【熊本】「悔しい」 知的障害のアベックが遊園地に行ったら遊具の利用を断られ、傷つく…人権侵害との指摘も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」が今秋から、知的障害のある来園者は一律に、
施設内にある約6割の遊具の利用をできないよう制限している。園側は
「未然に事故を防ぐためにやむを得ない」と説明する。しかし、以前利用できた
遊具に乗れなくなった来園者は「楽しみにしていたのに」と不満の声を上げている。
識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。
9月23日の休日、福岡市早良区の軽い知的障害のある20代の男女がグリーンランドを
デートで訪れた。窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを
購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。
2人は仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。女性は母親に電話連絡し、母
親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、
この日2人の全遊具の利用を認めた。しかし、女性は「悔しい。二度と行きたくない」と傷ついてしまった。

グリーンランドが知的障害者の利用の一律制限を始めたのは9月中旬。パンフレットによると、
障害の程度を問わず、全65施設中41施設の利用を制限。園と遊具メーカーが1年半かけて
実地調査し、制限遊具を決めたという。時速20キロで走る「てんとう虫コースター」は、
ホームとコースターの間に体を挟む恐れがあるとして制限。「ベビーゴルフ」(パターゴルフ)は、
知的障害者がボールをコース外に打ち出した事例があったとして利用できなくした。

 一方、身体障害者は1人で乗り降りが可能か、など七つのチェック項目によって乗車の可否を判断することにした。

ソース 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277275
過去スレ ★1 2011/12/10(土) 12:17:23.49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323570642/
2名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:18:52.14 ID:KbBKmpqN0
おまえら障がい者のカップルにすら嫉妬するのか
3名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:20.51 ID:SRj+yspw0
一人で観覧車乗りに行ったら断られた話かとオモタ
4名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:19:30.15 ID:408e+mvv0
アムロ・・・
5名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:20:37.51 ID:KBtd1D9O0
めんどくせえ
6名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:21:16.95 ID:yX1O9c3m0
「グリーンランドfor健常」に改名すりゃ解決
7名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:00.77 ID:FhlywYwe0
可哀相だとは思うけど、これ別に嫌がらせで断ってる訳じゃないんだよね。
8名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:11.12 ID:nqeozvgA0
アベックって言葉は大阪しか使わないと思っていたら
西日本は、だいたいアベックって言うのかと思って
ソース見たら、アベックという言葉が見あたらない。

なんだ記者が大阪人ってだけなのか?
9名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:15.07 ID:CB8GRgWf0
ディズニーの対応が知りたいな
それを他の遊園地が模範とする
10名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:22:58.30 ID:QTzl6e5T0
>>1
通常料金でチケットを買え
11名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:11.13 ID:4J945nGF0
>>1
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを
>購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた

>「2人は健常者と変わりがない」
通常料金で入ればいいじゃん
何で障害者は割引されていると思ってるんだ?
12名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:32.30 ID:kUoa1SH20
障害者の割引を適用しておきながら「健常者と変わりない」だと?
13名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:23:51.20 ID:DmGE7xvM0
美人タレントキャスター皆藤愛子の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
14名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:21.74 ID:Zgj8xnMmI
まぁ障害者とか暴力団いると避けちゃうしな
15名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:24:37.16 ID:NSx1Rabq0
刺青お断りは通るのに、障害者制限は通らないの?
16名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:06.88 ID:F/1kdYcbP
池沼分の安全コストは池沼が負担してくれるの?
入園する時に一々誓約書書かせるのが可愛そうだからやんわり断ってやってんだよ
17名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:16.52 ID:fQbFqtw4O
>>8
五木のアベックラーメンは熊本名物ですたい
18名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:17.40 ID:ocuFAzaB0
頭も割引
19名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:47.82 ID:7zYw4ar+0
属性での差別なんていくらでもあるが、障害者だけは差別するのをタブーにしているのが今の日本
女性専用車だって(建前上誰でも乗れるが)障害者は別枠
20名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:25:54.86 ID:/6TmqHjz0
事故起きたら対応が〜とか騒いで問題にするんだろ
こうやって自分たちの立場を追い詰めていくん
21名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:36.63 ID:vW9z9NDHP
グリーンランドGJ!!!
22名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:42.18 ID:jexFx8vF0
自分で障害者と示しているのだから「配慮されて」当たり前
障害者だから甘えさせられて当然だなんて思い上がるな
23常識的:2011/12/11(日) 14:26:50.18 ID:HQYDvtCH0
・知的障害
・遊具の利用を断られ

安全性という観点からは未然防止策だろう
むしろ妥当と判断する
24名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:26:58.15 ID:JM0y//Mc0
知的障害者の安全を守るための処置なのに
等の本人達には理解出来ないどころか、恨まれるというのが悲しいねぇ
25名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:01.58 ID:yEV+556S0
>>3
大丈夫だ、一人でも観覧車は乗せてくれる・・・・・
26名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:23.38 ID:ZOmW0cnX0
事故とか問題起こったら遊園地の責任を徹底的に追及するくせに何言ってんの?
障害者割引使って入って健常者と同じ扱いにしろとか夢見すぎだろう
家でレゴでも使って遊園地でも作ってろ
27名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:53.73 ID:beQh+zKT0
人権とはいうけど、もし、この人たちの過失で事故が起きた場合、誰が責任とるんだ。運営会社だろう。
28名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:27:57.29 ID:f7WwQd1U0
>園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、
>この日2人の全遊具の利用を認めた。

でも障害者割引のままで入場したんだろ?
ズルイなぁ。
29名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:27.51 ID:y6/6Ro/L0
払い戻しの上、100円ずつやって追っ払え
入場料代相当をやって追っ払ってもいいが
金目当ての池沼が集まってきても困るからな

池沼ウヨウヨの遊園地なんて怖くていけない
30名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:39.63 ID:v/KtfpGE0





                ミ ス タ ー マ ッ ク ス   橋 本 店 




                
31名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:45.93 ID:8IPzOjCG0
割引なんだから
そんなムキにならなくても・・・
32名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:28:46.46 ID:HVL2fC9lO
知的障害者だからこういう問題を発生させるんだろ
33名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:00.05 ID:G1Two7DG0
>>1
グリードアイランドにでも行ってください。
34名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:17.36 ID:BZcdcNZf0
割引で入って「もう来ない」とな?
35名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:53.00 ID:RhRbnj5D0
遊園地の規則を読め


                          −Fin−
36名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:55.68 ID:p/lMTASS0
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
>現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。

個別対応ってどうするんだよ。遊園地のバイトに障害の程度を判断させるのか?
37名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:56.58 ID:KJ6YncMGO
障害者だから特別に配慮されてるのにこのカス達は何言ってるんだろ?
38名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:29:58.33 ID:kS6XCU5D0
池沼が遊園地来るなよ
39名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:03.29 ID:Ly47SDr/0
>>24
足りない証拠だ
40名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:05.39 ID:bYV6EU4/0
こういう逆恨みの発想って朝鮮人そのもの
こいつらも在日朝鮮半島人に間違いなし
41名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:07.89 ID:xS5KaC84O
>>15
入れ墨は先天的じゃないからだろうね。

>>24
自衛隊の方々はそんな感じですよね。
42名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:11.15 ID:ihdTlK2S0
背低いと乗れないジェットコースターは差別か、あぁ?

>>1
>母親の話から「2人は健常者と変わりがない」

だったら障害者手帳もらうんじゃねぇよ。
43名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:15.14 ID:YgIUkiQ10
問題化したいトラップ障害者だろ
44名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:20.21 ID:bYL+l9nRO
普通に乗りたいなら
障害者割引使わなければいいだけのことだろ
45名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:25.01 ID:EcgfeF0F0
事故が起きた場合、
どうして障害のある人だけで遊具に乗せたという
苦情が殺到するんだろ?
46名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:43.31 ID:7l3HUTkj0
軽度重度の差なく、障害があるっていうのはそういうことなんだと思う。
障害があるからこの大不況の中でも手厚い保護が受けられるし、
遊びのための施設でも割引が利くし、他の人より制限が多い。

障害の無い人と較べて公平不公平っていう発想でものを言うのが違うんだよ。
障害者の家族や周りの人はそのことをまず自分たちが理解して、本人にも分からせないと
世界を狭くして意固地になっていくだけだと思う。
47名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:30:51.10 ID:uPQoccn60
興奮してベルト外したりしたら危ないじゃない><
48名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:03.28 ID:FoyOFekX0
こいつらは、より重度の障害者に対して
「あんなのとは違うんです」と言ってるようなもの。
49名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:04.13 ID:HDjR9/wz0
イカむすめに出てきた遊園地を作れば800円フリーパス、池沼でも全アトラクション乗り放題。
50名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:26.88 ID:nw1HQnTr0
めんどくせー話だな・・・・
51名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:31.17 ID:XPbH/tkiP
>>1
遊園地は、一歩間違うと死亡事故に繋がるからね。
安全面からして仕方ないよ。
52名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:31:36.44 ID:m6SOq3xM0
もしも事故った場合、管理責任者の家族が路頭に迷うことになるだろう。
一生を国から面倒見てもらえて安泰な知障は想像も及ばないんだろうがな。
53名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:06.99 ID:PApQSwmbO
45が全て
54名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:18.56 ID:f7WwQd1U0
この“母親”が手馴れていると見た。
「何かあったら、すぐお母さんに言うんだよ!」

すぐに全遊具の利用を認めてしまう辺り、
遊園地の対応もあやふやだから
「いける」と思って、障害者団体に吹聴して回ったのだろう。
で、新聞記事になった。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 14:32:20.88 ID:eHxZCdGe0
>現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。
どうすれと?自分は正しい判断だと思います。
56名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:23.62 ID:G1Two7DG0
>>40
むきになる、っ〜のは実はキムになるがなまってできたのではないかと
57名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:42.82 ID:KJ6YncMGO
>>42健常者と変わりないならなんで手帳持ってるのか聞いてほしいな
58名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:46.97 ID:XfdtsIxw0
知的障害の程度は人それぞれだから一律に利用できないと言うのはどうにかならないのかね
今回の場合、健常者が付き添ってないことからも軽度なんだろうし
59名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:32:57.17 ID:JTQ9mZlP0
知的障害者に等級をつければよいんじゃないか?

  それで解決、異論は適当に認める。
60名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:00.73 ID:Tj1EeiR90
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入

>仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。
>仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。
>仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。

>2人は健常者と変わりがない
>2人は健常者と変わりがない
>2人は健常者と変わりがない
61名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:14.28 ID:bkyW8PGK0
突然歩道橋から幼児を放り投げて殺す事件があったしなぁ
62名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:19.53 ID:SSPgkk+O0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <カタワに人権なんかあれへんやろw遊園地の言い分が正しいやんw 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
63名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:20.93 ID:BvW1kGHb0


  無敵障害者
64名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:35.98 ID:yMNkaS4c0
以前は乗れても、基準の見直しが行われれば無理だろうし

>個別対応する手段を講じるべきで

とか、コスト採算度外視の経済観念・感覚のないバブル脳みたいな主張にはウンザリする。行政側で細分化しとけ。
「2人は健常者と変わりがない」なら、健常者と同額を払え乞食。自ら差別を助長する行為だとも気付かんとは。
65名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:33:49.94 ID:5T1T1GoXO
ちえ遅れの夫婦のセックスの声を聞いたことあるけどすごかったなあ
セックスとほんまにきもちいいんやと思ったわ
66名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:15.23 ID:wjr7qGx7O
>>60
知的障害はIQだけだから。
それを言ったら健常者同然の心臓ペースメーカー入れてる人も一級だし
67名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:28.55 ID:bYL+l9nRO
こういうのに味をしめて差別利権が発達したんだろうな
68名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:41.74 ID:UJgMq3F60
>>58
逆に健常者が付き添ってる方がいいんじゃないのかな。
「保護者がいる場合は、何かあった時の責任は保護者が負う」
という社会的合意が必要だけど。
69名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:41.76 ID:rTGwhJ5y0
健常者と変わらないと主張しているのに障害者手帳を所持しその恩恵を受けいてると言うこの矛盾。
70名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:35:59.03 ID:+qojPoDt0
事故が起こってからじゃ遅いからな・・・。
殆どの障害者は事故なんか起こさないだろうけれど、
1万人に一人ぐらいの逸材がやらかしちゃったりすると大変なことになる。
71名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:03.61 ID:Jnc44YPtO
アベックって、どんな知的障害?
72名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:04.00 ID:T+IgNWTG0
朝鮮人以外に人権侵害とか言ってる日本人ているの?
73名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:24.80 ID:qbmwSy7l0
>>11
矛盾してるよなwww>>856
74名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:37.49 ID:q37geWSE0
池沼でも恋人がいるのに
お前らと来たら…
75名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:49.55 ID:KbYNWMjaO
知将が騒いでジェットコースターからおっこちて死んだら誰がどう責任とるの?マジで
飛行機とかも

こないだバスジャックした犯人も知将だったよね?
76名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:58.27 ID:nsstxeZp0
マジレスすると
チケットがディスカウントされるのは
働く方法がかぎられていて
収入が少ないことに対する対処だよ

他方、遊具の制限は安全に対する配慮だから
まったく別の問題
77名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:36:58.55 ID:9u048rvb0
療育手帳を出さずに健常者のふりして正規の料金で入園すれば全部利用できたんだろ?
一方で障害をアピールして一方で健常者と変わりは無いとアピールするとはご都合主義にもほどがある
78名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:20.09 ID:k8FIYtbc0
そういうハンデを背負っている以上仕方ないだろう
身長130cm未満の子供がジェットコースターに乗れないのと一緒
79名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:23.17 ID:y6/6Ro/L0
障害者お断りの遊園地があった方が一般のためにはいいのにな
ただ、うしろのウザイ団体をどうにかした方が良い
ハンセン病元患者宿泊拒否事件とかと同じ状況になる可能性があるので
80名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:25.61 ID:nfL+Tynt0
身長じゃなくて年齢制限のある遊具は、判断力を求めてるんだから、利用制限は当然だな
81名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:34.58 ID:qFsgsh0Z0
>>59 療育手帳には等級あるよ
82名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:37:39.29 ID:wjr7qGx7O
一度全ての障害の等級を見直すべき。
比較的新しい概念の障害は認められていないし古くから概念のある障害はQOLが上がったのに等級が高いまま。
83名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:06.54 ID:juzv6kg50
そのペアに何か問題が起きたら、遊園地側の責任になる。仮にそのペアが
承諾しても、他の客に被害が及んだら遊園地側の責任になる。
84名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:12.71 ID:54L0xucz0
こういう人ってすぐ差別だ人権侵害だって叫ぶよね
85名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:23.78 ID:El6QWwAY0
自分で自分の責任すら取れないのが何偉そうに…
対等に扱えってのなら障害者優遇とか一切ナシにして
なんか遭ったときにも障害持ちだして責任逃れとかするゴミを自浄しろや
そういうゴミが消えない限り、障害者様扱いで健常者と対等に扱われることなんて絶対ねーよ
86名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:28.93 ID:4d2zQPAv0
>>58
前スレでも言ったけど
療育手帳で知的障害の程度は軽度とされていても
パニックを起こしやすい人はけっこういる
だから遊具で遊ぶに当たって安全に遊べるかどうかは
個々人の個性がわからないと判断不可能
87名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:38.40 ID:3zb7EW6bO
母親が付き添ってないと何もできない重度知的障害者ならわかるが
文句まで言えるし、小賢しい知恵は廻る。なら療育手帳なんか持つなや。
中度から重度の池沼の子供なんか、文句言えるだけの知能すらないぞ。
88名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:38:55.34 ID:/q+T84ARO
それで「じゃあ乗せます」ってして、今度はそのアウアウアー共が危険行為をして死んだら遊園側の責任だろ?

ふざけてるよなアウアウアー共は
89名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:15.59 ID:FhlywYwe0
>>49
途中でコーヒーカップから降りようとする→事故 がミエミエじゃなイカ。
90名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:15.64 ID:nsstxeZp0
うちらの県にはまず遊園地なるものが
存在しない
91名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:39:34.95 ID:F/FN8fK90
障害者夫婦が結婚して子供産んだら
やっぱ子供も障害者になるの?
92名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:40:30.14 ID:/YkscKdL0
知的障害者でも恋人がいるのか・・・
35歳童貞な俺は、今年のクリスマスも
も一人寂しくオナニーです・・・
93名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:05.37 ID:tPnKg79T0
アベックって?
94名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:42.72 ID:0GU+jMWx0
障害者って障害を武器に健常者を攻撃してくるから恐い、って
看護婦やってた親戚の叔母さんがいってたなぁ。
95名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:46.96 ID:v/KWl6Pg0
健常者のように正規チケット勝ってればOKだったってこと?
96名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:41:51.95 ID:4d2zQPAv0
>>88
本人が死ぬのもかなわんが
その人が暴れたせいで他の人が落ちるなどして死んだり怪我した場合も
考えただけで憂鬱になる
97名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:41.17 ID:Be/EM+Y5O
ディズニーランドにいけば優遇されまっせ

アトラクションはスタッフつきっきり、ゆっくり乗り降りできますよ
98名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:45.04 ID:Bl9/RrG30
遊園地の対応にも問題がある。
>「2人は健常者と変わりがない」と
判断したのは誰?
障害者の家族の言う事を間に受けるなんて具の骨頂。
知的障害者の家族なんて、
「(いつもは)健常者とかわりありません。(めったに、
言われてる事理解できなくて危ない事する事はありません)」
と省略して答える事なんざ日常茶飯事だ。
99名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:48.70 ID:BZ86euQh0
障害者割引使っておきながら、ちゃっかり健常者と同じアトラクション使ってるのな。

こいつら、筋が通ってないと思わないのか?
100名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:54.90 ID:nMLx9KS30
障害者手帳返上して遊園地行けよ。

なんだこの胸糞悪い池沼は…
101名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:42:56.56 ID:weM+vrUM0
知的障害者を守るための措置だろ。
何が人権侵害なのかわからんw

人権という言葉を口にする奴に碌な人間はいないがな。
102名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:08.95 ID:QKs5jP2Z0
むしろ園の正しい対応っぷりに驚いた
103名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:10.49 ID:94JR4Veo0
恋人のいない2chねらのため、このカップルもおおめにみろ
104名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:23.81 ID:2oX3on+O0
池沼と遊園地の契約行為だろ。

障害者に制限があるのが嫌だったら、契約しなければいいだろ。
105名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:38.18 ID:IZ3ltXwv0
知的障害だったら「何かあったときどうしよう」という思いが出てもしょうがないな。
一般人への対応じゃ対応しきれないもの。遊園地となるとなおさら危険な場所だし。
傷ついたといわれても、なんだその、困る。
106名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:43:39.34 ID:ES5o2AC9O
健常者と変わらないなら手帳持つなよwww
何目的の手帳なんだよwww
107名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:44:36.37 ID:KbBKmpqN0
遊園地は大抵の人が楽しめるようにしなくちゃいけないんじゃないの?
108名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:01.73 ID:6w+ijeHO0
障害者で割引使ってるくせに健常者と変わらないとかゴミクズの詐欺師だな
109名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:02.57 ID:XkKr/++d0
健常者用の正規料金払えば乗れたのでは?
軽い知的障害なら分からないだろ?
110名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:16.52 ID:Am6rtNtMO
>>99
カタギじゃないからなw
111名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:19.96 ID:UJgMq3F60
http://www.greenland.co.jp/park/attraction/pdf/list_handicap.pdf
これ見ると、アトラクション78のうち、24は利用出来ることになってる。
断られたのは、付き添いがいなかったからのような気がしてきた。
112名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:27.18 ID:+qojPoDt0
>>95
それこそ、遊園地側にとってはヤバい話じゃないかな。
『安全上の措置』として利用を制限しているのに、
それに該当する者が その事実を偽って利用するんだから。
113「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/12/11(日) 14:45:29.15 ID:pA+pgh2n0
>>9 現時点で鼠国には障害者規制は無いみたい但し事故が発生したら
場合によっては謎ですが東京DC等での事故とかを考えると規制は必要
障害者が原因の事故でもガタガタだし障害者規制で差別だとガタガタだろうし
だったら無事故を選び規制をするべき。万が一障害者が原因で空を飛び
他のお客さんが巻き込まれたら?加害者は企業側だもんリスクが大きい
114名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:45:34.48 ID:H2sm5R/H0
結局その日は利用を全部認めてしまったのか遊園地側。そこで踏ん張らないと。
せっかく1年半もの調査を経て制限する遊具類を決定したのに。
115名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:08.49 ID:VMC1mR8G0
池沼は純真無垢で天使だと思って
現実から目をそらしたいのが親心ってもんだけど
社会に出る際にはてめえらの愚かさくらいは自覚しろってな

現実は本能むき出しの野生動物だよ
手が掛かるんだ
116名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:11.10 ID:F+/YDVPE0
ほとんど乗れませんが、いいですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:13.71 ID:iXexj6iO0
なんか事故やケガでもすりゃ、狂ったように補償だカネだと騒ぐ障害者は本当に迷惑。
まじで社会の迷惑ですから家の中に閉じこもっていてください。
118名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:46:50.57 ID:+l2j2QGC0
東北震災の発生時刻だぞ
119名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:03.49 ID:EM1f4TkpO
きらっといきるのバリバラで取り上げたら
120名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:04.55 ID:PuFHUqrX0

ひでえ遊園地だぜ、ディズニーランドを見習えや、ボケ

121名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:06.09 ID:FhlywYwe0
>>91
「優性の法則」上、そうなる可能性は高い。確か75%だと思ったな。
122名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:47:27.02 ID:qbmwSy7l0
>>94
母親の知人がちょっと足が悪かったんだけど
視覚障碍者の白い杖でぶったたかれて転倒して骨折した。
叩くつもりじゃなくて、歩行中の事故らしいんだけどね。
知人も足が弱いから回避が遅れてそういうことになったらすい。

で、「こっちは目が見えないんですよー!」と逆切れ言い捨てて
痛みでのたうつその人を放置して逃げた。
医者から「そういう人がいるからちゃんと名前だけでも聞いとくべきだった」と言われたてさ
123名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:08.27 ID:SZcEnR9B0
今でさえこんな大騒ぎするのに、人権擁護法案通ったらどうなるんだろ。
断った従業員逮捕で、この遊園地は1ヶ月の営業停止とかなるの?
124名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:48:27.30 ID:XxrroT2R0
こういう社会と障害者との問題って度々話題に上がるけど、
みんな突っ込みたいとこあるのに突っ込めないんだよね
ネットには疑問や批判がたくさんあがっていても、障害者側の立場からそれにマトモに反論できてるのを見たことがない

社会が弱者を救済するのは当然
弱者の為に社会が犠牲になるのは当然
これを混同してもらっては困る
125名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:49:22.23 ID:ZynQfHp70
結局おかんに電話したって所から障害のレベルが判っちゃうのが悲しいね
126名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:10.24 ID:VMC1mR8G0
お荷物なのに権利ばかり主張すれば周囲から疎まれるのが自然なのだと理解せず
サヨク論理を押し通し自己の立場を不利にする池沼関係者はもっと賢くなるべきだな
127名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:50:16.39 ID:bdmrHKrx0
グリーンランドが知的障害者の利用の一律制限を始めたのは9月中旬。パンフレットによると、
障害の程度を問わず、全65施設中41施設の利用を制限。園と遊具メーカーが1年半かけて
実地調査し、制限遊具を決めたという。時速20キロで走る「てんとう虫コースター」は、
ホームとコースターの間に体を挟む恐れがあるとして制限。「ベビーゴルフ」(パターゴルフ)は、
知的障害者がボールをコース外に打ち出した事例があったとして利用できなくした。

思いつきじゃなくすげえ真面目に対処してんのにな
前はできたんだから今回もさせろってのは悪しき前例主義だな、役人かよクソババア
128名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:48.27 ID:holv6WY00
これは、遊園地としては当然の処置だと思うけど。
何か問題が起こったら、大変だし。
そのための処置を執るのは遊園地の「義務」。
129名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:49.25 ID:JNzJY6Vt0
責任は誰がとるかだな。
そこがしっかりしてないから障害者は叩かれる。
当然だと思う。何歳になろうとも全面的に親が責任をとるなら
いいだろう。しかし現実は違う。障害者に障害者にされた者だっている。
そこがはっきりしなけりゃ隔離するしかないだろう。
130名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:50.22 ID:XoRC7B3W0
知的障害者と身体障害者はキチンと区別してくれ
病院とかで一括りにされると迷惑すぎる
131名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:51:51.93 ID:f/iNNR2FO
>>76
なるほど。目鱗。
それだと割引だから仕方ない、は筋が通らんか。
でもまぁ、池沼安全対策費が負担できないなら乗れないのも仕方ないのは変わらないだろう。
132名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:52:09.48 ID:wDeVA/cs0
日本は過保護すぎるな
あまり過保護なことやりすぎると新しい害も増えてくるんだが
やっぱり日本人は基本的にバランス考えられない人種なのかな
133名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:03.34 ID:3W7t1qT+0
公の精神を破壊するテロリストと見なす
134名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:53:09.41 ID:UJgMq3F60
>>127
いわゆるコーヒーカップとか、カートとか
他にも色々乗れる物はあるのにね。

ただ「障害者の利用には保護者が必要」となってる。
135名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:05.40 ID:Bl9/RrG30
>>58
知的障害の専門医ぐらいでないと、
個々の知的障害に応じた遊具利用のリスク評価するなんて不可能。

知的障害の専門医を常駐させるコスト(年間数千万かかる)を負担するくらいなら、
知的障害者の一律禁止措置を続けるだろう。
136名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:15.29 ID:rEl88ygV0
■フジテレビ抗議デモin広島・・・14時開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73784245 放送者:生中 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv73823732 放送者:京極六万石
137名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:25.99 ID:m/YxlqVm0
パニクったら…と考えません?
138名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:35.75 ID:IZ3ltXwv0
よく考えてほしい
遊園地で障害者が断られるって事は、ソレは思いやりなんだ。
「万が一、正規の乗り方をせずに乗った場合、怪我をするのはあなたですから乗せるわけには行きません」とこういうことだ。
139名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:54:43.82 ID:xbLTNFtl0
安全が確保できないから断られたんだろうに…
コレで遊具に乗って死んでたらまた裁判するの?

もうめちゃくちゃだな
140名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:46.01 ID:yvG+BTII0
童貞のお前等涙目ww
141名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:55:59.31 ID:Vt2XkeR30
割引させといて全部使えないと文句言うのはおかしい
142名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:16.48 ID:+qojPoDt0
>女性は母親に電話連絡し、母
>親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、
>この日2人の全遊具の利用を認めた。

この対応が決定的だったんだろうね。
「結局、大丈夫だったってことじゃないですか?! 今までは差別してたってことでしょ?」っていう言い分になる。
なんたって園側が「OKです」しちゃったんだから。
あくまで園側が「安全上の配慮です」で突っぱねれば、また変わってたかもしれない。
143「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/12/11(日) 14:56:35.61 ID:pA+pgh2n0
名古屋の障害児(重病児)親が娘の手足を縛り
コースターに乗ろうとするくらいだからな今は
キティランドですら身長制限があるのに
一部の障害者&親は他人の迷惑を無視してるわ
144名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:56:43.47 ID:IeASttS+0
>>127
ひとつひとつ時間を掛けてきちんと検証しているみたいだし対応としては真面目だよね。
以前は・・・なんて馬鹿な事言っても仕方が無いだろうになぁ。
145名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:22.43 ID:yX1O9c3m0
>>134
障害者2人じゃほとんどの施設は利用できないということか、
まぁ仕方ないよね、遊園地も事故があったら困るんだし。
146名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:43.33 ID:2jvJLi1g0
悔しいかも知れんが死んでからじゃ遅い
147名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:46.88 ID:wkGOFQup0
普通に暮らせるって主張するなら障害はないって言えばいいじゃん。
手帳も返して健常者として生活しなよ。障害者って何でこんなずうずうしいのよ。
148名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:57:46.99 ID:oWtLNgsw0
障害者用のフリーパス利用しておいて健常者と同じ扱いをしろというのはどうかと
149名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:00.64 ID:y6/6Ro/L0
>>142
障害者手帳のほうを信じるべきだし
そういうルールにしないと
150名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:04.07 ID:MI7jwV5R0
どっちの言い分もわかる
151名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:04.59 ID:NDf5UaRj0
これはサンデル教授にお出まし願いたい案件だな。個人の権利か全体の福祉か。人権侵害というにはあまりに複雑な要素を含んでいる。
152名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:15.50 ID:KxRU6nfZ0
足るを知る。
俺のように恋人も友達もいない人間からすれば
恋人がいるだけでも十分だといえる。
153名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:23.98 ID:EeBAbcM80
なんかあったら悔しいじゃ済まねーだろ
しかも本人達じゃなく周りが
154名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:58:32.36 ID:XqvkTh130
遊園地側の保身行為がミエミエで噛みつかれたわけだな。
お気の毒様。
155名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:04.83 ID:JL4Xuk5yO
知的障害者がパニクって暴れても大丈夫な拘束具でも付ければいいの?

それとも入園前に遊具に乗って大丈夫か障害の度合いをチェックするテストでもすればいいの?

それとも知的障害者が遊具で事故にあっても遊園地側に責任が一切無いという誓約書を書かせればいいの?


健常者より危険なんだから
事故を警戒するならお断りは当然だろ
本人が大丈夫とか言っても信用出来ない
156名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:09.11 ID:zWvVfwbI0
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><アイゴー 差別ニダー! 謝罪シル!賠償シル!
    (つ   ⊃   ttp://www.aigo.or.jp/ 知的障害者福祉協会
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
157名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:09.65 ID:cuk+fdS20
実際に遊園地で事故とかなかったっけ?
としまえんだったかな?
158名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:10.67 ID:3W7t1qT+0
>>127
ちゃんと考えられてるじゃん。
最近は何かあるとすぐ閉園しちゃうしな。
159名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:22.23 ID:wx/LXptE0
弱者に冷たい社会は内部崩壊するよ
160名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:39.45 ID:nEK/IXED0
乗りたいなら割引受けずに健常者として入れば?
161名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:56.35 ID:6Ggja0dz0
その代わりらくーあみたいに落ちても知らんぞ
162名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 14:59:57.35 ID:iXexj6iO0
障害者は社会に迷惑かけてる自覚がないのかね。
ほんと自己主張が全部正しいと言わんばかりの言い草にはあきれるわ
163名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:07.15 ID:Oq//CZJa0
人権侵害救済機関設置法という悪法が存在したら・・即拘束される。
人権侵害だ!・・差別だ!で人権委員が警察権力より強い公権力で

調査・拘束・反社会的の烙印を押され社会的に抹殺されてしまう。
復旧・復興より朝鮮韓国人の為の「人権侵害救済機関設置法」を

優先する民主党に反対し、日本人の主権を守りましょう!

164名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:11.41 ID:y6/6Ro/L0
>>153
対応を間違えたら遊園地が潰れる可能性まであるよな
165名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:23.35 ID:2ttJmD5k0
> 「2人は健常者と変わりがない
なら、
> 障害者は割引になるフリーパス
は、買わせるな。
166名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:32.34 ID:+qojPoDt0
>>157
後楽園だった気がする。
すごくふくよかな人が乗って、安全バーが閉まらなかったけどそのまま発車で事故・・・だったかな。
167選挙前都道府県(検索)日本を愛する正体本当に:2011/12/11(日) 15:00:46.35 ID:MoUfRvfV0
こんな個人的な出来事を、なぜ新聞社が知ってるのか?新聞に書き立てるくらいだから、知的障害の女性と母親が
新聞社に情報を流したんだろう。普通ここまで騒ぎ立てようとするかな…。裏に部落・在日韓国朝鮮人がいそうだ。
来年の国会で新しい人権侵害救済機関の設置を画策。これを基に、すみやかに人権侵害救済法案の制定。
その為の同情を誘う、世論づくり工作をしてるのだろうか?法務省人権擁護局→石井忠雄(局長)・畝本直美(総務課長)
横田希代子(調査救済課長)・大河原清人(人権啓発課長)★韓国番組悪いこと日本人【検索】
168名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:55.57 ID:5h7bzqH20
それでもし怪我をしたら管理する側の責任になるし。
怪我しても文句言いませんていうならいいけど。
169名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:00:59.54 ID:T49ft67K0
>園と遊具メーカーが1年半かけて
>実地調査し、制限遊具を決めたという。

関係者の苦労が全てパーになったな。
170名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:01.26 ID:TUhh2bNc0
ゴネ得みたいでちょっとなー
広い心で入れてやったら文句言われて遊園地側は踏んだり蹴ったり
これも反省として完全に入場禁止にすればいい
171名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:13.20 ID:Tj1EeiR90
>2人は健常者と変わりがない
>2人は健常者と変わりがない
>2人は健常者と変わりがない
>2人は健常者と変わりがない
>2人は健常者と変わりがない

>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入

>この日2人の全遊具の利用を認めた
>この日2人の全遊具の利用を認めた
>この日2人の全遊具の利用を認めた
>この日2人の全遊具の利用を認めた
>この日2人の全遊具の利用を認めた

>「悔しい。二度と行きたくない」
>「悔しい。二度と行きたくない」
>「悔しい。二度と行きたくない」
>「悔しい。二度と行きたくない」
>「悔しい。二度と行きたくない」
172名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:40.31 ID:1gpSpNPq0
知的障害者でさえデートするってのに…
173名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:01:48.79 ID:FcKW1Z6e0
遊園地側の人間がついていくにしてもいざというときの対応の仕方が分からないのだから乗せないほうが正しいよね
174名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:24.92 ID:NDf5UaRj0
俺がこのアベックの一人だったら、制限があると言われても納得するがな。
言い方が悪かったのか、こいつらが傲慢なのかとどちらか。親も親だ。
175名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:25.11 ID:qbmwSy7l0
>>169
だな
とりあえず、障碍者は全面入園禁止にしないと
危なくてしゃーねー
176名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:26.63 ID:jUWNbrk8O
>>159
より弱者を競うとどうなるの?
177名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:37.08 ID:UJgMq3F60
>>142
それは解釈が違うと思うな。
「保護者が健常者と同じだと保証したから」
おkしたんじゃないかな。
健常者では有り得ない事故が起こったとき、
その責任は、保証した保護者にいくことになるから。
178名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:45.69 ID:oELfAPay0
仕方ないよね。
健常者が前提の世の中だから。
遊園地側も何かあっても賠償やら閉鎖になったらたまらんよ。
障碍者もピンキリだろうが知能の方は淘汰された方が本人も周りも幸せだろうに。
差別や区別される人生に本人も親も惨めな想いをするばかり。
179名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:55.23 ID:2oX3on+O0
ごねた者勝ちかよ。
在日、部落、893、生活保護とかと全く同じ。
バックが左翼のエセ人権保護団体というところも同じ。
180名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:02:58.10 ID:w8rO/3iu0
また人権屋が障害者をダシにビジネスしてるのか

福島みずほみたいな連中だな
181名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:16.00 ID:tmeWDxN5O
実は知的障害のふりした健常者だったりして
182名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:03:24.81 ID:vpdj8rXA0
実際事故が起きてからでは遅いだろうしな

絶対訴訟沙汰にしないっていう文書を持ち歩くしかないかも
183名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:04.71 ID:IBZF3/Xi0
割引受けようとするからだろ・・・

健常者と変わりが無いなら普通に料金払ってれば問題ないわけで
184名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:22.82 ID:2ttJmD5k0
>>159
健常者よりも障害者の方が楽に生きられる世の中だけどな、今は
いっそのこと、足の一本でも腐って落ちないかと思ってるよ。そしたら、障害者年金でクソみたいな仕事でクソみたいな給料を貰って生きなくても済む。
185「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/12/11(日) 15:04:41.91 ID:pA+pgh2n0
>>153 何もなかったら悔しいのかも知れない
障害者二人で行かせてケガの一つでもすれば
謝罪だぁー賠償だぁーと大騒ぎが出来るから
186名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:42.83 ID:PMu9Ht9D0
>>1
>9月23日の休日、福岡市早良区の軽い知的障害のある20代の男女がグリーンランドを
>デートで訪れた。窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを
>購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。
>2人は仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。女性は母親に電話連絡し、母
>親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、
>この日2人の全遊具の利用を認めた。しかし、女性は「悔しい。二度と行きたくない」と傷ついてしまった。

健常者と変わりがないなら障害者が割引になるフリーパス購入すんのおかしくね
187名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:56.36 ID:nbo7ji2G0
プラスミンは遊園地にすら嫌われてるのか・・・
188名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:04:58.67 ID:+qojPoDt0
>>177
無理っしょそれは。
いくら保護者が保証したっても、そんなの何の役にも立たないと思う。
施設管理者は遊園地側なんだから。
「私は止めたんですけど、○○君が大丈夫って言ったからやらせました」
が通るのは小学生までじゃないかな。
189名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:04.83 ID:wx/LXptE0
>>176
弱者に感謝される社会ではそのようなことは起こりません
190名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:05:33.05 ID:dcWtVSJr0
>>159
弱者ならおとなしくしてればいいのに
191名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:52.52 ID:PMhTeSiE0
>>1
障碍者手帳を見せて割引のフリーパスを購入しようとした時点で自業自得。
192名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:06:59.68 ID:cem89NEh0
カップルじゃなくてアベックか
193名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:06.41 ID:FvFRAz/O0
>>159
現代日本の弱者は一般の若者だろう。
この状況で障害者に特権を与えるのは、「お犬様」と変わらない。
194名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:09.06 ID:Ywpj0mISO
害割廃止しろよ
195名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:19.66 ID:wx/LXptE0
>>184
お前のその健康な腕を使って自分で切り落とせば?
196名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:19.70 ID:o+qUGAQK0
弱者って遊園地のことだろ
197名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:07:28.54 ID:c9KWJiEl0
>>138 そのとおり
遊んでる最中にパニクったらどうする
母親も、子が傷つくのを回避したいなら事前に下調べをするなり
同行するなりの配慮をしろ
保護者としての義務だろ
利用料金のディスカウント。助成金。社会は様々な優遇処置を処遇している。
当たり前に思ってるからこういう不満をぶちまけるんだよな
池を支える健常者が
余裕なく日々働いている現実を少しは考えて欲しいね
198名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:01.26 ID:cwTRS0b2O
>>183思った
普通の料金
199名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:07.42 ID:blKeBSDy0
このご時世理由もなくそうしたとは思えない。
自分達の姿勢に問題はなかったか、
そう考えることができないならよく持ち出される「共生」は難しい。
これからもこういうところは増えるかも知れないな。
それにそこまで軽度なら通常料金を払えばよい。嫌な思いせずにすむ。
200名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:29.75 ID:VoaZuJDcP
いざ事故がおきたらおもっくそふっかけて訴えるくせに

知的障害は突然尋常でない行動を起こす
いきなり安全ベルト外してダイブしたらどうするんだ
201名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:42.12 ID:IeASttS+0
遊園地は入場前に説明もしているし対応は親切だよね。
安全基準をきちんと決めてルールを説明しただけなのに傷ついたとかって馬鹿だろ。
それはやる事きちんとやって難癖つけられた担当者の台詞だよな。
ここまで図太いと障碍者庇う気にもならないわ。
202名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:50.39 ID:yX1O9c3m0

「引かない・助けない・譲らない」
障害者に対してはこれが鉄則です

203名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:08:51.23 ID:2oX3on+O0
弱者は遊園地側だろ。ちゃんとやっているのに

池沼にいちゃもん付けられて、怖いバックの集団に抗議されて

新聞にまで書かれてさ。
204名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:28.31 ID:7XnVh4xR0
>>2









障害者の生活保護はもらいます


でも扱いは健常者と同じにしてください







205名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:44.76 ID:FvFRAz/O0
>>195
随分と弱者に優しいんだね、君は。
206名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:09:47.78 ID:cFH6Rw2g0
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
>現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。

識者とかいってるけど、こういうバカに限って、何か事故があったときに、
遊園地の管理責任がどうとか、真っ先に騒ぎ出すんだろうな。
207名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:06.24 ID:sk+9Q3aKO
知的障害者は殺せよ
迷惑すぎる
マジ死ねや
208名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:12.27 ID:XkKr/++d0
健常者と変わらないのなら、障害者手帳は返上したらいいのに。
209名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:14.09 ID:zWvVfwbI0
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><アイゴー 差別ニダー!!
    (つ   ⊃   ttp://www.aigo.or.jp/
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
210名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:36.85 ID:KbBKmpqN0
レイシスト多いな
211名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:39.38 ID:2KX3+Rqs0
知能あっての人間、知能があって初めて人権が与えられる
池沼はそれと判明した瞬間に〆るべき
212名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:50.28 ID:jUWNbrk8O
>>189
このケースは感謝するほうだと思います

事故の可能性を未然に防ぐ

なぜ非難されているのですか?
213名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:10:51.26 ID:YDtAuqnKO
ソース読んだらちゃんとした理由があって
断ってるな
214名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:01.74 ID:/cB8dv9HO
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようと

>母親の話から「2人は健常者と変わりがない」
215名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:09.51 ID:uTEyxlL80
キチガイだ。正真正銘のキチガイだ。
216名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:13.25 ID:2c+IOOmX0
ちょい知的障害のある子とつきあった事あるけどエッチはあらゆること経験してた。
正直萎えた。終わり
217名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:13.85 ID:NoXC0hJ/O
100ページに及ぶ同意書に目を通し
署名捺印してもらってご乗車いただけばいい
218名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:17.58 ID:R/3yuuQs0
>>1
熊本に福岡から天使のカップルとか緊張感走ってるな
219名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:23.01 ID:M1rIdFB3O
障害者の支援団体や人権派弁護士が金を出し合って、障害者しか入れない遊園地を作ればいいじゃないか。

障害者手帳か愛の手帳がないと入園できなくして、健常者を差別してやれ。
220名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:32.61 ID:holv6WY00
個別の対応なんて、無理だからw
そんなマニュアル作れないし。
それに、全ての遊具が利用できないわけではないからね。
221名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:38.71 ID:5916euBS0
通常料金?
障害者料金?
金額差の理由は?
222名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:11:45.02 ID:iaMqcnPb0
>>1
>「ベビーゴルフ」(パターゴルフ)は、
>知的障害者がボールをコース外に打ち出した事例があったとして利用できなくした。

ちゃー しゅー めーん!とか言って思いっきりかっ飛ばしたのかな
なんとも微笑ましい光景だな
223ひょうぬこ ◆CDlmaFfFZU :2011/12/11(日) 15:11:58.43 ID:r/JWN+6TO
障害者手帳に精神年齢何歳程度か記載すればいんじゃね
年齢制限ある遊具に乗る場合はそれを提示すればいい
224名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:02.28 ID:FvFRAz/O0
障害者の問題って、福島の問題と似ていると思うんだけどね。
「何で私がこんな目にあわないといけないんだ」という気持ちは少しだけは理解できるが、
そうした不都合を他者に押し付けようとするから嫌われる。
225名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:28.11 ID:MYFQrQqd0
これは人権侵害じゃなく
障害者への人権配慮です
226名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:27.96 ID:s2LsV7Qu0
>>1
道理もなく悔しいという自分だけの感情でもって訴えるところが、流石、池沼wwwww
227名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:35.39 ID:5916euBS0
>>223
年齢制限も、
物理的理由と
精神的理由があるんじゃね?
228名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:38.02 ID:LUeqciOs0
健常者なら割引を受けるなよ
普通に入れば良いだろ
229名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:49.94 ID:AwMMpb5b0



ジンケン〜西日本珍聞

書いてるのはどこの国の人間だァ〜

230名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:12:59.87 ID:5916euBS0
>>228
おいしいどこどり。
231名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:09.47 ID:0yQ1bs7rO
こんなのがいるから人権て言葉がどんどん胡散臭くなる。
232名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:14.08 ID:44oKsXC/0
>>159
弱者に優しくでなく、助け合いの精神だ。しかもそれを強要してくる奴らがホントに弱者か?

>>124
>社会が弱者を救済するのは当然
>弱者の為に社会が犠牲になるのは当然
>これを混同してもらっては困る
弱いから助けてもらおう という考えが蔓延すれば 結局、誰も強くなろう としなくなる、
結果、皆が 弱いままでよい=努力を怠り、誰も強くなろうとせず、他者を助けられる強いモノがいなくなり、社会全体がダメにならないか心配だ。
(端的に言えば、「弱くて助けてもらうにしてはエラそうすぎない?」ってことになるか、と。
 「お前らお呼びでない」っていうなら、国≒国民全体の負担で運営 でなく、個人に頼めば?
 どうせタカられるだけなら、強く=金持ちに なりたくない って思うヤツも出てくるかも。
 終いには、ギリシアみたいに公務員や年金生活者で財政が破綻し、経済→治安悪化・・・みたいになるんじゃない?)

差別と、合理的区別の違いを理解する必要がある。
優遇でなく、健常・通常の人と同様の幸せ(人生での満足度)を
享有できるようにしようとの(福祉=実質的・結果平等の追求)の考えだろう。
これは、お互いの弱点、欠点を補う、助け合いの精神の延長で、「助け合い」≠「一方的に助けてもらう」。
障害者を助けようとの背景には、例えば、カラダの障害を補う器具や技術の発達 があって、
障害があっても社会で活躍・貢献できるようになったという時代の背景があるだろう。(例.ホーキング博士、Z竹さん)

今回の件で言えば、障害者は制限された遊具でしか遊べないから割引料金
で、障害が軽く、健常者と同様に楽しめるというなら、通常料金で楽しめばよい。それが実質的な平等だろう。
それを親がゴリ押しして子どもの欲求を叶えてやるのは如何なものかと。
健常な小さい子どもも不満を親に訴える(=ダダをこねる)ことはある。
それを子どもの言うことはなんでも実現してやるのが親の正しいあり方か?と
233名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:54.05 ID:OReOsxDG0
>>12
確かに!
234名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:13:59.68 ID:o+qUGAQK0
>>217
そんな書類には何の拘束力もない
結局は事故になれば園の管理責任が問われる
235名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:04.34 ID:cwTRS0b2O
>>198途中で送信しちゃった
普通の料金で入れば知的障害とはわからない
でも知的障害とわからなくて何かあったらそっちのほうが怖いかな
236名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:10.93 ID:QiczM0dz0
あうあうあー
237名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:27.59 ID:usS+O8ya0
なめくさりおって!
238名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:14:46.92 ID:XqvkTh130
>>179
ゴネ理論があたかも代表的な意見に捉えられて、今回の場合は他の障害者の別の意見があってもかき消されるだろうからな。
239名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:14.19 ID:dZwdPIgI0
健常者と変わらないなら、並びなおして別の窓口で通常料金のチケット買えば
何の問題もなかっただろ?

ッて池沼にそんな知恵ないか、こりゃ失礼
240名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:22.98 ID:wx/LXptE0
人間性を無視して経済効率ばかりを追求して来た矛盾が、日本社会を破綻に追い込みつつあるんだよ
障害者が潰れれば次はワープアが潰れる。そして次は庶民が、すなわち日本そのものが潰れるんだよ
241名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:41.95 ID:y6/6Ro/L0
>>224
本来なら周りから優しい心で接し助けてもらえるのだが
周りに害をもたらす非常識な事をへいきでやるからな
そしてそれをその人に身近な人が止めようともしないし同じ考え
242名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:44.67 ID:5916euBS0
通常料金と障害者料金の料金差の違いの理由が分からないのだから、
やっぱり、(以下「人権」者団体の検閲を避けるため略)。
243名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:48.32 ID:MMm3QiHJ0
これは明らかにグリーンランド側が、個人だからとなめてかかったんだな
団体だったらハイハイ言うとおりにするが、個人だったら所詮こんなもん
244名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:15:58.27 ID:54cPY5Ab0
具体的な状況もわかってないくせに、おまえらって障害者には殊更ひどいこと言うな
まぁ遊園地としてはこの対応は仕方ないだろうが、一方的に障害者を詰る日本人増えたのは残念だわ
245名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:06.13 ID:FvFRAz/O0
>>238
言えてる。
一番の問題は、バックに居る似非人権団体・マスコミなんだよな。
おかげでマトモな障害者が一番の被害を受ける。
246名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:16.72 ID:7W8wNoNzP
個々人の障害の程度なんて分からんし責任取れないからしょうがないだろ
嫌なら割引使わず障害隠して入場しろ
247名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:24.85 ID:UJgMq3F60
>>188
もし裁判になったらどうだろう?
でも施設管理者は、そのカップルが明らかに重度じゃない限り
保護者の判断を信じるしかない。
248名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:17:34.57 ID:2oX3on+O0
>>240
根拠なし。
悪意のタダ乗りに食いつぶされつつある。
249名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:12.85 ID:+Gvv0onA0
事故が多いからって理由なのに人権侵害なんか?
事故ったら園側がどれだけ責任追及されると思ってるんだろうな。

最初は知的障害者に使わせたくないとかいうのかと思って見にきたけど
さすがにこれはないわ。
250名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:14.69 ID:jpbXPAP50
>デートで訪れた。窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを
>購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。
>2人は仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。女性は母親に電話連絡し、母
>親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、
>この日2人の全遊具の利用を認めた。しかし、女性は「悔しい。二度と行きたくない」と傷ついてしまった。


健常者と同じなら、初めからフリーパスなんて使うなよ・・・
251名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:35.53 ID:WUZ6or8v0
ちゃーらー へっちゃらー
頭空っぽの方が夢詰め込めるー
っていうじゃない。
幸せだよある意味。
オマイらよりもwww
252名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:18:42.23 ID:bhttdVEz0
>>76

それだったら、派遣割引とか、無職割引とか、低学歴割引とかないと
憲法の下の平等に反すると思う。
253名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:11.29 ID:IeASttS+0
>>240
障碍者は生き残るんじゃないか?その前にワープアが潰れるだろ。
今救済しなきゃならないのは障碍者でも生保受給者でもなくワープアだと思うぞ。
労働環境なんかの人権は手付かずで騒ぐ連中ばかり優遇した結果が現状だと思うけどな。
254名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:22.85 ID:GGRVK+EII
知的障害者でも彼女がいるのに
おまえらときたら
255名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:26.91 ID:tmeWDxN5O
乗せて何か起きれば企業としての責任を問われる
乗せなかったら人権屋がうるさい
遊園地がかわいそうだと思わないのか
256名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:26.99 ID:MFSysXjoO
池沼障害の権利を主張する悪知恵が働く時点で池沼障害じゃないよね(笑)
257名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:31.43 ID:5916euBS0
>>252
資産家の子息の障害者は通常料金なのですか?
258名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:42.88 ID:blKeBSDy0
>>243
でも、団体なら個々の事情に精通している人間がいるからね。
利用にも話し合うなりなんなりしやすいことは確かかもしれないなと思う。
259名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:44.20 ID:mf1w7AbX0
>>1
うわ、仲良く心中すればいいのに
ついでに母親も消えてなくなれ
260名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:46.41 ID:vLXi5jPA0
で、事故が起こったら
なんでこんな危険な遊具に乗らせたんだ!
障害者なんだから配慮ふじこふじこ
261名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:19:58.15 ID:9dhzbKKd0
正規料金で入れよ
障害者の権利だけ主張されても困るわ
262名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:02.80 ID:ynaSxHLS0
馬鹿じゃないの
身長が足りないから乗れなくて泣き喚く小学生かよ
263名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:12.12 ID:0dI+/4/r0
池沼なんて全員病院にぶち込めよ
全員犯罪者予備軍でしかも責任能力阻却されて犯罪し放題の連中なんだからさ
264名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:20:33.00 ID:37Rza9HJ0
>>157
東京ジョイポリス転落事故 でググれ
265名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:04.53 ID:uTEyxlL80
>>244
残念なのは「人権」を食い物にするゴミが居るってことだけどね。
266名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:10.75 ID:yX1O9c3m0
>>247
こんなことで苦情入れるような親が、遊園地に有利な証言すると思う?
嘘ついてでも金をむしりにくるよ。
267名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:21.12 ID:mvogjO/YO
これで事故ったら賠償請求でしょ?遊園地カワイソス
268名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:22.10 ID:6EBuh0PXO
なんか記事がおかしくね?
正規料金払えば障害者でも全部乗れるの?
手帳を示した時に、いいの?って聞かれたってことは
正規料金か割引か選べたってことだろ?
なんか障害者割引(制限)ができた経緯で隠れていることがありそう
別の障害者団体から余計な騒ぎ起こして注目集めやがって!
と睨まれるとかあるかもな
269名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:22.35 ID:wyhnDghaO
>>247
重度じゃないのに、障害者が受けられる恩恵だけはうけようとするこの人たち、、、

重度じゃないからと使用させて事故がおきたら遊園地の判断ミスといわれて責められるんでしょ?

おかしいよね
270名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:36.74 ID:y6/6Ro/L0
>>265
そして、それをバックに図に乗る障害者の親たち
271名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:21:51.85 ID:8CcvM9Xu0
これで万が一が起こったら、悪者にされるのは遊園地側だからなぁ
272名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:04.41 ID:3kNYUqek0
男女で遊園地とか勝ち組もいいところだな。
273名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:18.01 ID:6XXcHGRS0
事故が起きても文句言わないならいいよ
>親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として
なら手帳なんてせこい手使わずに健常者用のチケット買えよ
お前らの我侭を通しら今度は少し程度の重い障害者が
あいつらと変わらないって文句言って収拾つかなくなるだろ
274名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:30.02 ID:CCkOcCqX0
緑地公園でカラスの鳴きまねしながら自転車で走り回ってる池沼がいたけど
あんな犬以下の動物に人権とか必要ないよ
中世の精神病院みたいに鎖に繋いで入場料取って見世物にすりゃあいい
275名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:31.68 ID:SS+Y9RdD0
保護を受けるということと、制約を受けるのは同じことだ。保護だけ受けて何の
制約も受けないでいたいなんて甘ったれた考えは捨てるべきだ。
276名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:32.12 ID:WUZ6or8v0
>>252
努力の怠った人間には割引はないんだよwww
277名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:22:48.80 ID:Scb8dt+PO
知的障害者がタワーオブテラーに乗れる訳ねえだろ。アホ!
278名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:15.83 ID:XPLUR8ddO
うんざり
279名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:23:20.88 ID:UJgMq3F60
>>258
団体で来て、としまえんで事故おきたじゃない。

知的障害者を危険から守る責任は誰にあるのか
ここをうやむやにしてるから、こういうことになる。
280名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:19.22 ID:DV7En0RI0
乗り物乗せちゃって怪我したらしたで
どうせ騒ぐんだろ?
障がい者手帳提示したなら園の方針に従うべき。
281名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:24:38.47 ID:KvH2tJx30
普通に遊びたいなら一般料金で入ればよかったんじゃね?
障害者割引で入った上に、もし事故でもあれば多額の請求をされるとか
遊園地がかわいそう。
282名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:00.14 ID:yX1O9c3m0
>>276
え?障害者が何の努力を??
税金から金をかすめ取る努力とか言わないでね。
なんもしてねーじゃん。
283名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:04.80 ID:TPg8bqhHP
障害者に迷惑をかけられても
一般人は激しく粘着されて差別者に仕立て上げられるだけ

http://www.bakubaku.org/tomoiki-eiga.html
284名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:23.66 ID:xkN1333m0
>>72
>朝鮮人以外に人権侵害とか言ってる日本人ているの?
あ法務省
285名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:52.11 ID:5/qZpVVY0
損害賠償くれ
286名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:58.42 ID:UJgMq3F60
>>266
そこまではさすがに知らんw

「遊園地側が態度を変えたのは差別のせいだ」
っていう意見に対して、そうではなくて責任者の保証があったからじゃないか?
と想像しただけだよ。
287名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:25:59.19 ID:37Rza9HJ0
>>157
それと
としまえんフライングカーペット転落事故
でもググれ

こっちは被害者が、動き始めてるのに安全バーから脚を抜いて正座するという
常人には予測できない行動に出た結果の事故
288名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:17.25 ID:2oX3on+O0
弱者のふりして無理難題吹っ掛けるのと、弱者の保護は違う。

こういう奴らとバックについている人権屋が、最も弱者のためにならない。
289名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:20.28 ID:WUZ6or8v0
もう紐なしバンジーとか、
落下のみストッパー無しの
フリーフォールとか作ればいいじゃないw
290名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:32.05 ID:TRWHojmpO
安全優先!
事故のないように安全第一いい遊園地だな!
以上に強い被害者意識だな
291名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:43.92 ID:VMC1mR8G0
池沼だから普通より知能が劣るんだろうから
そりゃものによっては制限無くってのは無理だろう

それより大卒しか応募できない求人とかむちゃくちゃ差別だわなと思うが
容認放置されてる現実なんだしさ
一定の線引きをして劣るものを劣るとして扱う事は妥当であって
何ら差別ではないのが社会通念だから従うべきだ
292名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:26:44.50 ID:jv0WVQsd0
>>1
>2人は仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。

遊園地の乗り物は日常的な乗り物じゃないから危険性を考慮して
遊園地側は「利用お断り」をしてると思うんだけどな。

人権を叫んで、その背後の事故リスクまで責任は負わないつもりなら
筋が通らないよね。
293名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:12.33 ID:TUhh2bNc0
障害者は権力的に見れば強者です
294名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:27:24.19 ID:blKeBSDy0
>>279
いや団体だとハードルが低くなる事情が他にもあるんではと思うだけ。
責任云々ははっきりすべきだと思うけど。
295名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:06.30 ID:jUWNbrk8O
>>240
もうアーアー聞こえないになっちゃったの?
突然、空想世界に旅立ったのかな?
そのまま帰ってこなくていいよ
296名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:08.24 ID:FvFRAz/O0
>>276
今の若い人たちはマジで大変だと思うし、
高学歴の派遣やフリーター、そして低賃金労働者は救済するべきだと思うけどな。
障碍者と違って、ちゃんと育てれば社会の役に立つだろうから。
297名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:23.36 ID:xkN1333m0
>>288
>弱者のふりして無理難題吹っ掛けるのと、弱者の保護は違う。

>こういう奴らとバックについている人権屋が、最も弱者のためにならない。
人権屋という名の利権屋だね。
298名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:28:29.68 ID:aaC3cGtA0
本来生きてちゃいけない存在だってことを自覚して欲しいね
299名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:24.05 ID:uPZyGmYH0
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、

専門家じゃないのに分かるわけ無いだろw
県か市から精神科医を同行させろよ
外出するすべての知的障害者に同行させる必要からも人件費が激増するから
当然市民や県民への増税になるなw
300名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:47.98 ID:mctW3He80
弁護士はいちゃもんつけられた可哀相な遊園地を弁護してやれ
301名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:29:51.78 ID:Am6rtNtMO
>>291
男女雇用機会均等法ってなんなんだろうな
男女平等に見せてても実際の人事は平等じゃないし
302名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:41.46 ID:b4mtekAjO
>>273
同意!遊園地側も、母親からクレームがあった時点で
「なるほど、健常者と変わらないと仰るなら、次回からは
正規の値段で来て下さい。そうしたら全ての遊具に乗せます。
但し何が起きてもこちら側は一切責任を取りませんので
今からお母さんが、同意書にサインしに来て下さい!」と
毅然とした態度を取ればいいのに、ストレッチャーの映画館の
事件にしろ、経営者は、クレームに負けないで欲しいよ!
303名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:41.94 ID:SahbnGnA0
これ親が新聞社にタレ込んだの?
遊園地に電話して遊べるようにしてあげただけで良かったじゃん。
何で公にしたのかな?
304名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:45.83 ID:t0oelKNz0
これで事故起きたら安全対策がどうたらこうたら叩くくせによ
園も死人けが人出すより、サヨ新聞にいやがらせ記事載ったほうがマシだな
305名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:30:47.21 ID:Z2RDuLA40
>障害者は割引になるフリーパス

正規の料金払えや池沼
306名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:08.45 ID:1+mjaLYD0
>>1
鬱で手帳を取った発達障害者(昔は手帳が交付されなかった)の俺が言う。
「じゃあ割引は無しでいいから利用させて下さい」って言えば良かったんだよな。
つーか、手帳なしで健常者料金で最初から入園すればいいんだよ。
307名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:10.23 ID:mrnb2ST80
障害者はいろいろ制約あるからな
健常者からしたらお得に見えることもあるが
308名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:11.55 ID:khAUXjmaP
障害者割引で入ろうとしてるくせに健常者で扱えとかマジキチ
こういうのがいるから障害者の社会的地位がどんどん落ちてゆく
309名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:43.76 ID:xnaZvFMZ0
>>297
利権屋ではない。 単なるゴロツキである。
310名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:57.04 ID:JRz1Ccnm0
-fnsすべての真相必見-
・・・これマジなの?
マジだったら大問題なんじゃ?ジャニーズ事務所がfnsの件で・・・
嵐がFNS歌謡祭で嫌がらせをされた衝撃の証拠写真流出!↓なんと大野智(メインボーカ... - Yahoo!知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077152495


311名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:56.83 ID:R/TzqZ9I0
とりあえず、アベックって何?
312名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:31:58.95 ID:hdSjrl7w0
>>1
ちしょうに生まれたことは不幸だし同情もするが
不幸の代償に権利を主張するとあっては、話は別だ。
313名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:18.57 ID:IzXa0xOf0
>>1

遊具は健常者でも安全を確約したものでは無いとおもうけど
この親御さんは、何かのきっかけで消えて欲しかったのかね
314名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:53.53 ID:WUZ6or8v0
>>296
大学出て派遣社員になる方が、どうかしているよ。
大学4年行って何をしていたんだよ。
金が欲しけりゃ自分で会社起こせばいいし、
リスクをしたく無けりゃサラリーマンにでもなれば良い。
大学出て派遣だぞ?馬鹿じゃないのか?って思うわな。
仕事が無いことは無い。自分のレベルを考えればあるはずだぜ。
そういう点で努力を怠ってると言っている訳で。
315名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:14.08 ID:CCkOcCqX0
普通じゃない奴が普通の人と同じ扱いを受けられると思うな
デブ女に潰されたエキスポランドの二の舞になるだろが
316名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:43.37 ID:+qojPoDt0
>>311
一つの丼でウニとイクラの両方が楽しめる『アベック丼』というのがある。
317名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:33:55.61 ID:znVfK/l/O
>>296
今中学生の家庭教師やっているけど将来役に立つほどマトモな判断力を付けられそうにありません(涙)
318名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:11.65 ID:9dhzbKKd0
親戚にも障害者認定されてる人いるんだけど
車の運転も出来るし遊び歩いてるらしい
とにかく犯罪さえ起こさなきゃいいなと・・・
ヒヤヒヤですわ
319名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:22.87 ID:vOl0pkN90
劣悪遺伝子排除か
320名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:31.61 ID:AAk+YKhb0
>>311
フランス語の「〜と共に」という意味のavecから来た俗語でカップルの意味
321名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:34:40.82 ID:Qkv5Up6K0
322名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:00.43 ID:p/T+oXdU0
「悔しい」という感受性があるなら療育手帳なんかうけなければ良い。
ウチの近所のナマポ野郎はクルマを持っていて、しかも
身体障害者等駐車禁止除外指定車標章まで取得している。
見た目はいたって健康そうだし、普通に会話もできるし、
夜遊びできるほどに体力あるのにね。
このカップルも制度を上手く利用し楽して生きる術を
知っている点で近所のナマポ野郎と同類だわ。
323名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:34.45 ID:xnaZvFMZ0
>>319
そもそも1000兆円の赤字を出している国家が、
こういう役立たずを税金で生かしておいていること自体、血税の無駄
324名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:50.79 ID:Azranxmw0
恋人とデートして
たぶん、就職も障害者を雇えるくらい大きくて待遇のいい企業に就職できると思うし
安定した雇用と結婚生活を送れる

まちがいなく、このカップルは勝ち組みカップル
クリスマス、年末年始と冷たい風が吹きすさむオレよりも・・・・・・
325名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:35:56.32 ID:mrnb2ST80
アベックの解説わろたww
326名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:02.97 ID:xkcweEzW0
俺は自閉症だがサヨ系のフリースクールに断られたけどな
327232:2011/12/11(日) 15:36:15.58 ID:44oKsXC/0
>>240
>障害者が潰れれば次はワープアが潰れる。そして次は庶民が、すなわち日本そのものが潰れるんだよ
強者=金持ち(?)・奇特な人間(企業、個人) がいなくなり(海外逃亡する)、
残った ワープアが潰れ、最後に(自称)障害者だけが残るんじゃないw?

遊園地で十分楽しめないのはそんなに不幸な事なのか?

>人間性を無視して経済効率ばかりを追求して来た矛盾
人間性とは何だ? 己の弱さに甘んじることか?
向上心、克己の精神もなく、ただ欲しがるだけが人間の本性とでも?

>経済効率ばかりを追求して来た矛盾
現状の全面肯定はしないけど、一つの有用な尺度だろう。
結果、現代社会は物質的は貧しさから抜け出し、物質的な豊かさを手に入れた。

で、心の豊かさ を求める場合、タカって=他者に要求 してそれは充たされるか?
他者に要求すれば際限がない、その欠乏=貧しさ は永久に埋まらないだろう。
「権利」だ「当然だ」といって己の欲求に歯止めは利かなくなる、
自分で何とかしようと思っていないと、他人の優しさなんて感じる事はできないだろう。
328名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:31.55 ID:yX1O9c3m0
>>286
こういった苦情を入れる障害者の親は、狂ってるとしか思えない自分勝手な奴ばかりだよ。
どうせ訴えるだの障害者団体と押し掛けるだの、暴力団顔負けの脅しをする。
保証なんてするもんか、何かあったらどんな原因であれ「遊園地の責任」にする、
もちろん損害賠償も請求する、新聞やら呼んで大騒ぎする。
329名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:50.88 ID:o+qUGAQK0
>>319
割引なし、事故も被害者の10割負担ならそうだろうな
330名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:50.76 ID:3jXZppAT0
>>159
1読んだのか?めっちゃ優しいやん。
ちゃんと危ない遊具は区別して安全な遊具を割り引きで利用できる
ようにしてある。
程度が軽く、別に大丈夫って判断できるなら
そんな割り引きパス使わなければいいだけの話だろ。
優しい社会になってるのにこの母親みたいにわけわからんゴネ方するから
どんどん腫れ物扱いになるんだろうが。
障害者に自由を何でも認めるのが優しい社会なのか。
331名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:36:52.30 ID:yEz2vxp00
健常者と変わらないなら、障害者手帳と受給してる公金の全てを返せよ
332名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:37:28.26 ID:VFtw49QG0
安全第一だろ、そりゃ
障害者用のスロープのように理想的には障害者用の遊具を開発する必要があるのだろうが、
障害の程度も違うし、そこまでは公共施設じゃないから予算的にきついだろうな
それに基本遊園地の遊具ってちょっとした危険で迫力を出してるものだし
でも映像主体のものとか安全なものがあるだろ?
333名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:13.44 ID:zWvVfwbI0

 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><アイゴー 差別ニダー!謝罪シル!賠償シル!生保よこすニダー!
    (つ   ⊃   http://www.aigo.or.jp/
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
334名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:22.40 ID:yP1YOVZ00
障害者お断り、、というならそれこそ人権侵害だろうけど、
来園者に安全に遊んでもらいたいという遊園地側の主張を
障害者にも理解してもらえたら。
また遊園地側も、経営上も様々な問題があるでしょうが、
なんらかの手段を講じる努力を怠らないでほしいものです。

335名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:38:37.75 ID:aLfj6mHj0
>>330
全部ありにするなら乗り物ごとに検査する羽目になるしなw
336名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:39:01.81 ID:zIBwsluR0
>>316
清原と秋山が同じ試合でホームランを打つことだよ。
337名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:39:27.73 ID:2oX3on+O0
やってることは893と変わらない。
小指ないのを見せたり、刺青ちらつかせてるみたいな行為

遊園地側も大変だな。ちゃんとやってるのに。
338名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:41:30.69 ID:IPAm7dDv0
パンフレットにも記載されてるし、万が一の事を考えると
施設側の人間としての対応は間違ってないと思う。
仮に事故が起きた場合、責められるのは間違いなく施設側。
そこに本人の同意があったかどうか何て、ほとんど考慮されない
それがマスコミのやり方、と言う事は企業なら何処でも知ってる事だろうし
339名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:41:49.15 ID:VFtw49QG0
完璧を言い出すと切りはないが、
この遊園地は1年半がかりで実地調査をして
当日もちゃんと説明をしてるし
そもそも安全第一でやってるから、ほんと誠実に取り組んでると思うけどな
だいたい死亡事故でも起きたらもう取り返しつかないんだぜ
340名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:08.04 ID:O9cAlMtl0
仕方ないと思う。正しい対応でしょ。だって知障が死んだら死んだで文句が出るわけでしょ?
341名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:33.94 ID:mrnb2ST80
うーん、これって、もしも事故ったら遊園地の責任なんだよなー
342名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:42:51.31 ID:rABggzUy0
これだからゆとり障害者は自分中心で困るな。
そういう点では団塊Jrやバブル世代なんかは例え健常者でも利用できない可能性があることを
ビッグ130ハンバーグからしっかり学んでるから
こういう我が侭をいう障害者はまずいないだろうな。

メディアはビッグ130ハンバーグCMの再放映頼む。

しかしあれだけ有名なCMがヨウツベやニコ動にうpされてないのはなぜなのだろう?
343名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:10.23 ID:qWFY2VMeO
「障害者だから入園料を安くしろ」
「健常者と変わりないから障害者制限を撤廃しろ」
これを同時に言うからおかしいのでは?
344名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:23.87 ID:ahTdPAL40
健常者と変わりがない?
なら障害じゃないじゃないか
割引してもらおうなんてあざt…

あ、福岡か
345名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:30.99 ID:vRUy/n3v0

ただ飯喰って糞出すだけの障害者
どこかへ隔離しとけ

外に出すな
346名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:34.98 ID:wx/LXptE0
>>212
排除しておいて感謝しろとか言ってることがおかしいよおまえ
347名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:43:35.91 ID:Onmm2JhO0
でも事故ったらすごい勢いで訴えるんでしょ?
なら当然じゃないの?

いい加減さ、区別と差別は違うって理解して欲しいんだけど
在日も
348名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:19.33 ID:6XXcHGRS0
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
>現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。
なんで極少数の利用者のために個別対応する負担をおわなきゃいけないんだ?
チケット料金が3倍でもいいなら別だけどな
349名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:40.90 ID:FLfXAmDm0
いつもの事だが差別やら人権侵害と区別をごっちゃにするバカはなくならないな
これは周りの人間の安全のためでもあるんだぜ
いきなり暴れだして周りの人間が死亡するような事故が起きても
どうせコイツらは「障害者」を免罪符に私たちはむしろ被害者だと叫ぶんだろ
350名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:44:50.50 ID:Iep2IrVF0
ディズニーランドなら係員が健常者より優先する様にスタッフは教育されている。
日本人の見かけだけ平等主義の典型。
アメリカなら訴訟を起こされ国民が味方に付き
へたすりゃ、テーマパークや遊園地の1つくらいなら簡単に潰れる。
351名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:13.11 ID:+dZOm4qS0
スレタイのアベック、絶対つっこみ期待してるだろw
352名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:46.10 ID:Am6rtNtMO
>>347
そのチョンが障害者のパターンが多いんだけどな
まあ試し腹なんてしてるからだけど
353名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:45:48.65 ID:PnqR/8290
20過ぎて親に電話してるような奴の行動は信用できません。
354名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:04.01 ID:yX1O9c3m0
>>343
障害者やその家族は、同様のことを常に言ってますが?
355名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:15.13 ID:BSKc8gjQ0
入園者の安全に最大限配慮して人権侵害?
わけわかんねぇ
356名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:22.41 ID:wx/LXptE0
>>327
現状追認してるだけで自分の意見を何も言っていないね、その書き込み
357名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:27.09 ID:pDrt1siZ0
問題ないなら障害者割引使わずに普通料金で入れば良かったんじゃないの
何で文句言ってるわけ?
358名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:46:27.44 ID:MYP4iLYZ0
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようとすると

うんうん

>母親の話から「2人は健常者と変わりがない」

うんうn・・んっ?
359名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:24.02 ID:4Y76MBqV0
「2人は健常者と変わりがない」のなら、何でさも当然のように
障害者は割引になるフリーパスを購入できるんだ?
健常者と変わりがないサービスを受けたければあくまで
健常者として普通に振舞えよ?手帳も返上しろ!
健常者と変わりがないんなら不要だろw
360名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:47:23.86 ID:o+qUGAQK0
遊園地が個別に検査してアトラクション用の等級を付けたら差別と騒ぎ出すだろ
こんな学者に話を聞きにいくなよ

それともこの学者がアトラクション利用を考慮した等級付けでも実施してくれるのか
361名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:49:15.16 ID:9dhzbKKd0
しかし池沼ですら恋人が居るのに俺らときたら
362名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:47.49 ID:hFULNSKU0
こんな巨大なリスクを背負う覚悟が、バイトにも責任者にも社長にもない。

俺だってイヤだ。
仕事に無責任でいれればいいんだが、どうせ止め金具や器具に指つっこんで挟んだとか、
事前に説明しても、よくわからん行動して怪我だどうだ騒ぐんだろ?知的障害ある人は。

乗らないのが無難だろ。
363名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:50:49.79 ID:TYoU+a1kO
>>358
親も知能が遅れてんだよ
言わせんな恥ずかしい
364名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:32.40 ID:Zd2sDLwb0
これは明らかな人権侵害でしょ
危ないというのなら係員がより一層の注意を持って働けば良いだけ
365名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:51:40.41 ID:ajgXMNOGO
>>361
あうあうあーカップルじゃ羨ましい気持ちも湧かないわ
366名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:09.02 ID:x3zDA1fZ0
なら障害者手当にも傷付けよw
367名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:17.27 ID:hUoZjzdc0
遊園地側としちゃ、本来遊具制限して得することはないんだよな。
遊園地にクレーム付ける人は好きで制限してるとでも思ってるんだろうか。
368名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:52:50.19 ID:OnUqJryz0
>>11
障害者だから割引されて当たり前
障害者だから乗り物規制されるのは許せない
日常生活は健常者と変わらないから健常者並に扱え
なら、障害者手帳返せよ利益を享受すんなよ
369名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:14.16 ID:Onmm2JhO0
健常者と区別されるのが人権侵害だ!といいつつ
障害者割引フリーパスを要求するのがすげーよwwwwwwwwwwwww

在日と障害者何がすごいってここだよなwww
差別差別って言えば言うほど、自爆してる事に気づかないwwww
370名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:53:55.35 ID:ZSmipQoj0
かたわのくせに、健常者と同じ事したいとか、
図に乗らせすぎ。
371名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:30.76 ID:lzxSL/zA0
としまえんだっけ
フライングカーペットみたいなのに乗った池沼が
勝手にシートベルト抜け出して立ち上がって下に落っこって死んだ事故
372名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:52.68 ID:zOFRIDjz0
乗せて死亡事故られ遊園地閉鎖で従業員全員解雇のリスクより、断って告訴されたほうがマシだな
373名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:54:56.97 ID:g/MUmGPi0
遊園地側は障害者用にサポートを充実させればいいだろ。
健常者はサポートが要らない分、料金を割引してもらえばいい。
374名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:08.09 ID:2oX3on+O0
親は、池沼が落ちて死ななかったから怒ってるのか?
375名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:24.68 ID:mrnb2ST80
>>373
答え出たな
376名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:56:52.76 ID:OnUqJryz0
>>364
お前が全国の遊園地で障害者の世話しろよ
もちろん全責任を担ってな
377名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:14.51 ID:kWRsjqts0
池沼は恥も外聞もなく、大声で喚くだけだから始末におえない
378名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:17.88 ID:lQeeoqDn0
もし事故があったらあったで、管理が甘かったとか叩かれれて大打撃だもんなぁ。
可哀想だが、これは仕方ない。
379名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:25.74 ID:9dhzbKKd0
池沼ではないんだけど、車椅子でエレベーターの設置してない地下鉄
毎朝ラッシュ時にエスカレーター止めてる障害者がいるんだけど、
駅員や通勤者を煩わせてまで健常者と同じように仕事したいのかなーって
思うことはあるわ
380名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:32.17 ID:eGMPEcnE0
>>364
顧客に対応してないだけだろ
国を外国に売れってか?
381名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:36.79 ID:lzxSL/zA0
>2人は健常者と変わりがない
のに
>窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しよう
とする矛盾
手帳取り上げろよ
382名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:57:47.70 ID:Zd2sDLwb0
>>373
は?なんで障がい者に負担を強いろうとするわけ?
健常者がサポート費の上乗せを負担して、障がい者は障がい者割引を適用すべきでしょ
383名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:03.43 ID:zOFRIDjz0
譲歩して乗せたが最期、即死亡事故で告訴されるな
384名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:08.86 ID:gcp/adgnO
昔、お台場のジョイポリスで池沼を普通に乗せたら事故死した事件無かったか?

あの時は事前に確認せずに池沼を乗せた係員が悪い!って事になったような?
385名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:33.53 ID:W6tFaCty0
2人は健常者と変わりがないと言いつつ窓口で療育手帳を提示して
障害者は割引になるフリーパスを購入しようとするとかおかしいわ
安全を考慮すれば妥当だろ、責任だけ押し付けられても困るからな
386名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:45.40 ID:6KpbV0iN0
>園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、この日2人の全遊具の利用を認めた。

で、障害者割引との差額はしっかり取ったんだろうな。
387名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:58:58.40 ID:zWvVfwbI0

 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><アイゴー 差別ニダー!謝罪シル!賠償シル!生保よこすニダー!
    (つ   ⊃   ttp://www.aigo.or.jp/
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
388名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:05.35 ID:FwdLdGfnO
アベックって何語?
英語ではないような響きだけど。
389名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:07.66 ID:O0sl71ja0
普段の生活でも健常者と変わりないのに、運賃半額とか
障害者の優遇はたっぷり受けて、不遇があれば抗議する。

意味分からん。

健常者と同等、平等を訴える障害者は、優遇措置も返上すべき。
障害者優遇措置を受けるなら、不遇も受け入れるべき。
それが、「平等」というもの。
390名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:08.06 ID:L2hKdeVO0
>>3
女性の白黒写真を抱いて行けば、大概の観覧車は乗せてくれるぞ。
391名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:59:10.71 ID:7jjSTOPw0
知的障害の人って、そのまま脳の障害だからか知らないけど
理屈とか常識が通じないこと多いね
ボケても感情は最後までのこるっていうし。
すぐ発狂するひととか喜怒哀楽を抑えられないとか
異様に執着心が強いひとみると、
実は頭弱い人なのかな・・・って内心思う
392名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:31.39 ID:mpMw8wKQ0
まぁ割引き受けてて文句言うのは筋違いだよな。
一人前のサービス望むなら、一般料金より割り増しか、
自らが原因で起きた事故については、責任を求めない
のであればいいんじゃないかな。

人権どうこう叫ぶ奴にロクなのいない。国営とかじゃ無い限り諦めろ!
393名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:34.69 ID:eGMPEcnE0
>>391
臨機応変が頭の強弱ではないな
394名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:39.65 ID:PeRZaR1L0
障害者割引使っておきながら、乗り物乗るときだけ健常者気取りか
さすが知的障害
395名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:41.67 ID:hFULNSKU0
>>378

まあ、事故が起きてから、障害者用のパスは
危険遊具の使用を制限しますって言えばいいんだよ。

日本は事故が起こってからやっと行動するとかよく言われるけど
事故が起こっても無いのに先に行動するとキチガイがギャーギャー言うからな。
現状では事故が起きたという「理由」がどうしても必要なんだろな。
396名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:44.81 ID:9dhzbKKd0
>>377
金曜帰りの電車に乗ったら大声で放送禁止用語を連発する池沼がいて
笑いこらえるのに必死だったわ
397名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:46.56 ID:v6Oa9kbl0
>>382
え?なんで?
398名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:00:48.55 ID:3jXZppAT0
>>362
そうして公園から遊具が消えたんだよ
親と遊具管理者の利害一致で。使う子供は置いてきぼり。

この件障害者側が区別を受け入れずにつきつめると
最終的には障害者が使えないような遊具の存在が差別
ってとこに落ち着いて、娯楽施設消えてくぞ。
割とマジで。
399名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:07.83 ID:Y8DskrHo0
>>386
そうだな。金額も健常者並に取るべき。
もし事故っても単なるバカップルの事故として扱えばいい。何の配慮も要らない。
400名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:01:15.42 ID:qCZEZOxB0
なんかあったら「障害があるのわかってて対応が」とか文句言うくせにな
401名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:17.83 ID:KJ6YncMG0
要するに在日朝鮮人は知的障害だから優遇されて当然ってこと?
402名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:35.15 ID:31w7DeCwO
知的障害ってさ、普通に俺も含めたお前らネラーの事だろ
断られて当然じゃないか
403名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:49.26 ID:OnUqJryz0
>>373
逆に障害者が割引されている現実知ってる?
障害者料金高くしたらしたで差別だって騒ぐくせに
404名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:02:54.70 ID:Jx/oLO4KO
これって恐らく、新聞ネタになっていないだけで、同様の事故があって、それで社内ルールを変えたんだろうね。俺もサービス業だから、なんとなくだけどそんな感じだと思う。
405名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:38.07 ID:Rae9/hTeO
池沼は家で大人しくしてろ。人間じゃないのに人の娯楽施設に行っても浮いた存在になるだけだよ。
406名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:52.71 ID:hFULNSKU0
お客様の安全を考えて、危険遊具の使用を制限するのは当然だろうけどねー
407名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:03:54.49 ID:netEc7bQ0
グリーンランド擁護発言が多くて安心した。
408名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:00.52 ID:L2hKdeVO0
>>379
まあ、ホーキング博士みたいな逸材の可能性もあるわけで。
後いうなら、仕事しないとなると生活保護を貰うことになって、
それが嫌だから仕事するって車いすの人は、結構多いみたいね。
409名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:04:55.87 ID:QRPekFPw0
映画館で満額払わされるたびに傷つくよ俺は。
同じ映画なのに女性か学生か障害者か高齢者だと値引きがあるとかおかしい。
410名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:13.69 ID:bL+5Z5lg0
2人は健常者と変わらない
差別だって言うのならなんで手帳の割引サービスを使うのかがわかんない
手帳を使う時点で健常者と違う区別を自らお願いしてるんだから健常者と同等で扱えって言われてもそれは無理でしょ
411名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:23.54 ID:31w7DeCwO
知的障害=2チャンネラー
412名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:05:49.33 ID:OnUqJryz0
>>382
うわあ。。。
413名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:04.11 ID:qqirtwax0
てか、遊園地の職員だって、お前らは人権侵害をしているなんて言われたら傷つくだろ。
相手の立場になって発言しろよ。
414名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:25.35 ID:IRg9SDcm0
障害者が障害者として扱ってくれと手帳出したのならば、いざそう扱われて
文句言うの、おかしいよなぁ
普通に入場してれば高い確率でばれないだろうに
415名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:49.68 ID:Onmm2JhO0
>>382
なら制約受けても我慢しろ
それが区別
416名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:54.25 ID:MA+lTKk/0
>>411
じゃあ俺たちもいろいろ免除してくれるんだな
417名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:06:59.61 ID:8Yfgx2wI0
事故が起きてからじゃ取り返しがつかないんですよ?
優しさから断ったのに、逆切れしたら施設側が気の毒でしょう
20才を超えて親が出張るのは、大人としては恥ずかしいな
418327:2011/12/11(日) 16:07:00.76 ID:44oKsXC/0
>>356
>自分の意見を何も言っていないね
意見=欲求 なら、ないことは「足るを知る」で良い事じゃないかw?

意見を持つより、意志を持ち、行動できる人間になりたいなぁ。
何事か為すためには、他人の力を借りる必要がある、
それには、自分の意見=欲求 を主張するのでなく。寧ろ、
他人の意見=欲求 を入れて(実現)していく必要があるんじゃなか、と。

逆に言うと、意見(欲求)を入れられるには代償が必要じゃないか、と。
(メディアか教育か知らんが、甘い言葉で踊らされたりしてるだけで、
 気付いたときには・・・かもね。)

>現状追認してるだけ
別に「人権サヨク」「プロ市民」とか言葉が流行ってるような現状を追認してないよ。
(仮に彼らが正しいなら、それを理解させる事に失敗してるんだろうな。
 それは障害を持つことは不幸だと思うが、その試練に挑む姿が見えないと
 漏れのような心の貧しい人間には共感できないかも。。)
419名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:15.11 ID:GgPH8KGp0
知的障害ですらアベックなのにおまえらときたら
420名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:35.69 ID:wuNifahr0
それでいて事故があったら遊園地側の責任で賠償請求するんでしょ。どうしようもねーな。
421名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:41.27 ID:MhWWEIxg0
>>413
それは人権侵害をさせた君の上司に文句を言うべき。
怒りの矛先を間違えてるよ
422名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:07:50.28 ID:Eb55gp+i0
>>398
移動の手間のせいで修学旅行の行き先変えられちゃうとか
さんざんネタにされてきた話だもんな
支援者が目指す「平等」とは他人を引きずり落として並ばせた「悪平等」を指してる
423名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:08.79 ID:hFULNSKU0
>>413

ああ、職員はよくやった。
事故を未然に防いだんだから。

もし、俺が何らかの事故で、知的障害者になったら、
ちゃんとこういう対応してもらいたいもんな。たぶん自分じゃ理解もできなくなってるんだろうし。
424名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:15.76 ID:31w7DeCwO
2チャンネラー=恥的障害
425名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:33.10 ID:32Re3p8LO
でもケガしたら否応なしに訴えるんでしょう?
426名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:42.25 ID:QR3VV5ly0
>>1
文句言いたきゃ、まず障害者手帳を返してから言うんだな。

障害者は社会に保護されているが、
それは制限があることを弁えて初めて保護が成立する。

差別されたくない、というなら障害者手帳を突っ返してから言え。
427名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:42.81 ID:pRPwkbRh0
このカップルにちゃんと避妊のしかたを教えている人はいるのかな?
子供ができたら悲惨・・・
428名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:08:51.63 ID:ZW5Af4V/0
>>1
結局クレームつけて遊んできたのに、更に新聞社に訴えるとか
親は、障害をなにかの利権と考えてるとしか思えん
429名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:10.03 ID:9dhzbKKd0
>>382が、わざわざ「障害者」を「障がい者」とかいてることから推測すると
自分か近親者が障害者なんだろうねえ
こういうどうでもいいことにほんとうるさいから
430名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:12.62 ID:/mP1WZak0
あうあうお〜あうあうお〜
ちしょうさべつするな わしらかてにんげんやで〜
431名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:14.66 ID:L4mv3hg00
乗り物の制限があるから割引だと考えろよ
432名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:15.04 ID:qqirtwax0
>>421
はあ?同じことだろ。馬鹿は黙っててくれるかな。
433名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:20.53 ID:kTSLNoLn0
障害を持つ子の親って、やっぱり悔しいんだよ
なんで自分の子供に障害が?って思うから
だから何かにつけて抗議して鬱憤を晴らしてるんだと思う
434名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:25.51 ID:Hb9QWLXX0
一言で言うと、めんどくせぇなという印象
435名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:09:53.52 ID:OXqWPJ6xO
障害持ちの扱いめんどくさいな
家から出てくるなや
436名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:00.12 ID:eQ14brT30
割引使わなければ乗れたんじゃね?
437名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:10.68 ID:MhWWEIxg0
>>426
それは君が間違ってるよ。
「制限と引き換えに障害者手帳」
なんて思ってる人はこの世に誰もいないww
438名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:21.25 ID:zOFRIDjz0
障害者も20歳超えて遊園地で乗り物に乗る事にあんま執着すんなよ
その席は未成年に譲ってやれ
439名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:10:48.36 ID:byfDOb2C0
>>348
鉄道なんかの障害者割引でも同じだよ。

あれ、別に国から補助が出ているわけでも何でもなくて、単に鉄道事業者が割り引いて
いるワケなんだけど、求められるのは、健常者以上のサービス。

エスカレーター、エレベーター、ホームドアなんかは当たり前で、車いす専用スペースだの、
車いすが入れるトイレを2箇所以上、車いすスペースの隣に整備するとか、車いすでも
利用できるようにした券売機の高さとか、音でホームなどの位置を示す設備とか。

で、例えば整備が追いつかないので、駅員が手伝いますよ、と言うと、「駅員に迷惑を掛けたく
無いから整備して欲しいのに、これでは鉄道利用ができない!」って怒る。そんな、1日に
数人も利用しないような設備の整備にポンと数億円もすぐには出せないんだよ、分かってよ、
って思う。
440名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:02.10 ID:O//ImOHmO
障害者手帳の割引制度を堂々と利用しといて障害者あつかいされたら「差別!差別!」か・・・
知的障害のことはよく知らんが在日の連中と通じものがあるな
441名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:11.58 ID:oxb+2KzP0
>1

何か事故があっても、自分で責任を取りますと、一筆書かせればれば良いんじゃないのか?

まあ、それで何かあったら訴えるから、乗らせないってことになるんだろうな・・
442名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:18.18 ID:OycjWtiXO
全然知られてないけど、今人権週間なんだよね
443名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:37.42 ID:PxCzjqwhO
アベック
444名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:45.90 ID:wXpus1jr0
新聞社に垂れ込んでる時点でウザイだけの存在。
445名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:11:51.94 ID:HQWAVMTjO
障害者手帳の意味わかってないのかな?この子の親は
446名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:12:32.17 ID:BdyzuvPk0
障害者ですから割引しなさい、障害者カップルはさらに割引しなさい
危険性とか分かりませんが、制限無しで遊ばせなさい
万一の事故も起きるべくして起きる事故も、全て園が責任とりなさい
遊ばせられないというなら、人権ヤクザとつるんで集団で抗議デモしちゃいますよ
障害者のために、園が介添人を準備しなさい
障害者のために、自宅まで園が送迎しなさい
障害者なんだからタダで遊ばせろ!
障害者は列に並ぶなんて出来ない! 優先的に遊ばせろ!
障害者手帳で食べ物飲み物全部タダ!!
どけどけ、障害者様のお通りだ!
447名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:22.89 ID:GHO+lrrlO
>知的障害の程度は個々人でさまざま。
だから線引きするんだろ。
あの人はいいのに、何故こっちはダメなんだ?と聞かれて
合理的に説明できる専門家を、すべての施設に常駐させるのか
448名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:40.79 ID:oxb+2KzP0

障害者がここまで優遇されるなら、自分で障害者になっちまった方が楽じゃね?

障害者+ナマポなら人生バラ色だろ。
449名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:41.13 ID:JeYAPpxb0
「健常者と変わりがない」と言うなら障害者手帳を取得するな。
でもさ、これで事故ったら訴えるんだろ?断られたことをいいほうに解釈しなきゃ
一部の障害者はほんと気遣いがない、周りが気を使うのがあたりまえって態度だからな
450名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:13:41.80 ID:VFtw49QG0
しかし特に制限を設けていない東京ディズニーランドってすげえな
まああそこは極端な絶叫マシンって置いてないからってのもあるだろうが
グリーンランドはみたら絶叫系の充実がすごいからムリもないかも

体中がちがちに拘束するフリーフォールみたいなヤツなら意外と誰でものれるかもだが
451名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:10.29 ID:9dhzbKKd0
>>427
親が池沼でも子どもは健常で生まれてくることもあるよね
その時は祖父母が育てればいいんじゃね
452名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:12.52 ID:QR3VV5ly0
>>437
そうか?
権利には義務が伴うように、
障害者が保護されるのは、なにかの「代償」が必要だと思うぞ。

本当に平等なら障害者も同じように働き、能力が足りなければ失業して野垂れ死にしろ、
が本当の平等だろうが。

社会が保護する以上、社会の側から障害者に対してなにかの「制限(代償)」は
を要求し、障害者側もそれを受け入れないと障害者貴族になるぞ。

もうなっているのか。
453名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:14:15.17 ID:byfDOb2C0
>>398
いっそのこと、そういった設備を整備できないようなじり貧の地方鉄道は、障害者対応できない
ことをつるし上げされて廃業させられた方が楽だと思う。
自分たちの給料やボーナスを削ってそういう設備投資に回して、挙げ句に不十分だと文句
言われるのはやりきれない。
454名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:15:20.72 ID:GUGTbo+m0
障害者はいま「特別対応」から「個別対応」を求めている
つまり、
・健常者と差別するな!健常者と全く同じ待遇をしろ!
・障害者なんだから割引、手当などは特段の配慮しろ!
    ↓
ここから一段階すすみ、さらに追加
・1人1人障害の程度は違うんだから、健常者は把握して対応しろ!

厚かましいにもホドがある
455名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:15:23.53 ID:6jsP4WRBI
今朝ね、障害にも程度があるからその区別をして、
制限に段階を設ければいいって人がいたのね。
攻撃的な書き込みだったけど、なるほど、と思った。
しかし、その手間は、遊園地や国に強いるということでおかしいだろうと。

ベストなのは、障がい者団体が己の責任で、分類して、何か起こった際の責任をとるべきだと思うんだけど、
都合が悪いのかスルーされたわ。
456名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:15:35.40 ID:MhWWEIxg0
>>452
それは君が勝手に「思っている」だけで、
大人はそういう風にこの問題で考えたりしないんだよw

結局、障碍者手帳とはなんなのか、なんて書いてあるのか、が
全てで、はっきりきついことを言っちゃうと、
「君がどう思うか」なんて誰も気にしないわけよ
457名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:06.13 ID:MZ3KM+Km0
障害者を守るためのルールなのにね…。
458名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:17.30 ID:EItjkhR60
池沼はどこまでいっても池沼だな
池沼産むなよ
459名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:30.81 ID:5GbChjIB0
昔は池沼ごときには人権など無く
生まれても産婆の機転ですぐに〆られるか
育っても悪さをしていたら村の男達に
捕まって殺されてたんだがな

畑を耕すわけでなしにムダ飯大食いで
ウンコ製造機なだけだから当然のことだわな

いつからこんな役立たずのムダ飯食いを
甘やかすような風潮になったんだ?
キチガイは始末しろよ
460名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:43.67 ID:QR3VV5ly0
>>456
同じことだ。
おまえさんも「そう思っている」だけだ。
461アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/11(日) 16:16:46.67 ID:QAmLNa+l0
差別特別の意味わかってねーなーって印象

ま、しょうがないのかw
462名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:57.19 ID:Eb55gp+i0
>>439
近所の小さなパン屋が駐車場2台しかスペースないのに
障害者用スペースつけろとイチャモンつけられて
少し離れた場所に広い駐車場借りてから店の前のスペース潰して
改装してたわ

そういう本末転倒が起こるんだよね
463名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:16:58.41 ID:yEWKRd/40
これは園が悪いとは言えないよ
悔しいのはわかるが、園を世間的に悪いと印象づけるようなことになれば
むしろそちらのほうが悪いと思う
464名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:03.47 ID:lzxSL/zA0
健常者と同じですってなら手帳返上しろ池沼
465名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:13.21 ID:wNWuc4vfO
池沼は脳味噌ないから仕方ないが頭無事な障害者が一番苦労する。元健常者だった頃出来たことが出来ないのを人に八つ当たりする、マジで質が悪い
466名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:14.40 ID:+g8yDzhZ0
要するに障害者手帳を見せて割引を求めなけりゃいいんでしょ?
差別というのは同じ金払って乗り物制限するということじゃないんか?
467名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:45.61 ID:bo+khYHU0
二度と行きたくないと思ったのなら行かなければいいだけだよ

自分もテーマパークや店舗で嫌な思いをして、行かないと決めてる場所がいくつかある。
そんなの日常であって当たり前のことなんだけど

どんだけ保護されて生きているのだ障害者殿は。
468名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:17:50.52 ID:MhWWEIxg0
>>460
ううん、違う。
大人の場合は「そう思うからこうあるべき」って
他人に押し付けたりしないわけ。
あくまでもニュートラル。
君は「ボクはこう思うからこうあるべき」って
他人に押し付けてるでしょ?
469名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:17.67 ID:wBkgV0gV0
>>457
そうなんだよなぁ
別に差別している訳じゃない、本人にとって危ないから、良かれと思って制限してるだけなのに
470名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:19.02 ID:h7RmxKWn0
障がい者が通常パスで入ったらどうなんの?
471名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:20.28 ID:N3/kl74S0
>>10
>>11
>>12
>>28
>>31
>>34
>>44
>>141
>>183
>>198
>>221
>>228
>>230
>>242

何言ってんだこいつら?
障害者割引って乗れる種類が少ないから割引料金ってわけじゃないんだぞ
こういう勘違いしてる奴が我が物顔で好き勝手な適当なこと言ってるのか
472名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:24.61 ID:d4cXTFB70
背が低い人間、腰が悪い人間、その他持病のある人間、皆お断りされてる
なぜなら安全確保が困難だから

障害者だけ特権的に優遇特別扱いする必要は何処にも無いよ
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 16:18:25.35 ID:rDUSVSQi0
差別と区別は違うよな。

どっかの遊園地で巨デヴがタヒんだじゃない。
やっぱ、危ないのは区別しなきゃだよ。
474名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:29.17 ID:FIZeQMK40
配慮されてるのになーにが人権侵害。配慮されなければそれも人権侵害と言うし。
475名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:35.14 ID:NVAmupynO
>>459
出産前やしばらく育てないと解らない事もあるんだよ。
476名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:48.26 ID:injdOayf0
障害者割引使わないで入ればOKだったんじゃね。
477名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:18:58.76 ID:IlAsxK1W0
ジョイポリスやとしまえんの遊具で死んだの知的障害者だからね。
知的障害者は遊園地の天敵。
478アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/11(日) 16:19:05.53 ID:QAmLNa+l0
>>461は、差別と区別のミスなw
特別になっちまってるw
479名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:19:14.74 ID:lNJr372R0
>>368
だから立場と其れに伴う責任と義務の境界が理解できない。
ほら、ちゃんとした池沼じゃないか。
480名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:14.68 ID:Zo00NxkH0
いや、身長が高くて安全かも知れない子供でも、一律に○歳以下の子供は
ジェットコースターの利用不可とか、制限されているだろ。
で、使わせて実際に事故があった場合は、障碍者への配慮が足りないとか
散々攻撃するんだろ。そういうことへの対策をするのは当たり前。

差別とか人権侵害とか叫ぶ連中のせいで、そういう制限が不便が増えて行
く。そうでない者には、迷惑なだけ。
481名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:32.23 ID:a5zF4jQA0
まぁな、背が低くて乗れない遊具や高過ぎて乗れない遊具や太り過ぎて乗れない遊具もあるからな。
482名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:38.11 ID:GUGTbo+m0

■障害者はこれからどんどん世に出てきます
 −障害者の基本−
  ・差別をなくして一般人と全く同じ扱いをしろ!一般人と違う扱いや差別を一切許すな!
  ・障害者なのだから特別枠、割引、専用施設などを作って配慮しろ!
  ・障害者が困ってたら健常者は気付いて声をかけろ、それ以外は配慮して声をかけるな!
   etc...

かつて「差別せずに、すべての障害児に教育を受けさせろ!」という運動があった。
差別は酷いので、そしてエレベータなどを付けて専用の学校に入れるようになった。
    ↓
しかしそこで、なんで専用の学校なんだ!普通学校に入れさせろ!と運動を起こした。
そこで差別をなくすために、裁判で普通学校に介助者複数名付きで入れるようになった。
    ↓
しかし、今度は卒業しても職場がなかった。
そこで差別をなくすために企業に「障害者枠の採用」を強制で義務付けさせた。
    ↓
また、精神病院に閉じ込められた障害者や、家庭で暴れて縛られたりしている
障害者の「働きたい!」「街に出たい!」「友達がほしい!」「遊びたい!」というのを
かなえるために法律で建物に障害者専用設備を義務付けてバリアフリー化がすすんだ。
    ↓
そして今回 >>1 へ続く
483名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:40.28 ID:fTFTlARaO
保護者がいればよかったのでは?
484名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:40.85 ID:d4cXTFB70
>>476
障害者割引使わないで入場しても、遊具の利用の際にお断りされる可能性があると思うぞ
485名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:20:43.46 ID:QR3VV5ly0
>>468
何を言っているんだ。
お前さんは俺に対して「間違っている」と
お前の意見を押し付けている。

なにがニュートラル?
俺は自分をニュートラルとは言わんが
少なくともお前はニュートラルではない。
その思い込みがおかしいだろう。
486名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:21:12.88 ID:MYP4iLYZ0
橋下が知事になったせいで交通費を削られたと怒り狂う障害者(生保受給)

橋下徹 VS 生活保護受給者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16357806
487名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:22:05.85 ID:MhWWEIxg0
>>485
それは君が間違っているからだよ。
他人に「僕がこう思うからこうあるべき」と
押し付けてはいけない。

もしかしてこういう風に大人に注意されるのも
「人権侵害だ!」とか言っちゃうのかな?
488名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:22:05.62 ID:euACvaDJi
ID:N3/kl74S0は、
確実に権利だけ主張する障がい者。

大人ならとか、優しければとか、余裕があれば、そういう考え方はしない?いや、しますから。
なんで貴方に制限されるのw
489名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:13.53 ID:3Bc02rcp0
> デートで訪れた。窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようと
  
 ↑↓

> 親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、

健常者と変わりないのに割引??
490名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:17.67 ID:qF01ejD00
そりゃそうだ営利目的だもの、馬鹿に余計な事されて事故られたらたまったものではない
491名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:24.78 ID:2oX3on+O0
障害者がセックスしたいと言えば、させなければならない。

断ったら差別
492名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:23:45.62 ID:NtkIAhhO0
母親がいう通り「健常者と変わりがない」のなら障害者手帳を見せなければいい。
ただそれだけの話。
493名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:08.03 ID:ntCpiDWyO
障害者としてじゃなく、健常者として入ればよかったってことじゃないの?
障害者割引で入園したいなら、諦めろ
494名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:34.65 ID:L2hKdeVO0
>>459
今はそれやると、通常よりも重い刑罰食らうからな。
495名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:47.21 ID:PQMtjQLO0
じゃあ事故が起こったら自分が責任を負うという誓約書書かせるしかないだろ

事故が起きたら遊園地の過失が100%になるんだから当たり前
学校で生徒が問題行動を起こすと学校の責任100%にされるんだから厳しくなって当たり前なのと同じ
496名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:51.55 ID:N3/kl74S0
>>246
>>250
>>261
>>268
>>273
>>281
>>305
>>306
>>308
>>343
>>344
>>357
>>368
>>394


何言ってんだこいつら?
障害者割引って乗れる種類が少ないから割引料金ってわけじゃないんだぞ
こういう勘違いしてる奴が我が物顔で好き勝手な適当なこと言ってるのか
>>76が正しいんだよ

こういう我が物顔で適当なことを言ってる奴らが障害者を批判してるのか
497名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:52.03 ID:1IGqP4uf0
あうあうあーとKOME KOME WARってなんか似てるね。
498名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:24:54.96 ID:UZ2m1eHi0
>>449 そのとおり。健常者と同じように生活が送れないから手帳を
もらうわけだが、いいとこ取りだな。
あと、障害者を断る権利もきちんと認めるべきだろう。

>>452 何でもアメリカの後追いで同じようになるね。

499名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:10.54 ID:GUGTbo+m0
>>493
だからそれをうまく使い分けてるんだよ

入園は障害者割引
利用は一般者扱いしろ、差別だ!と
500名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:25:20.20 ID:pP2oYf+40
障害者の差別はしたくないけどさ。
この手の苦情って、「健常者と同じ活動をしたい」「だから、その為の
フォローはよろしくね、幾ら掛かるか知らないけど」って、他人に責任を
おっ被せて努力しろよって上から目線ってのがどうにかならんか?
501名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:26:23.77 ID:kaGG6IzS0
障害者はすべて利用禁止にしておいたほうが、はっきりしてよかったな
502アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/11(日) 16:27:14.70 ID:QAmLNa+l0
差別しないよう意識したとき、既に差別意識が働いてるんだよ

普通に接してやればいい
無理ならそれまで、今のシステムで十分だろ

科学に生かされてる部分もあるしな
現代社会のエゴな部分も垣間見ることが出来る
503名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:16.73 ID:VUeMyppZ0
そもそも池沼に「悔しい」と考えられる知能があるとは思えないんだが。
504名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:34.44 ID:N3/kl74S0
>>403
>>409
>>410
>>414
>>431
>>436
>>440
>>446
>>449
>>454
>>466
>>476
>>493
>>499


何言ってんだこいつら?
障害者割引って乗れる種類が少ないから割引料金ってわけじゃないんだぞ
こういう勘違いしてる奴が我が物顔で好き勝手な適当なこと言ってるのか
>>76が正しいんだよ

こういう我が物顔で適当なことを言ってる奴らが障害者を批判してるのか
505名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:39.31 ID:zOFRIDjz0
登山したいと言えば頂上までおんぶされる連中に与えられる達成感とは
他者を使役する快感以外には何も在るまい
506名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:39.48 ID:UZ2m1eHi0
>>479 そうか!この親も池沼なのか。

池沼が池沼を拡大再生産していくと恐ろしい世の中になる。
507名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:27:46.92 ID:GUGTbo+m0
◆重クレーマーの例

2010年7月 2chを含み騒動が起きた 【バス運転手が盲導犬に暴言!】

不適切な発言をバス運転手から受けたと、盲導犬を連れた全盲女性が申し入れ
→「車内が犬の毛で汚れて掃除がたいへんだ」 「犬を乗せるのが嫌だ」

みんな思っただろう「ひどい運転手だ、盲導犬や全盲女性は可哀想に」と
騒動のさなか、バス運転手は否定

【証拠は・・・?】
音声付の車内カメラを確認した所、全盲女性の虚偽申告と判明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全盲だから車内カメラの存在が見えなかったのが誤算だっただろう
http://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51432298.html

いまこういうモンスター障害者が増えている
逆らえない相手には強い

もし車内に映像音声記録装置が無かったら・・・運転手はどうなっていたか

なおこのバス会社はこんな理不尽な事を言われても文句を言い返せない
理不尽な時代
508名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:00.57 ID:Vt+aS+qo0
自己責任で遊ばせてやればいいじゃん
差別は良くない
509名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:20.89 ID:6UFM9oL90
ちなみになんの障害もってたんやろ?
510名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:30.67 ID:qMRLxbNQ0
司法が「弱者救済」の名の下に、とんでも判決だすからこうなる

弁護士も余ってきてるし、少しでも訴訟リスクがサービスはやめたほうがいい

それが司法の判断だよ



511名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:44.83 ID:N3/kl74S0
>>10
>>11
>>12
>>28
>>31
>>34
>>44
>>141
>>183
>>198
>>221
>>228
>>230
>>242


障害者だからその割引を使うのは悪いことではない
そして障害者だからと言って何でもかんでも利用を禁止するのもおかしなこと
このスレでも誤解してる奴がいるが障害者割引は使用制限の証明書ではない

そういうことを知ってからこのスレの人達は議論すべき
512名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:51.52 ID:l01YbrrT0
池沼同士をくっつけるのはババアがこんなのを産んでしまったという傷を舐め合うためにやっている
池沼達の為とうそぶいても結局ババアはどこまでいっても自分自身が可哀想可哀想と傷を舐めたい同情されたいだけ
てめえの劣等遺伝子を棚に上げて自分だけが可愛い それがババア 死ねよ
513名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:29:57.02 ID:MhWWEIxg0
>>505
自分がその立場にならないとわからんでしょ。
もし君が重度の障害で、他人におんぶされる姿勢が
普通の人の懸垂くらい辛いのだったら、
それでも達成感なんかない、と言える?

大人に必要なのはシンパシーと思いやりだよ
514名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:30:11.33 ID:GUGTbo+m0
◆2010年1月、障害者の同情を誘う記事が出た

謎のベールに包まれていた障害者の私生活
みんな障害者は「金が無いのだろう、不便な生活なのだろう」と思っていた

ところがみんな疑問に思った

『月2回風俗嬢と遊ぶ障害者??』
    ↓
【熊本】「障害者にだって欲はある」 月に2回、風俗嬢を呼ぶ脳性マヒの男性、異性との触れ合い求める
朝日新聞 自立したい 異性と触れ合い求め
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263050838/

『居酒屋に行くとき公費で助成しないのは差別』
    ↓
【大阪】障害者だって居酒屋に行きたい!ヘルパー付き添いを公費で助成しないのは権利侵害
「外出先を不当に制限した権利侵害だ」として、見直しを求める質問状を近く市に提出
http://unkar.org/r/newsplus/1254597641

【障害とは何なのか】
自身の視覚障害を利用して女子高生のおっぱいを揉みしだいた教員を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278050866/
515名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:30:26.88 ID:k4k3xUwrO
スぺでも彼女出来るんだな
おまえら・・・・
516名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:30:49.74 ID:NT1UrOH/0
以前なんかのネタで所謂ヒーローがその街を守ってくれているのにもかかわらず
そこの住民共は「お前がいるせいでこの街が危険にさらされているんだ」とその
ヒーローに言って街から出て行かせたのを思い出した


結局その後その街は怪獣に滅ぼされちゃいましたとさ
517名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:31:04.20 ID:VFtw49QG0
なんかレスみてると自分と、自分の家族や近い人間は
絶対に今後とも障害者になる可能性はないとお花畑な発想で書き込んでる奴がいるが、
いちど骨折でもしてみ?世間の冷たさが身にしみるからw まあ逆もあるが

という人ごとじゃない前提で考えて、
障害者の安全に最大限配慮したこの遊園地に一票
誰でも使えりゃ理想だけど日常生活と関係ないし、
そもそも絶叫マシンなんて基本的には危険な状態に身を置く乗り物だからな
518名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:31:09.60 ID:L2hKdeVO0
>>507
俺の地元でもバスジャックが起きたが、犯行を起こした奴がいわゆる池沼で、
取り押さえた運転手が避難されて、依願退職に追い込まれたとかあったな。

障害者相手に取り押さえるなんて、人権侵害甚だしいって抗議デモが起きてた。
519名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:31:54.76 ID:N3/kl74S0
>>246
>>250
>>261
>>268
>>273
>>281
>>305
>>306
>>308
>>343
>>344
>>357
>>368
>>394


障害者だからその割引を使うのは悪いことではない
そして障害者だからと言って何でもかんでも利用を禁止するのもおかしなこと
このスレでも誤解してる奴がいるが障害者割引は使用制限の証明書ではない

そういうことを知ってからこのスレの人達は議論すべき
520名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:32:06.76 ID:1xWz5LRM0
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。
クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。
私は、A君の言葉を忘れない。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
521名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:32:09.59 ID:QxteWX560
このスレ立てたのは昭和の人だろう
昔はアベックを言ってたような気がするよ
522名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:32:09.77 ID:KyaTydK30
不慮の事故が起こらないように心配しての事なのに逆恨み酷すぎ
なんかあったら現場のスタッフが責任とらされて下手すると賠償金まで背負わされるのに
本当に身勝手な人だね
523名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:32:18.69 ID:0i9tnbu70
>>507
これ酷いな
524名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:32:26.61 ID:zOFRIDjz0
>>513
そのばあい誰がおんぶなんぞするか、ベッドに寝かせたまま4人がかりで山頂まで担ぎ上げるに決まってる
あと登山道で両手がふさがるおんぶなど現実的にはやらない
525名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:32:56.12 ID:Eb55gp+i0
早い話が障害者様にご満悦していただける水準のサービスは
採算が合わないので不可能なんだよ
権利の問題じゃなく商売の問題。
もし本当に司法が「そういうことではいかんよ」と言うのであれば
商売してる側には廃業の自由がある。
526名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:33:02.96 ID:O0sl71ja0
>>504
じゃあ、高卒や中卒は大卒に比べて働ける場所が少ない
(資格に大卒、高卒とあれば、応募できない)から、割り引かないと。

そもそも、障害者割引の根拠がない。
527名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:33:04.27 ID:pXrZuQyP0
自己責任とか 個人承認 ハンコ付きに意味など無い
事故起こせば 現場が悪い 世の中舐めるなよ
528名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:33:23.69 ID:eQPj7Y8v0
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
>現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。

うわぁ・・・。

>女性は母親に電話連絡し、母
>親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、
>この日2人の全遊具の利用を認めた。

うわぁ・・・。
529名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:33:48.27 ID:FIZeQMK40
「この日2人の全遊具の利用を認めた。」って、もし事故があれば許可した遊園地の責任に
なるのにな。だからこそ障害者の母親も強気だったんだろけど、ここは遊園地が折れたら駄目。
530名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:34:10.00 ID:5916euBS0
何をやっても、文句のネタにされます。
531名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:34:12.12 ID:Ss8DYnw60
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!



【超速報】岡村隆史が雛形あきこと結婚
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323587849/
532名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:34:22.71 ID:N3/kl74S0
>>403
>>409
>>410
>>414
>>431
>>436
>>440
>>446
>>449
>>454
>>466
>>476
>>493
>>499

障害者だからその割引を使うのは悪いことではない
そして障害者だからと言って何でもかんでも利用を禁止するのもおかしなこと
このスレでも誤解してる奴がいるが障害者割引は使用制限の証明書ではない

そういうことを知ってからこのスレの人達は議論すべき
533名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:34:49.79 ID:f7WwQd1U0
「健常者と同じなのに障害者割引?」という部分に怒っている人が多い。
もっともな話だ。
534名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:03.09 ID:4/UMq5ya0
でも怪我したら訴えるんだろ
535名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:08.99 ID:MhWWEIxg0
>>524
それが普通の人の懸垂くらい辛かったら
それでも君は「達成感なんかない」と言える?

大人に必要なのはシンパシーと思いやりだよ。

フリーダ・カーロとか知らないんだろうなあ。
キミ学なさそうだもん
536名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:12.83 ID:HtXFgJ4Q0
で、池沼が遊具に挟まれて死んだりしたら
今度は園の責任が問われるわけだな。
危険回避の努力を怠ったとかいってw
537名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:14.98 ID:YpxSMVQE0
障害者叩きしてるやつらって、釣りだよな…?
なんか、ゆとりが本気にして叩いてるぞ。
いじめられるために生まれてきた障害者だ。
子供の時にいじめられても、性的虐待を受けても、社会から嘲笑されてきた側の人間だ。
これは本気にしたゆとりに言うが、障害者はいつ生まれるか分からん。
子供が障害者と知って悲鳴をあげた親の気持ち、おまえらには分からんのか。
色盲で信号の色が分からないだけの子供の行動が、どれだけ危険か知ってるか?
普通の人となにも変わらないから、だれにも助けてもらえず、引きこもってる障害者も多い。
障害者割引、何のためにあるとおもってたんだ?
ここでつられたやつに言う。
だから、ゆとりって言われるんだぞ。
538名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:22.47 ID:ctLfRhM60
知的障害だと何するか予測つかないからなぁ・・・
539名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:23.56 ID:5916euBS0
>>533
「健常者と同じなのに障害者割引?」
これは、詐欺行為にはならないのだろうか?
540名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:33.18 ID:k8FIYtbc0
知的障害者は入り口で強制的に保険に加入させれば良いんじゃないかな
スキーや登山の1日保険みたいなやつ
541名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:50.48 ID:1xWz5LRM0
今日バス乗ったら、池沼っぽいのを連れた母親が二人席に並んで座ってた。
池沼(15歳ぐらい小柄)は前席に座ってるOLっぽいおねーさんの髪について
るシュシュに指をかけたり、ペンダントの鎖ひっぱったり(車内は混んでたの
で動けないようだった)
おねーさんは、そのたびにさっと避けたり、後ろ向いて「やめてね」と優しく
言ったり。池沼はそのたびやめるがすぐに始める。
何度目かにおねーさんが避けたら、池沼母がいきなりキレて「なんで避ける
の、うちの子を差別してるのね!」叫び出した。
おねーさん、「そんなことは……」と小さな声で呟いて泣きそう。そしたら、
おねーさんの前に座ってたごつい強面のオッサンが「おう、ねーちゃん
差別はあかんな、この子に悪いわ、ちょっと替わり」とおねーちゃんを
自分の座席に、かわりにオッサンが池沼親子の前に座った。オッサンは
背中向けてるけど、池沼はなぜか手を出さない。そのうちにオッサンが
後ろ向いて「おら、手ぇ出してこんかい、差別するなって言うんなら、おまえ
も差別すなや!」と凄んだ。池沼、半泣き。母親は何とか庇いながら、
この子は他の子より遅れてて」とかなんとか言い訳。「他の子より遅い
っていうんなら、ちゃんと躾も厳しくせんかい!差別されるんがいややった
ら、相応の振る舞いせえや!」とよく響く声で怒った。
次の停車場についたら、オッサン立ち上がり「騒がせてすんません、さあ
降りよや」と、「いや、まだここ降りるところじゃ」とかいう母親のバッグを
とりあげ、池沼の髪の毛掴んで降りていった(仕方なく母親も降りてった)
542名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:35:57.57 ID:NROYeWJw0
>504
あんたの言ってることは、高度成長期だったら正しいよ。
でも今は健常者ですら働く場所が無くて、
所得が乏しい時代なんだよ。

採用面接にいって、
「貴方が障害者だったら雇えるんだけど…」
って言われる時代なんだぜ。

障害者への補償や優遇が、
逆差別になっている部分があるから、
議論になっているんだよ。
543名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:05.77 ID:2VLBIEXV0
母親に泣きついて電話するなら、最初から母親同伴でデートしてもらいたい。

544名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:18.07 ID:qcEAib4P0
障害者なんだから制限がついて当たり前。
付き添いなかったら大部分の遊具が使用不可でもしょうがない。
545名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:19.76 ID:3boXcX4w0
▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
スカトロAV女優 50% ←推定

生きがいはセックス 売春する知的障害女性たち
http://www.shinchosha.co.jp/book/133872/
風俗&AV業界に利用される知的障害を抱えた女性の実態!/鈴木大介
http://tkj.jp/book?cd=20175201
AV撮影の妊娠女性が体調不良、搬送先で死亡
http://www.zakzak.co.jp/gei/200902/g2009021320_all.html
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159

雨宮処凛「風俗業界はメンヘラーの女性を利用して莫大な利益をあげている」
546名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:30.99 ID:9dhzbKKd0
>>537
大半はこの知的障害者カップルとその母親の行動が叩かれてるだけ
釣りでもなんでもない、正常な反応だと思うが
547名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:36:33.13 ID:GUGTbo+m0
◆障害者の労働観

障害者は「労働」を【楽しいもの】と考えてるフシがある
「健常者は働けてズルイ、羨ましい」
「なんで会社は採用を拒むの?楽しいからでしょ?差別だ!働かせて欲しい」みたいな感じ
実際は苦役なのに

そして障害者を迎えた職場なら分かると思うけど
実際に「何でも働きます」といった障害者に仕事を与えると
「辛い、これはイジメだ、差別だ」
「障害者だからこんな単純で辛い仕事ばかりさせるんだ」
「もっと障害者に配慮した仕事をくれないのはおかしい」
となる事が多い

無断欠席も遅刻もサボリも消えたりも当たり前なんだけど
会社としては雇用形態が時間給だろうだから
「障害者を一定数受け入れなきゃいけない。来るか来ないかは自由だ」となり容認
現場には仕事に支障が出るほど多大な負担となる

がんばってる障害者もいるのだろうけど、私の経験は上記のとおり
おかしな世の中だ
548名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:37:35.40 ID:Vt+aS+qo0
企業の障害者枠とかも意味わからんな

小泉時代に自己責任社会が選挙で支持されたのだから
障害も自己責任にすべきなわけで
549名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:37:47.59 ID:UZ2m1eHi0
>>511 障害者手帳は王様になる切符じゃないことを先に障害者が
理解すべきだな。障害者にも同じように生きる権利があるのは
認めるところだが、健常者の犠牲の上にあることも障害者は
理解しなくてはいけない。
550名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:38:01.02 ID:1xWz5LRM0
中学生のときに同じ学校に通ってた双子の妹が、いつも下半身を出して走り回っては若い女の先生や女子生徒に
抱きつくことで有名な池沼に告白されたのを断ったら、
妹の同級生がいきなり出てきて「こんな純粋な天使ちゃんの勇気を!!ふじこふじこ」とか
「障害者と付き合わないのは差別!!ふじこふじこ」だの何だのいって悪者扱いした。
でも、妹は気が強いので「じゃああんたが付き合え!」と一蹴した。
それっきり同級生は大人しくなった。

数年後大学生になった妹と街を歩いていたら、前のほうからその池沼が現れて訳分かんない事叫んで妹に猛突進。
妹がそれをかわしたら、あとから同級生が現れて「まだ差別してる!あなたは何も変わっていない!!ふじこふじこ!!」
という一方的な主張に「福祉ごっこは一人でやってろ!!人を巻き込むな、周りを考えられないあんたが一番変わっていない」
と一蹴したらその同級生は泣き崩れた。その上に池沼が覆い被さったのには悪いけど笑った。
551名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:38:03.03 ID:zOFRIDjz0
>>535
ええと君は自分の足で山に登れるのかね? 障害はどの程度?
552名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:38:17.60 ID:6jsP4WRBI
なんかね、二名ほど明らかに違和感のあるカキコミあるでしょ。
おそらく、お仲間あるいは、同一人物だろうけどね。
今朝も、同様の状態だったしね。
で、独りよがりな押し付けに対して、
誰も賛同しないでしょ。
そういうことをいうと低学歴とかよくわからない人格否定をするだろうけどね。
553名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:38:17.62 ID:31L/Kuft0
デパートのちびっこ広場でものっすごい破壊的な子供がいると思ったらダウン症児だったりするもんな。
554名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:38:38.01 ID:+IZqfNLH0
料金が安くなる障害者料金で入り、乗れるものに制限があると
説明を受けていながら、実際載せませんと言われたら文句言うって
何様ですか
555名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:39:10.77 ID:Nh6stvMs0
障害者本人より、まずはその親を再教育すべきだな
556名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:39:23.96 ID:IX6BOGZK0
>>517
自己責任が浸透していないからの防衛策だろ?バカバカしい。
知的障害者とおまえらみたいな低能と線引きなんて出来ないんだし
勝手に乗らせとけよ。
列車のプラットフォームに柵が無いのも気になるのか?
見慣れてたら平気だろ。何が安全で何が危険かなんて慣れの問題。
遊園地の遊具に規制していなくても責められる国にしなければいい。
557名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:40:19.36 ID:qGCunYEHO
>>547
簡単な話、健常者だろうが障害者だろうが
「行動」に対して信賞必罰を行えばいいだけなんだけどね
558名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:40:20.16 ID:4gDPtPnj0
カップルで来て、障害者フリーパス買うくらいの行動ができるなら弱障害だろ。
障害者チケットの裏に障害を原因として事故が発生しても文句を言わない誓約書でも付ければ解決だろ。
559名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:40:26.56 ID:1xWz5LRM0
池沼は、痴漢行為をしても暴力行為をしても
大人から本気で叱られないし叱られたら「ごめんなさい」で済むことを学習してるから
絶対にまた繰り返すよ。
電車の中でオスの池沼にいきなりスカートの中に手を突っ込まれて
腹が立ってそいつの頭を殴り、電車から引きずりおろして突き出したけど
駅員さんの前で「ごめんなさいごめんなさい」
池沼だから駅員さんも「今日はこのくらいで」で未通報。
こっちは足が震えて電車に乗れず、親に迎えにきてもらったのに
その池沼は駅員に付き添われ再び電車に乗車して
窓から私に思いっきり舌を出してた。初めて人に殺意を持ったよ。
転校したばかりで知らなかったけど、そいつはその沿線では有名な池沼だった。
親は公立の中学教師で池沼を放牧してた。
560名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:40:46.19 ID:6UFM9oL90
むしろ健常者を割引しようー
561名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:40:56.49 ID:N3/kl74S0
>>554

何言ってんだこいつ?
障害者割引って乗れる種類が少ないから割引料金ってわけじゃないんだぞ
こういう勘違いしてる奴が我が物顔で好き勝手な適当なこと言ってるのか
>>76が正しいんだよ

こういう我が物顔で適当なことを言ってる奴らが障害者を批判してるのか
562名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:40:57.56 ID:hFULNSKU0
>>524

障害者はともかく、背負う健常者が負担増だから断ったんだろ。
お客の手を引いて連れていけるけど、背負うリスクのある客はスンマセンってことさ。
563名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:41:21.71 ID:MhWWEIxg0
>>551
登れない。
サッカーで膝やっちゃったから。
障害ってほどでもないけど、正座と和式便所が苦手だな。
で、これがなんか関係あんの?
564名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:41:38.44 ID:YDR/6NAg0
>>1
責任を取れないんだから
権利を主張したらダメだよ
結局は
人様のお情けに甘えているだけじゃないか!
いい加減にしないか!
565名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:41:54.64 ID:JeYAPpxb0
危ないからじゃないの?
566名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:42:08.32 ID:BqmXkRSp0
アベックラーメンて言うの初めて食った
九州では有名らしいね
567名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:42:31.82 ID:UZ2m1eHi0
>>555 かわいそうなのはその子どもだよな。日常生活だって本当は
不自由があるだろうに、このクレーマー母がクレームのために
そう言っているだけだろう。
本当は世間をわたっていくことの大変さを教えてやらないといけないのに。
この事件はこの母親一人の責任だろう。
568名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:42:37.28 ID:1xWz5LRM0
市の文化ホールで池沼に痴漢された。
延々続くコンクールに疲れて休憩とりにロビーに出たところで、
ホール内では演技が続いてるので、あまり他に人がいなかった。
最初「こんにちは!」って元気に挨拶されて、
ああこういう人って挨拶好きだよねーと思い「……こんにちは」と返したら、
「握手してください!」「は?……いや、困ります、すみません」(ちょっと怖かった)、
「じゃ、気をつけしてください!」と。
見ると、鼻息荒くなってるし、目が私の胸元を凝視している。
防衛本能なのか、持ってたプログラムとかを胸に抱くような体勢になってたので、
それが気に入らなかったというか、腕を外してほしかったらしい。
いつのまにか背後の壁と池沼に挟まれるような状態になってるし、
もう怖くて震えながら「できません。すみません、もう行きたいので
どけてください」って言ったら、
「じゃあ!触らせてくださいよ!おっぱい!見せてください!」と絶叫、
同時に無理やり胸触ろうとして抱きつかれた。
悲鳴あげてうずくまって、駆けつけたロビーの売店の兄ちゃん他に
救助されたけど、池沼の力はすごくて、引き離されるまで結構時間かかった。
離された時には、ワンピースの胸ボタン飛んでるし、メガネ壊れてるし、
悔しいことに胸もかなり揉まれたし、恥ずかしながら私号泣。
兄ちゃんが「大丈夫ですか?!」ってボタン探してくれてる間に、
取り押さえてたおじさんの手を振り切って池沼逃走。
いちおう文化ホールの事務室を通じて警察に通報したけど、
見るからに池沼だったってことを言ってしまったのが悪かったのか、
「注意はしますけど……」みたいな対応だった。
569名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:43:08.75 ID:2VDywzNWO
>>547
障害者を受け入れなきゃいけないなんて、罰ゲームだよな。
ろくに仕事しないくせに文句だけは人一倍多い。
570名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:43:26.26 ID:N3/kl74S0
ID:MhWWEIxg0 は凄くまともなこといってる
障害者叩きをやってる人の方が劣勢だね
571名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:43:50.33 ID:+IZqfNLH0
>>567
この親も、重度の障害がある子供を無理やり普通学校に入れようと
する親と似たようなもんだよなぁ
こういうのがいるからまともな障害者が誤解を受ける

ほんっと差別と区別を混同するなっての
572名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:11.87 ID:O0sl71ja0
>>561
働く場所なんか、健常者でも限られる人は多い。
「中卒割引」とかあるのか?
573名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:20.44 ID:gnsvF1xy0
差別じゃなく区別。
終了。
574名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:23.35 ID:q+VJNbzG0
いけぬま乙
575名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:29.79 ID:zOFRIDjz0
>>563
書き込みからなんかあっリアル障害持ちだなと 思って質問してみたのさ
スレへののめりこみようが人一倍過剰な感じがしたんで
576名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:38.63 ID:5xebX5f50
以下、悔しいです禁止
577名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:41.16 ID:II6Jt4sc0
・・・・・普通と同じが大事なら、普通と同じ料金払えよ。

そもそも、なんで遊園地代まで優遇する必要があるんだ?
健常者をコケにしすぎだろ。
578名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:42.81 ID:GUGTbo+m0
◆障害者の本音を垣間見る
障害者は一般人には迫害されるから何も言わず、避けながら暮らしてるが
公務員、施設員、販売員、駅員、つまり制服着た人や名札付けた人には物凄く態度が強い
『支援団体』っていうのがあって、想像を絶する猛烈な抗議してくる

気にいらなければ名前をチェックして、その名前を出しながら
電話で、直接のりつけて訪問で、郵便の文書で、
そして平日の営業中に、何回でも、何度でも、しつこく抗議してくる
そして今回の>>1のように、最終手段であろうとも思われる会社名公表すらもまるで躊躇が無い
だからトラブルを嫌い謝って避ける、みんな障害者の実態を知らない

面白いのは車椅子が、視覚障害者用の「点字ブロックが車椅子の通行に邪魔だ」と言ってること
そして逆に車椅子用の坂とかは、逆に視覚障害者に「歩くときに邪魔」と言っていること

つまり、この世を自分専用に変えたい、と思う気持ちが一部の障害者には強い
そして五体満足な健常者を逆恨みして、復讐したいと思っている者もいるのだと思われる
例:苦情を入れて困らせたい、ムカつくから解雇させたい、など
579名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:52.41 ID:UZ2m1eHi0
>>561 同じことを何回も繰り返すって、池沼の特徴だよな。
580名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:55.82 ID:MhWWEIxg0
>>575
だから膝が悪いって言ってるじゃん。
だからどうしたの?
581名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:44:57.42 ID:vhRZ3aqT0
>>569
左手と舌に軽い麻痺があって身障枠で採用されてる人がいるんだけど
月に1週間くらい休んで普段は定時に帰って
舌が回らないからって電話も出ないでこっちに書類回してくるだけ。
仕事でミスしてもきつく言えない、弱者最強。
言っちゃいけないことかもしれんが羨ましいわ。
582名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:12.88 ID:cG8hZMff0
人権侵害をたてに営業妨害するなら、遊園地側も訴えた方がいいな
583名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:25.31 ID:IX6BOGZK0
>>559
怒る気持ちは判るけど相手の知能指数は低いんだよ。
その事実は判る?おまえだって知能指数が低くてうまれたらバカな行動をとるんだよ。
それとオスとか放牧とか書くと誰もおまえに味方しないよ。
584名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:24.96 ID:IKImtYtI0
>>8
大阪という遠い国では未だにランデブーとかモーテルって言ってるのかな・・・?
585名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:40.55 ID:VRfjGyujO
「あうあ?」「あうあうあ〜」
586名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:42.66 ID:0iCP3St40
しょうがなくね?
587名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:45:46.14 ID:VFtw49QG0
>>556
なんだこの低能書き込み
まずわかる文章かけカス
まあムリだろうからいいよ、来んな
588名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:46:25.24 ID:st7pZcQq0
>>知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
現状は知的障害者の人権を侵害している

どうやって可否の線引きをして誰が責任持つと思ってるんだ?
無責任な立場から放言できるっていいよな。気楽で。何の肥やしにもならないコメントだが。
589名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:46:34.52 ID:Vt+aS+qo0
障害者認定されない微妙なアホが一番損をする
俺達ネトウヨがそれだ
590名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:46:50.08 ID:ETIhkHqW0
障碍者だから健常者より料金を割り引けと喚き、
障碍者だから健常者と同じものに乗せろと抜かし、
もし何か事故でも起きれば責任は全て相手側。


頭と根性腐ってるなw
591名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:46:52.13 ID:1xWz5LRM0
私の家族は母(48)・兄(27)・私(25)の3人。このうち兄は
軽い知的障害があって、巨体で怪力のモンスター。
この兄は私とも母ともセックスしている。

私との関係は、私が大学卒業して就職のため地元にUターン
してきた3年前から。部屋に入ってきていきなり抱きつき、ベッドに
投げ飛ばされた。母に気づかれたくなかったので、無言で必死に
抵抗してたけどパジャマのボタンを全部引きちぎられたところで観念して、
「ゴブ(ゴム)だげはづげでおでがいいいぃ」と泣きながら頼んだ。

ムダにデカいチンコを無理やりねじこまれて、痛くて怖くて悔しくて
終わるまでずっと泣いてた。
翌朝母に打ち明けると母も泣き出し、自分も相手してたことを知ら
された。私が大学入学してからずっとだそう。
「あの子始めると何っっ回もするからお母さん身体が持たないの」
と、私が狙われるかもしれないと知ってて黙ってたことを謝ってまた泣いた。

それからは私が帰宅するとリビングで真っ裸の母にのしかかって、
ヤってるところを頻繁に見るようになった。一日中ヤってるんじゃないかと
すら思う。

もちろん私もヤられる。嫌がろうが抵抗しようが生理中だろうが関係なく。
下半身丸出しで子供の腕くらいあるチンコいきらせて部屋に入ってくる。
手にはご丁寧にコンドームの6個入りの箱を持ってる。それ全部使いきる
まで出て行かないから最悪。
592名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:46:53.05 ID:+IZqfNLH0
>>586
ジェットコースターとかで、必要な身長に足りてなくて、あきらめざるを
得ない子供がいたりするけど、それと同じことなんだよね。
安全性を保障できないから断られてるのに、障害者だからと差別された!と
明後日の方向で騒いでる
593名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:47:11.21 ID:OupwXeLn0
>>578

五体満足な健常者を逆恨みして・・・

それだ!
594名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:47:30.57 ID:N3/kl74S0
>>572
>>526
>>542
努力してないからでしょ?
そういう人達は
ちゃんと子供の頃から努力してる人はまともなところに就職して働けるよ

障害者の人は働いてる人もいるが努力だけでは乗り越えられないハンデもあるから
そういう保障があるのは当然です
595名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:05.24 ID:qsOXPhysO
全部乗れないから割引になるんじゃないの?
596名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:16.14 ID:KbBKmpqN0
ネトウヨ涙目
597名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:24.45 ID:QxteWX560
知的障害の程度はすぐには判断できないだろう
断られたらそうですかでいいじゃない
むしろ感謝するべきだろう何か起きてからでは
598名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:26.23 ID:IX6BOGZK0
>>584
東京とか横浜の方ですね。
違う?
なんだ、だったら大阪より後進国じゃん。
599名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:26.95 ID:2VLBIEXV0
日本は知的障害についてネガティブなことを公言すると
医療や施設のスタッフだろうが、差別するな!と説教が入るからね。

自閉症を熱心に研究していた医者が
「知的障害があるからといって、世間の方が思うほど純粋ではありません。
彼らの中にも真面目なタイプもいれば、ずる賢いタイプもいるんです。
そんな彼らにアルファベットや九々を覚えるより
まず世間で一人前に行動できるようにしてやりたい」
と公言して、団体から説教食らって悔し泣きしてたぞ。

「知的障害者にはアルファベットや九々を覚える権利もないのか!」てなもんさ。

政府はこういうアホ団体のおかげで障害者自立支援法がスムーズに施行できて
大喜びしてるでしょうが。
600名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:48:39.76 ID:RKIptkjR0
>>572中卒ってほとんど池沼だと思うけどなww
601名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:49:03.98 ID:9vhj5p720
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1315238378/l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320491291/l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 27人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322083384/l50
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1314750429/l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321067919/l50
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 22[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1313550671/l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241363960/l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1310333616/l50
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1174845188/l50
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/l50
602名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:49:47.10 ID:Onmm2JhO0
もう差別を生むから、遊戯施設は全て法律で廃止
鉄道とかも差別を生むみたいなので全て法律で廃止
労働でも差別らしいので、労働も全て廃止でいいよ

障害者どもは平等を求めるらしいから
みんな自給自足で生きろ
平等だろ?
603名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:49:48.77 ID:HKZe4Xmw0
規則を無視していつぞやのジェットコースターみたいに体重無視した奴が事故の原因にしたいのか?
他人に迷惑かけるなよ糞が。
知的障害者だろうが何だろうが遊園地の遊具には安全基準があって、身長体重年齢の制限や病気怪我をしてる人はお断りなんだよ。
健常者だって安全の為に乗れない遊具があるんだ。
こんな事でクレーム付けているから池沼はいつまでたっても池沼なんだよ。
604名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:49:50.37 ID:XkKr/++d0
障害者手帳出した時点で障害者として取り扱われるのは当然だろうに。
健常者として扱われたいなら、手帳は返上したらいい。
障害者としての果実だけを貪ろうとするのは、醜いことだ。
605名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:49:59.08 ID:N3/kl74S0
>>594が正論過ぎて何もいえなくなりましたとさ
606名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:06.57 ID:mYyvrub70
>>587
客観的に見るに、あなたより頭がいい書き込みだと思いましたが
607名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:09.89 ID:f7WwQd1U0
>>511
障害者を逆差別しているという自覚が無いんだな。
「何は無くとも、とにかく、何でもいいから保護されるべき」
とでも思っているのか。
608名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:17.68 ID:UZ2m1eHi0
そのうち東大にも池沼枠作れっていいそう。

入学者の○%は入れなきゃいけない、みたいな。
それで、駒場に足し算とかひらがなを教える教室ができて・・・
609名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:21.39 ID:2rOz3BUz0
個別に判断とかすげえ難しいだろ
事故が起きたら全て遊園地側の責任になるし
610名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:35.23 ID:5PGT6YYi0
通常料金なら知的障害者と解らないから全部乗れるよ
611名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:41.98 ID:6ZTFLvaX0
法的に人間と認められていないから、普通の人間として課されている責任から逃れられるからな。
人間ではないのだから人権が制限されて当然では。
612名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:50:48.42 ID:oMbZ6OGN0
おまえらの価値観って、中国共産党と同じだね。
大事なものは、「カネ」
「カネ」を稼げることが最大の価値である、と言うことだね。そうだろ?

これは、障害者云々の問題ではないね。
遊園地は利益を最大化することはいいことである。
社会に利益をもたらさない人間はそれ相当の利益しか得られないように
することは、理にかなっている。
おまえらの主張はそれだけだろ?

つまり、「カネ」「利益」以外に価値を見いだせないわけだ。
しかし、何のためのカネなのか、何のための利益なのか、
よく考えた方がいいんじゃないかな?
613名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:08.89 ID:MhWWEIxg0
>>604
それは君が間違ってるよ。
そもそも障害者として暮らすことと、君が勝手に制限を決めることは
全く別のことだ
614名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:10.34 ID:CDKwzq7F0
結局、健常者に対する逆恨みが一番なんだろうな
615名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:12.21 ID:s5JTOPFo0
人権が魔法の言葉になっちゃってるよな
616名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:14.86 ID:j4MdFw8/0
前に遊園地でジェットコースターに乗った時
池沼っぽい大きな男が発車前にグラグラ揺らすわ変な歌を歌いだすわで
乗客全員に変な緊張が生まれた
(係員も一応やんわり注意するがまったく意味なし)
こういうのがベルト外して死んだとしても園の責任になるんだとしたら可哀想だと思った
617名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:31.43 ID:+IZqfNLH0
>>607
いるよ
何でもかんでも差別差別と声高に言えば障害者の立場に立った気でいるやつは。
その自分が一番差別してることに気づいてない
618名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:51:58.49 ID:QBuP+98d0
ID:KbBKmpqN0


朝鮮人は人の枠から外したほうが良さそうだな
619名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:52:45.04 ID:+IZqfNLH0
>>616
少し前にあったろ
池沼がフライングカーペットっつーんだっけアレに乗ってて
勝手に安全器具外してほうり出されて死んだのが。
遠足か何かできてたんだっけ
あればっかりは遊園地側に同情したわ。
一人だけ載せないと断るわけにもいかなかったんだろう
620名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:53:13.44 ID:4d2zQPAv0
>>588
付添人無し(=信頼するに足る情報無し)で個別対応できるわけない
いちいち施設側が保護者に連絡とって聞かなきゃいけないのかね・・・
621名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:53:23.90 ID:NqtVA03O0
心配して対応してくれてるのに何て言い草だ!
池沼も差別も関係なくクズだと自覚して反省しやがれ
622名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:53:44.71 ID:UZ2m1eHi0
>>594 605
努力で乗り越えられないハンデがあるのは認めるが、努力をしないやつに
そうは言われたくない。
623名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:03.48 ID:gJ1bYgY5P
>>558
現実的な案だと思うが、誓約書なんか書かせたらやはりこの母親は怒鳴り込んでくると思う。
624名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:08.17 ID:sf+83I7R0
>>612
バカ?
625名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:11.48 ID:N3/kl74S0
>>607
逆差別ってどこからそう読み取ったわけ?
障害者を障害者とすべてひとくくりにしてるのが差別じゃないか?

>>617
言い返すことが出来ない君みたいな人が喚いてもねえ
626名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:12.62 ID:IzXa0xOf0
関わらないようにしようとするのは必然だワナ
627名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:31.45 ID:ZwboEFmT0
仕方ないな
全ての人に平等にはできないもんだ。
628名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:54:42.96 ID:+IZqfNLH0
>>623
それと、誓約書は法的に意味を持たないからな…
629名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:55:15.45 ID:f7WwQd1U0
>>610
自分もそう思った。
もしかしたら外見上、ちょっと変わって見えるところも
あるかも知れないが、係員はいちいち
「あなたもしかして知的障害者ですか?」
なんていう確認はしないものね。
タラレバで恐縮だが、最初から一般チケットを買っていれば
“普通の人”としてデートを楽しめたと思う。
630名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:55:17.50 ID:WjSjrw4k0
>>1
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、

もっともらしいことを言っているようで、何の解決にもならない提案だな。
あらかじめ定まったルールを持たず現場の判断に任せると言っているだけ。
現場は当然責任を取れないので、全部お断りするまでだ。
631名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:55:24.66 ID:+IZqfNLH0
>>625
あ、ご免
まともに議論もできないで勝利宣言すればいいと思ってる
馬鹿はもとから相手にしないことにしてるんで。
632名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:56:25.60 ID:N3/kl74S0
>>622
障害者の人は日々の生活で支障があるんだから
普通の人よりは遥かに努力をしてると思うよ
そういう部分を評価しないといけないんだよ

君達は想像力が足りない
633名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:01.25 ID:UZ2m1eHi0
>>628 法律で権利と義務をきちんと定めるべきだよな。
権利も認めるが義務も同時に認める。
つまり乗るのは勝手だが、健常者で起こりえない事故が起きた場合は
責任を問われないとかね。
634名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:05.48 ID:BdyzuvPk0
>>603
障害者は健常者とは違うです。特別なんです。
健常者が安全のために乗れない遊具があったとしても、それは仕方の無いことです。
でも障害者が安全のために乗れない遊具があったとしたら、それは差別です。
個別に対応し、必要であれば園が介添人を付けるなどして、一切制限なく遊べるようにするべきです。
なぜなら障害者だから。健常者とは違い、特別扱いされなければならないからです。
でも差別はしてはいけません。これはクレームではなく、当然の権利なのです。
障害者が普通の人と同じように生活するために必要な、当然の権利なのです。
でも普通の人と同じようにというのは、普通の人も受ける制限を障害者も受ける、ということではありません。
普通の人には出来ないことでも、障害者であれば出来るようにしなければなりません。
健常者であっても身長体重年齢病気怪我の制限で乗れない遊具でも、障害者であれば乗れなければなりません。
分かったら障害者様のために道を譲れ。どけどけ、障害者様のお通りだ! この障害者手帳が目に入らぬか! 控えろ〜!!
635名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:14.88 ID:MhWWEIxg0
>>629
でもさあ、実際に権利があるんだからそれを行使するなって
言うのは横暴だと思うよ
636名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:19.36 ID:W6tFaCty0
>>541
実に素晴らしいエピソードだわ
障害を免罪符とでも思ってるような馬鹿が多いからな
637名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:29.63 ID:GUGTbo+m0
◆障害者様の特権

「(優先・専用・優遇施設がないなら)障害者に使わないでと言ってる様なもんだ」
「(優先・専用・優遇施設がないなら)差別だ」
「障害者と呼ぶな、すべてを健常者として扱え!料金は障害者なんだから配慮しろ!」
「障害者の為に、付き添いようの健常者を常に用意しておけ」
もうこれだけで特権階級では?

障害者が数年に1回しか使わないような場所にまで
「生存権」「移動の自由」を盾にエレベータ・障害者トイレの設置を迫り
無ければ「差別!障害者に使わせないようにと言ってるようなものだ!抗議する!」だとか
新設官公庁や新設の建物などは用もないのにきてバリアフリー度をチェックして晒す

その結果が、
テーマパークなどでトイレに長蛇の列ができている時に、福祉用トイレでスイスイ
同じくテーマパークで駐車場に長蛇の列ができているときに、福祉用駐車場で楽々スイスイ
健常者が使えば猛烈な抗議「人を配置して、健常者が使わないように見張っておけ!」
みんな分かってる?もう特権階級です
638名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:40.26 ID:Zo6oezrA0
普通料金で入ったらいいだろボケってことだな
639名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:41.71 ID:2oX3on+O0
社会の規範を守るとか、人に迷惑をかけないとかが社会生活でのルール

それができない池沼は訓練するか、しても駄目な場合は社会に出さなくするべき。

池沼に殺された人がどれだけいることか

こいつらも遊園地の定めたルール守れよ。何が人権だ。モンスターだろ。
640名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:54.49 ID:+IZqfNLH0
>>633
確かにね。
今現在は一方的に相手に不利な契約は認められない、みたいな
ことになってるからなぁ。
いくら承諾していたとしても、後でいくらでもひっくり返されちゃう。
641名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:57:56.70 ID:f7WwQd1U0
>>625
君に関しては「レス乞食」に見えた。
そして見事に引っ掛かった俺。というわけだ。

遊園地は「行かないと死んじゃう」というものでは無い。
642名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:59:15.71 ID:vRXuC8yw0
障害者は危険行為を行うかもしれないから利用禁止になったんだよな?
ところで障害者がゴネて利用したとして、そのとき同乗したりする健常者の安全が
おびやかされるわけだが、それはどうでもいいわけ?

いいから言ってんだろうな・・・。
643名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 16:59:16.53 ID:2VDywzNWO
>>594
障害者なんて何の努力もしてないじゃんw
それを努力で乗り越えられないって、ただの言い訳w
人様の血税をむさぼってるだけ
644名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:00:14.86 ID:+IZqfNLH0
>>639
俺、池沼に刺されたことありますよw
大したケガじゃなかったがね。
池沼とわかったため裁判はなし、そいつは病院に数ヶ月入院。
ちなみに民事でもほとんど取れないと言われて泣き寝入り状態。
刑事さんがよっぽど悔しかったようで「立件できなくてすまん」と
頭下げてくれたのが印象に残ってる。
ちなみにそいつはもう野に放たれて堂々と歩いてるよ。
645名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:00:16.57 ID:N3/kl74S0
>>631
君が言い返せてないんだから
議論放棄したのは君の方だよ
こっちが勝利宣言したって言ってるのは
後付けの負け惜しみとして受け取るよ

>>641
君が見下してるだけだよ障害者を
障害者は娯楽はなくても死ぬわけではないみたいな考え方がすでに通常ではない
世間ずれをなくしたほうがいいよ
646名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:00:26.47 ID:cNi1Im9r0
これって、障害を悪用しているよね
647名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:00:38.81 ID:MhWWEIxg0
>>643
障害者が何の努力もしてないと思う根拠は?
648名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:00:48.11 ID:xNm6p9XV0
>>93
死語だよなあ

戦後にできた言葉で今でいうカップルの意味
649名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:01:15.86 ID:+IZqfNLH0
>>646
そういわれても仕方ないわな。
制限のある料金で入って、制限取っ払えとかどこのアホかと。
650名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:01:17.85 ID:WSwGlcju0
健常者と主張するなら通常料金でご利用下さい()って感じだなwww
651名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:01:19.90 ID:6jsP4WRBI
身内サイドからの肯定的意見を書いている人の
上から目線、押し付けに、独りよがりはものすごいな。
逆に怖くなる。視野狭窄というか。周りがみえてない。
人権ゴロツキの恫喝から守る団体が必要ではないか。
652名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:01:22.60 ID:WPNi+ws30
健常者と変わらないなら健常者と同じ料金を黙って払って入場しなさい。
653名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:01:30.63 ID:UZ2m1eHi0
>>632 「普通の人よりは遥かに努力をしてると思うよ」 ???だって

お前よりは普通の池沼は努力しているだろうよ。
お前は池沼のちょこっとした努力は目にしているかもしれないが、
もっと必死に努力している一般人のことはわからないだろう。
654名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:02:17.43 ID:cg7EQnx70
はぁ?障害者割引使って遊んでおいて何言ってるの???


はぁ????????????????

てめぇらは神様か?偉いのか?
なんでお前らに合わせないといけないんだよ。
少数のために全体が犠牲になれだと?ふざけんなボケ。

権利を主張すんなら責任を持てるようになってからにしろ。
655名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:02:19.88 ID:IX6BOGZK0
まぁなんだ。「知的障害者」は色々と難しいよな。
ま、おれらだって年をとれば知的障害にも身体障害にもなるんだけどな。
冷たく扱われるんだろうな。未来の若者に。
656名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:02:39.24 ID:QO0Z9Axa0
いちいち障害者のレベルに合わせた対応なんて出来るかって
そうでなくても日によってムラがあるのに
たかが遊園地にそこまで求める方がどうかしている
専門の施設じゃないんだから

で、その辺をゆるゆるにして事故があったらあったで批判する癖に

まあ、二度と行きたくないって言われてむしろよかったかも
657名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:08.71 ID:qk5YhDdV0
「アラフォーの婚活(笑)」なんて言ってるバカ女に読んで貰いたいスレだよ。


お前が今から産めるのは、もうこういう子だけだ!m9(・∀・)ビシッ
658名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:31.44 ID:f7WwQd1U0
>>645
あら、障害者は遊園地以外に楽しみが無いんですか?
レス乞食さん
659名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:38.41 ID:+h1Tdw5c0
出産の高齢化で池沼が増えてるから他人ごとじゃないのかもね
NEETクンたちにはわからんだろうが
660名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:39.24 ID:N3/kl74S0
>>653
それは君の憶測だ
君達がいけないのは憶測で語ってるからだよ
障害者のことをどれだけ君達がわかってる?
大体が想像で語ってるだけ
これじゃあ説得力がない
ちゃんとした認識や情報をしっかりと知ってから発言すべき
661名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:42.14 ID:r9g+4f040
事故ったら安全確認を怠ったとかいって裁判起こすくせに
662名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:53.93 ID:Elw74oVJ0
(^p^)あう・・・
663名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:03:55.86 ID:i1KWZTq50
>>541
ちょっとやり過ぎな感もあるが、かっこいいな
俺が女なら惚れてるな
664名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:04:13.94 ID:+IZqfNLH0
>>656
二度と行きたくないという奴に限ってこっそりまた来たりする
665名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:04:25.35 ID:Onmm2JhO0
>>605
障害者って健常者がいるからこそ、権利を主張できてるって理解できない?
できないか、そーだよね、だから(略)
666名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:04:35.89 ID:oiIfWAuT0
>知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、

それは、遊園地の窓口係には判別不可能だろ
療育手帳とやらにレベル1〜10とかを記するようにして
レベル8〜10は健常者と同じ扱いしていいとかにしろ、みたいに
国に働きかけるなら話はまだわかるが
今現在、池沼手帳持ってる奴は一律でハネる以外無いと思うが。
667名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:05:23.74 ID:QuoCOBvY0
健常者として入ればいいんじゃないの?割引にならないけど。
668名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:05:32.42 ID:6AXmBpSF0
安全側に振るのは経営側としては当然だろうな。
健常者とほぼ同等の生活が出来るってんなら健常者として入場すればいいんじゃねーかなぁ。
669名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:05:37.66 ID:UZ2m1eHi0
逆にこの荒尾市の遊園地は安全に対する意識がしっかり
しているというふうに解釈もできるな。

池沼マフィアの脅しに屈せず、さらに脅してきた相手の安全を
守ろうとしたんだから、称賛されるべきかもね。
670名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:05:51.98 ID:N3/kl74S0
>>658
娯楽を制限してもいいと思ってるレイシストですか?
そういう考え方のずれを気がついてないのがね
君は自分は正しいと思ってるけど周りから白い目で見られてるタイプだね
職場とかで周囲からの距離感を感じたりしない?
671名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:06:05.22 ID:yX1O9c3m0
>>635
権利があっても制限受けること前提なんだからそれはおかしい。
そもそも障害者割引なんて悪習があるからこんなことになるんだけどね
672名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:06:08.42 ID:YbEAGXxn0
いくら同意書書いてもらって、事故が起きても責任は無いってなっても
事故があったら遊園地にとっては大打撃だろ
どっちにしても遊園地の立場はきついね。。。
673名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:07:46.11 ID:UZ2m1eHi0
>>660 お前も一般人の努力を知らないだろう。
たぶんお前は地方公務員だろうな。
それも障害者を食い物にしている福祉関係だろう。
一般人の努力>>>>池沼の努力>>>>>>>>>>>>地方公務員の努力
だから池沼が努力していると見えるんだろう。
674名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:07:56.89 ID:2VDywzNWO
>>647
俺の担当してる障害者全員が根拠だが?
675名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:10.19 ID:ns6+tDwy0
アベックはもともとフランス語で「avec」と書く。
「一緒に」という意味で、英語の「with」とほぼ同じ意味。
676名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:10.91 ID:oiIfWAuT0
しかし、障害者の親の「この子は健常者と同じように何でも出来る!」ほど
アテにならないものは無いわけでw
677名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:16.05 ID:GUGTbo+m0
>女性は母親に電話連絡し、母親が電話で園に抗議。
>園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、この日2人の全遊具の利用を認めた。

いいですか、モンスター障害者に気を付けて。
こういうルートができているんです。ちょっと気に入らないと事件化させる。


>園と遊具メーカーが1年半かけて実地調査し、制限遊具を決めた

1年半もかけて決めた事を、電話一本で覆させる傲慢さ。


>しかし、女性は「悔しい。二度と行きたくない」と傷ついてしまった。

あげく、それでも遊園地名晒し復讐、制裁。ついでに見せしめとする。
逆らったらこうなるぞ、と。酷い話だと思いませんか?
678名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:31.10 ID:oqI19hNu0
健常者とおなじ生活がおくれるのなら障がい者手帳はいらないだろう
679名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:34.82 ID:+IZqfNLH0
>>672
だから、今回障害者手帳で入ったこの二人を乗せられないと
断ったのは正しい判断だし、それに対してキーキー差別だのと
アホなこと言ってる母親の方が異常。
まともな常識持ってる人ならわかるから大丈夫。
そしてこれを障害者差別とか言ってる阿呆は死んだ方が世の為w
680名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:40.61 ID:j4MdFw8/0
>>619
普通の人ならできる
「これやったらヤバイ、死ぬかも」って簡単な想像も池沼にはできなくて
安全器具外しちゃうのかな
勝手に安全器具外すとかもはやただの自殺で、園側はどうしようもないよなぁ
681名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:43.95 ID:f7WwQd1U0
>>670
一般料金を支払えば普通に楽しめただろうと
書いたよ。
IDで抽出してみな。
俺はあんたの他の書き込みも読んでいるよ。レス乞食さん
682名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:49.76 ID:N3/kl74S0
>>671
障害者の割引やサービスは世界中で行われてるんだけどね
ハンデを背負ってる人に対しての保障であったりサービスはやるのが普通です
それを悪習とか言ってる時点で論外
683名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:53.41 ID:hKCKvdAR0
知的障害者の遊園地使用について付き添いの人が同行し同乗したら大抵の乗り物は乗れるみたいだよ。
本当に乗り物に乗りたかったら誰か付き添ってもらえばいいじゃん?
二人でデートしたかったら遊園地じゃない場所を選べはいいじゃん?

遊園地がこういう風に知的障害者に対して制限をかけるようになったのは特別支援学校の社会科見学での事故が原因。

文句があるなら事故を起こした特別支援学校に言った方がいい!
684名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:08:58.98 ID:6jsP4WRBI
都合のいいときだけ

努力とかいうよな。

健常者で不幸な奴は努力が足りない。

創価の勧誘じゃねーんだから。

じゃあさ、乙武さんや大江さんみたいに努力しろよ。
685名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:09:19.41 ID:d49BAQHD0
池沼人「海しい」
普通人「でも漢字ちゃう」
686名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:10:09.92 ID:IzXa0xOf0
サウスパークのネタみたいな話だな
687名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:10:24.36 ID:+IZqfNLH0
>>680
>>619のケースでも安全確認を怠ったとして賠償義務生じるからね。
ま、保険には入ってるだろうし、過失もいくばくかは相殺されるだろうが
たまらんと思う
688名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:10:31.05 ID:UZ2m1eHi0
>>670 昔の朝日さん訴訟みたいな感じもするが、遊園地に行きかつ
健常者とまったく同じに遊ぶ権利を認めろってのは明らかに行きすぎ
じゃないか?
689名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:10:37.58 ID:SSMI/dtN0
事故を恐れているだけで、差別している訳じゃない。
後の祟りが怖いだけだ。
690名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:10:53.98 ID:HKZe4Xmw0
>>660
障害者に迷惑かけられた健常者の事をお前がどれだけ知っているんだよ
691名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:11:07.88 ID:yP1YOVZ00
障害者だって健常者と同じアトラクションに乗る権利はある!
障害者割引は遊園地側が勝手に設定したのだから
障害者はその権利を行使することができのだ!
というのが、このアベックと親の言い分かな。

今回の遊園地の対応は、遊園地なりにできる範囲で、
誠意をもって対応してると思うけどね。
購入前に乗り物制限があることなど説明もしているし。
こういうヒステリックなクレームをつける障害者がでてくると
常識ある障害者がかわいそう。
692名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:11:36.39 ID:CDKwzq7F0
障害者割引は別にいいんだよ
危ないと判断して断ったら噛み付くのが問題
事故が起こったら慰謝料請求するんだろ
693名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:11:39.37 ID:bjn4QiSD0
だったら、こうしよう
遊園地側が、障害者の取り巻き連中の団体に1日だけ格安で施設を提供
団体には、事前に2日ぐらいかけて操作を教える。
当日は、遊園地側は遊具の安全チェックを終えた後、団体に貸し出す。
団体がその1日、責任を持って遊具を操作して、事故が起きれば団体の責任と言う事で、どうだ!
694名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:11:47.18 ID:n+wst7Zy0
本当に共存する気あんのかね
と聞きたい
695名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:03.86 ID:30QNcHBO0
>>660
「ちゃんとした」認識や情報をしっかりと知ってから発言すべき
「ちゃんと」なんて、感覚論で議論されてもな。
なにか問題が発生したら、この種の人が真っ先に遊園地を批判するんだよな。
696名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:05.29 ID:N3/kl74S0
>>673
おれは公務員職じゃないけど
公務員を楽だなんだって批判する人はおかしいと思うけどね
ちゃんと学生のときから努力をしてるからこそそういう安定した職業に就けるんだから
そういう暮らしがずるいと妬むのは間違ってるよ
697名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:05.69 ID:+IZqfNLH0
>>691
そうだね。
こういう一部の、差別と区別を混同した障害者のせいで、
全体が誤解を受けるのは気の毒だと思う。
698名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:12.98 ID:yX1O9c3m0
>>682
世界中の障害者は日本の障害者みたいにモンスターなのかね?
保障やサービスが過剰すぎるんだよ。
障害者割引なんていらんだろ、ろくに働いてもいない連中とか
何のために割り引くんだよ。

699名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:18.80 ID:G79/w0Ou0
>>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべき


それを遊園地側の遊具を管理する個人の判断に委ねよとでも?
利用する側が適切な判断のできる医者を同行させるのが当たり前なのでは?
700名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:34.46 ID:SBT5ZQV+0
真面目な話
障害者だけが暮らせる区画作ってあげたほうが幸せになれると思うわ
701名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:37.93 ID:96iPjdKY0
プロ市民に文句言えよ

事故を起こしたら賠償させられる前例を作ったのはプロ市民
702名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:12:59.81 ID:DnZg7WPgO
(^q^)おでですら彼女がいるのに、お前らときたら
703名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:09.12 ID:N6AnkQ2k0
事故が起きた場合って考えたらわかる話だろ
704名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:26.74 ID:UZ2m1eHi0
>>674 やはり努力を極限まで行わない福祉関係者の方でしたか。
君たちより何十倍も障害者が努力をしているのは認めるよ。
君らが池沼以下だって話であって、一般人は君らの数十倍、池沼の何倍もの
苦労と努力をしているんだよ。
池沼に回る金と君らが搾取する金はだれが出しているのか知っているのかな。
705名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:27.58 ID:p8i4i0nS0
まあこんな恥ずかしい主張をするんだから
きっと頭に障害があるんだろう。許してやれよ、おまえら。
706名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:40.71 ID:DKcofF7+0
根本的なところが解らないんだが、なんで障害者は割引になるの?
707名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:49.94 ID:nJT9eumO0
田舎の遊園地とか宿泊施設が 障がい者にまで手が回らないんだろうな。
っていうか、法整備がそこまでされてないんだよ。国が悪いよ。

708名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:13:57.83 ID:oqI19hNu0
母親に電話したら何とかしてもらえると思ったんだろう
母親はその期待に応えるためにがんばらないといけない
そうやって今までも暮らしてきたんだろう
悲しい話だねぇ
709名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:07.61 ID:syN3s/Vh0
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:19.83 ID:jd8XgDfHO
身体だけで知能が正常なら暴れる事もないが、知的障害者は何をし出すか判らんからな
711名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:33.18 ID:j2aEdRm0P
>識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべき

無茶言うな
遊園地側がそんな判断できるわけないだろ
712名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:40.59 ID:N3/kl74S0
>>681
レス抽出なんて言ってるけどバカじゃないの?

一般料金と障害者割引の区別がついてるのは
乗り物制限のためではないと言ってるのに
まだわかってなかったの?

学校からいきなおしたらどう?
>>76を読み直してきてごらん
713名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:44.72 ID:+IZqfNLH0
>>710
ああ、行動に脈絡がないから怖いよ
通りすがりにいきなり刺してくるからな。
714名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:56.41 ID:qqirtwax0
>>706
収入が低いかららしい。なら障害者だけにその権利があるのはすごいおかしなことだよな。
715名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:14:59.83 ID:WSwGlcju0
>>700
理想だが、その「区別」を「差別」と言って騒ぐ>>1みたいなモンスターが居る以上無理だろうな
716名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:15:15.49 ID:dHTnHT4p0
アベツクwww
717名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:15:20.75 ID:HXUO56d50
障害者に関係なく西日本新聞がアホなだけでわ?
718名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:15:24.12 ID:yX1O9c3m0
>>696
公務員は視野が狭いと言いたいんじゃないのか?
ま、実際そうだけど。
別に公務員が至高の職とも思わないし。なりたいとも思わない。
ただまともに仕事してないような公務員はムカつく。
そのくらい普通だろ?
719名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:15:27.65 ID:2oX3on+O0
結局こういうモンスター障害者とバックについてる人権屋が諸悪の根源
720名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:16:04.61 ID:MZ5TwLmXO
池沼でさえデートしてるのにおまえらときたら・・・
721名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:16:26.91 ID:p8i4i0nS0
>>709
どうやったら変われたんだよ!
722名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:16:38.61 ID:fNkXZhd00
障害者割引とか利用しようとしなきゃ健常者と同じ扱いだったろうよ
723名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:16:47.07 ID:KbBKmpqN0
中途半端な弱者がさらに弱いものを叩くスレ
724名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:16:53.19 ID:6jsP4WRBI
N3/kl74S0は、ネット外の世界では、
幸運にも周りが馬鹿だから、屁理屈で相手を言い負かし、
それゆえ弁に地震があるのだろう。
ただ、ネットはいろんな人がいるからね。
旗色が悪くなるとすり替えたり、レッテルはったりしてもダメだ。
725名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:16:54.99 ID:N3/kl74S0
>>688
>>691

怒ってるポイントを勘違いしてるよ
同じ権利をくれとは言ってないじゃない

利用者の程度によっては乗れる乗り物もあるんだろう
そういうのをひとまとめにしてるのが悔しいんだと思うよ
少し頭使えばそれくらいわかるだろ?

反論は?
726名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:17:18.94 ID:oqI19hNu0
ところで、こういう相手がいる障がい者ならいいだろうけど
(それもゴムとかどうしてるのかは気になるが)
相手がいない障がい者の性処理はだれがしてるんだろう?
自分でできるのかな?
727名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:17:25.43 ID:dHTnHT4p0
てか事故起きたら全力で施設側を責めるんだろ
断って当然だろあほか
728名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:17:30.40 ID:SHVNQpUu0
事故が起こったら「何で乗せるんだ」とマスコミは絶対非難する
729名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:17:51.47 ID:6PnMEtDbO
人権侵害との指摘も(あるが仕方ないという意見の方が遥かに多い)

のはず
730名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:17:53.93 ID:cNi1Im9r0
当該ケースで最も非難されるべきは『障害者の親』でしょうね。
731名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:04.78 ID:+IZqfNLH0
>>726
前に障害者用の性関係のヘルパーが話題になったことがあっただろ
本も出てたはず
732名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:17.08 ID:Y8DskrHo0
>>706
交通機関の場合は、移動の自由が制限されていて、収入も少ないから
移動の自由を確保するための福祉という大義名分がある。
遊園地とかでは単なるサービス。学割などと同じ。
昔近所にあったストリップ劇場には学生、障害者、自衛隊割引があった。
733名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:20.92 ID:d49BAQHD0
>>726
性欲を抑える作用のある抗鬱剤
風俗
ホワイトハンズ
734名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:31.77 ID:+IDKH08JO
軽い知的障害ってどんな感じなのかな…
正直アスペの友達も一瞬ちょっとおかしい?って思ったりするけど普通に頭いいし
735名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:52.55 ID:f7WwQd1U0
>>712
読んだ。
電車やバスの割引なら分かるが、
遊園地は「行かないと死んじゃう」というものじゃないな。

レス乞食には、俺みないなのがタマランだろうな。w
736名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:18:55.42 ID:HKZe4Xmw0
>>704
努力してるならば何で何時までたっても「障害者」のままなんだ?
お前の理屈だと今障害者やってる連中は努力の足らない怠け者のクズって事じゃん。
737名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:19:02.58 ID:LW3sL++K0
障害者は人類ではありません
他の生命体として新しい名前でも決めようか
738名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:19:34.00 ID:N3/kl74S0
>>718
君の意見を見ると
障害者は全員モンスターだ、公務員は全員嫌な奴だみたいな
このスレの人の本質が総括されてるみたいな気分になるね
なんで想像の余地が少ない人がこんなにいるんだろうか

739名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:19:40.05 ID:5ILitwdt0
危ないから断られたんだろ
なんで普通のチケット買わなかったんだよ
もしこれで事故が起きたらどうするんだ?
740名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:19:52.77 ID:2VDywzNWO
>>704
どこがw
障害者はすぐに音をあげる、リハビリはサボる、逃げる、何かあると人のせい。
小学生のガキでももう少し努力してるぜ。
障害者は甘えの塊、努力なんて全くしねーんだよ。
741名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:14.93 ID:mxH6m65LO
で、このカップルは当然障害者割引を利用せず
通常料金を支払ったんだろうな?
普通の人と変わらないと主張するなら、障害者特有のメリットも捨てるのが当然なわけだが
742名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:30.31 ID:pQ7yy/uj0
2人は健常者と変わりがない
ならば手帳は必要ない
743名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:38.58 ID:Qu3hs7Cn0
他人様にものを頼もう、力を借りよう、ってときには謙虚に下手に出るもんだろ。
それを、人権様って顔するから話が難しくなってこじれるんであって。
基本がなってないと思うね。この手の話は。
744名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:38.37 ID:p8i4i0nS0
>>725
だとしたら、程度によって勤労できる条件も違うのだから
割引制度を細分化するべきだし、そもそも障害者と認定している国が
その細部の分析を示すべきじゃないの?
その分析は遊園地に出来ないでしょ。
745名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:44.21 ID:b+6niLLz0
746名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:20:46.41 ID:159la8DfO
これで事故起きたら園を叩くんだろ
なんかもうね
747「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/12/11(日) 17:21:25.16 ID:pA+pgh2n0
身体的障害者と違い知的障害者って見た目で判断が難しいよね。
パスで障優か普通の区別は出来て遊具制限の判断は出来るけど(知的障害者)
それから先の軽・中・重と一発で区別は出来ないのが現状ではないか?
親が軽度ですと言っても下手すりゃ最後にはイタチごっこになるかもだし
普通の人だって体調や他の理由で精神的に波がある場合がある
軽度の方だって何かのきっかけで異常MAXに成らないとは言えない
その場合の対応は不可能に近いのだから規制するのは仕方ない事ですよ。
748名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:21:51.03 ID:GUGTbo+m0
>>726
月2回も風俗嬢と遊んでる奴もいるんだ、障害者年金で

同情を誘うためにかいた記事なのだろうが、
『月2回風俗嬢と遊ぶ障害者』がいることが分かって逆効果だったな。
    ↓
【熊本】「障害者にだって欲はある」 月に2回、風俗嬢を呼ぶ脳性マヒの男性、異性との触れ合い求める
朝日新聞 自立したい 異性と触れ合い求め
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263050838/

ヘルパーに手伝ってもらって風呂に入る
 ↓
風俗嬢と遊ぶという至れり尽くせりの生活で文句言ってる
749名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:08.38 ID:jd8XgDfHO
>>727 遊園地側で個々に判断しろって言ってる時点で責任押し付けてるからな
事故っても
「判断したのはそちらでしょ」と返され
それどころか「息子を返せ」とか訴訟すら起こしそう
750名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:09.39 ID:N3/kl74S0
>>735
レス乞食ではないよ
君はやっぱり自分が思ってることが絶対に正しいと思ってるタイプだねえ
まあ周囲から白い目で見られてると言うこともおそらく図星だったんだろう
しつこく私にレスしてきてるのもその通りなのでしょう
751名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:19.15 ID:BdyzuvPk0
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./        .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .変   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .わ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     れ  .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .る   |
  |   え      |     /`i| ` (゚)  .i   (。)   . || / .|   よ .   .|
  |   ら    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   れ    /         |      ヽ -      .|      \   . |
  |  た    /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
752名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:23.23 ID:+IZqfNLH0
>>741
障害者手帳を提示あそばされて、従業員から「障害者適用ですと
ほとんどの乗り物に制限かかりますがいいですか」と説明を受け
納得した上で障害者料金で入り、「こちらはお乗りになれません」と
言われて「差別された!」と激怒っスよw
753名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:28.72 ID:JCd6bkfC0
障害者の外出も法律で禁止しろよ
それか施設にまとめて収容しとけ、あうあうあーとか気持ち悪いんだよ
754名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:38.76 ID:oqI19hNu0
>>740
努力という意味合いが違うのではなかろうか
養護学校とか見学に行ったけど
高校生が一日中3+5みたいな計算したりして
「真面目に授業受けてる」わけで
そのレベルにあわせると努力とはなんぞやという話
755名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:42.16 ID:fb3ZpWNj0
割り引くから障害者が来るんじゃね?
同料金、もしくは保険でも掛けて、
その分を上乗せした割り増しにすれば?
障害者は来なくなるし、遊園地は損しないし良いんじゃない?
756名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:22:56.07 ID:VbKHqtlg0
健常者と何ら変わりがない

と言いながら、いろんなところで税金からの補助もらってんだろうね。
757名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:10.38 ID:oiIfWAuT0
>>725
散々ガイシュツだが、程度の判断は遊園地従業員には無理だ
現時点ではひとまとめ以外に無いだろ
758名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:31.58 ID:0I8UkZQB0
池沼自身は傷つかないだろ別に。
周りの連中が勝手に傷ついたとわめいてるだけだ。
騒げば金もらえるかもしれないからな。
759名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:31.72 ID:+IZqfNLH0
>>755
それをやると人権団体に裁判やられて、徹底的に追い詰められることになるぞ。
あいつら金が取れそうなところにはしがみつくから
760名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:37.60 ID:IL4GSSroO
好きで知的障害者になった訳じゃないから普通の人のように遊んだりしたいよね
自分がもしそうだったらって置き換えたらやっぱり辛い
761名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:39.53 ID:f7WwQd1U0
>>712
> レス抽出なんて言ってるけどバカじゃないの?

レッテル貼りすげえな。
あと>>670について書き忘れたのだが、
障害者って「人種」なのか?
762名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:44.26 ID:p8i4i0nS0
>>745
全部キャッシュされてたw

このあとの軽く祈りに来いよってのが笑えるよなw
763名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:47.23 ID:UZ2m1eHi0
でもさあ、障害者を一番差別しているのは福祉関係者なんだよ。
だって、福祉作業所で作業をするとすずめの涙の賃金だよ。
でもそこで働く健常者は普通の賃金をもらっているんだよ。
その差は数倍〜数十倍。
つまりそれだけ差別しても当然だって思っているんだよ。
764名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:52.98 ID:HJPg23K10
遊園地側の言い分は当然だろう?
何かあったらすぐに訴訟だものな
元はといえば、障害者連中のやってきたことがこういう事態を招いている
765名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:23:54.92 ID:StqMfe8Z0
あー、冬休みになると階上の池沼ピザが施設から帰ってくんだよなー。
アゥアゥドスドスうるせーんだよ。
母親もどなり散らして、かなりうるさい。
普段なら母親の不倫アヘ声が聞こえてくるんだけどなw
母親か池沼ピザのアゥアゥが聞こえるHな家と、小学生まで噂してるような家だ。
766名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:24:19.82 ID:/AG6myDs0
あうあうあ〜
767名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:24:39.83 ID:m9QQKqBk0
遊園地まで割引があるのか。そっちの方が驚き。
768名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:24:46.34 ID:N3/kl74S0
>>744
割引は乗り物による割引ではないからね
そういう意味の割引ではないから細分化する必要はなし

まあ、民営だけでは難しいのはあるだろうから
行政によってガイドラインを作るのも必要だと思うよ
とにかくこのスレみたいに障害者をひとくくりにして
乗り物に乗せないってのはいけないことだと思う
769名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:01.89 ID:oqI19hNu0
>>745
面白かったw
770名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:23.44 ID:gJ1bYgY5P
>>739
普通の券で入ろうが何だろうが、
何をやらかすか分からんレベルの障害者なら乗せるべきではないな。
自分が死ぬだけならともかく、下手すりゃ関係のない奴も巻き込む事になるし。
771名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:23.14 ID:IzXa0xOf0
>>721>>709
ワロタw
772名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:25:34.00 ID:Hb9QWLXX0
>>725
そんなクソ面倒な事は、障がい屋団体がやりゃいいだろ。
細かく査定してランク分けして、ランクを提示できる証明書発行してやればよ。
査定ミスって、本来乗せてはいけない物に乗って死んでも、責任は障がい屋団体でな。
773名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:26:21.72 ID:Jt14tcHE0
>>745
おい、何だそのオチw
774名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:26:30.62 ID:DKcofF7+0
>>725
程度は専門医でないと判別しにくいんじゃないか?
一般に分るレベル明示はあるのかもしれないけれど、
どの方面のモノかまではわからないだろ?

遊具の場合、危険の内容遊ぶための必要は、
傷害のレベルじゃなくて、どういう障害であるかだと思うんだけど。
これは判別できないんじゃないかな?

園側、つまり他者に能力が無いと言って責めるべき事柄ではないように思う。
園側が想定している対象にのみ安全保障はできるだろう。
想定できない場合、不確定要素の排除の為にやらざるを得ない場合もあるだろう。

非常に難しい話で、簡単に結論が出せる事ではなく、結論が出ないうちは不確定要素は排さなければ安全に運営ができないと思うんだが。
775名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:27:03.62 ID:e2PjX+GKO
お二人の写真入りでkwsk
776名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:27:03.57 ID:zHOkb/Uq0
これはやむおえないだろ
シートベルトができないピザを乗せたらダというのと同じ
777名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:27:46.68 ID:zjRCnRzY0
身長が足りなければ断られる職業もあるし、
献血なんかは体重が足りないと断られる。
いざと言う時に自分の身を守る知的レベルが足りないのだから断られても仕方ない。
差別でもなんでもないよ。
778名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:27:50.80 ID:1qXc3FvtO
しね
779名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:01.69 ID:yX1O9c3m0
>>738
実際に何度も嫌な目に合えばわかる。

公務員は全てが悪いわけじゃない、けどおかしな連中を許容してる時点で同類だろ。
780名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:03.68 ID:VbKHqtlg0
>>594
>ちゃんと子供の頃から努力してる人はまともなところに就職して働けるよ

つ 障害者雇用調整金
781名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:11.34 ID:iAsaSvfo0
ん?カーマインスレ?
782怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2011/12/11(日) 17:28:31.48 ID:Fic6m/290
>>1
割増料金をもらえばいいんじゃね?( ゚ω゚ )
783名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:32.59 ID:MZ5TwLmXO
池沼限った話じゃないな
クレーマーのせいであらゆるところで制限がキツクなってる

損をするのはいつだって善良な人だ
784名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:38.18 ID:N3/kl74S0
>>757
できるでしょう
病院の検査報告書や診断書を照会して
遊具の実施調査とサンプルにあわせて調査する
ランクや種別にあわせて乗れるか乗れないかの可否を決めればよい
785名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:28:41.61 ID:6HE+Jkt+0
勘違いのモンペが結局二人の障がい者を傷つけているんじゃないか

保護と差別は違うんだ
786名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:29:10.74 ID:GUGTbo+m0
>>777
それを個別判断して受け容れろ、じゃなきゃ会社名を晒すって求めてるんだろう?

それに車椅子の人が、平日に旅行しまくっている現実が良く分からない
仕事してる人達が労基法も無視され、休みも給料もロクにもらえない中で
国内旅行とか、海外旅行とか・・・ あなた海外旅行に3回行った事ありますか?

超うらやましい、俺は海外いった事なんかないよ
 ↓
http://keyan.jp/index.html
787名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:29:26.50 ID:VkeoMDLr0
こういうカップルが子供を作っちゃう事の方が問題。
 
788名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:29:26.99 ID:+IZqfNLH0
>>783
本当にそうだよね
年金を払わなかった人は生活保護で暮らし、真面目に払ってる
人は少なくなる年金にヒイヒイ言いながら頑張ってる
789名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:29:31.15 ID:f7WwQd1U0
>>745
wwwwwwww
790名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:29:35.16 ID:QxJCpSyL0
>>784
それを全部利用者がやるんなら受け入れてもいいだろうけど
791名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:11.90 ID:U6cpF8vO0
東京ディズニーランドなら差別ないんじゃないかなあ?

お詫びに、ディズニー・シーのホテル宿泊費と入場料プレゼントして

やれば良いよ。
792名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:29.43 ID:UZ2m1eHi0
ここで障害者を擁護している人に、
福祉作業所の給与水準が違うことについて説明してほしいな。
訓練ていう言い逃れはナシな。名目はどうであれ経済活動だしな。
能率とか効率ってのもナシな。それはノーマライセーションを否定するし。
予算がないってのもナシな。少ないなりに仲良く同水準にすればいいだけだから。
793名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:37.18 ID:MhWWEIxg0
>>787
実はこういうところの子供が頭よかったりするんだよ
794名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:40.14 ID:W6tFaCty0
障害者の障害者による障害者の為の自給自足型の自立支援区画を
ロシアと契約した上シベリアにでも作って支援者共々ぶち込めよ
健常者の犠牲の上に胡座掻きながら寄生しやがって
国民の義務すら果たせない分際で権利を主張するな
795名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:48.00 ID:yX1O9c3m0
>>784
遊園地が1年半掛けて決めた基準を、たった数分で決めろと?
796名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:30:55.84 ID:+oqsZF7+0
>>8
2chではアベックとかルンペンとか古臭い言葉を使う人をたまに見かけるが
あれは使っているのが老人というよりも地方で使う言葉が違うだけなのかな?
797名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:15.60 ID:N3/kl74S0
>>790
障害者に対してサービスをする社会は先進国が目指すスタイルだよ
バリアフリーが定番化されてる現在でそういうサービスは求められていくのは当然
その面をクリアできないのなら営業する力がないということだ
798名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:17.42 ID:YwR2N8U70
>軽い知的障害のある20代の男女
>窓口で療育手帳を提示
>母親の話から「2人は健常者と変わりがない」
・・・う〜ん・・・・・
799名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:18.09 ID:p8i4i0nS0
>>750
おまえもそのタイプだろw

>>768
何を言ってるんだ?頭おかしいんじゃねーの?
俺がどこで「割引があるから割引の程度に応じて乗り物を決めろ」なんて主張してるんだ?

割引の額に関しては、障害の程度によって決めるしかないだろ?まず。
君が言うには、健常者と同じ賃金がえられないから割引なんだろ?
じゃ、どの程度得られないのかに応じて、割引額を決めるしかないじゃないか。

その上で何に乗れるかはどうやって判断するのって話で。

君はひとくくりにするのはいけないというけど、現状の障害者の分類の中で
ひとくくりにしないでどうやるの?
細分化するにもコストかかるんだよ?そこまでコスト掛けられるの?
基本的人権だからコストに関係なくやって当然と思ってる?
いや、全ての人が平等になんて理想だけど現実的じゃないよ。
震災で家を失った人が今平等に扱われてるように見えますか?
障害者だけじゃないよ、社会で不幸な目に遭ってる人は。
そんな人たちも全部、平等にするべく今の日本社会のスキームで救えますか?
君はただの理想論者で、何も現実を見てない。
ここで他人を論破して楽しんでるだけのむしろ不毛な人間にしか見えないよ。
800名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:22.96 ID:HJPg23K10
全部とは言わないが揚げ足取りのような訴訟を何度も繰り返していればこうなるのは当たり前
産婦人科や小児科が減ったのと同じ構図だろ
801名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:35.44 ID:3SobP6wQ0
直人&伸子
802名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:35.54 ID:n+wst7Zy0
>>784
その金お前が払うのか
803名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:42.80 ID:V3LvdCvv0
>>745
すげー斬新なギャグ漫画だな。
落ちが秀逸すぎるwwwww
804名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:48.93 ID:G9hes2Dt0
>>786
単なる妬みじゃんw
金があれば健常者だって仕事しないで平日に旅行行くだろ?
車椅子の障害者だって金持ちはいる。
それだけのことだ。
805名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:50.92 ID:2VLBIEXV0
親に電話するレベルじゃ、作業所勤務だろうね。

名前忘れたけど著名人の姉さんが軽度知的障害で
GAPで障害者雇用で勤務してたけど
きちんとインタビューに答えていて
何でも母親に電話かければ!なんていうレベルとは違ってたな。

遊園地で差別されたと騒ぐ割に
療育手帳のレベルや仕事の内容を公言しないのは・・・
806名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:54.16 ID:OnUqJryz0
>>768
障害者が社会に出るのが割引制度
遊具に乗って勝手に怪我されちゃ堪らないから制限するのは普通だろ?

それが気に入らないのなら、全国の遊園地でお前がサポートしろよ
自分の手を汚さずに、他人にあれこれやれとか抜かすな屑が
807名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:31:59.87 ID:oqI19hNu0
>>793
それは障害が遺伝に関係あるという話?
808名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:12.32 ID:StqMfe8Z0
>>745 変わった人になるんですねw
809名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:14.89 ID:XLsAw/eL0
てっきりアベックスレになってると思ったら
お前ら真面目だな
810名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:15.94 ID:f7WwQd1U0
>>750
>周囲から白い目で見られてると言うこともおそらく図星だったんだろう

ハズレ。レッテル貼りだな。

俺は、あなたの色んな書き込みを見て「あ、こいつレス乞食だ」
と思った。
あなたは「俺は違う」と思っているみたいだが。
811名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:18.59 ID:QxJCpSyL0
>>797
やってもいいと思うよ
それで相応の追加料金が取れるのなら
812名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:49.19 ID:sxi/zdGp0
じゃあ身長体重制限も人権侵害だな
813名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:56.78 ID:jd8XgDfHO
>>760 世の中皆そうだ
健常者だって皆がノーベル賞を獲る訳じゃない
814名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:32:58.32 ID:tILRx8r00
たとえばネトウ.ヨのような知的障害者を拒否してよいかという問題が発生するとおもいます
815名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:16.11 ID:JyqBF1mC0
「2人は健常者と変わりがない」なら
「窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようとする」なよ!
816名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:17.88 ID:oiIfWAuT0
>>784
それを、障害者側が自分でやって
証明書みたいのを窓口で提示すればオケ、みたいな事?
そんなら賛成だが
817名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:22.69 ID:WC0nZTYD0
まぁ気持ちは分かるが事故が起きたらマズイからな・・・
ある程度個別に判断するのも必要かもな。
818名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:25.50 ID:yP1YOVZ00
>>725
ん?

>>1を読んでます?

母親は障害手帳を出した2人を
「2人は健常者と変わりがない」と言っている。
つまり障害者扱いするな、、ってことでしょ?
障害のレベルで個別対応してほしいなんて
控えめな発言をしていると思うえないけど。

819名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:33:43.28 ID:KbBKmpqN0
自分の努力が足りなくて底辺だからって弱者に当たるなよおまえら
820名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:00.57 ID:DKcofF7+0
>>784
では、今回の場合報告書や診断書を持ち合わせていないのだから仕方がないという事になる。
さらに、そういった報告書や診断書で園側の素人が可不可を判定してよろしいという事にもなる。

報告書や診断書ではなく、医師が個々のその遊具を利用してよいという許可証を発行する必要があるという事にもなるだろう?

その費用負担があるから割引されるというなら解りやすい話だが、
園側にすべて負担させるのは公平性に欠くと思う。
821名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:15.46 ID:N3/kl74S0
>>795
誰も数分とは言ってない
時間がかかってもいいのでもう一度作り直せばよい

行政もこういうサービスに身を乗り出して欲しいね

>>799
コストがかかってもバリアフリー化してる施設はたくさんあるよ
もはやコストは言い訳にすらならなくなってる
障害者を客として受け入れる以上は真摯なサービスは当然求められてしかるべき
822名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:18.52 ID:/RpW5+/z0
>>784
なんでそんな負担を遊園地と病院側にもとめるわけ?

遊園地の遊具は個々の施設によっても条件が違う。
それやるなら公園も遊具の置いてあるとこ全部ってことになるだろうし。

全国津々浦々の遊具のある施設全てのスタンダード作って改正しろと?
823名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:19.41 ID:CB8MArwn0
アベックwww
824名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:24.91 ID:uM8mE9da0
健常者と変わらないのに障害年金貰ってるのか
825名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:26.82 ID:krHVMGjd0
金を払うんだからお客だろ?
バカっぽいから拒否とか商売舐めすぎだわ
826名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:43.75 ID:iaMqcnPb0
>>174
どっちでもないでしょう
自分の立場を判断する能力がない
ただそれだけ。気の毒
827名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:34:49.93 ID:w+AHKv030
>>784
その場で判断するのは無理があるよ。
手帳に書かれてる等級に頼るしかないと思う。
で、その等級が軽い人は誰でも大丈夫なのか?
という判断は専門家がやればいいんじゃないかな。
軽くてもパニックになる人はいるという話もあるし、難しい問題かもね。
828名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:11.12 ID:NWB2Y/Ye0
この手の話は企業側が安全をとるか、世間一般的な「差別はしてない」から「載せて当たり前」って「世論()」を選択するかだよなぁ
遊ばせて万が一理不尽な状況になるなら、やらせない一択だろ?
やつら、アトラクションで身を乗り出すとか疑問を持たずにやったりするからな。
企業のリスク管理の一環だろ?くだらねぇ
829名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:19.31 ID:yEHJoWWm0
線引きなんて実際はできなくてもしなきゃいけない部分もあるからなあ

知的障害にはならないボーダーの子は普通学級で周りについていけず苦しみ
ボーダーで知的障害とされた障害者は障害者扱いに不満を抱く
どちらも不憫で難しい問題だが仕方ないよな
830名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:28.77 ID:u7qjdkTF0
池沼専用のアトラクション作って殺処分にしてやりゃいいのに
831名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:30.15 ID:BVhVyWuo0
なんじゃこりゃ?

結局、通常より安く使うことが出来たのに「二度と行きたく無い」って。
健常者と変わりないなら、通常料金を支払うべきで、
割引されるなら制限を受けても仕方ないだろ。

>>793
ないないw
カラスの子はカラス、DQNの子はDQN
832名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:50.55 ID:LdjFU5tk0
事故が起きたら使わせた人たちの責任が厳しく追及されます
833名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:35:56.31 ID:Onmm2JhO0
ああ、そうかわかったよ
障害者どもの言う努力ってのは
障害者優遇の法律や措置を獲得する努力って意味か

なるほどねー
834名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:01.61 ID:JyqBF1mC0
>「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。
この対応は正しい。乗れないから安くなると考えるべき。
「障害者だから安くなる」と考えるのは傲り。
835名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:18.79 ID:UZ2m1eHi0
>>807 さまざまな優遇措置でお金の心配がないと教育費にお金がかけられますからね。
836名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:28.15 ID:oiIfWAuT0
>>745
中編に続く、ってるから、真面目な煎餅勧誘漫画じゃないかなw
あそこで切ってるから、モノ凄いオチがギャグになってるけどw
837名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:38.95 ID:+IZqfNLH0
>>828
人権侵害と指摘する声もあるそうだが(>>1で)アホのたわごととしか
思えないよ。
安全を最優先する遊園地ならこの対応は妥当。
それを「障害者料金で入るけど障害者扱いしないで」というのは通らん。
838名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:52.78 ID:BdyzuvPk0
>>725
>利用者の程度によっては乗れる乗り物もあるんだろう

健常者でも同じように制限あるだろうが。
839名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:36:59.39 ID:nC0qcitrO
>>725も知的障害者か…
840名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:03.59 ID:DKcofF7+0
>>821
>障害者を客として受け入れる以上は真摯なサービスは当然求められてしかるべき
受け入れできないから制限したんでしょ?
841名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:04.55 ID:/RpW5+/z0
>>821
それはコストがかかっても利潤を取れると計算した施設のみでしょ。
コストと利益とリスクを総合的に計算して、損するだけならしない。

だからバリアフリー・アレルギー対策はやらない施設も多いよ。
842名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:10.86 ID:gvDI7B7T0
昔は障害者が遊具から落ちたりしても障害者だから仕方ないって風潮があった
今はそれでも管理側の責任を追求する世の中になっちゃったんだから
少しでもリスクのある人を受け入れないようになるのは仕方ないだろ
843名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:24.97 ID:jd8XgDfHO
>>784 証明するのはしなきゃいかん側の仕事
遊園地側の仕事ではない
証明できる能力があるなら当然
844名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:42.74 ID:N3/kl74S0
>>806
何度も言うが遊具や乗り物を制限するための割引制度ではない
履き違いないようにな

ちゃんとしたガイドラインを作成するのが今後は
いろんな施設では求められるよ

>>811
追加料金はない
障害者に対してのサービスを充実させることによっての
イメージアップと言う恩恵はある
845名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:37:44.72 ID:SLzECzlf0
日本は一応、資本主義です。
846名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:04.77 ID:oqI19hNu0
>>825
商売だからこそ
何かあった場合のことも考える
目先の金だけで商売ができるか
847「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/12/11(日) 17:38:14.27 ID:pA+pgh2n0
>>767 順番待ちも無いよ障害者グループは
待たせる時間が長いと体調不良になり危険みたい
また人工呼吸機のバッテリー切れの時は
食事屋でも土産屋でも充電出来るのが当然らしい
施設に予備バッテリーを用意しとくべきとか
電車・飛行機内でも充電させろ!だもん恐るべし
848名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:14.77 ID:V3LvdCvv0
>>784
一般入場者よりお金を持ってる「おいしい」客ならともかく、
そうじゃない客をそこまで経費をかけて誘致しようと考える経営者はいないだろうね。
849名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:16.02 ID:d7QOjLgQO
本人と法定代理人が施設側の完全免責及び施設と第三者に損害を与えた場合の賠償を確約して
文書で提出すれば乗せてくれるんじゃね?
850名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:18.22 ID:XZlt0AyX0
どうせ事故起こしたら安全管理がなんたらで訴えられるんだからカタワはお断り一択
851名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:24.46 ID:G9hes2Dt0
この程度のことで騒ぎ立て、それを記事にするのが間違い。
「2人は健常者と変わりがない」と障害者割引使用は矛盾しない。
ここを指摘するのは頓珍漢。
障害者は何でもできるわけじゃないから障害者。
何ができないのかは障害者によって違う。
しかし、社会では何か一つでも欠損があれば入らないと言われるのが現実。
だから障害者割引があるというだけの話。
852名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:26.24 ID:f7WwQd1U0
>>784
で、「この障害者は、これくらいのランクである種別である」と
遊具施設のの係員が入り口で判断するのか。
バカwww
853名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:26.98 ID:mJsPzpFy0
なんで配慮されて怒ってんの???
そんなに配慮されたく無いのなら配慮のない健常者として入ればいいじゃない
854名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:38:32.29 ID:JyqBF1mC0
健常者と同じであるなら正規料金を払うべき。
障害者と認識した上で事故でもおきたら園側の責任になるからな。
855名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:06.16 ID:+IZqfNLH0
>>847
ディズニーとかでも車いすとその介添え人はすぐ乗れたりするからな
856名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:06.41 ID:MpF5YXTQ0
そもそもアメリカとかだと、こういう割引なんて無いって聞いたことある。
857名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:11.57 ID:yX1O9c3m0
>>821
おまえは数分でやれと言ってるに等しい。
専門家の意見も交えて1年半掛けて作った自社の基準を、障害者の都合のいいように変えろと言ってるだけ。
そこまでする必要ないし、そのコストが一般の入場者の負担になるようでは話にならんからな。
858名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:15.00 ID:UZ2m1eHi0
やっぱり障害者の作業施設の賃金の話になると擁護者が反論できなく
なりましたね。
障害者のノーマライゼーションは私個人も否定するものではないですが、
やり方が皆さんの指摘のようにおかしいのと、その最前線の福祉関係者が
障害者を食い物にしているというおそろしい現実には憤りを覚えます。
859名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:19.83 ID:2oX3on+O0
>>2人は健常者と変わりがない。

じゃあ、直ちに手帳を返還しろ。フリーライドは許されない。
860名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:39:58.42 ID:HJPg23K10
結局はこの二人みたいなののせいでますます差別されるようになるわけだよな
861名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:28.32 ID:p3xEMM8k0
>「障害者側の意見も交えて個別に利用できるか否かを判断すべきだ」
>「障害をよく知る付添人や従業員がよく話し合えば柔軟な対応ができるはず」と話した。

障害者の意見も交えて、付添人や従業員がよく話し合ったとしても、
それで事故が起きれば騒ぎ立てるんだろ?
施設に全責任を負わせて、罵り立てて、慰謝料がっぽり請求するんだろう?
862名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:37.51 ID:TUvcPmzE0
日本はいつからこんなに冷たい社会になったんだろう。悲しいわ
863名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:40.89 ID:w+AHKv030
>>793
それについてはまた別の問題だけど
子供の教育や福祉という観点からは、知的障害者夫婦の育児には不安があるよ。
子供の知能がどうであろうと、子供の幸福という意味で。
864名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:40:50.96 ID:dQQdI+XQ0
頼むから知障は外に出るな。
死ねとは言わないから人に迷惑かけんのだけはやめろ。
865名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:06.39 ID:p8i4i0nS0
>>821
だから、そんなの何の議論にもなってないだろ!
コストが言い訳なにならないって何だよ。
死んでもやれってか?障害者様は施設が死んだらどうやって楽しむんだ?
ない施設で田のしめってか。
バリアフリー化のコストと、遊園地が都度障害のレベルをチェックする能力を有した上で
実施するコストが一緒ってか?おまえ、社会舐めてるのか。

俺はこんな事書いてるが、車いすの人が困ってたら助けて当然だと思ってるし、実際そうしてる。
ハートビル法に関しても仕事で関わってきたし、点字ブロックの改善についての研究にも協力して
全国で改善されるような指針作りもやってきた。
だから、俺はこれが以下に難しいことを求めているのか理解した上で発言してる。

ところがなんだ、おまえは。
さっきから自分は汗もかかずに当然の権利のように書き込んだ上で他人だけを攻撃し
時部が聖者にでもなったつもりで偉そうにふんぞり返って。
君が何をしたって言うのだ。何を真摯に考えてるというのだ。
雲をつかむような「考えればよい」「改善すればよい」「努力が足りない」
適当なことばかり言いやがって。他人に反論しろと言うくせに自分はかっこつけたこと言うだけ。
そりゃ誰だって「全ての人が平等で苦しんでる人を助けられる」ってのを言えばかっこいいよ。
おまえみたいなのに本当に「偽善者」という言葉を贈ってやるわ。
866名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:11.85 ID:NWB2Y/Ye0
後楽園を思い出した。
あれ、バイトが仕事ちゃんとして、乗せなかったら乗せないでピザが騒いで別な騒ぎになってたんじゃないか?
867名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:22.92 ID:j4MdFw8/0
>>745
進研ゼミの漫画の創価版的な
868名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:27.02 ID:gzn0H6lS0
>>821
真摯なサービスと安全上の措置は相反しないと思うがな
869名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:37.05 ID:bNLL2w2p0
私達健常者と変わりない
     ↓
でも障碍者割引あるから療育手帳見せれば安くなる
     ↓
知的障碍者にも乗り物制限がほとんどある(安全、他園でも知的障碍者による事故の前例があったため)
     ↓
なにそれ!?私達健常者と変わりないのにママ助けて
     ↓
母グリーンランドにクレーム。健常者と変わりないから健常者と同じ対応しろ!
     ↓
( ´・∀・`) ・・・そりゃないでしょーだったら療育手帳出すなよー
870名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:41:38.42 ID:4e8nDWG50
池沼は家なり施設なりから出るなよ
事件起こしても池沼だからでお咎めなしとかふざけんな
871名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:42:09.24 ID:MA+lTKk/0
>>862
本当にまじめな健常者にはつらい社会になったな
872名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:42:41.94 ID:N3/kl74S0
>>816
>>820
>>822
>>827
対象範囲の設定はメーカー側での調査でいいでしょう
乗り物による対象年齢と同じく対象とする範囲の障害者のサンプルから調べればいいだけ
当然コストはかかるが時代の流れとして
障害者をひとくくりにする時代でもなくなってるのだから
その辺の調査はやるのは当然ではないかな
873名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:27.89 ID:p8i4i0nS0
>>872
当然じゃないよ
874名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:34.70 ID:ijQkzQ5+0
これで仮に本当に事故が起きたら今度は障害者ということを利用するんでしょ?
なんだかね
875名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:36.71 ID:Fw0zvpD70
「お客様の安全の為です」って言い張ればOK
876名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:41.13 ID:jd8XgDfHO
>>862 こういう事ほざき続けてつ何かあったら遊園地側のせいにする
お前みたいな最低な屑野郎が増えたからなぁ
877名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:45.54 ID:QxJCpSyL0
>>872
で、誰がそれに対する対価払うの?
878名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:48.89 ID:ECMDrR1o0
「ほとんど乗れませんが」
ではなく
「中には乗れない物もありますが」
だったら違ったと思うんだ

障害というのは一人ひとり異なるから
障害者一人につき付き添い一人も割引して(交通機関みたいに半額とか)
乗れるかどうかはその都度付き添いの人に判断してもらえばいい
879名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:43:52.03 ID:WEw4N4CW0
無理に乗って自分が怪我したり、恐怖から暴れて周りに迷惑かけた時に誰が責任取るんだろう
そういうのも含めての制限なんだろうなと思うんだけど
880名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:44:28.47 ID:V3LvdCvv0
>>844
>何度も言うが遊具や乗り物を制限するための割引制度ではない
>履き違いないようにな
それはお前の私見だろ。
遊園地側は割引制度の趣旨について何もコメントしてないだろうが。
881名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:44:36.19 ID:u7qjdkTF0
健常者と変わりないなら正規料金払わないと詐欺だろ
障害年金なんか貰ってたらそっちも詐欺だから早良区に通報だな
882名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:44:52.73 ID:4otmuzdfP
>>878
最初からほとんど乗れないって言うだけまだ良心的な気が
883名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:44:55.71 ID:+IZqfNLH0
>>879
そういう時には、無理に乗ったというのはなかったことになり
「遊園地側がちゃんと止めなかったから」と裁判になるでしょうな
884名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:45:33.29 ID:GUGTbo+m0
>>862
障害者に接したことないんだろう?
1回でも接すれば分かる

障害者は一般人には迫害されるから何も言わず、避けながら暮らしてるが
公務員、販売員、駅員、つまり制服着た人や名札付けた人には物凄く態度が強い
障害者には『支援団体』っていうのがあって、猛烈な抗議してくる

恐らく障害者に「差別されたら個人名を聞いておくように」と教えてるんだと思われる

だから少しでも気にいらなければ個人名をチェックして、その名前を出しながら
会社に、電話で、直接のりつけて訪問で、郵便の文書で、
そして平日の営業中に、何回でも、何度でも、しつこく抗議してくる
解決に「本人と役職が謝りに来い」だとか、新聞社に晒したりも当たり前

だから避ける
みんな障害者の実態を知らないだけだ
885名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:45:34.43 ID:/RpW5+/z0
>>872
なんで当たり前のように他人にコストを要求するのか判らない。

お前さん>>865を真面目に読め。
俺もホントお前さんは社会をなめてると思うわ。
ちなみにうちもサービス業だ。
886怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2011/12/11(日) 17:45:36.51 ID:Fic6m/290
障害と各種要求される能力の関係をはっきりさせればいいんじゃないですか?( ゚ω゚ )

たとえば遊園地の遊具は、危険を回避する能力が不可欠でしょう。
具体的には、「気持ちいいからといって、走ってるジェットコースターで立ち上がらない」とか。
どういう障害では、おおむねどういった能力が欠如してるのか。
それが明確であれば受け入れ側も混乱しなくてすむ。

ほんとにバリアフリー社会を目指すんであれば、いちど全てのサービスから
サービス利用にあたって最低限要求される能力ってのを意見募集してみるしか。
887名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:45:36.89 ID:NkO9anpQ0
メーカーが使用上の注意として以下の人は乗れないと明記

働いてるスタッフが現場で混乱しないようにしてあげるべき
888名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:45:59.05 ID:xwgacSZu0
>>878
付き添いが判断した上で乗せて事故ったらどうせ施設側に責任転嫁だろ
889名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:46:04.09 ID:uUY2TUO20
遊園地でデートかぁ・・いいなぁ
なんかムカつくな
890名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:46:12.95 ID:OnUqJryz0
>>872
お前が全責任を担って、全国の遊園地でやれよ
自分の理想のために、他人の労力や財産を当てにするなよ
お前が一人で頑張ればいいだろ
891名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:18.53 ID:tWlq1IUX0
>人権侵害
 
権利の乱用だろw
892名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:30.55 ID:zQ75fM8i0
>>1
>知的障害のある来園者は一律に、施設内にある約6割の遊具の利用をできないよう制限
知的障害のある来園者の安全を考えての事だから遊園地側の対応は正しい。

知的障害のある来園者一律に制限されているのにも拘らず、
>母親が電話で抗議し「2人は健常者と変わりがない」として、この日2人の全遊具の利用を認めた。
遊園地側も母親側も大きな間違いを起こしてしまった。



893名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:32.09 ID:6jsP4WRBI
N3/kl74S0は、自身が障害者か、高校生かどちらか。
前者であれば、人権ゴロを垣間見れたといいことで、
スポイルしてはいかんなと気が引き締められたし、
後者であれば、その頃の時期に偏った考えに傾倒するのは不思議でもないと納得がいく。
894名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:32.96 ID:MpF5YXTQ0
>>871
2chじゃ障害者ってだけで、特権階級だなんだって叩かれるけど、
普通の障害者や親なんて凄い真面目に苦労して生きてるよ。
知り合いに知的と自閉症がある子がいるけど、親が
「社会のルールだけは守らせないと、後々本人が不幸になる。」
って幼い頃から苦労して教えている。
上に列に並ばないって言っている人いるけど、そんな馬鹿な話無いわ。
キチンと並んでるよ。
895名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:36.46 ID:G9hes2Dt0
>>879
そんなのは遊園地が保険に入っているから大丈夫だろ。
健常者だってドキュソはいっぱいいるし、微妙なデヴやチビに乗るなというのも言いづらい。
そんな事よりも、障害者に対してどう対応する企業なのかが問題。
障害者・デヴ・チビ・ドキュソ系は容赦なく排除するというとイメージが悪い。
896名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:39.87 ID:yX1O9c3m0
>>872

>>1
>>園と遊具メーカーが1年半かけて実地調査し、制限遊具を決めたという。

じゃあこれに文句言うな、ひとくくりではなく危険度合いで判断してる可能性のほうが高いからな。
897名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:47:40.52 ID:1dFa+ATm0
仮に事故が起きてたら何が原因だろうと遊園地訴えるんだろうな
898名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:08.50 ID:TUvcPmzE0
>>884
あなたの言ってるのは、ヤクザのことです。
障害者は弱い人のことです
899名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:15.86 ID:N3/kl74S0
>>840
>>841
>>857
>>865
>>868
コストと言ってもそんなに大掛かりにかかるわけではない
主にサンプルの調査で人件費ぐらいしか掛からない
そういう部分での費用が勿体無いという考え方がそれこそ軽い問題として見下してるのではないだろうか?

いいかい?
エンターティメントの対象年齢や層なども細分化されてる時代
そういう時代なのに対象の人がそれこそ障害者は障害者として分別されるのは
障害の程度が低い人にとっては悔しいことだと思わないのかね?

そういう面でやっぱり障害のレベルや種別に対して
何が出来る何が駄目ってのを変えていくのは大切なことだと思うよ

900名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:19.32 ID:H3tDAJtJ0
カップルじゃなくアベックなのね?w
901名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:27.50 ID:4otmuzdfP
細かいことやってもいいだろうけど
それで値上げとかなったら本人が困るだけだろ
902名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:27.91 ID:+IZqfNLH0
とりあえず、何度も言うけど、池沼に実際に危害加えられた自分からすれば、
差別と区別を混同して騒ぐ障害者は、他の障害者の迷惑でしかない。
これ以上誤解されるようなマネはやめとけ
903名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:44.15 ID:2ayyBK8V0
親呼ぶだけの知能はあるんだなw
904名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:48:56.80 ID:JyqBF1mC0
>>872
年齢制限だって一括りだろ。
むしろ保護者に「通常の扱いであれば免責にする」との誓約書でも出してもらうとかじゃね?
この問題は園側が障害者だと認識してしまう事にあると思う。
905名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:11.94 ID:WEw4N4CW0
個別に対応の方が差別だって騒ぎになるような気がする
手帳の有無で決まった対応の方が、事前にどういうものに乗れないかわかるし、妥当なんじゃないかな
906名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:12.15 ID:NWB2Y/Ye0
>>870
あるある
怖い社会だよな

>>872
現実として、最低ラインの調査としてやる義務あると思うが
現場レベルで、基準が上がるべきだとも思う
お前のガキが障害持ってて、「最低基準」をみたしていたから乗せたけど、
怪我した、死んだ、で文句を言わずにガキが悪いって言えるのか?
俺は言えない

907名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:22.58 ID:GUGTbo+m0
>>886
知ってるか?
障害者手帳の中身をみたら「差別」「個人情報保護法うんたら」なんだぞ?
表紙しか見れない、だから障害者手帳の等級しか分からない

おまけに障害者手帳を忘れてくる奴も多いんだ、これが
でも「見て障害くらい分かるだろ!」で通す
分かってるか、実情を
908名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:37.02 ID:xwgacSZu0
>>872
そうやって
「ひとくくりにするのは差別」
と主張する人が、社会のコストを増大させてきたんだよなw


社会には規格というものがございますが
それに合致しない上で、なお、自分に合ったものがほしいのであれば
オーダーメイドすればいいのですよ
909名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:45.15 ID:DKcofF7+0
>>872
メーカーが範囲設定したとして、それを適応判断するのは遊園地なんだけど。
医療素人が障碍者側が提示する資料を基に設定された範囲内か外かを都度"判断"する。

"判断"は医者でないとできないでしょ。

相当細かく設定する?なら、できるかもね。
でも、今はされていないよね。
では今の状態なら安全優先の園側に落ち度はない。
人権侵害の指摘は的外れだと思う。
910名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:47.02 ID:zU4nOtMz0
事故が起きると、管理責任だ何だ大騒ぎされるわ
金はせびられるわで、タイヘンだからね
911名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:49:52.49 ID:+15wHFo3O
この親子、別の意味で池沼だから、制限されても仕方ないんじゃない
912名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:50:50.07 ID:2oX3on+O0
池沼の国の池沼遊園地に行けばいいのに

作ったのも運営も整備も接客も全て池沼
913名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:02.14 ID:4otmuzdfP
事故起こしてまで問題のある人間を受け入れたいなんて思わないでしょ
バカみたいに高い利用料でも取ってたら別かもしれんが
914名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:12.97 ID:wD71rfj80
>>796
古くさい言葉は古くさいなりに味があるからわざと使うんじゃね?
915名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:16.17 ID:XZlt0AyX0
障害者は施設または家から出るなでFA
異論は認めない
916名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:23.65 ID:Onmm2JhO0
つーかさ、権利ばっかり主張する障害者に言いたいけど
健常者が社会を支えているから、そういう権利主張できるって理解してるのかな
917名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:33.38 ID:u7qjdkTF0
>>912

日本の隣にそういう国が本当にあってだな
918名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:36.50 ID:dwulPOUg0
二度と来ないなんて良心的な障害者様じゃないかw
919名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:40.70 ID:yX1O9c3m0
>>899
「少しでも知的障害があると危険。」
これだけでじゅうぶんだ。
理由は、障害者が危険じゃないと保証できないから。
いいか?危険じゃないと証明しなきゃいけないのは障害者自身だ。
民間企業がそんなことするいわれも必要もないんだよ。
920名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:51:57.75 ID:KbBKmpqN0
>>871
ここで障がい者叩いてる人たちがほんとに"真面目"な"健常者"なのかは疑問だがなw
921名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:00.56 ID:/RpW5+/z0
>>899
そういう対応しているとこを選別すればいいだろ。
押しかけた先全てでやるのが当然とかバカか?

>コストと言ってもそんなに大掛かりにかかるわけではない

お前さんが相当モノ知らずだってのが判ったよ。
922名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:14.68 ID:wEe2jqeT0
ある公共施設の受付の仕事してたが
対応に困るのはやはり痴呆の入った老人と軽度ではない知的障害者だな
もっと困るのは精神に障害のある人、これは正直一番怖い
923名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:26.84 ID:dVcAh0400
障害者手帳出る時点で軽くない
924名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:29.14 ID:zXGh6ZDaO
じゃあ健常者と同じだけの負担をしろよw
925名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:36.00 ID:m2iTJgfL0
アベックって古いな
926名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:42.65 ID:p8i4i0nS0
>>894
そりゃそうだよ。
大多数の人はまじめにやってるよ。疲れてついつい感情的になる人もいるけどさ。
ただ一部の特権階級と勘違いした人がそうした行動を起こすと目立つのさ。
数が少ないから目立って当然だけど。

ネットだととかくレッテルを貼ってなんでも処理しがちだけどそんなの無理でしょ。
公務員にだって日本人にだって韓国人にだって障害者にだって・・・なんでも
いい人もいりゃ悪い人もいるさ。

>>899
おまえが見下してるわ。
俺が一生懸命長文かいてやったのに呼んだとも思えないそんな返信よこすなんて。
失礼だと思わないのか、俺に。
927名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:45.99 ID:f7WwQd1U0
>>899
「ID:N3/kl74S0 は>>750でレッテル貼りして、勝利宣言して逃げました」
で良いですか?
928名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:52:46.60 ID:N3/kl74S0
>>858
コストにたいしては何度も反論してますがねえ

遊園地の1日の収益だけで調査コストの費用はペイできるぐらいなもんです
それすらも惜しむんだという意見には私はさすがに閉口しますが

やはり公平に多くの方に楽しんでもらうというシステム化というのは
健全社会の中で求められるスタイルのひとつだと思いますよ
その人の立場になって考えましょう
929名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:13.91 ID:FnRDXmoH0
「こういう場合は、利用可能の可能性がある」みたいな提案ならうまく回りそうな気がするが、
ハナから差別ヒステリーだと誰も幸せにならないな。
930名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:15.57 ID:TUvcPmzE0
>>916
迫害されて社会の片隅で震えながら生きてるのが障害者の姿だよ
デマを流すのは止めなさい
931名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:17.93 ID:xwgacSZu0
ゴネればどうにかなる
ってのを、障害者はこれまでに学習してしまっている

だからこういう問題が起きるんだよ

>>916
理解してないでしょ。ナマポなんかも同じだけどね

自然界では、エサを自力で取れない動物は死ぬんだけどね
働けない障害者やナマポを養っているのは、社会人たち


なお、老人は別。老人は自分たちで社会発展させて、その貯金で食っているようなもんだからね
一部を除けば
932名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:31.13 ID:JyqBF1mC0
何か放射線や原発では「少しでも危険であれば止めろ」と言う奴が
「障害者には出来るだけ制限するな」と言ってる感じがする。
誰がリスクを負うかを無視しているよな。批判は依存の裏返し。
933名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:37.62 ID:Onmm2JhO0
>>872
では費用は全てお前が負担しろ
お前はそれが正しいというのだから、そう思うお前が納得して全額負担しろ

>>899
そんな大掛かりじゃないんだから、お前が全部負担しろw
安いんだろう?w
934名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:53:51.90 ID:YT7Hvshf0
これで事故がおきても遊園地側に一切責任がないとするならいくらでも乗せてやれるんだろうけどな
935名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:31.56 ID:IeASttS+0
>>884
うちの店も安い家賃の雑居ビルで商売しているんだけど電動車いす上げる上げないで大騒ぎになったんだよね。
あれ重くて持ち上がらなくて介添えの人と一緒にって言ったら後から電話が来て大変だった。
金のある大企業ならまだしも個人が細々とやっている商店にそこまで求めるなよって本当に思った。

クチコミで安いって言われて余計な金掛けないでなんとか生き残っているんだからさ。
もうあれから障碍者に手助けなんて絶対にするもんかって思ったよ。
本当に誰彼構わず噛み付いてくるよ、連中。
936名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:38.43 ID:4otmuzdfP
池沼の場合って本人が死ぬだけじゃなくて他人にも犠牲が出る可能性あるからな・・・
937名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:54:48.49 ID:i+MFkgMH0
なにが腹立たしいかって、このネタを新聞屋に売ったってことだわ
記事見ても母親からのタレコミ以外、情報とる手段ねぇ内容じゃん
こうして一つのクレームが識者の「人権侵害」との煽りと共に拡大し
社会的に叩かれ、事なかれ主義が勝ってこういう施設が閉鎖の危機に陥る
一般人の楽しみの場が次々奪われていく・・・
安直なクレームひとつで地域の雇用も経済活動も多大な規模で奪われる、
障害者優待を存分にご利用になるのは自由だが、立場的社会的責任も含めて
よく考えて欲しいもんだわ
938名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:14.92 ID:GUGTbo+m0
>>894
お前に言いたい
お前はモンスター障害者に「そこまで抗議や主張はやめようよ」と言ってるか?
言ってないだろ?

モンスター障害者の陰に隠れてぬくぬくしやがって
彼らが切り開いてくれてるのを喜んでるくせに何言ってんだ

障害者と施設関係者を集めた集会で
障害者が「このボケー!」とか怒号してんのも知ってんだろ?
939名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:15.08 ID:p8i4i0nS0
>>928
何の調査だ、言って見ろ。
そこまで超すがわかってるんだから具体的に書いてみろ。
940名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:16.85 ID:9uu44YJf0
むずかしいところだな。
事故起これば、起こったで問題になるし、断ったら断ったで
問題になるし。障害者にナビゲーター(介助人)つければ、コストかさむし。
正解ってあるのか?
941名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:20.69 ID:XUX/Zskd0
てす
942名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:23.62 ID:2oX3on+O0
人間は人間らしく。男は男らしく。女は女らしく。

池沼は池沼らしくしろ。迷惑かけるんじゃねえ。
943名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:24.49 ID:Jr9c11qz0
>>1
障害手帳見せなきゃ全部のれるだろ。
終了
944名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:45.13 ID:OnUqJryz0
>>899
たかだか人件費と言い放つなら、お前がやればいいだろ?
もちろん、事故があったらお前が全責任待てよ
945名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:49.11 ID:xwgacSZu0
>>928
ずっと前のスレでも書いてやったけど

この遊園地は、園と遊具メーカーが1年半かけて調査してるんだよ。

人件費のコストは
600万(1人年)×2(人)×1.5(年)=1800万円だよ

もし等級ごとに分けるとしたら、もっと莫大なコストがかかるよ。


反論できてなかったよね。
946名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:54.81 ID:Onmm2JhO0
>>931
だよね
健常者を迫害して、社会の仕組み自体が崩壊したら
それこそ自立できない人なんて死滅するだけだって理解できない寄生虫が多すぎる

あと本当の寄生虫だって、宿主の敵になる害虫を駆除したり役に立つんだけどねw
947名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:55:58.73 ID:u7qjdkTF0
>>940

殺処分にするのがFA
948名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:00.89 ID:QWNQVt870
>知的障害の程度は個々人でさまざま

なら、それを一目で識別できるように、障害度をつけて証明書にしておけばいいだけ。
身障者手帳なり、障害者カードを作るなりして対応すれば良い。
障害者側からの要求なので、支援団体は度数表示は差別を助長するなどと騒ぎ立てないように。
949名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:01.73 ID:w+AHKv030
>>872
あのね、その人がどういうレベルの知的障害なのか
知的障害以外に、何か障害は無いのか
そういうことを手帳に書けば、判断材料にもなる
って言ってんの。

それから、知的障害者がここで利用出来る乗り物見た?
結構あるよ。
950名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:11.02 ID:/RpW5+/z0
>>928
>遊園地の1日の収益だけで調査コストの費用はペイできるぐらいなもんです

おいおいおいおいおいおいバカ丸出し

>>1にある「園と遊具メーカーが1年半かけて実地調査し、制限遊具を決めたという」
この費用が1日の収益だけで済むと?しかもそれに見合う収益アップがないんだから
その分完全赤字だろ
951名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:21.97 ID:G9hes2Dt0
一番悪いのはこれを記事にした奴だと思うよ。
障害者でなくても、デヴやチビが俺は乗れる!と怒ることはあるんじゃない?
もしくは、その場で怒るようなドキュソな真似をしなくても、デヴ・チビが理由で乗れなくて欝になったとかw
そんなのは日常の話で記事にするようなものじゃない。
障害者とか健常者とか関係なくドキュソな日常なだけ。
記事にするからおかしくなる。
952名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:23.51 ID:dVcAh0400
>>943
割引は権利
乗るのも権利
なんで割引されてるかはわかってない
953名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:37.18 ID:QxJCpSyL0
>>940
良心は痛むだろうけど断った方がいいだろうね
利用者に同種の障害者しかいないわけじゃないんだし
954名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:46.69 ID:f7WwQd1U0
>>928
> 遊園地の1日の収益だけで調査コストの費用はペイできるぐらいなもんです

具体的な数字で頼む。
955名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:47.15 ID:GC6+ytnq0
福岡市早良区
百道などの都市部と、内野辺りでは、
本当に同じ区か?と思うほど。
内野や田村団地はメンヘルの巣窟。
どうせ、その辺りの奴らだろ
956名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:48.45 ID:/QlAQhIBO

そもそも仕事も出来て公共交通機関も問題なく利用出来るのに、なんで身体障害者手帳を持ってるんだ?
親も普通の人と変わりないと認識してるくらいなんだろ?
957名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:56:57.14 ID:6jsP4WRBI
ほらね。
N3/kl74S0は、調査費用は一日でまかなえるとか
自分が誇る想像力でデタラメをいうでしょ。
地方の遊園地、しかも平日いくら稼げるの?
それをしってるから一日で、という話になるんだよねw
958名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:02.89 ID:N3/kl74S0
>>933
>>928


何度も言うけどコストに関しては言い訳でしかない
障害者に対するサービスのコストが出せないならば営業するレベルには満たしてないんだよ
バリアフリー化はどこでも徹底されてる時代なんだから
959名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:07.25 ID:oqI19hNu0
>>915
現実問題として障がい者を外に出させるための
他人の負担はかなり大きいわけだしね
さらにいうと障がい者の親が外にでるのも
なぜか働いている親には
その間に誰か介護者を雇う補助がでるという
960名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:11.21 ID:HCu8UOP20
>>928
想像、憶測で語るのも大概にしとけカスくん
961名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:19.34 ID:Lg70ZSD60
少し理解できるな
俺は身体障害者なんだが幾らかは体動かして
将来要介助者ならないようスポーツクラブに問い合わせたた
入会説明のとき刺青禁止と聞かされ他を調べてみると全部アウトだった

将来寄生虫でお前らに食わせてもらうよw
962名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:28.58 ID:lDqiJy/00
一般人と同じ交通費、入館料を払ってから言えよ。
963名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:46.79 ID:IzXa0xOf0
オレは魔法の言葉を手に入れたー
「シャベツニダ」
964名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:57:59.41 ID:V3LvdCvv0
>>928
コストをかけるに値するかどうかは遊園地側が決める事。
部外者がとやかくいう問題じゃない。
遊園地はココだけじゃない。
知的障害者には選択する自由がある。
965名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:02.24 ID:Onmm2JhO0
>>930
なら>>1は障害者じゃないと?

>>958
いやだからお前が出せよw
お前がそうしろって言うんだから
966名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:02.99 ID:o3qzzJyt0
健常者と変わりがないなら障害者割引使わなければ解決するだろ
967名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:20.44 ID:qgEqX2QP0
障害者は生まれた時点で、研究所に送れよ。
普通に生かしておいても、社会に貢献できる事なんてないんだから、
せめて実験材料にでもなれば、世のため人のためになるだろう。
968名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:25.52 ID:lCgm/fS20
権利とか義務とか頭でっかちになりすぎだろ
危ないから乗れないだけなんだから
969名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:43.09 ID:0bslkYV6O
>>928
「安全を確保する」ということを舐めてないか?
1万人の障害者が利用しても一人も怪我や事故を起こさない基準を作らなきゃいけないんだぞ?しかもいくつものパターンに分けたそれぞれについて。

それをちょっとしたコストですぐ出来るなんて言い切れる感覚が、安全を軽視した無責任な意見と感じるよ。
970名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:44.23 ID:z4t1gRj60
障害者のフリした乞食が悶着起こす事件って定期的に起きるけど
発生の都度手帳ボッシュートすればいいだろ。

そんなに健常者と変わらないこと強調するなら差別はよくないからな。
問題があっても普通の人として暮らせばいい。
971名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:58:46.54 ID:ijQkzQ5+0
実際の障害者手帳にはどのくらい詳細に症状が書かれてるんだろ?
仮にたまにテンパって暴れることがあってもそういうことはちゃんと正直に書かれてあるの?
この件に限らず今までの流れで考えれば都合が悪いことは隠蔽してる気がしてならない
まさか大雑把に症状のランクが書かれてるだけ?
972名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:02.73 ID:G9hes2Dt0
>>961
犬と一緒にそこら辺走っていればいいだろw
あ、うんこは必ず持ち帰れよ!
973名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:40.82 ID:xwgacSZu0
>>958
>障害者に対するサービスのコストが出せないならば営業するレベルには満たしてないんだよ
障害者でも使える施設が存在し、サービスできるレベルに達しておりますw
そのために、おそらくは1800万円以上かけて調査もしているんだよね、この園は。

無制限にサービスを求めるのは客ではなく、もはや乞食。

自分に合わせた極上のサービスを求める権利が、障害者にあるのであれば
同等の権利を健常者も有するはず。
つまり、身長の高低や精神年齢を、独自に調査して、それにあわせて等級をつけて
客ごとにカスタマイズしてくれる遊園地でなくてはならない。
974名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:44.72 ID:TUvcPmzE0
施ししてやってるんだから文句言うな!みたいな姿勢が障害者の心を傷つけるんだ
975名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:45.37 ID:bLQ59Ym70
>>1
身長制限のある乗り物もあるけど、
あれも差別なのかね?

ちょっと差別ってのを使いすぎだろ。
976名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:50.33 ID:BdyzuvPk0
>>899
園やメーカーにしてみれば障害者だろうと健常者だろうと関係なく、
万に一つの事故も起こしてはならないから、1年半かけて調査してるんだろ
その調査期間こそが「コスト」なんだよ。安全確保のために1年半という「コスト」をかけて調べ上げ、
その結果、知的障害者は一律に、身体障害者は障害の程度に応じて、制限を設けたんだ

977名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:57.96 ID:spbAEu/IO
健常者と変わり無いなら、手帳返上して
ガイシャ特権捨てろよ
978名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 17:59:58.40 ID:WEacWAX20
>>894
数日前に並んでないのに余裕でバスが来たら列無視でバスに乗りこんだ知的障害っぽいのが居たわ
そんなの障害の程度や教育環境で色んなやつがいるって
ちなみに俺はあまりきちんと列に並べてるやつを見たことが無い
979名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:00:15.50 ID:OnUqJryz0
>>928
調査費用がペイされたら利益が出ないだろうが?
お前が調査して障害者の手助けして文句言えば?
980藤岡隊長:2011/12/11(日) 18:00:36.93 ID:nC0qcitrO
>>872
馬鹿野郎!
世間知らずは引っ込んでろ!
981名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:00:48.85 ID:f7WwQd1U0
>>958
「障害者に対するサービスのコスト」って、
純益の何パーセントくらい?
具体的な数字で教えてくれ。
982名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:16.57 ID:2oX3on+O0
子供を持つ親として

池沼はマジ怖い。野放しにしているのは許せない。
983名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:21.05 ID:N3/kl74S0
>>950
開園時間外に調べればいいだけです
それぐらいの想像力は働かせてくださいね

>>945
人件費はそんなにかからないよ
データ収集は派遣を雇えばいいだけなんだから
その集積したデータから上層部が結論を出せばよい
984名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:24.78 ID:RakioBNN0
>>1 2人は健常者と変わりがない
…なら割引を使うなよ
985名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:28.59 ID:YT7Hvshf0
乗せろとごねるなら障害者手帳は取り上げるべきだな
986名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:38.42 ID:PVn37qrnI
個々によって違うレベルを見極めるために対策を講じたら講じたで人権侵害ってわめくクセに。
アホか?こいつら
987名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:01:57.94 ID:QxJCpSyL0
人権って言うけど、サービス提供する側にも人権あるのにね
988名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:04.09 ID:MZ5TwLmXO
姪とUSJに行ったんだが池沼が後ろにいてタンを吐きまくって係員のモノマネしてた
保護者は周囲にいないしうるさいし姪は怖くて泣きだすし
こんなのを一人で好きにさせてるUSJなんて二度と行かない
989名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:16.92 ID:bLQ59Ym70
事故が起きたとき、責任を問わないならOKになるだけだろ。
990名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:17.76 ID:xEdHqX8F0
金メダルがあれば、なんでも利用してくださいってところだからなw
991名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:20.82 ID:poiLKSrB0
乗せて事故が起きたら管理を責められ

乗せなかったら人権侵害と責められる

この世は無間地獄
992名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:21.59 ID:HJPg23K10
>>983
権利ばかり主張して義務は果たさない
まさにプロ市民の言い分だなぁ
993名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:29.11 ID:+YM4Mx5/0
> 知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、
> 現状は知的障害者の人権を侵害している
程度なんて一瞬でわかるもんじゃないし安全最優先で考えた場合仕方ない
994名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:34.32 ID:Onmm2JhO0
>>983
ならお前が開園時間外に調査会社雇って調べろ
995名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:38.09 ID:xwgacSZu0
>>983
開園時間外に働かせると
そのぶんの労賃が発生します。

しかも時間外労働なので、割り増し料金です。

大学生だか高校生だかは分からんが、ガキはオナニーして寝な


遊具の安全性の判断は派遣社員では責任を取れませんがw
996「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/12/11(日) 18:02:41.96 ID:pA+pgh2n0
>>894 一部の障害者と親が暴走して他の障害者家族にも迷惑を掛けてるな
近所の障害者の暴走ぶりは最低を越えてるよ!被害者も多々居るけど
自治会長がスルーしてる。自分の家にも障害者が居るから
逆に被害者を見て喜んでるし平気で↑の池沼に個人情報を流してる
一部の障害者家族の暴走は狂気の沙汰ですよ……
997名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:51.64 ID:eHe33xm10
障害者用のマニュアル通りの対応をしているだけで文句言われるとキツイな
998名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:02:59.43 ID:f7WwQd1U0
以上、
「 ID:N3/kl74S0はバカでした」
というスレでした。
999名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:03:00.47 ID:4f/7EOFDO
こういうイチャモンつけるところがまさに池沼
1000名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 18:03:02.57 ID:spbAEu/IO
これだから障害者は嫌いだ
健常者と同じに扱え!差別すんな!と叫んだ次の瞬間
障害者なんだから配慮しろ!健常者と同じに扱うな!と叫ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。