【論説】 「既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも“選ぶ責任”だと思う」 〜選んだ責任…与良正男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

「衆参ねじれで国会が動かなくなったのは、元をただせば夏の参院選で民主党が大敗したから。
それは有権者が作り出した状況でもありますよね」

昨年暮れのテレビでこんな話をしたら、予想通りというべきか、何人かの方から「有権者の責任とは何ごとか」とお叱りのメールをいただいた。

無論、参院選で民主党が負けたのは有権者の期待に応えるような政治をしてこなかったのが最大の理由だ。
一昨年の衆院選で政権交代への期待をあおり、政権が代われば一転、文句ばかりをつけたがるマスコミの責任も大きい。
長年、「日本の政治には政権交代が必要」と書き続けてきた私には、衆院選の時からいずれ無理が来ると予想されていた民主党のマニフェストについて、
財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。

だが、衆院選で民主党に投票した人たちも「選んだのは私たちだ」と思い起こす必要がある。
投票したら後はお任せで、期待に沿わなければ不平ばかりでは、やはり政治は変わらない。

さて、愛知の「トリプル投票」だ。名古屋市長に再選された河村たかし氏らの圧勝は、民主党などへの不満や、
日ごろ、何をしているのか分からない地方議会への不信が爆発した結果だろう。「チェンジ願望」は依然、すさまじく強いということだ。
既成政党側も「あれは名古屋の特殊事情」などとたかをくくらない方がいい。

ただし、ここまで一方的な結果になると私も少しおののいてしまうのは事実だ。「劇場型選挙」の危うさだけではない。
どうも最近の選挙は「不満のはけ口」のようになっていると思えるからだ。(>>2-以降へ続き)

毎日jp(2011年2月10日)
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/
2有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/02/10(木) 15:53:57 ID:???0 BE:654782292-PLT(12066)
>>1(の続き)

名古屋市議選の結果にもよるけれど、河村氏が公約する市民税10%減税は、いずれ財源をどうするかの問題に突き当たるだろう。
議員報酬の半減だけでは足りないし、借金にも限度がある。他の予算を削れば反対する市民も出てくる。
今の民主党と同じ状況になれば、今度は河村氏への失望感が一気に広がるだろう。で、有権者はまた新しいスターや人気者を求める……。

気が早すぎる? その通り。むしろ、そうなってはいけないと言いたいのだ。投票で不満をぶつけ「ああすっきりした」と満足するような風潮に待ったをかけ、
もう少しじっくり政治を見ていこう。
私たちマスコミはもちろんだが、既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも「選ぶ責任」だと思う。(論説副委員長)

毎日jp(2011年2月10日)
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/
3名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:55:02 ID:LjzEuHQp0
安倍元総理時代の衆参ねじれ状態の時は、毎日新聞は「政権交代!」ばっかり言ってなかったか?
4名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:55:19 ID:PVx0f3w10





               `゙''‐、_\ | / /
    カキィィィィン !!    ──‐‐‐‐ 。 ←>> 与良正男
                   // | \
         ,水 ̄`ヽ    / ./  |  \
          l   lllルゝ    ./;∴ |
 ___     ルリlljレリノ    ,:∵';
(    二==と,ζ   )
   ̄ ̄    (くんヘ_ゝ
          `(_ノ




5名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:55:56 ID:NFWMDO4D0
もう先が長くないんだろうな、変態がこういうんだから。
6名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:56:07 ID:4S/0VEP00
アンマンで空港の係員壊しちゃった、てへっ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:56:15 ID:jWtl8XBo0
ニダー
8名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:56:36 ID:8dWDD7U0O
俺は選んでねぇから・・むしろ拒否してたから
9名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:57:04 ID:lQy8Tfzh0
変態新聞が我慢強く作り出した物 → 世界での日本女性への偏見
10名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:57:17 ID:XUpMxqi40

でも、自民党のときにはこういう言葉でないですよね。
与良さん。
11名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:57:20 ID:55D+OvP+0
言いだしっぺの法則
12名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:57:41 ID:G+l2a1h20
それは先の衆院選のときはなぜいわん! 馬鹿にしてんの
13名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:57:52 ID:ZBN/4HLY0
投票した方に責任だと?
マニフェストが間違ってるのが元凶だろうが。
14名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:58:02 ID:3dUfLeEdO
おいおい、たまには街の声を聞くか委員会質疑でも見ろよ
15名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:58:09 ID:bT5OXKDf0
>>1
今の政権与党は壊してばっかじゃん。
16名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:58:22 ID:b36PykKZ0

   もう、なんでもいいから民主党を支持してっっ!!

           ./\        /\
           /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
         / ::. _ 変態新聞 _::::ヽ_
        / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
       / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ :::|
       | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::|
       | .::::...(  (..||.    | (  (  :::|
       | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  ) :::|
       | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (  ::|
       \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )  丿
17名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:58:26 ID:SgxEuurhP
×民主党が負けさせたから悪い
○民主党が買ってしまったのが悪い
18名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:59:00 ID:6RKUMktQO
生きてて恥ずかしいだろ
ヨラよ
19名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:59:24 ID:SuGm6/Ny0
ヅラを長いこと被ってる人は違うね
20名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:00:15 ID:Zzhw3khC0
「お前が何を言うか」という思いもあるが、
全く反省のない鳥越よりはずっとマシ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:00:20 ID:OYb51B+SO
庶民にはじっくり我慢する余裕など無いほどやせ細った社会。背伸びし過ぎた日本社会は衰退に向かうのみ。
22名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:00:51 ID:psjoBLIU0
知障が半分いる国は滅ぶ。諦めようw
23名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:00:52 ID:ff5Fq3jp0
仕分けに言え
24名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:01:07 ID:QXFR47vr0
旧弊をなくすためのはずなのに、改革のための改革になっていはしないか
25名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:01:29 ID:k59/fe1I0
> だが、衆院選で民主党に投票した人たちも「選んだのは私たちだ」と思い起こす必要がある。
> 投票したら後はお任せで、期待に沿わなければ不平ばかりでは、やはり政治は変わらない。


じゃあ長年自民党を選び続けてきたのも「私たち」だろうが
26名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:01:47 ID:Cyd0RVJz0
>>1
10年前にいえw
27名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:01:49 ID:W8nR7Ehi0
自民が政権を奪い返したときにも
同じようなコラムを書けるのかね?
28名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:01:50 ID:X5tQln59P
理屈としてはその通りだな
だが、お前らは言うなw
29名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:02:24 ID:CpcQOKBZ0
変態新聞も共犯だつーのwww
30名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:03:18 ID:nTQMPJ190
まあ投票したヤツはちゃんと反省して欲しいわ。
民主党が政権取る前に、今噴火している霧島の山頂であったおっさんは、
「民主党になれば、高速道路もタダになるし良いことばっかりだ」って言うから、
「でもそれって借金漬けのばらまき行政じゃないですか」って言ったら、「俺等は
老い先短いから、そんな事はしらん」って言ってたw。ああいう爺は痛い目にあわ
ないと反省せんから、、今回はある意味良い薬だったようにも思う。
31名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:03:54 ID:/ttfoyLM0
作り出すなら我慢もするけど、蝕む一方だからな。
我慢にも限界がある。
32名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:03:56 ID:5ONsn6ZO0
今の与党の政策は壊すと言ってたものを壊さずに、
ばら撒き続行で財政壊してんだろw
一体何を生み出してるつもりだよw
33名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:04:30 ID:v6iQbmu60
我慢強く何かを創りだしていこう、と目指したマニフェストが嘘だらけなんですが。
34名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:05:02 ID:5qfFjSfoO
>>27
それはないな、絶対www

間違いなく『ムバラクを拒んだエジプトの民衆に習え』と云うよ
35名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:05:06 ID:6C0+04sX0
別に自民党政治も官僚支配も何も壊してないよ?
36名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:05:31 ID:FIBiyvnD0
主権者たる国民が「権利」をメインで保持している以上、「責任」もメインで取らされるのは当然だろうにwww
クレーム入れた奴は馬鹿なのですか?
37名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:05:40 ID:QXFR47vr0
アホはなんでも実際にやってみなきゃわからんのだよ
もうあらゆる悪手を実際に踏ませてやればいいよ
それで残る奴だけ残ればいい
38名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:06:00 ID:enFaXjGr0
スレタイ変体新聞ゆゆうでした
39名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:06:51 ID:hcOzkGumO
上杉勝谷嫌いだけど記者クラブはどうにかならんの?
与良も身内の改革はする気ないよな
40名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:07:02 ID:H88u39gG0
元をただせば無能な詐欺師集団の民主党に政権を任せたこと……修正するなら、そこからだろうw
41名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:07:06 ID:ethzE5kZ0
他人みたいに言いやがって
お前らマスコミのせいちゃうん?
誰よりまずお前が恥じるがいい
42名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:07:17 ID:plZL5LEH0
>>1
国民に選ばせろよ
マスゴミが選んで押し付けるんじゃねーよ
43名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:07:31 ID:Z5N6xIdO0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    .:「民主党.|
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |マニフェスト|
   |l    | :|    | |             |l::::    --------
44名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:08:51 ID:Nwmdi6aq0
>>がまん強く何かを作り出していくこと

そういうレベルじゃねえだろ
相変わらずテレビ新聞ではキレイごとしか並べないわな
国民の最大の怒りはこいつら民主党の売国だよ
無能無策だけならまだ様子見もするが
売国で日本を壊すような奴らにゃ鉄拳制裁しかねえだろがw
そもそも民主に誰も期待なんかしていない
お灸を据えるためにとりあえず入れた奴がほとんどだ
やらせてみたらやっぱりダメだったというだけだ
我慢もクソもない
こんな危険な政党だとわかっていたら誰も入れなかっただろう
もう二度と誰も民主になど入れないだろう
ネットではそれが当たり前になっている
いつまでもキレイごとしか書かないテレビ新聞しか国民が見ていないと思ったら
大間違いだ
45名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:09:01 ID:D9QGfOYZ0
 朝日、読売、毎日、日経、産経、東京、共同と、ぜーんぶ大はずれ。どの社も「自民伸び悩み・民主足踏み」と予測し
てた。もうこれは地震予知なみのレベルだって。競馬新聞の予想の方が、はるかにましだよ。新聞がすごいのは、それで
いて少しも反省しないことだよね。お詫びを出した社なんて、どこにもない。お詫びどころか、むしろ開き直っているも
の。「世論調査を行ったのは投票日の一週間前だから、予測と結果がずれるのはいたしかたない」「投票率が予想以上に
高かった」一週間のタイムラグがあるのは初めからわかっていたはずだ。投票率にしたって、「投票に行きましょう」
ってキャンペーンしていたのは新聞じゃないか。自分でキャンペーンしておきながら、有権者が本当に投票に行ったんで
びっくりしてる。大マヌケだね。これは新聞のいつものパターンなんだよ。選挙前の時点では、選挙離れというか「市民
は政治にそっぽを向いている」と勝手に決めつけている。それで「選挙に関心を持て」「投票に行け」って偉そうに言う
わけ。ところが、投票率が予想以上に高かったので、今度は「今の政治はダメだと市民は気がついた」って論調に変える。
気づいてなかったのは、記事を書いたお前たちだけだって。
 新聞記事って、コントを作るのと同じじゃないか。まずオチから考えてる。最初に結論があって、それから都合のいい
ポイントをさがす。取材の過程で違う話が出ても一切無視するんだろうね。そうでなかったら、あんなマヌケな予想にな
るはずがない。
 基本的に、新聞は現実に起こった事実を正確に伝えることだけが使命のはずだ。予想なんかすべきじゃない。おこがま
しいよ。だって、事実をまともに伝えることもできないんだから。「北京の空は青かった」と書いて文革を美化したのは
誰だ。大量虐殺を命じたポルポトを賛美したのは誰だ。みんな新聞だよ。

ビートたけし 平成十年九月号 新潮45「アホ・バカ・マヌケ大新聞」より抜粋
46名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:10:36 ID:4tlfV6Ls0
◆結党以来10年間で表立ったものだけで、不祥事90件以上逮捕者50人以上の極悪民主党。覚せい剤だけでも4人の逮捕者!
                                            
◆2001年 丹羽広徳 民主党.阿久津幸彦衆院議員の秘書が覚醒剤使用所持で逮捕される。

◆2002年 藤井誠(民主党.藤井俊男参院議員・長男/公設秘書)が大麻所持で逮捕される。

◆2005年 小林憲司 民主党衆議院議員(愛知2区)が前回の衆議院選挙落選の翌日、覚醒剤使用所持で逮捕される。
    「国会中、選挙期間中も覚せい剤を吸っていた」前代未聞の現役国会議員の覚醒剤での逮捕者!

◆2007年 佐々木明宏(民主党.藤田幸久参院議員の公設秘書)が覚醒剤・大麻所持で逮捕される。

【番外編】
喜納昌吉 現 民主党参議院議員(比例区/沖縄)1972年ヘロイン不法所持により琉球警察に逮捕される。

(検事控訴復帰第1号。沖縄返還後、初の麻薬取締法違反逮捕者であり、不名誉な沖縄刑務所の第1号受刑者、)。
1973年に沖縄刑務所出所した。
 
47名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:10:57 ID:MK28oLjW0
民主党を選んだのは「私たち」だ。

などと、勝手にこっち側を共犯にせんでくれ。それこそ「片棒を担ぐ気は無い」だ
48名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:11:07 ID:y/BFqSX0O
また与良か
49名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:11:32 ID:m+td1itF0
あほか
選んだ覚えはねーわ
50名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:12:06 ID:+PApEJKr0


  なんだかんだ言って、この期に及んで、まだ往生際の悪い、

  みんす擁護をしてるんですね。頭悪いですね。

  あの「情弱」ですらもう変態のその手には乗りませんよ。

51名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:12:32 ID:k9cYUfySO
要約
「民主党を支持しろ」
52名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:12:43 ID:W7lZXz/N0
何かって何だよ変態
53名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:13:00 ID:HBktabbO0
衆院選の時からいずれ無理が来ると予想されていた民主党のマニフェストについて、
財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。



つか、これが最大の原因じゃね?
54名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:13:37 ID:8X/r16US0
少なくとも俺は選んどらん!
選んだ奴は死んで償え!
55名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:14:11 ID:W6QmUvje0
>>1
選んだ責任はもちろんある
だが、世論誘導してお前らが選ばした責任はどう取るんだ?
56名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:14:28 ID:nZ7OJph10
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ新聞
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  ←一般人
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました? 民主党信者様‥‥。
 さあさあお気を確かに。がっかりするには及びません。
 民主党信者様の政権支持率の残りはまだマスゴミ補正で20%もある!
 まだまだ‥‥大当たりの可能性は残されてございます!
 どうぞ‥‥存分に幻想を追い続けてください!
 我々は‥‥その姿を‥‥生暖かく見守っていますから。w
57名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:14:32 ID:ygF6oPvo0
いやいや今ほど参院の必要性や存在意義を実感した時は無いよ。
民主党が好き放題やれば日本がなくなる。
58名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:14:35 ID:F5kpXAbX0
選んだ有権者が責任を追うべきなら議員やめさせる権利を認めるべき
選ぶことができてその後なにもできないのはただの放任
59名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:15:09 ID:HBktabbO0
公共の電波や、新聞や、ネット上で
きちんと説明するどころか、逆に政権交代を煽ったよな?

それに責任無いとでも?
60名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:15:27 ID:Z5N6xIdO0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党政権はあなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんか!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
61名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:15:34 ID:JdzsR6/U0
競馬の予想を外した予想屋の言い訳にしか聞こえない。
62名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:15:58 ID:Y/ASJwyP0
壊してるだけで、なにも作り出してないよね
63名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:16:06 ID:DWWiO/xj0
政権交代の功績はあったのだよ。
馬鹿な最大野党がいなくなったのだから。
メディアもだいたいその馬鹿な最大野党の尻馬にのっていればよかった。
もうそうはいかない。
64名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:17:18 ID:ak/11zhZ0
過去に間違いを犯したことを素直に認めて正そうとすることが大切。
間違いをごまかそうとしてだらだらと傷口を広げることこそ害悪。
65名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:17:25 ID:KAILYcuV0
もちろん諸悪の根源は民主党なんだけど、
それに騙された馬鹿国民と一蓮托生なのがどうにも納得出来ない

「子供手当て」とか「高校授業料」とか、民主党に投票した愚民だけから徴収しろよ
66名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:17:26 ID:UyF00AWKO
何かを作り出すの「何か」とはマニフェストで掲げてたことじゃないの?
それが出来ないんだから、現与党に見切りをつけるのは当たり前じゃね
67名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:17:33 ID:CBiv1L/t0
そもそも、無駄削って財源つくる、埋蔵金ザクザク出てくるよ!
公務員給与減らすよ。とかありもしないこと言って
権力握ったいわば詐欺行為なんだから、有権者の責任にするのは全く筋違い。
マスゴミに多少の良心や、責任感あるのなら、政権奪取前の民主党議員の
TV出演部分で嘘八百言ってる部分を全部批判的にまとめて
確実に落選方向に持っていくべき。それぐらいのことしてケツを拭け。
68名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:17:35 ID:DsC+iTTm0
民主党マニフェスト
埋蔵金と予算の組み換えで毎年16兆円ある増税なし

子供手当て26000円
高速無料
ガソリン値下げ
高校無償化
農家の補償
69名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:17:57 ID:hJ+HFj6f0
>投票したら後はお任せで、期待に沿わなければ不平ばかりでは、やはり政治は変わらない。
期待に沿わなくても我慢して見守る余裕は、どこの誰にもありませんがね
てゆーか、期待に沿わなかったから不平を言うのは、民主主義の前提となる当然の権利だろ
70名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:18:19 ID:k4e7ceTc0
あれっ?
散々民主党応援してた責任は?w
それとも更に民主党を支持せよと?w
71名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:18:24 ID:8X/r16US0
だいたい前段で政権コロコロ変えることを批判したかと思えば
次は名古屋を指弾して、何だこの馬鹿は
変えずに河村信任してるのを批判して
そこで予防線張ってんじゃねぇよ
72名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:18:26 ID:LjqPbRLp0
さすがヨラジョンナムwww
73カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/02/10(木) 16:18:48 ID:BBugIjUQ0
>>1
既存のモノをぶち壊すしか能がないヘンタイ新聞が何言うか!
恥を知れ!
74ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/10(木) 16:19:34 ID:X8MxTcROO
ミ,,゚A゚)ρ周りに流されて民主党に投票したバカも悪いが、その流れを作ったマスゴミが一番悪い
75名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:19:35 ID:HzE88vet0
期待も何もそもそも誰がやってもうまく行くと思ってないし。
76名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:19:44 ID:1alhKe+x0
>>1
選んでないんですが

煽ってたのは確実にお前らだけどな
77名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:20:07 ID:ZBN/4HLY0
というか解散したら負けることは確定事項なのねw
78名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:20:52 ID:ONgj4Vyo0
お灸飽きた(´・ω・`)
79名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:20:57 ID:D9QGfOYZ0
>がまん強く何かを作り出していくことも「選ぶ責任」だと思う(論説副委員長)

最後の締めがこれかよw
「何か」を作り出して、ってw
何なんだよ、何もねーだろうが
しかも御丁寧に(論説副委員長)だって、恥ずかしくないのかね
80名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:21:03 ID:tz+YLP8f0
政権交代前から言ってれば良識派と言われたのに
81名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:21:59 ID:oNAryDe80
少々なら我慢も必要だが、少々なんて次元ではないからね
民主党は。
82名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:22:02 ID:ATDTVjzs0
グダグダ言うな、民主党を支えろクソ愚民どもゴラァ
ということですねw
83名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:22:09 ID:EcxxrCB10
うん、だから有権者は自分達の責任で民主党を叩き潰さないとね
84エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/10(木) 16:22:15 ID:jBKEJQTY0
与良も民主党トロイカと一緒に“奇妙な果実”になるべきだ。
85名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:22:49 ID:+PApEJKr0
>>67

  変態新聞社が竹橋の土地とかその他の財産を売却して

  みんすのために国庫に私財を投入すればいいんじゃね。

  竹橋のあの土地は高く買ってくれるよ。
86名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:22:57 ID:8mGaOWNV0
劇場型を煽っているのはマスゴミだろw
87三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/10(木) 16:23:27 ID:xkSsm1lyO
それを安倍さんや麻生さんにも言ってあげてたら良かったんだけどね。
88名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:23:59 ID:8X/r16US0
>>79
でも名古屋の選挙には文句をつけて予防線張ってます
チェンジしてないのにチェンジ願望とか訳のわからないことまで書いて…
89名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:01 ID:y/BFqSX0O
与良って民主が勝利した時に勝ち誇った顔してテレビに出てたよな
90名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:02 ID:cxw5FgqgO
衆参ねじれで国会が動かないのは、参院選で民主党を選ばなかった国民のせいだ!
と言いたいのでしょうが、民主党政権下では国会が動かない方が安心だからだ。
高校無償化や子供手当ての強硬採決を見たら、こいつらヤバいと思いますぜJK。
91名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:08 ID:OODnwJj70
>財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。

衆院選のとき、のりピー、参院選のときは琴光喜や賭博、
尖閣で失敗して海老蔵、いまは八百長を詰めて報道しているだろ。

政権交代をあおった連中がね。
92名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:16 ID:di/HTrQxP
なぜこいつらはただの民主党マンセーですが何かと言えないのか
コロコロ言い訳論点変えて卑怯者が
93名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:20 ID:shHQzipXO
確かに今の民主党は悪いが、圧勝する前から2期は政権とらすべきと言ってた俺

学級委員くらいならすぐに舵取りはできるだろうが、政治には色んな抵抗勢力がいる
94名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:36 ID:1HLIp2xJ0
日本人は我慢強く何かを作ってると思うんだけど
ただ作り出した物を政府がバラ撒いてるだけで
95名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:39 ID:VFbW3KLh0
与良正男って変態新聞社のカスだろ。テレビで見ると、カツラを被っているとしか思えないんだが。
96名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:59 ID:o/KFjAYy0
反省してるように見せかけて民主党を支えようキャンペーンですか。こいつは・・・
97名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:09 ID:m3GLqxiO0
この人、大阪のMBSに出たときは、政権交代直後あたりから民主党に批判的な事を言ってたよ。
見ながら、お〜お〜TBSに出たときとは随分違うなぁと思ったもんだわ。
98名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:23 ID:1alhKe+x0
500億程度で足りよう
99名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:43 ID:MK28oLjW0
政権交代の責任を感じているからこそ、有権者は解散総選挙を求めているのではないのか
100名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:47 ID:LAZUhW2sO
選んでない者ですが
私は責任とりたくないです
101名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:50 ID:hJ+HFj6f0
マスゴミとミンス、無責任な連中はお互い惹かれあうってことか
102名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:50 ID:HBktabbO0
>>65
そうなってる
高校無償化は子供のいる世帯全体からだけど
103名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:25:51 ID:xobM1X5N0
ヨラ・ジョンイル
104名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:26:15 ID:Nr5whlDD0
さすが変態新聞は言うことが違うな
105名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:26:23 ID:r3mZ8E9C0
今まで自民党を選んできた責任は?
106名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:26:32 ID:npQtSyJI0
いや、少なくとも選挙で民主に入れたやつだって、
菅首相なんか選んでませんから
107名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:26:41 ID:HyuY54zpO
要点は選挙では民主に入れろということですね


嫌です
108名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:27:23 ID:nmf8NYiVO
民主党なんぞに騙され、バカスゴミに煽られて
票を投じた奴が馬鹿なんだとは思うが
それでもやっぱり、騙し煽る方が悪いよ
109名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:27:54 ID:W4KDdTsw0
詐欺の片棒担いだ人間が、「騙されるほうが悪い」だと?
腐ってるな
110名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:28:34 ID:tYh7nMnKO
まず、民主党支持を表明して記事書けヨラ

フェアじゃない
111名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:28:35 ID:hioE5yda0
変態報道機関が何か胡散臭い事をいってるよ?w
112名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:28:59 ID:Nwmdi6aq0
政権交代でよかったこともあった
アメリカと不仲になればたちまち隣国が軍事圧力をかけてくること
日本を狙っている国はどこなのかがハッキリわかった
そして日本の最大の問題は日本社会に巣食う在日
在日は日本を動かすほど影響力を拡大している
そして民主党という政党がどんな政党なのかがハッキリした
政権交代によって日本人は危機意識に多少なりとも目覚めた
核と9条に正面から向き合わなければならないことに気づいた
世界は平和でもなんでもなく
軍縮していたのは第二次大戦の敗戦国だけで
戦勝国はとどまるところを知らない軍拡を遂げていた
平和だ9条だと日本国内だけで騒いでるバカどもの存在
日本人相手に反戦反核を叫んでもなんの意味もない
第二次大戦は敗戦国にすべての責任をなすりつけて終わっていた
敗戦国であるがゆえに牙を抜かれ丸腰のままジャングルをさまよっていた
誰も大戦の総括など少しもしていない
大戦は必ずまた起こる
世界は戦争に確実に向っている
日本人が武装することに意義を唱える奴らは世界の軍事国家には何一つ物申せない
日本人だけがバカ丸出しでハダカを晒して見世物になっていたのだ
世界は戦争をしたがっている
明日にでも
113名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:29:16 ID:vONKcAmqO
それに気付くのに2年かかりましたか。
114名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:29:41 ID:W6QmUvje0
>>1
振り込み詐欺にあっても騙された方が悪いんだから被害届も出さず泣き寝入りすべき

流石朝鮮脳だわwwwww
115名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:29:42 ID:3pOFc9Z2O
正論とは思うがマスコミ自ら言うがこれを
片棒担いでおいて
116エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/10(木) 16:29:45 ID:jBKEJQTY0
>>95
>>与良正男って変態新聞社のカスだろ。

・・・・・うーん・・・
毎日変態に与良以上の記者って、いるか?

カスのなかのカス!!ってのは間違い。
変態毎日のなかの標準的かつ没個性なカス!!


ってのならそのとおり。
117名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:30:05 ID:Q0f/XO3FO
俺は有権者の責任だと思うけどな
ちゃんと立候補者や政党の理念、今までの行動をを学んでればこんなことにはなってなかった
マスコミが伝えなかったと言うけど今はネットで誰でも簡単に調べられる
政治はいずれ自分に返ってくるのに、いい加減に選んだ結果じゃん
118名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:30:07 ID:npQtSyJI0
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kehaiga.htm
竜巻の予見は誰にもできないけどやれと叩いた変態新聞
政権の予見くらいはできるんでしょうね?
119名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:30:30 ID:u0KjgbdS0
マスコミ様が煽って出来た政党に国民が懺悔しろということか
一億総懺悔つーかマスコミは絶対に先の大戦でも責任を取らないよね
120名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:30:30 ID:5r4RJ+QbO
>>1
財源論をもっと詰めた報道もなにも、民主党はこれからなんだよ
財源、社会保障、年金、雇用、あらゆることをこれから検討に入るのに詰めた報道もないだろ
121名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:30:51 ID:r4a6VJYQO
政権交代を伺う規模の政党が、
200%嘘の政権公約を掲げる事が
想像できなかったってことだろ。
民主党の詐欺行為を反面教師にして、
次からは有権者もマシな選択するようになるだろ。
ガマンするのはそれからで十分だよ。
122名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:30:51 ID:2fCyCFc/0
要するに解散総選挙して民主党は政権返上すべきってことだなw
123名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:31:08 ID:QS44G+xw0
とりあえず
変態毎日新聞は春の甲子園を読売に売って
カネ作れよ

まじで潰れそうだろwwww
124名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:31:40 ID:jfEQ4R4E0
自民党の時、逆の事言ってたんじゃね?
125名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:31:42 ID:HBktabbO0
>>117
テレビや新聞が普通に伝えていれば問題なかったろ?
126名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:32:00 ID:e1IXkDQ/0
このクズは民主党以外に入れたやつが悪いと言いたいらしい
127名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:32:07 ID:IHKRP0giO
>1
そう言えば最近機密費が一億程引き出されたらしいですね
なるほどなるほど。
128名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:32:29 ID:Sx155ywM0
>>最近の選挙は「不満のはけ口」のようになっていると思えるからだ。

世界のどこで「不満のはけ口」でない選挙をやって所があるのかね?
129名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:32:33 ID:MWgc9P5l0
ガマンガー www
130名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:32:56 ID:B16LakSP0
【論説】ヨラの独り言「ねじれを作っただけでなく、国民の馬鹿な選択が止まらない」と語る
131名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:33:08 ID:+PApEJKr0


  言いたいことがあるんなら。与良よ、はっきり言え。

  奥歯にものが挟まった言い方はすんな。

  「みんす大好き、みんす支持しない奴は氏ねッ!」

  そう言えばいいじゃねぇか。気取るんじゃねぇよ。
132名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:33:30 ID:Q89A/JdJ0
マスコミって本当に都合の良い生き物だよね、こいつらの利害のせいで国民が振り回されてるんだがなぁ・・・
133名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:33:40 ID:2UgJX0ZA0
>>34
あまつさえ、有権者を愚民扱いするに決まってる。
134名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:34:16 ID:Con+NQPK0
4年間やればいいんだよ
ころころ総選挙してると国民も慎重に選ばなくなる
民主党みたいなのに何も考えず投票すれば4年間どうなるかってことをみっちりココで学ぶべき
135名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:34:27 ID:H8PKKeBR0
ミンスのねじれは良いねじれ〜ってか
136名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:34:28 ID:e3YIIu5c0
>>1
安倍政権の衆参ねじれ状態の時に同じ事言ってれば
少しは説得力あったんだけど、言ってなかったよね?

正論は過去の言行等と一致して初めて説得力を持つ。
ご都合主義で主張が変わるならば正論とはいえない。
137名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:34:49 ID:HfXKGxjV0
税金500億で新聞買えとか本当に
基地外なことしか言わないな
変態新聞は
138名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:34:51 ID:tkhtarXn0
詐欺の片棒かついだ変態
139名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:35:07 ID:yV5KJTpN0
出来るといったから選んだのだろ
それが出来ないんだからさっさと辞めて交代してもらわないと

こういう設計図で出来ますと確約して契約したのに
やってみたら出来ませんでしたでは通らないんだよ
出来ないんだったら
別の図面持っててそれを実現できる人に至急交代しないと駄目だろ
140名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:35:13 ID:stPD8KgL0
逆だろ。民主党に渡してはいけない権力を渡してしまった「選んだ責任」は引導を渡してやることで果たさないといけない。
141名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:35:20 ID:4UzQ/tTi0
我慢して奴隷になれと?
142名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:35:33 ID:hJ+HFj6f0
>>120
そういう議論って、本来は野党だった頃から始める必要があったんですがね
他人の揚げ足取りに邁進して、まともな政策論議なにもやってこなかったツケを
今現在国民が支払わされてるんだけど
143名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:35:45 ID:e1IXkDQ/0
毎日と朝日の主張を国民が受け入れると日本が終わる
民主党政権が誕生してはっきりしただろ?
144名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:35:50 ID:D9QGfOYZ0
>政権交代への期待をあおり...
>財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだった

自分たちマスコミはつねに有権者を導いてやる存在で、さらに
政治家をも動かしているという傲岸不遜で思い上がった態度が文章からにじみ出てるな
145名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:36:29 ID:JbglUWEbO
選ばれた責任を果たせよ
146名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:36:34 ID:i3MyJaop0
変態のジミンガー批判(無自覚だろうけどw)
147名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:36:39 ID:cOwmEfbE0
>>128
与良「こんなに悲しいのなら、苦しいのなら…選挙など要らぬ!」

つまり中国みたいにしたいんじゃないか?
148名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:36:43 ID:3+vwNM0u0
偉そうに何だよ、あの選挙は全国の日教組が大々的に不正をやって勝ちとったんだろうが。
それを「日本人の意思でやった」と嘘をつくのがチョンクオリティ。明治維新からの伝統だがな。
149名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:36:44 ID:aspCCJ8mP
毎日新聞なんてだれが買って読んでるの???
新聞社ってよくつぶれないなあ。。。
150名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:38:01 ID:Nuzg+Bv+O
既存の日本を壊すばかりの民主党ではなく、我慢強く一昨年までの日本を作ってきた
自民党に即刻戻すべきだな。
151名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:38:19 ID:G+l2a1h20
官報機密費はこんな形で納税者に帰ってきます。。。
152名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:38:49 ID:e3YIIu5c0
>>140
息子が犯罪犯した責任とって両親も犯罪に加担するのはおかしな話で、
息子が犯罪犯した責任を親が感じるなら犯罪の責任を取らせないとね。
153名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:39:02 ID:9hH0Vdpw0
だから元に戻すべきなんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:39:24 ID:QS44G+xw0
民主党でいーのぉ! 自民党じゃダメなのぉ!
155名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:40:55 ID:1QLE8UVsO
>>126民主党に入れた奴に対して言ってるだけ
156名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:41:03 ID:pP387BFw0
我慢の限界なんて最初の一ヶ月で超えちゃいましたけど・・・
157名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:41:07 ID:ZBN/4HLY0
このまま続けさせてますます悪化していったらこいつ責任取るの?
取らないだろ。
自分は「反省」だけで責任とらないくせに何を言ってるんだ。
158名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:41:22 ID:+PApEJKr0
>>143

  「あの戦争」で朝日・毎日に振り回された子孫のバカが

  「このたびのみんす政権交代」でまた日本をダメにしていますね。

   朝日・毎日を読むと情弱度が増すばかりなんですけど。

  「うちの家はおじいさまの代から朝日ざます」とか言ってる

   頭のおかしな主婦とか、さっさと脳病院とか行って欲しいよな。

159名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:41:32 ID:15A9pPSZ0
500億クレクレ
160名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:41:34 ID:NvuKiOQ9O
安倍叩き、麻生叩きは日本でない別の国の話なんだろうね〜。
日本のマスコミは素晴らしい!全くの正論だ!
161名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:42:05 ID:G+l2a1h20
政界2位じゃだめなんですか!ミンスさんよ!
162名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:42:21 ID:z7vACHZQ0
なんで騙された選挙民が責任取らなきゃなランのだかw
163名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:09 ID:lFwy2B970
>>1

どう考えても駄目な物しかできない場合は最初からやり直す勇気も必要。

164名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:22 ID:VF2po9eD0
我慢強く変態記事を捏造したんですか?
165名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:33 ID:KW1rw3sT0
>>1
>>「衆参ねじれで国会が動かなくなったのは、元をただせば夏の参院選で民主党が大敗したから。
   それは有権者が作り出した状況でもありますよね」

あれだけ「嘘八百」の口約並べてりゃ投票しねぇ〜の当り前、詐欺師に身包み引っ剥がされるのを
座して待てって言ってるようなもの、多くの人は衆議院も解散総選挙を望んでるんじゃねぇ?
166名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:34 ID:4o7R9l2s0
書いてて恥ずかしくないのか?
167名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:40 ID:068mjqYA0
国民はよく我慢したと思う。

それともエジプトみたいに沸点がいくまで我慢しろとでもいうのか?
168名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:44 ID:UzsV5JIg0
>>152
過保護な親だと、犯罪に加担したり、不自然にかばうよね
169名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:43:53 ID:W8FLngVaO
ヅラのくせに
170名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:44:20 ID:3A32wBiSP
   /  \      / ヽ       く ク  _l__ __l_ , _
   |    ● (_人_) ●  |       ∠ lエ|  、ノ ヽ|  |
   ヽ_ ) )     ) )ノ       小 |_, 人 ._|  ヽ ー
   /:::::( (:|ヽ/Vヽl:( (:i (;#ヽ
   |::::|::>:|  ハ |::<:.!|  ヽ\    二ノ┬ _ヽ.- __/  ヽ  ,
   |::::|::::ヽ|  リ |:/::||   ||`'    = ‐┼  _ヽ / ̄ l   |  | ・ ・ ・
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ロ  |  (_    (⌒jヽ  レ
     |             |              ̄
     |             |   く ク  _l__ __l_ , _ __l_ヽヽ
     |             |   ∠ lエ|  、ノ ヽ|  |     | -‐
     |             |   小 |_, 人 ._|  ヽ ー ノ ー
171名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:44:23 ID:Vj+t9wgL0
ダメだったらまた変えればいいって気楽に政権交代させようと画策した口でこのような
詭弁を弄しております。
172名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:44:41 ID:z7vACHZQ0
こんな奴がいまだにTVで解説委員面してる件
173名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:44:58 ID:T8bEckNm0
何も「そういう知識に疎い」人や「なにぶん初めての経験なので」とか言ってる奴にやらせなくても、
上手に作れるやつに任せるべきです。
174名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:45:28 ID:G+l2a1h20
騙される方がわるい前提で話している時点で

アホ巣 シカウマ巣ス かす巣 ぼけ巣 ヘンンタイ巣 ミンス〜
175名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:45:52 ID:b2ehv8mA0
そういういかにももっともらしいこと言うなら自民党時代に言っとけこの大政翼賛会が
176名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:45:57 ID:LAZUhW2sO
結婚詐欺に会った人に
惚れたあんたが悪いんでしょ
惚れたなら最後まで貢ぐべき
と、言ってるような
177名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:46:32 ID:od+AZHTE0
毎日が何を作り、何を壊してきたか
妄言はやめろ
178名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:46:34 ID:lFwy2B970
>>117
そうでも無いぞ。
ネットの情報にも色々あるし、全員ネットで調べられる人と言うわけではない。

マスコミの機能がまともに機能していればこういう事にはならない。
まぁマスコミの機能がまともに機能している国なんてまず無いですけどね・・・
179名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:46:46 ID:91iI12090
>>1
お前らマスゴミの作り出してきたものが民主党だろ
もはや我慢の限界である
180名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:47:07 ID:EBrwaMfT0
変態新聞の癖に。
181名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:47:10 ID:nxLYYscq0
選ばれた方は無責任なのになんで我慢しなきゃならないんだ
182名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:47:35 ID:gdzHb8YI0
劇場型の危うさ、危うさって一体、何が危ういんだよ
独裁?衆愚?それは、小泉政権のときみたいな?
あの時期、小泉でなかった方が日本にとってよほど危うかっただろ
183名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:47:38 ID:X+Tkd0hH0

お前ら反日、左翼マスゴミが、バカな有権者を騙して、投票させたんだろう、よー
184名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:47:46 ID:7AbPK2DLO
何言ってんだこのおっさん…(;´Д`)
185名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:48:05 ID:r4RB/viLO
>>1そんな堅苦しい事を言ったら外山恒一を選べないではないか。
186名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:48:06 ID:6QQ3xlrW0

まあでもおまえらの何割かは変態新聞をはじめとしたマスコミの情報を鵜呑みにして
2007年の参院選、2009年の衆院選で民主党に投票したわけだからなあ。
187名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:48:41 ID:239bGKL20
あれだけ煽っといて選んだ責任と責任転嫁するのは 甘 え
188名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:49:49 ID:IHKRP0giO
選んだ責任を取る…愚策による生活苦を味わう
選ばれた責任を取る…辞職、下野、解党

煽った責任を取る…?
189名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:50:34 ID:QABIgpKv0
自民に対しては我慢する責任はなかったワケですなww
190名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:50:54 ID:LAZUhW2sO
結婚詐欺師を紹介した結婚紹介所の言い分
191名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:51:10 ID:lFwy2B970
>>186
どうだろうね?

こんな場所に書き込みするような穿った奴らが鵜呑みにするなんて無いと思うがねw
民主党に投票する奴ってのは大抵はアンチ自民だ。民主党を根から支持している奴なんてそうそう居ない。

ま、俺は民主党に投票した事なんてただの一度も無いけどな。
192名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:51:43 ID:q0rgi50p0
黙れチョビヒゲ
193名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:51:52 ID:DriIVCKm0
>2
もってのほかである。

気違いが刃物を振り回してるのに、取り押さえなかったら死人が出るわ。
194名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:51:58 ID:AvUmI2Pv0
またズラ…もとい与良が禿げた記事書いたのか。

マスコミの責任「も」大きいではなく
マスコミの責任「が」大きいだろ。

マスゴミがメディア使って情弱騙し続けた結果なんだから
お前等の責任が一番大きいづら。
195名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:52:06 ID:YwZZsZDo0
>>1
それほどいうなら選んだ奴が、選ばなかった奴に対して責任取れよw
196名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:52:13 ID:38R05d840

朝鮮人ちょびひげ工作員はさっさと祖国に帰れよw
197名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:52:16 ID:q39MZ8VH0
これって詐欺師に騙されるほうも悪いって事か?
198名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:53:05 ID:eXf2EKke0
コクミンガー
199名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:53:21 ID:jA154gz70
国民が選んだというより
情弱の人をマスコミが煽って選ばせたという方が正しいと思うがなあ
ネット世論が全て正しいとは思わんが
少なくとも、テレビや新聞よりは、沢山の種類の意見があって対立の構図が理解しやすい
200名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:53:30 ID:d46r9Byv0
実際有権者がバカだから今の政治の混乱が起きてるのは事実だろ
有権者は黙って自民党に投票してればいいんだよ
2chもそんな奴ばっかりだがてめえは何も出来ない癖に全てを批判する奴が多すぎだ
自民政権の時は自民批判、民主政権になると民主批判と
201名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:53:46 ID:WSgZdSyq0
>>1
与良の与太話しか!聴いてられんわ。
202名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:54:13 ID:hJ+HFj6f0
>>197
むしろPL法完全否定に近いかと
203名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:54:28 ID:lFwy2B970
>>200
君は間違っている。
204名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:55:35 ID:AcnX3/3Z0

  ニコ動とかで与良が今までテレビで垂れ流してきた

  みんすびいきの偏向ばりばり発言をまとめておこおうぜ。

  どの口がそんなこと言ってんのか検証するために。

  そういうのだけを専門に集めた「与良ちゃんねる」とか

  あったら面白いのにな。「みんす大好き与良ちゃんねる」。
205名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:55:42 ID:PTPtacuX0
罠腫自体が破壊装置
206名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:55:46 ID:9IaadFiZO
なんだ、与良のヨタ話か
207名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:56:12 ID:/aSVyEX9O
何言っとるんだ
ヨラジョンナムは
208名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:56:30 ID:yZBnJijr0
>>3
そうだねwww
209名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:56:58 ID:aUedc/TN0
政権交代を主張してきたのは、こいつこそ政治をしっかりみてこなかったjんじゃなのか?
言いわけのように国民の責任にして。政治をしっかり見ていくことが重要みたいなこと。
それはお前のことだろうと。
210名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:57:11 ID:FAD3iP2w0
与太正男
211名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:57:54 ID:vkNK0U+G0
選んだ方に責任とか転嫁してるが、
それはマニュフェスト通りに政策がなされた場合のことで
自分らが吹聴したマニュフェスト通りにできないのは
単なる行動力不足。
212名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:58:09 ID:gdzHb8YI0
大のロック好きで趣味はギターw
213名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:58:14 ID:3eagvkcR0
>>1
もういいよw
214名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:58:23 ID:D9QGfOYZ0
>〜しておくべきだったという〜もある。 だが、〜も〜する必要がある。

>もう少し〜していこう。 〜はもちろんだが、〜だけでなく、〜していくことも〜だと思う。

新聞記者はこの2つのひな形だけ覚えておけば生きていけそうだな
215名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:58:30 ID:LTl9LWPj0
前のに戻したらええんやろ?
216名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:58:49 ID:pyEglLtq0
>既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも「選ぶ責任」だと思う

安倍や麻生が総理大臣をやっていた時にも同じ事を言っていたならまだ聞く耳も持てるけどさ
売国政権が傾いたとたんに反省の振りをした自己弁護とか、もうね
217名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:59:13 ID:HBktabbO0
>>200
でもさ


新聞が有権者を騙した罪は裁く必要があるだろ?





責任って言うなら、マスゴミも責任とらないと
218名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:59:45 ID:G+l2a1h20
時の政権を批判するのが責任あるの表れかと

だがキチガイ詐欺主導してん連中は責任逃避していているのが言語道断かと! それを煽った連中と一緒に処分かと
なにもできない癖に選挙のときに闇金を貰って煽るだけ煽って挙げ句、
テメェの責任は大いにあることぐらい自覚しろよ

むりけどさ
219名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:59:54 ID:xbCKkaHCP
>論説副委員長

何言ってんだ?この馬鹿。
220名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:00:13 ID:RhuLOpNJ0
>>1
それは民主党にこそ言ってやれって。
221名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:00:17 ID:jAEU2B5B0
俺は選んだ覚え無いから堂々と辞めろとか腹切れとか言っても問題はねえな
222名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:01:00 ID:tYpfYWYD0
我慢強く「故障の原因」を作り出して行く、と。
223名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:01:08 ID:BzblyaDbO
無責任に政権交代を煽ったマスコミが一番悪い
最低でも毎日新聞社と朝日新聞社の解散倒産して責任を取るように
224名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:01:24 ID:XtAUE+wJ0
どんな愚かな独裁者が政権の座に座っても我慢しろとな
民主主義の否定ですか
225名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:01:24 ID:aidcCAkxO
与良の責任は重い
226名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:01:25 ID:NS/fO+Ic0
そうだよねー責任は大事だからよー
マニュフェストも実行できなかったら詐欺罪で立件できるようにしようぜ
227名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:01:33 ID:pP387BFw0
アンカーで金村にさえ菅は口だけって言われてるじゃん
228名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:07 ID:sdt5j/f00
管の総理就任は国民選んでないよ
229名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:14 ID:e1IXkDQ/0
もう良いよ
黙れよお前
230名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:14 ID:S1CQGN2Q0
毎日変態お前が言うな>>1
231名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:18 ID:2REZ+oBS0
新聞は物書きのオナニーしかないんだとよくわかるな
232名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:26 ID:AcnX3/3Z0
>>212
  
  ウィキとか見たら1957年生まれなんだな。

  ロックが好きな「ちょいワル」とか名乗りたがる団塊サヨクかと思った。

  集団ヒステリー入った永遠の中二病気質だよな。
233名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:42 ID:O0Wn+hU10
>>1
どんな変態プレイなんだ?
234名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:45 ID:HBktabbO0
昔と違って、新聞やテレビで何言ってたか
明確に残ってるし調べられるからな


マスゴミが何て言ってたか、自覚してるんだろうな?


マスゴミは自分の記事に責任取れよ?
235名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:02:55 ID:RhuLOpNJ0
>>1
自分の行為に責任を取らないことでは毎日新聞はじめとするメディアには
かなわんだろw
236名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:03:31 ID:3Xc+9IkI0
民主党が政権を取ったときニヤニヤしとったおっさんが何を言うか!
選んだ責任より選ぶように仕向けたマスゴミニこそ責任がある!

 しかし 俺は選んでねーぞ!!
237名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:03:38 ID:IHKRP0giO
>>191
うん、ねらーでだまされたって言ってる人は少ないと思う。
ここで奇妙な書き込みして失笑されてたくらいだからね。
そういう人達は未だに盲信してるはず。

そもそも政党得票数は民主55:自民45くらいだったはず。
当時は爺婆達が本当に酷かった。
まあ後期高齢者制度とかしっかり説明できてなかったとか
人権法とか児ポ法とかおかしな方向に進んでた自民も悪いがね。
238名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:03:39 ID:N/MvZ+n4O
>与良

既存のものを壊すことを推奨してきたくせに。
お前が言うな!
239名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:04:19 ID:XrWDViSUP
民主はさすがにちょっと問題がありすぎた。
比較的無難な政策にしとけば良かったものを。
240名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:04:45 ID:v5B0fRcB0
結局は現政権擁護と解散反対の言い訳
金とって紙面にする前に国民にとって政権が変わるとどうなるのか、
民主がいっているとおりに大丈夫なのか、大丈夫の確立はどのくらいなのか、

ところがだよ、子供手当ての26000円の数字の根拠すら財務大臣が
わかんない、とか言って、別の議員、副大臣だっけ?その民主議員にいたっては
あのマニュフェストは民主の一部の人間が作ったもんだとか、
そんな政党が国民に色々約束して責任がもてるわけないだろ。

何であの選挙の前にそれぞれの民主候補者にそのマニュフェストについての
理念、政策意図、財源等々、それぞれの選挙区で彼らの頭の中を調べるのが
新聞の仕事だろ。社会的責任だろ。

自分の仕事をしっかりしないでいい加減さの責任は民主と同等、それ以上だ。
つべこべ言わず、政見交代できるほどの質を備えていない政党でしたと、
しっかり国民に政権交代の中身を十分な吟味せずに「煽り立てた」新聞は
丸刈りにして国民にひれ伏して謝罪して「けじめ」をつけるべきだ。
241名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:04:49 ID:Jz7aPBDI0
可能性ゼロでは我慢する意味がない
242名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:05:01 ID:kst3Ymcx0
>>1
「ユウケンシャガー」

まあ、確かに民主に投票したアホには猛省して欲しいが・・・
嘘、大袈裟、紛らわしい報道はなかったことに!?
いやあ、性根が腐ってる人はやっぱ違うねw
凄いわー・・・さすがマスコミ様(棒
243名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:05:32 ID:KW1rw3sT0
出来もしない口約を平然とマニュフェストに載せてさぁ
どんだけリサーチ能力ねぇ〜んだよぉって話ぃ 唖然とするわぁ
これを信じろって言う方が無理な話
244名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:06:23 ID:dVkce5FV0
がまんすればよくなるなんて妄想はもういい加減捨てるべき
245名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:06:39 ID:Oc3oXPLnO
マスゴミどもがこぞって解散だ政権交代だと煽ってたくせに
旗色悪くなると有権者に責任おっかぶせて僕たちだけじゃないも〜んかよ
選ぶ責任、それは確かにあるがてめーらだけは言う権利はない
246名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:07:13 ID:AJVEtofZO
公共の電波で煽った責任はどうなるんよ、ヒゲデブ?
247名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:07:20 ID:B16LakSP0
【与良コラム】「既存のものを壊すしか能のない国民、今度は相撲ですか?」と語る
248名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:08:25 ID:AcnX3/3Z0
>>234

  ネットの優れた点はやっぱし

  検索機能なんだろうな。これが履歴となって

  悪党マスコミがどんなきれいごとでいい逃れようったって

  もう履歴がすべてを白状しているようなもんだからな。

  情弱はこの履歴を参照するってことができないんだよな。

  おまえらみたいなねちっこい(笑)徹底的な証拠集めを

  「マスコミの善導」を信じる与良みたいな奴はイヤがるだろうな。
249名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:08:37 ID:G+l2a1h20
>>247

スレ立てよろ!徹底的に血祭かと。プンプン
250名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:08:48 ID:QlQQoWQT0
落合恵子と同じ主張だな
251名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:09:15 ID:+jMF3fim0
民主党がマニフェスト守らないのは投票した方の責任!
252名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:09:25 ID:aspCCJ8mP
おれは2ちゃんのお陰でスポーツ新聞さえも読まなくなったよ。
ありがとう2ちゃんねる。
253名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:10:04 ID:0PCb+oDgO
そもそも、「選ぶ」以外に一般市民には決定権が無い。
直接政治参加する事ができない。
まず「選んで」、ダメだったら別の奴を「選ぶ」事しかできない。

現制度で新しいものを作るのは結局政治家でしかなく、
国民自身は落ち着こうが何しようが何も作れない。

「選ぶ」以外の「決定権」を考えなくては>>1はただの妄言に過ぎない。
つまり、世論に強力な法的拘束力を持たせる事が必要。
国民投票で「決定」できるようにする必要があるという事だ。
254名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:11:01 ID:pXYcS5l6O
入れてねーのに責任とか言われる筋合い無いわ
有権者のせいにし出したら本当終わりだな、入れた馬鹿共爆発しろ
255名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:11:12 ID:VOKn1VuD0
>>1
> 財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。
>
> だが、

日本人< `∀´>「この『だが〜』が書きたかったニダ!!!」
256名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:12:06 ID:HBktabbO0
>>248
最近は情報弱者への周知も視野に入れて活動始めてるからね
チラシ配りとか、クチコミとか

政権交代したら新政権はまず、マスゴミ規制に動くだろうね

日本の最大の癌はマスゴミ
257名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:13:06 ID:/W7d3Z5F0
毎日新聞に居ても仕事が無いものだから
系列企業のTBSに出向して局から小銭をせびっているヅラさんですね
官僚が監督下にある特殊法人に出向するのと似てますね
258名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:13:31 ID:c4ta27kgP
壊すのは素人でも出来るが、何かを作るのは相応の知識と経験が必要

仕分けは出来るけど、まともな外交もできず、まともな法律一つも作れない民主党

素人が勉強するまで待てってかw
そもそも仮免で国政やるっておかしいだろ
プロにやらせるべき
259名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:14:33 ID:Ue5oZfTT0
>既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも「選ぶ責任」だと思う。

むしろ選ばれたものの責任だろ?

自分たちの税金を湯水のように無駄遣いされてさらに借金まみれにされた末、金が足りないからもっと出せと言う。
早く解散してもらわないとまだまだ借金する気配もある。

その危機感が地方選挙に現れていると革マル献金に伝えてくれ。
260名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:14:34 ID:xwyPp09oO
嘘を並べて騙したのが民主党で、国民は騙された。
たんに詐欺に遭っただけ。
261名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:14:52 ID:xmnr63qA0
こんなキチガイが金を貰って新聞を書いているんだから、日本が停滞するのも納得できる
262名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:14:59 ID:G+l2a1h20
いつからだろう、煽って騙した方より騙される方の責任が重くなったんだ! 変態社内だけにしとけよ
263名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:15:26 ID:X4D7Iz0O0

壊されるだけだろ。
264名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:15:29 ID:i7gW22c40
> だが、衆院選で民主党に投票した人たちも「選んだのは私たちだ」と思い起こす必要がある


選ばせたのは変態を始めとするマスゴミだと思い起こす必要がある
265名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:15:50 ID:GYnrSy+kO
死ねミンス
266名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:15:53 ID:oVl4TWN70
「財源はある」→「ありませんでした増税します」
これはもう壊すとか作るとか以前に背任だろ。変態ジョンナムよ
267名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:16:47 ID:wtmKKe9a0
毎日の命乞いか?www
268名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:17:35 ID:X4D7Iz0O0

「政権交代は景気後退」とは、よく言ったものだ。
269名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:18:18 ID:ff5Fq3jp0
>>1
ですよね

壊すことが大好きな民主は排除すべきですね
270名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:18:41 ID:AcnX3/3Z0

  「みのさんがテレビで言ってた」
  「オヅラさんがテレビで言ってた」
  「古館さんがテレビで言ってた」

  こうしたジジババが繰り出す妄言に怒りを抑えきれないが、

  「与良さんがテレビで言ってた」
  
  ってなったら日本の終わりはかなり近い。慄然とする。


  幸いなことに与良はそれほどポピュラリティがないからな。
  たぶん「メガネかけてちょび髭でヅラっぽい人」ってことになるか。
271名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:19:07 ID:5ONsn6ZO0
>>93
言いたい事は分かるが民主の場合、抵抗勢力=支持母体 だから公務員改革
からして出来ないんだろ。
マニフェスト破綻は見えてるのに増税で続行されてはたまらん。
272名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:19:19 ID:juoUY0OWO
変態毎日はいつまでさも当たり前の面して新聞社を名乗ってんだ?
273名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:19:39 ID:wQh+4iP80
自民党政権のときは、打倒○○とかを連呼していたくせに良く言うよ。
274名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:20:39 ID:4gr+w9vN0
何も選ばず明確な意思や目標を示さず
責任から逃れることだけを考えるニート政党
275名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:20:47 ID:qBNbpjAX0
>>88
河村→河村で変わってないし、最も期待されたことは減税じゃなくて議員報酬削減だしな。

しかも、当選から数日で事実上それは達成した状態だし。
276名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:20:47 ID:dp6JrCRS0
>>1

正男 ジョンナム・・・
277名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:20:49 ID:z89ncLd1P
壊し屋のいつもの毎日変態新聞ですね
278名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:21:00 ID:IHKRP0giO
>>256
少なくともJAROみたいなお手盛りでなく
罰を与えられる公的な審査機関は必要だね。
思想信条は良いとしても不公平報道や報道しない自由は
極力無くす方向に行かないとね。
279名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:22:04 ID:8Wd5LyxwO
>>1
プッw
おまえらクソのようなマスゴミの責任は「文句ばかりつけたがる」なんて可愛いもんじゃないだろ?
ひたすら自民を叩き民主を持ち上げ、ただただ政権交代だけをたきつける偏向捏造報道。
んでその成果がオールスター内閣の鳩山政権なんだぜ?
民主の詐欺・無能を隠して国民を騙し、メッキが剥がれてきたら「我慢しろ」てか?
馬鹿にするんじゃねえよ。
280名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:22:05 ID:1puT6hvn0
【朝鮮身売り新聞】(ちょうせんみうりしんぶん)名詞 朝鮮やくざに身売りした新聞社が発行する新聞のこと。
(「あのんの辞典」より引用)
281名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:22:38 ID:vXxeRIUC0


┏━┳━┳━━┳┳━┳┳┳━━┳┓┏┳┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┃┏━┫┗┛┃┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┃  ┃┃┏┓┃┃┃  ┃┃┗━┫┏┓┃┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┻━┻┻┛┗┻┻┻━┻┻━━┻┛┗┻┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
                     _____
                    /∧_∧ \
                  ./  (  ´m`)、`、
                 / /\ \つ  つ、ヽ
                 | |  ,\ \ ノ  | |
                 ヽヽ  し \ \) / /
                  \ `\_____\' //
                   ヽ、 ____,, /
282名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:22:42 ID:1kClUbnyO
あって良かった参議院
283名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:23:25 ID:HBktabbO0
報道機関が変更報道を行った際には
それ相応の罰則を科すべきだよな


単純に多額の罰金でよいと思うけど
284名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:23:51 ID:wQh+4iP80
確かに正論だが、問題は毎日新聞は自民の時は体制打倒などと連呼しておいて
民主が危なくなったら手のひらを返すように「じっくり我慢」を主張するように
なった事。結局民主党の援護射撃でしかないのでは?いくら金をもらったんだ?
285名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:24:57 ID:JKtiTgdl0

なに相対化してごまかしてんの? 論説委員のオッちゃん
政策云々の前に小沢と鳩山のカネの問題にほっかむりして
政権交代煽ってたじゃない。 ちょっと政治に興味があれば
一年以内に行き詰まると予想できたでしょう。
当時必ず国政が行き詰まるから民主はヤメロと顰蹙買いながら
言い続けた俺に謝れ!
286名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:25:54 ID:voxpTxt+0
>283
その場合、変更報道かどうかわからなくするため
中継なしになると思う
287名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:26:07 ID:ePDE5vQa0
>衆院選の時からいずれ無理が来ると予想されていた民主党のマニフェストについて、
>財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。

財源の話だけじゃないよな
言うべきことを言わなかった結果が尖閣であり北方領土だよな
288名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:26:13 ID:FW144Z3U0
>>1
死ね
289名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:26:23 ID:HBktabbO0
>>285
そのお蔭で、日本人には
マスゴミ不信
民主毛嫌い
の効果があった

あとはマスゴミをいかに監視していくかだな
290名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:26:55 ID:AcnX3/3Z0
>>284

  毎日新聞のいつもの論調だったら「じっくり我慢」じゃないよな。

  「すぐさまタハリール広場」「エジプトに続け」だよな。

291名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:27:21 ID:qJT2AIi/0
いい加減日本語で頼むw
292名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:27:50 ID:e1IXkDQ/0
>>1みたいな記事読んで毎日読者は腹立たないの?
10年くらい前まで毎日取ってたけど神経逆なでするようなコラムしょっちゅう載せてたから止めたよ
293名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:28:24 ID:pXVbvKFVO
財源論などわざと触れずに政権交代を煽ったくせに。
今になって有権者の責任にして逃げようとしてるのが悪質。
総選挙で民主党が潰れる時はコイツも狩らないといかん。
出来れば生かしておきたくない人間の一人。
294名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:28:34 ID:HBktabbO0
>>286
今でもネットで上げられたり、
フリーランサーがネットで生中継できるじゃない

また、偏向報道された被害者がネットで情報発信も出来る


報道各社を裁く時代になったな
295名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:28:54 ID:oEAL6FR/0
選んだ有権者が間違ってましたと自省したからこその今の支持率な訳で。
素直に総解散しない民主党が異常なだけだろ。
明確に不信任なんだから。
選んだ責任を晴らしたいからこそ、多くの有権者が解散望んでる訳で。
296しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/02/10(木) 17:29:18 ID:YtYs5n6t0
何度でも書くけどこのヨラっておとこは真性クズなのでむしするように
297名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:29:20 ID:pL1tj8Qy0
消費増税を作り出せと
298名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:29:21 ID:JKQfPJ+T0
日本のマスコミの程度っていつから、中国並み
いや中国以下になったんだろうね。
ジャーナリズムのあるってマスコミが
まったく見当たらない。
学級新聞の方がまだマシだわ。日本を害さない分。
今の日本の政治問題の根幹はマスコミの責任だろ。
特に変態、捏造、低俗記事で日本を侮辱するwaiwai記事を長年に
わたって、書き続けた新聞社のクズ、くそっぷりは史上類を見ないよ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:29:23 ID:b2ehv8mA0
格差社会

変態「格差なんて我慢できない!今すぐ解散総選挙!」

民主になってさらに格差が拡大

変態「我慢しよう」

わけがわからん
300名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:29:36 ID:pUBFCpQiO
三文コメンテーターのミンス擁護わろたw
301名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:30:03 ID:pdSKquCk0
言いたいのは詐欺はしたけど騙された方が悪いって事か
302名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:30:09 ID:1NoDp2laO
>>1
無駄無駄
お前の大好きな民主党は解体して消滅する事が確定している
民主党に対する世間の感覚は不満のハケ口なんかじゃないから
恥しらずなキチガイに対する怒りだよバカ(笑)
303名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:30:56 ID:AcnX3/3Z0


  「みんす政権大失敗」を一面トップに書く、

  こんな簡単なことがなぜできない?

  これだけだよ。して欲しいことは。

  
304名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:31:49 ID:yxB89hh+0
クズはさっさと潰す

それでいいんだよ
文句あるか!
305名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:32:01 ID:UnVrJldA0
ダメなものは罰さないとまともにやってる人が救われないでしょうが

選んだ責任は選ばないことで取るべきだ。
そうでないと反省して居ないようにしか見えない

306名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:32:18 ID:M2SmW1pU0
>>1
責任を感じ、責任を取るために二度と民主党に入れないのだという事を、こいつらは理解できないんだろうな。
307名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:32:42 ID:0w0cHiMmO
政権交代前にマスコミの言った事は全て的外れだったんだからお前がまず腹切れよ
308名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:32:58 ID:UuLuFsFa0
>>1
あほすぎ。
幕下以下やファームと勘違いしていないか。
育成選手じゃねーんだよ。
プロとしてトレードされてきたんだよ。
駄目だったら、首に決まっているだろうが。
309名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:33:45 ID:SxKYirGG0
 >既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも「選ぶ責任」だと思う

選ばれた政党の側で噓をついていなかったことが前提になる話だろう。

民主党みたいにイチから十まですべて噓で塗り固めたようなマニフェストで政権を掠め取った
連中を育てていってどうなるんだよww
310名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:33:48 ID:9E6ORRA10
何かを作り出せるなら耐えてもいいけど民主党じゃただ壊してくだけじゃん
しかももの凄い勢いで
311名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:33:54 ID:JKQfPJ+T0
>>302

民主が大惨敗した暁には
マスコミも国民からの
総すかんで涙目どころじゃすまなくなるから
覚悟したほうがいいよ。ミンスを必死に擁護していたところほど
どんどん早く倒産しそうだね。
312名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:34:01 ID:N/MvZ+n4O
毎日は中途半端なサヨクなんだよね。
朝日みたいに徹底した左派論調ではない。
記者もサヨク崩れみたいな出来損ないしかいないのではないか?
313名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:34:09 ID:4pJCjZqx0
長くやればやるほど民意は離れていくし、>>1で良いんじゃね?

次はもう無いがな。
314名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:34:30 ID:ntHamhzT0
日本を超速破壊する民主党のことですね
315名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:34:36 ID:wVAZLKhVO
×マスゴミも悪い
○マスゴミが悪い

マスゴミって反省してるように見せて他人に責任押し付けるため反語を使い過ぎ。
316名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:35:07 ID:bAJ1Mj0e0
>>1
機密費もらってうまいもん喰ってる豚は余裕だな。早く死ねよ。
317名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:35:22 ID:iZ3thSoY0
>>1
よう、糞記者。プロバガンダいつもご苦労様
318名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:35:33 ID:1hRy6hAA0
>>1

【誤】
衆院選の時からいずれ無理が来ると予想されていた
民主党のマニフェストについて、
財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだった
という反省もある。

【正】
衆院選の時からいずれ無理が来ると予想されていた
民主党のマニフェストについて、
財源論などもっと詰めた報道をしておく
責任があった。

論説副委員長として文章、もっと言えば思考が杜撰。
319名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:35:51 ID:UnVrJldA0
人様をだましたりいい加減な軽口をたたけばひどい目に合わされると学習させないとまたやらかすぞ。こいつ等は。
小沢や鳩山が善人に見えるのか
320名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:36:39 ID:ilSaY4bFi
そうだな。だが、自分で作るのではなく
池沼が作っているのを我慢強くみていられるのが、何人いるだろうか
321名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:36:49 ID:0P/mA8CmO
アナログ終了が楽しみだわw
マスゴミがどれだけダメージ受けるかwww
322名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:37:02 ID:TwuEcKFD0
>1
変態がまだ営業やってるのか?
リストラ対象にしないと本体が持たんだろうに
323名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:37:36 ID:wxnN/DPk0
つまり衆議院選で>>1に騙された有権者が悪いということだな
324名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:37:53 ID:Nuzg+Bv+O
>>294
今の裁判制度だと立証が難しい。ネットの書き込みとか当然証拠能力は皆無だし、
たとえ動画があっても被告が許可した(これも立証が必要)上での動画でない限り盗撮として逆に訴えられるリスクともなる。
テレビ局のはなぜか隠し撮りにならないが。
325名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:37:58 ID:0w0cHiMmO
ヒゲのジャーナリストは信用するな
326名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:38:00 ID:JKQfPJ+T0
>>318

2ちゃんですら、衆院選よりずっと前から予想できた
ミンス政権のくそっぷりをマスコミが予想できなかったのなら
今いる記者を全員ニートに総入れ替えしたほうがまだマシなレベルの
メディアしかいないからなwww
予想できたのにあそこまで擁護していたなら、さらに最悪だけどww
327名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:38:34 ID:VOKn1VuD0
>>1
> 衆院選で民主党に投票した人たちも
> 「選んだのは私たちだ」と思い起こす必要がある。
>
> がまん強く何かを作り出していくことも「選ぶ責任」だ

日本人< `∀´>「投票したジジババ、マスコミの総擁護の中、マジでこう思うようになってるニダ!」
328名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:38:40 ID:jW8nzoTrO
無能な上にウソつき
先送り。責任逃れ…。
一票の格差うんぬんより
リコール制度を整備してほしい。
329名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:40:02 ID:0PCb+oDgO
とあるグルーポン詐欺での出来事。

被害者「この野郎金返せ!」
詐欺師「購入を決定したのはあなただという事を思い起こす必要がある」
被害者「ふざけんな、広告の情報が間違ってんだろうが!」
詐欺師「品質管理などもっと詰めた広告をしておくべきだったという反省もある」
被害者「反省はいいから金返せと言ってるんだ!」
詐欺師「購入済みものを捨てるというだけでなく、
     がまん強く食べていくことも『買う責任』だと思う」


この記事はそれぐらい的外れでメチャクチャな論理。
330名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:40:04 ID:fR6sVyWP0
衆院選で選んだんだから我慢強く管さんを支えるべき
331名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:40:29 ID:UTyCRPn00
マニフェスト詐欺の被害者達に向かって何てことを言いやがる!!!
332名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:40:29 ID:Begyc436O
>1
詭弁だな。日本国民は民主党に騙されたんだよ。
訴訟が起きないだけありがたいと思えカス。
333名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:40:52 ID:dVkce5FV0
新聞なんてもう存在価値ゼロだな、全て倒産しろ
334名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:41:10 ID:WDltmCnu0
ねじれで政治が停滞してる責任は
全て、この状況において、なお己の身を優先して、
国会を解散しない菅にあるだろ。
何故、そこでコクミンガーなんだ。

大体、自民が同じ状況に陥ったときには
連日連夜、解散解散やかましかったくせに
よくいうわ、毎日こそ自分の言葉に責任を持てよ。くそが。
335名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:42:02 ID:HwH23NVQ0
選んだ責任じゃなくて、うまい言葉に騙された責任だよな。
336名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:42:33 ID:xhKus1sg0

なんでそれを自民政権と時に言わなかったの?
337名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:45:03 ID:X4D7Iz0O0

マスゴミは今こそ「何時解散するのですか?」と、
問い続ける時ではないのか?
338名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:47:34 ID:EGvhmtyE0
>投票したら後はお任せで、期待に沿わなければ不平ばかり
意味が分からん。

一般市民の代表として、その期待を受けて政治をしてくれる人間を選ぶのが選挙だろ。
つまり投票したら後はお任せする以外ないじゃん。
それが議会制民主主義というもんだ。

自分達の期待にそぐわない事ばっかりしている政治家が居るなら、それに不平や不満をいうのは当たり前だし
そうでなければ自分達の考えを奴らに伝える手段がないわな。

民主党を勝たせてしまったのは与良禿が言うように日本国民だが、
民主党を勝たせようと変にバイアスが掛かった報道をやり続けたのは他ならぬマスコミだろ。
前回の衆院選を反省するなら、選挙期間中は一切選挙に関係する主観的な報道はしないなどの取り決めをしろ。
339名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:47:57 ID:HtiXyS4M0
あたらしい政治を期待した日本人は多くても、新しい利権者を期待した日本人はほとんどいないだろう。
340名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:50:56 ID:P/rOoMeIO
国民が選んだ時は鳩山が首相だったのに、なんで一年足らずで辞任してんの?WW
341名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:51:39 ID:L64Gy2XrO
まあこれはあるだろ
342名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:52:34 ID:5ONsn6ZO0
だいたい、参院惨敗の民意でまで菅を庇っておいて

まだ言うかこいつらw
343名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:54:14 ID:+UI/3tpwP
何言ってんだコイツ
344名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:55:13 ID:xm3euWO40
サントリーのCMも気持ち悪い。
345名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:58:33 ID:ea9t0XCY0
>>1まで一理有り。>>2から変態新聞の本領発揮
責任を語るのであれば、責任の軽重に合わせて処罰する必要が有るのだろう
だったら、民主党△しまくっていたマスゴミは無期懲役、その裏に居る連中は死刑だな
346名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:02:12 ID:e1clrwTOP
民主から金貰ってたら納得出来るが、素だったら狂人だな・・・与良
347名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:04:24 ID:kIdC8Li50
何でもかんでも責任責任って叫べば納得すると思うなよ?
348名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:10:02 ID:bV/wFcT50
選べんだよ バカ与良
349名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:14:43 ID:EGvhmtyE0
捏造報道で不二家を完膚無きまでに叩きつぶし、その謝罪は番組内でチョコレート喰っただけという奴らに責任も糞もないわな
350名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:23:54 ID:u02vSbsDP
何も作り出さないから問題なんだけど
351名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:31:20 ID:PeyAe/Uj0
選んでない人はどうしましょう
352名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:32:20 ID:Lqm1x6NpO
借金して株を買ったらいきなり暴落した。
…でもいつか上がるかも。

ジョンナムはそうやって大損こいてろよ。
353名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:33:30 ID:pPqJSydEO
解散しろ
354名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:37:22 ID:sVgpsUYq0
はやくつぶれろよ。毎日新聞
355名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:38:17 ID:GFA4MWKP0
『不満があるならその一票で表明すべきだ』と政権交代を煽りに煽っておいて
今更この言い草はなんだ。
356名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:39:59 ID:FHSOeXmX0
じっくり何を見るんだ
明らかなマニフェスト違反をやってる人間の何を
357名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:56:33 ID:3EICecZL0
民主党に投票してない人にとっては大迷惑な話だな。
358名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:05:51 ID:yOQnvauA0
>>1
漏れはヨラ・ジョンナムに騙されずに自民に入れました。

余計なお世話ですから変態珍聞と共にさっさとタヒんで下さい。
359名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:10:10 ID:VLYRAkxcP
我慢というならおれは麻生政権の「日本は全治3年」を、眉唾ながらも
我慢して見ていたかったんだよカス。
360名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:10:26 ID:3EICecZL0
投票に行った人の内、民主党を選んだ人は4割程度
投票に行かなかった人を含めると、民主党を選んだ人は3割もいない
もちろん、有権者(20歳以上)の中だけでの割合でね
つまり責任を負うのは、その3割未満の人達だけで良い
残りの7割以上の有権者は民主党を選んでいない
よって「選ぶ責任」と言うなら、この7割以上の人は責任を負う必要が無いのだ
361名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:15:19 ID:r3VPZ+dq0
>>1
>>「衆参ねじれで国会が動かなくなったのは、元をただせば夏の参院選で民主党が大敗したから。
>>それは有権者が作り出した状況でもありますよね」
いいえ、あなた方マスゴミが衆院選で麻生を叩きまくりルーピーを勝たせたからです
362名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:15:31 ID:9q+0kqfDO
>>1
その、壊した後どうするのかが国民にはまるで見えないんですよ。
指針となるべきマニフェストが出鱈目だったわけだから。
そうである以上マニフェストを作り直して解散総選挙で信を問いなおすのが筋。
わかりましたか? わかったら黙れさっさと失せろ変態。
363名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:31:58 ID:P/rOoMeIO
政治家と総理大臣は責任とってコロコロ変わるけど、マスゴミの中の人と官僚は変わらない。
だから世の中は悪くなる。
364名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:38:34 ID:yOQnvauA0
>>1
漏れはヨラ・ジョンナムに騙されずに自民に入れました。

汚沢傀儡党にも興味はありません。

余計なお世話ですから変態珍聞と共にさっさとタヒんで下さい。
365名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:53:28 ID:3SpzLkH90
>>1-4 毎日新聞は民主党を批判しないように決めてます

【マスコミ】 「鳩山首相、『毎日新聞は好意的に書いてくれる』と」「鳩山政権が迷走しても、叩くのはやめようと政治部が」…毎日★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271042864/

毎日新聞、政治部あげて鳩山政権批判を避けていた
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/mass/1270797802/
小菅 ある記者から「鳩山首相に『毎日は新政権のことを比較的好意的に書いてくれる』と
言われた」と報告を受けました。政治家に感謝されるのは気分はよくないし、
是々非々でやっています。新政権発足時には部員に「政権は迷走するかもしれないが、
混乱、混乱と書くのはよそう。生みの苦しみもあるはずだ」と話しました。自民党政権時にはこんなことは言ったことがない。


★民主党支援報道を批判されたら相手を侮辱
【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270783016/

★日本人をサル呼ばわり
【毎日新聞】自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」 首相の一人ルージュテストに国民はいつまでもつきあえない★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235783213/

【毎日新聞】庶民感覚と離れた言動が批判されがちな麻生さんだが、そのファッションの値段をチェックしてみた 中川紗矢子記者
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1233977544/

低レベルな批判を繰り返してた毎日w
民主党だったら擁護で自民だったら反対というだけ

↓ 民主党は批判しないことに決めたので報道しません!毎日新聞

【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260630724/
366名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:57:07 ID:OW2nCKiRP
酷い後出しジャンケンを見た!
367名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:58:04 ID:/eGbzyhDO
代替品もないのに無計画にぶっ潰すから待ってる暇がないんだが。
補正予算しかり普天間しかり。
368名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:59:24 ID:OMTzrbQw0
最初から詐欺が前提の民主党・・
これでも処罰対象でもないなら
作った責任をとやかくとは片腹痛いわ
首吊って死ねよ 民主党 序に自民党も
他の野党全部もだ
369名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:59:27 ID:sCH0OZwV0
それは麻生政権の時に言っておけ
今更言っても都合の良い論説にしか見えないんだよ
370名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:03:12 ID:Ve7a9vpT0
何を言ってるのか全く理解できん。
選んで駄目だから再度選ぶんだが・・・選んだのが悪いのにそのまま
にしていたら更に悪くなり、体に良いことないだろw

371名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:04:06 ID:JfloAzlf0
まず先に現在の状況の戦犯であるマスゴミを処刑してからだ
372名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:04:42 ID:VEo0mUYz0
毎日の変なヒゲはジャーナリストとかいう肩書きでメシ食えるように
もう準備しておいたほうがいいんじゃ?
毎日新聞ってまだ大丈夫なの?
373名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:04:59 ID:6CO3Nn7zO
与良は憲法読んだことないのか?しね
374名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:05:37 ID:4AVcvHwN0
また根拠のない毎日新聞みたいな妄想記事だなぁと思ったら
ホントに毎日変態新聞だった
375名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:08:19 ID:VEo0mUYz0
政権交代!政権交代!と毎朝とにかく必死だったの
これと三反園だったけどな?w
376名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:11:51 ID:XnqupbkTO
足りよう足りよう
377名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:11:53 ID:qLlycB7wO
選んでねーよ変態
378名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:12:56 ID:KWvZOVgzO
我慢して作られていくならいいんだけど、見ている限り破壊しかしてないよね?
379名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:13:57 ID:Y7+i4+Ly0
>>1
嘘の上には何も育たないよ
恥の上塗りは止めろ
380名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:16:05 ID:xsfTSwJt0
民主政権への不満のはけ口だから民主が負けて当然。
正当な投票理由だな。
381名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:16:16 ID:WwzoStNm0
>>92
一応、不偏不党でなければならない、またそういう触れ込みで記者様続けてるからな。
どうせ偏ってるんだから好きなように応援しろやと、安倍が「不偏不党」じゃなくてもいいって
ことにしよーとしたら、えぐいバッシングしてたなw
382名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:17:34 ID:WES2IuBiP
ミスリードしまくったマスコミの責任は?
383名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:17:37 ID:W4oMDCde0

まず民主党に投票した奴だけ増税受け入れろ
 
384名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:18:25 ID:zJSebQHaO
衆院選での民主党の得票率は三割強しかないのに、残りの過半数に責任を押し付けるな。
385名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:18:48 ID:kYZKyyX90
>>1
我慢強く借金作るとか馬鹿だろヒゲ
386名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:20:25 ID:m+YoovhZ0
民主党と同じぐらい無責任な変態新聞
387名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:23:36 ID:Hx+Cos7E0
>>1
>だが、衆院選で民主党に投票した人たちも「選んだのは私たちだ」と思い起こす必要がある

入れてねーよハゲ!入れてない奴の立場書けハゲ!
388名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:25:11 ID:x6EOBYQ90
>>3で終了だな
389名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:27:24 ID:WwzoStNm0
>>387
実際、得票数見ると民主6割、自民4割って感じの票数なんだよな。
小選挙区で死票が多いから、極端な衆院議席数の差になってるけど。

マスゴミが「みんなで選んだ政権なんだから」と言うたびに、「俺入れてねーのに」と
思ってしまう俺がいる。
390ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/02/10(木) 20:27:29 ID:so6tf/c4O
>>1
では、なぜ政権交代したんですか?
391名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:32:30 ID:7h9thHVX0
政治家という仕事が金にならなきゃ、
ズルい奴らは誰もやりたがらないよ
そもそも仕組みからしてこの国は腐ってる
血税の使い方見てりゃ、税金なんて一円も払う気にならん
392名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:39:08 ID:9RZkJ44t0

どうでもいいからさっさと廃刊
393名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:40:04 ID:DgkJO8Aj0
>>1
何が言いたいの?
マスゴミは悪くないお、悪いのは国民だお、そう言いたいの?
394名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:40:18 ID:3hphNp2P0
こんな低能無責任な政治を作ったのはマスコミが原因やと思わんのか?
あほ記者の偏向報道には 秋田! マスコミが責任とったのを見たことない!
395名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:47:33 ID:KbEpJRYx0
毎日新聞編集委員「菅政権よ玉砕するな。政治文化大革命を達成せよ!」倉重篤郎
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295160519/l50

【毎日新聞】それでも菅政権に期待する サヨナラとはいいたくない 昨年、
「菅直人首相の強運は続く」と書いた専門編集委員・倉重篤郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294217279/l50

【毎日】 「首相を選んだからには最低4年はやらせるべきだ」 〜第三極の拒否権…倉重篤郎(論説室)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274957695/l50

【政治】 楽観主義が政治を救う 政権を一回選んだからには4年じっくり
任せる覚悟が欲しい 政治には時間がかかる…倉重篤郎★2 毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969629/l50
396名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:48:37 ID:X7rtVH2X0
いっそ、エジプトみたいな事が起こればいいんだよ。
国民のための政治なんて行われたことがないから、状況的には独裁と一緒。
397名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:50:55 ID:KbEpJRYx0
【コラム】 塩野氏「民主党の圧勝を望む」「鳩山という首相を、“日本の悪夢”として
忘れることにした」 〜塩野七生に反論する…岩見隆夫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278732871/l50
【毎日新聞】 「ルーピー騒ぎは誤訳事件の一種だったのではないだろうか」 〜“宇宙人ルーピー”…金子秀敏 【木語】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273736613/l50
【マスコミ】 「5月末決着」言い続ける鳩山首相に、「首相は粘り強い人だ」と毎日新聞・与良氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271403658/l50
【マスコミ】 「鳩山首相、『毎日新聞は好意的に書いてくれる』と」
「鳩山政権が迷走しても、叩くのはやめようと政治部が」…毎日★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271042864/l50
【論説】 「誘拐をゆうわくと誤読した官房長官…麻生氏の誤読が政権交代招いた後だけに話題に。
が、いい言い間違いだってある」…毎日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259166952/l50
【社説】 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感
…支持率が高いのも納得」「外交に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255671351/l50
【論説】 「民主党はブーメラン政党と言われてたが、今は自民もブーメラン」
「鳩山内閣の高い支持率、仕分け効果が大きい」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259166621/l50
【毎日新聞】麻生さんに比べて失言、放言の少ない鳩山首相 編集局顧問・
岩見隆夫 今週の一言は「普天間移設は沖縄県外を探せ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259237656/l50
【論説/毎日】政権交代によるドタバタはむしろ当り前なのだ。多くの国民は
ある程度覚悟したうえで、1票を投じたのでは…与良正男★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254988173/l50
【毎日新聞】赤松農相への自民党議員の発言は批判ありきのパフォーマンスと思う 
元記者が民主党から参院宮崎選挙区に立候補する毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273970086/l50

民主党を死に物狂いで擁護する在日新聞
398名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:52:18 ID:Ht9XUUfb0
>>1
下らん言いわけ並べるな。
我慢強く何かを作り出す → アフォヴァカミンスにそんな能力はない。

>>395
倉重、アフォミンスに4年もやらせたら日本は消えてるしまうぞ。

変態毎日が倒産消滅するのとどちらが先か?
倉重、どうかな? 毎日はすでにゾンビ状態だろが。
399名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:52:20 ID:ZyYgVK1T0
在日新聞
在日新聞 在日新聞
在日新聞 在日新聞

在日新聞

在日新聞
400名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:53:32 ID:wVAZLKhVO
ヨラ・ジョンナム?
401名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:58:32 ID:MOyZARaFO
このヒゲを朝から見ると一日憂鬱になるから朝ズボは見ない事にしてる
402名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 21:44:31 ID:Xv9r2sxo0
菅自身が「壊すのは得意だ」と言い、しかし何かを作ることが出来るとも言ってないし
作れる気配もないんだが。

破壊期間を悪戯に伸ばしたいだけってのがわかるな、この売国新聞はw
403名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 21:55:14 ID:AJnqdwkQP
与太ジョンナム乙
404名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 21:59:21 ID:BtAz93Db0
与良正男通信
405名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:30:22 ID:SHqvfAH+0
500億円で足りようw
406名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:50:58 ID:pAwHXFUZ0
>>1を要約すると、

・政権交代のために我々は敢えて財源などの問題を隠蔽して報道しました。
・国民はまんまと我々にだまされて民主党政権を打ち立てました。
・我々にだまされたとはいえ民主に投票したのは国民なのだから、
民主政権の作り出す滅びを我慢強く受け入れて死にましょう。

ということ?
民主に投票してない俺まで巻き込むんじゃねえよ老害!
407名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:00:34 ID:i7gW22c40
・ もうミンス党が政権とったんだからお前ら4年は文句言うなよ


ということ
408名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:01:54 ID:JUQHyjyC0
今度自民が政権とっても同じ事言えよ
409名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:52:34 ID:W8FLngVaO
ヅラづら与良
410名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:53:13 ID:VBDVVEdV0
民主党が下野した後も、同様の主張をよろしく!
411名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:59:50 ID:N8CRt4HHO
>1の人は、一言でいうと、民主党を大勝させた民意は「善」であり、
民主党を敗北させた民意は「悪」であると、そう言いたい訳だ。

妄想癖があるようだから、治療を受けたほうがいい。
412名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:01:44 ID:aqIvqNLl0
まだオピニオンリーダーぶってるんですか?
バカじゃね?
413名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:02:17 ID:vNNoK1x10
>>1
ttp://era-tsushin.at.webry.info/200907/article_104.html
この人自分が恥ずかしくならないのかな?
414名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:04:49 ID:X6jD+IG4O
あのヒゲ、ガムテープでビリってやって抜かれろ!
そして、寝込め!
415名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:05:03 ID:tmlyCnCV0
結果を受け止めるのは国民の責任だが
作るのは政治の仕事だぞ??
416名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:07:27 ID:AY6P/OUUO
民主→国民が選んだんだから我慢しろ。
自民→このままでいいのか?政権交代だ!

ムジュンしてませんか?
417名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:09:09 ID:ro1liAGAO
衆院選でミンスに投票した罪
418名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:09:55 ID:lnPCAgRz0
毎日って聖教新聞の印刷を受け持って、それで食いつないでいる。お笑いだね。
だからあの党を批判できないし、現にしていない。
で、実はその部数が、毎日新聞とどっこいどっこいになっているらしい。
419名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:11:41 ID:hLpWuWrH0
在日は連中の犬

犬は犬らしく 主に従え

俺か連中か 好きな方を選べ
420名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:13:12 ID:9fmOrFM30
日本は先進国だから、エジプトみたいには成らないかも知れないが、
せめてフランス並みにデモ仕掛けないといけないかも知れないね。

さっさと解散総選挙せよ!!!!!!!!!
国民を裏切った民主党は潔く下野せよ!!!
421名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:13:22 ID:Wu2J952jO
さすが変態は言うことが違うぜ
422名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:18:26 ID:ycbciw3DO
とにかく全て民主党以外のせいにしたいんだな
もう見出しに「500億円欲しい」って毎日書いとけよ
423名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:19:58 ID:6J8KKe2fP
>>1
知ってたか?劇場型選挙ってのはマスコミによって作られるんだぜ
424名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:24:37 ID://FNf4Tw0
完全に詐欺師の言いぐさだな
425名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:24:39 ID:OkImOAUr0
>財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。

こんなこと言ってる暇があったらTPPのメリットとデメリットを国民に伝えろや
426名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:25:52 ID:XrLOQIxW0
何このバカ。そんなに責任とりてーなら取らせてやろうぜ。
まずは子供手当ての海外流出分全額てめぇの私財で賄えよ。
出来ねーなら黙って死ねよ。カスが。
427名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:29:23 ID:ioKQk5pk0
毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日・反日外国人が多く働いているのでしょうか?
だから反日報道をするのでしょうか?
 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html

■「天皇が来る意味って何ですか?」佐賀県で毎日新聞、在日朝鮮人記者「朴鐘珠」が執拗に質問
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
佐賀県HP ⇒ http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html

■【毎日新聞英語版から配信された記事一覧】:毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc
▲これらの記事は毎日新聞の英語版のサイト内の「WaiWai」という
「家庭向けのコーナー」 で、全年齢に向けて公開されていた
「人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
「中国製の二流オモチャで彼女に間違ったマッサージなんかしないように」 (2008年2月9日配信)
「見た目はウ○コ、匂いもウ○コ、味までウ○コ…これは絶対自家製納豆だ」(2008年2月27日より前に配信)

■実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ■
そういう現実をもっとですね。大阪には在日たくさんいます。そこの組長である橋下さんはもっと在日社会を
リアルに知って欲しいんですね。
TBS 『みのもんたの朝ズバッ!』 コメンテーター鈴木琢磨氏 (毎日新聞) のコメント
 http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
李 民和TBSリポーター 李 民和(在日本大韓民国民団中央本部)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9

■TBS報道テロ全記録
 http://blogs.yahoo.co.jp/karyudo111/44452716.html
428名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:29:43 ID:nlp0MO7j0
>>426
マニフェストは嘘じゃない ということが言いたいだけでやってる子供手当
の予算全額 寧ろポケットマネーで払ってもらいたいわ。
429名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:30:05 ID:K2Oq0v22O
詐欺師に騙されたと解ってても騙され続ける

それが信じてしまった責任 キリッ
430名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:33:38 ID:jWSVZHZbO
またヨラかよ
431名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:34:02 ID:dFA9Pga10
きたな変態毎日w

>投票したら後はお任せで、期待に沿わなければ不平ばかりでは、やはり政治は変わらない。

お任せするつもりはさらさら無いから、さっさと解散してくれ・・・・
432名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:34:11 ID:Dw/A7PLl0
>>1
麻生のときにも同じことを言っていれば
まだ説得力あったのにな

よりによって一番、見込みのない首相のときに言われてもな
433名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:34:22 ID:wtWNEETl0
自民の時なら辞職するまで叩かれ続けてることが民主には政権とってからいくつあったかなあ
434名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:34:38 ID:nlp0MO7j0
>>426
スレミスで勘違いしたw
435名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:35:08 ID:0enayGLX0
正しいだろ

ねじれが国民の信託の結果なんだから

ねじれたまま国会が何も決められない状況が正しい
436名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:35:21 ID:YDpxAocj0
マスコミってさ、国家権力を批判していくのが仕事みたいに言ってたよな。

自民から民主政権になったら、政権与党である民主をもっと厳しい目で見て批判していくって。
実際は、民主が与党になったら>>1みたいな発言。

権力の批判ではなく、単なる好き嫌いで報じてる。
毎日放送は、国会開催中でも朝から「大相撲の八百長ネタ」ばかり。
どのニュースもワイドショー並で、くだらない。
437名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:35:56 ID:dBlL9LhkO
うるさい、チョビ髭
438名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:37:49 ID:g59YQo8s0
スレタイで変態毎日余裕でした
439名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:38:08 ID:pKNhBPY60
流石はゴミボマーを雇ってた変態新聞の関係者だな
440名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:40:22 ID:K+LrYtGf0
自民が与党の時も同じ主張をしていたのなら説得力もあるんだけどな。
自分の支持政党の目線でああだこうだ言われても説得力は0だ。
441名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:44:36 ID:zUvUySC30
じっくり育てようってのは違うんじゃない?
むしろン十年も職業政治家として税金で養われてきて
イザ与党になったら何をしていいか解らない、政策立案能力がない、
こんな政治風土を何とかしなければならないんじゃないの?
民間なら考えられんぞ、こんな事。
アメリカを見ろよ。政権交代は頻繁におこるけど、ここまでグダグダにはならんぞ。
野党に政権担当能力が無い、これこそが問題なんだろ。
442名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:48:57 ID:VfEa8KYn0
衆院選前は、さんざん政権交代、政権交代と扇動しておいてよく言うよ
443名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:53:17 ID:p4HGsCsM0
オレは選んでねえから!
444名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:53:21 ID:xqN24jtd0
なんだ共犯者か
445名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:55:06 ID:EBOYnRDkO
最後には他人のせいってどこの朝鮮新聞だよw
まあもう選挙では二度と勝てないけどね。
446名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:55:25 ID:AK1ePfD/Q
ヨラジョンナム
447名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:56:16 ID:gSIHVKAc0
それは党首選で『菅党首』を誕生させた民主党の人たち、
特に小沢グループに言ってやれば良い。
菅総理を盛り立てるために、つべこべ言ってないで命令には服従して働けって・・・。
448名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:56:30 ID:2SvynDRc0
>>1
有権者が民主党を裏切ったのではない。
民主党が有権者を裏切ったのだ。

裏切り者にかける期待や情けはない。
449名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 01:00:26 ID:EDC1dy9w0
少なくともメディア主導の「何か」は御免だね。
450名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 01:06:00 ID:7U8RHyWXO

内輪揉め・嘘や開き直りに終止する民主党は信頼度0。

451名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 01:12:47 ID:kcbzuRAc0
不満のはけ口って当事者だろうが
年中下らんことばっか書きやがって
もう倒産しろ
452名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 01:21:20 ID:M40/KDt80
与良正男の主張は有権者じゃなくて
テメェらマスコミ、特にテレビ局に言えや。
でもな、
その前にテレビは公共財の電波で営利事業やってるんだから
不偏不党を遵守しろってぇの!
こいつがしっかり守れるような体制が出来たら、
お前の主張を即刻実行して欲しいと俺も願う。



453名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:11:28 ID:Pw1cS5kx0
自業自得だ。
454名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:13:24 ID:gSclzBy60
自民党政権のときはまったく反対のこと言ってたくせにwww
民主党キャンペーンもいい加減にしろや毎日
455名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:17:42 ID:x2xzOJ5IO
何を言ってるづら。
456名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:12:02 ID:qGcCsqvu0
今の日本に必要なのは制度の改革だ。

それは無駄の削減であり、予算の組み替えであり、脱官僚・政治主導であり、社会保障改革などであったはずだ。

財源の問題にしても、制度を改革しないで増え続ける年金、介護、高齢者医療をそのままにして、財源が足りないからと増税するのでは既存の自民党路線と大差ないし、いずれ財源が足りなくなって更なる増税が必要となる事は明らかだ。

その事が菅政権で明らかになったからこそ、今、国民は民主党にNOと言ってるのだと思うし、それは正しい。

形だけの政権交代など何の意味もない。河村さんや橋下さんのように根本から国の形を変えてくれる政治を国民は求めている。

457名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:44:29 ID:i9/8nU4L0
既存のマスコミ様を壊してから作り出す事を考えようか
458名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:53:31 ID:SfsmtT8l0
>>1
>名古屋市長に再選された河村たかし氏らの圧勝
汚沢傀儡党の河豚がどうかしましたか、ヨラ・ジョンナムさん?

【政治】 国政でも減税などの改革が必要になると民主党の小沢一郎元代表、河村たかし名古屋市長らと連携確認 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297210526/
459名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:58:39 ID:jSKEn5yxi
>>436
奴らからしたらNHKも"権力"なんだろ。
昔から相撲中継したくてしたくて仕方なかったんだから。

だから相撲協会の不祥事は飯の種並みに報道が過熱する。
皇室関係も同じ。
ゴミみたいな報道しかしない民放の芸能リポーターは放り出されるから
一部皇室関係の不祥事に異様に熱意を燃やす奴が居る
460名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:34:57 ID:+NfTRcI80
毎日変態二枚舌野郎!
くそ食らえ!
461名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:39:45 ID:0niT3jMU0
テレビで見たこと無いのでググってこいつの画像を見た。
典型的ないけぬま顔・・・
462名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:07:25 ID:zhECCWN00
ふざけんな!
筋も通せんカスゴミが偉そうにわかったような口きくな!
反日売国で大きくなったガキオヤジどもをいまさら悠長に育て直せるかああぁぁぁ!ボゲ!
463名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:08:39 ID:O7+NalwGi
まずは自分の責任を取れ
464名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:34:40 ID:iULIBMup0
マスコミと政治家がいなくなればすごくいい国になりそうな気がしてきた
465名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:08:42 ID:iGy9gjXW0
とりあえずは記者クラブの廃止だけでもそれなり違うんじゃないかと
海外の記者閉め出しちゃうんだから極悪だよ
466名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:13:44 ID:/nZMl0MgO
変態ズラおやじが。
ミンスを選択したのは愚民だが、選択を強烈に促したのは、おまえらマスゴミだろうが!
常に、マスゴミだけが正しいとか、ヘドがでるわ。
467名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:16:35 ID:X+aGFgji0
別に選んでないもん
夢想としか言いようがない政策見せられてだまされるほどバカじゃない。
468名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:17:58 ID:kSh/jA1q0
愚民革命の結果なんて破壊的でしかないだろう
469名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:32:35 ID:W+PNN3OB0
つまり、世の中の詐欺事件もすべて被害者が悪いということだな。
470名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:44:15 ID:mWeAccgy0
じゃあ正男が責任取れよ
471名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:03:43 ID:eZVqsK8G0
>>468
全くなあ
結果は破壊でしかないと分かりきってて案の定破壊しかなくて
そんな分かりきった結果に突っ込んでいくって
レミングの大群か!っつーのな
472名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:22:52 ID:4bB+ldeK0
        |\           /|   
        |\\       //|      
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V     毎     V    君たちはいつもそうだね。
.       i{‐―◎――◎―}i     僕たちマスコミが我慢して必死に民主党を持ち上げているのに
       八    、_,_,     八     決まって同じ否定的な反応をする。わけがわからないよ。
.       / 个 . _  _ . 个 ',     
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
473名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:23:52 ID:TOFTK9Un0
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │     _|___  ┌─┐ ──っll ‐┼‐
        |  │  |   人      丿__l__  ├─┤   /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \   イ ._|_  |____|   (___   ノ
474名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:26:47 ID:oAumxOH+0
民主の時だけそんな都合のいいこと言ってもねえ
475名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:28:20 ID:vYAe/fNV0
そんなもんは前回の衆院選で言って欲しかったわ
476名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:32:11 ID:SAIQ/0MqO
特捜の手先になって小沢パージを繰り返し民主政治を破壊している与良先生!あんたが言うな
477名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:32:46 ID:WYWpP4WoO
とうとうマスゴミも「グミンガー」
478名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:38:38 ID:sxmQF7Ed0
俺は、与良正男にはジャーナリストとしての良心が残ってると思ってる。
と、同時にその良心をはるかに越える自己保身と欺瞞の悪心が在るとも思ってる。

そう感じた理由は、
こいつは後期高齢者医療制度の実施にあたって、
法案成立以降、同制度の告知や啓蒙をマスコミが怠ってきたことを
俺が知る限り、ただ一人、テレビでハッキリとした言葉で自省したから。
ただ、
その翌日からはまったくその件には触れず、
後期高齢者医療制度について元気に福田内閣を叩いていたけど。


479名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:41:59 ID:OPkONrCj0
ウソを見抜けなかったのも有権者の責任

コクミンガーコクミンガー
480名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:44:48 ID:4WElBhcr0
>>1
自民が与党に戻ったときに同じことを言うか?w

>一昨年の衆院選で政権交代への期待をあおり、政権が代われば一転、
>文句ばかりをつけたがるマスコミの責任も大きい。

私だけはずっと民主応援団なのですって言うなら許す。が。

>長年、「日本の政治には政権交代が必要」と書き続けてきた私には、衆院選の
>時からいずれ無理が来ると予想されていた民主党のマニフェストについて、
>財源論などもっと詰めた報道をしておくべきだったという反省もある。

わざとだったなら首を括れ似非ジャーナリスト。
481名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:46:57 ID:JgMNV4bR0
マスコミは大馬鹿だけど愚民も馬鹿
482名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:47:38 ID:GFAn6AjaO
お灸なんて次は言わない
社会党みたいになれ
何度やっても社会党は社会党
483名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:48:52 ID:Eg9ZXIAxO
辛抱強く作りあげていくのはいいが、なんでその核が
民主党の嘘つき野郎どもじゃないといけないんだ?ってことだ

484名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:58:26 ID:H5NOxh2G0
毎日もいい加減この男に見切り付けろよw
485名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:58:30 ID:x4U7zBRhO
めちゃくちゃやった揚句に、民営化は国民のお金を自由に使えるようにしただけの措置。
殆どが赤字国債発行分にながれてる。どーなるんだこの国は。。。

そーいえば最近簡保の勧誘コールが毎日かかってくるな(笑)
486名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:03:38 ID:f3hPT7Z40
選ぶときに提示された約束が反故にされたら不平ばかり言われて当然
まあ消費税増税言い始めたから取り替え時でしょ、最初からそれは決まっていた。
487名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:13:08 ID:2jy/ccuU0
>今の民主党と同じ状況になれば、今度は河村氏への失望感が一気に広がるだろう。

頭大丈夫か?なんで同じ状況なんだ?
自分の報酬を800万円に減額している段階で全く違うだろ!

488名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:02:55 ID:BhrSyByh0
がまん強く何かを作り出していくことも と有るが

WAIWAIと言う欠陥商品の記事を作り出し、海外に配信(輸出)した毎日新聞がそんな事を言える立場だろうか?
しかも、「公害」になるような商品ではなかったか? 

日本国内の他産業と違いそう言うところが甘いのではないだろうか?
489名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:15:09 ID:HwNwgK2h0
民主党と与良との関係は
490名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:24:20 ID:rZUW1OV50
もっとねじれろー
491名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:29:30 ID:XdRLYhhr0
既存のものは全部壊したほうがいい。
経験やら知識など無形のものはちゃんと残るし、それは役立てていけばいい。
無意味な忍耐は健康に悪いだけでしょう
492名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:37:20 ID:4+ahgq0XO
>>1
お前責任とれよ
493名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:39:15 ID:vFaocP2q0
494名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:41:05 ID:uR92j+Br0
選ばせたますごみの責任だろ
495名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:41:40 ID:XskOaQpt0
選択基準としての情報自体が歪曲されたものだったからなw

特定の情報しか流さないで選んだのは、お前たちの責任かよw
判断基準として間違った情報を流し続けた側の責任を問えよw

ある意味これは産地偽装や食品偽装事件と同じやないかw
496名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:43:02 ID:sm1xL07GO
人間はどこまで恥を恥と思わずにいられるか、その実験台みたいな奴。
497名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:51:40 ID:jFc3ZIU+0
>>2
>もう少しじっくり政治を見ていこう
     ↑
自民党政権時代からこう主張してたならともかく
政権交代政権交代喚いて政府批判していた与良が
言ってるのだから何の説得力もないしむしろ詐欺。
498名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:56:58 ID:OnJb6/NCO
選んだからにはしっかりと始末しなくちゃいけないな、選んだ責任として。
499名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:59:09 ID:PPyDNUkh0
こんなの選んだ覚えないけど・・・
500名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:00:13 ID:VLxrOYvo0
こいつの言い様ってこういうことだろ。
「確かに詐欺商法のセミナーに君を連れて行った私も悪かった、
 しかし騙された君が一番悪いんじゃないかい?」
501名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:01:40 ID:la1YlEFz0
また与良ってんのかよ
お前が前の政権がねじれで国会が空転してる時、
口を開けば政局がらみで政権交代政権交代煽ってたくせにいまさらなに言ってんだよ。
502名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:03:34 ID:wSumQDp70
与良はなんかもう宗教がかってきてるな
503名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:05:56 ID:XvziUo0U0
ジョンナムだからな。
504名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:07:53 ID:7y/e8my6O
正男すげーネチネチして細かそう
1円単位で割り勘するタイプと見た
505名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:09:14 ID:91toEvZw0
>>1
あのアフォヴァカキ印を
宇宙人とかウソを書いて
選挙民の判断を狂わせた
マスゴミの責任はどうする?
506名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:10:54 ID:5Nw0+pIdO
情報の発信元たるメディアの責任感の欠如をまず反省しろ。
こんなこと言うなら記者クラブ開放してからだな。
情報の寡占化を無くせ。
507名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 02:11:22 ID:0P8FSs6g0
馬鹿だろ変態
508名無しさん@十一周年
選んでねーよ!
共犯者にすんな!!!