【話題】 高卒と大卒、どっちが就職に有利か? で議論沸騰中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] アールフェφ ★

高卒と大卒、どっちが就職に有利か? で議論沸騰中

10月17日 12時09分

 2ちゃんねるのまとめブログ「働くモノニュース:人生VIP職人ブログwww」では、昨今深刻化
する就職難の影響を受けて「高卒と大卒の採用枠の取り合い」というスレッドが立ち上げられ、
様々な意見が集まっている。

 このスレッドの冒頭では不況で企業の求人数が激減したにもかかわらず、その数少ない採用枠
すらも大卒に奪われる高卒の就職希望者の困難な就職状況を訴えている。この現状報告について
ネット上では大卒、高卒を支持する両者からの意見が挙げられた。

 大卒側は「大卒だからってすごいわけじゃないんだけどなぁ。その辺りのことをもっとわかって
あげろよ」「高卒と椅子取りゲームを争う大卒って…」「理系大卒と文系大卒を一緒にしてほしく
ない」などの意見がある。

 また高卒側からは「営業は大卒より中卒、高卒の方が圧倒的に成功する奴が多いんだってさ。
大卒は余計な事考えて行動が遅れるし編なプライド持ってるから使えない奴が多いらしい」
「高卒が最強に決まってる」「大卒雇うのは極一部の職種にしておかないと絶対コスパ悪いって」
などのコメントがあった。

 中には「まぁ…そのみんな仲良くナ」「まあ仕事ができればなんでもいいよ」「そもそも同僚の
学歴なんて知らん」などの中立的なコメントもあった。

http://news.ameba.jp/weblog/2010/10/85367.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:56:21 ID:uqoNkyFq0
今はコネがすべての時代に逆戻り
3名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:56:32 ID:I106mznj0
Fランでも大学は出ておくべきだな
4名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:57:00 ID:kGRdktSJO
んなもん議論になるかw高卒なんぞ大卒の奴隷じゃないか。
5名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:57:40 ID:hIdwf8gD0
大卒でも高卒でも就職できない奴らの共通点は何か?
それが答え。
6名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:57:57 ID:gTFf5fAD0
10年前には考えもせんかったわ
7名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:59:03 ID:Y+zX55WG0
大卒でも外食チェーンの店長くらいにしかなれかったら徹底的にバカにされるからな。
8名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:59:16 ID:zjN2E1V+0
工業高校最強説
9名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:59:58 ID:yIuSJ9bH0
高卒公務員最強だろ
10名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 19:59:58 ID:Ak4jR1bk0
高卒の振りする大卒が有利
11名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:00:15 ID:sPTYgAQFP
専門卒な俺は
12名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:00:33 ID:CvLqTnNh0
結局、結局同じだけの金を稼ぐのにどれだけの労力が必要かってことだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:01:13 ID:wL1iiDYE0
国立大学クラスに行けるなら大学有利。
それ以下なら大差ない。
学費の分大卒が損。
14名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:01:19 ID:kGRdktSJO
>>8
工場の歯車乙
15名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:01:25 ID:GGYisFBf0
大卒って一くくりにされてもな
日当駒船レベルだったら、工業・商業高校を優秀な成績で卒業して上場企業の
工場や倉庫で働いたほうが安定して高収入だろう
これからは分からんが
16名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:02:04 ID:IrpNRf+x0
高卒だろうが大卒だろうが院卒だろうが関係なく
一番いいタイミングに新卒カードを切るのがベストじゃないのか?

〜卒だ、〜の資格だなんて社会環境の変化一つで軽く吹っ飛ぶということが
みんなよくわかったのでは
17名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:02:20 ID:o+MybfVX0
中卒最強
18名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:02:24 ID:ATTBZNS20
大学出ないと就けない職に就けるかどうかだな
19名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:02:36 ID:K2lJ5Gm+0
朝鮮学校マンセー
20名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:02:41 ID:gbIX9jFT0
>>8
大手からの求人がいっぱい来るもんな。
工業高校は最強だわ。中学校時代から教師は生徒に教えておかないと。
21名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:03:01 ID:+xYdnIO50
ドイツみたいな大卒は一部のエリート的な状態にするのはもう無理だろうな
22名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:04:10 ID:wym/z6EN0
大卒の方がいいに決まってるだろ。と高卒の俺は思う。
例えFランだろうが大卒は大卒。
必要学歴:大卒の求人には高卒は応募すら出来ない。
23名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:04:12 ID:jcqS5uHzP
↓白木屋コペピ
24名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:04:26 ID:bAPEup+E0
高卒コネ公務員で、自治大学や税務大学コースが最強か
25名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:05:46 ID:JrPex5/bO
不況化では就職には高卒が有利。
高卒求人は大学進学率が異様に高くなってしまったのでかなり売り手市場。
とくに大学行かない奴はかなりバカが多いので、まともな頭であえて大学行かない選択した場合、
ほぼどの公務員にもなれる。

大学までいった場合、公務員は優秀な奴からとってくので普通の奴はなれない。
民間も競争激しいので同じ。

就職できてリストラないと仮定したらFランでも大卒が人生に有利なのは当然だが、
就職できるかどうかならFラン行って大卒求人で底辺になるなら、高卒でトップクラスとして公務員試験受けて就職してしまったほうがよい場合もある。

ただしその後4年で好景気来て大卒売り手市場きたらアホみるけどな。

つまり運だよ運。
26名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:06:00 ID:xbx5k/rU0
MACH以上の能力があるなら進学
それ以下で微妙に地頭が良いのであれば
高卒区分の公務員試験(専門学校いってからでも遅くない)
馬鹿がFランに行くと返って苦労すると思う。
同じ馬鹿なら若い馬鹿(20まで)のが企業としてはありがたい
27名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:06:17 ID:xMvte+m0O
某商業高校から就職した方が良かったかも
3年前のがまだ景気良かったし
大学はF欄だし
28名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:07:43 ID:YppaDe/OO
幼卒最強
29名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:07:51 ID:5U1EqGJX0
大学中退が最悪なんだろうな
30名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:07:54 ID:CvLqTnNh0
高専いけ高専
31名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:08:08 ID:GPeYwmsO0
高卒でも大卒でも能力に大差ないのが一番この国のまずいところ
32名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:08:25 ID:gbIX9jFT0
>>30
いま、高専って物凄く質落ちたよ。
33名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:08:26 ID:c5lp8JOb0
>>20
ちゃんと工業高校で電気工事資格とか取った生徒は引く手あまた。
同じ工業高校でもなんの資格もとらなかったやつは書類審査でハネラレて
大学進学も出来ないから、専門学校へ行かせた。
 
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:08:33 ID:nWC32rx7P
Fラン大卒よりは高卒の方がまともな人生送れるかもな。少なくともスタート地点は誤差程度しか違わないのに高卒は4年以上早くスタート切れるわけだし。
ま、どんぐりだけどな
35名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:08:42 ID:xbx5k/rU0
>>25
氷河期は明暗を分けたな
進学した奴と就職した奴
36名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:09:03 ID:2XhFJU4a0
1980年代初頭もそんな事議論していたが、
結論としては大学には行ったほうが絶対有利。
不況、好景気、時代は繰り返す。
37名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:09:35 ID:HARKj1LR0
就職は手段なのに・・・、
目的は何のかね?

>>6
普通に考えたろうがw
どこのブルジョワ階級だよw
38名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:09:39 ID:uyoRQnbO0
学歴どうこうの議論が無意味
39名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:09:46 ID:jcqS5uHzP
1970年代頭生まれの初期氷河期世代も
高卒で4年早く就職した人は、まだバブルの余波があって就職しやすかったし、
高卒でも求人がまだあったんだよな
40名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:10:51 ID:WhBwvAAz0
うちの会社、大卒と高卒と同じ仕事してるが
両者では基本給3万の差がある
41名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:10:53 ID:Q01qQb9A0
中卒でも総理になれる。
42名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:10:53 ID:6HB9zJ/F0
>>3
「Fラン」と呼ばれる大学は往々にして国公立大学より学費が高いのでは?
その辺の4年間の「投資」がペイできるかが焦点なんでは?
給料を払う側にとっては同じおバカさんを雇うなら安い方がいいんじゃないかと。
43名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:10:57 ID:U7RBg60AP
高卒の給料で働く大卒、これ最強 w
44名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:11:05 ID:Mb3wQp3LO
中小企業だと大卒は管理職コース、高卒は現場コース
45名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:11:26 ID:3AXRPI9+0
>>24
コネが前提な時点で、高卒大卒とかいう学歴区分の論争じゃないだろ。

よくごみ収集や給食オババや市営地下鉄を例に出す人間が居るが、
あれは部落採用だから学歴区分じゃなくて人種区分だし。
46名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:11:29 ID:kGRdktSJO
>>25
本当に最強なのは高専卒だけどな。
やつら真面目だし優秀。
大学編入組が余ってたら企業としては拾い物
47名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:12:10 ID:B1Zhtvjx0
現状を見る限り、
ごく一部のエリートだけ大学進学し、あとは専門学校に進むという
戦前の学制に戻した方がよいのかもね。
48名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:12:15 ID:4o/m3vg90
時代のニーズに応じて変わる
49ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/10/17(日) 20:12:18 ID:h4xx8kca0
>>26
>MACH(マッハ)以上の能力があるなら進学

エイトマン乙です。
50名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:13:04 ID:yLdLcnaQ0
高卒でも大卒でもできる奴はできるし、できない奴はできない。
働いてみて、感じたことは、学歴よりも必要なのは、コネだな。
コネの前では、学歴なんてないに等しい・・・
その会社内で、学校毎に派閥なんてあると、厄介だぜ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:13:39 ID:xbx5k/rU0
>>49
スンマセンデシタ
AA略

TDNのせいだな
52名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:13:56 ID:lImwqbMTP
>>25
この不況はもう改善されることはないよ
53名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:14:28 ID:o+MybfVX0
高卒電力無敵伝説
54名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:14:46 ID:JrPex5/bO
キモは公務員だと思う。
今のご時世、公務員の安定を求める人は多い。
高卒公務員でも年収300は下回らないわけだし。

キャリア公務員はあこがれだがホントにキレる奴しかなれない。
Fラン頭でも高卒公務員の試験では上位とれるだろうし
Fラン行って大卒資格と引き換えに公務員試験の受験資格失うのは得策じゃないかと。

それなりの大学行ける人は4年間遊んでないでしっかり自分を磨けば高卒公務員よりはいい条件で民間に就職できるよ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:15:21 ID:H/6rJvxO0
高卒だとスタートラインに立てない

ほぼ応募資格が大卒の所が殆ど
学歴の為に応募すら出来ない

まぁ万国共通だから仕方ない。
56名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:15:43 ID:qvve/pz90
帝京大学行ってる。本命の国士舘落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
57名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:15:47 ID:U7RBg60AP
日本の私立は 世界で大学名乗れるほど高度な教育を持ち合わせていない、医学系以外はただの国内向け就職予備校だ
マーチ以下の大学は不要、専門学校でも造れ
58名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:15:47 ID:hSiXnUDW0
正直、大学行く文系は、東大兄弟一橋阪大くらいまでにしてほしい。
それ以下は高校卒業で就職の方がいい。
59名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:16:29 ID:xuvejLhxO
進学する大学によるな。

普通の高校いける学力がある人間なら、Fランで四年間過ごすより
会社で四年間過ごしたほうがいい。
60名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:17:04 ID:zKJgntLb0
どっちが有利とか以前に、今それなりの大学に行ける学力あって行かない奴いるの?
例え金が1円もなくても、行ける時代だぜ?
国立なら全額免除あるし、私立でも早稲田とか慶應でも学費全額貸与あるだろ。
61名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:17:29 ID:xbx5k/rU0
>>56
珍しい改変だな
GTOコピペがここまで進化するとは
62名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:17:33 ID:wLOy3L/CP
ざっと計算すると大学4年分の学費約400万、高卒で働いて年収200万だとして4年で800万
差し引き1200万円分の価値が今の大卒にあるかどうか。
63名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:17:54 ID:tX9MjOmS0
どっちかってと、

「修士と博士、どこで差が付いたか……」

の方を議論すべきじゃね?
64名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:18:20 ID:RuHhs+Pl0
学歴は金儲けとは全く関係ない。
頭がいいか悪いかがわかるだけ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:18:43 ID:kGRdktSJO
>>56
コピペ?
66名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:19:44 ID:HKeGrzHg0
大卒でも高卒でも就職できなかったら負けの人生。
67名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:20:20 ID:/MEPiY3j0
>>39
1973年生まれの高卒まではまだ就職しやすかった。
68名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:20:32 ID:PkXHgiyY0
>>63
元記事見る限りは、そのレベルの話はしてないと思われ
69名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:20:44 ID:xbx5k/rU0
>>56
どうせなら「帝京大学は孤高」バージョンも頼む
70名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:20:47 ID:gbIX9jFT0
文系の大卒って趣味の世界だよな、
和泉式部と堀川と与謝晶の「黒髪」の歌で
どれが一番好きかって批評し合うのが、一般教養をきちんと学んだ文系かな?

就職には一切関係ないけど。大学ってそんなもんじゃね?
それがわかっていれば、就職に対しての対策も怠らないから、普通に就職できるんだよな。
71名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:21:32 ID:helGLfhe0
>>2
高卒のコネ公務員が最強。仕事しない。毎日、大卒をいびってストレス発散。
最高の勝ち組だね。
72名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:21:44 ID:hQKnPU/9P
大卒>高卒
就職できた>就職できなかった
73名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:22:38 ID:Jn5pYTiy0
>>1
なんだかんだ言っても学歴は大事だ!
貧乏で大学行けない者は置いといて、バカだから行けないのは間違いない
三流大学も多い中、それすら合格しない者は救いようがないアフォだ
そんなアフォが何ができるんだ
人の価値って学歴だけじゃないって言われているが、それは後々わかる事であって
最初の選考や面接段階ではまず見抜く事は不可能に近い
まずはどれだけの教養や知識があるのかを見て、それから積極性協調性人間性を見る
まあ今後も学歴社会は変わる事はないだろう
74名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:23:57 ID:3sfBZV7gO
>>63
つーか、2chの住人の大半である高卒にとっては
修士?博士?なにそれ?うまいの?
レベルだから議論できない
75名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:24:35 ID:yWRx1pkC0
高卒で公務員になれるなら公務員になっておくべき
公務員は大学行きたいと思えば、役所が夜間で行かせてくれる
そのために残業のない部署に配置転換もしてくれる。
76名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:24:39 ID:z2g3XvWG0
>>71
出世が遅いから2年ぐらいで逆転されちゃうんだなこれが。
んで、定年まじかの58歳ぐらいで、10最年下の上司から呼び捨てにされるという・・・
77名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:24:48 ID:xbx5k/rU0
男も女も就職できなければ自分を売れ
78名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:25:10 ID:h5WTR6CW0
>>73
そもそも3流大学って存在する価値あるの?
高卒と同じレベルならない方がいいんじゃないか?
79名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:25:28 ID:N3Tvo2x90
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-37  2010-10-17 13:27
http://www.death-note.biz/up/m/9784.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_696.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
80名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:27:20 ID:h5WTR6CW0
>>76
ん?公務員で出世できるかどうかなんて学歴ほんと関係ないぞ
キャリアなら別だけど

大卒でもいつまでも出世できない(しない)奴も多いしな
81名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:27:31 ID:IJb7Zqtg0
東大行っても博士まで行けば高卒より就職難易度が高い
82名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:28:01 ID:jmnjhTAU0
工場とかだと大卒取らないとこ多いんだよなあ
思想布教とかそういう関係だろうと思うけど
83名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:28:00 ID:65tGxVuv0
公務員になれるなら高卒が最強
84名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:28:23 ID:RuHhs+Pl0
読んでて思ったけど、いくら就職に有利で、入ってからの仕事が楽でも、
高卒は生理的に無理だわ。
85名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:28:45 ID:X21IZ2qI0
昔は経済的な事情で頭良くて高卒とかは普通だったが
今はそれなりに頭良ければ進学してるな

つまり今の高卒はガチでバカ
86名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:30:00 ID:yWRx1pkC0
学歴コンプにならないためにもたとえクルクルパー大学でも行っとくべき
ここで三流大学だとかFランだとかバカにしてる学歴コンプになったら大変
87名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:32:13 ID:+xYdnIO50
帝京コピペはなぜ底辺Fラン理系コピペになったか
88名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:32:53 ID:3sfBZV7gO
>>81
なに勘違いしてるか知らんが、博士まで行ったら就職先は研究所か大学教授しかねぇよw

>>86
>クルクルパー
加齢臭ハンパないなwww
89名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:33:04 ID:U7RBg60AP
就職できずに留年してる大卒が究極バカだろ
今年辺りから高卒でもソコソコ頭良い奴は日本の大学捨てて専門目指してるぜ
ホームステイで米語習得してからな
90名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:34:10 ID:ulAtcDehO
労働階級はピラミッド型なんだから仕事を選ばなければ高卒が有利だろ。
91名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:34:14 ID:0SUGjK7tO
大学は文系は早慶未満はガチでいらない
バカ未満
知恵遅ればかりといえる

理系は岡山大学あたりが最低ラインだな
それ以下はいらない
ガチでバカ


今あげたラインより下の学歴工場でしかない大学を出て就職ないとかほざくバカはおとなしく肉体労働しとけ
92名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:34:47 ID:Tit0Mbt10
いまどき高卒なんてどこが雇うんだよ
93名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:34:56 ID:yWRx1pkC0
旧帝の博士なら教授推薦で一流企業に入れる
高卒が必死で笑える。学歴コンプは本当に惨め
94名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:36:00 ID:xELiVGkL0
>>13
国立つってもSTARSや北見工大、室蘭工大から旧帝まであるわけで・・・。
95名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:37:11 ID:S8w2b7BeP
これって、議論の余地がまったくないなw
高卒が就職に有利なら、みんなそうしてるってwww

そういや、高校中退ようするに中卒のやつが大検取って
高卒です!って言ってたけど、大学行かないのに大検取っても
それはほとんど中卒としか見なされないってわかってんのかな?www
96名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:37:55 ID:IrpNRf+x0
本物の博士卒はこのスレに何人居るんだろうか
97名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:38:09 ID:wLOy3L/CP
高卒でも大卒でも、これからいい暮らししようと思ったら起業して当てるしかないよ。
98名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:38:39 ID:4ab07D0J0
一般入試で早稲田受かったのに、先に内定もらってた役場に入った奴がいたな。
入試は先生に頼まれたから受けただけみたいだけど。
99名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:39:13 ID:LIt9P9xNO
工業、商業高校の体育会系でそこそこの成績を残した人達は大概就職出来てる。
100名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:40:29 ID:P8p3IGZ6O
高校中退して大検取りはしたがバイトですら厳しかったな…もぅホント新聞配達とか道路の穴掘り・清掃員くらい。
運良く今の嫁(こう見えても俺はバツ3)を掴まえて実家の手伝いさせて貰ってるが
あのまま年取って体力無くなってたら路頭に迷ってただろう

どんな大学でも、会社の大きささえ選ばなければ事務職とか就けるんだろ?大学は出とけ
101名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:40:31 ID:UA3Xkeu6O
大卒で仕事出来なかったり人の話もろくに聞けない奴は、「大卒の癖に…」って思うかな。
102名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:40:34 ID:IJb7Zqtg0
>>96
ノシ

独法の研究所に就職したが、事務員とか高卒だらけだよ

給料もそんなに変わらないし、高卒天国てな環境だ
103名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:41:47 ID:vDIvBzo80
東大・京大以外は、大卒も高卒も関係ねーよ

兵隊なんだから
104名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:41:54 ID:Jt+SbUf30

そりゃ大卒に決まってる。

就職率から言っても当然
105名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:42:10 ID:9dw4e6Kc0
男子けど中学時代の同級生で商業高校から大手の事務員二人、工業高校から大手のライン工一人、
工業高校から優良中小勤め二人、みんな結婚して子宝にも恵まれて安定した幸せな生活を送ってるって感じかな
高卒でもキチンとしたところに新卒で入れれば大卒より収入は少ないけどそれなりに幸せな人生が送れるよね
106名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:42:19 ID:KN27GEW+0
公務員は高卒が最強
107名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:43:30 ID:yWRx1pkC0
起業は確率的にホームレスへの道でもあるから底辺の一発逆転向けにはいいかもね。
まあどのみち大学行かなきゃ起業も成功しないけど。
108名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:43:58 ID:LMiu7LdI0
国立院卒の俺は就職全く困らなかった。
109名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:44:17 ID:gbIX9jFT0
>>105
工業高校最強だよな。
今の時勢でも大手から求人が来ているし、
あぁいうの高校時代に知っていれば、選択肢は広がったのにな。
偏差値55以下の高校に行く必要性は皆無だよな
110名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:45:20 ID:ny3ocj+6O
大卒と高卒どっちが有利って、そんなもん大卒に決まってんだろ。
高卒と中卒を比較してみても高卒の方が有利なのと同じこと。
111名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:45:54 ID:Jt+SbUf30
>>109
>工業高校最強だよな。

ハハハ


>>108
理系の大卒・院卒は、まず就職に困りません。
というか、引く手あまたで、どんな不況のときでも、売り手市場。

逆に、文系は、激しく就職活動しないと就職口が見つからないし、採用試験も難しい。
112名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:45:55 ID:aq2XDe1/O
>>106
そんな夢のない人生のどこが最強なんだよwつまんないやつだなw
113名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:46:08 ID:agyBmDHV0
大卒の工場勤務だが、出世欲が無いとか、
定年まで大卒に命令されたことをやるだけでいいとかなら高卒のが良さそうだな。
責任軽いし、ぶっちゃけ給料そんなに変わらない
(交代勤務だったらむしろ日勤の大卒以上)し、
残業もないし。
114名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:46:17 ID:yWRx1pkC0
今は工業高校も全く就職なくて工業高校なのに介護系に進む。
とにかくコネがあるならコネを利用する。あとは公務員。
公務員もコネがあるならコネを利用する。
115名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:47:03 ID:U1RGROPf0
そりゃ大卒なんだろうけど
Fラン出で大卒気取りで仕事探しても無いしねえ
116名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:47:39 ID:nRqALvg40
そりゃ大卒だろう。
例えば、塾の講師になろうにも高卒じゃなれんだろう?
大卒の方が選択肢は多い。
117名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:47:58 ID:oQhKWtxS0
就職に有利かどうかではなく、人間としてのプライドの問題じゃないか?
いまどき高卒とか言うと結婚式でも恥かくことになるし、相手の親に交際すら許してもらえないだろ。
118名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:48:16 ID:YtAPmIqt0
>>110
最近はレベルの低下が激しくて大卒の能力が高卒と変わらない
それでいて割増の初任給と同じ導入教育考えたら若ければ若い方がいい
吸収も早いし
119名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:49:51 ID:Jt+SbUf30
なぜ理系(特に工学系)が就職率いいかというと、
大学時代に猛勉強させられるから。

 実験、レポート、実験、レポート、 で寝るヒマもない。
 その合間に、普通の専門科目の授業もあり、当然、テストもある。

 しかも、工学系の場合、企業がやっている技術や研究に直結する内容を学んでいる。


文系が、回数券で大学いけて、 遊びまくれるのとは対照的に、 理系は地獄の4年間を過ごさなければならない。

そのかわり、就職はすこぶる楽。
120名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:50:08 ID:aJ7Hphsf0
俺工業高校卒で理系の大学出たけど、メーカーは工業高校卒の方が就職いいぞ。
それなりに出世してる。
工業高校は良い成績簡単にとれるし、受験数学じゃなくて実用数学を学ぶから結構難しい仕事もこなせる。
実験レポート地獄も高1から味わうし。

金融はさすがに高卒や文系は無理だと思うけど。
121名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:50:12 ID:i2XBlfho0
>>105
まあ、その通りなんだが
そういう大手だと高卒は絶対に管理職になれないし、
下っ端の仕事しかさせてもらえない。
生活が安定していても、仕事上で夢を持つことが難しいと思う。
122名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:50:19 ID:yWRx1pkC0
工場勤務は負け犬。
夜勤日勤準夜勤と、とにかくめまぐるしく勤務体型が変わって体力勝負の肉体労働。
睡眠時間帯もころころ変わるのも悲惨。子供や家族との時間も合わなく家庭崩壊
123名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:51:03 ID:LMiu7LdI0
>>116
塾講師になれない大卒もいるわけで、
そういう大学出てるのは高卒と変わらないだろうな。
124名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:51:34 ID:gMxbH2sVO
>>117 お前の地域は部落かなんかなのか?
高学歴でもないと結婚も許してもらえないってどこの話だよ
ほんとにここは極端で出鱈目なことしか言わない奴ばっかだな
125名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:51:41 ID:QXUK+jr20
>>94

Fランク私大よりはマシ
入学試験フリーパス私大より高卒就職のほうが難易度高い

就職難なので 高卒就職 偏差値49
フリーパス私大 偏差値40以下 測定不能 完全にバカ
126名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:51:54 ID:I/SJzidGO
>>122
工業高校卒はライン工じゃなくて
生産技術に行くのが多い
127名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:07 ID:Jt+SbUf30
>>120
>メーカーは工業高校卒の方が就職いいぞ。 それなりに出世してる。


デタラメを言わないように。

どんなメーカーだろうと企業だろうと、高卒なんてほとんど出世できません。
出世できないがために、異様なコンプレックス持ちになってる場合が多い。

大卒が3年でいける地位に、高卒は10年以上かかって到達する。それでもほんの一握り。


企業が大きくなるほど、それは事実。

上のほうにいる人間は、全部大卒ばかり。しかも、レベルの高い大学ばかり。
128名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:26 ID:vPA5/uzH0
仕事で夢を持つとか、子供が出来たらどうでもよくなったよ
ちゃんと家に帰れる方が大事
129名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:36 ID:GGYisFBf0
>>121
でも実務上の権力を握ってるのは高卒だろ?
それに、そういう会社の管理職は国立くらい出てなきゃダメなんだろうし
その一般的な難易度を考えると(2chは高学歴が多いみたいだが)
別にいいじゃん・・・て感じだよな 転勤もないし
130名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:53 ID:S7G5Zi0DO
マジレスすると安定して職に就きたいのなら自衛隊に入ればいい。頭いい奴は防衛大学校。

飯食えて給料貰えて住むとこタダとかこんないい所ないw
131名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:54 ID:yWRx1pkC0
高卒は出世できない。
どんなクルクルパー大学でも大卒なら
受験できるキャパも広がるし出世もチャンスが残る
高卒は公務員以外負け犬
132名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:05 ID:LMiu7LdI0
>>119
俺理系だけど、1,2回生の間に必修単位取りまくって
3回生は実験だけ出てたら良かったから殆ど授業出てなかったよ。
ゲーセン行きまくってたなぁ。
4回生からは研究室にこもりきりだったけど。
文系からみたらこれでも地獄なのかも知れないけど、
俺は地獄ではなかったな。
133名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:10 ID:cRlnPmn6O
大学卒でもピンキリだろw

神戸学院大学卒業なんかほぼ高卒だろw
134名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:37 ID:gccvjvlH0
Fランでも大卒は大卒だからな
高卒で出世は望めない
135名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:53:48 ID:2bmkvSlJ0
理系なら高専卒最強だろ。
大企業にそれなりの枠あるし。
俺より内申低かった同期が高専枠で電力,JR行ったけど,俺は大学編入後に両方落ちた。
競争率が低いのはやはり大きい。

結局院まで行って地元自治体になんとか受かったけど給料負けてるし(´;ω;`)ウッ…
136名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:54:22 ID:Yb2dd6tS0
自分は工業高校卒の正社員。
高卒は就活がなく、求人があればほぼ100%採用されたから
何の苦労もなかったな。
大卒の就活で数十社面接とか考えられないわ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:54:29 ID:LMiu7LdI0
>>120
メーカーなら、

大卒・院卒 : 設計
高卒: 製造

って感じだと俺は思う。
138名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:55:28 ID:yWRx1pkC0


128 :名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:52:26 ID:vPA5/uzH0
仕事で夢を持つとか、子供が出来たらどうでもよくなったよ
ちゃんと家に帰れる方が大事

子供にとったら家に帰って来るより、稼ぎを入れ出世して将来のコネを作ってくれる親のほうがいいはず。
子供にとったら母親が常に傍にいてくれたら問題ない。
負け犬乙
139名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:55:46 ID:Jt+SbUf30
>>132
>俺理系だけど、1,2回生の間に必修単位取りまくって
>3回生は実験だけ出てたら良かったから殆ど授業出てなかったよ。
>ゲーセン行きまくってたなぁ。

はい、ウソ。
理系大学はそんなんじゃ卒業できません。
そもそも、3年にも追加の専門科目がワンサとあるしねw



>>135
>理系なら高専卒最強だろ。
>大企業にそれなりの枠あるし。


就職枠はあるけど、出世しません。

高卒と高専卒は、大企業では、出世できないがための異様なコンプレックスのカタマリになっていることが
多いです。

ちなみに、上層部には高専卒なんて一人もいません。
140名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:55:47 ID:s06UWnu+0
>>135
労組でがんがるんだ
141名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:56:10 ID:I/SJzidGO
>>136
学校で斡旋してくれるからなー
142名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:56:36 ID:huoF3SeO0
5流大、Fラン大卒業までに、仕送りとかも入れて平均大体どれくらいかかるの?
500万くらいか?
143名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:56:50 ID:9uP4WcSz0
>>135
電力は高専枠と大卒枠があるからな。
たった2年しか違わないのに、倍率も難易度もめちゃくちゃ違う。
高専からインフラにいければ真の勝ち組だと思う
144名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:57:25 ID:glgnfzgX0
コミュ力がどうのこうのっていうのは大学生活で決定的に決まるという事はそんなに無いと思うので
企業がそういう人材欲しかったら高卒でどんどん取ってっていいと思う
サークルとかボランティア活動とか、そういうのの実績を作るために為に大学に入るっていうのも何か無駄だ
145名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:57:40 ID:GGYisFBf0
高卒で、でも現場仕事がいやだったら商業高校をトップクラスの成績で
卒業するのが勝ち組だよなー
その頃はそんな現実知らなかったよ
どんなアホ大学でも大卒>>高卒だと思ってた
146名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:57:44 ID:6H7ak5wQ0
高卒電力はコネだらけ。大卒院卒は高い競争率勝ち抜いてきたのにな
147名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:58:36 ID:maEGhoblO
>>120
入社後に嫌というほど
高卒というだけで
越えられない壁があるから。。
超幸運持ちならちょっとはマシだが
148名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:59:07 ID:uQzekxlu0
理科大芝浦工学院はAランク
149名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:59:43 ID:/vYsrbcyO
おじさんからアドバイスするならスタートは早い方が有利だが
小手先のテクニックより本人の能力しだいだよ
本人しか解らない能力ではなく周りを納得させるだけ力をつけたら問題ない
150名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:00 ID:aJ7Hphsf0
>>127
外資系に就職したやつは、会社が大学に通わせてくれてたぞ。
語学系だけど。
151名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:08 ID:mIAFDCSc0
>>15
>日当駒船レベルだったら、工業・商業高校を優秀な成績で卒業して上場企業の
>工場や倉庫で働いたほうが安定して高収入だろう
>>16
>高卒だろうが大卒だろうが院卒だろうが関係なく
>一番いいタイミングに新卒カードを切るのがベストじゃないのか?

だね。
でも、日東駒専どころかマーチでも悲惨な奴は結構いるよ。
俺は今年37歳の就職氷河期のはしり世代だが、大学へ進学した同級生は
高卒で就職した同級生に半分以上が年収&待遇で負けてる。
大学に行ってる間に社会は大不況になっちまったからなwww
俺の出た高校は中途半端な進学校(旧帝に数人行くレベル)だったから、男で高卒で就職するのは
クラスに1人か2人で、就職組は旧財閥系企業(工場労働者)や地方公務員になってるからねw
一方、大学へ進学した奴で就職に失敗した奴らは・・・言えないわ可哀想過ぎてw



152名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:29 ID:gMxbH2sVO
>>134 そのまえに就職できないと意味ありませんがな
153名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:31 ID:AXhrfMYp0
俺の母校、山形東高校は毎年東大10人以上出している県内一の進学校だけど、毎年
就職する人間が10数人くらいいる。
もっとも就職先は県庁、市役所、銀行、公社といった、ここで「最強」と呼ばれるクラスだが。
では東高で落ちこぼれた連中が就職するのかというと、そうではなくて、だいたい東北大未満
山形大以上のレベルの連中がほとんど。
つまり、地方の国立大へ進学するくらいなら、高卒公務員の方がいい、と言ってるようなもんだ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:35 ID:helGLfhe0
>>76
ところが、高卒が市長になって、贔屓の高卒職員を課長にしてしまって、
しかも一人とかじゃなく、何人も。それで、行政が無茶苦茶になった。
これ実話w
155名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:36 ID:TrSP5d8dO
>>137
バブルの時は高卒100人くらいで90人が製造、10人設計って感じだったよ
今は100%製造だろうけど。
156名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:42 ID:Jt+SbUf30
大卒と 高専や高校や専門学校 は、格段の差があって、
出世スピードや、出世で到達できる地位や、まかされる仕事、がぜんぜん違います。

いまどき、少しマジメに勉強すれば大学なんかいける上、国立大の中には、授業料完全無料のところも増えてますので、
まじめに勉強して、なるたけレベルの高い大学に行ったほうがいいですよ。


これは、真剣なアドバイスです。


金と学力のある人は、渡米してアメリカの有名大学に行くといいです。
いまどき、日本のトップ大学でもステータスが足らないくらいで、

大きな企業へ行くほど、カルフォルニア工科大学やMITやハーバードやオックスフォードなんていう人たちが
大勢いて、とてもじゃないが、出世スピードも配属先もぜんぜん違います。


若い人たちは、がんばってください
157名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:00:42 ID:s06UWnu+0
>>149
馬鹿か。団塊か?
158名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:03 ID:LMiu7LdI0
>>139
うそって言われても事実だからなぁ。
1、2回生で100単位以上とって、3回生の必修授業もあんまり
出てなくてもテストで結果残せばいいだけじゃないか。
実験だけはレポート出すために出ざるをえないけど。
俺の行ってた大学は授業出なくてもテストで点取れてたら何も文句言わないどころか
プログラミングの授業なんて
「君には授業のレベルが低すぎるからもう出席しなくていい」って言われたよ。
159名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:08 ID:xELiVGkL0
>>119
工学系なのにゆとり状態でサーセン。
実験の内容も中学生レベルで、それをもっともらしい文体で
レポートにまとめることが出来ればA評価です。
プラスチックに火をつけて煙の臭いを嗅いで種類を判別する、
とか含水率の測定とかそんなレベルです。
行列とか微分方程式は学科内の学生は誰も分かりません。
これでも一応国立の工学系。
160名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:34 ID:W6CLSx5G0
ビデオ公開をしろ!次の選挙まってろよ お得意のマスコミ操作で、
小沢、チリ、他のニュースでビデオ公開をごまかそうとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
161名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:36 ID:5W6DdUqHO
オレは大卒が条件の資格持ちだから大卒を勧めるけど、
今になって考えると大学に急いで入る必要はないね。
高卒で就職できるならまずしてみて、合わなければ大学受けるってのもありじゃね?
社会人枠とかで大学入ってもいいわけだし。
162名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:46 ID:/164d3J20
高卒は英語読めない人多いね。

大卒相手なら英語ドキュメント普通に渡すけど、
高卒相手だと嫌味になるかと思って躊躇してしまう。

163名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:01:50 ID:UNQfPpQx0
税務署は高卒で入いっても大卒で入っても一緒
164名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:02:13 ID:i2XBlfho0
>>129
ラインに実務上の権力なんてねぇよ。労組が人事にうるさく言うだけで
業務はトップダウンで粛々と流れていくだけ

就職適齢人口に対する上位国立大卒の割合から言って、
管理職コースと高卒を比較するのはあまり意味がないってのは同意。
165名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:02:20 ID:8glBFMnP0
職業高校でも半分は進学あたりまえという
話をきいたことがありますがほんと?
166名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:02:22 ID:F7RKAX9C0
公共の交通機関の運転手になるなら高卒じゃないとダメなんだっけ
大卒だとその時点で選考対象にならないとか
167名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:02:34 ID:QT9OaTV50
>>134
出世しても給料変わらないのに責任だけ重くなる
なら高卒で気負いが無いほうがいいわ
168名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:02:52 ID:jxFGaPQm0
まあドカタとか肉体労働系は多分高卒でも問題ない
4年分の若さで有利かもしれないね
良い企業行くなら一流大は出てないと問題外になってしまうよ
169名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:04 ID:3goF8NGeO
>>154市ってそんなレベルか、、
170名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:15 ID:X21IZ2qI0
>>153
高卒で銀行?女子ならまあアリか。
171名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:29 ID:wLOy3L/CP
体力に自信あるなら高卒警察官最強って事で。
172名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:03:52 ID:CrHeOI1r0
そりゃ大卒の方が有利に決まってるがな。
が、才覚ある奴は遅かれ早かれ頭角をあらわしてくるよ。
金儲けに関しては学歴は関係ない。
173名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:04:17 ID:YtAPmIqt0
>>154
それが大卒採用の弊害なんだ
米国が黒人や太っている人の能力が劣っていると絶対視するように
日本は学歴偏見とアジア人人種差別が根強い
会社に入ってからの努力が足りない人にその偏見の傾向が強い
174名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:04:59 ID:eqIHly330
>>32
確かに。
高専の競争率が下がってしまって、変なのが入ってきたって話は10年くらい前から言われてる。
でも、それって高校も大学も同じでは?
とりあえず、大手からの求人もちゃんとくるから、子供が進学を考えるようになったら高専を進めるなぁ。
金かかんないし(^^;
175名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:05:49 ID:ZAue5zrC0
少子化に反して大学の定員が増えたので
大卒レベルが落ちて学歴の価値が落ちているのは確か。

今後は、マーチ以下の大卒なら就職先によっては高卒就職
のほうが良いと思う。

ていうか
大学の定員を全校一律で半分くらいにしたほうがいいよね。
特に私立。学費がもったいない。
176名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:06:07 ID:vouXqzIS0
これからは工業高校か工業大学か出てインフラ系が良さげじゃね
177名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:06:14 ID:GGYisFBf0
まあ、簡単で気楽な仕事がいいよ
高卒で郵便配達が最強かな?w
もっとも、最近は営業営業言われているようだが(ただの配達人なのにね)
178名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:06:16 ID:7cC0RAXXO
てか大卒とか高卒とか気にしてる大卒ほど使えないものはない。

人を見下すやつはバカ。
179名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:06:45 ID:X0Qll+Uo0
>>169
どこも横並びで底辺だった公立高校をなんとかしようとして、
中高一貫のエリート校を作った某市は、その高校の選定基準が
市長の出身校と教育委員会のトップの出身校だったという。
これで政令指定都市なんだからなぁ。怖い怖い。
180名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:21 ID:xELiVGkL0
>>173
人事が大学名重視なのは大学に入った後
ロクに勉強してなかったから
自分が一番勉強した大学入試を基準にしてる、
とも言えるわけですね、わかりたくありません。
181名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:32 ID:rCLh+nf70
コネと努力と時勢もしくは空気を読むスキル
これがないとやつは勝ち組にはならない
大卒とか高卒とか関係ないよ
182名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:07:51 ID:gccvjvlH0
>>139
高卒と高専卒は絶対出世できないのはマジ
一方でぼんくら大卒の待遇に嫉妬しているのも事実
183名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:08:29 ID:YJVOs/9j0
中卒の俺はどうすれば
184名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:08:39 ID:LMiu7LdI0
まぁあれだ、サラリーマンやってるなら高卒も大卒も一緒。
いつ会社つぶれるか分からんよ。
とりあえずこれから就職するなら電機メーカーはやめとけ
って言いたいけどね。特に地方採用はね。
185名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:08:56 ID:H3+AvKQEO
円周率を『3』って教わったヤツは採用しない。

某運輸、流通企業、国内人事担当部長のオレが断言する。

理由は解るよな?
186名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:10:04 ID:X0Qll+Uo0
>>174
大学に編入もできるしねぇ。
そして、企業側から見たら、大学院受験組のようなロンダ扱いも
(現時点では)あまり受けていない。

>>182
大卒組より先に働いている分、能力が高いのが居たりする。
しかし、彼らの能力が高いからって高専を出世させたら、
大卒組が怒って潰しにかかるしねぇ。
まぁ、入った時から役割が違うと思えば…。
大卒組は、すぐに技術者でなくなって管理者になってしまうし。
俺の会社でも、上の世代がポストが無いからって既存の部を
わざわざ分割して部長とか次長を増やすから、どんどん効率が悪くなるわ…。
187名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:10:12 ID:JpCMJfeQO
高校生なら先生が就職先を見つけてくれるから、
大学で就活するよりは楽ではある。
でも、メリットはそれだけ
188名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:10:19 ID:gMxbH2sVO
自衛隊の下っ端に大卒が入るような時代じゃ「就職のチャンスをどこで掴むか」の方が重要じゃないか

あと公共交通、特に鉄道とかの運転士、現場職は逆に高学歴が邪魔になる特殊なところ
うちも旧国鉄だが近年現場職採用は大卒はもう蚊帳の外
189名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:10:22 ID:Q5pevj6O0
>>183
刀鍛冶とか陶芸とか染物とかやれば?
勉強関係ないぞ
190名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:11:08 ID:2HFWDDI+0
うちの高校では先生が何度も色んな会社に足を運んで全力で就職活動してくれてたから、どんなクソDQNでも面接一回でなかなかの会社にホイホイ通った
191大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/17(日) 21:11:18 ID:GjcmwHM20
>>189
理系の勉強できたほうが有利な職業ばかりな気がしますね・・・
192名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:11:20 ID:WyPI84ku0
>>185
人事部なんてアウトソーシングで十分だよね
193名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:11:50 ID:YtAPmIqt0
そもそも今は求人かけても大卒と大学既卒だらけじゃん
高卒新卒の方が希少なくらい
194名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:12:17 ID:L/DD4Bzu0
就職なんかよりも生活保護ほしい
195名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:12:34 ID:gudzO3530
大卒がー高卒がーって言っている時点で無能
196名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:12:46 ID:X0Qll+Uo0
>>191
大学で習う理論なんて、刀鍛冶とか陶芸とか染め物とか関係無いよ。
刀剣を大量生産したいとか、新しい染料を開発したいとかじゃなけりゃ。
197名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:13:44 ID:2HFWDDI+0
>>194
何もしなくても庶民どもが金を納めてくれる特権階級じゃないか
198名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:15:09 ID:VyEnc+a90
工業高校卒でも勝ち組はいる。
大手メーカーは数年前に団塊が大量退職した時に
技能工として工業高校卒業生を雇った。
この技能工ってのがメーカーにとって必要不可欠で首にされにくい。
給料はそれほどでも無いが、この人らがいないと仕事が回らないので
会社内で非常に力を持っている。
ホントにラッキーだよこの時にメーカーに就職した高卒は。
ラインじゃなく、技能工で雇われたのが大勢いるから。
199名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:15:15 ID:wrcvWKZP0

高卒だと

大卒の生涯賃金が半分以下だろうな
200名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:16:11 ID:9Zoquhvb0
普通の公立中出身だが、大卒率は95%ぐらい。
男だけなら98%ぐらいで、高卒・専門卒の奴なんてクラスに1人ぐらい何だが。
大学行くのが普通だと思っていたんで、社会に出て高卒が意外といてびびった。
これだって、トップ層は中学受験で進学校に行った残りカスなんだぞ。
201名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:16:58 ID:C5euRJnJ0
進学で上京しても都落ちすると
高卒以下って感じですわな、感覚的には。
202名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:17:07 ID:gbIX9jFT0
その子二十櫛に流るる黒髪のおごりの春のうつくしきかな
黒髪のみだれも知らずうち臥せばまづかきやりし人ぞこひしき

工業高校では、こうした有名な歌すら学ばないから、人生としては寂しいかな。
でも、絵画とかに才能を発揮している人もいるから、人それぞれか。
203名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:17:24 ID:xELiVGkL0
>>185
π/4=1-1/3+1/5-1/7+・・・って教わった奴もダメですか?
204名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:17:30 ID:PuCmABtT0
高卒だとキャリアアップできない
205名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:17:52 ID:aJ7Hphsf0
>>198
そうだよね。出世するしないじゃなくて、
代わりの人がいないというポジションが一番居心地がいい。
仕事が集中して休めないけどね。。。
206名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:00 ID:EayEfMm7O
後の転職を考えるなら大卒
異業種へ行くならなおさら。
207名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:10 ID:y/hWEoqe0
>>185
数学・算数できないが主任になったんだがw

>>203
意味ワカンねぇ
208名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:22 ID:ny3ocj+6O
>>118
若い方がいいなら中卒でいいじゃん。
209名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:22 ID://zxkAse0
工場の現場作業員でもいいから正社員ってのなら工業高校がいいな
大学行くような人から見たら負け組みだろうけど
就職浪人、大卒ニートよりはましだと思う
210THE 名無し:2010/10/17(日) 21:19:38 ID:uQyenHrB0
知り合いの運搬会社社長に聞いた事があるけど、大卒も高卒も使えないから
中卒くらいがちょうどいいってさ

…まぁ、その時何もない所でこける位酔っていたから真偽の程は解らないがな
211名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:38 ID:eqIHly330
>>186
そうだねー。大学編入、同じクラスに5人程いました。
長岡、豊橋が受け入れ多いみたい。

高専卒で経営幹部になったって話は聞いたことないなぁ。
でもまぁ、ある程度のポストまで出世してるし、みんなあまり文句言わないのでは?
そもそも、技術面で皆に認められたいって人の方が多い気がするし。
212名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:52 ID:LMiu7LdI0
>>208
事実、中卒で十分な職場もあるじゃん。
213名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:19:59 ID:TLZfZHN90
女は高卒、男は大卒だろ
214名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:20:41 ID:a/FaoY7K0
工業高校最強だよ。
俺は機械科で推薦で国立大行って某重工業だけど、
40人のクラス中たった10人の就職希望者が、
トヨタ、ホンダ、中部電力、JR東海、NTTだからな。
215名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:20:44 ID:GwxTbESUO
リーマンショック前に高卒でインフラ入った俺は最高に空気読めてたと思う
216名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:20:58 ID:nQ5IG5jK0
>>186
製造業とか逝くなら、理工系学部でてもよほど頭がよくて研究職にでも
ならない限りは管理職になるしか道がないんだが、労務管理とかあほ
くさくてやっとられんわ。
ウチの係長とか課長とか経理の知識が全然無いから適当な処理して
いつも事務のねーチャンとグダグダ言い合って時間を無駄にしてるしな。
オシロ使って波形でも見てる方がよっぽど楽しいわ。
217名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:21:24 ID:YtAPmIqt0
>>204
その会社、まだ年功序列とか?
今は成果主義で押しのけてる人も多々いるけど
218名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:21:58 ID:10VsMKff0
ホジホジ
大卒で国内で働こうとしがみついてる時点でカスだろ
優秀な奴はどんどん海外に出てるぜ
所詮残り物の醜い争い

高卒は逃げただけの馬鹿だから一生底辺這いずりまわれな^^
219名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:22:12 ID:4ab07D0J0
>>198
技能工っていうか生産技術ってやつね。この人たちがいないと何にもできないから
会社としても大事にする。出世しないというのもF大の妄想。
昔の中央官庁初級職もこんな感じだったが、平成になって京大卒とかでもII種に
来るようになってやや微妙。
220名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:22:13 ID:eqIHly330
>>203
ちゃんとやってんじゃねーかw
221名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:22:52 ID:z5Qj52prO
社会から求められる実力があるか否じゃないかな?
大卒、高卒関係なく。
ただ大学受験を通しての 自信やプライドなどは関係あるかもね
222名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:22:56 ID:zIr9EsH20
高専の機械、電気電子

これぞ最強!

大学行って不確定要素に悩まされるくらいなら、確実に高専で大企業に就職するが吉!

高専卒大企業就>>>大卒中堅以下の企業就職
223名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:23:00 ID:vouXqzIS0
81 名前: 昔のなごりは今も 投稿日: 2001/05/16(水) 04:08
私は昭和末期に採用されたノンキャリア大卒です。
昭和62年以前、下記のランク制度があって
それが独立したNTTデータにも未だあることを指します。
特にNTTデータがNTT本体が独立される
昭和40年代頃にこの制度は現存していました
1:大卒A採用(東京本社試験パス組→キャリア組)
2:高専卒B採用(東京本社高専卒組→準キャリア組)
3:大学部(電電公社の中の公社内大学→順々キャリア)
4:専門部(電電公社の中の公社内高専→順々キャリア)
5:大卒C採用(各地方支社試験パス組→ノンキャリアたたき上げ)
  <大学は出たものの高卒扱い、大学出て公務員の初級試験受かるようなもの>
6:専門学校、高卒C採用

この学閥制度が、今もNTT東西本体で、NTTドコモで
NTTコムウェア、NTTコミニケで今も形はかわりつつも
名残りがあり、平成時代採用の特に大卒社員の”やる気”をそぎ
せっかくNTT系列に入っても転職者が多い原因になっています。。
大卒C採→階級があり(NTTグループは、そろばんじゃあないけど
      一般5→4→3……エキスパート4→3→連枝)
      昇進するのに、一階級4年〜5年かかり 35歳になっても
      主任クラスがせいぜいです
大卒A採→一階級昇進するのに、1年〜2年でスイスイ昇進していきます
      35歳で部長クラスがごろごろでもないけど、出現してきます。
224名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:23:07 ID:TO98rvLU0
ていうか大卒と高卒が同一職種で働く職場って中小零細企業だろ・・・
こういう議論に入ってる大卒ってかなり底辺だと思うんだが・・・
225名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:24:07 ID:LMiu7LdI0
>>217
まじめな話、成果主義が本当にうまく機能してる会社ってあるのか?
出来ない年寄りが落ちていくようにはなったようには思うが。
226名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:24:45 ID:kRDyO2td0
小学のとき、女の教師に学級会で人は信じられるか?信じられないか?と議論させられた
意見が堂々巡りしてたからおれは教師に指されたとき「答えの出ないの分かってて議論させてるんでしょう?」っていったら親が呼ばれた
227名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:24:48 ID:E+eNpM420
俺高卒です
派遣で働いてます
転職先ないので会社をつくります
228名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:27:07 ID:xELiVGkL0
>>219
定盤ラップとかキサゲとか熱膨張を考えて
ワークを削ったり非球面レンズ磨いたり出来る人達ですか・・・。

>>220
「君達はどうせ面接とかで『円周率3世代だろ』とかバカにされるでしょうから
 これだけ覚えておいてその場で言って恥かかせてやりなさいw」
って教授に言われたもんで。証明とか分かりませんwww
229名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:28:07 ID:zIr9EsH20
>>94
底辺国立も工学部は堅調

機械や電気電子は、高専ほどではないが、世にいう悲惨さとは無縁らしいね。
230名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:28:27 ID:2Hh4A9D+0
教えてやるよお前ら、景気の悪い時は高卒で出来れば工業高校卒が
ベスト、景気のいい時は大卒がいい。
昔から同じ事の繰り返し。
231名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:28:30 ID:rCqfJhVN0
とりあえず、地方の私立大(医療系は除く)なんて行くのは止めとけ。
本当に金の無駄。某九州の私大は今年の内定率が3割ないそうだ。それも先物や派遣などの
ブラックを入れての数字。まともな就職したのは2〜3人らしい。

大卒で文系ホワイトカラーになりたければ、地方なら上位国立以上、都市部なら
マーチ・関関同立以上に行くしかない。
理系なら地方国立で十分就職できる。院まで行けばさらに余裕。
高専は就職に関しては一番コストパフォーマンスが高いが、企業によっては短大扱いで
出世に響いてくる。
232名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:28:56 ID:10VsMKff0
大学で語学学んでさっさと海外出ようぜ
GCあれば日本人なら喜んで雇ってくれるぜ
さっさと日本は見切りつけるべき
233名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:28:57 ID:bekj8PqN0
在日は武器になるんだっけ?
234名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:29:23 ID:yWRx1pkC0
高卒は生理的に無理
高卒で利口な人間みたことがない。
戦前のように賢くて経済的理由で大学いけなかった時代じゃあるまいし、
いまどきの高卒は確実にばかばっか。
235名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:29:48 ID:nQ5IG5jK0
>>225
個人的な話をすれば、大したスキルは無いけど若い奴に教えずに
出し惜しみして、わざと間違えさせてから勿体ぶったり恩着せがましい
ことを言うだけの老害が増えるばっかだよ。。
236名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:29:49 ID:7TeEnK+I0
>>220
級数習ってても、過去にπを3で習ってる奴はダメだという能無しが人事部長になるような
会社だから来ない方がいいよって言う自虐ネタ >>185
237名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:30:08 ID:DbPIbH4E0
高卒の待遇で良いです!という大卒
238名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:06 ID:VyEnc+a90
>>219
ウチの場合は、この技能工の人たちを中心に工程が決まる。
しっかり土日祝が休みで1日8時間(休憩が多く実質6時間)しか働かない。
納期に間に合わせるには、設計、製造が残業する。
工業高校生は技能工を目指したほうが良い。
239名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:06 ID:LMiu7LdI0
>>229
俺採用にも少し関わってるけど、国立工学部でも
学校推薦がほぼ100%内定ではなくなってきてる点が昔と違うと思う。
推薦でも結構落としてるもの。
240名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:13 ID:IldtwKgB0
頭のいい大卒と高卒はほしいだろうが、頭の悪い大卒はいらないだろうな。
プライドが邪魔するし、面倒くさいし。
241名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:20 ID:9Zoquhvb0
俺は早稲田を卒業して、ギリギリ底辺よりちょっと上ぐらいの企業にいるが、
マーチ・関関同立はもちろん、意外と早稲田卒の奴が入ってくる。東大もいる。
しかし慶應だけは見ない。なぜかみない。というわけで、慶應最強。
242名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:31:40 ID:DAI/cKy10
就職してからが、大変なのにな。 理不尽な事言われたり、押し付けられても耐える耐久性が必要だな。
243名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:05 ID:gbIX9jFT0
偏差値50程度の普通高校卒の人生は、
高卒でも大卒でも変わらないっているのが結論か。
244名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:19 ID:V58s0vot0
>>13
40年前の国公立は授業料年間12000円。しかも駅弁は仕送り無用。
もう就職なんて引っ張りだこの売り手市場。

高卒も売り手市場だったけど初任給4万と7万じゃ馬鹿しか高卒で
就職しなかったよ。
245名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:20 ID:10VsMKff0
文系でも広く浅く勉強してれば最強
学歴にあぐらかいてるバカが死んでるだけだし
さっさと実力つけて戦おうぜ
246名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:43 ID:ZQUpgUyhP
住民(25歳以上)の大学・大学院卒業率がトップの自治体

北海道・東北---------------------------
【北海道】札幌市中央区 23.5% 【青森県】 青森市 10.9%
【岩手県】 盛岡市 16.4% 【宮城県】 仙台市青葉区 24.2%
【秋田県】 秋田市 13.5% 【山形県】 山形市 15.5% 【福島県】 福島市 13.3%
関東---------------------------
【茨城県】 つくば市 24.3% 【栃木県】 宇都宮市 16.5%
【群馬県】 高崎市 14.8% 【埼玉県】 さいたま市浦和区 35.2%
【千葉県】 浦安市 34.0% 【東京都】 武蔵野市 40.0%
【神奈川県】 横浜市青葉区 42.1%
中部---------------------------
【新潟県】 新潟市中央区 19.0% 【富山県】 富山市 15.2%
【石川県】 金沢市 18.0% 【福井県】 福井市 15.5% 【山梨県】 甲府市 17.3%
【長野県】 松本市 16.0% 【岐阜県】 瑞穂市 16.2% 【静岡県】 三島市 18.3%
【愛知県】 名古屋市名東区 33.1%
近畿---------------------------
【三重県】 桑名市 17.1% 【滋賀県】 大津市 21.9%
【京都府】 京都市左京区 27.6% 【大阪府】 箕面市 29.8%
【兵庫県】 芦屋市 38.4% 【奈良県】 生駒市 32.3%
【和歌山県】 伊都郡高野町 16.3%
中国---------------------------
【島根県】 鳥取市 13.9% 【島根県】 14.3% 【岡山県】 岡山市中区 21.3%
【広島県】 広島市西区 24.3% 【山口県】 山口市 17.0%
四国---------------------------
【徳島県】 板野郡北島町 17.2% 【香川県】 高松市 18.3%
【愛媛県】 松山市 17.4% 【高知県】 高知市 13.3%
九州・沖縄---------------------------
【福岡県】 福岡市中央区 27.1% 【佐賀県】 三養基郡基山町 16.3%
【長崎県】 西彼杵郡長与町 17.6% 【熊本県】 熊本市 16.8%
【大分県】 大分市 14.6% 【宮崎県】 宮崎市 14.9%
【鹿児島県】 鹿児島市 15.0% 【沖縄県】 中頭郡西原町 16.7%
247名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:42 ID:oQhKWtxS0
>>135
高専卒だと院卒と出世のスピードが段違いに遅い。まあ向上心がないやつにはオススメだな。
248名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:57 ID:02OWFiVO0
>>237
正解!
249名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:32:59 ID:dqwU/dIX0
>>239
学校推薦(=パイ1)→お祈り→パイ0→ブラック「おいでおいで」
250名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:33:09 ID:6NrJ/k6v0
大卒ですら余ってるんだから高卒選ぶ必要ないよな
251名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:33:15 ID:i2XBlfho0
>>228

>π/4=1-1/3+1/5-1/7+・・・って教わった奴もダメですか?

これねぇ・・・ハッキリって無意味

自分が解く問題適した有効桁数分だけ暗記している奴じゃないと
工学的資質があるとは思われない
252名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:33:35 ID:r6zoSc20O
高卒だろう…。
253名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:33:39 ID:IldtwKgB0
>>241
早稲田系の企業なんじゃだけじゃないの?
慶応早稲田おまいらライバルだからな。
東大脳には永遠に追いつけないがな。
254名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:33:54 ID:R7RPFc590
ちなみに大蔵省の課長さんとか超一流官僚にも高卒はゴロゴロいる



なぜか、そういう人たちは東大法学部の学生のうちに国家公務員の試験に合格しちゃうので
東大卒業を飛び越えて入省しちゃうから
255名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:34:28 ID:aJ7Hphsf0
>>245
文系は浅くでいいから数学やってくれ、まじで。。。
256名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:34:29 ID:5AdDnAyB0
8割の日本人が働くことになる中小企業
だと、学歴とかほとんど関係ないのじゃね?
257名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:34:30 ID:QT9OaTV50
日本は社会主義的で学歴の差が給料の差にならない。
企業は家族的経営の元年功でのみの昇給 学歴や能力は役職には反映するが
給料差にはほとんどならない。役職という名誉(笑)がいらないなら高卒でいいと思う
給料がかわらない出世(爆)を目指すなら大学行っておけw
258名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:34:51 ID:PEEd6c780
まあ低学歴が高学歴を跪かせたいのなら
「美」か「食」にかかわる仕事に就くのがいいと思う
この2つはどんな権力者もかなわない仕事だし
逆に彼らのほうから擦り寄ってくるし

あの北の「将軍様」ですら料理人は厚遇してる
259名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:35:26 ID:r0J1sob1O
底辺職で若いうちに苦労しながら世の中を学び
独立する野心持ってる高卒が一番使えて賢い。
経験談
260名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:15 ID:QKQFodlG0
マーチ未満は大学でもなんでもねぇよw
261名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:20 ID:xELiVGkL0
>>229
底辺国立の材料・機械加工系です。
B4の無い内定率が今年初めて2割超えましたwwww
去年までは就職希望者はなんとか100%内定率維持したものの
今年はもうダメだ、無理、だそうです。

>>239
民間から大学に来られた教授も「ダメだ・・・。推薦が意味をなさないorz」
ってなことを言っとられました。

>>251
関数電卓を携帯するのが一番手っ取り早い気が・・・。
262名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:25 ID:agyBmDHV0
高専卒は頭は確かにいいんだが・・・
気難しくて仕事を一緒にやりにくい奴が多いな。

あくまで俺の周りだけの例で、一般化するつもりは無いが。
263名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:32 ID:wnbZ//Ar0
新卒という肩書きが通用する間に就職できるなら、どっちにもそれなりの職はあるだろ
 
あぶれたらどっちも非正規しかないけど

問題はそれが通用する間に選ばれる人間が少なくなる一方ってこと
264名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:36:54 ID:aJ7Hphsf0
>>258
それか起業して金を稼ぐかだね。
中卒だって金持ちになっちゃえば、学歴なんて関係ないし。
265名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:01 ID:y/hWEoqe0
>>255
ごめん無理w
266名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:03 ID:si5ZIJYy0
転職なら圧倒的に高卒有利
高卒は派手ではないキツイ裏方の仕事に就ける
これで終わるようなオレ様ではない大卒は
資格取得や起業を勉強し
気がつけばうつになる。
267名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:08 ID:Vtyefoe6O
同じ大卒でもピンキリすぎ。
ある一定のレベル以下のところは大卒認定するのはやめろ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:27 ID:pTzk6J2yO
中卒だけど
以前営業部で働いてた時に入った月に売上トップ、最短で正社員になれました。

高卒の同僚よりも給料良かったよ。
269名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:30 ID:iAVueAkQ0
博士を取ると就職できるらしいよ
270名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:42 ID:gbIX9jFT0
学問的には文学が一番楽しいんだけどな。
教員か公務員狙いしか就職の選択肢が無いから、試験勉強に追われて学問が中途半端になりがちだよな。
背水の陣だから、そのどちらかに受かって就職率は高いけど。
271名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:37:59 ID:VyEnc+a90
>>228
そうです。核になる技術は決して他人に教えません。
っていうかマネできません。溶接一つをとっても。
それで技能工同士(二十数人)で旅行に行ったりします。
もし事故でもあったら、ウチの会社(従業員8000人)は即倒産します。
272名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:38:00 ID:yWRx1pkC0
底辺を経験してるゴミはいらないのが一流企業
たたき上げほど邪魔な分子もいない。
たたき上げが似合うのはせいぜい中小零細の社長どまり
せいぜいキャバ嬢相手にしてるのが関の山
273名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:38:02 ID:zIr9EsH20
>>255
理系に社会科をやれというくらいシビアな話だ。

社会科苦手な理系の俺だから、数学を強要されたら文系がどんな思いするかは十分わかるわw
274名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:38:17 ID:10VsMKff0
まず高卒は能力的にウンコですから
大卒と働く場所が違いますし
高専が就職最強とか言ってますがFラン理系と同レベルですね

普通に大学で勉学に励み海外に出ましょうぜ
日本で老害の肥やしになる必要なんかねーよ
275名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:38:32 ID:X0Qll+Uo0
>>262
俺の周囲の高専卒はやたら卑屈なのが多い感じがする。
研究とかに居る高専は開き直っているが、現場に近い所に居る
高専はやたら卑屈。
やたら大卒に食ってかかってくる。
276名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:38:53 ID:oQhKWtxS0
>>124
また極論言うやつがでたよw

学歴聞かれた時に「高卒です」って答えるのとても恥ずかしいだろ?お前の言ってる部落とかよりよっぽど恥ずかしい。これは矜恃なんだよもはや。
日本は何だかんだで学歴社会。昔も今もこれからも。
277名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:39:15 ID:M104jikr0
東京・新宿に立つオフィスビルの最上階。携帯電話向けソフト(アプリ)の開発を手がけるベンチャー企業「jig.jp(ジグ・ジェイピー)」の
受付には、同社の製品を評価した賞状や盾がずらりと並ぶ。
社長の福野泰介(31)が同社を立ち上げたのは平成15年。パソコン用サイトを携帯電話で見るソフトがヒットし、急成長した。
「時代が求めるもの、便利で喜ばれるものを作って評価されている」。独創性を兼ね備えたエンジニアである福野は、若き頭脳を育てる
高等専門学校(高専)の出身者だ。
小学生のころからプログラミングに熱中し、「大学受験をしないで好きなことができる」と福井高専(福井県鯖江市)に進学。卒業後、同社
を含む3社を設立した。
高専は、国公私立を含め全国に計60校。機械や電子制御、建築などの専門分野を5年かけて学ぶ。国語などの一般科目もあるが、
専門科目や実習が徐々に増え、卒業時には大卒者と同レベルの知識や技術が身に付く。さらに専攻科で2年学ぶと学士を取得できる。
高度成長期に制度化され、かつては“裏方”として産業を支える技術者を育てる印象も強かった。だが、時とともにイメージは大きく変わ
りつつある。
4年前、高専教育への関心が高まる出来事があった。日本の高等教育に関する経済協力開発機構(OECD)の報告書で「高いレベル
のキャリア教育で、日本の製造業のニーズによく応えている。工夫、質に感銘を受けた」と評価され、国際的なお墨付きを得た。
不況に左右されない高い就職率も再評価されている。独立行政法人「国立高等専門学校機構」によると、昨年度の就職率は、大学の
91・8%に対し、高専は98・6%。求人倍率も、1・6倍に対して18・6倍と圧倒した。
だが、同機構教育研究調査室長の市坪誠(45)は危機感を抱く。「今の評価が今後を保証するわけではない。なぜ高専があるのか、
どのような人材をどう育てるのかは常に課題だ」
10代の技術を社会ニーズにどう結びつけるか。学習指導要領がない高専では、重い命題が各校の創意工夫に委ねられている。(※続く)
278名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:39:30 ID:R9DMdTUO0
「どっちが有利か?」なんて考えてる時点で生きてる価値ねーんじゃねーかなあ

東京の奴らにはこういう価値観わっかんねーんだろうなあ
279名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:39:48 ID:EayEfMm7O
>>254
大蔵省…
280名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:40:02 ID:TZofrhe20
37歳

田舎の進学校→日東駒専→地元市役所→14年目年収700万(残業代込み)

でも独身w
281名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:40:22 ID:PkXHgiyY0
高専最強だって。

勉強が面白くなれば、東工旧帝に編入すればいいし、
早く働きたければ、超大手から地元中小までよりどりだし。
282名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:41:05 ID:m9cJPVSu0
え?今の時代高卒とか中卒なんていないでしょ?
何を言ってるの?
283名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:41:19 ID:4fcJBH3U0
どっちでも優秀なら就職できる
グズなら高卒だろうと大卒だろうと就職なんてできない
284名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:41:29 ID:ZQUpgUyhP
改正
【鳥取県】 鳥取市 13.9% 【島根県】 松江市 14.3%
285名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:13 ID:Jt+SbUf30
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


286名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:14 ID:vrS1dhAZ0
就職に有利なのは大卒だろうけど、仕事に対して幸せや誇りを感じられるかは
案外高卒や中卒かもしれない
287名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:30 ID:lVenJlEqO
高専出た友人、日立に就職して羨ましがられたんだが、三十代後半になっても現場でエレベーターの保全してる。

高専は中小企業なら待遇良いけど、大企業だと工業高校卒なみに扱われるって嘆いてた。

高専のヤツは名前に釣られて就職しない方がいいよ。
288名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:31 ID:6eXMqfyX0
>編なプライド
289名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:32 ID:nQ5IG5jK0
>>275
あー、たまにいるね。ウチにもいるわ。
高専卒がトラウマなのか、何故かやたらに前職の有名企業のこと
を引き合いに出して「この会社はダメだ」とか言ってる奴。
じゃあお前なんでこの会社に来たんだと。
この性格だからハブられたんだろうなと。ウチに来ても鬱で休職してるシナw
290名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:42:54 ID:c5PMX65d0
大卒ありき、高卒で働くのバカにする人ってすげーコンプレックスありそうw
よっぽど何かあるんだろうね。
291名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:44:27 ID:i2XBlfho0
>>261

>>251
>関数電卓を携帯するのが一番手っ取り早い気が・・・

暗算しろって言ってんじゃないよ
俺が言いたいのは有効数字の意義を理解して、計算する能力が大事だってこと
292名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:45:21 ID:IldtwKgB0
>>280
お見合い勧められても希望は高くなんだろ?つーかホモだったら仕方ないよな。
相手にされない年になる前に結婚した方がいいよ。
億万長者なら年齢いっても結婚してもらえるけど。

>>283
そんな優秀な人は就職なんかしません。
自分で立ち上げるだろう。
293名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:45:41 ID:5AdDnAyB0
>>290
せっかく4年間、人生で一番自由に生きられる
時間を過ごせるのに、それを自ら捨てて、
4年も長く奴隷労働をしようとする考えが理解できん。
294名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:46:33 ID:grsASNO80
パン職でまたーり働きたかった自分に大卒の学歴は邪魔だった。
高卒か短大卒の推薦とったほうが希望の職種に付けたと思う。
総合職で男性並みにこき使われてる今の仕事はきつい。
295名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:46:45 ID:4ab07D0J0
大学時代の研究室の技官の人は装置作ってる間に研究内容理解→発展させちゃって
高卒なのに論文博士取ってそのまま国立大の教授になっちゃった。
まあ努力家っぽい人だったが野心のなさそうな人だったし成り行きで出世した感じ。
296名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:46:56 ID:J5jwj0RR0
去年、無い内定で民間企業をまわってたが技術系の公務員受けたら通った。
無勉強だったのに通ったのは技術系(理系)だったから競争倍率が低かったことと、
一応国公立だったから大学受験のとき、センターの内容もそこそこ勉強したたからだと思う。

理系が文系より優れてるとかじゃなくて、理系のほうが競争率低いから得。
国公立になればセンター試験やってる分、浅く広い知識が求められる公務員試験も得。
297名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:46:57 ID:oM0kAhx+0
>>281
就職は広いかも知れんが給料体系や職務は大卒と別枠にされるからなぁ。
無駄にFランとか行くぐらいなら高専の方が良いかもしれないけど、
そこそこの大学行けるなら、大学行った方が未来はあるかな。
298名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:47:11 ID:TQ4GjBj70
高卒が有利と思う奴は頭おかしいだろ
299名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:47:19 ID:nP4R89XFO
学歴よりいかにきちんと人間的に教育されてきたのかが問題
高卒で素直な子が伸びるし、職場でも評判良いしな

要するに本人次第だよ
学歴だけでどうのこうの言うのは主に大卒の人間的につまらん輩

きちんとしてる人は大卒高卒関係ない

社会にもまれてない輩どもに語る資格なし
300名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:48:32 ID:c5PMX65d0
>>293
そんな考えしてるから高卒に負けるんだよ。
301名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:48:46 ID:4fcJBH3U0
>>292
アンカーミス?
優秀なら就職できるって書いただけで立ち上げるとかの話はしてないんだけど
302名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:49:11 ID:xELiVGkL0
>>271
溶接時の熱によるひずみから材料劣化による
継ぎ手強度の低下、水素脆性・・・ああ恐い。
何が恐いかと言いますと材料工学やってる学科なのに
これらを知ってる学生は1世代で数人という事実・・・。

>>273
でも小説書いた理系って結構いるような気が・・・。
303名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:49:15 ID:IldtwKgB0
>>294
やりたい事があったら学歴関係ないだろ。
あんたの腰の高さがうざかっただけなんじゃないの?
304名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:50:09 ID:wL1iiDYE0
はっきり言って、公務員試験は高卒用でも平均以下の大学入試よりは難しい
問題は難しくないけど、競争率的に。
305名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:50:14 ID:10VsMKff0
>>299
こういう人居るけど
大卒と高卒が同じ職場で働くわけ無いだろ
大卒の一部底辺と一緒にするのやめれば?
306名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:50:14 ID:aJ7Hphsf0
女は短大卒が最強だと思う。

ピアノやら料理が得意で就職した男捕まえてさっさと結婚したよ。
307名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:50:18 ID:dqwU/dIX0
>>302
それどころか、総理大臣の椅子に座ってる理系が・・・
308名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:02 ID:VCi2Kgvw0
国家検定資格を多く持っている方
309名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:19 ID:eZv72M4t0
俺の卒業した高校の電気課は40人クラスで8人求人。
1人が落ちていた。

関西電力だけどなw

高卒でも関西電力って超勝ち組だよね。
310名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:25 ID:IrpNRf+x0
>>298
2009年、2010年だけを切り取って考えれば、4年前に高卒就職してたほうが
有利だった(人も少なくない)、というお話

あとは今高校を卒業しようとしてる人がそれを見てどう考えるか

今も後も氷河期ならば大学行こうと考えるか
日本は悪くなる一方だから今勝負かけると考えるか
今が底だろうからとりあえず大学行っとくと考えるか
311名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:26 ID:X0Qll+Uo0
>>298
前、大阪だったかで、大卒が高卒と学歴を偽って、
高卒枠で公務員になったってのが大量に発覚して
問題になっていたねw

まぁ、高卒には4年早く社会に出られるっていうメリットがあるから、
年増で頭の良い大卒がイヤっていう職場からは重宝されるかもね。
312名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:26 ID:S/25oLSQO
>>1
大学で四年間遊びまくって資格取りつつ軽く勉強
イベントサークルで女とヤリまくる方が楽しいに決まってるだろw
313名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:30 ID:fOh+MUZiP
>>1
中卒で俺の嫁
これが女の子のベストな選択
314名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:38 ID:grsASNO80
>>303
腰の高さってなんですか?
やりたいことあったらっていうけど、一般企業では大卒にはパン職の門戸が開かれているところは
ほとんどないって知らないんですか?
315名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:48 ID:eFAg63I70
>>270
それはお前の主観だろう。君にとってはそうかもしれないが、工学が好きな人も
物理が好きな人も歴史が好きな人もいろいろいるからな。
日本では、短絡的な二元論に代表されるようにすぐに分類、カテゴライズ、
ラベル貼りしたがる傾向があるが、
文理の区分などは無意味どころか弊害すらある(右翼左翼なんかも同じだが)。
一般に多くの高校では数学や物理が苦手な連中、さらに勉強自体が苦手で
就職希望の学生などは押しなべて文系クラスにカテゴライズされるけど、
結局文系って言葉が数学はできなくてもよい、勉強しなくてもよいという「免罪符」
として機能しているという現実がある。
俺の主観だが、これからの時代に重要となる学問というかスキルは「語学」と
「応用数学」だと思っている。
別に数学できなくてもいいけど、それなら英語とか語学が話せるようにならないと
通用しないだろう。
学生のうちの試験勉強などは、実際には学者や教員、技術職や研究職、特定分野の
専門職以外では殆ど使わない。だから忘れてしまう。
それは大多数の連中が従事する営業などの兵隊要員かドカタなどの単純労働。
しかし、これからの時代は専門的能力をもった一部の者と単純労働者に二極化するだろう。
加えて中国などから労働力が流入するために、専門職は勿論、単純労働ですら
競争が激しくなると考えられる。
文系理系だとかくだらないカテゴライズで、勉強しない努力しない人間は
どんどん淘汰されていく時代になる。
316名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:51:59 ID:oQhKWtxS0
>>287
高専卒なんて一昔前の高卒扱いだからな。
317名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:00 ID:rbWEgXRP0
高卒バイトおk
318名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:32 ID:VCi2Kgvw0
>>311
それヨコハメ
319名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:36 ID:IldtwKgB0
>>301
ごめん、喧嘩売る気はなかった。
確かにそうだね。
320名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:38 ID:10VsMKff0
>>309
一生現場で底辺だな
お疲れ
321名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:40 ID:y/hWEoqe0
>>312
大学っていらないなまじでw
322名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:42 ID:eqIHly330
>>275
それ分かるなー。
就職で上京。周りはみんな大学卒以上。一番離れてるのなんて、7つ違うのいたし。
高専生って(自分でいうのもなんだが)勤勉ではあるけれど社会経験無いから、大学生が大人に見えるんだよね。
(いい意味で擦れてるっていうか、世渡りを知ってるように見えるから)

そんなこんなで、入社後の研修期間は敬語でした。
が、1年経ったらなんとなく見えてきたから、君付けになったけど。

ちなみにそんな私は東京→新宿を山の手で、府中まで京王線普通で行きましたorz

323名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:52:47 ID:zOXInz7rO
親にコネがあるやつ
324名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:54:10 ID:AXhrfMYp0
>>287
日立なら地方国立文系クラス程度なら、入社すらできない(茨城大をのぞく)。
地方国立理系、旧帝国大文系クラスなら入社はできるかもしれないが、
東大、早慶の学閥によって出世はできないし、30代後半で子会社へ出向となる。
出世はできなくとも、本体に残れる分、高専のほうがましといえよう。
325名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:54:22 ID:EwCKYemI0
キャリア組以外は高卒で充分なんだけどな。
企業が馬鹿みたいに大卒しか採らないからみんな行かざるを得ない。
326名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:55:00 ID:gbIX9jFT0
出世なんてどうでもいいよな。
327名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:55:16 ID:IldtwKgB0
>>314
大卒でもパン職人います。
後輩育てるのはボランティアじゃありませんし。
328名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:55:20 ID:nkwcN1dm0
就職って人生のゴールなのか?
どう考えても、まともに大学行ってまともに就職した方がいいだろ。
329名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:56:16 ID:10VsMKff0
オーバードクターかましてニートになりかけたところをサムスンに拾われましたね
結構多いぜー
日本が衰退してる原因だなと思った
330名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:56:25 ID:eFAg63I70
>>283
それは採用する側も優秀であるという前提で成り立つ話。
世の中、お前らが考えている以上に運の要素、不確実性もあるからな。
そういった運の要素、不確実性を0にすることは不可能だが、少しでも
減らしていくことこそが政治、行政の役割だ。
こういう視点に立った政治家は見ないけどな。
331名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:56:35 ID:X0Qll+Uo0
>>322
確かに、業務以外の面で大卒と高専卒の差ってのは感じるなぁ。
部活とか研究室のような、大人を混ぜた社会を経験しているかの差。
酒の席の振る舞いだとかもねぇ。まぁ、いかにも日本的なイヤな面なんだけども。
332名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:56:42 ID:rCqfJhVN0
>>261
国立はセンターがあるから、数学や物理苦手でも英語社会なんかで稼げるからな。
そして就職が有利ってだけで、工学部を選んで入ってくる連中が2割はいる。
そういう連中の就活はたいてい文転するんだが、それが酷いことになってる。

逆に成績が良い機械・電気系の学生、特に院まで進む連中はこの不況下でも引く手数多。
333名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:57:19 ID:2bmkvSlJ0
>130
まだ30だけどそんなに出世したいもんなのかね。
設計積算〜企画立案できる現場が一番楽しいから正直課長補佐以上とか
行きたいと思わないなあ今の時点では。

>140
この景気だから必要以上に文句言うつもりはない。働けるだけマシ。
そもそも組合(自治労)の存在が役人のネガティブイメージの一つになってるし。

>174
大学編入のための予備校化してるという話は聞いたな。
いい成績取るための勉強で個々の専門知識の向上に繋がってないみたいな。
俺は土木構造物ヲタが高じて理系科目苦手なのに高専進んだけどw。

>247
高専の1期下の奴が今の自治体で同期だけど,正直給与の号俸ぐらいしか差がないという・・・。
民間だとそこまで差が出るんかねー。そもそも土木業界ってあんまりそういう話聞かなかったり。
334名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:57:38 ID:IrpNRf+x0
>>328
そうなんだけど途中でゲームオーバーになっちゃったらゴールもへったくれもないじゃん
335名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:57:54 ID:3AXRPI9+0
俺の勤務先(商社)の女が、
同グループの鉄ミル社員と合コンしたんだが、
そいつらが基幹職(いわゆる高卒社員)と解った途端に
解散したらしい。

女ってこういうとこ露骨だと思ったわ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:58:05 ID:gbIX9jFT0
>>328
まともな大手に就職するには2つの道があって、
どちらのレールに乗るかを論じているわけで。
能力に応じて、どちらかの道を選択するわけだけど、
中途半端な学歴だと、どちらからも外れる。
337名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:58:37 ID:HcNDWLO4O
>>189
美大工芸科卒だが
染料の濃度や温度による染めの違いや使う染料の配合計算、陶芸なら釉薬の濃度や鉱物の配合、種類による焼きの変化や酸化・還元の窯の違いも出てくるし膨張・収縮率も理系知識あったほうが技法の幅も広がり有利。
刃物研ぎもやったがw
338名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:58:58 ID:VyEnc+a90
>>328
まともに大学に入っても、就職出来るとは限らない。
希望会社に入れたとしても希望職種に就けるとは限らない。
人生タイミングだと思うよ。
339名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:59:16 ID:oM0kAhx+0
>>324
>本体に残れる分、高専のほうがましといえよう。
それ「なんとしてでも東大に入りたかったんです」って言って
5月ぐらいから学校来なくなる奴と同じ思考だよ。
340名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:59:28 ID:QT9OaTV50
県トップ高校>>>>一流大学>高校>>>Fラン
341名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 21:59:32 ID:HlOzOI030
高専にも入れないバカが大学に行く時代だからなw

うちは、バカ大学卒は採用しないよ。
進学校の高卒のほうが利口で素直だな。
342名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:00:12 ID:wL1iiDYE0
今の延長で数十年後を語っていいんかなあとは思わないでもない。
今が延々と続く前提でレスっている人多し。
しかし、それしか術がないのだろうなあ。
343名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:00:46 ID:aJ7Hphsf0
ていうか就職できるできないじゃなくて、自分のやりたい仕事すればいいじゃん。

小さな会社でも仕事が楽しければいんじゃないの?
344名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:00:50 ID:10VsMKff0
あるニワトリ小屋で、飼育員が毎日、エサを決まった時間に同じ量だけを与えていた。
飼育員は、非常に几帳面な性格だったらしく、何年間も正確に同じことをしていた。
さて、小屋の中のニワトリたちは、
なぜ、毎日 同じ時間に 同じ量のエサが放り込まれるのか、
その原理や仕組みをまったく想像しようもなかった。
が、とにかく、毎日、決まった時間に同じことがおきるのだ。
いつしか、ニワトリたちは、それが「確実に起きること」だと認識し、
物理法則として理論化しはじめた。
そして、その確実な理論から、関連する法則を次々と導き出していき、
重さや時間の単位も、エサの分配についての経済や政治の理論もすべて、
毎日放り込まれるエサを基準にして行われた。
それは妥当なモノの考え方だ。
だって、それは「確実に起きること」「絶対的な物理法則」なのだから。

しかし、ある日、ヒネクレモノのニワトリがこう言った。
「でも、そんなの、明日も同じことが起きるとは限らないんじゃないの?」
そんなことを言うニワトリは、他のニワトリたちから袋叩きにあう。
「ばぁーか、なに言ってんだよ。いいか?
 この現象はな、この世界ができてから、ずーっと続いているんだよ。
 何十代も前のじいさんが書いた歴史書を読んでみろよ。
 それからな、この現象をもとにして書かれた理論、学術論文を
 ちゃんと読んでみろよ。みんな、矛盾なく成り立っているだろ?
 それに、実験による確認だって、きちんとされているんだよ!
 それを何の根拠もなく疑うなんてな。
 そういう無知から、擬似科学やオカルトが始まるんだ。
 おまえは、もっと勉強した方がいいぞ」

しかし、ある日、不況の煽りをうけ長年働いた飼育員がリストラとなり、
ニワトリへのエサやりは、ズボラなアルバイトの役目となった。
次の日、ニワトリたちが、何十代もかけて構築した科学のすべては吹っ飛んだ。
345名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:01:13 ID:TQ4GjBj70
>>327
文章を読むに、一般職の事じゃないのか?
346名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:01:34 ID:grsASNO80
>>327
それギャグのつもりで言ってるの?
347名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:01:45 ID:X0Qll+Uo0
>>335
商社の総合職の女性社員?
それなら仕方ないと思われ。
高卒云々じゃなくて、住む世界が違うから、本当に話が合わない。

パン食だったら、釣り合うかもしれないから、最後まで合コンしてみても
良かったのにって思うが。

>>341
進学校からじゃ就職できないよ。
学校が就活のサポートをしてくれないから。
348名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:02:41 ID:fOh+MUZiP
>>342
十年後は下がってるか?上がってるか?
なら、下がってるか良くて停滞な感じだしw
349名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:02:43 ID:4ZN/rtwN0
>>333
技術職の公務員?
仕事内容はどんな感じなの?
350うんこ漏らしマン:2010/10/17(日) 22:03:20 ID:Ge3pdyty0
高卒で就職して馬鹿ジジイに洗脳されちゃったら、人生おしまいだぞ。
351名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:03:46 ID:HlOzOI030
>>347
うちは、進学校に出してるよ。
毎年2人くらい採ってる。
352名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:03:56 ID:wLOy3L/CP
とりあえずモテない男は大学行っとけ。世の中には学歴と結婚したがる女も少なからず存在するから。
353名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:04:21 ID:GFNBxVFRO
大学出て高卒と同じ職場の時点で大卒の負け
私立の大学だったら完全敗北だな
かかったお金に見合ってないからな
354名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:04:23 ID:IrpNRf+x0
>>342
そりゃ難しいな

就職も勉強もせずに拳法の修行し続けた方が20年後には生き残れるかもしれないしなw
355名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:04:48 ID:nQ5IG5jK0
>>315
割と同意できるな。
大卒でも10年も経てば大学で習った事なんて忘れてることが多い。
級数展開どころか、簡単な微分方程式の解も忘れてるわ
でもその頃には管理職で必要ないから大学で理系の勉強サボってても
あんまり関係なくなったりするし。 
優秀な部下は技術的な話が通じない上司には辟易するけどw
356名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:04 ID:4fcJBH3U0
>>327
パン職人の話はでてないと思うが・・・・
357名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:32 ID:eqIHly330
>>341
高専にもって言い方がひっかかりました(T-T)
今時はその程度の評価なのかな。
358名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:36 ID:88BDUF110
公立で歴史のある工業高校とかは、私大文系より有利だな。
359名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:38 ID:3NTqKlW60
迷う意味が分からない。大卒あるに越したことはない。大卒、というウソはつけないけど、高卒というウソは付けるからね。
実際、大学出ているのに高卒枠へ行くやついるから。
360名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:42 ID:aJ7Hphsf0
>>344
>次の日、ニワトリたちが、何十代もかけて構築した科学のすべては吹っ飛んだ。
吹っ飛んだら何がまずいんだ?
反証可能性のないのは科学とはいわないだろ。
361名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:44 ID:wL1iiDYE0
>>341
進学高の高卒はレア人材だな。
ドロップアウト組ゆえに勤勉性に問題はあるが、もともとの頭は悪くない。
職種によっては力を発揮するかもしれんな。
362名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:05:46 ID:zIr9EsH20
>>297
そこそこの大学で確実に優良企業に就職できればその通りなのだが、現実はそれが大変なんだ。

高専卒優良企業就職確率>>>>>大卒優良企業就職確率 だからな。

大学進学はハイリターンでもあるがハイリスクでもある(何という世の中だ!)。


結局、順位は下記のようにはなるが・・・

1.大卒優良企業(だが、至難)
2.高専卒優良企業(割と現実的)
3.大卒ショボ企業(こういうリスクが多い)
4.大卒就職不可(もう悲惨)

1.は一部のラッキー組
3.4.のリスクを抱えるのなら、2.で手を打つというのもあり。
363名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:06:05 ID:uICbKYHM0
>>354
モヒカンにしてバイク乗る練習もしたほうがいいかもな
364名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:07:02 ID:5Ume/EVo0
高卒で地元の地方公務員現業採用が最強でFA
365名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:08:21 ID:+T2ex/u30
大学に進学できる頭あるなら、高卒レベルの公務員試験なんて勉強しなくて受かるだろ。
そんな頭もないなら大学行くだけ無駄。

あと、公務員専門学校出てくる奴の使えない率は異常。
現役で夜間通ってたとかならまだしも、2年とか通ってるともう最悪だわ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:09:02 ID:6hjQXAiu0
結論としては、高卒市役所勤務で夫婦共稼ぎが最強。
塾行かない。参考書、、問題集買わない。
京都市バス運転手月給50万って本省の課長より多い。
367名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:09:02 ID:3NTqKlW60
>>354
お前の貧困な発想に失笑w

たぶん、>>342の「術(すべ)」という単語を見て、そういう返しを思いついたんだろ?w
いきなり「拳法」を持ち出して来るのはいささか強引だからな。
無知丸出しの発想がお前の頭を占領したとしか思えないw
368名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:09:42 ID:jxo1fZNr0
大卒の方が有利じゃないと4年分の時間が無駄になるな
生涯給与なんか浪人や留年でどんどん少なくなる
まあそれでも就職に直結する勉強をして資格をとってれば
大卒レッテル分有利ではある
そうでなければ、まあもう少し頑張れ
369名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:09:45 ID:X21IZ2qI0
>>361
進学高卒のドロップアウトの代表が秋葉原事件の加藤だな
専門学校の延長のような短大しか行けずに派遣の工員
370名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:02 ID:zIr9EsH20
>>320
それでも、ショボ企業、ブラック企業就職の大卒より恵まれている。
371コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/10/17(日) 22:10:08 ID:9xVDG5aX0
役所のゴミ回収とか電車の運転士は大卒では応募資格が無かったりする。
じゃ、高卒が良いかといえば、応募資格に大卒限定の場合も多かったりする。

自分が将来何になりたいか、どの辺で妥協するかによるとは思うが、
一般的には大卒の方が優遇されるのは事実だろう。
372名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:17 ID:2/ivRzzb0
大卒の方が明らかに有利だが
高卒の方が変な高望みや過大評価はしないから
就職率的には大差ない
373名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:24 ID:2bmkvSlJ0
>349
現場では公共事業(農業基盤整備)の設計積算,地元調整,用地買収交渉等。
ttp://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/nn/index.html
勤めは農水省ではない。

今は県庁で設計積算の基準作成とか国からの調査物の処理,議会対策,
県民向けイベントの企画立案とか。
サビ残多いので時給換算すると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
374名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:25 ID:IldtwKgB0
>パン職でまたーり働きたかった

>>345
>>346
>>356

意味わかんねえわ。
単なる事務職ならどこでもいーじゃん。
375名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:38 ID:kMdArKVa0
>>364
史上最高卒天国は電力だろ。
376名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:51 ID:VGH4Dg4W0
昔はな、高卒4年後と大学新卒では、高卒4年後が高くて、出世とともにいずれ抜かれる。
という図式だったのに、今はそうじゃないからな。
大卒正社員>高卒正社員>>>大卒非正規=高卒非正規=パート=アルバイト

そんな俺は・・・
専門卒→正職員(32歳で大卒)
377名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:54 ID:lbm1udKZO
>>359
ばれて首になったやついただろ
378名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:10:59 ID:eqIHly330
>>363
北斗の拳?

>>365
公務員は優秀な人が多いのでは?
(いや、「優秀な人材が〜」ってスレがよく立つから思っただけだけどね)

379名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:11:07 ID:wL1iiDYE0
>>365
>大学に進学できる頭あるなら、高卒レベルの公務員試験なんて勉強しなくて受かるだろ。
これがそうでもない。最近は競争率高い。問題はそんなに難しくないけどね。
380名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:11:34 ID:X21IZ2qI0
>>365
公務員専門学校は消防士とか警察官の下の方を目指してる層が行くらしいが?
381名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:11:46 ID:kxKZwUZW0
>>56
>嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
>トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です

あのトヨタ⇒トヨタ自動車⇒ぜんぜん相手にしてない
ネッツトヨタ⇒地元の販社⇒使い捨ての営業マンが欲しいだけ
382名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:12:06 ID:5tEMirQ60
高3の娘のクラスの同級生を見ると、
就職する子は社会に出る能力が既に備わっており、
完成されているので、大学に行っても勿体ないという感じです。
クラスの1/4が就職希望でしたが、既に全員内定取りました。

娘はまだまだ未完成なので、大学受験を目指しています。
(一生完成されないかも知れないけどw)

偏差値60近い工業高校の話だから、
一般の話とはかけ離れているかも知れませんが、
高卒というだけでバカにするのは了見が狭いと思います。

>>202
工業高校でも「みだれ髪」くらい習います。
基本的に、今の工業高校生は文学好き。
娘のクラスの文化祭の出し物は「安部公房」。
高校の図書館で一番貸し出し件数が多いジャンルは「歴史、哲学、宗教」らしい。
383名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:12:28 ID:P1TBGWZt0
役所の職員(公務員)
って、コネがないとなれないと聞いた。
そういう意味で競争率高い
384名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:12:58 ID:8AYtKjQ+0
底辺レベルの基本スペック種だと
こんな感じか

工業高校卒≧Fラン≧普通高
385名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:13:11 ID:helGLfhe0
>>169
残念ながら、そうです。某阿久根市を見ていてもわかるでしょ。
市長や市議会議員なんて、地元の金持ちの馬鹿ボンがやっているよ。

コネ採用は大分減ったけどね。でも、その代わりに市の財団とか外郭組織に
いっぱいいるよw
市議会議員の親戚とかがコネで入る。
選挙にお金つかっても、当選すれば、十分おいしいことがいっぱいあるんだよね、田舎は。

で、そう言うところには市の職員も
行かなくてはならないんだけど、立場上こちらが上でも、あっちは議員の親族だったり
するんで、ご機嫌を取りながらやらないといけない。機嫌を損ねると大変なことに・・・。
386名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:14:20 ID:KI9fNpISO
>>381
ここまでコピペだっけ?
387コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/10/17(日) 22:15:16 ID:9xVDG5aX0
>>375
東京電力も30年ぶりの増資をしたが、その資金使途を見ると電力といえど安泰ではない。
388名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:15:19 ID:C5euRJnJ0
>>376
年齢的には
高卒非正規>大卒非正規
なんだよな・・・おお怖いw

地元離れて地方のFラン進学は4年間の国内長期旅行でしたw
389名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:15:23 ID:xELiVGkL0
>>382
偏差値60近い工業高校、なんてレアケース持ち出して
それを一般に当てはめようとするのはおかしいのでは?
地方の工業高校なんて偏差値30〜40代が当たり前なんですが。
390名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:15:34 ID:4fcJBH3U0
>>365
高卒レベルのものでも公務員試験に全く”練習”なしで合格できるなら人口の上位1%くらいの選ばれた人間だと思うわ
391名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:15:44 ID:1dkCpLrc0
>>35
氷河期でもバブルの余波で、バブル崩壊後も 1991年まで求人が多かった。
1990年、1991年で就職した高卒は勝ち組だな。

それから現役4年の1994年、1995年組以降の大卒は、総合的に見て完全に負け組。
392名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:15:56 ID:gNWKGyj1O
>>381
うわぁ。。。コピペにマジレスするおとこのひとって。。。。
393名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:16:02 ID:n7HEldkUO
大学なんざ勉強せずに遊んでばかりでやる気がないなら高卒と変わらん。
394名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:17:16 ID:QT9OaTV50
大学に行って将来やりたい事を見つけるキリ→派遣がデフォ
やりたい事が18歳の時点で見つからない青い鳥症候群な奴は高校の先生に就職の面倒みてもらうのが正解。
395名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:17:45 ID:Zr+jjZ8YO
中卒高卒の、大卒への嫉妬心、妬みは異常
いくら吠えたところで高卒が底辺なことに変わりはないし
変に大卒を妬むから、自分から高卒馬鹿をさらけ出している
396名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:17:52 ID:+T2ex/u30
公務員試験は2次はともかく1次はガチ学力。
数少ない選考職以外は足切りを通らないと無意味。

コネコネ騒ぐ前に受験してみることを勧める。
1次の倍率だって20倍とか50倍くらいだし。俺の地元は100倍だったけどorz

試験の問題はそれなりの大学に進学できるレベルなら難しくない。
試験勉強しか出来ない奴は落ちるけど、それは大卒でも一緒だから。
397名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:18:16 ID:qK8IBXYR0
身の丈に合った会社を選べば高卒も大卒も同じ。
398名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:19:39 ID:wL1iiDYE0
とはいえ、今年就職するなら4年後に伸ばしたいという気持ちも分からんでもない。
4年後がどうなるかがバクチになるが。
>>1みたいなことを考えるのは今が好景気で高校3年生である場合だと思う。
399名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:20:16 ID:jUi6EiBwO
高卒糞ド田舎住み中小リーマンでも年収600万ですサーセン
400名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:21:16 ID:cWs6m0zY0
1973年卒だが同級生はフジフィルムに入ってたな
女子も大手中堅商社行けた
偏差値50いかなかったのになw
401名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:21:17 ID:helGLfhe0
>>335
商社のパン食女って結構良い家の娘が多いからな。
そりゃ、無理だわ。
402名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:21:17 ID:3wywkN3Q0
珍しい方向に進化したコピペなんでもう一度貼っときますね。

帝京大学行ってる。本命の国士舘落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
403名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:22:39 ID:q4PNkUP2O
大卒だろうが高卒だろうが中卒だろうが、声のでかいやつだけが得をする
404ちほーこうむいん:2010/10/17(日) 22:23:30 ID:dWz0sjfIO
大卒の方が枠が広がるんじゃね

ただ高卒や高専卒とかそれを認めないし
高卒が終点でそれ以上を認めないから話が合わなくて当然だよ

405名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:23:34 ID:cC2FVJnxO
大卒は大企業をまず受けまくって不採用後、中小を適当な態度で受けて不採用
406名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:23:39 ID:hR+evUVh0
大卒で新卒だったら若干責任ある役職ゲットチャンスアップ。しかし転職くりかえしたら派遣村。
407名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:23:43 ID:5tEMirQ60
>>389
就職の優劣を見るのであれば、同じ学力でみるしかないと思います。

高校偏差値60以下の場合、大学進学を頑張ってもマーチレベルになってしまうので、
大学行かずに高卒が有利だと思いますし、職業高校に進学したほうが有利です。

高校偏差値30台の子でも工業高校に行っていた方が、大学に行くより
就職面を考えると良いかも知れません。
408名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:23:45 ID:helGLfhe0
>>361
もともと頭はいいからな。別分野でも才能を発揮する奴がいる。
おれの高校からも、漫画家というかアニメーターで有名になった
やつがいるわ。いいのかわるいのかは知らないが。
409名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:24:00 ID:Zr+jjZ8YO
おまえの家は、子々孫々に至るまで
大学進学を禁止する
子供や孫が、どんなに大学に進学したくても、おまえの家は大学へ進学は禁止
永遠に禁止
おまえの家はずっと中卒高卒

わかった?
410名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:24:29 ID:eqIHly330
>>399
勝ち組じゃん!

地方って家賃安いよね。>>399は戸建て?
うちの姉が結婚して借りてた住まいは、4万5千円。駐車場代込みで。
築30年の木造家屋2階建てだったけど、十分住めるところで羨ましいって思った記憶がある。
411名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:24:38 ID:iDiqPo250
高卒のほうが人間的に終わってるの多いよ
412名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:25:53 ID:pyajZ7cHO
友人の高卒公務員が羨ましかったなぁ

俺が大学卒業する頃にはマイカーと嫁をゲットしてた
413名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:26:30 ID:aJ7Hphsf0
>>411
人間性は高卒でもいいんだけど、教養が無いのはやっぱりつらいね。
就職だけが人生じゃないと思うので、大学は行ったほうがいいと思う。
414名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:26:33 ID:IldtwKgB0
>>409
そうなったら朝鮮半島のように没落していくだけだ。
415名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:28:17 ID:Zr+jjZ8YO
>>411

>>399みたいに法螺ふいたりな
ネットだから。高卒哀れw
416名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:28:20 ID:1dkCpLrc0
てかさ、些細な質問だが、そんなに給料いる?
物価も安くなってるし、1年型落ちの家電とか買えば生活全然苦じゃないわけだけど。

この景気に無理なノルマ押しつけられて、長時間会社に拘束されて、
転勤で私生活振り回される大卒より、高卒で適当な大企業に入って、
会社と距離とって適当に働いて、空いた時間で趣味に没頭してる方が
ずっといいと思わね?中学の時からそう考えてたけどな。
417名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:28:58 ID:f2or/8oZ0
今なら実業系高校(例えば商業とか工業とか)の方が有利じゃねーの?
418名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:29:05 ID:IldtwKgB0
>>361
中途半端だからどこにも相手にされない危険性はあるな。
この程度なら全国各地たくさんいるから。
419名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:29:08 ID:fcIILHuS0
>>1
高卒で必要とされるのって、工業系とか割と特殊技能的な職だけじゃね?
あとは……下っ端公務員?
420名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:29:14 ID:8AYtKjQ+0
>>411
20〜30年前の中卒≒現在の高卒レベル
20〜30年前の高卒≒現在のFラン学卒
421名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:29:22 ID:4fcJBH3U0
>>416
価値観なんて人それぞれ
422名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:29:51 ID:+T2ex/u30
>高卒で適当な大企業に入って、
>会社と距離とって適当に働いて、空いた時間で趣味に没頭

大卒で大企業に入るより絶望的にハードル高いです。
唯一市町村役場の公務員が可能性があるくらい。
423名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:30:16 ID:jMmlaYg+0
不況の時は高卒 好況の時は大卒 コレ豆な
424名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:31:03 ID:L2EBztgi0
>>8
喧嘩最強は工業高校かな?商業高校かな?
425名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:31:47 ID:xELiVGkL0
>>407
>>工業高校でも「みだれ髪」くらい習います。
>>基本的に、今の工業高校生は文学好き。
>>娘のクラスの文化祭の出し物は「安部公房」。
>>高校の図書館で一番貸し出し件数が多いジャンルは「歴史、哲学、宗教」らしい。

工業高校は一般的に偏差値の低い高校であることが多いのに
偏差値60近い工業高校を1例だけ取り上げて、
工業高校生が全体として文章好きであるかのような文章を書くこと自体、
そんな高い偏差値の工業高校に通ってる娘の親として
如何なもんでしょうか?、ってことなんですが。
高校偏差値60以下でも東大理3やその他
国立医学部に合格するやつもそれなりにいますし。
426名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:31:58 ID:aJ7Hphsf0
就職率が悪くったって、大学の勉強は本当に楽しいからね。
大学の図書館最高だった。

就職してお金を稼ぐことは重要だけど、
人文、社会、自然など世の中や宇宙の仕組みを知ることは人として生まれてきて良かったと思える瞬間だね。
427名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:31:59 ID:KrML70Ao0
なんだかんだいって朝鮮大学校が最強
428名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:31:59 ID:fcIILHuS0
>>424
水産高
429名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:32:23 ID:i2XBlfho0
>>413
大卒の新人が、最初は誰に対しても敬った態度で接していたのに
段々と高卒や派遣をぞんざいに扱うようななる理由のひとつだわな・・・
430名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:32:39 ID:763vvkrt0
就職なんてものはね
高卒だろうが大卒だろうが
奴隷になって
満員電車に詰め込まれて
ただで残業までやって
それで死んでいく
それだけのことだよ
431名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:32:58 ID:8XkWUVISO
大卒は最終学歴が高卒のフリして、高卒対象の採用試験を受ければ余裕じゃん。
432名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:33:07 ID:4fcJBH3U0
>>428
工業、商業高校は半端もんの集まりだが水産だけはガチだな
433名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:34:35 ID:IldtwKgB0
>>430
さよくっぽい考え方ですね。
それで文化大革命しろって言うんですね(そして事態は悪化する)
434名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:35:29 ID:Zr+jjZ8YO
専門技術系の大学>>>>>>>>>>>>>>>永遠に超えられない壁
>>>>>>>>>>>高卒(一生妬み続けるカス)=中卒(高卒と同等)

高卒は中卒と争えよ。同等なんだから
435名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:35:29 ID:0QeC55tw0
高卒じゃとうてい就職できるような人材じゃなかったので、
高卒後ふらふらしたあと大学に通ってる俺が来たよ。
436名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:35:51 ID:m4NQkMyb0
俺は天然記念物の中卒で、高卒ばっかのブラック町工場で働いてる。
よく、大卒だとプライドが邪魔して中小企業だときつい、みたいな意見みるけどそれは事実だと思う。

俺の職場は、「大学なんて出ても意味が無い」「大学出て失敗してる奴なんて沢山要る」「大学なんて遊んでばかり」
こんな価値観で染まってる。中卒の俺の方がまだ居心地マシなレベルだと思う。
437名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:36:09 ID:KrML70Ao0
>>431
それ学歴詐称だから。中退するしかないね。
438名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:36:33 ID:q7iixtsA0
学歴関係ない代表は市役所、町役場だろ。
先に入ったもん勝ち。
出世に学歴はな〜〜〜も関係ないし。
総務部長は高卒で国立大出の同期は課長補佐。
439名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:36:34 ID:nqmK4Fli0
>366
高卒市役所勤務で夫婦共稼ぎが最強

高卒ドリームってこのへんだよな。
440名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:37:42 ID:X21IZ2qI0
>>436
高卒の工員のほうがよほど遊んでばっかなのにな
441名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:37:50 ID:QT9OaTV50
>>430
満員電車に乗ってる時点で人生終ってるよね ワカル
車通勤出きる現場労働のほうが人生豊かだと思う
442名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:19 ID:4fcJBH3U0
>>437
閃いた
大学通いながら高卒者向けの試験を受けて合格したら中退
全部落ちたら大学卒業して就職

これの2段構えでどうか
443名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:22 ID:QBPNf01r0
どこにも就職ないようなFラン行くくらいなら、工業高校行ったほうがましだと思うけどな
高校の方が就職の面倒は見てくれるからさ
Fラン大学なんて、高卒で就職できなかったやつか、遊びたいだけの奴しかいないだろうし
大学側も就職の面倒は積極的にみなさそうだし
444名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:23 ID:hlawm0Zd0
>>3
中卒、高卒なら、ハーバードも余裕だったんスけど学歴とかくだらねえと思って、というエクスキューズが使えるけど
Fランは、学歴を求めたけど手にいれられなかった無能ですと、自分から告白してるようなもんじゃん
445名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:45 ID:CblAP5Sa0
文系は早慶以外はイランなww
Fランのくせに大卒面して仕事できない奴より、高卒の方が使えるなんて事少なくないんだよねえww
文系なんぞ社会でてもソルジャーが大半なんだしさww
446名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:38:58 ID:niK+0yaO0
あんとき大学蹴って地方公務員になっててよかった〜。
まあ洒落で受けた公務員試験に受かっちゃって第一志望コケたもんだから、浪人
するよりはいっそのこと就職しちゃえと思ったんだけどね。勉強したかったら
夜間って手もあったし。もう10年ほどまえのことなんだけど。
447名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:39:57 ID:4YETwHCkO
テスト
448名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:40:17 ID:CUinAASy0
理系大卒でも
微積以前に因数分解さえできない奴がいる。、
それでも25才で年収500万以上、超売り手世代は使えなさ過ぎる。

あまりにも使えないから誰も使わない。
だから成長もしない
毎日暇してるようだが早くやめて欲しいわ
449名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:40:26 ID:IV144AVR0
俺は氷河期世代の専門卒だけど、同期には大学卒業してから専門に入りなおしたのも何人かいたわ。
450名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:41:03 ID:0QeC55tw0
教養が大事。
日本をここまでの先進国にしてきたのは技術や語学を極めてきた大学教育を受けてきたエリートのおかげ。
451名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:41:18 ID:5tEMirQ60
>>425
>高校偏差値60以下でも東大理3やその他
>国立医学部に合格するやつもそれなりにいますし。

偏差値60の工業高校より、
高校偏差値60以下で東大理3に受かる方が遥かにレアだと思います。
国立医学部なら、地方枠があるから受かるかも知れませんが。
452名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:41:36 ID:C06emh2E0
俺は大学中退して高卒公務員になったよ。
滑り止めのクソ大学だからどうでも良かった。
受験失敗の負け犬だから、もう社会の役に立とうなんて思わない。
弱いものいじめてエサ取り上げて食うだけの人生だ。

あ、F大が中退して高卒公務員枠狙っても無駄だからやめときな。
俺の入学したクソ大は偏差値58だったから。
453名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:42:36 ID:E2O6qWHY0
>>450
たしかにそうなんだが、今やその教養が一転して足かせになってるわけで
高い知識はもう行き場がなくなってる
今大事なのは教養じゃなく生活力
454名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:42:47 ID:1dkCpLrc0
これから30歳代以下の大卒って、ほぼ海外要員確定じゃね?
中国行きとか命じられて部下に外人とか、人生どーなのよって気がするわけだが。
俺は絶対に望まないわ。
455名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:43:35 ID:hlawm0Zd0
中卒高卒でも、知能指数が高かったり、社会的成功を収めるひとはいる
Fランで、知能が高かったり、成功した人の話は聞いたことがない

ブス女(Fラン)とつきあうくらいなら、女(学歴)なんか興味ねえですというフリをしたほうが潔い
456名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:44:04 ID:Zr+jjZ8YO
高卒の特徴
大卒を妬む
ネットで(←ここ重要)年収自慢(←嘘)
DQN車を好む
地元大好き。他の土地を怖がる
(すぐ、どこ中?とか言う。知るか馬鹿。この田舎者)
海外出張等とは無縁
457名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:44:12 ID:YTJ4SZxm0
 そんな変わらないだろうけど、高卒はリストラされたら潰しが効かないよ。
458名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:44:35 ID:zVnoIhcR0
最近は専門学校でも学士になれるらしいね
459名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:45:00 ID:fcIILHuS0
>>440
そういうのが大学行っても意味無いから、端から行かない、って選択肢はアリだと思う。
460名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:45:48 ID:E2O6qWHY0
>>457
この状況じゃ大卒だって潰しは効かない
だったらプライドの低い高卒の方がまだ可能性がある
大卒のリストラ組は死んでも起業なんて嫌だって言うが
高卒なら食ってくためならやるからな
461名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:45:49 ID:xELiVGkL0
>>442
それ既にやろうとしたやつがいるけど高卒者向け採用試験のための
勉強で単位を取れず、かといって高卒者向け採用試験には落ちるという
悲惨極まりない末路で同期入学の中退1号になった。

>>448
関数電卓TI-89を持たせれば良いかと。
因数分解機能までついてる素晴らしさ。ただしお値段が・・・。

>>451
地方では高校全体の偏差値で個人を見るのは無理がある、ってことです。
偏差値60以下の高校卒ですが国公立大学進学率はかなり高めでしたよ。
んで前半に対する反論が無いようですが。
462名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:46:10 ID:QT9OaTV50
たしかにFランは高卒以下だと思う。中卒以下かも いやいやその人生の選択小学生以下かもしれん いやマジで。
463名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:47:02 ID:aJ7Hphsf0
人生やり直せるとしても、やっぱり大学へ行くなぁ。
工業高校時代も楽しかったけど、大学はもっと楽しかったな。

高校は電子科で大学は物理科だったけど、就職先はたくさんあったぞ。
就職ないって言ってる奴は高いとこ狙いすぎなんじゃないの?
464名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:47:12 ID:fcIILHuS0
>>450
そこまで言えるエリートなら、高卒と就職争いなんてしないだろw
465名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:47:54 ID:4fcJBH3U0
>>454
うちの会社でマレーシアに送られた奴いたけど
現地の下請け会社の社長秘書と出来ちゃって結婚しようと親に会ったらそこの社長だった
結婚して社長の一族入りしてそのまま退職、今は工場長でメイド3人付きの豪邸住まいらしい
物価が安くて比較的治安のいい国だったら行ってみたいわ
466名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:48:07 ID:0W63RxmT0
>>1
どのへんで議論が沸騰中ですか?w え、ブログですかぁ?w
2chで沸騰させるんですか?w
467名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:48:25 ID:X0Qll+Uo0
>>454
大卒の部下が外人になるのなら、高卒は無職まっしぐらな訳だが…。
468名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:48:29 ID:+T2ex/u30
高卒進学校ドロップアウト組だからなんともいえん。
公務員試験は大学には行かせないと親に3年の夏に言われて勉強しないで受けたら受かった。

その後氷河期に突入、同級生の大半は派遣となったわけで。
良かったんだか悪かったんだか・・・・・
469名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:49:06 ID:v5sKMp/uO
所詮Fラン卒では使えんから現場で 中卒や高卒に怒鳴られるだけ
470名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:49:48 ID:L2EBztgi0
>>448
>微積以前に因数分解さえできない奴がいる。、

そんなバカなwありねえだろw
嘘ついてんなよ
471名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:49:50 ID:h9oVwz/p0
企業城下町がある地方の都道府県って相対的に実業高校のレベルが高いイメージ
472名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:50:04 ID:fCRdxUDcO
Fランか高卒かだろ?
大学でひとくくりにされたら高卒なんか話しにならんだろ
473名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:50:10 ID:6hjQXAiu0
大卒の定義:旧帝大、東京6大学(東大除く)、東工大、一ツ橋、
それ以外は無し
474名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:50:24 ID:WWO9JN6A0
>>468
親のおかげだな

俺はFラン私大だけど会計士受かって、地元戻って事務所開業
寝てても金は入ってくるが、最近なんのために生きてるか疑問を感じはじめた
475名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:50:38 ID:Dr71UlEB0
高専にコンプレックス感じてるヤツ多いんだな。
確かに大卒や高卒より職についてる率は高いが。
476名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:51:09 ID:jbLpUJJW0
高卒は就職失敗しても大検がある
しかも大卒が泣いて土下座しても手に入らないインフラ企業が現業で工業高校はチャンスがあったりする

大卒は就職失敗するともう
477名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:51:30 ID:fcIILHuS0
>>465
ついこないだ、あそこでトレーラーごと強盗されたって社内報回って来たぞw
まぁタイとの国境に近付かなきゃ割と治安の良い方の外国だろうけど。
普通に仕事しに行ってるしね。
478名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:52:10 ID:Zr+jjZ8YO
>>469
こんなネットで、低学歴なおまえは哀れだなw
自分の馬鹿DQN嘘つき妬みを晒してしまっていることに気付かないw
479名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:52:24 ID:+T2ex/u30
>>476
大検は中卒でないか???
480名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:52:25 ID:E0Vh7LI80
というか
高卒で入っても幹部には絶対なれませんぜ? >大手
入った時点から自衛隊と同じように格差がある

ワーカーとしてそこそこ安泰な暮らしを求めるなら
悪いとは思わないが
481名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:52:29 ID:0QeC55tw0
Fランも高卒も変わらんでしょ。
大卒以上の規定がある
企業にエントリーできるだけか。

Fランも高卒も公務員が最強なんだろうけど、
482うんこ漏らしマン:2010/10/17(日) 22:52:30 ID:Ge3pdyty0
仕事というのは基本的に問題解決であって、ただ行けば金が貰えるとかそういうものではない。
そういう誤解をした人間ばかりだから日本が悪くなるんだよ。
483名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:52:31 ID:iOxmLhO80
山形大学行ってる。先月高校卒業して大学探しに行ったら見た瞬間に即決した。
キャンパスがイイ、マジで。校歌が「みどり樹に」というだけあって樹ばかり。そして狭い。狭いから歩いて移動できる、マジで。ちょっと
感動。しかも国立大学なのに二次試験の科目が少ないから入試も簡単で良い。中下位駅弁は力が無いと言わ
れてるけど個人的にはそこそこだと思う。横国や神戸と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって近所のおばちゃん先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ教養とかで単位落とすとちょっと怖いね。二年目なのに教養の単位取らないと飯田や米沢に進まないし。
就職にかんしては多分旧帝も駅弁も変わらないでしょ。旧帝行ったことないから
知らないけど戦前から大学だったかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも駅弁な
んて行かないでしょ。個人的には駅弁国立大学でも十分に魅力ある。
嘘かと思われるかも知れないけどリクナビ登録で140社位でマジでJR東日本とトヨタと日産の内定を
取った。つまりはGTRですら山形大OBが作っているというわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
484名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:52:48 ID:zd3PHEdn0
>>430
満員電車が嫌で地元の公務員にとらばーゆしたけど何か
485名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:53:35 ID:5tEMirQ60
>>461
工業高校も高校全体の偏差値で個人を見るのは無理があるのは一緒ですよ。
普通科と違って輪切りではありません。
ちなみに偏差値40の農業高校の子達も知っていますが、非常に優秀な子が多いです。
しかし、そうでない子もいるのが偏差値40であって偏差値60との違いです。

ちなみに娘の高校も大学進学率の割に国公立大学の進学率は高めです。
もともと私立大志向が高い地域なので、周囲の同程度の偏差値の普通科高校
より高いようです。
486名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:53:37 ID:L2EBztgi0
よくFラン大云々って出てくるけど
そしてらS〜Eランクはなんなんだ?
487名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:53:38 ID:wL1iiDYE0
>>468
大学行かせない親がなぜ進学校に行かせたか疑問よ。
つーか親というものは進路をテキトーに考えてるのが多いよな。
Fランク行かす親などその最たるものだろ。
金主は親なんだから親の判断だろ。
488名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:54:25 ID:4N3re15Q0
人脈を築かせないように飼い慣らして25辺りで詰らない仕事与えクビにする
歯車なんて高卒を使い回すのが一番さ
489名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:54:52 ID:mC8UfT8l0
そもそも技術立国なんて言ってえばってたくせに
技術に対して知識体系や評価基準や資格の整備を怠ったのがいけない。

大学を中心に整備すればどんなバカ大学でも行く価値は出てくるし、
何歳になって大学に行っても仕事も得ることができる。
いつ入学してもいいので高卒とか最終学歴で議論する必要もなくなる。
勉強した奴かっこいい、頼もしいってなればさらにみんな勉強する。
女が男を見る価値観もマスコミに流されることもない。
声のでかい奴だけが出世するってこともなくなる。
490名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:55:05 ID:fcIILHuS0
>>472
工業系だが、下士官的な需要は一定数あるよ。大卒は基本後方勤務の士官様だから。
まぁ、でかい部署だけだけどね……この不景気で。
491名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:55:53 ID:0QeC55tw0
>>486
S◆東京
A+◆京都
A◆一橋、東京工業、大阪
A-◆東北、筑波、東京外語、慶應義塾、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆北海道、気象大学校、お茶の水、早稲田、横浜国立、広島
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立
   ICU、上智
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立、大阪府立、岡山、熊本
   津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
C~D◆札幌市立、宮城、国際教養、高崎経済、前橋工科、都留文科、山梨県立、富山県立、金沢美術工芸、石川県立
   福井県立、静岡県立、愛知県立、名古屋市立、愛知県立芸術、滋賀県立、京都市立芸術、神戸市外語、兵庫県立
   岡山県立、下関市立、山口県立、北九州市立、福岡県立、熊本県立、宮崎公立、小樽商科、帯広畜産、弘前、岩手
   秋田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、山梨、信州、富山、福井、岐阜、豊橋技術科学、三重、滋賀、和歌山
   京都工芸繊維、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、九州工業、長崎、宮崎、鹿児島、鹿屋体育
   北海道教育、宮城教育、上越教育、愛知教育、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、鳴門教育、福岡教育
   立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
E◆釧路公立、公立はこだて未来、青森公立、岩手県立、秋田県立、会津、島根県立、尾道、県立広島、広島市立
   長崎県立、室蘭工業、北見工業、筑波技術、長岡技術科学、佐賀、大分、琉球、沖縄県立芸術
   法政、成蹊、成城、明治学院、武蔵、國學院、神田外語、獨協、日本、東洋、駒澤、専修、東海、東邦、麻布
   関西、龍谷、甲南、近畿、京都産業、南山、西南学院、芝浦工業、武蔵工業、東京農業、日本獣医生命科学
   東京女子、日本女子、聖心女子、京都女子、武蔵野美術、多摩美術、東京造形、女子美術、東京工芸、桐朋学園
492名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:56:33 ID:cJpfrrkIO
なんか、高校入試と大学入試の偏差値50が
同義と思ってるひとがいるね
493名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:56:46 ID:ABeyZvKiO
学歴なんかイラン!アルバイト最高や
494名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:56:56 ID:E0Vh7LI80
>>486
駅弁・マーチと呼ばれて2chでは馬鹿にされてるのがCレベル
ここまででも世代上位10%位まで
495名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:13 ID:NI0Fv1EE0
高専、大卒>工業高校>>>Fラン>普通校>>中卒

今はこんなもんか
496名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:22 ID:L2EBztgi0
>>491
ほうほう。これがランク表なのか
497名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:28 ID:4fcJBH3U0
>>487
地元トップ高卒は東大卒よりも価値があるというところもあるんだよ
俺の地元がそうだった
高校入試で浪人して頑張る奴がいるんだぜ


498名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:35 ID:vsTd9myFO
>>481
Fラン卒より、高卒の方がマシ。
499名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:43 ID:WWO9JN6A0
>>486
S エール大医学部
A ハーバード大 経済学部
B ボストン大 医学部
C ハーバード大 人文学部
D 北京大 医学部
E 東大 理V
500名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:57:50 ID:6eXMqfyX0
高卒の就職ってもう殆ど無いでしょう?
501名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:58:38 ID:yqq/sAHWO
>>494
マーチはわかるけど駅弁て何の略なの?
502名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:58:42 ID:WWO9JN6A0
>>491
ほう、今だとFランかと思ったが、Dランに入ってた
503名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:59:07 ID:E0Vh7LI80
まあ、近頃の駅弁新卒はアホが増えたと思うけども

大学ランキング 
ttp://www.geocities.jp/unirankrank/
504名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 22:59:09 ID:0QeC55tw0
高卒だと幹部になれないよっていわれても
大卒でも9割以上はなれないよ
505名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:00:18 ID:QBPNf01r0
>>458
それは多分、通信教育で大学の授業を取るんだと思う
履歴書に書くときは通信教育学部 って書かなきゃダメ
通信でも大卒は大卒だけど
506名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:12 ID:aJ7Hphsf0
>>491
国立に負けるのはわかるが、ICU上智より下は納得できん。
507名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:14 ID:cJpfrrkIO
大卒を超えるような高卒の人が、
大学に行かない選択をする理由がそもそもわからん
508名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:16 ID:xELiVGkL0
>>450
江戸〜明治時代に正確な翻訳をしてくれた先人の偉業だと思う。
大学教育を英語以外の母国語で出来る国なんて殆どありゃしない。

>>485
いや、だから何で偏差値60の工業高校を取り上げて
日本全国の工業高校生が文学好きだ、
偏差値60未満じゃどれだけ頑張ってもマーチ以下だ、
って言えるのかそのロジックをだね・・・。
これ論理的に証明出来たら色々応用利くなぁw
509名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:20 ID:vsTd9myFO
>>500
高卒から、いきなり就職しないでいい。そこから資格取得して就職すればOK。それでも高卒。
510名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:25 ID:yqq/sAHWO
リクルートの社員の求人見たらどれも大卒必須なんだが
511名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:31 ID:E2O6qWHY0
>>501
駅弁が売られている→大きな駅→そこにある大学→国立大
512名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:38 ID:kY3eslol0
>>494
実際は、2chに集まってるのは、下から10%のみなさんだな
金持ち優遇ケシカラン!大企業は売国奴!みたいな論調が支配的なのをみると
513名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:01:53 ID:iDiqPo250
>>411
俺自身高卒で今は通信制大学で学士取得のために勉強してるけど
なんかもう周りの高卒が嫌過ぎて・・・

高卒の致命的なのは勉強ぐせとか全く無いから能力開発とか仕事のノウハウを身につけるとか
そういうことに対する意欲も継続力もないこと。
そのくせ負けず嫌いだったりするからタチが悪い。

大卒を固定観念で「勉強しかできない」と見たり、仕事を教えないことで自分の立場を守ったり、
派閥を作ってその中で仕事を独占したり(いわゆる属人化)、
企業にとって負の面をもたらしすぎる気がする。

これじゃあ高卒は奴隷のように使おう、となっても仕方がない。
514名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:02:16 ID:X21IZ2qI0
>>497
最近わかったけど、大卒の需要がない土地だとだいたいそんな感じだね。
医者や役人の上のほうはだいたいよその土地の人。つか権力ある仕事は地元の人がやるとしがらみが多すぎてやりにくい。
515名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:02:26 ID:jWR9/BvZO
>>491
芸術系おかしいだろ
最低限必要な学力水準という意味ならそんなもんなのかもしれんが
516うんこ漏らしマン:2010/10/17(日) 23:02:30 ID:Ge3pdyty0
公務員なんか生活保護に毛が生えたみたいなもんなんだから、偉そうに言ってる奴は恥ずかしいよ。
いつまでもアルバイト感覚の馬鹿は公務員になりたがるだろうけどね。
517名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:02:34 ID:Zr+jjZ8YO
工業高校→配管工、塗装工、土木作業員、鳶職、引っ越し屋バイト、吉野家のアルバイト
518名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:02:37 ID:5tEMirQ60
>>504
私の会社も夫の会社も、大卒の場合国立か早稲田慶應じゃないと就職すらできないけど、
高卒枠ならあるし、基本転勤がないから美味しいと思う。
最近は、偏差値50前後の理系大学を高卒枠と一緒に技能職として採用しているみたいだけど。

>>497
磐城高校乙
519名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:02:37 ID:nqmK4Fli0
473 の分けがシンプルでいいな。
高卒の定義は、中浪出るとこか、老舗の工業高校
520名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:02:55 ID:E0Vh7LI80
>>501

そのまんま>弁当

旧制帝大でなかったところが
比較的大きな都市(=概ねターミナル駅)で全て大学になった
521名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:03:14 ID:Tw0k+V9GO
そりゃ大卒だろうと思うが
俺は同志社大学法学部卒で就職できてないので
何ともいえないな
卒業時の景気とかの方が大事なのかもな
522名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:03:16 ID:vg79smlw0
とにかく大学でてれば安心って考えが未だに残ってるから混乱してんでしょ
523名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:03:53 ID:L2EBztgi0
割合的には
A以上:各世代1%
C以上:各世代10%
E以上:各世代25%
大卒:50%

ってところ?
524名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:04:28 ID:E2O6qWHY0
>>523
大卒50%もいないよ
40%もいない
525名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:04:42 ID:nLZ8SyMv0
まぁ、高専が最強ですな。高専枠使ってインフラ系に直行よw
526名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:04:46 ID:i4Yp0zRf0
中卒でも根気とやる気があれば小さい会社の部長くらいになれる
結局営業はやる気と人柄、人の繋がり付き合いが完璧ならやってけるからな。
527名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:04:59 ID:vsTd9myFO
>>507

> 大卒を超えるような高卒の人が、
> 大学に行かない選択をする理由がそもそもわからん


家庭の経済状況によって、頭良くても諦める高校生が何万人もいる。大学の入会金は軽く100万超えるだろ?
528名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:14 ID:aJ7Hphsf0
>>525
帰国子女枠もありだよね。
529名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:17 ID:jiHlW1y10
高卒よりは中卒の方が絶対良いと思う。高卒なんて勉強してねーのと同じでしょ。
530名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:19 ID:NLmVoLBUO
大卒体育会出身。枕営業で契約バシバシ(男)。
大学に行って良かったのは、4年間競技に打ち込んで、ガタイが良くなった事かな。高卒だったらここまで契約取れなかった。
531名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:20 ID:cJpfrrkIO
>>522
いや、せめて大卒じゃないと 
親の怠惰しか理由がないとみなされる
532名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:24 ID:WWO9JN6A0
>>523
Eレベルで、一部上場でも上位クラス入るよ
533名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:25 ID:1gpmrb4M0
大学で学ぶことなんて何もないよ。文系は勉強できなくて良いよ。それより上司の機嫌取るスキルを磨け。
534名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:36 ID:QT9OaTV50
>>510
高卒枠の現業は学校に直接出すので
一般人は見れないよ。
大卒ってリクナビとかいう一企業に踊らされまくってって気の毒
就職ってそもそもそういうオープンなものじゃないのに。
535名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:54 ID:5x1DzRN90
>>518
随分変な会社だな。
536名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:05:58 ID:cNGkMDDr0
こういうことが議論にかかるようになった時点で
日本の産業レベルは落ちているということだろうな。
博士や学士がガンガン活躍できる社会にならないと発展は止まる。
まぁ学位の価値が低いというのも一つの原因だろうが。
537名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:06:06 ID:fcIILHuS0
>>517
出世は出来ないけど、上場企業に就職できる口もあるぞ?
まぁ、一時期に比べたら格段に少なくなってると思うが。
538名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:06:24 ID:4fcJBH3U0
>>518
なんで分かったんだよ・・・・
539名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:06:54 ID:zIr9EsH20
>>491
ややこしいランク分けだな。

SはA
A+はB
AはC
A-はD

・・・と簡素化できないのか?
540名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:04 ID:sX3G+T2X0
お前らキモオタには関係ない話
どっちにしろ外でちんぽ出してせんずりこいてるキチガイは論外
541名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:08 ID:NI0Fv1EE0
>>526
まあ超大手以外は入ってからどれだけ上司に気に入られるか
だしな
542名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:09 ID:YK/E1GjS0
短大はどうなのよ?
543名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:29 ID:QBPNf01r0
>>527
国立ならそこまでの金額にはならんよ
成績よければ無利子の奨学金も借りられるし
返済不要の奨学金だってあるんだから
544名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:40 ID:kY3eslol0
>>507
安藤忠雄は、工業高卒だけど東大終身教授だし
ミュージシャンやレーサーになるのに学歴必要ないし

高卒の世界的有名人は存在するけど、Fランの成功者なんて聞いたときねえし
545名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:49 ID:C06emh2E0
>>524
世代によってかなり違う。
だから入学時偏差値がほぼ正確な能力とみていい。
日東駒専修が偏差値60前後の時代もあったんだよ。
546名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:07:51 ID:E0Vh7LI80
>>504
たとえば、大将〜2等兵があるとして
高卒だといいとこ大卒新人レベルの階級までしか到達できない

30年のキャリアに相当するその差は大きいんだよ
547名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:08:09 ID:L2EBztgi0
>>524
じゃあこう?

A以上:各世代上位1%
C以上:各世代上位10%
E以上:各世代上位20%
大卒:各世代上位40%
548名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:08:12 ID:yqq/sAHWO
>>511dなるほじ
549名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:08:17 ID:CUinAASy0
>>470
マジだから悲惨なんだよ
各課、グループをたらい回にされて

今はもう
通常のオーダー業務も与えられず、
一般人なら半日で出来る部内文書を一週間かけてやってるわ。

550名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:08:58 ID:X21IZ2qI0
>>523
公立小の同級生の進路をみるとだいたいわかる
でもそんなこと調べて何になる?
551名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:09:05 ID:V1ZL4aVo0
>>491
新潟と千葉は新潟がBと千葉がA−

552名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:09:17 ID:xELiVGkL0
>>492
単純に考えて
大学進学率50%で大学入試偏差値50なら同世代の上位25%で
高校進学率100%で偏差値50なら同世代の上位50%になる。
実際は高専とか専門学校とか色々あるから違うけど大雑把に考えたらこうじゃね?
553名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:09:37 ID:fcIILHuS0
>>535
技能系ならそう不思議でも無い。
上の考えなぞ分からんが、現場纏めさすなら高卒下士官のがいいんじゃないか?安いし。

大卒は本当に次期幹部候補生様って感じ。
554名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:09:49 ID:HlOzOI030
バカ大学出て、大卒名乗って恥ずかしくないのか?という奴多いよな。
555名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:09:51 ID:zIr9EsH20
>>538
全国的に有名。

でも、箱根駅伝で東洋大の柏原(いわき市出身)が活躍して岩城高校が全てとはなくなるかもな。
556名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:09:54 ID:WWO9JN6A0
>>545
俺が入った時は偏差値60あったのに、翌年偏差値50になったぜw
俺より年上の人には、凄いといわれるが、年下にはバカにされるw
557名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:10:18 ID:L90XOhKF0
てか、団塊世代だと高卒も多いし
下手に高学歴だと足引っ張られるだろ。企業教育とやらが戦後日本の売りなら
中卒か高卒で十分じゃね?学歴が欲しかったら論文博士でもとればヨロシw
558名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:10:18 ID:aJ7Hphsf0
>>544
その通り。
頭良くても大学に行かない高卒はたくさんいるが、
高偏差値なのにFランを選ぶ人はいない。
559名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:10:24 ID:nC4yT/pT0
どんな仕事をしたいのかあやふやだからこんな変な議論になる。
目的をはっきりもって勉強していたら高卒だろうと大卒だろうと
だいたい希望するところに就職できるさ。一般的に言われる
「学生の時に勉強しないで遊んでた」ってことだな。
560名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:10:33 ID:ZAue5zrC0
>>513
>高卒の致命的なのは勉強ぐせとか全く無いから能力開発とか仕事のノウハウを身につけるとか
>そういうことに対する意欲も継続力もないこと。
>そのくせ負けず嫌いだったりするからタチが悪い。

大卒でもFランはそんな感じです。
今はMARCHクラスもそんな感じなのかもしれません。
561名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:10:47 ID:nLZ8SyMv0
>>546
会社ってのは2等兵も必要なの。
訳の解らん大学行くより、手堅く工業高校を優秀な成績で卒業して
大手に入れれば万々歳じゃないの。それ以上何を望む?
562名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:11:11 ID:Zr+jjZ8YO
>>544
出た!特殊ケースを一般論に置き換える高卒自慢!
中高生特有w
爆笑w
563名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:11:14 ID:YK/E1GjS0
短大はどうなのよ?
564名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:11:23 ID:lG+LeG1K0
だからまとめサイトをネタにしたアメーバニュースでスレ立てんな
565名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:11:45 ID:nqmK4Fli0
>544
という仕組みがあるので、思ったよりも学歴を気にしなくてすむ日本
しかし、宝くじにあたるようなモンだったりする
566名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:12:22 ID:0QeC55tw0
マンモス私立でも成績優秀者に全免だしまくってるところ結構ある。>>543
俺の友達の立命で文系だけど全額免除でそうっていってた。
567名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:12:25 ID:QBPNf01r0
>>517
工業高校でも上位の成績にいれば大手に入れる可能性は高いよ
推薦なんて成績順だろうし、出世できなくても大手に入りたいんだったらいいと思う
以前家庭教師してたとき、中途半端な成績の中学生に進学校(そんなにレベルの高くない)に進むか
工業高校に進むか、親と生徒に相談されたときも同じように答えた
で、結局そいつは工業高校に行ってそこそこ大手に就職できたよ
就職したのは5年ぐらい前の、今より景気がいい時期だったけどね
568名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:12:28 ID:3O7+kOhv0
中国では大卒が就職できないそうだし、いずれ日本もそうなるかもね。
569名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:12:45 ID:zIr9EsH20
>>556
いいじゃん。
同じ大学でも後輩は偏差値50の称号、おまいは60の称号だ!
ラッキーラッキー♪
570名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:12:45 ID:E0Vh7LI80
>>525
給料と安定性から言ったらオイシイな
571名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:13:23 ID:VmdmzZRsP
大卒ニートって生きてる価値あるの
572名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:13:33 ID:3ZpmcPYnO
高卒だが大手私鉄の車掌。

34歳で高卒、年580万。勝ち組ではないけど負け組でもないだろうw
573名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:13:35 ID:HlOzOI030
>>556
偏差値って平均だからな。
バカが多い時代は偏差値が上がるんだよ。
ニットウコマセンなんてw
金の無駄。
574名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:02 ID:V1ZL4aVo0
派遣や高卒より仕事できない勉強だけしかしてないって大卒の人も
たまに入るぞ
575名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:15 ID:OCDTT2cP0

【就職】就職率100%の学校 その理由は [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285389947/

2008年秋のリーマン・ショック以来の不況にもかかわらず、ここ数年、就職率
100%を誇る高校がある。奈良県立王寺工業高校だ。大手企業からも毎年のように
求人票が来るという人気の理由を探った。

■あいさつ・部活動・先輩の「遺産」・・・

「失礼します」「もっと声出るやろ!」。今月初旬、校舎内から教師と生徒のやりとり
が聞こえた。1週間、連日続いた面接の練習だ。

生徒たちは志望動機はすらすらと言えたが、予想外の質問に急に声が小さくなることも。
「そこはちゃんと調べときや」。教師の指摘を受け、弱点をつぶしていく。緊張感を
出すため、校長や教頭が面接官を務めることも。「期待してもらっている分、いい人材
を送り込むため総力を挙げてます」と進路指導部の岡本哲至教諭(49)。

来春卒業予定の206人のうち163人が就職を希望する。これに対し、8月23日
時点で求人票が来ている県内外の企業は341社。ここ数年は毎年就職率100%を
たたき出している。

就職先の【半数以上がトヨタやシャープなど一部上場企業】で、不況の 中でも新たに求人票を出す企業も少なくないという。

同校を訪れる企業の求人担当者が印象を受けるのは「あいさつ」だ。すれ違う生徒から
一様に「こんにちは!」とお辞儀され、「礼儀正しさは面接の時だけではない」と確信
して帰るという。
576名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:16 ID:YK/E1GjS0
短大はどうなのよ?
577名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:27 ID:9mbTZspnO
学歴なんてどうでもいいんだよ!
自分で起業しろ
おまえら阿保か?
一生会社にいるつもりかよw
578名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:36 ID:NI0Fv1EE0
>>571
むしろ大卒は管理職候補だから、その資質が無い奴は
リストラ、左遷対象でニート一直線だ
まぁ今は面接すら通れないだろうが
579名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:14:48 ID:WWO9JN6A0
>>573
いや、センター200万人受験の年だからなぁ
日東駒専でもエリートの部類だぞ
580名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:15:09 ID:kY3eslol0
>>562
Fランは、その特殊ケースが皆無だし
当たりの入ってない宝くじ、希望が入ってないパンドラの箱、ドリームのないアメリカだし
581名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:15:32 ID:0QeC55tw0
でも結局大卒が多い職場の方がホワイトだな。

これはアルバイトでもだいたいそう。

高卒で大卒ばっかのバイト現場にはいったり

大卒で高卒ばっかの工場バイトにいったりすると

軋轢がおきやすいな

元々かなりの武闘派なら問題ないけど。
582名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:15:33 ID:/4dkjlhu0
東大生からみたら、大卒とか高卒とかミジンコ程度。

内心、どうでもいいよと思ってるよ

583名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:15:57 ID:CUinAASy0
>>572
>34歳で高卒、年580万
は十分に勝ち組だろう。
584名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:16:50 ID:C06emh2E0
>>573
お前は根本的に偏差値の意味がわかっていない。
Fランの意味が分かってない馬鹿もかなりいるようだし
こんなのが大卒で大丈夫なのか?
585名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:17:13 ID:z/G/UZ/60
下手な大学に逝って就職に苦労するなら
工業高校をまじめに通って
電力会社に就職したほうが
確実に勝ち組だなw
586名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:17:37 ID:+wrqEh3NO
ダメ元でいいから中卒も候補に入れてやれよ
587名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:18:04 ID:HlOzOI030
>>579
いや、いやw
それはないって。
588名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:18:16 ID:fcIILHuS0
>>581
東工大出てんのにわざわざ現場仕事してる兄弟が居たが、変わり者扱いされてたなw
まぁその会社では特に軋轢は無かったみたいだけど。
589名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:18:20 ID:vsTd9myFO
>>543
たぶん、そういった知識もない親のもとに育てられた子供が、泣く泣く諦める現実があるんじゃないかな。

兄弟姉妹で、どちらかが大学に行ったとか、親が大学行くのを許さないとか。

無知で貧乏な親の元で育つ子供は苦労する。逆に知識があって裕福な親の元で育つ子供は楽をする。

負の連鎖だね。俺は、どちらかと言えばマイナスサイド。高卒で働いてたけど、金貯めて通信制大学行く予定だよ。
590名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:18:54 ID:QT9OaTV50
教養とか人生勉強とか言って誤魔化してるけど、基本 4年間のモラトリアムを求めてるだけだからな>大卒
モラトリアムが短いほうが人生って上手く行くんだよね。南国の島々とか15歳くらいから大人の仲間入りして猟や農業始める原始的生活してる人って
なんだか幸せそうな顔してるだろ。そゆこと
591名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:19:17 ID:i2XBlfho0
>>546
大卒は少尉から始まるけど、
高卒はがんばっても曹長どまりが決まっているって奴だよね
軍隊なら少尉でも十分に組織のピラミッドの上のほうだけど、
一企業だと底辺と一緒だったりするから微妙に違う気もする
592名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:19:27 ID:QuUdFiz9P
>>95
働きたくないからとりあえず大学行って
遊んでる人の方が多い気がするけど?
593名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:19:34 ID:VjJnNDM70
メーカーで働いてるけど、設計とかやってるのは、古い人を別にすれば院卒の人間が多いね。
出身校も東大卒とかが当たり前のようにごろごろしてるけど、そんなにレベルの高くない
地方国立大卒もそれなりにいる。ちょっと古い人だと、高専卒もいる。

でも、なぜか私大卒の人間はレベルにかかわらずほとんどいない。
有名どころとか、卒業生も多いだろうし、もう少しいてもおかしくなさそうなもんなんだけど。

営業とか、人事、総務みたいなところがどうかは知らないけど、開発、設計をやりたいなら、
地方でも国立大を出ておいた方が有利なのかも知れないよ。
594名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:01 ID:E0Vh7LI80
>>561
だからそういう話よ

地元採用で転職もなく
20代でよめもらって、人間らしく生きるには別に悪くないって話>高卒

大手の労働者は比較的守られてるから
変なプレッシャーを一生感じたり、無理な業務で体壊したりしないからな
変に大学でて、開発だの営業に行くと別なのよ
595名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:09 ID:Zr+jjZ8YO
高卒はだめだな。馬鹿だからよ
コンビニバイト(笑)とかで後から入った大学生に先輩づらするのが関の山
高卒は哀れなんだよ
596名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:27 ID:fcIILHuS0
>>585
ただ、その地域でも上位の工業高で、その中でも成績上位キープ出来る奴じゃないと無理だけどな。
そういう奴が求人持ってっちゃうとも言えるw
597名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:46 ID:HlOzOI030
>>584
おまえがわかってないよw
俺らの時は国立は五教科七科目の時代だからな。
ニットウコマセンなんて滑り止め以下だった。
598名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:46 ID:cCL2BFg30
そんなの入る会社の規模やら風潮によるだろ
業務内容にもよるかな
高卒は採用しない会社に高卒が行っても相手にされないよね
逆の場合は相手にはされるだろうけど中卒・高卒でも出来る仕事内容なのにワザワザ人件費の高い大卒は採り難いよね
それに大卒てのは学が高いワケでもないのに変なとこで利口で保守的でプライドが高く失敗を恐れるから思い切った行動は出来ないだろうな
まあ昨今大卒の内定率・就職浪人率を見たら大卒は万能じゃないのは明らかだわなw
結局最後は人間性や独創性なんかが試される
大卒でなくとも充分こなせる仕事であれば人間性に問題がなければ人件費の安さで高卒に軍配は上がるわなw

そもそも大卒なんて肩書きが有効なのは新卒時とそれなりの実績や経験を積んだ人間の転職時だけだからな
何年も就職浪人・フリーター・ニートなんてやってたら高卒より評価は悪いんだからw

いやいや大卒・高学歴を全て否定してるワケじゃないよ
大学さえ出れば勝ち組だとか高卒よりましだなんて高をくくっている実はカスな奴を否定してるだけよ
色んな意味で本当に優秀な大卒・高学歴てのが最強なんだからな
599名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:54 ID:wQMJd8Jg0
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
高卒公務員、高卒インフラ>>>>>>>ニッコマ平均
600名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:55 ID:nqmK4Fli0
>562
Fランでも大卒だから、それなりに就職できるというのも含めて日本のしくみ
市民マラソンみたいなものか。走ってない奴よりは早いだろう。
601名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:20:55 ID:0QeC55tw0
父親が無名私立大卒だったものの、職が続かず仕事を転々としおり
そのため母親はパートで出稼ぎ、家庭内は常に不和という環境だったが、
子供は阪大理系博士までいって、助手バイトで学費全額返済、大手化学に就職
というパターンもあるので、
親が大卒でダメ人間でも大学卒業してたことによる教養的蓄積によって
子供は化ける可能性というのがあるのかもしれん。
602ちほーこうむいん:2010/10/17(日) 23:21:35 ID:dWz0sjfIO
>>589
まともな学校の無い地域や親に教養が無いと子供が悲惨だよな

603うんこ漏らしマン:2010/10/17(日) 23:21:52 ID:Ge3pdyty0
社会を知らない奴に限って、エリートだとか勝ち負けだとか言うんだよね。
馬鹿は人間じゃないと思うよ。
604名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:21:52 ID:A/00Qlqe0
高卒なんだけど教えて。
大学行って何を勉強するの?
それが就職先にとって今後の人生も左右するほど大きな勉強するの?
605名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:22:08 ID:kY3eslol0
>>587
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E7%89%A9%E8%AA%9E_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29

冬物語という漫画を読むと日東駒専がいかに難しかったかわかるし
606名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:22:19 ID:9mbTZspnO
学歴にこだわる奴って才能ないやつなんだよね。
才能があれば、学歴いらないから

俺大学中退だが、もうすぐ会社つくるぜ!
607名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:22:20 ID:rUzVWrKZ0
ドラクエで例えると 『魔法使いと賢者、どっちが戦闘に有利か?』 ってなもんだな。
大卒は、高校卒業を経てるんだ。いわゆる魔法使い育ちの賢者みたいなもんだろ。
608名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:22:47 ID:L2EBztgi0
>>591
しかしその例えでいうと軍隊規模がどんどん縮小してきてて
幹部職が飽和状態になってきてる
指揮命令やる人材よりソルジャーの方が必要とされてるのが現状のような?
問題は無能の指揮官と少数精鋭の有能な若手将校の世代交代時期だが・・・
609名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:23:07 ID:hD8Gv0lh0
>>600
どこの中退?東大中退?京大中退?一橋中退?東工大中退?
610名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:23:09 ID:YK/E1GjS0
短大はどうなのよ?
611名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:23:52 ID:WWO9JN6A0
>>604
高卒よりは勉強する素質がある点で有利だな
今の成果主義企業だと、毎年の昇給のために通信教育受けてテスト受けて、実績ださないと1000円の昇給すらないとこもあるくらいだから
612名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:24:09 ID:jWR9/BvZO
>>589
あるだろうな
親が馬鹿だと本当に苦労する…
親に潰された高卒は多いだろ
613名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:24:16 ID:C06emh2E0
>>597
高卒でもそんなことは言わないぞ。
お前の世代の国立の受験方式と
お前が偏差値の意味が分かってないのとは何の関係も無い。
614名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:24:27 ID:nLZ8SyMv0
>>610
男で短大出って今まで見たことない・・・。
615名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:24:56 ID:vsTd9myFO
>>557
当時はそれで良かったんだよ。団塊世代は高卒の割合が多くて、大卒は少なかった。

当時の話題の学生運動も世間の少数派の大学生が参加してたわけで、大半の高卒は働いてた。

今は違う。大卒の割合が格段に多くなってるからね。高卒だと、本人ではなく親に何かしら問題があるのでは?と思われる時代だよ。
616名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:24:59 ID:KO8atPKS0
武富士は高卒が強いな。
創価学会は短大卒が強い。
617名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:25:01 ID:OCDTT2cP0
やっぱ、高卒公務員だろう。

高卒名古屋市職員 30歳32万円、40歳44万円、50歳48万円 退職金35年で2400万円、40年で2700万円。

トヨタさえ上回る!? 名古屋市役所の高給  公開! 地方役人の給料【2】プレジデント 2009年5.4号
http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/02/24D25F94-A9A9-11DE-842F-0D193F99CD51.php
公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。「賃金コンサルタント」として名古屋市で中小企業への経営助言を
行っている北見昌朗氏は、労働組合などの資料からトヨタ自動車と名古屋市役所の給与を比べて驚いたという。

「トヨタの給与は日本一というのが、愛知県の常識です。でも高卒の基本給を比較すると、新入社員から退職間際の
職員まで、すべての年代において市役所のほうが高かったんです」

トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で、30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円。毎月ほぼ年齢と同じ1万円
札がもらえる。一方、名古屋市職員はこれをやや上回り、30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円である。

「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。

それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは……」

残念ながら大卒での比較は難しい。トヨタは40歳前後で管理職になり、労働組合を脱退するケースが多いからだ。
ただし、マキタ、東海理化、アイシン精機、名古屋鉄道など愛知の主要企業の45歳時点での大卒給与データと比較する限り、市役所のほうが給与は高い。

しかも、世界に冠たるトヨタも「100年に一度」の不況の影響を受ける。08年のボーナスは年間253万円(組合員平均)だったが、
今年は186万円と3割減の見込み。管理職9000人の賞与は半減だ。名古屋市のボーナスは07年で192万円(全職員平均)だった。

トヨタを定年退職した大卒社員は「ボーナスはトヨタのほうが上だったが、名古屋市のほうが退職金は高い」と話す。高卒男性の場合、
トヨタの退職金は、勤続35年で1900万円、勤続40年で2000万円。名古屋市役所は、35年で2400万円、40年で2700万円。
大卒では算定基準となる最後の給料が月額60万円にもなるため、これより1000万円ほど上積みになる。

618名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:25:12 ID:A/00Qlqe0
>>611
大学行くと、勉強する素質っていうのが養われるんですか?
具体的にどんな事をするの?
619名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:25:52 ID:WWO9JN6A0
>>618
いや、中学あたりで素質が養われるので、もう遅いと思う
620名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:25:53 ID:z/G/UZ/60
>>595
俺の時は成績中の下クラスでも東京電力に就職できたよ
トップクラスのやつは進学しないでKDDに就職したが
今では40歳で部長さんですw
621名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:25:59 ID:GSTiFUDGO
今高校3年で、就職できそうも無いからとりあえずFランク大に行こうと思ってる奴、
悪いこと言わないからやめとけよ、学費をドブに捨てるようなもんだから。
Fランク大の学歴とか、就職活動に何の助けにもならないから。
どうせフリーターやるなら、高卒のほうが金が掛からない分、親孝行。
622名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:25:59 ID:xELiVGkL0
>>597
センター試験5教科7科目に関しては>>491
Eランに入ってるところでさえ国立なら大体そうなってる。
623名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:26:05 ID:fARd5zUt0
高卒は何かにつけて自分は高卒だとアピールしてくるからうっとおしいね、まったく
624名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:26:16 ID:X0Qll+Uo0
>>618
勉強する素質が無いヤツは大学に行けないって事だ
625名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:26:19 ID:i2XBlfho0
>>593
うちもまさにそれだわ
設計の人間に私立大卒が一人もいない
国公立じゃないと人事の選考基準外になっている可能性は高いよ
626名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:26:22 ID:HlOzOI030
>>613
だからお利口さん1000人の偏差値と、
バカ1000人の偏差値は同じなんだよ。
627名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:26:32 ID:+5R4C3EO0
職種を選ばなければ。
就職に有利なのは高卒だろ。
年齢は若いし、使い勝手も良い。
628名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:27:04 ID:+FebZ6Q30

有利とかないだろ。高卒は高卒でほいほい採用するとこに早めに就職すればいいだけのこと。
大卒なら、新卒以外は、幹部候補として取ってくれるとこにできるだけ早く就職すること。

新卒逃して職歴のない大卒は、高卒と同等という扱いでしかもう就職できないと言うこと。
新卒逃して職歴のない高卒は、もうお先まっくらだということ。

「あなたを生かす仕事?」経験がないくせに、学歴や体力なんてカスでしかないと言うことを肝に免じて早めに自分にあった仕事を探そう。
629名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:27:13 ID:nqmK4Fli0
短大って、なくなってる印象あるんだけど。
高専くらいじゃない。残るの。
あとは、専門学校
630名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:27:27 ID:5tEMirQ60
>>593
うちの会社もそんな感じだよ。
理系は地方国立をまんべんなく採用しているけど、私立は早稲田慶應のみ。
研究所は国立修士のみ。早稲田慶應だと修士でも入れない。
文系でも小樽商科大卒は毎年採用しているのに、マーチはゼロ。

工業高校卒は技能系で採用している。
商業高校卒は今は採用していないらしい。
631名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:27:41 ID:WWO9JN6A0
>>626
当時大学受験すう奴は上位クラスしかいなくて、その中での偏差値60↑だからなぁ
今の全入時代の偏差値と比べたら・・・w
632名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:27:56 ID:jWR9/BvZO
>>604
人脈づくりとか
そこそこの大学卒ならそれ相応にできる人なんだなっていう認識とかね

勉強はまあしたくて入ったんだから
役に立つ云々よりも楽しいよ
633名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:27:59 ID:A/00Qlqe0
>>619
つまり「大学に進学するような人間」という証ですかね?

>>624
逆に言うと大卒は勉強の素質がある人で、
高卒は勉強の素質がない人なんですか?
634名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:28:04 ID:vsTd9myFO
>>560
頭悪いのに負けず嫌いって、たち悪いな。それに学歴のプライドが付くと、どんな会社でも嫌がりそうだな…。
635名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:28:26 ID:fcIILHuS0
>>615
いや、それは無い。ただし工業系に限る。
636名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:28:45 ID:pnsKRRRA0
就職に不利な大卒
就職に有利な高卒
ただし 何年かすると大卒に抜かされます
637名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:28:48 ID:E0Vh7LI80
>>601
家庭によっては、能力にかかわらず
大学なんて行くなって言われるようだからね

親が足を引っ張ったらそこでおわり
638名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:28:51 ID:V1ZL4aVo0
格差社会だね
639名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:29:08 ID:Zr+jjZ8YO
>>618
高卒は、大学のことは気にしなくていい
気にする資格も無い
高卒のおまえには関係ないことだから
そのまま低学歴な高卒人生を全うしろ
640名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:29:09 ID:zIr9EsH20
>>614
俺の職場でいる。
しかし、非大卒の中では極めて優秀で、大卒並みの仕事をしていて、処遇もそれに見合ったものになった。
641名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:29:28 ID:5x1DzRN90
>>618
理系の大学の場合は、実用的な技術の基礎を学ぶ。
基礎理論がわかってないと自分で何かを開発することはできないからな。
642名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:29:30 ID:WWO9JN6A0
>>637
うちは逆だったな
両親中卒だったから、なにがなんでも大学入れようとして必死だったわ
643名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:29:38 ID:YK/E1GjS0
>>614
工業系の短大もあるんだぜ!
644 :2010/10/17(日) 23:29:39 ID:iiXFQVaN0
大卒でも仕事が出来なきゃヘタれ扱いだよ?
就職することより、就職してからのほうが大事。
同じ年でも大卒で入社するころには高卒はバリバリ仕事で実績作ってる。
645名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:30:02 ID:X0Qll+Uo0
>>633
素質は、有無の2択では言えないが、
高卒→勉強の素質のある人と無い人が混ざっている
大卒→勉強の素質がある程度以上ある人しか居ない

もちろん、勉強せずとも入れるような大学は除くけども。
比較的、大卒の方が勉強する姿勢が身に付いている人が多いっていう事だ。
646名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:30:28 ID:A/00Qlqe0
>>632
人脈って企業の人事との繋がりとかですかね?
そういう人と知り合える機会が大学には多いのですか?

それ相応にできる人、っていう証は学校名でわかりますけど、出世とか生涯に渡って付きまとうのはなんでですか?
たかが子供時代の4年じゃないですか
647名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:30:46 ID:QT9OaTV50
>>604
ろくな事勉強できないよ
デッカイ教室で教授が自分の出した本をボソボソ音読してるだけ それが一般教養の授業

648名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:30:49 ID:wc3UcSaxO
大学院は賭けだな。理系じゃ学部出はソルジャー扱いだが、希望する研究職・開発職にありつけるか、高齢ニートになるか。
649名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:31:16 ID:3AXRPI9+0
>>644
そもそも同じ仕事してるはず無いだろ。
散々名前が挙がってる電力でも
高卒がプラントの整備してる間に
大卒は資源メジャーと石炭やウランの価格折衝してる。
650名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:31:35 ID:E0Vh7LI80
>>604
日本の企業で ”大学で勉強した専門そのもの”ってのが生かされることは
余り無いんじゃないかな
その大学に入れるだけの基礎的な知能を有していたって証明になるだけ
ただそのパスポート

本当に超優秀な人間は別なんだろうけど
651名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:31:55 ID:0QeC55tw0
>>604
他人物売売買を行ったとき、買主は売主に対して何が言えるか、というのが561、563、564条の規定である。
 目的物が数量不足であったり、またはその一部が滅失したりしたときに、買主側が何が言えるか、これが565条の規定である。
 目的物に地上権などの用益権が付着していたので、買主がその目的不動産を自由に使えない、というときの買主保護の規定が566条である。
 また、買った目的物に抵当権のような担保権が付着していたために、その抵当権が実行されて買主が所有権を失ってしまったという場合の買主保護の規定が、567条の担保責任の規定である。
さらには、買った目的物に隠れた瑕疵があったために契約の目的が達成できないという場合の買主保護の規定が、570条の瑕疵担保責任の規定ということになる。
このほかに、競売の場合の特則(568条)と債権の売買の場合の特則(569条)の規定がおかれている。

こういう規範(ルール)を覚えて、実際の事例みたいなものに上手く適用できるかどうかが期末試験でだされて、
単位とるために半強制的に勉強するところ。
652名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:32:17 ID:WWO9JN6A0
>>646
その子供時代の3年に勉強したかどうかで人生決まるんだよ
俺が入った大学は結構有名な企業の息子とか多くて、そういう奴らと友達になることで
大卒後に起業するときに出資してもらった奴とか結構いるよ
653名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:32:27 ID:X0Qll+Uo0
>>648
工学部は今や6年制と言われるくらい、修士が当たり前ですよ。
学卒では、大企業の技術職に就くのは難しい。
654名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:32:45 ID:PGg6FwHG0
>>639
金も時間もあるので、いつでも大卒の資格なんて「買える」んだよ。
655名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:32:46 ID:mkbOmCE60
高卒と大卒では歩んでいく人生が決定的に違うからな。
必然的に高卒は高卒の配偶者と結ばれ、高卒を再生産するのである。
656名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:33:13 ID:FbsKZTMS0
氷河期時代、3流大学すら行けない漏れは普通のリーマンやってるけど特殊なんかな

当時派遣に逃げる奴らがいたけど、その方向に進まなくてよかったと思う

657名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:33:36 ID:ApOa2hEu0
取り敢えず今職を求めるなら
高卒 長い目でみると大卒か
658名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:33:57 ID:fcIILHuS0
>>655
大卒の両親から高卒が生まれたのですが、どうしたら良いですか?
659名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:34:02 ID:A/00Qlqe0
>>645
勉強の素質かぁ…。
それは大学受験をしたかしてないかであって、大学在学中のスキルではないということですか?

>>641
理系は専門的な事を学んだりして何かに特化してるなぁって思いました。
でも文系って何をやるんですかね。
あと、理系でも高卒が独学で数年勉強しても学べる基礎知識しか学べない大学ってありますよね?
そういう大学はやっぱりFランって呼ばれる大学ですか?
660名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:34:30 ID:sC0cHGfz0
大卒/高卒という「途中結果」と
仕事の出来具合という「最終結果」を比較して
逆転しているならともかく「不一致」という理由だけで
途中結果が無意味になるわけではない。

だから「使えない大卒」「使える高卒」を事例として上げる意味は全くない。
全体のデータを統計的に見れば意味はあるが。

で「仕事が出来るか出来ないか」で判断するのは「結果主義」だよね。

じゃあ採用時点での学歴を判断するのは何なのかといえば
学生が出してる結果って、主に最終学歴(大学のレベルとか)なわけで
それを評価するのも「結果主義」なんだよね。

最終学歴以外に「結果」を持ってる奴は、ソレで評価される。
もちろん、その「結果」を履歴書と面接でPRできなきゃ意味ないけど。
661名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:34:38 ID:Zr+jjZ8YO
>>644
おまえ、なに言ってんだ?
進学したやつが大学4年間行ってる間に、
就職した高卒が4年間もの間に仕事実績できなかったらゴミだろw
高卒の低い知能で先に働いてんだから
662名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:34:42 ID:5x1DzRN90
>>650
学部で学ぶ範囲は、いわば掛け算九九みたいな基礎の範囲だから、
生かされてないとは言えないと思う。
さらに専門的な知識を頭に詰め込む時に役に立つ。
663名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:34:42 ID:z/G/UZ/60
日本興亜損保の社長も高卒ですたw
664名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:34:53 ID:+FebZ6Q30
まず簡単に言うと

高卒 10万とすると
短大卒 11万
大卒 14万

この時点で差が出る。そして高卒は何かの拍子で課長ではいけるが基本平。
関連会社の大卒当たり前に「どこの大卒ですか?」って聞かれてももう苦笑いするしかない。後悔しても遅い。

大卒は部長まで当たり前、そして誰かが社長になれる。

後悔してもそれが現実。「大学で勉強しても意味ねーよwwww」と言っても人生はこの時点で決まってる。
さあ、君に(高卒)にあった仕事を探すんだよ。

665名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:35:32 ID:zIr9EsH20
>>650
俺は修士論文のテーマも技術もそのまま活かした就職を実現させたぞ。

もっとも今では、会社がそこから撤退したから別のテーマに取り組んでいるがw
666名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:35:44 ID:2Gk191RDO
>>649
電力は高卒と大卒で給料大きな差ないし、
ダム管理の宮廷大卒なんてごまんといるよ
667名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:36:18 ID:QT9OaTV50
就職以外の何かを求めて大学行くって
一つの理論だけど そんな情熱今の大学には 皆無ですよ。
668名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:36:28 ID:0QeC55tw0
大学で勉強してきたことが、
役に立たない!あまり役に立たない!役には立たないけど、満足感はあった!
勉強内容よりも勉強習慣や勉強の仕方を学べたのがよかった!

という人がいるが、

高等教育制度には、優秀な奴を作り出すために、ある程度母集団を作って競争させたほうがいいので、
専門的トップレベルでの優秀じゃない人もいて言いと思う。
優秀かどうかは最初からわからないから、
本当はそんなに優秀じゃないかもしれない人でも大学に来てもらいたい。
そのために学士で就職が有利になるようなインセンティブを社会が保障する必要がある。

漫画家とかも大量の漫画家志望者がいて、そいつらの中で選ばれてプロ漫画家が誕生するわけでしょ。
漫画化志望者はマンガに資金を使うし、大学生は大学に授業料を払うことで、マンガ業界、大学業界に貢献している。
見たいな感じで。
669名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:36:55 ID:ApOa2hEu0
主に社会に出て使うような技術って
高校や大学じゃ学べないからね
生まれてからの環境によるところが大きくね?
670名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:36:57 ID:I4BZ/80d0
>>16
まさしくその通り。91高卒の俺は滑り込みでバブル組み。
年収750萬。
671名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:28 ID:9mbTZspnO
勉強しないやつが落ちこぼれなら、運動しない奴も落ちこぼれ。
勉強しかしない奴は落ちこぼれなんだぜ!
いい加減自覚しろよ
672名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:37 ID:V1ZL4aVo0
資格が一番、ぶれない
673名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:37 ID:daXAlDBr0
”応募資格 大卒以上”
これに高卒は応募できない。してもムダ
よって大卒の方が有利

はい論破
674名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:49 ID:X0Qll+Uo0
>>659
俺は工学部の事しか分からんが、大学在学中に身につける大事な素質ってのに、
研究をするっていうのがあったよ。

研究室にある研究の種や、自分のアイデアから研究の方向を決めて、
国内外の論文を読みあさって、自分で理論を立てて、その理論を実証すべく
実験装置を設計・製作して、実験中は試行錯誤の連続で、毎回毎回理論や検証の
フェーズに立ち返ってデータを集めて、最後はそれを他の人に伝えるべく、
論文を書いたり学会発表したり。

こういうのは、大学で学ぶのが手っ取り早くて、そして技術職としては非常に大切な素質。
675名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:37:58 ID:lqoiPxjJO
高卒公務員だけど、年収200万もいかないよ。正直そこらへんのフリーターのが稼いでる。
ただ大卒ならば基本給は基より手当額もボーナスも初任から高卒より圧倒的に上。
676名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:38:25 ID:5tEMirQ60
>>650
文系はね、大学行っても行かなくてもほとんど変わらないよ。
理系はFランでも、本人の努力次第で4年間でそれなりに使い物にしてくれる大学はある。
677名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:38:47 ID:z/G/UZ/60
高卒だろうが大卒だろうが
入った後は競争社会だよ
学歴では飯は食えませんw
678名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:02 ID:A/00Qlqe0
>>650
んーたしかにその大学に入って卒業出来る程度の学力があるという証拠にはなるけど、
それが将来にわたって付きまとう意味があまりわかりません…。
そもそも大学ってその程度なんですか?

>>651
中高でやったみたいな感じなんですねー
679名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:08 ID:WWO9JN6A0
>>675
まぁ、公務員は安定と年金が大きいから
自営業とかは給料はいいけど年金とか安定からは程遠いので
680うんこ漏らしマン:2010/10/17(日) 23:39:08 ID:Ge3pdyty0
まぁ、何年も研究やってる人の講義を受けるってのは意味があるよ。

どういう事が大事でどういうことが大事じゃないのかをなんとなく掴むと、
効率も結構上がるからね。

あとは、この時期にいろんな種類の問題に触れることにも意味はある。

勉強は基礎の基礎だから、自分でやれないことも無いけど、
自分でやると必要なごく一部しかやらなくて長期的に見ると非効率的になることもある。
681名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:19 ID:zw+jECAF0
>>670
オッサンが2ちゃんやってるww
きめえええ
682名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:21 ID:zb+AL3F00
考えるまでもなく大卒。

博士>修士>学士>準学士>短期大学士>専門士>高卒>中卒
683名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:31 ID:mkbOmCE60
>>666
公的年金、企業年金、退職金で圧倒的な差が出るんだが…
高卒なら高卒らしく、知らずに人生全うしろ。
684名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:32 ID:QOAZlP/00
大卒のほうがいいわな
685名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:39:36 ID:5x1DzRN90
>>668
その考えは重要だな。
大学に限らず、高校などでも言える。
真に有能な人が芽を出すために、ある程度の母集団の大きさが必要だ。
686名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:40:00 ID:E0Vh7LI80
>>654
大卒の資格というのは
 ”有名な〇〇大”に(現役で)入って、(留年せずに)卒業して、新卒で就職する事以外に
 大した意味はないよ
687名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:40:15 ID:xELiVGkL0
>>676
>>Fランでも、本人の努力次第で4年間でそれなりに使い物にしてくれる大学

金沢工業大学だっけ?でもそろそろFランから抜け出せるんじゃね?
688名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:40:40 ID:sC0cHGfz0
>>659
Fランなんて数える程しかないよ(ちゃんとした定義のモノは)。

理系の学問と文系の学問の大きな違いというのは
理系の学問は「積み重ね」で
文系の学問は「寄せ集め」な点。
(もちろんそうじゃない分野もあるだろうが)

「積み重ね」の学問は、網羅的かつ系統立てて基礎を学ばないと
専門的な研究をする際に非常に困る。
必要分だけの知識を集めることってのは出来るんだけど
系統立てて基礎を学んでいる事には遠く及ばない。

「寄せ集め」の学問は、必要部分の周囲について学修すれば良いから
独学でも時間をかければ割りと何とかなると思ってる。
理系でも、工学的な知識知見は「寄せ集め」に該当する。

社会人になって技術者に成れば、学生の研究の頃よりも
遥かに専門的かつ本気モードで学問に触れる事になるから
専門部分に関する知識というのは、世界最先端レベルになる。
しかし、そこに来て「基礎部分」を大学で学んで居ないことの不便さがよく分かる。
(例えば化学系なら、物理に関する基礎を学んでいない事を不便に思ったり)
689名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:04 ID:2Gk191RDO
まあFランなら高卒の方がコスパ高いと思うよ
690名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:08 ID:WWO9JN6A0
>>678
会社に勤めてるとよくわかるんだが
高卒の連中は言われたことをしっかりやる
大卒の連中は言われた事のほかにもう一つちがうことをやろうとする

これ、社会でたら、結構大きな差になる
691名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:31 ID:2yHv6GfB0
文系大卒よりは、専門系高卒の方が、安くて即戦力になるからいいかな。
単に大学行けないから…なんて高卒だと微妙。
692名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:41:55 ID:eZNIedlS0
いまの時代、家が貧乏で大学行けなかったとか、誰も信じてくれないからな。
よほどのあほで駅弁大も入れない程度のやつという烙印を押されるだけで。
高卒は低能DQNっていうのが一般的な認知だから、まともな親ならムスメを高卒の男に嫁にやりたいとは思わないし、企業も幹部候補として育てたりはしないしな。
悪いこと言わないから、どんな公立大でもいいから出とけ。それだけで受験勉強もつとまらなかった怠けもののアホって扱いは回避できるから。
693名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:42:19 ID:+FebZ6Q30
企業の総務課に所属する人事の人は、それなりの大学に出た人ばかりだ。そして周りもそれに近い人で占められてる。

その人が面接に立つんだ。お前が落ちるのは分かってることだろ。もっと自分の学歴にあった仕事を探そう。
まちがって入ってしまったら、「XXさんとこの大学は」どうせした?w」って聞かれてはじかくのは目に見えてる。
694名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:42:31 ID:mkbOmCE60
>>690
それって高卒は「優秀な奴隷」ってことじゃないか。
695名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:42:58 ID:hD8Gv0lh0
俺は大学生だけど、社会に出て大学の話なんてするんか?痛い人間だと思うんだが
696名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:03 ID:HlOzOI030
>>681
おまえ知らんのかw
2ちゃんはオッサンばっかりだぞw
697名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:06 ID:Zr+jjZ8YO
世の中は学歴で人間を判断する

特に工業高校は馬鹿の掃き溜めだ
池沼寸前の、本当に馬鹿な連中が行くのが工業高校なんだよ
社会的にも、そう見ている
698名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:16 ID:zb+AL3F00
>>659
Fランってのは「偏差値32.5以下で留学生の割合が30%以上」。
日本に29校しか存在しない。
699名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:21 ID:WWO9JN6A0
>>694
起業にとって奴隷以外に何の使い道があると期待してるんだい?
700名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:46 ID:jWR9/BvZO
>>646
人脈に関しては教授のコネとか色々ね
あと学生同士でもふるいかけられた者同士だし

学校名の占める割合は人や企業によって違うからはっきり言えないけど
学校名は一番手っ取り早くて分かりやすいんじゃないかな

まあ大卒なんて世の中にゴロゴロ居るし大きく考えすぎだよ
頭の良い人なら高卒でも沢山居るしね
701名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:43:56 ID:OCDTT2cP0
>>687

金沢工業大学ってなんで偏差値上がらないの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1284853013/

エリート街道さん 2010/09/19(日) 09:44:27 ID:hAOZ27Dj
いや、金沢工業の場合、少子化のなか偏差値「下がってない」だけで十分すごいから。
相対的に四工大レベルまで上がったと考えていい。
四工大なんてボロボロだぜ。
芝浦59→53(−6) 武蔵57→49(−8) 電機56→48(−8) 工学院55→45(−10) 金沢工業49→48(−1)

代ゼミ偏差値
               91年 11年 変化  新名称                    
早稲田理工(電気)   67   66  −1 先進理工(電気・情報生命工)
慶應理工(1系)     66   67  +1 理工(学門1)
上智理工(電気電子)  64   61  −3 理工(情報理工)
東京理科工(電気)   64   60  −4 工(電気工)
明治理工(電気)     61   56  −5 理工(電気電子生命)
青学理工(電気電子)  60   54  −6 理工(電気電子工)
中央理工(電気電子)  59   55  −4 理工(電気電子情報通信)
芝浦工業(電気)     59   53  −6 工(電気工)
法政工(電気電子)   59   53  −6 理工(電気電子工)
日大理工(電子)     58   52  −6 理工(電子情報工)
武蔵工業(電気電子)  57   49  −8 東京都市工(電気電子工) ←名前変えて大失敗
東京電機工(電子)   56   48  −8 工(電気電子工)
工学院(電気電子)   55   45 −10 工(電気システム工) ←新宿駅から徒歩5分
金沢工業(電気電子)  49   48  −1 工(電気電子工) ←金沢駅からバスで30分
702名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:44:04 ID:A/00Qlqe0
>>674
そういう勉強は楽しそうですね。
やっぱり大学って研究とかさせてくれるところなんですか?
周りを見てると授業出て宿題やるだけ、試験内容も暗記物、レポートはネットコピペしてる、
ってイメージしかなかったのでw

むしろ>>674見たいなことは大卒の時点で終わらせるのがもったいないくらいですよね。
未開拓の研究を煮詰めて発表するなんて凄いと思います。
703名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:44:30 ID:C06emh2E0
>>626
世代によってもともとの知能や能力に差はないよ。
履修範囲が広いか狭いかだけだろ。
だから同世代間での能力を見るのに偏差値を使うんだろ。
馬鹿が多い世代とか優秀な世代なんて存在しないんだよ。
馬鹿が多い世代は利口なやつも多いんだよ。

だからあんたの後輩が馬鹿になったわけじゃなく、
あんたの後輩にあたる人はもっと上の大学に行ってるだけ。
世代人口と入学定員のバランスなんだよ。
704名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:44:42 ID:sC0cHGfz0
>>664
少し古いデータだが、5年前くらいの状態では

大学進学  :約 50%
その他進学 :約 25%
その他:   :約 25%

これくらいだったはず。
じゃあ高卒は25%かというと、違う。
何故なら、その他25%には浪人生や働かない/働けない者も含まれているから。
実際の高卒就職者というのは20%以下。
つまり、全体の1/5に過ぎない。
705名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:44:45 ID:gB4tNZmW0
今はコネ>>>>>>>>高卒公務員狙い>>>大卒>高卒 じゃね

つか就職って言葉が広義すぎるだろw
706名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:44:51 ID:2Gk191RDO
>>683
60超えてから金持ってもしゃあないだろ
金は若い内に稼がんとね
707名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:45:04 ID:E8kxnqAA0
大卒と高卒で机並べる職場なんてあるんか?
というか高卒なんてお店の売り子と土方以外におるんか?
708名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:45:07 ID:vsTd9myFO
>>602
悲惨だねぇ。俺の話なんだけど、中学はDQNだらけ、嫌で受験した高校もDQNだらけだよ。

中学時代、勉強できる環境じゃないし、上の兄貴が進学校、大学行ったから家には金ないし、もう…DQN高卒業した時は、学校そのものが大嫌いになってたよ。

卒業して数年。だいぶ経った今は、色んな感情から通信制大学行って勉強したいんだけどね。
709名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:45:25 ID:fcIILHuS0
>>670
その頃就職した人との給料の伸びの差は泣いてもいいレベルw
710名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:45:29 ID:+FebZ6Q30
>>692
自分がある程度の大学卒でそれなりの企業に入ってたら、それ以下をどう思うか考えると分かるよな。

高卒の人が意味が分からないと思うなら、職場に中卒が入って来たら「なんで中卒なんだ。なにか理由でもあるのか」って
思うだろ。大卒からしたら、なんでこの人高卒なんだろうって思うよな。今は阿保でも選べば大学は行ける時代だし。
711名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:45:40 ID:scIeX7WR0
地方で中小企業中途の30代半ば以上じゃ高卒の方が圧倒有利
大卒を高卒にして面接受けてるやつがいるくらい
712名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:45:54 ID:c5lp8JOb0
>>682
博士は就職しにくいから、

修士>学士>準学士>短期大学士>専門士>高卒>博士(企業にコネの無い研究室)>中卒
じゃないか?
713名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:26 ID:b1BRD7IF0
大卒って要するに職業選択の幅が広がるって事だろ
やりたい職種が大卒なら大学行けば良いし
やりたい職業が専門的なら専門学校でも高卒でも問題ないんじゃね
714名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:30 ID:lHZK9F/UO
高卒でも大卒でもどっちでもいいだろ

努力してる奴は大卒であろうと高卒であろうと社会に出て努力してる

お前らはこんな所でうだうだ言ってないでちゃんと働け
715名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:30 ID:3AXRPI9+0
>>707
京都市役所は京大卒と中卒部落が共存する職場だぜ。
716名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:36 ID:E0Vh7LI80
>>678
>そもそも大学ってその程度なんですか

日本の大学はモラトリアム空間だと言われているのはそういう事だよ
教授とか一般社会で見ればダメな人が多いし、文系の場合は
教員・司法試験資格の為だけに来る連中もいるし

一生のうちに手が届く範囲が広がる便利アイテム
717名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:36 ID:5tEMirQ60
>>707
某県庁は、東大卒と中卒が机並べて同じ仕事をしているよ。
718名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:50 ID:zw+jECAF0
>>707
電車の運転手、工事勤務
719名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:46:54 ID:RlYdu2AbP
高校が普通科だらけになってしまったのは明らかな失策のように思う。

高卒就職に、進学予備にあたる普通科卒というのはなんだかかわいそう。
720名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:47:10 ID:15yHat7r0
わかりません
721名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:47:12 ID:tKYox/UjO
高学歴ニートと中卒ニートってどっちが人間的にクズ?
722名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:47:52 ID:GSTiFUDGO
まあ、お前らも今からTBS見て力抜けやw
723名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:00 ID:+FebZ6Q30
>>713
基本大卒は幹部候補として採用する。高卒は駒。これ現実だよ。
同じ募集で採用されたとしても、まず給与が違う。これも現実。
724名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:20 ID:sC0cHGfz0
>>711
>30代半ば以上じゃ
普通、その年齢での転職なら
学歴じゃなくて前職の職歴・職位を見る。
経験者の、リーダーや管理職としての素養込みで見られる。


・・・そうでないような転職する時点で、人生終了してる。
725名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:22 ID:WWO9JN6A0
>>707
すこし勤めた東証一部上場でそういう状況はあった
半年たったときの業績評価の面接でいきなり係長昇進の話があった
高卒現場兵隊組とはそのくらい差があるんだなぁと思った
726名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:27 ID:aJ7Hphsf0
そもそも高校の普通科って進学クラスのことだろ?

大学行かないなら何しに高校へ行くの?
727名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:30 ID:A/00Qlqe0
>>688
理系文系の優劣はおいといて…その基礎知識っていうのは大学じゃないと学べないですか?
例えば独学とか。
あと、ある事について学びたいと思った時に、一概に偏差値の高い順に高度に学べるものなんですか?
多分後者は違うと思うけど、社会は大学名しか見てない…。
728名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:33 ID:2Gk191RDO
>>721
同程度でしょ 同じニートなんだから。

729名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:33 ID:2yHv6GfB0
んー、採用にも口出すけど、仕事内容にもよる
大卒要らない部署…そういうのが大半だが…なら高卒でも関係ない
730名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:48:46 ID:R8wF1HIhO
未だに大学は金持ちが行くところで
一般の家庭は高校までで十分
どうしても行きたいのなら全部自分の金で賄え
という家は多いけど
731名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:13 ID:HlOzOI030
>>703
履修範囲は能力の差だと思うけど。

昔は文系でも国立行く奴は数学できたぞ。
732名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:16 ID:i2XBlfho0
>>695
人は無意識のうちに相手のことを詮索してしまうものみたいだよ
日常会話でも飲み会のときでも、出身大学の話をする奴なんざいないさ
でも、みんな誰が何処大卒なのか把握しているの現実
733名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:37 ID:hYFdcwFI0
学歴ネタだとどっかで見た事あるような書き込みばっかりだな
もっとぶっ飛んだ書き込む頼むな
734名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:57 ID:X0Qll+Uo0
>>702
大学は研究をする所ですよ。多分理系文系問わず。
教授も、仕事の半分は教える事で、半分は自分の研究をする事。

大学ってのは、知りたいって思った事をいくらでも追究できるし、
研究もやりたい放題だし、そういうのが好きならたまらない場所だと思いますよ。

もちろん、宿題とかレポートとかのうざい事もしなきゃならないですがねw
735名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:49:57 ID:cJpfrrkIO
>>705
この世情のなかで、まさか高卒公務員なんて
そんな人間性を疑われるような職はやだね
だから大学に行ってる
736名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:00 ID:UXlGLi/Q0
なんにせよ仕事辞めたら意味無いからな
737名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:02 ID:+e5AsArL0
4年間遊び呆けた大学生の場合は、扱う側からすれば事実上中卒以下って感じ。
基本的に大卒を求めるのは後進国ほど強く、企業では古い体質の所ほど色濃く残っている。
日本の場合はまだ大学に何をしに行くかって部分で他の先進国のように明確なポリシーがない
学生が圧倒的に多いから4年間がマイナスになっている。
738名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:03 ID:WWO9JN6A0
>>727
独学でもできるよ
ただ、会社側がそれを評価するかの違い
大学名しか見ない会社ならどれだけ努力しても、それまで
739名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:06 ID:+FebZ6Q30

高卒でも大卒以上に稼げて、学歴を気にしない職場があったよ!!保険外交員!
740名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:10 ID:fcIILHuS0
>>707
工業系だと普通にある。
741名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:41 ID:aO1KOiXT0
高専1択
742名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:42 ID:JxsGO3z2O
大手大卒>>>大手高卒>>>中小大卒≧中小高卒
743名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:50:52 ID:wc3UcSaxO
>>695
業界による。文系の古い体質のところだと何々大で誰其に習ったっていうのが、人脈というか名刺代わりに役に立ったりもする。
あと修士の頃の同級生が同じ業界にいると助かったり。まあその業界次第だろうね。
744名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:51:20 ID:2yHv6GfB0
>>732
すまん、俺部下の出身大学は知らないわw
出身地が遠くだと、併せて覚えてることはあるけど
745名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:51:46 ID:jcqS5uHzP
>>739
佐川のセールスドライバーってとうよ?
746名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:51:53 ID:mkbOmCE60
>>732
ラグビーや野球の話などなどを駆使して探ろうとはするな。
営業先の実権者が同じ大学なら役に立つこともあるしね。
747名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:52:09 ID:yspuF6t30
つか、就職したい奴と学びたい奴で目標ちがうんじゃない?
あと、高収入のために大卒資格が欲しい人と勉学したい人

自分はほんとに学校通うのが嫌いだったから商業高校に行って資格とりまくったし
専門で学問したいなら社会人入学でいいいかなっておもったんだ。

30過ぎるとそこらへんはっきりししてて
できるのに高卒だからうえにあがれない人もいれば
大卒なのに高卒や中卒と同じかそれ以下レベルの収入もある

大学で哲学選考したら、職なんかないじゃん
748名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:52:28 ID:QOAZlP/00
大学の話するよ。
話のネタになっていいし。
別に偏差値はさほど気にしない。
749名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:52:38 ID:E0Vh7LI80
>>695
大学の話はしないよ

でも取引先の社員との付き合いも出身校で重みは変わるし
自社内でも、何かの選抜には”東京大学を出たあの人”を行かせようとか
有利不利の材料にはなる
750名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:53:18 ID:I4BZ/80d0
>>709
いや大して変わらん。むしろ91大卒組の方が悲惨。
91高卒=95大卒と同い年だが、95年は大不況で殆ど採用してない。
751名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:53:23 ID:b/bty5V/0
大手高卒ってなによw
752名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:53:54 ID:cJpfrrkIO
東京でMARCHレベルだから
僕は自分をソルジャー止まりだと自覚している
753名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:03 ID:sC0cHGfz0
>>727
独学で学べる人ってのは、相当凄いよ?
自分が全く興味がない事柄でも本気で勉強しないといけないし
ただ単に知識を修めるだけでなく、それを正しい順番と関係性で構築しないといけない。
教育プログラムみたいなモノが進歩しているから
そういったものを駆使すれば独学で出来無くはないのかも知れないけど
非常に多くの時間と労力、そして勉学そのものの「レベルの高さ」が要求される。

少なくとも理系なら、偏差値順だけで見ているわけではないよ。
理系・技術職志望であれば、ちゃんと学問に対する姿勢などを見てくれるし
研究その他「学歴以外の結果」を大学のうちにちゃんと作れる。
自分の場合は世界最先端で、しかも割りと流行分野の研究をしていたから
そういった話を「技術部長」にした時に、直ぐに能力を見ぬいてもらえたよ。

因みに総務はバカでゴミでクズだからそういった事を見抜けないよ。
754名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:08 ID:d4OgmelKO
いい大学でても、管理職や幹部になるやつなんか極一部なんだよなぁ
755名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:09 ID:Zr+jjZ8YO
なんで高卒は、こんなに大卒を妬むんだい?
756名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:22 ID:+FebZ6Q30
>>747
子供たちに言えることは、あれだな。

専門学校でも必死に資格とってがんばろうが、ある程度の大卒なら半年でその資格全部とっちゃ頭脳を持ってることだよな。
仕事の能力に関しては人それぞれだけど、学力に関してはあいつらが数倍も上だからな。
757名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:43 ID:ksiGnnwT0
就職したい業界をいかに速く決めるかが勝負の分かれ目
758名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:46 ID:en0r5dYn0
アホな大学に行くくらいなら、高卒で兵隊として働いた方がいい。
という空気になったほうが良いと思うんだけどなぁ。
アホがアホな大学に行って、何の役に立つというの???
759名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:48 ID:C06emh2E0
>>731
東大京大レベルならそうかもしれないが、
大概は高校レベルの教科なんて全部できるわけないから
「広く浅く」になるだけだろ。
760名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:54:54 ID:PYhFmc4FO
家がめちゃ貧乏だったから
公立高から地方公務員へ。

余りに仕事がつまらなくて
大学の通信生に入学。
それから猛勉強して本科生試験突破。

折しもITハブル期で難無く就職。
地に足つけてIT乗り遅れ企業を開拓し独立。

高卒大卒どっちが有利?とか、
考えたこともない。
761名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:55:21 ID:0QeC55tw0
独学っていうか
講義きいてないとわかりにくいし、やる気がおきない。
理解が困難というのもあるが、モチベーションを保つのが困難。
大学の教科書買って来て一人で読んでみ。

理系だと実験とか施設内と無理ジャン。
762名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:55:26 ID:RlYdu2AbP
>>751
新潟県立長岡大手高等学校
広島市立大手町商業高等学校
763名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:55:38 ID:WWO9JN6A0
>>751
地域採用とかコネ採用で、むしろ多いよ
人数不足の技術職に採用されてたりとか結構ある
博士多数の研究所になぜか商業高校卒女子が何人もいたりとかw
764名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:55:46 ID:fcIILHuS0
>>750
バブルの影響が残ってたころに就職した人の給料と、それ以後に就職した人の給料って意味で。
765名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:56:29 ID:cJpfrrkIO
本当に頑張っていたなら、浪人してでも上を目指した
しなかったからソルジャー止まりを自覚している
766名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:56:40 ID:A/00Qlqe0
>>734
大学って研究機関の一部に教育部門がある感じですよね?
大学生の大半は研究とかしてない気がするんですが現状はどうなんでしょう?
767名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:56:48 ID:+T2ex/u30
就職してから社内選抜抜けてうえに上がったけど、周りは大卒ばかり。
珍しい目で見られるし、家庭の事情とはいえ大学に行っておけばよかったなと。

高卒でも上がれないことはないが、毎回毎回狭き門で大卒より圧倒的に厳しい。
あがらなくても良いのだけど、好きな仕事をするにはある程度選抜を抜けないと出来ない。

給料だけで勝ち負けを論じるなら高卒でも十分勝ち組に入れる。
それだけが仕事のやりがいじゃないけど。
768名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:56:49 ID:nqmK4Fli0
母集団の話が出てたけど、
イノベーションに対応する力は、最終的に基礎教養による。
あとは自己学習力な。
下から上まで、どんだけ押し上げる力があるかは大事。
あとは体制とか社会システムによるが、それが国家とも言う
769名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:57:19 ID:289UbO7RO
工業高卒で大手メーカに設計で就職して、夜間の大学に通わしてもらってる俺が通ります。

就職は2007年で、ちょうど大量退職が始まるといわれていた年。で、今社会人4年目&大学4年。
今の就職の情勢見てて自分のあの時の判断がベストだったことに驚きつつ、今の道の話を貰って来て俺に紹介してくれた先生に感謝。
770名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:57:26 ID:I4BZ/80d0
>>763
どう見ても地元有力者の娘の婿探しだな。
蜘蛛の巣みたいだ。
771名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:07 ID:pnS8J2eIO
大卒上位が一番いいに決まってる

けど職種によってはさばける、さばけないは
あまり学歴は関係ないかも
リーダーシップ、人間関係、真面目な勤務態度とかが
あれば学歴よりそっち重視でいいよ
772名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:08 ID:sC0cHGfz0
>>734
 ×教授も、仕事の半分は教える事で、半分は自分の研究をする事。
 ○教授は、仕事の大半が自分の研究で、教える事はアルバイト程度

>>761
>理系だと実験とか施設内と無理ジャン。
別に実験は学問修得の必須要素ではないよ。
大学でやってるのは、まぁ精神教育的な面や、予備訓練みたいなものでしょう。
社会人で技術者やってるなら、実験自体は常時やってるようなもんだし。
773名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:12 ID:r0JlPtCQ0
ニートになるなら高卒
大学の学費が無駄になるからw
774名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:13 ID:JxsGO3z2O
>>751
普通にいるじゃんか、トヨタやソニーの工員って大卒だと思っているの?
775名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:15 ID:HlOzOI030
>>758
昔はそうだったんだけどな。
アホ大学なんて恥ずかしくて行けないってw
アホがアホ大学行ってるって相当バカにされてた。
もう、必死でしたねw落ちるものか〜って。
776名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:19 ID:5tEMirQ60
>>760
自分自身のこととしては考えたことがなかったが、
子どもが中高生になると、いろいろ考えてしまうよ。
高卒であろうと大卒であろうと就職できなければ、社会人のスタートラインにも立てないから。
777名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:37 ID:3AXRPI9+0
>>770
地方の第一地銀の一般職なんか
未だにそんなんだぞ。
778名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:55 ID:2Gk191RDO
地方中堅以下は大学名より高校名の方が大事
これはガチ
779名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:58:57 ID:R8wF1HIhO
自分は工業高校を出てます。凄くないですか?
と言ってる痛い奴が居たのを思い出した

例外はあるだろうが工業高校はエリートコースと言えないだろ
中学の成績が最上位クラスで工業高校に入ると言ったら
親や教師が止めさせるんじゃないかな
高専ならともかく
780名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:59:25 ID:Zr+jjZ8YO
>>766
おまえみたいな高卒は気にしなくてもいいことだよ
781名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:59:32 ID:s6TS/bQuO
>>751
我が母校の大手前高校だろJK

進学校の高卒は就活楽だぞ
学校が窓口で簡単に優良企業に就職出来る

大卒だと就活面倒臭い
782名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:59:38 ID:WWO9JN6A0
>>770
ようはピペット振り回して希釈くらいの仕事は高卒でもできるってことだよ
ただ、結果の解釈には経験か知識が必要になるってことだな
783名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:59:59 ID:X0Qll+Uo0
>>766
俺は工学部しか知らないからなんとも言えないが、
工学部なら、必ず4年生くらいに研究室に配属されて、
卒業論文ってのを書き上げないと卒業が出来ない。

学部卒の論文はお遊びレベルでも卒業できるが、
修士となると、ちゃんと研究しないと修了できない。
この辺が、工学系における学卒と院卒の差。
算数とか英語とかのお勉強の差じゃなく、研究能力の違い。

あとは、採用時期が早いせいで、学部の新卒はまだ研究室に
配属さえされていない中で、研究バリバリの院卒と就活で
戦わないといけないってのもあるだろうけどねぇ。
784名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:01 ID:OCDTT2cP0
代ゼミ2010年度センターリサーチ結果 

2010年度 センターリサーチ 合格判定基準表 PART1 10ページ 学部系統別データ

参加者数  41万6902名  5教科受験 25万3213名 3教科受験 27万7376名

志望学部系統別データ 主要系統抜粋(志願者数1万人以上)
<5教科>
系統名    志望者数 平均得点率
医学系   11274名  76.1%
法学系   12028名  70.7%
人文系   37819名  65.4%
経済系   29691名  64.1%
理学系   14769名  63.6%
農学系   16397名  61.7%
工学系   54764名  60.0%

11 エリート街道さん 2010/09/29(水) 00:06:50 ID:WE72CtMM
工学部がアホすぎてワロタ
785名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:04 ID:OCDTT2cP0
12 エリート街道さん 2010/09/29(水) 01:11:43 ID:nHKFWCFC
国公立の工学部は底辺が半端ないからな。二次の分量とかいう以前にセンター5割、二次2科目で偏差値40台とか論外だろ。

法学部の最底辺
                センター    二次     二次偏差値
琉球大 法文 法学     65%    英語のみ   55
徳島大 総合科学 社会  65%    英・国     51
弘前大 人文 現代社会  63%    英・数     53
佐賀大 経済 法律     63%    英語のみ   53

経済学部の最底辺
和歌山   経済       60%    英・数     54
青森公立 経営経済    61%     国・英or数  50
尾道    経済情報    58%     英・数     50
高知工科 マネジメント   57%    英・小論    54

工学部の底辺  センター50%〜60% 二次試験1〜2科目で偏差値40台がうじゃうじゃ 20大学以上50学科以上

山形    工 物質化学   59%   面接
北見工業 工 情報電気   56%   なし
富山県立 工 情報システム 58%  数・理    43
はこだて未来 システム情報 56%  英・数    43
室蘭工業 工 情報電子   55%   数      44
鳥取    工 社会開発   53%   英・数    45
秋田    工 土木環境   53%   数・理    43
宮崎    工 環境工    52%   数       44
秋田県立 経営システム工 51%   数・理1    45
琉球    工 環境建設   43%   数・理1    43
786名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:35 ID:bmrw13pS0
>>763
>博士多数の研究所になぜか商業高校卒女子が何人もいたりとかw
それ嫁候補だって、うちの総務が言ってた。
「早く喰っちまえよ」みたいな下品なことを言っていたが
研究忙しくてそれどころじゃないし
何故か研究用ラインの高卒とくっついてどんどん結婚するし
傍目から見ててマジ欝。

高卒技術職って、50代以下で使える人見たことない。
爺さんの時代は高卒が当たり前の時代だったから仕方ない。
787名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:43 ID:+FebZ6Q30
>>778
だからな、仕事するだけだったら別に高卒でいいのよ。
しかし、それなりの役職つけるためにそんな会社でも大卒を採用して幹部候補を育てるのよ。
788名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:44 ID:0QeC55tw0
えー、理系は積み重ね、文系は寄せ集めとか書いてるけど
文系でも3,4年しっかり勉強してないと
普通は、判例百選まともに読めないこと我多くないか
789名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:53 ID:AlR+G8f0O
>>721
同級生で旧帝現役合格しながら中退してヒッキーになったやつがいる
ペーパーの学力試験はメチャクチャできたんだけど社交性やコミュ力は皆無で、
人前でろくに話せず、プレゼンすら出来なかった
些細なことですぐテンパって、異常なまでの潔癖癖
当然、面接なんか無理でバイトすらできない
慣れない一人暮らしもあったのか社会不安障害起こして中退、帰郷
現在は病院通い

790名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:57 ID:lB1KHj9e0
つか、人生の1/4程度で、価値が決まるわけねーだろ
なんのための大学なんだ。馬鹿じゃねーか
人より学問や知識を学ぶから、その価値が認められるだけで
学歴なんぞ意味ねぇ〜よ。
中卒だろうが、高卒だろうが、会社に入って、努力してくれりゃいいんだよ。
でも、中卒は…基本がないから無理なだけ。高卒も難しい。

こういうのは仕事によりけり。
大卒も目を覚ませよ。社会人なっても、成功するには努力の延長しかない。
もしくは自立しかないんだよ。
791名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:00:59 ID:kyBlbCUB0
前氷河期だが、就職率どころか大学も競争率激しかったので高卒で就職した
それ以前に、頭バカだったし
安給料だが、なんとか正社員になれた

でも大学行けるなら行っといたほうがいいよ
今の時代、高卒って言いにくいよ
792名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:01:36 ID:5x1DzRN90
>>727
学部(3年生まで)の勉強は、一生懸命勉強すれば習得できないことはない。
「何を勉強すべきか」を知るという困難もあるが、
インターネットで実際の大学のシラバスとか探せば指針になる。

しかし、その分野の一線で研究している先生の下について、
他の学生と競い合ったり助け合ったりして卒業研究などを仕上げていく体験は、
なかなか独学では得がたい経験だと思う。
793名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:01:44 ID:HlOzOI030
>>759
いや普通の国立でも広く深くだったぞ。
昔の詰め込みは凄かったんだってw
794名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:01:48 ID:A/00Qlqe0
>>753
なるほど。
でも周りを見てると独学で学べないレベルの研究をしてたっぽい友達あんまりいない。
けどそういう人も実は凄いことやってたのかな?

逆に理系の大学とか高専卒の人で、たまに専門的な事をしてて凄いなーって人もいるにはいて、
だからこそ前者の人とのギャップがあって何をしてたのか気になってた次第です。

>>753さんの行ってた学校の存在を高校の時に教えてくれる人がいたら人生変わってたかも。
795名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:01:58 ID:vDo9C3Vo0
文系、それは即ち法学って勘違いしている人がいるね
796名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:01:58 ID:FZI6Z2100
下手な大卒なら
高卒の方がマシ・・・

これは常識ですw
797名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:02:01 ID:sf8RBY4EO
商業高校首席で卒業、昨年度Dラン公立大学卒業した自分から言わせると
商業高校卒のまま就職してた方がよかった
何とか新卒就職できたけと高卒でもできるような事務員だし給料も低い
それなら高卒で働いた方が四年間給料多くもらえたはずだ

でも大学時代のニートのような生活は楽しかった
あれを味わうと就職したくなくなるw

レベル高くない文系の大学はニート志望を生み出すだけだから
高卒で就職させた方がいいと思うよ
798名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:02:32 ID:519DYxHD0
>>766
京大理系だけど3回生までは座学や、基礎的な実験が多いですが4年生でかなり真面目に研究させられますよ。
799名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:02:40 ID:fcIILHuS0
>>779
お前なんで高専行かないで工高に来たの?!って奴が紛れてることはあるw
まぁ、工高卒を自慢する様な残念な頭でも無かったが。
800名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:02:57 ID:o5M8HIhU0
>>788
文系は範囲が広すぎ
むしろ経済真剣にやってた奴は判例読めないけど数学は理学部卒以上にできるやつ多かったりする
社会でたら統計できないと役に立たないし
801名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:03:02 ID:+T2ex/u30
1.大卒上流
2.大卒中流
3.高卒上流

<<<<<ブラックの壁>>>>>

4.大卒下流
5.高卒中流下流

<<<<<正社員の壁>>>>>

6.フリーター、派遣、ニート


大卒の方が幸せになりやすいけど、結局フリーターや派遣なら一緒。
就職前、就職後ともに学歴は大切だけど、就職に失敗したら無意味だよな。
802名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:03:03 ID:RlYdu2AbP
>>791

つ 放送大学
803名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:03:39 ID:8BcvjQtq0
>>787
うちの場合、幹部候補だと「就職に有利」なんてレベルで悩んでなかった感じ
804名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:03:50 ID:Y798uBT4O
偏差値62の私立法学部卒業して電気工事会社の経営と施工管理に携わっているけど
職人一筋、機械オペ一筋、でも無い限りはある程度の地頭は絶対に必要
高卒、専門卒は打ち合わせ記録すらまともに作れない
それどころか1日で終わる工事の設計すらまともに出来ない
はっきり言って電気工事士でも、せめて日東駒専レベルの大卒が欲しい
805名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:03:58 ID:Nd7Lj0uIO
なんで歴で勝負しているの?
歴は努力や財力の結果であることは確かだが
歴があるからといって他人に迷惑をかけない人種ということはない。

他人に迷惑をかけない人間から優遇されていけばいいと思っている
806名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:04:12 ID:hSRx0N+eO
>>761
実験系は国立じゃないと機材ヘボすぎてやりたいことも出来ないってばっちゃが言ってた。
文系でも無理。戦前の海外の資料一揃えは安月給では手に入りません。これがなければ俺は校友会費払わないw
807名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:04:24 ID:0QeC55tw0
昨日、ノーベル経済学賞受賞者のの話聞いてきたけど、
さっぱりわからんかった。
取引コストの観点から何か新しい知見をもたらした、ということだけはわかった。
英語で聞いてたせいもあるが。
808名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:04:33 ID:sC0cHGfz0
>>788
寄せ集めでも知識量は必要でしょ。

そうじゃなくて、例えばある事柄を学ぼうと思った場合に
A:「その事柄の周囲を学習すれば良い」か
B:「その事柄の基礎を全部押さえないとまずい」か
という違い。
「その事柄」が基礎に近ければ近いほど、Bの場合の学習量は減る。
Aの場合は大した差が無い。
理系学問はピラミッド型で、先端部分が「最先端の専門分野」と思えばいい。
(あるいは、工学的な応用部分)

>>790
「学歴」は「学生」の持っている数少ない「結果」

つまり、結果主義なら学歴をみないとおかしい。
809名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:05:03 ID:vgNlMEOJ0
工業高校は良いって書き込み多いけど、何科が良いの?機械科、電気科とかいろいろあるけど。
810名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:05:39 ID:8381wHD60
経営側になりたきゃ大卒だが、
現実、管理職にもなれない大卒もけっこういる
高卒はなんだかんだ言っても課長止まりが限界。
気楽に定年まで平社員楽しむのであれば、高卒
定年まで平社員のままの大卒はバカにされるな
ああ奴かみたいな・・・
就職については世代の不公平はある。
でもバブル世代は苦労して入社した世代からはバカにされてる
高卒大卒とも就職が不利もあるけど入社してからの不利もあるよ
給料は大卒が最初の数年分は高いが、仕事できなきゃその後は追い抜かれる
高卒のほうが4年先に働いてるから生涯年収はさほど変わらない。
811名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:05:46 ID:hD8Gv0lh0
>>809
俺の母親(47)は工業高校の建築科行って、二級建築士から一級建築士とって
小遣い稼ぎしてるよ
812名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:06:03 ID:WWO9JN6A0
>>809
電気科ならと思うが、それなら大学行って電気学んだ方がいい
813名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:06:57 ID:tyMSNi090
>>803
単価あがるから、大卒ってのは基本幹部候補として雇う。
阿保な大卒は賃金の無駄。働き蜂なら高卒で十分。

2人採用で大卒と高卒が入っても2人の給与は違うのよ。これは現実。
814名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:07:05 ID:/eOZ+7aW0
高卒は、学がない分余計なことは考えない。
おかげで目の前の仕事に集中することができる。で、実際頑張るしw
うらやましいというか、幸せな奴らだと思うよ。

でも、大卒の俺とは話が合うわけがないw
815名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:07:11 ID:nqmK4Fli0
それで短大は・・
816名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:07:16 ID:R8wF1HIhO
その他の選択肢として
大企業の幹部社員養成所みたいなところもあるよ
817名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:19 ID:HIFhZPdG0
はやり大卒だな。
818名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:20 ID:Q6FuqRGV0
>>808
すまぬ。790だが、そのとおり、
学歴は土俵に上がるダメの手段だと思ってるし、結果だ。
それがないと、何も生まれないし、勝負もできない。
でも、それを論じたら、このスレの本題じゃなくなっちゃうよん ブォォン
なので、ゆるしてちょ
819名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:25 ID:aqAchbm40
自分は何がやりたいのかを見つけること。
それを実現するための道を探すこと。
その方向に進んでいれば高卒でもいいんでないの?
820名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:40 ID:tyMSNi090
>>815
高卒よりはちょっと給与高いだけ。1万ぐらい。
821名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:40 ID:U/Do9YLMO
ニッコマ未満なら高卒の方がいいよ
822名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:54 ID:xeA6Urok0
>>809
工業高校は、就職のツテがある場合も多いのよ
823名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:08:59 ID:zLJgsTCz0
素材なんかは大卒(院)採用=幹部候補だろ

総合化学なんか異常に採用数少ないし。
824名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:09:03 ID:S68QJJhmP
なんで東大卒が企業の評価が高いのか?って理由だけど
単純な頭の良さではなく、
東大に入るための並大抵ではない不断の努力が出来て、自分に鞭打てる人間だから
って聞いたことがあるな
825名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:09:09 ID:bmrw13pS0
>>794
>けどそういう人も実は凄いことやってたのかな?
別に凄いことはやってないんよ。
問題は「基礎を全体的に系統だてて知っているか」で
大学でなんとなく学んで居れば、自動的にそうなる。
独学でやる場合は、それを自分で構築しないといけない。

それに、こうした積み重ねが生きてくるのは最先端の先の先。
そういった事をやらなければ、もちろん意味が無いけど
基礎がある分、何かやるときに応用は利くはず。

専門的な仕事ってのはね、仕事だからある程度は誰でも出来るよ。
何しろ1日8〜18時間くらいずっとやるわけだから、そりゃ出来る。
でも、出来るように成ったときに、+αを生み出すための力
そこにはヒラメキだとか努力といった要素もあるけど
そうした「その場で必要な能力」以外に
「系統だてて整理され、構築された知識体系」が有ると
大違いになってくるのが理系学問≒技術工学って事。
826名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:09:46 ID:J3Fs1f3i0
地方だとFに近いような大学でもたまにまともな奴いるんだよな。

地元国立はちょい無理だが、かといって能力にあった大学が
親元から通える範囲に無いので仕方なくアホ大に入学する奴。

普通はアホ大だと大卒公務員にはまずなれないし、
中退して高卒公務員受けてもまず受からない。
珍しく地元のアホ大から入った奴いたんで色々聞いたら
国立は無理だけど浪人しないで大学行こうと思って仕方なくアホ大入った。
周りがアホばかりなんで、仕方なく勉強ばかりしてたとか言ってた。
827名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:10:41 ID:OB/H5uWR0
>>819
そのおべんちゃらと就職は何の関係があるのかね?
「自分は何がやりたいのか」なんて聞いたら人間はグータラしたいと答えるに決まっている。
そう答えない奴は理性ばっかりが先に立って本能を抑え込んでる奴だけだ。

大事なのは何が社会の役に立つかだよ。
828名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:10:53 ID:VWeseF/SO
収入で言うなら、大卒か高卒なんて比較無意味だよ。

ようはどのクラスの企業に、どのくくりで入るかなんだよ。

大企業の大卒が一番だが、
そこに入れなかった中小企業の大卒は、
大企業の工員や、保守管理部門にすら余裕で負ける時がある。
829名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:11:23 ID:zoftoFym0
>>809
1.電気、機械
3.建築
4.土木
かな。
830名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:11:35 ID:K6Tv9UzH0
>>444>>499
ハーバード入学してちゃんと卒業した友人が、日本の就活では高卒扱いだと言ってたよ。
日本の学校法人法における大学じゃないから、朝鮮学校とかと同じで公式な学歴にはならないらしい。
面接でアピールするのは自由らしいが、正式ではなく、高卒という目で見られる。
結果的に採用だったが、給料は高卒並みからのスタート。
831名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:11:36 ID:IRitP9Lt0
一流大学→幹部候補生
高卒→実働部隊

という住み分けが出来ている。
当然人数は幹部候補生<実働部隊だから、高卒の方が仕事はあるだろう。

ユニクロと高級ブランドは栄えて中途半端なところは消えていく。
当たり前っちゃ当たり前だよね。
832名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:11:57 ID:U/Do9YLMO
鉄鋼現業は高卒でも30歳600万ぐらい行くよね
833名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:25 ID:JXS85ZQr0
>>809
電気科。ただし、ちゃんと在学中に電気工事士の資格を取った者に限るw
834名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:38 ID:YEM7BwYv0
>>830
就職目的で日本の有名大の修士にいけばよかったのにな。
835名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:40 ID:bmrw13pS0
「高卒公務員が美味しい」って話が出てるが
実は他にも美味しいポジションって色々有るんだよね。

技術職の場合、管理職じゃない技術職トップ
これが非常に美味しい。
管理職じゃないから責任とかあんまり無いし
残業とかも減らそうと思えば減らせるし
なによりずっと技術的な仕事に携われて
尚且つ、給料は管理職レベルという。

技術者はみんなコレ目指すよねー。
俺の友人たちもだいたい「オイシイポジションだよね〜」っつってる。
836名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:12:45 ID:Ik4JDRpMO
>>809
学科による強さというか、潰しの効く度合いは大学とかとあんまり変わらない。
機械とか電気は強いね。
837うんこ漏らしマン:2010/10/18(月) 00:13:07 ID:VwRiN2J/0
生きてる価値が無い奴は、大卒でも高卒でも論外だろ。
救いようがないもん。
838名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:13:26 ID:aAugguN/0
高校農業科→コネでJA就職→農業研修生→ハーバード大博士課程修了
→東大教授→熊本県知事

という人も実際にいるからな…
839名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:13:41 ID:7CpovJp20
高卒ならともかく、F欄なんか勉強できませんでしたって言ってるようなもんじゃないか。
高卒ならまだ言い訳もできようが。
840名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:05 ID:tyMSNi090
>>831
「人間的にも能力的にもあいつよりも俺がのほうが・・・XX先輩のほうが優れてるのに・・・」
って思っちゃっても、そのだめな大卒の下で働いて彼を支えないといけないんだよなww

>>827 はあと数年後には現実の悲惨さをみるさw
841名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:21 ID:1f38TFQ50
>ニッコマ未満なら高卒の方がいいよ
底辺大卒だがそれは同意
日東駒専未満なら専門行ってスキルアップするのもアリ
842名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:26 ID:BvRXFJ600
高卒でまともな就職したいなら、それを見据えて早い段階から動く必要がある。
下手な進学校だと就職支援なんて無いに等しいからな。

歴史だけある商業・工業高校の固定推薦枠とか。
地元銀行・農協・ゼネコン、インフラ系大企業(製鉄・大メーカー・電力・鉄道等)の現業枠など。
野球部とか生徒会やってたやつが有利だったりする。

まあまあの進学校行って日駒以下の私大しか受からない状況みたいのが
一番ヤバイんでない?
843名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:40 ID:o5M8HIhU0
>>835
そのおいしいってポジションは、仕事が楽で安定してるって意味じゃなかろうか・・・
化学系メーカー開発勤務だと安定0仕事キツいでいいことないからなぁ
844名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:14:58 ID:tFovboZU0
>>835
だから技術者は嫌な奴が多いのか
845名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:04 ID:ZxibwoSs0
>>830
えええ!
まるで裁判みたいですねw
846名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:10 ID:AREAZRSm0
>>810
俺は研究がやりたいので、定年までヒラでいたいんだが…
そして高卒では研究やらせてくれる会社はまずないと思う。

だから院卒で「大」がギリギリつくくらいの「大?企業」の今の会社に入るのが最適解だった。
一流企業だとさっさと管理職に回されると聞く。
現状、定年までヒラは難しいがかなり先まで研究やってられそうだ。
やりたい仕事をやってるのが一番いい。
847名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:19 ID:QAVV0xSn0
>>832
仕事中に死ぬ可能性が高いからな
848名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:25 ID:dNLqcCuK0
耳すまの誠司君は中卒だけど
自分の生き方を15歳で決めてるから幸せそうだろ そういう事
849名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:28 ID:1nMTMho40
大卒は、基本旧帝レベルしか採用しない会社だが、
バブル期と団塊世代の退職による超売り手市場の時のみ
マーチと日東駒専が入ってきてしまって困っている。

マーチ:簡単な仕事か問題ないが論理的な話はできないレベル
日東駒専:日常的な報告書が作成できないレベル

850名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:15:54 ID:8qdRxj0f0
自宅警備員になるなら断然高卒
学費被害が少なくて済む
851名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:16:13 ID:zLJgsTCz0
>>835
一番おいしい職は労働組合の専従職員だよ。

あれは正しく労働貴族だわ
852名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:16:19 ID:Q6FuqRGV0
>>835
否定はしないけど、バッシングの時は仕方ないよ。
それと、公務員は色々と在日とかの優遇も地域にはあるから
仕事をおいしいと思うのはよくないし、しかも公務員ならなおさら。
他言はしないべきでしょ。
853名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:16:19 ID:OB/H5uWR0
>>831
産業が高度化すると実動部隊がだんだん減ってくんだけどね。

>>838
そんな特殊性の高い話をされてもねぇ。
854名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:16:59 ID:FXoXKGYV0
昔みたいに企業も優秀な中卒を採用して育てたらいいんだよ
オレが会社入ったときは定年間際の爺さんたちにたくさんいた
昼間働かして夜間高校行かすんだ会社の金で
その中で優秀な者は休職させて大学まで行かせてた
その人らの愛社精神は半端じゃないぞ
会社と死ねるって言い切れる
855名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:17:55 ID:zoftoFym0
>>833
加えて在学中に電験三種まで行っとけば見る目が変わるな。
まぁそこまで出来るなら大学行けよとも思ったがw
856名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:17:59 ID:8ZsCvpvxO
学費を出してくれた親に感謝しつつ
「高校しか出てないのに優秀!」と言われるよりは
「大学まで出てるのにバカだねw」と言われる方がいいな
自分は情けないかなやっぱり学歴は気になるから
高卒だったら卑下しまくってたと思う
857名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:18:02 ID:YEM7BwYv0
蒲島さんは高校自体かなりの進学校でしょ。
>>
858名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:18:07 ID:7CpovJp20
大学名を言えない大学なら行かないほうがまし。
859名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:18:35 ID:tyMSNi090
>>854
優秀な中卒なんているかよwww 経験もないのに優秀もあるかよww
中卒だけど経験豊富な人は育てる必要もなく幹部職員だろw

経験のない奴に優秀とかそんな能力はないw
860名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:19:36 ID:H7lq26TE0
>>854
そんな大昔の話されても…
861名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:20:44 ID:OB/H5uWR0
>>840
修士取って就職して3年目だがいまのところ地獄は見てないぞ。
まぁ今が踏ん張り時ではあるが…
862名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:20:45 ID:FXoXKGYV0
>>854 ちょっと昔はあったんだよ 丁稚奉公みたいな制度が
863名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:20:54 ID:5XtIc2+20
>>858
東大卒ですが、大学名を聞かれても言いたくありません!>w<
まぁ、マジで困る…。誰も聞いていないのに、初対面の人に俺の出身校を
しゃべり出す同僚、マジで何なの。。。 俺を陥れようとしているのか。
864名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:20:57 ID:dNLqcCuK0
子供の頃に公務員になりたかった奴が公務員になったら幸せ
弁護士になりたかった奴が公務員になっても不幸せ
野球選手希望が警察官になっても不幸せ
警察官希望が役所職員になっても不幸せ
給料とか2の次だろ 大学行っても選択肢は増えるけど、結局選べなくて
ニートか派遣になるのがオチ。
865うんこ漏らしマン:2010/10/18(月) 00:21:01 ID:VwRiN2J/0
本当に自己中な奴らばっかりで嫌だね。
社会を支えるとかそういう概念はないのかねぇ。
金だけで全てが決まる社会を作ってるのは、そういうクズの精神だよね。
866名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:21:10 ID:vWYm4z800
ヒラメキって経験の蓄積から生まれる
ただし、ただ経験した、蓄積されただけではダメ
スピード&改善&応用を意識した経験の蓄積じゃないと
ヒラメか無いのですw
867名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:22:01 ID:qVUJ74E9O
>>842
殆どが進学する事を前提として運営してる高校なら
就職しますなんて言ったら学校から圧力がかかるかもね
868名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:22:10 ID:bmrw13pS0
>>843
いや、仕事が楽しくて安定してるぞ?
給料も高いし。
問題は、仕事が好きじゃないといけない点かね。

>>844
なんだと
869名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:22:24 ID:G0+r4eGg0
知識と経験が融合してはじめていい仕事ができる。
870名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:22:42 ID:cgu2SEOL0
>>849
売り手市場時代に旧帝卒の学生に優先して選んでもらえない会社が、買い手市場だからといって旧帝レベルしか
取らないことが間違いだろ。会社も身の程わきまえろよ。
871名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:22:46 ID:VWeseF/SO
中学の担任に、

「普通高校に行くなら大学行きなさい、大学に行くなら一流大学行きなさい。
その覚悟がないなら、商業や工業高校にいったほうがいい!」

と言われた事がある。
何となく解るきがする。
872名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:23:05 ID:HIFhZPdG0
大学は出来るだけ出てた方がいいよ。
873名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:23:08 ID:AREAZRSm0
>>854
今時高校も行かないような奴採っても「優秀な者」は0%だな。
874名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:23:13 ID:IRitP9Lt0
>>856
わかるわかる。
工業高校から有名私大へ進学したときの周囲の目が明らかに変わったからね。
中学時代頭がよくて高校で落ちぶれた奴は同窓会に来ないしw
やっぱ大卒だよね。
875名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:23:40 ID:1f38TFQ50
世界的構造不況やら安価な外国人労働力、駅弁大学等の規制緩和による参入と学歴バブル
団塊のクズイナゴの年金食い逃げ支えるヤツらは気の毒
876名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:23:45 ID:o5M8HIhU0
>>868
俺文系から入ったせいかな、すげーきついんだが
無機分析系の責任者まで登ってきたけど、まじで毎日勉強だしきついよ・・・本当は経営管理系行きたかったのにw
877名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:24:15 ID:XwsFSxPZ0
>>849
今のチームに日東駒専二人いるけど、二人とも上っ面だけの体裁取り繕うのは
やたら上手いくせに、ちょっと突っ込むとボロボロミスが出てくるから困る。
高専卒の方が地味だけどきっちり仕事こなしてくる。
878名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:24:22 ID:iCFNU5IvO
やっぱバランスじゃね?
どちらも居ていいじゃん 自己都合で、納得していれば
879名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:24:38 ID:7CpovJp20
まあ、所詮大学つったって馬鹿親にせがんでかね出してもらえばFランなら馬鹿でもいけるからな。
ここに書き込んでるのはそんなやつばっかりだろ。
880名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:24:41 ID:RnukC8n0O
>>865
そういうことはお前が無償の社会奉仕に日常の全てを捧げてから言え
881名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:24:52 ID:fA3zG97V0
選択肢は増えるだろうけど選択しなければどうしようもないからな
妙にプライドのない分高卒の方が就職するのかもな
大卒の職もないのに学校だけが儲かるシステムなんだか親もよく考えろよ
見栄か知らんが金かけて無能な子どもに恐怖心や罪悪感でコントロールして無理をさせて挙句無職なんだからさw
相対的なもんでしかないのだから皆で気付けば楽になるよ

882名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:25:47 ID:cgu2SEOL0
>>863
場所にもよるよね。東京だったら東大卒は石投げれば当たるくらいいるから、平気だけど。
地方行くと辛い。しかも地方の中小企業は変に敬遠して採用してくれない。
「どうしてうちみたいな会社受けたの?冷やかし?」と聞かれても困る。
マジで都会じゃ東大卒でも職がないんだってば。
883うんこ漏らしマン:2010/10/18(月) 00:26:19 ID:VwRiN2J/0
社会に出たら積極的に評価する側になるわけだよ。
それで必要なものを集めていくわけだからね。
なんか、視野が狭い人が多くて不安になるね。
884名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:26:26 ID:HIFhZPdG0
大検で大学に行ったよ。
885名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:26:30 ID:tDppW1qA0
まあ誰かが言ってると思うけど
どっちが得かって思って行動してる奴は負け
886名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:27:02 ID:tyMSNi090
>>881
今の時代は大学行ってもどうしようもない奴があふれて、そいつらが本来自分にあった仕事に興味を持たずに
一流企業(笑)の夢をみて仕事がないとわめいてるからな。仕事はいっぱいあるのにw
887名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:27:27 ID:bmrw13pS0
>>876
多分そのポジ違うわ。
「技術主任」「主任技師」「技師長」とか
そういう感じの、役職なのかそうじゃないのか微妙なやつない?
50代くらいの人が成ってて、管理側じゃない奴。

俺の知る限り、半導体・化学・車・鉄鋼とかの業界ではどこでも似たようなのがある。

勉強楽しくないとあかんわそら。
なんで技術職なったんよ。
まぁ分析関係はしょうがないかもしれないけど
888名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:27:35 ID:H7lq26TE0
>>880
相手にしちゃダメ
889名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:04 ID:IRitP9Lt0
>>882
東大まで行ったなら院に行きなさいよwアメリカに留学するとか。
日本に就職なんてもったいないw
890名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:16 ID:+9HBWBl/O
>>839
同意。Fラン行って履歴書汚すくらいなら高卒の方が遥かに良い。目的があるなら、後で通信制なり夜間なりの有名大学受けた方が良い。
891名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:20 ID:cgu2SEOL0
>>876
どうして日本の会社って、本人の希望とか適材適所とか無視なんだろうな。
人の能力とか素質とか関係なく適当に人事決めてるとしか思えない。
892名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:21 ID:UYACXG7s0
まぁ大学生のほぼ100%は親のすねをかじるゴミみたいなもんだろ
893名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:37 ID:YEM7BwYv0
俗世界の価値観に染まれば

実家金持ち+イケメンが最強

学歴があるとなおよし

終了
894名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:42 ID:Hlf+mxbL0
公務員に限って言えば、高卒は上にいけない。
895名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:28:58 ID:iCFNU5IvO
単純に人脈作りに行ってるってのが正しい意見のようだ
引き続き、頑張って講義とバイトに行くよ
大学に入ったことを間違いだとは思わない ありがとう
896名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:29:20 ID:vgNlMEOJ0
商業高校は女が多いって印象ある。男で商業行くやつは女目当てって偏見あったから
行こうとは思わなかったな。今になっては簿記の勉強だったり女の子の知り合い作りたかったり
ちょこっと後悔してる。電車で見かけた○○商業のjk可愛かったなw
897名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:29:29 ID:RnukC8n0O
>>888
ごめんなさい
898名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:04 ID:1nMTMho40
>>894
地方公務員はそんなことはない。
プロパーで高卒の副知事もいる。
899名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:13 ID:OB/H5uWR0
>>891
それでも腐らずにちゃんと勉強して仕事してるのが>>876のすごいところなんだよ。
ある意味適正な人事だと思うけどな。
900名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:24 ID:zoftoFym0
>>876
関係ないが、同じ工業系でも電気科が機械を理解するのはまだ楽だが、機械科が電気を理解するのは大変だと言われたな。
まぁ頑張れw
901うんこ漏らしマン:2010/10/18(月) 00:30:32 ID:VwRiN2J/0
>>880
馬鹿ばっかりだと適正価格が崩れて、何も出来なくなるって話だよ。
広い視野を持って、適正な仕事で適正な賃金をもらえるような社会を目指せってことだ。
むしろ、無償の社会奉仕なんて逆効果だし、誰も求めてない。
902名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:37 ID:cgu2SEOL0
>>889
院卒です。博士号もとってしまいました。
博士号とったら就職できなくなってしまいました。捨てる方法はないものか・・・ 
捨てたところで時間と年齢は取り戻せないけど。
マジで海外で就職する以外なさそう。
903名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:42 ID:fUHZAMUJ0
高卒大卒気にしているのは実績ない若い人だけ
流れに乗ると気にかける暇ないよ

業務が切れやすい職業や部署の人は
いい歳になってからも学歴を気にするね
904名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:44 ID:XwsFSxPZ0
>>886
知識も学習意欲も勤勉さも後進国の人間よりはるかに劣るくせに、周囲が
よってたかってゆとり共の自我を肥大させてきた結果だわな。
貪欲な中国人エンジニアと肩並べて仕事すると、こっちも冷やっとする瞬間が
あるから困る。
905名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:30:53 ID:mPy/YVEF0
>>100
高卒と大卒の話してるのに中卒の話されてもな
大検自体では高卒扱いされんだろ、そりゃ
放送大学終了しても大卒扱いされねーし
906名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:31:19 ID:tyMSNi090
>>891
皆すきなポジションにつけるわけないだろ。
誰だって楽な仕事したいし、上を目指せるポジションにも尽きたい。
そして人間関係が複雑に絡み合ってる。組織がでかくなればなるほど派閥もかなりギスギスする。

そうやって人事ってのは決まっていくんだよ。そして会社は何事もなかったように回っていく。
907名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:32:24 ID:Q6FuqRGV0
大卒にも価値はあるかもしれんけど…
ただ、その武器をどうするかだよな。
立派に磨くか、下のもんと背比べするか。
大学入ったという、自負だけで、論じてればダメだろうし
大学入って、何をするかを持ってれば、高卒と、どうのこうのって
関係なくなるし
んほ、言いたいことは、学歴なんぞ関係ないし、
自分のやりたい事して生きればいいじゃん。
ないなら、ぬほほほほんと生きるべし
908名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:32:36 ID:o5M8HIhU0
>>887
今半導体関連評価系の係長(無機系)
有機系はもう知識の量が根本から違うからそっちには回されなかったね、最低限の経験くらいはあるけど
まぁ、しようがないよ、なってしまったものはw
909名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:32:52 ID:4lTah3J20
学歴が「必要」な職種って極一部でしょ?研究職とか専門職で知識が要求される場合とか
一つの選考基準であって、だからどうって話では無いと思うんだが
910名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:32:56 ID:cgu2SEOL0
>>899
経営管理やらせればもっと会社に貢献したかもしれないじゃん
それに、同じように今は頑張れてる人も、無理してるならいつ限界がくるか分からないよ。
俺も向いてないことやらされて、我慢して続けてたら病気になったことあるし。
911名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:04 ID:xeA6Urok0
Fラン大学の存在意義って何だろうねぇ
912名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:07 ID:1f38TFQ50
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/i?s=%91%E5%91%B2
大卒で検索
痛いニュース板
避難所に便利
913名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:08 ID:mq+ytnCv0
そりゃ、大卒中小企業よりは、高卒大企業か高卒公務員の方が
誰が見ても勝ち組だよ。
大卒ということで、大学卒業程度の求職しか希望しない、とい
うことが、すでに大卒の就職を不利にしているんだよ。
914名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:10 ID:hBzR2hOhO
リストラや鬱病にならずに40才位以降も自分の力で生活していくのは
高卒、大卒関係ない。
学歴と生きていく能力は別。
さらに、童貞とか…
周りに多いんだよ
精神疾患やら、家庭不和
結局幸せってなんだ?
915名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:33:59 ID:Q8v8QXW6O
高卒だろうが大卒だろうが愚図は愚図
契約取れりゃ学歴なんて関係ないよ
まして高卒の職人を卑下するのは最低の人間
日本は職人で支えられた国
感謝を忘れちゃいけない
916名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:34:18 ID:dNLqcCuK0
選択は早ければ早いほうがいい
人間精通初潮が始まったら自分で稼いで伴侶を見つけたい、
親から独立したいという衝動に駆られるもんだ。それを押し込めて無理して
目標や未来の無い受験勉強をするから性格が歪むし卑屈になる
15歳が一つの分かれ目だな そこで決めてたかどうか 決めてる奴はそっから学歴積もうが
働こうが幸せ。きめないでモラトリアム求めてるとこの厳しい競争社会 パイは決まってる 踏ん張り効かず病気か燃え尽きるか
ニート決定だ。
917名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:34:24 ID:M1fy05uz0
>>902

会社をつくって商売をしろ。
そして学部卒を雇ってやれ。
918名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:34:35 ID:7CpovJp20
東大出てこんなとこに書き込んでるやつなんなの?
自慢したいだけなのかそれとも学歴に似合わない無能なやつなのか?
919名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:34:54 ID:HIFhZPdG0
50代で電車通勤とか。
920名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:35:05 ID:uZr6Ytqb0
>>892
そのかわり親にも「子供を大学まで行かせた」
世間体というメリットがあるがな。

>>900
材料なのにホイットストーンブリッジと
ひずみゲージのレポート課されて昨日まで涙目だった。
921名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:35:30 ID:iecOl9c40
司法試験受かっても就職難という時代だからもう学歴も糞も無い。
922名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:35:57 ID:aqAchbm40
とりあえず大学を半減すべき。
院生がパン職レベルの仕事してる状況じゃあダメだ。
923名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:36:11 ID:OB/H5uWR0
>>910
そりゃ「しれない」って言い出したらなんでも言えるさ。
924名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:36:18 ID:cgu2SEOL0
>>917
それも考えたけど、銀行が金を貸してくれません。
真面目に計画立てたら、最低1000万の資金がないと無理だということが分かった。
それでも足りない。まともに事業始めるなら5000万くらいは必要。
925名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:36:34 ID:bmrw13pS0
>>908
有機系は電子とお友達じゃないと無理だからねー。
しかも基礎化学が結構必要になってきたりするからねぇ。


高卒の何がいけないって、地元就職するとこがいかんと思う。
まぁ、それは地元大学・地元就職してる奴にも言えるとは思うが
高卒で地元から一歩も出ず、地元の企業に就職すると
とても視野が狭くなるようだ。

うちは開発技術って工場に隣接というか併設してあって
現場に行くことも、まぁ無いでも無いくらいには行くし
現場研修で一通り現場回った事もあるんだけど
上記、地元から出たこと無い奴は、どうも幼稚。

言ってることは「結婚してない奴は人間的に幼い」と同レベルだと自覚しているが
実際触れて色々見た感想としては、そう思う。
高卒でも、一度東京で就職してから田舎に帰ってきたとか
そういう奴は社会人としてすごくマトモなのが多い。
926名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:37:00 ID:tyMSNi090



時間的に精神的にやばい人たちがやってきてるな。
人生になんどかお前らにとって大事な時期があるが見逃すなよ。
チャンスは必ずやってくる。しかし、家に閉じこもってたらやってこないからな。自分でチャンスを奪い取るんだ。

早く寝ろよ。お休み。
927名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:37:12 ID:6HGifVa/O
求職者もデフレするもんだね。  
こういったスレ読むと日本なんか滅んだ方がましじゃあとも思ってしまう。 
尖閣諸島のスレを止めるにはこんなニュースが良かったりもする。 
928名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:37:49 ID:kquNBp0v0
>>913
高卒って公務員が勝ち組ってのもなんだかねえ
だって税金食ってるようなもんだろ

ある意味ニートよりアレじゃねえか
929名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:38:18 ID:UYACXG7s0
一握りの天才が日本を支えてくれる
それ以外のゴミは学歴なんて話のネタにしかならない
930名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:38:35 ID:RnukC8n0O
>>899
どっかで適性見抜いてくれる人がいるってありがたい
俺も畑違いの仕事だったけど出向した別の部署の課長が適性見抜いて囲ってくれて
そのまま、その部署に転属になった
931名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:38:55 ID:cgu2SEOL0
>>923
本人の希望や適材適所を考慮した上で、それでも希望者が多かったからとか、客観的にこちらの方が
その人のためだから、とかの理由で希望以外に決まるならそれはOKだよ。そしてちゃんとそのことを
説明してくれれば。
でもそういう会社は少ないんじゃない?
932名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:39:05 ID:B4cVi75b0
>>921
あれはもともと独立する資格だから「就職」あるいは「就社」と言う概念になじまん
プロスポーツ選手と同様歩合制
933名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:39:06 ID:mPy/YVEF0
まあFランのせいで大卒の価値が暴落したからな
それにともなって高卒の価値も暴落したし

Fランは百害あって一利なしだ
934名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:39:13 ID:iCFNU5IvO
>>902
適性テストを何度もやらされてますが、
東大はそれをやらないんですか?
当方、某私大法学部2年です
935名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:39:51 ID:kquNBp0v0
>>881
今時大卒くらいでプライドなんて持つかよ、東大とか一部だけだろそんなの
936名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:40:01 ID:IRitP9Lt0
>>924
イニシャルコストがかからないビジネスもたくさんあるよ。
成功した企業家だって最初から元手があったわけじゃない。

でも東大院までいったなら良い論文書いて欲しいなぁー。もったいない。
937名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:40:04 ID:mF2Si/UPP
全く選ばなきゃどっちも一緒でしょw
938名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:40:37 ID:vDo9C3Vo0
>>935
東京都の三田っていうところにいくと、プライドだけで生きているクズ集団を拝めるよ
939名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:04 ID:mYvyL//y0
ぱんしょくって一般職の事か?
何がぱんしょくだ、死ねばいいのに、この屑が
940名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:13 ID:iecOl9c40
>>932
受かって研修うけてすぐ独立なんて出来ないでしょ。
最初はどこか他人の事務所で雇われ弁護士やって経験積んでから独立するのが普通じゃないの?
941名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:13 ID:YEM7BwYv0
はぁ、こんなところでサボってないで、もっと勉強しなきゃ。
942名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:23 ID:g8Gq2FfF0
高卒公務員は例え仕事ができたとしても出世できないよ
943名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:27 ID:datuS2PN0
>>938
それは某所の図書館でミソつけた連中のことですか?
944名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:43 ID:o5M8HIhU0
>>891
それは採用されてからの自己アピールの問題だな
それと仕事していく上で、上司の評価が高かったところに必然的行くもんだ
単年契約でいいなら、ここいきたいとかわがまま言えるが、ずっと勤めるならそんなわがままは言えない
多少の我慢は必要だよ
945名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:41:48 ID:1f38TFQ50
痛いニュース+板
「高卒と大卒、どっちが就職に有利か?」で議論沸騰中 中卒と院卒については触れず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1287324506/
かつて「金の卵」といわれた高卒の就職、大卒に奪われる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286737680/
946名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:42:42 ID:eeyTSLBP0
高専卒こそが最強
947名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:43:18 ID:kquNBp0v0
>>942
仕事ができる高卒ってなんか損な感じだよな
たとえどんだけ出来ても、世間の扱いは底辺高卒
とかヤンキーとかと同じ高卒にしかみられないだろ
948名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:44:09 ID:mYvyL//y0
低脳な大卒とかしこい高卒なら賢いほうを選ぶだろう。
だが、現実は上司が豚なら頭の悪い大卒を選ぶだろう。
949名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:44:47 ID:J3Fs1f3i0
>>942
それでいい。大卒と高卒は役割が違うんだよ。
そんなに出世したかったら大学行けばいい。
ただし、人生設計ができてないと
いつまでもチキンレースやらされる。
950名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:44:50 ID:c/xCMAtA0
社長って高卒が多いの?なんで?
951名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:45:04 ID:RnukC8n0O
>>924
うちの地元で起業した人は専門卒で5年で退職
自分探しの旅に出た後にバイトして中古の箱バンを事務局兼倉庫にして絵画レンタルの会社を起業
10数年経った今では次期市長候補だ
952名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:45:22 ID:o5M8HIhU0
>>925
ケミカルの分析も経営管理も分析だからね、やってることは一緒と言えば一緒
基礎になる知識の違いだけ出し、それなりに面白いから勉強もできるわけだけどね
ただ、下の連中が高卒多くて、教えるのに苦労する・・・
953名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:45:25 ID:cgu2SEOL0
>>936
> イニシャルコストがかからないビジネスもたくさんあるよ。

そりゃイニシャルコストかからないものはいくらでもあるけど、儲けもないよ。
イニシャルコストかからないものは誰でも始められるから、競走が激しくてすぐ潰れる。

> 成功した企業家だって最初から元手があったわけじゃない。

成功したベンチャーは、ほとんどバブル時代に銀行から起業資金を借りられた会社。
それ以外はご存知のとおり高度経済成長期に誕生した会社だし。

> でも東大院までいったなら良い論文書いて欲しいなぁー。もったいない。

論文は書いてるけど、余暇に趣味で研究するしかない時代になってきた。
954名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:45:37 ID:Q6FuqRGV0
>>942
詳しくはないが、語弊だろ。
職種によっては、試験で上がれる場合もある(地方公務員とかかな?)
まぁ、公務員の幅が広いから入口で高卒の制限あるし
でも、すべてじゃないよ。
955名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:45:55 ID:IwNxD1d6P
いい大学出るとコネが段違いなんだよ。
友人や先輩も優秀でいい企業行ってるやつ多いから、繋ぎやすい。
横の繋がりも強いしね。高卒で学閥とか無いでしょ。
956名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:46:10 ID:AREAZRSm0
>>949
チキンレースじゃなくてラットレースじゃね?
957名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:47:20 ID:G0+r4eGg0
>>925
むしろ高卒で結婚して変わったという奴を見たことが無い。
俺もようやく来年なんとか結婚というところまできたけど
結婚して一人前というのはありゃ嘘だな。
958名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:47:35 ID:cgu2SEOL0
>>951
それもどうせバブル時代に起業した話じゃないの?
資本さえあれば馬鹿でも起業はできるし、センスがあれば成功する。学歴は関係ない。
959名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:47:51 ID:Q8v8QXW6O
氷河期の大卒が一番の不遇だと思う
チャンスが無かった無気力大卒と
小泉時代のバイタリティ溢れる高卒

今じゃ高卒に使われてるぜ
ソースは俺
960名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:48:10 ID:tDppW1qA0
>>955
そんな事やってた結果が今の様
それでもまだコネを期待するのか?
961名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:48:19 ID:OB/H5uWR0
>>931
どうだろう? まだ一社にしか勤めてないからわからんね。
8社くらい役員面接まで行けたので人事について突っ込んで聞いてみた(主に面接官の役職について)が
人事部が完全に切り離されてるところはあまりよろしくない返事が返ってきたような気がする。
そしてそういうところに限って落とされたな。

文系の人でも論理だてた考えを持ってれば大卒とは十分タメを張れると思うよ。
院卒相手じゃそうはいかんだろうが。
962名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:50:06 ID:mq+ytnCv0
親に多額のお金を出してもらって、かつ長い時間を使わせてもらって、大学まで
出してもらって、
それで派遣社員とかバイトとか、ブラック企業勤務とか、もしくはニートとか、
そういう奴は死んだ方がいいかもね。
963名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:50:35 ID:IwNxD1d6P
>>960
コネは期待するものじゃなくて使うものだし。最大限利用させてもらってるよ。
964名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:50:35 ID:tAUW6amE0
>>953
社会経験もないのに君には500万も銀行が貸せるか疑問だよ。
そのイニシャルコストのかからないものを普通の人の2倍以上にするぐらいの起業精神がないとやってけない。
当時バブルだからって社会経験のないとこにお金は貸してない。何か勘違いしてる。
今自分が置かれてる状況で最大の利益を出す返済計画書を作るべきだ。それが出来なければいつまでたっても起業なんて無理。
965名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:50:49 ID:dNLqcCuK0
収入ですべてを判断する人間は自分で選択してこなかった奴
だって決まってたら人の事気にならないもの、収入以外のもっと大事な物差し持ってるもの
それは高卒大卒関係無いよ。
966名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:50:48 ID:IYLNnbSQ0
駅弁の就職無理学部でも何だかんだで大半がそれなりの所に就職決まってるよ。
ブラック四天王に決まった奴は片手で数えられる程度しかいない。
ちなみに数学・化学・物理・生物分野の専攻/学科ではない。
この不況なのにありがたいことですわ。
967名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:51:00 ID:3K2e5A/qP
>>955
KOとかな
社会人なっても群れてるよなぁ
968名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:51:14 ID:AREAZRSm0
>>962
死ぬよりは少しでも親元に金を入れるべきだと思うが。
969名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:51:43 ID:tFovboZU0
氷河期とか言ってるけどさ
「一部上場」とかしか見てないから氷河期なんであって、
大学出て就職できないなんてワガママとしか思えない。
970名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:51:52 ID:J3Fs1f3i0
食い扶持を稼ぐってのなら高卒のほうが有利になるケースが結構あるんだよな。
高校教師や塾の講師は絶対そんなこと言わないが。

良い子のみんなは、先生の言うことを真に受けちゃダメだよ!
971名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:52:07 ID:cgu2SEOL0
>>961
> 8社くらい役員面接まで行けたので人事について突っ込んで聞いてみた(主に面接官の役職について)が
> 人事部が完全に切り離されてるところはあまりよろしくない返事が返ってきたような気がする。
> そしてそういうところに限って落とされたな。

結局そういうことを詳しく突っ込んでくる人というのは、その会社にとって都合が悪いんだろうな。

> 文系の人でも論理だてた考えを持ってれば大卒とは十分タメを張れると思うよ。
> 院卒相手じゃそうはいかんだろうが。

ビジネスの側面からは、頭のいい文系は頭のいい理系より優秀。
中くらいの理系は中くらいの文系より優秀。

あくまでビジネスについてね。
972名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:52:27 ID:9iySTqBT0
俺が経営者なら誰でもできるような仕事は
中高卒を雇って昇給を抑制するな。
973うんこ漏らしマン:2010/10/18(月) 00:52:50 ID:VwRiN2J/0
日本人の精神が無責任で酷過ぎる。
あぶれ者に押し付けるのではなく、責任を持ち必要な積極性を出していかないと世の中は悪くなるばかりだ。
馬鹿が幸せを生み出せるわけがない、そんな奴らに権利を渡してはいけないのである。
974名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:53:16 ID:bmrw13pS0
>>953
銀行が求めてるのは「儲けるためのアイディア」じゃなくて「儲けられる人」だよ。
そして、後者なら元手が小さい状態でもちゃんと利益を出せるはず。
単に前者があるだけでは、単なる一発屋にしかならない。
継続的に利益を出し、持続的に成長できる会社にする為には
後者がどうしても必要になる。
975名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:53:33 ID:IRitP9Lt0
>>953
そんなに大成功しなくていいでしょw
俺も起業したけど、週2〜3日働いて年収2000ぐらい。

億とかいらないからw 人生楽しまないとw
976名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:53:58 ID:lfHt1JzXO
プライドだけは人一倍の大卒
977名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:54:05 ID:FXoXKGYV0
猫も杓子も大学に行くのが間違ってる
978名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:54:28 ID:tFovboZU0
>>975
すごいッスね。
何やってんすか?
979名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:54:30 ID:IYLNnbSQ0
綺麗事を本心から言ってる内は出世できないだろうね。
俺は狡賢く立ち回って生きていく。
980名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:54:36 ID:xUDPeYU+0
頭が悪い奴は工業高校電気科にいけ
就職には困らない
981名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:55:16 ID:o5M8HIhU0
>>971
そういうこと聞いてくる人は優秀な人材と判断するけどな
それから、ビジネスってのは何を持ってビジネスというかの前提がわからない
化学系だと顧客の要望を具体化していくことがビジネスにつながるので、文系は基本役に立たない
営業は院卒の理系しか居ない
982名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:55:27 ID:cgu2SEOL0
>>964
> 社会経験もないのに君には500万も銀行が貸せるか疑問だよ。

500万じゃない。5000万だ。

> そのイニシャルコストのかからないものを普通の人の2倍以上にするぐらいの起業精神がないとやってけない。

ちょっと意味が分からない。

> 当時バブルだからって社会経験のないとこにお金は貸してない。何か勘違いしてる。

いや、貸してた。俺の知り合いにそういう人が何人もいる。

> 今自分が置かれてる状況で最大の利益を出す返済計画書を作るべきだ。それが出来なければいつまでたっても起業なんて無理。

それは作ってるよ。しかし90%の成功率でも銀行は金貸さない。10%のリスクすら取らない時代になってる。
昔なら成功率が51%なら貸してたけどね。
983名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:55:28 ID:59jzFZsCO
高校行ったぐらいで仕事できるぐらい成長したと思い込んでる高卒なんて使えないだろw
984名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:55:55 ID:RnukC8n0O
>>958
> それもどうせバブル時代に起業した話じゃないの?

「10数年経った今」って書いたのに何言ってるの?
君の頭の中では1990年代半ばはバブル経済だったの?
君みたいな馬鹿は生きている価値無いから今すぐ死んだ方がいいよ
985名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:56:16 ID:IRitP9Lt0
>>978
IT(笑)関係。ちょっと特殊だけど。競争相手いない商売が一番楽ね。
986名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:56:16 ID:OB/H5uWR0
>>971
確かにビジネスのセンスについては今のところは文系の方が勝ってるな
その辺補うために学部時代にはマーケティングとか経済学関係の本もすこし齧った。

ただ、最近は大学の競争的資金の獲得が、短期的成功が目に見えるものに
多く割り振られるようになってきているので、今後徐々にマシになっていくかもしれない。
987名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:56:43 ID:tDppW1qA0
>>963
君は企業家かな?
なら使えるコネは使えるだけ使えばいいと思う
988名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:57:32 ID:AREAZRSm0
>>978
いや、年収2000円みたいだぞ。
989名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:57:46 ID:cgu2SEOL0
>>974
> そして、後者なら元手が小さい状態でもちゃんと利益を出せるはず。

それじゃ数百万の元手で、どんな利益が出せるのか具体例を示して欲しい。
数百万の元手で、電気製品が作れるか?一台試作機作っておしまいだぞ。
990名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:58:09 ID:zoftoFym0
>>980
電気工事士取れる程度の頭は無いと厳しいぞ。
まぁ2回連続で第二種電工も受からないのは相当だろうがw
991名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:58:48 ID:bmrw13pS0
>>989
数百万の元手しかないのに、いきなり開発製造販売しようとするような大馬鹿野郎に
金を貸すバカは居ないだろ。
992名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:58:54 ID:H7lq26TE0
>>988
じゃあ、月収166.66666666円?
993名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:59:18 ID:mPy/YVEF0
>>938
大卒もキャリアじゃなきゃ出世できないから同じことだよ
994名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:59:35 ID:+9HBWBl/O
>>957
そりゃ嘘だよ。地元DQN高校卒業のDQNカップルが結婚してガキつくって家庭もったとしても程度が知れるだろ?

それなら、有名大学卒業のカップルが、将来見据えて、結婚控えてる方が良い。
995名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:59:43 ID:o5M8HIhU0
>>989
お前ビジネスセンスねーなー
数百万も元であったら、普通金持ってる社長とか紹介してもらう方に使うぞ
そこからビジネスは始まる
996名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 00:59:56 ID:g8Gq2FfF0
使えるものは使わないと勿体ない
自分で作ったものならなおさら
997名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:00:14 ID:97UcFL/z0
>>972
小売や飲食は、ここ数年で、新卒採用を高卒にシフトしたな。

幸楽苑の既卒者採用も、初任給低いだろうな。
足元見られて当然の人間を採用するわけだから。
998名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:00:18 ID:kquNBp0v0
>>972
大卒だって今じゃそんなに高くないし高卒雇う理由ないって
999名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:00:33 ID:tAUW6amE0
>>982
だから、社会経験のない君に500万も300万もいくら夢を語っても貸さないよってこと。

で、バブルのときにまともに社会経験もないのにお金を貸した事業ってのはどんなこと?
言って見てありえないから。銀行舐めすぎ。

>>それは作ってるよ。しかし90%の成功率でも銀行は金貸さない。10%のリスクすら取らない時代になってる。

社会経験もないのにその90%の自身ってのはどっから出てくるの?
あなたは5000万も借りてちゃんと返せることをどうやって証明できるの?社会経験もないのに。
いくら大学院卒でも社会経験がないとアルバイト以下とみるよ。

アルバイトで5年働いてても今の時代300万ぐらいまでは貸す時代だよ。マル経資金ってをの調べてごらん。
1000名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 01:00:36 ID:Q8v8QXW6O
所詮、どんな大企業でもキツイ仕事をしてるのは高卒でしょ?
製造で言えばその人たちが生産ラインを握ってるわけだから
生産ロットを確保しなければ営業も立ち居かないわけよ
俺も大卒ってプライドが無ければ彼らの心も分かったんだろうな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。