【毎日新聞】 岩見隆夫「『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が…菅の功罪は、今後のために整理し直す必要がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

★近聞遠見:「菅首相でよかった」の声=岩見隆夫

次の大災害、大事故がいつ襲いかかってくるかわからない。その時、トップリーダーはどう対応すればいいのか。

民間、東電、国会、政府の順で4事故調の報告書がすべて公表された。分量が350ページから640ページにのぼるので、すぐには全部を読みこなせない。

首相官邸による福島第1原発事故現場介入問題に絞って報告書を見ると、菅直人首相(当時)の評価はすこぶる低い。

<現場を混乱させ、重要判断の機会を失い>(政府)<時間を無駄にし、指揮命令の混乱を拡大させた>(国会)
<無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた>(民間)<緊急時の対応で無用の混乱を助長させた>(東電)と、
4報告書とも混乱の2文字が入ってくる。

菅は混乱の元凶とされ、そこから人災、さらには<菅災>とまで言われることになった。菅は、

「自分は理系学部出身で、他の閣僚に比べて原子力に<土地勘>がある」

と自負しながらの介入だったというが、報告書を見るかぎり完全に裏目に出た。

しかし、これには逆の評価がある。まず、枝野幸男官房長官(当時)が、

「私は本当に3月11日の総理大臣が菅さんであってよかったと思っている。あれぐらいわがままで勝手で強引でという人間でなかったら、
たぶん政府の機能が止まっていたのではないか」

と述べたことは当コラム(6月2日付)で紹介したが、ほかにもいる。その一人、大塚耕平副厚生労働相(当時)は、

「私も、あの時、菅さんが首相でよかったと思っている」(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2012年07月28日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c3.html
2有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 13:29:35.72 ID:???0 BE:1527826076-PLT(12066)
>>1(の続き)

と言う。大塚は首相官邸地下の危機管理センターに厚労省の連絡調整責任者として出入りし、菅の動静を知る立場にあったが、
その後、出版した著書「3・11大震災と厚労省??放射性物質の影響と暫定規制」(丸善出版・12年3月刊)のなかで、

<3月15日、福島第1原発内にいた作業員、関係者を一時撤退させる案が検討されたものの、菅首相が撤退を認めず、
残って事故対応に当たることを求めたという。断腸の思いで撤退を認めなかった首相にも、
その指示を受け入れ、残って事故対応に当たった作業員、関係者にも頭が下がる。

この人たちがいなかったら、その後の展開はまったく異なっていただろう。わが国はさらに悲惨な事故を迎えていた可能性が高い。
評価は後世に委ねられるが、時の首相としての決断は非常に重い意味を持っていた>

と書いた。東電全面撤退問題は報告書もマチマチで真相がはっきりしないが、一部撤退か全面かはともかく、菅が止めたのは間違いない。

また、細野豪志首相補佐官(当時、現原発事故担当相)も、昨年11月、民間事故調の聴取に対し、やはり撤退問題について、

「菅首相以外の首相があそこで判断を迫られた場合、判断できた人が誰なのか、私は分からない」

と菅の対応を支持した。

枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが、事故調とのこれだけの評価の違いは見過ごしにできない。
政権の内部と外部の認識ギャップとも言える。

さて、肝心なことはこれからである。3・11から何を学び取るか。次の天災に遭遇した時、今回の過剰介入批判が念頭にあって、
時の首相の決断、指揮が鈍るようなことがあっていいはずはない。

菅の功罪は、今後のために整理し直す必要がある。(敬称略)

毎日新聞 2012年07月28日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c3.html
3名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:29:41.17 ID:lS0GWW/D0
ねーよ
4名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:29:58.06 ID:W1dLaDIB0
ないわw
5名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:30:56.07 ID:oX1mQQzV0
次の選挙では全力で落選させなきゃな。
6名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:31:19.25 ID:nlSWW7gSO
菅が首相で(全ての責任を擦り付けられて)良かったってことだろ
7名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:31:30.19 ID:qh6ZTIbe0
そんなこと言ってる人はじめてみた
真逆は聞いたことあるけど
8名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:32:16.15 ID:nNSc8ABR0
岩見
モロに在日名w
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 78.3 %】 :2012/07/28(土) 13:32:22.69 ID:3grcvGv80
妄信は見苦しい
10名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:32:56.78 ID:zwlqGaHiO
国民の意識と、大きく乖離している。
審判は選挙でくだるだろう。

あまり、ごちゃごちゃと対立候補立てるなよ!
票が割れるぞ!
普通にやれば落選だからな。
11名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:33:05.70 ID:Nx7I5lH40
「菅じゃなければ出来ない仕事」は
一つたりとも存在しなかったはずだが
12名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:33:07.05 ID:ud5TzjPOP
まーた変態か
13名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:33:31.21 ID:qjUAKQuR0
死んでから評価してやるからはやくお隠れになってね
14名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:33:33.80 ID:1zsinmBP0
菅じゃなかったら〜かもしれない→だから菅は評価できる

仮定で菅より無能の総理を想定して、菅を評価するって
前提条件からしておかしいだろ
15名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:08.03 ID:0Ynr8bIn0
菅さえいなければ地震も津波も起こらなかったのに何言ってんだこいつ
16名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:13.28 ID:yxcTl4xT0
変態新聞は会社を整理しろw
17名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:29.80 ID:p6KeLr/20
>>1
>「菅首相でよかった」の声=岩見隆夫

岩見隆夫
http://sekuhara.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/060624061850.jpg
http://janjan.voicejapan.org/government/0609/0609220613/img/photo117365.jpg

略歴 [編集]
関東州(現中国)の大連で生まれ、山口県防府市で育つ。
山口県立防府高等学校、京都大学法学部卒業後、1958年毎日新聞社入社。
論説委員、サンデー毎日編集長、東京本社編集局次長などを経て、
編集局政治担当特別顧問を最後に、2007年3月31日で退社。


コテコテですやん
18名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:58.71 ID:4CNyivSY0
ないない
史上最悪の惨事に、史上最悪の指導者

人災もはなはだしい
19名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:59.80 ID:34MfxjdF0
撤退阻止・東電本店内に政府合同の対策本部設置は評価しても、
わざわざ炉心を冷やすことに集中すべき危険な時間帯に空から現地視察して
現場を混乱させた点は批判されるのでは?

全否定でも全工程でもなく、具体的にどこが良いか悪いのか、どうすべきだったのかを
教訓とするのが最重要
20名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:35:12.59 ID:ONyd52x00
腐ってますなぁ。とことん。
21名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:35:13.48 ID:9mvJx/x+0
>>1
こんな発言受け入れるのは北朝・中国共産党の工作員だけ。ああ、世も末!
22名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:35:34.11 ID:NUlDLhdLP
無闇に避難半径を拡大させた事で死者が増えたとは考えられないの?
23名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:35:55.63 ID:rjrONMXl0
なんで大多数の声は批判されますか?
24名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:07.00 ID:VLiWxFh20
はあああああああああああああああ????

ビックリしてコーヒーこぼしたわ。
何言ってるんだ?
25名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:39.34 ID:/VJy3rlh0
俺はぽっぽじゃなくてよかったと思ってる。
奴なら糞電ヘタレ馬鹿社長と一緒に撤退してた。

菅は逃げなかった。
お邪魔虫だったけどw
26名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:44.96 ID:rDRfG+Tf0
何が言いたいのかさっぱりわからない。
27名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:45.54 ID:PupBD5600
菅と枝野と清水と勝俣

最低でもこの4人は絞首台に送るべき
28名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:45.95 ID:O/fjz0+Y0
まあ、鳩山よりは管の方が良かったかもね
だれと比較するかだよな
29名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:58.20 ID:5ytt7kfF0
これは感を正しく評価しているぞ。
東電の好き勝手にさせていたら福島の原発は人が近寄れなくなっていた。
管がダメダメなのは住民の避難に関して無頓着だったことだ。
30名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:01.43 ID:tYCHoFDP0
毎日ってマジで日本潰したいんだな
31名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:07.80 ID:RU0rX8Wp0
>「私は本当に3月11日の総理大臣が菅さんであってよかったと思っている。あれぐらいわがままで勝手で強引でという人間でなかったら、
たぶん政府の機能が止まっていたのではないか」

あれが「政府として機能していた」と評価する枝野って・・・・無能だな。
32名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:15.76 ID:VLiWxFh20
ヒステリックに意味不明な事怒鳴り散らしてた菅評価するのか?
すげーーーなーwww
33名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:44.63 ID:cX8WWFKH0
まあでも野田だったら今頃東日本に人はいないよ
34名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:48.75 ID:xJDmiqr50
いまほとんどの原発が止まっているのも菅直人のおかげ。

菅が浜岡止めた功績も大きいが、評価する人が少なすぎる
35名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:39:10.04 ID:sLLFbd/h0
麻雀狂なんちゃって学生デモ4列目
なんとこの左翼のゴロツキに原子力の土地勘があった!!!

特ダネだな(棒)
36名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:39:17.65 ID:ctwws6Sm0
全くその通りで、菅以外の総理だと爆発の連鎖が止められなかった可能性が高いな。
37名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:40:18.45 ID:D7L8Eypf0
菅が爆発させたんだろ
38名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:40:40.49 ID:V7dimqmK0
どうなんだろう。

東電のいままでの対応みると
とにかく自己保身。

いまでも、作業員は冷たい水ものめずエアコンもきかない
宿舎。社員は、冷たい水と冷房のきいた宿舎。

全く想像だけど、おそらく、菅が介入しなかった場合、ごく一部の社員をおいて
全員退却。残すのは外注社員中心になったろう。

電話であれやれこれやれというだけで
安全圏で指示。

おそらく、あの爆発があった場合、菅でなく、東電の想うがままなら、
全員退避だったろう。

全員退避すれば、注水もできないし、4号プールも最終的にアウト。
東京に住めなくなったろう。

リスク回避という意味では、菅は介入するしかなかったと思う。
東電の人間が信じれるか?どう考えても信じられるわけない。
完全に腰がひけてて、にげたくってしょうがなかった。

そんな屑会社を「死んで来い」といえる鬼畜は
菅しかいなかったと思う。
絶対、谷垣とか石原には無理。

こんなこといえるのは、小沢と橋下くらいだ。
39名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:40:46.51 ID:ZCr1fQ290
擁護している連中全員、菅の共犯者じゃないか
あほらし
40名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:40:53.77 ID:+FxWIhID0
民間事故調の報告なんて、民主党の言い分を垂れ流すインチキばかり、
それを出版するなんて詐欺だぜ、と思っていたら、トップがアサヒ出身だった。

インチキな情報で、シロウトから金を巻き上げるプロだよな。
41名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:17.67 ID:+PDu2XZS0
コイツが勝手な解釈で全員撤退と思ったんだろ
他人の意見もキチンと聞けないのはトップに居ちゃいけない
42名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:50.51 ID:RoUfLm4q0
いくら貰ったの?岩見
43名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:50.29 ID:n8D1zb1r0
まだ撤退とかデマを流してるのか

住民を放射能の方向へ誘導したことを揉み消そうとやっきだな
44名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:57.52 ID:yd6HZMF60
なにが功罪だよ。罪しかないわ。
45名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:01.51 ID:nzS2yQqn0
もっとも日本にダメージを与える総理だったな
46名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:12.21 ID:VLiWxFh20
そもそも福一を爆発させたのは菅直人じゃないか。
一番の戦犯を評価するって。
47名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:33.33 ID:ldVWOuaM0
民主党以外で対応があれで良かったと言ってる人いるの?



48名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:42.23 ID:v/LOrqGa0
震災前日に在日朝鮮から貰った金、(返した・領収書は?)で、自分の政治生命危し
3月初めに在日焼肉婆からの献金バレて、前原外務大臣も辞任してたし

そこに、大震災・原発事故、バ菅はこれを自分の政治延命に利用しようとした  それだけだよ
49名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:46.01 ID:Q5kyagMZO
>枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが、

>事故調とのこれだけの評価の違いは見過ごしにできない。
>政権の内部と外部の認識ギャップとも言える。

まさにその通りじゃん。
民主党政権じゃ民主党と特アしか見てない見えてない、それ以外や日本国民なんてどうでもいいんだよ
50名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:49.14 ID:77lzvywM0
好意的に見ても鳩山よりはマシだったろうって程度だ…
51 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 13:43:23.46 ID:Wx8/iWfm0
毎日の民主党への異状な媚びようは、見ていて薄ら寒くなってくるレベルだな。
なぜここまで、(毎日新聞目線から見ても)自分たちの期待を裏切った連中に未だに肩入れ
しつづける事ができるのか、完全に理解できるレベルから逸脱している。
52名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:43:44.37 ID:W44eYWQW0
結果がすべて
この評価はありえない
53名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:43:46.31 ID:/TU+AJec0
どこが良かってん?アホちゃうかこいつ?
54名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:43:50.52 ID:IaXVzpc20
>>1
ワロタw 逆の評価があるって全部菅の側近の民主党議員じゃん。
同じ側近議員でも当時現地対策本部長だった池田元久前経済産業副大臣なんかは
「指導者の資質を考えざるを得なかった」とまで手記で暴露してるのに。一応池田は菅グループだけどね。
55名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:04.73 ID:wmmz67s+0
だがちょっと待って欲しい。
もし当時の首相が野田だったらニッポンは一体どうなってしまっていただろうか?
56名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:05.16 ID:t4KP9zoK0
事後検証など隠蔽した人たちから盛れば全くの好都合。
オープンにした菅は偉い。
57名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:06.18 ID:uitA+NhW0
東京吉祥寺だっけ?
頼むよ
58名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:18.56 ID:AzTE6HS20
鳩山だったら命令を出すことを放棄し、UFOを呼び出そうと祈祷でもしてそう
59名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:29.02 ID:Xok9wMZL0
癇でよかったって言ってる人がいるのか
意外だな


って、言ってる奴は身内ばっかじゃないか
民主党は無能の集団だから怒鳴りつけながらケツを叩いてくれる奴がいてよかったという話か
60名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:39.14 ID:rA4SrUmRO
わがままで勝手で強引だからうまくいかなかったんだろ
61名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:49.71 ID:VLiWxFh20
>>42
菅が毎日超高級料理店巡りしていた時に、マスゴミのお偉方と何度も
食事してたよな。

ここまでマスゴミと癒着した政権も珍しい。
62名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:53.86 ID:tEg4KWW3O
このクズ紙いつまで新聞を名乗るんだろ
63名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:07.47 ID:nR2WJavFO
余計なこともしたけど、撤退を許さなかったのは大きい

東電に任せていたら、もっとヤバかっただろうね
64名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:15.89 ID:P//UiHSj0
>「自分は理系学部出身で、他の閣僚に比べて原子力に<土地勘>がある」

臨界って高校の物理だろw
まだ東工大の受験生の方が知識はあったってオチはどうよw
65名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:16.28 ID:YMuuRk9m0
66名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:28.23 ID:1eOFtB3a0
>>1
菅を評価してるのは共犯者だけだろ。
67名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:37.97 ID:qjUAKQuR0
止まっててなんか危険が回避できたのかい
68名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:40.73 ID:xE/QOjzSO
原発に視察するヒマがあるなら
住民を避難させるべきだった。

電源車が陸路渋滞で到着遅れたが
自民党政権だったら
ヘリや輸送機で
電源車を空輸していた。
69名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:46.83 ID:pbaeJtQk0
なんだよくそったれ変態め!
一般市民の声かと思ったら豚が言った事じゃないかよ、ふざけんな。
っていうかあいつらグルなんだからかばい合うのが当たり前だろ。
そのぐらい分かれよ、変態新聞。それとも分かってて偏向報道してるのか?
70名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:52.49 ID:Nx7I5lH40
>>56
オープンにするなら議事録くらい取っとけ
71名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:52.99 ID:eEyO2yOJ0
311当事 
もし鳩山が首相だったら 全員撤退とか言い出してた可能性があるよね
それを思えば 鳩山よりは菅の方がマシと言えるかもしれん
72名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:58.13 ID:omp7Szky0
>枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが

これが全てだろ。つか、こいつらも共同正犯なんだぞ。
73名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:58.39 ID:FJ/PefP40
>>56
ええっ?菅が何かオープンにしたのか?
それより、ほんとは議事録あるんだろ。出せよw
74名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:15.33 ID:yhOeI7/H0
5,6機も爆発してたかもしれないと考えると
致命傷ですんでよかった
75名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:20.60 ID:egoYiWF60
アメリカの占領から守ってくれた直人くん。
76名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:29.67 ID:SFQRwS1p0
>>55
思い込んだら頑固だが他人を使うことも知ってるからまだマシだろ。
77名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:38.33 ID:Clq3vtsj0
整理した結果

「政治家はオンサイトに口は出さない」と
法律に明記したんじゃないの菅リスクが契機となって

そんな事も知らないのか?
大丈夫かこいつはw
78名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:53.23 ID:r/3kDpPC0
色んな立場からのこんだけの調査がほぼすべて菅を指弾してるのにそれでもなおかばうというのはどういうわけなのか
79名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:54.50 ID:cKg4usws0
原発爆発させて周辺地域被曝させて良かったって事かな
民主党は原発爆発させてもマスコミが擁護してくれるのな
80名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:57.81 ID:VLiWxFh20
>>63
まだ撤退なんてデマが通用すると思ってるの?
はずかしくないの?
嘘も100言えば本当になるの?
チョンなの?
死ぬの?
81名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:58.19 ID:KswddLOD0
結局のところ日本を救ったんじゃね?
82名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:00.49 ID:8GHDmbE40
>>38
同意ですね
83名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:02.96 ID:V7dimqmK0
菅が介入しなかった場合

主導権握るのは
あのマダラ目とか、東電会長 東電社長だ。

あんなのに自分の人生まかせる気になるやつは
頭がおかしい。

菅に運命まかせるのも嫌だが、マダラ目とか東電会長なんてもっと信用できない。

米軍は早い段階でプールの危険性を察知し
米国人の退去を命令していた。

東電が米軍にまかせたいといっていたが、
そんな状況でなにをしたろうか?米軍が米軍兵士に死んでこい!
ベントをやってこいというと到底思えない。
日本人のために死ぬ命令を上官がだせるわけがない。
もし、事故で米軍兵士一人でも、放射能汚染された場合、在日の米軍最高司令官の首はとぶだろう。

菅がなにもしなかったら、もっと良かった?
それも絶対ない。マダラ目と東電会長は、福島の第一原子力発電所を廃炉に絶対したくなかった。
海水注入は遅れに遅れたろう。

そして4号は完全にアウトになったろう。
84名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:09.20 ID:W44eYWQW0
弱みのある人間だけ
こんなこというのは
85名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:11.55 ID:vvuLdb8nO
菅さんが首相で良かった?菅の自作自演にしか見えんわ。
86名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:12.35 ID:DwpqMNGJ0
菅でよかったというより
鳩山や野田じゃなくて良かった
他の東電ズブズブの議員だったら
隠蔽しまくって、フクイチのことすらなかったことにされてるかもしれない
87名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:20.36 ID:J2lqsEUj0
        ┏┓          ┏┓                    ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
┏━━━┛┗━━━┓  ┃┃  ┏┓┏┓      ┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗━┓┏━━┓┏━┛┏┛┗━┛┃┃┗━━┓┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┏┓┃┃    ┃┃┏┓┗━━━━┛┃┏━━┛  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┃┏━━━━┓┃┗━━┓┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗┛┗┛    ┗┛┗┛┃┏━━┓┃┗━━━┛┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
    ┏━━━━┓    ┃┗━━┛┃┏┓      ┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
  ┏┛┏━━┓┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
  ┃┏┛    ┃┃    ┃┗━━┛┃┃┏━━┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┏┛┗━┓┏┛┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┃┏━┓┗┛┏┛    ┗┛┏┓┗┛┗━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗┛  ┗┓  ┗┓    ┏┓┃┃┏┓    ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
    ┏━┛┏┓┗┓  ┃┃┃┃┗┛┏┓┗┛  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┏━┛┏━┛┗┓┗┓┃┃┃┗━━┛┗━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
┗━━┛      ┗━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
88名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:28.63 ID:j3zN4Pnd0
>「菅首相以外の首相があそこで判断を迫られた場合、判断できた人が誰なのか、私は分からない」

何言ってんだ?意味が分からん。
お前らが勝手に全面撤退だと勘違いしたのが悪いんだろうが。
89名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:32.64 ID:fO6FeWTo0
功なんかないだろ
90名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:43.89 ID:KFwiankJ0
菅じゃなければ今頃は収束して次の段階になっていただろうよ
91名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:48.05 ID:8esexFy00
訓練までしたのに何もできずパニクっただけwww
92名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:52.03 ID:dgOeYJue0
菅じゃなかったら〜かもしれない→だから菅は評価できる

仮定で菅より無能の総理を想定して、菅を評価するって
前提条件からしておかしいだろ
93名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:56.42 ID:1SowZ5xG0
菅はテロリストだと考える
コヤツは日本破壊党のシンパだな?
94名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:48:13.04 ID:Tt7DPNjTi
大塚耕平も随分と株を下げた
俺はもう評価しない

菅直人死すべし!
95良い日朝立ち:2012/07/28(土) 13:48:13.99 ID:JPyQvgvg0
黙れクソ変態!
パンツの物色でもしてろハゲ!
96三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/28(土) 13:48:29.15 ID:0tUD1hzLO
>>81
日本に巣くったの間違いだろ
97名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:48:46.17 ID:pV9Q1v6A0
菅以外だったら誰でも良かったの間違いだろ。
98名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:48:51.60 ID:eEyO2yOJ0
4号機がアウトにならなかったのは
たまたま修理か何かで別のプールに水があったおかげでしょ
99名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:10.54 ID:8GHDmbE40
>>80
工作員おつかれさま。

お前は、福島いってメルトダウン止めてこい!
100名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:17.62 ID:WTqjclVD0
>>1
エダノのヨタ発言を真に受けている国民はいないよ。
アッケラカンを擁護してるのは同類だけ。
101名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:17.86 ID:egoYiWF60

 レベル4の災害をレベル7の人災にしてしまった韓直人くん。
102名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:21.88 ID:tBsgcZWi0
>>25
管の評価できるところは
撤退を許さなかった事くらいだけどそれだけはホントよかった
103名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:39.69 ID:cKg4usws0
菅より米軍のほうが良かったわ
アメリカが占領しに来るぞ、だっけ
104名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:46.40 ID:gJlFcr7T0
あんなものでもまだ持ち上げるなんて意外と義理堅いんだな
105名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:55.61 ID:pqzaCw2GO
もうお前ら会社更正法申請しとけよ
106名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:56.85 ID:VcK7lhJD0
>>1
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
107名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:13.66 ID:vPes7Zlk0
なんのステマだよ
108名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:33.52 ID:KswddLOD0
東電工作員ってすげぇな。
109名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:36.21 ID:r/3kDpPC0
>>102
何回同じ嘘をつくんだ?
110名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:38.51 ID:b5ywK5Nj0
>>1
官邸側の責任回避の証言なんて、議事録も無いんだし
評価する意味も無い

太鼓もち男芸者の細野の証言なんて気持ちが悪くて仕方が無い
菅総理の現地視察に対する評価なんか

『本人気力を奮い立たせて事故の収束に当っとう意味では、私は判断間違っていなかたと思ます』

こんな馬鹿話を聞かされる国民の身にもなってもろ

菅総理の発言として報道された
『ちょっと勉強してみたい』そのままじゃねえか
111名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:39.85 ID:/VJy3rlh0
清水は即日撤退してたし。

どのみち菅が介入しなくても、本店の馬鹿どもは自分達だけ安全圏に退避して、
意味不明な指示を現場に出して混乱を招いていただろうよ。

つまり、あの時点で選択出来た2枚の手札は、どちらもジョーカーだった。
112名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:43.13 ID:ZCr1fQ290
>3月15日、福島第1原発内にいた作業員、
>関係者を一時撤退させる案が検討されたものの、菅首相が撤退を認めず

1号機が爆発したのが12日の16時、3号機が14日
菅がヘリで現地入りしたのが12日の7時半

アホなパフォーマンスのケツを拭かせただけの菅とも見える
113名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:43.93 ID:VLiWxFh20
>>99
工作員って?
報告書に嘘があるのは、菅直人が爆発させた事を隠してるところだろ?
114名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:53.30 ID:4YkT4SbwO
>>15

まったくだww
115名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:57.07 ID:xWWh9LNs0
ねーよ

てか新聞が特定の人をヨイショするなんて珍しい
珍しい分分かりやすい
116名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:06.75 ID:tewRIeo4P
管じゃなかったら、マジで東電は撤退してたからな。

ときどきは怒鳴る人間も必要。
猫なで声でやっててもダメだよ。
117名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:13.20 ID:7rZTOH9k0
PV作成するためにカメラマン同行で原発刺殺したペテン菅
118???:2012/07/28(土) 13:51:17.45 ID:+kwm+XUM0
あの大災害以来まだ国民が審判を下す機会が与えられていない。直近の民意が
どういうものかハッキリさせようとしないマスコミと政権の罪は重くないか?(w
119名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:18.68 ID:JF56hxMw0
自衛隊のヘリが海水を空からぶっ掛けるという世界中を爆笑の渦に巻き込んだ
あの日を俺は一生忘れない・・・
120名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:25.88 ID:yFLEDU4j0
福田だったらあわわあわわで今よりもひどい気はする
121名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:40.09 ID:gBoU74Ep0
事故調の発表後にこれかよ。
ステマどころの話じゃないな。
毎日はまだ民主党に政権握らせとくきか。
122名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:41.10 ID:KFwiankJ0
どうせ東電は国有化するのなら
あの時撤退を認めて超法規的に周辺の土地を接収し国で一括対処すればねえ
あの時の判断は致命的な間違いだったよ
123名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:08.67 ID:uCGCvW230
>あれぐらいわがままで勝手で強引でという人間でなかったら、
>たぶん政府の機能が止まっていたのではないか

あのさぁ。ちゃんと機能する政府でいろよ。そうでないなら政権取ろうとするな。死ねよ
んで「わがままで勝手で強引で」これを美徳みたいに語んなよ。死ねよ元祖ミンスブタ
124名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:11.31 ID:oFcsMUay0
ミンスの理論では
悪気無くやった犯罪、良い事をしようという思いを持ちながらの失政は無罪だからな
125名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:18.04 ID:YzSPGf/o0
缶が浜岡を止めてくれたのは ホント良かったよ
自民では絶対にやらない 民主なら隠蔽第一の連中(枝野とか)
東電が総員避難をやらかす寸前だったんだぞ・・
その浜岡中部電力は砂山8m堤防で充分と事故後も言ってたし
建屋の屋上に発電機を置くと抜かしたんだぞ・・馬鹿なんだよ基本が

止めてくれてありがとう>缶
126名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:22.44 ID:ZwkJHe6Q0
鳩山&野田「俺の時じゃなくてよかった」
127名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:29.47 ID:TmBuzAPg0
無能が無能を有能ですって言ったのは見過ごせないってどんだけバカなんだこいつ
128名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:30.13 ID:r/3kDpPC0
>>111
清水を事故対応から遠ざけたのは 北澤 でしょ?
なんで嘘つくの?
129名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:31.53 ID:+tCZ8MxF0
変態の韓擁護は異常。
どんだけ金もらってんだ?
130名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:32.18 ID:CF0HqbXe0
正論も アホウヨどもは 聞かぬふり
131名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:56.98 ID:gOB8OiPpO
自衛隊をいきなり10万とか動かしたのだけは評価してる。
トータルでは鳩山より少しだけマシって所だろうな。
132名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:04.17 ID:r/3kDpPC0
>>125
なんで嘘つくの?
133名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:10.33 ID:d4cdkB2H0
              _,..,_,.-ーー-.,_    
      __ _    //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   r :「 :| :| :ハ   /:::::(        l:|
   | ::| :!_:」__j _:!  |::::::/   \   / .||
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
    `´!ー…'´ .:', |6     -ー'  'ー |
      ヽ    ::.iヽ,,,,    (__人__)/  自民党や鳩山・野田じゃ無理だった!
       ヽ.   /', ヾ      `⌒´ノ
        ト- '  -、-ト     /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
134 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 13:53:16.29 ID:Wx8/iWfm0
>>104
ここまで来ると、もはや『義理』ではなく何か途方もなく大きく、そして後ろ暗い『打算』が潜んでるとしか思えんけど。
135名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:18.92 ID:IaXVzpc20
立場の違う国会・政府両事故調が菅が撤退を止めた神話を否定する最大の理由は
菅が15日東電本社に乗り込む前の15日0時ごろ2号機の減圧が始まって最大の危機が去ったから。
枝野は吉田から電話でこれを直接聞き撤退もないことを確認してる。吉田が喋っちゃったから枝野も
事故調に証言せざるを得なくなった。笑えるのが枝野はそれを確認したのが菅が仮眠してる時で菅は知らなかったって
言い訳してること。
136名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:20.65 ID:ALj+WsLE0
そもそも頑張ったから結果なんて関係ないよねと言ってもらえる職ではない。
その上頑張ってすらいない。
偉そうに座っていながら有事には俺は悪くないと当たり散らしているだけ。
完全にこいつが原因で日本が悪くなってる。
137名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:42.33 ID:de9rUy+K0
菅国志演技
138名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:47.59 ID:eEyO2yOJ0
安倍だったら「僕 おなか痛い」って入院してたかもしれん
139有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 13:53:49.19 ID:???0 BE:582029344-PLT(12066)
原子力総合防災訓練をした事すら忘れていた菅
原子力対策基本法を無視して、被害を拡大させた菅

菅の行為は万死に値する。
140名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:51.65 ID:asBNvVbp0
菅も取り巻きも論外としか
141名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:52.58 ID:eQLFBJKl0
また菅らないことをいって・・・
どう考えても歴代首相でNO.1の売国奴だろ
大体、普通にベントできていたら、米国の支援の申し出を受けていたら
果たしてメルトスルーしていたのか?

自分勝手に動いて事態を悪化させたのは明白なのに
なにを言っているのだか・・・
142名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:54.31 ID:CrPiLJbpP
>>1
嘘つくな!
ゴミ屑は死ね!
143名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:55.90 ID:zwfoyF210
菅がファビョってる映像マダー?
144名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:00.46 ID:8GHDmbE40

メルトダウンの時、

病院に逃げ出した社長。

どこにいるか判らない会長。

逃げ出す東電社員を一喝した首相。


三者三様だったね。
145名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:05.36 ID:T5Y6tWA2O
岩見はそもそも菅を評価してない。岩見はそもそも反小沢の立場で検察権力の犬となって小沢を叩いていたもんだから、小沢憎しで菅を擁護してるだけ。ある意味で菅は気の毒。
そもそも菅に首相が務まらないなんて、永田町の常識だった。もちろん、全ての責任を菅に押し付けるのは間違い。東条ひとりを悪者にした戦後の日本人となんらかわらない。
146名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:06.03 ID:VLiWxFh20
菅が本当にやった事は、
・視察に行くためにベントを止めさせた事。
・福一爆発後、自分のせいだと気がついて発狂した事。
・SPEEDI隠蔽した事。

これだけで死刑に値する。
147名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:09.31 ID:O/fjz0+Y0
石破さんが総理だったら、東電との意思疎通もスムーズで被害も最小だったろうにな
148名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:51.22 ID:Us97eLV60
原発推進派は
浜岡原発停止も混乱と言ってたねww

浜岡で混乱、ストレステストで混乱w
149名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:55.95 ID:AdI+mY7m0
菅さんのイメージは、学生運動の延長で政治をやっている、日本人拉致の犯人を支援してた、議論にならないほど怒りっぼい。
150名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:59.05 ID:oZIMu19Q0
は?
151名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:05.35 ID:y4oroI540
原子力安全委員や保安院の連中は、初っ端の爆発当初
思考停止状態に陥り、対策を考えることはおろか
殆ど地蔵のように佇んでいるだけだったらしい。
それに、業を煮やした管が自分の学友に電話かけ
まくったりして対策を色々と講じたんだが、
その間も連中はそれをただ見てるだけだった、
という話もある。

視察にさえ行かなければ、もう少し評価は変わってたかもな。
152名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:11.73 ID:LjhSdo0i0
【毎日新聞】


読む価値ゼロ。ってか害悪。
153名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:14.54 ID:bvshiiDY0
細野はアレだが、枝野なんて最悪の対応してたやつじゃないか
何いってんだか
154名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:15.30 ID:AKwlNM0u0
こいつら、たとえあのとき原子力発電所が核爆発を起こして多数の被爆者を出したとしても、
「菅が首相でよかった」とかいいそうだな。

麻生だと、漢字読み間違えただけで烈火のごとく非難するくせに。

ブサヨクはホント、バカすぎて話にならん。
155名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:16.44 ID:h2x9CNy00
意図的に記録残してないのに何を整理すんのさ?

菅の言い分だと東電は撤退たいけど廃炉は嫌がってた事になる
全部捨てて逃げたい奴らが廃炉を気にするってどういう状態だったんだろうな
156名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:32.60 ID:WqHjoefz0
まぁ毎日だし
157名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:35.55 ID:P//UiHSj0
>>144
そういえば3月11日の夜、福島、官邸、東電本社が大騒ぎしている時に
東電の社長ってどこでなにしてたんだっけ?

確か東京にいなかったよね?
158名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:37.69 ID:CYx5HMxo0
早くから敷地外に作業員の休憩所作った方が免震重要棟に閉じ込めるより良かったんじゃないの?
159名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:43.43 ID:DwpqMNGJ0
>>144
逃げたす社員を一喝する首相が
どこからどうみたって一番まともじゃん
160名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:47.62 ID:oFcsMUay0
>>123
そんな政党に「一度やらせてみよう(笑)」と思った人間が多かったのが運のツキ
ミンスは昔から小学生にもわかるレベルのクズだったのに
161名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:16.28 ID:VLiWxFh20
>>144
まだその嘘つくの?
朝鮮人は。
どこにその証拠があるの?
162名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:25.94 ID:tc94He+R0
功罪って罪しかないだろ
163名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:35.18 ID:Klwv/7lv0
>>11
あっただろ。
日本崩壊。
これがやつの使命だよ。
164名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:40.23 ID:AcoXAVqL0
俺は冷静に物事を見ている

こんな世間と逆張りしてる自分に自惚れるアホっているよね
165名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:41.91 ID:O/fjz0+Y0
>>128
清水は現場放棄して、しばらく雲隠れしてただろ
166名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:46.90 ID:ycXMvj+V0
>>98 4号機がアウトにならなかったのは、
プールと隔壁をはさんだ反対側に、
原子炉があって、そこに水が張ってあったわけだが、
電源系統が壊滅していてその隔壁を動かして水を
流し込むことは、全く不可能だった。

ところが、
何があったのかいまだ不明の理由により
なぜか偶然その隔壁が消えて、
水が流れ込んだ。

それで4号機のプールと、東日本は救われた。

当時も今も、
なぜ4号機のプールに水があり続けたのか、
全く説明できないでいる。

要は、ただの偶然。
167名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:54.19 ID:YzSPGf/o0
クルクルほっぺのバカボン石破に
なにができるって? 笑わすな
168名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:01.74 ID:w5suWZO40
.        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_




169名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:18.05 ID:rYT+r+/M0
原発を破壊し市民の被爆を拡大した管を
支那や北朝鮮に近い毎日が擁護する構図。

そろそろ毎日つぶれるのか?
170名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:20.96 ID:kNZIpqIi0
何をどういいつくろっても
ドヤ顔でテレビカメラ持ち込んでヘリで現地入りして
英雄気取り演じてたバカには何の擁護もできねーよ
171名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:24.72 ID:j3zN4Pnd0
>>146
・アメリカの援助を断った
も追加して。
172名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:28.02 ID:uYjMOPPh0
菅でなかったら、震災そのものが無かっただろw

村山の阪神大震災しかり

元社会党は祟られてるんだよ、消えろ
173名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:36.16 ID:y4da8qf30
誰がどういう嘔吐勝手だけど

地元が福一と同じ状況だったら、俺なら感を殺してる。
逆に自殺しちゃう福島県民は本当に優しいと思う。
174名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:37.47 ID:QfbOBhqU0
え?



















え??
175名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:38.47 ID:HFQEsJgL0
つか原発以外の震災対応でも何一つまともに出来なかったのに
菅を有能だと思う奴は頭がおかしいのか?
176名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:47.91 ID:KUDEO1TOO
さすが任期中に機密費を使いきった管だ。

マスコミは全面バックアップだな
177 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 13:57:49.50 ID:Wx8/iWfm0
>>139
原発事故対策について質問されて何も答えられなかった答弁は俺も見たが、あの時はマジで頭が痛くなった。
あんなんでよく「ボクは原発に詳しいんだよ〜ん」とか言えたよな、菅は…
>>155
責任逃れしたい一心で記録を残さなかったのなら、全ての責任を(過当な分まで含めて)負わされたとしても、
文句を言う資格はありませんよな。
178名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:58.40 ID:bdFM30rP0
撤退してたら日本は終わってたよな。
偶然にせよ、管が日本を救った。
179名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:16.24 ID:b5ywK5Nj0
>>135
というか、菅総理が東電本社に乗り込んだ時に爆発事象が起きて
実際に一時退避が実行されたから、撤退阻止なんてされてない

官邸がフクシマ50の編成に関わったっていうんなら
その詳細の説明をすべき

矛盾してて、歴史的評価なんて出来やしない
180名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:22.61 ID:K26kCMz50
民主党の官房長官と厚生労働大臣が、自分を大臣に任命した総理を評価するのは当たり前だろ。

他の民主党議員の声
海江田万里経済産業大臣「(菅首相に対して)折檻をしなかったのは私の不徳の致すところだ」「「初めて菅首相の演説を聞く方は、違和感を感じて当然だ。もう少し、別な表現があるだろうと思う。」 / 「菅首相とそっくり」と言われ質疑中に号泣
池田元久経済産業副大臣(当時) 「指導者としての資質を考えざるを得なかった」
鳩山由紀夫元総理「『ペテン師』といわれても仕方ない」/夕刊フジは「詐欺首相」「退陣詐欺」と報じたが「そう言われて当然だ」
民主党のベテラン議員「官邸スタッフの間では、『菅さんは病気ではないか』という話が出るほど、気分のアップダウンが激しい。もの凄く落ち込んでウツ病のようになるときもあれば、興奮して怒鳴りまくることもある。
いったん思い込むと、いっさい人の意見を聞こうとしない。」
政府関係者「首相には大局観がまるでない。反対に、自分が知っている瑣末(さまつ)なことにこだわり、いつも判断を下すのが2日遅れる」

民主党議員以外の声
上原春男・元佐賀大学長「ショックを受け、本当に怖くなった。一国の首相がこんな状態では国は危ないと感じた」
「ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった」
「(菅前首相は)もうホントにパニックで、正常な判断ができる状態ではなかったようだ。会議なんかでも『ウワー』って(わめきちらす)感じで。パニック障害を起こしているかのようだったと証言する人もいます」(杉尾)
佐々淳行・初代内閣安全保障室長「4列目の男」

菅の発言
ある官僚:「民主党政権であろうと大連立であろうと何でもいい。とにかく首相だけは代わってほしい。もう官邸を見るのも嫌だ…」
菅:「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
   谷垣禎一自民党総裁に電話し「私と責任分担をするのが嫌なのか」と応じるよう迫った。
181名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:30.90 ID:NOBrBdCX0
いくら野豚が酷い首相だからといってバ菅を美化することにはならん。まして東電や保安院の責任転嫁など到底認められん。
バ菅も東電も保安院も野豚も経産省も文科省も穢多野も東大出の学者も、役立たずで自国嫌いで安全なところから間違ったことしか言わないド外道の糞漏らし野郎ってだけ。
この件、正しかったのはSPEEDIのデータそのものと米軍だけ。自衛隊は官邸爆破すべきだった。
182名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:36.58 ID:r012L0Jz0
こんなこと書いたらどんなランクの大学でも書き直しだな。
菅を評価している連中は当時、政権にいた連中じゃないか。
それを根拠に菅でよかったとか馬鹿なの?
183名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:45.62 ID:de9rUy+K0
>>131
10万出したせいで約一ヶ月間補給線が麻痺したけどな。
被災地に物資が回らなかった主要な原因の一つだぜ。
184名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:54.86 ID:bvshiiDY0
>>159
逃げてないだろ。
現場から離れていったのは政府の職員。
185名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:02.05 ID:Q5EF47qj0
絶対にない。
郡山市民の俺は、絶対に許したくない
186名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:03.02 ID:HzpMzAC90
日本人の声の中では誤差ぐらいの数の意見だろw
187名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:17.91 ID:poqBeMTI0
低評価してるのは、原子力ムラなんじゃねーの?
あいつらの言ってる事は一つとして信用に値しないから、落ち着いてから調べないとダメだろ。
188名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:19.83 ID:r/3kDpPC0
>>165
まさか知らないの?
189名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:22.85 ID:5XXGMBgq0
共犯者の供述を採用してどうするw
190名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:38.37 ID:o+R06/a30

菅前総理を叩いているのは原子力村と東電そして
チョン工作員しかいない。
191名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:50.62 ID:DwpqMNGJ0
例えば誰だったらどう行動して適切な対応ができたというんだ
次はその人の党に投票するから教えてください
192名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:51.28 ID:7U7TO7Tr0
小学生の学級会レベルの菅内閣がいまさら何を
おかしくってへそが茶をわかす
岩見さん 誰が見たっておかしいって
193名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:54.96 ID:VLiWxFh20
>>159
だからソース。
嘘ばかりいってもむだだよ。

しかし分かりやすい工作員ばかりだな。
194名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:56.06 ID:0cgLFRkv0
菅って責任はあとの世代にって人だよねぇ
195 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 14:00:02.22 ID:Wx8/iWfm0
>>159
「全面撤退」が結局、正常な判断力を失っていた菅の勘違いだったという事で既に決着が付いてんのに?
勝手に勘違いして、頭ごなしに現場の指揮が萎えるような暴言を吐き、挙句の果て要らない横槍を入れまくった
菅はどう見ても、当事者の中では一番マトモじゃなかった。
196名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:07.22 ID:o/ae1Spf0
>菅首相が撤退を認めず,残って事故対応に当たることを求めたという

毎日はまだ大嘘垂れ流してるのか

菅が最優先でした仕事は在日献金の口止め電話と返済だw
その後に東電本社突入パフォーマンス
197???:2012/07/28(土) 14:00:08.91 ID:+kwm+XUM0
革新神話ってとっくの大昔に崩壊しているんだがまだ引きずっている人って
いるよねえ。(w
198名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:16.75 ID:nc5OgL+l0
>>1
>枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが、事故調とのこれだけの評価の違いは見過ごしにできない。
>政権の内部と外部の認識ギャップとも言える。


なに、この馬鹿チョンはいってんだ?
199名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:28.89 ID:w0Kjjh5VP
>菅さんでよかったと思っている
バカで扱いやすいってことだろ
責任押し付けてまんまと逃げた枝野が、どの口で言ってんだ
200 【東電 85.1 %】 :2012/07/28(土) 14:00:33.83 ID:/7Y1w08w0
【震災】 菅首相、「日本は有史以来最大の危機に直面している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301489887/

菅首相「僕はものすごく原子力に詳しい」「最悪なら東日本がつぶれる」 専門家自任で笹森氏に明かす
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300358865/


      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |俺は原発に詳しいから東日本壊滅は最初から知ってたさ!
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| じわじわ東北、関東全滅してゆくから口が避けても言えないけどね!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 結局愚民共(国民)騙すしかねージャン!       
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /       ニヤリ
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


【首相会見】 菅首相「東日本つぶれる、そういう認識あった」 [04/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302620474/

【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と聞く 「俺はやきそば屋のオヤジ」とも★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301189979/


201名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:41.81 ID:IiUXD4/60
「たられば」で持ち上げるんだったら、菅以外の誰でも持ち上げられるよ
202名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:52.65 ID:17pfD+V20
こんなクソ記事書いてるから信用されないんだよ。
203名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:58.59 ID:cKg4usws0
議事録残してないからな、後付で言いたい放題だね
204名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:02.77 ID:q9iDTSsI0
毎日新聞を、金払って購読してる馬鹿って、、、アホ丸出しですね。
205良い日朝立ち:2012/07/28(土) 14:01:08.09 ID:JPyQvgvg0
人気取りで視察なんかしてそれが原因で爆破させといて何が良かっただよ変態!
こいつのせいで不要な節電を強いられてるのにあたまオカシイんじゃねえのか?
パンツばかり盗んでるから善悪分からなくなったのか?パンツ泥棒!
206名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:16.31 ID:6T+KZ8cgO
いや純粋に興味あるわどんな対応が評価されてるのか
まさか浜岡緊急停止で次世代エネルギーに変換する方向に向かわせた所とか言わないよな
事故対応かんけいねーし
207名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:20.26 ID:K4Agg9DV0
枝野も戦犯仲間だから庇ってるんだろ 馬鹿か
208名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:25.25 ID:xrE4+2M50
菅が撤退を止めたというのは嘘でしょ
209名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:25.56 ID:r/3kDpPC0
清水と「あるもの」を乗せた自衛隊ヘリを北澤が戻させた話!
210名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:32.74 ID:6osgMvYP0
シナチョンなら出てくるだろうが
日本人なら間違いなく後悔した
211名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:34.39 ID:P//UiHSj0
>>190
菅を擁護してるのはチョンだけだろw
バ韓国人w
212名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:42.11 ID:eEyO2yOJ0
菅の判断でまっとうに評価できるのは
浜岡原発の停止ぐらいじゃね?
213名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:46.21 ID:hoAsefut0
変態はどこまでも屑だな
214名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:58.36 ID:1dCAvUqQ0
毎日は一貫してる
ともかく事故調は信用が置けない、鵜呑みにしちゃいけない
こういう方向へ一生懸命
215名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:01.64 ID:PCuNKeUV0
自民党だったらアメリカの廃炉提案を即受け入れて原子炉の爆発は無かった
つーか、鳩山の二酸化炭素25%削減が無いから福島原発は稼動してなかった
216名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:10.84 ID:ucclSegZ0
岩見かあ。。。もっとましな人だと思ってたこともあった
217名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:17.83 ID:SSCx3G6E0
どうやら、日本人の不幸を招きたくて仕方がないらしい
218名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:17.99 ID:J22tHx370
落選させるとかのレベルじゃないだろ。
国家反逆罪でしょっ引いて連中との関係を洗いざらいゲロしてもらわにゃ。
219名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:22.13 ID:ehDgpkCM0
「あの時、鳩山じゃなくて、菅さんが首相でよかった」という意味だろ?
うーん・・・でもどうなのかね?そのへんは微妙だぞ
悪夢の質が違うだけかもしれない
220名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:26.22 ID:9OtVdLEy0
無駄な会議の乱立で迅速で適切な対応が出来てなかった政府内の
責任者が菅をいくら褒めたって保身に走ってるだけだろがアホ
221名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:46.35 ID:ycXMvj+V0
>>112
15日0時ごろの状況は、
2号機の圧力容器が爆発して東日本が終了する直前だった。
東電は圧力容器爆発終了の場合、現場から避難する方法を
具体的に策定しようとしていた。

それが、噂として菅の耳に入った。


実は菅が喝を入れに行った頃には、
圧力容器爆発の危機は去っていたのだが、
その情報が菅に伝わるには、6時間ほど必要で、
その間に、菅が東電に乗り込んでしまった。
222名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:52.92 ID:AWfMqj5e0
なんで変態新聞って基地害しかいないんだろう?
223名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:53.52 ID:Tv0dX57P0
毎日新聞は日本から出ていけ
224名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:57.97 ID:3zGpfE1u0
>>1
ないない
むしろ原発を爆発させた戦犯の一人じゃん
225名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:59.04 ID:9mvJx/x+0
>>178
撤退ではなく、民間で対応できる事態ではないって言いたかったんじゃなった?
なのに政府側はアメリカの支援も東芝の技術者すら寄せ付けなかったのはおかしい。
菅「大変だ!アメリカに原発を占領される」
226名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:04.17 ID:YzSPGf/o0
あの自衛隊ヘリ部隊の記者会見・・被爆量は3.5msvですたも
現場作業員はかわいそうに 250msvだぞ・・。
227名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:08.33 ID:hldocewo0
>>1
>毎日新聞

はい解散。
228名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:14.28 ID:fGslm2YsO
毎日新聞なんて、バカすら読んでないからなぁ
229名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:17.62 ID:gdJgHOsF0
枝野、大塚、細野の菅でよかった発言ってのは、
責任を全部菅の無能に押し付けられて、自分は陰に隠れられるから良かったって意味だろ。
230名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:19.82 ID:d4auS+EK0
清水は仮病使って病院に隠れたからな、責任者のくせに卑怯な男だよ
231名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:26.45 ID:dwkIgELn0
日本を壊してくれた(三国人にとって)すばらしい首相?
232名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:29.04 ID:0wtEUOBf0
岩見隆夫ってこういう奴だしな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E9%9A%86%E5%A4%AB

> 事実誤認 [編集]
> 2009年5月30日に毎日新聞に掲載されたコラム「近聞遠見」において、
> 事実誤認に基づき首相を批判したことが問題になった。
> 問題のコラムで岩見は、麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表との初の党首討論での
> 麻生発言の一部を取り上げ、「殉じる」とは言ってないとの見出しで麻生の思い込みと非難していた。
> しかし、鳩山は「小沢氏の下での幹事長だ。殉じるときは殉じる」と発言しており、
> 実際には岩見の思い込みであった。
> 2009年6月13日に同コラムの末尾に「お詫び」と題する訂正記事が出された。
> 「筆者の記憶、調査が不十分だったための間違いで、深くおわびし、訂正します」としているが、
> 訂正記事はコラム本文に比べて小さく目立たない扱いであった。
> ネット版では問題の回のコラムが削除された。
>
> 敬称略問題 [編集]
> 毎日新聞2011年2月12日東京朝刊『近聞遠見:石原の「天皇利用」がにおう=岩見隆夫』という記事において、
> 天皇や石原慎太郎東京都知事に対し敬称を省略した文章を掲載し議論を呼んだ。
> 本文で天皇陛下、天皇、<天皇>などの表現を繰り返した。
> 最後には『石原が答えるとしたら、やはり天皇には失礼になるのではないか』と締めくくっている。
233名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:30.78 ID:K4Agg9DV0
それより菅が何語でファビョッてたのか知りたいもんだ
234名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:41.57 ID:30Xl7UKC0
ご都合主義のポジショントークは民主党の本懐
235名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:03:42.06 ID:W8EjLMMF0
対応の是非で批判しているのではなく、菅が左翼で親朝鮮だから批判してるだけ。
236名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:01.71 ID:sqF6Iy7KO
側近の「原発は爆発しない」との報告を盲信←全ての原因
「ヨシ!じゃあ俺がカッコ良く原発災害を防いだみたいなパフォーマンスしよう!」←カイワレ
初期対応は電源車を数台向かわせただけで放置。←バカ
アメリカや野党からの協力は拒否。←アホ
周囲には「俺は原発に凄く詳しい」とウソをつく。←菅直人
ドヤ顔で常識外れのヘリ視察パフォーマンス(専属カメラマン同行)←ベント妨害
237名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:04.19 ID:DXY/Xc840
>>1
菅が首相だったから地震が起こったんだけどな。他の首相だったら起きなかったのは間違いない。
238名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:06.70 ID:IQErg5Z00
今回、官房機密費から幾ら出たの?
239名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:07.01 ID:b5ywK5Nj0
つうか、テレビ会議の映像を報道機関に公開するって分かってから
その様子も見ないで、印象操作し様ってのがタチが悪い

報道記者を名乗らない方が負い
240名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:34.07 ID:pusR11E+0
>>2(の続き)

クリーンでマジメな菅チョクト
政治資金で崩壊寸前だった、しかし

まだその時点では、日本の人には分からなかった
そして、原発で、その真の姿を自ら暴露してしまった

長い間、隠していたその真の姿、それは
なんと、人の姿をしたゴキブリチョンコだったのだ

おぞましい姿、菅災直人
その本性を原発で晒してしまったのだ
241名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:40.47 ID:pbaeJtQk0
まあだバカ菅を擁護する書き込みがあるんだな。バカ菅のバカ息子か?w
242名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:46.70 ID:h2x9CNy00
東京電力:震災直後のテレビ会議を8月上旬に公開
http://mainichi.jp/select/news/20120728k0000m040095000c.html
撤退云々のやりとりはこれ見れば分かるんじゃないかね
これ見てから擁護でも何でもすれば良いのに

>>203
本来なら全責任被ると同義なんだけどな>議事録無し
243名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:57.34 ID:H0nw5Sq7P
政治パフォーマンスのために国民を見殺しにするなんて
A級戦犯かミンス党員ぐらいしか思いつかないわ
244名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:04:59.75 ID:TMvi0FYbO
>>1
震災&原発事故の人らの前で言うてこいや
良かったじゃねえだろ
終わってもねえし。
245名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:05:24.92 ID:D/LeWeS30
>>212
それもUS軍に迫られて
いやいややっただけ駄科。

管の功などひとつもない。
246名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:05:50.15 ID:K4Agg9DV0
菅は市民の会とはまだ繋がってるの? へたすりゃスパイなんじゃないの?
247名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:05:53.69 ID:Clq3vtsj0
「これはまずい」「菅みたいなこと二度とやらすな」

その結果原子力規制委員会ができたんだよ〜w
現場から政治家は排除すると言う趣旨で

分かってないなコイツも
248名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:05:56.32 ID:hQWDNLtA0
もうすぐ映像公開されるのに今からこんな事書いていいのか?w
249名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:01.90 ID:vmkue1vI0
動けるバカではあった。しかし動けたからと言って
250名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:19.85 ID:cRin/itk0
ぽっぽだったら丸投げされて自分達が責任取る立場に立たされてただろうからな
勝手に暴走してくれるスッカラ菅で良かったよな
全ての責任を菅に押し付けて逃げ切れ
251名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:37.63 ID:JuK1yrzm0
>「菅首相以外の首相があそこで判断を迫られた場合、判断できた人が誰なのか、私は分からない」
そもそも首相が口出すのが間違いだろ
252名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:37.92 ID:o+R06/a30

それに原子力村から多額のマネーを頂いたマスコミは
菅が邪魔でしょうがない。原子力村は露骨に
NHKまで圧力をかけていた事がDAYS JAPANにも
掲載されていた。
253名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:40.34 ID:cqEG5/7E0
ま、そーゆー人もいるって事で…(´・ω・`)
254名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:43.97 ID:uSRL6iLq0
直前まで領収書問題で瀕死だったから何とかしていいとこ見せようとして
スタンドプレーに走った結果余計な混乱を引き起こしたというのが結論だろ。
直前に原発事故を想定した訓練をやっていたことも忘れ
1年前にチリ地震があったことも忘れ
やめる直前になったら仮説住まいの被災者を横目に毎晩豪遊し
最後っ屁は朝鮮学校無料化支持と来たもんだ

罪はあっても功はない
255名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:46.19 ID:hxZsCHdq0
菅のおかげで政府の責任は全部菅1人におっかぶせることできたんだもん
そりゃ感謝の一言もいいたくなるってところじゃね?
256名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:52.98 ID:zkuf7yhZ0

まあ、東電の間抜けぶりには呆然としたよ。現場からの要請物資(バッテリー)がほとんど届かない
あの日、結局現場の社員は自分の車のバッテリーを外して電源として繋ぐ有様には呆れてものも言えない
257有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 14:06:56.24 ID:???0 BE:2619130098-PLT(12066)
>>177
ですよね。
菅の対応を評価してる人って、「原子力総合防災訓練したこと忘れてた」と
「原子力対策基本法を無視」した事実についてはスルーするんですよ。
258名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:06.52 ID:bvshiiDY0
>>249
動けるバカのほうが始末に悪いのはぽっぽ、菅で嫌というほど知りました。
259名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:08.74 ID:DyIwNbN20
混乱の現場で管みたいに好き勝手したかった奴が自己投影してるだけ
260名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:26.36 ID:Q6DS9kUy0
>>1
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

       ネーヨ [Naryo.W]
      (1915〜1985 ポーランド)
261名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:33.65 ID:xLB5gn7bO
事故は菅の責任ではないが、対応がよかったとは到底思えない。
262名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:37.19 ID:jhKgiFtU0
毎日新聞は、「民間、東電、国会、政府の4事故調の報告書」より
菅を補佐した、上枝野幸男・大塚耕平・細野豪志の言うことを信じるらしい。

なんの根拠もなく、こいつらを信じる毎日新聞は、
「麻原を信じるオムウ信者」と同じだよ。
263名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:37.49 ID:4Ggg0MP80
>>1
そんな幻覚や妄想の中で臨終を迎える変態であった。
264名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:41.49 ID:8cs0Mt1vO
変態新聞は菅ともども消えろ
265名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:49.46 ID:ZhWZTkni0
3.11の時の総理大臣って史上最大のテロリストでしょ

己の主張の為に原発破壊しちゃったんだから
266名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:02.69 ID:w0Kjjh5VP
あの時の首相が鳩山さんでよかった!
ありがとう鳩山さん!
鳩山さんサイコー!
(例のAA)
267名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:31.51 ID:7G+ovDWq0
どこの池沼の声拾ったんだ?
268名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:35.13 ID:myn2Z/Rk0
管の罪を問うより東電経営者の責任を問う方が先だろ
いつになったら断罪されるんだ
269名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:37.93 ID:dLpis35Q0
鳩山と比べればマシだった可能性は若干ある
270名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:38.10 ID:OC9Ai/T20
【死んだっていい 俺も行く】原発危機的状況に前首相 東電が発言詳細記録
http://www.47news.jp/47topics/e/226717.php
不覚にもコレ読んで見直しちゃったじゃねーか・・・騙されやすいなオレorz
271名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:41.81 ID:D4Oye7uS0
これなら納得

【毎日新聞】 岩見隆夫「侮日新聞としては『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が…」
272名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:08:56.43 ID:/7Y1w08w0

反日マスゴミは民主党の支持母体の一つだからねwww

毎日新聞=TBS
朝日新聞=テロ朝
ウジテレビ
犬HK

全て潰せや!!
273名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:03.26 ID:D/LeWeS30
>>251
すべての被災マニュアル無視して
独断ででたらめな指示をだして
結果原発を3機爆破した。

これが管の罪、功などひとつもない。
管がいなければ福一はメルトダウンで終わったはず。
274名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:03.67 ID:OkfvoKaG0
>あれぐらいわがままで勝手で強引でという人間でなかったら、

ああ…
やっぱりそういう人間だったか…

一般的に考えるとそういう人間が現場を破壊するんだが。
275名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:11.35 ID:ppo+YQcF0
翻訳すると、バカ菅が責任を全部かぶってくれた乙
276名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:18.69 ID:zcxiW8Pj0
管が首相でよかったって言ってる奴全員当時の閣僚じゃねーかw

そりゃそう言うに決まってるだろw
否定した瞬間自分達に追及の手が回ってくるのは分かりきってるんだから
277名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:26.97 ID:6bBML3bj0
東電が全面撤退したがってたのは事実、っつうかそんな連中だろ?実際
278名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:29.42 ID:LZM5sOyR0
>>2
>枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが、


そんなこと言ってるの、こいつら3人だけじゃねーかw
しかも当事者の立場の人間ばかり。
アホか。
279名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:33.42 ID:8GHDmbE40

確かさ、この時、
事故対応に文句ばかり言う
自民の谷垣氏に

「じゃあ、谷垣さん事故対応の指示責任者やりませんか?」

って要請があったんだよね

谷垣氏はあっさり断わっていたけど・笑
280名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:41.63 ID:qoG7zfQOO
個人的には逮捕されてほしいとすら思う
281名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:43.22 ID:Qu9WSJSM0
もし安倍晋三だったら彼のお腹は震災から何日持ち答えと思う?
282名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:45.38 ID:GJb0HuIb0
僅か6か月前に原発事故訓練を自分(総理)が指揮官で実施して、
訓練をしたことも、何も覚えていなかった底抜けの馬鹿。
物理を専攻して物理の仕事と無関係な市民運動とやらのデモとか、
厚生大臣でカイワレ大根を食ってた馬鹿。
20ほど作った事故後に何チャラ委員会の議事録を暇なら毎日新聞は追及しろ。
新聞社と言いながら何も調査能力がないじゃないか。
悔しかったら管の調査報告をしろ。
在日新聞社。
283名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:10:14.25 ID:tqZfyxnT0
震災のどさくさに乗じて外人からの違法献金こっそり返してたんだっけ
そこらへんの機転はよく効く人だったな
284名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:10:44.26 ID:OuPiclsPO
野ブタよりはマシだな

ww
285名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:06.79 ID:FvFUpYdyO
菅を擁護してる人って、もしまた菅が首相になったら支持できるの?

ただ東電が嫌とか、原発が嫌ってだけでしょ?


俺なんて、あんな男が日本のトップだったと思うと、いまだにゾッとするんだけど

286名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:07.50 ID:DtA+8N8W0
  {\,_,ノ}
  ,゙ー~ー'、
  {  ノiハ、 }
  lw!´Д`ノ<エエエエエ工工
  Uヾネノ]l
  <王王ハ
   しU
287名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:28.33 ID:uSRL6iLq0
>>279
そら権限なし全責任丸投げなんて条件飲めるわけないだろ
288名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:28.89 ID:b5ywK5Nj0
>>269
細野証言で、東電本社に統合本部を作ったメリットとして
『放水に当たって、自衛隊、消防、警察の横の連携が取れる様になった』

全く意味不明
当然、官邸でやるべき事
これがメリットだったんなら、東電に会議の場や情報システムを作って貰ったって
東電様のおかげって評価になってしまう

菅内閣が無能って話だ
289名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:53.38 ID:W4wDUdII0
細野にしろ枝野にしろ、別に菅をかばって得があるわけでもないのに、
ここまでいうのだから本当だと思うよ
まぁああいう意固地な性格が東電の腹をくくらせた
290名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:54.35 ID:mkTxp5S50
学級委員さえやったことのない小市民が
ネットで首相を集団ボッコする日本国

中国以下

291名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:57.94 ID:FhsaBnPJ0
さすが変態、総理の評価もできないのか
292名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:59.09 ID:Qu9WSJSM0
>>273
マニュアル通りやれば良いのなら、首相に判断を扇ぐ事すら不要じゃん。
293名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:12:09.19 ID:bOeNgSZM0
誰がやっても
これ以上酷い結果は出せない
294名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:12:12.59 ID:6UEPOUGD0
こいつ頭おかしいだろ
第三者の立場の事故調が「菅災」としてるのに
菅の身内が評価してるから功もあると云うのか
それじゃ、裁判所なんかいらないじゃないか
犯罪者の身内が無罪と云えば無罪にすれば良い
295名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:12:43.89 ID:4pD2lzq/0
牧、岩見
296名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:12:50.43 ID:CV1d2sfH0
菅がやらなきゃいけなかったのは、復旧物資人員の緊急輸送と住民避難
全てまともにやった形跡すらない現場を混乱させただけですむわけない
責任取って市ね
297名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:12:58.54 ID:V7dimqmK0
>>102
菅は他人にめちゃくちゃ
辛くあたるんだよ。

福島で死ねと罵倒できたのは
かれぐらいだろう。
それくらい性格は悪い。

小沢だってそこまでは悪くない。

今回、「死んでもそこを離れるな。そこで死ね。退却できるとおもってんのか。」
と到底一国の政治家と思えない鬼畜は菅だけだったのは事実だろう。

実際、菅が総理でないなら、東電とマダラ目が、主導権を握った。メルトダウンも隠ぺいしたろう。
おそらく海水注入はさらに遅れたろう。原子炉を廃炉に絶対したくなかったのだから。
米軍の忠告を無視しているし。

東電社長は最後はあきらめて、主導権を米軍にわたそうとしていた。
しかし米軍が日本人のために兵士を死なすわけがない。
米軍が、外注社員に指示するだけだ。それでうまくいったんだろうか?
米軍は、死の危険を感じたら、絶対退避したはずだ。一緒に死ぬ合理性はゼロだ。

覚悟をきめていた、吉田は死ぬ覚悟だけはしていた。

菅がいなければもっと甘い対応になっていたのだけは確実だと思う。
東電主体だけのがっずっと良かったと実際思ってるやつは、さすがに2chでも いないだろ。
298名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:13:26.81 ID:tmk15miF0
カンも毎日変態も枝野も細野も「朝鮮人はお友達」の連中だから、そんな奴らの
言うことを真に受けるほうがおかしい。
朝鮮人が本当のことを言ったことが一度でもあるか?
299金神辯天:2012/07/28(土) 14:13:47.96 ID:sFTnSuG/0
国賊菅直とは全く国に貢献しない極悪人だ。
震災政権時の日本国総理大臣は死刑にならなければならない。
戦争一択の東条英機元日本国総理大臣は絞首刑に処せられた。
1990年代以降災害が多発しているのは、全く持って政治が機能しない
状態が続いている、それは史上最悪の社会主義の蔓延で、これは
人類にとって非常に危険なことである。
政治はお金の話ばかりではなく、きちんとした政治理念が必要であり、
コレを怠ることは絶対に許されないことである。





300名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:13:52.86 ID:UBbcUkdD0
震災のちょっと前に
まったく同じような事故を想定した訓練に参加してたのに
内容全然覚えてなかったんだよね‥‥‥脳みそすっからかんだから‥‥‥(´・ω・`)
301名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:04.56 ID:UWD6giDJ0
>>165
民主党が下野したら、清水が民主党政権に軟禁されていたとゲロするかもしれんな。w
302名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:06.04 ID:7hZmzyz30
事実誤認

2009年5月30日に毎日新聞に掲載されたコラム「近聞遠見」において、
事実誤認に基づき首相を批判したことが問題になった。

問題のコラムで岩見は、麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表との初の党首討論での麻生発言の一部を取り上げ、
「殉じる」とは言ってないとの見出しで麻生の思い込みと非難していた。
しかし、鳩山は「小沢氏の下での幹事長だ。殉じるときは殉じる」と発言しており、
実際には岩見の思い込みであった。



敬称略問題

毎日新聞2011年2月12日東京朝刊
『近聞遠見:石原の「天皇利用」がにおう=岩見隆夫』という記事において、
天皇や石原慎太郎東京都知事に対し敬称を省略した文章を掲載し議論を呼んだ。

本文で天皇陛下、天皇、<天皇>などの表現を繰り返した。
最後には『石原が答えるとしたら、やはり天皇には失礼になるのではないか』と締めくくっている。


その他
長男の岩見一太は元全学連(革マル派)委員長。現在は革マル派から離脱している。
三男の岩見大三は2007年4月に三鷹市議会議員選挙当選。
303名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:07.91 ID:7zep8x/n0
一度管総理を褒めたから最後まで褒め続けないと思ってるんだろう、この記事書いた記者は。

過ちを認めることは大事なことですよ?
304名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:17.11 ID:P//UiHSj0
>>292
そうだよ?
現場にさっさと対策本部をおいてやれば権限の委譲をすれば菅は不要だったw

権限の委譲からやってないから、菅が責任者のまま対応をする事になったんだからw
305名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:24.13 ID:hXWQ2ySk0
鳩だったらもっと事故を大きくしていただろう
管で日本は救われたんだよ
306名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:26.57 ID:s13FLXd30
シンパがいくら菅を褒め称えようと

事故調査会で客観的に検証して結論が出たものしか信用できん
307名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:26.98 ID:N/WIo4yg0
サヨクの馴れ合い。国民不在だな。
308名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:36.48 ID:uBUd39QO0
菅は日本の政治史上最低最悪の売国奴
309名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:39.20 ID:iXPNgCH60
当時の内閣府の人間はそういうよ
空き缶最低=自分達に飛び火するもんな
310名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:40.92 ID:Qu9WSJSM0
>>293
たぶん森元さん辺りならマスコミ対応の悪さも有って管以上に叩かれたと思うぞ。
311名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:51.08 ID:NW0fTgNf0
よかったなんて言ってるの身内ばっかじゃねぇか
312名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:55.08 ID:AZ+TOCwB0
評価してるのが身内と毎日しかいねーじゃねーかwwwww
313名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:15:19.77 ID:3HxX/L750
>>1
村山富市にも武村正義にも三重野康にも、そのように「いつか分かってもらえる日が来る」とあなたは言いました。
しかし彼等に良い評価は全くなく、バブル退治で日本を破壊したという悪評が募るばかりです。
314名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:15:34.35 ID:JBEAtU8r0
マジ死ね
315名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:15:51.98 ID:6T+KZ8cgO
>>279
管:頼む
谷:ちとみんなと相談するわ
管:断るんですね解りました
こうだよ
しかも電話で即切り
316名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:15:57.40 ID:9VYF+yAf0
菅以外の民主党議員だったら
もっともっと悲惨な事態になっていたということか?
怖すぎだろ

とっとと解散しろよ、愚者集団
317名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:05.09 ID:BtE6hi3Y0
【東京電力】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343451994/
318名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:12.19 ID:n8kzaYYG0
>>7

君は情報不足
地方新聞の菅上げは結構強い。
東電の撤退問題も、あのような事故調の報告が出ていながら、その解説で菅氏の言い分をそれなりに汲み取り
東電の言い分に疑問を呈した解説をしているところが多い。

わが地域の「新潟日報」その代表である。
地方では地方紙しか読まない人が結構多い。
そういうところではおそらく菅氏の言い分がまだなんとなく正しいと思っている人が多いと思うぞ。

地方紙恐るべし。
319名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:20.56 ID:zEyhtuTEO
気が遠くなる程に腐った記事だ
320名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:22.69 ID:McrJRNbd0
民主党の素人政権中に起こったことが日本の一番の不幸だった。
その状態でたった30点だった、いや、菅だから本来15点のところが30点だったと
目くそ鼻くその評価をしてもむなしいだけ。

何食わぬ顔で100点を取って、それでいて誰もがそれを特別でない普通の事として
こなしていたかつての普通の政権の時ならばそもそもこんなことにはならなかった。
321名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:23.05 ID:DyIwNbN20
俺が命令したい って人の自己投影の産物
322名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:33.59 ID:VEl3dQSW0
>>1
こんなに在日の影が見える記事ってどうなの
323名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:42.38 ID:A/VhmC7p0
>>313
とんちゃんの阪神大震災時の対応は再評価されてきてんじゃん
324名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:16:48.61 ID:w0Kjjh5VP
>>305
すごく納得するからやめれ
325名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:17:19.69 ID:TzLvGolBO
幻聴を元に記事書くプロって何?
そんな事やってるからマスコミは信用無くすんだよ
326名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:17:23.94 ID:jgKAZwlf0
菅が首相で良かったとの声には首をかしげてしまうが
それじゃあ鳩と菅とドジョウと,一体誰が首相なら良かったのかと聞かれると答えられない
327名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:17:30.82 ID:FvFUpYdyO
>>302
三鷹市といえば、田宮タカマロの息子も出てたよね
やっぱり怪しい
328名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:17:35.57 ID:rAf9xAHL0
菅がパニック起こしてたお陰で枝野も自由に動けたし
部下もてんでバラバラに動けたのが不幸中の幸いだった。
そういう点では菅で良かったととも言える。
329名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:17:57.89 ID:F9X+IjUn0
菅に責任を擦り付けてるのは東電。
菅が怒鳴ったくらいで作業が遅れたり萎縮したりするはず無いだろ。
330名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:11.26 ID:reZBNw+70
内輪ヨイショで詳しく調べた報告書の内容を否定すんのかw
331名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:18.64 ID:P//UiHSj0
>>305
鳩は、あれでお坊ちゃまだから識者に全部任せて自分は高みの見物をするタイプだぞw
現場に出て行こうなんて気持ちがないからw
332名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:24.62 ID:Qu9WSJSM0
>>304
現場にさっさと対策本部をおいてやれば権限の委譲をすれば菅は不要だった???
俺も現場に権限にあるなら、もっと上手く対応できたと思うよ。
でもね。普段は何一つ権限を寄越さないくせに、手に負えなくなった時だけ
現場の全責任でやってください。なんて話は筋が通らない話。
結局は制度を構築した人間が無能なんだよ。
333名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:24.63 ID:pV9Q1v6A0
>>323
村山の野郎のどこら辺が再評価されているんだよ。
334名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:30.32 ID:g4EDKnuWP
岩見隆夫 氏 所 有 と 同 型
カ メ ラ で 撮 影 さ れ た 動 画
http://www.youtube.com/watch?tmx=esgtswt34h3h3&v=1BvDVO4OE_E
http://www.youtube.com/watch?tmx=esgtswt34h3h3&v=AGA_8_6OUGo
335名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:32.96 ID:7zep8x/n0
人類史上最悪の事故が起きたとき対応できなかった首相がマシなわけねーよ
336名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:49.34 ID:bOeNgSZM0
最悪の結果だから
これを超えるのは無理
337名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:51.25 ID:cYQMvT7H0
石破だったら東電首脳と仲良く避難してたからな

缶で良かった
338名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:00.08 ID:FELVYspX0
岩見隆夫 はクルクルパーw
原発4基も爆発させておいて何が良かっただよ、このキチガイ。

339名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:06.90 ID:21TCcbwt0
人口流出が続く東北のこと、将来人っ子一人居なくなって
朝鮮人が住みついて
「あの時缶首相でよかった」

ですね。よくわかりますよ変態新聞さん。
340名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:10.07 ID:s13FLXd30
>>329
菅が権限持ってるんだから手がストップするだろw

菅がただの人だったらなんだ怒鳴ったりしただけでとなるが
341名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:10.47 ID:A/VhmC7p0
>>328
自由に動いた枝野は何やったんだっけ?
議事録消去とか?
342名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:43.26 ID:jKuOt1gm0
>>333
自分が無能であると自覚していた点。
343名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:02.25 ID:hQhbpT/t0
○アメリカの救援要請に即応
○現場はスペシャリストに任せる(「見学」に行って邪魔しない)
○汚染の状況を隠さず、国民に知らせる

せめて、この三つをやっていれば、ダメージを免れたことが随分ある。

現場付近ばかりではなく、北関東の濃厚汚染地区で、ちょうど農地の整備期間だったため、
乾いた土煙を吸い込んだ人たちが大勢いる。
また、知らないまま、あの汚染雨を浴びた人たちも大勢いる。

官内閣の人たちは法の裁きを受け、刑務所で反省するべきだ。
344名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:08.53 ID:8GHDmbE40

まぁ、どうであれ

メルトダウン事故の原因は原発推進派の連中のせいだからな

危険な原発をまともに管理出来なかった原発関係者は同罪。


日本で原発を3基もメルトダウンさせた原発推進派の責任は重い。

原発推進の関係者は、
死をもって償うぐらいの気持ちで、
いまもダダ漏れの福島放射能を止めてこい!
345名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:09.92 ID:2WOf5bL80
また変態新聞が売国奴上げかよwwしねよ気違い
346名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:18.91 ID:sjv5aOZk0
>>333
丸投げして、自分は一切口を出さなかったこと
347名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:26.44 ID:V7dimqmK0

1 東京が今でも安全なのは、4号プールに爆発で水がながれこんだせい。

つまり爆発は必須だった。爆発なければアウト。

2 そういう意味では、誰がやっても結果は同じだったろうと思う。

3 ただしマダラ目と東電は、原発の原子炉を守ろうとしていた。再生可能と当初信じていて
  初動を遅らしている。危機感がないから、バッテリーを平気で2時間もきらして2号爆発になっている。

   海水注入はどう考えても東電主体ならおくれていた。

4 東電は社員全員撤退、外注現場作業員を残し米軍に全部丸投げになったろう。
  2chでも米軍にまかせたほうがいいといってるが、実際命は絶対かけない。 
  ベントは日本人の外注作業員だ。彼らが拒否しても銃でおどかしてまでしない。
  大統領命令あれば、殺してでもするだろうが。
  
  鳩山 小沢なら東電をみきって、米軍介入をさせたろうとは思う。
  結果は正直予想がつかない。
348名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:27.25 ID:Yipf8FIi0
>>333
初動は失敗したが、そのあと全権を自民党の小里にまかせた
349名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:40.94 ID:Qu9WSJSM0
>>340
専門家でも無い管に判断を委ねてる時点で、単に責任逃れの制度だったんでしょ。
350名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:20:46.76 ID:4Zpinsa90
ここが日本の最大の危機だったところ。


【政治】寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
http://unkar.org/r/newsplus/1305725288

 東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が
「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。  

2011.5.18 21:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm


吉田の全面撤退要求は菅に認められず、注水継続を命じられる。
吉田から保安院への撤退報告ファックスも予定稿の福島第二への全面撤退が
部分撤退へ大幅に書き換えて送られる。 (後掲)
351名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:07.71 ID:7zep8x/n0
自分の言うことを聞く取り巻きだけで構成した対策チームを乱立させて大混乱させてる
352名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:08.53 ID:4Zpinsa90
>>350
吉田所長→保安院への撤退報告ファックス

元ファイル
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
該当ページの画像化
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3241027.jpg

文字落とし

(変更前)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。 (*1) 準備ができ次第、対策本部を福島第二
へ移すことにし避難いたします。

 *1 黒塗り部分「対策本部を福島」はこの時点での書き損じ、
 「準備ができ次第」を前に挿入したかったため黒塗りで消去、
 改めて「準備ができ次第、対策本部を福島第二」と書き直している。


(変更後)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。作業に必要な要員を残し、準備ができ次第 (*2) 念のため対策要員の
一部が一時避難いたします。

 *2 「逃すため」の挿入は線で取り消されている。
353名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:13.67 ID:VAK5PM2N0
評価してるのは民主党の議員だけじゃん
354名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:34.78 ID:Bef1uUU5O
原発防災訓練しまくってた自民党だったら違ってたのは確か。
内閣しか昨日しない秘密主義の政党なんか要らない
355名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:44.63 ID:F7Gjh3+J0
岩見隆夫
この人、みのもんたのサタデーずばっとに出ている
不機嫌そうな爺さんだね
菅直人を批判して、退陣を迫っていた記憶があるんだが…

>>菅の功罪は、今後のために整理し直す必要がある。

さすがに評価できるとは自分では言えないよね
実際、15条通報の事態になって自身が対応の総責任者だったのに
トウデンガーばっかりだったからな
356名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:44.68 ID:7hrX9ZI20
おい全部一味の証言じゃねーか
357名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:47.36 ID:9CTrxtP40
まあいいんじゃねえの
全部菅のせいにして他の責任はうやむや
また同じことやって、また誰かのせいにして、実に日本らしい
358名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:47.54 ID:ygt+7AK/O
経済の話題で片山さつきにことごとく論破されて、
番組終了までずっと憮然としてたのを見たことがあったな。
359名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:52.58 ID:tmk15miF0
カンの決断などと言ってる馬鹿チョンは、カンがスピーディの情報を流さずに
隠蔽したおかげでどれだけ被害が拡大したかわかってるのか?
アメリカが原子炉の廃炉の手伝いを申し出たのに無視して国民にも知らさなかったことを
知らないのか?
カンは被害を食い止めたどころか意図的に被害を拡大したんだよ。
こいつは朝鮮人のスパイなんだよ。そんなことも理解できないのか?
360くろもん ◆MaP9xDJFJk :2012/07/28(土) 14:21:52.39 ID:8vGBvghT0
整理した結果が出たんたよ。

現実を直視しろ。
361名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:12.96 ID:Fk2XGPUg0
犯罪の共犯者が身内を無罪と言うようなもんだ
相変わらず変態新聞は質の低い記事を書いているな
362名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:14.23 ID:NU4jV1FL0
馬鹿は常に後悔しないという
363名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:21.01 ID:2XpvvTarO
「東電の撤退阻止」云々の真相は
複数の事故調で結論は出ている。

で、それ以外で「菅でよかった」点って何があるの?
この記事でも信者の言い分でも、何も具体的な指摘はないね。
364名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:28.86 ID:P//UiHSj0
>>329
菅がいくから待てって言われれば待つだろw

要望で原発止めて数千億の利益を吹っ飛ばすのが電力会社なんだからw
一般企業でそんな事したら即株主訴訟で経営陣総退陣だつーのw

>>332
現場じゃなく対策本部長に委譲だよw
専門家に全部お任せするのw
現地対策本部と、官邸内の対策本部長が指揮をとる、菅は責任だけとればいい
マニュアル無視した結果、福一も混乱したし安全委員会も混乱した。

責任を取るのは菅で固定だぞw
365名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:31.80 ID:ymIuoYHo0
カン賊は無能だと思うけど、
戦闘開始後、安全な後ろにいる指揮官より、弾のあたる前にでる指揮官の方が
好きだね
366名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:39.65 ID:cYQMvT7H0
>>333
自民議員のバカが「無能村山が俺たち有能自民に任せたところだけ良かったんだ〜」とか
都合の良すぎるふざけた屁理屈で自画自賛しだしたのを
ネトサポが受け売りしてるだけ
367名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:41.32 ID:F9X+IjUn0
>>340
菅の権限なんて知れてる。
もうすぐ東電に都合良く音声が録音されてない菅の動画が出て来るから。
368名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:47.93 ID:s13FLXd30
>>349
なに言ってるかわからんwそういう制度になってるんだから
それなら菅がパフォーマンスなんかしないで専門家に任せる
で済む話じゃないかな?
僕はげんしりょくに詳しいんだ!
369名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:22:52.26 ID:6T+KZ8cgO
>>333
別に評価するわけじゃないけど
自分の無能さを知って身を引いた事かな
手遅れだったが
370名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:10.92 ID:pgdMXspy0
>>292
危機の時こそ原理原則だよ。
臨機応変で好転するとかそんな博打は要らない。
371名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:15.33 ID:/QB3ogvzO
>枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが、事故調とのこれだけの評価の違いは見過ごしにできない。

頭大丈夫か?
見過ごすもなにも、
奴らの立場としたら、菅を悪く評価すると、自分にも責任が及ぶからだろ!!
372名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:15.61 ID:amPR7Etw0
恥ずかしい記事書いてるなあ
毎日新聞読んでる人は読むの止めた方がいいぞ
要は読者をバカにしてるんだって
373名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:27.76 ID:Fznroeq+0
ポッポじゃなくてよかったと俺も思ったよ
374 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 14:23:32.74 ID:Wx8/iWfm0
>>310
1号機のメルトダウンで済んでいても、連日マスメディアから大量殺人犯のごとく叩かれ、挙句、
「ミロシェビッチやフセインと同じように、ジェノサイド容疑で法定に引きずり出して殺せ!!!」と
公然と叫ぶ輩が公共の電波に乗るんだろうな、きっと・・・
375名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:55.19 ID:vZVXMglW0
>>1
これのどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
376名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:00.30 ID:7zep8x/n0
政権が変わってから出ないとまともな検証は無理だね

民主が自分を裁けるわけが無い
377名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:05.79 ID:5W4CtE7M0
>>1
は?
378名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:19.25 ID:DyIwNbN20
全部出来ない、責任も取らないくせに
俺の命令以外では動くなと偉そうに暴れた菅
379名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:27.07 ID:o7p/QG3/0
>「『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が・・・

幻聴幻聴
380名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:31.77 ID://B6Ak9PP
最悪の指導者。
指揮命令系統がはっきりしている所に割り込んで
別の指揮を政権から出したりすると、下の方は迷う。
万死に値する政権だ。
官邸地下の総合指揮系統を説明してみろ。
民主党員は直ぐに自殺しろ。
381名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:49.87 ID:pEPVLX0d0
エセ左翼にとってはいい総理だったでしょ
原発が爆発してなきゃ、エセ左翼がデモする口実もできなかったわけで
382名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:50.86 ID:4Zpinsa90
吉田が玉砕のために何人かと福島第一に残ったってことの本質は変わらないからね。
要員不足で十分な対処ができなければ現場放棄に等しい。
吉田ほか数名の命で日本の破局が償えるはずもない。
383名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:53.60 ID:/N3tlPG50
また変態か
384名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:58.68 ID:62OMyruF0
メルトスルーの惨事まで起こしてか?
385名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:25:18.73 ID:P//UiHSj0
>>333
初動以外の村山の対応は完璧だったw
菅と比べるのが気の毒なくらい腹を括って現場に対応したし国会での法案成立も素早かっただろw

>>365
で、真っ先に指揮官が戦死したら兵士はどうする?って話だなw
お前の頭の中は日露戦争時代の陸軍程度ってバラすなよ、恥ずかしいw
386名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:25:30.84 ID:mQCrQZH20
原発は、いざとなれば誰も責任をとらないシステムなのは分かってるだろw
菅じゃなければ東電は2号機がヤバイ時点で大規模撤退して
東日本は放射能まみれのマッドマックス状態になってたんだぞw

もっとトンキンは菅に感謝した方がいいよw
387名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:25:33.31 ID:xmxjm4Ci0
あのいじめっ子のお母ちゃんも無茶苦茶な論理で息子を庇ってたもんな
388名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:25:45.58 ID:ou1yXptQ0
だれの声だよ
389名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:02.45 ID:Qu9WSJSM0
>>343
○アメリカの救援要請に即応 → 即応したとして、それは技術的判断に基づいた物なのか?
○現場はスペシャリストに任せる(「見学」に行って邪魔しない) → スペシャリストが判断しないのが日本の制度なんだろ?
 現場責任者は東電社長に許可を求めて、東電社長は首相に判断を求める。つまり現場が判断しない事で責任を逃れる組織構造でしょ
○汚染の状況を隠さず、国民に知らせる → 両面ババだと思うぞ。真実にだって尾ひれは尽くし
390名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:14.10 ID:tmk15miF0
毎日変態朝鮮人新聞が朝鮮の工作員であるチョン直人が逮捕されないように庇っている。

これがこの記事の要旨です。
391名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:17.80 ID:LiQAFciPO
他の人が総理だったら、原発は爆発しなかったかもしれない。

と、たいていの人はそう思ってる。
392名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:27.32 ID:V7dimqmK0
谷垣だと

東電会長とマダラ目に丸投げだったろう。

その場合、結局は
海水注入は遅れ、メルトダウンは進行。

4号プールもあのタイミングのあの規模の爆発が
ジャストフィットしたからでの奇跡であって、
もっと大規模な爆発ならどうなったかわからない。

一番の問題は4号プールにつきる。
菅のときは偶然1%の奇跡でたすかった。

マダラ目と東電会長が主導した場合、全て遅れに遅れ、
最後に米軍要請だが、それで、4号プールは助かったのかということ。

奇跡の確率はさらの半分未満の0.5%だったろうと思う。
393名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:30.17 ID:C0K8ggb30
WEB配信の記事で「変態は酷いな〜」と感じた人。
喫茶店とかに置いてあったら、一度隅々まで読んでみて欲しい。

文化面とか「韓国人監督の映画が・・・」、「韓国人指揮者が・・・」とか
恐らく思ってる以上に朝鮮人だらけでうんざりすること間違いないからw
394名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:38.89 ID:+1XPxbSY0
「2011年3月11日以前に税金フリーの裏金・機密費を沢山もらったんだろうな」
395名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:50.14 ID:VLiWxFh20
>>386
なんで?
北朝鮮の関連団体に金をばらまいたから擁護してるの?
チョンは。
396名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:27:07.72 ID:A8CjuCjVO
>>1
身内の連中とそうでない奴らの意見。
どちらに客観性があるかは述べるまでもない
397名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:27:13.82 ID:aClZItiB0
事故対策の頓珍漢ぶりが全て演技だとしたら、
核テロリストとしては優秀だと思う
398名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:27:22.90 ID:uSRL6iLq0
非常時に総理大臣が取るべきは
全責任は自分がとるから現場は臨機応変に最良だと思える行動をしてくれと言う事。
菅擁護派の人間がドンだけ騒いだところでそのような発言があったという話は出てこない
なぜなら菅本人も擁護している連中も
責任を取るという発想がまったくないからだ
事実辞任後菅直人本人の口から自身の責任について言及した発言はひとつも出ていない。
出てくるのは「俺は頑張った、俺は悪くない」という言葉ばかりである
399名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:27:56.33 ID:P//UiHSj0
>>386
そもそも臨界を知らない菅が対応した時点で間違いっていつ気が付くんだ?
400名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:28:03.92 ID:aO/ry8lFO
フリーズするより誤動作したほうがマシってことですかね
401名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:28:11.12 ID:Qu9WSJSM0
>>368
つまり事故が起きてから、現場の全責任を負える責任者を探すのかw
402名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:28:25.01 ID:M6C8ddM/0
ほんとドコの国の新聞なのか分からん内容だな
403名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:28:28.05 ID:xmxjm4Ci0
>>391
他の人が総理でも大差ない
与党が民主党だった時点で完全に詰んでたんだよ
404名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:28:53.16 ID:ygt+7AK/O
菅はバックに付いてる連中が怪し過ぎる。

総理辞める間際に朝鮮学校無償化の再検討指示、在日からの献金、
北朝鮮関係団体への6000万もの寄附と極左との関わり、

事故起こったときに、閣僚や官僚と協議せずに、
自分の知人と携帯電話で話して勝手に対応を決めてたそうじゃないか。
405名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:29:01.60 ID:VLiWxFh20
>>392
そもそも爆発させたのは菅だからその仮定は成り立たない。
ハイ論破。
406名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:29:40.11 ID:Sq/1A42g0
>★近聞遠見:「菅首相でよかった」の声=岩見隆夫

原発事故当時から酷評されていましたが。
407名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:29:40.08 ID:3HFHJEuy0
>>38
懐かしい論調ですね(^^)
1年前のコピペですか?


バーカ。
408名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:11.13 ID:V7dimqmK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3241027.jpg

吉田もこのファックス当時は99%最終的に
日本はダメだとおもっていたはず。

自分も最後は生き残る気だったはず。

菅と話して、死ぬ覚悟を決めたと思っている。

撤退=4号プールがアウトになる=関東東京アウト 日本アウト

だから、そうなった場合、生き残っても
吉田は原因追及で殺される可能性すらあったろうし
残留するしかなかったろう。
409名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:12.07 ID:8GHDmbE40

そもそも、メルトダウンしたのは
原発推進派の皆さんのせいです。

メルトダウン直前に
現場から逃げ出そうとした原発推進派の人達って今どうしてるの?
410名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:18.38 ID:ud5TzjPOP
枝野も細野も大塚も共犯なんだから悪く言うわけないだろ
411名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:36.63 ID:N9i6rU4+0
菅が、いや民主党が、千載一遇の機会を逃したことだけは確かだ。
大震災、原発事故、それらが仕方なかったとしても、適切な判断指示が為されていれば、
さすが民主党だ、さすが菅総理だ、と揺るぎの無い支持基盤を確立することができたのに、
それができなかった。
次の選挙ではおそらく野党に逆戻りだろう。
自分に負けた、ただの敗北者だ。
412名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:41.02 ID:pzpaUiBa0
ブラック企業大賞2012 授賞式&シンポジウムを生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101666847
413名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:47.05 ID:xhnGcDNL0
国民の大半ははり付けにしてやりたいくらい憎んでるのにばかじゃねえのか?
414名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:50.01 ID:bLTLtQTbO
「菅さんでよかった」と言ってる人がみんな身内な件
415名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:55.37 ID:ErKYKzqj0
それは幻聴だ
死ねクソサヨク
416名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:06.10 ID:F9X+IjUn0
>>398
そうしようとしても東電が動かなかったから怒って直接動いてしまったんだよ。
417名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:11.57 ID:/wOutRG+0
相変わらず馬鹿な連中>変態新聞
418名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:28.07 ID:VLiWxFh20
>>409
ソースは?
419名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:36.83 ID:6mMkLfl30

管総理でなかったら・・・こうはならなかった!



脱原発を首相が表明して総攻撃食らうこともなかった。

ストレステストで原発の再稼働が遅れることもなくフル稼働できた。

発送電分離に政治生命をかけ、その内容は骨抜きにされることに数ヶ月も要することも無かった

東電は早くに撤退できて民主主導の福一緊急運転を実現できた。

420名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:47.10 ID:jgKAZwlf0
>>333
社会党の中でも,思想的に真ん中寄りだった村山だったから自衛隊出動も可能だったとかなんとか
あれがもうちょっと左寄りの政治家が首相だったら,どれほど犠牲者が増えたか分からない,
なんて言われているね

その他も思いのほか臨機応変に柔軟に対処したとかで,村山の評価が高い
具体的にどんな臨機応変で柔軟な対応したかは知らない
421名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:47.50 ID:Z0B1ZEgT0
>>1

「責任は俺が取る」とは言わず、実際責任逃れするトップリーダーとは。
422名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:47.50 ID:P//UiHSj0
>>392
丸投げだと11日夜9時前にベント→注水だったと思うぞw
ベント困難ってのは深夜には想定以上の圧力になり、手動でのベントが困難になったって事だからなw

結果的に、想定以上の圧力でも原子炉は耐えたが、水蒸気を逃がす配管は耐えられなくて歪み
水素を逃がしてしまい水素爆発に繋がった。

地震で大きく歪めば、水素だけが逃げるなんて事は無かっただろうなw
423名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:31:51.47 ID:s13FLXd30
>>401
おまえ日本人か?日本人と喋ってる感じがしないんだが
おまえのレスに対してそれならこうすればいいじゃないかと
仮定で言ってるのに管擁護が矛盾してるんだが
424名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:32:00.01 ID:bvshiiDY0
菅の視察、あれは今でも疑問だわ。
結局何しに行ったの?
425名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:32:02.35 ID:d7JPr5GK0
……身内じゃん。それも責任を共有しなければならないレベルの
ジャーナリストなら、そりゃ責任逃れのセリフだと疑うのが前提じゃね
426名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:32:22.93 ID:Qu9WSJSM0
>>411
それは誰がやっても難しい局面だったんじゃないか?
麻生だって適切な判断をして自民党を一つに纏め上げていれば
野党転落はなかったんだし。
427名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:08.60 ID:+yoigqZn0
身内だらけじゃねーか
428名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:17.32 ID:1Z+gMH120
おめえは小沢でなければ
いいだけだろ
429名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:26.07 ID:4nebWfE10
福島第1は現場対処に問題があったわけで

ttp://mainichi.jp/feature/20110311/news/20120723dde001040003000c.html

 報告書は、福島第1原発1?3号機の現場対処に問題があったと改めて認定。特に、2、3号機では
同じように津波に襲われた福島第2原発での対応と比べて不手際を浮かび上がらせた。

 第1原発3号機では、代替注水手段を準備しないまま冷却装置を手動停止し、6時間余り冷却が
中断した。報告書は第2原発では、注水の切り替え前に代替装置が機能するか確認した上で作業したと
指摘。3号機の対応は「適切さを欠いた」と問題視し、2号機での注水の準備態勢も不適切とした。
1?3号機の地震による配管などの損傷は否定した。
430名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:39.06 ID:VLiWxFh20
逃げ出そうとしたというソースは?

なんでソースもないのに工作員は断言するの?
431名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:55.96 ID:P//UiHSj0
>>424
カメラマン同行のドヤ顔撮影会だろw

原発の専門家じゃなくカメラマン同伴ってどれだけ余裕かましていたって話しだろw
ヘリに原発の専門家詰めるだけ積んで行くならまだしもさw
432名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:01.36 ID:VsrcUiHb0
それは ないよ。毎日変なことばかり言う新聞。
433名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:06.89 ID:ygt+7AK/O
>>424
ヘリから降りるときに、不思議なことにTVカメラが待ち構えてたな。
434名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:20.76 ID:bvshiiDY0
>>426
そこで麻生を出してくるのがお前の能力の限界だな。
435名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:21.01 ID:V7dimqmK0
>>398

> 現場は臨機応変に最良だと思える行動をしてくれと言う事


吉田は現場作業員を残して撤退要請をファックスでしている。

それを認めて、爆発時点で、全面撤退だったろう。

それが最良なのか?

>>422
違う、

吉田は何度もちゅうちょして
それからベントに向かわせてる。
本来機械でやるもので人間がやるものじゃない。想定外で
死ぬ覚悟が必要だし、ベントの結果なにが起きるかもわからない。

時間かけて決断し、さらに、実際やりはじめて
何度も失敗し、ほぼ一日かけて
やっと成功している。

そんなにベントは甘くない。
436名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:27.14 ID:/wOutRG+0
>>424
邪魔
437名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:35.32 ID:g1G7eGCG0
>『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
438名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:52.79 ID:b5ywK5Nj0
>>380
民間事故調の福山証言で
「途中から、東電役員が現地と直接連絡してたんじゃなくて、
東電本社と連絡してた事に気が付いた」って、ビックリ証言をしてる

自分達で築いた情報経路が何かも分からずに
怒鳴り散らしたり、不信がってたりしてた

現地の直接の情報は保安院経由なのに
東電役員の携帯で現地情報を収集してるつもりになってた

そんなの聞かされた国民が驚愕する
439名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:03.32 ID:8Kf1cNDM0
>>1
アホじゃねえの。
菅直人と民主党は徹底的に潰さないとダメだろ。
440名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:17.00 ID:LsvezM660
ふぁびょーん動画の公開は8/6だっけ・・・衆目に晒して大丈夫なのか?
441名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:33.12 ID:/QB3ogvzO
>4報告書とも混乱の2文字が入ってくる。

民間、東電、国会、政府の事故調の報告書で、
『菅の介入で混乱した』と、共通している点が結論だろ。
442名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:36.16 ID:0VhZ63Tl0
>>212

浜岡停止にしたって、菅は明確に根拠を示した上で中部電力に命令したわけじゃ
ない。 停止と代替電源確保の責任は中部電力が負っていたからな。

停止の根拠/再稼動の前提等具体的且つ明確な基準を政府として明確に提示しない
から、大飯再稼動もギリギリ迄放置されてた挙句、決定後に左翼デモ多発だろ?

菅語録に「俺に判断をさせるな!」という迷文句がある。
結局怒鳴り散らして相手に価値判断から提案・実施をさせる事で自身の責任回避
を目論んでいるだけの糞野郎に過ぎないと思うんだが...

民主の代表は野田再選で決まりの様だが、結局野田は菅の忠実な後継者なんだよな。
消費増税,TPP参加,電力買取制度...碌でもない政策の言いだしっぺが菅である
事は明白だし、言葉だけぶち上げて具体的な詰めが出来ないから結局党は分裂。

まあ谷垣自民を二年連続政策協議に引っ張り込む事に成功してる点だけは評価
できる...まあ完全な敵失だがな。 谷垣程有権者は甘くないがな!
443名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:42.36 ID:rnljZRn60
身内だらけの擁護大会!ポロリもあるよ!?
444名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:45.63 ID:QT6Z1wu90
小沢だったら日本終わってしな
445名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:35:58.72 ID:tmk15miF0
日本人を拉致した実行犯のシンガンスの釈放嘆願書に署名をし、在日朝鮮人から
コッソリと献金を受け取って、しかもそれがバレるとコッソリと返金していたダニ男。

こんな奴が日本のために命がけで働いたなんて寝言を言って信じるバカがいますか?
麻原彰晃が「実は私は日本のためにサリンを撒いた」と言ってるようなもんですwww
446名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:00.59 ID:mq3RIy5/0
>>190
被災地の人間も彼を許していない

>>279
そう言える神経が理解できないよね民主党の
頭下げるならまだしも



447名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:20.65 ID:h46RP5eH0
鳩山総理をおろしたのが問題だ
鳩山総理なら問題なかった!!!
448名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:34.71 ID:7gXWvzil0
> 評価は後世に委ねられるが
今やるべきじゃないのか
449名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:44.42 ID:q8mM1b690
まーた、ギャグ新聞
変態毎日新聞が何か言ってるよ
450名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:48.59 ID:StakH2+P0
東京電力が逃げようとしていたのは確かだろ、怒鳴られて当然だ。
451名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:54.74 ID:Qu9WSJSM0
>>423
誰にでも難しい局面だと言ってるだけで管が有能か無能かの話はしてない。
だから俺は管でなくても現場は混乱しただろうと思う。
だって事故対応最高権限者不在の制度だったんだもん。
事故が起きてから責任を取れる人間を探すのは難しいでしょ。
452名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:37:32.80 ID:ENb2C9tR0
毎日のカスが偉そうに言うことでもない
453名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:37:32.88 ID:vreDaRO/0
自民党だったら原発放棄して日本終了してた
454名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:37:45.25 ID:ygt+7AK/O
>>450
それは報告書で否定された
455名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:38:38.22 ID:rW997jfKO
つうかこのゴミ紙買ってる奴って、この変態社に何か弱みでも握られてるのか
456名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:38:40.04 ID:FELVYspX0
毎日新聞自身が書いた記事だろ。
岩見隆夫、お前も朝鮮テロ仲間だもんなw
>「撤退すれば、アメリカが(事故 収束のために)占領しに来るぞ」と漏らした。

http://himasoku.com/archives/51649727.html
457名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:38:52.88 ID:AKSgQuqV0
噛んでなければ
4号機までやられることはなかっただろう。
458名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:38:55.97 ID:N3yH/9Xm0
仮にポッポ鳩山だとしたら・・・
東電社長を怒鳴りつけたり、緊迫した中で決断していくという行動がとれなかったかもな
菅の首相としての評価は駄目だが、3・11からの数日間は他よりはマシだったのかもよ?

そういう意味で、枝野や細野は最低限の評価をしてるんじゃないかな
459名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:02.95 ID:cG6o3qk30
少なくとも小沢でなくてよかった。小沢だったら、真っ先に国外脱出していたに違いないw
460名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:06.30 ID:bvshiiDY0
>>451
俺も基本的にそう思うが、菅の言動や行動で、現場は「更に」混乱度を
増したと思うけどね。
461名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:18.91 ID:07cCPyCG0
もしあの時、撤退していたらどうなっていたか
注水は無人で継続、管理は10km離れた福二か20kmのJビレッジから保守。
(実際にJビレッジから車で保守管理に行っていた)
4号火災、東電には対処不能。
作業は17日の放水まで不能。
と結局50人残った現実と全く変わらない。これは例え700人残っても全く同じこと。
どのみち民間の手に負えず撤退騒動は全く無意味なんだよ。
必要だったのは連鎖爆発の危機、4号火災による燃料プール崩壊と1号3号のベントラインの破損による爆発。
その回避のため早期、15日の自衛隊消防による放水の決断が唯一必要なことだった。
つまり撤退騒動の本質は自衛隊消防の投入を管が放棄し逃亡したこと。
462名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:29.76 ID:LVRbM2dZ0
国が違えば死刑になっている
の間違いだろ?
463名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:32.96 ID:P//UiHSj0
>>435
お前ってバカだよw

吉田の裁量でベントは出来ないのw
危険になったのは、想定外の圧力になったからだよw

原子炉が持ったからといってそれ以外が想定圧力を超えて持つって保障がある訳じゃないし
最悪超高熱の蒸気が噴出して作業員が死ぬ事もあるからだつーのw

すべて圧力の上昇が原因で、それは菅の責任だよw
464名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:38.22 ID:lCPEpa1XO
変態新聞だから菅を擁護してるのか
465名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:50.89 ID:V7dimqmK0
>>430
吉田所長の撤退要請ファックス

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3241027.jpg

内容は

3月11日 16時

非常用炉心注水不能

一部・一時 作業に必要な要員を残し退避します

被爆者 有
汚染拡大 有


***************

3・11 16時時点でこれだ。

米軍に全部まかせ全員退避の方向になったろう。
しかし米軍だって、日本人全員退避で死ぬ気でやるわきゃない。
466名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:40:01.69 ID:lLchXUaZ0

黙    れ    変    態
467名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:40:02.80 ID:cYQMvT7H0
>>446
バカ自民の置き土産ボロ原発の尻拭いしたくねえから口だけ谷垣が自分でやれってことで
頭下げるのは自民の方だろカス
468名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:40:04.73 ID:Qu9WSJSM0
>>434
まぁ麻生が自民党の危機を救えなかっずに、それを纏め上げ名声と実力を発揮する
千載一遇のチャンスを逃した事は関係の無い話ではあるなw
469名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:40:07.35 ID:A8CjuCjVO
>>448
サヨクの良いように歪曲される前に菅を断罪すべきですね。
470名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:40:24.89 ID:/l1BIjSY0
いや、これは「キ印の鳩山や、速攻で逃亡した小沢と違って本当によかった」という
意味なんだよ。
471〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 14:40:58.63 ID:dR7cKJIT0
確実に日本国民全員から殺意が向けられているのが菅直人

岩見 一緒に死ぬか??
472名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:41:35.96 ID:sew6ZrogO
浜岡止めたのはよかったな
473 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 14:42:09.15 ID:Wx8/iWfm0
>>411
野党に逆戻りなんてさせちゃダメ。
少数野党としても存続する事もできなくなるまで、徹底的に追い詰め、叩く必要がある。
一匹でも民主党議員が生き残ってる限りは、手を緩めてはいけない。
>>434
マスゴミと野党にあれだけ足を引っ張られた総理なんて、他に無いからな。
あのような状況こそ、「誰がやっても無駄」な状況と言うしか無い。
民主党はというと、マスゴミは何をやっても全面翼賛してくれる状況だった訳だから、20兆円規模の
復興計画を迅速に実行していれば、被災地の復興も景気の建て直しも容易く達成でき、今後10年の
政権が約束されると言ってよかったが…この辺が、民主党が無能たる所以だよな。
474名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:42:10.54 ID:zDbHDIkwP
いまからでも遅くない、死ねばいいのに。
475名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:42:12.85 ID:s13FLXd30
>>451
けど政治って結果責任だから。この時は責任者が不在だったとしても
パフォーマンスで現場に行ったことというのは
履行したということ責任を取るという事だ
菅のミスだとするとやはり責任は取らなきゃならない
476名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:42:15.79 ID:4Zpinsa90
477名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:42:18.80 ID:KswddLOD0
菅直人がいなかったら東日本放棄だったんだろ。
撤退を認めないとか普通にすげぇよ。
478名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:42:57.65 ID:D/LeWeS30
民主党が下野しないと情報はでないだろう。

なんにしてもSPEEDYを隠蔽し同心円を繰り返し
無駄な避難経路で患者を殺した裁判だけは逃れられんよ。
479名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:43:55.80 ID:P//UiHSj0
>>467
民主ってのは元自民の原発推進派が作った政党だけど?
お前って頭悪いんだなw
福島原発の父の渡部が自民党所属だと思っているんだろw
480名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:43:57.97 ID:bvshiiDY0
>>477
放棄を言い出したのは菅自身だろ
481名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:44:37.19 ID:Qu9WSJSM0
>>460
まぁ有能か無能かで言えば管は無能だと思うけどな。
ここ数年なら小泉が一番上手く対応出来たと思う。
482名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:45:04.61 ID:Karba+Vm0
保護者説明会録音データ 現在33位まで上がってきた

再生回数1位にしませんか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18451182
483名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:45:06.11 ID:8Qi3L+cB0
今となっては管がガス抜きの役割になったからよかったって話だろ?
当時小沢だったらガス抜きにどころか政府批判がもっと激しくなってたってことじゃね?
484名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:45:36.78 ID:dhq7Mj7G0
売国はさて置き。。
「 60以上のジジイは氏んでいいから原発なんとかしろ!!」

この一点においては評価せざるを得ないだろ。感動したぞ俺は。
485名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:45:41.47 ID:F9X+IjUn0
>>477
米国は自国民に80km避難を出したからな。
関東まで全滅。
486名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:45:44.63 ID:nnRQfJGn0
東電撤退要求の事実は確定してないのに、「菅が東電撤退を止めた」事だけは確定してるてのが凄いよなw
487名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:41.54 ID:3BcmkLGG0
原発を爆破したからな

朝鮮人にとっては神に等しいだろ
488名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:43.22 ID:1eOFtB3a0
>>56
東電本社とのビデオ会談では官邸スタッフが録画停止を強要した癖に。
489名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:43.80 ID:qw3JwXVu0
管のおかげで電力行政の酷さがより際立ったのは確かだろうが
それは単なる結果論で無能には違いない
490名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:47:01.11 ID:P//UiHSj0
>>484
原発の専門家である菅が、総理を辞任して福一の現場に張り付いているなら評価したけどなw
491名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:47:28.79 ID:7HfmzTpA0
これぞ褒め殺しwww内ゲバがお家芸だと大変だな
492名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:47:29.55 ID:F7l4XlkO0
>>1
マスコミの質問に逃げてさっさとすっこむ菅
ぶちきれた記者が質問して
キョドる菅を良かったなど誰が思うか
493名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:47:32.31 ID:7g7bsnAy0
バカで良かった。おかげで他の細かい事を追及されず、バカ一人が目立ってくれた、ってだけww
494名無しさん@12周年:2012/07/28(土) 14:47:39.66 ID:Yo8kOaoQ0
結果責任だよね。
この論法なら、戦犯にだって脱帽せざるを得ない様な人物は沢山いた。
だが、それらの人物が今のこの管のように見苦しかったわけではない。
495名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:47:54.63 ID:vnOXiarA0
>>1
こんな総理だったんだぜ?

官僚や原発関係者が菅首相に最新情報を上げる。

「そんな話は聞いていないぞ!」と菅怒鳴る。

保安院幹部が菅首相に状況を説明しようとする。

「お前たちは現場を見てないだろ!」と菅怒鳴る。

そして菅首相、「何かあったらお前らのせいだぞ!」と面識もない官僚に突然電話で指示を出す。
 
矢継ぎ早に事故対策室や対策会議などの関係組織をどんどん作る。

情報があちこちに散らばって、菅首相まで情報が更に上がりにくくなる。

「情報がまるで入って来ないじゃないか!」と菅怒鳴る。

対策本部に招いた専門家の助言に、日本語でもフランス語でもないような言葉で菅怒鳴る。

イライラがたまって我慢が出来なくなり、「オレが直接行く!!」と菅怒鳴る。

「お前達は何やってるんだ!」と現場でもやっぱり菅怒鳴る。
496名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:47:56.87 ID:YdvCFIE70
必死過ぎるだろ
497名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:08.47 ID:cYQMvT7H0
>>479
元自民党議員が自民党に在籍してた時にやったことは100%自民党の責任だよな
本当にバカだなネトサポはw

498名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:28.42 ID:tpEH4fVL0
事故直後の対応なら、菅がビビる東電幹部を叱責したことは
よかったかもしれないけど
その後、ナントカ会議とかを乱立させて時間を空費したのは
まったくもって論外だと思う。
ガレキ処理だってもう少し早くできたのでは。
499名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:29.82 ID:EJcwgUxX0
枝野、大塚、細野

全員身内じゃん
500名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:30.33 ID:Y4JWj0000
ほんと菅さんは神だ、菅さんじゃなかったら今頃原発が通常運転してたかもしれない
501名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:36.18 ID:9OmaO+gn0
功罪の意味わかってる?w
502名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:50.31 ID:Qu9WSJSM0
>>473
>マスゴミと野党にあれだけ足を引っ張られた総理なんて、他に無いからな。
震災対応の置けるマスコミ工作て比率高いと思うぞ。
だからそこが出来ない麻生は震災対応でもマスコミから集中砲火を受けるのではないかと心配する。
503名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:49:18.85 ID:Fj9dp2VE0
侮日新聞としては
日本国家を更に痛めつけた菅を讃えているんだろ
504名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:49:22.48 ID:07cCPyCG0
>>435
管が喚き散らしたのは5時半あるいは6時から。
吉田のファックスはその後の6時30分、しかも本社役員に全員退避を了承されている。
全員退避が取り消された7時、線量の計測で残留可能な数値が計測されてから
管の喚き散らしは判断に影響を与えていないことが解る。
だから事故調でも管が撤退を阻止した事実は有り得ないと
505名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:49:49.56 ID:1a9KW5hY0
犬や電信柱に比べればマシだった
郵便ポストだったら負けるかも知れないがな
506名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:18.17 ID:LSeRpIuii BE:1667730645-2BP(0)
>>472
尊敬しますね
507名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:20.81 ID:P//UiHSj0
>>497
つまり、原発を壊した菅が民主党所属だから民主党が賠償するって事だろ?

原発作った置き土産を自民に残してトンズラしたのが民主党議員w
尻拭いを自民にさせたいだけだよなwトンスルはw
508名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:23.51 ID:8GHDmbE40

【 結 論 】

危機管理なく原発を推進し、
メルトダウンで国土を汚染させた
東京電力と原発保安院がいちばんの重罪。

また、罪逃れ、責任逃れの為に
他者へ罪をなすりつける行為も
僕たち国民は許さない。
509名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:44.53 ID:4Zpinsa90
菅の訓話。
カスゴミの多くがこれを全文引用せずさまざまに曲解した形で部分引用したためさまざまな誤解が生じた。
きっちり全文を読み菅の認識の正しさを知るべきだろう。

------
【 後日記4 】 ( 2011年09月10日 )
 菅直人の訓示の全文を、東京新聞や中日新聞が掲載したが、ネットでは公開しなかった。
しかし重要性にかんがみて、この記事を写真で公開した人がいる。
  → http://twitpic.com/6i49re

 また、文字起こしした人もいる。( → 出典 )。 *URLを追加 http://bl○gs.yahoo.co.jp/tubaki6587/13829746.html
 そこから転載しよう。

 今回のことの重大性は皆さんが一番わかっていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。
私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、
これらはどうなってしまうのか。これらを放棄してしまった場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、
放射能を発することになる。チェルノブイリの2〜3倍のもが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことは出来ない。そんなことをすれば、
外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。皆さんが当事者です。命を懸けてください。逃げても逃げ切れない。
情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、委縮しないでくれ。必要な情報は上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。
金がいくらかかってもかまわない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。
会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地にいけばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。
撤退したら必ず東電はつぶれる。

http://openblog.meblog.biz/article/4542364.html
510名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:51:13.47 ID:pGFjUr6SO
>>1
俺も何故、菅ばかりが攻められてるのかわからんなー
511名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:51:26.48 ID:YBMaAtL4O
諦めの悪い記者だな。
菅が一体何を成したか挙げてみれ。
こいつは何もやっていない。
512名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:51:28.05 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 菅首相(当時) 「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331770868/

【原発事故】 菅前首相 「ヘリでの視察は現場の状況が把握できるのではないかと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338185169/

菅直人前首相は28日午後の国会事故調で、事故直後にヘリで現場の視察を強行したことについて
「根本的な状況の説明が残念ながら(現場から)なかった。特にベントが何時間たっても行われない。
本当に困った。私としては現場の状況が把握できるのではないかと思った」と説明した。

その上で「現場を知るという意味では、極めて大きなことだった。
(現場スタッフの)顔と名前が一致したことは極めて大きなことだった」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814450009-n1.htm

【福島原発事故】「初動段階で致命的ミス。適切な対応とればメルトダウンは防げた」…専門家チーム分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315610157/
 現場の責任者である福島第一原発の吉田所長は、ICが停止していることを
知らずに復旧計画を立てていたことが明らかになっており、
初動段階でのミスが致命的になったと専門家チームは見ています。
513名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:52:05.97 ID:Qu9WSJSM0
>>507
民主時代に計画建設した原発が事故を起こしたなら、全責任が民主にあると言っても良いと思う。
514名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:52:25.02 ID:isv9GZD40
バ菅でよかったと言ってるのは当事者だけw

事故調は悪いのはバ菅と言ってるし、国民もバ菅を憎んでいるという事実は曲げようもない
515名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:52:41.35 ID:7QI5lYfN0
毎日新聞(機関紙)

毎日変態新聞(反日工作紙)

これ論破できるやついないだろ
516名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:52:54.07 ID:hLaXBiHMO
まぁあれだ
鳩山よりはマシだったかもしれん
517名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:52:55.44 ID:bHyQdZ6I0
>>471
俺はそうは思わないね
東電が逃げようとしたのを菅が止めた
これが事実だよ
「菅が現場を混乱させた」とかいうのは東電が流してる工作情報だろ
東電は逃げられなくて混乱してただけ
518名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:53:02.91 ID:8n2Ucmep0
とりあえずテンパってる時に口走った言語がフランス語だったのか朝鮮語だったのか、
そこだけはハッキリさせて頂きたい
519名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:53:48.57 ID:EJcwgUxX0
首相交代したらすぐに放射線から逃げるようにお遍路

どう考えても批判から逃げた
520名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:53:51.77 ID:P//UiHSj0
>>508
つか、電力会社が原発を推進ってありえないんだけど?
料金の仕組み的に、燃料代を丸々料金に反映させられるから損しないのが電力会社w

お前って今度の値上げの事全く理解して無いだろw
東電でも関電でも燃料をいくら使っても、高値で買っても全部料金で回収出来るんだから
原発推進のメリットなんて電力会社には無いぞw
一番儲かるのは、原発を置く自治体だつーのwだから角栄のお膝元に柏崎があるんだろw
521名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:53:55.54 ID:E6mQAbp60
侮日新聞のお仲間のリベラル総理だからって、ここまで露骨にかばうか
522名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:11.44 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 菅直人前首相「全面撤退はありえない」と東京電力訪問 録画残るもなぜか、そのところだけ音声は録音されておらず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331784663/

★菅前首相の東電訪問 録画残る

 14日に開かれた国会の原発事故調査委員会で、菅前総理大臣が、
事故から4日後に東京電力の本店を訪れたときの様子を、
東京電力が録画していたことが分かりました。
 ただ、菅前総理大臣と幹部らのやり取りの部分の音声は録音されておらず、
黒川委員長は、記者会見で「びっくりした」と述べ、疑問を呈しました。
 14日の事故調査委員会では、東京電力から総理大臣官邸に撤退とも
受け取れる打診が行われ、事故から4日後の3月15日早朝に、
菅前総理大臣みずからが東京電力の本店を訪れ、「撤退はありえない」と
述べたことなどを巡って、質疑が行われました。
 この中で、参考人として出席した東京電力の武藤栄・前副社長は、
「大変厳しい口調で叱責された。われわれが全然考えていないことで、違和感があった」と述べ、
東京電力では全面撤退は検討していなかったと強調しました。

 一方、調査委員会の委員は、菅前総理大臣が東京電力を訪れたときの様子が、
東京電力のテレビ会議システムで録画されていたことを明らかにし、
「東京電力の幹部らが菅前総理大臣に対応していた50分くらいの間、
事故対応がされず、機能していなかったように見えた」と指摘しました。

 さらに、別の委員は、録画には、菅前総理大臣とのやり取りの部分の音声が録音されていなかったとしたうえで、
「そのところだけ音がないのは、奇異に感じる」と疑問を呈しました。(続く)

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013726621000.html

【原発問題】東京電力、福島原発事故直後の社内会議映像を8月に公開…菅前首相が会議に乗り込み、幹部を叱責した場面も収録
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343407927/
523名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:11.66 ID:jZim/OKWQ
全部を菅に押し付けられるから東電や原発推進の歴代政権は菅で良かったと思ってるよな
524名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:14.95 ID:ZH4V0lk4O
死んだ後で、改めて評価を考え直す機会が訪れるだろう。
だから早く死ねよ
525名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:36.44 ID:GJb0HuIb0
ソ連が崩壊した時、朝日新聞は共産主義の敗北ではないとかやせ我慢を言って、
未だに北朝鮮を天国だと思い込んでる若宮啓文と同じアホ連盟が毎日新聞の岩見。
ドングリの背比べ。

526名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:48.58 ID:wC4t7jLhO
浜岡止めたのと勝俣を恫喝したのは評価すべき

通常停止で圧力容器に海水が入る欠陥原発の停止や隠蔽の悪魔勝俣の暴走を防いで
今の各種調査委員会が調査できるようにしたことは菅の成果

特に勝俣の隠蔽を止めてなければ、今頃東電の資料は勝俣の隠蔽工作で全て消えてる
527名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:14.75 ID:pwfGmS8Z0
変態ww
528名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:15.39 ID:CcHjYYmK0
変態毎日新聞岩見隆夫、全国アンケートくらいしろよw
管首相は老人性のボケを発病していたかどうかの記入欄付きでな
529名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:40.19 ID:isv9GZD40
>>517
政府事故調が全面撤退しようとした痕跡はないといってるのも捏造ですかw
530名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:46.97 ID:nnRQfJGn0
議事録が残せなかったのって、菅が会議中にすぐ外部の参与に携帯で相談してて
それが意思決定に関わってたからだと
未だに思っている。
531名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:57.49 ID:GWziYOq30
強引にでも撤退を阻止した決断は支持する
これがなかったら、もっと酷くなってただろ原発被害は

いまの被害が軽いとはぜんぜん思わないし、管の対応でまずいところは色々あった
でも撤退を阻止したのはほんとによかった

自民や他のやつだったら、てきとーに推移を見守るとかいって東電と保安員のいいなりだっただろうな
結果として原発被害はいま以上に酷くなってた
532名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:01.61 ID:h46ZITnH0
管じゃなければ、もっと救える命がどれだけあったことやら(/_;)
人殺し!!!!!!!!
533名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:01.94 ID:kkQqVidw0
岩見は民主党擁護でジミンガーばかり
どんだけ機密費貰ってるんだか?
534名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:20.17 ID:P//UiHSj0
>>526
浜岡って止めてから今日まで何か被災するような地震とか津波があったか?
535名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:22.56 ID:M7+/06xy0
>>1
そら仲間は庇うわな。
しかし世の中、評価するのはおめーらだけじゃじゃないんだなこれが。
536名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:24.71 ID:IvVfNHYH0
>>81
>結局のところ日本を救ったんじゃね?
奴でなかったらもっと多くの人を救えたって事
537名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:55.66 ID:p5qQLCvY0
>>1

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
538名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:56:57.05 ID:LN4BbZ4K0
菅が首相で良かったなんていってるヤツはシナチョンぐらいなもんだろーよ
539名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:57:24.10 ID:IEwuVamy0
東電に任せるよりはマシだったことだけは確か。
540名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:57:25.36 ID:xNdHSZKx0
自称ジャーナリスト武田徹のトンデモ理論
その2

反原発運動が高まる→原発労働者の雇用に苦労する→無知な人だけが集まる→事故が起こる(東海村JCO臨界事故)→反対派にも責任がある \(^o^)/

「私たちはこうして『原発大国』を選んだ」より
541名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:57:26.21 ID:2BlNE9AO0
民間企業が国家を危機に追いやるなんて事例は、先進国ではなかっただろう。
前代未聞の事態だった。


東電や現場に任せるなんてありえない。
菅でよかったんだよ。
542名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:57:49.93 ID:4EnK7jrg0
浜岡止めたのは、アメリカの圧力があったからこそ実現
横須賀基地を守る意図があった
543名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:57:54.24 ID:fNjCgn5z0
枝野、大塚、細野て人災拡大の片棒担いだんだから
自分に責任が及ばないようにバ菅を擁護するのは当然だろが。
岩見ってバカジャネーノ
544名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:05.08 ID:YBMaAtL4O
で、短い政権期間中、菅が何かを成したか教えてくれ。
政策や法案、何でも良いぞ。
545名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:05.36 ID:4Zpinsa90
>>504
>>509の菅の訓話の主題は明らかに二号機対策放棄にありますが?
いよいよ全面撤退を考えなければいけなくなったのは
6時過ぎの二号機の爆発の後でしょう。

この二号機の爆発が後から四号機に訂正されたり
ここらへんの吉田は本当に混乱してる。
546名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:17.50 ID:45YZYr9+0
>>517
もう海江田がゲロっているがな

「『第1原発の作業員を第2原発に退避させたい。なんとかなりませんか』と聞いた」
「『全員』がという言葉は覚えていない。ただ、自分の頭の中で『全員』が(退避)という認識をした」
547名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:28.75 ID:P//UiHSj0
>>531
>強引にでも撤退を阻止した決断

これが存在しませんw
548名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:31.29 ID:MsXhUW5b0
電波受信中だな
549名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:52.64 ID:Ib7AQGwC0
とぼけたジジイか
550名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:01.44 ID:Xcg4ZtGe0
バ菅が大好きな中国や北朝鮮だったらバ菅が処刑されて終了だろうけど
日本じゃいつまでも野放しだからなあ
551名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:06.69 ID:nnRQfJGn0
浜岡を止めたのって、
「年内に浜岡がぶっ壊れるような地震と津波がくるらしいから!!!!」だった筈なのに
現状、まったくもって止め損じゃん。
552名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:24.78 ID:Qu9WSJSM0
>>529
全面撤退て言葉が引っ掛かるな。1人でも残せば全面撤退では無くなるし。
何処から何処まで撤退するかでも話は変わる。
553名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:26.97 ID:M/Ha1hunP
小沢も前原も使い物にならなくなっちゃったからねぇ。
554名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:31.17 ID:7nq/+Fp/0
んなら呼ばれなくても菅が国会に出てきてしゃべるだろうよ。
民主党は国会から菅を全力で守ってるだろ。
555名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:33.93 ID:0P+VRhcM0
菅内閣は震災やら原発で持ち直したのは紛れもない事実だし
こと震災やら原発対応に限ればそれほど間違ってはないと思うがな

逆に原発事故で自衛隊やら消防、保安院のダメさ加減が目立ったな
まぁ震災関連以外では歴代で最低だと思うが
それも野田があっさり更新しちまったし
556名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:37.23 ID:p5qQLCvY0
>>1

【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/

【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316187291/
【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324007477/
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/
557名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:00:33.53 ID:GJb0HuIb0
管は放射能を避けて四国へ行って四国88か所めぐりとか言い訳三昧・・・
558名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:00:37.99 ID:P//UiHSj0
>>551
すっかりみんなソレ忘れているんだよなw

地震も津波も来ませんでした2千億の損失ですって事なんだけど
これ、民主党が支払うべきカネだよなw
559名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:00:48.57 ID:OinC2Kjo0
全共闘サヨクの断末魔って感じだな。
560名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:00:48.72 ID:CTAgQnUK0
混乱増大の元凶w
収集不能に陥らせた後は、責任を丸投げ押し付けの
最悪の無能者だろw
561名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:01:00.20 ID:LSeRpIuii BE:3752393459-2BP(0)
>>523
でも菅さんを評価する人は大勢いるんだから
東電やマスコミが情報操作して
国民の三分のニは騙せても、三分の一は騙せないってことよね?
562名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:01:20.39 ID:cOjAYBa40
岩見の息子の岩見一太は、早稲田大学時代に革マル派全学連の委員長に就任。
普通は足抜けできないが、親父が松崎明に泣きついて革マルを離れた。
その後は民主党職員などになってるが、根はサヨクなんだろうな。
563名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:01:25.60 ID:4x/vex9h0
吉田じゃない他の所長だったらもっと日本人を救えたよw
564名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:01:39.03 ID:4Zpinsa90
>>552
吉田と数名が玉砕のために残ったら確かに全面撤退じゃないが
有効な対処を諦め放棄した時点でそれは全面撤退に等しいよ。
こんな言葉遊びより実を考えるべきなんだよ。
565名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:02:01.93 ID:oy0NgJF30
( ゚д゚)ポ菅
566名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:02:20.90 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
調査委員の質問に、班目氏は「(最も放射性物質の放出量が多かった昨年3月)15日は北の方に吹いていた風が、南、北西に、
という風向きになり、北西になったときに雨が降って福島県飯舘村が汚染された。
SPEEDIの予測結果に頼った避難計画にしていること自体が問題で、直ちに避難してもらうようなルールにしておくべきだった」と答えた。

また、安全委によると、仮にERSSからデータが届いていたとしても、
今回の事故では水素爆発や炉心溶融などシステムの想定外の出来事が起きていたため、正確な計算ができず間違った予測結果になっていたという。

保安院、官邸にSPEEDIのデータを報告せず隠蔽
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314973630/

【原発問題】 「メールボックスがいっぱいだ」 福島県、事故直後の"放射性物質の拡散予測"メールを数日間気づかずまとめて消去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332316304/
【福島県】SPEEDI予測データを担当者が「役に立たない」「データが大きいので」「過去のもの」とどんどん消去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332304655/
567名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:02:47.91 ID:45YZYr9+0
>>547
菅と菅の取り巻きの中にはあったんじゃない?
聞かされる東電側はポカーンだったろうけれど。

混乱の中の喜劇
568名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:02:55.13 ID:/QB3ogvzO


  菅は、福一を1回しか訪問していない。

  福一の作業員に、労いの言葉すらかけていない。


569名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:03.42 ID:P//UiHSj0
>>561
>菅さんを評価する人は大勢

韓国4000万人と中国16億人か?
日本だと絶滅危惧種の指定が受けられる程度だぞw
570名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:08.01 ID:Xcg4ZtGe0
バ菅の行動は全てがパフォーマンス
脱原発宣言した後に自らベトナムに原発売りにいったのもそのため
571名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:09.16 ID:eycQaH/80
新聞ってホントいらないわ
572名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:14.26 ID:hU9IJ3hdO
何をいったところで
日本政府の原発事故に対する無策ぶりがクソすぎて
評価できることなんて何もない。0点だ。

早いとこ原発事故が起こったときの対応計画、避難計画をつくって
発表してほしいわ。
573名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:19.76 ID:EJcwgUxX0
今回の政権交代で今後二度と市民活動家を政治家にしてはいけないと学んだな
それ以外にも民主党政権になって選んではいけない政治家がどういう政治家かわかった
574名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:40.43 ID:pVWNwJkxP
【大津・いじめ】 校長は直撃取材にも反省ゼロ 越市長、囲み取材で「いじめ被害者は父親からDV受けていた」と記者らに…フライデー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343454410/
575名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:53.74 ID:ypb37xgs0
シナ、ちょんとその取り巻きにとってはバカ管でよかったろうな

日本が管災でボロボロになったからな
576名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:57.22 ID:Tv0dX57P0
管直人
東京電力
毎日新聞
最低
577名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:58.57 ID:cYQMvT7H0
浜岡に地震来なかったじゃないか〜止めたのは無駄だった〜とか言ってるレベルの想像を超えるバカ
が多いせいで福島がああなったんだよなw
578名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:14.61 ID:90kdS8Ih0
空港爆弾殺人事件をわすれない
579名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:17.84 ID:b5ywK5Nj0
>>545,564
そりゃあそうだよ
ずっと2号機の危機で動いてたんだし
菅総理が本社に来たから、テレビ会議の前に釘付けにされてたんだもん

そんな混乱の状態で、菅総理の指示の元に
フクシマ50を編成し直したって言うんなら、その説明が必要
580名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:19.27 ID:isv9GZD40
>>561
バ菅評価してるのって当事者とマスゴミだけじゃん
581名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:23.23 ID:0P+VRhcM0
>>560
民主党唯一のやり手で小沢に投票した細野を起用するなど評価できるわな
お前らはアメリカやら官僚の手先のマスゴミに踊らされすぎ
582名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:43.57 ID:DwJmh/NO0
そりゃ誰だって鳩山でなくてよかったとしみじみ思うだろうさ。

岩見も枝野や大塚が菅を批判すりゃもすぐに自分たちに飛び火してくるから
我が身可愛さで身内をかばっての発言て分かっていて提灯記事のネタにしている。
毎日の面々は大津の件でもそうだが世間や正義を見失い嵐におびえた物言いをしている。
583名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:44.75 ID:K36IRypa0

バカとあほうがなにかいったの?
584名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:51.47 ID:88hfAyPc0
岩見って一生遊んで暮らせるくらい機密費もらったんだろな。
585名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:51.49 ID:YBMaAtL4O
菅政権の支持率は震災前には急落してたが、理由の一つに外国人から献金受けていたのがバレて
議員生命すら危うくなっていたことがある。(震災でウヤムヤになったんで忘れてる人も多かろう。)
586名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:57.24 ID:/sTv0UaRO
原発テロリストは常に前の事故から学んで次の計画ではさらに被害拡大するための研究に余念がないよな
次の大飯原発は作業員が居残りたくても免震重要棟がないぞ
免震重要棟のない原発には一刻も早く建てさせるべきだよ
停止予定でも現場から燃料棒なくなるまでは対策場所必要だからね
587名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:05:32.29 ID:4x/vex9h0
年内に地震が来るから?
今後30年以内にM8程度地震が87%の確率で東海沖地震が来ると予測があるから
浜岡停めた理由だけどw

ネトウヨは大嘘つきw
588名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:05:37.68 ID:ahtGxXmT0
民主党の無能どもが身内で持ち上げてるだけじゃねえか
589名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:05:41.40 ID:P//UiHSj0
>>577
無駄だっただろw
あの時点で止めた経済損失は誰が負担するんだって話だなw

地震でも津波でも来てれば別だが、何の災害も無く経済損失だけが残ったんだからw
590名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:05:50.27 ID:dQyJZL/x0
変態新聞は妄想で記事書くのそろそろ卒業しろよ
591名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:06:09.93 ID:Xcg4ZtGe0
米軍に占領されるぞーなんて火病る奴が英雄てw
592名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:06:28.57 ID:CemlRnBD0
原発にストレステストを導入した菅さんはもっと評価されるべき

593名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:04.31 ID:B8YolSM80
>>590
全ページ広告になっちゃうじゃん。
594名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:35.79 ID:bkPEexSf0
こんな日記に金払ってるヤツすげえ
595名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:37.30 ID:r83lsgg1O
管のやった対応には

放射能は安全である
チョルノブイリどころか今回の事故はスリーマイル島の原発事故にも及ばないと言い切っていた
自分の家族だけ逃がした
キチガイ議員の枝野幸男のお墨付きなんだな

恐ろしい国だよ
もちろんマスコミを含めてだが
こんな全くのデタラメがこの国ではまかり通ってしまうんだから
596名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:45.39 ID:4x/vex9h0
中電が浜岡の地震津波対策やりゃあいいだけのことだろw
東電がやらかした経済的損失はどうでもいいのかよw
597名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:50.49 ID:HMj9DfsD0
菅と一蓮托生の悪人共から評価されてるから見直しなんて
自分も政府・東電・役人の罪を問わないマスゴミで仲間ですから
悪人ですと言ってるようなものだ
598名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:52.35 ID:M/Ha1hunP
戦後はこうやって無能な人間が持ち上げられてきて、今があるんだよ。
有能な人間が上に立てない。いつになったら戦後は終わるのかね。
599名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:08:41.42 ID:/ldHsvCr0

< `∀´>これが俺ら日本国民の総意!

600名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:08:41.99 ID:eArFg0Rm0
えー
601名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:08:45.28 ID:vSt4dx180
>>587
×予測
○妄想
◎願望

そもそも地震程度ではびくともしてない事が事故調で証明されたわけだが
未だに原発は地震で壊れるとか言ってる奴がいるんだな
602名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:08:58.58 ID:P//UiHSj0
>>587
今後30年以内って事は慌てて止める必要は無かったって事なんだけど?
あの時点で対策しながらで十分対応が可能だったと現時点で証明されているだろw

今後30年以内に菅が死ぬ可能性は87%だから今すぐ心臓止めろと言うのは暴論でしかないぞw
603名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:00.49 ID:4x/vex9h0
>>595
こんなガセを平気で書ける奴が日本を守れーだのやってるんだぜw
604名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:16.89 ID:2BlNE9AO0
東電や現場に任せるべきだった、とか言ってる奴は馬鹿だろ。
国の危機に、何で民間企業が対応に当たるんだ?

あと、浜岡止めたのも正しい判断。
605名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:18.40 ID:Y3O5d9DYO
岸井成格
「岩見、ちょっとトイレまで来て貰おうか。」

牧太郎
「やっちゃいましたねww」
606名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:29.78 ID:4S9ogfPa0
岩見も官房機密費から氷代もらうと
派手に書きやがる。腐れ外道が。
607名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:34.01 ID:B8YolSM80
>>592
安全基準も稼働基準も曖昧なままやっちまんたから、その後ゴタゴタが起きてんだよ。
608名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:22.54 ID:4x/vex9h0
>>602
停めたのは中電の判断
菅は要請しただけw
経済的損失を被るなら中電の自業自得w
609名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:22.74 ID:wC4t7jLhO
>>534
いつまで安全神話にしがみついているの?

通常停止であの有り様ではスクラム時に何が起こるかわからない
今まで起きなかったんだからという甘えが福島第一原子炉爆発事故へと繋がったんだろ?
610名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:38.18 ID:/sTv0UaRO
免震重要棟

はやく建てなさいよ
611名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:39.24 ID:mq3RIy5/0
>>86
隠蔽するほうに舵をきったのが菅さん

他の人間がトップなら責任を持ってマニュアルに忠実に指令を出していたと思う
現場もマニュアルに忠実に各々の仕事を果たす
マニュアルはお飾りじゃないんで

民主党は政権をとったことに浮かれていて
一番重要な国土と国民の安全安心を保障する役割のトップの人間が何時何をすべきかを
全く学習しいていなかった
第一行動原理はいかに自己保身を可能にするか
信じがたいレベルの無責任な首相でした
612名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:49.80 ID:U0lhhnP+0

>>1 スクープ記事  原発作業員、民主党に投票する誓約書にサインさせられた


【社会】 原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343313584/422-
作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の
誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前か
ら現場に入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっとこんな悲惨なことになら
かった。正しい情報は早く出せていた」と悔しさを口にする。
 事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党
の幟やポスターがベタベタ貼られている。もともとこの事務本館2階は、民主党組織の東京電力
労働組合のためのスペースだった。東京電力ぐるみで民主党の選挙応援をしていた大きな民主
党の出張所として福島原発も機能していた。  <記事 2012/07/26>


【社会】 原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343313584/422-
作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の
誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前か
ら現場に入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっとこんな悲惨なことになら
かった。正しい情報は早く出せていた」と悔しさを口にする。
 事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党
の幟やポスターがベタベタ貼られている。もともとこの事務本館2階は、民主党組織の東京電力
労働組合のためのスペースだった。東京電力ぐるみで民主党の選挙応援をしていた大きな民主
党の出張所として福島原発も機能していた。  <記事 2012/07/26>

613名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:55.53 ID:cYQMvT7H0
↓1レス5円で民主叩きしてるネトサポ
614名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:56.31 ID:qQzB9BAz0
日本を破壊したい朝鮮人ならそう思ってるだろうな
615名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:10:57.41 ID:cqEG5/7E0
自分達の主張の正当性を捏造するために、一万を千にしたり1を千にするマスコミなんぞもう信用しねえよ
616名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:17.19 ID:BOY+kc1u0
ないわ
617名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:21.13 ID:CemlRnBD0
細野と菅さんは裏表のない人間だとおもう
同じ民主党でも、枝野や仙谷とは違うと思う
618名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:29.46 ID:M1vMUKbI0
さすがに浜岡云々いってやつは釣りだろ。

管はまあそれなりにはやったと思うよ。ただ、やはりちゃんとした対策本部の設置が遅れたり
とか、変な組織を乱発したりとかいろいろおかしなことはやってるけど。

原発関係に限ると結果論でみると管のミスはないかな〜。

専門家が「爆発はありえません」⇒爆発⇒「・・・・・」(頭抱えてるだけ)、とかだと
正直手も足もでなくて、喚きちらしたくなって、個人的なツテとか使いたくもなるわな〜。

まあ、そういう専門家を抱えていたもの当時の政権の長たる管の責任ではあるけど。
619名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:31.29 ID:Jk0NoE270
身内でいくら弁護しようと、カメラマン同伴で福一に行った事実だけで十分アウトだよ。
管直人はA級戦犯で後世の評価は確定。
620名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:33.36 ID:Vq092+E6O
で、幾ら貰ったよ?


621名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:37.82 ID:/qgRh4Rl0
岩見と鳥越って自分のお気に入りと大嫌いで能書き垂れるだけな?w
毎日の変なヒゲもそうwww
毎日新聞ってそういうレベルなんですかねwww
622名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:45.78 ID:eArFg0Rm0
>>589
そりゃ結果論だわ
あんな大地震の後だもの警戒してもいいだろ
福島だって津波は来ないとの判断であのままだったし
未来のことは分からんよ
623名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:11:48.93 ID:4x/vex9h0
日本を破壊したのは欠陥原発建てた自民だよw
624名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:05.27 ID:maggGtf80
菅さんがこの時にしっかりとリーダーシップを発揮してくれたから
大飯原発が再稼働することができたんだよな。
625名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:17.96 ID:gi5slhp+0
全部、民主の当時閣僚のコメントかよw

しかも報告書で、菅の責任が言及されてる現状で、
報告書は信じないで、身内の言葉は信じる

この仕事で金貰うとか、泥棒だろ
626名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:21.74 ID:07cCPyCG0
>>545
2号は14日の3号爆発でベントラインが損壊、ベント不能になり爆発不可避となった。
清水は爆発12時間前から爆発後の事後策を政府に訴えた。まさに10時間先1日先の話をしている。
一方、管は12時間前から分ってた爆発に直前に訓示するという間抜けぶり。
この先を読むという一事からも、清水の退避要請が東電に対応不可能な15日の4号火災と17日の放水に自衛隊消防の投入要請だったことが判る。

ちなみに海水注入判断も記録では東電清水は海水騒ぎの14時間前の12日午前4時に海水注入を決定、
一方、管は12日18時に事務方に海水と再臨界の関係の資料を作成させるという後手をふんでいる。
627名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:40.94 ID:3Zs0U4ym0
>>1
擁護してやるから
500億よこせ
新聞には、消費税かけるな
ってことか?
腐ってるな変態新聞は
628名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:50.84 ID:O5eA7BYe0
☆☆☆☆菅さん、野田に構わず、とりあえず離党なさい☆☆☆☆

だったら、菅さん総理の座へと戻すのが筋。
悪政・野田が権力を握っている今更になって、菅さんをかばったところで、後の祭りだろ?

菅さん、を離党させないための方便として菅さんをかばい始めたとしか思えない。

629名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:57.02 ID:iyZAmJX60
受け狙いがひどすぎる変態
630名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:07.19 ID:Xcg4ZtGe0
>>604
バ菅は注水やめろとか邪魔しかしてない
それに米軍の支援も断ってるし、自衛隊に危険で無意味なパフォーマンスさせるクズ
631名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:18.22 ID:b5ywK5Nj0
>>604
菅総理が責任を負担した事象が無い
介入だよ

海江田は、社長からの退避情報を「断った」の一言で握り潰したし
細野は、社長からの公用連絡を意図して出なかった
632名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:18.99 ID:fYNnqfkj0
菅のしたことで評価できることなどない。
今だに被爆は続くのに、福島で子育てしてる人たちがいるし。
633名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:39.19 ID:euWJHlnQ0
震災と原発事故当時からそれ以降の菅直人を見て、
場面や案件で四列目の男と最前列の男を使い分けてるなって思った。
まぁそこが菅の真骨頂なんだろうけど、なんだかなぁ〜って感じ。
634名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:41.09 ID:7xnG+ebw0
菅も酷かったが、その後の全部菅のせいにする精神を見たら自民の首相でも大差なかったのは間違いない。確かにもっとひどかった可能性すらある。
635名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:49.56 ID:M1vMUKbI0
>>617
そうね〜、比較的正直な人間な気がする。ただ、それが政治家として有能という話にはつながらないんよね。
636名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:14:21.45 ID:7/Kc6pNGO
毎日が狂ったΣ( ̄□ ̄)!

元からか

テヘペロ(*´∇`*)
637名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:14:40.48 ID:Ds/UXDqX0
在日朝鮮人の声ってこと?
638名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:14:46.51 ID:4x/vex9h0
ネトサポこそ在日だからな
また自公政権に戻して自分らを優遇してくれと叫んでるw
639名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:14:51.77 ID:P//UiHSj0
>>608
要請で止めたんだよなw
一国の首相で、監督官庁の大臣を指名できる菅の要請でなw
中電の経営陣の判断ではなく要請ですw

>>609
でスクラムするような事態が起きたのか?
完全な菅のフライングで思い込みだよな?
地震が起きたなら菅の判断は危険回避という点で正しかったが、結果的に起きなかったら
菅の判断ミスだぞw
経済損失が発生しているんだからなw

責任者の言動には常に責任が付きまとう、菅は責任を取って損失を賠償し腹を切って国民に詫びるべきだろw
640有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 15:14:52.76 ID:???0 BE:1455072285-PLT(12066)
菅は正しい。東電は悪。って、問題を二極化させてる意見あるけど
原子力対策基本法違反の菅とお粗末対応の東電上層部の両方が悪いんだよね。
641名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:14:56.31 ID:GEpfzJN00
震災直後に野党から全面的に協力するって言われたのを政府の邪魔だから何もすんなって拒否した基地外だろ
642名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:14:58.44 ID:Sba0Y0YJ0
そういえば菅をヒーローにしようとデマを飛ばしてたのは毎日新聞だったな
それに釣られて最初は馬鹿がホルホルしてたけど
643名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:15:18.65 ID:gi5slhp+0
ヘリでの空からの放水は印象的だったね

幼児レベルの発想
644名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:15:26.94 ID:w54uRsFA0

民主党から放射能が来るとSPEEDI情報を教えられ
毎日新聞は家族そろって真っ先に東京から逃げ出したものなぁ〜
 
645名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:24.13 ID:4x/vex9h0
野党の協力って
谷垣の第一声って「増税しようぜ!」だよw
646名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:31.03 ID:OqLEIduE0
>>1
>補佐する立場上の発言とみられないこともないが

立場上の発言とみない方がどうかしてるw
647名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:31.09 ID:isv9GZD40
バ菅がどんなにゴミクズ対応でも後世のためにきちんと記録残したら評価してやったよ
でも奴がやったのは隠蔽ばっかじゃねーか
648名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:33.15 ID:g+yO/O3iO
電源の入らない操作不能な機材の前に職員を縛り付けてたのが評価されるの?
649名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:40.12 ID:vSt4dx180
>>640
東電は真っ当な対応してるのに責任を全部押し付けられてる側ですけどね
650名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:44.20 ID:f4CQf/770
身内やんw
651名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:06.17 ID:CemlRnBD0
>>634
自民の首相だったら浜岡停止はなかったよな
民主党でしかも菅さんだからこそできた
歴史に残る英断だとおもうね
652名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:16.03 ID:P//UiHSj0
>>622
だから結果だろw
菅は博打に出ただけだからw

混乱を招き大きな損失を中電に掛けながらなw

だいたい3.11がなければ浜岡止めるより早く
外国人献金で退場してたんだからw
653名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:17.01 ID:QMAn71AT0
>>640 菅直人が50%悪い、東電が50%悪いではなく、

  菅直人も東電も100%悪くて万死に値する

ということだよね。
654名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:31.10 ID:UQ66zvZJ0
鳩よりまし
鳩だったら「東電社員の痛みをみんなで分かち合う」とか言って全面撤退OK
日本終了になってました
655名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:41.26 ID:U6hBOy/jO
早く捕まえろ
656名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:47.73 ID:/QB3ogvzO
>>592
国会で『ストレステストって、何?』と質疑されて、
菅は、答弁出来なかった。
また、『ストレステストに合格したら、再稼動するのか?』
と質疑されても、明確な答弁をしなかった。
657名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:18:31.17 ID:ptdY6uk10
正確に事実を取材して記録できる記者っているんだろか
658民主党・菅容疑者の逮捕は?:2012/07/28(土) 15:18:34.38 ID:aTAbS5GX0
事故調の検証結果無視ですか・・
民主党・菅容疑者を近く、殺人未遂容疑(被爆者だした)で刑事告発します(市民団体として)
海外なら、民主党・菅容疑者、枝野容疑者は実刑(殺人未遂容疑で)で7年だったからな(海外報道)

このスレのみなも個々に民主党・菅容疑者を殺人未遂などで告発することを考えては?
社会正義と道徳心を忘れずにいきましょう


659名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:18:36.71 ID:Sba0Y0YJ0
最初の頃、毎日のデマ記事をコピペしてホルホルしてた奴がいたよな
ここでは菅の責任逃れや責任転嫁が早くから議論されてた
事故調の調査がなかったらメディアのデマ飛ばしの捏造がひとり歩きしてただろうな
660名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:08.01 ID:QkPpK1j90
最下位だから
これでいいわけない
661名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:09.85 ID:4x/vex9h0
つぶさに見ていた身内は菅を評価するのだろう
一方外野の自民とネトウヨは震災発生時から政府のガセを流しまくってネガキャンに終始
662名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:14.59 ID:u85t49uuO
今日も源太郎クンは平壌運転w
親父のゴリ押しで職に就けたんだから当然かw
663名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:36.39 ID:8GHDmbE40
>>568

えっ?

東京電力の会長と社長はメルトダウンする直前まで

福島原発で現場の陣頭指揮をしてたって本当なの?

なら凄いよね。
664名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:43.94 ID:CemlRnBD0
>>656
でも、導入できたのは菅さんの功績だよ
665名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:44.51 ID:uQwnepm70



菅のおかげで、死者がゼロですんでいる

政治は結果



666名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:57.97 ID:TLKanu9C0
>658
殺意がなければ殺人はないよ。
667名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:04.85 ID:bytZuAZ80
擁護してるのは当時の閣僚w
ワロタ
668名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:05.40 ID:+OMXZ0nK0
>>たぶん政府の機能が止まっていたのではないか」

実際、止まってたクセに何をホザいてんだが。
669名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:07.71 ID:J31yfe1i0
菅が総理のとき言えばよかったのに
国民にも同感だと思う人が多いのなら交代する必要ないし
670名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:14.30 ID:isv9GZD40
>>659
バ菅特集真っ先に載せたのも変態新聞だったな
671名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:21.33 ID:4x/vex9h0
事故調の検証は東電と自民の人災がメインで一致してるよw
672名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:24.50 ID:gi5slhp+0
こういう記事見ると、毎日新聞の必要性が無い様に感じるなあ

報告書を読んだ上で、独自の取材をして菅の行動を検証して、
菅の行動を評価し直す必要があるってなら分かるけど、

当時の閣僚が、菅を支持してるだけで報告書は否定して、
菅の行動を評価し直すとか、もはや機関紙レベルの発想だろ

民主の機関紙が4大紙である必要は、全く無いわな
673名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:24.92 ID:QVuLGS3/0
菅さんは韓国政府から評価されてたね
674名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:26.70 ID:/qgRh4Rl0
菅政権の政府要職って見事にトウデンガーとジミンガーばっかでしたwww
怖ろしかったのはさすがに日本初の本格的な社会主義政権だけあって
都合の悪いことはみんな隠蔽し捨てちゃったことにしたんだよなー
併せて怖ろしかったのは支配下の極左マスコミは批判も追及もほとんどしませんでした。
あの時ナニがあったのかなんて記録の類いは一切捨てちゃったんで真相は
もう永久に解明することはできませんね。
675名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:41.76 ID:M1vMUKbI0
>>648
うむ、操作不能であっても、できることを死を賭してでもやってもらわなければ
ならない状態だったから。

・生きている機器の監視
・出来る範囲内での復帰作業(注水含む)、、etc

完全放棄して冷却をあきらめたら、この程度の被害ではすまなかった。
米軍に頼むとか「お前はそれでも日本人か!」というやつらが沸いてるが、外国の人間を
日本ために死なさすわけにはいかんし、そんなことを頼むわけにはいかんぞ。
676名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:43.51 ID:GEpfzJN00
>>645
民主党が野党の協力を震災後すぐに拒否したのは少し検索すればすぐ出て来る事だよ

震災、野党、協力、政府、邪魔
677名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:49.00 ID:poqBeMTI0
誰が悪いって、東電が悪いだろ。
対応マニュアルも整備して無いから、菅のおっさんが割り込んだんだろ。

全電源喪失時のマニュアルに沿って、今対応して、こんな状況です。ってやればよかったのに、マニュアルないよ、対応考えてないよ。現場の状況わからんし、後は自衛隊が対応でいいよね?みたいな事言ったんだろ。

震災の被害だけでも亡国の危機なのに、原発数基が全電源喪失で、メルトダウン寸前で、東電はもうダメぽ。後は自衛隊に。とかそりゃキレるわ。

そんな中で、菅が悪い。ってマスコミが騒ぎ始めるとか、流れが不自然過ぎる。
678名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:51.16 ID:nj4LdsCd0
東電本部のイラ菅映像を、都合のいいように編集して公表しようとしている時点で
極悪東電の存在価値など無いどころか害でしかない
679名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:52.13 ID:CTAgQnUK0
>>581
それは事後なw
ほんと必死だなw
政権対応で評価できるのはパニックを起こしうる情報をコントロールできたことだけ
原発に関しては現場を混乱させたあげく責任を丸投げ押し付けたに尽きるw
680名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:59.43 ID:vSt4dx180
>>666
あるだろ、連中は日本潰すことが目的なんだから
681名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:09.76 ID:P//UiHSj0
>>651
確かに日本に損失を与えたいシナチョン的には英断なんだろうなw

日本人から見たら害悪でしかないのが菅だけどw

>>661
民主党の代表選に出れないくらい党内で評価されてなかっただろw
682名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:21.65 ID:eArFg0Rm0
>>652
国民の安全を考えればリスクが少しでもあるなら
停止したのはえらいと思うよ
たしかに津波はまずこない。だから停止することは菅にとってむしろ
原子力村やら財界を敵に回して政治生命縮めるようなものだもの
683名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:24.98 ID:b5ywK5Nj0
>>656
そのストレステストや玄海の菅総理の対応について
細野は批判的な証言をしてた
684名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:28.62 ID:4x/vex9h0
>>676
ネトウヨが流したデマブログばかり引っ掛かる
685名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:29.59 ID:PG5UPyax0
>>1
もうね、毎日が書いてる段階でそれは無いと思うわ
686名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:31.22 ID:JF+J5qiA0
>>1

暑さで頭がおかしくなったのか?
687名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:33.71 ID:+HESlD8g0
枝野、大塚が使えないやつだということが、改めてわかった。
688名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:34.22 ID:maggGtf80
>>592
そうだね。それで大飯原発が再稼働できたんだから。
689名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:33.72 ID:ud9i/zGY0

■菅直人官邸から毎日新聞 → WSJ紙へ送られた「菅直人の武勇伝」英雄物語

「官邸が事故直後の新事実を明かす・・・ 。菅首相はベントで高濃度放射能汚染が噴出す
   中に、防護服も着ずにヘリで飛び込んで行った・・・。」WSJ掲載 - jp.WSJ.com


◎官邸から報告された、これが真実。菅首相の「武勇伝」英雄物語が毎日新聞が連日掲載した。

 菅総理が「ベント指示」した、これが真実だ「武勇伝」英雄物語を世界中に配信
   ↓
1 「武勇伝」英雄物語によると、原子炉専門家である菅首相は11日に「メルトダウン」を既に予知していた。
2 11日の深夜にベント作業が必要と菅直人が判断し、深夜に東電へ何度も何度もベント指示した。
3 この緊急事態に東電社長が不在と知ると、関西にいた東電社長を自衛隊機に乗せ11日深夜に呼び寄せた。
4 現場から逃げ出そうとする無責任な東電作業員の引き止め説得をした。
5 翌日早朝にヘリで、原子炉ベント放出で高濃度放射線汚染の危険を冒し、防護服も着ずに福島原発に飛んだ。
6 防護服も着ない勇敢な菅総理の姿、菅総理のリーダーシップの下で、東電作業員を説得、原子炉対処方法を
  専門家である菅総理の的確な技術指導により災害は抑えられた。

690名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:21:55.42 ID:eefsHNgZ0
菅が総理じゃなきゃ

東北は死の大地になってた
691名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:22:20.29 ID:p5qQLCvY0
参議院会議録情報 第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
○石井一君 私は、このテープをここで受けてくれとか、それをどうすると思ったけれども、私自身がそれを聴取して、
ここで私の責任と自信を持って問題点を提起したい、そういうことでありますから、議員の発言は許していただきたいと思います。
 その投票日の三日前に、ある県の創価学会会館でどういうことが起こっているか。ちょっと時間は取りますけれども、皆さん、静かに聞いてください。
 選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。集票活動、事前投票、戸別訪問、
三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。
熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。
 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。仏の敵ですよ。一遍、学会の最高幹部に聞いて、
一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。
 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、菅が来ると、仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、
のろいのお経をあげたら突然突風と大風が吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。
そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。
 宗教が悪いと言っておるんじゃないんですよ。しかし、ここまで来たら行き過ぎだというふうに私は思うんですよ。
 総理、御感想はいかがですか。
692名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:22:30.58 ID:jlVflc6o0
>>654
ポッポだったら、ありそう。W
福田だったら、雲隠れするし
安部だったら、下痢が止まらず、オロオロしてそうだ。

693名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:22:31.62 ID:4x/vex9h0
細野は菅政権の頃から菅でよかったって言ってるけどね
ビデオニュースドットコムの動画確認すればわかるよ
694名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:22:53.24 ID:BPprW9ne0
管で無かったら
12日の爆発までほとんど何も対応せず、
爆発でパニックって大混乱。

という可能性もあったかもね。

12日午前のヘリ視察の時点で、大方の反応は
「原発なんてどうせ大したことにならないんだから、津波を視察しろよ」
という感じだったし。
原発安全神話はネットでも大変に強かった。
695名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:22:58.04 ID:fYNnqfkj0
東電が悪いよ。たぶんメルトダウンは誰にも止められなかった。今でも事故は終息してないし。
で、菅のしたのはパニック対策。それは成功した。

696名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:13.35 ID:vSt4dx180
>>677
緊急事態にマニュアルを用意しておくのは政府の方だろ

で、そのマニュアルを全部「仕分け」とかいうパフォーマンスでどこかに捨ててきたのがゴミンスだが
697名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:16.15 ID:b4Yz+UCm0
崩壊しつつある原子炉を放棄して、東電は作業員をどこへ退避させようとしたのかね。
全社員まとめて遠い海外へでも脱出する気だったのかな。
日本が滅びるだろうけど社員の方が大事だから逃げるという判断をしたのなら、
なんで総理大臣からそんなことの許可を得ようと思ったのかね。

以上、菅さんの脳内東電に訊いてみたいわ。
698名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:18.50 ID:MYDPoFXvO
毎日新聞はいよいよおかしい
699名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:21.09 ID:CemlRnBD0
毎日新聞はどうしようもない三流紙だと思うけど
菅さんの功績は素直に認めるべきだ
700民主党・菅容疑者の逮捕は?:2012/07/28(土) 15:23:24.56 ID:aTAbS5GX0


 民主党・菅容疑者と枝野容疑者を殺人未遂(被爆者だした)容疑で告発していきましょう
犯罪容疑者は社会から排除し、社会秩序と社会正義を維持していきましょう
今回の事故は、菅容疑者が意図的に東電作業を邪魔したことが明らかになってます
菅容疑者はいつか天罰が下るでしょう
701名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:29.48 ID:M1vMUKbI0
>>671
自民とはいわんが、事故以前の対応が不十分だったという人災だな。
絶対にそれ以外の答えにはならんでしょう。

事故後の対応はまあ東電含めて、及第点でしょう。

それ以前がすべて駄目だっただけで。
702名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:33.02 ID:9feA2CtB0
管でよかったなんて言ってるやつ連れてこい
ぶん殴ってやるから
703名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:47.93 ID:hom9VoSd0
『脱原発依存』を提唱した菅元総理は、原発存続支持派からは許し難き敵である。
原発村の『毒まんじゅう』をもらったマスコミ関係者、学者そして財界人や政治家
などが菅元総理のネガティブキャンペーンを行っている。
私は、菅元総理が有能かそうでないのかはわからない。
2ちゃんねるの書き込みをしている人で菅元総理は無能で狡い人物だと
いうのは何をもとにそのような判断をしているのか正直わからない。
直接仕事ぶりをチェックしたり議論をして判断したとは思えない。
滑稽な話だが、まさに、噂に踊らされているかもしれない。
704名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:23:55.05 ID:HCWt3YJ00
だからどうした程度の記事
岩見、お前自身が管が正しかったのか間違っていたのか
決断できてないじゃないか
管を褒めたいというのが文章からにじみ出てはいるが、結局
はっきり口にすることはできないんだろう?
705名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:05.24 ID:JF+J5qiA0
きっしょwwwwwwww
706名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:14.17 ID:4x/vex9h0
このスレもチョックしようぜ
ネトウヨは立入禁止になってるのか寄り付かないけどw

【福島原発】 吉田前所長「(部下は)地獄の中の菩薩」「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」…復興テーマでビデオ出演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343132622/
707有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 15:24:19.35 ID:???0 BE:1164057784-PLT(12066)
>>649
うん。現場の対応はいいと思うけど、上層部の説明はお粗末だった。
まあ、菅が原子力対策基本法の手順守って対応してれば、そんな事もなかったのかも知れませんが・・
708名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:35.19 ID:0Jir6Ien0
菅とか枝野とかがスーツじゃない服を着てた時期、記者会見出てたのは枝野ばっかり。
枝野は官房長官だからまぁそうだろうけど、菅はごくまれにしか記者会見やらなかった。
で、菅が出てきたときに国民をまとめるような、元気付けるような強いメッセージを言うかと思ったら内容がまったく頭に残らない話。
それまで菅はどうでもよかったが、激しく失望した。

709名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:39.36 ID:5rKHgWX10
俺もそう思うよ 管ぐらいムチャクチャじゃなかったら東電社員全員逃げ出して下請けに押し付けてる
だけになってたと思う
710名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:40.41 ID:7Hw7IESA0
>>157
滋賀かどっかでゴルフしてたはず
711名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:46.47 ID:Sba0Y0YJ0
てか、あのフルアーマー枝野でさえ
事故調の調査で菅の友達人事の素人参与就任を意味が無いと発言してただろ
当時の閣僚でさえも菅のやってる事は疑問視してたんだよ
712名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:24:50.36 ID:P//UiHSj0
>>682
お前は今日から全ての公共機関の乗り物に乗車するなw
車の運転も自転車の運転もダメ、全て移動は徒歩にしろw
お前の安全を考えてリスクを最小化しろよww

リスクを少しでも減らすんだよな?
さあお前のリスクを減らした俺を褒め称えろw
こうか?

713名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:25:07.65 ID:b5ywK5Nj0
>>689
WSJは、海水注入でも
『廃炉を渋ってる東電に対して、国が海水注入を命じた』って英雄伝説を流してた

ここの政府リークは、非常に怪しい
714名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:25:19.96 ID:4x/vex9h0
原子力対策基本法の手順守ってって具体的に何?
715名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:25:39.67 ID:8+kb4nyr0
菅のせいで放射能が内陸側に広がったんだろ
716名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:25:48.14 ID:czSBvGSy0
菅の功績は認める

東電が菅以下だったと言うことだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:25:50.18 ID:isv9GZD40
>>679
現場をさんざん邪魔したり、会議を20個も乱立して指揮系統を混乱させた挙句
最後は参与かき集めて執務室に篭るマジキチだったからな
718名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:26:48.88 ID:8FO5bHmMO
>>671
鳩山首相は二酸化炭素排出量削減のために原発を9基ぐらい新設すると言ってたけどなw
719名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:26:49.39 ID:y6BdY38B0
100点満点中35点の対応をした缶で本当に良かった。
どう見ても他の連中はそれより劣るから。
という意味なら納得する。
720名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:27:00.46 ID:uFjH2u0v0
>>1
まーた老いぼれ岩見の幻聴日記かよww
http://unkar.org/r/newsplus/1243831808

「岩見 麻生 また」で検索すればヒットしまくり
721名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:27:13.03 ID:4x/vex9h0
放射能広めたのは現場だけどねw
事故対応を完全に誤った
722名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:27:32.45 ID:JF+J5qiA0
自分の失敗
隠しまくりだろw
ほんで議事録ないとかいうしw
無駄な委員会作って
無駄な会議ばっかやって失敗しまくって
足引っ張り合ってただろwwもう忘れたのかwwwww
こわいこわいw毎日新聞頭おかしすぎて怖いよwww
723名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:27:35.24 ID:G60Tzkmd0
言い分が「通り名:香山リカ」とかにそっくりな件
724名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:27:45.43 ID:4Zpinsa90
>>626
あきれた人間だ、四号機の間違いだと東電が訂正したのは何ヶ月もあとのことだろ。
清水は時空を超越してるのか?

清水が撤退をねだったのは14日の3号機の爆発と、
それで気分害した自衛隊の14日夜の撤退とうちつづく2号機の不調からだろ。
それは15日午前3時頃官邸に呼びつけられて菅とさしで話して、撤退無しを合意している。

苦しい嘘はやめよう。
そこで菅に話せば二人の共通了解項だろ。
725名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:27:51.76 ID:4x/vex9h0
>>718
そういう思いがあっただけだろw
実際は一個も新設されてないw
726名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:28:13.62 ID:HFQEsJgL0
原発以外でも支援物資が避難所に届かないとか
仮設住宅が建たないからいつまでも避難所暮らしとか
東日本大震災で不手際のオンパレードだったのに菅が有能だと信じる人たちって何なの?
727名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:28:18.56 ID:wC4t7jLhO
>>639
福島第一原子炉大爆発時この前にも同じことを言っていたね
日本の原発は世界一安全でチェルノブイリのような放射能汚染はあり得ないと

で対策しなかったから福島は死の大地になった

結果的に安全などという戯言が福島を放射能汚染で住めない大地にしたんだよ
728名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:28:27.26 ID:eArFg0Rm0
>>712
ああーおまえ菅信者なのか
キチガイ装って電力関係者を貶める係りか
くだらねーから消えてどうぞ
729有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 15:28:36.95 ID:???0 BE:1527826076-PLT(12066)
>ID:4x/vex9h0

菅前首相ご本人ですか(笑)
730名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:28:44.37 ID:8+kb4nyr0
いや、放射能を無駄に内陸側に広めたのは菅だよ
その当初の広がりで今こうなってる
731名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:28:45.98 ID:haMCeDTF0
岩見「あの時菅さんが総理で(日本をぶっ潰してくれて)よかった」
732名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:05.90 ID:Sba0Y0YJ0
そんなに事故対応の結果に自信があったなら
議事録くらい残しとけよwww
隠さないといけないくらい支離滅裂でお粗末だったんだろwww
733名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:08.71 ID:sqDSGn8qO
原発は抜きにしても、震災を政局に利用しようとして、自民は協力しません会見がすべてを台無しにしたと思うけどな
鳩山だったら無能だとしても、あそこまで不振がられることは無かったろうな
734名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:11.95 ID:QobuiBLG0
人災を巻き起こした者の片棒を担ぐ輩
735名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:24.70 ID:TLKanu9C0
>727
福島には普通に人が住んでるよ。
736名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:37.46 ID:4x/vex9h0
また本人ですかとか源太郎とかネトウヨは逃げの体勢
737〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:29:41.66 ID:GigGyl1g0
菅直人 「爆破チュしないって,言っチャないでしゅかぁ-----っ!!!」

斑目   「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。」
738名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:59.94 ID:4x/vex9h0
>>730
どういうメカニズムで?
739名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:30:05.31 ID:JCeBoOAP0
スーパーコンピュータを使って、気象予測やら核爆発、大腸菌の生命活動とかの
シミュレーションができるんでしょ?
だったら、だれが首相になったら国家運営がうまくいくかのシミュレーションとかできないの?
740名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:30:09.25 ID:isv9GZD40
>>732
俺様のカッコイイ写真を残そうとしてた奴が英雄と讃えられる神対応を記録しないわけ無いよなw
741名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:30:14.77 ID:ud9i/zGY0

>>1 【毎日新聞】 岩見隆夫「『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が、今後のため見直す必要がある」

>>1 関連記事
    ↓

 毎日新聞・・・・これが真実。菅首相の「武勇伝」英雄物語が毎日新聞に連日掲載された。

 菅総理が「ベント指示」した、これが真実だ「武勇伝」英雄物語を世界中に配信・・・フジTVで映画化進む
     ↓
1 話しによると、原子炉専門家である菅首相は11日に「メルトダウン」を既に予知していた。
2 11日の深夜にベント作業が必要と菅直人が判断し、深夜に東電へ何度も何度もベント指示した。
3 この緊急事態に東電社長が不在と知ると、関西にいた東電社長を自衛隊機に乗せ11日深夜に呼び寄せた。
4 現場から逃げ出そうとする無責任な東電作業員の引き止め説得をした。
5 翌日早朝にヘリで、原子炉ベント放出で高濃度放射線汚染まみれの中に、防護服も着ずに福島原発に飛んだ。
6 防護服も着ない勇敢な菅総理の姿に驚く作業員。菅総理のリーダーシップの下で、東電作業員を説得、原子炉
  対処方法を原子炉専門家の権威である菅総理の的確な原子炉技術指導により災害は抑えられた。

 
742名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:30:33.89 ID:ErIkB9tJ0
>>「菅首相でよかった」の声=岩見隆夫


幻聴を記事にすんなよ。あほか!
743名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:30:46.16 ID:amPR7Etw0
http://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM
1:49:00から5分間ほど見て

全面撤退ということにしたい
そしてそれを阻止したということにしたい
卑怯な菅の目論見は事故調お見通しだからww
744名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:11.43 ID:8+kb4nyr0
>>738
要は風向きの問題
745名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:16.72 ID:HFQEsJgL0
>>739
そういうのがあったとしてもSPEEDIを活用しなかった民主党政権が使うわけないじゃん
746名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:17.34 ID:HwI0YJ+x0
戦犯だろ
747名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:19.10 ID:Sba0Y0YJ0
議事録も残さないような内閣のどこがまともなんだよwww
初動から対応が滅茶苦茶じゃねーかwww
748名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:20.52 ID:JF+J5qiA0
毎日新聞イカレテル
749名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:21.26 ID:bHyQdZ6I0
なんとか自分たちの不手際で事故が甚大になったのを菅のせいにしようと、
東電工作員が必死だな
きちんと対応してればメルトダウンなど起こらなかったんだよ
事実同じ規模の津波に襲われた女川は起きてない
完全に東電の人為的ミス
それを菅が現場を混乱させたので対応が遅れたからメルトダウンが起こった
そういうふうにしたいだけだろ、東電は
750名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:25.46 ID:IptucZyR0
変態の眼と耳は腐ってるのか?
751名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:26.99 ID:Pfrkn7DP0
責任を全部押しつけられるからよかったんじゃない?
752名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:28.74 ID:eArFg0Rm0
>>730
確かに、撤退関連の報告で菅首相は現場介入よりも住民の避難に
力を入れるべきだった、とあるけど、これはその通りだろうと思う
753名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:38.39 ID:pfZh1u5y0
事故が起こっていなかったら管で良かったといえるんだろうが、
絶対に起こしてはいけなかった事故を起こしてしまったんだから
震災が起きたときがたまたま管であったことが日本国の最大の不幸だった
としかいいようがねーだろ。馬鹿じゃないのか
754名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:38.52 ID:QhpPYBag0
放射能が怖くて逃げ回っておきながら、震災後の菅の対応に難癖を付けて、不
信任案に同意しようとした小沢(笑)
755名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:50.91 ID:jlVflc6o0
>>733
あの時の自公の対応には、ガッカリしたわ。ダメ出しは後からやれば良いのに。
756名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:54.22 ID:4x/vex9h0
斑目もまさかベント菅が独立配管じゃなかったって知る由もなかっただろうな
これが自民が建てた欠陥原発
ベントすればする程建屋内に水素が充満し建屋水素爆発に繋がった
757名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:00.92 ID:07cCPyCG0
>>675
注水は全員退避しても可能だった。12時間の猶予で準備していたから。
管の訓示にも拘らず全員退避を了承してるし退避の形態が柔軟であることがわかる。
ところが管はというと最も必要な放水を拒否してるぞ15日16日と完全放置していたろ。

管は16日にアメリカに丸投げを頼んでアメリカから怒られてる。
758名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:13.72 ID:qPxjKAbI0
うわあああああー
アメリカが原発を占領しにくるぞー




死ねよ、屑菅。
759名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:14.91 ID:e4siEyhR0
はっきりしてるのは
1.メルトダウンを防ぐ機能は自民政権がIAEA勧告を無視した結果、放棄されていた。東電・自民・公明の責任。
2.事故当時出張から戻ってもろくに現場把握できない東電社長が撤退発言をしてたのを恫喝したのは当然。
3.酔っぱらい大臣を片腕にしていた麻生とかダメ鳩にはまともな指揮を取れない。優柔不断の谷垣も同様。

まあ、菅が最適とは思わないが菅・枝野が最低限の防波堤には成れてたと思う。そもそも国会の事故調なんて
「国会議員はちゃんと仕事やってます」の政治的アリバイ宣伝のための御用学者/評論家の談合集団でしょ。
与野党とも国会議員のほとんどが仕事をしていないのは自明のこと。
760名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:16.36 ID:fYNnqfkj0
菅の功績なんかないだろ。何もできなかった。何もしなかった。
デマを振りまいて今でも被害者を放置してある。
761名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:28.27 ID:CemlRnBD0
>>749
そうだな
762名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:30.74 ID:qZ05mdmL0
こいつらも叩いてたはずだが
763名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:36.48 ID:+OMXZ0nK0
>>726
またネトウヨが悪質なデマを流してる、と平然とデマを流してた連中じゃね?
764〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:32:57.64 ID:GigGyl1g0
>>741
まるで北朝鮮の「偉大なる将軍様の指導のおかげでわが国の主体農業は
 飛躍的に発展し,人民が誰も飢えることはなくなった!!」
とおんなじ。

さすが民主党の政治資金を横流しして在日朝鮮人から特殊な名簿手に入れた
菅総理だけのことはありますね。
・・・おや?その事件のときの領収書はそういえばどうなりましたかね??
765名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:57.77 ID:8KrjoFnxi
議事録はとってないのにカメラで自らのドヤ顔を撮影させてる不思議
766名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:19.77 ID:xxIfyktn0
烏合の衆が日本を動かしている恐怖
767名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:31.64 ID:32lGNO5vO
>『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が…

このセリフ、原発爆発で家・家族を無くした人の面前で言ったら
殴り殺された後で八つ裂きにされそうだな
768名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:31.90 ID:pGFjUr6SO
つーか、非常用電源が流されたのが痛かったよな

普通、非常用なんだから未曽有の災害予測して流されない所に置くだろうよ

確か大学教授で平安津波の危険性をしてたが相手にしなかった。
平和ボケの日本は危機管理の甘さがあったとしか思えない
769名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:32.34 ID:b5ywK5Nj0
>>732
最高意思決定の官邸5Fは、法律外の秘密会議だし
事務局も無いから議事録は残らない仕組み

副本部長の海江田が、総理の現地視察の検討を知らないくらいだから
誰が居たのかも永遠に不明
770名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:45.79 ID:eCLJ0wy+0
官邸の弊害が明らかになったばっかりじゃん
変態は頭がおかしいの?
771名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:48.80 ID:4x/vex9h0
>>757
どうしたらそんなデタラメ書ける神経持てるの?
ネトウヨこじらせたから?
772名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:59.86 ID:kkQqVidw0
>>570
脱原発って言って実際やったのは禿ソーラー買取法案通しただけだしな
その分庶民の電気代に上乗せ、所詮朝鮮人の為の政治家
日本人の為になることは何もしていない
773名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:02.98 ID:isv9GZD40
>>755
バ菅の電話内容からしてジミンモー攻撃に使われるだろ
774名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:29.62 ID:SxT/ezVz0

震災ボランティアに来てたやつらは

左巻きの若者ばかり
775名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:30.02 ID:3xgaloWl0
菅さんは どう見られているかというと こうです。
マスコミの非公表の秘密調査 各種機関の調査・公安も含めて
次の選挙で当落線上 (反原発新党も?)

もうとにかく反原発のように分かりやすい何かを 
世論に受けるだろうことを掲げなきゃいけないし
事故調査の報告書がどんなに換算を非難しても

「いや!自分は絶対!正しかったんだ!」と

間違ってましたなどとは絶対に言えないことは
そういうことが理由になっているんです。

20127月25日 アンカー 青山繁晴
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1230.html
776名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:38.91 ID:hFHlaaZF0
何事も結果がすべて
世界がフクシマをどう見ているかを考えれば分かる事だ…
777名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:54.74 ID:P//UiHSj0
>>728
菅信者はお前だろw
生きてリャ常にリスクはある、リスク回避になってないだろ?

あの飛行機は墜落しそうな予感がするから会議には遅刻するけど新幹線で行こうってのとレベルが変わらんw

あの時点で浜岡を止める必要はなかっただろ?
止めた結果の経済損失を上回る何かがあったか?
778名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:57.00 ID:p/SOspL50
「原発に重大事故はありえない。間違いなく安全。」と言っていた東電。
実際は、たいへんお粗末だった事故対策。
大津波が起こり得ないと想定していたのも、対策が面倒という自己都合。
だけど、菅が一番のワルものみたいに言いまくる電力業界べったりの産経。
おまいらも同類か。
779名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:57.17 ID:JF+J5qiA0
無駄な会議
無駄な委員会
無駄な視察
無意味な放水
無駄なな居座り
ほんで議事録はない
責任擦り付け合い
結局どうにもならずに終了
780名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:07.22 ID:BBZiRRlh0
そもそも日本は救われてない。
数千万人が無駄に被爆して今でも汚染食料や瓦礫を全国にばら撒いている
781名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:11.98 ID:GIX8dE5Y0
浜岡を止めた事は評価するわ。
782名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:26.12 ID:ZUrqvJZ20
管の側近からしか聞こえてこないだろ
783名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:31.27 ID:ud9i/zGY0
>>1 【毎日新聞】 岩見隆夫「『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が、今後のため見直す必要がある」

>>1 関連記事
    ↓

 毎日新聞・・・・これが真実。菅首相の「武勇伝」英雄物語が毎日新聞に連日掲載された。


 菅総理が「ベント指示」した、これが真実だ「武勇伝」英雄物語を世界中に配信
    ↓

「官邸が事故直後の新事実を明かす・・・ 。菅首相はベントで高濃度放射能汚染が噴出す
   中に、防護服も着ずにヘリで飛び込んで行った・・・。」毎日新聞が武勇伝を連日掲載。

1 「武勇伝」英雄物語によると、原子炉専門家である菅首相は11日に「メルトダウン」を既に予知していた。
2 11日の深夜にベント作業が必要と菅直人が判断し、深夜に東電へ何度も何度もベント指示した。
3 この緊急事態に東電社長が不在と知ると、関西にいた東電社長を自衛隊機に乗せ11日深夜に呼び寄せた。
4 現場から逃げ出そうとする無責任な東電作業員の引き止め説得をした。
5 翌日早朝にヘリで、原子炉ベント放出で高濃度放射線汚染の危険を冒し、防護服も着ずに福島原発に飛んだ。
6 防護服も着ない勇敢な菅総理の姿、菅総理のリーダーシップの下で、東電作業員を説得、原子炉対処方法を
  世界的権威原子力専門家である菅総理の的確な原子力技術指導により災害は抑えられた。

784名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:35.74 ID:uFjH2u0v0
>>739
鳩菅の行動シミュレーションとか入力したら
速効でスパコンがフリーズするんじゃね?w
785名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:38.81 ID:cYQMvT7H0
>>743
逃げ出そうとしたバカ清水が見苦しい言い訳してるだけだろ
786名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:44.09 ID:4Zpinsa90
>>758
それ
> 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことは出来ない。
>そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。
の曲解部分引用。

全文↓


 今回のことの重大性は皆さんが一番わかっていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。
私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、
これらはどうなってしまうのか。これらを放棄してしまった場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、
放射能を発することになる。チェルノブイリの2〜3倍のもが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことは出来ない。そんなことをすれば、
外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。皆さんが当事者です。命を懸けてください。逃げても逃げ切れない。
情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、委縮しないでくれ。必要な情報は上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。
金がいくらかかってもかまわない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。
会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地にいけばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。
撤退したら必ず東電はつぶれる。

http://openblog.meblog.biz/article/4542364.html
787〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:35:44.32 ID:GigGyl1g0
>>769
菅直人が意味不明の朝鮮語でわめいてたから
議事録に残せなかったんだろwwwwwww  なぁ。

まったく菅をはじめ朝鮮かぶれキチガイサヨクのお花畑どもは救いようがない
生きてて恥ずかしくないのかね
788名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:55.24 ID:eCLJ0wy+0
このクズのせいで諫早湾も住民が険悪になってるし
コイツ社会を混乱させただけだよな
789名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:59.68 ID:mzoMYDFF0


【社会】福島第一原発事故の刑事責任、検察近く告訴受理 しかし立件困難との見通しも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343165094/
790名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:36:19.54 ID:b4Yz+UCm0
>>781
「浜岡以外はすべて安全」宣言してくれた事は評価するわ。
791名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:36:24.91 ID:HNeiokiH0
>>1
福島県民、特に浜通りの住民に聞いてみればどうだ?
管が「俺は悪くない」と演説して、無傷で無事に帰れると誰が考える。
792名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:03.64 ID:eCLJ0wy+0
>>781
浜岡以外は安全宣言してくれたおかげで、
大飯原発再稼働したのは評価する
793名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:08.54 ID:8KrjoFnxi
実務の出来ない市民運動上がりの限界
794名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:10.39 ID:8FO5bHmMO
民主党の断末魔の叫びで満ちているスレw
795名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:21.37 ID:eArFg0Rm0
>>765
あれも意味不明だった
俺はてっきり「なぜ現地入りしない!」と叩かれることを恐れて
自己防衛的なパフォーマンスで現地入りしたのかと思ってたら
実は枝野から今行くのは後で叩かれるぞと忠告されたうえで
叩かれても行くと言ったという・・・
首相が現地入りして出来ることなんか何も無いというのに
これではかっこつけと言われても仕方ないのでは
796名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:25.76 ID:YhK2YDWX0
この新聞社って
まともな奴はどんどん辞めて、キチガイ成分の超濃縮が起きてそうだね
797名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:08.93 ID:ddylghPDO
>>11
つ日本崩壊
798名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:09.50 ID:hJa1OoC60
>あれぐらいわがままで勝手で強引でという人間

言われたい放題やなw
トップとはいえ責めを菅が引き受ける形になってるから
そら当時の他の執行部はうまうまやろう
799名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:17.69 ID:0Jir6Ien0
>>781
きちんと理由や長期プランを明示せずに浜岡止めてるので俺は評価できない。
全国一律で止めるならまだわかるが。
800名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:23.27 ID:MV5HQRDB0
最近とばしてるな
801〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:38:38.58 ID:GigGyl1g0
>>796
倒産の危機ごとに日本国籍持つ社員からどんどんクビ斬ってるからね
802名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:40.53 ID:1yTQzdq9O
あのときの総理が野田じゃなくてよかった
803名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:43.68 ID:moB9Z/cm0
野田なら未だに地震なんてなかった事に
804名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:12.29 ID:JCeBoOAP0
>>745 なるほど・・・
民主党なら、もしシミュレーションができたとしても、結果を見て愕然として、国民には絶対公開しなそうだ。
連方はスーパーコンピュータの予算に反対したのはそれを見越してなのかもしれない
805名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:13.23 ID:GmDM5Ehl0
>>1
> 「菅首相でよかった」の声

工作員の書き込みを真に受けるジャーナリスト(笑)
806名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:16.46 ID:8+kb4nyr0
菅直人のヘリコプターパフォーマンスがあるため東電はベントせず。
その後風向きが替わり汚染大気を海へ逃がすことが不可能に。

菅は、最良の風向きの時にベントできたのに、
自分の政治的パフォーマンスを優先 したため、最悪の風向の時にベントする事になる。

要するに、お呼びじゃないのに海側からヘリで出張り、
てめぇの方に流れてきたら困るので中断させたという泣ける話。
807名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:17.59 ID:sLdBJNUT0
あの時って、在日朝鮮人からの献金を引き受けてくれたとき?
在日からもらって、また逆に流してたんでしょ?

北チョンに逃亡した、よど号事件と関係のある団体へ。

 地震がなかったら逮捕されてたでしょ。
東北大震災が起こって「よっしゃ、これで総理を辞めなくてすむ」ってガッツポーズをした件については?
808名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:18.71 ID:uSq9YSrL0
>>757
吉田氏が、最近、インタビューを受けて、撤退する気は無かったって言っているのに。
809名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:31.41 ID:4x/vex9h0
菅は被災地に行って無傷で帰ってきたけどw
別に俺は悪くないなんて言ってもいないしね
810名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:36.65 ID:U64I61yH0


証拠隠滅させねーからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


犯罪者は政権変わったら縛り首の刑じゃあ!!!

811名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:40.60 ID:ePSw5wZ50
こいつF1の1号機に閉じ込めろ。
812名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:49.13 ID:QobuiBLG0
脱原発依存なんて曖昧で無く脱原発宣言のたった一度のチャンスだったのに
813名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:50.35 ID:P//UiHSj0
>>803
野田なら地震を増税の理由にしただろw
814名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:53.04 ID:isv9GZD40
>>795
政府シナリオでは現場の士気をあげるためとかいうことになってるけど
カメラマン引き連れてってる時点でどうみても軽く考えてたとしか思えないわな
直前まで在日献金で死に体だったし
815名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:53.83 ID:CemlRnBD0
菅さん以外で誰が当時首相だったら
爆発もしないで、放射能の拡散もしないで
被災者に十分な支援も出来たんだよ
できるわけないじゃん
816名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:40:00.87 ID:eCNtOyu70
>>785
清水のことばを信じるおめでたいやつが、この日本にまだ残っているのか
そのことにビックリだわw
817名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:40:22.36 ID:4x/vex9h0
>>806
これもデタラメ

ネトウヨ事故調の報告書ってどこで見れるんだ?
818名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:40:47.44 ID:tlMmufQkO
>大塚耕平

WHOに福島県民を人体実験にするって言ったサイコ野郎ね
819名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:41:07.55 ID:eCLJ0wy+0
>>816
撤退の件は菅の捏造って答えが確定しているわけだがw
820名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:41:19.47 ID:4x/vex9h0
>>818
はいソース出して
821名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:41:26.82 ID:M1vMUKbI0
>>743
1:10あたりの話を聞いてみろ。その前も含め。
都合の悪いことは清水は記憶にございません、勘違いの連発するし。

撤退を考えていたに決まっているだろ。退避はするが撤退ではないとか、まあ、退却はできないが
転進ならできるとか、見苦しいいいわけだろ。
822名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:41:27.86 ID:qZ05mdmL0
うむ
清水が一番信用できん
逃げよっかなどうしようかなどうすればいい
きもいんだよ
823名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:41:31.05 ID:8KrjoFnxi
>>795
あれは元TBSの下村の入れ知恵ってのはわかるけど、あの場に及んて自分の事しか考えてない気持ち悪さは異常
824〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:41:50.50 ID:GigGyl1g0
>>799
法的な部分と政治判断的部分の根拠が今だ不明だわ
「どれひとつとっても考えなし」民主党と菅の特徴
YES/NO GO/STOPをその瞬間のファビョンだけで決めてるんだから
あきれるとしか言いようがない

民主議員も人間のくずならそれを評価する岩見なんていまこのしゅんかんすら
生きていることが許されないくらいの人間のゴミクズ
825名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:19.23 ID:eCNtOyu70
>>806
そんなデマならべてなにがしたいんだ、きみはw
ベントが遅れたのは純粋に技術的な問題だと検証済みなのに
826名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:22.04 ID:GmDM5Ehl0
827名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:27.78 ID:amPR7Etw0
>>785
ほらほら、ちゃんと見ろw

http://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM
1:49:00から5分間ほど

こういう動画を沢山の国民が見ておくべき
全面撤退問題とはつまりは菅の問題であると気付くから
828名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:40.02 ID:4x/vex9h0
菅は現場にも清水にも直接確認してるよ
その上でああいう訓示をしたというのは法的に事故処理は
事業者がやることになっているので今後も撤退はありえないという釘刺し
829名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:40.32 ID:TZsDw0Y60
保身の為に議事録も残さず、後世に何も残さない首相で本当に良かったですねw
830名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:50.87 ID:HNeiokiH0
>>1
ここまで徹底的に民主擁護するってことは
裏で何かあるんじゃないかって、勘ぐってしまうな。
自民を批判していた時と、明らかに記事の論調が違う。

・・・ま、後々この記事がブーメランとして役立つ時がくるだろうけどねw
831名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:51.15 ID:G1BTXGQO0
菅は馬鹿だけど、別にこいつが事故起こした訳じゃないだろ

悪いのは東電
832名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:09.04 ID:p9S5JF8L0
嘘つき新聞の論評ですね。

ねーよ
833名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:12.86 ID:fYNnqfkj0
>>815
菅も止めてないだろ。実際メルトダウンしてるし、除染は必要だ。
被災地がほったらかしなのは現在もだ。幼稚園児が総理でも結果は同じようなもんだな。
834名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:21.45 ID:IGordKPl0
大谷とこの男の云うことは信用できんわ、
835名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:23.43 ID:8+kb4nyr0
そもそも、一番大事な時に、素人が現場に出張ってどうすんだという話
普通に邪魔でしかない
836名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:25.39 ID:3jUB5qWN0
まあ。自民党のイシバよりは良かったと思うよ。
東電利権の人だから、東電のために働くだけだろう。
だいたい、自民党が菅を批判できると考えているのがおかしいだろ。
837名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:32.34 ID:+/tV0j4G0
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪

自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300859046/l50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/23(水) 14:44:06.62 ID:FCy9oE430
谷垣 禎一  
   
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A  
   
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長  
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php
838名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:37.03 ID:JF+J5qiA0
視察でBONBは公然の秘密
839名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:01.88 ID:HpQsgBg50
>>19
>撤退阻止・東電本店内に政府合同の対策本部設置は評価しても

これってさ、普通に考えて管じゃ無くて他の人が総理だったとしてもやるよね?
何で管の功績みたいに言われるんだろ?
840名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:05.12 ID:4x/vex9h0
ネトウヨの親玉の安倍がガセメール流すような奴だからなw
841名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:20.47 ID:eCLJ0wy+0
>>837
その頃は爆発しないで安全に運用できていたんだけどなぁ
842名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:21.41 ID:qZ05mdmL0
ボクの娘が東電に入った奴か
こいつもたいがいだな
843名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:21.72 ID:C78zR7X80
モロ身内の評価じゃねーか・・・
擁護する気あんのかね
844名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:34.40 ID:Rnn6WI7e0
>>1
その一行空けるのなんなん?

なんなん?
845名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:42.62 ID:M1vMUKbI0
>>827
ちゃんと1:10あたりをみろ、完全撤退といいきっているぞ。
まったくの勘違いですと言い訳してるけど。
846名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:56.97 ID:/QB3ogvzO
>>663

なんで俺の>>568のレスから、そうなるんだ?

>>664
貴方がそう思うなら、そうなんだろ。
847名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:45:10.53 ID:VuWm35Xz0
>>825
技術的な問題なら、
前日に内閣へベントの許可を通達した事実はどうなるんだ?
848名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:45:20.45 ID:0G3afVi30
>>839
撤退阻止は微妙
日本人はそこまで冷静な判断できんぞ
特に東電とずぶずぶならなおさら
849名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:45:42.57 ID:eArFg0Rm0
>>819
撤退の件は国会事故調で官邸の勘違いとされてるが
本当に勘違いだとしたら僚が二人勘違いしてる時点で
清水社長の説明能力は人知を超えて惨すぎるし
しかも当時の状況で何をどう伝えたのかを聞かれても
「記憶がよみがえってこないですね」

だからあの部分に関しては事故調の報告には疑問が残る
850名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:15.98 ID:4x/vex9h0
>>839
それが法律を超えた動きだからだよ
マニュアル通りに法律通りにやれというネトウヨが
本店に合同本部を作るなんて誰もがやることなんて言ったらダブスタもいいところ
851名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:17.30 ID:Zlf+DRfm0
>>806
風向きwwwwって
852名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:33.92 ID:bNKKDQi60
菅さんも、東京新聞もマルクス主義者だけど、マルクス主義者に悪人はいないよ。
853名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:39.79 ID:nBhQQJ8q0
>>831
東電は起こらんでもすんだであろう事故を起こした
菅は10起こったであろう厄災を100に拡大した
854名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:44.62 ID:vrQXNi0RP
ど こ ま で お 花 畑 な ん だ 。   病 院 逝 け !ゴ キ ブ リ の 屑 !

福 島 の 各 駅 前 で 同 じ 事 を 言 っ て み ろ や 
855名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:55.64 ID:cfHJ7j/o0
>>839
統合本部って、結局菅の介入を防ぐために作ったんじゃないのかって感じ。
菅は怒鳴り込んだ後は一度も立ち寄ってないし。
これを作ってから物事がうまく動くようになったという感想もでるという。
856名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:57.70 ID:P//UiHSj0
>>817
ベント指示を出すって事は、放射能が上空に向けて放出される可能性があるって事だw
そこに防護服ではなく作業服で上空から来るってのはキチガイだぞw

上空の放射能は計測不能だからなw

つまりあの作業服ってのはベントでの放射能流出の可能性が無いと知らなければ
不可能な行為。
リスクを承知なら、枝野のようにフルアーマーになっているよw
857名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:00.85 ID:JF+J5qiA0
ID:4x/vex9h0がんばるなぁw
858名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:10.40 ID:8+kb4nyr0
>>851
結局そういう問題なんだよな
当初の一発の広がりでこうなってる
859名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:13.52 ID:kwbTdFNo0
まーた毎日は…いい加減なことばっか。気持ち悪い。
860名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:13.78 ID:eCLJ0wy+0
>>849
共産社民含む政府の事故調vs利害関係者の片割れの主張
861名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:20.72 ID:qZ05mdmL0
ベントの合意ができているにも関わらず
ベントできなかったのは、全電源喪失とマニュアルが機能しなかったと
報告にある
管が止めたとかは全くのデマ
862〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:47:31.52 ID:GigGyl1g0
>>850
伝言ゲームすらまともにできない民主党政府だからだろ
民主議員が幼稚園児以下・・・がその理由
863名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:31.57 ID:wU7+aeEZQ
作業に関係ない一部の人間を撤退させなかったことが、いったいなんの功績なのか。
864名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:45.82 ID:HpQsgBg50
>>851
風の息使いを感じていれば安全にベントが出来たはず


って言うか本当にベントって出来たの?
爆発したから有耶無耶になってるけど本当はベントできなかったんじゃね?
865名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:48:04.85 ID:M1vMUKbI0
>>849
同意、撤退が官邸の勘違いだけはありえない。

重要な部分を聞くと、「記憶にございません」を連発はさすがに清水は信用おけんよ。
866名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:48:07.28 ID:vXUoSetr0
>>8
全然違うと思うが。
867名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:48:46.48 ID:eCLJ0wy+0
>>865
タダチニーの方が信用あるんだwww
868名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:48:57.72 ID:1dCAvUqQ0
撤退の管の誤解の件はその場に複数の役人と政治家が居る
ちゃんと報告書を読めばわかる、検証済み
だからこそ擁護派は誰それの言葉がこうだとか客観性の乏しいものを引っ張ってきたり
報告書自体がとかうやむやにしようとしてる
869名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:16.71 ID:3jUB5qWN0
>841 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:20.47 ID:eCLJ0wy+0
>>837
その頃は爆発しないで安全に運用できていたんだけどなぁ

でも、全電源喪失の原因を作っているのだが?
日本共産党(独島は韓国領と言い始めるかもしれないが)が民主党を批判するのは、分かるけど、
自民党や公明党が批判するのは分からないな。
そう思わないかい、創価学会員?
870名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:20.72 ID:4x/vex9h0
>>856
その時間まで菅も斑目もなんでベントできないのか原因がわからず
微量の放射性物質しか飛散しないウェットウェルベント前提でいたから
あの軽装でも問題ない

つか武藤だってあの作業服と何ら変わりない服装だったんだが?
871名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:24.41 ID:cfHJ7j/o0
>>862
官邸で菅が指揮を執ってたとしたら、伝言ゲームに伝言役増やしただけだよなw
普通なら保安院に現地への復帰を命じて、直接報告をさせるだろ?
872〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:49:44.28 ID:GigGyl1g0
>>863
バカの自己満足 マンセーしてるのはただの民主親派の低脳度もだけwwwww
菅擁護のカキコミの幼稚なこと幼稚なことw クズ老人岩見とおなじレベル
873名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:49.07 ID:fNjCgn5z0
>>852
悪人じゃないとしたら基地外かな?
874名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:49.07 ID:/QB3ogvzO
菅、東電、保安院、原子力村、その他、
関係者全員を国会で証人喚問しろ!
民主党は、何故証人喚問に反対してるの?
875名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:51.06 ID:VuWm35Xz0
>>850
ダブスタの意味を調べて来い^^;
それから、法律を超えた動きでもねーよ

原発の有事は内閣に権限が委託されるんだから、ごく当たり前の行為。
876名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:53.33 ID:vSt4dx180
>>860
どっちも信用するに値しないな
877名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:07.45 ID:MAYl9y5g0
嘘と隠蔽と欺瞞で何とか誤魔化せたのはバ管とマスゴミおかげ

まともに避難させなかった近隣住民は大被曝で終わってます
878名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:07.95 ID:Z1XG2YhlP
誰が菅さんで良かったなんて言ってるのよ?
879名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:13.72 ID:M1vMUKbI0
>>863
完全撤退=事故の被害の拡大になるから。
880名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:25.43 ID:Y0kCK8+E0
自己保身の結果とはいえ、
東電に撤退させなかったのはどう考えても功績だろ。
あれ撤退させてたら福島どころか関東全域終わってたぞ。
881名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:26.34 ID:8+kb4nyr0
放射線といっても、要するに放射性物質
つまり塵が飛び散ってしまったんだよな
風に乗って
882名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:43.97 ID:eCLJ0wy+0
>>869
創価認定糞ワロタwww
姦批判は創価かよwww
共産クサヨもびっくりだよ
883名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:51.89 ID:isv9GZD40
>>867
パー券枝野さんは信頼出来るぜw

【原発事故】 枝野氏 「記憶にない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338160653/
884名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:53.70 ID:9okoPgsL0
まぁある意味菅総理で良かった面もある。

おまいら震災時にまだ鳩山が総理やってるのを想像してみろ。
福島県一帯が帰宅困難どころか立ち入り不能地域になりかねなかったぞ
885名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:50:54.72 ID:F7Gjh3+J0
菅さんは既存の「電力ムラ」の権益を振り切り「脱原発」の方向へ
はじめて舵を切ろうとした人物には違いない。
基本的に市民運動の経験が豊富だったので、市民感覚というか
地に足が付いていないように映ったかもしれないが、後世から
外国からも賞賛される「脱原発」の先駆者となることは予想されよう。
だから、岩見氏の論考には大いに同意できる。
886名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:51:37.46 ID:+OMXZ0nK0
>>783
このシナリオ、実はベントを急がせる一方、周辺住民の避難は全く考慮してない辺りが民主党らしいよな。
887名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:51:55.66 ID:4x/vex9h0
>>875
法律を超えた動きだよ

ネトウヨは都合のいいコピペしか見ないからこの程度の認識なんだよ
888名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:51:56.06 ID:eCNtOyu70
>>827
全面撤退とか一部を残す撤退とかあんまり関係ないんだよ
東電が考えていたのは事故の収束を放棄するということだったのは確実

総出で敷地内駆けまわって車のバッテリ集めてる状態だったんだぜ?
原発の運転にたずさわる一部の作業員残したところでなにができるんだよ
889名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:51:58.66 ID:kxhSgsPu0
いい破壊工作員だったもんな
890名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:08.24 ID:eArFg0Rm0
>>860
やっぱりこれぞれの事故調に政治的バックが居て
筋書きが決まっちゃってるのかね
そういわれると国会事故調の歴代政府と東電に一番責任あるとか
日本人的人災とかいうのも「みんな悪かった」と誰でも知ってることを
言ってるだけであまり意味ないって話も分かる
891名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:13.04 ID:JYeZLoZm0
あの時、菅氏が総理でなかったら、東電の原発からの全面撤退がなされ1号機〜4号機が
すべて格納容器も燃料プールも爆発し、東日本に人は住めなくなっていただろう。地球の北半球も潰すところだった。
危ないところだった・・・

菅前総理「諦めるな、最後まで戦え、死ぬのはそれからだ。城から討って出るぞ、者ども続け!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342192169/

菅前総理 
 「このままでは日本は滅亡だ。撤退などあり得ない」
 「60歳になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」

東電 原発の汚染水処理費など約5200億円を家庭向け電気料金に転嫁へ★New
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341129758/
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm
892名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:23.76 ID:M1vMUKbI0
>>867
うむ、ただちにはうそではないのよ。

もちろん正確な表現ではないけど。

ただちにっていう意味は、数年後には放射腺による被害がでるかもしれませんよという、
意味をこめているから。あれはちゃんと判る人には判る表現をしている。
そのような逃げた発言をするのが政治家とし許されるかというのは別議論。
893〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:52:30.18 ID:GigGyl1g0
>>886
おまけに爆発させてからスピーディ隠蔽して危険な避難経路行かせてるし
894名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:34.73 ID:fYNnqfkj0
>>880
で、東電は止めたの?なんか建屋ポロポロだけど。
895名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:35.68 ID:IiQzguyq0
朝鮮過激派に献金してた反日総理しか持ち上げる人がいないとか
もはや民主信者は国民を守るという意味すら理解できなくなっているようだな・・・
菅が日本人の為に何かをするわけがねえだろうよ
896名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:49.78 ID:xUIhU5bb0


>>837 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:32.34 ID:+/tV0j4G0
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・・毎日新聞 ←デマ捏造報道はこうして作られる

  震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・・毎日新聞 ←デマ捏造報道はこうして作られる

  震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・・毎日新聞 ←デマ捏造報道はこうして作られる


                 ↑

【災害対策】 民主党岡田、震災直後の野党自民からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と文書で拒否していた。
  http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300288886/
今回の東日本大震災直後に、野党側からの地震災害救助対策について協力の申し入れを、
党首会談や与野党幹事長会談でしていたが、民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないで
くれ」と野党自民党の協力を拒否する「要請文」を出していたことが分かった。2011/03/17
897名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:57.07 ID:P//UiHSj0
>>851
夜間は海方向に風が吹き、昼間は逆に岸方向に風が吹く
中学あたりで習わなかったか?

早朝だとまだ海方向に吹くぞw
海陸風でググレカスw
898名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:08.57 ID:wL0Aq9qiO
菅が撤退するな
と言ったからって
東京電力の社員は公務員じゃないんだし
あんな馬鹿のの命令を聞く義理なんてないんだっての
東電の社員は自発的に残ったんだよ
いつまで勘違いしてんのかねぇ
(´・ω・`)
899名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:17.06 ID:ZdpjT6GI0
バ菅派の言い分は都合よすぎ
国の危機だから使えるものは全部使うべきなのに
アメリカの支援断ったりデータ提供隠蔽したりしてるし
900名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:27.41 ID:VuWm35Xz0
相変わらず、原発を受け入れた市町村に対してのDISが存在するわけだが、
全然理由が解らん。

住民は反対運動起こしていたのに、なぜ、村のせいにしたがる輩が存在するのか
そして、なぜ、そういう奴は総じて菅擁護なのか?
901名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:39.99 ID:pGFjUr6SO
>何故、5/6号機は助かったのか?
5号機・6号機は、外部からの送電線の鉄塔が地震で倒壊し、その後の津波で、非常用ディーゼル発電機全5台中4台が機能喪失し、1台のみが起動しました。5/6号機は運転停止中でしたが、炉心と燃料プール冷却が停止して温度上昇し、他号機と同じ危険性がありました。
902名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:01.07 ID:eCLJ0wy+0
>>892
メルトダウンずっと隠していたよねあのクズ
903名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:07.07 ID:4Zpinsa90
20120608 国会事故調 第18回委員会 参考人:清水正孝(前 東電 取締役社長)
http://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM#t=1h01m40s

ここから見ればいいわけだけど清水への尋問が甘すぎるね。
都合悪そうなところは忘れた忘れたの連続。
それでいて清水の主張を概ね採るんだからもうできレースとしか言いようがない。
904名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:16.45 ID:M1vMUKbI0
>>892
現に斑目は自分なら「タダチニ」という言い方はしないといっている。

その意味は、
長期にみて放射腺被害がでる可能性があるといっているに等しいから、
原発屋としてはそんな、放射線被害の可能性に対して発言は出来ないと、、、
905名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:23.40 ID:QobuiBLG0
菅がしたのは脱原発依存。
原発の完全撤廃は否定した。

あのタイミングでしかなかったのにヘタレやがった。
脱原発宣言してれば今のデモや再稼働反対運動はない
906名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:29.66 ID:qZ05mdmL0
撤退の件も清水が張本人と断罪されてるからなあ
逃げよっかなと言ったんだろ
あとで犯人が全員ではないとか全く信用できない
907名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:41.78 ID:y6BdY38B0
>>880
何誘導してんのよ。
缶が止めなくても撤退はなかったと事故調の結論出てるだろ。
908名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:42.14 ID:P//UiHSj0
>>870
だからベント指示が出てないって証拠だろw

いつしてもいいよって言ってれば、危なくて作業服じゃいけないし
現場の作業員だって作業服で屋外ウロウロなんて出来ませんw

ベント指示完了って事は菅の移動中に開放される事もあるし連絡不備で
放射能が漏れてる所にヘリが突っ込む事もあるんだからw
909〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:55:45.15 ID:GigGyl1g0
>>890
唯一菅を「現場の士気を高めた」と褒めた民間の事故調は
朝日新聞ほか民主親派のマスコミ左翼主体

それですら褒められた部分が「そこ」だけw

人のやり取り云々はともかく,現場の配管から格納容器・炉から
詳しい立ち入り調査ができない事故調査なんて本質的にはまだ不十分なんだけどね
910名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:45.38 ID:3jUB5qWN0
東電に関しては、菅を支持するな。
東電の味方の自民党が菅を批判したって、東電と利権がらみの自民の爆発責任の管への押し付けにしか思えない。
自民党は悪い。東電も悪い。管は東電や自民党に陥れられたんだと思うよ。
911名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:56:12.94 ID:v7V1q4Ds0
どんだけハードル下がってるんだよ
912名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:56:22.69 ID:NRC5xAoJ0
菅さんを批判してるやつは仕事もしたことのないニート専業だろ
多少なりとも仕事で修羅場を経験してたら困難な事態の対応にあたった人を
そう簡単には批判はできないはず
913名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:04.43 ID:4x/vex9h0
>>908
ベント指示は12日午前1時30分の段階で出てる
これが事実
914名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:25.18 ID:M1vMUKbI0
>>902
うむ、それはクズだと思う。しかしだからといって、清水がクズでない(清水の発言が信用できる)
という話ではない。
915名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:25.84 ID:qcz+tOko0
なんでこいつら原発反対派って被爆にも綺麗な被爆と汚い被爆の政治的な意味をつけるんだ?
SPEEDI隠蔽による被爆だって放射能汚染には違いないだろうにそれにはだんまり。

だから原発反対派は嫌いなんだよ。

あとこいつら「プロジェクトにおいてやっちゃいけないこと」がまるきりわかってねえじゃねえか。
こりゃ太平洋戦争煽ったときからまるで進化してねえな。
916名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:43.65 ID:vHHpDOC10
菅、評価するよ

菅じゃなかったら東北は終わっていた
917名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:52.77 ID:IiQzguyq0
>>900
反対していた住民というのは当時であれば社会党だったんだろうが
反対してた奴よりも賛成してて騙されたとか言ってる奴の言い訳が酷い

自分のところの財政事情の為に、わざわざ立候補して誘致しといて
押し付けられただの、100%安全という言葉を信じてただの、責任逃れが見苦しいからだろ
最初っからこういう事故が起こると思って反対してた奴は胸張っていいが

原発は=核爆弾だから日本人は使ってはいけないという社会党のプロパガンダによって
反対運動してたカルト連中は、大江健三郎も含めて、今も昔もディスられて当然だしな
918名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:56.04 ID:xUIhU5bb0

 マスコミ在日と民主党がやりたい放題の捏造報道をして、自民の責任にする参考例
                 ↓

>>837 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:32.34 ID:+/tV0j4G0

震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる


                 ↑

【災害対策】 民主党岡田、震災直後の野党自民からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と文書で拒否していた。
  http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300288886/
今回の東日本大震災直後に、野党側からの地震災害救助対策について協力の申し入れを、
党首会談や与野党幹事長会談でしていたが、民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないで
くれ」と野党自民党の協力を拒否する「要請文」を出していたことが分かった。2011/03/17

【災害対策】 民主党岡田、震災直後の野党自民からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と文書で拒否していた。
  http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300288886/
今回の東日本大震災直後に、野党側からの地震災害救助対策について協力の申し入れを、
党首会談や与野党幹事長会談でしていたが、民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないで
くれ」と野党自民党の協力を拒否する「要請文」を出していたことが分かった。2011/03/17

919名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:57.33 ID:isv9GZD40
>>902
事故直後メルトダウンに言及した審議官を飛ばしたりしたしな

>>912
次々と爆発したらお友達参与集めて引きこもったクズがなんだって?
920名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:01.17 ID:BDcrynvN0
>>900
つーか原発を擁護しようが反対しようが、管を擁護するなんてあり得んわw
10年後か20年後かに、「反原発の流れが大きくなったのは菅直人の功績」って、
皮肉で言われる事はあるかも知れんが。
921〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 15:58:08.20 ID:GigGyl1g0
>>913
それは掛け声だけ 正式に放射能拡散を含めたベントの指示を出したのは
朝になってから
922名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:11.10 ID:P//UiHSj0
>>891
ところで、臨界を理解出来ない菅にどんな説明を現地でしたんだろ?

マジで何を話されても理解出来ないだろ?
923名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:34.79 ID:pGFjUr6SO
>901は女川の事ね
続き
この1台は空冷式で、6号機原子炉建屋に配備されていた為に生き残って、5/6 号機は助かりました。

非常用電源を手の届かない所に、あと原発を高台に作ってりゃーね。
福島は当初よりも10メートル下げて原発を作ってる>危機管理
924名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:41.28 ID:Z1XG2YhlP
事故調の菅さんの発言聞いてたら首相なんていらなかったよな
と思いましたが
925名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:51.27 ID:NRC5xAoJ0
>>919
あなたがニートちゃんですか?w
926名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:53.12 ID:rgD9vS9I0
>>1
ねえよ。一番の犯罪人を持ちあげるとは、あきれた捏造新聞だな。


927名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:59:03.71 ID:asBNvVbp0
菅はこの件でやたら批判されてるけど総理になって良いことなんて何一つしてないマジ糞
928名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:59:17.31 ID:UU9rSEiU0
>>831
東電のクズさは誰もが認める通りだ
だからといって菅のクズさが薄まる訳ではない
929名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:59:51.00 ID:eCLJ0wy+0
>>914
周りの官僚が聞いていた件は無視かよ
それよりも民主党のクズどもを信じるメンタリティーw
こういう言いあいになるから議事録取らないといけないんだけど、
それすらもしていない体たらくwww
930名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:59:54.88 ID:4x/vex9h0
>>921
海江田が出したのは命令
それはなかなかベントをやらないから
指示から強い命令を出した
931名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:12.90 ID:amPR7Etw0
>>888
俺の話に関係ないレス返すなとw

http://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM
1:49:00から5分間ほど

全面撤退ということにしたい
そしてそれを阻止したということにしたい
卑怯なやり口は事故調とっくにお見通し
菅の糞っぷりを国民は広く知っとくべき
それが俺の話
932名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:13.50 ID:3jUB5qWN0
事故直後の混乱期の管の判断は仕方ない。
事故からある程度期間をおいての野田豚の消費税増税への判断は許せないな。
933名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:16.48 ID:qZ05mdmL0
まあ東電だな
消費税に政治生命かけちゃった奴もいるけどw
934名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:17.69 ID:M1vMUKbI0
>>915
それはないぜ、原発反対派はSPEEDI隠匿とか文句いってるよ。
935名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:22.71 ID:xi22RW0uP
「整理」って公民権停止のことか?
936名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:25.22 ID:maggGtf80
>>905
全くその通りだと思う。
ある意味、各電力会社の人々から「あの時、菅さんが首相でよかった」と
思われてるのかもしれない。
937名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:29.39 ID:VuWm35Xz0
>>912
>菅さんを批判してるやつは仕事もしたことのないニート専業だろ

菅の擁護者って何の根拠もないのに人を見下すのか?
それとな?管理職は行動に責任が伴うんだよ

脱原発できたから、ヘリからの放水はなしになるのか?
間違った事やってるんだから批判されるのは当たり前だよ
938名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:37.21 ID:qcz+tOko0
>>920
ここの原発反対派の菅擁護の多さを見ても同じことが言えるか?
939名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:41.88 ID:DT8PL8VJ0
岩見隆夫ってグリコ森永事件の捏造記事で引責辞任した奴だろ?
どの面下げて「コラム」なんて書くんだ?
940名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:45.87 ID:diEOXnCP0
メルトダウンさせたのは管直人だろアホ新聞wwwww
941名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:46.19 ID:tGHKQbDY0

菅を叩いてるやつは、東電社員
942ペティグリー 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/28(土) 16:00:49.03 ID:JOZ2WxaJO
>>1
トップブリーダーはいつだって、近親交配してでも優良種を産ませるのが仕事だよ
943名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:01:06.11 ID:zwuU6cOI0
韓流騎士団(朝鮮武装強盗団)参上
      lヽ                     
      l 」      .lヽ             
      ‖∧_∧  l 」       ∧_∧      
      ⊂< `∀´ ,> ‖ γ ⌒ミヽ  < `∀´ ,>⊃   
       ヽ  と)  ⊂< `∀´ ,> (つ  /     
        (⌒)ヽ  ∧_∧と ) | (⌒)     
            J  < `Д´ ,>⊃ し⌒ 
              (つ  /J
              | (⌒)  !
              し⌒   
944名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:01:10.91 ID:4x/vex9h0
つか未だに指示と命令の違い、経緯を書かされるとは思わなかった
ネトウヨってほんと報告書の類見てないんだな
945名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:01:15.77 ID:07cCPyCG0
>>839
他の首相ならやらない逆だな。実際に4号火災と17日の放水は東電に対処能力がなかっただろ。
先を読んで対処しなきゃいけないから、14日夜に東電清水からあの放水の企画実施の要請があった。
退避はその自衛隊消防投入要請の一部でしかない。
ところがこの政府がいよいよ前面にでらざるを得ない事態に、
管はこともあろうか本部を東電本社に追い出し放水を拒否して放水能力の無い事業者に全部押し付け自分は自室に一人引きこもった。
946〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 16:01:26.86 ID:GigGyl1g0
だいたい「ただちにー」やら泣き虫海江田が口頭でベント指示っつっても
そもそもその評者脳拡散による住民避難体制を

深夜の記者会見で突っ込まれるまで気がついてなかった上に
口ごもってその判断は菅が現地に行ってからなんていいだす始末

無能と低脳の政治家はリアルで殺すべき
947名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:01:56.08 ID:myxgT0E80
>1
妄信者は病気だなw
948名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:09.67 ID:eCLJ0wy+0
地味に一匹連呼リアンが紛れ込んでるなw
連呼リアンは姦支持なんだな
やっぱり姦を追い込んだ豚は憎い?
949名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:23.99 ID:9Nj5irsj0
毎日ってロクな事書いてないよね。
だからこれも詭弁だよ。
950名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:29.38 ID:QaJEUa8t0
最近変態が調子良いな
951名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:33.06 ID:y6BdY38B0
原発4基全てポポポポ〜ンさせといて
菅で良かったとか、頭ウジ湧いてんな。
952名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:44.48 ID:M1vMUKbI0
>>929
議事録に関してはそのとおり。

しかし、撤退を清水が提案していたのも残念ながら状況としてそのとおりだと思う。
953名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:48.56 ID:4x/vex9h0
>>946
とっくに3キロ圏内避難指示出してたけど?
954名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:50.92 ID:yXXNEv1r0
専門家に任せとけばよかったんだよ
東電とか保安院にさ。
きっとうまく解決してたよ。
955名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:58.17 ID:xUIhU5bb0

■マスコミ在日朝鮮人と民主党朝鮮人がやりたい放題の捏造報道して高笑い、これが捏造報道の真実
                 ↓

>>837 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:32.34 ID:+/tV0j4G0

震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞見出し一面掲載  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞見出し一面掲載  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞見出し一面掲載  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞見出し一面掲載  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞見出し一面掲載  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる
震災直後に協力要請を拒否した自民党総裁の谷垣は敵前逃亡の重罪・・毎日新聞見出し一面掲載  ←自民の責任にする捏造報道はこうして作られる

                 ↑

【災害対策】 民主党岡田、震災直後の野党自民からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と文書で拒否していた。
  http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300288886/
今回の東日本大震災直後に、野党側からの地震災害救助対策について協力の申し入れを、
党首会談や与野党幹事長会談でしていたが、民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないで
くれ」と野党自民党の協力を拒否する「要請文」を出していたことが分かった。2011/03/17

956名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:02.23 ID:NBm4AsDU0
変態毎日新聞が擁護するんなら菅は凶悪犯だな。
957名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:13.13 ID:QfYggPZX0
「あの時、管さんが首相でよかったアル」
958名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:29.67 ID:IiQzguyq0
>>954
私は原発に詳しい(キリッ
           ー 菅直人
959名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:32.09 ID:qZ05mdmL0
東電解決は逃亡で
も保安員
960名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:45.23 ID:eCLJ0wy+0
>>952
政府の事故調査の結果 vs 状況

お前の脳内変換ワロタw
961名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:45.94 ID:4x/vex9h0
原発4基全てポポポポ〜ンさせたのは東電だからなw
962名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:00.21 ID:qcz+tOko0
>>934
ここのゲンパツハンタイ派の菅擁護の多さを見てから言ってくれ。
あれと福島の被災者批判で原発反対してる連中への嫌悪は決定的なものになったわ。
963名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:09.60 ID:sLdBJNUT0
民主党は、まだ内閣官房費からマスゴミに金を渡してんの?
964名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:11.12 ID:myxgT0E80
>>958
コエーーーよ
965名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:15.05 ID:isv9GZD40
>>938
原発事故への政府対応を「評価していない」とする回答も70・6%と前回から12・4ポイント増
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011043001000536.html

【政治】脱原発表明した菅首相、自身のトップセールスでベトナムへ原発売り込み…「脱原発」の矛盾、次々と
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1311203482/


本当の反原発派がバ菅擁護とかあり得ない
966名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:58.23 ID:07cCPyCG0
>>952
そもそも作業記録から撤退は否定されてる。一時退避の準備をしたのが記録されてる。
967名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:58.49 ID:S1XvIBxh0
相変わらずキチガイの妄言が炸裂してんなー
変態キムチ珍聞はバカーンと心中したいみたいだなw
いいぞ、サッサと死ね!死滅しろw
968名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:00.80 ID:pGFjUr6SO
ベント一号機は遅かったがとしても水素爆発は防げないよ

>福島原発事故の原因は、(地震と津波による)全電源喪失と海水冷却系損傷による炉心冷却機
能喪失です。仮に福島原発の格納容器が大きかったとしても、いずれ蒸気と水素が充満し、ベントをせざるを得なくなり放射能災害をもたらします。また、水素爆発は格納容器の外で起きた
ので、格納容器の大きさは関係ありません
969名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:11.58 ID:wmmz67s+0
そら野田に較べたら菅の方が100億万倍はマシだもんな
970名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:20.98 ID:+oORYUga0
こいつ鮮人だろ。有名じゃん。
971名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:33.83 ID:jlVflc6o0
>>839
安部だったら、ウンコ漏らして寝てると思う。
972名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:35.63 ID:amPR7Etw0
菅を擁護してるような奴はそもそも日本が嫌いな奴ばかりだろw
973名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:35.72 ID:JmHu0D7V0
日本国民「あの時、菅チョクトが首相でなかったらよかったのに」の声が・・・変態新聞がまた偏向報道
974名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:41.25 ID:eArFg0Rm0
>>888
撤退問題の件で思ったのは東電は本当に撤退する気でいたかどうかは分からんけど
撤退しない気でいたなら現場に「死んでくれ」というのは政府に言わせたかっただろうということ
清水社長は「人命にかかわることなので死を覚悟で当たってくれとは一事業者は言えない」と
はっきり言っている
975名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:48.72 ID:M1vMUKbI0
>>954
そういう話なんだよね。管を否定したい人は、日本でこんな被害が起きたのを
誰か悪人のせいにしたいのよ。管さえいなければこんな被害はでなかったと。

でも、現実はそうではなく、管はそれなりによくやってるのよ。

いろいろミスもあるけど。(対策会議を乱発させた件とかね。)
976名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:51.83 ID:uKdzUqQ+0
東電はまだ堪えてないみたいだな
給料削減、さらに倍
977〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 16:05:59.64 ID:GigGyl1g0
正直福島の人間は菅や東電どころか 菅や民主・東電を擁護してる連中を
皆殺しにしたいとみんな思ってるよw
>>953
記者会見で言われて初めて避難のことに気がついたんだよ
978名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:06:38.55 ID:IiQzguyq0
うんことゲロならどっちがマシか
みたいな比較で菅とか言われてもな
979名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:06:45.34 ID:UU9rSEiU0
上の方で誰か書いてるけど
議事録をしっかり取っておけば良かったんだよ
原子力緊急事態宣言を発令して組織の行動記録を詳細に記録してない時点で
当時の閣僚や参与みたいな身内が菅を擁護してもまるで説得力がない

東電には東電の多大な責任がある
そして議事録も残さず無駄な会議を作りまくって混乱を及ぼし
放射能拡散情報を隠蔽した官邸にもそれと同等な責任があるよ
980名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:06:49.18 ID:vWZTjuye0

>>1
変態新聞は情弱専用かwwwwwwww
981名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:00.71 ID:eCNtOyu70
>>931
理解できないのかw
全面とか一部とかの議論は意味がないといってるのに

一部の作業員を残したところで、そんなのは状況報告係にしかならない
清水が事実上の現場放棄を申し出て、管がそれを止めたのは確実なんだよ
982名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:11.62 ID:07cCPyCG0
>>954
そうなんだよな、原子力安全委員会緊急事故助言組織という
大規模な事故対応班が存在したが招集されていない。
983名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:13.61 ID:5n3rlhbH0

216 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 12:04:59.13 ID:KawutH000
>>1
こんな総理だったんだぜ?

官僚や原発関係者が菅首相に最新情報を上げる。

「そんな話は聞いていないぞ!」と菅怒鳴る。

保安院幹部が菅首相に状況を説明しようとする。

「お前たちは現場を見てないだろ!」と菅怒鳴る。

そして菅首相、「何かあったらお前らのせいだぞ!」と面識もない官僚に突然電話で指示を出す。
 
矢継ぎ早に事故対策室や対策会議などの関係組織をどんどん作る。

情報があちこちに散らばって、菅首相まで情報が更に上がりにくくなる。

「情報がまるで入って来ないじゃないか!」と菅怒鳴る。

対策本部に招いた専門家の助言に、日本語でもフランス語でもないような言葉で菅怒鳴る。

イライラがたまって我慢が出来なくなり、「オレが直接行く!!」と菅怒鳴る。

「お前達は何やってるんだ!」と現場でもやっぱり菅怒鳴る。
984名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:15.38 ID:miZYG6eK0
反日の連中からすれば原発爆破なんて最高の破壊行為だもんな
985名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:24.40 ID:tlMmufQkO
カンミンスや東電のせいで既に日本どころか北半球壊滅状態なんだが・・なにが英雄だよ!隠蔽と棄民政策ばかりやりやがって殺人集団め
986名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:28.96 ID:3jUB5qWN0
>人命にかかわることなので死を覚悟で当たってくれとは一事業者は言えない

東電正社員には言っても良いんじゃないのか?
当然、命をかけて原発を管理しろよ。
これ、これおかしいだろ。
987名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:41.79 ID:NRC5xAoJ0
バカな福島土人が死ねばいいと他県の人は思ってるよ
988名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:52.49 ID:liwf336M0
こんな馬鹿が記事書ける新聞社
989名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:53.86 ID:kMj3cv6I0
菅は、放射能汚染に関する問題を脱原発にすり替えた当事者だ。
放射能汚染に対する世間の危機感が薄らいでしまい、現在に至っている。
990名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:02.52 ID:jlVflc6o0
>>855
菅が細野に命令して、超法規的措置として作らせたんだろ。東電の隠蔽工作が酷いので。
991名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:10.77 ID:amPR7Etw0
中身のない記事見たら普通はキャンペーンと気付く
毎日に調教されたバカは気付けない
そこが一番の問題だな
992名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:15.99 ID:eArFg0Rm0
>>986
まあ事故調の動画見てみてよ
993名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:17.94 ID:myxgT0E80
>>975
元はといえば菅が訓練のこと全部忘れて勝手に対応したのが混乱の原因なんだけど、
なんで中央防災会議すぐに招集しなかったんだよw
994名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:23.29 ID:M1vMUKbI0
>>966
だから、一時退避で、状況悪化ならそのまま全面撤退だろ。

http://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM
の1:09あたりを聞いてみろ。
995名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:30.65 ID:p/SOspL50
有明省吾といえば極真カラテだけど、極真って統一協会と関係深いんだってね。
キミも統一協会なのかい?
996名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:34.48 ID:uKdzUqQ+0
円卓会議ような場合は議事録を取れるけど
パニック処理では無理だと思うな
メモぐらいは残っているだろう
997名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:39.91 ID:VuWm35Xz0
>>987
wankな工作員だと自己紹介してたのしいか?
998名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:47.15 ID:IiQzguyq0
>>983
感情だけでしか動けない馬鹿はいないほうがスムーズに仕事が進むという典型例だな
999名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:49.71 ID:Jr9SopoY0
>>987
思ってねーよ
1000〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/28(土) 16:08:52.13 ID:GigGyl1g0
>>987
さすが民主党支持のキチガイ非国民様はおっしゃることが違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。