みを軽減しなきゃ、失業の山が出る。
775名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:33:13.96 ID:IlPMTydz0
>>766

割引債で短期償還だから金融機関に取って、ほとんど旨みが無いのでほとんど買わないと思うよw

第一、その金融機関に公金が全く振り込まれなくなるんで資金ショート起こすんだなコレw
776名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:34:07.85 ID:aHW4oBKo0
>>753
民主党は、出費は一時的な分で済み、経済成長(=税収増大)に繋がる社会資本整備はやらず、
恒久支出を要求される上に、なんら経済成長に寄与しない給付行政だけは、赤字国債を際限なく
発行して拡大していったからな。
気が狂ってるとしか思えん。
777名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:34:36.17 ID:974MULq80
日本の有権者の批判が外国人の傀儡政権民主党以外に向かうことなどない!
福島県の県民を故意に風上に追いやって放射能実験の人体実権台にした鬼畜菅直人元首相は即刻死刑だし
ほかの民主党議員も落選さ勢田跡必ず日本人の復讐の刃で処刑してやる!
778名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:35:22.30 ID:IQXsqHoD0
そうそう、12月解散なんてありえないよ。

10月解散でも遅いくらいだ。
779名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:35:47.95 ID:CG8eC19g0
これ、批判って本当に自公になんて向かうのかねぇ
780名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:36:01.54 ID:kv8/CG0Z0
>>753
あのなぁ、麻生の時はユーロ危機がまだ来てなかったんだよ
麻生であろうが3年プランでもまず間違いなくうまくは行ってない

>>764
>高速1000円は民主の高速無料化のパクリだね
 さすがにあれは民主党が高速無料化で支持率を上げていたから先取りしたんだろ
 まぁいい政策だったことには変わりはないが

これ読んで高速1000円が主語だとわからないなら、小学校でもいけよ。
そんな馬鹿相手にしてられないわ。

>お前はリーマン直後の海外市場の冷え込みを除いて今現在の海外市場は都合よくこの世に存在してないワケか?さすがにアホとしか言いようが無いわ。

あぁそういう話題そらしはいいんで、まだ終わっていないその他のエコ政策を、すでに終わった家電エコポイント制度が成功したっていう根拠にできるんですか??
そこにだけ答えてくれたらいいよ
781名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:36:15.33 ID:EBPClQbJ0
通さなければ国の赤字が減るよ!やったね☆(ゝω・)vキャピ
782名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:37:40.17 ID:NUz61Tis0
>>770
それで解散しなかったら、叩かれるのは民主党だよw。一回「近いうちに」で騙してるんだから、二度は
通用しない。
783名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:37:45.51 ID:xkguHEKU0
さすがに俺もデモに参加するかな
野党のせいにする政権とかもう我慢できんわ
784名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:38:14.38 ID:kv8/CG0Z0
>>774
でそれで一時的に抑えた結果が今なんだけどって俺は言ってるの

NEC、ソニー、シャープ、パナ、どれだけリストラしてるか知ってんの?
785名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:38:30.17 ID:glNdVpRv0
>>782
国民はそう見ないよ
「民主と自民のケンカ」としか見ない
チキンレースと煽られれば、国民はいつまでも賛成しない自民に矛先を向ける

自民党もそうやってきた
786名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:38:47.20 ID:aHW4oBKo0
>>779
マスゴミが何を言った所で、「民主党が自分で解散を約束したんでしょ?国民に対して約束したんでしょ?」の
一言で全てパーになることだしな。
787名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:39:36.46 ID:DH7JylwK0
>>1に載ってるセリフが三文芝居すぎてワロタwwwwwwwワロタ……
788名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:40:00.93 ID:/p8mSBfm0
>>782
いつ解散しても民主が勝つことはないよw
ならばなるべく権力にしがみつくために解散は最後まで引っ張るんじゃないかな?
というのが俺の読み。次の衆院選がものすごい楽しみだww
789名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:40:05.34 ID:gyGEE1dL0
>>754
>さすがの財務省も野田総理や財務大臣に特例公債法案廃止で赤字国債発行不調の場合の危険性をレジュメ資料にして 
>毎日大臣室や総理大臣に説明しに来てるらしいが、あまり危機感を感じてないらしいよw 

別に危機じゃないから、それでいいんじゃね

日本政府はまだまだいくらでも借金できるし、借金したら円安になって輸出も回復、っての
が誰の目にも明らかになるだけ

財務省とアメリカにとっては危機だけど、財務省は銀行に指示して国債買わせないよにするかもね

それが、何も知らない政治家にばれたら、もっと面白いことになるwwwww

>財務官僚も自分の給与やボーナスが無くなるかもしれないから必死の形相らしいけど、政権手放す気は全く無い模様で 
>頭抱えてるのが現状www 

というか、アメリカが動くだろ
790名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:41:29.91 ID:glNdVpRv0
>>789
日本はアメリカの植民地だからな
それを分かってないやつ多すぎ
791名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:42:05.50 ID:NUz61Tis0
>>780
輸出が三分の一落ち込んだら、工場稼働もそれだけ減って、本来なら失業の山が出る。
それを防いだのが、エコポイントでありエコカー減税なんだよ。国内向け生産の増加で
工場稼働の落ち込みを抑えることができた。
792名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:43:06.69 ID:xSpw08GR0
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |::/.  .\   /  |::|   | ジミンガ政局ばかりのたまうので政治が進みません
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | ジミンガーは震災被災者の事をどう考えてんだ!!。
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 野党は被災者の声を無視していいのか!!
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ      国民はジミンガーにNoを突きつけてるんだぞ!!!
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ       
793名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:43:15.75 ID:EBPClQbJ0
これ粘った方が税金で喰ってる特殊法人が根を上げて燻り出せるから、粘れるだけ粘った方が良いだろ、円安にもなって( ゚∀゚)チョウドイイ!!
794名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:43:29.41 ID:QwQnf4Ol0
谷垣が国会にボイスレコーダー持ってきたらおもしろいのに
795名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:43:45.46 ID:zjQgkEDb0
       ▃▃▃          ▃▃▃
      ▐:.  ░▌        ▌.  .▐
      ▐:.  ░▌▃▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐
      ▐░ ░░▌▀▃         ::▌
      ▐░▄◤▀   ▀▃        .:▀▃
       ▐▒░:.  ▅█▅        ▅█▅  ::▌    なに言ってんだこのバカ・・・
      ▐▒░: .  ▀█▀        ▀█▀  ::▌
    ▐▓▒░:. ▍▐   ◢◤   ▅█▅ ◥◣   ::▌
    ▐▓▒░: .▍▐   ░▌░▂░▀█▀ ▂▌  ::▐
    ▐▓▒░:: ▀   ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀   ▌
    ▐▓▒░:: : .    ░▐▃▐▓▌▒▌    ::▌
  ▃◤▀ ░▓▒░:: :: : .   ▐░ ▌▒▒▌▀▀▀▌ ▀◥▃
▃▀▒░: . .:░▓▒▒░::: .  ▐▒:. ▐▃▀:: :. ▃▃▌    ▀▃
▌▒▓▒:: ▀▃▓▓▒▒▒░▃▀▒▒░: .     ▌  .:▐░:.   .:▌
▐▒▓▒░::  ▀▃▓▓▃▀░▒▒▂▃▃▃▃◤▀::   ::▐▒░: . : :▌
796名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:44:10.32 ID:DcdwlosP0
>>756
おれ自身TV製造分野全体のことしか言ってないのに
シャープにピンポイントとはな。経済の話じゃなくそれは批判のための反論だな。

ただ一応見解だけは言っとく。
シャープのことに関しては日本人の企業としては褒められた行為だし、
後はグローバル化の価格競争合戦から抜けようというのは数年先は
正しいかもしれない。ただし、まだグローバル化に世界が向かっている以上、
その波とのバランスは企業を見ていかないといけない。
今の段階で国内に一気にかけるというのも
勝ち目の薄いギャンブルだったことも否定できない。

後これはエコポイントの件による企業判断の影響とは基本的に関係はない。
民主があわせて電気代優遇措置や法人税引き下げなどをやっているなら
民主の政策の影響といえるだろうがな。
でも民主が何もしてない以上、これはただのシャープの経営方針の転換。
797名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:44:19.48 ID:kv8/CG0Z0
>>791
だからそれやって『今』失業の山が出てるんだけどって話なんだけど
798名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:44:41.20 ID:HDwaQhx/0
オレは公務員じゃないからどうでもいいけど
特例公債通さないで公務員の給料未払いなんかにしたら
民主議員は本当に警察や自衛隊に殺されると思う
799名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:09.07 ID:mRujn1FM0
どうせ今解散しても勝ったほうが来年の参院選で負けるのだから(景気悪いし、半年やそこらで回復しそうもないし)、任期満了まで粘って同日選やって両院ともに過半数持った安定政権ができるほうが良いだろ。
800名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:10.45 ID:glNdVpRv0
戦後ずっと、マッカーサーの時代から
アメリカ基地が日本国内で跋扈
敗戦国日本をどうするかはアメリカが決めてきた
日本だって、もし勝ってたらそうしてた


「日本はアメリカの植民地」を揶揄だとしか思っていない馬鹿がたくさんいる。
現実を未だに分かってない
日本が勝ってたらもっとあからさまに占領してたってだけの話
アメリカはさすがに頭いいから文明遅れの農耕民族を経済発展させて
そのカネを吸い上げ続けてきた
801名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:11.06 ID:NUz61Tis0
>>784
あれから何年経ってんの?その間民主がやってたのは、短期の緊急政策だったものの延長と、なんと
円高誘導だぞ?そらあ、家電業界がダメージ食らうの当たり前。
802名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:19.41 ID:IQXsqHoD0
>>785
中国人とマスコミ関係者を国民と混同するバカ
803名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:39.12 ID:jk/LLK74O
もう衆参同時でいいやんか

交換条件として、民主党は立候補しないとかww
804名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:41.05 ID:UhGjR6CQ0
与党のクセに野党に責任を押し付けるバカ
805名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:47:23.31 ID:NUz61Tis0
>>785
そらあ希望的観測というもの。谷垣が騙された犠牲者として辞めてる以上、また騙すつもり
だろうって返されたら、国民も納得しちゃうね。
806名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:48:16.76 ID:YcidpegHO
>>785
なんにせよ解散しなきゃ停滞するだけの話。
首相がかわったら選挙をするのは当たり前。
三人も首相をかえておきながらマニフェストは無視、さらには増税する。
こんなものが国民に受け入れられるわけがないだろう。
807名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:48:23.83 ID:VjXB79bk0
>>780
>これ読んで高速1000円が主語だとわからないなら
お前2ちゃんはじめてか?
細かい部分の摺り合わせを嫌がり目くじら立てて揚げ足取るのは煽り専門のカスだけでいいんだよ。
お前の主観的結論を何度書かれても溜息しかでんわ、甘えるんじゃねえよ。
話の流れで読める範囲内で主語なんてコロコロ変わるわ。

>まだ終わっていないその他のエコ政策を、
>すでに終わった家電エコポイント制度が成功したっていう根拠にできるんですか??
俺はTVがこけたのは地デジと言ってるだけで勝手に曲解されても困るが。
808名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:49:31.57 ID:G4ZbDAU6O
サプライムで世界中が大変な時漢字の読み間違えで解散を要求していた政党とマスメディアがあったよな
そんな間抜けな議論をしていたのは一体どこの国の政党とマスメディアだったっけ
809名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:49:41.54 ID:gyGEE1dL0
>>790
俺的には、アメリカが動いても野田が応じず、民主の誰かが殺されて、その反撃に朝鮮人
がアメリカスパイを殺すって展開を希望
810名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:52:32.03 ID:NUz61Tis0
>>797
民主政権になってから、どんだけ円高になってんだ?それにもともと短期しか効かないのを
覚悟の緊急対策だぞ?本来、景気浮揚には次の手が重要だったんだ。その第一弾の麻生
の補正止めたのは誰だっけな?民主は必要だった次の手として何をやった?
811名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:52:37.12 ID:BpcXZIx+0
>>1
これは正論だろ。俺達日本人は与野党の争いや解散よりも
特例公債法案の成立が重要だとみんな認識している。
民主党を支持しないものものしばらくの間は自民党批判すべき。
この件は民主党が正論だし、今の財政赤字は自公政権時代のものだしな。
812名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:53:37.94 ID:DJ+P0vu+0
売国民主のゴミが二三匹殺されないとわかんねーんだろうな
ほんとぬるい国だわ

奴隷根性染み付いた民度の低すぎる国民しかいない世界で唯一の国
813名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:55:10.14 ID:/II9bBM30
>>812
プロテスタントとかがいないからだろうね。
神道とかはお上には逆らわないというのが基本だけど、
キリスト教では、カトリックでもプロテスタントでも、
ある程度政府が問題なら抗議してきている。
814名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:56:09.29 ID:nM8I8FZn0
年内はない
これは無理

自民にとっても衆参同時の方が都合がいい
ねじれ解消するから
ここは国民の為苦渋の思いとか言って来年7月同時選挙に持ち込んだほうがいい
815名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:56:47.28 ID:NUz61Tis0
>>807
テレビがこけた理由は何よりパソコンだろ?パソコンでテレビ見られるのに、わざわざテレビ買わんわな。
816名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:15.77 ID:Sh8MwGWv0
しかし、約束を守らんと言うのは、相手にしてはいけない最重要点だと思うんだが・・・
民主は将来、どうするつもりなんだ?
817名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:47.03 ID:0pjWgAbg0
>>811
そういう稚拙な論理が国をダメにする。
民主党が日本の足を引っ張ってる事はまともな国民なら気付いてるよ。
ダメージを負ってでも民主党を引き摺り下ろさないと、ますます日本は
劣化して行く。
党内バラバラで信用ゼロの民主党に政権運営が出来るわけない。
もう既にレームダックなんだよ。
818名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:09.94 ID:Wb4YzWEB0
それって、さぁマスコミ各社よ金ならくれてやるから民主党のために働けってことですか?
819名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:13.52 ID:0vu/RzD90
>>75
不信任案提出の理由は瓦礫撤去と仮設住宅の建設にあれこれ理由つけて
手をつけないまま国会閉じようとしたから
あのままだと秋の臨時国会が召集されるまで被災地はそのままになるとこだった
820名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:38.74 ID:NUz61Tis0
>>811
法案が通らない責任を与党が野党になすりつけて何が正論だっつのw。参院捻じれたら
与党が野党に譲歩して法案通すの!ついでに解散したって国民痛くもかゆくもないから、
完全に民主の党略バレバレ。
821名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:01:02.30 ID:kv8/CG0Z0
>>796
おたくが言ったんだけど。
エコポイント制度が企業行動に影響を与えたって。
で俺がじゃあシャープの事例はどうなのって聞いたら批判のための反論だとかわけのわからんことをいう。
そんな事言い出したら
>民主が「エコポイント続けよっかな〜」と悩んでる姿勢を見て明確な行動をとりづらくなり、対策が後手後手にまわったというのが正しい。
これも批判のための主張じゃねぇの?

>>801
円高誘導なんてさすがにやってないからw
それはさすがに酷い言いがかり

>>807
俺10年以上やってるけどw
2chってそんな優しいところじゃねぇしw甘えてるのはお前

あのなレス見ればわかるがこういう議論の流れなの。
『閣下は高速道路1000円やエコポイント等民主にもパクられた良い政策打ち出してたじゃないか』

『高速1000円は民主の高速無料化のパクリだね さすがにあれは民主党が高速無料化で支持率を上げていたから先取りしたんだろ まぁいい政策だったことには変わりはないが』
これだけ見ても明らかに高速1000円について言ってるのは明白。読解力がないならromってれば??

>俺はTVがこけたのは地デジと言ってるだけで勝手に曲解されても困るが。
>コケた理由は地デジ化が原因であってエコポイントは副次的な要因でしか無いと読めないのか。

だからなんで副次的だって言えるのかって聞いたら、お前が他のエコ政策がうまく行ってるからって言ったんでしょ
でも他のエコ政策はまだ終了してないのにその根拠になるのかって俺は聞いてるんだが?
ここまで説明しないとわからないの?
822名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:01:13.48 ID:YcidpegHO
>>816
そもそもマニフェストも守る気ないし。どうするも何もないよ。
単純に一日でも長く政権に居座り続けるだけ。あとはいかに沈む船から脱出するかしか考えていない。
823名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:02:24.83 ID:glNdVpRv0
見てればいいよ、年内解散なんて絶対にないもん
国民の解散への盛り上がりなんて無いじゃん
824名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:05:40.44 ID:YcidpegHO
>>823
そりゃ解散しないだろ。そしていつまでも詐欺と言われ続けてゲームオーバーを待つだけ。
825名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:06:14.41 ID:glNdVpRv0
あとはクリスマスだ年末商戦だ紅白だ何だ年末行事目白押しで
お祭りムード

日本国民は正直阿呆なんで、この11月以降政治になんて無関心
解散なんて夢物語を語っても仕方ないでしょ
826名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:06:17.36 ID:kv8/CG0Z0
>>810
自民党政権だったら円高になってないとでも?
円キャリーの巻き戻しにアメリカのキチガイレベルの財政緩和で円高にならないわけないじゃんw

勘違いするなよ、俺は民主党政権を支持はしていない。
ただし外的要因の円高が民主党政権のせいだとはさすがに言わない

ってかまぁ民主が何をやってないはわかるとしても、じゃあ何をやればいまの現状、家電総崩れを防げたの?
おれはそこが疑問だね
だからこそ需要の先食い、無駄な延命措置だったって話
827名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:07:13.31 ID:v1DoS/wA0
828名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:08:02.37 ID:jWLNOQ4E0
>>750
必死すぎw
829名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:08:24.28 ID:0/Yur0M30



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の衆院解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



民主党は、民意に背いているぞ!!一刻も早く解散しろ!!


一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!! 一刻も早く解散しろ!!

830名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:08:25.24 ID:glNdVpRv0
>>827
産経は「そうなって欲しい」ってだけなんで。
年末に自民公明が焦りまくって三者会談なんて行ったのは
まるっきり>>825が理由だよw
831名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:09:30.23 ID:NUz61Tis0
>>821
記憶力無いのか?藤井の発言を覚えていないと?
もともとエコポイントは短期しか効果のないことを承知の政策と言ってるだろ?なのに、民主が
やったのは、その延長だけってどういうこと?
832名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:12:30.46 ID:dn5Jt/RT0

殺人スパイ政権の延命を望むなんて

キチガイサヨク

キチガイマスゴミ

敵性外人

これだけ

こいつらに

法律や新法の網をかけるべきだな
833名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:12:30.40 ID:oocPCmnq0
>>821
そうか?
>〜ついて言ってるのは明白。
曖昧な表現も甘えだし、かと言って全て書き手側に責任を押し付けるのも甘え。お互い様が2ちゃんだが?
お前が攻撃的なのばかり相手にしてきただけなんじゃないか?
相手の読解力のせいにする割に主語を明言するのも遅くて笑える。

>お前が他のエコ政策がうまく行ってるからって言ったんでしょ
お前のその逆説的な考え方どうにかならんの?二元論者?
834名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:13:36.83 ID:ed0MyBbE0
野党に批判が向くとか斜め上すぎる予想だなww
普通にバカやってればその責任追及が与党に向かうに決まってるだろうに
ホント根っから野党体質、当事者意識0
835名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:14:19.62 ID:NUz61Tis0
>>826
麻生と中川がドル基軸堅持って言い続けたのは何のためだと思ってるんだ?ついでに言うが、円高の
原因はユーロ問題にシフトしてるわけで、それに対策するのは与党の責任だ!
需要の先食いで短期的効果しかないとわかっている政策を延長しただけで、次の手を一切打っていない
どころか、麻生の打った補正まで止めやがったのは、誰だったかな?
836名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:15:54.21 ID:aaMYmVVp0
こいつら本来解散するべき事態が起こっても、民主の延命につなげようとしてきたからな。
法相辞任で解散どころではないとかなら、首相の身辺、国内の災害、外交の紛争辺りで選挙どころではないとか言いだすぞ。
居座り大臣による居直り政権の言葉は、権力にすがりつく寄生虫の断末魔か。
いや、もう死んでる屍鬼の叫喚だな。始めっからみんな目が死んでたし。
837807:2012/10/20(土) 12:20:36.43 ID:oocPCmnq0
>>821
ID変わったけど807な。誤解されても困るからもう少し追記。
>あのなレス見ればわかるがこういう議論の流れなの〜
俺は二通りの読み方が出来ると言ってるワケで、
お前がワザワザ丁寧に説明してる読み方が出来ないとは言ってないわけだが。
838名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:22:07.73 ID:JLz8WEAP0
>>826
民主政権で財務大臣が円高は歓迎します、悪いものじゃありません。
この発言のせいで一気に80円のトレンドが出来てしまったんですか?
そして海外シフトがものすごい勢いで高まっていきトヨタでさえ国内雇用の維持はムリ
と逃げ出してるんですけど?自民であってもムリであったかもしれないが
何らかの対策は必ず行っていただろう(これはタラレバ話)
逆に民主は自らその方向に持っていったんだよ。白川を総裁に据えた時から考えてたんじゃねーかな。


ちなみに、自民政権時代も1時的に80円にはなってたがしっかりゆり戻しさせてたよ。
839名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:23:27.64 ID:gyGEE1dL0
>>821
>円高誘導なんてさすがにやってないからw 

消費税率上げは、円高誘導
840名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:25:45.29 ID:JLz8WEAP0
というか、恐らく工作員だと思われる人々は民主の政策には全く触れずに
ジミンガー、アソウガーを繰り返してるだけだな。
こんな状況でも民主擁護をしなくてはならないとは喜劇であり憐れだ。
841名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:30:39.97 ID:b87XgeTD0
野田「やるべきこと、やった後に信を問う(代表選で)」

野田「え、解散してなんて一言もいってない」

野田「いや、ま、やるべきことはやった。代表選で国民に信を問うた」

野田「約束が何か分からないけど近いうちにな。」


国民「???」
自民「え?ええええ??」
公明「ぷぷwww」

小沢「まだ騙されてんの?」
橋下「へーそういうことやるんだ」
842名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:35:46.80 ID:QZzT8WrA0
>>821

円高で内需拡大って政府が公言しておいて円高誘導してないって?
843名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:36:38.80 ID:lccRrZef0
3年間も猶予与えられたのに、何も進んでいないじゃないか!!

なんで出来ないの?
出来ない理由があるの??国民が望んでいた政策ほとんど進んでいない。
税金の無駄。
公務員改革の公務員天国を潰す
官僚天国の潰す
格差是正
既得権益を潰す
在日特権の排除

まったく何もやっていない
国民は、これを一番やってほしいんだよ。
ふざけるのも大概にしろや!!!
844名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:38:47.37 ID:JLz8WEAP0
またまた〜そんなこと言っちゃって。
公務員も在日も最重要の支持地盤なのに利権潰しなんてやれませんってw
あなたもわかってるでしょ^^
845名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:42:53.22 ID:ndWHpj8M0
民主党に投票した人は選挙権剥奪な


妥協して、少なくとも3年は選挙権の行使を禁ずる。
846名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:45:35.46 ID:xjc+TES50
だまされたガッキーかわいそう
てか、国のトップが詐欺みたいな嘘つくんだ
まるで朝鮮人だな
847名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:46:20.27 ID:UzGoP6Hb0
マスコミが言わないだけでそ
848名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:46:39.62 ID:glNdVpRv0

野田「解散?ええまぁ、近いうちに」

安倍ちゃん「近いうちっていつですか!!!国民は怒っていますよ!!!」
公明党「我が信者たちも怒っています」

野田「あなた方も同じ事をやっていたでしょう」

安倍ちゃん「解散はいつなんですか!!!明確に言ってください!!!」
公明党「我が信者たちも怒っています」

野田「特例公債等の主要法案が通ってからと再三申し上げております」

安倍ちゃん「キーーーーーーーッ!!!法案が通ったら解散するんですね!!??」
公明党「我が信者たちも怒っています」

野田「まずは法案が通ってからです、そこで話し合いましょう」

安倍ちゃん「畜生!!!!!!!! またお腹痛くなってきた!!!!!!!」
公明党「我が信者たちも怒っています」
849名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:47:04.26 ID:CeoKfglj0
あんなこといいな、できたらいいな
あんたら以下略
850名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:48:03.30 ID:xjc+TES50
そうそう、官房機密費をマスゴミにばらまいて

「自民が悪い、自民が足引っ張ってる」ってコメンテーターに
言わせるんですねwww
いつもの手口ですねw

で、機密費の金の流れつかんだらこいつら逮捕だよね
851名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:48:22.26 ID:DcdwlosP0
>>821 一番の問題は「やる」「やらない」を繰り返したこと。
トップの判断が定まらないのは一番企業や現場を混乱させる要因。
ただこれは企業に限った話じゃないが。
852名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:49:46.24 ID:IlPMTydz0

まぁ、確実なのはこのままだと外国人への生活保護が支払えなくなるのは事実だね。

地方交付金が入ってこないからwww

ミンス工作員も12月には餓死しはじめるのが確実w
853名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:52:31.28 ID:NUz61Tis0
>>850
通じないけどね。解散でも国民にダメージないから。
854名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:52:55.12 ID:HDwaQhx/0
困るのは公務員とか金利暮らしの金持ちやジジババ連中だけどな。
底辺ワープアには何も関係ない。
オレはワープア層に入るからどうでもいいけどな。
オレはほんとは政治になんか興味持ちたくないし自分の生活良くしたいだけなんだけど
身を守る為に思案したら自然と政治に興味が向いてしまった。

でも本来は政治に関わるべきは豊かさを持ってる奴なんだ。
だから今の中流層や公務員が民主党に身ぐるみ剥がされても
政治に関心持たなかった中流層の自業自得だね。
公務員と共闘する気は無いね。いったん身ぐるみはがれて俺の下に付けよ。
855名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:52:56.59 ID:7a937svq0
韓人思考の勝手読みだね。そして北譲りの瀬戸際政治。
早く解散しとこうねっていうのは温情なのに。


856名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:53:45.14 ID:aHW4oBKo0
>>853
谷垣の取ってきた言質が、きっちりと生きてる事だしな。
857名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:54:32.83 ID:glNdVpRv0
>>854
気持ち分かるよ
公務員は自民党時代、つまり今までずっと権利を剥奪されてここまできた
怒るべきは農民に対してだよ
これ知っておいて、君みたいな人たちにこそ知っていてほしい



TPPを締結するかどうかって話題があるでしょ?
農家が反発してるわけ。
高い関税がなくなったら、俺らの儲けがなくなっちゃうって。
14000円分の米が、TPPを導入したら9000円で買えるようになる。
俺らはお得なわけ。
逆に、5000円分は農家に俺らがプレゼントしてるわけだな。
農家「国民の金うめぇwwwwwww」

そして補助金制度。
自民党が支持団体としての農協を贔屓し、創り出された補助金制度。
佐賀県を一例として見てみよう

(4) 補助金上限額は、農業者1人当たり1,200万円又は、1事業実施主体当たり3,000万円
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_1075/_32933/_32925/saga_engei.html


                  国 民 を 舐 め る な 

これで分かる通り、農家一戸あたりではない。
農業者一人で、俺らの血税1200万円が使われるのだ。
TPP反対?
ふざけるんじゃない。
公務員が貰いすぎ?
農家がどの口で批判できるのか
858名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:55:43.15 ID:afoecnhR0
インドならカスゴミ含めてミンスは核弾テロにあうクラス
859名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:56:38.06 ID:12LgFShT0
ははっw

まず民主が悪いって前提は崩れねーよww
860名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:57:17.48 ID:glNdVpRv0
 
農家の平均年収は700万円を超える

 農家を農業収入の割合で分類した農水省統計によると、農家総数253万戸のうち、農産物をほとんど出荷しない自給的農家が

     3 分 の 1 の 9 0 万 戸 に の ぼ る 。

副業的農家(88万戸)、準主業農家(39万戸)と合わせれば、農家の約86%が「農業収入を主たる収入にしていない農家」だ。

「小規模農家の大半は給与所得などで生活しつつ、農地がショッピングセンターなどに化けないかと転売を期待しながら片手間で農業をやっている偽装農家です」
 水田(コメ、麦)を耕作する農家全体の平均農業所得は年間わずか35万円しかない。
しかし、「零細農家は生活が大変だろう」と思うのは大間違いだ。
副業的農家の平均年間所得は792万円で、米作主業農家の664万円より豊かなのである。

「インチキ農家」は他にもいる。
農水省は、年間農産物販売金額が15万円以下の場合は、農地を所有していても統計上は「農家」にカウントしない。
彼らは「土地持ち非農家」という奇妙な行政用語で呼ばれ、その数は全国に137万戸だ。
ただし、こうしたインチキ農家と家庭菜園を営むサラリーマンには決定的な違いがある。
「自給農家」「副業農家」「土地持ち非農家」は、あくまで統計上の分類であり、税法上はすべて農家として数々の優遇措置を受けることができる。

 まず、農家は税務署による所得税の捕捉率が低く、「トーゴーサン」「クロヨン」【※注】と呼ばれる。
米作農家の平均所得が35万円と低い理由は、平均売り上げ210万円のうち、175万円が経費として計上されているからだ。
 
 農作物を家族で消費する自給的農家でも、自家で食べた分を「玄米1キログラム=220円」(長野・松本市の場合)
などと換算して売り上げと計算し、栽培に要した経費と差し引きして赤字が出れば、本業の給与や年金所得と合算して税金の還付を受けられる。
当然、サラリーマンは趣味の家庭菜園に要した費用を経費にできない。

【※注】トーゴーサン、クロヨン/収入の捕捉率に業種間格差が大きいことを指す言葉。サラリーマンは10割、自営業者は5割、農家はたったの3割である。

http://www.news-postseven.com/archives/20110201_11589.html
861名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:57:25.21 ID:HDwaQhx/0
>>857
農家に補助金なんてあたりめーだろボケが。
タダで米や肉が湧いてくるとでも思ってんのか?
アメリカだって補助金ばら撒きまくっとるわ。

貧乏だからって、おめーみてーなルサンチマン丸出しの
カルトアカじゃねーんだよ、
寄るんじゃねーよクソ虫
862名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:58:50.53 ID:ZxypkXNni
国民の声から一番遠くにいるのが民主党。
863名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:59:06.37 ID:afoecnhR0
>>860
スレ違いだゴミクズ。
レスしてやったんだ失せな。
864名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:59:09.93 ID:oocPCmnq0
>>857
TPP反対と農民を甘やかさない事は、別に両立できなくもないだろ。
865名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:59:10.87 ID:cUBSqlel0
まあ自民党は、消費税増税の泥を被ってまで通してくれた野田ちゃんに
感謝されてもいいくらいなのにな
866名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:59:28.17 ID:glNdVpRv0
>>861
そうなのか、ワープアになってる層はそういう感じなんだね
アメリカの農民への補助金と日本の補助金の違いも知らないんだろう
それじゃどうにもならない、勉強をして自力で公務員にでもならなきゃな
これからやってけないな
頑張れ!!ワープアから抜け出すんだ。何も持ってないならそれしかないな。
867名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:00:48.04 ID:HDwaQhx/0
>>866
おいおいおいおい
おまえアメリカの補助金どころかアメリカの農業知ってるのかよw
どうせ「日本も大規模農場にしろ!」「大規模農業はコスパ最高!」
とか言ってるアホやろ
868名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:01:31.38 ID:huizPKkP0
法案成立を盾に解散を迫るって手法は俺はあまり評価したくないけど、
約束は守らにゃいかんな。
869名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:02:08.61 ID:glNdVpRv0
 
 農 家 の 8 6 % が

 「農業収入を主たる収入にしていない農家」

血税による数々の優遇措置、補助金、所得税減免
それを得るために自民党の票田となり耕している



ほぼ9割ってものすごいよな…
あの畑のじいさんも、あの田んぼのばあさんもってことだからな
>>867も結局農民か、いい身分だな、補助金一人1200万毎年かー
870名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:04:28.29 ID:DcdwlosP0
>>857 農家の前にさらに就職などの競争相手が外国人になる可能性も高いんだが・・・
東京なんて外資じゃない企業の正社員でも年俸制の会社は増えてるぞ。東京ももちろん更に激化するだろうから
英語くらいは話せないとろくな仕事にはつけんようになる可能性も高いだろうな。
871名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:04:39.50 ID:NUz61Tis0
>>856
谷垣が辞めてることも大きい。安倍は谷垣のように騙されるわけにはいかないと主張できる。
872名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:04:54.79 ID:glNdVpRv0
農家への優遇措置は、本当に不当だ


自民党の支持母体の一つ農協
票を得るために自民党は金をばらまき続けた
そして補助金、所得税減免、片手間農業で平均年収700万円超え
しかも田畑を持ってるだけで補助金がもらえるんで、主たる収入は会社
つまり会社員なんだよほとんどの農家は。それで補助金3000万円は別にもらう。
ド汚ぇ


    こ れ が 日 本 の 農 家 の 正 体 だ

 
873名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:06:19.07 ID:LTZKvAQIO
>>866
詳しく知らんが日本はJAがいくらかうわまえはねてるのかな?違ったらスマン
874名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:06:37.53 ID:aHW4oBKo0
>>871
計算づくでやったのか、単なる怪我の功名なのかは知らんが、ともあれ、谷垣の辞任劇は
より民主党を追い詰める結果になったわな。
875名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:07:25.68 ID:glNdVpRv0
>>873
農家を束ねる利権団体がJAだからね
上前は当然ハネてる
で、それでも農家一戸あたり毎年3000万円を上限として補助金がでる

ふざけるな。どの口で農家がワープアぶってやがる。
876名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:08:35.38 ID:ItuORvp90
またヤルヤル詐欺か、懲りない狼少年だな
877名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:09:25.40 ID:oocPCmnq0
スレ違いなコピペ連投しまくってるヤツは何なの?
民主擁護はやっぱり頭おかしいわ。

たかじんnoマネー 原口出演・・さすがにどの面さげて来てんだとしか思えんわ。
878名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:12:04.24 ID:ZLXjkLOW0
>>869
地平線が見えそうなアメリカの農家で50%
平地の多いフランスで80%
アイルランド98%
山国スイス99%〜100%
が補助金

日本だと98%ぐらいが妥当じゃね?

そして補助金で食わせつつTPP出やすい農作物を輸入すれば良い
農家は食料を自給するための公務員みたいなものだと思えばOK
879名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:12:04.48 ID:HDwaQhx/0
>>869
全然具体性のない話でサッパリ分からんね
その86パーセントが全員補助金もらってるって根拠はどっからきてんのって
疑問はある
兼業農家が自民党の票田なのは間違いないだろう
補助金一人1200万もらえるなら働かないじゃんっていう単純な疑問はもてないのかな。

んで最大の問題は「兼業農家は本当に生産してないor生産性が悪いのか」
「大規模農家は兼業より本当にコストパフォーマンスが良いのか」
っていう話だが、結局日本の現行の農政批判してる奴は
ここを論じようとしないんだよね。
その時点でそいつと語るに値しないんだけど。

まあ俺の主張としては「兼業も農業生産している」
「アメリカやオーストラリアを見れば、大規模農業万能説は幻想である」
この2点ね
我が国の現行の農政は、ベストとは言えないが、先進国の中では成功している部類。

TPPだの兼業をつぶせだの言ってる奴はノリで喋ってるだけの牟田口みたいなヤツだね。
要するにこれはロジスティクスの問題なのにね。
ID:glNdVpRv0みたいなバカは「いっぺん潰してから考えろ」なんてことを
平気で言うのね。農業をいっぺん潰したら、少なくとも復活するまでの
2〜3年は無辜の人が飢えるだろ、バカが。
こういうヤツは生かしておく価値もない。
880名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:12:22.42 ID:3adCGEz70
もうミンスでも安倍ちゃんでもどっちでもいいから赤字国債発行できるようにしろよ
交付金ストップだから田舎は冷え込むわ
お前ら童貞ニートには関係ないかもしれないけど、
道路工事ひとつとっても国補助がないと動かん。
まわりまわってお前らが寄生してる親の収入を圧迫するんだぞ


881名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:14:00.70 ID:JWLba8++P
日本猿は何ど欺かれてもほんとうに学ばない馬鹿だ
882名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:14:52.11 ID:G6/cRFWm0
自民党公明党は今度こそチキンレースに負けるなよ

公務員の給料が払えなくなって兵糧戦になった時に先にギブアップするのは民主党だからな
3か月は給料なしで働けよ自民党公明党は
883名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:15:59.02 ID:aJM3MZFJ0
「おれ近いうちに結婚しようと思ってる」
「近いうちにまた集まろうな」
「ちかいうちに禁煙する」

「近いうち」って日本語は「やらない」って意味なんだよw
884名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:17:36.54 ID:v1DoS/wA0
>>880
公務員の給料もでなくなるから
町の居酒屋もタクシーも代行も潰れるな
885名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:18:15.26 ID:glNdVpRv0
>>879
笑わせるなよ、被害者ぶるのも大概にしないと批判が巻き起こるだけだ
努力をしないで補助金だけもらっておいて何をいってるんだ?
農業なんかほとんどしないで会社員をやっているくせに
補助金だけはもらう
そんなのが許されるわけがない
したり顔で農業の未来を語っても無駄だ

だったら会社員などやらずに農業だけで食っていけ
自民党の票田として動き、手厚い補助金をもらう
しかも農業などやっていない、会社員でサラリーをもらっている。
この状態を放置することこそが悪だ。

この補助金制度なんてもんはさっさとなくすべきだ。
誰が出してるんだ?国民の金だ。一人1200万円以上の補助金を毎年だ。
努力をしないで補助金だけもらっておいて何をいってるんだか。
886名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:19:23.02 ID:ZxypkXNni
民主党の近いうちってどのくらい?
887名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:20:31.00 ID:G6/cRFWm0
民主党(旧社会党)は日本が機能停止になればいいと考えている

だから赤字国債発行できなくても実はどうでもいい思っている
ただし(旧社会党以外)は金の亡者なので金が入らなくなれば必ず
離党者がでる。

だから自民公明はほっとけばよろし。
888名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:20:32.73 ID:glNdVpRv0
農家の9割が、農業を収入の主体とせず
実態は会社員で補助金だけもらっている。
そう、9割だ。
日本の9割の農家がこの状態なのだ。
889名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:20:37.03 ID:BpcXZIx+0
これは正論だな。俺達日本人は国民生活を犠牲にしてまで解散を
求めていない。俺は民主党を積極的に支持しないが、
この件では民主党を全面的に支持する。
今の日本では俺達日本人は民主党を支持するしか選択肢がない。
890名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:23:42.26 ID:3adCGEz70
>>889
そのとおり

安倍ちゃんはボンボンだからそういうことがわからないんだよな。そんなウブなとこが社会人になれない童貞ニートのハートを掴むんだろうけど。
891名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:25:19.91 ID:BCKH2UVq0
>>889-890
( ´,_ゝ`)プッ
892名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:26:41.82 ID:L/QlB0RvO
>>889
たしかに正論だな。
格差是正とかできる実力、いややる気のカケラでもある奴ならw
893名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:27:36.15 ID:NUz61Tis0
>>889>>890

国民にとって痛くも痒くもない解散と、国民にダメージ大きい特例公債法案の未成立。国民が
要求するのどっちだろうね?
894名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:28:51.32 ID:TT01XL5Y0
北朝鮮の瀬戸際外交でも参考にしてるのかと思うようなアレっぷりだが
日本でそれやられると迷惑の桁が違うんだよ、さっさと解散すれば
後はなんとかなる
どっかの党と違って、いちおう自民は本当に政権交代準備完了してるんだから

というか衆参同時よりも民主党が生き残れる可能性はむしろ上がるんだろ!
早くしろ間に合わなくなっても知らんぞー!
895名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:31:53.13 ID:v1DoS/wA0
今解散なら 自民対民主 だが
遅くなれば 自民対烏合の衆 になるからな
896名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:32:32.36 ID:JWAmyKZY0
図星つかれたな
原発作ったのは自民だからな
今政権変わっていいことがひとつもない
自民になったらマスゴミは仕事しだすし
それが分かっていて自民も解散いいながら
足踏みして民主にとどめをさせない
自民はきたない
責任を負う立場からずっと逃げている
897名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:32:43.29 ID:G6/cRFWm0
>>894
アメリカでも一度同じことがあったらしいな
公務員の給料がとまって4週間で今の民主党モドキが解散したらしいよ
898名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:34:41.68 ID:BpcXZIx+0
>>893
今の政権与党は民主党なんだから俺達日本人には解散を選ぶ権利なんてない。
民主党が解散を望まない限りは俺達日本人はそれを全面的に支持するしかない。
野党が理不尽にごねればごねるほど国民生活は破壊される。
この当たり前の事実を理解するように。
899名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:34:47.60 ID:bh9gC31z0
yahooみんなの政治のアンケート見てるけど
批判の矛先は民主党に向かいそうだね

あのアンケートの政党支持層に自民が多いのを差し引いてもね
900名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:37:15.29 ID:BCKH2UVq0
>>894
だよなー
901名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:37:53.31 ID:MhR9VzpaO
こんなアホな見通ししか出来ないから、あんなグダグダな国会運営しか出来ないんだよな。
902名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:39:21.80 ID:kIZ6IjUb0
>>1
えっ?
いや、そういう目でもう国民は見てないけど・・・・・

国民の意識はもう違うとこにw
903名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:40:19.98 ID:BCKH2UVq0
>>899
あそこ、前は小沢信者とかのスクツだったのにw

>>901
だよなー
904名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:40:58.64 ID:Syxo0JANO
未だにジミンガーしか言えないのがマジ笑えるw
905名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:09.05 ID:yoLuFEPK0
もう一切法案通す必要ないよ。特例公債法案も円安になってちょうどいい。
906名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:10.95 ID:sw4oRrtuP
>1
格差是正の法案にわざと余計な売国部分を付け足して反対せざるを得ないようにしておいて
907名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:33.11 ID:PWo/NZyG0
無理なら無理で話し合うのが議員の仕事だろ
口約束して後から「ウッソで〜す」「自民のせいで〜す」とか民主党議員は小学生か
908名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:52.41 ID:NUz61Tis0
>>898
まあ、野田政権と民主党の支持率が刻一刻下がってくだけだから、自民党にはそれでもいいんだけどね?
自民党にも多少のダメージはあるだろうが、はるかに小さいわけで。
909名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:41:54.51 ID:AbqTgRZHO
ミンスに与党でいてもらわないと困る輩が頑張ってますね
910名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:42:28.49 ID:vjnHv26q0
国益に背を向ける民主政権が続けば続くほど国民は苦しむ事になる。
特例公債と0増5減を同時に通した翌週解散すると公約すれば、
2法案は即成立する。マニフェストが守れないと分かったら解散するとか、
消費税増の審議わする前に信を問うとかどれだけ国民を愚弄すれば気が済むんだ。
911名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:44:03.88 ID:x4yHbtt70
だからさぁ、近いうちに任期満了になるんだから、それまでには解散するという意味でしょうよ。
912記憶喪失した男:2012/10/20(土) 13:46:10.57 ID:cSDZ4y7e0
ここに俺の組織体験を書いている。非常に重要だと思うので読んでくれ。

思考盗聴システムは実在している!!!その92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349992208/l50
913名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:04.28 ID:eZr3POP40
今まで何やってたんだよって話だよ
そもそも近いうちにって同意を反故にするからこじれてるんだろ
914名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:47:51.96 ID:v1DoS/wA0
野田はなんでこのとき会期延長しなかったのかな??? それでも野党の所為?
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1346974180/
915名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:48:28.15 ID:UvYOdVKt0
ジンミガーじゃねえよジコウミンガーって云ってんだよ!
自民党はクソカルトを組んでる限り、悪なんだよ!

ゴミ対悪、しょうがないからゴミを応援してるんだよ
916名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:49:23.24 ID:tCexbaBQ0
>>898
あなた、論理が破綻してますよ。
解散する権利がないから全面支持するしかないって、あなた…
917名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:50:19.48 ID:v1DoS/wA0
918名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:52:26.61 ID:DcdwlosP0
さすがゴミンス。続けるほど↓みたいな話題に事かかないなあ・・・

■生活保護の在日外国人、厚労省、年金保険料は全額免除に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

理由:国籍による差別だ!!との声があるため。
919名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:53:39.61 ID:oocPCmnq0
>>886
半年 遠いうち 任期満了
少なくとも表現上これらのどれよりも近くなるだろう。
そうでなければ国民に嘘を付いたことになる。

>>915
ゴミだと思ったら最悪だったでござる。
920名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:57:22.94 ID:vjnHv26q0
マニフェストや政治主導が破綻した鳩山政権時に国民に謝罪し解散するのが筋だった。
そうしておけば、民主党の存続も将来的に政権を取る可能性もあっただろう。
菅政権で官僚の言いなりに転向し、消費税導入を目指して以降の背信、
欺瞞、無法ぶりには呆れ果てた。民主は消滅するしかない。
921名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:59:01.27 ID:pEPOtofa0
3点w
922名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:59:14.32 ID:IAOra0m30
違憲判決や予算案はいつ通ったと思ってるんだ?
解散要求を避けるために半年も放置しておいて、しかも総理が頭の悪い与党代表を騙しておいて何を言ってるんだ?
923名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:00:11.89 ID:0x8iJV+f0
やっぱり消費増税法案は通すべきじゃなかった
増税した金はすべて中韓と在日に流れる
924名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:01:14.53 ID:Mf5/XnLXO
>>857
その米を9000円で売るためにアメリカでは米農家に18000円相当の各種所得補償を与えていたりする。
生産者保護のために。僻地の地域振興補助金とか環境保護助成金の名目で。

それを知らずに間抜けな日本のエコノミストなんかが「日本の農業は生産性が低い!」
とか云ってて、それを鵜呑みにしてる馬鹿な消費者もまだ多い。
925名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:04:37.16 ID:3adCGEz70
麻生が「近いうち飲もうやといえば、2週間かそこいら」とか言ってたが、
連日バーがよいのボンボン社長ならいざ知らず、貧乏暇なしのリーマンの場合は3カ月後に実現したらいいほう。
半年後、1年後なんかザラ


926名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:06:05.07 ID:QZzT8WrA0
>>925

つまり野田は貧乏暇なしのリーマンなのかw
927名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:06:44.86 ID:PVS0nbrW0
言い訳ばかりだな
928名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:08:01.01 ID:cKRp8ZCAO
民主党を即時解放させることが正しい
怒りの矛先は民主党と野豚に向けましょう
929名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:08:13.99 ID:NUz61Tis0
>>925
そりゃあそいつが見栄っぱりの嘘つきだってだけだw。本気で行く気だったら、どんなに長くても
三か月以内だね。日本語では。
930名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:09:04.36 ID:AfYg1Pj60
自民というより公明が酷いからな。低所得の味方と言いながら増税法案に大賛成してるし信用できない。
931名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:10:54.73 ID:oJbPuzgP0
これはこの民主幹部の言うとおりだな。
マスコミと話がついてるんだろう。
自公がものすごい勢いで叩かれだすね。
932名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:12:22.08 ID:Mf5/XnLXO
これは極悪野田政権と国民の我慢比べだ。ちょっとでも隙を見せて譲歩すれば
尼崎事件の被害者一家のようにつけ込まれて破滅まで食い潰される。
933名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:15:43.89 ID:gyGEE1dL0
>>932
こんな感じだよね

野田:「12月に解散すると約束するから、特例公債法案通して」
安倍:「わかった、そうする」

(特例公債法案通過後)

野田:「諸般の事情で、今解散するわけにはいかないと判断いたしました」

言質とっても意味ないのに、なんで党首会談なんて無駄なことやってるのか、わけわからん
934名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:16:00.45 ID:ZqgkHf+MO
>>932
もうかなり食い荒らされてるんだよ。
そろそろ反撃しないと。
935名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:19:31.41 ID:KuTtfA8bO
解散したくない言い訳にしてるだけじゃねーか
936名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:25:45.00 ID:NUz61Tis0
>>931
マスゴミが叩いたってムダだよ。自民党は、今解散して何か問題がありますか?と訴えるだけでいい。
937名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:27:42.59 ID:DcdwlosP0
「批判が野党に向く思惑がある」て記述は毎日にしてはいい記述だな。
本来民主はこれを言うべきじゃない。
マスコミ信者層はともかく、マスコミに懐疑を抱いてる層なら
「ミンスのこれこそ政局じゃん」とすぐ気づける内容だからなw
938名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:35:29.11 ID:xA+a9k/J0
無能でここまで卑怯な人間たちが政治トップ
こいつら殺していいよ
外国籍に年金保険免除とかまだ売国・利益誘導をコソコソやろうとしている
こいつらのためにどれぐらい無駄な金が支出されたんだ
国労の怠け者への給付とかさ
939名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:41:46.35 ID:egqR6UD90
スレタイで変態余裕でした
940名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:44:03.00 ID:d3jHrh4V0


た そ が れ 民 主 党 の 象 徴   →   田 中 慶 秋 法 務 大 臣 ( 入 院 中 ) 

941名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:45:52.87 ID:TesQFjQk0
政局しか脳のない民主

落選確実な議員の退職金代わりに解散先延ばししているだけだろ。

クズ民主、野田市ね。
942名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:47:27.73 ID:NEwnbEAn0
嘘つきはミンスの始まりw
943名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:50:40.13 ID:yumMh4KX0
>>550
哲っちゃんは、数少ない正論言えるコメンテーター
ひるおびで見れるとき、哲っちゃんいないと諦めてテロ朝見る
(なぜかって?ツッコミがいがあるからだw)
944名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:50:55.49 ID:WZtKPzKl0
野田が解散の約束守ればいいだけ
野田が解散の約束守ればいいだけ
野田が解散の約束守ればいいだけ
野田が解散の約束守ればいいだけ
野田が解散の約束守ればいいだけ
945名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:52:32.43 ID:RwrYuN1B0
>>933
そりゃ、今後政治家として活動していくなら守らないとしょうがないからだよ
ここで引くからあっちを押す、こっちで押すからあっちで引く、そうやって政策を実現したり法律を通したりする
まぁ、もう民主党は破れかぶれなんだろうけどさ
946名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:55:06.57 ID:3/LIGIKG0
マスコミが自分たちの味方をしてくれるとタカをくくってるのが民主党の凄いところ
実際その通りだから怖い
947名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:58:10.69 ID:yumMh4KX0
>>616
麻生総理の時は百年に一度の危機と言われたリーマン・ショック
あの危機的状況のときに政権明け渡せと言った民主とマスコミは
日本経済(国民生活)のことなんかこれっぽっちも考えてないクズ

ある程度の対策してから麻生総理が身を引いたから民主党政権になっても
即死には至らなかった、野田は先に進まなければならない時に何もしないで
椅子にかじりついているカス、比べるほうが失礼だ

状況は違うが菅政権の311のさなか自民が政権明け渡せなどと
もし言ってたら、国難の時に何を言ってるんだと批難を浴びただろう
でも実際は自民党議員は被災地に駆けつけ、民主党議員は安全圏に
引きこもってた(豪腕の小沢先生までもwww)

自民の金権体質や長年居座って腐った制度も確かにあるが
まるで国益無視の民主党だけには政権を担う権利はない
948名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:09:56.34 ID:5njQ6kQi0
「何が何でも人のせいにする」ってことに確固たる意思を感じるな
さすが民主党
949名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:12:19.40 ID:rN+jErUWO
ぐだぐだしゃべるヒマがあるなら
解散しろボケ
950名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:13:00.27 ID:2Gz+y8n/0
格差拡大させてんの民主だろうに・・・
951名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:16:14.98 ID:4rjk00ca0
>>899
つーかネットやってるような現役世代で民主党支持するような奴は
はっきりいって頭のネジが1本どころか全部飛んでる基地外だわ
952名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:16:38.84 ID:us7o+VcO0
気持ち悪いほどの麻生擁護の連発なんだがこれは自民の工作員?
それとも麻生のオタク仲間?
漢字も読めなくて恥さらした麻生は名総理だったのか???
それなら麻生内閣の支持率が最低13.4%、不支持率が76.6%だったのは何故?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Transition_of_the_Aso_cabinet%27s_approval_rating_to_2008-09_from_2009-03.png

支持率で言えば野田内閣の方が麻生内閣よりはマシなんだぞ。

ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph

なんだか世の中狂っているな。それとも単なる健忘症か?
953名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:18:06.26 ID:WoJb1ZaH0
>>951
実際「ネトウヨwww」とか書き込んで、自民党貶してる奴の書き込みも、注意深く読んでると明らかに民主党を支持してるとは思えない
書き込みがポロっとあったりするからなぁ。
954名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:19:10.22 ID:2Gz+y8n/0
>>952
支持率なんて嘘ジャン・・・ なんで28%〜29%で安定してんの・・・
大臣やら尖閣で不祥事連発なのに
955名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:22:01.06 ID:4EhMzfbOO
指…摘…?
956名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:22:39.23 ID:WoJb1ZaH0
実際問題「麻生が政権にしがみついたせいで自民党は負けた」って言うのは、
結局「民主党は次負ける」って言ってるのとおんなじだもんなぁ。
自民党叩く人間にしても、今の民主党はもう駄目だと見切られてる。
957名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:24:29.02 ID:tWMbiVFbO
>>947
ガソリン積んだ列車だっけ?震災時に青森から南下させて走らせたの
あれ自民党の手配らしいね
ミンスは何も出来なかった
谷垣の協力申し出もバカ菅が突っぱねた
枝野は右往左往して寝てなかっただけだろ
958名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:24:37.97 ID:wsiT2y7d0
まーだ
ジミンガーが通用すると思ってんのか?
ほとんどの世論調査で年内解散しろって
のが5割越えてるのに

マスゴミがかばうったって限界があるだろ
959名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:25:04.34 ID:uf9Qnis+0
※解散を要求してるのは国民です

息を吐くように嘘をつき
マスゴミを使って情報工作して
自民党叩きを扇動する野田千葉県民の嘘つきには

千葉県野菜の不買デモをします
960名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:27:41.45 ID:lq/VC17A0
もう国民は民主党には解散しか求めていませんよ。
解散を先延ばしする発言自体が国民の怒りを買う事を理解せよ
961名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:30:06.66 ID:Dm8v5Etx0
年内解散で、気持ちよく新年を迎えたいな…
962名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:33:41.13 ID:uf9Qnis+0
●変態草加毎日は、民主党の延命に手を貸す在日の工作機関です

●解散をすると約束して、法案を通したのを、国民は絶対に忘れません
息を吐くように嘘をついた野田には天罰を。民主党は国民を騙すために存在します


「だらだらと延命しない」首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/plc12101918340018-n1.htm
新語 だらだら

【政治】3党首会談物別れ…安倍、山口氏「『近いうち』をもっと具体的に明示してほしい」→野田首相「自分を信じてほしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350664923/

【政治】 3党首会談で野田首相、解散へ条件提示 自公は「8月密約」主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350682450/

【社会】野田首相「(総選挙を)近いうちにとは言ったが、天地神明に誓って、特定の時期を言っていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347458166/

【政治】解散確約なら懸案に協力 谷垣自民総裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346298166/

963名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:33:45.45 ID:EEOHbfow0
経済無策、景気対策ゼロのせいで、むしろ格差はどんどん広がってる
964名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:34:18.09 ID:ltDjqZuW0
約束破っておいて、恫喝
965名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:34:43.34 ID:HAhHxHrb0
近いうちに解散 って言ってたんだから、批判が自公に向かうわけないだろ。
966名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:37:56.85 ID:lnnWAo/DO
次の選挙で民主は焦土とかして政党名もなくなると予想
967名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:38:06.38 ID:uf9Qnis+0
●変態草加毎日に都合の悪い、民意は無視するマスゴミ

これがマスゴミの情報工作だ
マスゴミは民意は、毎日新聞の在日に都合の悪い政権の延命に手を貸す
在日工作機関である

ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%

近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
968名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:38:45.55 ID:v1DoS/wA0
ぽっぽのCO2 25%削減も 反故にしちゃうんだよね?
969名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:38:53.14 ID:us7o+VcO0
>>958
世論調査なら自民公明が解散を迫る為に審議拒否なんて連発しているのだって
批判されているだろ。結局民主も自民も自己保身、権力を握れるかどうかで
動いているだけ。自民政権に戻れば直ぐにバラ色の日本に戻るとでも???

今さら麻生政権の擁護なんて気持ち悪いわ。
970名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:40:34.92 ID:xrIggivD0
ぐちゃぐちゃ言ってないで早く約束を守れよ
大批判はもう民主に向かってる分からないの…
971名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:41:07.09 ID:uf9Qnis+0
※解散を望んでるのは国民です
安住、野田、輿石、岡田、自分たちのエゴで、国民に迷惑をかけるのはやめましょう


「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった


972名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:41:09.14 ID:9+syPIe70
>>1

復興予算が使われているキズナプロジェクトの内容
中韓のオンパレードの外務省HP
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/kizuna_project.html
973名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:41:16.58 ID:9Mc6k8dN0
今解散するか、一ヵ月後に解散するかの差でしかない。
無理に引き伸ばせば、支持率が上昇刷るなんてことはもうない。
974名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:42:36.08 ID:f4OOwEkv0
何がどうなろうが、最終的に法案を通す責任があるのは、
与党じゃね?
975名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:43:03.41 ID:EHQVahXw0
>>969

そんな何でもすべて解決できるような魔法のような政党も政策もあるわけないじゃんw
というか「バラ色」とか持ち出すあたり民主党になれば世の中バラ色と思い込んでいたオバカサンぽいなw

民主党よりはマシってことだよw
976名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:43:48.51 ID:Q9Nh64xmO
163 :名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:51:01.88 ID:tIjpEZIKO
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1349489357/46
46 : シャルトリュー(千葉県) : 2012/10/06(土) 18:24:53.93 ID:pPEU94tb0
2011/08/29 野田内閣総理大臣就任
2011/09/12 “野田首相「TPP進めないといけない」 経団連会長に”. 朝日新聞社.
※2011/11/11の国会答弁にてTPPへの把握ができてないことが露呈
→2011/11/11 TPP交渉参加決定、異常政治

平成23(2011)年11月11日参議院予算委員会での佐藤ゆかり自民党議員の追求に、
野田総理は「ISD条項に関しては寡聞にして詳しく知らなかった」と答弁。

TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc
驚愕!! TPPについて何も知らなかった野田総理
http://www.youtube.com/watch?v=LHtfZEOqzEw
TPP 雇用がどうなるか予測していましぇん 野田 小宮山
http://www.youtube.com/watch?v=sdMIUL_H0Vc&feature=related

在日韓国人による団体、民団の選挙協力に感謝する、民主党、野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
野田佳彦氏が国会において韓国民団幹部とのズブズブな関係を肯定
http://www.youtube.com/watch?v=ArZlflMT2Gs
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/  はやく解散してください
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1349489357/
977名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:44:08.19 ID:P0gwd5bD0
自民党と公明党はこんなの信任したの?造反したの進次郎くらいとか()
978名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:44:39.34 ID:NUz61Tis0
>>969
民主党政権はお前に何をしてくれた?
979名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:45:38.24 ID:McG+1y/Y0
もう今度、選挙になったら民主党の連中には全員落選してもらおうや
一人も生き残らさん
980名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:46:45.66 ID:3pburRMv0
自分がもう二度と国会行けない事を心配しろよ
民主ってだけで人間のクズ、日本人が処刑したい日本人トップ1独占なんだから
981名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:46:46.41 ID:2LhbkA+6O
※解散を望んでるのは国民です
安住、野田、輿石、岡田、自分たちのエゴで、国民に迷惑をかけるのはやめましょう


「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
982名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:47:03.03 ID:ANtIVhPi0
いいから解散しろよ、責任はきちんと取ってもらうから。
来年度予算決めてから解散したって、生き残れるのは幹部だけなんだぞ。
ヒラの民主議員なんか当選しないで捨てられるだけなのに、何を夢見てるんだ。
なんかあるとでも思ってるのか?
983名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:47:33.47 ID:P0gwd5bD0
じゃあ何で自民党や公明党はミンスを信任したんだ?え?自民党信者よ
984名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:47:33.54 ID:2kMOoUGj0

国民生活を人質に取って解散を先延ばしにしている卑劣な民主党!!!

【政治】民主・安住氏「解散しなければ法案を通さないというのは、
国民生活を人質に取っている」野党の審議拒否を牽制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350695644/

1 :そーきそばΦ ★:2012/10/20(土) 10:14:04.33 ID:???0

 民主党の安住淳幹事長代行は20日午前の読売テレビの番組で、19日の自民、
公明両党との3党首会談での野田佳彦首相の発言について「『近いうちに
国民に信を問う』ということをしっかり履行すると、 いろんな言葉を交えて
言っている」と述べ、特例公債法案成立などの条件が整えば首相は衆院を
解散するとの見通しを示した。
 その上で、解散時期が明示されない場合、自公両党が29日召集の臨時国会で
全面審議拒否の構えを示していることに対し、 「解散しなければ(法案を)
通さないというのは(国民生活を)人質に取っている」と批判した

時事通信 10月20日(土)9時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000040-jij-pol
985名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:47:51.84 ID:K4qtPWmI0
スゲーあまい考えだな民主党w
986名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:48:12.86 ID:Nej582Jv0
>>723
それ以前に、与党からの案はなかったじゃん
987名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:49:35.61 ID:wpH8noCb0
まずは国会開けよ。
話はそれからだ。
988名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:50:22.06 ID:Nej582Jv0
野田を信任した谷垣の責任は大きいよな。
989名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:51:13.27 ID:aw3LOrYs0
まあ嘘しかつかない相手に
話し合いなんか有り得ないからな
990名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:51:22.11 ID:vmoDd66LO
おはようからおやすみまで批判と罵詈雑言は民主に向かっています
歴史の副読本も「民主政権」というものがつきます
991名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:52:01.41 ID:P0gwd5bD0
自民党と公明党は野田政権を信任した被災地の人間を殺した極悪政党
民主党の共犯者
992名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:52:14.42 ID:K4qtPWmI0
民主党議員梅
993名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:52:22.76 ID:2LhbkA+6O
※ 解散を望んでいるのは国民です

解散の約束を反故にして、野党の責任に転嫁するのは、もはや
朝日、毎日、NHK、の在日工作機関しかもはやないと思います
民意を無視して情報工作したら、在日マスゴミをつぶします。
994名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:52:46.03 ID:yWkfJa430
>>1
できるわけのない約束をして無理言って野党に協力させたのか。
995名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:53:52.26 ID:Nej582Jv0
ID:us7o+VcO0 は民主党議員かな
996名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:54:55.57 ID:rgTf8tea0
1票の格差は0増5減で決着済みだろ。
あとは本会議で可決しろ。
それでいつでも解散できるぞ。
解散したくないから粘ってるんだろw
997名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:54:59.67 ID:SLpyWvtc0
これでマスゴミが民主党を擁護するようなら…潰してしまえ。
998名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:56:47.83 ID:wsiT2y7d0
>>969
しるかよそんなもん

世論調査で解散しろって答えたやつに聞けよ

ちなみに俺は聞かれたこと無い
999名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:58:24.70 ID:oYiYPqUJ0
銀河鉄道999
1000名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:58:56.96 ID:vi2f8z4h0
0増5減は小沢党と共産党もごねてる
原理主義者だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。