【政治】麻生前首相と渡部恒三元衆院副議長、27日夜東京都内で会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★麻生、渡部氏が会談

 自民党の麻生太郎前首相と民主党の渡部恒三元衆院副議長が27日夜、都内の日本料
理店で会談し、米軍普天間飛行場移設問題などについて意見交換した。小沢一郎民主党
幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件は話題にならなかったという。

■ソース(時事通信)(2010/04/27-21:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042701096
2名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:07:51 ID:KFek9pUJ0
あらあら
3名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:08:43 ID:lfUSybod0
大連立キタコレ
4名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:09:25 ID:+ZTNuvXk0
おおお?
なんだこれは!??
5名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:10:05 ID:7Z5npWt90
民主党の幹事長に麻生太郎か!!!
小沢と麻生太郎を入れ替えかも!!
6名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:10:10 ID:px7xnowr0
自民党+右よりの民主党の足し算なら万々歳
7名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:10:12 ID:KxZkZbQt0
自民と民主の良いとこ取り来る?
8名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:10:13 ID:Cg8TncHq0
単なる飲み会だよ
9名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:10:14 ID:Iy4gfd0H0
いや、政界再編だ!腐れ売国奴共は粛清しろ!!
10名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:11:01 ID:Tnv7zNay0
さすがにただの飲み事だろう・・・
11名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:11:09 ID:mRcbUAda0
小沢抜きの大連立なら一回やって憲法改正してくれ
12名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:11:12 ID:NCunc5YJ0
>>9
政界再編(笑)
13名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:12:00 ID:+PNVKSeA0
そんなジジイと話して何かあるわけ無いじゃん
14名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:12:19 ID:0rXaibYh0
>>1
スレ立てしないといけないんですか?
2ゲットじゃ駄目なんですか?
15名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:12:52 ID:kk3ZmMOx0
こんな時に麻生と会う政治センスがボケ老人の特徴

恒三は田舎に帰れ
16名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:12:53 ID:SVG3tmmf0
>>5
お断りですお断りです
みんすはみんすで頑張って下さい
17名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:15:15 ID:eHcbUq0y0
今から何やっても手遅れだよ。
18名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:16:18 ID:Fx/DtMBD0
民主と自民のまともな奴らで新党作ってくれよ・・・
19名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:16:26 ID:3T5NpZb00
麻生は謀略キャラじゃないからなあ
辺野古への移転調整をどうやったかって話ぐらいかね

状況が全然違うから民主がきっちり手を打てるかは疑問
20名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:17:02 ID:pm27mQQv0
>>18
民主にまともなやつはいません

民主党には入れるのは人間の屑とその予備軍ばかりです
21名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:18:09 ID:Bi3T53Xc0
あそう氏をとりこんだらこうぞう氏議長
取り込まれたら
22名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:18:24 ID:lzEb8mbd0
今の議長は学生時代から日本社会主義青年同盟の活動してて
日本社会党で五期やってから知事→衆議院に戻った人だよな。
黄門様なんて党の最高顧問も降ろされてしまった。
23名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:18:58 ID:d7ihNslU0
麻生だったら日本のためを思っていくらでもアドバイスしそうだな
24名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:19:24 ID:KH1CTRc/0
保守系リベラルと左派でくっきり分かれて欲しい。
25名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:20:13 ID:seSwFSPS0
裏でコソコソwww
26名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:21:24 ID:crFg84z90
麻生ケンはどう考えでえるんだ?
27名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:21:51 ID:IDygpjyS0
現状渡部は民主の反小沢で唯一自由に動けるからな
28名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:22:41 ID:Es/NGEcq0
恒三って元々自民?だったから、懐かしくなったんだろ。
29名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:22:47 ID:SHHDQXoM0
だって首相が何も決められないんだから
助言してもらうんだろ?
30名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:18 ID:hwTkSUYB0
民主揺さぶりかけられるんじゃねーの?
31名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:20 ID:k7GUCWNK0
麻垣康三がいよいよ動いたか
32名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:23 ID:euyKeQN30
そんなに生臭い話はしてないだろ。
33名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:25:23 ID:vxQVTQNB0
どんどんやれ!
董卓を誅殺しろ!
王允として名を残せ!
34Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/04/27(火) 22:25:57 ID:cPmMGI+Q0
ただの飲み会な気もする
35名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:26:28 ID:Ze2uKr150
前も同じような会談があった気がする。その時も何も起きなかった気がする。
36名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:26:43 ID:RoyJmWlb0
渡辺は、由美かおるを失った悲しみを誰かに話したかったんだよ。
37名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:26:49 ID:Q95CGvT/P
ただの飲み会だとしても
いいタイミングだと思うけどな
38名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:27:10 ID:DqtSKQ3i0
時期が時期だけに色々と勘繰るのも仕方なし
39名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:27:12 ID:+65rylnQ0
>>33
呂布には前原を期待
40名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:13 ID:vcuSpSW40
>>37

後方攪乱作戦としては上出来だな。
41名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:23 ID:WeWutfa80
この人さっきの小沢ニュースで小沢辞めた方がいいみたいな事言ってた人か
なんとなく納得
42名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:43 ID:UcgJJyEcO
麻生精力的に頑張ってるな
まだ総理やりたらなかったんだろうな
43名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:56 ID:SRbOGwqv0
>>39
村越は王子服だなw
44名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:34:44 ID:KHkmVnRv0
元総理だから酒飲みながら「どう思う?」って雑談したんだろなぁ
元総理の麻生からしたら民主党政権は国益損ないまくってるって言うしかないだろうけど
45名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:35:27 ID:nA7ZCSGf0
>>42
麻生は、解散直後はもうやる気失ってたと思うけど
いまは民主が許せなくて怒りとかでやる気満々じゃねえの。
麻生に限らずそういう奴らは多いと思うw
46名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:36:10 ID:XYY2ASsm0
小沢www
涙拭けよwww
47名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:36:21 ID:WKjXw3nu0
うわー、超軽蔑。
48名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:36:34 ID:DqtSKQ3i0
>>33
チョウセン役どうするよ・・・
49名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:37:36 ID:pcSQMeua0
もう自民と民主の保守で新党作っちゃえばいいのに
50名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:38:36 ID:KxZkZbQt0
まあ、双方にそれほど含むところがなかったとしても、
このタイミングでの会談が公表されることの意味は
分かってるんだろうね
51名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:40:02 ID:rmNWB+7M0
>>48
ミズボ・廉呆・千葉婆・・・。
お好きなのをどうぞ☆
52名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:40:51 ID:fhmHDV470
連立すんだろ。 世論調査でも言ってたじゃん
53名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:41:01 ID:jgM+rW+d0
おぉ、麻生が動いたか…
54名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:42:01 ID:crFg84z90
「最近ゴルゴつまんなぐない?」
55名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:42:11 ID:aS2QOGJR0
麻生「天ぷらumeeee www」

渡辺「うなぎUMEEEEwwwww」
56名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:42:39 ID:oxpuLi7r0
民主党と自民党で1対2のトレードが発表された

麻生太郎   ⇔   鳩山由紀夫
              小沢一郎
             
57名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:43:01 ID:1kUd/VpV0
負け犬どうし、新党改革に移るんじゃないか?w

【一応総理候補です→】麻生幹事長 「あのとき歴史は動いた、となるんじゃないか」とニヤリ …幻の新党結成で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220032086/l50
【政治】麻生首相 改革クラブの渡辺代表と極秘会談、連携強化などについて話し合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232034215/l50

【政治】 舛添新党、党名は「新党改革」で調整
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271908828/l50
【政治】 舛添氏「国民は自民党政権の復活を望んでいない」 新党改革結党会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272005064/l50
58名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:43:28 ID:uVp07G090
小沢包囲網!「前門のアスホール、後門の黄門」かw
59名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:43:34 ID:NAi9r/Md0
マスゴミは麻生前首相に土下座して許しを請う必要があると思うがどうだろう?
60名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:43:56 ID:KxZkZbQt0
>>56
誰得
61名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:44:38 ID:0rXaibYh0
>>60
国民
62名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:44:56 ID:UFuJKFjE0
>>56
 
河野太郎   ⇔   松原仁
野田聖子       
 
ならわかるが
63名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:45:07 ID:lvLPWqNs0
麻生さん頑張ってるねー
64名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:45:19 ID:QrG3fNDk0
>>61
泣ける
65名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:48:42 ID:cxpCwAWY0
2回目じゃなかったっけ? この会談
66名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:49:42 ID:uVp07G090
両名の「たちあがれ日本」入りが発表されるだけかも。
67名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:50:54 ID:c9sJUlC+P
大連立フラグktkrwwww

俺は麻生が民主党党首として
内閣総理大臣になるなら
全力で応援するよ
つーか身内からも総理辞めろコール出た時は
さすがに民主に移れと思った
68名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:51:02 ID:TIK4XdDOO
小沢包囲網きたああああああ!!

中国共産党解放指令軍、朝鮮人小沢一郎を友愛願います!!
69名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:52:10 ID:NCS+Rz2x0
凵@「そろそろ自民に来い。潮時だぞ」
70名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:52:15 ID:nCwXA2+V0

このスレを見てるといまだに民主党の自称保守派に期待してるバカがいて笑える。

おまえら何度騙されれば気が済むんだよw

旧社会党系のパシリに喜んで甘んじてるような人間のクズしかいないのに。
71名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:53:01 ID:ezOqQMvm0
>>18
民主党にまともな奴は誰一人いないからムリ。
72名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:53:23 ID:ruCB4ecY0
このタイミングだと何でも怪しく?見えてきてしまうなw
73名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:53:29 ID:8f6aoIXC0
>米軍普天間飛行場移設問題などについて意見交換した。
今更麻生頼ってもどうにもならんだろ
あそこまで基地建設反対派を勢いづかせてはなぁ
74名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:53:48 ID:cxpCwAWY0
>>56
民主と自民のメンバー総入れ替えでいいよ
75名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:54:59 ID:9CF3Urze0
麻生さんは首相辞めてから政界一の重みをもつようになったなw

もはや小沢より麻生
76名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:55:35 ID:0rXaibYh0
>>74
数が合いません
77名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:56:05 ID:RJ3Dz7gy0
渡部は頭は弱いがバリバリの保守
78名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:57:16 ID:9CF3Urze0
民主にも多少は宏池会的な人々がいるし、自民は麻生さんの為公会も含めてもちろんだし、
そういう保守本流的な人材を結集して新勢力(新党かどうかはわからないが)の流れじゃないだろうか
79名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:57:33 ID:jt9L1Vs90
小沢組がいなくなって綺麗になった民主に麻生総理だと!?
俺はどうしたらいいんだ
80名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:57:55 ID:PPmCRpg50
今日は小沢に対してノーコメント
とやかくいう立場にないとか言ってたかな
なんかあるな
81名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:58:59 ID:QanUO24D0
>>15
1.金丸が凋落したあと、なぜか経世会でもない麻生が金丸のところに入り浸ってた
2.小沢が自民を抜ける時に麻生を引き抜こうとして断られてる

この2つのことを思い返してみろ
82名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:59:09 ID:SRbOGwqv0
>>78
世間には麻生アレルギーがまだ強いから泡沫政党にしかならんぞ
それにマスコミも麻生嫌いだから今自民を出たら禿以上に叩かれて終わるだろ
83名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:00:21 ID:+TuFTLjr0
麻生&渡部「釣れたwwwwwwwwwwwwwwwww」
84名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:00:37 ID:ank+Ysji0
>>81
して
そのココロは?
85名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:00:38 ID:68eG8SXJ0
>>79
小沢が居なくなったら民主党には無能しか残らないじゃないか
86名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:00:58 ID:HvD3j+pb0
政界再編きたな
87名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:01:06 ID:Vv182pc50
麻生は政局に手を出さないほうがいいだろ。
あの時歴史が動いたキリッってやってできたのが改革クラブだからなw
実直に政策の研究でもしてたほうがいい。
88名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:01:24 ID:AdBzmR0n0
大連立は当然視野に入る。
戦前の大政翼賛会だって二大政党がグダグダになった末生まれたものだし。
89名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:01:59 ID:socyDHnrO
>>11
もっといらないのいっぱいいます
90名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:02:04 ID:Y0ubkl7I0
再編くんじゃねぇか?
91名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:02:07 ID:mhg1GFlt0
ただ一緒に飯食っただけだろ
おまえらはあれか、付き合ってるやつが○○とディナー食べたって聞いただけで
いろいろ勘ぐったりするのか?めんどくせぇって言われるぞ
92名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:02:20 ID:/fWwC1hM0
麻生+保守系議員⇔小沢・鳩山・横路・千葉・輿石・長妻・平野・日教組系・労組系・左派

のトレードだったらいいのにな
93名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:02:46 ID:NCS+Rz2x0
民主主義は幻想だよな。寡頭政治+元首制がいいんだよ。
選挙によらずに議員の引っこ抜きで対処するのが一番確実だとおもふ。
94名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:03:18 ID:CfChbPFQ0
恒三が100人連れて民主党を割って新党作れば、羽田内閣吹っ飛ばしたような、恒三新党+自民党連立政権は作れる。全ては参議院選挙後でしょう。
95名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:03:50 ID:ank+Ysji0
>>87
お前ねえ
そんなこと言ってる場合か?
単にこのままだとやばくね?
って話でまとまるだけだぞ麻生ならw
陰謀なんてまるでなしそのまんま
96名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:04:06 ID:7tBE/AQg0
ルーピーにも小沢にも相手にされない爺が麻生になんの用だよ。
97名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:04:53 ID:mhg1GFlt0
>>94
渡部にそんな力があるわけないじゃん
98名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:05:01 ID:TIK4XdDOO
日本再生の瞬間を目撃するかもしれないのか!!大変だ!
99名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:05:04 ID:p03T07r/0
自民右派と民主7奉行の統合再編でOK。
対立軸は連合票を固めた中道左派小沢党。
社会党勢力は消滅し、創価共産が多少残る。
100名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:05:32 ID:jt9L1Vs90
つーか日教組なんか今時マイナス要因でしかないのに
なんであんなのに支持してもらってんだ
少しの組織票より大きな信用となぜ気付かないんだ 民主がバグってる要因のひとつだ 日教組は
101名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:05:52 ID:cxpCwAWY0
どのみち今のルーピー政権&ルーピーズじゃお話にもならんからなあ
102名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:07:19 ID:wfxB6Bcy0
渡部は麻生が首相だったとき、雑誌のコラムで麻生を散々こき下ろしてた。
今更どの面下げて麻生に会うつもりだ、渡部は?
103名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:07:30 ID:/fWwC1hM0
>>99
民主新七奉行【小沢・鳩山・輿石・岡崎トミ子・平野・千葉・松木】



104名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:07:44 ID:uVp07G090
麻生と渡部が自民と民主の同志を募って新党立ち上げ!!!
党首は小沢一郎w
とかでネトウヨ脱糞死するところ見たいな。
105名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:07:55 ID:TIK4XdDOO
阿倍ちゃん追加で!!!
106名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:09:03 ID:Es/NGEcq0
民主の外国人参政権反対の議員つれて、新党創れよ!
107名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:09:29 ID:JK9bv5wr0
>>55
ワロタw 元気有り過ぎだろwww

でも、そんな感じの飲み会だと思うな。
108名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:09:38 ID:1kUd/VpV0
麻生さん、消えた202億5千万円を探してきてよw

ウクライナとのグリーン投資スキーム(GIS)実施に向けたガイドラインへの署名及び割当量購入契約の締結について
平成21年3月18日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/3/1189524_1094.html

【社会】ウクライナから温室ガス排出枠購入した際に払った200億円、行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272236512/

【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258817442/l50
109名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:09:45 ID:6uFk0xzb0
>>105
申し訳ないが無能な小物政治家はNG
110名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:09:49 ID:mhg1GFlt0
>>100
政党の支援団体がどことかあんま知らない人間も多いんだよ
それに無党派浮動票が読めない時、がっちり計算できる組織票はかなりデカい
そういうのもでっけぇ風が吹いたときはあんま意味ないんだけどな
そもそも無党派層と呼ばれる人間が「雰囲気」とかで投票しちゃうのが問題
もっと問題なのは選挙にいかない人間が多いこと
そういう人間が多ければ多いほど、支援団体の票がでかくなる
111名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:10:28 ID:YP7oJwCy0
ぶら下がり会見やめたい

て鳩山発言は、やはり暗号だった荷違いない
112名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:11:11 ID:jt9L1Vs90
てか麻生が仮に渡部引きつれて新党作ったとして

麻生新党、平沼新党、桝添新党、みん党
で連立組んで与党になるとか無理なの?
113名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:11:27 ID:+9GtyRqu0
>>99
大事なのは経済で、麻生は中道左派とくっついても無理ないし
バランスよくね?
114名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:11:34 ID:NCS+Rz2x0
>>100,110

支持母体も何も、本体そのものだろ。
115名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:11:47 ID:TIK4XdDOO
小沢さん、消えた400兆円探してよw
116名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:11:57 ID:EN4/EQAg0
>>102
国会でもフガフガしながら麻生糾弾してたよな
半分以上何言ってるかわかんなかったけどw
117名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:12:37 ID:kP1WhhMB0
>>113
問題は麻生が70歳ってことなんだよな。
118名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:14:56 ID:YP7oJwCy0
麻生のタックル発言後に
鳩のぶら下がりやめたい発言
これはもう求婚としか思えない
119名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:15:39 ID:CfChbPFQ0
>>105
安倍は暫くないよ。麻生復帰もない。
恒三新党+自民党政権なら渡部総理にして閣僚に実力者を配置した方が良い。
120名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:16:45 ID:jt9L1Vs90
>>110
栃木市長選挙で公明推薦の旧栃木市長がまさかの逆転負けされた感じだな
まぁこれも浮動票が勝負を決めたけど
選挙って面白いわ
かつて力があった組織票が弱まっていく時代の動きを感じる
121名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:16:56 ID:r7JkR+V+0
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  老いたな父上
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
122踊るガニメデ星人:2010/04/27(火) 23:17:22 ID:Sj9F7ylW0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
123名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:18:30 ID:+9GtyRqu0
なんか寝言は寝て言え、と言いたくなるような書き込みが多いな
124名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:19:14 ID:C8K5nBDNP
>>104
そりゃ確かにうんこでるw
125名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:19:23 ID:qid39/Tt0
麻生さんは自民から出ないと思うけどなー
亡くなった中川さんを思えば
自民で政権奪還。これしかないと思う
麻生さんの弔辞もその覚悟がうかがえた
126名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:20:03 ID:j4kYkzRU0
渡辺とくっついてどうするんだよ。

一体なんの話やら
127名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:20:21 ID:PPmCRpg50
どこかの顔の多少売れた議員が
おもいっきり小沢に楯突いて半ば追い出されたような形なら新党結成の名分が立つな
まぁ生方が適任か
128名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:20:49 ID:EN4/EQAg0
>>125
タックルでも言ってたな
129名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:22:32 ID:9CF3Urze0
>>125
だから民主の宏池会的な議員を黄門様と一緒になって自民に引っ張ってきて、というシナリオじゃないか?
130名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:22:49 ID:eujzq1lI0
>>83
案外本当に釣りの可能性大w
131名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:23:08 ID:uhV+J5Ds0
>>33
よし、日本中の在日朝鮮人一式でどうだ
132名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:23:41 ID:uVp07G090
>>125
>麻生さんの弔辞もその覚悟がうかがえた

「死せる中川、生ける自民を走らす」って
麻生の発言の中でも最も笑わせてくれたぞw
133名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:23:50 ID:47r8dr9H0
黄門様がこの前のTV面白かったから
俺もビートさんの番組に出してよと麻生さんにお願いしたんだよ
134名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:24:03 ID:bAMYr+900
これで麻生と渡部の新党ができたら笑えるなw
135名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:24:28 ID:YQs8Pqfm0
>>55
>>83
warota
136名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:24:57 ID:9CF3Urze0
>>131
麻生さんは中道右派つまり「穏健なリベラル」かつ「穏健な保守」、つまり保守本流なんで、
おまえらと違って外国人を追い出せとかそういう発想はしないよ
137名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:25:09 ID:EN4/EQAg0
>>134
誰特
138名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:25:15 ID:kP1WhhMB0
>>125
言ってたな。
あと、
「若い者も育てないといけない。
そういったことを示していくのが自分らの世代の役目だ。」

とも言ってた。なんかいかにも政治家って感じで素晴らしいなと思った。
同じ言葉が鳩山とかミンスのゴキブリ共からナチュラルで出てきただろうか?
139名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:26:01 ID:ZVwxbsw90
ルーピー麻生は何を企んでいるんだ?
どうせもう過去の人なんだから隠居しとけよ
馬鹿麻生信者がうるさくてかなわん
140名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:26:12 ID:YP7oJwCy0
麻生はただ在日に抗議されただけだよな
猛烈に、んで韓流名前までつけられた
141名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:26:33 ID:RJ3Dz7gy0
今のままでは民主多すぎるから20〜30人出れば面白いんだけどな
142名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:26:48 ID:bG7ABPT70
>>132
ルーピーにはそういう物の捉え方しかできないんだな
いっそ哀れでさえあるが
143名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:26:58 ID:AUCvMVyz0
渡辺恒三は保守なのか?
144138:2010/04/27(火) 23:27:24 ID:kP1WhhMB0
アンカーミス
>> 128
145名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:27:30 ID:aS2QOGJR0
>>139
ルーピーズなにさり気なくロンダリングしようとしてんだ?ぁん?
だらしねえな
146名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:28:01 ID:ZZAmNwrG0
>>139
ルーピーなのは鳩山さんですよ
147名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:28:06 ID:mp0co1nM0
百万が一、渡部が民主のから引っこ抜くっていっても50人もいかないでしょ?
民主を真っ二つに割るぐらいじゃないと、今やってる亡国政策は止められないんだよな・・・。
148名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:28:15 ID:EN4/EQAg0
>>142
ルーピーでありアカヒ脳だからな。

そら「朝日新聞は事実しか書かねえんだよな?」なんて皮肉られるわけだw
149名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:28:49 ID:CfChbPFQ0
>>141
政権奪取(反小沢政権)の見込みが無ければ与党から出ていく力は出ない。
150名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:28:53 ID:9CF3Urze0
>>143
黄門様も典型的な中道右派だね
義理堅いから小沢さんについていっちゃった

そこで中道右派の基盤を作ろうと思ったら、実はラジカリストだったことが判明した小沢さんに
期待を裏切られた
151名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:29:09 ID:CAFXx+vW0
麻生に猛烈に抗議した在日どもって、
いまだに強制連行とかいってんのかな

あいつらやっぱ追い出さんといかんでしょ
152名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:29:56 ID:AUCvMVyz0
>>150
それで堂々と小沢批判をしてたわけか
153名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:30:51 ID:qid39/Tt0
為公会のあいさつでも言ってたしね
あいさつの中で、中川さんの名前も出してた
んで、今の民主党を見てたら
すごく悔しい思いがあるんだろうってのは
よーくわかる
154名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:30:52 ID:l8TCFmib0
>>147
50人引いて、小沢再捜査で窮地に追い込まれたら
小沢の取り巻きの烏合の衆にはこの流れは止められない
155名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:31:36 ID:kPGJ1tDE0
麻生はまた料亭で贅沢かよ
こいつはどうしようもないやつだな
156名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:31:55 ID:YwPXBW/k0
ああ、雨との交渉交代?
157名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:32:16 ID:cxpCwAWY0
>>150
そうなのかねえ。なんか自身の権力のためには思想も利用するくらいにしか見えないんだが
158名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:33:11 ID:PPmCRpg50
>>155
笑ったから安価つけてやるw
159名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:33:39 ID:GKfsNFu10
小沢に失望した連中と自民の変わらなさ振りにがっかりした連中が
双方とも離島→合流して新党結成したらいいんじゃね。
160名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:33:43 ID:9CF3Urze0
>>152
穏健主義というのは、conservativismの訳語で保守主義とも訳される
字義的にはmoderatismとも

つまり真のconservativismとは真のmoderatismであり、つまり保守本流

スウェーデンには「穏健党」という政党があって中道右派の与党だよ

161名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:34:34 ID:CfChbPFQ0
>>147
50人じゃ足りない。
162名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:35:23 ID:km1uenbF0
首相経験者と元・自民の大物の顔合わせ以外の
意味は無いと思う。
ただ、政界ご意見番のポジションでは有る。
彼らが誰に好感を示すかで、かなり示された人は
追い風になるだろう。
163巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 23:36:17 ID:hcX2kpEJ0
>>151 麻生て媚韓ぢゃん、問題起こした事有ったっけ?w
164名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:37:28 ID:x+J3TIhE0
いよいよ・・
麻生が動き出した・・
165名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:38:13 ID:mp0co1nM0
>>161
そう、衆院だけで100人近く要るわけでしょ。

あとは、50人抜いたことで小沢が血迷ってダブル選挙とかやってくれれば・・・日本が救われるんだけど
166名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:38:52 ID:CAFXx+vW0
中川酒も従軍慰安婦で朝生に直電いれてキレた人
この周辺は媚韓の想像がつかない
167名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:01 ID:km1uenbF0
森という首相経験者も居たが、彼は結局
実績が皆無なので、ご意見番的ポジションは
取れなかった。
麻生政権がネガキャンとは裏腹に、なかなか
良かったのは皆、実感として有ると思う。
ただ、揚げ足取り、毀誉褒貶も多い二人だけに、
ブースカいう奴もずーっと居るだろうな。
この二人に推されたから、という理由だけでネガキャンを
受ける危険性も有る。
168踊るガニメデ星人:2010/04/27(火) 23:39:09 ID:Sj9F7ylW0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
169名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:17 ID:e8wfiy+90
オバマ大統領が一番トラストしてる日本人政治家が麻生らしいね。
170名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:26 ID:9CF3Urze0
麻生さんは「穏健保守」かつ「穏健リベラル」なんで、
嫌韓ウヨには麻生さんが媚韓に見えるし、
在日だかなんだか知らんがサヨにとっては麻生さんが嫌韓に見えてしまう、とただそれだけ

ウヨもサヨもキチガイだから麻生さんは相手にしない
171名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:50 ID:soWkwX/r0
>27日夜、都内の日本料理店で会談し、

麻生だけなら料亭って報道されてたなw
腐っても民主のご意見番が関わってると日本料理店になるらしい
172名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:56 ID:/FHSLz1f0
>>110
自分も今回の民主政権で
日教組とか自治労という団体があるんだと始めて知った
173名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:57 ID:5o23N+gK0
麻生にアドバイスを求めたんだと思う。
174名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:58 ID:TaQZGaoo0
何だこの変な動き

渡部も離党するなら引退じゃないの?
今の状況で 自民に渡部いらんだろ
175名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:57 ID:y0EhGmx40
肛門新党、来い!!
176名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:40:11 ID:SRbOGwqv0
>>164
もう動いたってムリだろ
世間に麻生アレルギーは強いぞ
177名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:41:41 ID:rJ5IpiGK0
渡部の爺が心労で死にそうだから、愚痴を聞いてやったんだろう
178名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:41:49 ID:9CF3Urze0
>>176
麻生アレルギーなんて聞いたことがないよ
ルーピーズによる造語じゃね?

むしろ世間では麻生さんが良かったって再評価の流れだろいまは
179名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:41:55 ID:pXK7HIDS0
>>176
最早ハトポッポ、小沢以外なら誰でもいいという雰囲気に
180名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:42:27 ID:CAFXx+vW0
創始解明発言で麻生に猛烈に抗議した在日どもがいただろw
181名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:42:33 ID:ugYebfNm0
>>104
うん。

> 党首は小沢一郎w

だったら、死にはしないけど、脱糞くらいはしそう。w
182巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 23:42:39 ID:hcX2kpEJ0
>>170 阿呆は自称保守だろうが、俺あ中道左派の嫌韓だ、何がウヨだ穢い書き方すんな。
183名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:42:54 ID:w/blKR1O0
>>179
でも菅はNoThankyouだ
184名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:42:55 ID:jt9L1Vs90
そのアレルギーはマスコミが起こしたもんだから
マスコミが少しでも麻生の動きを放送したら
本当にわからなくなると思う
第二次麻生内閣
吉田もそうだっけ だとしたら面白いね
185名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:20 ID:TIK4XdDOO
残念だね。世間の大半は麻生太郎の真実に気付いてるぞ。
186名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:22 ID:YwPXBW/k0
外交下手だから麻生に相談・アメリカ・普天間だろうな
187名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:25 ID:5su5eOQY0
マスコミが言う程、民衆は麻生を嫌ってないだろ
188名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:32 ID:km1uenbF0
>>178
いや、麻生政権再評価の流れは、まだ大手新聞(読売、朝日、毎日)では
全然来て無い。
そうすると、国民的周知の状況とは言えないね。
189名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:41 ID:BoKRgcrf0
非小沢民主党+自民党の大連立w
190名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:52 ID:jgM+rW+d0
お、小沢起訴相当で居場所のなくなったルーピー支持者が
傷を舐めあうスレはココですねw
191名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:02 ID:/fWwC1hM0
渡部恒三が干からびたチーズを手に日本料理店から出てきて一言
 ↓
192名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:24 ID:GKfsNFu10
みぞゆうの大政変\(^o^)/
193名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:18 ID:WeWutfa80
>>176
だからまずはマスコミ浄化からだな
194名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:23 ID:rJ5IpiGK0
>>179
正直、みずほとか亀も厭だ
195名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:25 ID:CAFXx+vW0
いまだに強制連行で仕方なく住んでるとか言ってるの?
すすんで改名したわけではないとか、そこの馬鹿在日
196巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 23:45:26 ID:hcX2kpEJ0
>>178 マジで阿呆信者キモい、何が嫌って阿呆が2chで大人気とか、阿呆本祭りが起きたとかマジきしょ過ぎ。
197踊るガニメデ星人:2010/04/27(火) 23:45:44 ID:Sj9F7ylW0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
198名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:58 ID:kP1WhhMB0
>>178
ジジババとかは、自民ってだけで「麻生はダメだ」とかレッテル張りしてるパターンが多い。
指摘するとジミンガー連呼。手のつけようがないくらい。

199名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:35 ID:x/eKozmh0
小泉麻生の毒饅頭を小沢がぱっくんちょw
200名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:47 ID:SRbOGwqv0
>>178
>>188の言うとおり、サンケイかあとは日経の一部記事が経済政策を評価している程度で、
麻生を評価しなおすって感じの流れは来ていないし、
今出たらそれこそメディアにフルボッコにされる気がする
あと麻生にNOを突きつけた団塊はどうも麻生を認めにくい
「鳩は駄目だな・・・でも麻生よりはましだよね」
っていうのが40〜50代に多い
60台以上はまた別だが
201名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:02 ID:RJ3Dz7gy0
羽田孜と一緒ならインパクトある
202名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:05 ID:5su5eOQY0
というか、麻生に対する評価そのものが、メディアに洗脳されてるかどうかのリトマス試験なんじゃねーの?
203名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:06 ID:JK9bv5wr0
まあ一切腹黒さを感じない組み合わせではあるな。
小沢失脚後の事態収拾に動き出した感じかな。国政の混乱は日本の為にならないもの。
204名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:52 ID:km1uenbF0
麻生の対策は良かったけど、リーマンショックで
派遣村騒動なんかの不況だったのも事実なんだよな。
彼が対策を打たなかったら、もっと酷かった訳だが、
そこら辺はなかなか、特に大手マスコミは
ネガキャンをうった訳で、そうはいかないだろうね。
麻生が解散総選挙をしなかったのが、いたくお冠の
様子だったが、あれは何だったんだろう?
身内からも後ろからバンバン弾撃たれてたよね?
205巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 23:47:59 ID:hcX2kpEJ0
>>187 阿呆のチンピラ(チョン)面が大っ嫌いだ、阿呆で小泉以降の自民支持止めました。
206名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:01 ID:EN4/EQAg0
>>188
東スポ以下のゴミ売りアカヒ変態が素直に記事書くわけねーだろ
207名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:06 ID:YEaMzuGh0
>>171
そうそう、民主党が絡んで無かったら「高級料亭」で「密談」報道だよなw
208名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:07 ID:+9GtyRqu0
>>178
ネオリベ成分が不足してるために(それだけじゃないけどwww)
マスコミに叩かれたという点で鳩山と麻生は仲間だけどね
209名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:21 ID:jt9L1Vs90
そもそも南アフリカで2年も滞在してダイヤモンド発掘に尽力し
ただ1人感染病にもかからないで世界を見てきた麻生のタフさと

金と名前に物を言わせて略奪愛をしていたただのお坊ちゃんルーピー鳩山を
比べるのはあまりに差があり過ぎる
210名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:56 ID:CfChbPFQ0
>>188
麻生再登板はないと思う。総理は誰か見立てのよい人間にして、首相特別補佐官或いは無所任大臣で影の総理をやれば良いのさ。
211名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:17 ID:TIK4XdDOO
移民ねぇ…日本を好きな[外国人]ならまったく構わないけど、反日の癖に日本に居座る特アだけは断固拒否だね。
212名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:22 ID:5su5eOQY0
>>205
顔なんてどうでもいいだろ、それを言うなら小沢なんて極悪人そのものだべ
なんつーか、その程度の認識で政治をどうのと批評するの恥ずかしくねーの?
213名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:10 ID:H61xtd9T0
麻生は良いお坊ちゃんだ
学生時代に育ちの良いのを恥ずかしがってバンカラ風に
ふるまっていたという…
214名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:18 ID:bheyT1n6P
麻生さんは「政局よりも政策」の人だからな
普通に節度の範囲でアドバイスしてそうな気がする
215名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:37 ID:w/ppxaDgP
渡辺周あたりを引き抜けよ
俺がミンスで唯一支持できる奴だ
216名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:53 ID:l4zu5BZcO
今エコポイントやらエコカー減税の効果を実感している層って増えてるんじゃないの
217名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:33 ID:5su5eOQY0
>>213
それも、今となってはどうでもいいんじゃねーの?
マザコンの今の総理大臣と比較してみなよ
いい加減にネガティブキャンペーンはお腹一杯なんだよ
ぶっちゃけ、麻生の言葉の間違いとか顔が歪んでるとか
そんなしょーもない批判してきたから、今のていたらくなんだろ
マスコミに踊らされるのはもう終わりにしていいんじゃね?
218名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:06 ID:+Crk5DDh0
>>216
俺、まさにそれ。
高速の値上げがなければ
その恩恵も結構受けてる事になる。
219名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:19 ID:qid39/Tt0
テレビで麻生政権の実績なんかをきちんと放送してくれたら
見る目が変わるんだろうけどねえ
あと、着メロが君が代だとか、所信表明演説での名言とか
こういうのは政治に興味ない層でも受けがイイと思うんだけど
ネガキャンならいくらでも流すくせに…
220巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 23:53:20 ID:hcX2kpEJ0
>>212 嫌韓なんだからチョン面嫌いは普通ぢゃん、何言ってんの?お前馬鹿ぢゃね?

何が嫌って折角福田が完無視してたのに阿呆に成ったら途端に媚韓w改革票で保守、泥棒かチョンかっつうの、
マジ死んで欲しかったわ、今日死んで呉れ、そしたら自民支持に戻る事も有るかも知んね。
221名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:27 ID:CfChbPFQ0
>>216
民主党が自分たちの手柄にしたからねえ。
政策実行出来るなら「麻生総理」でなくても良いのさ。
222名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:27 ID:qinBP1fP0
麻生は徒党を組んで数で権力を振るうタイプじゃないからな。
ただの情報交換ぐらいだろ
223名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:30 ID:6A3Gdm6H0
>>216
一番その効果を実感してるのは民主党かもなww
224踊るガニメデ星人:2010/04/27(火) 23:53:47 ID:Sj9F7ylW0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
225名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:53 ID:fhar2zHz0
小沢切った後の大連立構想ですね。
226名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:21 ID:MLCyxQ0t0
>>3
手遅れ感いっぱいだけど、解決の僅かな芽はそれだけだよなー。
227名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:38 ID:5su5eOQY0
>>220
韓国なんてどうでもいい国に拘るのはどうよ
顔つきがどうのとか、言ってる意味わかんねーし
228名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:38 ID:GRUw6rLx0
いまさら自民と会談したってどうにかなるモンでもないだろに....
鳩が焼土下座して現行案戻りか米軍普天間居残りだろ。

ぐたぐたやってたら不安になった台湾が弾道ミサイル再開発祭り始めたし。
229名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:06 ID:rJ5IpiGK0
>>198
うちの父親72歳は若いころは自民党信者で選挙運動とかも手伝うほどだったんだけど、
去年町内会の集まりで自治会長に立候補して、ついでに
「自民はだめだ!これからは民主党!鳩山は金持ちなのだから、
 何億か税金払い忘れたくらい、よくあること。大したことない!!」
とか公言して場の空気を生温くさせてしまったんだ。

母ちゃんが、お父さんが恥ずかしい!ってウチに電話かけてきてた。
でも、この3月くらいからやっぱり民主は駄目だ。自民のほうが良かった。とか言い出してるらしいw
これはこれでまた母ちゃん恥ずかしい思いしてると思うがw
230名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:21 ID:yoCJI4E20
おや・・・・・ルーピーズの様子がチョッ変ですねえw
231名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:16 ID:SG3qazYL0
これが出来る人間がいたことを喜ぶべきだよ
232名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:45 ID:TIK4XdDOO
なんか変な漢字使ってるシナチクが邪魔なんだが…
233名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:49 ID:l4zu5BZcO
>>223
違いないw
234名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:02 ID:ZAzvfx0d0
ブラフと見せてブラフじゃないブラフっと。
235名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:10 ID:5su5eOQY0
>>228
麻生は外務経験が長いからアドバイス貰ってるんだろ?
今となっては選択肢が少ないわけで、落としどころとそのパイプをどうするかって話だと思うぞ
236名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:39 ID:BLRBe12X0
恒三さんの福島なまりはすごくって
副議長だった時「けさの朝刊」って秘書に言ったら警察庁長官に電話されたことがある
237名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:41 ID:92QhGHTP0
おまいらに

鴻池が先日 タカジンのそこまで で言った言葉を送ります


  大将(麻生)がやめれ と言うから 私は 立ち上がれに行きませんでした

 大将がやれって言うたら 麻生の代理として私は 立ち上がれに参加しますが・・・


 どす
238名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:49 ID:PJ3eppL40
漢字の読み間違いで、一瞬キレながらも
ハっと笑いながら、そう言われなくなるのも寂しいかもね
というとこは、人として好き
239巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 23:59:27 ID:hcX2kpEJ0
>>225 汚沢が入っちゃうとさ、阿呆の選挙区に手加減して貰えなく成るのよw古賀や河野も手加減して貰って
どしょもない駄目駄目候補ちゃなくなっちゃうのよ、そいでまあ色々とねw

麻生 ばーさす 山本剛正
http://gosay.jp/

古賀 ばーさす 野田国義
http://www.nodakuniyoshi.net/



森  ばーさす 田中美絵子
http://www.tanakamieko.jp/contents/profile.html

福田 ばーさす 三宅雪子
http://www.dpj.or.jp/member/?detail_4029=1

安倍 ばーさす 戸倉多香子
http://ttokura2.exblog.jp/
240名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:33 ID:ucGwx9l00
両党保守の会談か
この連立政権なら期待できるな
241名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:43 ID:CzNUgFEY0
麻生総理まさかの民主入りでネトウヨ涙目wwwww
242名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:55 ID:8XL9b7Wi0
石原都知事は、福田と小沢の大連立が成立しなかったことを悔しがってた。
で、たち新党は小沢と仲のいい与謝野がいて都知事も支持してる、
ついでに、ナベツネも関わってるからな。
今の自民党と系列が民主党のまだまともな層と組めれば一番良いんだけどね。

ちなみに、俺も福田と小沢の大連立が成立していれば、
官僚政治打破もできたし消費税も上げられたし憲法改正もできたと思う。
そして、民主党も政権担当能力を何とか身につけることができただろうな。
243名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:40 ID:GRUw6rLx0
>>241
タックルであんだけ民主バカにしてたんだから、それはないだろ
244名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:52 ID:x/eKozmh0
>>223
小沢は麻生(小泉も)が詰めた検察審査会に追いやられているからな
実感ありまくりだ
245名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:13 ID:CfChbPFQ0
>>225
大連立と言うより民主党を左右にぶった切って旧民社党のよな政党作れば、自民党とは連立出来るでしょ。連合内でも旧同盟系はまだしっかり生きているからね。
246名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:14 ID:8B/jYkLb0
>>242
社民党と共産党が居る限り無理な選択肢ってことで
247名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:25 ID:4IpjF1mk0
ぶっちゃけこれは

与謝野の虫けらが小沢と連立しようとしてるんで麻生殿下が潰しに入ったんだろ。
248名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:29 ID:yoCJI4E20
>>241
民主の唯一の保守層向け客寄せパンダを麻生に持っていかれたらどーするつもりよw
249名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:53 ID:D5upDbZ00
>>248
民主がズタボロになるなら万々歳だがwww
麻生は「歴史が評価する」ポジションになっちゃったのが本当に勿体無い
表には出て欲しいけど、「麻生だけはヤダ」って層が居る限りどうにもならん
250名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:28 ID:u2F4K7LZ0
オザーさん、はぶられちゃうの?
251名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:37 ID:+pLYbPbw0
タックルで民主超馬鹿にしてたのは、司会者の女だろぉ
麻生はうなずいただけだ!
252巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:05:06 ID:hcX2kpEJ0
>>248 創価も一緒に付いてって一石二鳥ぢゃんwww
253名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:20 ID:km1uenbF0
んー、政治不信が根底に有るからな。
日本人なら常識的に見についてる感覚。
この政治家、信用出来るのか?って奴。
これがなかなか政治家側も出来なくて、
自民党政権が長々と続いた一つの要因でもある。
自民党も民主党もかなり信用を落としている。
俺だって識者だって政治版記者だって信用はしてない。
ちょっと信用を戻すためには、どうしたらいいんだろうかね。
254名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:56 ID:TIK4XdDOO
たちあがれ日本の演説にご参加ください 明日の夕方 新宿西口
255名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:27 ID:hDKm1Nkt0
正直、渡部のじーさんが動いたところで何かが起きるってのは浮かばねーな
ただの冷や飯喰らいだし
256名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:36 ID:KfQEvjni0
>>48
ノブ姉に決まってるだろ?
257名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:21 ID:GsbrnSrv0
ただの居酒屋トークじゃねえの。

お互い腹に据えかねてるモノは多そうだしなw
258名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:30 ID:8B/jYkLb0
>>244
けんさちゅとあそうはかんけいないでちゅよ
陰謀論すぎんべ、電波もたいがいにしとけw

>>247
政局絡みの話じゃなさそうだけど?

>>249
つうか、顔がどうとかいい加減にして欲しいよな
美醜で世の中判断するなと

>>255
つうか政界に爺い多すぎだろ
259名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:20 ID:xr5BFhUH0
ミンスは松下政経塾で学んだ事をも腐らせる汚染政党
260名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:28 ID:ohfCAbxBO
>>254
雨だお
261名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:44 ID:4IpjF1mk0
>>253
ゲルみたいに怒れば良い

 ゲルは普天間問題の際に本気で怒った

 辞めちまえ!とあの大人しく喋るゲルが怒った

 マスコミは流したが あの怒りは国民や国家を向いた怒りだった ああ言う怒りは嬉しい。

 オブラートに包んだもんやら建前での語りなんか要らない、ゲルの様に実直な「怒り」が欲しい

 怒りの共有ってのは重要だと思う
262名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:47 ID:3H1rv3Ja0
>>258
美醜か、、、せめて石破がもうちょっと、、、まあ言うまい。
263名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:54 ID:sAGauUNy0
そもそも意見交換した、って事自体がマジなのか?
麻生か渡部が意見交換しました、って言ったのか?
ただ会って飲んで駄弁ったって程度の話じゃないのか?
264巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:11:41 ID:mCHrhkE70
>>258 顔ぢゃねえんだよ、家柄や学歴で覆っても滲み出て来る土人系の品の無さが嫌。

顔は其の積み重ねで成り立ってるだけ。
265名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:24 ID:D5upDbZ00
>>261
マスコミ報道に好意的に乗らないと主な投票者である4〜50代の半数以上は反応しないぞ
残念ながら
266名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:25 ID:/Lfc0js50
>>261
俺が言ったのは、そういう事じゃない。
一つは太平洋戦争。
もうひとつは、アカラサマな無駄遣いが有った上での
この国家財政の借金。
他にも年金とか、そういう事の積み重ねです。
267名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:36 ID:Wbbp94tx0
>>258
陰謀論?どゆこと?
俺が言いたかったのは
麻生が検察審査会に法的拘束力を付け加えたってこと。
268名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:38 ID:t3DlDBKc0
参院選後の大連立の話だろうな。
民主が過半数行きそうも無いんで、小連立よりは大連立で政権安定。
コウゾーは息子を通してアメリカの意向汲んでの行動だろう。

ということは、日本のマスコミ使って、小泉みたく米債買わない麻生政権叩きをやったアメリカは、後悔してるってことか。
269名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:27 ID:+pLYbPbw0
アホか、品ありまくりだろ
書を見れば一発だ
書には人格がでる
270名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:38 ID:R9BuiGS9P
ただ食事しただけだと思う
271名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:40 ID:4IpjF1mk0
国家国民を案じて本気で怒る政治家って今居るか?

 ゲルは少なくとも国家国民を案じて切れたぞ

 俺は本気で嬉しかった。 あの大人しいゲルが言葉を荒げて怒る姿なんて始めてみたし

 その怒りは純粋だった。 あんだけ怒るってのは本気で案じてる事の裏返しだからね
272巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:14:09 ID:mCHrhkE70
本能で阿呆は嫌だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
273名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:20 ID:rIyoC8Pq0
>>272
お前の卑小さが際立つからな。
274名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:38 ID:8B/jYkLb0
>>264
おや?
主張が変わってますな
顔が韓国人に似てるから嫌いって言ってたろ
土人系とか意味不明だし、麻生は黒人じゃないだろ
ぶっちゃけ、政治家に品性なんてどうでもいいんだよ
公僕として働く気概があるならな

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うけどさ、無理矢理とっつけて嫌うのは
他の理由があるとしか思えないってのは感じるね
275名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:38 ID:yMK0Rwd60
>>182
中道左派なのに何で嫌韓?
276名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:19 ID:3H1rv3Ja0
>>264
麻生氏を下品と言う時点で、あなたは品格について何も判っていない。

「品とは○の制御である」

この○に入る漢字が判るかね?
277名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:51 ID:y/u7kPrV0
麻生も自分の敵が朝鮮人だと認識してるといいけど
ネット工作で麻生叩きしてたのは朝鮮人だし
278名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:52 ID:uY0SggXB0
おー、ついに動き始めたか。
これが後世の歴史に語り継がれる会談とは誰も予想にしなかった。

 完
279名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:00 ID:/Lfc0js50
>>271
そういう態度が国民に受ける、と解ったら
そういう態度を装うだろうね。
流行に敏感だから。
俺は、もうちょっとプロットに目が行くタイプなんで
別に表面上の熱い姿勢が物事を正転させるとは思えない。
280巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:17:25 ID:mCHrhkE70
>>269 無理無理、そ言うのを舌先三寸て言う。

吐き気がする。
281名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:55 ID:KDtg1GXO0
黄門と麻生って接点ねえんじゃなかったけ?
旧自民党での派閥つながりでもねえし
282名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:41 ID:OlIMAOBU0
単なる飲みか民主のグチだろ。
渡辺って退路断たれて民主にしがみついてるだけだし。
283名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:55 ID:t0jA17qJ0
>>271
ゲルはパフォーマンス議員じゃん
麻生政権のときはゴミにのっかって麻生を背中から撃ってたような奴
284名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:55 ID:VSyCsAJC0
麻生さんのイメージを徹底的につぶそうとしてんのか?

タックルの件かな
285名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:17 ID:8B/jYkLb0
>>267
それは今回意図してやったわけじゃないだろ
絡めて考えるのは間違いだべ

>>268
その通りかと
中川が奈落の底に突き落とされたのも、そのまんまじゃね?
アメリカにとって都合のいい政治をやらせるつもりで、その逆になって慌ててるんだよ
アメリカはベトナムから何も学んでないね
286名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:32 ID:nc49bL850
麻生は、外務大臣時代は岡田より仕事ができたし、
総理大臣時代は鳩山より仕事ができた。
287名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:52 ID:/Lfc0js50
麻生をかなり至近距離で見た事あるけど、顔も雰囲気も
普通だよ。
ただ身のこなしが軽かったな。
スポーツマンだ。
288名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:17 ID:4IpjF1mk0
>>279
ゲルは一応軍事(予算編成やらで馬鹿やらかしたが)から農業全般に「やれる」人間だからね。
前振りは沢山あった上での事だよ。

例えば突然一太が切れ始めても 「死ね虫けら」 で終わるけどさ
289名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:26 ID:n8nRvm8U0
>>268
アメリカから見たら
日本の政治家なんて代わりはいくらでもいると思ってたんだろうな

残念、もういませんwwwwwww
290名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:37 ID:ikaYyzSY0
>>287
あの歳で毎朝ジョギングをしてるらしいよ
291名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:18 ID:+pLYbPbw0
話振ったのに誰も書を貼らないので、おまえらにはがっかりだ
292名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:56 ID:mzM/IHa00
>>286
鳩山は、どんなカスよりも仕事ができない
293巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:22:27 ID:mCHrhkE70
>>276 知るか、品てなあ生れ付きの物でしかない。
294名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:03 ID:HN9DVffZ0
>>268>>285
アメリカ=共和党と理解すればいい?
295名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:22 ID:8B/jYkLb0
>>291
いや、ぶっちゃけ品があろうがなかろうが政治には関係ねーし

>>293
ああ、少なくともお前さんよりは品があるだろうな
296名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:17 ID:FEBFv3uU0
ガハハハハハと大口開けて笑ってても、どこか品がある
お辞儀の仕方が美しいし立ち姿もキレイだ
正礼装(モーニングコート)も良く似合う
そして何よりも眼光が鋭いところがいい
鳩の目は・・・
297名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:19 ID:/Lfc0js50
品は…、あったな。
身体の動き、身のこなしに品があった。
ただ運動神経も関わってくるので何とも言えない。
じじいになれば、誰でも顔はしわくちゃになるんだから…、
まあ、どうでもいい。
298名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:20 ID:2JdiRN7P0
>>287
確かクレー射撃のオリンピック選手だか、その候補だったはず。
背筋なんかもピンとしてるし、外見だけ見ると今年70歳とはとても思えん。
299名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:25 ID:6WGNb3Bd0
>>249
うちの母親が自民支持なのに麻生ダメで、
「何で?」って聞いたら「選民思想のバカ私学上がりのボンボンだから」とか
言っててひっくり返った。学習院に恨みでもあるのかと。
そのくせ皇室には人並みの敬意は持ってるらしい。訳分からん。
ちなみに、安倍ちゃんも似たような理由でアウト。
鳩山は「東大出でも世情に疎いお馬鹿ちゃんはいる」ってことで論外。

マスゴミの鵜呑みと別の意味で質悪いや。
300名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:49 ID:4IpjF1mk0
>283
オイラは今でも麻生支持だけど

与謝野のがん細胞とくっ付いてる時の麻生は支持できないんだな。
あのがん細胞は今は平沼腐らせてるけど。

で、ゲル実際麻生を攻撃してたっけ?
301名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:06 ID:yMK0Rwd60
>>276
自民党議員に野中さんと誰かの名をだして
「あんな部落の人間が総理候補とはなハハハ」と笑った麻生のどこが
品があるんだろうね?
こんな事いって将来性さえもつぶすってわからないってのが
そんな麻生は品もなけりゃ頭も悪い
302国会法改正案で小沢独裁国家カウントダウン:2010/04/28(水) 00:25:22 ID:b9esrq8B0
麻生さんを追詰めた屑共ってコイツ等か
反吐が出る
11・7 民団デモ http://www.youtube.com/watch?v=c0b3eSsbc8Q
303名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:01 ID:Us6fTsF80
>>1
肩書きは豪華だがこの二人の人柄を考えるとただの飲み会だなw
304巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:26:02 ID:mCHrhkE70
>>295 あいつは講和条約を無条件降伏に書き換えて来た爺さんからして品が無かったんだよ。

まあ、たぶんお前の思う所の品と俺の持ち合わせる品は何か根本的に違う物なのだろうwww
305名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:05 ID:8B/jYkLb0
>>294
むしろヒラリーじゃねーの?
今の露骨なトヨタ叩きも裏にぜってー居るし
米民主党はえげつないぞ、クリントン政権の時もそりゃ酷いもんで
306名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:10 ID:VXo0PxCH0
>>293
で、スワップがどういうものか理解できたのか?
誰を支持してるか無関係な一般知識なんだがよ。
307名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:55 ID:uY0SggXB0
小沢の件で、枝野が「数日中に何らかの動きが云々」って言ってたな
これがその前振りか〜
308名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:25 ID:4IpjF1mk0
>301
それ野中が言ってるだけじゃね?

ぶっちゃけると 「そう言う基地外団体が裏に付いてるのが総理ってのは如何だろう?」ってな話かも知れんし

309名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:01 ID:HN9DVffZ0
>>305
難しいですね。時期的にそうなるのか。
310名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:21 ID:Us6fTsF80
>>301
お前、関東の人?
311名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:29 ID:3H1rv3Ja0
>>293
品は生まれつきのものじゃないですよ。自分で身につけるものです。
312名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:31 ID:2m+g4ov/0
>>220
その前に日本語書けるようにしような
313名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:37 ID:yMK0Rwd60
>>271
与謝野って私利私欲で動く人間だろ
314名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:38 ID:KEdVAgSbO
あーもうとにかく反日マスゴミと反日特ア人は日本から出てけよ…
315名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:13 ID:/Lfc0js50
ん、まー一つ感じたのは明らかに麻生は陽性の人間だったね。
俺はネガティブフォースの人間なんで、なかなか羨ましい。
316名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:13 ID:RhdNTkSz0
会話にならんと思うけど・・・・・
317名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:01 ID:4IpjF1mk0
>>306
スワップとな?

俺に任せろ  X1で仮面パーティーやら参加してきた俺に任せろ。 
>>313

ゲルは与謝野じゃねぇ!!! 石破だ! あのプラモマニアだ!!!!!!!!!!
軍板で蛇蝎のように嫌われてるあのゲル大佐だ!!!!!
318巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:30:08 ID:mCHrhkE70
>>302 2007年11月7日は阿呆に関係ないんぢゃない?そ言う出鱈目な物貼るって如なの?
319名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:15 ID:D5upDbZ00
>>299
まあそんなもんなんだよ
一旦固定したイメージってのはなかなか覆らない
320名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:30 ID:t0jA17qJ0
>>300
内閣に取り込んだのはともかく与謝野とくっついてたっけ?
ゲルは麻生政権末期のほうで与謝野と一緒に麻生卸してた
321名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:35 ID:8B/jYkLb0
>>304
>たぶんお前の思う所の品と俺の持ち合わせる品は何か根本的に違う物なのだろうwww
よくわかったね、始めて共感を覚えたよ
少なくとも私は顔つきで品性を見比べるような事はしないからな

>>316
確かにその会談の様子を想像できんな
322名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:17 ID:AahnvP6C0
麻生さんと安倍さんと小泉jrのスレは必ず朝鮮蛆虫が貼り付いて執拗にネガキャンしてるよね…本当に気持ち悪い

ま、それだけ目が離せない人物ってことなんだろう
323名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:07 ID:eKWYe/Wt0
その時歴史が動いた

麻生前首相閣下が渡辺恒三元衆院副議長ととある店で密談した・・・。
その中で、今の政府に不満を抱いていた議員たちが着々と数を増やしていく。

まさしく、江戸時代とかで幕府に反対しようとして密会を繰り返して成功を収めるかんじだ。
324名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:18 ID:yMK0Rwd60
>>292
日本の歴史上初めてずっと腐ってた高等検察の記者会見の談合を廃止して
フリーの記者を入れるようになったが?
それにこれまでにないくらいの歴史的偉業をやってるがな
325巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:32:31 ID:mCHrhkE70
>>311 其れはね、無い人が言う事。

>>312 土人は読めなくて結構w
326名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:58 ID:xhG6rqRC0
工作員必死だなw
327名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:13 ID:t0jA17qJ0
>>301
部落で商売すんなって話を野中が部落差に摩り替えただけだろ
328名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:46 ID:/Lfc0js50
安倍は情緒面に訴えかける手法を取った為に
論理的な説明がイマイチだった。
何をやっていたのか解り辛かった。
国民全員、小泉路線の延長という評価だと思う。
329巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:34:45 ID:mCHrhkE70
>>321 品性って顔に出るし。
330名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:03 ID:yMK0Rwd60
>>299
選民思想どころか
そのおかげで贅沢な暮らしを続けてこれたぐらいで
職業的実利益上の選民思想の持ち主だぞ
331名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:30 ID:4IpjF1mk0
>320
財政規律なんざ麻生の持論じゃない。 消費税云々の話にしても
あの腐れ水虫野朗与謝野が吹き込んだ。
おまけに定額給付金のゴタゴタも与謝野が麻生を騙してやらかした。

あいつは紛い無く癌細胞
332名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:39 ID:S1dBeLCA0
この2人よく会ってるな。
333名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:00 ID:VXo0PxCH0
>>325
で、スワップは理解できたのかって聞いてるんだが。
大方あれに限らず、お前が麻生を嫌ってる理由って、
おおよそ政経的に無知なゆえの勘違いじゃねえの?w
334名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:25 ID:8B/jYkLb0
>>328
安倍は統一教会や真光の傀儡ってイメージがあったわな
麻生が評価できるのは、麻生がクリスチャンでそういう怪しい団体とは関係ないところだろ
なんとなくこのスレに沸いてる誰かさんも、その宗教の臭いがするんだが気のせいか
335名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:40 ID:nfStkNoJ0
事の行方は分からないけど、麻生を全力で応援するわ
336名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:44 ID:/Lfc0js50
>>331
小泉政権の構造改革路線=緊縮財政。
麻生は総裁選の時に対抗馬で出たから
緊縮財政路線でなかったのは明白。
リーマンショックのタイミングで緊縮財政路線を
継続しなかったのは正解。
337巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/28(水) 00:38:05 ID:mCHrhkE70
>>327 嫌いだが未だ野中のが品が有る、カミングアウトと隠れの差と争いでしかない。

負うべき物を持たないので阿呆には品が出ない。
338名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:13 ID:yMK0Rwd60
>>308
いいやこれは国民新党の亀井ひさおきさん自身のいる場でしゃべったことだからね
>>310
九州だよ

もう一人の誰かって小泉のことだと思うけどな
339名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:39 ID:t0jA17qJ0
>>331
じゃあ平沼さんも危ないね。
340名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:40 ID:+pLYbPbw0
品のある顔ってだれだよ!
岡田とかいうなよ!書のほうが人格出るよ!
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:45 ID:8B/jYkLb0
>>329
そういうのを偏見っていうんだよ
差別問題を云々いう資格ねーじゃん

>>336
与謝野が麻生内閣を潰した側面はあるわな
342名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:57 ID:2m+g4ov/0
>>325
いいか
ぢゃ←×

じゃ←○

わかったかな?
343名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:05 ID:zOlo0TkY0
渡部「ここだけの話だが…、箱○で『俺の嫁』ってソフトがでるらしい…」
麻生「それぐらい知ってる」
344名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:10 ID:/uNGfXap0
>>1
反撃の烽火か?
345名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:08 ID:QZnwv1A/0
所詮は河野派の麻生、売国でしょ?w
346名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:53 ID:4IpjF1mk0
>>334
あの糞ホモ豚勝谷の野朗

安倍ちんをアレだけ宗教や占いで政策を決めてる!由々しき事態だ!と攻め立てて置きながら

鳩山インド人の占い師には沈黙してやがるんだよ

あのホモ豚 どないかせんとな

>>338
その人が信用できるか解らないけど 第三者まで言うてるなら また軽口叩いたのかなぁ。
347名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:56 ID:/Lfc0js50
与謝野は麻生政権の予算、補正予算に協力してるから
柔軟さも持ち合わせてる様な気がする。
無理に景気を落とす様な真似はしない、かもしれない、
と疑問形になるのが信用の弱い所。
348名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:28 ID:h7sz810x0
この2人って仲良いみたいだけど、同期とかなの?
黄門様と数人引き抜くのかな?
349名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:01 ID:eKWYe/Wt0
うわあああああああ、今『ネガキャン』で思い出した!!!!
俺はとある医療職なんだけど、臓器移植か何かの件で、マスコミが事実と全く反対の報道したせいで、
えらい目にあったって2000人の前で言ってたなぁ。

うそー?と思い名ながらも全対象病院(全国全病院ではありません)と連絡取り合って、マスコミの報道が事実かどうか確認したら、
そんな事実は全く無く、真っ赤な嘘を報道されてしまった、と嘆いていた。
350名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:20 ID:D5upDbZ00
>>341
でも麻生は「品のない意地の悪そうな顔」ってイメージでもう
特に自民キライの団塊の中では固定されちゃってる
彼らの投票率が高い間は出番ないよ
年齢も年齢だし……
351名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:23 ID:t0jA17qJ0
>>345
麻生は宮沢派だろ
352名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:25 ID:oOfGf5ND0
創価と立正が仲悪いのは周知の事実なので、
右派の多い前原含む立正が民主党から出てって新党作って自民と合流。
外国人参政権や推進や児童手当の外国人受給しやがった公明なんかと手を切ってくれ。

立正もキモイが創価よりマシだ。
353名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:12 ID:Us6fTsF80
野中のこと知ってる人間だったら
「あんな部落(利権)の人間」って意味にしか取れないとおも
354名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:18 ID:3H1rv3Ja0
>>325
説明するとね、品てえのの根本は「欲」の制御なんですよ。

多くを求めず人に与えること。自分の地位を守るために人を貶めたりしないこと。
確かに、生まれつきの金持ちは、こういうことはやりやすいわなあ。

ゆったりした動きや物言いが「上品」なのは、急ぐ必要(=欲をかく必要)がない人の言動。
我が我がと主張するのは、やっぱり何らかの「欲」と結びついているんじゃない?

上品になるのは簡単。いじましくしないこと。それだけで良いんですよ?
355名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:31 ID:SwbmWNG10
>>301
実際は「部落を食い物にする野中のような奴は総理にはできん」と言う事らしいがね。
そもそもこの話自体、野中の書いた本が元ネタだったはずだから信用するに足りん。
356名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:53 ID:8B/jYkLb0
>>346
勝谷なんて、政治に寄生するダニだろ

>>347
緊縮を言うタイミングが悪いんだよ
リーマンショックが冷め遣らない時に消費税の話とか正気じゃないし
馬鹿じゃないんだろうが、政治家としては駄目だな
357名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:54 ID:FEBFv3uU0
358名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:43:36 ID:0OHxh3uR0
麻生ってまだ生きてたんだ
359名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:44:10 ID:eKWYe/Wt0
凵@「俺も行けばよかったなぁ、エヴァローソン」
360名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:44:39 ID:rNyXhUQv0
黒い黒いよ、この二人。

グレーじゃないところが特に。
361名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:45:16 ID:cebr6PPP0
>>324
それはとてもすばらしいことですね。
362名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:45:19 ID:yMK0Rwd60
>>346
亀井さんが自民党のころだよ
だって野中さんが総理候補ってころだから
森総理のころで国民新党があるわけないでしょ
363名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:45:56 ID:3FcJVbLM0
>>352

前足の嫁は、層化だろ?
364名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:46:18 ID:/Lfc0js50
>>356
ぶっ壊れても我慢我慢で買い控えをしてた耐久消費財
の買い替え需要が有るから、あせって税率を上げようとしてる。
景気は戻ると思うが、過熱してバブルになる前に税率を上げて
バランスシートを戻したいんだろう。
365名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:46:45 ID:VXo0PxCH0
>>362
>野中さん
きめぇ
366名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:47:31 ID:cebr6PPP0
麻生のおかげで堂々と消費税議論できる世の中になったな
367名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:48:18 ID:QZnwv1A/0
>>345
現実を見ようよw

>>356
麻生は河野洋平に寄生してたねw

「総理になりたい!」だけの為に河野洋平のパシリをやっていた男
それが麻生太郎w
その点政治理念を持っていた安倍は立派。
368名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:17 ID:yMK0Rwd60
>>349
それってどんな報道?
やっぱり医者が政策を決めてる共産党や社民党がいいってことだね
369名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:31 ID:UNlDH86n0
アホウ死ねよ
370名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:47 ID:VXo0PxCH0
>>367
それはつまりお前は妄想を書いてるっていう前置きですか
371名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:54 ID:+Ai+kghqO
自称 東北のケネデー
372名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:50:41 ID:/Lfc0js50
野中は国民の感覚、田舎は貧困で大変だから、というのに乗っけて
大手を振って予算を田舎に流しますよ、という
従来の手法が否定されて、非常に苛立っている感が有った。
もうひとつは、総理総裁の派閥持ち回り(次は亀井)を
小泉に壊された事も要因だと思う。
373名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:51:43 ID:D00qGvlU0
こうもんアニメ党なのか・・・
374名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:08 ID:+pLYbPbw0
>>357
清楚なイケメン度というならこのスレでも俺が一番だろうが
やはり品では麻生には勝てないな、観れないけど。
375名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:32 ID:/Lfc0js50
アニメ党とは言わんが、アニメは重要な輸出産業でも有る。
電化製品自動車以外に何か売る物あんのかつったら
アニメ、漫画、ダメージジーンズ、和食?くらいだろう、という
事だと思う。
376名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:55 ID:Ev2hBkHz0
大連立でもなんでもいいから日銀法再改正やってくれ
日銀だけがこの政治混迷の中で漁夫の利をむさぼっている
現在のデフレは日銀が橋龍日銀法でぬくぬく責任回避をできるから.
首相でも総裁を罷免できないのは民主主義の外に日銀があることになる
お仲間マスコミは左遷が怖いのと事実認識の甘さで報道しないが
10年以上通貨供給を増やしてないのがデフレ不況の原因
インタゲ+失業率改善を数値目標化させ,達成できなければ総裁罷免
この法改正が政治の最優先課題.
377名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:54:44 ID:yMK0Rwd60
>>355
亀井ひさおきさんもみとめてるって言うのに
どうしても事実を捻じ曲げたいようだね
欲に駆られて品もなくしてるようだね
378名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:55:10 ID:Us6fTsF80
>>367
まぁ、たしかに麻生は総理には向いてなかったな。本当に総理をやりたかったかどうかもわからんし。
それになんせ、マスコミとの仲が悪すぎる。ぶら下がり会見詳細の半分くらいは記者との口喧嘩だったからなw
麻生は外相やらせとくのが一番良い。外相としては逸材だと思う
379名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:55:55 ID:/Lfc0js50
>>377
国民新党のもう一人の亀井さんね…。
んー…。
380名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:55:57 ID:VXo0PxCH0
>>377
>欲に駆られて品もなくしてる
当時の野中のことですね。
わかります。
381名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:56:37 ID:4IpjF1mk0
>>376
ユー!発狂しちゃいなよ!!!


【金融政策】白川・日銀総裁:インフレ目標「時代遅れ」 「達成に努力」の菅氏と認識ずれ [10/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272085263/
【金融】円高は中長期的には経済押し上げていく力も=白川日銀総裁[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253238032/

 ↑( ゜д゜) あ゛っーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日銀】白川総裁「インフレ的政策は採用せず」…都内の講演で [09/11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257232113/
382名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:56:40 ID:KEdVAgSbO
麻生はマスゴミアレルギーなんです。
383名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:58:11 ID:t0jA17qJ0
>>378
>本当に総理をやりたかったかどうかもわからんし。

あの一年を見て本気でそう思ってるならとんだルーピーだな。
384名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:05 ID:/Lfc0js50
ぶら下がり記者さんも経済政策突っ込んだら、
政策金利の事、逆質問されて答えられなかった
記憶有り。
リーマンショックで記者がてんぱってた。
385名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:11 ID:MK9n6Kgc0
自民と民主のいいとこどり来る?
まともそうなら応援するよ。
386名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:33 ID:hQmKDclF0
まさかの麻生渡部新党か?
387名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:35 ID:2Bu+zRSs0
ポスト鳩山、小沢を模索してんのか。
388名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:59 ID:DQNpmaaG0
>>378
>本当に総理をやりたかったかどうかもわからんし。

本当になりたいと思わなきゃ4度も総裁選に出るわけないだろ
389名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:00:00 ID:yMK0Rwd60
>>372
それは知らんが麻生が言ったこととは違うでしょ
麻生の品からでにじみ出てくるものでしょ
390名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:01:08 ID:KKIhHuYT0
>>367
派閥は緩い縛りだから関係ないでしょ。
なんでこいつが?ってのは良くあること。
391名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:02:18 ID:Us6fTsF80
>>388
福田ほど露骨じゃなかったにせよ、派閥の長だからしぶしぶ出馬してたって印象があるんだが
392名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:03:17 ID:VXo0PxCH0
>>389
その違うという根拠が極めて薄弱なようですが。
亀井二号も部落利権に関わってなかったっけか。
393名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:03:46 ID:CiqqP2Md0
麻生さんは自民から出ないと思うけど
でもスゴク期待してる自分がいる。
今度はマスゴミに振り回されない!!!
394名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:04:45 ID:nfStkNoJ0
>>385
とりあえず、そんな感じで落ち着いてくれたらいいよなあ
極端に走るとろくな事ないからな
395名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:05:17 ID:DQNpmaaG0
>>367
河野派って「反加藤紘一」の一点だけで宏池会(宮沢派→加藤派)を出た集団で
思想の左右とかバラバラなんだぜ。
あとなんで政治家が「総理になりたい」と思う事を汚い事扱いするんだ?
396名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:07:15 ID:m8LeqN4T0
なんですかこの時事放談な二人は。
397名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:07:35 ID:VXo0PxCH0
>>385
ヒント:一度目はビビって逃げ、二度目は金銭スキャンダルで総理になれなかったカスの
支持者の負け惜しみ
398名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:07:39 ID:Tcn5YaSO0
え?
民主党の反主流派の元五大老と
自民党のA級戦犯たる前総理経験者?

どんなカードだww
399名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:08:28 ID:wjVXcg+i0
ぉぉぉぉぉ!
これは、何の伏線?!
400名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:09:38 ID:yMK0Rwd60
>>392
それは知らんけど
そんな総理候補に絡めて部落や朝鮮人差別をぺらぺらしゃべる場にいたってのは
麻生と距離をとってるような人ではないよ

ひさおきさん自身はわからんが
娘の方は事業仕分けで利権をばっさばっさ切ってますよ
401名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:09:55 ID:CiqqP2Md0
>>398自民党のA級戦犯たる前総理経験者?

ソースは?
402名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:10:10 ID:8oZTL0uC0
>>385
そうなったら新党ブームとは何だったのか状態だな
403名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:11:19 ID:Cb/Zfsn60
>>398
A級戦犯ってなんだ?
詳しく教えてくれ。
404名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:13:17 ID:MK9n6Kgc0
>>398
A級戦犯の正しい意味わかってる?
405名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:13:19 ID:yMK0Rwd60
>>401
自民党政権をつぶした総理経験者は麻生でしょ
406名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:13:23 ID:VXo0PxCH0
>>400
・・・どこの場で言ったか、把握してなかったように見えますけど。
第一、野中のクズが部落利権に寄生するサナダムシなのは事実じゃん?
407名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:15:42 ID:fjhbI6+B0
民主党参院選惨敗→政界再編フラグ

と見ていいのか?
408名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:15:45 ID:VXo0PxCH0
>>405
A級戦犯と言う言葉の意味を知らないわけですね。
とてもよくわかりますw
409名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:16:54 ID:yP36x4HJ0
やっと保守政党ができるのか???w
410名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:17:13 ID:yMK0Rwd60
>>404
自分自身の口のコントロールさえも出来ないってのに
総理になるなんてアホな事をやったという
頭のコントロールさえも出来ないってのに人間をやってたて言う罪
411名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:17:19 ID:egPX4DX+0
この爺さんがどういう人か知らんけど
時事放談ではけっこう保守的ないいことを言ってるな
412名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:17:21 ID:Sgsaw+S00
うわ〜会談内容が聞きてえ〜www
413名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:17:43 ID:m8LeqN4T0
>>395
> あとなんで政治家が「総理になりたい」と思う事を汚い事扱いするんだ?

そのこと自体は構わんよ。
でも結局衆議院解散の時期を見る限り
「ラクイラ・サミットに出席して、各国首脳と並んで
うつった写真を老後の楽しみにしたかった。」
というところまでひどく、首相になることが手段ではなく目的だった
と断ぜざるを得ないのが問題。

日印どうたら?その時点で麻生首相でなくても、福田首相であっても
小沢首相であってもやっただろ。どうせ外務省の事務方が
お膳立てしたものに首相が乗っかるだけの案件だろう。
414名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:18:27 ID:Hrkz18YO0
>>18
自称まともなつもりの、
河野太郎・舛添・菅直人・岡田・原口がアップを始めました。
こいつら全員いらないのに。
415名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:19:25 ID:hLzM2JG00
何が起こるんだ
416名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:19:29 ID:MtT+PejN0
こっそり自民に泣きついても全部ばらされる昨今
民主党の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか
417"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/04/28(水) 01:20:04 ID:jhK7W+Mw0
>>410
ファームウェアに深刻なバグがあるようだな。
418名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:20:34 ID:nc49bL850
麻生の陽気なところは良かったわ。
鳩山怖い。野党時代から目が怖かった。
頭良さそうに見せたかったのかもしれないけど…
419名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:20:57 ID:S3oGyT9M0
お二人のお話しが凄く気になりますね。
420名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:20:59 ID:3FcJVbLM0
>>410

ID:yMK0Rwd60

お前ら朝鮮人には、それほど厳しくなかっただろ?
421名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:20:59 ID:jIXiK0RJ0
>>411
老害の爺はいらないから、自民党で引き取れよ
野田も一緒に
422名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:21:46 ID:JkRKiVyC0
場所は笑笑?
423名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:23:06 ID:yMK0Rwd60
>>406
ひさおきさん自身が言ってることだから
当然場所は覚えてるでしょ
>>413
サミットでの福田は各国からの評価は高かったが
麻生の評価はそれ以前の問題だったろ

成功もそうでないのも総理しだい
424名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:23:31 ID:VXo0PxCH0
>>410
つーか事業仕分けが利権を切ってるってソースをどうぞ。
あれが切ってるのは選択者である財務省から見て切りやすい公益法人で、
住基センターとかガチヤバなのは放置な上、テーブル代とかおかしなはなしが出てきてるようですが。
もしや公益法人=利権と結びつけるタイプの痛い人ですか?
そもそも身内で本性を決めていいなら、岩倉具視の親族である時点で亀井二号は国賊確定ですけど。
425名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:24:10 ID:CiqqP2Md0
国家転覆はひしひしと近づいてるよ・・・はやくっ!!!
426名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:24:21 ID:DQNpmaaG0
>>413
リーマン・ショックって聞いた事ある?
427名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:25:24 ID:CbhH67qi0
戦犯の区分でA級が一番罪が重いとか思ってる馬鹿がまだ生き残っていたとはなw
428名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:26:21 ID:VXo0PxCH0
>>423
それとお前が場所を知らないことと、どういった関係が?
そもそもラクイラサミットをG8サミットに含めるとしても、あそこで麻生は持論である
アフリカの食料安全問題について事前議題提出を行ってますけど。
429名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:26:38 ID:yMK0Rwd60
>>416
泣きつくって麻生のほうでしょ

ただ単に状況分析やお互いに言える範囲の話をしあっただけでしょ

これが政界再編の何かなんてありえないよ

どうせ麻生についたって今の小沢につくくらいのアホな選択だよ
430名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:26:56 ID:0r5X1QmA0
ああ、アレだ。
ボケたお爺ちゃんが昔住んでた家に帰巣本能でフラッと行っちゃったってヤツだな。
431名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:27:24 ID:xkd3iumH0
>>413
いいなあ、マスコミを無批判で見られて。
432名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:28:34 ID:CiqqP2Md0
麻生前首相について無知な人が・・・
433名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:28:45 ID:oZqZFZq10


ID:yMK0Rwd60の必死さに涙したwwwwwwwwwww


434名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:29:03 ID:D5upDbZ00
>>426
「知ってる、麻生のせいで日本も大ダメージだったんだ!」

こう答える有権者が多いだろうね、イメージで
435名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:31:02 ID:yMK0Rwd60
>>428
それでラクイラサミットでの表が高ければいいけど
福田さんは感謝されたが
麻生なんてなんでこいつが総理やってんだ?ってレベルだったろ
436名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:31:04 ID:CiqqP2Md0
>>434
あの時世界の中心に居たリーダーは日本国総理大臣のイメージ!
437名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:32:11 ID:7uw34MnQ0
恒三の愚痴聞いてやってるのか
438名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:33:11 ID:D5upDbZ00
>>436
そう思ってるのは所謂「ネトウヨ」だけだよ
残念ながらね

悪いことは麻生のせいで民主も悪いが麻生を
下ろしてくれたことだけは評価するってヒトが多い
これまた残念ながら
439名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:33:22 ID:3FcJVbLM0
>>435

でたらめ書いていて楽しい?
其れとも単なる馬鹿か?
440名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:34:28 ID:X4EkNlwG0
>>435
あの経済対策を見てまだそれをいうかw
鳩も半年間ゴネた挙句、結局麻生の経済対策を踏襲(しかも劣化)せざるを得なかったろう
441名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:34:56 ID:yMK0Rwd60
>>434
先進国の中で一番ショック後のダメージが深かったね
他の先進国からは羨ましがられる世界の強力なエンジン中国やアジアがすぐそばにあるっていうのにね

やっぱり能力もなかったんだね
442名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:35:00 ID:VXo0PxCH0
>>435
ロイターとWSJでは比較的高い評価を受けてた記憶がありますが、お前さんのそれはどこのソースなのかどうぞ。
で、>>424と、あとなんでお前が麻生が「野中は部落出身」つった場所を把握してないのか、コメントどうぞ。
443名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:35:37 ID:3FcJVbLM0
>>438

海外が評価していたと言いたいのだろ。
日本はマスゴミが報道しないから、情報弱者に
伝わらないけどな。
444名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:35:57 ID:IdbOZk8C0
鳩山・小沢を酒の肴にワハハハハハハハハハハハ( ^∀^)ゲララー&ゲラ(^∀^ )
445名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:36:56 ID:orMu7Awg0
>>167
ばかの極みだな
日本のネット環境が世界でだいたい一番になれたのは森の功績。 鳩山が現在差し止めてるけどな
麻生がインド組めたのも、森が段取りを行ってきたのと、アフリカに一番最初に言った首相も森。
そのおかげでIWCでも拮抗してるだろ? 国益は確実に森も実績だしてる

あぁ鳩山は捕鯨に興味が無いとラッドに言ったんだったな。 おかげで捕鯨枠も年間980頭から年間200頭まで激減するんだとさ
鳩山政権で失った日本の国益は他にイランの石油もダメになった。アメリカと協調して経済制裁に同意しやがったwwww
おかげでガソリン140円、軽油128円だとさ。 
446名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:36:59 ID:CiqqP2Md0
う〜む・・・麻生がそんなに悪かったならソースが欲しいな。
良かったソースならあるのに。
447名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:37:21 ID:KEdVAgSbO
工作員、発狂中だな…
448名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:37:39 ID:VXo0PxCH0
>>441
>先進国の中で一番ショック後のダメージが深かったね 
・・・は?
欧米諸国のように、金融機関やファンドから連鎖倒産なんてしましたっけ?
ビッグ3も大打撃でしたしなあ。
日本が一番ダメージがでかいとか、どこの並行世界の話ですかそれ。
449名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:38:01 ID:D5upDbZ00
>>443
国内でも経済論者の間での評価は決して悪くなかった
日経の社説とかも一定の評価は与えていた
(党運営はズタボロに叩いてたし、実際麻生の欠点はそこにあったと思うが)

もうあの頃は多くの有権者が煽動にノせられちゃったとしか言いようがないね
そしてその過ちを認めたくはないから麻生は認められない
そういうヒトが多いと感じる
450名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:38:17 ID:6ftBJDoJ0
国民はID:yMK0Rwd60みてーなのばっかりって事かい
そりゃル―ピーがアタマになるわ
451名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:38:18 ID:/Lfc0js50
麻生は目立ってたよ。
IMFの新興国向け緊急融資に日本から金塊出したんだろ?
あとは韓国との通貨バスケット制の拡大。
世界銀行もなんかやってたっけ?
ポンポーンと立て続けに効果があったらしい政策打って
びっくりした。
EU圏内のアイスランドとギリシアが未だにギャースカなっちゃってる
のとは好対照。
452名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:38:33 ID:3FcJVbLM0
>>441

ID:yMK0Rwd60

逆だろ。
ほんと朝鮮陣の嫌いな所は、平気で嘘付けるところだヨ。
糞虫ミンジョクは、日本から出てけよ。
453名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:39:43 ID:X4EkNlwG0
>>445
ガソリン140円じゃ済まねーべ
状況次第でいくらでも上がるぞ

鳩のせいだからかマスコミが黙ってるけど、
世間一般に知れたらオイルショックになりかねない大問題だ

ホントに鳩はロクな事しやがらねぇ、戦後最悪の総理だ

それに比べて麻生は様々な経済対策で海外からも高く高く評価されてたのになぁ
454名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:40:20 ID:orMu7Awg0
>>441
リーマンショック後に一番被害が少なかったのが麻生政権。 鳩山のおかげでいまは最悪だけどな
455名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:40:36 ID:KEdVAgSbO
菅直人は土屋たかゆき氏に裁判呼ばれてるから。

逃げんなよなw
456名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:40:43 ID:WqEMO+RJ0
麻生も党内影響力は選挙大敗で全然無いだろ
渡部もオザワにハブられて力が無い
まっ個人的には嫌いな連中じゃないが
457"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/04/28(水) 01:41:12 ID:jhK7W+Mw0
>>441
日本はダメージが少なかったが、
治癒魔法をかけようとすると、
民主党さんが邪魔をした結果、回復が遅いと・・・。
458名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:41:11 ID:3FcJVbLM0
>>449

外交と経済は冴えてた。
しかし行革と教育には余り情熱無かったね。
人其々得意分野が有るから、それでも良いと思って居たが
少し残念だった。
459名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:41:24 ID:CiqqP2Md0
えっっっ!石油逃したのっ?
460名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:41:58 ID:yMK0Rwd60
>>440
自然エネルギー買取制度は民主党が訴えてたから実現してたわけだし
高速度料金も麻生自民党政権なら来年には元の高い料金に戻るというのに
高速料金が無料になる人もいるってのに高くなった高くなった批判を繰り返し
高速料金を自己都合で上げ下げしたりするような人たちが
景気対策だのマニフェスト詐欺だとよく同じ口から言えたもんだと
461名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:43:04 ID:S/7err5e0
二人が新党作ったら…これ以上のwktkはない!
462名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:43:14 ID:X4EkNlwG0
>>459
今知ったの?
イラクの追加制裁決議案に鳩が何も考えずにホイホイ調子よくサインしちゃったせいで、
イラクからの石油輸入は不可能になったんだぜ?


ホントにクソだな、ルーピーは
463紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/04/28(水) 01:44:36 ID:Gz1lwS8J0
>>378
どうみても総理をやりたかっただろあれは。
そうでなければ何度も総裁選にはでないし
>>391みたいに体面だけなら他派閥すべてが相手候補を推薦したときに降りるよ
464名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:45:02 ID:FyMli2N90
最近麻生さんよく動いてるね
これくらいの会談は日頃からよくありそうだけど
465名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:45:10 ID:VXo0PxCH0
>>459
この前の核軍縮サミットに呼ばれもしないで行った挙句、食事会でのたった十分の話で
イランの制裁強化を呑んだ。
当然石油購入も制限されるから、逆に日本を制裁したようなもんですな。
466名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:45:38 ID:orMu7Awg0
>>453
アメリカがイラクに経済制裁発動まであと一年かな? アメリカの西海岸の石油掘削が出来ればすぐだな
それから中東戦争までにイランの核が実在するか否か?が大問題。
そのタイミングで台湾有事と半島有事がおきて、アメリカが二面で戦い、中国も台湾と半島でロシアと対峙するだろう

ウザイ日本は巻き添えでロシアと中国両方から核ミサイルでアポーーンかもね?
だって報復手段ないからねぇ
467名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:45:45 ID:/AJkQA3C0
石油高騰なんでニュースにならないの?ガソスタ見てビックリした。
468名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:47:06 ID:3H1rv3Ja0
>>438
本当に「残念ながら」だよねえ。

今の世界の問題は、中国しか儲からないようなビジネスモデルが出来ちゃってる事。
麻生氏はこれを明確に意識しながらも強く中国に圧力をかけることなく「自由と繁栄の弧」
でじんわり包囲しながら、中国の変化を期待するという方策を採ってた。これは一貫した
外交政策上のスタンスだった。

中華バブルのハードランディングは世界にとっては良くないことだと俺は思う。
麻生のやりかたは正しいと思うんだが、ハードランディングで経済が激動すると、儲ける事が
出来る人達が居るからねえ。

ま、これは話半分に聞いといてw
469名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:47:16 ID:CiqqP2Md0
>>462
イラン制裁に参加するってのは知ってた。
イランは日本を信用してたのにと思ったけど石油まで気づいてなかった。
たしか核の施設も日本にだけ公開してくれたはずなのにってのは思ってた。
470名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:47:22 ID:DlKrVzBf0
新党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
471紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/04/28(水) 01:47:37 ID:Gz1lwS8J0
>>462
イランじゃなかったか?

>>457
手当して回復しようとしてたところを追い出して傷口に塩を塗りこんでるな
472名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:48:16 ID:orMu7Awg0
>>467
舛添とか、普天間で忙しいんだろ? 奴ら報道は電車やバスで移動してんじゃねーのか?
473"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/04/28(水) 01:48:21 ID:jhK7W+Mw0
>>465
パンツ一丁でラストチャンスの賭けに出たら
10分でケツ毛まで抜かれた様なもんだわな。
474名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:49:04 ID:csh4QRQI0
>>48
475名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:49:09 ID:X4EkNlwG0
>>469、471
あ、やべ、イラクじゃなくてイランだった

まぁこれでイランの日本への信用度がガッタガタと地に落ちた
制裁発動前から石油入ってこないだろ
476名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:49:38 ID:orMu7Awg0
>>468
資源メジャーと石油メジャーと結託した投資ファンドですね?
残念ながらカーギルは株式公開してませんがな
477名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:49:49 ID:/Lfc0js50
個人的に麻生政権で残念だったのは
年越し派遣村への対策及び対応かな。
派遣の大量契約解除が来るのは解って
いた話なので、補助金などでその時期を遅らせる
工夫は欲しかった気がする。
478名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:50:15 ID:Ql9YyFL90
オレはミンスと自民、両方の政党の中枢に情報源を持っているけど
両方の情報を合わせると一つの結論が導き出された
ミンス&自民、両党の政治家の9割、
その他の政党の議員も合わせると全国会議員の98%が
日本の総理にふさわしいのは安倍さんと麻生さんの二人だけであり、
この二人のいずれかが総理大臣になるのであれば
議員生命を賭けて新首相に仕えると言ってるそうだ
つまりほとんどの国会議員とオレたち日本国民の意見は同じということ
日本国の総理大臣は未来永劫、安倍家と麻生家の当主にだけ許されたポジションなんだ
479名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:50:39 ID:VXo0PxCH0
>>471
塩ならまだいい。回復には寄与するから。
むしろヒスタミンとか破傷風菌じゃないのかな。
480名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:50:50 ID:O7MmyOmF0
反小沢の動きがにわかに
481"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/04/28(水) 01:52:13 ID:jhK7W+Mw0
>>475
アラブとイスラエルに掛かっていた一本橋
という立場を無くしたから、アラブの穏健派も
信用してくれなくなるだろうな。
482名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:52:20 ID:CiqqP2Md0
中東とは仲良くしていてほしかったのぅ
483名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:23 ID:D5upDbZ00
>>458
そのワキの甘かった教育の部分で野田とかが大暴れした所為で
多くのスキを与えてしまったことも確かだしね
小派閥の宿命とは言えもっとやり方はあったと思う

外交と経済は100はムリでも80点は上げられる
484名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:29 ID:T49UivTx0
黄門も風見鶏なところがあるからなあ・・・ぽっぽには敵わないが。
485名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:31 ID:MG6/ujaS0
委員会の鴻池の発言聞けば
平沼が真保守ばかりで政党造ってたら
麻生も参加してたみたい。安倍も。
486名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:46 ID:3H1rv3Ja0
イランは親日家が多いし、アメリカに同調しないで独自の外交政策を取ってたからねえ。
まったく勿体無い。

イランがアフマディネイジャドになってから多少距離は置いているが、関係は続いてたのにな。
イラン石油の最大の輸出先は日本「だった」し、埋蔵量でいうと中東一なのに。
487名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:50 ID:Hn5Z1HqR0
政界再編なう
488名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:54:21 ID:WqEMO+RJ0
イラン核への猪突猛進ぶりは日本が何をしようと止められん
それは仕方ないが
鳩山は時局を悪化させる事しかしないからな・・・
489名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:54:28 ID:f1am/BE20
小沢の大連立と反小沢大連立だな

所詮小沢チルドレンなんて使い捨て、あと社会党残党もネット情報の時代に
選挙で生き残れるとは思えん、何もかも一気にかたが付きそうだな

最後に本性を現わすのは勝谷君だ
490名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:54:51 ID:yMK0Rwd60
>>424
そんなあほなことを真に受けてるのは思考能力が低い人が言ってるだけのこと
例えばレンホウさんがスパコンは2位じゃいけないんですか?って言ったのは
1位である必要はない2位や3位でもかまわないって事ではないのに
そのような報道を繰り返してるような捏造されたメディアを信じてる時点でなにおかいわんやで

テーブル代の何が問題なのかと
目の前のテーブルをケチって何兆何十兆円損したほうが国のためだという人に何を言っても無駄だと思いますがね

それに今度取り扱ってるのは独立行政法人です
今度するのは公益法人
そして夏ごろまでに特別会計の改革の道筋を出しますが?
住基センターって最近の自民党が作りましたね
やはり利権に浸りきってた自民党の人間にはひっくり返っても出来ませんですね
491名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:54:57 ID:/Lfc0js50
鴻池という人はどうも胡散臭い。
だいたい真って何?
492名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:55:09 ID:CiqqP2Md0
国益はっ?国益は〜〜っ?どこに行ったね・・・
493名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:55:21 ID:IdbOZk8C0
引き抜きなう
494名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:55:36 ID:orMu7Awg0
因みにブラジルは飼料大豆生産世界一なのな。
俺は経済音痴だし天候ナントカ証券の仕組みは知らんし興味もな。
ただ、欧州の作物やロシアにも影響があれば一気に食料生産とガソリン値上げもされたなら生産コストも増えるだろ?
さてさて、ブラジルとかパラグアイの大豆飼料の価格はどうなるのかな??? 南半球だし、南米で石油掘削してる国もあるしー?

儲かる人がたくさんいるなぁ 戦争を望む金持ちが多いんだろうなぁ
495名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:56:37 ID:jIXiK0RJ0
>>478
ウヨの意見は分かったから
早く渡辺と野田を引き取れよ
496名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:57:40 ID:c/QV/2Jg0
小泉 貧富の差を拡大させた
安倍 政権放り投げ
福田 あなたとは違うんです媚中
麻生 庶民の気持ちを逆撫でするボンボン

自民は21世紀になって世襲首相が揃いもそろって
庶民を困らせることばかりし続けたよね
497名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:58:28 ID:D1cH+jdM0
たしかに、自民じゃなければ麻生が活躍できる場をつくれる可能性もあるけどな
498名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:58:42 ID:K70cg9TH0
麻生ももう直ぐ70だし自民抜けて新党か
貴重な麻生が
499名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:58:56 ID:/Lfc0js50
ブラジルは牛を世界で一番飼っている国だから、全部
自国で使うんじゃねーの?
牛肉食えなくなって死ぬ奴なんて居るのか?
500名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:59:02 ID:3H1rv3Ja0
>>494
麻生氏は反米の旗頭のチャベスとも会談して信頼関係を築いてたのにな。
本当に、少なくとも外交に関しては物凄く優秀な総理だったんだと思う。
501名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:59:58 ID:VXo0PxCH0
>>490
>テーブル代の何が問題なのかと 
無駄を削減するための仕事で1400万も無意味な出費をしてたらそりゃ問題ですが。
スチールデスクでいいじゃん。
で、利権を切ってるってソースはまだですか?
ガチヤバな住基センターを切ってない時点で、民主は利権に浸ってると行ってるも同じなようですが。
502名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:00:37 ID:X4EkNlwG0
>>496
鳩はその全てを兼ね備えた逸材だよな
503名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:00:45 ID:yMK0Rwd60
>>445
日本のネットが世界で1位になれたのは孫さんのおかげ
じゃなかったら身近なところでどんな電子行政の恩恵にあずかってますか?

イラン云々する前に自衛権は自然権だと言っておきながら
パレスチナの自衛権を認めてない歴代自民党に何をいう資格があるというんだね?
504名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:00:54 ID:jxjdDVQ30
麻生は内政の失策もなかった
505名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:01:38 ID:CiqqP2Md0
事業仕分けは結局拘束力無いって聞きましたが?
ならば金と時間の無駄?
506名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:01:43 ID:D5upDbZ00
>>500
外交は本当によかった
島嶼国サミットとか、国際舞台で一国=一票の原則を
考えた上での行動だった
水産庁がマグロでEUに勝てたのもこの一国一票の重みがあったから
それを理解した外交をしていた麻生が懐かしい
今のルーピーの外交は採点不能だ


もっとも、党内の掌握にはもっと気をつかって欲しかったな
政権交代の機運が高まる中スキを与えすぎだった
政治家としては優秀だが急場を預かる与党党首としての
能力には少々欠けていた様にも思う
507名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:02:05 ID:R6ObGQe10


ID:yMK0Rwd60は真性の基地外か釣りかのどちらかw
508名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:02:34 ID:lKkhJ2PUP
ボケ老人麻生太郎なんか話題にするな。

こいつの悪政で日本の経済がどれだけ停滞し、庶民が苦しめられたか!
509名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:03:25 ID:X4EkNlwG0
っつか今更どんなに麻生や安倍をあげつらっても、
肝心の鳩がそれらをはるかにぶっちぎって最低最悪アンポンタンの能無し無能厚顔無恥だから、
鳩の所業はどうなんだって返されるだけじゃねえ?
510名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:04:02 ID:BT5F6Y25O
>>506
当時はそうかもな。今ならクリアできそうだな。しかし自民ネタ少ないなぁ。
511名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:04:13 ID:63ra+rVt0
>>496
その世襲の最たるものが鳩山由紀夫じゃね?
爺さんの鳩山一郎は統帥権干犯問題で浜口を死に追いやるし
軍部の台頭も招いた。
さらに滝川事件で言論弾圧をして軍部暴走したら軽井沢に逃亡。
鳩山由紀夫も漢字テストとカップラーメンで麻生を追いやり
在日の台頭を招いた。
さらに普天間移転では沖縄の声を重視して徳之島の声を弾圧する。
それでうまく調整が利かなくなったら逃亡するんじゃないのか。
512名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:04:14 ID:VXo0PxCH0
>>503
ネットのなにで日本が世界1位になったんですかね?
トラフィックもコンテンツ数も普及率も普及世帯数も一位になんてなったことはないですけど。
で、>>442にはレスしないんですか?w
513名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:05:08 ID:/Lfc0js50
>>505
民主党のやる事は穴が多いんだよ。
意図的に穴を開けている可能性が有る。
514名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:05:24 ID:CiqqP2Md0
麻生が悪いって言うソースはry
515名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:06:16 ID:yMK0Rwd60
>>448
ショック後のGDPの数字も知らないんですね
製造業のショックが一番大きかったのも日本ですね
516名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:06:18 ID:KEdVAgSbO
麻生太郎のパレスチナの平和外交(つべで見れる)には正直涙が出ますた
517名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:06:28 ID:2R70SYid0
麻生さんになら抱かれてもいい
518名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:07:04 ID:jxjdDVQ30
不勉強が政治を堕落させる、偏見が有能な人材をスポイルする
投票するなら本読め、ネットで調べろ、周りの人間に政治の話題ふれ
519名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:07:18 ID:/Lfc0js50
ちなみに、どうもアマゾンの森林破壊は、2億頭近くに級数的に増えた
牛を放牧するためにやらかしてるらしい。
ブラジルの経済好調=牛肉売って金にしてる。
520名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:07:59 ID:X4EkNlwG0
>>508
ママから貰ったお小遣い1500万円、
コレの使い道が分からないっていう鳩はボケてないの?
521名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:10:07 ID:VXo0PxCH0
>>505
財務省にとっては民主と官公庁両面に対していい観測気球になったんじゃね?
ほかはメリットがあるかどうか。

>>515
GDPなら、アメリカのほうが落ち比率も額もはるかに大きかったんですがw
製造業も、ビッグ3+GEが飛んだ時点で、どう考えても日本のほうが大きくなるわけがないんですが。
で、その製造業のショックの数値比較のソースを出してくださいな。
522名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:10:31 ID:csh4QRQI0
>>209
メディアからは、鳩さんみたいに頭使う仕事じゃないねいねwと言われる
523名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:10:38 ID:t1NqHMOM0
>>132
「死せる中川、生ける保守を走らす」

でしょうが。引用は正確にしとけ。

ちなみにこれは諸葛と仲達の故事で解釈するのは間違い。これだと保守が敗走するという意味になるが、
文脈からいってそういう意味の筈がない。
麻生は真率なカソリックであるからして
「なぜなら、キリストの愛が私たちを. 駆り立てているからです。」(第2コリント書 5:13)
で解釈するのが至当だろう。三国志の文句を用いつつ、その意は聖書からとっている。
キリスト者ならたいていピンと来る文句。
麻生の教養は舐めないほうが良い。




524名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:11:38 ID:V9sTnTXy0
政権が欲しい為だけに嘘出鱈目をバラまいて政権を簒奪し、
外交も経済も滅茶苦茶に破壊したくせに
困ったら自民党にどうすればいいか聞いてくるの?
525名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:12:19 ID:SwIO44ce0
マスコミの麻生たたきってなんでだったのか?
どうして海外での評価とか実績なんかを伝えなかったのか?
印象悪くみせることばっかりして、国益を損ねる民主を持ち上げて
本当に疑問で、嘆かわしい。。
526名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:12:21 ID:QrCGaXOv0
>>520
鳩山は分かってるよ。分かっているから資料を表に出せない訳でw
527名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:12:32 ID:orMu7Awg0
>>500
麻生は政治家だが、小沢や鳩山は違うベクトルの人。
小沢は金と権力欲が行動の指針なので中国や半島の為にも動くし、戦争のトリガーを引かせるために欧州の金持ちの
為にも頑張っているのだろう

死に体と思っていたイギリスだけど、実は裏でコソコソ金儲けしてたのがイギリスの金持ちだった。
話が変わるけど、日本の工業製品の技術が世界一と思うのは大間違い。 基幹の機械はやはり欧州に勝てないぞ
例えばカメラ。 写真機そのものは性能が良いけど、そのカメラを乗せるロケットはアメリカ製・・・
トンネル掘削は日本の土木が優れてても、掘削機械そのものは欧州製
戦争で使う銃も欧州の性能が良いし、その照準具も欧州に勝てない。
欧州には実用でスターリングエンジンが使われている。 

狭い日本で利権とか政権とか平和とか経済とか言っているけど、実は世界に全然追いついていないのが日本で努力が全然足りない。
日本刀も、安価で日本で作る日本刀より性能の良いのが製造されてるのに、政治家もオマエラも俺も目先しか見てないのだよ。 
528名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:15:03 ID:orMu7Awg0
>>499
中国で牛肉食が急速に普及してるし、天候不順で旱魃なんだとサ 
日本は「魚を食べる」から牛肉食は増えない。

だーかーらー鯨や魚類の制限に国際世論がうごくのよーーん
529名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:15:04 ID:VXo0PxCH0
>>524
渡部は途中からそれを内部から制止してた側。
その結果、冷や飯を食わされてる。
530名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:16:07 ID:/Lfc0js50
>>527
適当な事言ってんなって。
531名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:16:15 ID:uZN5SuS80
前原と渡辺恒三を軸に民主内の保守が割って出て自民と連立か。
みんなの党や日本創新党が絡んでくれば安定保守政権になるな。
532名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:16:27 ID:KEdVAgSbO
麻生太郎の功績を隠して苛めぬく奇怪なマスゴミの実体 http://www.hirake.org/kouyaku/2009syu/2009-asou-jisseki.html
533名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:18:41 ID:orMu7Awg0
>>530
ここは嘘や世論誘導に願望たれながしの場所だよ
534名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:19:11 ID:DuGwVUSM0
麻生さん待ってたよ
帰ってきてください
535名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:19:32 ID:IRNphgIX0
>>155
おまえってやつは
536名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:19:54 ID:LoWjXlnE0
渡辺は竹下派七奉行の中で、一番口が軽くてハブになってたらしいから、
おそらく、コイツは何も知らんと思う。
537Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/04/28(水) 02:20:03 ID:f0QXwpWP0

俺は選挙の前後を通じて一貫して麻生を支持していたんだが、
コテなもんでスト−カーみたいな連中が山ほど付いてきた。
政治関連のスレだけじゃなく他のスレにまで追いかけてくる。
例えば巨大アヒルのスレで賞賛を書き込んだ時なんかだと、
「お前みたいなクソウヨは(当時はネトウヨという呼称より
クソウヨという呼称の方が一般的だった)政府による権力で
税金の無駄遣いをするのが快感なんだろうな!」などという
レスが来る(実際は民間の企画だったんだが)。
冗談抜きで本当に狂気を感じたよ。日本には現にキチガイが
大勢生息してるんだなって思ったよ。
538名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:22:30 ID:xCjnbwrB0
>>506
強いていえば、麻生は運が悪かった。これは政治家として致命的だ。
その反対が小泉
539名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:22:44 ID:iZydJpwti
先月も会ってたろ
いちいち騒ぐな
540名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:23:48 ID:V9sTnTXy0
>>537
>日本には現にキチガイが大勢生息してるんだなって思ったよ。

だから民主党政権なんかが出来ちゃうんでしょ。
541名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:24:09 ID:uZN5SuS80
542名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:25:35 ID:jxjdDVQ30
中東の架け橋ってMADは良かった
日本らしい外交だなぁって感心させられたよ
543名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:26:15 ID:o7m50Ylw0
民主党の半分を麻生が掻っ攫えば、自民も文句言わず、谷垣ごと就いてくだろ。
…それで良いよ。
544名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:27:19 ID:VXo0PxCH0
>>537
獲得票率からして、最大で日本人の三割はそういうキチガイのはずなんだが、連中はどこに
消えたんだろうな。
レスの比率からすると残ってるのはもはや多く見積もっても一割程度ってとこなんだが。
「騙されたオレは被害者!民主が悪い!」とか呟きながら、今となってはコロッと態度を変えて
ポッポやオザーさんを叩いてたりするんだろうか。
545名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:27:32 ID:V/uiVUaX0
>>481
イランはアラブじゃありませんよ
イランの名はアーリヤからきてるくらいでインド=ヨーロッパ語族ですよ
546名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:28:15 ID:6ftBJDoJ0
つーか
イランの経済制裁とか、普通に大問題、ってかリアルな話やばいよね?
10%以上がイランからの原油だろ
それにイスラエルとの紛争解決の見込みもパーになるじゃん

これってマジな話?
547名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:28:48 ID:iepWmAb+0
>>490
>例えばレンホウさんがスパコンは2位じゃいけないんですか?って言ったのは
>1位である必要はない2位や3位でもかまわないって事ではないのに

いや、「1位である必要はない2位や3位でもかまわない」以外に解釈しようがないだろw
他にどんな意味があるというんだ?
548名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:29:14 ID:xCjnbwrB0
>>544
コテではホッカルあたりが麻生叩きをしていたな。
ただミンスも信用してなくて、共産マンセーしてた。あいつも見なくなった。
549名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:29:29 ID:/AJkQA3C0
麻生さんはやっぱり総理になるのちょっと早かったな…
福田→谷垣→鳩山→麻生だったらと思うと残念でならない。
550名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:31:07 ID:jxjdDVQ30
煽りにむきになって反論すると2ch的には負けなんだよなw
選挙前になればいっぱい下らんネガコピペの応酬がなされるだろうね

去年オレも麻生に免じて自民に入れた口だwもう一回麻生の好きにやらせたい
551名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:31:10 ID:t1NqHMOM0
>>547
まあ、そういわれた方は、一位じゃないといけない理由を説明しないといけないんだけどな。
レンホーもそう考えていた「かも」しれない。

ただ説明しないといけない相手がレンホーだから科学者も萎えるだろうな、という同情心はぬぐえないが。
552名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:31:18 ID:uZN5SuS80
>>544
もともと「民主支持者」なんて存在しない。そこには「反自民票」という
現状否定の浮動票があっただけ。

民主党政権がこうなった以上、次の選挙で「反自民票」を完全に連中は失う形になる。
第3の勢力が凄まじい躍進を遂げているのはこういう理由からだよ。
民主党内の保守勢力は党を割る準備をしておかないとまずいな。
小沢も政界再編が狙いだろう。参院選後の衆院解散も近いぞ。


神奈川県逗子市議会選挙(みんなの党が、民主党総得票数の2.5倍を獲得)

多摩市長選は壮絶三つ巴バトルだったが、単独推薦のみんなの党が圧倒的な集票力。

当20904 阿部裕行=無新<1>[民][社][共]
19429 遠藤千尋=無新[み]
12657 小谷田進=無新[自][公]
553名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:31:31 ID:o7m50Ylw0
>>549
IFが許されるなら。鳩山だけは止めて貰いたかった。
去年の、小沢代表辞任が無く、そのまま小沢総理、
直後に秘書逮捕。って展開を望むな。IFの世界なら。
554名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:31:54 ID:xCjnbwrB0
>>549
福田が余計だった。安倍→麻生だったらまだ良かった。
俺は安倍さんも評価しているけど、麻生さんは安倍さんに比べて
打たれ強い。
555名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:32:02 ID:VXo0PxCH0
>>546
少なくともWPはそう言ってるね。
ホワイトハウスも否定してない。
556名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:32:18 ID:V/uiVUaX0
>>486
アメリカの国益と真っ向から衝突すると?
日本がこのかた戦中除いて戦前戦後アメリカにそんなことできましたか?
日本のウヨク番組でもイラン問題で中国をバッシングしてるって言うのに
大局観もない日本にそんな選択や決断力があるとでも?
557名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:33:22 ID:t1NqHMOM0
>>549
年齢的には麻生はいい年だろう。
安倍が早かったな。大臣で経験積んでからでよかった。
小泉の次が麻生でよかった。
558名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:34:38 ID:xCjnbwrB0
>>557
だね。
理想的には小泉→麻生→安倍or中川昭だった・・・(遠い目
559名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:35:06 ID:VTNo+hV1P
つか、リーマンショックのあの時、 鳩山に任せるのはマジで日本即死フラグw
560名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:35:10 ID:KEdVAgSbO
>>546
本当だよ。鳩ぽっぽがサインしました。
561名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:35:29 ID:/Lfc0js50
俺はリーマンショックの時に麻生が総理でラッキーだったな
と思ったけど。
正直、ここの板の麻生礼賛誘導が鼻についてて、あんまり
好きじゃなかったけど、あそこでがぜん見直した。
ただ、派遣村の事態はちょっと残念。
後、漢字叩きは最初から全然関心湧かなかった。
つーかあんまり書き込まなかった。
562名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:35:46 ID:VXo0PxCH0
>>556
米自由化やら自動車やら電化製品やらクジラやらマグロやら、歴史的にガンガン衝突は重ねてますが
563名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:36:06 ID:o7m50Ylw0
>>556
満州国への石油供給からメジャー各社を排除し、満州全域で原油の資源調査を行った。

事実上、これが戦争への引き金となったな。
564名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:36:14 ID:csh4QRQI0
>>523
麻生の教養は舐めないほうが良いなら東大いえkたんでは?
565名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:36:29 ID:jxjdDVQ30
もんじゅって石油ないときの最後の手段って感じだな
原発でエネルギー自給上げるって路線にシフトしてるからかな?
そこそこ考えてアメ追従したならいいが・・・鳩に限ってそりゃないかw
566名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:37:16 ID:V/uiVUaX0
>>547
1位である理由を何度も聞いて答えなかったから
答えやすいようにわかりやすい言い方で聞いたら
その部分を使ってバシッシングに利用してたって事だよ

財務省の言いなりって言うのもうそ
資料として財務省の言い分と対象の事業者の言い分のページを同じ分だけ割り振ったというのに
片方だけとりあげてもう片方は存在しなかったかのようにいうなんて捏造以外のなんでもない
567名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:38:58 ID:6ftBJDoJ0
>>555
ガチなのかよ……
さすがにンなアホなと思いたいが、 もし本格的な話だったらルーピー鳩アタマってレベルじゃねーぞ
2ちゃんの冗談じゃ済まんレベルだ
>>556
中川・麻生なら出来たんとちゃうんか
568名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:39:02 ID:uZN5SuS80
>>563
へ〜そうだったのか。山本五十六がこれ見たら喜んだろうなw
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/
569名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:39:31 ID:t1NqHMOM0
>>564
未だに学歴でしか判断できないとは(唖然
与謝野も言っていただろ、総理として鳩山より麻生のほうが1000倍も頭が良いと。
俺もそう思うよ。俺も東大でてるけどね。
570名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:40:18 ID:iepWmAb+0
>>551
>まあ、そういわれた方は、一位じゃないといけない理由を説明しないといけないんだけどな

産業というのは競争であって、「2位でもいいや」「3位でもいいや」と言う前提でやってたら
たちまち200位、300位に落ちてしまう世界なんよ
つまり日本が工業国の座から降りるか否かという問題に直結してる

「競争力」という概念すら理解してない人間が仕分けをやってることがバレちゃったからレンホウ発言は叩かれたわけよ
571名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:41:34 ID:VXo0PxCH0
>>565
あれは実験炉。
むしろあれの次のステップが重要なはずだった。
失敗続きでもうそれも厳しいが。

>>566
それ、別に財務省の言いなりであることの否定にはなってませんが。
誰がどうやって事業者を選んだと思ってるんですかね。
で、>>501>>512>>521へのレスはまだですか。
572名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:42:14 ID:/AJkQA3C0
医者「助かる見込みは50%です。辛いですが頑張りましょう」
占い師「100%助かります。病院なんかじゃ無理です」

これで占い師信じちゃったパターン。

ってどこかのスレで出てたけど、すごい的確だと思う。
573名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:44:31 ID:V/uiVUaX0
>>517
お前って気持ち悪い男だな
574名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:44:37 ID:epP2L5g30
>>567
ありゃ、本当に知らなかったのか・・・
確かにマスゴミは積極的に取り上げてないから知らない人は知らないのかもね
でも、あの「たった」十分間で、間違いなく日本は第二オイルショックの恐怖のズンドコにたたき落とされますた
「たった」十分間で、どれだけの国益を投げ捨ててきたのやら・・・

だから皆「ルーピーズ死ね」って言ってるのよ
575名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:44:47 ID:uZN5SuS80
>>570
しかしあれだけのブラックボックス利権に突っ込んだのは評価できるだろう。
バカとハサミは使いようだw
公開式なのも結構だね。野党の段階で利権に突っ込んだら石井弘毅みたいな
結果になるだけだろw

そういう意味で、民主党が小沢を取り込んででも政権取った政権交代劇は一定の
価値があったと認めざるを得ないなw
576名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:45:06 ID:6ftBJDoJ0
イランの経済制裁に追従するって話の背景はどうだったの?
オバマまた戦争始めるつもりなんか? 中東問題の平和解決には日本の仲介が不可欠ってわかりきってる筈だろ
鳩山はなんでそんなもんに同意したの? 俺らに将来米と野菜だけで暮らして行けと?
577名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:45:08 ID:++Fo72Xh0
>>527
やめとけやめとけww 日本人は、イギリスをもう越えたとおもってるやつが多いんだからww
そのレベルなんだよwwwwww イギリスの大衆がかつてほど一流でなくなったことと、
世界を動かしてる知識人や有力者とは別なんだということがわかってないwww
それに、日本人は少し成功するとすぐに謙虚さをうしなって、自分を過大評価したがるから無理ww
一部の技術に優れてることをすぐに過信する。
578名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:45:23 ID:t1NqHMOM0
>>570
もちろんその前提で言っているよ。
面接でもなんでもわざと意地悪な質問をして、それにいかに答えるかという試しをすることはあるだろう。
科学者がいかに自分の研究の意義を説明するかというのは、アメリカの研究者なんかは鍛えられているよ。
レンホーのは「削減ありき」の発言だったかもしれんがね。
579名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:47:37 ID:VXo0PxCH0
>>576
>鳩山はなんでそんなもんに同意したの?
おそらく、それがどういうものかすら知らなかったから。
奴の性格からして、漠然とした話を持ちかければホイホイ頷くとオバマは踏んだと。
580名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:47:54 ID:/AJkQA3C0
>>573
日本人はディベートする時にすぐ議論内容ではなく発言者個人について批判するのが悪い癖だ。
と言おうと思ったが、禿同。
581名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:48:15 ID:PGWFuxlV0
麻生「ハッキリ言いやすけどね、もうおざあさんのこたぁ切っちまった方が民主のためですぜ?」
渡部「そりはわかってるんだがにぃ、まぁーったく小沢くんには困ったもんだにぃ」

…なんて密談をやってたのか、なんか微笑ましいなw
582名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:48:43 ID:iepWmAb+0
>>578
あれは意地の悪い質問じゃなくて、程度の低すぎる質問ってやつだ
「なぜ人を殺してはいけないのですか?」とかいうのと同レベル
幼稚園からやり直してくれとしか答えようがない
583名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:49:40 ID:1xuf2WIw0
安倍はマスコミを信じすぎていた
福田は小沢を信じすぎていた
麻生は国民を信じすぎていた

小泉はそのどれも信じてはいなかった
584名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:49:44 ID:epP2L5g30
>>581
実はこれが一番実際のやりとりに近いんではないかと思ったりw
585名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:49:51 ID:++Fo72Xh0
>>580
日本人は知識人の言語を英語にしないかぎり論理的思考なんてできないよww
586名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:50:58 ID:jxjdDVQ30
日本には1流の技術はあっても1流の科学はない
そもそも土壌がない、外来科学をうまく金儲けにつなげてるだけで中・台・韓にすぐ追いつかれる
技術主導の科学じゃ白人に勝てない
587名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:51:01 ID:6ftBJDoJ0
>>574
すまん、不覚にもそれはガチで知らんかった。
つーか、想像出来ねえよ、まさかそんな愚行やらかすとは。草も生やせん
あの十分って、オバマとごちょっと雑談したっつう十分だよね? もしかしなくても
>>579
鳩山が阿呆なのはわかるとして、オバマの心算が読めんわ
和平解決のつもりなんか無いのか
588名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:51:09 ID:V/uiVUaX0
>>529
渡部がどういう風に内部から制止してたって言うわけ?
ただ金権の小沢を批判したから冷遇されてんじゃないの?
>>524
他の先進国よりも日本はいいですよ
だから日本円は結構高いでしょ
信用があるんですよ
589名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:53:02 ID:VXo0PxCH0
>>588
埋蔵金関連の予算発言を制止してましたが。
200兆円なんてあるわけねえだろよと。
590名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:53:22 ID:wUnYQYRr0
>>586
は?
理論物理や数学も「技術」ですか?
591名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:53:39 ID:uZN5SuS80
>>586
中国はあれだけ人口がいるのにいまだにノーベル賞一つもとれないぞw
韓国はインチキ平和賞ぐらいかw

戦争で負けたから日本語圏市場を築くことができず、技術標準化できずに
けっきょく欧米の黒船に敗れる、を繰り返してるだけ。非同盟路線を進んでいる
インドあたりと協調していけばかなり覆せるんじゃないかな。
592名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:54:11 ID:xCjnbwrB0
>>582
だな。レンポーなんて役人をぶったぎるワタシってカッケーと自己陶酔しながら
言葉を投げつけていたんだと思う。
役人(というが天下り)も『熱湯風呂に入っていたやつにそんな程度の低い
質問をされる筋合いはない』って返していたら、どうなったんだろうなww
593名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:56:09 ID:uZN5SuS80
>>592
それでいいんだよw
予算の使い方が放蕩なのは事実だし、天下りを通じた政官業の癒着の巣に
なってる世界だからね。甘い顔してる場合じゃない。まともな事業をしていると
思うなら正々堂々とつばぜり合いをして見せればいいだけの話。
594名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:56:19 ID:++Fo72Xh0
>>586
日本人は古来から工芸的な才能はあったけど、科学は発達しなかった。
2ちゃんねるの日本マンセーなガキどもは、朝鮮戦争のときにアメリカが
日本の品質管理のおそまつさに飽きれて、こんな雑魚みたいな生産技術で
よくもわが国と戦おうとしたと嘲笑したことがわかってない。
595名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:57:08 ID:jxjdDVQ30
>>591
インドはいいよな
>>590
江崎さんがミンスのクソ仕分け非難する集会で放言された言葉と同じニアンス
オレもショックだ
596名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:57:14 ID:V/uiVUaX0
>>571
新聞くらい読め
597名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:58:49 ID:uZN5SuS80
>>594
科学と工業管理をごっちゃにしてないかw
日本人は明治時代から大量に科学的な発見を繰り返していたが、
人種差別でなかなかノーベル賞を与えられてこなかっただけだよw
598名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:58:51 ID:oAkg89E70
鳩山がひどすぎるせいで、麻生叩いても虚しいだけだな。。。
599名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:59:29 ID:VXo0PxCH0
>>596
それ、別にお前が誰がどうやって事業者を選定したのか、考えもしなかった理由に放ってませんな。
で、>>501>>512>>521へのレスはまだですか。 
600名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:59:36 ID:+6/CTvCE0
>>587
分かりやすくまとめられた書き込みあったから、はっとくね。
------------------------------------
> 12日の核安全保障サミットの夕食会を利用した10分間の非公式会談の成果について。

841 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 01:52:52 ID:HCoiMz6a0 [6/9]
>>799
> アラブとのパイプをぶった切った

・日本は先進国の中で数少ない「親イラン国」、というか、
 イランとのパイプを持ってるのは日本ぐらいなもの
・当然、日本の石油もイランからの輸入が非常に多い。
・・・・で、この前の「鳩山が何も出来なかった」10分間で、
 「国連の経済制裁動議に追従せざるを得ない」との言質をオバマに取られた。
・つまり、イランからの石油の輸入が行えない状態になる。

・・・・ってこと。
601名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:00:21 ID:iepWmAb+0
>>593
一方的に予算を切る権限を持った相手に暴言なんか吐けませんよ
レンホウもそれが分かった上でやってて、つばぜり合いをやる気なんか最初からないわけw
だから悪印象を残してパフォーマンスだ何だと言われたんだよ
602名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:00:50 ID:V/uiVUaX0
>>587
北朝鮮に制裁してる日本が言える立場にないです
603名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:01:23 ID:xCjnbwrB0
>>599
ID:V/uiVUaX0みたいな薄っぺらい、自分が頭がいいと思っているやつを
追求しても無駄だよ。ルーピーだから。
604名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:01:48 ID:uZN5SuS80
>>593
国民もいて「公開」でやってるんだからフェアでしょうw
国家のための事業をしていると自負しているなら、機嫌とる必要なんか無い。
正々堂々と主張すればいいだけですよ。
605名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:01:57 ID:6vPkoOKY0
>>594
オッサン、そりゃいつの時代の話だ?(笑)
アメリカみたいに製造業を壊滅させ地方財政を破綻させたお馬鹿国の真似を
喜んでやってる今の日本を嘆くなら分かるけどさ。時代錯誤も甚だしい。
606名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:01:59 ID:+6/CTvCE0
>>587
>600のつづきですー
-------------------------
3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 01:57:40 ID:sCX/Wyqf0 [3/4]
>>865
もうちょっと詳しく書いてたのがあった

ほらよ、これがルピ夫が自画自賛する10分間トークの成果だ

>>765先進国の中でイランに最も大きな影響力を持っていたのが日本米国の同盟国の中でホメイニにパイプを持つのは日本だけだったのよ
さらに日本はイランの最敵対国であるイスラエルともパイプを持つ
イランの核問題では、双方が日本を介さずには解決の見通しが立たないってくらいのポジションだったのよ
イランはイラク崩壊後の中東ではサウジに次ぐ有力国であり、中東において日本が影響力を持てたのはイランカードあってのもの
今回の追加制裁に簡単に同意してしまった事で、イランにとっても米にとっても日本の価値は霧散したんでそのイランカードは中国が握る事がほぼ確定
――――――――――All:823―
 名無しさん@十周年  2010/04/14(水) 09:53:37 AXzrYZbBO

>>782イランの輸出先第一位は日本9割が原油イランと経済的結びつきが最も深い日本が制裁に協力という意味は途方も無く大きい
――――――――――All:823―
 名無しさん@十周年  2010/04/14(水) 09:55:20 IzqXabC90

>>847イランはまさに今、余剰原>>600
油をタンカーに貯蔵して、タンカーの需給を逼迫させて原油のコストアップをやろうとしてるんだよな
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aIjIcg8T0H3s
そこに日本が経済制裁したら、コストアップの上にイランからの輸入分をくそ高いスポット価格で他国から手配しなきゃならない
どうすんだよこれと言うかなんでこんな大事な事を全然報道しないんだよ

607名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:02:02 ID:xCjnbwrB0
>>602
ほら、ルーピーwww
608名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:02:15 ID:epP2L5g30
>>587
そーだよ

呼ばれてもないのにしゃしゃり出ていって
会談申し込んでも相手にもされず
お情けみたく貰ったあの「十分間」のこと

通訳挟んでの十分だから、実質双方が話していたのは各二分半ぐらいなんだろうけど
そのたった二分半でそんな重大事を了承してしまった

オバマの心算については、
国のトップであれば当然、自国の国益を第一に考える。オバマもそうだっただけのことだろ
仲良しクラブの会合じゃないんだからw
609名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:02:20 ID:++Fo72Xh0
日本のパソコンをみてればわかる。品質は高いだろ?だけどいらないアプリが
多すぎて使いづらくなってる。日本の老人はそれでも買うだろうが。
高品質で多機能で低性能が日本の家電の特徴だな。戦略無き近視眼体質の文化だ。
低品質でシンプルで高機能という発想が分からないのが日本人。
だから、アメリカのアップルや韓国のサムソンに負ける。
610名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:04:43 ID:V/uiVUaX0
>>571
いいなりなら財務省が出したリストだけから選ぶはずだがそうではない
また仕分けしたからって全部縮減廃止したわけではない
維持がいくつもあったことも言いなりでないことを示してる

っていうか言いなりってソースは?
611名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:04:50 ID:VXo0PxCH0
>>601
そう考えるとやはり鯨研や東大は対象に入れておくべきだったな。
カウンターでなますに刻まれるR4が見れたはずなので。
612名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:05:27 ID:iepWmAb+0
>>604
質問が正々堂々としてないというか、議論以前の質問なんですよw
だから国民から「レンホウはアホかw」という声が出たわけでね
613名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:05:56 ID:uZN5SuS80
>>609
あなたが言っていることはすべて「敗戦」のせいで覇権主義の放棄を
強制されているせいですwたとえばアメリカ様にトロンも半導体も潰されたのは有名な話でしょうw

日本人は、昔は人種差別でノーベル賞を取れなかっただけなんですね。
一例として北里柴三郎は1889年に世界で初めて破傷風菌の培養に成功するが、
さらに、コカイン常用者の非中毒から、血清療法を世界で初めて生み出すという前代未聞の功績をあげている。
この後、日本の医学会は急速に発展していくことになる。

北里以後の50年足らずの間の日本人医学者の功績だけでも、これだけある。
1889年 北里柴三郎、破傷風菌の培養に成功する。
1894年 北里柴三郎、エルザン(フランス)、ペスト菌を発見する。
1897年 志賀潔、赤痢菌を発見する。
1900年 高峰譲吉ら、アドレナリンの純粋分離に成功する。
1906年 田原淳、心臓の伝導系(田原氏結節)を発見
1911年 鈴木梅太郎、オリザニンを創製。
1913年 野口英世、梅毒スピロヘータを発見する。
1915年 山極勝三郎、市川厚一、人工タール癌の発生に成功
稲田竜吉・井戸泰、レストスピラを発見する。
1926年 三宅速、胃癌における「ボールマン分類法」を日本に伝える。
1932年 吉田富三、佐々木隆興、肝臓癌の人工発生に成功する。

これらは、西欧人なら全て全員ノーベル賞を受賞している大発見だ。
実際、北里は第1回ノーベル賞候補になり、野口も3回に渡って最終候補になっているし、
山極・稲田・井戸も候補に挙がっていたことが後に明らかになっているが、
いずれも、人種差別により受賞には至っていない。

白川英樹が2000年のノーベル化学賞を受賞したが、これも戦勝国に都合の良いデタラメなタイミングだったし、
利根川進がアメリカ枠で受賞したのも有名な話だ。

また、上記は医学に関するものだけ1932年までだけで、同じような差別は物理・化学でもあったし、今もある。
ノーベル賞に差別がなければ日本人は今の3倍は受賞してもおかしくなかったんだよ。
614名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:06:03 ID:xCjnbwrB0
>>610
分ったから、幸のまんこでもなめてろよ。糞ルピオ
615名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:06:34 ID:++Fo72Xh0
地方に空港をつくりまくってハブ空港をつくることもできないのが
日本の文化をよくあらわしてる。ひとつひとつの空港は日本の進んだ
技術でつくられて高品質だろう。だが、低機能だwww
戦略無き近視眼のオタク文化が日本だ。世界がおどろくようなオタク技術は
いくらか生まれるが、戦略性とか機能性とか考えて無いから宝の持ち腐れww
日本の若い世代は英語を第一言語にしたほうがいい。
616名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:07:24 ID:VXo0PxCH0
>>610
そりゃー事業者が偏ってますからなあ。
強いところとヤバいところを明らかに避けてますし。かませ犬以外の何者でもない。
で、>>501>>512>>521へのレスはまだですか。 
617名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:07:29 ID:6ftBJDoJ0
>>600
ありがとう。
洒落にならんね―……
いわゆるイランカードもぶん投げだよね?
じゃあ中国からバカ高い金払って石油買う状況になるって事か?
鳩もだがオバマも何を考えてんだよ
618名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:07:50 ID:q8D7WyTtP
太郎ちゃん戻ってきてくんねーかなー
619名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:08:12 ID:S2A2jm2J0
あまり知られてないが、麻生の娘は東大生
620名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:08:50 ID:uZN5SuS80
ところで、人口は日本の10倍以上を誇り、3000年、いや5000年の
歴史を誇る中国はどうでしょう?

いまだにノーベル賞一つ取れてないんですねw
621名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:09:00 ID:RJfcH0zG0
別に不思議な組み合わせじゃないだろ、食事くらいなら。
たけしと飲むようなもんだ。
622名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:09:02 ID:WWo90oE20
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1269139/Egg-bombs-hurled-Ukraine-parliament-Russia-Black-Sea-fleet-deal-ratified.html?ito=feeds-newsxml
【モスクワ=貞広貴志】ウクライナ最高会議(国会)は27日、ロシア黒海艦隊に
2042年まで国内駐留を認める協定の批准を、与党の賛成多数で承認した。

17年で期限切れとなる黒海艦隊の駐留延長について、野党勢力は激しく反発。
この日の審議は議場に生卵が飛び交い、発煙筒の煙で視界が遮られる異例の展開となり、
議長は側近のさしかける傘に守られて、ようやく採決にこぎ着けた。

協定は今月21日、ヤヌコビッチ大統領と、メドベージェフ露大統領が合意したもの。
天然ガス輸出価格の引き下げと交換の形で露海軍のウクライナ駐留継続を認めたため、
野党は「売国行為」と一斉に反対、徹底抗戦を呼びかけていた。

4月28日1時22分配信 読売新聞 生卵が飛び交う、乱戦ウクライナ国会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000094-yom-int


   この熱い国会を見習え
623名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:09:40 ID:wUnYQYRr0
ID:++Fo72Xh0

なんか支離滅裂なやつだな…
624名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:10:10 ID:++Fo72Xh0
>>613
敗戦するレベルの国だったということだ。日本は一部のオタクがとんでもない
技術をうみだすこともある。しかし、大半の日本人は世界的に見て競争力がある
わけじゃない。なのに、一部の技術者の才能を横取りしてホルホルして近視眼に
陥るのが戦略無き日本の悪癖だなww オタクな才能を戦略的に使うことができない国だ。
高品質で低機能。高技術で低機能。それが日本のキーワードだよwww
625名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:10:11 ID:VXo0PxCH0
>>617
オバマは自国のリスクを減らすことが目的なので、ある程度血を流す覚悟を決めてやっている。
一方、ポッポはそういう意識すらない。
626名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:12:11 ID:V/uiVUaX0
>>570
仕分けを見ても確認さえもしてないで妄想で内容を語って
国を誤らせるのが目的なんだね
627名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:12:27 ID:epP2L5g30
>>606
そーなんだよね・・・
外交カードとしては最高のものをもっているのに
米としては日本は他の立場で役立ってくれればいいと思っているのに
それをポイッと投げ捨てて安直にオバマの機嫌を取りに行っちゃった

オバマからすれば激しくハァ!?な展開だったろうな
そりゃ、(ルーピーは)交渉以前の話だと思われてもしゃーないわ

激しく藁・・・えないよ、こりゃ、はぁ・・・orz
628名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:12:52 ID:++Fo72Xh0
トロンをアメリカにつぶされたとかいってるが、本当にすごい技術ってのは
外交で守らないとライバルにつぶされるなんて当たり前だwww
それを汚いとかずるがしこいとか言っちゃうのがお人よしな日本人だよww
高い技術には高い外交力が必要だということが日本人にはわからない。
629名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:12:55 ID:jxjdDVQ30
中国は去年香港で1人でたね光ファイバーで、国民党時代の中国にいた2人も物理賞
光ファイバーは日本に対するあからさまな当て付けだねw

医学賞が本命らしいけどね、白人主義の
630名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:13:18 ID:VXo0PxCH0
>>626
うん、お前とR4がなw
よくわかってるじゃないか。
631名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:15:36 ID:/AJkQA3C0
>>617
オバマ「…と、これがアメリカにとって最善策だけどなにか問題あるなら言ってくれ」
鳩山「特にないです」
オバマ「よし、じゃあこれでいこう!」
632名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:16:25 ID:uZN5SuS80
>>624
まったくの事実誤認でしょうねそれはw
こちらの簡単な動画をまず見てみることをお勧めしますw
http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o

日本は有色人種で唯一の、列強国でした。国際連盟の理事国でした。
有色人種の盟主であり希望であったんですね。それを差別主義の
悪意ある白人国家群に包囲網をしかれ、開戦以外に方法がない状況に追い込まれたのですよw
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035

翻って、朝鮮半島には何もありませんでした。中国に1000年以上支配され、
毎年優秀な人間と美男美女を献上することを義務付けられ、逆ホロコーストとも
いうべき恐ろしい劣化民族化が図られていたのです。

中国はいわずもがな。アジア全体、いや有色人種社会全体を背負った日本が
日本以外の列強国との対決に必然的に追い込まれてしまったのですよw
633名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:16:55 ID:iepWmAb+0
>>627
鳩山にしてみれば
「普天間でオバマ怒らせちゃったから会談するの怖いよう、
よし機嫌取っとくか」ってな感覚だったんだろうな
634名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:16:56 ID:6ftBJDoJ0
>>625
結局オバマも戦争政権なのか……21世紀にもなって
まあそんなに期待してたわけじゃねえが、麻生さん、って言うか田中角栄から進めてきた中東外交の成果吹っ飛んだわけだ
あの十分で?

宇宙人やな
635名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:16:59 ID:SnZt6iGQ0
>>613
100年してスウェーデン科学アカデミーも其の人種差別政策に気付いてるから、
博士でも修士無い学士の田中耕一に授与したんだよ。
636名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:17:40 ID:++Fo72Xh0
>>629
そもそもノーベル賞に評価してもらわってホルホルするのは西洋人崇拝主義と
かわらんぞww アルゴアやIPCCやあの金大中ですらもらってるのにww
日本人は科学技術の中で一番重要な軍事技術をもてないから、西洋人に
ほめてもらってホルホルするのが関の山なんだよww

国家にとって大切なのは軍事力と外交力だからなww それがない日本人は
早くから西洋の文明をとりいれたのが誇りで、西洋から評価してもらって喜ぶんだよ。
たけしがフランスの勲章をもらって誇らしくなるのが日本。
西洋と対峙して牙を磨くのが中国。
637名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:19:57 ID:wUnYQYRr0
平和賞と物理学賞や医学生理学賞を同じに考えてるのかよ…
638名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:21:34 ID:uZN5SuS80
>>636
こちらは、鉄血宰相ビスマルクを訪問した岩倉使節団です。
http://www.youtube.com/watch?v=GMhMjWDGzSI
大久保は西郷隆盛に宛てた手紙の中で、ビスマルクとモルトケを
「先生」と呼び、その言説と人となりに大きな感銘を受けたことを綴っている。

大久保は自らをビスマルクたらんとし、プロシア王とビスマルクとの関係を、
明治天皇と自分との関係における理想としたといいます。

さて、そのビスマルクは使節団と会見した際「如何に小国が国際法に従順で、
誠実な態度をとり続けていようと大国は平気で国際法を破るものだ」と国際法に
敏感だった日本に対して皮肉にも似た警告をしています。

日本は小国だろうか。それとも、大国だろうか。小国たらんとするか、はたまた
大国たらんとするのか。経済成長はいつの時代も国民を養うために必要な世界各国の
国是でした。

日本が大国に成長していく以上は、他の列強国家と同じように、いや有色人種世界の
盟主としても、国際社会に毅然とした態度で立ち向かうほかなかったのですよ。

アヘン戦争を知っていますか?
目の前で欧米列強がアジアを植民地化してく現実を前に、唯一の近代化を果たせた
日本だけが列強入りして時代を作ったのです。アジアを今につないだのですよ。

まあ大量破壊兵器をついに発見できなかったのに一方的に開戦し、あっという間に
イラクを滅亡させた某大国の例を思い起こせば誰にでもわかることでしょうが。
639名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:23:08 ID:SnZt6iGQ0
>>636
平和賞はスウェーデンでは無くてノルウェー委員会だから当てに為らない。
640名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:23:46 ID:2c5uJKd50
>>636
>西洋と対峙して牙を磨くのが中国。

中国の独自技術なんかゼロだろうが。
641名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:23:51 ID:wUnYQYRr0
ID:++Fo72Xh0は、日本を馬鹿にするのが結論で、そのための理屈捏ねてるから、何見せても無駄だと思うけど。
642名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:24:01 ID:++Fo72Xh0
>>637
軍事力と外交力が一番大切なんだよwwww 鳩山がスタンフォードで博士号をとって
東工大で助手をやってたが、それで普天間問題を解決できるか?wwwww
西洋人に賢いねと評価されてうれしいのは科学者のようなグローバリストだけ。
中国の国益を考える指導者にとってはどうでもいいことだろwww
643名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:25:06 ID:uZN5SuS80
>>642
軍事力は必要ありません。必要なのは核でしょう?

それに、中国は人口があれだけいるのに、いまだにノーベル賞ひとつもとれない国です。
愚かなる中国はいまだに天安門大虐殺から目を背け、ベトナム侵略を謝罪もせず、
ただただ南京大虐殺などという捏造プロパガンダでみんな仮想現実のなかで
肥大したナショナリズムのなかでブタの生活を送っているのですね。

ブタの中国人が中国政府に対して人権を要求して見せねばならないのです。
しかしすべての中国人は、日本に来てまでブタをしています。

そう中国人は「ブタの礼」です。ブタの礼を人間である日本人や他の国の人々が
忌み嫌うのは当然でしょう。ブタじゃないのなら、中国政府に人権を要求してみせなければならない。
腰抜けのブタどもが、人間と対等に語り合うことは一生できないのです。
人間にはブタの言葉や礼は理解できない。中国人はいつまでブタを続けるのでしょうか・・・。
644名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:26:27 ID:++Fo72Xh0
>>641
日本の改善すべき点をあげると、おまえみたいな奴があらわれるから困るwww
戦前にこのままじゃ日本は敗戦するっていったら非国民と怒鳴ってたやつみたいだ。
感情が先にたって論理的会話ができないのが特徴だな。
645名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:27:44 ID:wUnYQYRr0
ほんと支離滅裂で、ポンポン跳ぶな。
646名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:29:14 ID:jxjdDVQ30
みんな自分の国が1番って思うぐらいの自由はあっていいw
実際日本はちょっとしたモンだしね
647名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:29:41 ID:uZN5SuS80
>>644
自国の政府が天安門で国民を戦車でゴリゴリ轢き殺し、中国人は人権の無いブタだと世界に
発信したような国家は中国ぐらいです。これが「人民解放軍」と名乗り毎日パレードして威張り散らしている。
人民弾圧軍、人民抑圧軍が実態でありながら、堂々と世界にペテン師だと自分で吹聴して得意満面になっている。
これが中国の本当に滑稽な現実なのです。すべてが程度の低い詐欺なのです。

中国人をブタのように天安門で戦車で轢き殺し、世界に中国人は人権のないブタであると
発信したナチス中国政府と癒着する小沢氏が民主主義や憲法を語るのは滑稽である以前にペテンです。

彼が癒着して招いた中国政府は何ですか。天安門大虐殺はまさに秦の始皇帝が行った暴政でしょう。
文化大革命は焚書坑儒でしょう。歴史から何も学ばないブタに過ぎない中国人とどこの国の人間が
友好を結べるのですか。ブタと人間の間に人同士の友好は存立しえないのです。ブタの中国人には
ブタの礼しかないのですから。

いずれ歴史に裁かれるであろうナチス中国政府に小沢氏の元で皇室が特別に関われば皇室だけでなく
日本全体がいずれ危機に晒されるのは明白です。小沢氏とナチス中国の犯罪になぜ日本人と皇室を
加担させようとしますか。小沢氏は人類の敵です。民主党は人類の恥です。中国人は情けないブタです。
648名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:30:36 ID:U4BL2MJL0
この爺様ボケた振りして「おき上がらないこぼし」をさりげなくおく策士だからな。
649名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:30:52 ID:P+0dk8Cf0
日本での保守、それも麻生くらいだと、だいだいアメリカの中道左派に相当する。
大企業の縮小を公約にした00年大統領選のネーダーが多分極左。
福音派のブッシュ、特にJr.は間違いなく右派。
極右はKKKかとかライフル協会あたりか?
ヒラリーはもとよりオバマもアメでは左派とされている。
で、アメの中道左派、つまり日本の保守に相当はJ・マケイン

以下コピペ
650名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:31:10 ID:/AJkQA3C0
ダメな部分の分析も必要だが
そのアンチテーゼを提案するだけにとどまるのが問題だ。
アウフヘーベンの発想ができない。
651名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:31:15 ID:++Fo72Xh0
>>646
自分の国を一番好きとか、イケメンなら世界一とかそういうのならいいだろうなwww
でも、実力もないのに世界的大国になれると信じたり、たいした技術もないくせに
技術があると思い込むのはよくないなww
652名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:31:19 ID:iQbpFvay0
民主の爺さんも口は立派なんだけど、民主党の誰も爺さんの言うこと聞かないよねw
653名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:32:55 ID:VXo0PxCH0
>>647
ひとつだけ突っ込むと、暴政の喩えに始皇帝を持ち出すのはどうかと。
焚書坑儒の内容なんて、司馬遷自身がツッコミ入れてるし。
654名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:33:00 ID:wUnYQYRr0
>そもそもノーベル賞に評価してもらわってホルホルするのは西洋人崇拝主義と
かわらんぞww

ファン・ウソク(ボソッ
655名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:33:40 ID:P+0dk8Cf0
ジョン・マケイン3世

00、08年大統領候補
祖父は太平洋戦争に従軍、レイテ沖海戦を指揮。最終経歴は提督。
父も太平洋戦争に従軍、後に在ヨーロッパ司令官を経験、
ベトナム戦争が劣勢になると本国に呼び戻され、終戦まで指導。最終経歴は同じく提督。
なお最後の10年を除き20世紀にマケイン家が海軍中枢に名を連ねないことはなかった。
いわゆる軍人一家。

本人の経歴。ベトナム戦争にパイロットとして従軍もベトナム側の迎撃に遭う。
降下には成功するも両腕両足を骨折、南ベトナムの捕虜となる。
父がアメリカ海軍の高官だったため、ベトナム側から取引をもちかけられるも、
first in first out を理由にこれを拒否。厳しい拷問が加えられる。
解放にはパリ和平が成立するまで7年を要した。

帰国後、リハビリに専念するも拷問の後遺症で両腕が肩より上に上がらず、
軍人の道を断念し退役。当時の階級は大佐だった。
レーガンの誘いで共和党から出馬し下院に当選、後に上院議員に。
なお政治家になって最初にしたことはベトナムとの国交正常化だった
656名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:34:23 ID:uZN5SuS80
>>651
けっきょく日本の覇権主義化を警戒して麻生を叩いているということですか。
本当に愚かですね。尻尾が見えてますよw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264162090/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263397626/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265015109/
657名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:35:00 ID:++Fo72Xh0
>>650
まずは目をさますことが必要だろww エリートじゃなくて大衆の問題だな。
大衆レベルで日本は弱いんだということを自覚しないと、すぐに図にのって
破滅するだろう。日本人が過労死するほど働いても、経済力で世界10位とか
一人当たりの経済力ではもう先進国といえないってレベルに落ちていくだろう。
そうならないとわからないから困るんだよ。日本中に作った無駄な施設をみてみろ。
日本は弱いとちゃんと理解してたら、もっと戦略的になってただろう。
658名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:36:05 ID:V/uiVUaX0
日本のブロードバンド国際電気通信連合(ITU)から「料金の安さと通信速度の速さで世界一」と評価されたよ
659名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:36:25 ID:P+0dk8Cf0
マケインに対する大統領選でのありがたい言葉
00年 ブッシュ 「マケインは戦争のせいで頭がおかしくなった。性欲が抑えられないから誰にでも手をだす。
マケイン家にいる黒人の子供を見れば分かるはずだ」
← 子供はバングラデシュの孤児。マザーテレサに頼まれたので引き取った。
なおブッシュはベトナム戦争時には州軍予備軍所属

08年 オバマ 「マケインは血に飢えた軍国主義者」
←マケインのイラク戦争継続の訴えに対して。
なおマケインは「戦争を知らない人ほど簡単に終戦できると勘違いしている。
戦争は始めるより終える方が難しい。無責任な約束を国民とすることはできない」
と述べていた。
ようするにオバマの中では戦争継続支持=ファシストらしい
でも自分はアフガンにさらなる軍隊を投入
あとノーベル平和賞は受け取る

ブッシュが2期大統領を務め、オバマを英雄と崇める国。それがアメリカ合衆国。



おまけ 08年9月:
マケイン「アメリカ経済は盤石だ」 →2時間後 リーマン破綻
660名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:37:25 ID:uZN5SuS80
>>657
何も対案を示さずにドヤ顔で喚き散らすだけな当たりが実に
民主党と朝鮮人、中国人の特徴ですね・・・w

↓あなたのお母さんですねこれは?
http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
661名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:37:52 ID:wUnYQYRr0
>日本は一部のオタクがとんでもない 技術をうみだすこともある。

>たいした技術もないくせに

技術が有るのか無いのか、どっちなんだろうねえw
662名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:38:33 ID:epP2L5g30
>>633
首相はガキの使いじゃねえんだと小一時k(ry

>>634
米はなんだかんだ言って帝国主義よw
「世界の守護者」を気取っちゃいるけど、手前勝手な理屈を振り回し
相手側からすりゃ結局押しつけになっている場合もなきにしもあらず

つーか、軍事力がなければ話し合いにもならんって
日本が明治維新以来急速に国力を付けて、列強入りできたのも
強力な軍事力が背景にあったわけだから

そう考えると、戦後日本が(自前の)巨大な軍事力を背景にせずに
ここまで繁栄できたのは実にラッキーなことだった
ただ、自前で防衛を考える機会が少なかった為に
国防という意識が一般国民から欠落してしまったのが問題なんだけど
663名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:38:37 ID:r24+bDQv0
>>617
いえいえー、私も10分会談スレをみて知ったクチなのでw
書き込みをみたときは、驚愕しました。

>>627
> 米としては日本は他の立場で役立ってくれればいいと思っているのに
まさにソコですよね。
欧米アレルギーの国って、「日本が持ってきた話だし、とりあえず聞いてやんよ」って事が多かったのに…。
日本外交、どうなっちゃうんでしょうね…(´・ω・`)
664名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:38:44 ID:++Fo72Xh0
>>656
いつ麻生を非難した?覇権主義をしようにもそんな実力はないと
言ってるだけだww そもそも麻生なんて自民党もまとめられなかった男だろwww
麻生を警戒しようにも国民が麻生を信頼しなかったじゃないかww
自民議員にも人気がなかったから最後まで総裁になれなかったんだろww
麻生信者は、麻生の政策を支持してるのか?麻生個人を崇拝してるのかどっちだ?
俺は麻生の外交政策は評価するが、麻生個人は政治力のないやつだと思ってるよww
665名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:38:54 ID:VXo0PxCH0
>>658
それはプロバイダのサービスの話で、別にネットのインフラの話じゃないですなw
結局お前の勘違いと。
で、ほかの>>501>>512>>521へのレスはまだですか。 
666名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:40:08 ID:5T3UC+ba0
麻生さんと黄門様は仲いいんか?確か以前も会談してたよな
衆院選の次の日も黄門様は「麻生さんは悪くない。リーマンショックが悪かった」みたいな
ことテレビで言ってたし。当時は今更言うなジジイ!って思ったもんだけどw
667名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:40:10 ID:mzM/IHa00
確かに、こんなカス政権作り出したバカ国民であることを認識し、目をさまさせるところから始めないと日本が滅ぶわ。
高い代償だったが、これで民主政権はないだろう。
668名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:40:18 ID:uZN5SuS80

悪い悪い、マニフェスト詐欺師、追放しなきゃねえ。

はいはい、リピート、アフター、ミーね。毎日、100回繰り返そうねえ。

〆汚い汚い、民主党。悪い悪い、朝鮮人。卑怯で下劣な、ルーピーズ。

〆日本の害虫、民主党。世界のバイ菌、朝鮮人。根こそぎ駆除しろルーピーズ。

日本人、もっとがんばらないといけないねえ。

世界と連携してがんばろう。
669名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:41:55 ID:6vPkoOKY0
>>655
でもアメリカ国民は全米労組とビッグ3やGEなどの大企業に買われた
口は上手いがカネに汚い無能な黒人の男をマスコミの作ったイメージだけで
大統領に選んじまった。
今になって夢破れて無能なのがばれて支持率ガタ落ちだけどな(笑)

オバマは対日憎悪を煽って戦争をおっぱじめたルーズベルトの信奉者だってさ。
トヨタがビッグ3に勝った途端に変な事件が良く起きる。
670名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:42:32 ID:++Fo72Xh0
>>662
敗戦したショックで、日本人は世界は平和になったと勝手に勘違いしてるだけww
覇権主義を辞めたのは敗戦国の日本の指導者なだけで、世界の指導者は軍事力を背景に
自分の国益を守るために戦ってるよww
671名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:42:51 ID:uZN5SuS80

はいはい、リピート、アフター、ミーね。毎日、100回繰り返そうねえ。

〆汚い汚い、朝鮮人。悪い悪い、朝鮮人。卑怯で下劣な、朝鮮人。

〆日本の害虫、朝鮮人。世界のバイ菌、朝鮮人。

日本人、もっとがんばらないといけないねえ。

世界と連携してがんばろう。
672名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:43:57 ID:2c5uJKd50
>>664

独裁国家と効率でくらべられてもね。
効率がいいのは独裁国家と決まっている。
ただ、独裁国家は暮らしやすくはないのね。
中国と日本と、どちらが暮らしやすいか、
といえば日本。
日本はそもそも、覇権国家になる条件はないし、
なる必要もないのよ。
673名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:45:03 ID:jxjdDVQ30
日本の自衛隊が中東の後方支援活動してる際、英米はじめとする連中が危機感を覚えたそうだよ
とにかく現地の連中を自衛隊は懐柔してしまって、あちらから自衛隊の護衛を買って出るほどだと

それが日本風の覇権主義?っていうのかもね白人サン的にw戦中とあんまり変わんないな
欲しがる技術(水・環境)とマネー&現場主義だな、鉄砲だけが外交じゃないよ
674名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:45:24 ID:vK+FeMPj0
おざわはやっつけるで一致したと思われる
675名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:45:34 ID:wUnYQYRr0
>>662 のどこに「平和」と書いてあるんだ…
676名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:47:40 ID:HonQBMms0
もはや第一線の人ではない、が共通点ですね。
677民主を相手に裁判決まりました:2010/04/28(水) 03:47:56 ID:KEdVAgSbO
民主の詐欺マニフェスト公約違反と不当除名を糾弾する裁判始まります。

土屋たかゆきでぐぐれ。隠れ保守愛国議員。協力願う。
678名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:48:21 ID:SnZt6iGQ0
>>642
本来ならポッポの専門だよ、学位が「作戦解析」=経営工学なんだから。
いくら東大出ても知的論理は有るが、感情=価値判断は駄目なんだな。
679名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:49:52 ID:wUnYQYRr0
>>678
ポッポは、論理も欠落してるだろ。
680名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:49:53 ID:6ftBJDoJ0
麻生さんでもこんなん修復なんて無理じゃねえのか?>外交関係
ノムヒョン以下かも知れんぞ、馬鹿さ加減は
681名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:50:52 ID:epP2L5g30
>>670
ショックもあるかも知れないけど、兵役が無くなって一般人が戦場を知らなくなったのがでかいんだろうね
で、「武力による」覇権主義を捨てさせられたので、そのフラストレーションを「経済力による」覇権主義へと昇華した
だから、日本の歴代の首脳は経済力を背景にした「戦争」を巧みに行って、日本の国際的地位を向上させてきた
一昔前の日本が「エコノミックアニマル」と揶揄されたのはそういうこと

外交とは武器を使わない戦争なのに、それをルーピー酋長は・・・
あ〜あ・・・
682名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:51:08 ID:SnZt6iGQ0
>>638
シナー.半島が封建制を経験しなかった理由。

『朝鮮の歴史を簡単に述べると、古代において君主制の中央集権の統一国家が出現し、それが近代に
至るまでずっと続いたということです。日本やヨーロッパのように、封建制が間に入らないので、織田信長
級の変革者となると、数は限定されます。』
もし日本が大和朝廷体制のまま、―つまり鎌倉幕府・室町幕府・織豊政権(織田信長、豊臣秀吉)
・江戸幕府などの体制を経由せずに―ペリーの黒船を迎えたならば、自国の力で近代化できたと
思いますか?

富の偏在→教育の偏在→国家のポテンシャルの強弱と言う考え方で説明できるように思えます。
19世紀半ばにおいて、日本に「西洋化準備完了人口」が人口の10%いたとしたら、シナや朝鮮は
0.1%といったレベルでしょう。この差が、近代化の可否につながったと考えます。

(1) シナや朝鮮の前近代社会は、一口で言うと「少数の権力者が富を独占し、他の国民を徹底して
搾取する体制」です。この図式は、今の中国(都市戸籍者が農村戸籍者を搾取)、北朝鮮(党幹部、
平壌居住者が他国民を搾取)に受け継がれています。
この体制下では、少数者が贅沢三昧に耽る一方で、多数者は食うや食わず、しばしば餓死し
流浪します。しかし、少数者はそれを歯牙にもかけません。我々が見ると、金正日は国民を餓死させて
なぜ平気なのか理解できませんが、彼らの文化ではそれは問題にならないのです。
食うや食わずの一般国民は、資本や技術の蓄積も、教育への投資も不可能です。その日暮らしを
続けるしかありません。即ち、現代の北朝鮮の状況です。
一方、江戸時代の日本では、権力者(幕府、藩)は善政を敷くことがシステム化されていました。
武士階級は全て教育を受け、一般国民の教育水準も、欧州諸国と比べて低いレベルではなかったと
思われます。シナや朝鮮の場合、一般国民の文盲率は100%に近かったと思われます。

続く。
683名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:51:10 ID:++Fo72Xh0
>>678
日本列島は日本人だけのものじゃないと発言したり、友愛とか言うのをみると
ようするにグローバリズムに洗脳されてるんじゃないかと思うぞwww
いくら頭がよくても、日本人の国益を第一に考えなければでてくる答えは
まともじゃなくなるだろwww
684名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:52:41 ID:2c5uJKd50
>>680
>ノムヒョン以下かも知れんぞ、馬鹿さ加減は

ノムたんもかなわないクルクルパーなのは、
すでにわかりきっているよ。
685名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:53:32 ID:6ftBJDoJ0
>>677
つーかなんであの人が民主から抜けないのか不思議でならない
686名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:53:33 ID:SnZt6iGQ0
>>638
>>682
の続き、

(2) 開国後の日本が急速に近代化できたのは、「士族出身者が、直ちに近代化に対応できる下地を
もっており、かつその人数が十分にいた」ことが大きな理由を占めます。現に、明治維新の前に国外に
出て、西洋の知識を身につけて帰ってくる日本人が続出しました。これは、日本以外の非白人国には
望むべくもなかったことでしょう。いち早く近代化した士族出身者が火種となり、日本全体に近代化が
急速に広まり、ほぼ完成したのが一世代が経過した明治末頃でしょうか。この時期から、非士族
出身者の活動が目立つようになります。

富と教育が極端に偏在していたシナや朝鮮の場合、そういうわけには行きませんでした。例えば
1910年の二巻併合の際、韓国の一般国民はまったく関与していません。
朝鮮人が近代人に変化したのは、日本統治下の30年(一世代)で教育が普及してからのことと
思われます。
BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1800024.html
687名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:54:49 ID:5T3UC+ba0
>>685
もう抜けたか追い出されたかしてなかったっけ?
688名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:54:55 ID:epP2L5g30
>>684
「国というものが分からない」んだものねぇ、ルーピー酋長は・・・

少なくともノム酋長は国というものは分かっていたと思われ
689名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:55:15 ID:VXo0PxCH0
>>680
まあ、壊されたのが中東と北米と西アジア「だけ」で済んでるのがまだ救いかもな。
中央アジアと中南米までいじられてたら目も当てられない。
ポーランドとかメキシコとかやらかしちゃいるが。

>>679
むしろ奴に何か足りてるものがあるのかと
690名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:56:53 ID:TviozqEM0


民主分裂したときに、新党つくって自民党と連立組むんだねWWWWW


もう民主党は終わりですからねえ
691名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:57:20 ID:wUnYQYRr0
>>689
>むしろ奴に何か足りてるものがあるのかと

金 かな。
692名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:58:23 ID:++Fo72Xh0
鳩山は頭はいいだろ。アホがスタンフォードで博士号なんてとれるかよww
鳩山はグローバルなだけで、日本人の指導者には向いてないだけだろww
日本人の指導者には、日本人の国益を考える麻生のほうが向いてるってだけだww
単に場違いなやつが総理をしてるからおかしくみえるだけだよww
693名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:59:24 ID:R9BuiGS9P
足りてるものねえ。。。背と頭髪
694名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:59:47 ID:wUnYQYRr0
あのアッパラパーのどこがグローバルだよw
695名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:59:50 ID:2c5uJKd50
>>688

そう。わかっていたよね。

反米していて、ブッシュには猫の子みたいに扱われながら
即座に、イラク派兵はしたんだよね。
最低限の現実的対応はしている。
軍備増強も考えていたしね。

696名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:59:56 ID:KEdVAgSbO
土屋たかゆき氏の応援頼む。公約違反を告発したら除名する。それが民主いや中国共産党操り人形小沢の汚いやり方。
697名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:00:29 ID:VXo0PxCH0
>>692
>アホがスタンフォードで博士号なんてとれるかよ
アグネス
698名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:00:57 ID:++Fo72Xh0
鳩山には、自然保護団体会長とか、国際環境委員会代表とかそういうのが
ふさわしいだけだ。そういう場所にいけばいい指導者になれるだろww
日本人の国益を考える組織の指導者には向いて無いだけだww
699名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:01:44 ID:SnZt6iGQ0
>>686
続き、
だから日本は翻訳出版が多いんだよ。アジア国で自国語で大学教育が出来るのは
日本唯だろう。チョンは完全に脱落してるし。
塩野七生「ローマ人の物語」全15巻を出版出来るなんて、日本以外ではアジアでは絶無だ。
700名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:03:07 ID:wUnYQYRr0
ルーピーに何かの長が勤まると思ってるとは、類は類を呼ぶってとこかw
701名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:03:30 ID:2c5uJKd50
>>692
>鳩山は頭はいいだろ。

アスペルガー症候群じゃないの?
政治家になれるはずもないところ
なれたのは金とコネ。
702名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:04:11 ID:epP2L5g30
>>692
俺はお前さんの方がルーピーより頭良さそうに思えるがねw

ルーピーは話していることが全く意味不明。要約すれば三行ぐらいのことでも冗長に話す
あれは「お勉強は出来るが地頭が悪い」って言うんだよw
お前さんは話は長いが、意味はちゃんと通じる
そういう意味じゃルーピーよりは地頭は良いと思うよ

麻生は政治家として掛け値無しに有能だと思うがな
漢字の読みに関しちゃ難があったようだが、ご愛敬だろw
703名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:04:27 ID:+VNgD6pM0
宏池会第三派閥じゃ、どうやっても纏めきれないからなぁ

麻生は元々実業家で、東大や官僚が伸してた公家の宏池会の異端だから
案外、実利面では経世会と合うかも知れないな。

与党であれば、与謝野や谷垣の意見に100%反対するタマでもないし。
704名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:05:11 ID:PzvBWbst0
マニフェストは契約的なものなのか経営理念的なものなのかというと後者だと思う。
経営目標的なものであればそれを達成しなかった場合の責任は
内外の利害関係者による判断の評価(代表者の辞任や有権者の離票など)で享受するのみで
無効・取消しなどの法的な制裁は受けないのが妥当だと思う。
だからこそ有権者一人一人がマニフェストと実際の法案・政策を事前・事後で評価しなければならない。
705名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:05:30 ID:ixdYjgVC0
へえ。
他の人なら色々と邪推するけども、麻生さんなら安心。
引っこ抜いてくれないかなぁ。
それか、民主の一部議員をまともな方へ導いて欲しいもんだわ。
706名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:07:17 ID:6ftBJDoJ0
麻生さんが再び外交と経済の舵取りを出来るようになるまでに
日本がぶっ壊れてる可能性がいよいよ現実のものになってきたわけだが
707名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:08:32 ID:+VNgD6pM0
>705
理想が無くて実利を追いまくったのが経世会で、
その反対が清和会、原理主義者が宏池会だったから、
小泉も麻生も、或る意味、派閥の異端だった。

それと民主党は自民党と社会党から追われた負け犬連合だから、
人材に関しては期待するだけ無駄。

負け犬プラス、論外の社民連だし。
708名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:10:52 ID:++Fo72Xh0
>>702
麻生の欠点は自民の中で不人気だったことだろ。議員相手の政治力が無いんだよ。
悪いが麻生は総理はつとまらないんだよ。議員相手に政治力が無いなら
テレビ人気が必要だが、麻生にテレビ人気はない。麻生を評価できる国民がすくないしなww

709名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:12:12 ID:SnZt6iGQ0
>>701
可能性は充分有り得る。アスペルガー症候群って言うのは要するに、情愛欠乏症で
どっか感情=情動面で欠陥があるのだろう。
710名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:14:36 ID:U9imU0EH0
>>708
麻生は確かにリーマン的な無難さはない
そこが良いところでも有るけどな
嫌いな人はきらいだろう
711名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:14:37 ID:2c5uJKd50
>>708

まあ、日本はオランダ型だったと思えばわかりやすいよ。
中国はロシア型。
どちらも覇権国家にはなれない。

712名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:14:50 ID:+VNgD6pM0
>708
麻生は不人気っていうか、坊ちゃんでこらえ性が足りなかったからね。

最初から宏池会の中で争うくらいの姿勢だったら、少なくとも清和会&宏池会の連合で凌げた。
713名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:17:03 ID:TviozqEM0
麻生黄門新党か
麻生は自民で冷遇されまくってたからな
714名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:20:17 ID:ixdYjgVC0
>>685
土屋さんは除籍処分になったよ。
アカい恐怖政治体制の民主党。
715名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:20:27 ID:+VNgD6pM0
>713
あんだけ宏池会の中で腰が軽かったら、
与党の中の野党足る反主流派の派閥の自民党で軽んじられてもしょうがない。

加藤が失脚した時、谷垣と争えるくらいのポジションに居られるくらいの我慢はしないと。
小泉レベルの20年以上の臥薪嘗胆&ふてぶてしくないと派閥の領袖は勤まらない。
716名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:20:40 ID:7G3QTpmg0
 麻生氏の方が、ルーピーよりも100倍まとも。
比べる事自体が、問題外です。
717名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:21:31 ID:TviozqEM0
麻生は、小泉構造改悪、小泉チルドレン大量惨敗の責任を
すべて押し付けられて不満に思ってただろうからな。
こりゃ、麻生黄門新党、および立ち上がれ日本との連立か。
ついでに国民新党も入れろやW
718名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:21:36 ID:jxjdDVQ30
小沢包囲網の一環だね
719名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:21:43 ID:++Fo72Xh0
日本人が自分達を弱小国だとちゃんと認識できたら、米中の中でこの先生きのこるには
麻生とか安倍のような外交政策が必要だとわかるはずだろうな。
国民がそれに気づかないかぎり麻生や安倍の人気はでないよ。まず、中国と組むこと
なんてできないってわからないんだからww 東アジア共同体って言葉の裏には、
中国と組んで中国から利益を引き出せるという自信が伺えるな。だが、日本人の外交力から
いってそれは無理だ。
720名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:22:56 ID:QlohDTsW0
これは単に民主の若手に何かしらのメッセージを送ってるんでしょ。
721名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:23:20 ID:ixdYjgVC0
>>713
新党はないよw
722名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:23:29 ID:+VNgD6pM0
>717
それはない。元々、三木とか海部、中曽根レベルでの役割しか求められて無かったし
当人も自民党内で、プレゼンスがあった訳じゃないからね。

悪い意味で言えば、麻生は頭が良かったが故に腰が軽くて、
それがもっと頭が良かった小泉との決定的な差になった。
723名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:23:49 ID:UMU1uct30
たんなる引き継ぎだろ?
いままでやってなかったのかよ!
っとも思うが、政権交代なんてなかったもんなw


でも、交代した場合のことなにも考えてなかった
ってことでもあるんだよな。orz。
724名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:23:58 ID:EKPyXV0a0
>>1
中国艦船が数週間ほど日本近海をうろうろしていたところ
いよいよ、日本にいいがかりをつけてきた。アメリカ政府は、普天間問題を現行案の修正案で
押し切って一両日中にも決着をつけて、対中国戦略で、日米同盟をふたたび強めたい
。。。というか、今、今日/明日の段階で、日米で、対中国戦略を協議しなければ
ゴールデンウイーク中にも、中国は日本のどこかの離島に上陸するかもしれない。

・・・・麻生氏と、渡部氏は、この情報を入手したから、この会談だったのですね。
725名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:25:10 ID:epP2L5g30
>>708
欠点って言ったら麻生には酷だよ。バックボーンが脆弱だったから
その辺は上の方で色んな人が解説してくれてるから参考にすると良いけど

んで、麻生政権時代の自民議員にもちっと危機意識があれば
汚沢の揺さぶりに乗って、ここまで党がバラけなくて済んだんじゃないかな
危機的状況下で党内が一枚岩になれず、覇権争いをしちまって
結果、汚沢が敷いた策通りになっちまったと
マスゴミ対策を含め、汚沢の策はかなり有効に働いて、
結果、麻生の功績を埋もれさせる結果になっちまった

ルーピーの失点で麻生の功績の再評価が起きてるのは皮肉なことだよなw

そういう意味で、麻生は党をまとめるという器量の点では確かに俺も疑問だが
施策や外交に関してはほぼ満点を付けても良いと思うよ
そういう意味では本物の「政治家」「実務家」としては個人的には評価してる
726名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:26:39 ID:uHGlkwCOO
枝野がぶち切れて民主から出て行く事を期待。

頑張ってる意味ねーもんな。
727名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:26:49 ID:EKPyXV0a0
>>724つづき

【ヘリ接近】中国大使「中国の軍艦が自衛隊に付きまとわれた、相互信頼に背いている」 日本の対応を批判[10/04/27]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272385100/

【普天間移設】岡田外相「理解に苦しむ」 キャンベル発言を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272382706/l50

岡田外務大臣は、独断でよいので、キャンベル提案をそのまま丸呑みして
政局なんぞ無視して欲しい。もう小沢氏の許可など要らない。
いそいで岡田、渡部、麻生など心あるリーダーが押し進めて
与野党で力を合わせて、対中国戦略をねらなければ、領土と領海が五月初旬にも失われる

万が一交戦した場合、停戦や休戦、和平のための交渉で、
今の日本政府が国益を守れるわけがない。
日本は、中国の挑発にのって交戦してはならないが、
それこそ中国の思う壷だ。

小沢訪中団は、握手してもらえたが、そんな御目出度い考えと関係なく、
中国艦艇は日本にちょっかいを出してきた。古今東西、戦争の始まる時は、
こんな風に起こるのか。。

中国は日本の領土と領海を可能な限り奪取することを以前から機会をうかがっていた。
もう作戦は始まっている。
世界中ほとんどの国で紛争は「テロ報復」か「民族対立」だけになっているのに
中国は現在の世界で唯一「領土的野心」で戦争を行なう国です。
728名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:26:58 ID:+VNgD6pM0
>725
宏池会のトップになっていれば、バックボーンは強かったよ。
そのポジションになるまで我慢できなかったから、麻生は宏池会割るしかプレゼンスを発揮できなかったんだし。
729名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:28:13 ID:KEdVAgSbO
中国機羽田に無断着陸、新宿御苑で迎撃ミサイル訓練も入れてな
730名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:28:16 ID:i/JaI3Xl0
渡部恒三さんて実質的な権限何か持っているの?
ミンスの悪いところに文句つけるのは好感が持てるけど
民主党執行部に実際の影響を与えているように見えない
結局小沢がすべて背後で仕切っている
731名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:29:27 ID:++Fo72Xh0
>>724
俺は、あれは中国が台湾をゆさぶってるんだと思うがな。日本を挑発して日本が弱腰だと
一番動揺するのは台湾だよ。日本人は日本を中心にものを考えすぎてる。
中国がいずれ沖縄をねらってくるのはたしかだろうが、中国の軍閥が一番きにしてるのは
台湾なんだからな。アメリカは台湾を支持してるから、森とか麻生とかを応援しないと
いけなくなるだろう。米中対立が深まれば、麻生や安倍はかならず復活するだろうな。
732名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:31:01 ID:LUfxkm7B0
黄門は民主党は終わりと見越してるのかもな。
なんせ、小泉政権の焼き直しだもんね、小沢民主党って
小泉チルドレンが墓穴掘ったから民主党が躍進しただけで
そのうえこれほどの不祥事連発、民主党なんて存続できるわけがない。
733名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:31:53 ID:PzvBWbst0
黄門様は犯罪者の一抹の良心的存在。
犯行を留める力は無に等しい。
734名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:33:33 ID:+VNgD6pM0
>732
田中チルドレンの劣化版というか、ただの反目連合だからね

自民党内で負けていなれば、渡部だって民主党には行かなかったわなw
735名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:37:22 ID:++Fo72Xh0
小沢はてごわいぞww 民主の支持低下をみこして自民の組織票を強引に剥がしたからなww
升添と自民がけんか別れした時点で自民の人気復活はむずかしくなったし。
736名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:39:07 ID:EKPyXV0a0
>>731
そんなに冷静に考えて居て大丈夫ですか。
中国は日本の離島のひとつやふたつ、上陸してしまうんじゃないでしょうか。
737名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:39:36 ID:+VNgD6pM0
>735
小沢の導入した小選挙区制の目論みを見抜いて反対して負けた小泉が、
その小沢の目論みを持って小沢に勝った訳で、自民党を追い出された小沢はしょせんその程度でしかない。
738名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:43:10 ID:LUfxkm7B0
民主党が勝てるわけがない
不祥事発覚しまくりでも、証人喚問要求にはことごとく拒否
自浄作用がまったく無いどころか、マニフェスト詐欺やりまくり

結局、ゴミみたいな万年野党のアフォが与党気分を味わいたかっただけの
政権。
童貞卒業するために商売女とネタからといって、それで童貞卒業したことになるのか
というような問題と同じようなもんか。
739名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:43:39 ID:epP2L5g30
>>728
そーだね
まあ、そう言うところが麻生らしいというかw

総裁選に立候補していたけど、本気でやる気はあまりなかったって言うし
恐らく、爺様の事を身近にみていたから、総理の椅子には拘りがなかった
だから我慢が出来なかった、と考えると辻褄が合うw

こっからは余談だけど
今だから正直に白状するけど、俺、麻生首相就任の際は余り評価してなかったんだよね
な〜んでこんな小粒なのを持ってきたのか? 選挙管理内閣? ああ、納得、って
麻生も中川酒も二世議員だったし、実力もないのに世襲したボンぐらいにしか思ってなかった
でも、リーマンが来て、世界中がズタボロになりそうになったときに
酒とタッグを組んで、素早く打てる限りの手を打ったのを目の当たりにしたとき
うわぁ、自民にはこんな隠し球があったのか、と舌を巻いたよ
だから、酒が亡くなったときはホントにガックリ来たよ

今、日本は危機的状況にあって、誰がやっても収拾付きそうにないけど
麻生がいたら何とかなっちゃいそうな、そんな期待感がある
渡部が党を割って麻生についてくれれば・・・ってチラッと期待しちまうなあ
740名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:43:59 ID:u63DYvaM0
郵政民営化に反対だったんだから少しは連立与党に感謝してるんだろw?
741名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:48:29 ID:++Fo72Xh0
>>736
俺が中国人ならそんなことしないな。ガス田はともかく、
島までとったら日本で反中運動がおこるだろう。それに、沖縄が反米になってるのに
反中になりかねない。日本は老衰することが決まってるので、技術と金を引き出してほうがマシだ。
おそらく中国人移民を大量に送りつけることが一番の策だと考えるよww

中国がとってる挑発行為なんだが、メディアには親中派のグローバリストが巣くってるから
中国脅威論はでないだろう。ネットで警戒するよりないな。
742名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:49:51 ID:EKPyXV0a0
>>731
小沢氏の検察審査会の結論
キャンベル氏の提案
中国艦隊の不穏な動きの積み重ね、&今回のいいがかり。
タイミングが揃っていませんか

中国が上海万博を成功させたいとしたら、
終わってからの作戦に先延ばしにするでしょうか。
日本の政局がどうなるか、新政権が軌道にのるまでは、
日本政府と、日本政府のコントロール下にある自衛隊は、事実上、能力が無い

小沢氏がもがくことなく辞任するのか、
逆に党内支配を強めて民主党員に離脱者が出るとか、
政局に混乱が生じた上、自民もバラバラになっていて
夏の選挙が終わるまで日本は持つのでしょうか?
…とにかく鳩山政権はシビリアンコントロールでも交渉でも能力が期待できない。
それは世界中が知っている。それだからこそのキャンベル国務次官補の
行き違ったような
ムリな「日本の(岡田外相が申し上げないという)新提案に好感触という示唆」
でしょう? これを岡田外相が無視したらもうオシマイじゃないですか。
743名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:50:50 ID:9RZMpXxQ0
>>739
麻生が有能だったわけじゃなくて、普通の神経持った総理大臣だったら、
危機が来たら普通すぐ対処すると思うんだけど。
村山はそれが出来なかった最低の首相だったけど、何で初動が遅れたかは
あの男の思想信条を見ればまだちょっとだけは理解できます。
でも鳩はあっちこっち放火して危機をどんどん広げているくせに何で撒いた種を刈り取らないのかw
全然理解不能。早く火だるまになって死んでほしいww
744名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:52:53 ID:hKb7DH/T0
渡部コウゾウは民主批判のときだけ表舞台に出てくるけど、
普段はどんな仕事をなさってるんですか?
何もしないで遊んでるならこいつこそイラナイんですけど
745名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:54:14 ID:KEdVAgSbO
酒に 政治生命を終わらすと脅したのは小沢?
746名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:54:20 ID:hFmVjbMU0
>>743
種が火種じゃ刈り取れまいよ。
とかく民主は救いがたい。
747名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:54:24 ID:LUfxkm7B0
民主党は保守と左派で分裂やろね
民主党なんて看板かかげても選挙で勝てないしね
748名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:55:17 ID:EKPyXV0a0
>>741
> 中国がとってる挑発行為なんだが、メディアには親中派のグローバリストが巣くってるから
> 中国脅威論はでないだろう。ネットで警戒するよりないな。

占領してから移民が来ても不思議じゃないでしょう。
チベットでの仕事とか考えると。
なんか日本の危機管理が弱体化していて心配だわ。

それになにより、おっしゃるように
マスコミが機能していないので残念なことに世論も動かない

私は今世紀に入ってから外国で生活したこともあるので、
中国人の人たちのおおらかさとたくましさを知っています。
法律の隙間があれば、そこをくぐる、という文化もよく判る。
反日とかの考えを抜きにしても、日本の人たちとは感性がまるでちがいます。
大陸の、スケールの大きいおおらかさはあるけれど、
日本に当たり前のように存在する配慮も、
節度も秩序も潔さも中国にはない。
749名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:55:37 ID:hKb7DH/T0
まあ大連立はないだろな
政策が違いすぎる
750名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:56:13 ID:GmzcxkqY0
>>5
いやこの時期にそれは難しいな。
選挙力はどう贔屓目に考えても麻生より小沢のほうが上だし。
もし仮に取り込むのだとするなら、副幹事長に麻生という配置のほうが、
民主内の不満も押さえやすい。2ch的には発狂物かも知れんがなw

民主がgdgdしているのは事実だけど、
自民党で戦えないのも、誰の眼にも明らかなわけで。
執行部以外の幹部連中はさまざまな道を模索していると思うよ。
後援の許可が下りるかどうかが鍵だなぁ。
751名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:56:37 ID:2c5uJKd50
>>739
>でも、リーマンが来て、世界中がズタボロになりそうになったときに
>酒とタッグを組んで、素早く打てる限りの手を打ったのを目の当たりにしたとき
>うわぁ、自民にはこんな隠し球があったのか、と舌を巻いたよ

あの時点で、麻生と酒を叩きまくっていたマスコミには
あきれてものが言えなかったよ。
752名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:57:39 ID:KEdVAgSbO
昨日で日本の赤字財政1400兆円超えてましたよ。

何か変な夢を見てるような気がしてきた…
753名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:57:50 ID:1lWEWM530
これ、狙いは、小沢、鳩山亡き後の民主党保守派と自民党との連立の模索だな。
その時、民主党が分裂する。
754名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:58:15 ID:EI4iEQ5+0
>>6民主党議員全員が日本破壊を仕掛けた反日犯罪集団てことがわからないの?
755名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:58:34 ID:SWCog5mi0
まさか泥船から自分だけ降りようってんじゃ…
756名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:59:57 ID:epP2L5g30
>>743
ま、近年の歴代首相でこりゃダメだ、っていうのは
細川、村山、そしてぶっちぎりでルーピーが挙がるよね
言われてみりゃそれ以外の首相は皆それなりの仕事はしてるし
各々の信条に従って国益に与することはしているんだよね
いやはやルーピーを見慣れていると混乱するわw

でもね、ルーピーの操り主が汚沢だとすると
首すげ替えても動きはあんなもんになるんだろうね
やっぱ汚沢を政界から追放しないと真っ当にならんわな・・・
757名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:00:36 ID:1lWEWM530
>>754
確かに、民主党議員の保守派は、中核派、赤軍派のような反日サヨと共闘したという業(カルマ)は絶対、残るな。
758名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:00:37 ID:LUfxkm7B0
>>752
政治家が経済を理解してないからなんでしょうねえ
バカばかりなんで
日銀すら経済素人集団だしね。

金が無いなら刷ればいい、単純な話
長期デフレ政策で金が足りない状態だからちょうどいい
1000兆円分くらい紙幣を刷ればいい。
759名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:01:08 ID:hKb7DH/T0
>>756
必死だなジミン信者www
760名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:02:09 ID:D00qGvlU0
黄門「ん〜〜〜〜〜あそぉくんね、つぎはぁ、ぼくをそうりに。なんてどぉかなぁ・・・」
麻生「げへ」
761名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:03:40 ID:epP2L5g30
>>745
なーんかそう言う話聞いたことがあるな
真偽の程は知らんけど

>>751
まさに国賊、だよね
酒に至っては酩酊会見MADで追い込むしさ・・・

あんなもんは報道じゃねぇよ
762名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:04:30 ID:++Fo72Xh0
>>748
俺も中国人の生態は知ってるよ。中国人の民度を低いとかいうが
つまり生命力があるってことだからね。それに団結力もある。
日本の一般大衆は勝てないだろう。顔が似てるから文化が同じとか
思わないほうがいいだろう。
763名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:04:57 ID:rkxjs1CH0
渡部恒三のじいさんは胡散臭いし、信用はおけんが
唯一公然と小沢に反抗できる人間だからな
764名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:07:29 ID:guwyU1nw0
>>728
麻生が宏池会割ってプレゼンスってどの宏池会のこといってるんですか。
麻生の為公会は大勇会の流れで河野洋平が90年代に分離しているのに。
その後加藤の乱で古賀派と加藤派に分裂しているちゅうの。
何だかんだいって難癖つけて麻生を否定したいだけでしょ。
765名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:10:29 ID:epP2L5g30
>>759
愚ルーピー乙

>>762
三国人にゃ要注意だわ
歴史的に交流のあった半島人や大陸人とは別物で
尚かつ生き残ってきたしぶとさがあるしねぇ


さって、寝ます
ノシ
766名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:10:51 ID:nTl61z6L0
おそらくTVタックルへの出演交渉だろう。
767名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:11:57 ID:LUfxkm7B0
黄門が動いたってことは、民主党はそろそろ崩壊するとおもってんでしょ
次の選挙で勝てるわけもねえし
解散総選挙でもしたもんなら、一気に与党から転落だしな。
768名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:14:45 ID:rkxjs1CH0
麻生はテレビに嫌われてたからな

自民総裁選の時、よりにもよって未来の総理大臣になろうという人間を集めておいてバラエティ番組のようなセットに座らせ、
政治に関係のない心底どうでもいいような質問を投げかけていたアホ臭いニュース番組があったんだ。

谷垣なんかはヘラヘラ追従笑いを浮かべていたが、麻生だけは断固憮然としたまま、
他の候補者がテレビスタッフに言われるまま、唯々諾々とフリップボードに解答を記載している中で、
一人だけ「私は国民に話すべき事は自分の口で話す。問われた以上、どんな質問でも答えるつもりですがね」と
フリップ使用を拒否していたことだけが印象に残った番組だった。

テレビのアホ臭さに真正面から意見できる人間だからこそ逆風も強かったように思われる
769名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:15:21 ID:5T3UC+ba0
民主が潰れても、また旧社会党のように名前だけ変えてせこいまねして出てくるんだろ
次は珍種党とかにしろよ。釣られたバカが投票してくれるかもよw
770名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:17:14 ID:EKPyXV0a0

中国にとって、今の日本の混乱状態は、千載一遇のチャンスです。
長い間、日本海の大陸棚の地下資源、漁業資源をのぞんでいたのに、
今が、それをラクに獲得できる機会です。
日本海側の離島や沖縄の方々はどれだけ不安に思うでしょうか。
台風でも来ない限り日本は、今、極端に無防備になっています。

麻生さんと渡部さんは、キャンベル国務次官補の話と
対中国戦略、日米同盟を話し合っていたのではないでしょうか。

民主党政権のリーダーは、交渉も政局も、話ができる人たちでは
ありません。一人は三つ組みのそろった宇宙人で、もう一人は、
犯罪の嫌疑のかかっている独裁支配者です。
771名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:18:50 ID:Algeeo020

>俺も中国人の生態は知ってるよ。中国人の民度を低いとかいうが
>つまり生命力があるってことだからね。それに団結力もある。
<丶`∀´>b<チョッパリをからかうのはオモロイニダ!
772名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:20:48 ID:hKb7DH/T0
>>769
先にジミンが消えないように応援してやれよw
773名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:20:49 ID:D00qGvlU0
>>770
小泉政権が中国ODA停止したの
環境名目でだすことにしちゃった外務大臣だれだっけ?
774名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:22:15 ID:0JjTKGNi0
だけどな、渡辺コウゾウって奴も絶対信頼できない奴だよ
渡部コウゾウは、昔岡田のオヤジに世話になった(おそらく資金とか
出してもらったのだろう)から、という超個人的な理由で
岡田が熱心に働きかけている外国人参政権に賛成するという、
売国奴だ
775名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:22:19 ID:EKPyXV0a0
>>770つづき

自民党の離党者や、小沢氏無き後を相談するには、
ちょっと納得のいかない、タイミングと顔ぶれです。
民主党の中で正気の人は、渡部氏しか居ないし、
米政府ときちんと考えを交換できる人も麻生氏しかいないのかもしれません

仕分けショーを見るのも、政局の変化を楽しむのも難しい。
与野党一丸となって、対中国戦略を見直さないとならない。
鳩山首相の友愛も、小沢氏の握手も、中国には効き目がなかったし。
大量の支援も、貰うだけ貰って、それとこれとは別という調子で
日本の離島をいくつも占領するのではないだろうか。。。

竹島は韓国のものかどうかは古文書を当れば話ができるかもしれませんが、
中国が武力で領土を獲得するということなら、また別の交渉になるんでしょう。

本州が中国領にならなくても、日本海が中国の領海になれば
中国はそれで充分なんでしょう?
本土は移民によって占領できるし。
776名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:25:04 ID:N72BqSTJ0
とにかく小沢が邪魔だな。日本再生とやらを掲げておきながらここ20年
日本をかき回すことしかやってない
777名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:25:58 ID:EKPyXV0a0
>>762
たいへんにパワフルですよね
身内になれるならそれは魅力ですが
中国人の人は日本人を身内だとは思いません。

彼らにとって法律は時代時代で変化するもの絶対ではない。
天に与えられた物も機会も存分に享受する。
常任理事国の席があり、人口も経済も科学技術も充分にあり
共産党独裁政権のままで、世界市場に地位を築いた。
778名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:26:06 ID:noPFVUuo0
782 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:00:41 ID:dLRlNtp/0
「小沢金脈の研究」
小沢一郎[独裁者]とフジテレビ
「黒い密約」

地元テレビ局開設で小沢が用意した「7億5千万円」、そしてフジが水面下で
買取った「株」。政治権力を利用したメディアグループ。
月に一度、裏ガネを東京のホテルに選んだ男。ついにパンドラの箱が開いた!
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/100513.jpg
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/100513.htm


週刊文春 5/6・13号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「小沢金脈」の研究 スクープレポート
小沢が用意した「7億5千万円」、フジが水面下で買い取った「株」。
パンドラの箱が開いた!
“独裁者”小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」


<独裁者>小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」−「小沢金脈」の研究
誌名 : 週刊文春 [ 2010年05月13日号]
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
ページ : 24
発売日 : 2010年04月28日
カテゴリ : 政治
キーワード : 藤吉雅春記者/民主党 、 小沢一郎幹事長 、 岩手県水沢市
キーワード2 : フジテレビ・日枝久会長 、 産経新聞 、 郵政省 、 架空株主 、 鹿内春雄 、 めんこいテレビ 、 ゼネコン他
記事の扱い : 特集記事など3頁以上
779名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:26:44 ID:5T3UC+ba0
>>774
会談つってもくっつくわけじゃないから、お互いなんやかんやと条件だしての
対民主工作でないの
780名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:26:52 ID:LFUn2wII0
反小沢が民主から離党?
781名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:26:59 ID:hKb7DH/T0
中国が攻めてくるみたいに不安を煽ってる人がいるけど
アメリカがいなかった過去何千年、別に中国は日本を占領もしなかったんだよね

782名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:28:23 ID:QEyQR8aE0
>>301
野中がそんなことを本に書いてたけど、
国会でそんな事実はないと麻生が答弁したら、
その答弁については野中が糾弾も提訴もしてない不思議w

アンチ麻生はなぜか麻生の国会答弁は無視しているけど
そのときの麻生の答弁の議事録はネットでも見られるように
公開されちゃってますから
783名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:31:05 ID:LUfxkm7B0
>>782

まあ、その発言は事実です
とは言わないわなあ
所詮オフレコだから、言ったと実証できないから野中は何も動かないんでしょ
つーか別にいってもいいでしょうに。
784名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:31:14 ID:D00qGvlU0
ジジイの茶飲み話で世の中決まったら怖いっしょ
ジジイに期待するくらいなら
↓コイツに期待した方が100倍マシ
785名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:32:49 ID:++Fo72Xh0
>>781
おそらく攻めてこないよ。移住してくるだけだ。
786紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/04/28(水) 05:36:43 ID:Gz1lwS8J0
>>763
全く同意見だ
787名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:37:51 ID:LUfxkm7B0
警察も三国人勢力に買収させられてきているな。
788名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:41:56 ID:Q7VuDZCy0
>>781
すまん、突っ込まずにはいられないw
中国は建国60年だが。
789名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:43:06 ID:clR+shFe0
>>781
「元寇」って知ってる?
正確にはモンゴルだけど。
790名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:45:57 ID:hKb7DH/T0
ゲンゴロウなら阪神にいたな
791名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:46:15 ID:0JjTKGNi0
中国は軍事的に直接侵攻してくるんじゃなくて
移民だとか経済だとかそういう戦略で
日本を支配化、中国の影響下に置く、というそういう戦略だよ
そのひとつが今回の政権交代だよ
792名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:47:40 ID:JW/mJ08u0
>>781
元寇もあったし、中国は海への領土膨張主義はなかったけど陸には結構動いてた(朝鮮・西域など)
こないならそれでいいんだけど、絶対にこないとも言い切れないからねぇ。
安全保障は万が一を考えて動くものだし中国が攻めてくるケースはけして無視できんわな
793名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:49:50 ID:hKb7DH/T0
遠い危機(中国侵略説)を恐れて
現実の危機(アメリカ植民地政策)を見ない

なんて愚かな日本人w
794名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:51:23 ID:guwyU1nw0
>>781
元寇の例を挙げるまでもなく、攻めてこなかったわけではないよ。
清朝末期ですら軍事的脅威であった。
過去に占領されなかったからって脅威ではないってどんだけ平和ボケ。
795紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/04/28(水) 05:57:05 ID:Gz1lwS8J0
>>781
つ地中海と日本海の違い

それでも元寇とかはあったしね
796名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:58:25 ID:0JjTKGNi0
何も日本の領土が中国の領土になる、ってことを言ってるんじゃないよ
現代の戦争ってのはそんなことだけじゃないんだよ
いかに国益をぶんどるか、ってことで
それは思想、情報、世論をどこまで押さえるかってこと
797名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:59:29 ID:EKPyXV0a0
>>791
>>781
日本の本土や経済は移民でゆっくり獲得しようとしているでしょう。
日本近海は、離島を領土とすることで、海洋資源/地下資源を
独自に開発することができる。中国はそれは、恐らくしようとしている。
798名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:00:09 ID:5PNCpSeG0
>>551
説明する義務はあるだろ。民主国家において税金を使う以上。素人は黙ってろ、みたいな
態度だから理解が得られず削減対象になる。
799名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:02:12 ID:KEdVAgSbO
中国共産党 日本解放工作 でぐぐって。全部仕組まれてんだよ。
マスコミ工作から自民党分裂までシナリオ通りに来てる。
800名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:02:50 ID:5PNCpSeG0
>>781
痛いところつかれたな。 ネトウヨはw 日本なんて怪外の地だしな。日本は外人からすると
住みにくいところだからな。オーストラリアやカナダにいくよな
801名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:03:38 ID:CNxhn6bg0
>>27
モノは言い様だが、その通りだな
802名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:03:50 ID:EKPyXV0a0
>>781
> 中国が攻めてくるみたいに不安を煽ってる人がいるけど
> アメリカがいなかった過去何千年、別に中国は日本を占領もしなかったんだよね

中国は建国以来、積極的に軍事力で隣国へ領土を拡げている。
例えば↓

367 :名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:31:17 ID:pdK1iZko0
中国最南端、海南島の南南東に、計34の小島や岩礁などからなるパラセル
(西沙)諸島。73年にベトナムからアメリカ軍が引き揚げた後、翌年に、
中国は駐留していたベトナム軍を武力で排除して実行支配。

南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島は、中国、フィリピン、ベトナム、マ
レーシア、ブルネイ、台湾が領有権を主張しているが、そのうちのジョンソ
ン(赤瓜)環礁など6カ所を、中国は1987年から88年にかけて占拠して、軍
事施設をつくってしまった。

さらに、スービック海軍、クラーク空軍の両基地から米軍が撤退した92年
以降、アメリカ軍が出て行って、すぐ翌年の93年には、ペンシルベニア・
ノース(陽明)環礁など6カ所に中国の建造物がつくられ、95年には、ミ
スチーフ環礁で中国が高床式の兵舎を建て、占拠態勢に入っていることを
フィリピン政府が確認して、抗議をしても、中国は無視。ミスチーフ環礁
には、対空砲や対艦砲、ヘリポート、大型艦船停泊が可能な突堤までも建
設。フィリピンが抗議しても、中国は「漁民の避難用施設」ですと。つま
り、米軍を撤収させたばっかりに、中国に南沙諸島を武力占拠されてしま
った。


803名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:05:36 ID:tP1U0I4M0
起き上がり小法師渡したのかな?
804名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:05:55 ID:EKPyXV0a0
>>802は、↓よりコピペ

【ヘリ接近】中国大使「中国の軍艦が自衛隊に付きまとわれた、相互信頼に背いている」 日本の対応を批判[10/04/27]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272385100/367
805名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:10:55 ID:T9jxAN4oO
渡部「てへ!」
麻生「何がてへだよ、どうすんの」
806名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:11:31 ID:LUfxkm7B0
>>799
たしかにな
小泉工作員があやしい。
靖国参拝なんて、YKKの会合のときには一度も発言しなかった男が
総理になったとたん、靖国参拝、中国との関係悪化、中国と戦う保守小泉
というイメージで売ってきた。
しかし現実は、自民党を弱体化させるための工作員とおも思うようになった。
807名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:12:11 ID:EKPyXV0a0
>>791 >>781
それと普天間解決が紛糾し、小沢氏の検察審査会の結論が出るのにタイミングを合わせたように
日本近海での中国艦艇の動きが活発になっているらしい↓
-----------------------
356 :名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:21:46 ID:/AK4iupr0
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/l50

【政治】沖縄沖 中国ヘリがまた近接飛行 海自護衛艦「あさゆき」まで50メートル 防衛省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271850622/l50

【政治】 "鳩山政権、中国に配慮か" 中国海軍の艦艇が日本の沖ノ鳥島近海で活動継続しても、数日間発表せず…自民党が追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763450/l50

【政治】平野官房長官、中国艦隊の沖縄・宮古島間の公海上通過、問題視しない考えを表明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271159869/l50

【政治】中国軍ヘリがまた近接飛行 海自護衛艦「あさゆき」まで90メートル 防衛省 沖縄本島の南方★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271872119/l50

【国際】 「日本は神経質。もっと慣れろ」「日本は、中国艦隊を妨害」…海軍艦隊の沖縄近海通過で、中国紙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271914629/l50

中国海軍の動きが活発だ。

-----------------------



事業仕分けショーやゴールデンウイークを堪能してる場合じゃないと思う。
808名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:14:48 ID:EKPyXV0a0
>>793
中国は建国以来、隣国との国境線を軍事的に拡げる政策を一貫してとっている。
さいきん話題になっているチベットもそうだし

アメリカは当事国の主権を守りながら、介入する方法をとり続けている。
809名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:15:51 ID:EKPyXV0a0
>>793
いったいどうして、隣国の大国を、遠い危機だというの?
こんなに近くて、パワフルな国があるのに。
810名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:17:38 ID:T/M5fh7/0
黄門様なんてたいした力ないだろ
811名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:21:49 ID:guwyU1nw0
>>806
小泉は総裁選のときに靖国参拝を公約に掲げていたよ。
靖国参拝に何か意図があったとするなら中国利権をずぶずぶの経世会つぶしだろ。
812名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:24:06 ID:JW/mJ08u0
>>793
どこが植民地なん?
どこが植民地に向かってるん?

813名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:28:10 ID:KEdVAgSbO
>>806
もちろん華麗なる工作の一部ですな
814名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:30:07 ID:WXpBbInq0
>>1
>小沢一郎民主党
>幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件は話題にならなかったという。

な事あるわけないだろ。受け売りもいい加減にしろ。
815名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:31:15 ID:mA6JHeM80
記録を残さないで会談してるのかよ・・・
これだから反小沢と自民はダメなんだよ
816名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:31:56 ID:0JjTKGNi0
変態毎日新聞の記事だがこれを読んでみろ
http://mainichi.jp/select/world/news/20100418ddm001030048000c.html
中国の基本的な戦略「三戦」について解説してある
法律戦・世論戦・心理戦
817名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:34:45 ID:guwyU1nw0
793大人気だなw
なに言おうと日本人は中国を膨脹する野蛮人だと考えているからしょうがない。
植民地というならアメリカなんかより、実際に大量の中国人がおしよせて摩擦が起きている
現状を目の当りにしているのだから、生活実感として中国が警戒されるのは当然だよ。
818名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:36:52 ID:hE48mGCl0
>>132
お前らはやっぱり人と呼んじゃいけないなぁ
819名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:38:18 ID:0JjTKGNi0
北沢防衛大臣はいちおう、3月下旬にやっと与那国島を訪問したんだよ
あまりに遅いがな・・・
820名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:39:35 ID:2c5uJKd50
>>793

日清戦争に日本が勝つまで
清国は、琉球を日本領とは認めていなかったんですのよ。

その清国の領土が全部自国領だと、
中国共産党は宣言しているわけで、
チベット、ウィグル問題も、
そもそもは清(満州人)の同盟国であり、
中華文明圏には属さなかったチベット、ウィグル、内蒙古の領土を
中華文明圏と見なしたところに、問題の発端があります。

清朝の覇権をすべて自国のものだとし、
日清戦争以前の状態、ということで、
日本の敗戦により、中国は台湾を得たのです。

欧米のアジア進出以来、台湾は琉球と同じく、
どこの領土なのかが問題になっていた土地ですが、
明治維新直後の交渉で、清は台湾が自国領であると
はっきり主張はしなかったので、
日本は琉球の所属確認と台湾の半分を占領するために
台湾出兵しますが
結局、イギリスが仲裁に入り、日本は兵を引きます。
その直後、清は台湾に兵を入れて、徹底的に現地人を叩き、
自国領と宣言するわけです。

日本の敗戦で、日清戦争の結果がチャラなのなら
沖縄の帰属を、中国が問題にする可能性も否定はできないんです。


821名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:40:48 ID:j0aMLRE/0
公務員給与年1050万円から300万円へ 
国会議員地方議員報酬大幅仕分け見直し 
消費税撤廃 
所得税再累進化 
資産税創設 

新党ブームも
政界再編も
大根役者の
三文芝居 
くだらない政争と
見せかけの改革
国民は
愚弄
されている
(笑) 
822名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:44:55 ID:Bg6INJmX0
モーロク爺
次の日になったら忘れてそう
823名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:45:58 ID:KEdVAgSbO
つーか民主党は詐欺マニフェスト公約違反で訴えられてるし。裁判楽しみだなあ
824名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:46:18 ID:eOFeem36O
八方塞がりだから、助け舟の事前調整ってとこだろ。
しがらみの無い肛門さんしかやれる人がいないのかね。
825名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:50:00 ID:V+QgFo7a0
自民が分裂とかやってなきゃ
参院でまた捩れて予定調和だったんだけどね
どうなる事やら
826名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:55:08 ID:0JjTKGNi0
自民は中身がぐちゃぐちゃだから分裂は必至だったんだよ
827名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:58:35 ID:V+QgFo7a0
>>826
民主が分裂しないなら
多分、民主が頭で公明も入った連合が出来ちゃうぞ多分
まあ、自民系+公明って可能性もそれなりにあるけどな

オレの希望としては大連立して欲しいんだけどな
828名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:59:26 ID:5gL9FvSN0
え、どんな動きですかこれは
829名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:05:41 ID:KDFIupUo0
衆参同時選挙後の大連立?
830名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:07:21 ID:xbellRYyO

麻生にアメリカへの働き掛けでも
頼んだのかなあ?
831名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:08:06 ID:uSJUWsd20
麻生は、たけしに出馬を飲ませたと思う
着々と次をやってるね
832名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:08:51 ID:B6t6dNp+0
連立しちゃったら2大政党政治にならないじゃん
833名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:13:42 ID:V+QgFo7a0
でも衆参が民主・自民で完全に捩れたら、多分大連立になる

解散は例え鳩山や小沢が死んでもしないと思う
834名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:20:06 ID:TVwXyivC0
>>831
バカたけは数学と映画に夢中で政治ごっこする暇ないじゃん。
835名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:20:25 ID:q4lDIxJR0
>>832
小沢が手下連れて離党とするとみた。
836名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:50:35 ID:3Rquf9MD0
>>831
本当ならおもしろいけどな。
ちょっと夢が持てる。
837名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:59:23 ID:v7FIdZj20
理系と文系の非生産的な罵り合い。男性と女性の無意味な侮蔑合戦。
こういうのも、我々日本人を貶めるための、破壊工作の結果なのかもしれんな、と最近思う。
838名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:01:14 ID:uCva/DhX0
>>830
麻生好きだけどオバマにコネあるとはおもえんな
839名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:01:52 ID:C64CwPRt0
鳩山と谷垣の党首討論なんて、

「バーカ」
「バカと言ったら自分がバカだもんね」

これに近い。
840名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:02:10 ID:Xu5cu7000
>>20
>>71
>>414

なんでこの人ミンスにいるんだ・・・?
http://takeuchieiichi.jp/active/topix-faq.html
841名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:11:25 ID:R/i1EYTJ0
>>840
苗字に「松竹梅」「上中下」「木火土金水」などが付く人は
出自が怪しいひとが多いから注意しなさいって
おばあちゃんが遺言で逝ってた

842名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:12:10 ID:hE48mGCl0
>>837
離婚とかはガチで工作
843名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:21:40 ID:Fheyj+i30
自民と民主の嫌われ者同士で会談してどうする?
844名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:24:18 ID:KEdVAgSbO
何か歴史的な事件がおきるぞ…
845名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:26:02 ID:HaSddzZj0
>>781
侵攻しては追い返しだが?お前はバカか
846名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:27:31 ID:PpTLf2tVO
わたなにがしが麻生と会談?
友愛してくれる
847名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:28:00 ID:LRkPSXgl0
盛んにミンスを中道左派にしたがってるけど、これ中道じゃない左派だろ
848名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:28:33 ID:kLNlCE6/0
これはミンス党分裂か自民党との大連立か
849名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:29:47 ID:HaSddzZj0
>>847
民主が左派?只の反日テロリストだろ
850名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:29:55 ID:KEdVAgSbO
しかし中国共産党 日本解放軍工作を読んだ日には心底震えが止まらなかった。

予想外の出来事が勃発してるが
851名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:48:42 ID:uRBSCnKq0
>>628
国立メディア芸術総合センターでの著作保護・人材育成なんていらねーよと言ってた挙句
今度は海外に技術移転すんよ!って言ってる某政党に言ってください。
852名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:21:24 ID:uRBSCnKq0
しかし麻生は4月はじめに台湾に訪問したり、
GWにはワシントンに行く予定立ててるし、
あれこれこっそりフォローして回ってんのかなあ。
大変そうだ。
853名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:33:22 ID:2i/Qp0wv0




「 小 沢 命 」 の 原 口 先 生 と 細 野 先 生 は 一 体 ど う な る の ?



854名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:34:49 ID:zEx61y2I0
>>839
>「バーカ」
>「バカと言ったら自分がバカだもんね」

wwwwwwwwwwwww
855名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:44:11 ID:SXl6jCP90
>>849
東アジア武装戦線 雷(友愛)
856名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:56:07 ID:u9v2clme0
>>843
渡部の爺さんは、少数派閥で主導権を握れない麻生派が、党を割るのを期待してるんだろう。
爺さんの次期総理の意中の人は何人かいて、その一人が前なんとかさんだが
彼が総理になったら社民や国民新は連立から離れるかもしれない。
渡部爺にとっては、その保険だ。

麻生のほうは何が狙いか良く分からん。
一度は自民党総裁を務めた人が党を弱めるような行動しちゃ
政治的に完全に終わるはずだが。
857名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:26:19 ID:8+23Urc/0
総理になっほしい議員は民主に居ない!
前なんとかさんは嫌、カンもダメ。外交できない人いらない!
858名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:00:01 ID:Ad/O1J2t0
結局のところ鳩や民主が引っ掻き回したこの外交状況を
今いる政治家の中でうまく纏められそうなのってタロサしか
いない気がする
トップに立つより脇でその実力を発揮する人だ

妹さんのこともあるからだろうがクリスチャンなのに皇室と
神道を軸にしてきたこの国を敬い案じ、世界の中で今日本が
在るべき位置と主張をきちんとできる人だった

タロサに拘るつもりはないがこの国に生まれ育ち生涯を終える者として
日本という国家とそこに根付く国民を守るという考えを持つ人に国の
舵取りを任せたい

なんだかんだ言っても日本は盤石、って思ってたが民主が与党に
なってからその考えが悉くひっくり返された
859名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:05:42 ID:2c5uJKd50
>>856

じいさんが老婆心で普天間の詳しい交渉経緯を聞いただけでしょ。
民主のだれも、ちゃんと調べようとしないから。
860名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:10:47 ID:JtP4F1aC0
うちの会社の若いアルバイト数人は民主を超支持してるし
ここらへんの層がいる限り参院選も民主は全然勝てる
861名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:12:49 ID:2c5uJKd50
>>860
>うちの会社の若いアルバイト数人

そりゃまた、自分で自分の首をしめるのが
好きなんだね。
862名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:36:53 ID:uSJUWsd20
>860
日本人じゃないだろ
863名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:42:47 ID:2i/Qp0wv0




      小 沢 民 主 党 の 空 中 分 解 ま だ 〜〜〜 ?



864名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:43:28 ID:y/HTZw6o0
こーもん様離党しなよ。
865名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:53:31 ID:sfP4gkzw0
>>677 >>696
土屋たかゆきに関して、広知・周知を図る目的ならば、「ググレ」は駄目!。引用して掲示しなければ
駄目だ。「知らしめる」のが目的なんだから。
866名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:59:55 ID:lASYuwkp0
藤井の爺さんがお亡くなりになって、もうこの人ぐらいしか押し付け役がいないんだろうな
867名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:06 ID:u9v2clme0
>>859
これの前の3月4日の会談では、麻生が政局の見通しについて色々と話をしていたらしいが。
それは麻生のほうから要望があって会談したやつな。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010030500953

恐らく今回も麻生からだ。そこを考えたら今回も政局の話だろう。
868名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:37 ID:Avicpy8m0
>>793
あっという間に在日朝鮮系を抜いて
いまや在日中国人が70万人を過ぎているのに
この現実に危機感を感じないのはお花畑だろ。
アメリカにも警戒して声を上げてる人だって居る。

あんたら自虐史観まみれの地球市民みたいな
どっちつかずにはどうでも良い事なんだろうがな。
大体あんたは何処の国の人なんだ?
869名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:22:08 ID:vbqgziMI0
>>852
フォローにまわってんのかもね。
フォロー無かったら今頃
870名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:29:52 ID:KEdVAgSbO
>>865
パソコン規制食らってるんだよ…。

もはや運営側も乗っ取られてる…
871名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:24:54 ID:kxNELf3m0
>>1
麻生には頑張って欲しい。
872名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:30:09 ID:sfP4gkzw0
>>870
土屋たかゆき(つちや たかゆき、1952年2月8日 - )は、日本の政治家、東京都議会議員(4期)。一人
会派「平成維新の会」代表(大前研一の興した同名の団体とは無関係)。かつて民主党に所属して
いたが、2009年12月5日に除籍処分となり、無所属を経て2010年4月に結党された日本創新党へ
合流している。中略、
第45回衆議院総選挙公示前には、民主党のマニフェストとは別個に作成しているINDEX2009には
民主党の「政策の到達点」であると明記してあるのであるから、INDEX2009に記載している外国人
参政権、夫婦別姓、国会図書館に日本の戦争犯罪を糾明する機関の設置、慰安婦への補償など
国家の根幹にかかわる問題をきちんとマニフェストにも載せて国民に信を問うべきであると訴えた[6]。
第45回衆議院総選挙公示後、投票4日前の8月26日発売『WiLL』10月号で、「民主政権を
内部告発する!」と題し、永住外国人への地方参政権付与、選択的夫婦別姓の導入、慰安婦
問題への取り組みなどをマニフェストに載せていないのはマンション偽装と同じになるのでマニフェストに
明記するべきである」と主張した(これが“党員でありながら党方針に反する言動”として後述の
除名につながる)。中略、総選挙後、民主党倫理委員会委員長大河原雅子から「意見聴取する」として
出席を求められ[13]、文書で内容証明と日程調整の質問を行った[13]が、土屋によると、
民主党倫理委員会からは「党則」が送付されたのみ[14]で、土屋側は「党規のどの条項によって
呼ばれるのか明示がなければ行くに行けない」と自身のブログで主張した[14]。
10月28日、民主党東京都総支部連合会は常任幹事会で、土屋への離党勧告と土屋が勧告を
容れない場合は除名することを決めた[15][16]。土屋は11月5日、都連に対し「民主党倫理規則に
明記された手続に従うことなく下された一方的な処分であって、憲法上の要請である適正手続に
よることなくなされた民主主義原理の前提に反するものである」として大河原および都連会長の
菅直人宛に再審査請求書を提出するとともに、自身が2度にわたって提出した要求書について
回答するよう求めた[17]。 以下下記URL参照。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E6%95%AC%E4%B9%8B
873名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:34:34 ID:jsMGXdQE0
3月にも会談してるよな
874名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:43:23 ID:FSKjMfW90
マジで政界再編フラグ?
小沢の腰巾着は全員落選してほしい。
875名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:07:19 ID:zGFHB9Ft0
麻生がミンスに移籍か。
さっさと出ていってもらって自民から膿を出しきって欲しいな。
876名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:10:37 ID:rqSvIM7F0
最近麻生が存在感を示しているな。
キングメーカー化する気か
877名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:27:42 ID:kjCDYLxc0
ただの飲み会のような気もする
878名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:29:46 ID:IdbOZk8C0
麻生のエコポイント・高速料金・定額給付金は失策ではない。食料品の消費税下げは実現せず
オバマのの信頼は麻生にある。
879名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:35:11 ID:PGK54Uxf0
政治信条・所属政党とかは異なってもプライベートでは
普通に仲良くて気軽に付き合う議員とか沢山居るからな
自民と民主の元・自民組は。
880名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:03:42 ID:FAaQIu2s0
881名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:30:17 ID:IdbOZk8C0
>>880 遊んでましたw
882名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:52:45 ID:tzRduGbF0
台湾の弾道ミサイル開発再開も麻生ちんが入れ知恵したんかねぇ。
後ろがルーピー一家とまともじゃないから、有事の時に策がないと即死だよって。
883名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:53 ID:I1AMMVOW0
麻生さんにはぜひ表舞台に戻って、日本のために働いてほしい
884名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:18:37 ID:7NJAtYgv0
>>1
違法行為だらけの麻生一族

【労働環境】麻生グループ派遣会社、賃金3000万円未払い…06年3月にも指摘・改善懈怠の疑い [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189721450/
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
麻生首相の親族会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、二重派遣で提訴される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225373747/
【社会】セメントに高濃度クロム 麻生ラファージュセメント…福岡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186416360/
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/
【社会】麻生の欠陥パネル材、135カ所で剥離 鉄道機構が点検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226642499/
【投資】「麻生」(旧“麻生セメント”)、九州のRKB株式「買い占め」? (J-CASTニュース)[08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227743308/
(おまけ)
【戦後補償】麻生首相の父、炭鉱で朝鮮人を強制労働させる[02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233978706
885名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:43:17 ID:6wxsQW34P
渡部ももう自民党に戻った方がよかぁないか?
886名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:31:04 ID:IdbOZk8C0
>>885 そーおもう。自民の頃が懐かしくなっても仕方ないね
887名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:32:44 ID:mWRrc32c0
渡部のじいさん、前なんとかさんと一緒に70人位連れて出て行かないかな。
888名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:09:25 ID:KUjCMCHB0
黄門さまにその力はないだろうね
889名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:15:03 ID:Ck6E+7qX0
民主が割れるとしたら、小沢が出て行ってカスが付いていくって感じなんだろうな
こいつが、民主内の反小沢勢力引き連れて出て行ってくれれば
すげぇ偉業なんだろうけど、かなり難しいだろうな
890名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:17:13 ID:Ihw1AFZLP
もうおじいさんだからなあ
891名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:21:29 ID:wloFWS1n0
>889
この人は、金が全ての経世会で「金と利権を持ってない幹部」だから
経世会だった人は付いてこないわな。

そこが清和会とか宏池会とは違う。
892名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:24:23 ID:XScOhVip0
>>891
山拓の何とか研究所に行けば良いんじゃない?

KYw トリオになるのかな?
893名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:13:06 ID:YSubuGLz0
渡部恒三は党内に向かって同じことを言わないと。
894名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:48:06 ID:Zhwp7CGK0
>>889

今回初当選した衆議院議員はとりあえず小沢しか頼る人いないし、
非小沢に付いて行ったら公認もされないだろうからな。
小沢に付いていっても4年後に落選する人間がほとんどだろうから、
小沢の頭数要員の人たちは再就職先考えとかないとな
官僚でいう天下り先もどんどんなくなっていくから、ろくな就職先も見つからないだろうが・・・・
895名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:02:28 ID:Ihw1AFZLP
だろうね「どうしようどうしよう」って思ってるよきっと
だけど同情はしない 自業自得
896名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:12:42 ID:KUjCMCHB0
渡辺の愚痴を麻生さんが聞いてあげただけだな。和やかな会食だったんだろうね
897名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:30:22 ID:TqjBXHS70
>>706
自分が関わって多数派を作ってる集団の一員が
「反革命分子」なんて言葉を真顔で使っていたら、
いったいどんな気分になるんだろう? 
渡部恒三氏もこういう思想? 民主党ってこんな↓↓人たちだったんだねえ…。

【民主党】青森県連代表民主党を批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272468104/



小沢幹事長「民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶
(略)
主催者を代表して、横山北斗県連代表が「昨年の総選挙では、まさに革命と呼ぶに
ふさわしい出来事として、私たちは政権交代を実現したが、革命の後は、反革命が起こる」とし、
「今、民主党を批判する反革命分子に負けずに、この
危機を乗り越えて行かなければならない」と強い決意を述べた。
898名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:31:01 ID:TqjBXHS70
>>897
ごめん。アンカー間違えた。別スレのね。
899名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:35:39 ID:Ihw1AFZLP
>>896
もし自分が麻生さんだったら、どんな愚痴言うかちょっと聞いてみたいので
誘われて時間が空いていたら行くw
900名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:49:25 ID:KUjCMCHB0
>>898 爺さんの愚痴を聞くのも政治家の仕事だしね。
    笑いながらもこの二人は日本国の危機を真面目に考えているんだろうと思うよ。
901踊るガニメデ星人:2010/04/29(木) 02:50:40 ID:8RwG/qZz0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
902名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 03:03:32 ID:NHuxIKs60
>>889
そりゃ無理だわ。干されてるやつか子分の少ないやつ
しか文句いってねーし。
903名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:09:12 ID:j9LWkhvl0
この時期に10人でも出て行ったら、結構な打撃だよな。
904名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:50:57 ID:KUjCMCHB0
離党した奴は国民の為じゃなく保身のためだから落とすべきだな
905名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:31 ID:3aLsmPgJ0
黄門はお詫びしてんだろうな、うちの殿が余りにも無知で申し訳ないってな。

906名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:06:22 ID:KUjCMCHB0
>>764 つべにあると思うけど
907名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:07:17 ID:+gkPY7Tu0
>>136
麻生さんは亀井静香さんみたいな感じでしょ?
908名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:08:29 ID:XScOhVip0
今、TBSにチャンネル代えたんだが、
小泉信次郎がアメリカに行くニュース予告をやってた。

色々頑張ってるのね。

その次に鳩山が写ってたが、
なにやらメーデー会場で
クビをかっくんかっくんやってた。

本当に鳩みたいだったんだが、マジで狂ったか?

…お、始まった、録画しようw
909名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:22:04 ID:KUjCMCHB0
>>908 麻生に同行かな?
910名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:23:54 ID:XScOhVip0
>>909
ちょろっとだけど、一人ぽかった。
アメリカの状態を把握してくる、て言ってたから、
コロンビアの友達とかに会いに行くんじゃまいか?

ちなみに鳩山のアホウ動画はやってなかった。
残念
911名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:25:30 ID:KUjCMCHB0
因みに小泉元総理(純ちゃんね)が欧州へ行くって
麻生がアメリカ
福田が中東
小泉がヨーロッパ
912名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:29:10 ID:XScOhVip0
安倍さんはGWどうするんだろう。

居残りかね?
913名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:31:19 ID:XScOhVip0
で、共同で支持率20.7%の結果が出たな。

何か、時事を始め、来週早々、2割も切りそうだw
914名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:37:31 ID:lCFwLqIY0
仕分けで支持率アップじゃなかったけw
頼みの綱でも駄目じゃもうなにも手がねぇじゃん
915名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:40:50 ID:XScOhVip0
>>914
電撃沖縄訪問で、鳩山政権支持率アップ!!!!を考えてると思うけど>鳩

現実は、そのまま海に突き落とされて、アップアップ! だとおもうなあ
916名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:50:39 ID:V4qi9/AV0
黄門様って力あるの?いろいろ言ってるけどミンスのガス抜きにしかみえない。
小沢はびくともしてないよ。
917名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:51:19 ID:lCFwLqIY0
>>915
空港降りたとたんハブとか火炎瓶投げつけられるだけだろな、あれじゃ....
918名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:02:24 ID:J1viMaeiO
>>860
そんなんだから下層からはい上がれないんだな。
919名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:06:37 ID:HFwhQ0a70
>>911
精力的に動いてるなあ
920名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:11:09 ID:TzAHy+lp0
いまや同じくらいの影響力になっちゃったなw
麻生って日曜朝のTBSの番組もう出たのかな?
921名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:12:41 ID:8LsUBJeV0
>>912
正露丸買いに行くよ♪
922名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:44 ID:XScOhVip0
>>921
>正露丸買いに行くよ♪
923名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:35:15 ID:AAr9Z4Pb0
麻生さんにはまだまだ頑張って欲しいの〜
924名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:41:02 ID:PO1ofJXL0
>>911
つか野党のほうがよほど外交(のようなもの)をしているってどういうことよ?
おかしくね?
925名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:06 ID:KWfXXax80
自民党工作員必死のスレw
926名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:45:53 ID:PI5Z2aus0
>>924
国内で相手にされないから外国に遊びに行ってるだけだろw
外国言ってる暇があったら法案の一つも提出すりゃいいのにw
927ナチスの再来!国会法改正は小沢独裁法案:2010/04/29(木) 19:47:14 ID:yaWknvsY0
みんなお休みなのに法案提出ってw
928名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:32 ID:ERp5WR6D0
自民党と民主の良識派は一緒になるべきだな
いまの鳩山政権は売国党として残して
保守と対立させるべき
929名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:55 ID:6SOpU/ac0
こんな力も何ももたない同士が会ったって、何の意味も無いだろうに。
何でこんなのがニュースになるんだ?
930名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:50:02 ID:XScOhVip0
>>926
>外国言ってる暇があったら法案の一つも提出すりゃいいのにw
…その、何か色々と
931名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:50:31 ID:P+aynY6K0
>>928
民主の良識派とかいるの?
小沢さんに逆らえない逆らう気の無い人ばかりでしょ
932名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:52:26 ID:K/grjclN0
自民党工作員必死のスレw と民主工作員>>924が申しております。
933名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:53:17 ID:v2LOLRkQO
鳩山を土下座させて済む段階ではもはやない。
934名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:55:11 ID:QKs9Kcz60
>>911
政権を持たない人達が外国に行っても、単なる外遊w
935名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:15 ID:EsYyibf/0
>>931
いたんだけど、実際に逆らって友愛された
土屋たかゆきもその一人
936名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:16 ID:TJM89zdb0
>>931
逆らう気を見せる、なんてただのアホーマンスだしな
良識の持った人間がやることじゃない
937名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:58:04 ID:XScOhVip0
>>934
>政権を持たない人達が外国に行っても、単なる外遊w

ベルリンやらナイジェリアに行ったオバマ上院議員とかなw
938名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:08:15 ID:Y3oeH61D0
第二次麻生内閣を切望
939名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:09:46 ID:HVQ0n04u0
単なるお話会じゃないかしら?
940名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:09:56 ID:vtNAVBQJ0
>>938
最初から支持率15%だなw
941名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:20 ID:5wp9ZdLT0
>主催者を代表して、横山北斗県連代表が「昨年の総選挙では、ま
>さに革命と呼ぶにふさわしい出来事として、私たちは政権交代を
>実現したが、革命の後は、反革命が起こる」とし、
>「今、民主党を批判する反革命分子に負けずに、

 民主党内の活動家に、旧社会党左派系の社会主義協会派、

社会主義青年同盟の活動家が入ってるってのは本当だなw

協会派なんて、日本共産党よりスターリン主義的な思想集団って

言われてたんだぜ。
942名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:40 ID:7gteMfBz0
うーん、麻生に新党でももちかけたか
943名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:16 ID:KUjCMCHB0
政治家は世間話を大切にする。冗談みたいなホントの話とかよくあるじゃん。
私設第一秘書とか面白い話もってるよ。
944名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:52 ID:TzAHy+lp0
>>1
渡部まだ生きてるだろ?
つか生前首相だったか?
945名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:48 ID:lJlPYY7F0
こりゃただの飲み会だなw
946名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:42:05 ID:pld5ZDZG0
靖国も参拝しない麻生が日本を語るなよカス
947名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:43:42 ID:yaWknvsY0
>>946
してるだろうがお前こそ書き込むなカスが
948名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:57:02 ID:3J1x6ZqO0
>>947
総理の時に参拝したの?
949名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:22:44 ID:Si9k+/RhO
>>947
終戦記念とか大事な日にしてから言おうね
950名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:24:17 ID:XScOhVip0
>>949
終戦記念とか?
951名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:25:58 ID:uQLUriGo0
>>946
麻生は、なんで日本が負けた日に参拝しなきゃならないんだと言ってるらしい。
でも春秋の例大祭には、ちゃんとしてるみたいだよ。

ID:pld5ZDZG0こそ靖国参拝してる?
952名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:41 ID:T584rPJw0
>麻生は、なんで日本が負けた日に参拝しなきゃならないんだと言ってるらしい。
それは初耳だな
「政治とかマスコミの騒ぎから遠くに置かれてしかるべき」ってのなら見たことあるが。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090810/plc0908102050006-n1.htm
953名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:36:51 ID:7gteMfBz0
靖国参拝とかネットウヨ以外望んでないんだろ。
小泉とか票田だから拝みに行ってただけだぞ
954名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:49:08 ID:l4nsxkQE0
一緒にのんでみたい二人だな
955名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:59:07 ID:YbHnm9Qq0
ぐろ
956名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:35:09 ID:Uz8qdDYi0
爺の相談に乗りアメリカ行く麻生
957名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:51:06 ID:biC0Sn380
麻生の政策って間で生きてるよな

GWまでの高速1000円って、経済効果まだ続いてるだろ
958名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:53:16 ID:biC0Sn380
>>953
日の丸君が代批判はアカしか望んでない。

バラマキ・売国外交は無教養のミンス信者しか望んでない

どこも票田だろカスが。
それに、靖国は「日本」を売るような行為じゃない。
お前の親戚は1人も祀られてないのか?日本人のくせに。
959名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:42:05 ID:Uz8qdDYi0
>>957 そだね。下げる事はできない。上げる事もできない
     エコポイントで家電は売れているいるしね。
     どうにか不景気でも金を使う人がいる。
960名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:32:04 ID:NmxIGj8E0
前原が新幹線売り込みとか・・・麻生の助言かな
961名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:57:29 ID:KEXxN06m0
罠だな
962名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:13:17 ID:5bmtifGP0
要するに、民主党はもうすぐ割れるってことだろ
前原あたりが出るか割れるかして

シナリオとしては、自民党+国民新党+民主中道グループ(+舛添)+公明での大連立だろう
そして残りカスの民主党のゴミ+社民党+社会党でグループを作って参院野党転落

963名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:21:08 ID:hf3QlteM0
東アジアの糞工作書き込み多すぎだな。
パチンコ撲滅と東南アジアからの2ch書き込みは末尾数字で区別できるようにしてほしいな。
964名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:16:28 ID:b9PoUfJl0
>>960
麻生閣下って何でも助言できるんですねw
965名無しさん@十周年
オバマが知っている