【参院選】「発言がふらつく菅直人首相、国内外の信を失う」「企業誘致競争、日本は完全に負けている」 シャープ・町田会長が苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【参院選】「企業誘致競争、日本は完全に負けている」 シャープ・町田会長が苦言

 参院選を目前に控え、日本経済を牽引(けんいん)するエレクトロニクス産業のトッ
プは、国に何を求めているのか。大阪商工会議所の副会頭として財界活動にも力を入れ
るシャープの町田勝彦会長(67)は「日本人なので何とかこの国で、(製造を)頑張
ってきた。だが、諸外国に比べて不利のままでは見放さざるを得ない」と長年秘めてき
た思いを語った。(藤原章裕)

 −−今回の参院選をどう見ているか
 「菅直人首相も、消費税率10%を明言したと思ったら発言が後退したり、信念があ
るのか分からない。発言がふらつくと、国内外の信を失う」

 −−日本経済が苦境に陥った原因は
 「突き詰めていくと、真の原因は1985(昭和60)年のプラザ合意と少子化。プ
ラザ合意は、実質的に円高ドル安に誘導する内容で、企業は国内から海外に工場を移転
せざるを得なくなった。日本から工場がなくなり、雇用が減った。一方で、少子化によ
り、公的年金が成り立たなくなった」

 −−国はもっと為替相場に介入すべきか
 「企業が国を選ぶ時代。円が高くて、法人税が高くて、人口が減る日本に、どの国の
企業が投資するのか。日本の企業が本社を海外に移そうとする動きまで出てきた。『為
替は市場原理に任せている』ではダメだ。あらゆる国が企業の誘致競争をしているが、
日本は完全に負けている。円高、法人税、少子化対策をやっていただきたい」

 −−社長時代、液晶パネルを中心に「メード・イン・ジャパン」にこだわった
 「海外事業本部長時代は為替に左右されない経営を実践するため、海外に工場を一生
懸命造った。社長になり、これで良かったのかという反省から日本で製造力を取り戻そ
うと、亀山工場の建設に意欲的に取り組んだ。だけど、リーマンショックで厳しくなった」
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100708/elc1007082214005-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:25:25 ID:SrUP6II7P
馬鹿ぽっぽのCO2削減で涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:25:33 ID:Ilrd+gBx0
目の付けどころがシャープでしょ
4春デブリφ ★:2010/07/09(金) 02:26:11 ID:???0
(>>1の続き)
 −−液晶パネル工場である亀山第1工場(三重県亀山市)の生産設備を中国の企業に
売却した
 「日本人なので、何とかこの国で頑張りたいと思った。その私が見放そうとしてい
る。亀山の件も当社が生きる術だ。これまで日本でハンディキャップを背負ってでも海
外企業に勝とうと頑張ってきたが、だんだんしんどくなってきた」

 −−法人税率はどこまで下げるべきか
 「研究開発税制の援助は残したまま、最初のステップは(現在の約40%から)10
%ぐらい下げてほしい。最終的には、国際標準の20〜25%に近づけてほしい」

 −−消費税率の10%は
 「税制の国際標準化のためには、やむなしだが、低所得者への配慮は必要。税制改革
は早めに対外的に表明して、1年後には実施すべきではないか」

 −−太陽電池などの成長産業は、政府が援助すべきなのか
 「韓国、台湾の企業は営業利益より最終利益の方が大きい場合がある。(その利益分
は)国からの補助金で、そういうことをして産業を育成している。日本もこの産業を育
成すると決めたら意図的に集中投資することも必要ではないか。その対象を太陽電池に
すべきだとは言わないが、中途半端な補助策は良くない」
     ◇
 まちだ・かつひこ 京大農学部卒。取締役、常務、専務を経て平成10年6月に社長、
19年4月から会長。同7月から大阪商工会議所副会頭。大阪府出身。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100708/elc1007082214005-n2.htm
5名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:26:44 ID:px11rNNQ0
ぽっぽの25%削減はぽっぽが辞めたからって無くなるわけじゃないんだよな・・・
6名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:30:32 ID:Tzel3f2a0
民主党が景気対策をしないことは証明されました
7名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:32:09 ID:lcV+YgBQ0
オーストラリアに淡水化プラント+太陽光発電所を資源とバーターで売ればいい。
ODAとか補助金を断然、使っていいと思うが。
サウジアラビアなんかでは淡水化プラントの大規模稼動で雨が多くなるなど気候が変わってきていると聞く。
オーストラリアなんかにはぴったりのプロジェクトだと思うが、
誰か前向きに考えないかな。
8名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:32:14 ID:SGq35Kqu0
少子化は日銀不況の結果であって、原因ではない
原因と結果の反転は人間の観念のあり方の特徴ではあるが
9名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:34:27 ID:SrUP6II7P
急速に進む円高、日本では悲喜こもごも―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000004-rcdc-cn

2010年7月5日、国際在線は、東京外国為替市場では1ドル87円付近にまで円高が進み、
わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇したと報じた。


わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇
わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇
わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇
わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇
わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇
わずか数か月で5%以上も円の価値が上昇
10名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:34:42 ID:Ke26UOOI0
このクソ忌々しいデフレを歓迎している勢力が国内にいるのが一番の問題だ。
飛びつく消費者にも責任はあるが。
11名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:36:46 ID:lcV+YgBQ0
>>10
日銀と銀行と財務官僚を中心とした公務員と年金生活者ですな。
このコングロマリッドは強いw
12名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:36:57 ID:1/KWSQ9I0
プラザ合意した自民が悪い
13名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:41:07 ID:r7O5AsW+O
>>10
所得が増えないから安い物にばかり目が行くのは当たり前だ。
14名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:42:50 ID:pYjSKSer0
2009年3月の国別売上で、日本が45.7%か
消費が冷えてもいいのね。シャープは
15名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:44:22 ID:1swChzrVO
出ていくなら出ていけ、売国奴が。
16名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:47:02 ID:1QfHbqWHO
亀山の派遣切りブラジル人なんとかしてくれ
17名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:48:09 ID:S+MHerfZO
円安になると困る人=民主党
日本が元気になると困る人=民主党
日本の人口が増えると困る人=民主党
日本企業が1位になると困る人=民主党
日本の雇用が回復すると困る人=民主党
日本企業が儲かると困る人=民主党
18名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:49:43 ID:SrUP6II7P
      _.,,,,,,.....,,,,,,_
     /::::::::::::::::::::::::"ヽ
    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ      ( 増税すれば… z Z Z
   /:::::::::|    ´´´""‐.....;;;i     O( 景気が…よくなる……… z Z Z
   |::::::::|     。    |;ノ   o   ( 日本は農業と林業で食っていける……… z Z Z
   |::::::/   ,,,.....   ...,,,,, | 。゚
   ,ヘ;;|    --‐,  ‐-=.|          Z
  (〔y    -ー''  | ''ー .|      Z
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   Z
    ヾ.|    /,----、 ./ z
     |\    ̄二U'/
   _ /:|\   ....,,,,./\___
/'''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::|::::::::|
19名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:53:10 ID:XZocTfGQP
プラザ合意を破棄すりゃいいんじゃね?
20名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:56:18 ID:SrUP6II7P
ルーブル合意は?
21シャープ社長、会社があぶなくなって:2010/07/09(金) 03:00:00 ID:Lj6tk7ay0
とうとう政治の責任にしだした。
ちなみに責任は四国に三つも橋を作ってしまった自民公明に
あることははっきりしておいて欲しいがどうも
見んしチュ等の責任にしようとしているね。
22名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:01:56 ID:oR9LeTI40
>「菅直人首相も、消費税率10%を明言したと思ったら発言が後退したり、信念があ
>るのか分からない。発言がふらつくと、国内外の信を失う」
これはその通り。ちゃんとした制度設計をすでにしているのなら、年収
何万以下は免除にするとかの数字はきっちり算出されてくるのでぶれないはず。
この数字がぶれるのは、とりあえずやりますとだけ選挙向けに言っておいて
後から詰めようというやり方をしている証拠。腹案もなく華々しいプランを
ぶち上げておいて、あとでできませんでしたとなった普天間基地移転とそっくり。
23名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:05:26 ID:QA4YAjys0
海外メーカーなんか国内に一歩たりとも入れたくないくせにw
24名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:07:06 ID:3AYbNIcb0
外需依存率が2割にも満たない内需大国の日本には、外需頼みのシャープみたいな企業は要りません。
出て行きたいならドーゾ御勝手に。
25名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:09:40 ID:1pMkD8vT0
サムスン誘致してやれよ
泣くぞ
26名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:11:18 ID:IX03g9yOP

−−日本経済が苦境に陥った原因は
 「突き詰めていくと、真の原因は1985(昭和60)年のプラザ合意と
  少子化。

  →今の円高はほんとにしんどい・・・・
27名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:13:05 ID:O6UTzTCL0
国内外の信を失うって
民主に鞍替えしといて今更なにを、、、、
28名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:15:56 ID:XyOJZLAQ0
シャープが売国奴みたいに言うやついるけどここまで我慢したんだからむしろ愛国者だろ
29名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:18:22 ID:wL3V/EfqO
日本政府はもっと
外国企業のみを優遇する政策を出した方がいい。
こんな企業はもう日本企業とは呼べない。
さっさと出て行くがいい。
30名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:18:57 ID:HAOyfRGA0
パチンコに収める液晶から技術が駄々漏れでサムスンは笑いが止まらんですw
31名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:19:33 ID:mzNPZX8T0
菅直人首相が7日午後、島根県庁前で記者団との質疑に応じたやりとりは、
以下の通り。

(秘書官「時間2、3分です。よろしくお願いします」)

――投開票日まで4日。手応えと、54議席に達しなかった場合の政治的責任は。
「あのー宍道湖のね、この松江にやってきて、やっぱり日本を元気にするには、
この田舎のね、町や村から元気にしていかなきゃいけないよなと。あのシミジも、あのー、シ、
シジミやあの、いろんなものもね、また捕れるようになったと聞いているんで、良かったなと思ってます。
それで、昨日あの、サッカーの岡田監督から、あのー、えー、みんなの署名の入ったジャージー、あの、
ユニホームをもらったんですよね。でやっぱりあの、みんながえー、とにかくこう人事を尽くして
頑張りきったら、えー、それなりの結果が出るんだと。まあ選挙も同じで、これは一人で
できるもんじゃありません、あの、みんなが力を出し合ったら、
私はそれなりの結果が生まれてくると、そう思ってます」

――54議席取れなかった場合の責任というのは。
「今ですから、その、精いっぱい頑張っているところですから、まさに人事を尽くして
天命を待つという気持ちで。もう、今日を含めて4日間、がんばり抜きますから、
その結果は天が決めてくれると、そういう思いです」

――今日島根を選んで、ぶら下がりに応じた理由は。
「あのー、昨日まであの、いろんなテレビ等もありましたけど、
今日はあの、隣の鳥取と、そうしてこの島根ということで、まあ私にとってはですね、
このー、久しぶりにこういう地域に、足を運ぶもんですから、そのー、地域の、この、元気なね、
姿についても、少しあの、皆さんに私の気持ちを伝えたいなと思ったんです。よろしいですか」

――消費税に関して…。

(秘書官「はいすいません、どうもありがとうございます」)
32名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:21:15 ID:1swChzrVO
亀山工場でも自治体からあれほど優遇されても派遣しか増やさなかったシャープはもう要らない。
33名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:26:17 ID:ZLsHrlPDO
つまりこの国を駄目にしたのは宮沢アメぽち自民か
民主に入れるしかない
34名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:26:43 ID:WwFxhaIs0
円高で日本の円が強いのは良いことだとかアホウヨがほざいてたな
35名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:28:41 ID:Jy4In/OQ0
ここにいたか糞サヨども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
36名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:29:11 ID:z/fu1N/v0
目の付け所がシャープですね
37名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:31:22 ID:LwSK9qAv0
>>1
基本的に正論ですな。

民主党は円高推進、日本破壊政党だから、解体しないと。
38名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:31:29 ID:1ngaNNnP0
英も米も製造業は壊滅したんだよ
無理しても始まらない
39名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:34:17 ID:U6ZStb4h0
>>1
断片だと伝わらないが
こうまとまった発言だとわかりやすい

シャープも頑張ってんだな
40名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:38:06 ID:QUEFCNnQ0
オイルショック等過去幾度かの不況時、新日鉄は、我社は日本の企業
海外には出る気はないと宣言してなんども株価暴落したことがあった。
しかし、今度のCO2削減で海外進出を考慮せざる負えないっていいだした。
どうなるんでしょうね。
41名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:38:32 ID:cYyScQGK0
鳩山よりも早いな信用落ちるの
42名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:42:21 ID:IX03g9yOP
シャープはネトウヨw
43名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:48:15 ID:1swChzrVO
出て行きたきゃ出ていけよ
44名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:49:24 ID:LwSK9qAv0
>>38
アメリカの製造業は日本の車会社で持ってるじゃん。
おまえの目はフシアナか?
その分雇用が逃げたんだよ。

それが、全部民主党政権のせいで繰り返されようとしてるわけ。
45名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:49:56 ID:zy1L8pXfO
シャープは株主総会、決算発表はいつも金曜日を狙っているセコイ企業やで…パナソニックの会長がそんな発言しないのはシャープが経営が悪いから…
46名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:52:34 ID:LwSK9qAv0
>>40
民主党のCO2も円高政策も中国に生産を移転するために
中国共産党から金をもらってやってると考えた方が筋がとおるよな。

直接ではなくても朝日新聞にはかなりなんかいってそうだし。

民主党に投票するやつは自殺志願者か、失業したいやつか、給料が下がりたいやつか、
就職できなくなりたい学生か、結婚できなくなりたい女かそういう人たちか、
自治労、日教組という純粋な搾取勢力かどっちかだな。
47名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:53:14 ID:ylmxRW6k0
>>31
それマジ?w
48名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:53:40 ID:mzNPZX8T0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
49名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:54:15 ID:ghO2/EdhO
【日韓】日本の大学の最先端基礎研究成果、日本の電機大手ではなく韓国企業の採用相次ぐ-「基礎より応用」稼ぐ韓国[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278534730/
1:すばる岩φ ★ 2010/07/08 05:32:10 ???

 液晶化学が専門の九州大の菊池裕嗣教授の研究室。パソコンとつながった特殊な顕微鏡で、プレパ
ラート上の液晶物質の温度を38度前後まで下げていくと、画面に映った液晶物質が青みを帯びた。

 「先ほどの青が液晶のブルー相。現れる温度の幅が狭いのが難点だったが、安定させる方法を2002年
に見つけた」と菊池教授。同年に特許を取得し、学会で発表した。

 3D対応など進化を続ける液晶テレビ。それでも高速で動く映像をぶれることなく滑らかに映すのが苦手だ。
ブルー相なら、今の液晶より応答速度が10倍速いうえ、バックライトの消費電力が3分の1に軽減できる。

 学会発表の後、菊池教授に接触したのは、液晶パネルの国内大手メーカー。研究者同士の話にとどまり、
実用化の話まで進まなかった。
 ところが08年5月、研究者やディスプレー業界に衝撃が走る。液晶パネル世界シェア首位の韓国サムスン
電子が、ブルー相の特性を使ったパネルの試作機を発表。「10〜20年に一度の画期的な発明」と評価を
受けた。菊池教授は「寝耳に水だった」というが、「自分の研究も参考にして、サムスンが水面下で研究を
続けて開発までこぎつけたのだろう」とみる。
 ナノテク素材である炭素の筒「カーボンナノチューブ」の発見者で、ノーベル賞候補の飯島澄男・名城大
教授も、日本メーカーの勢いのなさに強い危機感を持つ。
 飯島教授は韓国の成均館大とともに、炭素素材「グラフェン」を使った薄くて折り曲げられる大型のディスプレー素材の開発に成功し、曲がるタッチスクリーンの試作品を製作。6月中旬に発表した。

 この研究を強力に支援しようとしているのがサムスングループという。飯島教授が6月下旬に韓国を訪れた
とき、韓国の研究者からこう耳打ちされた。「サムスンはすでにグラフェンのタッチパネル実用化に向けて、
博士号を持った研究者20人を確保した。2年後の実用化を目指して突っ走っている」
 飯島教授は国の研究支援機関などにグラフェンの重要性を訴えたが、対応は鈍かったという。「もし来年度
予算で研究費がついたとしても、実際に動き出すのは1年半ほど先。サムスンが新型製品の開発にこぎつけるころだ」
50名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:55:02 ID:cQceUAla0
日本の法人税は見た目は高いけど、大企業への優遇措置を含めると大体他国並みになるじゃなかったっけ?
51名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:57:15 ID:H9L8RDrp0
法人税を下げたところで人件費が高く、英語満足に喋れない人が多い日本に
外国企業がどんどんやって来るとは思えません。
52名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:58:52 ID:LwSK9qAv0
>>50
他国で先端企業に優遇してないとでも?
韓国なんて赤字のサムソンを黒字にするくらいつっこんでるぞ。

>>48
民主党は嘘つき詐欺政党だから、投票しないようにして潰せばいいけど、
テレビとか新聞はまじでなんとかせんといかんな。

特に朝日新聞。週刊朝日の厚顔無恥さにはびっくりするわ。
53名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:58:57 ID:4nq3/1d70
>>51

まぁ外国企業がやってこなくても外国人投資家のお金が株式市場や不動産などに流れ込めばそれでいいわけであってだな
54名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:00:08 ID:ghO2/EdhO
【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/06/18 22:15:09 ???
 日本企業買収を模索する韓国企業に資金提供する基金の設立を韓国政府が計画している。
同国紙の朝鮮日報が政府当局者1人からの情報として報じた。当局者の氏名は明らかにして
いない。

16日付の同紙によると、基金は独自技術を持つ日本企業を対象とする買収支援に軸足を置く。

ソース:Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNyoP5yHEY7o
55名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:01:05 ID:tKV2R5/B0
>>51
社長や幹部は本国の人だとしてもだいたい従業員は現地の人を雇用するもんだけどな
56名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:04:13 ID:qqcsH4C3O
また、器じゃないんだろう
57名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:04:43 ID:2EpJ6ASFO
売国奴のシャープが・・・
58名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:06:19 ID:4nq3/1d70
まぁ日本で製造業やるのは無理なんだけれどもどうしてこの人らは怒りを
日銀に向けないのか。物が売れないのも円高するのも全部日銀が悪いのに。
59名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:06:28 ID:ujje2OTD0
法人税を安くしてももっと人件費が安い国に工場は出ていくに決まってる
NHKまで法人税を安くして消費税を高くすれば経済は良くなるってキャンペーンをあからさまにやってるね
政治献金もしない癖に政治にケチ付けるしかしない経済界に批判する資格はない
60名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:08:52 ID:How+jJNk0
縮小撤退うじゃうじゃだろ
61名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:09:36 ID:PgxPDqpj0
プロ市民にそんな事できるわけ無いし
それに加え舌がフラワーロックだからなぁ
62名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:10:10 ID:mzNPZX8T0
>>47
「目標議席が取れなかった場合の責任は?」 菅「シジミが採れたよー(^q^)」
http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201007070428.html
        , --ュ、_
.      ,f¨¨ _ 彡メ、
.    ,ィ“ヽミ_  ___彡'.、
.   ,イ“ヽミ_   __彡' .ヽ、  
  ,4   、   ___彡ィ´ヘ.
  |  ヽ、  . ____彡ィ´  }   しじみ採れたどー!
  マ           彡   ./
  \         彡 /
    `ー-、ニ三三二ムィ〈"
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ  
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ 
  /    ノ^ 、___¥__人  |.     
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /.    
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 管 |, |ヽ-´
      /""  | 直 |: |
      レ   :|: 人 | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ 
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
63名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:10:13 ID:4nq3/1d70
>>59

でもわけわからんのはそうしたって結局デフレにふれるから購買力平価でも実質金利でも
円高要素が強まって自分らがやっていけなくなるだけなのに。全部日銀がデフレ誘導してるから悪いだけなのに。

財界ってかなり経済オンチの集まりなんだろうな。
64名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:10:29 ID:MjFMO0Gc0
企業誘致してるじゃん パチンコいっぱいw
65名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:12:40 ID:YEvAyH760
>>1
つか、自分のところ心配したほうがいいよ。
いまごろ、中国で工場をつくるという
危ないことはやめて
南アジア付近にきりかえなよ。
66名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:13:59 ID:L57qqDQNO
いや、町田さんは本当に日本を愛してるぞ
あとはスズキの鈴木社長、JR東海社長くらいか?

パナソニックやローソンは見習えよ!


そして支那朝鮮だくでなくアメ公も敵だ!プラザ合意の張本人、中曽根は死ね!
67名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:15:05 ID:s55iBZx00
>>62
菅総理は薬物をやっているの?死ぬの?
68名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:16:10 ID:1swChzrVO
日本人を正規雇用しろよ
69名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:16:48 ID:ZgF8/iYKO
>>64
パチンコに生産性はありません
70名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:17:04 ID:2EpJ6ASFO
>>66

下等生物の在日ですか?
71名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:19:43 ID:kwDvD5c70
大企業の会長にこうまで言われちゃ、もう日本は終わりなんだな・・・
72名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:20:07 ID:L57qqDQNO
>>59
それじゃ他にどうしろってんだよ!?
文句ばっかたててんじゃねぇよ!
代案を出してから文句言え!
73名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:31:06 ID:wp9FGCxrO
愛国心→日本に工場→赤字→日本人リストラ
本末転倒だよね
74名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:37:57 ID:8mR9Qer50
アホみたいに国債発行して日銀だけに借金して5年くらいやり残ってる道路建設インフラ整備を徹底してやれよ。
75名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:44:55 ID:TfmyX6g20
「強いニッポンを作りゅ!」とか言ってるけど説得力ナシ
76名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:58:07 ID:AYO+w6t70
>>73
プロジェクトXみたいな話は、そうそう転がってないな
77名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 05:25:53 ID:4nq3/1d70
>>72

実質金利の高止まりを是正すればいいだけ。

具体的には金利をゼロイからさらに下げてマイナスにするか期待インフレ率を高めるか。
これだけの単純な話。インフレターゲットという。目標の物価上昇率目指してひたすら信用緩和する。
78名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 05:38:18 ID:tOM4rtD10
あれ?シャープの町田会長の発言だよな?
おかしいな中国・南京市に設計開発センター設立した時に

中国市場に合わせた商品開発のためで
法人税率が軽減されることが理由ではないと、広報室が答えましたが

法人税を下げて中国に売ってサムソンに勝ちたいから
消費税を財源として増税して貧乏人の日本人は市ねと言う事ですね
79名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:16:35 ID:u3epWazY0
本社を海外に移す? 
本社の社員全員海外に移転するのかwwww
また法人税下げ圧力か 輸出戻し税が目的だろ
80名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:17:47 ID:1n8FPY0Q0
>>52
AERAもすごいぞ
半島をいかにして美談化するか猛烈に腐心しまくり
81名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:17:50 ID:4nq3/1d70
>>79

マジで国内でやってくのは厳しいんだと思うよ。限界まで企業努力をして
派遣やらなんやら使わんとムリになってる。
82名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:19:17 ID:xKzlC2+E0
どーせ、秋までだからw
あーーーみっともないなあ 
83名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:21:07 ID:Doea4ODM0
>>81
効率悪いことばっかりやってるからだと思うよ
84名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:22:23 ID:19Bz6L/C0

民主政権になってからの不況感は異常

経済界はマスコミスポンサーとしてもって警鐘鳴らしてくれよ
 
85名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:24:19 ID:1n8FPY0Q0
>>81
昔の米と同じ苦しみを今味わってる最中だからな
made in USAが消えていき製造拠点が海外へシフトしていった
それでも少子化にならなかった米をみるにつけ
やっぱりあっちの人間は基本バカなんだなとw
ブリブリ産ませるためにはおつむ弱くないとやっぱりだめなんだろ。
色々考慮しちゃう日本人が少子化に陥るのは必然だったのかもしれん
86名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:28:12 ID:2Rjwpu1y0
>>28
2ちゃんねる名物のネトアカだよ。
日本の繁栄を築いてきた日本主要企業、特に製造企業と金融の銀行などを
狂ったように敵視している。
一方で内需の代表格、30兆円賭博産業については好意的姿勢のようだ。
87名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:29:48 ID:4nq3/1d70
>>85
アメリカとは全然違うなぁ。アメリカは大規模な経常赤字だった。所謂双子の赤字ね。
日本はデフレで経常黒字。アメリカと違って日本は新興国との無謀な価格競争を演じ勝っちゃった。
しかしそもそも勝ってしまったことが間違い。そして新興国の台頭が日本の不況の理由ではない。
中国がデフレの原因とか言ってるインチキエコノミスト多いけどあれは経済学を根本から否定してるんだ。
絶対価格水準という言葉を知っていればそんなことは間違っているとわかることなんだよ。
88名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:30:00 ID:4ECgBOkrO
日本の法人税が高いというのは真っ赤な嘘。
実際は欧米と変わらない。
多くの控除項目を見逃すな。
まんまと騙されるのは素人。
財界の上層部は賢いから、こういう嘘を吹聴して政府に圧力をかけて、
自分らがガッポ儲けようという魂胆。
89名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:32:08 ID:2XEpKbfr0
ミンスは2006年以降の狂ったような心情共産主義を党是にしてるからな。
弱者至上主義・極左平等主義の努力嫌悪の風潮は異常。
目先の金銭欲を正義と錯覚してるパチンカスどもが支持するクズサヨ政党、それがミンス。

ミンス死んでくれミンス。
90名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:32:23 ID:zM1eWNLUO
>>31
民主党を支持できない一番の理由は日本語が通じないところ
91名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:34:08 ID:4nq3/1d70
>>88

重要なことが抜けてまっせw

日本は法人税の肯定に関係なく欧米より儲からない市場ということだ。
名目経済成長が0だから実質金利は高い。
つまり経営は簡単じゃない。
92名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:38:44 ID:u3epWazY0
>>88
欧米より法人税は安い
【政治】法人税「40%は高い」といいながら実は…ソニー12% 住友化学16%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277624963/
93名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:42:51 ID:PI4+6esc0

 ところで、円高差益の還元はどうした。こそこそ儲けている奴らがいるだろう。
94名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:43:55 ID:EO2p0yc60
出て行けばいいさそのかわり
1000%関税おもいきりかけます><
国内では新メーカーを作る
新しいスクラップビルドモデルw
95名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:44:50 ID:VoYDbWr50
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |      目のつけどころがシャープでしょっ!
     \    `ー'  /        
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
96名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:45:23 ID:u3epWazY0
>>86
自民党の公約に30兆円賭博産業を規制する内容はあったか?
誰が今まで放置してきたんだ? あぁ

児玉誉士夫 と 自民 の関係からしっかり勉強しろ
97名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:46:24 ID:bjvLyL2m0
何にせよ、この参議院選挙が日本の最後のターニングポイントになりそうだな

前回の参議院選挙、去年の衆議院選挙と最悪の選択をした国民は、また今回のも
最悪の選択をするだろう
98名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:48:54 ID:txgkiwZVP
2010年07月05日(月) 高橋 洋一
財務省に洗脳された菅直人総理と追随する朝日新聞がもたらす「二番底」の危機
「増税が評価されて金利が下がる」の噴飯
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=3

2010年07月05日(月) 週刊現代
独裁者・菅直人 「霞が関の愛犬」とは情けない
官僚たちに「歓待」されている場合ですか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=5
99名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:49:58 ID:uebmVfGs0
>>1
> 信念があるのか分からない
> 発言がふらつくと、国内外の信を失う

民主党ってこればっかな

まあ好きなこと言って国民騙せちゃえば
あとは何でもできるってのを
前回の衆院選でわかっちゃったもんな
100名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:50:27 ID:6rcbdmW4O
>>94
そういった政策は必要だ。
101名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:50:52 ID:XmTcSlpdO
法人税も消費税も下げていいよ

その分所得税大増税な
102名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:54:29 ID:R6tci0e40
菅は無能
国民から税金を取り上げることしか頭にない
民主党に投票することは大増税に賛成すること
もう国民には飢え死にしかない
役人は税金をたらふく食べて大喜び
選挙で投票して生活を守るべし
103名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:54:29 ID:ev77uuCu0
まぁイギリスも消費税増税と法人税減税が議論されたり
これからはこうやってグローバル企業様に来て貰うための
国の安売り競争の時代になっていくね
その目玉商品が法人税減税や労働特区やらだね
104名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:56:15 ID:4nq3/1d70
>>103

英国の消費税は高すぎるインフレ率の是正のためで日本とは全然意味が違う。
105名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:56:19 ID:jhOi/vWn0
シャープの株は下がりっぱなし
106名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:58:10 ID:9JUrLTri0
外資の法人税ゼロの議論がちょっと出たりしたけど、
あれはどうなったんだろ。
107名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:00:46 ID:ev77uuCu0
サンスターみたいに工場は日本で経営中枢を法人税の安い
スイスに移すパターンもありだね
108名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:09:03 ID:COOnwqxC0
企業が競争力を失うのは税率の問題じゃないだろ

アイホンやアイパッドみたいな製品作ってみろよ

焼き直しみたいなものばっかり造ってて売れないのは国が悪い、税制が悪いとか、取締役の無能を棚に上げて何を言ってんだよ
109名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:09:13 ID:2XEpKbfr0
グァンス曲線
ttp://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up0864.png
  | ________  |     _
  | |             | |    : >  ̄ ―― ---‐ __
  | |\\ \ \   | | |     ; > ______.   | ;
  | |  \\\ \  | | |      ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
  | |   \\\ \   | |       ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
  | |     __     | |        ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|      ; /  ° 、      6 }  ;
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄        ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
                       ;  <____イ  ;
                         ;  /|/\/\ ;
110名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:10:10 ID:4nq3/1d70
>>108

デフレだから実質金利が高く投資改修見込みが低いのだから当たり前。
失敗が許されないから消極的な事業展開になるに決まってる。
111名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:10:25 ID:2Rjwpu1y0
>>107
そうでもやって日本企業側が自己防衛しないと
反日本主要企業なアカどもの狙い通りに
日本企業が次々と韓中企業に買収されるから仕方ないですね。
112名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:15:56 ID:dkvdVFm/0
公務員の高給批判は無しか
113名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:17:53 ID:OKkI8nJR0
最低賃金の大幅な引き下げを!
日本は人件費が高すぎる
114名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:18:49 ID:19Bz6L/C0
>>112
『このままでは第二のギリシャ!』 を連呼する癖に公務員厚遇には触れない菅は糞だと思う
115名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:19:11 ID:EMgwQtei0
いつまで企業の言いなりになるつもりなんだ?、いままでの企業優遇政策が日本衰退の一因だろうに
116名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:28:46 ID:2Rjwpu1y0
ギリシャ破たんは公務員天国だけでなく脱税の横行も。
裏社会や私営賭博などに代表される真っ当な課税もままならない部分の
裏金経済規模が極めて大きいことが日本経済を侵食し慢性的な財政赤字を
もたらしていると考えられるのだが皆この件はスルーですね。
117名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:30:38 ID:4nq3/1d70
>>>>116
ギリシャが破綻したのはギリシャが背丈に合ってない通貨使ったから。
日本とは状況が全く違うよ。
118名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:32:08 ID:COOnwqxC0
無能経営者のおかげでここ数年は派遣調整でしからろくに稼げなかったくせに税制が悪いだのデフレが悪いだの

世界で売れる商品を作れなかったから国際競争に勝てなかったんだろ

経営方針の失敗を国や国民に押し付けるな
119名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:33:26 ID:4nq3/1d70
>>118

作ってるから貿易黒字。OK?
120名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:33:55 ID:rxj4rABl0
シャープは不買だな。

>>研究開発税制の援助は残したまま、最初のステップは(現在の約40%から)10
>>%ぐらい下げてほしい。最終的には、国際標準の20〜25%に近づけてほしい。

金はよこせ、法人税は下げろって、国民を馬鹿にしすぎ。つぶれていいよ。
121名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:36:02 ID:4nq3/1d70
>>120
経団連の要求がずれてるのは確かなんだけど
そもそも諸悪の根源は日銀だ。共通の敵がいるんだから
仲間割れしてる場合じゃない
122名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:37:11 ID:nyWdFTWH0
液晶のシャープのはずがサムスンに抜かれてたでござる
123名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:37:42 ID:6rcbdmW4O
亀山の地元は補助金まで出して工場を誘致したのにあっさり撤退されて怒り心頭だろ。
124名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:40:23 ID:EMgwQtei0
日本銀行がデフレで内需を破壊する→企業が悲鳴を上げ泣きつく→
企業優遇政策で一時しのぎするもデフレ圧力が高まる。
125名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:44:15 ID:4nq3/1d70
>>124
日銀の金融引き締めによりデフレ→内需破壊→購買力平価により円高→輸出製造業破壊→輸出製造業優遇求める→内需さらに破壊


負の連鎖w
126名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:45:41 ID:Abf9hwu+O
製造業は成熟しきって次の手がないからだろ
銀行、証券は日本人の気質に合ってないみたいだし…
127名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:46:58 ID:COOnwqxC0
>>119
貿易黒字で儲かってるなら国際競争力もあるんだろうし税率下げる必要ないだろ

日本が勝ってるならなんでわざわざ企業に税制優遇しなきゃならんのだ
128名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:48:31 ID:4nq3/1d70
>>126

違うよ。デフレだからだよ。というか今の死亡水域でなだ貿易黒字上げる日本人は本当に凄いぞ。
もう身を切って切って切り裂いてがんばりまくってる。インフレターゲットで円安に振ってあげたら
製造業は国内に対しても者が売れるようになるし製造業以外も含めて産業が活発になるよ。
129名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:50:24 ID:4nq3/1d70
>>127

国際競争力は物価低下つまりデフレによって実現しているわけだよ。
調達コストの徹底的な削減ね。ちなみに自分は法人税を下げるべきだとは思わないし
消費税も長期的には廃止すべきだと思ってるけど、企業にこれ以上の努力を求めても
経済は回復しない。大事なことは日銀がマネーサプライを増やす努力をすること。その一点にかかってる。
130名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:53:08 ID:M8Hv6++40
>>1
国内で雇用を維持する気がない企業に税制優遇する必要はない。
そもそもシャープってそんなに税金納めてんのか?
131名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:57:12 ID:OVZSeejO0
>130
雇用増やしたら、社員もろとも飛ぶしかない状況だからね。
一部を切り捨てて、全体を助ける政策にせざるおえない。

小泉政権以降、回復し始めていたけど政治はそれにブレーキをかける方向に進んでいるし。
132名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:03:41 ID:M8Hv6++40
>>131
でも国内学生取らずに外国人取るんだろ?
133名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:04:59 ID:4nq3/1d70
>>132

国内で儲からないから海外行くしかないんでしょ?
134名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:05:14 ID:Y5Jsj0O90
>>132
外国人と比較にならないほど優秀だったら日本人とるんじゃない?

んなこたーないわけだけど。
135名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:05:52 ID:BVoBcjEG0
中国企業のシャープさんアザーッス!
136名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:06:22 ID:ZYuMo56m0
日本に残るのなんて海外に出る力すらない零細だけになるんだろうな
平等な貧乏で格差がなくなってよかったネ
137名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:07:56 ID:M8Hv6++40
>>133
それなら尚更税制優遇する必要ないじゃん。
138名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:08:39 ID:SJC52+qV0
反自民の音頭とりをやってた電気通信企業が造反しだしたな

自民は車産業への厚遇ばかりだ!もう我慢ならない!!

民主は日本企業そのものが嫌いでした(^q^)エコポイントは自民の政策だし外人参政権とクソばかり

シャープが造反の狼煙  ←今ココ
139名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:09:09 ID:Fs7T5amz0
         ./          \
      . /             .\
      /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    資本家は敵だ!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
140名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:09:36 ID:BKrjt0/Q0
シャープを売国企業と認定する
141名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:10:04 ID:4nq3/1d70
>>137


税制では何も解決できないよ。そもそも財政政策の効果は薄いのだから。
マンデルフレミングでググってみ。金融政策のほうが効くんだよ。日銀が仕事しないと
経済始まらないんだよ。
http://wiki.livedoor.jp/sunrise2010/d/%c6%fc%b6%e4%a4%cf%a4%ca%a4%bc%a5%c7%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%a4%f2%b7%f8%bb%fd%a4%b9%a4%eb%a4%ce%a4%ab%a1%a9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec
4、「なぜインフレにするといいのか?簡単な実例1」
 時は 1932年、世界恐慌直後の、オーストリアはヴェルグルという、当時の人口4300人ほどの町でのお話。
それは、住民の失業率9%、町の負債総額一億三千万シリングという、悲惨な状態を立て直すために投入された奥の手だった。
種明かしをすれば、「毎月1%ずつ価値が減って行くお金」というものを発行したのだ。
このお金は、使わずに貯めておくと価値が減ってしまう。だから皆、進んで次の品物やサービスの注文にお金を使う。するとそこで、一稼ぎで喜ぶ人が生まれる。
受け取った人もまた、期限が来る前に早く次の人に渡してしまおうとするから、同じお金が人から人へ、渡されるスピードが早くなる。
 こうして早いスピードでお金が循環し、実現された仕事の量が増えることになった。
その結果、ヴェルグルでは、わずか1年ほどの間に、住民の完全雇用達成、町の税収は八倍増で負債は解消。
多くの商売が栄えた上に、後世に残る立派な建築・土木工事が数多く実現し、「ヴェルグルの奇跡」と言われたのだった。
142名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:13:35 ID:SJC52+qV0
>>134
結局日本に回帰するよ
タイで作る日産マーチなんかテラ酷い
・生産品質を上げる為に余計な出費
・旧型1.2L4気筒と新型1.0L3気筒がお値段3万程度しか変わらない
・旧型は熱線カット入りUVカット窓ガラスを全面配備、新型はUVカットだけがフロントウィンドウのみで他は素の窓ガラス
誰が買うねんこんなゴミ新車
143名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:18:42 ID:wLfLj3xN0
日本みたいに人件費や地代の高く英語も通じないような国に
コストにシビアな外国企業が来るとは思えないな。例え法人税ゼロであってもね。
俺が外国企業の社長なら日本には絶対来ない。人件費の安い国に行く。
法人税ゼロで喜ぶのは既存の国内企業のみ。
従業員の給料は据え置きで内部留保がさらに膨れあがりますます円高になるだけ。
144名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:19:24 ID:W8oQ8IVz0
ただ、今来てる円高が本当にマズイ状況ってのは確かなんだよな
これを招いた民主党政権に頭に来るってのも当然
145名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:23:09 ID:w67i4SZ70

超が付くほど経済オンチの民主党政権に何を期待してんだよ。
146名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:24:09 ID:4nq3/1d70
>>144

円高はデフレの結果だからまぁどっちにしろ日銀が悪い。
リフレ派の武藤落としてデフレ派(笑)の白川推薦したセンゴクやエダノは本当にクズ。
147名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:31:36 ID:Sa9CdsFE0
      ト、                   ______)    わ  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   で  か  い
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  し  ..っ  .つ
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. ょ  .て  も
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! う   い  .ク
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | が  た ...ズ 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | !  こ  だ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l     .と . っ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |.        て
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,'         
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || 消費税の議論はしないなんて嘘だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | バラマキの財源はお前らの財布だお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  拉致実行犯シンガンスも釈放しといたお
148名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:51:55 ID:mqV/6FBH0
悪い意味で流動化してない日本ではイノベーションなんか起こりえないから、
為替と税でドーピングして身を削らないと国際競争ができない。
流動化への悪印象をこれでもかというほど植え付けた小泉・竹中コンビと
自民党の連中の似非流動化改革の罪は重い。何の考えもなく、単純に
流動化そのものに対しての悪印象を増幅させた民主も有罪。
149名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:55:50 ID:4nq3/1d70
>>148

制度面なんてあんまり関係ない。
それより重要なのは資金需要。みんなでお金を使うのが特になれば
投資は活発化し素晴らしい商品もたくさん生まれる。

150名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:59:41 ID:2pxCwsK/0
民主の内需拡大とはパチンコ産業の活性化だからな
151名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:05:51 ID:Sk+Itpzi0
>>150
パチンコ議員はあらゆるところにいるから民主党限定でない悲しさ

パチンコ議員が民主党は多すぎるけどね
152名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:10:47 ID:ChJkLwV10
民主党は無能すぎて期待するだけ無駄
一度やらせてみて懲りただろ?w
153名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:26:46 ID:m8FWZpKL0
>>11
そいつらは増税も歓迎だからねえ。
154名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:28:18 ID:uiCCvenf0
>>1
いやもう内外両方、発言の不審感については鳩山で既に充分・・・
155名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:33:43 ID:nBws6RFS0
まあ基本後進国は人件費の安い製造業を主流として
先進国は金融立国にすべきなんだがいかんせん日本は金融に対する見方がきついからな
156名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:44:44 ID:jhOi/vWn0
法人下げてもらって余剰資金を作って、それで中国に工場を建てる。
中国から安い製品を供給してもらって、日本の物価を下げる。
管さんならこう考えるだろう。
157名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:46:27 ID:JMuFewI9O
>>152
本当に懲りてくれてればまだマシなんだが………
158名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:46:30 ID:vf688RFc0
シャープは過去最高の利益が出ても35歳だけに500円UP
景気が悪くなると外国に工場を移す ゴミ企業

159名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:55:14 ID:JLadm/rY0
>>158

シャープは「ボーナスは業績連動型」と約束しておきながら、
液晶バブルで大儲けが出たとたん、
「電機労連他社との差が大きくなりすぎる。」と言って撤回する鬼畜企業。
160名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:09:52 ID:m3H07svR0
日本企業の悲鳴は蜜の味。

正直な所、民主党の生きがいみたいな物。
161名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:18:13 ID:k8S2G7w7O
))>>142
値段を下げても軽自動車よりも装備も性能も駄目だな。
162名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:36:54 ID:4mLRGdU50
努力すればいいじゃない
政治のせいにするなよ糞シャープ
163名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:40:29 ID:GnZkW+Fc0
堺の工場は橋下とその配下の新堺市長にハシゴ外されたな
164名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:40:29 ID:fnXyd6np0
菅に経済がわかるはずがないからブレるのはしょうがない
総理に選んだ民主党がお粗末
165名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:44:18 ID:uJf2hscs0
まず日本企業の振りをしている企業に、出て行ってもらってからの話だな。
166名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:44:58 ID:m8FWZpKL0
文系と在日と公務員の国になるんだな〜
167名無しさん@九周年:2010/07/09(金) 10:48:22 ID:Wy1uNQCXP
今起きてる円高は、財政再建を叫ぶから起きたことだろうよ。
財政再建に力を入れてるんだな、って投資家に思われたから円高になる。

今日本は円高に苦しんでるのに、財政再建を声高に叫ぶ意味がわからない。
むしろ「無利子国債を発行します」とか何とか言って、円の信用を下げる努力を
しろよ。なにが財政再建だ。

いっとくけど、今日本が財政破綻したとしても大したことはない。円安になるんだから、
逆に大儲けできるわ。円高で経済基盤が破壊された後に破綻したら、
それはもう最悪だよ。今は財政再建じゃなくて円安誘導こそが急務だ。
168名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:51:33 ID:m8FWZpKL0
円安にしたら製造業追い出せないだろう。
物価も下がらないしエコはどうするんだよ。
国民が賛成するわけが無い。
169名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:57:16 ID:8lpQQ/U30
いいからしゃぶれ
170名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:57:20 ID:LAYXvYx30
そうかなあ
171名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:57:57 ID:XzcYTBu00
ミンスは糞だが生産拠点を中国に移すシャープが言ってもねえ
172名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:36:59 ID:EjCyX6wM0
>>5
そうですね、菅さんも中にいたし、
まさ鳩山内閣の看板掛け替えだけですからね。

この国の膨大な財政赤字を作ったのは、自民党です。
■政官財の鉄の三角形■というやつです。

財政赤字の大半を作った自民党。98の地方空港はその象徴!

また、あのマニュフェストを掲げて、
民主党は国民の支持を得て、政権交代させてもらった。

しかしこの程度の指導者の資質?
法改正で出来る公務員改革、国会議員削減も出来ない?

民主党の惨状・・・ 次は、政界再編しかないでしょう?

それでは、第三局目指す党から、自民党別働隊発言などを考慮すれば、
私の選択肢は/「みんなの党」「日本創新党」「新党改革」などからですが、
各自の政治信条で、とにかく投票に行けば良いわけでは?

候補者がいない一人区では、棄権ですか?
一人区で民主党を落とすために、自民党しか無ければ、入れるでしょう?

自民党はまだ古い体質(議員)が残っているから、信用していない!
民主党を落とすためには、しかたなく入れるわけです。

テーマは、「政界再編」!
とにかく、無党派の方には、絶対に投票に行って欲しいです。

無党派が動けば、組織票など蹴散らせます!
去年の衆院選は、私は民主党に入れましたから、これは確信しています。
173名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:58:18 ID:fz56dIjfO
>>169

ぺろぺろ
174名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:45:22 ID:ch2F/NA20
>>116
無理やり日本にこじつけんなww
そもそもギリシャの経済規模なんざ神奈川県と同程度じゃいww
同じ天秤に載せるのもおこがましいww
175名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:49:20 ID:ch2F/NA20
>>118
半島かアンタ?
世界一の物作ってんだよ。
安いしか能がない、しかも技術盗みまくってる支那南朝鮮は黙ってろww
176名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:52:50 ID:dXljPdi/0
>>118

   ∧∧  レイプはされる方が |┌──────────┐  | 強制連行されたニダ!
  < `∀´>   悪いニダw   ..|│茶道・桜・剣道などなど. |  |  賠償シル!
   (     ̄つ           |│起源は全部韓国 ∧∧ |  |   ∧∧     ∧∧
   |\ \ ̄∧∧           |└───────<`∀´*>  . |  <`皿´#> 三 <*`ー´>
  (  ヽ,,,)(   )")        | 文化は盗まれる と    ∪.  |        密航者なのに
   > ⊆    ノ        | 方が悪いニダw   | |  |..   |       在日特権ゲットニダw
  ⊂(_フ___ノ      .     |             ─────────────────────────────────────────

  ─────────────────────────────────────────
                    |       黒人、障害者、   .|┌─────────┐
    ∧∧ (  )(⌒) )       |  ∧∧  日本人に人権は..  |│朝鮮戦争、経済破綻 |
   <   > (⌒ノ )        | < `Д´> 無いニダ!        |│犯罪過多、その他  ∧∧
   (   つ ((⌒)        .  | <   つ              |└────────<`益´#>")
   (_(_フ _(())_        . | |  l |  差別はされる方が  | とにかく何でも    と    ノ
   火は点けられる方が     | (_フ_フ 悪いニダ!    .   | チョッパリのせいニダ!  | |  |
   悪いニダw           |                         |               ─────────────────────────────────────────
177名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:02:24 ID:ch2F/NA20
>>136
民主の本質はマルクス主義
最小不幸社会?こんなこと言ってる時点で国民は気づかないといけない。
まあ、最近の下り最速の支持率見れば経済詳しくない人でも違和感を感じてるんだろうけど。
日本人は一億全員皆貧乏、格差もなくて幸せだね、国民は国が管理保護しますなんて
箱庭思想なんて潰してやる。
日本には発展、進歩、繁栄あるのみ。
178名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:06:17 ID:ch2F/NA20
>>140
シャープはもちろん日本企業は頑張ってる。
矛先を間違えるなよ。悪いのはデフレを誘導している
売国勢力と増長した中韓だ。

もしかして日本企業潰したい方かな?
179名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:15:41 ID:E3cW/omH0
不平不満をいわずに設備投資して日本経済に貢献しとけ
180名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:24:25 ID:gfw9cY440
超お馬鹿な鳩山お坊ちゃま君が
CO2 25l削減 なんて途方も無い約束しちゃったもの

国内の企業もこの先生きのこ、れ、な、い。
 
181名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:27:08 ID:FCEtZbFD0
トップが国に不平不満言うんなら中国とっとと行けよ

シャープ無くなってもメーカ十分あるんだしww
182名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:02:23 ID:s4TxLm3M0
うるせぇな。
どっか違う未来に行けよ。
183名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:46:43 ID:+t6TGD+80
は?
184名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:17 ID:FCEtZbFD0
182にチキンが連れておりますwwwwwwwwwwww
185名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:16:46 ID:1hxksn/n0
頼むから経団連は政府よりまず日銀に文句言えよ。
経団連の中で日銀批判してるのほぼ皆無だろ。
デフレの原因は日本人の努力不足や甘え(笑)だと本気で考えてるしな。
日銀を批判することは社会人としてダサいという意識があるとしか思えない。
186名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:35:17 ID:3Pz1VXzY0
メーカーが海外に行くのは仕方がないことだ。
企業は社会の公器なのだからその行為はその企業だけに影響するものではなく、
商品の提供や雇用の確保、株主への利益還元や地元への社会貢献など
いわゆるステークホルダーの要求にこたえなければならず、
それによって存在意義が認められる。
商品を買ってくれる人が海外にいるのなら、その人たちの要求にこたえることが
企業の当然の責務といえる。
それに加えて、日本の労働力は質が高いとはいえ、10分の1以下の労賃へとやみくもに流されるのではなく
国内の雇用を選んでいるのは素晴らしいことだ。
国内では10倍の価値の労働をする必要があるのかも知れず、
それが、企業が海外に行くことでその差のもとを縮める効果も出るのだろうが、
それでも国内の未知の需要を喚起する商品やサービスも提供してもらいたいと願う。
187名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:54:59 ID:shiu+Dc60
>>企業誘致競争、日本は完全に負けている
だから早く法人税下げろ ですね、わかりますw
188名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:08 ID:h31GRG7R0
自民、民主 党首街頭演説この差

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk

管さん(´・ω・`) しょぼーーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
189名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:15:04 ID:x5k/Unar0
民主党各候補が消費税増税に賛成してるかというとそんなことは全然無い
首相だけが声高に主張してる状態
消費税増税の点では自民の方が統一が取れている
190名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:17:59 ID:HJaXj4B30
国会を開かないまま退陣する菅総理。
191名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:20:31 ID:GUGgt/lA0
菅は選挙敗北で辞職

マヌケでマニフェスト詐欺大臣どもも総辞職

選挙のイロハも知らず候補者を無駄死にさせた枝野、安住、小宮山も辞職謹慎

全く、口先だけで偉そうなこと言っているバカばかりだ、衆議院300を無駄にするマヌケな執行部

A級戦犯は枝野に決定

A級戦犯は枝野に決定

A級戦犯は枝野に決定
192名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:22:16 ID:T6hHjKIQ0
鳩でホップ
癇でステップ

ジャンプはやっぱ小沢か?
日本転覆
193名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:23:27 ID:pkD1s4MUP
シャープも迷走してると思うけど
194名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:24:02 ID:rxEuz7kZO
民主党になって良いことが何も無い!!
在日優遇税制、在日優遇入試、在日優遇人権擁護法案、在日参政権問題を在日支配マスコミは隠し続けている。
195名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:28:08 ID:ui3Y1LrA0
みんな、選挙に行こうぜ!
7/11(日)は参議院選挙の投票日だ。

選挙で投票だなんて…時間のムダ、たかが小さな一票だよ、
政治家なんて嘘つきだらけだよ、なんて思うだろうと思う。

だけど、そのたかが小さな一票が集まり、大きな力となったら…
「めんどうくさいなぁ」こう思う人達がみんな選挙に行くだけで、
生活が全然変わるんだよ。
政治に対して諦めても、面倒でも、遊ぶのが忙しくても、仕事や家事が忙しくても
選挙だけは絶対に行ってくれ!

政治家だって人の子だ。
時に私腹を肥やして金儲けをする場面だってあるだろう。
今の政治はいかにバラ撒きをし、選挙期間中にどれだけ大きなお金を使うかで
勝負が決まってしまう場面が多い。
だけど、みーーーーーんなが真剣に政治を考え、真剣に投票すれば
政治家だって無駄なお金を使わなくて良くなる。

政治は社会のルールを支配する。
まさに日本の頂点であり、参議院選挙は6年という長い期間で国政を支配する。
今回の選挙は、まさに日本浮沈がかかった最後の選挙になるんじゃないかと、
俺は考えている。

選挙に行かない人がいっぱいいると、特定の利権団体が甘い汁を吸う最悪の政治になってしまう。
少子高齢化、財政赤字、医療崩壊や待機児童の問題、中国韓国の経済力の巨大化、
安保問題、核問題、環境対策、交通インフラの不安定化?など今の日本はとても大きな問題を
かかえている。

でも、あなた達の一票が日本を、世界を変える事ができるかも知れないんです!
頼む、選挙に行ってくれ!
時間がないなら事前投票という制度もある。明日でも投票できるはずだ!
196名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:33:14 ID:T6hHjKIQ0
>>195
独善だなw

選挙権は国民の権利なんだよ
行使する権利もしない権利もある
しない権利は白票と同じ意味だよ
必ずどこかに、誰かに投票しなければならないという
考えはどうなんだろうね
197名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:42:25 ID:bVKN5FtW0
立候補者も有権者もベストは尽くした方が・・・
198名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:45:51 ID:rEgm/SWz0
シャープのような企業がこんなことを平気で公言するってことは
本気で海外移転を考えている企業がかなりいるってことだよな
まあ気持ちはわかるし仕方ないと思うが
海外での売り上げがメインの企業はみんな出て行ってもおかしくないってことだよな
199名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:58:53 ID:9DvmRNYH0
アメリカでは、いとことの結婚は25の州で禁止、また別の6州では特殊事情の下でのみ可能である。
例えば、ユタ州は双方の配偶者が年齢65歳以上または55歳以上で性的不能に関する証拠を持つ場合に限られる。

各国首脳に裏でドン引きされてるかもな
200名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:00:06 ID:5TzjB55O0
>しない権利は白票と同じ意味だよ
じゃあ選挙に行って白票で投票しろ。
行かないのはただ面倒くさいだけなんだろ?
そういうのは権利とは言わない、権利の放棄だ。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:17:26 ID:V2WZrxET0
民主党は円高容認政策をやめろよ。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:25:27 ID:1e3hVXlf0
>>1

>プラザ合意は、実質的に円高ドル安に誘導する内容

プラザ合意前のレートなんて話にならんだろ。支那人みたいなこと言うんじゃ
ねーよ。行き過ぎた円高は悪だが、こいつはどこまで甘ったれてるんだ馬鹿が。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:46:58 ID:ddh6LCTz0
日本の心配なんかしなくていいよ>シャープ
いや、心配じゃなく、自分のためか。

まあ、日本の心配などせず、国内外お好きにどうぞ。
商売人は稼いでればいいのよ。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:23:54 ID:JzHLFiIk0

政権交代時から判っていた結果だからなぁ。
まあ、こんなもんだろ。
次は、どの企業なのかね。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:29:40 ID:j6N2hF6A0
2009年民主党マニフェスト抜粋するとこんな感じ

 子ども手当・出産支援
 公立高校の実質無償化
 年金制度の改革
 医療・介護の再生 医師不足など段階的実施
 農業の戸別所得補償
 暫定税率の廃止
 高速道路の無料化
 雇用対策

で、選挙中発言としてはこんな感じ

 国債の増刷はしない。
 消費税は上げない。
 沖縄米軍基地は最低でも県外
 最低時給千円


まさか忘れてないですよね>民主党に投票した人たち
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:31:33 ID:Dkhktny70
>>205確か公務員の給与削減もあったよな
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:32:40 ID:j6N2hF6A0
あったねぇ 
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:34:11 ID:xlfDI0w/0
公務員は税金で食ってるのに、
給料もらいすぎ  特に地方公務員

馬鹿みたいに無駄に残業してるし
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:35:46 ID:+UMX55rF0
民主党のポスターの菅の不安げな表情を何とかしろよ。
誰だあんな写真をポスターに採用したのは。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:36:22 ID:bz8W2Twn0
>>1
林業と介護と増税で不況を脱出できるという
誰にも真似できない発想をする
俺たちの菅を非難することは許さないぞ!
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:39:03 ID:4dgRPTiF0
そのシャープさんは法人税を税率通り払っているの?
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:42:29 ID:gr+8x+Eo0
プラザ合意が悪いって言うけどさ

あのレート維持できる政治家いんのかよ
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:53:10 ID:xmNq7luK0
このスレ見れば分かるように、日本人同士が潰しあってる、
そうなるように仕向けられてる状況だからな。
そうやって日本のパワーが全部非生産なほうにすり減らされることで
ほくそ笑んでいる奴らがいるわけだ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:58:27 ID:ij2CdM6K0
で、どこに投票したらいいのよ?
どこなら経済のことわかってるのよ?
どこが、口だけでなく、実現できるのよ?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:26:04 ID:SpmyqcUb0
外に向ければ100のパワーで戦えて
多少の不公平はあってもその100のパワーで得たものを享受しながら生きていけるのに
今はそれが50と50に分割されて互いに潰しあって、なんとか残った30のパワーで戦って得た少ない果実をまた日本人同士で奪い合ってるところを
さらに外国人に強奪される状況だからな。
効率悪いことこの上ない。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:41:24 ID:26oyIb2u0
シャープは出てく時は、本社もどっかに持って行ってくれ
輸出なら、日本の下請けは消費税還付されるわ。で、輸入は関税を課される
実際には売上の半分が日本。絶対にムリだよ
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:42:36 ID:v1i0TtyD0
      / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_     ドドリアさん、次の総理の準備はよろしいですか?
     / //         ヽ
    / //   / ///V//|   | |;\   /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/|       ∧-―^‐-/|
   ///  // //"""""""|  | ヾ;;;;;;;;;⌒|:::::::       i !;;;;;/     /\´  , へ    ヽ、
  /   /  // //,,.... ゚  ...,,|| | |  ヾ;;;ノ  ヽ:__  __丿ヾ゜    .iヽ゜......   ..........―‐‐--/|
  |    // // -・‐  ,‐・-,.|| | |   (  ____ Y __ /     !(   )  (       /ヘ|
  |ヾー  //  ー '' | ー- || | |.  (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|]      ゜|, -・=,  -・=-    6、 /)
  ミ三三彡//   /(,、_,.)ヽ /ヾlll    l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐'   7 /ヽ_____
 (、ヾミ/`iノ    ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i|   ヒェェュュノ\     ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、_   ̄_/o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ  ヽニソ    _ _,' | | | |//ヽ、
 i  i |  |     \_7´/ | | |  i i.//ソ、ヽ____l i''\| | |/\\| i`ー ー  --―, .i | | |//   ヽ
 |  | ゝ_ `ー――――' ノ  |  |//ヽイ ゜ー--, ,---´  ト、 (  \\ゝ`ー-―――-' ノ | |//
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:10:45 ID:lVXA64jM0
民主信者にとっては、シャープ会長はネトウヨ?w
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:16 ID:1g2wnGua0
このまま円高が続けば、製造業は海外に工場を移転しないと、倒産しかねないからなぁ。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:15 ID:lcteo8ZE0
日本を破壊することを目的としている政権だから 目的は達成できている
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:52 ID:YgxXNTf60
円高政策を見直して、市場への介入を考えて欲しい。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:37 ID:asMkyvOKO
町田会長は日本から出ていけ

おまえに日本に住む資格は無い
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:30 ID:4SSUfJA40
今朝の産経に【ぶれ方が麻生とソックリ】という検証コラム
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:37:53 ID:GHerZjka0
>>222
日本の地方自治体の首長の重い発言に対し、わざわざ海外から書き込んでいるのには、深い理由があるのかな?w
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:18 ID:0wbdTRAd0
製造業が死んだら日本が終わるのにね。
円高容認は、いつまで続くのか?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:49 ID:asMkyvOKO
>>224

東京が海外って、お前は大陸人か半島人か?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:24 ID:oDF+RNul0
民主党の政策通りに日本企業を海外に移転させれば、日本のCO2排出は削減できるね。
でも、企業の海外流出による税収激減・雇用激減→大増税→少子化→在日外国人激増→治安の激悪化→日本の急激な衰退。
このまま順調に行けば、あと10数年で日本は滅んで中国の日本自治区になるよ。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:57 ID:QMkrFU5u0
商売人が政治に口を出すな
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:18 ID:SQdVnnC10
民主が参議院選挙で敗北したら、
円安・株高でしょ。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:51:37 ID:pN7ulIZG0
なんだジャップまだ足掻いてるのか


231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:11 ID:SQuBuNcf0
だから民主党政府は、円高容認政策を見直さないと益々企業の利益が減って
税収不足に陥るし、生き残るために海外に製造拠点を移して、結果、国内の
雇用も失なわれるハメになる。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:04 ID:GHerZjka0
>>226
日本国内にお住まいだったんですね。海外仕様のキーボードからの書き込みと勘違い。失礼。
233名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 09:59:39 ID:CuH7lrSA0
シャープ社員家族ごと全員中国に流せばいい
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:11:27 ID:qbupNtB50
「日本人なので何とかこの国で、(製造を)頑張
ってきた。だが、諸外国に比べて不利のままでは見放さざるを得ない」
ほらほら
あのトヨタも国内工場縮小もくるぞ
自爆行為でミンス政権を選んだ自動車労組は
自らの行為にたっぷり恐怖するがよい。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:23:20 ID:nH+Wv3IM0
サムソンの広告戦略に翻弄されてるなぁ
それとも広告が信じられないデフレ状況というのがまずいのだろうか
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:38:03 ID:asMkyvOKO
>>232
共産党の手先は日本から出ていけよ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:39:24 ID:zXLvHbPR0
日本を見放して中国へ・・・・シャープの他にも沢山あるな。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:42:09 ID:a0rQl+/70
円高容認を続ければ、国内製造業は全滅だよ。
体力の無いところから、外資に買収されていくはめになる。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:43:33 ID:SRFGZoiu0
サムスンのやり方も大概だと思うけど
日本の家電メーカーが束になっても勝てない現状を考えればどこかに原因があるんだろう
単純に法人税とか円高だけが原因では無い気がするけど
240C[-д-] Э:2010/07/10(土) 11:12:49 ID:h3legbQN0
みんなもそろそろさ、「スーパーガバメント」など無いことを自覚する
時期に来てるんじゃないのか。
仮に政府がさ、みんなはこの国をどうしたいのか言ってくれないか、
と聞いてきたら自分たちで政策を考え、提案する前に実行する手段を
考えなくちゃならない。
国民投票で決めようぜ、!と言うことになる。
これで決めたらもうどこにも文句の持って行く所は無い。
そういう完全自己責任の政治体制に持っていけるか?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:48:32 ID:79eGq5x90
>>239
そもそも束になってないから
ひたすら足の引っ張り合い
あっちが立てばこっちが立たず笑
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:26 ID:uYYskp+e0
税金泥棒公務員が一番悪い!
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:56 ID:jUDE/Fuq0
バブル崩壊して労働者を犠牲にする形で乗り切ったけど
いまの社会で再び不況に襲われたら次々に再起不能になるね
間接雇用禁止に戻して不況に耐えられる
企業作りを目指してもらいたいけど
間接雇用禁止にしたら恩恵を受けてる多くの大企業が倒産するね(`・ω´・)
10人がそれぞれ1千万円の買い物するより
1億人がそれぞれ1万円の買い物をするほうがいいよね!
1億通りの買い物だよ!
現在成功している企業は
作られたブームと貧乏人を相手にした商売だけだね(・`ω・´)
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:20:50 ID:v+cGLdKu0
金の為に
他人に厳しくするな。人間には同じ感情があるんだぞ。不幸がにじみ出るだけだ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:52 ID:v/Drq2KB0

日本人(自民党) VS 朝鮮人(民主党)

★報道できない強姦事件
http://tokua77.hp.infoseek.co.jp/

246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:24:40 ID:lG+Yj2kn0
ついにシャープの会長もネトウヨか。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:25:17 ID:mIdAuciYO
消費税は福祉にって誰も言わなくなったな

当たり前みたい法人税の穴埋めを公言してる
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:53 ID:ekApscY30
企業も調子がいいな
好調の時は政府は口出すな、
不調になると政府のせいだと言いだす
こういうのはどこが政権をとっても同じことを言うよ
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:34:00 ID:+StpJllB0
プラザ合意を破棄して円安誘導しろよ


250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:35:37 ID:CGdJCVQ50
民主は嫌いだけどさ、ひょっとして、民主、はめられてる?
なに、、やっぱ民主支持者だなって?
所詮、日本人なんて、そんなていどだな、浅はかなヤツが多すぎる
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:42 ID:79eGq5x90
みちゅびち日立糞芝様まねしたチョニーサンヨーパイオニアキヤノンニコンしゃぷー
家電屋の中でも一番技術がないのはしゃぷー
うん 他にいくらでもいるから嫌なら日本から出ていけばいいんじゃなかろうか
本当は法人税は海外と同等なんだろ
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:27 ID:UwoZW/se0
ドイツはユーロが下がってから輸出好調だね
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:23 ID:VkMU7MQ40
発言がふらつくどころの話じゃねえぞw

日韓国交樹立がふらついてるわw
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:31 ID:jqTbwuol0
>>236
自分自身のこと?
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:04 ID:lpqbW8xF0
菅「シャープだけ法人税を倍にする」
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:17 ID:TVDYie6C0
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」
「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269076060/l50

日本だけ…突出する負担 「誰もついてこない」温室効果ガス削減目標
http://sankei.jp.msn.com/solarpower/news/100227/spa1002271141001-n1.htm

最大のお得意様≠ヘやっぱり日本だった
”年商”4500億円のボロ儲け! 排出権ビジネスは現代の不平等条約だ
(SAPIO 2010年1月4日号掲載) 2010年1月14日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100114-01/1.htm

【政治】鳩山首相「国益も大事だが、地球益も大事だ」
「温室ガス25%減で苦しくても、生命体が生きやすい地球に」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260967680/

【政治】経産省事務次官「日本国民、経済にとって非常に厳しい道を選ぶという覚悟が必要」
 民主の温室ガス排出削減について★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252330868/

【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261060971/l50

【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258504932/l50

【友愛】初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260417433/l50

【政治】 鳩山イニシアチブで、中国など発展途上国の温暖化対策を資金面で支援…政府★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272350013/l50
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:06:50 ID:e616hLx90
ブレたって書けば給料貰えるんだから楽で良いやねぇ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:09:17 ID:+V3se+Hy0
法人税率アホほど下げておいてまだ下げろと・・・

259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:11:08 ID:TVDYie6C0
鳩山政権のビジョンなき政策への懸念、企業の日本脱出誘発も(1) - 10/01/19 | 12:15
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/b7d199a22722e48b053957d64d115873/
【企業戦略】鳩山政権に嫌気、逃げる製造業、生活重視で海外移転に拍車[10/01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263772195/l50
【経済】鉄鋼業、「日本脱出」秒読み…鳩山政権に見切り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262498389/
民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至
http://diamond.jp/series/inside/09_07_18_002/
【電機】村田製作所:海外生産比率3割に上げ、円高・派遣規制強化に備え…海外シフトの動きが産業界で広がる可能[09/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255733449/l50
【電機】パナソニック、LED電球生産を全量インドネシアに移管 [10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265160481/l50
【製造業】1ドル=85円でも増益・黒字へ…主要企業が円高対策強化 合理化・海外移転などで対抗 [09/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258253618/l50
“重厚長大”も海外へ 中小から国支援求める声も 
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003134482.shtml
空洞化の懸念再び 日本車、タイで作り逆輸入
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201005160333.html
日本の製造業、海外への工場移管で空洞化−円高や内需低迷が後押し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=aEx0KnPOks.U
トヨタ:国内生産能力を5年間で2割削減−世界で生産再構築の一環
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=aIntIiZXfpkc
日立、3年間で海外調達率50%に上昇へ 生産コストのカット目指す
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100615/bsb1006151503009-n1.htm
エーザイ:インドで100人採用へ、海外初の原薬・製剤生産拠点で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aVk_TFkHqGUE
インタビュー:液晶パネルの増産は日本以外で実施へ=シャープ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16096820100701
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:45 ID:W6x31LuK0
円高でいいよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:51 ID:ScSB+yQt0
バロス、シャープの中の組合員空気嫁よwこれでも民主に入れるのか?w
町田氏はシャープ中興の祖のカリスマ佐伯氏の娘婿
しかも、町田氏自身はシャープのAQUOSを育て上げた名宰相。

シャープでこの人の言うことに弓を引く事は天皇に弓を引くのと同義w
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:53 ID:8l419u3v0
経済界でもまともな人は管では景気回復が見込めないことぐらい充分わかってる。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:48:18 ID:n9CGB3xm0
>>1
法人税下げて消費税で穴埋めしろって話か。
国内では、また消費が冷え込むなw
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:50:41 ID:79eGq5x90
>>261
そういう体質だといずれ崩壊する
中小企業にありがちだが
中小企業のままデカくなったとは言われるがその通りだな
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:21:56 ID:CuH7lrSA0
とりあえず日本の電機メーカ2,3社つぶれるまで円高続けばいい

もちろん潰れる筆頭はシャープだがww
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:30:35 ID:s7pQzjDA0
日本はクソ高い商品ばかり作ってるから負けるんだよ

27インチと32インチのシンプル機能倍速フルHDテレビをたくさん出せよ
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:34:33 ID:oZStTdXJ0
結局は企業か個人か、どちらからしか税金取れないんだから、
企業税下げたら個人税あげるしかないよね。
それが景気よくなるのかどうか知らんけど。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:41:37 ID:oVlrvmGw0
この国にはマトモな外交が存在しない。
マトモな外交の背景にはマトモな軍事力が必要不可欠だがそれも無い。
故に日本企業である限りはどんなに高い技術力を有していても国際競争力が無いのだ。

そこでこのシャープのように安易に国を棄てたらいっかんの終わり。
日本の民族力に裏打ちされた日本企業の強みは失われ、技術は流出し放題でスッカラカンに。
かつて優良日本企業と言われたグローバル企業は皆同じ徹を踏んで滅びつつある。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:13 ID:wLBPKDAk0
>>49
サムスンの研究費は、ソニー+富士通+NEC+日立より多い。
というか、国家予算並み。
もう日本企業の技術では太刀打ちできない。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:19 ID:vsnselpV0
奇遇だな、俺もシャープの町田会長と全く同じ意見だ。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:23 ID:SxgdaEJ30
> 消費税率10%を明言したと思ったら発言が後退したり、
> 信念があるのか分からない。
> 発言がふらつくと、国内外の信を失う

前任者と同じで、すでに内外ともに信を失っておりますが
272名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 16:42:27 ID:1Tg0KJCv0
そりゃ輸出企業にとっちゃ今回の管発言は大歓迎!輸出に消費税は
かからないし、法人税は引き下げられるし・・・。で、さらに輸出の
場合、流通部門にも消費税はかかってないんじゃなかった?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:11 ID:XgfPp7vN0
出口調査スレ@既婚女性
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278795339/

◆◆第22回参議院選挙出口調査 Pt.1◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278736043/

【選挙】 市況1 投票出口調査 【どの党に入れた?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1278717255/
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:51 ID:dXKZlHUa0
自民党に直結してた経団連の影響が弱まった今だからこそ言えるんだけど
今更言っても手遅れなんだよ

言うなら経団連以下が最後の抵抗をしてた10年くらい前に言うべきだったな
流れが変わっていればぶっ壊す詐欺も起きなかっただろうし

ま、利権を死守するのは人間としては当然の選択肢だから確実に無視されて終わっただろうけどねw
275名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 16:45:42 ID:1Tg0KJCv0
>>269

サムソン発表の提灯数字は鵜呑みにしない方が良い。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう
人民元レートがおかしいんだよ