【社会】 先生ら「国母選手の腰パン?普通。私の高校は7割近い男子がやってる。注意は信頼関係損なう」「今の社会、寛容さ消滅」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「制服」でズボンをずり下げる「腰パン」はNG?
 バンクーバー五輪の選手村入村式で、全日本スキー連盟はスノーボードの国母和宏選手
 (21)を「服装の乱れ」を理由に出席を自粛させた。最近の中学、高校では「腰パン」があふれる。
 指導する先生にも頭の痛い問題のようだ。

 公式服のネクタイを緩めてシャツはすそ出し。ずり下げてだぶつかせたズボン。サングラスに
 鼻ピアス。バンクーバーに向かう国母選手はこんな格好だった。現地入りの報道を見た人から、
 スキー連盟に批判が寄せられた。
 ズボンを腰骨より数センチ下げて履くのが「腰パン」。もとは米国のアフリカ系の若者の流行だ。
 日本では1990年代から広まった。

 国母選手は中学時代から世界の一線で活躍し、今大会でもメダル候補。服装にも、自分なりの
 こだわりが強い。
 ただ、日本オリンピック委員会(JOC)には国際大会での「代表選手団公式服装規程」という
 決まりがあり、「自覚と誇りを持って選手団公式服装を着用しなければならない」と定められている。

 サッカー日本代表は英国ブランド「ダンヒル」と契約し、移動時にはスーツを着る。日本サッカー
 協会は「社会人としての常識を保つように」と指示する程度という。

 「事前に、何が求められているか話しておけば、実力とは関係ない場面で、こんなすれ違いは
 なかったのでは」。石川県の公立高校の女性教諭(59)は同情的だ。
 自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で、
 注意しても何が悪いのか分からず、きょとんとされるという。だが、就職活動の前には「相手が
 何を求めているか考える力をつけて」と指導する。「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

 甲子園の出場経験がある九州の高校野球指導者は「世界トップレベルなら、ふるまいもそうで
 あってほしい」とくぎを刺しつつ、「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
 厳しくチェックされる時代になった。以前は、もう少し長い目で見てもらえた」とも話す。(抜粋)
 http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201002120171.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265964833/
22:2010/02/12(金) 22:03:08 ID:DIqHXzSp0
2
3名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:03:18 ID:fAL5hLE00
先生らに激しく同意。
4名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:04:11 ID:1kmPZFcK0
年収800万円以上は割と寛容
5名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:04:25 ID:S9WeljQD0
馬鹿なだけでしょ
6名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:04:26 ID:hbMWcOT30
これで金メダルを取ったら面白いなw
7名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:04:31 ID:Zjl8QdFx0
国の代表と一般人を一緒のレベルで見るなよ・・・
8名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:04:54 ID:VuMbFuxj0
寛容でない目を向けて常に叩いてないと気が済まない奴らが多すぎるんだろ
9名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:04:56 ID:fMn2KOmi0
教師の質の低下も限界超えたなw
10名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:05:38 ID:uGdO0M7w0
普段はそういう格好でもいいけど、公式の場ではちゃんとしないとダメでしょ。
11名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:07:07 ID:i4pYgNyA0
>社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも厳しくチェックされる時代になった。
>以前は、もう少し長い目で見てもらえた。

これ嘘。
以前は常識で判断されてたし、周囲の親や教師がこのような身勝手を許さなかっただけ。
厳しくチェックされるようになったのは、むしろ教師に対してで、そのおかげで指導をするにも限界が来てしまいがちだが。

どのみち、社会がそのようなファッションを許容しない限り、損するのは若者本人達。
12名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:07:45 ID:36LAscp80
公私の区別を教えるのは、親や教師の
義務でしょ?子供の嫌われたくなくて
理解者を装った大人を子供はすぐに
見抜いてバカにするもんだよw
13名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:07:57 ID:TaYlpvhJ0
>石川県の公立高校の女性教諭(59)は同情的だ。
>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」
どういったレベルの高校なのか想像つくなw
14名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:07:58 ID:BoYQlFee0
>>1
>、「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
> 厳しくチェックされる時代になった。以前は、もう少し長い目で見てもらえた」

自分に甘く他人に厳しい、まるでネトウヨそのものですね。
15名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:08:16 ID:XPcpIXtU0
「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」
ふ〜ん物分かりが良い大人が多くて、お優しい事ww
16名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:08:32 ID:WqbTvWqf0
おじさんから見ると腰パンはすごくだらしなく見えるんだけどな
あれってかっこいいのか?短足に見えるぞ
スーツを腰パンにしてきたらうちの会社ならクビだな
17名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:08:34 ID:uO8NNJQg0
TPO
18名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:08:34 ID:SCiFW3Tm0
朝日新聞は、ナニが言いたいのかわからん。

甲子園の入場行進は、腰パンでもオケ宣言なのか?
19名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:08:35 ID:kgMkvAAV0
>>3
何が同意だクソ野郎
20名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:09:41 ID:px/aLP4W0
規律違反を個性とか言ってりゃ学級崩壊も起こすわ
21名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:10:03 ID:yOve4TWK0
オリンピックなんてお遊びだってのがスノーボード選手の
基本的なスタンスなんだから、別にいいだろ。

少なくとも、決められた服を着てる時点で、結構頑張ってる。
22名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:12:44 ID:hO09zImVP
腰パンって結構前に流行った時期が合ったようななかったような
(合ったとしても渋谷とか原宿にたむろするようなのがやってるだけだったようなきも)

で、マンガとかで結構馬鹿にされてるような話が増えて
一気に廃れたような気もした

と言うか公式の場ぐらいきちんとしていけよ
亀田兄弟だってスーツ着てるんだぞ
あの亀田でさえだぞ
23名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:13:15 ID:Tk+ixVP30
>「事前に、何が求められているか話しておけば、...
20歳過ぎた大人に公の場での振る舞いを諭す必要は無い。

しかし、足の短い小さい人がパンツをずり下げているとかっこ悪いと思うのは
俺だけだろうか?
24名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:13:22 ID:zfHZdyzI0
おじさん達が腰パン始めたら若いやつはやめるだろw
25名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:13:54 ID:qQmAO0MW0
そんなにパンツ見せたきゃズボンはかなきゃいいのに
26名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:13:57 ID:2g2s/lrL0
次からはこいつをオリンピックに行かせなきゃいいだけ
テレビで取り上げるのはTBSとかバカサヨ局だけにしとけ
27名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:15:12 ID:Ff6yGq2C0
まあやっぱ上が糞じゃないとゆとりなんて生まれんわな
28名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:15:26 ID:L0KhJIlo0
ある程度まともな学校で髪を染めたりしても教師が文句言わなくなったのは
ちょうど今30歳くらいが境だよ
29名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:15:31 ID:9YGbAujT0
おれも腰パンで入社式にいったら別室待機を命じられたw

いまでは新入社員の腰パンを注意する側だが。
30名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:16:23 ID:xUsRbJtt0
高校生と同列に並べるんだ・・・
しかも流行れば何でも容認するんだ・・・
日教組の愚民化政策本当ぽいな
31名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:16:56 ID:xafvdSo20
まあ腰パンは
足が短く見えるけど本当は短いんじゃなくて,
ズボン下げてはいているから短く見えるだけだよ
という主張だけどな
32名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:17:15 ID:+NgJw9d/0
>>26
今回から五輪代表選手資格剥奪すべきだよ
国として選手活動を補助することはない

プロ選手として勝手に誰も見ないXスポーツの大会で優勝して小金稼いで生きてきゃいい
マイナースポーツだから一生食っていくのは難しいだろうがw
33名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:17:20 ID:APP9kH0PO
21にもなって公の場でこれじゃマズいでしょ…

34名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:17:52 ID:56LIXsj/0
7割やってりゃ普通だってか
そんな事言う奴が教師なのか、終わってるなこの高校
35名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:17:58 ID:BsOFNaa30
DQNすぎる高校を当然のように例に出すな
こいつらにとっての少ないアピールポイントのファッションまで規制したら
ストレス溜まって暴れだすから仕方なく許容してるだけだろ
その服装も一般人から見たらかっこ悪いけどな
36名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:18:18 ID:nFtKyeAF0
小さくてタンソクの人ほど、腰パンやってる・・・ほんとみっともない
フォーマルなダサい服はきちんときるのがいちばんいいの
自分自身の体型スペックをよく考えてやるように
雑誌のモデルも、一瞬をきりとった写真だから、まだマシにカッコよくみえるんだってことを
お忘れなく
37名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:18:55 ID:kM/e5xFr0
教師が糞すぎる
日教組潰れろ 
38名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:20:09 ID:iBl09gtH0
>石川県の公立高校の女性教諭(59)は同情的だ。

>甲子園の出場経験がある九州の高校野球指導者は(中略)、「社会全体に寛容さが消え、
>服装や言動など競技以外でも厳しくチェックされる時代になった。
>以前は、もう少し長い目で見てもらえた」とも話す。


アサヒの取り上げる教師や指導者ってこのレベルかwww
購読者のレベルも低いしwwww
39名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:20:37 ID:bnqCeD450
腰パンなんて俺の田舎じゃ居ないけどなぁ〜。



40名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:20:40 ID:1yJXmHYQ0
21才はおとなです。
41名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:20:51 ID:bIdxuryY0
コイツも、大学卒業していずれは就職する。
(「プロ」スノーボーダーとして生活できるなら別だよ)

その時、まかり間違って「腰パン」なんてカッコで出勤して
カミナリ落とされればいいんだよw

数年後、日刊ゲンダイの「あの人は今こうしてる」
で紹介されるだろうよ
『腰パンで記者にうっせえなと言った国母和宏さん』とねw
42名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:21:07 ID:kDy6v7lW0
なんか、メディアの扱い方がドルジと似てないか?
43名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:21:14 ID:f3RcqZAd0
そもそもスノボーハーフパイプをやってる奴ってDQNばっかりだからね
44名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:21:23 ID:NPDIPcMO0
腰パンはほんと馬鹿だと思うよ
でも一部の人間がやるのは仕方ない
だが教師が認めるような服装では決してないよ
>>1の学校はもう終わってるな
45名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:21:33 ID:Fps26O1I0
今どきの子には当たり前の格好で

今どきの「DQN高校の」子には当たり前の格好で

だろ。


46名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:21:49 ID:nh3gAfzZ0
高校生じゃねーよバカ
47名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:21:53 ID:u+KsE3UI0
国母とかいう馬鹿、子供いるんだって?

馬鹿な子供なんだろうなww

馬鹿からは、馬鹿しか生まれないww

国母の馬鹿な子供が哀れでしょうがないww

48名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:22:37 ID:yOve4TWK0
軍隊みたいにおんなじ服をびしっと折り目正しく来てる方が、
北朝鮮みたいでキモイわ。
49名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:22:57 ID:X4VVm21O0
>>1
擁護してるアホは、国母が21歳で日本代表だってことをすっかり忘れてると思う。
50名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:23:05 ID:t4reAU6o0
>石川県の公立高校の女性教諭(59)は同情的だ

バカ??
51名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:23:48 ID:6liLYjfj0
街歩いてても腰パンなんてもうほとんど見かけねーけどな( ・ω・)
世紀末ファッションだろ
52名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:24:01 ID:zCnKLPOl0
21どころかミヤネ屋のガダルカナルってのは50だけど金髪
しかもコメンテーターだぞ
53名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:24:41 ID:RaX5Yj+W0
バカ先生が。だったら制服やめて統率して見せろってんだ。
54名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:24:56 ID:DkFxvYaK0
公私のけじめをつけろ、って話だろw
55名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:25:01 ID:OgP93m3Y0
平成の脱税王よりましw
56名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:25:40 ID:mcAau9qp0
プライベートな場でのプライベートな衣装なら何も問題は
ないんだろうけど、オフィシャルの服装でそれをやっちゃあ
あかんと思う。
57名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:26:05 ID:u2R9ScYn0
「国家の品格」「できる女の品格」「派遣の品格」
みーんな品格が好きなんですね。
子供から大人まで品格の名のもとに、堅苦しいいい子ちゃんであることを強要される

それってプチ・ファシズムじゃんwwwww
58名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:26:13 ID:EXeNVUQV0
田母って、中学生じゃなくて成人じゃ無かったか⁉
しかも、所帯持ちの…
59名無し:2010/02/12(金) 22:26:19 ID:yvpoheiO0
ホントの信頼関係構築は、甘やかす事じゃないと思いますが。
60名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:27:21 ID:uNHQKpvr0
石川じゃ
ようやく流行になったのか
61名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:27:21 ID:fdDzvybI0
この先生って日教組民主党?
62名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:28:19 ID:yOve4TWK0
>>49
ヒップホップの連中なんか30過ぎて同じような格好で
グラミー賞の授賞式でてるだろ。何が違うの?
63名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:29:04 ID:Dej0Dy9A0
>>1
ここが底辺校なのは、よくわかった
64名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:29:06 ID:a3VyubRe0
「信頼関係損なう」


先生の意味ねーじゃんw
教育ってのは、たとえ自分が悪者になってでも、
その人の10年先20年先のために、伝えないといけないことがあるだろ。
65名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:29:11 ID:HePIjpHr0
腰パン チョべリバ
66名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:29:37 ID:fPXGdnhQ0
教師らの
職務怠慢の
結果だ馬鹿教師ども
67名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:29:50 ID:PtwlKvdD0
どこの高校だか知らないけど、来年から就職活動大変だろうな。
町工場ですら、常識も弁えないガキを大量生産してる高校からなんて
わざわざ取りたくないだろう。
問題起こすの目に見えてるし。
68名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:31:00 ID:u2R9ScYn0
安給料サラリーマンはボーナスカットやリストラでも絶対文句を言わない
派遣は出勤したらロッカーから制服が無くなっていた、でも絶対文句を言わない

だって俺らは品格ある国民だから。
たとえ虐げられ虫けらのように会社から捨てられても、礼節と規範を重んじ絶対不平や文句は言わねえんだよ
69名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:31:00 ID:TjrTciNY0
極めてダラシナイ服装

オリンピック選手としては最低

朝青龍以下の品格の無いスポーツマン

東海大学の恥さらしだ
70名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:31:32 ID:wUtdd3JU0
>>1
自分には甘いくせに、他人には厳しい奴が多いのは事実だよな。
71名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:31:51 ID:VgmqCkPl0
正装と街着の区別もつかないとは情けない大人だな
皇居前広場でEXILEがフォーマルきめてたのはかっこよかった
72名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:31:57 ID:kDy6v7lW0
んじゃ、代表に選ぶなって話。
73名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:32:33 ID:2lgW+4bW0
どうせ中韓の人から非難されれば非礼って書くんでしょ
74名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:32:37 ID:m61pKNSL0
>>62
そんなローカル賞、米国以外は誰も興味ないよ
75名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:32:42 ID:CDx/wSkU0
>>1
Fラン高は黙っとけ、偏差値65以上の高校の教師が言うならまだしも
76名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:33:42 ID:U8isQ2Wo0
>>1
釣りか?
この公立の糞教師は。
77名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:33:47 ID:u2R9ScYn0
俺は、むしろ橋本聖子とか内舘牧子のような社会の「良識」を重んじることを演じて他人に強要する自民の犬が嫌い
78名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:33:53 ID:I/ULOq7j0
ああいうのは、決まりの中でしか反抗できないバカのやることでしょ。

服装ってのは、デザイナーの意図にそって着るのが
一番バランスがいいようにできているわけで、
それを崩したら、ファッションのプロでもない限り、たいていはかっこ悪くなる。
ましてや、フォーマルな場なんだから。

「腰パン」みたいなのは、服装が自由なときに、
そう履くようにデザインされているズボンでやればいい。

しかし、いくら底辺高校でも公式行事(卒業式とか)のときぐらいは、
ああいうのを許すなよ。
もし、生徒が表彰されるようなことがあったら、
腰パンで市長から賞状を受け取らせるのか? アホか。
79名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:34:37 ID:wUtdd3JU0
>>1
>「今の社会、寛容さ消滅」

これを否定できるやつはいるのか?
80名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:35:03 ID:m9QdjxvG0
今の社会はって、ちょっと前の社会には、こんなだらしのないやつが、国の代表に
選ばれるなんてことはなかったよ。
70年代から90年代前半まで、こんな格好してたら、頭に問題があるって思われる社会だったぞ。
個性尊重なんて事を何も考えることのできない奴に吹き込むとこうなるって見本だろ。
81名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:35:30 ID:DrRw1gyO0
着衣は完全自由化するべきだよね。
82名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:35:40 ID:VgmqCkPl0
>>79
寛容と野放図との区別はついてるかい?
83名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:35:48 ID:dUHTObhB0
チッ うるせーな
84名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:35:57 ID:JRg2gGQx0
高校生がやってるからって、何が言いたいww
85名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:36:36 ID:OgP93m3Y0
マスゴミ VS 日教組
どうでもいいから傍から見ているのが楽しいw
86名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:36:49 ID:Y7d0HLtK0
腰パンなんていつの時代の話だよ。
今やってたら、そうとうイタいぞ。
87名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:36:53 ID:wUtdd3JU0
>>82
>寛容と野放図との区別はついてるかい?

否定、反論になってねーよ。
88名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:27 ID:Fps26O1I0
>>57
国母に求めているのは「品格」以前に「常識」なんですが?
89名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:43 ID:xXepAE2Y0
腰パンw
エスカレータで目の前に有るとちょっとひぱったとこを想像しちゃう。
ズルッと落ちるんだろうなーって。
あれは落ちないようになんか工夫されてんの?
90名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:44 ID:SZJFr51m0
就活もこのスタイルで通すなら許す。
91名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:52 ID:zSBkLNkY0
日本全国や世界では普通でも常識でもないんだけど・・・。

やっぱ、ゆとり世代って言葉は間違ってるな。ゆとり教師だ、元凶は。
92名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:55 ID:u2R9ScYn0
スケートボーダーやスノーボードの選手が
新採用の警官みたいにスポーツ刈り軍隊立ちで押忍!とか言ってたら逆に嫌だろう

ニューヨークのダウンタウンストリートから発祥した遊びなのに
93名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:57 ID:lONXiJ+b0
またコスチュームの事でごたごた報道しやがって
「滑るのは俺だ!」Tシャツでも作るか
94名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:37:58 ID:HI47t9hF0
>>57
便利な言葉だなソレ。
95名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:38:11 ID:zWt2PETS0
>>1
チッ、うっせーな
96名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:38:24 ID:wJ4v4uvk0

ゆとりバカを育む団塊日教組の典型だ、国賊をこれ以上増産するんじゃねぇ、死ね
97名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:38:29 ID:yOve4TWK0
ジャケットなんか着ない奴が、嫌々着せられてるのだから、
細かいことで責めるなよ。

明日にも開会式なのに全く盛り上がってないから、マスゴミが
必死にネタ探ししてるんだよ。これで、トリノ以来完全無視
されていたスノーボードに一気に注目が集まったろ。
98名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:38:34 ID:R3aS3HF10
>>87
反論じゃなくて論に行く前の定義の問題の話はとりあえず理解してくれ
99名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:38:50 ID:CDx/wSkU0
>>86
>石川県の公立高校
田舎では流行の最先端ファッションです
100名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:38:50 ID:M8ps60IB0
>>4
ここの学校の教師って年収800以上もあるのか?

    ・・俺はないぞ・・
101名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:39:03 ID:ylzP9W/d0
21歳は未成年なんだから注意するな〜
102名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:39:17 ID:BrEpp1/00
つまり教師が適切な措置を怠ったってことですな。
先生の過失だ。
103名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:39:20 ID:DrRw1gyO0
寛容云々じゃなく、自己表現の自由を制限する合理的な根拠の提示が必要だろ。
104名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:39:23 ID:D7R1bv1z0
これを擁護する人がいることに驚きだわ
105名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:39:37 ID:Mv5/LwTD0
高校生の普段の生活態度と
21歳国家代表のフォーマルな場での振る舞いを
単純比較すんな
106名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:39:43 ID:b/JNdP0P0
高校教員(34)だが、1で発言している教員は明らかにおかしい。
こんな考え方はごく少数派。
107名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:40:28 ID:WM1JK2jG0
>>92
>新採用の警官みたいにスポーツ刈り軍隊立ちで押忍!とか言ってたら逆に嫌だろう

誰もそんなこと求めてないから
というか、そんな事もわからないのか・・・
108名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:40:39 ID:dUHTObhB0
甲子園で腰パンで開会式とか出てる学校なんてないよねー

だからボーダーは嫌いだ
足が短いバカのズボンを、そっと近づいて後ろから下げてやれ
どっかも短いかもな

自分に自信がないからこういう無駄な自己主張する
マジ空気嫁ねー
いらねー
109名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:40:44 ID:JUafYtjI0
今時腰パンなんて、田舎物しかやらないだろ
俺の地元じゃよく見かける
110名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:40:48 ID:fhLW5/j60
>>96
ゆとり教育を推奨したのは、自民党政権だったのではないでしょうか?
頭が悪い奴=96は投稿するな。
111名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:41:00 ID:tnAVGZCn0
公とか式典とか権威っていうのはそもそも「演出」だと思うんだよ
で、それを理解、同調できる人が多くいることで成り立ってる
「演出」を理解したり同調できない奴は出さない、出ないで結構だと思うんだよな
当たり前の話だと思うんだよ
教師であり大人である人間がそういうこと理解できてないことがまず理解できないなあ
112名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:41:20 ID:m6qc39dz0
>>1
「寛容さ」とかそんな問題ではないだろw
113名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:41:46 ID:sC3VRwEZ0
どんな教育を受けてるのか……ってゆとりか
114名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:41:55 ID:BrEpp1/00
>>103
みんなの真似して、一緒になって腰パンにすることのどこが「自己」の表現なんだ?
115名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:41:58 ID:hIdme7Yz0
スノボは勢いでやるスポーツだからな。
気分が盛り上がって初めて成績が出せるんだぜ

その辺の頭でっかちの屁理屈でやるスポーツとは次元が違うんだよ
116名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:42:18 ID:ii/Y3+Qn0
オフィシャルとかパブリックとかの概念がないガキが学校の中でやってるならともかくなw
117名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:42:31 ID:u2R9ScYn0
国母は、うるさい小言なんて無視しときゃあいいんだよ
サラリーマンでもだらしねえ格好で、いつも口も臭いし体臭もあるおっさんとかザラ。

よくそれで人前(営業)に出れるなって感じのおっさん多いぞ
118名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:42:41 ID:PSJ/jAXC0
普段
街角のDQNを注意出来ないストレス抱えてるから
国母みたいのがテレビに出て来ると
一気に批判されんだよ。
119名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:42:45 ID:wxXcdaWS0
この景気で上から通達あって、バイト人件費減らさなきゃなんなくれ誰切ろうかと悩んでたんだけど
さっき東海大の奴からとりあえず切った。

「・・・俺、なんかしましたか?」というから
「あの国母と同じ学校なんだろ?あんな教育しか受けてない大学の奴なんていらないよ。」
大体君はさあ・・・」とネチネチ10分位言ったら涙目になってやんのwww

マジレスです。
120名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:43:17 ID:C5ahEIgs0
昔に流行ったぐらいの感覚だけど
一周してまたはやってんのかね
121名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:43:18 ID:DrRw1gyO0
>>109
スノボの代表なんて、山の中で生活しているわけだし・・・・・田舎だよなぁ。
122名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:43:25 ID:0M46cMyl0
短足を隠す為の腰パンだろ?
そこは同情するよ。
123名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:43:45 ID:uy3AqtmJ0
>(前略)私の高校は7割近い男子がやってる。(後略)
とか言ってる先生の職と今勤めている学校は社会に必要ないと思う
124名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:43:45 ID:dpOtU0LE0
>>1
じゃあ、君たちが主催している、高校野球をどうにかしろよwww
今回のオリンピックはそういうルールだったはず。
曖昧な基準も無く、「高校生らしくない」と上から目線での高野連はどうにか
ならんもんかね?
125名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:02 ID:Tvkkgenc0
あの格好で開会式に出たら世界中の笑いものになってたよ。
服装は自由だけどTPO考えろって。
126名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:05 ID:z39wpxOo0
大学生に対して、高校の先生に意見を求めるバカ新聞
127名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:07 ID:YdXVwtj/0
>>1
国母よりスピードスケートの羞恥プレイユニホームの方が問題だろ
世界中から選手の股間が注目されてんだぞ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265961259/
128名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:25 ID:eUNYU+tF0
サラリーマンのスーツじゃねぇんだから、ほっとけよww
バカのひとつ覚えみたいに異口同音に批判しやがって
そんなら、通夜の加護をもっと叩けよ!金髪で調子こいてるサッカー選手を総なじりしろよ!
って、俺は思う
129名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:26 ID:rT5kceJv0

真剣に相手のことを考えたら注意するだろ。

どうせもいい相手なら放置だけど、


最近の教師は、碌な奴がいないってことだな。
130名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:54 ID:ii/Y3+Qn0
アメのショーンだっけか。あれに勝てるのか?
131名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:57 ID:QxzP57q30
国母が私服で腰パンしてても別に誰も怒らないと思うよ。
日本代表の服だから駄目なんだよ。
132名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:44:59 ID:Y2lj2kmI0
腰パンって短足なのを隠そうとしてるとしか見られない
だってやってるやつの大半が脚短いし
133名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:45:19 ID:k+nLtTkj0
>>115
sine kusogaki
134名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:45:24 ID:uWUpsZE00
この教師、馬鹿だな。
まず、こいつを首にしろ。

21にもなって、常識をわかってない馬鹿は、五輪日本代表選手なんかに選ぶなよ。
こんなあほに日本代表として金メダル取ってもらっても日本の恥になるだけだ。
とにかく、すぐに代表からはずせ。
五輪は、それぞれ、国の代表として国際大会に出場してるんだから、そこのところを理解してない
ごみはいらねえんだよ。
135名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:45:28 ID:i4pYgNyA0
>>119
賢明です。
何か問題が起こってからでは手遅れだからね。
学生さんも、文句があるなら学校側へ言えばいい。
136名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:45:31 ID:/X6D3akh0
>>106
朝日(の記者)が
自分の意図に合ったコメントを選択してるだけだ
137名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:45:35 ID:DrRw1gyO0
>>114
着衣を制限するにあたって、合理的根拠が乏しいって話だよ。

個人的には、着衣に一切制限を設けるべきではないと考えている。
つまり、マッパでもOK。
138名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:46:17 ID:u2R9ScYn0
渋谷でも結構男子高校生の制服で腰パンいるじゃん
ローファーかかと踏みつけて、でも穴ポケットから見える財布はヴィトンww
汚ねえギャルつれて歩いてるよ



だから、別にいいんじゃねえの
139名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:46:30 ID:OZL2hSOtP
>>117
こいつは国の代表として行く訳で日本人の顔になるわけだ
その辺のおっさんはせいぜい会社の顔になるだけでどんな格好しようが恥ずかしくも何ともない
140名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:46:43 ID:znBkDXcmO
日教組はクズ
141名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:47:36 ID:jmrRA2yrO
>>132
知らないけど腰パンて、背が高い奴がするんじゃないの?
142名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:47:52 ID:dxDTiQud0
短足日本人が腰パンやっても似合わないんだからやめとけよ。

143名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:03 ID:R3aS3HF10
>>137
表現の自由を根拠に服は何着てもいいというなら俺は法の下の平等を根拠に女子高に入学するわ。
144名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:14 ID:mqPX7OQd0
活躍したら誰も何も言えなくなる
145名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:18 ID:3hjI9zqv0
>もとは米国のアフリカ系の若者の流行だ

でもあいつらは気持ち悪いほど足が長いのが現実なんだよな。
短足の日本人がマネしていいものではないw
146名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:27 ID:MUj7mgiy0
>>119
原監督も東海大学出身だけど服装とかは気をつかってるぞ
147名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:45 ID:x0q2uyM30
>>24
最高の教育だな。
148名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:46 ID:kODbd28C0
自分の勤めているDQN高校の生徒と国の代表を一緒にするって
こんな馬鹿先生がいるのが情けないわ。
TPOをちゃんと指導しろ!!できるわけないか。
149名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:48:47 ID:0TkCGVQy0
なに、このなんとかって選手はメダルとりゃあ
みんな黙らせられるんだから何やったって構わねえよ

それよりこんな質問を事なかれ主義の教師にするってえのが的外れだぜ
150名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:02 ID:mvKJvLqc0
日教組が全てのガンだろ。
151名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:11 ID:StRwI+yH0
まあ、これで金メダル取れるなら許容してやっても良いが。
こいつ、前回のオリンピックでも大口たたいた挙句、結局入賞すら
できなかった馬鹿だろ?
152名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:14 ID:ZiiKESqO0
デフォが短足なんだから普通にはいても腰パンに見えるよ
153名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:26 ID:uOvwEdnC0
昔なら、体育会系の先生にぶん殴られただろう。
154名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:34 ID:eUNYU+tF0
批判してる奴ら一生、ユニフォームは規定以外禁止だなw
厳格な着こなしにこんなに自信溢れてる奴らばかりだとは思わなかったわ
155名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:35 ID:/v5OLHYk0
石川県って子供も教育者もこんなものなのか
石川県ってはっきり言って駄目な県だな
156名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:49:52 ID:PgjN50aJ0
日本にはTPOという言葉がある。

学生のなめた態度だろうけど、スポンサーもつかず
結果、損するのは手前だろwwww
157名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:50:00 ID:bIdxuryY0
>>146
「大学の先輩」原監督に対しても
失礼なことをしたんだからな、今回の件で。

そこまでの意識は国母にはないわけだがw
158名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:50:02 ID:dxDTiQud0
>>145
あいつらは自分達でも気持ち悪いというか長すぎると思ってるらしい。
159名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:00 ID:u2R9ScYn0
国家、国家ってそんなに国家が大事かよ
どーでもよくなくね?
WBCとか「日の丸背負って命がけで闘う」とか言うなよ。
「日本の野球ファンのためにも絶対勝ちます」くらいで良いんだよ
なのに勝手に「日の丸」背負っちゃってるw
そんなの背負ってもらっても胃が痛くなるだけなのにww
160名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:11 ID:2PxrBoOX0
>事前に、何が求められているか話しておけば、実力とは関係ない場面
>で、こんなすれ違いは なかったのでは

社会常識は、求めずとも自然に身に付いているのが普通ですが・・・
まあ服装規程があるのは伝えておくべきだったかな。
あと、多額の税金もらって参加している事は知っておくべきか。

>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。
>今どきの子には当たり前の格好で、 注意しても何が悪いのか分からず、
>きょとんとされるという。

底辺ばかりの学校のようで・・・
服の着こなしくらい知っておかないとね。

>「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
>厳しくチェックされる時代になった。
>以前は、もう少し長い目で見てもらえた」とも話す。

はあ??
昔は坊主強制とか断然厳しかったですね、はい。
161名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:13 ID:XYZN6jpa0
日本の教育者は人を見た目で判断しちゃいけないと教わるが
世間じゃ人を見かけで判断しないと痛い目に合うと言う環境が出来上がってるんですけど
162名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:25 ID:DURE7V03O
>>128
??
163名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:29 ID:NCgirCt90
21歳なのにバカかよこの教師は
164名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:33 ID:DzOy8y/D0
高齢化社会=説教ジジイ社会

日本おわた
165名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:33 ID:i4pYgNyA0
>>154
厳格な着こなしってアンタ・・・正気か?
そんなの常識だよ。

非常識なのはネットでしか通用しないぞ。
166名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:42 ID:uy3AqtmJ0
>>128
>サラリーマンのスーツじゃねぇんだから、ほっとけよww
サラリーマンのスーツの方が放っておける

学校の制服=軍服を模した社会訓練
会社の背広=軍服を模した信用創造
代表の制服=本物の軍服

だぞ

>>130 これでS・ホワイトがクルーカットで出てきたら笑うなw
167名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:48 ID:Fps26O1I0
>>137
世の中の全ての物事が合理的に行われてるわけじゃねえんだよ。
何でも合理的に物事進めていったら文化や伝統、礼節といったものが成り立たなくなる。

君の頭では理解できないだろうがな。
168名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:51:48 ID:I/ULOq7j0
>>29 は高校出て何も知らんまま入社式に出たのか?
169名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:52:00 ID:VLpdQthj0
いい具合に非難の的になる奴が沸いてきてくれて大喜びしてる人もいそうだけどね
170名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:52:47 ID:SWfKqNA70
「困った大人に....」ってACのCM思い出したけど
何より困った大人が先公になっちまってるんだから埒がないな
171名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:52:53 ID:0GiUyR8t0
腰パンが普通とか言ってる教師なんかクビにしろ。胸クソ悪いわ
172名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:52:56 ID:lN0jeHGn0
高校生と同レベルに扱われる国母ワロスwww
173名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:53:22 ID:p3qTUhaO0
いや、うん、真面目にダッセーよ。もうね、それかっこいいと思ってやってんのって。
174名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:53:42 ID:HSCD3Wl40
>>1
昔のほうが、はるかに校則その他厳しかったが?
175名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:53:57 ID:yOve4TWK0
おまいら服を買いに行く服がないくせにほざくなよ。
176名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:54:04 ID:BrEpp1/00
>>137
あ、お宅に質問したわけじゃないんだゴメン。
ただ、今の学生が個性の名のもとに同じ形に着崩してるのが変に思っただけ。
だから自己の表現とかいう以上は他人とは別の形で着崩すべきじゃないかと。
たとえば股間のところだけにブレザー、パンツ一緒に巻きつけて
「どうだ、俺は制服を着こなしてるぞ」とか言えばいいのにと思う。
177名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:54:16 ID:RU2CnUY00
2,3人の不良でも教師なんて昔から注意すらしてなかったよ
半数近くが不良なら学校なんて成り立たないだろ
勉強以前の問題
家庭教育がなされて無い証拠
178名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:54:38 ID:CxFTVR010
じゃあ甲子園の入場行進で選手が腰パンでユニフォームの上を中に入れないでだらだら歩いていてもそれを個性と認めるんだよね
アサヒ的には。


179名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:54:41 ID:EF6zt2Ec0
サッカー協会関係者も苦笑い 国母和宏に「あの態度はない」と苦笑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265970227/
【五輪】そもそもスノーボードってアスリート競技なのか?
スノボ国母の「腰パン」ファッション、みのもんたが真似てみた!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265950597/
トリノ五輪代表・成田童夢が国母和宏を批判 「同じスノーボーダーとして許せない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265962096/
【スノーボード】あり得ない!国母の“乱れた服装”に抗議メール500通!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265974711/
180名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:55:18 ID:CDx/wSkU0
>>159
別に国が大事なんじゃない、自分が大事なんだ
海外の人間と会ってもしこれが話題に出たら無茶苦茶恥ずかしい
向こうの人間は日本人と会うときよく日本のニュースをチェックしてから来るからな
そんなこともわからんのか・・・
181名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:55:18 ID:eUNYU+tF0
>>165
言い過ぎたわ
でも、この問題は突き詰めればツメ綺麗に揃えろってレベルまで話が及ぶぞ
某巨大ポータルサイトの掲示板見たら、国母に批判4許容1くらいの割合に感じた
182名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:55:24 ID:REKV287m0
>今どきの子には当たり前

今どき腰パンなんかしているの?

リーゼントのツッパリぐらい過去のものかと思っていた。
183名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:55:33 ID:Quk8I1i60
>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で、
底辺高校wwwwww
184名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:55:44 ID:u2R9ScYn0
まあ、ここで国母叩いている奴らは、
自分の境遇に嘆いている不満分子の連中だよな
努力不足と怠けの結果。
単なる八つ当たりだろw
185名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:55:50 ID:N6JS5eiO0
成人して結婚もしているんでしょ
それでも高校生扱いなの?
186名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:56:00 ID:C362DW+r0
>>154
結婚式に黒ネクタイをして参列する人は、変な人です〜
187名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:56:05 ID:N3PU/CD+0
 100歩譲ってチャンピョンや横綱が横柄な態度をとるのは
分る気がしますが、私は国母って名前は初めて聞きました。
 てか、彼はそんなにすごい選手なのですか。
 
 私はこの選手の試合は必ず見ようと思います。
あの会見並みの滑りを期待します。
 
188名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:56:14 ID:i4pYgNyA0
>>178
アサヒは日本という国が否定できれば、何でもオッケーなのです。

189名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:56:15 ID:HGlblNnW0
>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。

なんつー学校だ。
教員が注意もできんのか?
190名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:56:19 ID:wUtdd3JU0
ここで叩いている奴は、ドアの前でベビーカーが来れば開けたまま待ってて
やり、電車の中でじーさんばーさんが来れば席を譲り、満員電車の中でマン
ガを読んだりゲームをするための無駄なスペース確保に必死になったりしね
え奴ばかり、だよな?
191名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:56:40 ID:4ms12R4W0
腰パンはどうでもいいんだけど、
教員のバカさ加減に唖然とした。
192名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:57:14 ID:mK/pUY7K0
今の教師は生徒を押さえる力がないから
寛容さを発揮するしかないんだよね。
情けない。
193名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:57:26 ID:79hYXOrdP
7割腰パンとかどんなDQN高だよ
寛容とか以前に未だに腰パンとかだせーんだよwww
懐かしささえ覚えたわwwww
194名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:57:30 ID:R3aS3HF10
>>181
いかねぇよ。
国際的なイベントで国家を代表していくのにこれはねぇだろって話だ。
この状態では個人がどうとか言う話ではないだろ。普段は別にどんな格好してもらっててかまわないが。
195名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:57:43 ID:MY5Nf8PT0
餓鬼は馬鹿だからな。
本当に馬鹿だからな。
馬鹿なんだよ。
そうとしか言えない。
頭弱い餓鬼とは話たくないもの。
196名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:57:52 ID:eyuNu8Yg0
注意するんがおまいらの仕事だろwww

社会人で腰パンスーツの奴がいるか?
197名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:58:01 ID:UwptY77I0
公式の場ではしっかりして下しあ
198名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:58:41 ID:TjrTciNY0
国母の服装、言動は非常識
朝青龍以下の品格の無さ
今からでも帰国命令で出場辞退させるべき
日本の恥さらし
インタビューで ちぇ、うるさいななんて言っているなんて信じられないバカ
低脳さは既に金メダルクラスだ
199名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:58:49 ID:awxS2+P90
> 社会全体に寛容さが消え

社会が寛容すぎて、馬鹿が調子に乗ってる時代だろ・・・。
200名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:58:55 ID:DCR9Nhj60
腰パンだろうと腹パンだろうと好きにしろと思うが、

M字開脚のフラグが立ってるのは気のせいだろうか。
201名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:58:57 ID:DrRw1gyO0
>>176
他者の服装を真似する自己表現だってあってもいいわけだ。
202名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:59:07 ID:L+XBMIX70
服装を注意した程度で壊れるなら、信頼関係など元々無かったことに気がつかんのかね。
この女教師は。高校でもこの程度なのか、この国の教師達は。
203名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:59:09 ID:wY3Vbate0
カジュアルなら腰パンだろうがノーパンだろうが警察に捕まらねえ限り好きにすりゃあ良いけど
公的な場でのスーツだぞ?
先生らとやらは式典でスーツを着る時にネクタイを緩めて、腰パン&シャツだしで着るのか?
204名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:59:11 ID:KR4qQjX70
柔道の石井も金メダル取った瞬間に称賛されまくったからなw
何事も実力が大事。
205名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:59:44 ID:IPgb3UO70
普段は腰パンでも、就職面接にはキチンとした格好で行くと思うが・・・
この高校は違うのか?
206名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:59:49 ID:+WKZ+g+LP
あーいう馬鹿はドレスコードが決まってるところでも
あんな格好で行くんだろう。
普段着ならともかく、キッチリすべきところでキッチリ出来ない奴を
国の代表に出すってのは本当に国辱にしかならないと思うんだが。
207名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 22:59:59 ID:dxDTiQud0
>>190
当たり前だろ。
おまえはそんな事も出来ないのか。
208名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:22 ID:R3aS3HF10
>>201
そもそも誰かの真似から始まるのがファッションだとは思うな。
209名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:35 ID:JJzuh/SQ0
もとは米国のアフリカ系の若者の流行
全然違うだろw
210名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:36 ID:u2R9ScYn0
もちろん、お前らは電車に乗ったらマナーや服装の悪い高校生を見掛けたら
厳しく注意しているんだよな?!
211名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:37 ID:hRnK47FH0
世界標準のサッカー以外は日本のスポーツは
ジジババの価値観を押し付けられてるからな
高校野球なんか酷いもの
212名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:45 ID:wUtdd3JU0
>>199
>社会が寛容すぎて、馬鹿が調子に乗ってる時代だろ・・・。

その一番分かりやすい例が2ちゃんの叩きだよね。
213名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:49 ID:4HVLDgYs0
かくいう私も縞パンでね
214名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:52 ID:WwR4ql0f0
21歳のオッサンを長い目で見てどーするんだ?
単なる社会不適応者だろ。
215名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:52 ID:HGlblNnW0
>就職活動の前には「相手が何を求めているか考える力をつけて」と指導する。

就職試験だけのインチキ指導だよな。
普段から指導しろっての。

相手が何を求めているか考える力を付けたいなら
「その格好で就職試験に行け」でいいだろうが。
216名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:00:56 ID:dLJxYcCX0
身長160cmしかないチビがいきがってるからそうなる
こんなチビ片手でぼこれる
217名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:10 ID:Quk8I1i60
>>190
常識的振る舞いさえ出来ないのかよ・・・
これだから田舎モノは困る
218名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:11 ID:NrjFghiO0
>「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

「中韓の主張に真っ向から反論すると友好関係を損ねる」
みたいなもんか。
たぶん向こうからは全く信頼されてないぞ、女性教諭(59)w
219名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:21 ID:xeAMpdwt0
数年後のオリンピック開会式では
酒飲んで暴れるの出てきそうだな
220名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:21 ID:06oQ8/bD0
> 自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で

アホ学校を基準に語られてもw
221名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:21 ID:gi85iO1B0
まったく日教組は
222名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:27 ID:LZxI1DTz0
ぶっちゃけ田舎の方は知らないけど
都内で制服を、こんな腰ばきしてるやつって
いまどき少ないよ。
223名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:39 ID:Gkyw/F1+0
この格好が普通に見える人はそれだけでおかしいと思ったほうがいい。
日本では底辺の服装だから。 石川遼は一流、彼は二流以下。
224名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:01:56 ID:kVckJ89Z0
>>190
>>1の服装の乱れとは全然関係ないが、
席をゆずるのはちょっと勇気がいるけど、
それ以外は普通にやるだろ。
225名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:02:06 ID:mwTeY8NM0
アサヒに聞いたら、どこの高校の先生が認めてるのか教えてくれるのかな?

でもさ、国母選手って高校生じゃなく「21歳」の嫁もいる大人ですよ?
226名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:02:14 ID:TXAYpihG0
先生は日の丸が大嫌いだし
そもそも規律とか道徳とか嫌いだもんね。
227名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:02:29 ID:EF6zt2Ec0
成田童夢がブログで苦言、対象はもちろん「チッ、うっせーな」の
スノーボード国母和宏君(21・東海大)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265960236/l50
国母和宏選手…
おれも人の事を言えないかも知れないけど、あの記者会見の態度だけは
同じスノーボーダーとして許せないよ(●`ε´●)
しかも、前回のトリノで一緒に日本代表として戦った仲間なんだから、
しっかりと頑張ってほしいのに…(つд`)
ただ、スノーボーダーのみんながみんな、あの様な不躾な態度をとる
わけじゃないからね(^^;;
おれだけじゃなく、他のスノーボーダーにも影響する事をわかってほしい…(T^T)
(中略)
ただ…
スノーボードの日本代表としてオリンピックに出場する「武士」としての
心構えを、少しでも持って戦ってほしい(〃⌒ー⌒〃)
そして、服装や態度…言動をほんの少しでいいから、変えていって
ほしいねヾ(´ω`=´ω`)ノ
上手いのに勿体無いよ( ̄□ ̄;)!!
なんだかんだ言って、おれも応援してるしヾ(^▽^)ノ
228名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:02:42 ID:OzPUNM/dO
最近、スーツを腰パンしてる奴をたまーに見かけるのだが、そのうち、こんな新入社員がやって来たりするのかなぁ。
229名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:03:30 ID:PgjN50aJ0
あ、でも反日チョン系企業ならスポンサーにつくかもなw
230名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:03:36 ID:wY3Vbate0
>>228
面接で落とされるんじゃねーの?
あーでも面接のときだけ真っ当な恰好してすり抜けるんかな
231名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:03:44 ID:u2R9ScYn0
ここで国母批判してる奴らは結婚もできねーし
その東海大にも受からないんだろうなあww



ドンマイ
232名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:03:48 ID:nReXOEN70
DQN高と日本代表(二十歳過ぎ)の区別もできない奴らが先生やってんのか
日本の将来は暗いな
233名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:03:51 ID:a3VyubRe0
>>137
人前に出ている以上、他人の目を意識するのは当然なわけで
自分をどう表現したいか、だけでなく、自分は他人にどう見られているか
ということにも意味がある。
だから公式な場になればなるほど厳しくなるわけだよ。
234名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:03:57 ID:i4pYgNyA0
>>206
そもそも、ドレスコード自体が理解できない。
ひたすら「自分は間違っていない、そんなの決めるのが間違っている」と
頑固爺のようにゴネまくるってのがデフォ。

ついでに言うと彼らの世代が悪いんじゃなくて、親や教師に問題の原因があるような。
まぁ若い人達は頭が柔らかいんだから、そういうバカな大人の犠牲にならないよう
自分で考えて賢く立ち回ってくれりゃokだけどね。
235名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:04:05 ID:CxFTVR010
>「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
 厳しくチェックされる時代になった。以前は、もう少し長い目で見てもらえた」

団塊jr世代だけど舐めた格好をしてると普通にぶん殴られていたよ。
朝日さんが望んだ世界じゃないの今のは。
236名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:04:18 ID:Qkr5TpBY0
オリンピック自体がどうでもいいわ。
あんなのなんの役にも立たん。
すべったりとんだりして満足ならすればいい
俺は見ない
237名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:04:43 ID:NXCyt1OR0
こいつ、大学の壮行会の時は普通の着こなしだった。
偉いさんがいなくなったら、着崩しとか、気の弱いチンピラみたいだな
238名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:05:00 ID:DrRw1gyO0
>>228
人事権を持ってる奴の判断によるだろうねぇ。
239名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:05:16 ID:Mv5/LwTD0
>>228
アサピーは新卒の坊やが国母ファッションでやってきたら採用すんのかね?
240名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:05:21 ID:m6qc39dz0
国母は空気読めって
241名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:05:24 ID:fhLW5/j60
腰パンではなくて、足が極端に短い奴なのかもしれない。
足が極端に短いから、おかしな服装に見えてしまうんだよ、きっと。
242名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:05:48 ID:EYTHI4kW0
メリハリの問題
243名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:06:09 ID:Quk8I1i60
>「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
>厳しくチェックされる時代になった。以前は、もう少し長い目で見てもらえた」
中学生ならともかく21歳は時間切れだろ
244名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:06:28 ID:n4Mp0SiH0

前回の冬季五輪の獲得メダル数は、荒川静香の金メダルたったの1個。

今回も似たようなもん。

245名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:06:42 ID:LZxI1DTz0
制服n腰ばきなんて、もう10年前とかのものじゃないの?
まじで都内だと、ぜんぜん見かけないけど…
246名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:06:45 ID:TXAYpihG0
社会にでれば痛いほど分かるさ。
協調性のないヤツは排除される。
いつまでいきがっていられるか見ものだわ
247名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:07:09 ID:u2R9ScYn0
お前ら明日から、電車に乗ったらマナーや服装の悪い高校生を見掛けたら
かったっぱしに厳しく礼儀を教え注意しろよ!
なんたって電車内も立派な公共の場だし、高等教育を受けに行く登下校の途中だしな


248名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:07:19 ID:m43J2GR+0
腰パンって 短足に見えると思うんだが。
あと、必要以上のローライズの女も。
あれ、尻が横に広く見えて、よけいでかく見える。
249名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:07:19 ID:PBy7bvxu0
国母くんは
身長は小さいけど高校生じゃないんだぞ。
ああ見えて実は
家庭を持つ立派な大人なんだぞ。
250名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:07:32 ID:I/ULOq7j0
表現の自由だか信仰上の理由だか知らんが、
国母が、「信念」持って腰パンやってるなら、まだ言い分を聞いてやるよ。

記者会見で、その信念を説明して理解を求めろ。
「腰パン教」の信者だから信仰上の理由で制服をちゃんと着れないというのなら、
はじめから腰パン用に採寸して仕立てるべきかもしれない。
251名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:08:01 ID:XYZN6jpa0
>>247
電車に乗ってる奴は国を代表するような凄い奴なのか?
252名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:08:05 ID:wUtdd3JU0
>>246
>社会にでれば痛いほど分かるさ。
>協調性のないヤツは排除される。

それ、ちゃねらーにはキツイ言葉だわ。。
253名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:08:18 ID:dfse0l6u0
こんなダメな教師だったら生徒がろくでもないまま社会人になるのは当然だな。
学校の教師に指導力がないなら、社会全体で懲罰の手加えてやるしかない。
254名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:08:54 ID:OzPUNM/dO
227です。

私、幼稚園に通う子供がいるのですが、父兄参観で腰パンスーツのパパを見かけ、愕然とした事があります。
255名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:08:56 ID:Xu8t/vBe0
この先生まさか那智文江とか・・
256名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:09:15 ID:wHEIixpb0
>石川県の公立高校の女性教諭(59)

ただの馬鹿だろ(w
257名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:09:18 ID:i4pYgNyA0
>>247
オマイはここも公共の場だってこと、忘れているだろ?
頭悪いな。
258名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:09:18 ID:kTXO4zkI0
学生服着崩すのもダサイが
学生と国の代表で行ってる奴を比べんなよw
しかも二十歳過ぎてんのにw
259名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:09:32 ID:SWfKqNA70
エグザイルですら
天皇陛下の前で歌ったり踊ったりした時には
サングラスもピアスもさせてもらえてなかったけど
ちゃんとそれなりにドレスコード守ってるんだと思ったら好感度上がった
260名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:09:34 ID:u2R9ScYn0
>>251
屁理屈言うなよなあw
まったく内弁慶なんだからw
261名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:09:45 ID:YhsVgiQU0
>>247
マナーは子連れ主婦の方が悪いだろう
262名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:01 ID:Quk8I1i60
>>231
>その東海大にも受からないんだろうなあww
東海大に落ちる奴なんてこの世にいるわけ無いだろwwwwww
263名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:03 ID:TjrTciNY0
公式インタビューで「ちぇ、うるせいなあ」なんて一般の高校生は言わない
非常識な国母と一緒にしたら高校生に悪いだろ

税金で国の代表選手として行っている自覚の無いバカと電車に乗っている高校生と比較なんて無意味
まあ、国母の悪態は既に金メダル級
264名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:05 ID:TXAYpihG0
>>252
でも現実ですから。
265名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:35 ID:Gkyw/F1+0
彼は腰パン教の信徒なんだよ
だからこれは信仰上の問題なんよ
266名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:37 ID:ZxBx8lds0
こんなん許してたら、大変なことになるやん。
日本のスポーツ・教育・政治界は、劣化しまくりで、朝青龍問題の
高砂親方なみに腐れてる。

もう、日本は壊滅するよ。
267名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:42 ID:R3aS3HF10
>>254
衝撃だよね、そういうの。
今の小学校の運動会って校門に出前の車輌でいっぱいになるって俺の頃じゃ想像もできなかったわ。
268名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:10:45 ID:97IuYOdH0
甲子園で旧軍みたいな行進を強要してる朝日が何だよ。

いまどき、自衛隊でもあんな行進やらないだろ。
269名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:11:03 ID:OZL2hSOtP
>>262
そもそもそんなFラン受けるわけがないから受かることもない
きっとそういう意味さ
270名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:11:17 ID:LvMMeSev0
TPOって言葉は消滅したん?
271名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:11:24 ID:ZKKG3wgD0
アホか。国を代表して行ってるんだぞ。それなりの態度ってものがあるだろが
そこらへんの馬鹿高校生と同じ感覚でモノ言うな
272名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:11:47 ID:UDmTejkC0
>私の高校は7割近い男子がやってる。→ だから普通だ。 B→C
>選手の腰パン?          → だから普通だ。 A→C

三段論法ならぬ両刀論法で論理になっていない。

>注意は信頼関係損なう「今の社会、寛容さ消滅
はいはいっ。
273名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:11:53 ID:i4pYgNyA0
しかし、庇護してる連中すら「高校生」扱いとは・・・・。
国母選手は21歳で、立派に家庭持ちの青年なんだけどね。
見た目のイメージは相当ガキっぽいけど。

やっぱり、人前ではちゃんとしなきゃ恥ずかしいって見本だ。
274名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:12:26 ID:Jw2aIdD/0
275名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:12:26 ID:X7b49IPw0
安倍麻生に寛容じゃなかったアサヒ
276名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:12:40 ID:eUNYU+tF0
外資系では協調性こそが悪
日系大企業では協調性こそが出世への最低条件
277名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:12:53 ID:kODbd28C0
テレビでのアンケートでは・・
10代、20代の人が否定的で、年を重ねた人が寛容だって。
10代、20代の人達曰く「そういう場所にはきちっとしていくべき」
278名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:13:11 ID:wUtdd3JU0
>>264
>でも現実ですから。

つーことは、社会から排除された連中が、これから仲間になるかもしれない
奴を懸命に叩いている、という図式になるな。

面白い。
279名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:13:16 ID:kVckJ89Z0
>>247
直接注意するとトラブルの元だから
車掌や学校に連絡するのが良い。
280名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:13:46 ID:u2R9ScYn0
国の代表だから駄目って理由がわからんわあww
たとえば、甲子園高校球児もさわやか健全高校生演じさせられているけど
昔から信じられないくらいのエピソードの持ち主の超DQNばっかりだよ
ヤクザになるかプロに行くかのどっちかって選択も昔は多かった

スポーツ選手や力士に品格を押し付けるのが間違い
281名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:13:55 ID:JpuPDwt70
>>254
私はモヒカン頭のお父さんを見かけたことがある。
282名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:14:07 ID:ZxBx8lds0
こんな選手しか輩出できないスポーツ界は、事業仕分けで大幅カットするべきです。
283名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:14:15 ID:I/ULOq7j0
>>254
そのパパは、なんでスーツ着てきたんだ???
同じ腰パンなら、それこそカジュアルファッションでいいだろうに。
284名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:15:03 ID:bHcjBa9V0
>>273
小中学生と変わりありませんから
仕方がない
285名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:15:33 ID:kTXO4zkI0
>>277
歳を重ねたって団塊とかその辺だろ?
あいつら国と武力闘争してた連中だからw
286名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:16:29 ID:Quk8I1i60
>>269
なるほど。たしかにそうだわ
287名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:16:34 ID:pFp0PGOI0
五輪選手が口を揃えて「自分のために頑張る」とか言ってた時期もあったが、
今はその反動でもあるわな。
自分のためって言うのも間違いとまでは言えないが、強化費もらって代表として出る以上
公言するのはおかしいと批判されるのは当然。


まぁ国母は何色でも良いからメダル取ることだな。
これで予選落ちとかじゃファッションがどうこう言う前に人として格好悪いわw
288名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:16:40 ID:TXAYpihG0
>>278
社会から排除された人しかいないのですかい?ここには。
289名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:16:52 ID:kfI4LhEI0
服装、身なりは百歩譲っても、この餓鬼は性根が腐りきってる
290名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:16:59 ID:yOve4TWK0
自分はスーツで腰パンだけど誰も文句言わないよ。
股下90センチ以上あるからね。
291名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:16:54 ID:ZKKG3wgD0
とりあえず国母君が頭から落ちて頚椎損傷全身麻痺になることを祈る
292名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:17:12 ID:FK4/LmWu0
五輪と全く関係ないとこなら好きなだけやればいい。
その辺のクソガキと立場が違うだろ。
DQNがやってるからいいってもんじゃねーだろ。
293名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:17:13 ID:bdJzaIV20
国の代表として行ってる人間なんだから、
一般人と同列に語ってはダメだろ。
294名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:17:33 ID:pct/wBno0
>>273
この59歳教諭の談って、実はフォローになってないよね。
高校生と一緒にしてる時点でおかしいw
295名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:18:00 ID:r7PtVThj0
寛容と放任は違う
296名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:18:29 ID:bHcjBa9V0
>>283
着物で成人式に参加して暴れる子供と一緒でしょ
297名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:18:42 ID:R3aS3HF10
>>280
国の代表と甲子園か…
政治家でもない限り普通国の代表になんてならないからこそ緊褌一番しっかりせぇよって事だ。
298名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:18:47 ID:+ugYoKfd0
腰パンってまだ生きてたのか
俺らの中学時代がピークでもう絶滅したものかと
299名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:19:27 ID:u2R9ScYn0
>>262
東海大落ちたのは、お前がいるだろが

さわやか青年を上っ面で演じてればOKってわけか
昔 ○大付属○○のさわやかピッチャーはインタビューの時まじめな制服に着替えて
終わると長ランにボンタンはいて250ccの改造バイクで学校いってたらしいな
その後、プロに行って90勝くらいしたんじゃないかな?
300名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:19:36 ID:4ms12R4W0
最近、股の位置がすごく下にあって
ムササビの足みたいなズボン見たんだけど、
あれなんて言うの?
301名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:19:39 ID:Xa37erIS0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

302名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:19:49 ID:ONwIMrB40


寛容なんて話にすり替えるなクズ教師! 教師としての責任を放棄しているだけだ!

.
303名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:20:14 ID:kfI4LhEI0
この餓鬼は横山やすしと同じ運命を辿る
ある夜、ボコボコにリンチされて、廃人になればいい
304名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:20:17 ID:BrEpp1/00
>>280
品格とかじゃなくてさ、戦術なんだよ。相手に隙を見せないための。
ただのイメージアップ作戦なんだけど。
だから外人たちも厳しいよ服装には。自分のためにやってるだけ。
305名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:20:47 ID:JHBeRrDH0
教師が元凶か。 普通なら就職の面接に腰パンで行けよ
306名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:21:01 ID:yxJnrkSv0
アホ、中高生じゃねえ奴は大人だ

だせーっつってんの

307名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:21:14 ID:eUNYU+tF0
ショーンコネリー イギリスを代表する国際派の俳優
背中にデッカイ刺青しても文句言われない
308名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:21:19 ID:XYZN6jpa0
>>299
タイガー・ウッズの暴落を知らないのか
どんだけ実力あっても世間の目からダメ出しされたらスポーツ選手なんて商品にならんよ
309名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:21:28 ID:i4pYgNyA0
>>298
流行ってたのは今から20年位前だったよね。
310名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:21:57 ID:AcSPNQ9u0
単純に言うと国母にセンスがないってことだよな。
どれをとっても。
311名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:01 ID:aWbFAoiI0
で、
国母さんを批判してるお前等はやっぱり
えなりかずきみたいにズボンにシャツ入れてんの?
312名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:17 ID:wUtdd3JU0
>>302
>寛容なんて話にすり替えるなクズ教師! 教師としての責任を放棄しているだけだ!

お前も社会の一員として、一教師なんだぜ。職業としての教師だけの責任にすんな。
313名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:21 ID:jfuXp9bM0
>石川県の公立高校の女性教諭(59)

そもそも、こんなのに聞いたらダメだろw
筑豊辺りの教師に聞きゃ
パッキンパンチパーマ当たり前とか答えるぞwww
314名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:22 ID:wY3Vbate0
>>309
うちの田舎じゃ数年前で最新ファッションだったぜ……
今もそうかも
315名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:23 ID:kTXO4zkI0
>>307
で?
ショーン・コネリーは例えばアカデミー賞の会場で
こんなクソダセェかっこするの?
316名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:44 ID:mbDHrP6p0
二十歳過ぎた大学生つかまえて「普通。私の高校の男子と同じ」って余計に馬鹿にしてるだろw
317名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:50 ID:OZL2hSOtP
>>276
お前外資で働いたことないだろw
実際は外資こそ日本企業以上に協調性を求められるぞ?w
318名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:22:58 ID:egows0fT0
時と場所を考えろタコ
319名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:23:00 ID:R3aS3HF10
>>307
授賞式はかならず上半身裸なのか?
320名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:23:08 ID:ppjejpE90
まあどうでもいい。
321名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:23:17 ID:dKYfH0M00
さすがに叩きすぎ
ちょっと異常
322名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:23:20 ID:N3PU/CD+0
18日朝6時、国母が出るそうです。
出勤前のこの時間。全国民が失敗しろって思うだろうな〜。
323名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:23:41 ID:BheLQoXk0
国母擁護者ID:fc5b0NZC0さんが素敵です。
こっちにも来るかな。

607 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 22:53:39 ID:fc5b0NZC0
俺はそういうサラリーマンには興味ないがね。
先輩と車関係の仕事ぶち上げるから。
社会の歯車になる気はないね。
769 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 23:04:14 ID:fc5b0NZC0
車関係の何が悪いんだよw嫉妬かw
あと先輩を悪く言うな。
ナリは小さいが根性モンだぞ?はっきり言って強い。半端なく強い。
お前らだったら、舞うぜ?宙を。
直接本人を見たらもちろん何もいえないだろうがな。

324名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:23:44 ID:xPUr288w0
>>300
サルエルパンツ
325名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:24:05 ID:TSewYzt60
>>294
だよな。
カントリーママはもう21だろ。りっぱな成人じゃん。
326名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:24:38 ID:gaVngEuZ0
服装の決まりがあるだろうし、一人だけ違う格好をしていることに自分が間違っていると思わないか、思っていてもやりたい放題やるつもりだったのか、
質のいい人間には思えない。質のいい人間である必要がないと思っているなら今回はよいが、
次回からは選ばれない。それか服装は自由する訴えをJOCに起こして勝ち取ることだ。
327名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:24:46 ID:bHcjBa9V0
>>311
お子さん?

それともココにはプライベートでの行動まで批判するバカがいるのか?
328名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:24:47 ID:6vHaZxDb0
腰パンの良さが微塵も理解できない
329名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:24:50 ID:u2R9ScYn0
>>311
こいつらTシャツの下にグンゼの白ランニング着ているらしいよ
ズボンにTシャツ入れてパンパンに膨らんだリュックしょってるってさ
電車で横に来ると臭いのなんの、たまらんわあ、髪の毛もベタついてるし
330名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:24:53 ID:jjBgXHrg0
恥ずかしいね
331名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:25:25 ID:EF6zt2Ec0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265950597/3
・4年前のトリノ五輪では期待されながら全員が予選落ち。おまけに
選手村の壁を壊すなど 悪態をついたスノボー代表國母和宏や村上史行
などハーフパイプ選手の選手村での生活態度の悪さも問題視された。

・国母発言集
 『 金メダルを目指さない人の気が知れない。 』
 『 金メダルじゃないメダルに価値はない。 』
 『 選手村は期待はずれ。飯もまずいし。 』
 『 僕は天才 』
 『 国母のフルコースを召し上がれ。 』
          ↓
・「国母のフルコースを召し上がれ」発言は成田童夢に対するいじめの一部。

スターぞろいの米国選手でも練習前に円陣を組み、 団結を図っていた。
一方の日本チーム内には残念なことに仲間外れさえ存在した。
チーム内のストレスに耐えきれなくなった一選手(成田童夢)が、
近場の喫茶店で時間をつぶしているようでは、団結などままならない 。
同僚選手(成田童夢)を小馬鹿にして、 『国母のフルコースを召し上がれ』
と言っていた国母選手、後ろでクスクス嘲笑する中井、村上選手
公の場でこのような態度をとる人間が日本人代表で出てることが、
予選で敗退した事よりショックである。
 
 2006年02月19日 トリノオリンピック時の日経新聞夕刊より
332名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:25:27 ID:d1MWnHW50
石狩市が生んだクズ野郎



東海大 札幌キャンパス 国際文化学部 地域創造学科3年 ご意見相談室
http://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/sapporo/index.html

TEL 011-571-5111(代表)





東海大 HPから消されたニュース

第21回オリンピック冬季競技大会(バンクーバー五輪)に出場する、国際文化学部地域創造学科3年次生の國母和宏選手の壮行会を2月4日に札幌キャンパスで開催しました。・・・・・・・・




333名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:25:30 ID:I/ULOq7j0
>>311
スーツでシャツ出してるやつなんて、ほとんどいないだろ。
ましてや、公式の場で。
334名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:25:54 ID:6gfebLvT0
社会の底辺層を生産するだけの底辺校の先公がナニ言ってんだか
335名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:26:03 ID:Amuve2MT0
>>276
逆。協調性ないと、あっという間にくびになる。
336名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:26:24 ID:r7klv31h0
このばか教師日教組でしょ。
337名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:26:24 ID:bdJzaIV20
大学生にもなって、国の代表にまでなって、
知能が高校生ってことか?
338名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:26:53 ID:oDVZsEYm0
致命度バツグン倒壊大学!
339名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:27:08 ID:BEHBDWos0
>>331
何か初期のべジータみたいな奴だなw
340名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:27:12 ID:4ms12R4W0
>>324
ありがと!
341名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:27:16 ID:yl50fvDm0
君が代を歌わなくても国旗を掲揚しなくても文句は言うなよ!

がデフォのクソ教員からすれば、TPOをわきまえない程度のことは
注意すら不要なんですね。
342名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:27:40 ID:u2R9ScYn0
でもラフな着こなしの国母より、ダサくて臭う不潔なやつの方が100万倍嫌い
343名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:27:42 ID:9hfP7yuv0
また日教組?
344名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:27:55 ID:Quk8I1i60
>>299
あっ!東海大の学生さんでしたかw
345名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:28:24 ID:GPARa4zG0
TPOって大事だよな。
ただの社会不適応者なのに、
何を必死になって擁護してるのか。
346名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:29:02 ID:o2/jV2C40
国旗を掲揚し、君が代を歌ってから語れ
347名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:29:03 ID:BheLQoXk0
国母君は大人の階段を上っているんだなあ・・・
348名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:29:18 ID:xw7Y3uuF0
これくらいいいじゃねえか。選手だってせっかくの舞台で
お洒落したいんだよ。
日本選手団は以前、行進の仕方もガチガチだとか言われて
批判を浴びたんだ。だらしないというけどさ、>>1の服装は
ネクタイの緩め方、シャツの出し方ズボンのたるませ方など
ポリシーがあるぜ?自分の好きな着こなしでリラックスできて
いいじゃないか。

スポーツ選手が力を発揮できるかできないかなんてメンタルの
部分が大きいんだ。普段どおりに過ごすのが一番。
入村自粛とかバカかと。もう国母は最初からハンデを背負った
ようなもんだ。
これから本番を迎える選手に大してJOCが足引っ張ってどーするよ。
349名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:29:20 ID:eUNYU+tF0
>>342
たしかに日本代表の中にバクテリアンがいたら、さすがに俺も批判するわ
350名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:29:43 ID:yxJnrkSv0
考えたら奴も日教組の被害者、投げやりな大人の被害者ってコトか…
351名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:04 ID:u2R9ScYn0
>>344
あなた東大生ですよね
なんだか知性が感じられますよね

周囲から臭いと思われていないといいですね
352名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:06 ID:IgYQVhwQ0
他の国の選手で同様なのがいるのかな
353名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:27 ID:sy687pgf0
DONだな
354名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:32 ID:CIXCIwmo0
どうでもいいけど、メダルの有力選手なら多めに見てもいいが、世界的にも
スノボーはレベルが高すぎるから、日本はしょぼい選手ばかりなんだから調子こくなって!
本来出場させてやってるだけでもありがたく思わないと! こんな競技に!
355名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:42 ID:4jEswi6w0
国家の代表とその辺のタダの糞ガキを一緒にしてもらっちゃ困る


だから困るんだってば!
356名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:46 ID:aWbFAoiI0
>>333
え?スーツでシャツ出してたの?
かっこわりいwwwwwwwwwww
357名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:54 ID:C362DW+r0
勝てば良い、強ければ良いってのは、
人としてどうかな?って思います、、、
358名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:30:57 ID:01M89k5B0
寛容さとはこう言う所で示すものだろうか?
359名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:31:01 ID:Jw2aIdD/0
360名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:31:35 ID:wUtdd3JU0
>>346
>国旗を掲揚し、君が代を歌ってから語れ

そうなったら、メディアもおまえらも180度意見が変わるから興味深い。
ま、実力と運次第だな。
361名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:31:35 ID:N2nOdNF10
メダル取れるならいいけどね
362名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:31:38 ID:/vDS2ewh0
俺が中学生の時(8〜10年前)も腰パンしてる奴いたな
何がカッコいいか全く理解出来なかったけどw
363名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:31:48 ID:I/ULOq7j0
>>356
? レス番間違えてないか?
364名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:31:49 ID:xvQM6+DR0
腰パンで出社してみるか?w

これを擁護できるってのはすばらしいねwww
365名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:32:10 ID:BheLQoXk0
>>359
スノボHPする人は、こういう人ばっかりなのかな。
366名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:32:38 ID:PrSJqaRA0
まあ、80年代中盤くらいまでは田舎の高校なんて、中ラン・短ランにボンタンなんて当たり前だったからな
普通の真面目な生徒でもボンタンはいてたよな
367名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:33:09 ID:PH0hXY0y0
スレタイ見てアホが発狂してるようだが
本文見れば教師はそんな悪いこと言ってない気がする
368名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:33:25 ID:u2R9ScYn0
>>349
秋葉原近くの駅には臭い男率が高い
シャツどころか息や身体から臭い発している
髪の毛はベタベタ、太りすぎ
秋葉につくと一斉に降りるんよな、そいつらw
そっちの方が存在が罪だろ
369名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:33:43 ID:y2qylB7V0
信頼関係を失うのが怖いので注意しません
370名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:33:48 ID:kTXO4zkI0
フォーマルな服はきちっと着る方がカッコいいようにできてる
着くずしならそういう風に作ってある服でやれよみっともねぇ
371名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:34:01 ID:kVckJ89Z0
>>311
スーツのシャツを出してネクタイ緩めてベルトを外して、
酔っ払ったサラリーマンの格好をするのが最近のファッションなのか?
372名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:34:08 ID:X3V8g/cs0
この不景気で皆、イライラしすぎとるんよ。
自分の気持ちをぶつける物が欲しいのだな。
それが朝青龍でありこの選手であるのだ。
心にゆとりの無い人間が増えてギスギスし
すぎだね。精一杯楽しんでこいよー
373名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:34:08 ID:DmGI/ShW0
いつまで高校生やってるんだよ、って意味だろ。
やっぱ教師とか低脳がなる職業なんだな。
374名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:34:14 ID:TXAYpihG0
>>368
コクボだって臭いかもしれないじゃん。
みるからに不潔そうだし。
375名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:34:38 ID:bvbqNRd20
>>1
なんでこの件で石川県の公立高校の女性教諭と甲子園の出場経験がある九州の高校野球指導者に選ばれたの?
376名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:34:58 ID:KOxssxRf0
どうでもいいわ
メダルとったから何だってのこの競技
377名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:03 ID:yxJnrkSv0
>サッカー日本代表は英国ブランド「ダンヒル」と契約し、移動時にはスーツを着る。日本サッカー
>協会は「社会人としての常識を保つように」と指示する程度という。

悲しいかな、こういうとこからも国の下地が違うんだろうな…
でもさ、いいんだよダサくても、アスリートとしてトップレベルに君臨してるとかならさ
でも違うんだろ?ただの空気(TPO)読めない奴なんだろ?悲しいよね更にさぁ
378名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:04 ID:o8e1trMi0
このスレ飽きた
379名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:11 ID:F/Jq3aiA0
問題は、腰穿きが云々とかの瑣末なことじゃなく、
規律や慣習をブッ飛ばせるほどのカッコよさを
国母自身が全く持ち合わせていないことだと思う。
380名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:31 ID:1zoGno2b0
どうせなら腰パンを通り越して
膝パンとかにしてチンポでも出せばいいのに。

度肝を抜いてやれw
381名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:34 ID:NhTDpvz40
> 自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で、
> 注意しても何が悪いのか分からず、きょとんとされるという。だが、就職活動の前には「相手が
> 何を求めているか考える力をつけて」と指導する。「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

いやいや、そもそも高校生じゃないから。二十歳超えてるから。
382名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:34 ID:W2QorYJu0
外国人に国母と同一視されたくない
ただそれだけだよ
383名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:35 ID:musyQmNz0
腰パンよりハイウエにしようぜw
384名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:35:40 ID:XR4vqE1c0
>以前は、もう少し長い目で見てもらえた

おっさんのオレが断言するけど、ウソだよ、これ。
昔の五輪代表なんて赤いジャケット+坊主刈りがデフォ。
385名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:36:01 ID:dSDf+0L70
どのの先生だよ
今すぐに全員クビにしろ

386名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:36:04 ID:u2R9ScYn0
>>374
スノボやスケボは見た目ラフだけど
フレグランスとかちゃんと定番があるんだよ
387名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:36:17 ID:TTCMwO470
傾奇者とでもいうべきか
388名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:36:29 ID:8SCu40Pp0
イヤなら着なきゃ良いのに
389名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:36:45 ID:XYZN6jpa0
>>374
ドレッドヘアーってむちゃくちゃ臭くて不潔だろ
寮でやってる奴居たけど凄い匂う専用のシャンプー使ってたけど
束ねたまま洗ってるから全然駄目だろ
390名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:36:54 ID:YLoaTlKVO
>>386
フレグランスwww
391名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:37:01 ID:2arKIFul0
>>276
いくら個性を大切にするといった外資系といえども
TPOやドレスコード、プロトコールを守らない奴は
非常識なビジネスパートナーに値しないと捨てられて
オシマイ!
392名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:37:24 ID:aAnHQeeE0
寛容?
日本語わかってんのか?

規律、こそ日本の美徳

チンパンジーじゃないんだよ!
美しい着こなしが、あるだろうが!
日本の恥!
道徳教育を、復活させろ!
393名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:37:32 ID:vdZdSRGU0
別にこいつは悪くないだろ。
こういう奴を代表に入れるスキー連盟が悪い。
こういうことをする奴だというのはわかりきってたことなんだから。
394名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:37:51 ID:X3V8g/cs0
俺も59才だがジーンズを腰パンして
生徒から大絶賛を得たよー要は楽しむ
心だよ。ゆとりだね。懐の貧しい奴は
心まで貧しいのだ。おかげで内の予備
校は生徒で満員でございます。
395名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:38:10 ID:hFBI9V3i0
中学生のガキじゃないんだがら・・
恥ずかしい・・・
大学生ですよね? 
396名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:38:15 ID:tmZJkGuN0
あいつらにお仕着せのユニフォーム着せるのがそもそも間違いだろ。
代表団のユニフォームであのカッコだから見苦しいわけで。
397名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:38:18 ID:i4pYgNyA0
公立高校の教師に馬鹿がいる、という事は良くわかりました。
398名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:38:20 ID:OIxiNsjN0
服装がだらしないって言うんだったら、あのだらしない行進なんとかしろ!!
東京オリンピックとか高校野球みたいな行進にすべきだ。
大人だったら、高校生(甲子園球児)に見本見せろ!!
399名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:38:57 ID:832c9B18P
そうか。じゃあ、就職の面接も腰パンで行かせろよ。
400名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:38:59 ID:mwTeY8NM0
田舎ほど男は『メ〜ン♪』な恰好して
女は死ぬほどスカート短いよね

あれか?出会い少ないから子孫残すために必死なのか?
401名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:39:17 ID:CDx/wSkU0
>>276
外資こそ協調性が全てなのに・・・・
日本人以上にTPOに重きを置いてるよ
イメージだけで物を語るのはやめたほうがいいよ、ニート君・・・
402名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:39:41 ID:PH0hXY0y0
>>348
お前もジジイだな
84年のロスオリンピックだろ
海外選手がリラックスしてカメラ片手に入場する中、日本選手はキッチリ軍隊行進して主賓席に敬礼までしてたよな
あれはかっこ悪かった
403名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:39:55 ID:kQ6cZ+iF0
俺も高校生の頃やったもんだが、今になってそういう輩を見るとバカにしか見えん。
え?俺?もちろんバカでした^^;
404名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:40:24 ID:vxBG0Rjt0
そんな
安っぽい信頼関係なんか
いらないw

405名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:40:24 ID:wA1WlA5K0
>>1
日教組先生に取材してもしょーがないよ。
君が代も日の丸も反対なんだから、オリンピックなんて反吐が出るんだろ。
406名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:40:33 ID:6K7Qu+uS0
>>1 ↓この方法、テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えるでしょ。

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

これやっても企業が動かないなら、広告出した企業の前で【 抗議集会 】やるしかない。
407名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:41:24 ID:kTXO4zkI0
>>400
大学でも地方から出てきた奴は外見に気合入りすぎて周りに引かれてたわw
408名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:41:45 ID:4LJkdDjI0
単純にかっこ悪いよな。
でも本人はかっこいいと思ってるんだろうな。
409名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:41:47 ID:R1ZKgRKc0
葬式にもシャツ出し腰パンで行ってしまいそうだな
410名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:41:57 ID:01M89k5B0
ピシ!と決めたほうがかっこ良く見えるんだけどなぁ。
ましてや、日本の代表なんだぜ。

まっ、容姿に自信の無いやつは2の線でお笑いを決め込むだろうが・・。
411名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:42:03 ID:wUtdd3JU0
>>392
>寛容?
>日本語わかってんのか?
>規律、こそ日本の美徳

最近、学校、会社、いろんな組織への苦情の電話がどれほど増えたか
知ってるか?対応マニュアル作りやセミナーも、ちょっとしたビジネ
スになってる。

ちょっと気に食わないことがあると電話したりメールしたりすんのが
日本の美徳なんかね。
412名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:42:41 ID:uQsbI62w0
高校生と比べるなよwwwwつうかそのレベルなんだろうなw
413名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:43:24 ID:u2R9ScYn0
ヴェルサーチやエスカーダとかシャネル・エゴイストなんかがボーダー連中の香水の定番だろ
今は知らんが
414名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:43:33 ID:pKv4DbRg0
高校生の話じゃないんだが

大学生でオリンピック日本代表

どこのバカ教師がこんなコメントするんだよ
学校名晒せ
415名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:43:48 ID:LZxI1DTz0
あれ見て今時、あの格好?って思った人の方が多いと思う。
石川県のとある学校では7割って…はっきり言って
今時、制服で、あんな格好している奴は、都内じゃいない。
たぶんそんな集団がいたら、何だ修学旅行?かってなると思う。
416名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:43:55 ID:bZRZjQoH0
高校ならボンタンに短ランやろ
417名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:44:57 ID:TTCMwO470
>>411
のり塩の連日報道もそうだったが
ネット社会が
悪者に渇望しているというか、悪者叩きに飢えているというか・・・
418名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:45:06 ID:MriZ6w0u0
試合前に叩かれていいことはないよな
419名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:45:28 ID:jhz4QQKC0
なんか日教組のニオいがプンプンするんだが
そんなに寛容ならその格好で入社試験の面接いってこいや
オリンピック代表だろうがなんだろうがオレなら落す
420名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:45:48 ID:uy3AqtmJ0
>>186 >結婚式に黒ネクタイをして参列する人は、変な人です〜
本当の礼式では結婚式に黒タイはOK。NGは世俗ルール。
421名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:46:22 ID:bHcjBa9V0
>>411
だからこそ規律が必要だって事じゃねぇの?
それとも動物と同じような事をしましょうって事かな?
422名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:46:37 ID:QunvMVMr0
国母和宏選手が、高校の制服着てる映像見たけど(テレビ朝日だったと思う)、ネクタイもシャツもパンツもちゃんとしてたんだが
423名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:47:07 ID:emMTSjlxP
告白します。
現在26歳の小学校教員(女です)ですが、当校に赴任した二年前からですが、
現在5年生のある男子を好きになってしまい、その男子の担任をしています。
将来、彼が今から十年後に結婚可能な年齢になる時に告白したいと思うのですが、
その時私は出産適齢期を過ぎていますから、できたら彼が中学生&高校生でいる内に…
いえ、小学校を卒業する前に自分の全面的な好意を誠実に伝えたいと思っています。
彼は現在母子家庭ですが、聡明で児童会書記で、成績も優秀でスポーツも万能で、
帰国子女で会話だけなら英語も堪能です。でも、再来年後には卒業してしまいます。
彼と結婚するために、私にできることはなんでしょうか?
424名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:47:13 ID:z58Xm7Yw0

消滅??
寛容さだったら、今の社会の方があるだろ。

社会的常識のない奴が増えたから
わざわざ注意しなくちゃいけなくなったってこと。

425名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:47:45 ID:XYZN6jpa0
>>417
偉い人は居いました
出る杭は打たれる
普通はこういうのは家族や監督が注意するものだけどね
426名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:47:52 ID:ii/Y3+Qn0
>>230
それでもいいわけよ。自分の時間と他者のための時間の違いが理解できてるわけだから。
427名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:47:57 ID:TXAYpihG0
イケメンだったらここまで叩かれなかったかも・・とも思う。
サングラス外した画像を見たときイラッとした人って多いのでは?
428名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:48:27 ID:CRRu8Ka40
>>1
> 「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」
>
> 「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
> 厳しくチェックされる時代になった。以前は、もう少し長い目で見てもらえた」とも話す。

昔は頭ごなしどころかいきなり殴られたし、
服装の乱れや言葉遣いには今では考えられないほど厳しかった。
理不尽だけど子供にはそれくらいで丁度いいと思う。

今は親も教師も子供をちゃんと叱ることができないから、
二十歳超えても場の空気を読めないろくでもない子供が増えてるんだろ。
429名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:48:53 ID:i+uA994+0
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/11/images/KFullNormal20100211142_l.jpg
↑こんなだらしない国母も

ちゃんとズボン穿いてきちんとシャツをズボンに入れると↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/disk-otsuka/cabinet/ikou_20091203/img10031033079.jpg
430名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:49:00 ID:xpnm6nMe0
この九州の高校野球の監督って記者にセクハラしていた奴じゃねーの
431名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:50:00 ID:VktkfOOr0
高校教師に高校生と同レベル扱いされる21歳大学生www
432名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:50:05 ID:sGI/ld3n0
私服じゃないかぎり学生服で登校するだろ。小学生でも言わなくてもわかるよね。
この発言は私服で登校しても言われてないからしょうがないよね。って擁護してるもんだ。
433名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:50:47 ID:ARj+4ifH0
>>416
若けぇな
長ランに4タックのボンタンだ。
434名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:50:51 ID:ONwIMrB40
>>312
教育を生業としている者と他者を同列に語るなカス 
435名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:51:16 ID:uy3AqtmJ0
>>186 420続き 因みに私自身も結婚式に出席の際には世俗ルールに準拠しているので悪しからず

>>206 だから実際に行ったじゃないかw
436名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:51:17 ID:eUNYU+tF0
服装異端児の坂本龍馬はもうこのスレの人たちマンセーできないな
当時、ここでいう社会のゴミ、恥さらしな格好しまくってたもんなw
437名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:51:57 ID:01M89k5B0
>>423
回答します。
早く貴方が結婚をして女子を産みなさい。
そして子供を彼に近寄らせるんです。
貴方の子と散々やりまくれば彼も飽き、そのうち貴方も眼中に入ってきます。

長期戦で考えるのです。
438名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:52:13 ID:HoQrYjT50
>429
この程度でお目玉かよ〜

学力低い学校にはこんなやつばっかりじゃないか。街にもよくいるし。
服装ペナルティは行く前に提示しておけよ。
439名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:52:27 ID:oxRtD8BD0
選んだ奴が一番悪い
本人もオリンピック自体ただのイベントぐらいにしか思っていない奴なんだし
こいつ選ぶ必要があったのだろうか疑問に思う。
440名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:52:40 ID:RNstl92D0
「注意は信頼関係損なう」
スレタイみた瞬間、ツィッターで誰かが言ったのかと思った
441名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:52:54 ID:TTCMwO470
>>433
男塾みたいだな
442名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:53:32 ID:YnXCY9Hh0
おい。石川県の公立高校の女性教諭(59)!

ちゃんと、注意してやれ。この怠慢教師。センセイやめてしまえっ
443名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:53:41 ID:QpAplYxV0
こんなのが教師やってるから
成人式で騒ぐようなクソガキが量産される訳だ
444名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:54:27 ID:OIxiNsjN0
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
445名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:54:43 ID:UbLJhATY0
注意出来る大人が少ないってのは不幸って思うよな。。。
446名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:54:44 ID:hVitXplC0
高校とオリンピックは別物だろ
447名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:55:24 ID:ARj+4ifH0
>>441
いや、あんなボロな恰好じゃねぇし。
448名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:55:53 ID:zcmGlYST0
【SAJ登録】国母を支援したくない【拒否】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265980631/
449名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:56:34 ID:eTmEdHGH0
就職活動まで平気で腰パンするヤツはそのままにしとけばいい。
そこで何が悪いのかを自分で学ぶだろう。

こいつは今までそれを学ぶ場がなかったんだ。
だから今回学んだだろう。
学んだんだろう。
おそらく、たぶん。きっと。学んだはず。学んだんじゃないかな。
学ばないはずがない。学んだと思いたい。
450名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:56:53 ID:xqK5MoRv0
元々下級武士の普段着だった直垂が大名のみに許された正装になったように、
そのうち腰パンも正しい服装になったりして。
451名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:57:12 ID:bHcjBa9V0
>>436
○○(この場合坂本龍馬)だからマンセー ってのは怖いねぇ
○○の△○(薩長同盟)については素晴らしいが○×は問題ある
と考えるのが普通では?
宗教団体に引っかから無いように気をつけて

ちなみに服装異端児だろうと私は否定はしないけどね
452名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:57:35 ID:zRRH5kXT0
高校生じゃなくて大学生になっても変わってないからバカなのでは?
453名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:57:37 ID:OIxiNsjN0
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
454名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:57:39 ID:L6iHlbm50
一芸に秀でていても守るべき規律はある。
親や指導者が「注目されるということはどういうことか」
ということを教えていない。
強くてチヤホヤされてるから何をやってもかっこいいと
お山の大将になっている

要するに世間知らず。

プロたるものを教えてられている石川遼とは大きな違い。
455名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:58:03 ID:C2Ev7HI40
こんなクソガキ擁護するなら、トヨタも擁護してやれよ。
456名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:58:38 ID:L8YUsZK/0
日教組は全力で応援でしょ?
457名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:58:44 ID:yxJnrkSv0
TPO分かってないと損するよね
そもそもこんな下らないこと、ってのは本人も分かってるだろうに

チッ、うっせーな

言ってるくらいだもんねえ…  でも自ら隙を見せてるよねコイツわ
458名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:59:30 ID:wcGwhIh90
普通にはいてても腰パンっていわれちゃう超ド短足の
俺マジ涙目。身長164cmで座高が110cmあるぜ。マジ!!
精一杯ズボンをあげてるってマジでorz
459名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:59:34 ID:ARj+4ifH0
>>449
俺としては奴にそんな学習能力が有るとは思えんな
前回も「メシが不味い」とかの理由で壁をぶっ壊してるらしいし。
460名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 23:59:41 ID:qFZpeh3d0
>社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも厳しくチェックされる時代になった。
いやいやいやいや
昔は今と比べられないほど厳しくチェックされる時代でしたよ?
というか昔はこういう場でアホな恰好する輩がそもそもいなかった
461名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:00:08 ID:emMTSjlxP
>>437
レストンクス。
それも考えましたが、やはり好きでもない男と子供を作ることはできません。
私が欲しいのは彼本人ですが、彼が悲しむような子供は産めませんし、
年齢のギャップを物理的に超えられない以上は、
今から何らかの手を打つしかないと思います。
その手が見つからないのは、やはり諦めた方がいいということかな
462名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:00:14 ID:Quk8I1i60
>>351
そうやってすぐに東大と言い出すところがFラン学歴コンプ丸出しですねw
463名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:00:31 ID:y/SHCOSI0
せめてTPOが弁えられたらいいのに・・・まあ無理か
464名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:00:44 ID:+ggsRY+20
>頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う

この発言が成人男性に向けられること自体が恥だと気づけ馬鹿教師が
465名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:01:11 ID:b5D6WTxH0
高校は義務教育じゃないんだから
制服をまともに着られない生徒なんか切るべきだろ。
個性を尊重するなら制服の存在自体意味がない。
でもって国母は今井メロの二の舞にならなければいいねw
466名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:01:45 ID:l7pw/bqq0
日本の恥だと思います
467名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:02:11 ID:9fThAPss0
なるほど、やっぱり癌は教師か。
468名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:02:27 ID:FMkAElVC0
今だに腰パンなんているんだな
田舎ってかなり時代が違うんだな
469名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:02:44 ID:dTuqItEL0
>>434
>教育を生業としている者と他者を同列に語るなカス 

そうやって、なんでも人任せの人生を送ってろよ。
470名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:03:17 ID:ZE/Q61sy0
>>468
田舎には未だに山姥が生息してる
そういうもんだ
471名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:03:21 ID:FaFO0pUa0
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
だらしない行進なんとかしろ!!
472名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:03:22 ID:u9UNlJwh0
>石川県の公立高校の女性教諭

イケメン男子高校生の腰パン見ては日々興奮して仕事も手につかないんだろうな
473名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:03:28 ID:i/z/l3A50
>>464
注意することは必要だけど、恥ではない
本当に「頭ごなし」は危険だ
「コイツ普段から俺のこと嫌いなんじゃないか?」って思われたら信頼関係を失うよ
474名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:04:00 ID:xt0Vbrf90
腰パン⁉だっせー!ガキだなおまえは。
あはははは、みっともねえ!って、
ピアース•ブロスナンみたいなコーチがいえば良い
475名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:05:18 ID:EQU4V1MZ0
夏季五輪なら格闘技の選手が一喝するんだろうけど。
476名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:05:20 ID:+hw2mpuH0
団塊付近らしい気持ち悪さい寛容さ
477名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:06:16 ID:mnLNjVCK0
>頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う

信頼関係が有ると思ってるのは教師側だけだろ
もしくは生徒が怖くて言えないだけが本音か。
478名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:06:19 ID:iXXfX9hx0
腰パンは賛成だ。
もっともっと流行って女子もやってほしい。
どんどんさげて腰パン、膝パン、パイパンか。
ええのぉ〜
479名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:06:20 ID:xC1/5pGF0
カツ丼喰うかメソッドで言うと、


    「はるやま商事のパターナーやソーイングの人達、がっかりしてるだろうな・・・。」


480名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:06:47 ID:shdki2+A0
学校と日本の代表としての公式の場は違うがな
481名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:07:15 ID:+ggsRY+20
>>473
21の成人に対して中学生レベルの教育すること、されることが恥じゃなかったら何が恥なんだよ。
482名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:07:31 ID:e3rMx+mM0
チウルセーナ・国母
483名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:07:57 ID:/FduFHLeO
こういうバカ教師は教員免許剥奪
484名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:08:26 ID:knNYJTdS0
何処のボンクラ高の教員の台詞だ?
てめえん所の7割が腰パンだろうが知るかよ

腰パン7割ユトリの教壇に立つ教員は言う台詞が違うわwww


教員やめちまえ
485名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:08:38 ID:EhWd7oBWO
そうそう、高校生とオリンピック選手を同じ物差しで計るのはおかしい。
486名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:09:04 ID:iwgIOV6P0
大人と中高生比べんなよwww
487名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:10:09 ID:/cOvNohs0
アメの高校生でもひっでぇDQNいるけど、卒業式にはキチッとした正装で出席するよね。
やり遂げた、選ばれたと言う自分自身のプライドがそうさせる。

つまり、国母は自分自身にプライドが持てない奴と言うこと。
488名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:10:50 ID:CifcojH50
>>469
責任を果たしてからほざけカス
489名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:12:57 ID:drcgOfZHO
そこあたりの高校生と日本代表を比べる教師ってなんなの?
490名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:13:42 ID:BW4AJjo40
>「事前に、何が求められているか話しておけば
>「相手が何を求めているか考える力をつけて」
考える力無い程のバカだって事を理解してちゃんと教えてやっとけって言いたいのかな?
491名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:14:14 ID:NdJO5M9M0
信頼関係も何も
生徒に都合よい一方的なシステムが推奨されてるんだから
これはもう学校を塾化して
先生は勉強だけを教えて鐘が鳴ったら家に帰る人にするしかない
生徒の悩みとかには基本的にノータッチ
で悩みの相談とかも含めて学校に頼みたい親には念書を書かせる
492名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:14:21 ID:6XQP24hcO
ゆとりには叱るのも気を使わなくちゃならんのか
493名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:14:24 ID:SAZ5K6XX0
>>429
これ多分後々本人が後悔するな…
あ〜あ、注意してくれる人がいないってのは寂しいのお
494名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:14:32 ID:rtjqJQIk0


 入試の面接で国母みたいなのが入ってきても合格させるのか?


495名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:15:03 ID:7EivRbHL0
>>450
服装の流れは、簡素化。
ジャージやTシャツ半パンが正装になる可能性はあっても、腰パンはなさそうだ。
496名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:15:29 ID:Swl0Rv/W0
教師がバカだから日本がダメになった
497名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:15:31 ID:pVIp1DKw0
注意もできないチキンが指導者なんかやんなよ。
逆に悪いところを注意するからこそ信頼関係が生まれるんだよ。
はっきり言ってびびってるだけだな。
498名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:16:51 ID:y/p5Upz30
開会式は腰パンじゃなく紐パンで出ろ国母
499名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:17:16 ID:kbmzMXBM0
腰パンってものすごくダサく見えるんだが
俺の感覚がおっさんなのか?
500名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:17:33 ID:NdJO5M9M0
ただ面接に挑む時の社会的常識ぐらいには従える人間だけを
取る会社ってのもなあ
いちかばちか反社会的なヤツを採用してさっさと倒産して首吊れよ
501名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:17:36 ID:SIhbuaS80
国母選手の腰パン?国際的には恥。
野放しは日本や他の日本人選手の品格損なう。
嫌なら出場しなくていいから。

502名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:17:41 ID:bnnsJIwA0
  国母に喝だ!          私も喝!
\_____ ___/  \___ _____/
       ∨             ∨
                    _ _
                   │□-□│ 
      (□-□)       │ △  |
      (( 〜))        | ノ─ヽ |
     /  ∨ \      /\Τ/\   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \    |大 沢|        |張 本|        \
  \                              \
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |      御 意 見 番 @ 2 c h.      ..|
     |                                ..|
503名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:17:49 ID:LplfAgOL0
偏見かも知れないけど、こういう服装の奴って食事の仕方もきれいじゃなさそう
504名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:17:51 ID:wh7zmsCs0
18歳の高校生までならね。

成人式も終えて、嫁までいる大人に何を言ってんだか。
505名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:18:12 ID:tKk9v51N0



              チッ、うっせーよ


         http://www.nicovideo.jp/watch/sm9682423





506名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:19:09 ID:kgDjq7i40
こんな事を注意されなきゃ、いや注意されてもわからないなんて・・・。
またけっこうそれを擁護してるやつもいるんだねえ。
強けりゃ、うまけりゃ何でも許されると思ってんだろうなあ。
社会常識教えてもらってこなくてかわいそうの一言に尽きるね。

・・・ほとんど見るつもりのなかったオリンピックの楽しみがひとつできたよ、
結果が楽しみだね!
507名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:19:14 ID:3yFSV3IW0
この甲子園の出場経験がある九州の高校野球指導者とやらは、自分が率いるチームの
部員が開会式や試合中にユニホーム腰パンでも黙って認めるのかな?w
508名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:19:27 ID:BGmLxppH0
>高校は7割近い男子がやってる

出任せ言うな。ちゃんと調査したのか?
509名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:19:47 ID:aUuxTFq70
服装も言動も中途半端だからカッコ悪いんだよ
バリメンズノック風にきめて、会見で大会用スーツを手で引き裂き
「こんなもの、競技にはまったく関係ないのでいらない」
とか言えばカッコいいんだが
510名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:19:51 ID:Om711WOU0
信頼?
腰パンNGの校則にして、従えない奴は退学処分にすればいい。
それが出来ないのは生徒がお客様になってる定員割れのヘボ高校だから。
511名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:20:52 ID:i/z/l3A50
フランスパン、ドイツパン、イギリスパンはあれど、日本のパン、腰パンはない
ならば、これから流行を作るしかない!
512名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:22:17 ID:xC1/5pGF0
>>307 >ショーンコネリー イギリスを代表する国際派の俳優 背中にデッカイ刺青しても文句言われない
多分ばっちり言われていると思うけどねw
ところでイギリスは剣で国を束ねた王国だから、結構実利主義的に俗っぽい人が王室に評価されることはあるみたいだね。
金で海賊束ねたネルソン提督が救国の英雄だし、外貨を稼ぎまくったビートルズに爵位を与えたし、コネリーさんもその延長線上で扱われているんじゃないの?
513名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:23:48 ID:9JJNDNeH0
>>506
擁護意見の半分以上は釣りだと思うけどね。
514名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:24:19 ID:VlrE883N0
普通の服装だろうがバッシングが理不尽だろうが、叩かれやすい物は全力で叩かれる
これが今の世の中の流れだし、それを理解できないのは適応できてない
515名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:24:29 ID:XoXyaU7w0
20歳超えてる大人に何が求められてるか話すとかw
言われんでも普通分かるだろ
516名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:24:34 ID:JHc3tHl90
どうせデキ婚だろ
517名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:25:04 ID:8ik6CL0M0
なんだ
入村させてもらえなかったって話じゃなくて、式に参加させませんでしたって話か。

入村式に参加できなかったら何かまずいのか?
すんげーどうでもいいよ。

518名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:25:46 ID:VAimPbQH0
服装注意されてふてくされてる時点でガキ
これでメダル取れなかったらゴ・・
帰りはちゃんとしようよ。ねっねっ
519名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:25:52 ID:NdJO5M9M0
>>509
あめーよ

バリメンズノック風にきめて、会見で大会用スーツを手で引き裂き
「こんなもの、競技にはまったく関係ないのでいらない」
「こら国母」
「うるせーバキッ」
「ぐわっガラガラドッシャーン」
「おい国母落ち着け」
「だまれバキッ」
「げふっガラガラガッシャーン」
「カメラ止めろ」
フラッシュパシャパシャパシャパシャ
「あーむかつくこんな会見ぶっ潰してやるテーブルガシャーン」
「わー」「わー」「わー」
「オー日本人クレイジー」
「ファッキューバキッ」
520名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:26:54 ID:CsveZsyU0
いいんじゃない、好きな格好したら

それなら、制服なんて受け取る必要もないし
公金が支出されてるオリンピックに出る必要もないと思うが。

でも、やっぱりオリンピックには出たいんでしょ?
521名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:27:26 ID:cPcq/4Kn0
入場行進で軍隊式の敬礼を続けてきた大人のほうがよほど恥だったな。
大人だから正しいことを言ってると思うよな。
522名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:28:37 ID:i/z/l3A50
一般人と肩がぶつかっただけで示談に持ち込むヘンな害人ですら、全力擁護する組織があるのに…
523名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:28:37 ID:p8W0ruHZ0
くそゆとりは、死ね
524名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:29:51 ID:BsE6+NNS0
馬鹿な教師がいるもんだ。
生徒も馬鹿になるな。
525名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:30:07 ID:syyHAr1U0
まあ日教組的にはオケだわな
526名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:31:18 ID:xC1/5pGF0
>>402 ロンドンの開会式でやったらまた流行ると思うがw
527名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:31:18 ID:S5WRvGrT0
ゆとり
528名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:32:57 ID:UuiAko870
うちの地域じゃ、今時こういう格好をしている高校生は
私立の偏差値50未満の高校だな。

529名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:33:16 ID:18CsW9En0
>>520
「金は出せ、口は出すな」だものなぁw
仕分けられちゃうよ〜
530名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:33:35 ID:3Q5e3Aee0
時と場所をわきまえないで、いつも同じ格好してるから
叩かれるんだよ
531名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:33:36 ID:fF7FROuJ0
腰パンがどうとか関係ないからw正装がいやならやめろよw簡単なことだろw
アウトロー気取りてーならヨハネスブルクあたりで腰パンやってこいよw
誰も注意しねーからって100%安全なとこでいきがるとかやることがしょぼいんだよw
532名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:33:56 ID:apjK3Smt0
教師がそんな事言ってる時点で終わってる
533名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:34:32 ID:vTVz4NNE0
黙れよ不良日教組
534名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:34:42 ID:XhoqcWUa0
自分の指導力の無さを「寛容」という言葉でごまかしてるだけのDQN師弟。
どっかの脱税政権みたいだw
535名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:34:44 ID:c8JNjqXa0
自分達の指導力不足を世間に転嫁すんな
536名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:34:48 ID:8ik6CL0M0
あー誤解されそうだからちゃんと書いておこう。

「式という場面では服装をキチンとするのは礼儀。礼儀は大切。
でもスノボというエンターテイメントなスポーツにおいて、スーツを着込んだりする式典があるのかシラナイ
そして、もしかするとスノボのウェアで式典から表彰式までやるものだから、ダボダボファッションで何も問題がなかったのかも。
でもって、服装ごときで実力を図る競技の選手の出場停止を図るって話だったらウザすぎると思ったけども
式に出られないって話なら理解できる。それは本当に礼儀の範疇の話でしなかい」

以上。
537名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:34:51 ID:FaFO0pUa0
甲子園の入場行進に悪影響を与えるから
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
大人なんだから、高校生に見本見せろ!!
538名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:35:05 ID:rPYWC2Hh0
俺、年収900万だから、これくらいはいいのではと思ってしまう。やっぱり、心にゆとりがあると寛容になるね。
539名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:36:05 ID:SAZ5K6XX0
年収の問題じゃないだろ…
540名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:36:37 ID:5oumX8uO0
オリンピック出なきゃいいのに。
541名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:36:44 ID:DDnrXQQK0
スレタイの抜き出し方に作為性を感じる
542名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:36:50 ID:18CsW9En0
>>530
いやむしろ
>いつも同じ格好してる
なら信念があるからいいんじゃないか?
結婚式だろうが、葬式だろうが、いついかなる時も腰パンで着崩す覚悟があるなら、
その心意気やよし!だと思う
543名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:36:54 ID:6ygFl9bQ0
>>528
偏差値70overの高校だけどみんなこんなだよ。
中途半端な進学校は学校のレベル意地するのに必死なんだよなww

有名大学のキャンパスとか行ってみろよ、こんなのわさわさいるぞw
544名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:37:11 ID:S5WRvGrT0
底辺校の先生は認めても、社会は認めないだろww
545名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:38:00 ID:pEYxmYIm0
時と場合をわきまえろ。

世間が許容する、しないではなく、礼儀作法を身につけろってこった。
礼儀作法が分かってて崩して着てるならいいんだが、分からないから余裕ぶって
こういう行動するのは、タダのアホ。
546名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:38:16 ID:dSyGvC/w0
学生のヘアースタイルは笑える。
547名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:38:28 ID:apjK3Smt0
税金投入された?オリンピックの日本代表として空港で送られるという立場
548名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:38:34 ID:cZeerc6h0
服装の乱れなんか裏で一言言って終わりでいいんじゃないのか?

そもそも、スノーボードをオリンピック競技にした事が、間違いだっての。

もともとアウトサイダーな人種がやってた遊びを、競技として擁立しオリンピック競技にしたのだから。
スキーの1種目として。

国母もインタビューで、オリンピックの意気込みは?と質問され、
「自分の活動の一部」
って言ってた通り、スノーボーダーからしてみれば、遊びの延長線上がオリンピック出場なんだよ。

ある意味、オリンピック出場を目指してたアスリートと一緒にされるのが辛いのかもね。






549名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:38:45 ID:CsveZsyU0
>>539
2ちゃんで、自分の年収や学歴を主張するやつは
アホの筆頭です
550名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:39:16 ID:NdJO5M9M0
>>538
年収128万だからその発言は見逃せん!
給与明細コピペしてみろやコラ!
コラ!コラ!コラ!
551名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:39:42 ID:L1kW2zll0
>。「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

いや、もう37564にするといいとおもうよ
552名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:40:18 ID:Ib790XP60
ヨーロッパでは、スター=セレブ(金持ちという意味ではない)=紳士

なので、サッカー選手も移動は、スーツをバシッときめている。
だらしない選手は、尊敬に値しないし、スポンサーもつかない。
プロとして失格になるからだ。

国母もスポンサーから見放されれば、プロとして失格。

本人の自覚を促すためにも、監督は解任、もしくは辞任するべし。
自分のために他人に迷惑がかかったことを自覚させるしかない。
553名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:40:18 ID:SAZ5K6XX0
>>543
普段着なら好きにしたらええ
時と場合が理解出来ないなら、偏差値なんか飾りでしかない
554名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:41:03 ID:i/z/l3A50
就職説明会でもないのに異常な叩き方
Fランと言ってる連中の考えは古いと思うよ
555名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:41:11 ID:rPYWC2Hh0
普段の生活が幸せだとこんなことで日本中が騒ぐこともないんだろうな。
やっぱり、不景気で楽しい事が何もないと、自由奔放なやつをみてるとイライラするんだろうな。
556名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:41:18 ID:8pW/BL2o0
>>526
どうせならグースステップも踏んだらいいよ。
557名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:41:26 ID:xC1/5pGF0
つまりXゲームの表彰台の真ん中に、
七三分け・MILレイバン・ブルースーツ・ホワイトシャツ・ブルータイ・プレーントウ
で上がるとすっげぇクールってことだな?
把握したもう寝るみんなお休み
558名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:41:39 ID:Bx16op9l0
そもそも、注意して損なう信頼関係なんて、信頼関係とは言わないよな
559名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:42:56 ID:eB25TGWU0
優しく指導して意味があるのは知能がある人間だけ。
豚なみの家畜知能にはビシビシいかないと意味ないんだよ。
560名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:43:18 ID:8ik6CL0M0
>>545

「式に出られなかった!サベチュニダ!」って主張してたら
「時と場合をわきまえろ」も言えるけど

別にどうも思ってないんじゃないの。
勝手に外野の人がわーわーうるさくなってるだけで。
561名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:43:59 ID:vJLS7QUb0
>>552
ベッカムは刺青だらけだし、
EXILEのアツシみたいに坊主頭に剃り込み入れてた
時期もあったけど?
562名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:44:15 ID:VUG1jlC00
教員自体が低能だな。
指導も出来ず(する気もなく)「見慣れた」レベルのモンを
「外に晒してもいい」という感覚が既に恥知らず。
563名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:44:29 ID:9miodyfm0
勝てばいいんだよ勝てば
564名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:44:36 ID:PnvE8Up20
契約の紙をパンパン叩いてくれたが、
あんまり規約がガタガタうるさいので、

すっかり冷めたピザみたいになっちまいました。

という訳で、ゲンダイに左遷だね。その方が刺激的よ?w
こっちはロンドンデリーでキャンプファイヤーだから。

もう、頭脳プレイはお腹一杯w
子供なんて、家族一緒に、の枠組みが嫌いなだけなんだから、ほっとけw

その方が新たな発見があるだろ。全会一致なんて絶対信用ならないw
565名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:44:50 ID:xVSmNWU60
糞学校として有名になったなwwww
566名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:44:57 ID:6ygFl9bQ0
>>553
おうちに着くまでが遠足ですね、わかります。
567名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:45:30 ID:SIhbuaS80
DQN自慢のバカ学校どこ?
568名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:46:03 ID:M9iF9Izu0
>>552
サッカーてユニフォーム引っ張るの反則なんだよね。
でもこっそりやる奴が名ディフェンダーとか言われる。

そういうスポーツに何を期待すんの?
569名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:46:21 ID:Dj7R5umh0
まあ、ゴキブリやクズどもは、国母に嫉妬してるだけだろ
ゴキブリやクズらしい反応じゃん
570名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:46:32 ID:e+B/Edqp0
>>543
大学でこんな格好してる奴は地方出身の田舎者だけ
まあ有名大学になると田舎者も沢山集まってくるからしょうがないんだろうけど
571名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:47:06 ID:XhoqcWUa0
礼儀としての着こなしがウザイと思うなら、どうして支給されたスーツなんてダサいもの着るの?
普段着のだらしない格好でいいだろ?
あと開会式とか出るんだったら、進行なんて守らずに自由にやってくれよw
572名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:47:12 ID:abQYOKTB0
お前んとこの生徒が就職の面接にそんな格好で行って
落とされても同じこと言うか?
573名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:47:52 ID:18CsW9En0
>>552
結局は「意識」なんだよな
「客」をどうとらえるか
「俺様が凄いんだから、金を出して当然」と思うか
「金を貰う以上、凄くありたい」と思うか
それも割合なのだと思うが、後者を強く前に出さないと、意識しないとマズイんだよなぁ
574名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:48:23 ID:xC1/5pGF0
>>561 いやいや552は「第二次世界大戦に勝ってまだバリバリ現役の貴族とお友達になれるんだぞ、行儀良く振舞えば。」と言いたいんだよ。もいっかいお休みw
575名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:48:35 ID:M9iF9Izu0
>>570
お前の大学じゃ
みんなシャツは当然ズボンにきっちり入れて
おへその上までズボンをしっかり履いているんだろうな。
576名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:48:52 ID:8ik6CL0M0
>>571
礼儀がウザイのではなくて
うるさいのがウザイんだよ
577名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:49:17 ID:8pW/BL2o0
>>570
ビジュアル系じみた変態ファッションならともかく、
腰パンくらい都会っ子にも沢山いるだろ。
578名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:51:34 ID:e+B/Edqp0
>>577
腰パンするために作られた服で腰パンやってる奴はいたけど(それも殆ど絶滅危惧種)
スーツで腰パンとか一人もいなかったな
579名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:51:40 ID:YQzWbb++0
腰パンしながらメロラップ♪
580名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:51:56 ID:+NSuGc6r0
既婚のプロの代表選手のだよ
それを
進学せずに就職、それに際してなにが必要かもわからないDQN高生
と同列に置いてる
581名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:52:14 ID:CfCnRERN0
そろそろ腰でズボンを履く先生が出てくるのか・・・
582名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:52:58 ID:xC1/5pGF0
>>571 開会式のアトラクションの俳優さん一人縛り上げてロッカーに放り込んで衣装取っ換えて、バックライト浴びてスモークの中から登場してくれたらイイなw
583名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:53:06 ID:ufICoUeX0
馬鹿な事をしてる奴に対して馬鹿と言えない社会のほうが寛容性が無い
584名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:53:21 ID:9OULu8/80
>>4
だな、
世界中どこでも、レッドネックとよばれる単純労働者はウヨに
高学歴高収入は、自由と寛容を尊ぶリベラルになる傾向がある
585名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:53:35 ID:S5WRvGrT0
>>575
そうした格好を恥ずかしいと思うこと自体が、
社会の常識からズレていることを認識したほうがいい。
586名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:54:00 ID:XhoqcWUa0
>>576
なぜうるさく言われたか理解できないのか?
バカでもチビでも、礼儀として着こなしてれば、いちいちこんなことで叩かれないだろ
587名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:54:03 ID:l+zss22I0
>>1
?信頼されなくなるの国母のほうでしょ。
20超えて甘やかしすぎなんじゃないの。

588名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:54:10 ID:dd3tIrl30
さてその頃、国母の母国日本では、、、

スノボ・・・どのぐらい上手いのかと思えば前回予選落ち
      悪態ついて壁壊すご乱行
腰パン・・・今時しない、いや恥ずかしくてできない
       短足には似合わない
ヒップホップ・・・猿真似ばっか、人種的な背景ナシの野郎には似合わない
          在日で虐げられていたなんていうなら認めるがw
          地方ヤンキーの延長線上
21歳・・・成人してこの体たらく、で子持ち大学生ww
      早い結婚、出産はやはりヤンキーの血筋
東海大学・・・やっぱり。馬鹿田大学

朝日新聞・・・「社会全体に寛容さが消えた」というコメントを引用
        成人して子供もいる大学生に高校教師の指導のコメント
        →はて、寛容だった社会ってゆとりの頃ですか?
         それとも刑罰の厳罰化と混同?
         未成年に生活指導してるレベルじゃねえぞ
         東海大学からコメント取れ

結果、予選落ち、壁壊しを予想
589名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:54:19 ID:VUG1jlC00
国母?21なんだろ?
周囲の視線は気にするクセに、周囲が自分をどう評価するか想像が出来ない馬鹿だなw
頭の中が中高生レベルのガキだな。
590名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:54:47 ID:0+cilLB60
俺の学校じゃ5割くらいの教師がお礼参りに合ってたが
なるほど、教師をぶん殴ってもいいのか
591名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:55:01 ID:38ggPQMh0
国メロは、ダサい。
592名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:55:31 ID:jnadJ16W0
他のスノボ選手誰一人としてこんな着こなししてなかったよな・・
593名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:55:31 ID:8ik6CL0M0
>>586
式典という礼儀が大事な場面で腰パンにしたからでしょ。

でも式典に出られなかったことを本人が騒いでたのか?
ち、うるせーな
ってだけでしょ。

こんなことで「叩いて」喜んでる人間が居たとしたら
そいつはアタマがおかしいと思うよ
594名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:55:45 ID:xC1/5pGF0
>>581 撃ち殺したいなw
595名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:55:48 ID:rPYWC2Hh0
東横線、日比谷線で腰パン、ときどきみかけるわ。
596名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:55:59 ID:xHZoqX0h0
個性(笑)
597名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:56:19 ID:HEDFwBKi0
>だが、就職活動の前には「相手が何を求めているか考える力をつけて」と指導する

はぁ?
卒業間際に考える力をつけろってか?
そんなん、いきなり付くわけねぇだろ。
それを養うのが学校じゃねぇのか?
子供の顔色窺ってさんざん好き勝手甘やかしとして
やっとバイバイできるとなればいきなり説教か?

死ねよ糞教師。
598名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:56:45 ID:XhoqcWUa0
>>582
そうだ、聖火の最終ランナーからトーチを奪って逃げるとかオモロイかもw
599名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:57:06 ID:M9iF9Izu0
>>585
たとえスーツでも
へその上までズボンを
履く奴はほとんどいないぞ。
600名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:57:15 ID:OTqo+A4Z0
寛容というより教育の怠慢だなこりゃ
601名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:57:38 ID:1t3OP2rh0
教師かこれを言ったらおしまいだな。
プロ失格!
ま〜夢見がちな団塊ババアだから仕方ないかww
602名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:57:54 ID:goLMbZ5F0
国母は何故叱られたのか解っていない、この際謹慎の上即刻出場辞退させ日本に帰国させるくらいの事をしないから、
 目立てば良いの馬鹿な若者が増加している。   
 日本人全員が恥を掻かされたのだから、懲罰があって然るべき。
橋本団長しっかりしろ、何にもしない国会議員がのこのことオリンピック見物に行っている場合か?
603名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:58:05 ID:+4rcEm+C0
寛容って注意できない裏返しでもあるよね
604名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:58:29 ID:9OULu8/80
>>597
自己責任ってわかる?

リスクを背負ってやってる人間には、ご意見無用
605名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:58:47 ID:ku1Jwg5j0
一般の高校生と国を代表する選手を一緒にする奴ってなんなの?
606名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:58:49 ID:0I5j8TMq0
高校生と比べてしか擁護できないならするなよ。帰って惨めだろ国母がw。
自分の生徒指導の行き届かないのを国母にあてんな。いい高校ならきっちり指導できてる。
日本サッカー協会>>>越えられない壁>あさひ>高校野球監督>国母>>>あほ女教師
607名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 00:59:54 ID:27YcV4qx0
>私の高校は7割近い男子がやってる。

誰も貴様の勤める底辺校の話などしとらん、だから教師は世間知らずのバカと言われるんだよw
608名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:00:11 ID:SLJZVtfI0
あのさぁ、腰パンしてた奴ら
みんな止めたぞ。

アレ、ダサ過ぎでしたって、はずかしそうに
反省してるわ w
609名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:00:22 ID:HEDFwBKi0
>604
自己責任はわかるが、お前が何を言ってるのかわからん。
お前は俺の文章を理解できてるか?
610名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:00:23 ID:P6YffaY10
ただの放任主義
611名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:00:55 ID:XhoqcWUa0
>>593
式典出席自粛したとかさせられたとか逃げたとか、そんなこと叩いて無いぞ?
612名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:01:35 ID:e8m9vmSd0
いいからすぐ帰国させろ
613名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:01:40 ID:KI/Md1md0
>>4
みのもんたは怒っていたぞ。
一時は、時給800万円くらい稼いでいたそうだが。
614名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:02:34 ID:TLMvOg3r0
低脳高校生がやってんのと国の代表がやってんのの区別もつかんのか
どんだけ頭悪いんだよ
615名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:02:49 ID:i/z/l3A50
礼儀が大事な国歌斉唱でトサカ頭のサッカー選手、いましたねぇ
社会の常識を弁えてると自称の方、こちらは叩かないのですか?w
616名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:02:53 ID:8pW/BL2o0
>>613
みのは怒るのが芸だろ。
617名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:03:04 ID:8ik6CL0M0
>>611
服装の乱れは風紀の乱れだ!!!

っつって叩いてたんでしょ。
618名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:03:24 ID:5MIS7YEO0
このスポーツは今後代表を送る必要はない。
強化費も停止すべき。
619名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:03:45 ID:hVz1/dIL0
国母はゆとり教育の被害者か
教師の質が落ちたために生まれた悲劇だな
620名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:04:02 ID:P6YffaY10
つーか、一般高校どころかそこらのバカ高校ですら7割とかありえねーからw
こいつんとこは”超”の付く底辺確定
621名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:04:14 ID:cTAjTUe30
会社内で、スーツ姿なのに腰パンのやつを見かけて
殺意が湧いた。スーツで腰パンはやめろ。

それと、最近の腰パンは、腰パンと言うよりチンコパンだろ。あれ。
毎日、腹踊りの/へそ踊りの練習して楽しいのかな?やつら。
622名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:04:19 ID:aVMwUViu0
寛容と無原則は別物だ
つーか教師が言うな、教師が
お前ら教師と親が責任をなすりつけ合って躾を放棄するからロクなガキが育たないんだろうが
623名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:04:27 ID:M9iF9Izu0
>>615
朝鮮半島の選手には茶髪すらいないからな。
そっちを応援したい人たちだろ。
624名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:05:46 ID:6ygFl9bQ0
スポーツは勝負に勝ったら、DQNだろうが、帰化人だろうが
代表で、メダル取ったら英雄なんだよ。

なんで雇われ人リーマンのモラルを押し付けるんだよw
625名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:06:05 ID:XhoqcWUa0
底辺は更なる底辺を探すのに忙しそうだなw
626名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:06:10 ID:2eIE2bFP0
こくぼはキモい
やくみつるが出てくるぞ
627名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:06:15 ID:hUjIXL7EO
>>604
ぎりぎりまで指導放棄して取り返しつかなくなりかねない話を、
さも名手の様に語ってるのを責めてるんだと思うが

初手に指導してなお改めないならリスク云々も当て嵌まるけど
628名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:07:30 ID:8ik6CL0M0
>>625
自分よりも下の人間だとして叩いて喜んでるってこと?
629名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:07:33 ID:hVz1/dIL0
高校生なら腰パンでもいいかもしれんが国母は21歳なんだが
そのうち腰パンシャツ出しユルネクタイでボタン開けっ放しの
ビジネスマンが普通になる日がくるんですね
630名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:07:38 ID:VpyrGzQ1O
友達(超かわいい)が公立中学の保健室の先生やってるけど、
制服を腰パンしてて自分で裾踏んで階段から落ちたDQN生徒が
消毒に来た時に「そんな自業自得の人間の為の消毒液じゃない。」
と説教したってさ。
それが当たり前じゃない?
ルールはルール。寛容さも必要だがルールを守るけじめも大事だろ。
631名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:07:43 ID:dIvEJJms0
>>624
必死だねwww
632名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:08:29 ID:i/z/l3A50
ちなみに某金満球団の億円現役プレーヤーさんは、WBC決勝の国歌斉唱でガムくっちゃくっちゃしてましたよ
これもTPO、礼儀、常識ってやつじゃないんですか?国母批判の方々、どうぞご批判くださいww
633名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:08:46 ID:/zmXVC+c0
100歩譲ってあれがボーダーとしての個性であるなら自分で用意した服を着て
選手団と別のタイミングでバンクーバーに向かえばよかったこと。
選手団のブレザーを着て選手団として行動するのがプライベートなのか?
そのタイミングで個性を表現することが適切なのか?
自由と無秩序の違いも理解できない人間はサルでしかない
634名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:09:11 ID:8pW/BL2o0
>>629
クールビズとかでタイ無しボタン開けは夏季限定とは言え普通になったけど、腰パンはどうだろうね。
635名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:09:18 ID:tKk9v51N0



              チッ、うっせーよ


         http://www.nicovideo.jp/watch/sm9682423





636名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:09:25 ID:ujK5jsJU0
 日 本 ( 恥 ) 代 表  服装乱着の部門で金メダル入賞

 日 本 ( 恥 ) 代 表  服装乱着の部門で金メダル入賞

 日 本 ( 恥 ) 代 表  服装乱着の部門で金メダル入賞

 日 本 ( 恥 ) 代 表  服装乱着の部門で金メダル入賞

 日 本 ( 恥 ) 代 表  服装乱着の部門で金メダル入賞

 日 本 ( 恥 ) 代 表  服装乱着の部門で金メダル入賞

637名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:09:35 ID:Tv7USm8a0
>>624
まぁ、朝青龍は追放されちゃったけどねwww
638名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:09:53 ID:dIvEJJms0
>>632
必死だねwww
639名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:10:09 ID:HEDFwBKi0
>>627

君は頭がいいね。
全然理解できなかったがそういう意味だったようだね。
まさか、そんな勘違いしているとも思わなかったんだけど。

640名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:10:10 ID:k8vZqyxr0
>>628
ボーダーがサッカーもでしょって必死なだけかと。
あげくに、みんなやってるのに何でこの件だけとか言い出しそうだわ
641名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:10:17 ID:rPYWC2Hh0
>>637 障害事件はだめだろ。腰パンと同列かよw
642名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:10:25 ID:M9iF9Izu0
>>629
最近はクールビズと言ってだな

東京・大阪知事を筆頭に
ネクタイ自体が最近嫌われているからな〜
かりゆしウェアって知ってる?
あれはシャツ出しがフォーマルだよ。
643名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:10:28 ID:IrZFdfzt0
スレの内容が薄くなってきた
644名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:10:47 ID:e+B/Edqp0
>>632
取り上げられりゃ当然叩くけど?
さっきから何言ってんのお前?
みんなやってるから問題無い、みんなやってるのにこいつだけ言われるのはおかしい
どっちも筋通ってねえからな?
645名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:11:51 ID:8pW/BL2o0
>>637
相撲は特殊だからなぁ。
単なる転ばし合い競技に神事とかそういう付加価値つけて客呼んでる興業だから。
646名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:11:59 ID:9PM9XQTf0
>>633
別のタイミングだと自腹で移動の手配しないといけないんじゃね?
個性の主張とかそんな考えじゃなくて、修学旅行に制服で参加してるけど他の生徒より目立ちたいとかのレベルと一緒だと思う
647名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:12:03 ID:RPhJFDY30
>石川県の公立高校の女性教諭(59)

団塊www
648名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:12:04 ID:Hbi1ttVp0
これただ単に 公立高校の先生が、服装の乱れを指摘するのが
面倒くさくなって放棄した結果じゃないの?
私立のお堅い学校だったら、そんな格好している生徒は 
校舎にすら入れてもらえないよ。
649名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:12:16 ID:8ik6CL0M0
個性を表現だの、プライベードが云々だの、自由と無秩序だの
自分で服を用意しろだの、「式典に出させて貰えなかったのはサベチュだ」の前だったら有効だったかもしれんが
「ち、うるせーな」の前では無力だな。
650名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:12:19 ID:w8BUTE0B0
日本にはまだ常識的な人が多くてよかった。
安心して眠れるよ・・・。
651名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:12:58 ID:VUG1jlC00
国母は金獲ったって叩かれんぞ。
喜ぶのは反日・反ナショナリズムのTBS、朝日系在日メディアだけだ。
652名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:13:11 ID:Tv7USm8a0
>>641
勝てば何でもOKって事はないって話であって。

個人的には着衣なんてどうだっていいが・・・・・例のスマップの彼だって。
653名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:13:19 ID:rPYWC2Hh0
批判ばかりしてるから、身も心も貧乏なんだよ。
654名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:13:16 ID:m3coQVQ80
寛容と職務を全うしないのは違うよ先生w
655名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:13:29 ID:OjAAqwUY0
DQN高校生と一緒にするなんて狂師はバカしかいねえな
同じ格好したサラリーマンが7割いたら許されるだろがな
656名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:13:55 ID:2eIE2bFP0
鼻ピアスがキモい
657名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:14:22 ID:/x/xYnB30
こんなの「早く大人になれよ」でEND
658名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:14:24 ID:gL/Df0Je0
>>1
まずは国母の両親の顔を見せてもらおうか。
659名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:14:34 ID:5ed9GMB+0
>>652
雪の上で裸は寒いぞう
660名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:20 ID:795P2Pjq0
自分のガッコで七割がやってるから、それを責める今の社会は寛容さが欠けている。
自分の学校を社会全体レベルにひろげる論調の教師は必ずいたな。その視野の狭さを陰であざ笑ってたものだ。
にしても教師ってのはお気楽な仕事で羨ましいですわ。
661名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:21 ID:/zmXVC+c0
あとあいつもやってたこいつもやってたとかいう論理でしか反論できない奴は
頭が中学生レベルなんだろうな
気づいた時に注意をし、それを素直に受け入れるのが大人。
意見があるならふてくされずしっかりと自分の考えを示すのも大人。
よってこいつは金メダル取ろうが社会不適合者
662名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:24 ID:7yt1niTA0
「ち、うるせーな」
「反省してまーす」

一気に2つもメガヒット飛ばすとは。
こいつ相当すごいぞ。

応援するぜ。がんばれ。
663名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:25 ID:wa0yeB6O0
21歳なんだぜw
664名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:32 ID:Tv7USm8a0
>>645
いや、刑事事件を起こしちゃさすがにダメだろ、どのスポーツだって。
665名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:36 ID:VUG1jlC00
試合出さずにさっさと日本に送還しろ。
666名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:36 ID:p8W0ruHZ0
だから、服装どーのこーのの問題じゃないんだってば・・

ああいう挑発的で不遜な態度をこれ見よがしに取ることが問題なんだってば。

ああいう人間を、税金使って、日本人の代表として送りこむんだぜ?
税金返してください。
667名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:15:59 ID:e6UZ0POk0
別にいいじゃない ほんとバッシング好きだね〜
668名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:16:04 ID:2Qr8l87M0
なあ、知ってたかい
国母ってああ見えて


選挙権持ってるんだぜ。。。
669名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:16:31 ID:hVz1/dIL0
しかも結婚してるんだぜ?
670名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:16:33 ID:M9iF9Izu0
>>666
税金納めてから言おうね。
671名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:16:36 ID:NoJ3ZVy60
腰パンが7割もいる高校は異常
その異常さに気付かず、寛容だの信頼関係だの言う教師は教師に非ず
672名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:16:48 ID:IA6ZobXB0
腰パンの男=バカ、という認識でOK。
もれなくタバコ、ピアス、金髪が付いてくる。
673名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:16:51 ID:ljATcAR30
ゆとり時代から校則ゆるくなったのか
674名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:17:18 ID:wSUqwR7w0
国母和宏選手に、やくみつる氏が苦言 (2010年2月12日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=16ylJIHB-48
675名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:17:18 ID:vfUc7lcL0
>>668
ご冗談をwwwww
676名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:17:24 ID:v7dG6AUN0
国母見てると、成人式で暴れて市長に謝りに行った
金髪・ロン毛野郎とダブるんだわ。全く反省の気持ちなし。
677名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:17:26 ID:FaFO0pUa0
甲子園の入場行進に悪影響を与えるから
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
大人なんだから、高校生に見本見せろ!!
678名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:17:37 ID:GlvUalrm0
きっと変態新聞だと思ったら朝日だった。
679名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:17:49 ID:+xiWzav50
>>1
こいつニュースとか見ないのか?
昔の亀田がどう言われてたか見なかったのか?
あのボクシング馬鹿の亀田でさえ礼儀の大切さを理解して改心したのにこいつマジ馬鹿か?
トンガった格好して注目されて「俺ちょーやべぇかも」とか思ってんだろ?
世間じゃ正装すべき時にはちゃんとした正装できるやつこそがかっこいいし一人前の男として認めたれるんだよ。
この半端もんが。
680名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:18:11 ID:i/z/l3A50
>>661
頭が中学生=社会不適合者w
681名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:18:17 ID:sCGfm4Kk0
7割が腰パンの学校って想像したくないなあああ

オリンピックの公式服って服自体もその国の顔のような
682名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:18:19 ID:W2dk7Mml0
683名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:18:32 ID:gL/Df0Je0
まあ、カッコイイ男はプライベートでカッ飛んだ服装してても、
仕事時にはピシッと決めるんだけどね。
684名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:19:16 ID:VZdwZRz80
この教師って脳みそ溶けてるなー。
日本は崩壊しちゃうよ、もう。
685名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:19:19 ID:oDb3F2KR0
21歳でこれかよw
運動バカの典型例。
朝青龍といい、こいつといい、
運動さえできれば何でもOKという
日本の価値観が狂ってるわなw
686名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:19:20 ID:AZ0Gorpm0

こういう常識のない人間に
日本代表になって、
わざわざ税金でオリンピックに行ってもらわなくてもいいです。

メダルの期待より不快感の方が大きい。
687名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:19:25 ID:3QeLu1830
所詮底辺高校の底辺教師のご意見
688名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:19:55 ID:dIvEJJms0
ゆとりの代表って感じだねwww
689名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:20:00 ID:M9iF9Izu0
>>676
式典妨害して暴れるのと
好きな格好するのは違うぞ。

どっちも犯罪になるのは北朝鮮ぐらいじゃね??
690名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:20:15 ID:tKk9v51N0



              チッ、うっせーよ


         http://www.nicovideo.jp/watch/sm9682423





691名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:20:47 ID:MW35QTen0
一発目の報道を聞いて、おいおいと思ったが
東海大学ときいて「まあ、しょうがない」
と思った。
あんまり叩くなよ可哀想だ。
あれみて応援したくなるやつもいるんだから。
692名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:20:52 ID:/zmXVC+c0
>646
オリンピック教会に金出してもらうんだったら
なおさら服装ぐらいちゃんとしとけっていう話だと思うんだよね
俺はあれが個性とか自己表現だとは思ってないけど
痛い連中があれがボーダーのスタイルだとか言ってるから
他人から支給された正装を着崩して個性も自己表現もないだろうと言いたかっただけw
693名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:20:59 ID:3bAqY8110
腰パンかぁ

ごめんケツ履き世代ですw

周りの若いのもだいたい腰パンだわな

東京にはおらんらしいの   嘘こくな引き篭もりどもwww
694名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:21:01 ID:NoJ3ZVy60
個性、個性と言う奴に限ってすべて他者の猿マネで
オリジナリティーは皆無なんだよな
695名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:21:12 ID:9CZT85IB0
こういう馬鹿阿呆日教組教員が
文科省や教育委員会を恫喝脅迫して
ゆとり教育と称し日本の児童を
大馬鹿にしたんだね

駆除しなきゃ駄目だ、あんな朝鮮協同組合の先生は
696名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:21:16 ID:p8W0ruHZ0
>>670

悪いけど、相当納めてるよ
697名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:21:27 ID:pH8J9bUM0
国母とかどうでもいい
とにかく叩く奴必死で探してるのが今のマスゴミと愚民
698名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:21:31 ID:i/z/l3A50
大学名で「しょうがない」w
699名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:21:56 ID:8ik6CL0M0
>>661
式典で礼儀を守らず騒ぎまくって追い出されたら、裁判で「思想弾圧だー」って騒ぐのが大人です、まで読んだ。

「ち、うるせーな」で終わってるってこた
一応の分別があるってことなんじゃないの。
少なくともある種のセンセーがたよりはw
700名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:22:11 ID:Yb68DDtx0
国母選手個人で何かをするというのなら別に気にしないが、日本の代表としていくわけだから
注意されたのなら素直に襟を正して欲しいな。世界で日本の恥をさらさないで欲しい。
100歩譲って彼がすごい選手で結果をきちんと出してるとかいうならまだ話はわかるが、
国母選手の以前の成績は予選落ち・・結果は出せないわ、まともな格好もできないわ、
注意されても反省しないわ、自分の格好を渋くみてほしい?単純にかっこ悪いだけだ。
反省してないならあんな会見しないほうがまだましだ。少なくとも立場は違えど亀田
選手とかは口は悪いしなまいきで嫌いだけど彼はきちんとそれだけのことをいえる
結果を出している。結果もろくに出せてないくせにえらそうなことを言わないで欲しい。
701名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:22:26 ID:2Qr8l87M0
やくに言われるようになったら人間として廃業だな
http://www.youtube.com/watch?v=16ylJIHB-48
702名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:22:46 ID:XBU06OOy0
本スレ落ちてんぞ
誰か立てろよ
703名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:23:27 ID:EQU4V1MZ0
>>石川県の公立高校の女性教諭(59)は同情的だ。

指導できない自分に同情してほしいんだろ。
704名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:23:50 ID:+xiWzav50

成人式で酒飲んでらんちき騒ぎしてる馬鹿どもと同じレベル。
日本チーム全員連座で出場辞退にして帰国させろよ。
同じチームの奴らも「それはマズいだろ」と制止しなかったという事で連帯責任。
705名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:23:54 ID:dYXUaxG80
日本の訳が分からない規則と、訳が分からない自粛が世界に
宣伝できていいんじゃない?
また、日本の不思議な集団行動が気味悪がられる。
706名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:24:13 ID:F348sHoT0
この教師信じられねーな。クビにしろ
707名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:24:24 ID:IA6ZobXB0
あとこいつに、煙草、金のネックレス、ビトンの長財布、最新の携帯持たせて、ノーヘルでビッグスクーターに乗せたら完璧だな。
前科があるとなおよし。

まさに完全無欠のDQN
708名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:24:23 ID:ZLV9BC2e0
信頼関係損なう。
渋谷なう。
709名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:24:47 ID:BetWIBge0
>>6
え?金なら好き勝手OKとでも?
710名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:25:15 ID:M9iF9Izu0
学校に着崩すのが当然の制服あるから
日本人は制服の意味知らないまま
大人になっておかしくなるんじゃね?
711名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:25:43 ID:leku1EAh0
この大学教授もアフォ

ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2010/02/olympique-b415.html

アンケートの仕方も間違ってる。てかミスリードだな。
チビ猿が入村式自粛させられた事が問題ではなく、公式の場でのあのかっこ、
謝罪の態度が悪かったから問題になってるのに。
712名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:25:50 ID:O/8e7nMy0
>社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも厳しくチェックされる時代になった。
>以前は、もう少し長い目で見てもらえた」とも話す。
昭和の球児は坊主頭が当然だったけどな。
昔の学校の方が服装やらうるさかったぞ。
最近は、マスゴミが些細な不祥事でも大々的に報道して叩くおかげで、世間がギスギスして不寛容になっているということはあるな
713名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:25:52 ID:i0ywn8ct0
ていうより、本人は学校で全然注意も指導もされないで育ってきて、なんで騒ぎになってるのかすらわかってないだろ。
>>1みたいな教師が手抜き教育するせいだろ。
714名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:25:53 ID:oScho6De0
石川県の公立高校では男子生徒の3分の2が制服で公式の場に出るときに「腰パン」なのか、終わってるな
いや、んなわけないと思うんだけどなあ
715名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:01 ID:HOROS0Mq0
>>670
消費税って知りませんか?w
716名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:06 ID:FaFO0pUa0
甲子園の入場行進に悪影響を与えるから
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
だらしない行進やめろ!!
大人なんだから、高校生に見本見せろ!!
717名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:10 ID:Usxfd5nz0
怠慢クソ教師はとっととやめろ
718名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:16 ID:9CZT85IB0
奥さんは買物に行けないな
子供は保育園で仲間外れになる

21歳でも家族の事考えろよ
719名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:30 ID:W2dk7Mml0
>>715
所得税って知ってる?
720名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:40 ID:eMERi6IN0
こんな教師が税金から給料貰ってんのか
国母みたいなアホが育つわけだな、納得
721名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:48 ID:hVz1/dIL0
腰パンとか田舎ならよくあることだろ?
いちいち目くじら立てるなよ

札幌で見たことありませんが、腰パン
東海大札幌キャンパスに行けば7割近い男子がやってるのを見られるのかしら?
722名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:51 ID:Hbi1ttVp0
制服もまともに着る事が出来ないなら、制服無くせばいいのに。
723名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:26:55 ID:VUG1jlC00
>>695
>駆除しなきゃ駄目だ、あんな朝鮮協同組合の先生は

同感。ありゃ駆逐しなきゃならないな。


724名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:27:04 ID:0UN0mMFR0
また日本狂職員組合か
725名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:27:05 ID:/Ri0Zmrq0
中学高校の一般生徒と一緒に語ることがおかしいわな、このゆとり教師は
五輪代表でしかももういいトシした成人大学生だぜ、常識の問題だよ
726名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:27:36 ID:YVpW8KGM0
個人的にこんな小僧どうでもいいが、日の丸背負って世界にアホ面を晒して欲しくない。
せめて散々な成績でこれ以上話題に上がらないで欲しい。
727名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:27:41 ID:ripQ9AR20
>>31
一昔前に流行ったルーズソックスもそういう側面あったな。
足が太く見えるけど本当は太いんじゃなくて、
ボリューム感のあるルーズソックスはいてるから太く見えるだけだよ
728名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:27:45 ID:11/6C4iO0
>>660


> 今の社会は寛容さが欠けている。

記事によれば、その種の発言をしたのは
「甲子園の出場経験がある九州の高校野球指導者」ということになっているのでな。
で、高校野球の見た感じの印象というのは、その種の寛容さと対極をなすように見えなくもない。
強豪校ともなれば全寮制でほぼ全員毬栗頭。日常的に軍隊教育を施しているようにすら見える。
そういう指導をしているかもわからない人が、寛容さに欠けている
というのだから、よくよくの事なのかも知れぬ。
729名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:10 ID:CFcsZ/NB0
腰パンとかって元々脚の長いアフリカ系のアメリカ人がしてたんでしょ?

だからある意味かっこよく見えるのかもしれないけど、
脚の短い奴がやってもより不細工に見えるだけ。

730名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:19 ID:p8W0ruHZ0
>>709

「結果さえ出せばどんな態度とってもいい」
って考える連中こそが、国母みたいな人間を醸成してるともいえますよね


日本人の美学って、そんなんだったのかな・・・。
勝者・強者こそ礼節をわきまえて謙虚であって欲しいんですけどね。
731名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:23 ID:Qm77bcQ90
一人の大人として己の行動の結果を批判賞賛を全て受け止めれば国母は好きにすればいいけど
教師が言うのはアホだアホ子供を子供のまま送り出す事を良しとするな少しは恥じろよ
732名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:41 ID:W2dk7Mml0
>>12
お前がなw職人職さんw
733名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:48 ID:v7dG6AUN0
最近の高校生はだらしない格好してる奴が
多いなと思っていたけど、腰パンて言うのか。
変な格好にしか見えんけどな。
底辺とかアホが集まる学校に多いだけじゃないのか。
734名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:28:52 ID:UuiAko870
この記事は高校生のことで、国母は大学生。

国母は高校生と同等と見られているってことかw
735名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:29:07 ID:L21o9po20
2chは若者叩きを嫌ってたんじゃないのか?
736名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:29:16 ID:3WKn1M7K0
日本で一番スケボーが上手いから日本の代表になっただけ
別に日本で一番人格が優れているわけでもないし、他国もそんな風に見ないでしょ
何が恥なのかわからん。日本一のスケボー使いという特技もあるわけだし、非難されるいわれは無いね
737名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:29:25 ID:XZcO8zi80
アホだな
場所と場合を考えたらそんなことできんだろ
葬式の席でもそうしていたならある意味立派だが
738名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:29:45 ID:8lUTWS0T0
フル凹
739名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:29:44 ID:OYNAI7lH0
服装も礼儀だと教えんかい
740名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:29:57 ID:8pW/BL2o0
>>664
プロレスのマサ斎藤とか、プロ野球にも結構いたろ。
東尾とか。
741名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:30:01 ID:0cUebHJ20
>>718
DQNはDQN同士群れを成すかも知れないよ
意外と彼らの生命力だけは強いw
742名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:30:47 ID:oRB21TOf0
広島なんて数年前まで、ちんぽこの上ぐらいまで下げて
何かよくわからんコンビニで買ったようなパンツを見せて

ジーパンはいてたやつがいた。
743名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:30:48 ID:G9RAEJHw0
寛容であることと、指導の放棄は別種の問題だな

教員一個人の問題ではなくそういう風紀が蔓延しているのであれば学校全体の規律の問題
よって教員ではなく、その権限のない一個人の所感に過ぎない
744名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:30:55 ID:qWj2ewqj0
745名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:31:00 ID:JswrVeLy0
今知ったけど何こいつw
死んだ方が居いなw
746名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:31:23 ID:ys09pzBK0
二十歳超えた大学生のオリンピック日本代表を
底辺の高校生と一緒にするなんて、ずれすぎ
747名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:31:50 ID:WM5b9gz/0
批判したいなら学校名と名前出せよオラ

2ちゃんねらーが全力で潰しにいってやるからwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:31:58 ID:hVz1/dIL0
>>725
高校までは生徒
大学は学生
生徒は教師から教えられ指導される
学生は自ら判断して行動する
そんな風に言われた気がする
最近は大学も学生じゃなくて生徒になってるけどなw
国母くんは自ら判断して行動したんだろうな
749名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:32:16 ID:FaFO0pUa0
開会式という正式な式典で、だらしない行進をする方が恥ずかしいと思うのだが・・
だらしない行進するんだったら参加自粛しろ!!
だらしない行進するんだったら参加自粛しろ!!
だらしない行進するんだったら参加自粛しろ!!
だらしない行進するんだったら参加自粛しろ!!
だらしない行進するんだったら参加自粛しろ!!
だらしない行進するんだったら参加自粛しろ!!

東京オリンピックを思い出せ!!
甲子園を思い出せ!!

背筋をピンと伸ばして、手を大きく前後に振って、きびきび歩け!!
750名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:32:26 ID:8ik6CL0M0
>>666
挑発的で不遜な態度は素直な態度とも取れて
嘘つきよりは大分マシだよと擁護してみる

まー世渡り上手は口調が柔らかくて従順っぽくふるまうよね
751名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:32:51 ID:ZUIM4B2T0
キムヨナ商法、亀田商法ってやつ?
もうこういうのヤメレってば。
注目されればいいって生き方は、必ず身を滅ぼすぞ。
幼児虐待みたいなものだ。周囲の大人が俗物か変な思想もってるんじゃないの?
752名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:32:56 ID:JswrVeLy0
しかしすげえ伸びだな
これはなんかあるね
753名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:33:14 ID:HOROS0Mq0
>>719
「税金」は「所得税」だけじゃありませんよ、ということだったのですがw
754名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:33:19 ID:W2dk7Mml0
755名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:33:21 ID:sCGfm4Kk0
うちのじいちゃんも腰パンだったな
トイレに行く時
756名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:34:00 ID:mBauzkAa0
「チッ、うっせーな」でお馴染みスノボの国母君(21) ドリフの爆発ヘアーで中二病をアピール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265964617/
757名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:34:05 ID:M9iF9Izu0
>>746
日本代表だけが入場行進の練習やって
世界中からアホにされる時代が
またやって来るんだろうなw
758名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:34:33 ID:eygnoLORi
ローライズ刑事にあこがれて
759名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:34:51 ID:7yt1niTA0
沢尻エリカ
亀田
朝青龍
国母

日本人の大好物。

760名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:34:59 ID:6ygFl9bQ0
>>733
やっぱボンタン、リーゼントですよね。
761名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:35:17 ID:9PM9XQTf0
もしメダル採って、食わず嫌いとかに出たら案外態度変えると思うよ
タカアキとかハマダみたいなタイプには媚びうると思う
762名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:35:28 ID:W2dk7Mml0
>>753
「税金」は「消費税」だけじゃありませんよ、ということだったのですがw
763名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:35:58 ID:dYXUaxG80
一億火の玉となって聖戦を戦い抜こうとしてるとき、規則を守らず秩序を乱す
ような奴は試合に出すな。
764名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:37:25 ID:IrZFdfzt0
週末の深夜に
おまえらヒマだな
765名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:38:32 ID:zN1yzyUU0
>>757
それ、どこの世界?
お前の脳内では整然とした行進を馬鹿にする集団があるんだ?
自称リベラルのアメリカだろうが、自他ともに認める専制国家のナチスやソ連だろうが
そういう行進を馬鹿にする連中がお前の惑星に居るのね
766名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:38:45 ID:sSzWfyLa0
あーあ、こんな騒ぎになって
こりゃ当面は叩かれるな

・・・同情はまったくしないが
767名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:39:18 ID:0cUebHJ20
>>764
つ鏡
768名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:39:30 ID:dIvEJJms0
>>762
お前がアホってのがわかったw
769名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:39:36 ID:PzT4q2yf0
スノボ界のバカ兄妹が去ったと思えば燃料尽きないな
770名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:39:57 ID:tKk9v51N0



              チッ、うっせーよ


         http://www.nicovideo.jp/watch/sm9682423





771名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:40:25 ID:JswrVeLy0
ボロクソに負けないかなw
スノボとか興味ないしどんなルールなのか知らんので適当に書いてるがw
772名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:41:27 ID:8ik6CL0M0
しっかし、すごい名字だな。「国母」って。
773名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:42:07 ID:11/6C4iO0
>>730

あえて、寛容さが失われた、という風に言っているように見える。

その種の礼節やら美学を生み出す土壌を問うても、あまり得には成らぬと思う。
単純に言って、
「結果さえ出せばどんな態度とってもいい」という態度の底にあるものは、
成果絶対(または重視)主義だ、という感じではないだろうか。
成果絶対(重視)とは、グローバル化等をうたった過去の政権の政策的な弊害のような
もの、という線に落ち着くのではないだろうか。
774名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:43:16 ID:W2dk7Mml0
>>771
スノボしたことないの?
775名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:43:38 ID:0LsAzzq90
腰パンとか10年以上、最低でも5年以上前の流行なのに
今だにやってるヤツっているんだな
そして高校生ならそれが当たり前とはどこの田舎なんだ
776名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:43:39 ID:HAF2Uy5L0
国母は日本人として生きるのを自粛してほしい。
777名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:43:48 ID:p8W0ruHZ0
>>750

素直さは認めるけど、皆が皆、自分の感情をところ構わずぶちまけていたら、
社会は崩壊するでしょ? 少なくとも、二十歳過ぎてるんだから、公の場での
礼儀はわきまえないと・・・。

少なくとも、国費を使って支援してもらっているという自覚があるなら、
ああいう露骨な挑発的態度は取らないと思うんですけど
778名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:43:51 ID:k8vZqyxr0
ガキの躾ができない教師自身を否定することになるからな。世間のせいにしないと。
779名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:44:02 ID:UhLdMsfO0
今の教育現場はフォーマルとカジュアルの区別もつかんのか、、、
頭痛い
780名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:44:38 ID:v7dG6AUN0
国母→国恥に名前変えろや
781名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:26 ID:TEo0TRJe0
         @@@@@@@
        @@@@@@@@@
       @@@@@@@@@@
      .@@@@@@@@@@@
      @@@■■  ■■@@@
      .@@@-(О)--(О)-@@@
      @@::)   (||||人||||)  .@@@   <反省してまーす (笑)
     .@@;;)    \   |  .@@@ 
     @@::::\    \_| /::::::@@
     @/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\@
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
782名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:45 ID:8pW/BL2o0
>>765
服装と同じく、行進もTPOだよ。
整然とした行進は統率を誇示する軍でやるもの。
「アマの祭典」オリンピックで軍隊式やると笑われる。
783名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:46 ID:W2dk7Mml0
>>775
別に東京でも普通にしてるけど。
784名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:45:55 ID:HaYu9aTX0
腰パンなんて今時見ねーぞ。
どんだけ田舎なんだよw
785名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:46:27 ID:6ygFl9bQ0
フォーマルスーツもってない貧乏リーマンのくせにww

黒けりゃいいと思ってるの?w常識がないやつだなぁ
786名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:46:52 ID:ALlfW+jt0
さすがハゲ

【冬季五輪】スケルトン日本代表・越和宏、国母の服装の乱れに苦言「日の丸をつける以上、若さで許されない部分もある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265981532/
787名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:46:59 ID:kX1fdKuk0
>>775
もっと前だってよ。
でも定番らしいw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000002-jct-ent
■プロのスノボ選手は個性的な服装をする例が多い
 神奈川県でスノーボードショップを経営するスノーボード競技の専門家によれば、国母選手の
今回の服装は約20年前に日本でスノボが初めて流行したときに誰もがやっていたファッション
だという。スノボは世界的にスケートボードから入って来る人が多く、ヒップホップの影響を強く
受けていた。現在のスノボのファッションは多様化しているが、国母選手のスタイルは一つの
「定番」。
788名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:47:29 ID:hVz1/dIL0
>>1-1000
チッ、うっせーな
789名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:47:29 ID:Kvpu9KeF0
こういうこという教師どもに
限って朝青龍を悪く言うんだろうな
「品格がない」とかさ
790名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:47:53 ID:YiaDUpkj0
注意できないから、生徒が増長してるって構図だな
791名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:48:01 ID:a2rbnoqv0
このゆとりにしてこのゆとりあり
792名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:48:07 ID:O/8e7nMy0
>>783
横浜の内陸の方では短ラン、ボンタンの昭和スタイルの高校生がいる
793名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:48:09 ID:2q1NtxoI0
教師がこんな事言ってるようじゃーwww
ゆとり哀れ
794名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:48:24 ID:ejnrHHN10
>>1
甘やかしと寛容との区別が付いてないのな

ガキがゆとりなら
教えてる方は馬鹿ときたもんだ
795名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:48:45 ID:MEWHK0p10
さすが東海大学www
796名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:49:11 ID:11/6C4iO0
>>765

馬鹿にすることは無いが、一種の不気味さというか恐ろしさというか、
いくらかの滑稽さ、そういった感情を持つのではないかな。
(たとえば北朝鮮などの場合は、滑稽なほどに足を上げすぎているように思えるが、
不気味なほど揃っている、等々)

少なくとも、それらのものを見て「まことに美しい。眼が眩むほどの統制美だ」
などと素直に感心することは無いのでは。
797名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:49:56 ID:8ik6CL0M0
>>773
礼儀を尊ぶということは、自己を抑えるということでございます。
己の欲やら怒りやら、飛び出していきそうな勢いやらを、己という鞘にしっかりと納めること。
それは得てして己の精神をコントロールするということにも?がり
精神コントロールがしっかりするということは、集中力を保つということにも繋がって参ります。
それゆえに武道においては礼儀を大事として初心から教える風体がございます。

しかしスノボというスポーツは、最初からエンターテイメント性があり
派手な技を持って人の目を楽しませるのが本分なのではないのでしょうか。
またあるいはエンターテイメント性があると言っても、フィギアのような、上品さが求められるものともまた違ったものなのではないかと思うのです。

ちなみに武道は道を納めることが本分でございます。
798名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:50:42 ID:8pW/BL2o0
>>784
まだまだいっぱいいるじゃん。
ただ、昔ほど極端なずり下げはなくなったから、
目立たなくて君がそれを腰パンだと認識できてないだけじゃないの。
799名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:10 ID:qJvwXEiM0
だから日教組は腐っているって言われるんだよな
800名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:11 ID:i3LNpEeB0
注意しても「テメーの国歌・君が代拒絶はどうなんだよ」と言われて絶句するのが関の山。
801名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:12 ID:P7JLtY0Y0
>>1



  朝日かと思ったら、やっぱ朝日だったwww


802名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:53 ID:xWjCRtZx0
おいっ! どうせならチンチンだしてみろ。
803名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:51:55 ID:MW35QTen0
でたーーーー。
東海大学のトカゲのしっぽ切り。
http://www.u-tokai.ac.jp/TKDCMS/News/Detail.aspx?code=news&id=3278

てめえらが教育した学生だろ。
最後まで守ってやれよ。
「服装でグダグダゆうな、スポーツは結果が全てだ」
と言ってやれ!!!
804名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:52:00 ID:O/8e7nMy0
>>787
スノボを五輪の正式種目に入れたのが間違いだな
805名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:52:26 ID:l4bO4tQh0
こういうゴミが取ったメダルなど要らない

メダル取れたらゴキブリ鮮人にくれてやれ

こいうつみたいなのが
日教組が目指してきた若者の典型なんじゃないの?
806名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:52:54 ID:c4mmaZZnO
こいつなんで頭にチンコいっぱいぶら下げてんの?
807名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:53:09 ID:M9iF9Izu0
>>796
オリンピックの入場行進を
日本選手団だけが練習していて
世界中から笑われていた時代があったんだよ。
808名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:53:44 ID:W2dk7Mml0
>>804
野球なんかよりよほど金になるんだから仕方ない。
809名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:54:15 ID:EAZUS2fcO
確かに田舎の中高生を見てるような恥ずかしさがあるよな、国母には
810名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:54:19 ID:8ik6CL0M0
エンターテイメント性があるということは
己の世界を全開にするということであって
また己の技を磨いて派手さに拍車をかけて見せる、ということなのではないか
と勝手に推測しております。

スノボにはスノボの世界があって
少なくとも一番の目的は、「人の目を驚かせる技を以て人を楽しませること」
そこにおいては礼節を尊ぶことは上位の概念ではないのだろうと。
811名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:54:20 ID:vVameEfi0
もう制服自体が意味を成してない時代になったんじゃ無いかな。
全部の学校じゃ無くても多くの学校は。
812名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:54:45 ID:Hbi1ttVp0
21歳にもなって 服装の乱れを大学に指導してもらうなんて・・・('Д`)
813名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:55:10 ID:rXp8+Tps0
さすがマスゴミの中のゴミw
国内で完結してるドルジはダメで海外まで行ってだらしなさをアピールしてるこいつはOKってかw
こんなことだからマスゴミの言ってることなんて誰も信用しねえんだよ、さっさとしね
814名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:55:32 ID:BXbb6YV10
フォーマルなドレスコードのパーティでも
俺の個性だとか言って腰パンで行きそうだな。
815名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:55:34 ID:6iC1Strt0

確かにファッションだとは思うが、
オツムが軽そうに見えるのは仕方ないな。

元々囚人の流行りだし、そんな出自の奴らがもてはやすスタイルだからな。
816名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:55:43 ID:k8vZqyxr0
スノボやってるときやプライベートなら腰パンだろうと構わんがな。
最近は自宅で全裸は逮捕の可能性あるけどw
817名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:57:14 ID:zPMwhvRQ0
損なう

ここでもついったーか・・・
818名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:58:27 ID:sSzWfyLa0
まーなんていうか・・・
オリンピック選手とか言っても言動とかみてたらお子ちゃまだな

スノボやってる人間のイメージが悪化しなきゃいいんだが・・・
いろんなスレやブログを見てると不安になる
819名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 01:59:34 ID:iaa9iLji0
国母叩きは日本が後進国であることの証左ですな。

先進国は集団の統制より個人の自由を重んじるの。

一億層玉砕してた方が良かったね、日本人は。アメリカさんもぬるいなあ。
820名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:00:21 ID:D3YQ5VRO0
そこら辺の高校では普通でもいいのよ別に

だけど、日本代表の看板背負ってる身だとどうなの
それが日本だけじゃなく世界中にも報道されるんだけどどうなの

近所の高校と世界の舞台を一緒にしないでくださいね先生
821名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:00:29 ID:11/6C4iO0
>>797

要するに、武道ではないのだから、厳しくとがめだてする必要は無く、
一定程度のエンターテイメント性を発揮したに過ぎない、というワケですな。
しかしながら、プロローグのところで、
人々に不快の念を抱かせたとすれば、人々はある種の固定概念をもって見つめることに
なるのでは。それはその競技等にとってトクかどうか、という視点は。
822名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:00:50 ID:I9Qe1T4d0
これからみんなでがんばろうと団結するときにこういう態度では他の選手に迷惑がかかる
あとあと自分の首を絞めるだけなんだけど
823名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:01:33 ID:dIvEJJms0
>>803
どこが「トカゲのしっぽ切り」なんだよ
日本語大丈夫?
824名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:02:04 ID:iaa9iLji0
皆で団結とか気持ち悪いよ
825名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:04:27 ID:7bVOcFwd0
国母は何が悪いのか理解できてないだろうな
悪いのは親と教師
826名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:04:35 ID:v+XpJxPs0
>「事前に、何が求められているか話しておけば、実力とは関係ない場面で、
>こんなすれ違いはなかったのでは」

なんで21歳にもなった大人にそんな小学生みたいなことを言わなきゃいけないんだ
だいたい話したら分かる理解力を持った奴じゃないだろ

>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で、
>注意しても何が悪いのか分からず、きょとんとされるという。

要するに普段からちゃんと服装の指導をしていないということだな。
それじゃ、風紀も乱れるし生活も乱れて悪い道に進む奴も多いだろう。

>「社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
>厳しくチェックされる時代になった。以前は、もう少し長い目で見てもらえた」

朝日の誘導尋問に引っかかったようで可哀相だけど、長い目って
21歳にもなって「長い目でみろ」って一体何歳まで待たなきゃいけないんだ
30歳ぐらいまでは社会のルールも分からず寝ぼけてろっていうのか
827名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:04:55 ID:2UJGxlM90
>>819
逆だろw

世界でバカを曝け出すのを国民が批判するのは、それだけきっちりしてるおかげ。
あの中国でさえ、やっと国際的な場では「マナー」や「服装」について言うようになった。

あれを「日本代表」として自国民にしかわからない「個性」で容認するのはバカ。
それなら、オリンピックの場で「これは自分の個性」と言えよ。
828名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:16 ID:M9iF9Izu0
そんなに統一行動が好きなら
北朝鮮にでも亡命したら良いのに…
829名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:23 ID:O/8e7nMy0
>>819
日本人は欧米は自由奔放だと思っているだろうが、ある程度社会的に地のある人間に関しては結構服装には厳しいぞ。
830名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:28 ID:wf6k33Dw0
五輪醜態代表である国母和弘の恐るべきDQN映像の数々 
     ↓
http://www.geocities.jp/stanhansensan/okada.html

記者会見での悪態以上にひどい態度の映像をご覧頂けます。
831名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:05:40 ID:dIvEJJms0
>>824
まぁお前みたいな引き篭もりには無理だろうw
832名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:06:16 ID:iaa9iLji0
ジャップは、形式ばっか気にして戦争に負けたくせにww
まだやってのかよ、美学とか品格とか
833名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:06:17 ID:d3laUfX90
>今大会でもメダル候補

これは笑う所か?

フォーマルを下手に着崩すことほどダサいことはない
しかも着崩すことが許されないような場面でやってる奴は見ててイタイだけ
失笑もんだよ

教師だったら何が何で正しいのかをちゃんと教えてやれよ
そのまま社会人になったら可哀想だ
834名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:06:24 ID:CghJrPjG0
石川のド田舎の公立高校生が腰パンだろうがチンポ丸出しだろうが
どうでもいいんだよ
税金つかって海外行って日本国の代表気取りで全世界に放映されなければ
835名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:06:38 ID:gqj6f6xl0
どこのバカ教師だ あほな容認論してるのは
世界ではそんなマナーをしたら侮蔑の対象だ
そんなこともわからずに教育者やってるんじゃない
836名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:07:03 ID:MNZx56Ix0
>>12
親の義務だが
教師の義務ではないだろ
837名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:08:14 ID:QLe5Wcg90
腰パンなんか許されるわけないじゃないか。競技にも出場させてはだめ。スノボの補助もいっさい停止返金を求める。
838名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:08:35 ID:iaa9iLji0
>>829

いや、俺はカナダ人だし。
839名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:09:18 ID:11/6C4iO0
>>824

団結は好まれると思うぞよ。少なくとも日本人的には。それは美徳にもなろうかと。
ただ、それをやたらと統制的にやると、今の時代(少なくとも第三者的には)
薄気味悪く見える、ということなのでしょうな。
難しい時代ですな。
840名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:09:21 ID:9VXmT/E90
>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。

要は「偏差値30台の猿に人間の言葉は通じないから、餌で釣れ」ってことだろw
841名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:09:39 ID:rXp8+Tps0
>>838
韓国系ですね、わかりますw
842名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:09:47 ID:EmFk03L20
今の公立は保護者がうるさくて全うに怒れないらしいよ
だから必死で私立受けさせるんだと
この発言してる人間は、自分が生徒から舐められてる現実を見たくないんだよ
843名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:09:53 ID:M9iF9Izu0
>>829
ベッカムは
相当好き勝手なモヒカンとか刺青とかしてたよね〜
844名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:10:00 ID:B7AXrxCm0
まるで昔は服装にうるさくなく寛容だったような物言いだが、昔であればこんな奴は
強制的に丸刈りにされて数時間正座だろ。
845名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:10:39 ID:ygDEmmo40
っていうか、スノボーやってる奴で腰パンしてない奴なんていない訳だし、スノボーって競技の性格からしても
スノボーの選手がだらしない格好をしていても別に批判される事はないと思うけど・・・。
ただ、正装で腰パンはカッコ悪いよね。
ブラックミュージックのアーティストとかでも、正装ではスマートに決める方が多い。
846名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:11:08 ID:iaa9iLji0
>>827

つまり、油断すると日本人は中国人みたいになっちゃうって行ってる訳だwww。
分かってるジャン。

国母の服装は欧米で普通に流行ってる物だから、少なくとも先進国からみっともないと思われることはない。
北朝鮮とか韓国からは「日本人ってみっともない」って思われるかもしれないけどww。
847名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:11:12 ID:KeC9KwMg0
なんで石川県?
848名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:11:13 ID:xwS2++yu0
別に国母になんか期待してないよなぁ
あのまま強制帰国でよかったのに
849名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:12:26 ID:dIvEJJms0
>>843
お前アホか?
一般的な話をしてるんだろ
850名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:12 ID:M9iF9Izu0
>>849
スノボー選手の話してんのに
一般的な話?アホですか??
851名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:21 ID:UWCRocDO0
ゆとり教育の賜物ですねwww
852名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:34 ID:8ik6CL0M0
>>821
要するに、スノボの世界はよくわかりません、ということです。
どういう秩序があり、どういう価値観で営まれてきたスポーツなのか。
人口が多いということはそれなりの文化的醸成があるのだろうと思いますし
ならばそのあり方は尊重してもよいと思う、ということです。
競技にとって得かどうか、ということは、スノボの世界の人たちが決めることであって
門外漢なわたしのような人間がどうこう言うことではないと思いますのでノーコメント。

また本人の「他者」に対する言動について
厳しく咎め立てをするのは指導する先生や親御さんのお役目ではなかろうかと存じます。
殊更不快だからと叩いて見せるのも、その人自身の下品の振る舞いになるだけではないかと。
しかもストレスが溜まりますよ。あるいは発散の場として用いている人もいるかもしれませんが。

自分なら、嫌いなものは見ないようにします。
嫌いな者との接触が避けられない場合は、尚更「礼儀」を用いて接し、以て絶対に必要以上にこちらへ近寄らせないようにします。
他人様に対する態度としても、また己自身の精神衛生上も、このほうが「安全」だからです。
853名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:41 ID:6ygFl9bQ0
現地に降り立つところをテレビが撮影したいっていうから、
わざわざ服着てやってるのにぐだぐだぬかすなよ。

そのために機内で何時間も窮屈な服着てたっていうのに。
854名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:13:44 ID:EmFk03L20
つか、こいつ服装の件が駄目なんじゃなく
その後の会見での対応とかが酷くて尾を引いてるんだろ?
スノボ選手だしと擁護してる人間は対応までスノボ選手だしになるのか?
855名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:14:01 ID:uSVVSGKi0
>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で、
>注意しても何が悪いのか分からず、きょとんとされるという。だが、就職活動の前には「相手が
>何を求めているか考える力をつけて」と指導する。「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

自分達の指導力の無さを信頼関係を損なうとかすり変えられてもな・・・

犬だって悪い事をした時に叱らないと何が悪いのか理解出来ないだろ。
注意されて何が悪いのが理解出来ない程のヴァカが7割もいる状況をまずいとか思わないのかね?
856名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:15:12 ID:L7fLUTsr0
うちは7割やってますよーっていうの恥ずかしくないのかこいつわ
だから糞なんだよ
857名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:15:13 ID:O/8e7nMy0
スノボーは五輪の正式種目なんてならずにXゲームで若者向けに好き勝手にやっていたほうが良かったんじゃないか
858名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:16:28 ID:KeC9KwMg0
こんなこと言うのこの先生しかいなかったんじゃね
859名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:16:43 ID:eBHkHOv40
高校の教師を教育しろ
こいつらが日本を壊してる
860名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:17:08 ID:dIvEJJms0
>>850
お前本当にアホか?
その言い分だと、お前がベッカムの名前を出すこと自体おかしいだろwww
861名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:17:46 ID:mcdnbhHGO
バカ教師しかいないからバカが育つんだな。
862名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:17:48 ID:/zxKvdcH0
>石川県の公立高校の女性教諭(59)

指導力のない教師だなw
子供怖がってどうすんだよ
863名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:18:06 ID:EmFk03L20
>自らの高校では、男子生徒の3分の2が「腰パン」。今どきの子には当たり前の格好で、
>注意しても何が悪いのか分からず、きょとんとされるという。だが、就職活動の前には「相手が
>何を求めているか考える力をつけて」と指導する。「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

この文ほんと頭悪いよな

>注意しても何が悪いのか分からず← 悪いと思ってるのに放置してるしw
>>何を求めているか考える力をつけて」と指導する← でも指導はしてます(キリッ
こりゃ確実に日教組だな
864名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:18:28 ID:d3laUfX90
いわゆる全国的難関高校では何割が腰パンしてるのか知りたいな

まあ数字出たら出たで「ファッションに興味がない若者」みたいに処理されちゃうかもしれんが
見てくればっか気にする高校生より見てくれに興味のない偏差値高い高校生の方が
日本という国の未来には益になるんじゃないかと思うんだけどね
865名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:18:44 ID:6ygFl9bQ0
>>854
鬼の首をとったように調子付いてるマスゴミ記者に媚びる必要は無い。
おまえらはそんなに教師みたいにこうるさい連中が好きなのか?w
866名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:19:06 ID:hN8SFRx70
ゆとり世代オソロシス
867名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:19:07 ID:Hbi1ttVp0
そもそも 何で公式服を着ているのかが、解って無かったようだね。
公式の場に出るための服だったのに、公式の着方も解らなかったんだろうね。
可愛そうに。
868名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:19:14 ID:XLomVukW0
こういう服装自体が悪いなんて誰も言ってないだろ
この服装をあの場でやることが悪い
869カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/02/13(土) 02:19:50 ID:hJHUB+g20
 お前の娘と見合いするつってきた男がそんな格好をしてても気にしないんなら
いいんじゃないかな。そういう価値観を貫くってなら我々が何を口出す権利もないし。
870名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:20:36 ID:pF0+mred0
>以前は、もう少し長い目で見てもらえた

二十歳超えればもう成人
誰も甘くなんて見ない
871名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:20:58 ID:9VJ1vf0x0
これらの高校生も就職の面接の時などでは、
スーツをきちんと着用するんだろ

872名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:21:04 ID:QD4RiXSW0
そもそもスノボなんて低能な遊びを冬季オリンピックの公式種目にするのが間違い
スノボなんて低能な奴しかやらない遊びなんだから
873名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:21:05 ID:DAgogRhq0
短足のやつに限ってやってるよな
874名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:21:28 ID:hVz1/dIL0
HPだけ五輪競技から外せばおk
五輪みたいな堅苦しい場でやらないで、もっと自由にぶっ飛べる
ところでやるべき
クロスと大回転だけ五輪でやればいいよ
875名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:21:51 ID:KIKkyPlu0
フォーマルとカジュアルの違いくらい教えといてやれよ。
日教組の先生方よ。
親が教えられないんだからしょうがないだろ。
そのくらいサービスしてやれよ。
876名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:22:03 ID:mNbbf+xh0
仕分け人は正しかった こいつらは税金という感覚がない
877名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:22:07 ID:EmFk03L20
>>865
マスコミに媚びるって何が?
マスコミはむしろ服装のことを重点的に取り上げて
コメンテーターが擁護してたよ

逃げないで対応もスノボ選手らしいのか教えろって
878名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:22:08 ID:D6CGQNss0
まあ国母21歳は知能指数も21くらいなんだろw


ていうか、これで21歳とかギャグだw
879名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:22:51 ID:k8vZqyxr0
競技するだけなのにイチイチウゼーとか思ってんだったら、すべて別行動で
競技会場だけに合流すればいいのに。
880名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:24:53 ID:BCkWKSLT0
よくヤンキーっぽいのが腰パンしてるけど
もめ事になったら不利じゃないの?
自分から足枷つけてるみたい
881名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:25:05 ID:11/6C4iO0
>>852

競技にとって云々というのは、五輪の種目であることと関連させているから、
というのがある。
そもそも、自己満足のところで終始するのであれば、
(それこそギネスにでも取り組むつもりで、という事に)
五輪で云々と、問題にすらならないように思う。



> 嫌いな者との接触が避けられない場合は、尚更「礼儀」を用いて接し、以て絶対に必要以上にこちらへ近寄らせないようにします。

そのような場合は、慇懃無礼として、これまた礼を失する可能性があるのだから。
難しい世界だよ。
882名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:25:16 ID:JbcMdZS30
もはや注意も出来ないダメ教師が自己正当化かw
21才で田舎の高校生みたいな格好でオリンピックに出る馬鹿がいるか
883名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:25:26 ID:n2TMpON/0
さっきヤフーニュースで顔写真を見たが、あれ ダメ人間の典型だね。
あんなのが、日本国を代表して「世界的な恥」を晒しにバンクーバーまで行っているのかと思うと
とても、悲しくなる。 

国母は、もう日本に帰ってこなくていいよ。
884名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:26:18 ID:v+XpJxPs0
だいたいこういう不良の言うことってただの甘えだから矛盾だらけなんだよ
「ひとと同じことをしたくないから」って言ってたでしょ
でも、高校生の3分の2が腰パンしてんのに
「ひとと同じことをしたくない」も何も無いwwwwww
完全に周りに流されてるし、ひとと同じ格好をして安心してるだけじゃん

こういう奴らは「見た目で決め付けないで欲しい」って言うんだよ
でも、よく考えてみろよ
こういう奴らは、自分たちが腰パンしたりピアスつけたりすることで
仲間意識を持って、そうでないまじめなファッションの奴らを「だっせー」と
馬鹿にしたりしてるでしょ
自分たちが見た目で決め付けてるのに、自分は決め付けないで欲しいって
そんな馬鹿な甘えた話はないんだよ
885名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:27:20 ID:kX1fdKuk0
>>843
ベッカムが公式の場でだらしねー格好してんの見たことねーけど。
刺青なんてアメリカ、イギリスじゃ警官でも普通にしてるし、髪型も問題じゃない。
国母は、あの場でのあの格好と会見での態度、口の利き方が叩かれてんだけど。
886名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:27:29 ID:H/yyOGdI0
これぐらいのことでがたがた言うほうがおかしいって。
日本人がスーツ着るなんておかしいとか言ってるようなもん
時代は変わるんだよ。
俺はええ年だからやらんけど、わかもんを否定して良い事なんか無いよ
887名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:27:44 ID:BexIPNHk0
田舎の大学生なんて都会の中学生レベルじゃないの?
888名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:28:36 ID:eWDjGFho0
今の高校ではこんなのが量産されてるのかw
昔なら生活指導のお世話になる所だな。
889名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:29:17 ID:8ik6CL0M0
>>881
五輪の種目であるから、何なのでしょうか。申し訳ないが、続きを書いてくださらないことには意をくめません。

侮蔑の意を内に込めて接する真似はしませんよ。
890名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:29:52 ID:lKIK9U+p0
腰パン(笑)
891名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:29:58 ID:hN8SFRx70
松坂世代は、ゴールデンエイジって呼ばれてたが、辻ちゃん世代ときたら・・・
892名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:31:00 ID:QLe5Wcg90
石川県の公立高校の女性教諭(59)
全共闘世代っていうか日教組の本丸。社会のごみ。こんなんが日本国の税金でぬくぬくわがままいい続けて日本をだめにした世代。
893名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:31:18 ID:M9iF9Izu0
>>885
ワールドカップの試合で
相手蹴って退場になっても公式の場じゃないよねw
894名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:31:25 ID:GzrCHHoe0
団塊がつくった価値観だからなw否定できんだろ。
自分の娘をレイプでもされてから後悔しろ
895名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:32:27 ID:SzZfNzob0
10年以上前のファッションそのままって田舎の族車とおんなじだな
896名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:32:36 ID:hN8SFRx70
>>893
社会的制裁受けたろ?w
897名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:32:37 ID:66WB9PbT0
「ヘイ!何でジャップはこんなことでフィーバーしてるんだい?」
「暇だからだよw」
「オーライッ!www」
898名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:33:13 ID:kX1fdKuk0
>>893
論点する替えんなよ
899名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:34:54 ID:cDli/6J00
制服の着かたが高校時代の習慣を引きずってるようで、幼稚に見えた。
ネクタイの緩め方とか、男子も女子も同じような着こなしだよね高校生は。
こういう状態を放置してきた学校の先生方が悪いでしょ。
だらしなく着るのが常識みたいになってんじゃん。
これがこれからの日本人像なんだね。
900名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:35:34 ID:dIvEJJms0
>>893
どこまでアホなんだよお前www
901名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:36:06 ID:9hkkp8Qb0
ゆるゆるネクタイとシャツ出しは許す。
だが鼻ピアスと腰パンだけは断じて許容できん。
スラムのチンピラの真似する糞アホ餓鬼を公の場に出すな。
902名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:36:33 ID:Xf6dQKGi0
信頼って言うより「触らぬ神に祟りなし」の感覚じゃないの、この教諭。
余計な揉め事をスルーしてきた結果が低脳学生の量産に繋がってるんでしょうが。
903名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:36:48 ID:11/6C4iO0
>>889

まずは、(近代)五輪の精神というヤツではないかな。
(と言いつつも大してわからない)。
あとはごく単純に言って、現実的な問題ですな。
この国は最早衰退局面に入っているように思う。
そのような中で、不可思議な対応+結果は散々、ということになると、
それこそこの掲示板等でもよく見られるように、
「なんで、あんなチャラチャラしたものに、選手を送る必要があるのか。税金の無駄遣いである」といった意見が出てくる可能性がある。
904名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:37:01 ID:0jmzv6r80
あんな奴を普通だとか行ってる教師もカスだ
905名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:38:04 ID:EmFk03L20
擁護してる人間も国母の対応についてだんまりなら
服装だけ叩いてる人間と変わらなくね?

服装だけならせいぜい2chで叩かれる位だったんだろうが
あの態度で火がついたんだろうよ、ショー的なスポーツの場ならまだしも
国背負うオリンピックだし、嫌なら辞退すれば良かったんじゃね?
未熟な人間が国の代表になるなんてどっちに対しても不幸なことだ
906名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:39:25 ID:zYX6ZCGm0
世間から、あああの馬鹿ねと一生言われ続ける。
公式の場であんなことするとスポンサーがつきにくい。
自分の首締めるだけで、何にも得することないのに。

マスコミに名前書かれる立場とそうでない一般人とを、
平等かつ同列で語るアホ教師もかなり恥ずかしい世間知らずだ。
だから、馬鹿になめられるんだよ。
907名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:39:33 ID:8ik6CL0M0
>>903
五輪の精神を上位に置くか、スノボという競技の文化的側面を上位に置くかということの落差ですか?

>この国は最早衰退局面に入っているように思う。
唐突なご意見ですね。
まぁ確かに、鬱憤晴らしに他人の立場を削るという風潮はここ数年激しくなっておりますね。
908名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:39:39 ID:GzrCHHoe0
「ヘイ!何でジャップはこんなことでフィーバーしてるんだい?」(ジャップA)
「暇だからだよw」(ジャップB)
「オーライッ!www」 (ジャップA)


909名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:40:16 ID:wh7zmsCs0
普段、半分ケツ出していようが、
大人ならTPOをわきまえた格好をしろってことだよ。

擁護してる奴、論点ずれ過ぎ。
910名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:40:39 ID:n2TMpON/0
ダメ人間コンテスト
911名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:42:05 ID:hN8SFRx70
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)    反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
912名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:42:53 ID:d3laUfX90
大体腰パンなんて足長い欧米人がズボンを緩く履いて
カルバンクラインだののロゴをチラっと見せるのがかっこよかったのに
チビで足短い日本人がやって映えるかってのwww
913名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:42:51 ID:I4/RBf8R0
だから舐められるんだよな、寛容という言い訳を利用して
実のところ報復が怖いだけの事なんだけどねw
でも、この手の教師って指摘されても気づかない
自分で、生徒思いの物分りの良い教師と暗示をかけてるだけw
傍で見てると恥ずかしいったらありゃしない…
914名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:43:00 ID:0qRYdWA10
>「頭ごなしに注意してはかえって信頼関係を失う」

これがゆとり教育というものか
もう牛や豚を躾けるレベルまで落ちたということか
915名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:43:47 ID:11/6C4iO0
>>907

> 唐突なご意見ですね。

違うかな?
そういう風潮が激しくなっているとすれば、何かの予兆というか前段階じゃなかろうか。
916名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:43:48 ID:6ygFl9bQ0
917名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:44:19 ID:wx8H0YRX0
ダンヒルも後悔してるだろう
918名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:44:21 ID:W21MpsPy0
親の顔がみたい、もとい先生の顔がみたい。
甘やかしと寛容がごっちゃになってるんだよ。
919名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:45:02 ID:0EVPZe500
>社会全体に寛容さが消え、服装や言動など競技以外でも
>厳しくチェックされる時代になった

嘘付け過去の方が厳しいと言うかまだマトモだっただろw
どこのどいつ?九州の高校野球関係者って?
920名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:45:11 ID:PQGl2Hxm0
今後のプロ・五輪スノボ人生台無しにしていいと思っているんだろ
所詮趣味レベル
責任と自覚を教えてやればいいがすぐわかるだろうさ
もう手遅れだって
921名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:45:14 ID:nVzp5EXBO
寛容だけではいかんよう。
922名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:46:38 ID:8ik6CL0M0
>>915
違う違わないは存じません。
スレの内容や話している事柄と全く違う筋の話が出てきたなぁ、と思ったということです。

>何かの予兆というか前段階じゃなかろうか。
現在の様子というのは過去の結果だと思いますので
先の予兆ではなく過去に何かあった、それが今頃になって噴き出している、ということだと思います。

923名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:46:40 ID:EmFk03L20
てか、こいつ自分を追い込んだよな
メダル取れないと恥ずかしいし、取れても、ああアイツ取ったんだ
とかあんまり喜ばれ無そう

日本でオリンピックでメダル取っても何百万もらって
何年後かにはあの人は今になるんだから、もっと愛されキャラで売れば良いのに
924名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:46:54 ID:/YzYHFpMO
石川県の公立高校出身です(´;ω;`)
腰パンしてなくても腰パンしてるように見えてしまう俺は…
925名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:47:31 ID:d3laUfX90
>>921

【審議中】

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

926名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:47:34 ID:0EVPZe500
>>912
それなんだよ
腰パンはアジア系は駄目だ悔しいが無理
日本の場合、短足ほど腰パンにしたがるよなw
腰パンしてる高校生なんてダサい腰抜けチョイヤンwのブサ餓鬼ばっかだし。
927名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:48:21 ID:oysJyNge0
これがゆとりというものなんですね。
恥ずかしい国になりました。
928名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:48:22 ID:fxznuVqd0
>>924
デブなのか短足なのかry
929名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:48:41 ID:DxhOfK0L0
あの織田信長だって斉藤道三と会う時には
ぱりっとした裃を着たんだぞ貴公子らしく
930名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:50:53 ID:9TvL2Xyz0
いっそのこと秋葉原で腰パン流行してくれないかな

凄い勢いで廃れていく気がする
931名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:51:25 ID:0M1I1aTp0
メダル取っても糞は糞


反省してないのに反省してま〜すって、赤ちゃんか?
うそつき気持わるぅ〜

自分のスタイル貫くなら貫いて帰ってこいや(中途半端なとこがブキミ)
しかもしのスタイルってのが黒人の猿真似w

結局、五輪を低く見る発言しながら、
五輪に乗っかって目立ちたいんだよこの猿はwww


あ〜あ、みっともね




ところで、コクのあるババア顔だからコクババなのかな?
932名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:51:48 ID:d3laUfX90
>>926
しかも何をどう勘違いしてか正装でコレですわ

学校の制服然りコックコート然り
正装ほど正しく着るのが一番かっこいいものないのにな
933名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:52:00 ID:fxznuVqd0
>>923
この人、小学生のときから賞金稼いでて
いまじゃ鞄のなかに常時200万入れてて、
とりまきに一回数十万おごる人なんだとよ。
だから前回の五輪とき、成田童夢以外のスノボーチーム全員手下にしてて
成田をはぶったらしい。
934名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:52:43 ID:OTzrLyiJ0
寛容すぎて狂ったままのやつが多いんだよ
935名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:54:21 ID:v27xqHwLO
規則的に厳しかったのは間違いなく昔とは思うが…
でも比率的にどうなんだろな。昔の方がボンタン・ドカンだの長短ランを着てる率が高かったような
単純に絶対数が多かったからそう思うだけかも知れんが

でも今は昔みたいに金かからないから財布に優しいオサレでいいよな
936名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:55:15 ID:qPxQ7EH80
DQN教師黙ってろw
937名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:55:17 ID:xscVu1Qm0
ミニスカやショートパンツで脚の面積をたくさん露出する若い女の子。
7丈ズボンを穿き、ズボンを腰で穿いて脚を短く見せる若い男の子。

統計に出てるけど、昭和時代に比べて男の子の座高が高くなってきて女の子の座高が低くなってきた。
身体の成長もファッションに影響するんだなと思った。
今の時代の男は短足ってそんなにかっこいいのかね?
昭和時代の男の子は短い半ズボンを穿いて足の長い男の子はかっこいいと言われてモテたもんだ。
938名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:55:20 ID:11/6C4iO0
>>922

ならば、
過去〜現在に至る境遇が幸福なものでない。不遇である。
と同時に将来の見通しも、良くない。
八方塞である。
こんな感じ。

予兆というのは、決定的な破局が突然やってくる可能性の事かな。
唐突だが、最近の若者は自動車免許も取らず、保守的で貯蓄志向も
相当なものだという。これは何かに備えているからではあるまいか。
少なくともこうした気分から、ウキウキ感が出てくることなど、
まずあるまい。
939名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:56:38 ID:eRt0nJtS0
馬鹿教師共 教え子が世界舞台で恥をかいているというのに 少しは責任感じろや
940名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 02:57:37 ID:fxznuVqd0
>>937
いや、そもそも「腰パン」って都内だと10年ぐらい前に廃れてて
いまじゃほとんど見ませんからw
いても田舎の修学旅行生とか、ウエストまであがらないデブだけ。
いまはスリムパンツとかレギンスとかですっきり見せる方がオサレですよ。
ブーツあわせたりしてね。
941名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:00:03 ID:b2984ttU0
石川県ではそうかもしれませんが、東京都では…
942名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:01:01 ID:TnAqAfL+0
腫れ物だな
943名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:01:21 ID:EmFk03L20
もしや、石川県の公立高校の女性教諭(59)が注意してた
3分の1位は>>924みたいな無実の奴だったんじゃね…

>>933
そうなんだ。じゃあ悪目立ちしたかったって事か
今頃、ワルな俺カコイイと思ってるかもしれんな

亀田や朝にも言えるが悪ぶるのとふてくされるのは違うからなー
ファンにとってはスネカワイイとか評価してくれるが
一般の人間は大人が子供の対応してるの見るのは不快なだけだ
テレビに出る自覚はあるのに多くの目にさらされる自覚がないんだよな
944名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:01:54 ID:D3YQ5VRO0
こんなのが高校で教えてるのなら
コクボみたいな21歳バカができてもどうしようもないかな、と思う
945名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:03:13 ID:MMcHft9j0
>>1
>「反省してま〜す」「チッ、うっせーな」?

腰パン以上にこれが問題
日本の国の代表と思われたくない
こんなやつのために税金使って欲しくない
946名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:03:46 ID:6ygFl9bQ0
都内でも腰履きじゃね。腰骨あたりまで下ろすという意味で。
ケツまでおろして、きたねートランクス出してる奴は、
さすがに田舎でも絶滅したろ?
947名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:04:02 ID:11/6C4iO0
何れにせよ、何らかの歯止めは必要かも知れない。

腰パンが許容されるわけだから、そのうち紐パンとかも
許容されるかもわからない。
948名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:08:34 ID:fxznuVqd0
>>947
ヒモパンっていうと、もうこれしか思い浮かばないww
http://www.vg.no/uploaded/image/2010/2/8/2010-02-05t200539z-0-261.jpg
949名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:08:43 ID:7aoa2JBE0
学校の先生は、社会人経験がないからな。
親父が40年教師やってきたが、恐ろしいほど社会常識はない。
子供相手しかして来なかったから、誰でも子供扱い。
950名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:08:44 ID:4LR6TOyG0
ウチ進学校だったけど、
パーマかけてても髪染めてても勉強さえちゃんとやってりゃどうってことナシ
いちおう注意はされたけどね

これが暴行とか無免許運転とか
他人に迷惑かけるのだったら話は別だけど
951名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:09:12 ID:8ik6CL0M0
>>938
「幸福でない、不遇、将来の見通しのよろしくない、八方塞り、予兆、破局」ですか。

過去に具体的に何があったかについては気になさらないんですね。
952名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:09:50 ID:/QewXQEwO
こいつ除名しろよ
953名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:10:05 ID:keMZv2TL0
_badadc_ci

どっかのスレで見た。
下だけ読むと
954名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:11:25 ID:8ik6CL0M0
叩いてみている人の心の中に
八方塞や破局といった文字が踊っているということかしらん。
955名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:11:26 ID:AV8h8Cz80
・人と同じじゃ嫌
・みんなやっている

???
956名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:12:06 ID:Ryd4kWWuP
葬式に同じ格好でいけるなら構わない
957名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:12:27 ID:ie25fFZY0
こいつは服装だけじゃないから責められてるのに
958名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:12:48 ID:11/6C4iO0
>>948

既に実行されていたとはな。
まんま透けとるやないか。
959名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:13:31 ID:2GnWTb4kO
>>946
都内だが今日見たよ
マクドナルドで俺の前に並んでたガキども
もろにパンツ丸見えでした
960名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:16:08 ID:/RE0HBE80
すいません・・・・
石川って知ってのとおり田舎なんです
腰パンがかっこいいと思ってるあほばっかなんです><
許してやってください
961名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:18:05 ID:sKYS8/vW0
腰パンはそれなりのパンツだから、その履き方すんだろ。
ガッコの征服は今でもパイプドステムが基本だろが。
正しい履き方が一番だと思う。
962名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:18:26 ID:fxznuVqd0
しかしアカヒ新聞は
朝刊ではスポーツ面でスポーツライターによる批判記事、
夕刊では一転して、社会面で石川県の教員他「教育関係者」を総動員して擁護記事。
なんなの…スポーツ部vs社会部の争いかww
963名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:19:44 ID:8ik6CL0M0
>>962
なんだかものっそいクサイですねw
964名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:19:52 ID:QzFbxOXi0
>>1
TPOを教えとけ
965名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:20:17 ID:hnL0Vt+yP
TPOを考えろ
というか教えれ
966名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:20:24 ID:/A9PoHEW0
お友達感覚の親にお友達感覚の先生か

信頼される = 煙たいことを言わない

必要ないじゃん、親も先生も
野生の猿が増えるわけだよ
967名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:21:15 ID:cScKg/QE0
寛容さが無いのと、指導力が無いのは別だよな。
だらしない服装のヤツは昔から居たけど、一校の2/3なって居なかった。
968名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:21:52 ID:8ik6CL0M0
つーかアサピーさんの記事だったんだな。
へーへーへー。

面白ーい(w
969名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:22:33 ID:ppNfqxebQ
メダルを獲って結果を出せなければ余計に叩かれても仕方ない
970名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:22:44 ID:oplTiJJV0
高校生は普通腰パンやるだろ
21にもなってやってるのはカスだけど
971名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:23:10 ID:EmFk03L20
しかし、この手の記事にコメント寄せる教師や教授のコメントの気持ち悪さは半端ないな
こんな人間がモノ教えてるんだから国母みたいなのはむしろ被害者なのかもな
972名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:23:40 ID:6ygFl9bQ0
TPO、TPO、TPO、、、、
おまいらこそ教師に洗脳されちまったんじゃねw
973名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:24:52 ID:sKYS8/vW0
リクルートスーツで腰パンやってるのもいるらしいな。
石津さんが聞いたら泣くぞ。
974名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:25:22 ID:2GnWTb4kO
取り敢えず選手の選考基準にコレを加えろよ

※公私の区別ができる
975名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:26:37 ID:4Jz04o8m0
服装云々より、その後の態度のほうが気に入らない
976名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:26:58 ID:zmIWF/5D0
特攻隊がこんな格好していても文句言うんだろうな。
977名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:28:48 ID:wJuyOTGA0
ズボンずり落ちて足からまってこけたらいいねん
978名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:32:25 ID:11/6C4iO0
>>951

具体的にと言っても、少なくとも
このスレでは「人夫々」といったところで留めておくしかあるまいよ。

そもそも前提の部分

> 鬱憤晴らしに他人の立場を削るという風潮はここ数年激しくなっておりますね。

鬱憤晴らしなのか、個人的には知り得る立場にはないので、実情はわからないというのが正直なところ。(少なくとも、税金云々という論については、話の筋としては
一応通っているように思う)
ここまでのやり取りは、あくまでも仮定の話(私の感覚からすれば)だから。
979名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:35:12 ID:HGUx462T0
じゃあ教師が学校卒業した後も面倒見ろ。
どうしたって3年の付き合いなんだからどうだっていいんだろ本音は。
980名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:37:40 ID:YyPmdY6d0
981名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:38:42 ID:BGBheYP40
ぶっちゃけ腰パンは田舎物しかやってない
流行はとっくに終わっている
982名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:45:43 ID:8ik6CL0M0
>>978
「過去に何かあったか(事実)を探すのでなく、予兆の可能性(予知?)というのを重点としていらっしゃる」

過去を不幸であった、不遇であった、と決定づけたその根拠はなんだったのでしょう。
不幸をなした因果はどこにあったのかを探すよりも、不安を先へと持ってくるのはなぜなのでしょう。

自分自身に関係がないはずの物事に腹を立てて叩きまわる、というのは
大体鬱憤晴らしですよ。
983名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:48:26 ID:Q1T1BKmG0
国母って、今井メロの再来ですか?
984名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:53:38 ID:sKYS8/vW0
腰パン姿のポッポのAAでも職人さんが書いてくれれば
少しは解かるんじゃないかな。ネクタイ付き。
985名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:53:52 ID:8ik6CL0M0
税金ね。
「税金の使い道の問題」として、服装の礼節を取り扱うんですね。
面白い時代になりました。
986名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:54:11 ID:MQVlX8Oc0
憲法を知らない大学教授・町村泰貴(北海道大学教授 一応 法学者)
瀬尾氏の一件について、

批判や抗議のメールや電話には発言者の瀬尾准教授に伝えるにとどめ、執拗に大学自体を
攻撃する者に対しては威力業務妨害等に触れる限り刑事告訴や被害届も辞さない対応をすべ
きであった。
                       町村泰貴(北海道大学教授法学者) (4月26日)

 公務員の処分請求を雇用先に訴えるのは、憲法に定められた国民の権利であります。
 私立大学であろうと国立大学であろうと、すべての教職員は国家からお金をもらっている以上、
見なし公務員であり、 基本的人権を侵す行動、発言があった場合は、憲法の禁じる学問の自由
の乱用として、国民が雇用先にその不見識な言動を処分するよう求めるのは当然です。
 さらに、残念ですが、町村のいうような誰も青山学院大学に恫喝、攻撃を加えた人はいません。
青山学院大学も、恫喝や攻撃まがいの電話があったとは公表していません。町村教授は起こってい
ないことを起こったかのように書いた時点で風説の流布をしていたといわれても仕方がありません。
 憲法で認められた権利を犯罪行為と断言し、風説の流布をするような教授を雇っている北海道大学
に対し、憲法に定められた国民の権利を、違法行為のように表現した町村氏の不見識を処罰するよ
うに訴えることも憲法により正当です。

 なお、瀬尾准教授は、自分の学生に暴力行為があったかのようにかき立てていますが、
誰か瀬尾氏の学生に危害を加えたのでしょうか?青学からそうした事実は公表されていない以上、
瀬尾は虚偽の事実を並べて自分の弁護に当てた卑怯者です。
987名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:55:06 ID:11/6C4iO0
>>982

ちなみに、それらは決定事項とは思われない。
「じゃないかな」や「思われる」や「という感じ」という事。
仮定が前提となっているので仕方がない。

> 不安を先へと持ってくるのはなぜなのでしょう。

なぜかはわからないが、
メディア等も伝えるような、(やや漠然とした)将来不安というは矢張り
あるのじゃなかろうか
988名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:56:31 ID:8ik6CL0M0
>>987
あなたの心の中に不安が堆積していることはよくわかりました。
しかし不安ならばなおさら、過去を検証した方が良いように思います。
989名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:57:23 ID:jQDJN5y/0
990名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:57:37 ID:7s4hBg6G0
だからガキになめられるんだよ教師は
そんな理屈社会じゃ通用しないから
991名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 03:58:10 ID:11/6C4iO0
>>985

無駄な競技に「金」を使うなというのあれば、筋は通るのではないかね。
例の事業仕分けというのも、スパコンの予算削減というのも持ち上がったというし、
五輪等の強化費用等にも切り込んだりしていなかったかな。
992名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:00:30 ID:8ik6CL0M0
>>991
「無駄な競技」って何なのでしょうね。
そこに一所懸命、人生をかけて取り組んでいる人も居るだろうに。
不躾な話です。

補助金を切れ、あるいは、ある分野は補助金を切ったのに、この分野は切らないのは不公平だ、
という話にはついていけません。

服装の問題を、「税金の使い道の問題」として取り扱いたいならどうぞ、ご提唱ください。
993名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:01:15 ID:11/6C4iO0
>>988

不安は当然あるな。
だからといって、国母という選手をやたらめったらと叩くという事は
していないだけの話で。
994名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:01:58 ID:mt0cXEAu0
こんなことしてるやつを普通とかいってる教師がいるから
ますますおかしなやつがいっぱいでてくるんだろうな。
995名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:05:56 ID:11/6C4iO0
>>992

まあ私的には、その「一生懸命さ」が認知されるような、対応をした方がよいのでは、
と思うだけさ。
996名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:07:37 ID:BGBheYP40
一生懸命というのは周りが評価するものですよ
997名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:08:44 ID:L9l5EAId0
指導者が馬鹿じゃ仕方ねーわw
998名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:09:24 ID:gZwZTuQc0
國母さんかっけぇーーーーーーーーー
999名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:09:38 ID:8ik6CL0M0
>>995
一所懸命に何かに取り組んでいる人を見るのは気持ちの良いことですから
ご自分で探してみてはいかがでしょうか。
1000名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 04:10:14 ID:i6Ke1lOW0
短足隠し?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。