【政治】民主党幹部「年内解散はない!」 政権居座りの秘策「内閣不信任案可決→内閣総辞職→細野豪志を首相に」…週刊文春

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
不信任案が可決されても 民主党政権居座りの秘策
週刊文春フォローする2012年10月03日 12:00

 ダブル党首選が終わり、永田町の関心は解散がいつかに絞られてきた。

 総裁選効果で支持率も上がり、意気盛んな自民党は
「野田佳彦首相が約束した『近いうち』とは年内、臨時国会中だ」(安倍晋三総裁)と早期解散に照準を定めるが、
民主党の有力幹部は「年内解散はない」と言い切る。その根拠は2つあると言う。

 1つ目は「首相にその気はない」というシンプルな理由だ。首相が民主党役員人事で解散先送り論者の
輿石東幹事長を続投させたのも、解散時期について「そんなに遠くない将来」(9月21日)
「いずれの日にか」(同28日)と発言を後退させているのも、その現れだという。

「年内解散を考えているなら輿石さんを幹事長にするわけがない。
輿石さんが前面に出る選挙戦なんて考えたくもない。
『輿石幹事長』には『年内解散なんて考えていないから、みんな安心してくれ』という
党内向けのメッセージが込められている。『近いうち』についても、首相は我々に
『具体的な時期に言及したことは一切ない』と繰り返している。
先送りしてもだましたことにならないという認識のようだ」(前出・民主党幹部)

 もっとも、内閣不信任案が可決されれば、解散か総辞職かを決断しなければならない。
民主党の衆院議員は過半数ぎりぎりの240台半ばまで目減りしており、不信任案可決は夢物語ではない。
自民党が「もはや野田民主党に解散を先送りする力はない」と強気なのは、このパターンを想定しているからだ。

 だが、「もう1つ奥の手がある」と、前出の民主党幹部は2つ目の根拠を挙げる。
(続く)
http://blogos.com/article/47729/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 16:53:19.94 ID:???0
「それは内閣総辞職だ。首相は『解散する』と言うだろうが、みんなで止める。
首相が解散の閣議決定を求めても、賛成するのは岡田克也副総理ほか数名いるかいないか。
反対する閣僚を全員罷免し決定に持ち込む方法もあるが、過半数が反対すれば現実的には無理。
血判状を回すようなことはしていないが、このシミュレーションはかなり多くの人と共有している」

 後任の民主党代表には細野豪志政調会長を選出し、
社民党、共産党は首班指名では右よりの安倍自民党総裁に投票しないと予測されるため、
第1党の民主党による政権が続くというシミュレーションだ。
野田首相も、「近いうち」を合意した谷垣禎一前総裁と同様に党内から引きずり降ろされる日は近い?

(おわり)
3行動派は連絡を:2012/10/03(水) 16:53:42.04 ID:btUntvHB0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:32.55 ID:tL/LMKRC0
1票の格差もあるからな
当分民意に沿って民主党が与党でいい
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 16:54:42.07 ID:???0
【世論調査】田中真紀子文科相「評価しない」51% 輿石幹事長「評価しない」58% 細野政調会長「評価しない」40%…読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349235933/
【政治】福島からトンズラした細野豪志はどの面下げてテレビに出るのか?民主党で出世できるのは、二枚舌の持ち主だけだ…ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348647653/
【民主党】細野剛志・政調会長の気持悪い嘘発言「福島に寄り添う」…彼はリーダーの器ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348647928/
【社会】「話を聞くようなそぶりを見せていい顔をしていただけ」 細野政調会長に福島から不満の声続出[12/09/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348591402/
【政治】 民主・細野氏「3年後、『細野やれ』と言われたときには、しっかりと準備ができて『分かりました』と言える政治家になりたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348912150/
6名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:54:46.01 ID:MM220h6w0

「100年目の真実 コミック版」のテスト公開版


(作:桜井誠 


画:あずま太郎 プロデュース・




演出:朴信浩)



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349185630/

7名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:24.32 ID:Yk3SklRM0
知ってた禁止
8名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:55:31.78 ID:Nu01eAOu0
国民の生活が第一()
9名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:33.39 ID:OEHyVfW10
党利党略なんてもんじゃねーな
10名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:56:37.01 ID:YTGdn8Sb0
近いうちwwww
11行動派は連絡を:2012/10/03(水) 16:56:58.84 ID:5RJQ+Y/N0

>>3から少しだけ抜粋)

各政党は後ろで繋がっている?(日本という国の指揮系統図)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg

外国人参政権に反対しなくてはならない理由 〜カルトと裏社会に乗っ取られる日本〜
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html


…そして…

これが今回の本題の日本の直接支配の裏側
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
巣鴨プリズンコネクション
馴染みの名前がずらりと載ってます
日本人ならもう知っておかなくてはならない


まだ足りない?

AKBは韓国アイドル?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
HAARP
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_194.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_204.html
311
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_23.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_26.html

12名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:12.76 ID:lVTc/3c70
相変わらず、人を騙して自分達が得することしか考えてないな
それって詐欺じゃんw
13名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:57:20.78 ID:emxE8/PN0
細野がわずかな期間首相になるために担ぎ出されるわけないだろw
輿石が自分でやれ
14名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:13.42 ID:9S3lq2fV0
モナ男総理wwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:26.45 ID:AtSbJTtd0
そんなことはもう許されない
だいたいなんで細野で人気とれると思い込んでるのか?
16名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:37.33 ID:8+0UxOTv0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
17名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:49.70 ID:hQ9knsOw0
政党助成金を減らすバカはいねぇシナ
18名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:58:52.44 ID:Yk3SklRM0
>>13
いやあ、わからんぞ。総理になれるなら例え
数ヶ月でもなりたいんじゃないの?
19名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:23.26 ID:F6Uiltc90
モナ男でどうしろと
外に出たらモナ男モナ男言われまくるぞ
20名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:59:30.65 ID:1EjMN9SW0
だからさ?

何で細野なのよwwwww
21名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:00.64 ID:IMk4KJ5e0
いまだにミンスに甘いんだよな、マスゴミ
4年前は解散解散の連呼だったのに、いまではおよびごし
22名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:18.79 ID:OxGRFrGm0
すぐさま新内閣に内閣不信任案を突きつけるだけだアホ
何人元大臣を量産する気だ?
23名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:24.79 ID:fTa4idyq0
>>4
お前、人として終わってるよ
24名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:33.36 ID:IeoER7qt0
民意なんだろ?
国民に信を問え 売国ペテン師ども
給料が欲しいからと、政権にしがみつかないでください、ダニ議員 一日でもしがみついてればお金入るからね 
でもそれ、国民の税金 解散しろ 馬鹿

ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%

近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
25名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:35.50 ID:cRVWZW7B0
政局が第一
ミンス党
26名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:46.86 ID:s3aFwR4yO
居座れば居座っただけ次ぎの総選挙では議員数が減る

そのリスクを承知の上で、外国人参政権を始めとした『裏マニフェスト』を強硬に成立させるつもりか

民団等チョン勢力とそこまでズブズブなのか
いや既に民主自体がチョン勢力そのものか…
27名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:53.91 ID:aqCfZkKK0
やりたいだけやつてください何も決まりませんが。
28名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:00:56.69 ID:rzaixlZi0
モナ男が首相とかないわ〜w
29名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:01:16.51 ID:p6RxYXNX0
「民主党議員の生活が第一」
30名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:01.93 ID:QR8nBj8k0
強引にモナ夫にして総選挙先延ばしにしたところで、勝算はあるのか?w
31名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:06.73 ID:1EjMN9SW0
>>21
甘いっていうか、マスゴミ自体がミンス党員みたいなもんだし
32名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:20.93 ID:Pp1ovfkcO
細野モナ男は見た目がマシだから、馬鹿な主婦層の支持は得られそうだよね(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:24.67 ID:OIpJGA/IP
4年って思ったより長いんだな
34名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:02:51.47 ID:F6Uiltc90
>>32
不倫は主婦にはアウトだろ
35名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:18.50 ID:gU+pDdT/0
>>32
不倫した男がなんで議員できてるのかという。
普通の主婦はモナ男とか嫌いだと思うんだけどな。
36名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:50.08 ID:/2IkEu9r0
そういや野田の政治生命をかけた消費税増税は通してるから野田は総辞職の選択は可能だな
37名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:56.85 ID:rDTXzP9M0



        砂糖味の 苦悶

       SUGARTASTE AGONY


38名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:03:59.85 ID:IeoER7qt0

ちかいうちにという約束は国民との約束でもある
ちかいうちにという約束は国民との約束でもある
ちかいうちにという約束は国民との約束でもある


国民との約束を、菅みたいに破ると、一生恥をさらすことになりますよ

【不信任案否決】 「辞任?…菅首相は『辞任する』とは言ってない」…菅内閣の閣僚ら★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307013915/
39名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:06.45 ID:db8x0MU70
あ……れ……
総辞職のあと必ず解散しなくちゃいけないんじゃあ………
40名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:19.98 ID:0AGUfbkyO
そんな下らない方法でミンスが解散先送りしても、自民党を叩くんだろ?
マスゴミw
41名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:19.91 ID:tS+wbxzwO
>>20
細野が人気があるという勘違い(笑)
4年前に麻生が人気があると勘違いして首相にした自民党と同じ愚(笑)
42名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:32.11 ID:c5tDur0pO
今回の改造は失敗だな
前のままの方が良かったんじゃないか?
43名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:04:52.80 ID:QR8nBj8k0
そういや、前回の選挙で
「ダメだったらすぐ代わればいいんです!」
ってポッポが力説してたよな。
あれに騙されたアフォ多すぎじゃね?
44名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:33.60 ID:e9MeKvqUO
何しても無駄どころか足掻けば足掻くほど落選が増える
つくづくバカな連中だ(笑)
45名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:05:59.52 ID:Uvyt2l0XO
モナ夫じゃマスゴミのおもちゃになるお
46名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:09.41 ID:rDTXzP9M0



      おめーらひさぶりにをれがポエマーになったっつうに

     heyguys, watch my poem


47名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:19.09 ID:uwPcKLai0
>>42
だね、まだ前内閣の方がマシだった
48名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:24.91 ID:z5ZOrD9R0
モナオがそんなに人気があると思っているのかwww
49名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:06:28.67 ID:2rjJQwOI0
×しない
○できない

だろ
50名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:07:27.76 ID:Yk3SklRM0
細野細野言う理由は若さとルックスだけだもんな。
政策とかで考えてない。
51名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:01.18 ID:rzaixlZi0
>>32
不倫夫を主婦層は支持しないだろ〜?
子供の運動会の日に不倫旅行してた奴だぞ?wwww
52名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:08:50.46 ID:uecd8fVM0
細野が敗戦処理係なのか。
安住や枝野は意外にもしたたかだな。
53名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:09:10.82 ID:rDTXzP9M0



     http://youtu.be/1ZVk6O5kxaw



   奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ。でもなぜ奇跡っていう言葉が生まれたの。

  miracle never occur, then why exist.
54名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:08.24 ID:CzThcHab0
>>34
民主党は元々女性から支持されてないから関係無いんじゃね?
55名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:10:37.68 ID:ZsLKh4Ln0
>>33
楽しい時間はあっという間だがな
56名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:37.34 ID:+njYSy3e0
ちょっとした北朝鮮だな
57名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:41.58 ID:e9MeKvqUO
>>50
そういう人選はすごく民主党らしいよな
実力はおろか責任感すら無いが、地位だけは欲するバカの集合体に相応しい
58名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:11:44.09 ID:PQ6ZSY1a0
>>2
解散権は首相の専権事項だろ。

反対されたら全員罷免して、
独りで内閣を全部兼任すれば良いんじゃなかったっけ?
59名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:05.77 ID:u0RKmuaX0
さすがにそれはないwwもしそうなったら国会に核ミサイルが落ちると思うよ。
60名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:12:40.60 ID:vK+B9pMd0
民主党が衆院選で勝つウルトラCは自民の安倍等が遣ろうとしている
憲法改正等の政策を先んじて実行する事。
言いかえれば、自民の「お株」を奪う事。
61名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:04.93 ID:tkavbhGO0
総理になりたいだけならそれでいいかもしれんけどさww
62名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:27.63 ID:2CN/fhhM0
民主は2人目すら(選挙前に言ってた事からすりゃ)本来認めてはいけなかったのに
4人目とかアホかw
63名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:36.44 ID:rDTXzP9M0





       http://youtu.be/HhqCzTDNLX8

     後藤圭二さんはなあMUNTO2に出資してんだぞ普通に。

    K bet munto。
64名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:13:57.87 ID:U0O22+i20
近いうちとかいってそろそろ2ヶ月経つしな
消費税通させた自民の長老と谷垣は本当にアホ
65名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:30.83 ID:ZsLKh4Ln0
>>50
>細野細野言う理由は若さとルックスだけだもんな。
>政策とかで考えてない。

性策はいくつもある。キリッ
66名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:14:40.99 ID:tUVEjd4j0
■インチキで当選した朝鮮民主党・興石 東

3月末,山梨県内の公立中学校の職員室で配られた「日教組教育新聞」(3月16日号外)

「職場討議資料・全組合員配布」というもっともらしい名目で。
「日本民主教育政治連盟」(会長・輿石東))が候補予定者の「全員必勝」を呼びかける内容。

選挙違反ですよね、これ? 教育公務員特例法違反でもあるし
中村譲・日教組委員長の檄文。 各校への強制動員割り当て票

動員をかけているのは、甲府支部の執行委員長。 支部の執行委員長は、
専従ではなく、毎日子どもたちの前で授業をしている教師。

★こいつの開票作業に、民団が関わっていたというのはホントなの??
★こいつの開票作業に、民団が関わっていたというのはホントなの??

輿石には謎の不自然な15000票の無効票が常に付きまとう。不正してるだろ。
http://ameblo.jp/otakoji/entry-11242896361.html
67名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:03.53 ID:x1aHAm1p0
モナ男とか、鬼女を敵にまわしてどうする?
68名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:10.46 ID:Yk3SklRM0
>>58
理由が書いてるじゃないか。全員罷免→一人内閣で閣議決定は
現実的に無理があると。
仮にそうしたとしよう、でその後の選挙までの内閣どうするのよ。
負けが確定している選挙までの大臣なんか誰も…



民主議員ならやりたいと言い出すかもなw
69名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:29.60 ID:QCWFEi8m0
>>1
モナ男かよwww
70名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:43.96 ID:5N1z3p4e0
どこの長老連を誰が仕切れるとwww
71名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:15:48.48 ID:rDTXzP9M0







        【野党】 自民党・古賀派、分裂確実な状況に 10人近い議員が古賀派を離脱、谷垣氏を顧問とする勉強会の準備会合を開くことに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349250031/l50


        pretenders last run.
72名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:02.46 ID:BGqRyhLr0
>>60
嘘を付いた党が何を公約しても無理だよ
73名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:39.04 ID:lAnLaQJO0
「朝鮮人の生活が第一」
74名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:16:53.49 ID:ZsLKh4Ln0
2008 総理大臣や閣僚がころころ変わる自民党政権は・・・
2012 今年3回目の内閣改造
75名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:06.42 ID:ZW7q1Kbd0
解散したらまた議員になれる確率は限りなくゼロだもんな
いやゼロか、現職の200人以上にとっては
76名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:21.06 ID:x0z0to7F0
地元選挙区から首相が誕生するかもしれないって思うと、
少しはワクワクするのかって思ってた時期がありました

今では、あんな男を国会に送り出してすいませんって気持ちでいっぱいです

一度も民主党に入れたことないけど、
地元民がバカですいません
77名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:33.28 ID:p6RxYXNX0
>>51
しかもその騒ぎで奥さんが地元の支持者に
謝罪してまわったんじゃなかったっけ
78名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:17:36.00 ID:Zth8MZGN0
細野じゃ女性からの支持が・・・。
79名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:18:10.70 ID:bA5zyKub0
ミンスに投票した愚民の無念さを思うと、ざまぁとしか思えない。
80名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:03.19 ID:Q4pSjReO0
これやるなら去年と同じなんだから少なくとも8月の期限の際に首挿げ替えておけと
81名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:32.52 ID:dPRbMr5v0
野田なら、不信任案可決したら解散する。
82名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:19:39.50 ID:2CN/fhhM0
小泉−安倍が不人気で交代したのではない事考えりゃ

野田は麻生並みにバッシングされてないとおかしいな。
83名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:44.59 ID:TfUzJ/OIP
こいつら一体何のために政権に居座ってんだよ
84名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:20:44.62 ID:dx7Rl0cC0
>>47
改造しないと主要議員全員に
「元大臣、前大臣、現大臣」の肩書きが付かないだろ。
こんだけコロコロ大臣交代させることを批難しないマスゴミがほとんど無いことが異常。
反自民のキチガイの集まりだよ、日本のマスゴミは。
85名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:37.26 ID:ntYEh4DT0
野田→岡田→細野→野田→岡田→細野→野田

何度、不信任案が可決されてもぐるぐる回るだけw
86名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:22:45.31 ID:3CKgWJY80


朝鮮人≠フ生活が第一民主党

民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。

だから民主党は、政権を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、

全くおかまいなしで、なんとも思っていません。

まさに東北の被災者や日本人は、民主党に見捨てられた棄 民≠ナあると言われても仕方がありません。

東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、

民主党は、在日外国人のために人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を目指して現在必死に活動しています。

つまり民主党は、日本人の生活よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!!
87名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:23:25.42 ID:50rgBuxS0
>>85
ローテーション総理かよw
88名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:03.70 ID:rDTXzP9M0




        【ゲーム】「モバイルゲームで世界支配」狙う中国企業、後れ取り戻すため"日本とタッグ" [10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349221702/l50


         they have moe pow too
89名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:20.67 ID:9ijagpxm0
現在の民主党の代議士の中で、
比較的一番一般支持が高そうな人物が細野って状況が
いまの政治状況をとても良く表してる。
党内にこれ以上の人はいないって事でしょ。
90名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:24:43.64 ID:dgI7wdHkP
野田は解散を選択するだろうが,輿石がさせないだろう。
何者かによって天皇陛下が軟禁される。
陛下は解散詔書に署名できない。
91名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:29.10 ID:6+7cZksg0
>後任の民主党代表には細野豪志政調会長を選出し、
>社民党、共産党は首班指名では右よりの安倍自民党総裁に投票しないと予測されるため、
>第1党の民主党による政権が続くというシミュレーションだ。
>野田首相も、「近いうち」を合意した谷垣禎一前総裁と同様に党内から引きずり降ろされる日は近い?

で、こんなことやって引き伸ばして、国民がどう思うか考えた事あるの?
こんな事やった日には、総選挙で10人以下になるよwww
92名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:25:54.10 ID:0LaHo2Ym0




単なるバカの集まり民主党





93名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:02.23 ID:VbTyIbWp0
>>83
月々の歳費が欲しいだけ・・
後は、機密費等の裏金をふところに・・
94名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:09.99 ID:8jynEIZO0
いくら内閣不信任案可決されても

総理変えるだけで
民主党政権
95名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:12.86 ID:rDTXzP9M0



        【鉄鋼】「新日鉄住金」が発足 世界2位の鉄鋼メーカー誕生[12/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349066688/l50


        do you know?slightly.


        DA YA KNOWB? HA!

96名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:26:24.24 ID:Hsh94bCy0
民主党って民主と言いながら民主じゃないよな。
本当に民主ならとっくの昔に全議員辞職しているもの。
97名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:58.44 ID:Y2zkFDat0

民主党議員全員を横に並べて
釘を打ったバットで一人づつミンチにしてやりたいわ、アキヒロもな。
98名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:27:59.27 ID:gCrcq/Lw0
自民は消費税増税案をひっくり返せよ。

谷垣さん。。。騙されたアンタが悪いが、騙されっぱなしで済ますなよ。

99名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:28:56.77 ID:oT3cYm9E0
選挙までに
どなたかこの4年間で民主党がしてきたことをあげたHPを作成してください
100名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:42.53 ID:F3XyexXHi
今解散したら民主党は壊滅的な打撃
解散をギリギリまで引き伸ばして任期満了なら民主党消滅

どっち選ぶのかな?
101名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:29:53.07 ID:ZsLKh4Ln0
>>91
どうせ選挙で大敗して党なんて無くなるんだから
今のうち総理や大臣のポストばら撒いてくれーーーってのが本音だろ
102名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:10.35 ID:P/18Wm/x0
>>96
日本以外の民のことだから間違ってないだろ
103名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:12.35 ID:tIKI8jWr0
>>60
アホか!民主党に改憲させたら今よりもっと酷い超改悪憲法になるだろうが!
104名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:30:56.05 ID:qOgGGGe70
居座った結果、次の選挙で党丸ごと消し飛ぶけど、ハローワークに行く準備はできてんのか?
105名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:02.37 ID:2W5IdFte0
何で数ヶ月にそんなにこだわるかね
10699:2012/10/03(水) 17:31:06.89 ID:oT3cYm9E0
ついでに民主党議員の名前もよろしくです。
107名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:24.84 ID:aidUrR+e0
解散なんて好きにしたらいい。どうせあと1年ちょっとだろ。いままで3年我慢したんだからたいしたことじゃない。
108名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:31:44.85 ID:Yk3SklRM0
>>100
どうせ落選するなら議員の地位が長く続く後者に
決まってるじゃん。俺は衆参同日選挙だと思うね。
輿石再任がその証拠。
109名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:02.35 ID:N9urvyFk0
ここで解散して第二次安倍政権になっても
衆参捻れでまたあの虚言癖の民主党の相手しなくてはならないぐらいなら
むしろ衆参同日選で捻れまで一気に解消してあの嘘吐き連中を一切相手せずに済むようにした方が良いような気がしてきた
110名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:32:39.93 ID:Z0q1QCn+0
細野が首相になれば一時的に支持率は上がるだろう
女性票は集めるだろうから、民主は細野を顔に立てて選挙する作戦かもな
だが こいつはすぐにボロを出すよ。どのみち長くは続かない
111名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:33:28.70 ID:FUeyecr60
女で総理やめたやつ居るのにモナ男が総理とかw
文春的にはスクープ取れるからその方がいいのか
112名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:02.40 ID:imgsQXL80
まぁあの程度の破壊行為じゃ撤退しないだろう
まだ中国市場の魅力度の方が高い。
113名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:06.47 ID:rDTXzP9M0


    【自動車】米国第2工場も視野か、スバルに迫られる決断[12/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348190489/l50
    【株式】NEC、大証・名証・福証・札証に上場廃止を申請[12/09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348813932/l50
    【二輪】NRの再来? ホンダ、MotoGPの技術を活かしたスーパースポーツバイク開発に着手 [09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348272674/l50
    【株式】グリーとDeNAの株価が急落 ドコモのソーシャルゲーム参入報道で投資家の不安が爆発[12/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348730522/l50
    【玩具】タカラトミー、最終赤字9億円に(4〜9月)--カードゲーム不振 [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348067147/l50
【法曹】文科省も見捨てた"法科大学院"、惨状の責任者は誰なのか? [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347434942/l50

    thisis central galaxtica last V and ER run.
114名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:36.80 ID:+KHal1ul0
>>109
維新もgzgzになってきたし、ダブル選挙なら尚更候補者建てられそうにないよね
115名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:34:41.15 ID:4pWqIM310
別に不信任案提出などしなくても赤字国債法案を認めなければ2ヶ月もしないうちに
お手上げだよ。民主党が唯一便りにしてるのは、世論が自民党批判になることを
期待してるようだが、現在の状況では「やっぱり民主が悪い」という結果になる可能性が
高い。まあ、一種の兵糧攻めというところだなwwwwwwwww
116名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:17.33 ID:jsppHRvf0
嘘つきは民主の始まり。
ゴミだな。
117名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:35:48.52 ID:1rVgGdDn0
>>1
むしろ戦い方としては正しい。

今までのように「なぁなぁ」でやってきた日本こそ変なんだよ。

根回し無しじゃ何もできない自民党こそ問題。
敵対する政権に「なぁなぁ」や「根回し」が通じるわけないだろ。
118名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:28.29 ID:fuFEe19A0
誰かゴルゴ13の居場所知らない?
119名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:33.37 ID:BGqRyhLr0
>>106
それよりも自分の選挙区の議員だけに絞って
そいつらが何をしたかを自分で調べるのが良いと思うよ
さらに、そいつに会いに行って直接意見を言うと良いね
120名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:36:53.66 ID:ryszXwFCO
合意もなにも解散は首相の特権だよ。合意できるものではない。それをわかってて自公は賛成したんだろうが。
121名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:37:58.68 ID:gxYBQM7g0
人間切羽詰まるとなにするか分からんな
122名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:38:12.10 ID:F4qm9BDT0
今の民主って世論の逆風に逆らって政権の座を絶対放さないけど、
自民党は3年前に世論にしたがってさっさと衆院解散したのはなんで?
123名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:39:06.69 ID:SdK5nvdV0
みっともねぇ連中だなぁ。
124名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:39:08.79 ID:Dtt/kstb0
まぁ、衆参同時でもいいと思ってるよ。
野田内閣がこの人事でこのまま来年8月まで国会が
乗り切れるはずもないし。
衆参同時で民主消滅、公明も大打撃
日本にとっちゃ、これが1番良いよ。
つまり年内解散の最大圧力は公明ともいえるし、
公明が必死に年内解散を要求してくるから
民主党議員はくれぐれもポアされないようにな。


125名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:39:24.76 ID:rDTXzP9M0

 【越韓】 「なんで殺したの?」韓国に敵対的なベトナムの子供〜韓国軍民間人虐殺、いつか解決すべき問題★5[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348490749/l50
 【越韓】韓国、不法滞在者増加でベトナム人労働者の受け入れを制限[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349088612/l50
 【越韓】ベトナム 50歳以上、または年の差16歳以上の韓国男性との結婚禁止 DVなどの事例が相次ぎ、韓国人の評判は悪いまま[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348579567/l50

 NEW KLEAR.
126名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:39:48.92 ID:x2oNZvVJ0
解散しなくても総辞職で首相が辞めれば現野党が現与党以外から候補だしてそっちを総理にするでしょ
どっちにしても民主党は下野するんじゃないの
127LL:2012/10/03(水) 17:39:50.72 ID:yshqVWfn0
>>122

その歴史認識は、安倍と同じで間違っている
128名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:40:51.86 ID:FUMwAqYF0
いや、不信任の連発だからw
129名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:41:12.62 ID:jDC+lE0b0
野田で打ち止めにしないと、4人目の総理やん
まあ、民主は過去に捉われないからなんでもありかw
130名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:41:31.29 ID:PJC2F/L90
三郎軍団の河合君かよ
131名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:10.40 ID:rDTXzP9M0

 【カンボジア】“韓国人は王子様”などの文句に騙されカンボジア女性売買も 韓国人男性との結婚が一時禁止[09/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348669315/l50

 force but monev.
132名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:42:28.46 ID:ZsLKh4Ln0
>>118
まず連邦刑務所のマーカスモンゴメリー宛に賛美歌13番のリクエスト依頼をしてだな
133名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:00.12 ID:DLORtN7l0
恥ずかしい歴史を残してください
134名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:25.89 ID:LG2TwophP
>>13
単純脳の細野ならやりかねない
135名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:45.48 ID:N9urvyFk0
>>126
首班指名の決戦投票は間違いなく安倍と民主党新代表の二人になるわけで
そこで小沢党、社民党、共産党が安倍に入れない限り
(棄権でも)ほぼ間違いなく民主党政権になる
136名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:43:53.14 ID:hQ9knsOw0
一定のメド、近いうち、そうでしたっけブヒヒ
鳩山が一番マトモだったわけか
137名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:09.56 ID:PJC2F/L90
>>129
少子化担当相10人目、拉致担当相7人目これでいいの? 野田新内閣
138名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:11.90 ID:S8VuYP/S0
嫌がらせ内閣ここに極まれり

奴らは国民のことなんか考えちゃいない
ひたすら自己保身に走る奴らである

奴らは可能な限り政権に居座り続けるだろう
だとすれば奴らに分断工作を仕掛けるしか無い

方法は簡単だ
奴らの自己保身に訴えかければいい

自己保身に賢明な奴らの一部は罠にかかってくれるだろう
そうなれば一気に解散総選挙である!
139名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:13.00 ID:bA5zyKub0
>>122
世論に従ったのではなく、党内の反麻生分子による撹乱で政権が持たなくなった。
その主導者が石破グループ。
140名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:24.02 ID:ssevLIna0
モナ男が自衛隊の総指揮者なんか !!

141名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:42.39 ID:LXj0Dkq+0
いつまで居座る気だよ在日のよう・・・帰化朝鮮人だったは
142名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:44:49.94 ID:rDTXzP9M0


  【韓国】科学技術衛星搭載のロケット「ナロ号」、組み立て開始…今月26日から31日までの間に打ち上げ予定★2[10/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349207818/l50

  would you tell me how haunted it HAHAHA

  HAHAHA... Gee. i preparemaybe
14343歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/03(水) 17:45:00.02 ID:VrKfInXl0


  もうキチガイだろ  早く自民へ、政権戻せ

144名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:45:42.02 ID:yC7xBWMi0
だから俺は言ったんだよ
ダルの居るレンジャ−スの優勝は最終戦までもつれ込むとな
145名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:45:47.07 ID:r6o4Ge+/0

細野って、声も悪いし、顔だって普通。

何処がイケメン?

背が低かったら、見向きもされないんじゃない?


146名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:46:30.55 ID:CXct9rUa0
もはや自民党を政権につけないという目的以外全てを見失ってるとしか言いようがない
まぁ最初からというか、存在理由自体がそれだけの党だけれどもさ
それでも確信犯的に支持してる老人が異常に多いんだよなぁ
お前等自民党に上げ膳据え膳で世話してもらった世代だろ?といつも思う

そしてどちらかというとひどい目に会わされた俺らの世代が
自民の世話して政権に戻さないといかんのだから・・・なんとも矛盾を感じる('A`)
147名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:46:34.53 ID:7QpCp1qJ0
野田内閣不信任案可決→野田内閣総辞職→野田佳彦を首相に

これじゃね
148名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:46:52.11 ID:t4N0xxYp0
粘っても来年だよ!
みんな落選するよね。
149名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:10.62 ID:Yk3SklRM0
>>135
間違いなく、小沢はその時に連立を持ちかけるな。
安定過半数の代わりに俺を総理にしろと。
150名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:12.02 ID:6Ri7b8eGO
公園に青テント張って 断固立ち退きを拒否するホームレスより悪質な民主党。くずの集まりだな。
151名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:35.59 ID:rDTXzP9M0
おう 43歳 まあこういういったんのたもとわかちもこんな時代だしあるさ。残念とは、ゆわない。織り込み済み。

EVERYTHING RESErVED。←ゆう でぃどんと のう いっと!←ふーづばー!←ゆう!←はよゆって。←むっ。そんなにそだちゃ、や。
152名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:47:39.63 ID:X6hORPKu0

このシナリオはありえない

内閣不信任→総辞職→細野が選ばれるまではあっても
一度内閣不信任が通ったということは

細野でも即、内閣不信任が通ってしまう
そうするとまた辞任w で今度は誰かという完全なるコント状態に陥る

政治決着としては
内閣不信任が通ったら解散以外ないんだ
153名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:48:16.84 ID:kvi6Ahya0
>>22
全員大臣を最低1回は経験するまで
154名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:48:29.77 ID:QOiS60Oq0
内閣総辞職したって、不信任が可決するってことは民主党が衆院で過半数無いんだから
また内閣不信任が可決されんじゃねえか

アホかこの記事書いた奴 (´・ω・`)
155名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:25.25 ID:NBWP/jD+0
純日本国民はそこまで馬鹿ではないですよw
156名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:26.65 ID:+IPi1UdpO
>>1
マジでこれやったら民主党の支持率は一桁だろ。
157名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:38.23 ID:Yk3SklRM0
>>152
甘い。マスゴミ総動員でまた総理を替えるつもりか!
安倍より若く、ルックスも体調もいい細野総理を
応援しようキャンペーンをやるよ。10円賭けてもいい。
158名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:49:45.35 ID:rDTXzP9M0




        あかんたれ あかんたれ AKAんたれ



AKAいAKAいAKAIのデッキはV3
159名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:09.17 ID:9M2mtqIT0
まさかだけど、
これより先、野党で存続できると思ってないだろうな民主党。

まぁ白登用したり駆け込み売国やってるくらいだから、最期だとは思ってるわけ?
160名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:11.08 ID:ScM4FGCbO
>>152
小沢と連立
161名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:50:28.01 ID:Y920eYVy0
以前、勤務地が富士市だったとき、富士駅にこいつが立って演説してたんだが、声かければよかったな
「おい、モナ男、モナとは何発やったんだ?」って
162名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:51:10.77 ID:yTijmg+I0
まだやり残した売国政策があるんだろう。
163名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:51:13.45 ID:6AeCd1L/0
結局、谷垣は騙されただけ
164名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:51:54.97 ID:rDTXzP9M0



         NEVER TMORROW DYE.http://youtu.be/JxsHsjvjyvQ
165名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:52:11.19 ID:gHtjTahb0
こんな豚にすら手玉に取られる自民党が政権奪還したとして、外交なんてできるの?
166名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:54:10.86 ID:F6Uiltc90
>>165
今ちゃんとできてないんだから関係ないだろ
167名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:54:46.13 ID:N9urvyFk0
>>154
過半数割れの程度によっては
社民党あたりに
「中国にも韓国にも土下座してオスプレイ一切拒否、原発即座全廃します」とか言い出すかもしれないぞ
168名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:54:57.65 ID:OYSTvXMn0
このシナリオだと思うマジで
169名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:56:22.12 ID:mPXrdVD60
おれも任期までやると思う
170名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:56:36.39 ID:Neh5gDFK0

国民の声を無視して居座るってふざけんなよ
お前らが国民に求められてる事は解散なんだよ
171名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:57:17.76 ID:qj141btgO
細野はやりたくないと思うし盛り上がらないから解散で行くと思う
172名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:57:20.98 ID:nB8nehu30
やっぱりな
大うそつきだな
ほんと屑
173名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:57:57.22 ID:BGqRyhLr0
>>152
内閣不信任案は
その内閣に何らかの瑕疵がないと出す方に正当性がなくって
出した方がダメージを食うよ
174名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:58:15.98 ID:38biMS0F0
細野は言い訳が上手だから首相に向いてるよ。
右を向いて、左を向いて、みんなに怒られないように意見を聞いて
結局何も決められないくせに、言い訳だけは天下一品。
アホ記者どもでは論破できない。
情けない限りだ・・・
175名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:58:54.02 ID:E45wjeFB0
新政治用語

「近いうち」:都合により、1年以上、数カ月以内のこと
176名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:59:27.23 ID:4aoo5kZ60
モナ男を総理にしようってか?
よくそんな軽い考えを持てるもんだ
177名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:59:28.01 ID:X6hORPKu0

まあ、離党者がでない限り
轟轟たる非難があっても解散する必要はないからな

だから
解散の意思は野田の意思で決まるんじゃなくて

離党予備軍がどうするかだよ

最後まで野田と心中するか
それとも逃亡するか
178名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 17:59:32.10 ID:Z+Wf4E3E0
>>1
マジでこのシナリオを見てみたいww
179名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:00:00.82 ID:OYSTvXMn0
>>83
3年前の自民も同じ
結局権力握ったらこうなる粘りに粘って来年の予算は決めたいんだろ
次が地元利益誘導のラストチャンス民主議員にとって
来年春解散で政権入れ替わっても予算の組み替えは難しいからな
ぶっちゃけ細野に変わって原発はんたーいとか言い出すと
あんがい今より情勢はよくなる可能性もあるし
180名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:00:31.61 ID:vP6YVP130
>>1
桝添でももってこいや
一応一時期は人気者だったんだぞ。
見る影どころか見ることもないけど。
181名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:01:08.34 ID:4VOzh1wR0
もはや野豚は暗●されても
しょうがないレベル
182名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:01:12.15 ID:YHlVWSdZ0
政権神授説
183名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:01:40.74 ID:7hDoUS600
まただしたらどーなんの?
不信任。
184名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:02:02.04 ID:OYSTvXMn0
>>122
ほぼ任期満了だっただろ
185名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:02:22.33 ID:FRVs5Q8WO

186名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:02:26.97 ID:8YrfC0fw0
日本の首相にはな、レームダック状態を放置して「あーあー聞こえない!!」なんて言う権利はねぇんだよ。
政権運営が行き詰まったのなら、解散するのは義務だ。
187名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:02:41.29 ID:vedj1qd1P

こ の 日 中 情 勢 じ ゃ と て も  解 散、

選 挙 な ん か で き な い
 
188名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:03:03.99 ID:rDTXzP9M0





           INTER MITCHONhttp://youtu.be/Xx8ThjS1dow


            west met east

            NORTH MEET SOUTH ?
189名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:03:52.73 ID:OYSTvXMn0
>>183
通るけど出す理由がないと思うけど
たぶん細野に代表変えたらその時は即解散だろうし
190名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:04:35.24 ID:YmKqjtIL0
上等だ、やってみろや
来年の選挙でしっかり理解させてやるよ売国奴共が

無職になったらただの人だという事もな
日本国内にお前らの居場所はない
191名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:05:18.20 ID:OYSTvXMn0
>>177
逃亡しても逃げるところがないw
192名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:05:42.02 ID:8YrfC0fw0
>>4
ハッキリ言っとくけど、「一票の格差の問題がある限り、解散はできない」というのは真っ赤な嘘。
193名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:06:02.07 ID:8ViiV2lJ0
>>122
小泉が2005/9/11に郵政解散

その後、総理大臣は安倍、福田、麻生と替わって
2009/8/30に麻生が解散、つまり任期満了ギリギリの「ほぼ4年後」まで引っ張ったじゃん

だから、民主党だって来年7月まで引っ張って「衆参同時選挙」に持ち込む可能性がある
194名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:06:16.99 ID:UqTTMqm5O
>>15
同意
ガキだし世間知らずだし、今、日本で一番信用ならない政治家だと思うんだが
195名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:07:55.70 ID:N9urvyFk0
>>183
民主が過半数割れたとしても当然そのままでいい、なんて思うわけもなし、
過半数回復の為に他党へ連立打診の根回しも行うだろう
不信任出す側も否決されたらそれで終わりな訳だから
民主党の他党との連立の可能性がゼロになる、とはっきりするまでは不信任案出しにくいだろうから
組閣即不信任案は無いんじゃないかなあ
196名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:08:47.27 ID:RZmE1Ss00
国会冒頭で不信任案だすだろ、小沢一郎なら

安倍なんて谷垣と同じ、小者で短小で病気
197名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:09:25.35 ID:8YrfC0fw0
>>193
あの時点では自民党は衆院2/3を握っていて、最悪の場合は再可決を行えば単独で法律を制定できた。
しかし、既に参院は過半数割れ、衆院も2/3を持たない民主党はもはや単独では法律を制定できない。
しかも、麻生内閣と違って野党と協調しようという様子も全く見受けられない。完全に行き詰まっているんだよ。
198名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:10:00.83 ID:WYxo0WIR0
いくらなんでも民主党が細野を党首にまでヨイショするとは思えん
199名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:10:20.88 ID:6858VM4Y0
ふ〜ん。
ムダに 内閣不信任→新内閣 ル〜プで、国政に穴開けんの^^
眠酢党の議員全員、内乱罪で処分してやれ。
200名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:10:27.71 ID:d4BJbSuX0
党が吹き飛ぶ前に人権保護法案を可決を狙う気だよ
201名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:10:55.21 ID:tjvsCmpv0
お前らが民主に次の選挙で200議席ほど約束してやれば、喜んで解散してくれるぞ?
どうだ?ん?w
202名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:11:36.38 ID:8YrfC0fw0
繰り返すけど、日本の総理大臣には、政権運営が完全に行き詰まり状態になっているにもかかわらず、
それを無視して「わーわーきこえなーい!!!」なんて叫びながら任期満了まで逃げまわるような事は
許されない。
解散権が委ねられている以上は、自らの責任で、行き詰まり状態を解消するために解散を行う義務がある。
203名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:12:17.33 ID:PK9Pu5L00
>>4
人口なんて常に変動してんだから、都度見直しなんてできない
一定期間ごとに見直しでいいんだよ
格差があるから選挙できないなんてのは低能丸出し
204名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:13:37.96 ID:50rgBuxS0
>>202
そんな正論とか常識が通用する奴らじゃない・・・
205名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:13:46.86 ID:MH7W8WBf0
民主党はアレだけど、俺は野田はいい首相だと思う。
野田には続けて欲しいけど、民主党は政権から落ちて貰いたいこのジレンマ。
いっそ自民党が野田を担いで政権作れ。
昔、社会党の村山を担いだように。
206名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:15:05.65 ID:MSUQl3kT0
ブタの醜い居座り。そんなに給料が欲しいんだったら、払ってやるから、今すぐやめて
くれ。これ以上日本の価値を壊すはやめてくれっ クソブタっ
207名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:15:16.49 ID:BGqRyhLr0
>>196
小沢が出すね
そして自民は乗らざる得ない
乗らなければどうしようもないからねw
そして可決される
208名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:17:28.25 ID:VfXGBaVp0
これこそミンスを支持してた党員=民意(笑)を反映してないんじゃないの?
209名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:20:08.06 ID:LsryL0yn0
総裁も決めたばっかで大惨事内閣もできたばっかで内閣総辞職って何のための総裁選だったん?
それこそマスゴミが言う民意が反映されてないんじゃないの?
ブーメランすぎるだろ
210名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:20:37.51 ID:N9urvyFk0
>>207
つまり下手したら社民党や共産党がキャスティングボート握る恐ろしい状況に・・・
「今までのタカ派言動を悔い改めて韓国に謝罪し中国との領土問題を認めたら
不信任案反対はしないでも欠席ぐらいはしてあげてもいいよ」とか
211LL:2012/10/03(水) 18:21:05.27 ID:yshqVWfn0
民主は下野すれば、少なくとも15年は(永遠にないかもしれないが)政権とは縁がないと思われるので、

1日も長くしたいんじゃないの
212名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:21:08.20 ID:tSc459Q/P
民主党に幹事長として選挙を仕切れる人材なんか一人も居ない。
輿石だから選挙しないという話にはならない。
213名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:21:09.26 ID:Xaoz2atGO
一文の価値もない詐欺ミンスの言葉を信用するなよ。
満了までやるよ
214名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:21:58.19 ID:fr+gYlKO0
麻生の時みたいに叩けよマスゴミw
215名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:22:46.74 ID:GV/aJWef0
216名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:23:26.32 ID:8YrfC0fw0
>>207
まだ民主党は衆院過半数持ってるじゃん。
今出した所でふつーに否決される。そして、不信任の否決は信任に等しいと見做され、会期中は二度と
不信任案を出せなくなる。
小沢の出す不信任案なんて、民主党に対する援護射撃に過ぎない。
217名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:24:23.70 ID:1OgAn+kqO
>>209
「総裁」は自民党
みんすは代表、代表選
218名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:24:24.89 ID:LsryL0yn0
とは言え麻生が引っ張ったからリーマンの被害を最小限にできたわけで
リーマンの影響が効いてる時に解散してもしミンスが取ったらそれこそ今以上に貧困になるぞ
219名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:24:47.87 ID:7N1K767fi
民主党解散じゃなく
今すぐ消滅してくれ
在支那チョンとパチンコ屋と友に!
220名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:24:52.07 ID:ss0D+w6oO
日本侵略の最終の砦「人権救済法案+外国人参政権」を強引に通すつもりだな。。
221名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:24:57.86 ID:LG2TwophP
まあでも冷静に考えて居座りを目的とすれば総辞職って一手はありうるよな
どっちの擁護だとか考えずに読めば政局解釈としてありな指摘なんじゃないか
222名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:25:34.36 ID:Mgk+1Oe90
本当にやりかねないw
223名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:28:30.47 ID:3qr9BqAJ0
今通そうしてる人権法は皇室も対象になってるから拡散、抗議した方がいいぞ
第1号の被害者を天皇陛下にするらしいから
日本という国がなくなってもいいならスルーしてもいいけどね
224名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:30:23.38 ID:7hDoUS600
だからさっさと解散しろや
225名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:30:27.92 ID:9zL53oA7O
sagi豚は節操の無いネカマだよな。
自分の政権の延命を図る為なら
悪辣な手段・嘘も厭わない根っからのsagi師w
色々屁理屈捏ね、国民に嘘・騙しで総理の座に
留まろうとしているんだろうしな。

全く恥知らずの豚には呆れるw
226名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:31:58.82 ID:BGqRyhLr0
>>216
実体は過半数ないよ
小沢は最初に離党するときもっと大勢で離党できたんだけど
別働隊を民主に残して出たんだから…
民主党内の情報を取るためと
解散時期をコントロールするためにね
227名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:32:40.06 ID:rfxHz3h10
まあ、致命傷か即死かの違いだからね
228名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:32:49.54 ID:VaKDI0YR0
誰も年内解散なんて思ってないだろ
選挙が年末年始とかありえないしな
しかし解散が延びれば延びるほど民主党の議席が減るだけなんだけど
229名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:33:53.51 ID:tpMrSinTO
まだ野田でいい。それ以外なら解散。
230名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:35:21.40 ID:Mgk+1Oe90
不信任案可決 ⇒ 内閣総辞職 ⇒ 細野首相 ⇒ 臨時国会 ⇒ 即、内閣不信任案可決 
⇒ そうじしょく ⇒ まへ原首相 ⇒ 臨時国会 ⇒ 即、内閣不信任案可決 ⇒ 総辞職
⇒ 以下、無間地獄が延々と続く
231名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:35:39.87 ID:TCEMNwjx0
細野が人気って・・・
石田靖にしか見えないんだけど
232名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:36:19.54 ID:8jaQev8Z0
>>228
年内にできないなら任期までだろうな
予算が決まるまでは動けないし
ただ参の問責が効いてるからどうなることやら
233名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:38:33.23 ID:LrUm1aPe0
民主党は早めに解散して、1回負けておいたほうが良いと思うぜ。
即解散してボロ負け、
年が変わって新しい気持ちになり夏の参院選ではバランスを重視する日本人だからそこそこ勝つ、
これがベストシナリオだろ?

衆院選と参院選の間が半年以内とかになると両方大敗する可能性が大だろ。
損切りが出来ないと党が潰れるね。
234名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:39:45.78 ID:Ylj8v6K00
福島原発事故の戦犯、安倍晋三↓

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない





235名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:41:23.98 ID:G12rv8jX0
党綱領が出来んことには選挙にならんということかね。
野党にさんざん追及された泣き所。
236名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:41:32.01 ID:r6GcKU3y0
いくら先延ばししても、必ず選挙は来るんだがなあ…
237名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:42:21.55 ID:0aqpynLc0
人権救済法案閣議決定とかおかしな行動に移ってるんだが
238名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:42:31.31 ID:VaKDI0YR0
>>232
赤字法案はそこそこのところで手打ちでしょ
他には重要な法案なんて民主党からは出ないからのんぶりやって来年の夏解散
それまでに自民党も党内まとめないと足元がグラついてたらいざ政権復帰しても安心できないからね
239名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:44:45.70 ID:lTg4QP3H0
民主盗に政権を与えた国民の民度にお似合いの政権だね
240名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:44:46.33 ID:2lGcAaDO0
今やると参院での運営がめんどくさいことになるから8月でいいよ。
安倍ちゃん総裁で衆参両方大勝ちすれば長期政権確定=憲法改正が出来る。
241名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:45:09.68 ID:plfNcwjwO
野田にもうちょいやらせてあげたいがそうなると安部ちゃんが党内の批判に耐えられなくなるからなあ
難しいところだ
安部ちゃん総裁にならなきゃよかったのに
242名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:45:48.78 ID:ROFjxxeM0

ばかだなー
任期いっぱいまでねばって衆参同日選なんて最悪の選択じゃん

自発的に解散すればまだ反省の色があると、許してくれる支持者もいるかもしれんが
みっともなく政権にしがみついた最悪の印象をひきずったまま同日選なんかやったら
民主党は確実に壊滅することになるぞ

どうせ自民になってもいまの内外の諸問題はすぐには改善できないんだから
さっさと自民に政権渡して参院選で巻き返したほうが得策だろう

自民でもダメじゃないかって空気で参院選に望む方がまだ勝算があるだろうからな
243名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:46:00.31 ID:c/tgyQT/0
>>2
民主ってバカばっかだろ
粘れば粘るほど維新に票が流れるだけ
維新もバカじゃないから運営も立て直してくるだろうし橋下も発言に気をつけるというか
選挙受け思想な話題を選んで発言するだろうしね
とっとと年内なら70〜100、来年夏まで任期一杯まで粘れば50〜70あたりだな
244名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:48:15.02 ID:50rgBuxS0
>とっとと年内なら70〜100、来年夏まで任期一杯まで粘れば50〜70あたりだな
野田に解散させようとしてるだろ?w
245名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:51:45.53 ID:E9LZ8MeL0

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り、偏向報道のため抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
朝鮮総連、韓国民団が黒幕のパチンコ魔王 テリー伊藤は安倍攻撃の突撃隊長さ。

246名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:54:04.21 ID:qIrn+1Ii0
民主党撲滅革命行動決起集会は何時だったっけ?
247名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:54:16.46 ID:iuTHUNhd0
ぬるぽ^^
248名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:56:09.46 ID:+dVekJZq0
まだ言ってんのか・・・
249名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:56:36.50 ID:Kt7YJH6O0
仮に細野が首相になったとしたってねじれで野党との関係が決定的に悪化。
その結果国会動かなくて政権運営すぐ頓挫するのは分かりきってるだろw
250名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 18:59:20.55 ID:58I9Duo0O
解散しないと財源がありません
251名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:00:11.73 ID:9L8ejkmg0
本来なら既に総辞職してないといけないんだ。
それを先延ばししようとしてるのが今回の
内閣改造。野田の狙いは人権擁護法案と
尖閣先延ばし。朝鮮との取引。
だから、今回の内閣不信任案は間違ってない。
むしろ今すぐにでもしないともっと悪くなる。
252名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:01:22.72 ID:rDTXzP9M0
253名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:01:51.11 ID:LYdp67hv0
>>32
子供の運動会の日に、バタ臭いモナモナと議員パス使って不倫旅行行って、バレても
しらをきり通そうとマスコミをまともに相手にしなかったら大騒ぎになって、挙げ句、
地元の有力者へ女房子供にお詫び行脚させた男なんだけど、それでも人気あるかな。
254名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:04:38.24 ID:k21gajgmO
まだもうちょっとだけ続くんじゃ
255名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:05:19.02 ID:JWiclkhA0
まだ野田さんに続けてもらいたい
なんだかんだいって野田さんはオバマに日本の首相として
受け入れられているふしがある
認められていればいろいろ助けてもらえると思う
もちろん見返りが必要かもだが
政権変わったり首相が変わったりするとまた認められるところから
スタートしないといけないのでもう少し続けてほしい
256名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:06:07.90 ID:CPjEGyY5O
さっさと解散しろよ
257名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:06:45.37 ID:/UNpoXuPO
不信任案可決の時点で過半数割れだろ。

首班指名で過半数取れないのに首相入れ替えとか馬鹿か?
258名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:06:50.17 ID:rDTXzP9M0
259(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/03(水) 19:08:53.27 ID:os4G0pfZ0
【速報】本日、H24年10月 3日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆中国監視船、領海侵入続く。中国の狙いは
→中国の狙いは既成事実のつみかさね。日本は中国船を締めだし、日本漁船が操業できるようにすべき
◆日本維新の会、主導権争いが勃発→議員の代表批判はおかしい。橋下代表はもっとリーダーシップを!議員とは有権者から付託された地位
★背徳
・野田新内閣誕生、国民への「背徳」をズバリ!、松原拉致担当相、解任。その真相は・・・
@日朝政府間協議、日本人遺骨返還問題で、
「野田首相と外務省は、(お金だけでなく)、北朝鮮への制裁解除までも検討している」(情報当局者)
→野田首相の狙いは・・・、北朝鮮の言いなりになって、拉致被害者のごく一部を帰国させる→被害者帰国を解散総選挙に利用したい
A松原拉致担当相は、野田政権の方針に反対していた→北朝鮮への制裁解除に反対。人権擁護法案に反対
・田中眞紀子が文科相として入閣。その狙いは?→中国と小沢一郎への媚
→小沢に媚を売って、内閣不信任決議案「否決」への布石
★開かずの扉
・前回の安倍政権が崩壊したのは、親中、親韓、親北朝鮮の自民党議員が足を引っ張った
・安倍前内閣の成果、@防衛庁の省への昇格、A国民投票法の成立→憲法改正を可能に、
B教育基本法の改正→敗戦後教育の見直し、C海洋基本法の成立→自前資源の開発、海の治安を守る
・来年の夏までには解散総選挙がある。いま、私たちは希望の入り口にいる
◆広島虐待死、30分にわたり暴行
→人間の深い部分でなにかが壊されている。教育の見なおしが大切
260名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:11:14.32 ID:Arnm8/NV0
いや、違うw
自民は高見の見物だぞ。

ミンスの票は維新との取り合いだろうが。
日が経つにつれてミンスから維新に流れる予想がなぜ付かないw
261名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:11:49.27 ID:+IPtLgUK0
>1
そんな余裕あるとも思えん。

可能性があるのは日中開戦(当然アメリカも安保で道連れ)で戦時内閣発足で
戒厳令発動、憲法の一部停止の方がありえると思う。
262名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:13:33.11 ID:Yk3SklRM0
今は格差是正を盾に解散拒否してるから
まず、特例公債法通した後に解散、ではなく
格差是正法案を可決してから特例公債法案を通すと
交渉しなくては何時まで経っても同じだよ。
まずは建前上でも、相手の拒否理由を潰して行かないと。
263名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:14:44.48 ID:+d3m/KhS0
総辞職しても首班指名で民主の代表が総理に成れる可能性は低いだろ
264名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:17:50.72 ID:1CECMRct0
>>1

それじゃあ公債法案その他は絶対に通らないよ
覚悟して政権運営やれってだけだろ
265名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:18:12.69 ID:sDcG9ATy0
偽ユダヤは偽シオニズムが日本神話の正統性に勝てぬと判断し偽イスラエルという偽ブランドを捨てるようである。◆ポスト米英時代 2012/10/03
偽キムチ人権法が国会に提出されたようで次の選挙の争点は偽キムチを韓国に一斉帰国させるかどうかも争点になるだろう。◆ポスト米英時代 2012/10/03
安倍は選挙公約に「消えた年金を一年で解決」を掲げなければならないが偽ユダヤと偽キムチと馬鹿官僚に阻まれるだろう。◆ポスト米英時代 2012/10/02
小沢新党と社民党が基本政策で合意したがオリーブの木の拠点は社民党本部に決まりで労組の半分を切り崩し完了という事だ。◆ポスト米英時代 2012/10/02
地デジはリアルタイム世論調査ができるが偽キムチマスコミがなぜしないかそれは都合のよい数字が出せないからである。◆ポスト米英時代 2012/10/02
プラズマ兵器は偽ユダヤにとって諸刃の剣、地震発電と台風発電と津波発電があれば原油も原発も不要と自ら白状している。◆ポスト米英時代 2012/10/01
偽キムチは共産党、社会党左派、旧民主党と渡り歩き中核・核マル・赤軍派も偽キムチでナベツネは当時の共産党員である。◆ポスト米英時代 2012/10/01
東京MX・安倍1635票小沢1032票橋下581票野田493票、偽キムチマスコミの出す小沢新党低支持率は出鱈目である。◆ポスト米英時代 2012/10/01
266名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:19:23.34 ID:xAPLBJx80
>>153
思い切って民主の国会議員全員総理経験させろよ。
267名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:19:24.08 ID:50rgBuxS0
>>255

 ん
  入
   れ
    見
     た
     い
268名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:22:42.07 ID:iE6DxSTj0
公明党員の俺をこれ以上怒らせるな
269消費税増税反対:2012/10/03(水) 19:24:36.94 ID:eRxhG6rqO
内閣不信任が可決されると茶番劇が見れるのか
270名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:25:08.60 ID:BUMdg9KL0
271名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:27:46.56 ID:KO6WPifM0
政策の話すら最近は聞かなくなったな。最後に聞いたのは増税のときか。
このまま、如何に生き残るかだけで来年の9月まで引き延ばすんだろうな。
272名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:30:52.04 ID:wo++6Xwx0
遅れると、威信の会の体制が整うし、来年の選挙は参議院と同時選挙だから、そこまでは伸ばせない。

じゃあ、来年度予算案作成後なら、ぎりぎりセーフでないの?

辞職して、4人目の民主党の首相はないわ、有権者切れるぞ!
273名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:32:32.09 ID:JTNmZFgl0
このまま解散しないと、来年の衆参同日選挙になっちゃうよ。
それだと、自民の思う壺だよ。w
274名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:33:26.52 ID:KzZcSDVY0
こんないい加減な連中相手にマスゴミは一体何してる訳?
ただ言うまま伝えるだけなら存在意義もねーべ。
どーでもいい事はアホみたいにネチネチ重箱の隅突付くくせに、
肝心な時は何も言わないとかもう・・・
275名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:35:18.52 ID:aASX9eLG0
>>4
所謂分水嶺と言われる30%は常時下回ってるんだけど。
276名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:38:46.94 ID:Pi3Z97tB0
【政治】 連合(日本労働組合総連合会) 「働く者や生活者に主軸を置くのは、やはり民主党だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349251436/
277名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:38:54.58 ID:buysfFSD0
この記事の真偽はどうでもいいのだが、ミンスの非人共はどんどん印象悪くして以後の当選は未来永劫ないぜ、ってぐらいの勢いでアホぶりを発揮してるのが気持ち悪いね

それこそまさに奴等が忌み嫌う特攻隊戦士のようだ
奴等が今ややってることはまさにカミカゼアタックだよ
278名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:41:17.63 ID:OxGRFrGm0
尖閣で中国と武力衝突して圧勝すれば支持率上がるぞw
やれ
279名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:43:06.70 ID:VJ/A+zvt0
細野?そんなクソ小僧が出てくんのかゴミクズ民主
280名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:50:26.95 ID:VzX6jqIz0
モナ男? なんかまともな実績あったっけ

顔だけ不倫男なんて、女に失笑されてバカにされるだけ
281名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:50:31.82 ID:4dORrV1FP
内閣副大臣に選ばれた帰化朝鮮人・ #白●勲 のホームページ。一応日本の国会議員なのに、主張は「日韓が創る新アジア主義」「日韓がもっと仲良く」…日韓が仲良くを望んでいるのは在日朝鮮人と一部反日日本人だけだ!比例選出だから実質地元なし!

http://under-wears.info/g/13980/
282名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:50:58.63 ID:Kp4ZN/Wy0
あるとすれば前原だろうけどね
こういうお粗末な記事ってよくかけるなあ
283名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:52:35.98 ID:vmNKhh+j0
【民主党崩壊のお知らせ】輿石の支持者が老人ホームの票を不正に集めていた
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18502004.html
これで輿石消えてくれたら話が変わる?
284名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:53:55.40 ID:bYMp5LK00
実際に不信任案通ってもミンスが取る選択は総辞職であって解散は無いと思う
任期満了までミンス政権は続くだろ




「一度やらせてみよう 駄目なら変えればいい」
285名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:55:29.76 ID:VzX6jqIz0
解散ひきのばして民主が壊滅的打撃をうけると夏の参院選は当然惨敗

となると解党の危機すらあるな

安倍ちゃん大喜びw
286名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:56:06.06 ID:TOY0mQikP
近い内解散を条件に3党合意で法案まで採決させといて解散しないってwww
こいつら議員バッジ外した後の事考えたことあるのか。
287名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:57:06.54 ID:wvEg3D9w0
民意
政権のたらい回し
任命責任

どこにいっちゃったの?
こいつら野党に転落た後どうやって討論やるつもりなん?
288名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:58:00.31 ID:MH7W8WBf0
野田の何が駄目なのかさっぱり分からん。
ここで批判してる人達、具体例を挙げてくれ。
ちなみに俺は民主党支持者では無い。
首相としての野田を評価してるだけ。
289名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:58:05.38 ID:oNg/UbS+O
>>284
まあ、最長でも来年だ。
290名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:58:18.18 ID:3HBA6GfeO
>>1
山本モナ男内閣か
胸熱だなw
291名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:59:16.18 ID:wvEg3D9w0
>>288
民主党だから
292名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:59:24.17 ID:6QsgOBIO0
特例公債法案が通っていない現状で普通の政治家ならやらないであろう
「臨時国会を開かない」って選択肢も余裕でやりそう
政治家としてのプライドとか絶対やっちゃいけないこととかそういうのないんだろうな
293名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:00:43.80 ID:4Y7nURcgP
>>22
するとまた総辞職して岡田を担ぎ、、以下ループ
294名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:01:00.33 ID:ufMII3OD0
>>284
総辞職して首班指名で再選できるかが問題
首班指名は無記名だから内部から造反出たら終わり
295名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:01:57.58 ID:VzX6jqIz0
>>288
野田の政治信条を教えて
296名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:02:00.90 ID:DNmei11w0
国民投票で解散できるようにしてほしいわ
297名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:02:47.25 ID:YuorvTrZ0


いーかげんにせーよ

組閣一年で三回も改造して国益を考えてんのか?

それより消費税法案が成立したら国民に信を問うって、てめえで言った約束はどうした?



「鳩山由紀夫元首相(9区)連合北海道の推薦から外れる 労働組合まで総スカン。」

http://ameblo.jp/smalldemo/entry-11367353682.html

298名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:04:11.98 ID:i7fnKHR5O
>>288
亡国法案を内閣決議。
反日半島議員を副大臣に起用。
299名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:04:34.76 ID:Uf1ZrXp90
そこまでして国民をバカにするのかね?
300名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:05:43.26 ID:vYIji3690
結局、犠牲になるのは国民。
衆参ダブルで自民がとったら政権をミンスに渡した恨みも含めてやりたい放題されるな。
これからが本当の罰ゲームの始まりだよ。
301名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:06:09.52 ID:5PMBWNf70
先延ばしにすればするほど
再選する民主党議員の数が減って行くのにな…
302名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:06:21.82 ID:/gtByGyVO
そら解散選挙になったら野党になるのは確定だし自分が受かる保証もないしな。
見苦しく地位にしがみついて任期まで粘るだろうよ。
303名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:06:36.11 ID:gFyvhK4FO
>>288
公約違反の消費税上げた豚のどこを支持出来るの?
決断力があるとか言ってるバカがいるが別の問題だぞ?
304名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:07:24.85 ID:4auJA/U00
詐欺師を越えて、犯罪者のミンス

朝鮮民主党と呼びましょうね
305名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:08:15.20 ID:nrNCpwKi0
足掻けばあがく程
次選挙でミンス関係は全力で落とす
維新や他に逃げ込んでもだ
306名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:08:23.17 ID:OxGRFrGm0
内閣不信任案が可決された後「即時衆院解散を条件に野党党首を首相に指名する」とは考えないのかな
307名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:09:21.45 ID:rNhiD0ij0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
308名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:09:34.87 ID:doDbUta+0
酷い話だわ・・・・野田は国民に大嘘ついて消費税増税詐欺をしたようなもんだわ
309名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:09:44.03 ID:MWuLTtHi0
いい加減にしろ
310名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:09:45.13 ID:7eCbqwQD0
尖閣沖に中国軍艦が居て、米空母が太平洋を西進している状況で解散など...有るじゃん
311名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:10:01.22 ID:929xAObn0
別にいーけどさ。
今選挙すれば壊滅程度で済むのに。
そんなことやって引っ張れば消滅するよ。
312名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:10:26.11 ID:FEbJ5rpQO
>>288
公約にない増税くらいしか実績がない。
むしろどこを評価してるのか聞きたい。
一票の格差も自民が単独で出したが審議せずだし。
313名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:10:51.58 ID:Uzgvf86B0
まだ近いうちとか言ってるのか?
この3年で何も学んでないな
民主党が約束なんて守るハズがないだろw
314名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:11:15.16 ID:yVo0QQJhO
もう、こんな奴等は市場が追い込んでいくだろうね。前の安倍政権の時、18300あった日経平均がその後のねじれから、落ちっぱなし。
315名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:11:51.69 ID:CzThcHab0
>>288
仕事できない上に約束を守らないクズを支持する理由が無い。

特例公債法は3月頃から早くしろって急かされてるのにお金が無くなる寸前まで何もしないし、
2学期が始まってから宿題を始める自己管理が出来ない馬鹿な子みたいなイメージ。
316名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:13:02.23 ID:50rgBuxS0
>むしろどこを評価してるのか聞きたい
竹島尖閣問題で中韓に強気の姿勢を打ち出したから、とかだろどうせ(笑)
317名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:13:17.23 ID:BjSiegsK0
そもそも細野は原発担当から逃げたんだから
早くしないと人気が下降するだけなのに
今、勝負に出ないで、どうする気なんだよ民主はw
318名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:14:15.53 ID:BsDra3M20
細野は落選だから
心配ない
319名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:15:51.46 ID:Pi3Z97tB0
【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1325071262/
【臨時国会】 野田政権幹部 「野党から衆議院の解散を迫られるだけで開く必要はない」 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349227151/
【民主党】原口陣営 「解散が近くなれば党を割る」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349170341/
【消費増税】 男性 「民主党政権になり自民党時代よりも悪政になった。早く国会を解散すべきだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348545347/
【総選挙】 経済界、早期解散求める 「近いうちに国民の信を問うべきである」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349076945/
【政治】 輿石幹事長再選・・・民主党内 「よかった。解散は先送りだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348451719/
320名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:18:10.12 ID:fGHCNscT0
野田民主党は非常事態宣言して天皇軟禁して軍事政権樹立する勢いだろ。
冗談のようだがそこまでしかねない。
解党寸前の人間たちの集まり、無職寸前の集まりなんだよ。
長らく政権を取れなかった人間たちがようやくつかんだ栄光の座を
簡単には手放さないはずだ。

321名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:18:30.01 ID:rVCpODca0
主婦層はモナと不倫した議員の名前なんか
覚えちゃいないだろ
テレビ局も蒸し返したりしないし
322名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:19:08.94 ID:5hHfra4X0
                          │2012年10月
2009年8月30日                 │ ∧,,∧
                          │(・ω・´ )
                          │思い直せばか!
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧          └───────
      /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )政権交代
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )お灸
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)民主党
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/
323名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:20:03.20 ID:pTjYXO6w0
>>1
解散は無いだろ
維新は段々人気が無くなって行って
自民の敵失を待っているんでしょ
324名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:20:43.13 ID:qxr6hjJS0
>>321

鳩山(奥さんの件と別件で)も菅も不倫スキャンダルがあったが
確かにマスコミは蒸し返さなかったな。
325名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:20:56.24 ID:wvEg3D9w0
>>322
右上の日付もっと早いだろ
数ヶ月でも長いくらいだ
326名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:22:44.38 ID:fGHCNscT0
自民党ですら世論を気にして
党内政権交代したのに
それすらやらないんだもん。
公約破りする政党なんだから、もう何でもありなんだろうが
民主主義否定してもどこ吹く風の党体質、総理の気風が
如実に感じられる。野田政権維持のためには
外国をけしかけて戦争すら起こしかねない。外敵や天災が起きれば
政権は安定するからね。
327名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:22:54.50 ID:hhxlNU2a0
まさに外道
328名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:24:01.06 ID:7ARZJwWO0
谷垣は最後かわいそうにみえたがやっぱ騙されてたわけだし
仕方ないね。
329名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:25:34.79 ID:oJV0X8Mn0
どう考えても任期満了まで解散する気ないだろ
330名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:25:47.23 ID:rRNkaBVzO
細野って不信任出てなかった?
民主党の一回辞職したら不信任帳消しってどうなのよ
331名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:26:11.01 ID:oBuHV90Z0
昨日、プライムニュースに出ていた山口二郎が、衆参同時選挙に反対だと言って
いました。
同時選挙になると、ねじれが解消してしまうからだと言っていました。
自民党は、生かさず殺さず真綿で首しめるようにやっていくべきです。
そうすれば、保守の長期政権が見えてきます。
332名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:27:11.65 ID:7g9uN9vN0
ゴーシ!ゴーシ!
333名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:28:34.19 ID:Fh5+eAui0
>>328
維新が勝手に自滅している時期なんだし、
選挙を先送りするために野田と猿芝居していただけじゃないの?
選挙時期が早かったら、維新が圧勝だったわけじゃん。 更に伸ばせば伸ばすほど維新は自滅するんだし。
334名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:28:45.67 ID:4zlKLbP30
民主党はとにかく日本をメチャクチャに破壊するのが本当にうまい。
たった3年で日本は何もかもボロボロ、ガタガタになってしまった。
馬鹿が民主党に投票したおかげで、本当に日本中が悲惨な目にあっている。
335名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:28:46.67 ID:j9KWjWa60
モナ男総理に祭り上げた上で、少数与党で乗り切ろうとか本気か?
法案も予算も通らなくても、任期満了したいって…どういう国会議員だよ…
336名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:29:17.30 ID:PgyHxVPR0
国民の迷惑もかえりみず己の地位にのみ固執する醜さ
これがクズ揃いの民主党員の正体だよ
さすがは他政党のあぶれ者が集まったゴロツキ集団なだけのことはある
そこいらのチンピラ以下の存在だ

何処のどいつがこんなゴミクズの廃棄物に政権取らせたんだ!

死んで詫びろカス
337名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:29:32.41 ID:4XmmSWV40
断固、日韓スワップ協定停止、いずれ廃止。

もう躊躇することはない、韓国の非礼は日本国民を侮辱した。
泥棒国に手をさしのべるな、いい加減にしろ。
338名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:29:35.29 ID:NYjsgWeC0
>>1
何という政党だ。これがミンスの成れ果てた姿か、
日本国民を、犠牲にしてまでも自分の保身に走るのか、こんなことをしていると本当に、
今度の選挙で全滅するぞ。
339名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:29:36.09 ID:3vU1O80yO
モナ男が首相とかヤケクソ杉
340名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:31:05.54 ID:bL3dH2Jz0
国民との約束はいつも反故。
どこまでも屑だな嘘吐き民主盗って。
341名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:31:52.34 ID:LjyvmhZQO
民主党が政権をとって三年間、日本に良いことは何もなかった。民主党って貧乏神なんだよ。バカが政権をとると国難が押し寄せるんだよ。
口蹄疫の赤松は、宮崎県で首を吊って死ね!
342名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:32:07.04 ID:VKKxh1sW0
野田を引きずり下ろした瞬間に、お前らの運命は決まるぞ。
野田以外の人材いないでしょうが。
343名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:33:25.93 ID:UL6ztint0
ああ、これありえるな。細野総理で選挙を戦うってやつね。
しかしモナモナいわれるだろうから、どうかねw
344名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:33:37.44 ID:IH2S22os0
まあ後1年はしがみつくと。わかりきってたこったが
やれやれだな。
345名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:34:18.51 ID:VzX6jqIz0
そうえいば、メジャー時代の英保守党が労働党人気におされて本来なら4年で解散するところが
任期ぎりぎりの5年までやって解散したところが、壊滅的打撃をうけて
由緒ある伝統的な党がめためたに破壊された
回復するには相当かかるといわれてたが、イラク戦争のおかげでなんとか12年ぐらいで
復活できてた


民主みたいなにわかゴミ政党だと普通に消滅するだろうな
346名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:34:23.58 ID:f6t70MQM0
カスゴミさんよぉ、
短命内閣交代劇が小泉後の自民の比じゃなくなってきてんだが、
何故あの時と同じ論調でフルボッコ解散総選挙煽り立てしないんですかぁ?w
347名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:34:55.83 ID:DWWfMzsbO
はいはい、想定内、想定内。
別に誰も驚いちゃいねーよ。
348名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:35:38.14 ID:av+0cgRE0
キチガイに刃物

居直って居座る

害しかない


キチガイだってわかってるのに刃物持たせた奴らが悪いモナ
349名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:35:39.75 ID:gpAJmp8v0
モナ夫はねーだろ
350名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:40:43.90 ID:r19OBbPr0
先延ばしにしても次がないのは変わらないのに
まあ、自民になっても同じだし
国も国民もどうなってもいいんだろな
政治家って基地外の集まり
351名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:41:19.40 ID:oBuHV90Z0
私は、以前からわざと民主党に任期満了までやらせるべきだと書いてきた、保守派
の者です。
もし今、保守政権が出来ても参議院はねじれで前に進みません。
マスコミは、気が狂ったように毎日朝から晩まで叩きます。(倒閣)
へたすると、来夏の参院選まで政権が持たない可能性もあります。
よって、ここは無理せず来夏の同時選挙に持っていくのがいいと思います。
そして、ねじれ解消して保守の長期政権になれば日本は明るくなります。
352名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:42:25.40 ID:7g9uN9vN0
353名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:43:54.06 ID:Ylj8v6K00
安倍のクズは>>234を謝罪しろ
354名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:43:57.35 ID:NvPzZ8Fl0
谷垣さん、立腹してるだろうな
355名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:44:05.02 ID:dt0q3DYK0
馬鹿だな
解散を条件に法案通そうって言うのに不信任案可決の内閣総辞職しても無駄だろ
繰り返してどうするんだよ
356名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:44:33.90 ID:Z/WMEN0d0
民意とやらどうなったんだ?民意とやらは(大笑)
357名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:45:14.87 ID:5/rtJSjL0
民主党なって3年で大臣が60人以上誕生
次の選挙では30人は落選すると言われてる
358名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:45:45.34 ID:Jkg1PCRl0
総理をすげ替えても、党に国政を担う能力がないわけだからな
結局、国民の苛立ちを加速させるだけだと思う
359名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:46:53.90 ID:fn/gdzpZ0
近いうちって約束は、ん威嚇総辞職じゃなくて解散だったはず。
こいつらは、ほんとに約束を守らない。
前に安倍→福田→麻生のときに、メリーゴーランドとか
言ってた奴誰だよ。
鳩山→管→野田→細野?まじふざけんな。

次期衆院選や参院選では天誅を食らわせるべきだと思うよ。
360名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:49:29.15 ID:kIkDWlND0
ずる賢い事考えるのは結構なんだけどなんで外交もずる賢くできないのか。。
361名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:49:55.62 ID:uH4qz7Nv0
党代表選の前には選挙無しに4人目の総理はダメだって自分たちで言ってただろうw
362名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:50:23.77 ID:UL6ztint0
正直、自民党政権が誕生するまでは野田でいい。
なんだかんだ逃げないでよくやっているよ。
363名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:53:04.08 ID:WnC1tMG+0
まあ、戦後の死に体内閣が居座ってやめないのはよくあったから、
べつに驚かないが、問題は居座っている間に人権法案やら外国人
参政権なんか国益に反する売国法案を成立させようとしてること。
364名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 20:54:30.49 ID:h+9gVaJ10
何をどうやっても、特例公債法案とかいうのは通らないだろ。
金なしで国家運営どうすんだ?
365名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:00:17.58 ID:EzGjzgkLO
秘策ww

総辞職して細野首相に変わったとしても、
議席構成が変わらない限り、また不信任が可決されるだけだろ。

民主が不信任による解散をさけるには、
解散総選挙で勝つしかないというパラドックス。
366名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:01:47.73 ID:50rgBuxS0
>なんだかんだ逃げないでよくやっているよ
景気対策放置とか円高放置とか震災復興放置とか
ほんとによくやってるよなあ(笑)
367名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:05:53.31 ID:XjixKiT70
来年の夏まで 押し入れに引きこもる 増税豚
368名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:12:32.96 ID:KhjWMcK30
正直、民主党ならやりかねないから怖い
確実に次の選挙では政権とれないから1年でも長くしがみつきたいと
法案が通らなくて日本は無茶苦茶になるけど
そのときは全てジミンガーが押し通すんじゃないか
369名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:13:28.23 ID:Dtt/kstb0
10/3 ニュースアンカー 青山繁晴 ニュースDEズバリ!

『野田改造内閣の"背徳"』 背信ではなく"背徳"
国民への背徳、人としてのモラルに反する・・・

@松原仁拉致担当相の交代
 青山とは政治的主張もかなり違う松原だが、拉致問題には
 長年真剣に取り組んでいた。が、民主党政権は7人目という
 消極的姿勢・・・「無念!」と悔しさを隠さなかった松原。
 遺骨問題で野田政権と外務省が300億の見せ金で拉致を議題
 にする意向。これにただ一人猛反対していた松原。そして
 「人権救済法案」にもただ一人猛反対。野田政権は北朝鮮の
 言いなりで拉致被害者をまた一部返してもらうことで政権
 浮揚の突破口をつくりたい。

A田中真紀子入閣は・・・中国と"小沢一郎"への媚び。
 小沢氏へのパイプがある輿石氏の幹事長留任と同じで、
 小沢氏への配慮を見せた野田首相。
 これは衆院の離党者で過半数を割った時にそなえて
 内閣不信任否決へ小沢氏への協力を願う布石


370名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:15:04.31 ID:yYEr1nBW0
細野って、モナ夫だったな。
モナ夫なんだから、総理になんかなられたら困る。もし本当にしたら、民主党は、国民を馬鹿にし過ぎ。
371名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:15:44.34 ID:02ofIOy+0
連立はせずに民主党が首班指名で安倍に入れたらいいのに
解散権は手放すことになるけど、同日選の約束をしてさ
当面はそれが一番いいような気がする
372名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:20:33.55 ID:nUovF1B8O
【拡散願います】
韓国修学旅行を反対している高校生に力を貸して下さい!
メールアドレスがあれば、ニックネームでの署名もできます。

「兵庫県立大付属高校 韓国行修学旅行の行先変更要請」
http://www.shomei.tv/project-2006.html
373名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:21:31.16 ID:IXZrjXm+0
やってることめちゃくちゃ
国民は誰も納得しないよ
早く解散しろっての!それが国民の民意
いつまで居座るんだよ野田のバカ
374名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:25:10.84 ID:73LdHck80
谷垣とはなんだったのか
375名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:25:12.31 ID:vv2q+PEf0
赤字国債発行法案通さずに居座れるの?
376名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:27:54.01 ID:NqVuZu+n0
アホか
野田が不信任される国会情勢なら総辞職して新政権でも信任されないだろ
377名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:28:12.89 ID:OOTcLJJ20


今や朝鮮半島の支配地域になってしまった関東のトンキンメディアが絶対に報道しない拉致問題担当大臣変更の真相
トンキンメディアに洗脳されてる関東人は目を覚ませ

http://www.youtube.com/watch?v=F62-mjUjyoQ

378名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:28:45.50 ID:doDbUta+0
先ずは週刊誌や新聞に書かせて様子見
騒がれたらアレは勝手に書いたと逃げる
卑怯者政権は早く解散して消えて無くなれ
379名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:29:27.40 ID:Py26EXNx0

山Pを首相にするほうがウケると思いますよ
380名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:30:19.12 ID:4zlKLbP30
                    _, r '" ⌒ヽ-、
                  / / ⌒`´⌒ \ヽ
                  { /   /  \  l )
                   レ゙  -・‐' '‐・- !/    
                   |    ー'  'ー  ヽ    僕は心から日本を愛しているのだ
 __              .|    (__人_)   ヾ   酷政を中途半端に放置するわけにはいきません 
   /    __       {     `ー'     }   だから、当面は衆議院を解散しません
  /\  イ           ゝ_     ー  _, _ ノ
 ____            `7        〈
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
──────   |     嘘つき野豚       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
381名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:31:13.40 ID:Y3MIVDJ/0
麻生のときは解散解散、政権にしがみついてると
毎日ネガキャンしてたマスゴミが、おとなしいことw

細野なんて人気あると本気で思ってんの?
いやな話のときは副大臣にいかせて、被災地のためと総裁選辞退したはず
なのに、さっさと党役員ひきうけてさ、
実際に知ってる人からは評判悪いし、なんといってもモナの件でね
卑怯だから人気なんてないのに、ばかじゃないのw
382名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:31:21.91 ID:wUJAvJxL0
マスゴミが解散連呼しないのは何でなの
いったい何を期待してるの
383名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:32:59.71 ID:7/O23PP+0
細野が街頭にいたら不倫野郎と罵るだけ
384名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:33:02.56 ID:/EZtBOLGO
野豚図々しいのう
はよ解散せーや
385名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:33:51.58 ID:VzX6jqIz0
どっちでもいいよ
保守長期政権のために民主が働いてくれるでもいいし
さっさと死ぬのでもいいし

好きな方やれや
386名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:35:04.61 ID:WTrMzUbn0
居座りか
なら衆議院あと数人で過半数切割るんだから
切り崩して不信任可決の方向に持っていくだけだろ
387名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:35:35.07 ID:6SybSR070
民主党が解体されても無駄に金持ちな鳩がまた新党を作りそう。
388名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:36:19.78 ID:q7tP/YSBO
まぁ、細野内閣が出来たとしても即内閣不信任案が可決するけどな。その時は解散するのか?またたらい回しか?
その頃は民主党は造反、離党の嵐になってるだろうがな
389名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:37:06.51 ID:VzX6jqIz0
春でもいいな
地方選と一緒に
そんで、ハネムーン期がまだ続いてる間に参院選
夏ならダブル選挙
どちらでもいいよ〜
年内にやるのが自民には一番都合が悪いが、まあ、民主はしがみつきたいようだし
390名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:37:14.29 ID:Y3MIVDJ/0
どうせ次の選挙に民主ででても当選できないんだから
民主のまともな保守の議員は、さっさと出たほうが次当選できるよ
391名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:37:18.58 ID:BaLIgk6U0
民主の自分勝手な都合で、天皇陛下の仕事増やすんじゃねーよ。
392名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:38:07.81 ID:Cejt6iLX0
解散を先延ばししてもミンスの支持率が下がることはあっても
復活することはないだろうしな。この1年、国民の生活を犠牲にして
余生を楽しむつもりかね
393名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:39:57.67 ID:VE7cLCqe0
居座るほどジリ貧なんだけどな
当の輿石は参院だから他人事
あの妖怪の関心は参院議長になることしかないだろ
394名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:40:42.24 ID:EYdkMSH0P
あと10ヶ月だろ?

もうすぐじゃないか
395名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:41:25.73 ID:ID4aFSQCP
もし本当にここまでやるのなら日本は本当に生活が壊れるのを覚悟ですぐさま不信任を出して徹底的に法案通さなければいい。

売国奴で日本の滅亡を喜びと感じるヤツらが政権にいても生活なんぞ良くなるわけが無いのだから。
396名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:44:12.47 ID:+dVekJZq0
マジで日本出るわ。
397名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:44:40.68 ID:o4Vw85CG0
この調子だと来年9月になっても
イッピョウノカクサガーとかいって
選挙を拒否するかもしれんぞ
398名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:47:33.55 ID:Y3MIVDJ/0
まず韓国民団との公約だけは必死で守るんだろうよ、この売国政党は。
人権救済設置法案に、外国人参政権、韓国スワップ延長できなければ
その分の韓国国債の購入に、アジア助成基金で韓国に日本の税金垂れ流す

輿石のボケは、「一票の格差問題があるから解散したくてもできない」だとよ
解散したくないから必死のくせに、ほんとこの爺さっさと死ねばいいのに
デスノートほしい
399名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:53:47.91 ID:4ID+Wbeb0
どう居座ったってあと10ヶ月で自動解散。
10ヶ月と2ヶ月にそんな大きな違いあんの?満期解散だと衆参同時選挙になって
参議院の民主まで巻き込まれてみんな無職になるのに。
たった8ヵ月分の歳費欲しさにそんな愚をおかすほどアホなの?民主って。
400名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:56:28.88 ID:Noej1RGk0
>>397
議員定数抜本改革と称してゲリマンダー法案を連発し
定数是正を阻止する可能性もあるからねえ
401名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:56:41.97 ID:jLWalp850
シリア政権みたいだな
402名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:56:59.58 ID:vNrZ7ugiO
まだ民主党にいるやつももう抜けたやつも次はない。
覚悟しとけ。
403名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:57:04.82 ID:m0NI3f0w0
野田内閣最新世論調査(10月3日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwww
JNN 32%←またみのかwwwwwwwwwwwww
NHK 31%
共同通信 29%
新報道2001 29%
日経テレ東合同 28%
日本テレビ 27%
産経FNN合同 26%
朝日新聞 25%
テレビ朝日 25%
毎日新聞 23%
時事通信 23%
ニコ動   7%

ゴミ売り新聞の最新世論調査来たぜー!!
流石鍋常w華麗にUPさせやがったwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:57:45.03 ID:jfxO+VPp0
さっさと、民主党にいることがおかしいような保守系を10人ぐらい(松原、長島、長尾etc)を、
比例名簿上位にエサに自民に引き抜いて、
公職選挙法自民案と特例公債法通して、内閣不信任案提出可決して解散しようぜ。
今の自民執行部に、そのぐらいの荒技が出来たら良いのになあ。
405名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 21:58:27.16 ID:4ID+Wbeb0
>>400
衆議院じゃ過半数割れ寸前、参議院はとっくに過半数割れ。
もうなんの法案も通らない。満期解散なら何にも決まらずgdgdが10ヶ月続くだけ。
406名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:00:19.03 ID:UYYG3rD+0
 
 民主になって、なんかひとつでも良い事あったか?(´・ω・`)
 
407名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:01:02.26 ID:jfxO+VPp0
>>405
しかし、民主党は国民の生活と国家の主権がグダグダになろうと、
自分達の地位を守ることに集中しつづけるんじゃない?

マジで、特例公債法通らないで予算執行停止の可能性が出て来たね。
秋の臨時国会を開かないって言うキチガイ沙汰を、マジで言ってる民主党議員がいるらしいし。
408名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:01:32.53 ID:gWBedNPX0
細野首相を四年間耐えられるだけの忍耐持ったメディアも国民ももういないだろう
オバマはビンラディン暗殺作戦に署名するだけの覚悟持って大統領やってるが
日本の、民主党の、まして細野にそれだけの覚悟を持って総理ができるとは思えない
409名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:02:02.16 ID:GqENVPHb0
野田を辞めさせて細野で解散〜?

秘策も何も、みんなそう思ってるだろ。
全然サプライズじゃあない。
410名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:03:37.79 ID:h+9gVaJ10
>>407
ずっと国会開かなくてもいいじゃん?みたいな国会議員、マジでいるみたいだね
民主には、金がなくて予算執行が止まる意味、分かってないバカしかいないんじゃないかと。
411名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:03:52.70 ID:VzX6jqIz0
野田のライバルはノビテル
412名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:04:13.38 ID:rpKxfD6tO
どうせ後一年もないのにねばるなあ
満期解散だと悲惨なことになりそうだけどな
413名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:04:25.82 ID:sCS6SXev0
>321
それが結構覚えてるんだな
不倫は怖いよ
414名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:05:01.26 ID:il4fHEDn0
震災や1票の格差、そして尖閣・竹島問題を政権延命に利用するミンス

【政治】 野田財務相「民主党マニフェスト修正でも解散不要。大震災で非常時だから解散できるはずがない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311512431/

【政治】野田首相「法人税・所得税だけではバランス悪い、たばこ増税も選択肢に」 解散総選挙は「政治空白つくるべきでない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316777796/

【政治】成田内閣官房参与「衆院、任期満了の2013年まで解散できない」 選挙制度改革に絡み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318389096/

【選挙】TPP争点の衆院解散、野田首相が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455665/

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/

【政治】民主党輿石幹事長「今衆院解散しても選挙無効に」 野党側に「1票の格差」是正法案への協力求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327201417/

【政治】支持率低迷に悩む民主党幹部から、1票の格差是正策を講じられない状況を野党からの解散要求をかわす「口実」に利用できるとの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330216523/

【政治】民主・輿石幹事長「衆院解散より一票の格差解消が先」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337031775/
【選挙】違憲状態では不可能 衆院解散・総選挙で民主・藤井氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340023770/
【政治】総務省田口選挙部長「一票の格差を是正しないまま時期衆院選を行えば、最高裁が選挙無効判決出す可能性」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346054824/

【政治】 「近いうちに解散」と言ってた野田首相、当面の解散否定…「周辺海域で主権に関わる事象…政治的空白は絶対に避けないと」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347023984/
415名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:05:42.19 ID:9N5tkgQc0
権力の亡者どもめ全員死ね
416名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:08:17.91 ID:f6t70MQM0
>>406
特アマンセー政権与党で彼等が調子こいたところに、
素人政権のお陰様で対中韓で上手くやれずに
彼等の超反日やそこから広がる歴史捏造等の虚構が
一般人にまで知れるようになってきた、ってのがひとつかな
417名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:09:17.00 ID:MzH3Ej8t0
3党合意とか言うが、
ミンスの言うことを信用すると
バカを見るのは明らかだろ。

418名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:10:50.43 ID:gWBedNPX0
>>406
「自民でさえなければ未来は薔薇色、財源もあるし、政治家も清廉」
って魔法が解けただけでも良かったのでは
いや、政権交代煽ったメディアは今度は
「誰が総理でも同じ」「ポピュリズムに流されない政治を」
とか言ってますけどw
419名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:13:16.08 ID:jfxO+VPp0
>>406
国民が以下の事実を知ったこと。
@自民は問題だらけだったけど、民主よりはマシ。
Aマスゴミの煽りに乗るとエライ目に遭う。
Bお花畑の外交は機能しない
Cあまりの酷さに、安倍再登板が早まったこと。
ただし、未だに民主党を支持してる層、維新や生活を支持してる情弱は、
残念がながら3割以上残っている。
420名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:14:33.06 ID:Cejt6iLX0
>>418
不思議だよね、小泉や橋下が台頭した時にはB層やらポピュリズムの連呼なのに
ミンスが政権取った時は民意だ! だもんなあ
421名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:15:21.49 ID:2SmyXzUq0
細野なんて、何かあって矢面に立たされたらすぐ逃げるような責任感も何もないヤツだろう。
ホントに人材いないんだなW
422名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:16:32.49 ID:anrkxBzi0
こんなん分かってたやん。
ハニガキの馬鹿さ加減がこういうことになるんだよ。
423名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:17:48.69 ID:WHSkZqcWO
これやったら壊滅が全滅、殲滅のレベルになるだろうな
424名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:18:09.33 ID:VzX6jqIz0
アキヒロの竹島上陸と中国の尖閣爆発が安倍ちゃんを総裁におしあげたように

民主の政権しがみつきが安倍ちゃん長期政権になるのかもしや

運命とはおかしなものだな
425名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:18:42.98 ID:MH7W8WBf0
俺が野田を評価してるのは、消費増税を決めたこと。
あの小泉でさえ怖くて出来なかったことをあっさりやったんだからさ。
後は、穴の空いたバケツに水(金)入れても仕方ないんで、
選挙前に言ってた通り、白アリ退治をやってくれれば完璧。
426名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:19:21.78 ID:GMWWpOHy0
詐欺・ペテン・マルチで国民騙して政権交代した首相の功績、初代・平成の脱税王(ルーピー)トラストミーと米大統領を騙し尖閣・竹島問題引き起こす、二代目・震災を利用して国民をペテンにかける、三代目「近いうち」と自公首脳を騙し谷垣氏を貶める。
427名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:19:30.12 ID:3Qq+dGCz0
野田の内閣改造は、「人権擁護法案を国会提出する」ためのものだ

マスゴミは、人権擁護法案をひた隠し、カツカレーなんか報じてる場合なのか?
人権擁護法案・外国人参政権は、原発爆発に続き、日本を再生不可能に陥れる第二の大罪だ
. . .
ゆえに最後通告だ。
日本国民の側に付くか、魂を売り渡し”共犯者”になるか。人権擁護法案の問題を報じることで示せ!

さもなくば政権を国民の手に取戻した暁に、マスゴミの条項も追記する旨、首を洗って覚悟しておけ!
428名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:19:51.97 ID:tpMrSinTO
野田だけは外務大臣にしてやれ。
429名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:20:19.97 ID:3lfkwvUvO
居座れば居座った分、民主党は票を減らすよな

マスゴミと心中してくれるのも、ありがたいや
430名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:20:29.77 ID:NJCweBdP0
嘘付きの朝鮮民団党
431名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:20:34.60 ID:B/uDrVmUO

細野はクリントン夫人のお気に入りで密約があるかないかは知らないが、細野は首相の器ではないですから(笑)

細野は、放射能を全国に飛散させ国民に恨まれています。

どうぞクリントン夫人に献上しますのでアメリカへ連れて行って焼くなり煮るなり好きにしてください!

これが国民の真意です!

432名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:21:11.46 ID:uweDqa1Y0
>先送りしてもだましたことにならないという認識のようだ
そもそも騙しても騙したことにはならない認識の連中だからなw
433名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:22:11.99 ID:9BCwkM060



もう2度と左翼に政権渡したら駄目だって日本国民に認知されるだろ



434名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:24:25.28 ID:ANuxrctJ0
民主党では、誰が総理になろうとも国民は、もう騙されないよ。民主党そのも
のの消滅を多くの国民は望んでいるのだから。不信任案が可決されたら総理を
細野にして解散だとは、随分国民をなめた話だ。もう民主党という党は、細野
ごときで消滅を免れるような時期は、とうに過ぎている。
もう民主党では、党員の特定個人の魅力で支えられるなどと考えるほうが、尋
常ではないことぐらい分かったらどうだ。自分が議員でいたいだけの者は、さ
っさと落選して消えてしまえ。
435名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:24:46.59 ID:h+9gVaJ10
今日の昼のテレ朝、ゲストで来た評論家のおじさんが、
ここまで無能だと酷すぎる、さっさと政権を自民党に渡しやがれ、ぐらいの勢いで
民主落としまくってた
気持ちは分かる。
436名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:25:19.76 ID:/VShK2cA0
細野がなったら京大法−松下政経塾の前原の立場は
437名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:26:41.34 ID:KCX3zJv90
どうせ、次の選挙は惨敗どころの話しじゃねーだろうからな民主党w

ただ冗談抜きで、解散を長引かせれば長引かせるほど日本国民の民主党憎しは高まり
任期満了まで解散なしなら最悪30議席も取れないと思う
438名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:26:45.54 ID:IO1ZDYeS0
西岡議長生きてたらなんて言うんやろなぁ
439名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:28:08.94 ID:N9Yiu+P7O
「試しにやらせてみよう」
「駄目なら取り替えればいい」

と3年前民主党に投票した無能な有権者諸君、

まだ「試しに」やらせるのかい?
さっさと「駄目なら取り替えればいい」を実現してくれないかな?

具体的にどうやって「取り替え」るのか知らないけどさ。

出来ないならさっさと動脈を切るなり首を吊るなりしてくれ。
遺書には「愚かな私の財産を日本のために使ってください」としっかり書けよ?

民主党に投票した馬鹿は民主党より罪深い。
責任とれよ?大人なんだからな?
440名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:28:43.26 ID:VzX6jqIz0
自民党はカイサンガーとかいいつつ、民主党を適当におよがせて一気に殲滅するつもりかw
安倍ちゃん民主党大嫌いだから、それぐらい考えてそうだな
441名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:30:08.01 ID:9L8ejkmg0
なんとしても野田内閣の暴走を止めないと
日本がマジで滅亡する。
442名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:32:07.94 ID:zTFH1+eI0
嘘つきだあバカ
443名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:32:17.22 ID:xAtxHAaK0
天皇に解散権を持たすべきだな。
444名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:36:35.08 ID:4ID+Wbeb0
>>419
Dもう埋蔵金なんて無い、無駄削減も出てもせいぜい1兆円が限度と国民が知った
445名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:38:22.07 ID:2KJ3SyGz0
>>425
直近ではポルトガルが消費税上げで税収下げになってたり
全額福祉目的という内訳の説明がつじつま合ってなかったり
デフレ下の増税リスクに対して、ちゃんとした回答しなかったり
等々、さらにそのシロアリ退治にも一切道筋も付けてないのに
「決めたこと」だけで評価すんの?
446名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:39:32.11 ID:QkJgoc/GO
>>253 子供はお詫びに歩いてないけどねw 地元では鉄板だなー。
447名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:40:29.61 ID:/IMRPj2iO
もうさ、天皇制に移行しようよ。
天皇が議会を召集して、必要なら解散させ選挙やらせる。
448名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:40:43.55 ID:Q9+3RreI0

おちんちん総理
449名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:41:22.68 ID:U4IIBIkz0

 >443 皇室もろとも解散・廃止で頼むよ〜 税金の無駄だからさ〜
450名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:41:25.45 ID:zoCGnCmB0
>>253
そこまで最低だったとはw
451名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:42:21.78 ID:4ID+Wbeb0
>>425
小泉が増税やらなかったのは、「先に増税をすると財政改革が進まなくなる」という単純な理由からだ。
それに小泉は現代アメリカ経済学の信奉者、要は新自由主義者だから以下の経済法則を
知っていたと思われる↓


@アレシナの黄金律
ハーバード大学のアルバート・アレシナ教授が1960年から1994年までの間に財政再建に取り組んだ
OECD加盟20ヶ国を対象に調査を実施した結果をまとめたリポートから導かれたルールである。
合計62のケースの財政再建の内、成功例が16、失敗例が46である。成功例に共通するのは、まず最初に
歳出の削減に取り組んでいることだ。逆に、失敗例に共通するのは、まず、先に増税を行っていることである。
財政再建を成功させた国々の例から導かれるルールは

@ 最初に公務員の人件費や社会保障費等の歳出削減をやり、次に増税をやること。
A さらに歳出削減と増税の財政再建に対する寄与度は7対3。

この二つをアレシナの黄金律と言う。
さらに、社会保障や福祉の削減に取り組むことを避ける財政再建は失敗する運命にあると警告している。
452名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:42:27.14 ID:DAL5GvlB0
>>449
うるせー朝鮮人、税金払ってねーくせに皇室のことに首突っ込んでくるな
453:2012/10/03(水) 22:42:34.24 ID:Slk/dPTf0
>>441
野田は暴走じゃなくて、
売国の確信犯だからタチが悪い。
ご主人様は、在日。
対中国の強硬姿勢は、日本人へのエサ。
454名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:43:07.92 ID:6innx+TV0
秘書って日本人じゃねえんじゃねえの?
455名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:43:44.34 ID:+gkuriKwO
不信任案が可決されたということは、衆議院で与党が過半数割れしてるということだから、総辞職しても今後の運営はうまくいかない。
よって、不信任案が可決されたら、今の幹事長であっても選挙に突入だよ。
456名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:43:56.54 ID:PiBEecSm0
で、その細野内閣は日本をどうしたいの?
・・・ただの一時しのぎ内閣だったら、もうつぶせば?
457名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:45:43.56 ID:4GlQckvj0
>>435
左翼でも擁護できないレベルなんだよな
458名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:47:18.04 ID:5YK5N8tG0
>>1
民主党の考えそうなことだ。
本当に稚拙で卑怯で無責任。
459名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:47:19.62 ID:K0FvZnKr0
バカだな
先送りするほど次選挙で取れる議席が減っていくぞ
マスゴミを使った長期的な自民崩しが万が一成功したとしてもその分はミンスに入ることはない
460名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:48:01.52 ID:QkJgoc/GO
>>76 同じく地元民としてお詫び致しますm(__)m
冷静に見ていれば、モナ汚の二枚舌や軽さはわかるのにね。
461名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:50:26.89 ID:hlaBZqfVO
なんで過半数割れしたあとに細野が首相になると思うのか、頭いかれてんじゃないか
462名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:50:27.36 ID:T5c4w3960
言うこと、やること、すべて嘘。
463名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:50:49.65 ID:YYmbzS450
一番大切な時に一番ダメな政権を生みだしてしまった日本。
「ダメだったら取り替えたらいい」などと軽い気持ちで決断をした結果
取り替えても修復できないほど国は劣化してしまった。

政府のレベルは国民のレベルを表している。
464名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:52:19.58 ID:KQLHBbgw0
なんだこのバッシング記事は
流石は週刊文春
465名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:53:14.69 ID:ITpjS57U0
>>456
いつから民主党の政策がその場しのぎじゃないと思っていた?
466名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:55:44.17 ID:pB6voD920
嘘つきは民主党のはじまり
467名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:56:14.23 ID:N9Yiu+P7O
>>444

一番無駄だったのは「民主党に投票するような奴の持つ参政権」だったなwwwwww
468名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:58:32.59 ID:4ID+Wbeb0
>>461
っ選挙の顔

どうせ次の選挙で民主の勝ちは10000%無い。でも大衆人気のある人、総理にして
全マスコミを上げてヨイショさせてボロが出る前に解散総選挙に打って出れば大敗を
中敗ぐらいにはできるだろうって思惑。
469名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 22:59:54.46 ID:4XmmSWV40
輿石は国、国民よりも民主党の為だけに頭巡らす。
日教組根性は不滅だ、この爺がますます日本を迷走させる。
470名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:01:44.30 ID:3lfkwvUvO
記事書いたのも、発言したゴミンス幹部もアタマ膿でいっぱいなんじゃないか
秘策でもなんでもないだろ

党内対策であれ、輿石の幹事長留任の時点でオワッテるんだよ
471名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:03:26.61 ID:+nVtSW6B0
民主党は100議席を下回ると予想していたが
こんなことをやっていたら50議席以下になるな
党が消えてなくなっちゃうよw
472名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:03:45.91 ID:PQ8hRMBb0


政治を弄ぶのもいい加減にしろバカ民主w
473名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:06:19.35 ID:jfxO+VPp0
>>451
しかし、その研究は、インフレ+経常収支赤字の国の研究なんだな。
デフレ+経常収支黒字国の場合、増税はダメなのは同じだが、
歳出削減をすると、デフレが深刻化してしまうので、同じ方法は使えない。
474名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:07:02.98 ID:4ID+Wbeb0
>>471
それでも、>>468の作戦されて、全TVをあげて新総理マンセー、安倍バッシングとか
やられると流れて民主に入れる人間がそうとう出ると見た。
民主主義の欠陥がもろに出そうな嫌な予感。
475名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:07:40.19 ID:sGn9GLgA0
次期内閣総理大臣


細野モナコ
476名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:08:11.73 ID:xdP4o1Xv0
>>1
あんなエロ猿を首相にするとかキチガイかよ
あり得ないわ
477名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:09:30.44 ID:h/VU9Eeh0
民主議員があと9人?離党したら
過半数割れに追い込んで不信任決議が通る!
と喜んでる人、
絶対「解散」という選択肢、こいつらは取らないからw
「内閣総辞職」で茶を濁して終わり。
来年の九月まで平気で居座るよw

民主に入れた奴ら、どうしてくれんの、おい。
(おれは親の代から自民じゃ)
478名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:11:05.00 ID:r6o4Ge+/0

昨日のBSフジ・プライムニュースで、山口二郎が

『来年、衆参ダブル選挙になれると、ねじれが解消してしまう。』って、

必死に民主党の心配をしておったわ。
479名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:11:10.76 ID:LGYVUv6c0
任期まで解散なしw
法律改正して、任期を100年に伸ばしますw
480名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:11:26.40 ID:VLSYACe00
細野なんか管と一緒で自分の保身のために、目立たないように行動してるだけだからな〜
こんな優柔不断なやつが総理とかなった日には、中韓米にひたすら土下座だぞ。
481名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:12:12.57 ID:QwcSn/4J0
一票の格差が是正されてないから
を理由として永遠に居座る
482名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:12:55.21 ID:4ID+Wbeb0
>>477
衆議院も過半数割れ、参議院も過半数割れなんて政権でどうやって国会運営するのよ?
連立組もうにも今、民主と連立したら自分たちも次の選挙で大惨敗するから参加してくれ
そうなのはもう解党が既定路線になってる国民新党だけだろw
483名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:13:34.83 ID:jfxO+VPp0
>>474
その作戦で来るだろうけど、次回の民主との組織票って、どうなんだろ?
うちの会社の組合の委員長は真っ赤だけど、
民主党の裏切りには怒り狂ってて、次は共産党に入れるっていってるよ。
もともと、民主党系の組合と共産党系の組合は犬猿の仲なのに。
よっぽど怒ってるんだろうな。
484名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:14:58.20 ID:oBuHV90Z0
アカの山口二郎が、衆参同時選挙はやめた方がいい。(ねじれが解消してしまう)
つまり、保守政党が衆参とも多数とってしまうので。(プライムニュースより)
保守派は、わざと来年まで民主党にやらせせるべきです。
485名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:15:25.31 ID:r6o4Ge+/0
>>478だが、
『衆参ダブル選挙になると』に訂正。
486名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:15:32.24 ID:Noej1RGk0
>>477
大魔王輿石「いつから来年の九月で終わりだと錯覚していた?」
487名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:23:07.39 ID:cSWcJsMu0
>>12
民主党が詐欺集団なのは学習済みだろwwwwwwwwwwwwwww
近いうちに騙される方が悪いwwwwwwwww
488名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:23:09.86 ID:MYlbjvRT0
今の参議院って、自民のほうが多いよね?
だから今解散してもねじれにはならないでしょ?
489名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:24:23.04 ID:jfxO+VPp0
484
衆院で自民が勝つと、国民はのど元過ぎたら熱さ忘れるで、参議院選まで時間があくから、
参議院ではバランスとろうかな?ってバカが民主党に入れるのが出てくるだろうね。
だけど、衆参同日でも、バランス取ろうって衆議院は自民、参議院は民主に入れるバカが出てくる。

両院で民主を叩きつぶす作戦は、
@早期解散で民主壊滅→参議院の民主が分裂して自民入りで、政界再編。
A早期解散で民主を潰滅出来なかった場合→もう一回、衆議院解散で衆参同日。テーマは憲法改正で政界再編
490名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:26:49.01 ID:cSWcJsMu0
首を変えても民主党ってだけでもう票ははいらんぞwwwww
491名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:26:50.69 ID:h/VU9Eeh0
>>482
国会運営そのものを放棄するに決まってるさw
いまでも機能停止の無政府状態というのに解散しないんだよ?
(肝心のマスゴミがそうさせないし)
一年間ダラダラとレームダック状態で乗り切る気満々だよw
492名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:28:31.52 ID:RU12XMxFO
この国難とも言うべき難局で、国民の信任を得ない無能なお飾り首相を2人も3人も出すのは戦犯レベルの犯罪行為!
493名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:29:51.19 ID:/mzRvfX70
民主党だと天災から人災ひき起こして選挙延期やら廃止しかねないからな、第二の福島か中国と開戦か。
"この国はどうなる"が中韓朝国でなければ"近いうち"に解散するだろ。
なんでもいいけど、約束守らなかった奴無視して約束守らせなかった奴叩きそうな悪いマスコミと、それに釣られる阿呆な人間なんとかしてくれんか。
494名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:30:38.61 ID:4ID+Wbeb0
>>488
今すぐに衆院解散すると民主は大敗するが、来年の参院選は大敗の揺れ戻しで
勝てる可能性が高い。
今、参議院で自民+公明が過半数持ってるわけじゃないから、自民が衆議院で
過半数持ってても小さなねじれは起きる。
しかし、来年、ダブル選挙になるとおそらくどちらも自民が大勝すると思うので、両院
で過半数となり3年間の絶対政権が誕生。
495名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:33:42.54 ID:Cwy9C/Ff0
モナ男からモナ王へw
496名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:34:22.48 ID:/4zskeLl0

菅がなかなか辞めなかった時も物凄いフラストレーションだったが
野田の解散先延ばしも相当なもんだな

国民を欺く背信行為の数々。。
国民の中にはマグマが渦巻いていて先延ばしにすればするほど
それに加担する勢力に対する反動も相当強くなっている
ミンス党を擁護し延命させている
すなわちマスゴミという反日売国奴集団に対してだ

497名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:34:33.09 ID:iJhc7BFJP

>>2
首班指名で共産党とかは自分の党首か棄権かだから選挙しないで安倍総理とかもあり得るんだねp
498名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:34:41.06 ID:kgWtfprT0
いいんじゃないか
3日でやめてもらえば
499名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:35:15.91 ID:4ID+Wbeb0
>>491
輿石みたいなアカ議員はそれでもいいんだろうけどね。
予算執行が止まって地方選出の議員は選挙区変えるたびに針のムシロ。そこに、
みん党や維新が助け舟出すと簡単に寝返って離党者続出、政権自動崩壊。
500名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:35:26.45 ID:HKUVCvfG0
総理就任前→消費税増税をやるならば解散して信を問うべきだ
総理就任後→政治生命をかけて消費増税に取り組む
消費増税法案成立前→近いうちに解散する

サギフェストから今も続く嘘に嘘を重ねるこのザマw
501名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:36:29.26 ID:1Oa9kfrB0
次の選挙では、立候補者に学力試験を課すべきだと思う。
502名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:38:07.03 ID:ye++hSoj0
>>内閣不信任案可決→内閣総辞職→細野豪志を首相

つまり、民主党内で政権のたらい回しですね







あれ?2、3年前に自民党に対して同じこと言ってたのはどこの党でしたっけ?
503名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:38:14.29 ID:gUAxueax0
俺も豚での解散はないと思う
来年の人気ギリギリまでやるだろ
カスゴミも無条件で特例公債法に賛成しろって言ってるしwww
504キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/10/03(水) 23:38:37.62 ID:Jb0/T4bc0
リアルに日本国モナ王ww
505名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:38:54.75 ID:83rsQGJX0
あと2ヶ月で菅の在任期間を抜けるから。
506名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:45:03.73 ID:7tcMIvGP0
>>179
何を世迷言をw
自民の総理3人が成した実績と民主のクズ売国総理3人が成した実績は
絶対値だと同じぐらいかもな。
符号は違うがなw
507名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:45:55.49 ID:VyqsmGnv0
不信任案が可決されて衆院解散せずに内閣総辞職→首班指名した事例ってあったっけ?
508名無しさん@13周年 :2012/10/03(水) 23:52:08.24 ID:xWyG78rH0
自民工作員はキモいの大杉だなw
509名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 23:52:39.71 ID:4ID+Wbeb0
>>507
無い。
仮にその後の首相指名で票が割れて総理を出せたとしても、両院で過半数以下という
超弱体政権になるから、法案は通らんし、いつまた不信任決議されるかわからんし。
510名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:01:00.55 ID:J+YMQQnY0
>>234
こういうのを誇張して福島原発事故は安倍のせいってマスコミが流しまくったら自民は死ぬな
511名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:07:19.14 ID:SFbbabdP0
全然民主じゃない件
こいつらきえろ
512名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:08:22.61 ID:VAMZsiZ70
細野とか言うならマジで木村拓哉でいいだろ。頭もまだマシだ。
513名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:29:06.37 ID:qeKwujPi0
中国と、なぁなぁの戦争状態にしてもらう
双方威嚇射撃とかしあって
んで民主は戦争状態を理由に選挙の無期限延期
安倍がその間に体調崩せば万々歳
ってか?
514名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:30:50.81 ID:AcMofo1n0
先の大戦では戦争中でも総選挙やったから
日共戦争になっても解散総選挙はあるさ
515名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:33:19.07 ID:Gh1ZMBBA0
>>512
キムタコ政界入りしたらジャニは中韓で不買運動されるな
516名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:41:10.41 ID:EIa0q1V90
>452 税金を払ってる日本人だからこそ、頭に来てるんですよ!
517名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:44:44.95 ID:8bu7AxXL0
天皇家をつぶすなんていうやつを日本人とは認めない。

それだけ。
518名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:46:16.94 ID:wUvXhxLQ0
こいつら麻生をなんて罵ってたかマスコミ流し続けろよw
散り際汚すぎだろw
519名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:48:33.30 ID:Yi9oM6jT0
モナ男を首相にしたら、
いったい、何が民主党に有利になるというの?w
520名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:49:07.03 ID:rGnxwLnO0
>>518
残念ながら日本にはマスコミがないんだよ
521名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:49:23.01 ID:OucGBegM0
素人集団の民主党首脳が首相官邸を占拠してから、日本には無意味な空白の
3年間が流れてしまった。そして、国民からの支持派一ケタ台だというのに、今も
尚、権力にしがみついて政権のたらい回しを続けている様は、醜悪のきわみだ。。
522名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:51:10.15 ID:Yi9oM6jT0
いくら何でも、これは文春の妄想以外のなにものでもない。

モナ男はいま、政調会長だろ?
ていうことは、このまま選挙に行くということだよ。

細野っていうのは、民主党のゴミ拾いなんだよ。
誰もやりたがらない原発問題担当大臣は、最後に細野にやらせて、
今回も、衆院選で惨敗確実だからこそ、
誰もやりたくない政調会長を細野にしたんだろうがよ?
523名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:51:37.39 ID:rGnxwLnO0
でもまぁ、伸びれば伸びるほど次に選挙が悲惨になっていくからな、どっちに転んでも問題ない
524名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:52:21.03 ID:Yi9oM6jT0
>>523
ダメだ。
ほうっておいたら人権擁護法を通す気だから。
525名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:52:55.07 ID:EVZCkXPY0
つか、不信任決議案可決→解散じゃなく総辞職→替え玉画策
なんてやったら、野党に選挙管理内閣創られて終わりだろ常考。
526名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:54:40.23 ID:rGnxwLnO0
>>524
そんなのいつ解散したって解散間際に通せるだろ
527名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:55:37.44 ID:dEZ67sX90
>>4
一票の格差是正の為に、
都市部の人口を制限しろよ。
全国の人口を平均化するんだ。
528名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:55:55.08 ID:xgc69jxF0
首班指名選でミンスの代表以外がなったら解散wwww
529名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:56:08.19 ID:Yi9oM6jT0
>>526
長引かないに越したことはないだろ。
530名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 00:59:10.82 ID:rGnxwLnO0
>>529
より確実に次回の議席を1つでも減らすことも重要だと思うがな
531名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:00:21.05 ID:wUvXhxLQ0
>>528
なるほど首班指名が通らないわけかw
532名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:00:39.91 ID:Yi9oM6jT0
>>530
この国では、マスコミが民主党の味方なのだ。

時間が経てば、民主党じゃなくて、安倍新体制の人事のスキャンダルを
マスコミがかぎつけてくることが予想される。
533名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:00:41.59 ID:MIjSFUrP0
>細野っていうのは、民主党のゴミ拾いなんだよ。

モナもゴミか
534名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:01:00.55 ID:LTixjcGQ0
モナ王が誕生したら喜び組を作りそうだな
535名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:02:03.94 ID:Yi9oM6jT0
>>533
その件があるからこそ、細野は、
汚れ仕事を引き受けないと、民主党執行部に居られないわけだよ。
536:2012/10/04(木) 01:02:09.76 ID:lrySJcOc0
>>1

 麻生政権の頃『解散、解散』と連呼しまくっていたマスコミたちは今いずこに。
537名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:02:47.48 ID:oIJyhIhz0
モナ男じゃ女性票が逃げて、ますます解党危機だろうよ。
538名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:04:17.16 ID:2Ha0ebf2O
>>437
ミンスもばかじゃないからさすがにそこまで議席へらさないよ。

ヘイトがたまってきたら、選挙の争点をすり替える。
例えば原発ゼロ解散、改憲解散、増税解散などなど。自民も賛同者がいて攻めにくい話題且つミンスの実績(詐欺履歴)が話題になりにくいような選挙名目に焦点をあわせる。与党だからできる荒技。しかもミンスにはマスコミバックアップがある。
なんだかんだで頭の回転は早い連中だから、油断はしちゃダメだよ。
539名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:04:29.47 ID:rGnxwLnO0
>>532
既にカレーとかどうしようもない叩きが始まってるな。
有権者がソレにだまされるようなら、そもそもこの国に立ち直る価値なんてないってこった
540名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:05:46.60 ID:1shv1Exq0
自民も選挙で小泉が勝った後に、安倍福田麻生で三人だから、
民主も後一人まで可能。
もっと自民党を真似るなら、ここで鳩山再登板というかウルトラCだな
これをやったら自民党クオリティ覚醒w
541名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:06:16.32 ID:Yi9oM6jT0
>>539
テレビがほぼ全局、同じ論調をクチにしてる状態で
だまされない国民なんて、世界のどこにもいない。
542名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:07:34.81 ID:2Ha0ebf2O
>>443
「陛下」をつけろデコスケ。
543名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:11:52.96 ID:Met8BZ0k0
不信任が可決されたら
首班指名でミズポに全野党が投票
そのあと、ミズポ首相が議会を解散
選挙後はミズポ首相と自公が連立して
本格的ミズポ傀儡政権誕生

その後、なんだかんだでミズポ首相が尖閣問題で中共と開戦
のちの歴史でミズポ首相はサッチャーと同じ鉄の女として名を残す
544名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:13:26.79 ID:+F+a8X9e0
とても民主党らしい発想と行動ですしねw 
545名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:15:37.29 ID:Yy+IeVLO0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽQ(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽA(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノQ(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
546名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:17:33.96 ID:oIJyhIhz0
つか、何でモナ男推しなの?
おばば連中は、皆、モナ男大っ嫌いだぜ?
547名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:18:42.79 ID:wx/nvsUD0
民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

民主党議員は、油断して殺されないように気を張って置けよwww

548名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:20:21.08 ID:Yi9oM6jT0
>>546
マスコミは、何とかして民主党に次の弾を作りたい。
しかしあそこには、人材がいない。

そこで、「若くてハンサムだから細野」 という
韓流ゴリ押しみたいな方法をしているわけだよw
じっさいには女性から嫌われていようが関係ない。
マスコミは、自分達が「大人気!」と報道すれば、大人気になると思っている。
549名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:24:02.38 ID:oBFEo/aw0
週間朝日が細野を押してるな。北原みのりってのが細野を絶賛してたよ。
550名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:24:24.70 ID:oIJyhIhz0
>>548
つまり、民主党がマスゴミに騙されているわけか…w
551名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:25:10.33 ID:Yi9oM6jT0
「衆愚政治」の極みだよ。 →「若くてハンサムだから」

大衆をバカにしているマスコミらしいやり方だ。
552名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:26:18.24 ID:Z2XvthzI0
まあ、社民や共産は安倍が嫌いだろうから、細野に回るかもしれんが。
小沢はどっちなんだ。安倍が好きとも思えんが。
553名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:28:38.55 ID:9ElhfWWMO
細野にするなら玄葉でもいいんじゃないの?
見た目なら玄葉だって悪くないんだし
554名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:28:51.98 ID:oIJyhIhz0
「若くてハンサム」っつーのも、韓国芸能人をハンサムとか言ってるのと
同じ審美眼だろ?
単に、身内でホルホルしてるだけじゃねーの?
555名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:30:17.11 ID:Yi9oM6jT0
>>554
あくまでも、民主党議員の中から選ばなきゃならないからなw
多少ムリがあっても褒めるわけだw
556名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:30:32.54 ID:Z2XvthzI0
>>554
相対評価だろ。
輿石と比べると、たしかに細野のほうが若くてハンサムだ。
557名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:32:29.08 ID:Yi9oM6jT0
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )  若くてハンサムといえばボクがいるでしょう!?     
  ∨  (__人__)  し.|   マスコミは改革派のボクを否定している!
   |    |r┬-|    |  
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /     
558名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:33:48.93 ID:oIJyhIhz0
そんな理由でしか推されないなんて、ある意味、細野も気の毒だな。
559名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:34:06.06 ID:4GmYbfUr0
阿部、福田、麻生を首相のたらいまわしだの、
選挙の洗礼を経ていない首相は認めない!
すぐに解散しろ!

などと大義名分を掲げて解散を
要求して、審議拒否しまくって国政を大混乱させていたのは、民主党だったよね。

民主党を支持してる奴って脳障害だよね。
560名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:36:52.04 ID:Yi9oM6jT0
>>559
「民主党を支持してる奴」というのは、実はいない。

いるのは、自民党を否定している奴。
戦後日本の発展を否定している奴だ。
561名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:38:43.05 ID:iwagXk010
民主党さん総理がコロコロ変わるのはなんだったっけ?
562名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:39:50.08 ID:Lic+SXNh0
12月のロシアとの領土交渉しだいで野田民主の支持率アップを狙っている
563名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 01:46:04.28 ID:uFnNgvS50
早く解散しろよ〜
今からでも方針転換するなら別だが
意味のない内閣改造するしかできないんだろ?

ちゃんとできてたら支持するって

今からでもマニフェスト実行し始めたら、みんな支持し始めるけど

 あ り え な い  で し ょ ?

解散しろ

政権持っておきたいから時間稼ぎしたいだけなんだろ?
564名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 02:07:27.43 ID:IXvzZGtL0
>>1
何を根拠に、細野を持ち上げてんだ?
細野みたいな口けのカスを支持するわけねーだろ
ホント、民主党は頭のお狂った連中ばかりだな
565名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 03:45:46.22 ID:k3pVprae0
ウリは整形とシークレットブーツで対抗するニダ
566名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:17:55.61 ID:HYr6te8S0
二度と支持されない党の悪あがき。
567名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:19:12.96 ID:bzX8Uir4O
いい年末を迎えたいから早く解散しろよ!
568名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:26:36.61 ID:jbLL/srl0
政治家の中で日本国民というのは相当馬鹿だと思われてるんだろうな
569名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:29:28.63 ID:3tCv7+uV0
>>1
秘策でもなんでもねぇ。
それとも次回の選挙で民主党議員を全滅させるための策か?
570名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 06:50:11.31 ID:ckoJ96h00
野田には選挙やるパワーは無い、不信任可決なら

「力の限界、不徳の・・・。辞めます、後はヨロシク」
で逃げるでしょ
571名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:07:23.69 ID:82wNl1zV0
民主お得意の大臣コロコロ。
少子化担当10人目、消費者担当9人目、法務8人目、拉致担当7人目。

細野の男前力なら選挙用乱発ではないと説明できるんだろうね。
572名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:19:27.16 ID:wsm6KbYO0
573名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:22:40.88 ID:rU1jkaOGO
田中法務相が中国人から献金発覚だってよ
574名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:25:52.36 ID:jKFvLsWd0
飛ばし記事にもほどがあんだろ…
民主も迷惑だろうにw
575名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:26:06.50 ID:KWqdmHMVO
秘策どころか、こんなこと今更やったら来年の選挙で確実に民主滅亡だろ。
そこまでして、少しでも長くしがみつきたいんだな。バカだね。
57643歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/04(木) 07:26:48.73 ID:T7prMavQ0


  こいつらマジで政治を何だと思ってるんだろうなぁ・・・・・・・・・・  自民の時は、失言だけでクビが飛んだり
  内閣が解散になったりした  原因は凄くショボかったんだ  なんでコレでクビ?みたいなチンケな理由だった


  民主党政権は明らかに、政策で失敗している  外交・経済・防衛・災害対策  全部ダメだ!!!
  明らかに政策の失敗を繰り返してるのに、何故解散しない??  何故マスゴミは連日の様に叩かない?

  失言じゃなくて、政策で失敗してるんだぞ?  日本の最大の敵は、マスゴミっていう敵が身内のいることだ!!!!!
577名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 07:28:35.60 ID:REPFFn160
>>18
それなら代表選立ってるんじゃない?
578名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:14:19.86 ID:7+9TWduK0
この後に及んで解散に追い込まれるから臨時国会開かないとか
完全におかしいだろ。国民をバカにするのもいい加減にしろ
579名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:24:13.54 ID:8HVlTV4s0
>>15
人気が取れようと取れ無かろうと、どうせ次の選挙では討ち死に連発だろ
それなら少しでも長く権力の座に居座って思い出作りでもしたいんだろw
在日ムシケラと腐れマスゴミと全国のあやしげ市民団体の援護射撃もあるしな
580名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:43:46.56 ID:On2asdtw0
民主党議員は議員か無職しかできない人達ばかりだからな
生活かかってるから必死!
それが真相
581名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:48:09.66 ID:06akw5ph0


「ダメならすぐ代えればいい」って言って民主党に投票した奴ら出て来い

すぐに代えられねえじゃねえか!!おまえら責任取れ!!
582名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:51:41.19 ID:PEXcgImT0
だったらなぜ先週の代表選を辞退したんだモナ男
583名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:53:40.97 ID:v1SM8gH2O
もう後先のことよりも
売国法案通すことしか頭に無いのか
584名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 11:59:45.27 ID:On2asdtw0
人権擁護法案か
可決されたら2chに閑古鳥が鳴くよ
585名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:01:38.90 ID:Pu+aaAYmO
民主党の作戦なんて3年前から変わっていない。
とにかく延命して、敵失を待つ。
安倍や橋下が何か失敗するのを。
586名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:05:01.92 ID:Ze5Fh8jU0
戦える、民主党議員は 解散してもらいたいですよ

民主党の中でも、あなたたちには不信任だしますから 


国民の怒りをかってる執行部、あなたたちは落選させます

輿石、馬鹿 お前は子供たちに害
587名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:05:14.68 ID:cB8+aE9P0
>>585
失敗がみつからなかったら、無理やり失敗を作ってTVでバッシングする作戦に切り替わ
るけどな。

漢字間違えたとか、ホテルの高級バーで飲んでた、とか。
588名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:08:10.54 ID:MJ5mZc970
ハニ垣は何がしたかったんだ?
589名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:13:45.82 ID:VtzC0V3T0

>>588

民主党信者ご苦労w

民主党がいかにクズかをさらすために三党合意をしたのだよ。

おまえら信者とマスコミがどれだけ擁護と情報操作をしても無駄なようになwww
590名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:15:05.80 ID:1P3u/stt0
『近い内に』は常識的には1〜2ヶ月以内だと思うけど、半年以上も約束を果さないということは、非常識という事だよね。
591名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:26:01.86 ID:On2asdtw0
任期満了あるで
592名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:33:46.18 ID:HHkzBkgZ0
>>560
戦後日本の発展は自民党のお陰なんかじゃ無いよよ。安月給で働く人間がどっさり居たから。
593名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:42:42.02 ID:KfE/L4rOO
>>590
安倍「総理は解散は近い内にやられるそうで、所で党首会談も近い内にやりたいなと思っております」
って言ってやれば良い
594名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:43:31.76 ID:On2asdtw0
>>592
ああ それあるかも
しかも週休1日
週休二日が定着し始めた辺りからなんかおかしくなった気がする
グローバルとやらで日本型の労働環境が解体され始めた頃から
595名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:46:40.99 ID:MJ5mZc970
>>589
ミンス信者だなんて人生最大の屈辱www
596名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:47:32.24 ID:LQu7Dot90
杉本和巳(愛知10区)、民主離党⇒みんなの党入り@FNN

どんどん離党者が増えてるな
でも小沢がGOサインを出さない限り、選挙は任期満了になるよ
小沢の賛成がないと不信任案が通らないんで
キャスティングボートは小沢が握ってる
597名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:48:54.61 ID:JdWVd2xUO
代表選が終わったばかりなのにわずか数カ月で
単なる延命のためだけにクビのすげ替え
それで乗り切れると思う所がさすがですなあ
598名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:50:59.80 ID:NzlRrnow0


【東京都中央区】 10.5 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな!
◆第一弾!ご存知「朝日新聞」 ★主催・頑張れ日本!全国行動委員会

平成24年10月5日(金) 15時00分 朝日新聞東京本社前(〜18時00分)
(東京都中央区築地5-3-2) 大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ

599名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:53:08.34 ID:aO9We7yi0
輿石はじめ旧小沢派が多数登用されてるのは小沢へのシグナル
600名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:54:29.88 ID:KTf+VJOc0
居座れば居座るだけ次の選挙の議席が減っていく
今ならギリで二桁だろうけど来年まで延ばしたら一桁だろうね
601名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:55:25.52 ID:aO9We7yi0
首相補佐官の川上や国対代理の奥村なんて小沢の側近だった連中だろ
小沢だって裁判の白黒がつくまで解散なんかしたくないはず
602名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:56:31.28 ID:JdWVd2xUO
任期中に選挙がある、それも解散もあり得るという状況の代表選で野田を選んだのは民主党
普通に考えれば選挙は野田で戦うと言うのが常識なのに
内閣不信任案が可決したぐらいでその代表を変える
民主党が如何に策を弄するか、しかも愚策しか考えつかない馬鹿ども揃いかが
白日の下にさらけ出されるからいいんじゃないの?w
国会でのいい追求ネタだわw
603名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:57:01.69 ID:GvCmlnOi0
細野なんて領土問題が有るとか言い出しそうで怖いわ。
604名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 12:58:35.34 ID:gqMJRgwi0
ネトウヨは気づかないだろうけどこれから安倍の化けの皮がはがれてくからね
解散先伸ばしするほど自民の支持は低下
605名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:02:16.86 ID:JdWVd2xUO
直近に自分達が選んだ代表が内閣総辞職をするってのは
要は民主党全体が政権担当能力がないと白旗を掲げる事
政党としてプライドがあるなら解散するし、それが憲政の常道
それがこの政党には通用しない…
606名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:08:59.74 ID:CpaiXh6X0
>>604
だから、まだ自民党は野党だから
マスコミが捏造報道でもしない限りボロが出ようがないだろバカw
607名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:10:17.47 ID:yWH/CobBO
>>604
ミンスはもう剥ぐ皮すら無えじゃんwwwww
608名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:14:40.54 ID:A0JQfV1b0
何でマスゴミは、モナ夫をこれだけ持ち上げるのか、さっぱり解らん。
手腕も実績も経歴も何一つないうえにモナ夫なのに。

てか今のうちに、ミンスリスト作っておいてくれよ。
逃亡組が何処にどう現れるかわかったもんじゃないから。
609名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:22:58.99 ID:8cq6XqKZ0

民死党の大変節

3年前・・・・・直近の民意・総理のたらい回し反対・・・・解散・解散・解散

今・・・・・・・民意無視・総理の更なるたらい回し・・・・政権にしがみ付く


これで、民死党は解散します




610名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 13:36:06.71 ID:SGCryNiu0
>>606
捏造報道すればいいニダ
611名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:04:59.31 ID:N6eK4Oul0
野田は自民党が送り込んだ工作員だな。
612名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:39:07.69 ID:ocwC1qIW0
衆議院参議院同日選挙でしょう。野党も選挙はしたくない。
維新の賞味期限切れ待ち
613名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:51:00.01 ID:cB8+aE9P0
>>604
それで安部が辞任して石場総裁で選挙になったらいよいよ民主は詰むけど
614名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:53:25.15 ID:lJXmbOxl0
うそつき民主

公務員の給料を下げろ
615名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 14:55:29.47 ID:ZtlFbU+60
【政治】テレビ朝日「民主は逃げてばかりで本当にダメな政党支持者同様にゴミクズだ」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1349329122/
616名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:01:37.47 ID:BxFO8m5E0
もう野党は何も法案通さなくていいよ。
このねじれ状態では大して通せないし、今は選挙やることがなにより優先。
617名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:18:09.13 ID:69lchLjP0
>>15
国民は結構馬鹿だから支持すんだろと思ってるんだよw
まあ、だいたい合ってるがな・・・。
618名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 15:25:04.81 ID:ThvcIiLU0
>>234
安倍の謝罪マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
619名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:10:03.54 ID:QOyhanud0
>>618
それサンデー毎日の捏造だから
安倍は謝罪されるほうだよアホ
620納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/04(木) 20:10:54.93 ID:s1ixiPUO0
テレビと新聞を乗っ取られているとチョンが政権を握ってしまうと言う恐ろしい事実。
621名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:11:29.02 ID:JIRxI4Tz0
興石とか仙谷とか、殺されてもよいレベルだろ?
622名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:13:11.66 ID:DbAIPu+c0
>>1
これが実現すると俺の予言が成就する事になるな。
623名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:16:23.11 ID:vwMTBS4+0
解散にならないのかな?総辞職かな?
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 73.6 %】 :2012/10/04(木) 20:17:05.82 ID:gqGzwv3t0
>1
お前らは国会を取り囲んだデモでもせんと分からんか
625名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:17:49.50 ID:l5AGQiOr0
>>618
ちゃんと調べてみた方がいいよ
恥かくから
626名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:20:58.93 ID:0TKSR3H00
ま、次回の選挙ではマドンナ旋風後の社会党(現民主党)以上の逆風が吹くのは確実だからな
せいぜいがんばればいいんしゃないの
627名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:21:17.28 ID:9XMZPHBw0
>>234
よくも恥知らずにも、サンデー毎日の捏造をコピペできるものだな。
628名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:21:24.64 ID:HkkIobKm0
NHK7時ニュース見たら法相献金問題でイケメン細野が質問に答えていた。
政策調査会長が官房長官に代わって実質スポークスマンなんだ。
629名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:22:24.61 ID:H0RBxXmX0
どいつも冬の選挙は嫌がるからな
この秋を乗り切られたらそのまま満了までズルズル
630名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:23:27.86 ID:Y56jmSYP0
あと5人引き抜く方が早いよ。年末までもたん。
631名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 20:36:18.79 ID:3CgF1KKm0


うすらバカの民主党め 役立たずがいつまで権力にしがみつきやがる
とっとと解散せんか 馬鹿者が

632名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 22:50:18.76 ID:NlOtaQG70
>>607
剥ぐ皮さえ無い状態だってのに、肉まで剥がなきゃ足りんとばかりに
法相が代表のミンス神奈川県支部が中国人経営企業から政治献金受けてたことが明らかにw
633名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:42:07.45 ID:nFgrBPfr0

党利党略で引き延ばしをしてる、細野


国民の税金を返せ


お前たちに、安閑と暮らすために、無駄に税金使われてたまるか


ダニ ダニ ダニ ダニ ダニ ダニ
634名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 02:56:30.67 ID:bX5DNbngO
細野は固辞するかもしれないし、党内からの反発もありそう…
よって内閣総辞職の後はおそらく仙谷内閣になると予想
635名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:00:30.64 ID:jqEYV+wa0
特例公債法どうすんの?
636名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:09:11.94 ID:Eckr87Tt0
>>1
あんまりバカやってると天皇が怒るよ
637名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:23:43.92 ID:x3LZZXi3Q
輿石は山梨で痴呆老人の票を不正に取りまとめたとあったよ。
[ 山梨日日新聞 ]
638名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 10:19:28.03 ID:ovwx8IvvP
>>636
奴らは解散詔書が出ても強奪するつもりだ。
639名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:14:44.04 ID:LE6xfhpm0
あと数人、民主党から離党して「維新」「みんなの党」に合流すれば、過半数割れ

不信任案を出せば通るぞ
640名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:18:13.82 ID:02/jWLgx0
嘘つき政党を許すな
もはや民主党は国民の敵
641名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 17:19:40.06 ID:5hhr9yb40
結局最初から最後まで何一つ約束というものを守らないんだな民主党は。

民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
642名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 18:10:11.69 ID:02/jWLgx0
嘘をつき人を騙す詐欺師みたいなのが総理大臣や政府与党なんて
もう日本もお終いか?
643名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 19:28:54.48 ID:kGrULlEt0







コラー!民主党!さっさと臨時国会を開いて仕事しろ!お前ら税金ドロボーか!!





644名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:17:12.18 ID:4PWInqpAO
維新かみんなの党に
民主党議員切り崩し工作してもらい
民主党崩壊に持ち込み解散
645名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:24:02.11 ID:Qab35PFCO
細野を大臣職おろしたのは、露出増やすためだろうね。テニアンや原口、仙石よりかは、失言少ないし。見栄えはいいから。代表選固辞したのも、野田から次は細野って話だったんじゃない?
646名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:36:32.71 ID:KS1vqPm5O
地元の民主党議員に苦情を持っていき、次回選挙は詐欺マニュフェストを配布した罪で落選させるしかないな。
647名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:50:28.06 ID:A7bfIciCi
<丶`∀´>マニフェストが100%嘘だつた民主党と約束する自民が悪いニダ
648名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:04:59.85 ID:FEeRUKYB0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5149001.html
離党者をこれ以上増やさないために民主党の執行部が異例の手段に打って出ました。

民主党では衆議院の比例東北ブロック選出の和嶋未希議員が市長選に出馬するため、議員を辞職することになっていますが、
それに伴い、繰り上げ当選となるはずだった岩手県・元雫石町長の川口民一氏を除名処分とし、比例の名簿から削除することを決めました。

川口氏が「国民の生活が第一」の小沢代表に近く、繰り上げ当選後に離党する可能性があると判断したための措置です。


比例名簿に載っている人間を「繰り上げ当選させたくないから除名」って出来るの?
そんなにこいつを「繰り上げ当選」させるのがイヤならば、今すぐに解散すればいいじゃん!
649名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:13:53.41 ID:gKizvSfO0
>>645
原発大臣の時もTVで失言だらけだっただろw
おまけに政調会長になって法務大臣の違法献金の件で、もう失言してる
650名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 22:24:30.04 ID:spK1wsrB0
詐欺師の民主党も問題だが
その詐欺師達を甘やかすどころか、
この期に及んでもなおヨイショしまくりの
マスコミは犯罪的な団体だ。
651名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:52:39.54 ID:O3oHmKKI0
>>1
>内閣不信任案可決→内閣総辞職→細野豪志を首相に

これは絶対ない。もう一度党首選びなどできない。

不信任案可決で追い詰められたら、野田のままで解散を打つ。
ただし、その際に幹事長を替えて細野にする。
さすがに輿石では戦えないし、更に参議院だ。

細野をすんなり横滑りさせたいために、先に党に戻すということが、
政調会長に任命した野田の意図。
原発担当のままだと、選挙目当てに福島無視で動かすことが強く批判される。
事前に布石を打った。

だから野田は流石に解散覚悟してる。
特に特例公債法案は、自民が腹くくって、国民から非難されても
民主政権打倒で突き進めば、与党は解散とバーターの成立を呑むしか無い。

谷垣・石原執行部は軟弱だったが、石破は最初から妥協は出来ない。
まず間違いなく突っ張る。

今月末が山。
自公が主張する12月9日投票が現実味を帯びてきた。
後は0増5減の成立と周知期間の問題だけ。
区割りは事前に案を作れる。
652名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:58:19.12 ID:+lzMpfhBO


この一言。民主党は自民党より汚い。

ありのままに。札幌市民から
653名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:00:53.78 ID:b5ieln0N0

細野モナ夫は、確かに民主の中では一番一般受けがよいだろうけど、

惨敗分かってる次の選挙に使っちゃうとか勿体ないというか、
数年後の復活の芽すら完全に潰す自爆をするわけ?
654名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:16:59.47 ID:jv0TcdM50
>>653
日本人を舐めるな
細野だろうがなんだろうが
次の選挙は今までの民主党がやってきた仕事への
国民からの通知表だ!有難く受け取れw
655名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:18:33.68 ID:MQhzPEX70
細野にも不信任だされるんじゃね
656名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:24:55.21 ID:EXbRzZYyO
野党がいくら「解散」を求めても、震災と復興を理由に選挙はないでしょ
復興が終わるまで選挙は延期だと思う
657名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:26:10.29 ID:kPmpTDQfO
皆よく民主党や朝鮮人のために税金を納められるよな。
現政権が日本人だけのために働いたの見たこと無いんだけど。
ここまで手前勝手な政権なんだから、そろそろ納税拒否する
国民が出てきても不思議じゃない異常事態に思えるわ。
658名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:28:48.56 ID:0EK5NP+u0
>>1
野田首相 「公約は守らなくてはいけません」
野田首相 「消費税に命をかける」
野田首相 「解散は近いうちに」
野田首相 「遠からず」
野田首相 「年内はない」
野田首相 「遅くとも予算が成立したら
野田首相 「ここまで来たら衆参合同選挙で」
元野田首相 「民主党は消滅しました。しかし私は次期衆院選では必ず公約を守って当選するよう頑張ります」
659名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:34:59.87 ID:E6GdPZll0
ちんぽ
660名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:12:17.86 ID:B1iiEfcd0
細野とか鳩山の再来だぞ
八方美人で何も進まない
661名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:36:31.93 ID:V7PAN0z10
なんで細野が人気あるって錯覚しているんだろう。
662名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:02:16.61 ID:uK5AIWv1O

細野はクリントン夫人のお気に入りで密約があるかないかは知らないが、細野は首相の器ではないですから(笑)

細野は、放射能を全国に飛散させ国民に恨まれています。

どうぞクリントン夫人に献上しますのでアメリカへ連れて行って焼くなり煮るなり好きにしてください!

これが国民の真意です!

663名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:04:40.53 ID:SDWqQBvlO
れんほー官房長官
664名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:08:32.86 ID:Q2jDoyloO
白議員の起用とか中国大使の出戻りとか見てると
居座るのもありえそうだよなあ。
どうしてもあの法案通せってあの国から言われてんじゃないの。
665名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:12:36.47 ID:OAtW8LPe0
被災地と云うより被曝地からです。
まだ被曝地には入れません。
当たり前ですね。
制度を作った自民党は責任取りません。
民主党は何もしてくれません。
また寒い冬が来ます。
知り合いの自殺者が増えております。
与党の責務には期待出来ないようです。
666名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:14:44.07 ID:BKUKl5LW0
このシナリオどおりになれば細野は次の選挙で落ちるな
667名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:16:08.22 ID:2qQ49WDo0
もう本当に、総理大臣を次から次へと暗殺するくらいしか
解散させる手段ないんじゃないか
奴ら、何があってもしがみつくだろうし
668名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:19:43.12 ID:Lz6jROPj0
野党 皆で 暴れても 解散できないの? もう、ストレス限界なんだけど?
669名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:20:35.06 ID:PeMv3Q120
>>661
民放テレビ全体で「人気がある」って言うようにしてるね
「豪腕」小沢さんとか、「真面目な」岡田さんとか、「論客の」菅さんとか
テレビで繰り返しそう言うことで、「そうなのかな」と視聴者に思わせちゃう戦術
670名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:22:38.20 ID:g4lvZjFS0
組閣後すぐに解散するハズだったのに、1年近く居座り続けた麻生を擁護してた連中は
一体どの口で野田を叩いてるのやらw
671名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:26:24.76 ID:JolmHYyk0
受信料がもっと安くなって、職員の給与がさがれば今のままでもいいな。

小林幸子あたりがNHK出演による知名度を、商売に利用しているなら
紅白なんかいらないし、受信料下げろよ。
672名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:28:02.48 ID:2qQ49WDo0
第一、野田政権では4人の閣僚が問責を食らい、野田自身も問責を食らってる
普通なら解散しかないと思うのだが、それでも居座り続けるのが民主党野田政権
673名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:30:50.72 ID:BAjL6Pa50
年内解散はないとな?

ちょっと待てよ!!!
ふざくんあああ!!!!!
674モナリザ:2012/10/06(土) 09:44:41.02 ID:Z2DJdpj80
モナ夫には能力なし
675名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:45:42.01 ID:b5EFHdvo0
さっさと地球から消えうせろよ
民主党。
676名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:47:35.27 ID:6vgXuIPmO
多分次は自民党だろうけど
後で吠え面かくなよ
アホがw
677名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:48:50.07 ID:U3/lNi3x0







“政権を維持するためなら国民の生命や財産そして生活なんてどうでもいい”

それが民主党の信念です。





678名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:50:23.14 ID:6vgXuIPmO
自民党が一番糞政党てわからないんだから幸せもんだのw
679名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:52:00.82 ID:0CxV2Hy20
>>678
はいはい、ジミンガージミンガーw
680名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:56:41.68 ID:TwgUyTcf0
自民党は細野の外国人からの献金のしっぽをつかんでおけ
681名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:58:20.88 ID:U9+AK1Z70
>>12
政治家ってそういう人種だろ
682名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:01:30.18 ID:1i7ohiNs0
>>1
おめえら特例公債法はどうする気だよ。
ほんと保身以外の事は全く考えてねえクズ政党だな。
683名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:04:58.41 ID:hychdF4M0
約束が守れない政党ってすげえな
684名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:08:09.35 ID:TwgUyTcf0
どちらかというと約束を守らない政党民主
685名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:08:17.97 ID:0+3rp/c70
民主党の作った来年度予算を自民党が国会で説明することはできない

つまり年内に解散しないということは、当たり前のことだが
少なくとも来年4月までは続けるということだわな

でモメて予算審議は遅れる
暫定予算が組まれて、本予算案成立は5月までズレこむ

→ あら不思議、任期いっぱい民主党政権のできあがり
686名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:09:57.25 ID:sOVrnVTNO
もしも今アクメツが現れたら
687名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:12:44.51 ID:0+3rp/c70
>>682
歴代の自民党首相は国民生活を第一に考え、交換条件に
自分の首を差し出したもんなんだがな

民主党じゃ国民の生活は二の次だからな
688名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:20:28.42 ID:2D5rb7Pc0
こいつらクズすぎる・・・
「近いうちに」とはなんだったのか
689名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:24:57.56 ID:8uWa/EC/0
左翼は罵倒・罵り・罵詈雑言を浴びても屁とも思わないし
政権は絶対に手放なさない
690名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:27:34.77 ID:u0Lb4xe+O
本当にチョン大好きのミンスは死んでほしい

人間じゃないよ、こいつら
691名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:29:37.61 ID:2D5rb7Pc0
>>689
阪神淡路大震災の時の村山は実は英断だったと思う。
豚は少しは見習って欲しい。
692名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:31:20.12 ID:Ejm6LxPu0
武士の情けや
民主党員の再就職先が決まるまで待ってやるw
693名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:37:40.35 ID:yOWIyVTH0
やってみりゃいいんじゃねーの?
こそこそ妙な法案通されるより、政権空白が続いたほうがマシな気がするし
694名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:39:56.46 ID:4ojGq4xP0
蛙の面に小便党に改名してほしい。
695名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:52:23.63 ID:4AHgAO2T0
民主党には民意大将軍がいなかった?
696名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:08:40.05 ID:huF7baSi0
何日か前からこのパターンを主張する奴が居たなw
運任せで首班指名乗り切るだけの少数与党に何が出来るか。
697名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:11:04.67 ID:OF1R3r1L0
議員は細野さんと写真を撮りたがるんですよ。ルックスがいいですから
選挙するなら細野さんって。野田さんだと地味で有権者を掴めないって
(党首選挙の時のコメンテーター)
698名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:18:50.00 ID:kfpCZtAO0
早くあと5人、社民分も抜けろ念のため
699名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:28:18.46 ID:SM4YOmAu0
モナオ首相
700名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:28:36.65 ID:huF7baSi0
細野に変えたらさっさと解散しないとあっという間にフルボッコだろ?
少数与党で予算と関連法案通して、任期切れまでしのぐ能力があったら
ふつうに長期政権だよw
不信任食らった民主をまとめきるって不可能な話、四分五裂になるしかない。
701名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:33:23.55 ID:IiEc90ob0
普通なら政治的空白が無い方がいいと考えられるが
こんな糞政府なら無い方がマシかもしれない。
702名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:07:30.97 ID:2qQ49WDo0
>>691
何かの番組で見たことあるけど、阪神淡路大震災が起こった後、
村山総理は、自分達の政党にはこの手の経験がないからということで
迅速に自民党に対応をお願いして
「責任は全て自分が持つから、思い切りやってきてほしい」
と自民党議員を神戸に送り出したらしいね

そのかいもあって、神戸の復興はすごい勢いで進んだ
それに比べて東北はどうだ?
はっきり言って、放置しているとしか思えないのだが
703名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:20:04.27 ID:NTzuAGdr0
任期過ぎても居座る秘策を画策中なんじゃなかろうか
704名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:41:36.81 ID:6WjwUkH30
もう少し経てば,橋下維新は化けの皮が剥がれて自民党が政権復帰出来るのに
橋下維新も何を勘違いしているのか急ぎすぎだよね。まず大阪市のシロアリどもを
絶滅させてからだろう。お前大阪市長だろう未だ任期半分も過ごして無いだろう
バカか橋下市長
705名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:47:34.82 ID:huF7baSi0
>>704
泳いでないとおぼれるサメと同じ、無党派層にアピールしないと墜落する。
分かっていても止められない。
706名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:01:46.44 ID:mI63grtR0
>>1
意味不明
内閣不信任案が可決される状況なら、民主が過半数割れしているって
ことだろ、細野が首相になっても、すぐに不信任できるだろうが
707名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:09:12.35 ID:zL0RfNf20
>>702
放置してるもん。
ミンスにとって、復興は大事な事では無いから。
708名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:13:57.86 ID:VKQcVOV80
http://www.youtube.com/watch?v=zfwmv8ELHRQ
鳩山氏の今日の発言
まだまだアップしますよ
709名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:42.72 ID:VKQcVOV80
鳩山の発言:http://youtu.be/a_M3azdwLbI そのまま
710名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:22:45.08 ID:zvU2d7V60


内閣が変わるたびに何度でも不信任可決する。
711名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:54.33 ID:ZVlre2nU0
その前に過半数割れそう
712名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:28:56.34 ID:mq78SgaG0
任期いっぱいまでやって日本に利益あるのか?
そら、来年夏までは民主党議員で高給もらえるだろうけど・・・。
来年夏ぐらいまでにウルトラC(消費増税廃案&公務員切り)ぐらいをやらないとまず何しても無理。
信用度も底辺だからな、こいつら税金泥棒の筆頭。
社会保障や生活保護改革とかちゃんちゃらおかしい。
713名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:28.78 ID:W+OClie1O
「やれることは全部やる」とか憲法も改正しそうな勢いだなあ。
安倍ちゃんが前回頑張った結晶が悪用されるなんておれには堪えられないわ。
714名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:37:24.15 ID:W+OClie1O
>>691
どこがよ?
自衛隊が4時間も暇してたんだぞ?
そういやあのときはマスゴミがヘリコプター飛ばしまくってた
…おれのマスゴミ不信はそこから始まったんだと思い出したらますます腹立ってきたわ。

>>702
何が勢いづいて復興だ?
おれの最寄り駅が復活したんは災害から3年後だぞ?
今も家の壁は歪んだまんまだ。

と、19950117被災者から。
715名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:42.28 ID:W+OClie1O
しかし、当時の政権今の民主党だったら
それこそ酷かったんだろうなと容易に想像できる。
多分、言いたいことはこういうことなんだろうか?
716名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:06.70 ID:aCFfdP2d0
今すぐだろうが、任期全うだろうが、
次の選挙じゃ前代未聞の「総理含む現・元大臣がことごとく落選」なんだし、
だったら任期全うしたほうがいろいろと儲かるからな。

解散するわけが無い。
717名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:20:49.98 ID:uK5AIWv1O
民主は税金ドロボー(笑)
718名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:23:14.97 ID:Wq2ba08X0
モナ総理?大笑い
719名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:54.29 ID:iWtD672g0
不倫するやつを誰が信用できるんだ?
720名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:28:30.54 ID:B9zfyI1t0
細野になったとして、それで何が変わると言うんだろう
721名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:34:16.16 ID:tOAwbh/n0
たとえ細野が首相になれたとしても、
過半数割れしている状況じゃ、
まともな政権運営なんか出来るわけないだろ。
見苦しい延命策を講じるよりも素直に解散した方が
よほど印象もいいのに。
722名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:38:58.96 ID:1VxmP54F0
舐めんなよ売国民主党!
てめえら全員市中引き回しの獄門首だ!
723名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:42:35.84 ID:1VxmP54F0
解散総選挙でこいつら一議席も無かったりして〜
ああそっか、売国スパイの帰化人からの票は必死で入るか
でもそういう奴も今度は維新に入れるだろうから民主党はお陀仏だな
724名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:44:42.93 ID:he+mxyt50
>>723
せっかく中韓向けにアピールしてたオザー先生の
「(特ア)国民の生活が第一」を忘れてやるなよw
725名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:56:42.65 ID:2qQ49WDo0
>>714
>おれの最寄り駅が復活したんは災害から3年後だぞ?

あれだけの災害を3年で復興できたのなら大したものだろう
726名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:46:22.11 ID:6vhCh4CZ0
近いうち解散を約束したのは8月8日。もう2カ月だぞ。民主いい加減にしろ!

【政治】麻生元首相「『近いうち』にというのは、普通だったら2週間そこらが普通だ。それが社会常識というものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344490375/
727名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:52:40.16 ID:/TpfQmYl0
天下の嘘つき政党民主党
大嘘つき総理野田佳彦
728名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:53:55.63 ID:eESzp2Dc0
モナ夫はないよ
729名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:55:18.17 ID:Gh7nm/C60
今の状況で仮にモナ男を担いだりしたら、支持者連中含めてマジで日本に住むところがなくなる羽目になると思うんだけどなぁ
730名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:55:29.55 ID:mpYbFwPm0
民主党は日本国民の敵。
在日朝鮮人や中共人と同じ、核廃棄物だお。
731名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:58:23.80 ID:ioWiWNgSI
チンポマンが総理大臣は日本の恥
732名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:59:14.29 ID:yBgeVduW0
不倫と山本モナのイメージしかないけど、細野って。
733名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:59:19.36 ID:yhAEdUiv0
これって意味なくない?
野田不信任可決→総辞職→首班指名→野党統一首相が即解散じゃないの?
734名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:00:32.94 ID:Ztn/ArHx0
モナ男が秘策wwww
735名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:01:25.75 ID:wy/Ia8/F0
大敗北確定な総選挙なんてやるわけないだろ、解散は任期満了だよ。
736名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:03:33.22 ID:tpVxF0Bo0

ゴキブリ糞馬鹿ミンス共は未来永劫一匹残らず捻りつぶして始末しねーとな
737名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:04:05.31 ID:djadjR5J0
嘘ばかりですね
738名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:04:44.10 ID:CVV4yrkL0
細野が最後の希望だろうね
人間追い詰められると羊の頭でも竜に見えるもんだ
739名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:05:25.24 ID:0SB+vD7V0
減額補正で特例公債法案、0増5減で選挙制度改革法案可決が落とし所か。
740名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:05:26.36 ID:KAFvWsu8O
安倍批判の残り香があるうちに解散総選挙したほうがいいんじゃないの?
741名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:06:29.40 ID:0GuVVCGhO
陛下が一声で解散させてくれんかな…
742名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:07:18.98 ID:0ngQLUtG0
■Q.日本にいながら反日な人間とは??    >>1 >>2 >>3 >>7 >>5 >>10

  ⇒ A.『 ◆ 在 日 韓 国 人 ◆ 』

 1.日本語が話せる・読める。 (2世〜5世)
 2.祖国、韓国・朝鮮の利益なる事が好ましい。
 3.日本社会・日本人に対して反抗的。
 4.両親がパチンコ経営・暴力団・地上げ屋・総会屋で、親の七光りで金と権力と暇はある。
 5.平気で嘘をつく。金を貰えれば何でもやる。意地汚い。卑怯。
 6.在日韓国人なので、参政権はない。普通の政治活動は出来ない。
   だからデモ活動とか、ネット工作とかを行う。 ⇒  http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=relmfu
                                http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/53c6d.jpghttp://www44.atpages.jp/~uppupp/up/523bb.jpg
 7.中国人・韓国人は上手く日本語話せない、読めない。また、日本語学習者には反日感情は少ない。

 ↓どれもそっくりな ゴ キ ブ リ 在 日 韓 国 人 の活動wwwwww

●新宿区西早稲田2−3−18 (日本キリスト教会館、別名 サヨクビル・在日ビル)
 http://www.youtube.com/watch?v=InMdhWJoE8o        http://www.youtube.com/watch?v=GGLXUfsQEU8
●9.21再稼動反対!金曜デモ    オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン! 
 http://www.youtube.com/watch?v=pdYm-CM4QHU       http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/48b3e.jpg
●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議  サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン! 
 http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk         http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/045c3.jpg
●【 在 日 韓 国 人】日本国旗はウンコだが参政権を寄越せと主張
 http://www.youtube.com/watch?v=HYLnxVGIRzg         http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/f00ad.jpg
●韓国水曜デモ1000回アクション
 http://restoringhonor1000.info/index.html             http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/8f49a.jpg
743名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:08:46.93 ID:wy/Ia8/F0
まあ、民主は労組丸抱え議員以外は全員落選だろ。
744名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:10:45.26 ID:RRb1o8so0
内閣不信任案可決するってことは、細野が党代表になっても首班指名で民主党負けるってことだぞ
記事書いたの日本の政治知らない朝鮮人じゃねー?
745名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:13:20.88 ID:7gxtRaPj0
チンピラを首相にしようなんてよくまあ恥ずかしげも無く思いつくもんだ
746名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:15:28.19 ID:cogNIebiO
どうせ解党的な選挙やる位なら任期一杯やろうとするのは当然。
「近いうち」←こんなの信じる方がどうにかしてる。
747名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:16:10.77 ID:FPiPgZli0
モナ男w

野田の方がマシだと思うぞ

女性は浮気は許すが不倫は許さないよ

748名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:16:26.50 ID:0SB+vD7V0
>>744
共産党、社民党が首班指名で自民党の安倍に投票すればそうですね。
749名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:17:17.96 ID:YWQrZ4zn0
平成23年3月23日最高裁判決骨子
本件選挙時において・・・憲法の投票価値の平等の要求に反する状態に至っていた。
しかし、いずれも憲法上要求される合理的期間内における是正がされなかったとはいえないから
・・・憲法14条1項に違反するものということはできない。

で、この判決が出たときに丁度国勢調査の結果が出て、政府が選挙区の見直しを1年以内に国会に報告し、
国会はその通りに選挙区を改定するかどうか、決めることになっていた。
従って、今は合理的期間は全くすぎているのだから、選挙をしたら違憲判決が1年ほどで出ることは間違いない。

それが判っていて、解散を要求する方もする方だが、選挙区改定案を答申しない政府も政府だ。

国民はもっと怒るべきだが、いかんせんマスゴミがパーで、この問題を問わない。
どうするつもりか、野田や安倍や石破や輿石、更に菅や安住に聞いてみるべきだ。

750名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:17:59.86 ID:sNak6M4k0
ここまで徹底してウソと強弁を繰り返していると
もう政党としての存続すら危ないんじゃないの?
選挙区選挙では全滅したりしてなw
751名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:20:03.42 ID:FPiPgZli0
AA職人さーん

今から、モナ男のちんちんシュッシュを用意しとくべきだなw
752名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:20:07.23 ID:ylSKXXpR0
>>734
労組も今回は事実上の自主投票でしょ。
有名メーカーですら倒産しかねない民主党政権では、
組合員たちは、主義主張の前に、自分たちが生活できない。
753名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:21:22.64 ID:s673myW00
バカ国民がキチガイ政党選ぶからこうなる
それにしてもコイツら酷いね
国民のためといいながら、最後は国よりも、
自分たちの生き残りを優先させてやがる。
国がどうなろうと構わない・・・
ただ自分たちが国会議員でいたいと。
このアホ政党に入れたバカは、二度と選挙に行くなよ。
754名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:22:21.24 ID:drxEMRqyO
近所の子供達が嘘を付いたり人を騙す事を『民主党ごっこ』って言ってたわ
子供達にも浸透してるんだな
755名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:23:33.11 ID:FPiPgZli0
>>752
■民主政権の成果

シャープ 2000円→189円  パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円   船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円    NEC 1000円→100円
★エルピーダ → 倒産      シャープ → 会社存亡の危機


民主を全力支持した日本の労組って
超マゾだよねw

756名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:26:09.61 ID:OXB1WSjE0
>>755
民主への投票を呼びかけた労組の幹部って
組合員の前に顔出せるんかね?

出してるならすごい厚顔無恥だよね
757名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:26:58.32 ID:4/aisHwX0
>>755
アホか、
758名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:28:18.79 ID:OR6Vh0PN0
>>757
いや、実際マゾでしょ
総選挙前に言われた通りじゃん
759名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:28:43.18 ID:gwpt6bCUI
内閣支持率高いから年内はねーな
閣僚の不祥事、失言があれば分からんが
760名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:29:29.15 ID:uxTwZ2/D0
モナ夫首相なんて、勘弁してくれ!
路チュー写真はすでにネットの隅々に広まっててググるとすぐ出てくるし
首相になったら世界に晒されてとんだ笑い者だ
761名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:30:30.10 ID:2jdTDmyyO
内閣支持率すらイカサマだと分からんのか…
762名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:32:12.19 ID:jckC5ThI0
細野って・・・役者不足にもほどがあんだろ
いい加減にしろ
763名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:32:59.34 ID:VeOT2EmA0
>>1
犯罪者集団のやることは相変わらずだな
764名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:06.86 ID:inprocru0
やれやれ、総理の椅子も政権の卒業記念扱いか
765名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:59.88 ID:ylSKXXpR0
年内解散どころか、任期を超えても、日本にわざと危機を引き起こし、
憲法を停止して、国民を弾圧してでも権力の座に居座るよ。
766名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:34:57.20 ID:tQilUajW0
早く民主党消滅しろ
767名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:36:18.43 ID:9tYPzd6N0
圧倒的大差で再任された党首をどういう理由で数ヶ月で解任するのかはちょっと見てみたいw
768名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:39:23.81 ID:szOKp9TQ0
>>767
そりゃ、野田が自ら引く形を取って貰えばいい。
769名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:44:31.93 ID:6c1PPGyX0
>>1
国政選挙も経ずに、また、総理を決める気かよ。
野党時代に自分達が非難してた事と同様の事をすんなよ。
これで来年野党になったら、民主党は野党としての発言すら信用されなくなるかと。
770名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:44:52.29 ID:H0bZvtyO0
>>1
ここまでしてミンス痘は政治屋に居座りたいほど政治屋って魅力的な商売なの?

普通なら第二の人生考えたほうが先々いいと思うんだけど。
771名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:47:28.39 ID:fc+G6c8G0
高いもん食ったぐらいで自殺するまで叩かれる自民党とは違って
モナとの不倫をすっぱぬかれていてもミンスならそう叩かれることはないんだろ?

子供の運動会だかの当日、二人で温泉旅行に行くような最低不倫野郎を
女性有権者が支持するわけないもんなw
772名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:48:58.97 ID:7RHAWNDh0
つまり来年まで臨時国会を開かないということですね
773名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:49:21.88 ID:szOKp9TQ0
一日でもいいから先延ばしすれば、何か良いことがあるかもしれない。
例えば、大地震がもう一発来るとか。
それなら震災復興を名目に解散しなくて済む。

自分らで状況を作るなら、開戦だな。
中国と戦争を始めて、戦争中という名目で解散しない。
戦争が名目なら総選挙すら延期出来るかもしれない。

最終手段は、開戦してわざと負けることだ。
降伏条項の中に「中国が総理大臣を決める」という要綱を盛り込む。
そして、中国からの指名によって民主党の中から総理大臣を選んで貰うという手がある。
774名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:49:53.20 ID:OiuVmD3Y0
細野が首相になると モナは首相マル秘書官になって
昼間から官邸でアヘアへするとか   いいなぁ
775名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:57:10.51 ID:9tYPzd6N0
>>772
政権とる前は通年国会って言葉が大好きだったんだけどなぁ民主はw
776名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:15:00.93 ID:ffxKslaa0
>>773
民主党周辺の具合を鑑みると冗談で流せないってのがなんとも
777名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:18:36.31 ID:K5lQLM0H0
何故こんな話の流れになったか。
当初、野田は内閣改造で支持率を上げて約束通り解散するつもりでいた。
しかし内閣改造後に独自の世論調査をしたところ、驚愕の低支持率と自分の落選(比例復活すら不可)という調査結果が出てしまった。
日本初の現役総理落選が全世界にニュース配信されるのを想像して、解散どころか臨時国会すら召集出来なくなってしまった。
クソミンスの代表選が終わったばかりで、臨時国会で不信任喰らったら総辞職では済まないからな。
この状況が続けば、1日ごとに同じく落選が予想されるルーピーやお遍路とともに野豚の落選が確実に近づく。
野豚は完全に詰んだ。安易に総理大臣になったことを心底後悔するがよい。
778名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:22:45.25 ID:c15IcE1K0
しかし細野がもし首相になったら41歳で史上最年少の首相だね
779名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:24:08.01 ID:4yRiwKGZ0
解散しないで赤字公債法案はどうすんだよw
民主のバカどもは、まさか自民が賛成してくれると思ってるのか?
780名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:44.61 ID:IKwXCHof0
>>779
マスゴミ総動員で「自民党が全て悪い!責任野党の義務を果たせ!」
の大合唱になるから、賛成するだろブヒー とか考えてるに決まってる
781名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:26:45.23 ID:4gOlvW6E0
ごうし
782名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:27:12.42 ID:8UzisiKY0
次の政権には国民投票によるリコールを法制化して欲しいね。
選挙以外で民意を問えない現状は国民の不利益を放置してるに等しい。
不信任案さえシカトされる時代、国民の意思を反映させる制度が必要だろ?
783名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:33:11.82 ID:5outf71d0
野田は解散しようにもできない。
何故なら、違憲判決の出る選挙をした、という汚名が残るから。
指南役の藤井さんが、違憲状態で解散はできない、と言っている。
で、ひたすら不信任案が通るのを待っている。
不信任案が通らなければ、任期切れ解散。

法律通り選挙区を改定。
但し、端数を最大剰余式からアダムス式で処理すると11増11減。
アダムス式=1人別枠ドント式だから、これこそ法律を変える必要もなく、最高裁判決にも従う奇策なんだが。
784名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:38.39 ID:LzxJai6L0
>内閣不信任案可決→内閣総辞職→細野豪志を首相に

ついに四人目っすか。たらい回しは止めろと
お前らが マスゴミと一緒に 自民に叫んでいたの忘れたのか?>屑民主
785名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:48:11.03 ID:XBiKYb4r0
ちかいうち
ちかいうち
ちかいうち
ちかいうち
ちかいうち

中国が攻撃してくるよ
786名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:50:07.12 ID:iSqF38hg0
モナ夫が総理なんて悪い冗談だろ もういい加減にしてくれよ
787名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:51:11.57 ID:XBiKYb4r0
>>784
面の皮があつすぎて

輿石みたいな反日爺に牛耳られる民主党 馬鹿だと思う

>>783
引き延ばしのための詭弁
そんなもんは今更どうでもいいんだよ
自民党内閣で可決すればいいんだから

さっさと解散しろ
788名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:25.95 ID:KZL8Efsp0
どこまで逃げ続けるきだよ

食い逃げ犯
789名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:32.57 ID:ocq0UC5Y0
まあ、政権交代が目的だった党に求めないけどさ。
今、延命するのは解散しないためだろ?

わけわからんことを言ってるように思われるかもしれないが、それがミンスロジック。
790名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:53:20.14 ID:XBiKYb4r0
>>780
自民党ガーの情報操作で国民騙すの無理よ

マスゴミデモが全国に拡大するよ

いいの?

もう日本国民は覚醒してるんだよ バカ
791名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:53:21.94 ID:ItK0u3Ol0
モナ夫が総理になっても外国人献金か愛人スキャンダルで早速失脚しそうなんだけど
792名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:57:32.16 ID:8+PBAoc+0
>788
なお、食い逃げ犯は青瓦台方面と北京方面の二手に分かれる模様
793名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:58:11.53 ID:IKwXCHof0
>>790
お前、俺の日本語読めてるか? 頭悪いな
794名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:13:45.87 ID:pkhgRDgh0
ソース=田崎史郎「ニュースの深層」(2012・10・1)
>9月中に民主党が行った全国230小選挙区の調査でも選挙情勢は悪化する一方。
>野田政権、内閣改造で「最後の人事権」を行使しても展望は開けず。

無党派層も労組も3年間高い授業料払って学習したということだろうね。
795名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:58:40.80 ID:IEwDnYl10
>>230
ほんまに、生き地獄や。
796名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:25.33 ID:CMBpc6No0
今の勢力で政党助成金をもらうまでは、絶対に解散はしません by のだぶー
797名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:29.98 ID:XBiKYb4r0
●民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否

恥を知れ、ペテン師嘘つきの売国民主  お前らが政権与党なんて百年早い
よくも政治家の品格をここまで落としてくれたよな
798名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:07:04.46 ID:XBiKYb4r0
●民意なんだろ? 民意は尊重しないといけないと、確か売国マスゴミが言ってましたけど
息を吐くように嘘をつく、税金ドロボウの売国民主恥を知れ
売国電通時事通信、国民を情報操作するな スポンサーに抗議いれるぞ

ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%
ちかいうちの、「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%

近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

●解散しろ  解散は日本国民の総意だ  一年前の売国菅の時に解散しておけばよかったね 民団幹部に名前変えろ
799名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:07:25.77 ID:kXGa+fEx0
民主売国党は日本を滅ぼし、在日韓国人に列島を明け渡すまで最後まで頑張るということなんだろう。

もう、日本国民が立ち上がってデモなりテロなりクーデターなりを起こすしか方法はないのかも知れんな。
少なくとも、民主売国党が解散総選挙を速やかに行なうようデモくらいは起こす必要ありそうだ。
800名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:07:59.56 ID:CqS6EewN0
冗談どっこいしょ
801名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:11:25.82 ID:XBiKYb4r0
●民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉

「直近の民意」
「民意を問う」
「国民の審判」
「解散総選挙」
「身体検査」
「総理のリーダーシップ」
「任命責任」
「説明責任」
「政治空白」
「派閥抗争」
「選挙目当て」
「閣内不一致」
「庶民感覚」
「人気取り」
「強行採決」
「党利党略」
「コップの中の嵐」
「国民そっちのけ」
「引き際」
「政権のたらい回し」
「高級料亭」
「バラマキ」
「マニフェスト」
「埋蔵金」 
「二大政党制」
「消えた年金」
「セーフティーネット」
「庶民感覚」
「派閥」
「国民目線」
802名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:51.59 ID:XBiKYb4r0
●民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉 A

「格差社会」
「ブレ」
「監督官庁」
「お友達人事」
「総理としての自覚」
「実感なき景気回復」
「単なる儀礼的会談」
「国民が大変なこの時期に」
「庶民いじめの大増税」
「国民に信を問え」
「民主党公認候補」
「民主党推薦候補」
「閣僚の更迭」

●民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉

・総理は休日返上で 
・激務 
・静養 
・日本料理屋 
・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 
・責任分担 
・推定無罪 
・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 
・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替
803名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:16:03.43 ID:XBiKYb4r0
●マスゴミの政権評価

鳩→『民主党オールスターだ素晴らしい』
菅→『脱小沢人事だ素晴らしい』
豚→『挙党一致人事だ素晴らしい』

安倍→『 お 友 達 人 事 』


●民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉

★ 「人質」←追加
804名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:16:24.19 ID:3Z79KLkG0
すげーな
解散するって他の正当と約束したことなんて関係ねえってか
805名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:28:50.58 ID:sNak6M4k0
まあシナチョンも、日本のこういう権力のゴタゴタを見定めて
調子こいてるんだよな。 ある意味 正しい姿勢だよ。
政権の体をなしてないもん。
806名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:29:29.03 ID:qDiLy3ID0
韓国では、ためし腹やレイプ、売春が当たり前
不倫ごとき何ら問題ないキリッ
807名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:42:34.26 ID:gwIp8Q6A0
総理が法案と引き換えにやめるといっておいて
いざとなると辞めない
嘘つきは盗人のはじまりじゃなかった?
808名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:17:26.88 ID:Xc8b4oO/0

嘘つきは民主党のはじまり

809名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:35:20.53 ID:vPkYW6Uq0
スレタイ:そんなことをして解散しないで内閣を買えるだけのミンスは、まちがいなく
党内分裂を起こし政権与党としての人数を二分するだけ。
にっちもさっちもいかなくなり、結局、解散になる。
ミンスは、最初から最後まで日本国をかき回して次期総選挙で姿を消すだろう。
ミンス党さんよ、早く自分たちの愚かさに気付け!!
810名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:38:36.65 ID:lP12n2+V0
民主が約束を守るとか

ありえないからwww
811名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:01:09.40 ID:PKJzJlcWO
もう誰も言わないけどさ、埋蔵金は?
埋蔵金はまだまだあるって言ってなかったけ?
812名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:03:49.17 ID:JGl/uaqO0
モナオが切り札wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:48:42.07 ID:nsczv7//0
やっぱり民主党は日本の停滞と混乱に巻き込むのが目的だったんだな。
これやったら党は雲散霧消するでしょう。
814名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:17:49.60 ID:FJ87ImEB0


「NO再度にしましょう もう!」民主党

「NO再度にしましょう もう!」民主党

「NO再度にしましょう もう!」民主党

「NO再度にしましょう もう!」民主党

民主党に2度目は無い!

野田に2度目は無い!

815名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 08:37:18.20 ID:dGbzSN3xO
×「内閣不信任案可決→内閣総辞職→細野豪志を首相に」
○「内閣不信任案可決→内閣総辞職→TV受けが良い奴をテキトーに首相に」
816名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:59:59.79 ID:Xc8b4oO/0
>>811
あの埋蔵金、ドコに行ったんでしょうね?


原口 「埋蔵金は90兆円くらい有る」
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2f/54/teripokin/folder/352371/img_352371_5196363_33?1313739185


817名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:13:50.78 ID:vPkYW6Uq0
拉致担当大臣だった松原氏の時は、これまでの大臣の中では高評価されていた。
松原氏もやる気満々だったし、関係者たちからも期待されていた。
それが、野田は「まった」をかけて田中慶秋に替えてしまった。
これで、また一からやり直し。
野田は、そうなることを目論んでいるとしか言いようがない。
ミンスは支持できないが松原氏の尽力は買えるし拉致被害者団体にも信頼されていた。
当の松原氏も、大変困惑していた。「残念」と・・・
その後の後任がなんともお粗末。
お得意の違法献金で、田中新大臣の首が危なくなった。
喜んでいるのは、野田と北朝鮮か?
ミンスはどこまで、日本を混乱させたら気が済むのだろう。
818名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:16:38.14 ID:SfaZp3PC0
大方の最悪法案は通った
後は外国人参政権くらいじゃないか?
819名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:22:25.33 ID:nZaA6rOm0
              ノ´⌒ヽ,,゙
     ビシッ   γ⌒´      ヽ,
    / ̄\ // ""⌒⌒\  )
  , ┤    ト|ミ/   \  / ヽ )
 |  \_/  ヽ  (・ )` ´( ・) i/  民主に入れたお前らが悪い!
 |   __( ̄ |   (__人_)  |      
 |    __)_ノ     `ー'  /
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
820名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:26:48.89 ID:SfaZp3PC0
民主設立時から日本の政党じゃないって言ってたけど
関心持つような奴は100人に一人くらいだったよ
821名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:53:59.10 ID:7o6dYu5D0
>>820
おれは判ってて周囲に「一遍やらせるべき」って言ってたよ。
あと5年とか経ってたら、それこそ準備が整い切っていて、
即座に国売りまくられてて終わってただろう。
色々と駆け込みで準備不足だったからこそ、いま程度の
被害状況で馬脚が軒並み出るような良い状態になっている。

で、次の目は恐らくだけど永久に無いよ。
ネットの情報は永久に消せないから。
822名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:54:47.16 ID:lrEjEBmS0
>>819
だから俺は入れてねえんだよキチガイ!!
823名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:11:49.50 ID:FJ87ImEB0


「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」


824名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:15:20.55 ID:SfaZp3PC0
>>821
ACTA
機密情報保護法
825名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:16:56.90 ID:NmcJ2kZe0

売国と居直りのためなら何でもやるクソ民主。

826名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:30:59.95 ID:ZJ3nlzV6O
誰か民主党の国会議員は退任後罰金10億円か禁固20年で
公民権停止1世紀という法律を作ってくれ。
827名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:34:30.54 ID:pA8XJR/s0
ダブル選挙までもうないだろwww
野田って所詮そんな売国奴
828名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:35:40.25 ID:c+LswzsF0
自民は解散の期限明言の期限を3日くらいで切って、
それで期限を言わなければ即不信任案でいいだろ。
ブタは総理の椅子にしがみ付くことしか考えてねーよ。
829名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:40:33.04 ID:SfaZp3PC0
こういうときは韓国を見習わないとね
売国総理が何人ものうのうとしてるよね
830名無しさん@13周年
>>828
国会開いてないし、衆院でどうやって可決させるの?
まだマジック8だよ?