【政治】 「障害者の『害』の字、マイナスイメージがある。政府は率先して『障碍者』表記せよ」…佐賀知事が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★政府は率先し「障碍者」表記せよ 佐賀知事が提案

・佐賀県の古川康知事は16日の定例記者会見で「障害者」の害の字にマイナスの
 イメージがあるとして、政府の「障がい者制度改革推進本部」に「障碍者」と表記
 すべきだと提案する考えを示した。また文化審議会にも「碍」を改定常用漢字表に
 追加するよう要望するとした。

 古川知事は「『碍』は『さまたげる、迷う』の意味で『他者を害する』という意味はない。
 『障がい』では漢字文化の観点などから好ましくない」と説明した。

 昨年12月に政府が設置した同推進本部では法令などで「障害」をどう表記するか、
 検討が始まっている。

 http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100216/wlf1002161510001-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:21:10 ID:CghmPpHO0
マイナスイメージてか実際マイナスなんだけどね
3名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:21:14 ID:mPenhOlU0
実際に害があるじゃん
4名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:21:20 ID:QBadoWta0
じゃ、チンバ、カタワで
5名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:22:22 ID:x6i0Q/g10
障の字が変わるのも、もう間近wwwww
6名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:22:28 ID:di2taikP0
>>4
フグも
7名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:22:42 ID:xT2Ckhua0
障害者→障害物(しょうがいぶつ)
8名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:22:54 ID:XTYe7KAD0
ジルドア禁止
9名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:22:59 ID:+RP9Lirh0
障外者
障咳者
障我意者
障骸者
10名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:23:07 ID:lrH+D0Ya0
あほかw
11名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:23:24 ID:eoh1vkq/0
マイナスイメージじゃいけないのか、なら超人類とかにすれば
12名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:23:33 ID:m9UTNCr70
佐碍県
13名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:00 ID:lLT+4gNP0
「障」も肩たたき間近www
14名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:11 ID:V1YWGGbE0
ダニみたいなもんだろ?
漢字一字が変わったって、害虫は害虫
15名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:17 ID:B7UluqVm0
めんどくさいから全部平仮名にしたら。
16名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:27 ID:nT2z2Nad0
ゴネれば儲かる勝ち組 勝凱者
17名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:43 ID:mCD8fgF40
チャイルドエラーでいい。
18名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:49 ID:Ag1B2H/A0
もともとこの字だからいい案だと思うが>障碍
19名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:24:54 ID:CghmPpHO0

障がい物競争
20名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:17 ID:Zhqvnu4W0
『碍』は『さまたげる、迷う』の意味
これもアウトだろ
もう何も呼び名つけんでいいよ
障害年金とか障害者割引とかも全部やめればいいよ
バリアフリーもいらんよ
21名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:17 ID:KM8+DTWE0
SHOW GUY
22名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:40 ID:6gm2rTq4O
池沼に犯された男女って沢山いるのかな。公にされてないだけで
23名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:46 ID:+RP9Lirh0
”碍”の字もさまたげるって意味だし
取りようによっては”邪魔”と同じ意味なんだが・・・
24名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:50 ID:gdx6gzVJ0
「障」の字もマイナスイメージが付く
「碍」の字もマイナスイメージが付く

誰も言えない事だが
結局、障害者がいなくなれば一番良い
俺ってGJ!
25名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:52 ID:1bvhutV10
障害者は、実際に他者を害する場合があります。
うちは営業妨『害』にあってます。
いちいち言葉遊びしてるくだらない政治家も『公害』です。
26名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:25:59 ID:MFYNXFbO0
平仮名にするよりはマシかぬ。
27名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:05 ID:m9UTNCr70
生姜医者
28名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:22 ID:1e9bG8jk0
メンドクセーからもういっそのことハングル表記でいいんじゃね?さらにマイナスイメージになるけどな
29名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:32 ID:1xqMGZ820
障碍者なんていう新語を使うくらいなら、ぜんぜん別の言葉を作った方がいい。
障害者は昔から障害者。障害物や障害は、昔は障碍物や障碍だったけど。
30名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:36 ID:16W2R6vbP
子どもと記載するバカも増えたし、
キチガイの主張を突っぱねないと
どんどん表現の幅が狭まる
31名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:38 ID:OXkcnC+fP
>>1
>古川知事は「『碍』は『さまたげる、迷う』の意味で『他者を害する』という意味はない。
> 『障がい』では漢字文化の観点などから好ましくない」と説明した。

障害者って「(心身に)障害のある者」であって「他者を害する」ではないんだが。
知事自らが勘違いしてんのか?
32名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:44 ID:+LYetaWk0
害だけ見るな
33名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:26:58 ID:YvWiB68n0
被害妄想乙としかいいようがないが
まぁかえても特に困ることはないから別に好きにやればいいんじゃね

あ、既存の施設や書籍の「害」の表記変更費用はお前も持ちな
間違ってもこんなくだらないことに税金つかうんじゃねーぞ
34名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:27:16 ID:zD5ny4FO0
「害」の字の是非はともかく、「障碍者」というのが正式なんだから
そう表記すべきではあると思う。

いい加減常用漢字以外は公式表記に使ってはいけないとか馬鹿なルールはやめてくれ。
35名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:27:17 ID:1nG9gIQM0
知事はプラスイメージがあり偉そうなので
36名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:27:21 ID:cbQnzKQS0
字を変えたからと言ってイメージは簡単に変わらない
むしろ障害者はつまらない事でゴネる奴らと思われてマイナス
37名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:27:29 ID:ayE5TyuH0
「障碍者」と呼ぶようになったら「障碍者」に悪いイメージがつくんだよ。
つーか、「碍」なんて見たことなかったわ。常用漢字?あほくさ。

「友愛者」でおk
38名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:27:32 ID:lSx9Dtkw0
これは鳩山政権に対する反逆だなwww
鳩山は「ちゃれんじどw」にするですって言ってるのに。

なんにしてもキチガイだな
39名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:01 ID:taCYV9os0
知事が障害者をマイナスのものだと考えてるそう思えてくるんだろ
40名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:18 ID:9Xec3qB40
siねよ
地名みたいに漢字使うの止めてみんな平仮名にしろよ
こういうバカが多いから日本は駄目になったんだよ
41名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:22 ID:tne2jF7f0
馬鹿な事言ってる知事も、今後痴児と言いかえよう。
42名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:26 ID:esV6610x0
知事からして障害者の意味を知らないようで
そんなことだから文字などに拘るのだろうw
43名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:41 ID:Fz/TzlU80
はぁ?
44名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:43 ID:lHa1rSea0
「障がい者」だけはやめてほしい
「しょうがいしゃ」とかにしろよ
45名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:47 ID:BSigfO3L0
じゃあ翼の折れたエンジェルとかでいいだろもう
46名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:28:50 ID:x6i0Q/g10
日本碍子がアップを(ry
47名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:06 ID:/9TgJsoG0
障GUY者
48名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:13 ID:gLHfBRmr0
障GUY者
49名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:17 ID:ImpOk8vq0
特別健常者でいい
50名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:18 ID:sJGZ0s7M0
勝涯者でいいだろ 一生遊んで暮らせる勝ち組だ
51名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:19 ID:di2taikP0
佐賀県痴自に表記しろ
52名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:21 ID:L1ruu+Yg0
>>1
生姜医者でいいじゃん
53名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:30 ID:ltjf68WE0
「神子」にしたらいいかと思ふ。
54名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:41 ID:6wcu3lme0
欠陥者
55名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:54 ID:+RP9Lirh0
そういや”チャレンジャー”にするとか誰か言ってなかったっけwwwwwww?
56名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:29:57 ID:gREspTr80
これは賛成
障とく者とも読める
なにやら障害で得してる奴もいるイメージを与えていい感じ
57名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:30:07 ID:XdkAApoY0
ハングルつかえばいいんじゃね
58名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:30:33 ID:nH+APkaC0
>18
まぁそうだよなー
59名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:30:41 ID:9Jqz6rgv0
この知事にはほんとにやめてほしい。
なんかずれてる感じがする。
60名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:31:12 ID:taC11onJ0
よめねって
61名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:31:19 ID:QB20GYPZ0
碍の方がやばそうなイメージするんだけど
62名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:31:22 ID:H9mekC6vO
障は良くて害が悪い意味がわからない
障もマイナスイメージだけど
63名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:31:51 ID:13H2/Tvh0
>>55
つまりあれか
チャレンジャー→挑戦人→朝鮮人=障害者
64名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:31:58 ID:gTq9EN7x0
障害者の「障」の字もマイナスイメージがある。
これからは『(笑)害者』と表記すべき。
65名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:32:10 ID:08Abrl7p0
まぁこれは良いんじゃね。
66名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:32:20 ID:udraAVKN0
障害の字の当て方は確かに酷いとは思うが
なんかこの人そのうち障の方にも文句付けそう
67名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:32:25 ID:/qsZnmxH0
とりあえず佐賀県知事がアホなのはわかった
68名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:32:28 ID:KksVMDsu0
「味噌煮込みは知的障害者に対する侮蔑用語だ」
とか必死になってた奴思い出したわ。
69名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:32:35 ID:RPKCsSHC0
ねぇなんでそんなに気にするの?失礼じゃない?ねぇなんで?
70名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:32:57 ID:+G8OS8ty0
言葉の乱れだな
71名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:33:00 ID:CghmPpHO0
西日本はもう手遅れ
72名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:33:06 ID:89LxMRoS0
さすが原口の地元!
友愛に満ちてるぜw
73名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:33:08 ID:di2taikP0
>>67
投票した人も
74名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:33:17 ID:MgJ1oha3O
佐賀県民から言わせてもらう。
そんなどうでもいいことよりも、やるべき事をやれよ。ばか古川!
75名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:33:31 ID:GDMZvZZ10
こういう表面的な誤魔化しは大嫌いだな

バラを何と呼ぼうがバラはバラ
中身が大切なんじゃねーのかよ?

そもそも、障害者はマイナスイメージがあるって言うけど、イメージじゃなくて実際に現実にマイナスだろ
イメージの問題じゃないって事を理解しないと、障害者の自立への妨げになるぞ?

健常者との違いを知って、自分の出来る事、出来ない事、自分にしか出来ない事を模索しながら協力しあって生きていく
それが支えあう人間の社会じゃんか

マイナスだろうがプラスだろうが頑張って生きる人が好きなんだよ
イメージだけプラスにしようと頑張る奴は頑張る方向が間違ってるから大嫌い
76名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:34:14 ID:dfErFmPY0
佐賀県はマイナスイメージあるから長崎県に変更せよ
77名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:34:18 ID:xa/0V4kH0
障害+者だからいいだろ
便利の便は汚いから書き換えろと言ってるようなもんだよ・・・
佐賀の田舎者じゃ仕方ないかも知れないが、もう少し学のある知事を選ぼうね
78名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:34:56 ID:e+hoQjMk0
>>75
そうだよね。真実から目をそむけるのが一番怖い。
79名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:06 ID:DHOez1Je0
エンジェルでいいんじゃん。
80名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:29 ID:nb+qGeqm0
深刻なのは、乞食、方輪、メクラ、ツンボ等の言葉が使われている古典落語や、文学が
消滅しかかっていること・・・・・・

俺は、こういう言葉狩りには非常な嫌悪を感じる
81名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:30 ID:SkT97IhN0
翔快者
82名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:34 ID:J/A37fAk0
障碍、障害、障、碍、害、どれもイメージ良くないな。
マイナスイメージがあるとダメならば「しょうがい者」表記がいいんじゃね・・・

語源的には障碍は仏教用語で障害は医療用語ってことでしかないだろ。
完全に同じ意味ではないから違う言葉なわけだが使用上においてはほぼ同じでしょ。
8315:2010/02/16(火) 16:35:36 ID:Rop4fueP0
佐賀県だけ諺文にしたら!
84名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:39 ID:EmR+t9l90
どーーーーーーーーーーーでもいーーーーーーーーーーーーーーよもーーーーーー
85名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:41 ID:Y2q4W2uu0
膨脹 → 膨張
沈澱 → 沈殿
訣別 → 決別
編輯 → 編集

と同じなんだよな。
戦後の漢字改革における「同音別辞による書き換え」。

下手なことしたからいまだに問題が起こってる。
86名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:35:54 ID:yRqc+nh60
>>1
結局その言葉が定着したらその言葉が新たなマイナスイメージになるだろ、この知事は脳性マヒ患者なのか?
87名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:36:09 ID:8Gy7SiXKO
>>1
マイナスイメージが少ないと周りから保護されにくくなるのにな。
手を貸して欲しくてもほったらかしにされる。
88名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:36:23 ID:kcR6jLpm0
マイナスと言う言葉はマイナスイメージが強いので
マイナスと言う言葉は禁止、逆方向にプラスに変更します
89名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:36:28 ID:j8jCT18x0
ゆとりなので読めません
90名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:36:36 ID:QBadoWta0
佐賀ってのはアレだな
九州で一番、民度が低い県なんだねw
91名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:36:42 ID:vLQ2csVG0
むしろ障のほうが……w
92名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:36:52 ID:EyysXD8L0
で、字が変わったら障害者の生活が良くなるのかコラ?
ヘルパーの待遇がよくなんのか?
しょうもない上っ面だけの事ばかりやって
障害者のために何かやった気になってんじゃねぇぞボケ
93カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/02/16(火) 16:36:57 ID:+mQOoNfo0
確かに佐賀県って九州の中で忘れられる存在でマイナスのイメージがあるから、九州中央県にしようぜ!w
言葉なんて変えていけばいいよ!
by佐賀県知事
94名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:03 ID:H6kb+avw0
古川さーん、どうしちゃったの?
最近おとなしいと思ったら、ウーン・・・・・・
これじゃあ、原口とセットで語られちゃうよ。


95名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:13 ID:uaCIKfi50
言葉狩りのイメージの悪さに比べたら
害の字のマイナスイメージなんてたいしたことない
96名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:37 ID:hSUUDHuk0
准健常者ぐらいで
97名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:50 ID:l4HWKykE0
障害という言葉を使うなら
「障害保持者」のほうが意味としてはしっくりくると思うー
冗長だけど
98名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:51 ID:3nNGbNtG0
身障者じゃだめなのか
99名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:37:54 ID:qn8b9fV10
くだらねw

もう「ゆっきー」にしとけよ。日本全土で納得するよ。
100名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:38:00 ID:FRct9r8G0
碍という字は電気関係の仕事の人はよく使う。
碍子の碍だな。
あれは陶器製で電気を通さないから。

常用漢字にすればいい。
101名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:38:19 ID:7nuJ57By0
よめねーよ
102名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:38:52 ID:TzXrJAJu0
悩殺や忙殺は物騒だから変えるべきだって話はあまりきかないしねぇ
一つの単語となっているものは別にそこまで神経質にならんでもいいんじゃね
103名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:38:56 ID:z3bxZL1P0
もう、「片輪(かたわ)」という元々の日本語に戻せよ。

一部の機能が欠損している意味だろ。
そもそも、マイナスイメージの漢字ないし。
104名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:39:02 ID:uBimuJGQ0
字を変えても、「障害」は「障害」だし、「気違い」は「気違い」。
105名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:39:33 ID:scvD7VsR0
筒井康隆先生出番ですよ
106名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:39:36 ID:1oTw7x6H0
平仮名にするとかえって「がい」が目立つのに
107名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:39:42 ID:YVkJsOcR0
光って言う字にもすんごいマイナスイメージがあるアル
108名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:39:45 ID:Y2q4W2uu0
何か勘違いして叩いてる人が多いけど、
元の表記に直すべき、って議論だよ、これ。
109名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:39:46 ID:MgJ1oha3O
民度なんてないよ。
挑戦民とかわらないんだよ。
だから古川に期待したのにな!あのデブ早く消えてくれ!
110名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:07 ID:l4HWKykE0
あーそうか「身体障害者」だっけ。このままで問題ない気が
111名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:10 ID:qyBH67EM0
チャレンジドだろw
112名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:14 ID:0Ngaoyxu0
戻ったw
113名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:22 ID:zI33hVwp0

『佐賀』という文字にマイナスイメージがあるから『サガ』にします。
114名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:22 ID:5xTs1Kwu0
神に選ばれし苦難を乗り越える者
略して神越者とかにすれば
115名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:31 ID:0JpDNjbv0
キチガイ知事、しね
116名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:35 ID:J/A37fAk0
>>98
それは身体障害者
117名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:37 ID:FRct9r8G0
オレこないだ、漢検準1級受けたけど、
読めない漢字の嵐だったぞ。

「碍」くらいなんだ。
118名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:44 ID:uvccvrea0
態々そんな事を考える自分が一番の差別主義者だって気づけば世界はもっと素晴らしくなる
119名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:44 ID:OqDymP0G0
いちいちめんどくせえな、「しょうがいしゃ」で統一でいいじゃんもう
それでも不満なら「Show!Guy!!Sha!!!」にでもしろ
120名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:40:53 ID:/VIP4Bch0
こんな馬鹿を選んだか、佐賀県民。
121名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:41:20 ID:hEK95ya40
元に戻すんだからいいんじゃないの?
歴史的経緯も知らず、単なる言葉狩りとしか捕らえていない
精神的に障○を抱えた方がここには多くおられるようだけどw
122名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:41:29 ID:jcdPTjfZ0
乞食をホームレスって言うようになって何か変わったのだろうか?
123名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:41:31 ID:sMqjnFyT0
てんすにしろよもう
124名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:41:48 ID:ILpRpEo+0

ちんば、かたわ、かため、三口に戻せよ。
125名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:04 ID:nb+qGeqm0
>>119

なんか遊戯王のアメリカ版みたいなノリだな・・・・
126名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:15 ID:lU82oaOs0
「××まで行くのに足が無い」とか「お前の仕事は片手落ち」なんて普通に使うだろ?
つまり、そういうことだよ
127名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:16 ID:Ww9WpE3a0
>>1
バカじゃないの
128名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:29 ID:Y2q4W2uu0
>>121
ただ単に教養がない人が多いんでしょ
2ちゃんには
129名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:34 ID:V1yTxN/VO
昔の人γどうして、その漢字を使ったか、よ〜く考えようね。
害は害なんだよ。
130名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:37 ID:rIGV7Cd70
まー、それで気が済むなら。
マイナスイメージないんだし「佐賀」とか「古川康」でもいいんじゃね?
131名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:52 ID:LamIoe8j0
障はいいのか?
132名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:52 ID:6ATKgkYF0
佐賀県民ですが、知事がバカなことを申しまして申し訳ございません
133名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:42:52 ID:usTRJViF0
碍の字はMSが採用したし
デファクトスタンダードになりそうだな
134名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:43:05 ID:FRct9r8G0
生姜医者でもいいよ。

生姜も医者もいいイメージでしょ?
135名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:43:37 ID:zP1IZK5I0
英語だとスペシャリストっていうよね
日本語でもそういうニュアンスがいいと思う
特別身体者とかね
136名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:43:41 ID:8dFGAQ9I0
言葉の上辺だけ取り繕ってもマイナスイメージは消えないよ
137名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:43:46 ID:8Gy7SiXKO
>>106
たしかにがいだけが目立つ。
本当に「がい」があるみたいに見えて今まで以上にマイナス

子供→子ども も、子供の存在感薄れるし気付かれにくいし良くない
138名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:43:58 ID:Z0pQKP+Y0
漢字なんてどうでもいいんだよ!
仕事と金くれよ
139名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:44:30 ID:ImiaG5WF0
友愛者でいいだろ
140名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:44:36 ID:Tzqbg4mM0
そんな文字遊びしても何も変わらんて
141名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:44:49 ID:jcdPTjfZ0
>>113
カタカナ入れると「南アルプス市」みたいなDQNネームっぽくなるので
「性」にしておけば良いかと
142名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:44:52 ID:dFTybX4N0
おい障碍者、車いすで電車乗るなよ。ジャマなんだよ。
そもそも何で障碍者が街に出るんだ?
障碍者は家の中にいろよ。表へ出るな。
知的障碍者が仕事?笑わせんな。
知的障碍者に仕事が出来るわけないだろwwww


・・・・なるほど。
「障害者」から「障碍者」に変えれば
イメージが変わって差別解消ですね♪
143名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:44:55 ID:eJKtB96A0
健常者なんて言わんといてほしい。病気だってすることもあし、常に健康とは限らない。しかし神経だけは常に正常だから、傷害者に対しては正常者と呼んでほしい。じゃないと返事しませんから。
144名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:44:59 ID:VZeJXWSS0
ShowGuyはやたらかっこよい
145名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:00 ID:Gqeipk1w0
どうでもいいわw

それより自閉症こそ名前変えた方が良いと思う
誤解してる人が多すぎる
146名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:10 ID:5xTs1Kwu0
小学生に運動会で障害物リレーとか義務付ければ良いのでは
147名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:16 ID:FRct9r8G0
英語だとchallengedじゃないの?
これを訳して「挑戦人」でもいいよ。
148名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:34 ID:Hzp+/FM60
佐賀県知事という職がスゲー暇なのはよくわかった。
149名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:37 ID:PquLfVwNO
【害】
常読:ガイ
意味:そこなう、なんぞ、いつか
<解字>
会意。「宀(かぶせる物)+口または古(あたま)」で、かぶせてじゃまをし進行をとめることを示す。
<単語家族>
轄(車軸どめ)・割(切って生長をとめる)・遏<アツ>(じゃましてとめる)と同系。また蓋<ガイ>(ふたをかぶせる)とも近い。
<参考>
「碍」の代用字としても使う。「障害・妨害」。


【碍】
意味:さまたげる、さまたげ
<解字>
会意。「石+得(みつかる)の略体」で、行くてをさえぎるように見える石をあらわす。
<参考>
「害」に書き換えることがある。「障害・妨害」
150名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:54 ID:vrvlrHQ00
なんか勘違いしている人が多いみたいだが表記を戻せって話なんだが
151名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:45:59 ID:8Gy7SiXKO
障○者と書けば問題なくね?
それか障者(しょうしゃ)にすりゃいい。
152名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:46:39 ID:nTBkBihH0
もうめんどくせーから、ひらがなとカタカナだけにしろよ


佐賀だけな
153名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:46:46 ID:TLsQlNou0
碍の意味が変わるだけだろ 馬鹿だろ
154名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:46:48 ID:Y2q4W2uu0
>>129
戦後の国語審議会が
「碍」の字が難しいから「害」に書き換えることにしました。
155名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:26 ID:WWSLwNTx0
あいかわらず佐賀は斜め上を走り続けてるな
156名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:31 ID:eJKtB96A0
いっそ朝鮮文字で書いたらどうでしょうか、どっちもうざい存在だし。
157名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:35 ID:eeGPlX9q0
子どもは子供でいい!とか主張してるのって、
結局薄汚いネトウヨだったりするから、
結局子どもってかいうちゃうようになっちゃうんだよね。
ネトウヨと一緒にされたくないし。
158名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:36 ID:bVNs46XV0
元人間 or 人間未満
159名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:40 ID:qdmZqhot0
「ハンディキャップ」の「ハンディ」がマイナスだから「ハンディ」がなくなるの?
160名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:45 ID:l4HWKykE0
SG者でいいよ
161名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:54 ID:N33b8kJG0
実際マイナスだから、本人が努力したり周りの人間が苦労して補填してんだろ
162名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:47:57 ID:Ag1B2H/A0
おかしいな
何でこんなに噛み付いてる人が多いんだろう
163名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:18 ID:/pmV24k50
障害者がマイナスイメージじゃないなら
妊婦に「障害児が生まれるかもしれないですね」と言って回ってこい
164名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:22 ID:UwS1KVkH0
漢字制限
165名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:22 ID:hEK95ya40
>>128
教養がないだけならいいけど、
見下す対象を欲してやまない精神的に非常に質の低い人たちでしょw
166名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:31 ID:4RZeGqWS0
>>149
たいして変わらんよな。
きっと、書き換えによって発生する仕事が欲しいだけなんじゃないかと。
167名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:37 ID:AW4AxUod0
生涯かたわ者でおK?
168名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:39 ID:XCerdA5+0
次は障ね
169名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:49 ID:D4L20/rW0
チャレンジド(笑)
170名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:49 ID:JSzZ0NPpP
身体「障碍者」  と  知的「障害者」  でよくね?
171名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:48:57 ID:8uZxBFD20
そんなに気にすることかいな。
172名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:49:21 ID:RxCOe22y0
面倒だから優先者にしとけよ。王様でもいいよ。
173名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:49:28 ID:vrvlrHQ00
>>162
昔からこの手の話題は条件反射みたいなのが多いからね
174名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:49:40 ID:HR+V4SOB0
非健常者が端的に表しているが、
健常者でないとは差別だっていうやつが出てくるんだろうな。
175名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:49:58 ID:CJfS88UC0
言葉狩りウゼえ
176名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:49:59 ID:FwJ0HEjc0
そういう表面的なことばっかりに
クレームつけるその心が醜い
177名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:08 ID:8Gy7SiXKO
>>160
SG者か。
いいな。それが一番オシャレな気がするし、他と被りにくいかもな。
178名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:10 ID:J/A37fAk0
>>135
disabledでしょ。少し前はhandicapped。
challengedもあったがphysically challengedとかになってる?これも古い?

まあ体のことだから一過性で治るかもしれないし精神のことまで一緒くたにしてるから
立場によって「現場では違う」となるのは当然かもね。

細かいことを言い出したら病名ごとに呼び名を変えればいいんじゃね・・・
総称は?と聞かれたら人間ですかね、なんのこっちゃ。
意思の伝達手段という部分が本末転倒になっていくんだよな。
179名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:12 ID:LKTlA5sh0
ちょっとマジレス

こういった表面だけ取り繕う人間が多いかぎり
差別は無くならない
180名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:25 ID:3nNGbNtG0
>>116
だからもうコレで良いだろ
ガイって言う響き自体嫌だってのも居るんだから
略でも無く身障者にすればいい
またどうせ後にあれこれ言われるだろうけど
英語でも時代とともにコロコロ変わるし
181名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:33 ID:fZjwvewP0
健常者の障害になる者ってコトで「障害者」でいいんじゃないの
「障害物」じゃかわいそうだしな…
182名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:35 ID:aZf8toLi0
マイナスイメージなんて持ってるのはこうやってファビョッてる奴だけだよね
自分達がが一番の差別主義者って気付いてないんだろうな
183名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:34 ID:JrvJa7cP0
かたわ
ちんば
めくら
つんぼ

あたりを復活すればいいよ!
184名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:35 ID:z/vVvR/p0
英語だとチャレンジドって言うんじゃないの?
185名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:36 ID:/gq5yRwQ0
害が無えんだったら特別扱いも要らないんじゃあ。。
186名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:37 ID:eJKtB96A0
知的障害者というのも絶対無くしてほしい。じゃないと知的財産までアホになってしまう。
187名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:47 ID:GDMZvZZ10
>>121
元に戻す理由「マイナスイメージがある云々」そのものが大嫌いなんだよ
こんなの、たまたま元に戻るだけじゃんか

例えるなら、試験で零点だったやつが、100点取れてよかったジャンとか思って、理由を聞いたら
「鉛筆ころがした」とか抜かしてるレベルの話
そもそも、零点取った原因も鉛筆転がしたからw
つまり、零点だろうが100点だろうが議論の対象にならん
鉛筆転がすのやめろよって話

ここで言うと、「マイナスイメージ云々」の言葉狩りはいい加減にやめろという話です
188名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:50:55 ID:e9WZrJ7r0
名称を変えるのは賛成するがその言葉は分かりにくい

ボケ老人を痴呆症老人とかなら浸透しただろ
189名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:12 ID:FRct9r8G0
>>174
そもそも明確な線引きはないと思う。
オレなんか極度の運動音痴だし、
障碍者の1歩手前ではないかと思うことがある。
190名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:21 ID:Y2q4W2uu0
>>175
狩られてるのは
「障碍者」の方で、この知事はそれを止めろって言ってるんだが…
191名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:21 ID:AgrXq+pM0
元々「障碍者」じゃなかったか?
192名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:27 ID:08/kjDhQ0
言葉として区別することは、差別することと同じこと。
障害者が障害者を特定する言葉である以上、文字を変えても意味はない。
例えあたらしい造語を作っても、その言葉が障害者を指すことをみんなが共有するようになれば
そこでまた差別だと大騒ぎすることになるだけ。
193名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:31 ID:FmDp8dGA0
難読化してもバカに読めないだけで意味は一緒なのにな
194名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:35 ID:8QR9NxLq0
気を使えば使うほど反感を買うってのが気づかないのかな?

誰がこんなの発案したの?
障害者の皆様は全員これに賛同してんの?

少なくとも半数以上に賛同とれてんだろうな?
まさか一部の人間が騒いでるだけじゃねーだろうな。
195名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:51:59 ID:pyVEvy5/0
その前に、「碍」の字って常用漢字か?
このオッサン、知事のクセに民主党みたいになんか重要な事忘れてないか?
196名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:03 ID:7XlA7mIi0
とりあえず佐賀知事が障害者に対してマイナスイメージを持っていることが分かった。
197名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:09 ID:eeGPlX9q0
ネトウヨも差別用語らしいから、
ネット新撰組とか、もうちょっとかっこいいのにしてやろうぜ。
198名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:17 ID:qtKTmT4H0
そうだよ 今日から障碍者となる よって障害者年金はもらえない 障害者センターは使わないよな なにせ障害者ではないのだから
199名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:28 ID:J/A37fAk0
>>180
明らかにダメ。
障害者には身体以外の障害者もいる。
200名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:28 ID:P2uKU0QJ0
非健常者で
201名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:39 ID:EyysXD8L0
>>150
だからなんで今更戻さなきゃならんのだ?
時間と金かけてまでやらなきゃならない事か?
障害者の生活に直結してるのかこれが?
字のイメージがどうのとしょーもない事で馬鹿じゃねぇの
202名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:50 ID:JrvJa7cP0
>>191
戦前は「障碍者」なんて持って回ったいいかたしない。>183
203名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:52:55 ID:9AfrCT4L0
こいつも頭がチャレンジドだな
204名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:53:01 ID:bboBfK420
フリークスでいいじゃん
205名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:53:02 ID:GQZ+8pV10
碍はさまたげるという意味らしいけどこれでいいの?
またこの漢字はあまり好ましくないとか言われるんじゃ
206名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:53:26 ID:nc5YzxgM0
show guy 者で良いよもう
207名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:53:27 ID:SpzKX/Al0
>>1
こういうつまらないことに税金を使うのは止めようよ
本気で思っているのなら、こんな無能な役人は不要
208名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:54:12 ID:MgJ1oha3O
佐賀県民として恥ずかしく思います。
全国民にもうしわけなく思います。
古川が能無しなんです。それを選んだ佐賀県民にも罪はあります。が、次回やつは知事から引きずり落とします!

あのクソデブは障害者よりたちわるい!
209名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:54:18 ID:A32ZOQth0
俺は障害者だけどこういう話題が一番傷つく。障害者のままでかまわないのに。
210名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:54:36 ID:3cuzvF0uP
「片輪」とか「気違い」でいいんじゃないの?
「不具」とか「狂人」みたいな悪い意味のない字面だし。
もともとは気を使った婉曲な言い回しだったんだと思うよ。

逆に言えば、どんなに気を使っても結局マイナスイメージになる。
何度変えても意味がないよ。



211名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:54:41 ID:O2YKm+Ke0
もはや一般家庭より生活が安定してるしね・・・
障害でマイナスというより
お金関係でのマイナスイメージの方が大きくなってそう
212名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:54:49 ID:aNVuCbkf0
X-メンでいいじゃん
213名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:54:58 ID:GFf58TME0
障害者の害ッテ字は本人達に障害があるからではなく
不特定多数の周りの人間に害を及ぼすから障害者と呼ばれるようになったのではないか?
と最近思うようになってきた。
どっかの普通学校に通わせろとかって火病起こしてるキチガイとかみてると
本人たちよりも周りの人たちの方が無駄に苦労強いられてる気がするし
214名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:55:07 ID:eeGPlX9q0
>>194
ギャーギャー言ってるのってネトウヨだけだろ。
余計障碍者の方がいいような気がしてくる。
215名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:55:16 ID:X3sXwTzD0
あ、まともな人がいた。
常用漢字は増やすべきだよな。
熟語をかな交じり表記するのはいただけない。
216名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:55:45 ID:KKtZPKo80
「さまたげる」というのは「他者を害する」という意味なんだけど。
217名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:55:47 ID:kDqqilwa0
こういうくだらない事で大騒ぎするから「害」なんだろ
218名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:55:53 ID:VZeJXWSS0
逆の発想で
害の字のイメージを変えればいいんじゃないかな
外人は害人とか書くようにして
219名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:55:57 ID:FRct9r8G0
>>209
そうそう、実際にハンディキャップ持ってる人達は、
「字なんかどうでもいい」という意識みたいだね。
220名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:00 ID:08/kjDhQ0
「障がい者を、”障がい者”と特定するような言葉を使って区別してはならない。」と言いたいわけか?
それとも文字を変えるればいいのか?
文字だけの問題ならば、言葉として、「あいつは障がい者だから・・・」といわれても、傷ついたわぁとか言っちゃだめね。
221名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:04 ID:/yJqGXQK0
むしろ、「佐賀」の方がイメージが悪いんだが・・・
だから、「性(さが)」県にしろよ。
222名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:06 ID:4+1R1A9P0
なんかこういう字面に拘る人たちって
障害者=(社会の)障害となる人 という意味でそう呼ばれている、と、変にねじくれて
理解してるような気がする

普通に考えるならば 障害者=障害をもつ者 であって、ただの事実に過ぎないでしょ
別に差別的な意味合いが込められているわけじゃないのに

つまんないことウタってねーで、他にやるこたぁねーのかい
佐賀ってとこは平和でいいですね
223名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:15 ID:8Gy7SiXKO
名前変えるだけで物凄い税金の無駄遣いが出来ますね。
そんな金があったらその金全部障害者の為に金を使えよ!
224名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:33 ID:1QXUJaJh0
こっとばっっがり!こっとばっっがり!
真っ直ぐ大好きこっとばっっがりぃ! さあいよいよ生き難い日本になってまいりました
225名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:34 ID:ZRaTDPbt0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   普通の人に比べて少し神様からの試練を余計に受けている方々
    |      |r┬-|    |  とかがいいと思います      
     \     `ー'´   /
226名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:37 ID:hl72XTgO0
この際、豆泥棒でいいよ
227名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:56:59 ID:+Sr+Wj1C0 BE:253849128-2BP(160)
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1224576585/l50
【親の】障害児育ててなくない27人目【愚痴吐き場】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260527529/l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260791962/l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 16人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262009525/l50
【早く】我が子の障害?に無自覚な親【気付いて】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244419531/l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話 十
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1265115184/l50
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249786154/l50
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 19[出入厳禁]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1264041102/l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241363960/l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1251956336/l50
迷惑な知的障害者のバス乗車を禁止してほしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1210886038/l50
【池04】自分が乗車中のバスに池沼がきたら【沼04】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1247451131/l50
池沼・ヲタ・マジコン厨・Self車掌目撃情報【11巡目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1262421794/l50
●障害児は障害児用の学校へ行け●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249917840/l50
228名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:57:07 ID:/yJqGXQK0
それとも、「可哀想な人」ってするか?
言葉狩りで本質を見誤らせることをやめてくれよ。
229名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:57:22 ID:MaDPQYL40
「害」は"妨げになる・邪魔になる"といった意味だけど、
「碍」は"妨げる・邪魔をする"といった意味なんだよね。

お似合いじゃね?障碍者。
230名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:57:25 ID:KKVZ1c970
これが「ネトウヨ」の実体か〜。
231名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:57:44 ID:eeGPlX9q0
>>221
いっそのこと伝説県にしようぜ。
かっけー!
232名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:57:48 ID:0fcwV49X0
じゃあ珍走団ってのはどうだろう
233名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:11 ID:l22EyTSl0
言い換えればいいってもんじゃねーんだよ
ライオンをネコって言い換えたら噛まれても死なずにすむのか?w
エイズを風邪って言い換えたら死なずにすむのか?
池沼を天使って言い換えれば(以下略
234名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:15 ID:FFolK3yc0

仕事のできない為政者が為政者が大好きなのが人権テーマ。

人権テーマは異論を封殺して「非国民」扱いできる。
さらに、自分はかわいそうな人を助ける 「正義の味方」 の仮面を容易にかぶれる。


はい、仕事のできない、バカな為政者ほど、人権テーマに吸い寄せられます。
この辺の理屈は、バカな底脳のサヨクが吸い寄せられるのと同じだけどね。
235名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:16 ID:zYccj21v0
罪人でお願いします
236名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:19 ID:L7OaYotS0
障碍はもとの表記に戻すだけだから、
障がい者やチャレンジド(笑)よりいいと思うよ。
237名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:26 ID:eJKtB96A0
楽しいな、本音で話すってよいことです。
238名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:38 ID:mVuoU1VP0
言葉狩りですか?
差別用語でもなんでもない言葉を差別と感じる事自体が障害者を差別している。
そんなに嫌なら「しんちゃん」とでもしとけば?
239名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:46 ID:cidgIk5t0
こんなつまらん議論に金と時間を費やしてる知事は即刻辞職するべき。障害者は障害者でいいんだよ。呼び方変えたって障害は治らないからな
240名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:47 ID:hEK95ya40
>>187
よく例えが理解できんのだが、もしかして脳に疾患抱えてる?
241名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:58:52 ID:GFf58TME0
字面だけ変えても、他人と会話してれば
問答無用で「しょうがいしゃっ」て読みで呼ばれるから何も変わらんと思うのだがな

差別や言葉の不快感を無くせってのなら名称その物を変更するとかって主張すべきだろ
結局差別だなんだと喚いてる屑どもが一番偏見の眼差しで障害者を見てるってあらわれだろうな
ま、差別利権の連中からみれば飯のタネだろうしな
242名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:13 ID:wo38eC+E0
なんで+民って障害者に厳しいんだ?
自分が障害者になったり、家族や親しい人が障害者になることは考えないのか?
243名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:25 ID:08/kjDhQ0
>>236
チャレンジド、だって、障害者を意味する言葉だとみんなが認知する時代になれば、その時点で差別用語の仲間入りだ。
244名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:28 ID:wK7qB7EX0
言葉だけ変えたってしょうがないのにな
外面整えておけば問題が起こっても言い逃れできる的な偽善的お役所思考丸出し
245名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:29 ID:9bp29cXC0
で、「障」の字はそのままでええんか?
246名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:39 ID:lWmnUfj10
>>210
筒井康隆が批判していたが、この種の言葉狩りの結果
表現がより具体化している、と言っていた

片輪だと意味があいまいもことしているが
『体の不自由な人』だとモロ

こんなバカな言葉狩りは、もうやめてほしい
247名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 16:59:45 ID:P3hIioirO
SGSでいいよ
248名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:05 ID:QHS2fVzp0
カタワ&池沼
249名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:07 ID:3nNGbNtG0
>>199
頭悪いね
身の部分を何かしら変えれば良いだけ
障害者を一括りにしたり文字に固執する連中と一緒
250名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:21 ID:0wufi1VrO
>古川知事は「『碍』は『さまたげる、迷う』の意味で『他者を害する』という意味はない。
『障がい』では漢字文化の観点などから好ましくない」と説明した。

なぜ故意に「他者を」と入れるのか?明らかなミスリード。
では漢字文化の観点から「子ども」は好ましくないんだな?

251名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:38 ID:78iXRo7W0
SHOW GUY SHOUT!!
252名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:38 ID:9Jqz6rgv0
仮に、健常者と言い切っても結局ダメだろ?
253名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:48 ID:dL5pPLk20
漢字じゃなくて平仮名に統一しやがれ
使い分けが面倒すぎ
254名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:00:57 ID:XEbCzS1GP
障害は個人にあるんじゃなくて、環境にあるんじゃなかったの?
255名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:20 ID:/yJqGXQK0
>>243

朝鮮人→三国人→在日朝鮮人→在日コリアン

犯罪率が高くなりイメージが悪くなると、
犯罪をなくす努力をしないで呼称をかえて逃れようとする。
256名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:25 ID:KRBAbgbz0
>>242
ライ病患者団体によるホテル廃業事件とかの弱者暴力事件が あるからだろ。
257名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:41 ID:kNMGsdd70
超人類
258名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:47 ID:NpuAIWIp0
どの字使ったってそのうちマイナスイメージつくだろうから
5年ごとにローテーションでもしてればいいんじゃないの。
印刷物は「障 者」とか一文字あけて、
プレートなら中央の字だけ差し替え式にすれば対処も簡単。
259名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:49 ID:lWmnUfj10
>>210
言葉狩りを嫌悪しているだけで
片輪を嫌っているわけではない
260名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:01:56 ID:NM43777y0
「さいたま」もゆとり臭がして差別の原因だと思います
261名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:00 ID:ZRRcZ5/k0
>>50
ちょっと言い過ぎた。オレも障害を持っているから自虐ネタを書いてしまった!
しかし言葉狩りはやめて欲しい!言葉狩りこそ障害者に対する差別だと思う。

障害というのはある機能を阻害する要因を持っていると言うことであって、言葉通りの意味だろう。
「害」というのは悪いイメージがするから変えろと言うのは、歴史ある言語そのものを改ざんしろと
言うようなものであって、弊害の方が多いと思う。

不合格の「不」はマイナスイメージがあるから符合格にした方が良い!
と表現を変えても、合格ではないのが不合格なわけで実態は変わらない。
障害者の名前を変えても、障害が無くなるわけではない。
健常じゃないから障害なわけで、それを変えることが出来るわけではない。

どういうイメージを持つかは主観であって、それは差別ではなくて区別だと思う。
障害者の人が困っていれば、さっと手助けできるか、不快な者として目を背けるか。
マイナスイメージがあるという発想をする人は後者なのじゃないのかと思う。

障害のある人に遭遇すると、分別のない子供は面白がって冷やかすことがあるかも知れない。
しかしそれを注意し、人としてどうあるべきかを教えるのが大人の責任であるはずだが
それが出来ない世の中になってしまったところに問題がある。

障害者というか、弱者を虐めて笑うという日本人らしからぬ文化がTVを通じて、垂れ流され続けて
いることが大きな要因ではないのか?
どんなに言葉狩りをしても、新しい言葉にマイナスイメージがついて回るのなら意味がない。
単なる言語文化の破壊に繋がるだけだ。客観的な表現と、障害者への思いやりは別物だと思う。
262名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:07 ID:FRct9r8G0
>>246
筒井康隆は
「タブーの語源はタヒチ語、
タブーの多い社会は未開な社会」
とも言ってるね。
263名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:09 ID:9bp29cXC0
真面目に多くの人が納得できそうな呼び方を考えると、
「ハンデ持ち」ぐらいの語感がいいな

頭髪が不自由なオッサンとしては
264名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:17 ID:vrvlrHQ00
>>201
言葉狩りとか言っている人らがいるみたいだから言ったまでなんだが
それに政府が表記について検討しているから
意見を提案しただけだろ
265名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:23 ID:/lIgD0+W0
>>242
障害者がどうのこうのじゃなくて
言葉狩りみたいなしょうもないことをするなと言ってるんだよ
266名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:27 ID:ALAMIfJV0
デブにデブ言うの禁止と同じだぞこれ。
まあそれも社会に出ると立派なセクハラとして扱われるが
267名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:28 ID:GFf58TME0
>>242
障害者に厳しいのではなくて、障害をもってるキチガイに厳しいだけです。
ハンデ持っていても良識持ってる人間はちゃんと人扱いしますよ?
今まで生きてきても、本当に両手で数えるほどしかいなかったけど。
268名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:52 ID:/yJqGXQK0
うちの父親は土木作業員で、自ら「土方(どかた)」って言ってた。
なのに、いつの間にか差別用語になっていたのね。
本当にくだらん。
269名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:02:55 ID:kLMml2Zk0
よく障害児親が言う「天使ちゃん」でいいよもう・・・
270名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:03:07 ID:E3AWk8zh0
つまんねーこと議論してんな。
結局碍って字をあんまり使わないだけで意味同じじゃねーか。
つまらん労力の無駄。つまり税金のムダ。
271名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:03:15 ID:axDomODq0

いいかげん、「言葉狩り」をやめれ。
272名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:03:39 ID:eR2iMFPb0
読み方おんなじなんだから、どっちだっていいよ
273名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:03:49 ID:TLsQlNou0
あれ? よくよく考えたら、「碍」って常用漢字か?
274名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:04 ID:u5Ac3gjq0
面倒くさいな
275名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:13 ID:eeGPlX9q0
だけど2chみてるとやっぱり少々の言葉規制をした方がいい、と思うようになった。
みてみろ、あのネトウヨどもの醜態を。
276名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:19 ID:OyJlzhh/0
加害者とかと同じになるから障碍という正しい表記をしないなら
せめて被障害者とでもしたほうがいいね
277名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:20 ID:hEK95ya40
>>261
碍の方が歴史があるとどれほど言えば…(略
278名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:25 ID:lZOw4gaT0
「片輪」と「白痴」が差別イメージの無いキレイな言葉と思います。
279名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:04:36 ID:Yt5SzQdY0
そのうち チョンみたいに ITになるんじゃないの
280名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:06 ID:3cuzvF0uP
>>246
確かになあ。かえって生々しいもんな。

なんか言葉狩りって、狩る側が人にケチつけて優越感に浸るためのダシ
みたいだよな。自分は差別しない人です、みたいなさ。
普通の日本語使って差別主義者呼ばわりされるなんてバカバカしいよ。
281名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:07 ID:qyYnLTM80
元の世阿弥
282名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:10 ID:g2ElZsyO0
知事も「いい人アピール」で大変だねwww
マイナス何も、言葉を繕っても実際にマイナスなんだからしょうがない。
283名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:22 ID:AE4gB5TpP
GHQが押し付けた
当用漢字系の漢字の使い回しを止めて
戻せるものは元に戻す

ってのが、今回の主旨でもある


「碍」は正にそれ


284名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:22 ID:G8AcuYws0
難しくて書けねーよ
285名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:27 ID:08/kjDhQ0
>>268
土方を、建設作業人と言おうが、土木作業をする人を蔑視する気持ちで使う人が多くなれば、それも差別用語になっちゃうんだよな。
286名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:30 ID:xoOTMMpY0
障も差し障るでマイナスのイメージがある
チャレンジドも挑戦を強要されてるようでマイナスのイメージがある
ハンディキャップドは?
287名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:32 ID:WFOEfjpw0
そのうち漢字やめてハングルにしろとか言い出したりして
288名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:42 ID:/yJqGXQK0
痴呆症も、いつの間にか認知症になってた。
本質がわかりにくくなって、一般的な理解も後退してしまった。
うちの地域では、年に数人だが痴呆の老人が行方不明になる。
だから、皆で探すんだが、「痴呆」とわかっているとの「認知症」ってのとでは全然やる気も心配度合いも変わってくるからな。
289名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:44 ID:8Gy7SiXKO
平仮名や漢字にするのは何にしてもこういう意味も持つからNGってなるから意味がない。

カタカナか横文字にすればオシャレな感じするし、何度も呼び方かえなくていい。
290名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:05:54 ID:YOw8LrfS0
しょーがいしゃ
これでおk
291名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:09 ID:kNMGsdd70
・未来人
・オリジナルヒューマン
・ロボコップ

お前らが選んでいいよ↑
292名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:11 ID:rQBWFhfR0
障害がある人なんだから、障害者でよくないか。
293名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:17 ID:wcLsLuWn0
>>268
百姓も差別語だとよ・・・。

ちなみに、バブル経済全盛期では、「サラリーマン」も低く見られてたそうだ。
そういう風潮を作ったマスコミ業界人や広告代理店社員以外はね。

294名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:29 ID:AZIMT6pG0
トルコ風呂→ソープランドは上手く言い替えが進んだけど
暴走族→ダサイ族は誰も言ってなさそう
295名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:31 ID:cDUPWVsp0
在日→罪日
296名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:43 ID:B/q3wT/p0
がい【×碍】
「がい」を大辞林でも検索する

[音]ガイ(漢) ゲ(呉) [訓]さまたげる

進行を邪魔して止める。「碍子」

◆もと「礙」の俗字。

大辞泉

進行の邪魔→生活の邪魔 あ!
297名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:49 ID:2NWQAe9P0
ぶちゃけ、実際マイナスだし…
298名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:59 ID:iDx6XNoYO
文字変えんのに幾ら金使うの?
そもそも障害持ってる当事者はそんな事に金使って欲しいのか?
的外れな支援にしか見えないんだが。
299名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:06:59 ID:yFY64rQF0
障外車でいいよ
300名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:07:10 ID:nb+qGeqm0
登校拒否も、いつの間にか不登校になっている・・・・・・・

風邪ひいても、怪我しても登校しなけりゃ「不登校」なんだけどな
301名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:07:29 ID:z3bxZL1P0
よーーし、佐賀県知事の人権擁護提案(政府は率先して『障碍者』表記せよ)
を拒否するなら、
人権差別で家宅捜索だ、逮捕だ、取り調べだーーーーー

おおーーーっと、拒否しているのは政府なのかーーーー
政府の代表者は誰だーーー
鳩山首相だーーー

よーーし、鳩山首相を人権擁護法違反で強制捜査、逮捕だーー。

近未来に予測される出来ごとです・・・・・
302名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:07:57 ID:eJKtB96A0
差別は必要、いまのような風潮がまかり通るうちに、キチガイやチョンに良いようにやられてしまう。
303名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:07:59 ID:XYn+4/H90
イレギュラーでいいじゃん
304名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:08:03 ID:g2ElZsyO0
野生の世界では障害を持った動物は真っ先に淘汰され消えていくのに
人間は無駄に永らえてしまうから困る。
人間世界は不便だよね。
305名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:08:06 ID:afjrTBGE0
ややこしい漢字にしないでくれ
306名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:08:24 ID:M5gNXmXN0
障がいより、障碍のほうが使いやすい。
でも、うちの市は、障がいというのをいつのまにか使っている。
307名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:08:25 ID:FRct9r8G0
>>293
農業は植物、土質、天候など、
100のことを知らなければいけない、という
崇高な言葉なのにな。
308名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:09:00 ID:wIh1xmO80
>>268
百姓 もな

星ヒュウマ『俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫』

これにすらハサミが入っている
もはや基地外沙汰
309名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:09:12 ID:GQZ+8pV10
床屋も差別用語だよね
はあ
310名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:09:30 ID:gAljzXUQO
皆さん「チャレンジド」も忘れないでください
311名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:06 ID:08/kjDhQ0
おまいらにとっては”民主党議員”って言葉だって差別用語みたいなもんだろうが。  
312名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:12 ID:VZeJXWSS0
チャレンジドって語呂が悪すぎだろ
313名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:19 ID:fbBUeg9Y0
そんな事より、宅間マモルのような基地外から一般人を守る方法を考えろよ
314名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:35 ID:RF1dxICZ0
呼称なんて瑣末な問題だろうよ
315名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:36 ID:6hDGxQ7x0
言葉を換えたところで意味は全く変わらん
こういうのが知事をやってるのかね佐賀って所は
316名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:45 ID:XSVDLchq0
ショーガイシャ

カタカナだとカッコイイよね。
317名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:10:56 ID:7XcU8gux0
義援金も義捐金に戻そうぜ
318名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:13 ID:/yJqGXQK0
>>308

芸人(本名だけど)星飛雄馬は、生まれてからずっと差別用語だな。
319名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:20 ID:GUJRVLXj0
忘れた頃に『碍』の字はマイナスイメージがあるとか言い出すだろ
320名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:23 ID:wIh1xmO80
>>275
『ネトウヨ』連呼の行為自体が、由緒正しい差別主義ですがな
321名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:32 ID:RqMAUg670
んなこと言い出したら毒島さん・御手洗さん・悪戸さんとかどうすんのよ
佐賀では毒だ!トイレだ!悪だ!改名しろ!って言われるのか
322名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:32 ID:FRct9r8G0
>>316
「ショーガイシャの空に」って映画ができそう。
323名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:43 ID:g5AZPdNO0
日本語を破壊して平気か、このバカは。
324名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:49 ID:qnAdxWWy0
非健常者あたりでもだめなんか。
325名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:11:52 ID:UkdUd0xl0
「障害」で一つの意味を持つ単語だろ
どこから他人を害するなんて飛躍が出てくるんだ?
阿呆か
それなら、「被害者」なんてどうするんだ?
326名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:08 ID:eeGPlX9q0
>>308
だけど、それだけじゃないんだよな。
この日雇い人夫!って生徒が一徹を罵倒してるシーンがある。
まあDVDではカットされてないからいいんじゃねえの?
327名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:13 ID:tWkHEzAQ0
失敗作
328名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:21 ID:eJKtB96A0
アホウドリは無くさないで、一人いるから。
329名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:26 ID:8Gy7SiXKO
>>294
漢字とカタカナのセットの言葉は根付きにくく、全てカタカナとかなら根付きやすいということになるな。

例えば子供→子ども や障がい者も根付きにくい。
混ぜないほうがしっくりくる。
330名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:39 ID:DNv5SVGM0
障害から目を逸らすことが幸福に繋がるとは到底思えませんよ
331名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:41 ID:1GsSET5q0
どーでも良い。
「けどがい」にしろって言ってないだけマシか…
332名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:49 ID:BYXxHKa70
次は
「碍」は邪魔者という意味に繋がるとして批判ですね
333名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:50 ID:XoyTT/UEQ
ka・ta・waちゃんで統一
334名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:12:59 ID:WLXtWFwW0
これから障害者を「ダメ人間」って呼んでいいか?
害の字を使ってないぞ。
335名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:23 ID:Kmw85QUO0
っつかマイナスが事実なのに何言ってんだ?
こんな提案して、知事が仕事した気になってんじゃ阿呆だろ。
336名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:40 ID:Y27yIvpSP
他者を害する時もあるじゃん
337名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:53 ID:VZeJXWSS0
チャレンジメイツ
略してチャレメでよくね
338名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:54 ID:On03/Mpp0
>>326
「この土木作業員が!」 って言っても、罵倒してることには変わらんと思うが。
339名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:56 ID:Cw169TFC0
この前、テレビで本人たちは気にしてないって言ってた。
そんなもんより彼らの助けになるようなこてすればいいのに。
340名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:13:59 ID:zX27BRfm0
へぇ?もともとこっちの字だと思ってた
341名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:14:10 ID:HY1irdyv0
翔碍物競争
342名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:14:15 ID:xoOTMMpY0
X-メン
343名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:14:16 ID:kCoFYdtl0
めんどくさいから障害者全部死刑でいいじゃん
何の役にも立たないどころか迷惑しかかけないだろ
344名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:14:27 ID:WNoCJA5T0
「暴走族」ではかっこいいから「珍走団」にしたほうがよいって、どっかで聞いたな
345名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:14:39 ID:bVNs46XV0
非人
346名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:14:58 ID:dLkEL72b0
もう「障害者」を指す言葉自体をなくしちゃえばいいよ
347名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:12 ID:bboBfK420
気持ち悪い生物
348名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:13 ID:w7+W9ogK0
元に戻すのかよww
349名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:23 ID:v5oLlDux0
これ、誰が得するんだ?
350名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:34 ID:J/A37fAk0
>>249
身体+障害者→○○+障害者(○○の部分は入れ替える)
話題自体が切り離されて障害者のことですよ。

なおかつ心身障害者もあるでしょ。
これを心障者とすればいいのか?、心障とは気がかり程度の意味ですよ。
351名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:35 ID:eJKtB96A0
キチガイは何やっても無罪だから、無法者です。
352名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:44 ID:iHtzBYES0
碍子のイメージがあり
マイナスだ。

とか、バカじゃねーの。この>>1
353名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:47 ID:ZuCkgpTm0
佐賀県はネット監視してるんだっけ
予算食いつぶすためにくだらない報告書いっぱい書いてるんだろうなあ
354名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:48 ID:9lU0V5Zb0
Sタイプ とかBタイプ でいいんじゃね?
355名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:15:59 ID:mPenhOlU0
障○者でいいよ。かっこよくね
356名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:11 ID:9Z/zATvj0
賀人ですが、こんなことで目立つ知事はいらん。
障害者て実のところ周りの負担になるから害あるよね。
さらに一部?は他者に危害を加えることあっても、責任能力無しで無罪とか。
能無しなら隔離しとけ。
357名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:11 ID:FFolK3yc0
>>242
責任を負わず、権利の主張だけの社会は物理的に存在不可能。
権利と責任は 常にセットになってるのさ。

つうか、人権テーマは為政者やマスコミの麻薬だから。
こういう安直なテーマに飛びつく連中ほど仕事ができないんだよ。

民主党みていればよくわかるでしょ?
358名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:11 ID:On03/Mpp0
「こいつ、しょうがいしゃだろw」って喋る分には何の問題もないんですね。
359名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:14 ID:BcCNrENY0
障害者の団体は何にも言ってないんだよな
周りというかえらい遠い周りが騒いでるだけ
360名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:24 ID:B/q3wT/p0
じゃあ、障害者やめて、一般人てことで
障害者控除とか手当てもなしで
361名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:31 ID:/yJqGXQK0
>>338

今じゃ、土木作業員は憧れの職業だよな。
「単純派遣労働者」が新しい差別用語か?
362名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:35 ID:fi/Yjq9/0
俺たちは被障害者。
363名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:39 ID:xoOTMMpY0
障碍子
364名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:44 ID:uyEa828Q0
誰得だよ。
365名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:16:56 ID:RXdeZaC/0
言葉狩りしてるって暇なんだな
366名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:01 ID:gAljzXUQO
趣旨が違うが
看護婦→看護師
スチュワーデス→キャビンアテンダント(CA)
下は三倍早く動けるんですか?
367名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:12 ID:U1f8w6pX0
また、くだらない言葉狩りをやってるのか・・・
368名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:17 ID:FRct9r8G0
そうだ、「グロニンゲン」にしよう。

ドイツ(だったっけ?)の地名だ。それ以上の意味はない。
369名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:21 ID:8Gy7SiXKO
文字変えるのに大金使う→どさくさに紛れて知事、国が実際呼び方変えるのににかかる費用の10倍くらい多めに税金を使わないと名前を変えれないと嘘をつき9割ネコババする

税金無駄遣いするためにテキトーに言ってるだけにすぎない
370名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:34 ID:uYPfW9xQ0
体八分目
371名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:47 ID:ecfaOx0W0
マイナスイメージを持つ奴が悪い。
372名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:17:59 ID:15WfhMAz0
言葉狩か。バカの典型だな。
373名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:18:24 ID:wIh1xmO80
>>326
マジで?
おれのもっているビデオ版は、全部ハサミが入っている

『僕のノックアウト打法で片輪になりたくないのなら、我がブラックシャドウズに入りたまえ』
374名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:18:26 ID:8YD413A20
>>15
例えば「形骸化」も今は「形がい化」になって妙に違和感がある
375名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:18:30 ID:VZeJXWSS0
当て字で障美者とか、あてて無理矢理、しょうがいしゃ読ませればいい
または、ヒーローズでもいいよ
376名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:18:32 ID:On03/Mpp0
>>361
これ、言い始めたらキリがないよなw
間に入ってる役所、学者、団体の利権だからもうどうにもならんのな。
運動続けて予算取りつづけるためには、何か生贄を探しつづけないといけない。
377名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:18:38 ID:4OyWHLkJ0
>>1
俺いいこと考えた。
「障害者って概念」自体なくせばいいんじゃね?
378名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:19:06 ID:LLr+aMPf0
正直、害あるんだから仕方ないよ。
379名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:19:08 ID:JpMIqFpw0
実は障害者本人も親も何とも思ってない。
重度の障害の子を持つ叔母も
「障害者でいいんよぉ、実際に障害があるんやけぇ」
と言ってた。
380名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:19:12 ID:bboBfK420
人間になれなかった妖怪人間
381名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:19:33 ID:WZ/zDmoI0
ITでいいよ、もう
382名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:20:00 ID:vrvlrHQ00
そもそも当の政府が「障がい者制度改革推進本部」とやらを設置して法令なんかで表記を検討し出しているんだが
そこで「障がい者」にするくらいなら「障碍者」で良いだろって言っているわけで
まあ叩ければ誰でも良いって人らばかりなんだろうが
383名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:20:04 ID:FFolK3yc0
>>362
> 俺たちは被障害者。

うん、そろそろ、まじめに働くのがばからしくなってきたな。
障害者や、自称マイノリティに搾取されっぱなし。
384名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:20:20 ID:N93ihIdS0
無職ってマイナスイメージあるよな
385名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:20:21 ID:TnRwQB6P0
そもそもが害の字じゃないって聞いたんだが…
386名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:20:24 ID:g2ElZsyO0
そういや俺、日本碍子の株主だったw
387名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:04 ID:75zJcAty0
友愛者とか変な名前つけようとしたから提案したんじゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
388名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:10 ID:DIz/UFmy0
この件については鳩山が「チャレンジド」という名前をつけて解決しただろ!
389名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:27 ID:OZUusCHt0
障害って言葉は別に悪者呼ばわりでもなければ悪いイメージの言葉でもない。

勝手に障害という言葉を分断して感じ一文字取り上げて騒ぐってアホか。
意欲って言葉を欲だけ取り出してがめついとか執着なんて連想せんのと一緒だ。
390名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:34 ID:Ihuty/x50
なぜかお前らの脳内では障害者全員重度の障害負ってる設定になってるな
391名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:35 ID:RqMAUg670
佐賀県知事は障害者とは「日常生活に障害が生じる人」ではなくて
「他者に障害を与える人」と思ってるからこういう発言になるんだろうな
392名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:41 ID:vvt95r9w0
くだらん言葉狩りだ
393名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:44 ID:VZeJXWSS0
身体が特別な人で、身特者で
394名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:21:56 ID:tQ2D5cuH0
佐賀ってそんな県あったんだ?
395名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:22:05 ID:gtG5MyzI0
他者を害するから、障害者なのではなく、本人が生活を送る上で、
差し障る害があるから障がい者だと思ってたのに。
何気にやばいんじゃない?この発言。
396名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:22:14 ID:TT2ZbzC60
鳩山障碍者
397名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:22:30 ID:otUA2+xV0
チッ、読めねーよ
398名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:22:49 ID:U1f8w6pX0
>>375
なんか、名乗る言葉が全て差別用語になる通名使いの朝鮮人みたいだなw
399名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:22:52 ID:QHeJ4ArV0
じゃあ、朝鮮人って差別用語なのか?ちょうせんじんは差別用語じゃないのか?
400名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:03 ID:gAljzXUQO
こんなこと考えてる暇があったら、歳出削減して減税したり、景気対策したら?
人間は余裕が持てれば人に寛容になるよ
401名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:06 ID:OyJlzhh/0
先に狩られたのが日本語そのもの、障碍という言葉の方が先に狩られたんだよ
402名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:22 ID:j6+RfRSt0
これは知事の見識が正しい。
かき混ぜ推進する馬鹿が多すぎ
403名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:41 ID:kS9LS0B90
あーあ

よく分らない日本語を作って、

結果的に、その「現在の障害者の存在」を

社会的に見えなくしてしまうんだな、これは。


分りやすい日本語のままでいいのに。 分りにくい存在にして、どうするの??
404名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:43 ID:v5oLlDux0
>>384
夢職に変えるべきだよな。
405名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:52 ID:+xKqlDWm0




       アホ?





406名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:23:58 ID:Vxr1Ugr/P
まあバカっぽい混ぜ書きよりマシ
407名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:24:12 ID:JpMIqFpw0
つか、健常者が勝手に名前付けるなよ。
本人たちの意見も聞いてやれよ。
408名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:24:23 ID:PR6oKzqd0
役所の障害者枠ではいってる役人は人一倍威張ってて最悪。そいでもって年収1千万。あらゆる税金無税
409名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:24:31 ID:tzffsNDq0
>>1
>「碍」

読めねぇーよ!w
410名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:24:32 ID:VZeJXWSS0
チャレンジ丼
411名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:24:46 ID:j6+RfRSt0
「子ども」何とかしろ。
412名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:24:52 ID:949ZiO9F0
>>375
ヒーローズww
413名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:25:00 ID:Z0I2mszl0
実は当の障害者達自身は意外とこだわりなく
自分からチンバとかカタワとかメクラとかツンボとかの言葉を使っている

豆知識な。
414名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:25:05 ID:QHeJ4ArV0
>>404
カックエー!どりーまー暦30年かw
415名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:25:26 ID:przZbHkp0
やるきもんだろ?

障害者しんくぅわぁぁぁぁああああああああああああああ やるきもん!
416名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:25:40 ID:BXdnZ5Tp0
すんまっせんばい
改革派知事とか甘やかした、うちら佐賀んもんが
わるかとです。ゆるしてくんさい
417名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:25:56 ID:qXcW4xSb0
日本語に文句をつける日本人。
418名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:26:03 ID:Ser97vab0
記事の二行目までが言葉狩りのお決まりフレーズっぽいので
勘違いするやつ多数
419名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:26:04 ID:BcCNrENY0
>>375
賛成
420名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:26:35 ID:uSQTip890
障害
妨げになるもの

障碍者
障害を持つ者

これでいいじゃん。ちゃれんじど(笑)は話にならん。

>1
ところでこの知事って、チョンに因縁つけられてた人だっけ?
421名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:26:36 ID:YSy6vqnn0
犯罪者の罪の字にマイナスイメージがある、政府は・・・
422名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:26:53 ID:pHUs3vrY0
なんの文字に変えても、元々の意味は変わらないんだから
変えた後の字もマイナスイメージになるだけで無意味。

そんなこともわからないのか?
423名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:05 ID:tBQTZMal0
>>1
柳田國男も言ってるように、言葉を換えても無意味なんだよ
やったつもりになって問題を先送りにしかならない
424名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:09 ID:/yJqGXQK0
>>377

それ、ナチス・・・・・
425名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:29 ID:qyYnLTM80
身体障害者→障碍者
知的障碍者→チョン

これなら障害者って字を使わなくて済むお!
426名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:36 ID:JpMIqFpw0
>>419
田嶋陽子が大反対

なんで男なのよ!
女はヒロインでしょうが!
427名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:41 ID:FFolK3yc0
>>389
> 障害って言葉は別に悪者呼ばわりでもなければ悪いイメージの言葉でもない。
>
> 勝手に障害という言葉を分断して感じ一文字取り上げて騒ぐってアホか。
> 意欲って言葉を欲だけ取り出してがめついとか執着なんて連想せんのと一緒だ。
>

実はこういうことを問題にするってことが、この人が差別しているって証明だね。
ほとんどの庶民はこの言葉になんの差別感もないだろうにな。

ぼけだって、痴呆だって、認知症。 ばかじゃねーのかな。
現実をオブラートでくるむことこそ、どうかしてるわ。
428名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:49 ID:kSWiqQt20
馬鹿は死ねば言いと思う
429名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:51 ID:ltjf68WE0
「モコモコ」

なんとなく。
430名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:55 ID:RTeY8+hw0
光の戦士とか選ばれし者とかどうだ?
431名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:27:58 ID:fq5YdIE+0
おまえらのほうが言ってること正論なんて雨が降るな
432名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:09 ID:VZeJXWSS0
チャレンジャーでいいよ
そうよばれれば障害者も給付もらうだけの
うかうかした生活してられないから
433名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:15 ID:nVvrB3Zf0
佐賀は長崎はおろか九州の障害県 素通りしかしないので邪魔です
434名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:18 ID:uVsqFn3FO
子供をそういう視点で子どもと表記するのもそうだが
発想が子供騙しのレベルなんだよなw

被害者・加害者もマイナスイメージがあるから変えるのかね?
435名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:26 ID:CC2sjV4+0
何でこういう馬鹿な事言う池沼っていんのかな
言葉狩って仕事した気になってる屑は切腹すべき
436名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:27 ID:AL2ioYQT0
蒋介者
437名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:40 ID:9vsEg2k50
イメージじゃなく事実マイナスだろ。普通に出来ない事があるんだから。
障害者の人たちはそんなマイナスを跳ね除け、社会生活を送るべく自助努力してるわけだ。
当然周りの健常者には迷惑が掛かっているという現実があるわけだが、
謙虚にマイナスを認め、自助努力を怠らない障害者には健常者だって文句は言わないよ。
そもそも、欠点というマイナスがあるのは障害者に限ったことではない。
ただの欠点の一つなんだよ、障害なんてな。
マイナスがナンボのもんじゃ!という強い意思が無い奴は健常者であっても生きていけない時代なんだよ。
438名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:28:54 ID:gAljzXUQO
>>399
差別じゃない
朝鮮総連の正式名称は在日本朝鮮人総連合
朝鮮人が差別用語だと朝鮮人の寄り合い所帯の総連全を否定だなw
439名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:29:09 ID:Gw2rhzc/0
ハンデマンにしよう。
ハンデンジャーでも可。
440名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:29:10 ID:JpMIqFpw0
>>433
福岡の植民地として役割を果たしてるよ。
441名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:29:17 ID:BcCNrENY0
>>426
ごめんなさい
442名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:29:28 ID:U1f8w6pX0
>>399
最近はコリアンも差別用語らしいぞw

>>430
光の戦士って原口大臣の固有名詞じゃないのか?
443名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:29:44 ID:A95qImdD0
どうでもいいから金をくれ
444名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:29:58 ID:CghmPpHO0
無職だと近所にマイナスイメージだから 務職 に変えてくれ
445名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:29 ID:XSVDLchq0
ハンディキャッパー
446名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:34 ID:WFdEbt8J0
障害は障害だろ。障害物競走の障害と同じ。
447名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:36 ID:RqMAUg670
字を変えたところで障害を持っている人への印象は何も変わらない
これからも差別主義者は差別をするし、普通の人はいつもの通り。
だからフェミのやりたいようにやらせれば良い
448名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:37 ID:gCNVGhbJ0
めんどくせえなあ
そういう字をマイナスイメージだとか云々考えてるのが既に差別思考じゃねーか
449名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:42 ID:UimfAzPn0
不具者でいいよ、もう
450名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:49 ID:FFolK3yc0

医師からみた患者も事実を曲げてるから、事実通り、 「カモネギ」 にすべきだな。

腰痛のカモネギさんきました−? 
ああ、あのうるさいカモネギさんね。いま処置室にいますよ。

なんかしっくりいくじゃん。
451名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:54 ID:XEF+QTsk0
漢字を変えたとこで言葉の意味は変わらん。表記を変える意味は無い。
テレビのテロップもそうだけど、不自然に一部平仮名にするのとか読み難くてしょうがない
452名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:30:59 ID:djOF78IE0
無頼伝・害
453名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:14 ID:kS9LS0B90
ああ、そうか

分りにくい日本語に統一して、その存在を見えにくくした方が
社会的には有益になるのか

なら、それでいいや ヽ(´ー`)ノ
454名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:28 ID:oGEEuTAC0
読めねーよw
455名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:29 ID:CZiw/mIU0
>>1


>  古川知事は「『碍』は『さまたげる、迷う』の意味で『他者を害する』という意味はない。
>  『障がい』では漢字文化の観点などから好ましくない」と説明した。

>『碍』は『さまたげる、迷う』の意味で

もっと酷くね?
456名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:31 ID:wgOpn9v00
金障日
457名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:41 ID:VZeJXWSS0
全員、乙武さんと呼ぼうぜ
乙武さんは障害者のかがみだから
458名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:45 ID:AL2ioYQT0
障害者 ザ グレート
ハイパー障害者クリエーター
ポッシブル障害者
459名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:46 ID:vrvlrHQ00
まあこの流れにしかならんか
460名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:31:51 ID:tBQTZMal0
こういう事を声高に言い出す奴って、最終的に「特別扱いしろ」とに繋がる場合が多い
「機会の平等」では決してない。「特別」なんだよ・・・。
461名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:32:10 ID:mzmfpJ6j0
嫌なら全部ひらがなにすれ
462名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:32:25 ID:pxRnPrak0
どうせ障碍者表記推進委員会とか作って天下りするつもりじゃねwww
463名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:32:26 ID:giW1L2oR0
朝鮮人
韓国人
コリアン
it
464名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:32:46 ID:JpMIqFpw0
>>445
それでいいと思うけどな。
標記はHCでいいからイメージとしては悪くはない。

ただ「ハンキャ」になるのは確実だけど。
465名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:33:04 ID:QHeJ4ArV0
>>442
朝鮮人と呼ぼうが、コリアンと呼ぼうが、
使ってる人がマイナスイメージを持って使うことが多ければ
それが差別語になっちゃうんだよな。
466名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:33:22 ID:v5oLlDux0
>>464
「ハンパ」でいいじゃん。
467名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:33:36 ID:QAZSlSIw0
文字だけ変えて意味あるの?
今度は障碍者という言葉がマイナスイメージになるだけじゃん
468名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:33:42 ID:XEF+QTsk0
>>464
ハンパー
469名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:33:48 ID:U1f8w6pX0
>>459
言葉は自然に収まるものなのに、お前みたいなアホが自分の気に入る様に弄りたがるからだろ。
470名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:33:56 ID:AL2ioYQT0
障害のシャア
471名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:02 ID:SWRKi3II0
カタワでいいじゃないか
日本語を大事にしろ
472名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:12 ID:S5T2hqSE0
SHOW GUY 者って書けばカッコイーだろ
473名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:21 ID:Y6JTgFR10
字じゃなくて障がい者にマイナスイメージがあるんですが・・・
474名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:22 ID:OeFCs17A0
禁治産者の変更みたいに、被保護者でいいんじゃね?
475名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:28 ID:JpMIqFpw0
>>466
こらw
476名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:48 ID:CaI5113S0
巡り巡って障碍に戻るのな
477名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:50 ID:Gh77gE5R0
スレタイ見ただけで分かった。こいつは筋金入りのバカだな。
478樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/02/16(火) 17:34:54 ID:p9vdrY4I0
>>1
現実には障害者である事を楯に周辺に害毒をまき散らす連中も居るからね。
479名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:34:57 ID:PsOoPBvN0
 元来漢字自体に特定の意味があるので、いちいちそれにプラス、マイナスを恣意的に付けると言語が混乱するだろう。
まあ「政治家」なども現在では実社会で立ち行かなくなった人と言うマイナス・イメージだしww、「知事」なども「知」の字に後ろめたさを感じている知事もいるかも、いや、いないか。
480名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:00 ID:j6+RfRSt0
俺さ、建築屋なんだけど、たまに障碍者施設もたまにやってる。
ある工事を落とした時、名称が「○○障がい者グループホーム」って名前だったのだが、
出す書類すべて、「障碍」に変えて出してたら、いつの間にか正式名称が「障碍」に替わってたw
多分、当事者達は問題になってる事すら知らない場合が多いんじゃないかな?

でも市の書類は、名称では「障碍」なんだけど、文章はすべて「障がい」。
どうやっても変えるつもりは無いのか・・・だから民主党市長は・・・。
481名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:03 ID:reUqiVw/0
いちいち新しい言葉作らなくても「体の不自由な方」って呼べばいいだろ
482名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:07 ID:0BGD7JfG0
「障」もマイナスだから「しょうがい者」で
483名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:07 ID:djOF78IE0
夢追い人
484名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:29 ID:VZeJXWSS0
名称未定者
485名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:33 ID:z2bVT/vO0
アメリカなんかでも、handicapped, disabled はマイナスのイメージが
あるといって、differently-abled と言うべきだと主張する連中がいる
な。健常者とは異なる能力を持つ人、とでも言いたいのかな?異能戦士だ
な、まるで。
486名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:36 ID:HvoShi860
こういうのは言葉をすり替えて本質をぼかすことになる。
487名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:40 ID:e3A5K6nn0
こんな馬鹿な事言い出す奴に害が無いとでも言うのか
488名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:35:53 ID:RTeY8+hw0
簫蓋寫
489名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:02 ID:vrvlrHQ00
>>469
自分は別にこんな表記どうでも良いけど
批判の矛先が知事というのはこのニュースの背景を正しく理解しているとは思えないだけなんだが
チャレンジドとか言っている総理の下で設置された会議で法令の表記を検討しているんだよ
490名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:05 ID:O+QokW300
>>1
これ正論じゃないの?
もともと「障碍」だったのに常用漢字じゃないからって「障害」になったんじゃないの?

それにしても「障害者」って表現ひどすぎだろ
「障」は的を射てるが「害」って何だよwこの字に妨げる意味ないし
491名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:33 ID:NOW5Uis+0
鳩山が、チャレンジドと言ってたような気がする
492名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:36 ID:AL2ioYQT0
障 & the GUY
493名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:42 ID:U1f8w6pX0
>>465
違う。
中国人や朝鮮人にとって「日本人」は悪意を持ったマイナスイメージの言葉だが、日本人は日本人と呼ばれることに誇りを感じる。
なにが差別かは、受け止める側の問題だ。
494名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:51 ID:j6+RfRSt0
>>491
誰も相手にしませんがw
495名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:52 ID:d5lUFkl/0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□■■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□■□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□■□■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
496名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:36:57 ID:JpMIqFpw0
>>485
そういう子結構いるよ。
一部分の能力がズバ抜ける子。
フォースみたいに。
497名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:16 ID:AyKwVjPi0
この間はチャレンジャーとか言ってなかったか
498名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:22 ID:JOgkwH6LO
知事なのになw
ばーかww
499名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:47 ID:Dk6BJkzH0
そんな理屈を言い出したら、障害者の「者」は食害を持つ特定の人物を指すって意味で疎外されてる感じがするとかなんとでも言えるだろwww

じゃあ、これは良くてこれはダメの線引きってどこよ?wwそれは主観だよねwww
本当、頭悪いよねwww


ゴミクズネトウヨと同じくらい頭が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:50 ID:0C0jWNAd0
>>1
障SAGA者
501名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:50 ID:UR0GA3tA0
「ハンディキャッパー」でいいじゃん。和製英語で誤魔化すの得意だろ?w
502名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:55 ID:kVN8s+u/0
人権屋はもうこんなことでしか存在意義見出せないんだろうな
やめちまうかお隣の国で活動してこいよ
503名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:37:58 ID:Kslkg60E0
知将でいいよ
504名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:14 ID:QHeJ4ArV0
>>493
中国人や朝鮮人にとっては差別語じゃないか。
505名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:15 ID:x2ODGcqc0
おまいの脳みそが障害があるんじゃないのか
506名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:25 ID:DCxQSn9A0
障の字もマイナスイメージがあるだろが

"スペシャルさん"でいいだろ
507名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:27 ID:j6+RfRSt0
show GAY者
508名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:38 ID:9iBmuURKO
困難者だボケ。
509名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:52 ID:AL2ioYQT0
もーX MENにしようぜ。
510名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:38:57 ID:taCYV9os0
確かに障害保持者のほうがしっくりくるな
認知症もおかしいよな認知できない症だよな
511名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:10 ID:kS9LS0B90
神から試練を与えられし選ばれた存在
 ↑
これを略して、神でいいよ。
512名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:17 ID:svRAJC5a0
なんで、理解しないんだろうか。
障害者を障碍者に変えても、意味ないんだよな。
表札をいくら、変えても、中身を替えなければ、どうしようもない。
こういう馬鹿馬鹿しいことに、賛成する障害者は、一部の障害者。
そっちに振り回せるな。普通の障害者にとっては、迷惑だ。
513名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:23 ID:U1f8w6pX0
>>504
だからどうした?
514名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:28 ID:RTeY8+hw0
「友愛されし者」ってのはどうだ?
515名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:38 ID:JrvJa7cP0
>>509
ミュータントタートルズのほうがいい
516名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:38 ID:/yJqGXQK0
アメリカだって、黒人が差別用語で今じゃ「アフリカ系アメリカ人」なんだろう?
517名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:48 ID:ltjf68WE0
あえて「害害人」はどうだろう。

敵の敵は味方、という発想で。
518名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:54 ID:eZh2iXlr0
本人が生きていく上で様々な「障害」があるからこそ、
障害者って呼び名じゃないの?漢字に悪いイメージがある云々
言う人って、障害者そのものを障害物の一つと見てるんじゃないの?
519名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:39:59 ID:hMZaFDTF0
KATA☆WAでいいじゃん
520名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:40:15 ID:VZeJXWSS0
健常者じゃない方々
521名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:40:21 ID:gfj5cYGd0
チョン←差別だ

朝鮮人← 差別だ

コリアン← 差別だ

半島の人← 断固抗議する from 能登半島

犬を食べる人達← 差別だ

中国と日本の中間← 断固抗議する from 台湾

あの所のあの人達← なんだかわからない
522名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:40:42 ID:DIz/UFmy0
>>504
彼らはなんて呼ばれたがってるの?
523名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:40:49 ID:0t70FCoT0
マイナスイメージのあるものを包みかくそうとするから、よけいおかしなことになるんだよな
言葉狩りは何の解決にもなってなう
524名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:40:51 ID:BcCNrENY0
単純に本来の表記に戻そうってだけなら納得も行くんだけど
なんで1文字ずつ分解しなきゃ行けないの?

”子ども”もそうだけどさ

525名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:40:56 ID:hAs7CTAF0
障害年金、月30万円うらやましすぎ。金もらってるならごちゃごちゃ言うなよ。
526名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:00 ID:XSVDLchq0
助けが必要な人

という意味合いの言葉なら無難だね。
527名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:04 ID:QHeJ4ArV0
>>513
www 違うってお前が言ったのにwww
528名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:20 ID:D583itKC0
もう、アレとかソレとかでいいよ
529名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:26 ID:/yJqGXQK0
この手の言葉狩りをする連中って、
本心では障害者を差別してるんだろうね。
こちとら、普通に周りに障害者がいて生活してるからな。
530名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:42 ID:U1f8w6pX0
>>527
日本語は理解できるのか?
531名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:43 ID:FBVQfF0O0
>>1
古川康知事は知的障害?
532名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:45 ID:/yJqGXQK0
>>522

東海人?
533名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:41:58 ID:DCxQSn9A0
超人でいいよ
534名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:42:09 ID:0PRWTDC30
言葉遊びしてる事こそが障害者への侮辱だと思うが。
535名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:42:10 ID:uVsqFn3FO
>>490
普通その「害」は身体の機能を妨げる症状等を指してる、と考えるんだが
お前さんみたいに区別のつかんアホがその人自体を害とみなすから、こんなアホな話になるんだよなw
536名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:42:45 ID:VZeJXWSS0
ハイパーワクワククリエイター
537ななしげ813:2010/02/16(火) 17:43:04 ID:HdFBnQUl0
害あるから障害者なんだろ
538名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:43:11 ID:deqfMkjM0
ぽんこつでいいじゃん
539名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:43:19 ID:DIz/UFmy0
>>534
障害を受け入れてる障害者にとっちゃどうでもいい話だわな。
540名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:43:23 ID:qbOE7cYaO
>>525
どうすればそんなにもらえるの?
自分、就労困難な障害者だが
月7万だ
541名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:43:29 ID:QHeJ4ArV0
>>530
お前が元レスの意味を理解できてないんだろ。元を読めよw
文章読む力がないのか? おそろしいなぁ。
542名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:43:42 ID:R+oVR8s50
こういうキチガイがいるから差別が無くならないんだな
543名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:04 ID:kwJXH9Nv0
勝ち組でいいんじゃね
満足だろ?
544名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:21 ID:hEK95ya40
>>479
> まあ「政治家」なども現在では実社会で立ち行かなくなった人と言うマイナス・イメージだしww

それ物凄い自虐なんだがその自覚もなく言ってるんだろうね
2chの発言受け売りにしていても賢くはなれないよw
545名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:24 ID:svRAJC5a0
こういうことを言う奴は、障害者を差別しているんだよね。
害と思っているから、こう言うんだよね。
こんなことしている暇があれば、仕事ちゃんとしろよ。
546名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:30 ID:41CoCDcw0
障害者どもに決めさせたら?
547名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:32 ID:f7USOPTX0
強制することじゃないでしょー

つーか障害者当人が決めることだし。
健常者のクチだすことじゃないよ
548名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:33 ID:di2taikP0
自宅警備員だが、警は警察のイメージがあるので、自宅もあり恵まれている自宅恵備員に変更してくれよ
549名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:40 ID:tBQTZMal0
障害者をダシにして自己実現&仕事してますアピールをする低脳は、いつの時代にもいる
人間として最下層と言って良い
550名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:42 ID:ltjf68WE0
「スーパードライ」

あえて。
551名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:44 ID:9XQN3A/b0
マイナスイメージもなにも健常者よりマイナスなのは事実だろ
マイナスがないなら各種の保障は必要なくなる
552名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:49 ID:CZiw/mIU0
>>532
静岡涙目wwww
553名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:52 ID:U1f8w6pX0
>>532
今、バンコクに居るんだが、タニヤの「東海」って焼肉屋に笑ったw
反日朝鮮人なら日本を敵視してればいいのに、日本人の振りして日本式の焼肉屋をやってんだよな。
554名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:44:55 ID:2X8mRfWb0
もう神でいいじゃん
555名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:03 ID:7NL7GtS10
害はそこなう 健康を害う
碍はさまたげる 生活を碍げる


まぁ、どっちもどっちだな
556名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:05 ID:DCxQSn9A0
>>528
20年くらいしたら
アレとかソレに差別的意味が付随して
結局、言葉狩りにあいそう


557名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:07 ID:Ihuty/x50
>>535
お前このスレ見返してみろよ、そういうアホがいっぱい居るから
558名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:13 ID:j6+RfRSt0
まぁなんと言いますか、言霊に振り回されているとも言えるし。
影響力を増す為の工作活動とも言える。
559名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:26 ID:5jFOijTC0
もう皮肉的な名前つけちゃえよ。
560名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:33 ID:H+Ol8G8n0
障害者→障がい者でいいんじゃないの?
こんなの何でもいいよ。
勝手にやってくれ。
561名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:45:42 ID:eJKtB96A0
健常者ってホントいや、止めてほしいそんな言い方。
562名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:46:25 ID:iZbvHUnZ0
こういうのって当事者は別にどうでもいいと思っていても
周りで善意でやいやい言う人がいるから困る。
563名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:46:28 ID:X+jo7k1D0

だいたい長い用語を略して詰めて、さらにその中から一字取り出してイメージがとか・・・、
嫌だったら全く別の呼び方考えれば良いだろうに・・・
頭悪過ぎる。
564名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:46:37 ID:kwJXH9Nv0
>>561
じゃ変えよう
健常者→人間
その他→人外
565名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:47:15 ID:7NL7GtS10
>>561
もうビンビンでいいよ。
566名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:47:56 ID:PVsGrqHb0
障碍ならいいと思う。つかこの程度の漢字が難しいって国語審議会は国民ナメてんのか・・・
多少事務手続きは必要だがまあ公共事業と思えばそれもよし
567名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:48:05 ID:j6+RfRSt0
>>565
インポにも人権を!
568名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:48:23 ID:1M0khngU0
ロリコンも幼女研究者に変更するべき
569名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:48:45 ID:ltjf68WE0
クララ・・・
570名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:49:39 ID:y5W6dQdN0
障碍者の碍の字が今度は−イメージって言うの?www

ほんと馬鹿じゃねーの?w
571名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:49:42 ID:kPFFApL30
>>1
ええええ!?
漢字一文字にも配慮ですか?
572名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:49:56 ID:LZg4vZ6s0
「障害者」であって「傷害者」じゃないんだから、
「他者を害するという意味」については気にしなくていいんじゃないかな?

他の理由ならかまわないけど。
573名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:03 ID:HU7Pd8tN0
身障者で良い‼
574名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:04 ID:eeGPlX9q0
ネトウヨにも人権を!
575名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:14 ID:QHeJ4ArV0
>>567
勃起しない方 女性を男性自身で満足させられない方 と呼ばせてください。
576名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:15 ID:U1f8w6pX0
そもそも障害者に対する差別とやらがあるかどうかから検討したほうがいいわ。
言葉狩りをしても、新しい「障碍者」という言葉が差別色を帯びるかも知れないしな。
577名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:19 ID:/YUM1OiT0
【レス抽出】
キーワード:ジルドア
抽出レス数:1


あれ?
578名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:46 ID:rWBu4fkp0
障害者ってそんなに傷付いているの?可哀想だなぁ。

障がい者で満足するんなら、そうしてあげようよ。

正直、面倒くさいけどな。
579名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:50:47 ID:swdn7Re+0
日教組のくだらない発言だ。

子供の「供」の字が神に供養する意味があるので、こどもを神に捧げる意味をさけるため
ひらがなで表記しろと主張していた。

これは左翼勢力の洗脳だ。この延長線上に自衛隊員を言葉がリにして鳩山首相批判で釣る仕上げる事件がある。
政治家の言葉尻をマスゴミが煽り軍国主義的発言といってみたり
日本が右傾化していると騒いで見たり、根本には在日韓国人民潭の人権・差別といった
日本人の左翼批判を封じ込める洗脳だ。

漢字の変更を言い出す。
障害者の「害」の字がマイナスイメージ・・・・・・トリガー
日本人を右傾化を拒絶させる・・・・・・・・・・・アンカー

人権人道平和は左翼が良く使う常套句であり、
今回の人権ワードの障害者の「害」を批判することで
無意識に民主党批判を消極的にさせようマスゴミが洗脳の媒介となっている。

特に日教組の漢字批判の発言は右翼批判を封じ込める洗脳だ。
学校の教師が学生にこのような発言を国語の教師がよくしている。

無意識のうちに学生は日教組の価値観を埋め込まれてしまう。
日本国旗があがるときに起立をしない。
君が代を歌うのを嫌がる。
国防自衛隊に批判的になる。

大人になり外国へ駐在留学すると国防外交の重要性を理解できるようになるが、
ゆとりで思考能力を極力低下させて教師の言いなりになっている学生を騙すのは
日教組の教師にとって見ればたやすい。今の日教組に加盟している教師はダークで危険だ。
民主党の最大の支持母体だから。親中親韓であり極左思想の持ち主だ。今の民主党を見れば一目瞭然。
580名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:51:00 ID:kwJXH9Nv0
もうショウガイシャにしたら?
漢字いれなくていいやん

>>576
差別を望んで金を引き出してるんだから当然あるよ
581名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:51:12 ID:J+XEJi950
中山大障害ピンチ><
582名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:51:12 ID:5jFOijTC0
もう面倒だから、英語の和訳で

the disabled/disablitiies/disabled people

無能力者でいいじゃん。これでいこうや。

583名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:51:14 ID:cMmNjD8A0
SAGAさ〜が〜♪
584名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:51:23 ID:0C0jWNAd0
>>567
なんでエレクチオンしないのー

その内に害って文字自体廃止になりそうだな
585名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:51:43 ID:hAs7CTAF0
>>540
働かずに2チャンやりながら7万円ももらってるのか。
おれなんか月一万円だぞ、おやの年金からだけど。
586名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:52:14 ID:9AfrCT4L0
>>368
スケベニンゲンはだまってろ
587名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:52:30 ID:uBNHKAlR0
くだらねぇ。
588名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:52:33 ID:ErzYi4q20
じゃあ、もう障害者の害をとってしまえよw
障者ってさ。
で、障害者の障の字も気にくわないとか言い出すんだからさ。
事実上の立場とあわせて
勝者にしてしまった方がイイよ。もう。
589名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:52:36 ID:VFHY6sGh0
佐賀県知事で
590名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:53:06 ID:6jKspRmq0
だれもがこぞって障害者を産みたくなるような、そんなイメージのいい名前に変えるべき
591名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:53:11 ID:j6+RfRSt0
>>584
> なんでエレクチオンしないのー

腹に一発喰らった気がするw
592名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:53:11 ID:qbOE7cYaO
>>582
それは誤訳。
「能力欠損者」。
593名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:53:25 ID:TMzMxBzd0
めんどくせーから
略して「しんちゃん」でいいよ
594名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:53:52 ID:GXdbURuc0
言葉狩りは代替の言葉に意味が移るだけ
595名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:54:19 ID:Bl8Gn1tO0
俺だったら障害者より生活保護の方がよっぽど恥ずかしい。

障害者は胸貼って生きたらいいよ。
俺の払ってる少ない税金も君達の役に立ってると思うと働く意欲も沸いてくる。
596名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:54:51 ID:5jFOijTC0
>>592
それもそうか。でもなんかスマートな任後じゃないなぁ。他にいい言い方ありませんか?
597名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:54:53 ID:fvqVrYFU0
>>540
厚生年金の障害年金
598名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:54:56 ID:ouKW8j7y0
殿、姫でいいよw

皇族以外、そう言われて、真の意味が分からんならアタマに障害があるだろうしw
599名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:55:01 ID:aP0AZR9P0
元々は碍なんだよな
常用じゃないから害になってるだけで

何にしても、ひらがな表記はマジ基地
600名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:55:07 ID:9KzLt2Of0
いくら言葉を狩っても
心の中では、差別用語だらけなんですけど
誰もそれを指摘しませんね

601名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:55:12 ID:rWBu4fkp0
池沼とか心証とかで良いと思う。なんか神秘的だよね。
602名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:55:17 ID:eJKtB96A0
コメ兵へ売ろう、要らんものは
603名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:55:20 ID:5zt3j2oI0
騒ぐほどにイメージが悪くなる
騒いでる奴は障害者嫌いなんじゃね
604名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:55:47 ID:ltjf68WE0
ハンディキャップ パーソン

和訳すると・・・うーん・・・。
605名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:56:03 ID:CWdB0AFR0
マイナスがないんだったら年金いらねーな
606名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:56:06 ID:JpMIqFpw0
福岡県筑後地方では
「マンチン」と言ってたな。
子供にはマンチンちゃん。

佐賀もたぶんマンチンで通用すると思うが。
607名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:56:24 ID:/S74/q/DO
今頃言う話じゃないだろ?
昔から使われてきた言葉なんだから仕方ないじゃん
608名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:56:44 ID:l+1Q4b2K0
マンドクセ
609名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:56:50 ID:Ser97vab0
この知事は言葉狩りに反対してんじゃないの?
610名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:57:22 ID:1JVwWp0R0
翔崖者でいいよ もう・・・・

飛翔しろよ崖から
611名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:57:24 ID:U1f8w6pX0
>>607
言葉狩り集団にとっては仕事だからな・・・
なにか見つけて提案しないと寄付金が集まらない、
612名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:58:07 ID:uVsqFn3FO
当事者がそう言ってるから、と少女売春は援助交際と言い換えられたが
それで問題が解決したとでも思ってそうだもんな
613名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:58:17 ID:zSeSg6dD0
非健常者でいいよ!
614名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:58:21 ID:fv+/x+Dy0

碍だって障り(さわり、さまたげ)の意味でつかわれるよな
615名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:58:46 ID:eJKtB96A0
先住民でひとくくり、なんもかも。
616名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:58:50 ID:yfiJW+cNP
どうせ変えても数十年、あるいは100年くらい経ったら
その時代の人間が碍の字はマイナスイメージ云々言いだすんだろwww
617名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:58:57 ID:aDuiljFR0
ミスター(ミス)ハンディキャップ、みたいな感じでいいよ。
ちょっとアメコミヒーローっぽく攻めてみよう。
618名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:59:16 ID:05uG3TA2P
つか身体に障害があるから
障害者なんだろ?

他者に害するから障害者
と言うわけではなく


619名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 17:59:42 ID:5nc/lYvd0
表記が問題なんじゃなんくて
障害者を邪魔にする奴が問題なんだろ。
表記変えても何も解決しねぇよ。
620名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:00:11 ID:eJKtB96A0
>>616
一年ももたんよ、騙りは際限がない。
621名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:00:45 ID:eeGPlX9q0
で、こうやって汚いネトウヨが言葉狩りだ!
言うからイメージが悪くなんるんだよな。
622名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:00:52 ID:KDYLMkJs0
「精神」系に限っては「障害者」で良いと考えるがなぁ・・・

事故とかでの欠損での障害とか、生まれつきの身体系の方は別の読み方にして

分けるべきなのでは?

配慮してあげて欲しいw
623名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:01:05 ID:svRAJC5a0
>>595
まあ、マスコミに出てきて、的外れなことを言って、それが障害者全体の発言
をしている障害者のほとんどが、生活保護者なんだけどなw
624名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:01:18 ID:SVydTL9M0
チャレンジャーでいいだろもう
625名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:01:24 ID:XOuIMpxWO
どうせ次は「障の字は〜」と言いだすんだろ?
626名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:01:33 ID:rdDGSwcK0
イメージじゃなくてマイナスだろ。
マイナスだから手当てもある。
627名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:01:42 ID:ShR0yQYH0
めんどくせぇよw
てか碍って字はじめてみたわ
628名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:02:19 ID:qO0CuV+10
障害者という者を指し示す言葉自体無くしてしまえばいい
無視すればいい
629名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:02:40 ID:FXcdBCYG0
日本碍子のコメントが聞きたいもんだなぁ。。。
630名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:02:47 ID:5Zcu/4u80
>>29みたいに

>障碍者なんていう新語を使うくらいなら、

新語ではないんじゃ?
もともと「障碍者」と言う言葉があって当用漢字だか常用漢字だかを決める
とき「碍」がはじかれて使えなくなったので代わりに「害」を使うようにな
って、それが「イメージ悪い」てことで「障がい者」と交ぜ書きするように
なったと聞いたことあるんだけど・・・
631名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:02:51 ID:u040voBO0
被害妄想もいいとこ

知能障害の知事が
632名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:02:59 ID:2+i/PIjO0
性県か
633名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:03:12 ID:+Gb/BG5u0
マイナスイメージと思う心がマイナスなのですよ。
634名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:03:14 ID:svRAJC5a0
>>622
つ、先天障害と中途障害。
635名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:03:27 ID:FneqcU+60
俺は障害者だけど
こういう馬鹿なことはマジでやめてほしい
障害者に本当に聞いたのか?
またご自慢の健常者の親切の押し売り?

人生において間違いなく害になってんだよ
と、聴覚障害者が言ってみました
636名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:03:48 ID:ktm1HGXL0
酷く無駄を生む主張ですね
637名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:03:50 ID:lwwW6fDL0
>>629
じゃ「障ガイシゃ」で。
638名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:17 ID:eE/+ZcZcO
じゃあポンコツって呼んでやるよ
639名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:20 ID:hxtUKR4m0
そっとしてやれよ
640名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:38 ID:/p1IFVkC0
言ってるのは障害者じゃない人たちだろ
641名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:39 ID:5jFOijTC0
しかし「碍」なんて漢字、他ではまず使わないだろうから、ますます障害者自身の
レッテル用語になりうる気もするけどな。
642名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:42 ID:nQyu8QbB0
傷害と障害を一緒にするなよ・・・

んなことよりもっと直すべき漢字はあるだろ

国会 → 黒国

小沢 → 汚沢

友愛 → ○○
643名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:46 ID:CQOp/h3n0
人か神の下に平等なのです。

なぜ、障害者を特別扱いするのですか?
644名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:04:48 ID:XHcTrJTP0
くだらねえことやってねえで行政に集中しろ
645名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:05:28 ID:l2R3UdFdO
ハンディキャップが(本人にとっての)障害なんだろ?事実なんだからしょうがないじゃん。
税金から障害者手当受けとってもいるし。なんで言葉遊びして楽しんでんの?
646名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:05:53 ID:N5TdFoa/0

詐餓県

647名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:06:08 ID:9xmA33Uj0
被障害者でええやん
648名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:06:15 ID:R2u9nogy0
既出だろうけど
鳩山総理もチャレンジドが良いって言ってんだし
つーことで朝鮮人で良いじゃん
649名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:06:17 ID:VZeJXWSS0
AVATER
650名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:06:47 ID:nqTFhlwb0
「障害者」で良いだろ。
既に世に出ている書物は直しようがないし、
私みたいなジジイは今更表記を変える気もないです。
651名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:07:08 ID:05uG3TA2P
障害者そのものにマイナスイメージがあるわけで
感じ変えても意味ないだろ?
652名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:07:49 ID:QFbnOpeV0

ここは現代人に媚びるようにカタカナにするべし
ショーガイシャでいいじゃんw
カタカナにするだけで雰囲気変わるよw
それともチャレンジド(ちょうせん者)の方がいいかい?

チョー名案だと思うんだけどーw
653名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:08:17 ID:2/GZshMP0
しょう☆がい者
654名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:09:22 ID:hAs7CTAF0
障害者は障害者、看護婦は看護婦だ、スチュワーデスはスッチーでいいじゃない
655名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:09:24 ID:RqMAUg670
碍者「ガイシャ」でもいいかもしれん
障者「ショウシャ」でもいいかもしれん

でも意味通じないかも
656名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:10:27 ID:swdn7Re+0
日本人よ注意しろ。日教組の発言は洗脳の道具だ。

日教組関係者が漢字の批判を言い出す。
障害者の「害」の字がマイナスイメージ・・・・・・トリガー
日本人を右傾化を拒絶させる・・・・・・・・・・・アンカー

以前は日教組の教師は子供の「供」の字が神に供養する意味があるので、こどもを神に捧げる意味をさけるため
ひらがなで表記しろと主張していた。
判りにくいが洗脳の記事になっている。ことは批判の延長線上に実は自衛隊員を言葉狩りがあり、
鳩山の批判の封殺が存在する。
マスゴミが政治家の言葉尻りを取り上げて軍国主義の発言だと番組で特集を組む。
自民党議員を批判していた頃によくマスゴミが行っていた。
日本の若者が右傾化していると最近も記事を見かけた。
根本には在日韓国人民潭が使う「人権・差別・人道」で在日が自分たちに向けられる批判をかわすテクニックと同じだ。
一般人の日本人の左翼に対する批判を無意識の内に封じ込める洗脳テクニックだのだ。。
今回の人権ワードの障害者の「害」を批判することで
無意識に民主党批判を消極的にさせようマスゴミが日本人の洗脳の媒介かっているのである。
特に日教組の漢字批判の発言は無意識的に左翼批判を封じ込める洗脳の常套手段だ。
学校の教師が学生にこのような発言を国語の教師がよくしている。
無意識のうちに学生は日教組の価値観を埋め込まれてしまう。
そのために日教組に教えられた学生が反日思考が形成されている。
日本国旗があがるときに起立をしない。
君が代を歌うのを嫌がる。
国防自衛隊に批判的になる。
外国へ駐在留学するなど経験を得ると国防外交の重要性を理解できるようになるが、
教育現場で思考能力を極力低下させて教師の言いなりの状態の学生に思想を植え込むのは
極めてたやすい。日教組に加盟している教師はダークで危険な存在だ。
民主党の支持母体であり、親中韓派であり、左翼思想というのは教育現場で起こっていることを
思い浮かべれば簡単に理解できる。
657名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:10:56 ID:y8RlDaFA0
これが一番なのに
ひらがな表記とか馬鹿な事いってる人いるし
もういい加減GHQの呪縛から解き放たれてもいいよ
658名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:11:19 ID:L+/PWoDn0
一応福祉屋だけど、障害者の障害ってのは
その人の「普通の生活」と「社会環境」の間にある障害という認識でいいと思うんだよな。

別に対象者が「害」だなんて誰も言ってないと思うが
659名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:11:32 ID:JCev/ryi0
しょうがいしゃ
という読み自体のマイナスイメージはどうする
660名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:12:01 ID:uZhoChTj0
障害者にとっての障害なんだから問題ないだろ。
社会の障害という意識でも持ってんのかね。
661名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:12:37 ID:GyE4UO62O
もう‥ 阿保かとww
662名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:12:50 ID:EFTxrOw00
常用漢字に追加してから提案しろよ
663名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:13:04 ID:l+7XtKRs0
「障碍者」が元来の表記だと言ってる奴は、
いつ頃、教育を受けたわけ?
664名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:13:12 ID:9hDCmFmb0
ぽっぽの言ってた「チャレンジド」って言う案は
どうなったの?
665 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:13:12 ID:cQxH8p3FP
碍のイメージが悪くなるだけだろ
666名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:13:17 ID:Cb6PiMTg0
                /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /        ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <障碍者なんていう新語を使うくらいなら、ぜんぜん別の言葉を作った方がいい。
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                ソウダ!    ソウダヨ   新語反対
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ

                                  ユニーバサルメルカトル速報+
                                  http://tsushima.2ch.net/newsplus/
667名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:13:33 ID:PZvwZ1if0
手帳は欲しいし区別して欲しいんなら呼び方ぐらい我慢しろよ
668名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:13:57 ID:IwdDEWUM0
もとに戻すのかよ!なんだそれ。
669名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:14:36 ID:PAgYmlN60
それも考えないでもなかったけど
障も碍もあまりよくないね
根本的に発想を変えたほうがいい
670名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:14:43 ID:/sDYUBoY0
コリアンみたいなもんか
671名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:15:00 ID:P3KxZbJG0
ていうか感じってのは表意もじなんだしさぁ
障害がプラスかマイナスかっていったら普通マイナスじゃねぇのか?
障害がプラスとか言う人いるのか?
障害者に生まれてきてよかったとかそう思ってる人イルの?
672名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:15:28 ID:svRAJC5a0
「しょうがいしゃ」
わざと、「がい」を強調されて、呼ばれて、いじめまくられていた奴がいたな。
障碍者になっても、同じだろ...
他にやることないの?佐賀県って...
673名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:16:25 ID:yAz6Mtzg0
>>1
>害の字にマイナスの
> イメージがある

イメージの問題じゃないくて
文部科学省の漢字撲滅政策のために
碍の字が使えなくなった
と国民が思わされたのっ!
674名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:16:26 ID:znOwcVkM0
確実に日本という国が斜陽だってことが分かる記事だな。
675名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:17:41 ID:IBXqU607O
障るだってイメージけっこう悪いだろ
そのうち趙碍者って表記になるぜ
676名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:18:15 ID:r8uSkgY90

チャレンジド

でOK
677名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:18:31 ID:izIVh45h0
碍の字に変えたって、今度は碍の字のイメージが悪くなって
延いてはまた障碍者のイメージが悪くなるだけなんだけどねw
678名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:18:42 ID:EFTxrOw00
>>666 新語じゃねーよゆとり
679名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:19:28 ID:y8RlDaFA0
碍の字なんてそんな難しい字じゃないし
GHQによって名無しさんになった人もいる
680名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:19:35 ID:8r7uF8FB0
女中などという伝統的な言葉を差別用語にしただけで収まらず
まだ日本語を使いにくくするのか?

「心身不自由者」でいいのではないのか?
681名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:19:42 ID:M9O/RPhn0
碌って耄碌(もうろく)と使うぞ
682名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:20:15 ID:jSHG8Axe0
一文字だけ抜き取っていちゃもん付けるのはやめろ
683名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:21:08 ID:Vg2MU2Cki
挑戦者でいいんじゃね
なんかかっこいいし
684名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:21:14 ID:SEQ30uM7O
漢字見たら「ネオ障害者」みたいな印象受けたんだが。
ラスボス的な。
685名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:21:33 ID:pXBsApQS0
show,guy,sir
686名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:21:41 ID:25sq0Sm60
当用漢字ルールの導入でおかしくなった描き方を

本来の書き方に戻せって話だから正当性はある。
687名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:21:56 ID:O+QokW300
安堵 淫行 隠蔽 曳航 嘔吐 押捺 改竄 乖離 花卉栽培 完璧
僅差 虞犯 警邏 牽引 耕耘機 勾配 拘留 子供 渾身 混沌
采配 挫折 慙愧 残渣 嗜好 執拗 斬新 終焉 腫瘍 熾烈 思惑
震撼 真摯 進捗 信憑性 彗星 趨勢 戦慄 痩身 僧侶 対峙
蛋白質 同棲 捻出 脳震盪 剥離 播種 破綻 挽回 飯盒炊爨
飛翔体 飛沫 復讐 払拭 不憫 蔑称 編纂 幇助 菠薐草 反故
補填 冥福 目処 朦朧 拉致 辣腕 漏洩 狼狽 歪曲

障碍者←New!!
688名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:23:38 ID:oeBRiUCT0
何て読むの?
しょうがいでおk??
689名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:24:23 ID:8fhdFjxH0
障はいいの??
690名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:24:42 ID:sappjeRI0
使用外者
焼骸者
少害者
賞外者
笑街者
翔が医者

うーん・・難しいねぇ
691名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:24:44 ID:lwwW6fDL0
言葉を変えよう。
本人が生活していく上での障害なのに、他人から見ての障害みたいなマイナスイメージを佐賀知事は持っている。
なので本人の個性の部分を除いた他人が感じるイメージで名付ければいい。
それは「優遇者」。
例えば身体優遇者は本人の身体的に優遇。座ったまま階段を昇り降り可能!みたいな。
他人から見たイメージを、本人に置き換えてみても「優」すぐれている!「遇」もてなし。華やか感!
プラスイメージしか湧かないだろう。
692名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:27:12 ID:kNMGsdd70
機動戦士でいいじゃん
693名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:27:17 ID:XfH4Oa/70

佐賀知事は馬鹿決定!!
694名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:27:27 ID:sappjeRI0
障害者って身体障害者の略じゃなかったの?
障害者って言い方を禁止?して、普通に身障者でいいんじゃないの?
695名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:27:34 ID:H7Tyrrdw0
障害者の「害」は当て字だからな。
元の表現に戻すのには何も問題は無い。
696名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:27:35 ID:AyK3h0q2O
>>683 いいと思うw
697名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:27:36 ID:EFTxrOw00
障害物でいいよ
698名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:06 ID:6OIv3Ous0
それが標準になっても、差別用語になります
699名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:37 ID:WN1X81BY0
これは良い提案だが10年遅かった。
もはや障害者は、社会にとって害悪以外の何者でもなくなってしまった…
700名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:37 ID:PaLkgnIY0
言葉狩りってさ、どこかの国の十八番だよね
701名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:42 ID:fNshQ6th0
佐賀県の知事は思考に障害があるようだ
702名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:45 ID:BkI5W5Wb0
俺も障害あるけど
アホな言葉狩りには反対。
703名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:28:53 ID:/woZZR090
「チャレンジしてる人」なんて10年位前から悪口だったと思うが
次は「碍」にマイナスイメージが着くだけだね
あほらし
704名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:29:22 ID:TLF9O90J0
もう「普通の人」って読んどけよ
「普通の人年金」「普通の人専用トイレ」
これでいだろ
705名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:29:32 ID:kNMGsdd70
もうかわいそうだな障害者wwwデバックしてやれ
706名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:29:53 ID:bE6yNuIN0
マイナスイメージ云々はともかく、碍の字を使うことは賛成する。
707名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:30:15 ID:WNfjAU720
サンクチュリアス・オヴ・ハンディキャプスでどう?
708名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:30:38 ID:nIggQ+DO0
残念者でいいよ
709名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:31:18 ID:H7Tyrrdw0
障害者の害の字が不愉快だひらがなで書けキャンペーンが一部で広がってるから、
もともとの表現の障碍者に戻そうって話だろ。
別に言葉狩りでも無い気がするが。
710名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:31:20 ID:L7vQVOCe0
♪古川知事も佐賀〜 公表するな〜
711名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:32:11 ID:wI7aaosO0
言葉狩りしても仕方ないのになw
712名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:32:12 ID:XSVDLchq0
名称変更は、印刷やスタンプなどの経済効果が目的なんだろうね。
713名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:32:39 ID:NzJ2UNgn0
老害の害w
714名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:32:43 ID:7NargcnS0
こないだの記事であった、新障害者が、いいんじゃないかな。
715名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:33:17 ID:OOqtTqFF0
「障」も差し障りで、マイナスイメージがあるから
どうせなら、三文字とも変えないと、障碍者じゃ中途半端だな。
716名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:33:53 ID:gz/fJOzt0
人間、生きてりゃ誰しもが病気や怪我をする。
健常者って常に健康な奴なんかいねーよ!
って佐賀知事に誰か聞いてみてくれ。
717名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:33:53 ID:PAp0kJNaO
障我威者
718名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:34:16 ID:l+7XtKRs0
>>712
それは、絶対あるね。
業者から役人のバックリベートもウヒャーw
719名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:34:17 ID:auDn0p9mP
SHOW☆GUYでいいじゃん華やかで
720名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:34:36 ID:hBgO0RHxO
そのまんまの「限界集落→逝き逝き集落」の時もそうだけど、言葉遊びで仕事してるように見せ掛ける方便でしかねえよな、これ…
721名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:34:43 ID:j6+RfRSt0
>>715
そこまでいくと、連想ゲームだな。
際限がない。
722名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:34:50 ID:Qj6RaQrO0
本来の表記に戻すんだからいいことじゃないか。
脊髄反射で書き込んでる無知蒙昧なクズどもよ、まぁ落ち着けや。
723名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:35:00 ID:08/kjDhQ0
>>716
今週の心に染みた一言
724名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:35:01 ID:Y+huYnOz0
「珍障者」で決まり!
725名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:35:04 ID:L4ydD/4L0
生涯斜
726名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:35:17 ID:T6pS65kq0
そこまで言うなら跡形もなく「佐賀県民」にしてしまえばいいのに
727名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:36:05 ID:OOqtTqFF0
「優先者」でいいんじゃないか。
728名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:36:05 ID:L2D+RFro0
じゃあ健常者って言い方も止めてほしい。
スーパーミラクルハイパー人間で。
729名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:36:26 ID:QW8Lo4f40
故障者でいいじゃん
730名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:36:37 ID:TkOL2ed+0
しょうがいしゃ☆ ってどうよ?

でもさ、障害者らも普通に使ってるのに変える必要なくね?
ハローワークに変わって誰が得したのよ?
731名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:38:09 ID:L4ydD/4L0
>>728
もうちょっと謙虚に普通者でいいよ
732名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:38:13 ID:sappjeRI0
>>350 みたいなヤツがこういうことをことさらに問題視すんだろ
733名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:38:16 ID:auDn0p9mP
ほとんどの障害者が
「あ?障碍者?なんて読むの?障害者でいいんじゃん?
 なんで誰も困ってないのにわざわざ変える必要あるの?アホ?死ぬの?」
と思ってる
734名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:39:13 ID:7NargcnS0
>>730
ハローワークに変わって、
漢字が読めない人でも、仕事を探せるようになった。
735名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:39:17 ID:Yipr7kAt0
当の障害者はどう考えているんだろうね
俺には障害者を過剰に意識しているとしか思えないが
736名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:39:49 ID:Y+huYnOz0
佐賀県自体が障害県。
737名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:22 ID:nIggQ+DO0
ハトヤマにしよう
738名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:26 ID:XSVDLchq0
看護婦も言葉狩りされてしまったけど、
一体、何人の人が問題視してたんだろうね。
739名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:33 ID:ImiaG5WF0
10年後

「障碍者」の碍の字にマイナスのイメージがあるとして、
政府の「障がい者制度改革推進本部」に「障guy者」と表記
すべきだと提案する考えを示した。
740名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:35 ID:pNKuxQPw0
障害 → 障碍

この言葉狩りっつーか当用「外」漢字に戻そうって運動、二十年くらいやってないか?
ザ・BASICの電脳騒乱節で読んだ記憶があるなあ。
741名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:38 ID:LvPdiz/Y0
この際だから障害者様でいいんじゃないの
742名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:40:55 ID:6wnQi7E60
「認知症」にしてもおかしいだろ。
認知できないんだから。
「不認知症」だろ。
てか「痴呆」。
743名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:41:05 ID:6WKfV4Hx0
そのうちスルメもスルを連想するからアタリメに替えろとかいいそうだなw
744名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:41:09 ID:j6+RfRSt0
>>734
でも、青島元知事のように、ハローワークの意味が分からなくなったw
745名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:41:09 ID:eUvZndDd0
健常者と呼んでやればいいんだよ。一般人は異常者とでも呼んでおけばおk
746名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:41:37 ID:svRAJC5a0
健常者のオナニーなんだろ。
かけられたくないので、向こうに行けよ。知事さんw
747名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:07 ID:H7Tyrrdw0
新聞で障がい者って表記を見るたびに違和感感じてる。
単語の中に平仮名が入ってるとねぇ。
748名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:12 ID:iUaqjm4z0
じゃ、友愛者で
749名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:16 ID:4eoNlvzH0
障害があるんだから障害者でいいじゃねーか
害がある人じゃない、障害がある人だろ?何の問題があるんだ
750名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:49 ID:X+gF+ovO0
カタカナでガイシャでいいじゃん
なんか高級そうな感じがするし
751名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:42:50 ID:On03/Mpp0
>>738
フェミニストの方達が、自分達の運動の成果を確認するための生贄
752名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:43:11 ID:RA1dw6IQO
「人権の町」とかを標榜する地方自治体が多いが、未だ役場で積極的に障害者を
雇用している所を見た事がない。それほど「人権」や「障害者 」に理解かあると
言うなら、まず自治体が
率先して「平等に」障害者を採用して使えばいい、
そうすれば嫌というほど「現実」が分かる。馬鹿役人には全く、知識と経験が
欠如している。言葉を変える?変えて何が変わる?本質的には何も変わらない。
障害者を「アスリート」と呼べば走ったり跳んだりできるようになるなら大いに
変えるべき。
753名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:43:26 ID:y2BpC24wP
SHOW☆GUY☆SHA って表記すればかっこいいんじゃね?

754名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:43:33 ID:2yrnwFzk0
読めない。

みたことのない漢字だ。
755名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:43:48 ID:ImiaG5WF0
>>740
純粋な国語表記の問題として、常用漢字に集約しすぎとか国語として原点回帰しようって話しではなく
これは単なる言葉狩り

756名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:44:09 ID:H7Tyrrdw0
>>754
常用外だからね。
757名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:44:09 ID:pNKuxQPw0
>>691
害は他者に及ぶ可能性があるが、障(さわり)は
「一般的な不都合」の意味としても使うので、表現としては柔らかいんだよ。

DQNにはどうでもよいけどね。
758名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:44:51 ID:Ikb/fPai0
そもそも「障害」でひとつの熟語なんじゃないの?
759名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:03 ID:deR9Ha3B0
>>1
お前らが害だと思ってるからだろw
760名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:13 ID:Mvyi9dvf0
障害者は社会の害毒、寄生虫なんだから、「生害者」でよくね?
761名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:45:14 ID:ImiaG5WF0
>>753
☆が馬鹿にしている
※にするべき
762名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:21 ID:j6+RfRSt0
>>755
知事の発言は、言葉狩りに対して肩透かしを喰らわせた格好だと思う。
この変更活動は、日本中でやってるが、真っ当な返答をした首長はごく僅か。
763名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:39 ID:DnxJJ8jf0
そのうち『者』の字が『物』に変わる
764名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:45 ID:tGQ+IHxh0
障○者でいいよ
765名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:46:49 ID:On03/Mpp0
>>752
ほんとだよな。健常者の事務方の公務員の給料減らして、
ショウガイシャの頭が良い奴を低賃金で雇うほうがずっと健康的な考え方だ。
766名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:32 ID:pAfSJvCq0
>>752
それは君が知らないだけだろ
一定割合の障害者の登用を義務付けてる地方自治体は多いよ
767名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:50 ID:ao3+mYOn0

       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
768名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:48:53 ID:auDn0p9mP
こんな意味ないことするよりも
AKB48あたりに「障害者って☆いいよね」
みたいな歌を歌わせる方が効果的だろ
「恋のハンディキャッパー」とか
769名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:49:07 ID:oU09VxvQ0
特殊能力者でいいんじゃないかな

足が動かない能力とか、目が見えない能力を持つということで
770名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:49:25 ID:6wnQi7E60
正確にいこうや。
障害のある者 → 障害者 

なにがおかしい?
771名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:49:40 ID:ILVK/9Ev0
今まで気にした事がなかったな、
「害」と言う言葉を気にする知事こそ障害者を差別していると思う、
新しい字に変えても新しい字にマイナスイメージが付けば同じ事だし、
そういう可能性はかなり高いだろう。

261さんの意見に200%賛成、
言いたい事を261さんにみんな言われたので付け足す事がなかったので
同じ事を書いてしまったかも。
772名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:50:15 ID:5Pgo8K3O0
あいつ"碍"だぜー
773名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:50:22 ID:ktm1HGXL0
>>768
そんなもん聞く奴が障害者な件
って同属っぽいのが言ってみるテスト
774名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:50:36 ID:tcsNtAnW0
>>1
くだらない事考えてないで仕事しろ
775名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:34 ID:l+7XtKRs0
>>765
それがな、生まれつきの障害者は「甘え」が入ってるから、使えない。
わたしが勤めてた企業でも行政指導で雇ったけど、全くやる気なしw
776名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:51 ID:On03/Mpp0
>>769
前横浜市長の中田氏ひろしが、外国の空港で停電になったとき、
一緒に行った目の不自由な人たちが、どんどん歩いていったんだと。
そのときに、考え方ががらりと変わったそうだ。
777名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:51:57 ID:Kd1VBIp00

「障害者の『害』の字、マイナスイメージがある」

 ↓

「闇を抱える者ども」「傷と共に生きる者ども」「宿業を宿し者ども」

778名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:52:25 ID:kfLduO0G0
>>31
障害者は普段他者を害しているから、他者を害する障害者って、自然に覚えるんだよ。
779名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:29 ID:mNvA61Uo0
天使様とか神様にすれば?
すぐにイメージ変わるだろうけど
780名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:53:34 ID:6LVoHZbZ0
じゃ、「被害者」なんかも字を変えないとな
781名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:12 ID:Z9wXfTxK0
常用外漢字に戻したら公務員が困るじゃん。
782名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:42 ID:lmxw559q0
こういうことやってるからどんどん嫌われランだってまだわからないのか
783名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:47 ID:4MRRS+Ja0
がい って書かれると余計意識する
障碍がいいと思うよ
784名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:54:55 ID:b2GLQX2P0
犯罪をしても池沼だから無罪だよ者
でいいよ
785名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:09 ID:On03/Mpp0
>>775
ショウガイシャ本人も疎外感受けることが少ない社会になれば変わってくるでしょ。参加意識は。
786名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:18 ID:OqCsEBE40
こういう話には
エロいって言うヤツが一番エロい理論を適用すべき
787名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:55:36 ID:AT0UFjYKP
あれ、鳩山が新しいの決めてなかったっけ?
たしかチャレンジドとか
788名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:56:18 ID:R2u9nogy0
GAINAX
789名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:56:45 ID:tE8/3nl20
言葉狩りよりも先にやることがあるだろ、アホどもめ。
790名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:56:51 ID:lmxw559q0
「老人」改め「げんきもん」…大阪
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091016-OYT8T00231.htm

二年くらい前に大阪でこんなあほな案が出たの思い出した
791名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:30 ID:DnxJJ8jf0
>>779
ガチでイスラムの方では
神様の啓示を受けたが、一般人には情報処理できずに
頭がアレになってしまった・・・って事で
徳の高い人で、皆から敬い奉られる事があった

って、そっち方面の先生が言ってた
792名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:41 ID:TZ5muhOf0
>>783
名称が変ると一般人は訳が判らなくなって目的を忘れる
(この場合は介護とか弱者優先をしなくなるとか)
本末転倒になった事例が多いから、そこだけは心配だ
793名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:58:47 ID:ktm1HGXL0
>>775
養護施設卒だとそれなりに改善されてるとか聞くけど
794名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:28 ID:opOOwvAj0
マイナスじゃないって言い張るんなら

こちとらカネくれてやる謂われないわな
795名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:45 ID:tcsNtAnW0
この知事は障害者の為に何をしたの?
言葉を変えろと言ってるだけ?
796名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:49 ID:4MRRS+Ja0
>>793
そりゃ人によるわな
健常でも使えるのと使えないのがいるだろ
797名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 18:59:50 ID:/LgcTxuK0
4年ごとにその時の首相にサイコロ振らせて、
ランダムなカタカナ三文字の名称にすれば解決
798名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:00:05 ID:UnF9X1gb0
もう障害者が健常者でいいよ。
うんざりだ。くだらねえ。
799名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:00:31 ID:RA1dw6IQO
>一定割合の障害者の登用を義務付けてる地方自治体は多いよ

「義務」な(笑)平等じゃない「お情け」で雇ってやっている。それをやらないと
人権団体あたりから叩かれるから雇ってやっている、これが現実であり「本質」。
「平等」のカケラもない。つまり障害者はいらないが義務として雇っていると
公言しているに等しい。
800名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:00:37 ID:W5YWVs+bO
で、次は碍の字がイメージ悪いと言われるようになる、と
死ぬまでやってろよw
801名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:00:58 ID:KF4dYEv20
よめないんだが
つーか障害者はマイナスイメージとかじゃなく実際に生きていく面でマイナスがあるだろ
生きていくうえでその要因が害になるんだから間違ってもいない
いい加減に言葉狩りはやめろ
802名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:30 ID:DE4Sw81E0
アホの鳩山が「友愛者」にするって言ってたじゃねーかw
803名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:47 ID:iGNBbVDX0
ぼくみたいな小がくせいに
そんなむづかしいかんじよめません
804名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:54 ID:M605Glvi0
ごめwwwwwwwwww
おれバカだからよめねwwwwwwwwwww
一文字だとなんて読むの?音訓ともになんて読むのwwwwww
805名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:56 ID:Hg/G7kN40
生薑異者
806名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:01:59 ID:TjZtftr10
”それ”に固有名詞を付けると
名詞に”それ”のマイナスイメージが付いてしまうから
固有名詞を付けなければ良いんじゃない?

愚かだけど!
807名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:00 ID:So2+zdkv0
こういう言葉狩りをしてるアホどものせいで障害者の印象が悪くなってる
808名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:02 ID:gOlYI0QK0
知事くだらない言葉遊びしてんなよ

ああ、国会でもやってますもんね・・・
809名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:04 ID:4MRRS+Ja0
>>792
そうだな、周知は必要だろうね
810名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:36 ID:w7UMjcdp0
俺心臓手術して障害者1級持ってんだが、
一度たりとも障害者って字見てヤな気持ちになったことねーよ。
むしろ「障がい者」って無理に書くとこばっかで鬱陶しい。
こういう無駄なことして自己満足する人に利用されるのは腹立たしいなぁ。
障害者の人がこういう主張すんならわかるけどさ。
811名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:51 ID:I6ERrJ2S0
障害手帳6級持ってるが、こういう言葉狩りはヤメテ欲しい。
バカヂャネーノ!って言葉を送ってやりたい。
812名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:02:58 ID:gXapjB4Y0
最近は障がい者表記が多いでしょ
それで良いんじゃね?
813名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:03:21 ID:JAQjJWCM0
言い方の問題じゃないと何度(ry
814名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:03:53 ID:xhtMmI000
おかしな団体から吹き込まれたからって乗っからなくてもいいのに
815名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:04:51 ID:SVydTL9M0
いいじゃん。いろいろ減免されてるんだから。
1000万の車買ったら50万近く税金免除じゃねえか。うらやましい。
816名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:13 ID:4MRRS+Ja0
ひらがなで「がい」って書こうぜって誰かが言い出した時
俺はこの板でアホかバカかと書いた覚えがあるw
全国に広まるわけねーべ、と思ってたが今じゃどこでもひらがなだ
読みづらいったらありゃしない
817名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:42 ID:2JbblGWh0
ミュータント
818名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:05:48 ID:MA/aXGoPP
色盲の団体に行ったことがあるんだが、
「そもそも人類は皆色盲だった。あんた達が突然変異な訳だ」と来た。
819名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:06:44 ID:RhlWKJCK0
「障害は個性であり、他人を害しない」と思うんだったら、税金からの特別な支援を要求するな=障害個性論
「障害は不運であり、不運な弱者は税金で救済されるべき」と思うなら、障害は個性ではない=障害非個性論
820名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:07:49 ID:XsnHEgUx0
アホくせえ
821名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:07:57 ID:qCgHAsQi0
そうやって言葉狩りするから余計疎まれるって何でわからんかね
822名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:08:25 ID:BN0RnmQ/0
成人病→生活習慣病みたいに語句をまるっきり変えてしまわないと意味が無いような気もする。
823名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:10:27 ID:XsnHEgUx0
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l   <佐賀と聞いて
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
824名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:17 ID:rhF6Rajb0
じゃあガイジでいいよ
825名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:34 ID:OOqtTqFF0
「先行者」
826名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:37 ID:GwWhADm00
また変なこと言い出しtな。

こんなくだらないこと考える暇あったら健常者をどう幸せにするか考えろよ。
827名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:11:59 ID:P7NTQSCB0
じゃ、ニュータイプで
828名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:33 ID:GKFsTqea0
病気もマイナスイメージがある。
元気に変えるべき。
829名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:13:47 ID:6I9ZUqkm0
iShogaisya
830名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:16:54 ID:59uWVBBp0
この知事は馬鹿。
831名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:19:56 ID:JutNF9cXP




はとやまゆきお
832名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:22:01 ID:SJ+j/MkP0
>>1
いくら漢字変えたところで人権ヤクザが未来永劫騒ぎ立てるから意味ねーよw

市ねよ人権ヤクザども。
833名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:22:03 ID:vvP+Cvzs0
馬鹿が言葉狩りで差別を助長w

いい加減にしろw
834名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:22:34 ID:oAT+oU+70
被害者加害者の害の字も他の字に変えよう
835名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:23:15 ID:5vaprq160
が碍いばあちゃん
836名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:23:40 ID:e6vm5Q5H0
いいこと考えた!

ひらがなで「しょうがい者」にすればなんとなくイメージアップになるんじゃね?
837名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:23:51 ID:fApJDPYF0
むしろ害者?
838名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:24:02 ID:9wgLK2Iy0
老人、お年寄り、子供、

なども差別だろ
839名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:24:09 ID:HMBfB2Ht0
>>810
俺も身障者手帳持ちだけど別に気になったことないな
がいでも害でも碍でも何でもいいよ
そもそも後天で障害抱えて障害者になることに抵抗がある人は障害者になること自体を拒む
字の問題じゃないんだけどな
840名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:24:54 ID:lEoHoV1R0
>>1
鳩山が「チャレンジド」にするとか言ってたのを忘れたのかw
841名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:25:43 ID:MoH8An7B0
また新しい差別用語を開発したわけですか。
842名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:26:49 ID:jEVlQX7H0
既に常用漢字になってる文字だけをつかって
障害者のことは今後「鳩山」と呼ぶようにしたらどうだろう
すごくわかりやすいと思うんだが
843名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:27:15 ID:904qnvxO0
「碍」ってさしさわるって意味じゃんよ。それが拙いってんで「害」に代えたんじゃなかったのかよ。
844名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:28:39 ID:OOqtTqFF0
もしそうなると、「障害者」と書かれた本も教科書もすべて発売禁止となり
何百万分という本が、作り直しになる。ある意味、景気対策だな。

845名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:29:42 ID:uvG0Yjl50
これは、「害」と言う字に対する差別だろう
「害」と言う字が何をした?
見た目で判断してはいけないのではなかったのか?

846名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:30:01 ID:HWI9svdz0
身障者じゃだめなのか?
847名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:31:08 ID:enWHe2A20
障害ないんですか?
848名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:32:47 ID:2+LDWjeQ0
池沼さんも読めるように平仮名で「しょうがいしゃ」でよくね?
849名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:33:57 ID:k2ZJ+NEr0
つか、読めねぇ。
>>1ないけど、勘で、
ショウトク者 か?
850名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:34:04 ID:MMcJjZGs0
その前に正字體に戻せばいいだろ
851名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:34:44 ID:enWHe2A20
税金扶養者でいいじゃん
852名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:34:52 ID:U+BTpoV00
にんべんにひだりは黙ってろ
853名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:36:10 ID:6CCCNx+u0
佐賀知事は馬鹿
854名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:36:24 ID:p9dNTHYP0
超害者にしようぜ
855名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:36:29 ID:904qnvxO0
>>849
「しょうがいしゃ」だよ。その昔「碍」の字が差別を煽るから拙いってんで、当て字で「害」に変更された。
んで今また>>1のような恥知らずなことを言ってる
856名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:23 ID:nqLmuImj0
「障GUY者」でええやん
自分で書いときながら意味はわからんけど
857名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:40 ID:BN0RnmQ/0
>>848
それなら外国の人にも読めるように「show guy sher」にするとか・・・
858名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:37:56 ID:srjdOQJb0
じゃあ”被害者”はどうすんの?
859名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:40:45 ID:9wgLK2Iy0
>>858
被害者、加害者

も分けてるから差別だな
860名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:40:51 ID:904qnvxO0
>>858
「害」の字が悪と言う話ではないのでそれは別に問題ない。
861名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:41:32 ID:aOfzFo050
良かったな、佐賀県民
次の選挙で落とす相手が決まったぞ
862名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:44:16 ID:X99LjSR/0
障害者 障害者 障害者
障害者 障害者 障害者
障害者 障害者 障害者
障害者 障害者 障害者
障害者 障害者 障害者 
863名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:45:29 ID:k2ZJ+NEr0
>>855
正解をどうも。

どうせならもっと「バリアパーソン」とか「愛と徳の人」とか、
ぶっちゃけた呼び名にすれば良いのに。
864名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:45:38 ID:pNKuxQPw0
生涯斜
865名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:10 ID:c91IZglJP
性欲者
866名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:32 ID:xf8qTHiV0
ていうかもともとは障碍者だったはずなんだけど
常用漢字じゃないから障害者になったって聞いた
867名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:46:35 ID:Hg/G7kN40
障害者の得点おしえてくれ。

生活保護受給者には障害者給付って別枠で数万与えられるそうだが、

年金受給者にはなんか得点ないのか?
868名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:47:04 ID:24/OoXeC0
昔は『障碍者』と書いていた。
國語問題協議會は、かつての「当用漢字表」(昭和二十一年内閣告示)から『障害者』と書いた。

近年、馬鹿な市民団体の圧力で『障がい者』と書くようになった。
障碍者は、学と教養のない市民団体を恨め。
869名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:48:16 ID:EkeO4GEP0
“障害”者なのに害だけを見てしまうのはなぜ?
870名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:48:17 ID:aP+4TszD0
こうやって騒ぐ方が数億倍マイナスなんだが
871名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:48:46 ID:X8ggbStF0
マイナスイメージがだめなら勝ち組とかなんでもいいわ
872名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:50:02 ID:V1h+OsbJ0
害以外の何ものでもないのに だから害・・・・・
873名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:51:39 ID:R6rx6yQA0
障碍者 おお、変換出来た
874名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:51:47 ID:Js4XQ3+W0
>>1
世の中楽しいこと、ポジティブな事ばかりじゃねーんだよハゲwwwwww死ねよwwwwwwwwww
875名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:54:00 ID:24/OoXeC0
國語問題協議會は、かつての「当用漢字表」(昭和二十一年内閣告示)を次のやうに皮肉りました。

犬があつて猫がない。
鶏があつて兎がない。
馬があつて鹿がない。
松があつて杉がない。
桃があつて栗がない。
梅があつても鶯がない。
竹があつても雀がない。
砂があつて泥がない。
霧があつて霞がない。虹がない。
峯があつて麓がない。
君があつて僕がない。
我があつて汝がない。
彼があつて誰がない。
好きがあつて嫌ひがない。
才があつても智がない。
服があつても靴がない。
坊主があつても袈裟がない。
衣はあるが袖がない。身頃もない。
頭があつて頸がなく、皮膚はあつても肌がなく、目があつても瞳はない。
876名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:55:28 ID:hzoxnjcq0
てか
障害者

”障る”だって十分悪いイメージじゃね?w
877名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:56:03 ID:SVydTL9M0
ベジータなら身障も喜ぶだろ
878車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/02/16(火) 19:56:53 ID:gLRmNHXhi
障害者は人頃しても無罪という法体系は差別だろう
879名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:57:13 ID:iZbvHUnZ0
元々この字であってる。
一番馬鹿げてるのは「障がい者」www
ひらがなてwww障害者のイメージにピッタリだけどさww
880名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:57:34 ID:TNfdW3GA0
障害の「害」だけに拘る奴なんて日本人じゃないだろ。
子供の「共」とか・・。
なんで餓鬼は良くて子供は駄目なんだ。
最近「子ども」って表記が目立つけど、
これも元に戻すべきだ。
大体身体障害者が駄目だとすれば、
言語障害も胃腸障害も駄目ってことになる。
881名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:57:55 ID:24/OoXeC0
>>876
  障子戸に失礼だろう。w
882名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 19:59:14 ID:w1AVnax30
英語にしちゃえ、めんどくせぇwww
883名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:02:57 ID:KsbMrw580
マイナスイメージもクソも病気なんだからマイナスに決まってる。
ウソはダメだ。
884名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:03:15 ID:N5I0P/TR0
なら「障」の部分も変えろよ
885名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:03:19 ID:24/OoXeC0
>>879
一番馬鹿げてるのは「障がい者」www

その通りです。『がい』とひらがな表記したために余計目立ってしまった。
また、障碍者が読めるようにひらがな表記にしたのか?
いずれにしろ、バカな市民団体が、障碍者に与えたマイナスイメージは大きい。
市民団体よ,責任をとれ。
886名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:04:08 ID:hzoxnjcq0
>>881
いや、障をおっけーってなら
身障、知障でいいじゃんw
887名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:05:14 ID:4h0izgrk0
障害物競走も廃止だな
被害者も禁止
888名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:05:33 ID:ZQDAEyrjP
障我異者
889名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:08:35 ID:gIyP7i/s0
今風にハンディキャッパー
890名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:09:56 ID:NX5eQFb8O
政治家や公務員ってどうしてこんな間抜けなんだろうな。

佐賀県は財政とか失業者とか全く問題無いの?
ニュー速+でも大阪以外で財政や失業者問題に触れる知事いないけど
全く問題ないのか?
891名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:11:47 ID:zUEzLhPT0
文字は、モノの有り様の記号化だから、
モノの有り様に変化がなければ障害者でも障碍者でも障がい者でも
行き着くところは同じなんだよね。
どんな表記をしても、使い方次第で差別用語になる。
892名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:16:02 ID:Z9cMy5ZS0
>>1
昔、「外人」という言葉は「ガイ人」→「害人」→「害をなす人」を
連想させるから、外人と言う言葉は使わないで「外国人」を使って、
と主張してた人がいたけど、同じ匂いがする。
結局、想像力がたくましすぎる。
障害者のイメージに「障害者」という言葉が影響してる割合は限りなくゼロである。
新しい言葉を作っても、障害者のイメージがその言葉に逆輸入されて、
しばらくして、その言葉が差別用語になってしまうというのは歴史が
証明している。
893名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:17:15 ID:7EJTsqmP0
>>1
こういう卑屈な被害妄想の身障池沼自身ががイメージを下げていることに何故気付かない?
こういうこというからキメーんだよ、ハンディキャップをハンディキャップと思わずに
誇り高く生きている一部の障害者の足を引っ張ってるよね
894名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:17:27 ID:T8jnebXW0
最近やたら底辺がしゃしゃり出てきてるな
895名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:20:01 ID:Qr3joNXi0
事実を事実として言葉を使えばいいだけ
正負どちらのイメージだろうが
その文字が当てはめられるだけの理由が存在するんだよ
896名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:21:39 ID:fXJwsX9j0
障「得」者様のお通りだ頭が高い
納税者ども金払え寄越せ
北海道に行けば医者が認定してくれるんだ
それもこれも犬作様のお陰だ
897名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:22:40 ID:GETnqR9e0
ところでスペシアルオリンピックってあるじゃん
障害者のオリンピック

あれって障害は個人個人でレベルは違うわけだし
障害込みでひとつの人間なんだから差別じゃねえのかな
自分たちで自分の身体を卑しめてる気がする

たとえ生まれつき片足がなくても片腕がなくても
鍛え上げてオリンピックで勝ち上がるからこそ肉体の祭典じゃねえのかな
898名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:24:24 ID:YsAwKlwg0
障害者だが、、、、、勘弁してくれ。
言葉遊びで現実は変わらないよ。
佐賀知事は神で下さい。
899名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:25:19 ID:gB/G5HBo0
>>897
そりゃ、考えすぎ。
さらに突き詰めりゃ、健常者のスポーツでも男子女子が別れてるのとかおかしい差別だ・・・とかなっちまうぜ?
900名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:25:33 ID:24/OoXeC0
俺は役所のチラシに障害者を『障がい者』と表記してあったら読まずに棄てている。
また、子供を『子ども』と表記してあるものも同様だ。
901名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:25:44 ID:QsYNuqiH0
まだこんなこと言う人がいるんだね
902名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:26:21 ID:HIEEkViy0
障碍者は中国語では邪魔者じゃないかな
903名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:27:17 ID:lqTjwcLo0
あー、じゃいっそ
「SYOU☆GAI☆SYA☆」でどうよ。SYOUをSYOWにするのもアリで。
904名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:27:21 ID:vbKcnas20
こいつらキチガイのせいでむしろ「碍」のほうがマイナスイメージに
なってんじゃないか?
905名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:28:09 ID:SXM6IySh0
その代わり手当てなしな。呼び名をえらそうにしたバツじゃ。
906名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:28:33 ID:/X6tSNh50
常用漢字を増やすのはいいけど、「障碍」という一語以外に殆ど使われない
漢字を増やすべきではない。
907名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:28:43 ID:NX5eQFb8O
「障害者」のなにがイメージ悪いのか俺には全く判らん。

それよりも、障害者をネタに「イメージ悪っ!」って言う奴の方が
かなりムナクソ悪いわ。
908名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:29:00 ID:hIRXXw0w0
昔みたいに産婆さんが間引けば良いんだよ!
909名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:29:00 ID:24/OoXeC0
>>902
ここは日本だ。
多少意味が違うと思うが。
910名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:29:22 ID:fXJwsX9j0
自分で稼ぐ障害が何一つないのだものね
911名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:30:04 ID:yFrv1Ijf0






もうこいつらの読んでほしい名前統一してこっちに提案しろよ







912名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:31:09 ID:SslKDwaI0
「前世犯罪者」でいいだろ
913名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:31:17 ID:jWMkWL/i0
言葉狩りをしたところで障害が治る訳でもなかろうに。
もう健常者への嫌がらせとしか思えん
914名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:31:28 ID:EpBZ2zj1O
これだから佐賀は…
佐賀って言葉も狩られるぞ、
そのうち
915名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:31:41 ID:lqJv6A6z0
結論には賛成だが根拠がダメだな
916名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:32:09 ID:U7Z8Ud7Q0
言葉狩りが好きだなw
917名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:32:34 ID:1WuyMlfE0
「因果応報」もいいかもね。
918名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:33:10 ID:y4ngoBJa0
char gay char
919名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:33:50 ID:xo96s3yF0
「自由民主党」の「民主」ってマイナスイメージがあるから
「自由みんしゅ党」に党名変更いたします。
920名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:33:52 ID:6pFroear0
『佐賀』にマイナスイメージがあるのだが
921名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:33:55 ID:41CoCDcw0
障害者からクレームがあったのかよ。
バカ知事が勝手に思い込んでるだけじゃないの?
922名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:34:10 ID:xvXT+odF0
奇形児でいいじゃん
923名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:34:31 ID:fXJwsX9j0
「金喰い蟲」で決まり!
924名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:34:47 ID:QC00I07O0
このスレが馬鹿ばっかりで愕然とした。
みんなあのアホみたいな漢字制限賛成派かよ……。
925名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:35:35 ID:24/OoXeC0
障碍と障害

後半を参照
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221527902
「障碍」なら「自分自身にさまたげがある」という意味だが、「障害」と書いてしまうと、
何だか他人にわざわいをなす者、他人にとって迷惑な存在というニュアンスが加わってしまう。
926名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:35:58 ID:rrHzQSMH0
「佐賀県の『佐賀』の字、マイナスイメージがある。政府は率先して『SaGa』表記せよ」…佐賀知事が提案
927名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:36:13 ID:YjAHkJal0
その前にもっとする事あるだろうに…
928名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:37:50 ID:fXJwsX9j0
他人にとって迷惑ではないと主張されるのですね。
自分で稼いで生活するのに何も障害が無いと仰るのですね。
929名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:38:35 ID:fIoUtDTuO
>>1
古川の「古」にはマイナスのイ(ry
930名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:39:34 ID:kFqd4l1w0
ジルドア
で抽出したが・・・
お前らには失望した
931名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:03 ID:2wcaLTxd0
エンジェルピープルとかにしたらええんちゃう?
932名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:13 ID:uspUrdZpO


佐賀知事は
日頃からこんなことばっか考えてるんだろうか

933名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:40:45 ID:apwwnF5X0
障碍者は死ぬまで迷ってるってこと?

馬鹿にするのもホドホドにね、痴事さん。
934名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:41:03 ID:fXJwsX9j0
あなた自身の中の妨げは自助努力で解決してください。
935名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:42:49 ID:Bf+u88gO0
馬鹿なの?日本人なの?
「人畜無害」も害があるイメージなの?
936名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:42:54 ID:xYV6Y4Qj0
本人にとって害は害だし。
周りにしたら、字を変えたって意味ないし。
なにアホな事言ってんだって感じ。
937名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:43:30 ID:8wmBiJWf0
翔街者に汁
938名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:44:48 ID:NY4z02lA0
「友愛」もマイナスイメージがあるから「ゆうあい」にしなくちゃね。
939名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:45:09 ID:24/OoXeC0
参考

漢字の権威、故白川静先生の著作本です。
なかなかおもしろいです。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0987.html
940名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:08 ID:j4iVXKHgP
しょうもなさすぎるわ
941名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:39 ID:7piQtYya0
障害者は「害」になってるという自覚が無いのか?
942名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:41 ID:QW8Lo4f40
show会社
943名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:42 ID:kCLlllmC0
字面を変えても中身はなんら変わらんけどな。
944名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:50 ID:57kwjyhv0
故障人間、ボロ人間、カラクリ人間、どれかだろw
945名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:46:55 ID:Bf+u88gO0
佐賀では『超低公害』も害を与えるマイナスイメージなの?
946名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:47:22 ID:c+ccQv100

文字の権威は熊楠です。
947名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:47:44 ID:km+il6ge0
石碑とかみたいで、死んだ人っぽくてこっちのが酷くね?
948PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/16(火) 20:48:02 ID:mlPCa1mPO
なら
障(さわ)るもマズいだろバカ

無能な知事bear
949名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:48:22 ID:y4ngoBJa0
シャア少佐
950名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:50:20 ID:O+QokW300
「碍」が読めないとかどんだけ白痴が多いんだここは
951名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:50:33 ID:D31+PQk20
「碍」って字もなんか良いイメージねえな
952名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:51:41 ID:SuBc++y40
障害者が言ってた。
「くだらねえ」
953名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:51:48 ID:fXJwsX9j0
害じゃないですぅ
でも他人の金が欲しいですぅ
働けません、もとい働きたくありません
954名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:51:58 ID:57kwjyhv0
故障人間のほうがいいじゃないか? 壊れた人間だろ。人間がどう見ようが「故障人間」だよ。
955名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:52:59 ID:etcw8asy0
チャレンジド だっただろ、鳩山さんの提案では
956名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:24 ID:QuZb5g520
こんどは「障」の字がマイナスのイメージがあるとか言い出すんだろ?
言葉狩りして悦に入るのもいい加減にしろ
957名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:24 ID:24/OoXeC0
どうでもいいけど、これ以上のひらがな表記は止めてくれ。

地名までひらがな表記しているところには絶対行かない。
958名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:45 ID:+c84UalO0
Z武 「くっ・・・手も足もでねぇ」
959名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:53:53 ID:D31+PQk20
「碍」=進行を邪魔して止める
960名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:54:45 ID:BJhc0vEt0
障害者でいいじゃん
言葉狩りいくない
961名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:54:52 ID:A8A9N2pw0
身体障害者はムハンマド
知的障害者はイエス

これでいこう
962名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:55:53 ID:5dm8ty8F0
前にどっかで聞いたんだが、もともと障碍者って表記してたんだろ?
でも碍の字が難しいからって理由で、勝手にマスコミが害って書き出した。
それが本当なら、障害者の人が変えて欲しいって訴える気持ちも分かるんだが
963名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:55:59 ID:xvXT+odF0
勤務先の医院に障害者が患者で毎日来るんだが、自分勝手で死ぬほどウザイ。
せめて親同伴で来てくれ。
そのうち他の患者さんにケガさせるよ・・
964名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:56:22 ID:k1tQAHBA0
そんなことしても意味ない。馬鹿みたい。
965名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:56:48 ID:D9cvXeZL0
もう実質的には障がい者になってるじゃないか。
966名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:57:01 ID:57kwjyhv0
強化人間・ニュータイプとかあるが、
故障してる人間なんて、故障人間って呼ばれることぐらい耐えるだろ。
967名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:58:02 ID:5VKqQelG0
障害者のせいで潰れた店知ってる

ファー!って叫ぶ池沼がそのお店によく出現してて、興奮すると棚とかを蹴る
2時間くらい奇声をあげながら徘徊
店員に聞いたところ、意見BOXになんとかしてくれってメモが入ってたけど
池沼に強く出る事も出来ず(母親が「障害者だから配慮してくれないと」という人だったのもある)
気味悪がって客が遠のきお店は潰れた


近くにあるCDショップだったのに腹が立つわ…
968名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:58:25 ID:etcw8asy0
それはともかく、徒然草にでてくる由緒ある「かたわもの」でいいだろ
969名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:58:29 ID:EHV7uJQY0


じゃニュータイプに決定
970名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:59:20 ID:SIs7XBwN0
障得者
971名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:59:38 ID:mtDK/Ik90
「鳩」とか「山」にマイナスイメージがつきまくりの件
972名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 20:59:56 ID:qYStbypm0
知的障害者は鳩山で
973名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:00:15 ID:fXJwsX9j0
むっきーーーーーーーーーーーっ!
障「得」者様ニダ♪
974名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:00:18 ID:wlIEJ+Tw0
どうせ次は障という字は障りがあると考えられるとかいって
変えろって騒ぐんだろ…。
これで出版印刷関係とかどんだけ金が動くんだか…。
変えてもいいがもう二度と変えないですむように一遍にやってくれ
975名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:01:34 ID:H8tRN+Sj0
所持者だけどさ
http://g.pic.to/12lk3p
俺は俺を言う時には「不虞者」「カタワ」と言っているし

佐賀県とか「障がい者」「障碍者」などという言葉狩りには断固反対する立場だが。

>>941
どうゆう意味か教えてくれる?ん?

>>944
お前さんは、「完璧」なのかい?一片たりとも非がないのかい?あ?

>>953
就労支援等で働いて工賃(時給100円以下)貰って治そうとしていますけど、なにか?
976ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/16(火) 21:01:35 ID:Q798EzAW0
健常者と区別を付けた中にも、かなりの脳性マヒ患者が
居るけどな・・・

で、わざわざ身障者専用スペースにクルマを停車させる
から自覚はあるんだろうな!>(;・∀・)ノ
977名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:02:11 ID:tOLKS+RF0
じゃあ「ガイショー」で
978名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:03:22 ID:fXJwsX9j0
>>975
ニダー、ニダー 障「得」者様のお通りニダ♪
979名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:06:02 ID:57kwjyhv0
精神障害者か。きついよなw
980名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:08:09 ID:8wmBiJWf0
アメリカに倣って「チャレンジド ―挑戦者たち―」でいいだろ
981名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:08:26 ID:rsJC6VvF0
>>962
明治時代は「障害」か「障礙」
982名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:08:34 ID:Bf+u88gO0
え、なに?>>975踏んでも大丈夫なの?
読んでてクラクラするんだけど。
983名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:08:43 ID:57kwjyhv0
まあ、ちょっとしたショックを与えただけで、ガミガミとがなる奴もいるしなw
984名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:10:05 ID:dTXJoItG0
正論だな>古川知事
985名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:10:57 ID:8/Iw3uq10
くだらんなあ
986名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:11:25 ID:5easdeJq0
このままでいいじゃないか。いつまでコロコロ変えるんだよ(by障害者)
987名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:13:08 ID:H8tRN+Sj0
>>967
それって、障害者本人の責任と思うのか?。よく考えろよ。それさえ解らんお前がよっぽど「脳障害」

>>968
俺自身、本人が「かたわもの」言うのならOK。しかしもう死語で有ることも事実だろ。

>>972
同意する。特に脳の記憶野が「鳩並み」だ。

>>978
半島人でもなければ倭人でもない。因みに多分お前の方が半島の血を引いているかもしれん。少しは歴史を勉強しろ。

>>979
の、なに?自分で自分が解らなくなった奴(聞いてておぞましい程の経験で・・・なった)から、町医者(開業医の8割は金儲けの藪医者)に適当に判断された「なんちゃって障害者」までいるが。

>>980
何に「チャレンジ」するのか?お前さんと鳩頭さんに是非お聞きしたい。
988名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:13:49 ID:QuZb5g520
障害者でも頑張ってる奴はいる
そういう人はリアルで会っても、障害者ってあまり意識しないけどな

障害者って「だけ」でレッテル貼る奴は、この言葉狩り知事と同レベルだぞ
989名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:15:13 ID:rsJC6VvF0
障害者というのは心身の機能に障害があるという意味なのは自明でしょ
バカじゃないのこの知事
990名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:15:30 ID:Qwh7f/360
2chに書き込める程度の障害なら
とっとと障害年金返還しろよ
991名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:16:51 ID:fXJwsX9j0
倭人じゃないけど倭人の税金いただきます
992名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:18:55 ID:57kwjyhv0
まあ、障害者でいいんじゃないの? 人が人を判断する時に、どうでもよくなるよ。
気にし過ぎw ノーローゼ気味だろw
993名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:19:05 ID:8/Iw3uq10
池沼はまだしも身障は辛いだろうな
994名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:20:52 ID:pK9xIW3tO
井沢元彦が言うように日本の言霊の国なのかな。
言葉を変えても実態が変わるわけないのに。
995名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:21:34 ID:fXJwsX9j0
言動一致
「寄生虫」
996名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:23:07 ID:k8W1JbUC0
どんだけ飾りたてても中身は同じ
997名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:23:41 ID:H8tRN+Sj0
>>988
確かに、例えば病院の「デイ・ケア」にナマポ+障害受給者が、昼飯時だけ顔を出して後は一日煙草室でくっちゃべっている輩。
ナマポだから病院代+薬代+デイ・ケア利用料みんなタダ。

マジで、治す気ナッシングな奴ら。

相手にしなかったけどね。

>>990
ホーキング博士も多分書き込めるだろうね。勿論修理出来次第現場復帰してまた元の24時間運転を再開させるが。

>>992
そう、人(一般人)が何言おうと侮蔑しようと関係ないし、何なら叩き潰せば良いだけ。

でも、奴は「知事」だ
998名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:23:43 ID:57kwjyhv0
障害者が脳障害といってるんだからなw
999名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:24:02 ID:+OodT6Xr0
中身の無いヤツほど、見てくれや形にこだわる。

器じゃねぇw
1000名無しさん@十周年:2010/02/16(火) 21:26:01 ID:ObaVR4Ja0
1000なら小池栄子さんと結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。