【社会】東京電力、震災直後のテレビ会議を8月上旬に公開…一部画像や音声を消すなどの処理をする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京電力は27日、東日本大震災直後の社内テレビ会議の映像を8月6日から5日間、
報道陣に公開すると発表した。公開映像は昨年3月11日午後6時半ごろ〜同16日午前0時の
計約150時間分。

映像には、福島第1原発1号機の水素爆発の際の対応や、海水注入中断をめぐる議論のほか、
同15日未明、菅直人前首相が東電本店で事故収束への決意を促す様子などが記録されている。
事故処理に直接関係ない社員らを退避させる議論の様子も含まれており、第1原発からの
「全面撤退」疑惑を打ち消す狙いもある。

公開に当たり、一般社員などが映る一部映像については画像や音声を消すなどの処理をする。
さらに映像の閲覧期間と場所を限定するなど、公開の範囲を限定するという。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20120728k0000m040095000c.html
2名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:53:53.29 ID:MtSpPhgH0
視聴率1%
3名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:54:37.73 ID:hnmcDRN7O
それ捏造じゃね?
4名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:54:59.92 ID:rpwUOqQ50
こりゃい菅
5名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:55:06.46 ID:0wN6txU50
菅さんが、突然何事か日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg

          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ /   ミ、
          `l ノ   (。>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |
           | (⌒ ー'_ヽ   |  「ёЭЩ※фcЮ☆З!」
        .   l  ヾ  U   }
         .  ヽ        }
            ヽ     ノ
             >    〈 
            /     ヽ
6名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:55:08.34 ID:TzFjtGhd0
菅の発言もカットされるの?
7名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:55:35.43 ID:l8/wyBo30
そんなの開かれた政治を掲げる民主党が許すはずないだろ
機密費すら公開すると言ったんだぞ民主は
8名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:56:06.27 ID:m/XagMg50
菅直人のチョン語を聞きたいお
9名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:56:15.45 ID:ezPnBCz30
ノーカットデジタルリマスターで3D公開しろや
10名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:56:56.14 ID:ef7fgGNr0
どこの北朝鮮だ
11 【関電 81.9 %】 :2012/07/27(金) 20:57:39.40 ID:mM8uDmyG0
>>1
原発事故を拡大させたバ菅直人の犯罪が明らかになる
12名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:57:45.04 ID:oDLwKXiN0
月9で
13名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:57:46.37 ID:9itt9hEl0
音声を消している部分は、契約者の住所や氏名です。by東電
14名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:58:32.12 ID:sxA4warF0
画像や音声を消したら公開する意味が無いだろうにw
15名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:59:05.70 ID:wSc/iD6P0
一部消すとか言って95割消すんですね分かります
16名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:00:49.50 ID:h8nBw3U20
これは見たいがな。
東電社員の知人が「もうすぐ映像が出るから」といってたのはこれなのか。
17名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:01:44.01 ID:tBDF/oia0
いますぐノーカット版をyoutubeに流出させろやTouden48
18名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:03:21.19 ID:k0GLZ7g2P
いますぐノーカット版をyoutubeに流出させろやTouden48
19名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:03:31.81 ID:ivZdcHMs0
意味ねーだろうがよ!クズ野郎
20名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:04:26.01 ID:emFEGRx10
ノーカット版で出せよ
今のトップの人事を考えると民主に都合の良い編集もなされていそうだしよ
21名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:06:39.88 ID:O/RlTAMv0
5日間=120時間で
寝ないで見ても150時間全部を見ることができないって
ニコニコ七尾さんが会見で質問してたな(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:06:53.19 ID:n1FFgvHN0
都合のいい情報だけ公開って意味あるの??
23名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:07:22.98 ID:UUlD6XMQ0
なぜ捜査機関が入らないのか日本の七不思議
当事者がすべて決めるほど東電様はお偉いらしいが
天皇より偉く見えるな
24名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:08:30.97 ID:0MXn27xx0
どうやっても隠蔽体質が抜けないんだな
これじゃ東電社員は犯罪者だと思われても仕方が無いよ
25名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:08:31.52 ID:LZqIn9i10
これってあれか?
何語だか分からない言葉でわめいてるやつか?w
音声消したらダメだろww
26名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:10:00.71 ID:G/Xpqisp0
アレは何語で喚いたんだ
27名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:10:04.80 ID:vU0QBLhI0

ん?

一部画像と音声を・・・・

偽造だな 国民を欺く気満々だな
28名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:10:19.77 ID:kb0HbPM40
残ってる音声と画像の方が少ないというオチ
29名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:11:14.74 ID:9xds78Po0
どのように加工してもそれが正しいとなるってことですね
しかも裁判での証拠になりうると
反論するならノーカットを出して比較しなけりゃならないが
30名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:16:32.23 ID:fzlxTFWR0
相変わらず民主党は隠蔽体質。
31名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:18:01.57 ID:RXrjwBTP0
バカ社長 廣瀬 どこまで隠蔽する
料金値上げして国民を騙す! 常識知らず
こいつは4号機燃料プールに放り込め 
菅直人の重要部分を隠すんだろ 廣瀬 バカ社長!
32名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:19:14.21 ID:djFEEvZY0
おいおい
韓の発言こそこれの存在意義だろうが。ちゃんと編集せずに音声流してね
33名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:22:52.01 ID:gRiiCJr50
やましいことだらけと言ってるようなもんだろ

賠償で公的資金1兆円追加するわ、極悪東電の値上げ認めるわ、
無能民主と亡国自民は自らのクビ絞めまくりだな

もう極悪東電は、維新の会に潰してもらうよ
34名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:23:26.59 ID:Sz1x7pPr0
>一般社員などが映る一部映像については画像や音声を消すなどの処理をする。

社員の顔出し音声出しが問題ならモザイクで宜しく
35名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:24:17.47 ID:Io5smJPb0
どーせ造り直すんだろ!?
菅の言葉はそのまんまで、勝俣とか清水を演技させれば良いんしのwww
造り直せない所の音声はpi━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
36名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:24:47.35 ID:gjuvlie10
偽装工作完了
37名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:27:50.72 ID:XB+tdC4Q0
>>1
どうせ都合の悪い部分はカットされてるだろうしなぁ
編集済み映像なんか流されても、自己弁護一辺倒なだけでしょ?
38名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:28:15.85 ID:eQv4RlTLO
汚いw
トンキン電力マジで汚いwww
39名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:29:01.88 ID:A6ZDG88H0
尖閣の時と一緒かよ。
あの時は一般国民はビデオを見られないのをいいことに 
福島みずほのクソなんか「ちょっと当たっただけでした。」って言ってたぞ。
全て公開しろ卑怯者。
40名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:31:13.94 ID:QoD7WZ8i0
インチキやめろ
41名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:34:39.77 ID:WX+L875W0
>>1
こんな総理だったんだぜ?

官僚や原発関係者が菅首相に最新情報を上げる。

「そんな話は聞いていないぞ!」と菅怒鳴る。

保安院幹部が菅首相に状況を説明しようとする。

「お前たちは現場を見てないだろ!」と菅怒鳴る。

そして菅首相、「何かあったらお前らのせいだぞ!」と面識もない官僚に突然電話で指示を出す。
 
矢継ぎ早に事故対策室や対策会議などの関係組織をどんどん作る。

情報があちこちに散らばって、菅首相まで情報が更に上がりにくくなる。

「情報がまるで入って来ないじゃないか!」と菅怒鳴る。

対策本部に招いた専門家の助言に、日本語でもフランス語でもないような言葉で菅怒鳴る。

イライラがたまって我慢が出来なくなり、「オレが直接行く!!」と菅怒鳴る。

「お前達は何やってるんだ!」と現場でもやっぱり菅怒鳴る。
42名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:36:45.00 ID:pazpkdkv0
早く解散して、衆院選挙やれよ
自民が政権取らなきゃ、今のままじゃ都合の悪いことは全部隠蔽
菅や枝野、東電清水、勝股を早く刑事告訴・収監するには、民主じゃダメ
43名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:36:52.69 ID:CFBG6yzaO
編集した映像を見せられても
責任逃れの卑怯東京電力
としかとれない
44名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:39:53.92 ID:XB+tdC4Q0
>>41
そもそも最初に「最新情報」自体が上がってないしなぁ

官邸が何を質問しようが「よくわからない」ばかりだったと報道されてたし
誰がTOPだろうとああなったと思うけどな
映像は東電が正義で政府が悪って形に編集されてると予想してる
45名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:40:02.23 ID:Nh9/Hb+w0
隠ぺい体質なら中華と一緒のドンブリだなw

反省のない国として
世界が白い目でみてるってのw

46名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:45:03.89 ID:2uK/XtlK0
加工しないでそのまま見せろよ
47名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:46:01.31 ID:v28KBSKn0
加工すんな
48名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:46:53.95 ID:Mso4S88V0
吉田所長が激怒した
流れをカットしたら
まったく意味が無い

そこに東電の本質がある

49名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:47:30.67 ID:1sXLIjkw0
おそ
50名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:48:25.08 ID:QR3UNYjs0
>東日本大震災直後の社内テレビ会議の映像
こんなのより、震災直後の原発内部映像を公開しなさい!

配管からプシューとか、作業員が閉じ込められたりとか
いろいろあったでしょう
51名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:50:10.36 ID:pYNRMG/10
菅が泡を吹きながら、意味不明なこと叫んでいるところはカットか?

52名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:55:24.18 ID:/FM80aWX0
これノーカット版を映画館で上映するれば結構入るんじゃね。
その収益を賠償にあてれば
53名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:56:33.98 ID:TOfOYI3P0
>>44
未だに、こういう発想をする人が居るのが信じられないんだけど

官邸5Fに変な最高意思決定会議を作ったから、情報遮断されたんでしょ?
現場情報を優先させたいなら、常駐の保安員の活用だし
斑目委員長か、政務の誰かをサイトに派遣しても良いし

海外なら専門部隊が現地を抑えると思うけど
54名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:10:53.07 ID:reDXchYZI
これはフィクションです
55名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:15:47.33 ID:/ZNI/R6I0
菅の演説シーンは福島第二の録画で録音はしていないって事だ。
56名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:16:58.11 ID:XD+GhcC30
好調撮影中!
57名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:23:32.50 ID:A6ZDG88H0
Sengoku38 に続いてKan38の出現を乞います。
58名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:24:32.53 ID:roWT0iho0
未編集にすべき
59名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:26:15.58 ID:3oDXM5UG0
編集せずにそのままNHKに渡せ!!
プライバシーへの配慮はテレビ局に任せとけばいいんだよ!!
60名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:34:40.65 ID:q6UZogiA0
加工されたデジタルデータに何ら証拠能力はない
61名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:09:52.60 ID:Hp7xblFQO
ビデヲ全部見せろ!
62名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:26:23.50 ID:RXrjwBTP0
上から目線 盗電バカ社長廣瀬そっくりじゃん 滋賀県知事 澤村 森山 叩き殺せ
やりたい放題値上げを認めさせたバカ社長廣瀬と同じだな くさっとる
現場作業員被曝バッチ隠蔽もだ。澤村、盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ:
澤村、廣瀬居直りよっておまえらが加害者だ 滋賀県知事クソババも同罪!
盗電バカ社長廣瀬 校長 担任 教育長 加害者ぶちこめ
謝罪の誠意はみえていない 盗電廣瀬以下だ
バカタレ廣瀬 どこまで隠蔽するんだ ばかやろう 管殴りこみシーンだろ
63名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:34:28.63 ID:Pv1TkyJF0
都合の悪い事は隠蔽します宣言ですか。そうですか。
国有化したんだから無加工で出せクズ会社が
64名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:35:01.36 ID:yzINPTMe0

修正?意味ねえな。
叩かれてるのは原発の事故ウンヌンじゃなくて、会社の体質だと気づけよ
65名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:35:42.81 ID:cD0wYJ6x0
モザイクはよくあることだが音声まで消す?
66名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:37:24.50 ID:36r1d7Q/0
菅直人が火病発症して朝鮮語で喚き散らす音声と映像は残せよ
67名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:38:18.04 ID:UVvXKXkG0
これで興行して収益を賠償にあてればいいのに
68名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:39:54.60 ID:oSBUooL50
出し惜しみすんじゃねーよ馬鹿
ようつべとニコ動上げとけ
69名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:47:38.18 ID:MOg4jMUG0
ただいまアフレコ中か
70名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:07:48.23 ID:g9pbUFq/0

>1 スクープ記事


【社会】 原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343313584/422-
作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の
誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前か
ら現場に入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっとこんな悲惨なことになら
かった。正しい情報は早く出せていた」と悔しさを口にする。
 事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党
の幟やポスターがベタベタ貼られている。もともとこの事務本館2階は、民主党組織の東京電力
労働組合のためのスペースだった。東京電力ぐるみで民主党の選挙応援をしていた大きな民主
党の出張所として福島原発も機能していた。  <記事 2012/07/26>

71名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:10:02.91 ID:WCTmD5ke0
ようつべでやれ
72名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:13:05.57 ID:N+CUxL2d0
警察から天下りを受け入れる代わりに警察は介入させない ということだろ。

普通に 警察と東電の組織犯罪。

警察の天下りをなくさない政党は日本には不要。
73名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:13:08.14 ID:HEKUvLgbP
>>1
公開映像は昨年3月11日午後6時半ごろ〜同16日午前0時の
計約150時間分。

一方、閲覧期間は8/6〜8/10の日中5日間、30時間

150時間全部は見れねーじゃん
さすが東電、汚い
74名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:35:26.07 ID:TT/1zjkl0
またようつべにアップしてくれる勇者が出る事を祈る
75名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:53:07.73 ID:e27H5wU10
自分らの都合のいいように編集とか死ねよ東電
76名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:53:50.28 ID:GmHmF8Es0
どこが編集するんだろうね?電通様?
77名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:56:45.62 ID:iB+TN5Dk0
東電の株主総会で音声付映像の存在を否定していたけど・・・また嘘をついたわけね
いい根性しているわ、東電患部w
78名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:57:44.18 ID:T3qL1LM80
>>77
株主総会で嘘就くことに関してなんか株主の訴訟制度ってなかったっけ?
79名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:59:03.17 ID:uE7r0cPR0
余計な処理しないでそのまま公開しろよw
80名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:06:40.60 ID:LMZ0qUZ10
今更過ぎワロタ
81名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:12:31.28 ID:e2pTI6Zc0
値上げ認めなかったら、kanの暴言を未編集で公開って脅したんだろ
82名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:16:38.41 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 菅首相(当時) 「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331770868/

【原発事故】 菅前首相 「ヘリでの視察は現場の状況が把握できるのではないかと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338185169/

菅直人前首相は28日午後の国会事故調で、事故直後にヘリで現場の視察を強行したことについて
「根本的な状況の説明が残念ながら(現場から)なかった。特にベントが何時間たっても行われない。
本当に困った。私としては現場の状況が把握できるのではないかと思った」と説明した。

その上で「現場を知るという意味では、極めて大きなことだった。
(現場スタッフの)顔と名前が一致したことは極めて大きなことだった」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814450009-n1.htm

【福島原発事故】「初動段階で致命的ミス。適切な対応とればメルトダウンは防げた」…専門家チーム分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315610157/
 現場の責任者である福島第一原発の吉田所長は、ICが停止していることを
知らずに復旧計画を立てていたことが明らかになっており、
初動段階でのミスが致命的になったと専門家チームは見ています。
83名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:16:43.27 ID:AYEGXgNiO
Tsunami tragedy TEPCO's director's cut.

なわけだな。
84名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:19:22.07 ID:Am4M5cqd0
そういや昨日郵便受けに経産省からのお知らせチラシが入ってて、8月から電気料金にプラスして「再生可能エネルギー賦課金」を徴収しますって書いてあったけど
これいつ決まったの?話題になってた?
こんなギリギリにいきなり知らされてびっくりなんだけど
85名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:28:06.41 ID:PhaC5Qx90
編集だから、結局東電の悪事は全部カットだろ
菅ガーにする為の公開に違いない
86名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:30:18.23 ID:itlVCI8C0

また編集かよ。

まあ国営になっちゃったんだから仕方ないか。

枝野はコレを阻止したかったから東電を国有化したんだろうなw
87名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:30:51.14 ID:xF/fxxcC0
菅の朝鮮語だけでいいわ
あとはどうせ役に立たん
88名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:30.63 ID:p5qQLCvY0
>>1

【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/

【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316187291/
【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324007477/
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/
89名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:41:37.52 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
調査委員の質問に、班目氏は「(最も放射性物質の放出量が多かった昨年3月)15日は北の方に吹いていた風が、南、北西に、
という風向きになり、北西になったときに雨が降って福島県飯舘村が汚染された。
SPEEDIの予測結果に頼った避難計画にしていること自体が問題で、直ちに避難してもらうようなルールにしておくべきだった」と答えた。

また、安全委によると、仮にERSSからデータが届いていたとしても、
今回の事故では水素爆発や炉心溶融などシステムの想定外の出来事が起きていたため、正確な計算ができず間違った予測結果になっていたという。

保安院、官邸にSPEEDIのデータを報告せず隠蔽
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314973630/

【原発問題】 「メールボックスがいっぱいだ」 福島県、事故直後の"放射性物質の拡散予測"メールを数日間気づかずまとめて消去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332316304/
【福島県】SPEEDI予測データを担当者が「役に立たない」「データが大きいので」「過去のもの」とどんどん消去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332304655/
90名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:46:20.06 ID:krsIK7lm0
>>53
お前こそなんなんだ?
保安院の活用とか斑目の派遣とか、ゲロ以下の存在に託せられる訳が無い。
91名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:52:54.71 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 菅直人前首相「全面撤退はありえない」と東京電力訪問 録画残るもなぜか、そのところだけ音声は録音されておらず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331784663/

★菅前首相の東電訪問 録画残る

 14日に開かれた国会の原発事故調査委員会で、菅前総理大臣が、
事故から4日後に東京電力の本店を訪れたときの様子を、
東京電力が録画していたことが分かりました。

 ただ、菅前総理大臣と幹部らのやり取りの部分の音声は録音されておらず、
黒川委員長は、記者会見で「びっくりした」と述べ、疑問を呈しました。

 14日の事故調査委員会では、東京電力から総理大臣官邸に撤退とも
受け取れる打診が行われ、事故から4日後の3月15日早朝に、
菅前総理大臣みずからが東京電力の本店を訪れ、「撤退はありえない」と
述べたことなどを巡って、質疑が行われました。

 この中で、参考人として出席した東京電力の武藤栄・前副社長は、
「大変厳しい口調で叱責された。われわれが全然考えていないことで、違和感があった」と述べ、
東京電力では全面撤退は検討していなかったと強調しました。

 一方、調査委員会の委員は、菅前総理大臣が東京電力を訪れたときの様子が、
東京電力のテレビ会議システムで録画されていたことを明らかにし、
「東京電力の幹部らが菅前総理大臣に対応していた50分くらいの間、
事故対応がされず、機能していなかったように見えた」と指摘しました。

 さらに、別の委員は、録画には、菅前総理大臣とのやり取りの部分の音声が録音されていなかったとしたうえで、
「そのところだけ音がないのは、奇異に感じる」と疑問を呈しました。(続く)

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013726621000.html
92名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:44:55.10 ID:b5ywK5Nj0
>>90
民間事故調の福山証言を読んでみな?

「途中から、東電役員が現地と直接連絡してたんじゃなくて、
東電本社と連絡してた事に気が付いた」って、ビックリ証言をしてるから

その上、「東電本社と連絡してたって事は、一時情報じゃないから
東電本社が情報を操作してるかもしれない」
だから、東電本社に対して不信感が高まったって
もう、意味不明

よく悪びれる事も無く、こんな証言が出来たなあって驚愕
こんな証言を聞かされる国民の身にもなれって感じ
93名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:08:39.16 ID:ENg0fQSu0



民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。


 > 官邸主導で手配された電源車が、
 > 官邸主導で手配された電源車が、
 > 官邸主導で手配された電源車が、



(゚Д゚)ゴルァ !  これって大問題だぞ!!!!

原発事故の直接的な原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いてたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたことだ!!
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。  

真相は 「 電源車手配チョンボで電源ロストさせたのは、ミンス官邸 」 だったのかよ!!
ミンスには、東電と並んで、福一という人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ!! ( 怒り )


 東電、プラグが合わずケーブルも短くて、電源車使えず … 当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
 AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg 
 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。

94名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:47:01.78 ID:t72XtkqP0
さすが極悪東電に都合の悪いスレは伸びないな

普段、どんだけ工作員導入してんだよ
95名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:58:47.31 ID:p5qQLCvY0
>>1

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
96名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:36:30.19 ID:/u8dgupx0
公開できる映像なら何も問題は出ないだろうね。
97名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:37:04.58 ID:O77U7Yfw0
自衛隊の特殊部隊が映ってて機密保持の為モザイクになるらしいな。
98名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:37:59.32 ID:7BGXgxxe0
尖閣の中国漁船拿捕と同じ香りがしてるね。
肝心部分は非公開
99名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:40:08.80 ID:7BGXgxxe0
吹き替えとかなってたら2ちゃん的に笑えるんだがなW
韓の顔が思い切りファビョっているのに国会答弁の時のような落ち着いた口調に吹き替えとかw
100名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:06:16.71 ID:kgibhDVS0
>>23
捜査機関とか司法界も用心棒的な天下り先とか優良顧問契約あたりで美味しい思いをきっと(−_−#)
101名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:07:42.19 ID:3J9pnhoE0
> 一部映像については画像や音声を消すなどの処理

黒塗りの書類みたいなもんか
102名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:41:46.18 ID:IvVfNHYH0
バカ社長廣瀬逮捕 制裁を加えろ
値上げは権利です どういうことだ説明しろ
廣瀬の尿道・肛門に唐辛子チンキ注入後
電気椅子弱電流流してやれ 
放射能被害者の苦痛を味わえ バカ廣瀬
公開部分は隠蔽、改竄画像を提出するのだな
大津の澤村と同じではないか!
103名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:47:57.65 ID:z0OuVl1Z0
104名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:50:58.99 ID:mIAfX1Xj0
編集したのを出しちゃだめだよ。
東電に都合の悪いところは消すんだろ。

105名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:51:05.60 ID:Raan9d9M0
ノーカットで出したら全てを菅のせいにできなくなるんだろうなぁ
106名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:11:54.70 ID:Q4hRSasz0
カットした場面と時間は分かるんだよな?
せめてカットした正当な理由が無いと不信は払拭されないよ
107名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:39:45.15 ID:VySC4lSo0
 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。
私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。
これらを放棄した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。
チェルノブイリの二〜三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。
そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。
皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。情報伝達が遅いし、不正確だ。
しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。
金がいくらかかっても構わない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。
会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。
撤退したら東電は必ずつぶれる。
108名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:43:45.10 ID:XH4PEWc2O
>>99
CV若本なら評価する
109名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:45:19.04 ID:PnmBO6sH0
出すまでに時間がかかりすぎだな
新規に撮影してたの?
110名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:05:54.90 ID:HEKUvLgbP
【東電】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
111名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:07:50.18 ID:IvVfNHYH0
>>109
墨塗りのため1コマ毎デジタル処理中です
盗電の不利な部分は隠蔽します
112名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:08:11.70 ID:z5l0yC7u0
★★★「気が狂いそう」な原発作業現場 冷たい水を飲めるのは東電社員だけ★★★

・福島第一原発(フクイチ)で作業員として働くジャーナリストの桐島瞬氏は「東電の行為は、
 殺人罪にあたる」と怒りを隠さない。

*  *  *
7月初め、フクイチの免震重要棟(以下、免震棟)に大型冷蔵庫が運び込まれた。
「冷蔵庫の中には、ペットボトル入りの水が大量に冷やされていて、東電社貝がいつでも
飲めるようになっていたんです。それを見て、フツフツと怒りがわいてきました。作業員が
詰める1階には冷蔵庫もなく、みんな生ぬるい水を飲んでいます。いまの時期、原発構内の
作業で流す汗の量は尋常ではありません。それなのに、現場にロクに出ない東電社員だけが
冷たい水を飲めるなんておかしいです」(冷蔵庫の搬入を目撃した作業員)

「たかだか、水が冷たいかどうかで目くじらを立てることもなかろう」と思う読者のかたもいる
かもしれない。だが、夏を迎えて作業員は放射性物質とは別の敵と闘わなくてはならない。
それが熱中症、脱水症だ。

外気温が30度とすると、作業員は体感温度は50度にも達する。
フクイチの屋外現場に日陰はほとんどない。私も現場に出ると、あっという間に全身から
汗が噴出し、全面マスクのシールドにポタポタと滴り落ちる。ただでさえ、視界が狭いのに、
さらに周りが見づらくなる。カッパを着ているときなど、これでもかというほどの汗がマスクの
中に溜まり始め、気温と湿度で、気が狂いそうになる。

なぜ、現場に出ない東電社員だけ冷えた水を飲み、炎天下の下で汗を流している作業員が
生ぬるい水なのか。こうした現状をおかしいと思わないことに、東電の体質がよくあらわれている。
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120726-00000003-sasahi-soci

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343298798/
113名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:59.48 ID:O5eA7BYe0
菅直人さんを離党させないためだけのビデオ公開なんて見たくもないよ。

菅直人さん!国民を代表して民主党を離党し、
悪政野田を厳正に処罰して下さい!
114名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:06.68 ID:cLwwiYMAP
150時間あるけど公開期間は130時間でーす。
早く観てね☆
115名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:33:50.47 ID:PnmBO6sH0
>>114
あれ?
そういや5日間か
不眠不休で見ても全部見れない仕組みか
これはひどいwww
116名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:37:58.78 ID:DDPwtJnG0



  ★ 公開するのは全部ではなく「一部」で、150時間分です。



  ★ 公開する150時間分のうち 「音声を消してあるものが 100時間」 です。



  ★ 公開は大手マスコミに対してだけ行い、録画などは一切禁止です。

     東電がスポンサーさまである大手マスコミさんが東電に都合のいい記事を書いてくれることを期待しています。
117名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:40:40.77 ID:oiDjiFGz0
> 公開に当たり、一般社員などが映る一部映像については画像や音
声を消すなどの処理をする。さらに映像の閲覧期間と場所を限定す
るなど、公開の範囲を限定するという。


それを世間では捏造というんだが・・・

118名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:35:40.60 ID:S4rqho4j0

東電にとって やましい事が無ければ、そのまま堂々と公開したらいいのにね。

東電側が、菅直人の"暴言?"よりも,、問題のある発言をしていると思われても仕方ない。
119名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:59:25.03 ID:lxYidMGY0

 え? 今ごろこんな工作物公表して何を企んでんの?
 改竄に時間がかかるにしても調査報告書の前じゃないともっともらしくなくね?

 ま、どっちにしろこんなもんを真に受けるやつはいないわけだが 

 
120名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:06:09.64 ID:lTDy2FaL0
顔モザイクで
K総理(当時)とか隠すのやめてくださいよ
121名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:09:10.21 ID:/DFInsqB0




CG映画「東電社員は日本を救った」




だれが信じるかボケ死ね
122名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:23:24.69 ID:21+3dFeMO
>>63
実質国有化はただの東電救済の誤魔化しだからねw
人事命令下せない。報酬についての権限が無い。協力要請しても黒塗り資料返しに改竄テープの公開
事故後の態度そのままに国有化で何も変わっていない。一応、指導命令する権限は国に有るけど
昔から経団連取り分け電自連はカネで立場は政治家・官僚より上だった。政策集団が政治の梶取りしてきたんです
自民→民主に鞍替えした時も本社呼びつけて上からレクチャーしたのは既知情報。菅が納得出来るラインで妥結すれば結論は国(民)が悪いになるのは絶対的でしょう
123名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:35:19.06 ID:grIURzcO0
バカ社長廣瀬の指示で広報部、
墨塗りデジタル編集中だな
家庭用電気料金値上げ刷り込みサブリミナル配合中
反省しないバカ社長廣瀬福島燃料プールに放り込め
124名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:21:09.53 ID:znDlqfqT0
あげ
125名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:22:32.57 ID:66yfGn2f0
自分らに都合の良いとこだけ切り抜いて自己弁護したいだけだろ
126名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:26:18.52 ID:8skLasa/0
工業廃水とか河川に違法に投棄したら即逮捕なのに
大気、土壌、海…それも地球規模の汚染
なんで東電は誰も捕まらないんだろう
東電だけ法律の効力ないのか?
127名無しさん@13周年
>>126
放射性物質による汚染は環境基本法適用外で原子力基本法が適用されるからです。
そして原子力委員会と原子力安全委員会の監査で法律に則って運用されているからです。
国の機関である原子力委員会と原子力安全委員会のダブルチェックの監査を受けて
法律に則って運営し、故意ではなく未曾有の自然災害により放射性物質を
拡散してしまったのだから、産業廃棄物処理法違反のように刑事罰を与えるのは
間違っています。産業廃棄物処理法違反もよぼどひどい事態でないかぎり
まず環境省より是正勧告を告げられそれでも是正されない場合に
罰則が告げられるのが慣行です。