【普天間】 日米合意文書の内容判明 “訓練”は全国に分散 徳之島への訓練の移転も明記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)の移設問題で、日米の外務・防衛担当相が28日
にも発表する合意文書の内容が日本テレビの取材で明らかになった。

 合意文書では、沖縄・名護市辺野古のアメリカ軍キャンプ・シュワブ及び隣接する水域に
1800メートルの滑走路を1本建設するとした上で、詳細については専門家が8月末までに
詰めることとしている。

 また、「辺野古沿岸部を埋め立てる現行案を前提に進められてきた環境影響評価の手続きに
大幅な遅れが出ないようにする」として、14年の移設完了が大幅に遅れないようにクギを
刺している。

 さらに、普天間基地のヘリコプター部隊の訓練については、アメリカ軍独自及び日本との
共同の形で鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして、徳之島への訓練の移転も明記
されている。

▽日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/05/26/04159815.html
2名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:13 ID:Mntr1uW+0
2なら結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:18 ID:5j8g39ta0
徳之島移転なんて100パー無理wwwwww
終わったなwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:26 ID:IjpbvpA00
分散ねぇ・・・
5名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:27 ID:6NQ494to0
徳之島・・・
6名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:43 ID:IhjUnnZe0
終わってる
7名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:45 ID:VpcIdCTX0
おいおい…
地元の合意得たのかよ…
8名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:41:09 ID:Y8hrwHWf0
最低でも県外w
9名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:41:10 ID:I3eOGDhn0

         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  _ノ   ヽ  i )   GAME IS OVER〜 悲しいけれど〜♪
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/     終わりにしよう〜 キリがないから〜♪
    l    (__人_).  |     
    \    i  i   /
    /    `⌒ (::::)     
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |

10名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:41:23 ID:oG0Fo+2O0
金いくらかかるんだよ・・・・
11名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:41:43 ID:9KRxREQQ0
徳之島に米軍を持ってきた男としてポッポの名は残るわけね。
12名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:41:53 ID:tU7b0w2w0
地元ガン無視で合意文書作っちゃったwwww
こりゃすげぇwww
13名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:00 ID:FQo1RHnf0
このままじゃ徳之島は成田みたいになるな。

あそこの住民はブントの連中みたいに軟弱じゃねえし、相当やばいぞ。
14名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:15 ID:BTcbjUmn0
民意…
15名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:18 ID:Lg+8vLcC0
まさにキャンプ
16名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:36 ID:X83IdonL0
V字滑走路じゃねえのか
17名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:41 ID:6+YVdZ7t0
地元の合意なんか関係ないのかwww
バカに権力もたせると悲惨だな
18名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:51 ID:uD7C1H2N0
高岡町長だっけか?一人だけ揺さぶり効きそうな町長いたが、
あのへんから手ごたえ感じたから、明記したのか?
19名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:57 ID:nYxCI9cb0
はいはい政権おわた
20名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:11 ID:3jhcBzbe0
バカじゃねえの?w
21名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:11 ID:ohZsoPss0
>徳之島への訓練の移転も明記

どういうことよ?

22名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:22 ID:vT88If7+0
訓練場大増設完了メシウマwwww
23名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:25 ID:hwNOHhpb0
まぁ、「怒」のプラカードもなかったことにできる総理のことだ。
徳之島などの抗議も全く無いものとしてどんどん進めていくのだろう。
て、いうか助けてー
24名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:34 ID:2o/MCXlR0
徳之島とは話ついたのか?
25名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:34 ID:7QHn1esJ0
事前の根回しってできてるのかね、これ? 
26名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:44:09 ID:bdCabuKn0
で、次の党首討論で「沖縄に負担を押し付けていたのは自民党じゃないですか!」って言う訳だ。

クズだな。
27名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:44:22 ID:kZZ7gcZT0
全国に分散って厚木でもやるのかよ
28名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:44:25 ID:3Koc+1ty0
アメ公は「地元が合意してないとダメよ」って言ってるのに
「合意」のわけないだろうwww
29名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:44:29 ID:JWbRYdeY0
地元同意は一つもありません
30名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:45:00 ID:zOlAnVTA0
90か所近くある米軍関連施設もなんとかしないと、辺野古を認める代わりに
削減の交渉とかもすればよかったのに
31名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:45:09 ID:B8sNBAyM0
これじゃ中国と同じじゃねえか
何だこの政府
32名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:45:09 ID:Gd8julDP0
一本でも二本分の面積
33名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:45:39 ID:fGjN5pim0
5月末って言っちゃったからもうヤケになってるな
変なプライド捨てろよ気持ち悪い
34名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:45:42 ID:hCYl1UUd0
>鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして

日テレのことだから、どうせ移転の「可能性」だろ。
35名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:45:49 ID:UmvpPkkH0
>>28
民主の代議士が合意し増し阿野で、地元が同意したといいそうだな。
36名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:46:27 ID:bIeEiSiS0
分散される全国の同意はどうなのよ?
37名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:46:31 ID:9mkuMmRXP
あーらら勝手にやっちゃったw
38名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:47:38 ID:x8WNGaeV0
アメ公はどうせ地元の猛反対で潰されるからハイハイ、イイヨイイヨってんで
徳之島も移転先に入れたのさ。
39名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:01 ID:NDtIkAqF0
仕分けで無駄を削ったところで、徳之島の借金肩代わりや
訓練に十分ではない空港の改良費用で、それ以上の金が出て行くわけですね。
40名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:05 ID:RsgJTS7j0
「出来れば国外、最低でも県外」
41名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:09 ID:JnLP4X7w0
そもそも沖縄の負担ってどんなもん?
42名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:11 ID:XCA1Lhu10
>>21
その一文がないと、「現行案よりもこっちが沖縄の負担を軽減する案だ(キリッ」と言えない

ゆめゆめ実現できるかどうかなどと考えてはいけないw
43名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:14 ID:LxE1qVzz0
鳩山って腹案なんてなかったんだな? 普通の人間の神経じゃないな
44名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:14 ID:UqhCzs190
>>18
地元民同士で勝手に喧嘩してろやって感じだな
45名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:15 ID:XSwQVvfd0
>14年の移設完了が大幅に遅れないようにクギを刺している。

自公政権が築き、民主が破壊した地元同意の取り付けにあと13年かかるので無理です
46名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:31 ID:mNy8ZUrY0
沖縄ガン無視(w
47名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:38 ID:HEdEnO1R0
全w国w
48 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:42 ID:MLzvZ+qZP
サヨクって机上の空論が通じると思ってんのな
49名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:44 ID:l7qNiW1i0
>>24 強行にのませるんでそ
日米合意防衛基本法(笑)とか作って、得意の強行採決

民意もへったくれもあったもんじゃねえ 民主党は最悪だ
50名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:48:46 ID:Rwz9yQMB0
「地元合意はなし」がルーピークオリティだな。
51名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:49:01 ID:f8I44Ouv0
>>34
「可能性」は明記できないだろw
52名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:49:04 ID:VezXObg40
訓練を全国に移転って、基地と訓練所がそんなに距離あって大丈夫なのか?
53名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:49:14 ID:cZ2HDMyD0
> アメリカ軍独自及び日本との共同の形で鹿児島・徳之島を含む全国に分散させる

どうみても毒饅頭じゃねーかw
ミンス党を下痢でピーピーにして野グソさせる気満々だなwwww
54名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:49:47 ID:SIElblWq0
あーあ馬鹿の尻拭いに時間かかるんだろうな
何が全国だよキチガイ
55名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:16 ID:paOYMRgE0
地元合意を無視して明記w
凄まじい
56名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:24 ID:vVc8bmUS0
代換飛行場まで作った上に、訓練今以上に広めてどうするよ。
57名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:29 ID:EcvPhUPv0
週刊朝日 2009年12月11日号
普天間基地返還〜在日米軍撤退のシナリオ〜 「海兵隊は辺野古ではなくグアムへ返せる!」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11004
この記事によると、2010年に30年物の米国債が償還期限を3度迎えるのだが、
財務省関係者によれば、特に3度目の11月15日分は相当な規模で、国会議員にも
資料が出回っているようだが、日本が保有する68兆円の半分の30兆円とも言われ、
米国は返済できるはずがなく、別の米国債を買わせる元本借り換え、金利借り増しの
債務決済しかないようだ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/475
サンデー毎日 [ 2010年04月18日号]
米国に流れる郵貯マネー180兆円−小沢と亀井の普天間解決
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/558-559n
月刊テーミス 2010年4月号
<国際政治> CIA39人が指令した 小沢一郎民主党幹事長を「日米裏取引」に利用せよ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/562-566n
月刊テーミス 2010年5月号
亀井を取り込め‐オバマ政権の極秘工作‐米国債を救い小党ながら総理を目指すチャンス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/576-577n
米国が望むNTT分割、米国債購入へと豹変した原口総務相
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1223411322/745
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1223411322/747
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264903271/126
ゆうちょ銀、外国債を大量購入「運用多様化の第一歩」
ttp://www.asahi.com/business/update/0522/TKY201005220259.html
「移設先は辺野古周辺、訓練は県外に」 日米が大筋合意
 移設場所や工法など、移設の詳細は、今回は決めない。遅くとも、沖縄県知事選や
オバマ米大統領来日が予定されている今年11月をめどに結論を出すことを目指す。
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220218.html
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20100524ddm003010141000c.html

オバマが訪日時期の照準を11月に合わせてくる理由はわかるよな?
58名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:38 ID:xgl7ufkc0
分散ではなく、拡散だろ?
ようするに自民案よりも影響大じゃないのか??
59名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:02 ID:qI7E0poS0
もし徳之島の文字が盛り込まれているとすると、こりゃかなりややこしくなるな。
鳩山政権、終了確定だな、これは。
60名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:06 ID:YA195WnP0
特定の地域にきらわれたくので全国に分散したのかなw
もう、意味が分からない
61名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:13 ID:a3q8f9tx0
その「全国」の了承は得たのかね?
62名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:28 ID:jSE2UDik0
地元無視、米軍の活動範囲拡張
自民以下だな
63名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:36 ID:WlwAxola0
地元の意向は完全無視ですかw
具体的にはなんにも決まってないじゃねえか
64名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:39 ID:G6DWqDkp0
国内に何も話が無いうちにアメリカと合意って意味あるのかww
65名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:40 ID:xkd8CDZQ0
ダーツの旅
66名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:51:53 ID:WQmR5gTg0
それでも参議院は民主党が勝つんだろう。
また支持率上がってるし。
もうどうにもならんね。
67名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:52:08 ID:Bw3L38Ao0
徳之島の民意は完全に無視かよ・・・  とんでもねーヤツらだな・・・
68名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:52:13 ID:Zli6dKBJ0
>>1
これマジなら2ちゃんねる総力を挙げて潰さないといかんな
69名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:52:38 ID:mNy8ZUrY0
>>59
おそらく乗り込んだ平野が賛成派に適当な話して
それを鳩山に、「OK牧場」なんていいかげんな報告してるんだろうな
70名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:52:47 ID:wI/J38e60
できるもんならやってみろよ

行き当たりばったり内閣が
71名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:53:21 ID:paOYMRgE0
>>52
たぶんできるものは小分けにしたりするんじゃないかな
総量としては不単純増?
まあ、「みんな不幸になれば公平!」って本気でいう政権だから
72名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:53:23 ID:hWXoqEx50
訓練分散って、結局「増設」なんじゃないか?
73名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:53:43 ID:sjwjQlZR0
議論無し、民意無視、地元合意無し、まるで専制国家
74名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:53:46 ID:oG0Fo+2O0
これさ、「いざとなったらオバマにお願いしてないよう修正してもらえば
いいや」ぐらいにしか考えてないだろ?
75名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:53:51 ID:I1MV1Ubo0
アメリカは地元の同意が大前提なんでしょーに
それに訓練を全国に分散って米軍基地の出張所を各地に置くってことじゃね
76名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:53:56 ID:UXWAcz9w0
>>1 さらに、普天間基地のヘリコプター部隊の訓練については、アメリカ軍独自及び日本
との共同の形で鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして、徳之島への訓練の移転も
明記されている。

「自民党政権時代の日米合意」にも盛り込まれていて数年前から既に実施されているような
沖縄県外、本土各地の自衛隊施設で分散して行われている「海兵隊の実弾射撃訓練」とか、
本土各地の航自基地&航自訓練空域で行われている、嘉手納基地所属の「米空軍機と
航空自衛隊の共同訓練」みたいな感じで、海兵隊ヘリ部隊&地上部隊の訓練を本土各地の
自衛隊施設で行おうって話なんだろうが、だとすれば、ことさら「徳之島」だけフィーチャー
する意味が分からん。
 ってか「沖縄県民」はこの微々たる「ヘリ部隊の”一部”訓練移転」だけで納得するのか。
それは9か月前にポッポ総理が掲げた「”党の公約”じゃなくて”私自身の代表としての発言”」
とやらの(普天間飛行場を)「できれば国外、最低でも県外」(へ移設する)って発言との落差
があまりにも激しすぐる。
77名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:54:33 ID:lgemco970
全 国 に 分 散 
78名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:54:57 ID:8upDJMWZ0
>徳之島への訓練の移転も明記

アホスwww
現行案以下wwwww
79名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:55:09 ID:V8iVaZjZ0
>鹿児島・徳之島を含む全国に分散させる

ここまで来ると民主党は地雷処理が大好きなのかと思えて来たw
80名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:55:54 ID:QSQG1CnP0
これやばくねーか
いくらなんでも地元馬鹿にしすぎだろ
81名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:56:28 ID:hG6yFA7s0
国民目線だ民意だって言っておきながら、
反対されそうな事項についてはしれっと決定事項にしちゃう。
そういう党なんですよ。民主党は。
82名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:57:21 ID:UXWAcz9w0

 このまま、この内容で「決着」を図るとするのであれば
「できれば国外、最低でも県外へ移設スルスル詐欺」と
激しく「断罪」せざるを得ない 。
83名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:57:34 ID:3Koc+1ty0
何でこいつらこんなにバカなんだろうなwww
政権とった段階で頭を下げ、国外県外とも大変に難しい常態です、現行案でお願いします
これからも辺野古には支援させて頂きますと言っとけば何もかもすんだのにねwww
84名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:57:38 ID:xgl7ufkc0
徳之島は完全に、民主党の妙なプライドの犠牲にされちゃったね。
気の毒だ・・・・。
85名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:57:48 ID:SKczfVeg0
また税金ばら撒くのか
86名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:58:00 ID:WlwAxola0
>>81
自分達に都合の悪い民意は潰しにかかるからな民主党は
小沢の件に関する検察審査会の決定とか
87名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:58:33 ID:SrvwuPwe0
お金ください
88名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:58:46 ID:rQdhKRyW0
週刊現代 6/05日号 
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230

世にも恥ずかしい民主党政権 ブチ抜き特集23ページ
 普天間移設現行案で幕引き これは国民への冒涜だ
  ウソと裏切りとごまかしの繰り返し もう解党したらどうか
  * まるでブラックホールだよ、鳩山由紀夫は
  * 霞ヶ関が笑う「子ども総理に子ども大臣、そしてポチ記者たち」 長谷川幸洋×高橋洋一
  * 徳之島移設案、平野官房長官の交渉相手は「不動産詐欺師」 〈スクープ〉
  * 鳩山さんに冒涜される「辺野古の海」の運命
  * 総理、結婚詐欺師じゃないんだから…
  * 時代遅れの政治家、小沢一郎に告ぐ  中西寛(京都大学大学院教授)
  * 宮崎・口蹄疫パニック 事件は現場で起きている

【LOOK!】三宅雪子議員の「評判」/野田聖子と小池百合子大バトル/「辺野古出身」の人気女優黒木メイサの普天間問題

平野は詐欺師と交渉してるらしいぞw
89名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:58:51 ID:8upDJMWZ0
それにしても、わざわざハードル高くしてどうする
まさに自業自得
90名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:58:58 ID:qC7A96K/0
マスコミでは全然やんないけど
即応能力の維持は沖縄では無理とアメリカが認めてるから
海兵隊の戦闘部隊のほとんどはグアム移転
残る31ミューも常駐じゃなく同盟国を転々として沖縄に居るには2、3ヶ月くらい
つまり、米国的にもはや沖縄に海兵隊の戦闘部隊も訓練も必要ない

辺野古にしたのは完全に日本側の利権絡みだろうね
91名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:59:04 ID:7q+0NKlX0
全国に拡散するんなら徳之島の文言をわざわざ入れる必要ないよな
徳之島友愛決定
92名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:59:29 ID:1XCJuDf40
意地でも自民案を少しでも変えたい執念が伺える
国益に全く適ってなく逆行してるのがなける
93名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:00:07 ID:KzgOebdX0
まーた、できもしない約束かよw
ホント無能政権だな。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
94名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:00:13 ID:yT61jwvG0
徳之島とばっちりww
95名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:00:40 ID:Bw3L38Ao0
>>90
その戦闘部隊のほとんどがグアム移転っていうのは、どういうことかね・・・?
戦闘部隊のほとんどは、グアムに移転しないでしょ。
96名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:00:57 ID:JH2136p60
全国に分散かよw
いったいいくらかかるんだ?
つかさ、基地を増やしてどうする、統合縮小が普通だろうが。
97名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:01:31 ID:MxPKDybD0
負担増えてるしかかる金も増えたな
98名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:01:39 ID:a7LwzOJp0
実際に発表されてから逐一ツッコミを入れよう。
99名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:01:40 ID:XS7lynZG0
V字って離発着を別にして時間短縮で
騒音や危険性を軽減するためじゃなかったの?
100名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:01:50 ID:UXWAcz9w0
>>90
沖縄に限らず、海兵遠征軍は一箇所に留まらず、訓練や実戦を繰り返して
半年単位くらいで世界中をグルグル回っている。それくらいは報道しているよ。
101名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:02:22 ID:rksl2DBlP
ほう、また、火に油を注ぐんですね。
徳之島以外にどこの地名が明記されているのか?報道すべきでしょう。
おそらく列挙されているはずなので・・・・
どう考えても「徳之島、その他」とはなってないでしょうからね。
102名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:02:22 ID:AsyOfO/10
これってつまり「これから考えます」ってことじゃないか?
103名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:02:38 ID:ndkzNyOX0
沖縄の負担はそのまま、ただし面倒は他県各地におすそ分け、かよ。
結果、負担増だ。


馬鹿じゃねーの?やる意味あるんかよ
104名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:13 ID:JH2136p60
>>88
なんか面白ろそうw
釣られて買ってみようかなw
105名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:28 ID:yT61jwvG0
日本ぶっ壊すの楽しいだろうな
106名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:30 ID:pqoWYIap0
アメリカに漬け込まれたのは、お間抜け民主党の鳩山だった。

実質的には、米軍に徳之島の基地をプレゼントし、
更に、日本全国の滑走路を空軍にプレゼントする。

外交を軽んじた小沢・鳩山に補填に日本人の税金で穴埋めする嵌めになった。

馬鹿が大臣やっていると、どんどん外交で漬け込まれて、余計な代償とカネを
払うことになる。

次はロシアの北方四島の番だから、
アメリカよりも厳しい要求をロシアはしてくる。宗男が勝手に外務省を無視して
先走って大失敗する。シネ。
107名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:34 ID:rQdhKRyW0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  各社の論説委員を高級料理で接待したから大丈夫だお
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. 
  〈_/\_________ノ 
108名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:46 ID:N/ngRETVP
全国に分散させるな。

鳩山はどうしようもねーな。
109名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:49 ID:zLWp6KaY0

地元との話し合いは、長崎で石井一が恫喝したように、脅しでやるでしょう。
「政権は、逆らった地元に対して、それなりの態度で接していくことになるだろう!」

>>13
>>あそこの住民はブントの連中みたいに軟弱じゃねえし、相当やばいぞ。

戦士のような血が眠ってそうだよね。
成田闘争みたいになると思うな。

ミンスの恫喝が、地元住民に対してまったく効かない可能性があるw
110名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:55 ID:XQKnIWMIP
動くほど泥沼
沈む一方w
111名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:04:06 ID:3Koc+1ty0
米軍再編の事を一番詳しく書いてるのは
エバタンの「米軍再編」だのうwww

ただね、沖縄の基地は決して離さないよ(^o^)
横田なんてあんだけ都心に近い土地を広大に持っててほとんど使ってないんだぜ?
それでも手放さない、、、

沖縄なんか数万人の若者の血を元手に手にした土地なんだから手放すわけがない!
そう言う国家間の戦略関係の歴史を知らなすぎる、、、
だれが?日本人がwww
112名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:04:13 ID:xgl7ufkc0
>>90
じゃあなんで手切れ金貰って、普天間基地引き払わないんだよ>米軍
113名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:04:36 ID:Wd0PiK7Y0
でもこれお得意の強行採決で法律を盾に
住民排除ですべて通ってしまうんでしょ?
114名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:04:41 ID:3Fh6NzEf0
金はかかるし、手間は増えるし、抑止力も薄れれば辺野古の負担軽減にも大した影響はない
民主のプライド(笑)の為だけの合意文書
115名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:05:22 ID:UXWAcz9w0

 「訓練移転」とやらで、本当に沖縄の負担が減るのか甚だ疑問・・・・。

>  嘉手納の騒音被害、過去5年で最多 移転で負担減に疑問 - 社会(朝日新聞)
>  http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005240436_01.html

> ....(略).... 日米両政府は2006年、嘉手納基地での米軍機の訓練の一部を本土の空自
> 基地に移すことに合意した。これまでに計10回の訓練移転が行われた。しかし、騒音の
> 発生回数は逆に増えている。
>  理由の一つは、訓練移転の規模が小さいこと。09年度は約1週間ずつ2回、各5〜6機
> が茨城県の百里基地へ移っただけだった。「嘉手納には戦闘機や空中給油機など所属機が
> 100機もある。5機程度が移転したぐらいでは騒音を減らす効果はない」(嘉手納町議)
> との声は根強い。
>  もう一つは、訓練移転で出て行く飛行機より、国内外の他基地から訪れる「外来機」が
> 多いことだ。沖縄本島周辺は広い訓練空域や、実弾を使った訓練のできる射爆撃場があって、
> 訓練環境が恵まれている。嘉手納から本土へ5機が移転している間に、山口県の岩国基地から
> 40機も飛来していたこともあったという。
116名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:05:30 ID:JH2136p60
>>99
時間短縮?
そんなものどうでもいいんだよ、地域住民のことなど知るか!
自民党と違う案にする必要があるんだよ、Vの字にしたら
自民党案そのものになるだろうが!
117名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:05:48 ID:rqMKEjpP0
ん、コレって沖縄に閉じ込めておけば、沖縄県ごめんね☆ミで済んだのに
全国に訓練所作って、訓練のたびにその都道府県に迷惑かけるって事?
リスクが拡大してるんですけどwwww
118名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:05:52 ID:jkb6FYN90
合意文書って
あめさんに提出してOK って貰ったって事か?

地元がよしとせんとうちもYesとは言わんと豪語してた
アメがよーおkしたな
119名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:05:57 ID:X2RWyJoi0
バカだな。
なんで徳之島にこだわるんだ?
訓練分散ってことで花を持たせてくれてるんだから、それで十分だろ。
面子にこだわりすぎるバカ政権だな。
120名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:06:43 ID:LJmPux7+0
米軍機が市街地の上を飛ばない様にV字にしたのに滑走路一本ってのは市街地の上を飛ぶ事に成り現行案より負担増化だよな。

ポッポは二本より一本のが負担軽減と言いそうでワクテカだ。
121名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:06:56 ID:WlwAxola0
>>118
あまりぽっぽ政権をいじめると「アメリカガー」って言われるから譲歩したんじゃね?
122名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:07:25 ID:iQFi20Gm0
勝手に決めちゃったけど、少しは国民や地元自治体の話を聞く気ないのか?
選挙で勝ったら独裁者になれるとでも思ってんのか?
123名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:07:26 ID:wJdhNkxp0
最悪の形で引っかき回してるな。

反米を煽って国外を求めるにしても
もっと他にやり方があったはず。
日米同盟の維持が目的なら、地元の理解を先に得るべきだった。
沖縄の負担軽減は全く考えていない。

幼稚と中国メディアが言ってるが、
全くその通り。
124名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:07:43 ID:rksl2DBlP
アメリカが訓練の全国行脚に同意するとも思えないだけど・・・・
この合意文書って最後に『(案)』って書いてあるんじゃないの?
125名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:07:50 ID:M85dwFvH0
ぽっぽを国民全員で訴訟できないの?教えて法律に詳しくてえろい人
126名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:06 ID:ywGWWKci0
>>90
嘘乙
127名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:17 ID:xgl7ufkc0
>>116
V字じゃなく、∧字なんだよ!! と言い張った方がまだマシだと思える。
128名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:21 ID:5ldqtNDy0
>>90
米軍は東アジア・韓国でも予算の都合で撤退・縮小になっているから
日本政府が無理やり琉球政府の土地で御願しているだけ

官房・防衛省・外務の天下りの為にな
129名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:40 ID:UXWAcz9w0
>>116
そう。なんか意固地になってるわな。ポッポ総理だけでなく「3党連立の人々」は。
極端な話、滑走路の位置が1mmでもずれていれば「現行案でない!!」って言い切っ
てしまうじゃないか。
130名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:43 ID:c6WjTCdC0
私が決断しました(キリッ

なんて言い出だしたら、
ブッチギリで、
独走状態じゃないか
131名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:50 ID:mNy8ZUrY0
雉も鳴かずば打たれまいの典型だな
よけいなことを言ったばっかりに
少なくとも沖縄鹿児島では参院選惨敗だな
132名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:08:51 ID:Z402Ewd4P
>>2は祝福するがw

あとはw無理だw
133名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:09:00 ID:KYK79oDi0
反米どころか、ポッポのせいで親米になっちまったよ。
基地害に振り回されるメリケンに同情してしまった。
134名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:09:14 ID:JH2136p60
>>124
どうせ無理だと思っているんじゃねえかw
最後に地域住民の合意が前提と書いておけば問題なしとw
135名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:09:33 ID:4zOd1Fnw0
社民離脱?
136名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:10:02 ID:6+ML/7sF0
反基地運動も全国に拡大、思いやり予算も増大、ますます反米感情を煽る結果に
137名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:11:04 ID:mNy8ZUrY0
>>135
そんな根性はないだろ
138名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:11:15 ID:jkb6FYN90
>>133
アメリカみたいな正義馬鹿でも
ぽっぽみたいな考え無しの真性馬鹿には手を焼くんだろうな…
アメリカからしたら、国益無視して売国三昧の馬鹿が国の頂点に
立つなんて想像の範囲外だろうし
139名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:11:40 ID:UXWAcz9w0
>>128
だとすれば、なぜ「政権交代」したのに、過去とのシガラミのない「ポッポ総理」
は5月4日の会見で「海兵隊は抑止力。不勉強だった。沖縄に負担をお願いしない
といけない」って語ったのか。5月23日の仲井眞知事との会談で「辺野古にお願
いしないといけない」と語ったのか。もれはそれを知りたい。なぜ変節したのか。
140名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:11:52 ID:gNb64Xu/0
来月から本気出す
141名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:17 ID:rQdhKRyW0
鳩山総理、高級料亭「有栖川清水」でマスコミ各社の政治部論説委員を接待
1 : バラムツ(アラバマ州):2010/05/25(火) 23:03:22.43 ID:39omRiX7 ?PLT(12111) ポイント特典
首相動静(5月25日)

午後8時3分、同所発。同11分、東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」着。報道各社の政治部論説委員と食事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000027-jij-pol

日本料理店「有栖川清水」
http://www.princehotels.co.jp/akasaka/restaurant/arisugawa_shimizu/index.html

馬鹿のくせに、こういう姑息な根回しだけはマメにやるんだよなルーピーは

142名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:23 ID:wxKMEOS30
最悪だな
自民案とは違うといいたいだけのために犠牲になる徳之島

鳩山
おまえは死ぬしかない
143名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:25 ID:OPvTa1ruP
V字型滑走路じゃないのか…
ジミンガーより後退してるじゃん。
144名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:27 ID:qC7A96K/0
マスコミではほとんど言わないけど民主党の川内さんなどが言ってる通り
キャンプシュワブやキャンプハンセンでやってる歩兵の訓練ですら
もう沖縄で環境的にできないと米国も認めてて
即応能力維持のためグアムに移転するのに
今回、沖縄に残ったのはある意味奇跡的というか利権屋さんの為のお情けだね

本当なら普天間やヘリ部隊どころか
キャンプシュワブやキャンプハンセンも移転して全然OKなのに
まあ、鳩山さんが変節したのも日本の利権絡みの影響だろうね
145名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:48 ID:nYxCI9cb0
サイコパスの定義

* 良心の異常な欠如
* 他者に対する冷淡さや共感のなさ
* 慢性的に平然と嘘をつく
* 行動に対する責任が全く取れない
* 罪悪感が全く無い
* 過大な自尊心で自己中心的
* 口達者で浅薄な魅力

(犯罪心理学者ロバート・D・ヘア(en:Robert D. Hare)の定義によるもの)
146名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:57 ID:C+0sZpdf0
これだけ地元無視したやりかたするのか…
147名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:13:18 ID:Ys6KispN0
徳之島が受け入れるとは思えないがな。
どうすんだ強制収用でもするのか?
地の雨が降るぞ
148名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:13:30 ID:JH2136p60
>>136
は、もしやこれは鳩山の謀略では。
無能の振りをして実は日本国民を反米にする陰謀だったんだよ。
だとするとすごいぞ、鳩山の思い通りになっている。
すごいぞ、なんて有能な中国のスパイなんだ、鳩山は。
149名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:13:45 ID:e6ty1SBK0
これ、アメリカ軍の移動費って日本持ち?
150名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:13:50 ID:XJ+IVseH0
地元同意無しか、自民案より酷いな。
151名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:14:11 ID:kxhA8gTp0
>>137
負担軽減される分を全国に回す
これは社民党の主張とはまったく相容れない。
みずぽの釈明が見物だな
152名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:14:13 ID:djsL+Qcf0
>鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして

鳩山の適当な言葉のアリバイ作りの為だけにこんなことするのか…

いいかげん日本中(アメリカも)怒っていいぞ。
153名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:14:43 ID:GL/38lG00
民主主義完全無視だな
強行採決も含めこの民主のやり方は憲法違反にならないの?
154名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:14:44 ID:MiSFejQD0
つーかこれ誰が得するんだ
無意味すぎる
155名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:15:01 ID:xgl7ufkc0
>>138
いや、あれは約束を反故にする奴に対する、ごく真っ当な対応でしかない。
ちなみにアメリカは、日本の政府が自国益を重視するのを昔から由としていないぞ。

もっとも、あのHatayamaの狂いっぷりにはさすがにキレちまったようだがw
156名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:15:01 ID:HGnSFV330
辺野古も含めて最低な結末の県外だなw
157名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:15:14 ID:OavzgGS60
合意というものがよくわからない
158くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/26(水) 02:15:53 ID:Wpy701K/0
地元を完全無視してアメリカと合意か。

狂気の沙汰だな。
沖縄・徳之島をこれだけ愚弄した政党は史上初だろうなあ。
159名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:16:58 ID:djsL+Qcf0

もう完全に自己保身のためだけだな。

160名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:17:00 ID:UXWAcz9w0
「基地機能の分散」ってのは大仰すぎってか、看板に偽りありで、「訓練の一部移転」それも
「冷やし中華、はじめました」よりも期間の短い「期間限定商品」でしかも訓練場所は自衛隊
施設内だから地元同意云々の問題は大きくはならないとは思うが、でもまあ「その程度」で
沖縄県民は納得するのか。甚だ疑問。
161名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:17:05 ID:WgqLuaU50
徳之島は財政状態が悪いから根気強く
札束でほっぺたを引っぱたき続ければ
そのうち折れるだろ。10年くらい経って。
162名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:17:27 ID:rqMKEjpP0
>>151
この3年に居座って、9条狂の支持母体をなくすか
今回の与党すてて、今後の衆議院の席確保に回るかって話じゃねーの?
163名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:17:45 ID:/dq8JEbX0
ああそういう方向ならそれでもいいんじゃないの?
現実的にはいろいろ出ると思うけど

神奈川県民としてはこれは悪くない話だ 今でも戦闘機がゴーゴー飛んでるんだからよ
164名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:17:49 ID:z0JShgbY0
対中レーダー施設のために、
太平洋の最も中国よりの陸地にある沖縄近辺に
基地施設を維持する事がアメリカの希望。

上陸攻撃用の海兵隊訓練は確かにグアムでも出来るかもしれんが、
その他の施設まで動かすと言うのは考えに無い。

鳩山筆頭の低脳内閣はその辺の意図を解さずに議論をしようとするので、
国防への理解が著しく欠けているように見えるが、
実際はわざとすっとぼけてアメリカに対して無理強いをしようとするのが目的。
基地反対派は鳩山を応援して一緒に沈め。
165名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:18:10 ID:J5+X63N60
日本はいつからこんなめちゃくちゃがまかり通る国になったんだ。
166名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:18:13 ID:xgl7ufkc0
マスコミでは全然言わないんだけど、ID:qC7A96K/0は虚言壁の持ち主か電波だと思う

167名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:18:16 ID:IX23QGu70
えーと、地元の了解得てないのにどうするんだこれw
168名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:18:33 ID:Mx7zZUR/0
鳩山は最悪な決着をつけたな
米軍からすれば、自由に使える基地が徳之島に増えただけじゃん。
アホすぎ
169名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:19:22 ID:kxhA8gTp0
>>160
現行案と変わらないのだから、沖縄はいずれ受け入れる。
かつ新たな受け入れ地域は、沖縄並の補助を要求できる
結構良い案だけどな
170名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:19:30 ID:Z402Ewd4P
>>165
鳩山にいってくれ
171"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/05/26(水) 02:19:34 ID:sgELMYRD0
これ、訓練地への移動費用の負担とか増えるんじゃねーの?
172名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:19:45 ID:OSxZeyAf0
ミンスの仕分けは国民がするしかないんだな。
173名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:20:24 ID:vmP0eEIc0
>>67
全国の基地付近に住んでいる人の民意無視だな・・・
まじ市ね、この糞内閣
174名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:20:27 ID:Pdq2DmnN0
五月決着をなんとしても守るためにムチャクチャやったな

民意も糞もねえな
ハゲワラ

最初から現行案にしときゃよかったのにw
175名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:20:33 ID:8IIyyC5+P
米国も地元の合意が前提って言ってたと思うんだが
徳之島どうやって抑えるつもりなんだ?徴発すんの?
176名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:20:34 ID:Hfj0/zCV0
地元完全無視で合意か
177名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:20:49 ID:GBPHUum/0
( ^ω^)……ひどすぎ朝鮮党……
178名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:21:28 ID:ZkBdSca7P
合意したの?
やってもうたな鳩山・・・
179名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:21:31 ID:U0pGyN9w0
徳之島はまるごと基地にすればいいじゃん。
住民は北海道の原野にでも移転なwww
180名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:21:42 ID:oG0Fo+2O0
>>160
要するに数年前からやってるやつだろう?
ほとんど騒音減ってないらしいけど。
181名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:21:44 ID:WzEnzAZ50
>>徳之島への訓練の移転も明記

キチガイだろ
普天間問題のイザコザで支持率低下が起きているのに焦って
民意無視で支持率低下が起きることを忘れてるぞ
182名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:22:05 ID:3f/AyMd80
とりあえず5月末に決着したって既成事実を作っておきたいだけ
地元合意はその後にどうにかなるとか考えてる

自分の言動の辻褄合わせをして責任から回避するための自己保身

なんという 小学生理論
183名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:22:23 ID:RfRjvsTM0

         ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) 
    .i /  _ノ   ヽ  i )    
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   馬鹿ね 馬鹿ね よせばいいのに〜
    l    (__人_).  | ダメなダメな 本当にダメな  
    \    i  i   /   いつまでたっても ダメな私ね〜♪
    /    `⌒ (::::)   
    |    ̄ ̄⌒) .|   
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
184名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:22:25 ID:0WMp+/SV0
徳之島の狂戦士はいつ折れたんだ?
なんかどっかの町長だけ乗り気だって報道見たっきり進展無かった気がするんだけど
185名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:22:42 ID:ndkzNyOX0
>>169
そこまでする意味がない、米軍の作戦的にも。
金をばら撒いているだけだろ
186名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:23:37 ID:rYUHQedEP
地元の賛同なんて要らなかったんや!
187名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:23:37 ID:vmP0eEIc0
現行案より何倍もひどくね
188名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:23:44 ID:xgl7ufkc0
>>175
チョン流お得意のでっちあげ・捏造だろ。
ひたすら「地元民同意は得られた」と百篇でも言えば済むと思ってるよきっと。
189名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:23:55 ID:wxKMEOS30
沖縄であれだからな
徳之島に上陸しようものなら殺されるぞ
190名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:24:23 ID:5F+x0ugJ0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

> 普天間基地のヘリコプター部隊の訓練については、アメリカ軍独自及び日本との
> 共同の形で鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして、徳之島への訓練の移転も明記

・・・つまりアメリカは、現行案+訓練施設を複数GETした訳だね。
今更ながらにもう何度目かだが・・・一体、誰得なんだよ? いや、アメ以外にさw
191名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:24:24 ID:rksl2DBlP
鳩山、民主党政府の本音としちゃあ、アメリカが現行案しか受け付けないから
限りなく現行案にしよう。沖縄の負担軽減としての訓練移転については、検討事項とすることを
アメリカに了解を取れば、結果的に訓練移転が出来なかったとしても、この場はしのげる。
と考えていると思うな。間違い無い。

192名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:24:28 ID:kxhA8gTp0
>>162
全国的には狂信者しかいないだろ、社民。
沖縄は反戦砦の中の大事な一つ。
没落以降も支持してくれた大事な票田だったが
193名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:24:43 ID:UXWAcz9w0
>>144 マスコミではほとんど言わないけど民主党の川内さん

 その「ガソリン値下げ隊 隊長」で有名になった「民主党鹿児島県連代表」でもある
「川内博史」衆院国土交通委員長は「ポッポ総理」も「初代会長」を努めた「沖縄等
米軍基地問題議員懇談会」の「現・会長」な訳だが、彼はアグレッシブで、グアムや
北マリアナ諸島・テニアンに飛び現地の知事や議会関係者と話し合ったりしている訳
だが、その彼の「意見」は全く「ポッポ政権」に届いていないのか。それが不思議で
ならない。彼以外でも「沖縄選出の民主党議員」とかは何しているのか。ポッポ総理
は「外務官僚&防衛官僚に振付けられているだけ」とかって逝っているが「政治主導」
を標榜している政権なんだから、もっと政治家がポッポ総理をバックアップすべき
なんじゃまいか。総理官邸に毎日乗り込むくらいの事をしないとだめだわ。メディア
批判する前に。
194名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:25:48 ID:vmP0eEIc0
ふざけんなよ
ふざけんなよ
ふざけんなよ
ふざけんなよ
195名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:26:18 ID:W6Q2tTEX0
アメリカも合意してんの?マジで?
196名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:26:45 ID:9yvIIce50
政権交代で日本は民主国家じゃなくなった
197名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:26:58 ID:XSwQVvfd0
自民が10年以上かけてやっと築いた信頼で得た地元合意を
引っ掻き回した上にブチ壊した民主さんは一体何日で得るつもりなんでしょうか?
198名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:26:59 ID:QdY84bUL0
米軍は辺野古という本拠地を得た上で
訓練名目で日本中の基地や空港を利用できる権利も得られたってわけだ
199名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:27:12 ID:kxhA8gTp0
>>185
現与党は民主党だ、その点は問題ない
>>193
小鳩ラインは直通って事ではない、それだけだな。
200名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:27:34 ID:rksl2DBlP
>>195
福島瑞穂も合意してんの?まじで?

とも言える。
201名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:28:06 ID:FtkIA8n90
日米合意文書で、これだけはっきりと明記しながら
閣議では辺野古の名前すら出さないとか、アメリカを
どれだけ怒らせたら気が済むの?
202名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:28:07 ID:vmP0eEIc0
各都道府県知事の許可はとったのか?
石原の許可は得たのか?
203名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:28:24 ID:XV2tFxeF0
眉唾なリークだなぁ

日本側の希望羅列してるだけのような
204名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:28:31 ID:3f/AyMd80
期待を煽ったあげくに梯子を外してさらに住民無視で合意

大丈夫か?
与党議員、沖縄に行ったら殺されるんじゃないのか?
205名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:28:42 ID:uMLcoEvx0
>>1

       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 
       (.___,,,... -ァァフ| 
        |i i|    }! }} //|   ありのままに今起こったことをお話ししたいという思いで申し上げますが
       |l、{   j} /,,ィ//|  必ずしも何を言っているのか分からないという思いを頂戴いたしましたが
      i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  言うまでもなく自分でも何を言っているのか存じ上げないという意味で言った
     .|リ   }  ,ノ _,!V,ハ |  のではありません 頭はとっくにどうにかなっているわけでございまして
      .!(・ )`~´( ・)   i/  当然のことですがチャチなものではなく、前政権がなしえなかった、ある意味では
       | (__人_)    |   もっと恐ろしいことの片鱗という思いであります
      \ `ー'   ./      
       /      \ 
206taro:2010/05/26(水) 02:29:25 ID:FVlLp9Kc0
それで別途、全国に分散して訓練にかかる費用は日本が持つことになるんだろう
その訓練にどのくらいの人と物資が動くか解っているのか
戦闘部隊に付随する後方支援部隊からMPまで
鳩が余計なことしたから米からぼったくられるぞ

207名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:29:25 ID:UXWAcz9w0
>>195
米政府&在沖海兵隊側も「一部訓練移転くらいならば、メンドクサイけれど
やってやんよ」くらいの譲歩は可能だと思う。ほかにも「訓練移転」をやって
いる例はある訳だし。
208名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:30:17 ID:kxhA8gTp0
今や、沖縄選出議員は与党議員殆どだ
島尻あいこぐらいじゃないか、自民は。
全員健在だが
209名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:30:24 ID:lgemco970
全国で徳之島のような騒動が起きるわけですね
うん参議院選挙で民主20議席台あるで
210名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:30:48 ID:JWbRYdeY0
代替滑走路、工法も合意済み=状況見て発表−政府高官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052600035
211名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:31:36 ID:NUhQe/400
外国にも出来もしない事を約束しちゃって大丈夫のか?
国内みたいに詭弁では逃げれないぞ
212名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:31:47 ID:vmP0eEIc0
ただでさえ航空機の騒音がうるさいのに・・・
なめやがって・・・
213名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:33:16 ID:cG+ha0fd0
鳩山と小沢と赤松と三宅の選挙区に移転しろ
214名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:33:38 ID:X6nsyl1i0
ルーピー
215名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:33:57 ID:xgl7ufkc0
>>206
鳩山さん位になると、お金の事なんて些細な問題でしかないんです。
だって生まれてこt;の方、お金で苦労した事が無いんですよ?
鳩山さんにとってお金なんてのは、水や空気と同様その辺にいくらでもある物でしかないのです。
貴方だって、空気を節約しようとか考えてます?ないでしょう。
216名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:34:13 ID:aZS0gpzL0
うっはーw 酷すぎる。
鳩山のいい加減な発言の帳尻あわせにここまでやるかねw
きっと施設だけ作って、米軍にお願いして年に一回くらい
遠足気分で訓練に行ってもらうんじゃないw?
民主党政権、もう我慢できない。
217名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:34:14 ID:umuQPyVd0
全国分散か
それは良いことだ
218名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:34:50 ID:Ys6KispN0
結局、沖縄に訪問したりして鳩は
「ヨシ。沖縄の理解は得られた」
と満足してるわけ?
219名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:35:28 ID:/4xyp2pY0
全国に拡散て・・・おーい、仕分け人〜
220名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:35:56 ID:kxhA8gTp0
>>207
余り心配することは無い、ここまで来ても地位協定の話が出ない。
結局訓練(に指定された)基地を増やすだけで、収まるんじゃないか
221名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:36:08 ID:DSC6xi0o0
>>218
「思いを頂いた」とご満悦なんじゃね?
222名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:36:41 ID:UXWAcz9w0
>>208
 前の総選挙で衆院は全滅だわな自民党。だから参院「島尻安伊子」タソ
くらいだわ。
 で「民主」を筆頭に3党連立(国民新・社民)の沖縄県連は今年1月の
名護市長選挙で「辺野古移設反対」を明確に「公約」にかかげた「稲嶺 進」
タソを「推薦」した。それなのに今更ポッポ総理は「辺野古にお願いしない
といけない」とか逝ってる。何をやりたいのか、何がなんだか訳が分からない
223名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:37:02 ID:vmP0eEIc0

沖縄に目をそらさせて実はこれが全国規模の計画だったんだな・・・

やられたぜルーピーズ・・・
224名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:37:39 ID:Y3qKVgty0
また嘘ついてたのかwwwwwwwwwww
225名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:38:51 ID:xgl7ufkc0
そろそろ、G13型トラクターの注文か、賛美歌13番のリクエストがあっても良い頃だと思うんだけど。
226訂正:2010/05/26(水) 02:39:13 ID:vmP0eEIc0
これが→これは
227taro:2010/05/26(水) 02:40:13 ID:FVlLp9Kc0
米軍が日本国内で動くときは、地方自治体、警察、自衛隊の人間がどれだけ
余計な仕事をさせられることか、その経費は莫大だ
米軍は戦闘要員1に対し後方支援要員は10
これらのことを考えて簡単に訓練を全国に分散なんて 言っているのだろうか
228名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:40:17 ID:jkyXihBx0
アメリカ知ってんの?賛成派が14人しかいないこと
229名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:41:45 ID:ULpDkjc20
最低でも県外→できれば県外 アルツハイマーかよ
230名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:42:13 ID:kxhA8gTp0
>>222
その書き方なら噂は聞いてるだろ。
稲嶺推薦は沖縄民主、シマブーを水面下で支援したのは官邸
官邸機密費が結構な額で使われたと、初めて聞いたときびっくらこいたわ
231名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:42:24 ID:XYlX3zNd0
強制的にでもやらせるつもりかよwwww
もうダメだな
232名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:42:43 ID:EoCP6Pfg0
なんだこれー
さすがに暴動起きるんじゃないの?
233名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:42:44 ID:lgemco970
これ噂でも候補として地名が出たところは次の参議院選挙で民主負けるだろうね
234名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:43:00 ID:vb03fnLa0
ドキッ!ルーピーズだけの日米合意!密約もあるよ!
235名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:43:53 ID:t7y44hfM0


訓練だけじゃないだろう!  婦女暴行とかの廃材もセットだろう!  鳩山イニシアティブで個人的に責任取れ1
236名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:44:19 ID:aZS0gpzL0
本人の中では「沖縄の負担を軽減させたぜ!!」とご満悦なんだろうけど
実際は米軍もそんなにあちこち訓練にいかないでしょw

この人の行動パターンってすべて「自民党がやってなかった事をやる」なんだよね。 
国民は関係なし。自己満足のみ。
237名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:44:27 ID:vRWaIdh00
こういう訓練なら受け入れられるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=GHcuSaNVkjk
238名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:44:45 ID:Qn9z44UXP
これ、自民案より米国寄りの合意じゃねぇの?
239名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:44:48 ID:rksl2DBlP
>徳之島への訓練の移転“も”明記

徳之島以外、どこの名前が挙がってるんだろうねぇ?
地元には何の説明も無く、いきなり日米合意かよ?
240名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:45:08 ID:UXWAcz9w0
>>228
徳之島は「14人」だわな賛成派は。そんでもって自衛隊施設もないからわざわざ
そんな所に「一部訓練の移転」の為だけに用地を確保する」ってのは馬鹿げた話
だわな。なぜに徳之島に拘るのか。ってかそんな常人では理解できないような
「選択肢」ばかりを選ぶ「ポッポ総理」のセンスについていけん。やっぱ宇宙人。
241名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:45:51 ID:qC7A96K/0
この問題で完全に「政治主導」の限界が露呈したね
民主党の川内さんらは国外の移転も充分可能だと踏んでいて
テニアンなんかに普天間はおろか、キャンプシュワブやキャンプハンセンも
今すぐ移転OKなんだけど、出てきたのはやっぱり国内、それもほぼ自民現行案

鳩山総理も当初は言葉通り最低でも県外、ようは国外移転を標榜してはずだけど
180度転回する驚異の変節。
それもそのはず、国外に移転が可能なら可能なほど国内からの抵抗が激しくなるのだ

ようは国外にしようとすると利権を狙う官僚なんかの激しい抵抗があり、
沖縄以外の国内にしょうとすると地元からの激しい抵抗がある

結局、自民現行案に戻るしか無くなったのがこの顛末
つまり、もう民主党は鳩山総理の周辺から完全にバラバラにされているんだろうね
政治主導が機能しないこと示した最悪な状況
242名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:46:03 ID:vmP0eEIc0
>鳩山イニシアティブ

2兆円の中国への支援(黄砂対策)のことですか?
243名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:46:10 ID:xgl7ufkc0
>>223
それが・・・名前が挙がらない所の連中が投票するから、民主は勝ったりするかも。
244名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:46:36 ID:Yxd3DMZ00
徳之島

へのこのいわず

受け入れろ
245名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:47:07 ID:Bw3L38Ao0
>>241
なんでキャンプシュワブやキャンプハンセンが、今すぐ移転OKなの?
246名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:47:11 ID:vT88If7+0
なにこれ完全に暴走してるだろ独裁政権
247名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:49:32 ID:UXWAcz9w0
>>236 実際は米軍もそんなにあちこち訓練にいかないでしょw

うんにゃ、その点のみ反論。既に沖縄の基地負担軽減策で、自民党政権時代
に、海兵隊の実弾射撃訓練を本土各地の自衛隊施設で行っているし、嘉手納
所属の米空軍と空自の共同訓練を日本各地の空自基地を拠点にして空自訓練
空域で行っているから、海兵隊ヘリ部隊の一部訓練移転もやれない事はない。
248名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:49:53 ID:kxhA8gTp0
川内は名前見だけでいらつく、尖閣問題を人気取りに使いやがって
薩摩人は嫌いじゃないが、こいつは正真正銘の屑だろう
249名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:50:02 ID:0Ce3r8xf0
>>240
訓練移転地に小沢の土地があるんだろね〜
250名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:50:10 ID:xWZ+RwseP
アメ公はどういう意図でこんな意味不な合意文章にしたの?
251名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:50:44 ID:s7WbLohJ0
狼少年はトラストミーとふれまわり、最後は狼に喰われましたとさ。

おしまい。
252名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:51:10 ID:dAceIQ6H0
ぎぶみーじょぶ
253名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:51:53 ID:aZS0gpzL0
>>247
じゃあ本格的にあちこち行くの?
そのたびにプロ市民の人たち忙しいねw
254名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:52:01 ID:xgl7ufkc0
>>250
まだアメリカは関係なしの、案だけでしょ。
255名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:52:42 ID:ea5OPPk70
地元対策費にいくら余計にかかるんだろ
256名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:52:55 ID:kxhA8gTp0
>>247
その代替地で継続して行うとゆーソース出してみ
257名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:53:57 ID:vmP0eEIc0
防音対策費に相当補助金を使いそうだな
258名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:54:27 ID:UXWAcz9w0
>>241
 その「ガソリン値下げ隊 隊長」で有名になった「民主党鹿児島県連代表」でもある
「川内博史」衆院国土交通委員長は、そんな惨憺たる状況であっても「我々が説得する」
って希望を持たせるような「カラ手形」を乱発しているわな。総理を翻意させるってか
「民主主義も揺らぎだ」が持論の方だから、ふたたび「揺らぐ」事を期待しているのか。
ってか、何も手を打たない、総理に直接話して説得できないくせに、変に期待を持たせ
ないでほしいと思ってしまう。
259名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:55:08 ID:Vbs076Qm0
ハワイのように政権転覆して天皇退位させて

日本共和国か合衆国ニッポンをへて米国の一州へwww

ジャップ原住民は10%前後生存を許可

まあ3つの覇権主義の超大国に囲まれて

核武装すらできないようなカス国家は消滅だろw
260名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:56:58 ID:K3KMFsny0
これが本当なら、全国の自治体から総スカンだな。
選挙負けるの確定だからって滅茶苦茶な判断だな。
261名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:57:00 ID:UXWAcz9w0
>>256
「自民党がやらなかった」とかいいながら、結局、自民党が尽力した
「負担軽減策」にマルマル乗っかるってか、それに「ヘリ部隊の訓練
一部移転」って「オマケ」を付け足しただけで「自民党案よりも良い」
って強調する辺りがセコいと思ってしまう。
262名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:01:15 ID:2UvCyQv+0
北鮮が潰れたら米軍基地も縮小出来るから、それまでグズグズ時間稼ぎすればいいよ。
263名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:01:49 ID:s9OmjE5y0
鳩山市中引き回しの上打ち首獄門
岡田、北澤、平野打ち首獄門

小沢土中埋設の上投石、ノコギリ引きの刑
264名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:02:35 ID:kxhA8gTp0
>>261
結局できないよな、口だけ回ってさ
アメちゃんが沖縄をどう見ているか、米のポジションは弱まっているのに。
265名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:02:48 ID:xgl7ufkc0
>>262
却って、軍事拠点としては重要になるぞ>沖縄
266taro:2010/05/26(水) 03:02:49 ID:FVlLp9Kc0
 “訓練”は全国に分散って、その部隊の訓練内容によりけりだな
いずれにしても鳩は余計に金のかかることばかりする
社民党がかかわらなければ、ここまでこじれなかったのに
267名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:04:28 ID:t3AlWqaq0
現行案から恐ろしいくらいに後退してるな…
268名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:05:32 ID:9ONCTfB30
これはひどいwwww
分散とか言いながら基地を増やしやがった
269名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:06:02 ID:2UvCyQv+0
>>265 そうかな。北鮮に米軍基地作ればいいんじゃね。
270名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:06:11 ID:UXWAcz9w0
 沖縄県で唯一の自民党所属国会議員である「島尻安伊子」タソを民主党
は応援しないとダメだわな。彼女は「県内移設容認派」なんだから。
ってか、民主党は今夏の参院選で沖縄選挙区に候補者をたてるのか。その
場合は「県内移設反対」ってキーワードを選挙戦で語る事を禁じるのか。
271名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:06:11 ID:k9scS4UD0
訓練移転なんて実現しなくても、困るのはポッポだけなんだから
アメリカからすれば、放置するか反故にすりゃあいいんだよ
普天間みたいに15年後ぐらいに実現するかもねーって程度で
272名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:10:07 ID:UXWAcz9w0
>>253
既に訓練移転が行われている、本土の陸自演習場とか空自基地には
地元の労働団体だけでなく「市民の皆様」も反対の横断幕とともに
シュプレヒコールをあげているわな。
273名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:10:14 ID:aoumGEVb0
全く地元同意がねえじゃねえか
どうやって工事するんだよボケ、こんなん基地分散じゃなく基地拡散だ
274名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:10:55 ID:kxhA8gTp0
>>270
ベストは県外だ、これは仲井眞さん以下県民の総意
安保の問題は男性陣に任せるべき。
275名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:11:22 ID:vmP0eEIc0
結局、基地や設備や人員などは純増するんだろうな
276名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:13:02 ID:75zFTTxX0


          基          地          増            設
          基          地          増            設
          基          地          増            設
          基          地          増            設
          基          地          増            設
          基          地          増            設
          基          地          増            設



.
277名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:13:23 ID:+ezFd60h0
なんで沖縄、徳之島で血が流れるんだ。
278名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:13:42 ID:uQIrw0HS0
地元合意もせずに、明記って

成田空港みたいになってきたな(当時の成田は、ど田舎で、空港持っていけば喜ぶと思って、地元合意を後回しにして・・・)
279名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:14:21 ID:kxhA8gTp0
>>275
しない。
極東米軍は全て縮小に向かっている。
280名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:15:06 ID:xgl7ufkc0
>>273
そう。拡散、増加をあえて「分散」と言い換える姑息さが、相変わらず詐欺臭いんだよな。
もっとも政治家なんてのは昔からこの手は使うけど。
281名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:15:37 ID:yNeObrrw0
>>1
ある意味、地方重視だなw
282名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:15:41 ID:oyJaNc0b0
徳之島の合意得てたっけ?w
283名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:16:13 ID:LUTN3jlC0
徳之島涙目だなwwwwwwwww
284名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:17:11 ID:djsL+Qcf0

もしかして地元との合意なしにアメリカと合意しようとしてるん?

285名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:17:48 ID:vI8Upzy5P
訓練移転でなんで徳之島だけ名指しなの
286名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:18:18 ID:UXWAcz9w0
>>274
 それを分かっていながら、ポッポ総理は「沖縄に、辺野古にお願いしないと
いけない」って5月4日と5月23日に言った。
 その後に起こる事「公有水面埋立法」の改正(埋め立ての許認可権限を、都道
府県知事から国土交通大臣に変える)とか、辺野古埋め立て時に「行政代執行」
とかって、自民党政権時代にすらやらなかった「強権的な事」を行うんじゃまい
かって思ってしまうわな。
287名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:18:22 ID:ioeHLG+S0
奄美以南の琉球列島が日本からサヨナラする日
288名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:19:04 ID:2UvCyQv+0
北鮮が崩壊して支那が分裂すれば米軍基地なんて必要ないんだから、もうすぐだろ。
つーか、それを望んでないのが米だけどな。
289名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:19:56 ID:SINxMhwR0
米国の同意 ・・・ まぁ、合意文書出すんだから、同意得た事にはなるな。
連立与党の同意 ・・・ 事前に予測されてる通り、「閣議決定」でなく「首相声明」で誤魔化す気かな?
各地元住民の同意 ・・・ 得られないだろうなぁ。各基地周辺住民の反対、沖縄、徳之島の反対。どう誤魔化す気かな?
290名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:20:16 ID:eoHa/okR0
これ逆に日本全国で訓練やって良いですよってことだろw
ただの権限強化じゃないか
291名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:20:32 ID:aZS0gpzL0
確かルーピーブレーンで、全国の自衛隊で分散させて〜って
やたら主張してるおっさんがいたな。
直前にそいつに会ってしまったんだろうかw
292名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:21:02 ID:UXWAcz9w0
>>285
それは謎。ってか「訓練の一部移転」だけならば、沖縄以外の自衛隊施設で
分散してやれば良い話だし。徳之島には自衛隊施設ないしな。徳之島に
ポッポ総理をひきつける何か得体の知れない魅力があるとしか思えん。
293名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:21:33 ID:kxhA8gTp0
>>286
あれはアホだからな。たぶんもっと言うよ
294名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:22:15 ID:mMXUgiA+0
富士総火演に参加してくれるなら静岡にちょっと来てもいいぞ
295名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:22:37 ID:q4yk7HQS0
国内の米軍施設が増えるだけだと思うんだけど。
296名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:22:41 ID:5/nfttTU0
これは酷いwwwwwwwwwwww
お前ら週末が楽しみだなwwwwwwwwwwww
もしかしたら、今年一番の大荒れの祭りになるんじゃね???
この合意文書が本当だとしたら・・・・
297名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:23:56 ID:tfsFNNZ80
>>286
>埋め立ての許認可権限

あー、それ気になってる。
どうするんだろう。
298名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:24:20 ID:BxB+mHCT0
これでよく合意できたな?
アメリカは訓練移転とやらで発生する金銭的負担を一切負わないとか
そういうインセンティブがあるんじゃないの?
299名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:24:24 ID:88yxvITX0
ルーピーの徳之島レイプwww
300名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:24:26 ID:vmP0eEIc0
とんでもなく民主的な政党ですね(笑)

301名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:24:41 ID:ioeHLG+S0
>>296
平成最大の大荒れ祭りが近いうちに来ると予言する
公安は鈍いな
302名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:25:40 ID:xgl7ufkc0
>>292
今更、「徳之島は思い付きで名前を出しました」とは言えないんだろ。

徳之島は数ある検討案の一つに過ぎないので特別視していない、と誤魔化せたのに
また自ら退路を断ちやがった・・・・。
303名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:25:51 ID:VTQUOHKh0
徳之島に拘る理由が分からん・・・
304名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:25:57 ID:WgqLuaU50
全国に分散って言ってもヘリ部隊の演習なんて
そんなにあちこちでできないでしょ。
現地にヘリはどうやって運んでいくの。
輸送機か? なら近くに滑走路のある基地が
別に要るんじゃないの。
305名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:25:59 ID:UXWAcz9w0
>>294
東富士演習場では既に、海兵隊の実弾射撃訓練を行っているんじゃまいか。
海兵隊ヘリ部隊絡みでは海兵隊施設「キャンプ富士」って名前も出てたしな。
306名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:26:30 ID:iSiUphED0
滑走路1本なんだ・・・
普天間が返還されても自衛隊が管理して維持されるなんて話があったけど
本当になるんじゃねーか?
307名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:26:39 ID:88yxvITX0
ルーピー終わったな
308名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:26:56 ID:dInUb0a80
日本中が米軍基地化するのか

本当の不沈空母化が実現する
309名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:27:02 ID:vmP0eEIc0
戦後の農地改革よりも数倍もひどいですね(笑)
310名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:27:15 ID:aoumGEVb0
>>303
自民案に戻りはしたが分散はしたという言い訳作り
実際は負担を無意味に増やしただけの拡散だが
311名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:28:10 ID:aZS0gpzL0
民主党政権ってどうやって終わるんだろう。
このままいくと暴動やクーデターで終わりそうだ。
まともに選挙で終わる気がしないw
312名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:28:55 ID:xgl7ufkc0
>>310
あー、滑走路一本分がそれかw
313名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:29:11 ID:vmP0eEIc0
>自衛隊が管理して維持される

米軍基地があるのは、その理由も結構あるんじゃまいか?
軍事力を作らせないがために
314名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:29:33 ID:aoumGEVb0
>>311
倒閣や分裂で案外あっさり消えるんじゃないかな
どう考えてもこんな政権与党が長続きするとおもえないし
315名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:29:55 ID:9rwyge320
曖昧にすれば乗り切れると?
何も決定してないだけじゃないか。
具体的な地名も何もない。
316名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:30:23 ID:BxB+mHCT0
>>306
滑走路一本て、沖縄が反対したからダメになったんじゃなかったっけ?
何で今さらそれを復活させるかね?
従来容認派だった地元の意向も無視しちゃうかね・・・。
317名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:30:32 ID:uQIrw0HS0
>>303
沖縄県に、一番近い鹿児島の一部だから
318名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:30:44 ID:1hwAAe/E0


最低でも国外

に行ってくれないかしら・・民主党


319名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:30:45 ID:06vmodONP
>>1
訓練なら今でも全国でやってる。基地を移転しないのなら
結局自民党と同じ。訓練して沖縄に戻る。訓練して沖縄に戻る。
320名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:31:40 ID:UXWAcz9w0
>>308
「全国の米軍基地化」とか「基地機能の移転」ってのは大仰ってかポッポ総理と仲間たち(官邸高官)
の「誇大広告」に騙されているだけ。「一ヶ月くらい自衛隊施設にホームステイ」するような話だわ。
その程度であるにもかかわらず、「ポッポ総理と仲間たち」が「どや顔」ってか「エヘン顔」で自慢げに
語るのが我慢ならん。
321名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:33:57 ID:88yxvITX0
どんなんのこれ・・・

徳之島のみなさんが黙ってないと思うのですが・・・
322名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:34:40 ID:UXWAcz9w0
>>317
でもそれは「普天間飛行場の代替施設を造る」時には意味がある話なんじゃまいかと・・・・・。
でもまてよ、「一部訓練移転」であっても「ヘリの航続距離」云々の問題で沖縄本島から
離れすぎていると米国が首を縦に振らないからかもしれんね。
323名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:34:58 ID:uQIrw0HS0
>>320
北海道には、米軍の基地は無いけど
千歳には、毎日米軍機が飛来するし、米軍のトラックなど良く見るからね
324名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:35:18 ID:kxhA8gTp0
>>320
その点は別に騙してないだろう。
325名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:35:43 ID:c1RpKx0U0
徳之島に何かがあるのか?
小沢さんが土地持ってるとか?
326名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:36:17 ID:xgl7ufkc0
>>316
鳩山さんは多分、その位の考え方しかしていないと思うよ。
・・・つーか貴方の突っ込みは真っ当だけど、相手はあのルーピーだよ?

「じゃあ、もう一本滑走路追加ね」
「それと埋め立ては環境に悪いから、杭打ちでもう一本いっとく?」

マジでやりそうでしょ。ルーピー舐めるな。
327名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:38:09 ID:gRuNK6mG0
ふーん。少しはアメリカも譲歩するんだな。見直した。アメリカ。
328名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:38:33 ID:UXWAcz9w0
>>324
いや、いかにも「基地負担を軽減しました」みたいな大仰な言い方はしている。
「一ヶ月くらい自衛隊施設にホームステイ」するような話なのに。
329名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:39:26 ID:c1RpKx0U0
ん?滑走路2本だったのは騒音軽減のためとかじゃなかったっけ
できるだけ海上飛ぶように
1本でもいいの
330名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:39:32 ID:uVdJLgK40
これじゃあ、ネトウヨが最悪の場合の予想として挙げた普天間固定が
濃厚になってきたな。
331名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:40:00 ID:Bw3L38Ao0
実現不可能な合意を、安易にアメリカと結んでしまった・・・・  どうすんのこれから?
332名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:40:25 ID:aoumGEVb0
>>325
受け入れる可能性があると民主党が判断したから。それだけ。
ホントにメンツだけだよこの党。
333名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:40:39 ID:kxhA8gTp0
>>328
期間に応じて軽減はできる。
334名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:40:57 ID:xgl7ufkc0
>>329
一本分は徳之島に行き、沖縄県民の負担が減りますって理屈
335名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:41:22 ID:UXWAcz9w0
>>327
譲歩も何も、今までそんな感じで日米交渉をやってきた訳だろ。「自民党政権は今まで
何もしてこなかった」って批判した割りには「この程度の譲歩しか引き出せなかったのか???」
ってのが個人的な率直な感想。
336名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:41:34 ID:gRuNK6mG0
>>330
移転予算減らせるアメリカメシウマ路線な、アメポチお坊ちゃん的友愛外交の、
コレこそが、腹案なのさ。
337名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:42:55 ID:z65tpzbR0
訓練を全国でやる≠沖縄の負担軽減

なんで誰も鳩山に教えてやらないんだよ
しかも岩国とか、反発大きい自治体を説得できるめどあるのかよ…
338名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:43:33 ID:UXWAcz9w0
ポッポ総理は9ヶ月前に、「”党の公約”じゃなくて”私自身の代表としての発言”」とやらでは
「(普天間飛行場を)できれば国外、最低でも県外(移設)」って明言していたのに、そのオチ
が「訓練の一部移転」だけではな。納得できんだろう。
339名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:43:47 ID:AI6sL0GN0
政治主導=独裁か
340名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:43:51 ID:DMR/uFfm0
で、全国に金ばら撒いて訓練地作るんですねw
そして、何故か各地に小沢が土地を持っているとwww
341名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:44:52 ID:uQIrw0HS0
まぁいろんな面で民主党には驚かされるし
逆に、世論(ネットとか)が大きくなるまで、
マスコミは先走りしないで政府のやる事を眺めてるって(大騒ぎになるまで批判しない)

時代は、変わったよな。
342名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:45:04 ID:U5xb3Aev0
"あこがれていた徳之島”を住民同士憎しみ合う
悲劇の島にしてしまうのか。
こいつのすること言うこと全く信用できない。詐欺師め。
くたばりやがれ。反吐が出るよ。
343名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:45:25 ID:CHUOQqu10
これ、みずぽ的にはOKなんだろうか。
344名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:46:01 ID:QeJ3mrhU0
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは少なくとも県外発言を信じてミンスに投票したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにかジミン案に戻っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ルーピーループの片鱗を味わったぜ…
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    
345名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:46:09 ID:UXWAcz9w0
>>337
岩国飛行場のある山口県および岩国市は反対して当然ってか、彼らは十分負担軽減に
貢献している罠。神奈川県・厚木飛行場にいる空母艦載機を受け入れる訳だし、普天間
飛行場に所属する空中給油機も受け入れる事になっている訳だからして。
346名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:46:44 ID:kxhA8gTp0
沖縄にとっては米国は簡単に失えない友達だ。
sこが、自民支持者にとっては、一番難しいとこだった。
347名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:47:17 ID:oG0Fo+2O0
まあ自身の発言を「最低でも県外」からそっと「できれば県外」
に後退させる卑怯者だからな。さもありなん。
348名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:48:35 ID:e3JQOZs80
【政治】 放送法改正案 総務委員会で与党が採決強行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274800823/
349名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:49:06 ID:UXWAcz9w0
>>341
宮崎の「口蹄疫 禍」なんてその典型例だわな。報道では新聞でチョロっと載る程度の頃
からネットでは大騒ぎだったもんな。その癖、どーでもいいような事件&事故は飽きもせず
大々的に報道する。あんなの誰が関心あるのか。
350名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:49:31 ID:cNZTWIyV0
鳩ブレブレ
351名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:51:25 ID:U5xb3Aev0
鳩山、赤松、山田、福島、悪沢はギロチンものだ
どの面下げて毎回言ったことを反故にするんだ。
こんなだったらその内、暴動が起きるぞ。
こんなだったらみんな目が覚めそう
352名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:51:33 ID:351uYvkW0
あの〜
今現在すでにある基地でう訓練は分散されてるんだよな?
何もなかった徳之島に訓練もっていくって
つまり基地をひとつ増やすってことだよな
な?

新田原に移転して有事のときにだけ普天間使う腹案を持っていると抜かしてた勝谷はどの面さげてテレビに出るのかな
353名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:52:44 ID:CeOYTjKO0
これ、今緊迫してる朝鮮半島より影響ありそうだ
へたすると日本の形が変わる
354名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:52:52 ID:UXWAcz9w0
鳩の場合は、「ブレ」じゃなくて「揺らぎ」なんだと・・・・・。

> さらに言えば、民主主義も揺らぎだ 11日の鳩山首相 - 政治(朝日新聞 2010.3.11)
> http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY201003110414.html
> http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY201003110414_01.html
>
>  【揺らぎ】
>
>  ----総理は民主党代表だった1997年ごろ講演などで「民主主義の本質は揺らぎ」
> とおしゃった。国民の声を取り入れて主義主張が変化することがあるという考えを示し
> ていたということだが、総理は今でも民主主義の本質はゆらぎだと思うか。
>
>  「物質の本質が揺らぎなんですよね。そういう意味で、あらゆるこの地球も、とか
> 宇宙というものの本質は揺らぎだという風に思っています。で、人の心もあるいは、
> 人間そのものもですね、さらに言えば民主主義自体も揺らぎだと。一つのものにすべてが、
> 何か核心的に決まっているということではなくて、ある意味で民主主義というのは多くの
> 皆さま方の意見を聞かせていただきながら、その思いを大事にしていくという過程の中で、
> 揺らぎ、全く人の意見を聞かなければ揺らがないかもしれませんが、いろんな意見を聞き
> ながら、そしてその揺らぎの中で本質を見極めていくというのが宇宙の真理ではないかな
> とそのように思っていたわけで、そのことを申し上げた時期があるということであります」
>
>  (秘書官「終わります。後、外交日程ありますので」)
>
>  ----今ではどうですか。
>
>  「今でもその揺らぎの本質は事実だと思いますよ」
355名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:54:11 ID:yCu5cQp00
完全に改悪ですwww
356名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:54:30 ID:5RB3XZ+K0
徳之島で貧困の中から刻苦勉励して
廃人同様になってしまった徳田虎雄は
産まれた時から大金持ちで田園調布暮らしの
鳩山由紀夫のこの徳之島に対する行為をどう思ってるんだろうな。
357名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:55:25 ID:sLPjdAts0
トータルでみると国民の負担が
増えただけのような気がするのですが…。

沖縄は死なばもろとも、が希望な訳?
358名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:55:59 ID:UXWAcz9w0
>>352
「勝谷」タソだけでなく「腹案」とやらを「地方競馬の予想屋」みたいに予測した
フリーランスのジャーナリストは散見されるがコトゴトく「外れ」だわな。「新聞
報道そのまんま」のオチ。
359名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:56:17 ID:1hwAAe/E0




最低でも基地外

は、鳩山さん




360名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:56:44 ID:vmP0eEIc0
ホモカツは小沢が恋人
361名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:57:00 ID:90kQtLWZ0
参院選かつきねーのかな
362名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:58:25 ID:UXWAcz9w0
>>375
ちょっと待った! 沖縄のせいじゃなくて、ポッポ総理のせいだろうに。
「一部訓練移転」だけで沖縄も納得しないと思うしな。
363名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:58:52 ID:pIpYsmcP0
やっぱり単なる独裁でしたとさ・・・か
独裁の意味すらわかんないんだろうなあ…あーやだもうこの総理
364名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:00:14 ID:WB2FrkQ10
沖縄の負担なんか減らないぜw要は他の地区にもこれだけ苦労させるから沖縄は我慢しろってことさw
365名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:01:05 ID:uVdJLgK40
>>358
自民案ならざるを得ない、しかし住民感情が悪化してしまったので
最悪普天間固定と予想したネトウヨ以下ってどうよ?
366名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:01:21 ID:aExDn2DR0
これって安全や騒音対策も分散したぶん、
危険地帯も分散して増える、金も多くかかるんじゃね?
367名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:02:56 ID:CeOYTjKO0
嘉手納なんて訓練分散したつもりが逆流して訓練が増えてるからな
368名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:04:38 ID:90kQtLWZ0
訓練地に行く燃料代も要求されるだろうな。
なにがエコだよw
369名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:05:08 ID:CHUOQqu10
現実問題、訓練を分散つってどうするのさ?
訓練設備を全国に増やすのか?補償は?設備建築維持費は?
自衛隊の訓練施設に相乗り?自衛隊も嫌だろうが米軍の方が嫌がるんでねーの?
どっちみちそれって可能なのか?
370名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:05:15 ID:351uYvkW0
すでに分散してるが別に沖縄の負担は減ってないってはなしだねえ
しかし徳之島災難だな
訓練で地域振興もないだろう
371名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:05:28 ID:vmP0eEIc0
てかなんで鳩山は首相やめないの?
これだけ醜態さらして首相やってて恥ずかしくないの??
372名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:05:35 ID:3JSvSd8U0
> 徳之島への訓練の移転も明記

無理です
 
373名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:07:32 ID:UXWAcz9w0
>>367
一部訓練移転で空いたスペースに、米本土や県外や空母艦載機などの「外来機」が
飛んできている訳だわな。ってか、そんなの関係なく、周辺事態の緊迫度合いに応じて
「外来機」が飛んでくるんだよな。日本の防衛省も欲しがっているF−22ラプターとかが。
で、結局、「訓練移転」は「基地騒音の軽減」には全く効果なしってオチなんだよな。
だからして、そんなのでは沖縄県民は納得せん訳よな。
374名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:08:38 ID:8ImwheWb0
これ大爆弾になっちまうかもしれないな
375名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:09:17 ID:MNdNlZuG0
>>366
確実に金はかかるだろうね
海兵隊が訓練できるように、施設を新設や増設するところもあるだろうし、
地元への保障も、負担を分散したからその分減らすなんてできないから、分散した地域分必要になる
376名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:09:48 ID:+8Oz8U2a0
この合意、アメの最大の目的は

「ハト政権を飛ばすこと」

だよ、きっとww。
377名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:10:12 ID:UXWAcz9w0
>>370
常駐する訳じゃないから、地域振興もクソもないわな。一定の期間、ただただウルサい
だけの話。でもまあ、訓練用に空港やその周辺を整備する時に地元土建屋が少し儲かる
かもしれん。
378名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:11:14 ID:vmP0eEIc0
>>376
その発想はなかった
379名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:14:09 ID:7S/B1O+a0
何勝手に合意文書作ってんだよ馬鹿野郎
国民が合意してねーのにそんな事やったらややこしくなるだけだろ
380名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:14:47 ID:CeOYTjKO0
>>377
訓練を迎える部隊の常駐が必要でしょう
381名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:15:41 ID:90kQtLWZ0
しかし、どんどん深みにはまっていくよなw

どう考えてもworstの選択だと思うが、本当、誰か助言するやつはいないのかね。
これを見る限り、かなりの確率で、官邸は、裸の王様状態じゃないのかね。
382名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:16:12 ID:jjmo4NXu0
宮崎は放置プレーのまま、全国に感染拡大するようなものか。
383名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:17:25 ID:vmP0eEIc0
>>381
そりゃあ官僚追い出して自ら裸になってるからね
384名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:17:45 ID:NU9rbOWy0
日本中に基地を増やしてどうするのだよ・・・
後退どころか、マイナスの領域に入ってるじゃねーか
385名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:18:13 ID:UXWAcz9w0
>>380
訓練を迎える部隊とは何???

他の訓練移転では、そんなのあるの???
386名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:18:49 ID:Bw3L38Ao0
>>370
そうそう、  これはある意味、第2のトラストミーになる。   
387名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:19:27 ID:A5bLbg8N0
アメと合意は出来たけど、地元とは?ガン無視?
388名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:19:28 ID:HN/FxPjd0
民主のプライドのために札束でビンタしてちょっとだけ変えました
その負担は国民にしてもらいます
389名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:20:02 ID:beFCGmJo0
国民生活第一

ミンス教(笑)
390名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:20:29 ID:A5bLbg8N0
砂川事件再来か。
391名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:20:42 ID:H0JaAbOk0
ホントは反米なんだけど仕方がなしに親米を装いながらも米国の退潮を確信し
韓国のことは大嫌いで朝鮮戦争が再発して南北朝鮮が潰し合うことを切に祈り
国際貢献にカネを出すなど大反対だし米軍と共に戦うなどもってのほか。
サヨクの平和ボケを大笑いするくせに安全保障の知識はまるで無し。
それが平均的日本人なのだから、日本もそりゃ衰退もするだろ。
392名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:21:11 ID:CeOYTjKO0
>>385
文字通り迎える部隊
自衛隊施設を使うにしても常駐してるんじゃね?
ましてや新たな施設なんて
393名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:21:30 ID:uVdJLgK40
ガンダムに例えると
本当何なんだ、これ?
394名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:24:54 ID:xgl7ufkc0
>>381
鳩首は、むしろ他人の話を聞き過ぎるほどらしい。
周りの連中が好き勝手言うのを全部聞こうとするから、どん詰まりになるのさ。

でも首相たるもの、「周囲が悪い」と言う訳にはいかないんだよな。
395名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:25:42 ID:KnudvI5T0
今日参議院選の為か共産党か出するおばさんが会社の外で演説してた
鳩山批判米軍批判に始まり9条9条と喚いていた

9条があれば他の国は攻めてこないこないそうだ
あまりにうるさささとアホな発言に出て行って文句言ってやりたかったわ

こちらが戦争しない仕掛けないと意思があればどこの国も攻めてこないそうだ(お花畑にもほどがある)
それじゃ何の関係もない人が殺されるなんて事件を起きないでしょうに。。
396名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:27:47 ID:UXWAcz9w0
「体裁」だけ整えて「沖縄の負担軽減をしますた!!」って胸を張って「どや顔」ってか
「エヘン顔」で自慢げに語られてもな。なんだか底が浅いってか、本当にこんなのが
「結論」ってかオチなのかよ。。。。。
397名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:28:27 ID:jhfvWNz30
県外移設というキチガイルーピー首相のメンツを保つために
徳之島は犠牲になったのだ…
398名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:30:44 ID:QDtAcRDZ0
http://www.youtube.com/watch?v=depRDWAEDB8
広島出身の元海兵隊員が日米地位協定下での
マリンコのメンタルと海兵隊の抑止力を語ってる

歓迎どころかとても許容できんわ
399名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:32:57 ID:zu7kp+7I0
辺野古ですら自民党時代の住民合意はもう反故になってるのでは?
自民党時代の合意を反古にしろと選挙の時に言い続け焚き付けた
のは鳩山と民主党自身だし・・・。
400名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:34:51 ID:UXWAcz9w0
>>395
基礎自治体の議会なぞで「無防備都市宣言」とか採択して「どや顔」ってか「エヘン顔」で
自慢げに語る「市民派」っているが、あれは変だよ。「戦争」が国家の「大きな暴力」で起こる
とすれば、「小さな暴力」で起こるのは「犯罪」なのだけれど、犯罪者にはハーグ陸戦条約
とかって関係ないしな。極端な話、暴力に対して暴力を使わないと宣言するのであれば
一切の暴力を否定するのであれば「司法警察」や「ガードマン」ですら要らないって話なんだ
けれどそれは放棄しない訳だからして、なんだか矛盾を感じるわな。
401名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:36:11 ID:90kQtLWZ0
第2の沖縄が徳之島になって、第2の徳之島が、岩国やら、新田原、富士とかになるんだろ。
たたいてくれといっているようなもんだしな。

徳之島でおこったゴタゴタが、参院選後に、日本各地で起こるんだよw
で、8末に、やっぱり訓練移転なしとか。

402名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:36:44 ID:FRB8guD50
>>アメリカ軍独自及び日本との共同の形で鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして、

訓練の分散は自衛隊との連携強化による日米軍事同盟の固定化・強化に繋がる、って声高に
反対していた連中の残党が居る政権が、コレを言い出すとは思わなかったわ。

やっぱりルーピーズだ。コイツら。
403名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:38:08 ID:Mqnf1R3M0
全国に分散したら訓練の移動だけで騒音や危険性が増すじゃん。これ改善?改悪としか思えない。
404名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:38:20 ID:ZCnc9BE50
分散と言うより拡散だな
405名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:39:56 ID:VS5fNTxb0
ポッポは糞だし、辞めていただきたいけど、
沖縄に基地が存続してくれて日本としてはよかったけどな。
普天間継続使用でも問題なかったしさ。
訓練施設も沖縄のみで決まりでしょ。

結局、民主終了で売国社民も今後数十年は与党なし(もしかしたら消滅)だし、
国民新党も郵政の法案で正社員とかわけわからんことするし。
つまり、今回のことで3党は支持失って、基地もしっかり沖縄存続で満足だけどな。
406名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:40:19 ID:Mqnf1R3M0
増産かも知れない
407名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:40:52 ID:zu7kp+7I0
>>398
金を貰って呼んでくれた人の望む事を話す商売だと少しは気づけ。
普通の人間ならばアメリカ人ですら米軍の海兵隊なんて入らない。
海兵隊入隊というリスクを犯すのにはそれぞれ個人的理由がある。
特に愛国心を持ってない外国人が海兵隊に入るには特別な理由が。
408名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:41:03 ID:xgl7ufkc0
>>400
奴らには、九条ナイフという強力な武器があるから
409名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:41:09 ID:UXWAcz9w0
>>399
 今年1月24日(日)に投開票が行われた「名護市長選挙」ね。あれは「辺野古移設反対」を明確に
「公約」として掲げた「稲嶺 進」(いなみね すすむ)候補を「民主党」「国民新党」「社民党」に「国民
新党」代議士である下地ミキオ氏が関わる地域政党「そうぞう」が「推薦」した訳だよな。で当選した。
 それなのに、「辺野古移設反対」を公約にして当選した、民主党も県連レベルで推薦して当選した
「稲嶺 進」(いなみね すすむ)市長に対して「辺野古にお願いしないといけない」ってよく言えるなと
思う。自分たちが推薦して誕生させた市長に対して、「公約を破れ!!」って無理強いしているのと
同じだわな。もう訳がわからない。
410名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:41:16 ID:asmMRHEd0

最低でも県外、できれば全国展開だったとは。
411名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:42:15 ID:QDtAcRDZ0
>>405
満足なのは基地が無い他人事な奴だけだろ
自民や民主が売国で基地は国外を叫んでた社民は売国には見えん
412名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:43:07 ID:Nrryc9zzP
忘れてないか?

徳之島では関係者が1人殺されてることをw
413名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:43:50 ID:aExDn2DR0
>>400
試しに「無防備都市宣言」で家や自転車に鍵を掛けるのやめてみるといいよね
私たちは泥棒をしません、だから泥棒に入らないでねって
414名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:43:53 ID:Ex6M7fuz0
>>412
くわしく!!
415名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:44:19 ID:oR3ibapB0
つまり、国内のどこも合意も得る事無く、米国とだけ約束しちゃったって事?

そりゃ安保条約の主旨では米軍基地は日本国内であればいいんだが、
国民と米軍の了解無しに基地や訓練施設動かすなんて、現実問題として無理やん・・・。
416名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:44:20 ID:lYwq+/9A0
>>409
稲嶺さんを民主党が推薦していたってのは、マスコミが完全に隠蔽してるよね、
ちょっと調べればわかることなのに、なんか恐ろしいね。
417名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:45:02 ID:QDtAcRDZ0
昨日の晩から北朝鮮に緊張が走ってる状況だけど
海兵隊の動きをちゃんと見ておかないと駄目だな
418名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:46:39 ID:gPCEpabj0
ミンスは
鳩政権を総辞職させないと
収拾が就かないとこまでもう既に
おいこまれてきてしまってるよねw
419名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:47:00 ID:fDzBALWL0
>>416
自分もそう思った。
ほんの数ヶ月前に民主が反対派を推していたことは致命的なのに。
テレビはほとんど言わない。
420名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:47:29 ID:972muAFp0
日本はもとより、米国は地元の合意なしには合意しないといってたはずなのに合意したのか?
なんだか日米両政府ともおかしな話になってきたな
421名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:47:58 ID:xgl7ufkc0
>>415
基地施設を動かす事なんぞ、考えてへん。
ただ「約束」して五月末決着を付けたと言う事にしたいだけで精一杯。

内容?それは後で考えるw←いつもの
422名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:50:02 ID:UXWAcz9w0
>>416
そうじゃないと、稲嶺市長だけが気の毒な立場に追いやられてしまう。「県連レベル」かもしれ
ないが「民主党が推薦して当選した候補」であるって事をもっと知らせるべきだわな。ってか
「中央と地方組織」が「正反対」の主張をして「看板は同じ」ってのは「有り」なのか。紛らわしい
広告って事で「JARO(日本広告審査機構)」に電話したいぐらい。
423名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:50:36 ID:VS5fNTxb0
>>411
全然他人事じゃねえよ。
日本の国防に関わることで、基地がどこにあってどんな能力があるかは日本全土の問題だろ。
売国社民ってのは過去の政策とかからで、今回の基地問題って話じゃないよ。
それに、社民って国外主張するだけで、具体的に何かしたか?
それこそ無責任で潰れて当然だし。
自民の現行案が何年もかけて合意とったのが売国っておかしくないか?
424名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:52:14 ID:QDtAcRDZ0
>>407
沖縄の現状を見ると、嘘大げさ紛らわしいJAROに訴えるレベルだとはとても思えん
425名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:53:24 ID:oR3ibapB0
2chでは評判悪いみんなの党だが、
江田憲司のブログに辺野古沿岸(自民)案決定の詳細が書かれている。
橋龍と当時の名護市長の労苦と覚悟がポッポのせいで水の泡だよ。
橋龍が今存命でないことが唯一の救いかもしれない。
426名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:55:04 ID:VS5fNTxb0
>>420
最初はその予定だったけど、沖縄に基地がいるので強行してでも辺野古に基地をってことでしょ。
鳩山は普天間継続しようだけは避けたいからね。
日本の国防考えた時に、普天間継続しようや軍拡もやむを得なしだけど、一応配慮してってことだね。
427名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:55:07 ID:xgl7ufkc0
いっそのこと、国会議事堂や首相官邸で対テロ訓練やったらどうよ?
428名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:55:49 ID:QDtAcRDZ0
せめて地位協定は改定してくれ
これから金がどう流れてるかも明らかに頼む
郷土を売り渡す水先案内人の顔を見てみたいから
個人的には金は要らん
429名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:55:52 ID:asmMRHEd0
>>398
素人なので総合的にはわからんが、
この「抑止力を語ってる」はないわ。

単に海兵隊に所属したことあるだけの人が何いってんのってか〜んじ。
430名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:58:38 ID:xgl7ufkc0
>>429
テレンス・リーの件もあるからな・・・あいつ最近あんまり見かけないね。
431名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:58:44 ID:uQIrw0HS0
>>425
いしかわじゅんが、バンキシャで
「自民党時代だったら、沖縄から基地が無くなるなんて、沖縄の人は考えられもしなかったのに
鳩山さんのおかげで、基地が無くなるんだと、考える事が出来るようになった。重要な第一歩かと」と電波飛ばしてたけど

多くの人は、旧日米合意(自民党案)にどれだけど苦労があったか理解はしてるよ。

理解してないのは・・・・
432名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:02:34 ID:UXWAcz9w0
>>431
ウヨサヨ関係なく、この問題を知ろうとしていなければ、その苦労ってのは理解できん罠。
「鳥越俊太郎」氏は橋龍の交渉術をある程度評価する発言をしたみたいだけれど。

【普天間】 鳥越俊太郎 「鳩山首相、橋本元首相の情熱の10分の1もない」…橋本元首相は沖縄へ15回&2ヵ月で普天間返還日米合意★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274695952/
433名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:02:43 ID:Lqo1Duh90
>>368
要求されると言うより国会の委員会でも確認されてるが
現在の本土の訓練でも協定によりアゴアシ全額日本負担だよ。

全国分散だから施設から居住区まで年中使う訳でもないのに行く先々に作らなきゃいけないし
それにかかる予算も全て出さなきゃいけない。
434名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:04:59 ID:oR3ibapB0
>>431
まず、同盟してない隣国は全て仮装敵で、
敵国との国境に軍事基地置くのは「抑止」の観点から当然というとっから
説明しなきゃなんないオサーンって大変だな・・・orz

同盟しててもカナダ軍には米国が侵入してきた場合のマニュアルがある、とどっかで見た。
435名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:06:35 ID:t1Yo8ifw0
※なおこのことによる余分に必要な予算は全部日本持ち
436名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:08:42 ID:UXWAcz9w0
>>433
日米安保条約の第六条「日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全
の維持の寄与するため、アメリカ合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設
及び区域を使用することを許される。」って規定を拡大解釈すれば、日本側が用意しないとダメだ
って事になるんじゃまいか。
437名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:14:06 ID:AWOfPC1k0
これって結局、普天間は辺野古へだけじゃなく、訓練を他のところで出来るようにしたことで、
実質「米軍さん、どこでも好きなように使って下さい」って拡大案なんじゃね?
438名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:14:12 ID:wECNvtzy0
鳩「8月末詳細決定で合意しちゃった♪専門家さん後よろしく!」
439名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:14:20 ID:JHVikG1QP
軍拡
440名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:15:55 ID:fDzBALWL0
>>431
となりの川上さんが
えらくぶったまげたような表情で見てたな
441名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:20:43 ID:UXWAcz9w0
>>433
これだわな。

> 「再編実施のための日米のロードマップ(仮訳)」(2006年5月1日 外務省)
> http://www.mofa.go.jp/mofaJ/kaidan/g_aso/ubl_06/2plus2_map.html
>
> 6.訓練移転
>
> * 日本国政府及び米国政府は、即応性の維持が優先されることに留意しつつ、共同訓練の
> 費用を適切に分担する。
442名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:37:49 ID:/1BISHBy0

   \    \+  ノ´⌒ヽ,,  ゚
 \  \    γ⌒´      ヽ, * 
 ゚ \     //"⌒⌒ゝ、   )
     \  .i / ⌒  ⌒  ヽ )   
   +     !゙ (゚ )` ´( ゚)   i/ 
. ゚      |  (_人__)    |   
     *   \_`ー'__/  +
         /       \
443名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:00:22 ID:sb7x9eUA0
え?何コレ??何がどうしてこうなった???
民主がグダグダしたせいで自民案以上に影響が出ちゃってない?
徳之島を含む全国分散が追加になっている分、
金も土地も人も戦力も時間も損しているように思える。
日米共に良い事が一つも無く、特定国がニヤニヤしている状態だよな…
流石の民主党だよ。
444名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:08:22 ID:BAUJOjFAP
韓国軍艦はやはり米軍により沈められたようだ!
ハトのせいだ!
日本国民も米自身の為には殺すよというメッセ−ジだぞ!
今の日本人はサッカ−と同じくらいレベルが下がっている。
自民政権なら韓国人46人は死なないで済んだだろう!
445名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:15:25 ID:HV/piYt9P
基地から遠い場所で訓練している時に有事が起こりそうだね。
446名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:21:12 ID:kfVrtu6g0
米軍が拡散しただけじゃん
447名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:25:53 ID:8CiI+uJA0
>1
地元自治体が合意してた成田は、一部の地元反対だけでああなった
これ自治体が反対してても出来るとか、出鱈目にも程がある
次々に動けないような条例出しまくられて、一歩も動けん
普天間恒久化決定だな
448名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:30:14 ID:oH9EF/+80
徳之島に基地を作るんですか
本当にろくでもないわ
449名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:30:24 ID:h+oJH3TU0
>>434
カナダどころかアメリカの各州軍は合衆国連邦軍との戦闘想定マニュアルあるだろ。
450名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:36:41 ID:YJzwO7GJ0






        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       そんなこと言ってももう徳之島も決めちゃったもんね。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. 
  〈_/\_________ノ 







451名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:37:25 ID:+ofYuT7iP

>>448
体が不自由な徳#さんさえ説得できれば徳之島はどうにでもなる!
とか思ってたんでないの?
452名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:46:12 ID:Cr0b5Ckp0
マジで全国たらい回しってのが腹案かよ。

あのブレーンとかいうおっさんの言う事聞いて、「ねぇーよw」って思ってたのにマジだったとか。
453名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:55:07 ID:bnhnPamT0
  ∧,,∧  おら! ワクチン打って楽になれや!
 ( `・ω・)         ノ´⌒ヽ,      
 /   o├==--  γ⌒´      ヽ,   
 しー-J      // ⌒""⌒\  )  
           i /  (・ )` ´( ・) i/    
       ├==l--   (__人_)  |   
           |     |┬{   |  
          \    `ー'  /   
           /       |   
454名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:56:04 ID:vdaFfFC+0
>徳之島への訓練の移転も明記

これは酷い
455名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:58:25 ID:RuCA1XUO0
反米じゃなかったのかよこいつ
なんでこんなことができるんだよ
456名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:59:02 ID:WjuQcLVJ0
訓練移転って
基地は消えずに米軍施設が増えるだけだよな?
457名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:02:13 ID:aXXCRhfd0
ここ数日の論調が「オバマが来るまでに決める」になってきているのが笑えない。
どこまで先延ばしするんだよ。
458名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:05:29 ID:Dw7Pelf+0
おいおい、ニュースで社民党福島がむちゃくちゃなこと言いまくってるぞ。
沖縄県民の反対派を煽ってるし。
民主党や鳩山もいいかげんこの問題きっちりしろよ。
ってかこの問題も5末諦めるのか?
459名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:07:04 ID:bnhnPamT0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    れ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
460名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:08:44 ID:l1L65lpJ0
軍事施設を増やすとかwww
461名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:09:42 ID:Dw7Pelf+0
>>457
それよりも5/30に中国のコキントウ国家主席って本当に来るのか?
おれがそいつだったら病気とか適当な理由つけて来日キャンセルするぜ
来てもなんもきめらんないだろ鳩山じゃ
462名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:11:20 ID:yEZ2vi7yP
沖縄云々の話じゃねぇ軍拡キター
463名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:12:02 ID:Sy4Jrkft0
糞鳩が言ってた対等な日米関係が完全に撤回されてるな
政府が勝手に合意してるだけじゃないかw
464名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:14:13 ID:HlaOEYy50
>>14

民意って民主党の意向の略語ですから。
国民の意思?ミンスさまに逆らう輩は反革命分子ですよ?
465名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:14:42 ID:A6QlmDET0
米軍は「徳之島での訓練は無い」と言ってたのに大丈夫?

>14年の移設完了が大幅に遅れないようにクギを刺している。

鳩山がかき回して遅らせたのにこの文言は笑止だろ
466名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:16:21 ID:f2e4t58n0
>“訓練”は全国に分散
もう訓練の分散はやってるだろ。
今沖縄で残っているのは訓練施設の問題で沖縄でやってる事ばかりじゃん。

>徳之島への訓練の移転も明記
地元の了解無しなよ。
467名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:18:08 ID:ixeYu+D60
これは、、ウヨサヨ両激怒じゃねーの
468名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:21:06 ID:g3TVjVzP0
で、徳之島への保証金バラマキや基地新設費用やなにやらで、
またいくら税金を使うの?
そもそも、米は地元の合意が絶対条件じゃなかったの?
469名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:22:24 ID:FWGeNhU/0
結局、地元合意なんて考えてなかったんだ。
470名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:32:17 ID:15il/8Ij0
朝日もきた
首相自身が徳之島への訓練移転にこだわったことや、具体的な地名を明記すれば負担を
沖縄県外に分散する姿勢を強調できる

訓練移転先「徳之島」と例示 日米共同声明の概要判明
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201005250564.html
471名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:33:31 ID:FeRTsUfP0
地元にも社民にもアメ公にもいい顔見せて、

で、その後どうなるかって想像力が一切欠けてるのか
472名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:34:28 ID:sx47ggHl0
>>1
また空手形切ってんのか
473名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:38:05 ID:b5oKeM/40
糞政権、どのくらい国家予算を使うかちゃんと調べろよ。
国の金だからといって、好き放題やるなよ
474名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:38:17 ID:bjHUvXpI0
訓練は全国に分散といっても、全国知事会議で一方的にお願いするだけだろ
そんなの合意のうちに入らん
475名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:39:47 ID:1ugHS/AC0
自民より民主の方が足元見られてる気がする
476名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:45:00 ID:3sSJaCpk0
今ニュースバードで辺野古と明記しない方針とか流れたんだが
477名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:47:17 ID:kujGHS/P0
滑走路一本、訓練の県外移設など、
かなりよいものに変わっているが、辺野古埋め立ては大きなマイナス。
落第だよね。
478名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:48:19 ID:nJQTnr0j0
何のプランもなく仕方なく行った一度の沖縄訪問で
ここまで強行するとはねw
口蹄疫にしても一度も現場に行かないし、徳之島民意も
お構いなし
無能すぎて恐ろしくなる
479名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:49:49 ID:hHuRyXPg0
アメリカは地元の合意が取れたという認識なのか?
480名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:50:13 ID:/FZi92kz0
>>475
前回のおもいやり予算のときも
民主がヘタにゴネたせいで
自民党は値切ろうとしてたのに
余分にボラれたんだよ^^;
481名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:51:58 ID:XAZ9G+iV0
28日にアメリカにすごい強烈な足払いを食らいそうな予感
482名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:52:37 ID:pFykM9jK0
民主党の唱える地方分権は結局詐欺みたいなもん
483名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:53:01 ID:15il/8Ij0
>>476
こういうことらしい
日米合意には辺野古と「明記」
政府の対処方針からは「削除」

>日米合意には辺野古と「明記」しながら、政府の対処方針からは「削除」するという
>苦肉の策ですが、これで社民党の了解を得られるかは不透明です。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4436946.html
484名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:53:04 ID:vdaFfFC+0
複数の政府関係者が明らかにした。徳之島をめぐっては、日米両国の外務・防衛当局者による実務者協議で、地元の3町長が反対を表明するなど反発が強いことを理由に、いったんは地名を書き込まない方向になっていた。
しかし、首相自身が徳之島への訓練移転にこだわったことや、具体的な地名を明記すれば負担を沖縄県外に分散する姿勢を強調できることもあって日本側が強く要望。米側が最終的に受け入れた。
485名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:53:11 ID:iuuoapdG0
○アメリカの了解
×現地の了解
×社民党の了解

一番軽いものから片付けたなw
486名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:54:38 ID:rJdb3hf70
>>479
合意とれましたと民主党
とれてないから詐欺ですね
知事や市長の合意がなきゃ無意味
487名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:54:45 ID:fDzBALWL0
>>483
姑息すぎる
488名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:55:08 ID:HAl9VlnW0
民主お得意の「強行採決」www

民意ナシ
489名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:55:38 ID:Pocnku460
よし! でかした鳩山総理
どんどん世の中がよくなっていく。
490名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:57:13 ID:a3sxeCBX0
民意とは民主党の意向という意味です
お間違えなく
491名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:57:40 ID:F2aJWzFy0
沖縄県民の意思はガン無視ですかwww
民主党がやってることは中国政府と全く一緒だな。
民主党に投票した奴は出てきて腹を切れ。
492名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:58:10 ID:vdaFfFC+0
また誤魔化してその場しのぎの政策だなw
493名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:58:27 ID:uIUNjJAJ0
結局、社民党は連立する意思が無いって奴かね?
本当にピーピー鳴くだけで使えない政党だ。
494名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:00:51 ID:rxXsYqM10
自民よりも劣る案で
自民の数倍もカネがかかるのが
ルウピイズ!
495名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:01:12 ID:3sSJaCpk0
つまり社民支持者には日米合意文が露に見えなければいい
最終合意文そのものは非公開にするつもりかな
496名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:02:30 ID:VL4QraRo0
週刊朝日が、最後まで「本当の腹案は、これだ!」って懸命に擁護してたのに・・・
497名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:02:36 ID:HxDl7nEd0
これってわざわざそっちに出向いて
余計な出費&住民感情逆撫で
を全国規模でやるってこと?







何の意味が?
498名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:03:03 ID:vdaFfFC+0

あれだけ強固な反対があるのに徳之島を明記する鳩山の考えが分からん!!!
499名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:04:00 ID:+RiySjnO0
ずるいくせにアホって始末に終えないな
せめてずる賢くあってくれよ
500名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:04:17 ID:ie9Ry6CL0
辺野古も手に入れ日本各地に訓練場所も手に入れたら、
米軍は民主政権大歓迎だろうねw
501名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:04:46 ID:rJdb3hf70
>>495
全国に分散と言ってる以上非公開にすることは不可能
地方自治体の許可なければ杭一本打つこともできない
こんな詐欺まがいの文書渡すこと自体混乱を招く
502名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:05:17 ID:HEivp1Qa0
沖縄県人「あ、米軍機が徳之島にいくぞ。よかった鳩山さんにまかせてよかった。
     これで頭上からふってきたり、騒音に悩まされずにすむ。」

夕方
沖縄県人「帰ってくるのかよおおおおおおお!!!!」
503名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:07:40 ID:XGUmSFVv0
火中の栗を拾おうとして、それが焼けた石だったことにまだ気がついてないな
504名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:07:41 ID:BDsG1VYh0
>>500
これが順調に施行されればな。
全国で米軍が訓練展開して、辺野古の土地は高く売れて、徳之島の土地も高く売れて
放送法の改正で公には住民の苦労は報道されなくなり、すべてはうまくいくはず。
ってところだろう。

小沢は笑いが止まらないだろう。
505名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:08:16 ID:HEivp1Qa0
沖縄の普天間という細菌を培養したら47個の訓練予定地が生まれたってことか。
506名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:09:04 ID:vdaFfFC+0
>合意文書では、沖縄・名護市辺野古のアメリカ軍キャンプ・シュワブ及び隣接する水域に
>1800メートルの滑走路を1本建設するとした上で、詳細については専門家が8月末までに
>詰めることとしている。


自民党案は最初は滑走路1800m一本だった
しかし、それでは住居の上を飛行せざるを得ないので
苦肉の策でV字案が出されたのに
これじゃ意味無いだろう???
507名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:09:06 ID:QbyLLe5o0
>>90
民主党信者ってすごいよなー
こんな嘘堂々と書けるなんて頭おかしいよね
508名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:09:12 ID:6ZtLwY6N0
>>141
それでか
今日のテレビ新聞はどこも鳩山を称賛してるのは
509名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:09:56 ID:piuT2JV00
次の政権に丸投げするつもりだな
510名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:10:59 ID:Ys6KispN0
>>506
V字は一筆書きできるだろ。つまり・・・
511名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:12:25 ID:cq6Omm340
箱モノを大量に作るつもり?
512名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:13:11 ID:DNqdxlcJO
海兵隊は現行合意通り大きく減りますが、
海兵隊の基地は大幅に増えます。
海兵隊はどさ回りよろしくって・・・
鳩山の面子のためだけにえらく無駄な物・金・時間を使うんだな。
513名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:13:19 ID:rJdb3hf70
>>509
そういうことです
地元の合意どころか逆なでして怒らせただけだし
米軍も徳之島の歴史を知っている以上訓練施設にはしない
訓練どころか本番になる
514名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:15:00 ID:tCzWkftx0
1800メートル芝にして直線競馬しようよ。
515名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:15:55 ID:skapv3np0
そりゃ地元は反対だろうけど
家族は大事だもんな、同意せざる終えないでしょ・・・
516名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:15:59 ID:YSSf9yJm0
徳之島住民の戦闘性を知らないよーだな
517名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:17:52 ID:ZW7lyQEC0
小泉父も鳩山も自分達の名声しか考えてないな
少しは自分の名声より国民の事優先にした麻生や安倍を見習えよ
518名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:19:42 ID:vdaFfFC+0
これじゃ最低でも県外では無いだろうw
519名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:20:19 ID:VL4QraRo0
>>516

鹿児島では、サイヤ人の島と言われている。
(嘘だよ)
520名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:20:37 ID:FjDkwvPR0
よく考えてみると面白いよね。
徳之島での訓練って、日本政府から言い出したことで。
出て行ってくれと言ってた在日米軍に対して、
「頼むから訓練を日本全国に拡大してくれ」っていってる訳でしょ。
それも、今基地がない地域で。
訓練場を増やしていただけないか? と合意を求めてきているわけで。

米軍側からしたら、「はぁ??? いいよ。……つか、いいの?」って感じだろうなぁ。
521名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:21:34 ID:BDsG1VYh0
結局、鳩山というか小沢はアメリカに一度楯突くと見せかけて最後は
決着させたという実績を見せたかったのか?
小沢は普天間問題は自分は知らんみたいなことを言ってるが知らないわけがない。
自分の土地もあるし、アメリカの使者と極秘に会談していたのかもしれんし。
522名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:21:44 ID:gI1GupIP0
地元に許可をとってないのに勝手に決めやがったな

徳之島なむwwwww人身御供にされたなwwwwwおめwwwww
523名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:22:09 ID:B5hoMqNm0
アメ丸儲けですな
どう転んでも損はない
524名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:23:00 ID:C02bUxis0
誰も望んでない形で決着する気かよ・・・
525名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:23:46 ID:Dn8d3hYn0
民主党狂信者の例
・外国人参政権賛成。理由は税金を払ってるから。
・ちなみに法学部卒(何勉強してたんだ?)
・好景気の時、転職を繰り返すが
 行き着いた先は無職
・無職なのは景気が悪い為
 景気が悪いのは自民のせい
 そうだ政権交代すれば職にありつける!
 というマーベラスな三段論法により民主党支持
・呼ばれてもないのに民主党候補者事務所におしかけボランティア
・当然景気悪化
・それまでため込んでいた金でデイトレをしていたが
 あえなく玉砕。でも追証は自民のせい。
526名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:24:32 ID:HxDl7nEd0
県外だと思ってみたら
居残られた揚句
いろんなところにアメリカ軍の訓練施設が作られたでござる
527名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:26:52 ID:F2aJWzFy0
>>524
「公正公平な選挙で民主党が与党として選ばれたわけですから、
民主党の意思は国民全員の完全な総意です」

と、民主党支持者は本気で信じて疑わないんだろうな。

沖縄県民は暴動起こしていいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=xewpDl1xyQ8
528名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:28:32 ID:Dn8d3hYn0
だって普天間飛行場って嘉手納がやられたときの代替でも
あるんだから嘉手納と陸続き(同じ島内)じゃないと不味いんだぜ?
国外は言うに及ばす「県外」なんてありえないっつの。
島外がダメなんだから。

鳩山くんは日本をパプアニューギニアだと思ってるんですか?
529名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:28:53 ID:HxDl7nEd0
>>527
小沢なんて投票した党に文句言うなボケ
民主に投票しないやつは関係ないから文句言うなボケ
だぜ?
しかも選挙前に

これで投票するからすごいよな
530名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:30:04 ID:aoZcMfmh0
>>1
結局辺野古に作るなら、訓練地分散する必要なくね?
つーかこれ、分散っていうより拡大だよね。別にどこの訓練地が返ってくる訳でもないだろ?
531名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:30:05 ID:7YjfeEML0
>>477
> 滑走路一本、訓練の県外移設など、
> かなりよいものに変わっているが、

辺野古沖なら滑走路1本ならどうやっても飛行経路が市街地にかかる。

そのためV字滑走路が必要になった。
532名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:31:33 ID:MfKnPFGV0
滑走路がV字の二本から、一本になったということは
負担が半減したということですね
533名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:31:56 ID:eK3vBlv10
>>21
基地増設の布石だろなぁ。
またおもいやり予算増加ですかのw
534名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:32:59 ID:t3AlWqaq0
>>530
その辺明記されてないな…
自民の案だと普天間は返還で、他の危ない基地も順次縮小、出来るかどうかはともかく
最後はグアムへって言質みたいな状態になってたのにね
535名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:33:20 ID:HxDl7nEd0
>>533
もちろん予定地の土地所有者は小沢のペーパー会社ですよねw
536名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:34:08 ID:ai9NShVP0
尻拭いは北海道と岩手がしろ
537名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:34:34 ID:ZapWq7/g0
1本ってことはVでも一本?
538名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:37:33 ID:Od8slWfP0
暴動を起こした沖縄県民集団の先頭に
颯爽と赤い旗を掲げて立つミズポの図
※衣装は当然、乳出しチマチョゴリ
539名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:37:33 ID:Ys6KispN0
>>537
幅が明記されてないだろ。
長さ1800メートル幅1800メートルなんだよ。
540名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:37:47 ID:C02bUxis0
これって一本にしたの?平行滑走路にしたの?どっちだ?
541名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:38:31 ID:nOQwaew+0
腹案はどこいった?
542名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:39:56 ID:C02bUxis0
>>541
腹案が辺野古案だった!
543名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:41:21 ID:q4UNR4xW0
>>541
復案だった
544名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:42:33 ID:bjHUvXpI0
>>541
バカが自衛隊機でやってきて、バカでしたーと自爆するのが腹案
545名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:42:47 ID:GVIjPVbh0
つまり事実上の基地増設ですね、わかります
546名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:44:09 ID:HxDl7nEd0
>>544
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )  
    .i /  _ノ   ヽ  i )    I'm here どこにいたって
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/     Call me ひとつになれる
    l    (__人_).  |     Trust me この想いほどけないから  
    \    i  i   /     My dear 抱えた荷物
    /    `⌒ (::::)      Trust me おろしてみればいい
    |    ̄ ̄⌒) .|      そう 君のために 僕がいるんだ 
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |        
547名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:44:24 ID:vsm5VnWX0
>徳之島への訓練の移転も明記されている。

あれ、いつの間に徳之島説得したんだ?
548名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:45:07 ID:gIMWaj2xP
パラドゲーの外交でいえば「軍の通行を許可」みたいな感じか。
・・・特アにとって非常に迷惑千万な話では無いのかな。
549名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:47:10 ID:GVIjPVbh0
>>547
あのルーピーズが地元住民の合意を得るとでも…?
550名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:47:10 ID:kLhxwZ/y0
もう合意できてるのかよw
てっきり民主がアメリカに提示する案なのかと
551名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:49:30 ID:vsm5VnWX0
ん?
地元住民の意思も無視して合意もなしに勝手に合意書に明記したって事か??
552名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:49:53 ID:ZW7lyQEC0
どうせ徳之島の賛成派の14人と合意が取れてるって意味だろ
25000人の反対署名は無視って事だ
553名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:52:09 ID:KhuHMmTj0
>>549
アメリカを騙してるのか?

バレたらどうするんだwww
554名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:52:21 ID:C02bUxis0
>>550
アメリカからするととりあえず元々の合意に基づいてるから問題なし。
訓練の移転も実際に訓練するアメリカの都合合わせだろうから。
日本が徳之島で訓練しろってアメリカに約束させたわけじゃない。
訓練で徳之島が使えるようにしますからって言ってるだけ。

日本側は元々の案とは変更してるつもりだが、
アメリカからするとただの現行案の微修正。
555名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:04 ID:rJdb3hf70
>>551
そういうことですね
徳之島なんて14人の賛成しかないのに合意は詐欺
556名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:43 ID:aoZcMfmh0
>>539
おまw
「この戦艦は横方向に進みますので、軍縮条約違反ではありません」理論思い出したw
557名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:54:10 ID:Y4SLBtEe0
「最低でも県外」の最低って民主党の態度の事だったんだよな
558名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:55:45 ID:C02bUxis0
>>557
「できれば最低でも県外」はあくまでも「できれば」の話だからなw
559名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:56:47 ID:50tmagCi0
>>534
>他の危ない基地

いまのところ危険性が指摘されているのは普天間だけ
返還される予定だったのは本島中南部の人口密集地に展開する6つの基地
これは危険除去ではなく土地の有効利用による経済効果が目的だね
560名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:59:30 ID:ySfAsN6p0
徳之島合意したの?
561名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:59:38 ID:rJdb3hf70
>>534
基地増やしていいというのにグアム行く必要ないでしょ
562名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:02:27 ID:K6yQQH3l0
日本中で反日活動家が大忙しになるんですね分かります
563名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:04:53 ID:O8warNIp0
やっぱり、プロセス(課程)がなってない政党、政府だな。
プロミス(約束、協約)がなってないプロ無し政府。
564名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:05:01 ID:vdaFfFC+0
>徳之島への訓練の移転も明記されている。

徳之島の合意も取れてないのに・・・???
565名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:05:20 ID:MBxz0D7O0
日本全国を米軍が活用できる言い訳を作ってやったようなもんだな
566名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:05:42 ID:C02bUxis0
要するに県外にも分散しました、沖縄の負担も減らしました、文句はないでしょうって鳩山の言訳のための案だろう?
鳩山が何言っても国民はそうとしか思ってない。実際そうなんだけど。

保身のために混乱を増すのはもうやめて欲しいよな。
567名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:11:27 ID:rJdb3hf70
米軍撤退とか言っていたら基地増えました状態だね
地元の同意もとれてないし散々基地いらないと煽ったマスゴミ哀れ
568名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:18:20 ID:2pVeYo3x0
米側は徳之島での基地建設についてはどう聞いてるんだろうね
569名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:19:00 ID:LK63jtaj0
できれば全国、最低でも徳之島
570名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:19:48 ID:FkErJ0aV0
基地が増えるからマスゴミも呆れてルーピー叩きになりかかってる
571名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:21:03 ID:ewNjImVS0
>>7
いや得てないでしょ
「徳之島を含む全国」の同意が必要になった

しかもだ
徳之島は徳租令をはじめとする数々の優遇措置を要求している
これを全国でやるのか?
金がいくらあっても足りまい
572名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:28:06 ID:yigAgWFz0
だれも気が付かなかったけど
もう徳之島の「ご理解をいただいた」らしい
その「思いを受けとめて」徳之島明記

鳩山に勝てるのは藤谷美和子しかいない
573名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:14 ID:87Sk1dNp0
>>571
>徳之島は徳租令をはじめとする数々の優遇措置を要求している
>これを全国でやるのか? 金がいくらあっても足りまい

どうせ国民の税金で賄われるから問題なし。この場合の国民は
(韓)国民じゃなく、日本国民だぞ。 ややっこしいなw
「国民の生活が第一」の「国民」は「(韓)国民」のことだよ。
574名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:33 ID:FjDkwvPR0
>>566
自民党案でも、
普天間は返還され
8000人はグアムへ(国外)移転されるはずだったんだもんな。

民主案だと、徳之島に新たに基地ができるんだもんな。

どこがいいのか???
575名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:04 ID:/ytUi7Mh0
>>57
アホらし
償還迎えた国債で得たドルを何に使うんだよ
そんな多額の資金を投資できる金融商品なんか無いから自然と米国債の借り換えになる
第一アメリカは国債の借り手に困ってない
576名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:42:51 ID:RLHm+R2V0
>>88
現代は民主シンパじゃなかった?
577名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:14 ID:HxDl7nEd0
>>576
小沢一郎の個人誌です
578名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:14 ID:xSO/LzBp0
>>1
増やしてどうする
579名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:31 ID:y32/beVg0
>>7
得てない

民主の一部の議員がアメリカに「もう徳之島の合意は得ている」とフカしこいてるだけなんじゃないかと思う
580名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:58 ID:zEp/oIQL0
すっげw日本全国をアメリカ様に献上かw
581名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:48:47 ID:UdSaqbDk0
ポッポにすれば、いますぐでも北朝鮮に戦争おっぱじめてもらいたいだろうな。

そうすりゃ反対派の声も押しつぶせるだろ。
582名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:58 ID:RLHm+R2V0
>>131
口蹄疫の件で九州山口の知事達が団結

>>141
これ海外で報道しないの?
583名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:35 ID:sWgk2k/M0
あれ? 分散ってことは・・・

ひょっとして在日米軍の拠点、減るどころか増えるんじゃね?
584名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:55:41 ID:FjDkwvPR0
>>579
俺もそう思う。
あるいは、日本政府が地元の合意を得るというのを前提条件とした、日米合意文書。
585名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:06:17 ID:U+7tWcQm0
占領軍統治下状態w
586名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:39 ID:mz/DdWeY0
肝心な移転先を辺野古と書く書かないで揺れてるのに、こんなこと書けるわけないじゃんw
587名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:45 ID:LiLyKG0+0
日米合意に「辺野古」明記=普天間移設、28日正式発表
588名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:11:31 ID:qq2zbp4i0
合意文書って、アメリカは地元の合意が前提だろwwwwwwwww
589名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:53 ID:ewNjImVS0
>>579
合意の定義の問題だな
住民全員の了解なんか不可能なんだから

インディアンはマンハッタン島を60ギルダ(24米ドル)で売ったそうだ
590名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:35 ID:qQSiJnMV0
民意wwwwwwwwwwww
591名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:44 ID:Whk5snOG0
しかし民主党はマジで5月末に合意できると思ってるんだろうか
このまま行ったら、5月末に何が起こるんだ?
592名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:23:04 ID:vdaFfFC+0
詐欺だな
593名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:26:11 ID:Ys6KispN0
アメリカなんか徳之島の住民にアンケートとってるわけじゃないし
「住民は同意したの?」って聞いて政府が「大丈夫」って言えば
それでオシマイだろうな。
594名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:27:01 ID:/E7a8goj0
移転地の住民の合意を得る、といっても住民の民意にもいろいろあり
実際上、何万という住民が暮らす中で、すべての人のそれを得ることは
あり得ない。従ってここで言う住民の合意、民意とは、当然に賛成派の
それであり、その意味で私は、現地の人々とも会い合意を得られたものと
考えたい。

   とか言い出しそうだな。
595名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:29:06 ID:JAs8fp9c0
訓練お願いする先々で、徳之島推進派みたいな要求されたらどうすんのよ?
596名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:29:37 ID:DRGbrwDU0
民主党に批判的な知事の県に訓練基地建設
597名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:31:40 ID:NoKFhNYa0
民主党政権が続いたらガチで天安門みたいな事件も日本で起きそう、自国民を殺すのは
こういう性質の政権だよ
598名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:36:30 ID:hBg9quad0
徳之島のほぼ全員が反対という民意は無視???
そんな強行が今の民主主義の時代に許されるなら
政府は国民無視で何だって出来るってことじゃん???



599名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:42:23 ID:IG4Xg7wI0
28日にポッポとオバマで電話会談するらしいから
それまでオバマ宛のTwitterに「地元と日本政府は
合意できてないよ」の@飛ばそうぜw
本人が見なくても向こうの政府担当官から1つの
民意として耳に入るかもしれんよ
600名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:42:24 ID:vdaFfFC+0
酷いな〜〜〜w
601名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:43:48 ID:oyYfpRaH0
>>82
沖縄からすれば「県外詐欺」だろうね。

ところでテレ朝の誰かが、米の軍事予算を早く計上したいから
形だけでも合意したって言ってたけど、
この移設費用は日本負担だよね
602名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:44:12 ID:4gqojUuk0
徳之島の民意は華麗にスルーーーーーーー
603名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:45:05 ID:LiLyKG0+0
分散じゃなくて、「危険を全国に拡散」じゃないの?
604名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:47:04 ID:zeN/ucKW0
>>589
しかし、自治体の首長が猛反対していて「合意してる」と強弁するのもなかなか難しいと思う
605名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:54:01 ID:mIY5s7z50
徳之島の同意はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
606名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:55:43 ID:aOnR5Amh0
確実に自民案より悪化してないか?
沖縄の基地が減るわけでもないのに全国へ拡散するんだろ?
607名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:56:15 ID:7SJXr5jb0
ハト「5月末にはみんなで、よし!これで行こうと言う事が決着です」

みんな=米国wwwww
608名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:03:36 ID:Hiw/uYuU0
徳之島に憧れてますから
609名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:07:36 ID:UlGYrhP60
一人でグアムと叫んでた川内とかどうすんだろ。

あと、下地的にはOKなのか?
610名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:08:18 ID:lqgm7fxJ0
アメリカがこの記述を容認したって事は水面下で同意したって事だよな?
やるときゃやるじゃん、鳩山内閣
611名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:09:54 ID:d05U3zaf0
拡散オワタ
612名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:13:59 ID:HxDl7nEd0
>>610
で、徳之島は?
613名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:16:34 ID:8Y1clUAO0
>>610
現行案で合意したのは自民政権下ですが‥‥
614名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:21:19 ID:xuDt0Xq80
は?
615名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:25:52 ID:Hiw/uYuU0
徳之島に憧れてますから
616名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:33:48 ID:Jo+tF8HT0
徳之島の同意は?
617名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:36:07 ID:kujGHS/P0
>>501
訓練分散は自衛隊の演習場の活用。
これはスムーズに行く。
すでに実績もある。
618名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:36:16 ID:smC1dkFx0
ええぇ?民意は?
619名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:36:59 ID:HxDl7nEd0
また、虎雄ブチ切れるんだろうなw
620名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:37:23 ID:HxDl7nEd0
>>617
徳之島は?
621名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:43:30 ID:kujGHS/P0
>>620
札びらだな。
金だよ、金。
622名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:47:51 ID:IF0zpzaK0
さすが民主党、沖縄、徳之島、本土、米軍の全てが不利益をこうむり
中国だけがニヤリとする絶妙な案だな
623名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:49:12 ID:HxDl7nEd0
>>621
虎雄や徳之島の性質じゃ利かんと思うが
624名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:50:03 ID:nIoKh9ho0
少なくとも自民党は辺野古の住民の「信」を得て、アメリカと同意した。
対して、民主党は辺野古や徳之島の住民の「信」を得ずに、
アメリカと同意しようとしている。

このことだけを見ても、真の民主主義政党はどちらかが分かる。
625名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:52:52 ID:ZQDUWV+60

ハト迷惑です。
626名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:56:24 ID:SzC+RmBR0
これ自衛隊の機密が守られるのか?
627名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:56:45 ID:xy+Oquf80
これ負担減になるの?沖縄が苦しんでんだから他の地域も苦しめって論法にしか見えないんだけど。
628名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:57:37 ID:oiQA+T4e0
全体でいくらかかるのか発表しろよ
629名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:57:54 ID:hH4bYzeZ0
沖縄のへのこに残って、徳之島や全国にも残る

前より悪くなってどうすんだよw
さすがルーピーだな
630名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:00:20 ID:hH4bYzeZ0
>>610
そりゃグアムの移転分がそのまま日本の負担になってるだけだから
アメリカは合意するだろうさ、金の負担が日本持ちになる案だもんな
でも沖縄も徳之島も基地になる案のどこに得があったんだよ
鳩山のオナニーだろ
631名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:00:54 ID:7RB9mMH/0
米国としては、使える基地が大幅に増えた。ウハウハだな、こりゃあ。
632名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:02:21 ID:uL0+hQaK0
ごく一部の金に転ぶ奴以外、敵意に囲まれる基地がたくさんできるわけですね
633名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:02:27 ID:HxDl7nEd0
>>627
グアムに行く分がなくなりそのまま県内
そして訓練という名目で全国に訓練施設が・・・・


ぶっちゃけアメリカはかなり得してると思う
634名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:04:06 ID:L6Rn5/eu0
独裁政権、しかもアメとチュンのポチ
635名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:04:11 ID:XAZ9G+iV0
>>631
さして戦略的に必要でもないところに基地を持たされても戦力が分散する上維持費が無駄なんで、
相当額を日本に負担させるか、あるいは蹴るかになるんじゃね
636名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:05:03 ID:HxDl7nEd0
>>635
日本からの指定だから



思いやり予算
637名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:05:17 ID:AaN80ydO0
やはりアメリカとはもう一度戦争だな
638名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:08:56 ID:Whk5snOG0
日本への攻撃が現実化してきたな


北朝鮮、攻撃対象は日本 若手将校は国粋主義的 米専門家証言
2009/06/18 09:55更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/267595/

 今年1月に北朝鮮を訪問した米国の朝鮮半島問題研究者、国際政策センターのセリグ・ハリソン氏は17日、
米下院外交委員会の公聴会で証言し、北朝鮮が戦争状態に陥った場合、韓国ではなく日本を攻撃するとの
見方を明らかにした。

 金正日総書記の健康状態悪化後、「反日感情が強く国粋主義的で、海外経験のない若手将校らが政権内で
立場を強めた」ことが理由だという。
ハリソン氏は取材に対し、訪朝時に知り得た「政権内の傾向」からの類推だと説明した。

 証言でハリソン氏は、若手将校らは金総書記が2002年に日本人拉致を認め「謝罪したことに憤慨」しており、
「日本と紛争になった場合の北朝鮮の能力を非現実的に(高く)評価し、他の高官らを憂慮させている」と述べた。

 ハリソン氏は「国連制裁の結果、事態が悪化した場合、北朝鮮は報復として韓国ではなく日本か在日米軍基地
を攻撃するだろう」と予測した。(共同)
639名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:09:51 ID:iF4aVMru0
分散移転先で出てきたうちで新設は徳之島だけって
沖縄は更に反発を強めるだろうな
640名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:11:55 ID:mPgZqRK00
自民ももう少し独裁でやれば良かったんだよな。野党に配慮しすぎて、
妥協した法律作るから、おかしくなったんだから。
641名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:12:38 ID:+AFExpp/P
徳之島の了解は得たんですか?
得てないでしょ?
By岡田
642名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:20:36 ID:XAZ9G+iV0
>>640
野党の意見も、民意の結実なわけで、それは無視できんだろ。
きれいごとだけが政治じゃないが、きれいごとを失ったら政治腐敗でしかない。
643名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:28:03 ID:7JJMGbhw0
現行案とは違うっていうゆがんだメンツの最後のよりどころが徳之島
644名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:28:55 ID:GlOQzVc90
北海道の陸自矢臼別演習場で沖縄海兵隊のヘリ部隊と地上部隊セットで
大規模な訓練を計画し、これが沖縄負担軽減の目玉の予定。ヘリは船で
輸送する。直線距離で2400km離れていて移動に時間がかることと
陸自の訓練に影響が出る。北海道知事(自民系)は反対、別海町長も
反対、連合北海道(民主党の最大支持組織)も反対を表明しているため
難航は必至だ。8月に新幹線札幌延伸問題の結論が出る予定なので
これが説得の切り札になりそうだ。
645名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:30:28 ID:gHnGdZdt0
愛国心があるのなら沖縄以外の地域は米軍を受け入れるべき
646名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:30:31 ID:Jo+tF8HT0
民意を華麗にスルー
647名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:45:33 ID:w04KjqYe0
・徳之島をめぐっては、日米両国の外務・防衛当局者による実務者協議で、地元の3町長が反対を
 表明するなど反発が強いことを理由に、いったんは地名を書き込まない方向になっていた。
 しかし、首相自身が徳之島への訓練移転にこだわったことや、具体的な地名を明記すれば
 負担を沖縄県外に分散する姿勢を強調できることもあって日本側が強く要望。米側が
 最終的に受け入れた。

http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201005250564.html
648名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:22 ID:FMKI4X3n0
訓練移転だけで沖縄があーそうですかって納得するわけないだろ
アメリカも官僚も政治家も一回抑止力から学べや
649名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:09:23 ID:7RB9mMH/0
元々普天間移転時期に、訓練場もかなりの部分、返還されることに成っていたはずなんだけどね。

民死党政権嘘が多すぎて。
650名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:47:55 ID:+ofYuT7iP

>>451
そう
651名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:52:48 ID:+ofYuT7iP
>>499
それだ!
色んなこと一言で言うとどう表現したらいいんだろうと思ってたけど
652名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:02:37 ID:D84qvAhk0
笑えねーとか思ってたけど、もう、ここまでくると笑うしかないわ
次政権立ったら、民主入れた奴だけ税金倍な
653名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:24:42 ID:7VhdAhFN0
なにこの無理やり強行
654名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:28:57 ID:xs9bcTsBO
徳之島って勝手に書いていいのかよ
655名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:29:32 ID:rsZqshdt0
メンツを立てるためだけに無駄な税金か
656名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:32:56 ID:0ivSwJbP0
現行案よりも負担増になってね?
下手に意地張っても仕方ないのに…
657名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:33:51 ID:C02bUxis0
>>654
アメリカには「沖縄県民の気持ちもあるので徳之島を文書に入れてください。どこで訓練するかはその時その時で検討すると言うことで」
徳之島には「文書には徳之島を明記してあるが、アメリカには実際には徳之島では訓練は行わないという言質を取ってあるから安心してください」
沖縄には「沖縄の負担はこれからも減らしていきます。徳之島は責任を持って説得しますから大丈夫です」

って三枚舌外交を使ってとりあえず参院選を乗り切れば、後は野となれ山となれ・・・中国となれ・・・
658名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:44:39 ID:vdaFfFC+0
再び徳之島が燃え上がるぞwww
659名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:45:58 ID:eUxHffUe0
後はアメリカさんの思うとおりになるってわけか。ルーピーちゃんになってから
日本がなし崩し的に崩れていくスピードが速すぎるんじゃ。。。
小沢とルーピー総理で日本も終りやで。中国の下僕小沢書記長も大満足かね。
何も知らないで日本を破綻させるルーピー総理も未来の日本史に残る
んだろうな。「ここまで馬鹿で世間知らずで世界観もない、だけど大金持ちなので
日本が滅んでもおかしな夫婦だけはイマダ、世界のどこかに隠れ住んでいるのです」ってさ。
660名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:53:11 ID:aUMxJ3wX0
>>483
なんか日米合意の方を「キャンプ・シュワブ沿岸部」として
辺野古って書いてないよ、って言い張るって話も聞いたぞ
661名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:58:31 ID:Whk5snOG0
>>483
こんなものを「苦肉の策」って・・・

民主党の捻り出す「策」ってホントくだらなすぎて
呆れ返るわ

民主党に関わる者は、あり得ないボールを渡されて
ホントいい迷惑だわな
662名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:00:26 ID:aUMxJ3wX0
>>657
こんな鳩山の独りよがりのために明記されたら徳之島
は堪らねえなあ。傍から見てても可哀そうになってくる。
663名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:08:21 ID:vdaFfFC+0
そうだな
664名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:14:31 ID:aLRwZGq9P
「勝手に明記する」=「勝手に実績に掲げる」のが腹案だな

オバマが来日する8月だっけ?
またとんでもないこと言い出しそう……
665名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:17:24 ID:NEhbTNOl0
これが米軍基地じゃなく自衛隊基地なら
歓迎ムード一色なのに・・・
666名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:23:11 ID:vdaFfFC+0
オバマは11月の予定
667名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:25:31 ID:5ldqtNDy0
>>665
少数派のウヨはそうだが日本国民は公園がマシだろうな
668名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:55:02 ID:+WkDqjV60
669名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:56:09 ID:yY5E8Po70
沖縄の負担は減らずに全国の負担が増えたのか。民主GJJJJJ
670名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:59:59 ID:KeoPyu6y0
泣きっ面にハト。
671名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:00:32 ID:s9eOCqck0
え・・・V字はどうなったん??
672名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:03:25 ID:2ZDyAdpm0
地元の同意が得られないから無理。
673名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:04:14 ID:/EivOUNYP
>>671
U字になるんじゃないかな?
674名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:04:16 ID:vdaFfFC+0

来月には「学べば学ぶほどI字よりV字が良い事が分かりました」に1000ルーピーwww
675名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:15:31 ID:+WkDqjV60
V字じゃなくて
◇字になったりして
676名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:17:03 ID:VL4QraRo0
>>543
> >>541
> 復案だった

なるほど、「復活案」ってことだな。
677名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:22:37 ID:/EivOUNYP
覆る案

覆案
678名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:27:58 ID:Ps/3910U0
最低の案なんだが・・・
679名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:29:02 ID:oYgXkGz90
あの・・・地元の同意は・・・?
680名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:47:50 ID:EasJhHOC0
地元の同意無しでも強行出来るようにように法改正でOK
681名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:48:38 ID:ipt4opDK0
基地増えまくりww
682名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:51:21 ID:OdnbhuYL0

         ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) 
    .i /  _ノ   ヽ  i )    
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/  ♪ あなた馬鹿よね〜 お馬鹿さんよね〜
    l    (__人_).  |      後ろ指 後ろ指 指され〜ても〜
    \    i  i   /     友愛政治に〜 希望を賭けて〜 
    /    `⌒ (::::)       耐えて来たのよ 今日ま〜で〜♪
    |    ̄ ̄⌒) .|   
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
683名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:56:06 ID:tMktVuCP0
地元の同意が必要だろうが、しかし・・・

鳩山のような手法では上手くいくものも益々おかしくなる。
煮え切らない、なにぃつてんだか不可解な論旨。
乏しい知識。  世界の恥さらしだ。
684名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:08:19 ID:cBDDO4TLQ
え?何?
結局全国で、ってことになると
色々と運搬費やら何やらコストだけが増えて
しかも日本の希望ってことで金だけ余計に出す羽目になるってこと?
アホか
685名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:09:19 ID:Zx6paD4Q0
もう、何を言っても、誰も信じていないよ。
いちいちカッカするのがバカらしくなってきた。
それが狙いかもね。
686名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:11:58 ID:VA1HJQvdP
専門家呼ぶの遅っせ。
8ヶ月間何をやってた。
687名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:44:05 ID:zVXCCk/g0
>>7
辺野古、徳之島、どっちの合意も無い。
688名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:52:26 ID:kA+rG7EE0
ちょおおおおおおおお
地元の反対はガン無視?
689名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:39:19 ID:R/mae0PB0
鳩は沖縄県知事の会談で

少なくとも県外の思いで → できるだけ県外の思いで

努力してきたみたいな姑息な言い換えをしてたな。
690破壊活動団体を何故、規制出来ないのか?:2010/05/26(水) 20:02:27 ID:j7nxfMtm0
容を変えながらの国家解体革命政権の暴走
全方位挑発外交と全方位土下座外交を振り子時計の如く繰り返し続ける
691名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:28:35 ID:XV2tFxeF0
一向に同様の続報は無し

思いっきり飛ばしだったようだな
692名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:31:22 ID:bMmwtlvKP
日本全国を米軍の訓練場にするんじゃねーー。

ふざけるな、民主党!!!
693名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:34:24 ID:ztMKDvf10
訓練だけ移転するって事は
大部隊が訓練するためだけに移動するって事でしょ?
燃料も大量に浪費するだろうし政府支出が増えて景気回復だね
694名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:22:53 ID:n5b0M/x50
沖縄は、かつての日本最初の植民地。
反日=朝鮮半島=沖縄

沖縄なんて、日本ではないのだよ。
沖縄が日本だと思えるのは、チョン。

戦後の混乱期に、沖縄からやって来た暴徒どもは、日本人を虐殺しまくった!
戦後の混乱期に、沖縄からやって来た暴徒どもは、日本人を虐殺しまくった!
戦後の混乱期に、沖縄からやって来た暴徒どもは、日本人を虐殺しまくった!
戦後の混乱期に、沖縄からやって来た暴徒どもは、日本人を虐殺しまくった!
戦後の混乱期に、沖縄からやって来た暴徒どもは、日本人を虐殺しまくった!

その犯行を隠すために、後に日本本土にやって来たのが姫ゆりの塔の女性ら。
同和教育=姫ゆりの塔

沖縄は、アメリカに再返還しろ!!
695名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:23:37 ID:fsxMQU870
>>694
昭和の時代に、過激な暴力沙汰の成田空港反対闘争を行っていたのも、沖縄人。
昭和の時代、皇太子殿下爆殺未遂事件が起きたのも、沖縄。
696名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:27:13 ID:UAV4hl410
何かさっきニュースで社民が合意してくれないから、場所明記しないって言ってたぞw
697名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:27:56 ID:GX2fYvJa0
これ自民案より明らかにひどくなってるだろ。
698名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:29:07 ID:O/0duaR3O
訓練機能分散は必要ないし効果もない
全国に基地作るってこと?
699ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/05/27(木) 07:30:26 ID:EWE/KSRH0
前より悪いw
700名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:37:20 ID:VrkfWApn0
>全国に分散させる
どっかの局で、これを強調していたな。
先ずは北海道と岩手と鳥取を説得させて見せろ。
それぞれに強制執行なら、それでも良い。
701名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:38:11 ID:ih1wp9iR0
うわ、明記しちゃったのかww
702名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:26:32 ID:UAV4hl410
訓練を分散とかいってるけど、これに掛かる費用は日本持ちだったりしてなw
703名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:26:54 ID:zk5uEcnH0
いよいよ中国共産党に似てきた小沢民主党の独裁あこがれ

       〜火事場泥棒的に放送法改正を急ぐ悪辣さ〜

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100510ddm012010035000c.html
704名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:19:07 ID:9DjH5YvJ0
県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺
県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺
県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺
県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺
県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺
県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺 県外詐欺
705名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:41:23 ID:gjFcJGpd0
島民の9割が嫌がって反対署名した徳之島なのに、候補地にしちゃうルーピー鳩山

ぱねええっす
706名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:56:15 ID:Y95ri76a0
来てもいいけど強盗殺人レイプしたら米兵私刑するからよろしく
707名無しさん@十周年
強引だな。地元との合意を取り付け無いなんて酷すぎ。
結局、決着出来なかったな、好き勝手なこと言ってるだけだ。