【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37]★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツφ ★
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ

政府は29日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた
「エネルギー基本計画」を見直す方針を固めた。

新たな基本計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視
へと転換する考えで、14基の原発建設計画の中断や大幅延期は避けられない情勢だ。

菅首相は29日の参院予算委員会で「太陽光などクリーンなエネルギーについて、
日本のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。
海江田経済産業相は閣議後の記者会見で「基本計画は、これまでと同じような形ではいかない。
政府全体でエネルギー政策をどうするのか話をしなければいけない」と強調した。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01112.htm?from=rss&ref=rssad
▽ 前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301531547/
★1の立った時間 03/30 09:12:01.87
2名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:32:43.09 ID:6pamtJzI0
原発厨ざまあ
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:33:10.42 ID:/1g/+IQD0
フランスやアメリカがどうのとか言ってる連中は立地条件も考えてね

↓原発不適地域
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/japan.png
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:33:34.20 ID:HovE/T8T0
>>2 その政府はもう終わりますのでざまぁではありません。乙です。
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:01.32 ID:avrpKIH60


 ★ 3/31, 4/1, 4/2 最新 放射性物質 拡散予想図
   http://utukusinom.exblog.jp/

 ★ 日本の気象庁も、早く発表すべき!
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:01.65 ID:sojeggb+0
原発14基分だと全世帯を太陽光にしても足りないんじゃないか
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:12.65 ID:HNA5SuTK0
原発はコリゴリだ
石炭を輸入して火力にしてくれ
事故したら取り返しが付かないものなんていらん
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:19.77 ID:qg9kaJob0
政府によって保管所に留め置かれている大量の支援物資 検証動画
管さん 枝野さん 仙谷さん 辻元さん
これらが被災地に届けられないのは何故?

3月30日
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=player_embedded

同じ場所の3月24日の状況
http://www.youtube.com/watch?v=hR1oiPWyA-0
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:19.87 ID:B8Pulx1u0
    ┏━┳━━━┳━━━┓
    ┣/| ┃ __ ┃ __ ┃
    ┃|/ ┃ | l l│┫.| l::::l│┫
    ┃  ┃     ┃ __ ┃
    ┣.ヽ┃┷┷┷.┫|l l ;│┫
    ┃  ┃   人 ┃    ┃
    ┣売ォ  (())┫ ;从;;从┫ハーイプラモ
    ┗━┻━━━┻━━━┛

完成図
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:28.72 ID:iYNEqJW50
ジャーナリズムと原子力産業

NHK

経営問題委員  平岩外四(東京電力会長)
解説委員   緒方章(原産会議・理事)
放送番組向上委員  十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)

NTV
読売新聞社主  正力松太郎(原産会議・理事)

TBS
毎日新聞設立発起人  芦原義重(関西電力会長)

フジ
サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議・常任理事)

テレビ朝日
朝日新聞社長  渡辺誠毅(原産会議・理事)
論説主幹   岸田純之介(原子力委員会参与)

テレビ東京
日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:58.56 ID:YnZMg/Dj0
このスレは永久ループでお送りします

@反対派が原発の危険性を主張
      ↓
A推進派が代替案を要求
      ↓
B反対派が代替案を解説
      ↓
C推進派が論理矛盾を指摘
      ↓
D反対派がお花畑発動
      ↓
E@に戻る
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:35:06.11 ID:6kgsVrCR0
カイエダかよ、こいつが国税使って、中国のサンテックパワーに受注する売国しないか監視しろ
今の日本に特亜に献金してる余裕はないはず
だが、
だがツァイツェン発言のこいつは妖しすぎる
14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:35:14.50 ID:J+1dcFzX0
2000年度年間電力需要 9396億kWh

火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%


2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)

火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:35:19.40 ID:7mPsOOc20
新規を凍結して古いのを続行させたら最悪だな。
新規をどんどん作って、古いのをどんどん廃炉にするのが正しいのに。
16名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:35:23.97 ID:16ZvfRz8O
いくら電力会社が原発は必要と言っても、政府が見直すと言ったらどうにもならないよね
手始めに利益上乗せ制度を無くして欲しい
17名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:36:28.08 ID:pewZsL4+0
原発 賛成派も反対派も これから起きる電力不足を
身を持って体験するする訳で
政府が 工業産業国日本を鑑み 代替電力確保 
原発使用の選択などなどの 早急な政治決断を
示せなくば 産業は衰退 経済失速 失業 
喜ぶご近所さんもいるかも知れないが
考える 時間は有るようで 無いかも知れない
どうなるんでしょうね

18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:36:30.67 ID:B8Pulx1u0
オール電化したと思ったらオール放射化した。な、何を言ってi(ry
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:36:47.62 ID:SA4ygfZk0
風力でいいだろ、日本はいい風が海からくる
火力は二酸化炭素出るからダメだろ
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:36:56.34 ID:L9S3dL4pP
どんなモノにも欠点があると言うことをお頭の片隅に入れて置いてくれ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:36:57.31 ID:70GJjwR40
>>7
「元気くん」を70万台設置すればクリアできる
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:37:00.62 ID:iYNEqJW50

                      ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │←─放射能──┨  ┠──放射能──→│ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:37:23.03 ID:J+1dcFzX0
原発止めたら電気代大幅値上り論これがそもそもあれだな。

石油・石炭・ガスの国際価格は跳ね上がるのは事実だけど
だからって小売価格が現状に上乗せされるわけじゃない!
電力会社は調整可能!原発コストは確かに安いけど安く売
るシステムが国際的に整ってる!労働者の賃金もその一つ

見えないコストや危険が山済みなんだよ!原発君
まぁ今後も原子力の低コストを維持出来ると思うなよ!
浮いた原発予算で電気代維持どころか・・・

あれだな
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:37:28.28 ID:LOpn8NX50
選択肢は3つ

1)原発を即時停止して、家賃並み電気料金、電気自動車などの不振による
  新産業の崩壊と不景気、自殺者の増加を容認する

2)既存の安全欠陥老朽原発を20年運転する、原発の新設/建替えは禁止

3)既存の欠陥原発を、今回の教訓を充分に取り入れて完璧に建て直し
  熱効率も改善し40年付き合う。建替え費用は熱効率向上で捻出する
  40年の間に太陽のコストダウンを必死で進める
  安全に建替える工事で地方の失業者をがんがん雇用して景気をよくする

どれにする? オレのお勧めは3)

25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:37:36.97 ID:HovE/T8T0
>>22 まともにコピペできないならするな
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:37:43.32 ID:8Nx4LMYeO
>>9
阪神大震災からなにも学ばなかったのか?
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:38:23.02 ID:38xBKQ0e0
>>24
4)政権交代してから考える
28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:38:51.14 ID:sojeggb+0
>>21
ほんとうに総需要の10%カバーできるの?
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:38:55.01 ID:qPtopgY50
新規は作れよ
その分だけ古い方を閉鎖すりゃ良い
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:38:55.46 ID:HCskFT2D0
もうこれからは各戸、各集合住宅で風力発電機と太陽光パネルを設置して、
昼間は自家発電、悪天候や夜間は発電所から電気を買うようにしろ
朝から晩まで発電所に一括で頼ってるから、今みたいに停電騒ぎになるんだろ
設置機器も大量生産できればコスト下がるし、政府は地デジなんかよりこっち勧めて設置に補助金とか出せ
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:39:33.81 ID:IS4HWtSyO
>>3
やっぱり建てるなら北海道の上の方だな
ロシアとの国境沿いに20基ほど並べるか
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:39:39.27 ID:iYNEqJW50
ぐぐって見た
原子だけでこんなにあるな

原子力委員会
原子力安全委員会
原子力安全 保安院
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

ぐぐって見た
原子だけでこんなにあるな
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:40:13.08 ID:MyF0r39s0
鳩山イニシアチブどうすんのww
CO2-25%とか無理じゃねww
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:40:44.73 ID:xHXul8Jq0
>>21これだね

都留市は地震発生後、市役所前の家中川小水力発電施設「元気くん」1、2号機を約半年ぶりに稼働させた。
同施設は、動力源となる家中川を水路工事で止めていたため、昨年10月から稼働を休止。
工事に一定のめどがついたこともあり、運転再開時期を前倒した。最大出力は、1号機が20キロワット時、
2号機が19キロワット時。市役所の消費電力の約4割を賄えるという。
市は「計画停電もあるほどの緊急時。少しでも電力供給に貢献したい」としている。

[山梨日日新聞]2011年03月30日(水)
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/03/30/8.html
再稼働させた家中川小水力発電施設「元気くん1号」=都留市役所前
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201103/20110330_08_1.jpg
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:40:47.05 ID:LhgU3z6sO
これからは水力発電だな。

ダムを使わない、小型水力発電を大量使用だ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:40:52.56 ID:B8Pulx1u0
原発作るならダメコンしっかりやれよ。
自衛隊も?めよ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:41:40.30 ID:dhNtJqrs0
リスクが大き過ぎる
工業製品まで風評被害にあうような現状じゃ経済が脂肪しかねない
経済脂肪したら「CO2」とか「インフラ使用料」なんか論外なんだが…
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:41:50.37 ID:WNh9HJzzO
夜のネオン禁止するだけでも相当浮くと思うぞ
はっきり言って要らんだろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:42:01.48 ID:iYNEqJW50
●「福島第一原発」ですら目じゃないほどヤバい状況にある高速増殖炉「もんじゅ」●

2010年8月26日、炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった

外すために炉の蓋を開けよう→炉内の冷却用液化ナトリウムが空気と触れて爆発→終了\(^o^)/

じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/

じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/

じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる→永久ループ\(^o^)/

回収はこれまでに24回行われたが全て失敗→詰み\(^o^)/

・現状どうしようもく、燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、発電不可)
・ちなみに発電所は活断層の真上と言う事が判明、しかも増殖炉の構造上地震に弱い
・燃料棒は高濃度のプルトニウム。福島より臨界しやすく制御しづらい
・稼動も修理も廃炉も封印もできないと悟ってか、先月2月21日に担当者は敦賀市の山中で首吊り自殺してる
40名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:42:18.19 ID:1Hn+cl0SP
>>32
全部天下り連中のための組織なんだろうな
うらやましいな。新聞読んでお茶飲んで定時に帰って1000万もらえる仕事
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:43:49.52 ID:rnXDceBj0
火力をつなぎにして、10年後からは、太陽光メインでいけそうだぞ。

>>http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_the_states__20110331_2/story/31kyodo2011033101000198/
>>太陽光発電、10年でコスト激減 米長官「火力並みに」 (共同通信)
>>米エネルギー長官は30日、20年末までに太陽光や風力によって一定の電力を得るための発電コストは、現在の半分に下がるなど火力発電と同等かそれ以下になるとの認識を示した。
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:44:31.91 ID:iYNEqJW50
華麗なる原発推進族議員 森英介先生

・原子力プラント研究の工学博士
・自民党衆議院議員(当選7回)で電力族議員
・財閥森コンツェルンの出身で3代目の世襲議員
・森コンツェルンはヨード(ヨウ素)製造から出発し、支配企業が後に東京電力となる
・つまり東京電力の創業家の一人

森英介
http://www.morieisuke.com/profile.html
昭和59年7月 原子力プラントの溶接研究成果により、工学博士号を授与(名古屋大学)
平成19年9月 自民党電源立地及び原子力等調査会会長

政治資金収支報告書 (平成21年分)森英介 資金管理団体 動態政経研究会
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27860034.pdf
政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催
毎年平均して1200万円前後の収入

森コンツェルン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。

→→→→→→東京財団の政策研究誌「日本のちから」より 2004年8月
http://www.morieisuke.com/essey14.html
我が国の原子力政策が地球を救う     衆議院議員・工学博士 森 英介
43名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:45:10.28 ID:WX6ra4IlP
【拡散!!】 国賊・辻元清美が災害支援物資を横領した可能性
http://www.youtube.com/watch?v=TBeMD8a-Y2Q
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:46:20.52 ID:ie9rVOUF0
菅直人内閣総理大臣 - 首相官邸ブログ(KAN-FULL BLOG):
トップ・セールス成就!「日本を挙げて」の舞台裏
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/01/20110119.html

> 「原子力発電所2基の建設協力のパートナーを日本にする。」
>
> 昨年10月31日午前、ベトナムの首都ハノイで開催された菅総理とズン・ベトナム
> 首相との首脳会談で決定された瞬間である。「よし!」出席者一同、喜びの表情を
> 浮かべました。このプロジェクトは総額約1兆円規模。日本にとって、受注は大きな
> 成果です。
>
> でも、喜びの理由はそれだけではありません。菅総理にとっては尚更です。民主党
> 政権発足から着実に進めてきた「新成長戦略」の大きな果実が実った瞬間だった
> からです。
45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:46:26.99 ID:SU56duee0
包丁は人を刺し殺せる危険なものだが
あれを全廃しようって人はいない...原発も同じじゃなかろうか...まぁ
刃の部分がすごく大きくて柄の部分がとても小さい、という
扱いが難しくて細心の注意を要する包丁だとは思うが(^^ゞ
46名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:46:35.77 ID:70GJjwR40
>>28
不可能な話ではないと思うよ
日本の市町村数 3229
1市町村で200台ちょっと設置すればいいだけだからね
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:46:57.13 ID:iYNEqJW50
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:48:03.56 ID:wvAn4Qxs0
医療も受けられないアフリカみたいになるんだなw
冬になると風邪でバタバタ死ぬ 平均寿命が40歳w
49名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:48:14.77 ID:6ZagNDih0
再生エネルギーを推進するにしろ、まずは最新型のガスタービン発電所を作れ

http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E1E38DE2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB

 意外なようだが、風車や太陽光など再生エネルギーの普及もガスタービンには追い風だ。風車や太陽光
は天気任せ。気象変化によって出力が変動し、電力系統を不安定にする。電力業界では「しわ」と呼ばれる
現象だ。再生エネルギーに出力を自在に調整できるガスタービンを組み合わせ、しわを取って電力系統を
安定させる新たなニーズも高まっている。出力調整が難しい原発にはできない芸当だ。

 こうした「しわ取り」用途に適したガスタービンに力を入れているのが、米ゼネラル・エレクトリック(GE)だ。
スイッチを入れればすぐに立ち上がり、出力調整も自在な機動力を武器に、高効率・大出力路線の三菱重
工とは違った市場開拓を着々と進めている。

 米国では老朽化した石炭火力発電所の建て替えが課題になっているが、二酸化炭素(CO2)の排出を
抑えつつ、低コストで発電できる発電手段としては、ガスタービンを上回る解決策が見当たらない。
50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:48:36.08 ID:ZIQWhpV40
原発やめたら〜になる!!って脅すのが推進派の常套句。
他のエネルギー源を複合的にあわせれば充分乗り越えられる。
しかも、ブラジルのようにバイオエタノールや日本の周りに異常に埋まってる、
メタンハイドレートや天然ガス(希少金属まである)をうまく使えればエネルギー自活どころか輸出まで視野に入れられる。
それにバイオエタノール作るのに雑草や藻から作る技術も着々と進んでる。
原発!原発!ってのは、ガイア教(鯨教)のような恐ろしさを感じざるを得ない。
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:49:13.73 ID:iYNEqJW50
もんじゅ・原発密集地=福井=自民党=建設業=熊谷組=原発銀座=雇用
           ‖
原発交付金=箱物施設=公務員


もんじゅ西村裁判
http://www.geocities.jp/shoso105/index7.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85#.E3.82.82.E3.82.93.E3.81.98.E3.82.85.E8.A5.BF.E6.9D.91.E8.A3.81.E5.88.A4
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:49:26.40 ID:d4Hbxmgu0
現実問題、増設したくてももう無理だろう
どこの市町村が原発が来ることをOKするんだ
そんなことになったら人口流出免れないぞ
少し位手当を貰っても割に合わない
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:49:36.11 ID:To5jLSVKO
>>47
そりゃあ、こんなマジキチが反体派に居るようでは原発が無くなる日が来るわきゃ無い。
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:50:58.97 ID:bCIA4Mj+0
>>32
なるほど。
国が原発で総電力の50%を発電する計画っていうのは、
この天下り機関連中にはどうしても必要だったんだ。
俺の20%→5%だと4分の1になるからそりゃ反対するわなw

で、東電会長はマスゴミの次は誰を接待するんだい?
55名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:51:23.74 ID:70GJjwR40
>>49
燃料はバイオマスで作られたメタンガスでいいだろ
残飯・河川の汚れ・下水・屎尿、東京湾のヘドロでも大丈夫
有機物なら何でもいいからね
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:52:13.84 ID:t3UTJBSK0
地震にも津波にも隕石にも対応可能な
最強の海中原子力発電所を作ればいいんだよ
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:53:06.77 ID:LOpn8NX50
>>41
その火力が暴騰して12円/kwhとかになっている
(つまり太陽が急激に下がって火力並みになるんじゃなく、火力が暴騰して
 太陽に近づいている・・そのために大損害が発生しているだけ)

すくなくも原発なみの7.5円/kwhまで下がらないと話しになりません。
それまでに20年かかるそうな・・
----------------------------------
>>47
原発は「廃炉コストを含めても」コストが安いのは紛れもない事実
というか火力が暴騰している

>>47は1990年代脳 時代遅れ。 化石燃料の暴騰を知らない人

58名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:53:11.88 ID:wvAn4Qxs0
天然ガスも採掘に猛毒出るんだぜ
付近の住民は赤い水飲んでみんな癌になるんだってさ
59名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:53:16.59 ID:iYNEqJW50
米公電が指摘していた危険な日本の原子力(ウィキリークス)
 Le Monde 仏 ル・モンド紙 抜粋

ttp://www.francemedianews.com/article-69992043.html


さらに2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる
自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。


原発推進派は反対意見が出ないように
金を湯水のごとく使ってマスメディアを押さえてきた。みろよこの有様↓
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/3/f33d9de1.jpg
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:53:37.19 ID:hiHYb0LN0
>>5
それは「この政府を終わらせたら、原発推進の動きを止められないぞ!」という脅しか?w
61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:54:33.24 ID:1nLC6/1Y0
ID:iYNEqJW50

こいつは原発推進派から派遣された工作員
反対派がキチガイのように思わせる作戦だ
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:54:53.58 ID:dhNtJqrs0
1回の漏れ事故でこんなに経済落ちるんだから
2回目はもうアフリカ諸国ぐらいの国力に低下しかねないな
3回目にはもうどこもなにも輸入してくれなくなって、食料輸入する金も無くなったらもう生きていけないな
63名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:55:00.93 ID:bCIA4Mj+0
>>46
前のスレで出てた小水力電力装置の話だね。
民間レベルの電力は上水下水の水の流れで何とかなる「かも」

しかし、元気くんは良いなw
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:55:03.60 ID:4w7ie7qZO
原発リスクが顕在化して不安を感じている人が多いと思いますが
東海・南海・東南海地震が発生した場合に
明らかに脆弱性が高く、安全策を講じても効果の低い原発は廃炉の方向で構わないと思いますが
原発の即時一斉停止なんてことを望んではならないと思います
エネルギーを失った国家が、どのような社会になってしまうのかを具体的に考えていかなければなりません
今回の原発事故と同等な過酷かつ困難な社会を招くことに注意しなければならないと思います

特に、今後の国政選挙で全原発即時停止を望む世論を吸収、さらに煽動する政党や結社の勢力増大
または新たな政治的集団が現れると予想されますが
彼らは、クリーンなエコロジーなセーフティーな社会を宣伝して世論に訴えかけることが想定されますけれど
しかし、ロードマップ、バックアップの無い急激なエネルギー政策の転換が多大な困難を発生させる点について一切触れないと思います
彼らは、社会が混乱、疲弊しようとも一義的に国家権力の掌握が目的であり、
国民生活の困窮、社会保障システムの崩壊など意に介さないと思います

放射能汚染被害の激甚性、危険性の悲惨な現実は教訓として今後のエネルギー政策に生かすべきですが
視野狭窄に陥り近視眼的な発想をしてはならないと思います
そのような発想が回復不可能な社会を作り出す危険な政治的集団の温床になってしまうと思われるので
皆さん、今一度、冷静に現実的かつ具体的なエネルギー政策のありかたを考えたほうが良いと思います。

脱原発の方向性は否定しませんが、パニックにならず冷静にロードマップを作成して堅実な対応をすべきだと思います。
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:55:43.26 ID:LOpn8NX50
>>52

現実問題 円高のために工場流失しているから

原発誘致して
「原発建設/建替えで雇用を発生させねば地方は飢え死に」

が現実
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:55:49.16 ID:16ZvfRz8O
藻に期待する
CO2も吸収するらしいし
これが確立できればエネルギー輸出国になれると思う
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:55:52.66 ID:WNh9HJzzO
信号や無人機なんかはバッテリー化できる物もあるだろ
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:55:54.97 ID:To5jLSVKO
>>50
具体的な試算を示さずに「他のエネルギー源を組み合わせればエネルギーは賄えるのです信じなさい
信じなさい私を信じなさい」ってこそ宗教だと思うけどな。

例えば、ブラジルのバイオエタノールを例に挙げてるけど、あれは日本に比べて遥かに拾い国土を持つ
国が、大規模にサトウキビを栽培しているからこそ為せる業だとかちゃんと理解した上で出してるの?

「クリーンエネルギー」とか言われているものも課題山積みなのが現状なんだけど、そういう部分からは
目を逸らしてマトモにメリットとデメリットの評価もせずに代替エネルギーだのクリーンエネルギーだの
ほざいている奴らこそが宗教であり、真面目な反原発運動にも邪魔な存在。
69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:56:03.14 ID:GaeJ6Tzr0
                      ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │←─放射能──┨  ┠──放射能──→│ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:56:31.78 ID:yOTTQbEn0
>>58
このご時世に井戸水だけで生活してるのかよw
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:56:41.14 ID:UKab3ad8O
自宅にソーラーパネル付けて足りない分だけ電力会社から買えばいい
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:56:57.43 ID:ZIQWhpV40
>>58
酷い捏造だな・・・呆れてものが言えんよ。
と、言うか現実みろよ。
ブラジルの豊富な水量に支えられた水力発電の割合とか、バイエタノールの普及率とかな。
73名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:57:09.76 ID:4etMd7Uc0
まだ古い原発使うなら耐震性を上げた新しい原発に変えたほうが安全だと思うけど。
もし脱原発が可能ならリスクとコストと利便性を総合的に比較して国民が判断すればいい。
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:57:14.78 ID:iYNEqJW50
>>57
原発が一番コストが高くて、代替エネルギーは沢山ある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
※途中から原発のコストの話になります

そもそも今回原発事故がもたらす経済損失は何十兆円だ?コストwww
いくら安全対策を見直そうとも、また想定外(笑)の災害事故そして人災が起きれば同じことだろwww
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:57:46.36 ID:8j2orQMZ0

  フクシマで原子力発電には追い風になった。


これで古い炉を新しい原子炉に次々と代えてく必要が、国民にも分かった。


76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:58:26.36 ID:fJSZDysp0
火力原子力に頼るから
専門事業者だけ儲かるのであって
これは地方分権さえほんとに実行すれば
電力会社ってのがいらなくなるんじゃねえの
少なくとも、電気料金徴収する公企業ではなく
電気保安のみ行う事業でよくね

ソーラーだけじゃなく、温泉火山地域は地熱、
山岳からは水力みたいな、地域特性に合わせた発電を
自治体で最大限やらせて、電気料金も自治体の税収になる

それで足りない分だけ、電力事業に化石燃やさせたら良い
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:58:55.21 ID:yOTTQbEn0
>>75
絶対安全な原子炉を東京に造ってください。
そうすればそれが日本全ての原発の安全性の基準になるからさ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:58:58.17 ID:iaMFH2SZ0
原発作ってもいいよ
でも絶対事故起こすなよなw
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:59:42.66 ID:Nq9La+6p0
藻が直接発電すりゃいいのに
それかタービンを回す
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:59:58.63 ID:WNh9HJzzO
既存の文明が如何に無駄なことしてたかよくわかる
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:00:17.34 ID:3KNvOUTA0
また詐欺フェストかよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:00:23.65 ID:iYNEqJW50
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:00:30.81 ID:YnZMg/Dj0
>>74
作家さんをソースとして使うなってw
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:00:31.84 ID:8j2orQMZ0
>>77
それは電力会社に言えば? オレには関係ない。


   とにかく原子力発電は増やす。


安全、安心、クリーン
85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:01:29.34 ID:WfidOjK80
>>4
毎回「個人の住所晒し」で削除要請されてるから

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
これは第三者に公開されていない個人の住所ではありません
公開されている法人代表の住所です
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

とか削除人向けの注意書き入れておけ
86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:01:56.23 ID:rlXGhr3j0
津波被害で浸かった田圃で海藻育ててバイオエタノール作ればいいと思う
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:01:59.40 ID:Ymcl5Wn90
鳩山ビジョンを鳩山ごと投げ捨てて火力復活
北海道、九州の炭坑に投資
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:01:59.57 ID:X0zVtrE40
鳩山がぶち上げたCo2を25%削減するために原発推進してたんだがな
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:01:58.67 ID:+BZMaq3a0
>>23
そもそも原発はコストは安くない
むしろ高い
90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:02:30.56 ID:ef0W0C7Q0
こいつらが査定すると、日本の産業を衰退させる策としか思えんのが..
鳩山のCO2と同じ匂いが...
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:02:40.35 ID:ZIQWhpV40
>>68
お前こそ現実見ろよ。
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html
さも、本当っぽく言うから詐欺師は腹立つんだよ。
全て数字化すれば、嘘なんてすぐばれる。
お前の人生自体が嘘だらけだろ?
学生時代の模試や入試の成績・学校の成績、会社に入ってからの営業成績や店舗だったら売り上げなど。
つまり、偉そうに真実っぽく言葉を並べ立てるが真実が一つも無く、意味の無いお前の人生そのものなんだよ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:03:38.67 ID:SqTG18Z90
どんな代替案も利権さえくっつければホイホイ進むんじゃね?
今までだって経産省が実用化つぶしてきたんだろが。
93名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:03:38.39 ID:dhNtJqrs0
チェルノ風爆発以前の漏れ事故ですらこんな超過責任が発生するなら国が管理運営しないとダメだろー
民間企業パンクしてすいませんでしたーで経済脂肪危機国とかそんなのありえない
全部国がやる覚悟が無いとダメ。経済脂肪したらもう終わりなんだから
94名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:03:40.21 ID:sojeggb+0
>>46
東電エリアだけでも1000万キロワット足りないんだから
20キロワットの発電機だと50万台以上必要なんじゃないの?
95猛暑だったら、どうしましょ:2011/03/31(木) 16:03:51.18 ID:L4MYdfri0
>>1
停電してエアコンが使えなくても、ゴーヤで「緑のカーテン」を作って置くと、日よけ&蒸散効果で涼めます
※網戸や補助錠も忘れずに用意してね

●節電にもなるので、冷房費の節約も出来ます
ttp://midorinoka-ten.com/
ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1210580503/
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://www.teamnet.co.jp/ecoschool/midori.html
ttp://www.ypu.jp/?M_ID=10266
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/178788/

●採れたゴーヤは、夏バテを防ぐ料理に使えます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_cooking.htm

●「緑のカーテン(グリーンカーテン)」に使える、ゴーヤの育て方
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://katei-saien.jugem.jp/?eid=34

種まきは、4月〜5月から
苗は、ゴールデンウィーク辺りから、園芸店やホームセンターなどで売っています
初心者ならば、種よりも苗から育てる方が確実に育つので、お勧めです
ゴーヤ以外でも、朝顔やフウセンカズラなどで「緑のカーテン」は作れます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280619577/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/

窓や壁への照り返しが強い地面には、「打ち水効果」のある、サンパチェンスを植えておくと良いです
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html

その他の夏の暑さ対策です ※【 虫や植物が苦手 】な人向けの方法も、多数集まっています
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
96名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:04:32.99 ID:Wi+5VYtt0
※1 原発は段階的に廃炉にする。
※2 ※1は火力と水力と風力・太陽光など複合で補う。
※3 藻とメタンハイドレートと尖閣開発で火力の燃料確保できるように計画をたてる。

加えて原発に向けていた研究開発費用の8割を他の研究開発に回す。

以上でエネルギー輸入で流出していた外貨は激減して雇用も生まれ
日本経済も再生する。
97名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:04:36.95 ID:swiA+jav0
太陽なり風力なりで、出力おちたり壊れたら直せば良いんだよ
掃除だってすればいい
雇用にもつながるし良いじゃないか
昼間働いている時の電力は電力会社に回せば良いよ、工場なりで使えば良いしさあ

現八は特定の会社なり人物が李圏を牛耳るのには向いているけど、コストがかかりすぎる
98名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:04:37.15 ID:yOTTQbEn0
>>84
原発のヤバさを思い知った国民は、原子力発電を減らす。
危険、放射能、福島
99名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:05:21.70 ID:iYNEqJW50
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥ゴロツキ関係を報じないマスコミ
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、 1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか? 1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は? 一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。

>>83電力会社からじゃぶじゃぶ金注ぎ込まれてる原発推進派の教授の戯言をソースにすれば納得するのかな?
100名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:05:24.78 ID:To5jLSVKO
>>72
追い討ちをかけると、メタンハイドレートってのは海底に埋まっており、それを効率よく安定的に
掘り出して供給出来るような技術はまだ確立していないし、メタンハイドレートを掘り出すことによる
自然環境への影響も正しく評価されていない。天然ガスについても日本じゃあ自給は無理。
101名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:05:40.58 ID:+BZMaq3a0
>>57
原子力発電は安くない

発電コストについて、大島教授は電力会社の有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出、
原子力発電の立地から運転、使用済み核燃料の処理にかかった実際の費用(1970〜2007年度)の分析結果を紹介。
「(発電量1キロワット時あたり)原子力が10・68円、火力9・9円、水力7・26円になる。
原子力発電の夜間の発電電力を利用する揚水発電のコストを含めると原子力は12円になり、
一番コストが高い電源となっている。
発電単価でみても原子力は安価ではない」と強調しました。
102名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:08:40.39 ID:d4Hbxmgu0
>>84
お前誰だよw
まあ現実問題、反原発の気運が高まったと思うけどね
原発だけで電力賄う必要は無いんだし
103名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:08:51.74 ID:MxvC44CB0
代替案の研究に投資をする事を是とするだけ
それを否定するやつは既得権益ズブズブ者
104名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:08:57.07 ID:LOpn8NX50


藻についてカンチガイしている人に

藻ってのは、原発夜間電力や、原発温排水など・・

原発などから発生するクズエネルギーをバカ食いして、
高価な液体燃料に変換する装置なんだぞ?

原発は電気を作れるが、石油は作れない

しかし、原発の安い電力を使ってポンプで池の水をろ過して
藻を収穫して

原発の蒸気を使って、藻から油を煮出し、

原発の温排水を使って藻の搾油カスをスーパー酵母でエタノール発酵し

原発の温排水と電力を使って、エタノールと水を減圧蒸留で分離する

原発温排水で作った熱気で発酵カスを乾燥して固形燃料=バイオ石炭にする

原発が海に捨ててる温排水の膨大なエネルギーや
原発の夜間電力など

豊富なクスエネルギーを油に変換するマシーンが藻だから

藻だけあっても仕方がない
105名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:09:03.53 ID:To5jLSVKO
>>91
何が言いたいのかイミフ。言っておくが俺は国別の事情の違いとか技術水準とかを一切考慮せずに
都合の良いデータや学者の仮説だけを引っ張り出してクリーンエネルギーや代替エネルギーを盲信
することを批判しているだけで、心情的には反原発だぞ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:09:31.58 ID:ZvlFE8iB0
値上げしたって、電力需要が減るわけじゃないんだから、原発作るしかない。
ちょうど反対住民がいない場所が福島にあるので、そこに作ればいい。
107名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:09:54.70 ID:+BZMaq3a0
地球自然エネルギーの供給は将来的な地域化の発展にも繋がる
国や電力会社の利権に犠牲にあうことはない
そういう安定供給のシステム化もされてるよ
108名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:10:21.14 ID:8j2orQMZ0


  原子力発電は増える。どんどん安全になる。

て、勝間和代に堀江貴文氏も、朝まで生テレビで言ってた。

   世界もいまや原子力・ルネッサンス


109名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:10:34.01 ID:iYNEqJW50

スマートグリッド、太陽電池と蓄電池
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E09C8DE2E6E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7EAEA
現在の電気自動車の蓄電池すら、一般家庭の2日分の電力を充電できる。今後はもっと進歩する。
2020年までに原子力発電所10基分にほぼ相当する1千万キロワット(10GW)以上の電力を生み出す。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050801000567.html
2010年のわずか1年の新設分だけで中国は16GWもの風力発電能力を備えた。
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E0E08DE3E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7
日本風力発電協会の試算では、原子炉30〜40基分に相当
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/
自然エネルギーを加速させる世界と立ち後れる日本
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110221/105927/?P=2
自然エネルギーはこれだけではない。まだまだ何種類もある。

110名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:11:02.24 ID:YnZMg/Dj0
>>99
アホか
原発の利権と今後のエネルギー政策は関係ない
作家はプロ市民を繋がってるだろw
プロ市民と繋がっててもちゃんと試算を出せる人なら問題ない
111名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:11:06.45 ID:X+hGgNnL0
菅首相は…議論
112名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:11:20.23 ID:ZIQWhpV40
>>105
いきなり信念曲げんなよ・・・討論にもならんだろ・・・。
113名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:11:25.12 ID:bCIA4Mj+0
何も原発ゼロにしろ、なんて極端な事言ってないのにね。

今、原子力発電で20%程度なんだから5%未満にすればいいだけだよ。
これも直ぐに、の話じゃないぞ。
当面は火力で太陽光、地熱、風力が出来るまでの補完発電をする。

しかしブラジルの水力発電で8割は素晴らしい。
こんなに水力発電できるとは。やはり国土か?
114名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:12:37.17 ID:08OlCZpY0
三菱重工がやってる洋上風力発電の建設を前倒しして導入していくべきだろう
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E0E08DE3E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7
115名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:12:46.43 ID:hiHYb0LN0
>>12
原発は電力需要に答えるという問題での現実的な「案」ではなかった、
という所がスタート地点なので、考えるべきは「原発の代替」ではない。
なので、お前は頭を使う所を間違えている。
116名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:12:46.45 ID:LZZgfBbu0
ここまでの結論:

国内には老朽化した原発・原子炉が思いっきりあるので
取り敢えず、福島第一を教訓に安全性を高め改修や炉を含め設備全面をカネ掛けてやる
決してこれ以上、40年前の発電所のまま使い続けることはあってはならない
まず廃炉ありき論者はココがわかってない
>>1 のような、ミンスの思い付きパフォーマンスは相手にしてはいけない

何でも水に流すのが日本人
今回の事故は水に流さず、生かすべきだわ
117名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:06.28 ID:Wi+5VYtt0
>>104
藻で生産する油の値段がリッター50円以下ならば全く問題ないね。
118名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:32.38 ID:w7Ebnhqj0
シムシティで人口規模大きくなるとどうしても風や水じゃ足りなくなるんだよね
結局原発に移行せざるをえなかったんだよな
119名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:41.03 ID:p+bPi/JC0
原発擁護のゆとり馬鹿は

福島の原発作業してそこで数十年生活すれば良い
120名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:47.13 ID:To5jLSVKO
>>109
かたや「この御用学者!」とか言いながら、かたや「偉い先生たちだってクリーンエネルギーは
有力だと言ってるんだ!」と都合の良いデータは無批判に受け入れるようなバカだらけだから
反原発が変な目で見られる。迷惑。
121名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:14:06.53 ID:blK9457l0
要は電気代が高くても文句言わなきゃいいんだよ。事業用は仕方ないよ、経済を沈滞させられない。でも自家用は使用量を減らさなきゃならない。
安ければ誰も我慢しない。それではいつまでも計画停電になるかどうかという状態のまま。
でも高ければ使わないようにする。

差額は被災地復興に使う。
122名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:14:08.35 ID:keM6Q0xa0
>>4
バカ社長の部屋番号、2009年に購入したから2009なんだろうな。
ナンバープレートのゾロ目とかにこだわる田舎出の成金みてえ。
DQN丸出しwww
123名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:14:32.41 ID:4HcDY1R00
>>106 お前が福島県民で
そのセリフが言えるのか?
他人事だと思いやがって
124名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:14:39.99 ID:HCskFT2D0
メタンハイドレートって温暖化効果がすごいんじゃなかったっけ

他の国ならいざ知らず、日本の電力消費を安定して供給するには、原子力だけに頼ってるわけにもいくまいて
あるならあるで便利だけど
125名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:15:07.30 ID:YnZMg/Dj0
>>115
はぁ・・・
で・・・あんたの試算だと原油はあと何年持つの?
126名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:15:17.70 ID:dT4VRdZ4O
電力は充分足りている

利権の為に原発を造り続けたいが為に、わざと電力が足りない振りをして

国民をわざと不便にさせ、【原発は必要だ】という世論を造ろうとしているだけ

原発利権に関わるヤクザと政治家、電力会社の幹部は皆殺しにしてやるがいい
127名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:16:11.23 ID:tadkd3zz0
>>91
俺にもわからんわ
128名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:16:52.67 ID:0HxJM5nO0
推進派はまずもんじゅの問題を解決してからほざくんだな
129名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:17:20.65 ID:d4Hbxmgu0
いや10年ごとに廃炉で、その後も管理が必要じゃ
原発作る場所もすぐに底つくだろ
海岸線ぐるりと作って何年持つんだ
それこそ日本は国土広く無いんだから
原発で全て賄うは非現実的
代替エネルギーをすぐに研究すべき
日本の技術力ならできる
130名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:17:26.79 ID:c8hfA0g20
民主が反原発に本気で舵を切ったら
支持率あがるな、残念だけどw
自民と経団連は原発ズブズブだからねえw
131名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:18:17.30 ID:LOpn8NX50
>>101
その大島教授というのはウソつきだ!

10年もつ100万円の自動車の「実態コスト」は年間10万円だ
しかし会計上は5年で減価償却して
「会計上のコスト」は年間20万円計上して

会計上の利益を、実態上の利益より10万円過少申告して
法人税を節税することが認められている
---------------------
米空母は45年で廃艦

原子炉の「実態寿命」40年前後は持つが

電力会社は「40-60年もつ原子炉をあたかも20年しか持たないように
会計上は申告して、法人税を節税しているだけ」

一般人は会計とか分からないからだまされてしまう

その大島教授と言う人は詐欺師。
132名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:18:20.19 ID:dhNtJqrs0
・ウラン資源の少なさ
・増殖炉や海水採取も発電に実用できてない

結局火力に頼るしかないじゃん
133名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:18:39.64 ID:Ymcl5Wn90
>>128
もんじゅは水に流すしかないだろ
134名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:18:40.45 ID:+BZMaq3a0
>>109
大規模洋上風力発電を政府も本格的に導入か
これで問題解決だね
原子力発電推進より遥かに有意義
135名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:18:47.75 ID:w7Ebnhqj0
うおお震度5かよ・・・
136名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:19:01.81 ID:4HcDY1R00
>>130 自民党も原発抑制に向かうよ
農業水産業者の意向には逆らえない
137名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:19:32.30 ID:MxvC44CB0
>>133
爆発するからヤメレw
138名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:19:52.20 ID:1XFtE7QhO
知ったかぶりしかいないのにこんな不毛スレ伸ばすなや
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:19:59.53 ID:uRUjx8XO0
地球温暖化やCO2削減なんていう八百長世論も
源発を増やす洗脳教育だぞ
140名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:01.17 ID:bCIA4Mj+0
>>125
石油は40年でウランと天然ガス?が60年かな。で、石炭が216年ですね。
選択肢を無くすのは良くないので順次停止で原発政策は縮小。
そして、プルサーマル以外の原発を新しい強個なのに建て替えだな。

停止した分は火力、ガスタービンで安定的な供給をまかない、
その間に風力、地熱、ハイブリッド発電、小水力、河川水力などを充実化させる。
141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:19.54 ID:KLiRdVj20
中核派は、基本的には姑息な活動を旨とする。従って、白昼堂々と「中核派」の旗を掲げて活動したりは絶対にしない。
彼らには、自分が中核派であることのプライドなどが無いらしい。
このため、人権、平和、といった、心にも無い綺麗事を掲げた「市民団体」を標榜し、集団活動をする。
主な主張主には、反戦やら人権やらの集会を開いたりしている。
反戦といっても、責める相手は日本とアメリカだけであり、支那の国防費が毎年二桁も伸びていても、これは無視する。
主な主張は次のとおり。
イラクから自衛隊の即時撤退
憲法9条を守ろう
非武装中立論
原子力発電所反対
独島(竹島)は朝鮮の領土 (前進 第2202号 など)
「尖閣列島」とは中国領土・釣魚台のことである (前進 第2001号 など)
日本に核ミサイルを向けている周辺国ばかりの中で非武装中立などしたら、すぐさま他国の侵略を受けると見られ、国民は何も得をしない。
しかし彼らにとっては「革命こそが正義」なのであり、革命のために現政府が倒れれば、その手段は問わないということである。
自衛隊に反対なのは、「革命」に不都合だからである。
原発に反対なのは、日本が核燃料を持てば核武装も可能で、やはり「革命」に不都合だからである。
ところで、彼らは独島や釣魚台などと言っており、機関紙「前進」に書かれていることも確認された。これは、正体が疑われる恐れがある。
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:23.37 ID:MrEoNqLz0
もんじゅのほうが深刻なん?
もんじゅといい浜岡といい危険なところに建てるん?
日本から脱出するしかないんじゃない?
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:41.16 ID:ZIQWhpV40
>>128
あれはもう無理!諦めろ。
あと数十年して冷えてから、廃炉にする方法を血眼でやるだけ。
毎年数百億円の金が0キロワットの原発を押さえ込む為だけに使われるが、それでも日本国民の為、やむなし。
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:05.22 ID:bCIA4Mj+0
>>130
もう谷垣が「原発見直し」を表明しておる。
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:17.58 ID:bSQfJkbZ0
海水や泥の中に住む藻、オーランチオキトリウムの利用を早急に実現しよう。
深さ1メートル、面積1ヘクタールで年間1万トン、2万ヘクタールで
日本の年間石油輸入量を賄えるらしい。
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:21.07 ID:Wi+5VYtt0
自然エネルギーじゃなきゃ嫌とか全然そんなモン思わないけどね。

原発が安くて安定してて安全ならば別にそれでもいい。

でも実態は 安くないし安全じゃないし不安定。だからいやだ。

耐震強化と津波対策を完璧にして古くなったら廃炉して
加えて使用済燃料の廃棄まで考えたら発電コストは今の倍で済まないんね。

だったらこれ以上の開発はやめていままで原子力に使ってた研究開発費用を
代替エネルギーに回したほうがいいわ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:34.22 ID:w7Ebnhqj0
もー!冗談じゃねえよ!
やっぱり原発禁止だ!
148名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:35.82 ID:ZvlFE8iB0
>>123
綺麗事言えば、電力が沸いて出るのか?
149名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:38.07 ID:8KWIiEaE0
関東は電気代上げれば良いよ
それが嫌なら住み易くて安全な地域に人や資本は移動して行くだろうし
そもそもこんな大地震リスクのあるところに東京みたいな大都市圏が
ある方が異常
150名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:21:38.06 ID:wR7ZnpIg0
どんな最新設備だろうとリスクはあるだろ。こと原発に限ってはどんなものにも
リスクは付きものなんて言ってらんないほど事が起こった時の被害が大きすぎる

即停止はさすがに現実的じゃないが緩やかにフェイドアウトさせるのが必然
151名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:22:23.88 ID:d4Hbxmgu0
正直いくら利権があっても、もう政治家も原発はこりごりだろ…
推進すれば叩かれ、何かあればハラハラする
まともに政治もできないだろ
原発で働く人間や電気系の仕事に就く人も激減じゃね?
電気だけは避けろって
今でも建築業界では電気業者は一番下に見られて差別されてるのに
152名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:22:47.34 ID:YnZMg/Dj0
>>140
そういうのは現実的だと思うよ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:22:53.04 ID:HCskFT2D0
ハンモックみたいに支柱から吊り下げて浮かせて原発作ったら地震の影響も少ないと思うの
154名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:22:57.94 ID:4HcDY1R00
東京電力は今まで稼いだ全財産がパーになるの確実だろ 株も紙屑
到底 割にあわない
155名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:22:59.53 ID:uRUjx8XO0
>>146
良い事を言いました
156名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:23:08.31 ID:xohz4THP0
現状では日本では原発の危機管理できないのはわかった
原発使いたくても使いこなせないのなら見直しも仕方ないな
157名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:23:17.49 ID:nCVxgu3V0
>>10
リボルテックなみに換装パーツ充実だなww
158名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:23:41.61 ID:0bW8DD+b0
CO2の25%削減とか言ってたよな
プランが出来たら起こしてくれ、それまで寝てるわ
159名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:23:44.02 ID:w7Ebnhqj0
>>153
健闘を祈る
160名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:24:04.48 ID:IdZfVWam0
もんじゅちゃんゆっさゆっさしちゃうぞ♪
161名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:24:06.97 ID:Wi+5VYtt0
>>148
格言「極論はうんこ」
162名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:24:49.72 ID:dhNtJqrs0
リスク取って高出力で経済活性して国が発展してきた

事故った

経済脂肪して国力が衰退してく


ただこれだけのこと。
163名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:25:01.04 ID:xbo/TGaq0
オール電化とかw
164名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:25:29.55 ID:MrEoNqLz0
今回の事故もヤバイけどそれ以上の深刻な事故が日本で起きると住めなくなるし取り残されるから原発は段階的に廃止
165名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:25:41.56 ID:bCIA4Mj+0
>>143
もんじゅの事故見たけどどこが電気生むのに安価なんだよ…原発ってリスクばっかじゃん。

冷やすのになんで数十年も掛かるの?
その間に地震来たらおしまいじゃん。
原発って福島だけじゃなくこんなんばっかやん。
166名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:25:53.47 ID:yOTTQbEn0
>>148
放射能絶賛ばらまき中の原発何とかしないと建てることもできんし、
その後職員が常駐することもできんぞw
167名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:26:10.80 ID:zmYCxH1m0
>124

それメタンハイドレートじゃなくてメタンな
168名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:26:20.15 ID:HCskFT2D0
就職もライフラインの職業は安定なんて言われてたのにねえ
電気の地位が落ちて、あとはガスと水道か
せいぜい鉄道も含めて
169名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:26:31.94 ID:v5VrnnD70
やれるなら最初から(ry

原発推進って
   事故ら無ければ一番安上がり
な脱石油政策だったのに、
家庭、産業といった電力需要家だけの負担でやったことに無理があった

第二次オイルショックの後に、安定した原油価格のおかげで、
航空産業などエネルギー大量消費型の産業が急進している

こんどはそちらにもちゃんと負担させろよ

税収を目的財源として囲い込んで、
大して使われもしない高速道路や空港を作りまくってる場合じゃないだろ
170名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:26:52.40 ID:d4Hbxmgu0
東京電力の株価500円切ったよ
さあ!買いか!?売りか?
俺は、いらんわw
推進派は買ってやれよw
うまくいけば、儲かるぞ
171B75:2011/03/31(木) 16:26:55.18 ID:ibTQbshI0
文殊だけに
(三人寄れば文殊の〜)
知恵熱ですねわかります。

増築STOPは正しいのか?

基準の厳しい原子炉を増築して
古いのは停止しなきゃまずいんじゃ…
172名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:27:15.62 ID:LOpn8NX50
>>132
海水採取は技術的には今すぐ実用できるよ?

鉱石ウランがもっと安いから、電力は鉱石ウランを買っているだけ

石油と同じ
安価に採掘できる埋蔵量を取りつくしたら
値上げして含有量の少ない鉱石ウランや海水ウランを取るから

原子力の燃料は数百年間は尽きない
===================

そして、原子力7.5円/kwhのウランコストは0.2円/kwhにすぎないから
優良鉱石ウランをとりつくして
貧鉱ウランや海水ウランでウラン価格3倍になっても原子力発電原価7.9円/kwhに
なるだけにすぎない

つまり火力は石油天然ガスが本当に枯渇寸前で値段暴騰している上
80%が燃料コスト

原子力は海水ウランが膨大にある上、燃料コストは3%くらいなんだよ

ウランは枯渇するううう
というのは「真実なんてどーでもいいから原発を廃止したい人」
のプロパガンダ
 
173名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:27:26.83 ID:8j2orQMZ0

  
  プルトニウムはじき体外へ放出される。


体内被曝はデマw


174名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:28:11.74 ID:4HcDY1R00
10メートルの津波の対策すら
してなかったのには唖然とした
175名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:28:30.36 ID:w7Ebnhqj0
>>154
俺っぽいんだけどなんだこれ
176名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:28:38.22 ID:ZIQWhpV40
>>171
名前が罰当たりもいいとこww
もんじゅ(文殊菩薩)にふげん(普賢菩薩)とかww
177名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:29:14.88 ID:s4VJlmcHP
最近の風力発電は低周波数問題も解決してるから風力で。
洋上風力最強。
178名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:29:21.22 ID:hiHYb0LN0
>>125
で、じゃねーよ。その方向で頭を使った気になってる限り、どうにもならんよ。
179セシウム137の半減期は30.07年:2011/03/31(木) 16:29:51.96 ID:SEAnPTXD0
>>146
耐震強化と津波対策を完璧にしたと思っていても

非常用のディーゼル油の補給をわすれて原子炉空焚きして

人災になったのが今の福島原発とスリーマイルだから。
180名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:29:52.96 ID:wZbMHsJD0
各家庭への太陽光発電を普及すればよかろう
今のKw当り7万円などけちなこと言わずに
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんと
全額わたさんかい!
181名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:30:13.76 ID:LZZgfBbu0
やるなら海流発電
黒潮などの海流でタービン回すやつね
これの資源量は日本の全電力を賄うに十分すぎる程ある

太陽光/ダムによる水力/風力/地熱/は原発の代わりにはならない
ぶっとく日本を支えていくエンジンには、そもそもなり得ない
たとえ技術革新が進もうとも論外ってことに気付け

ただ、ピーク時電力のこともあり
太陽光発電は自家発電(笑)目的に各一戸建てに設置をすすめていく、のには価値があるが

あと 50Hz -> 60Hz の統一は必須だな
ダメコン的に、いざという時融通出来ないのは終わってるよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:30:45.14 ID:+BZMaq3a0
風力発電は電気量が少ないというのは迷信
昔は1機300kwが主流でたしかに少なかったが
今の日本は1機1000kwが主流になった
だが欧州は2500kw以上が主流
そしてようやく日本でも2400kwクラスの風車が作られるようになった

しかしながらドイツはさらに1機で7000kwの風車を作った

日本が原子力に保守的になってる中で
世界中の自然エネルギー技術は急成長してるんだよ
183名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:30:46.01 ID:bCIA4Mj+0
>>143
もんじゅは担当者が自殺だもんな。

福島だけじゃねえじゃん。東海村の臨界事故といい、
原発絡みの事故って日本ばっかじゃねえの?
原発って問題あった時は最悪だな。

どこが安価に電気を作れるんだよ。現状リスクばっかじゃん。
他の国はこれほど事故起きてないよな?
東電と日本の天下り馬鹿政府に原発扱う技術がないってことだろ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:30:47.43 ID:Ml8CNL1g0
増やすなら「想定外」とかいうつまらん言い訳はしないようにしろ
どう考えても想定外の事態がつきまとうならもう作るな、まだ人類の手におえる代物じゃない
185名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:30:48.97 ID:SjTi9s4D0
ダムの建設ラッシュ来るか?
水と山に恵まれた日本には向いてるけど、渓流部が壊滅するのは萎える
保護区と開発する区域のメリハリが必要になるな
186名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:30:49.42 ID:jyzegNGF0
いいこと考えた!
デンキウナギをいっぱい飼って怒らせて電気つくろうぜ。
これはクリーンでエコ、
187名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:31:38.23 ID:C4qITNdcP
>>1
ミンス党が「クリーンな我々に任してくれ」と言ってた時のことを思い出した。

今じゃ「クリーン」って使えない奴や物の形容詞になっちまってるわw
188名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:32:13.20 ID:Wi+5VYtt0
>>176
でもそれって黒潮に乗って移動してるマグロとかカツオとか魚が
水車の羽に当たって死にそうw

いっそのことその羽根で漁もやっちゃえばいいんじゃない?
189名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:32:30.20 ID:4HcDY1R00
なんかイヤな気がしてたんだよ
夜勤の原発社員なんて夜はケータイでゲームでもして
暇つぶししてたんじゃないかって
190名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:32:52.09 ID:EIvVm+Qc0
ルーピー鳩山憤死wwww
191名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:32:59.70 ID:yOTTQbEn0
>>186
電気ウナギの発電細胞を培養した有機発電槽を作る
 ↓
数年後、その中から電気ウナギ超人が誕生!
人類に復讐を開始する。
192名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:33:02.98 ID:YnZMg/Dj0
>>173
今後、原子力が必要なのは
石油枯渇からくるエネルギー政策じゃないの?
過去の原子力発電が立てられた経緯は関係ないだろw
193名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:33:25.61 ID:LZZgfBbu0
>>185
適地はもうほぼ全て建設済み
伸びしろまったく無い
この程度のこと調べてから書き込め
194名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:33:36.18 ID:yQ991DD30
>>109
家庭向けに改造した蓄電池を東電がレンタル販売して夜に充電すれば電力不足を改善できないでしょうか。
195名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:33:57.87 ID:C4qITNdcP
>>186
ついでに「バカ」も付け足しておくかw
196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:34:06.71 ID:JIzca/+/0
そもそも本当に持ち込んだ小型のディーゼル発電機でどうにかなってて
燃料が切れたせいでおかしくなったってのが怪しい
作業員のポカであるように見せかける言い訳だろう
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:34:43.57 ID:Wi+5VYtt0
>>189
その蓄電池は何年もつのかな?
出力が20〜30Aなんてものいくらするのかな?
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:35:25.06 ID:d4Hbxmgu0
>>183
頭も無いし、資格もない
今回の対応見てる限り日本は無理だよ原発
後手後手してる間に、国あぼーんだよ
199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:35:33.62 ID:SqTG18Z90
東北地方の米作は壊滅だろうし、減反も必要なくなるだろうから
西日本で田んぼ増やして用水路発電やろうよ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:35:36.52 ID:dhNtJqrs0
>>172
そんなの2chねらーなら誰でも知ってるだろ
海水等から採取したウランを固形燃料に精製して発電に実用されてないって意味で書いたんだけど

採取コストは現在の技術的には市場ウラン価格の2〜3倍だけど
燃料として発電するデータが足りないけどいつになるのって聞いてんの
夢物語よりも化石燃料の確保に動くのが現実的でしょって言ってんの
夢の技術よりも向こう数十年安定して使える電力がまず必要だから
経済殺す気なの?
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:35:58.13 ID:bCIA4Mj+0
>>143
もんじゅは担当者が自殺だもん。

福島だけじゃねえじゃん。東海村の臨界事故といい、
原発絡みの事故って日本ばっかじゃねえの?
原発って問題あった時は最悪だな。全部でたった2割の発電量なのにさw

どこが安価に電気を作れるんだよ。現状リスクばっかじゃん。
他の国はこれほど事故起きてないよな?
東電と日本の天下り馬鹿政府に原発扱う技術がないってことだろ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:36:43.60 ID:eEvpWZLi0
さあ!また原発厨・工作員の必死な演舞が始まりますよ〜

「すぐに原発やめろとか、情弱w」
←誰もすぐにやめろとか言ってない。
脱原発を掲げ、50年単位で他エネルギー切り替えていこうと言ってる。
「無理!絶対無理!他のエネルギーでは代替不可能!」
←なんで?やったことないのに断言できるの??
「他エネルギーはコストが高い!」
←原発のコスト・危険性にはかなわない。
超危険なもんじゅちゃんの例・製作費13兆・維持費500億・発電力0w
「他エネルギーは安定しない!」
←だから、いろいろなエネルギーを平行して使おうと言ってる。
長いスパンで、今まで原発にかけていた莫大な費用をかけて
開発していけば、完全な代替は無理でも、それなりの足しになるだろう。
「原発がないと生活できない!」
←そういう国を作ったのは、政府と推進派なわけですがw脅しですか
いまさらそんな世迷言を信じる馬鹿はいません。
「電気使うな!」「原発反対派は左翼!」「お前らは馬鹿だ!!」
←極論乙。話にならん。

推進派って、「廃棄物」に関しては
はぐらかすだけで【絶対】答えられないんだよね
あと、もんじゅの問題・危険性

誰かちょっとはまともな解答してほしいわ…
203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:38:59.27 ID:bCIA4Mj+0
すまん、二度書きしてしまった。

>>198
一つ聞くがスリーマイルを起こしたアメリカだったらどうしてたか?
日本では使えないようだが、ホウ酸を撒こうとしていたことから
最初から廃炉する予定で事態収束に務めただろう。どうしてたかな。
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:40:14.06 ID:+BZMaq3a0
ドイツは09年までは太陽発電1000万キロワットだったけど
10年に700万キロワット相当数設置して
前年比70%増の1700万キロワット=東京電力の原発に匹敵する電気量 になったよ
たったの1年でこれだけ電気設備を作れるってことだ
205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:41:07.80 ID:LhgU3z6sO
>>202
原発利権屋の基本姿勢だろうなw
この論調で新エネルギーを潰して来たんじゃないの?
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:41:11.70 ID:Pb2bmjuJ0
>>113
これまで、ダム建設を散々反対してきた。
脱ダム宣言がやんやの喝采を浴びたのに、今は水力が安全に早変わり。
未来の遠くない時期に、原発が喝采を浴びる時が来るのを予言している
ようなもの。

福島のこの状態が2〜3年続くのは確定している。
その2〜3年の間に、この事故による死者がゼロ、環境被害も実際は
ゼロで、風評や過剰恐怖症によるものだけと分かったら、どうなる?
節電・節約で、失業率を爆騰させ、自殺者数を暴騰させるより、原発
の方が遥かに安全となるのでは。
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:42:03.05 ID:Wi+5VYtt0
>>201
水力発電に関しては新たな物は別にダムを作れなんて言っておりませんので
あしからず。
208名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:42:05.07 ID:eEvpWZLi0
>>204
そういう「代替エネルギー」のニュースは
ことごとく圧殺されてきたからね
原発の悪いニュースはまったく報道されないし…

「原発ありき」「他のエネルギーを頭から否定」というのは
やめてほしいもんだよね
まあ利権をむさぼってる連中に、何を言っても無駄なのだろうけど
209名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:42:45.30 ID:d4Hbxmgu0
>>203
即ホウ酸持って来ようとしてたとこ見ると
廃炉一択だったんだろうね
スリーマイルの教訓もあったんじゃない

例え日本に原発を扱う技術が完全にあったとしても
人災で終了だろうな
原発扱う覚悟も無かったというのが今回の対応で良くわかった
原子力は絶対安全はもうこれ詐欺だろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:43:25.61 ID:JIzca/+/0
>その2〜3年の間に、この事故による死者がゼロ、環境被害も実際は
>ゼロで、風評や過剰恐怖症によるものだけと分かったら、どうなる?
>節電・節約で、失業率を爆騰させ、自殺者数を暴騰させるより、原発
>の方が遥かに安全となるのでは。

そういうことはねえからw
211名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:43:49.71 ID:LZZgfBbu0
>>207
じゃあ具体的には何?w

お花畑ばっかなんだよなぁ…
212名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:44:29.86 ID:pTdTmIC5O
>>203最初っからアメリカやらフランスやらの支援助言を受けてれば、間違いなく現況よりもはマシな状況になってたように思える。

まあ、たられば論に現況を変える力は無いけど、せめて今からは積極的に原発知識技術豊富な国の協力を素直に受けてほしい。
213名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:44:47.67 ID:MxvC44CB0
もんじゅ自体が移動できない核廃棄物だからな
言及出来んだろう
214名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:44:51.17 ID:ZIQWhpV40
>>204
日本舐めんな!
シャープ製のソーラーパネルだってドイツに抜かれちゃったけど、性能は世界で2位!!
(でも、2位じゃダメなんです^^;)
まぁ、性能上げて量産体制でいけば(量も質も)かなり期待できるよな。
215名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:45:31.11 ID:dhNtJqrs0
工業製品の輸出まで風評被害受けてるんじゃあ偉い人同士でも立場が分かれるだろ
輸出が終わったら経済は終わってしまうからな
216名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:46:44.94 ID:bCIA4Mj+0
>>206
うーん、せめて1〜3(4も?)号機の冷却機能が全部復旧して、
2,3カ月安定した状態を作った上で言ってくれ。
まあそれでももんじゅの件で、安全だなんて全然思わないけど。
東海大地震で壊滅予定の浜岡原発も危ない。

さすがに原発はリスクが大き過ぎるわ。
これが無事に済んでも恐怖は脳裏にいつまでも残る。
原発は国土を灰にしかねない。
217名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:46:48.27 ID:s4VJlmcHP
>>206
wwwwww
何世迷いごと言ってんだよ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:46:51.91 ID:d4Hbxmgu0
>>206
2〜3年で済むかよw
何このゆとり
20〜30年で終わらないというスレも今たってるよ

でも今の政府も原発利権屋も原発の後処理の年数は絶対言わないんだよな
2〜3年で過去の事にしたいんだろうな
219名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:47:04.28 ID:8Y2QLgX7O
一番現実的な解決策は東日本の大量電力を消費する工場を国が費用を負担して西日本に移転させることだな

将来のエネルギーについて議論するのはそれからでも遅くはない
220名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:47:05.51 ID:+BZMaq3a0
自然エネルギーが安定性がないから役立たずと言うのは真っ赤なうそ

従来の日本の電力会社が自然エネルギーの電気供給で
やってるのは分散型電源の系統連携方式
これは電力を集中化して集めるので需要に対して過剰に集まったり不足することになり
周波数があわなくなったり電気の質が悪くなってしまう弊害がある

今は分散型電源の系統連携方式という新システムを取り入れ始めているよ
分散型電源の電力が少なくなれば電力系統から電気を補助してもらい
過剰に電気があまれば電力系統に流し返してたり電力貯蔵装置に
ある程度の電力を蓄えることも可能
たとえば太陽発電風力発電が活発なときはその発電からエネルギーをもらったり
太陽発電風力発電が駄目になったときは火力発電うや水力発電の電力を
利用したり必要なときに分散してエネルギーを供給できるシステム

こういう電力の地域自給を可能にするのはマイクログリッドと呼ばれ確立してるし
世界中はすでに幅広く導入して日本は少し出遅れてる

ちなみに青森県八戸市では分散型電源のメイン化を目指している
太陽光、バイオマス、風力の自然エネルギーで電力供給で
市民による電力会社が彼らの目指してる方向
221名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:47:51.00 ID:wZbMHsJD0
>>214
シャープ製リコールおこしたねw
それに、性能も評価マジックでよく見せてるだけ
222名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:48:20.10 ID:g3pbDxi00
原発業界が自然エネルギー開発を潰してきたとか、妄想に過ぎるな
技術開発は投資すれば結果が出るという性質の物ではないし
競争に負けたから、結果として隅に追いやられてただけだろ
223名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:49:39.01 ID:D+gAgpJ80
低周波音の出ない風力発電w
http://www.youtube.com/watch?v=kBzyZAA6s2M

出力と価格をもう少しなんとかしないとw。(維持費は安そうだが)
いずれにしても、色々な自然エネルギーに転換していくしかないね。
224名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:49:40.09 ID:To2hLF0m0
>>24
>今回の教訓を充分に取り入れて完璧に建て直し
この時点で無理。日本人に学習という言葉は無い。
225名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:49:49.33 ID:9O/Ba2Su0
小水力発電(農林水産省管轄)が効率的だし、実現すれば何億キロワットだって賄えるのに。

でも東電(経産省管轄)が全力で反対。

電気は発電するより送電するのにコストがかかるんだよ。
東京から離れた東北エリアにコストのかかる原発つくってさらに送電でコスト高。

電力会社はコストが高い方が儲かるしくみだから駄目なんだよ
226名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:50:34.75 ID:d4Hbxmgu0
原発の恐ろしさはむしろこれからだろ…
227名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:51:07.54 ID:LOpn8NX50
■まとめ(拡散おながいします)
デマ) 公的帳簿で見たら、原発の寿命は20年で発電コストは12円
ホント)それは減価償却費を過大計上して帳簿上の利益を圧縮する
    法人税節税会計の「税務上の架空の数字」です
    実際に電力会社が20年で廃炉してたら12円/kwhになっちゃいますが
    実際には原発は40-60年持つし、表面5.9円 実態7.5円/kwhです

デマ) 廃炉費を含めたら原発は火力より高い
ホント)それは1990年代に作られて、いまだに更新されていないHPです
    1990年代 火力6円 原発(廃炉抜き)5.9円 廃炉込み7.5円/kwh
    2000年代 火力11円 原発(廃炉抜き)5.9円 廃炉込み7.5円/kwh
    つまり、電力会社の人が心配したとおり、中国インドのがぶ飲みで
    化石燃料が暴騰してしまったのです。危機管理音痴の原発反対派の言うとおり
    原発を1990年代に廃止して火力に切り替えていたら、オイルショックで大損害だった

デマ) ウランは70年で切れる。天然ガスと同じ
ホント)海水ウランは技術的には実用レベル。今後含有量の多い鉱石ウランを70年で採掘終了したら
    価格を多少引き上げて含有量の少ないウラン鉱石、トリウム、海水ウランを
    使えばいいので「原子力は数百年は燃料が尽きません」
    一方天然ガスは、中国インドのがぶ飲みで今世紀後半には本当に
    全部枯渇しそうな状況です
    また火力は80%燃料コストなので燃料価格3倍なら12円が32円になってしまいますが
    原子力は3%燃料コストなので燃料価格3倍でも7.5円が7.4円になる程度です

デマ) 事故が起こらない。だから安いと言っていたが、事故をあわせたら高い
ホント)8000億kwhx60年の供給コストは太陽は1000兆円 原子力は200兆円です
    チェルノブイリは16兆円
    つまり太陽を選べばチェルノブイリ50回分の損害が100%確定するのです  
228名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:52:46.04 ID:1/hfK9Rj0
破滅を避けるためにあらゆる手段を講じるというのが普通だが
日本の場合、事故を起こして被害が実現してしまってから対策を取ろうとする
今回の事故で原発やめられなかったら、もしまた事故が起きたら
手段を講じる前に日本は消滅する
停電以前に原発のせいで経済もパア
他人事だと思ってる奴らは
いい加減学習しろ、平和ボケから目覚めろ
229名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:52:56.02 ID:g3pbDxi00
いつの間にか、賛成が推進に置き換わってるなw
230名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:53:12.19 ID:w02bpso2O
デラハゲの頭使って発電出来ないの?詳しくないけど。
231名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:53:44.44 ID:eEvpWZLi0
原発に詳しい方にお伺いします

「処理できない廃棄物」を「将来に渡って残す」問題
「福島・もんじゅをはじめとする、原発の恐ろしいリスク」問題

この二点に関して、説明してもらえないかな?

この件に関して聞くと、なぜか「代用エネルギーは絶対ダメ」「おまえら原発なしで生きられるのか」
と、まったく見当違いの解答が帰ってくるんだけど
そういう「他エネルギーsage」で誤魔化すのはもういいから
いいかげん、原発リスクに関してまじめに答えてくれないかなぁ?

★10伸びるほど原発擁護が沸いてるのに
この件に関してまともな解答出せてるヤツ、見た事ないんだけど…
232名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:55:01.50 ID:SqTG18Z90
>>202
>超危険なもんじゅちゃんの例・製作費13兆・維持費500億・発電力0w
原発の方が夢の技術っぽいw
233名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:55:56.34 ID:LZZgfBbu0
>>225
規模が全く違う
「原発見直し」とは何の関係もない
アホ

ミニ水力は農業用施設や水道施設の商用電力依存からの脱却に使うべし!
これ基本なんだわ
234名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:56:17.06 ID:+BZMaq3a0
>>222
コスト面で原子力が安いとかありえないから
あれ1基作るのに約3000〜4000億円だよ
運転費のコストも風力や太陽より遥かに高い
将来的な見積もりで言えば原子力は高いだけ
235名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:57:13.88 ID:JIzca/+/0
>>202
もう50年もこんな状況もたないよな
236名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:57:54.90 ID:ZIQWhpV40
>>221
それくらいどこの企業でも起きちゃうだろ?
ざっと見た感じ、パワーコンディショナ・コネクタ・ハンダ付け部分くらい?
ソーラーパネルそのもの性能でのリコールではないみたいだぞ?
あと色々シャープ製がダメと言うので、ソースをお願いします。
237名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:58:18.63 ID:f4G3J9V00
包丁はほっといても無害だが原発は放置もできない
238名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:59:11.80 ID:Wi+5VYtt0
>>222
廃棄物処理にかかるコストは?
あと、    
>実際には原発は40-60年持つし、表面5.9円 
この部分の内訳は?

廃炉コストを1.6円/kwh で見積もってるらしいけどそれだと 
廃炉のために1基8兆円以上かかるという試算に成るんだが、
東京電力の帳簿上どこにもそんな余裕はないんだがどうするんだ?
239名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:00:57.28 ID:ic4gBPhM0
宇宙太陽光発電による衛星が完成すれば
ソーラーレイやマイクロウェーブ砲が使えることになる

いますぐ推進すべきじゃないか
240名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:01:21.84 ID:1/hfK9Rj0
>>222
競争に負けたから?
この電力独占状態と癒着ズブズブで
競争なんぞできるわけねーだろ

ドイツ見ろよ
電力会社1000個あるぞ
241名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:01:23.95 ID:CfiMzu9l0
メタンハイドレ−ドなんていったいいつ実用化されるの?
あれは悲観的に考える日本国民を元気づけるための広報です。
実用化できるんならとっくに試験掘削、発電プラントぐらいできています。
難しいんだよ。
日本の居住地や国土および領海を一面太陽光発電パネルで埋めてもまだまだ足りない。
道路や公園もパネルで埋まっている。
242名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:01:29.02 ID:LOpn8NX50
>>225
デマ)発電するより送電するほうにコストがかかる。地産地消
ホント)無能な技術者の言い訳です
    発電端23円の太陽を東京でやり、7.5円の原子力を福島でやると
    東京でのコスト 太陽23円 
            原子力8円(50万V350km送電ロスは5%・送電設備償却0.1円)

    中国・ロシアなみに100万V送電ならば北海道から送電してもロス5%です
    送電ロスなんて実際は屁です

    コストダウンに失敗した技術者がそれでも研究予算を引っ張るために
    太陽は東京でもできます・・などとアピールするために言ってるだけ!


243名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:01:40.73 ID:dbQJXJlD0
>>227
ナイスノーソース!
244名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:02:16.05 ID:h2iF/AUj0
放射性廃棄物の有効利用法を考えつくまでは原発は禁止
劣化ウラン弾とか言うなよw
245名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:02:30.45 ID:D+gAgpJ80
>>225

自分達の「利権構造」「既得権益」を犯す行動を潰す典型ですw
246名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:03:06.49 ID:KtPYvIg30
クリーンエネルギーっておままごとやってんじゃねえぞ!
取りあえず火力発電しかないだろボケなす!
247名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:03:18.15 ID:LZZgfBbu0
太陽光も風力も地熱も
でっかいトラックのエンジンが壊れました
で、どうする? って問いに
「人力」とか「帆を付けよう」とか言ってるレベル
248名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:03:48.49 ID:Q66qcmLc0
技術的には時間かければいろんなの開発できるんじゃない?
一番の問題は原発をめぐる社会のしくみというか、そこんとこ
変わらないと無理だと思う。でもこれだけ上から下まで、光も闇も
抱え込んだしくみを変えるのってできるんかな。
でもここで変えないと、日本は世界からあわれみとさげすみの
まなざしの中で滅亡するんではないだろうか。
249名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:03:52.77 ID:cfrcUVSw0
>>1
新しいのに交換して以降の増産は見送りで
既存の施設は廃炉だろ?普通の頭なら
250名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:04:01.37 ID:0MeX9zEK0
・ビルやマンションでの、自家発電し自給自足。売電。
・プラント・工場・各事業所に自家発電設置、売電。
・燃料電池で家庭部門の自立発電。法律を改正。
・小規模水力発電。「元気くん」。農業用水路の有効利用。
・太陽光は火力と組み合わせて大規模発電。
・廃棄物発電の技術革新。スーパーごみ発電推進
・地熱発電への投資。法律改正。温泉地への補償。
・波力・潮力発電への研究開発投資
・核融合炉研究への研究開発投資

・スマートグリッドの確立。
・電力の自由化
・電力会社の解体・再編成

251名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:04:39.00 ID:ZIQWhpV40
やっぱりガスタービンだよ。
今はそれしかない。
252名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:06:04.21 ID:LZZgfBbu0
とりあえず古い設計の原発はなんとかしろ
253名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:06:24.51 ID:dhNtJqrs0
そもそも各方面への補償額が莫大過ぎて官房長官が個人的意見として
「社会状況からして法的免責はありえない」って言っちゃってるからなー
チェルノ爆発まで行かない程度の漏れ事故ですらこんなリスク発生するなら
逆に電力会社側がもうこんなリスク取れないんじゃないの?
やるなら全部国がやらないと立ち行かないだろ
254名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:06:57.96 ID:1/hfK9Rj0
電力自由化
発電と送電をきっぱり別々にするべきだな
必死に抵抗してきたみたいだがw
東電とか所詮運転員でしかないってことは
今回の無能ぶりでわかっただろ
255名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:07:02.09 ID:YnZMg/Dj0
残念だけど、原発推進で答えはでたね・・・orz
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:07:50.01 ID:ojgNjwoJ0
>>236
シャープの問題は設計ではなく、制作過程がキチンと管理されてなくて、
溶接がショボーンでアポーンしたんだよ。
あと、エネルギー変換効率がいいと言ってるけど、
あれは電力を総躯体面積で割ってるから見せかけの数値が高い
此処重要、なぜなら、構造耐力無視して、パネル自体が結晶板ギリギリまで小さくしてるから、
本当は、電力を発生させる結晶板面積で電力を割らなきゃいけない。
めんどくさいから、自分で調べてw
257名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:08:54.27 ID:ic4gBPhM0
現実的には古い原発を廃炉にしてつなぎの原発を建設
原発依存を脱却しつつ
代替電力を増やしてリスク要因を減らしていく

で次世代エネルギー開発に大規模投資を進める

これしかない。
258名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:09:41.69 ID:1/hfK9Rj0
推進派見てると
大本営に洗脳された人ってこういう奴らだったんだろうなって思うわ
我が国はまたもや勝利しますた!ってマスゴミのデマ報道も頭から信じそうな
259名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:10:05.41 ID:cbnBKTqo0
地震や津波が多い国は原子力に向かない。
他のエネルギー源にシフトするにしても時間かかるし
直近で何もないことを祈るだけだ・・・
260名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:10:24.76 ID:h2iF/AUj0
つーかさ理系で原子力推進派はプライドあるなら廃棄物の有効利用法を
開発しろよ、その上で堂々と主張すればよい
今は100年ローンで高い家買ってるだけの状態だ
261名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:10:45.14 ID:D+gAgpJ80

太陽"熱"発電の特許もアブダビに売ってしまった(泣)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100305/213210/?P=1

現在なら少し違ったかもw
262名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:11:24.22 ID:+BZMaq3a0
原子力のコストは高いままだからな
発電量は変わらず燃料費は高騰するからどんどんコストは上がっていく
反対に自然エネルギーは年々技術向上によって
発電量が増えたり性能が上がってコストは年々下がっている
地域間が取り組むことでコストを下げることもできる
運転するコストの面では比較にならないほどに
原子力より自然エネルギーは安価
263名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:11:34.00 ID:3yz8GAmf0
福島は死の街になったんだから、
そこにでも風力発電やソーラーパネル敷き詰めときゃ良いんじゃないの??
264名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:11:36.50 ID:eEvpWZLi0
>>247
「他エネルギーsage」はもうよーくわかったんで
>>231にお答えいただけるかな?
案の定、だーれも答えられないでやんのw

原発擁護って、クリーンエネルギーを「夢物語」と決め付けるよね
でも、処理方法もわからない汚物を延々と作り出し
もはや対処のしようも無いもんじゅという化け物を作り出し
福島での大惨事を引き起こした原発
この点に関して、必死に目を逸らすよね?

延々と危険な廃棄物を生み出す原発のほうが、よっぽど夢物語だよ?
いいかげん、現実を見てほしい

「そんなこと無い、原発しか無い。他の方法は全部妄想」
と思うのならば、原発リスクに関して答えてくれますか?
はぐらかしや他エネルギーの貶め以外で
265名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:11:56.46 ID:q9lXh98z0
>>235
現状、打ち上げコストが全くペイできない
266名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:12:28.08 ID:f5f4YxeI0
取り合えず資産家は山の上に住んで、川を自分の家の庭に引いて「元気くん」購入だろう。

発電機用の油がなくても何とかなりそうじゃん。

267名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:13:42.89 ID:0MeX9zEK0
廃棄物の有効利用考えた結果が「核燃料サイクル」だろ?
高速増殖炉で永続的な発電が可能になる夢の技術

その高速増殖炉は軽水炉よりはるかに危険性が高く技術的に難しい
50年かかってもできるかどうか不明だってな。
50年後はどうなってるかね。
268名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:13:59.12 ID:HCskFT2D0
もう雷から電気貯めようぜ
269名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:14:05.50 ID:ic4gBPhM0
原発は一度事故が起こると
付近の土地が何十年も使えなくなる

場所や規模によってはそれは人口集中地帯にまで被害が及ぶ可能性があり
このリスクは狭い日本では致命的すぎる
270名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:17:04.62 ID:LZZgfBbu0
いい経験なんで、水道設備、農業設備、道路設備、信号機など
商用電力依存では困る設備の局所発電化、自然エネルギー利用は完璧にしろよ

原発の代替はまず、古い原発を安全最優先で改修・改炉
50Hz -> 60Hz化して災害時も融通し合える体制を作り上げることから

これと同時並行的に海流発電等、日本全体の電力需要を賄えるモノをつくっていけばいい
271名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:18:16.18 ID:LOpn8NX50
>>231
原発に詳しくはないけど答えましょう

1)「処理できない廃棄物」を「将来に渡って残す」問題
情報が古いです。
1)高レベル廃棄物=超長半減期核種はじつは「中性子をバカ食いするウランの親戚」
2)中性子を人工的に吹き込んでやればウランのように燃やせる・・しかし作れなかった
  =加速器駆動未臨界炉
3)スーパーカミオカンデなど素粒子物理学の副産物で巨大なパワーの
  加速器が作れるようになって、加速器駆動未臨界炉が作れるようになった
  今、京大で実験炉を作ってるぞ

4)だから燃やしてしまえば、半減期30年のストロンチウムとかになるから
  数万年も保管しなくてよくなりそうだ
272名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:18:35.34 ID:mkxIcrdJ0
疑問。
太陽光・・地域Aで太陽光発電して、エネルギーに変換して地域Bに送ったら、、地域Aはの気温が下がって困るのでは?
風力  ・・ 空気の対流が止まってしまうので、排気ガスとかが東京に溜まってしまうのでは?
波力  ・・ 海水が流れなくなるので、魚が日本に流れて来なくなるのでは?
バイオマス・・ 世界的な食料高騰

どれも大規模にやったら、放射能以上のリスクが・・・
273名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:19:37.11 ID:1/hfK9Rj0
>>271
もんじゅの二の舞になりそうだな
274名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:20:13.55 ID:YnZMg/Dj0
>>267
おもしろいねw
275名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:21:20.53 ID:o5RxtYA+0

 電力が足りない分は各家庭で小型の風力発電かソーラーを屋根に乗せる。
 電力食いのフィラメントの電球を前面的に禁止。
 
276名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:21:23.91 ID:LOpn8NX50
>>231
-------------------
「福島・もんじゅをはじめとする、原発の恐ろしいリスク」問題

デマ) 事故が起こらない。だから安いと言っていたが、事故をあわせたら高い
ホント)8000億kwhx60年の供給コストは太陽は1000兆円 原子力は200兆円です
    チェルノブイリは16兆円
    つまり太陽を選べばチェルノブイリ50回分の損害が100%確定するのです  

もんじゅは軍事的問題から推進されているだけだから
文句は、日本に向けた核ミサイルを激増させている中国と北朝鮮に言ってくれ
個人的にはPuを焼き上げたら、地震に襲われる前に閉めるべきと思う

一般軽水炉や高温ガス炉や加速器駆動未臨界炉については
20年後に太陽が5円/kwhに達したら、夜間電力の穴をふさぐ分以外はクローズだろう

つまり問題の核心は太陽のコストダウンを急がせることにあるが
それには20年かかると太陽電池開発者自身がロードマップで書いている

しかし、今回はこんな事故だし、100年に一度の大不況だし
オイルショックのとき作った原発が築40年になるから

築40年原発を完璧に安全に作り直して、40年付き合って
太陽のコストが下がるまでつなぐしかない

化石燃料は中国・インドのがぶ飲みで3倍に暴騰しており、もう頼れる状況ではない
277名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:21:30.55 ID:70GJjwR40
現在あるエネルギー    = 風力・水力・太陽光・バイオマス = 地球の温度は変わらない
眠ってるエネルギー    = 地熱・石油・天然ガス = 地表の温度上昇
新たに造られるエネルギー = 原子力 = 地球の温度上昇 ←最悪のエネルギー、地球が火星に変わるかも?
278名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:21:54.52 ID:h2iF/AUj0
>>271
その技術を確立してから原子力発電に関しては推進するべきだな
現状腐るほど廃棄物はあるんだからw
279名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:22:50.14 ID:6JLi+aER0
>>276
20年ならすぐだろ
280名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:22:53.04 ID:1/hfK9Rj0
>それには20年かかると太陽電池開発者自身がロードマップで書いている

もんじゅの50年に比べれば超余裕だろ
281名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:23:22.21 ID:LZZgfBbu0
反原発自然エネルギー論者は「資源量」って言葉を知らないのか?
とくに水力・地熱厨あたりは特に
282名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:23:58.57 ID:dhNtJqrs0
「メイドインジャパン」の市場価値をこれだけ下落させるリスクはデカ過ぎる
パラレルワールドが何個あっても足りないわ
283名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:24:02.68 ID:h6DwAqAh0
>>271
それは凄い
ゴミ処理の為にいったい幾ら掛かるんだ?
半減期30年だとして最終的に人畜無害になるのは何年?
284名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:24:24.44 ID:Cgft4EhK0
日本は火山国なんだからもっと地熱発電を作れ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:24:35.23 ID:zmYCxH1m0
>239
送電ロスのことじゃなくて
遠距離の送電線には金がかかるという言ってたが
286名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:24:38.46 ID:gLReyDEo0
航空機用ロールスロイス・トレントエンジンを使用したコジェネレーションシステム
ガスタービンエンジンを推進する、イギリス、カナダ、スウェーデン、ドイツ各国
エネルギーの利用率は65%以上

Power-GEN WorldWide(英文)
http://www.powergenworldwide.com/index/display/articledisplay/325594/articles/cogeneration-and-on-site-power-production/volume-9/issue-2/features/gas-turbine-chp-oampm-in-practice-experience-from-the-uk-canada-sweden-and-germany.html
287名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:25:20.72 ID:33mVuwe70
>>271
実験炉を作ってる最中てことはいつ出来るか全く判らんて事だなw
おまけに加速器を駆動するのにどれだけエネルギーが要るんだか
288名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:25:43.57 ID:ic4gBPhM0
>>272
人が住めなくなり、何万もの人が健康におびえて暮らすようになってしまったら
消費マインドの低下どころではなくなる
経済への悪影響がはかりしれない

結局”人”、人が経済をまわしているわけで
放射能汚染をなんとかする費用のほうが高くつくんではないか?
289名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:25:44.30 ID:Wi+5VYtt0
>>276
お前は言いっぱなしにしないでちゃんとレスに答えてから次のレスをしろよ。
クズ
290282:2011/03/31(木) 17:26:46.64 ID:zmYCxH1m0
訂正

誤:遠距離の送電線には金がかかるという言ってたが
正:遠距離の送電線には金がかかると言ってたが
291名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:27:46.79 ID:GGAfo29D0
推進派がこれだけ暴れるとこみると
よほど都合が悪いみたいだな利権的な意味で
292名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:27:56.68 ID:ouxzSPDD0

http://www.welt.de/multimedia/archive/01346/japan30_luft_3_DW__1346392s.jpg((((;゚Д゚))))
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110316/20/swata/f4/b2/j/o0800057611110481929.jpg
       
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │       └┐
                                                  |        |
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼────―┘              |
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│                         │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──|          石 棺     │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│                       │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬                        │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│                          │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬―───────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
293名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:28:55.07 ID:1/hfK9Rj0
>今回の事故で明らかになった原発のリスク

・一国を傾けさせる経済損失・国際的信用の損失
・土地が半永久的に使えなくなる
・遺伝子損傷

残 念 な が ら こ れ を 越 え る リ ス ク は な い
294名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:29:25.44 ID:Wi+5VYtt0
>>287
お前もそういう無意味なもの貼るのはやめような。
チェルノブイリと福島では立地も風向きも全く違うだろ。

理解出来ないなら黙っとけ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:29:34.49 ID:dQtV0Q4p0
>>284
地熱は全く人気無いね
太陽光や風力に比べても話題にすら全くのぼらない
やっぱ問題点があるんだと思うよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:29:51.71 ID:qkbuUOWOO
>>247
でっかいトラックって美化し過ぎじゃね?
ナウシカの巨神兵だろ
原発は軍事技術の産物
297名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:30:40.44 ID:keM6Q0xa0
東電社員は全員給料半分カットして賠償にまわせよ。
国費負担なんつって俺たち国民に支払わせたら、さすがにマジ怒るよ。

298名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:31:17.06 ID:LZZgfBbu0
>>295
「資源量」
まったく日本の電力需要を考えると小規模すぎる
299名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:31:28.42 ID:D+gAgpJ80
>>266

小型水力&風力と、屋根にはソーラー発電パネル&ソーラー温水パネルで、
最低限の生活は出来そうな気がしますw
初期投資の金額はかなり高くなりそうですが。
300名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:31:37.31 ID:diBOvca5P
もんじゅのほうが更にこわい
301名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:31:41.47 ID:LOpn8NX50
>>280
ちげーよ ロードマップを描いてみろ

2010-2030年 1970−1990年に建てられた築40年原発を廃炉して
      跡地に「フクシマの教訓・安全全面見直しの地下原発を建てる」

      同時並行で太陽のコストを23円/kwhから5円/kwhに下げる研究を加速

2030年   太陽のコストが5円/kwhになる

2030-2050年 国有林の杉を伐採して輸出して、跡地に太陽発電所を建設
      火力発電所を閉じてゆく

2050-2070年 新原発が築40年を迎えるから廃炉してゆき
       太陽発電所とNAS蓄電所をがんがん増設してゆく

大雑把にいって上記のタイムテーブルより短縮するのはムリがあると思う

 
302名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:32:31.74 ID:eEvpWZLi0
>>271
なるほどね
じゃあ、そういう対策が確立されてから原発作るべきだった
「対策をまだ模索中」「よくなりそうだ」ぐらいで
原発推進しまくってた人のほうが、夢を見ていたと思う
同じ夢を見るなら、代替エネルギーを夢見てたほうが健康的じゃね?
あと、福島原発の惨事、もんじゅに対しての意見があればお願いします

>>276
「太陽が1000兆かかる」というソースをお願いします
たとえ40年かかっても切り替えるべきとは思う
原発だって40年以上前からやってんだから、夢物語ではない
もんじゅは閉めるどころか、閉められないで
危険を孕んだまま永遠に金を食うわけですが
中国・朝鮮に文句言ってどうなんの?もんじゅが安全になるの??
作ったのは日本なんだから
303名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:32:32.75 ID:70GJjwR40
>>295
温泉エネルギーは使わないでくれ
と、皆が思ってるからさ
304名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:32:52.11 ID:GjzsItb40
日当40万で確保しようとしてるらしいな

40万って多分死ぬ
死ななくてもガンになるだろう
結局医療費でとんでもないマイナス

3日くらいなら飛び逃げすりゃいいじゃんとか言ってる奴いるかもしれないが
逃げられると思うなよ

被爆してたら被爆物質撒き散らしながら移動する事になる

だから徹底的に調べてから解放する
そこで被爆確認されたら隔離な

仮にそこで落ち着いて検出されなくなって解放されても
自身はもう被爆して細胞壊れてていつガンになってもおかしくない
若い奴ほど後々ヤヴァイ
305名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:32:56.15 ID:nkIZ7sNd0
単純に原子力発電に嫌気がさしてというよりも、廃炉にする時の難しさや時間のかかり具合も改めてやり玉に挙がったんだろう
廃炉にするのにニ十年以上かかるんだぞ
人件費だけでとんでもない金額になる
コスト的に見合わないことが改めてわかったってことだろうよ
306名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:33:40.83 ID:1/6TJay+0
2015年といわず大至急実用化を!!
夢の太陽電池開発へ
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/
307名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:33:48.64 ID:LDZnGXRN0
>>303
大半の温泉は循環だから、いままで通り入浴剤と塩素の混合でいいんじゃね?
308名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:34:21.65 ID:ic4gBPhM0
今が戦時ならものすごい勢いで技術が進歩するんだろうな
309名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:34:58.82 ID:YnZMg/Dj0
完全にネタスレ化した
10で終了
310名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:35:07.57 ID:16ZvfRz8O
>>104
ボトリオコッカスも?
沖縄の藻
311名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:35:38.57 ID:qkbuUOWOO
東電がちゃんとやってりゃ被災者故郷追われないで済んだわ

312名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:35:50.02 ID:q9lXh98z0
>>303
温泉と関係ない次世代地熱発電もあるけど、
すぐに普及できる代物ではないみたいだね
313名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:35:54.44 ID:8i20PnpL0
>>309
廃炉技術自体が確立されてないのに原子力推進なんてないよw
314名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:36:03.32 ID:UKab3ad8O
うちもソーラーパネル付けるかな
315名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:37:30.67 ID:UJfEDzrz0
メタンハイドレートで発電できないの?
教えてエロい人
316名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:37:59.75 ID:GGAfo29D0
原発にかける予算をクリーンエネルギーに全額回せば10年ぐらいで15%ぐらい増やせるだろ
この手の分野は確立しちまえば海外に輸出できて商売としても美味しいぞ
317名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:38:06.66 ID:1/hfK9Rj0
>もんじゅは軍事目的から〜

あれ近くに活断層があって、自爆する可能性があるんですけど
想定外(笑)
浜岡といい、初めから建設ありきでまともな調査しないからこういうことになる
建てた後に発覚とか、事故を起こしてはいけないから安全と言い張るとか
318名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:38:24.56 ID:33mVuwe70
>>294
何が無意味だ?
実験炉を作ってる最中それが上手くいくかどうかもこれから実験して調べるのに
>数万年も保管しなくてよくなりそうだ
なんて言うキチガイお前の同類だよw
319名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:38:57.49 ID:eEvpWZLi0
>>276
あと、「原発をすぐにやめろ」とは思ってないよ
今ある原子炉を整備して、安全に付き合う必要はある

でも、方向性としてクリーンエネルギーへの切り替えを模索するべき

大半の原発厨はそれすら否定して
「原発ありき」「他はダメダメダメダメ」だから驚く

ここまで来ちゃったら、もういっそ開き直ったほうがいいのでは?
未来の無い原発にしがみつくよりも
クリーンエネルギー大国として、ガンガン開発を推し進めて
技術を外国に売るのを目標にしたらどうかな
320名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:39:24.83 ID:6xQkUo2D0
>>102
藻を利用するために若干エネルギーが要るのは確かだが原発である必然性が全くないなw

>藻を収穫して
収穫を要する藻と収穫しなくてよい藻があるよ。

>藻から油を煮出し、
煮出しの要る藻と要らない藻があるよ。
321名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:39:32.95 ID:h2iF/AUj0
>>315
どんな燃料でも燃やせば発電できるよ
結局太陽発電以外は今のところタービン回すだけだから
322名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:39:37.52 ID:7TTfc+zZ0
>>295
温泉が枯れるのを心配して地域が猛反対するから作れない
温泉がない地熱発生箇所がないからね・・・
ほんとは一番日本にあってリーズナブルな発電なんだけど
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:40:45.38 ID:LZZgfBbu0
>>322
「資源量」
どんだけ開発しても、根本的に足りないよ
324名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:40:57.63 ID:1/hfK9Rj0
原発の実験炉がうまくいく可能性も
代替発電がうまくいく可能性も未知数だとしたら
代替発電の方がいいにきまっとるわ
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:41:08.83 ID:UJfEDzrz0
>>321
じゃあそれでいいんじゃね?
なんも問題なさそう
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:41:30.30 ID:Wi+5VYtt0
>>317
温泉じゃなくて厚い岩盤に水を当てて熱した熱を利用するという手があるらしいよ。
この場合温泉の湯を使わなくてもいい。
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:41:47.83 ID:F7LWFxj/0
廃棄物を無害化する技術を確立してから推進してくれw
東電とかみてるとそっちは事実上無策だってのが痛いほどわかったから
今まで安全と言っていた分だけ、ちゃんと安全にしてもらおうかという感じ
それまでは今稼働してる炉を廃棄しろとかはいわないが、長期的には全廃でいいよ
今まで出来るといっていて全然できてなかった専門家たちの発言なんて信用できない
328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:43:45.94 ID:1/6TJay+0
>>317
自爆する←だから軍事目的なんだよw いざっとなったら自爆して中国軍もろとも日本を死の大地に。
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:45:13.20 ID:1/hfK9Rj0
原発推進厨は見切り発進で莫大な被害をもたらしたんだから
開発中の代替発電に難癖付ける資格なし
330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:45:14.49 ID:Wi+5VYtt0
なんか専ブラと普通のブラウザでスレ番が違うようだ。
スレ破壊が原因のようだな。
331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:45:17.45 ID:LZZgfBbu0
一戸建ての自家発電を認めない
電力会社への依存が絶対基準の法律をかえること、からだなw
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:45:58.11 ID:1/6TJay+0
つーか東京電力の基本スタンスは国から依頼された原発を運行させてるだけで自分たちには
責任無いですだから。超高給のバスの雇われ運転手だぞ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:46:01.17 ID:keM6Q0xa0
確か衛星軌道上に巨大な太陽光パネルを浮かべて、
そこから地上の施設めがけて電磁波飛ばす事で超大容量の電力が得られる、
なんて構想が最近あったよな。

あれはどう?
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:46:34.03 ID:lIJoPOfn0
>>250
そのためには東電なくして電力売買を自由化するのがよい。
まずは邪魔な電力独占の法律をなくすとこから始めようか。
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:46:56.18 ID:eEvpWZLi0
>>324
だよね
「代替なんて夢だ、夢だ」っていうけど
福島原発やもんじゅを見てると、原発のほうが夢技術すぎるw
汚物処理方法も確立されてない超危険技術を使うとか、まだ人類に早すぎると思うわ

脱原発を押しすすめれば、今までのような発展も生活も無理なのはわかってる
だけど、「発展と生活」という目の前のエサに飛びついて
使えもしない原発を建てまくって今回の惨事になったんだからなぁ

どんなに代替を否定したとしても、原発の正当性が主張できるわけじゃないのに
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:47:00.63 ID:LOpn8NX50
>>283
加速器起動未臨界炉は 核のゴミ焼却炉だけれど

一般軽水炉と、火力発電の中間くらいのコストで発電できる
燃料がゴミで澄むと言うこともあってそんなに高いものではない
(一般軽水炉よりは高いけど)

加速器駆動未臨界炉x1基で10基の軽水炉のうんこを焼却できるから
日本全体で5基程度で足りる

もんじゅと違って、ナトリウムじゃなく、鉛ビスマスだから
水をかけると水素を出して燃え上がったりはしない
もんじゅを日本全国に作るというプランより

今ある軽水炉と5基だけ加速器駆動未臨界炉を作って
うんこも燃やしてしまえば

数万年もうんこを保管しなくていい
---------
それでも死の灰は発生するけど、
熱い死の灰は分離して、製紙産業などの蒸気発生の熱源に使い
冷たい死の灰だけガラス固化して、古い文書庫のように保管すると
大体100-400年で放射線がなくなって鉛とかになる
その頃には鉛は枯渇しているはずなので子孫への贈り物になるな

冷たい死の灰だけだと冷却機構が不要で、詰めて保存できるし
管理もラクだしガラスもキャスクも長持ちするから保管コストは
今までの試算の1/100とかですみそう


337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:47:29.37 ID:1/hfK9Rj0
>>328
自爆させたい時以外に自爆する可能性が高いんだが>地震等
発動するタイミングすらコントロールできない兵器など価値なし
338名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:48:01.09 ID:1/6TJay+0
>>333
未来少年コナン乙。現時点でコストに見合う実用性はとてもありませんという話。
339名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:48:17.65 ID:eavRf6/9O
すでに太陽電池関連の
トクヤマやエヌピーシーなんか震災前より株高
340名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:48:39.92 ID:8i20PnpL0
スマートグリッドねぇ
ああいう複雑系のはなかなかうまくいかんと思うよ
国が中心になって規格とか統一させんと難しいと思うが、西と東の電気の統一すら難しいってのにw
もっと原理的には非効率だが単純なシステムにして、その上で効率あげる方がいいよ
341名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:48:46.92 ID:h2iF/AUj0
電気の自由化の法整備は絶対に必要だな、これやらないとアイディアが進んでかない
342名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:49:19.49 ID:LZZgfBbu0
まあ馬鹿ミンスが空気読んで >>1 を言っただけだな
これ結論でいいよな
343名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:49:39.52 ID:q9lXh98z0
推進派ですら辞めたほうがいいという高速増殖炉の救いの無さよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:50:35.29 ID:1/6TJay+0
>>341
売電発電量が一気に上がったとたん電力会社が国に働きかけて制限つけさせたからな。
東電が最大勢力だと考えるとほんとあそこは国賊企業。
345名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:50:42.12 ID:F7LWFxj/0
もんじゅはナトリウム使わないと駄目な所でまず終わってるw
宇宙空間にもっていってやれw
346名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:50:48.27 ID:AAMa+Mhb0
ちょっと聞きたいんだが、ピーク電力を考えれば夜に節電する意味ないって言うけど、
それは原発ありきの考えで、これから火力や水力にシフトする事を考えれば
節電って意味あるよな?

教えてエロい人
347名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:51:43.71 ID:keM6Q0xa0
>>338
どの位コストかかるの?
報道では比較的低コストって話だったけど。
348名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:51:49.99 ID:eEvpWZLi0
>>336
なるほど、それはすばらしい
ぜひ、進めてもらいたい研究だ

だが、先に福島原発ともんじゅを片付けないとな
子供だって、散らかしたものを片付けてから遊ぶよな
そっちが優先

あと、夢のようなメリットしか書いてないけど
もちろん「デメリット」があるんだよね?
どんなデメリットがあるのかな??
349名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:53:03.55 ID:gLReyDEo0
ゼネラル・エレクトリック CF6エンジン(ボーイング747や767に使用)を使ったコジェネレーションシステムLM6000
エンジン一基の出力は4万KW(東京ドーム1試合分の消費電力)を発電。

General Electric LM6000(英文)
http://www.thefullwiki.org/General_Electric_LM6000

wikipedia: ゼネラル・エレクトリック LM6000
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_LM6000
350名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:54:13.39 ID:0MeX9zEK0
1970年代から産業部門の消費電力って横ばいなんだよね。
爆発的に増えたのは、家庭部門と、ビル。

子どもに飲ませる水にもびびってる鬼女がヒステリー起こしてるから、
家庭部門はすぐに節電協力するだろうよw 
「原発止めるためなら停電だってガマンする!」って叫んでるぞw
自家発電機もバカ売れしてるしな。
351名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:54:17.55 ID:1/6TJay+0
>>346
火力や水力も深夜に発電止めるわけではない。せいぜい8時間くらいの深夜操業止めても
再起動のコストロス野ほうが大きい。よって深夜の電力垂れ流しは原発と無関係に続く。
むしろその深夜の電力の有効利用法を考えるほうがよほどいい。製造業などの深夜シフトなどを
進めたほうが早い。現にそう計画立て始めてるところもある。
352名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:54:49.51 ID:nkIZ7sNd0
> 3)既存の欠陥原発を、今回の教訓を充分に取り入れて完璧に建て直し
>   熱効率も改善し40年付き合う。建替え費用は熱効率向上で捻出する
>   40年の間に太陽のコストダウンを必死で進める
>   安全に建替える工事で地方の失業者をがんがん雇用して景気をよくする

>24のだけどさ
完璧に建て直し、っていうが、廃炉にするのにどれだけ時間かかるの?
五年以内に廃炉できますか?
特に問題ない炉でも

無理でしょw

今の原子力ってそういうものだよ
東電も保安院も出来ないことを知ってるよ
だから、そっちの方のコストも考えると恐ろしくコストパフォーマンス悪いよ
353名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:55:40.65 ID:h2iF/AUj0
東大(ここでは評判悪いがw)は電力分散化のために実験夜にシフトしたらしいな
354名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:57:10.70 ID:1/6TJay+0
>>347
単純に宇宙空間に遠隔操作で施設などを設置して無線でコントロールする技術なんて
いろんな探査装置の故障の頻発見れば相当の確率で制御不能が起こるのわかるでしょ。
ニュートンとかで書かれていたが、現実的な運用コストで考えたら今の技術ではまだまだ
夢の話。
355名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:58:30.52 ID:AAMa+Mhb0
>351
なるほど。
でも>350の言うように全体的な使用量(例えば家庭分)が減れば、
全体的な発電量も減らしていく方向にできるのかな?
気になってるのは、化石エネルギーの埋蔵量なんだが

今電気ジャンジャン使って経済回しちゃえ!的なところが見えるんだが
将来(例えば100年後とか)にわたってそれができるとは思えないんだよな

火力ってON OFF以外に簡単にできないものなの?
例えば縮退運転みたいな80%運転とか
356名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:58:43.12 ID:h6DwAqAh0
>>336
何だ、それだけでは完結しないのか
その再生うんこの処理はどうすんだ?何年掛かる?幾ら掛かる?
357名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:59:49.67 ID:Wi+5VYtt0
利用可能エネルギー候補

A)火力の燃料編  1)石油 2)石炭 3)天然ガス 4)ゴミ 5)メタンハイドレート 6)バイオ燃料 7)藻油
B)水力の形式編  1)ダム 2)揚水 3)流水 4)元気くん 5)潮力 6)海洋温度差 7)海流力
C)太陽発電形式  1)太陽電池 2)太陽熱 3)宇宙太陽光
D)風力発電形式  1)陸地風力 2)海上風力
E)地熱発電形式  1)温泉力 2)岩盤熱力
F)原子力発電

まあこれくらい候補があるわけだが追加とか呼び名の訂正とかあればよろしく。
358名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:00:05.93 ID:q9lXh98z0
うんこはロケットの打ち上げコストが下がったらバンバン宇宙に飛ばすことになるんじゃないか?
359名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:00:08.27 ID:h2iF/AUj0
>>355
負荷制御は原発はできないけど火力はできるよ
360名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:00:40.41 ID:AAMa+Mhb0
>353
東大は管内で一番電気使ってるから当然
(多分文科省系の施設という意味だとは思うんだが)
スパコン2台も持ってるからかなり使用量高いと思うぞ
361名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:00:48.75 ID:keM6Q0xa0
>>354

衛星の故障率ってそんなに高いのか?
GPSとか気象衛星とか元気いっぱいに飛んでるみたいだけど。
362名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:00:54.46 ID:BcjWc8+10
正常に動いている炉を今すぐ全部を止めろとは言わないが、
新設は是非違う方向にシフトして欲しいね^^
50億を考えたら、開発研究費をけちるのはばかげているような気がする。

「もんじゅ」なんて化け物は、今の技術じゃ、子供の火遊びだったのか。
現存する原発の廃炉までのケア、災害や安全対策などの開発や
業界連携を充分にとるほうが先だった。
なんで、こうもバラバラなんだ。衛星打ち上げる技術があるのにorz

363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:01:36.96 ID:LOpn8NX50
>>320
収穫が必要ない藻というのは

多分、澱粉蓄積クラミドモナス属を
培養水ごと、湿式エタノール発酵させる話だろうけど

水とエタノールの混合物からエタノールを分留するのに
膨大な熱源が必要だろうに? 
原発廃熱以外ではタダでそんなエネルギーは得られない

バイオ燃料生産というものがエネルギーをバカ食いするものだから
コストダウンには安価なクズエネルギー(たとえば原発廃熱・夜間電力)
ガ必要なのは動かしがたいだろ?
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:02:10.26 ID:8i20PnpL0
> 熱い死の灰は分離して、製紙産業などの蒸気発生の熱源に使い
安全面やセキュリティ面のコストとか何も考えてないなw
そこら中に放置できる訳じゃないから、どこも使わないよ
放射性物質の扱いはただ放射線を出すというだけでコストがかかるんだよ

コスト意識が薄いのはむしろ原子力推進派というのがよくわかる
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:03:10.44 ID:AAMa+Mhb0
>359 サンクス
だとしたら、深夜は縮退運転すればいいわけで、節電は意味あるという事でおk?
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:04:22.04 ID:Wi+5VYtt0
>>361
俺は衛星発電を電磁波を地球の受電設備に送るというのがなんとも怖い。
あれはアメリカが発案したものだったよな。

宇宙兵器開発の一環ではないのか?でコスト回収も出来ずに持ち続けるのが重荷だから
発電させて電気料金で回収しようとしているのではないかな?
367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:04:40.71 ID:0MeX9zEK0
>>336
さもよさげだが、結局、うんこからは逃げられないわけか。

核融合炉に金かけたほうがよくね?
こっちは2019年に実験炉とかいう話だが、予算はどれくらいついてんのかね
368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:05:33.16 ID:1/6TJay+0
>>355
要するに火力というのは燃料燃やしてエネルギー作りそれで発電する。水の入った鍋を火で沸かすのと
お湯を沸騰させて火を沸かすのではどちらが火力のエネルギーが必要かという話だよ。
だから夜間は沸騰させずにぬるま湯の状態にしているわけ。冷えないように弱火でも火はつけておかなければならない。
規模の大きさで考えればエネルギーロスはこの数十万倍ということ。水力に至っては水門調節にかかる
電力エネルギーのほうが大きくなる場合もあるから当然動かしていたほうがいいわけ。
化石エネルギーの埋蔵量といっても、現実的にロスが増えるほうが化石エネルギー浪費するだけだよ。
家庭のスイッチつけ消しとは違う。
369282:2011/03/31(木) 18:06:48.28 ID:zmYCxH1m0
>357
流水と元気君は
両方小規模水力じゃないのか?

追加:波力
370名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:08:49.04 ID:1/6TJay+0
>>361
すでに技術的に熟成した衛星とはレベルが違いすぎるんだろう。火星探査やはやぶさで無線コントロール技術が
そんなにしっかりしたものならもっといろんな情報が手に入っていたよ。
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:09:05.53 ID:keM6Q0xa0
>>366
アメリカだったっけ?

にしても地上施設周辺の電磁波被害は兵器による破壊力並みかもね。。
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:09:13.75 ID:33mVuwe70
加速器駆動未臨界炉の実用化にはこれまで人類が作ったこともない高出力の陽子加速器と
それを長時間連続運転する技術が必要、そしてそれを動かすのにどれだけ電気が必要なのかも未知数
つまり今の技術で作れるかどうかも判らん絵に描いた餅

デメリットもへったくれも無い、これがあるから放射性廃棄物の問題が解決するなんて
詐欺みたいな物
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:09:37.61 ID:5r56Aex40
住宅用のソーラーや燃料電池から電力会社への売電価格が4月からさがるらしい(非住宅用は上がるが)
何がしたいのか、いよいよ分からない
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:09:37.95 ID:BlnuO5Zl0
>>363
オーランチオキトリウムは?
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:11:00.51 ID:YLwuiDtr0
>>333
1980年代には実際アメリカで静止衛星軌道に
60基のソラーシステム浮かべてアメリカへ送電するという計画があったけど
金がかかるんで止めた
日本ではJAXAが20年後に実用目指して研究している
送電方法は目処が付いている
あとは国からのGOサインのみ

問題はでかいので的になる
中国や北朝鮮が脅しに使うのは間違いないな
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:11:18.87 ID:VTIOBorE0
人口もどんどん減少するし、
生産も消費も減るから大丈夫。

いや、ちっとも大丈夫じゃないな、日本。
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:11:28.12 ID:AAMa+Mhb0
>368
とすると、夜間の節電はやはり意味がないという事か
でも、昼夜問わず全体的な使用量が減れば、火力発電を1基止めるといったことで、
化石燃料の使用量は減るという考えでいいかな?

まぁ、節電が意味があるかないかという事なんだが
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:11:36.85 ID:Wi+5VYtt0
>>371
確か中国からいちゃもん付けられて宇宙兵器開発構想は頓挫してるはずだから
発電という大義名分でやろうとしてるんだろう。

でも超強力電磁波をピンポイントで受信設備に送信できるということは
北京に向ければどうなるかはわかるよね
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:11:44.41 ID:5Izqrh1Q0
>>281
日本は世界第3位の地熱資源量だよ。

日本はもっと地熱発電を 米国の環境学者 レスター・ブラウン氏提言
> 世界的な環境学者レスター・ブラウン氏は「火山が多い日本は世界有数の地熱資源大国。
> もっと地熱発電を活用するべきだ」と提言する。
> 「日本は地熱発電で国内電力の半分、もしかして、全部を賄えるかもしれない」
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1214303440/

再生可能エネルギーの隠れた本命 安定供給が魅力の地熱発電
日本は世界第3位の地熱資源量、しかし推定資源量の3%弱しか使っていない
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/44/index.shtml
次世代のターゲットは“地熱”――ドイツの再生可能エネルギー開発
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/17/news034.html
地熱発電、米国中心に海外で開発ラッシュ 蓄積された日本の技術が花開くか
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090223/100844/
10年ぶりに地熱発電新設が浮上 グリーン電力の需要が後押し
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090220/186803/
豪 地熱発電「原発10基分」 タタ、CLP 中印マネーが後押し
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902200017a.nwc
380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:12:50.79 ID:A1G+Cjnl0
中国や北朝鮮が脅迫に使えるのは原子力施設でも一緒じゃん。
381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:12:57.41 ID:GZegcidT0
いまさら遅いわ
100年の計とまでは言わんが
平成なったあたりで50年先のエネルギー計画を
もっと自然の力にシフトしておくべきだった
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:13:25.03 ID:33mVuwe70
>>374
オーランチオキトリウムは従属栄養で光合成しない
油が出来ると言うがその元になる有機物いわば餌を与えなきゃならない
エネルギー源としては意味無し。
383369:2011/03/31(木) 18:13:25.81 ID:zmYCxH1m0
名前欄の282は間違い
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:13:41.85 ID:tRTJdhNh0
津波の死者>>>>>>>一年間の交通事故死者>>>>>放射能で死んだ0人
2chが一気に共産党化してわろたw
おまいら人生のうちに交通事故死する確率のほうがよほど大きいことに気がつけよ
原発なしで生きていく覚悟もないくせに
385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:13:53.74 ID:Wi+5VYtt0
>>374
油と水は分離するものなのに分けるのにエネルギーがいると行ってみたり
油を作ってるのにエタノールに言い換えてみたり、w

わかるよねw
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:14:48.51 ID:tSm7AYvI0
自然エネルギーでは、電気の供給不足をまかないきれない。
石炭やLGP火力の増設だな。
当然の事ながら、鳩山イニシアティブは完全放棄。
CO2は、結果であって原因ではない。
温暖化の原因は太陽活動の活発化。
しかも、今世紀に入って止まってる。
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:14:59.43 ID:A1G+Cjnl0
原発新設の「白紙」検討=被災者支援、支給額引き上げ―菅首相
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_213854
菅直人首相は31日午後、共産党の志位和夫委員長と首相官邸で会い、
東日本大震災と福島第1原発事故の対応をめぐって意見交換した。
「2030年までに原発を14基以上新増設する」との政府の目標について、
首相は「白紙、見直しを含めて検討する」と表明した。会談後、志位氏が記者団に明らかにした。

 政府は昨年6月、エネルギー基本計画を策定。二酸化炭素の排出抑制を念頭に原発推進の立場を鮮明にしていた。
原発の新増設を見直す場合、エネルギー政策の抜本的な転換につながることになる。
成長戦略の柱の一つでもある原発の海外展開にも影響を与えるのは必至だ。

 首相は志位氏との会談で、「使用済み核燃料の問題をどうするかも含め、
安全性の見地から構造的な原子力政策の再検討を行いたい」と強調。
福島第1原発の現状に関しては「安定的な冷却の見通しが立っているわけではない」と説明した。
388名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:15:01.07 ID:LZZgfBbu0
>>379
うん
環境学者が言ってる時点で割り引いて考えようよw
389名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:15:10.72 ID:rpTdwev20
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:15:15.76 ID:AAMa+Mhb0
代替エネルギーの基礎研究として、東工大の矢部先生という人の
マグネシウム・レーザ発電にひそかに期待してるんだが、
効率的に先はまだ長いんだろうか?
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:16:06.59 ID:gLReyDEo0
プラット&ホイットニーのジェットエンジンを利用したコンテナ型の移動発電所(MobilePac)なんてのもある。
トレーラーで牽引できるコンテナタイプで1基で500KWの電力を供給、連結して小型発電所となる。

Pratt & Whitney Power Systems FT8 MobilePac
http://www.youtube.com/watch?v=eZZbHYxdKgI
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:17:42.18 ID:BlnuO5Zl0
>>382
トン
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:17:48.25 ID:mZg7VeSW0
この国ちょっとおかしい。
原発利権はもう悪の秘密結社のレベル。
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:18:02.76 ID:IG7GZVlM0
>>109
これの海中の紐についでに海流発電のスクリューもつければお得w
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:18:06.58 ID:Wi+5VYtt0
>>382
有機廃水=生活排水 
生活排水を餌に油が出来る 熱は向上の排熱などを使えば良い
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:18:15.78 ID:5MWUV26s0
日仏首脳共同会見
菅「原子力をより安全なものとして・・・」
397名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:18:20.61 ID:33mVuwe70
>>384
原発が安全だって言うならお前が福島原発行って水かけてこいw

保安院は作業員も市民も置き去りにして逃亡
東電社員はそもそも誰もいない
下請けだけが誰かがやらまきゃいけないって踏みとどまった

これが現実だよ。
398国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/03/31(木) 18:19:54.59 ID:jyI8T1/eP
やりたい放題、し放題。

結果、が、この、ざま。


大惨敗。


変わらなければ、ならない、ということ。


双天の意。
主神の意。
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:08.04 ID:q9lXh98z0
>>395
生活排水で死滅するような藻だったらそこで終了じゃね
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:25.17 ID:Ymcl5Wn90
怪しげな温暖化を投げ捨てれば不安定なクリーンエネルギーなんて無用
クリーンエネルギーに無駄金つかうよりも国内炭坑復興とLNGで火力を

これからは、石炭ガスとLNGでコンバインドサイクル発電
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:28.07 ID:h2iF/AUj0
廃棄物の利用は俺なりに考えはあるが核燃料としてもう一度使う考えじゃないほうがいいと思う
物質分解と有機物合成に利用するべし
だから1か所に貯めすぎるのは駄目w
半減期が長いやつはほんのわずかな量を大きく包んで永久ホッカイロとかに使えばいいと思うよ
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:31.94 ID:KxLoViWl0
>>397
>下請けだけが誰かがやらまきゃいけないって踏みとどまった

そりゃねぇわw
どんだけ下請け美化してんのよ
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:20:43.89 ID:F7LWFxj/0
これから研究をすすめるべきなのはむしろ廃炉技術の確立であろうw
原子力関連では
数年後といわず欲しがる事になるよ、世界が
厄介になるばかりだからな
404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:21:24.76 ID:Wi+5VYtt0
>>389
それは人力w

知ってる。でもあまりに発電量が少ないのでアミューズメント的な使い方しか想像できない。

でもその発想ならば振動を電気変換できるので地震も電気に変わるということだね。
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:21:35.19 ID:ru88J0gp0
メキシコ湾の原油流出事故は全く考慮に入れないんですね火力とか
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:22:42.33 ID:tRTJdhNh0
国際的に安全基準の強化はするけど推進のブレーキにはならんだろ
オバマの今日の演説もサルコジの記者会見もそのスタンス
むしろ古い原子炉をいつまでも使わずさっさと休止して最新のものに更新すべきだね
407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:22:45.88 ID:BlnuO5Zl0
>>384
死亡リスクではなく、被害の膨大さだよ
408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:23:26.41 ID:LZZgfBbu0
そもそも今度の福島第一の事故で
冷静に議論できなくなってしまう程度なんだよ、反原発厨はw
今は、とりあえず結論は急ぐな
409名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:23:54.14 ID:AAMa+Mhb0
>384
交通事故と比較するのはアホすぎ
数十年、数百年使えない土地・汚染された海のことは考えないのか?
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:23:57.54 ID:33mVuwe70
>>395
そんな便利なモノならとっくの昔にやってるって
生活排水には重金属や有害物質が含まれてて下水汚泥の再利用でさえなかなか進まない
工場の排熱なんてそんなに都合よく工場を作れない

文字通り絵に描いた餅。
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:24:12.89 ID:h6DwAqAh0
>>405
おいw
もんじゅと福島抱えてる原発には言われる筋合いねぇーよw
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:24:19.32 ID:LOpn8NX50
>>348
デメリット?
熱効率が低い・・つまり軽水炉よりちょっとコストが高い
あとは、大幅にコストダウンとはいえ、冷たい死の灰の保管コストがかかること

鉛ビスマスは500度以上では腐食性があるし、水蒸気爆発を避けるためにも
290度以下の運転になるから熱効率はあまりよくない
でも・・ゴミ焼却炉だから仕方ないか・・というのがデメリット

あとは群分離のために六ヶ所村の拡張が必要になることかな
-------------
フクシマも、JR西日本のマンション飛び込みも
小さな政府・構造改革派の採算優先、安全軽視のためで

正直ひどい安全軽視設計に驚いている

後始末は農地にバイオ燃料作物を作って東電が買い上げて
東電がバイオ燃料に加工して、軽油/ガソリンに東電製のバイオ油/エタノールを
5−10%混入するほかない

植物が土壌から放射性物質を吸収して土壌を浄化するとチェルノブイリでも
報告されている

燃料ではなく、エタノール醸造カスや排水に放射性物質が濃縮されるので
それは固めて廃棄すればいい
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:24:27.08 ID:q9lXh98z0
太陽光なんかは時代が下るほどコスト下がるから、
急いで普及させると損、ってのもあるからなあ
414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:24:51.95 ID:yOTTQbEn0
>>357
いいけど元気くんだけ浮いてるなw
415名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:25:34.84 ID:VFF16dtZ0
>382

下水や香川県人が茹でたうどんのゆで汁が藻の餌になるかも知れんぞ
試してみる前から可能性の芽を摘むのは良くないだろう
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:25:49.80 ID:5Izqrh1Q0
>>363
90度C、10分間でOKなのもあるよ。
昼間に太陽であらかじめ温めておけば、ちょっと加熱するだけでよさそう。

【技術】東大、藻類から簡単に炭化水素を回収−無色透明・精製不要に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250683595/
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:25:54.73 ID:F7LWFxj/0
>>408
福島に限らず茨城の農産物は事実上壊滅だよ
生活圏としてのクオリティは信じられないほど落ちたし、漁業も死んだといえるだろう
こんなリスクをわざわざ被るかというと無いだろw
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:26:19.83 ID:6nIxlhwd0
外国人の登録者数が増えない限り、35年後の総人口1億人に向けて
人口大減少時代に突入するのに、どうして総電力需要が増えるのか
今ひとつ判らん。新設原発は、既存の老朽化していく火力などの
置き換え分??
どうもわからんな。
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:26:48.31 ID:vAPBdSpC0
>>14
水力もダム反対とかあるので、20%も伸びない。
9396億kWh の10%しかないものが
後10年で1兆1000億kWh の20%も水力で確保できるわけねえだろwwww

420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:27:02.42 ID:LZZgfBbu0
藻は
「へぇ、案としては面白いね」
という程度の技術だと思うぞw
421名無しさん@十一周年 :2011/03/31(木) 18:27:11.93 ID:2XypqIrq0
石油に依存してる原発なんてどの道将来性なんかないの
脱原発に舵切らんと国が滅びるわ
422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:27:12.10 ID:33mVuwe70
>>402
美化も何も作業員が逃げたらとっくの昔に原子炉は吹っ飛んで核燃料が漏出してるはずなんだが。
今でさえ自衛隊や消防隊が必死に水かけて冷やしてるのに
原子炉のお守りを誰がやってると思ってるんだ?
423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:28:26.98 ID:slfVf3oWO
>>409
今回の土壌や海への被害って、広島・長崎よりひどいのかい。
広島・長崎っていまも無人の地だっけ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:29:24.20 ID:keM6Q0xa0
>>375
20年後かあ。
国家プロジェクトとしてガンガン推進して欲しいな。
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:29:25.91 ID:33mVuwe70
>>415
可能性を詰むってw
それで油が出来て儲かるなら香川県人が勝手にやる
やらないって事はそういう事だ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:29:37.73 ID:z852HWWvO
今年の夏は何人もの赤ちゃんやお年寄りが亡くなるんだろうね。
クリーンエネルギーとやらは来年夏に間に合うのかな?
427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:29:37.72 ID:8i20PnpL0
>>422
東電の正社員とか保安院の精鋭に決まってるだろw
冗談言っちゃいけない
二つの組織併せて一個大隊クラスで駐屯して、原子力の脅威と戦ってるんだよw?

そうに決まってるじゃないか
あのスーパー一流企業の東電と日本屈指の頭脳が集まった保安院だよw?
みんな使命感にあふれているよw
428名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:31:21.33 ID:BlnuO5Zl0
>>422
誰がやってると思ってるんだ?
429名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:31:47.85 ID:F7LWFxj/0
>>423
プルトニウムちゃんがいるので問題なく酷いよ
しかも、六人ほどならんでるしw
一つが完全に手におえなくなると連鎖で再臨界→そろって爆発になりかねないw

プルサーマルを使ったのが最大のケチのつきはじめだろうな
開き直ることもできなくなったのが実情
430名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:31:54.61 ID:5MWUV26s0
菅の原発新設の白紙検討はリップサービス
白紙は検討するだけで結論は見送り
431名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:32:07.38 ID:FodfqhU70
>>422
おこちゃまにはわからんだろうが、下請けなんて親会社から言われたら断れねえんだよ
自衛隊や消防は命令されてやってる
それが仕事だからな
432名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:32:24.44 ID:5Izqrh1Q0
日本は海洋温度差発電も資源量すごいみたいだね。


>日本の経済水域での海洋温度差エネルギーの総量は、試算によると1年間に1014kWhになります。
>これは石油に換算すると約86億トンに相当し、2000年に日本が必要とするエネルギーの約15倍に相当します。
>仮に、日本経済水域内の温度差エネルギーの1%を利用するとすると、年間8600万トンの石油を節約できることになります。
http://www.se.saga-u.ac.jp/rigaku/kaiyou/index.html
http://www.ioes.saga-u.ac.jp/jp/about_oetc.html
http://www.opotec.jp/japanese/index.html
433名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:32:30.20 ID:Wi+5VYtt0
>>410
まあ最近発見された種類の藻だからな。
しかし急速に生産コストは下がってるよ。他の種類と比べて生産効率は10倍以上

既にg当たり50円を作れるとのこと。

さらに研究していけばもっと効率的な藻も見つかるかも知れない。

決して無駄ではない。
434名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:33:00.57 ID:1/hfK9Rj0
>>412
安全軽視設計は、癒着体質を改善しないともうどうにもならないよ
そして癒着体質を改善するには東京裁判でもしないことには無理
どんなに技術が革新しても、扱う人間がこれなので、無理

で、その濃縮された放射性物質はど こ に 廃棄すんの?

「想定外」の地殻活動エネルギーにはかないませんですたとか言ってんのに
想定外の地殻活動エネルギーが働くであろう地層に放射性廃棄物廃棄するわけ?
435名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:33:20.74 ID:q9lXh98z0
1980年頃に長崎市の土壌調査したら、
プルトニウムの濃度が通常の8倍くらいあったらしい
436名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:34:18.02 ID:0MeX9zEK0
日経エコロジーリポート、読んだ。

地熱発電

・米国実績:2008年までで約300万kW
・日本国内で150℃以上の熱水を持った資源は 約2207万kW
(8割以上が国立公園特別保護地区と特別地域内)
・地熱の発電コストは16円。(長期稼動させれば 8円)

2000万kW・・・・ほ、ほんまかいなw
437名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:34:29.82 ID:33mVuwe70
>>408
冷静な議論ができないのは原発厨だろw
シェールガス革命でアメリカじゃ原子炉建設は延期
LNG火力の建設が目白押し、お陰でガスタービンを売ってる
日本の電機会社はウハウハ日立なんて去年ガスタービンの生産能力を倍増
それらを一切無視して代替エネルギーなんて無い原発じゃなく駄目だってアフォか?
438名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:35:04.52 ID:crHY36aqP
>>423
そりゃ桁違いなんで比較にならんて
すでにトン単位で撒き散らかして終息してない福島原発と、元々の燃料が百キロに満たない原発と比較すんなや
439名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:35:16.36 ID:rpTdwev20
>>435
それマジ?
だったら、福島全然OKじゃん
440名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:35:22.26 ID:7mPsOOc20
>>405
火力信奉者はそれによる大気汚染や事故は考えません。
炭鉱事故や炭鉱による鉱毒や汚染も考慮に入れません。
ボタ山や廃坑、閉山による都市再建の費用も考えません。
坑内火災による都市が灼熱状態になり放棄されたケースもありますが考慮しません。
放射能よりもはるかに人を殺してますが、そういう事は考えないのです。

水力を考える人はダム建造により事故や自然破壊は考えません。
大雨地震や事故などにより、ダム崩壊がおきた被害は考えません。
それによって下流域が汚染されたケースなどは当然考慮しません。
ダムによる沈めた町への補償や移住なども莫大ですが考慮しません。
放射能よりよっぽど人を殺していますが、そういう事を考えないのです。
441名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:35:36.59 ID:nkIZ7sNd0
プルトニウムの量が比較にならんからね
広島長崎とは
プルサーマルさえ推進しなければこんなことにw、っていうのが実情だよ
あれさえなければもっとマシだった
駄目は駄目でもまだもうちょっとマシ、いやかなりマシな駄目だった
442名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:36:40.10 ID:h2iF/AUj0
原子力に代わる研究に金つぎ込めばいろんなアイディア出てくるよ
投入する予算が原子力に比べて少なすぎw
金なくて大規模発電までいかないのが現状だから
研究室レベルの小規模だったらいくらでもアイデアは出てる
443名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:36:45.47 ID:23eMs06j0
放射能汚染も感情も収束させて、ゆっくり話し合おうぜ。
長期的には、廃止に賛成。
444名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:36:59.71 ID:Wi+5VYtt0
>>440
そんなにレス付けて欲しいか?w
445名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:37:00.52 ID:LZZgfBbu0
ID:5Izqrh1Q0

単位間違ってる時点で詳しくないのがわかるw
お前が持ってくるのは学者の研究費目当ての活動日誌を真に受けてるレベル
毎年毎年のはなし

もう少し大人になろうや
446名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:37:32.97 ID:1/hfK9Rj0
>>423
核の量が全然違う
長崎は70kg程度、原発には数万トン

あと原爆は核分裂が一瞬で終了してるし、被害は局地的な物だし
延々と垂れ流して汚染地域を広げてる今回の事故と比較したって無駄だ
生物濃縮・産地偽装もあるで
447名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:37:35.99 ID:AAMa+Mhb0
>442
確かに
20年前の話なんだが文科省の予算の半分が原研(原発ではない)に行ってたよ
金 か か り す ぎ
448名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:37:58.38 ID:8IhZVlyb0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
449282:2011/03/31(木) 18:38:00.45 ID:VFF16dtZ0
>420

そうでもないんじゃないか
アメリカは1000億位投資してやってるらしいぞ
450名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:38:25.38 ID:0MeX9zEK0
「藻」は、良く分からないが、夢がある。
うんこというアキレス腱がつきまとう原発と違ってw

有機物を食う、か。
日本は一年間で1千万トン以上の「食品」を捨てているが、
活用できそうな気もするな。
451名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:39:38.84 ID:LZZgfBbu0
>>437
まあ、オマエが冷静でないのはわかったw

別においらは原発推進派でもないよ・・・
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:40:12.87 ID:ORjilf4/0
■脱原子力は可能か?現状のクリーンエネルギーの発電割合
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301452118

■脱原子力は可能か?電力需要の負荷平準化とは何か?
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301466921

■代替エネルギーとしての太陽光発電の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301539592
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:41:18.78 ID:qkbuUOWOO
>>426
放射能で死ぬの?
454名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:41:26.95 ID:1/hfK9Rj0
うんこは風化したり肥料になるが
放射性物質は半永久的に風化しない上毒にしかならない

うんこに失礼だろjk
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:41:45.53 ID:OglhnrPr0
>>440
でも、火力、水力では今回の原発事故ほど被害が大きくなった事もありません
456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:42:01.44 ID:33mVuwe70
>>427
Nice Joke!
例の指示を聞かなかったら処分するって言った本部は原発から20Km離れてるんだよな
素晴らしい使命感に溢れてる連中だなw

>>428
下請けの社員

>>431
死ぬかもしれないのに?
まあその人達のおかげでとにかく原発はまだ完全には吹っ飛んでない

>>433
他の種類ってのは他の藻と比べてだろ、無駄とは言わんが学者の道楽だな
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:42:05.94 ID:vMv9KVYg0
鳩山CO2削減
撤回してこいよ
458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:42:06.74 ID:sN7zU7sWO
【原発問題】高浜原発プルサーマル発電を予定通り今年夏をめどに実施
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301561552/
459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:42:12.55 ID:Wi+5VYtt0
なんかもんじゅに3兆円もぶっこんじゃうくらいなら

藻とか風力とかにつぎ込んだほうが相当可能性があるのだけはわかるな。

3兆円あったら元気くん何台設置できるんだ?

エネルギー自給率100%になったらどんだけ日本が豊かになるか・・・・・
460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:42:51.67 ID:E4KG4UE50
菅さんはじめていいこといった

もう原発の時代は終わったんだよ
461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:45:57.48 ID:h6DwAqAh0
>>434
結局これからの世の中は作り過ぎた放射性廃棄物の押し付け合いの
世の中になるのでは無かろうか
アメリカだって作り過ぎた核を廃棄出来ないから原発作って
少しでも消化しようとしてるだけでしょ

海外に売り込みたいのも再処理した燃料を、原発を売った相手に押し付けて
自国から少しでも多くの放射性物質を無くしたいだけなのでは?とまで勘ぐってしまう

推進賛成理由が↑なら多少は原発推進にも賛成できる
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:46:24.55 ID:Wi+5VYtt0
>>456
だからな、藻も可能性の一つだと行ってるんだよ。

可能性の一つとしてもオイル1リットルが50円で出来る見込みが出てきたのにそれを無碍に捨てることはない。
核の研究に費やしてきた膨大な研究費を代替エネルギー研究に振り向けるだけでもっと有効なものが
出てくるはずだと言ってるわけだ。
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:46:52.06 ID:1/hfK9Rj0
>>453
>今回の事故で明らかになった原発のリスク

・一国を傾けさせる経済損失・国際的信用の損失
・土地が半永久的に使えなくなる

ちなみにチェルノブイリでは遠く離れた場所でも放射能による遺伝子損傷が確認され
新生児の奇形率があがっています。少子化に拍車がかかるね!
殺人よりたちがわるいね★

残 念 な が ら こ れ ら を 越 え る リ ス ク は な い
推 進 派 は 今 す ぐ 現 場 に 行 っ て 作 業 し て こ い
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:48:01.20 ID:VFF16dtZ0
449の名前欄の282は間違いorz
ブラウザ乗り換えて慣れてない
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:48:44.36 ID:5Izqrh1Q0
>>440
それを言うなら、原発はウラン鉱山で環境破壊や放射能汚染がすごいみたいだよ。
「ウラン鉱山 環境破壊」とかでググったらいくらでも出てくる。
スリーマイル以上の放射能被害とか、長生きできなくておじいさんが一人もいなくなったとか。

大量の汚染源 なお放置 ■ 蝕まれる先住民の暮らし
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020519.html
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:49:54.88 ID:5ozfHGob0


   あー、ところでおまいら、これから電気料金はうなぎ登りだから、ガスにしようが石油にしようが太陽光にしようが。

467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:51:08.05 ID:LZZgfBbu0
2chの結論は「海流発電」で良くね?
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:52:45.50 ID:s1OertMd0
>>377
常時回してるのはピーク電力が怖いからだ。
ピーク対応があるから、火力の火をつけておかないといけない。
だから電力に起因する化石燃料の節約をしたいなら
夜間節電は全く何の意味も無い。経済や治安に悪影響を齎すだけで害悪。
(現状では昼間の節電は意味があるんだけどね)

昼間のピーク電力に多少でも貢献できる太陽光発電を増加とか
随時オンオフできるガスタービン式発電機を増やすほうが、化石燃料の節約になる。
469名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:52:45.72 ID:h2iF/AUj0
>>461
もうすでに劣化ウラン弾で虐殺付きでイラクに押しつけてるしw
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:52:53.47 ID:GBIjQ0430
反原発の人達に、今何を言ったところで、
冷静な議論はできないですね・・・
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:54:01.39 ID:xNRrdYPa0
頼むからいきなり原発やめんなよ。
向こう10年くらいかけてクリーンエネルギー開発を充分にしてから段階的にきりかえてくれ。
どっかの厨房アイドルが一時的に経済力や生活レベル下がっても原発やめる方が経済的とか言ってだけど
「はい、とめましたー」って止まる代物じゃねーし、それだけで金掛るんだからよ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:54:38.43 ID:1/hfK9Rj0
>>470
今回の日本ブランドの輸出壊滅状態についてどういう見解をお持ちで?
473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:55:36.45 ID:7mPsOOc20
>>455
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E3%83%80%E3%83%A0

板橋ダム決壊事故 1975年8月、
蓮娜台風の影響により河南省駐馬店市は連日暴雨の被害に遭い、
板橋ダム・石漫灘ダム2基の大規模ダム、竹溝ダム・田崗ダムの2基の中型ダム、58基の小型ダムが数時間の内に次々と決壊し、
約 26,000 人が洪水により直接溺死し、堤防の決壊により数万人が死傷、その後数十万人が食糧問題や感染病により死亡したとされる。

http://www.afpbb.com/article/1151719
中国の炭鉱労働は世界でも最も危険な職場といわれ、統計によると昨年1年間では約6000人、
1日平均約16人が死亡している。しかし労働権利団体らは、
自治体政府や炭鉱所有者が事故などを隠蔽する傾向があるため公式発表の数字は低く、
炭鉱現場における死亡者数は実際には年間2万人に上ると主張している。

君が知らないだけだと思うけど。
日本の炭鉱事故に限っても。戦前戦後あわせて数千人は余裕で死んでるよ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:57:00.20 ID:8i20PnpL0
安全厨死亡
ttp://www.dwd.de/
475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:57:08.61 ID:V2x9DkMwO
原子力に詳しい人に質問

日本の技術だともんじゅ無しでも高濃縮プルトニウム作れますか?
最近は何とか濃縮法とかで可能になったとか本当?
476名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:57:12.00 ID:bs94EjMlO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269320315/
ここにいるキチガイをどうにかしてくれ。操とかいうメンヘラ女。

(^3^)/

477名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:57:20.14 ID:h2iF/AUj0
廃棄物利用の確立、原子力推進者にいえるのはこれだけ
じゃなかったら福島行って水入れてこい
478名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:58:15.72 ID:s1OertMd0
>>473
局所的な死亡事故と一つの県が事実上死亡宣告くらったのでは比較にならん。
結局は全部お金。
千人死んで見舞金1億だしたって1千億円。
果たして今回の被害総額、どのぐらいでしょうね?

そゆことなんだよ。
479名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:59:53.24 ID:ffPU3Ufz0
>>467
発電に適した海流が遠く沖合に分布している
環境破壊
漁業権

この辺をクリアしないといけないと思う。
ベンチャーが発電の実験してたんだけど、海流の強さは変動が激しい。
せっかくの発電ユニットが流されて、現在行方不明

http://www.nova-ene.co.jp/news/?m=201012
480名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:00:13.18 ID:L4bLoSHR0
>>3
なんだ、海底につくれば余裕でだいじょうぶなんだな。
心配して損した。
これからの日本の原子力は安泰だ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:00:38.40 ID:16ZvfRz8O
まあいきなりは無理だろうね
関西は特に依存度が高いし

でも中国電力は一基だけしか稼働してないんだから、一番早く脱却してね
482名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:01:15.13 ID:33mVuwe70
>>470
これ以上退避領域が広がるとエンジン作ってる日産いわき工場が圏内になって
補償費が膨れ上がるし、自動車の生産輸出に重大な影響が出るけどうする?
483名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:02:50.87 ID:1/hfK9Rj0
>>480
つ 腐食
484名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:03:21.23 ID:FO/pi17sO
日本人極端だからね。
事故起こしたらすぐさま原発反対。時間経ったら一般人は忘れ去る。
火力だか地熱だか天然ガスだか時間かけて切り替えていかないと無理だよね。

しかし今後は全国でエネルギー関連の企業が増え、勢力図が大きく変わってきそうだな。
485名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:04:55.57 ID:8i20PnpL0
>>484
なにをおっしゃるw
ドイツでは早速日本よりも極端な結果が出てるよw
石橋をたたくという意味では日本よりも慎重な連中が劇的に反応してるw

むしろ、これだけのことがあったにもかかわらずトロくさいよw
486名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:04:59.08 ID:7mPsOOc20
>>478
反原爆の人は人の命より金が大事なんだね。
東電に入社したらどうだい?
487名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:05:24.51 ID:1/hfK9Rj0
>>484
今回は汚染地域的にも経済的にも局地的な損失では済まないし
垂れ流しで世界に喧嘩売ってる状態だからな
488名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:05:57.33 ID:5IzmUqOZ0
>>481

関西電力は48%
中国電力は8%

中国電力は可能性がありそう。

反原発の人達も原発を今すぐ止めろって言ってる訳じゃないしね。

現実的には原発開発と同じ年月くらいはかかるだろうね
脱原発は。
489名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:07:09.03 ID:QHCnNNuN0
このままだとロシアの提案してる災害多発地帯での原発禁止が通りそうだな。
やつは天然ガス売りたいからそういってるだけだが、ここまで無様だと反論できない
490名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:07:48.78 ID:33mVuwe70
千年に一度の地震なんてそう来るわけねーよって言ってたら来ちゃったw
それに対して原発推進派は想定外ですって言うだけ
これで原発受け入れる所なんて有るわけねーだろ
一般人は忘れても隣に原発立ちそうって人達は忘れねーよ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:08:26.07 ID:An9C5aMG0
太陽光発電は設置条件が厳しいのと、価格が高いので普及しないよ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:08:35.60 ID:F7LWFxj/0
>>486
廃炉にするのに何年かかるかわかってるの?

それをまず聞きたい

ttp://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/hairo.html

> 日本では、実際に原子炉を解体処分したのは、日本原子力研究所の動力試験炉(JPDR)があるだけで、
> 商業原子炉を処分したことはまだありません。

> すべての処置が完了するのには、30年近くかかるようです。
> (総合資源エネルギー調査会 原子力安全・保安部会廃止措置安全小委員会の報告書<2001年8月2日>より)
> また、跡地利用については、明確には決まっていませんが、新しく原子力発電所を建設することを考えていますが、
> この点についてもはっきりしていません。

正直色々終わってると思う
493名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:09:16.49 ID:1/hfK9Rj0
>>486
作業員の命は無視っすか
遺伝子の損傷は無視っすか
494名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:09:38.36 ID:y/41lDOJ0
節電に協力しない企業を名前を挙げて指弾しようぜ

何と言ってもカラオケのシダックス。全く節電せずイルミネーションも全開

節電に協力しない企業を名前を挙げて指弾しようぜ

何と言ってもカラオケのシダックス。全く節電せずイルミネーションも全開

節電に協力しない企業を名前を挙げて指弾しようぜ

何と言ってもカラオケのシダックス。全く節電せずイルミネーションも全開

節電に協力しない企業を名前を挙げて指弾しようぜ

何と言ってもカラオケのシダックス。全く節電せずイルミネーションも全開

節電に協力しない企業を名前を挙げて指弾しようぜ

何と言ってもカラオケのシダックス。全く節電せずイルミネーションも全開
495名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:14:01.53 ID:QHCnNNuN0
想定外の天災だから防ぎ用がなかったというなら、原発はすべて廃止にするしかない
想定外の天災が襲って来るたびに原発が壊れて居住不可能地域が増えるんじゃ
たまらない。今回のが東電の怠慢による人災であり、対処できるというならこれからも
原発推進できるけど。
496名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:14:54.56 ID:GBIjQ0430
>>472
日本製品の輸出が壊滅状態、それが反原発にどう結びつくのでしょう?
497名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:15:41.39 ID:F7LWFxj/0
>>495
対処するといっている組織が、信用できない人災を引き起こした組織だから無理ですw
東電と保安院の態度が言ってみればそれを決定づけたといえるな
どちらもトップは全く出てこないし、会見を聞くと自分たちには責任がないといわないばかり
あれじゃ無理
498名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:17:01.90 ID:1/hfK9Rj0
パチンコと自動販売機潰すだけで
かなり節電できるらしいな
499名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:18:10.53 ID:D3jZX2pT0
無い袖は振れない、使えない物は使えない
500名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:21:09.91 ID:BcjWc8+10
>>497挙げ句の果てに、電気料金を上げればいい・・税金から保障すれば良い・・って
丸投げだもんな。
501名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:22:11.84 ID:33mVuwe70
>>496
原発での不利益が利益を上回るのなら原発の電気は安いという推進の大義名分は失われる
市民団体だけじゃなくて産業界からも原発推進への疑問が出てくるかもな
そういえば東電の電気料金値上げだって?
事故を起こすと電気料金値上げして余計儲かるw
他の会社の経営者はどう思うかね
食中毒を出したわけでもないのに袋叩きに合う食品会社の経営者の皆様の内心はいかがだろうかw
502名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:23:19.26 ID:8i20PnpL0
保安員の院長である寺坂信昭は部下に投げっぱなしで、公の前には首相の前には渋々出てくるくらい
東電の社長寺坂信昭は雲隠れを続けてあげくに辞任で逃走
プルサーマル実施を急遽決めたのは最近の話なので両者には責任はとてもある

こういうトップを平然と上に置いて、自ら身内によって責任追及もできない
こんな組織ではこんなヤバいものを扱えるわけもない
率先して前に出て謝罪する姿勢でも見えたらまだマシだったが、結局それはなかったわけで
こんなんじゃ無理w

ということで、日本における原子力開発は事実上このような人物を上に置けるというだけで
推進不可能ということでしょう
原子力産業関係者は撤退準備に入りつつ、次の仕事を探すのがいいと思う
503名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:26:45.87 ID:0MeX9zEK0
原発を喜んで誘致する自治体が多いなら、一つの県にあれほど集中しない。
膨大な金を流し込んでやっと建設できる発電所。
大事故が起こり、新増設が困難になるのは当たり前。

原発推進は事実上、不可能だよ。
信頼は、失うのは一瞬なんだよ。

反原発の急先鋒は「全部を即座に止めろ」と言うかもしれない。
が、それも現実には不可能。
「段階的に脱原発」しかないだろう。
504名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:27:02.58 ID:v5VrnnD70
このタイミングでシャープが堺工場の新型太陽電池のリリース出してるな

1社で年間20万kw生産可能らしい
大型の火力1基の1/5か

コストは度外視するとして、これを少ないと見るか、多いと見るか
505名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:28:54.87 ID:ffPU3Ufz0
>>504
>年間20万kw

なんか単位おかしいぞ
506名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:28:57.62 ID:b/D2KZTf0
太陽光発電のEPT=エナジーペイバックタイム:エネルギーの借金返済期間
(太陽電池の製造に要したエネルギーを発電して回収するのに必要な期間)
多結晶シリコン太陽電池のEPT=3年ぐらい(周辺機器含む)
アモルファスシリコン太陽電池のEPT=1.5年ぐらい
多結晶シリコン:20年以上 (25年保証の例あり、ただしシステムの保証期間は通常10年)
アモルファスシリコン:〜10年?

太陽光発電スゲー有利ジャン。
入力の電力の7倍だぞ。
誰や、沢山電力使うとか言ってたバカクズは。
507名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:29:27.76 ID:8i20PnpL0
トヨタの社長の豊田氏は立派だったなぁ、思い起こすと
叩かれるのをわかっていてアメリカ議会の公聴会に出て、あくまでも言うべき事を言って、
原因はともかく問題が起きたということについては潔く謝罪した
ああいうトップならまだこの先も戦えるというものだが、東電のではw
組織の盾になって戦った社長と組織を縦にとって遁走した社長ではw

まあ、謝罪するのもしにくいけどなw
しかも、やめれって言われてたプルサーマル実施を推進して、ハンコおしたの自分だろうしw
それならなおのこと潔く謝罪するべきだったと思う

でも、原子力なんて国から補助受けるからやってたようなもんだろうし、
そういう意味では原子力産業がどう見られるかなんて気にもしてなかったんだろうw
監督してるはずの保安院が「俺の責任じゃないよモード」に入ってるしさ(笑)

技術的に云々という以前にこれだけでもう駄目でしょ
絶対また酷い事故やるよ
率先して内部から突き上げをやるような組織じゃないから、絶対にやる
508名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:29:44.28 ID:E4KG4UE50
>>504
千葉の水道局内にある小水力発電
最大出力は幕張給水所が350kW、妙典給水所が300kW。
両所合わせて年間240万kWh
509名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:30:05.95 ID:Ymcl5Wn90
>>454
うんこといえば、うんこからメタン、メタンから電気、うんこ最強
510名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:34:03.73 ID:Wi+5VYtt0
まあこう言うことらしいから原発関係者は何をかいわんやじゃのうw
             ↓
【原発問題】全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301562425/1
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301562425/2

二日目には既に圧力容器損傷していたということじゃな。
511名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:34:20.57 ID:OZ7xJ5Yd0
>>504
5万軒分くらいですか
しばらくは金持ちからって感じなんだろうね
512名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:34:25.93 ID:s1OertMd0
>>486
価値観を超えて共通の単位にするのが「お金」というものの役割だよ?

千人殺して賠償金出すのは大変だし、死ぬかもしれない作業に人が集まらないから
殺さないような仕組みにしたり、死ぬ危険に見合った給料出す羽目になり
結局それでは商売として旨みがないから石炭掘るの止めただけ。

原子力も同じこと。賠償金払ってまで続けるだけの経済的魅力は無い。
513名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:34:41.94 ID:LZZgfBbu0
>>508
水道とか信号機とかは
絶対に電力会社依存は馬鹿げてるわ
ガスの供給もそうだ

どんだけ脆弱なインフラなんだよ、とw
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:38:26.43 ID:v5VrnnD70
>>505
リリースでは200MWだが、どうやら一連の報道でkwベースが定着してるようなので合わせた
ゼロの数間違ってないよなw
新型の複合火力をkw単位で表現すると100万(kw)の出力がある

てか、引用から生産という語がカットされてるが、年間というのは、
1年間その太陽電池を作り続ければ全部でそれだけの出力になる
ってところを勘違いしてる?

川崎の火力が復活したときのニュースあたりから、/hとか*hを付けなきゃいけないと思い込んでるのが、
ずいぶん沸いてたから
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:38:37.45 ID:x0seYKj90
民主党には、実現出来るかどうかなんてどうでも良いこと。
大事なのは、耳障りが良くて選挙で票が集まること。

で、次の与党が困るという。
516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:40:46.71 ID:u177cImr0
原子力関連の学科卒や在学中のヤツは涙目だな
代替エネルギー否定しないと存在価値無いもんな
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:40:59.81 ID:b/D2KZTf0
太陽電池パネルつくりまくって使用電力の7倍の電力を20年で得る。
それなりに賢いやり方だ。
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:41:53.97 ID:8i20PnpL0
実現できるも糞もないw
どこの自治体も受け入れないだけだよw
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:44:57.38 ID:OZ7xJ5Yd0
>>516
アメリカとか中東とかベトナムとかに仕事を求めることになるのかも
アメリカの大学も原子力関係の学科は不人気で外国人ばかりらしい
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:45:07.22 ID:LZZgfBbu0
何を改めるって
まず第一に、電力会社の言うがままの政府であることを改めろよ!

どんだけ優遇してるんだホントに呆れる
自家発電の電力会社への売電価格も引き下げらしいし
太陽光を普及させるつもりが全く無いとしかいい様がないわ
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:46:26.81 ID:v5VrnnD70
>>508
水路の流水を使う小規模水力って、一基あたりは電車のモーター数個分ですね
サイズから言っても当然か

一方、504の1年掛けて生産した出力20万kwの太陽電池を、
24時間*365日運転できれば…日照時間がそんなあるわけないんだよね
しかも昼間でも天気と季節と時刻でも出力が変わると来たもんだ
けど最大効率時に、その給水所一個分の600倍程度の太陽電池は作れるってこと
夜間は役立たずにしても
522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:46:58.21 ID:K0/s6OxG0
また太陽光かよw
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:49:56.86 ID:qaX2vLdL0
地熱発電はできそうな地域は温泉などの権利問題でもめるか
国立公園になってたりして難しそうだよね
それらを全部クリアするとどれだけ発電できるのかな
太陽光では原発の代替なんて絶対無理だけど
524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:50:26.44 ID:HCskFT2D0
もう昼は太陽光とその他で産業と家庭の電力を賄って、
夜は太陽光以外の発電で産業控えめで、家庭を主に電気回すようにすればいいんじゃないかなー
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:50:33.90 ID:jiqkzJOd0
原発のコストを、建設から廃棄まで計算して、
事故を起こしたときの損失を考慮すると、
効率が悪すぎることが、今回の件で良く分かったからな。

代わりのエネルギーは、核融合が実用化されるまでは、
普通に、火力発電所でいいだろ。

CO2に関しては、放置しか手段が無い放射能汚染と違って、
CO2吸収する微生物を研究すれば、何とかなると思うわ。
526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:53:17.29 ID:J+1dcFzX0
2000年度年間電力需要 9396億kWh

火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%


2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)

火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:53:22.23 ID:LZZgfBbu0
しばらく太陽光はピーク時電力量の調整以外には役立たないだろ

もちろん自家発電で災害時に困らないように、とかそういうのは重要だけど
安定的に発電できないと
大容量蓄電技術が普及しないと意味無いわ

グリッドとかも梅雨の時期なんて役立つとは思えん
日本全国で電力の融通が出来るくらいじゃないと話にならない
目指す価値はあるけどね
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:53:28.37 ID:0MeX9zEK0
地熱は、最大で2000万kWだってさ。
ま、ぶっちゃけ掘ってみないと分からない上に、
一回穴掘るたびに4億円が飛ぶけどw
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:56:08.75 ID:b/D2KZTf0
お前の思う思わないはどうでもいいし、
大体夏のピークの為にどんだけ待機電源確保してると思ってんだ糞が。
530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:57:33.98 ID:0MeX9zEK0
小規模水力はいけそうじゃね?

なんたって、潜在的な可能性は、5億7000kwh!
元気くんみたいなプチ水車でいいし、発電単価もやすいし
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:58:12.64 ID:s1OertMd0
>>525
CO2吸収する生物って、つまりは植物だよ。
だから休耕田や空き地で植物を植える
雑草でも良いんだ。とにかく沢山吸収させて
適切なタイミングで伐採して燃料なり埋め立てなりに使う。
なんだったら細かく砕いて海に流してしまう
(海に栄養を流し、それで海洋の植物プランクトンを増やす)

まあ海洋投棄は海流や影響を見ながらにはなるが
532名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:58:41.66 ID:b/D2KZTf0
常温核融合
燃料電池
海上風力発電
地熱発電
太陽電池発電
宇宙太陽光発電
小規模水力発電
バイオ石油
天然ガス
石油(尖閣沖)
日本の電力はこれらの代替エネルギーで十分賄える。
以上です。
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:59:10.77 ID:TN4L1fhQ0
やんば水力早く着工しろよ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:59:15.37 ID:pV5+cr0e0
海にメガフロート浮かべて上は太陽光と風力発電、下は波力発電とか出来ないものか
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:00:31.70 ID:LZZgfBbu0
>>530
局所的利用には賛成だし、イケると思うけど
発電所のかわりは無理

実際可能な限り作ってもメンテできないだけ
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:01:42.20 ID:CukxCz5e0
>>475
ウランは同位体分離で濃度を高めることが出来るので濃縮すると言われます。
プルトニウムの場合は質量数の違いが1しか違わないので同位体分離は非常に困難です。
プルトニウムを濃縮と言う表現がすでに間違えで富化と言います。
核兵器級のプルトニウムは主に黒鉛減速炉で作られます。
537名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:01:51.65 ID:7T71WVtt0
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。

そして原発は決して安いエネルギーではありません
原発のコスト5.9円/kWhは稼働率を80%で計算してある。
しかし、実際の稼働率は稼働率は60%前後なので7.87円/kWhになる。
これに年間3500億円の電源開発促進税を原発の発電量2824億kWhで割った1.24円/kWhを加算すると、
原発のコストは9.11円/kWhになる。
これに廃炉コストや放射性廃棄物のコスト(最低1機5000億)を加算すると軽く10円/kWhは越える
そして更にここに原発は発電所が遠いので送電コストが1円程上乗せされる
原発の新のコストは15円/kWhを軽く超えます。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:02:54.50 ID:LZZgfBbu0
まあ新エネルギーとかそういう以前に
日本全国の電力を融通出来るしくみがないと話にならないだろ

こんどの関東の計画停電なんてまさにいいキッカケだよ
60Hzに統一しようや
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:04:03.93 ID:s1OertMd0
>>534
小笠原沖にそれを作ればって試算はある。
問題はそこから送電するのが大変なことで
確か海水と二酸化炭素からエタノール作って運搬だったかな。
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:04:05.54 ID:Wi+5VYtt0
>>532
常温核融合ってなんかすごい眉唾に聞こえるw
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:04:32.61 ID:Hz8XoOzIO
太陽光と風力は問題外だからな…
両方とも安定しないし、風力はすぐ壊れるし効率悪いし健康被害の問題もある

国立公園の一部を使って地熱発電所を建てるのが火山が多い日本向きかなぁ
542名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:04:32.77 ID:J+1dcFzX0
原発止めたら電気代大幅値上り論これがそもそもあれだな。

石油・石炭・ガスの国際価格は跳ね上がるのは事実だけど
だからって小売価格が現状に上乗せされるわけじゃない!
電力会社は調整可能!原発コストは確かに安いけど安く売
るシステムが国際的に整ってる!労働者の賃金もその一つ

見えないコストや危険が山済みなんだよ!原発君
まぁ今後も原子力の低コストを維持出来ると思うなよ!
浮いた原発予算で電気代維持どころか・・・

あれだな
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:04:57.05 ID:3Z5JzAid0
オーランチオキトリウムはいつになったら量産培養できるんだ。
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:04:59.53 ID:8Ye+E1QX0
クリーンエネルギーなんて聞こえは良いけど、原発1基分の電力を安定供給するために
太陽光とか風力発電をどんだけ作ればいいんだが想像もつかんわ。

原発に金掛けたほうがいいと思うけどねぇ。
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:05:17.58 ID:LZZgfBbu0
>>539
そこでマイクロウェーブ送電ですよ!
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:06:21.56 ID:0MeX9zEK0
>>535
メンテそんな難しいか?
地域ごとに委託してメンテさせればいいじゃん。
たいして技術もいらんやろし、危険少ないし。インフラ維持の安定職w
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:06:52.96 ID:QHCnNNuN0
>>544
これまででも地域住民の説得だけで10年くらいかかったんだよ。今回の事故で
受け入れる地域はもうない。
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:08:13.36 ID:b/D2KZTf0
常温核融合は実験室で高校生でも作れるレベル。
これも核融合なのは間違いないが、
最終廃棄物が非放射性物質のヘリウムなのがいい。
そして燃料たる水は無尽蔵で海水から取り出せる。
まあ、新エネルギーの一つかな。
どれがメジャーになるか分からないけどどれも有望株だな。
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:08:26.22 ID:cU6oyebS0
原子炉の温度や圧力も一応の安定をみて、
本当によかった。
今度の事故処理に関しては東京電力やその下請けのおかげが
大きいね。8〜9割は東京電力やその下請けの力で、
一応の安定をみてると思う。
だって
1.消化系ラインから水を注水しつつ、排気で圧力をコントロールしたのは
東京電力やその下請けだし、
2.外部電源引き込みのケーブル敷設もまあ東京電力とその下請けだろ。
東京電力様々だと思う。いや知らんけど。
キリンや東京消防庁の放水もよかったけどね。
それに比べてアメリカやフランスはありゃなんだ?
一応の安定をみてからしゃしゃり出て来やがって…
すいません。言い過ぎました。
でも一応の安定に外国はほとんど関与してないような。
東京電力やその下請けバンザイ!
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:10:31.70 ID:UNyfB1Or0
普通に火力で良いでしょ

その上で国民全世帯に蓄電設備の設置を義務化させろ

一家庭あたり3〜500万するけどな

要するにピーク時の電力を抑えられるのなら原発いらんのだから
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:10:36.46 ID:cU6oyebS0
しかし東京電力は津波に対して結果的に甘かった。残念だ。
地震はだいたいしのいだんだけどね。退避勧告が出され、
建屋の水素爆発を読売テレビなどに繰り返し流された。
他にも乳児の水道水利用を控える勧告とか野菜とか…
東京電力は少なからず原子力に対する不安を国民に与えた。
ただし直接の健康被害は今のところ出してない。
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:10:38.67 ID:qaX2vLdL0
小型水力たくさん作ってもそこでできる不安定小出力の電力を束ねて
安定的に使えるようにするにはどうするかが問題と思うが
そういう技術ってきちんと確立されてるの?
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:11:07.67 ID:HCskFT2D0
パナウェーブってどこいったの?
554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:12:43.39 ID:ZghgdGHD0
どうせ、双葉町の復興は不可能なんだから、
原発14基をすべて、福島原発の周囲に造っちゃえばいいんじゃね?

あと100年は大地震も起きないだろし。
555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:13:33.28 ID:GGAfo29D0
廃炉にするノウハウを積んで廃炉技術を蓄積すれば
それらを他国に売れるから先見性のある商売だよ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:14:33.98 ID:ffPU3Ufz0
>>552
一応、スマートグリットと今呼ばれているものが最終的に目指してるのはその辺だったような。
瞬間瞬間で最適化。
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:15:43.64 ID:PeEqCPAC0
>>555
廃炉ビジネス
イイ!
558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:16:05.28 ID:LZZgfBbu0
>>546
人件費がどれだけ掛かるのかと…
何の発電所であれ、効率は大規模な方が上になる
つうか大規模だからこその発電所だし
この手のはなしでは、規模の違いは基本だよ

農業用水の管理とかは痴呆のお百姓の
定年後ボランティア精神に救われてるとこがかなりあるから
そういうトコに設置するのはありだろうな
しかし基本局所的な利用だろうし、それでいいと思う

全国各地の水道局はもうやってる
水道とか各種インフラ系は、電力会社から給電止まっても稼働できるようにするのは絶対必要
559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:16:38.14 ID:QHCnNNuN0
>>554
誰がどうやって建設するんだよw
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:17:09.73 ID:cU6oyebS0
話は飛ぶけど、今一番知りたいのは頼りになる東京電力が
脱化石燃料後の代替エネルギーに何を考えているかだ。
脱化石燃料しなきゃならないのは
1.化石燃料は枯渇していくし(理由の99%)
2.化石燃料は二酸化炭素を排出するから(理由の1%)
であると思う。知らんけど。
原子力は脱化石燃料後の代替エネルギー足りうるのか?
ウラン燃料を運んでくる船の燃料は油なわけだが。
素人にもわかるように脱化石燃料後の代替エネルギーについて
東京電力や経済産業省や政府に語ってほしいもんだ。
だって嫌でも化石燃料は枯渇していくし、
政府も脱化石燃料するっていってるからさ。
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:17:11.73 ID:b/D2KZTf0
 〜2年 先ず一時的にガスに切り替える
 〜5年 原発完全廃止
〜10年 石油発電を太陽光発電に随時切り替える
10〜   その他の新エネルギーの運用により化石燃料の使用を減らす
562名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:17:42.81 ID:Gaxt7l7XO
世界では原子力より風力発電が主流なんだよな
563名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:18:28.82 ID:ru88J0gp0
もうさ、思い切って東電も原発捨てて
明日反原発の人たちに明け渡せばいいんじゃね

反原発やってるぐらいだから原発の動かし方はよく知らんでも
止め方とか詳しいだろうし丸く収まるよ
564名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:19:09.06 ID:LZZgfBbu0
>>561
東西の周波数統一が抜けてるw
これが出来ないと、余剰電力融通不可能で
無駄に各地域電力会社が発電所をつくるハメになる
565名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:19:23.27 ID:GjzsItb40
>>544
いくら金かけた所で爆発したらパアだし
確実に放射能が出ませんってならいいが
そうじゃないわけで、だからこんなことになってるんだろ

そもそも金かけて地震は防げない
耐震技術は防震できない、あくまで耐えるだけ

いい加減原発が作るメリットよりリスクとそれに伴うデメリットが割りに合わないって気付けよ

既に福島原発の総工費と維持費と廃棄処理費と汚染の経済的損失は
軽く今までの作った電気を上回ってるだろ
更に後何十年も汚染のせいでもっと酷くなっていく

そんな金と危険出して電気量を増やすより節電するほうがまだマシ
パチ屋全滅させたらどんだけ電気浮くか想像もつかんし、金そのものも浮くからこっちのがいいわ
566名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:19:25.57 ID:mk3F748k0

>>1
その結果、真夏のクソ熱い時に電力が不足して

 計画停電
   ↓
 高層ビルなんかは窓開けられない
   ↓
 熱中症で死ぬのはいやだ とか 寝られないからエアコンつけたい
   ↓
 こんな生活もうイヤ
   ↓
 原発運転しろ、原発ふやせ

今年はないだろうが、来年になりゃ原発事故は忘れられてる罠wwwww

567名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:20:01.26 ID:QHCnNNuN0
>>560
今のペースだと
石油40年(ただし40年前からあと40年)
天然ガス60年
ウラン80年
石炭150年

だからお前が生きてるうちはなくならんから安心しろ
568名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:20:20.25 ID:crHY36aqP
>>554
巨大地震は100年くらい起きないかもしれんが、
大地震は30年後に本来の宮城県沖地震がほぼ確実なんだが
569名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:21:57.93 ID:VFF16dtZ0
>543
開発者の教授がアメリカみたいに1000億投資すれば
10年でできるって言ってた

日本が産油国になる日
http://www.youtube.com/watch?v=amit7ksynR0#t=18m32s
570名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:22:28.77 ID:7T71WVtt0
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。

そして原発は決して安いエネルギーではありません
原発のコスト5.9円/kWhは稼働率を80%で計算してある。
しかし、実際の稼働率は稼働率は60%前後なので7.87円/kWhになる。
これに年間3500億円の電源開発促進税を原発の発電量2824億kWhで割った1.24円/kWhを加算すると、
原発のコストは9.11円/kWhになる。
これに廃炉コストや放射性廃棄物のコスト(最低1機5000億)を加算すると軽く10円/kWhは越える
そして更にここに原発は発電所が遠いので送電コストが1円程上乗せされる
原発の新のコストは15円/kWhを軽く超えます。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
571名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:22:40.85 ID:Ghe9Kmbn0
東電の方ですか?
572名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:23:15.10 ID:k9OoNa4VO
太陽光なんて、原発の6倍くらいの発電コストだ

電気代6倍フラグたったな
573名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:24:06.01 ID:bizf9G8/0
原発は要らない
利権で金に汚れてるのを何とかしないと

都市ガスを見習え
574名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:25:05.08 ID:mk3F748k0

ソーラーセル作るのにどれだけエネルギーが必要か知ってんだろうか?
半導体作るのエネルギーいるのよ〜
575名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:25:06.99 ID:J+1dcFzX0
原発止めたら電気代大幅値上り論これがそもそもあれだな。

石油・石炭・ガスの国際価格は跳ね上がるのは事実だけど
だからって小売価格が現状に上乗せされるわけじゃない!
電力会社は調整可能!原発コストは確かに安いけど安く売
るシステムが国際的に整ってる!労働者の賃金もその一つ

見えないコストや危険が山済みなんだよ!原発君
まぁ今後も原子力の低コストを維持出来ると思うなよ!
浮いた原発予算で電気代維持どころか・・・

あれだな
576名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:25:14.72 ID:q9lXh98z0
>>569
あれって光合成しないし、
エサの有機物を油にかえてるだけじゃないの
日本中の有機排水集めてもエネルギー需要にはとても足りないと思うんだが
577名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:26:13.05 ID:ZghgdGHD0
双葉町に大きなプールを造って
放射線で光合成をする細菌を培養すればいいんじゃね?

得られた炭化水素を燃料にして、火力発電するとか。
578名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:26:20.33 ID:b/D2KZTf0
>>564
そうだった
579名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:26:34.72 ID:LZZgfBbu0
>>574 みたいなのってどんだけ古い情報を信奉してるのか、って思うわ
これが情報弱者か…
580名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:26:45.38 ID:crHY36aqP
>>574
作った太陽電池が一年で作る電気のエネルギーくらいだ
太陽電池がどれだけエネルギーを作るのか知ってんだろうか?
581名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:26:49.13 ID:PeEqCPAC0
そろそろ、なんかイイアイデア出た?
582名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:27:17.49 ID:Jnb6dJsPP
>>577
それ、放射性物質ばらまきまくりにならない?
583名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:27:22.83 ID:s1OertMd0
>>545
小笠原から本土まで1000kmあって
マイクロウェーブは直進するから、水平線より先には行かない。
いったん宇宙まで上げて反射させるなら可能だが
この場合は宇宙から降ろすより二倍のロスになるわけでな。
584名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:27:54.63 ID:mk3F748k0

核燃料を空焚き状態にして、水素発生させてその水素を燃料にするってのはどうよ?wwwwww
585名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:28:31.82 ID:8Ye+E1QX0
>>573
原発利権の代わりに、太陽光利権、風力利権に置き換わるだけだろ。
補助金とか助成金が絡むと、利権が必ず生まれるもんだ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:28:57.38 ID:ZghgdGHD0
双葉町にガイガーカウンターを数万台設置して、

発電させたら?
587282:2011/03/31(木) 20:29:10.29 ID:VFF16dtZ0
>508

小規模水力は結構発電能力あるのな
小型風車よりは期待できる
588名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:29:18.36 ID:GGAfo29D0
一気に減らす必要はないけど
10年20年かけて徐々に全部廃炉にする必要性の理由は充分ある。
次に福島級の事故がおきたら日本は終わるのが確定してる。
そう考えれば停電が増えるとか大した問題じゃないわけで日本を存続させたいなら最終的に全廃に持ってく選択肢しかない。
589名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:31:10.81 ID:Tm9l/dgP0
本気で地熱やれよ。
絶好の機会だろ。
590名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:32:35.20 ID:Jnb6dJsPP
>>588
原発を優遇してる法律を改正しないと結局元の木阿弥だがな。
591名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:32:40.83 ID:s1OertMd0
>>560
原発推進も反対も、根っこにあるのは「核武装」なんだよ。
それを色々誤魔化すために理由をつけてるだけなんで
脱化石燃料なんて本気で考えていないし
石炭は数千年分あるし天然ガスも数百年分あり
日本はガス田も炭田も自国領域のは手をつけずに残してある。

つまりは、化石燃料から脱却するつもりなんて全然無い。
592名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:33:07.39 ID:hMYBHLE00

電力会社がクリーンエネルギー開発をするとしたら、
どこの企業が関連してるの?企業名は?
どの企業の利益と合致する?
どの政治家の利益と合致する?名前は?
どの団体に訴えればいいの?団体名は?
有力な技術者は誰?そしてその技術者は誰の権力の元に動いてる?

593名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:33:08.57 ID:mk3F748k0
>>588
おそらくその選択肢はないな
そもそも停電が増えるってことは大きな問題だと考える奴が
今年の夏、東電管内大量増殖だな wwwwwwww

594名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:34:58.59 ID:bizf9G8/0
>>585
置き換わっても原発よりましだと思う
595名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:35:09.55 ID:0MeX9zEK0
そういえば、火力発電所の周囲を開墾して
野菜畑にしたらCO2吸収するって話も見たなあw
野菜はスゲーCO2必要とするんだと。
596名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:35:35.47 ID:HCskFT2D0
東西の電圧統一はいいけど
たとえば今回みたいに東日本で停電になって、西日本から送電したとしたら、
西日本もちょっと足りなくなって共倒れみたいにならないの?
597名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:36:11.57 ID:o9OjvXoo0
今まで原発利権で食ってきた役所や学者や業界に、
「 代替エネルギー利権の方が、もっと美味しいですよ(ハート 」
と納得させれば、一気に代替エネルギーの方向に行く
と思う。

代替エネルギー推進したいなら、清濁併せ呑む度量の
深さが必要。
きれい事だけでは話は進まない。
598名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:36:31.39 ID:LZZgfBbu0
原発厨と反原発厨が煽り合ってるときより
ずっと良スレ化してきたなw
599名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:37:24.98 ID:VFF16dtZ0
>589
地熱は技術が確立してるから直ぐにでも増やすべきだな
海流にも期待してるが今は実証実験がボツボツ始まりつつあるってレベルだから
あと4、5年くらいはかかるか
600名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:37:46.52 ID:MHdwJ1Vh0
なんだかんだ俺達がいっても結局原発を続けると思うけどなあ
原子力関連の人間(東大・京大の博士)が職失うから
京大で原子力学んで、反原発の人がいるけど、
理系なのに博士課程単位取得だったw

601名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:37:47.58 ID:Wi+5VYtt0
>>597
ゆすりやたかりに金ばらまけっていうのか?
宗旨替えして研究者になって発明でもしろ って言うべきだね
602名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:38:20.79 ID:ZghgdGHD0
そういえば、核融合炉はいつになったら稼働するんだ?
603名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:38:29.66 ID:0MeX9zEK0
エネルギーに利権はつきもの。

原発が天災に遭っても冷温停止できていれば、
爆発もせずに、放射性物質ももらさなければ、
たとえ利権まみれでも、「原発やめろ」なんて言われなかった

それをやっちゃったのは東電。

これで、電力の完全自由化や電力会社の解体だのが議論になる
604名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:39:09.53 ID:J+1dcFzX0
福島第一原発の正門に街宣車が侵入。門を閉めて阻止
その後、第二原発正門にも侵入して、門を閉めて阻止

さらに、第二原発正門より門を突破、運転手を逮捕。
605名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:39:42.34 ID:6TnCj1wC0
>>599
地熱は配管の腐食の問題が
放射能に比べればとるに足らんが
606名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:39:58.54 ID:LZZgfBbu0
>>596
電力的には、今度の東電電力不足をカバー出来るくらいはある
周波数統一を前堤とした、融通する送電ラインの構築も必要だが
607名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:41:01.34 ID:b/D2KZTf0
新エネルギーは別会社に開発させる必要がある。
エネルギーの独占っていうのは大きな政治問題を引き起こす可能性が高い。
石油メジャーがエネルギー資源の独占を背景に世界に問題を引き起こす事が無い様な、
日本でも東電の様に利権団体が生まれない様な仕組みを作らないといけない。
そっちの方が重要だろう、我々も工作員に構う事無く、有意義な議論を積み重ねていきたいものだ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:41:39.74 ID:ru88J0gp0
>>595
石油ストーブの横に植物置いといてみな
CO2が沢山のはずなのに枯れる
609名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:41:41.74 ID:bizf9G8/0
どうせ利権なら尖閣のエネルギーを中国から取り戻す運動も起きて欲しい
むしろ必須だろ、あそこ
610名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:42:23.29 ID:MHdwJ1Vh0
原発やめないにしろ、とにかくTEPCOは原発に関わるな
611名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:42:36.29 ID:hMYBHLE00
>>597
企業は利害で動くからね。
さすがのお偉いさんも人間だから、中には原発をどうにかしたいと本気で考える人が
いるのかもしれないけど。

代替エネルギー利権のどの辺が得か、アピール出来れば
資金の流れが変わっていくと思うんだけど。
将来的にお金が儲かるって話があれば手をつけてくると思うんだけど。
国がどんな政策をするか知らないけど、こっちのほうが得と見込めれば、
皆取り掛かるよ。

まだ技術がないのかね。まだなくても、これから作る!!ていう技術者に
つぎ込むだけのオイシイ話は無いのかね。
612名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:44:21.71 ID:LCkITK6Q0
太陽光パネルという発想ではなく、外壁や屋根や道路そのものが太陽エネルギーを吸収できる素材にするのである
613名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:44:37.12 ID:AAMa+Mhb0
遅くなったが、>468さんd
614名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:45:24.24 ID:qaX2vLdL0
風力が良いという奴は台風が来ても回し続けられるようなのを開発してくれよ
強い風が吹くとプロペラを止めるんじゃ意味ないだろ
台風は地震と違って毎年来る事は確定なんだし
615名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:45:44.93 ID:QHCnNNuN0
>>608
温度とか水分管理とか違う理由だがなw。トリジェネといって、コジェネの電気温度だけでなく
二酸化炭素も利用する栽培技術はもうあるんだぜ
616名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:47:16.05 ID:b/D2KZTf0
原発利権に巣食って人の命を顧みないゴミクズ企業と御用学者には、
絶対新エネルギーの利益にはタッチさせるな。
それこそこいつ等のせいで、開発に物凄い無駄なコストをかける羽目になるし、
必要な所には使われなくなる。
これは絶対に守れ、人の命を守り育む為にこそ、技術は使われるべきなんだよ。
人の命を奪って紙切れを集める事に必死になってた奴らは、徹底的に排除しなければいけない。
617名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:47:26.63 ID:bizf9G8/0
電気溜められるようになんとかできないもんかね〜
企業が本気になればHDDとか光ディスクみたいにどんどん技術革新できるとおもうんだが
618名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:47:59.41 ID:Uu3BShsp0
別に原発自体はいいと思うね、極端に「原発なくせ」というより
まずもんじゅや浜岡だけでも何とかする方向でまとまるべきだと思う
619名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:48:19.33 ID:rAcAAdLa0
太陽光パネルはほとんどが10年もたないしな。
しかも台風の多い日本では1年で吹き飛んでしまうこともあるし。

梅雨なんていう素敵な季節のある日本で使い物になるのかねぇ。
620名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:48:25.64 ID:xOSSORLc0
原発をもう作らないっていうなら、使う電力量を減らさないと駄目だよね
太陽光、風力、水力は限界あるだろうし、火力は石油もだし、二酸化炭素の問題もある
節電、省エネ、それがあたりまえ、デフォルトの状態にするしかない

余談だけど、実家が太陽光もあつかってて、注文が増えたりするんだろうか
これまでさっぱりだって言ってたからww
621名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:48:40.45 ID:oUyXzzqr0
まあ利権がどうので、怠慢体質の組織がまた出来るとしても
それが、ぶっ壊れても「すいません」ですむ自然エネルギーなら
やっぱソッチがいいわ

622名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:48:49.24 ID:0MeX9zEK0
>>608
まるで炉の横に植えるみたいに言うなw
623名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:48:54.69 ID:ZghgdGHD0
>>617
電気は溜められるんじゃね?
モーターでダムの水を元に戻せばいいだけだし。
624名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:49:13.51 ID:J+1dcFzX0
太陽光好きだなぁみんな
625名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:49:56.21 ID:+aVizNOjO
20年以上前に、太陽光パネルの屋根瓦みたいなのあったはずなんだが
あれを復活出来ないものかね?

屋根+太陽光パネル
よりは安くなりそうな気がするんだけど・・・。
626名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:50:12.11 ID:sdw82htCO
太陽光発電ってコストが火力や原子力より格段高くつくんだってな
627名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:51:05.19 ID:ZghgdGHD0
>>624
ほとんどのエネルギー源は太陽光だもんな。

太陽光発電も、水力も、火力も、風力も、潮力も、海流も

地熱発電と原子力発電ぐらいじゃね?太陽と関係ないのは。
628名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:51:27.16 ID:LCkITK6Q0
太陽光と風力を組み合わせれば家庭用の電力程度は全然大丈夫
629名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:51:48.22 ID:bizf9G8/0
>>624
子供の時にソーラーカーに乗れると思ってたからかも
630名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:52:13.33 ID:nvJr5l4A0
自然エネルギーの不安定さを解決する方法はあるぞ。
太陽光、風力、火力発電、それと火力発電の出力が立ち上がってくるまでの
バッファ用にフライホイールか蓄電池、
これを一つの発電ユニットとして組み合わせて電力を完全に安定させてから
送電ネットワークにつないだらいい。
スマートグリッドよりも単純なやり方だぞ。
631名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:52:42.20 ID:uj+RJjCe0
地震の力をエネルギーに
振動力発電も!
632名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:53:27.18 ID:MHdwJ1Vh0
>>616
風力とか太陽光に関わっている学者と原子力に関わっている学者の
レベルが違いすぎる・・・世界にあれで勝てるわけない

今回みたいにひどい原発事故が起こるまでなんの役割も果たせなかった
のをみてもわかるけど、新エネルギー(特に自然エネルギー関連)は
人材が全然いないし、リーダー不在。NPOだのみたいな市民団体なんかが
中心になれるわけない。
633名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:53:55.63 ID:sise4/q10
>>626
普及率が低いからじゃね?
これが全世帯にいき届けばどうなろ?
え?
634名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:53:57.76 ID:bizf9G8/0
オナニー発電も結構馬鹿にできないと思われる。
誰か作ってみれw
635名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:54:02.96 ID:6TnCj1wC0
>>624
いったん運動エネルギーにというクッションが無いのが魅力
636名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:54:10.32 ID:sdw82htCO
今はまだ太陽光発電だけじゃ採算とれないだろうから電気代は数倍になる
けど将来的にはありだろう
太陽光からのエネルギーは広大な敷地が要るんじゃなかったっけ
637名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:54:20.31 ID:ru88J0gp0
>>615
二酸化炭素だけしかでないならいいんだが
窒素酸化物・硫黄酸化物などなど一緒に混ぜこぜに排出する訳で
その中から二酸化炭素だけうまく分離するとかできるならできるだろうな

まあいくら火力の有効利用のためとはいえ
そこまで手間暇かけて野菜はつくらんだろう
638名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:54:58.66 ID:LZZgfBbu0
いままで東西の周波数統一に一番反対していたのは東電
いまなら呑ませられる
639名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:55:48.28 ID:ZghgdGHD0
>>636
衛星を使って、大気圏外で発電させれば
広大な敷地は不要だわな。

宇宙太陽光発電っていうやつ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:56:00.90 ID:hMYBHLE00
>>616
良いアイディアがあるかもしれないのに、
結局実際に
資金を出したり、技術を開発するのは大きな団体。
それこそ、その人達が動かないとアイディアも埋もれると思う。

確かに金ばかり気にする企業って汚く見えるけどね。




641名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:56:07.30 ID:bizf9G8/0
>>636
たとえばさ、海にパネルしくとかできないもんだろうか
あとウンコ発電とかさ
642名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:56:44.48 ID:GGAfo29D0
自然エネルギーは副次的に使うものだから
節電的な意味で利用して普及させていけばいい
LEDみたいに徐々に普及させて需要を増やしてけば技術も人も高まってくもんだよ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:56:56.81 ID:HCskFT2D0
国内の建築物の屋根上とか屋上を、緑地化するか太陽光パネルを設置するかを義務づければいいんじゃないかなー
644名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:57:07.85 ID:MHdwJ1Vh0
>>638
とんでもねえ疫病神だな、東電
東京に本社つくらないで、原発の隣につくれよ
645名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:58:19.57 ID:sdw82htCO
>>633
それ家庭用の太陽光発電の話じゃないの?あれは主体電力を押さえるためのフォロー的な役割

火力や原子力に代わるメインエネルギーとしての太陽光発電となると話がまてくかわるぞ
646名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:59:22.89 ID:qaX2vLdL0
太陽光は一日の半分以下しかないし
日本は土地の問題があるし雨が多いし台風も定期的にくるし
考えたら日本の自然災害ってハンパないな
647名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:01:04.02 ID:FbYJo1v30
太陽光発電や風力発電はどう考えても原子力より割安です
648名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:01:27.71 ID:sdw82htCO
>>646
そういうことだよね
メイン電力にはまだ遠そう
ただ研究開発次第では将来的には有り得るとは思うが
649名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:04:25.20 ID:wlWvwe7C0
自然災害のエネルギーって莫大だよなあ
利用できるようにならないかな
650名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:04:34.49 ID:0MeX9zEK0
供給側の話ばかりだが、消費側にも工夫がいると思うね

産業の電力消費量はここ30年も横ばいなのに
家庭とビルがバカバカ電気食ってる、それも真夏が強烈。
そっちの対策も必須じゃね。
651名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:04:43.52 ID:sise4/q10
>>645
>話がまてくかわるぞ
あの、なんて言ってるかわからんどすw
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:04:52.23 ID:J+1dcFzX0
太陽光や他エネルギーはコスト面など問題はあるが、やるとなれば
進むとなれば日本人というのは対応できるんですよ!原発の予算が
なくなれば電気代値上げどころか半額になるわ。

原発止めたら電気代大幅値上り論これがそもそもあれだな。

石油・石炭・ガスの国際価格は跳ね上がるのは事実だけど
だからって小売価格が現状に上乗せされるわけじゃない!
電力会社は調整可能!原発コストは確かに安いけど安く売
るシステムが国際的に整ってる!労働者の賃金もその一つ

見えないコストや危険が山済みなんだよ!原発君
まぁ今後も原子力の低コストを維持出来ると思うなよ!
浮いた原発予算で電気代維持どころか・・・

あれだな
653名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:05:29.91 ID:ffPU3Ufz0
休耕地面積 36万3000ha (田21万3000 ha、畑15万 ha)
堺太陽電池発電所 20 haで出力 10 MW
充電して平滑化する事で、10%を安定に出力できるとして 1MW / 20 ha

363 000 ha / 20 ha × 1MW = 1815万 kW

全力で太陽電池 + 充電を押せば原発18機ぐらいは何とかなるんじゃね?
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:05:36.09 ID:Wi+5VYtt0
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入ってないね。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってるんだよね。
で、原発の発電コストのうちの20%は燃料費なわけで・・・・・・・・
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhにはなってるな。

実際は今現在でも火力とか太陽光とか水力とかに比べても2倍以上かかるんだよね。

でこれには廃炉費用と使用済燃料の処理費用とモンジュwは入っていない。
高コスト&高リスク=原発
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:07:31.01 ID:LZZgfBbu0
>>652
今求められてるのは、ヒステリックな反原発厨の意見ではなく
冷静な将来を見越した方針なんだぜ
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:07:38.70 ID:jnhF20zV0

超臨界炉に水+うんこ

集光太陽熱で加熱(炉内に焦点3000℃)

高圧水素+酸化うんこガス

いつでも発電可
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:08:31.73 ID:ZghgdGHD0
宇宙太陽光発電

2020〜2030年の間の実用化目標
大気圏外で太陽光発電し、マイクロ波で地上に送信
静止軌道に乗せるとほぼ24時間発電が可能
10km四方の受電設備で、原子力発電1機分
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:08:54.81 ID:sdw82htCO
>>651
すまんw
「話がまったくかわるぞ」の打ちまちがえすw
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:09:30.89 ID:p9X+h7a4O
だからクリーンエネルギーの筆頭がなんで太陽光なんだよ。
夏場の日中はいいけど冬場の夕方はどうすんだよ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:09:57.08 ID:bizf9G8/0
>>657
ようやくSFの時代に追いついた、胸熱!
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:10:44.94 ID:Jnb6dJsPP
>>597
まあそうだろうな。
原発より随分ましになるなら、それでいいや。
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:10:45.03 ID:LZZgfBbu0
海流発電!海流発電!
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:12:05.16 ID:J+1dcFzX0
2000年度年間電力需要 9396億kWh

火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%


2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)

火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%


反原発というかねえ反米なんですよ僕は。
664名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:12:08.68 ID:bizf9G8/0
>>659
飯食ったら寝ろ
飯はガスで炊ける
665名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:12:50.30 ID:sdw82htCO
>>659
夏のエネルギーをいかに冬まで効率的に貯めておけるかという未来的な技術開発が必要になる
666名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:16:41.49 ID:qaX2vLdL0
>>662
そもそも海の中では金属は腐食が凄いし
今回の津波で防潮堤がやられたように少し大きい津波で破壊されそうだが
667名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:18:43.41 ID:LZZgfBbu0
津波は沖合ではちょっとしたウネリに過ぎない
668名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:19:28.45 ID:0MeX9zEK0
フランスは原発を海に沈める計画があったな。
海底原発。
ちょっとかっこええかも
669名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:20:16.16 ID:ZghgdGHD0
>>665
余剰電力で、水を電気分解して水素を発生させて
水素吸蔵合金として保管してさ、
電力が足りない時に、燃料電池で発電すればいいんじゃね?
670名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:20:35.15 ID:xOSSORLc0
今ふと思ったけど、人力発電もクリーンなエネルギー?w
家で、水平足ふみしたり、筋トレ的なことしたり、こういうのもちょっとしたエネルギーにできればいいのに
671名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:22:06.22 ID:sise4/q10
>>670
そこで、発電床ですよ!
672名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:22:27.52 ID:s1OertMd0
>>619
我が家の屋根にある太陽光は12年目だが、好調だよ。
発電性能も新品時から変わってないし
屋根の傾斜にぴったり付いてるから吹き飛ぶなんてありえない。

知識が20世紀で止まってるんじゃね?
673名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:22:56.36 ID:jnhF20zV0

超臨界炉に水+うんこ

集光太陽熱で加熱(炉内に焦点3000℃)

高圧水素+酸化うんこガス

そのまま
ほぼいつまでも
ほったらかし保存可

いつでも発電可
674名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:23:01.01 ID:sdw82htCO
>>669
たぶん君が思い付くレベルのことはすでにもっと偉い技術者さんがトライ済みだろうとは思うが・・
675名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:23:26.50 ID:GuUlu1Px0
火力発電所フル稼働で日本の原発は全て不要になる
石油も石炭も実は100年以上は枯渇しない
とはいえいつかは枯渇するので、資源がある間にクリーンエネルギー開発をする
実はこれしか策はない、原発は日本から退場だ
関東の火力発電所、復旧を急げ
676名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:23:49.28 ID:zO6zpbOb0
原発の安全性とか電力需要とかはどうでもいいんだよ

・原発の運用体制への不信

  これだけの人災と不手際を見せ付けておいて、
  電力会社と政府を信用しろって?無理っしょ
  
・もう日本に原発を受け入れる自治体は無い

  この先、原発をど受け入れようなんて自治体は
  未来永劫現れない。何処に原発を建てるんだね?
677名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:24:18.45 ID:LZZgfBbu0
>>672
横だが
梅雨の雨でも設備が流れないかい?と心配されてるのではなく
発電量が安定せんだろ!と言われているのでは?
678名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:24:36.19 ID:hMYBHLE00
>>670
ダイエット発電と、筋トレ発電。
あったらやりたい。あまり発電しなさそうだけど。
679名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:25:12.71 ID:ZghgdGHD0
>>676
>この先、原発をど受け入れようなんて自治体は未来永劫現れない。

一箇所だけあるよ。
住民の居ない自治体が。
680名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:25:21.01 ID:J1kacauj0
何時取り下げるか楽しみだな。
思いつきで、言ってやっぱりダメだったを
また繰り返すバカ集団
681名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:25:49.13 ID:sdw82htCO
>>676
うむ、↓これだよね
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
682名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:26:04.08 ID:Xtl/yKOr0
>>670
自転車のチャンピオン、ランス・アームストロングがビルの地下で
発電してるってCMがあったね。ナイキだったか。

マジレスすると、発電なんかに使うより自転車通勤したりする方が効率的かと>人力
683名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:26:21.61 ID:EZJmJati0
>>670
橋を車が走る振動を元に発電するという企画が東京で以前あったが
結局、目標値(その橋をライトアップできる量)には足らなかったと聞く。

他にも改札なんかもそういうのに利用できないかとかやってたな。
ただ、そいつらは足しにはなると言えばなるだろうが、コスト的にどうなんかね。
684名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:27:23.02 ID:J1kacauj0
>>670
毎朝のピストン運動を何か約に立てないものか?
685名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:28:04.90 ID:ZghgdGHD0
>>683
装置を作るための電力が、

発電装置が耐久年数までに発電する量を上回りそうだけどw
686名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:28:05.55 ID:7T71WVtt0
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。

そして原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
687名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:28:53.94 ID:sdw82htCO
>>672
それ単に家庭用だから
688名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:29:05.91 ID:MHdwJ1Vh0
>>678
河本太志がそれでバリアーを・・・
689名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:29:27.17 ID:hMYBHLE00
>>670
自分の筋トレの成果が
発電量と節約した電気料金で表示されたらモチベーションはあがるね。
690名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:30:08.87 ID:s1OertMd0
>>677
梅雨時は確かに発電減るけど、そんなエアコン需要大きく無いんで困らんよ。
各建物に設置して補助電源として用いるならピーク需要削減の効果はある。
まあスマートグリッド化とか、いくつかの参入障壁を排除し
停電時でも自宅電力の一部だけでも使えるようにするとか必要だろうけどね。
691名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:30:47.57 ID:TRcsOj9C0
まず、二酸化炭素25%削減の鳩山由紀夫の永久追放から始めないとな。
692名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:31:01.94 ID:o7naVeT0O
・水力、火力発電を1割づつ増やす

・みんなで1割節電する


↑これで電力を3割確保できるんじゃね?
693名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:32:02.39 ID:XqyerV0F0
家のサイクルマシーンを発電用に改造するキットとか売ってないかな
694名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:32:43.10 ID:LZZgfBbu0
>>690
俺はしばらくは太陽光に
「ピーク需要削減の効果」
これ以外のメリットは無いように思う
蓄電が普通に出来るようになれば、太陽光は凄く素敵なんだけどね
夜間電力も賄えるし
695名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:32:45.15 ID:qaX2vLdL0
>>678
自転車 発電 でググルと色々出てきますよ
696名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:32:56.06 ID:s1OertMd0
>>687
当然だろ。
業務用というか基幹電力で太陽光なんて馬鹿だよ。
あれは小規模(電卓にだって貼れる)で出来るから意味があるんで
家庭用とかビルの屋上とかのデッドスペースを有効活用する補助電源だ。
だがその補助電源だってピーク削減には充分に役立ち
ピークが削れるなら今ほどの発電所が要らなくなるんだよ。
697名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:33:31.53 ID:p/Wg7PWl0
>>678
その労力を使って洗濯手洗い、毎日買出し、箒と雑巾で掃除してみないか?
698名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:33:44.25 ID:0MeX9zEK0
こういうのな

発電機能付バイク
ttp://item.rakuten.co.jp/ngc/10000576/
699名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:33:55.68 ID:zO6zpbOb0
>>679
建設予定地だけじゃなくて、影響範囲全ての自治体を説得しないと無理むり
700名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:34:39.67 ID:EZJmJati0
>>692
水力を1割も増やせるかどうか。
なんせ自然環境の問題だし、ダム建設の必要があるし。
考えとしては面白いけどね。
701 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:34:46.60 ID:OTDZ1SKAP
まぁみんな自家発やればいいんじゃないかな
どれだけメンテや費用かかるか
もし故障したときの不便さとか実感するだろうし
どんだけ電力会社が頑張っていたか身に染みると思うわ
702名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:35:14.36 ID:MHdwJ1Vh0
政府の白書で分散型社会と自然エネルギーはセットになっているのに、
東京一極集中をやめる気がない時点で自然エネルギーは厳しいな
誰か新エネルギー開発してよー
703名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:35:47.33 ID:KtPYvIg30
原発の代わりが太陽光はねーだろ
火力発電所作れよ
京都議定書も抜けろ
704名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:36:12.38 ID:4NlM2URZ0
日本じゃ風力なんて全然ダメだし、
太陽光だってダメ
原発と付き合わなきゃだめな運命なんだよ
もっと安全性を高める研究に
国費を投入するしかない。
705名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:36:36.64 ID:wlWvwe7C0
>>670
回転ゲートで発電できないかな
706名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:37:28.63 ID:s1OertMd0
原発推進を謳う書き込みが単発IDばかりな件
707名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:01.61 ID:Xtl/yKOr0
>>703
京都議定書は抜けられんだろ。
欧州と喧嘩したら中華共栄圏の一員になるしかなくなる。
708名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:21.51 ID:qaX2vLdL0
今年の夏は冷房を止めてエアコン作業服だな!
709名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:27.56 ID:mBrgbKujO
地震とか火山噴火のエネルギーて電力に変換できないの?

地震も噴火もなくなって一石二鳥。
710名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:37.54 ID:VFF16dtZ0
>670
週1,2回ジムでエアロバイク30分位漕いでるが
仕事率(負荷)が平均70から80Wだ

これでも結構汗かくが
そんな時はエアコンを強くしてもらいたいくらいだ
これエコになるのか

ジム用のトレーニング機器でやるにはいいだろうね
今は運動を熱に変換して捨てているだけだから
711名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:51.56 ID:OZ7xJ5Yd0
>>687
家庭用だから特別視する必要無いんじゃないか
発電はこれから分散化、ダウンサイジングしていくと思うぞ
10年後、政府と電力会社が何も決められないまま手をこまねいているうちに
事業所、家庭に小規模発電システムが行き渡っていましたって言う結末を予想してみる
712名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:53.33 ID:k9z5VH2A0
事故さえ起きなければ、原発こそCO2も出さずクリーンなエネルギーだ。
風力潮汐力太陽光などは全てネックがある。


713名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:38:55.23 ID:lk4M1mSKO
どっかで風力で賄えるってブログ見たよ。
安定供給が問題じゃない?
714名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:06.04 ID:J1kacauj0
>>708
今年は、全裸ルックを推めよう






女性限定で
715名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:20.47 ID:sdw82htCO
>>696
なんだよ分かってたのかよおっさん
716名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:32.62 ID:FL4Nnf1RO
>>659
というか、太陽光は夏場が発電効率悪い
暑ければ発電量増すわけじゃない
春、秋の方が発電量は多い
717名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:34.50 ID:5+AW0/IX0
犯罪者共に地下で発電機をグルグル回させろ
718名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:41.06 ID:hMYBHLE00
>>695
もっとエアロバイク的なものがいいんだー。
719名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:39:59.26 ID:q9lXh98z0
カンボジアのダム開発して直流送電の海底ケーブルで引っ張ってくるって構想がある
720名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:40:06.26 ID:LZZgfBbu0
>>706
というか、もうしばらくは原発のお世話にならなきゃいけないと
いう大前堤でみんな意見を出すようになって来たから
わかり易い推進/反対厨はお呼びでなくなった
721名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:40:12.72 ID:Ymcl5Wn90
うんこから電気もまじめに考える価値あるかもね
http://www.shodakikou.co.jp/?p=44

花粉症撲滅のために杉の木伐採してちがう木にするとか
↓の技術をもう一度研究するとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/木炭バス
722名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:40:29.88 ID:o7naVeT0O
>>700
地元にはいくつか使っていない発電所がある

原発が使えない時のために作った水力発電とか夏だけ動く発電所。
今こそ使うべきだと思うんだけどな
723名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:40:43.14 ID:IUoBHMtL0
ピーク電源が太陽光で削れるようになったら
要らなくなるのは火力
蓄電技術が発達するほどいらなくなるのも火力
724名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:19.20 ID:6TnCj1wC0
>>720
でも東電はダメだ。
あの会見じゃ不信感が上塗りされる一方だ。
725名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:20.96 ID:uZQleM880
火力、水力、原子力、クリーンエネルギー、省エネ、組み合わせが重要
だろ、どれも決定打じゃないんだから。
726名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:43.86 ID:Jnb6dJsPP
>>712
おま、その事故が最大のネックじゃないか。
それ以外にも、通常運転の原発も公害原じゃないのか、という指摘がドイツなんかではある。
727名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:49.67 ID:NDY0JUyR0
こんなつまらない事に力を入れるより景気回復が先だろ
復興支援以前に国が破綻するぞ
エネルギー開発して新しい代替エネルギーが出来たら移行すればいいだろ

とりあえず動かせる原発は動かして生産をして赤字を解消しなきゃな
728名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:59.67 ID:Qa9dyXHS0
資源が 無いに等しい 国なんだから、

 太陽光発電の 全企業・個人への設置 義務付けとか すればいいじゃん。

  発電所作る費用を 援助金にして。。。

729名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:59.95 ID:rAcAAdLa0
>>672
総研は、NPO法人(特定非営利活動法人)太陽光発電所ネットワークの協力を得て、国内で設置された住宅用太陽光発電システム257件の発電性能や保守履歴を調査した。

その結果、設置から10年以内に太陽電池パネルを一部でも交換した事例は、34件(13%)に上ることが分かった。国内大手メーカーは「10年保証」を掲げ、期間内に出力が10%低下した場合に無償で交換に応じている。この基準に多くのパネルが抵触した格好だ。

太陽電池が発電する直流電流を、家庭用の交流に変える「パワーコンディショナー」はさらに不具合発生率が高い。部品交換を含めると、10年以内に43台(17%)が交換されているという。

730名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:43:03.43 ID:mBrgbKujO
逆・歩くエスカレーターみたいな発電機を都心部に設置して歩行者に歩いてもらう…とか。

731名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:43:04.77 ID:6BBaefoRO
太陽光が火力の代わりって
アホすぐる
732名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:43:47.01 ID:qaX2vLdL0
>>718
エアロバイク 発電 でググっても色々出てくるじゃないか
これとか
ttp://www.geocities.jp/piccolosp/eb.html
733名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:43:55.43 ID:RpVbXOS0O
>>101
原子力って、高くて危険で
最悪じゃん
734名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:44:11.41 ID:sdw82htCO
今回の大震災でも東北電力管轄の女川は無事だったしな
運営や設計にムラがあるんだろうな
735名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:44:31.16 ID:1vbdk20s0


   電力自由化を早くしろ!

736名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:44:59.60 ID:zO6zpbOb0
>>700
水力発電を増やしにくいのは構造が立地に影響されるから
日本は用水が多いからそれを生かした小規模な水力発電”設備”ならどんどん増えてる
737名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:46:05.47 ID:J+1dcFzX0
廃棄物&バイオマス発電が伸びるんじゃない。



2000年度年間電力需要 9396億kWh

火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%


2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)

火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
738名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:46:39.12 ID:Wi+5VYtt0
原発発電コスト内訳予想

燃料費    9.64円
減価償却費 1.80円
維持費用   0.36円
人件費    0.09円
合計      11.89円

ウランの燃料ペレット3をつくるのにウラン鉱石が25必要らしい
で原発一基で必要なペレット量が3だとするとウラン鉱石25の値段は500億円
これは4年間で全とっかえしなきゃならん。つまり1年120億円
45基ほど稼働中の原発があるから一年間で6000億円ほどかかるわけだ。
で2009年の原発の年間発電量が2773億kwhだから1kwh当たり2.16円

これは単純に鉱石だけの値段で濃縮とか運搬とかのコストは入っていない。
おそらく4倍は下らないだろう。発電プラントの従業員は1基100人から150人であり
平均5百万と見積もっても5億円/年も掛からないし建設費に3000億円かかろうが
30年使えば年当たり100億円。補修費を年間20億円かけたとしても燃料費以外
で一基あたり140億円もかからないだろう。日本の原発全部足しても7000億円くらいだ
つまり、1kwh当たり3円もかからない。
739名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:47:00.36 ID:LZZgfBbu0
しかし、大きなコトをちゃんと議論して決めるのが下手な国民性は相変わらずだなw
今も昔も脊髄反射的に決めてる
740名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:47:05.15 ID:rAcAAdLa0
なんと、設置後20年は壊れないというふれこみで広がった「エコ発電」のエースである太陽光発電装置が、あるNPO法人の会員中での設置者483台のうち、なんと149台(31%)もの機器に、設置から12年以内に故障があったという。

741名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:47:19.39 ID:XiwhiRC90
順番としては電力自由化法案が一番最初でしょ
送電システムは国営化してスマートグリッドにする

現時点の自然エネルギー発電は東電が送電線独占してるからしょぼいわけで
自由化したら大企業が犬吠埼海上風力、ガス会社タービン、上下水道水車、家電メーカー大規模太陽光、地熱、潮力、燃料電池、、
本気だすから心配してない。
個人的には波力(ジャイロスコープ)がおもしろいけど
742名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:48:19.72 ID:lk4M1mSKO
あった。
ttp://m.news.ameba.jp/20110324-124/?guid=ON
これと太陽・水で足りない分火力は無理なんかな?
743名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:48:48.04 ID:uOpgDiZk0
この期に及んで、もう原子力とか無いわ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:48:50.71 ID:qaX2vLdL0
>>734
福島は40年前の建設だからね
本当は設計寿命は30年だったが代替の発電所建設が進まなかったせいもあり40年使い続けた。
745名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:48:57.29 ID:NAVVnvVr0
インフラ没収して
他の会社がどんどん
電力自由化して
いけばいいのにね
746名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:49:38.58 ID:Xtl/yKOr0
>>727
原発を含め、動かせる発電所を全部動かしてもぜんぜん足らんのだよ。
当座の電力不足を補える発電方法は存在しない。節電してちょ。
747名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:50:22.70 ID:hMYBHLE00
>>698
たかっ
これじゃ節電できないよ。でも、ありがとう。
748名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:50:35.23 ID:ahxMnW6F0
常温の超伝導物質の研究はどれぐらい進んで
いるのかな。これができれば、電気の大量備蓄
ができるので、原発は要らなくなるでしょう。
749名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:51:14.10 ID:LZZgfBbu0
>>741
いや、周波数統一のプランを作ってからでないと自由化は問題ある
今なら東京電力/東北電力/北海道電力に命令すればいいだけだけど
自由化してしまうとそうはいかん
足並みも乱れるに決まってるし
750名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:51:54.28 ID:7T71WVtt0
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。

そして原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。

751名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:52:17.74 ID:sdw82htCO
>>744
そもそもその東電の運営方針がおかしいよな
30年で一旦停止して高台にて緻密に最新設計してれば
今回の二次災害の原発事故は防げたかもしれん
752名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:52:18.85 ID:Uh02fGYb0
>>741
波力などフジツボ様に粉砕されるに決まってるだろ・・・
753名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:52:24.02 ID:ndAkC1w50

北海道の泊原発はいらん

食料基地として観光地としてマイナスだらけにしかすぎん

泊は豊かな水産資源の宝庫でアワビ・ウニ・・・・・
754名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:52:25.36 ID:VFF16dtZ0
夏場のピークカットにはこういう方法もある
(一般家庭用ではなくビル用だが)

ガスと太陽熱で冷やす
(2009年現在実証実験中)
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200910/200910091801.html
755名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:53:47.44 ID:7fETMkEH0
もんじゅは総費用1兆6000万でいまだに1Wも電力を生み出せない。
運転開始めども立たず一日に維持費が5500万円かかる。
(福島より出力が半分ぐらいなのにこのコスト)
日本には69基あるから単純計算でも120兆ぐらいかかってて
さらに廃炉にするのに何十年もかかるし金もかかる。

さっきテレビでやってたけどこんな寒い3月の曇りの日でも
一般家庭用のショボイソーラーパネルでテレビも見れるしパソコンもできた。
晴れの日は10倍くらいの出力になるから余裕でソーラーパネルでOK.
夜の分だけの電力なんて風力と水力と火力とか他のエコパワーで十分だろ。
クリーンエネルギーは不安定とか行ってる馬鹿がいるけど、
じゃあ原発は?

30年で2兆かけて1Wも生み出せない・もんじゅ。
地震で三年とまったままの新潟の原発。福島第二も何年か何十年かは動かないだろうし、
福島第一にいたっては廃炉+世界中に放射能撒き散らし、日本の損失数十兆円+
風評被害で日本や日本人が差別されることに。

どっちが不安定なんだよ
120兆あれば余裕で各家庭にソーラーパネルつけられるし、他のエコエネルギー施設も
作れた。
756名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:54:02.48 ID:p/Wg7PWl0
>>730
それ発電するためには前に進めないんじゃ....
757名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:54:33.31 ID:s1OertMd0
>>729
10年以内に軽微でも何らかのメンテを必要としたものが17%だったってだけだろ。
持たないのではなく、手入れが必要というだけのこと。
そして今売ってるソーラーは20〜30年保証に進んでいる。
時代はどんどん進歩しているんだよ。

機械なんだからメンテは当然必要だ。
君の自転車だって、空気入れたり油さしたりするでしょ?
758名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:55:44.72 ID:sise4/q10
このスレは勉強になるな
実生活で奴立つかどうかはわからんが
759名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:55:52.07 ID:MHdwJ1Vh0
厨二病患者なんだけど、自然エネルギーって夢がない・・・
エレクトロ・ワールドみたいな未来希望
760名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:56:48.04 ID:sdw82htCO
>>748
常温超電導はきっと近い将来日本で世界に先駆けて発表=実用化されると思う
それができたら世界の構図がひっくり返る
761名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:57:05.54 ID:Ymcl5Wn90
北斗の拳みたいな人力発電所!
そのためには人類を核の炎に…もんじゅに放水でいいか
762名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:58:00.61 ID:rAcAAdLa0
>>757
>>740

30%越えの報告が既にあるわけで。

http://www3.toshiba.co.jp/sic/h-solar/why/warranty/index_j.htm

今売ってるソーラーが30年保障だって????
763名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:58:08.78 ID:s1OertMd0
>>759
超高効率のコンバインドサイクルな火力発電所はサイバーだぜ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:00:22.19 ID:Wi+5VYtt0
>>762
東芝の補償ページ載せてるだけで別に30%も故障してるっていう報告のページじゃないしw
どこのNPO法人だか明確にしてないのは何故かな?w
765名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:00:37.98 ID:RpVbXOS0O
>>182
ドイツ様スゲー

本当、2位じゃダメなんですよね〜
766名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:01:03.76 ID:uSkfmHrR0
非電化冷蔵システムってすげーな
よく晴れた夜に絶対零度の宇宙に向けて熱を放出するシステム
理屈はよくわからんがとにかく凄いシステムだ。

767名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:01:52.12 ID:MHdwJ1Vh0
>>763
かっちょいい
768名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:02:24.81 ID:XiwhiRC90
>>749
そうだね。国がかたむいてる今だからこそ抜本的にだね

>>741
そんなのもあるか。なんか予防できないかな。
いや海いれると日本は広いし太陽光パネルの面積比より数倍?発電可、昼夜問わずときいたのでね
769名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:02:38.65 ID:sdw82htCO
>>759
超電導
UFOができる
770名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:03:03.75 ID:J+1dcFzX0
おまえらアホだな

でもおもろいわ
771名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:03:06.22 ID:J1kacauj0
>>756
皇居の周りを走っている連中が無駄に消費するエネルギーを発電に使えば良いよ
772名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:03:12.45 ID:zfuSkRKoO
ID:LOpn8NX50
拡散させたいなら実名でやれ根性なし
お前みたいな無責任な馬鹿がいるから日本は駄目になってるんだよ
言いたいことや伝えたいことがあるなら実名を出してしかるべき手段でやれ間抜け
773名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:03:37.41 ID:s1OertMd0
>>762
ごめん25年だった。
774名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:04:52.06 ID:IUoBHMtL0
前から思ってたが
ソーラー発電設備の代金が浮いた電気代や売電でペイできるってんなら
初期費用とメンテナンス無料にして
発電量に応じて代金払うって形にしたらみんな付けるんでね?
775名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:05:37.54 ID:OZ7xJ5Yd0
太陽光発電装置はよく故障するという煽りの元ネタ

「メンテナンスフリーでない太陽光発電への賢い 対処」(太陽光発電所ネットワーク)
http://www.greenenergy.jp/pdf/20100723PressRelease.pdf
その資料
http://www.greenenergy.jp/pdf/100723pressfig.pdf

>>729 はそれを受けた朝日新聞の記事(元記事は消えてる)
>>740 は朝日新聞を読んだ方のブログ
776名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:05:58.57 ID:pFIHIe+SO
原子力廃止にはできない
フランスの力を借りるということはそういうこと
777名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:06:55.93 ID:LOpn8NX50
227 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:51:07.54 ID:LOpn8NX50
■まとめ(拡散おながいします)
デマ) 公的帳簿で見たら、原発の寿命は20年で発電コストは12円
ホント)それは減価償却費を過大計上して帳簿上の利益を圧縮する
    法人税節税会計の「税務上の架空の数字」です
    実際に電力会社が20年で廃炉してたら12円/kwhになっちゃいますが
    実際には原発は40-60年持つし、表面5.9円 実態7.5円/kwhです

デマ) 廃炉費を含めたら原発は火力より高い
ホント)それは1990年代に作られて、いまだに更新されていないHPです
    1990年代 火力6円 原発(廃炉抜き)5.9円 廃炉込み7.5円/kwh
    2000年代 火力11円 原発(廃炉抜き)5.9円 廃炉込み7.5円/kwh
    つまり、電力会社の人が心配したとおり、中国インドのがぶ飲みで
    化石燃料が暴騰してしまったのです。危機管理音痴の原発反対派の言うとおり
    原発を1990年代に廃止して火力に切り替えていたら、オイルショックで大損害だった

デマ) ウランは70年で切れる。天然ガスと同じ
ホント)海水ウランは技術的には実用レベル。今後含有量の多い鉱石ウランを70年で採掘終了したら
    価格を多少引き上げて含有量の少ないウラン鉱石、トリウム、海水ウランを
    使えばいいので「原子力は数百年は燃料が尽きません」
    一方天然ガスは、中国インドのがぶ飲みで今世紀後半には本当に
    全部枯渇しそうな状況です
    また火力は80%燃料コストなので燃料価格3倍なら12円が32円になってしまいますが
    原子力は3%燃料コストなので燃料価格3倍でも7.5円が7.4円になる程度です

デマ) 事故が起こらない。だから安いと言っていたが、事故をあわせたら高い
ホント)8000億kwhx60年の供給コストは太陽は1000兆円 原子力は200兆円です
    チェルノブイリは16兆円
    つまり太陽を選べばチェルノブイリ50回分の損害が100%確定するので
778 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:07:21.25 ID:OTDZ1SKAP
>>722
いきなり夏に計画停電とか言われるより
今練習させたほうがいいだろ
それに夏動かすために定期点検してるかもしれないよ
779名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:07:40.95 ID:NDY0JUyR0
>>746
節電したら赤にしかならんけどな
同業者が倒産するのが一番のエコですねw
780名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:08:21.93 ID:kCF2ghDxP
水を分解する発電のがよくね?
島国だし
781名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:09:14.30 ID:rAcAAdLa0
>>764
30%故障してるっていうのは>>740で既に出してる。

30年保障っていうから東芝の10年長期保障を持ってきた。



家庭用の太陽光発電、12年以内に3割故障 NPO調査

家庭に設置された太陽光発電システムの約3割が、12年以内に故障している――。
NPO法人「太陽光発電所ネットワーク(PVネット)」が23日、そんな調査結果を発表した。
「10〜20年故障しないと言って販売されるケースが多いが、実際は注意が必要だ」と呼びかけている。

 同ネットの会員が設置した太陽光発電システム483台について調べたところ、149台(31%)が
設置から12年以内に故障していた。設置の仕方が悪くて故障したり、部品が劣化したりする例があった。
落雷や、電線などの影で太陽光が当たらない部分からの劣化がみられるという。

また、詳しく調べた32台では、部品の劣化で発電量が低下。本来の性能などから予測される発電量と比べると、
実際の発電量が10年で4割下がったケースもあった。


782名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:09:26.01 ID:J1kacauj0
>>774
マンション詐欺と同じだよ。儲かるなら、電力会社が
付けさせてくれって頼みに来るって
783名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:10:17.68 ID:UeVV6Lb20

>14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ

心配要らない。↑これでOKだよ。
なぜなら、日本ではもう生産的なビジネスは出来ない。
すると、電力消費量が30%程度下がる。
また、失業者であふれるから、もう電気なんか使ってられない人間が急増する。
こんな日本に、もうそんなに電力は必要ない。
だから、電力供給面は現状でも多すぎるくらいだ。

な、心配要らないだろw
784名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:11:33.28 ID:7T71WVtt0
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。

そして原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
785名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:13:23.41 ID:LOpn8NX50
>>755
もんじゅがあれば、一旦事あれば、北朝鮮や中国に対抗して
瞬時に核ミサイルを配備するのに必要な兵器級プルトニウムを瞬時に焼ける

ただし、プルトニウムを一定量焼いたら地震にやられる前に閉じるべき

太陽光では軍事的に何の役にも立たない
それがもんじゅに予算配分されてきた裏の理由
786名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:14:13.94 ID:PN9Q4wky0
ID:7T71WVtt0
コピペ連投やめろ
他人に迷惑かけることになるんだぞ
787名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:15:10.15 ID:bNkW2cc+O
>>777
文章が下手すぎて全く意味がわからん
788名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:16:00.73 ID:sdw82htCO

常温超電導

未来的にはこれしかないよマジで
789名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:16:39.35 ID:J1kacauj0
>>785
宇宙発電所なら軍事転用可能だな。
事故で、平城を壊滅させてもあくまでも
事故って事で誤魔化せる
790名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:16:58.23 ID:OZ7xJ5Yd0
>>775 を調べたNPOが言いたかったことは下記
現実はバラ色じゃないよということは肝に命じておかねばならないが、否定の材料に使うのもやりすぎか

3.私達PV-Net の提案

1)環境価値の高い個人住宅PVの普及を最大限進めることを求めます。
2)メンテナンスフリーとなるようにPVメーカの製造技術向上を早急に求めます。
3)それまではユーザに誤った認識(メンテナンスフリー)を持たせない表現にするよう求めます。
4)モジュールの発電量の経年変化があらゆるユーザにわかるようにPVシステム内に装備し表示することを求めます。
5)トラブルの事前防止を図るための寿命の定義や保証書の内容明確化や販売設置事業者の説明義務履行の徹底を
指導政府機関及びPVメーカ等の関係者間で調整して下さい。このときに必ずユーザの意見が反映されるよう対応してください。
6)大量普及する前に故障率の大幅低減、経年劣化防止、メンテナンス体制の実現を図ってください。
7)全国のPVユーザの皆さんも政府やメーカ任せにせずに賢いユーザとして、PVの良さと共に発電量の測定記録収集などで
問題点の把握に努めてください。
8)中立なPVの相談窓口としてNPO 法人太陽光発電所の相談窓口を活用することを提案します
791名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:17:20.29 ID:Ymcl5Wn90
コンバインドサイクル発電、発電効率が通常の3倍になるから
つなぎとしては、これが本命だと思う
792名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:17:21.44 ID:LZZgfBbu0
>>788
困難に直面すると、非現実的な考えに活路を見い出します
にんげんだもの みつお
793名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:18:32.66 ID:sdw82htCO
>>792
おぬし釣られよったか
794名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:18:32.69 ID:Xtl/yKOr0
>>785
もんじゅは燃料の抜き差しすらままならない状態なんですけど。
6月に東芝が近畿・中部圏をかけたバクチに出るとか。
795名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:19:10.75 ID:p0e3kAaP0
これからはガス化石炭火力だな・・・
796名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:19:37.69 ID:LZZgfBbu0
>>793
釣り返しw
797 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:20:40.97 ID:OTDZ1SKAP
>>791
そのぶんタービン、発電機も倍以上の数必要になるから
据え付け、メンテは大変なんだけどね
798名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:20:44.94 ID:kCF2ghDxP
>>794
負ければ大損、勝っても損、勝負しなくても損
最悪の選択肢しかない状況なんだよな、もんじゅって
799名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:20:52.76 ID:sdw82htCO
>>796
釣り返し返しだお
800名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:21:33.75 ID:qaX2vLdL0
常温超伝導による蓄電は実用化の目処はたっていない。
理由は大電流を超伝導で流せる物質が見つかってないから。
超伝導が破れたらそのとき流していた電流が全て熱に変るからね
801名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:22:04.16 ID:LZZgfBbu0
>>794
それ情報古い
2chで知ったクチか
802名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:23:35.68 ID:RpVbXOS0O
郵政民営化を貫いた、パパ小泉みたいに
電力自由化を進次郎あたりが掲げてくれると、一気に流れが変わると思うんだが
803名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:24:08.74 ID:lIJoPOfn0
>>626
何をもって コスト とみなすかによる。
建設費、維持費、燃料費、災害対応、そして今回のように
大事故が起きてしまった場合に、国民全体に負わせている
放射能の被害(これは今後何年にも渡って続く)や、
日本産の作物・電化製品までが輸出できなくなりかけている
という現実の膨大な被害までを考慮するならば、
原子力ほどコストが高くつく物など他に無い。
804名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:24:17.43 ID:m5FI/qgS0
>>801
今はどうなってるの?
805名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:26:39.45 ID:lIJoPOfn0
>>798
手を出したこと、その時点ですでに負けケテーイってことだったんだよ。
核を扱う事に先進してきた他国が、やらなかったのは
なぜだったのか、今切実に感じてるのが日本てわけだ。
806名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:27:41.54 ID:LZZgfBbu0
>>804
ググレカス
807名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:28:19.64 ID:LOpn8NX50
そして原発は決して安いエネルギーではありません
原子力発電による発電量 2009 2773億kwh・・・・・2009年の原発関係補助金5000億円
1kw当たり2円これは電気代に入っていない。
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
---------------------------------------------------------------
デマ) 公的帳簿で見たら、原発の寿命は20年で発電コストは12円
ホント)それは減価償却費を過大計上して帳簿上の利益を圧縮する
    法人税節税会計の「税務上の架空の数字」です
    実際に電力会社が20年で廃炉してたら12円/kwhになっちゃいますが
    実際には原発は40-60年持つし、表面5.9円 実態7.5円/kwhです
-------------------------------
ちなみにウラン費は7.5円/kwhのうち0.17円です
5.9円/kwhは「廃炉費を充分に計上していないベースの40年操業原価」です
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01040111/06.gif


このデマ流布者は
ウランが3倍に高騰すると、濃縮費や、焼成費も3倍に高騰するという
ウラン3倍じゃなく、燃料3倍で、しかも税務計算価格で言っています


反核運動の人というのは
「真実なんてどーでもいい、エネルギー安全保障なんてどーでもいいから、
 ウソついても原発を止めたい」

という一心なのが分かるでしょう

808名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:29:34.51 ID:m5FI/qgS0
>>806
断る
809名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:32:21.76 ID:Wi+5VYtt0
>>807
原子炉1基分のウラン燃料に必要なウラン鉱石4年分だけで500億円するんだけど?
で発電実績からすると鉱石価格だけで2円/kwhなんですけど?

どうやったら0.17円になるのか教えてくれる?
810名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:32:53.70 ID:czBwCWDF0
もんじゅは修復作業を始めるらしい。
話を聞く限りは大丈夫かよって思うやつだが。
失敗したら近畿一帯死亡。
811名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:33:58.96 ID:7fETMkEH0
主力エネルギーは覇権国家の変遷とともに移ってるからな
アフリカエジプト  火
大英帝国     石炭
アメリカ     石油

ここでアジアに主権が移るとともに新エネルギーが発見されることになる
それを発見するのが日本だという事だ
いままでフランスとかアメリカがつくった原発でいいやと思ってた日本人が
代替エネルギー開発に本気になるときがきたで。
車でも電化製品でも日本人が本気になると一番だからな。
これはすごい発見があるよ。日本は島国だから海を生かした何かだな。
藻とかあと水力、潮力、波力とか。
風力の風っていつ吹くか分からないし方向もばらばらだけど
波は基本同じ方向だし常に流れてるし津波みたいなすごいパワーもあるんじゃね?
大惨事から学ぶときが来ただろ。波のパワーをエネルギーにかえるんだ。

812名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:35:49.06 ID:uOpgDiZk0
なんかあったら日本消滅っていうリスクをどうやってコストに織り込むんだよ。。。
813名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:36:04.09 ID:LZZgfBbu0
>>811
じゃあ大英帝国以前のスペインは風なの?
てゆうか「火」って東洋は使ってなかったの?
どうとでも言える罠w
814名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:36:36.59 ID:LOpn8NX50
しかも政府に提出した報告書では1KW当たりの発電コストは13円になっており
さらにこの時のウランは10$/ポンドだったわけで 今は100$/ポンドを超えて10倍になってる。
原発の発電コストのうちの20%は燃料費
13+2+ウラン価格高騰分 ・・・・確実に18円/kwhになってる。
火力の5〜7円/kWhにはコストで到底適いません。
---------------------------------------------------
ちなみにウラン費は7.5円/kwhのうち0.17円です
5.9円/kwhは「廃炉費を充分に計上していないベースの40年操業原価」です
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01040111/06.gif

ウラン価格が10倍というのは眉唾ですが一応信じたとしても
7,5円-0.17円+1.7円=9.03円/kwh

ウラン価格が原発発電コストに占める割合が屁なので
ウランが10倍になろうが9円/kwh強で、圧倒的に安いのです

このデマ流布者は
ウランが10倍に高騰すると、濃縮費や、焼成費も10倍に高騰するという
ウラン10倍じゃなく、燃料10倍で、しかも税務計算価格で言っています


反核運動の人というのは
「真実なんてどーでもいい、エネルギー安全保障なんてどーでもいいから、
 ウソついても原発を止めたい」

という一心なのが分かるでしょう


815名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:37:40.73 ID:NDY0JUyR0
>>807
どこのプロバイダか知らんが
あんたの行動でまた書き込めなくなるんだよ
迷惑だからやめろ
816名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:39:18.23 ID:sdw82htCO
>>800
マジレスにすまんがここだけの話、その未発見の物質とは俺の海綿体・・内緒だお
817名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:39:27.58 ID:hMYBHLE00

よくわからないけど、原発推進派がやけに力がこもっていて、
浮いている気がする。
どうしてそこまでカッカしてるんだろう?

売られた喧嘩に乗っただけじゃないような。
818名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:40:33.95 ID:lIJoPOfn0
>>807
いや、今回みたいに一旦コトが起こった場合にヤバすぎるっつーのが
ものすごくよく骨身にしみて理解できたんで、もうイラネってだけです。
高いとか安いとか、もうどうでもいい。
未来、子孫に渡ってまで、この先も放射能の害が続いて行くし
日本産の食品やら、はては電化製品までが輸入拒否にあってる現在
こんなメーワクでアブナイもの、もう金輪際二度といりません。

 まともな日本人なら、今みんなそう思ってると思うけど。
 そうじゃないのは原発でウマイ汁にありついてた連中だけっしょ。
819名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:41:06.73 ID:Xtl/yKOr0
>>806
2chソースではなかったんだが、一応ググってみた。

>http://www.taro.org/2011/03/post-966.php
>この後、対策が検討される中で、炉内中継装置のさやにあたるスリーブごと
>一緒に引き抜くことが決定され、現在、そのための治具が作成されています。
>4月からモックアップで引き抜きの訓練が始まり、6月にさやごと引き抜きが
>試みられることになります。(2011年3月29日)

>794 のままじゃん。
820名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:43:27.02 ID:7T71WVtt0
アメリカでは既に太陽光の発電コストが1w98セント何ですけど
100万kwで1000億円
100万kwbの発電5000億円より既に激安何ですけど
http://www.sunelec.com/
821名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:44:12.15 ID:Wi+5VYtt0
>>814
>ウラン価格が10倍というのは眉唾ですが一応信じたとしても

お前ウラン鉱石価格も知らずに書いてるんかw

ほらよ http://www.jaea.go.jp/03/senryaku/report/rep08-1.pdf

よっぽどウランの燃料価格が高騰していることが都合が悪いんだなw
822名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:48:26.59 ID:uSkfmHrR0
>>819
引き抜きの訓練とかwww
さすが原子力はCO2を出さずに地球を守るクリーンエネルギーだな
823名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:49:18.50 ID:mw0QHuv30
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/287.html
「CT被爆」大国ニッポン 発がんリスクも最悪に
CTによる被曝が些細なものと考えるのは早計だ。昨年九月、米国で五十九歳の女性が、
CT検査を受けて間もなく重い急性放射線障害を発症した。
これをきっかけに全米で他にも三百七十八件ものCT過剰被曝事故が露呈した。
この女性は、最初のCTで六グレイ(Gy)という、通常の頭部CTの百倍相当、
脳腫瘍に対する放射線治療の一日(一回)分の照射線量を浴びていた。
検査は、何回から何十回も同じ部位をスキヤン(撮影)し続ける「灌流CT」と呼ばれるもので、
日本でも使われている。
824名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:49:37.34 ID:s1OertMd0
>>809
計算されてない補助金でも入ってるんじゃね?
825名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:50:40.03 ID:Jnb6dJsPP
>>819
訓練するとか、もしかして相当やばい作業なのか?
めっちゃ怖いな。
826名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:50:51.32 ID:OZ7xJ5Yd0
>>820
太陽光は一日中発電できるわけじゃないので、誰かがパネルのワット数を1/7すると妥当だと言ってたよ
まあ、それでも互せる価格にはなってきてるね
827名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:51:00.76 ID:lIJoPOfn0
こうやって、色んな可能性を考慮してみると、
俺らが今まで、いかに東電や政府にごまかされて
騙されていたのかが、よくわかるな。
今まで日本で国民がこんなに真剣に電気のことを考えたことは
無かったから、本当の情報が集まらなかったし伝わらなかったんだよね。
ようやく有益な情報交換が行われるようになってきたわけだ。

ただ、>>819とか見るに、もしかしたらもう遅いのかも知れない・・・
という気がしないでもない・・・・・ まだやり直せればいいんだが。
828名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:52:07.45 ID:LOpn8NX50
>>809
数字のソース出してください
しかも1基って、30万kwなのか180万kwなのか明確にしてくださいな(w
------------------------------------------
130万kwの原子炉1基の年間発電量

130万x24時間x365日x75%=85.41億kwhx0.17円=14.5億円
日本全体で3500億kwhで7000tの年間ウラン消費=2t/億kwh
85億kwhの原発の年間消費ウラン=160t/年

14.5億円÷160t/年=9000円/kg まあコレは確かに2011年現在の実勢に比べると安い
現在の実勢は1.5万-2万円/U-kgでしょうから 
7,5円/kwhの発電コストのうち0.34円/kwhくらいがウラン代では?

130万kw原発1基 年間ウラン消費160t 29億円くらいでしょ?



829名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:54:02.16 ID:svGmXo6b0
さっき報道ステーションで税金6億かけて開発した原発で事故があった際に活躍するロボットがメンテしてなくて使えないので出動を見送ったって言ってたwwwwwwwwwwwwwwアホな国日本
830名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:55:45.12 ID:MHdwJ1Vh0
>>829
萌えっすなあ
831名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:56:25.59 ID:qaX2vLdL0
>>820
土地の価格がタダ同然で一年中晴れてる広大な砂漠があるアメリカの話をされてもな
832名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:58:04.67 ID:drlicQtk0
★生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

・藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が
 高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。
 将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。
 茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。

 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
 「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで
 計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の
 生産能力を持つことが分かった。

 球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに
 化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
 同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
 10〜12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり
 年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万
 ヘクタールにすれば、日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。

 炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。

 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル
 50円以下で供給できるようになるだろう」と話している。
 また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら
 油を生産するプラントをつくる一石二鳥の構想もある。
 http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
833名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:59:04.80 ID:PlNAAO620
タイに住んでる親父からメールきたので・・・


タイ政府が

福島第一原発などの事故で電力不足に
陥っている東京電力に、

ガスタービン発電機2基を
付属設備を含めて施設丸ごと
無料で貸し出すと発表した。


1基で約450トン。
2基で計24万4千キロワットを
供給する能力があり、
船で運んで8月中の稼働を目指す。



ワナラット・チャーンヌクン・
エネルギー大臣は記者会見で

「日本とタイは120年に及ぶ協力関係にあり、
電力についても40年間にわたり提携してきた」と述べました。
834名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:00:25.14 ID:sdw82htCO
すみません私は>>816で嘘をついてしまいました
だから各国のスパイの人、海綿体を狙わないでください
835名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:01:00.20 ID:MHdwJ1Vh0
ニューヨークとか北京とかロンドンみたいな大都市は自然エネルギーで
まかなえているの?
世界で見ると、首都圏ってありえないくらい馬鹿でかいし、大阪・名古屋だって
十分にでかい。そんなばかでかい都市がなんこもあって、さらに土地がない
国なんて世界のどこにもないだろう・・・
836名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:03:01.63 ID:fJSZDysp0
原子力は兵器にしとけば、冷やしたりしなくてもいいんだろ
もっと言えば、持ってるって嘘ついててもバレやしない
日本なら実験しなくても信じてくれるだろ

そしたら堂々と誰にも邪魔されずガス田掘れるぜ
837名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:08:23.50 ID:AAMa+Mhb0
1位じゃないといけなんですか?で有名な京速のスパコンだが、こんなもんにお金をかけてる場合じゃないよな!
結局日本のどこのスパコンも飛散シミュレーションしてないし、津波だって後出しだ
とにかくエネルギー開発系金かけなきゃならん
838名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:12:05.85 ID:AAMa+Mhb0
>819
こえだめに落ちた柄杓を拾う
一世一代のクレーンゲーム・・・
839名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:18:07.45 ID:e8hMuHA2O
コストがかかるからな 原発大好きな連中みればわかるだろ
コスト第一! 安全第二
正直 安全にお金をかけるくらいなら 元から火力でよくね?って話だ

840名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:20:53.63 ID:2+FN+HWb0
太陽光で電力を賄えるのか?
841名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:22:16.47 ID:n1rL/rQp0
>>17
企業が自分で勝手に燃料電池を買って、東電から電気を買わなければいい。
無計画停電どこ吹く風で、どんどん生産できる。
これまでも夏の関東では停電の危険性が高いというので、生産活動を緩慢に
していた傾向があるからな。これを機に、工場単位で自家発電を推進すべき
が来たということで社内でドンドン提案してくれたまへ。
842名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:22:49.52 ID:9bL5y+wL0
六ヶ所村ももう満杯なのに、死の灰をどこに貯蔵するの?
少しは後先のことを考える癖を付けたら?
843名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:22:52.12 ID:PQbEoM8Y0
もんじゅの建設反対で負けた反対派は今もう一回裁判したら
あの時よりももっと支持も感心も得られるんじゃないのか
844名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:22:59.17 ID:t5ZXMCJv0
>14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ

菅の民主でも、谷垣自民でも、それは無理。
アメリカ様とフランス様に脅される。
原発利権まみれの日本のシンジケートに命狙われる。
原発全廃は、日本のどんな政治家にも無理。
だから6号機全部メルトダウンするしかない。第二原発もついでに。
これで福島原発半径300kmは立ち入り禁止。
東日本は終了、日本終了。
これなら原発は誰も作らない。
845名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:23:36.88 ID:ZimMzBIf0
思いついたので言って見た、だな
俺はエネルギー政策の専門家とか言って欲しいな
846名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:24:35.29 ID:UEmkgtdA0
原発推進工作員の書き込みが断末魔の悲鳴のように聞こえる
847名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:27:19.73 ID:HUC4bWWI0
パチンコ・サラ金・大手自動車メーカー・原発・・
新聞・雑誌・TV局のスポンサーだから、
ほとんど批判されん。
だから、国民は真実を知ることなくどんどん悪い方向に流されていってるんだよな。
もんじゅとかどうなのよ?
848名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:28:23.79 ID:J1kacauj0
>>840
一家庭分のパネルで、エアコンすら動かせないのに
原発の代わりなんか成らないよ。
儲からないから、客に付けさせているんだよ
849名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:28:38.15 ID:drlicQtk0
火力発電だと、原油価格が高騰した場合どうすんの?
これから日本は益々貧乏になって、原油の確保事態が難しくなるってのに
火力に依存していたら日本の未来は無いぞ
850名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:29:02.02 ID:Wi+5VYtt0
>>828
http://www.jaea.go.jp/03/senryaku/report/rep08-1.pdf
2003に10$/1ポンド程度だったのが2008には90$/ポンドを越えている。
(1ポンド=453.6g) 1kg=2.205ポンド

160t だったら ウラン鉱石は1300t必要だな。
ウラン消費量についてという部分についてペレットなのか鉱石なのかという大きな違いが理解できてないんじゃないの?

長期契約待遇価格の実勢は2009年で2万円/kg前後だ。
すると260億だな。まああんたの数値に乗っかってもこの価格だ。
しかも実際にはあんたの言う3500億kwhなんて発電せずに2800億kwh以下なんだからなw

0.17なんてのは2000年以前のデータだよ。
851名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:31:19.51 ID:mMPFJ+Fb0
石油を外で作ったら臭くねーか?
ちょこっと残ってた劣化した灯油を知らずに放置してたら夏場に死ぬ思いしたわ。
852名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:34:23.75 ID:s1OertMd0
>>849
日本の火力の殆どは石炭や天然ガスでなのです
石油高騰しても特に大きな影響はありません。
853名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:35:29.40 ID:9bL5y+wL0
>>849
原発につぎ込んでいる補助金を火力に回せば済むことでしょ
それから尖閣の石油を掘る技術を一刻も早く検討すべきだね
854名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:38:26.50 ID:5o7JiUKmO

■自然エネルギー財団設立■の推進を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300686663/

【代替発電】■再生可能エネルギー・自然エネルギー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301499265/

855名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:39:45.77 ID:nRGAiPX50
当たり前だ
856名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:40:39.62 ID:LOpn8NX50
>>821
計算がめんドーくさいが(w

100ドル/U3O8ポンド
238x3+16x8=714+128=842  714/842=U3O8の重量の85%がウラン15%が酸素

100ドル/U3O8=8000円/0.45kg=1.8万円/kg÷0.85=2.11万円/U-kg

バックエンドコスト抜き5.9円/kwhの前提の
 昔のウラン代は  9000円/U-kg=42ドル=0.17円/kwh
 今のウラン代は  2万1100円/U-kg=100ドル=0.39円/kwh
 海水ウラン代は  3万円/U-kg=142ドル=0.56円/kwh

実際の真実のコスト
 ウラン42ドルの原子力  表面 5.9円  廃炉含む7.5円/kwh
 ウラン100ドルの原子力 表面 6.12円 廃炉含む7.72円/kwh
 海水ウラン使用の原子力  表面 6.39円 廃炉含む7.99円/kwh

はい原子力は海水ウランによって数百年間7.99円/kwhで発電できます
==================================================

857名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:41:03.87 ID:RpVbXOS0O
次世代エネルギー開発研究に力を入れつつ、とりあえず火力でいくしかないよ
CO2なんて増えてもたいしたことないよ
858名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:41:49.01 ID:5o7JiUKmO

太陽光発電スレPART14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301508275/

【エコ】風力発電復活スレ 3kW【エゴ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301365541/

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133821/

【マイクロ/揚水】水力発電スレ3【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133110/

859名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:42:47.16 ID:Wi+5VYtt0
>>856
お前頭が湧いてるだろ。
ウラン鉱石が1kg2万円するのに
ウラン燃料ペレット1kgが2万円に成るわけ無いだろ。

ウラン燃料ペレット1kgつくるのに鉱石が8kg必要なんだよ。
860名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:44:20.57 ID:Xtl/yKOr0
その場しのぎの火力なんてやってたら、ますますエネルギー分野の
後進国になっちゃうよ。投資すべきところに投資して、トップレベルの
地位を確立しないと。
861名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:45:13.28 ID:LOpn8NX50
>>784
反対派のデマ 13円/kwh ウランが10ドルから100ドルに上がったから18円/kwh
===========================================================
実際の真実のコスト
 ウラン42ドルの原子力  表面 5.9円  廃炉含む7.5円/kwh
 ウラン100ドルの原子力 表面 6.12円 廃炉含む7.72円/kwh
 海水ウラン使用の原子力  表面 6.39円 廃炉含む7.99円/kwh

なぜそんなに違うのか?
 反対派は20年で原発を廃炉する前提の税務上の架空数字13円/kwhをそのまま流している
 しかし、実際には40年以上使って廃炉するから表面5.9円/kwh 廃炉含め7.5円/kwh
 つまり反対派の数字は「ウソついてもいいから廃止したい」と言うデマ数字
 (米原子力空母も45年前後使うので45年を過ぎたら確かに老朽炉と考えてよい)

 ウランについては5.9円/kwhは42ドル/U3O8ポンドを前提としているのが
 計算してみれば分かるのに、計算しないで10ドル前提だと決め付けて
 42ドル→100ドルではなく10ドル→100ドルつまりウラン10倍だとデマを流している

 そして燃料代はウラン濃縮代、焼成費などが大きくウラン代は小さいのに
 ウラン代が10倍で、濃縮代も、焼成費も10倍で計算しているが
 ウランが値上がりしたって、濃縮や焼成費が上がるわけではない!

 つまりウソついてもいいから、廃止したい という「電波HP」が多い

原発反対派のHPは「浜岡反対HPを除いて」 ウソまみれだから
よくチェックすることが必要
 

862名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:46:25.39 ID:F2OLnB7A0
とりあえず自然エネルギーや新型エネルギー開発に
補助金出しまくるしかないな

研究費というより
太陽光みたいに、高額で買い取る方式で

太陽光なんてアテにならんし他のエネルギーが必要だ
863名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:48:10.13 ID:Wi+5VYtt0
>>856
あと年間5000億の補助金(電気料金以外で政府から支出9
もいれとけよ。あと核燃料再処理に年間3000億円(六ヶ所村 日本原燃料の売上)
かかってるからなこれらが別途費用に上乗せだ。
864名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:50:09.18 ID:KyRsXn+O0
いいことだ。なあ、これを機会にさ、少し日本のスピードを落とさないか?
例えば24時間営業なんか本当に必要かな?
注文した品物が「翌日」に届く必要なんてあるのかな?
便利さをそこまで追求する必要があるのかな?
結局、おれたちの抑制の効かないワガママが回りまわっておれたちの仕事を息の詰まるものにしていないか?

日本人よ、のんびり行こうや
865名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:51:30.01 ID:R8p3A0U40
とりあえず、火力プラントに振り替えて作れ
866名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:51:50.50 ID:9bL5y+wL0
特別会計で7000億が原発、2000億が火力
いくらなんでもぼったくりすぎ
867名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:53:22.58 ID:MHdwJ1Vh0
>>854
そこのスレにプロ市民とかを煽ること書いてみ
すぐ釣れるだろうから
だから嫌なんだよなあ
868名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:55:25.02 ID:LOpn8NX50
>>859
酸化ウランが1ポンド100ドルだとして
酸化ウランは1.8万円/kg

純ウランは2.11万円/kgだな 酸化ウランの重量の85%がウラン 15%が酸素だから

そーして、
酸化ウラン代が42ドル/ポンドから100ドル/ポンドに上がっても

濃縮費とか焼成費が上がるわけじゃないから

 ウラン代は42ドル時代0.17円/kwh 現代0.39円/kwh つまり0.22円/kwhしか
 上がってねーよ

ウラン代が2.5倍に上がれば、濃縮代や焼成代も2.5倍に上がると言う
反原発派の計算は

真実に近づこうとする計算じゃなくて
  ウソついてもいいから、原発を閉じさえられればいい という計算
869名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:56:29.79 ID:vyc5umiRO
禁術から生まれた膨大な魔力、それを当たり前に享受する貴族達の華美で曖昧な日常。
そんな世界に僕らは生まれた
870名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:57:02.98 ID:2+FN+HWb0
火力発電用の石炭はオーストラリアから輸入するんだろ
豪ドル買っとけば儲かりそうだな
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:00:34.01 ID:hx1K5lgY0
新規立地は不可能だろう
どこの県が受け入れる?
見直しする以外どうしようもないだろ
872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:00:48.43 ID:ksXsjfCj0
7億4000万とは・・・年収500万の一般企業の中堅社員が
148人雇えます。
実際にはこのアホ6、7人の秘書がつくので155人分だ。
10人で一部署とするならば、約15部署も作れることになる。 公共料金で15部署分の報酬だぞ!!

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:02:12.12 ID:4pr6mxSVO
二酸化炭素排出規制はどうした
本当民主って目先で動いているな
電力不足で今後 失業者増加するし原油はさらに高騰するし物価上昇圧力は高くなれば金利上昇する。
それがさらに失業者を増やす。
874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:05:06.12 ID:2qTKK9rO0
CO2 25%は鳩山の原発利権だから気にすんな
875名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:16.16 ID:f0KBIjdn0
>>862
コストダウン研究もすまないうちに、量産するのは反対!

1000円でしかラーメンを作れないならば、店を出して量産するべきではない

1000円でしかラーメンを作れない「無能・コスト競争力のない企業」の
製品を補助金漬けで販売するのはオカシイ!

太陽光発電は、コストダウン研究費を大量投入するべきだが

人件費の高いアメリカが10万円/kwで製造できるのに
日本メーカーは30万円/kw

その原因は「量産効果」なんかじゃなく
アメリカは「印刷法」でコストダウンしているのに、
 日本はコストダウンより「効率だけしか見ていない間違った開発方針」
 のためにコスト高

日本に必要なのは、現在の太陽光の開発戦略責任者を更迭して
 効率マニアオナニー開発をやめて、とにかくkwhコストを下げることに
 全力を尽くす開発方針に転換させて

研究費と人員をふんだんに供給することであって

人力発電装置とか、1000円ラーメンのような、コスト競争力のない
ダメ製品を、補助金で甘やかすことではない!!!
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:48.81 ID:kR9appdi0
東京電力はしゃしゃり出てくるなよ お前抜きでみんなで考えるんだから
検討します
877名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:19.92 ID:/SDEnXqv0
別に火力でいいだろ
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:30.60 ID:cDO9FCBOO
新しいエネルギー案お前ら出せよ
ひょんな発想から発明ってのは生まれるもんだ
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:09:41.40 ID:3WFWe/ko0
>>868
あのね濃縮ウラン30tつくるのに8倍位の精錬された天然ウランが必要なの知らないの?

精錬された天然ウランが2万円/kgなの 濃縮ウランじゃないんだよw
880名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:12.67 ID:eqBPaAQM0
国に東電を管理させて、最高裁判所みたいに経営陣を国民が罷免できるように
したらいい
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:11:11.52 ID:gYgZY35+0
原発ゴキブリ必死だな
放射能かぶっても生き残るってか
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:13:34.30 ID:3WFWe/ko0
>>875
ダメ押し。
その上に再処理費用に3000億以上かかってる。
さらに国からの補助金が5000億も原発絡みで出ている。

原子炉の廃炉費用はほとんど見積もられていない。
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:15:57.58 ID:3WFWe/ko0
>>882
あごみん
これは >>868 へねwテヘw
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:20.97 ID:SKHxEu+50
原発の燃料コストが安かろうと高かろうと全然関係ないだろ

今東京電力は、特別に免責されたり国から金もらわないと
破綻するほどの損害を被っているのが事実だ

原発はとてつもなく高コスト
これはもうバレてる
885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:17:59.37 ID:/uipoBAH0
50Hz地域の新規発電所は将来60Hzを出力できる設備にさせろ
余分に掛かるコストは政府が補助してやれ
既存の原発は古いものから全面改修・炉入れ替え・旧原子炉廃炉・事実上の新規でいい
もちろん50Hz地域は将来の60Hz化を見据えてタービン室もう1個余分に作るとかしろ

20年くらいの長期計画になるがな
いまから新エネルギーを試験発電所の段階を経ずにつくるのは無理だから
886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:06.23 ID:Dut3OvYw0
太陽電池発電 風力発電 バイオマス発電
投資額(円) 2100億 1兆4600億 7300億
設備規模(kW) 100万(推定) 1000万 1000万
年間稼働率(%) 12 20 70
年間電力(kWh) 11億 175億 613億
投資単価(円/kW) 190.9 83.4 11.9 <---安

バイオマスいいな。ふぐすまは林業やれ林業
887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:43.01 ID:3WFWe/ko0
>>884
いや何事も無く安全に運転を続けたとしても高いんだよ。

さらに事故リスク露呈の天文学的賠償金
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:19:17.33 ID:eqBPaAQM0
藻のやつが一番いいな
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:22:51.23 ID:3WFWe/ko0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:35:07.00 ID:f0KBIjdn0
>>863
なぜ? 毎回反原発派は 再処理費用を二重計上するのか?

7.5円/kwhの中には再処理費用は入っている

したがって再処理費用をその上に更に再加算するのは2重計上だし

MOX燃料がウラン燃料の数十倍の価格だ!と言うデマも
 再処理コストを全部MOXに上乗せした数字だ

しかし、再処理費用は「うんこ処理費」として表面発電原価5.9円/kwhに
のっかっている

再処理施設の解体と、廃材の処分費は 実態7.5円/kwhと表面5.9円/kwhの
差額の2.6円/kwhの廃炉コストに含まれている

だからウラン42ドル7.5円/kwh ウラン100ドル7.72円/kwhは
ほとんど全てを含んでいる

あえて言うなら原発の地元ばら撒き900億円があるが
900億円x40年÷3千億kwhx40年=0.9円/kwhだろ

地元ばら撒きを足して、ウラン100ドルで、廃炉足しても 8.62円/kwh

891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:36:32.34 ID:Pu0Z0sRG0
モタモタしてると韓国にまたやられるな

韓国ポスコ、日本の発電会社ゼネシスを6.1億円で買収
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18480420101205

[ソウル 5日 ロイター] 韓国のポスコ(005490.KS: 株価, 企業情報, レポート)は5日、
日本の発電会社ゼネシスを6億1000万円で買収したことを明らかにした。
ポスコが海外で鉄鋼以外の事業を買収したのは今回が初めて。

同社は経営の多角化を加速させており、特に再生エネルギーなどのセクターを成長事業に育てたい考え。

合意では、ポスコと同社日本部門のポスコジャパンが、ゼネシス株の51%を取得する。
ゼネシスは排熱発電や海洋温度差発電を専門にしており、ポスコは小規模ながらも中核技術を保有する
ゼネシスの買収により、環境事業面でシナジー効果が得られると判断した。

ポスコは昨年12月、2018年までに環境事業に7兆ウォン(62億ドル)を投じる計画を明らかにしている。
892名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:37:41.82 ID:Wc3uWkiX0
とりあえず原発は安いんだ主張は
今回の福島の損害金がある程度固まるまでは黙れ。
今回の被害総額が1億円なのか100兆円なのかで、色々変わってくるからさ。
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:38.57 ID:cbBFxSV30
>>891
>>432が書いてた海洋温度差発電ってやつか
って買収は昨年末の話じゃないか

(株)ゼネシス
http://www.xenesys.com/japanese/index.html
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:40:54.85 ID:sT93R2oz0
国土が広く無人地帯が多かったベラルーシで、チェルノブイリの被害額は
日本円で19兆円。さて日本だといくらになるだろうな。
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:42:58.89 ID:f0KBIjdn0
太陽の23円/kwhはもちろん
化石燃料暴騰火力の11円/kwhとくらべても
そして今回の天文学的事故損失を加えてさえ
=======================
原子力8.62円/kwhは遥かに安い 

8000億kwhx40年=32兆kwhの発電コストは

原子力 8.62円/kwhx32兆kwh=275兆円
火力  11円/kwhx32兆kwh=352兆円
太陽  23円/kwhx32兆kwh=736兆円

火力は77兆円の損害 太陽は461兆円の損害だ!

今回の事故の損害は現在10兆円といっているが20兆円になるだろう
チェルノブイリは16兆円だ

事故損害や、エネルギー作物で放射能を吸引して農地を浄化するため
数十年間農地が使えなくなった損害20兆円を含めても

原発は今回の事故1回分
火力は今回の事故4回分 太陽は今回の事故23回分の大損害なんだが?

40年8000億kwhのコスト
 原発 275兆円+事故1回20兆円=295兆円 
 火力 352兆円=275兆円+事故3回60兆円の損害
 太陽 736兆円=275兆円+事故23回分460兆円の損害

おまーらはTVに写る事故損害は見えているが
コスト差で発生する大損害に気がつかなさ杉
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:12.04 ID:3WFWe/ko0
>>890
君が元にしてるコスト計算とは全く別の方向からやってるので二重計上ではない。

単純に
精錬ウランは濃縮ウランの8倍必要→君が一年間で130万kw級原発で必要だといった160tの濃縮ウランを獲るには
1200トンの精錬ウランが必要=240億円以上
ウラン燃料棒にするにはさらに濃縮、焼成とジルコニュ無合金管による被覆が必要。
燃料棒用のジルコ入無被覆管はとても高価。

以上のところまでで 既に250億以上かかっているものと思われる。85億kwh発電したところで
1kw=2.9円なんだよ。

ここまでの過程で使用済燃料の再処理及び廃棄費用は入っていない。
だから日本原燃料(再処理及び廃棄請負会社)の売上を持ってきた。

ちゃんとりかいしろ
897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:47:28.06 ID:f0KBIjdn0
>>882
国からの補助金5000億円? なんじゃそら 明細とソース出してくれ!

電源対策地方交付金は900億円だぞ?
http://www.tohoku.meti.go.jp/2008/kaihatsu/shien/img/14-18_suii.pdf
898名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:51:52.65 ID:3WFWe/ko0
>>896
これは燃料費だけな。
だからウラン燃料費 0.17円/kwhはどう見てもおかしい

これだけで2.7円/kwh違う
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:00.67 ID:ub0avvrc0
日立ざまぁwww
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:52:21.96 ID:f0KBIjdn0
おいおい

日本の(未濃縮)ウラン使用量7000t 発電量3500億kwh 2t/kwh

130万kw原発の(未濃縮)ウラン使用量 80億kwhx2t=160t

160tってのは未濃縮ウランの使用量で
濃縮ウラン換算なら20−30tだぞ??

日本は濃縮ウランで7000tも消費はしていない
901名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:53:23.30 ID:eqBPaAQM0
外国の掲示板ではどんなハイレベルな議論が繰り広げられているのか
見てきたら・・・
反原発派→福島みろ!日本の技術でも安全性が確保されないだろ!!!
推進派→福島みろ!あんな地震と津波がきても、大丈夫だろ!人も一人も死んでないし
これからもしなねえよ!

・・・w

902名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:57:27.88 ID:4DZuGe150
903名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:33.79 ID:3WFWe/ko0
>>897
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo4.pdf

1)エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定 原子力関係概算 
平成22年 合計3161億円 平成23年 3338億円

2)原子力関係経費概算要求(1を合わせた総額)

平成22年  4322億円  平成23年 4578億円

残念でした。
904名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:04:51.25 ID:f0KBIjdn0
ああごめん>>890を訂正
あえて言うなら原発の地元ばら撒き900億円があるが
900億円x40年÷3千億kwhx40年=0.3円/kwhだろ

地元ばら撒きを足して、ウラン100ドルで、廃炉足しても 8.02円/kwh
----------------
>>895も訂正
原子力 8.02円/kwhx32兆kwh=256兆円
火力  11円/kwhx32兆kwh=352兆円
太陽  23円/kwhx32兆kwh=736兆円

火力は原発事故4回 太陽は原発事故24回分損だな


905名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:27.46 ID:5Kr62aAP0
水力 8.2〜13.3円/kWh 設備利用率45%
石油 10.0〜17.3円/kWh 設備利用率30〜80%
LNG 5.8〜7.1円/kWh 設備利用率60〜80%
石炭 5.0〜6.5円/kWh 設備利用率70〜80%
原子力4.8〜6.2円/kWh 設備利用率70〜85%
太陽光   46円/kWh 設備利用率12%
風力 0〜14円/kWh 設備利用率20%

http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

原子力の大事故考えると、LNGと石炭が優秀だな
風力は優秀な風使いが必要だ
906名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:07:12.45 ID:PPRlWZaa0
真夏のある日突然消費電気量が急伸したりして(笑)
907名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:09:25.15 ID:Wc3uWkiX0
まあ、風評被害も含めると
今回の原発事故の被害は100兆でも足りないと思うんだけどね。
ベラルーシで16兆だもん。地価だけでも10倍じゃ利かないよねえw
908名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:11:28.09 ID:Bl4sKRbx0
っていうか、福島って9割を占める自民王国だったんだよ。
それなのにこんな無残にも切り捨てられた。
議員も例え悪いことしてまで貯めた不動産とかも価値ないし、
何よりも支持基盤失ったのは痛いだろ。
これで自民に入れる奴は相当頭悪いぞw
909名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:11:37.95 ID:cbBFxSV30
自民党の河野太郎衆議院議員は下記のようなシナリオを考えているのだそうな
再生可能エネルギーの中身は不明
http://www.taro.org/2011/03/post-970.php
---
具体的には、2020年までに20%の省エネ・節電を実現し、廃炉になる原子力の分を天然ガスと
再生可能エネルギーで補っていく。

          2010    2020
省エネ          −     20%
再生可能エネルギー  10%     30% (37%)
原子力        25%     10% (13%)
天然ガス       25%     25% (32%)
石油石炭       40%     15% (18%)
( )内は2020年の電力構成に占める割合

最終的には、さらに省エネを進めながら、再生可能エネルギー100%を実現する。
910名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:11:49.39 ID:XH8zqJf60
ま、どんなにコストパフォーマンスが良くても、
今後の新規建設の可否は
自治体の意思、つまりは住民の意思、国民の意思に
かかってるからなあ。

つーか、必死すぎwww
911名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:13:24.56 ID:Wc3uWkiX0
>>908
でも前回の選挙、見事に民主一色だったよ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:13:44.89 ID:Bl4sKRbx0
>>131
お前は東京電力が粉飾決算しているというのか?
もし間違っていたらお前逮捕されるぞ。
913名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:15:14.30 ID:sT93R2oz0
どんなにコストパフォーマンスさけんでも新設はもう無理なんだよ。今となっては大したことない
スリーマイルでもそれからアメリカで新設はされてない。今回の福島事故をみて新設を日本のどこの誰が認める?
914名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:15:18.72 ID:eqBPaAQM0
>>909
太郎ちゃんが言う事は、生温かい目で見てあげることが鉄則
915名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:16:33.98 ID:QpON2Yd00
京セラ株買いたいんだけど・・・
916名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:16:40.89 ID:/I+Ij76S0
ウランの核分裂で生成されるプルトニウムは燃料として再利用できる。
燃料資源の乏しい日本が原子力発電を採用するのは、自明です。
ただ、その扱いが難しい。
金をかけても続けているのは、エネルギーを他国に牛耳られたくないから。

今の政府が言うことの、何が信用できるの?

エネルギー政策の見直しとか、どうせ口だけ終わりです。
基本路線は変わらない。
変えたのなら、日本は本当に終わりです。
917名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:18:15.15 ID:3WFWe/ko0
>>900
あのね、日本がウラン濃縮を100%自国でやってると思ってるの?
80%がアメリカだよ。 7000tってのは1/5のなの。

だからアメリカが劣化ウラン弾を使ったときに日本が濃縮の際に出る劣化ウランの原料を
アメリカに提供したっていう批判が飛んだの。

実際の需要量は精錬した天然ウラン換算で35000トン。
ようく理解しようね。160×5=800トン 

まあこれも着物試算に乗っかってる部分があるので実際は違うけどな。w

まあ複雑だからようく勉強しろよw
918名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:18:35.84 ID:zHC4wjjV0
>>899
日立は震災復興用に発電用ガスタービンが売れるんでウハウハだよw
三菱や川崎もそう
ウエスチングハウスを買収して原子力を強化した東芝が涙目
919名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:18:43.78 ID:qG4Ettc60
ちょっとした材料費と手間をかければ、太陽光だけで調理できたりするんだけどな。
晴れてる日に限るが。
920名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:20:08.10 ID:QpON2Yd00


東京都民は決断を迫られるな
今後は東京都内に原発を作るしかなくなるからな
921名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:21:44.59 ID:f0KBIjdn0
>>903
トンクス 
しかし文部省一般会計分は関係ないぞ。それは研究開発費なんだから。
太陽の研究開発補助金まで太陽発電コストに入れるのと同じで無茶苦茶だろう(w


だから、地元ばら撒きの可能性が高いのは特別会計を含めて
3160億円だろう

簡単にするため3160億kwh発電しているとするなら
1円/kwhのコストアップは認めるよ

それで修正すると
地元ばら撒き1円/kwhを足して、ウラン100ドルで、廃炉足しても 8.72円/kwh
----------------
>>895も訂正
原子力 8.72円/kwhx32兆kwh=279兆円
火力  11円/kwhx32兆kwh=352兆円
太陽  23円/kwhx32兆kwh=736兆円

火力は原発事故3回 太陽は原発事故23回分損という計算だな
922名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:23:55.11 ID:5Kr62aAP0
>>919
太陽光はパネルの値段と不安定さで主流になりえないが一定の研究はしたいな

>>920
渋谷エッグマン原発が現実にw
923名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:23:57.28 ID:pdOfEJ3g0
てーか2万4千年の半減期のプルトニウムの廃棄のコストが含まれている訳ネーだろカス。
あと事故処理の負担も全額上乗せして計算しなおせ。
924名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:24:32.41 ID:/uipoBAH0
>>918
あまり突っ込まれないけど、三菱重工はPWRだからな
関電のはこれ
925名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:26:09.70 ID:+C3v62WU0
>>921
今回の損害は10兆円じゃないよ。
もし原発を今回のように爆発させて放射性物質とプルトニウムをばらまけば、
15兆円日本に入るとしても、
誰も5兆円儲かると思って、それを受け入れない。

損害の方が大きいからだ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:26:33.91 ID:paIRdyTPO
反原発の流れで世界中で資源不足になり
資源を巡って戦争がおこる
原発反対という人はもちろんその覚悟はあるんだよね
927名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:26:54.05 ID:5Kr62aAP0
>>921
火力と言っても、石油、石炭、LNGで全然違うから
原発事故をどう評価するかだけだ

水力 8.2〜13.3円/kWh 設備利用率45%
石油 10.0〜17.3円/kWh 設備利用率30〜80%
LNG 5.8〜7.1円/kWh 設備利用率60〜80%
石炭 5.0〜6.5円/kWh 設備利用率70〜80%
原子力4.8〜6.2円/kWh 設備利用率70〜85%
太陽光   46円/kWh 設備利用率12%
風力 0〜14円/kWh 設備利用率20%

http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
928名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:31:09.46 ID:5Kr62aAP0
>>924
作るのが面倒な分だけPWRの方がいいのかね
でも液体金属冷却の方が中二的ロマンはある
929名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:32:47.55 ID:f0KBIjdn0
>>905
あーその数字は1990年代の数字で

天然ガスが3倍 石炭も3倍くらいに値上がりしちゃって
火力は9円-11円/kwhくれーだよ

風力は大型化したら、コストが下がって6円/kwhくれーで原発より安い

ただし、1兆5000億kwhの所要能力のうち
資源量が700億kwhぐれーしかねーよ

930名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:34:22.19 ID:/yGTnsf/0
スレが10も続いて何がベストか結論出た?
931名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:35:57.31 ID:B8VR/DxD0
停電中は太陽光発電が付いてても電気売ること出来ないのでは?
932名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:35:59.14 ID:2Qw/QY1F0
>>930
節電して布団の中でゴロゴロ寝て暮らす
933名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:36:23.96 ID:zHC4wjjV0
>>926
資源不足なんて作られた物
天然ガスなんてシェールガス革命でむしろ価格が下がってるんだが
資源不足を言うならウランこそ需要逼迫で価格が高騰してる。
934名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:37:29.22 ID:bZhkm5v/0
民主の25%まで酷くないが自民党も20%近くCO2削減謳ってるよな?

火力とか絶対無理だ
935名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:37:47.73 ID:/uipoBAH0
>>930
とりあえず原発にはしばらくお世話になる
936名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:39:06.94 ID:XH8zqJf60
雇用や金銭を得たものは変わらず原発推進賛成だろうが、
今までは黙認していた住民が、軒並み反対に回ってるからなあ。

つっても、忘れやすい国民だからどうなるか分からんw
937名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:39:10.05 ID:T316rfY50
いやいやいやいや。原発を新設するのは良いよ。
だけどしっかりと耐久性と緊急時対応さえしていれば福島第二原発みたいに安全停止するんだよ。

何もそんなに卑屈にならなくても良い。

卑屈になるならメタンハイドレートをどうにかしろ
938名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:40:33.04 ID:2HXEFsIHO
>>926
日本に世界が追随すると?
日本一国が原発やめたぐらいで資源不足などあり得んから。
939名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:42:56.77 ID:68DdfcuQO
>>936
金銭だけならともかく、原発で直接働いた人は、そう遠くない先にはいなくなっているので……
940名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:43:10.66 ID:2Qw/QY1F0
日本に原発は向いてないんだよ
地震の多さ
危機管理能力のなさ
必ず利権構造を作る行政

どうにもならない
火力で騙し騙しいくしかない
941名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:44:39.50 ID:3WFWe/ko0
300 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/04/01(金) 01:01:13.51 ID:ksXsjfCj0
ワシントンポストが暴露したな。
清水の2009年度の年収は$8.9 millionだってさ。
http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-
questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story.html?hpid=z3
1ドルを83円として約7億4千万円なり。

・清水の年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円として約7億4千万円)
・清水は経団連の副会長

7億4000万とは・・・年収500万の一般企業の中堅社員が148人雇えます。
実際にはこのアホ6、7人の秘書がつくので155人分だ。
10人で一部署とするならば、約15部署も作れることになる。 公共料金で15部署分の報酬だぞ!!

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。

3月31日には賞与まで出たのか・・・。
こいつら・・・公共料金でやりたい放題だな。
942名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:46:44.12 ID:zHC4wjjV0
>>941
それだけ貰っといて、肝心の会社存亡の危機の時にベッドの上で寝てるんだからな
給料泥棒もいいところだ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:51:17.05 ID:BAvnEfVd0
そもそも石油は燃料としてより材料としての方が価値が高いので
燃やすにはもったいないと思う
944名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:53:03.41 ID:f0KBIjdn0
>>917
ああ、それは、オレが違っていた。すまん。

じゃあ反原発派の言う話を入れて
濃縮ウラン=未濃縮の5倍で計算しょうか

日本の未濃縮ウラン消費35000t÷3500億kwh=10t/kwh

130万kw原発の年間消費未濃縮ウラン850t(85億kwhx10t/kwh)

0.17円x85億kwh=14.45億円÷850t=1700円/U-kg=8ドル/U3O8ポンド

現在100ドルU3O8ポンドとして21100円/U-kg つまりウラン代12.5倍

ウラン代0.17円/kwh→2.13円/kwh 1.96円アップ

原子力発電原価 表面5.9円/kwh→7.86円/kwh
廃炉費20兆円÷3千億kwhx40年=1.66円/kwh
バックエンドコスト含めた実態=9.52円/kwh
さらにばら撒き1円をのせて10.52円/kwh

なるほど
原子力 10.52円/kwhx32兆kwh=336兆円
火力  11円/kwhx32兆kwh=352兆円
太陽  23円/kwhx32兆kwh=736兆円

火力は原発事故1回 太陽は原発事故20回分損という計算だな

945名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:53:30.38 ID:9OF1zR+/0
これなら鳩山のままの方が良かったな。
946名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:55:02.90 ID:bZhkm5v/0
最新の日立か東芝製ならこんなことにならんよ

GEのそれも昔々作られた初期型糞仕様をいまだに使ってたのがそもそも間違い
947名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:56:59.00 ID:/uipoBAH0
一刻も早く原子炉を更新して
古いの廃炉にしないとな
948名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:00:23.94 ID:5Kr62aAP0
>>945
鳩山がCO2 25%言い出して。原発CO2出さない!福島老体にむち打って大爆発
949名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:04:58.13 ID:f0KBIjdn0
>>944
訂正!
なんだ調べてみたら日本のウラン消費7800tは未濃縮ウランベースじゃないか!

引用
世界のウラン消費65478tU(天然ウランベース)
日本は世界の11.7%を発電
年間消費量7800t

日本の発電量シェアからみて日本の消費量7800tは「未濃縮ウランの数字」
==================================================
なーんだやっぱり、火力よりフクシマ事故x3回分優位なんじゃん

それで修正すると
地元ばら撒き1円/kwhを足して、ウラン100ドルで、廃炉足しても 8.72円/kwh
----------------
>>895も訂正
原子力 8.72円/kwhx32兆kwh=279兆円
火力  11円/kwhx32兆kwh=352兆円
太陽  23円/kwhx32兆kwh=736兆円

火力は原発事故3回 太陽は原発事故23回分損という計算だな







危うく>>917に騙されるとこだった(w
950名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:05:24.17 ID:VniLdfzh0
電力自由化の法律を通せば地域ごとの小さい発電ですむ
東電解体してそっからスタートだ
近いと直流送電方式もあり得るんだぜw
昔東電の人に聞いたのさw今は敵だが
951名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:10:12.93 ID:f0KBIjdn0
なんだ調べてみたら日本のウラン消費7800tは未濃縮ウランベースじゃないか!

引用
世界のウラン消費65478tU(天然ウランベース)
日本は世界の11.7%を発電
年間消費量7800t
6P参照
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/koenkai/060727/breifing_060727_1.pdf

日本の発電量シェアからみて日本の消費量7800tは「未濃縮ウランの数字」
==================================================
なーんだやっぱり、火力よりフクシマ事故x3回分優位なんじゃん

危うく>>917に騙されるとこだった(w


952名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:10:25.74 ID:3WFWe/ko0
>>944
ほれほれ、一寸つついただけで6円→10.5円・・・・w

君の主張はどんどん後退していくな。
デマだっていいはっといてどんだけこっちの言ってること飲まされてるんだ?w
もっと物事を真摯に捉えたほうがいいよ。


あと>>929 はどうして90年代の数値なの? 2008年エネルギー白書って書いてあるだろ。
新設のLNGのガスタービンはどんどん効率が上がってるぞ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:12:41.97 ID:rR4S1/ht0
電力足りないから自然エネルギーは駄目というのが推進派の主張だが
どうせ日本は少子化で人口が今の半分くらいになるよ
そしたら電力も今程いらんて
954名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:14:37.84 ID:iK28vJKv0
>>946
>最新の日立か東芝製ならこんなことにならんよ

昨日、池上と東大の教授が、テレビでそういうのは全く関係ないって言ってたよ

最新式であろうとなかろうと今回の事故は起きたってさ

古いとか関係ないんだって。そもそも中の色々なモノは交換されていてそれほど古くないんだと。
955名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:14:44.33 ID:O4nj4QX+0
やっぱ原発は必要だよねー
956名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:15:39.54 ID:VAIaHLiz0
クリーンエネルギーへの転換?
それも今回の原発事故で夢と消えた
もう研究費がまわせない
957名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:18:46.36 ID:OySOLQDe0
日米再処理交渉で決定された「日米原子力協定」
すべてはアメリカが利権を握っています。


2000年度年間電力需要 9396億kWh

火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%


2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)

火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
958名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:19:55.45 ID:BiyZPcKM0
燃料必要な発電は利権生むのでよくない
地域分散型の地熱発電で良い
どこか乙っても近所の発電所から電気補ってすぐ復旧できるのもいい
国立公園内にも地熱発電所作れるように法改正しろ
公害出して自然環境破壊するものでもないだろうしな
959名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:21:11.30 ID:bZhkm5v/0
>>954
それ嘘だから

それ認めちゃうと、まだまだ古いGE製使ってるところも交換しないとならないってことになり
大変なことになっちゃうから、そういってるまで

アメリでの一部の論調は自国企業にも関わらずGE製のこの型番は糞って話になってるわけで
960 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 02:23:03.85 ID:OySOLQDe0
原発止めたら電気代大幅値上り論これがそもそもあれだな。

石油・石炭・ガスの国際価格は跳ね上がるのは事実だけど
だからって小売価格が現状に上乗せされるわけじゃない!
電力会社は調整可能!原発コストは確かに安いけど安く売
るシステムが国際的に整ってる!労働者の賃金もその一つ

見えないコストや危険が山済みなんだよ!原発君
まぁ今後も原子力の低コストを維持出来ると思うなよ!
浮いた原発予算で電気代維持どころか・・・

あれだな
961名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:25:57.66 ID:8lw/RbbB0
火力が無難か…
いざとなったら関東の地下にあるガス使えば良いんだし
962名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:27:33.74 ID:iK28vJKv0
>>959
嘘?
最新鋭の設備だろうが何だろうが、今回の津波には耐えられないというのを
結論としていたよ。
963名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:30:46.37 ID:LiwMX88V0
元国有企業だったNTTやJRは海外に売れる技術持ってるがすでに技術が確立されて数十年の
電力独占企業だった東京電力は全く国際競争力持っていないし技術革新も行ってこなかった。
最低でも原発は国有化すべきだろう。
964名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:33:17.65 ID:LiwMX88V0
>>962
今回の津波は単に立地をもっと高くするか最低でもディーゼル発電機の格納されている建物を
防水機密構造にしてあれば防げた可能性が高い。これは原子炉の技術とはある意味全く無関係で
ただ単に東京電力の安全対策が不備だっただけ。
965名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:34:02.87 ID:7aPo6FvsO
>>961
ガスタービンでいいんだよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:41:24.29 ID:RAXyZWbP0
自転車でも十分電力は供給出来るだろ
967名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:41:31.42 ID:LoPRlX3IP
正直、最新鋭であろうと原発は信用ならんわ
もんじゅだって事故おきてるけど、改装してそこそこ新しいんだろ
968名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:43:34.71 ID:FYXs/CchO
太陽光と自転車発電を一時間比較したらどんな感じだろ?
969名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:45:26.10 ID:iK28vJKv0
>>964
>ただ単に東京電力の安全対策が不備だっただけ

原発で一番問題なのはここだよ。
原子炉の技術とかではないよ
完璧な安全対策なんてあり得ないし、想定外のことも起こり得るからね

970名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:45:32.89 ID:OUTidE2q0
その前にまずCO2削減を破棄するべき
971名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:47:34.42 ID:Fn7hbjQm0
とりあえず、まず今度の夏を乗り越えなきゃいかんのだろ
政府はパネル含めて太陽光発電装置一式を補助金付けて各家庭に格安で買わせろ
少しでも下駄履かせて、今の発電所の発電量でも停電しなくていいようにしろ
そしたら「あれ?太陽光でも少しは停電抑えられるんじゃね?」って愚民が勘違いして、
太陽光発電システムにみんな興味持つから

今はコストだのなんだので時間を費やしてる場合じゃない
972名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:49:05.07 ID:4InCr2T50
原発だけはダメだわ。
でも、止めとくのは勿体ないから、いま動いてるのは安全対策しつつ使えばいいと思う。

新規にはどうせ作れないんだからさ。
そんなお金は日本にはもう有りません。

それより東京電力社員たちの財産差し押さえはまだ始まらないのかい?
全社員および退職した役員全てに責任とって貰ってもまだ足りないって思うけどね。
973Mazda Haruto:2011/04/01(金) 02:53:28.08 ID:pLelAM5F0

東北の沿岸一帯に太陽光パネルと風力発電を
敷き詰めたらどうだろうか。今ならできるじゃない?
東電は借地料を住民に支払えばいい。
974名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:53:55.56 ID:yjN4SfTC0
wwwwwwwwwwwwwwwwおいいwwwwww
くおうぐういwwwwぇをうおえxxおうおゆcずううyをうww
975名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:54:45.15 ID:3ehBVAyJ0
一般家庭の電力全面自由化は平成19年4月からのはずだった
「電力の安定供給」の名のもと先送り。
その末路が今の計画停電。

もう 東京電力 とは契約したくない
一般消費者の声に応えるべき

976名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:00:41.81 ID:TP0nxZHB0
日本を支那畜が占領したら、日本全土を原発およびミサイル発射基地にするだろうね。もちろん、住みたきゃ自己責任で住めって感じで。
977名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:04:37.30 ID:4InCr2T50
>>976
日本には守護神が有る!
その名はもんじゅ。
シナ畜に占領されるぐらいなら暴走させた方が良いって思う。
978名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:12:35.53 ID:gLkbGvDd0
原発が本質的に危険という事も有るが
今回の原発事故の原因はサル以下の連中が原発を導入して運用していた事につきる。
979名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:13:35.84 ID:16ZVfMSf0
>>975
米国では、自由化の結果、計画停電になった。
自由化で価格競争ならば、安全への投資はできない。
目を覚ませ。
980名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:15:54.70 ID:mXN+Y1Wi0
ちゅうか、社長のあまりの不甲斐なさに泣けてくる。

天下の東京電力の社長にまで上り詰めた人物なのに、
敵前逃亡って、いくらなんでもあれは酷すぎる。
981名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:32:35.13 ID:0dqrjhEx0
天然ガスタービン式火力発電で急場しのぎ→地熱発電整備・補強
と言う流れになるかな。
982名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:34:59.21 ID:RSO8o1W60
>>978
その前にM9クラスが定期的に起こる小島に55墓も造ることが異常
983名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:38:05.69 ID:16ZVfMSf0
>>980
資材担当のコストカッターが、それを認められて昇進だから、
安全への投資の提案を無視した張本人でしょ。
自分のしてきたことが招いた結果だから、口を閉じて逃げ出すしかないわけだ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:46:13.37 ID:3ehBVAyJ0
>>979
日本は節電が進んでおり米国と背景が異なる
ttp://www.natureinterface.com/j/ni02/P056-059/
また現時点で日本の料金は高額すぎる

安全への膨大な投資が要求される原子力は
市場原理によって淘汰される

自然エネルギーの活用は税制等別途考慮すれば良い
985名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:50:30.81 ID:gLkbGvDd0
>>982

揺れようが水をかぶろうが発電システムとして安全な原子力発電所は作れる。
そうでなきゃ、原子力潜水艦なんてあり得ないだろ?
要するに、原子炉を含めたシステム設計と運用が適正でなきゃならない。
もちろん、地震国での原発運用自体が適切とは言えないという考えも判る。
しかし、今回の件はそういう問題じゃない。
M9クラスの地震についていうなら、それを想定して炉の周りのシステムを
設計運用しなかった東芝と東電の責任だ。

986名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:59:00.61 ID:16ZVfMSf0
>>985
というか、30年で廃炉にするはずだった原子炉について、
安全性への検討をせずに(今になって、初期の設計がいかに危険なものか
という話が噴出している)、延長使用を認めた保安院とか
安全委員会って、何のための存在なの?
987名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:00:08.54 ID:/uipoBAH0
>>981
なんで資源量無視すんの?
温泉街ブチ壊しても足りないよ
988名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:08:18.37 ID:tH1aDmw0P
IEA国際エネルギー機関、日本は火力発電の出力を上げれば電力は賄える
現在日本の火力発電は石炭40% ガス40% 石油15%
(p)http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315
三菱重工業、世界最高効率の火力発電用新ガスタービン開発 天然ガス
先物価格は08年7月の3分の1まで下がった。 シェールガスは米国で
100年分に相当する埋蔵量があるとされている
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E1E38DE2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=3D6D6F3D6D6F
989名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:10:57.28 ID:gLkbGvDd0
>>986

サル以下のアホが運用するとそうなる。
今日も動いてたんだから明日もダイジョウブ、という発想。
技術的には30年が寿命といえば30年以上使うべきではない。
技術的裏付けのある数字は厳しく尊重すべきもの。
飛行機事故はなぜ頻繁にはおこらないか?
それは不具合が無くてもメーカー指示の整備間隔を厳守し
一定時間を超えた部品は廃棄するから。
それを守らず、不具合が出たら交換、みたいな勝手な運用してるエアラインが
大きな事故を起こす。
マーク1原子炉の初期の設計は確かに脆弱性を持っていて
それが米国議会で発覚した80年代にGEから改修の推奨がされてるはず。
実際に改修するしないは運用側の責任でもある。
要するに、サルが安全装置の無い銃を振り回してる状態だったって事だよ。
安全委員会も保安員も含めてサル仲間の利権グループでしょ。
990名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:36:54.10 ID:/uipoBAH0
まあチェックをまともにするには
発電所を外国電力業界の人間がチェックをし、政府へ
どこの誰がチェックをするか分らないし何処を問題点として報告したかも秘密
後で政府から改善要求だけが来る、速やかに改善しなければ稼働許可が下りない
くらいしないとダメだろ
991名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:00:34.73 ID:lrcdIRSq0
原発利権で甘い汁を吸ってきた奴らの猛烈な巻き返しがあると思う
992名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:37:40.18 ID:kC52If0R0
電気は公共性が強く、市民は選べない。
水道と同じだ。

こういうものは民営化しちゃだめだ。

993接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/01(金) 05:40:35.90 ID:M524E4xM0
993
994接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/01(金) 05:42:55.55 ID:M524E4xM0
994
995接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/01(金) 05:45:56.07 ID:M524E4xM0
995
996接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/01(金) 05:48:16.77 ID:M524E4xM0
996
997接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/01(金) 05:50:37.55 ID:M524E4xM0
997
998名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:51:14.65 ID:uMFQT9Wz0
太陽光なんて日本では無理だろに
中国からパネル買いまくる約束でもしたのかね・・・
このままだとほんと終わりますよ日本
999接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/04/01(金) 05:53:44.32 ID:M524E4xM0
999
1000名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:55:00.43 ID:itIFEiQH0
1000なら商業用高速炉大増産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。