【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
NHKが午前1時現在でまとめたところ、台風の影響で、名古屋市で1人が死亡、岐阜県と愛媛県で合わせて
3人の行方が分からなくなっているほか、兵庫県などで9人がけがをしています。
(中略)
愛媛県西予市では、20日午後3時ごろ、
79歳の男性が家族に「小川の様子を見に行く」と言って出かけたまま自宅に戻らず、
消防などは男性が川に流された可能性もあるとみて調べています。(以下ソースで)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110921/t10015727921000.html
2名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:23:32.60 ID:4hizg0/I0
無茶しやがって・・・
3名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:24:01.62 ID:CLwDef8R0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと小川の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
4名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:25:09.86 ID:wbVOTe3vO
ちょっと小川直也の様子を
5名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:25:17.82 ID:BZdeeMct0
いつも思うんだが、見たからといってどうなるというのかな。
6名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:25:32.50 ID:Pp5ne7qs0
なんで見に行ってしまうんや…
7名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:25:32.67 ID:hoyG6Asn0
なんちゅうこってりな死亡フラグ
8名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:25:46.35 ID:XE642gnh0
何で見に行く
9名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:26:01.58 ID:w5tijkCm0
三途の小川見に逝ったか・・・
10名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:26:04.85 ID:iYrK+5RX0
ちょっと小川知子の股間の様子を・・・
11名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:26:09.18 ID:ZJyNFv300
12名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:26:23.58 ID:1p1P/+/f0
迷惑
13名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:26:47.98 ID:AdRZXbcw0
>>8
決壊したら一瞬で何もかも流されるから
心配になる気持ちは分かるでしょ
14名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:28:15.64 ID:OMLhmqok0
前線が下がってきてるな。
こりゃもっと大変になりそうだ。。。
15名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:28:22.23 ID:4g6Mfml/0
そもそも、「小川の様子を見に行く」必要性があるのか?
町のフィクサー気取りか?
16名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:30:17.50 ID:iFkXlUPeP
猪木を見に行けよ
17名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:30:39.70 ID:SQPnYi+bI
見に行って「いやいや凄い増水だ」って言いたいんじゃね?
18名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:31:25.05 ID:cMPvwOMZ0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
19名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:31:42.10 ID:oMQY341X0
このパターンで死ぬやつ大杉。自粛しろよ
20名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:32:02.47 ID:n4kQ8Xdi0
>>13
見に行ったら、決壊が防げるわけでもなく。
心配なら荷物をまとめて避難するしか。
21名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:32:23.13 ID:QSYtlwLw0
もうこれは、
寝たきりになって晩節を汚さない「良い死に方」として、奨励されるべきではないのか。
真面目にそう思うよ。
22名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:32:54.86 ID:63XbRS7FO
愛媛県民の皆様!目を覚ましてください!
23名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:33:20.96 ID:43dTn1Kl0
テレビで見ればいいじゃん
24名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:33:22.66 ID:J0iMViJB0
フラグたちまくりんぐ
25名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:33:34.47 ID:jAOxHj7u0
どうしても様子を見たい人は浮き輪を持って行けば良いのに
26名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:33:34.82 ID:7AKwtFnQO
小川範子の様子を見に行きたい。
ロリモデルで一本線晒してたことが発覚してから雲隠れしちまった後、どうしてることやら。
今でも一本線なのだろうか…
27 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/21(水) 02:33:41.70 ID:h+1RZvm70
柵などを設けて容易に立ち入ることが出来ぬよう
措置を怠った行政の責任
賠償請求訴訟
28名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:34:57.89 ID:90hk3CH9O
介護の負担、医療負担が一気に軽減

29名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:35:00.15 ID:0/MUTXUT0
無理やり家族に行かされたんじゃね?
30名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:35:45.36 ID:/1z5B1sh0
自殺か他殺だろこれ
31名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:35:51.67 ID:QB60jvkt0
小川のなにが気になったんだ。 ( ´・ω・) 大川になってるかな、とか?
32名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:36:11.15 ID:paK9sLLhO
こういうスレを見たり
定番のAAを見続けていたら

ボケ爺になった頃に無意識に様子を見に行ってしまいそうだw
33名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:36:52.47 ID:Mg/VcN0b0
もう四国西部は雨止んで東部が攻撃されてる。
34名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:37:45.32 ID:2x3XI/Qf0
フラグたてまくりww
35名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:37:59.19 ID:avYlwaEv0
そんなに近くまで行かないといけないのかな?
36名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:38:22.55 ID:cZMmdOOA0
>>15
田んぼとか畑を持ってる人は水門の調整や閉めたりしないとならん
自分だけじゃなくて集落全体や下流の集落にも迷惑がかかるからね

都会の人からすりゃ「小川の様子を見にいく」ってのは単なる死亡フラグにしか見えないだろうが、
誰かがやらなきゃならん決死の作業なのさ
37名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:38:29.97 ID:Fc05qVzj0
結局様子見たって何もできんし

ただ死ににいくだけ。
38名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:39:04.26 ID:jAOxHj7u0
>>31審議中

     。               o
       n_n        n_n 。
     ゚。 ( lヽ,,lヽ      ノl,,ノl 。)
        c(´【二】)っ  c(【二】`)っ     。
  ゚ 。lヽ,,lヽ   ̄ ̄      ̄ ̄    ノl,,ノl ゚
 r-c( ´【二】              【二】` )っ┐
 `(_ノ一'`┘      o   。      ιー-、_)´
        ゚ lヽ,,lヽ 。    /l,,ノl
      ⊂⌒´c  ´)】   【(` っ`⌒つ
39名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:40:26.45 ID:3jaOi3lTO
小川じゃねーだろ……
40名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:41:45.04 ID:iFkXlUPeP
よっしゃあw
41名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:42:09.13 ID:EiHP+Jje0
>>36
なら、なんでもっと早くやらないの?

いつもいつも、激しくなってから
のこのこ行ってるようにしか見えない

天気予報が見られない地域なの?
42名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:43:16.97 ID:rfqeSEsy0
台風時の川の魅力は異常
43名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:43:25.07 ID:3dWhySfM0
様式美の域
44名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:44:30.18 ID:VGDpof6X0
ちょっと川の様子を見に行ってきてよ(命令)

45名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:46:55.60 ID:phNVgYrL0
ハッスルハッスル
46名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:47:30.99 ID:jAOxHj7u0
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< そろそろじいちゃんが流れてくる頃なので川の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:47:44.29 ID:Mg/VcN0b0
>>41
見回りは1回では無くてもっと早くにも行ってるんだよ
48名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:48:21.51 ID:TZgAJUBU0
あほか この爺
49名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:48:52.66 ID:I7pR6JnL0
小川を見に行ったら橋本も見たくなったわけだ
50名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:49:13.06 ID:J+2hjs2b0
テレメータ水位 大洲第二(おおずだいに)http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?officeCode=22570&obsrvtnPointCode=7&timeAxis=60
見に行きたい気持ちも分かるよ
51名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:50:09.37 ID:Qs0ijzUU0
ここまできて東京近傍だけ今年災害がないとエーって感じだよね
52名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:50:28.58 ID:AwBUSMaZ0
今思うと15号が大東島のあたりでクルクル回ってたのって、
いつもならもっと南のフィリピンあたりで発生するときの
成長運動だったんだね。
沖縄のあたりはそれくらい海水温が高いってことなのかな。
53名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:51:04.71 ID:mbUYYvRK0
見に行くとか言うやつもう十中八九死ぬに決まってんだから家族が止めろよマジで
54名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:51:49.91 ID:f/6e6k1Y0
超大型台風が接近すると、ワクワクするんだが、

この爺さんも同じタイプと見た
55名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:52:20.88 ID:/K61ZKDo0
  /     /     /      /  /  /
     /     /     /      /  /  /
  /     /     /      /  /  /
     /     /     /      /  /  /
  /     /     /      /  /  /
/     /     /     __     /   /
        ビュー    .. '´   ヽ    /   /
    /    /      { i{ノハ从k}  このさやかちゃんが
  /    /   /   ヽ!l|.゚ ヮ゚ノリ  ガンガン小川の様子を見回っちゃいますからねー
               / ~~ :~~〈  /   /  
       /    / ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /




――   _      ̄ ̄ ─‐= ―   __
                    .. '´   ヽ   ̄ ̄  __  - ニ    ――
                  。 { i{ノハ从k} わー
 ̄  __  -  二 ――   ∩!l|;.゚ ヮ゚ノリ∩  ̄ ̄  __     ―   ̄ ̄ __
                   '^^ ~ ~^ ^'""
─ニ─   ̄   __   ̄ ̄ ̄   二 ─   = ─二 ─ニ─‐  ̄_  __
56名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:53:48.48 ID:7t088lYW0
中心気圧 940hPaって、また発達してるじゃん
今のうちに家の周りのものとかかたずけ手おいた方がいいな
とんでもない風になるかも
57名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:53:56.81 ID:Sulli6VU0
>>50
既に「はん濫危険水位」を超えているのですが
58名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:54:16.94 ID:mbUYYvRK0
>>36
「決死の作業」ってそこまで決まって死ぬんだったらもう自衛隊とか要請しろよ
59名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:54:22.99 ID:tPpZLi+R0
畑の様子を見に行くならわかるが、なぜ小川が見たいんだ?
60名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:54:31.14 ID:/D7bf+z00
>>50
ここもやばいな
けど台風通過したから、ぎりぎり助かったか…
61名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:54:41.84 ID:o+im3Ltj0
何故見に行くんだよ!というよりも
見に行くと言って出て行ったということはそれを見送った家族がいるわけで
何故止めもせずに一人で逝かせるんだよ
62名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:54:56.53 ID:NxNYE/sY0
様子を見に行くと餅は消費者庁が取り締まるべき
63名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:55:51.73 ID:SbWGUtuGP
HMVでクラシックの買い物したけど、小川大全集が再入荷していた
64名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:56:15.92 ID:AwBUSMaZ0
>>59
誰か溺れてないか心配になったんじゃないか?
65名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:56:29.42 ID:DDAzBp4MO
またかよ!
危ないから見に行くなって何回言えば解るんだ爺は…
66名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:56:55.32 ID:Mg/VcN0b0
名古屋は満潮と重なると高潮がやばいな
67名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:57:01.39 ID:ehlOXeZe0
大雨で増水した川は見飽きないから
見たい気持ちはわかる

68名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:57:07.66 ID:9RJrhMbX0
>>11
てるてる坊主だな
69名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:57:12.93 ID:biun+ByV0
なんでいつもこういう時に見に行って、二度と帰らないというのは
年寄りばっかりなんだろう?
もしかしたらだが・・・・・・・・やっぱりそういう事なのではないだろうか。
余りこの辺は追求しない方がいいのではないか。
70名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:57:43.09 ID:7+nn24uw0
桃でも忘れたか

71名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:58:00.77 ID:iFkXlUPeP
まぁ自己責任でFA w
72名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:58:25.31 ID:Of96NDjJ0
荒川をなめるなよ!
73名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:58:30.27 ID:qO9ken0s0
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

       __         __| |
  |   /    / /  __/   / _/   \/  /\/\
    /    / /  __/ ̄  / ̄/    /\ \   /
  /  __/ レ /_/ヽ    /   /      \/
74名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:58:40.79 ID:dA3XxCw40
>>21
こういうので流されて死ぬのって地獄の苦しみだよ
75名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:59:34.61 ID:o+im3Ltj0
>>74
経験者か
76名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:00:05.19 ID:zrhZca860
身に行くといっても、そんな危険なはずがないだろ。
なんで高確率で死ぬんだ。
やっぱりそういうチャレンジャーだから、川とかに腰まで使って流れに逆らえるか試してみたりするんだろうか?
77名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:00:09.28 ID:Npy0nYa20
様子を見に行く厨って男ばっかりだね
78名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:00:14.51 ID:aFPgaaDmO
秋葉原のライブカメラ見てるけど あっちこっちの水たまりがスゴイ勢いで大規模化してる
アキバも地味にヤバイな。
79名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:00:39.94 ID:EtpOmAaB0
福島の様子見てくるわ
80名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:01:09.00 ID:SoQOnycW0
死亡率高すぎワロエナイ
81名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:01:56.96 ID:biun+ByV0
>>80 超高齢者の生存率高すぎで
この国は本当に笑えない事態になってきてるんだぞ。
82名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:03:24.60 ID:/mxnkjXvO
>>10
せめて小川範子にしといてくれ
83名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:03:37.49 ID:axNvn7eL0
自己責任でほっとけばいい事案じゃね?
84名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:04:08.11 ID:L/ArCt/jO
いつも
こんな風に見に行って亡くなる人が何人か居るけど、なんでそうなるのか不思議。
水が増えて来てヤバいと思ったら逃げればいいのになんでそうなるのか。
水際のギリギリ所まで行ってるんだろか。
海の堤防を歩いてていきなり高波に飲み込まれたとかなら分かるけど
川だとか水路を見に行ってこうなるとか不思議
85名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:05:08.50 ID:4FWdAcc60
マジでこういうのは行政で規制しろよ
警報や避難指示出たら水門や状況確認は
消防団に任せるとか徹底させろと
86名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:05:39.89 ID:A+t2Lgk40
なんで様子を見に行くの?
お前ごときが様子を見に行く事で事態が好転するの?
87名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:05:43.43 ID:zrhZca860
>>84
普通の人は見に行かないからな、
見に行く奴はやっぱりどこか試してやろうって気がありそうだよな
88名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:05:59.35 ID:SoQOnycW0
様子を見に行く人を誰かカメラ持って様子見にいけよ
89名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:06:15.06 ID:Dwtfe62d0
新しい自殺方法だな
事故なら保険金もでやすいからね
90名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:06:27.56 ID:iFkXlUPeP
>85
こういうのは先の短い爺がやるのがいいんだよ。
暗黙の了解っていうヤツだ。
91名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:06:28.07 ID:NiiLxfa60
年齢からしたら小川ローザだろ
92名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:07:21.66 ID:+goo4mMl0
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

「川の様子を見てくる」
「やめなさい!」
93名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:07:24.67 ID:M+yID4oW0
今シーズン 二人目じゃないかい@愛媛

ちなみに いま西条は風もなく穏やかになった
コオロギが鳴いてるのが聞こえる。
94名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:08:34.14 ID:L/ArCt/jO
>>87
そうとしか思えないよね(笑)
95名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:08:36.69 ID:l1KyuCMf0
こういう大丈夫だろうってのが危ない
俺も大丈夫だろうって生でやってたら出来ちゃって結婚
大丈夫だろうって浮気したらばれて離婚+慰謝料+養育費
96名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:08:42.55 ID:PFH2MjSf0
何か大事なものを隠していたとか
「流されてはマズイ」で見に行く
97名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:08:48.09 ID:Zh/vMrPX0
必ずいるよね
98名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:08:51.24 ID:LvlKJAEO0
「〜様子を見てくる」って、死亡フラグだな
99名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:10:08.44 ID:q27ujsFC0
なんか川沿いに小屋を持ってて、それが大丈夫かどうか見に行ったらしい
さっきnhkでやってた
100名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:10:08.09 ID:hPHhaK8p0
>>95
乙w
101名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:10:48.74 ID:hPHhaK8p0
>>99
行ったところで何も出来ないのにな
102名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:10:56.36 ID:9RJrhMbX0
>>85
あいつら見に行くの遅いからな。
最初に被害食う家しか最初にまず動かないし。
普段田んぼの用水管理してないとなかなか開け閉めも難しいからな
103名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:11:23.87 ID:yHIuCiuu0
もうこれはベタすぎて逆に生存フラグ化するべき
104名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:11:58.42 ID:A7OoMXGJ0
こういうのがたくさん起きている中には、
災害に巻き込まれたふりをした失踪とか保険金詐偽とか
そんなの一部紛れ込んでるのではないかと。
105名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:12:49.31 ID:Tk2oO2Cq0
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< 特に異常はないな。
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
106名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:13:17.03 ID:buj3WZea0
秋葉原の万世橋の様子を見に行こうと思ったが、流されちゃうかもしれないからやめておく
107名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:14:09.50 ID:IlicW1+V0
だから行っちゃだめだって!
小屋がやばくなろうが、個人ではどうしようもできないんだから
水が押し寄せてきてるとこで小屋がやばくなっても
どうしようもできないじゃん
だから行ってもどうしようもない
行っちゃだめだよ!!
108名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:14:13.31 ID:oMQY341X0
この死に方大抵じじーだよね。きっと家族も期待してるのかな
109名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:14:21.08 ID:psWdHG1k0
小川ってサラサラせせらいでるレベルだろ
110名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:14:33.91 ID:9sXodGya0
ジョージ・マロリー「Because,it is there」
111名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:20:47.90 ID:/D7bf+z00
>>63
ちょっとHMV見てくる
112 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/21(水) 03:20:49.37 ID:oJ+gO1MO0
家族も止めればいいのにばかなのかね?
てかこういう老害が無駄に川沿いとかに土地持っていて、
堤防とか治水整備しようとすると拒否るんだよねぇ…
ダムに反対なら水害に甘んじよ
ってマスゴミに叩かれてるのが前に居たけど、
結局住民が治水とかの重要性理解して協力しないと
物事進んでイカンのだよねぇ…
今回の名古屋の水害なんぞ自業自得だろうて
前回の水害のあとに堤防とか色々つくろうとしてたのを
住民が引っ越したくないとかってごねてgdgdになった結果だろうて。
113名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:20:56.96 ID:CUU8CkmWO
てか自殺志願なんだろ。

逝かせてやれ。


年金の無駄が削減できて結構。
114名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:21:45.51 ID:kdLkzExr0
何で見に行く?
小川を見たところでこんな老いぼれに何が出来るんだよ?
必ず湧いてくるよなこんなバカが
115名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:22:42.87 ID:oKz7RFbp0
これは人間の本能なんです
みなさんも精子時代の頃は水の中で泳ぎ回ってたでしょう?
116名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:23:30.40 ID:QOFhoq/b0
物凄い川の流れをぼーっと見たい気はする。
117名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:23:32.39 ID:D8Q4pMAWO
現代の姥棄て山かよ
118名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:24:55.49 ID:6Jn1h+Hs0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと大川の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
119名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:25:07.86 ID:VyGcWPz80
バールのようなもの
120名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:29:52.08 ID:owcs3vQR0
台風がきっかけにしてもアホが己のアホのせいで死ぬのを台風による死者とするのはいかがなものか
121名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:31:24.85 ID:nBsqcmNw0
三途の川の様子を見に行ったんじゃねえか?
122名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:31:36.64 ID:ajMpoFjQ0
よくあること
123名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:31:53.40 ID:A7OoMXGJ0
見に行くのがガキだとなかなか死なない。
子供の頃に田舎の農業エリアに住んでたが、まれに豪雨で小川や用水路が氾濫してた。
そうなると一面が泥水。水面は雨で乱れてる。道路と小川の境界が全く見えない。
そんな場に立ち尽くすと、小川のある方向には動けなかった。
道路の端までまだ1m以上あっても、怖くて川のある方に動けない。
少し年を取ると少し近づけるようになる。
慣れるんだろうな。
老人になるまで同じ道と同じ川の位置関係を見慣れてたら、全然危ないとも思わずに近づけるだろうな。
124名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:35:42.74 ID:M0dMt9VZ0
もはやコント
125名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:37:18.29 ID:qn6Ec+MX0
小川宏の様子を見に行く
126名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:37:35.41 ID:biun+ByV0
ジジイなんて田舎でも、家族内では居場所ないようなものなので
これはそういう背景があって、発生してるんじゃないの。
127名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:38:18.56 ID:RiBfVLvR0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと小川の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

       \\ どうぞどうぞ //
  
   γ⌒ヽ__   ,,,,,,,,,,,,,  ノノハヾ
   ∩´Д`)  (´∀` )(・∀・ ) ← 家族の皆さん
   /   U   ⊂ ⊂ | と と .)
   しーJ     し-J  し-J
  
  ↑
 おじいちゃん
128名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:39:47.22 ID:lhT+QT1y0
家族もさ、見に行くといって行かせるんだもんな
合法的にナムーしてくれたら介護もいらんし最高だな
129名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:43:08.45 ID:l1KyuCMf0
この10倍ぐらい見に行って大丈夫な人もいるだろうしね。
130名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:44:01.30 ID:ehlOXeZe0
大雨のなか、川が増水していく様子を見るのは面白くてあきないからな〜
131名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:48:32.03 ID:DYuACKUd0
>>95
人生もだろう運転は危険、と。
132名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:49:01.27 ID:AwBUSMaZ0
>>84
そらあおめえ、じさまはいつも通り歩くんだども、道の方がいつもどおりでねっからよ。
133名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:50:10.53 ID:AdRZXbcw0
>>20
非難するべきかどうかの判断の種を得るためにいったんだよ
134名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:50:49.50 ID:ydirsA+50
>>58
自衛隊何だと思ってんだよw便利屋じゃねーぞ
135名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:52:04.30 ID:Iy/uvO2s0
俺、見に行きたくなる気持ちがわからんだが
136名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:54:06.69 ID:EMpgiF4iO
定めじゃ
137135:2011/09/21(水) 03:54:26.84 ID:Iy/uvO2s0
違った、わかるんだが
138名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:58:59.69 ID:CrP5akh40
災害で死ねば国から1000万くらい金が入るからねw
自殺するなら台風来たときに、流されたほうがいいよw
139名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:02:51.08 ID:PrBOH3lU0
年寄りに行かせるなよ

毎度毎度フラグ立ちすぎだよ
140名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:04:58.44 ID:A7OoMXGJ0
>>99
> なんか川沿いに小屋を持ってて、それが大丈夫かどうか見に行ったらしい

小屋の確認にいったっきりになったのは、岐阜県の84歳のほうじゃないか?
141名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:06:13.74 ID:DKOMATRW0
俺この戦争が終わったら川の様子を見に行くんでこんな部屋に居られるか!先に失礼する!
142名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:11:02.96 ID:pGAFySr90
キーワード:「様子を見に行く」
143名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:14:25.56 ID:8ShaIeLF0
アホ丸出しのジジイだ!
144名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:14:53.57 ID:ZzOfAbmE0
小川麻琴の様子を見たいって?
145名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:17:35.25 ID:AwBUSMaZ0
全国の小川さん肩身が狭いな。
146名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:21:29.05 ID:vEplqFv80
死ぬとわかってても見に行くなんて台風の小川にはどんな魔物が住んでるんだろうね
147名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:21:49.47 ID:AO5Gco4G0
まぁこれだけ様子を見に行っても、
全く安全策を考えたり実行しない業界もないよね


なぜ対策をしないのか教えて欲しい
148名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:22:18.64 ID:llthqpGX0
精神年齢が↓と同じかと79歳
【岐阜】「増水した用水路の流れの速さを調べる」 小4男子、用水路に流され行方不明
149名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:22:50.43 ID:n2Y7IjYa0
もうこういうのには保険効かないようにしろよ。
150名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:28:09.84 ID:IcqkolSL0
俺もチンコの皮の様子を見てみるか;;
151名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:28:40.70 ID:+6YsFiUi0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/船が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

152名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:30:19.07 ID:37IiHwVMi
サスペンスで少し気になってる事があるんであたってみます
なーに俺一人でも大丈夫ですよ!あっちょっと誰か人が来たんで電話切りますね!

並の安定の脂肪フラグだろ…
なぜ人はフラグを立てたがるのか?
153名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:31:33.32 ID:C73EzHwa0
この台風が去ったら、俺結婚するんだ。
154名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:32:09.91 ID:ja4/WLrQO
愛媛県人を代表して2ちゃんの皆様に謝罪します。
皆様の川は大丈夫ですか?
155名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:32:32.41 ID:gu11AedEO
ちょっと愛人の様子をと言いつつ父は二度と家に帰らなかった
156名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:32:54.02 ID:Ajk1uTxx0
コロッケ買ってくる
157小川順子:2011/09/21(水) 04:33:15.86 ID:4ebE5uazO
♪きっと きっと また来てね
♪すてきな わたしの 夜の訪問者〜
158名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:36:12.52 ID:RZ+xyn100
何でライブカメラ設置しないんだろう
159名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:37:04.67 ID:Ba4thvM90
>>155  それマジであったぞ。近所の親しくしてる婆さんの様子を見に行くと言って
地震後津波直前に爺さんが古女房の婆さんに告げて出て行った。
そしてそのまま帰って来ることはなかった。その近所の婆さんが愛人かまでは知らないが、
なんだかなぁ・・・とため息ついてる生き残った婆さんの姿がTVで映されていた。
160名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:37:07.11 ID:G4WESuOcO
実際、保険金はおりるのか?
明らかに過失だから満額は無理だろうが
161名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:41:25.52 ID:w/1lpQHd0
きっと愛媛のジョージ・マロリーになりたかったんだよ。。

162名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:42:56.09 ID:00nK/v8IO
で、小川にいた様子ちゃんはどうなってたの?
163名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:44:46.29 ID:SK6BDNtm0
  :('ω`;): う、ウチの近所に 小川は無かったわい・・・ 
  :ノヽV ):  
  | :< < :: 
164名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:46:55.99 ID:pravPx9M0
台風になると妖怪コッチコンカーが呼ぶんじゃねえか。
165名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:47:48.40 ID:/Yq93fia0
自殺だね
166名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:47:53.06 ID:h1dTo1CR0
>>31
くっそwwwくっそwwwwwwwwwww
167名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:49:45.55 ID:WQUHkVTw0
増水した川を見るといった非日常的な現象を観察することで何か沸き立つものを感じに行くんだろう。
それか、農耕民族特有に仕込まれたDNAが生命の源である作物を災害という敵から守るために本能として出動させるのか。
168名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:50:40.82 ID:pqG9rzgTO
今頃は、直也とスパーリングしてるにきまってんじゃん。
169名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:50:51.83 ID:Y9/RRWw30
小川さんが大川さんになってるのを見てしまったんだな。
本当はパク、、、、いやいや、恐ろしや、、、、桑原桑原
170名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:53:29.56 ID:cXOr5diqO
風物詩ですな
171名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:56:34.66 ID:pdqGYF3v0
「俺、この戦争が終わったら 小川の様子を見に行くんだ・・・」
172名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 05:02:04.44 ID:WfrIPJ4X0
ばかもーん!
173名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 05:02:40.71 ID:GaR2TErw0
田んぼや川見に行って、何がどう変わるというんだろ
自分の力で雨風止められるとでも思ってんだろうか・・
おとなしく家にいりゃいいのに
家族とめても、頑固でいうこときかないんだろうな・・
頭悪いとしかいいようがない
174名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 05:05:33.47 ID:4Rl2SPmqO
ざまあ。
175名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 05:14:33.97 ID:y4MduKMI0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045475.jpg
馬鹿につける薬はないのです
176名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:09:22.31 ID:QghGErXS0
http://www.youtube.com/watch?v=rBuOW7_RydU
タイトル:「ちょっと川の様子見に行ってくる」
177名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:13:10.20 ID:XlgesGs50 BE:1929866876-2BP(11)
アホすぎだろw
178名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:17:22.03 ID:kVKzgnzJO
台風の死者行方不明者で実は事件性が…っていうのも有るんじゃないの?
警察は事件性が無いか調べてるのかな?
179名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:18:00.20 ID:1txDjhbz0
やった!

これがなくっちゃ老人とはいえない
180名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:24:32.53 ID:Y1ZCAbxZ0
オレごと刈れを食らったな
181名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:25:44.94 ID:QghGErXS0
182名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:36:27.92 ID:mbUYYvRK0
おはよう。川の様子見に行きてぇwww
183名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:39:20.80 ID:VwPTdBNkO
様子見中毒という病気なんだよ
184名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:43:57.35 ID:t8tpoZ2X0
「様子を見に行ってくる」マニアなんだよ
死亡フラグ言い戻ってこれるかのドキドキ刺激を味わうための
185名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:46:49.99 ID:VwPTdBNkO
新手の自殺方法か?

事故死に見えるし
186名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:46:51.20 ID:2hdxzOY90
>>5
非難すべきかどうかの判断基準になるだろ
187名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:52:39.44 ID:FOXZrlvW0
小川マリン!
188名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:52:42.27 ID:eZyoKHfR0
あれ?デジャヴ?
189和歌山県人:2011/09/21(水) 06:55:50.25 ID:Kh3l5sKx0
今から土砂ダム見てきます。
仕事やから。
190名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:58:21.46 ID:mbUYYvRK0
>>189
無事に帰ってきたら必ず報告するんだぞ(。・_・。)
191名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:59:33.92 ID:UUwjpL1HO
私も小川に連れてって
192名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:59:57.71 ID:0gLnGpJM0
小川の流れの速さを調べたんだよ
193名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:07:54.09 ID:pzSssIkaO
で、様子見て何が変わるの?
194名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:09:02.78 ID:NdpP9Ldk0
どじょう釣る罠でも仕掛けてたか。
195名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:26.88 ID:Wp4LG7io0
正統的なのキター
196名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:25:25.87 ID:PJL+jMf3P
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ( ( (  ) .) )\
  / ( ( / ̄ ̄ ̄”\ .) )
  / ( ( |.        | ) )
  ( ( (  |   \ハ/ | ) )
  ( ( (  |  ゚ ̄ 〈 ゚ ̄ | ) )
  ( ( (  |      >   | ) )
  (. ( (  |    /へ)  /  ) )
  \_/|\   ー //\/
  / ̄ ̄\ ゛ーー/ ̄ ̄\
./     \ ̄ ̄ ”/     \
|       ●|・|  ||/       |
|   |    ●|・|  ||/       |
|   \_ ●|・|   ||/       |
.\   》||つ【♪1076】___/
197名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:30.67 ID:CbXXrTYo0
これで完全犯罪で身内に殺されたやついるだろな。
198名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:03.71 ID:NevoTTJB0
夏も終わりだねぇ
199名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:33.09 ID:5vEGqqRwP
浜田「菜摘の様子を見に行く」
200名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:50.53 ID:LDSBkLUO0
家族「おとうさん、ちょっと川の様子見てきてくれない?」

本当はこういうケースもあるんじゃないかって思うんだけど
死人に口なしだから
201名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:08.85 ID:T/yPJa8/0
いいことをしたな。
202名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:06:01.91 ID:+aKgwbPH0
見に行きたくなる気持ちはわからないでもない
203名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:20.87 ID:aQDisKe90
80年近く生きてきて、小川の誘惑ごときに勝てないとは
204名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:24.45 ID:kRpzQMbk0
見に行きたくなる気持ちが全然分からん
ヤバイと思ったら自治体に要請しろ
205名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:06.46 ID:fdNqv6te0
もうこういうバカは放っておけよwww
捜索する消防団のが可哀想だ
206名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:17.47 ID:58xRhE1JO
小川範子のおっかけになったんだろ
207名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:06.78 ID:b35XMLwn0
家族に無理やり行かされてるんじゃないか?
208名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:18.31 ID:Y2wxF5Qa0
俺の様子を見に来る途中で…
209名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:19:10.54 ID:JhrTXWsb0
>>36
重要な仕事なら2人一組とか体制整備するはず
210名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:01.64 ID:b+vIfy/W0
老人が全員川の様子を見に行けば年金問題も解決や!
211名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:55.78 ID:ZUMZzWPq0
川や田んぼの様子を見に行くのは死亡フラグ
212名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:56.34 ID:1BbjIZPp0
自殺だろ
213名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:13.52 ID:QwtPbVTn0
ハリガネムシに寄生されたカマキリは、水辺に呼び寄せられるようにして行き、そして飛び込むらしい
老人も何か見えないものの力に制御されていたのかも
214名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:18.70 ID:AO5Gco4G0
田んぼのあぜ道に登山で使うアンカ打ち込んでロープ張っておけばいい
もしくはアンカ打ちながら腰にロープ巻いて歩けばいい
少しは死ぬ確率減る


215名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:52.12 ID:4ttR+WAbO
見に行くにしても近づき過ぎたな
216名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:53.45 ID:K6NpEyE40
見に行きたくなる気持ちは分かるが、
見に行っただけでなぜ流されるのがわからん
217名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:13.78 ID:8rpCq7oX0
さあ俺も小川見に行くかな。
218名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:25.32 ID:3YWenmh6O
小川さんか。
219名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:05.33 ID:hfQqq18G0
様子を見て、何をしたかったんだ?
220名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:44.40 ID:BgqfVRatO
>>206
小川直也の様子を見に行ったのかも知れん。
きっとSTOを身につけて帰ってくる。
221名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:58.38 ID:ys/DrSNC0
   田んぼの様子を    このビッグウェーブに
       見てくるんよ    乗るしかない
             ∧,,∧  ∧,,∧
堤防の様子   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧コロッケ食べながら
を見てくるんよ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )実況するんよ
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'
   用水路を見てくるんよ   屋根の修理をするんよ

                 ↓
                ∧,,∧
               (´・ω・`) ミンナ・・・
               (つ〇と)
                  `u-u'
222名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:29.14 ID:AUg5Hd400
なんで50代以上って風雨の激しいさなかに出かけようとするのだろうか???
未だに理解が出来ない。
223名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:16.48 ID:9vZua79S0
年金の負担が減って良いこと
224名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:32.55 ID:q19RYZhs0
>>5
流される。
225名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:30:54.19 ID:1k9p9YN+O
家族が引き止めなかったのは、やはり爺さんに死ん・・・
226名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:14.07 ID:Y2wxF5Qa0
>>222
外は暴風雨
出歩く人はいない
嫁は爺に多額の保険金をかけておく

あとは考えなくてもわかるよな?
227名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:16.38 ID:ZUMZzWPq0
>>216
川辺まで行って川の様子をうかがってたら足元の地盤が崩れて・・・
228名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:42.60 ID:oCqagLt/0
高齢者の恒例行事
229名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:17.48 ID:iucqxhP2O
俺の様子を見に来るだと?
230名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:26.28 ID:DtMWLaUn0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっくら三途の川の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

231名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:34.25 ID:wlRfuCmS0
行かせるなよ!
232名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:35.90 ID:yzlYFrWNO
そろそろ田んぼ、屋根瓦、船の犠牲者が出そうだな
233名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:19.46 ID:uzHGSfwn0
止める人いなかったのか・・・
234名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:53.13 ID:xPccKJCGO
>>222
呼ばれるんだろうな。マジで。
あとは危機管理能力も老化で著しく低下すると。
235名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:33.24 ID:4jneoJ630
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとハロワの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


236名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:51.92 ID:JhrTXWsb0
浮き輪や救命服を揃えること!
該当自治体はすぐやれ!
237名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:06.41 ID:P0TEZolB0
畑の様子を見に行くというなら気持ちはわかるが小川の様子を見る必要があったのだろうか
238名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:11.54 ID:0gLnGpJMO
>>222
50台じゃなくても出歩きたくなるよ。
俺だって仕事がなければ、台風のなかアホみたいに絶叫中継するテレビリポーターごっこに興じるのに!
239名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:40:07.53 ID:cwVcUgYi0
>>237
たぶん取水口とか田んぼに取り入れる地点を見に行ったものだと思う
水量調節の目的で行く老人は多い
240名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:42:22.02 ID:ADnWusaS0
>>5
川の近くに倉庫置いてたらしいよ
増水酷ければ大事なものだけでも持って帰ろうとか、倉庫が流されないようにロープでくくっとこうとか考えてたんじゃない?
241名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:04.82 ID:ZTOZxSw40
生き残りフラグ
「ばーさんや、ちょっと田んぼの様子見てくる」
「あんた、よしなよ。台風来てるんだよ」
「でも、気になるんだ」
「ま、あんたは昔から人の意見を聞かない人だからねぇ。あ、そだ、水神様の『お守り』があるんだよ。持ってお行きよ」
「よせやい、そんなものw」
「いーから持ってお行きよ。よく効くお守りなんだから」
「しょーがねーな。じゃ見てくるよ」と『お守り』をポケットに突っ込む←ここ!
242名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:10.42 ID:r4kmXIkA0
 / ,.、 ,.、アニメ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、ディズニーシー見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと円高 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  関係ない   /  (,,..,)二i_  /
────<           _>────
,.、 ,.、 車が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水戸黄門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 保 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 険ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

243名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:24:49.65 ID:u2ulUpNY0
何回行方不明になれば学習するんだコイツ
244名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:27:42.79 ID:xLE9RFBa0
小川は分かるけど、田んぼ見に行って死ぬ人は田んぼで流されるんか?
245名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:28:34.14 ID:X2N65VzQ0
>>241
水神様のお守りは水属性が+5されるからな!
246名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:31:35.89 ID:AjLa5UNo0
理由はあるにせよ無いにせよ
服着て水流に足救われたら
もうどうしようもないな・・・
ご愁傷ですと
247名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:34:57.29 ID:opPPVBsiO
台風が来ると「必ず」川や田んぼ見に行って死ぬ老人がいるけど、
この老人達は実はみんな認知で、もしかしたら嫁あたりに
「おじいちゃん、ちょっと川が心配なので様子を見に行ってきてくれませんか?」
とか言われてんじゃないかと疑ってるんだかがどうよ?
248名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:41:51.61 ID:ZUMZzWPq0
>>244
田んぼの脇にある用水路で流される
249名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:44:03.37 ID:fAyW+VxS0
後期高齢者は、率先して川や田んぼの様子を見に行くようなキャンペーンをしたらどうか
250名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:53:17.64 ID:kWQKgN1V0
>>247
その発想はなかった。
251名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:53:32.15 ID:TgbVDNMZO
毎回こういう人がいるが見に行ってどうするんだよ
252名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:57:01.88 ID:oJECFfunO
実際ただ見るだけじゃなく、ゴミとか詰まっていたら取り除くような作業をするんだろうが、
命の方が大事なんだから、無理はすべきでない。
253名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:58:47.84 ID:+J171NyZ0
いいねえ、節税になりますか?
254名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:59:58.32 ID:bk/YG+xR0
255名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:15:35.46 ID:w/OB+yof0
注意深く見守る。ってやつは中々死なねぇんだが。
256名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:16:31.70 ID:nPfjvKHg0
行くなといわれると逝きたくなるのかねぇ
257名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:16:32.00 ID:JHT4jlfA0
このじいちゃん、完全にアルツハイマーの行動と、結果だろ
258名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:17:03.33 ID:wbVOTe3v0
おじいちゃーん・・・
259名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:17:58.84 ID:nHlfBjEh0
もうわざとだろw
260名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:18:10.66 ID:d5k3JuZ90
馬鹿だよなあ
何で様子を見に行くんだよ
様子を見たところで何もできやしないのに
261名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:18:16.46 ID:HR888Qk8O
まさに王道!
行方不明の王道!
262名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:19:20.57 ID:XzcRV9VD0
小川を見に行ったのに三途の川を見る羽目に
263名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:21:15.11 ID:3hMmlRo60
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    おれは海の様子みてくる


264名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:22:46.72 ID:20NzIP+lO
死亡フラグと見せかけた殺人事件かもしれない
265名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:23:08.92 ID:0EtE5F280
小川様子さんってそんなに心配になるほど
儚げな人なのか?
266名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:30:10.30 ID:Aniy3j4v0
毎回毎回(´・ω・`)フゥ
267名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:40:32.22 ID:ySm8b3Jv0
オレも子供の頃台風で水かさが増したどぶ川とかに発破や木材などを流して遊んでたな。
一歩まちがえたら流されて死んでたな
268名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:43:33.02 ID:Aniy3j4v0
>>254
ああ…こーゆー連中が流されるのか…やれやれ(´・ω・`)
269名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:45:29.85 ID:XzcRV9VD0
>>267
発破でも死にそうだけどなw
270名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:48:26.94 ID:mbUYYvRK0
発破流すってどういうことよ?kwsk
271名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:48:45.84 ID:4EUFCTUx0
遠くから見れば分かると思うんだが、近づきたい心理が働くんだろうな。
272名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:51:01.72 ID:AjVWMfVx0
わざわざ川を見に行くなんて、家族思いのいいおじいちゃんだ
うちの舅にも見習ってほしい
273名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:51:29.73 ID:4NEfLl1a0
スレタイが

「小川範子を見に行く」

に見えた・・・
274名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:53:06.51 ID:dyW8uOEaQ
お前らも底無し沼とかあったら
本当に底無しなのかな、って入ってみたりするだろ
それと同じだよ
275名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:53:46.93 ID:HjJcDNNh0
>>263
不謹慎だが笑ってしまった
しかしなんで毎回フラグ立てて行くんだろうな
家族も止めろよ
276名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:54:08.82 ID:5bVM8BZ3O
小川と申します
この度はなんかすいませんした
うちの様子も反省してるので
この件は水に流してください
277名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:55:49.24 ID:tXRqAFTVP
>>275
止めると逆にムキになるんじゃないの。
「もうおじいさんなんだから」ってのがイヤって感じで。
278名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:58:44.49 ID:yfewXXIz0
「フジテレビの様子を見に行く」w
279名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:02:17.69 ID:RrLzbVhD0
祝☆好きな場所で死ねてよかったね
280名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:05:05.65 ID:FqWhxxHG0
>>240
小川さんは大切なものを奪っていきました
281名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:05:37.95 ID:K5azJXfZ0
>>99
もう最初からその小屋に住んでりゃいいじゃん
282名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:05:44.62 ID:ooJ8N5Y1i
>>36
それは土地改良区の仕事だ、勝手にさわんなクソ農民
283名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:09:47.98 ID:aP1QGjOG0
>>239
くるのわかってんだから、初めから締めとけよ
284名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:10:50.04 ID:ZQfx+gaj0
>>274
底なし沼って本当にあるの?コアまで行くの?南米まで行くの?
285名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:16:20.69 ID:UotE2kJj0
だいたい死ぬの年寄りだから別にいいんじゃね?
家族も実は喜んでるかも・・・
286名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:18:44.28 ID:e0Zu9Dow0
地元消防団や役場、近所の人たちにも迷惑かかるんだよね・・・・
287名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:18:45.50 ID:rvULqJfr0
小川様子って誰よ?
288名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:18:58.94 ID:U/w1LZ8n0
もはや自殺
289名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:19:46.02 ID:IxPHXv/60
ピザでも頼むか
290名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:22:16.02 ID:aQZDaSirO
様子を見に行くw
アホカ
291名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:23:11.43 ID:XNlrqKDI0
わざわざ川に近づくとか何なの・・・
292名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:31:21.96 ID:w9Szqm680
家族で見に行ってフラグ回避したのに、
その後また一人で見に行って死んだ奴もいる


心配なら一人で行くな、数人で固まって行けよ
捜索に繰り出される人たちの身にもなれ
293名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:40:23.83 ID:2kB+SrP80
用水路「ちょっと、ジジイの様子見てくる」
294名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:42:35.98 ID:FuQsa0FFO
これってフラグでも何でもないからな。
普通に危険だからな。
295名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:42:41.63 ID:fSYAasVM0
こうなったら川とか田んぼとかに呼ばれてるとしか思えんな
296名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:43:02.59 ID:NK6PWWB10
見たいもんなんだよ。
そうやって何十年も何かあるたびに見てたのさ。
297名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:43:24.90 ID:IXRPT2gf0
小川の様子・ヨコハマ・ヨコスカ〜♪
298 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/21(水) 12:44:09.69 ID:idj9la7R0
ゲロゲロゲロっと鳴く蛙〜♪
湯〜煙〜招く♪

小川屋〜〜♪
299名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:44:12.36 ID:XhClVrGcO
浮き輪着けて行けや
300名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:45:17.67 ID:p/3fLOgEO
で、友達の小川さんの方は無事だったのですか
301名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:45:36.61 ID:5TkXL3pe0
【土砂ダム決壊】地元女子高生・女子中学生が水着姿で土嚢積み【土石流どーんとこい】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/
302名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:45:45.82 ID:/RpfBKIU0
小川範子を見に行く
303名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:46:03.87 ID:ZjfoMFYGO
増水マニアとしては気持ちわかるわ

俺も今夜荒川の様子を見に行く@埼玉
304名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:46:28.18 ID:BkT0DYtd0
用のない爺いは川へ流せ
305名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:46:54.26 ID:1uz3fBP20
寿命にしちゃ、若すぎる。
306名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:47:46.80 ID:imoyb44F0
「おじいいちゃん そろそろ田んぼのようすでも見てきたら」
307名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:48:05.40 ID:gjHdwUip0
消防団や警察はこういうのは探さなくていいわ
 
308名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:50:21.18 ID:BkT0DYtd0
女の子だけ探して きちょまん
309名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:50:56.87 ID:Wm16p4Nm0
増水にワクワクする気持ちは分からなくもないか

うちも後で、近くの境川見に行ってみるよ
310名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:51:13.65 ID:/VK0XG3vO
フラグの元ネタって何なの?
311名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:51:26.38 ID:1PTs1Ae70
おじいさんは川へ洗濯に行きました
312名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:51:45.09 ID:SgerRz6ZO
風物死乙

様子見は自己責任で
313名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:52:58.74 ID:bWj3uOmh0
じっとしてられない病
気になる病 
314名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:53:40.98 ID:OyQIAIGU0
>>1
止めない家族もどうかしてる


縄で柱に括りつけておけよ
315名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:53:45.30 ID:jIZ5mqOh0
昨日名古屋の庄内川の様子を見に行った人の様子が見られるライブカメラがあった。(笑)
316名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:54:29.59 ID:MmInT6xBO
小沢の様子を見に行く
317名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:54:39.83 ID:mbUYYvRK0
せめてハードディスク初期化してから小川見に行ってれば爺さんも成仏できると思うが…
318名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:54:56.08 ID:/VK0XG3vO
物見遊惨
319名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:55:51.87 ID:0+N/9nb70
小川さんとどういう関係だったんだろう?
目覚めが悪いだろうな
320名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:56:08.50 ID:tVWuFsJAO
報道する価値があるのか?

過去何度も見たが、いっこうに無くならないようだし、無駄なんじゃないか。

畑でも田圃でも川でも溝でもなんでもいいが、馬鹿が全部流れるまでほっとけよ。
321名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:56:10.58 ID:2kB+SrP80
>>314
おまいは優しいのかそうでないのか分からんw
322名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:56:28.98 ID:jIZ5mqOh0
ちょっと揚子江の様子を見に行ってくる
323名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:57:15.52 ID:K4dgNBxzO
また完全犯罪か
324名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:57:23.85 ID:AjLa5UNo0
年寄に意見しても聞かないこれはガチ
325”菅直”人:2011/09/21(水) 12:58:33.01 ID:EdHx6eaO0
>>11
かわええぇぇぇぇ
326名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:58:37.10 ID:0izExnpIO
津波もそうだけど、わざわざ様子見てくる人って何なの?全く同情できないな。
消防でも警察でもない丸腰の一般人が、なんで見に行く必要があるんだよ。だまって避難してろ。
327名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:59:17.10 ID:7J+BxtJSO
そりゃ老後生活なんて退屈なんだし年に数回あるかないかの天災イベントに
ウキウキしないじいさんはいないだろ。
328名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:59:18.89 ID:Qac9q+4l0

日本人ってフクシマでメルトダウンしてんのに学習能力ないよな・・・・
地下水やばいっての
お天道様がお怒り





329名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:59:33.53 ID:F6nfN9MMO
老人にとっては、小川も三途の川も同じだな
330名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:00:05.11 ID:ATpfDX5OO
俺、小川行雄なんだが・・・
331名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:00:09.04 ID:jIZ5mqOh0
正月に餅を喉に詰まらせて死ぬ老人と台風の時に川や畑を見に行って死ぬのは日本の風物詩だな
332名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:00:35.27 ID:UmOe9VSU0
小川でも死ぬのかよw
ひでぇw
333名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:01:01.87 ID:O0FHOxcgO
>>330
フラグ立ったな
334名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:01:12.38 ID:8KmuGTSe0
ちょっとうどんの茹で具合を見てくる
335名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:01:40.18 ID:fEoDo5+y0
こういう人って家族が「危ないから止めなさい」といくら止めても
「ダイジョーブダイジョーブ」って言いながら行っちゃうタイプなんだよ
身近にいるからよくわかる
336名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:03:49.36 ID:U3r4Ag5z0
俺はインリンのようす見てくる
337名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:03:59.52 ID:W/Yes+D80
まだどこかで様子を見てるんだな
338名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:09:02.76 ID:CbXXrTYo0
「年寄りだと思って馬鹿にしくさって!1人で見に行けるわい!」
339名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:09:55.62 ID:FwolMI2/O
家族が小川に連れ出すことは今までなかったのかな?
340名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:10:16.74 ID:j7furgbc0
毎年やってくる台風シーズンは殺人シーズンだな
家族が川や畑や田んぼに見に行ったって言えば警察はそれ以上は疑わないからな
老人や子供なんて簡単に流せる
児童虐待や痴呆症の老人なんかはかなり殺されてるんじゃないか
341名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:12:37.45 ID:K4dgNBxzO
>>314
じじい「ちょっと川の様子見てくる」
家族「\(^O^)/保険金で年末年始は海外旅行だ!!」
342名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:14:05.34 ID:z+5tPpBp0
是非生還して
「小川を見に行くはずが、三途の川までいっちまったぜ」
的な与太話を吹いて欲しいもんだ
343名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:17:21.36 ID:r+7u3xna0
こういう人達ってすげえ激しい時に様子見して死亡するよね。
前の日か激しくなる前にしとけよ、何のための天気予報だよ
344名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:18:53.54 ID:wccBCvel0
>>1
死亡フラグのリファレンスモデルともいうべき事件だな

ところで小川って誰だ
345名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:19:54.45 ID:NoD6A9rE0
俺も田中の様子見に行く
346名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:20:09.69 ID:BkT0DYtd0
ちょっと三途の川の様子見てくる
347名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:20:28.00 ID:70rl+Xlm0
じゃぁ俺は橋本の様子を見に
348名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:20:30.58 ID:U7/8k21QO
様子を見に行っても何も出来ないよね
年寄りほど自分の目で確めたがる
349名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:20:39.65 ID:Oabil8Z70
そんなに気になるなら田んぼにwebカメラつけてライブ中継しとけよ
350名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:20:47.74 ID:EEtNNmVx0
小川今日熱で休んでたし
見舞い兼ねて様子見に行って来るわ
351名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:21:24.86 ID:7qW2l27sO
大川だった
352名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:26:46.40 ID:0EZuhhBm0
こんな遺言みたいなセリフ聞いて何故止めなかったんだよ家族
353名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:35:22.42 ID:FwolMI2/O
愛のある家族の会話
「おじいちゃん、そろそろ小川の様子を見に行った方がいいわよ。」
354名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:35:57.37 ID:BkT0DYtd0
お爺ちゃん川の様子ゆっくり見てきてよ
355名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:43:38.03 ID:fGuSLSkQO
>>338
どうぞ、どうぞ
356名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:45:01.34 ID:duBA+fB/0
風物詩だな。
もうそろそろ秋か。
357名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:46:30.22 ID:sE1CUDqp0
来年のお盆まで、小川がどうだったか聴けないね。
358名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:51:48.07 ID:czjf5Rq+0
うーんこういう人達は台風が大好きなのかねー。それでお祭り気分で見にいっちゃったと。
359名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:53:16.30 ID:hY+hvLYG0
>>356
秋の山菜取り、冬の雪下ろし&雑煮と続きます。
360名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:00:01.16 ID:lRXjfWR10
家族に威厳示したいってうプライドだろうな
この手のじじい
361名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:04:03.72 ID:hY+hvLYG0
>>360
俺もそう思う。
まだまだ役に立つ人間だと思わせたいんだよね。

ただ、子供と同居なら全部子供に任せて楽隠居できるけど、
そうじゃないと、どうしても先頭に立っちゃうんだろうと想像する。
362名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:04:28.79 ID:w/OB+yof0
お爺ちゃん今、河の方から音しなかった?
363名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:07:04.59 ID:ALiSFbLu0
>>360
家族「爺ちゃん!絶対に見に行っちゃダメだぞ!絶対だからな!」
364名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:07:54.19 ID:2kB+SrP80
>>359
一人暮らしの高齢者宅にもちの配布もあるよね
365名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:09:33.52 ID:imoyb44F0
「おばあちゃんに川で洗濯してもらってるからおじいちゃん様子見てきて」
366名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:11:32.73 ID:IalHlSRq0
小川といっても友人の小川さんのことです
367名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:15:45.51 ID:F6nfN9MMO
あなたが川に落としたのは、いい爺ちゃんですか?
それとも悪い爺ちゃんですか?
368名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:17:55.41 ID:qo0190cQ0
こういう人達と言うのは
近所で緊急車両のサイレンを聞くと
見に行かずにはいられないタイプかな?
369名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:18:22.74 ID:+RdS3rOQ0
「小沢の様子を見に行く」 に見えた。
370名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:23:08.14 ID:w/OB+yof0
お爺ちゃん、去年癌で亡くなった隣のお爺ちゃん元気だったよねぇ。
台風来たらいつも率先して見回りしてたもんねぇ。みんな助かるって
喜んでたよねぇ。
371名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:25:33.35 ID:D2d/I6s30
ちょっと小川の様子を・・・

>>4にあった
http://image.blog.livedoor.jp/fmiz/imgs/4/6/46abf4ba.JPG
372名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:28:05.43 ID:jIZ5mqOh0
小川の様子を見に行っ手行方不明になった爺さんの様子を見に行って行方不明になった人の様子を見に行ってくる・・・以下無限ループ
373名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:33:43.87 ID:mbUYYvRK0
【長崎】畑の様子を見に行った男性が死亡 頭から出血、強風で倒れた木が直撃か[11/09/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316583023/
374名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:35:43.77 ID:2TRTs81p0
>>360
すごくわかるなぁ
止めたけど逝っちゃった的な感じがする
それって、このジジイに逆らえる人は家族間でいないって事だよ
(家族を守るためとか何とかで)ジジイだからこその経験値も披露したかっただろうしさ
俺だったらネチネチ言って止められる自信があるw
「縄つけても家に居させればよかった」・・・よく聞く話だけど
ジジイだけが悪者じゃないんだなぁ
人にはたまに迷惑をかけるかもしれんが、多分いい人だったんじゃなかろうかw
375名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:35:45.05 ID:kmde/UzZ0
ニュースで見たんだけど、決壊しかけてる地域でものすごい勢いで氾濫してる川からの中継があったの
そこの橋も土石流みたいなのが押し寄せて今にも飲まれそうなのに、なんとお爺さんが5〜6人橋の上で見物してるの!びっくり!
町内の役員だからとかじゃなく、完全に野次馬でソワソワウキウキした感じで橋につかまって荒れ狂う川にただただ見入ってるの。
子供ですら見に来てないのに、呆れたよ。お年寄りは本当にこういうの好きなんだね
田んぼとかなら作物が心配とかでわかるんだけどね
376名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:35:58.10 ID:YosIg9p40
年取ると自制が効かなくなるんだな。
377名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:36:53.89 ID:bUFvsj8Z0
今見に行ってる途中なんだろ。せかすなや
378名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:40:55.09 ID:SsMmnRxU0
爺:ちょっと田んぼ(溜池、川、何でも可)見てくる
婆:危ないからやめとけ
爺:大丈夫、大丈夫

******流されて死亡******

婆:だから言ったのに

まーこんな感じだろうな


爺は全く人の言うこと聞かんからな
自業自得
ゆとりにも当てはまる
379名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:43:34.70 ID:RDDgcED/0
近所の川がメチャクチャ増水してた・・・
これ見に行く気持ちはわからんでもない・・・
380名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:43:45.07 ID:2TRTs81p0
>>375
311の震災で津波が来る様子が中継されていたけど
いろんな人が海を眺めていて、何で逃げないのか怖くなったの思い出した
381名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:46:48.74 ID:4kt2lo2k0
× 小川の様子を見に行く

○ あの世の様子を見に行く


382名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:46:51.98 ID:iNHXkPkI0
オマイらも川の様子見に行くの好きでしょ。
383名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:47:13.09 ID:avYlwaEv0
この20年家から出たことないです
384名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:47:31.17 ID:cf2392aa0
だからいつも言ってるだろう

学習しろと
385名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:48:06.64 ID:2kB+SrP80
出たきり老人
386名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:48:55.26 ID:1nTg13Bj0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと最近見かけない小川直也の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
387名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:50:42.86 ID:ACrD+k8b0
季節の風物詩ですな。
388名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:53:49.88 ID:k9h5uF25O
毎回、いつもいつも思うんだが・・・
この「見に行く」シリーズは自殺だろ?
389名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:54:23.95 ID:kmde/UzZ0
>>380
311ならあまりの事にそうなってしまうのはわかるんだ
でもあの川の中継はちょっと驚いたよ、本当あれ見てもらいたい
肌着にステテコみたいな無防備なお爺さんが集って食い入るように川見てるんだよ
普段人の少ないところにTVカメラがたくさん来るからお祭りみたいな感覚なのかな?
390名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:55:00.71 ID:iNHXkPkI0
小川って今何で食ってるの?
391名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:55:32.16 ID:p1iznJtQ0
農家とか漁師だと半分仕事だから仕方ないかなって思う
この人が何者か知らんけど
392名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:55:56.40 ID:+EUrExcW0
お年寄りのみなさ〜ん!


目を覚ましてくださ〜い!!!!
393名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:56:51.86 ID:1nTg13Bj0
>>388
保険金○○もあると思う
394名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:57:17.44 ID:k6uAkOoHO
>>390

ヨーカドーで警備員してるよ。
395名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:57:34.59 ID:r7ftCNX/0
近所の小川さんの家にいるんじゃね
396名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:58:03.31 ID:+rmTINQn0
やばい、関東直撃コースだ
台風の力を削げるのは山梨、おまえしかいない!
397名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:00:49.41 ID:H0yuQwdZO
ウチに地震計あったら2ぐらいいくんじゃないか
ちゅーくらいの風@神奈川
398名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:01:16.86 ID:T72ATeUjO
小川宏さん元気かなぁ…
399名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:01:41.01 ID:o3VclXu20
雨台風。
400 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/21(水) 15:04:14.76 ID:xw6cvO+lO
植えたばかりの苗木が心配だから様子見てくる
401名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:05:49.92 ID:4kt2lo2k0
意外と知られていないが、

妖怪『様子見』の仕業。
402名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:08:29.21 ID:1nTg13Bj0
浜松に上陸したのか?

ウナギとバイクと楽器と茶畑の様子は見に行かないのか?
403名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:08:47.43 ID:VeSQKD7j0
♪めだか〜のがっこうは〜コケッコケッ
404 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/21(水) 15:10:49.42 ID:xu0YiND+0
俺も小川の精子みてくるわ
405名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:11:10.81 ID:WUGRPvQ40
ちょっと大川総裁の様子見てくる
406名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:11:14.16 ID:861iJfGWO
アメリカの砂漠に行ったんかな?w
407名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:13:26.48 ID:/5o0J2hX0
79歳の爺さんを嵐の表に出すなんて。考えればどうか
分かることだろう。
408名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:15:32.52 ID:ZPIWe04M0
小川さん(´;ω;`)

小川さんのご冥福をお祈りいたします
409名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:16:45.01 ID:1nTg13Bj0
ちょっと大川劉邦の家庭の様子見てくる
410名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:25:00.85 ID:JXfzGBWk0


「小川の眼、完全に飛んでるやん!」

411名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:28:47.89 ID:bRzwbo4I0
けっこうネタにされるが田んぼ持ってる農家はいくしかないんだよね・・・

別に行きたくて行ってるわけじゃない
412名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:30:27.29 ID:Owe/nrrJ0
一瞬、小川範子を思い浮かべてしまった。
413名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:35:16.68 ID:cN+7UkJ40
>>411
命より大事なことなのかい?
414名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:36:35.25 ID:ULKzGs8U0
俺・・・この戦争が終わったら
小川の様子を見に行くんだ。
415名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:37:10.30 ID:G1/po2on0
小川良成
416名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:40:36.51 ID:RDDgcED/0
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはスーパーへ買い物がてら長良川の様子を見に行ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          真茶色で濁流の長良川で釣りしてるおっさんがいた・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       『「しかも、魚を釣り上げてた・・・』
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
417名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:41:26.40 ID:bRzwbo4I0
>>413
もちろん収穫がへることが生活につながるからな
418名無し:2011/09/21(水) 15:41:49.34 ID:D9uXILxl0
>>411
生活かかってるからね。
419名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:43:06.82 ID:BUlGXtDp0
【岐阜】台風で川が増水し、自宅近くの農作業小屋の様子を見に行った84歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316511862/
【長崎】畑の様子を見に行った男性が死亡 頭から出血、強風で倒れた木が直撃か[11/09/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316583023/
【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316539399/
【熊本】「魚を捕りに行ってくる」と川に出掛けた78歳男性不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555580/
【岐阜】「増水した用水路の流れの速さを調べる」 小4男子、用水路に流され行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316531144/

420名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:43:07.71 ID:t+XODYiR0
>>11
なんだこの子w
421名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:46:20.24 ID:eDG1h7Om0
だんだん風も強くなってきたな、

ちょっと小川紗希見てくる
422名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:46:41.91 ID:cN+7UkJ40
【愛媛】「川べりに仕掛けたイノシシの防護柵の様子を見てくる」 79歳男性の遺体を発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316587500/
423名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:47:44.98 ID:m7otVdgI0
>>420
AAの元
424名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:48:41.17 ID:2TRTs81p0
>>419
乱立してるね。長崎と、愛媛と、岐阜で死んだ人いるんだ。それは家族の人が可愛そうだね
残りはシラネw
425名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:49:33.84 ID:c5e1kNE2O
ハッスル!ハッスル!ドカン!ドカン!
426名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:51:15.78 ID:kld+oXm6O
うちの霜鳥令司もどうか死にますように

(^人^)
427名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:53:02.95 ID:vOpA2fgf0
なんか外が凄い事になってきたよ。
いつもの来る来る詐欺かと思ってたら、マジで東京直撃しそうだな。
428名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:54:48.30 ID:NFo/GPMa0
図面印刷する前に確認しろよ
印刷してはミス見つけて修正>印刷
またミス見つけて修正>印刷
馬鹿か
429名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:55:49.59 ID:qea9INad0
スペーストルネード?
430名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:56:26.71 ID:WtEc/z0yO
こういうのって、家族の誰かが突き落としたケースってあるんだろうな
431名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:01:11.85 ID:iNHXkPkI0
ヤクルト小川監督の
432名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:04:33.74 ID:xpL5cPFB0
犯人は小川君です。
433名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:05:51.98 ID:A7tseKAJO
うちの舅も姑連れて川の様子見に行かないかな
434名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:13:57.05 ID:PbgZxrNS0
>>11
あぶない!
副流煙が迫ってるよ!
435名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:16:49.81 ID:RDDgcED/0
436名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:17:39.56 ID:PbgZxrNS0
MW?W93?0678.jpg
437名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:19:10.82 ID:RDDgcED/0
おっさんの写真はこっちだた
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316589462200.jpg
438名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:20:08.37 ID:Z/3apKG20
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  / 
────<           _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\/ ヤバイ オオアメダ
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//,( ´・ω・) ( ・ω・)  
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ (っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ

田んぼの様子 約32.9%の人が帰還
裏山の様子   約42.2%の人が帰還
漁船の様子  約21.3%の人が帰還
用水路の様子 約11.2%の人が帰還
屋根の様子   約59.4%の人が帰還
堤防・川の様子 約0.89%人が帰還
サーフィン    約0.02%の人が帰還

コロッケ購入  約96.6%の人が帰還
うどん茹で  <<安全>>
439名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:20:25.61 ID:d/5shApV0
見に行ったところで、どうにもならんのだけどな。
440名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:21:49.89 ID:SoQOnycW0

                   /   /
    /    /        / //    / 
  /    /   /  /    /     //  
                /  / 
       /    /     //    /     /
    /    /     /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
三 −−  ∧_∧− 三    二 三  −
− −− (´・ω・`) ぜんぜん効かないお
三 −− 〃`ヽ 〈_− 三    二 三 
二γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ− 三    二 三
三/⌒  ィ    `i´  ); `ヽ− 三    二 
三/    ノ^ 、___¥__人  |− 三    二 
−三    二 三  − 二   三 −− 三
− 三  二 三  − 二   三 −− 三
441名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:23:32.01 ID:PbgZxrNS0
見に来られても迷惑だろう
ttp://ogawa.mails.ne.jp/img/goldenbest00.jpg
442名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:28:17.18 ID:PbgZxrNS0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             チルドレン,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 小沢サンの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

443名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:36:30.43 ID:Wv5CV1x00
自殺志願者は市町村が被害者認定しなくて良いよ。
こんなので遺族が「小川の状態が云々」なんて理由つけて
損害賠償請求でも出されたら税金の無駄使いも甚だしい。
444名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:55:55.11 ID:bCCi86wH0
ご近所とかに住んでる小川さんの事なんじゃないの?
445名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:03:11.94 ID:4hizg0/I0
>>438
用水路やべぇな
446名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:18:29.11 ID:1TCUqmON0
>>36
遅レスだが、もうとっくに稲刈り終わって、水門調整する必要なんか無いんだが・・・
447名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:39:24.26 ID:PJL+jMf3P
おばあさんは避難所に

おじいさんは川に流されに

どんぶらこどんぶらこ
448名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:57:43.02 ID:4Uj1l+PT0
ヤバい…。うちのじいさん田んぼ見てくるって出ていった。
449名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:10:01.64 ID:S9rsG+YD0
様子【ヨウコ】
よう‐こ 〔ヤウ‐|ヨウ‐〕

日本伝承の妖怪の1つ。
台風や集中豪雨の際に主に60歳以上の男性を危険な場所へと誘導する性質を持ち、
時として死亡事故を誘発する原因になる為、近年社会的に注目を浴びている妖怪である。

様子は普段は田畑や山林・屋根の上等に住む大人しい妖怪であり、人間に危害を加える類のものではない。
しかし台風や集中豪雨になり田畑や山林が荒れると、好物のうどんとコロッケを求めて人家に忍び込む性質を持つ。
様子の運動能力は低く、人に見付かると転倒して膝を擦りむいて逃げようとする。
これを心配した人間が様子を追いかけ、そのまま屋根の上や田畑の用水路、河川の堤防、裏山、港の漁船付近等まで行ってしまい、
それが転落事故の原因になってしまう。

様子の年恰好については、概ね13歳前後の少女の姿であると言われるが定かではない。
風雨の中でも透けない素材の衣服で現れる事が特徴であり、黒っぽい服、着ぐるみ、あるいは水着姿で目撃される事が多い。

様子の様子は人間の目では知覚出来ないが、60歳以上の男性の一部にその姿を認識出来る能力が備わるとされる。
その為わが国では、台風や集中豪雨が発生する度に、様子の膝の怪我を心配した高齢者が、
「ちょっと田んぼの様子(ようこ)が心配なので見て来る。」
…等と言い残したまま帰らぬ人となる、そういった痛ましい事故が後を絶たない。

様子はマリンスポーツを酷く嫌い、サーフボードを見ると転覆させる性質を持つ。
反面、うどんとコロッケが好物であるとされる為、地域によっては、
台風の際にうどんを茹でたりコロッケを購入して様子を手懐ける事で、被害を未然に防ごうとする風習が見られる。

なお、アクセントは「よう【こ】」が正しい。
450名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:35:51.67 ID:TvRP1FTY0
451名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:47:59.22 ID:uG6zG9PFi
参院議員「田んぼの様子は見に行かないで…(つω-`。) 」
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11024683091.html
452名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 22:27:18.86 ID:OoZFEfpN0
見に行ってどうするんだか。義務教育をまともに受けてない世代の頭の悪さは異常だな。
453名無しさん@12周年
保険金目当ての自殺偽装犯罪だからww