【社会】社員の7割が障がい者の会社 会長「国が障がい者の雇用保障すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
国内シェア3割と、業界でもトップのチョークメーカー・日本理化学工業(神奈川県川崎市)は、全従業員の
7割を占める55人が知的障がい者で、そのうち26人が重度知的障がい者だ。同社会長の大山泰弘さん(78)は
2009年、社会貢献した経営者に与えられる第7回渋沢栄一賞を受賞。同年10月には、政権交代を果たした
民主党の鳩山由紀夫前首相が国会の所信表明演説で、「友愛社会のひとつの例」として、この工場を紹介
してもいる。

そんな大山さんが望んでいるのは、国が障がい者の雇用を保障することだ。

「私を含め、健常者はたんに障がい者の面倒を見ることが福祉だと思いがちだけれど、それは思い違いです。
人のために働くことで心が豊かになる。心の幸せがあってこその福祉なのです。しかも日本国憲法には、
すべての国民は勤労の義務を負うとあります。働く場所を提供することが国や企業の使命なのです」

社会で働けない障がい者が養護施設にはいると、その生活のためにひとりあたり年間500万円の税金が使われる。
一方で中小企業に雇用させ、国が最低賃金である150万円を負担するようにすれば、ずっと合理的だという。

「これで障がい者は“働く幸せ”を得ることができ、国や中小企業も助かります。障がい者の家族の負担も減ります。
まさに“四方一両得”。日本の企業の90%以上は中小企業だから、国がバックアップして特例会社をつくるべきです。
川崎工場を視察された鳩山前首相は交代しましたが、国が責任を持つべきです」

※女性セブン2011年8月4日号


▼NEWSポストセブン [2011.07.21 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20110721_26264.html
2名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:18:31.51 ID:RIKo82Zs0
ニートばんざい!!
3名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:18:57.06 ID:gu43Hm6l0
>>3
たまには外に出ろよ。
4名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:19:31.02 ID:Zk9K9Gali
大山…?
5名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:19:42.10 ID:j0vn1H0b0
補助金ウマウマだったりするのけ?
6名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:20:09.81 ID:2bJs7thw0
>>6
引きこもり乙www
7名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:21:17.45 ID:bojwZW/q0
現与党は構成員のほぼ全部が障害者。
8名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:22:27.19 ID:o84qRSxU0
一緒に働く健常者のストレスが増すのはスルーです

9名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:22:54.69 ID:v+1IU2MaP
公務員を基本的に障害者にすればいいじゃん
書類を流すのって障害者に最適だろ
10名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:23:13.94 ID:whsypw6g0
良い事いうね
11名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:23:27.76 ID:0tzlM/R10
税金の生活保護受けさせるか、税金で仕事補助するか、
どっちもそう変わらんのだろうな
12名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:23:57.03 ID:fK3V7knX0
障害者雇用したらもらえる補助金目当てでやってるくせに
偉そうに言うな

ボケ
13名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:24:11.21 ID:CxzTKtdhP
>>8 いつでも辞めていいから
14名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:24:28.02 ID:QVy1iaDKO
軽度の知的障害者なら、アホの社員雇うのと変わらんさ
身体障害者なら普通に頭が優秀な人もいるだろうし、低賃金に補助金メシウマでいうことないじゃん
15名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:24:31.47 ID:P9xgrSGa0
>>1
>同社会長の大山泰弘さん(78)は
>社会貢献した経営者に与えられる第7回渋沢栄一賞を受賞

おい大山、賞もらってから言うな。
てめえの名誉のために障害者利用したってことか。
16名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:24:39.12 ID:E3cGneGe0
障害者は安く使えるからな
クリーニング工場とか時給200円だからな
17名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:25:18.32 ID:SnzDEeBg0
そりゃ働くわけないわ
18名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:25:23.48 ID:v+1IU2MaP
>>15
賞でももらわないと雑誌の取材なんかされません
19名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:25:55.66 ID:lsy+zNm6O
障害者と偽り
障害者だと言って
働かずに
さまざまな権利を手に入れて遊んでくらしてる奴ら居るしな

障害者は働かせたほうが良いだろ働かせ無ければ
世の中にプラスにならない社会貢献しないただの金食い虫のニートだからな
20名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:26:20.94 ID:qqQ6HZYY0
難しい話しだなぁ。
まあ半永久的な退屈しのぎに仕事をするというのは
悪くないと思うけどね。
21名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:26:25.98 ID:A1RmWlr+0
これだけ健常者の失業者が溢れている時代に障害者様は強気に出られていいなあw
22名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:27:03.49 ID:Xly0qNTX0
チンコがないのも障害者になるのなら、
宦官だけの会社を作ればいいわけか
23名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:27:14.29 ID:QVy1iaDKO
ってよく読んだら知的障害者だけかよ
しかも重度の人までいるのか…どのレベルかわからんが、仕事出来てるのか?
24名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:27:22.43 ID:5+i8U/hI0
日本の政治界の話かとw
25 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/21(木) 23:28:08.80 ID:9Q0GVmk70
>>19
おい、ニート馬鹿にすんな
26名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:28:47.99 ID:8aTGEgLqO
>>19
君さ、鏡に向かって
ボヤイてんの?w
27名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:29:32.00 ID:ZgzZ0dUn0
補助金たくさん出ます
仕事の効率が悪いため新部署が必要
28名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:29:49.30 ID:f9zwT6Rm0
すげえ儲かるらしいな…
仕事が納期までに間に合わない場合はお母さん方がよく応援に来てるよ。
もちろん無償で。
29名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:30:28.75 ID:1gt+Du2Y0
年間500万円の税金が使われる。

まじかよ!
30名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:30:33.49 ID:ZYIshL4zO
うちの会社は正社員の7割がアホで3割が社内ニートだからな
この会社のほうがよほど生産的だろう
31名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:31:28.00 ID:dmbne9190
漫画で知った
>>27
補助金拒否してるみたいだよ
32名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:31:38.37 ID:x8AVunA40
障害者雇用する前に健常者を雇用しろよ
33名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:32:06.31 ID:R9vw/TO/0
身体障害者はともかく知的の方は使うのが難しいな
どういう失敗するか予測不能だし、障害の程度によってはお荷物以外にはなれない
資本主義の社会だと絶対にやっていけない、どうすりゃいい
34名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:32:50.33 ID:LklD+gsu0
鳩山と菅を雇ってやれ
35名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:33:01.59 ID:X0DqLJHs0
記事とはまったくの無関係だけど、まともな価格競争がなさそうな印象だよね
36名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:34:18.89 ID:YIEpRboe0
精神障害者という区分もあるんだが雇わないの?
37名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:35:15.62 ID:VU4onivf0
鳩山とか菅とか雇ってるだろ
38名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:36:28.69 ID:0TYTxm700
正直、これはマジでそう思う。

障害者の両親とか大変すぎだろ、知らない奴は好き勝手叩くんだろうけど
ルーレットで必ず生まれるんだから、せめて生活保護じゃなく、
職の方を出来る範囲で保証してやれよ、多少コストが係るにしてもだ

ほんと、気の毒で仕方がないよ。

まあ、お前らは好き勝手叩きまくるんだろうけどな。
39名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:36:33.38 ID:APAP2t5h0
>>28
障害者ビジネスですか
40名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:37:41.78 ID:EISORsR70
いいこと言うねえ
41 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/21(木) 23:38:07.43 ID:9Q0GVmk70
>>37
政治家って池沼しかなれないんですか?
42名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:48.52 ID:8aZOb95O0
柳井は障害者をお荷物じゃなくて健常者には分からないことが分かる"人材"として扱ってたな。
あくまで人材だから当たり前の金を払うことに抵抗ないと。


>>1の社長を否定する気は無いけど。
43名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:39:07.12 ID:fQtrj/np0
じゃあ平等に原発作業もいけよ
健常者だけに作業させたら差別だもんな
44名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:40:44.87 ID:/QDEI8j30
>>25
ニートwww
不要家族www
45名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:43:12.00 ID:2UuLjrm10
昼間はこういうところで働いて(月13万ぐらいの給付金が出る)平日夜は
グループホームで寝泊り(ここも同額程度の給付・補助あり)。
休日は自宅へ帰る。

これで結局300万かかる。なんにせよ金がかかるよ。
46名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:44:59.79 ID:9zbOhBTL0
性同一性障害の人も、ここなら働けるかな?
47名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:45:19.70 ID:JCEsTWdd0
お前らは五体満足にもかかわらず見事なまでのクズだけどなw
48名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:45:41.91 ID:maToRy870

 こんなん健常者差別じゃないか! 俺は断固戦う!
49名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:45:57.01 ID:OijC7NXu0
知的障害でもできる仕事とできない仕事があるからな
この人の会社はできるんだろ
この人の話によると、知的障害故にできる事の範囲が決まってて
それ以外の事ができないからできる事だけを一生懸命間違いなくこなすらしいよ
50名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:47:41.42 ID:RnCYC0kC0
緑色の障害者手帳所持者を雇わないのは各企業で暗黙の了解があります
理由はトラブル回避です。

とりあえずハロワの手前履歴書は受け取りますが面接はしません
零細企業に至っては応募も拒否します。

そんな人達でも就業したければ授産施設しかありません
しかしそのような施設は少なく順番待ちで一年とかは当たり前なのが現状です。

政府もこの辺はわかっていても何もしません。
51名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:47:42.99 ID:sKD88BSO0
よい考えだと思うが実現しないでしょう。
養護施設を減らしたら天下り先が減るからね。
52名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:48:34.57 ID:V1stV4IL0
挨拶することすらストレスマッハで電話すら取れないけど内心自分が一番偉いと思ってることが回りにバレバレで
人を不愉快な気分にさせることだけは得意なコミュ症も障害者だから
雇用保障すべきだよね。
53名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:49:14.50 ID:nzpYeY8M0
>>38
お気の毒とは思うけどな
昔バイトで一緒に働いた事があるが
健常者の仕事が増えるはトラブル起こすは
とんでもないぞ
安い時給でこいつら食わす道理なんてないし
綺麗事言っても現場に押し付けてるだけ
働かすんならそれ専用の指導員いれなきゃ
話にならん
54名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:52:24.15 ID:CWjaCD6h0
元役人の養護施設の経営者やNPO法人の中には利益を出しちゃ駄目だからと
引越し代に2000万とか使ったり、健常者と同じ事ができるとやたらに
強調する人がいるけど実際はどうなんだろ。

小学生の時に養護学級が一クラス有ったけど、容姿と発音以外は普通な子
が多い言う印象だったがかなり軽かったのかな。
55名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:53:36.80 ID:dkGMe684O
ペースメーカー入れてる人間居るだけで働かない権利主張が強く性格悪いで苦労してるのに池沼7割とは3割の健常者には負担が掛かるだろう。
56名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:55:50.36 ID:ijuAtKU10
【大阪】知的障害を持つ男 75歳男性を殴り、ホームから線路に突き落とす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311219279/
57名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:59:49.70 ID:hpE1A67I0
軽度知的障害者はかなり苦しくて辛いんだよな。なまじ高校まで卒業できて自動車やヘルパーの資格もとれる
くらいの知能がある。だからこそ「俺は知的なんかじゃない」と否定する。その必死さは見てると辛いですよ。

健常者でも似たような状況はあるよ。
58名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:00:41.25 ID:gyt8InwDO
ここの会社は違うみたいだけど一般的な障害者就労をしてるとこなんて経営者が儲けると思ってるからやるんだろうに
金のあるトップや一族がだけがひたすら儲けて従業員は奴隷だよ…
福祉就労ってなんなんだろう
59名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:02:31.45 ID:ikAePupN0
うちの会社では、知的障害者の人に書類確認をしてもらっているけど、
健常者より融通が利かないからいいよ。

>>54
私は小学校の頃、障害者手帳なかったけれど特殊学級に通っていたよ。
中学から大学院までは普通に進学し、就職も問題なく、今は一応管理職。
なんで当時、特殊学級に通っていたのか自分でも良く分からない。
60名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:03:05.31 ID:AK6gyGGg0
クロネコヤマトのスワン・ベーカリーとか成功例は稀だよね…。
61名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:04:24.98 ID:ZR8CjyIBO
>>54
普通学校の養護学級は軽度な人用
重度は養護学校に隔離
62名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:04:38.94 ID:2jrpLi6A0
まず健常で失業している人の雇用保障しろよ。
63名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:08:48.22 ID:taqoDKSN0
>>62
そんな事したら、障害者は一生就職できねーよ
64名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:09:18.58 ID:jliOP4v20
ニートは、まず
一日中 チョークを箱に詰める練習を家でしろ
話はそれからだ
65名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:11:26.71 ID:6otRbzv70
迷惑って言葉を知らんのか。

最低賃金分国が補助して会社の持ち出しゼロでも、
いるだけで迷惑ってのもいるんだよ。
66名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:12:57.63 ID:ssumjljJ0
>>64
ネトゲでその手の訓練はされてるじゃん。
一日中、最大速度と精度でターゲットに入れてクリックって言う単純作業w
問題は人とコミュニケーションが取れないこと。工場ならコミュいらない?馬鹿言え。加藤という前例があるwwww
67名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:13:13.39 ID:gSrKajsk0
>>62
健常者なのに失業して、それを全部国のせいにするってところが、そもそも
使えない奴だと証明してるようなもんで……
68名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:13:37.28 ID:TPNMM0+P0
カンブリア宮殿
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20081103.html

↓障害者増を社長が悩み、法事の席でどっかの住職に相談した時の話


人間の究極の幸せは4つあるとおっしゃったんです。
それは

愛されること

人に褒められること

人の役に立つこと

人に必要とされること

だと。
そして、愛されること以外の3つは
社会に出て働いていこそ得られるもので、
彼らも我々と同様、人間の幸せを求め
毎日仕事をしに来るんですと。
それまで私は、施設で保護されることで
幸せが得られるものと思っていましたから、
そのお話に目が開かれるような思いがしました


宗教ってすげぇ(良い意味で)
69名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:14:07.40 ID:kyKcVzQz0
雇用保障は差別
断じて許されない
70名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:15:05.46 ID:tN3K5n780
健常者でも雇用の保証はされてないだろ?
障害者の保証なんてむりだろ?
71名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:15:47.58 ID:ND9OAhFK0
「がい」が平仮名なのにイラッとする
72名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:15:49.23 ID:ssumjljJ0
>>68
浅いな。本当の幸せは、愛することだ。
73名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:17:26.66 ID:3jUzB+ks0

健常者が働くこと前提で作られたシステム内で労働することに
障害者自身は「働きたくない」と思ってるかも知れない
障害者に訊いてみたら?
74名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:17:29.42 ID:YjpqEKz/0
この話、保障云々よりも、国の負担が減る分実は民間の負担が増えるだけ
ではないのかと
75名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:17:54.10 ID:4P0j0xrH0
>一方で中小企業に雇用させ、国が最低賃金である150万円を負担するようにすれば、ずっと合理的
そしてタダ同然で労働力を使い倒すわけですな
障がい者を雇用する企業ってそんなんばっか
76名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:18:04.45 ID:4CMxTGTe0
>>5
まっさきにそれが浮かんだわ
77名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:18:33.17 ID:l9TfHe0+0
>>53
一応、ジョブコーチっつー制度があるぜ
利用者と雇う企業、両方にコーチングして円滑に作業回るようにする仕事
海外じゃわりとメジャーな制度だけど、日本じゃサッパリだけどな
78名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:19:11.60 ID:HJjmgFOf0
貧困国じゃ、生まれた子供の足を切るのが親の愛情。
そうすると障害者手当てで一生食うに困らないから。
下手に健康だと厳しい生存競争で貧困、餓死、殺人、犯罪の危険と常に隣り合わせだから。

日本はそのレベルに戻るんだよ。
よかったね民主党に投票した人たち。
これが君たちの望んだ社会だ。
79名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:23:14.87 ID:6Xb/QijK0
障害者を施設に入れるという前提論からしておかしいなこれは。
親族の扶養義務は法律で定められているわけだからねぇ。
たとえば生活保護制度だって、親族に充分な資力がある場合には扶養義務に基づいて行政処分がなされるわけで。
(極端なケースだと保護責任者遺棄罪に問われることになる)
80名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:25:37.23 ID:/wzZopIJO
知的障碍で精神分裂症と痴呆症を併発している朝鮮人が総理大臣
81名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:29:17.89 ID:yv/xVA+P0
障害者年金で不労所得貰って障害者枠で雇用も貰って犯罪おかしても軽くなるのにまだなんか欲しいの?王様にでもなるつもりなの?
82名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:29:49.87 ID:gyt8InwDO
>>79
いやいや障害者なら身内いても無理、面倒みれないって言えば大抵生保通るよ。
83名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:30:03.68 ID:q7djNsHQP
自己責任とは何だったのか?
時給1000円は?
84名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:30:39.90 ID:cYKpjl3c0
85名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:31:24.33 ID:mKV4voiy0
>>78
いい加減なこと書くな。貧困国に障害者手当なんてあるか。
手足をわざと切るとしたら、物乞いさせるためだろうが。
86名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:40:04.40 ID:6Xb/QijK0
>>82
資力しだい
ことさら自分の生活を削ってまで扶養義務を負うわけではないが、
扶養しても尚、平均以上の資力があるなら、義務を履行しないと違法だし、
場合によっては保護責任者遺棄もしくは遺棄致死等の罪に問われるよw
87名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:41:23.77 ID:1xPk+Mx70
健常者ですら就職できないこのご時世になんという我が儘
88名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:42:24.39 ID:m7ofw5+wO
×障がい者
○障害者

こうやって並べてみても
どちらが侮蔑的か明らか。
89名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:42:46.43 ID:XHa+UQl40
チョーク製造の利益って高いのか、にわかには信じられん。
それともこの会社、研究開発型企業なのか?
素直に雇用の補助金目当てなのか?
90名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:44:23.66 ID:bTMpLKZJO
漢字も知らない奴が記者とか笑う
91名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:45:13.06 ID:haZNVP6R0
ビジネスジャンプの漫画に出た会社だな。
今出ている別の会社の話だと、
「逆に障害者だからと言って安易に雇用保障をしてはいけない」
と言っていたようだったが、
92名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:45:58.74 ID:VM/L0iwj0
普通の人の雇用にもっと金つかおうぜ…
93名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:46:20.78 ID:BCJq+59H0
昔はカタワとかちんばとかめくらとかつんぼとかwww(^o^)
よく言ってたもんだな〜でも、それの方が健康的だったかもしれんよ?
「あそこの次男坊は白痴だから」と言っても、普通に接していた、、、
94名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:46:31.20 ID:4Mxs0+ZVO
できる仕事とできない仕事があるからなぁ
雇用を補償したって10人で1人分の仕事をするようなワークシェアリングにしかならんだろ
95名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:47:22.20 ID:v97xJ0E30
障害年金がある上に就職まで保証される
96名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:48:49.15 ID:ssumjljJ0
ユダヤは障害者なんか生き残れないぐらい過酷な競争を経て、人類一の知能を持ち金持ちになった。
日本も間引きしなきゃいけないぐらい貧国だったから、優秀で金持ちになれた。

障害者の権利とやらを認めることは国力をそぎ、国を滅亡に導く甘言だわな。
まあサヨクの基本思想は日本転覆だから矛盾してないけどな。
97名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:50:29.76 ID:ogyrcdqS0
「障害者」→体の不自由な人
「障がい者」→たちの悪い人

俺の中ではイメージがこれで固定されている
98名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:51:22.22 ID:n9MwqPzR0
障害者の雇用を優先させるようにしないと、
企業は利益優先で排除していくんだから、
国が規制するしかない。

日本は車いすが10万円以上もしたり、
作りが悪くてスロープで前部分が引っかかったり、
本当に障害者に厳しい世界。

ここで批判してる連中も、
いざ、自分が事故や病気で車いす生活になったら、
後悔すると思うよ。
本当に日本の福祉は貧弱。企業経営者だけが天国の社会。
99名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:52:30.39 ID:6Xb/QijK0
>>96
まぁそうとも言い切れないけどね。
植民地時代の欧米や、日本でサムライが刀を振り回して国民から税を搾取していた時代とは違うから、
公的扶助があるのは当然だけれども、優先順位としては親族扶助が先だから。
これは先進国では共通することだね。日本は後進だけど。
100名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:56:52.08 ID:Qt8iLQip0
生まれた時にキュッとしなかった産婦人科医の責任だから医師会から補助金払わせりゃいいよ
101名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:59:33.27 ID:tKkaan0Y0
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296899550/l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1310670670/l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309876528/l50
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1282233588/l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311214651/l50
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 21[出入厳禁]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1299974445/l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241363960/l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1310333616/l50
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1174845188/l50
【出生前診断】羊水検査10【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306323892/l50
102名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:00:51.61 ID:AK6gyGGg0
>>59

貴重な意見だぜよ。
103名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:01:02.12 ID:EMBqjTcH0
障害者の定義を
身体や知能に問題があって社会で自活できない人って定義してるとしたら
身体や知能に問題がなくても社会で自立できない人も含めて障害者と定義したら
どんだけ多くの人が障害者になるだろうw
104名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:05:53.36 ID:AK6gyGGg0
>>78

うわ、こんな曲解する馬鹿がいるんだ。貧困国で手足切るのは物乞いで同情買うためだろ。
福利厚生を狙って手足切断ならそれらの制度が充実した日本でこそ起こるべきだろwww。
105名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:07:20.59 ID:oDIyHttO0
>>1
健常者と同等の待遇を求めるならまだわかるが
健常者以上の待遇を求めたら駄目だろ?

健常者ですら雇用がない人間はいっぱいいるよ。
106名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:09:42.49 ID:BCJq+59H0
>>104
そりゃ、インドくらいのものだろうね(^o^;)
あそこは乞食の母親が赤ちゃんの骨をバキバキ折るんだから、、、
アフガニスタンでそんなことしたら生きていけないよwww
107名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:10:36.40 ID:6Xb/QijK0
親族の扶養義務は健常者とか障害者とか関係ないから。
親子・兄弟・祖父母・孫は可能な限り義務を負うわけで、
これは法で定義される以前から道徳として実戦されてきたことだからね。
ただ、近代の納税というものは、公的な福祉・社会保障の実現にあてる原資として義務化されているわけだから、
公的な扶助を否定するなら、納税義務も否定して、専ら受益者負担に基づく「課料」のみを公課としなければ搾取でしかないわけでw

108名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:11:02.12 ID:gyt8InwDO
>>86
本当はそうなんだろうけどうちの地域はなんかよくわからない力が働くんだよねw
109名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:14:00.13 ID:2LnebE3I0
>「私を含め、健常者はたんに障がい者の面倒を見ることが福祉だと思いがちだけれど、それは思い違いです。
>人のために働くことで心が豊かになる。

障害者を始めあらゆるマイノリティを利用し
被差別利権を作り続ける朝鮮人を根絶やしにしないと一歩も前に進まないな
110名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:25:50.61 ID:6Xb/QijK0
人のために働くこと=対価を得る有償労働だけではないからねぇ
ボランティア活動というものは奉仕活動の総称だけど、ひとつには奉仕によって心が豊かになる側面もあるわけで。
これらを論って障害者雇用を国が保障すべきと言うのはポジショントークに過ぎないと思うねw
111名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:28:10.97 ID:zWymh7yi0
障害者
障がい者

なんで がい をひらがなにするの?
すげー読んでて違和感あるし学校で教えないの?
テスト出さないんだろうな

実は健常者の方がマジキチ
112名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:30:50.59 ID:IgDH7shs0
ニーとは将来の原発作業員なんだから
生暖かく見守ってろ
113名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:30:56.61 ID:AK6gyGGg0
>>110
これらを論って

の「論って」の読みと意味が分かりません。どう読んで何を意味しているのですか ?
114名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:10:21.78 ID:BDH6JT7/0
hむ
115名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:57:20.12 ID:SXqTVVix0
世界に大自慢したい日本の会社でやってたな
116名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:57:12.00 ID:J6N5pncA0
国=税金ですが?
おまえらの平等・公平は自分らを優遇しろだからな
それなら、刑法も平等に科刑しないとな
気違い無罪とかてんかんだからとか 舐めてるのかと
117名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:25:44.65 ID:M2SKs5Zb0
健常者だけど、これまで祖先が差別された分、生活保護を受ける権利があると屁理屈こねて
不正受給している連中を何とかしろよ
118名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:11:29.13 ID:vmcnBS2Y0
うちの近所の肥料メーカーも6割近く障害者を雇用してるから肥料は主にそこの製品を買ってるよ。
119名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:12:54.03 ID:6J9KjJ6p0
>>111
障害 者 ← 人を障害そのものであるように言うのはやめろ!
障 "害" 者 ← 害の字はイメージが悪い!やめろ!

日本語わかんないやつら(たぶん海外の団体とか人権(笑)なチョンチュン団体)が文字を分解して難癖つけてる。
日本では 「障害者」でハンディキャップを背負った人っていうのが定着してるのにな。

職安もハローワークにしちゃったし日本語なんだと思ってるんだか。

120名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:05:05.79 ID:7RzdPTSA0
>>1
ああ、永田町にあるアレか
121名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:07:57.57 ID:BDtpUhwxP
俺は健常者だけど無職なので「常」は差別だ
健じょう者と呼んでくれ
122名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:09:12.78 ID:kyd2u7Zw0
確かに、何もしない障害者に500万補助するより、雇用して150万補助のほうが合理的だな。
弱者保護を完全手当方式じゃなくて、労働に応じての比率型へシフトするのは、生活保護に
巣くうダメ人間どもを一掃するための新しい枠組みにも応用できる。

鳩山が放り出した案件なら、菅の後の政権が拾ってやれ。
菅が拾ったらまた流れちゃうからなw
123名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:19:11.27 ID:om+uknKQ0
どうして、健常者の雇用は保障されないのに、障害者は保障しなくてはいけないのか。
差別じゃないか。健常者差別反対。
124名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:21:35.82 ID:kyd2u7Zw0
>>123
いや、ニートや失業者が選ばないだけで、電気工や溶接工など製造業はゼロから教えてくれて
(教育してくれる施設があって)、雇用者側にも補助金がつく制度があるけど。
125名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:10:17.81 ID:GZ0IT66+0
身体障害の俺だが知的障害のフォローの仕事をしてるよ
同業を見ると知的障害の子を持つ親ってのが圧倒的多数

>>57
ボーダーって言うんだよな

>>63
そうでもないと思う
健常者がしっかり就労して社会全体に経済的余裕ができた時にこそ
障害者を守ることが出来るんだよ
障害者は健常者の就労チャンスを奪うべきではない
高齢者と若者に置き換えてもいいけど
経済的余裕を失えば障害者は最初に見殺しにされる立場だろうよ
126名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:13:16.62 ID:kHglm1Hs0
補助金目当ての会社でしょ
前に、面接行った会社がそうだった
ほとんどの登録が軽度の障害者ばかり
健常者は雇う気がないところだった
127名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:16:22.30 ID:ODlD/xVmO
山田タロー君の作者が作画している漫画で読んだな

俺もういいおっさんなのに電車の中で泣いた
128名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:18:46.21 ID:vgDg0g2DO
害者一匹飼うと幾ら国から補助金入んの?
129名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:28:05.91 ID:8Jh/sstf0
知的障害って結局IQが低いってことだろ
単なる単純作業なら別に問題無いんじゃないか
130名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:33:36.82 ID:jtUu6pyM0
友達の会社もしょうが医者雇用で整備してるけど車椅子なだけでバリバリのオペレーターさんばかりだったんでピンと来なかった
社長に聞いたら途中から対応するには
会社中のバリアフリー改築費用がすげえかかるつってたな
131名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:43:38.80 ID:a16AkhfM0
支える側が折れたら、支えられる側なんてゴミのように死ぬだけだ
本来の価値に戻るとも言う
今は女、高齢者、障害者バブル
132名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:50:45.56 ID:lXtm7a1G0
養護施設で働く人の仕事が無くなるじゃん
133名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:04:35.00 ID:BO7ipP9L0
「聖者の行進」
134名無しさん@12周年
すかいらーくは偉いぞ。うちの店なんかバイトのみならず店長も部長も知障だ。