【政治】 鳩山内閣、温室ガス25%減の経済影響を試算しなおす→あまり変わらず→鳩山内閣「民主党応援してくれる人で再試算します」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・鳩山内閣は24日、地球温暖化対策を検討する副大臣級の会合を開き、温室効果ガス削減が
 経済に与える影響の試算について、専門家会合のメンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。
 小沢環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、
 恣意的な対応だとの批判を招く可能性がある。

 再試算の方針は来週にも「地球温暖化問題に関する閣僚委員会」を開き、正式に決める。
 菅直人副総理兼国家戦略相の下に置かれた副大臣級の会合で24日、専門家7人と5研究機関で
 つくる「タスクフォース」が、10月23日から進めていた試算結果の中間報告をした。試算は、温室効果
 ガスを2020年までに1990年比25%削減するという鳩山政権の目標が、経済にどのような影響を
 与えるかを示すものだ。しかし、中間報告の内容は整理が必要だとして、この日は公表しなかった。

 会合後に記者会見した事務局長の小沢環境相は、中間報告について「我が党の政策をとり入れた
 形での分析になってない」と指摘。タスクフォースについて「今回の試算が最終の結果。(再試算を
 担当する)チームはかなり変わるんじゃないか」と述べ、メンバーを入れ替えて、地球温暖化対策税や
 国内排出量取引制度の導入など民主党が掲げる政策の効果や、技術革新の進展などを反映させた
 試算を新たにつくる考えを示した。

 タスクフォースは、前政権での試算を見直す目的で設置されたが、実際に試算を担当した研究機関は
 前政権と同じだった。タスクフォースで19日に示された中間報告案では、「90年比25%削減」の場合の
 家計負担について13万〜76.5万円と試算したが、前政権での試算(22万〜77万円)と差はあまりなかった。

 12月7日から始まる国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議に間に合わせるため、鳩山政権は
 約1カ月で中間報告をまとめるようタスクフォースに依頼。ただ、当初からタスクフォース内には「時間が
 足りない」と不満が漏れていた。鳩山政権の環境政策についても「分析には具体的な制度設計の情報が
 必要」などとして、試算には十分盛り込めなかった。(一部略)
 http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240423.html
2南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/25(水) 16:39:49 ID:OGTrgYJ70
2なら小生もお手盛りするqqqqqq
3名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:40:27 ID:0n4c3i1Y0
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:40:59 ID:e7JkMKMf0

温暖化対策税、2兆円程度要望 環境省 .[10/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256906525/

温室効果ガスを25%削減する新たな中期目標の達成に向けて、環境省は、
ガソリンや軽油、石炭などすべての化石燃料に課税する「地球温暖化対策税」を
新たに導入するよう求める税制改正要望を、政府の税制調査会に提出しました。

税収の規模は2兆円程度で、早ければ来年度から導入したいとしています。

(中略)

閣議後の記者会見で、小沢環境大臣は「新税はマイナス面が強調されがちだが、
2020年までに1990年に比べて温室効果ガスの排出を25%減らすという目標の
達成と国際的な低炭素社会を作るために必要不可欠だ」と述べ、早ければ来年度
からの導入も視野に入れていることを明らかにしました。



【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258504932/

温暖化ガス25%削減、家計負担は最大年76万円増 政府部会試算
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT2G1600516112009.html

鳩山首相、ガス25%減は国際公約として表明したという認識…「産業界は厳しいと思うが絶対に解決する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253841072/

【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/
5名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:41:06 ID:8ZxgSJtN0
嘘つき内閣ここに極まれり
6名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:41:06 ID:9OFNzTPY0
あからさまな捏造データを求めていますって発言だな
7名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:41:10 ID:uNDddejGO
口だけ犯罪者
8名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:41:21 ID:nTOajyLy0
wwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:42:02 ID:O6i6pGwt0
これで支持率60%www
日本人アホすぎるだろwww
10名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:42:14 ID:1p58iWTFP
ワロタwwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:42:26 ID:IxRJ53KIO
×応援
○捏造
12名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:42:41 ID:mJ4WmYMg0
皆様に「友愛」されて再生回数11万回突破www新シリーズも登場www
椿事件体制で民主党を擁護しているマスコミでは見られない動画ですwww

鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4

鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8
13名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:42:42 ID:8yZVTqfqO
鳩山内閣が無駄そのもの。
14名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:43:14 ID:zlauKUxK0
目的に合わせて都合のいいデータ用意するのは
他の公共事業と同じ
15名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:43:15 ID:UACBeo3JO
再試算って意味わかんね
都合のいい数字だすまで納得しねえのか?
現実を見つめろ
16名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:43:19 ID:5/Wwdyvr0
結論ありきwwwwwwww
17名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:43:26 ID:aSAV0Z910
希望通りの数字じゃなきゃヤダヤダ!
     _, ,_         
   ( `Д´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""  
18名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:44:11 ID:8Iz9kg2iO
死ねよ売国奴
19名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:44:19 ID:AhRG+0yR0
都合のいい計算をしてくれる人募集中w
20名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:44:23 ID:p8LDts2s0

■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

民主党の中身は旧社会党。
http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
21名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:44:26 ID:GJu38OzUO
無駄なことに金使うな
22名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:44:46 ID:YADqjL330
選挙前の麻生自民党の警告がズバズバ当たるなあ。
民主とその支持者、手先のマスゴミは早く死ね
23名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:44:50 ID:E9AstAX20
>分析には具体的な制度設計の情報が必要

そりゃそうだ

変更点が不明なのに試算しろとかバカすぎwww
24名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:45:05 ID:VCwBuIJ30
北朝鮮の似たような記事があるな
25名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:45:10 ID:2ZAHJfAl0
はあ????????????????????????????????????
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:45:35 ID:q8LjygCCO
なにこれw
試算したら自分らが期待する数値じゃなかったから、自分らが喜ぶ数値出す機関にやらせますってかww
27名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:45:43 ID:8ZxgSJtN0
>メンバーを入れ替えて、地球温暖化対策税や国内排出量取引制度の導入など
>民主党が掲げる政策の効果や、技術革新の進展などを反映させた試算を新たにつくる考えを示した。

おい枝野とレンホー、仕事だぞ
28名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:45:47 ID:i/jBtmzEO
ウリ達の出番ニダ
29名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:45:57 ID:UPOf64Rd0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/    難しい数字はいいから
        | ::::: (_人_) ::::: |         黒字の数値だしてね
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:46:13 ID:SCrOuGU4O
なんだそりゃwww
31:2009/11/25(水) 16:46:23 ID:GT2xpkpU0
イエスマンだけで議論とかワロスwww
32名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:46:30 ID:fV5M/H0e0
捏造する気まんまん
33名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:46:36 ID:k+WwnLfLP
http://twitter.com/310kakizawa
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?
http://worldbbnews.com/2009/11/gores-spiritual-argument-on-climate/
about 6 hours ago from movatwitter
34名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:46:36 ID:Ln35BVHw0
支持者怒れよ
35名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:46:57 ID:WwbL2vpW0
アメリカみたいに政府発表の数字も
疑って見なくちゃならない時代が来たか……
36名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:01 ID:GOY2HPtaP
こいつらってやっぱり馬鹿?
馬鹿に投票したやつの顔をじっくり見たい
37名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:22 ID:ZPzlgE9L0
09月27日
【政治】温室ガス25%削減で家庭負担が年36万円増加→岡田外相「試算を計算し直す」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254066302/

10月31日
【政治】温室ガス25%減「家計負担36万円」は麻生前政権下で示された誤った試算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256939720/
38名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:23 ID:U3IiDzJ+0
今日は4月1日だっけ?
39名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:28 ID:0vuL89KS0
>>1
理解ができません。
40名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:40 ID:qBKPylgt0





  25% を世界に発表したのいつだったっけ?




。。。
41名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:50 ID:mJ4WmYMg0
マスコミの支持率アンケートも都合のいい数字が出るまで
アンケートし直してたりしてwww
42名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:52 ID:FBkkfz200
>>33
環境詐欺終了wwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:47:58 ID:1p58iWTFP
その前に試算してからマニフェストするなり国際宣言するなりしろよ。
順番おかしいだろw今更やることなん?
44名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:12 ID:uNDddejGO
273/558:日出づる処の名無し[sage]
2009/11/25(水) 14:07:59 ID:6HWQE7Hc
うはーw

アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?
http://worldbbnews.com/2009...
約3時間前 movatwitterで

http://twitter.com/310kakizawa
45名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:17 ID:ERSzK8AN0
クソワロタwwwwww
46名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:18 ID:VdVhK7l60
あほの集団民主党。
47名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:29 ID:3RF3wjaB0
> 中間報告の内容は整理が必要だとして、この日は公表しなかった
多分もの凄い負担額になっちゃったんだろうなw
48名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:35 ID:Ekpd5zKW0
つうか、試算も無いのに国際公約して
環境税を先行して奪い取るって、どいうことだよ?
49名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:36 ID:tqH2IohB0
「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバー
日本人ひとりもいないじゃん

ってか、こういう発言しちゃっていいのか?
ままごとじゃないんだぞ。糞政党。
50名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:49 ID:DY5NwtK70
>>1
民主党を応援してくれる人だけで負担しろ!
51名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:51 ID:MwJvou2F0

なら俺にやらせろよ。

25%削減で国民所得倍増って調査結果出してやるよ(笑)
52名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:48:51 ID:+76ByHHX0
まあそりゃそうだよな
53名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:00 ID:cjHS/c1UP
>>9
その数字自体がねつz(ry

てか誰もこの指止まらない状態なんだから、無かった事にしちまえよヴォケ
そもそも25%減自体の妥当性の検証もされてなきゃ、国会ですらこの目標を承認してないだろうに
なんで企業の内部目標みたいなもんが国是になってるんだよ
54名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:01 ID:RPNHoSCy0
再試算ワロタ
55名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:02 ID:PjzE2WLT0
模造宣言かよw

マスゴミにもこんな感じで民主批判はしないよう要請してるだろな
56名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:04 ID:mbsljLhE0
これは恥ずかしいwww
57名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:20 ID:KqmFlYapO
もう、テロやクーデターしかないな。
58名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:32 ID:Z+ofuhxH0
3/4にするよ、という時点で
ど素人でもただ事じゃすまないのは自明だろTT
59名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:37 ID:aqNFDPcX0
不況で25%削減できそうだな
笑えません
60名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:38 ID:5L4hQNf10
合理性のある説明が聞きたいのですよ。
CO2削減が大切なのは分かっています。
でも具体的にどう削減するのかを説明してください。
・・・・・・・・?
・・・・・・ww
この事業については削減率削減としわけされますた。
61名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:46 ID:CPs1kkNi0
手心宣言とか、こいつほんと頭大丈夫なのか?w
62名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:48 ID:vhvxNLiB0

計算人変えて結果が変わったらそれこそ信憑性無いじゃんww


アホか
63名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:57 ID:ZPzlgE9L0
自民党の試算では都合が悪い

↓再試算

民主党が出した試算も都合が悪い

↓再再試算

???
64名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:49:58 ID:5VFanbSP0
鳩山って ほんとバカ 呆れてものも言えない 
65名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:02 ID:DCQVunTP0
はぁ・・
66名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:32 ID:mz3v0tD30
企業や人口を減らすのかw
67名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:38 ID:ZxUi0ywK0
バカス
68名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:40 ID:8hx86jPD0
アホー応援団長
69名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:52 ID:bYPko8hF0
民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。
マスメディア、インターネットの情報操作、言論統制を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある。

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗るテロリスト集団です
70名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:57 ID:ivB/BX5J0
ひでえ
自分の思ったとおりになるまで何度も計算させる気かよ
71名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:50:58 ID:ZCoLn78m0
捏造データ欲しいなら毎日か朝日に頼めよ
72名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:51:01 ID:+76ByHHX0
驚くべき試算結果が出たとき国民は驚き震えるであろう。
民主の凄さ見せ付けてやんよ
73名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:51:02 ID:/5j2WzloO
鳩はホントに尊敬するわw
74名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:51:05 ID:0WeOXbHQ0
    嘘吐き総理!
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |     
   \    `ー'  /
     脱税総理!
75名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:51:18 ID:tnDI1pdk0
馬鹿じゃないのこの人
恣意的な試算なんてなんの価値も無いだろ
馬鹿だろ馬鹿なんだろ馬鹿すぎるだろ
76名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:51:24 ID:tPoBdIbE0
世界から日本がバカにされるレベルwww




いや、もうバカにされているもんね
77名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:10 ID:VbTN6Ysp0
それよりも民主の政策でどんだけ温室効果ガスの増減がおきるのか試算してもらいたいもんだが
78名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:10 ID:wSTtQ7OtO
これだから真光教は
79名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:19 ID:d7KxKTMP0
なにこれこわい・・・
80名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:29 ID:Aa2HyjS/0
鳩山内閣は24日、地球温暖化対策を検討する最強傀儡集団の会合を開き、温室効果ガス削減が
経済に与える影響の試算について、正論を言う専門家メンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。
小沢環境相は「サギ山政権のやりたいことを本気で捏造してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、
恣意的な対応だとの批判を招きお前はもうすでに死んでいるブシャシャアァァァ
81名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:33 ID:UBnIidgW0
> 会合後に記者会見した事務局長の小沢環境相は、中間報告について「我が党の政策をとり入れた
> 形での分析になってない」と指摘。
んで、その「我が党の政策」とやらはいつ決まるんだよ?
仕分けして見直すんだろ?ww

あ、わが党の政策ってのはco2の25%だっけ?www
82名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:36 ID:tqH2IohB0
>>76
すでに各国からせせら笑われてます
83名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:47 ID:MPeLaqpa0
<「民主党応援してくれる人で再試算します」
税金でお小遣いをばらまく訳ですね。

ポッポのポケットマネーでやれよ
84名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:52:53 ID:MjKqRPMD0
でも、タスクフォースってお高いんでしょう???
役に立たないのに、何億もブチCOMとか、民主党さんて、
やっぱ、オバカなのねwww
85名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:04 ID:CPs1kkNi0
セーブ&ロードで良い結果が出るまで繰り返すようなもんだな
お花畑脳とでも名付けようか
86名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:11 ID:ZNYqoRyN0
麻生の方がはるかにマシだったじゃねえか。
なんでおまいら鳩山を選んだんだよw
87名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:12 ID:VgsB3hWX0
都合のいい結果に導くって
いつの帝国海軍のシミュレーションだよ
88名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:14 ID:Y4U6RNKn0
民主党「我が党にとって都合のいい数字が出るまで何度でも再試算行います!」
89名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:20 ID:lN9sGdy0O
自分で何言ってるかもうわからなくなっちゃってるんじゃね
病院連れてってやれよ
90名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:39 ID:87JMkwCG0
>>1
うわー。理系内閣といわれていても
これじゃ、こいつら
卒論を捏造して出したんじゃないかと
思えるくらいのアホさ加減だ。
91名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:44 ID:1erbLbcG0
全ての順番が逆だ。
黒鳩資産と民主サポーターの負担で何とかしてね。
92名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:49 ID:n9Qz/3Fo0
意味NEEEEEEEEE
93名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:50 ID:M34sB7ub0
どうみても、こんな数字はおかしい....


こんなもんじゃない、んだって、あと10年で全国の家を全部高気密高断熱
に建て替えて、新車はみんな電気自動車、原発を倍ぐらいにするんだぞ。
これがこんな金額でできるわきゃねーわ。
94名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:50 ID:OGTrgYJ70
>>2
南米院さんは2chのオアシスや!
カッコヨス!カッコヨスよ〜〜!
95名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:05 ID:8hx86jPD0
財産他国に放出馬鹿 
96名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:24 ID:Sy4FrL3fO
パパ?科学的計算が、支持政党や信条で変化するの?
97名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:33 ID:n3rqh0oj0
2分でわかる鳩山システム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8887930


鳩山を起訴するには鳩山の許可が必要。

さらに捜査をするのは鳩山の実質的な部下
98名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:33 ID:GBvpcVVT0
>>85
リセット内閣よねw
ファイアーエムブレムで何度もリセットしましたw
99名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:50 ID:AIVqZtqCO
>>1
なんだ?このキチガイ山は?
100名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:51 ID:XPaDQnRK0
> 「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示した

もうメチャクチャw
101名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:54:52 ID:Wes+A6M40
鳩山内閣支持率って80%→60%だと25%減達成してるよね。
102名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:09 ID:LdsgmcpK0
米中ともに自国通貨安誘導は変わらないから輸出はまだ落ちる
週休三日制にして輸出企業のワークシェアを推進せんとエライことになる
103名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:11 ID:1ipgBfgN0
都合のいいシミュレーションを繰り返すとか
ますます大日本帝国の悪い部分を再現してきたな

そろそろ満州友愛帝国建国かな
104名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:15 ID:Aa2HyjS/0
>>90
小学生の作文程度にならなければ提出=卒業だからな
105名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:16 ID:nJM80AsZ0
>>1
>しかし、中間報告の内容は整理が必要だとして、この日は公表しなかった。

どんだけ都合の悪い数字が出たんだよwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:23 ID:qIzfGKFt0
本当に悪どいな民主は
テレビの世論操作といい
107名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:23 ID:wqORkNoy0
ここまで堂々と「イエスマンに再計算させて政権に都合のいい数字出します」と宣言した政治家は史上初ではないか?
108名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:26 ID:FBkkfz200
ゴア様に梯子外されちゃってどうすんのwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:31 ID:WUN4zMd+O
経済が後退してて、技術への金はカットカットで、一体いつになったら25%なんて達成出来ることやら。
110名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:39 ID:B4Peegqv0
売国政策や献金とか色々あった
その中でもこれは腹かかえて笑わせてもらったわwww
誰かコイツ止めてくれwww国が滅ぶ前に俺が笑い死ぬwww
111名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:55:52 ID:x1EAABxtO
なんども試算するような行為こそ仕分けされるべきだろ
112名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:56:04 ID:XpeYvpkc0
ほんとカッコだけの素人
113名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:56:08 ID:8xlQGywa0
「息のかかった御用学者で都合のいいデータを捻出します」って
胸を張って公言してるのと変わらないじゃねえか。
114名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:56:16 ID:utxUwQhO0
>「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ

ねつ造すると言っているようなもの
115名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:56:51 ID:+76ByHHX0
ところで民主の唱える環境対策ってなんなのよ
ぽっぽの25%ぐらいしか知らん
116名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:56:57 ID:CPs1kkNi0
この試算にも金かかってるんだよね
さすが良いところにお生まれになった人はセーブ&ロードも豪快だ
117名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:56:59 ID:KFtNjBNo0
要は盛大に嘘を付きまくれって事だろ
金くれんなら俺がやってやるわ
118名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:05 ID:tqH2IohB0
>>94
違うぞ、正しくは南米院の嫁はオアシス
バストサイズを聞いておこうか>南米
119名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:06 ID:IOauHqAv0


だ れ か と め て く れ
120名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:09 ID:dmXcsGuq0

反則わざじゃんwwww
何がしたいのかな? 自己陶酔?


そもそも、90年度比25%って言い方が詐欺。
本年度比でいくつなのさ?
121名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:21 ID:SB/ZF5Vi0
なんか、他スレで、ゴアが二酸化炭素悪者説を放棄したとか聞いたけど。

ホントだったら、マジで梯子を外されたね。
鳩山って、ゴアに触発されたんだろうから。
122名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:24 ID:Kdt3aybc0
改めてイロイロと凄い内閣だな・・・・
こんなのが支持率60%ってイカレテルだろ
123名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:27 ID:/oJZfEIP0
>>1
>>恣意的な対応だとの批判を招く可能性がある

まず、社会の木鐸で、権力を監視する責務を持つ、お前らマスコミがどう考えるのか?
間違っていると思うなら批判、正しいと思うなら堂々と支援しろよ!
まったく、自民に厳しく、民主には大甘なだなあ。
124名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:27 ID:2BvgUlZgO
スパコンで試算しろやw
125名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:57:42 ID:E1jXTJlV0
なんで試算もしないうちから先走って世界に発表しちまったんだよ!!
おかしいだろうが
126名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:12 ID:mJIoqyp/0
データ改竄宣言するとはw
127名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:14 ID:JhgBt1Rz0
民主党はJR西日本のことを悪く言えないな。
128名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:15 ID:wfNj+cc80
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・ 
129名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:22 ID:F532vciR0
試算してねーだろこれ
130名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:25 ID:kjfKG2xP0
ひょっとして
ノムを超えるのか・・・!?
131名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:26 ID:9BUptOK90
歴史的な資料を修正液で直す国と同じことをやってる
恥ずかしすぎる
132名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:29 ID:WvO7Oxc70
チート内閣だな
133名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:35 ID:5VFanbSP0
NYタイムズの記者クラブ廃止についてのインタビューに毎日新聞の記者が「誰か自殺したら誰が責任とるの?」と意味不明な回答
http://digimaga.net/2009/11/lol-mainichi-shinbun-said-who-takes-responsibility.html

毎日が狂った〜    元からだけどw
134名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:42 ID:3oHMWHu7O
>>1
なんぼ何でも有り得んだろこれ、真面目に政治やれよ。
135名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:58:58 ID:mkAtLEe1O
あらかじめ都合のいい試算をしてくれる人探さないと…
真実はいつも二つ!!
136名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:01 ID:dbLyR8p90
大吉が出るまでおみくじ引きなおす馬鹿みたいだな
もっともコレに大吉は入ってないけどな
137名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:04 ID:Xek/9bsKO
すげー
恣意的数字出してくれるところに頼みます
って誰が信用すんだよw

バカな国民は数ヶ月騙されてくれるかしらんが
市場は騙されてくれるわけないんだからやる意味が無いだろw
138名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:15 ID:tqH2IohB0
そのうち

  当社比 とか言い出す。
139名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:37 ID:uQXzx/bc0
本当にインチキと捏造ばかりだなこいつらは
140名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:38 ID:U3IiDzJ+0
ウルトラCの奥義、国土の25%を中国に割譲して日本のCO2を削減。

ミンスならやりかねん。
141名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:45 ID:CPs1kkNi0
一体25%って数字はどこから出てきたんだろうね
試算もロクにしてない状況で宇宙からの毒電波でも受信したのか?
142名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:51 ID:D4q5ndgqO
身内でやります!

馬鹿だ、とてつもない馬鹿がいた
143名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:59:56 ID:CkkdrdHJ0
経済に悪影響出るなんて世界で周知の事実だろうに
他国が温室ガス削減に慎重なのは何のためだと思ってるんだよ
144名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:00:11 ID:6m2RUSyS0
旧ソ連とか中国を思い起こすようなことばかりしてるな
145名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:00:18 ID:M5VuuRMy0
特亜の人間で再試算するのか
146名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:00:28 ID:/TdjfdVCP
お手盛り宣言とか、斜め上にもほどがあるwww
147名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:00:29 ID:jIP+oBuX0
>>130
もうすでに超えてる。
148名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:00:34 ID:8hx86jPD0
史上最悪おばか総理
149名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:00:57 ID:n3rqh0oj0
>>144
もっと酷いよ。俺たちは歴史の生き証人。
生き残ることが出来れば語べで食っていけるよw
150名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:14 ID:BjREC/54O
大本栄発表時代の到来です
151名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:18 ID:HjYCuT9G0
俺が200万円で受けてやる。 まずはご希望の家計負担額やGDPへの影響値を。

ぴったり合わせた報告書作成します。

どうせでたらめなんだから安いほうが良いでしょ?
152名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:24 ID:mqKC22K9O
いまさら批判しているやつは負け犬ネトウヨ

日本国民は民主党のすることを全て理解して
白紙委任状を献上したのだ

それに悪いことは全て自民党の影響によるものだ

153名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:30 ID:tnDI1pdk0
>>140
人口密集地や工業地帯を差し出さないと削減どころか、逆にco2を吸収してくれる自然をくれてやる事になる・・・
どっちも最悪w
154名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:40 ID:4njvXg8BO
>>1
仕事中なのに声だしてワロタ
155名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:44 ID:0+Gmmn6X0
これは何のギャグだ
156名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:44 ID:oUWZzwb2O
つまり、
数 字 を ご ま か し ま す
と。
157名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:01:58 ID:ZxUi0ywK0
>>152
ちょっと釣りが雑すぎるぞ
158名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:07 ID:ZXnl+Pru0
逆算してくれる人募集ですか?
159名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:11 ID:wfNj+cc80
>>130
             ウェーハハハ♪ 
.                      ★ 
          (ヽ_   ⊂⊃   /)┃   / 
        ((⊂ iつ ∧の∧⊂ i つ))    
        /∠彡 < ‘∀‘ >_ゝ┃   チョパーリのみんな暗い顔してどうしたニカ? 
       ( ___、     ,__ )     
             |     /´      \ 
             |    / 
160名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:12 ID:hlmhXFnN0
【政治】「鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!」動画が人気。野党時代、鳩山議員の厳しい追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259123403/
161名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:33 ID:dmXcsGuq0

つうか、温室効果詐欺のグループになんで率先して加わるのさ。
温室効果ビジネスの金融グループからカネもらったのか?

温室効果の犯人がCO2と言い切れてないグレーな状態でなぜフライングする?
他国も国益のための外交ツールとして便宜上利用しているだけなのにさ。

どうしてことごとく外交ツールをつぶしちゃうのさ。




キチガイじゃないの?この人。
162名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:44 ID:Sy4FrL3fO
>>1
これならいっそのこと、
何にもしないうちに、
「CO2、あれ?25%削減できちゃったみたい!」
ってデータを作らしたほうがはやいだろw
163名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:51 ID:8hx86jPD0
何も信用されないくそばか
164南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/25(水) 17:02:57 ID:OGTrgYJ70
>>118
Gでっせ。アラフォーなのにまだ張りがある。
残念ながら小生はオシリ星人qqqqq
165名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:02:58 ID:gnR51pt+0
大本営発表クルー
166名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:08 ID:8VI1kb8g0


国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・



死ねよ!糞ミンス!ボケ鳩!


167名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:10 ID:xy/dFiuOO
ゲタ履かせてくれる人を選びますって
そんな堂々と言われてもw
168名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:14 ID:S3fOoeH+0
169名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:20 ID:tqH2IohB0
>しかし、中間報告の内容は整理が必要だとして、この日は公表しなかった。

さてさて
捏造、改悪お手の物だからな民主党。
どうなることやらwww
170名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:30 ID:IIu/VWWN0
行政は公平公正が原則なんだが・・・

恣意的な試算がなんでダメかと言うと
国民の為にならないからですw

特定の団体の利益になるのは
国益に反するんですwww
171名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:38 ID:wN8r2NA+0
あははは、見事に予想通り。
教条主義な人間ってみんなやることが同じだ。
まず結果ありきだからそれを正当化するものしか受け入れない。

結局カルトなんだよこいつら。
172名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:55 ID:pP/mYYkd0
>>143
アメリカはやりたがっているよ。
排出権取引で主導権を握りたがっているだけ。
先物取引としては、かなり高額の商品になるからな。
次のバブルを狙っている。
173名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:55 ID:xijzpoWL0
今回、「データ捏造もあるよ」って声高らかに宣言したので、
将来的にマスゴミにこの件でたたかれても、「織り込み済みですが何か?」
ってシラッととぼけるんだろうな。
174名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:57 ID:tjocfS/A0
>>121
クライメート・ゲート、グローバル気候ゲート(ウォーターゲート事件みたいな命名)って奴なのだが、
まだ日本では影も形も報道されてないな。
不都合な真実を作るために、気象サーバのデータが捏造されていたらしい。
その証拠らしき物がネットに流出してるって事件な。
175名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:03:58 ID:ZxUi0ywK0
日経平均も身内の人間に数値出して貰えよ。好きな値付け放題だぞ。
176名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:03 ID:h1ub1dx00
都合のいい数字で道路作ったり橋架けたりしてたのと
なんら変わりの無いことしようとしてるじゃん
馬鹿じゃねーの

まぁ一番馬鹿なのはこいつらに投票した奴だけどな
177名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:16 ID:GKrmCLDB0
にゃにぃぃぃww
178名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:16 ID:/WGt4IO5O
カネくれるならやるぜ
179名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:19 ID:3zomLNpN0
これ朝日新聞の一面なんだよな
最近民主批判も多くなってきた

社内でも親民主党と反民主党が混じってる状態なのかな
180名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:20 ID:PnW245QX0
これは当然だな
政権を応援しない国民など本当の意味での国民とは言えないし
181名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:21 ID:FBkkfz200
もう家計負担0って発表してろよwww
182名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:26 ID:8ITymgEZO
>「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ

もう少し言い方を工夫しろw
183名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:28 ID:Xbc7AN420
【ユダヤ菌】
日本人はこの孤立した列島に幾千年を過ごして、
交通と情報の自由な21世紀になっても、
すぐ近くの朝鮮半島に一歩入れば別個の精神を持った人たちが住んでいることに気が付かない。
日本人と、中東の出であるユダヤ人は、これ以上なく異質である。
そこでわれわれはユダヤ人の精神を理解することが不可能となる。
困ったことにわれわれ日本人は、それが不可能であるということを理解することが不可能なのである。
このことを悟った人はほとんどいないようだ。
この事実がわれわれにもたらすものは恐ろしく深刻である。
自らにないものは本当にわからないのだ。
これから日本の政治、社会は腐敗の度を深めてゆき、長期暗夜の時代に入るおそれが大きい。
かくて何が、どこにその根因があるかわからぬままに、表面的な対処療法で時を過ごし、
病巣はますます体内深く入り、遂に斃死するに至る。

日本の歴史をみるとよくわかるように、
日本は異民族に征服されたことがなく、
気候が温順な列島に数千年も閉じ込められてきた。
従って、日本人は意識していないが、
世界のほかの民族(外人)にくらべれば、
きわめて特殊な面を持っている。

一例として、日本人は善良で正直で、
モノを疑うことを知らない。
つまり、複雑な心理がない。
だから、他の屈折した精神構造をもっている外人の心理を見抜く
ことができないのである。
184名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:31 ID:uDJkThoMO
すげぇな…データ改ざんします捏造しますって、ハッキリ宣言するってすげぇよ終わっとるわ
185名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:32 ID:igpk9WAe0
試算したのに再試算wwwww

これこそ無駄だよな?
186名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:32 ID:/Q+tVfWu0
つーか試算もやらずにこんな発言した事事態が大問題だろうが
187名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:37 ID:VTchFfP/0
公共工事のデータについて、さんざ、
「お手盛り」「改ざん」「捏造」って言ってたくせに。
188名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:04:55 ID:zBxIt1Mj0
押し紙根絶すればかなりエコになると思うよ
189名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:08 ID:k7081zZuP
都合が悪すぎてネトウヨって言いたい人も現れられないwwwww
190名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:08 ID:YEugtuX90
                    _,,,ィrヘf:: :: :: : : : : ー‐、,,
                  ,,ィ彡-'''´     ^ヾ-'ヾ、: : : ヽ、
                //  -──-       ヾ: : : :\
              /::/    山 岡 ヽ      `ヾ: : :ヽ
             ,,,,/rシ<三ミヽ,ノ  ,,           }: : : : :}
            イメ/   ,,  〉゙_ ,ィ-====、     、tミ: : : : : }
            ∨  ``''‐--rソ´`/,,    ``ヾミ'    ル : : : : : リ
           /\    ´/'´ {リ `=‐、,,_  }ミ、   ): : : : : : : }
            !    ̄ ̄'ィr、  ヽ、 `    `/'゙^\/: : : : : : :ソ
           /:.  ...  ` )ーつ )`‐----‐'     {: : : : : : /
          l  :.. .: /⌒`-─、 ヽ,`  :: :      ..:: !: :rニニf <強行採決するぞ!強行採決するぞ!強行採決するぞ!
           |   :〈 イ⌒ヽ、 〉 l :      .. ::: :: ジ / ノ\_ ミンスマンセー!!汚沢マンセー!!!
          |   .:: `ー、`二ソ ノ:     .:::::::  .::〉_ノ /
          l  /  .:i:, ⌒  .:::     ..::: :: :  .::{ ノ 〈
          ゙、 ::    ,∨: ..    .. :: :     :,ィー'
 -─────'' /i, ` ... :::: ノ:    .. :: :     /
         /  { \      .. ::      ,,ィ'ヘ
       /  ,ヘィ--,> - -- ─ ィ <´   | ̄ヽ
      / / /O;;;;;;l}      /       /  ⌒ヽ──、
 (⌒\ -‐''   {;;;;;;;;;;ノハ    /       / /        ヽ、
 {(⌒\\    >ー‐''  ∨/       /          ィ⌒ ヽ
 \、  \`ヽ//    /        /_         /
   >、   '  ヽ   / _        /        /
191名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:14 ID:SB/ZF5Vi0
国民に負担増を迫る政策を勝手にブチ挙げ、ゴアに梯子を外され、

どうすんの、どうすんの、鳩山。
192名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:22 ID:k+WwnLfLP
>>121
>>33

日本語のソースが今のところWikipediaくらいしかないんで自信が無いんだが
地球温暖化の原因が人為活動にあるとしていた科学者グループが
数字を捏造したりデータベースの管理プログラムが適当だったりで
結構な騒ぎになってるらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/クライメイトゲート

wikipediaによると初出が20日、
ゴアのリアクションの速さを見ると
信憑性は高いんじゃないかと思ったり

つーか図ったようなタイミングだよねw
なんで日本ではニュースにならんのかな
193名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:25 ID:XQU6SozE0
最悪。笑い事じゃ済まないな。
こんなので都合良く改竄された数値で国民を騙して賛同を得た挙げ句、
大手を振って実際に家計負担をかけてくるんだろ。シャレにならない
194名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:28 ID:Ui03Gh5x0
なんだよこの小学生内閣
195名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:32 ID:q8LjygCCO
ちゃんと調べて無かったか、馬鹿に吹き込まれた数値を信じて簡単に出来ると思ってたか

なんでこんなにアホなんだこいつら
196名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:34 ID:tqH2IohB0
>>164
くっそう、Gか!いいとこ突くなぁ!好みや。
ケツばかりじゃなく胸も攻めてやれよ。
197名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:05:36 ID:w8hO7Hj/0
お断り

鳩山パフォーマンスにつきあってられるほど国民は財力ない
198名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:06:02 ID:DVSEDvdp0
最初から必要な条件を示せていない中で試算させておいて
応援してくれる人に再試算してもらうとかふざけてるのか?
この試算にいくらかけてるんだ?レンホーに仕分けてもらうべきじゃないのか。
199名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:06:25 ID:Hruj2cCOO
>>1

なんかこいつら北朝鮮の連中みたいだなw
200名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:06:30 ID:bwaX6VSgO
>>180
釣りにもなってねー
201名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:06:56 ID:0YXoUGM4O
>>179

> これ朝日新聞の一面なんだよな
> 最近民主批判も多くなってきた

> 社内でも親民主党と反民主党が混じってる状態なのかな

社会部と政治部の暗闘です
202名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:06 ID:qF1IiGaI0
こんご統計資料は総てミンス作成分と
非ミンス作成分とを分けてくれると有難いぞ

ついでに支持率も分けてヨロ
203名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:07 ID:xy/dFiuOO
アカヒか毎日変態にでも委託するんだなw
204名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:10 ID:ujj8AllIO
応援すると試算データが変わるん(´・ω・)?
オカルトだね
205名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:17 ID:n3rqh0oj0
>>194
小学生は詐欺を働いたりしません

犯罪者内閣と言うべき
206名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:22 ID:gqhUtNx40
>>180
逆に国民を応援しない政府ってなんだw
207名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:30 ID:bHC0UdUP0
自分に都合のいい数字出してくれる人募集中です
208名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:34 ID:JhgBt1Rz0
民主マニフェストに必要な資産も「民主党を応援しれくれる人」が試算したんだろうなw
209名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:42 ID:IOauHqAv0
中小企業たまったもんじゃないだろ
210名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:55 ID:Sy4FrL3fO
おいおい科学的試算が気に入らないからって、
自分の都合がいい数値がでるまで、繰り返して試算を繰り返す事業は、

仕訳ないのw
211名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:07:58 ID:lmuJULVn0
温室効果ガス削減が経済に与える影響の試算もしてないうちに
しかも国会で議論もせず国民にも一言も言わず、
ただ自分の名誉のためにぶちあげた政策だろ

この政策で一番負担を強いられるのは国民なのに
政策名は「鳩山イニシアチブ」
自分の名前をつけるバカがどこにいるんだよ、どんだけ名誉がほしいんだよ
普通の感覚なら「ジャパンイニシアチブ」だろ
212名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:04 ID:5sE2h8FF0
企業と国民の負担が余りにも大きいのでビビり始めたんだろう
213名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:11 ID:KjnPrGIA0
貧乏人は北海道や東北北部から出て行くほかはないな
214名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:16 ID:3oHMWHu7O
>>189
これを庇える奴がいたなら見てみたいわ。
215名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:22 ID:9G2J+x7Q0
つまり、民主党に都合のいいことをいってくれるメンバーを選びますってこと?
216名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:30 ID:39u1r8pF0
順番が違うだろ、バカ。
217名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:32 ID:n3rqh0oj0
政治家は国民の負託受けてるんであって、国民が政治家や政府の
ために何かしてやる必要は1mmもない
しかしその国民も天皇が統治する日本に住まわせて貰ってるだけ
と言うことを忘れてはならない
218名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:08:58 ID:NzWDsF14O
民主党と支持者だけ済州島に引っ越してそいつらだけで政治ごっこやれ
219名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:00 ID:k+WwnLfLP
>>211
「オバマジョリティ」が羨ましかったんだと思う
220名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:02 ID:uq0KaZmmP
   ________ 
  |          <、 【社会】木刀を持って民主党本部で暴れた男、ネットの民主党批判に触発されたと供述★10
  |    / __ヽ_ <´ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258884692/l50
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 
  (6     っ |    おーい!2ちゃんの同志のみんなー!! 
   |  ∩___>  ミンスを成敗したぞ!! 
   | _ ̄ ̄ ̄>   在日クソチョンざまぁwww 
      ̄ ̄ ̄ 

     / ネトウヨ \ 
    /       / vv  <おまえ在日だろww ←ネトウヨお得意の在日認定 
    |      |   |        _______ 
    |     (||   ヽ       >_____  | 
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| 
   /\\       /         | .| . ノ   ) 
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ 
 /         `\|             >    /  <えっ、なんでそうなるの・・・ 
 |         ヽ              /▽▽\ ← 相川○一
    ____ 


221名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:11 ID:L1bfmjwf0
サッカー協会の犬飼とやってることが全く同じだw
犬飼は今すぐ民主党入りして政治家を目指すべき
222名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:15 ID:Xek/9bsKO
>>176
道路も橋も一応日本国内事業を作って国民潤して流通等整備してっから

CO2削減なんて海外環境ヤクザ以外誰も得しない
そもそも温暖化の原因かどうかすら判明してないのに
223名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:27 ID:E3O4HFoz0
もう鳩はとっとと逮捕されてくれ。こいつがいる限り
日本の負担は増える一方だ
224名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:29 ID:V0paKRG8O
スパコンは電気食うから、実験室でちまちまやってる方が、環境に良いんだろな。

225名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:34 ID:p8LDts2s0
新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。
226名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:40 ID:/mgcgWma0
同じ計算を何度もする無駄
227名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:49 ID:bHC0UdUP0
>>211
日本の名前付けられるのもかなりの抵抗があるが
ちゃんとした計画があっての物なら良いけど
思いつきで出した25%とかじゃ、ジャパンイニシア恥部だろ
228名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:51 ID:An2LkTzn0
>>179
朝日ってベクトルがおかしいけど
超学歴主義で帝大とか早慶しかとらないしな。
実は本気で民主党に期待してたんじゃないか?
で今ガッカリモードかと。
229名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:51 ID:pvo/9FemO
>>民主党を応援

マスコミ 市民団体 在日の方ですね^^
230名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:52 ID:+ykS8xRyO
民主党議員は今すぐ死ねよ。
何%が炭酸ガスが減るだろ。
231名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:53 ID:xy/dFiuOO
その内、民主応援する国民だけ
所得税減税とか言いだす。
232名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:55 ID:b5Fx2hy80
アホスギルwwwwwww
233名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:58 ID:9mRKhx+40
>>1
むしろそれにかかる経費が無駄じゃないのかね?
234名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:09:58 ID:dv38xBAr0
やり直したデータが気に入らないから、
自分の言う事聞いてくれる人に自分の希望に沿ったデータ作ってもらおう、ってこと?
なんじゃそりゃ?
235名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:11 ID:7gcbqdkbO
朝日毎日が動き出しました
236名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:11 ID:AcMMl7cV0
マスコミがちゃんと批判しないもんだから、
捏造を堂々と宣言するほど増長してしまったじゃないか。
ほんとにナチみたいになってしまうぞ。
237名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:22 ID:FBkkfz200
>>192
これ結構なオオゴトだよな
マスゴミは報道せんといかんだろうに
238名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:21 ID:E+zXzQcEO
自民も民主も糞だが、自民が堅い糞なら民主は下痢
239名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:26 ID:3oHMWHu7O
>>206
鳩山政府
240名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:29 ID:SAJYrWlCO
一党支配が終わって逆に政治もメディアも胡散臭くなってきたな。

国民は騙されてる馬鹿なのか、メディアが捏造してるのか
241名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:45 ID:QKKVWlkW0
>>1
アフォじゃね?
もういっその事、自分でしたらいいだろ。

25%削減で、とにかく莫大な経済効果が生まれ、負担どころか収入100万円増です。

ってさ。
どうせいい加減の嘘捏造なんだから、どうでもいいだろが。
242名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:10:49 ID:foR8vFEi0
政治で漫才やってんじゃねぇよ
243名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:18 ID:n3rqh0oj0
>>228
朝日新聞はチョンではなくただのクソサヨだからなw
あいつら文句言えれば何でもいいんだろう。
今自民叩いても面白くも何ともないし
244名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:20 ID:10ERZFiD0

なんやらお祭りスレの香りがする、したがって、記念パピコ
245名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:28 ID:QdKCkCR30
◆IPCCデータ偽装疑惑
◆ゴアまさかの大転向

このシンクロニシティには
「IPCCやったな」と思わざるを得ない。
246名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:29 ID:IgxZsbB00
鳩、理系を否定しろ
理系が迷惑
247名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:30 ID:IcmbI1H00
幼稚すぎる
248名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:31 ID:A9owrXnK0
やる事がえげつねぇー
思いっきり情報操作するきマンマンじゃんw
249名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:37 ID:ejzhsDRJ0
堂々のデータ捏造宣言キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.
250名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:45 ID:1p58iWTFP
エコ詐欺と情弱がはしごを外されて豆鉄砲くらった顔になる日が楽しみだ。
251名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:11:47 ID:SB/ZF5Vi0
鳩山がどうやってCO2削減案を取り下げるのかが見物だわ。
恥ずかしすぎて出来やしないから、献金のことを理由に議員辞職でもするかな。
252名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:12:06 ID:k7081zZuP
>>192
地球シミュレータとかでちゃんとしたデータが出ちゃうと詐欺がばれるから
仕分けでスパコンやめさせたと予想してみたり。
253名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:12:19 ID:XPQrLcCs0
意味が解からない。
捏造データで増税しまくりますってか。
254名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:12:21 ID:SzXvdQY4O
「言えた、、俺にも『タスクフォース』と言えたっ」
255名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:12:27 ID:HbchIPt+O
こいつ自分の持ってる株価を上げる為に必死になってない?
脱税したり不正献金受け取ったり、
金!金!金!金!ばっかりじゃないか。
金に執着しすぎる人が日本の舵を取ってるのが恐ろしい。
自分の金が増える為なら、日本をいくらでも破壊するに違いない。
256名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:12:34 ID:UUpEr4dyO
いい加減25%なんてまやかし止めて、前年比何%って書けよ。
257河豚猿軍団(かわぶたらんど):2009/11/25(水) 17:12:36 ID:Ewn2fVix0
>>224

実験室でちまちま何年もかけるより、
数分で片付けられるならその方が
CO2排出量は少ねぇぞ。
258名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:10 ID:8HO4BK8OO
ほんとこのカスの個人的名誉にしかならない

こんなバカバカしい政策あるかっての

259名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:22 ID:B98du6nKO
>>1
どうせやるなら最初から仕込み入れとけ馬鹿。
260名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:30 ID:Xek/9bsKO
>>221
一応犬飼のために言っておくと
奴はレッズランドとかギド召喚とか
浦和時代は仕事してたぞ




まあミンスに入られるとポッポ以上に無茶やりそうだからお奨めはしない
法の遡及適用とかあり得ないところで豪腕だしな
日本サッカーにとっては災難だがサッカー界で被害は留めておくべきorz
261名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:31 ID:E9AstAX20


     むしろ試算もしないでマニフェスト作ってた事にげんなりしたわ


 
262名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:34 ID:gsY+rys80
都合のいいデータだけを拾って論文作ると捏造になるんだが
263名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:35 ID:V0paKRG8O
ツバルも結局、地盤沈下してるだけなんだよね。

264名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:39 ID:8VI1kb8g0


ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!


ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!


都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www


死ねよ!カスミンス! 国民に無茶苦茶な負担押し付けて、京セラに儲けさせたいとはwww
265南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/25(水) 17:13:45 ID:OGTrgYJ70
>>196
しかも残念な事にセックスレス夫婦qqqqqqq
266名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:46 ID:wpBObfQJ0
バカ丸出しw
267名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:13:59 ID:vobZbULz0
田中康夫が通った道だなw

脱ダムの田中は、大学教授ら識者のシミュレーションを間違ってると切り捨て、
お手盛りの学者集めて「ダムがなくても治水できる方法」を回答させようとした。
ところが、どの案でもダムより金がかかり、かつダムより効果がでなかったw

で、この作業に数年かかった挙句打ち出したのが「ダム」。
本人は「堤」だって言い張ってたけどねw で、次の選挙で落選。
268名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:01 ID:eeLTYvgcO
中国共産党みたいだな
269名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:03 ID:umIR59SIO
嘘を堂々と公言しても叩かないマスゴミ
270名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:11 ID:3B0UXRIu0
>>1
その試算に友愛係数は掛けましたか?

友愛係数を掛けると家計は大幅にプラスになりますよ?
もう一度計算してみてください。
271名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:13 ID:tqH2IohB0
鳩山の話を聞いて、眼を丸くして肩をすくめてた各国政府代表者にお聞かせしたい、
俺らの声。
272名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:51 ID:WN3MStaP0
いくら試算しなおしてもこのままだと今の試算なんかより悪化してもおかしくないだろ。
大学の助成金や、研究関係の予算を仕分けとかで削りまくっといて何が環境だ。
削減するにしてもそれの基礎となる研究とかが必要になってくるだろうに。
言ってることとやってることがチグハグ過ぎて呆れてものも言えんわ。
273名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:54 ID:KruP+onA0
そもそもCO2が温暖化の主たる原因かどうかも不明なんだろ。(AA略)
ダムやODAだと最近世間の目が厳しいから、環境とかエコとかに変えて
排出権絡みで儲けようってのが見え見えなんだよな。

まあ、電気自動車になれば空気がきれいになるので、その方面については賛成なんだが。
274名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:54 ID:webZxqns0
>>1
ひでえスレタイだ!


と思って本文読んだらその通りで絶望した
275名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:14:57 ID:wfNj+cc80
        ∧_∧    
     ミ ○(#@Д@)  ←政治部
      ヽ ∧_ ○))    
    ミヘ丿 ∩Д@;)  ←社会部
    (ヽ_ノゝ _ノ  
276名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:11 ID:Zq6iiBSL0
http://twitter.com/310kakizawa
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?
277名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:48 ID:AjjJQvYd0
だって、60年も政権与党として日本の舵取りをしてきた事が『全て』嘘なわけ無いじゃん
一部の人の暴走や腐敗があるとしても、死ね死ね団みたいな陰謀組織でも想像していたんだろうか?

ぶっちゃけ・・・政治家や官僚の腐敗は社会主義国にこそ発生しやすいって事実を。。

お花畑で恋をしてハチにに刺されてピーヒャララ〜〜♪♪
278名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:49 ID:sgDyqG870
結局 北朝鮮みたいに 25% 削減できる数字を出せ ってことだろ

バラ色で地上の楽園になるわ
279名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:50 ID:ZQOPH5v00
>>44
がはは

ついに来やがったか
280名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:49 ID:xy/dFiuOO
ママンとお姉タマに頼めば何とかしてくれるよ^^
281名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:50 ID:HZOG/g68O
>>33
不都合な真実って何だったの?
282名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:51 ID:8VI1kb8g0




ミンスの支持母体に影響しない事業だけを事業仕分けするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



情報捏造するのは、ミンスの得意技www

283名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:51 ID:A9owrXnK0
これ詐欺以外の表現が見つかりません
284名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:51 ID:JhgBt1Rz0
つか、この家計負担って前政権の段から少額になるように
試算してるような気がしないでもない。
285名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:15:53 ID:tnDI1pdk0
>>276
鳩山にも聞きたいが
コップコップうるさかった福山にも突きつけたい
286名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:06 ID:h1ub1dx00
裏を返すと
民主党の方針に反する者は排除するってことじゃん
287名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:06 ID:Du9+ukx50
これじゃ、捏造し放題だろwもう本当にメチャクチャだな。
誰がこのチームが出した情報を信じるって言うんだw

つまりは、麻生政権の数字はある程度正確だったということだ
288名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:10 ID:YADqjL330
民主党と民主を応援してくれる人たちがこの世からいなくなるか
呼吸を止めてくれたら25%削減は出来ると思うね
289名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:28 ID:dmXcsGuq0
>>166
> 国際公約でぶち上げてから、経済にどんな影響があるか検討する・・・
> 死ねよ!糞ミンス!ボケ鳩!

まともな企業じゃ決してやらないことだね。
ろくに調査もせず、思い込みだけで起業して会社をポシャらせるカンチガイ起業者がやることだよ。
鳩山は理系だと言うが、理系だとしても企業ではつかいものにならないだろうね。

東大だろうが、京大だろうが使い物にならないのはたくさんいるから。
こいつは一度普通の企業で働いてみる必要があったね。

マンガやドラマと現実の区別がついていない。
リスクマネジメントも、市場調査も、なんもないってなかんじだよ。
290名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:28 ID:8PtaGvNC0
これはひどいwww
291名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:32 ID:Xek/9bsKO
>>270
ワラタ
松井の実質打率みたいだなw
292名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:42 ID:GJqRmZzZ0
なんとか、つじつまをあわせた計値になるように計算し直すって言い切っちゃったらだめだろw
293名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:48 ID:FBkkfz200
>>281
温暖化説そのもの
294名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:50 ID:fqJqqrxu0
今頃試算て
295名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:16:53 ID:lPSQcyn20
>>技術革新の進展などを反映させた試算を新たにつくる考えを示した。
仕分け作業で研究支援予算を軒並み廃止させようとしてるのはお前らだろw
馬鹿かよw
296名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:17:00 ID:vaAYpWzd0
>>76
【政治】不祥事や失言でも傷つかない鳩山氏は「テフロン首相」だ-シンガポール紙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259131420/
297名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:17:10 ID:N7/vgjjT0
土産渡せばいくらでも都合のいい数字にしてくれるだろ
298名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:17:10 ID:webZxqns0
>>33

ちゃぶ台返しにもほどがあるw
299名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:17:26 ID:JkKB9AtG0
クズ山内閣は解散、辞職するべきだ。
300名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:02 ID:3UkPhsTM0
この人ほんとに理系なの?
301名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:09 ID:wN8r2NA+0
>>228
もし民主に期待してた奴がいるなら俺は本気でそいつの頭の出来を疑うわ。
302名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:10 ID:3oHMWHu7O
思い付きで国際公約なんてするから……どーすんだよ?
責任とって腹でも切るか?鳩山総理さんよ?
303名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:26 ID:O7pHl2dX0
はいはい
市ね
304名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:27 ID:8VI1kb8g0


ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!


ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!


都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www


死ねよ!カスミンス! 情報捏造してまで、国民に無茶苦茶な負担押し付けて、京セラに儲けさせたいとはwww

さすが、犯罪者集団!ミンスだなwww
305名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:29 ID:/vY9mPZ/0
さすが東大理系
306名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:42 ID:rMQs6CPO0
ここまでやっても半数が支持する我らが日本。

正直マスゴミだけが原因とは思えない
307名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:57 ID:1WTibY4nP
なんだこれ?w
馬鹿が露呈しただけだな
308名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:18:59 ID:9GPbzQLy0
ここにもまた頭が変な国会議員がいる。
民主党というのは、政治を私物化するのが好きなんだ。
彼らには中立、国民本位の発想はないのだろう。
社会主義独裁国というのは、こういう過程を経て形成されていくもの
なんだな、と現在、実感中だ。
309名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:19:05 ID:scjSoBQ8O
日本の歴史に名を残す内閣になるだろう
310名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:19:07 ID:TEpPjwJ/0
地球温暖化は経済成長を縮小することで止めるしかないわけだが

縮小すると失業者が大量に出るわけで、やっぱり経済を活性化しなきゃならん

とがんばると、地球が暑くなって気候が悪化して死人がでる。

経済を良くしても悪くしても、どっちにしても死人がでるわけで、

こりゃ、人類じたいを省エネ化するしかない罠。



311名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:19:32 ID:buo4fjXz0
あほw
312名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:19:37 ID:E9AstAX20



   これってマニフェスト作る前にやる事だよな?



 
313名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:19:48 ID:lj2NS3AVO
やるやる詐欺WWWWWW
314名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:20 ID:tnDI1pdk0
>>310
>地球温暖化は経済成長を縮小することで止めるしかないわけだが

ここが間違ってる可能性が高まってきたよ
315名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:23 ID:k7081zZuP
>>273
今は知らんけど、昔のプリウスは一台廃棄するととんでもない土壌汚染があるとか
聞いたことがあるがどうなんだろね。

しかし電気は発電の時点でエネルギーのロスが多くて、伝送部分でもかなりロスするし
必要が無くても作り続けないとアボーンするから
化石燃料を使用して発電した電気を使う場合エコじゃなかったり。

中東マネーに翻弄されずに済むようになるのは良いことかもね。
316名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:23 ID:LCNbpeJb0
本当に、こいつは脳に障害あるんじゃないかと疑いたくなるぐらいバカだなw
317名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:24 ID:k3DI1tNY0
結論ありきの試算って、もうね。
早く逮捕されねーかな
318名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:32 ID:HZOG/g68O
おい朝日、毎日
いつも通り世論調査なるもので民主党の援護射撃したれよ
主婦層はだいたい温暖化対策→素晴らしい!って感じなんだし都合のいいデータ取れるだろ
319名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:32 ID:3oHMWHu7O
>>310
それ、何か捏造データをもとにした嘘らしいぞ?
320名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:33 ID:8hx86jPD0
温室ガス吸い取れ
321名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:41 ID:7p+OCFng0
賭けてもいい。試算額は絶対少なくなるw
322名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:53 ID:9B9S2XFuO
やり直しは効きませんよ、総理
すぐに責任取って下さい
323名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:20:56 ID:e687H4vNO
二酸化炭素原因説が倒れた…
俺達は助かったのかな?
324名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:05 ID:YADqjL330
このニュースもどうせTVではやらんな
325名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:20 ID:uq0KaZmmP
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:| 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   母 「お兄ちゃーんって。 
:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|      そしたらお兄ちゃん下りてきてくれるから」> 
::::::::::::::::::::::::::/      \: . :::|    
:::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |    親戚の子供 「おにーちゃーん!」> 
:::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ| 
::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|   <「・・・」 
:::::::::::::::::::\_`⌒´    .⌒ゞ'´|    
::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|    母 「ごめんねー、お兄ちゃん2ちゃんねるってところで 
:::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|       国士してるみたい」> 
::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::| 
::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿| 
::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|   
          /       __ ___l__        │    │     │    ──┐            
         /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|____|__ヽ  -─┴─   │  ┌─┴─-|     │                            
          ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |       /   ├─-│    /  ──┤                            
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_|. ∨    /│\  │      /      │                         
         / | \ \.   |  |_| ノ \l  ´ .│. `  │     /    ──┘ 
326名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:27 ID:ObC0T6qu0
捏造宣言かよww
327名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:26 ID:blcyxYUU0
>>1
どこの北朝鮮だよ?
328名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:37 ID:webZxqns0
つか温暖化CO2原因説崩壊の方が大問題のような・・・スレ立ってないの?
329名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:46 ID:03/U88Xa0
公表できないほど酷かったんだな。で人事見直しと・・・w
イエスマンしか集めないとか、どんだけ現実をみたくないんだよwww
330名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:48 ID:M+sOpuMsO
戦前と変わらないね。
アメリカと開戦する前に日米戦をシミュレーションしたら
アメリカの攻撃による輸送船の損耗に輸送船の建造が追い付かないので
4年以内に資源が枯渇し継戦能力を失う
みたいな結果が出て
『それじゃ対米開戦を主張できないから輸送船の損耗率を低く設定して
シミュレーションをやり直せ』
となった。
日本の政治家はデータから政策を決めるんじゃなくて
政策に合わせて“データを(捏)造る”
んだよな。昔から。
331名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:51 ID:I/IKCMeW0

麻生の時の試算と同じだったから、
捏造を頼めるメンバーを募集って事?
クサッとる。こいつらクサッとる。

そもそも試算もせずに世界に25%削減を発表した、
脱税総理の責任は、重いよ。
332名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:21:55 ID:8VI1kb8g0


ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!
ろくに検討もせず国際公約でぶち上げて、今頃どんな影響があるかを検討するカスども!


ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!
ミンス支持者の京セラを儲けさせるために国民に負担を押し付ける糞ミンス!


都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www
都合の悪い結果を出させないために、言いなりのメンバーで情報をねつ造すると宣言www


死ねよ!カスミンス! 情報捏造してまで、国民に無茶苦茶な負担押し付けて、京セラに儲けさせたいとはwww

さすが、犯罪者集団!ミンスだなwww 堂々とインチキやって国民負担を押し付けると公言するとは・・・

犯罪やっても逮捕されないから怖いものなしやなwとっとと死ね!
333名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:22:06 ID:eHClWNsh0
潔すぎっ
世の中不正で成り立ってるww
334名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:22:25 ID:E9AstAX20
これは太陽パクパクしてる場合じゃないな
二酸化炭素パクパクしろよwww
335名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:22:26 ID:tH9NjZvJ0
アホか
民主党支持者に内閣支持率聞くようなもんじゃないか
336名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:24 ID:KujY+hfR0
また計算するなんて無駄そのものだ
337名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:26 ID:wZGvrIdz0
ちゃんと試算してから政策出せよ
馬鹿じゃねーのか

ていうか環境がどうとか
そんなことより貧困にあえぐ国民様をどうにかしてやれよ
ナショナルジオグラフィっクで見たけど地球環境なんか人類が滅びれば100年ちょっとで元通りになるらしいな
338名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:39 ID:y6XbFueDO
どうせ
新聞は隅にちょろっと書いて
テレビでは全く言わないんだろうな
339名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:46 ID:p8LDts2s0
新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。
340名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:46 ID:uq0KaZmmP
馬鹿ウヨが盛んに喧伝していたアホな経産省の計算 

各家庭36万円負担増wwww 

実際は・・・ 
↓ 
1.5%GDP成長率前提だから今より各家庭の収入は76万円増えますwwww 

現実=環境対策したドイツ既に21%削減済では26万人雇用が増えましたw 

http://www.videonews.com/charged/on-demand/441450/001236.php

温室ガス25%減でも所得増 20年にプラス76万円 
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000445.html 
341名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:53 ID:1p58iWTFP
実は二酸化炭素増えて緑が増えたほうが良かったりして。
そういう話もあったな。
342名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:23:58 ID:5Xy8Dino0
この旧ソ連ジョークを思い出した


スターリンの5カ年計画が推進されていた頃の話。
ソ連のある工場では、会計主任の欠員を補充しなければならなかった。
志願者はほとんど全部、学校を卒業したての者で、
職場の実際の経験を持たない者ばかりであった。
工場支配人は、口頭試問で、誰にでも同じ質問をした。
「2と2を寄せると、いくつになるね?」
誰もが、4つになります、と答えた。
すると支配人は、その人を丁寧に事務所から送り出してしまうのである。
最後に、中年の男が入ってきた。
この男はソ連の会計について数年の経験を持っていた。
彼にも同じ質問がなされた。
すると、彼は顔を引き締めて、クイズを解くような様子で
支配人を見つめて言った。
「いったいいくつにしたら、お気に召しますか?」
支配人は、この男を採用することに決めた。
343名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:03 ID:XRkwuI6X0
マッチポンプだろ・・・
344名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:12 ID:TEpPjwJ/0
すこし働いて生活できるシステムを人類全体に蔓延させないと

地球温暖化・地球破壊はさけられないだろ。

人類の過剰労働は暴走しすぎ、人類は地球のがん細胞一歩手前。

345名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:33 ID:zhmxDrGfO
つまり光秀が信長殺すと決めた時
自分に都合のいい卦が出るまで
何度もおみくじ引いた話と同じだな

いみなし
346名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:40 ID:cDR3B5+b0
もうどうにもならんなww
347名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:49 ID:JdHQGshR0
で、何を根拠に国際舞台で大風呂敷広げてきたの?
348名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:51 ID:Wz5RahOJO
意味がわからない、誰か説明を
349名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:24:57 ID:lsRVdvo20
なに一つまともに出来ない
350名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:09 ID:A9owrXnK0
この内閣にしてこの支持率です
ほんと捏造しまくりです
351名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:10 ID:OB+6o5ES0
御用学者とか都合のいい人選とかって叩かないの?
勝ち組ゲスゴミさんww
352名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:12 ID:yB30hFXi0
何かに似てると思ったが
隣国の某半島国家にそっくりなんだよこういう態度w
353名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:23 ID:PNvECS0c0
黒鳩「どれくらいの人に墓に入ってもらえば、CO2削減を達成できる? 2000万人? 4000万人?」
354名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:33 ID:AcMMl7cV0
選挙中:自民党の試算は大袈裟だ。ネガキャンだ。
選挙後:捏造するから待ってろ。
355名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:33 ID:VDj9CfJc0
都合の良い数字を捏造しますって言ってるようなもんじゃんw
強行採決の流れと同じ考え
決めちゃえばこっちの物と思ってる
そうはいくか
356名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:35 ID:HO3R/tE/0
>小沢環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが
そんな試算に何の意味があるんだw
357名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:40 ID:+ZuD2aJG0
クライメイトゲート事件についての記事の日本語訳が出てる。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51313289.html
358名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:44 ID:LvTkbvlw0
なんだこれ・・・くるってる
359名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:56 ID:y0204l2eO
>>306
だよな
情報受け取る側にも理由はあるよな
360名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:25:57 ID:hBrbnDpr0
小学生以下じゃん
361名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:26:13 ID:SXfqkevd0
すげぇな…
キチガイとしか言いようが無い
362名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:26:30 ID:uq0KaZmmP

たった1.7兆円で目標達成!麻生の試算って何だったの?

【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254712395/l50


157 :名無しさん@十周年 :2009/09/28(月) 02:50:23 ID:rv/WF5agO
>>110
CO2排出といえばわかりづらいが、石油使用量を25%削減といえばわかりやすいだろ。

電化を25%進めればよろしい。

各消費者が考えるのはその程度。

車もガソリンに25%エタノールを混ぜればよろしい。

同時に国は発電を火力から原子力にきりかえていく 
363名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:26:32 ID:webZxqns0
こんなズル小学生の世界でも叩かれるわ
364名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:26:42 ID:zrP7d3Ht0
>>1
結論ありきの捏造宣言かw
365名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:27:00 ID:PaJt78WpO
ジョーク内閣
366名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:27:07 ID:tqH2IohB0
クイズ日本人の質問

一度だけ小沢が本当のことを言ったことがあります。
さて、それはなんでしょう
367名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:27:16 ID:ENPfIeF50
しかしどうしてこんな政権が60パーセントを超える支持をうけているのか。
もうテレビのせいとしか言いようがないねえ。
368名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:27:58 ID:I/IKCMeW0
>>366

民主党に政権担当能力は、ない。
369名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:08 ID:HQbAqHot0
>>192
スレ立って無いの?
370名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:11 ID:cz4BsxAp0
IPCCもWMOも人間が大量に排出した温室効果ガスが、地球温暖化の
原因であるって言ってるのに、2ちゃんの愛国者は、一機関や一学者が
唱える「そうじゃない説」を絶対正義の愛国真実として、マンセーするよな。
ともだちんこが、「日本の戦争は正義の解放戦争だ!」って言い始めた
ころと同じ理屈かな。
371名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:14 ID:UAjVkuBu0
結果が不満だからやり直すって、試算する意味ないだろ
372名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:19 ID:p5QtZ+jR0
>>1
>鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれるメンバー
裸の王様www
373名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:45 ID:RliZ9ENbO
馬鹿だろw
374名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:56 ID:zrP7d3Ht0
>>1

【仕分け】国立大交付金見直し 温暖化防止2事業は廃止 海外との文化交流なども「見直すべきだ」と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259136031/

でもって、温暖化防止2事業は廃止w
375名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:28:58 ID:hlmhXFnN0
http://twitter.com/310kakizawa
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?
http://worldbbnews.com/2009/11/gores-spiritual-argument-on-climate/
about 6 hours ago from movatwitter

鳩山ーっ どーすんだ???
376名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:29:21 ID:tqH2IohB0
>>368
正解ハヤッwwww
377名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:29:41 ID:TEpPjwJ/0
温暖化の問題だけじゃなく大量生産、大量消費が環境破壊を破壊してるんだから

ただ石油を電力に変えるだけでは、地球は守れない。
378名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:29:44 ID:uq0KaZmmP
温室ガス25%減でも所得増 20年にプラス76万円 
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000445.html 

馬鹿ウヨが盛んに喧伝していたアホな経産省の計算  

もう完全に論破されてんだよwいつまでやってんだよ! 馬鹿ウヨw 屋ってんだよ

各家庭36万円負担増wwww 

実際は・・・ 
↓ 
1.5%GDP成長率前提 

実際は・・・今より各家庭の収入は76万円増えますwwww 

http://www.videonews.com/charged/on-demand/441450/001236.php

てか 自民党が世帯所得10年で100万円減らしてるのに意味があるのかこの計算www

■自民党政権10年間の総括■ 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html 
年次別の所得の状況 
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより 
平均所得金額 (万円)  
平成10年度  655.2 →平成19年度  556.2 
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww
379名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:29:55 ID:1p58iWTFP
日本では大企業がECOで食ってるから
マスコミが報じるのは国外から包囲されて観念した時だろう。
それまで何年かかるか。
情弱さまさまだな。
380名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:30:01 ID:hoDVr7hh0
何という、あからさまな捏造宣言www
381名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:30:17 ID:vtiXHtf0O
何、内輪で納得しているの!?
早く、世間に、36%削減する方法を公表しろよ。
手前味噌の学者並べて、事故満足するなよ脱税総理よ。
早く、仲良く小沢と逮捕されろ。
382名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:30:34 ID:1+TpYHrpO
ホント馬鹿だな!鳩山は首吊って死ねマジで
383名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:29:50 ID:W5+sqEFM0
>地球温暖化対策税や国内排出量取引制度の導入など
>民主党が掲げる政策の効果や、技術革新の進展などを反映させた
>試算を新たにつくる考えを示した。

謎の技術の導入で温室ガス25%削減して経済も回復するとか
とんでもない試算するんじゃないかなw
384名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:30:47 ID:9hfn4VXh0
もうこの政権政党は根拠のないことを言って
国民を騙すだけ。
って後で訂正。。




それと人のセイにするのが癖。。。(涙)
385名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:30:48 ID:wZGvrIdz0
民主党の納得がいく数字が出るまでやり直すという暴挙
もうなんというかコントでもやってるみたいだなこいつら
386名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:30:56 ID:yB30hFXi0
一週間2ちゃんを離れてTVだけで生活すればわかるよw
こんなのちょろっと報道するだけ
すぐさま民主党の頑張ってる様子を特集して見せてくれる
事業仕分けとかは悪者をばっさりやる正義の味方風にレンホーを何度も映す
水戸黄門のノリでワイドショー見てるジジババは騙されるわw
387名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:00 ID:lsRVdvo20
>>306
「お灸」とか言ってたのにこの短期間で自分が間違ってたとは思いたくないんだろ
388名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:05 ID:kLysso4HO
おそらく歴史上最悪の無能政権(笑)
389名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:19 ID:j4m5yzqS0
>>340
ま、「負担増」ってのはこの場合「需要増」でもあるからな。

各家庭が消費した36万円は日本経済を回る。
当然、雇用を増やす方向に働くだろう。
390名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:20 ID:K7zH9ZzO0
ヒトラーも、
4年計画といいながら、
無謀な目標を立てて、領土を拡大していった。

しかし最後には、奪った領土も奪還され、
今まで持っていた技術も文化も、大きく後退した。

鳩山もヒトラーと同じで、
無謀である計画を、国民の意思だとして強行しようとしている。
未来に何か残るのだろうか?
391名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:23 ID:Qq/D7xABO
何のために試算したんだ?馬鹿じゃねーのか、こいつ?
392名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:37 ID:2S2TqMIc0
さすがのアカピーも批判的に書いてたな
元記事読んで思わずワロタわw
393名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:38 ID:kVs+7aY+0
アホだwww
394名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:44 ID:UV14iijaO
応援してくれる人「25%削減で年36万円の負担どころか、逆に毎月2万6000円の手当てを各家庭に給付できる。高校も高速も無料になって、ガソリン税も撤廃できる。さらに、景気もGDPも今の10倍よくなって、友愛に満ちた幸福な社会になります。」
395名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:54 ID:HQbAqHot0
>>211
そんな名前よく付けるな
もしや中二病か?
396名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:57 ID:uq0KaZmmP

現実=環境対策したドイツは既に21%削減に成功し26万人雇用が増えましたw 

国際舞台での歓迎ムードとは裏腹に、国内では「現実的でない」「不可能だ」 
「負担が重過ぎる」と、25%削減目標に対する否定的な発言ばかりが報道されている。 
なかでも批判の論拠となっているのが、90年比25%削減が実行された場合、 
「国民負担が一世帯当たり年36万円増加する」という、「経産省試算」なるデータだ。 

しかし、飯田氏はこの数字には悪意に満ちた巧妙なトリックが隠されていると言う。 
ここで言う「36万円の負担増」とは、この先日本が地球温暖化対策を何も行わなかった場合と 
25%削減した場合を比べたとき、2020年の時点で家計負担に36万円の差額が出るという話であり、 
何も各家庭が実際に36万円を負担しなければならないという話ではない。 

実は、90年比25%減を実現した場合でも、現在(2005年時点)より家計所得は76万円増えるのだ。 
それを、あたかも今より家計負担が36万円も増えるかのようにメディアを使って印象操作をするのは、 
温暖化対策をしたくない勢力によるたちの悪い脅迫だと飯田氏は批判する。 

http://www.videonews.com/on-demand/441450/001236.php 
397名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:31:59 ID:QTI64nEh0
なんの根拠もなく25%削減なんて打ち出すからこうなる
398名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:06 ID:lZTmZ2i20
鳩山って底抜けのアホだなwww
399名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:09 ID:tqH2IohB0
>>383
エターナルフォースブリザード鳩山ビームか
400名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:10 ID:3B0UXRIu0
CO2ビジネスなんて虚構だって何度も言われてたけどな。

呼吸の排泄物にCO2が有名だからイメージしやすいんでしょ?
実際に呼気に何パーセント含まれているのかも考えず、どこ
にもっとも大量のCO2が含有されているかも考えず・・・・。
401名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:11 ID:k7081zZuP
どうせ数字が出ても芳しくない数値だったら

   
      インターネットで放送されてるから公表できません


とか国会で言い放つんだろ?この内閣は
402名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:22 ID:O6TinwgfO
しばらく臭い飯食ってきてくれないか?

て、また襲撃じけんがあったりしてな


右翼右翼の大合唱
403名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:42 ID:LvTkbvlw0
変わらなかったらそれを受け入れろよ

ばかじゃねーの?ってかクズじゃねーの?
404名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:48 ID:B+bcCaRh0
こんだけ馬鹿にされても支持率60%の日本人wwwww
405名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:48 ID:h1mLYoatO
あ、国ってこうやって滅ぶんだ…
と妙に冷めてスレタイを受け止めてしまった

ところで、温暖化二酸化炭素説の元になるデータが捏造されてた
ってニュースがあったらしいけどあれはどうなったの?
406名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:32:50 ID:YADqjL330
麻生が言っていた全治3年が民主のせいで直らなくなってしまいました
407名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:02 ID:jEC9Xu+L0
なにこの大本営発表www
左翼は叩かないのかよ
408名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:09 ID:tGkNOO0R0
こんなアホを首相に戴いているアホ国民。


マジで鬱。
409名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:12 ID:xusc060E0
・・・G13型トラクター求む
410名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:16 ID:wN8r2NA+0
>>362
さてここで問題です。
電力はどうやって作られるのでしょうか?

まあ釣りだろうが、民主ってマジでこの程度の頭の連中しかいなさそうで怖いわ。
411名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:33 ID:BTnJ5eZI0
それで結果変わったら、それはそれで眉唾じゃねえか。
412名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:33 ID:blESQYMyO
官僚は自分たちに都合のいい計算をするとか非難されるが
これは非難されんのか
413名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:43 ID:bYPko8hF0

    (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   (⌒*☆(⌒*☆*⌒)
  (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)
 (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
  ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
 (⌒*☆(__人__)゙ \  )
  ~(__人__) \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  うちの家内はその
   \    `ー'  /     UFOに乗って金星まで行きましたが何か!!??
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
   |          `l
414名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:33:51 ID:Bo+8tIEA0
工作員が投入されたようです。
415名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:00 ID:UTseWr4O0
都合のいい結果が出るまで何度もやります?

馬鹿だろう
416名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:11 ID:ZQOPH5v00
>>192

待て待て。
twitterでは、誤訳って説が強いぞ。

勝利宣言はまだだ
417名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:12 ID:IcmbI1H00
>>388
お犬将軍レベルで語られる人物をこの目で見る事になるとは
418名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:18 ID:tqH2IohB0
>>404
そのうち100%になるんじゃね?支持率
キムジョンイルみたいによ。
419名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:23 ID:n4Xa7e9s0
嘘でも「客観的に試算する」と言わなければダメでしょ。
捏造宣言って凄すぎるし、バカすぎる
420名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:23 ID:4Kw4HdHy0

事業仕分けで無駄の洗い出しを進める一方、位置づけが良く分からないタスクフォース・専門家会合を連発して更に無駄を増やし、
そのくせロクに結論も出せずにすべて人のせいにして逃げている鳩山内閣であった。
421名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:26 ID:7gpiRWHxO
国際公約出す前に試算しろよ。
その試算すらまともに国民に出す気がないのか。
422名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:34 ID:uq0KaZmmP
お前らって日本の現状遅れまくってるのに民主党攻撃のために環境対策に反対してるだろw

増え続ける風力発電 日本の風力発電=ドイツの17分の一w
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/Wind_2006andprediction_en.png

世界累計設置容量(2008年末)完全に遅れを取る日本w

順位    国名    容量(GW)
1   米国    25.170
2   ドイツ  23.903
3   スペイン    16.754
4   中国    12.210
5   インド  9.645
6   イタリア    3.736
7   フランス    3.404
8   英国    3.241
9   デンマーク 3.180
10  ポルトガル 2.862
11  カナダ  2.369
12  オランダ    2.225
13  日本    1.880 ←www
-   世界全体    120.791
423名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:35 ID:VX6B0sJU0
424名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:41 ID:YJrVjZvL0
「○○のやりたいことを本当に応援してくれるメンバーを選ぶ」

また便利に使えそうな言葉が生まれたな。
425名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:41 ID:t8hMI/kk0
>>384
つか、国際公約的な扱いになっとるからな…
後で訂正ってのも日本人は許しても、世界が許しちゃくれんだろう。
426名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:53 ID:jtfSDO7gP
くくく・・・っ・・う・・・うくく・・・っああ・・
コイツ・・・

むしょーにアタマ
ひっぱたきてえええええええええええええ!!!!!!!!!!
427名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:54 ID:uZt7+h/10
仕分け人は温室ガス25%減が一番の無駄だと思わんのかね。
2番じゃダメですか?と言ったレンホーなら日本が先頭に立って削減する
必要は無いって当然分かってるはずだよね。
すぐに費用対効果が出ない科学技術に投資する事を嫌がる民主が、
なんで経済的に確実にマイナスな25%削減をしようとしてるんだろうねぇ。
428名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:34:57 ID:jGEO5CfX0
これはヒドイwwww
自分たちの納得する答えをくれる専門家が欲しいという事ですね('A`)
429名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:04 ID:/Ul+VDPg0

得するのは御用学者だけ。
430名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:03 ID:jSjzsByh0
>>407
日本の左翼はサヨクに蹂躙されて虫の息ですが・・・・
サヨクの事ならあいつらが叩くわけないだろ、日本が苦しんで苦しんで苦しみ抜くのが生き甲斐の連中なんだからな
431名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:06 ID:OB+6o5ES0
11月24日

午後6時40分、執務室を出て、同42分、官邸発。
同53分、東京・銀座の日本料理店「吉兆」着。
稲盛和夫京セラ名誉会長、菅副総理兼国家戦略担当相、岡田克也外相、前原誠司国土交通相、
民主党の小沢一郎幹事長、輿石東参院議員会長、山岡賢次国対委員長らと懇談。
午後9時16分、同所発。同31分、公邸着。

最初に京セラ会長の名前があるのは、記者も狙ってかいてるのかw
432名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:12 ID:ueBvRhfG0
>>79
ノムヒョョンが、まともに見えまぁ〜す。
433名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:43 ID:03/U88Xa0
ハトヤマイニシアチブとか言っても、実際はハトヤマワロスだったんだから仕方ないw
434名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:46 ID:2KUALXuF0
民主党に投票したヤツが息を止めればいいんじゃないの?
435名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:35:47 ID:C/01ob2t0
姉歯より酷いw
436名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:05 ID:KMMqUIe+O
レンホー!レンホー!たれぞレンホーを呼べ!
437名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:06 ID:2S2TqMIc0
火力を原発に切り替えるならいいけど
それもやらないんだろ?
排出枠取引はどうせ払う側にしか回れないし
技術開発しても無償提供するし
438名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:16 ID:ei1eQhVh0
御用学者にやらせますってか
自民でもここまで酷くなかったぞ
439名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:22 ID:YADqjL330
政権交代して外交の麻生が手腕を発揮してくれれば
440名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:27 ID:DeYoQndq0
>>422
騒音すごいのに風力なんか作れるかボケ
441名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:27 ID:R+Nc1xLw0
もうさ、試算とかして予算何回もつかってないで、
はーい、温暖化対策すれば、所得がなんと200万円増えますとかだしちゃっていいんじゃね?
442名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:29 ID:BZ3RtfPfO
>>1
具体的な道筋をぶちあげる前につくらないでただ目標だけ世界に宣言したつけだな
大恥かくね
最後の方の箇所
443名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:38 ID:4Kw4HdHy0
>>419
いや、実際、「バカ」だし。
444名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:36:57 ID:IuYrWeD90
>>437
みずぽ「原発なんてとんでもない!」
445名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:07 ID:uq0KaZmmP
【民主党のCO2削減25%で経済効果190兆円 経産省が認める】

経済産業省は24日、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの
排出を2020(平成32)年までに1990年比25%(05年比30%)削減するとした
民主党の政権公約(マニフェスト)を実現するには、国内全体で190兆円以上の
費用が必要とする試算をまとめた。政府目標の05年比15%(90年比8%)削減で
必要とされる62兆円の3倍超となる。さらに粗鋼生産量を減らすなど産業活動の
強制的な抑制も求められるほか、失業対策なども必要だという。
190兆円の主な内訳は、全住宅の断熱化(72兆円)
▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)
▽ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)−などが必要とした。
一方で省エネが進むことで燃料費が減って44兆円のコスト削減が可能となるため、
最終的な費用は146兆円程度になる見通しだ。
ただ、こうした省エネ対策で達成できるのは90年比15%(05年比21%)削減まで。
残りは「義務的な経済活動量の削減」が必要になるとみており、
粗鋼生産量を現行から18%削減するほか、セメント生産量を25%削減するなど、
エネルギー多消費型産業の大規模な減産をあげている。
また、自動車交通量も23%削減する必要があり、これを達成するには週2日規模で
「ノーカーデー」を設けることなども求められる見込みだという。
ソース:MSN産経ニュース 2009.8.25 01:27
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090825/env0908250130000-n1.htm 
446名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:10 ID:tqH2IohB0
>>433
あーあー、
隣の国をワロス曲線とか笑ってた日々が懐かしいよ。
447名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:14 ID:LKQbEb4b0
民主党員と民主支持者が一時間息を止めれば結構削減できるお
448名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:20 ID:h1mLYoatO
>419
捏造するのは秘書なので首相に責任はありません
449名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:25 ID:B+bcCaRh0
>>422
日本で風力発電が進まないのは台風とかすぐ風車が壊れるからじゃないの?
450名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:34 ID:xwqNTDdq0
おいおいおい、鳩山も菅も本当に理系なのかよ。鳩山は経営工学って言う詐欺みたいな理系だからまだしも
菅は東工大だろ?東工大の品格に関わるぞこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:38 ID:xwG7V/S60
気に入らない試算結果した奴はネトウヨ!とか言ってそうww
452名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:37:45 ID:+ZuD2aJG0
In the trenches on climate change, hostility among foes
:Stolen e-mails reveal venomous feelings toward skeptics By Juliet Eilperin 
Washington Post Staff Writer Sunday, November 22, 2009
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/21/AR2009112102186.html?nav=hcmodule

Electronic files that were stolen from a prominent climate research center and
made public last week provide a rare glimpse into the behind-the-scenes
battle to shape the public perception of global warming.
気候変動の研究で著名な英国の大学からハッキングされた電子メールが
先週公表されて、地球温暖化問題についての世論形成に関わる、研究者の
影の戦いというのを垣間見せることになった。

East Anglia大学の気候変動研究所長であるPhil Jonesが、ペンシルバニア
州立大学のMichael E. Mannに当てた電子メールでは、気候変動への
人為的行動の影響に批判的な研究者の論文を、著名な論文誌IPCC reportから
排除することを述べている。
"I can't see either of these papers being in the next IPCC report," Jones writes.
"Kevin and I will keep them out somehow -- even if we have to redefine what
the peer-review literature is!"
さらに別の電子メールでは、この二人が批判派の論文を論文誌に掲載
させないように圧力をかけることを議論している。
In another, Jones and Mann discuss how they can pressure an academic journal
not to accept the work of climate skeptics with whom they disagree.
"Perhaps we should encourage our colleagues in the climate research community
to no longer submit to, or cite papers in, this journal," Mann writes.(後略)

ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51313289.html
453名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:38:00 ID:t8hMI/kk0
>>437
原発は、連立してる社民が反対するだろしな。
連立解消まで踏み切れるかな?ぽっぽが
454名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:38:04 ID:u3RVznp80
「家計負担は10万円以内だ。君たちはその理由付けをしてくれればいい。」
455名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:38:07 ID:f7obx5s30
いい加減、試算する予算で別な仕事しろよ。バーカ
456名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:38:10 ID:dawSTyik0
最初から明日香壽川に試算してもらえよw
457名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:38:52 ID:ZXIqvX4z0
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?
http://twitter.com/310kakizawa
458名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:38:59 ID:7gpiRWHxO
>>422
環境政策を風力発電の普及率だけで測るの?

それに環境政策なら国民を騙していいのか。
459名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:02 ID:tjocfS/A0
>>422
日本は風向きがすぐ変るし、平野部の人口密度高いから風力発電に向かない所が多いってのは考慮せんのか?
460名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:05 ID:4Tw5LCnh0
都合の良い数字が出るまで頑張るつもりか
馬鹿だな
461名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:06 ID:k7081zZuP
>>440
つーか日本は台風が縦断するから風車なんか毎年ぶっこわれる。
毎年直してコストかければ可能だけどなー。


しかしコストさえ無視し続けられるならCO2の削減なんていくらでも可能だけど。
462名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:14 ID:2S2TqMIc0
>>453
鳩山自身にも原発増やす度胸なんか無いと思うけどねぇ
基地問題も県知事選とかに丸投げしてるのに
463名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:37 ID:FBkkfz200
経済効果って言ってるアホ
金持ち限定だろw
464名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:40 ID:hErzrtWtP
>>446
ワロスってのは、介入のポイントが分かりやすかったからワロスと言われたんだ。

鳩山の言うことを読みきれるのか?
465名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:41 ID:bcZ/38GsO
あからさま過ぎるけどマスコミには報道しない自由があるので、世間が問題視する事は無いです
466名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:42 ID:1p58iWTFP
>>370
IPCC自体の懐疑論も大きい事は無視か?
真っ黒な体制が糾弾される日も近いな。


>>362
原子力?10年後までに削減するためには今建設して運営しなきゃだよな?無数に。
何処に?
どうやって?
467名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:47 ID:3B0UXRIu0
「たとえCO2問題が世界的なデマだったとしても、CO2削減が地球環境の保全にに大きな役割を
保っていることは明白でありますから、友愛の精神を保って日本は単独で25%削減に邁進した
い所存であります。そして、引き続き新興国への技術供与、資金援助なども続けていかなければ
ならないのです。国民の皆様にご理解を賜りたい。」
468名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:49 ID:kM4ObNj50
捏造宣言かよw恥知らず
469名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:58 ID:mj7CEFm1P
ジャッジメン買収
って公言したワケですよね・・・・・

アホですかァァァァ?
470名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:00 ID:ewScRDXL0
>鳩山内閣「民主党応援してくれる人で再試算します
どこの中国共産党だよ
471名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:02 ID:wZGvrIdz0
CO2減らしたいなら中国を先ずどうにかした方が良いぞ
小沢さん
472名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:06 ID:jy8+BF2p0
これも予算削減しろwwwwwwww
473名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:10 ID:kMAJkFnuO
試算し直すからママにカネを貰うんですね
474名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:23 ID:IuYrWeD90
民主党を応援してくれた人!
みんな30分だけでいいから、呼吸をとめてみよう!
連続30分だよ!
この間の選挙で民主党に投票してくれた人は全員必ずやってね!
途中で息したら友愛されるかも!
475名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:28 ID:CtvDQqBCO
敢えて言う。
試算の結論は、景気後退でどうにもならなかった。
だが、世界向けに大風呂敷を広げたもんだから、数字を弄ってもやらざるを得ない。
手詰まりだから、こうなった。
御用学者にテキトーな数字を出させて、何からなんでもエコポイントや環境税名目で税の付け替えと増税
んじゃ、庶民の生活が立ち行かなくなるから、強引な戻し税をする。
財源は国債。
しかも環境国債とか名付けて、無利子国債にする。
軽く予想出来る。
でも、こうなったら、確実に日本終了。
476名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:44 ID:uq0KaZmmP
>>452
CO2が温暖化に関係無いとかどうでもいい話w

このまま中国インドが経済成長していったらどうなる?

石油は20年もたないだろ ( ´,_ゝ`)プッ

飛行機も飛ばない、プラスティックも無くなったらどうすんだよ www

化石燃料は今から節約するしかねぇんだよw

477名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:40:55 ID:7/ENsIYkO
なんつーか、実に社会主義的な発想なんだよな。
ぽっぽの愛する中国様の大躍進とやらも、社会主義に都合のいい数字やデータを尊重した結果だったんでは?
まさか毛やらポルポトの劣化版がいまさらこの先進国で見られようとは、思ってもいなかったわ。
しかもこれが国民の選択とはなあ
478名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:41:22 ID:tqH2IohB0
>>476
Pで言うなよwww
479名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:41:23 ID:j4m5yzqS0
実際問題として各家庭の負担額は大きいほうがありがたい。
特に持ち家もってる連中には、世帯辺り36万と言わず、どーんと100万ぐらいは消費して貰いたいところ。

みんなして金を溜め込んだまま消費しないのが問題なんだから、
住宅耐熱科化の義務付けや、太陽光発電の設置義務付けなどで半強制的に消費させないと、いつまでたっても景気がよくならないぜ。

>>453
ウランは自給できないんだから増やしたところであまり意味無いだろ。
480名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:41:39 ID:lwvln7tP0
小沢の違法献金発覚のときも同じ流れだったよね
民主党が選んだ人物に小沢を擁護させようとして「有識者会議」みたいの開いて
ところが逆にボロクソな結論言われてがっかりしてあんまり発表できず
そうしたら今度はは民主党が独自に世論調査を行うとか言い始めた・・・
481名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:41:48 ID:tIQBzR3/0
>>418
支持しない人は秘密警察に連行されて、消えてしまう。
482名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:41:52 ID:ZJdfPtI80
マスゴミは全力でスルーーーーーーー
483名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:41:57 ID:oBqCw93kO
試算する側が具体策を求めてるのが興味深いね
民主党としては「今まで思いもよらなかった凄い裏技がきっとあるハズ」という論拠?でネタ出しも含めて試算させているんだろ
484名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:02 ID:wN8r2NA+0
>>430
断言する。
日本に左翼なんていなかった。過去も現在も。

ルイセンコ騒動のとき、サヨク連中は何をやった?
科学を置き去りにして政治的闘争に明け暮れ、メンデル派を学会から放逐しただけ。
昔っからこれだぜ。
485名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:06 ID:t8hMI/kk0
>>462
効率重視で行くなら、原発は避けられんのにな。
ドイツもフランスから電機買ってるしw
486名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:10 ID:RqlKjxQT0
日本1国で25%削減するなら仕方ないコストだろう
昔なら死んで当たり前なのに薬ドカドカ投与して
タダの肉塊なのに80年も90年も生きるのが当然の権利とか言う
そういうバカな発想をやめればすぐに25%なんて達成できるんだが
487名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:12 ID:lG5eDG7G0
>地球温暖化対策税や国内排出量取引制度の導入など民主党が掲げる政策

その政策とやらの具体案を、タスクフォースに示す前にまず国民に出してみろよ。
みんなひっくりかえるぞ。
その上での経済の影響を発表すれば、すぐに倒閣運動がおこります。
でも国際的には約束しちゃってるんですよね。
どうするの?誰が責任取るの?
鳩は脱税ですぐにいなくなっちゃうだろうし。
488名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:13 ID:cjHS/c1UP
>>422
またオウベイガーかよ、バカジャネーノ化?
489名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:15 ID:f+SvG3Rc0
鳩山内閣「民主党応援してくれる人の負担のみで再試算します」
ならぽっぽ珍しくGJ!!
490名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:17 ID:7nt0qKT70


 ま た 産 経 か 

491名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:19 ID:tSVnLpzD0
心底馬鹿だと思う
492名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:32 ID:ei1eQhVh0
原発作るにしても
簡単には作れんぞあれ
立地条件とか地域住民の理解とか
何年かかるんだよ
493名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:33 ID:kLysso4HO
だいたい科学技術予算を削りながら、技術革新も試算に組み込むとか完全に頭わいてるよ(笑)
妄想技術革新とやらを組み込めば来年にでも目標を達成できるぞ
コイツらだけは馬鹿過ぎて殺意しかわかんわ本当
494名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:33 ID:Stf/AYmkO
ママぁ、CO2が削減できないって言うんだよぉ!


あらあら、困ったわねぇ。これで足りる?
つ5億
495名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:42:41 ID:2S2TqMIc0
>>476
そうだね
原発とかガスとかメタンハイドレートとかね
どれも開発頓挫しそうですがw
主に「友愛政治」とやらのせいでw
496名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:02 ID:5WINTlkw0
技術革新の進展を計算に入れた時点でもはやSFだろ
497名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:03 ID:8wrIwngvO
>>14
は?
企業に負担ばかり強いる公共事業だが。
498名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:07 ID:uq0KaZmmP
>>459
アホだろwww

日本より風の環境の悪いところなんていくらでもあるだろw

アメリカにハリケーン無いのか?インドは?

イタリアなんか北部は山岳地帯だwww

電力会社が風力発電事業の許認可に制限を加えて新規参入を拒んでいることすら知らん馬鹿ウヨwww


499名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:10 ID:xwG7V/S60
こいつの周り、イエスマンぞろいのバカばっかなんじゃないの
「恵まれた家庭で使用人に囲まれて育ったので・・・」とか言い訳こきそうw
500名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:27 ID:zhmxDrGfO
結局は排出権買って中国に国富を流すことだけが目的だったんだろ
どこかの闇将軍が企んでお花畑ぼっちゃまを口車に乗せて
はい鳩山イニシアチブの出来上がり
501名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:32 ID:tqH2IohB0
>>484
じゃあ日本にいる、あの気持ちの悪い人権屋とか反戦団体とかなんなんだアレ・・・
502名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:40 ID:SjLuIg5U0
鳩山逮捕っていう花道を用意してやれよ
これ以上バカをひけらかしても国益が損ねるだけだぞ
503名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:43:41 ID:pI1A+SWC0
クソワロタ
504名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:12 ID:mfMgSvJv0
自分で「捏造してくれる人に試算させるね♪」と言うところが宇宙人というか・・・
どういう脳内構造してるんだろ
505名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:32 ID:1p58iWTFP
>>476
代替エネルギー≠CO2削減
506名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:33 ID:Z9JkhRRX0
ママンに試算して貰ったら?
ユキオちゃんの思い通りの数字にしてくれるよw
507名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:42 ID:8IA6qd4O0
                 ::::::::::::::::::         ニ= テ   =ニ
               /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ニ=. レ そ =ニ    
               |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ビ れ =ニ
             |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,     ,ヘ} ・   ・  |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   テ ´´,    ,ゝ|、   ...    l|ヽ:ヽヽ  } r :   ヽ`
  し き レ    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
  て っ ビ =./:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
   く. と な -ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.::::::| | /
  れ.隠 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::::::::.:| |' :|
  る 蔽    = | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|ミ|'.:Y′ト、
  :         | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ン|':|  '゙, .\
     |       | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|ス:|.ト、    \
            |ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
 
508名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:43 ID:BZ3RtfPfO
>>477
そうそう、大躍進だ。まさにそんな感じですよね。
それに輪をかけて無駄を削る事業仕分けは荒削りで国力まで大胆に殺ぎ減らしてる
509名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:57 ID:AmkUWkxD0
都合の良い数字出してくれる恥知らず学者大募集ってかwwwww
510名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:44:59 ID:7zTcMo490
このド素人内閣、vipperでも務まるんじゃね?
511名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:01 ID:DeYoQndq0
ドイツも風力での安定供給が難しくなって、
原子力発電廃止計画を見直してるからなw

512名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:01 ID:mj7CEFm1P
>>479
排出権買って金が海外(中国)に流れるだけだよ
日本の景気って・・・・頭湧いてんのか?
513名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:02 ID:eDGPiNeW0
もうええでネトウヨ、結局は悔しいやろ?
514名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:05 ID:3z5gMFAk0
風力って…
日本ならせめて地熱じゃないのか
515名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:17 ID:uq0KaZmmP
○2050年80%CO2削減可能 環境省  読売新聞 (2009/08/15)←麻生政権でも80%削減言ってますwwwww

 環境省は14日、省エネ技術の開発・普及を急ぐことで2050年までに日本の温室効果ガス排出量を
05年比で80%削減できるとの分析結果を公表した。

 国内のエネルギー消費を4割削減し、エネルギー供給に伴う二酸化炭素(CO2)排出量を7割削減することで、
達成可能との道筋を示した。今後の日本の長期的削減目標を巡る議論に影響を与えそうだ。

 日本は昨年7月、50年までに60〜80%削減を目指すとの長期目標を閣議決定しているが、今年7月の
主要国首脳会議(サミット)は、温暖化被害防止のため、世界全体の温室効果ガスを50年までに半減し、
先進国全体で80%削減を目指すことで合意した。今後、国際交渉で50年までの長期的な削減計画が
話し合われることも予想されるため、環境省は国立環境研究所の協力を得て、実用化段階にない省エネ
技術も含めた対策を強化することで、80%削減が可能かどうか検討した。

 分析では、徹底した技術開発で利便性・効率性を追求する「経済発展・技術志向型」と、ゆとりある生活を
追求する「地域重視・自然志向型」という二つの対照的な社会像を想定。両ケースとも、再生可能エネルギーや
電気自動車などの導入促進をはかることで、削減可能と結論づけている。

 厳しい省エネ基準の達成を促すため、CO2排出量に応じて石油や石炭に課税する環境税や、政府から
割り当てられた排出上限の過不足分を大企業が売買する排出量取引といった政策の導入も盛り込んだ。

 斉藤環境相は14日の記者会見で、「世界に先駆けて温室効果ガス排出の少ない社会を実現し、環境技術で
国際的な優位性を確保する必要がある。地球全体の問題にも責任を果たすべきだ」と述べた。
516 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄:2009/11/25(水) 17:45:22 ID:wfNj+cc80
ダカダカダカ!! 三○三○.______     
     三○∧ 三○ |│\    \.     
..    <#`Д´>    ||  |民 団 |.     
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .     
   | ヽ三○二二二」二二二二二|     
517名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:52 ID:VX6B0sJU0
もう一度調べさせそうだな
脱税や献金も
518名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:53 ID:EMOoSkaJ0
ここまで堂々とやられると皆応援したくなるんじゃないのかw
519名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:58 ID:B+bcCaRh0
>>498
初耳だなそれは。ソースの提示をお願いしたいがまぁ探してみよう。
風力発電がそんなに有望なら民主党にお願いしてみたら?
520名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:04 ID:t8hMI/kk0
>>498
実際国内だけの削減、いわゆる「真水の部分」で削減するのには反対しないよ?

だが、広大な未工業化地帯を抱える発展途上国(の代表中国)から、排出権をじゃかじゃか買わなきゃいけないような試算には反対ってだけ。
521名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:06 ID:o65YsiIP0
そういえばこの試算出す時に負担額と一緒に所得が100万増えると言ってたな。
根拠はどこにあるんだ?
522名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:13 ID:3e/hPT490
ん?何?ひょっとしてぼくらだまされてる?
523名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:13 ID:4Vt3n+5V0
民主党って馬鹿すぎて問題外だな・・・日本だけ景気が悪くなるわけだ。
524名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:20 ID:q8w3q+KC0
オマエハナニヲイッテイルンダ
525名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:21 ID:RqlKjxQT0
派遣されるボランティアは航空券も自分で格安雑誌でさがすのに
天下りやJICA職員は最低でもビジネスクラスかよ たいしたもんだ
526名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:25 ID:xy/dFiuOO
嘘試算ぐらい、選挙前にやっとけって。
詐欺師にもなれないほど頭悪いのか、ポッポ…
527名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:28 ID:tqH2IohB0
テフロン 
   | l| l || || l|
   | l| | || || l!
   l   l| .|     ☆
   ____  /
   ゝ___ノ  ゴイーン!
   (´・ω・`)
528名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:35 ID:OB+6o5ES0
すうじがおおきいほうが かっこいい
                  ゆきを
529名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:44 ID:wSTtQ7OtO
究極の馬鹿
530名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:49 ID:lRoZ4u+j0
歴代最低最悪の総理大臣
531名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:52 ID:O6TinwgfO
鳩山「五月蝿いヤイ!困ったらママにお金出してもらってもみ消しちゃうぞ!」
532名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:52 ID:ueBvRhfG0
鳩山家の辞書に「恥」と言う言葉は無い(キリッ
533名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:46:57 ID:aVkteqsw0
世論調査も民主党を応援してる人で行っています
534名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:12 ID:wqORkNoy0
科学者「大臣、いくら試算しても自民と同じ結果になります」
小 沢「ならば2011年にウルトラスーパー二酸化炭素除去装置が発明されるという前提で再計算しなさい」
535名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:25 ID:k7081zZuP
>>498
アメリカもインドも国土面積が違いすぎてハリケーンが来る可能性の少ない
場所があるんだけど。

勘違いしてるようだけど、日本でも風力発電はしてるのよ?
そんで、それが効率悪いうえに台風でよく壊れるの。
だから雨が多い日本でも渋々太陽光を推進しようとしてるんだよ。
536名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:26 ID:vaAYpWzd0
>>378
さすがに数字に弱い豚は違うなwwwwwwww
537名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:26 ID:TTNuiXrB0
>小沢環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示した

そういう問題ではなくて、正確な試算ができる優秀な人を選ぶべきでしょう。
小沢って、馬鹿なの?
538名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:31 ID:uq0KaZmmP
麻生が酷すぎたので欧州並みの鳩山に拍手 当然でしょ? 

主要国のGDP(購買力平価換算100ドル)当りのCO2排出量(kg)  CO2排出 まだ余裕のある日本w
http://www.wwf.or.jp/activity/climate/news/2009/image/20090317-3.gif
http://www.wwf.or.jp/activity/climate/news/2009/image/20090317-7.gif
ロシア       1.08 
中国        0.63
オーストラリア 0.62 
カナダ       0.53 
アメリカ      0.51
韓国        0.47 
ドイツ       0.37・・・←40%削減目標http://www.jetro.be/jp/business/eutopics/EU61-17.pdf
日本        0.34 ← 経産省の「日本はEUより効率的」というのはデマでしたw
インド       0.34
EU27      0.33
イギリス      0.31 ・・・←34%削減目標
フランス      0.22←原子力のおかげ。 日本は地震で2年原発停止でCO2大幅増大 
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=15925
http://greenpost.way-nifty.com/sinaken/2009/07/2020199034-c7d4.html
539名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:41 ID:/i8UXLBM0
最悪な連中だな
540名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:45 ID:j50eMDNXP
麻生政権の試算を間違いだとしてつるしあげるために、
全く同じ政策条件で再計算してみたら、やっぱり麻生政権の計算があってたことが判明。
恥ずかしくて公表できなくなってしまった。

これが真相。
541名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:49 ID:Y+zM1G3fO
計算を1桁間違えるだけの簡単なお仕事です
542名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:55 ID:cjHS/c1UP
試算がないと言えばヤンバもそうだな
野党時代に謳って、マニフェストに載せたんだから
不要の根拠を堂々と提示すればいいのに、前畑はそれもできなかった
543名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:47:57 ID:hErzrtWtP
>>479
家持ってる人は、屋根に太陽パネルを取り付けるだけで補助金じゃかじゃか貰えるよ?
賃貸の人への負担のほうが大きい。
544名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:00 ID:kfitBppT0
>>532
耳と心がないということですね、わかります
545名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:01 ID:tOirRLx30
計算の方法や内容を細かく公開しろ。
政府のスーパーコンピュータを使わないと試算が出来ないと言ったり、
計算し直せば必ず安くなるとか言ってたくせに
言うことがころころ変わるのはどうなのよ…
546名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:07 ID:OaS+M3L30
>>6
そんな感じで地球温暖化データも出てると言うことを聞いたことがあるw
とんでも説かもしれんが
547名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:14 ID:xwG7V/S60
>>1
スーパーレンホウに計算させろw
548名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:18 ID:CMffkrPv0
TVが自民党のせいにしてくれるから問題ない
549名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:19 ID:1p58iWTFP
>>535
湿度高いから故障も多そうだよな。降雨量もあるし。
550名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:25 ID:joNzRsIQ0
>>1

スレタイは分かりやすかったw 乙
551名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:26 ID:j4m5yzqS0
>>512
前政権でも世帯当たり負担額22万〜77万とかいう試算が出てるんだから、
それだけの消費喚起効果は確実にあるだろ。

まあ、負担を強制されるのは主に「家持ち」の人たちと、企業のみなさんだろうけど。
552名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:42 ID:2S2TqMIc0
>>515
2050年w
むしろそこまで行ったら何か技術革新でも起きてないとおかしいと思うわ
ミンス案では2020年までにだっけ?
あと10年以内に技術革新頑張ってくださいミンスさん
事業仕分け(笑)で科学技術に関する予算ばっさばっさ切ってますけどw
553名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:44 ID:f7obx5s30
あんなに威張って、麻生内閣の計算は間違いでしたwww
とやらかしたのに、変わらないのもすげーな。
試算した奴らかしこいじゃんw
554名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:48:46 ID:VYFrAogQ0
>>1
                       民主党は、あらゆるデータの捏造を許さない!
                              \ へ
                                  /○  |_
                                     _|
                                     ○
                                          く
                                        \/
                                        ○

                                           ○|_| ̄

                                              ○/
                                               \ へ

                                                   ○
                                                  /\
                                                  >

                                                  _| ̄|○

                                                         |_ ・;∵.. ガッ!
                                                      _|・;∵..・;∵..
_____________________________________○___
555名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:06 ID:Vlg/YBiF0
>>479
家持ってる人と溜め込んでる人はちょっと違うぞ。
556名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:07 ID:kM4ObNj50

 ハトヤマは小卒の俺よりバカだなw
557名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:16 ID:ueBvRhfG0
>>533
そう考えるのが自然だよね。
俺の周囲で、民主党支持している奴なんて、どこにも居ないよ。
558名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:21 ID:YADqjL330
No2じゃいけないのか?
559名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:22 ID:lsRVdvo20
でも、何かしらやろうとするとタレント議員に「無駄だ」って言われちゃうんだろ
成果が出たら議員のおかげ、失敗したら官僚のせいなんだろ?
560名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:30 ID:+ZuD2aJG0
仮にCO2による温暖化仮説が正しいとしても、世界全体のCO2排出量に対する
日本の排出量の割合はせいぜい5%弱(2005年度)。
その34%かそこらだと全体の1.何とか%にしかならん。
はっきり言ってアメリカと中国が乗ってこなかった時点で日本の削減なんて無意味。
それで温暖化防げるわけがない。
561名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:49:44 ID:58KZtA0VO
恥も外聞も無い
こんなのが日本の総理なんて情けなくて泣けてくる
562名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:06 ID:/wOqCnjS0
>>1
なんだ、また産経か・・・と思ったら、朝日じゃねぇかw

麻生時代の補正予算の効果を認めたコラムといい、
最近の朝日は鳩ぽっぽに冷たいなぁw
563名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:07 ID:j50eMDNXP
凄いよな。
1年前から25%削減主張してて、自民党は甘いと散々叩き、
マニフェストにも25%削減と明記して、
国連で鳩山イニシアチブと命名して自画自賛国際公約までして、

でも未だに試算ひとつ出来てない。

とんでもない内閣ですw
564名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:11 ID:tIQBzR3/0
官僚に頼めば、都合のいい数字を出してくれる。
空港でも、道路でも、新幹線でも、ダムでも、たちどころに
都合のいい数字を出してくれる頼もしい組織。
565名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:13 ID:2rtjZc4T0
都合居のいいデータを捏造しろとか、内閣が指示することじゃないだろ・・・・・・・
もう駄目だこの国

ペンキ塗って緑化といってた国以下だわ
566名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:15 ID:k7081zZuP
>>538
拍手してたの排出権売れる後進国だけだったよ
567名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:20 ID:uq0KaZmmP

日本の環境産業 国内では全く普及せず 日本の環境メーカーほぼ全部輸出w 

この10年環境政策実質ゼロの日本追い抜かれすぎw

風力発電大国スペイン、全電力供給40%超の過去最高を記録
http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/1692257/2775558

世界首位にたつアメリカの風力発電(08/04/22) 
http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20080421ci000ci&page=1 

米国で風力発電が急増へ:「電力網の20%に供給の可能性」も 
http://wiredvision.jp/news/200806/2008060522.html 

三菱重工:大型風力発電機が好調、10カ月で受注3000億円に…9割強が米国向け 
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071016AT1D0509K15102007.html 

日本ムーグ、富士重工の大型風力発電システム向け電動式ブレード・ピッチ制御システムを開発 
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=186176&lindID=4 

丸紅が北米風力発電事業に参入、米OCES社を買収 
http://www.nejinews.co.jp/news/business/eid246.html 
568名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:26 ID:NLClEePR0
   | l| l || || l|
   | l| | || || l!
   l   l| .|     ☆
   ____  /
   ゝ___ノ ゴイーン!
   (´・ω・`)
569名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:28 ID:W4G2ERd00
テレビが国民に情報を教えないから、

批判されないんだよなwやりたい放題だな・・・。
570名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:38 ID:u1Lp7+W00
なんか民主党って、人として何かが欠けてる人間ばかりだよな。
571名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:50:53 ID:WHmB8Lba0
温室効果ガス25%削減
自衛隊給油中止
米軍再編難癖
与那国島自衛隊基地建設中止
東アジア共同体発言
ガス田開発友愛の海発言
村山談話踏襲発言
雇用景気対策なし
円高容認発言

全部中国の利益
572名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:00 ID:qMXS2YNM0
省エネ対策や石油資源からの脱却などの政策なら支持するが
二酸化炭素の排出量削減だけの為に金を使うなど正気の沙汰ではない
皆エセ環境保護運動に騙されているな
573名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:03 ID:rpHCoVxsO
理解不能すぎて政治とかどうでもよくなってきた
こんな空前絶後前人未踏天下無双馬鹿がトップをはれる行政ってのはさぞや馬鹿らしいものなんだろう
574名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:11 ID:DeYoQndq0
>>570
人としてなにかを25%削減中
575名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:17 ID:f7obx5s30
>>562
朝日は前からずっと、鳩山つか鳩山家に冷たい。
一族に恨みでもあるかと思うぐらい冷たい。
576名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:25 ID:8hNf9X3LO
自分たちに都合がいい意見を集めて未来の見通しを立てるとは…
同じことをやって勝ち目がない無謀な戦争を始めた大日本帝国の過ちを繰り返すつもりですか?
577名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:35 ID:n4JBj+rg0
>民主党応援してくれる人で再試算します

これは民主党に都合が良い値を出してくれる人ってこと?
不正になるんじゃないのか?
再試算してそれが間違ってたらレンホウが責任でもとるのか?
578名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:37 ID:YADqjL330
また明日は事業仕分けの舞台裏みたいな特集があるで。
私たちも断腸の思いみたいな。。
これに感化される視聴者は死ね
579名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:41 ID:tqH2IohB0
>>570
支持者と工作員もな。
スレ見てるとよくわかるよな。
580名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:41 ID:lG5eDG7G0
これって
「政府の都合のいい結果を出すために、御用学者を集めます」
って宣言してるんだよな。
国民は永年に渡る自民政権のそういう手法に、嫌気がさしてたんだと思うけど。
自民だってここまで開き直った態度では、やってなかったよ。
581名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:51:54 ID:2tLjbS2o0
内閣支持率も民主党を応援してくれる人で再試算しているのだろうか
582名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:00 ID:j4m5yzqS0
>>543
そう簡単に賃料を上げるわけにもいかないだろ。

不動産業は必死に賃料を維持しようとしているが、
少子化・人口減のあおりを受けて住宅市場は大幅な供給過剰になりつつあるんだから。
583名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:06 ID:fqJqqrxu0
思いっきりズルします言っちゃったw
584名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:07 ID:sMYm92JcO
茶番政府だな
585名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:09 ID:o65YsiIP0
>>548
仕分けで地デジ予算半減の影響がそろそろ・・・
586名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:16 ID:6dSSZWLK0
変わったら問題だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:19 ID:HXkhuk600
何回やるんですか?
588名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:20 ID:ei1eQhVh0
岡田は自民の試算は「脅しに近い」とか言っていたが
自分達で計算してみたら同じような数字が出たので
今度は意図的に捻じ曲げて計算しますか
詐欺師だな
589名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:24 ID:dCTNUL8L0
こわいこわいこわい
590名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:31 ID:uq0KaZmmP
【民主党のCO2削減25%で経済効果190兆円 経産省が認める】

経済産業省は24日、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの
排出を2020(平成32)年までに1990年比25%(05年比30%)削減するとした
民主党の政権公約(マニフェスト)を実現するには、国内全体で190兆円以上の
費用が必要とする試算をまとめた。政府目標の05年比15%(90年比8%)削減で
必要とされる62兆円の3倍超となる。さらに粗鋼生産量を減らすなど産業活動の
強制的な抑制も求められるほか、失業対策なども必要だという。
190兆円の主な内訳は、全住宅の断熱化(72兆円)
▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)
▽ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)−などが必要とした。
一方で省エネが進むことで燃料費が減って44兆円のコスト削減が可能となるため、
最終的な費用は146兆円程度になる見通しだ。
ただ、こうした省エネ対策で達成できるのは90年比15%(05年比21%)削減まで。
残りは「義務的な経済活動量の削減」が必要になるとみており、
粗鋼生産量を現行から18%削減するほか、セメント生産量を25%削減するなど、
エネルギー多消費型産業の大規模な減産をあげている。
また、自動車交通量も23%削減する必要があり、これを達成するには週2日規模で
「ノーカーデー」を設けることなども求められる見込みだという。
ソース:MSN産経ニュース 2009.8.25 01:27
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090825/env0908250130000-n1.htm 
591名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:52:56 ID:dF1V89VG0
>>570
> なんか民主党って、人として何かが欠けてる人間ばかりだよな。

民主党 → ネトウヨ

にするとしっくりくるなw
592名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:53:02 ID:kfitBppT0
>>538
石油換算エネルギー比におけるGDP効率は圧倒的に勝ってるけどな>日本

あとスモッグの主要素であるNOXやSOXを垂れ流してもあまり影響が出ない
欧州と、影響出まくりだからCO2よりも優先的に削減してきた日本を比べて、
日本がCO2排出量で多くなるのは自明のこと。
593名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:53:05 ID:yyXuMVclP
>>53
世界中に触れ回った後なのにか?
594名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:53:10 ID:6vPRo6HmP
>我が党の政策をとり入れた形での分析になってない
与党の政策をとり入れないで、自民時代の政策で計算したならやり直すのは当然だろ。
太陽光発電の余剰電力買い取り制度による太陽電池普及、スマートグリッド等による
経済への波及効果による所得UPや生活の変化、エコポイントの延長とか、高速道路無料化
による社会環境の変化による低減効果も、単に道路利用の変化しか見ていない計算結果
に意味があるか?

民主党を応援という意味は、旧態依然とした自民時代の思考で考えるのではなく、
これからの世界にとって、こうでなければ環境と生活を維持できないという考えで社会
の構造改革まで熟慮して立てた民主の政策を詳細まで理解して考え試算できる人という意味だよ。
595名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:53:28 ID:7/ENsIYkO
>>508
社会主義の成果、科学の勝利!
収穫量倍増だから作付けは半分でも充分!

で、大飢饉だもんなあ>大躍進
仙石の文革発言といい、マジにいまどき子供にも相手されない黴の生えた社会主義礼讃。
ミンスがダメなのは選挙前から明白だったが、ここまで時代遅れとは思わなかったわな
596名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:53:42 ID:mMVKxDrGO
なるほど、数字はどのようにも操れると



本音バラしていいの?wwwww
597名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:53:55 ID:2KuCWDpX0
「沢山ある試算結果から自分の都合の良い数字を持ち出す」
ここまでは良くない事だが自民だろうが他の公共事業だろうが散々やってた

「自分に都合の良い数字がないから、試算のやり方にケチを付け試算そのものをやり直させる」

「それでも変わらないから自分の味方だけを集めて都合が良くなるまで何度でも再計算させる」
今ここ
598名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:04 ID:6nOyOHmm0
政権が続く限り試算を繰り返す事になりそうだな。w
599名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:05 ID:tnDI1pdk0
>>593
日本を壊されるよりマシだろ
600名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:05 ID:aVkteqsw0
>>578
民主党を応援してる人を恣意的に選出していることや
シナリオを官僚に書かせてお膳立てしてもらっていることを特集するのか?
601名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:09 ID:4PPZhazV0
さんざん自民党の試算をボロカスに言ってた民主党議員さんたちは?
602名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:19 ID:QP5aVLTnO
思い出した…。















アホ!ボケ!ナス!カス!どっか行けwwwwwwwwwww
603名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:29 ID:39goG7EOO
出来レース宣言たぁいい度胸だ
604名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:34 ID:1p58iWTFP
とりあえず民主党はおならと呼吸禁止
605名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:37 ID:SeI5HbbA0
地球温暖化の真相とは 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=FWSizFSkI_s

地球温暖化CO2犯人説のウソ 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=h6xFe6lXu1Y

地球温暖化詐欺 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
606名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:42 ID:kT6S19mpO
>>1
この文章どこからがジョーク?
607名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:47 ID:18/5V/5e0
スレタイでふいたじゃねぇか! どうしてくれる
608名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:47 ID:3B0UXRIu0
>>593
鳩山イニシアチブって出来るかどうかを考えないで「ウリはやるニダ!世界で認められるニダ!!」
って考え方なんだよね。
609名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:49 ID:kM4ObNj50
>>593

駄目だったらごめんなさいすれば良い
by 財務相ジジイ
610名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:54:51 ID:/wOqCnjS0
>>594
ずいぶん必死なようだが・・・

それって”試算結果のねつ造”と大して違わないんじゃ・・・
611名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:00 ID:GpN9Nkjz0
鳩山「とにかく良い数字を出せ。金ならある」
612名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:18 ID:OaS+M3L30
石炭の税金増やすと電気代に跳ね返るのにな
CO2排出量が温暖化関係ないけど埋蔵量少ないエネルギー原の抑止にはなるから必要なんだ
って言ってる人いるけど、確か石炭はまだたっぷりあるんだよな
613名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:21 ID:yyXuMVclP
>>591
> なんか民主党って、人として何かが欠けてる人間ばかりだよな。

民主党 → 朝鮮人

なら凄くわかるがw
614名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:23 ID:NKfWGLdy0
>>551
賃貸物件の場合、補助金以外の家主負担分は毎月の家賃に上乗せされるだけ。
保守管理費も含まるから最低でも1万位は上乗せされる。
実質の家賃値上と同じ。
615名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:29 ID:6dSSZWLK0
>>610
皮肉じゃね
616名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:34 ID:k7081zZuP
>>567
あなた答え知っててやってるじゃないw

その通り、日本じゃ効率悪すぎるから技術を海外に売ってるの。
それ以外にも波力とか地熱とか研究してるし、実用もされてる地域あるんだよ?


灌漑用に木で作った風車が何百年も残って動き続けてる国と一緒にされてもwww
617名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:40 ID:BB/i1tcJO
幕末の頃なら、とっくに首が飛んでいるな。
618名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:47 ID:jFxfWR390
捏造データ作りを頑張りますって言ってるのか
619名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:47 ID:Rs/DbPtJO
捏造計算w
620名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:55:57 ID:V0OTKZ9wO
計算捏造宣言キタ
621名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:56:07 ID:IH82SICz0
>>574
もう良心からは削れないところまで削ってるのに(´・ω・`)
622名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:56:12 ID:zRgjwZwn0
おれが勝つまで勝負するぞ!わかったな!
623名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:56:22 ID:LLWJAtAX0
>>591
そういうところが、欠けてるところなんだよな。
624名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:56:48 ID:hErzrtWtP
>>582
いやいや、賃料じゃなくて光熱費の負担だよ。

「風力と太陽光発電の買い取り価格2倍」を実施している今、電気の販売価格に帰ってきている。
持ち家があり、太陽光発電パネルを設置できる家持の方が、今後数年は有利-かもしれない。

まぁ、年数によるパネルの発電効率低下とか、初期投資を回収できるまでの年月とか考えるとびみょーだがw
625名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:56:55 ID:qtSkpBY30
>「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考え

卑怯者を自任する訳ですね。
626名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:56:56 ID:HXkhuk600
>小沢環境相は「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示した

前回数字出した奴は反民主党の輩だ!か。
やれやれ…
627名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:09 ID:/wOqCnjS0
>>508
「大躍進」に「文化大革命」(←仕分け作業を仙石はこう表現した)ですかw

どこまで中国共産党<ノ丶`Д´>ノ マンセーな政党なんだ>民主党
628名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:12 ID:Fr0woc6U0



民 主 党 を 応 援 す る 人 だ け で お 金 も だ せ w



629名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:13 ID:lG5eDG7G0
これで都合のいい結果が出たとして、その試算通りに進まなければどうするの?
「御用学者集めた試算に問題があった」
って突っ込まれるの、火を見るより明らかじゃん。
野党時代はそうやって批判してたんでしょ。
手品やる前からタネ明かしですか?
池沼よりひどい。
630名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:15 ID:fhYZqlCe0
ばっかじゃねーのwwwww 政府挙げてねつ造かよwwww
631名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:17 ID:joNzRsIQ0
> 分析には具体的な制度設計の情報が必要

設計すらしてないで25%を世界と約束しちゃったかw どんだけ自虐だよ。。。

oioioi
632名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:25 ID:+76ByHHX0
民主党の政策通りに進めれば25%減に30%増の素晴らしい未来が待ってるかもよ
一回ぐらいやらせてみるのも悪くない
633名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:28 ID:myNXgtdW0
堂々とインチキ宣言っすか。
634名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:30 ID:SrTSLsdy0
鳩山に都合の良くなるまで計算しなおさせる気かよ
635名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:37 ID:TcaSsGQy0
情報統制社会ですねわかります
636名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:38 ID:uq0KaZmmP
馬鹿ウヨの言うこと信じてたら日本は今以上に世界から遅れまくるよな ( ´,_ゝ`)プッ

フランス、2010年から炭素税導入 
http://www.afpbb.com/article/politics/2639913/4561197 
>【9月11日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は10日、 
>地球温暖化対策として2010年から炭素税を導入すると発表した。家計への負担が増えるとして 
>反対する世論を押し切るかたちとなった。 
> 家庭や企業で消費される石油、ガス、石炭を対象に、排出される二酸化炭素(CO2)1トン当たり 
>17ユーロ(約2300円)が課せられる。CO2排出削減を促すため、課税率は段階的に引き上げられる。 
> 炭素税導入により、平均的な家庭の暖房費は年間最高174ユーロ(約2万3000円)、 
>無鉛ガソリン1リットルあたりの価格は0.04ユーロ(約5円)高くなる見通し。 
> サルコジ大統領は炭素税の導入は国庫の赤字を補うためのものではないと強調し、 
>歳入増加分の一部は他の税金の軽減などで国民に還元すると説明した。新税導入による 
>歳入の増加は年43億ユーロ(約5800億円)と見込まれる。 
> 炭素税導入をめぐっては、数週間にわたり激しい議論が交わされてきた。政府右派からは 
>厳しい家計状況にある国民からの反発を招きかねないと懸念する声も上がっていた。 
> 欧州では1990年のフィンランドを皮切りに、スウェーデン、デンマークが炭素税を導入している。 
637名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:42 ID:xsRWWNV7O
>>1
こういうのを何ていうんだろう?
我田引水でもないし、単なるズル?
638名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:44 ID:f7obx5s30
こういうのの計算に無駄ガネかけるより、温室ガス削減技術開発に
金突っ込めよ。本末転倒だろ。
639名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:45 ID:ovB/+SeW0
今、捏造してごまかしても、将来、隠すことのできない家計負担の現実が
あらわれる。科学技術を軽視した、仕分けをしている文系脳の議員の中で
数少ない、理系の首相だが、若い頃はデータ捏造でサイエンスやっていたのだろう。
640名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:46 ID:vaAYpWzd0
>>590
お前は自分のコピペが矛盾だらけな事にそろそろ気づけwwwwwww
641名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:57:45 ID:5ZMU/d2+O
10個のサイコロの和が60になるまで振り続けます。
642名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:05 ID:KEC7iALj0
都合のいい数値を出す人にお願いするのかよw
643名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:13 ID:6dSSZWLK0
捏造しても負担変わらないんだから素直に言ったほうがマシだろ
644名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:13 ID:W4G2ERd00
今現在やってるように、

テレビ局が国民に情報をおしえないことで、進めるって事だろwwww

警察はテレビ局を逮捕しろよwww
645名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:34 ID:3z5gMFAk0
>>616
地熱はどんな感じ?
言葉だけ聞くと日本向けっぽいんだけど
646名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:36 ID:3B0UXRIu0
日本の国民です。このたびはうちの馬鹿総理がこのような糞公約を立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
国民として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿総理を選んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、国会ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
国民として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から刑務所に収監することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿総理である 鳩山 を一生世の中に出さないことが、
国民の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
647名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:39 ID:kPzNf14MO
>>625
集めてみたら、チョンだらけで吹きそうだなwwwwww
648名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:40 ID:PxLskVcF0
×「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバー
○「鳩山政権の言いなりになる」メンバー
649名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:49 ID:qMXS2YNM0
>>594
お前は馬鹿か?
二酸化炭素25%削減が経済に与える影響に民主党だの自民党だの関係無い
だいたい鳩山の馬鹿が国内調整もせずに勝手に国連で約束した事が一番の問題だろが!
650名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:49 ID:IWHC6O1sO
事業仕分けといい
全てが茶番
651名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:58:55 ID:ueBvRhfG0
>>544
だれうまw
652名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:00 ID:zRgjwZwn0
隣の国みたいじゃないかよwww
653名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:01 ID:IgxZsbB00
>>543
ほとんどの家は、屋根に太陽パネル乗せるだけの耐震構造は計算されていないと聞いた。
だから、追加の耐震工事代金も発生するのでは?
654名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:10 ID:uB33+3KB0
「一世帯当たり100万円の収入増になりました」
655名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:12 ID:yyXuMVclP
>>599
なに甘い事いってんだか 
この間のインサイダー大臣と同じ口上だわw

つか、もう駄目なのに。
656名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:19 ID:cjHS/c1UP
ID:uq0KaZmmP

なんなんだ、この恥ずかしい欧米かぶれのエコスイーツ脳www
657名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:39 ID:OaS+M3L30
>>629
「私たちのせいではない、学者の試算が甘かったのだ。わたしたちは努力した」
これだなw
658名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:45 ID:/wOqCnjS0
>>641
ランダムにやっても・・・6000万回くらいやらないと望みの結果がでそうにないw

6**10 = 60,466,176
659名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:46 ID:vbuw4UQ/O
都合のいい数字が出るまで民主信者によって試算させます
660名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:49 ID:uq0KaZmmP
馬鹿ウヨが盛んに喧伝していたアホな経産省の計算  

もう完全に論破されてんだよwいつまでやってんだよ! 馬鹿ウヨw 屋ってんだよ

各家庭36万円負担増wwww 

実際は・・・ 
↓ 
1.5%GDP成長率前提 

実際は・・・今より各家庭の収入は76万円増えますwwww 

http://www.videonews.com/charged/on-demand/441450/001236.php

てか 自民党が世帯所得10年で100万円減らしてるのに意味があるのかこの計算www

■自民党政権10年間の総括■ 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html 
年次別の所得の状況 
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより 
平均所得金額 (万円)  
平成10年度  655.2 →平成19年度  556.2 
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

>>640 矛盾してないよwwww 負担が存在する=需要がある だろwww
661名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:09 ID:f7obx5s30
>>645
温泉の権利と絡んでいろいろ問題があるらしい。
よさ気なんだけどね。
662名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:12 ID:ZfkhtIoXO
民主党を応援している人だけで納税してください
663名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:17 ID:sIkxYHH2O
脱税総理のくせに頭まで悪いのか
664名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:28 ID:KEC7iALj0
>>653
太陽パネルなんか軽いよーだ



金持ちに優遇する政策はいい加減にしろよな
665名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:33 ID:6wVSkSofO
税金の無駄では?
即刻削減すべし
666名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:36 ID:xsRWWNV7O
あぁ、わかった!インチキだな
実にしっくりする

客観的な分析じゃなきゃ意味ないわな(笑)
667名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:00:54 ID:joNzRsIQ0
>>641

ちがうだろう、10個のサイコロの和を6になるまで振りつづける予定だぞw
668名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:03 ID:kPzNf14MO
>>636
在日は税金払わなくていいよな
669名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:19 ID:bh85Ml2k0
>>450
お遍路は東工大の卒論でマージャン自働計算機作った天才ですよw
670名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:24 ID:p8LDts2s0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。
マスコミは株を買われ支配されている。
671名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:26 ID:O6TinwgfO
え〜ん
ママ、皆が馬鹿にするよ〜
672名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:34 ID:B98du6nKO
>>641
いや、ポッポは「20を出す六面体サイコロを使う」って言ってるんだ。
673名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:35 ID:Qt1+krPqO
大躍進政策じゃないんだから、結論ありきの行き当たりバッタリ捏造政策は止めてくれ。
っていうか、民主党は解党してくれ。。
674名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:38 ID:9wq4kZES0
このアホは…w
恣意的にデータ改竄しますってかw
675名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:43 ID:nxIB9Ek10
>>10月23日から進めていた試算結果
試算し直し対応にも遅すぎだろ!

しかも別メンバーでやり直しって侮辱にもほどがあるなwww
676勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:01:43 ID:ROfqLqec0
>>653
むしろ太陽電池パネルのメンテナンスがめんどくさそう。
677名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:44 ID:EJoUFHvsO
アホすぎワラタ
678名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:52 ID:BVIe0FfS0
NHK 


毎月1500万wwwwww

9億円www現ナマwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:01:56 ID:5ZMU/d2+O
>>658
なので、10面対サイコロを使うことにしましたw
680名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:01 ID:/wOqCnjS0
>>660
あのな・・・

その「需要」を、誰がお金だして負担するんだよ?
681名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:06 ID:j4m5yzqS0
>>624
ああ、そういう話か。
まあ、電力あたりのコストは当然増すわけで、電気料金に跳ね返るのは避けられないところだな。

そのあたりの負担をどう調整するかを考えないと、貧困層に余計な追加負担を押し付けることになりかねないな。
682名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:08 ID:1p58iWTFP
いずれ何も決まってない、何も分かってないのに
海外に約束してくるような話じゃねーだろっちゅうこった。
683名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:22 ID:vJgEIpb+0
ねつ造でも有利な数字出しておきゃ国民は騙せますってか?
まんま民主党の党の政局方針ですねwwww

…ふざけんのも大概にしろよ、あ?
684名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:28 ID:q/9WB4JDO
いいんじゃね?
民主党の本質を表していて。
685名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:29 ID:+76ByHHX0
>>676
勧誘の電話じゃただでメンテするつってたが
686名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:29 ID:2S2TqMIc0
>>647
ミンス「海外から優秀なブレーンを」→特亜からいっぱい

あるあるwwwwwwww
687名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:34 ID:+ZuD2aJG0
>>660
まず年平均1.5%GDP成長を持続させる政策を拝聴しようじゃないか。
688名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:35 ID:DI8KKwhw0
応援してくれる人でダメなら大好きな人で再試算しますん?
結局は数字遊びじゃないかw
689名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:35 ID:lG5eDG7G0
民主の失政が原因で北朝鮮が核ミサイル発射して、日本の僻地に着弾したとしよう。
それでもマスコミは「原因不明の大規模な山火事」くらいしか報道しないような気がする。
690名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:44 ID:M8BATv9O0
もう64は100とかFFは255とか言い出しそうだなw
691名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:02:49 ID:Y15m0km/0
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄
http://worldbbnews.com/2009/11/gores-spiritual-argument-on-climate/
692名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:03:04 ID:fbsxMe+T0
アホが引っ掛かったから
盛大にはしご下ろすよー
           by ゴア
693名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:03:09 ID:Bwcge/dH0
>>9
支持してくれる人に当たるまで調査し直す
って言ってるのと同じ
694名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:03:10 ID:KEC7iALj0
>>676
基本的にはメンテしなくていいよあんなもん
ほっといても20年後でも新品の7,8割くらいの発電はする
ただ落ち葉とか乗っかってるとかなり落ちる
695名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:03:30 ID:NL8b/BHLO
死ねボンボン
696名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:03:46 ID:ZLhz7vuBO
支持率低下→公表出来ない→指示してくれてる方の支持率を計算します
697名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:03:56 ID:kT6S19mpO
>>580
建前くらいは守ってたわな
698名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:07 ID:9aaAUc6Q0
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
699名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:09 ID:mCr5EC9w0
笑えねえよカス
700名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:11 ID:NKfWGLdy0
>>645
地熱は設置出来る場所が限定されていて、
661さんが言うように設置出来る場所だと温泉街と権利が衝突する。
地熱取られたら温泉が出ないだろ!と温泉街からの苦情申し立てによる、
補償問題化するのが悩みの種らしい。
701名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:17 ID:IH82SICz0
>>685
アサヒソーラーじゃね?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
702名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:18 ID:j4m5yzqS0
>>669
マジか?
――あいつ理系だったのかw
703名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:20 ID:grAtUVc+O
もう嫌だ!
なんでこんな馬鹿なの、コイツ!
死ねよ今すぐ!
704名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:21 ID:TcaSsGQy0
君が 応援するまで 試算を止めない!
705名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:24 ID:sIkxYHH2O
堂々とした馬鹿
706名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:32 ID:/wOqCnjS0
>>690
レンホーに、16進数は難しすぎますっ(><)
707名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:33 ID:yyXuMVclP
>>570
ミンス支持者ってナイフ9条野郎みたいなイメージだわ。
理想ばっかり追いかけすぎて人として何か大切な物を失っちゃってる感じ。
都合が悪くなるとお構いなく卓袱台ひっくり返すみたいな。
708勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:04:33 ID:ROfqLqec0
>>685
>>694
いやだから、お掃除しなくちゃいけないんじゃないの?
709名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:37 ID:PjCD/DcTP
>>645
基本的には>661だが、
あと資源量の試算が「総量」でやられてて、
「濃度」があまり考慮されないから、
実際どうなるかは不明。
710名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:37 ID:VuNfRpgE0
>>1
こんなに堂々と捏造宣言をした政治家は今までいないだろw
711名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:41 ID:kPzNf14MO
uq0KaZmmP=糞鳩

アホ過ぎるwwwwwwwww
712名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:04:47 ID:a1IqHKp70
つまりアカの御用学者を使うってことか
713名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:05:05 ID:TzK3R4Vb0
理系脳はこんなもの
714名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:05:26 ID:k7081zZuP
>>645
地域によってはある程度の電力を確保し続ける事は可能だけどコストと
敷地の確保(山岳地帯が多いから大変らしい)は必要とのこと。


発電は色んな方法でできるけど、電気は貯めて置けないからそっちのが
大変なんだそうな。だから効率の良い充電池やら、電気を使った燃料電池製作のが
本当は全体的にロスを少なくできるそうだ。
しかも成功すれば国を選ばず輸出品として技術が売れる。
715名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:05:35 ID:MOdY70y/O

なんで民主は捏造しますって公言してるの?
716名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:05:42 ID:DeYoQndq0
>>705

人はそれを、「手がつけられないバカ」と言ふ
717名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:05:47 ID:webZxqns0
>>694
アサクラ大佐もそう言ってましたね
718名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:00 ID:W6wBH7UxO
植物の二酸化炭素吸収量を試算して国中に植物植えて、削減量を言い張ればいいんじゃない?
719名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:01 ID:fDufX5ZOO
民主党を応援してくれる人間なら、甘い見積もりを出してくれる筈ってことか?
はやく死ねばいいのに
720名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:06 ID:lG5eDG7G0
鳩山が献金脱税問題でさっさと退陣すれば
「あの25%の約束は、キチガイ前総理の暴走発言ですから」
って言い訳しても、世界の各国は許してくれたりしないよね?
もうダメだよね?
721名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:11 ID:j50eMDNXP
麻生政権は25%削減で試算して、1世帯平均36万円負担と発表した。

そしてこの負担額は重すぎるので25%削減は採用しないと決定し、
8%削減が負担額からして現実的と結論づけた。

ほんと麻生内閣は完璧なステップを踏み、説得力のある提示をしてたよ。
722名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:18 ID:v70ZV6jO0
結局 麻生政権で試算した結果が妥当なんだろうね。
723名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:18 ID:kM4ObNj50
>>713
民主党はリケイはリケイでも李系だな、むしろキム系
724名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:38 ID:vaAYpWzd0
>>660
馬鹿につける薬をくれ
725名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:42 ID:J5AsYcSc0
相当やばい結果が出てきてるんだろう
こんな試算すらせず、国際公約なんか言い出しやがって
大盤振る舞いもいい加減にしろ
726名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:45 ID:3z5gMFAk0
>>661>>709
色々問題があるんですな、お二方ともthx

エネルギー問題は社会的な問題とも切り離せないし
政治にはこのへんの調整も頑張ってもらわないと駄目なのか
727名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:46 ID:x+V4CxfJO
国際的な場で25を言う前に調べておけよ。
鳩はただカッコ付けるのが好きなだけだな
728名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:50 ID:l7/kJCGi0
不都合な試算結果
729名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:06:51 ID:7bk/BMX3P
正直なのは良い事だw
730名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:00 ID:FfCdJ4rC0
小沢西松の時の第三者委員会みたいだなw
あれも外国人にボロクソ避難されてたな。
まあテレビはスルーだけど。
731名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:02 ID:GH+HdBal0
>>720
江戸時代の藩主のように鳩山を精神病院に「押し込め」れば、その言い訳も可能だろうが、
普通に退陣しただけじゃ無理だろう。
732名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:03 ID:SA58YB0KO
>>1
小細工しないで韓国からウソツク教授にきてもらえよ
根拠のない数字出されるよりフォトショ加工の方がいっそ潔いわ
733名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:09 ID:905HCI8Q0
1+1=2
・・・・・この答えは納得できないな・・・
1+1=30  よし!これでおk
↑つまりこんな感じですか?
734名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:12 ID:4PPZhazV0
民主党のやることって、全部自分に都合が良いか悪いかが基準なんだよな。
これも同じ
735名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:14 ID:6dSSZWLK0
これで急に半分ぐらいになったら恐ろしいわ
736名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:15 ID:+76ByHHX0
>>708
屋根が蔦で覆われてるから管理できる自信ない、つったら
定期的に係りのもんが来てメンテナンスします、大丈夫!と返されたよ。
御掃除もしてくれるってことだろう
737名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:23 ID:1z+MubWm0
勝つまでやめない子供かよ
仕舞には八百長使ってでも勝つってか
738名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:28 ID:45MdbkZc0
昔某新聞が日本はアメリカに勝ってるとか嘘報道してたけど、あれとどうちがうの?
739名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:30 ID:ueBvRhfG0
>>706
クラクラする、元クラリオンガール
740名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:30 ID:O6TinwgfO
ママが9億で雇ったイエスマンですか?
741名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:30 ID:9wq4kZES0
>>702
心配するな。
経歴としては理系でも、すでに脳みそは理系じゃないw
なにせルートとπの区別も付かない上に、3.14159すら言えないカスだからなw
742名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:35 ID:/wOqCnjS0
麻生時代に戻して欲しい。いやマジで。
743名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:41 ID:c80YNHL20
>>720

日本古来の詫びをポッポにさせれば大丈夫w

744名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:42 ID:o65YsiIP0
>>641
> 10個のサイコロの和が60になるまで振り続けます。

ただし全ての面に10と記入してありますが気にしないでください 

               内閣総理大臣 鳩山由紀夫
745名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:43 ID:2S2TqMIc0
>>724
つ青酸カリ
746名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:43 ID:+ZuD2aJG0
>>717
ポッポをゲルドルバ照準上に打ち上げてやりたいw
747名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:45 ID:IH82SICz0
>>718
夜は増えるぞ、アホ
748名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:45 ID:FgBZHuDKO
そもそも日本は世界に名だたる環境先進国なんだよな。
それに25%というのは濡れ雑巾を絞るのに等しい所業なことを分かっているのかと。
749名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:52 ID:ei1eQhVh0
これでデタラメ試算を国民に発表して騙して
その後国民生活に大きい影響が出て
批判されるって事を考えてないのか?
それともその頃はどうせ政権に居ないからどうでもいいと思っているのか
750名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:07:56 ID:DI8KKwhw0
25%とか破格な数字を出して主導権を取りたかったってつってたけどハブられてね?
751名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:21 ID:up4kQz+B0
恣意的にもほどがある。
子供じゃないんだからさ。


あとマスコミはこの件をちゃんと報道して欲しい。
752名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:34 ID:zVVO2t9X0

>我が党の政策をとり入れた形での分析になってない
ゲタを履かせろというわけですね、わかります。
753名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:37 ID:2S1b4WOC0
>>658
それはスパコンつかえばかんた・・・・・ぁ!
754名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:43 ID:dZBvHNFs0
おれが今一番恐れてるのは
鳩山が来年のノーベル平和賞を取ってしまうこと。

もしそんなことになったら
日本はクソみたいな国際公約に縛られ
本当に退路を断たれてしまう
755名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:56 ID:dF1V89VG0

(1)25%ぶちかますことで、排出最大の米中に圧力をかけられる。
   他国が乗ってこなけりゃやんない保険付き。
   そもそも日本は排出量自体が米中に比べ少ないので、
   圧力をかける側に立ったほうが優位。

(2)いままで発展途上国に無造作にばらまいてた援助金が、
   地球温暖化防止という大義に基づく排出権購入金にかわるだけ。

なんだ、いいことづくめじゃないか・・・
756名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:58 ID:3z5gMFAk0
すまぬ読み飛ばしてた
>>700>>714の人もありがとう

エネルギーは発電だけの問題じゃないんだな…
757名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:08:58 ID:TcaSsGQy0
>>749
インサイダーやるクズに何を期待してんだ?
日本から垂れ流した海外に王国築いて逃亡に決まってるだろ
758名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:08 ID:vp+j0NUg0
毎月1500万円
ママが「貸付」してくれる鳩山羨ましいです
759名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:18 ID:rR8OirN+O
それでも『鳩山イニシアチブ』を支持するのは

想像力の乏しい情弱か

民主利権に癒着してる奴らだ

市ね氏ね詞ね詩ね!だ
760名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:24 ID:WWsADarr0
>>750
てか梯子外されかけてる
761名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:37 ID:joNzRsIQ0
藤井曰く

再 ケ イ サ ン でも下がらないなら、円高にすれば、数字的に小さくなるよねw
サイコロを変えるのは反則じゃねか
762名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:37 ID:jqSavr280

もうね、スレタイ見ても2〜3回読んで考えないと理解できないよ。

斜め上過ぎて。

もうぶっちゃけて言うけど民主党って帰化朝鮮人の集まりだろ?

これ日本人の発想じゃないよ。
763名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:37 ID:ca12ZRk2O
捏造宣言!民主党です
764名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:47 ID:DeYoQndq0
>>718
鳩山の頭の中にはもう植えたぞ。
そろそろ花が咲いている頃だ。

>>724

つボツリヌストキシン
765名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:51 ID:k7081zZuP
>>708
雨降るし風吹くから。

落ち葉とかゴミが堆積しちゃうような屋根だと、どっちみち家が腐る。
そういう家は掃除しないとダメだな。
766名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:57 ID:cYgH95wJO
お手盛り内閣
売国内閣
おままごと内閣
子供内閣
誘惑内閣
え〜と後は
767名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:04 ID:vJgEIpb+0
>>721
何をやるにしてもモデルケースをきっちり作って
その上で納得のいく数字を提示してたよな
ほんとにわかりやすかった
768名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:10 ID:f7obx5s30
>>750
だって鳩山だし。
アメリカとの約束を反故にしてオバマをコケにしたあと、
ロシアとの約束も反故にしてメドをおこらせちゃったし。
769名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:29 ID:uq0KaZmmP
太陽電池は20年以上長持ちしています――発電量と故障率を検証 
http://eco.nikkei.co.jp/column/kobayashi_hikaru/article.aspx?id=MMECzb000025022009 
>  最近はやりの環境トンデモ本などでは、太陽電池はそれを作るのに使ったエネルギーを 
> 発電で取り戻せないので、かえってエネルギー浪費的だ、などといった記述があるとも聞く。 
>  しかし、これこそとんでもない昔の話で、今日の太陽電池は効率もよくなったし、 
> 製造も合理化され、製造時に投入されたエネルギーを2年間程度で回収し、 
> それ以降は純粋にエネルギーを生産するものになっている。 
>  さらに、この86件の内訳では、直流を100Vの安定した交流に変換するパワーコンディショナー、 
> 平たく言えばインバーターの故障が72件とほとんどを占め、PVモジュール、 
> すなわち発電パネルの故障は7件となっていた。分母に対する故障率では0.9%である。 
>  そして、もう一つ肝心なことは、数値が経年劣化していないことである。 
> 新築以来ほぼ10年、しっかりと発電をしてくれている。 

25年前の太陽電池、まだまだ現役 性能落ちず中古販売 
http://www.asahi.com/science/update/0524/TKY200905240142.html
770名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:43 ID:ei1eQhVh0
>>750
そりゃそうだろ
EUに有利な京都議定書で決定された1990年比なんだから
こんなもん非常に不利になる中国・アメリカが着いて来るわけがない
EUも着いて来なさそうだが
771名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:49 ID:A9owrXnK0
これで言える事は前政権が出した試算が正しかったと証明された訳だ
772名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:49 ID:OaS+M3L30
>>707
少し前の共産主義者的考え方なんだよな
NHKBSでベルリンの壁崩壊20周年で海外ドキュメンタリーやってるけど
体制に反対する人を何の疑問もなく拘束や射殺まで出来るような人が民主党を擁護してるように感じる
773名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:10:56 ID:pfK+jbslO
>>720
> 鳩山が献金脱税問題でさっさと退陣すれば
> 「あの25%の約束は、キチガイ前総理の暴走発言ですから」

25%引っ込めるには国際会議で暴れるとか漏らすとか・・・
年末にインドで薬物逮捕もいいな。
774勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:11:09 ID:ROfqLqec0
>>736
胡散臭過ぎww

>>765
ありがと、まめにやらなくてもそれほど効率は落ちないんだ
775名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:11:11 ID:M8BATv9O0
>>746
むしろトゥールハンマーで打ち滅ぼしてやりてぇw
776名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:11:28 ID:pAz71700O
オマエラ捏造言うな!
友愛と言いなさい!
777名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:11:36 ID:AHWNjlfbO
>>744

>>641
> > 10個のサイコロの和が60になるまで振り続けます。

> ただし全ての面に10と記入してありますが気にしないでください 

そんなインチキは流石に自民党と違ってやりません!
20面ダイスか100面ダイスです!


内閣総理大臣 鳩山由紀夫
778名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:11:39 ID:lce1hmXC0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )   日本は温室ガス25%削減を行う!!
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_)  |
   \    `ー'  /___ キリッ
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄



  ・・・ で、どうやったらできるの??
          V
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´>
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|
.||.i\        、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
779名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:11:58 ID:mVy+1fTvO
誰か民主党に好都合な捏造データを作ってください


by由紀夫
780名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:15 ID:l7/kJCGi0
>  「36万円」は、「可処分所得が22万円減る」という見積もりと、「光熱費が14万円上がる」と
> いう見積もりを単純に足し合わせた金額だった。だが、この「22万円減」は光熱費負担の「14
> 万円増」をすでに織り込んでいる。したがって、22万円に14万円を足すと、光熱費を2回も勘
> 定に入れることになる。にもかかわらず、堂々と「36万円」と言ってのけた。
>
>  「36万円」を根拠に、25%削減なんて非現実的と喧伝した「専門家」がどれだけいたことか。
> 「36万円」を鵜呑みにして、25%減という中期目標を批判した「専門家」には、大いにその不
> 明を恥じてもらいたい。

http://www.asahi.com/eco/forum2009/earth360/j/TKY200911170397.html

「22万円」を鵜呑みにしたお前は切腹でもするのか?
781名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:23 ID:W6wBH7UxO
>>747

アホはお前じゃ。木全部切り倒した方が二酸化炭素が減るじゃんwww
782名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:27 ID:IZfxp596O
>>766
キチガイ内閣
極左内閣
環境カルト内閣
文化大革命内閣
783名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:29 ID:bAf6FeJGO
つかこの試算も税金で行われてんでしょ?
784名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:31 ID:NKfWGLdy0
>>708
太陽光パネルは毎年、年2回はメンテナンスする必要がある。
付けたら放置しまくりは出来ない。

太陽光パネルの最大問題は、現状では高級車並の価格と、
日本は四季が有り、年中晴れている訳でも無く、
台風や強風によって物が飛んで来たりしてパネル損傷、
場所によっては積乱雲で氷が降ったりするとパネル全滅すること。

だから年2回はメンテナンスする必要がある。

それに耐用年数が20年に設定されているが、
実際は20年災害が一切無い訳でも無いから約5年〜10年目安。
785名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:35 ID:sIkxYHH2O
しねばいいのに
786名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:40 ID:dSa7M2mj0
>>33
石油利権がとれなくてかわりの利権を作ろうしたけど、無理だったってことかな。
787名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:51 ID:bh85Ml2k0

今、地球は寒冷化してるはず TVでは寒流宣伝しまくってるし
就活はかつて無い氷河期を迎えている 太陽パクパクでみゆきに
食べられた  だから太陽の黒点が異常に減少している

明らかに太陽の活動が弱っている
788名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:12:58 ID:f7obx5s30
>>774
積雪地だと数ヶ月〜半年使えないかもしれない
789名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:08 ID:t8hMI/kk0
>>769
で、その太陽電池パネルは公金で付けてくれるの?
取り付けるため発生する経済負担が難癖付けられた負担なんじゃねぇ?
790名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:20 ID:b9Hr1k+L0
わたしの都台にぴったり(ぴったり)
そんな科学はないかしら?

よく出来た科学が魔法と区別がつかないせいで、
よく出来てない科学も、魔法と区別がつかない。
791名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:35 ID:1plc//FbO
景気がこんなに悪いのに、誰が買うんだよ。
792名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:36 ID:DI8KKwhw0
日にちの1の桁とナンバーの末尾が同じ数字の車しか走っちゃダメ法案でも出せば減るんじゃね?
793名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:42 ID:J8TwGthSP
>>750
25%っていうだけ言って
アメリカや中国に働きかけるわけでもなく
打開策を打ち出すわけでもなく
何もせずに12月迎えるわけだからホラ吹き男以外の評価を受けようがない
794名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:51 ID:VBYCNbu70
「甘言耳に快く、諫言耳に痛し」


我らが鳩山首相は甘言をお望みだ! 普通に暗君だなw
795名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:57 ID:IDaqdIot0
ちょうどいい試算が出るまでやり直すのか
引くわ・・・
796名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:14:10 ID:oluAUggiO
>>774
まあ、やるに越したことは無いだろうけどね。
797名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:14:15 ID:1p58iWTFP
>>736
雪が積もる地域はどうすんの?
798名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:14:24 ID:joNzRsIQ0
>>718

ボッボ「国民の25% ぐらい植物化にすればいいじゃないか」
799勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:14:30 ID:ROfqLqec0
>>775
グレイ風の宇宙人に頼まないと駄目だなw

>>784
ああ、やっぱり。
そういう話をどこかで目にしたんで密かに『あんなもん無駄なんじゃ?』と思ってましたw
800名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:14:34 ID:4PPZhazV0
だけどTVや朝日毎日は一切無視するんだろ?
801名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:00 ID:cYgH95wJO
>>782

> 文化大革命内閣
いいな!
だがスイーツな人達は意味わからんだろな
802名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:02 ID:OaS+M3L30
>>784
あと梅雨と秋の長雨もありますな
803名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:04 ID:wSZXO8+bO
え!?(Д゚)゚
804名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:13 ID:kM4ObNj50
>>787

>明らかに太陽の活動が弱っている

ハトヤマの嫁が太陽パクパクしてるからな
805名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:16 ID:sIkxYHH2O
いい結果出るまで何度も占いやる奴みたい
806名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:17 ID:DeYoQndq0
鳩山「15回目の試算で、国民の家計負担は30%も減少した、政権交代の効果と言える」
807名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:20 ID:8wrIwngvO
>>538
周囲を低賃金国に囲まれてる日本としては、下手に電力料金上げるわけにはいかない。

雨が多く日照時間は短い。
風力は騒音の問題もある。

そうした問題点を考慮して試算しろ。
808名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:21 ID:838U/jShO
バカじゃないのか?

宗教団体と違うんだぞ。
国中の景気を底冷えさせときながら、身内でこもって「気に入った答えが出るまで待って下さい」てwww

暴動頻発して、次の選挙前に自分から下野しないと選挙にすら出られなくなるぞ。
809名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:25 ID:fOnDSOXaO
この人たちは根本的に知能が足りないのかもしれない
810名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:31 ID:BcGq440l0
民主党応援団で試算すると、ものすごい技術革新が根拠も無く紙の上で起こりそうじゃね?
811名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:35 ID:dKJ++o2uO
マスゴミの捏造世論調査と一緒だな
都合のいいデータだけ有効
812名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:40 ID:O6TinwgfO
退陣会見はお母さんといっしょ
「頭が真っ白になって・・・由紀夫ちゃん言いなさい」
813名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:41 ID:wN8r2NA+0
問題は、仮に正確なデータが鳩山に上げられるとしても、
奴は鳩山イニシアチブを撤回して国際的に恥をかくより、は日本を道連れにするほうを選ぶほど精神が幼稚な
可能性があることだ。

普天間への対応を見る限り、まずそうなる。
814名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:50 ID:cjHS/c1UP
>>720
荒唐無稽に過ぎて誰も相手にしてないから、
総スルーしておけばいいんじゃねーのかな?
815名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:15:58 ID:2S1b4WOC0
>>799
ちょっと前だが、太陽電池パネルを作るのにかかったエネルギー分太陽電池パネルで発電できないって話もきいたぞ。
今はもっと効率よくなってるんだと思うけど。
816名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:03 ID:dmXcsGuq0
>>300
> この人ほんとに理系なの?

理系でたけど理系じゃないと思うよ。
理系を出ても、文系をでてもゆうずうがきかなくて、仕事のできない人がいる。

このひとはそういうタイプ。
理系、文系以前の社会人としてまともかどうかの問題。 

東大だろうが、つかえないのはホントにつかえないから。
817名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:10 ID:J8TwGthSP
>>795
どっちにしろ無理だ
25%って微妙な調整でなんとかなるもんじゃない
818名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:11 ID:UEmzywYd0
内閣支持率
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

なんか新聞やTVの鳩山支持率はパラレルワールドなのかもしれないと
思い始めてきた。自分の周囲は文句言ってるヤツばっかなんだけど
819名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:14 ID:M8BATv9O0
>>798
いや、国民を25%友愛するつもりだろう。
820名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:14 ID:cLIm+M2sO
何故鳩山みたいな能無しが行政のトップなの?


それは中共が自国に都合のいい人間を
任命したからだよ
821名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:19 ID:lG5eDG7G0
「鳩山イニシアチブ」っていう文字を見るだけでも胸クソ悪い。
「鳩山妄言」でいいじゃないか。
822名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:32 ID:t8hMI/kk0
>>814
排出権を売りつけたい国は無視してくれんだろう…
823名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:41 ID:+ZuD2aJG0
>>788
強度的な問題もあるかも。
屋根の上に人が上がって雪下ろしするとかだと、パネル踏んづけることになるわけで。
融雪屋根にしなきゃならんとしたら、それで数百万コスト上乗せだ。
824名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:16:45 ID:twd2cnsa0
10年で技術革新が起こり、更にそれが普及されるのを前提にするんじゃねぇ
825勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:16:59 ID:ROfqLqec0
>>788
積雪地帯だと設置自体が無理なんじゃ?
雪下ろし出来るのかなあ?

>>815
なんでも今の量産品より発電効率が10%ぐらい上がるんだそうで・・
それでやっと収支が合うかどうかなんですよねえ。
826名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:00 ID:vIXEkmZR0
意に沿わない報告を上げたら友愛されます
827名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:06 ID:laC2/jrr0
おとぽっぽにもお金あげてよ
828名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:09 ID:xAkkI/S20
民主、社民マンセーしている奴等がこの世から
消えれば25パーぐらい感嘆だろ
それとも自民マンセーを根絶やしにするか
829名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:11 ID:k7081zZuP
>>815
今は逆転した…らしい。

らしいってのは雨が多い日本でどの程度エネルギーを回収できるかってとこもあるが。
830名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:29 ID:PkkmaeUVO
>>1
え?ちょw変なの湧きまくりだったりする事はよくあるが…
…仮にも+だよね?ふwざwけwんwなwww

民主テメー今日の仕分けで国立大学の予算も切るって言ったそうじゃねーか?
産業も医療もいらないんですか…はいそうですか…
で−25%は堅持?アル・ゴアが温暖化はCo2のせいじゃないって認めたぞ?死ねよ馬鹿
831名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:38 ID:vLs483Ew0
>>816
失礼な!小沢は利権大好きな「利系」だよ!!!
832名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:43 ID:1plc//FbO
しかし、鳩はいっつも他人に丸投げ。
発言は全部他人事。
それで、閣僚間の意思統一もやらないもんだから、皆バラバラ。

こいつ仕事なにしてるん?
833名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:48 ID:GJuoPOd8O
『民主党応援してくれる人に支持率アンケートします』
『民主党応援してくれる人に選挙権与えます』
834名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:17:53 ID:DI8KKwhw0
ぽっぽ「25%なんて無理と言ったのは国民のみなさんじゃないですか!(キリッ」でおk
835名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:06 ID:IH82SICz0
>>823
>融雪屋根
それを太陽光発電で…w
雪が降りゃ発電も無理だがねw
836名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:09 ID:6vviloSCO
自分たちに有利な数字出すメンバーで再々度計算しなおすって所謂捏造じゃないのか?
ほんとにリーダーシップ取るんだったら、これだけ負担かけますが一緒にがんばってくださいっていうのがほんとだろ。
俺は絶対に嫌だが。
837名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:16 ID:RjK61izaO
1足す1を質問するロシアンジョーク?
838名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:17 ID:f7obx5s30
>>823
壁に付けられれば、下からの雪での反射もあるから、まだいいんだけどね。
壁用も開発してるそうだけど。今はまだあんまり出てないみたいだし。
839名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:21 ID:Eo/QRXUp0
そもそも25%って数値は何を根拠に出た数値なのだろう?
国際社会が「ポカしてました」で許してくれるとでも思ったのか?
840名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:23 ID:2S2TqMIc0
101回目の再試算

鳩「僕は辞めましぇん!」
841名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:26 ID:lsRVdvo20
87円台突入ーーーー
842名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:30 ID:Xbc7AN420
昭和25年1/8の朝日新聞朝刊に「日本にもフリー・メーソン」と報じられている。
記事では「日本人も国際的な結社フリー・メーソンに入れることになり」とあり、
「日本人を社会的に平等に取扱うという建前から初めて門戸が開かれたもので」と、
前向きな明るい話題として取り上げられている事がうかがえる。
 
この朝日新聞の報道で名前が挙げられているのは、
佐藤尚武参院議長、植原悦二郎元国務相、高橋龍太郎日本商工会議所会頭、
そして三島通陽、栗山長次郎などぜんぶで10人となっている。
入会式ではマッカーサーから祝辞が贈られた。
どうもこの朝日新聞の報道を読む限りでは国際的な名士の集まりといったような扱いである。
国際的な名士の集まりに日本人も仲間入りとでもいったようなニュアンスであった。
843名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:38 ID:ueBvRhfG0
家庭用太陽光発電なんて、費用対効果でペイできるわけ無い。
儲かるのは、太陽光発電事業に進出した
京セラとかブリヂストンとか・・・・・あれぇ?
844名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:18:49 ID:S2nT6mf10
リセット宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:19:15 ID:ROfqLqec0
>>819
実現可能性としてはそれが一番高いね

>>838
壁材かあ、屋根設置より効率悪そうだなあ
846名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:16 ID:LcZGr/3L0
ハイブリッド車買ったら
捨てるのに節約した以上のお金がいると聞いたが本当か?
847名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:21 ID:dmXcsGuq0
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?
http://worldbbnews.com/2009..

ってマジか? 鳩山どうするんだよww
おまえの資産で排出権を払えよなwwww
848名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:22 ID:+76ByHHX0
雪やら台風やら、家に植えてる木やら。やっぱ色々考えるとめんどくさいわな
自家発電なんて
849名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:23 ID:pAz71700O
>>824
刷新会議の皆様が開発費減らしちゃうけどね
850名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:23 ID:tyYectzo0
>>834
なんか本当に言いそうだな(´・ω・`)
851名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:24 ID:sIkxYHH2O
要はキチガイなんだよね?
852名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:42 ID:2wCADaHnO
滅茶苦茶だ
853名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:19:59 ID:xAkkI/S20
そーいえば冷凍だかなんだかされて
7日に1日だけ活動出来るってSF小説あったな
854名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:04 ID:h1ub1dx00
そろそろどうやって減らすのか具体的な方法を出してほしいんだけどw
火力をやめて原子力化するとか
車はたんまり税金かけるとか
工場を強制的に操業停止させるとか

もう破滅的な事しないと減らせない事は分かってるんだろ?
出してみろよ、そんで鳩山が土下座して謝ればきっと許してくれるよw
855名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:07 ID:pfaSg98H0
情報操作内閣ワロタ
軍靴の足音が(ry
856名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:10 ID:NKfWGLdy0
>>802
梅雨に入り、曇り日が続く日には発電しないは、
夏から秋にかけて台風シーズンはパネル損傷や破壊されないかヒヤヒヤもんだね。
設置した年内に積乱雲で氷が降った日には、呆然となっちゃうだろうね。
高級車を購入した翌日に事故廃車する気持ちかも。
857名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:25 ID:LgdUvfvB0
ゴメンネ^^;
858名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:37 ID:mVy+1fTvO
>>824
どうみても技術開発関連の予算は削減しまくりだろ(笑)

一番じゃなくていいから無駄ってな(笑)
国民目線(笑)
859名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:43 ID:Z3ttNAG7O
どんどんあちこちの信用を失っていってるな。
頼むから死んでくれ
860名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:20:50 ID:MOdY70y/O

麻生政権はかなり堅実で効果的な政策打ち出してたんだよ
経済対策にしろ、外交にしろ、もちろん環境政策にしろね
民主とマスゴミのネガキャンと言い掛かりで
国民が印象操作されただけ
861名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:05 ID:8pzTYpqS0
捏造する気満々宣言でつね。w
862名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:05 ID:H3/zUp4q0
民主党支持した馬鹿どもが負担しろよ
俺は関係ないからな
863名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:07 ID:t8hMI/kk0
864名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:15 ID:iEVWz3I20
>>769
それなら原子力だな。初期投資とランニングコストを考慮すると太陽光よりコストが少なく
CO2の排出量も少ない。
太陽光にしたら、電気代だって倍以上になる。
1kWhで比較すると、原子力は約六円、太陽光は約50円だが?
865名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:24 ID:HEEpH0/50
アフォだな

こいつバカ
恣意的な数字だしてミスリードします
って言ってるようなもの
866名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:26 ID:zRzEBAgV0
堂々とヤラセかよwww
867名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:29 ID:DeYoQndq0
核融合を開発すれば大丈夫!
だからスーパーコンピュータと研究に予算を・・・


あれ?
868勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:21:29 ID:ROfqLqec0
>>841
なにもかもどうでも良くなってきた・・・

>>856
自腹切るんだったら嫌だw
869名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:30 ID:k7081zZuP
>>835
下手に溶かして夜になって凍結したら大変なことになりそうな。

>>838
普及してパネルの効率が上がって値段が下がってくれたらところ構わずに
つけちゃうって事もできるんだがね。
今は自由に曲げられるパネルも開発されたみたいだし。
870名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:30 ID:oBqCw93kO
>>543
それが本当なら「使用料払うからお宅の屋根に太陽発電を付けさせてくれ」ってビジネスが大流行だな
871名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:33 ID:fC3zPuy+0
マスコミ発表の内閣支持率がいくら高くてもこれはひどい
チョウセンジン並の恥知らずな内閣ですね
872名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:33 ID:yvgodwnW0
だいだいさ、鳩山の家の天井にソーラーパネルがないんだよ?
小沢んちもないよね?
そんなにいいなら自分ちにつけろよ
873名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:41 ID:2S1b4WOC0
>>856
ならば保険をかければいい。

…なんつーか、必死で金つかえる場所ふやしてるだけな気がしてきたよ・・。
874名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:22:02 ID:rR8OirN+O
>>754

俺が外国人で一票持ってたら絶対に鳩山に入れるね

海外から排出権を買わずに達成できるわけがないし
他国の衰退は自国の繁栄に繋がるからな
『鳩山イニシアチブ』と『外国人参政権』で日本に大打撃を与えてメシウマ

民主党は今日も売国政策絶好調だね♪

875名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:22:33 ID:d6DqLBb8O
もうさすがにマスコミがフォローいれる隙間ないなw

ここまで鳩がゆとりとは思わなかった
876名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:22:35 ID:PkkmaeUVO
>>830のソースな

アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。鳩山首相はどうする?(みんなの党・柿崎代議士のツイッター)
ttp://twitter.com/310kakizawa

ソース元(※英文)
ttp://worldbbnews.com/2009/11/gores-spiritual-argument-on-climate/
877名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:22:35 ID:b5/3auEdO
民主なのに民主的でない
それがミンスクオリティ
878名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:23:20 ID:Jjft1Ica0
つーか、ASEANとEUは見送ったんだから発言取り消せよバカ民主!

なにやる気マンマンになってんだよwww師ね!民主マジで消えろ!
879名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:23:22 ID:L9DxsdsDO
都合のいい事しか信じませんって事か

こんな馬鹿どもよりそこらの中高生に政治やらせた方がまだマシなんじゃね?
880名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:23:28 ID:RFXSwWWP0
自分の望みの結果が出るまで認めない!
左巻きのお花畑連中はいつもこう言う姿勢。間違いを決して認めない。
だから最終的に失敗するんだよ。
881名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:23:36 ID:f7obx5s30
>>870
外国では、そういうのあるみたいだね。大規模農家のでっかい屋根にお願い
882名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:23:53 ID:DeYoQndq0
>>877
朝鮮民主主義人民共和国的な、民主なので。
883勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:23:58 ID:ROfqLqec0
>>863
えらく安いねw

>>869
でも、自由に曲げられるパネルって発電効率は落ちるんでしょ?
結局普及段階には今一歩なんじゃないのかなあ。
884名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:24:02 ID:t8hMI/kk0
>>870
実際、ドイツあたりにはそれをしている会社があるんじゃよ。
「屋根を有効活用しませんか?」ってね。
885名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:24:07 ID:d52hteZz0
ばかか?環境税導入で国民の負増大するだろ!!!!
なんだよこの詐欺内閣
886名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:24:14 ID:3oHMWHu7O
>>864
国内の火力発電を原発にすべて切り換えたら何%削減されるのだろ?
887名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:24:24 ID:bh85Ml2k0
>>804
実は本当に太陽の活動が弱っている   もしかしたら地球は小氷期
を迎えるかもしれない  でも環境保護家の温暖化議論がうるさい為
そうした話は言い出せない雰囲気になっている
888名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:24:54 ID:NKfWGLdy0
>>873
破損や全損で保険対応となると、春一番風・梅雨・夏から秋の台風、
最低4月〜10月までは日本中で保険申請が来ちゃうかも?
保険が破算するのでは?
889名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:24:57 ID:NKkrr/9I0
100(出力価値)/75(入力エネ)=133.33..%(有価物生産効率)だろ。本質的価値を守れればな。
アホ仕分けみたいに角を矯めて牛を殺すなら
X(出力価値)/75(入力エネ)=75%(有価物生産効率)
X=56.25   
∴経済成長率 56.25%〜133.333...%
890名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:07 ID:lwvln7tP0
クズすぎワロタ
鳩山はよ死ね
891名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:09 ID:I21WeNoeO
納得のいく数字が出るまで
何度でもアンケートを繰り返すマスゴミと
全く同じ臭いがするんだが?
892名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:18 ID:ueBvRhfG0
>>841
明日の日経平均、200日線を下回るわ orz
893名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:19 ID:lG5eDG7G0
参院選で負けたら
「民主党応援してくれる人で再投票します」
って言うかもしれないな。この調子じゃ。
894名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:19 ID:/wOqCnjS0
>>882
国名に「民主主義」と入ってる国は、ほぼ例外なく独裁国家という事実が・・・w
895名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:22 ID:3z5gMFAk0
太陽光技術はだいぶ伸びてきてるけど
普及させるにはもう一押し欲しいんだよなー
896名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:37 ID:Mb/O4rlO0
20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に

教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
    円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
         ↓
回答:藤井財務大臣は内需拡大には円高進行を必要とする。円高になると内需
    が拡大して景気も良くなる。円高推進の経済持論を持っています・・・・。
    円高で原料が安くなり内需産業中小企業は利益が上がり、消費者は円高
    によりさらに安い輸入内需製品の恩恵を受け、より安い輸入日用品が沢山
    買えて家計の消費も拡大する。だから内需景気が拡大する。
897名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:42 ID:joNzRsIQ0
>>880

温室ガスがネウヨになる日まで認めないだろうw
898名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:43 ID:PkkmaeUVO
>>876訂正
みんなの党・柿崎代議士→柿沢代議士でした
899名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:46 ID:+XKSXaPF0
大本営発表www
ブサヨは敗戦から何を学んだの?wwwww
900名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:25:59 ID:vIXEkmZR0
>>886
およそ20%強
全発電所の排出するCO2は全体の25%だったかな(原発等からも多少出る)
ぶっちゃけ太陽電池を敷き詰めてもたかが知れてる
901名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:26:06 ID:DI8KKwhw0
民主政権になって良くやった!GJ!って思った事が一度もないのだが(´・ω・`)
902名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:26:23 ID:OaS+M3L30
>>873
経済活性化させるにはそれでいいんだけど何も得がない使い方っていうのがねw
娯楽が絡んでないとなかなか人間消費しないしねえ
903名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:26:35 ID:dmXcsGuq0
>>898
> >>876訂正
> みんなの党・柿崎代議士→柿沢代議士でした

日本語が読みたいです。
904勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:26:36 ID:ROfqLqec0
>>894
そう言えば今の政権与党にも「民主」の文字がw
905名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:26:47 ID:O6TinwgfO
>>872
一時ゴアの家で使ってるトランスが効率悪い奴ていってたしな
906名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:26:54 ID:Nt3deQo70
20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に
教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

   質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
   質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?
   質問・・・内需産業の失業者対策を良くするには?
   質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?
   質問・・・回復が遅れる経済に有効な経済対策は?
             ↓ 

   回答・・・藤井大臣 ”円高にすれば良くなる”


   質問・・・大臣の中で一番ダメな大臣は?
             ↓ 

   回答・・・藤井大臣 ”厚生労働省の長妻だ!”
   回答・・・藤井大臣 ”ど素人金融大臣の亀井だ!”
907名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:27:26 ID:OGqdn3cA0
とうとうドル円が88円割ってしまった。
今87.6台くらい。しかしこの政権はホント無能無策だな。
908名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:27:27 ID:iTdejSjX0
小沢偽アホだろw
909名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:27:34 ID:/wOqCnjS0
>>900
つうか、日本がCO2を25%削減しても、世界全体からしたら1%程度の削減にしかならんのだろう?
文字通り「焼け石に水」じゃん。
910名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:27:36 ID:TwBu23v80
ああ? 結果ありきかよ。

死んだらどうだマジで。
911名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:27:36 ID:DeYoQndq0
>>894

なるほど。民衆に支持されているからなにをやっても良いと言う・・・
あれ、だれかきsdfgゆhjうsdあkdいd
912名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:27:46 ID:AyW5IiONO
鳩山イエスマン

913名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:28:03 ID:u7yLOytV0
自分に都合の悪いことは絶対に信じない。ありがちな大馬鹿。
死んだらいいのに。
914名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:28:16 ID:joNzRsIQ0
>>899

国を売れば戦争にならなくて、お金が一杯貰えるでしょうw
ようは国家にならなければよいのだw
915名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:28:44 ID:k7081zZuP
>>883
凄く落ちると思いますw
あとは衛星飛ばしてマイクロウェーブで転送する奴かね。

地球の歴史から見るに環境なんかどうにもならん、ってか人類の活動如きで
大規模変動がどうのってレベルじゃないんだから、化石燃料依存だけを
なんとかクリアできれば歪んだ世界も少しはマシになりそうでは歩けど。
916名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:01 ID:8Ube5oRZi
民主党のタスクフォースは本当に無駄なんだなw
917名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:05 ID:P9nMT1F2O
捏造試算宣言かよ。
918名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:06 ID:hErzrtWtP
>>904
自民も、自由民主党だが…
919名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:13 ID:3oHMWHu7O
>>900
サンクス、マジでそれくらいしてもおっつかないのかぁ。
920名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:14 ID:O6TinwgfO
>>877
朝鮮民主主義人民共和国
みたいなもんだな
921名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:26 ID:IZHDYsVt0
大体、試算もしないうちから国際公約したボケは誰だよ
922名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:35 ID:M6pDfUvf0
★経済、国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言

     内需のデフレに、国内産業は給料にも深刻なデフレ現象

日本政府は20日発表した11月の月例経済報告で、国内の物価の状況について
「緩やかなデフレ状況にある」とし、日本経済のデフレ入りを3年ぶりに宣言した。

デフレ経済 :内需製品価格がどんどん下がり、それに伴い国内生産者は給与を下
げてでも市場のデフレ価格に対応を迫られる経済状態を示す。内需製品産業は生
き残る為に更に自分の給与を削ってでも製品価格を下げることが出来なければ淘
汰され失業へと生き残れなくなる。給与も減り内需経済もどんどん縮小する状態を
デフレスパイラル現象とよぶ。
 
藤井財務大臣 :「円高になれば、輸入品が安くなり内需拡大に寄与しやすいので
歓迎する。さらに自国の通貨も強くなり良い事だ」、藤井財務大臣は今までの外需
依存から、内需産業依存に変えるためにも内需拡大にも、さらに円高進行が必要
とする経済持論を持っており、円高容認を記者団に語っている。

藤井財務大臣は、円高は内需中小企業を拡大し景気を良くするとしている。まず円
高により原料が安くなり内需日用品、食料品、雑貨、等々の内需産業中小企業は
円高による利益が得られる。また消費者も円高により安い輸入内需製品の流入の
恩恵を受け、安い輸入日用品が沢山買えて家計の消費も拡大する。このように円
高は内需消費が増え、内需産業中小企業も景気が良くなる。つまり内需景気は円
高になればなるほど良くなる経済理論を持っている。


20日、「経済のデフレを防ぐには更なる円高を早期に進める必要がある」と・・・・・・藤井財務大臣
923名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:36 ID:pAz71700O
パネルは中韓で製造した物を推奨されそうだ
924名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:29:46 ID:Hoj1MtMEO
おいおい、韓国を笑えなくなってきたぞ・・・
925名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:30:13 ID:h7dnKXo70
>>909
それをいったら地球規模でみたら人類の出してるCO2なんて誤差の範囲だろ
926勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:30:27 ID:ROfqLqec0
>>915
ぶっちゃけた話、サハラ砂漠に巨大なミラーでも設置した方が地球の気温は下がるよね。
927名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:30:46 ID:f7obx5s30
普通は試算してから、関連技術開発に集中的に金ぶち込んでから、
発表するよな。なんでこんなにずれてるんだろう。
928名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:30:50 ID:2Po2nuBn0
もう言葉がでねぇ…
929名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:30:51 ID:p8LDts2s0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。
マスコミは株を買われ支配されている。
930名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:30:52 ID:lG5eDG7G0
政府に都合の悪い試算は抹殺、政策に都合のいい結果だけ取り上げる。
そういうイカサマは一切報道せず、ヨイショ報道に明け暮れるマスコミ。

あれ?いつか通った道?
ブサヨはこんなの嫌いじゃなかったの?
931名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:30:53 ID:vLRjn1Sy0
青年将校が動き出してもおかしくないレベル。
932名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:31:09 ID:9x4JpWq/0
政権またいでほとんど同じ結果だったのがメンバー入れ替えて大幅に下がっても
誰も信用しないだろw
リアルでバカなの?
933名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:31:18 ID:OaS+M3L30
>>895
太陽光発電所とか作るように電力会社に売り込めばいいじゃない
民生用よりそっちの方が規模的に大きいよ!
まあコスト的に日本ではいろいろ合わないからやってないんだけどね・・・
934名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:31:26 ID:IH82SICz0
>>918
民主党は自由民主党から「自由」を削除した党ですもんね(´・ω・`)
935名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:31:27 ID:wIhTrdV60
>>896
円高にしてまで買いたいもんなんかあるんかねえ?
既にデフレで物価安いし。
この人の頭ん中は海外旅行もままならなかった昭和30年代くらいで止まってんじゃね。
936名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:31:45 ID:IZHDYsVt0
>>877
自由民主党から自由を取った党ですw
937名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:32:09 ID:DI8KKwhw0
>>927
アフガンの4500億円も内訳無視でこれくらいドカーンってだせばいいべ?くらいで決めたって岡田が答弁してたし
今の政権に下準備って概念はないと思う
938名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:32:27 ID:F9MQswPyO
>>1
本物の馬鹿だったんだな…
939名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:32:41 ID:hErzrtWtP
>>934
上手いことを言うw
940勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:32:51 ID:ROfqLqec0
>>918
もうすぐなくなるかもねw

>>936
ついでに民主的な手続きも存在しませんw
941名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:33:03 ID:1i463YLT0
技術革新頼みなのに予算は仕分けでカット。
なんかもう何がしたいんだかどこへ行きたいんだか。
942名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:33:04 ID:hSLnU7Z+0
冷静に計算する人では実現不可能の結果しか出ないからだなw
ま、仕分けで環境対策予算廃止だの削減だのって正反対のことやってるからなぁw
943名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:33:28 ID:3oHMWHu7O
>>937
なにそのドンブリ勘定?
944名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:33:40 ID:O6TinwgfO
>>934
座布団一枚
945名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:33:55 ID:vbPQFzO90
これ思いっきり官僚のやり方だろ。
都合よいデータになるように仕向けるって所が
結論ありきじゃん
946名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:34:09 ID:31zDQ7k80
>>919
それ以前に新しい原発を建設して本格稼働させるのに10年じゃ無理だよ
947名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:34:21 ID:OaS+M3L30
>>926
地球に差すでかい傘を考えないとな
948名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:34:45 ID:IZHDYsVt0
政権交代準備完了ってありゃなんだったんだろうな
949名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:34:58 ID:wIhTrdV60
>>931
青年将校を美化しちゃいかん。
あれは今で言うと、麻生とか中川殺したんだから。
950名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:02 ID:OJAGMa/50
>>945
官僚にやってもらえないから
自分でやる事にしたんだろう
951名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:10 ID:DeYoQndq0
>>947
なにその、富士山大噴火
952名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:22 ID:tT54/B1x0
宇宙人との交信は終わってたってことじゃね
他はさっぱりのようだがw
953名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:28 ID:hQn81F/X0
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   1990年比でCO2を25%削減します
        | ::::: (_人_) :::: :|   で、温室ガス25%減の経済影響を試算しなおしたけど
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  民主党が望む試算結果を出さなかったから友愛したよ♪
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
954名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:48 ID:k7081zZuP
>>926
建物白く塗るのはどっかの国でやってたね。

二酸化炭素減らすだけなら、海水に封入しちゃうのが一番良いんだろうな。
水中の二酸化炭素濃度増えて魚は死んでプランクトン増えてますます二酸化炭素減る。
955名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:52 ID:O6TinwgfO
>>947
でっかいヒーローに護ってもらうか?
956名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:35:58 ID:lG5eDG7G0
環境問題に限って言えば
自民に都合のいいメンバーでタスクフォース作ってもしょうがないと思うけど。
957名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:36:21 ID:l7/kJCGi0
ダム作りたい国交省が雨量を毎日100ミリで試算するようなもん
958名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:36:58 ID:OaS+M3L30
>>937
それは仕分けで精査しないとなw
レンホーあたりが、なんで4500億円なんですか?とか激しく非難して欲しい
959名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:37:13 ID:PkkmaeUVO
>>896
ダウト
不景気型の景気対策もとらず、平時の経済対策と古い金権政治と政局に固執し、
政府主導での国内食糧の海外PRを無駄と切って捨て…e.t.c

長くなるから割愛するけどデフレスパイラルになってるから、民主のやり方だとまず間違いなく長期停滞型不況になる
…で、民主逃亡後は尻拭いで結局増税は免れないと思われ…


>>903
960名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:37:29 ID:vbPQFzO90
>>937
最悪だな・・・
961名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:37:35 ID:RFXSwWWP0
>>925
大体大気成分のうちCO2の占める比率が0.4%程度だからねえ・・・
その0.04%のうちの更に数パーセントをどうこうしようって話だから・・・
地球からしてみれば「何やってんのお前等?」ってなもんだろうw
962名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:37:39 ID:M1tGPWmC0
なんだ、かんだと言っても、現政権を作ったのは
日本国民だ。
 情けなくて、言葉もない。
参議院選挙で、また民主に入れる人がいるのなら
この国の選挙権は中国に売っているのだろう??
963名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:37:43 ID:p60dlcNE0
沈没寸前の鳩山丸に今から乗り込もうってマヌケが居るのかな?
自民が首切られた連中と組んで攻勢に出ると思うがw
964名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:37:56 ID:GUXINbvRO
理系内閣()笑
本当にこいつら理系かよww
965名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:38:06 ID:3oHMWHu7O
>>948
大連立がポシャった時に、小沢が民主党は政権担当能力が無いって言ってたが、その通りだったな。
966名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:38:14 ID:wIhTrdV60
>>926
そんな、バルタン星人がスペシウム光線跳ね返すんじゃないんだからw
967名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:38:21 ID:bAf6FeJGO
なんなら俺が試算してやってもいいが・・・
もちろん、いい数値だしますよ!民主党のみなさんが理想とされるような数値を
ただ、ちょっとお金が余計にかかりますけどね。
968名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:38:27 ID:DI8KKwhw0
もう削減するよかオゾン層補強システムを開発した方が早いレベル
969名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:38:32 ID:Ox7xS5sfO
>>946
場所選びと住民への説明を省けば可能

国がお台場につくりますと強権を行使するなら10年で余裕
970名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:10 ID:JOTLiGCA0
【裁判】 「性犯罪に厳しい人、裁判員にふさわしくない」 20歳女性を拉致・集団強姦の鬼畜男4人裁判で、弁護人らが候補20人外す★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259141167/

これと同じ理屈?
971名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:19 ID:f7obx5s30
>>964
実際、笑えない orz
こんなのが、お理工内閣(自称)・・・
972名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:19 ID:pEdb9BEYO
こういうのは目処がたってから宣言するもんだが…
今から試算って、しかも失敗他人のせいって…
973名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:20 ID:W+/7xMgXO
都合のいい結果でるまで計算し続けるのか?
974名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:30 ID:LAmEUOzcO
これは、今まで試算してもらってた人はマジキチ扱いなの?
民主党議員に馬鹿呼ばわりされるの?
975名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:36 ID:tT54/B1x0
>>959
民主滅亡後に増税するならその政権もまた同じことの繰り返しだな
予算縮小と増税のコンボで落ち込んでたのが小泉政権だし
976名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:39:51 ID:M8BATv9O0
誰か鳩山の思考ルーチンを変更するコード書いてやれよw
977名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:41:41 ID:3IPqbCGjP
ID:uq0KaZmmP

なかなか気の利いた工作員だな。
978名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:41:56 ID:GqCya8LgO



ああ…本当に日本が破壊される様を目の当たりにしているんだなあ…。
979名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:41:57 ID:QbXr2XROO
>>1
デノミすれば支出は1/10になるよ

まぁその前にミンス政権だとハイパーインフレで100倍になりそうだけどw
980名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:42:06 ID:OaS+M3L30
>>974
時間が足りなかったからしょうがないとなるんだろうが
もう1回試算するならじっくりと1回やったほうが費用も安く済むんじゃw
981名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:42:35 ID:f7obx5s30
計算結果が出る前に、鳩山内閣が消えそう
982名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:42:36 ID:wIhTrdV60
>>973
で、それがトップニュースになるw
983名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:42:39 ID:eGHIawCHO
なにこのキチガイ思考w
こいつの生き様そのものだな
裏金資産にモノ言わせて、虚飾塗れで築き上げてきた人生なんだろうな
984名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:42:58 ID:ngWGiUMw0
イエスマン募集!
985勝手に広報中!:2009/11/25(水) 18:43:33 ID:ROfqLqec0
>>966
でも、実際にCO2を減らすことに比べれば少ない予算ですむと思うよ。

下の動画が面白いんで、、興味ある方はどうぞ

武田邦彦・東郷重興『現代のコペルニクス』#3 前編 1/7
http://www.youtube.com/watch?v=cDXZh5pNE9k
986名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:43:49 ID:H+qTtOVY0
鳩山器じゃないって衆議院の前から俺は言ってた
絵でも描いとけってな
987名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:43:50 ID:s79Nny0P0
くそわろたwwwwwwww
988名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:44:25 ID:3z5gMFAk0
>>986
樹を描くの?
989名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:44:53 ID:i5NXJWSz0
>>1
人を使って何度も計算し直す経費が無駄です
990名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:44:55 ID:Dn6XR845O
データ捏造しろとはどこかの国の学者みたいですね!
991名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:45:06 ID:TeQJtPjk0
発表する前に普通やるだろ・・・
992名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:46:15 ID:RokR/mkN0
どんなdでもが、出て来るんだろうなww
993名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:47:08 ID:dmXcsGuq0

一億円くれれば、お望みのとおりの結果で計算してやるよ。
994名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:47:13 ID:b972oulOO
鳩山内閣がなくなったら、くだらないマニフェストも中止なの
995名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:47:28 ID:JOTLiGCA0
事業仕分けもそうだけど、やる前から答えは出てる
パフォーマンスで試算や仕分けをやってるだけ
996名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:48:09 ID:Q1D6Tf/z0
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会
東京大学 大学院理学系研究科・理学部
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/event/debate.html

会見予定 2009/11/25

18:30-18:50
経緯説明/声明発表/ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者のコメント
18:50-19:10
記者質問
19:10-19:30
教員・学生からの質問
19:30-20:30
緊急討論会

発表者

* 江崎 玲於奈(1973年 ノーベル物理学賞受賞者)
* 利根川 進(1987年 ノーベル生理学・医学賞受賞者)
* 森 重文(1990年 フィールズ賞受賞者)
* 野依 良治(2001年 ノーベル化学賞受賞者)
* 小林 誠(2008年 ノーベル物理学賞受賞者)

ノーベル賞者らによる事業仕分けを巡る緊急討論会(実況スレ)
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1259140717/
997名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:48:28 ID:k0VzDcof0
                ∧∧
  ♪ ∧__,∧     ♪ /支\
     < `Д´>       ( `ハ´)  シナとニダーが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

         ♪      ∧∧
   m∧__,∧      m/支\ ♪
   | < `∀´ >      | ( `ハ´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |    |    幸せを〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
998名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:48:46 ID:F/RyOybL0
よし、俺が試算して年間負担2万円って出すから1億で雇ってくれ
999名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:48:53 ID:QbXr2XROO
中国あたりの政府統計と変わらないなこりゃw
1000名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:48:54 ID:3IPqbCGjP
1000なら解散総選挙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。