【調査】 "世界で最も美しい都市ベスト12"、アジアでは唯一「日本の東京」がランクイン★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<世界で最も美しい都市ベスト12>アジア唯一、東京がランクイン―米誌

・2010年1月27日、環球網によると、米誌・フォーブス(電子版)は22日付で「世界で最も美しい都市ベスト12」を
 発表した。アジアからは日本・東京が第12位に唯一、ランクインした。
 同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の
 持続性など、各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。ベスト12に選ばれた各都市は
 以下の通り。

1位―フランス・パリ(著名な観光地:シャンゼリゼ大通り、エッフェル塔)
2位―カナダ・バンクーバー(コースト・マウンテンズ、スタンレー・パーク)
3位―オーストラリア・シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
4位―イタリア・フィレンツェ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、アルノ川)
第5位―イタリア・ヴェネツィア(運河とゴンドラ、サン・マルコ寺院)
第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン(テーブルマウンテン、カーステンボッシュ国立植物園)
第7位―米国・サンフランシスコ(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、ゴールデン・ゲート・パーク)
第8位―米国・シカゴ(ミレニアム・パーク、ミシガン湖)
第9位―米国・ニューヨーク(セントラル・パーク、エンパイア・ステート・ビルディング)
第10位―英国・ロンドン(ビッグ・ベン、ロンドン橋)
第11位―英国・ケンブリッジ(キングス・カレッジの礼拝堂、クイーンズ・カレッジの数学の橋)
第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4576308/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264978834/
2名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:23:22 ID:IYDjpc870

■東京が文化のごり押しする前の日本の評判

・天皇陛下、皇室
・技術大国、ハイテク産業
・優しい国民性、親切、穏やか
・歴史や伝統を大事にする国民性
・京都、奈良、着物、漬物、梅干、わさび
・安全な国、安全な食、治安のいい国、清潔な国、サービスの行き届いた国
・職人体質、高品質、繊細でヘルシーな日本料理
・アメリカの犬
・仕事熱心、働きすぎ
・和の心、禅、仏教、様式美、四季、風景、自然、神の国

↑見事な日本の方向性

■東京が文化をごり押ししてからの日本の評判

・鳩山首相+妻+小沢(キチガイ民主党)
・コロコロと変わる歴代首相
・アメリカから中国韓国への傾倒、テレビ番組の韓国化
・ネットのエロ単語「日本」「へんたい」「ぶっかけ」「潮吹き」「Tokyo」
・アニメ、オタク、メイド、秋葉原、AV、エロゲ
・コギャルファッション、ヤマンバメイク、エロカワイイ
・大不況国家、斜陽国家
・ミシュラン東京、星を大量獲得
・クジラ問題
・過密ダイヤ、満員電車、痴漢
・日本人はみんな変態、ロリコン、盗撮大国、海外売春、尻軽
・挨拶も出来ない国民性、外交下手、幼児国家

↑いくらなんでもひどい、上のとは対称的に殆どが東京文化
3名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:24:10 ID:crpzHfIu0
をい、こんなこと垂れ流したらチョン様や支那様がお怒りに
なられるぞ・・・・
4名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:24:25 ID:GqydI2ZW0
え?なんで「ベスト10」じゃなくて「ベスト12」?中途半端・・・
5名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:24:54 ID:Uql7EY030
東京の駅は臭い。すっぱい
6名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:32 ID:jMyGTaYM0
なら13位だと主張する国の人が↓
7名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:45 ID:cKjZx2tx0
アメリカは順位付けするのが好きだな
8名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:47 ID:IYDjpc870

               <なぜ、東京は不味い飯屋が乱立してるのに、グルメ都市を気取るのか。
               <なぜ、殆どの出版物は東京でしか出版できないのか。
               <なぜ、全国への放送権力を東京だけに与えるのか。
    , -、,-─-、    <なぜ、東京だけが芸能人を優遇+崇拝するのか。
   / /"  `─-、\  <なぜ、日本の多様な価値観を東京の灰色のような価値観で染め上げたがるのか。
  // \三 ノ `T  <なぜ、首都圏の犯罪だけが必死で隠蔽されるのか。
   | __  __ |  <なぜ、TVも新聞も、東京だけを過剰に持ち上げたがるのか。
   |-|(゚)|-|(゚)| .|  <なぜ、地方の人たちを過剰に東京に集めたがるのか。
   | '''''''L ''''''  |  <なぜ、東京の出版物は低俗化、猥褻化、ポルノ化されてしまうのか。
   | /      ヽ .|  <なぜ、子供向けの漫画は、バトル、恋愛、エロに集中してるのか。
    | l ------- l |  <なぜ、婦人雑誌はセックスの記事ばかり書くのか。
    \    ̄  /  <なぜ、首都圏の若者のマナーは低下し、挨拶も出来ない性格になってしまうのか。
      ̄ ̄ ̄~    <なぜ、首都圏の母親たちは高確率で不倫や浮気を楽しむのか。
               <なぜ、首都圏では「和の心」が美徳とされてないのか。
               <なぜ、東京では教職者や警官や病院の先生などが、性犯罪や盗撮事件を頻繁に起こすのか。
               <なぜ、東京では、ドッキリや人を試したり騙したりする番組が好まれるのか。
               <なぜ、首都圏では子供がまともに育たないのか。
               <なぜ、虐待事件が首都圏に集中してしまうのか。
               <なぜ、首都圏の女性はキャバクラやホストに憧れ、ビッチ化されていくのか。
               <なぜ、首都圏ではランキングや格付けが好まれるのか。
               <なぜ、東京の電車には痴漢が多いのか。
               <なぜ、東京は幼女を性の対象で見るのか。
9名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:49 ID:eXrq9+7s0
気が済むまでウナギで人の顔をひっぱたけるサイト
http://softish.nu/eelslap/
10名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:51 ID:G4pGCPvG0
桜なんか東京じゃなくても日本中にあるだろ
11名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:53 ID:Hpq+hU470
いくら渡した・・・!?
12名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:26:23 ID:wV7aRhZT0
で、京都は
13名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:27:30 ID:AMPtM/nH0
>都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など

こんだけ美しさとは関係ない項目を選考基準にいれて
お題目が最も美しい都市ってどうなの
14名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:27:34 ID:Oq5VeK+90
京都を押しのけて東京がランクインするこの不思議?
15名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:27:36 ID:iit+dYV00
っつーか、「美しい都市」自体が曖昧すぎる バカの考える事はよー分からんな
16名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:27:44 ID:I9Bff+ld0
大阪の風景は外国人も絶賛してるんだけどな
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
17名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:27:48 ID:9gl8b6VK0
まぁ喧嘩やったら大阪が勝つけどな
18名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:28:16 ID:ZqOqKcFX0
>>4
1ダースだからキリがいいだろ
19名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:29:00 ID:WpjfAHo+0
>>12
美しくない
なんだあの渋滞は
汚いビルも多いし
市内の北部はちょっとはまし
20名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:29:39 ID:YhDwU1rJ0
プラハ行きたい
21名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:29:42 ID:T5vs84L40
なんで12?
22名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:30:03 ID:lHZsE4LY0
日本人が選んだ日本の美しい街ベスト10

1,京都
2,神戸
3,金沢
4,長崎
5,函館
6,小樽
7,横浜
8,大阪・中之島界隈
9,仙台
10,青森

どこにも東京なんて入ってねえぞ、ゴラア
23名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:30:39 ID:oc3RLovL0
張勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細工火病韓国人
記者兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者ばぐ太が立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロス
ポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
24名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:31:27 ID:eXrq9+7s0
ちょっと群馬にいってきた

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame074738.jpg

けっこう田舎だった
25名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:31:34 ID:fagzVVLR0
東京ていうか日本の都市なんぞ醜いわな
無計画でゴチャゴチャ。
土人の国。とても先進国とは思えん
26名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:32:34 ID:0zg+G9LP0
申し訳程度に亜細亜からも一個入れてやるか的なとこだろ
27名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:33:36 ID:gQs7shEq0
東京タワーからの夜景が素晴らしいだけのような
28名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:34:02 ID:wegXCTEXP
東京ねぇ・・・
清潔感は確かにあるけどそんなに美しい都市とか思えないけど。

3位のシドニーは確かに「美しい」って都市だったなぁ・・・
29名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:34:54 ID:GqydI2ZW0
>>28
清潔感?
壁やシャッターは落書きだらけだがw
30名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:35:47 ID:iWRg9InO0
>>12
京都駅周辺がカオスすぎてダメなんじゃね?w
31名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:37:01 ID:ZqOqKcFX0
>>30
駅が未来的すぎて京都のイメージぶち壊しwww
32名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:38:41 ID:VYcgrEtI0
函館の夜景はほんとにきれいだな
ア北海道にはもったいない
33名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:39:22 ID:gQs7shEq0
>>31
都市と駅は別だ
34名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:42:14 ID:Tu4pUIip0
ゲロだらけじゃん。
学生時代、上京して最も驚いたのがゲロ遭遇率w
35名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:42:25 ID:C++jpCcB0
ベストテンなら東京がランクインできないのに、あえて12位まで
表記して、東京をランクインさせているところに、なんか胡散臭いものを
感じる。
36名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:43:39 ID:pjrHn6ji0
ソウルとかは入らなかったんだねw
37名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:43:50 ID:t1hyzKG10
京都は中心部と南部がごちゃごちゃし過ぎなのがいかんな
東京よりはいいと思うけど
38名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:44:22 ID:NrH7RVl80
京都は?
39名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:45:25 ID:L2Z7PsOW0
頭狂人だが京都の方がいいだろ
都内のなにが綺麗だって?青山とか銀座とか原宿とかの
品の無いイルミネーションとかの事言ってんのかね?
40名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:45:55 ID:kltW0VMa0
正直、一番不思議なのは東京よりも6位のケープタウンだなw
41名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:46:51 ID:NrH7RVl80
>>39
お前文章も読めないの?
42名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:49:43 ID:BvX68W+00
日本橋の上に首都高速を敷くキチガイ都市が美しい?w
43名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:50:18 ID:crpzHfIu0
朝鮮様はないのか
44名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:51:50 ID:ZWhc1Qsu0
ソウルが上位でないのはおかしい。
独創的な駅舎とか見た事ないのだろうか?
45名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:56:42 ID:JQlnzJy/0
>>40
同意。

恣意的なものを感じて、素直に喜べない。
46名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:57:07 ID:BG4F0k1G0
日本の都市は全て薄汚い
というか、アジアの都市はほとんど全て薄汚い
>>26が正解
別にランキングつけた奴も名古屋とか大阪とか見てない

東京も名古屋も大阪も地方都市も外国人は区別がつかない
都市の規模が違うだけ
47名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:57:39 ID:/7gi454X0
外人のくせに映画村のある京都を無視ですか、そうですか
48名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:01:42 ID:oOT91+4n0
49名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:04:47 ID:I4Kn31mg0
パリが1位な時点で笑える
50名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:05:52 ID:bzsZ9pIZ0
東京も別に美しくはない

京都の方がマシじゃないのか
51名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:06:27 ID:KAx4Z2nw0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1261362883/25
52名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:09:17 ID:ZWhc1Qsu0
>>48
美しい・・
53名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:09:44 ID:SkkePykk0
>>50
京都在住だが、じきに京都は老朽ビルだらけの汚い街になるよ。
おかしな条例で古いビルが建て替えられない状況になったからな。
54名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:10:16 ID:EA/ZZmuA0
>48
へー、こんな都会なんだ。
55名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:11:41 ID:ZqOqKcFX0
>>53
ヨーロッパも老朽ビルだらけだけど美しいよな
違いは何?
56名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:15:09 ID:GVIse0Eh0
>>2009年11月、一人で韓国を旅してきました。以下はそのレポートです。


http://issui.sakura.ne.jp/kr01/kr03_01.htm
http://issui.sakura.ne.jp/kr01/kr02.htm
http://issui.sakura.ne.jp/kr01/kr03_03.htm
http://issui.sakura.ne.jp/kr01/kr04.htm
http://issui.sakura.ne.jp/kr01/kr05.htm

>>52
>>54
現実はこれだけどね。車窓から見える風景見てみ。
どうみても後進国。
57名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:15:13 ID:Kh8Nmyid0
>>10
東京を知らないか、東京しか知らないかのどちらかだろ?
東京の桜の多さはほかの都市を圧倒してるぞ。
58名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:17:07 ID:VKJmFIBh0
59名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:17:37 ID:DN86YBLo0
なんか京都に幻想抱いてる方々多いけど・・京都結構景観悪いよ
狭い洋風新築住宅の乱立、パチ屋、増えるボロっちい無人家屋、負に働く建築規制・・

同じく碁盤目都市なら札幌とかの方が断然きれいだと思うけど
60名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:18:17 ID:SkkePykk0
>>55
長い歴史に培われた石造りの住居主体と木造主体の住居が主体だった文化の違い
によるセンスの差なんじゃないの?
61名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:19:25 ID:wXO7/bBa0
そりゃ欧米人から見れば欧米都市が美しく見えるだろう
62名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:21:21 ID:VB320j4E0
京都は綺麗ってよりかは「厳か」「風情がある」って感じだからなんかイメージが違う気がする
63名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:23:55 ID:F5dgvHmF0
海外に住んだことも無い奴が
海外、特に欧州の都市をベタ褒めしてるの見ると
こっちが恥ずかしくなるわいなw
お前は海外の都市の何を知ってるのかと。

実際、海外生活長い人間は
東京の凄まじさ、美しさをよーーーくわかってる。
すげえよ東京。ありえんぐらい。
外人なんて、一度来たらみんな住みたがるからね。
まぁ、日本人でも、地方人がやけくそ住み着いてるけどね。


あと、小規模な観光街とかは
ほとんどそのためだけに徹底的に整備されてるので
奇麗で当たり前だし挙げる意味も無いよね。
ちっちゃいとこは当然だけどまとまり易いし。
64名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:24:11 ID:VKJmFIBh0
京都はあんなでも、
外国人から見ると和洋折衷が新鮮に見えたりもするらしい。
65名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:26:18 ID:khwYxjTJ0
ベトナムは美しかった
66名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:27:23 ID:ZqOqKcFX0
>>63
美しいってのは景観のことであって清潔かどうかの意味じゃないでしょw
67名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:29:21 ID:SkkePykk0
京都らしい町並みって寺院に町屋家屋の街区なんだろうね。
ただ、例えば築100年くらいの程度の良い町屋を手に入れたとしても改装費用
が概ね1500〜2000万はかかるからおいそれとは手が出んのよね。
その後の維持費も新築家屋の倍じゃ利かないだろうから。
68名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:40:30 ID:6DIOQ6Ye0
東京の街が今の都市の形になるまでの過程がおもしろい。栄えたかと思えば
戦火で無に帰した時もある。その時々の痕跡が街のあちこちに残っていると同時に、
近代そのもののビル街がそのすぐそばに建っていたりする。
69名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:50:18 ID:Napd7OKw0
ブダペスト一位
70名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:14:42 ID:rZ/2YVHi0
楽しいところだが美しくはないだろう
71名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:41:58 ID:+hIC5O/I0
写真や、旅行番組なんて当てにならない ほぼ捏造か歪曲だから 観光地以外の外国は汚いし危険 行くべきじゃないね
72名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:49:01 ID:8Xg1ydO30
>>51
798 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/03(水) 01:19:24 ID:LTKL7lt10
>>90
嘘ばっかしw

都道府県別・国籍別外国人登録者数 (法務省入国管理局 平成16年末付)
順位     韓国・朝鮮
  1   大阪府  146,678人
  2   東京都  101,620人
  3   兵庫県   60,289人
  4   愛知県   44,135人
  5   京都府   36,853人
  6   神奈川県  34,024人
  7   福岡県   20,625人
  8   埼玉県   18,292人
  9   千葉県   18,076人
 10   広島県   12,088人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264978834/798
73名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:53:34 ID:IkaXkB7DP
たしかに東京は昔に比べて清潔にはなったよ
タバコの吸い殻や菓子袋が散乱して無くなたったしな
ただ木々があらかた伐採されたせいか、
落ち葉や土砂といった自然のものも無くなった。
74名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:26:45 ID:wHNdn5/30
東京の商店街は面白いよね。
『就寝禁止』と札が下がっているシャッターの前では、
ホームレスが寝ていないしw
夜、人が減るまで寝る準備しないところとかも興味深かった。
75名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:34:25 ID:MW/0j9eL0
東京なんて汚いだろ・・・
広告だらけの建物とかさぁ・・・
京都がランクインするならわかるけど
76名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:58:29 ID:91gY9zDK0
77名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:01:01 ID:qdDSeOe0P
オーストラリアはシドニーよりキャンベラの方が美しい。
人あんまり住んでないけど。
78名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:04:47 ID:PlKDEoe90
>>1

ケープタウン以外は全部行ったことあるわ
さらにその9ヶ所のうち4ヵ所は一定期間住んだことがある
79名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:19:37 ID:8ydAm55J0
東京は、夜景に関しては他のどの都市よりゴージャスだし、高級感あるよ。
道とか人の多さとか汚いけどな。
あと都市圏のでかさが異常。車で1時間走ってもビルだらけっていうのは東京以外ありえない。
80名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:25:18 ID:qdDSeOe0P
>>79
東京の夜景は明るすぎるからダメ。
夜景が綺麗と言われてる都市は、適度に暗さがないといけない。
81名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:35:28 ID:ZtjF7cAx0
普通、ベスト10だろ。なんでわざわざベスト12なんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:36:33 ID:/7gi454X0
そろそろ大都会の夜景も出したらどうだね
83名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:38:34 ID:PlKDEoe90
夜景のきれいな街は大して感激しないが
星空がきれいな場所は一生心に残る


今まで見た中で一番星空がきれいだった所
ネパール エベレストベースキャンプ
84名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:55:05 ID:ZqOqKcFX0
>>81
東京をランクインさせるためだろ
85名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:00:13 ID:2RPno3/20
今まで行った中では尾道がダントツだわ。
小栗旬が山田優を尾道に連れていったのを知ったとき
正直やるなと思ってしまった。
86名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:05:39 ID:gO3MHKUe0
外人が見ると、東京の下町の雑然とした町並みが非常に感動するらしい。
超高層ビルも見えるし、点々と江戸情緒もあるし、
建物の統一感のなさもカオス的な味わいを醸し出しているし、
そして人情がパネェ。異常に親切で、100円の買物でも心からの笑顔満開。
外人からは、日本人とは違うモノ(COOL JAPAN)が見えているかもしれない。
87名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:46:10 ID:EKwLlEFN0
88名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:48:23 ID:cNOhRVk/0
パリとロンドンでえらく差が出るんだな
89名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:52:59 ID:X3YEJSDC0
>>83
目が悪いから星とかよく見えん。
90名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:03:33 ID:n792nhDF0
ん、南アフリカ?
どういう都市か知らんが美しいのか?
91名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:33:38 ID:UEJc+/lR0
>各方面の専門家

これ気になるな。実際世界中の都市に行ったことがあって比較できる人間なんていないだろ。
92名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:02:24 ID:EwN6lkAr0
東北出身者が東京へ来て、その都会ぶりに驚くらしい。
九州出身者の人も大阪に来て、その都会ぶりに驚くらしい、そして、そこから東京へ行くと
「へぇ〜、この程度か」って思うんだとか。
そりゃそうだよね、東京と大阪、人の多さを抜きに考えればそう変わらないわけだから
もちろん、主要駅の駅前にビルの密集地域がある東京のほうが高さのインパクトはあるけど
差し引いても、そんなに遜色ない。

あるのは「最初に見た思い出補正」と「人の圧倒的な多さ」それに「日頃のマスコミの演出力(つまり洗脳)」

で、あなどれないのがこのマスコミの演出力
主要なマスコミは東京だけにしか存在しておらず、日本の他の地域をほぼ取り扱わないせいで
日本の各地域に対して無知な人間が東京周辺に沢山量産されていってるわけ。
いくら「大阪もすごいよ!」といったところで「はぁ?(また対抗意識?)」
「東京ってこんなものか・・・」と、マスコミの過剰な演出力に対しての本音を漏らしても
「はぁ?(いちいち、つっかかってくるなよ!)」とこうなる。→実際そんな差はないから。

結局は、無知の上から洗脳されたイメージでしか日本の各地域を知らないことが問題点なのに、
そこに東北の民族性(隠蔽や足の引っ張り合い)や関東のプライド意識(見栄っ張りで捏造癖)など
ごっちゃになって今のみっともない東京の価値観を作り上げてしまってる。
常に攻撃的で、常に見栄っ張り、この2つは心当たりあるでしょ?
93名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:17:31 ID:BcUYfVef0
最近の丸の内の変貌ぶりに驚いた
ビジネスの街って感じじゃなくなってきてるな
94名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:13:13 ID:yFqLFh0B0
>>92
サントリー社員乙
95名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:15:42 ID:yFqLFh0B0
【舌禍】東北熊襲発言 【失言】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1200624837/
96名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:14:33 ID:Ik8VWR1t0
今日はモメないのかw
97名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:23:00 ID:oADT4d+C0
>>14
京都は小汚い。
言った事ないの?
98名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 04:16:20 ID:s2wV2oi80
>>96

京都と大阪の馬鹿コンビが寝てるから平和だなw
99名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 04:27:46 ID:HFW+nPQV0
>>59
最近景気が悪いせいか、人間もなんだか貧乏ったらしい印象でさ…
京都のジジイは独特のオシャレ感があるんだけど若いのはなんだか薄汚い
100名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:16:13 ID:Ik8VWR1t0
疑惑のランキング
101名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:49:26 ID:/xYBkNAq0
102名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:50:37 ID:cFNluCfs0
名古屋は?
103名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:58:30 ID:33N6YQAM0
東京を代表する景色と言えば新大久保だろ
東京人が日頃抱く朝鮮への憧れを象徴している街
104名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:21:18 ID:45d7Nyi40
ブラタモリで紹介してたようだな
105名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:29:30 ID:BZjhmCC/0
ヨーロッパの人ってコンクリートの建物群(ビル)をすごく嫌うよね
東京でも下町の古い長屋とか神楽坂の石畳には美を見出してるようだけど
106名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:33:58 ID:LT1jMBPa0
>>105
>ヨーロッパの人ってコンクリートの建物群(ビル)をすごく嫌うよね

たまにダバディーみたいな変なのもいる

京都や京都人を悪く言うのは大阪人の作り話。
要するに、大阪人が嫌われているだけ。
107名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:43:30 ID:V9DuCFbs0
お台場が近未来ナンバー1
108名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:49:51 ID:XM7R48Mu0
ベスト12って何だよwww
頭狂人は本当に馬鹿だよなwww
109名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:57:13 ID:8CacBSB60
自分の印象では、ザルツブルクが一番良かったけど。
問題にされていないみたいね。
東京は郊外で緑の多いかなり良いところが多いけれど、
カウントされているのかな?
110名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:59:57 ID:0RWMYxzv0
京都はハリネズミのジレンマにおちいってるからな。発展したいけど、すれば観光収入落ちる。
だからどんどん嫌気さした京都人が京都を捨てて滋賀や大阪に移ってる。
111名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:03:22 ID:+UhGSvsWP
ベスト12で12位なのを喜べって言うほうが無理だろ
112名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:23:42 ID:vCxGc5aC0
113名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:42:37 ID:gyifhElW0
なぜ京都じゃなくて東京?
114名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:48:31 ID:iv+HMnzj0
美しいかどうかは別として、東京の街がクリーンだと思う外国人は多いみたいだよね。
去年初来日した知り合いのアメリカ人は、新宿宿泊にもかかわらず街がクリーンだと言ってたよ。
アメリカ国内は出張で各都市まわってるし、欧州の主要都市には観光で行ってる人なんだけど。
115名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:50:32 ID:hsGvRlFC0
東京のどこが美しいの?
116名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:54:07 ID:k2ivhCNC0
>>105
ソコまで嫌わないでしょ
ルアーブルなんて、コンクリート建築で世界遺産だよ
無計画の都市計画が、好みじゃないだけで
逆にソコに混沌というか、オリエンタル(異質で居て、且つ惹かれる)な雰囲気を感じる人間も居る
117名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:01:00 ID:NodZNhaY0
>>105

文化や美のないコンクリ建築を嫌ってるだけ。
日本の雑居ビルは唯の醜悪な箱。
118名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:13:17 ID:eNaiFvAy0
なぜ、ベスト10でなく、ベスト12なんだと・・・



南アフリカが6位???
119名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:37:03 ID:v9y/p99G0
>>118
ケープタウンはコンパクトな範囲に見どころがいくつもあって美しい
行ってみればわかる
120名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:38:09 ID:G7k2TrS70
東京の駅は臭い。酸っぱい
121名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:39:43 ID:sA+jzmPJ0
東京美しいのか
122名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:49:19 ID:l2ZXYF/B0
以下出る杭を打つ日本人達
123名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:58:40 ID:I9GtUzz00
なぜベスト12位なの?
ベスト10ではダメなのか?
124名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:03:29 ID:qUa/iCJr0
369 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/02/05(金) 09:44:04 ID:XPkSH5Bf
今冬の最低気温(市限定)
@−20度以下
滝川 -20.6、名寄 -21.5、釧路 -22.1、帯広 -22.4、美唄 -22.6
江別 -22.7、恵庭 -22.9、千歳 -23.1、北見 -23.3、夕張 -23.6、
士別 -23.7、深川 -23.9、、富良野 -24.1
A−15度以下
網走 -15.4、苫小牧 -15.5、北斗 -16.3、岩見沢 -17.4、石狩 -17.5、紋別 -18.4、旭川 -18.9
B−10度以下
宮古 -10.2、北上 -10.6、室蘭 -11.2、大崎 -11.8、登米 -12.7、久慈 -12.8、盛岡 -12.4、江刺 -12.4、
札幌 -12.6、小樽 -13.2、米沢 -13.4、花巻 -13.4、新庄 -13.5、函館 -13.8、稚内 -13.9、遠野 -14.1、根室 -14.8


370 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/02/05(金) 09:50:36 ID:XPkSH5Bf
その他、
飯山 -15.4、佐久 -13.2、那須烏山  -10.3、真岡  -9.3 成田 -7.2
高山 -11.0、富士河口湖 -11.5、長野 -9.7、松本 -9.9、諏訪 -10.3
125名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:55:14 ID:57IdzYIs0
バンクーバーってやたらに評価高いよな。世界一住みやすいとか

こういうのみると納得してしまうわけだが。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=11996+Woodridge+Crescent,+Delta,+B.C.,+V4E+3H5&sll=
49.139046,-122.895888&sspn=0.005068,0.009645&g=11996+Woodridge+Crescent,+Delta,+B.C.,+V4E+3H5&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=
UTF8&hq=&hnear=11996+Woodridge+Crescent,+Delta,+Greater+Vancouver+Regional+District,+British+Columbia,+%E3%82%AB%E3
%83%8A%E3%83%80&ll=49.121818,-122.891157&spn=0.005041,0.009645&t=h&z=17&layer=c&cbll=49.121933,-122.89276&panoid=tnw2
zyV73mrNwNCX8JbXmw&cbp=12,345.52,,0,5

おれもワーホリ行こうかな。
126名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:56:00 ID:jONEqskX0
>>120
ほんとだがや!名古屋はええで
127名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:20:11 ID:aIjqW4NR0
>>125
どこまでをコピペすればいいか分からないんだが、これは全部で一つの
グーグルマップのアドレスなのか?
128名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:22:34 ID:zDregGY/0
東京美しいか?

東京以外の田舎のが美しく見えるけど、何が基準なんだろ。

129名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:26:40 ID:HquRtTQW0
>>128
アメリカでの基準だろうね
価値観が違うのだろう
130名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:33:06 ID:aIjqW4NR0
自然の美しさなら、白川郷とかいくらでも他に有るけど、世界の中での
日本を象徴する都市としてなら東京なんだろうね。鎖国から戦争を経て
再び立ち上がってここまで繁栄した象徴としての東京のあちこちに古い
寺や神社が有ったりするのは面白い。明治神宮が、ギャルが歩いてる
原宿や表参道のすぐ隣にあるのも象徴的だ。
131名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:33:52 ID:ajnMk8rg0
冗談だろ
東京は美しいとは違うと思うんだが
132名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:46:38 ID:fH5xa/q+0
東京ほどごちゃごちゃして景観悪い都市も珍しいと思うんだが
133名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:46:57 ID:aIjqW4NR0
超近代的な物のすぐ隣に神社の緑が有ったりするのを許容する
混沌ぶりがある意味貴重なんだろうな。
134名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:51:35 ID:nwOhw9Vc0
開けてたところも高架にした道路だらけで薄暗く最悪になってきてるし
135名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 12:57:50 ID:aIjqW4NR0
都市と自然の調和とかだったら、バンクーバーやシアトルのような
アメリカ大陸北西部の都市が最高だろうな。歴史的建造物ならローマとか。
136名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:07:24 ID:c5Ab9bcH0
あれ?
東洋のシャンゼリゼ()笑とか言われてた隣国の都市は?
137名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:08:32 ID:c5Ab9bcH0
>>24
壁紙にしてみる
138名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:10:07 ID:c5Ab9bcH0
139名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:12:53 ID:jQ5Bw3mI0
東京って明確な中心がなくて性格の違う街どうしが連結されて
ひとつの形になってる変な街だよね
140名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:15:59 ID:NyHwGM3t0
>>112
いいなあ。
オレこんなところに住みたい。
通勤圏内にないだろうか。
141名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:17:32 ID:c5Ab9bcH0
>>92
> そこに東北の民族性(隠蔽や足の引っ張り合い)や関東のプライド意識(見栄っ張りで捏造癖)など

東京人だがそこは認める。
人口多いつったって殆どは金の卵の子孫だからな。
目も当てられないとうほぐの田舎から出てきた2世3世が大阪とかを
馬鹿にしているのは確かにどうかと思うよ。
142名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:18:13 ID:NyHwGM3t0
>>126
名古屋って新幹線からの眺めが汚すぎだよね。
キレイな所たくさんあるのに、もったいない。
143名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:18:21 ID:pxCO0sh20
おいおいなんでシカゴはいってんだよw
2年住んでたが汚い町だぞ
ちょっと南いくと即危険区域だし
SFとNYは分かるが、シカゴはない
144名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:21:58 ID:rddY1Lo50
>>141
「東京人」は関西弁?な。東京出身者は使わない。

これまめ
145名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:07:44 ID:aIjqW4NR0
シカゴはNYと張り合いたい一心でビルだけは
やたらと高いからなぁ。
146名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:10:01 ID:jdPV5MDa0
京都は都市じゃなくて人がいいんだよ。
京都の人は観光客や府外から来た人にすごく野菜い。
147名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:15:05 ID:c5Ab9bcH0
>>144
>>92に合わしてると理解できない?
あーそー
148名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:15:26 ID:hluAIOfF0
日王の小屋など実際に見れば南大門の壮麗さには遠く及ばぬ
豚小屋のようなものだと評されている
まぐれとしかいいようの無い評価だ、東京の街を歩く同胞は
その風景の端々に宿る韓半島の息吹を密かに誇らしく感じている、
気がつかないのは愚劣な倭奴だけだ
149名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:19:26 ID:HwObh4h00
貴様、古都京都を差し置いて・・・と思ったが
ピンポイントに見ればまだしも、全体としては美しくないなあの都市。

>>146
と見せかけて、あれほど嫌らしい奴らは日本にそうそういないぞw
150名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:28:55 ID:loRDqcSF0
世界の都市としては最古の部類なんだから
美しかないだろ
151名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:30:34 ID:DP7k/bpD0
別に日本の悪口ばっかり言うバカサヨじゃないが
東京が美しいってのは違うと思うなあ
152名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:35:37 ID:aIjqW4NR0
>>143
東京の夜景は非常にきれいだ。シカゴの夜景もすごいそうだが、どうだった?
153名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:37:05 ID:0RWMYxzv0
>>152
汚い街が見えなくなるからだろwww
154名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:38:12 ID:LgPnZTiN0
基準が複数過ぎて
総合順位が出ててもイメージ沸かない
155名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:44:20 ID:9exAIivj0
おいおい何でドイッツェが無いんだい?
156名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:44:29 ID:L3deoFIwO
>>141
昔東京勤務10年今大阪在住の仙台出身者だが、東京は凄い都会だと思ったが大阪は巨大な下町に感じるぞ。
あと、東京も大阪も汚いです。もっとお掃除しましょう。
157名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:46:33 ID:aIjqW4NR0
言われてみたら確かにドイツがないな。ミュンヘンとか美しいと思うよ。
158名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:52:48 ID:QxgR5DSF0
大阪はどうしたって馬鹿にされるよ
本当に最近良いところないからね
日本が大阪を誇るようなことが一切ない
159名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:53:28 ID:aIjqW4NR0
あと、歴史的象徴性で言ったら、同じドイツの都市ベルリンほど重要な都市はなかなか無い。
160名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:55:53 ID:E4zpzicU0
ミュンヘンが美しいだとうw
いや、ドイツでは一番思い入れのある街では、あるが。

ドイツに5年住んで仕事で各都市回りまくったが
特段美しい都市なんてなかったぞ・・・
まぁ、静かで旧い町並みで、雰囲気はあるけどねー
Nuernbergとか個人的には大好きだけど。

旅行者には目新しく素敵に見えるものかもしれないが
実際住んでみると特に大した事ないってとこは多いのよ。
むしろロス近郊に住んでたときのほうが、
街への満足感は大きかったかな・・・
LA自体はマジで終わってたけどさw

東京って清潔で様々な要素が突っ込んであって
でも皇居周りとかすごく日本日本してたりして
凄く魅力的な場所だと思う。

新宿の高層ビル街だって、もっと誇っていいと思うんだよ。
ドイツなんて、FFMのちょろっとした高層ビル街を
マインハッタンとか言って喜んでるんだぜ・・・w
まぁ、マイン川対岸から見るFFMは美しいけどね。特に夜景。
でもあの程度の景色、東京でも探せばいくらでもある。
161名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:05:05 ID:QMcW+O3F0
戦前の東京はきれいだったと思う。 
大日本帝国はヨーロッパによって作られた国なわけだけど、ヨーロッパ調のレンガ造りで統一されたエリアはきれいだったに違いない。
今はアメリカの植民地らしく汚いニューヨーク系の街になった
162名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:06:14 ID:aIjqW4NR0
>>160
LAって、どんな風に終わってるの?日本に住んでいると、LAについては
ハリウッドだとかビーチだとかの良い所しか伝えられないから、みんな
誤解していると思う。満足感は大きいのに、LA自体は終わってるって
表現がなにかいろんな意味を含んでいそうだなw
163名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:10:32 ID:RFziucPw0
ソウルwwwwwww
164名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:11:01 ID:cOpk6J2E0
東京のゆりかもめだっけ全自動で走ってる路線
あれに乗ったとき、ぐにゃぐにゃな線路見て大丈夫なのかと思ったなぁ
東京はビルが多すぎて美しいって感じはしなかったけど
165名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:11:16 ID:QxgR5DSF0
西は移民が多いんだろ
大阪もだけどなw
166名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:12:59 ID:cOpk6J2E0
アメリカで移民以外探す方が難しいだろ
167名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:14:07 ID:QxgR5DSF0
2世3世なんて腐るほどいるだろ
大阪にもw
168名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:16:11 ID:aIjqW4NR0
移民が多いと言えば、これからオリンピックが始まるバンクーバーは
相当大変らしいね。
169名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:16:43 ID:E4zpzicU0
>>162

ロスのダウンタウンは、というべきだったかなw
危険すぎる、汚すぎる、リトル東京、リトル過ぎるw
コリアン、メキシカン、黒人ホームレスの群れ、など
もうカオス過ぎてw 絶対住みたくないwwww

まぁでも、有名なところでも
ハリウッドはお土産物やさんしかないし景観がいいわけでもない
メルローズはびんぼくさい古着屋が並んでるだけ
ビバリーヒルズは高級住宅街という機能しかない
それでも、楽しいっちゃ楽しいけどさw

サンタモニカとか、ビーチは鬼素敵。
だけど、あれ、LAダウンタウンからは遠いよね・・・
もはや全然別の区域と思う。

ちょっと山の方に行った地域は死ぬほど住み易いけどね。
パサディナ、グレンデール、グレンドーラ、その他・・・・・
でも、どこも「都市」というレベルじゃないし
LAに混ぜるにはちょっと独立し過ぎかなーと思う。
170名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:19:21 ID:0RWMYxzv0
シナ朝鮮の飛び地なんだから仕方ない
171名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:20:12 ID:1Nfrvi6I0
>>158
なんで急に関係ない地方都市の話題出したの?
つか関空は誇れるだろ
172名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:20:34 ID:aIjqW4NR0
>>169
情報ありがと。
そうか・・あまりに広すぎてそれぞれ個別の地域みたいなものなんだな。
まあ、行く機会が有ったら、そのおすすめのサンタモニカか
パサディナ、グレンデール、グレンドーラという名の街にでも
行ってみるかな・・・
173名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:23:12 ID:QxgR5DSF0
今年も阪神一筋やでぇ
大阪なめたらただじゃすまさへんでぇ
かかってこいやぁ
おっしゃぁおらぁああああああああ
174名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:24:47 ID:l/EnJQqZ0
>>173
つか普通に大阪というか関西も繁華街じゃなきゃ綺麗なとこだって。
あひるちゃんのとことかいい感じだったじゃん。
175名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:24:52 ID:dVYTFvbo0
当たり前だと忘れがちではあるけど、東京はゴミ一つ、落ちてないからな。
こんだけ巨大都市なのに。
景観の美しさじゃなくて、環境の面でアジア唯一、美しいと見れば当然。
176名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:31:51 ID:aIjqW4NR0
緑がきれいだとか、ゴミが落ちてないとかだけが条件だったら、
ヨーロッパに良くある「箱庭のようなきれいな街」が適任なんだろうけど、
東京はこのサイズでよくがんばってると思うよ。
177名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:32:25 ID:v9y/p99G0
100万人都市江戸からの歴史が
178名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:33:15 ID:E4zpzicU0
>172


挙げといてなんだけど
それぞれ、観光地という感じでは全くないので
いきなり行っても楽しいかどうかは・・・w
アメリカ西海岸!!!!!な感じでは、あるけど。

パサディナならまぁ色々あるからまだいーか。
お隣のアルケーディアにはサンタアニタ競馬場があるので
競馬好きには最高の環境ですがw

基本、LA近郊は移動にも時間かかるし
それぞれ観光地って感じでもないので
それならSFに行った方がいいかもねーーーー
あそこは滅茶苦茶さわやかで美しいよ!!!
179名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:35:13 ID:c5Ab9bcH0
>>175
千代田区中央区の歩行喫煙禁止区域でも毎日のように
タバコの吸殻を道に投げてる人を見るんだけど。
あと下水臭い。
180名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:39:12 ID:aIjqW4NR0
>>178
娯楽よりは、いつもと違う街を見るだけで楽しいたちだから、たぶん楽しめると思うよ。
そうだね、サンフランシスコは街を歩いている住民自体が楽しそうな顔してた。
あと、シアトルは印象良かったな。
181名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:39:14 ID:0RWMYxzv0
都知事自らがゴミ溜めだと認めてたじゃん。
綺麗なのは皇居周りだけ。
182名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:45:32 ID:aIjqW4NR0
見てみると、イタリアの都市が二つも入ってるんだね。
歴史有る大聖堂と、陽光がさんさんと降り注ぐ青い地中海。いいなあ。
183名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:58:55 ID:dVYTFvbo0
>>179
ポイ捨てする人がいない都市じゃないから、そりゃ捨てる人もいるでしょ。
と言って、ポイ捨て自体、あまりないけど、それでも煙草は捨てられやすい。
俺も正直、煙草の吸殻は捨て場所がない場合、捨ててしまうよ。
なるべく捨てないよう、吸っても携帯用灰皿を用意してる俺でも。
でも、ポイ捨てされても綺麗にしてしまう都市なの。
街なら商店街、公園や公共施設や道路なら公共機関やボランティアが掃除したりしてる。
そういう光景を見るでしょ。
だから基本、どこを歩いてもあまりゴミが落ちてないわけだ。
184名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:12:34 ID:YUJCNcoI0
都内に住んでるけど東京タワー初めて行ってみたら結構ガッカリだった。
なんか古くさい。
遠くから見ると綺麗なだけ。
185名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:20:49 ID:aIjqW4NR0
東京タワーはもう出来てから半世紀を超えるからね。新しくて綺麗な
展望台なら近くのビルにいくらでもあるし、そっち行けばいいのに。
186名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:23:21 ID:ej3B6d520
地方参政権を得たら皇居の周りをごみ捨て場にしてやるニダ
187名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:25:18 ID:eV8EkPhpP
東京
H22/1
前月人口総数との増減 △2198

トンキンから人が逃げ始めた
188名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:35:35 ID:aIjqW4NR0
>>187
季節要因で毎年冬は増加が鈍るんだよ。4月5月の移動の時期にその何十倍も
東京に入ってくるのが毎年のパターン。一ヶ月だけのデータであたかも
全体がそうであるかのように語るのは間違いの元。
189名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:55:20 ID:vCxGc5aC0
大阪から東京へ本社が移ったのは大阪の地域性でもなんでもありません。
日本はこれに名だたる規制国家が要素として加わります。霞ヶ関を本社とし各種許認可権を元に企業が動いています。
財務部(銀行、生保、証券会社の許認可、検査権限)
営業部(大手商社−利権)
流通小売部門(スーパー等−大店法他)
通信部(NTT他−許認可、電波法)
広報部(テレビ、新聞−報道規制、電波法、テレビ局免許)
監査役(各種経済団体)

これらの業種は大手は全て東京に集まりました。
大阪の打撃は大きいです
銀行(三和、住友、大和、りそな)
生保(日本生命、住友生命以外)
証券(野村,オリックス)
商社(住友、伊藤忠、丸紅、双日、阪和)
ゼネコン(竹中、大林)
新聞(朝日、毎日、産経)
繊維(東レ、旭化成、帝人、クラレ、グンゼ、ユニチカ、東洋紡)
食品(サントリー、アサヒビール、日清食品、ハウス食品、日本ハム、丸大食品、グリコ)
小売(ダイエー、マイカル、イオン、そごう、高島屋、大丸、ローソン)等全て大阪から移転です。

たった一つの例外は”製造業”です。
パナソニック、シャープ、三洋、ダイキン、クボタ、ヤンマー、キーエンス、コクヨ、NTN、日東電工、住友金属、住友電工等の大企業は大阪を離れません。
なので、生きる道は関西ならではの産業集積が一番の近道でしょう。
・パナソニック、シャープ液晶・プラズマのパネル工場と裾野産業は大阪湾岸が世界の中心地になる
・梅田北ヤード、彩都の製薬集積(武田、塩野義、小林、大日本住友、三菱田辺等々)が大阪で検討されていますが
・住宅(積水ハウス、大和ハウス、パナホーム、エスバイエル)
・京都の世界的電子部品メーカー群(京セラ、オムロン、村田、ローム、大日本スクリーン、GSユアサ、日本電産等)
・神戸(神戸製鋼、川崎重工業、住友ゴム)
・スポーツメーカー(ミズノ[大阪]、アシックス[神戸]、デサント[大阪]、山本化学工業[大阪])
・ゲーム(任天堂[京都]、カプコン[大阪])
等も関西が世界に誇る産業です。
190名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:55:28 ID:0RWMYxzv0
利権独占して全国から嫌われる東京
191名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:07:58 ID:Cov3OWdW0
>>179
ポイ捨てしても誰もキレイにしようと思わないのが関西なんだよなぁ。
一回大学時代、池袋、新宿でポイ捨てを注意しながら掃除するボランティアに参加したことがあったんだけど、
ほとんどの人っていうか、誰でも素直に聞いてくれた。
大阪でも同様のことした団体に聞いたら、殴られた人までいたって。
しかも、大阪なんてポイ捨てどころか、ゲロや痰吐く馬鹿までいるぐらい。
192名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:08:55 ID:l/EnJQqZ0
>>183
いいこと言ってるけど、おまいのやってる行為は最悪だぞ。
携帯用灰皿の容量くらい確認してから吸えよ。
193名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:53:04 ID:SuNps0LU0
道にポリ袋に入れたゴミを山盛りにして出してる東京
こんな都市、先進国にはない
どこが美しいんだか
194名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:56:21 ID:45d7Nyi40

何で東京へ行って帰ってくるやつは総じて鼻持ちならないやつに変わるんだろうな。
価値観が相当にひどくて、それに影響されるのか、それともメディア漬けで洗脳濃度が強すぎるのか
それでも本人だけは気づかないんだよね、自分が変わったことに。

大まかに言うとこんな感じ
東京に出て行くまでは、まじめで努力家だったり素朴だったりした人間が
何故か↓こう変わる。

・努力してる人間を見下したりする。
・小言や愚痴や悪口、ネガティブな発言が増える。
・「異性、金、地位」に異常にこだわりだす。
・弱者に対して見下しの感情を顕にする。貧乏人やお年寄りなど
・人を差別する。見た目や収入で人を値踏みしたり。
・見た目や服装にこだわる。
・人を騙すことや欺くことに専念しだす。
・異常に金にシビアになる。
・自己中心的になる。
・性格が内にこもる、近所へ挨拶もしなくなる。
・地元に対する悪口が増える。
・「東京では、東京だと、東京なら」と、すぐに東京の話をしだす。
・いつもイライラしてる。

男も女も大体あてはまる。
わかりやすく言えば、バラバラ殺人を犯した星島みたいな感じかな。
そんな魔物みたいな地域が世界でも美しい都市に選ばれるのか
世も末だな。
195名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:56:44 ID:CfaUy+ey0
 1位―フランス・パリ(著名な観光地:シャンゼリゼ大通り、エッフェル塔)
★2位―カナダ・バンクーバー(コースト・マウンテンズ、スタンレー・パーク)
★3位―オーストラリア・シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
  4位―イタリア・フィレンツェ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、アルノ川)
 第5位―イタリア・ヴェネツィア(運河とゴンドラ、サン・マルコ寺院)
★第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン(テーブルマウンテン、カーステンボッシュ国立植物園)
★第7位―米国・サンフランシスコ(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、ゴールデン・ゲート・パーク)
★第8位―米国・シカゴ(ミレニアム・パーク、ミシガン湖)
★第9位―米国・ニューヨーク(セントラル・パーク、エンパイア・ステート・ビルディング)
★第10位―英国・ロンドン(ビッグ・ベン、ロンドン橋)
★第11位―英国・ケンブリッジ(キングス・カレッジの礼拝堂、クイーンズ・カレッジの数学の橋)
 第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)

★アングロサクソン国

こんなばかばかしいアングロサクソンのオナニー統計を真に受けるやつはシナチョン
196名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:57:01 ID:6BqcWpsy0
東京は地元の俺でも美しい都市とは思えんが。
日本文化の源泉は京都だと思う。
197名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:59:10 ID:DPdK58IP0
ライブドアが中国のネットのニュースにアメリカの雑誌のニュースが取り上げられたのを取り上げてるのか。
それを2ちゃんで取り上げるのはどんな伝言ゲームだ。
198名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:00:14 ID:CfaUy+ey0
2位―カナダ・バンクーバー(コースト・マウンテンズ、スタンレー・パーク)

↑なんでこんなとこがA位に入るのかさっぱりわからん

イスタンブールのほうが100倍きれいで風光明媚なとこ
バンクーバーはアジア蔑視の白人至上主義者多し
いまだに人種差別ゲットーである30万人規模のチャイナタウンを抱える最も醜いレイシスト都市
199名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:06:01 ID:33no3qlV0
>>194
それまんま大阪やんorz
200名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:12:38 ID:eV8EkPhpP
トンキンの汚さは異常
201名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:18:19 ID:81yKzN5h0
東京本社、大阪本社を採用していた企業が
本社を東京に統一する傾向にある。
202名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:32:27 ID:TUO7yNXm0
東京が大都会だっていうのは納得できるけど
東京が美しいっていうのはちょっと理解できないなぁ
203名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:41:50 ID:a7G+vd6V0
あれで12位か。
川とかお堀からにおいが漂ってる。
204名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:54:15 ID:45d7Nyi40
>>199
大阪方面から帰ってきてるやつは逆に妙にテンションが高くなって
明るくなって帰ってきてるよ。
バカっぽいけど、大人になって帰ってきた感じがまだする。
が、東京から帰ってきたやつはまんま星島だよ。なんか根が暗くなってる。

実際に地方ではふつうに語られる話だ。

2ちゃんで大阪批判するやつは総じて作り話っぽい
いいかげんにしろよ、大阪の話なんて俺はどうでもいいんだからさ。
205名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:55:33 ID:eV8EkPhpP
(皇居、東京タワー、桜)

このレベルだったら京都がはるかに景観上だろw
206名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:58:19 ID:eV8EkPhpP
皇居→外から眺めても綺麗でも何でもない
東京タワー→ただの巨大なトラス式鉄塔(航空法で赤白に塗ってるのが泣けてくる)
桜→日本中どこにでもある。
207名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:59:59 ID:QxgR5DSF0
大阪には道頓堀があるんやで
208名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:36:45 ID:aIjqW4NR0
成田空港と羽田空港に分かれてるのは不便過ぎる。成田新幹線を
途中まで作ってなぜやめたんだろう。
209名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:41:50 ID:eV8EkPhpP
トンキンで用地買収とかなったら
時価の数倍を要求するプロ市民が多いから不可能
210名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:47:22 ID:aIjqW4NR0
>>209
それで自分たちが住んでる都市が発展を妨げられるのに、馬鹿だよな。
自分で自分の首を絞めているようなものだ。
211名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:48:19 ID:pEoOpKit0
皇居千鳥ヶ淵の桜
http://blog.kororo.jp/upload/2008/04/Scan-080421-0002.jpg
ライトアップされた東京タワー
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000887598/96/img7a14127ezikbzj.jpeg
皇居千鳥ヶ淵のライトアップされた桜越しに見るライトアップされた東京タワー
http://photo1.ganref.jp/photo/0/2453b11f5ff6a396f0ecd487caf7a4f5/thumb5.jpg
212名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:49:32 ID:v9y/p99G0
>>208
ロンドンのヒースローとガトウィックも面倒くさい
213名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:53:21 ID:h3ZcWS4f0
はぁ!?って思ったが、皇居か成る程。
ウィーンが最強だったなあ
214名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:54:11 ID:aIjqW4NR0
>>212
NYもニューアーク、ラガーディア、JFKと三つに分かれてるけど、
何でなんだろうね。乗り換えが不便になるから一つの超巨大空港
にすればいいのに。何か制約があるんだろうね。
パリとかLAのような巨大都市はみんなそうなのかなぁ。
215名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:56:26 ID:aIjqW4NR0
今からでも良いから、成田と羽田を高速鉄道で結んで欲しい。今からやるならリニアだな。
土地は強制収容で、逆らう奴は死刑って事でw
216名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 19:59:19 ID:pEoOpKit0
>>215
で、工事の安全を祈願してオマエを人柱として
生き埋めにすれば完璧だなw
217名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:00:02 ID:aIjqW4NR0
>>216
それは秘書に任せておくよw
218名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:32:18 ID:skOSz7i+0
代々木公園やら緑あっていいとこもあるけど街中は小汚いとこ多い。
道路工事も鉄の蓋ガタゴトしながら車走ってなんであんな多いんだろねw
地下いじってんのか。
219名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:38:34 ID:aIjqW4NR0
>>218
東横線が地下に入って池袋まで直通する工事だろ。あと渋谷ー池袋間の地下道路工事。
両方ともかなりの大工事。
220名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:40:45 ID:O6z4EvYU0
え゛
221名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:42:10 ID:ldeeXXri0
人工的で小汚い東京が美しい都市ねぇ・・・
222名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:43:13 ID:GXZCPNxl0
>>202
だなあ
美しい場所はあるけど、「東京」ってくくりではね・・・・
223名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:45:03 ID:XwPXj73m0
アングロサクソンの自作自演
224名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:50:04 ID:NodZNhaY0
伝統と文化が皆無の東京に都市の美しさはない。
明治神宮の鎮守の森は大正になってから人工で作られたが、東京で唯一あれくらいだな。
近代になって出来た美しい景観は。

戦争や火災で失われても、増上寺や寛永寺や大名屋敷や庭園を復元すればよかったのにね。
225名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:52:31 ID:vP1vC17B0
高層ビルと伝統的な家があるので東京びゅーちふる、だと。
・・・・・・。
この場合の「美」って、都市学的に興味深いという意味だと思われる。
226名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:57:13 ID:F6t/tuFq0
東京はマジでウンコ臭いんだが、都民は気が付いているのか?
227名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:58:23 ID:fUgxnB960
大阪も仕事で行って時間あったんで大阪城とか堂島あたり散歩してみたことあったんだが
イメージと違って綺麗な街だったけどな
特に大阪城の掘が圧巻だったな、あと堂島のあたり阪神モダニズム建築か?きれいだよね
だけど東京より〜ってのはちょっと違うんじゃないかい
東京駅〜丸の内〜皇居前広場〜大手町、竹橋方面or霞が関、桜田濠〜千鳥ヶ淵〜靖国〜飯田橋〜神楽坂とか
一回歩いてみろ
大阪一番!とかいってる奴アフォに見えるから
228名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:00:49 ID:4bxUBuke0
>>226
駅とか小便くさい。ツンとくることある。
229名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:00:58 ID:XwPXj73m0
東京旅行中の白人はお上りさん
昔の自分を思い出して恥ずかしい
230名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:02:05 ID:L81i5d580
>>226
南下すればするほど顕著だね。下水の臭いだ。
日本人が潔癖症だから東京は小奇麗。
環境を浄化する植物も少なく、マイコプラズマ汚染も酷く実際はかなり不衛生。
231名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:03:31 ID:E4zpzicU0
一体君たちはどれだけの都市を知って
東京が美しくないなどと言っているのか・・・
232名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:06:20 ID:L81i5d580
マイコプラズマじゃなかったカビ毒のマイコトキシンだ。特にオクラトキシン
233名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:16:38 ID:cRGidX8i0
確かに東京ディズニーシーの夜景は美しい
234名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:27:58 ID:rmZQ0+7N0
俺も全国色々回ったが、飛騨高山とか尾道とか伊勢神宮周辺とかだな。
仙台のケヤキ並木の通りもよかった。
ただ、外人さんは日本文化をよく知ってないとイマイチ理解できないかも。
ヨーロッパみたいに地震が少ない土地はうらやましいね。
235名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:49:28 ID:eV8EkPhpP
トンキンは日本の中でも365位ぐらいだろうな
236名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:02:59 ID:x0G7Y1Lp0
NGID

ID:eV8EkPhpP
237名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:15:59 ID:aIjqW4NR0
海外に一年でも住んだら、日本ならびに東京がどれだけすごい所か
日本人ならみんな言うよ。世界一の巨大都市圏なのにこれだけ
安全で綺麗なのは異常。
238名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:23:13 ID:lMd9/SMn0
五輪招致のときによく貼られてた各候補都市の写真
あれ見たら虚しくなったなw 清潔とかじゃなくやっぱ景観がさ
239名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:34:04 ID:eV8EkPhpP
トンキンは日本の底辺
240名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:56:28 ID:0eEhmJEG0
>>237 しかし、もうすぐ汚くなる。新宿見てたらわかる。
241名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:00:36 ID:aIjqW4NR0
>>240
新宿と言うより、もっと北の方だろ?w
242名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:54:07 ID:eV8EkPhpP
新宿、渋谷、池袋の汚さは異常。
あんなゲロみたいなところでよく耐えられるな
243名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:45:36 ID:uqTzSeqy0
「新宿のスラム」百人町は、信じられないがその昔は高級住宅街だったらしい
それが今、生ゴミの異臭に呼吸を止め、立ちんぼの客引きを振り払わないと
専門学校別館にも行き着けない「リトル・北東アジア」と化している
244名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:08:32 ID:AbnQYAbu0
池袋はゴミだらけ&臭かった
245名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:18:27 ID:dC93c5ih0
渋谷のスクランブル交差点にロードローラーで突っ込みたいと思ったことのある人は俺だけじゃないはず
246名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:20:18 ID:VG9CH/ZEP
注意事項
土曜日の夜、池袋西口は無法地帯と化しているので
決して用事がなければ近づかないこと。
また間違ってもズケボーで遊んでいる若者に注意を
しないで下さい。
何か問題が起きた場合は、池袋警察署まで走って逃
げてください下さい。
逃げる間に捕まったら、待っているのは死です。
247名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:24:52 ID:kHULwVer0
東京よりは京都・神戸だと思うんだけどねえ。
まあ外人の見方は日本人の見方とはまたちがうってことなのかな。
248名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:54:41 ID:HfDW89M/0
※千代田区、港区の一部地域に限る。
249名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 03:13:59 ID:AUBTww/20
250名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 03:18:54 ID:f6WIq+l80
>>237
同意。
俺も海外に4年行って帰ってきて、東京がキレイなんで驚いた。
海外の人間は客観的に物事を見てると思う。
そこいくと、ここの関西人は僻みばっかりでウンザリする。
同じ日本人だとは思えない。
251名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 03:24:09 ID:Hoe4X8rR0
>>249
社会主義の国だから区画整備もきちっとされて壮観だよな。それに比べて東京の町並みはぐちゃぐちゃしている。
ただし細部を見ると小汚い。それに比べて東京は清潔感だけはあるって事だろう。
252名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 03:29:03 ID:DVM3YScw0
世界一魅力的な都市: 東京が No. 1 な 50 の理由
「未来の街」などという項目などランクすらされないほど、この街の魅力は無限である。

http://www.cnngo.com/tokyo/none/50-855494
253名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 04:10:07 ID:r71bhY3F0
>>251
真っ直ぐで対称的な道路と壮大な建築物の調和だったら、独裁国家の首都、
たとえば北朝鮮の平壌とかが一番すごいだろうねw それが好ましいとは
全く思わないが。
>>252
すごいな。魅力のリストを読むだけでものすごい時間がかかりそうだ。
254名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 04:12:32 ID:VG9CH/ZEP
トンキンの汚さは異常
255249:2010/02/06(土) 05:31:09 ID:qwITmora0
全部消えてるね
半年以上大丈夫だったのに、ここ張ったら2時間持たなかったか・・・

↓ここに残り香があるから興味あるひとは見て
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-589.html
256名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 08:46:50 ID:0iagi/iI0
パリってギャグかよ
基本塩味でブイヨンの使い方が下手くそだろ
ブルゴーニュの方が美味しい
このランキングつけたやつは少数の店を回っただけか味覚障害としか思えない
257名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 08:50:11 ID:0iagi/iI0
あ、美味しいじゃなくて美しいね
それにしてもパリは無いわ
258名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:03:12 ID:f6WIq+l80

[7]【子宮頸がん】ワクチン情報 [] 2009/11/10(火) 20:22:22 ID:npGHz6nW
子宮頸がんワクチンGardacilを検索していてここを見かけましたので。
Gardacilはアメリカで、今年5月時点ですでに3人殺しています。
 Judicial Watch Uncovers Three Deaths Relating to HPV Vaccine
 Event Reports Obtained from FDA Detail 1,637 Adverse Reactions to Gardasil
 www.judicialwatch.org
おまけに成分の中にはゴキブリを殺す薬(sodium borate )やら、ネズミを
不妊■にすることで知られているもの(Polysorbate 80)が入っているのです。
 www.ohpe.ca
(略)
Gardacilの安全性に多くの疑問が寄せられ、
アメリカの親達が議会に圧力をかけて娘達への接種をやめさせました。    ←←←←
その為に★Merck(製薬会社)はオーストラリアやヨーロッパ、カナダなどへ販路を ←←
求めて各国の権力者達と結託して、このとんでもないワクチンの普及に努めています。←
接種を受けた若い女の子たちが今から10年、15年先に不妊だとわかったとき、誰がこの
ワクチンとの関連を考えるでしょうか? どうかもっと調べてからお使いください。

259名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:05:27 ID:c0tbQi+j0
名古屋のほうが美しい
260名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:14:02 ID:3xG7qUQ10
美しいという表現がいけない
トータルで判断しているようだけど、少なくとも景観は東京はよくない
261名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:29:00 ID:aulpa2q/0
神戸ももっと知名度があればなあ
国際都市だの言ってるけど意外に知られてないんだよね
イタリアの田舎に住んでたけど、Kobeから来たと言っても
ほとんど通じないからOsaka出身ということにしていた

あとヨーロッパのオタク達のもつ東京への憧れはもの凄い
262名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:32:28 ID:SGESX6XB0
                人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    , -、,-─-、    <なぜ、東京は乱雑で、街はメチャメチャなのか。                   >
   / /"  `─-、\  <なぜ、ほとんどの印刷物は奇妙なのか。                          >
  // \三 ノ `T  <なぜ、文学も、漫画もポルノ化するのか。                         >
   | __  __ |  <なぜ、文化人がギャンブルに熱中して、子供にギャンブルをするなというのか。 >
   |-|(゚)|-|(゚)| .|  <なぜ、婦人雑誌はセックスの記事ばかりかくのか。                 >
   | '''''''L ''''''  |  <なぜ、幼児の本が、あんなにけたたましいのか。                    >
   | /      ヽ .|  <なぜ、歌謡曲大会で、少年少女が発狂したように奇声をあげるのか。      >
    | l ------- l |  <それが生き甲斐(がい)なのか。それが生きてるってことなのか。         >
    \    ̄  /   <もちろん、ぼくらは天使じゃない。ぼくらは聖人じゃない。                >
      ̄ ̄ ̄~     <しかし、これらの現象に対して精神は加速せずにはいられない。         >
                YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
263名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 10:58:40 ID:SxGLTlvu0
>>237
なんで「清潔」と「美しい」を混同するの?
東京は規模の割には清潔だけど、決して美しくないよ。

「きれい」ていう曖昧な言葉が良くないのかな?
264名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:02:17 ID:r71bhY3F0
>>263
>同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・
>発展の持続性など、各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。
265名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:06:58 ID:IcjXQgro0
実際に住んだことが無い人がいくら言っても説得力がないな。
こんなの表面だけの評価者の趣味だろ。
まあ他の都市として治安が良い面は評価しても良いな。
266名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:18:52 ID:xs1uUxfU0
>>252
118 名前: IH調理器(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 16:32:54.77 ID:cL8rmaZh
これ、各国版あるのしらないの?
英語版では各国の題名がこうだよ

世界一魅力的な都市・バンコクがNo.1な50の理由
世界一魅力的な都市・上海がNo.1な50の理由

別に東京だけ特別にno.1って定義してる訳じゃない
267名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:26:12 ID:r71bhY3F0
>>266
誰も東京だけがナンバー1だなんて言ってない。
268名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:56:16 ID:r71bhY3F0
サーバーが復調したようだな
269名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:01:10 ID:+Cb+QJlL0
犬のウンコが転がってるパリがなんで1番?
パリは5〜6回行ったけど地下鉄にしろ総じて汚いという
印象しか受けなかった。
270名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:46 ID:r71bhY3F0
>>269
これ、元々は順番は付いていないのを途中の翻訳の人が勘違いして番号を付けただけ。
だからパリは一番ではない。12の中の一つと言うだけ。他の都市も同じ。
271名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:59 ID:G4Kk/VZZ0
>>269
>同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、
>各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。

272名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:02:59 ID:951mCDjU0
町で東京弁を聞いたら110番は正解なのです

【万引き事件発生件数ワースト10】平成19年度
(カッコ内は人口1万人あたり件数)
1.東京都 18297件 (14.3件)
2.神奈川 11255件 (12.6件)
3.兵庫県  8300件 (14.8件)
4.千葉県  7747件 (12.7件)
5.埼玉県  7434件 (10.5件)
6.愛知県  7311件 ( 9.9件)
7.福岡県  6486件 (12.8件)
8.大阪府  5827件 ( 6.6件)
9.北海道  5221件 ( 9.3件)
10.茨城県  3612件 (12.2件)
警察庁犯罪統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji36/h19hanzai.htm
第1刑法犯 C-c-(23) 万引き
273名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:04:13 ID:xj2aZPdJ0
西成は、今回はランクインされなかったのか?
274名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:09 ID:951mCDjU0
>>265
治安も最悪だろ
息するように嘘言うな


★殺人件数
1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京<19.8%>(人口比でもワースト1)
2位 大阪<9.4%>
3位 神奈川<5.9%>
★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5 〔人口10万人あたり〕
1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
●来日外国人による 犯罪検挙件数 (刑法犯・特別法犯) 平成20年 ワースト10 
1 東京都 7413件 
2 神奈川 3790件
3 愛知県 3284件
★都道府県別放置自転車数
1位 東京都 103760(人口比でもワースト1)
2位 大阪府  61794
3位 神奈川  56442
★借金12兆円全国ワースト1位の東京 ※東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍
★痴漢電車…ワースト1位は埼京線
275名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:12:47 ID:fB4v7fFl0
>>272
まあ、市橋を捕まえられないんだもの、事件にすらなってないんでしょ?
大阪民国は
276名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:32 ID:MY9r3BQp0
東京なんてソウルより汚いからw
277名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:16:18 ID:XQVpshIt0
東京はきれいだろ
いなかもんの僻みみっともなさすぎ
278名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:21:44 ID:6hMv7b6K0
>>24
毛無峠?
279名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:29:41 ID:r71bhY3F0
一千万以上住んでる巨大都市で、夜中の2時に女が一人でコンビニに買い物に
行くなんて日本以外の都市でやったら間違いなく自殺行為。日本だから出来る事。
280名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:33:47 ID:P3+K2D8w0
香港は昼は最悪だけど夜は圧巻だと思う
昼に汚いところも面白いけど
なんではいってないのかな
281名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:34:54 ID:4BvaN62Y0
世界で最も汚い都市で大阪がランクインしてたな
282名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:35:45 ID:3AsAjlK10
石原都知事でさへ下呂を吐いたような町っていってなかったか
信じられんな
283名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:32 ID:k4t73k250
電柱は立ってるわ看板は立て放題
こんな街が本当に綺麗なのか
284名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:38:15 ID:QjvCDd0/0
日本を愛しているのなら、テレビ東京「和風総本家」を見ましょう。
豆助がカワイイぞ。
285名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:41:25 ID:xs1uUxfU0
この国は何でも東京主義だからな
疑問を抱かないやつってマジでアホ
地方死にすぎ
文化は荒廃しすぎ
モラルも教育も下がりすぎ

一回、東京潰したほうが国のためだよ。
東京誉められてホルホルしてるやつって間接的な反日だからな。自覚あるのか?
286名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:41:34 ID:zeshvR650
287名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:41:47 ID:oiCXJe3k0
東京より京都より、倉敷の方が断然美しいんだが。

http://www.kigyo.co.jp/photo/kurasiki/index.htm
288名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:52:14 ID:4PnupyH40
地方のエリートはホイホイ東京に出て行かずに
地元の企業を活性化しろよ
289名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:54:25 ID:I7ayKdwq0
東北出身者が東京へ来て、その都会ぶりに驚くらしい。
九州出身者の人も大阪に来て、その都会ぶりに驚くらしい、そして、そこから東京へ行くと
「へぇ〜、この程度か」って思うんだとか。
そりゃそうだよね、東京と大阪、人の多さを抜きに考えればそう変わらないわけだから
もちろん、主要駅の駅前にビルの密集地域がある東京のほうが高さのインパクトはあるけど
差し引いても、そんなに遜色ない。

あるのは「最初に見た思い出補正」と「人の圧倒的な多さ」それに「日頃のマスコミの演出力(つまり洗脳)」

で、あなどれないのがこのマスコミの演出力
主要なマスコミは東京だけにしか存在しておらず、日本の他の地域をほぼ取り扱わないせいで
日本の各地域に対して無知な人間が東京周辺に沢山量産されていってるわけ。
いくら「大阪もすごいよ!」といったところで「はぁ?(また対抗意識?)」
「東京ってこんなものか・・・」と、マスコミの過剰な演出力に対しての本音を漏らしても
「はぁ?(いちいち、つっかかってくるなよ!)」とこうなる。→実際そんな差はないから。

結局は、無知の上から洗脳されたイメージでしか日本の各地域を知らないことが問題点なのに、
そこに東北の民族性(隠蔽や足の引っ張り合い)や関東のプライド意識(見栄っ張りで捏造癖)など
ごっちゃになって今のみっともない東京の価値観を作り上げてしまってる。
常に攻撃的で、常に見栄っ張り、この2つは心当たりあるでしょ?
290名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:58:09 ID:Hoe4X8rR0
>>274
海外と比較しろよw
>>259
名古屋はド田舎だぎゃ
291名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:23:58 ID:FcqS80YS0
北京は?
292名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:32:02 ID:BrbhSZfJ0
でも
大阪の奴にも
「都市規模では東京には敵わん」て言ってる奴いるけどな。
293名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:34:52 ID:TRclSb9r0
>>283
おまえは見た目で人を判断するのか?
294名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:55:58 ID:cYxq8M7w0
295名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:21:10 ID:z7fRQ3VR0
>>294
計画都市丸出しでみっともない
296名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:09:34 ID:ojAVZSVH0
>>294
きれいだな。そういえば今日から雪祭りだったっけ。
297名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 02:20:56 ID:oafbGYR50
>>289
これは言えてるな。
マスコミは日本の地域を紹介しないから
隣の県の人ですら隣接する県のことを知らない人が増えてきてる。
なのに、東京の地名だけはなぜか知ってるとか。
大阪に関しての情報なんて、2ちゃんのレスを少々見ただけで決め付けてるようなやつ>>292←こういうのとか
そんなのばっかり。
逆に東京の情報は日頃しつこいぐらいやってるからな、日本中の人はみんな知ってるってわけだ。
298名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 02:32:01 ID:XPL3AmJb0
>第7位―米国・サンフランシスコ(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、ゴールデン・ゲート・パーク)
>第8位―米国・シカゴ(ミレニアム・パーク、ミシガン湖)
>第9位―米国・ニューヨーク(セントラル・パーク、エンパイア・ステート・ビルディング)

そんなに美しい町か?
299名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 03:54:26 ID:HE3ToQrK0
>>294
>>295

計画都市好きな俺には札幌が日本最高の都市だな
東京大阪名古屋は大きな町にしか見えない


アメリカ最高の計画都市はシカゴだろう

地平線まで伸びる直線の光の筋がたまらん
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/788/14713/1024-768.jpg

300名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 04:06:27 ID:hi6URL2o0
あれだろ最期の灯火って奴で
東京は終了前に輝きを放っているんだよ。
301名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 04:14:48 ID:ojAVZSVH0
>>300
おっと、シカゴの陰口はそこまでだ。
302名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:22:59 ID:ojAVZSVH0
自然が美しいとかいう意味ではこぎれいな欧州の小都市などにはかなうわけがない。
でも、象徴としての意味が有るという面が強いだろう。
303名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:33:55 ID:CHB0raai0
>>302
ヨーロッパの都市のどこに自然があるんだよ。
304名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:39:42 ID:V32qLLR20
>>287
最も美しい「都市」なw

最も美しい「田舎」じゃないからねw
305名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:26:49 ID:ojAVZSVH0
こんなに「全部入り」の都市は世界広しと言えどもなかなか無いだろう。
306名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:51:54 ID:Djv8/8PP0

276 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:32 ID:MY9r3BQp0
東京なんてソウルより汚いからw


307名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:55:46 ID:S1TRiaDX0
東京って地名の勝利だよな。日本語の響きもいいけどTokyoってつづりが素晴らしい。
江戸も好きだけどEdoよりはTokyoだよなあと思う。
308 ◆FANTA/M8CU :2010/02/07(日) 13:57:22 ID:+SthF5onO
(*^_^*)
大阪を持ち上げてる奴が居るが、大阪と東京じゃ全然違うぞ。
東京の方が人も建物も多いし、賑やかでお洒落で、色々な物が揃っていて、遊び場も多く、食べ物も美味しい。
309名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:09:14 ID:pSKq/2ej0
抽出 ID:eV8EkPhpP (8回)

200 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 18:12:38 ID:eV8EkPhpP
トンキンの汚さは異常

205 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 18:55:33 ID:eV8EkPhpP
(皇居、東京タワー、桜)

このレベルだったら京都がはるかに景観上だろw

206 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 18:58:19 ID:eV8EkPhpP
皇居→外から眺めても綺麗でも何でもない
東京タワー→ただの巨大なトラス式鉄塔(航空法で赤白に塗ってるのが泣けてくる)
桜→日本中どこにでもある。

209 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 19:41:50 ID:eV8EkPhpP
トンキンで用地買収とかなったら
時価の数倍を要求するプロ市民が多いから不可能

235 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 21:49:28 ID:eV8EkPhpP
トンキンは日本の中でも365位ぐらいだろうな

239 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 22:34:04 ID:eV8EkPhpP
トンキンは日本の底辺

242 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 23:54:07 ID:eV8EkPhpP
新宿、渋谷、池袋の汚さは異常。
あんなゲロみたいなところでよく耐えられるな
310名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:17:09 ID:PLAagQX+0
ベスト12ww

馬鹿丸出しだな
いかにも見栄っ張りで格付け大好きの頭狂人って感じだよなあ
もし19位だったらベスト19に選ばれたとか言ってホルホルするんだろうなww
311名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:17:35 ID:d0KPX+Ii0
つまるところ東京、京都、大阪はどれも汚いってことだなwww
312名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:19:51 ID:dNLR0mSG0
東京、大阪汚いじゃん。
名古屋は美しいけど。
313名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:25:13 ID:d0KPX+Ii0
名古屋は人口多いはずなのに、なんであんなに地味なんだろうね??
不思議で仕様がない
314名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:32:40 ID:ojAVZSVH0
>>310
これ、もともと順位はない。だからパリは一位でもないし東京がこの中で
最下位と言う事は無い。単に専門家が一定基準以上の都市を考えたら
12個だったと言うだけ。クラスで身長170cm以上の人数を数えた時その人数が
ちょうど10になる確率の方が低い。
315名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:43:29 ID:YrVKKlUd0
宝石乞食が跋扈するような民度の低い都市が12位?

http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4

「誠意がねーよ 誠意がよ」
316名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:44:11 ID:D0wAauLw0
>>313
だがそれがいい。
317名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:18 ID:lJ3ATcqp0
>>312
大阪の梅田〜中之島の街並みの美しさはガチ
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
318名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:53:41 ID:azbF035F0
>>303
ヨーロッパに自然はない
シュヴァルツヴァルトだって二次林だからな
 
しかし一度自然を壊してしまったからこそ
作り直した疑似自然への愛着は深い
319名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:54:07 ID:bQDg8Gi40
皇居のおかげだな
320名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:07:14 ID:zi6z/AVq0
千鳥が淵の満開の桜は世界で最も美しい光景だと思う。
321名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:16:59 ID:iCd32I5e0
美しさなんて人それぞれだろ
322名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:24:13 ID:ojAVZSVH0
東京の夜景はとにかくすごい。ニューヨークや上海にも行ったけど、東京の方がずっと良いと思った。
323名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:28:34 ID:LDjSnnfs0
桜は吉野だと思うなぁ
324名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:34:36 ID:dNLR0mSG0
>>317
まーけたー
325名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:38:43 ID:p4W21RrvO
これは東京の美しさではなく皇居の美しさだよな?
326名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:39:13 ID:CrMx3zhh0
12位というのがこれまた
327名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:49:15 ID:qOtSIfEl0
東京・・・?
京都ならまだわかるが
328名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:14:55 ID:ojAVZSVH0
歴史的な物から超近代の物まで、すべて有る都市、東京。
329名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:17:59 ID:Cy9O0flG0
東京は規模・範囲がデカすぎてなんともいえんな。
"世界最大の都市圏"はダテじゃない。
本当に美しい場所もあるがとんでもないゴミ溜めもある。
330名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:19:34 ID:BHjQENZQ0
亀田兄弟と東京ってどこか似てるな
331名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:21:54 ID:fpGwfWMj0
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
332名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:49:39 ID:ojAVZSVH0
美しい物もそうでない物も、歴史有る物も無い物も
すべて有る所が東京の美しさ。
333名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:39:39 ID:5m7n6Wnu0
>>323
吉野の桜もいいけど、やっぱりソメイヨシノが一番愛されている
334名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:08:15 ID:7xx7HTXw0
>>317
そこに載ってる京阪電車も美しいな。駅も車両も。
335名無しさん@十周年
2005年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。
2006年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 巨人、阪神、広島の本拠地が岡山に移転。
2007年 東京−岡山ノンストップリニアが建設される。
2008年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。
2009年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。
2010年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハラシバラシティ新棟建設される。
2011年 日本を岡山国に改名。
2012年 国連を岡山に移転。
2013年 地球を岡山星へ改称。
2014年 岡山で原子配列操作技術が完成される。
2015年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。
2016年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。
2017年 岡山人が国連議席率100%を獲得。
2018年 人類の発祥が岡山であることが判明。
2019年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。
2020年 月が岡山人により作られた人口惑星であることが証明される。
2021年 太陽系を岡山星系に改称。
2022年 人類を岡山人類と改名。
2023年 地球上の全生物を岡山物と改名。