【電機】村田製作所:海外生産比率3割に上げ、円高・派遣規制強化に備え…海外シフトの動きが産業界で広がる可能性 [09/10/17]
まあ、結論としては民主になっても、景気は良くならない。
悪化する可能性は高い(すでに悪化している)、だな。
665 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:25:53 ID:E1Ked/Bh
>>660 いえ、グローバルレベルの馬鹿が増えたのに
日本レベルの賃金を要求するのが間違いなのです。
派遣社員に成る馬鹿は世界レベルの馬鹿なんだから
中国やベトナム辺りのブルーワーカーレベルの賃金で十分。
結局労働環境を保護しようとすればするほど職そのものを奪ってしまうという皮肉な結果になるんだな。
最低賃金引き上げも同じ。一部の労働者が恩恵を受ける一方で全てを失ってしまう人もいる。
円高については言わずもがな。
667 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:15:38 ID:EnHv5GfS
何百万人もいた石炭関連の労働者が石炭から石油へエネルギー転換が進んだ結果
ほぼゼロになっちゃったわけだからな
でそういう連中が石油関連の仕事に就けたのかといえばこれまた殆どゼロだろ
かっては相応の賃金で必要とされてた単純労働者が今ではもう必要なくなったって事なんだから
今更ジタバタしたところでもうどうしようもない
668 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:38:03 ID:putG42lo
こんなの
日本人の時給が500円ぐらいを維持しても、
海外へ生産拠点が移るのは阻止できないからw
669 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:44:56 ID:LdkHN8HL
村田はタイのランプーンに会社ありますか?
防衛庁はこんな売国企業に発注するな!
単純労働者は途上国の労働者と生産性が変わらないのだから賃金も同等になる。
コレがグローバル化でもう避けられない。
日本人以外になにか取り柄があるかを考えるべき
>>670 それはそれでしょうがねぇなぁ、って済ましちゃうんじゃね?
>現在は海外売上高が
>約80%に上る
673 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 18:56:05 ID:Csu0t9di
>>653 > 高度な製造分野も次々と海外シフトしてるね
手抜きをしない信頼出来る質の高い工場労働者の数を確保することが
国内では困難になっているという底流もあるんだよね。
マネシタの斜めドラム洗濯機の初号機がトンデモだった大不祥事は
ちゃんと設計時の想定通りに製造されなかったのも一因。
製造業の海外移転で困るのは派遣ライン工だけだろう
現場の正社員は現地で技術指導するんだから
676 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 20:49:59 ID:LdY7Ca1D
>>671 それは為替の影響を見落としてる発言だな。
例えば、年収300万円でも、ドル円で円が1/2になれば
単純に年収600万円の生活ができる。
ドル円200円は10数年前の話だが、当時は工場労働者も
家買って、車買って、子供二人面倒見る位は普通にしていた。
>>676 それは海外では高給取りな技術者を低賃金で馬車馬のように働かせ工場の単純作業者を交代手当打夜勤手当だと食わせていたからに過ぎない
単純労働者の生産性ウンヌン言うヤツいるけど、大多数のホワイトカラーの生産性だって、今の社会コストパフォーマンス含めてさしたアドバンテージもないかと。マーケットが向こうで自社製品の付加価値をどこでつけるか、どんどん選択肢がなくなってくるわけで。
国内でよい人材を集めにくいのは分かるけど、その質の人材をうまく育成、活用するって勝負は一先ず諦めるってことだろう、工場の海外移転って。
679 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:00:26 ID:LTpKrqE8
グローバルの変化自体は異論はないけど、それでは中国はと言うとどうなんだかと言う考えになるんだよね。
>>668 今って一応伝統に従うなり愛国心ナリで残ってる企業が多い。
こっから実は能力不足でグローバルに対応出来ない推進しない40代以降の連中が抜け始めると
さらにその傾向は進む。
他人の善意ってなかなか気付かないんだよね。
681 :
《新聞》押し紙で広告費水増し請求:2009/10/19(月) 22:35:49 ID:PXFxPvqj
>>673 こんなに失業率が上がってるのに、
雇用できるレベルの人材が集まらなくて海外移転つうのも、
結構悲しい話だな・・・ (´A` ;)
ホンダ、国内生産縮小…取引先に経費3割減要請
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091020-OYT1T00044.htm ホンダは、人口減や円高、温室効果ガスの削減問題などを背景に、国内生産(売上高ベース)が世界
同時不況以前から3割減の水準に落ちたまま長期化すると予測。部品メーカーに対し、固定費削減に
加え、設備増強は海外を中心に行うことも要請した。
ホンダの09年4〜6月期の国内生産(同)は前年同期比35・9%減の7365億円と大きく落ち込んだ。
その影響で、部品メーカーの国内生産も平均で3割程度減少した。
国内の雇用減もやむを得ないとして海外での現地生産を拡大する。
ハイブリッド車「インサイト」が人気で国内販売に明るさのあるホンダが、生産の海外シフトを強めることは
、他社にも影響を与えそうだ。
>>682 最後に国内に残るのは叩かれまくったトヨタとかキャノンだったりしそうだな。
685 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:26:41 ID:Qc6mvCPR
>>683 > 最後に国内に残るのは叩かれまくったトヨタとかキャノンだったりしそうだな。
トヨタは、ブラジル人ゲットーが出来るくらい南米人を安く使うことに熱心。
キヤノンは、補助金狙いだから、実直な地元の人ではなく低レベルの派遣で安く上げることに熱心。
どちらも、日本のことを考えている訳でもも日本人のことを考えている訳じゃないけど。
日本人もほかの日本人や日本企業のこと考えてる訳じゃないし別にいいじゃん
687 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:54:03 ID:oCKr0mDn
>>685 トヨタやキャノンみたいな極端な企業をプッシュしてるんじゃなくて他の大企業
だって大して変わらんよそりゃ逃げるよと皮肉ったつもりだったが、俺の日本語が日系人レベルで糞だったなすまん
>>686 政府のトップが製造業を虐めるような発言ばかりしてるからな
そりゃ逃げるのもしょうがない
「日本は日本人だけのものではない」 by詐欺山
派遣を使うような大企業が出て行くんだ、おまいらの希望通りだろ。
喜べよ。
>604
>日本にあればこそ日本企業で日本国家の支援が受けられる。
>他国に行けば他国の都合の法改正が待っている。
ギャグにしか見えんな。
突然派遣禁止とかモラトリアムとか言い出す日本の立法リスクは
洒落にならん程高いだろう。
ロシア並かな?
>>572 営利企業の行動としては国内での雇用は眼中にないと言うことではないでしょうか
>>690 だな、自分で自分の首締め喜んでるんだから、もう何も言えんよ。
巻き込まれる義理は無いが、逃れる術は無いんだろうなあ。
日本ほどグローバル化の恩恵を受けた国はほかにないのに、そのグローバル化を真っ向から否定する元首を
選んだんだから、もう後戻りはできないだろw
彼等の唱える内需大国とやらを目指すほかないわな
ビジネス板がアホやから野球がでけへん
696 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 14:29:26 ID:yCLWkJCd
>>694 農林業や介護で雇用を賄うって言っても
その業種って税金ジャブジャブ突っ込まないと成り立たない業種だからねぇ
数字の上での雇用は確保出来ても「財源」が必要になる
半生活保護みたいなもの
税収を産む産業の代替にはならんのだが
内需中心は大いに結構だが
保護貿易や鎖国の環境じゃないと
内需と国内経済は直結しない
中国が「外需」を奪いに来たら
日本の内需は中国の経済成長の餌になるだけ
サプライサイドの否定で思考停止している馬鹿が案外多い
697 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:16:47 ID:rDhxrlLQ
製造業無くなったら石油や食い物をどうやって海外から買うんだ?
>>696 内需拡大は結構だが内需中心は間違ってる。
今は外需を削って内需を増やそうって考えであって内需を増やして外需依存を減らそうって考えじゃない。
>>698 そもそも内需と外需は対立概念でなく、どちらが完全に優れているわけでもないよな。
より経済成長しやすいところ、投資してリターンが得られる方に重きを置くだけではないのか。
内需を無理に底上げしようとして、死に金になるのが一番まずいと思う。
日本の場合内需型と言っても厭くまで部品レベルから作ってる訳。
分かり易く説明すると、
部品の材料を買い付ける会社(内需)
↓
材料を部品に加工する会社(内需)
↓
部品を作る会社(内需)
↓
部品を組み立てる会社(内需)
↓
組み立てた部品を装置にする会社(内需)
↓
完成した装置を海外に売る会社(外需)
さて、外需がなくなったらどうなる? これならバカでも分かるだろ。
701 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:52:10 ID:4JaObJiv
>700
完成した装置を国内に売ればいいじゃないか!
>>701 仮におまいが1兆円持っていたとして、車はテレビを100台買おうとか思うかね?
704 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:35:54 ID:JtKTiUMO
小中のころに、さかんに教わってきた「日本は世界第二位の経済大国で・・・」って
スローガンみたいな言葉が、日本人の根底にいまだ横たわっているんだろうな。
みな、漠然とした根拠のない自信を持っている。
日本って実は、西欧はもとより中韓東亜に対しても本質的には特別秀でている
わけではない、ってリアルに理解してるやつは少ないよな。
日本は日本人のものではあるが、全ての日本人が「良い暮らし」を
享受することは不可能だし、またその必要もない。
この辺を義務教育できっちり叩き込んで欲しいものだ。
705 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:47:24 ID:cTLMVPNS
>>704 > 日本は日本人のものではあるが、全ての日本人が「良い暮らし」を
> 享受することは不可能だし、またその必要もない。
> この辺を義務教育できっちり叩き込んで欲しいものだ。
戦後10年ぐらいまでは義務教育で徹底的に叩き込んでたんだぜ
例えば小学校では今の学級委員に当たる“級長”は一学期が成績一番の香具師を
二学期は成績二番の香具師を教師が指名して「成績がいい香具師が偉いんだぞ!」
ってのを他の児童に自然に知らしめる事になってた
高校進学率は1960年代までは60パーセント前後だったから
中学ではそれこそ成績による序列が今より遥かに上だった
706 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:57:03 ID:mDekwa/Y
不在地主と並んで戦後はどんな不況時にも一貫して厳禁されてきた
製造業への労働者派遣。これは技能の無い派遣労働者が失業時に
農村の家長の所へ戻って寄食させて貰える内は良いが、農産物価格の
暴落や凶作と重なると満州進出のように海外植民地獲得の論拠に
なったりするから戦後厳禁されて来た。
それを禁止されたら国内雇用は保証できないなんて言う企業には
研究開発費の損金算入を禁止したり、法人税あげたりして工場を
外国に出して生き残らせるのではなく、会社ごと無くすよう圧力を
加えるべきだ!
707 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:20:30 ID:fyBrssW3
むしろ今まで3割以下だったのかと。
中堅企業でも今は5割くらいが普通だろうに。
売上比率から考えたら驚異的な愛国企業だなw
708 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:30:28 ID:GFKnd23q
>>706 お前アホか?そんなことされたら、本社ごと日本から出ていきます。
多国籍企業のなんたるかをわかってないな…。こんな低脳が派遣労働者になるんだろうな…。
>>706 こういう奴が派遣村で暴れているんだろうなー、と考えると
失業で苦しんでいる人たちに同情する気が失せるんだよねえ
>>710 円高デフレを容認で製造業を壊滅させ、雇用を輸出することによって
近隣繁栄化政策を取っている鳩山友愛政権を中国も見習うべきですね。
712 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:34:23 ID:I7qkfR7J
このまま海外生産化の悪循環が進めば、安い輸入品すら
売れない世の中になる気がする。
国民様の望んだ通りじゃないですか。