【愛媛】「川べりに仕掛けたイノシシの防護柵の様子を見てくる」 79歳男性の遺体を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
21日午前5時20分ごろ、愛媛県西予市の川で、行方不明になっていた同市城川町嘉喜尾、
農業の男性(79)の遺体を家族が見つけた。

 県と西予署によると、男性は20日午後3時ごろ
「川べりに仕掛けたイノシシの防護柵の様子を見てくる」と言って出かけたまま行方が分からなくなり、
同署などが捜索していた。遺体が見つかったのは男性が所有する田んぼの近くだった。

 川は幅2メートルほどで、台風15号の雨で増水していた。
西予署は男性が転落したか、川に流されたとみている。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110921/dst11092110220014-n1.htm
【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316539399/
2名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:45:55.22 ID:lE4yInij0
もうね(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:46:06.57 ID:cnJM/J2U0
不謹慎だけどワロタww
なんでこう、露骨な死亡フラグを立てては回収を繰り返すんだ?
4名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:46:29.23 ID:Fxh5qTA80
防護柵>>>>>>いのち(笑)
5名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:46:33.87 ID:3EAYotOU0
歳とったほうが甘く見る傾向にあるな
今まで数多くの台風乗り越えた自信から来るんだろうけど
6名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:46:57.52 ID:qZh5pnzX0
あたらしい
7名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:47:44.36 ID:Mbb3Zjj40
見てくるフラグ立ちすぎだろ
8名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:47:50.39 ID:lXFRe0Qq0
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失する。
そういう現実を前に、反日帰化人民主は震災復興をほっといて日本で選挙権を手に入れ、法律を捻じ曲げて永住権を維持しようとしいているのか。
9名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:47:52.93 ID:eYYesy7g0
また様子見厨か
10名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:48:01.04 ID:s9utDtcQ0
犯人は田んぼ。
11名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:48:02.47 ID:ZhalgLAK0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとイノシシの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
12名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:48:15.95 ID:ped6QXCy0
エクストリーム様子見
13名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:48:36.23 ID:WLc5g4lr0
上級者向けなフラグだな
14名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:49:15.39 ID:Ga+VWYFo0
そんな状況でイノシシは来ねえよ!
15名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:49:18.12 ID:RQ341bKs0
    ∧___∧
    | ノ      ヽ
   /  ●__● |   計画どおり
   ミ  ∧(○ ○)∧ミ
  ミ  (ノ  |∪|  ノミ
  彡、    ヽノ 、`\
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
16名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:49:58.56 ID:/C9zU+6w0
もう『様子見』で映画化しちまえよ
17名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:49:59.26 ID:qnUtM+7c0
男性「今夜はイノシシ鍋だ」
18名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:03.60 ID:LqheT0C70
あんなに嫌ったイノシシだったが
川に落ちたウリ坊をみつけて飛び込んだのだ
19名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:05.99 ID:GuIvK7UTO
こういうのって本当は何割かは殺人なんじゃないのか?
20名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:08.35 ID:RGyhO0BBO
こういう人は半分ボケてて判断力衰えてるから防ぐのは無理
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:09.56 ID:f7YDLNYgP
こんな日はイノシシもおとなしくしてるだろ
22名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:34.08 ID:oRRpSXfS0
>>8
いい加減それがデマだって気付けよ。ソースは一切示されて無いし。
23名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:50.54 ID:zvw2dgdf0
歳取ると台風が起きると体内の磁場が発生して川に吸着されちゃうんだよ
24名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:50:55.18 ID:EmA46ylP0
柵流されるくらいなら、猪も流されるか降りてこないだろw
25名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:52:16.75 ID:mbBbj/vd0
台風襲来時のジジババのバカっぷりはマジでぶっ飛んでるな
26名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:52:26.90 ID:jYbEVozJO
イノシシ「計画通り」
27名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:52:47.85 ID:VXw4bBDg0
台風の時、全国で何人の老人がちょっと様子見してるのかしらんけど
結構死亡率高そうだな
28名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:53:24.00 ID:YfhrB9Cy0
逆に生存フラグってどんなの?
今度からそれ言って様子見に行くわ
29名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:53:29.91 ID:OWHTFNt80
もうね
「・・・の様子を見てくる」
って死亡フラグだよね
30 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/21(水) 15:53:31.14 ID:xu0YiND+0
イノシシ「これは孔明の罠とも知らずに…wwwww」
31名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:53:54.25 ID:UTsq4pJ20
長崎に愛媛とイノシシの計画殺人が相次いでんな。
32名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:54:23.78 ID:W7FBMKJMO
>>19
俺もそう思う
実は同行者が居たのに一人で行った事に・・
33名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:54:31.79 ID:gUQwnr6nO
イレギュラーな「見に行く」だな
34名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:55:45.79 ID:IR8wxOY00
>>19
「おとうさん、ちょっと○○の様子みてきてくださいな」

ってことか?
35名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:56:12.77 ID:dCyHCBBH0
>>8
それマジ?やっとゴミ虫どもを追い出せるのかw
36名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:56:24.44 ID:4HhR/u3S0
またイノシシか・・・
だから奴らを侮るなと何度も・・・
37名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:56:43.45 ID:mbBbj/vd0
>>28
台風「我が暴風を受けて、生き残った者はいない・・・」

台風「やったか・・・!」
38名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:56:50.19 ID:FCnqMWTP0
また死神の仕業か
39名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:57:42.05 ID:vOpA2fgf0
これは事故に見せかけたイノシシの犯行。
40名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:57:56.11 ID:a8W7uWaX0
年金の支給を手渡しにして
その場で川や田んぼの様子を見に行かないと確約させる。
万が一、見に行って何事もなく帰って来れたとしても
ペナルティーとして年金支給1回見送り
41名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:59:14.81 ID:FkvjTG4z0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< 川の様子を見に来たけど問題ないな
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜<ヽ`Д´>ノ〜〜( `ハ´)ノ〜〜〜〜〜〜  
42名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:59:25.60 ID:drbZciMG0
防護柵を見たところで何ができるんだか
壊れてても直せるのは台風が過ぎたあとだろうに
43名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:00:31.08 ID:iLbd5lGWP
>>40
おまえクズにもほどがあるぞ
44名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:01:51.27 ID:M0dMt9VZ0
もはやコント
45名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:02:05.08 ID:BUlGXtDp0
【岐阜】台風で川が増水し、自宅近くの農作業小屋の様子を見に行った84歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316511862/
【長崎】畑の様子を見に行った男性が死亡 頭から出血、強風で倒れた木が直撃か[11/09/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316583023/
【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316539399/
【熊本】「魚を捕りに行ってくる」と川に出掛けた78歳男性不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555580/
【岐阜】「増水した用水路の流れの速さを調べる」 小4男子、用水路に流され行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316531144/

【愛媛】「川べりに仕掛けたイノシシの防護柵の様子を見てくる」 79歳男性の遺体を発見  NEW!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316587500/
46名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:02:19.44 ID:QTm30nCX0
「むしゃくしゃしてやった」と同じように
「〜を見てくる」も警察のテンプレなのかね
47名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:02:42.16 ID:Ga+VWYFo0
死期の近づいた者は神の声が聞こえるんだよ。
「おい、田んぼ大丈夫か?」
「川・・・ジョバジョバーw」
「イノシシ除けの冊さあ・・・いやなんでもねえw」
48名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:03:20.95 ID:hY+hvLYG0
秋には山菜取り、冬には雪下ろし&雑煮。
49名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:05:47.25 ID:nsLstChl0
死期の近づいた猫が姿を消す
みたいな本能的な何かなんだろうか
50名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:06:59.35 ID:/t8LNSRv0
複雑にすればフラグ立て回避できるとでも思ったか
51名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:07:03.12 ID:3vouKfiXO
もう恒例過ぎて…。
52名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:07:03.70 ID:gLgr1Q0M0
用水路じゃないのか!
53名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:08:58.85 ID:2x3XI/Qf0
フラグww
54名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:09:32.82 ID:3EAYotOU0
>>46
むしゃくしゃして川の様子を見てくる
恐くなって逃げた
55名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:09:50.27 ID:u+DGBMyCP
北関東だか
今すごい雨で川が増水してる。

で、何処からともなくやってきた農業用軽トラの
余所者がひっきりなしに川を見にきてる。

てめーら山猿だろ
うぜえんだよ
56名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:09:52.05 ID:RiBfVLvR0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと小川の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

       \\ どうぞどうぞ //
  
   γ⌒ヽ__   ,,,,,,,,,,,,,  ノノハヾ
   ∩´Д`)  (´∀` )(・∀・ ) ← 家族の皆さん
   /   U   ⊂ ⊂ | と と .)
   しーJ     し-J  し-J
  
  ↑
 おじいちゃん
57名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:10:22.14 ID:iWExSHrK0
〜〜を見てくる。
この手の考えに至るのはわかるんだが、
それで死んでるやつが毎年何人もいるのを知っててやってるのかな
台風が来るのわかってたんだから、もっと早く対処できないんだろうか
58名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:10:50.52 ID:YGM1SL6hO
ほんとごめん
いろんな「〜様子を見に行ってくる」ニュースを見たけど、
これは流石に笑いの世界に感じてしまう
ごめんやけど
59名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:11:42.94 ID:hY+hvLYG0
>>57
一種の祭りなんだよ。
台風で気分が高揚しないやつはおらんだろ。
60名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:11:52.36 ID:GgUMWPLQ0
>>43
年寄りを守る為には何らかの対策は必要
61名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:12:16.75 ID:u+DGBMyCP
目の前の道路渋滞してっからwww

全部知らない車
まあ、川べりに住んでたら、車で来ないしな。

本当にこういう奴らが一番迷惑。
62名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:12:55.41 ID:wShR/qBa0
仮に柵が壊れてても、今はイノシシも出没せんだろ
63名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:14:45.04 ID:g32divs90
これは新しいw
64名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:16:04.13 ID:H5G6zYOM0
「わしは大丈夫じゃあ!伊勢湾台風もキャスリーンもジェーンも
生き抜いてきたんじゃあ!この程度の台風、へでもないわい!」
65名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:19:19.82 ID:mows+vn00
台風時の年寄りの巡回能力は異常

うちのばーさんは普段あまり外に出ないのだが、家の前の川が増水すると
見に行くと言うことを聞かない
66名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:19:55.22 ID:hKZAC9Fu0
>>19
そう思うんなら、台風の今、川を見に行ってこい。ついでに川で泳いでこい。
67名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:21:16.14 ID:I+zBMnm30
畑はまだ収穫に影響するから分かる気がするけど…
防護柵は緊急性がないような
68名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:24:15.20 ID:mows+vn00
>67
防護柵、ネットとかって意外と高い。だからなくなったりしたら結構痛い。
69名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:25:48.62 ID:a8W7uWaX0
年寄りの覗き見思考が根底にあるんだよ
年寄りは救急車が来ると見に行くでしょ?
何か普段と違う日常への好奇心が半端じゃない
70名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:26:29.16 ID:zvw2dgdf0
考えられないような理由で死んでしまうんなぁ、老人は・・・
71名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:26:37.06 ID:OWHTFNt80
>>68
命よりは数段安いと思うけど。
72名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:28:18.60 ID:cwfyUbco0
>>57
ジジイはどうしても外に出たくなるんだよ
外に出るのが目的で何かもっともらしい理由を探すんだわ
止めると機嫌が悪くなるしさ
手に負えんよもう
73名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:28:48.24 ID:hSLy8cpo0
これが新ジャンル
74名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:29:03.05 ID:9sXodGya0
こっちは今丁度台風の中心くらい
この風雨で良く外でる気になるな
家が揺れてるしw
75名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:29:06.75 ID:a8W7uWaX0
>>43
ちょっと!!
まるで私がふざけてるみたいじゃないの!!
行政が年寄りの命を守る方策が必要という観点からの提案です
見送りはどうでもいいんです。
とにかく1人、1人に家族以外の人間が諭すことが必要なんです。
76名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:29:46.76 ID:GpZ4TvJn0
また妖怪「妖子魅」の」しわざか
77名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:29:56.72 ID:w8LwVggH0
>>21
ワロタ!
78名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:30:44.72 ID:vOpA2fgf0
爺ちゃん「た、、たのむ…命だけは助けてくれ!」
イノシシ「俺の仲間たちも、そう命乞いをしたはずだ。だが、おまえは何の躊躇もなく、殺した…」
爺ちゃん「許してくれ、餌なら幾らでもやる、頼む、この通りだ!!」
イノシシ「ふん、見苦しい。今さらそんな事をしても、無駄だ…」
爺ちゃん「いいのか、俺を殺したら、人間の報復が始まるぞ!」
イノシシ「安心しろ。こんな天気だ。川で溺れ死んても、事故で処理されるさ。『有能』な人間様の警察によってな」
爺ちゃん「うぐぐぅぅ…」
イノシシ「もうお喋りはお仕舞だ。じゃぁな、爺さん」
爺ちゃん「ぎゃぁぁああぁあぁ!!!!!」
79名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:31:40.14 ID:mows+vn00
>71
まあね。
でも事故に関してはみんな「自分は大丈夫」って思ってるから、
やっぱり気になって見に行っちゃうんじゃない。
80名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:32:41.68 ID:BOWWIeuCO
無理に死ぬ理由つくらんでも
じきに寿命だろうに
81名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:33:37.02 ID:xQEIb3R00
>>78
これは何かのパロ?
82名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:34:14.62 ID:mows+vn00
まじで外の見回りしてくる。雨風強くなってきた。
83名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:34:36.64 ID:2o93srT10
田んぼにしろ何で見に行くのか分からん。
増水していると分かったとしても、水が引くまで対処できんだろ。
84名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:36:58.92 ID:brGunBWv0
>>20
自分勝手に人生過ごしてきた人はぼけたらもう絶対
他人の言うこと効かなくなるからね
下手に止めると殴られる
85名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:37:16.76 ID:BAEldGLr0

見てくる ミラクル るる るる 流ー
86名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:37:21.12 ID:5uAO/TZn0
俺はもう若くないので
田んぼの様子も船の様子も見に行かない事にしている
87名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:38:38.59 ID:5WpNJKIP0
イノシシナメンナ
88名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:38:42.63 ID:9tKMniwU0
毎度思うのだが、なぜ台風来てから見に行くかいな
89名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:39:45.32 ID:zL14Ycm60
我が家の爺さんも「オレは料理が得意だ!!」と
ありとあらゆるゲテモノ料理を作ってきた。
それが原因で冷蔵庫に食材を置いておくことは不可能だった。
90名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:42:41.21 ID:ANAJMlmH0
イノシシは助かったってさ

【大分】川の増水「イノシシも気を付けて」と署員
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316584088/
91名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:42:46.23 ID:IalHlSRq0
>>88
えっ?
92名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:42:56.09 ID:7+nn24uw0
ちょっと天国の様子見てくる
93muroKHP059141008171.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/09/21(水) 16:44:10.39 ID:bM9vU88l0
新しいフラグ
94名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:46:11.43 ID:bs62E6vhO
家族「計画通り」
95名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:51:23.25 ID:CYVPMoZj0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ    ( 0  0 )  ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{     Λ        ..  Λ  |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      Цー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
96名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:56:45.22 ID:r6KOKG9q0
もののけ姫
いのししのたたり
97名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:03:54.21 ID:ChzZFCzoO
毎度毎度、増水の度に様子見に行って死にやがってと思われがちだ
が実は風の神の生け贄なんだよね
98名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:33:50.45 ID:LR78H8iT0
このミッション無事に終われば
幼馴染のクリスと結婚するんだ
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_      
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,   
  ))             '  旦
99 ◆nfInrtSBHw :2011/09/21(水) 17:43:43.72 ID:jeR/s+mXO
そろそろ台風のとき水辺の様子見に行くのを法律で禁止しろよ。
100名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:50:26.57 ID:PbgZxrNS0
様子を見に外出してる人がいたら危険なので様子を見てくる
101名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:55:18.72 ID:mows+vn00
そしてそれを俺が見に行く。
102名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:59:51.07 ID:LR78H8iT0
>>101が帰って来ないけどどうしたんだろ?
ちょっと迎えに行ってくる
103名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:05:24.03 ID:sLowELO30
こんな日はイノシシも休んでるだろ
壊れても晴れてから直せばええがな
104名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:05:35.64 ID:S9rsG+YD0
様子【ヨウコ】
よう‐こ 〔ヤウ‐|ヨウ‐〕

日本伝承の妖怪の1つ。
台風や集中豪雨の際に主に60歳以上の男性を危険な場所へと誘導する性質を持ち、
時として死亡事故を誘発する原因になる為、近年社会的に注目を浴びている妖怪である。

様子は普段は田畑や山林・屋根の上等に住む大人しい妖怪であり、人間に危害を加える類のものではない。
しかし台風や集中豪雨になり田畑や山林が荒れると、好物のうどんとコロッケを求めて人家に忍び込む性質を持つ。
様子の運動能力は低く、人に見付かると転倒して膝を擦りむいて逃げようとする。
これを心配した人間が様子を追いかけ、そのまま屋根の上や田畑の用水路、河川の堤防、裏山、港の漁船付近等まで行ってしまい、
それが転落事故の原因になってしまう。

様子の年恰好については、概ね13歳前後の少女の姿であると言われるが定かではない。
風雨の中でも透けない素材の衣服で現れる事が特徴であり、黒っぽい服、着ぐるみ、あるいは水着姿で目撃される事が多い。

様子の様子は人間の目では知覚出来ないが、60歳以上の男性の一部にその姿を認識出来る能力が備わるとされる。
その為わが国では、台風や集中豪雨が発生する度に、様子の膝の怪我を心配した高齢者が、
「ちょっと田んぼの様子(ようこ)が心配なので見て来る。」
…等と言い残したまま帰らぬ人となる、そういった痛ましい事故が後を絶たない。

様子はマリンスポーツを酷く嫌い、サーフボードを見ると転覆させる性質を持つ。
反面、うどんとコロッケが好物であるとされる為、地域によっては、
台風の際にうどんを茹でたりコロッケを購入して様子を手懐ける事で、被害を未然に防ごうとする風習が見られる。

なお、アクセントは「よう【こ】」が正しい。
105名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:25:42.27 ID:FzQBfKqR0
例え防護柵が壊れてたとしても、暴風雨の中じゃどうしようもないってのに
106名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:29:22.65 ID:ptdiuMioO
台風のせいに見せかけたイノシシの犯行
イノシシのかかと落としはかわしようがない

107名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:37:14.03 ID:STu0cCLW0
( ・д・)T
様子じゃあ!様子の仕業じゃあ!
108名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:37:50.24 ID:WiTGfLiT0
だから様子を見てどうするのよ…
毎年毎年ダーウィン賞でも狙っとるんかい
109名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:39:08.14 ID:hKZAC9Fu0
「川の様子を見てくる」..... 三途の川になっちまったな。六文銭は、持ったかい?
110名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:39:24.55 ID:k0SfCnxu0
なんで洪水の危険さなか、わざわざ田んぼ・用水路を
見に行くんだって言う疑問をぶつけたら
仕事場を確認しなければ行けないからだって言う反論を言う奴が居る。
確認しても対応できないし決死の覚悟で行った所で
命を落とすのが関の山。
111名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 19:24:27.51 ID:ub1acyRw0

台風いい仕事するよな、もっとやれ
112名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:22:02.84 ID:PbgZxrNS0
113名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:32:17.10 ID:EpCTEyPi0
>>8
このコピペって年がどんどん伸びてるよな
114名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:59:16.51 ID:G4WESuOcO
初秋の新作フラグラッシュだな
115名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 21:02:10.99 ID:R0ux7K1F0
さっき、道端でしてきたうんこを見てくると云っていた親父が帰ってこない!
116名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 00:43:41.87 ID:ttrEfYbm0
案外何度も行かせてるのかもしれんな。
「今年も台風の季節ねえ。(介護の必要な)じいさん、また様子見よろしく!」
117名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 00:46:01.87 ID:vhfkv3R70
様子スレ↓

【岐阜】台風で川が増水し、自宅近くの農作業小屋の様子を見に行った84歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316511862/l50
【長崎】畑の様子を見に行った男性が死亡 頭から出血、強風で倒れた木が直撃か[11/09/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316583023/l50
【愛媛】「川べりに仕掛けたイノシシの防護柵の様子を見てくる」 79歳男性の遺体を発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316587500/l50
【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316539399/l50
【社会】 加護亜依、自殺未遂 半年前から連絡とれず…事務所社長「何でこんなことになったのか」と驚いた様子
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315783751/l50

118名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:32:48.36 ID:cE61gVsxO
台風の日に川を見に行くといい家を出る、要するに覚悟の自殺では?
119名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:36:26.23 ID:QlZoI7Rk0
>>40
年金の支給を手渡しにして
その場で川や田んぼの様子を見に行かせると確約させる。

に見えたw
120名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:36:28.02 ID:NXYwJ/Nd0
高齢者は天災が好きだよな
うちの親父も朝から夜中まで台風関連のテレビ見てるわ
田んぼは持ってないので様子を見に行くとは言わないがw
121名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:37:13.66 ID:jFyqVms0O
いい加減こういうのはなくならないのかなあ。
災害のお約束の出来事にしなくてもいいんだがな。
122名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:40:18.17 ID:JYFmJB5CO
増水した川の様子を見てくるって言った人の様子を見てくる
123名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:40:51.30 ID:e/4t+G6J0
これは新しいというよりも応用編のリアル死亡フラグですな
しかし罠なんか台風の日に見に行かんでもと思うのだが・・
124名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 01:42:42.10 ID:RCeTaY1aO
地震や台風が来るとテンション上がって通常の3倍ぐらいのパワーが出るじゃん
年寄りもテンション上がっちゃうんだよ
125名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 02:09:19.98 ID:zefLRMV30
そういうのは台風が来る前にやれよ、といつも思う
126名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 06:51:32.76 ID:EfOgdySt0
自宅の近くに川があったら、俺も観に行くカモ。面白そうだし、岸辺に避難した魚も見れるし..... 。
127名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:01:05.28 ID:r5A27ScN0
>>24
それが普通の人の考え方だが、老人になると能が衰え、
そういった正常な判断力が落ちているんだろ
だから、大雨→○○の様子を見に行く
に単純化して、命の危険を増すのだ
もちろん、20歳の青年だったら、そのような危険な場所でも
筋力、瞬発力、運動神経、感覚神経が研ぎ澄まされているから
増水した水にも打ち勝つことができるが、老人では無理
128名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:21:14.58 ID:AdUPP5cN0
台風の真っ只中に飛び出して強い男アピールする
おじいちゃんて居るよな。
129名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:45:44.97 ID:xc0/sfYN0
こんなアホなジジイが79年間も生きていたこと自体が奇跡
130名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:38.21 ID:W7DuAckf0
「ちょっと川の様子を見てくるぞ。
 あと、さっき茶碗が突然割れたから、ついでに新しいの買ってくる。
 そうそう、わしはこの台風が過ぎたら隣のヨシエさんと再婚するんじゃ。
 …おっと、大事な先妻の写真を落としちまったわい。
 さて、行こう。わしの未来へ…!」
131名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:55:44.87 ID:hpXcOpttO
スレタイのセンスが最悪
132名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:59:05.89 ID:7/26163SO
見に行った所でどうにもならないのに何故行くのか
133名無しさん@12周年
>>5
年を取れば取るほど
今までの経験則のみで行動しようとする傾向にあるらしい。