【USA】 TPP交渉妥結に意欲、米通商報告書「年内に前進」 狂牛病(BSE)発生を受けた輸入牛の月齢制限撤廃も日本に求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★TPP:米通商報告書「年内に前進」 交渉妥結に意欲

 【ワシントン斉藤信宏】米通商代表部(USTR)は1日、世界各国との通商交渉の現状を
議会に報告する通商報告書を公表した。日本が参加の是非を検討している
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉について、「11年中の大幅な前進を目指す」と明記したほか、
オバマ政権の掲げる輸出倍増目標の達成に向け、アジア太平洋地域での自由貿易協定(FTA)の重要性を強調した。

 USTRは、9カ国で交渉を続けているTPPについて、日本が関心を示していることを歓迎し、
日本に対してTPPへの参加を促していく方針を示した。
また、11月にハワイで開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)を通して、
TPPの枠組みを地域全体に拡大していくとの目標も掲げた。

 TPP交渉に参加する9カ国は2月にチリで会合を開いたが、チリ政府当局者は、
関税撤廃などで一部協議が難航しているとして、交渉妥結が来年になる可能性を指摘した。
これに対し、USTRは11月のAPECでの妥結を目指し、粘り強く交渉を進める考えを示したものとみられる。

 一方でUSTRは、日米間の通商交渉について、米国での牛海綿状脳症(BSE)発生を受けて
日本が実施している米国産牛肉の輸入制限の緩和や、郵政改革での公正な競争条件の確保、
自動車市場の一段の開放に向けた技術基準指針の見直しなどについて懸念を表明。
こうした懸案に関する日米間の交渉を継続していく方針を示した。
また、世界貿易機関(WTO)の多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)については、
中国やインド、ブラジルなど新興国に対し、一層の市場開放を求めていく姿勢を鮮明にした。

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110303ddm008020058000c.html

▽過去スレ
【牛海綿状脳症】 BSE(狂牛病)検査を月齢21か月以上→31か月以上に緩和へ、米国産牛肉の輸入制限も緩和されそうだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243125546/
【狂牛病】 米国産牛肉の新たな輸入規則で米韓両国が合意 生後30カ月未満に限定 米国側が輸出する牛肉の月齢を保証
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214095197/
2名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:52:59.04 ID:Z3gmvM1G0
うしうしタイフーン
3名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:53:32.70 ID:+LpSYlGr0
丑はTPP反対か
4名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:54:03.70 ID:/8g6hFtz0
【天地の恵みは平等であり、無心である】
5名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:55:07.27 ID:LPkNJ1yt0
>米国側が輸出する牛肉の月齢を保証

できるわけがない
6名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:55:51.34 ID:YIGOutft0
TPP=不平等条約
7名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:56:01.07 ID:F5socktV0
影響あるのは農業だけじゃなく郵政・金融・電子取引などにも関係してくるからな。
米の狙いはそこだろう。
8名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:56:25.59 ID:DWrT/CA60
自民党以上にアメリカの犬である民主党なら
必死で通したくなるのも分かるわ〜

みんなの党も同じだけどな
9名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:57:40.09 ID:BBD/Lbnx0
菅が狂牛病の牛肉食ってみせるのか。
10名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:58:48.69 ID:fJcaBaGr0
日本はアメリカに守られているのだから
アメリカの要求に従うのは仕方が無いと思うよ。
11名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:58:50.18 ID:DTgoTw2IP
TPPはアメリカの雇用対策
安く物が買えるようになっていいじゃんという人は
賃金も下がって安いものしか買えなくなります^^
12名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:00:04.69 ID:uZpaZMG70
経済産業省は日本がTPPに参加しなかった場合、輸出が停滞し、
2020年時点で実質GDPが約1.53%、10.5兆円減少すると主張しています。

それに対し、農林水産省はTPPに参加した場合、
全国で農産物の生産額が4兆1千億円減ると試算しています。

※三橋貴明のブログより引用
13名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:01:35.94 ID:/LB7AjhQ0
>>9
アイツはもう既に脳ミソがスポンジ状だから
カイワレパフォーマンスしても影響無いからな
14名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:02:16.39 ID:46YxFcOu0
>>1
丑くんよかったね
仲間が増えるよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:06:34.38 ID:IS2WkXOg0
牛に牛を食わせ 雄の肉を柔らかくするために女性ホルモンを投与する 元祖拝金DQN大国
16名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:14:08.22 ID:y21lEwyq0
TPP参加後の日本の姿。

民間平均年収 200万円
公務員平均年収750万円
17名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:16:20.02 ID:NPwsIyI30
米中露は日本が民主党政権の内に畳み掛けるつもりの様だなw
無策無能でチョロイ素人集団の民主党だから、この対応は仕方ない。
俺が逆の立場なら、民主党が与党のうちに自国有利に進めるよ。
だって馬鹿なんだもん。ミンスってw
18名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:17:38.00 ID:/4x1zweN0
>米国側が輸出する牛肉の月齢を保証

じゃ口蹄疫の疑いのある豚を引き取れ
19名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:18:07.97 ID:TnK0xBA6O
結局はアメリカが仕掛けてたわけだ

最初はTPPの日本参加にアメリカは興味なし、とか
言ってた連中がいたけどさ

あいつら工作員だな
20名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:20:29.03 ID:MfQLvBXF0
>>19
というより、米国はどうせやんなら俺に有利なようにって後付してる。
一部自分の生産物は関税撤廃なしなとか言ってるし。
21名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:20:56.55 ID:DTgoTw2IP
>>19
あからさまに急かしてきてるw

TPP、日本の参加望む=検討過程を注視−米通商代表
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011030300100&m=rss
22名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:23:20.63 ID:ujTInqqK0
日本人がマジで怒る数少ないケース、食い物で、、、
余計なアシストは致命傷になるだけなのに、、、
23名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:23:27.30 ID:/JUy/DOK0
トヨタパッシングの時に下交渉をしていたのかな?
民主というより政府官僚の慌てぶり見てると。
24名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:25:35.55 ID:UF5xwFxVO
>>20TPPって関税撤廃なんじゃないの?
25名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:26:13.25 ID:lBW27ugL0
>>1
この狂牛を制限してください。
26名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:26:51.41 ID:rrtnIIby0
BSE発生件数は米国よりも日本の方が多いという事実
ttp://www.niah.affrc.go.jp/disease/bse/count.html
27名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:28:05.95 ID:+s1gCAmX0
会社面接の際の
年齢制限も廃止してください・・・
28名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:29:44.18 ID:Xub6dCMT0
アメリカってまだBSE発症してんかい?
29名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:29:51.75 ID:jkyS9JFQ0
TPPなんか本気でやったら日本は沈没するぞ
まあアメリカの圧力に屈しそうになってるが
30名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:30:56.37 ID:P8JSx/kL0
残留農薬の規制緩和も日本に求める

【貿易】残留農薬、米が基準緩和要望 経済対話[11/03/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299110942/
31名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:33:50.83 ID:zOTtyC6c0
やっぱり狂牛病のごり押しじゃねえか。
アメリカは汚い。

日本は中国とアメリカから危険な食品を買わされて
庶民は何も知らされずにガンやらアルツハイマーになっていく…

俺はしばらく反米主義者になる。
もう日米同盟もお断りしろ! 中国と戦争だ! 朝鮮人を追い出せ!
32名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:35:21.61 ID:ldks3BSu0
>>1
金持ちのアメ公は黙れ。
33名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:35:49.62 ID:29qjvadK0
民主コケて話は進むどころかお流れでオワコンだよwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:36:27.52 ID:C/z07e300
>>31
中国とアメリカ両方敵に回すとか
アメリカ信者のネトウヨと中国信者のネトサヨ両方敵に回す気か?
正気か!
35名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:37:32.66 ID:TKEsNimU0
中国もアメリカもロシアも、日本に対してはやりたい放題だな・・・
36名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:38:44.55 ID:HPMwLIjO0
自動車市場の一段の開放ってこれ以上なにすんの?
37名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:40:55.51 ID:HPMwLIjO0
>>26
アメリカの場合BSE発生しても
骨折で済ませるらしいじゃない・・・
38名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:41:18.55 ID:4ivz1nwUi
なんども言ってんだろ、在日を連れてきたのはGHQなんだよ。
戦前からいた連中は帰国事業で帰った。
朝日はアメリカメディアだ、中国じゃない。
朝日=NYT、つまりアメリカ民主の主張だ。
これを中国だとおもうと足元すくわれるぞ。

北方領土諦めてロシアと組めよ
39名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:41:19.72 ID:xSnMpXfN0
アメリカ中国でやらせればよい
発癌物質垂れ流しやBSE・・のアメリカに
毒や土つけて販売の中国
自国検査が全てで世界基準を認めない
双方で殺しあえば良いわな
40名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:45:46.80 ID:AaSyJvF8O
日本以上に食品の安全が管理されている国はない。日本の基準に従えない
なら輸入なんてしなくていい。アメリカなんか生卵さえ危険で食えないぐ
らいの国ですし。
41名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:46:13.52 ID:BLd2dzG/0
>>31
茨の道だな ('A`)
42名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:48:11.63 ID:oFl5LgNf0
>>22
あのコピペは真実だよな。
今回はアメ公さんの勇足かもな。
43名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:48:48.40 ID:OyYLrx+N0
>>1
焦れて来たのか、段々正体表してきたなw
要するに、日本を完全な植民地にしたいだけだろ、こいつら。
44名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:49:16.74 ID:XU7Uz7n10
今はまだBSE抵抗がない牛使ってるだけでいずれは
耐性持った遺伝子操作した牛出してきて
安心で安全な食用牛です(キリッ
とか言ってくるぞ

農業なんかはモンサント社は虫が種子を食べないよう
遺伝子操作した作物で安全安全いってるからw
45名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:50:53.75 ID:oFl5LgNf0
>>44
モン○ントの幹部とその家族が遺伝子組み換え作物を常食しているかを知りたいな。
おそらく、汚染対策を施された専用の特別農場で栽培したものを食していると想像するが。
どこの独裁国家の元首だよw
46名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:52:37.90 ID:OyYLrx+N0
>>23
なるほど。それで経団連のボケ老人共が積極的なわけかw
ホント経団連は日本の癌だな。
こいつらいなくなるだけで世の中随分住みやすくなるんじゃねーか?w
47名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:53:05.99 ID:dP2A0lZKO
断ったらABCD包囲網の再来?
韓国の毒島領有権認める?
48名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:54:54.46 ID:gLntDe3Ui
都市部の人間にはアメリカの牛を食べさせれば良いのさ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:56:47.53 ID:YM+t/lCa0
ふざけんな
50名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:57:25.04 ID:OyYLrx+N0
>>44
BSEってのはな、BSEの核となる物質がもともとその生物の脳にあるもんなんだよ。
それが何かの原因でねじ曲がってしまって変異し、その結果BSEとなる。
つまりBSEの抗体なんてあるわけがないw

しかも、じゃあ何がBSEを引き起こしているのか?ってことを2000年代前後で調べていたが
「原因に肉骨粉がある」というのがわかった段階で、アメさんが「BSE問題はこれ以上調べるな!」って研究ストップさせちまったw
つまり、よほどのことがない限り、BSE問題は解決しないわけw
51名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:59:32.42 ID:Y+NTkTnG0
店頭に並べても消費者は選ばないという現実がある。
牛丼屋も嫌われているだろう?
52名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:00:06.25 ID:oFl5LgNf0
>>46
本当に、売国しかしない政商は日本には必要ないと思うよ。

>>48
魚食え、魚。

>>50
営利企業に国を掌握されると、こういうことが日常茶飯事になり、まったく報道もされないということですよ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:00:59.93 ID:DTgoTw2IP
選べないというのではなく、〜しか選べなくなる
庶民なんかは安いものしか買えなくなるよ
54名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:02:54.34 ID:oFl5LgNf0
>>53
安全な食物を口にできるのは、一部の富裕層だけということになりそうですね。
アメリカではすでに事実上の家庭菜園禁止法案が下院を通過したようです。
自給自足すら犯罪になる世界は、まさに人類の大半が奴隷化された世界です。
55名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:03:43.78 ID:+x8rSNJU0
日本がTPPへ参加する時には、米の牛肉に対する条件が非関税障壁となり撤廃が必要になるよね?
56名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:06:32.92 ID:oFl5LgNf0
>>55
その一方で、アメリカは自国に有利な条件を一方的に設定できるらしいですね。
現代版日米修好通商条約ということになりますか。
平成維新は起こるのでしょうか?
57名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:09:30.85 ID:+7GuHVMz0
アメリカのゴリ押しなんて今に始まったことじゃねーけどな。

小麦(パン食)のゴリ押し
化学甘味料のゴリ押し
脱脂粉乳のゴリ押し
米軍基地のゴリ押し
アメリカ牛のゴリ押し
民間医療保険のゴリ押し
石油価格のゴリ押し
燃料開発禁止のゴリ押し(これ石油に替わる藻の開発ね)

あげればキリがない。

だがTPPはお断りだ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:09:54.68 ID:AbjG7TKrP
今日14:10からTPP関連の配信あるみたいだぞ
三橋貴明も出る
http://www.ustream.tv/channel/oisix
59名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:10:26.92 ID:+x8rSNJU0
>>56
おまけに価格の45%だっけ、その部分だけ日本製であと安い国から仕入れた商品でも日本製ってTPP加盟国で売れるんだっけ?
60名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:15:20.30 ID:oFl5LgNf0
>>59
なんちゃって日本製品が加盟国に出回り、不具合続発→日本製品の信用失墜

本当にうまく考えてますなあ。TPPを仕組んだ連中って、「悪知恵」だけは働きますなあ。
人間としては最低だけど。
61名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:15:51.32 ID:QxSf2wty0
鯨の日本近海での捕鯨アメリカが認めたら狂牛病の月次制限緩和してやってもいい。
別に自分は米国牛肉何か食わないからね。
62名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:18:21.10 ID:HPMwLIjO0
燃料開発禁止のゴリ押しまでされたの?
63名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:20:32.87 ID:HPMwLIjO0
>>59
マジで?
詐欺じゃんか
64名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:20:42.41 ID:DTgoTw2IP
多国籍巨大企業にとっては日本産食品ってブランドで売り出せるなら
喉から手が出るほど欲しいだろうね
65名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:21:38.01 ID:NId2Mwhs0
完全にアメリカのカモですやん。

郵政の金、持ってく気まんまんか。

やだなー。
66名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:27:49.95 ID:AFXiLJK40
BIG AMERICA!!(・∀・)
67名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:30:12.60 ID:33Q6DFOQ0
最初にする事は、空き缶一家に一年分の牛肉を
プレゼント、そしてTPPに賛同した議員一家にも
同様にする事。

その証拠映像がインターネット上で見れるように
する事。

以上。
68名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:31:25.41 ID:ljyjICuh0
>>63
安い国もTPP参加国であるということだったと思う‥
非関税障壁撤廃の上、ルール作るって言っても日本国民は安いものが買えるだけ
特するのは、企業とアメリカだね
69名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:33:12.78 ID:c/ZtPWIJ0
バカな為政者がいると
国民大迷惑w
しかし選んだのも国民だから
自業自得w
食って食いまくって
糞して死ぬのさ

70名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:35:53.35 ID:HPMwLIjO0
情報公開がなくなるのね
ってかアメリカは情報の非対称性とか知らないのか?
71名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:52:21.61 ID:hTRUptLT0
この件、一件だけでも
TPPに反対する理由でいいじゃん。
72名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:00:38.95 ID:MUYmTkBY0
菅直人が辞任する前にTPPを受け入れさせようと、アメリカも必死。
折り畳むように次から次へと日本が築いて来た外堀が埋められてる行く。
73名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:05:07.41 ID:ljyjICuh0
TPP参加すると、日本は軍隊持ってないのに紛争解決とかどうするのだろう‥
参加国からの公共事業の参入緩和とかど〜すんだろうね
74名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:05:56.61 ID:ZPE6WuvnP
外交に弱くてヘタレな日本なら、何しても怒らないとなめられすぎwww
参加して国民潰すか、反対して国民を守るかどっちの選択するんだろうwww
75名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:16:29.97 ID:gLntDe3Ui
アメリカ牛は東京専用で宜しく。
地方なは流すなよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:17:06.79 ID:0d8vfkgZ0
TPPは無理だよ日本に合わない
77名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:17:44.68 ID:IEURzc+U0
絶対に阻止!
日本崩壊するぞ!
78名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:19:51.18 ID:aZGQhRk9P
TPPの是非を掲げて次の総選挙で民意を問え
菅はTPPの意味が不明らしいがなw
79名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:20:09.50 ID:DTgoTw2IP
>>58
農水省の役人出身の人が日本を国としてどうあるべきか考えてたと思う
商売人は自分が儲けて勝てればいいんだろうな
堀豚みたいなやつ多すぎ
80名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:21:12.96 ID:zQXk/wK/O
菅も実績作りたくて必死
81名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:22:08.54 ID:AeWyYLec0
予想通りの展開になってきたね
アメリカさっさと死ね
82名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:23:16.27 ID:pWrpKMa4O
輸入牛は買わない
83名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:23:28.08 ID:nel/wtjC0
政治も交渉も出来ない幼稚な政権を持つと、外国にはなめられまくる。
アメリカしかり、ロシアしかり、特定アジアしかり・・・

TPPなんてアメリカのご都合、受け入れられるわけがない。
民主党政権だと、まるで後進国並みの扱いだ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:24:38.05 ID:ljyjICuh0
よく会見でルール作りは、これからって言ってるけど基本の形を国民に説明・公開しないとね
したら、菅にとってはマズイか
85名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:28:42.53 ID:Q8GF/kd50
民主党やみんなの党はアメリカの言うことなら何でも聞くから
滅茶苦茶なこといっても通るからな
86名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:29:53.67 ID:afUaqmORO
民主党には新自由主義派が多いんだよな
87名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:35:30.22 ID:HPMwLIjO0
IMFに新自由主義で豊かになった国はないってレポートあるよね
何年も前の話だけど
88名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:38:19.79 ID:afUaqmORO
富裕層だけは豊かにはなるよ。貧困層はさらに貧しくなるが。
日本は大枠のルール協議にも参加できないのにどうするつもりなんだろうね。
89名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:45:53.24 ID:hTRUptLT0
>>83
マジでそうだな。
90名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:47:51.17 ID:afUaqmORO

最終的には普天間問題同様、自民党が交渉していた線に戻るんじゃないか?
91名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:49:20.10 ID:ljyjICuh0
アメリカとはFTAでいいんじゃない
92名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:51:28.93 ID:HPMwLIjO0
>>91
アメリカとはFTAも必要なくね
リンとか輸出禁止してるわけだしさ
93名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:55:36.23 ID:afUaqmORO
アメリカもTPPに日本が加入しなければ旨味がない
94名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:56:50.97 ID:ljyjICuh0
>>92
そうだね、ただTPPに参加するにはちょっとって意味なんだ
95名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:02:38.08 ID:TX5eYH9S0
アメリカは汚い手で恫喝してくるぞ!
仕事のない連中を日本に輸出するためにな!
96名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:04:38.06 ID:afUaqmORO
麻生太郎が提唱していた市場原理主義からの脱却という路線は正しかったと思うよ
97名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:10:56.07 ID:oFl5LgNf0
>>96
そうなると、マスゴミ的には都合悪いから、揚げ足取りで退陣に追いやったわけだな。
どっかに、マスゴミを支配するD通はすでにアメリカの軍門に下ったと書いてあったからな。
98名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:12:13.32 ID:TnK0xBA6O
とにかくアメリカの代理システムを認めると
最終的には生殺与奪の権利すら代理人に奪われる


最近でいえばグルーポンとかも、そうだ
商品割引の代理が
商品そのものの価値のすり替えになる
99名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:13:38.16 ID:VUB4hV2K0
国産牛のほうがBSEの危険性は高い。

国際獣疫事務局(OIE)が禁止を求めている「ピッシング」を日本の畜産業界はやめないから、
OIE は日本の BSE 対策を最低の「リスクが不明な国」と評価された。

海外主要国では、15か月飼育と肉コップン禁止で BSE は根絶された。
日本は危険な30カ月飼育とピッシングのせいでいまだに BSE が発生している。

牛飼いは、「肉用牛売却所得の課税特例措置」により、 所得税・法人税・住民税をほぼ完全に免除されてる。
このほか牛飼いは補助金と高額関税で国民を搾取している。

儲けても税金払ってないやつを、税金使って保護する必要なし。

牛飼い保護のコストは生活保護の5倍。
100名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:13:46.76 ID:30I6vuuZ0
BSE関係って全然報道されなくなったけど、対策したからってそんなにパッと無くなるもんなの
101名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:14:24.78 ID:w2k9sQ5k0
大変だ 早く反対デモしないと
102名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:15:55.36 ID:H3xxN7w00
>>1
>一方でUSTRは、日米間の通商交渉について、米国での牛海綿状脳症(BSE)
>発生を受けて日本が実施している米国産牛肉の輸入制限の緩和や、
>郵政改革での公正な競争条件の確保、


小野寺五典
先月14日になりますが、約一週間アメリカに行ってたんですが、
その時にUSTRと農務省と回って参りました。
アメリカは議会が大切な国でTPPの交渉に入る前に90日ルールが
ありまして、アメリカの政府は議会に対して日本と協議をしますと
定時します。アメリカの議会はじゃあ、協議の相手国は手ぶらじゃ
こないよね?お土産をもらってから協議を始めましょう。
こういうのがアメリカの通常のスタンスなんです。
日本にTPPに日本が入る場合は、アメリカの議会が協議に入る前の段階で
お土産をもってこいと。

牛肉、輸入にさいしてはBSEの月齢で制限をしています。
まずこれの撤廃、これを前提にしてくれと。
入る時の手土産、
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw#t=04m50s
103名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:17:05.58 ID:oFl5LgNf0
>>102
そんな傲慢な国に譲歩する必要は一つもないと、普通は考えるよな。
104名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:17:32.73 ID:afUaqmORO
狂牛病の肉は日本人に絶対に拒否されるだろうな
105名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:17:58.37 ID:VUB4hV2K0
牛肉の輸入関税は全額天下り法人と牛飼いへの補助金になっている。
こんなものなくなると、ほとんどの日本人が得する。
106名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:18:59.25 ID:HPMwLIjO0
>>102
別にTPP参加しなきゃいいんだろ?
アメリカに頼んで入らなきゃいけないわけ?
107名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:19:24.75 ID:oFl5LgNf0
なんか、アメリカ追従の工作員が紛れ込んでいるようだが、アホなので、誰も耳を傾けないみたい。
108名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:22:54.96 ID:H3xxN7w00
>>106
筆坂秀世氏
http://www.youtube.com/watch?v=MhH6zwNa9zA#t=24m58s
「左翼の連中というのは反米を売り物にしてきたでしょ?
それが与党になっちゃうと今まで野党だからよかったんだが、
アメリカに一番脅かされて一番尻尾を振るようになるんですよ。
109名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:23:27.14 ID:4ivz1nwUi
とりあえず歴史を学びなおせよ、ネトウヨは
日本をこんなにしたのは全部アメリカだ
朝鮮を反日にしたのも、日教組をつくったのもな

俺は大東亜戦争を調べまくった結果、本当の敵は特アじゃなくてアメリカ、ユダヤだと解った
在日やメディア、創価、統一のやり方はどこからまなんだと思う?
みんな欧米の歴史にでて来る
平和憲法をつくった国はどこだ?
中国だとでもいうのか?
110名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:24:23.06 ID:TnK0xBA6O
TPPって怖いよな
日本国内で不公正な競争があったと
外資がいきなり日本を飛び越えてTPPの下部組織みたいのに訴える
これが可能なんでしょ

日本の飲食店チェーンがアメ牛より国産牛を使用するのは不公正とか
グルーポンに参加しないとかさ
111名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:25:21.40 ID:afUaqmORO
アメリカ企業はもの凄くロビー活動をしてる
112名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:26:47.48 ID:Vc4jlSsX0
狂牛病一つで反対理由になるな 
113名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:27:11.45 ID:uk7mlafi0
どちらも脳がスカスカになるからといって、
BSEとCDJ(クロイツェルヤコブ病)との間の因果関係は、
きちんと証明されたわけじゃない。

だからBSE牛食ったからといって、直ちにパーになると騒ぐことはない。
それよりも、虫も食わないトウモロコシのほうがおっかないよな。
114名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:27:30.42 ID:4ivz1nwUi
>>108
左翼の思想は欧米のリベラルだよ
親中なのも含めてな
左翼は反共和党、親民主党の親米左翼、
右翼は反民主党、親共和党の親米右翼、
どっちも親米だ
115名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:30:44.26 ID:CjFuZfFu0
糞2ch運営に強制.dat落ちさせられた↓
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298644354/
で書いた者ですが、、
>>829に賛成
江戸時代が拓かれたのは、反対勢力の徹底した討伐があったから。
封殺された在野史古書あたりでころがってるけど、そりゃ惨い惨い、
天草なんぞ元々拝火系で今の天皇様が擁立される前からの先住系だから相当レジスタンスした訳。
そこに来たのが悪魔の手先見たいなFザビエルさん、
で、喉から手が出る程硝石を所望していた幕府はそれらがキリシタンと癒着しては困ると言うの名目で数万人中札。

逆に言えば今、(チョソは論外)米国に従え、やれ、親大陸になれて言っているのはね、
大体上に上るまでにわる〜い事を沢山して、人を自殺に追いやって来た様なキャリア系なのは明白。

だから本当に江戸時代見たく鎖国しようとするのであれば、
こいつら似非グローバリストを徹底して現代版討伐を敢行する必要がある訳。
要するに他国に魂を売り渡したみたく外資を獲得してるのが売国しているわけだからさ。

一見、TPPとまるっきり関係のなさそなとっぴの無い事ですので、
行間を呼んでいただければ幸いなのですが、

所謂、善良な一般人を有る程度棺桶に引き入れたと勘違いしてる連中が売国してんの。

>>109
同意。超同意
なぜ、こいつら潰国悪条約tpp支持コメンテータがそう言う話題に絡まないかって思いますね。
多分、半数以上、ミンスコバイターお馬鹿氏による代筆と推測。
116名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:36:17.49 ID:afUaqmORO

ちと思想史を理解していれば分かるが、新自由主義みたいな急進的な近代主義は左翼なんだよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:37:05.95 ID:lA6r/+IK0
食べたくなかったら、買わなければいいよ。それが市場の原理なんだろ?
118名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:38:10.46 ID:HPMwLIjO0
市場原理も否定されそうだぞ
119名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:39:29.58 ID:15MWzqrl0
アメリカは日本人の脳をスポンジにして
思考力を奪おうとしてるわけだな。
120名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:39:54.66 ID:3HcbvGoFO
これはつぶさないと。
121名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:40:59.87 ID:GEnEhkwE0
ふざけるな
俺は日本の霜降り肉よりアメリカの肉の方が好きだけど
之はない
122名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:44:25.42 ID:afUaqmORO
何で市場原理主義が正しいと言い切れるかが理解できんわw
123名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:45:11.60 ID:XiE+ueJ10
はっときますので参考にどうぞ

TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎(本人)
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,片山さつき
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎,
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文
TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,長尾たかし
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎,
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,大多数の2chネラー
124名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:51:47.80 ID:afUaqmORO

小沢派は賛成派と反対派に分裂気味なんだけどなw
125名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:54:00.59 ID:G1qfPHU60
アメリカ、いやユダヤ権力の奴隷である日本なんだから無条件で受け入れなきゃな
126名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:55:24.83 ID:HPMwLIjO0
投資規制とか銀行規制とかめっきり聞かなくなったもんな
127名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:58:24.86 ID:4VGOcps40
稀代の悪条約だな、日本にとってはだが
つーかまず政府は中身をちゃんと理解しろや、話にならんぞ
農業以外もやばすぎるだろーが
128名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:58:35.16 ID:afUaqmORO
電通もユダヤ系企業と関わりがあるみたいだしなあ
129名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:00:02.87 ID:w2k9sQ5k0
T 食べろ
P プリオンを
P プリオンを食えジャップ
130名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:03:02.54 ID:jU7J5AMO0
朝非は中国の傘下でサヨクだと言ってるやつは、真実を知らないので、目を醒ます良い機会だ。
朝火はアメリカ民主党の傘下で、産系はアメリカ共和党の傘下にある。
産Kの古森●久、朝費の船●洋一がCI●のエージェントだというのは、方々で語られている。
ご存知のようにアメリカ民主党は中国と蜜月関係にある。当然アメ民主党の機関紙の朝火もそういうことになる。
朝火・産系がTPPに賛成というのも当然だよ。まあ、読売は言わずもがながだが。
あと、アメリカ留学帰りでエージェントとなり協力者となっているケースも多い。
日本人は、日本人による日本人のためのメディアを取り戻す必要がある。
131名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:03:06.54 ID:8und27UP0
>>123
俺は反対派なんだが、反対派に小沢とか鳩山とかがいると賛成したくなってくるなww
132名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:03:44.09 ID:RgbSFXyQ0
関東平野だけTPP加入すればいいだろ
何で地方まで巻き込む必要があるんだよ!
米くえなくなるじゃんか!w
133名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:03:46.23 ID:HJ3DPZ4E0
国会で民主の女議員が米さえТPPの参加は議論中だからバカ菅しゃべるなと
かみついていたばかり。国会でも議論されてないのを決められるわけがない。

蓮舫が勝手に規制仕分けと称して規制を取っ払う事を計画しているらしいが
国会議員でもない民間人が仕分けできる根拠がない
インチキするな民主党!
134名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:05:21.06 ID:MUx2XcpV0
産経とか日経だとこういうの絶対報道しないからなあ
毎日新聞も反米と言う点では必要悪なんだな
135名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:06:52.09 ID:RgbSFXyQ0
開国というなら天誅だな
政治家を暗殺するレベル
開国してよかったのは明治維新までです

兵糧なくてどうして戦える
満足できる?

きっと食が悪くなると治安も悪くなる
136名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:08:05.71 ID:pcxoDAC2O
アメリカもなりふりかまわず日本にたかる姿勢を見せてきたな。

アメのいいところは契約を守ろうとするところと下卑た考えを一応覆い隠そうとしてみている(バレバレだが明言はしない)所だと思ってたんだがな。

朝鮮人なんかと組むから野心を包み隠すことを忘れるんだよ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:08:10.99 ID:afUaqmORO
産経もいつの間にか反対意見も表明するようになったな
138名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:09:03.63 ID:RgbSFXyQ0
民衆が中流を望むならTPP反対へ
資本主義で1万人くらいの人が富裕層ならTPP加入へ

どっちか選べ
139名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:14:04.50 ID:HPMwLIjO0
民主政権は反日だからな
140名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:18:55.37 ID:RgbSFXyQ0
まず農業が破壊されます
次は日本酒が駆逐されます
次は飲食業が倒産します

民衆はパンを食べるでしょう

米文化を破壊するでしょう
141名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:22:00.97 ID:oFl5LgNf0
皆保険制度もなくなります。
庶民は医療を受けられなくなります。
アメリカ企業の製品で消費者が被害を受けても泣き寝入りになります。
困窮した日本国民は、アメリカ軍に入れられ、最前線で使い捨てにされます。
142名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:22:27.66 ID:jU7J5AMO0
民主だ自民だじゃなくて、どの党にも売国奴をもぐりこませるのがアメリカのやり方。
自民でも大多数が反対していた郵政民営化が、2ちゃんも含むすべてのマスコミ煽動によってひっくり返る訳だからな。

アメリカでCIAにスカウトされた日本人の話
http://ameblo.jp/memotyo/entry-10020928149.html
143名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:24:15.20 ID:HPMwLIjO0
スパイ防止法が制定されないわけだ
この間ドイツでアメリカのスパイ捕まってたな
144名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:24:23.94 ID:oFl5LgNf0
>>142
現時点では共産党の一択になるわけか。
アメリカが赤化防止の錦の御旗で制圧するわけだな。
南米の国々に対して行った暴挙を日本に対しても行うことになるわけだ。
145名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:27:27.84 ID:C/DkcFFJ0
金融も自由化されるんでしょ?
今までハゲタカと戦ってきた意味がなくなるじゃん。
いい加減に抵抗しなさいよ。中川を陥れた読売も財務省も反省してね。
反対だから。
146名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:27:31.23 ID:ljyjICuh0
民主党の言う「個別所得保障制度」とTPP参加は、相反するのに‥

「個別所得保障制度」は、非関税障壁だよ
147名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:29:47.70 ID:HPMwLIjO0
>>145
保険もだね
24分野あるらしいんだけどまだ隠しだま持ってるだろうね
148名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:30:26.44 ID:XiE+ueJ10
>>144
共産主義なんてありえないんだけど
なぜか真っ当なことを発言することが多い

いや本人達も不可能な理想だと気づいているんだろうな
一野党としてはありですね

>>130いちいち伏せる必要なんてねぇよ
あと朝日のCIA情報提供者の主筆はもういないはずだぞ
149名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:32:11.09 ID:ljyjICuh0
TPP参加する段階で、人の交流という意味で日本の雇用の形は変わっていくでしょう
社会福祉の形も変わっていくでしょう
150名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:34:25.56 ID:HPMwLIjO0
TPP24分野
1.主席交渉官協議
2.市場アクセス(工業)
3.市場アクセス(繊維・衣料品)
4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制
6.貿易円滑化
7.SPS
8.TBT
9.貿易救済措置
10.政府調達
11.知的財産権
12.競争政策
13.サービス(クロスボーダー)
14.サービス(電気通信)
15.サービス(一時入国)
16.サービス(金融)
17.サービス(e-commerce)
18.投資
19.環境
20.労働
21.制度的事項
22.紛争解決
23.協力
24.横断的事項特別部会
151名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:39:10.85 ID:RgbSFXyQ0
年収200万が中流になるそうです
それが一億人

民衆が裕福になることをするのが政治システムだ
大多数が不幸になる選択ってどうよ
TPP加入したら不幸社会だな
年収が下がり続けるというw
152名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:39:50.54 ID:rauV42Xz0
今になって掌返してマスゴミは小泉きをやってるけど
規制緩和も郵政民営化も一緒になって煽ってたのはマスゴミじゃねーか
アメリカの年次要求だった事なんて誰でも知ってるぞ?
今回もアメリカのためのTPPなのにそれを隠して煽るマスゴミども
何年か経ったらまた素知らぬ顔で「TPPで日本は駄目になった」とか言い出す癖に

民主党は日本のガンだけど、そのガン細胞を生み出すマスゴミを
叩き潰さない限り日本はいつまでたっても立ち上がれない
153名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:40:13.32 ID:4VGOcps40
電気通信、原産地規制、知的財産権、金融
到底受け入れられないものばっかりだろう
154名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:43:13.72 ID:ljyjICuh0
労働、政府調達これもまずい
155名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:45:25.78 ID:C/DkcFFJ0
こんなの意味ないわよ。人口の多い中国もインドネシアも
インドも入ってないし。チリは入ってても将来性あるブラジルも
いないしね。日本を囲い込もうとしてるだけ。
賛成派はどんだけ売国なのさ。馬鹿馬鹿しい。マゾか、気持ち悪いよ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:49:59.86 ID:RgbSFXyQ0
労働者派遣法よりも凶悪な改革
庶民は暴動起こすと予想

第4の開国は日本紙幣をなくしてドルでの売買となりますw
157名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:51:58.98 ID:lA6r/+IK0
英語が公用語になったりして。
158名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:52:09.47 ID:RgbSFXyQ0
加入せずに企業セールスマンがアメリカへ商品を売ればいい話
TPPとはセールスマンを首にする制度だと見ている

売国は秒単位でなw
159名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:53:16.34 ID:oFl5LgNf0
>>156
独自通貨廃止はおろか、日本語も地域言語扱いとなり、英語が使えないと三流市民扱い。
特殊な技術を持つとか、巨万の富を有するとか、英語が母国語とかでない大多数の日本人が
賛成するわけないわな。 賛成したら単なるアホだ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:54:52.79 ID:RgbSFXyQ0
TOPによるTOPのためのTOPに幸せの政治

東芝の製品がアメリカ企業に負ける光景が見えます
161名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:57:38.51 ID:RgbSFXyQ0
いったん日本から工場も引き払ってアメリカの低賃金で働かせようとする運動が始まるわな
その間、日本は失業率自殺率うなぎのぼり
で、第4の開国で日本の皇室も危うくなるわな
162名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:59:18.71 ID:lA6r/+IK0
大企業以外はつぶれるな。
163名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:00:24.37 ID:4VGOcps40
電気とかもアメリカ製使えとか言われるんだろうなw
164名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:03:13.11 ID:Ycd+4jVpO
もはや真珠湾しか・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:05:20.60 ID:jU7J5AMO0
>>161
アメリカの手下の小泉が「皇室は最後の抵抗勢力」という言葉を発し、
皇室を改革し、皇室典範を書き換えようとしたから、それは当然だろうね。
アメリカは戦後に天皇陛下を無理やり教会に7年間も通わせて、
皇室をキリスト教傘下に置こうとしてたから、皇室改革にも当然アメリカの意志はあるだろう。
というか、日本人に皇室を改革しようなんて発想は湧かないよ、普通だったら。


166名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:06:08.70 ID:RgbSFXyQ0
戦後の焼け野原よりひどい
農業する人いなくなるもんな
工業もアメリカへ移るだろう
残すは金融のみ
リーマンショックのイギリス並みな国難になるぞ
まさしく骨抜きにされる日本w

それを平気でするのが菅直人w
167名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:07:56.65 ID:HPMwLIjO0
ハルノートだよw
168名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:09:14.95 ID:RgbSFXyQ0
ユダヤ人は12人しか助からないと考えるからな
この手の要求を飲み続けると残る人類たったの12人ですよ奥さんw
169名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:14:40.89 ID:B9mV7Fs4O
アメリカのテレビでは「buy American」キャンペーンやってる
アジアからの輸入商品買わずに、アメリカ製品で暮らしましょう、と
TPPはその延長で、日本にも米国産を押し付けるんだね
170名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:17:38.09 ID:Ycd+4jVpO
なにそのジャイアンキャンペーンw
とにかく交渉役がミンスつーのが絶望的
171名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:17:58.11 ID:HPMwLIjO0
でも自国資産のトヨタ車買わずに
外国産アメ車買うんだよな

基本頭悪いんだろうな
172名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:27:35.25 ID:RgbSFXyQ0
日本民族を総餓死させてから
日本の経営者TOPの子孫も奴隷にする
それがアメリカの陰謀
173名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:30:35.36 ID:RgbSFXyQ0
商品は2ついらん
一人1つでいい

商品会社も1つから購入する
2つの会社の同じような製品はいらん

行き過ぎたグローバル経済は企業も淘汰する
174名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:44:07.84 ID:4lhnGshm0
外食産業では普通に病死肉が使われてるんだよね。
中国産が主流だけど。狂牛病で死んだ牛の背骨で作った粉末スープとか、レトルトで使われてるし。
つまり、プリオンってさ、なんかのレセプターを持ってる奴が感染するんで、持ってない人は平気なんだよ。
あとは確率の問題。だから、レセプターがプリオンに適合しちゃったら、100%感染するよ。
酷い話だけど、現代は詐欺と暴力と殺人の時代。
肉骨粉が混ざった牛乳を売ってる会社があるんだからさぁ。。。メ★★とかw
175名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:55:16.67 ID:ljyjICuh0
アメリカとは牛肉、自動車、金融
オーストラリアとは牛肉含め畜産
その他の国は、人材
日本にとってうまくいくはずないのに何考えてんだか
食い物にされてオシマイ
176名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:00:29.20 ID:C/DkcFFJ0
>>169
在日アメリカ軍は基地内でアメリカ製品ばかりで暮らしてると言うし、
貧しい人が多いアメリカは日本製品など買わないと思うし。
中小企業が売れる物などあまり無いと思う。
為替も円高は続くだろうし。
177名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:07:17.42 ID:RgbSFXyQ0
ジャパネットタカタの変わりに
アメリカテレビショッピングが放映します

国内の電気は間違いなく倒産する
178名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:49.33 ID:kZHkCmZC0
USAって
USAnkusai(胡散臭い)の略語か?
179名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:08.98 ID:HPMwLIjO0
>>176
アメリカ製品て何があるの?
食い物?
180名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:15.49 ID:h72Sv2iI0
そのうち日本に勝手に原発つくりだしそうだしなw
項目9はどういうことよw
貿易黒字は強制的に解消させられるってことかw
181名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:50.13 ID:T5eWwakO0
基本的に農村から追い出された人が
都市にやってきて米も買えずに死ぬパターンだから
tppでやすくなった方が良くなる
182名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:00.16 ID:T5eWwakO0
米の価格が下がる

田んぼの価格が下がる

専業農家が買いあさる

単価が下がって対抗できるようになる
183名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:42.86 ID:i9C3sMVbP
民主党はいらんことばっかりするな。
日本を滅ぼそうとすることにかけては、今までの首相の中で
一番だよ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:00.40 ID:UTIGfX9p0
そもそも民主党が招いた超円高で、一番輸出に不利な時期じゃないかよ

そんな時に市場開放を喜んで進めるって、民主って馬鹿なの?
185名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:03.37 ID:H88p9rQ90
民主党が相手なら、石橋を叩いてなお渡らない俺でも強気に出るわ
小学生にも満たない幼児を騙すのなんざ、飯を食うより簡単だからな
186名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:08.42 ID:rRBIJ6TT0
>米国での牛海綿状脳症(BSE)発生を受けて
>日本が実施している米国産牛肉の輸入制限の緩和

はい、この時点でTPP交渉終了ですw
強行したら、日本の消費者は反発するよ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:59.16 ID:f8WPdm430
そもそも現行の月齢制限にしたところで
ちゃんと管理しているわけではないから
未だに見た目から何歳ぐらいって言う程度のものだろ?

TPPでは、ちゃんと月齢の管理していない牛を
売買する事自体を禁止する事を義務付けたっていい。
これで、日本以外の国の食肉は駆逐できるから、
日本の畜産が優位に立てるぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:19.26 ID:HPMwLIjO0
>>187
ところがアメリカに合わせろといってる
だから問題なんだよ
189名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:35.50 ID:Sqih1eSz0
日本がTPP参加を決める頃には交渉が終わってしまってる件
190名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:12.19 ID:xNG4FUkR0
アメリカは、日本に戦争に勝つ為に戦争をしたわけではないと思う。勝つて
日本の旧来の指導者層を壊滅し、アメリカの操り出来る体制を作り日本から
富を搾取するのが最終目標だったのだ。ペルー以来の目標を計画どうり第二次世界
大戦でアメリカからでなく日本に戦争を仕掛けさせる完全なプランで成功させた。
他の白人強国が望んでも出来なかった壮大な時間のかかる計画をアメリカは
実現したわけだ。遂に地球のヨーロッパ白人支配はここで歴史上確定した。
だから、他民族に作られた現体制で黄色人種の日本がいくら働いても我々は
本当の豊かさを実感できない,実現できない。搾取されるだけなのだ。
為替制度がいい例だろう。
ニクソンが金本位制を突然放棄し、自国の金を保有したまま為替を変動相場制に
移管した。円はドンドン高くなり輸出企業は悲鳴を上げた。しかし、日本政府、
日本企業は必死になり対抗策をとり時間はかかったが110〜130円でも
輸出入できる体制を何とか築き上げた。
この状況はある程度長く続き我々も安堵してきた。
だが、この状況にアメリカは満足できなかった。日本は、このままでは息を吹き返す。
国内産業、農業を温存させたまま先端科学を生かした強国になる。
リーマンショックで傷ついたアメリカは、ドルの価値の低下は他の方法で対処
すればいいとなりふりかまわず極端なドル安に舵を切る。最後の日本イジメだ。
これには、日本もさすがに困っている。1ドル80円台だと今までの方策が通じないのだ。
経営の抜本改革をしないと危機に対処できない状況に追い込まれてしまった。
円高に対処する対策をとって輸出が増えると更なる円高になるのだ。国の予算
が赤字国債を何十兆円を発行すると日本の危機を煽っても円高の為替だけは
海外は全然反応しない。これもおかしな話だ。
さて、皆さんどう対処しましょか?
191名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:45.06 ID:7quhaCjc0
米の奴隷に
192名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:13:33.27 ID:wUFk+Gn6O
農薬規制やら月齢撤廃やら、幾ら何でも日本に何もメリット無いだろ
193名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:14:04.21 ID:h72Sv2iI0
まあ俺はこれに関しては最終的には経団連も反対に回ると見てるんだがな
項目9がある限り
自由化どころか不自由化だからなw
194名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:16:05.10 ID:f8WPdm430
国際ルールを決める時が、テーブルの上の世界大戦。
戦う目的や意志の無いヤツは関わるべきじゃない。

外国に「ウチのルールにあわせろ」と言われて
困るようなヤツはそもそも交渉に参加する権利は無い。
鼻で笑って「ウチのルールに合わせる事が、人類共通の利益になる。
当然受け入れないなら、未来の人類の為に参加しない」ぐらい言えて当たり前。
195名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:17:55.74 ID:RgbSFXyQ0
1万円を無くす
5000円札が最高紙幣
最低賃金の緩和
これしかないだろう

円が価値がますますあがる

現代の金鉱山は為替だというw
196名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:20:05.73 ID:RgbSFXyQ0
ああ、日本国籍を持った日本国内で働けるやつはますます金持ちになる
これは動かない事実だ

先に公務員の給料を減らそうw
197名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:22:31.04 ID:fSC2NGqBO
アメリカ産の豚肉が売ってるけど、怖くて買ったことないな。
牛肉も、日本に入るように、なったとしても買わないよ。
でも、偽装されたり、何かに混ぜら結局、口に入るのだろな。
198名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:23:01.68 ID:RgbSFXyQ0
日銀の変わりに
三菱UFJ東京銀行が取って代わりますw
199名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:25:46.74 ID:RgbSFXyQ0
外国人が日本の住宅を購入するのはもう無理
絶対無理カタツムリよw
1.日本語を話せなければ日本企業に就職できません(英語はある程度通じる)
200名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:40:51.60 ID:I6yDMzltO
アメリカが戦闘機売ってくれないのにTPPするわけないだろ
201名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:45:30.19 ID:Qx2KuqHp0
交換条件に捕鯨の自由化とイルカもいれるべきだ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:49:21.98 ID:xXxyBFlj0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ 食料の自給率向上は、日本の国防と食の安全保障上、最優先の重要課題です
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPPに加入すると、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 兵糧攻めは兵法の基本中の基本で、私も菅軍から兵糧攻めされて大ピンチです
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅政権を即刻崩壊させましょう
203名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:49:56.71 ID:442kwwmY0
おまえら、ここは総理の英断くるところだろ。ポイント、ポイント!
204名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:56:44.86 ID:HPMwLIjO0
公共事業受注の日本語化も必要だな
205名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:08:05.83 ID:eWYRtMqc0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
206名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:24:19.30 ID:tS69sJ9X0
>>202
食料自給率なんて農水省の官僚がテキトーに試算したもの。
日本だけがカロリーべースで試算。
野菜なんてどれほど作っても自給率は上がらない。
畜産品なんて、えさを輸入に頼っていて
乗数で出すので、例えば卵の96%が国内産でも
えさの10%が輸入品となると、自給率10%となる。
207名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:12:31.03 ID:CDSS1wyY0
ふっかけてるなアメリカ。蹴れ、こんな条約。スルーしろ。

民主はいつからアメリカの犬に成り下がったんだよ。
多くの国民を決定的に裏切るものだぞTPPは。
208名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:19:57.89 ID:eWYRtMqc0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
209名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:09.60 ID:eWYRtMqc0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
210名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:46.55 ID:WVIPQm0f0
公共事業を開放してみたところでアメリカ人がスコップもって鉄筋溶接しにくるわけじゃない。
受注して利益だけアメリカに持って帰る。工事費押さえて収益あげる。
コストダウンするなら良いけど。談合に主体的に参加して利益をごっそり
持ち帰らなければいいのだが。
211名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:44:24.29 ID:RtQwAH2e0
BSEの危険まで冒してまでもTPPに加入せんとあかんの?
212名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:51:56.68 ID:4lhnGshm0
http://sites.google.com/site/fsinetwork/katudou/zensho
ゼンショーへの公開質問状は未だ無回答・・・・
ガチでヤバくね?
213名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:10.75 ID:YAKQCW540
経団連と政治家は最悪だなホント
214名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:57:45.70 ID:jU7J5AMO0
2ちゃんでは、TPPスレはあまり伸びないようだな…
215名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:58:13.63 ID:C/DkcFFJ0
どうでもいい9カ国だか11カ国だか限定の経済圏なんて
必要ない。親日の国も超少ない。冗談じゃない。
216名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:08:50.89 ID:c8zcSyGZ0
IPPとか読み間違えるようなバカ総理は何もやるな
217名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:14:55.67 ID:CxkbfTox0
>>215
しかもその9カ国中6ヶ国と日本はEPA締結してるしなw
{アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド以外)
218名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:16:19.38 ID:QTXdp7rP0
>>208 TPPは阻止できないのか教えてくれ

出来るけどヨーロッパ見たく人民が団結したら可能。
国民規模でクーデターが起こり成功すればおk。

だが今のチキン過ぎる日本の若者ではナンも出来ん。
異議申し立て、自治体に抗議申し入れ、先ずはそこから。
各種悪性改正法案は結局官僚がしれ〜|っと挙げちゃうからね、
それで待ってましたとばかりに議員共が決められてしまっちゃう訳。
正当な手順を踏むのであれば、自治体レベルで同意をしなきゃいけん。
ざっくり言えば、結局全国の都道府県知事が反対をするしかないの。

>駄目なら民主党に実力行使w
一、国の自給率を省みない事。
一、内需雇用と言いながら結局グローバル名目の国民生活の破壊を誘引。
一、一部の政治屋、企業、だけが利潤の中心となる
一、又は外資が主体を握るようになる

中央議会、議員による一方的な政治政策が強行されている状態は
これはもはや国のカタチを留めているとはいえない。勝手強引な官僚政治。
集団的自衛権の延長なら、
実力行使してはいけないと言う法律は無い。
国民の生活を守ると言いながら、
間逆の要素を呈する条約に踏み入ろうとしているのは
完全に国民全体に対する政府の離反的行為に値します。
前述しますが、クーデター革命ですね。だた気をつけなければいけないのは
革命と言いながら手薬煉ひいて軍国主義へ導こうとするファシスト三菱や東芝三井その他軍産が控えているから要注意。慎重を期するね。この場合w
ここでもし、自衛隊が国民を圧殺するような事があれば、
もはや国民は国に義務を果たす必要さえ本来は問われるべきではないだろうね。日本人同士の繋がりの強化なんて完全無視だものw。 
民主党政治はモハヤ、所謂トンでも陰謀論のゾーンに入っちゃいましたよ。
219名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:19:42.33 ID:QTXdp7rP0
あと、火災警報器も気をつけておけ。
要するにモスキート見たいな無音の兵器のエンドユーザ仕様だから。
220名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:32:23.38 ID:NEQ/mlU80
TPP参加の即時撤回を求める会
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/theme-10032866297.html

自民党のTPP反対の議員名簿118名、農水族だけでなく信用できる議員からかなりの数がいる。
自民が強い地方自治体、都道府県議会の8割、市町村議会では5割が
反対・慎重などの懸念の決議を上げてる。

テレビでは平成の開国だと一方的だけど、意外にそんなことはなかったりする。
ネットでも今年に入ってから、急速にTPPは胡散臭いと広まってきた。
統一地方選も4月にあるし、抵抗する勝ち目はあるぞ。
221名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:37:37.28 ID:lA6r/+IK0
>>220
管政権は、統一地方選の敗因をきちんと分析できないよ、多分。。。
222名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:43:42.12 ID:C/DkcFFJ0
>>217
あぁ、その3カ国だけ残されてたんだね。
意味あるよね。アングロサクソンの国はエシュロンだかの
諜報機関に参加してるよね。他の国から非難されてなかった?
そういう意味でも参加して良いのかなぁ。大きな所に付くと言うのが
日本の外交だったのは分かるけど・・・・。
223ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/03(木) 23:44:04.47 ID:EQwebJSw0
>>190

 1950年代に主に整備したアメリカのインフラは今寿命を迎えている。
 アメリカは次世代の為に未だパクスアメリカーナが健在のうちに
このインフラを再整備しなければならない。
 同じことが我が日本にも言えており日本の場合1960年代のインフラが
アメリカから遅れること10年で寿命が来る。
 
 ここは一旦アメリカに儲けさせ日本は仕事をもらって硬直化した日本国内
の経済状況を活性化させるしか無いだろう。
 BIS規制等によりアメリカ金融にわたってしまったかねの多くはアメリカ国内
に投資されたのではなく世界全体に投資されている。
 資金を世界から回収することは現状できないから残るは日本の郵貯なのだろう。
 日本国内に置いておいても活性化しない郵貯のカネはアメリカの公共事業の為に
使われるのもしょうがないのかもしれない。
 
 本来アメリカの内政問題に関してまで日本が尻拭いさせられるのはたまったもの
ではないのだが、パクスアメリカーナの庇護の下生き続けて来た日本にはそれを
嫌ですと断ることが難しいのだw

 中国や韓国にアメリカ国内需要をとられるよりは日本はTPPの枠組みの中で
アメリカの内需の仕事を確保するほうが賢い選択だろうw

 そうこうしているうちに必ず地球環境は寒冷化して来て世界的に食い物が
不足してくるはずだ。
 人間は1ヶ月も食わなければ死んでしまうのだから食い物を握っている者と
付いていることが如何に大切かと言う事でもあるのだ。
 そしてまた世界の海洋を握っていることとはあらゆるリスクの分散になるのであって
これまたアメリカに付いていることが日本の存続にとって如何に重要かということだろう。

 日本の国家戦略とは 『 皮を切らせて肉を裂き、肉を切らせて骨を絶つ 』 なのだw
 
224名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:47:55.40 ID:jU7J5AMO0
民主にもこんな議員がいて、TPPに反対しているから、自民・民主という枠ではなく超党派で
日本人による日本人の為の政治をやってほしい。
売国奴はどの政党にもいるから、政党で判断してはいけない。
もちろん、国民新党・新党日本・たちあがれ日本などの日本人の為の政党もあるが、
政党が大きくなると必ず売国分子が入り込むから注意が必要だ・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2454787
225名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:54:47.67 ID:Cn6T3pyBO
自民が地方選である程度勝てばTPP回避の道筋は多少見えるってこと?
226名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:58:40.32 ID:NHTrGSS70
TPPって要はで関税分をアメリカが得するって事なんだよな。
関税無くなったからって値下げにならないどころか値上がりの危険すらある。
227名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:07:14.57 ID:7MgFqUKcO
経済板見てみろ
マジでロビイスト達の巣に2ちゃんがなってしまってる

中野剛志を経済板でボロクソに叩いて異端児扱いして主張には貿易差額主義だとか言っているが
そもそも経済学って貿易についてウィンウィンの関係になるのを是としてるけど
貿易で片方が不利になったり輸出をやたら伸ばしたりするのを考えること自体をナンセンスとしてるからな

経済板見てたらわかるが、今日本で支持されてる自由貿易は国民のためには少なくとも今はならない
228名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:10:45.57 ID:v0Tr79qe0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
229名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:16:25.41 ID:APgXk1iL0
>>228
バ管を止めればできるよ、あれ何も理解してないアホだから
てか本当に浅はかだな、あいつら
貿易救済措置があるってことは儲けることが制限されるってことじゃねえか
今の大企業の黒字全部吐き出させられるよ
230名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:20:04.72 ID:OMwI3bKW0
>>228

アメリカ留学の経歴のある松下政経塾以外の議員に、TPPの危険性を訴え、
何とかしてもらいたいとメールや手紙を出したり、マスコミにTPPの真実を伝えてないと
しつこく電話やメールで訴える。あと、ツイッターで拡散するしかない。
231名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:22:03.20 ID:R/x6Z4LJO
【TPPと米国の輸出倍増計画】
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/636133/536116/67326129
232名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:22:42.31 ID:KPeP6i510
TPPの本当の狙いはアメリカ人の雇用を創出すること
戦略物資の調整弁握ってるアメリカ最強
アメリカの弁護士軍団が日本の自動車、家電を始めとする製造業叩きまくる
金融屋が食い荒らす
高価な医療サービスが食い荒らす
やっすい労働力が流れこんで生活水準下がりまくる
233名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:24:58.03 ID:FD9d8gJ9P
日米修好通商条約の何が不平等条約だったか知ってるか?
日米修好通商条約の何が不平等条約だったか知ってるか?
日米修好通商条約の何が不平等条約だったか知ってるか?

日 本 に 自 主 関 税 権 が な い こ と だ よ

TPPも同じ

T P P は 第 二 の 日 米 修 好 通 商 条 約


覚えとけバカども
234名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:29:23.72 ID:gxCQtuYG0
tpp強制的にいれられるだろな、結局少子化で、農業やるこもいないし、大増税は自民党も民主党でも
どっちにしろやることは一緒日本の国に金ないのはまちがいない。
大増税まであとわずか
235名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:35:11.77 ID:pV7KGZ2I0
TPPと食品安全近代化法の真の目的は、世界各国の地域産業、独立した自給自足体制を根底から破壊することである。
 モンサント種苗はF1種、GM種と呼ばれ、二世代目以降はタネを採取することができないように遺伝子設計されている。
しかも、このタネが風に乗って世界中に拡散し、旧来種と勝手に交配して旧来種も生殖能力を失うことになる。
 また拡散した特許種苗を知らずに栽培すると、法外な特許料を請求される判例が北米で定着している。
 さらに悪いことには、今月、アメリカで認可された燃料用トウモロコシやバイオ大豆などには殺虫成分遺伝子が組み込まれ、
それを食べると生殖能力が破壊されると報告されている。
しかも旧来種に拡散交配しやすく旧来種を駆逐する可能性が強いのである。
我々は、こうした驚くべき異様な政策が次々に実現されている、
その現実の背後にある隠された意味を見抜かねばならない。

PPも食品安全近代化法も、こうした彼らの意思を知ることで、
その背景が鮮明に浮き上がって見えてくる。
 すなわち、地球上の地域社会で独立した自給自足体制が成立しているうちは、
戦争・疫病・饑餓などが起きても簡単に死滅しないが、
自給体制が崩壊し、グローバル化による世界分業体制に移行すれば
人々を簡単に淘汰することが可能なのである。
ある日食料の供給が止まっても、農産自給が破壊されていれば
一斉に餓死する道しか残されていないからだ。

 TPP締結後、日本にあっても、北米・豪州の超安価食品の流入によって既存の農産食産業は完全破壊され、
やっと根付いた有機野菜販売所も壊滅する可能性が強い。
兼業小規模農家は完全に息の根を止められることになる。
日本でも農業が化学農法大企業によってしか行われなくなるだろう。

 法案成立にあたって、アメリカでは50万ドル(年収400万円)規模以下の農家は
適用対象から外すという妥協策がとられたが、これは欺瞞に満ちている。
アメリカではドル大増刷によってハイパーインフレが確実視されていて、

来年には価値が十分の一以下に落ちる可能性が強く、
実質年収で考えれば全農家に適用される必然性があるからだ。

236名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:37:42.76 ID:pV7KGZ2I0
>>233
言う相手が違うだろ
ちんこ無し
237名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:43:54.13 ID:OMwI3bKW0
<拡散希望>

東京都知事戦の、みんなの党候補のアジェンダが凄い売国内容で驚く。
日英二カ国語を公用語にする。
上下水道民営化する。地下鉄や都バスの民営化。羽田空港も民営化。
東京は日本から切り離して独立州にする。
TPPに日本が不参加したら、東京独立州だけTPP参加する。

http://www.your-party.jp/news/2011/03/02/110228tokyo_gov_ag.pdf
238名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:45:43.80 ID:geSfCnWa0
TPP推進の民主党と国民新党が連立組んでる理由がわからん
TPP=郵政民営化なんだから 早く連立解消して
民主党を潰せ!!
239名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:47:41.09 ID:ltilJPID0
>>237
> <拡散希望>
>
> 東京都知事戦の、みんなの党候補のアジェンダが凄い売国内容で驚く。
> 日英二カ国語を公用語にする。
> 上下水道民営化する。地下鉄や都バスの民営化。羽田空港も民営化。
> 東京は日本から切り離して独立州にする。
> TPPに日本が不参加したら、東京独立州だけTPP参加する。
>
> http://www.your-party.jp/news/2011/03/02/110228tokyo_gov_ag.pdf

tpp誘引後、日本人と共闘アジア人は皆地方退去。
江戸には売民官僚議員企業一味だけ残して、
じゃんけんで負けた奴が、プルトニウムもって突っ込む。


一応計画は決まっているから焦らなくていいよ。


これでいいよ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:48:10.49 ID:zN+ZQ1gOO
これが通ったら絶対に国産牛しか食べない
高くてもかまわない

日本には素晴らしい牛肉があるんだから
241名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:50:09.31 ID:7dOKMJHP0
 ほらほら、開国でもなんでもなくて

 狂牛病の牛肉食え!!

 薬をシャワーのように浴びせた野菜を食え!!!

 遺伝子操作の野菜も食え!!


それでアメリカが儲かるんだからさ!!!
というホンネが見えてきましたね

だいたい、TPPなんて9ヶ国しか入ってなくて、中国もヨーロッパもインドも入ってない。
農産物輸出国の アメリカ と オーストラリア と 小国がチョロチョロ入ってるだけw
242名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:52:08.06 ID:5LqG/Zae0
なんかやりたい放題になってきたな。
民主党政権になってから国家統治がまるで機能してないっていうか、
そもそもこんなヤバくなってる政権を放置してる国民もどうかしてるけどな。
243名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:54:00.48 ID:3zhxqU8kP
>>218
なんで若者にすべて責任負わせようとするの?
中国の革命は若者が〜とかいうけどただ単に中国は若者が多いからですが?
多数が行動起こすべきじゃないの?
244名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:55:17.87 ID:2CWa5NpJ0
基本的に肉に拘っていたらサバイバルでは弱者。

>>240
> これが通ったら

って言っている時点で負けてる。
次期日本人選抜エリート人員として論外。

245名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:56:27.09 ID:Nx3Y/mO90
.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \         ________
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
246名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:57:07.95 ID:ULewkX2R0
でもニュージーランドやオーストラリアも天変地異で大変だよね。
全て都市化した頭で自然を去勢するような農業やってると
それこそ天罰くらいそうだよ。ヨーロッパはそういう反省あるんだけど
アメリカは懲りてないからね。
247218:2011/03/04(金) 00:58:48.58 ID:2CWa5NpJ0
>>243
外国人参政権反対活動嘆願リアル署名抗議申し立て
国籍改正法案”     ”
人権擁護法案 ”    ”


いずれかにご参加されたのであれば前言は撤回します。
期待しています。
248名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:01:17.25 ID:KQJ0DXJJO
民主党は郵政見直しを反故にしようとしてるね
249名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:01:52.10 ID:NG1yfxfC0
外国人参政権のときデモあったけど
仕事のない若者が・・・とか叩かれたよね、大人は都合いいわ
250名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:03:04.75 ID:gVpgWoqq0
ルルーシュさんはいませんか?
251名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:04:57.70 ID:qsiEBtns0
>>242
> そもそもこんなヤバくなってる政権を放置してる国民もどうかしてるけどな。

???
じゃあどうやってカタつけるんだ。
おまえ、体張った事ある訳?

252名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:09:47.31 ID:5LqG/Zae0
>>251
体張るって、暴れるって事? 逮捕されて職失うだけだわ。
俺は地元選出の民主党議員に質問書送ったよ。
TPPについての質問ね。
あなたは何か行動しましたか?
253名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:10:46.88 ID:qsiEBtns0
こちら国民はさ、姿の見えないお化けに命を削り取られててさ、今年も経済苦と思われる自殺が三万個得てんだぜ?

知事、地方市議、中央政治家達はのほほんとたっけぇ給料貰って今なおのうのうと
国会でせせら笑って生きているじゃん。殺人犯しててさ。

やり返してイイって事だよ。
要するに、始末してもいいって。

この間もさ、裏の神社で
焼身◎殺があったのよ。

ほんと可愛そうでさ。

こいつら政治や売民企業の命ってそんなに重いのか?








254名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:21:15.59 ID:jUNaDKhb0
やっぱTPPは反対だわ。
でも糞農家を税金で守るのも嫌だから、
2国間協定で農作物と自動車家電の関税だけ無くせばいいよ。
小農家は死んでもらって、大型農業にそろそろ移行するべき。
255名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:21:31.52 ID:hD3K0N0m0
>>252
> >>251
> 体張るって、暴れるって事? 逮捕されて職失うだけだわ。
> 俺は地元選出の民主党議員に質問書送ったよ。
> TPPについての質問ね。
> あなたは何か行動しましたか?

きみがした行為が的確に効果が上がるわけ?
逮捕されるのが怖いようじゃそんなままごとしない方がいいですね。
その程度で自慢するようじゃたかが知れてますよ。
真綿で首を絞められるよう死ぬ事を待っているだけなんだから
無駄な行動。暴れる程度で国事レベルの悪事が止められるかい?

他に考え付く事ないのなら、
青臭い勢いで噛み付いて来ないほうがいいですよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:25:55.07 ID:hD3K0N0m0
>>254

大規模農業は既にモンサントが手回ししていますよ。
農林水産省で確認出来ます。古くからモンサントと業務提携してるから。

ちなみにモンサントは遺伝子改良とうもろこしでアフリカの人々を
大量に中毒死(害虫に強い種を与えていた)させています。

そう言う大規模食産企業の生産物でよろしいのならそうして下さい。
257名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:30:05.69 ID:exMlbH47O
>>255
逮捕されるのを恐れないお前さんはどういう行動を取ったのか、後学の為にぜひ教えてくれ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:37:39.84 ID:jUNaDKhb0
>>256
お前みたいな極論しか言えない馬鹿はしんだほうがいいと思うよ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:39:29.43 ID:qsiEBtns0
あの〜基本的に冷やかし気味の一行レスには答える筋合いは無いんですけど、
260名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:42:07.56 ID:qsiEBtns0
>>258
人にしねと言えるだけの値打ちは無さそうだ。
261名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:42:35.10 ID:ImWavKfn0
TPPをageてる日本マスコミってTPP後に米国メディアとガチでやり合う自信あんの?
262名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:44:57.07 ID:MlpGSkxx0
なんとかしてドーハラウンドのように持ち込みたい
これは空中分解させないとマズイんじゃ
263名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:52:46.94 ID:SNqPKaez0
某所警察本庁に一人で抗議行動。
刑事部長に抗議、警察は大義名分でしか動かない事を認めさせ刑事課長刑事に謝罪頂きました。
要件: 不当逮捕拿捕解除の助力 
その他:種々毎回行政市議会に抗議。
持論  :物事は極論から考える。w

次はちょろい使命感に燃える
似非運動家さん達の順番ですよ。

あんたら3人10人かな、ま似たような部類なんだろうけど、
いきがって人様に問い質す程なんだから、
人間の命として値打ちあるんでしょう?

ところで実は刑事(役立たずで間抜けな)なんだぞっなんて
言わないでねw

264名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:54:58.39 ID:Q08f5PXN0
TPPは許せんな
アホ政府に加え財界マスコミの国民無視の身勝手な主張も許せん
265名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:55:04.45 ID:7ortZFI90
TPPはアメリカでも反対らしいなw。
オバマのたわごとと認識されているらしい。

だったら、乗るなよこんな話。
266名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:02:17.20 ID:EpFr5bv50
あのー 一応コクミン主権なんで…
267名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:08:39.46 ID:EpFr5bv50
牛なんてありとあらゆる食品に入ってるわけで
解禁させちまったら否応無く食っちまうわけで
ていうかもう入ってきてるわけで
268名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:14:14.50 ID:QdEQ/ZTM0
だから農業酪農だけの問題じゃないって何度言えば
269名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:16:52.27 ID:4OufJTlN0
これほどの某国政策に賛成する議員って一体誰なんだ?与野党問わず、教えてくれよ

賛成なら賛成で、ハッキリと対応策なり、戦略なりを打ち出していればまだしも、
中立だの勉強中だの、決断力のない議員が一番の害悪だと思う
270名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:21:29.46 ID:J31gVti10
反対してるのは農家だけだね。
271名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:23:09.53 ID:hh5o/sN+O
少なくとも小沢は反対見たいだね。
普通に考えりゃ反対だろ?自民党の怖い所は野党だから反対だった、与党になれば話は別です。キリッ
真顔でやりかねないから信用出来んのよ
272名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:24:35.52 ID:3mqm6mJV0
>>268
農家酪農、つまり食料だけの問題にして
推進すると利益がある連中が仕組んでるってことやね
273名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:27:21.94 ID:KQJ0DXJJO
小沢は賛成してるよ。ちゃんと明言してる
274名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:27:24.92 ID:ltilJPID0
>>268

わかる!
だから農業だけで話して無いですよ。
でも、農業(食)がストップすれば
抗議や奥の手も使えません。

第一に自国&同胞日本人の手によるメシダネは必須確保じゃない。
メシ食わないとNC旋盤に座標打ち込む気力も湧かないでしょ?w

tpp=要するに外資の流入でしか無いのですから。
デリバティブ以外は全て打撃を受ける。
公務員だって例外じゃ無い。
つか、公務員も対象に含まれている事すら知らない政治屋だって
多いと思います。

裁判官、法曹人、教職員、医療、消防、警察、看護婦、あらゆる業界が
対象になります。完全バリアフリー(´・ω・`)
国ごとまんまとグローバル戦略に騙された、と言う認識。
275名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:28:32.82 ID:J31gVti10
農業票を狙ってるだけでしょ。
276名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:31:58.80 ID:KQJ0DXJJO
ちなみに小沢派は賛成派と反対派に分裂しつつあるよ
277名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:33:10.60 ID:QdEQ/ZTM0
公務員も対象なのか
終わってるな
278名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:33:12.20 ID:ltilJPID0
ここら辺り、賛成派与党が揉み工作したか?


> TPPと戦略的経済連携(1.1MB) 石田 信隆 一月時点

>      TPPを考える−「開国」は日本農業と地域社会を壊滅させる− 石田 信隆 −二月分(落とせなくなってます)

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)やEPA(経済連携協定)、
FTA(自由貿易協定)、WTO(世界貿易機関)など、
農業の国際通商交渉に関するレポートの一覧です。
本文および詳細書誌情報を掲載しています(一部非掲載)。
*Q&Aを追加掲載しました。「TPPとは」、その概要や影響などの解説です。(2011/2/17)
http://www.nochuri.co.jp/topics/01tpp.html

農業を復興させるって小沢はずっと昔から言ってましたね。
今度こそ実行してもらいたいね
279名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:36:00.46 ID:NnvGZbPr0
>>237
やばすぎる
これで外国人地方参政権付与なんて事になったら即日本終了じゃんか
280名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:37:03.13 ID:jUNaDKhb0
TPPの参加を急ぐんじゃなくて、
TPPの枠組みがしっかりできちゃう前に、
アジア各国と2国間協定をどんどん進めていったほうが、はるかに良い。
中国もインドも加わらない。
TPPに日本が加わらなければ、実質TPPはたいした力を持たないから、
べつに焦る必要も何も無い。

民主は2国間協定進めるのが面倒くさいから、
手抜きでTPPやろうとしてるとしか思えない。
281名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:37:49.53 ID:/nXLPh1lO
>>258
極論ではないな。

日本人のガンの増加とアメリカ農産物の輸入量の増加の傾向は
ぴったり一致する。

日本人の痴呆の増加とアメリカ牛の輸入量の増加の傾向は
ぴったり一致する。

食の欧米化といって誤魔化してるが、
実態はアメリカ農産物の長期摂取による毒物中毒。

一応の基準を設けている今でさえもこの惨状。
安全基準が撤廃されるTPPでは、さらにアメリカ農産物による汚染は酷くなる。

ガンや痴呆のような長期的な病気も一層蔓延することになるが、
食中毒のような急性の病気も頻繁に起こることになる。
アメリカは、
生卵や生魚は決して食べられない衛生観念のない国だからな。

被害にあっても、泣き寝入りになる。
安全基準が無くなるから文句を言う根拠が無いし、
わざわざアメリカまで文句を言いにいけるかい?

日本人は毒性の高いアメリカ農産物に高い金を払って、
文句を言わず早く死ね、
というのが、
TPPに託されたアメリカ人の要求だ。
282名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:38:58.12 ID:r0vEI0waO
国は日本の技術を保護し、その上に他国売ればいいだけ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:39:02.20 ID:Bqs7kkGX0
反対派もそうだけど、いまだに農業がとか言ってるヤツ
本質をつかんでないね
あらやる分野でのアメリカの輸出拡大に賛成するかどうかの話なのに
284名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:42:05.60 ID:/nXLPh1lO
TPP以前に、
アメリカ農産物を口に入れるのはやめておけ。死ぬぞ。
285255:2011/03/04(金) 02:42:55.28 ID:ONXU61t50
>>277
そうですね。
特別国家公務員も。。

金が無くては生き行けないと言う呪縛を作り出した外資が
なんらかの考えがあって世界の人口を削減して自分達だけ生き残ろうとしている。

こう言うワールドイメージマップで大体
青写真は見えると思います。

ほんとサバイバル。
トンでも陰謀論系の想像以上にキモイ連中だったって事ですかね。(´・ω・`)
286名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:43:26.66 ID:J31gVti10
なにが本質だよ。
農業は叩けば誇りが出まくるから、TPPは農業だけの問題じゃないなんて苦し紛れなこと言って。

287名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:44:58.93 ID:jUNaDKhb0
>>283
必ずしも、アメリカの輸出拡大になるかどうかはわからんけどね。
車のケース見れば、必ずアメリカの思い通りになるとは限らない。
ただ、メリットがそれほどあるとは思えないから現時点で反対だな。
中国インドが加わるっていうなら話は別だけど、
今のままなら、2国間協定どんどんやったほうが良い。

ただ農作物の関税はとけ。
クソ小農家守るために、高い買い物させられちゃかなわん。
288名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:48:29.44 ID:Ca2Sksch0
>>279
流石にそんなバカ発言しでかしたら
ほぼ100%当選できないよw
コードギアスでもびっくりなホラ話クラスだぞw
289名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:49:26.64 ID:FaTNW+lJ0
      _,,-―- 、__
    _,,/;;;;;;ヾヾ 、,;;;;;;;;''ヽ_
   ノ;_;,-―--''''゙゙ ̄ フ::::;;:'-、
  //  鬼畜     l、::::::: l、
 (ヾ:::l            |::::::、::、::::.ヽ,
、ノ:::::.| _,,、   ,、、__  |:::::::::::ゝ::::::>  ウシモ、ティーピーピーモ、
ゝ:::::::|''=・-`l ト'=・=ー` ヽ:::::::::::ゞ:::ゝ
  ヽ.| `     ー   ,ヽ::,-;:::;;::/   カイコク、シナサーイ
   |    、_,、,`       l/6l::::ノ
   |     !      , , l_ ノ:/
   __|   -'ー-ヽ   / /`)
  ヽ  | ,  ̄    __l_/,,-'=i______
__,,\`、_ ー-―' _//='''_-;;;;;;(( oo((    ))
;;;;;;;;;;○>\ ̄ ̄//○'.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l |l |l |l |l ||                 
       r―――、,ィヽ 
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /ギュッ 
    |  ̄ ̄ ̄ `/▼\
    |  ̄ ̄ ̄ / (\_\_/)        
    | ´l ̄ ̄( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)  
____j  j     /   ●   ● |
:::::::::::::リ     .│ ///l ___\l  
::::::/!       /   (  。--。 ) 
/:::::|    ,ィ':/▲   \__(( ̄))
::::::::::lヽ__/ l:/ -─○─○ ̄/
::::::::::l   //■ ∪  ▼ ∪
290255:2011/03/04(金) 02:50:31.83 ID:ONXU61t50
> 日本人は毒性の高いアメリカ農産物に高い金を払って、
> 文句を言わず早く死ね、
> というのが、
> TPPに託されたアメリカ人の要求だ。

強烈なインパクト。
皆さんそれぞれの立場職場、人生経験
土地柄バックボーン上での感想を述べられるので意見が乱立しているようにみえるけど。
結局、一言で言えば。

外資の流入。

これで済む。

だから農業まで売る必要は無い。
だが、農業まで口出ししてくる。

そこで思考がストップしたらたたかえないから、考える。

で、考えればヤッパリ、なんらかの理由で国連みたいな連中が
人口削減(5億人にしたがっているキチガイども)を試みているっていう部分に行き着くわけ。

現時点で利便性を能たれてる連中は大体、在日かTPP支持の
寄生虫な方々。たぶん我々が生き残ってもこいつらに吸い尽くされる人生。

じゃあせめて農業だけでも死守じゃーー!
って気骨を見せているのが亀井親分。
このおっさんは間違い無い。

高速道路で小泉をどついた上に、
放置プレイした方。
291名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:52:05.90 ID:JczbeDTC0
TPPがとんでもない売国内容で日本に益などひとつもない、
という警告を以前から散々してきたし、2chでもそうした論調だった。
しかし、世論調査はTPP賛成派が多数。
自分の頭で考える能力がないバカ(世の中の大多数)を
マスゴミが思いのままに操れるのはこれほど簡単なことなんだと改めて思った。
こんな調子なら在日参政権もいつか通ってしまうかもしれない。
292名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:52:08.68 ID:kxBZIhDg0
TPPの内容をこれから決めるとしても、日本がアメリカに逆らえない時点で
日本に国益をもたらすどうかなんて考えても無駄だね

アメリカの国益から考えたほうが、TPPが日本にとって有用かどうか早く答えが出るわ
293名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:55:15.18 ID:lE2jEmB/O
日本の関税は世界で二番目に低いからTPPに参加しても問題ないだろ
問題あるのは関税高い米とかだけだから
294名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:56:14.29 ID:J31gVti10
>>290
>現時点で利便性を能たれてる連中は大体、在日かTPP支持の
> 寄生虫な方々。たぶん我々が生き残ってもこいつらに吸い尽くされる人生。

違うなTPP反対派が寄生虫で、TPPは寄生虫駆除剤なんだよ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:57:27.03 ID:SDeMKFIa0
自分とこは狂牛病発生した国の肉入れないくせにいい加減にしろ
296255:2011/03/04(金) 02:57:47.79 ID:ltilJPID0
もうこれ以上話してても仕方ないよね。
なりすまし以外、どちらの方も優れた洞察。

一発このスレ発でデモ区やってみません?
自分は九州地方です。責任俺取ってよかですよ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:58:35.35 ID:jUNaDKhb0
2国間協定どんどんやれよ。
農作物の関税撤廃して、家電と自動車の関税なくしてもらえ。
それだけでいいんだ、それ以上のことはするな。
2国間でやるのが面倒だから、TPPやっちゃえって感じだろ、怠け者民主は・・・。
298名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:59:08.83 ID:t7mvnmcbO
死ねバーカ
299名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:01:21.17 ID:QdEQ/ZTM0
責任のない自由
アメリカ人ってアナーキスト好きだよな
300名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:01:55.36 ID:9piyHpYw0
所得保障に釣られて民主に投票したアホ百姓どもが
てめーらで撒いた種だ、立派に実らせろwwww
301名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:03:04.91 ID:4OufJTlN0
自民党で賛成してる議員は誰なんだ?

新自由主義推進派、グローバルスタンダードを掲げる議員の名前を知らないままだと、うっかり騙されてしまうぞ?
少なくとも農村部の選挙区は反対だろうが、
都市部選出の議員は賛成が多いだろ?
302255:2011/03/04(金) 03:07:03.69 ID:McEUM4sy0
議論だけで終わるのは勿体無いと思います。





>>298
虫なりに頑張れよ。
303255:2011/03/04(金) 03:10:40.86 ID:McEUM4sy0
>>301

TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎(本人)
【自民】河野太郎,町村信孝,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,片山さつき
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎,
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文
TPP反対派
【自民】西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎,
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,大多数の2chネラー

田嶋陽子,勝間和代,片山さつき,を賛成派に追加
西村眞悟,勝谷誠彦を反対派に追加
進次郎は保留表明
小沢(汚沢はコロコロ変わる)
304名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:10:55.29 ID:r0vEI0waO
いろんな意味で外資系は話題にならないなぁ。何故だろう?
日本農家が反対している話題にばかりだけど…
305名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:11:14.90 ID:QdEQ/ZTM0
TPP反対デモは結構やってるよ
農業関係を中心に調べてみなよ
306255:2011/03/04(金) 03:13:27.39 ID:McEUM4sy0
少し編集。

×TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎(本人)
【自民】河野太郎,町村信孝,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,片山さつき
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎,
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文(西村ひろゆき←)



○TPP反対派
【自民】西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎,
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,大多数の2chネラー

田嶋陽子,勝間和代,片山さつき,を賛成派に追加
西村眞悟,勝谷誠彦を反対派に追加
進次郎は保留表明小沢
小沢(汚沢はコロコロ変わる)
307名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:15:20.60 ID:J31gVti10
応援団に注目すると、巨額な税金が流れ込んでるのがよく分かる。
308名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:27:21.77 ID:4OufJTlN0
>>303進次カが保留を表明っていつの話?親が推進派の元締めみたいなもので、同じ選挙区なら賛成以外にの選択肢は考えられないと思う?
腫れ物を触るようにして、賛成派に入れたくない理由でもあるかのような書き方がしてあるな・・・
309255:2011/03/04(金) 03:29:42.79 ID:cCcAe6HG0
これが最新版、
17:00前後時点での最終の纏め。(おつかれさまでした)

TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎(本人)←
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,片山さつき
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎,
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文(西村ひろゆき←)

TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,長尾たかし
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎,
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,大多数の2chネラー

310255:2011/03/04(金) 03:37:28.99 ID:cCcAe6HG0
>>308
世襲議員に対する見方は異論無いですよ。
いつるーぴー笹川氏のご子息がスターリニスト引き売れて害旋するか気になってますし。

チャンネル桜が統一なのに入れていいものかどうか解りませんが。
もう一方のスレが.dat落ちしましたので参照先がもう有りません。
自身がオリジナルライターでは有りませんので後はご自由にご改編下さって結構かと。(人)
311名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:43:04.21 ID:4OufJTlN0
>>310いやいや、保留したなんてソースはどこにも見つからないんで、念のために聞いただけ

とにかく賛成派が誰なのか、どいつが隠れ賛成派なのかを見極めないと、一般の人はみんな騙されてしまうからなあ
312名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:47:14.17 ID:9a50H/rGO
>>297
日本はTPP参加国中6ヵ国とEPA(2国間協定)締結済み。











豆な(-_-;)
313名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:47:42.32 ID:TrdK3RgtO
アメリカ牛は未来永劫買いません
314名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:53:32.02 ID:fSiovqDC0
アメリカってなんで自由貿易推進できるの?
アメリカも人件費は途上国に比べ高いわけでしょ
モノつくりしたら不利な気がするんだけど・・・
農業に関しては果てしなくデカイ農場のマスメリットでなんとかなるのかもしれんが
315名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:55:07.83 ID:Z2P5ijKj0
分かりました
BSE牛の代わりに日本の口蹄疫発症牛を引き取ってください
316名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:55:25.12 ID:9piyHpYw0
>>314
アメリカの最大の輸出品はドルだからだよ
そして資本主義の基本は市場拡大
317名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:04:35.41 ID:YuNeGZ/E0
>>米国産牛肉の輸入制限の緩和や、郵政改革での公正な競争条件の確保、
自動車市場の一段の開放に向けた技術基準指針の見直しなど



農業だけじゃありませんね。

自動車市場なんかどんどん縮小するのに、どうやって「一段の開放」するんですか?
日本車も売れてないのに。

318名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:05:58.66 ID:UXBXXSVe0
>>314
軍事力と核は偉大ってことだな
319名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:12:26.57 ID:K5da6Nxh0
>>1
なんと、TPP交渉するだけで、米国産牛肉が危険物質に変わっちゃうわけか
なら食べなきゃいいんだけど、加工品はどこまで避けられるかわからない
交渉もやめてほしいわ
320名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:14:44.83 ID:K5da6Nxh0
>>265
それほんとかw
菅もボロクソに駄目だし、一体何やってるんだろうな
321名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:15:19.83 ID:symnfMz60
BSEの危険性など大したことないし、モンサントの製品は世界一の安全性であることも証明されている。
日本もドンドン、モンサントの製品を受け入れるべき。
322名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:17:07.29 ID:QdEQ/ZTM0
アメリカのサイトでTPP議論してるとこあれば特攻するんだが
見つかんないんだよな
323名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:19:59.58 ID:4SrV4TcZ0
な?
最初は上から目線で

「え?日本? 別にいらねーし。参加したいならしたいで早めに決めないと後悔するのはソチラだよ?」
「TPP参加しねーと日本は益々、苦しくなるヨ〜。チョンにすら差を縮められるかも?」

とかホザいてたけど、今や

「お願いだから入ると言って下さい! でなきゃTPPなんか端から意味ないんですよ! 日本の郵貯・・いやいや、お願い!」

の、本音が出てきただろ?
絶対に入るなよ。入ったら滅亡すんぞ
324名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:21:25.81 ID:Df799KY70
>TPP反対派
>【自民】町村信孝,

ええ? 町村反対派? 信じられない・・・要確認だな。

どうにかして推進派と反対派をはっきり把握できないものか?
公開質問状とかを全議員に送るとかいいと思うんだけどな。
この期に及んで保留や無回答とか返答するのは賛成派もしくは愛国心なき
コウモリ議員と見なせるし。

マスコミはやりそうもないけどな。共産党でも、反対派議員連盟でも週刊誌でもいいや。
どこかやってくれないかね。
325名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:21:28.82 ID:Q2YLrTEr0
>>323
その真実ワロタw
326名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:21:29.13 ID:a0t7j8Pj0
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
327名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:22:39.21 ID:V1aj4gRlO
アメリカも、ちょっと考えた方がいいよ色々さ
日本も自力で中国撃退出来るように、頑張らないとね
とりあえず敵国人にはお帰り願おうか
328名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:25:02.03 ID:xMMsr4FVO
却下

また田んぼ耕して鎖国します

アメちゃん
今までありがとう

中国様韓国ちゃん
そういうわけなのでお帰りください
329名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:25:03.83 ID:+X86/vtvP
底辺はアメ肉の牛丼食ってんだし
今更騒ぐ問題でもないだろ
330名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:26:25.73 ID:W9c1CEWn0
●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)専門サイト
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/insert.pdf (健康への脅威について:PDF全1ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/filthy_feed_report.pdf (詳細レポート:PDF全29ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/filthy_feed_brochure.pdf (パンフレット:PDF全2ページ)

●Wikipedia 米国産牛肉(BSE問題の項)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89
>なお肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などの養鶏廃棄物を牛の餌にすることによる感染の恐れが一部で指摘されていることが米国内で報じられた。

●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/

●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の記事 2009年10月31日掲載
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
331名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:28:24.20 ID:+Ee8Yd9iO
そういやポストハーベスト問題、相変わらずなわけ?
332名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:28:57.23 ID:lyFkKZb90
日本は買いたくない
「アメリカの米で作ったコメパン」に
これまた日本が買いたくない
「アメリカの家畜のミンチを振掛けたモノ」で
『マグロ様を用畜』して輸出しろや!
333名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:29:43.31 ID:QdEQ/ZTM0
アメリカはバブル防止策を何も打たないで
また金融機関に金を集めようとしてる
結局10年に一回はどこかの経済が破綻しなきゃいけないシステム
334名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:29:50.27 ID:4SrV4TcZ0
>>328
お前も一緒に半島帰っていいよ
335名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:33:47.56 ID:gHphv5VF0
http://www.youtube.com/watch?v=G_mRJcdJpRg
TPPよくわからんかった
とりあえず郵貯だな

336名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:34:01.32 ID:4SrV4TcZ0
>>333
金を世界中から集めるFRBが肥える
FRB主導でまたバブルが弾ける
世界中がまた借金に苦しむ
基軸通貨$を自由に刷ってるFRBはまたまた肥える
借金の担保に土地やビルなど現物をFRBがぶん取る
その金を軍産複合体に回してますますアメリカの軍事力が伸びる
で、アメリカがまたまた世界中から金を集めてFRBが肥える

の、延々繰り返し・・・
337名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:34:14.52 ID:9piyHpYwO
日本人をアルツにしようとするユダヤの陰謀に違いないから断れ
338名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:37:03.68 ID:gHphv5VF0
情報もやられる
まさに世界制覇
339名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:38:08.07 ID:Df799KY70
小沢ははっきりしないの?

私の知る限り、直近では
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E3%80%80TPP%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=
反対派と見なせるんだけど。
340名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:40:16.03 ID:/rWPHPAS0

今のアメリカは以前のアメリカではなくなった。
今の世界的な金融不安を起こした国は…その責任は…
もうこれ以上日本に格差を広げてはならない。
いい加減に日本はアメリカの属国から抜けないと…
利用するだけされていらなくなれば放り出すやりかたを
あの国はしてきた。
嫌う国が世界中に増えてるのはなぜか
もう独立しよう日本

341名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:41:43.10 ID:V6ZIJ3sJ0
やばいぜkrやばいぜ
342名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:43:43.38 ID:4SrV4TcZ0
なぜアメリカが世界を牛耳れるのか?

世界の基軸通貨が$
軍事力で断トツ

この両輪があるから。
そして、この両輪は相互に互いの価値を安定させるのに不可欠
なので、どちらか一方が崩れるだけでアメリカの世界支配は
未だどの世界帝国も味わったこともないほどの衝撃と共に崩れ去る

お前らならどっちから落としたい?
343名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:44:04.91 ID:QqoM2gug0
欧米も農家は反対してるのに?補助金カットだからね。関税下げても補助金出してたら
意味ないからね。工業製品だけ農業国がだまっていない。こんにゃく農家は全滅、
おでんにこんにゃくがきえる。
344名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:44:29.26 ID:QdEQ/ZTM0
なんで小沢が気になるの?
金のことしか考えてない人間なんだからどっちにも動くぞ
345名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:46:46.19 ID:QdEQ/ZTM0
ローマ帝国ってなんで滅びたんだっけ?
アメリカも同じように滅びるんじゃない
346名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:48:46.68 ID:Df799KY70
一応貼っときます
小沢元代表がフジテレビ「新報道2001」で、TPPに関し「米国の国際戦略に振り回されるな」と警告!

小沢一郎元代表が1月16日午前7時30分からのフジテレビ番組「新報道2001」に生出演した。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E3%80%80TPP%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=
347名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:49:50.04 ID:3oI39Z360
http://current.com/items/91336314_fda-urged-to-ban-feeding-of-chicken-feces-to-cattle.htm
http://www.care2.com/causes/animal-welfare/blog/whats-in-your-meat/
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
おまいらなら英語は読めると思うので、この記事読んでくれ。
アメリカの大規模な牧場では、鳥の糞を牛に食わせ、牛の死肉を鳥に食わせて、コスト削減してるらしいぞ。

アメリカ産牛肉扱ってる外食チェーン店なら、大規模な牧場と契約してるだろうし
大規模な牧場ならコスト削減のためにうんこ食わせてるのも、充分考えられる話のような気がするけどどう思う?
アメリカ政府(FDA)としては、鳥の糞を牛に食わせるのを法的に禁止しておらず、当のFDA自身の試算では
年間100万トン〜200万トンの鳥の糞が牛に与えられていると新聞のロサンゼルスタイムズが報じているようだ。

とりあえず外食チェーン店は、どこから肉を仕入れてるのか、しっかり明らかにしたほうがいいんじゃね?
なんか、俺、不安になってきたし。
348名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:53:31.32 ID:YuNeGZ/E0
東京だけTPPに入ったら、日本から東京がなくなるな。
独立した東京は香港みたいな国になる。
やりたいことは理解できるけど、だったら四国とか青森とか利用されてない国土でやったらいいとおもう。
東京を破壊する必要はない。
東京は今のまま残したままで、過疎地に香港を作ったほうがいい。
349名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:54:43.18 ID:EpFr5bv50
命に係わることまで強要か?コノヤロー
350名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:55:02.99 ID:gHphv5VF0
外国人も入ってくるし
351名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 04:57:08.00 ID:SUed6CH6O
>>348
せっかくフジテレビもあることだし
東京が香港みたいになればいいと思うよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:02:35.85 ID:wN/79sSrO
>>347
心配しなくても、もう食っちまってるよ。
マクドナルド
353名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:04:27.14 ID:ltilJPID0
>>350
【見目良し、スタイル好し、性格好し、の外国人女性のみ輸入】恒久的に固定。
ならイイんだろ?


ってのは、俺の男の部分。w
354名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:07:38.62 ID:EpFr5bv50
既にアメリカ牛は輸入しているわけだし(小泉さんだっけ?)、あらゆる食品に
混入していてほぼ防御不能だろ?
やろうとしたら、完全なる自給自足とかになっちゃうんじゃないか?
コレもし病人出たら誰も責任とれる筈ないね。
355名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:07:49.55 ID:QdEQ/ZTM0
英語を武器にしてくるんだろうな
公用化しろとかさ
356名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:09:08.73 ID:J31gVti10
>>352
違う、オーストラリアとニュージーランド産だよ。
357名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:09:38.34 ID:ltilJPID0
以下引用

TPPと食品安全近代化法の真の目的は、世界各国の地域産業、
独立した自給自足体制を根底から破壊することである。
 モンサント種苗はF1種、GM種と呼ばれ、二世代目以降は
タネを採取することができないように遺伝子設計されている。

しかも、このタネが風に乗って世界中に拡散し、旧来種と勝手に交配して
旧来種も生殖能力を失うことになる。

 また拡散した特許種苗を知らずに栽培すると、
法外な特許料を請求される判例が北米で定着している。

 さらに悪いことには、今月、アメリカで認可された燃料用トウモロコシや
バイオ大豆などには殺虫成分遺伝子が組み込まれ、
それを食べると生殖能力が破壊されると報告されている。
しかも旧来種に拡散交配しやすく旧来種を駆逐する可能性が強いのである。

 我々は、こうした驚くべき異様な政策が
次々に実現されている現実の背後にある隠された意味を見抜かねばならない。
http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-8fc8.html

おまけ:
>日替わり中国美女
http://ameblo.jp/zhongguomeinvli/entry-10819790733.html

いくらスタイル良くても美人でも不法入国はヤッパ断るっ(>д<i )
358名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:09:44.74 ID:yYfrrIbKO
平成の黒船開国だっけ?
359名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:09:57.23 ID:qPSHTWFl0
>>352
米国資本のマクドナルドは、なぜかアメリカ産牛肉を使用していないらしい
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-6
360名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:09:59.06 ID:QdEQ/ZTM0
メキシコあたりから迂回輸入してるって聞いたぞ
361名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:10:16.86 ID:gHphv5VF0
>>353
ペルー美人担当ね
自分はまだ中華、韓国美人でいいやw
362名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:10:24.93 ID:YuNeGZ/E0
>>304
小泉が郵政選挙でやった手法。
問題を単純化して○か×かで決めさせる方法。
農業VS輸出って言われた、普通は輸出を選ぶ。
そうやってミスリードさせるために、賛成派は農業のことしか言わない。
このスレでも賛成派は農業しか言わない。
363名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:10:54.88 ID:cQSmeRHL0
日本語の通じない外国人医師に診察される可能性もあるんだよね、TPPって。
通訳の人件費を入れたら、医療費爆上げだな。
364名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:13:53.36 ID:gHphv5VF0
どうせ派遣みたいに末端労働者メインになるんだろw

365名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:16:30.24 ID:QdEQ/ZTM0
 何よりも我々が警戒すべき問題は、昨年末アメリカで発効した
「食品安全近代化法」のような恐ろしい法律がTPP加盟国にまで強要される可能性が強いことだ。
この法律の真の狙いが見えてくれば、それが身の毛もよだつほど恐ろしい凄まじい陰謀が隠されていることに気付く。

 この法律では「食品の安全に関する外国政府の能力の構築」と題されFDA(米政府食品医薬品局)
に外国政府の食品安全計画を指揮する権限を与えている。
これにはアメリカ政府が貿易を行う相手国の食生活システムを指導し規制すると書かれていて、
アメリカと貿易を行うすべての国家に対して、食品に関係するあらゆるアメリカ基準を押しつけると宣言している。
366名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:17:40.81 ID:QvAfORsq0
アメリカの都合のいい規制緩和がどんどん来るな
367名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:17:52.88 ID:YuNeGZ/E0
>>321
こういうヤツをみてると、賛成派って実は反対して欲しいんじゃないかって疑ってしまうw
菅も必死に「開国」を強調してるし、不平等条約です!って言いたいんじゃないのか?本心は。
368名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:19:12.50 ID:QdEQ/ZTM0
>>362
日本人は農業選びそうだな
輸出企業は出ていくことしか考えてないし
369名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:19:40.33 ID:AMwpNaKF0
日本人はTPP入らないって言っているのに、
なんでアメ公は「しかたがないから妥協してやるよ。」
って上から目線なんですか?
370名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:21:21.25 ID:QdEQ/ZTM0
>>369
面子だろうな
基本中国人だし
371名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:21:42.08 ID:iLolo3RiO
鳩山が辞めたのはアメリカに逆らったせいだと思い込んでる菅が、逆らわなければ辞めなくていいと思っている。とか聞いたが、開国開国と騒ぐのがもし本当にそのためだってんなら滑稽でたまらない。
最初の頃、アメリカは別に日本をカモにしたいんじゃないみたいに言ってたやつも目にしたが、こうなっちゃ実際どうなのかわからんな。あっちの景気対策に使われる割合が大きくなってしまう可能性も否めないし。
普天間の不手際もあったし、今アメリカにイエスマンな菅とか本当だったら最悪だな。
372名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:21:51.73 ID:8nYpPOUxO
アメ糞死ねや
373名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:22:44.85 ID:rxztP6FE0
アメwwww

チリだの豪だのなんて眼中にないw
いわば日本対アメリカのFTA
374名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:23:28.33 ID:EZAWm2wnO
いよいよ牛肉は食べられなくなるな


375名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:26:04.97 ID:gHphv5VF0
経団連の米倉が移民どんどん入れろだって
カスだろw
376名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:26:31.14 ID:+Ee8Yd9iO
>>354
むしろ全頭検査にしたのが小泉政権のような
アメリカからの牛肉の輸入自由化は90年代だったはず
377名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:28:18.45 ID:EpFr5bv50
>>374
避けても気付かぬうちに食べてる。
牛エキスとか揚げ物の油とか
378名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:30:21.14 ID:YuNeGZ/E0
吉野家はアメリカ牛だよ。
松屋もほぼアメリカ牛。
すき家はオージー、ニュージー、メキシコ。

牛丼はすき家。
379名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:30:44.43 ID:EpFr5bv50
コイちゃんが輸入解禁したんでしょうが。
380名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:31:53.84 ID:gHphv5VF0
牛肉より郵貯、移民、メディアが怖いわ
381名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:33:16.69 ID:QdEQ/ZTM0
紛争解決っていうのもあるな
382名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:35:00.57 ID:J31gVti10
牛丼はすき家で決まりだね。
383名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:35:38.29 ID:eh2bFwG1O
アメリカのへたり牛は、メキシコ経由ですき家が買ってる。

それで十分だろ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:36:43.55 ID:rxztP6FE0
>>380
メディアだけは自由化の方向でいいんじゃね?
CNNとかが乗り込んできて、日本の横並び体制をめちゃめちゃにホロン部して欲しいわ
385名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:37:47.70 ID:J31gVti10
しょうがない自分で作るのが一番か。

386名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:38:26.05 ID:qsiEBtns0
【ペルー美人】
ムリスジw


>>367
M体質だろうね、ヤッパリ。
守り切る行動要素は強い意志と信念に裏打ちされた積極性で成り立ってるとおもう。
ミンスコのミもやっぱりMだし、こんだけMな内閣に劣化させた与党。
そして、マエハラのマもMでコイツはAAならぬMM。
国民の怨嗟憤怒を相当背中に打たれたがって居るんだからドM確定、釜っぽいしw

tppを断られてオバマ・ヒラリー涙目って図、
みたいわぁ

387名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:41:53.96 ID:gHphv5VF0
>>384
まぁ日本のメディアはカスだしな
ただ乗っ取って情報操作はするかな
今も怪しいけどw
388名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:46:51.35 ID:SB6NtFqFO
日本がアメポチ経済奴隷になったのはブッシュ・パパが来日した際のある事件がきっかけだった。
弱みを握られた日本政府は日米貿易摩擦で
アメリカのいいなりになりアメリカに公共援助金を吸い取られるようになった。
(金丸→小沢→海部→橋本体制のころな。)
八年間で430兆円アメリカにたかられ
その穴を日本国債で埋めた。
金丸が北朝鮮との、マネー・ロンダリングでCIAに睨まれ失脚すると小沢は検察側に寝返って自分だけマスコミの追求を逃れた。
やがて竹下が小渕を担ぎ出すと小沢はタモトを分かって自民を脱党した。
この時、金丸が湾岸戦争支援金の中止分を一兆円アメリカからキックバックとしてワイロにもらった金が行方不明になっているのだが
小沢が竹下を裏切った時、竹下派の裏金を持ち逃げしたとも言われており
小沢が新党を立ち上げた時200〜250億円の謎の資金が流れこんだと言われている。
自民に残った小渕氏も赤字財政で国の借金を40兆増やし、かなり悩んでいたという。
(小渕は小沢に脳溢血になる薬を盛られて暗殺されたという説もある)
さて小泉氏も自民党の悲しい定め、アメリカから竹中大臣に
あ〜しろこ〜しろ手紙が来て言いなりになり郵便貯金を200兆円分アメリカ国債買い支えに注ぎ込み
ゴールドマン・サックス証券から手数料として竹中ともども数兆円分の手数料をアメリカ国債で個人的にもらったんだとさ。
ところが竹中の回りの官僚が不正に気付いて竹中を脱税で検察に告発したんだとさ。
小泉は窮地に立たされたが、そこで活躍したのがCIA。

日本検察との月例会議でアメリカ高官が巻き添えくうから竹中は穏便に処理しろと圧力をかけ
竹中大臣の辞任で小泉さんは救われましたとさ…。

小沢も小泉も50歩100歩だな…というお話し。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=lVpXcuAK5u4
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=E1tIiJuQkBQ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=MimiKEpaoA0
389名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:52:31.57 ID:MyCi6CIT0
>>1
TPPはただの日米貿易だと、アメリカ様が教えてくれてるじゃないか
つーか丑は反対してんのか? よくわからんヤツだな


U.我が国と各国・各地域とのEPA・FTAの取組
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/index.html

1.署名・締結済のEPA

日シンガポールEPA
日メキシコEPA
日マレーシアEPA
日フィリピンEPA
日チリEPA
日タイEPA
日ブルネイEPA
日インドネシアEPA
日アセアンEPA
日ベトナムEPA
日スイスEPA
日インドEPA

2.交渉中のEPA・FTA 

日韓EPA
日GCC・FTA
日オーストラリアEPA
390名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:59:03.10 ID:EpFr5bv50
迂回輸入とは偽装ということか?なぜ迂回させる?
391名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:59:23.07 ID:YuNeGZ/E0
メキシコ牛はへたり牛なのか?
じゃあ牛丼食えないな。
392名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 05:59:32.01 ID:swxhpRMZ0
日本向け牛肉はアメリカ人が食わないクズ肉。
何食わせて育てた牛か分からんぞ。
肉骨粉たっぷりだろ早く育つからな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:00:43.21 ID:xHzkV1Nr0
丑のスタンスが分からない。あんたTPPには反対なの?
民主党推進だけど。
394名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:00:59.04 ID:eh2bFwG1O
日豪交渉で中川(酒)が北海道の支援団体と決裂しちゃったんだよね。

残念。
395名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:04:26.30 ID:QqoM2gug0
すきや並盛の肉少なすぎ。
http://www.insight-system.co.jp/devblog/P1170339.jpg

キング:990円(2248kcal)
メガ:660円(1124kcal)
特盛:530円(944kcal)
大盛:430円(817kcal)
肉1.5盛:430円(642kcal)
並盛:330円(634kcal)
ミニ:270円(493kcal)
プチ:150円(238kcal)
牛丼店の「すき家」が8 月12 日(水)から、肉・ご飯が最大だった 「メガ牛丼」の2倍に
相当する「牛丼キング」(990 円)と、牛丼ミニよりも小さい「プチ牛丼」(150 円)
を販売しました。

「牛丼キング」は通常の「並盛」と比べ、肉が6倍でご飯が2.5倍らしいです。
また、「プチ牛丼」は、肉の量に加え米飯の量も「並盛」の4割程度少ない
商品のようです。
396名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:09:32.61 ID:QqoM2gug0
397名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:20:59.31 ID:J31gVti10
昔どこかの牛丼屋がようつべにテラ牛丼を投稿して避難をあびたが、ここではそれを商品化
したのか。
まさに牛丼を知り尽くしている匠がなせる技。

398名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:44:49.77 ID:MyCi6CIT0
>>1

もう日本の交渉相手はアメリカしかないとバレてるんだから、
とっとと糞ガンスはアメリカと話つけてこいよ

てめーがダボスで恥晒した責任とってこいや

菅総理スイス到着 ダボスで「第3の開国」講演へ(11/01/29)
http://www.youtube.com/watch?v=gieQstI7kOM
399名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:47:07.47 ID:SB6NtFqFO
400名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:34:04.32 ID:Q08f5PXN0
郵政民営化といいTPPといいスポンサーである経済界が利益被る場合の
メディアの偏向報道は酷すぎる
401名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:36:42.16 ID:SB6NtFqFO
402名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 10:58:21.78 ID:sd434ZCx0
一部の「強欲」によって国は滅ぶ
403名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:39:31.33 ID:OMwI3bKW0
東京都知事選挙の、みんなの党候補「ワタミ」のアジェンダが凄い売国内容で驚く。
内容は殆んどTPPと共通することが驚き。さすが小泉・竹中のダミー組織。
(みんなの党の都知事選アジェンダ)
日英二カ国語を公用語にする。
上下水道民営化する。地下鉄や都バスの民営化。羽田空港も民営化。
東京は日本から切り離して独立州にする。
TPPに日本が不参加したら、東京独立州だけTPP参加する。
東京勤務の海外専門職層への特別減税措置。
医療株式化で外国人医師・看護士、介護士を承認。

http://www.your-party.jp/news/2011/03/02/110228tokyo_gov_ag.pdf
404名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:06:31.89 ID:Z/7OnExc0
モンサントのスタック・トウモロコシはすごいぞ。
殺虫タンパクを内包しているから虫も食わないし、除草剤耐性が強いから遠慮なく除草剤をかけられる。
確かに作る手間は楽になるだろうが、収穫物の毒性がどのくらいになるか?想像すると恐ろしい。
こんなものが日本の農家に広まっていくのか?やばくないか?

このモンサントと長期契約したのが、経団連会長の米倉の会社、住友商事だそ。

http://www.monsanto.co.jp/biotech/diary/corndiary2/index.html
405名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:08:03.29 ID:YJkCCnuu0
TPPは仮に人材とかも自由化して日本がうまくやって儲けたとしても
赤字国を救済しなくちゃならないの
つまり今の貿易黒字は全部解消させられる
自由経済に名を借りたブロック共産主義化だよな、よくこんなのに企業でも賛成する奴いるわw
406名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:30:05.14 ID:l4QomVeXO
>309
櫻井よしこ 賛成派かよ… ガッカリ

小林よしのりも反対派応援団に入れてやってくれ

最新のSAPIOでの話は分かりやすくてよかった
407名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:16:57.20 ID:1qtBpNnu0
買ってきた納豆の原産地を見ると、アメリカ産だった
今度から、確認してから買うわ
408名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:21:13.10 ID:DduDmfrWO
脅しに弱いヘタレばっかw
409名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:25:52.96 ID:ViGX20AR0
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
410名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:35:52.10 ID:ULewkX2R0
>>403
気持ち悪いね。外資が狙ってる通りの政策ばかり。
グローバル化って英米の舎弟に完全になるって事じゃん。
411名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:52:59.32 ID:S0SwFmJS0
>>407
有機栽培の豆ならアメリカ産でも問題ないだろ。無農薬だし遺伝子組み換えは使ってないはず。
むしろ、中国産だよ。危ないのは。有機と表示があっても、8割の作物で農薬(禁止されている種類)が使われているし、
もちろん、ほぼ100%ポストハーベスト。
しかも、栽培用の水は重金属のカクテルだぜ。それを承知で日本向けにする。確信犯の食品テロ。
毒餃子は氷山の一角。おい、イオンの岡田。おまえにいってるんだよ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:10:58.03 ID:eS4Wd0LC0

うはw

狂牛肉を日本人に食わす気満々じゃねーかよ

413名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:15:38.38 ID:2S8fvsio0
>>411
> >>407
> 有機栽培の豆ならアメリカ産でも問題ないだろ。無農薬だし遺伝子組み換えは使ってないはず。
> むしろ、中国産だよ。危ないのは。有機と表示があっても、8割の作物で農薬(禁止されている種類)が使われているし、
> もちろん、ほぼ100%ポストハーベスト。
> しかも、栽培用の水は重金属のカクテルだぜ。それを承知で日本向けにする。確信犯の食品テロ。
> 毒餃子は氷山の一角。おい、イオンの岡田。おまえにいってるんだよ。

横レスです。
> 有機栽培の豆なら問題ないだろ

基本的に足使って確かめるてのが原則大事だと思うんだよ。
むしろ確認もせずにみなしで食べる近頃の風潮が異様でしょう。
日本国内であれば毒餃子問題が起こすような工場は一瞥で判断できると思います。

かつ、米国産も外資だよね。
勿論岡田は論外です。

でも実は遠まわしにTPP擁護しているようにも聞こえるんだw
414名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:18:56.70 ID:QVNAgyFy0
起こす× 起こる○
415名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:26:56.66 ID:Tm71oulR0
日本の強い分野が保護できるわけないだろ。

貿易というシステム自体を他国に管理されるように
なるのだから、日本の強い分野で儲けようとしても
規制される。規制を抜けようとしても、自国内ですら
勝手に対策が打てなくなる。それがTPP。

最悪、日本の自治権を放棄するくらいの覚悟が
ないとだめだ。外国人地方参政権どころか
外国人国政参政権を認めるくらいでないとダメ。
416名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:30:03.92 ID:9piyHpYw0
そのうちに反対派は選挙権がTPP加盟国にも与えられるとか言い出しそうだなw
417名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:32:55.45 ID:Tm71oulR0
ばかだな、貿易立国日本なのに、
貿易に関して自治権を手放したら、国として成り立たないだろ。
だから、国自体を開国したほうが良いということだよ。
418名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:36:40.36 ID:YJkCCnuu0
日本の一人勝ちだった貿易を保護のもとに均一化しちゃうってのが裏の目的だから
なんでこんな項目加わってるんだよw
これなかったらまだ完全自由化ねって普通に思えるんだが、まあそれでも反対だけど
419名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:36:41.51 ID:bxm6tSnZ0
>>416
つか、他国を排他的に扱えないわけだろ、
なら、外国人国政参政権なんて作らなくても 大体の目的は達成できるから無問題じゃないの?
420名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 15:54:36.23 ID:sFUCsEYz0
>>403
驚いた。このスレで懸念されている事案が、マジでてんこ盛り!!
421名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 15:56:59.08 ID:KQJ0DXJJO
賛成派はコストパフォーマンス以外にメリットを示せるのかな?
422名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:03:19.72 ID:sFUCsEYz0
あのアジェンダ見たら、きっと多くの日本人が胡散臭さを感じるね。
423名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:24:50.16 ID:eQUWR+D/0
>>406
mjdk
いくら軍事面で頼りたいからって、自分からシッポ振りに行くこたないだろう・・・
勇ましい事言ってるようでいてそこんとこはやっぱ堪え性のない女ならではって感じだな
買い被ってたわw
424名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:24:54.98 ID:KChOljwk0
英語で仕事をすることになる
母国語人に勝てると思ってるのか
いいようにやられてしまう
425名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:25:23.74 ID:tV/2STtkP
>>422
もうミンスには騙されないよ!学習効果だよ!
有権者も賢くなってるから大丈夫!

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.春
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 みんなの党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   みんなの党が勝てば経済は、4% 成長確実なんだ。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「アジェンダ」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    政府紙幣刷って、増税しないで色々な手当が
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もらえて、年金や貯金の心配もなくなって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    テレビがそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
426422:2011/03/04(金) 16:36:49.51 ID:sFUCsEYz0
>>425
その展開、有り得そうだ。。。。。。。。。。
427名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:46:33.00 ID:PckWL/GjO
アメリカ人弁護士・会計士がハンディにならないように、裁判や会計システムは全部英語になるな、間違いなく
428名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:48:14.63 ID:tV/2STtkP
>>426
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.春
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |         .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
429名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:59:25.32 ID:jCUZGrUaO
>>403

TPPって売国じゃないか!


by 共産党
430名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:05:21.58 ID:9NUeQE5G0
今の今国会でバカ菅が「国丸ごと仕分け」って言ったんだけど
国丸ごと仕分けって???
これは許せないんじゃない?すぐに国会中継終わってしまったけど
431名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:07:16.19 ID:eQUWR+D/0
硬軟コロコロ入れ替わる米式二院制は問題あるな
国がまるで二重人格の基地外みたいになる

とにかく、TPPは主体性の放棄ってだけでも細かい事議論する余地のない
愚策、悪法だよ
賛成派は頭湧いてるんじゃないの?
432名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:09:25.34 ID:4OufJTlN0
TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎(本人)
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,小泉進次カ,片山さつき
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎,
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文,太田弘子,伊藤洋一

TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,長尾たかし
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】 城内実
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎,鈴木宣引,金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,大多数の2chネラー

日本国民が警戒しないといけないのは、日本型の発展形式を全てアメリカ型にすることこそが正義なんだと叫ぶ輩たちです
構造改革とは、日本を壊してアメリカにしてしまうということ
433名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:17:04.65 ID:eQUWR+D/0
日本の将来をアメリカに丸投げするんかい
そんな日本の姿勢は、親任せで夢うつつぬかしてるヒッキーニートとどこが違うのかとw
434名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:23:13.79 ID:AMwpNaKF0
特に酷いのが、狂牛病が発生しても輸入ストップできないんだぜ。
大腸菌がついていてもストップできない。
435名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:25:13.58 ID:imB4PCor0
こんなの日本がやるわけない。
絶対に認めない。
436名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:29:14.11 ID:ucrslLBJ0
日本だって、アメリカに何か要求してるんだろ?
437名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:30:23.49 ID:APTzxzhVO
>>1 舐めとんのかボケ
438名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:31:14.03 ID:9a50H/rGO
>>423
桜井は親米な。
メタンハイドレードの活用も反対してたんだが、その時の青山の話しによると
ブレーンの学者が親米学者でその人の話を鵜呑みにしていたそうな。
439名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:31:36.50 ID:h2ILCqI30
狂牛病は、アメリカより日本が先に発生してる。その時アメリカの農務長官が
牛を全部検査しろと要求してきた、そして日本は全頭検査したんだよ。その後
アメリカで狂牛病が発生した、アメリカが全頭検査しない限り、制限は続けろ。
440名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:33:34.38 ID:jUNaDKhb0
TPP反対。
TPPが確立しちゃう前に、2国間協定どんどんやればいいだろ。
何サボってんだ、クソ民主が。
441名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:35:48.32 ID:MYXh+GFN0
安全基準は別問題だろ。一緒にすんなよ。
車だって輸出先の国の基準に合わせてつくっている。
442名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:52:01.93 ID:LirJYJXM0
鳩山と中国がアメリカを抜きにして経済圏をつくろうとしたから
アメリカは危機感を覚えてるのだよ。アメリカからしたら
日本の市場なんて眼中じゃないのだよ、ただ日本に味方になって
もらいたいだけ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:53:00.78 ID:44U9O1Ce0
>>425
すんげぇAAレベルw
その続きお願い。
444名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:55:11.10 ID:44U9O1Ce0
>>426

ご臨終orz
445名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:57:34.26 ID:7Y3UDUct0
アメリカ牛は絶対食わない
基本牛は食わないが食うなら
オーストラリア牛でいいわ
446ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:27:56.32 ID:zGeqhP1R0

 >>TPPは現代のハルノートだw

 ハルノートというより日露戦争後の日米共同満州開発協定(ハリマン協定)だと思いますね。

 自力で日露戦争に勝ったと思い込んでいた当時の日本人と、自力で大東亜戦後の繁栄を
築いたと思い込んでいる今の日本人とは、ある意味同じでしょうw
 我々賢い現代日本人はTPPの裏を見越した上でTPP賛成反対を主張する必要があるのです。

 正直言って、今のTPP賛成派にしろ反対派にしろこれからの世界がどうなってしまうかの
洞察がまったく無く、また吉田ドクトリン体制の中でうまいことアメリカを利用して繁栄してきた
という安保ただ乗り日本という面への理解がまったく無いのです。

 今現在のTPPに反対している多くの日本人は、日露戦争後に日比谷焼き討ち事件を起こし
日米共同満州開発協定(ハリマン協定)を拒否してしまった愚かな過去の日本人と同じレベルだと
私は観察いたします。

 日比谷焼き討ち事件が遠因となって日本は満州開拓へのアメリカの参加を拒否してしまい、
その後、第一次世界大戦の後、日英同盟を破棄されるにいたり、孤立化して中国大陸へ単独
進出し満州国を建国するまで行き、結局大陸中国人に翻弄されてABCD包囲網をかぶせられ、
最後は暴発自滅してしまった苦い経験が我々日本人にはあるのですw

 今まさに中東で起こっている世界史を書き換えるかもしれない異変は、遠からずして
世界規模の混乱へと発展する可能性があり、その後の混沌化した世界の中で日本は
如何に生存を確保したらよいのだろうかという国家存亡事態に至る事は明確なのです。

 アメリカが理不尽な提案(TPP)をしてきたことの真意を読み切り、これからの世界を洞察して
初めて、我々現代日本人は日比谷焼き討ちを行ってその後孤立化して最後は暴発自滅してしまった
ご先祖様を乗り越えられるのだと言えるでしょうw


447ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:30:07.52 ID:zGeqhP1R0

 中野氏の安全保障に関する論は日米同盟に関して言ってるだけのようですね。
 まだ現実的に中国が西沙南沙諸諸島を実効支配する状況になっていないから、
まだ現実的に南沙諸島海域が自由航行できるから、まだ尖閣諸島に中国軍が上陸
していないから、つまり東南アジアと東アジアの安全保障バランスが崩されると言う
危機状況に無いから、TPPの経済連携同盟としての色合いばかりが目立つのです。

 あとそれに、中野氏の安全保障に関する論で欠けているのは経済安全保障の
観点です。 つまり、アメリカがデフォルトする事態への経済安全保障的な観点が
まったくないです。

 次期共和党政権はティーパーティ達(モンロー主義?)により大統領が出されることでしょう。
 アメリカの新政治運動であるティーパーティーとは何かもまったく論じていないのが
中野氏たち脊髄反射的TPP反対論者達だと観察いたします。

 またそれに、中野氏たちの論には現在中東で起こっている政権崩壊ドミノとこれから
の世界の構造変化に関しての所見がまったく語られておりません。
 中野氏たち脊髄反射的TPP反対論者達は今までのグローバル経済が今後とも揺るぎ
無いとの前提で好き勝手なことを言っております。

 昨年ロシアとウクライナを襲った異常気象により両国は小麦の輸出を停止しました。
その事が今般の中東での政権崩壊ドミノを誘発した一因であると考えられます。
そしてそれは今後ますます全世界の食料は枯渇する方向へと突き進むことでしょうw
=====================================
中東の情勢不安の背景にある食糧問題について シーランWFP事務局長が声明
http://news.nissyoku.co.jp/Contents.aspx?pid=urn%3Anewsml%3Anissyoku.co.jp%3A20110214%3AMITSUI20110208100223438%3A1
=====================================


448ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:36:35.55 ID:zGeqhP1R0

 70億まで人口爆発してしまった人類社会のおかれている状況とは、2013年以降の寒冷化の
中で如何に人口削減を穏便に行うかと言うことだと私は考えてます。

 いろいろ論があるのでしょうがおそらく人類の適正人口は20億くらいと想定されております。

 だとすると50億の人口削減が必要なのであり、それを短期間(10年〜20年)で行うのか、
それとも長期間(50年〜100年)で行うのかでは考えられる状況推移が異なると思います。

 人口削減は単に食料の欠乏から自然減として起こるのではなく、人類が持つ闘争性の為に
資源の争奪の結果として短期間(10年〜20年)に戦乱の末に起こると解釈すべきだと私は考えます。

 今般の中東の状況では世界の穀物が枯渇するところまでいたっていないのに、すなわちロシアと
ウクライナが輸出を止めた結果穀物相場が高騰しただけなのに安定政権であると思われた
チュニジア・エジプト・リビアが2ヶ月くらいで政権崩壊してしまったのです。

 この事態はまだ収束しておらず、全世界でこの穀物高騰がそして付随して起こったエネルギー
高騰が政権崩壊のドミノを誘発し続け、それがまた穀物高騰とエネルギー高騰を進めると言う
ある意味連鎖反応となっていると考えられまます。

 すなわち、世界は動乱期に差し掛かっておりその事を踏まえて日本はTPPを積極利用すべきです。
 
 リビアに対して積極的に軍事力を行使しないアメリカの態度を皆さんはどのように解釈しますか?

 アメリカはおそらく中東世界を手放す可能性が出てきたのだと思います。
 追い詰められたイスラエルはやがて暴発することでしょうw
 その前哨戦がイラン海軍軍艦のスエズ運河の通行なのでしょう。
 世界がブロック化しようとしていることを全然わかろうとしない日本の政治家もマスコミも庶民も
結局日比谷焼き討ち事件を起こしてしまった愚かな過去の日本人と同じと私は観察いたしますw

 
449ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:39:18.06 ID:zGeqhP1R0

 >>TPPは貿易協定。軍事同盟とは関係ない。

 それはこれから交渉の過程でそうなる可能性があると言うことです。
 その言いだしっぺに日本がなってもかまわないとの論があってもよいのです。

 アメリカとオーストラリアは既に台湾有事における中国海軍との軍事バランスは
崩れたと発表しており、つまり日本よ一緒に戦ってくれと言っているのです。

 これからの地球環境が小氷河期になる可能性があることを踏まえて地政学的に
事態を捉えなければ真の国際戦略国家戦略は導き出せないのは確かであり、
人口爆発している中国人たちが小氷河期に際して大量に発生する環境難民を
諸外国に押し付ける事態は刻一刻と迫っており、その事を理解して、つまり日本
にとっては3000万人以上の移民受け入れを拒否するのなら諸外国と連携して
断固中国と戦わざるを得なくなるのです。

 TPPとは日本によって日本とアジア諸国を中国の移民押し付けから防衛するため
の連合組織となりうるのです。

 

450ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:44:43.49 ID:zGeqhP1R0
>>all
========================================

        今世紀最大の干ばつ、1961年以来4番目の規模―中国     2011/3/1 12:12
           http://netallica.yahoo.co.jp/news/172358

 2011年2月28日、中国新聞網によると、中国気象局の緊急災害対策・公共サービス部門の
陳振林(チェン・ジェンリン)氏が定例記者会見で、現在発生している干ばつの規模が
今世紀最大という深刻なものとなっていることを明らかにした。
 干ばつは昨年10月からの極端な降水量の減少によって続いており、2月に入って初めて
まとまった雨が降るまでの期間、中国北部の6省において平均降水量が観測史上最も少なく
なっている。 記者会見で陳氏は、今回の干ばつは1961年以来4番目の規模となっており、
今世紀に入って最も深刻なものだと指摘している。
 陳氏はまた、干ばつ対策の気象情報についても説明を行い、情報発信や観測・分析の強化、
干ばつが最も深刻な地域における人工増雨・増雷作業の実施などを行っていることも明らかに
した。
========================================

 ペンタゴンレポートの予想通り地球規模の気候変動がいよいよ始まったのかもしれません。 
ペンタゴンレポートP11:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

『 メガ干ばつは、南中国と北ヨーロッパの主要な地域で2010年ごろ始まり、まるまる10年間
継続します。 同時に、過去数10年間にわたって比較的乾燥していて、伝統的に乾燥地農業に
頼った地域は、猛烈な降雨と川の氾濫に見舞われます。 』

 昨年も中国は干ばつでした。 ロシアも同じでしたw 本年のロシアはどうなるのでしょう?
中国では食料の高騰から不満が高まっていくでしょうw その結果ジャスミン革命が起こるのか?

 追伸:昨年パキスタンに豪雨災害がありましたねw
 
451ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:50:48.06 ID:zGeqhP1R0
>>ALL

       日本の国柄を破壊してしまうTPP(環太平洋連携協定)ではなく
       TPS(環太平洋安全保障協定)を日本は逆提案すべきなのです。

 TPPの胡散臭さはまったくそのとおりなのであって、我が日本としてはそのままでは
とうていのめない条約なのです。
 このとうていのめない条約をアメリカが日本に突きつけてきた理由は日本がいつまでも
吉田ドクトリン体制をやめないからだ、つまり安保ただ乗りをやめないからだと私は洞察します。
 

 >>賛成している奴の気がしれん。

 おやじももちろん心根は反対ですw
 でも大人の対応とはすべてを洞察して事に当たらなければならないのですw
 ただ単に脊髄反射で反対反対と言ってるのは幼稚園児だとおやじは思います。
 TPPに飛び込んでいって中身を日本に有利なように変えるしたたかさが今必要なのですw
 日本はTPPに最初っから加わりませんと宣言してしまうリスクを諸君らはどう考えてるのでしょうか?

 現状TPPに韓国・中国は対象国ではありませんw

 日本は先に加盟することで韓国・中国の加盟を抑止すればよいのです。
 理由は日本と領土問題がある国の加盟は日本として認められないとすれば良いのです。
 仮に多数決でそれが通らないのなら日本は日本の意思を受け入れられないのだから
正々堂々脱退すればよいのです。

 あたかも韓国・中国がTPP加盟対象国だとするちゃんねる桜は嘘をついているのですw
 
452ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 18:55:59.95 ID:zGeqhP1R0
>>all

 昨年ロシアとウクライナが干ばつでその結果小麦の輸出を停止したため中東での政権崩壊が
起こり、今リビアで政情不安の為に石油の輸出が止まり全世界の食料とエネルギーの相場が
急騰しております。
 ビルケランド電流原因説を主張する私はすべて原因はビルケランド電流の地球への流入に
より熱圏が崩壊した結果、偏西風の蛇行が生じて世界各地の干ばつが生じたためである
と解説いたします。(笑っていただいて結構w)

 今現在中国大陸内でメガ干ばつが生じており秋撒き小麦に甚大な被害が予想され中国は
自国内の不足分を有り余る外貨により世界中から調達せざるを得なくなると予想され、小麦の
価格はもっともっと高騰することでしょう。
 まだ情報がはっきりしてませんが先月と先々月オーストラリアと南米を襲った豪雨により小麦
以外の穀物も高騰しつつあり、世界は食料の争奪経済戦争状態となるだろうこともおおよそ
想像がつきます。 その結果穀物全般が不足して肉類も高騰するでしょう。

 これから食料とエネルギーの争奪経済戦争が起こることを想定するとき、世界各地では生活苦
にあえぐ者たちが次から次へと騒乱を起こし世界全体は緊張状態となることでしょう。

 この2ちゃんねるを見れば日本の一般大衆のレベルも知れたもので、社会不安が深まるほどに
無責任なやからが次から次へと社会問題を起こすものと想像されますが、本来おとなしく行基
のよい日本人一般は他国にくらべて暴力沙汰までは行かないと信じております。

 兎にも角にも、根本原因は私たちの存在する太陽系がビルケランド電流の多く流れる銀河系
宇宙の腕構造を構成しているシート状の星間雲の中に突入したことなのであって、それは宇宙の
構造が原因して約400年周期でおこる宿命なのだからすべてをもっと客観的に見て行動を律して
ゆかなければならないのは当たり前のことなのです。

 しかしながら我が同朋を含めて人類とはあまりにも愚かであり、すべてを客観的に見るなど
到底不可能だと言えるのであって、残念ながら人類人口が70億から20億に激減する事態とは
阿鼻叫喚の修羅場を通してそうなるしかないようなのです。(合掌)
 
453名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 18:59:44.56 ID:Xkfn+gmI0
日本がカリフォルニア米を安く輸入しないから
餓死者が出てくるんだろ
TPP反対派は人殺しだよ
454名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:01:28.49 ID:Q9vkRO1B0
安保ただ乗りしてるのはアメリカのほう。
戦略的に重要な地理的位置にある日本に、ただで何十箇所も広大な基地を
借り、さらに思いやり予算までもらってる。
455名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:04:49.05 ID:SB6NtFqFO
http://c.2ch.net/test/-/manifesto/1252155465/1
日本がアメポチ経済奴隷になったのはブッシュ・パパが来日した際のある事件がきっかけだった。
弱みを握られた日本政府は日米貿易摩擦で
アメリカのいいなりになりアメリカに公共援助金を吸い取られるようになった。
(金丸→小沢→海部→橋本体制のころな。)
八年間で430兆円アメリカにたかられ
その穴を日本国債で埋めた。
金丸が北朝鮮との、マネー・ロンダリングでCIAに睨まれ失脚すると小沢は検察側に寝返って自分だけマスコミの追求を逃れた。
やがて竹下が小渕を担ぎ出すと小沢はタモトを分かって自民を脱党した。
この時、金丸が湾岸戦争支援金の中止分を一兆円アメリカからキックバックとしてワイロにもらった金が行方不明になっているのだが
小沢が竹下を裏切った時、竹下派の裏金を持ち逃げしたとも言われており
小沢が新党を立ち上げた時200〜250億円の謎の資金が流れこんだと言われている。
自民に残った小渕氏も赤字財政で国の借金を40兆増やし、かなり悩んでいたという。
(小渕は小沢に脳溢血になる薬を盛られて暗殺されたという説もある)
さて小泉氏も自民党の悲しい定め、アメリカから竹中大臣に
あ〜しろこ〜しろ手紙が来て言いなりになり郵便貯金を200兆円分アメリカ国債買い支えに注ぎ込み
ゴールドマン・サックス証券から手数料として竹中ともども数兆円分の手数料をアメリカ国債で個人的にもらったんだとさ。
ところが竹中の回りの官僚が不正に気付いて竹中を脱税で検察に告発したんだとさ。
小泉は窮地に立たされたが、そこで活躍したのがCIA。

日本検察との月例会議でアメリカ高官が巻き添えくうから竹中は穏便に処理しろと圧力をかけ
竹中大臣の辞任で小泉さんは救われましたとさ…。

小沢も小泉も50歩100歩だな…というお話し。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=lVpXcuAK5u4
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=E1tIiJuQkBQ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=MimiKEpaoA0
456名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:05:18.33 ID:Xkfn+gmI0
700%の関税を撤廃して
コンビニのおにぎりの値段が30円になれば
餓死者や自殺者は減るだろう
457名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:08:05.88 ID:Xkfn+gmI0
日本の農業もアメリカ並にやばいからな
農水省にだまされて農家は発がん性物質のある農薬を山ほど使わされて
がんの発生率が異常に高い
アメリカの農家はちゃんと分かった上で農薬を使ってるし
ロボットアームなんかで従事者ががんにならないように配慮している
458名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:13:15.89 ID:Xkfn+gmI0
農家って商業用の奴は農水省の指導に従って農薬ジャブジャブで危険な作物を育ててるけど
自分達で食べるのは農薬をほとんど使わないで手で草をむしったり虫を潰してたりする場合がほとんどw
アメリカの作物がやばいってのは実態を良く知らない証拠だよwww
459名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:19:48.37 ID:2S8fvsio0
>>446
草林通宝レベル
460ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 19:22:43.60 ID:zGeqhP1R0
>>455

 >>八年間で430兆円アメリカにたかられ

 この金額と日本が国際貿易で稼ぎ出した貿易黒字の金額がほぼ同じである事に気がつきませんか?w

 つまり、ドル機軸の世界自由貿易経済の中で日本は常に貿易黒字を溜め込んでしまう
世界経済循環の障壁なのですw

 世界経済とは循環させてはじめて世界人類に富を与えることが出来るのです。
 貿易黒字を溜め込んでいても日本経済は結局デフレに陥ってしまって日本人は豊かな生活が
出来なくなったことをあなたはどのように説明するのでしょうか?w

  
461名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:32:06.75 ID:QdEQ/ZTM0
アメリカって自分は変わろうとしない国だよな
変えるのは他国の規制

これでよくなるはずないよ
462名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:32:20.51 ID:vfWlF+r20
農業に手を突っ込まれるって、なんか日本人の琴線に触れるんだよな。
他の仕事についてても遺伝子レベルで百姓が染みついているからか。
アメリカもちょっと日本人の心に土足で上がりすぎだよな。
アイゼンティティーをひっかきまわされるというか。
いままでどんなプレイでも許してきたけど、
調子のってアナルまで攻めようとしてきてるので、
「そこはダメなんだよ!」と切れる女のように、日本も拒否したらいい。
463名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:34:20.90 ID:QdEQ/ZTM0
>>460
デフレは金融政策の結果だろ
貿易黒字は関係ない
464ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 19:39:56.92 ID:zGeqhP1R0
>>461 >>アメリカって自分は変わろうとしない国だよな
>>462 >>アメリカもちょっと日本人の心に土足で上がりすぎだよな。

 TPPとはアメリカが日本に突きつけた踏み絵ですw
 まだ内容は交渉の余地があります。
 でも本当の目的は地球気候が寒冷化する人類文明存続危機に際して
海洋国家が生き残るための国際戦略が根本にあるのです。

 昨年来地球環境が激変を始めたことを肌で感じるのが本来の灌漑稲作農民で
あり集団漁労民である我々日本人なのです。
  
465ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 19:46:42.44 ID:zGeqhP1R0
>>463

 >>デフレは金融政策の結果だろ、貿易黒字は関係ない

 もっと具体的にマクロ経済の数字を挙げて説明してもらえませんか?
 私の専門は物理学でして、正直マクロ経済は良くわかりませんw
 専門外の私でも言えることは貿易黒字分を常にアメリカ経済に還流しなければ
世界経済は存続できないだろうなということです。
 人の体の中を流れる血流がどこかに鬱血してしまってはその鬱血している箇所から
腐ってくるのと同じだとだと私は捉えております。

 つまりデフレとは血流(カネの流れ)が弱まり生命活動(経済活動)が弱まっている状態だと
理系おやじは解釈しております。


466名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:48:43.71 ID:AMHv96IE0
>>455
>ブッシュ・パパが来日した際のある事件

そんな昔のことを言い出すなら、アメポチになる代わりに
巣鴨プリズンから出してもらった岸信介総理大臣まで遡らないと。
岸信介こそ、日本最大のアメポチ売国奴だろ。
岸が統一教会日本支部を育てたおかげで、韓国にまで日本は侵食されたし。
467ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 19:58:09.80 ID:zGeqhP1R0
>>466

 >>岸信介こそ、日本最大のアメポチ売国奴だろ。

 吉田茂総理とその路線を引き継いだ岸信介総理、池田隼人総理、佐藤栄作総理は
戦後日本を復興させ経済大国日本を築いた功労者ですw

 対韓国の外交においていろいろあることは認めますが、戦後日本が奇跡の復活を
なしたのは朝鮮戦争にある歴史的現実を我々日本人は理解すべきです。
 もちろん朝鮮戦争の原因は東西冷戦にあるのであって敗戦国日本にはまったく無い
事はそのとおりでしょうが、吉田ドクトリン体制の中で日本が良いとこ取りしてきた事実を
もっと客観的に理解すべきですw

 
468名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:09:08.00 ID:3Rg7arPz0
>>26
米国隠してない?
469名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:14:40.86 ID:NG1yfxfC0
>アメリカの農家はちゃんと分かった上で農薬を使ってるし

分かった上で使ってるしwww

米国 GM作物商業栽培で農薬使用量が激増 除草剤耐性大豆農家の将来は経済的に真っ暗
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/gmo/news/09111901.htm
470名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:19:08.17 ID:QdEQ/ZTM0
>>465
貿易黒字って輸出が多いだけだ
ってかデフレは日本だけだろ
貿易黒字は日本だけか?
471ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 20:35:27.73 ID:zGeqhP1R0
>>470

 >>貿易黒字は日本だけか?

 あと巨大貿易黒字を出しているのが中国です。
 中国の場合国家体制が共産主義であり、そしてまた巨大な人口を抱えて広大な国土を有してます。
 中国は国内地域ごとの経済発展の違い、地域ごとの貧富の格差、元がドルにペッグしていること、
元が国際通貨ではないこと、等があって、貿易黒字分のマネーサプライの増加をおこなっても
国内がインフレになら無いから今までが来れたのです。
 日本が貿易黒字分のマネーサプライを増加させた場合、市場規模の小さな日本国内では
本当のてインフレが起こり、長期金利の上昇から発行した日本国債の長期金利が上がって
収拾がつかなくなるのだとおやじは解釈してます。
 どなたか経済ご専門の方説明をお願いしますw
 
472名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:55:36.55 ID:jxf4ZKB10
なんかTPPに引き釣り込もうと洗脳工作してる奴がいるみたいだが
大義名分は日本生き残りのためのTPPなのに
BSE牛食わされたら、生き残れないじゃん。
BSEでラリって死ぬくらいなら、サッサと潔く死ぬわ。
473ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 20:58:32.46 ID:zGeqhP1R0
>>472

 >>BSE牛食わされたら、生き残れないじゃん。

 内容の交渉はこれからです。
 最初からTPPに反対反対と拒絶してしまうあなたはTPP不加盟のリスクをどう説明しますか?

 
474名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:50.31 ID:APgXk1iL0
食糧の問題に矮小化している奴がどこ出身か気になるなあw
それ以外の問題が異常にやばいのに
ねえアメリカさんよ
475名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:00:49.53 ID:Xkfn+gmI0
農家って家を何軒も建て替えてたり
高級車を乗り回したり
札束もって酒場をはしごしている連中が多いからな
おしんとかのイメージで語るなよ
おしんとかで虐げられた小作はコンバインやトラクターに置き換わって
アキバの加藤みたいに上京して自動車工場で働いてるし
476ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 21:29:18.63 ID:zGeqhP1R0
>>474

 >>それ以外の問題が異常にやばいのに、ねえアメリカさんよ

 日本はいつまでもアメリカに甘えていてはカルタゴのように滅亡してしまうのですよw

 今回の政権崩壊ドミノがチュニジア(昔のカルタゴのあった所)から始まったのには
なにやら人類史の因縁を感じるのはデンパなおやじだけなのでしょうか?w
 
477名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:31.76 ID:KkGkVHcg0
>476
日本を裏切った日系毛等うぜぇ〜
亡国して寂しいの?
478名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:11.44 ID:AMwpNaKF0
>>477
だな。
日本国籍を捨てた奴が日本語話すなよっていう。
479ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 21:55:07.90 ID:zGeqhP1R0
>>466

 >>そんな昔のことを言い出すなら

 それほど昔とはおやじは思いませんよw
 どこから現在進行中の人類史を観るかということかもしれませんが、
おやじは1901年のビクトリア女王の死去からの人類史の流れを観ています。

 1901年 ビクトリア女王死去
 1911年 辛亥革命(今年はちょうど100年ですね)
 1919年 第1次世界大戦終結(ベルサイユ会議)
 1929年 世界恐慌
 1939年 第2次世界大戦勃発
 1950年 朝鮮戦争勃発(冷戦本格化) 
 1960年 ベトナム戦争勃発
 1971年 ドルショック
 1979年 ソ連軍アフガン侵攻
 1991年 ソ連崩壊冷戦終結
 2001年 9.11事件勃発
 2011年 政権崩壊ドミノ

 人類史とはなだらかに変化するのではなくて節目節目があるようですねw

 
480名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:59.93 ID:e/TtebnO0
アメリカ産の食べ物買わない。加工食品も買わない。
少しの手間で、安くて美味しくて安全なものが食べれる。
481名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:38.40 ID:spg5baMe0
前原が管内閣に止めを刺したからTPPもお流れだろ
小沢の傀儡が政権を握れば東アジア共同体を推進する
BSE牛肉からは逃れても今度はカドミウム米が・・・
482名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:47.14 ID:qnWulqjV0
TPP参加国が何カ国で経済規模がどの程度か考えると
実質日米間での話だもんなぁ。やばいんじゃないのコレ
483名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:41.25 ID:v0Tr79qe0
TPPは阻止できないのか教えてくれ、お願いだ
484ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/04(金) 22:24:47.97 ID:zGeqhP1R0
>>483

 >>TPPは阻止できないのか教えてくれ、お願いだ

 日本はまず積極果敢に乗り込んでいって中身を替える努力をするのですw
 努力の結果が芳しく(かんばしく)なくやはりTPPが日本の国柄を変えるものでしかないのならば
正々堂々脱退してただちに再軍備核武装して完全鎖国に踏み切るのですw

 
485名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:33.56 ID:e/TtebnO0
>>483
TPPは本当に色々な意見があって、浅い知識で迂闊な事言えないよ。
私は仕事柄断固反対だし、周りも反対ばかりだが、
賛成側の意見に詳しくないから、何とも言えない。
486名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:24.95 ID:dcbMzK2c0
アメリカ自身が得しなければ日本に勧めることはないからな、
TPPには参加しないほうがいいだろう。
487名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:55.37 ID:dtHdPfUe0
危険部位の取り外しもロクにしなかった業者に、牛の月齢を保証させるなんて高度な管理
ができるわけがない。毒入りギョーザの中国と同じ、信用できえない連中だ。
悔しかったら日本人による管理体制を構築して、米国での品質管理を実行させてみろって。
いくら米国でもこれだけは許せない。日本にはしゃぶしゃぶ文化があるんだから、店が故意
に米国産牛肉を混ぜたらBSEで死ぬ者が出かねない。文化の違いを認識して輸出すべき。
488名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:32:45.70 ID:Xkfn+gmI0
外国から安い備蓄米を買い込んで農家に上げればいいだろ
そうすれば飢え死にしない
489名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:54.82 ID:HRltwJc/0
失せろアメ豚アアアアアアアアアアアアア!!!!!!

490名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:05.42 ID:op5ZV77+O
まぁ一つ譲歩したら100譲れって言ってくるのが外交だからなぁ
491名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:03.79 ID:HRltwJc/0
■TTPに入る必要が無い理由。
・TPP加盟9カ国のうち、6カ国とはFTA・EPA等、協定を既に結んでいる)
 つまりTTPなど入らずとも、あと3カ国と、新たに協定を結べば済む話。

■民主が放つ、真逆のインフレ・デフレ対策。 

・TPPはまずインフレ(好景気)対策であって、デフレ(不景気)対策にはならない。
 (インフレとデフレでは対策が真逆。)

・民主のやっている《小さな政府》=(民間の事は民間でやらせ、政府介入を避ける)は、インフレ対策。
 失業者いっぱいのデフレの時は、、公共事業を増やして、「雇用」を増やす事が対策になる。

・日本は物不足で困っているわけじゃない。失業者で困っている。
 だからTPPに入る事によって、外国の「物」が増えても、旨みが無い。(それどころか値段下がり続けるデフレスパイラル。)

■TPPで雇用の増えるアメリカ、食いものにされる日本。
・オバマは、TPPで、日本を犠牲にして、アメリカの雇用を増やすという意味の事をいっている。
(1/日本関税下げる→2/アメリカ作物生産。(雇用増大)→3/アメの作物は安いと、金無い日本人が大量に買う。→4日本デフレ悪化。/アメリカデフレ脱却)
 (経済学的に、日本にとって極めて不当で不利な事を飲ませようとしている)
492名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:40.17 ID:aI2P1/KR0
>>478
同感
493名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:03:54.60 ID:GefnZPCo0
緊急拡散!2ちゃん以外にも拡散を!
★ネットを挙げて、腐った既存マスゴミを叩き潰そう!★

……パチンコ宗教詐欺売春麻薬世論誘導捏造偏向報道洗脳東京偏重悲観無力感煽動不埒享楽中共
コネ独占護送船団汚職脱税外資押し紙視聴率ヤクザ枕整形無芸茶番自己満足番宣文化破壊……

公益性とは程遠い、日本のマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった4点を、できることから行おう!

【重要1】新聞を解約しよう!
(大手新聞社は、それぞれ民放テレビ局[日テレフジTBSテレ朝テレ東]と不当な資本関係を持っており、押し紙などの明らかな違法行為を堂々と行なっている。
番組表もチラシもネットで閲覧可!解約は、電話一本、一言で簡単。節約もまずは新聞解約から!)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しよう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切ろう。無利息だし、最後通牒みたいのが10回くらいこない限り、わざわざ訴えない、皆やっている。
引越しした人は、テレビは無いで言い通そう。職員に家に入る権限は無い。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しよう!
(私達がCMで見た商品の価格には、莫大な広告費が加算されている。しかしその広告費はもはや私たち国民の生活を害し、脅かすものでしかない。
テレビ広告=ダメ企業という認識をさらに広げ、むしろライバル社の商品を買おう!)

【重要4】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置をできるだけ多くの人々に伝えよう!
(自分が知っている事からでいいので、様々な手段を使って出来るだけ多くの人々に伝えよう。)

1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。
無力感を煽り、日本人の自尊心、実行力を奪うマスゴミに対し、
自信を持ち、できる行動から実行してネットからマスコミの支配を脱しよう!
494名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:23:53.11 ID:HqGjXenD0
>>493
OK
495名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:26:06.45 ID:HqGjXenD0
でもネットさえ情報遮断されたら丸裸になるので、
代わりのアナログ情報媒体を紹介してくれw

盛況新聞以外にw

TPPなんて最も大切な造反対象だし。
これも拡散しないと辻褄があわんのでお願いするわ。
496名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:32:13.43 ID:spg5baMe0
>>495
しんぶん赤旗
共産革命やりたくなるかもw
497名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:38:07.27 ID:Aoy9SpHh0
アメリカの雇用創出のためだにゃ。
498名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:46:52.40 ID:Xkfn+gmI0
労働規制や環境規制の調和もあるから
日本よりもドギツイ低賃金な国と日本よりも緩やかな国がなくなる
499名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:26:27.87 ID:hhWDGx0i0
ブロック経済って条件の平均化だし
打撃を受けるのは価値を作り出せないのに過保護な業界と
苛烈な格差のある労働環境の業界だな

マスコミ、利権屋、公務員とか
アニメーターの給料も欧米基準になるかもな
500名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:30:22.22 ID:IkJrLUY5O
なんだよこれはよ
501名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:35:08.51 ID:hhWDGx0i0
関税が0の国同士で
一方は人件費がやたらと低くすんで、もう一方は高いとかありえないしな
あらゆる職種が平均化されるだろうし
もしアメリカよりも労働状態が悪くて有利だったりしたら向こうの労組や業界団体が
怒鳴り込んでくるだろうし
裁判をすれば違法になるだろ
502名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:39:39.43 ID:hhWDGx0i0
こちらから自動車王や機械王が乗り込んでいくかわりに
向こうから電波王や流通王や労働王が乗り込んでくるし
503名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:42:55.16 ID:CNBNb5RF0
食物の安全基準が杜撰な方に合わせて平均化されたらたまらんわなw
504名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:54:31.18 ID:hhWDGx0i0
労働力の移動を促進させるためにEUは待遇や労働条件の平均化を行ったし
確実にアメリカ人の賃金形態と似たような形になるだろうし
マスメディアへの参入条件とか書籍の流通とかも
505名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:56:50.12 ID:bxfCh4d10
どさくさにまぎれて月齢制限撤廃かよw アホかw
506名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:59:52.12 ID:q5xgmH8c0
本気でAPEC全体に広げるつもりだろうか?
世界の半分以上の経済がTPPに集中する事になるんだが。もしできたら第三次世界大戦でも起こりそうなくらい
凄い事だけど。
507名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 01:35:33.66 ID:JVagnilE0
>>457
>農水省にだまされて農家は発がん性物質のある農薬を山ほど
>使わされてがんの発生率が異常に高い

 うちの町は人口2万の純粋な農業地区だが、皆さん何十年と

農業をやってきても長寿で元気に長生きしてるよ。

80歳代はほとんどぴんぴんしてまだ畑をやってる。

どっからガンの多発が出てくるんだよ?・・・・w


508名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 01:40:36.39 ID:/rX8dHR70
TPP、やがて通貨統一へ・・・
509名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 02:41:47.28 ID:vN3Psms1P
俺は賛成派と反対派の意見たくさん見聞きしたつもり。

で、感想。
TPPに実際に参加した場合どうなるかって事は一旦置いておくが、

賛成派の意見
反対派の意見

この中身だけを見たら10対0で反対派の意見が正しいと思う。
賛成派の意見は浅はかで薄っぺらのペラッペラ。いや本当に。

現時点で賛成派も反対派も言ってない要素があればまた話は変わってくるけど、
現時点ではどう考えても反対せざるをえない。
510名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:08:46.45 ID:E59Kewtb0
>>488
今、殆ど輸入頼みの小麦がガンガン値上げしてるのにのんきな奴だな
511名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:11:37.62 ID:YIiRKSrVO
>>505
×どさくさに紛れて
○最初から

だってTPPって安全基準も自由に出来ない物
ぶっちゃけ韓米FTAと同じ、不平等FTAだよ

…大体他の参加国的に実質日米不平等FTAと言う他ないし
512名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:12:17.05 ID:FhUpI2Ws0
これは現時点で簡単に合意したらまずいと思う。
とくに国の進退なんか考えてない民主政権でやらせたら
後々問題になりかねない。
513名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:14:04.85 ID:wiwd8Pxn0
ビルなんとかさんとか賛成派は、根性論でしかモノを言わないから同意できないんだよ。
参加しない不利益とかって、株屋の理論だろ。
アメリカ牛の扱いやGM作物についてはどう考えてるんだ?
医療制度がアメリカ並みになることとかは?

日本の利益って、コメとコンニャクが安くなるくらいしかないんだけど。
コメが1/10の価格に下がったとしても、失うものが多すぎると思わないか?
世界経済は日本とアメリカで出来てるんじゃないよ。
賛成派は、この2国間の決済の流れだけを見て言ってる気がする。
モノ、ヒト、カネ、法律や保険制度や税制も変わるのに、判断が安易すぎないか?
514名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:18:45.63 ID:YIiRKSrVO
>>512
不味いってレベルじゃない

安全基準も相手国の基準で良いと言われたら輸入制限もかけれないし
農薬が日本の基準を超えようが、BSEにかかって様が(米が脳喰わなきゃ安全とか言ってきたら輸入禁止も出来ない)
車の安全基準とかも相手が良いと言えば輸入するしか無い
更にアメリカ企業が日本でアメリカの法律を基準にして活動したり出来る可能性も有り

ぶっちゃけ不利益しか産まない
515名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:47:43.12 ID:6r4Xwig50
首藤信彦衆議院議員が語るTPPの恐ろしさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13771302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13771450

全2時間。長いが中身があるのでおすすめする。
内容は中野、東谷、三橋のいってることにほぼ一致する。
さらに、TPPを巡る民主党内の様子や、アメリカ議会の様子まで語られている。
岩上との対談なので整理されてはいないが、TPPについての新しい情報がいくつかあるよ。
516名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:50:46.92 ID:IbQp7hJ60
はっきりわかるな

中身もわからず、日本にとって致命的な影響を与える可能性も十分に考えられるのに
とにかく推進しようとしている奴が売国奴だ

TPP反対って言ってる奴の中には利権屋さんっぽいのもいそうだからようわからん
推進している連中は間違いなく日本を食い物にしたい、日本をつぶしたい連中
517名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 07:31:50.85 ID:evYxr+xNO
通商と安全保障は別扱いで
518名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 07:41:17.11 ID:BZuKNicEO
推進派はコストパフォーマンスでしか語れないから負け
519名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 07:51:44.05 ID:WmrB9eLY0
アメリカとFTA。それだけだ!!誰がTPPなんてやるか!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:04:13.65 ID:YIiRKSrVO
>>519
アメリカとのFTA単体も不平等条約になるよ
だって日本の貿易黒字ゆるさねーってのがアメリカのスタンスだし

…つーかTPP参加国の大半とFTA結んでるよな、日本は
521名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:06:19.09 ID:5pWPvj3I0
TPP反対の急先鋒である自民党の西田議員が、アメリカの意のままに動いてTPPをゴリ押ししていた
前原を落としてくれたから、これは追い風になった。

しかし、マイノリティを使って政治工作させるアメリカのやり方にとって、前原は格好の存在だったといえるな。
アメポチのエセ保守や、在日の右翼団体つまりエセ右翼そのものだな前原は。

よくやった西田!
522名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:07:17.15 ID:6r4Xwig50
これまで万時失敗続きの菅が進めているから反対。
どうせろくろく考えてないにきまっとる。
これまで菅がやらかしたことを考えてみればわかる。

不用意な消費税10%発言で参院選を惨敗し、
尖閣事件では何も対応できずに中国にボロ負け、
APECではコキントの目前でメモを読み、
メドベ大統領には北方領土への侵入を許し、
普天間問題はほったらかしで何も進展していない。
おかげで内閣支持率はつるべ落とし。

こんなアホが進めることだから、ろくでもないことに決まってる。
523名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:07:58.32 ID:q5xgmH8c0
>>520
FTAというのはそれぞれ別の契約なので一言でFTAと言っても個別の内容はまったく違いますw
ちなみに、大半とはFTA結んでませんけど。
524名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:10:16.97 ID:6r4Xwig50
前原は新米親韓反中だが、親日ではないよ。
525名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:17:07.35 ID:YIiRKSrVO
>>523
>大半とはFTA結んでませんけど

TPP加盟国
・シンガポール 2002年にFTA
・ブルネイ   2007年にFTA
・チリ     同上
・ニュージーランド

TPP加盟交渉国
・アメリカ
・オーストラリア
・ペルー
・ベトナム   2008年にFTA
・マレーシア  2005年にFTA

TPP加盟検討国
日本、韓国、カナダ、メキシコ

9ヶ国中5ヶ国なら大半だろ、加盟検討国は除いて
526名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:24:05.21 ID:mhUwZyFb0
>>487
BSEと加熱は関係ない
527名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:24:53.75 ID:YIiRKSrVO
>>523
更に言うなら個別でお互いに有益な条件、制限で締結しているからこそ細かい調整が可能なんだろうが…
全関税撤廃とか何も考えて無さ過ぎだろ
528名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:35:22.40 ID:6r4Xwig50
>>525
FTAじゃなくてEPAですね。

TPP参加国   日本との二国間EPA
@シンガポール 2002年11月EPA発効
Aマレーシア   2006年7月EPA発効
Bブルネイ    2006年7月EPA発効
Cベトナム    2009年10月EPA発効
Dチリ       2007年9月EPA発効
Eペルー     2010年11月EPA交渉完了

ペルーはすでに交渉決着してて発効まち状態です。
529名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:36:57.77 ID:JdkisBYB0
あまりマスコミでは取り上げられませんね(´・ω・`)
530名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:39:34.15 ID:YIiRKSrVO
>>528
間違えはすみません

まぁ結ぶ必要性が無いのは変わらんよな、ソレだと
531名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:50:08.61 ID:osN4cI5Z0
>>526
BSE病原体(プリオン)を不活化するためには、「炭化」するくらいの加熱が必要だからね。
食品としてはだめでしょう。
532名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:52:40.24 ID:6r4Xwig50
>>530
そのとおり。

それどころかTPP創始国のニュージーランドで、TPPへの反対運動が起きているらしい。
外務省もいま必死で情報をとっているから、そのうち詳しい話が流れてくるんじゃないかな?
533かわぶた大王:2011/03/05(土) 08:58:38.24 ID:OUqehadN0
小泉改革とやらで行われたタクシー業界の規制緩和。
これで得をしたのは誰か?

収益が大幅に悪化し、賃金が下がったタクシー業界か?
違う。
道も知らないにわか運転手によるサービス低下を押し付けられた消費者か?
違う。
税収が減った国や地域か?
違う。

正解は、
タクシーを大量に売りさばくことができた自動車業界。


TPPもこれと似たようなもん。
経団連企業だけが得をすれば、他はどうなっても構わない、
社会構造が破壊されようと、経団連企業だけが安泰なら問題ない。
という勢力に牛耳られているのがTPP。
そして、とうとう経団連に中国企業が参加をした。

日本が完全な草刈り場となる。それがTPP。
534名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 09:05:45.68 ID:5pWPvj3I0
↓TPPの背景にはこういうこともある。

「エコノミック・ヒットマンが語る恐るべき真実」

http://www.youtube.com/watch?v=-sS71C6oa8A
535名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 09:09:13.81 ID:5pWPvj3I0
>>534

企業グローバリゼーションの暗部を説明している。

短縮版でないフルバージョン。

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=7mdHFo8af6M&feature=related

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=jGTJOiZFR-c&feature=related

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=fGDMjjweJEg&feature=related
536名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:15:45.58 ID:6r4Xwig50
前原辞任寸前だということで、TPP関連のスレが伸びないなー
537名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:17:42.26 ID:maU9oRnA0
規制さえ緩和しておけば
アメリカ系企業が本国では売り物にならない物を日本に輸入して売りさばくことできるからな
538名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:19:40.66 ID:D4yT9cBP0
関税自主権をもつために先人がどれだけ苦労したか・・・
なんつーかすべてに底が浅いな
539名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:21:30.37 ID:pBRPfyQ1O
敵はアメリカだけじゃないからな。
原発だの空港だの、大規模施設建設の規制も緩和になるわけだから、地元の同意も補償費用もいらなくなる。
ますます民意無視、民間企業のやり放題になる。
540ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 11:05:55.85 ID:WxeIF+/40
>>536

 >>前原辞任寸前だということで、TPP関連のスレが伸びないなー

 前原氏は今辞任することで次期総理就任を回避しようとしています。
 何故こんな芝居を今打つのでしょうか?
 ひとつには総選挙を阻止すること、あと一つは菅総理公認に自分がならないことです。

 菅総理後任の新総理は焼けた栗を拾わされるからでしょうw

 次期総理が決まってそうこうしているうちに食料とエネルギー高騰の波が
日本にも押し寄せてくる5月6月に尖閣問題が再発してその中で民主党政権は
あらたなる保守勢力の台頭とともに瓦解してゆくことでしょう。(前原賢いなw)
 
541名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:18:23.25 ID:vN3Psms1P
>>540
ははっワロス。
こいつ正体現したなw

ビルケランドおやじの話は聞くに値しない事が確定w

まぁ元からだけどさw
542ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 11:21:32.12 ID:WxeIF+/40
>>533

 >>これで得をしたのは誰か?

 こういうのを 利己主義 というのです。
 まったくはずかしくないのですかね、いつまでもこんな 利己主義 をのぼりに押し立ててw
 これからの人類文明存続危機に己(おのれ)の利益をのみ各自が要求するようになったとき
その集団は集団としての生命力を失い一挙に崩壊滅亡してしまうのが生態学的現実なのです。

 
543ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 11:29:05.66 ID:WxeIF+/40
>>541

 >>ははっワロス。

 わたしもワロスですね。 わはっはw
 こういう判りやすい事に関してのみにしか反応し得ないのが2ちゃんねるの
レベルなのだとあらためて披瀝されたようで、雑魚を吊り上げた気分ですわw

 
544名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:31.04 ID:osN4cI5Z0
むしろ、TPPなんて相手にせず、平成の鎖国をした方が、国民が幸せになれるだろうな。
アメリカに一方的に有利なTPPは平成の不平等条約だ。
545ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 11:44:01.66 ID:WxeIF+/40
>>544

 >>平成の鎖国をした方が、国民が幸せになれるだろうな。

 私も原則賛成ですねw
 国民各様が現実世界を理解して今すぐ完全鎖国に至るのが本来理想です。
 でも今の日本人一般は己の国がアメリカの属国になってしまっていることを理解せず、
仮にうすうす気がついているのだとしても現実的な方法論を持ち合わせていないのです。

 ですからTPPをもっともっと論じて現実の日本の姿を理解して如何に自分達日本人が
身の程知らずであるのかを悟ればよいのですw

 私の主張する合言葉は『 臥薪嘗胆TPP 』ですw

 私の主張する国家戦略は今この平成の不平等条約TPPに加盟して日本人一人一人は
凄惨をなめることで自分を育んでくれた祖国日本とは何か、祖国を愛することとは何かを
痛いほど自覚すればよいのです。

 今痛い目にあわなければ日本人の覚醒はなく、祖国日本の復活再生も無いのですw

 
546名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:44:32.63 ID:6r4Xwig50
尖閣油田を掘れば、日本海のメタンハイドレートを採掘すれば、
日本は海外から石油を買わなくて済む。
防衛予算を今の2〜3倍にすれば、在日米軍に頼らなくても済む。
そしたら鎖国して食糧増産に励めばよい。
ガラパゴス上等。日本市場から毛唐をたたき出せ!
547ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 11:55:30.23 ID:WxeIF+/40
>>546

 >>ガラパゴス上等。日本市場から毛唐をたたき出せ!

 巨大な中国、ロシアと対峙して日本は日本だけで国土を防衛できますかね?
 今までは大陸勢力との間に韓半島があってしかも尚それが2国に分裂して
日本は利益をのみ得てきましたが(在日問題で若干の不利益はありますがw)
韓半島が統一されるときそれは日本にとって大変手ごわい相手となることでしょうw

 2013年以降の地球寒冷化に際して日本は如何に存続を確保したらよいのだろうかと言う
命題をTPP論議を通して今こそ活発化するべきなのです。

 でるから私は僭越ながらもTPPを経済問題としか捉えていない世間一般の論議を
批判しているのであって、同様にちゃんねる桜も批判しているのですw
(ちゃんねる桜は判っていてそうしている可能性があるとも観ておりますがwww)

 
548名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:56:45.39 ID:C3RMDPuM0
あああ、アメリカのいいなりになりますって
サインを菅がしそうだな。
549名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:00:30.14 ID:vN3Psms1P
>>545
ニュー速でコテまでつけて必死に長文書き続けてるのに、
同意してくれる人皆無に近いねw
選民意識の強いおやじは
『2ちゃんねらが理解していない〜』
とか言うんだろうがなw
550ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 12:00:30.17 ID:WxeIF+/40
>>548

 >>あああ、アメリカのいいなりになりますって サインを菅がしそうだな。

 サインすればよいのです。 そして日本人一般は痛い目にあえばよいのですw

 そうしなければ日本人一般は祖国日本を意識など出来ないのです。
 日本人一般が祖国日本を意識しなければ祖国の防衛は成り立たないのです。

 
551ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 12:03:57.44 ID:WxeIF+/40
>>549

 >>同意してくれる人皆無に近いねw

 ROMって方は相当数おられると考えられ、同意してくれる人は皆無とも言い切れませんよw

 おやじの主張 『 栄誉ある孤立 』 でGoogle検索すると20万件以上ヒットしますからねw

 
552名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:04:56.19 ID:osN4cI5Z0
>>550
そんな破壊的なシナリオではなく、もっと穏当な方法はありませんかねw
まあ、99%が愚民である現状では、いかんともしがたいのですが。
まず、アメリカの軍門に下った広告業界と配下のマスコミの売国度を暴露しなければなりませんね。
553ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 12:11:47.80 ID:WxeIF+/40
>>552

 >>もっと穏当な方法はありませんかねw

 何事にも穏便にと言う思考が戦後日本を堕落させたのですw

 人類人口が70億人から20億人に激減する事態の中で日本が日本として生き延びるには
一旦日本国内に緊張状態が走り、ひとり一人が己が日本人であると言う民族の覚醒をしなければ
不可能なのです。

 それを行うには劇薬が必要なのです。 その劇薬がTPPですw

 
554名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:14:26.30 ID:ssrxi9ui0
キチガイTTPwwwww
555名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:20:21.33 ID:YIiRKSrVO
アメリカがTPPによる輸出可能品目に兵器入れてくれりゃあ助かるんだけどな

馬鹿より馬鹿な連中が反対するから
556名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:21:32.97 ID:q5xgmH8c0
>>555
TPP関係なく兵器は輸出してくれる。ただ、物が物だけに他の法律で縛られるけど。
まあ、輸出しても輸出先にも法律あったりするけどね。
557ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 12:24:35.08 ID:WxeIF+/40
>>555 >>アメリカがTPPによる輸出可能品目に兵器入れてくれりゃあ助かるんだけどな

武器輸出3原則の見直しは既に始まってます。 社民党の反対で今は凍結状態なのです。

               TPPの経済的利点(軍需ケインズ政策)

 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスがアメリカを除くと
完全に崩れてしまっている状況にあります。

       つまりTPP加盟海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア+ブルネイが
南シナ海ではとりあえず中国と軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事需要があるのでしょうか?
 この軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果があると思われます。
 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、装甲車やミサイル等々
アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。
 この軍事力強化に当って当座の金は日本が郵貯を原資としてODAで負担すればよいのです。 総額2兆ドル?w
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

        日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。

 誤解してもらいたくないのですが、武器を輸出することとは戦争を輸出することでは断じてないのです。
 戦争とは軍事バランスの崩れたところに発生するのです。(ナチスがまずポーランドを侵略した経緯を調べてください)
 その意味で地域の軍事バランスを作るとは戦争を抑止することなのです。

以下情報参照
 日本、「武器輸出三原則」見直しに再度言及:http://j.peopledaily.com.cn/94474/7163774.html
 日本が武器を規制せずに輸出すれば、世界シェアはどうなるか:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000000-scn-cn
 
558名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:34:26.42 ID:5QtwTYOy0
賛成してるのは知識のないリアルバカか、低賃金労働者を大量に入れたい経団連のクズだけだよ
少なくともそこに日本人の幸せという概念はゼロだ
一般の日本人であれば、勉強すればするほど必ず反対に傾く、これほどバカげた案件はそうそう
お目にかかれないほど酷い
559名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:50:05.72 ID:6r4Xwig50
軍需はかなりあるとは思うが、アメリカ主導でやるのは反対。
これこそ日本が主体的に進めなければならない。

アメリカ主導だと、日本の兵器産業はアメリカ軍需産業の下請けとして組み込まれてしまう。
肝心なところはすべて向こうが作ってブラックボックス化したものを使う羽目になる。
それではイザというとき、日本の兵器が一斉に動かなくなってしまうかも知れん。

農業も同じだか、軍事技術は自前で育てないと。
あと石油などのエネルギーもね。

この三つを自前でもってる国は外交も強いよな。
560ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 12:52:00.78 ID:WxeIF+/40
.>>558

 >>勉強すればするほど必ず反対に傾く

 もっと勉強したら悔しいけど今は賛成せざるを得ないと理解するw
 
561名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:54:18.54 ID:AJ2hM6Cu0
米国さん牛なんか輸入したら会社潰れるな
米国さんってだけで売れないし仕方なく産地偽装に走って倒産するのが目に見えてる
ああだから産地とか原材料表示とか止めろっていうのもセットなのか
562ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 12:55:55.13 ID:WxeIF+/40
>>559

 >>アメリカ主導でやるのは反対。

 こういう言い方する時点でお前さんは今現在日本が生殺与奪の権を持つ一人前の国じゃないことに
気がついていない幼稚園児なのだよとおやじは諭しますねw

 
563名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:58:42.74 ID:aGzrBRcH0
アメリカって基軸通貨は経常赤字になるってわからなそうだ
564名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:02:17.21 ID:aGzrBRcH0
アメリカは日本の技術欲しくてしょうがないらしいからな
565ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 13:10:18.25 ID:WxeIF+/40
>>563

 パクスアメリカーナという人類社会の生殺与奪システムが今中東から
崩れだしました。

 何故でしょうか?

 直接的な原因はそれらの国が長期にわたる独裁政権だったからです。
 でもこのタイミングで起こった原因は昨年ロシアとウクライナを襲った大干ばつにより
小麦の価格が暴騰したからです。
 またインターネットの普及が市民革命を起こすのに好都合だったからです。
 そのインターネットの全世界への普及はアメリカが1990年代より推し進めた
情報ハイウェイ構想が結実したからだと言えます。
 
 アメリカはこうなることを解っていたはずですw

 今アメリカ軍が今までとは違う慎重な姿勢を見せているのは、もう中東から
アメリカは手を引くことを決定しているからです。
 これから後の近未来において中東全域が動乱状態になることをアメリカは国際戦略化
していると考えるのが普通でしょう。 それを陰謀だとか言ってるのは幼稚園児ですw

 
566名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:10:53.67 ID:XMNqZzvdP
多国籍輸出業は見返りがある代わりに、日本の生活をアメリカに売るだけです
中小は大きなものにどんどん吸収されるでしょう
賃金は下がり食は高級な日本食材は買えなくなり、大企業の加工品を食す毎日に
アメリカの貧層に近づけるよ!やったね!
567名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:11:21.31 ID:4qQv8Zde0
狂丑病もどうにかしてくれw
568名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:13:50.85 ID:iRW0H4SOi
TPP賛成の人が食べるから問題無いのだよ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:14:12.34 ID:D4yT9cBP0
例えばが輸出でトヨタが儲けようとする、実際儲かりまくるとする
そうすると保護規定によって公平のために関税を上げられるのがTPPw
570名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:18:04.85 ID:LzTfguDz0
>>569
じゃあ日本も保護規定で農業とか守れるからTPPに参加しても問題無いな
571名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:21:10.29 ID:D4yT9cBP0
>>570
貿易相互利益の観点に基づき逆に日本の関税は下げられますw黒字になってるのだからw
その関税決定権は日本にはありませんw
572名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:22:47.07 ID:ttxwszYr0
>>558
>  >>勉強すればするほど必ず反対に傾く

究極、二択を迫られたら日本人なら必然的にその傾向に向くと思う。
この土地で生き死にして来たからだ。
妙な混血レイシストに構わなくてよいよ。
白人にもアジア人にも成れない哀れな奴さ。

573ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 13:23:00.10 ID:WxeIF+/40
>>563
>>564
>>566
>>567
>>568
>>569


 もっちょっとマクロな国益を考えたらどうでしょうかねw

 マクロな国益って現世代日本人が未来世代を犠牲にしてうまいもの食うことなんでしょうかね?w

 マクロな国益を願ってご先祖さまは特攻隊で敵軍艦に突っ込んで行ったのと違いますかねw
 マクロな国益を理解できないものは今の日本の体たらくをご先祖様に申し訳ないともたぶん
思っていない幼稚園児なのだと思いますね、おやじはw

 
574名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:23:18.03 ID:LzTfguDz0
>>571
それ、不公平やんw
575名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:26:46.36 ID:D4yT9cBP0
>>574
日米修好通商条約並みの悪条約ですw
576ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 13:27:25.42 ID:WxeIF+/40
>>572

 あなたは何をそんなにうろたえてるのですか?w

 あなは現実論にしろ理想論にしろあなたなりの論をしっかりとこの場で述べればよいじゃないですかw
 ただし地球気候が異変を来たしている、それは400年前のマウンダー極小期と同様かもっと
過激であることを踏まえて論じなければなりませんw

 
577名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:29:10.74 ID:XMNqZzvdP
だからアメリカの雇用対策って言ってるじゃん
賛成してるのは何かしら見返りがると期待してる連中だけだよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:34:20.00 ID:aGzrBRcH0
しかし言いだしっぺのニュージーランドが反対してるってのもw
579名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:36:31.04 ID:BXMDflrU0
アメリカの要求呑めない国はそりゃ反対するわ
国営企業や大企業のみで国が成り立ってるところはOK出すんじゃね
580名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:38:53.62 ID:5SjTWGyJ0
>>496
> >>495
> しんぶん赤旗
> 共産革命やりたくなるかもw

昔、白鳩も赤旗も付き合いで買ってたよ。
物見の党も。色々観察してみた。

ですが、日本は中韓を抜いた(海流に拠るものだろうと推測)
海洋民族系の血がひしめいている国みたいだ。
ベトナム系、中東の沿岸地域の海洋系民族は共通点が多いと言われる。
そう言う点ではアジア型共産主義は支持する。
不思議とファシズムに走りにくいんだよね。

それかきっちり統制をとって王国制度に強引にでも戻すか。
在野からの求心に対応出来る中枢は如何にって所から逆算すれば
そのどちらかが民族風土に適っていると思う。

だが、中国系、勧告系の渡来系旧財閥スジからすれば、
邪魔なのは明らかにそうした中でも反骨的である部類、
即ち新旧平家の部類の末裔である一般”平”民すなわり日本人であると思われる。
いち在野乍らそのように結論付けている。

つ中東(火祭り)、アジア的な風習(農耕漁業の連携体質)を捨てようとしない
一般日本人。
つアメリカ、イスラエルが虐殺、陵辱してきた地域を順次挙げてみると、
その対象は我々日本人と非常にかかわりの深い地域である事が判る。
又、それらの地域はコーリャン人と中国人にも毒されている。戦後の旧成長に驚愕したのか、”安保を急き立てた件”等は、”欧米列強残党”の焦りが垣間見えた事例の中でも顕著な物だと捉えていまっす。



581名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:39:35.63 ID:aGzrBRcH0
OK出したとこで勝手にやってればいいのにな
582ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 13:40:47.02 ID:WxeIF+/40
>>all

      自分が愚かだと知っている人は愚か者ではありません。

 寒冷化の被害は世界各国に及びます。日常生活に及ぼす影響は甚大となるでしょう。
 そうなれば、最優先に考えられるのは、生き残りのための食料や水、それに暖房用燃料の
奪い合いでしょう。もはやこうした事態が発生したとき、各国の間で穏やかな話し合いなどが
行われるでしょうか?歴史を振り返るまでもなく、配分の優先順位を決めるのが軍事力です。
 その為の軍事報告書がペンタゴン・レポートでした。http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

 アメリカの主力輸出品は武器と食糧です。ドイツの主力輸出品は工作機械や発電機です。
 どちらも戦争において競争力を発揮します!日本は愚か者学会や利権学会により、
最新鋭テクノロジーに対して背を向け続けて来ました。その報いとなったのが輸出をするほど
購買力が低下するという状態です。
 昔、ソビエト連邦が飢餓輸出という現在の日本と同じ政策を取りました。資本原資を得る為に
穀倉地帯ウクライナでは数百万人の農民が餓死しているにも関わらず食糧輸出を強行したのです。
 愚か者学会は、愚か者を量産する事で日本の未来を完全に破壊し尽くすでしょう。
583名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:42:33.72 ID:dw7x1QJO0
>>560
>もっと勉強したら悔しいけど今は賛成せざるを得ないと理解するw
>もっと勉強したら悔しいけど今は賛成せざるを得ないと理解するw
>もっと勉強したら悔しいけど今は賛成せざるを得ないと理解するw


な?
蓋を開けりゃ、結局TPP参加に賛成してる奴って
こんなお花畑みたいな奴しかいないだろ?

具体性の欠片もなく、理由の1つすら説明することの出来ない電波
そんな奴しか賛成してないのに何故かマスコミが挙って大絶賛してるのがTPPな。
入る価値一切なし。
584ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 13:57:45.73 ID:WxeIF+/40
>>583

 >>こんなお花畑みたいな奴しかいないだろ?

 あなたはご自分がお花畑満開であることを披瀝なさっているのです。
 とても綺麗ですよあなたの頭に咲いている花々はw

 マスコミは所詮デンパの集団でしかないと日本人一般はみくびっているのですw
 この2ちゃんねるの投稿に見られる脊髄反射的な御仁たちをみれば日本人一般が
客観性を持たない幼稚園児だとするマスコミやそれを指導している政府中枢とは
あながち間違っていないようですねw  でもそれをまた上から見ているおやじは悲しいですw

 
585名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:16:54.16 ID:BXMDflrU0
あぼーん多すぎわろちゅ

>>581
アメリカは日本参加しろ!って今は参加を”歓迎”する
だけど解散総選挙で参加を見合わせるような流れになったら
顔真っ赤にして迫ってくると思うw
586名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:32:18.86 ID:dw7x1QJO0
>>584
で、
そんな泣き言はダラダラと書き連ねるくせに

TPP参加しなきゃならない具体的な理由は
いつまで経っても説明することが出来ないんだよね?
587ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 14:40:10.94 ID:WxeIF+/40
>>585

 >>顔真っ赤にして迫ってくると思うw

 今のアメリカ政権はアメリカ民主党オバマ大統領です。
 次期政権でオバマは再選されるか微妙との情報があります。
 相手は共和党ティーパーティー派たちが擁立する大統領候補です。

 こんなニュースは日本のマスコミではあまり見かけませんよねw
 ネットの情報にアクセスできるごく一部の日本人にしかこの情報は渡っていません。
 まがりなりにも世界に対して責任を果たそうとする元アメリカ民主党のオバマが
退陣するとはどのようなことなのでしょうか?
 私はこの共和党ティーパーティーの連中とはモンロー主義ではなかろうかと
観ております。
 
 アメリカがモンロー化するとは私がかねてから栄誉ある孤立の中で予言しておりましたが
現実問題となるに至って私は直接的な日本の完全鎖国は現状無理であるのだから
事態推移に対して臨機応変に対応するしかなくつまりTPPに今は加盟推進すべきだとの
結論に至ったわけです。

 今の日本の生存現実主義的国家戦略とは、アメリカ民主党オバマの政権が維持されるよう
働きかけるためにTPP加盟を推進しとくことです。
 日本がTPPに不加盟なまま次期政権がティーパーティーとなった場合、アメリカは有無を言わさず
モンロー化を加速するだろうと私は読んでおります。

 
  
588ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 14:42:20.13 ID:WxeIF+/40
>>589

 おやじは幼稚園の保父ではないw
 幼稚園児に理解させようとはこれっぽちも思ってはいないのだw

 
589名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:45:51.75 ID:Gn59sL460
前原は「米国は日本の参加は求めてない!」キリッ

とか言ってたよな。
590名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:46:15.03 ID:XMNqZzvdP
民主の地方からも反対の声あがってるし
東京のアジェンダみたいに都市部のビジネスな人が今後参加し続けるんじゃない
タリーズコーヒーを日本に輸入してドヤ顔な人みたいに
↑政治家はビジネスマインド()が無い(キリッが口癖な人
先の衆院選見れば分かるけど都市部は民間出身大好きだもんね
その結果がこれだよ
591名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 14:54:58.15 ID:pL/c2gO70
>>584
マサカTVには洗脳電波が流せる信号が仕込まれていると言いださないだろうな?
TVが怖い人らしいが、夜中にTVが襲ってくる幻覚が見えるの?
つ精神病院

>>586
> >>584
そそ
己の背後には支配層が控えているから強気なだけ。
それが賢いってんだから犬奴隷根性棄て切れない部類には変わりが無い。

そっちの傘の下に入って俺が正論と叫んでいる日系3世だろ。

592名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:03:09.92 ID:kHw7XCLl0
ビルケランドおやじは偉そうないろいろ事言ってるけど、
本職はワタミの社員だろう?
593592:2011/03/05(土) 15:07:19.06 ID:kHw7XCLl0
592の書き込み、正しくは「ビルケランドおやじは偉そうな事いろいろ言ってるけど、
本職はワタミの社員だろう?」でした。失礼。
594ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:08:18.18 ID:WxeIF+/40
>>590

 >>民主の地方からも反対の声あがってるし

 あまり地方を見くびらないほうが良いw
 地方の指導者達のなかにも今世界が歴史的時点に差し掛かっているとの論があるし
その中で卑近な利益誘導を行うことが長期的には地方の存続が揺らいでしまう可能性が
あることぐらい解っているw

 今必要なのはもっとまともな解説を行うコメンテーターである。
 その上での活発で有効な議論である。

 おれは俺なりの論を2ちゃんねるの片隅で言っているのだが、おれの論をデンパだと
思うものたちは何を持ってデンパだと言うのかをこのスレなどに書くべきだろう。

 有効な議論とは、議論前提として地球気候が寒冷化する中で人類人口70億人が20億人まで
減ずる状況を踏まえていることであって、その上で日本が日本として存続するにはどうあるべきか
を踏まえた上でTPPをどうするのかの議論でなければすべては無駄な議論なのである。
  

595名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:11:37.10 ID:dw7x1QJO0
>>587
>相手は共和党ティーパーティー派たちが擁立する大統領候補です。
>こんなニュースは日本のマスコミではあまり見かけませんよねw

犬上彰先生ですら番組で言ってますよ?

>>588
> >>589 おやじは幼稚園の保父ではないw 幼稚園児に理解させようとはこれっぽちも思ってはいないのだw

で、ワザとレス番をズラしても
TPP参加しなきゃならない具体的な理由はいつまで経っても説明することが出来ないんだよね?
596名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:11:53.55 ID:81okd9hV0
>>582
>寒冷化の被害は世界各国に及びます
>生き残りのための食料や水、それに暖房用燃料の 奪い合いでしょう

それこそ、外国からの輸入に頼りきりになって食料自給率が低下する方がマズいんじゃないの?
597ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:12:47.02 ID:WxeIF+/40

 >>TPPは現代のハルノートだw

 ハルノートというより日露戦争後の日米共同満州開発協定(ハリマン協定)だと思いますね。

 自力で日露戦争に勝ったと思い込んでいた当時の日本人と、自力で大東亜戦後の繁栄を
築いたと思い込んでいる今の日本人とは、ある意味同じでしょうw
 我々賢い現代日本人はTPPの裏を見越した上でTPP賛成反対を主張する必要があるのです。

 正直言って、今のTPP賛成派にしろ反対派にしろこれからの世界がどうなってしまうかの
洞察がまったく無く、また吉田ドクトリン体制の中でうまいことアメリカを利用して繁栄してきた
という安保ただ乗り日本という面への理解がまったく無いのです。

 今現在のTPPに反対している多くの日本人は、日露戦争後に日比谷焼き討ち事件を起こし
日米共同満州開発協定(ハリマン協定)を拒否してしまった愚かな過去の日本人と同じレベルだと
私は観察いたします。

 日比谷焼き討ち事件が遠因となって日本は満州開拓へのアメリカの参加を拒否してしまい、
その後、第一次世界大戦の後、日英同盟を破棄されるにいたり、孤立化して中国大陸へ単独
進出し満州国を建国するまで行き、結局大陸中国人に翻弄されてABCD包囲網をかぶせられ、
最後は暴発自滅してしまった苦い経験が我々日本人にはあるのですw

 今まさに中東で起こっている世界史を書き換えるかもしれない異変は、遠からずして
世界規模の混乱へと発展する可能性があり、その後の混沌化した世界の中で日本は
如何に生存を確保したらよいのだろうかという国家存亡事態に至る事は明確なのです。

 アメリカが理不尽な提案(TPP)をしてきたことの真意を読み切り、これからの世界を洞察して
初めて、我々現代日本人は日比谷焼き討ちを行ってその後孤立化して最後は暴発自滅してしまった
ご先祖様を乗り越えられるのだと言えるでしょうw


598名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:13:14.43 ID:g68t0PSX0
ビルケラントさん。ちょっと怖いよ。少しは外に出て日にあたったり、普通の人と会話したりしたほうが。
妄想がつっぱしって、周囲がついていけない状態になってるのに、それにも気がついてない。

少し病んでるよ。
599名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:14:50.07 ID:DAM9RVSZ0
ドル安なら、米国内の産業は保護されてるから、TPPを導入しても
津波のような輸入攻勢は受けない。
それ故、推進に回る。
その状態で日本にメリットなど無い。
600ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:15:21.97 ID:WxeIF+/40

 中野氏の安全保障に関する論は日米同盟に関して言ってるだけのようですね。
 まだ現実的に中国が西沙南沙諸諸島を実効支配する状況になっていないから、
まだ現実的に南沙諸島海域が自由航行できるから、まだ尖閣諸島に中国軍が上陸
していないから、つまり東南アジアと東アジアの安全保障バランスが崩されると言う
危機状況に無いから、TPPの経済連携同盟としての色合いばかりが目立つのです。

 あとそれに、中野氏の安全保障に関する論で欠けているのは経済安全保障の
観点です。 つまり、アメリカがデフォルトする事態への経済安全保障的な観点が
まったくないです。

 次期共和党政権はティーパーティ達(モンロー主義?)により大統領が出されることでしょう。
 アメリカの新政治運動であるティーパーティーとは何かもまったく論じていないのが
中野氏たち脊髄反射的TPP反対論者達だと観察いたします。

 またそれに、中野氏たちの論には現在中東で起こっている政権崩壊ドミノとこれから
の世界の構造変化に関しての所見がまったく語られておりません。
 中野氏たち脊髄反射的TPP反対論者達は今までのグローバル経済が今後とも揺るぎ
無いとの前提で好き勝手なことを言っております。

 昨年ロシアとウクライナを襲った異常気象により両国は小麦の輸出を停止しました。
その事が今般の中東での政権崩壊ドミノを誘発した一因であると考えられます。
そしてそれは今後ますます全世界の食料は枯渇する方向へと突き進むことでしょうw
=====================================
中東の情勢不安の背景にある食糧問題について シーランWFP事務局長が声明
http://news.nissyoku.co.jp/Contents.aspx?pid=urn%3Anewsml%3Anissyoku.co.jp%3A20110214%3AMITSUI20110208100223438%3A1
=====================================



601名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:15:49.49 ID:BXMDflrU0
>>590
ほんとだ。地方は動いてきてるね

札幌で民主議員 TPP反対集会 12日、菅政権けん制
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/275947.html

民主議員ら反TPP団体設立 政府説明会と同日に集会
ttp://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY201102240618.html

4会派がTPP反対意見書
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1299217684
602ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:17:31.61 ID:WxeIF+/40

 70億まで人口爆発してしまった人類社会のおかれている状況とは、2013年以降の寒冷化の
中で如何に人口削減を穏便に行うかと言うことだと私は考えてます。

 いろいろ論があるのでしょうがおそらく人類の適正人口は20億くらいと想定されております。

 だとすると50億の人口削減が必要なのであり、それを短期間(10年〜20年)で行うのか、
それとも長期間(50年〜100年)で行うのかでは考えられる状況推移が異なると思います。

 人口削減は単に食料の欠乏から自然減として起こるのではなく、人類が持つ闘争性の為に
資源の争奪の結果として短期間(10年〜20年)に戦乱の末に起こると解釈すべきだと私は考えます。

 今般の中東の状況では世界の穀物が枯渇するところまでいたっていないのに、すなわちロシアと
ウクライナが輸出を止めた結果穀物相場が高騰しただけなのに、安定政権であると思われた
チュニジア・エジプト・リビアが2ヶ月くらいで政権崩壊してしまったのです。

 この事態はまだ収束しておらず、全世界でこの穀物高騰がそして付随して起こったエネルギー
高騰が政権崩壊のドミノを誘発し続け、それがまた穀物高騰とエネルギー高騰を進めると言う
ある意味連鎖反応となっていると考えられまます。

 すなわち、世界は動乱期に差し掛かっておりその事を踏まえて日本はTPPを積極利用すべきです。
 
 リビアに対して積極的に軍事力を行使しないアメリカの態度を皆さんはどのように解釈しますか?

 アメリカはおそらく中東世界を手放す可能性が出てきたのだと思います。
 追い詰められたイスラエルはやがて暴発することでしょうw
 その前哨戦がイラン海軍軍艦のスエズ運河の通行なのでしょう。
 世界がブロック化しようとしていることを全然わかろうとしない日本の政治家もマスコミも庶民も
結局日比谷焼き討ち事件を起こしてしまった愚かな過去の日本人と同じと私は観察いたしますw

 
603名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:18:47.29 ID:XMNqZzvdP
>>601
外国人参政権の時も動いたのは地方だったからね
とりあえず解散総選挙してもらいたいね
604ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:19:41.05 ID:WxeIF+/40

 >>TPPは貿易協定。軍事同盟とは関係ない。

 それはこれから交渉の過程でそうなる可能性があると言うことです。
 その言いだしっぺに日本がなってもかまわないとの論があってもよいのです。

 アメリカとオーストラリアは既に台湾有事における中国海軍との軍事バランスは
崩れたと発表しており、つまり日本よ一緒に戦ってくれと言っているのです。

 これからの地球環境が小氷河期になる可能性があることを踏まえて地政学的に
事態を捉えなければ真の国際戦略国家戦略は導き出せないのは確かであり、
人口爆発している中国人たちが小氷河期に際して大量に発生する環境難民を
諸外国に押し付ける事態は刻一刻と迫っており、その事を理解して、つまり日本
にとっては3000万人以上の移民受け入れを拒否するのなら諸外国と連携して
断固中国と戦わざるを得なくなるのです。

 TPPとは日本によって日本とアジア諸国を中国の移民押し付けから防衛するため
の連合組織となりうるのです。

 

605名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:21:25.17 ID:78QwaYEQ0
>>1
TPPなんて日本が参加しないと無意味なんだから
参加する必要無し
管民主なんか何も考えてないんだからな

日本に被害を与えてる事しか考えてない
606ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:21:50.30 ID:WxeIF+/40
>>all
========================================

        今世紀最大の干ばつ、1961年以来4番目の規模―中国     2011/3/1 12:12
           http://netallica.yahoo.co.jp/news/172358

 2011年2月28日、中国新聞網によると、中国気象局の緊急災害対策・公共サービス部門の
陳振林(チェン・ジェンリン)氏が定例記者会見で、現在発生している干ばつの規模が
今世紀最大という深刻なものとなっていることを明らかにした。
 干ばつは昨年10月からの極端な降水量の減少によって続いており、2月に入って初めて
まとまった雨が降るまでの期間、中国北部の6省において平均降水量が観測史上最も少なく
なっている。 記者会見で陳氏は、今回の干ばつは1961年以来4番目の規模となっており、
今世紀に入って最も深刻なものだと指摘している。
 陳氏はまた、干ばつ対策の気象情報についても説明を行い、情報発信や観測・分析の強化、
干ばつが最も深刻な地域における人工増雨・増雷作業の実施などを行っていることも明らかに
した。
========================================

 ペンタゴンレポートの予想通り地球規模の気候変動がいよいよ始まったのかもしれません。 
ペンタゴンレポートP11:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

『 メガ干ばつは、南中国と北ヨーロッパの主要な地域で2010年ごろ始まり、まるまる10年間
継続します。 同時に、過去数10年間にわたって比較的乾燥していて、伝統的に乾燥地農業に
頼った地域は、猛烈な降雨と川の氾濫に見舞われます。 』

 昨年も中国は干ばつでした。 ロシアも同じでしたw 本年のロシアはどうなるのでしょう?
中国では食料の高騰から不満が高まっていくでしょうw その結果ジャスミン革命が起こるのか?

 追伸:昨年パキスタンに豪雨災害がありましたねw
 
607名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:23:21.62 ID:3Us3jMTx0
口蹄疫や鳥インフルも陰謀に見えるわ
608592:2011/03/05(土) 15:23:29.80 ID:kHw7XCLl0
ビルケランドおやじはワタミの社員で、自分とこの社長がTPP推進論者なので
TPP反対派が多数を占めるこのスレで、空気の読めない人間のふりをして
荒らしてまわってる。
609名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:24:01.20 ID:81okd9hV0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
610ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:24:10.51 ID:WxeIF+/40
>>ALL

       日本の国柄を破壊してしまうTPP(環太平洋連携協定)ではなく
       TPS(環太平洋安全保障協定)を日本は逆提案すべきなのです。

 TPPの胡散臭さはまったくそのとおりなのであって、我が日本としてはそのままでは
とうていのめない条約なのです。
 このとうていのめない条約をアメリカが日本に突きつけてきた理由は日本がいつまでも
吉田ドクトリン体制をやめないからだ、つまり安保ただ乗りをやめないからだと私は洞察します。
 

 >>賛成している奴の気がしれん。

 おやじももちろん心根は反対ですw
 でも大人の対応とはすべてを洞察して事に当たらなければならないのですw
 ただ単に脊髄反射で反対反対と言ってるのは幼稚園児だとおやじは思います。
 TPPに飛び込んでいって中身を日本に有利なように変えるしたたかさが今必要なのですw
 日本はTPPに最初っから加わりませんと宣言してしまうリスクを諸君らはどう考えてるのでしょうか?

 現状TPPに韓国・中国は対象国ではありませんw

 日本は先に加盟することで韓国・中国の加盟を抑止すればよいのです。
 理由は日本と領土問題がある国の加盟は日本として認められないとすれば良いのです。
 仮に多数決でそれが通らないのなら日本は日本の意思を受け入れられないのだからと
正々堂々脱退すればよいのです。

 あたかも韓国・中国がTPP加盟対象国だとするちゃんねる桜は嘘をついているのですw
 
611名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:25:33.95 ID:CYkcVc6h0
もう「TPP=狂牛病を食べさせられる」が定着したね>>1
612名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:26:47.75 ID:pNmUxek0O
民主党は滅びろ!
日本人は、食い物に対しては怒るんだ!!!!!!
613名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:27:17.38 ID:NX1DNN+qO
こんなんデフレ加速して日本が潰れるよ
614ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 15:28:48.11 ID:WxeIF+/40
>>all

 昨年ロシアとウクライナが干ばつでその結果小麦の輸出を停止したため中東での政権崩壊が
起こり、今リビアで政情不安の為に石油の輸出が止まり全世界の食料とエネルギーの相場が
急騰しております。
 ビルケランド電流原因説を主張する私はすべて原因はビルケランド電流の地球への流入に
より熱圏が崩壊した結果、偏西風の蛇行が生じて世界各地の干ばつが生じたためである
と解説いたします。(笑っていただいて結構w)

 今現在中国大陸内でメガ干ばつが生じており秋撒き小麦に甚大な被害が予想され中国は
自国内の不足分を有り余る外貨により世界中から調達せざるを得なくなると予想され、小麦の
価格はもっともっと高騰することでしょう。
 まだ情報がはっきりしてませんが先月と先々月オーストラリアと南米を襲った豪雨により小麦
以外の穀物も高騰しつつあり、世界は食料の争奪経済戦争状態となるだろうこともおおよそ
想像がつきます。 その結果穀物全般が不足して肉類も高騰するでしょう。

 これから食料とエネルギーの争奪経済戦争が起こることを想定するとき、世界各地では生活苦
にあえぐ者たちが次から次へと騒乱を起こし世界全体は緊張状態となることでしょう。

 この2ちゃんねるを見れば日本の一般大衆のレベルも知れたもので、社会不安が深まるほどに
無責任なやからが次から次へと社会問題を起こすものと想像されますが、本来おとなしく行基
のよい日本人一般は他国にくらべて暴力沙汰までは行かないと信じております。

 兎にも角にも、根本原因は私たちの存在する太陽系がビルケランド電流の多く流れる銀河系
宇宙の腕構造を構成しているシート状の星間雲の中に突入したことなのであって、それは宇宙の
構造が原因して約400年周期でおこる宿命なのだからすべてをもっと客観的に見て行動を律して
ゆかなければならないのは当たり前のことなのです。

 しかしながら我が同朋を含めて人類とはあまりにも愚かであり、すべてを客観的に見るなど
到底不可能だと言えるのであって、残念ながら人類人口が地球寒冷化の中70億から20億に
激減する事態とは阿鼻叫喚の修羅場を通してそうなるしかないようなのです。(合掌)
 
615名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:35:48.15 ID:vN3Psms1P
ビルケラントおやじ名言集@

『俺の長文レスを全て読み、なおかつ同意しない者は幼稚園児』
616名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:47:08.05 ID:denLt+hSO
>>571
参加する意味ねぇww
617名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:49:48.43 ID:67mtx9630
「おーい、日本ちゃんの席 空けといたから
 早く来なよー」
「えー?ちょっと待って」

CO2詐欺に続き、完全に日本の財布を狙った詐欺集団プロジェクトです。
日本と同様、よく他国にカモられるカナダもNAFTAでアメリカにやられました。
別に日本が望んで発信したわけでは無いので、デメリット・不平等が数多く
見られるTPPは粛々とスルーした方がよさそうです。残りの国々で楽しくやってください。
(日本が不参加なら米にメリットが無いよなあ。その辺の前提からしてもう怪しい)
618名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:50:37.62 ID:g68t0PSX0
ビルケラントさんが書けば書くほど、「やっぱ、TPP賛成論者ってバカじゃん」と思う人が増えて
TPP反対論者が増えていく皮肉。

ビルケラントさん、この際、どうぞコメント欄埋め尽くしちゃってください(誰も読んでないけど)。
619名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:52:23.72 ID:R6EeTIlx0
そもそもTPPなんて国民の真意も問うてないのに勝手に邁進させるとかどうなんだ?
選挙で一言でも言ってたか???
首相だからって国民になんの相談もなく勝手にこんな重要なこと決めていいとでも思ってるのか?????
620名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 15:57:01.67 ID:evYxr+xNO
それにしてもアメリカ人の商売下手には呆れるばかり。
大量生産と排他独占が常道だもんな。
商戦の困難をすぐ政治で突破しようとするし。
621名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:02:27.14 ID:6r4Xwig50
TPP参加国のGDPシェア
@アメリカ 67%
A日本   24%
B豪州    5%
 その他   4%

だからこれは実質日米二国間の市場の奪い合い。
アメリカという巨大な人食いザメがその他8カ国のコバンザメを引き連れて
日本という美味しいマグロを食い尽くそうという陰謀。
アメリカにとっては日本が入ってくれなきゃ意味がない。
だから日本は焦る必要なんかない。
バスに乗り遅れることなんかないのだ。
バスは日本が乗るまでずっと待ってるさ。
622名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:06:36.19 ID:epFH/Why0
さんざん経済音痴外交音痴と蔑まれてた人がTPPを唱えただけで経済通で国際人と崇められるんだもの
無能政治家にとってTPPは魔法の合言葉だそりゃあみんなTPPを唱えたくなるわあ
623ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 16:08:06.89 ID:WxeIF+/40
========================================

          ベトナム、中国の南沙演習に抗議      2011.3.4 22:14
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110304/asi11030422140004-n1.htm

 ベトナムメディアが4日報じたところによると、中国海軍が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島
で2月24日に海賊対策の演習を行い、ベトナム外務省が今月2日に中国側に抗議した。同諸島を
めぐっては両国を含む6カ国・地域が領有権を争っている。

 同省は中国大使館に対し、演習はベトナムの主権を侵害するとともに、紛争の平和的解決をうたい
東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国が2002年に署名した南シナ海の「行動宣言」にも反すると抗議。
事態をこれ以上複雑化させるような行為は自制するよう求めたという。

========================================

 アメリカに着くのか中国に着くのかそれとも完全鎖国するのかw
 参考映像:http://www.youtube.com/watch?v=mJvgB3tJbWo
624名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:08:12.23 ID:M7udK4s00
平成の開国×
平成の売国◎
625名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:18.54 ID:g68t0PSX0
農林中金総合研究所がすばらしいレポートを作ってくれました。

http://www.nochuri.co.jp/skrepo/pdf/sr20110217tpp.pdf
626名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:18:07.69 ID:VxawjS9X0
プリオンで日本オワタ
治療法ないしダメリカみたいに脳がスカスカになっちゃうな
627名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:18:53.39 ID:gabQwRQz0
>>609
モナーがんばってるな。


>>623
○専用ブラウザ

ターげっつ基地のID指定、

あぽ〜ん

いつもの有意義なTPP潰しスレに

快適快適♪

628名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:19:46.90 ID:vN3Psms1P
ビルケランドおやじの書き込みは
TPPには断固反対すべきという気持ちをより一層強固なものにしてくれるね。
629名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:20:55.06 ID:fFwj074QO
>>623

シナは自給自足できたっけ?
630ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 16:22:49.98 ID:WxeIF+/40
>>all

      中国が外洋に出たがる理由をもっと議論しなければならない。

中国は国家総動員法を制定して空母5隻、強襲揚陸母艦12隻作って何のために誰と戦争しようとしているだろうか?
国家総動員法記事:http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n1.htm
            http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n2.htm
航空母艦記事:http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B9%D2%B6%F5%CA%EC%B4%CF%B7%D7%B2%E8
強襲揚陸艦記事: http://obiekt.seesaa.net/article/163930634.html

 そんな切羽詰った様子の中国相手に日本単独で事に当たろうというTPP反対論者とは馬鹿やろうであるw

 わたしは中国が軍国化し外洋を目指す理由は、地球規模の気候変動が迫っているためだと考えている。

 地球規模の気候変動でまっさきに影響が出るのは熱容量(比熱)が小さい大陸内部なのだ。
 昨年の異常気象を見るがよい。 この先中国大陸内部では生存環境がみるみる悪化することだろう。

 中国政府の国家戦略とは、地球規模の気候変動で中国大陸内部の生存扶養力が落ちてしまって
中国大陸内部が内乱状態になる前に中国人を大量に海外へ移住させることにほぼ間違いない。

 具体的移住先とは、スマトラ島・ニューギニア島・北部オーストラリア・東南アジアそして日本列島だW
 我々日本人は日本列島弧が中国人に占領されてしまう前にさっさとTPPに加盟し、TPPの要請を利用して
再軍備しなければならない。

 TPPに反対している馬鹿やろうたちとは軍靴の音がWWWとか言ってる者たち同様な脳内お花畑たちであって、
さっさと日本社会の前面から退場すべきだ。
 
631名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:27:01.74 ID:ToLaUTGg0
問題起きたら日本人は二度と買わなくなるぞ
アメリカ牛は日本では売れなくなるのは目に見えている
アメリカ人は考え方甘過ぎ
632名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:27:38.92 ID:fFwj074QO
>>630
別にTPPに参加せずとも輸入が滞ることないですよ?
それにシナの海外流出は昔からじゃないですか。
633名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:27:48.13 ID:IACg+zRZ0

TPPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。

英語で検索したら、裏付ける情報がぼろぼろ出てくる。

住友化学がモンサントと長期提携してるぞ。経団連を動かしてるのは住友化学
だろうな。金儲けのために国民を売ろうとしてやがる。

634名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:29:42.89 ID:vN3Psms1P
>>630
だからそんな事はニュー速にいる層は知ってるんだよ。
説得したいならTPPとの関連性を示さないと。
TPPじゃなくてもいいでしょって話で終わり
635名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:31:07.19 ID:D4yT9cBP0
>>630
TPP全く関係なく中国は軍備を増強するしアメリカも無理難題を押し付けてきますw
いつものことですw
636名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:32:52.13 ID:BXMDflrU0
モンサントとかマジでナウシカの世界だからわろえない
メキシコとかやばすぎる状況だしな
637名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:41:51.33 ID:Jhmzjgpp0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A
FTAとEPAの違い [編集]
自由貿易協定(FTA)は、
特定の国や地域との間でかかる関税や企業への規制を取り払い、
物やサービスの流通を自由に行えるようにする条約のことである[1]。

一方、経済連携協定(EPA)は、
物流のみならず、人の移動、知的財産権の保護、投資、競争政策など
様々な協力や幅広い分野での連携で、両国または地域間での
親密な関係強化を目指す条約であり[1][2]、通商政策の基本ともいわれる[2]。

638ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 16:48:50.14 ID:WxeIF+/40
>>633

      遺伝子組み換え即悪という日本人ほど贅沢でおめでたい国民はいないw
 
 日本人は現状たまたま外貨を大量に持っているから日本人の要望である非組み換え食物を
食することが出来ている。
 日本人がおめでたいのは仮に農産物の輸入が止まった場合を想定していないことだろう。
 そんなことありえないと思っている現状こそがおめでたいのである。

 今世界の気候は異常を来たしていることは誰でもわかっていることだろう。
 今は農産物が余剰だから買い手市場なのだが、農産物とはバイオ燃料としても使えるのだw
 今中東で騒乱が広がりつつある。
 中東での騒乱が第3次石油危機までなるとき、食料を握っているものとはエネルギーをも握っている
と言える様になるのだw それはアメリカでありオーストラリアであり南米だろうw

 日本国内農家の保護を云々する向きがいることは確かだが、日本の農業は保護をしすぎたため
日本人一般の食料を完全には供給できなくなってしまっている。
 世界的な食料とエネルギーが不足しだすとき、日本はとりあえずの供給元を必要としている。
 それはアメリカでありオーストラリアである。
 もちろん日本国内では現在自給率の低い小麦などの増産に入る必要があるが、りん肥料を
日本は現状国産化できない以上、自給にも限度があるのだw

 食料とエネルギーが枯渇しだすことを想定するときTPPに今加盟しておくことが如何に
日本の国家存続にとって有効かが解るのである。

 モンサイトを貶めるやからとはバイオ燃料のことをちっとも語っていないのである。
 あとそれに遺伝子組み換えにより単位面積当たりの穀物収穫量を増量することとは二次食料である
肉類やたまごの増産に寄与しているのである。
 
 人間とは1ヶ月も食事を取らなければ餓死してしまうのであって、日本人が餓死しないためには
TPPに加盟して保険をかけておくのは当然だろう。
639名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:49:16.63 ID:xuukhJrG0
責めるから敗北する。
負けないように守りを最強に固めてください。

シナの吉兆占い麻雀を例に出して不謹慎だが、
学生当時それを戦法に取り入れてから負けが激減し、
勝率が負けを上回った記憶がある。

外資に弱くても、ゆるやかに廃れ行く農業国家で結構。
それが数万年先、一億年先に伸ばせればみな本望です。


>>629
出来ていません。

ブラジルの大豆市場が潰されれば
米国南米共に打撃を受けます。
640名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:51:48.14 ID:67mtx9630
まあ順番から言えばTOYOTAの件の報復が先だな。

それだけの度胸と知恵があれば、TPP協議においても
米に屈せず最低でもイーブンな交渉が出来るだろう。
貿易の不平等条約で江戸時代に逆戻りなんてのは真っ平ですぜ。
641名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:51:58.50 ID:vftNZqPA0
鶏肉しか食わないから、俺には問題は無いんだけど

米国牛は日本じゃあ売れないだろうから、
おそらく豚肉と鶏肉に事件を起こさせて
マスゴミを手下に使って評判を落としてくるだろうなあってところまでは読める
642名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:53:27.17 ID:YIiRKSrVO
>>641
そんな事しなくても
TPP結んでアメリカが「アメリカの基準では安全」って言えば輸入止める権利が無くなります
643名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:54:17.76 ID:xuukhJrG0


開戦を煽る連中を、Tpp擁護派と特定。
644名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:43.44 ID:VyqqrPL30
アメリカでは以前から、脳血管性認知症よりもアルツハイマー病が多発していて、アメリカ国内でのアルツハイマー患者は、なんと450万人を超え、アメリカ人の85歳以上の2人に1人がアルツハイマーを疑われている

その症状は、ヤコブ病にきわめて酷似している。「震え」「記憶障害」「運動失調」など。
アルツハイマー患者も、やはり脳が崩壊して異様に萎縮していく症状を見せるが、
狂牛病(プリオン病)にそっくりだ。脳の大きさや重量が半分にまで縮んで、
痴呆状態は重症化し、衰弱死していく。

米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
2005年は約450万人になっている。
645名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:55:56.00 ID:AEFs7M4W0
グラム87円、欧米肉/
646名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:58:22.25 ID:VyqqrPL30
アメリカでは1995年に学者が狂牛病の研究発表当日に殺される事件が2件も起きた。
狂牛病関係を追及しようとする医者や学者は殺される。10年以上前から隠蔽工作が始まっている。
ヤコブ病の潜伏期間は10年〜数十年なので今後どんどん患者が増えて来るはずだが
おそらくほとんどがアルツハイマーとして処理されるだろう。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
実態を調べて公表すると収拾が付かなくなり責任者も追求されるため公表できない。
http://blog.livedoor.jp/plus10a/archives/999933.html
647南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/05(土) 16:59:32.33 ID:90UjuJV20
買うかどうかは消費者次第だろ。
何強制してんだクソメリカはqqqqq
648名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:00:57.81 ID:g68t0PSX0
同じ白人でもヨーロッパの白人はアメリカ人みたいにデブじゃない。
アメリカ人は、自分の国の食べ物がなんか変だと気がつかないのかな?

アメリカ人のデブ率の高さは異常。しかも風船デブみたいなのが、町に
大量にいる。牛に成長ホルモン打ってるのが影響してるとは考えないのか?
遺伝子組み換え食品についても、虫が食べれば死ぬものを人間が食べてな
んの問題もおきないと本気で思ってるのか?

あんなもん、日本に輸入しないでくれ。
649639:2011/03/05(土) 17:01:47.35 ID:xuukhJrG0
どうも、自民党派の親米派はやはり親中親韓民主党と同じファシストだね。
皆さん気をつけてください。対立抗争を煽って戦争になっても損をするのは民間人だけです。
民間人の戦いとは論議に勝って、じわじわと威力を拡げる事なのです。
火種が飛び火させられないように慎重に論議を進めて下さい。

愚生が新米キチ>ケランドおやじを日系三世云々スパイと
マーキングし続けた通り、以下のような問題が浮上して来て参りました。

第二次世界大戦で痛い目に合わされた教訓を生かして、
賢く戦いましょう。まちがっても武力行為に参加するようなアフォな論議にさせないほうがいい。


「火力で以って米中と競えば日本は200%負けます」


ここで開戦を匂わせている連中や、
武力闘争をにおわせる過激な発言を繰り返すtpp反対派は、
tpp賛成派となんら変わりません。

くれぐれも慎重に。


【話題】元アメリカ陸軍大尉の飯柴智亮氏が警告 「米軍に代わって日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299290477/
650名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:00.11 ID:cm+Mv5u50
口蹄疫のの牛を殺処分するのは感染拡大を防ぐためで
毒性があるからという理由ではないのと同じで、狂牛病も人体への影響はないという結論なのだから
国内産業保護を意識しているだけの輸入規制はおかしいとしか言いようがない。

651名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:05:07.86 ID:YIiRKSrVO
TPP加盟国
・シンガポール   2002年にEPA
・ブルネイ     2007年にEPA
・チリ       同上
・ニュージーランド 国民がTPP反対中          EPA要請をしたが日本に断られる


TPP加盟交渉国
・アメリカ
・オーストラリア  EPA交渉中
・ペルー      2010年にEPA
・ベトナム     2008年にEPA
・マレーシア    2005年にEPA

TPP加盟検討国
韓国 ←FTA交渉の件からも不要
カナダ ←アメリカにTPP参加を蹴られる
メキシコ 2011年にEPA

調べ直したらぜんぜんやる価値無いです
652名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:11:01.27 ID:VyqqrPL30
米国の大豆畑の91%で育てられているモンサントの遺伝子組み換え(GM)大豆が、成長あるいは生殖の問題に繋がるかどうかを発見することに着手した。彼が発見したことは、一つの数十億ドル産業を根絶するかもしれない。

ハムスターを2年間、3世代以上に渡って給餌した後、GM食のものたちは、そして特に最大GM大豆食群は、破壊的な結果を示した。
第三世代までには、ほとんどのGM大豆飼育ハムスターたちは、赤ん坊を持つ能力を失った。
かれらはまた、子どもたちの間での、成長鈍化と、高い死亡率を経験した。

653名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:26.79 ID:VyqqrPL30
日本の大豆の自給率は、5%以下だそうです。

不妊が増えているのも、遺伝子組み換え食品も関係しているのでは
ないでしょうか。
654名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:13:57.12 ID:7TN+/lL20
経産省の審議官が
TPP加入しても、不利になることは全くないです!!

って断言してたんだがなぁ
俺の目の前で。
655ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 17:17:09.04 ID:WxeIF+/40

          TPP(海洋国家)とはどのような国家が何のために連携するのか?

 TPPの加盟国とは (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、  です。

 日本 は尖閣問題により中国と領土問題があります。 また日本は東シナ海から中国が太平洋に抜ける
 ことを阻害しており、中国にしてみれば日本とは太平洋へ抜ける邪魔な垣根なのです。

 シンガポール はマラッカ海峡の玄関口で南シナ海からインド洋へ抜ける航路を遮断できる要塞です。

 マレーシア、ブルネイ、ベトナム は 南沙諸島をめぐり中国と海上覇権を争ってます。
 マレーシアとブルネイはボルネオ島北部を領有しており、また中国の移民目的地のひとつはボルネオ島です。
 
 オーストラリア はつい最近までニューギニア島東部(現在のパプアニューギニア)を領有しておりました。
 中国の移民計画がニューギニアまであることは西部ニューギニア(インドネシア領)への積極投資で明らかです。

 ニュージーランド はオーストラリアの同盟国です ペルー、チリは南太平洋東部を領有してます。

 上記をみればTPPとは、中国が南沙諸島を占領して戦略核ミサイル潜水艦配備する事を抑止し、また中国がボルネオ島、
ニューギニア島を占領して中国移民を大量に送り込むことを抑止する事を目的とする 海洋国家連合 です。

 東南アジア地図 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indonesia_2002_CIA_map.png

656名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:18:44.76 ID:cm+Mv5u50
>>653
そりゃあコメを作っていれば所得保障もあって儲かるから、農家が大豆なんて作らないからだね。
必要ならば補助金を出して調整すればいいのだが、必要がない農産物に補助を出して利権化している農政が悪いだけ。
657名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:20:37.88 ID:VyqqrPL30
今、色々な国で、食糧入手困難な事が起きているのに
自給率の低い日本がTPPに参加して、更に自給率下げてどうするんだろう。

食べ物は、人間の基本中の基本だし、健康にも大きく影響している。
658639:2011/03/05(土) 17:21:56.00 ID:xuukhJrG0
>>651
提出thx

こう、、眺めているとあれだなぁ。

4半世紀前よりトンでもと腐されて来たソース、
ー水資源の渇枯
ー太陽フレア熱波で2012年に地球がピンチ
ーそれで支配層が世界の市民を自然死に見せかけて大量虐殺(”人口削減”の事だろか)

↑、、。どうも今頃になって真相を突いていたように思えてならん。

この間、日本国護国を懸命に唱えて居た人物がワークショップ途中で急逝なされた。
加えて、同時期に売民政府を指摘された中川さんも会見前に毒森&最期は暗殺。

私達が矛を向ける方向は外では断じて無い。

=守りを固める事。
659名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:22:41.37 ID:67mtx9630
T 食べろ
P プリオンを
P プリオンを食べるんだジャップ!!!
660名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:26:48.76 ID:YIiRKSrVO
>>658
更に自由化される物
1.主席交渉官協議
2.市場アクセス(工業)
3.市場アクセス(繊維・衣料品)
4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制
6.貿易円滑化
7.SPS
8.TBT
9.貿易救済措置
10.政府調達
11.知的財産権
12.競争政策
13.サービス(クロスボーダー)
14.サービス(電気通信)
15.サービス(一時入国)
16.サービス(金融)
17.サービス(e-commerce)
18.投資
19.環境
20.労働
21.制度的事項
22.紛争解決
23.協力
24.横断的事項特別部会
661ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 17:29:33.06 ID:WxeIF+/40
>>657

 >>今、色々な国で、食糧入手困難な事が起きているのに

 これから食料とエネルギーは政府統制物資となる可能性があります。
 つまり勝手に売り買いできなくなるのです。

 国際市場においてTPP加盟国と非加盟国では当然扱いが異なるようになるでしょう。

 食料とエネルギーが全地球で枯渇しだすとき、その調達に関して国際政治的に決められてしまうのです。
 そのような世界状況を踏まえて日本は現状つらいけれどもTPPに加盟せざるを得ないのです。

 
662名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:33:15.21 ID:uykM7ATH0
りんごとかスーパーで1個100円。昔なら70円〜80円ぐらい?
今ならリンゴジュース(還元)を1000ccで100円ちょい。

農家はもっと安い価格で売ってるんだろうけど、中間の搾取が大きいだろうね。

せめて昔の価格ならもっと買おうって思うけど
貧乏世代じゃ1個100円超えはしんどいよ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:34:07.66 ID:mnGvsIsq0
病気の牛は全部日本が言い値で引き取ること
カビの生えた小麦は全部日本が言い値で引き取ること

ってことがTTPだろ?
664名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:35:28.39 ID:YIiRKSrVO
>>663
アメリカが「安全です!」って言い切ればそうなるね
665名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:37:00.00 ID:vN3Psms1P
前原失脚は反対派を強めるいい出来事だったな。
自民党は最終的に党として反対になると思われるから、
政権交代後にTPPはないだろう。
少なくとも現状のルールでの参加はありえない。
666ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 17:38:07.28 ID:WxeIF+/40

 日本は今現在自給自足経済・自主防衛(完全鎖国)を行うことが残念ながら出来ません。
 将来的にそうするためには今はTPPに加わるしかないのです。(2段階鎖国論)


 TPPの加盟国
 (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、 

 [1] TPPは環太平洋海洋国家連合 ・・・・・・ 海洋国家は気候変動を生き抜くために連合する
 [2] TPPは中国大陸国家連合(新中華冊封(さくほう)連合)に対抗して各祖国を守ることを目的とする
 [3] TPPはブロック経済連合 ・・・・・・ TPPは当面軍需ケインズ政策を推進し経済カンフル剤とする
 [4] TPPは集団安全保障連合 ・・・・・・ TPPは食料安保・エネルギー安保・軍事力安保・経済安保を保障する

 TPP加盟により一時的に経済的不利益を被る方には痛み止めが必要であることは確かです。
 しかし、日本は移民を無条件に受け入れることを断固拒否するとした上でTPPに今加盟し、イニシアチブを取った
ほうが長期的国益になるのです。

 今イニシアチブをとることによって問題国(ロシア、中国、韓国、フィリピン、インドネシア)のTPP加盟を阻止し、
日本の国益にそったようにTPPが運用されるようにすべきなのですw

667名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:38:50.64 ID:sf8C5KRt0
2010年、宮崎の牛飼いに、病気の牛を相場の数倍の値段で買わされたことを忘れてはならない。

668名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:43:48.66 ID:vftNZqPA0
米国牛が予定より売れなければ

韓国人を使って 口蹄疫とか鳥インフル菌をばら蒔けばいいいだけだからな

米国牛を食べざるを得なくなるから
完全に勝利は約束されてる
669名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:44:20.21 ID:YIiRKSrVO
670名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:46:52.55 ID:gzxx0Fk/0
>>666
そんなイニシアチブ取れるような国なら毎年のようにジャイアンみたいな要望
つきつけられませんw
671名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:50:28.96 ID:vN3Psms1P
ビルケランドおやじってTPP推進理由はトンチンカンだけど、
お勉強はできる人っぽいね。

財界の人間かな?w
672名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 17:55:35.00 ID:E5RLTDXc0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。現に、流通業がイオンだけに成ると、不満が有っても
転職できないし、隣の店もイオンなら、賃金の上昇も無く成ります。
673ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 17:57:05.60 ID:WxeIF+/40
>>639

 >>外資に弱くても、ゆるやかに廃れ行く農業国家で結構。
 >>それが数万年先、一億年先に伸ばせればみな本望です。

 わたしもまったく同意見ですねw

 そうするためには今現在国防に関してTPPに加盟して海洋国家の連合体を組織し
中国からの人口圧力に対抗しなければならないのですw

 
674名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:02:36.57 ID:E5RLTDXc0
TPPの主目的は、農業では無く、日本の医療費をごっそり米国が持って行こう
として居ると言う事です。あほ菅のお陰で、郵貯の450兆円も、殆ど米国の物
に成りつつ有り、郵便局のホテルを格安で手に入れ様とした同じ手段で、公
的病院をごっそり持って行こうと言うのが、株式会社を作って、医療に営利
目的の守銭奴の役員を入れて、病院を乗っ取ろうとして居る米国のやり方で
す。日本の医療費が高齢化の現状でも米国の6分の1程度にすんで居るのは、
株式会社等の営利目的をせず、どんな優秀な医者でも、立派な病院でも関係
無く全国一律の社会主義型超低額医療の世界だから出来たのです。米国では
4分の1は保険も無く、保険の支払額により、受けれる病院も医療の範囲も指
定され、救急車も有料の為、保険会社の許可が無いと、全額自腹の世界です
。最近、CMで良くやって居る医療保険すら入って居ない貧乏な人は、病気に
成ったら終わりの世界になるのです
675名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:06:29.67 ID:E5RLTDXc0
アメリカ医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費過
去最高の34.8兆円 国民所得の1割に 2010年11月25日アメリカは2005年に2兆
ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこの
間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207兆
円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加するの
で、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリカ
の報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。この辺に「メディアによるバイアス
」があるのは仕方ないかもしれません。高齢化でも世界的に安い医療費は報
道されません。日本の公共事業は米国の1.5倍も有りますが誰も報道しませ
ん。
676名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:08:19.70 ID:VyqqrPL30
>>674、675
そうですね。

アメリカの医療費がとにかく高いことは、アメリカへ住んだ
(あるいは旅行した)経験のある人々の証言で明らかになっている。
外務省のホームページでも「米国の医療費は非常に高額です。
病気や怪我など1回の入院で数百万円から1千万円になることを覚悟してください。」
と注意喚起しているほどだ。
 なぜそんなに高いのか?

アメリカに「国民健康保険」に類する制度は無い。
老人や貧困層のために最低限度の保障制度があるくらい。
後は民間企業の保険に加入しなければならないのだ。
「御用学者」の意見に従うと、医療現場に市場原理主義を
持ち込むほどのお国柄だから、競争原理が働いて医療費は安くなる、
と思われがちだが、実態は正反対なのだ。 競争原理が働く、とは、
保険会社も製薬会社も病院も患者も対等である、
という大前提がなければならない。
現実には有り得ないことだ。アメリカの現実は、寡占状態の保険会社が
患者と病院を支配する、という問題がある。
677名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:09:14.18 ID:iLMTiOKT0
265 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 13:06:44.72 ID:ZrKtAkOn [2/3]
TPP問題ではもはやヤフコメ住民の存立基盤は崩壊したに等しい
TPP参加に賛成して大好きなアメリカと歩調を合わせようとすれば民主党とも同調することになる
参加に反対すれば大好きな「日本が国際社会で競争して勝利する」という夢物語が実現しなくなる

そのどうしようもない矛盾を「JAを潰せ」というように、JAという新しい敵を作って無理矢理自分を納得させようとしている
なんでJAが諸悪の根源なのかを聞かれたら絶対に答えられないからなあいつら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1296541504/

政治板でこのレベル
678名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:09:21.23 ID:E5RLTDXc0
自民党政権は、アホ馬鹿世襲議員ばかりで、政治の事は全く分からず、官僚
にすべてお任せで、答弁書まで書かせるアホ大臣を作って来ただけでは無い
ですか?その裏で官僚はせっせと天下り法人に税金を流せる。お互いハッピ
ーで、泣くのは国民の世界でした。少子化担当大臣も雛壇の写真専用の馬鹿
女大臣ばかりで、自分が妊娠すれば職務を達成するでも思って居たのでしょ
うか?必死に成って働いた国民の年金運用は滅茶苦茶で、医療費削減の影響
で、救急病院まで潰して、医療崩壊を行ってきたのは自民党です。医師不足
も第二次土光臨調で大槻文平日経連会長の医師が増えれば医療費が上がるの
一言で医師削減を行い、それを、当時の小泉厚生大臣がさらに強化したのが
、医師不足の原因です。だから、民主党の支持率が下がっても、自民党の支
持率が上がらないのです。 海外の医師を増やす位なら、医科大学を新設する
方がましです 。
679名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:11:30.93 ID:k6sPHA4w0
民主は成果求めて何でも条件受け入れそうだな。
680名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:11:45.13 ID:VyqqrPL30
>>676の続き

↑アメリカで起きているシビアな現実・・・

アメリカの保険会社は、まず加入の段階で既往歴などを調べ上げ、
リスクの高い人間を締め出す。
病気にかかって給付の段階になれば、既往歴の申告漏れなどを指摘して契約解除したり、
治療の必要性を徹底的に査定して給付を減額しようとする。
査定すればするほど、保険会社の担当者はボーナスが多くなるほどだ。
企業は利益を出さねばならない。当たり前のことだ。

病院も過酷な競争原理に晒される。株式会社となれば利益率を出すのが史上命令〜患者に
施す医療を切る詰めるほど、利益が出る。リスクが高く、
採算の取れない救急外科や産婦人科をリストラするしかない。
看護師の人件費抑制で過酷な勤務が続き、
医療過誤が発生する悪循環も指摘されている。
命を扱う現場で金儲け〜もちろん割を食うのは患者である。


681名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:12:05.48 ID:5pWPvj3I0
Mr.ビルケランドおやじ、今回のTPP推進してた前原が、TPPを鋭く反対してた自民の西田議員に落とされた件はビックリしましたか?
それとも予想どおり?

あと、アメリカでも新自由主義に対する見直しが高まって、かつでそのような工作をしていた人間が、
間違いに気付いて反省している米国人エージェントがいるんだが、これを見てMr.ビルゲラントはどう思われますか?
Mr.ビルゲラントの良心が呼び覚まされることを願います。

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=7mdHFo8af6M&feature=related

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo&feature=related

反省するエコノミックヒットマン
http://www.youtube.com/watch?v=ODCF_9p0XTs
682名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:12:42.48 ID:ujJdEOrI0
露骨w
683名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:12:48.55 ID:E5RLTDXc0
自民が保険適応した医師もどきの柔道整復師はどれくらいの医療費を使っているのでしょうか?
主たる診療科別 医科診療所 入院外 医療費の推移を見てみると、内科、37,747 小児科 3,334
外科 4,651 整形外科 7,018 皮膚科 2,852 産婦人科1,932 眼科 5,838 耳鼻咽喉科 3,741となっ
ています。(単位:億円)しかし、驚く事に、柔道整復師は4,300億円です。みなさん、この結
果をみてどう思われますか?小児科、皮膚科、産婦人科の医療費より柔道整復師の医療費が高く
なっているのです。医療費が不足していると言われ、診療報酬が減額されている中での、このよ
うな実態があるということです。現在、柔道整復師の養成定員はどんどん増えています。平成12
年は、約2000人だったのが、平成20年には、8000人を超えています。捻挫と打撲だけの病名でこ
の様な無駄使いが行われてます。
684名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:17:16.34 ID:pfOvAclU0
TPPの議論に関しては農業・畜産関連の話ばかりだして
矮小化しようとしているような気がする(もちろん農業・畜産も重大ですよ)
685639:2011/03/05(土) 18:23:05.47 ID:ydfBqeIk0
>>660
ありがとうございます v(^ ^)
大半の行政公務員はヤッパリTPP支援するかもです。
何れ薬漬けで奴隷になる道なのにね。
その行く先は猟奇的な社会。
将来そのように内紛殺し合いして相克する道を想像だに出来ないのでしょうね。

自分達の額にじゅう口(TPP)を充てて引き金を引いて
、彼等が病的な世界に逝かれるのならば罪は在りませんが。

正常な識覚を持つ国民迄道連れになるのは大罪です。
破傷風にかかり傷口を放置しておいて死に至るか、
それとも患部を切って全体を守るか。

どちらかですね。

無論彼等賛成派は国民を切り落とせば病原菌は回らないと
思い込んでいる訳ですけど。

自分達だけが助かる保障も無いものによく掛けられますね。
気が狂っているのでしょう(苦笑)

>>659
それがネタでも何でも、
国事板にいらっしゃる前に先ずもう一度自分磨きからやり直した方がいいですよ。
686ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 18:24:17.14 ID:WxeIF+/40
>>677

 安保ただ乗りを続けてきた日本にはアメリカに対して何も言えないのです。
 よく思いやり予算が云々言う者がいますがアメリカからしたらそんなの当然なのであって
いままでパクスアメリカーナのなかでぬくぬくと平和と繁栄をむさぼってきた日本に対して
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、9.11事件、アフガン戦争、イラク戦争、において米国の
若者達が何人傷つき何人命を落としたのかを思って憤懣やるかたないと言うのが本音でしょうw

 東西冷戦やその後のグローバル経済の故に日本の吉田ドクトリン体制は何とかアメリカの国益と
合致してきたのですが、世界がグローバルからブロック化することに対して日本がアメリカに
守ってもらいたければその代償を差し出せと言って来ているのであり、その事に気付かなければ
日本はアメリカの属国以下となり、やがてカルタゴのように滅亡してしまうことでしょう。

 中国やロシアと組めばよいとのたまう馬鹿が時折いますが、これからの地球寒冷化の中で
国家崩壊する可能性が高い国と組むことほど愚かなことはありません。
 地球寒冷化を嘘だと仰る方は情報弱者なのでありご自分の目で下記URLをご覧になるべきでしょう。

 太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期?
 http://www.asahi.com/science/update/1109/TKY201011080433.html

 
687名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:29:14.07 ID:E5RLTDXc0
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |      英米の奴隷として、
             | <  -=ニ=- >
          __∧ ヽ  `ー' /_     英語が不自由な鮮人は、
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i   21世紀を生き残ることは
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|   できないニダ
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|    グローバル化マンセー!
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l    サムスンマンセー!
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
サムスン栄えて不幸になる韓国経済
http://www.amazon.co.jp/dp/441303791X
「国内市場寡占化で、売上高を最大化」(=消費者に損をさせる)→競争が激しければ企業は儲からないの裏返し
「寡占市場における大手需要家として、売上原価を抑制する」(=下請け企業などに損をさせる)
「人件費を抑制する」(=従業員に損をさせる)
「国内投資は高くつくので、同じ質の投資を安くできる海外直接投資を増やし、減価償却費節約」(=国民経済のフロー(GDP)が損をする)
「大手需要家として、金融費用を押さえ込む」(=銀行に損をさせる)
「各種優遇措置により法人税をあまり払わない」(=政府及び国民が損をする)
サムスン=南朝鮮にとっての寄生虫
サムスンにはもっと頑張ってほしいw
688ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 18:36:46.89 ID:WxeIF+/40
>>681

 >>TPPを鋭く反対してた自民の西田議員に落とされた

 落ちたわけじゃないでしょw
 菅政権崩壊か解散総選挙かの政治事態を前原と西田はぐるでかき回したのだと思いますね。


 >>アメリカでも新自由主義に対する見直しが高まって

 私は前々から新自由主義など幻想だと申し上げてきましたよw
 下記をご覧になれば私の思想を理解できますw

  【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<XVII>
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289473819/

  日本文明とは何か:理系おやじの日本文明論
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/202-211

 
689名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:37:26.09 ID:024b0Qkl0
撤廃してもいいよ
すでに米国産牛肉は食べてないから
690名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:37:36.68 ID:E5RLTDXc0
東京地検特捜部が、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑の捜査もせず、
小沢氏への強制起訴は検察審査会の横暴でないのか
検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる。
◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強い
られたのが原因と解りました
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外
為法改正など)、大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソン
に潰滅寸前まで追い込まれました。
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だったと分か
りました。
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況。
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融
危機だったのです。
それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀
行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われて
いる 売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした。
691名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:37:39.17 ID:0ks7hgsr0
満を持してラスボスの登場か
692名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:39:57.92 ID:E5RLTDXc0
そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
管・前原政権はアメリカに操られてる小泉疑似政権
マスコミを使った情報操作で、憂国の小沢氏を検察審査会が強制起訴で政治的
に抹殺する事を防止しないといけない
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期
の平成不況からの脱却は出来ない
リストラと賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵
を享受して温々と暮らしていた
693名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:41:22.06 ID:CGh+wHQMO
アメリカの主張→具体的且つ最大限の利益を求めている

日本の主張→すべてにおいて曖昧
694名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:44:23.46 ID:vN3Psms1P
>>686
>安保ただ乗り
歴史的経緯に対する無知発言

>>688
前原にとって致命的だし、
西田とグルとか頭沸いてるな
695ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 18:51:35.10 ID:WxeIF+/40
>>690

 >>◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇

 官僚達にも何派かあってお互いせめぎあいながら日本が対外戦争に巻き込まれまいとする
点では一致してよくやってきたと思いますねw

 よくマネー敗戦という言の葉を申される方がいますが、もともと焼け野原から始まった
戦後日本を基準とすればマネー敗戦などありえないのであり、基軸通貨を握っているわけでもなく
世界に張り巡らせた情報網があるわけでもなく、パクスアメリカーナの中でそれなりに優遇されて
来たのが現実だと気がつくべきでしょうw

 本来だったらGDPの5%くらいを軍事にまわさなければならないはずなのにまったくそれを回避
してきたのは国家官僚たちの涙ぐましい努力の賜物だと思いますよ。

 ですからGDP比5%の軍事費が1%ですんでいたのならばGDPの4%を何らかの形で宗主国アメリカに
差し出していたのだとしても至極当然なことでしょうw

 
696名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 18:53:54.97 ID:VyqqrPL30
>>692
小沢って、主権移譲とか、お札をするのも国連機関でとか、
自衛隊も国連軍でとかとんでもない事言っていませんでしたか?

IMFや世界銀行を牛耳っているのは、どこの国でしたっけ?
697ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 18:55:32.44 ID:WxeIF+/40
>>694

 >>歴史的経緯に対する無知発言

 それは日本が決めるのではないのです。
 アメリカがそう思っているのです。
 知らないのですかアメリカの議会筋の日本への悪評をw

 

 >>前原にとって致命的だし

 兎に角、今の政治劇の一部だとおれは観たねw

 

 
698名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:02:18.66 ID:HB/tbelB0
日本は肉のランクも種類も多くて
金あるなら安全な肉食えるけど
アメなんてほぼ統一だから怖いよな
誰がいつ発祥するかわかんないんだから
699名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:02:35.34 ID:giWnoZ3bO
TPP導入による経済効果を具体的な数値でだせよ
いつもいつもなんとなくで政治しやがって
どうなるかわかってねえんだろ?
700名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:02:48.62 ID:YIiRKSrVO
701名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:08:17.60 ID:ds4MWCOtO
日本にお小遣いを貰わないとやっていけない破綻国家のくせに態度がでかい
702名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:08:54.15 ID:wiwd8Pxn0
>>655
TPPは貿易協定で、防衛協定じゃないよ。
軍はまったく関与しない。
F22すら売ってもらえないよ。TPP参加しても。
あなたの言うってることは、環太平洋軍事同盟だよ。
703名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:10:07.26 ID:TbKiB75r0



関税撤廃だから云々


例外規定を設けることができるんだよ。



それも日本には許されず、アメリカだけが設定できる。



お前は関税設定するな、俺は関税かける

これやられるだけなんだよ。



704名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:12:40.29 ID:E5RLTDXc0
韓国はFTA加盟後に口蹄疫が大流行、アメリカ牛を食べるしか、方法は無く
成って居ます。医療も米国型市場原理主義の医療の為、釜山の銃砲店の火事
では、7日間入院しただけで、一人1000万円以上の請求、パクヨンハの自殺の
原因の一つは、月3000万円以上かかる父親の入院費と言われて居ます。市場
原理主義はこんな物です。
705ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 19:16:51.39 ID:WxeIF+/40
>>702

 >>あなたの言うってることは、環太平洋軍事同盟だよ。

 そうです私はTPPを環太平洋軍事同盟にすべきだといっているのですw

 
706639:2011/03/05(土) 19:17:33.22 ID:fG0s8apa0
>>692
> そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
> 管・前原政権はアメリカに操られてる小泉疑似政権
> マスコミを使った情報操作で、憂国の小沢氏を検察審査会が強制起訴で政治的
> に抹殺する事を防止しないといけない
> マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期
> の平成不況からの脱却は出来ない
> リストラと賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵
> を享受して温々と暮らしていた


ひとつだけ教えて。

小沢氏が公安委員長の時にね、
反安保の政治家さんが乗っておられたJALが墜落して阿鼻叫喚が展開されたよね。

そのときの話。


自衛隊が真っ先に救出に向かってご存命の乗客救出作業を行おうとした直後、
謎の集団が突然集団でやって来て現場にテープを貼って立ち入り禁止にしたと、
そして乗客を無視してなにやら機種部分でゴソゴソしてさっそうと立ち去った、
で、後で自衛隊がJAL機のブラックボックスを取り出そうとしたが既に取り出された後であった。
そして、彼等のせいで、乗客の救出が送れ、助かるはずの人も幾人か犠牲になった。
後でわかった話として謎の集団の正体は実は公安だった。

こういう話がありますが。
この公安と当事者であられた公安委員長の小沢さんとはなんら関係があったのでしょうか?

この関係がクリーンであれば私は在日小沢さんを支持します。
707名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:17:37.34 ID:E5RLTDXc0
東京都知事選挙の、みんなの党候補「ワタミ」のアジェンダが凄い売国内容
で、全くTPPと同じ。 さすが小泉・竹中売国路線のダミー組織。

(みんなの党の都知事選アジェンダ)
日英二カ国語を公用語にする。
上下水道民営化する。地下鉄や都バスの民営化。羽田空港も民営化。
東京は日本から切り離して独立州にする。
TPPに日本が不参加したら、東京独立州だけTPP参加する。
東京勤務の海外専門職層への特別減税措置。
医療株式化で外国人医師・看護士、介護士を承認。

http://www.your-party.jp/news/2011/03/02/110228tokyo_gov_ag.pdf

新自由主義はアメリカでも反省が広まっている。
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo&feature=related


708名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:17:55.26 ID:bFyb+z/E0
裏年次改革要望書
709名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:19:24.55 ID:Ajco+SiU0
狂牛病が先に発生したのは日本で、牛を全部検査しろと要求したのは
アメリカですよ、この事実関係を忘れないように。
710名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:19:48.32 ID:kuf3yJGR0
ビルケランドおやじ はかなり頭いいね。何者よ?w
711名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:22:00.74 ID:lIPwmmez0
ところでこのBSE牛から、クルー病だかなんだかになった人は何人くらいいるの?
それが一番気になる。
712639:2011/03/05(土) 19:22:02.10 ID:fG0s8apa0
>>707
こいつらリベラルってすごいファシズムですよね。


って!!
速報!

九州電力会長宅と、西部ガス社長宅で手榴弾
爆発!!

(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) うわぁぁぁああ!!
したらしい、ラジオ!!


おいおい、みんな慎重に吟味しろよ!!!
関東軍みたいなテロだtったら巻き添え食らうだけだから。
713名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:22:04.85 ID:wiwd8Pxn0
>>666
ビルケさんのいうことはもっともなんだけど、
それならTPPじゃなくて、麻生の言ってた太平洋のなんとかっていうやつのほうが利益があるよ。
東南アジア、インド、中東の経済、軍事協力。
アメリカは日米同盟があるんだから、今までどうりでいい。
むしろ、インドや中東と関係を深めて、そこに東南アジアやオセアニアを橋渡しするほうが、日本の存在価値を高めて安全保障にもなるよ。
本来、太平洋では日本が中心になるはずだし、諸外国もそれを望んでたんだよ。
日本に主体性がないから、TPP騒動とかが起こるし、東南アジアも迷惑してるだろう。
714ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 19:23:43.60 ID:WxeIF+/40
>>706

 無知蒙昧な国民を多数抱えて政治とは時には裏工作もいるものなのでしょうw
 9.11事件を起こさなければならなかったアメリカ中枢に比べれば
日本の中枢はいたってクリーンだと思いますよ。

 それとも自国民を何千万人も平気で殺せる中国共産党一党支配というファシズム政権の
ほうが日本人にはお似合いなのでしょうか?w

 
715ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 19:30:38.03 ID:WxeIF+/40
>>707

 このワタミとか言う御仁はなにか勘違いしているようですねw
 このような無節操な御仁とおやじを一緒にされるのでしたら
残念ながらTPPは無しとして、日本外交は直接ティーパーティに
近寄り、オバマを見限るしかないでしょう。(ワタミさん夜道は気をつけましょう)

 兎に角今はTPPを通して祖国日本とは何かをはっきりさせることです。
 
716名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:45:23.66 ID:vN3Psms1P
>>697
いや現在のアメリカ議会がどう思ってるかは別として、
事実はただ乗りでもなんでもなくアメリカの戦略。
相手がどう思ってるかという事と事実は切り離して考えないとだめだよ。
それと前原自身が自らを貶めるような事の
一旦を担っているなんて言ってる人の、
中長期的展望なぞ信用できるわけがないなw

>>705
なら最初から軍事同盟呼びかけりゃいいわけで、
TPPの内容は全く関係のないもの。
TPPの本来の主旨外のメリットは置いておくとして、
本来の主旨自体が日本にメリットがない。ないというかデメリットが圧倒。

>>710
どうだろう。
知識はあるし勉強家だとは思うけど、
先見の目はないだろう。
自身の主張とTPP参加への関連性が弱い。
本人はそういうつもりじゃないから自身満々なんだろうけど。
717名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:49:35.91 ID:gzxx0Fk/0
>>716
ていうかその人単なるCIAの手先だと思いますよ
どうみても主張がおかしい、軍事一辺倒でしか良さをアピールしてない
最近の不安定な情勢に乗ずるいつもの手口ですよ
718ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 19:54:22.78 ID:WxeIF+/40
>>713

 >>日本に主体性がないから、TPP騒動とかが起こるし、東南アジアも迷惑してるだろう。

 東南アジア全域とインド・中東を巻き込むのは危険極まりないですねw
 これからの事態とは地球が急速に寒冷化して食料とエネルギーの地球全体での
需給バランスが崩れる状態だと想定すべきなのです。

 今始まった世界の構造変化とは世界のブロック化なのですw


 ようするに70億にまで人口爆発してしまった人類は短期間(10年〜20年)に人口を
20億内外まで削減しなければならないのです。
 この事態の中で日本の主体性を発揮するのはあまりにもリスクがでかすぎるのです。
 とりあえず短期的な戦略としてTPPを保険と思って加盟しておき、日本の国益が犯される
ようならば脱退も持さずとすればよいのです。

 私のデンパ予想では、中国とインドとはミャンマーとスマトラ島で衝突すると考えてます。
 やがて中国とイスラムは衝突に至るだろうことも文明の衝突論に記されていたとおりです。

 中国が極めて急速に軍拡している理由とは中国大陸内に生じざるを得ない環境難民・
経済難民の数億人に及ぶ棄民だということを念じて日本は国家戦略を実行すべきです。

 
719名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:57:41.19 ID:vN3Psms1P
>>717
CIAって言うと『w』が出てきちゃいそうだけど、
この異常な長文と必死さ。
知識はあり知能も低くなさそうだが結論に至る過程がぶっ飛んでる。

一般人ではなくてTPPで直接的な利害関係の強いポジションの人だろうね。
でなければ自己顕示欲の強い一般人か。
720ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:00:49.78 ID:WxeIF+/40
>>716

 >>相手がどう思ってるかという事と事実は切り離して考えないとだめだよ。

 しかしねアメリカの意思とは議会筋の意思もあるのであって無視できないでしょうw



 >>なら最初から軍事同盟呼びかけりゃいいわけで、

 軍事同盟を最初からアメリカが言い出した場合今の日本の世論が対応できますかねw
 経済問題を言い出した裏には安保ただ乗りじゃ困るというアメリカの意思が見え見えだと
おやじは思いましたねw



 >>本人はそういうつもりじゃないから自身満々なんだろうけど。

 正直言うよTPPが問題なのではなくって今の日本人一般が世界を客観視していない事が
問題なのだということなのです。
 ですから、TPPの結果がどうあれ、今の日本人一般が議論に参加していろいろな知識を
得て戦後の閉ざされた言語空間を破るようになればよいとおやじは思っておりますよw

 
721ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:10:54.02 ID:WxeIF+/40
>>717

 >>軍事一辺倒でしか良さをアピールしてない

 今現在の世界の経済信用秩序は絶対的なものではありません。
 残念ながら今現在の人類世界を動かすのは最後は軍事力なのです。
 その軍事力を持たない日本は所詮「かよわき花」なのであって、その事を
みんなに自覚してほしいのです。
 TPPの議論ではなからTPPは経済問題だと言い切っている時点で私に言わせれば
世界を認識していないなって思うわけです。
 
 論より証拠。 これからの世界がどのようになるのかをみんなと見届けようじゃありませんかw
 
 2013年とはあと少しですからその後の世界が寒冷化するのか、また、ブロック化するのかは
私も皆さんも見ることができるのですから、そして人類人口が70億人から20億人に大激減する
事態も私はむりでも皆さんのように若ければ見届けられるのですから(核爆弾で同時に死ぬかもしれませんが)
人類史の大変貌を実際に観察できるという意味ですばらしい時機に生を授かったと思いますよw

722名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:11:58.66 ID:gzxx0Fk/0
>>721
うん、だから参加しないで見届けましょうねw
723ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:14:54.13 ID:WxeIF+/40
>>719

 >>この異常な長文と必死さ。

 おやじはこれでも喋るのと同じスピードでタイプできますw
 たいした長文じゃありませんよw
 
724名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:17:45.30 ID:lvQ7uAQN0
なんかキレる人が結論出してくれたね。。

”勉学が出来るから先見性があると言う訳では無い”
一刀両断。

て訳でビルおじさん、
アラシ候補みたいだから時代遅れのネタ載せた長文連投しない方向で
自重よろ。
725名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:21:46.83 ID:Ajco+SiU0
狂牛病が発生したのは日本が先で、その時に牛を全部検査しろと要求してきた
のはアメリカだよ。日本は、アメリカが全頭検査しない限り制限は続けろ。
726名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:21:50.10 ID:wlvBvMVG0
名前を変えた植民地支配だろTPPって、違うの?
727ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:21:58.28 ID:WxeIF+/40
>>724

 >>時代遅れのネタ載せた長文

 なにをもって時代遅れだと言うのですかね?

 温故知新(おんこちしん)という言葉を知ってますか?

 
728名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:23:29.81 ID:V+qsrOwQ0
先週、アメリカABCの番組では「メイドインアメリカ」という特集をやってて
家の中の物をアメリカ製品だけにしよう!という企画番組なんだよ

輸入製品に溢れる家に中で、日本製品は食器(皿)だけ。
だけど、番組の中で、輸入製品を象徴する国旗は「日の丸」
他の国旗と一緒に画面に出す時は、日の丸だけ数がやたら多いか日の丸だけデカイw
意図的だよ
当たり前だけど、多いのは中国製やアジア製に決まってる。けどそれより日本。
トヨタの件でものすごい捏造をしたことだってABCはトヨタに謝罪したか?

こういう国だよ。真っ黒!どうやって信用するんだよ?
危険すぎる。卑劣なギャングと付き合うようなもの
729ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:24:23.21 ID:WxeIF+/40
>>726

 >>名前を変えた植民地支配だろTPPって、違うの?

 日本は再軍備して集団安保体制の中で出来る限りの働きをしますから
TPPの内容について日本の言い分を聞いてください、と言うのが筋だろうw

 
730ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:26:32.47 ID:WxeIF+/40
>>728

 >>危険すぎる。卑劣なギャングと付き合うようなもの

 それじゃああなたは中国やロシアを信用できますかね?w

 
731名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:32:17.03 ID:gzxx0Fk/0
>>729
どうもときどき日本人ではない様な本音が聞けて楽しいですねw
732ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:35:30.62 ID:WxeIF+/40
>>731

 >>日本人ではない様な本音

 それは君が視野狭窄な証拠なのですよw
 日本を愛するからこそ本当のことをおやじは言うのですw

 
733名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:42:30.09 ID:wiwd8Pxn0
>>718
あははw
ビルケさんはエージェントですね。
どこの所属ですか?

もうビルケの言うことは聞かないほうがいいですよ。
734名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:44:24.93 ID:gzxx0Fk/0
>>732
じゃあ視野狭窄なわたしが予言しましょうw
多国籍ブロックで軍事的な防衛を引く考え方は確実に失敗しますw
緊張を無駄に高める上に個々の思惑がありすぎて足引っ張りあいます
国連やNATOが全く機能しないのがその証拠ですw
二国間だから安保が働いてるのです、緊張が適度に緩和されるのでね
735名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:54:07.85 ID:qZ5WoCxf0
蛇足ながら、この4,5年でウォンは円に対して半値になった。
アメリカで日本製品が韓国製品に勝てない原因はここにある。
向こうは年中半額セールやってるようなもんだからね。
何か有れば、北朝鮮とドンパちするだけで、ウォン安に持って行
ける地理的優位も有ります。
736ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 20:54:12.84 ID:WxeIF+/40
>>734

 >>多国籍ブロックで軍事的な防衛を引く考え方は確実に失敗しますw

 中国の外洋進出を防ぐという点では完全に利害が一致しますw
 マウンダー極小期並みかそれ以上の寒冷化に人類世界は混乱状態となります。
 今から約400年前の状況とはヨーロッパ人が新大陸目指して大挙したのですw
 今般の同様自体において人口爆発してしまった中国人の海外移住を防がねば
海洋国家の各々は滅亡するのです。
 
737名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:57:58.69 ID:dw7x1QJO0
>>727
>温故知新(おんこちしん)という言葉を知ってますか?


寒冷化を隠し、逆に温暖化として世界で似非エコブームを引率したのはアメリカ
東西冷戦時に共産国家が危険だからと日本に同盟しようと日米安保を進めてきたのもアメリカ
中東アラブ諸国の親米独裁政権が潰れるために引率してるのもアメリカ
結果、イスラム原理主義国と日本と同じ同盟国のイスラエルが戦争するのが目に見えてるに放置し煽るアメリカ
中東で戦争が起これば原油高になり食料から獲れるバイオ燃料のためにさらに穀物価格が急騰するのが分かってるアメリカ

お前の言う温故知新とはアメリカが同盟国を餌に自国の儲けに変えてきた歴史しかないじゃない?
アメリカが使う軍事力とは同盟国を守るための軍事力ではなく、自国の利権を守るための軍事力だよ
遅かれ早かれ食料危機と寒冷化で中国とロシアは悲鳴を上げ、国が崩壊する前に何らかの軍事的行動に出る
しかし彼らの餌として日本を使われては堪らないんだよ。その為には日本の財産を先にアメリカに差し出すわけには行かないの。
738名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:03:54.52 ID:gzxx0Fk/0
>>736
なんでTPPに参加すると移民が防げるんですかw
発砲して防ぐつもりですかw
なぜ中国やロシアと喧嘩しながら経済交流が進んでるかわかりますかw
それは日本の軍事同盟国がたった一国だからです、隙があるからなんです
軍事的にがっちり固めてしまうと相手は腹くくるしかないのがわかりませんか?
戦前の日本みたくね
まあTPPとは関係ない話題なのでこの辺で終わりにしたいのですがw
739ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 21:06:53.64 ID:WxeIF+/40
>>737

 >>遅かれ早かれ食料危機と寒冷化で中国とロシアは悲鳴を上げ、国が崩壊する前に何らかの軍事的行動に出る

 だったら日本は自給自足・自主防衛の完全鎖国政策をすぐ始めなければなりませんねw
 おやじはその論に大賛成ですよw
 本来うさんくさいTPPに頼るのではなく日本人は日本人の意思と努力で生存を確保すべきなのです。

 ただね君の周りの同朋日本人を観てくれw
 自給自足・自主防衛の完全鎖国日本を今すぐ作れる状況かね?w
 
740名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:11:57.50 ID:q5xgmH8c0
>>735
部品レベルでの国際的な分業体制が当たり前の時代にウォンが安くなったからってアメリカで半値で売れるわけねーだろw
韓国が日本から買ってる部品は円で買ってるから韓国からしたら倍に値上がりしてるんだぞ。
資源がほとんどない韓国では海外からの原料も全部値上げ。ウォンが半値になっても安くなるのは韓国内での製造にかかる
費用だけだ。現実に韓国製品はアメリカでは半値になってない。
ウォン安の一時期、電化製品を買えば日本からの飛行機代払ってもお釣りが来るとか言われた時代があったが今は日本との
価格差はない。ついでにいうとアメリカで売ってる韓国製品の値段もそれほど安くない。
ウォンは安くなったが、そのぶんインフレしてしまってるのですでに為替の差はチャラになってる。
だいたいウォンが円の半値になったから韓国製が半額なら韓国のGDPも日本に対して半分になってないとダメだろw

こんな基礎的な経済知識もないっておまえは三橋かよw
741ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 21:13:37.01 ID:WxeIF+/40
>>738

 >>軍事的にがっちり固めてしまうと相手は腹くくるしかないのがわかりませんか?

 昨年9月から日本をとりまく安全保障の状況は激変しておりますw
 何ゆえ中国は空母を6隻、強襲揚陸艦を12隻も建造しているのでしょうか?
 何ゆえ中国はアメリカと軍事対決してでも外洋を目指すのでしょうか?

 すべては地球気候の寒冷化が影響していると私は考えますねw

 中国国内では食料の自給自足はもう既にできないのです。
 中国人の胃袋は人数は半端なく多くとても巨大なのです。
 中国大陸内部ではもう既に数億人の環境難民・経済難民がうごめいているのです。
 これら環境難民・経済難民が暴れだすのは時間の問題なのです。
 中国国内が内乱状態になってしまう前にこれら環境難民・経済難民を棄民する事とは
中国政府にとっての死活問題なのですw

 だから中国は急速に軍国化しているのですw

 
 
742名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:14:10.76 ID:dw7x1QJO0
>だったら日本は自給自足・自主防衛の完全鎖国政策をすぐ始めなければなりませんねw

食料自給率を上げ、自主防衛のために軍備増強することは当然大切。
これはTPP参加不参加とは関係なく一番の急務である。
しかし完全鎖国政策などという発想もTPPとは関係がないお話。

日本が郵貯金のような減らない巨額な財産を保持している限り
アメリカにとって「日本は高価な疑似餌」。
他の同盟国のように易々と切り捨てられないわけだよ。
しかしTPPに参加しその蓄えられた財が食い荒らされれば荒らされるほど
アメリカにとっての日本の価値は激減する。
それすなわち、中国やロシアの軍事介入を見て見ぬフリをする切り時というもの
743名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:14:25.31 ID:vN3Psms1P
>>720
いや議会がどう思うも何も、
あんた『安保ただ乗りしてきた日本』って事実関係をこう言ってるだろ?
微妙に言い回し変えるんじゃないよw
それに米議会もその辺の関係性わかってる上で都合よく主張するわけだ。

TPPが軍事同盟じゃないのにどう
軍事同盟的な意味合いに結びつけるんだ?
規定にない以上は意味を持たない。
規定で決まった日本デメリットだらけのTPPの内容は受け入れる事は確定。


ひとつ助言しておこう。
おやじは現状認識は正しい部分もある。
ただ結論に結び付ける理由がすっぽり抜けている。
理由にならない理由をごり押ししてるにすぎない。
744名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:19:31.39 ID:GIxx/1vb0
このTPP問題は人々に一任してる。

東洋のスイスたれ!なんて一部の人間が言おうが
他国と戦う気概も国内経済で完結させる気概もない。
プチハブだけで、奥歯ガタガタいわして小便もらす
戦後の日本は、そんな子供みてーな大人ばっかじゃん。
なら往く道は1つ。TPP推進だ。

プリオニクス肉も当然受け入れだよな。次に激安労働力。まー色々くるわ。
745ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 21:24:41.98 ID:WxeIF+/40
>>742

 >>しかしTPPに参加しその蓄えられた財が食い荒らされれば荒らされるほど
 >>アメリカにとっての日本の価値は激減する。

 なるほどw 面白い論ですね。
 TPPに不参加で疑似餌を見せていけばよいとのことですね。
 ただ食料とエネルギーが国際配給制になった場合TPPに参加していないと
日本は後回しにされてしまいませんか?

 あとそれにTPPではなくTPSでも良いのですが日本を日本一国で防衛することは
軍事技術上不可能だと私は考えてます。
 TPPに不参加の場合やアメリカ国内がモンロー化した場合、一方的に日米安保が
破棄される事態となると思いますが如何ですか?

 
746名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:26:09.56 ID:YIiRKSrVO
TPPの恐ろしい点って
相手国が「企業の立場」で裁判を起こせる点でもあるんだっけ?

オーストラリアは協定でアメリカと煙草の件で揉めてるとか…
薬の価格や遺伝子組み替え食品の件も危ないみたいだけど、米豪FTAの件的に

…遺伝子組み替え食品なラベル義務はTPP締結したら無いからなぁ
747ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 21:28:34.22 ID:WxeIF+/40
>>743

 >>理由にならない理由をごり押ししてるにすぎない。

 理由にならないことは無いでしょう。
 現実は現実としてあるのであってTPPを利用しましょうという論なのだから。
 アメリカにとって益のある経済的な部分と日本にとって益のある安全保障の部分とを
併記する形にTPP条項を書きえることを日本は交渉できるのであってするべきなのですw

 
748名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:32:35.75 ID:UURzzUlR0
はじめから交渉しなければいい
749名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:33:29.32 ID:YIiRKSrVO
>>748
はじめから参加しなければもっと良い
750ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 21:39:54.94 ID:WxeIF+/40
>>744

 >>戦後の日本は、そんな子供みてーな大人ばっかじゃん。

 まったく御意ですねw
 これから生存環境が激変しようとしているのにまったくもってどいつもこいつも
生き抜こうとする意思を感じない。 今が良ければそれで良いという能天気丸出しですw

 靖国神社におまいりに行って手を合わせるとき、なんとかしろ、って声が聞こえてくるのですよ、マジでw

 
 
751名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:40:05.95 ID:6r4Xwig50
オリジナル参加国のニュージーランドで、今TPP反対運動が起こっているそうだ。
当初はお互いウィンウィンでスタートしたが、
アメリカが割り込んできてから想定してなかったトラブルが頻発してるみたい。
外務省がいま正確な情報を必死に探ってる。
実態把握に少々時間がかかるみたいだ。
752名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:43:13.83 ID:wlvBvMVG0
TPPとか、同じ規模の国どうしが結んで始めて双方にメリットが出るもんだろう
753724:2011/03/05(土) 21:45:01.76 ID:IE5mVoAr0
>>727
ねぇ、おバカさん
数寄屋のこころって知ってる?
754名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:45:27.11 ID:dw7x1QJO0
>>745
地球の寒冷化、食料不足
この避けられない現実を知っているのはアメリカと日本だけではない
13億の人口を抱える中国こそ最も危惧してる問題であり
その中国が軍備増強と領海侵犯だけで事態を見守っていたと考えるのは無理がある
中国とアメリカの間でも今後の密約は成されていて当然ということ。

自国民を押し付けるために中国が日本を望んだとしても
その日本はまだ旨みのある魚。アメリカは先にその旨みだけ吸わせろと言うだろう
それが済めば後は中国がどのような支配をしようとも文句はないと。

もし日本が中国に今、支配されればその旨みも全部、中国にくれてやることになる
アメリカにとってそれは黙認できることではなく、よって日本は両国の均衡のもと安全が保たれている
しかしTPPでアメリカに旨みを吸われてしまえば、アメリカが日本に固執する理由はなくなる

TPP参加が対中国を睨んだ軍事的同盟でも、食料確保のための保険とも思わない。
イギリスもイスラエルもフィリピンもインドネシアも韓国もインドも入ってないからだ。
アメリカは最初から中国を抑え込む目的なんか持っていない。食料供給を餌にすることはあっても
TPP参加することによって中国の行動が抑止されることは絶対にない。
755名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:45:37.79 ID:gzxx0Fk/0
>>745
なんだかむちゃくちゃですねw
ついこないだまで温暖化って叫んでましたよね
寒冷化って何ですか、そういうのはたった一つの論文や最近の科学の傾向のはやりに過ぎないんですよ
科学者からの忠告です、その説は信用しないほうがいいです、特に気象に関してはw
後食料についても言わせてもらうと日本は簡単に自給率を100%以上にすることはできます
長年の農産物研究の甲斐あってね、ただ農業に従事する人がいないだけですw
エネルギー問題に関して仮に配給制になったとするとそんな
変なブロック作った方が敵対されるでしょうねw
アラブ諸国との関係は現状非常に良好なのですよ
なんていうか底が浅いんですよね
756名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:45:52.32 ID:YIiRKSrVO
>>751
煙草が原因って聞いたぞ

オ「輸入煙草は若者の興味を引かない様に簡素にする法律がある」
ア「そんなの知るか!知的財産権の侵害だ!訴えるぞ!」
みたいな

他にも薬の価格制限、遺伝子組み替え食品の制限もある
…米豪FTAの時に相当揉めた件らしいけど
757ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 21:49:21.82 ID:WxeIF+/40
>>751

 >>実態把握に少々時間がかかるみたいだ。

 世界の経済状況、国際政治状況、軍事状況は今激変しているから
今の今までの価値観や戦略が激変してしまうことは当然だから、
またTPPを海洋国家が結ぼうとしているという状況こそが大陸国に
影響を与えているから、この結ぼうとしている状況を引き伸ばすのも
大いに有益な国際戦略だと思いますねw

 
758名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:51:50.92 ID:dw7x1QJO0
>>755
寒冷が来るというのは俺も考えてるんだが
日本が簡単に食料自給率を100%以上に出来るというのは本当?
759名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:54:07.68 ID:IE5mVoAr0
TPPは所詮米国のエゴイズム。
私達日本の民間人の生活は外資の流入により大打撃を蒙り
職を失う者が頻出することには変わりは無い。
外資流入により職を失う技術者や被雇用者の数=役360万人。

もう答えは出たんだよ。

→日本人にとって何の利益にも成らない。

→はしゃいでいるのは、どうも日系混血児らしいアラシオヤジonly
760名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:55:09.82 ID:q5xgmH8c0
>>758
できるよ。つうか、余裕。

肉というのは穀物類を家畜に食べさせてから人間がその家畜を食べるという非効率な行為なので肉食べるの止めたら
人間が一年で食べる量なんて簡単に作れる。
761ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:01:13.41 ID:WxeIF+/40
>>754

 >>TPP参加することによって中国の行動が抑止されることは絶対にない。

 それは当然そうでしょうw 
 日本がTPPに加盟しようがしまいが中国の国家戦略は外洋進出で変わりませんw

 アメリカが最初から中国を押さえ込む意思など無いとの件につき、海洋への中国
進出を許してしまうことは世界への漢民族の無制限な移住を許してしまうことなのであって
アメリカやオーストラリア、もっと言えばヨーロッパ人達が黙認するはずは無いとおやじは
主張します。

 つまり、地球気候が寒冷化してしまって生存扶養力が落ちるのは大陸中国だけではなく
ヨーロッパのほうが顕著なのです。
 同じ白色人種であるヨーロッパ人の世界への移住を優先するのはアメリカやオーストラリア
の国際戦略として当然なのであり、その事を成就するためには中国の外洋進出に対して
断固阻止するしかないのです。

 中国が外洋進出することを阻止するという戦略的価値とは日本もまったく同様なのであって
日本こそは中国大陸から近距離であり差し迫った脅威を中国から今現在も受けているのです。

  

 
762名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:02:09.43 ID:vN3Psms1P
温暖化は嘘で、現実には寒冷化ってのは正しいが、
氷河期みたいなものがすぐに来るわけではない。
寒冷化対策としてのTPPは愚かな発想。
中国からの移民対策にTPPってのはトンチンカン。
763名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:03:51.44 ID:X7akm5yLO
コレは駄目だよ。日本は絶対に参加しては交渉にて立場が不利です。
764名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:04:02.38 ID:gzxx0Fk/0
>>758
最新の研究を駆使しても1週間後の天気一つ当てられやしない、そんなもんです
長期的な気象に関しては考慮に入れなければならないパラメーターが多すぎて
絞って大げさに戦略的に発表する傾向があります、気象は難しすぎます

農業に関しては圧倒的に若い労力が足りません、後は政策的な問題です
もちろんすべての食べ物に関して100%は不可能ですけど
765名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:05:42.01 ID:YIiRKSrVO
>>763
不利ってか言いなりだろ

つ普天間問題
つ菅

これだけで致命的だよ
766ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:12:44.93 ID:WxeIF+/40
>>755

 >>なんていうか底が浅いんですよね

 科学者さんですかw
 温暖化だ寒冷化だと翻弄されている一般庶民の一人としてご忠告はありがたく承りましょうw

 ところで科学者さんは 『 熱圏崩壊 』 をご存知ですか?
 知ってますよね、地球の熱圏が25%も少なくなってしまったのはw
 今現在の異常気象の原因が偏西風の蛇行にあることも知ってますよねw
 もちろん確定ではないですが、熱圏崩壊が偏西風の蛇行をもたらしているという論を
ご存知ですよねw
 これから先の地球環境がどのようになるのかについて、平穏無事であるとは
素人なりに思えないのですが如何ですか?
 あとそれに2003年にアメリカペンタゴンが気候変動に関するレポートを出したのですが
お読みになってますよね。 http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

 無知なる我々一般庶民は科学者さんの責任のある的確で有効な助言が今必要なのです。
 現実に昨年ロシアとウクライナでは大干ばつで穀物が不作となり輸出禁止になりました。
 中国大陸では今大干ばつで小麦の収穫に不安が出てきました。
 本年の世界の気象がどのような推移となるかは国際政治を左右する需要事項となっております。
 
 科学者さんには是非とも責任のある的確で有効な予想を教えていていだだきたいと思います。
  
767名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:15:30.99 ID:gzxx0Fk/0
>>766
簡単に決めつけることはできませんっていうのが見解だと申し上げましたがw
決めつけてプロパガンダにするのは簡単ですよねw
768名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:15:48.16 ID:dw7x1QJO0
>>760>>764
日本が労働力さえいれば食料自給率を満たせるとは考えてもなかった。
それはソースとかある?
769ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:17:35.44 ID:WxeIF+/40
>>762

 >>氷河期みたいなものがすぐに来るわけではない。

 じゃあこの記事は杞憂?
 
 太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期?
 http://www.asahi.com/science/update/1109/TKY201011080433.html
770名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:17:47.99 ID:ZpU/oMVa0
今の日本の総理,ТPPもIPPという知能の人間だよ
交渉の席に着かせたら日本終了
何としても阻止せねばならない
日本にはCIAとかないの? 
771名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:21:11.40 ID:dw7x1QJO0
>>761
TPPにはフィリピンも韓国も台湾もインドもインドネシアも入っていないが
中国の海洋進出を抑える目的の軍事同盟の意図があるなら
これら諸国が入っていないのは何故?
772ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:22:47.85 ID:WxeIF+/40
>>767

 >>決めつけてプロパガンダにするのは簡単ですよねw

 ある程度決め付けて国家戦略をねり実行するのが国際社会ですw
 中国がある程度決め付けてるから中国は海洋軍拡を行っているのです。

 
773724:2011/03/05(土) 22:25:29.30 ID:IE5mVoAr0
>寒冷化
寒冷化に関しては2008年頃からフリーの科学系ジャーナリズムから指摘されてたね。


主観でしかないですが、
一気に寒くなると言うよりも寒暖それぞれの地域が不定形になるって思う。
ってのも地球の大気温度調節媒体の役割をしているらしい世界の海流がどんどん
乱れて来ているからなんだ。考えてみろ北極の海は寒いが、ポリネシアの海は暖かいだろ。
その原理だ。地熱がある限り寒い海は発生しないが、少し地熱温度が下がっただけで海は一気に冷える。
そうなると大気は冷える。

現代は氷河期に突入するサイクルの少し前の第4紀だな確か。
支配層は映画「デイアフタートゥモロー」で近々地球環境はこうなるから俺達はシラネて前もって暗示してる。
実際は自分達だけが助かるような考え方してるんだろうけど。
結構ノホホンとされている一般の方が多いみたいですが、気候変動の原因は
間違いなく地球の老齢化が原因だと言う脳内結論を愚生は出した、愚生はね。
長持ちしているのは微生物軍が頑張ってくれているからだと思います。
それを破壊し、工業化を進めて来たのが白人どもとチャイナですよ。
地球をまるごとで考えればそんな破廉恥な事したらバランスが崩れるに決まってます。
白人やチャイナは科学電卓ではじき出して計算しなきゃ理解出来ない程感が鈍いからここ迄環境を破壊する。
奴等の感性はずぅえったいに、、鈍い。関わった事がある方なら通じると思うんですけど、
東南アジアやアジア系、ネイティブ系の繊細さとは日月程かけ離れている。
その鈍さは五感にも顕れているじゃん。オージーさんなぞむぁっとするような甘いピラフとか平気で食べるしね。

耳寄り情報だけどね、、金持ち共は、プチ氷河期に備えてNASA性の防寒具発注してやがります。
あ、コリャ民生向けネタから飛躍し過ぎますた。
失敬つかあさい。
774ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:26:44.38 ID:WxeIF+/40
>>771

 >>これら諸国が入っていないのは何故?

 インドと中国とインドネシアは人口爆発しているからです。
 人口削減対象国は入っていないのですw

 韓国は中国の一部と考えているようです。
 フィリピンは中国人が海外移住するための草刈場のようです。
 なぜならフィリピンはアメリカとの軍事同盟を破棄してしまったからですw

 
775ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:32:41.21 ID:WxeIF+/40
>>773

 生存環境の異変については多くのものが気がついております。
 そのメカニズムがどうなのか将来予測がどうなのかについては
違いがあります。
 小生もビルケランド電流原因説を建ててそれなりに説明しております
 よろしければご覧くださいw

 ビルケランド電流原因説:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
776名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:47:11.57 ID:gzxx0Fk/0
>>772
であなたはそれに乗っかってるわけですよねw
日本人がのる理屈はないですよね
正直言ってあなたがおっしゃっている軍事的な安全保障が
全く信用できないんですよね
だってそんなのTPPの条項にないですものw
なんか不安を煽るやり方がプロパガンダを良く使うあの国にそっくりなんですよねw
777ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 22:52:36.52 ID:WxeIF+/40
>>776

 >>だってそんなのTPPの条項にないですものw

 現状のTPPは経済条項しかありません。
 トランス・パシフィック・パートナーシップという名からすると
経済同盟とは限らないと解釈すべきじゃないですか?
 もっと言えば、TPPに安全保障的な意味合いを持たせるのは
必然だと私は考えますね。
 何故ならば、国際交易経済とは軍事力の裏づけがあって成立するからですw

 
778名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:00:24.07 ID:vN3Psms1P
安全保障的な規定なんかないし、
そんな話題すら上っていないし、
交渉したところで実現する可能性も薄いし、
実現したところではたしてそれは規定内容としていいものかって問題があるし、
安全保障的な意味合い抜きに経済的な内容がだめだめ。

いい悪いは置いておくとしても
持論が成立していない現状なのに必死に推進工作するおやじw
779名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:04:46.01 ID:kHw7XCLl0
中国の存在がある限り、安全保障とTPPの関係はイコールじゃないよ。
780ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:11:21.19 ID:WxeIF+/40
>>778

 今のところは経済連携協定、経済ブロック協定としとくのでしょうw
 でもね、将来的に軍事同盟としての色彩を帯びてくることは
今の構成国メンバーから推測できるのですよ。
 であるから、ただ単に経済的に日本は利益が無いから不参加だとしてしまっては
なら無いと思うからまあ老爺心でい書き込みしているわけだw

 
 日本は今現在自給自足経済(鎖国)を行うことが残念ながら出来ません。
 将来的にそうするためには今はTPPに加わるしかないのです。(2段階鎖国論)


 TPPの加盟国
 (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、 

 [1] TPPは環太平洋海洋国家連合 ・・・・・・ 海洋国家は気候変動を生き抜くために連合する
 [2] TPPは中国大陸国家連合(新中華冊封(さくほう)連合)に対抗して各祖国を守ることを目的とする
 [3] TPPはブロック経済連合 ・・・・・・ TPPは当面軍需ケインズ政策を推進し経済カンフル剤とする
 [4] TPPは集団安全保障連合 ・・・・・・ TPPは食料安保・エネルギー安保・軍事力安保・経済安保を保障する

 TPP加盟により一時的に経済的不利益を被る方には痛み止めが必要であることは確かです。
 しかし、日本は移民を無条件に受け入れることを断固拒否するとした上でTPPに今加盟し、イニシアチブを取った
ほうが長期的国益になるのです。

 今イニシアチブをとることによって問題国(韓国、フィリピン、インドネシア)のTPP加盟を阻止し、日本の国益に
そったようにTPPが運用されるようにすべきなのですw

781ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:14:09.42 ID:WxeIF+/40
>>779

 >>中国の存在がある限り、安全保障とTPPの関係はイコールじゃないよ。

 もう少し解説してもらえませんかねw

 中国は現状TPP対象国ではありませんがw

 
 
782名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:18:09.46 ID:1x+VEI8u0
あらゆる事態を想定しろと自分で言ったくせに、中国がTPP参加することを想定してないのかよw
783名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:20:05.71 ID:vN3Psms1P
>>780
いやそんなの裏付けはないし、
情勢次第でどうにでも転ぶ。
その場合残るのは不平等条約TPPのみ。

自給自足と鎖国は違うし、
TPPで一度関税撤廃したあとで、
TPP脱退など無理。

また2段階鎖国論とかわけわからん事言ってるが、
TPP反対派は鎖国など望んでいないし、いいとも思ってない。

あんたは結論が先にある。TPP参加っていうね。
結論の為の理由を後からつけてるからトンチンカンなことになってる。
784名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:20:34.68 ID:kHw7XCLl0
中国はアメリカにとっても脅威だから、
TPPは別にしても、アメリカと日本は軍事を含めて同盟せざるを得ない。
785名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:24:59.49 ID:7GLcrF9U0
TPP参加断ったら横田基地からFA18が国会議事堂周辺に爆撃に来るんですか?w
786ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:27:24.22 ID:WxeIF+/40
>>782

 >>中国がTPP参加することを想定してないのかよw

 日本はTPPに早期に加盟することで中国・ロシアの加盟を阻止できるのですw
 想定しいなかったのではなく早期加盟の意味がそこにあるということです。

 ですから、TPPに中国が加盟OKなら当然安全保障の意味はなくなりますが
だからこそTPPに中国の加盟を阻止しなければならないのです。


 
787名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:29:44.09 ID:1x+VEI8u0
また適当なこと言ってるw
日本が参加するからこそ、中国が参加する可能性が増すんだろがw
788ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:33:19.63 ID:WxeIF+/40
>>783

 >>TPP脱退など無理。

 意味不明ですね。 国際条約は必ず破棄条項がありますw

 
 >>TPP反対派は鎖国など望んでいないし、いいとも思ってない。

 これからを想定して鎖国せざるを得なくなる可能性を排除すべきじゃありませんねw


 >>あんたは結論が先にある。TPP参加っていうね。

 そんなこたぁないw  TPP不加盟についても論じてるよ。 

 
789724:2011/03/05(土) 23:33:33.89 ID:jyEwikev0
自演乙アラシいい加減にしましょうよ。
人の質問に答えられないオヤジだもの。
ID指定でこちらからは見えないけどね♪

790ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:39:16.37 ID:WxeIF+/40
>>784

 >>TPPは別にしても、アメリカと日本は軍事を含めて同盟せざるを得ない。

 現状の日米安保だけでは南沙諸島領有問題から勃発する南シナ海戦争に
日本は関与できませんw

 中国が外洋を目指しだしている現実に対して第一列島戦をまず守らねばなりません
 そのためには関係するベトナム・マレーシア・シンガポール・ブルネイと日本とアメリカ
とは連携して対処するしかないのです。

 台湾有事についても、尖閣有事についても、第一列島戦を守るために関係国は連携
すべきなのです。

  
791724:2011/03/05(土) 23:39:24.31 ID:jyEwikev0
>当時の日本政府及び日本の報道機関は連合国軍を「進駐軍(しんちゅうぐん)」と呼ばせられ、
占領に対する否定的なイメージの払拭に努めさせられた。
調達庁の資料では、7年の占領期間中に米兵に殺された者が2536人、
傷害を負った者が3012人とある。

マッカーサーは日本政府に慰安婦を要求し、
日本側は米兵慰安施設をつくったが、米兵が日本人女性を襲った事件が2万件もあった。
強姦の際には日本の警察官が事実上の見張り役をしていたこともあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/連合国軍最高司令官総司令部



こんな末孫政府とTPP連携?
792名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:40:53.74 ID:kHw7XCLl0
中国は、日本のバブル崩壊後の大失速を、
アメリカとのプラザ合意による円高誘導だと踏んでる。

その中国が自国の元のレートを、TPP参加でオープンにするとはとても思えん。
793ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:42:47.56 ID:WxeIF+/40
>>787

 >>日本が参加するからこそ、中国が参加する可能性が増すんだろがw

 新規加盟国は既加盟国の合議に基づくということが書いてあるはずです。
 入れてくださいどうぞということではありませんw
 
794名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:43:21.08 ID:denLt+hSO
TPPは絶対反対した方がいいとわかりました。
有り難うございます(^^)
795724:2011/03/05(土) 23:48:07.64 ID:jyEwikev0
>>794
お役に立てて光栄です。
実は禿げオヤジ君は俺が仕込んだんですよ。。
此処迄本音をさらけ出しちゃうとは予想付かなかったが、
いい仕事してくれたよ。



文豪ハゲちゃん、もう巣に帰っていいよ。
796名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:48:16.28 ID:AlQKdFFw0
牛肉は間違いなく押し切られるだろうな
早めに表示基準の見直し徹底の法整備をして備えておいてくれよ
797ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/05(土) 23:48:44.01 ID:WxeIF+/40
>>791

 >>TPPは現代のハルノートだw

 ハルノートというより日露戦争後の日米共同満州開発協定(ハリマン協定)だと思いますね。

 自力で日露戦争に勝ったと思い込んでいた当時の日本人と、自力で大東亜戦後の繁栄を
築いたと思い込んでいる今の日本人とは、ある意味同じでしょうw
 我々賢い現代日本人はTPPの裏を見越した上でTPP賛成反対を主張する必要があるのです。

 正直言って、今のTPP賛成派にしろ反対派にしろこれからの世界がどうなってしまうかの
洞察がまったく無く、また吉田ドクトリン体制の中でうまいことアメリカを利用して繁栄してきた
という安保ただ乗り日本という面への理解がまったく無いのです。

 今現在のTPPに反対している多くの日本人は、日露戦争後に日比谷焼き討ち事件を起こし
日米共同満州開発協定(ハリマン協定)を拒否してしまった愚かな過去の日本人と同じレベルだと
私は観察いたします。

 日比谷焼き討ち事件が遠因となって日本は満州開拓へのアメリカの参加を拒否してしまい、
その後、第一次世界大戦の後、日英同盟を破棄されるにいたり、孤立化して中国大陸へ単独
進出し満州国を建国するまで行き、結局大陸中国人に翻弄されてABCD包囲網をかぶせられ、
最後は暴発自滅してしまった苦い経験が我々日本人にはあるのですw

 今まさに中東で起こっている世界史を書き換えるかもしれない異変は、遠からずして
世界規模の混乱へと発展する可能性があり、その後の混沌化した世界の中で日本は
如何に生存を確保したらよいのだろうかという国家存亡事態に至る事は明確なのです。

 アメリカが理不尽な提案(TPP)をしてきたことの真意を読み切り、これからの世界を洞察して
初めて、我々現代日本人は日比谷焼き討ちを行ってその後孤立化して最後は暴発自滅してしまった
ご先祖様を乗り越えられるのだと言えるでしょうw
798名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:51:19.88 ID:1x+VEI8u0
>>793
どこが反対するんだよw

>>797
だらだら長文書いて難しいことを書いてるように装ってるけど、
ようはアメリカの奴隷になれと言ってるだけw
799名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:53:34.71 ID:D4yT9cBP0
>>786
なんで阻止できるの、その根拠は?
さっきから根拠が全くない
全く条項にない軍事同盟、全く根拠がない参加国拒否
全部が願望、たった一つの事実は軍事的な条項はないってことだけw

軍事的条項が仮にできるとしても
インドネシアやインドが入ってないのは反対だね
800名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:56:54.61 ID:kuf3yJGR0
でもオヤジさんよ。

暴発したことによって旧勢力を一掃して民主的になったし、
戦争目的のアジア・アフリカの開放にもつながったし、
国体も護持されてるし、
結果オーライじゃないの?

ビルケランドおやじ は体力もあるw
801名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:00:59.68 ID:VTLv04qV0
中国もインドもEUも加わらないのに、TPPなんかに入るメリットが何もねえ・・・。

車や家電の関税無くしてもらったところで、アジアの小国市場でどれだけの利益が得られるっての?
それならアメリカも含めて各国と、
農作物と乳製品の関税解除するから、代わりに車と家電の関税解除しろっていう
限定的な2国間協定をどんどん結んでいったほうがはるかに有益だ。
まとめてBSE牛や金融や労働の自由化なんて、日本に何のメリットもねえぞ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:01:58.10 ID:qyPimzLw0
まあ予想されたことだな当たり前だな
803724:2011/03/06(日) 00:05:46.58 ID:p+ItV73s0
w付けて自演は惨いって。
とにかく一人自演に騙されないでね。
こうやって、「対立自演」で、
「徐々にTPPや対象物への警戒心を解いていくやり方」
が日系3世混血スパイ流。

つか騙される人なんていないんだけど、一般さんはシッカリ気を持ってね。
804名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:08:00.85 ID:dHNctmsl0
805名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:10:30.38 ID:8vLlOECy0
もう賛成してるのって、変なコテハンとキムチ臭い奴だけだな
働かずにナマポもらってるキムチにはメリットの方が大きいだろうからな
806名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:16:36.26 ID:of3sATMt0
TPPは関税撤廃だけでなく規格基準も共通化するって前から言ってるだろ
こんなの当然ながら農業や食品だけでなく工業製品も一緒だよ
だからJASとかJISとか規格の共通化まで言ってくるだろう
これで決めたから終わりじゃないよ
807名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:27:11.57 ID:FOwltuOp0
菅、アメ公にきんたま握られてアヘアへと焦ってますな。
菅は、確か、ついこの前まで反米じゃなかったか、このアフォウ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:30:23.67 ID:IZOHs8vaO
>>807だからやる気を見せない。
809名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:34:45.58 ID:KdO2tH2Y0
日本は参加しないです
いいよ、今回は見送れ
810名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:36:31.86 ID:OSpdhJZhO
FTAだけで問題ない
デメリットが大きいTPPなんていらない
811名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:39:49.79 ID:dfv5VqRN0
鳩山が東アジア共同体なんて言い出したから、アメリカからTPPなんて
突き付けられるんだよ。
812名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:20:54.85 ID:LMdvlGLi0

アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
いい加減、気付けよ。

2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w


■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
813名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:22:33.31 ID:65erDvQBO
なんかいつかの不平等条約みたいだな
814名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:22:58.21 ID:y7laMlOzP
て…妥結
815名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:23:23.37 ID:LMdvlGLi0

事故米 「極力主食用に」 農水省が通知していた 売却方法も定める 紙議員入手 2008年10月25日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102501_01_0.html

MA米 全量輸入「約束でない」 紙議員質問 農水相認める 2010年4月2日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-02/2010040201_04_1.html
赤松広隆農水相は「約束はない」と認め、77万トンの輸入が義務だとする政府の主張に
根拠のないことがはっきりしました。


■ まとめサイト ミニマムアクセス米(MA米)
http://www.jcp.or.jp/akahata/keyword/244_inc.html
816名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:59:33.19 ID:CyFdJLCc0
>>812
うわっ、これは酷い。
アメリカに脅されてるとしか思えないな。
脅迫されてるんじゃないの?
菅も必死だし、エロビデオ撮られたとか、賄賂もらったとか?
地震兵器で東京が破壊されるのは、左翼にとって願ったり叶ったりだから、ハニーか賄賂だな。
817名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 02:31:00.13 ID:JUoE8m0G0
これだよ、ヽ(`Д´)ノウワァァン

453 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/06(日) 00:34:10.14 ID:LMdvlGLi0

    アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
    いい加減、気付けよ。

    2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
    割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w


  ■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
    ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
    我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
    米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
    しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
    リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
    ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
    巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
818名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 03:34:09.42 ID:CyFdJLCc0
この動画も間接的な説明になるかな?

世界の中央銀行は世界政府を構築する為に協力し合っている
http://www.youtube.com/watch?v=5nUTe16OSgw&feature=related

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo
819名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 04:04:58.88 ID:vmVGa9eK0
賛成する議員もありえないが、賛成も反対もしていない、宙ぶらりんの議員が一番罪深いと思う

特に自民党の議員でそんな奴は許すことが出来ない

選挙区に大規模な農業票が無くて、経団連から献金を受けていて、新自由主義者、構造改革を推進しようとする議員、
この辺りの特徴を持つ隠れ賛成派で、コウモリ議員として潜伏しているはず
自民党というより、みんなの党の方針そのまんまって感じ

該当する奴いる?
820名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 04:19:16.98 ID:CyFdJLCc0
「時代の精神 続編」 テロリストを捏造したアメリカのグローバリズム
http://www.youtube.com/watch?v=tcKgJIGUE5s&feature=related

821名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 04:20:02.88 ID:VTLv04qV0
市場の小さなアジアの小国しか参加しねーんだから、TPPで日本が得られるメリットなんてほとんどねーよな・・・。
2国間でどんどん協定結んでいけよ。
クソ米農家なんて守る必要はねーから、農業と乳製品の関税撤廃してこっちの条件飲んでもらえ。
それ以上のよけいなマネはするな。
822名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 04:36:03.43 ID:4dvyp0jU0
USTRがとうとう本性を現してきたなw
何度も言われているように、ここ数年の年次要望書を一切合財まとめて日本に飲ませようとしてるだけってのがみえみえだろorz

過度の自由貿易はお断りします(キリッ
って交渉すりゃいいだけの話。なんで好き好んで不平等条約を結ばなきゃいけないんだか。
823名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 05:04:23.11 ID:yJWMJUTs0
狂牛病 脳が溶ける

平成の溶解国 TPP

TPP 国が溶ける
824名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 05:16:54.83 ID:IDxCiNQV0
フィリピンはアメリカとの安保を解消して国内から米軍基地を追っ払った。
しかし直後に中国により領海内の島を武力支配されてしまた。
インドネシアは9.11後に起きたイラク戦争参加へ反対し、直後にスマトラ大津波に見舞われた。

確かにビルケランドおやじの言うTTPとはアメリカ忠誠に対しての踏み絵。貢物。の側面はあると思う。
それは近い将来確実に来るであろう大規模な気候変動と食料危機の際の保障の意味合いである。

しかしビルケランドおやじ自身も言っている通り、白人とくにアングロサクソンはアジア人を同等には見なさない
生きながらえたとしてその順番は最後だ。もちろん他のアジア国の多くは先に見捨てられ滅亡してるだろう
我々日本人は優秀で勤勉で何より支配構造に対して従順な民族だからだ。
だからこそ生かされる。優秀な奴隷の立場として。

その奴隷のほんの一握りの者たちだけ国民を支配する側として辛うじて優遇された立場に居残れる
それがTPPを推進してる経団連の爺共であり政治家共であり、その親族たちだ。
しかし国民たちはどうだろう?今の生活なんて絶対に維持できない。
ただ生き残るという条件と引き換えに全てをアメリカと手下の爺共に提供するのだ。

そう。ビルケランドおやじの言う保障とは日本国民のための保障ではなく、一部の売国爺のためだけの保障なのだ。
アメリカはこう言う。
「さぁ、優秀な奴隷としてこき使ってやるから、TPPに入って今持ってる金目の物を全部コッチによこせ」
「奴隷に金は必要ないだろ? しかし支配者には金はこれからも必要なんだ。 お前達が貯めた莫大な貯金こそが、奴隷になるための契約金なんだ」
825名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 05:32:25.60 ID:FknlwP0CO
クソアメリカと勇敢に戦った祖父を思い出せ
ちょんまげを切ってロシアに打ち勝つ
ほどの近代化をした祖父を思い出せ


売国奴どもを選挙で叩き出して
憲法改正と農業の近代化を進めるんだ


フィリピンやネィティブにあいつらが
何やったか調べてみろよ
生かしてくれる保証すらねえよ


ウイグルは大国に媚びまくったが結局ソ連
に捨てられて中国の核実験場だぜ

フィンランドは小国だが巧みな外交と
勇気で立派な独立国になった


826名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 06:11:59.20 ID:l8hzSn780
アメリカと一戦交える必要があるな
イスラム国と組もうぜ
827名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 06:29:05.24 ID:zCmNSAI90
今は日本の安全基準で輸入してるから輸入食品食べてもあんまりそうそう問題は起きてないけど
TPPに参加すると今までの基準ではアウトだったものが素通りで日本市場に入ってくるからね

それが原因で健康被害とか出たら政府が責任取るだけでは済まないよ
828名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 06:37:03.11 ID:qnpcDYa10
輸入された不良食肉がトキソプラズマに汚染されていたら妊婦は奇形児を産むことになる可能性がある。
子供が「統合失調症」を発症してしまうリスクが高まる恐れがある。
829名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 06:58:23.84 ID:Qle8XkGr0
マスゴミはこういうことをちゃんと報道して議論
しなきゃいけねーのに狂ったようにカンニングがどーした
こーしたとかどーでもいい様なことでしか騒がない
830名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:09:04.01 ID:JUoE8m0G0
おさらいにドゾー  これは必見だお、まだ見てない人は見ましょうね

【討論!】TPP問題と日本の行方[桜H23/2/26] その1〜3
 http://www.youtube.com/watch?v=gE_Bqxr0RsA
 http://www.youtube.com/watch?v=8P23rTqvGgk
 http://www.youtube.com/watch?v=TU1nEPkcIMA

パネリスト:
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 長尾たかし(衆議院議員・民主党)
 中野剛志(京都大学助教)
 東谷暁(ジャーナリスト)
 藤井孝男(参議院議員・たちあがれ日本)
 三橋貴明(作家・経済評論家)
 山田俊男(参議院議員・自民党)
司会:水島総

※今回の討論は「TPP参加」の問題点を洗い出したもので、国民の皆様に是非御覧頂きたいものです。
どうかご家族や友人など、周りの人にも広めて頂けるようお願いいたします。
831名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:10:37.79 ID:Hh8eVNDY0
アホ政府だから
アメリカにもいいように押し付けられる
もう四方八方からやられっぱなし
832名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:12:12.41 ID:JUoE8m0G0
 これもドゾー

  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
いい加減、気付けよ。

2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w


  ■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
    ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
    我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
    米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
    しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
    リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
    ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
    巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
833名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:14:59.72 ID:UsQHKnmO0
なんでワザワザ狂牛病肉を食わんといかんのだ。 よく考えろアメ公
834名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:15:22.17 ID:h1o9vylc0
>>831
中野も指摘してるじゃん。TPPは戦後日本人のアメリカ依存が招いた自業自得だと。
現政権も日本人の大半が一度やらせてみようで誕生したのだから。
835名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:30:46.37 ID:klYisRKW0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたち
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |   何も知りましぇーん♪  
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ       /            }二 コ\   Li‐'
東京都知事選挙の、みんなの党候補「ワタミ」のアジェンダが凄い売国内容
で、全くTPPと同じ。 さすが小泉・竹中売国路線のダミー組織。
(みんなの党の都知事選アジェンダ)
日英二カ国語を公用語にする。
上下水道民営化する。地下鉄や都バスの民営化。羽田空港も民営化。
東京は日本から切り離して独立州にする。
TPPに日本が不参加したら、東京独立州だけTPP参加する。
東京勤務の海外専門職層への特別減税措置。
医療株式化で外国人医師・看護士、介護士を承認。
http://www.your-party.jp/news/2011/03/02/110228tokyo_gov_ag.pdf
新自由主義はアメリカでも反省が広まっている。
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo&feature=related
836名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:33:08.41 ID:vzPBi/t/0
喰い物のうらみはこええぞ
837名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:44:50.61 ID:KhF8uBki0
農家必至だな
838名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:48:52.82 ID:8vLlOECy0
すぐ上の奴がキムチ臭いな

>>829
うん
あれはきっと与党の不利になることを隠してるね
839名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 07:52:07.72 ID:S1yulJ/5O
>>837
だから農業だけの問題じゃねぇよ
全ての規格も統一、全ての安全基準も統一、場合によっては法律も無効
(現在オーストラリアが輸入煙草に関する法律でアメリカと揉めてる)
BSE牛は安全と言う基準が通されればBSEを理由に買うのを拒否出来ない
(つーか既にアメリカが規制緩和を求めてきてる)
アメリカが日本に保険会社とか金融会社とかを建ててアメリカの法で運用させる事も可能だし
840名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:03:48.82 ID:vBNH1ypF0
つまりTPPとは他国の内政を万事アメリカ式にしろって事。
関税撤廃だけの話じゃない。

第二の占領政策だな。
841名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:09:24.24 ID:JUoE8m0G0
>>840
永久不平等条約 
今でも実質占領じゃん、つ年次改革要望書
842名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:10:32.03 ID:q8FMpho1O
中国もアメリカも言うことを鵜呑みにしたらダメだな。
843名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:33:44.22 ID:reKkJaOKO
アメちゃんに色々言われるけど、結局決めるのは日本人自信なんだから、嫌なら普通にノーを突き付けときゃいいよ。
良いようにほいほいと言うこと聞いてるから、相手もどんどん付け上がる。
アメリカもこんなもん簡単に通るだなんて思ってないだろ…。
844名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:35:20.08 ID:77BhqnWx0
日本人の殆どが酸性なんですけど。

845名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:38:07.68 ID:w0p38bKjP
工作おやじはTPPの内容は否定しながら、規定にないメリット想定による賛成。
TPPと直接的関係のない飛躍した話を持ち出して警戒心を煽る一方、
不平等条約TPP本体の超デメリットにはアホみたいに寛容。
もうどういう類の人間かバレバレw
846名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:38:43.21 ID:JUoE8m0G0
>>844
情弱は罪、とお釈迦様も仰いますた
847名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:47:17.16 ID:pafQa/v80
>>824
日本人が従順か?
元寇、日清、日露、大東亜と当時の世界の超大国を相手に戦ってきた民族だぞ。
こんな民族ほかにあるか?

このオヤジは所々にウソを織り交ぜる逆詐欺師のパターン
848名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:48:03.57 ID:w0p38bKjP
>>844
アンケート見るとほとんどではないだろ。
半数は越えてたりするが。

メディア財界がオール賛成だからテレビ新聞で情報収集する人は反対しようがないだろうな。

民主党政権誕生のときはニュー速ですら工作員以外に指示したアホがいたが
TPPに関しては反対でほぼ一致してるな。

ニュー速民の政治に関する見方は今国内一般人の中で一番まともだ。
849名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:52:22.91 ID:pPue4+M70
グローバル化は貧富の格差を、貧困の蔓延を助長する!!
 アメリカに告ぐ!!グローバル化を防ぐ為に、アメリカ、
 中国、ロシアは10カ国程度に分かれるのだ!!

 後はグローバル化によって世界人口爆発の末、人間、労働の過剰供給による
 人間の価値、労働の価値の致死率まで低下する状況は日本が押さえよう。

 人権の無い発展途上国では臓器や労働や売春など、金になる子供は作れば作る程
  金になる。似非人権団体を作り、日本から金を毟り取るにしても子供は必要不可欠。

 そんな国への人権の厳守、教育の供給を行えば、おのずと、人権を侵害する人身売買
  などが出来なくなる。人権厳守、破った時の死刑などの制度輸出は日本が請け負おう!!アグネスは早く消えろ!!!
850名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:53:08.81 ID:QS4ux1IcO


2.10 予算委員会 確かな野党のTPPに対する確かな質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13555603
851名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:57:27.30 ID:w0p38bKjP
グローバル化はだめだね。
高度成長期と状況が違いすぎる。

現代のグローバル化とは=売国と捉えてなんら差し支えない。
852名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 09:39:21.65 ID:bsnZvlU0P
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldHZAww.jpg
読売新聞今朝の全国自治体首長アンケート記事。WebはなぜかTPP部分をカットw
環太平洋経済連携協定(TPP)の協議開始には、「賛成」「どちらかといえば賛成」が計28%、「反対」「どちらかといえば反対」が計66%。
自治体首長からも明確な「ノー」が突きつけられたw
\(^o^)/オワタ
853ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 09:45:50.96 ID:PqD3ZfvH0
>>798

 >>どこが反対するんだよw

 じゃあ聞くが、TPP加盟国のどこが中国の加盟に賛成するのだ?w


 >>ようはアメリカの奴隷になれと言ってるだけw

 アメリカに経済的な利益を与えよって言っているのだw
 その見返りにTPP加盟国の安全保障(国家生存)を与えよと言っているのだw



>>799

 >>全く条項にない軍事同盟、全く根拠がない参加国拒否

 TPPの意味合いはこれから交渉によって付加できるのです。
 それが国際条約というものであって、決められた条項のみであるはずは無いのです。
 現に現状条項はアメリカがTPPに参加するに当たって追加されてものなのです。
 参加国拒否については既に新参加国は既参加国の合議により許可さえると条項にあります。


 >>インドネシアやインドが入ってないのは反対だね

 これから人口削減しなければならない国を入れていないことからTPPの安全保障的な
側面が読み取れるのです。  インドネシアにしろインドにしろ人口爆発国家ですw
854名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 09:48:47.80 ID:bsnZvlU0P
>>853
トンチンカン工作員( ノ゚Д゚)おはよう
今朝もくだらん集団自衛権論ですか、 (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
855名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:01:49.25 ID:H3Iia5JY0
>>830

また、こう言う時期に桜チョンネルでつか。
○水島タソによる外国人参政権反対、国籍改正法案反対ミスリード
→多くのネトウヨが目先矛先をてんで違う方向に、、、
→ケキョーク悪法案成立
→統一流石チョソクォリティー

つミスリードがフラグしているって事は相当奴らも必死。
つ日本国民致死量100%な条約である事がほぼ確定
856名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:05:05.29 ID:GJWlRJ1q0
裏でどんどん話し合いが進んでいるみたいだね。
その見返りに、菅はアメリカに独裁を保証してもらって、一挙に外国人参政権と人権擁護法を通すつもりらしいよ。
つまり全方位で売国をしようって腹…
日本をダルフールみたいにしたくてたまんないらしい。
菅って、サイコパスだったんか?
857名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:07:39.74 ID:QS4ux1IcO
www.janjanblog.com/archives/28626
公的保険が利かない分野が増えるというのは、どういうことか。
 近視矯正手術のレーシックを受けた人が大量に感染症にかかった銀座眼科の事件を思い出してください。
この事件の背景には、レーシックが「自由診療」であることがあります。
コスト削減で儲けようとするあまり、安全性が軽視されるのです。
 昨日の銀座眼科は、明日の日本の医療かもしれませんよ。
 それから、もし市場原理を医療に徹底するなら、今度は保健所の医療機関への立ち入り検査を抜本的に強化せねばなりますまい。
 現在、各地の保健所は20床以上の病院は年一回、20未満の有床診療所は三年に一回の立ち入り検査をしています。
しかし、入院施設がないいわゆる町医者の先生や歯医者の先生には、ほとんど立ち入り検査をしていない。
先生方の良心を信じている部分もあるのです。
それを前提に、保健所も数名の医療担当スタッフで仕事を回しています。
 しかし、自由競争となればそうはいきませんよ。第二、第三の溝口元院長を防ぐため、厳しい監視が必要になります。
858名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:07:40.50 ID:IZOHs8vaO
前原の献金問題はこちらの圧力だな。
859名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:08:11.25 ID:S1yulJ/5O
>>856
元市民団体だし、それが権力持って日本赤軍化したんだろ
860ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 10:09:25.01 ID:PqD3ZfvH0
>>800

 >>ビルケランドおやじ は体力もあるw

 体力気力にはもちろん自信がありますw
 歴史を結果オーライト解釈すべきとの貴殿の考えに私は一つの安堵を観ました。
 確かに歴史とは暗い面として解釈しすぎてもいけないと思います。
 ただし、日本が日本としていき続けるのだという文明の意思と現実的な文明の存続が
なければならないと私は主張しますねw
 なぜなら日本文明が滅んでしまっては元も子もないからです。

 人類史を観ればかつて栄えた文明が滅亡して今は忘却のかなたに追いやられてしまった
例が数多くあります。
 有名なところでかつて地中海に栄えたカルタゴがあります。
 カルタゴとはローマ帝国が栄えたころ今のチュニジア辺りにあった海洋貿易国です。
 カルタゴがどのような経緯で滅亡してしまったのかの歴史は我が日本にとって
これから未来を滅亡を回避して生き抜く貴重な指針を示していると思います。

 カルタゴ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B4

 今から10年〜20年の間、人類文明各々は存続を掛けた動乱の時代となります。
 理由は人類の人口が70億人にも達した状態で地球気候が寒冷化し地球の生存扶養力が
一挙にマイナスになるからです。

 このような人類文明全般にとっての試練の次代は過去にもあって、民族移動が地球全体で
大規模におこりその結果栄えていた諸文明は崩壊滅亡して行ったのです。
 そんなばかなと仰る方が多いと思いますが、実はこれが偽らざる近未来なのですw
 それを理解して今後をどのように生き抜いたらよいかを皆さんは考え行動してほしいのです。
 
 
861ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 10:16:28.92 ID:PqD3ZfvH0
>>801

 >>中国もインドもEUも加わらないのに、TPPなんかに入るメリットが何もねえ・・・。

 これから世界がブロック化するとはどういうことかを理解してほしいなw
 サミュエル・ハンチントンが有名な『文明の衝突』っていう本を書いてるのだけれど
知ってますよねw

『文明の衝突』解説:http://home.att.ne.jp/apple/tamaco/Nakameguro/990510theClash.htm

 
862名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:35.47 ID:QS4ux1IcO
【宮城】 「TPP交渉に参加すれば、『開国』どころか『売国』だ」自民党宮城県連 TPP反対 あす決議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299368707/l50
863名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:31.05 ID:EjorgzMc0
アメリカが損して日本が得をするんなら
アメリカが進めたがるわけが無いよなぁ
前原ってチョンだけじゃなくアメリカにも売国する気なの?
864名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:21:35.11 ID:iftEhjmz0
>>801
一応言っておくとTPP参加国最大の経済力のアメリカは新車販売台数の半分がピックアップトラックでそれの関税が
25%。今日本の自動車がアメリカに輸出されてるけどその輸出はアメリカの自動車市場の半分だけを対象にしてると
いう事になる。
残り半分の市場に日本車を輸出できる可能性が出てくるのは正直でかい。
865名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:22:39.20 ID:esgTL3Qe0
そういや田原が「中国に米が売れるからTPPに参加した方がいい」とか訳わかめなことを言ってたな
866名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:22:45.62 ID:P/v85u4Y0
>>861
日本国民の感情を無視して勝手にインドやインドネシアを敵対化しないでね
867名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:05.27 ID:akP5O57zO
>>863
元々松下政経塾出身の親米保守だが。
868名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:25:19.03 ID:l8hzSn780
>>864
黒字出した国は関税制裁っぽいぞ
869名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:16.96 ID:bsnZvlU0P
>>864
最後の聖域ぐらい残してやれよw
V8じゃなきゃ本物じゃねえなんて言っているクズどもにハイブリッドピックアップなんて売れねえよw
870名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:39.01 ID:S1yulJ/5O
>>868
ぶっちゃけアメリカが
一方的な経済黒字は許せん
雇用増加
輸出増加を2014年までに

とか言ってるもん
871ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 10:31:12.23 ID:PqD3ZfvH0
>>603

 >>「徐々にTPPや対象物への警戒心を解いていくやり方」が日系3世混血スパイ流。

 きみは何をそんなに恐れているのですか?w
 たぶん君は自分には確固とした世界観や人生観がないからおやじを恐れるのでしょうw
 かわいそうな方ですね。 お悔やみ申し上げます。(合掌)

 
872名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:33:17.81 ID:MvsoA9ov0
「自国すら守れない民族を他国が助けてくれるはずがない。」
「もし、助けてくれることがあるなら、何か別の野心を持っているだけのことである。」
「従って、大国に頼り切ることは大国に逆らうのと同じくらい危険である。」

二度の対ソ戦争を生き抜いた小国フィンランドの名将 マンネルへイムの言葉

今の日本人は心に刻んでおくべき

ビル親父とにたような事を佐藤優も偉そうに言っているな

よくもそんな無邪気に米国を信用できるもんだな
873名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:35:55.25 ID:VknYIYmK0
おやじってやつうざいからブログでやれよ
なんで一日中粘着してんの
874名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:36:07.56 ID:bsnZvlU0P
>>872
禿同
日本は小国ではないがなw
875ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 10:46:56.20 ID:PqD3ZfvH0
>>805  >>もう賛成してるのって、変なコテハンとキムチ臭い奴だけだな

 そんなこたぁないw 
 むしろ知性ある多くの同朋はTPP反対派は幼稚園児だと気が付きだしてますねw
 

>>807  >>菅は、確か、ついこの前まで反米じゃなかったか、このアフォウ。

 今でも反米でしょw 
 でも優秀な国家官僚に取り巻かれて総理と言えども勝手なことなど出来ないのですw


>>810  >>デメリットが大きいTPPなんていらない

 そんなこたぁないw 
 海でつながれた海洋国家が文明の違いを乗り越えて複数連携する意味はデカイw

 
>>811  >>鳩山が東アジア共同体なんて言い出したから・・

 確かにそれはあるかもねw  
 鳩山と小沢が日本がイニシアチブとる方向でやろうとしたことに対して日本の指導層が
ブレーキを掛けて、その後アメリカがイニシアチブをとるTPPが出てきたんだよw


>>812  >>アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。

 世界経済はね循環させなければだめなの。
 いくら貿易黒字を出しても国内は豊かにはならないの。
 貿易黒字を単純に外債などで還流しただけでは国内はデフレになるの。 解りますか?w
 
876名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:48:09.33 ID:w0p38bKjP
>>873
推進工作が目当てだからブログでは意味ないんだろう。
ニュー速民で騙される奴もいないだろうがな。
877名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:49.29 ID:S1yulJ/5O
>>875
>多くの同胞
>同胞
>同 胞

878名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:13.40 ID:w0p38bKjP
>>875
同朋ワロタ。
早く外国人参政権ほしいねっ☆
879名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:52.40 ID:bsnZvlU0P
>>875
>>805  >>もう賛成してるのって、変なコテハンとキムチ臭い奴だけだな

> そんなこたぁないw 
> むしろ知性ある多くの同朋はTPP反対派は幼稚園児だと気が付きだしてますねw

全国自治体首長は幼稚園児なのか、( ´_ゝ`)フーン

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldHZAww.jpg
読売新聞今朝の全国自治体首長アンケート記事。WebはなぜかTPP部分をカットw
環太平洋経済連携協定(TPP)の協議開始には、「賛成」「どちらかといえば賛成」が計28%、「反対」「どちらかといえば反対」が計66%。
自治体首長からも明確な「ノー」が突きつけられたw
\(^o^)/オワタ
880名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:54:54.70 ID:P/v85u4Y0
>>875
なんで国民じゃなくて同朋っていうんですかあwww
881名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:58:40.07 ID:8vLlOECy0
なんだ
変なコテハンも結局キムチだったか
882名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:02:36.59 ID:S1yulJ/5O
>>881
民主と日本赤軍と中国人も同胞って使うぞ
…支那は同士だっけか?
883ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 11:07:48.07 ID:PqD3ZfvH0
>>813  >>なんかいつかの不平等条約みたいだな

 TPP条項について日本国内に問題があるものは是正しどうしても譲れないものは
条項変更を迫ればよいのです。
 TPP条項の一つ一つをもっと具体的に論じなければなりません。
 単に脊髄反射ではだめなのですw

 
>>815  >>ミニマムアクセス米(MA米)

 主食こめをめぐっては長き戦いの歴史があります。
 もともと米(こめ)中心の石高制が日本経済の元でしたし、日本人は弥生人であり続けましたので
これからもいろいろとあると思われます。
 しかし今現在戦後の農地解放による農政は農業従事者の高齢化として大転換に差し掛かっており、
そのこととTPP条項とはシンクロしている部分もあるのです。
 外圧でしか内政を大幅に変更できない日本社会の悪癖は未だ直らず、したがってTPPを存在悪として
利用する手も断然あるのですw


>>818

 世界がブロック化へ向かっていると言うのに、世界政府がぁ・・とかはちょっと古い情報と違いますか?w


>>820  >>テロリストを捏造したアメリカのグローバリズム

 アメリカは何ゆえテロ戦争を捏造したのでしょうか?w
 おやじはアメリカの国家戦略が世界のブロック化であったからだと主張しますw
 
884名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:07:50.49 ID:w0p38bKjP
わし、ビルゲランドおやじ。

どうしてTPP賛成かって?



真っ赤っかだからだよ!わははははww
885名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:12:23.81 ID:iftEhjmz0
>>868
それTPPでは不可能だからw
886名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:14:35.32 ID:P/v85u4Y0
>>885
項目9があるから不可能じゃねえしw
887PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/03/06(日) 11:16:17.56 ID:50M1LODrO
>>883
キムチ悪いから
トンスル飲んで寝てろbear
888名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:32:34.38 ID:iftEhjmz0
>>886
なんだ、なら日本の農業も項目9で大丈夫だねw
889名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:33:49.07 ID:P/v85u4Y0
>>888
トータルで黒字になってるから日本は救済措置ができませんwww
この項目があるから安心してアメリカが推しているのに気付いて下さいw
890名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:34:58.17 ID:iftEhjmz0
>>889
あらあら、輸出を倍増させたらアメリカさんも項目9使えないねw
オバマさんどうするんだろうw
891名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:37:38.23 ID:S1yulJ/5O
>>890
「一方的な貿易黒字」じゃないと規制されないから
後、オバマの目的には「雇用拡大」もあるんだぜ
892名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:38:42.06 ID:P/v85u4Y0
>>890
うん、そうだねw
対日赤字解消して
米国の雇用を増やすのが目的だろうねw
893名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:24.38 ID:bvjbHoTy0
みなさんはカンチガイしてるようですが、

TPPに日本の交渉権は あ り ま せ ん !

去年の11月にテーブルに付くメンバーは締め切りました!

さらにTPPには、条件付参加はありません。

貿易のための「すべての障壁」を撤廃し、市場アクセスを「保障」するのがTPP。

法律も含めたルールを下げる方向で統一します。

しかも日本はすでに「乗り遅れて」いて、交渉に参加できないどころか、

決定するまで 中 身 が 見 ら れ ま せ ん!


それでも参加するんですか???
894名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:48:42.49 ID:iftEhjmz0
>>891
あらあら、貿易黒字になったら雇用も拡大できないね。
オバマさんどうするんだろうw
895名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:53:13.53 ID:S1yulJ/5O
>>894
貿易黒字と雇用は関係無いぞ
何故ならTPPの自由化項目に人の移動の自由化と雇用の自由化があるからな
公共事業の受注も自由なんだぜw、日本の職を奪って行けばいいだけの話だw
896名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:55:59.35 ID:DsaqRPX90
【3/20 狙えAmazon1位 ポチポチッと複数回購入】“TPP亡国論”中野 剛志著

3/17の発売予定の 『TPP亡国論』中野 剛志著
http://www.amazon.co.jp/dp/4087205843

を、3/20(大安)に反対派で購入して、Amazon1位を目指しましょう♪
TPPへの参加凍結の民意を示す事が重要です。
現時点で、既に331位ですが、これを皆さんの力で1位にして・・・・第一目標

出来れば、週間(3/20→3/26)でも1位を取り、朝日にも載り・・・・第二目標
(日曜日から土曜日までのカウントですので、3/20(日曜)開始という意味合いも有ります)
http://book.asahi.com/ranking/

まず、 第一目標

 決行日は 3/20の午前0時より 午後23時59分です。

を広めて参りましょう。少額からの参戦OKです。勿論、沢山購入頂きまして、
 1冊は自分が読む → 知識を深める。
 1冊は、花粉症に罹った地元に医者の待合室にうっかりする。 → 年配の方が読む。
 1冊は、友人や親にあげる → 輪を広げる。
という、こともできます。 その時はくれぐれも

>1回のご注文に同じ商品を100冊注文しても1注文数としかカウントされません

【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】
複数冊注文される方は、ポチポチっとクリックも複数回行ってください。
897名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:59:48.11 ID:Wee1KMj/0
TPP推進派の日本企業は米国に本社移転しちゃえば
898名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:11:52.43 ID:UBXdwf7d0
危険ですよねー。

TPPによって、人の出入りが自由になり、
日本に外国人が沢山住むようになった時点で、外国人参政権が可決されれば、
(最初は、地方だけ、と言うけれど、地方議員が外国人ばかりになったところで「国政へも!」となったら、自動的に日本が外国人のものになるわけですよね)

「ならぬはならぬ」も、必要だと思うんですけどね。

普通に考えて、関税を撤廃しても、為替相場に左右されるのだから、
丸腰のところにわーっと安い商品が来て、日本のものがことごとく潰された後に、円安になったら、目も当てられませんよね。

日本のものが潰れたら、円高になる要因が無くなるので、当初安かった遺伝子組み換え食品・BSEの危険性のあるお肉なども、高くなったり。
国民の健康と安全を守るのが「国」なのだとしたら、

そういう危険性については、推進派はどう考えているんでしょうね。
899名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:13:26.27 ID:bmrDR6VU0
>>856
> 裏でどんどん話し合いが進んでいるみたいだね。
> その見返りに、菅はアメリカに独裁を保証してもらって、
> 一挙に外国人参政権と人権擁護法を通すつもりらしいよ。

任期おわたらどっかの山で、
首釣ってるかもね。

>>852

ヤッホイ

残るは馬韓と売民残党数十万人の後掃除急務(´・ω・`)


900名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:21:22.69 ID:UBXdwf7d0
TPPが通らなくなっても、次の手も考えていると思います。

地震兵器だとか、本当ですかね?
日本の政治家は脅されている、なんて言うのもネットでちらちら見ますが、
中川氏の亡くなり方や、その前の会見だとか、そういうのを考えたら、
あながち嘘でも無さそうで。

こればっかりは、神仏に「お守りください」とお願いするしかないのですかね。
あと、「日本は大丈夫」と。←集合無意識によるプロテクト
901名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:31:01.88 ID:71Sm+iPT0
>>810
FTAだってデメリットだらけ。
韓国とアメリカのみた?
不平等条約もいいところ。
韓国民は、これからアルツハイマーが増えるよ。アメリカ並みに。
902名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:39:39.08 ID:bmrDR6VU0
>>900

>次の手
いつの時代でももぐら叩きは繰り返されて来たと思います。
陰陽バランス見たいな物かな。ただ、悪の質が巧妙になって来たので
善人が苦労するパターン。かも

>こればっかりは、神仏に「お守りください」とお願いするしかないのですかね。
あと、「日本は大丈夫」と。←集合無意識によるプロテクト
あるよね、スピ系で「人類5%覚醒計画」などと謳った妙なブログとか。
騙しゆすりタカリを好む連合国の一部が企む「人類抹殺→人口削減5億人計画」に
対向したバランスシート的な意味合いなのかな。あの辺なんかミスリードしている気がする。

本とは政治問題に目を向けなければいけないのにね。

TPPは危険ですし仰る通り、その後に控えているのは多分中米による脅しだと思う。
こうなると海外市民にも事前に周知活動連携するなどの動きが必要になるかも。

国内でのシナ在日黄禍もチェックしつつ。
とにかくなるべく純日本人同士は自治レベルで結束したほうがいいね。
903名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:45:57.21 ID:LMdvlGLi0

アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
いい加減、気付けよ。

2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w


■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
904名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:48:13.60 ID:LMdvlGLi0

事故米 「極力主食用に」 農水省が通知していた 売却方法も定める 紙議員入手 2008年10月25日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102501_01_0.html

MA米 全量輸入「約束でない」 紙議員質問 農水相認める 2010年4月2日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-02/2010040201_04_1.html
赤松広隆農水相は「約束はない」と認め、77万トンの輸入が義務だとする政府の主張に
根拠のないことがはっきりしました。


■ まとめサイト ミニマムアクセス米(MA米)
http://www.jcp.or.jp/akahata/keyword/244_inc.html
905名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:56:24.69 ID:nsaWBkTN0
ようするにアメリカ合衆国は、狂牛病の牛をはじめとする自国の「粗悪商品」を
日本に売りつけたいだけでしょう?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285264162/l50
【狂牛病】前原外相「輸入牛肉の月齢制限緩和検討」 クリントン米国務長官との会談で表明
 ↑
昨年9月にはもう口約束してたが、進展がないので「大枠」で全部まとめて突破策できたか。
906名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:49:58.83 ID:S/lPfBno0
アメリカは、日本への脅迫は止めろ。
今月中にアメリカは財政赤字で、経済崩壊。

ウィスコンシン予算削減策に全米50州で抗議デモ 2011.02.27
http://www.cnn.co.jp/usa/30001955.html
米ウィスコンシン州の労組デモ、全米に波及 2011年2月28日
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_188907
米下院は1日、2週間分の政府資金を確保するためのつなぎ資金法案を賛成多数で
可決した。これにより連邦政府機関閉鎖は一時的に回避されるが、民主・共和両党
の隔たりは大きく問題の解決には至っていない。
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPJAPAN-19782020110302
907名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:55:21.44 ID:vya07jec0
>>1 こういうの見ると、TPPって日本人の為には成らなそうだな。
首相はTPPを第二の開国とか言っているが、不平等条約まで踏襲しなくても。
908名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:11:45.41 ID:X4lf/Iiv0
日本って、崇拝的な国産の需要で成り立ってるのに、
なんでわざわざそれを切り崩して海外に
市場を分けてやるのかね?
909名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:02:17.82 ID:BJ7Ue3Do0
>>908

持ち株会社が日本の国土と資源を己の私有と勘違いしている為。
ツマリ邪魔なのは国民だけ。完全に侵略行為。
910名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:05:07.92 ID:h+he6BC2O
日本がアメポチ経済奴隷になったのはブッシュ・パパが来日した際のある事件がきっかけだった。
弱みを握られた日本政府は日米貿易摩擦で
アメリカのいいなりになりアメリカに公共援助金を吸い取られるようになった。
(金丸→小沢→海部→橋本体制のころな。)
八年間で430兆円アメリカにたかられ
その穴を日本国債で埋めた。
金丸が北朝鮮との、マネー・ロンダリングでCIAに睨まれ失脚すると小沢は検察側に寝返って自分だけマスコミの追求を逃れた。
やがて竹下が小渕を担ぎ出すと小沢はタモトを分かって自民を脱党した。
この時、金丸が湾岸戦争支援金の中止分を一兆円アメリカからキックバックとしてワイロにもらった金が行方不明になっているのだが
小沢が竹下を裏切った時、竹下派の裏金を持ち逃げしたとも言われており
小沢が新党を立ち上げた時200〜250億円の謎の資金が流れこんだと言われている。
自民に残った小渕氏も赤字財政で国の借金を40兆増やし、かなり悩んでいたという。
(小渕は小沢に脳溢血になる薬を盛られて暗殺されたという説もある)
さて小泉氏も自民党の悲しい定め、アメリカから竹中大臣に
あ〜しろこ〜しろ手紙が来て言いなりになり郵便貯金を200兆円分アメリカ国債買い支えに注ぎ込み
ゴールドマン・サックス証券から手数料として竹中ともども数兆円分の手数料をアメリカ国債で個人的にもらったんだとさ。
ところが竹中の回りの官僚が不正に気付いて竹中を脱税で検察に告発したんだとさ。
小泉は窮地に立たされたが、そこで活躍したのがCIA。

日本検察との月例会議でアメリカ高官が巻き添えくうから竹中は穏便に処理しろと圧力をかけ
竹中大臣の辞任で小泉さんは救われましたとさ…。

小沢も小泉も50歩100歩だな…というお話し。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=lVpXcuAK5u4
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=E1tIiJuQkBQ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=MimiKEpaoA0
http://c.2ch.net/test/-/manifesto/1252155465/1
911ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:30:01.32 ID:PqD3ZfvH0
>>910

 >>八年間で430兆円アメリカにたかられ

 この金額と日本が国際貿易で稼ぎ出した貿易黒字の金額がほぼ同じである事に気がつきませんか?w

 つまり、ドル機軸の世界自由貿易経済の中で日本は常に貿易黒字を溜め込んでしまう
世界経済循環の障壁なのですw

 世界経済とは循環させてはじめて世界人類に富を与えることが出来るのです。
 貿易黒字を溜め込んでいても日本経済は結局デフレに陥ってしまって日本人は豊かな生活が
出来なくなったことをあなたはどのように説明するのでしょうか?w

 日本の政治がジャパンハンドラーにより左右されるようになった原因を作ったのは田中角栄です。

 おやじの日本政治への認識:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289473819/14-18
 
912ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:37:08.75 ID:PqD3ZfvH0

 >>TPPは現代のハルノートだw

 ハルノートというより日露戦争後の日米共同満州開発協定(ハリマン協定)だと思いますね。

 自力で日露戦争に勝ったと思い込んでいた当時の日本人と、自力で大東亜戦後の繁栄を
築いたと思い込んでいる今の日本人とは、ある意味同じでしょうw
 我々賢い現代日本人はTPPの裏を見越した上でTPP賛成反対を主張する必要があるのです。

 正直言って、今のTPP賛成派にしろ反対派にしろこれからの世界がどうなってしまうかの
洞察がまったく無く、また吉田ドクトリン体制の中でうまいことアメリカを利用して繁栄してきた
という安保ただ乗り日本という面への理解がまったく無いのです。

 今現在のTPPに反対している多くの日本人は、日露戦争後に日比谷焼き討ち事件を起こし
日米共同満州開発協定(ハリマン協定)を拒否してしまった愚かな過去の日本人と同じレベルだと
私は観察いたします。

 日比谷焼き討ち事件が遠因となって日本は満州開拓へのアメリカの参加を拒否してしまい、
その後、第一次世界大戦の後、日英同盟を破棄されるにいたり、孤立化して中国大陸へ単独
進出し満州国を建国するまで行き、結局大陸中国人に翻弄されてABCD包囲網をかぶせられ、
最後は暴発自滅してしまった苦い経験が我々日本人にはあるのですw

 今まさに中東で起こっている世界史を書き換えるかもしれない異変は、遠からずして
世界規模の混乱へと発展する可能性があり、その後の混沌化した世界の中で日本は
如何に生存を確保したらよいのだろうかという国家存亡事態に至る事は明確なのです。

 アメリカが理不尽な提案(TPP)をしてきたことの真意を読み切り、これからの世界を洞察して
初めて、我々現代日本人は日比谷焼き討ちを行ってその後孤立化して最後は暴発自滅してしまった
ご先祖様を乗り越えられるのだと言えるでしょうw
913ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:39:18.18 ID:PqD3ZfvH0

 中野氏の安全保障に関する論は日米同盟に関して言ってるだけのようですね。
 まだ現実的に中国が西沙南沙諸諸島を実効支配する状況になっていないから、
まだ現実的に南沙諸島海域が自由航行できるから、まだ尖閣諸島に中国軍が上陸
していないから、つまり東南アジアと東アジアの安全保障バランスが崩されると言う
危機状況に無いから、TPPの経済連携同盟としての色合いばかりが目立つのです。

 あとそれに、中野氏の安全保障に関する論で欠けているのは経済安全保障の
観点です。 つまり、アメリカがデフォルトする事態への経済安全保障的な観点が
まったくないです。

 次期共和党政権はティーパーティ達(モンロー主義?)により大統領が出されることでしょう。
 アメリカの新政治運動であるティーパーティーとは何かもまったく論じていないのが
中野氏たち脊髄反射的TPP反対論者達だと観察いたします。

 またそれに、中野氏たちの論には現在中東で起こっている政権崩壊ドミノとこれから
の世界の構造変化に関しての所見がまったく語られておりません。
 中野氏たち脊髄反射的TPP反対論者達は今までのグローバル経済が今後とも揺るぎ
無いとの前提で好き勝手なことを言っております。

 昨年ロシアとウクライナを襲った異常気象により両国は小麦の輸出を停止しました。
その事が今般の中東での政権崩壊ドミノを誘発した一因であると考えられます。
そしてそれは今後ますます全世界の食料は枯渇する方向へと突き進むことでしょうw
=====================================
中東の情勢不安の背景にある食糧問題について シーランWFP事務局長が声明
http://news.nissyoku.co.jp/Contents.aspx?pid=urn%3Anewsml%3Anissyoku.co.jp%3A20110214%3AMITSUI20110208100223438%3A1
=====================================
914ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:41:27.35 ID:PqD3ZfvH0

 70億まで人口爆発してしまった人類社会のおかれている状況とは、2013年以降の寒冷化の
中で如何に人口削減を穏便に行うかと言うことだと私は考えてます。

 いろいろ論があるのでしょうがおそらく人類の適正人口は20億くらいと想定されております。

 だとすると50億の人口削減が必要なのであり、それを短期間(10年〜20年)で行うのか、
それとも長期間(50年〜100年)で行うのかでは考えられる状況推移が異なると思います。

 人口削減は単に食料の欠乏から自然減として起こるのではなく、人類が持つ闘争性の為に
資源の争奪の結果として短期間(10年〜20年)に戦乱の末に起こると解釈すべきだと私は考えます。

 今般の中東の状況では世界の穀物が枯渇するところまでいたっていないのに、すなわちロシアと
ウクライナが輸出を止めた結果穀物相場が高騰しただけなのに、安定政権であると思われた
チュニジア・エジプト・リビアが2ヶ月くらいで政権崩壊してしまったのです。

 この事態はまだ収束しておらず、全世界でこの穀物高騰がそして付随して起こったエネルギー
高騰が政権崩壊のドミノを誘発し続け、それがまた穀物高騰とエネルギー高騰を進めると言う
ある意味連鎖反応となっていると考えられまます。

 すなわち、世界は動乱期に差し掛かっておりその事を踏まえて日本はTPPを積極利用すべきです。
 
 リビアに対して積極的に軍事力を行使しないアメリカの態度を皆さんはどのように解釈しますか?

 アメリカはおそらく中東世界を手放す可能性が出てきたのだと思います。
 追い詰められたイスラエルはやがて暴発することでしょうw
 その前哨戦がイラン海軍軍艦のスエズ運河の通行なのでしょう。
 世界がブロック化しようとしていることを全然わかろうとしない日本の政治家もマスコミも庶民も
結局日比谷焼き討ち事件を起こしてしまった愚かな過去の日本人と同じと私は観察いたしますw

915名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:42:14.57 ID:FknlwP0CO
時給いくらぐらいなんかな?
毎日同じこと書き込む仕事
916ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:43:37.94 ID:PqD3ZfvH0

 >>TPPは貿易協定。軍事同盟とは関係ない。

 それはこれから交渉の過程でそうなる可能性があると言うことです。
 その言いだしっぺに日本がなってもかまわないとの論があってもよいのです。

 アメリカとオーストラリアは既に台湾有事における中国海軍との軍事バランスは
崩れたと発表しており、つまり日本よ一緒に戦ってくれと言っているのです。

 これからの地球環境が小氷河期になる可能性があることを踏まえて地政学的に
事態を捉えなければ真の国際戦略国家戦略は導き出せないのは確かであり、
人口爆発している中国人たちが小氷河期に際して大量に発生する環境難民を
諸外国に押し付ける事態は刻一刻と迫っており、その事を理解して、つまり日本
にとっては3000万人以上の移民受け入れを拒否するのなら諸外国と連携して
断固中国と戦わざるを得なくなるのです。

 TPPとは日本によって日本とアジア諸国を中国の移民押し付けから防衛するため
の連合組織となりうるのです。

 
917名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:45:00.33 ID:V8ys1XiM0
>>913
失せろアメ豚。
ダブスタ、大嘘つきのタカリ乞食が。
他でも言われてたけど、本当におまえらは白い中国。

ごちゃごちゃ長文垂れ流したところでだれも読んでねーぞ。
918ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:46:30.85 ID:PqD3ZfvH0
>>all
========================================

        今世紀最大の干ばつ、1961年以来4番目の規模―中国     2011/3/1 12:12
           http://netallica.yahoo.co.jp/news/172358

 2011年2月28日、中国新聞網によると、中国気象局の緊急災害対策・公共サービス部門の
陳振林(チェン・ジェンリン)氏が定例記者会見で、現在発生している干ばつの規模が
今世紀最大という深刻なものとなっていることを明らかにした。
 干ばつは昨年10月からの極端な降水量の減少によって続いており、2月に入って初めて
まとまった雨が降るまでの期間、中国北部の6省において平均降水量が観測史上最も少なく
なっている。 記者会見で陳氏は、今回の干ばつは1961年以来4番目の規模となっており、
今世紀に入って最も深刻なものだと指摘している。
 陳氏はまた、干ばつ対策の気象情報についても説明を行い、情報発信や観測・分析の強化、
干ばつが最も深刻な地域における人工増雨・増雷作業の実施などを行っていることも明らかに
した。
========================================

 ペンタゴンレポートの予想通り地球規模の気候変動がいよいよ始まったのかもしれません。 
ペンタゴンレポートP11:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

『 メガ干ばつは、南中国と北ヨーロッパの主要な地域で2010年ごろ始まり、まるまる10年間
継続します。 同時に、過去数10年間にわたって比較的乾燥していて、伝統的に乾燥地農業に
頼った地域は、猛烈な降雨と川の氾濫に見舞われます。 』

 昨年も中国は干ばつでした。 ロシアも同じでしたw 本年のロシアはどうなるのでしょう?
中国では食料の高騰から不満が高まっていくでしょうw その結果ジャスミン革命が起こるのか?

 追伸:昨年パキスタンに豪雨災害がありましたねw
 
919ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:48:43.35 ID:PqD3ZfvH0
>>ALL

       日本の国柄を破壊してしまうTPP(環太平洋連携協定)ではなく
       TPS(環太平洋安全保障協定)を日本は逆提案すべきなのです。

 TPPの胡散臭さはまったくそのとおりなのであって、我が日本としてはそのままでは
とうていのめない条約なのです。
 このとうていのめない条約をアメリカが日本に突きつけてきた理由は日本がいつまでも
吉田ドクトリン体制をやめないからだ、つまり安保ただ乗りをやめないからだと私は洞察します。
 

 >>賛成している奴の気がしれん。

 おやじももちろん心根は反対ですw
 でも大人の対応とはすべてを洞察して事に当たらなければならないのですw
 ただ単に脊髄反射で反対反対と言ってるのは幼稚園児だとおやじは思います。
 TPPに飛び込んでいって中身を日本に有利なように変えるしたたかさが今必要なのですw
 日本はTPPに最初っから加わりませんと宣言してしまうリスクを諸君らはどう考えてるのでしょうか?

 現状TPPに韓国・中国は対象国ではありませんw

 日本は先に加盟することで韓国・中国の加盟を抑止すればよいのです。
 理由は日本と領土問題がある国の加盟は日本として認められないとすれば良いのです。
 仮に多数決でそれが通らないのなら日本は日本の意思を受け入れられないのだからと
正々堂々脱退すればよいのです。

 あたかも韓国・中国がTPP加盟対象国だとするちゃんねる桜は嘘をついているのですw
 

920名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:50:45.16 ID:WfDcNQOh0
なんか支離滅裂だな
921ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:53:09.74 ID:PqD3ZfvH0
>>all

 昨年ロシアとウクライナが干ばつでその結果小麦の輸出を停止したため中東での政権崩壊が
起こり、今リビアで政情不安の為に石油の輸出が止まり全世界の食料とエネルギーの相場が
急騰しております。
 ビルケランド電流原因説を主張する私はすべて原因はビルケランド電流の地球への流入に
より熱圏が崩壊した結果、偏西風の蛇行が生じて世界各地の干ばつが生じたためである
と解説いたします。(笑っていただいて結構w)

 今現在中国大陸内でメガ干ばつが生じており秋撒き小麦に甚大な被害が予想され中国は
自国内の不足分を有り余る外貨により世界中から調達せざるを得なくなると予想され、小麦の
価格はもっともっと高騰することでしょう。
 まだ情報がはっきりしてませんが先月と先々月オーストラリアと南米を襲った豪雨により小麦
以外の穀物も高騰しつつあり、世界は食料の争奪経済戦争状態となるだろうこともおおよそ
想像がつきます。 その結果穀物全般が不足して肉類も高騰するでしょう。

 これから食料とエネルギーの争奪経済戦争が起こることを想定するとき、世界各地では生活苦
にあえぐ者たちが次から次へと騒乱を起こし世界全体は緊張状態となることでしょう。

 この2ちゃんねるを見れば日本の一般大衆のレベルも知れたもので、社会不安が深まるほどに
無責任なやからが次から次へと社会問題を起こすものと想像されますが、本来おとなしく行基
のよい日本人一般は他国にくらべて暴力沙汰までは行かないと信じております。

 兎にも角にも、根本原因は私たちの存在する太陽系がビルケランド電流の多く流れる銀河系
宇宙の腕構造を構成しているシート状の星間雲の中に突入したことなのであって、それは宇宙の
構造が原因して約400年周期でおこる宿命なのだからすべてをもっと客観的に見て行動を律して
ゆかなければならないのは当たり前のことなのです。

 しかしながら我が同朋を含めて人類とはあまりにも愚かであり、すべてを客観的に見るなど
到底不可能だと言えるのであって、残念ながら人類人口が地球寒冷化の中70億から20億に
激減する事態とは阿鼻叫喚の修羅場を通してそうなるしかないようなのです。(合掌)
922ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/06(日) 17:55:19.08 ID:PqD3ZfvH0
========================================

          ベトナム、中国の南沙演習に抗議      2011.3.4 22:14
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110304/asi11030422140004-n1.htm

 ベトナムメディアが4日報じたところによると、中国海軍が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島
で2月24日に海賊対策の演習を行い、ベトナム外務省が今月2日に中国側に抗議した。同諸島を
めぐっては両国を含む6カ国・地域が領有権を争っている。

 同省は中国大使館に対し、演習はベトナムの主権を侵害するとともに、紛争の平和的解決をうたい
東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国が2002年に署名した南シナ海の「行動宣言」にも反すると抗議。
事態をこれ以上複雑化させるような行為は自制するよう求めたという。

========================================

 アメリカ側につくのか中国側につくのかそれとも自給自足・自主防衛(完全鎖国)するのかw
 参考映像:http://www.youtube.com/watch?v=mJvgB3tJbWo
923名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:56:42.22 ID:V8ys1XiM0
>>ALLwwww

正々堂々脱退すればよいのですだってww
鯨程度でさえ、さっさと出なかった日本がTTPなんか入ったら一生でれねーよw
雨の話とか、人口削減とか、中国締め出しとか、話が安い上ほんと阿呆らしい。
現実のTTP問題を、他の要素で捻じ曲げ捻じ曲げよく見せようとしてくる感じ。

チャンネル桜のTTP討論見たんだろ?
自分の話があれに遠く及んでない事をさっさと自覚しろ。
おまえの話は、古い、遠ーい、甘いでぼんやりしてんだよw
924名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:57:57.31 ID:i92uLf7A0
>>917
専用ブラウザにしろ。
何度も手が差し延べられているゾ。
925名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:01:48.48 ID:V8ys1XiM0
>>924
そうなんだwみんな十分分かってるんだね笑


専ブラ一応持ってる筈だけどどこいったかな・・・
926名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:05:05.01 ID:LiJZArdt0
239 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/06(日) 17:24:16.56 ID:eoIpBAj00 [2/2]
>>236
> TPP最大の問題は、交渉するのかしないのかの時が迫ってるのに、
> 推進派も反対派もほとんど情報らしい情報を持ってないことなのだが・・・

都内の純保守連中がフォーメーション組もうとしないのだからどうしようもないだろが。
地方じゃあよう。親米自民は売民の手先に見えてくるわ

240 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 17:58:37.34 ID:bJRQZxRA0
例外無き関税撤廃なのに、なぜにこんなガセを流すのかねぇ

10月からTPPについて調べ初めて未だ情報収集中に調査中だからって、こんなトンチンカンな情報
どこから入手したんだ?
927名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:07:59.18 ID:LiJZArdt0
↑僕が気になるのは、
実際TPPに対してどの程度抑止力が働いているのって事なのですけど。

正直、賛成している都道府県を挙げて攻撃するほうが的を得ているんじゃないですか?
それともみんすこを実力行使する?
928名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:10:20.34 ID:LiJZArdt0
攻撃×
賛成派在日知事を説得○
929名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:12:08.16 ID:fIszbwmr0
日本はTPP参加国・参加予定国9ヶ国中6ヶ国とEPA結んでるから
残りのアメリカ・オーストラリア・ニュージーランドとEPAまたはFTAを結ぶ交渉すればいいだけだな
930名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:16:25.75 ID:w0p38bKjP
おいおい電波すごいなw
ロムってるだけの奴なんかこんな長文読まないだろうに…w
931名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:26:34.16 ID:S1yulJ/5O
>>929
TPP加盟国
・シンガポール   2002年にEPA
・ブルネイ     2007年にEPA
・チリ       同上
・ニュージーランド TPP反対運動有り
          EPA要請をしたが日本に断られる


TPP加盟交渉国
・アメリカ
・オーストラリア  EPA交渉中
          TPP反対運動有り
          アメリカと協定内容で問題発生中
・ペルー      2010年にEPA
・ベトナム     2008年にEPA
・マレーシア    2005年にEPA

TPP加盟検討国
大韓民国 一応参加には前向き
カナダ  アメリカに参加を蹴られる
     EPA交渉中
メキシコ 2011年にEPA

問題点
外国人の投資家に対して「内国民待遇」を与える事になってる
貿易救済措置により一方的な黒字国には関税制裁の危険性有り
ICSID(国際投資紛争解決センター)により、外国企業が相手国を企業の立場で訴える事が可能
そもそも内容を協議するメンバーは昨年で打ち切られた

最新版
実はアメリカ以外とはEPA交渉済み(しかも締結方向で進んでる)
932名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:31:31.37 ID:fIszbwmr0
前からTPPスレにやたらと長文書いてる奴はやっぱあちらの方だったか
温暖化言ったと思ったらいきなり寒冷化だの熱圏だの言い出してるから予想はしていたがw
ならその労力を米韓FTAや一部寡占企業のダンピングで苦しんでる「同朋」の為に使えばいいのにw
933名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:35:22.81 ID:fIszbwmr0
>>931
TPPに参加しないけどインド・インドネシア・ラオス・タイともEPA結んでるから
TPPを集団安全保障と言ってるのが本当ならすでに支那包囲網に近い状態という事だもんな
EPA締結していないアメリカ・豪州とは去年6月に合同軍事演習してるし
934名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:09:42.41 ID:Oe1812J/0
日本でTPPを推進を叫んでいる小泉・竹中・みんなの党路線の新自由主義者は、
アメリカ本国でも反省を促されている。

エコノミック・ヒットマン 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo&feature=related

935名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:34:39.03 ID:nsaWBkTN0
せっかく明治人が頑張って、維新のドサクサで押し付けられた不平等条約を苦労の末改正させたのに
好んで自国の首絞める条約を締結しようとするとは

と書こうとしたら
>907がもう同じようなこと書いてたw
936名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:58:49.49 ID:bsnZvlU0P
>>921

>無責任なやからが次から次へと社会問題を起こすものと想像されますが、本来おとなしく行基
>のよい日本人一般は他国にくらべて暴力沙汰までは行かないと信じております。


×行基のよい
○行儀のよい

日本語でおk

ビルケランドおやじ≠日本人
937名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:03:56.44 ID:HcDOHYt10
TPPは阻止できないのか
938名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:28:42.89 ID:Oe1812J/0
他のTPPスレやこのスレは落ちてばかりで、伸びが悪いな。
ネット業界も、楽天やホリエ、そしてここの2…など、企業的にソッチ側の人間ばかりだからな…
939かわぶた大王:2011/03/06(日) 21:37:46.41 ID:7ikuqhUe0
>>937
前原の辞任で管政権ももうお終いだよ。

内閣総辞職か衆議院解散かしらんけど、

PPは選挙の争点になる。
すると、TPPの嘘が明らかになり、だれもTPP賛成と言えなくなる。


普通に考えたら、これで消えるだろ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:44:15.81 ID:Oe1812J/0
>>939

TPPの嘘がバレたところで、TPPを推進していたアメリカ帰りの松下政経の議員連中や、
竹中、みんなの党の売国奴どもが裁かれるのだろうか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:47:26.17 ID:RY9MSjoS0
アメリカは図々しいな。TPPなど絶対に認めない!
942名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:53:10.87 ID:w0p38bKjP
前原失脚は日本にとって朗報だな。
もう解散しか道はないだろう。
前原自体解散の為の総理程度が限界だったろうに、
他の議員じゃ総理変わっても立ち往生確定だから。
943名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:58:35.12 ID:aqSGnr4p0
>>937

聞いたことあるけど、、
たしか全都道府県の県が全て意見一致で反対すれば可能とか。
売民tppに賛成したがる県民って居ないと思う。
この手でいけるかも知れない。
一つの県でも賛成すれば終わりでしょ。
その県から他府県に進出できないようになんらかの規制を掛けない限り、
外資(人)の流入は免れないからね。

全都道府県が反対で一致。そして賛成をあくまでオして来る県は
売民知事が牛耳る県ってことで認定。

どうかな。
944名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:03:18.87 ID:oyStQXPe0
>【政治】TPP、交渉次第でコメは自由化対象外に…経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299328552/
↑のtppスレもチェックしといた方が良いと思う。

↓新手の迷走民が登場し始めてる。
247 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 20:32:43.41
なんでTPPにこだわるのかが全くの謎。
945名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:45:14.70 ID:Oj3wEN2e0

TPPがどうなろうと、まず最初に、農協への補助金は止めてください。
農業部門への参入を自由化してください。w
946名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 02:26:46.33 ID:kMjFKzFK0
TPPってハル・ノートかよ
まさか日本が本気で真に受けるとは言うレベル
947名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:22:16.28 ID:AcskFOOi0
>>856
サイコパスつーかチョソつーか
948名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:25:40.53 ID:AcskFOOi0
>>863
チョソはアメリカあってのチョソだから
半島でもここでも
949名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:26:53.41 ID:QSBdo4Kv0
民主党が乗り気な時点で危険と判断するべし。
950名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:27:05.71 ID:fDRrtKCN0
はっきり言って農協がクソだからTPPみたいな
 売国政策に浸け込まれるんだよ。
951名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:29:17.14 ID:VgTN1Vg/0
ビルケおやじはTPPを勘違いしてるよ。
日本に交渉権は無いし、決まるまで中身が見えないんだから、「貿易のかわりに保護を求めよう」っていうのは不可能なんだよ。
交渉権がないんだから。
バスが発車しちゃったことを知らないのかな?
言ってる事は、TPP以外は正しいというか説得力あるんだけど、TPPっていうのは日本には交渉権がないから、軍事同盟的なことは要求できないんだよな。
さらに言えば、ブロック経済化は、世界が拒絶しているわけで、これからブロック化するっていうソースがない。
特別な情報を知ってるとしても、表の世界はブロック化を否定してるから、ブロック化で説得するのはアセンションで説得するのと同じだよ。


はっきりしてることは、
TPPには安全保障の交渉は無い。
それを狙ってるというソースもない。
人口削減のソースもない。
F22や空母や核ミサイルは売ってくれない(すべての貿易障壁を取り除き、市場へのアクセスを保障するのにだ)


TPPは安全保障になりません。
952名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:31:25.56 ID:AcskFOOi0
>>871
おまえ誰だよ、どっから湧いて出た
赤坂で働いてる? こっわー
953名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:49:25.82 ID:VgTN1Vg/0
>>919
中身を日本に有利なように変えるしたたかさが今必要なのです

日本にネゴシエイターはいませんよ。だから今の貧弱日本があるんです。
理想とか希望で言わないでください。
誰が交渉するんですか?
あなたが行ってきて下さいw


>>つまり安保ただ乗りをやめないからだと私は洞察します。

ただ乗り賛成ですw
なんで勝手に基地を置いてるのにカネ払うの?
むしろ米軍基地から税金を取るべきです。
燃料や食料は日本から買わせるべき。
それが開かれたビジネスですよ。


>>ただ単に脊髄反射で反対反対

少なくともじぶんは元賛成派でしたw
冷静に分析したら大反対になりましたとさw
ビルケさんこそ、ポジションを明かしたらどうですか?
逃げるのが上手いので、逃げ道を作ってあげましたよw
逃げ道潰すと、レスしてくれないので。

>>日本は先に加盟することで韓国・中国の加盟を抑止すればよいのです

だから中国は入るつもりはないし、韓国は見送りました。辞めたんですよ。
っていうか逆に入って欲しいですよ。
中韓印EUが入ったら、入らないと損なのは理解できます。
954名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:53:57.93 ID:vGb7PLN00
ニュース速報+板 歴代スレッド数ランキング(96時間ルール適用後)

1位  310 支那漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在(2010/11)
2位  263 朝日新聞社員、2ちゃんねる差別書き込み事件(2009/04)
3位  230 毎日新聞社デイリーニューズ「WaiWai」問題(2008/07)
4位  156 朝鮮ネットユーザーが2ちゃんねるにサイバーテロ、米国企業がFBIと法的措置を検討(2010/03)
5位  117 2ちゃんねる閉鎖騒動(2007/01)
6位  106 グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! それを受けてバードカフェの社長が辞任を発表(2011/01)
7位   93 民主党、日本国旗切り裂き(2009/08)
8位   83 滝川高校いじめ問題(2007/09)
9位   73 インターネット規制疑惑、「亀田・反則」や「初音ミク・画像」がネット上から消える(2007/10)
10位  72 毎日新聞社「WaiWai」問題の処分内容について(2008/07)
11位  69 麻生太郎首相「金がねぇなら結婚しない方がいい」発言(2009/08)
12位  66 鳩山由紀夫代表「日本列島は日本人だけの所有物ではない」発言(2009/04)
13位  64 秋葉原無差別大量殺傷事件(2008/06)
14位  63 支那「日本の右翼3000人、16日に支那大使館“包囲攻撃”デモ」報道・・・支那人「日本の施設を攻撃だ」「国交断絶」(2010/10)
15位  58 前原外相、在日朝鮮人から違法献金 政治資金規正法に抵触(2011/03) ←New!
16位  57 筑紫哲也氏死去(2008/11)
17位  56 姫井由美子氏スキャンダル、6年にわたる不倫疑惑(2007/09)
     56 岡田克也外相、天皇陛下のお言葉に意見(2009/10)
19位  52 バージニア工科大学で韓国人の男が銃を乱射、32人死亡(2007/04)
20位  51 ペッパーランチ店内における強姦事件(2007/05)
21位  50 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー(2010/10)
22位  47 〇〇ちゃんを救う会の問題点(2006/10)
     47 児童ポルノ法改正問題、アニメや漫画の性的描写も対象に(2008/03)  
24位  44 毎日新聞、「WaiWai」問題に関連し2ちゃんねるを名指しで批判(2008/04)

955名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:58:13.92 ID:VgTN1Vg/0
>>921
世界規模の干ばつ豪雨で食糧難だからこそ、TPPは止めるべきでしょ?
日本人の手だけで農業を改革して、食糧難の時代に対応でしょ。
なんで輸入に頼るの?干ばつなのに。
売ってくれるの??核も原潜もないのに?
外交はヘタレだよ?
TPPだから売ってくれる(アクセス保障)という見方もできるけど、自国民が餓死するのに売りますか?
それを信用するほうがノーテンキですよ。お花畑です。
自国民を餓死させても売るほうが国益になる、なんていう国家とは手を切るべきです。
我々は国取りゲームをしたいんじゃない。平和に豊かにくらしたいだけ。
そこでまた貿易黒字を出すだろうけど、ならば輸出業が潤う(とされる)TPPなんて愚の骨頂では??
経団連は貿易黒字を増やそうとして参加したいんですよ?
956名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:05:37.75 ID:AcskFOOi0
>>946
>>912見てみ。まったくアメ公、ざけんなアメ公だけど
こう思ってんだろな、実際。結局喰われろとしか言ってないんだけどさw
957名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:08:27.92 ID:pSRD0tsg0
こういうのしっかり報道しろ!
10年かけて検証しろ!
属国だろうとここだけは譲れん!
958名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:17:50.66 ID:pSRD0tsg0
>>10
アメリカが死ねと言えば死ぬか?

国民の命に係わる問題だ。デモの準備OK?
959名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:18:31.13 ID:JtoU5XVXO
米での牛及び人の狂牛病発生状況を米政府公式発表したら数字をみて考えんことはない
960名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:26:08.46 ID:jvGzIiGEO
間違いなく自民党は賛成するだろ?
期待するのはどうかな? アイツらアメ公の手先なのにな。
菅も賛成だし、自民、民主に入れない方がいいかもな。
俺は国民新党かな。
961名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:29:04.54 ID:VgTN1Vg/0
TPPに関しては、保守がまとまらない、桜の動画でも議論の筋書きがおかしい(中野の演説で筋書きが曲がってしまった印象、すなわち桜は賛成派だった??)
ので、バックでアメリカが動いてるのは間違いない。
そこまでして参加させようっていうのがおかしい。
去年の11月までお誘いも無かったんだよ。
ビルケともうひとりくらいは知ってたっぽいけど、内閣、官僚、議員、エコノミスト、マスコミ、国民誰もが知らなかったのは事実。
メディアは農業VS輸出業で煽って、その他23項目を伏せてる。

TPPの中身以前に、この状況がおかしい。
だから様子見が正しい姿勢。
全部決まってから(12月以降)それから参加するかしないか考えても遅くはない。
去年の11月で交渉メンバーは締め切られた。日本は交渉に参加する権利はない。
なぜ急かすのか???
962名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:30:53.01 ID:pSRD0tsg0
お前らは自分、その親や子供に危険な肉を食わせるのか?
963名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:33:58.98 ID:wWXqgQLp0
前科はアメリカからも金もらってんじゃないか?
もう一回白紙に戻せよこんなもん。
964名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:34:51.93 ID:wWXqgQLp0
アメ牛食うくらいなら死ぬまで国産大豆納豆ばっか食うよ。
965名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:37:47.70 ID:DvXEmQfZ0
これは日本には参加しないように呼びかけているかのような発言だな…
966名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:42:17.06 ID:pSRD0tsg0
前原とかはいいから、こういうのこそキッチリ報道せよ!
やらないつもりか?
967名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:51:51.67 ID:n4tNNU+zO
日本がアメポチ経済奴隷になったのはブッシュ・パパが来日した際のある事件がきっかけだった。
弱みを握られた日本政府は日米貿易摩擦で
アメリカのいいなりになりアメリカに公共援助金を吸い取られるようになった。
(金丸→小沢→海部→橋本体制のころな。)
八年間で430兆円アメリカにたかられ
その穴を日本国債で埋めた。
金丸が北朝鮮との、マネー・ロンダリングでCIAに睨まれ失脚すると小沢は検察側に寝返って自分だけマスコミの追求を逃れた。
やがて竹下が小渕を担ぎ出すと小沢はタモトを分かって自民を脱党した。
この時、金丸が湾岸戦争支援金の中止分を一兆円アメリカからキックバックとしてワイロにもらった金が行方不明になっているのだが
小沢が竹下を裏切った時、竹下派の裏金を持ち逃げしたとも言われており
小沢が新党を立ち上げた時200〜250億円の謎の資金が流れこんだと言われている。
自民に残った小渕氏も赤字財政で国の借金を40兆増やし、かなり悩んでいたという。
(小渕は小沢に脳溢血になる薬を盛られて暗殺されたという説もある)
さて小泉氏も自民党の悲しい定め、アメリカから竹中大臣に
あ〜しろこ〜しろ手紙が来て言いなりになり郵便貯金を200兆円分アメリカ国債買い支えに注ぎ込み
ゴールドマン・サックス証券から手数料として竹中ともども数兆円分の手数料をアメリカ国債で個人的にもらったんだとさ。
ところが竹中の回りの官僚が不正に気付いて竹中を脱税で検察に告発したんだとさ。
小泉は窮地に立たされたが、そこで活躍したのがCIA。

日本検察との月例会議でアメリカ高官が巻き添えくうから竹中は穏便に処理しろと圧力をかけ
竹中大臣の辞任で小泉さんは救われましたとさ…。

小沢も小泉も50歩100歩だな…というお話し。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=lVpXcuAK5u4
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=E1tIiJuQkBQ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=MimiKEpaoA0
968名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:59:57.54 ID:6Zm64r+i0
温暖化か寒冷化かで言い争ってるみたいだけど
本質はその両方だろ?

風邪引いたときのことを考えてみろよ
高熱が出るのに体は寒いんだよ
風邪ってのはそういうもんだよ

その極端な差の中でウィルスが死滅すんだろ
969名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:18:23.33 ID:AcskFOOi0
>>960
たちあがれだろ
970名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:32:31.23 ID:41XLNhl10
狂牛病って


脳みそが溶けるんだよね。解剖するとぐちゃぐちゃ。

よくこんなものを食わせるよね。日本人は人間じゃないのかっ!!!!

鳥のえさかっ!!

いやそれよりひどい。
脳みそが溶けた日本人は狂牛病だから、焼却処分か!!!
971名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:40:38.94 ID:jvGzIiGEO
>>969
平沼さんいるのに賛成に回りますかな?
郵政反対してたけどさ(笑)。
ネトウヨってホントに情弱だよな。
小泉の息子が反対しないわけねーだろこんなもん。
972名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:05:20.47 ID:VgTN1Vg/0
この動画も日本の状況と照らし合わせると合点がいく。


「時代の精神 続編」
http://www.youtube.com/watch?v=I92gtx11Fi8&feature=related&hd=1
973名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:06:07.37 ID:+n7xp4jO0
>>970
だから嫌われんだよおまえたちはいつも。
974名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:09:36.31 ID:+n7xp4jO0
>>961
おまえビルケントなんとかオヤジだろ。

失せろ。おまえに皆飽きているから。
975名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:49:55.34 ID:AcskFOOi0
>>971
イミフ、たちあがれは反対するかも、だろ
で、子泉は反対だ?自民なのに?
976かわぶた大王:2011/03/07(月) 06:54:11.46 ID:FEkzSMk20
>>940

結果からいうと「裁かれる」。

自民がポシャり、民主が一瞬で終わり、
いったい日本のどこが間違っていたのかを
国民全体が考えなければならなくなった。

もう、国民を目先の誘導やまやかしでは納得させることは出来ず、
結局は真実が白日のもとにさらされることになる。


安倍がいってた『戦後レジュームからの脱却』ってやつを始めるための
スタートラインについちゃったわけよ。
977ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/07(月) 08:55:32.12 ID:vww17+9O0
>>ALL

 どいつもこいつも昨年9月に尖閣諸島で中国漁船がわが国の海上保安庁巡視艇に
衝突してきた事と、ロシアの大統領がわが国固有の領土である北方領土に上陸してきた事と、
そしてアメリカがわが国の国政にとって極めて理不尽なTPPを突きつけてきた事とが
相関していると言う外交軍事的国際感覚がまったく無いw  中野もおまえらも馬鹿やろうだw

 上記をみれば単純な解釈では日本は即刻完全鎖国しなければならないと言う事だろうw
 でもそれは 現状即刻は不可能である 事は少し考えればすぐ解る事だろうw
 だから臥薪嘗胆TPPなのだw 解るか? 臥薪嘗胆TPPだw

  
 
978名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:42:31.50 ID:dUfxt7wdP
>>977
いいから、祖国へ(・∀・)カエレ!!
979名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:59:32.07 ID:Y2pLVtfkP
>>977
はいはい。
母国で同胞と語り合ってくれよ。
980名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:48:22.92 ID:DWQmM8/I0
酪農家保護のために必要以上にBSEって誇張されてるって可能性ない?
981ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/07(月) 12:06:58.60 ID:vww17+9O0
>>978  >>いいから、祖国へ(・∀・)カエレ!!
>>979  >>母国で同胞と語り合ってくれよ。


 臥薪嘗胆(かしんしょうたん)の意味もしらない幼稚園児はおだまりw

 臥薪嘗胆を外国語(中国語)と思い込んでる時点でそいつは日露戦争前後の歴史を
まった知らないと白状しているのだw
 日露戦争前後の歴史を知らない者をおやじはまっとうな日本人として認めるわけには行かない。
 そいつらはたとえ血統が日本人であってもその知性はせいぜい就学前の幼稚園児なのであるw
  
982ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/07(月) 12:24:00.27 ID:vww17+9O0
>>981

 キーミスがあった  かしんしょうたん→がしんしょうたん

 臥薪嘗胆とは三国干渉時のスローガンである
 日本は、19世紀の半ばから、欧米列強の力により開国することを余儀なくされ、
欧米に倣った(ならった)近代国家設立を目指してきた。1890年代に入ると、帝国議会が
設立されるなど内政の基盤も安定してきた。さらに、日本は1894年から翌1895年
にかけて行われた日清戦争においては清国に勝利した。しかしながら、この時期に
おいては、日本は西洋の列強に伍することは未だ不可能であった。列強との間には
不平等条約が残り、西洋列強はまだ日本を文明国とは認めていなかった。
 日清戦争の終結に伴い、下関条約が結ばれた。この条約では、日本は清から
遼東半島を割譲されることとなっていたが、満州を狙うロシア帝国が、ドイツ・フランスと
手を結んで、日本に遼東半島を返還するように要求した。これを三国干渉という。
列強三国の要求に対して、未だ弱小であった日本が断れるわけもなかった。
日本は要求どおり、遼東半島を清に返還した。1898年にはロシア帝国が
遼東半島南端の旅順・大連を清から租借した。

 結局臥薪嘗胆とは国難極まったときの日本人の気概なのであるw

 日本人の気概の合言葉を理解できない幼稚園児は己の無知蒙昧さを恥じて
無礼な書き込みをするべきではない。
 それでも執拗に無礼な書き込みをするやからとは実は敵国中国やロシア、アメリカの
走狗(スパイ)であると断定せざるを得ない。 
983名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 12:33:41.24 ID:DWQmM8/I0
>>982
オレ歴史が苦手なんだけど、日本が明治維新後に急速に発展したのは何故?
技術とか財力とか、どこから手に入れたの?
つーか、何ら見返りなしに他国が手助けしてくれる?
今回のTPPにおける途上国的な感じ?
984名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 12:44:51.79 ID:RY/7+fzWO
つーかTPPに軍事とか関係無いし
そもそも日本は協定の内容を決めるテーブルにすら着けてないから内容をどうこう口を出せないし
985名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 12:46:00.95 ID:dUfxt7wdP
>>982
なりすまし乙
キーミスw
ぽまいのお里が知れるw
濁音半濁音の区別がない母国語の影がでてるんだいクズ^^
986名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 12:49:33.92 ID:dUfxt7wdP
>>982

> キーミスがあった  かしんしょうたん→がしんしょうたん

( ´,_ゝ`)プッ
オhル

> それでも執拗に無礼な書き込みをするやからとは実は敵国中国やロシア、アメリカの
>走狗(スパイ)であると断定せざるを得ない。 

自己紹介乙
987名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:01:01.50 ID:6NHn/s6I0
>>985
かわりに、濃音、平音、激音の区別があるらしいぞ。
988ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/07(月) 13:11:44.76 ID:vww17+9O0
>>983

 >>オレ歴史が苦手なんだけど、日本が明治維新後に急速に発展したのは何故?

 君は結構歴史知ってるね。
 いろいろな解釈があるのだろうけど、専門が物理学であるおやじの歴史認識では、
欧米列強が日本を近代化させるために資本と技術を競って惜しみなく投下してくれた
おかげだと思う。
 つまり東洋のちっぽけな島国日本の江戸末期をつぶさに調べ上げた結果、
こいつらには見込みがあるって評価して明治維新を起こさせその後競って
技術と資本を与えたのだろう。
 もちろん欧米列強は商売としての見返りを想定してだけれどもね。
 明治維新以降のご先祖様たちも欧米列強の期待に答えて坂の上の雲を
目指してよく頑張ったと思うよ。

 ところでだ、今現在の我々日本人は明治維新から大東亜戦敗戦までの日本人に
比べて知性や気概が勝っているとはどうしてもおやじには思えないわけなのだw
 ここでおれの書き込みにちゃち入れてる馬鹿やろう達を同朋とは感じないし、
おれが独裁者ならば人口削減の対象にすべき生まれてくるべきではなかった
やからであることは確かなのだから、まったく足手まといなやからであるのだから
闇から闇へと葬ってやりたいw



 
989名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:19:00.02 ID:sbld1KZG0
アメリカに米の関税認めてもらうカードにはなるな
日本の米の関税アメリカが認めるなら他国も大丈夫だろ
アメリカの牛肉は食わなければ問題ない
990名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:19:21.15 ID:108IbUMFO
>>988

だったら尚更TPPに頼ることなく自国内の産業、農業を強化するべきではないか?

991名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:23:10.99 ID:DWQmM8/I0
>>988
>もちろん欧米列強は商売としての見返りを想定してだけれどもね。

彼らは見返りを得られたんですか?
むしろ飼い犬に手を噛まれたみたいな
それとも経済を通して力に頼らない植民地としての実験的な意味もあったのかな?
992名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:31:25.99 ID:dUfxt7wdP
>>988
ぽまいのような戦後教育にどっぷりつかったような程度の低い近代史観でだれが釣られるんだよw
あるいは、坂の上の雲のような司馬遼太郎史観なぞ、くだらんね、実に。
日本は、あの当時でも十分に欧米人を驚嘆させていたわけで、司馬遼太郎史観のように「まことに小さな国が…」なわけねんだろがクズ。
今の時代はその欧米人を身の丈を知らず世界を食い尽くして諸共しにかけているってのが現実だろが。
あ、その日本に保護してもらうために併合された国の人でしたねあなたは。
どうしても日本を小さく見せたいんですね、わかります。
クズは黙ってろ。
993ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/07(月) 13:35:23.72 ID:vww17+9O0
>>990

 >>だったら尚更TPPに頼ることなく自国内の産業、農業を強化するべきではないか?

 今すぐ国論を完全鎖国に統一して自給自足・自主防衛できるかw?

 アメリカにしろ中国にしろロシアにしろ毎年毎年GDP比で5%以上の国防予算を費やして
軍事力を蓄えてきたのだw
 日本が1〜2年でアメリカや中国やロシアの軍事力を持てると思ってるのかw?
 よく核武装すればよいとのたまう準脳内お花畑がいるが、中国が仕掛けてくる戦略は
飽和武力侵略なのだよ。 飽和武力侵略って知ってますかw?
 小さな島国日本は飽和武力侵略に対してひとたまりも無いのだよw
 唯一中国の飽和武力侵略に対抗しうるのは海洋国家連合による対中国飽和武力防衛な
わけなのだよw

 日本の存続は経済的な利益をアメリカに与えて海洋国家連合を作ってもらい、経済的にも
軍事的にも整合性のあった国際戦略を成すことなのだw
 
994名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:42:01.17 ID:dUfxt7wdP
>>993
飽和武力侵攻ならダメリカがいてもいなくてもいっしょだろがクズ。
自分の言っている意味わかってる?
お花畑はてめえだろ、TPPに入って経済的にこれ以上弱まってさらにダメリカに守ってもらうってどんだけマゾなんだクズ。
995ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/03/07(月) 13:44:34.94 ID:vww17+9O0
>>991

 >>彼らは見返りを得られたんですか?

 世界中を見渡して日本ほど欧米近代化に成功したところはないと思いますねw
 なぜならば日本は単に欧米近代化しただけではなく日本固有の文化を失わずに
欧米近代化したおかげで世界中どこにも無いハイブリッドな文明を築いたと言えるからです。
 その事にいちばん気が付いていないのが現代日本人の君たちなのであって、
欧米社会が今日本化していることを理解して、実は欧米は日本に憧れている事を
理解して、しかし欧米人の持つ本来的な性悪説人的気質も理解して、日本は日本として
毅然とTPPに加盟し、その結果日本の国内で憤懣やるかたない状況が生じ
日本が完全鎖国に至った場合の責任をアメリカに押し付ければよいのです。
 今はそのような気概をもってTPPに加盟使用としているのだぞ、と日本は自己主張
すればよいのです。

 今のオバマのブレインであるブレジンスキーには 『 かよわき花 日本 』 という
著作がある。 かよわき花にも棘があるぞ自己主張するときが今なのです。
 
996名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:49:42.96 ID:108IbUMFO
>>993
おや?
TPPに参加しなければ在日米軍は撤退してくれるんですか。
それでは尚更ありがたい話じゃないですか。
日本もちゃんと自立しないといけない時が来たのですよ。
それにどうやら日本の市場はかなり魅力的なようですし外交カードになりますな!
核兵器から身を守るための大義名分もできるわけですし、軍需産業の発展も日本経済に寄与してくれますし素晴らしいじゃないですか。
何か問題ありますか?
997名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:49:55.95 ID:dUfxt7wdP
>>995
>>991

> その事にいちばん気が付いていないのが現代日本人の君たちなのであって、

語るに落ちたな、在日くん。


>欧米社会が今日本化していることを理解して、実は欧米は日本に憧れている事を
>理解して、しかし欧米人の持つ本来的な性悪説人的気質も理解して、日本は日本として
>毅然とTPPに加盟し、その結果日本の国内で憤懣やるかたない状況が生じ
>日本が完全鎖国に至った場合の責任をアメリカに押し付ければよいのです。

そん時ゃおせえんだよ、クズ。
どうしても日本を破壊したいんだね、わかります。
998名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:54:06.66 ID:Y2pLVtfkP
おやじ顔真っ赤っかだなw
余計な事書くほどに考え方のおかしさが露呈されるなw
999名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:55:23.76 ID:HBfDUPkc0
TPP締結したって、アメリカは特例事項押し付けてくるに決まっている
1000名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:00:11.07 ID:HBfDUPkc0
「けいおん!」原作再開続報 大学生編&下級生編でまさかの2本立て
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1299466330/l50
転載ソース http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1403617.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。