【コラム】 塩野氏「民主党の圧勝を望む」「鳩山という首相を、“日本の悪夢”として忘れることにした」 〜塩野七生に反論する…岩見隆夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
716名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:34:45 ID:7gsb1Vh40
この意見、民主党の方々が愛国者で単に国政に失敗している
というだけなら、まだ判るんだけどな。
717名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:28:58 ID:J+2mV8BW0
民主党の実態を知らないんだろう

長期の安定政権が必要なのには同意。
だがミンスはありえない
718名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:14:25 ID:sLDHqbVY0
>>705 カトーさんこんちは

ななみんにあきれ顔で「あんた(青くて)駄目ねえ」とか言われたいぜ

719名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:27:27 ID:ATNv03gg0
>>715
まぁ、歴史に関していろいろ物申してる立場の人は、結論だけを見てバカ扱いされるのも良くあることだと
理解してくれるものとは思うが。
そういうものだしな歴史なんて。
720名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:13:43 ID:bta2uVPL0
こういう、印税バカバカ入ってくるような奴は、無責任で良いよな。
カツカツの生活している「日本人」は、悲惨だよ。
民主党政権が3年も続いたら、「日本人」の自殺者が大変な数になっちゃう。
721名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:02 ID:sRK9ASre0
比例で民主圧勝ったって客寄せパンダのおかげだろう
722名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:51:00 ID:zn4Kykne0
>>719
しかしねぇ。このスレにいるぐらいなんだから、普通の人よりは
歴史に興味のある人が多いはずなのに、そういう人間ですら
極めて近視眼的、短絡的な見方ばっかりというのが何とも…。
あえて暴論を言うけど、民主がどうした自民がこうした、なんて
些細な問題で、問題の本質はむしろ、こういう人間が増えてきた
事にあるんじゃないかと思うわ。

いかに2ちゃんと言えど、評価もされてて実績もある作家に対して、
ちょっと気に入らない意見が出たぐらいで、臆面も無くバカだの
老害だのと罵倒できるメンタリティって、正直ヤバいんじゃないの?
飲み屋でオッサンがクダ巻いてるのならまだ良いけど、2ちゃんねらは
自称情強のリテラシーの達人のはずだろ?
723名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:58:43 ID:+stnX92F0
>>721
小沢戦略で、二人区で二人擁立したからだよ
民主が二人当選するのは難しい。となれば生き残りのために必死で票を掘り起こす
言ってみれば小沢のファインプレー
小沢を叩いてる人は絶対認めないけどねw
724名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:03:58 ID:vT2ySMXn0
>>722
むしろ逆に、2chに何を期待しているのかと。
明治維新もフランス革命も、そのころにあったらやっぱり煽りと悪口が大半だったに決まっているじゃないか。
725おっさん:2010/07/14(水) 01:05:50 ID:RIFHbq4e0
マシな政治家だったら、安定多数でも良いだろうさ。
民主の2人の総理なんか、明らかに認知症で職務遂行が不能じゃないか。
726名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:14:40 ID:zn4Kykne0
>>724
何か期待してる連中がいっぱいなんじゃないの?
特にウヨサヨやかましい人たちは。だから政治スレは
伸びる訳だし。このスレでもそうじゃん。
まぁ、そういう人たちには、民主が自民が云々の前に、
まず自分を振り返ってごらんなさい、と言いたい訳さ。
727名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:16:11 ID:jaMGOG1X0
しかし、最近の状況を見るとローマ末期やギリシャ末期に通じるっていうか
衆愚政治ってこんなもんかなぁと思う。
728名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:23:11 ID:vT2ySMXn0
>>726
こう言えばよかったかな、群集に何を期待しているのかと。

2ch=群集だよ。
リーダーもいない。
噂にすぐに流される。
誰かが騒げば付和雷同する。
群れて、なにをやっても、俺は捕まらない、捕まるのは他の奴だと信じ込む。

基本的にイベントやお祭りで群れる群衆と同じだよ。
何か政治的な思想で集まった集団じゃあるまいし、そんなのに自分の公衆道徳を説いてどうするよ。
期待しても意味が無い。
729名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:39:08 ID:+stnX92F0
しかし、塩野氏の希望をかなえるのは、官僚の手先として無能を晒した
菅直人や枝野には無理でも小沢には可能だろ
小沢が総理になり、自民党の中に手を突っ込んで過半数を実現すればいい
そうすれば、安定多数が得られる
自民党はもちろん、政権交代後の鳩山や消費税で迷走した菅直人を見て、
公務員改革をやるだけの蛮勇を持った政治家は小沢しかいないのが改めて
明らかになったのではないか
小沢が別に汚くてもいい。公務員の利権を潰し10兆円の金を捻出してくれるならね
730名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:43:23 ID:++FuAwDi0
これって塩野はどうせくそみたいなのしか出てこないから
下痢、便秘、血便とコロコロ症状変わるより便秘・便秘・便秘を継続していたほうが
肛門も安定するというかなり擁護と言えないひねたネガティブな意見と思うがな
731名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:50:44 ID:zn4Kykne0
>>728
いや、だけど彼らは自分らのことを「群集、愚民」と規定してない
訳じゃん。そういう人たちに、情強を名乗るのならそれなりの
振る舞いをしてくれよ、と求めるというのは、そんなにおかしな事かい?
732名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:55:33 ID:+stnX92F0
>>730
いや、そうでもないだろ
塩野は政権交代自体を否定してるわけではないからね。
場合によっては、再度自民党政権になることを否定しているわけではない
問題は、日本の場合、憲法の不備で衆参のねじれが起きた場合、システムが機能麻痺に陥ること
日本国憲法が硬性憲法で事実上改正が不可能である以上、政治システムが円滑に機能するには、
参議院で安定多数を得るか、それが出来ない場合は大連立するしかないという
単純な構造を指摘しているにすぎない
733名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:15:10 ID:ZcbrImUs0
>>730
いや、ポッポを「悪夢」扱いしている以上、
「ポッポはとんでもなかったが、さすがにここまで酷い奴はそういないだろう」
という予測を前提として「民主党の圧勝を望」んでいることは明白
他の人材も似たり寄ったりですよ、という細かい情報があればまた意見も違ってくるだろう
むしろ歴史的にみても例外的なほど酷い状態の党ということがわかる
734名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:24:29 ID:YVcIp+hs0
あと二ヶ月もしたらさらに「菅と言う首相を…」って文言が追加されるんだな。
735名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:09:48 ID:s5iUHgyb0
>>731
だからそういう連中のことを「群集」って呼んでるんじゃないか?
人民は偉大なはずだとか、そんな期待をするのはよっぱどお花畑の共産主義者くらいで、もっとドライに、
それでいてそんな群集のために何かをするのが政治家の仕事だってのが、歴史の語るところだろう。
736名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:49:58 ID:yEn5A4kt0
イタリア都市国家の歴史は、皇帝党と教皇党の争いで急速に衰退というパターンが多いから
少々悪い程度なら安定政権の方がマシというのは一つの見識だろう
ただ、少々悪い程度で済むかどうかはわからない
正直言って、「醒めない悪夢」という言葉が頭をよぎる
737名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:18:18 ID:nZ7XiJhZ0
安倍ちゃんの話をしてるのは郵政反対組の復党を望んだ国士様かねぇ。
あの時の支持率下落がすべての始まり。

自分の権力の源泉が国民人気にある事を忘れたのが安倍ちゃんのボンボンなところだね。
738名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:25:52 ID:xLKK3Xfc0
政治が安定しようが愛国心のない奴らに任すとかとんでもない。
739名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:00:39 ID:/xOi45zv0
>>733
民主やら小沢やらについて執筆する前に、
細部についての情報をしっかり調べてないってことだよね。
そのへんに老いを感じる。

それにカンがバカだなんてこと、日本人なら大抵知ってそうなもんだ。
740名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:17:43 ID:d/18yvps0
日本の悪夢www
741名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:59:45 ID:XyzRtXNK0
共和制ローマでは任期1年だった。
義会がしっかりしてれば1年でも問題ない。
742名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:08:09 ID:hBjwMOGW0
小泉は党規約を変えてでも続投すべきだった
とウチの親父は言っていた
743名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:09:42 ID:lWhIPGs00
>>741
あのシステムは議員が次々戦場行って戦死して
常に議会の平均年齢が若く保たれるからこそ、機能したらしいな
ローマ人の物語によると

因縁や癒着による腐敗が起こりづらい議会ってのは一度見てみたいな
744名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:44:05 ID:y11tr7dc0
イタリアからでは詳細な事情は伝わらないのか
小沢のイメージも陰で民主をあやつる政治のキーマン程度なのだろう
実際は自分の権力維持のために他国の軍隊を自国に引き寄せる
とんでもない元老員議員といったところなのだが・・・
745名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:24:33 ID:zn4Kykne0
>>744
そんなイメージを持ってるのは、2ちゃんねら含むネットの
住人だけだよ。
小沢をそういう、いわゆるベタな悪の権力者みたいに考えてる
人に聞きたいんだが、それって何の得があるんだ?
中国韓国の手先とか言う人もいるが、小沢はもう68歳だぜ。
仮に10年後に中国に日本が支配されるとして、78歳の爺が
中国支配下の日本で、どういうメリットがあるんだ?

韓国にしてもそう。もし日本が侵略されるような事態になれば、
韓国だってタダじゃ済まない。しかも在日参政権を認めたとしても
それは中国が侵略してきた時点でご破算だ。
こういう陰謀を唱えてる人は、どうやって整合性を取ってんの?
746名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:49:16 ID:Dfx++lme0
ローマ人の物語で塩野先生は尊敬しているんですが…^q^
747名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:31:13 ID:ohf8Zf1i0
ポッポの事をこれからは
「ナイトメア鳩山」
って呼べばいいの?

748名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:49:23 ID:8Bx6uUMq0
民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略
 (1)日米離間工作
 (2)日中友好
 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備
 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
749名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:54:11 ID:WkwGvVEb0
AD.2010
→鳩山由紀夫と菅直人が執政官だった年
750名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:05:10 ID:KLU+C3aH0
>>746
俺、ローマ人の物語読んでローマ人はすげえと思ったけど作者は腐女子以外の感想は出なかったw
751名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:11:54 ID:zn4Kykne0
>>748
で、民主党の議員連中がそれをするメリットって何?
752名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:14:09 ID:5spWWLof0
後数ヶ月もすれば、下り最速のお遍路さんも悪夢として忘れたくなるよ
753名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:16:43 ID:D2VRFLdG0
「民主党の圧勝を望む」「鳩山という首相を、“日本の悪夢”として忘れることにした」
「民主党の圧勝を望む」「菅という首相を、“瞬きの悪夢”として忘れることにした」
「民主党の圧勝を望む」「岡田という首相を、“貯水槽の悪夢”として忘れることにした」
「民主党の圧勝を望む」「前○?なんだっけ?という首相を、“偽手紙の悪夢”として忘れることにした」
「民主党の圧勝を望む」「小沢さんは神」
754名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:18:53 ID:QOZ4asiP0
「もうなんでもいいからコロコロ変わる政権よりバカでも安定してるほうがマシ」
ってことだろおばあちゃん

ローマ人4,5冊読めばこれくらい読み取れるだろうが
755名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:17:17 ID:OqE7Rsgl0
それはあまりに乱暴な意見だ。時代に合わせてコロコロ変わったことで長期繁栄を築いたどっかの都より
日本の方が安定してるじゃん。まあ外敵が少なかったのが大きいけど
756名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:55:00 ID:B0z7Ep/Z0
ギリシャもローマも安定政権なんて縁遠かったよな
塩野も「文化人」としての小沢教汚染に罹患したということだろう
757名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:06:02 ID:NjmlvT1V0
>>756
小沢教の教義って何?
758名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:06:29 ID:/YID6cPr0
塩野のおばさんって、けっこう極端な考えなんだな。
759名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:08:45 ID:/YID6cPr0
>>754
塩野おばはんのエッセイの中で、自民の安定多数を好意的にとらえていたよ。
複数政党の乱立ではなく、派閥という形で民意の組上げを行っていたって。
にしたって、同じような物を民主に求めるのは、どうかと思うが。
小沢一本で持ってるぐちゃぐちゃ政党なんだから。
760名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:09:55 ID:eLt7tiFXO
安定政権がいいなら
政権交代などすべきでなかっただろ
761名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:17:56 ID:dEXjJqX9P
短期間での首相交代に至る過程は一切言及せずに、交代の結果だけを以て批判し、
あまつさえ被害者を気取るマスコミ人の卑怯さよな
762名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:52:23 ID:G8R5d4D40
小泉〜安倍〜中川と保守政権が続くことを怖れたマスコミの
なりふり構わぬネガキャンも結果さ。
民主がクソとわかってからじゃもう遅い。
マスコミは保身のために国民の将来を潰した。
763名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:22:44 ID:brOfwe7R0
塩野好きだったけど、民主応援してたのか、がっかりだわ。
歴史詳しいなら、今の民主がどれだけ害かわかるだろうし、そもそも友愛とか民主の掲げる理想なんてマキャベリズムの対極にあるんだが
764名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:23:14 ID:NjmlvT1V0
>>763
何も分かってないのはお前の方だから。
765名無しさん@十周年
このスレにはポッポAAが足りないと思う