[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 19[出入厳禁]

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 16:01:54 O
流れ読まずにカキコ

子供が統合失調症と診断されて1年半。私は難病歴8年で病気が進行してきて毎日つらい。
子供は調子の良い時もあれば、そうでもない時もあるので、同じ位の年頃の子供も苛々。
その矛先がすべて私に向かって来るので、精神的にもかなりキツい。
でも統合失調症の子供の将来を考えると1日でも長生きしたい。
942名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 16:57:56 0
空気読まずにカキコ

最悪、離婚して、
手当てもらってあなたは統合失調症の子供と同居、
健常者の子供は夫と同居。
する場合も考えてください。

健常者の子供、逃げて逃げて〜。
943名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 18:32:40 O
>>942
上の子は来春社会人になるので、家から出て行くそうです。
944名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 11:52:59 0
放っておいたらどうせその子の人生先がないよ。
陽性症状は薬で止まる確率の方が高い。死ぬ気で飲ませろ。
一度しっかり効けば病識ができるから。道が開くから。
945名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 13:48:26 O
>>944
レスありがとう!
通院しています。薬も飲めと言わなくても、忘れずに自ら飲んでいます。
私の方が煮詰まってしまってレスしてしまいました。
946名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 16:05:13 0
旦那は何やってるの?
あなたが難病に掛ってるならなおさら、もう少し家のことに関わってくれても
いいと思うけど…
947名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 18:25:47 O
>>946
夫は仕事が忙しく出張も度々あります。(子供達が小さい頃は普通に交流がありました。)
今は家にいても子供達との会話はほとんどありません。子供達は夫をひどく嫌っています。
独裁的なので、私も夫のことは好きではありません。

父親に言えない思いを私に話してくるので、出来るだけ耳を傾けるようにしています。
夫に話そうにも機嫌が良い時と悪い時があるので、1人で抱え込んでしまう事が常です。
948名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:07:35 0
障害者を受け入れるセンターみたいなの地元の自治体にないの?
短時間でも行ってくれれば、家の中楽になるよ。

うちのバカ兄弟のことだけど。
等質こじらせて攻撃的になってるから、刺すか刺されるかという状況に何度もなった。
テーブルは包丁で刺されまくってふるぼっこ。
しっかりとした重い木製の椅子も何個壊されたか分からない。ついでに硝子も割られてる。
若い男が暇すぎる→体力クソ余る→ロクなことねえなとよく分かった。
949名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:09:09 0
↑途中で書き込みしてしまった。

で、等質兄弟をセンターに行かせたら、
大したことはやってなくても、やはり気疲れはするようで、
家であんまり暴れ無くなった。
家族以外に話せる人が必要なんじゃないだろうか
950名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 20:31:25 O
そうなんですか…。暴れるのは大変ですね。幸いうちは暴力的なところはないんですよ。
玄関に人がくれば具合悪い私の代わりに対応したり、電話に出てくれたりします。
車で出掛ける分については問題ないのですが、怖いと言って電車には乗れません。
復学したいと言いながら、そこら辺がネックになっているので、難しいようです。
学生時代にカツアゲに遭ったトラウマがあるんだと思います。
951名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 21:14:03 O
続き→
兄弟や友達が進級して自分が置いていかれる不安、かと言って外に出るのは怖いなど様々な
思いが交錯して焦っています。そうなるとグチグチ言い出して、止まらなくなるのです。
反省して翌日には謝ってきますが、こっちは行く末を案じて眠れなくなり凹みます。
子供を不憫に思いながらもムカつく自分がいて、激しく自己嫌悪に陥ります。

難病にはストレスと不眠が良くないので、睡眠薬と精神安定剤を常用していましたが、
主治医に訳を話して、落ち込んだ時に飲む頓服の精神安定剤を追加しました。
952名無しさん@HOME:2010/06/09(水) 22:55:51 O
多分10ヶ月ぶりにここに来てみた
前に何度か愚痴らせて貰ったものだが、実兄が等質
旦那は虚言癖で我が儘、おまけに性欲強すぎてついていけなかったんだけど
旦那が他に女孕ませた為にめでたく別居は本人所在不明の為書類上まだ夫婦)
大分、虚言癖がいないだけ気が楽になったんだが
三度目の等質入院の際に、免許を取り上げられたのが一年経ってつい一週間前に解禁になったらしい
手続きはしてないけど、医者の許可が出たそうな(母親談)

でも当然車はない。しかもすぐ薬飲まなくなって機嫌悪くなり
パチンコで勝ってはまた負けるの繰り返しで、自分で必要なもの(煙草や軽食)は買わず
勝手に人のを取っては、死ねクズ馬鹿とかブツブツ煩い

まぁ、シカトすればいいんだろうがストレスが溜まるんだ…
家を出たくても自分も、色々あってまだ働けない

大体、等質に免許なんか持たせる社会の方がおかしいとすら思う
なんで簡単に許可出すんだよ
953名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 14:35:35 0
>>951
うちは最初糖質と診断されて投薬もしてたけど、全然良くならないから入院させたよ
で、よく検査したら糖質じゃなくて、人格障害だった
だから今まではずっと関係ない薬飲んで悪化してたってこと

本人も入院させられて懲りたらしく、かまってちゃん的な行動が減ったし
入院で外に出られない生活が続いて、自分から外に出たいと言うようになった

入院で必ずしも良くなるとは限らないけど、入院した方が先生もちゃんと診てくれるし
こっちも一次的とはいえ楽になるし、どうしようもなくなったら入院させるのもいいと思う
お金は生命保険の入院手当とかで何とかなるよ
954名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 18:33:25 0
>>951
そういったストレス耐性がないこと自体が結局は精神病気質なんでしょうけど
カツアゲにあったことがある人なんていくらでもいますよ
そんなのでいちいちトラウマで〜とか言ってたら生きてなんていけませんし
社会で当たり前に受ける理不尽なストレスなどにも対応できないでしょう

幸いなことにあなたの所の当人はまだ話が通じそうですし
「で、そうしてグチグチ言うのはいいけど
あなたはそうやって病気を傘に何十年も死ぬ死ぬいいながらニートやる気なの?
これからどうしようか一緒に考えない?」
と一度腹を割って聞いて向き合ってみるべきなのではないでしょうか

お体も辛いでしょうが、放っておいても自体は良くなりません
多くの毒親のように黙ってやり過ごし甘やかしていたら今はまだ良くても
多くの精障のようにそれが当たり前になって、要求がエスカレートしていく気がします
955名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 19:34:59 O
>>953さん、>>954さん、レスありがとうございます。
こちらからも将来の話まで突っ込んで聞くのですが、途中から噛み合わなくなってしまいます。
市役所の福祉課の窓口で作業所の話も聞きましたが、本人は絶対に高校は卒業したいとの事…。
それなら具体的にどうしようと思ってるの?と聞くと「そうやって追い詰めるなよ」だの
「お母さんのそういう態度が俺の病気を悪化させるんだ」と言い、持論展開が始まります。

精神科では初診の時に「IQ検査など総合的にみて予後が悪い陰性症状」と言われました。
確かにおかしいと思い始めた頃は能面のように表情がなく、ぼーっとしていました。
薬は少ない量を服用していますが、今は家の中では発症前のような表情に戻っています。
外出先では表情が固くなり、トイレが近くなりますが…。

長文の上、乱文すみません!
956名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 19:58:20 0
「生んだ限りは私が面倒見なくっちゃ」
とか思って甘えた話を聞いてしまうよりはもっと強く出た方がいいですよ

>「お母さんのそういう態度が俺の病気を悪化させるんだ」

こんなのを真に受けてあなたが責任を感じていたら相手の思う壺ですし
あなたがそう言えば何も言えなくなると完全に舐めている可能性が高いですね
本当に心からそんな自分自身を責めている子ならばそんなこと言えませんよ。

不可抗力で生まれたそんなわが子のために
今後一生奴隷になっても仕方ないと思うなら別ですが
957名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 20:20:51 O
>>956
子供の言いなりにならないからこそ、苛々したり悩んだりするのかな?と自分で思っています。
私は自分の余命を知っているからこそ、生きているうちに何とかしたくてあがいているのです。
958名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 21:11:40 O
で、じゃあここでどうしたいんだい?

今までは優しく答えてくれたスレ住人がいたみたいだが
大体ここって問答無用で自分の親や兄弟が精神障害者だからどうしようもなくてグチりに来るって人がほとんどだし
どうにかできる力が強い親の立場の人が来ると大抵荒れるんだが。
959名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 21:25:21 O
>>958
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
苛々して誰にも話せなかったので、ここに来てしまいました。

本当に失礼しました。
960名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 22:12:21 O
>>958
愚痴りに来てるんだろ?
わかってやれよw
961名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 22:48:54 O
テスト
962名無しさん@HOME:2010/06/10(木) 22:52:06 O
>>958何様?愚痴るくらいいいだろ。偉そうに
963名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 18:51:11 O
でも前にも話出てたけどやっぱ精障親とその他じゃ
埋められない溝があるのも確かだよね

どうにかしようと相談するところなら外部でもいくらでもあるし
親の人はなるべくならそういう所で相談した方が建設的かとも思う
964名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 20:49:00 0
家の糖質は下ネタが多い。
しかも自分ではこう言う「口汚い言葉が聞こえてくる」
なんかかまととぶってて余計に気持ち悪く感じる。
下ネタや下品な言葉言いたくて仕方がないって感じなのに上品ぶる。
金使い荒いし。
余所の糖質も下ネタが多いのかなぁ。
嫌だよね。
もう生理的に無理。
965名無しさん@HOME:2010/06/11(金) 22:25:22 O
うちのは躁鬱だけど、性欲が増して下品な下ネタ話をせずにはいられなかったり
金遣いが荒くなるのは似てるね
966名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 09:49:13 0
入院していた弟が退院して2週間。
退院するときは、毎日薬を飲んで、カウセンリングへ行くと言っていたのに
約束破り、退院以降は薬を飲んでないせいで元通り。
薬を飲むとドモリが激しいから、といって飲んでいなかったせいで元通り。
暴れて家壊してます。
警察へ通報するしかないのかね
967名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 09:54:26 0
966で、追加です
入院したときに、医者は本人に対して糖質の病名を言わず、人より情緒不安定
が激しい、と言いました。
私たち家族には、糖質です、と病名言ったんですよね。
他の病院も、本人に対しては病名を告げないものなんでしょうか?
968名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 13:41:47 0
>>966
うちは、本人にも家族にも病名言ってたよ

て言うか、糖質でもカウンセリングって必要なの?
うちは糖質の診断があった時は、カウンセリングすると余計に悪くなるから
カウンセリングはしませんって言われた。

糖質っていう診断は合ってるんだよね?
969名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 16:58:46 0
>>968
966です。
糖質、という診断はされています。
カウンセリングすると余計に悪くなるからしません、と同じことは言われてます。
本人に対して、病名を告げられてないです。
薬飲んでいてドモリはひどかったですが、暴力的なことはありませんでしたし
、こっちの会話にも対応できていて話し合いはできていました。
薬は効果ありと感じています。
退院をしてから薬を飲まなくなり、自分の都合のよいことだけ覚えていて、
あることないことをでっち上げ、脳内変換し、それに怒りだし、家族に
への暴力が再び始まりました。

家族だけ病院に行き、また暴れているので入院可能でしょうか?と
質問したところ先生は「前回と同様に警察介入してください」と言われました。
退院するときには、カウンセラーが家へ定期的に訪問しますので心配なく。と
言っていたくせに。

本人には今回の件で知恵をつけてますので、警察介入して入院させることは
ないでしょう。
ネットを解約したら親を殺した事件は明日は我が家と感じます。
こっちが助けを求めているのに、行政はきかず、見ざる、言わざる、ですからね。
970名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 18:21:48 O
テスト
971名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:17:44 0
従兄弟が障害者年金を受けて生活しておりますが、不足分を補うために少しでも働きたい
という場合、月に幾ら以内だったら認められるのでしょうか?

(*)障碍のために労働時間や内容はかなり制限されるが、本人にその意思は有り。
972名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:22:56 0
>>971
障害者年金なら制限は一切ないよ。
973名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 22:38:54 0
>>969
一般的な常識として本人にはきちんと話さないといけないと認識してるよ。
セカンドオピニオンした医者にも言われたけど、薬を飲まなくなると悪化するから
本人に告げないといけないって。
974名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 22:43:16 0
教えてほしい
障害者って粘着質なのか?
昔職場にいた障害者が、勤務不可能と判断されて解雇となったのだが
不当解雇だと話を勝手に作り上げて
ブログで誹謗中傷を繰り返しているんだが
嘘ブログ
http://news.ap.teacup.com/anritsu/2.html
話の大半が嘘で作られている。迷惑。
↓2ch
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1232886978/501-600
975名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 00:55:42 0
>>953
等質入院(精神疾患)って、一般の生命保険会社の入院保険の支払い対象になるの?
もし対象になるんなら、今のうちに保険料上がってでも見直ししとこうかな…

家族に等質いると、まさか自分もいつか…?って、考えてしまうわ。
976名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 03:24:59 0
>>975
うちは対象になったよ
注意事項で精神病云々ってあったけど、それは精神病が原因でケガとかをした場合は
対象にならない、だったと思う
精神病で入院する場合は支払い対象だった

て言うか電話で保険会社に確認するのが1番早いと思うよ
977名無しさん@HOME:2010/06/14(月) 22:10:09 O
うちも保険は出たな。ただ最初独房で三点拘束だったから入院費が異常に高くて
うちの場合保険だけじゃ足りなかったが
978名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 23:29:57 0
無職でずっと家に居る。
仕事から帰って、居ない。ほっ。と安心したとたん帰ってくる。
弁当作ってやっても家で食べる。
せっかく詰めたんだから外で食え!!!
気分でハロワ行ったり行かなかったり、働く気あるんかい。
むかつくーーーーーー
979名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 05:39:47 0
>>969
>>あることないことをでっち上げ、脳内変換し、それに怒りだし、家族に
>>への暴力が再び始まりました。

うちも同じ。いちゃもんレベルで一人で怒り出して家の中荒らしたり、怒鳴り込んで来たりする。
就寝前の親を毎日2時間ほど拘束して、兄弟の悪口をべらべら熱弁したり気持ち悪い。
先日は私が親と外出中に、またいちゃもんで一人でヒートアップ、
私の部屋「だけ」が徹底的に荒らされてた。(優秀な人間が仮想敵にちょうど都合がいいらしい)

「留守中に部屋荒らされる」ってもう通報していいよなこれ。
980名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 18:33:48 O
死んだ父がそうでした。
常に会話は妄想で攻撃的でなおかつ一方的。
 喧嘩は日常茶飯事。外でわけわからない借金を作りまくり。 
部屋の中は拾ってきた物や、やたらカレンダーや時計だけは大量に見える場所に置いてある。
まったく病院にもいかず、ガンで死んでくれて清々した。
やっと私は結婚しましたよ。
あいつが生きてる時に結婚したい相手と会わせた時、メチャクチャで支離滅裂な会話。
 挙げ句の果てに喧嘩を売る。
彼と両親は驚いてました。もちろん、後に破談になりました。  
981名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 18:55:43 0
幸せになりな。
だけど自分がキチガイ遺伝子を持っているのは忘れずにね
父親と自分は違うと思っていても
もし自分が遺伝していて発症したら、子供に遺伝したら…
色んなことを考えて生きていかざるをえないよね

自分は親と兄弟がどっちも立て続けに発症したので
もう自分の家族を持とうだなんて望み持てないわ。
珍しいケースだと思うが、弟が先でそれから半年も経たずいきなり退職前の親が弟よりも重度で発症したし
生まれた直後に分かる知障や身障の遺伝と違って
精障の遺伝ってどういうパターンかわからないもんな
982名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 19:08:38 0
精障って遺伝するのかね?うちは少なくとも祖父母の代までさかのぼってもキティはいなかったんだが。
あと、家族会にも出てるが、兄弟姉妹そろって精障だとか、親子揃って精障だとか言う話は聞いたことない。
たいてい、まともな一族の中に出てくる突然変異。
983名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 19:21:37 0
>>982
981だが、うちだって親以前にはそういう人誰もいなかったけどさ
完全な遺伝病じゃないけど今は結構いるはずだよ
このスレでもそういう書き込み結構見るしね
気質の遺伝に加えて、現代はストレスや甘やかした育てられ方という環境起因も大きいのかもと思う

それからうちの弟の担当医師は、患者を見ている実感としてもそうだけど
統失よりも元々脳の伝達物質が異常になりがちな気分障害や躁鬱病の方が遺伝しやすいって言ってたな
984名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 20:48:00 0
うちの兄も等質だったけど、自分は遺伝とか気にせずに
結婚して子供も作ったよ
ストレスを溜めないようにはしてるけど、他は特に意識
せずに暮らしてる
両親はそれぞれの先祖を判る範囲で調べてたけど、等質
らしき人はいなかった
医学的にもはっきりと解明されてるわけでもない遺伝を
どこまで気にするかなんて、人それぞれだと思うよ

まあ、どうしても気になるって人は一生独身でいる方が
安心なんだろうけどね
985名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 20:52:53 0
自分>>963だけど>>964さん所みたいな躁鬱も大変そう、
躾の良い犬なんか見るともうね、負けているっって思う。
家のなんか動物以下にしか見えない。

退院したからもちゃんと薬飲む人なんかいるのかねぇ、
退院したら自分は病気じゃないとか、
入院させた人間に逆恨みになるじゃん、
1回入ったら出さないのが良いのに。
家の奴も退院したら通院もしなかったし暴力三昧、
脳みそが普通じゃない犯罪者特有の考えになっているもん、
一般家庭で見るなんて無理だよ。

>>979あたしは電話線何度も切られたりドアに刃物突き立てられたりしたけど
警察に相談に行っても無駄だったよ、
通報するなら家族が〜って言わないで部屋が荒らされていた、泥棒かも〜
って態度して通報のがよいかと。
基地には相談に行ったって言ったらテンパっていたから多少は一時的にはマシにはなったが、
ホントちょっとだけだったな。
986名無しさん@HOME:2010/06/18(金) 11:33:13 0
警察には行っておいた方が良いよ。
そのときには何もしてくれなくても記録を残せる。
987名無しさん@HOME:2010/06/18(金) 17:53:26 O
>>984
人権って魔法の言葉もあるし、物理的に証明しやすい他の障害と違って
事実がどうあれ精神疾患の遺伝を医学的に証明するのは今後も困難だと思うよ

遺伝を疑わざるを得ない有名で古い例ではゴッホ一族なんかが知られてる所だけど…

まぁなりやすい気質が遺伝するのは確かなわけだし、
気になるなら子孫を作らない方が懸命ってのは同意だ。責任を負うのも辛いしね
988名無しさん@HOME:2010/06/19(土) 01:38:52 0
>>976,977

規制で書き込めなかった
レスありがとう。
早速、見直し&加入しました。

万が一私がオカシくなったら子は天涯孤独だからな…。
せめて経済的にだけでも、いくらか負担を減らせるようにしておきたい。
989名無しさん@HOME:2010/06/19(土) 09:00:33 0
990名無しさん@HOME
>>989

ありがとう