【政治】民主党政府、「中医協」廃止する方向で検討…自民党の支援組織で「公平性に欠ける」とのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加

政府は、診療報酬の改定を答申する中医協=
「中央社会保険医療協議会」を廃止する方向で検討に入ったことが、明らかになりました。

中医協=「中央社会保険医療協議会」は、厚生労働大臣の諮問機関として、
診療報酬、いわゆる個別の医療サービスの料金を答申する組織です。

しかし、自民党の強力な支援組織の日本医師会がメンバーに入っていて、
診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、
「公平性を欠く」などの批判を浴びてきました。

このため、政府内では、医師会の影響力を排除するため、中医協を「廃止」、
または「大幅に権限を縮小」し、新たな組織を作る案が出ています。


http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4259020
2名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:32:37 ID:TouSRYga0
よかった。
3名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:33:28 ID:Dtu8eaRM0
新しく作ったらミンスの強力な支援人物だらけなんですね 分かります
4名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:33:52 ID:zeX2+MSV0
日教組も廃止しろよ
5名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:34:15 ID:EThSqSH60
>>3
政権交代ってそういうことだよ?
いままで自民党だってそうやってきたんだから
同じことが起きるのは当然。
6名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:34:46 ID:/oVpM2GS0
自治労は日教組は労働組合は
7名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:36:06 ID:DPK0E6ES0
>>5
そして自民政権に戻ってまた繰り返すんですね。
無駄ですね。
8名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:36:12 ID:onZ3AwjkO
公平制に欠ける政策ばかりやってる党の主張だから説得力があるね
9名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:36:16 ID:bVCIL6Qq0
10???:2009/10/15(木) 13:36:49 ID:H283oB/60
>>5
あのさあ、その論理だとどこかの宗教政党が政権を握ったら宗教支援組織を
税金で作って良いことになるよ。もう少し考えなさい。(w
11名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:39:14 ID:rvrU5kuSO
いいことだな。
自民党の支持の農協も今年の大会から自民公明だけじゃなく、
全政党に参加を要請するほど焦ってるし。
12名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:39:22 ID:knzDHkJu0
徹底的に自民はつぶさなくてはいけない。それが民意だ
13名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:39:26 ID:jguX1nPI0
別にいいけどちゃんと職員を日本人限定にしろよ
14名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:39:39 ID:42QdBepG0
キリストとイスラムがやってる事と同じじゃん
相手は否定、自分以外は認めない

もう少し再利用とか、相手を認めるとかやったらどうなんだ
15名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:40:17 ID:onZ3AwjkO
>>10
それは政教分離に反した行いだから無理
逆に言えば宗教以外なら可能
16名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:40:17 ID:0JHSup650
>>10
そうなったらそういうこともあるんじゃねーの?
17名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:40:45 ID:3Lpb2igP0
まんま利権構造の移譲。
18名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:41:37 ID:TiqE9Oy40
では、日教組とか自治労の廃止はいつですか?
19???:2009/10/15(木) 13:41:49 ID:H283oB/60
>>12
君ねえ、民意はすぐにころっと変わるよ。郵政選挙覚えていないの?
そんなものを錦の御旗にしてもムダムダ。(w
20名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:42:14 ID:nogozWSJ0
民主党の支援組織は公平な売国組織
21名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:42:28 ID:rvrU5kuSO
>>14
その前にこういう審議会が審議会として機能してるか考えなきゃダメだじゃね。
22名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:42:50 ID:9B7/0cen0
>>12

民意民意って偉そうに言ってると
支持率下がった時にブーメラン来るだけだぞアホ。
23名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:42:55 ID:zpccQFrY0
>>12
さすがは日本民主主義人民共和国を目指すミンス信者のお言葉。
24名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:43:02 ID:bAkqNqkA0
自治労と社保庁も解体だな。
偏っているし。
25名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:43:11 ID:q7j5azqH0
診療報酬に強い影響なんか持ってたら今の惨状にはならないだろ。
26名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:43:14 ID:DN3+/rUx0
日本医師会を完全に抜きでやろうっていうのも、また変な話じゃないの。
これじゃ単なる党利党略だろ。

減員して勤務医側の委員を増やそうって言うならともかく。

27名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:43:31 ID:6QrSuQW50
民主党凵|
28名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:43:55 ID:3VgaP7koO
>>14 否定とかじゃなくて、相手に有利になる芽は全部潰すんだよ。
戦争やってんだから当たり前。
自民党は詰めが甘かったんだろう。
もし自民党が政権に返り咲ければ、寝返り組や解同・日教組・民団総連なんかは徹底的に絞りあげられるだろうね。
お互い必死だよ。これが二大政党制の姿。
29名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:44:14 ID:hdjt6EUx0
>>18
そんなもん廃止できるわけねえだろ。
諮問機関と同列に語るなよ低脳。
30名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:44:29 ID:p4awh3Oj0
>>1
元記事のどこにも「『民主党』政府」なんて珍妙な単語使ってないぞw
31???:2009/10/15(木) 13:44:47 ID:H283oB/60
病院が無くなるとか、医者がいなくなるとかそんな風にならないことだけを
祈ろう。制度が変わって良くなった試しがあった?(w
32名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:45:04 ID:1UiZp0vmO
でも杜撰なレセプト審査で高コスト体質の社会保険診療報酬支払基金は自分たちの支持基盤だから野放しなんだろ?ミンスのダブルスタンダードはこんなんばっか
33名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:45:06 ID:gonRVVnl0
医師を袖にしたツケは国民にww
34名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:45:23 ID:42QdBepG0
>>28
友愛が戦争とかw

本性をあらわしたって感じだ
35名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:45:45 ID:Ssftkkxd0
日教組と労組と民潭も潰せよ
36名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:45:48 ID:6QrSuQW50
ってか 医師会は自民党見放してるし時間の問題
今さらの感があるけどな
37名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:45:52 ID:vLQyIZU70
次の選挙が来る前に自民党が虫の息だな。
政権変わるって怖い怖い。

どっちになっても日本は良くならないけどwww
38名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:46:17 ID:9B7/0cen0
>>25

今回医師会が軒並み自民党から離反したしな。

地元のかかりつけの先生も
今回自民党に入れないって言ってたな。
39???:2009/10/15(木) 13:46:59 ID:H283oB/60
病院たらい回しがさらに酷くなったら誰が責任を取るの?民主党?(w
40名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:47:18 ID:ss2Ac8rc0
じゃあ日狂組も廃止しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:47:22 ID:rvrU5kuSO
だいたい日本医師会そのものが全般的な医師の代弁してんのか?
他の審議会にいる使用者代表や労働者代表も経団連や連合本部の代弁してるだけだろ。
42名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:48:04 ID:XsgdPkPb0
自民党の支持組織だから廃止って・・・どんだけ独裁好きなんだよw
43名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:48:14 ID:XYbnXBgS0
自民党の支援組織は『友愛』の対象外なのですか?
44名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:48:47 ID:0JHSup650
次の選挙で自民が復活するからっていう人多いけど、それも期待できないなーあの人事見ろよ
45名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:49:07 ID:DYFyvShd0
ミンス<自民党関連なので潰します!
ミンス<民主党の圧力をいけにくいので潰します!

どっち?
46名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:49:11 ID:z0FIC+Q30
じゃあ、職域代表はどう選ぶのか、つうことになるだろ
政党の指名制なんかにしたら本当の御用学者しか答弁しなくなるぞ
47名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:49:19 ID:9KTgeKvX0
前政権の所産は洗いざらい抹消して、同等のものを新設せにゃならんのか。
2大政党制のあり方として未熟すぎるよ。
イデオロギーのために、いつまで政治空白つくってんの。
外国と寝耳に水な取引してきただけで、国内は混乱しっぱなし。
48名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:49:27 ID:9BubDZzS0
なんて恐怖政治?
49名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:49:58 ID:gRF9Sbss0
未だ一ヶ月と云うのに凄い改革だな。日本も普通の国になりつつある。
60年間も自民は何をしてくれたんだろ?
自民は870兆の借金を国民に負わせたな。反省してるのか?
50名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:49:59 ID:BCChevFm0
>>28
新しい自民党目指すのか
民主はクズだな
51名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:50:14 ID:AP2AaNHK0
まさに友愛
52名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:50:29 ID:cwL9ELEH0
日本医師会友愛がはじまったな
53名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:50:30 ID:AKHTVkJP0
政権が交代したんだから、利権も交替するのは仕方ないんじゃね。
54名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:50:48 ID:uZxkTsHsO
おいおい、そんな事をするなら民主党を支援している日教組はどうなんだよ
55名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:51:04 ID:QL4Ny4Nk0
権力を渇望し続けて、いざ手に入れるとこうなる
民主党の恐ろしさを選挙前に気がつかない有権者って馬鹿?
56名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:51:25 ID:1YKIUuMK0
全然笑えねえよ!
なんだこりゃ!
マジで民主党はジャコバン党か!
57名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:51:39 ID:FLZ8CibY0
お、これは民主GJじゃん!
と思ったら

>大幅に権限を縮小」し、新たな組織を作る案が出ています

ダメじゃん('A`)
58名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:52:09 ID:6yFfkXu/O
<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙45日後>↑に向かって読んでください
59名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:52:13 ID:xuOU653w0
日本医師会www
医者の癖にお灸とか東洋医学に傾倒するからだwww
60名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:52:16 ID:YXv5gLQW0
結局、政権交代はパイを新たに組み替えて食い荒らされるだけってことがわかったよね?
ねえ民主に入れた人達?
61名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:52:16 ID:u7OkJAxi0
ヒャッハー自民の支援組織は弾圧だー
62名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:52:19 ID:n1L741XR0
【政治】 「開業医より勤務医対策?」 〜長妻厚生労働相ら、厚労相の諮問機関である中医協から日本医師会を全員排除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255020829/l50
【厚生労働省】診療報酬アップのため3000億円を来年度予算で概算要求 大病院に手厚く配分する考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255268728/l50
63名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:52:52 ID:zJhVFffV0
今の社会保障問題を生み出している癌は日本医師会
日本医師会が反対することをどんどん推し進めれば、社会保障問題はスムーズに解決する
64名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:53:10 ID:ZOFjoIF3O
医療崩壊の戦犯を除外するのはいいことだ
65名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:53:12 ID:M34GjYQqO
自治労に日教組、ガッカイも
66名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:53:13 ID:ZYs2bnXy0
なんつーか田舎の選挙後によく見られる報復人事そのものだな
こんなことやってるのは日本の田舎とアメリカだけだぞ
67名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:53:15 ID:k0affblI0
まあこれは当然ですね
こいつら本当に酷かった
廃止前に今までの全貌を曝け出してくれ
68名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:53:29 ID:dzXcVJqfO
>>49
それを言うならまずは小沢に言ってくれ。
69名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:53:46 ID:5wZE8G3F0
>>49
その借金とヤラの半分は汚沢先生がお造りになられました
70名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:54:27 ID:muoOUDJ8i
強い影響もってて8年連続診療報酬マイナスか。
日医とはたいしたものだなw
71名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:54:39 ID:rvrU5kuSO
審議会の機能って政府の方針に賛成してるだけなのに、
その方針が第三者たる審議会の意見で作ったかのような虚偽の正当性を与えるだけだから
別に無くても困らないと思うけど。
単なる民主党の政治的アピールだろ。
72名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:54:43 ID:u7OkJAxi0
>>49
いいから朝鮮人はキムチの事だけ考えてろ
73名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:54:53 ID:B4md5S8d0
>>57
諮問機関は必要でしょ
74名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:54:57 ID:6G9mcJ9NO
自民党憎しなだけだろ。
馬鹿ミンスは。
75名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:55:05 ID:nEHFLhlw0
>>50
民主党にとって、中立は自民寄りだからなw
76名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:55:07 ID:S3u1+2e30
何をやっても構わんが公約通り暮らしは良くなるんだろうな
77名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:55:21 ID:GGpGft6M0
やり方がシナと一緒だな、カスゴミも同じようなもんだし、いずれ都合の悪いことは
隠蔽か誤魔化しで政権維持をはかるようになるぜ(もうなってるかね?)。

78名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:55:42 ID:9DNC2TWr0
様々な圧力団体があるのが社会なのにミンスが気に入らないものは
潰すってそれどこのファッショ国家w
79名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:55:47 ID:ON3etpKa0
民主の支持者送り込めばいいことだろ
何でまた廃止すんのよ
80名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:56:08 ID:tLYn8tfOO
じゃあ日教組もお願い
81名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:56:39 ID:zVpgG3i00
大笑いだな。
さぞや、素人の方々が、微妙な制度をぐちゃぐちゃにしてくれることだろう。
来年の医療が、今からたのしみでしょうがない。
82名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:56:51 ID:sALCgrb70
過半数を握った政党は、4年間選挙をやらず首相をもち回りさせることができることを自民党が教えてくれた。
民主政権は最低4年は消えないし、民主が「日本人のための政党じゃない」とかいうことをネトウヨ以外の国民に納得させることは不可能だろうね。
83名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:57:23 ID:sALCgrb70
これ聞いて民主非難する奴は余程の馬鹿か早漏。
とにかく半年は黙ってみてろ。ここまで見ても閣僚人事も
自民と比べれば圧倒的にやる気が見て取れる。
自民なら100%明日の日本はなかったが、60%くらいは光明が見えてきた。
84名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:57:46 ID:AOuuurh7O
これは当然のこと。
こいつらは本当に酷かった
今までどんな悪事を働いてきたのか調べてるサイトがあれば教えて欲しい
85名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:58:01 ID:3VgaP7koO
>>50
文句があるなら、政権奪い返してみろってんだ。できるもんならな。
いや、そもそも奪われるなって話だよ。
負けたらなぶられる。これは当たり前。
ファッショだなんだと言おうが、負け犬の遠吠えだよ。
自民党だって総連の強制捜査のときに組織を壊滅させたりしとけばよかったのにやらなかった。
これは認識の甘さと覚悟の無さと油断からくる。
その報いは受けてもらわないと。
易姓革命みたいなもんですよ。
自民党が性根をすえればまだ勝てる見込みはあるんだから、がんばれって話だよ。
民主党は失政続きなんだし。
また風は吹くかもしれないよ。
86名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:58:21 ID:sALCgrb70
日本を根底から変えてくれそうだ。
行動派の議員ばかりで、最高の内閣。
やっぱ、民主党に入れといてよかったわ。
87名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:58:37 ID:HSh8UqoaO
自民党と一緒に、産科や小児科の報酬削って子ども減らしやってたわけで
政権代われば潰されて当然。
88名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:58:40 ID:/SSSkKI90
日教組も潰せ
89名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:58:52 ID:RkuwPewDO
ミンスの支援団体、日教組も同じく「公平性に欠ける」存在じやあないか。
90名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:59:00 ID:42QdBepG0
ID:sALCgrb70
出勤ご苦労様です
91名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:59:21 ID:sALCgrb70
民主が売国なら、自民は亡国
国民は正しいよ。民主党のほうがマシだ。
92名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:59:21 ID:FLZ8CibY0
>>73
小沢が指揮するんじゃダメじゃん
93名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:59:51 ID:u7OkJAxi0
>>91
朝鮮人は糞でも食って黙ってろ
94名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 13:59:56 ID:Pvsu9inP0
じゃあ日教組も廃止か
当たり前だよな。
95名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:00:03 ID:drfE/bnuO
>>83
明日の日本って環境貧乏の事?
96名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:00:09 ID:dvysBgxTi
>>1
単に、医師会の中で権力闘争していて
おこがましいことに、こういう
政府レベルの組織にまで影響し始めた、
ということだろう
県医師会まるごと民主支持などの
ニュースがあったわけだし
97名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:00:27 ID:AKHTVkJP0
>>83
アメリカ並に3ヶ月じゃダメ?
98名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:00:59 ID:HfCp+B1S0
日教組はどうなっているのでしょうか?
99名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:01:02 ID:5hg3CL0U0
日医が純粋に利権集団で強力だったら、何度も連続してマイナス改定されないわなw
ミンス様にゴマすんねーと、こんなんだよ?って事だろ。露骨過ぎるw
100名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:01:09 ID:VJTM3iQc0
>>81
いや、インフルで来年の医療はないかもよ?w
政府が何をしても、現場の人間を蔑ろにする限り、医療崩壊はどんどんすすむw
101名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:01:18 ID:tZtz5B980
開業医終了だなこれ。全医師のサラリーマン化キマシタよ。
102名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:01:42 ID:w0aDOPOFO
公平性に欠けるのはマスゴミの報道だと思うがw
103名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:02:04 ID:XK5ym6O90
民主党政府にちょっと吹いたw
104名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:02:21 ID:z67A5jJx0
日教組廃止まだ〜〜〜
105名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:02:25 ID:Zv7xtl3K0
>>94
日教組は諮問機関じゃないから潰せない。
この程度ことも理解できないバカが多すぎるなあ。
106名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:02:27 ID:Dzaf/Xf7O
>>66
報復ではない。

アメリカなんか、大統領が代わるたびに、10万人単位で、
人を入れ替えている。

前政権の影響が強い人物は、入れ替えるべきだ。
そうでないと、政権交代のいみがない。
107名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:03:05 ID:yfpKQ5Ie0
民主党は自分たちの利権ならいいんだよね。
108名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:03:13 ID:tdN0gA+TO
自分の事は棚上げですね。日教組はどうなんですか。
109名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:03:28 ID:LH/5IReoO
110名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:03:38 ID:rvrU5kuSO
開業医は病院没収され、派遣労働者となり、
総合病院等々から勤務医が派遣されます。
111名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:03:56 ID:Tj3kruzO0
どんどん中国共産党に近づいてきたな。
112名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:04:10 ID:Zb2k5xPxO
別姓夫婦には金貸さない!
とか?
113名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:04:42 ID:VJTM3iQc0
>>105
でも、日本に与えた悪影響は圧倒的に日教組>>>>>>>>>>諮問機関だぞ?w

まあ、医師サラリーマン化で、自治労並みの労働組合をつくるとどうなるかは、
医師のストが多発する西欧の国を見ればわかるわな。
勤務医が毎年2カ月間のバカンスを取る時代が来ますなー。
114名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:04:50 ID:42QdBepG0
円高で日本の株は売られ企業は海外に逃げていく、でも様子見
それにともなって法人からの税収が激減、景気対策予算の執行が不可能に
マニフェストや選挙での主張と一転、赤字国債は90兆円に大幅増加
雇用安定のための公共事業は金が掛かろうが何だろうが私怨で潰され失業者増加
その失業者は業種の違う介護に行けと言われても行ける筈も無く生活保護増加
補正予算を削ったり作ったりの時間稼ぎで地方は火の車
天下り云々の私怨に巻き込まれて関連機関での失業者増加
CO2大幅削減で農業工業共に効率ダウンどころか環境税など負担増
モラトリアム法案で金融機関の株も売られて価値減少
農水省はアメリカとの関係を明確にしないので農業が身動き取れない
日本の技術で中国に献上できるリストを企業に要請中

でも内需拡大とか言ってる

12月配布予定の子育て支援を中止してまで来年6月に子ども手当てを配布
そもそも地方や企業、対象外の多くの国民は負担増
国のトップが犯罪居直り詐欺、豪遊

こ ん な 悪 政 、 見 た こ と が 無 い
115名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:05:14 ID:EpAZHb9k0
>>94
今度は、強力な中央日本教育協議会と中央労働協議会が作られるんだ。
116名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:05:16 ID:+xX8oBhZ0
>>49
>>未だ一ヶ月と云うのに凄い改革だな。日本も普通の国になりつつある。
>>60年間も自民は何をしてくれたんだろ?
>>自民は870兆の借金を国民に負わせたな。反省してるのか?

お前には、なにもしねーだろうなw
因みに国民の借金を増大させたのは汚沢一浪な、当時の幹事長
え?、いまどこにいるの???
117名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:05:38 ID:AKHTVkJP0
>>89
民主党支持団体には”公平”ではなく別の基準が適用されます。
それは民主党に対する”貢献”です。
118名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:06:12 ID:Zr4XvRjq0
自民裏切って党員籍まで捨ててミンスについた俺の地元の茨城の医師会共ざまあwww
郵政選挙以来、ずっと田舎者丸出しでごねまくって迷惑かけまくってきたからなー

すっきりしたぜー!笑いが止まらないぜ!
119名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:06:31 ID:nARbmeQK0
>>82
>民主が「日本人のための政党じゃない」とかいうことをネトウヨ以外の国民に納得させることは不可能だろうね。

つまり、民主は日本人のための政党じゃないということですね。
120名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:06:40 ID:FLZ8CibY0
>>111
関係ない臓器を摘出されちゃったりするのか!?
(((;゚Д゚)))
121名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:06:54 ID:zVpgG3i00
とにかく、どうでもいいから、実務的な仕事してくれよ。もうそろそろ。
なにも進んでないぞ。
いつまで遊んでるつもりだ。
122名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:07:44 ID:gRF9Sbss0
医師会の一億かすめた奴が未だ自民党のバッジを付けてウロウロしてる。
123名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:08:11 ID:wFobGxwY0
こういうのを無駄と言うのでは?

124名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:08:45 ID:oZFGNaXv0
公平性を欠く→新たな組織を作る案

なんだかねwww
125名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:08:58 ID:DjU6KVt8O
>>1
じゃあ自民が返り咲いたら

自治労と日教組は解体ね♪
126名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:09:07 ID:42QdBepG0
>>49
自民60年の間に日本は先進国になったじゃんw

その間民主は何をした?
汚職一派の部下が集まっただけじゃんw
127名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:09:13 ID:rvrU5kuSO
>>113
例えばゆとり教育導入推進したのも政府と日教組の労使一体だし、
例外を除き共同で教育破壊してんじゃねえの。
128名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:09:42 ID:AKHTVkJP0
>>122
京都の街道の親分だな
129名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:10:04 ID:5GI8q5nE0
っていうか、自民に対してなんの権限もないから今の状態なのでは?

マァ。民主政権になった以上正論は無意味ですけどね。
130名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:10:05 ID:VJTM3iQc0
>>127
じゃあ、今度は、ゆとり医療で、診療待ち10年、手術待ち100年とかになればいいさw
131名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:10:21 ID:Dzaf/Xf7O
ネガキャンがすごいなあ。
おれは、自民より、民主の政策の方がいいと思う。
132名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:11:41 ID:9BubDZzS0
ネガキャンw
133名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:11:58 ID:Y0iPSQnu0
一時期を除いた50年間、自民政権下で運営されてきた日本も公平性に欠けるので廃止します。
134名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:12:01 ID:6pCYSJoiO
小沢王国崩壊まだぁチンチンだな屎が
135名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:12:12 ID:e9hugC730
え?

保険医療 崩壊カウントダウン?
136名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:12:14 ID:yu0pvGMBO
ハトラー総統コエェェ
137名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:12:25 ID:Wkj8d44r0
支持母体の日教組や自治労の影響を強く受けたような政策しておいて、
なにが公平性に欠けるだ!どの口がいうんだ?ああ?
138名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:12:36 ID:fF38K88b0
自民つぶしの前に、
日本がつぶれそうです
139名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:13:22 ID:S1jn8MQk0
>>12
自民党に立ち直ってほしいというアンケート結果なかったっけ
140でも僕はムキになる:2009/10/15(木) 14:13:37 ID:6bY+aZZd0
ミンス教
蓋を開ければ
同じムジナw
141名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:13:45 ID:DjU6KVt8O
>>83
ようキチガイ

病院では、看護婦さんの言う事をちゃんと聞いてるんだぞ!
142名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:14:24 ID:n1L741XR0
自民党とそのクソ政策を長年支えてきた日医の罪は重い
143名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:14:56 ID:9BaNRVaE0

知らないところで既得権益がいっぱいあるんだな。

あ、勉強不足とか言わないで。。。(^^;
144名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:15:50 ID:7pgQNgFY0
脊髄反射で民主たたいてる人間は大丈夫かよ。
中医協なんていわゆる医院やクリニックの診療報酬の主張が強くて、
病院とのアンバランス作りまくってきたんだぞ。
高度医療提供してる病院ほど経営が苦しくて、
コンタクトの目医者がうはうはとかどう考えてもおかしいだろ。
145名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:15:55 ID:DjU6KVt8O
>>105
理由が諮問機関って訳でなく

支援機関で公平性に欠ける

からですがなにか?
146名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:16:03 ID:i1xAuRu1O
自民党は来年の参院選まで持つのか?

次は農協に切り込んでくるぞ
147名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:16:09 ID:5hg3CL0U0
>>129
その通り。日医の失敗は政治に影響与える組織になれなかった事。
公務員ですら労組があんのに、勤務医にはなく、そういった層を拾ってこれんかった。
その点、柔整や看護師はしっかりしてるよ。
148名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:16:13 ID:CdsK1Ur8O
それを反自民のお前らが廃止にするとますます公平性が保てないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主はバカなのか?ww
149名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:16:21 ID:KRrBVMV30
えっ、じゃあ日教組も民主党の歪んだ教育観を押し付ける団体だから解体しようよ
もしくは教員自体解雇で。早急にヨロ
150名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:16:40 ID:mUw6/Bj5O
もうほんとに自民党政権への報復政権だな。まるでミニ文化大革命
自民党なんか可愛いもんだわ、独裁フアッショの民主に比べたら。
151名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:16:42 ID:kFQsgWFb0
>>19
「自民党をぶっ壊す」と言う人から「政権交代」と言う人に
代わっただけだから民意の流れは変わってないよ。
152名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:17:00 ID:VnJ3RrYLP
>>5
じゃあ今まで民主党のが自民党を批判していたのは不当ですね
153名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:17:14 ID:rvrU5kuSO
>>126
先進国になれたのも官僚と財界主導で達成したから。
政治家連中は何にもしてない。
自民党が与党だったのは非革新かつ派閥による党内政権交代があったから。
154名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:17:41 ID:5GI8q5nE0
>>143
あれよ、風が吹けば桶屋が儲かる理論?
医師会ってそもそも自分達の利益を誘導する為の組織だから、自民がどうとかあんまり関係ないのよ。
民主は被害妄想全開でくだらないこと言ってるけどね。
155名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:18:01 ID:UqVwKR8f0
中医協がなくなるか、大幅に権限縮小された新組織がこれに代わると
すると、診療報酬はどこが決めるのか。厚生労働省だ。つまり、与党
独裁ということだな。
同じことをあらゆる審議会に当てはめていくと、民主とは、国民の声
を聞かない政党ということになる。
こうした中狂的な前時代的政治を持ち込まれては、日本政治は後退する
ばかりだと思う。
156名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:19:02 ID:DjU6KVt8O
>>106
じゃあその事もマニフェストに載せておくべきだったね

ってか、組閣と同じく、政権交代前にスタッフも決めておけよ…

少なくともアメじゃあ2月近くなるのに、組織廃止やスタッフ導入でゴタゴタしてねぇよw
157名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:19:16 ID:42QdBepG0
>>153
何もしてないと思わせて必要なメンテをやるのは国として重要な事

目立つ事しかしないで、官僚と財界主導を否定する民主が
60年政権を持ってたと思うと恐ろしいよね!
158名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:19:31 ID:IMS5hwZj0
露骨だなあ
159名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:19:31 ID:e6XhuqXoO
また廃止してから考えるのか?
160名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:20:11 ID:iaaPUIVp0
>>141



医療業界の現状を正すには必要な政策なんですw
161名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:20:37 ID:37wBBX5A0
自民党を支援する組織は徹底的に潰します。


徹底的にです。 コワっw
162名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:21:06 ID:4THEJ7z40
>中医協を「廃止」、または「大幅に権限を縮小」し、新たな組織を作る
ワロスw
やってること一緒じゃねーかよw
163名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:21:45 ID:/8E1nH1t0
では報道に公平性を欠くTBSや犬HKも即刻廃止すべきですね
164名無し:2009/10/15(木) 14:21:50 ID:mjEPs5U6O
日本医師会潰したらどうですか。一部の長老がえばりくさってますよ。
165名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:22:02 ID:FBv6SBhzO
>>155
もうまとめか。でもその通り
166名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:22:05 ID:n1L741XR0
【論説】道路と命、どちらが大切ですか?…公共事業予算は世界一、でも社会保障費はOECD平均にも満たない現実★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209781817/l50
【医療】医師人口比:20年には最下位転落 OECD30カ国中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180300075/l50
【調査】 日本の医師数、1000人あたり2人で主要国最低 1人あたり医療費で日本は2358ドルと主要7カ国で最低…OECD調べ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185061059/l50
【医師不足】人口千人当たり医師2.1人、OECD平均を下回る…要因の一つに「政府が医学部入学定員を制限」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246855661/l50
【医療】全国の病院の医師数が約1万7000人不足…日本医師会の試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228307775/l50
【社会】人口10万人当たりの医師数に地域差、最大2倍以上 トップは高知、最少は埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228220026/
【政治】 有識者会議「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」と湯河原合宿へ…舛添厚労相「この合宿はムダじゃない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219287373/l50
【社会】妊婦死亡 舛添厚労相、最初に搬送拒否の都立墨東病院を異例の視察 「国に相談しない都にも大きな責任がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224827405/l50
【社会】妊婦死亡 舛添厚労相発言に石原都知事が反論 「産科・小児科が足りないのは国の責任。国に任せてられない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224840757/l50
【社会】 「医者のモラルの問題」、「人が足りないだのというのは言い訳」・・・妊婦受け入れ問題で二階経済産業大臣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226313547/l50
【政治】 二階経産相「妊婦受け入れ問題、『人が足りない』は言い訳」「医師のモラルの問題」…舛添厚労相「IT活用で対策を」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226453632/l50
【政治】 二階経産相も失言…「妊婦受け入れ拒否、医師のモラルの問題」発言、撤回&謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226562247/l50
167名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:22:52 ID:iaaPUIVp0
>>161



患者を治療しない石ころが増えてるからw

まともな医師だけが生き残れればそれでよろしw
168名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:23:09 ID:cpAZCloTO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
!!!!!!!
169名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:23:52 ID:ByJUknbE0
日本医師会上層部も武見Jrなんてボンクラ支持し続けてるからだよ。
武見が落選した時に少しは民主党を支持しとけばいいのに、いつまでも
自民党一本でやってるからだよ。
こんなに診療報酬引き下げばっかりされてるのに。
170名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:23:53 ID:VJTM3iQc0
つまり、医師会が友愛され、皆保険制度が終了するということですねw
よかった、よかったw
171名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:24:05 ID:nKd9QCfj0
はぁ
172名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:24:06 ID:bpb3Ori+0
子供のいない俺から見たら子供手当てなんて公平性のカケラも無いんですけど。
173名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:24:30 ID:GUy32YC80
>>7
無駄ではない
既得権益がそのたびに一掃される
174名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:24:49 ID:42QdBepG0
マトモな医者がいても、トップが腐ってたら意味がない

鳩山総理大臣   ・・・ 温室25%削減の国際公約、国債出すと嘘、脱税と詐欺
菅副総理      ・・・複数年度予算を表明、自民を叩くが結局自民の真似事
原口総務大臣   ・・・メディア利権とねんごろ
千葉法務大臣   ・・・ 死刑執行停止、夫婦別姓、不法滞在者を独断で許可
岡田外務大臣   ・・・給油活動はノーといったが絶対ノーとは言ってない
藤井財務大臣   ・・・ 円高容認、16年前と同じ考え、学ばない老害、おかげで9月は20兆の損失
川端文部科学大臣・・・学力テストを抽出制に、教員免許更新廃止、高専、朝鮮学校の無償化
長妻厚生労働大臣・・・ 厚労省職員に違法業務を強要、後期高齢者制度批判も結局据え置き
赤松農林水産大臣・・・アメリカに行っても何も答えられないで会見打ち切り
直嶋経済産業大臣・・・エコP存続か廃止か、理念がないから食い違い
前原国土交通大臣・・・ JR西、JAL、羽田、ダム…
小沢環境大臣   ・・・エコPで食い違い、来年度環境税導入
平野内閣官房長官・・・記者クラブ開放の反故、マニフェスト違反
中井国家公安委員会委員長・・・小泉のメルマガに違法性を唱えつつ、鳩山のはスルー
175名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:25:16 ID:PIT3XOMm0
日教組は?
176名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:25:29 ID:lJB+vLid0
さすが自民党劣化versionはやる事も自民以下だな。
まぁ自民がつぶれるのは歓迎するけどさ
177名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:25:52 ID:XpNYb3PG0
民主の言い分が常に正しいという前提で、イエスマン以外を粛清してるだけだろこれ。
178名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:26:42 ID:FBv6SBhzO
>>172
ですよね。他人の子だからイジメたくなるね
179名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:26:59 ID:6ifD1YKt0
そりゃそうと日本医師会のかわりって何になるのさ。
180名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:27:06 ID:GIh98DDd0
>>1
「公平さを欠く」って意味がわからん
診療報酬の話し合いに現場の医師が入らないほうが公平さを欠くのでは?
181名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:27:28 ID:9dMQa/xiO
日教組も潰せ
182名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:27:58 ID:ETY5mtQCO
公平から最も遠いところから公平を叫ぶミンス
183名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:28:39 ID:VJTM3iQc0
>>177
×粛清
○友愛

言葉づかいは正確にw

>>179
日教組
自治労
マスゴミ
親特亜勢力

あたりじゃないですかねー。
もう、日本でまともな医療を受けるのは諦めた方がいいですよ。
まともな医療をしているところは全部つぶれますからー。
184名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:28:53 ID:UqVwKR8f0
ところで、自民党の支援組織である医師会の意見を聞かないことと
すると、当然、医療政策上の協力も依頼しないわけだろう? とい
うより、協力など得られっこないもんな。

で、だ。これから冬にかけて新型インフルエンザのパンデミックが
激烈に襲来した場合、医師会には協力を頼めないというわけだ。
誰が診察し、ワクチン打つんだ? 長妻が打つのか?そして医師法
違反で逮捕、とw 
185名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:29:16 ID:6ifD1YKt0
>>180
名目上は日本医師会が纏めてたんだろ?
かわりってあるの??現場の医師全員呼べないだろ?
186名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:30:30 ID:xuOU653w0
なんかクイズ不正解の罰ゲームみたいで楽しいなぁw
リアクション芸も楽しみだ
187名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:30:44 ID:42QdBepG0
この機関廃止したら、有識者をどうやってまとめるの?

厚労省職員に違法業務を強要した
長妻厚生労働大臣の身内から選ぶんですか?

おっかなさ過ぎるよ・・・
188名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:30:49 ID:i1xAuRu1O

俺達の自民党が終わっちゃうよ〜

189名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:31:04 ID:VJTM3iQc0
>>184
何か、隣の国から、○民解○○が来て、日本人を友あ・・・・・・・・・・(このレスは友愛されました)

>>185
臨床医の意見をネットでまとめて議論すれば?
190名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:31:30 ID:6ifD1YKt0
>>183
医療と関係ねーじゃんwww
駄目だねw

>>186
気に入らんにしても代わりないぞ??
191名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:32:41 ID:migUUhlb0
政権交代すなあw
192名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:33:04 ID:Zy1WQOxSP
民主になれば利権構造が崩れると思ってた馬鹿も居たが、スライドするだけなんだよな〜
当たり前だけど
193名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:33:39 ID:6ifD1YKt0
ミンス:冷たくするからニダ
医師会:ちょwwww  (あんたらアホなんやもん)

こんな感じ?
194名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:34:15 ID:JIDJPKLhO
先王朝に纏わる物は全て破壊するっつー前時代的な発想やな
195名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:34:35 ID:R3xRT+nD0
自民党の残して行ったウンコ片付けるのだけで2,3年はかかりそうだね
196名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:34:52 ID:9pz0iYQC0
医師会の排除よりも、日教組の排除の方が先じゃないのか?
197名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:35:33 ID:42QdBepG0
イスラム過激派「仏像は全て破壊しろ!」
198名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:35:53 ID:7ooWO1px0
毎日、朝日新聞、TBS,テレ朝の民主マンセーに洗脳された
バカどものおかげで日本は滅亡
売国奴や在日朝鮮人、韓国人が日本を骨の髄まで食い尽くす。
いまは公安と自衛隊に期待する。
199名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:36:00 ID:ohXpmroK0
中医協は、今まで民主支持の日教組がやってたように
「差別だ差別だ」て連呼すればいいよ。
200名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:36:18 ID:LioNJsWc0
自民党残党狩りハジマタ・・・・
201名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:36:26 ID:mL4+v0HJ0
汚澤の一言で決まったんだろ。
202名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:36:28 ID:6ifD1YKt0
>>195
ミンス:代わりにとんでもなく臭いの特大でひり出してやるニダ
203名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:36:55 ID:gEIyYkEiO
この公共事業カットも、民主支持基盤が固まるまでの恐怖政治だから。

自民党を支持すればどれだけ地獄を見るかトラウマにするため。


また新たな利権構造ができておしまい。
ただその利権構造には日本人は少ない。在日の下僕になるなら別だが。
204名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:38:31 ID:eI8k0gh/0
それよりまず日教組潰せよ
これ以上医療崩壊させてどうすんのよ?
205名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:38:51 ID:taCNUAkeO
こりゃあ農業や建設関係団体なんかも解体くるかな
206名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:39:07 ID:6ifD1YKt0
これ報道しろよwww
現場大混乱だぞw
207名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:39:16 ID:VJTM3iQc0
>>202
つけあわせはトンスルですね、わかります。

>>204
医療崩壊すると、まともな日本人から友愛されるからじゃないですかねー。
ずうずうしい奴、ファビョるやつほど生き残るシステム。
208名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:39:27 ID:n/6yEHk30
日教組を廃止しろよ
209名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:39:32 ID:M7q4TP5GO
「勤務医の待遇を改善しろよ」
ってセリフ言っておけば、最近の潮流に乗れてるらしいよ、ネトウヨさん。
たまには主流派になってみたら。ノイジーマイノリティーのネトウヨさん。
210名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:40:14 ID:ubNLgfo80
>>192
そのスライドの過程で旧態の利権が崩壊する。それが狙い。
民主が利権を作ったら今度は自民政権にして
民主のクソ利権を崩壊してもらう。それがベスト。
なぜなら利権を作らない政治家なんて古今東西存在しないから。
だからこそ今回国民は自民を崩壊させたんだしね。
211名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:40:47 ID:eI8k0gh/0
> しかし、自民党の強力な支援組織の日本医師会がメンバーに入っていて、
> 診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、

> 診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、
> 診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、
> 診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、
> 診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、
> 診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、

無いわwww
そんな影響力あったら今の医療崩壊(ほとんどの原因は病院の赤字経営)あり得んだろ?馬鹿じゃね?
212名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:41:26 ID:6ifD1YKt0
>>209
実際言ってるぜ?ネトウヨ厨。
アドバイスしてる気??
213名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:41:56 ID:AOuuurh7O
日本医師会出身者はもう中医協からは外されてるだろ
報復人事はもう済んでるのに民主党の言うことを中医協が聞かないってのは、
民主党の言うこと自体がおかしい可能性のが高いような気がするをんだが
214名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:42:12 ID:JwXnpdU/0
やった!
じゃぁ、日教組も廃止してくれるんですよね?
215名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:42:19 ID:ulUCxOB10
残念だな。協議会の名前を
中共医=「中央共同医療協議会」にしておけば
条件反射的に許して貰えたのに。
216名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:42:31 ID:migUUhlb0
>>211
影響力ないならますますいらないなw
217名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:42:47 ID:vkwAtcA40
外国人地方参政権反対のオンライン署名(●を取って下さい)
ttp://www.shom●ei.tv/proj●ect-1300.ht●ml
218名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:44:14 ID:FLZ8CibY0
>>205
農協は壊してもいいな
219名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:44:14 ID:eI8k0gh/0
診療報酬なんて超テクニカルなことが、政務3役で決められると思ってる長妻ってwww
前に見たことあるがかなり分厚いぞw 一度通信教育で、医療事務の資格でも取ってから言えよ > 長妻
220名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:44:41 ID:oto6fF1bO
また利権の付け替えか
221名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:44:43 ID:5wZE8G3FO
敵対勢力、解体しまくりだなwwwww


1番解体されるべきなのはゴミンスなのに
222名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:44:53 ID:42QdBepG0
>>211
何も決定できない、
ブレまくりの鳩山政権のような組織を作りたいんですね、わかります
223名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:45:07 ID:DjU6KVt8O
>>209
なるほど、多数派以外は聞く耳持たずってのがミンスの最近のトレンドっスか…
さすがオジャワとチョンに乗っとられた独裁政権…ファビョズムだけあるねw
早く滅びろよ
224名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:45:58 ID:GIh98DDd0
つぎ自民党が政権取ったら是非日教組をぶっ壊してください
225名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:48:01 ID:9iGKth5PO
日教組廃止すんのか?


民主党は狂ってるな
226名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:48:10 ID:ua/usxE20
誰が見ても公平性を欠いてる日教組は容認してるのに?
何かすべてにおいて優先順位が間違ってるな。
ホント、鳩山民主はクズの極み。
227名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:48:12 ID:moObUuskO
>>216

専門的な意見はいるだろ
228名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:48:39 ID:lJB+vLid0
創価も是非
229名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:49:09 ID:kYZC01TNP
医師会は概ね民主に寝返ってるから、廃止理由は記事とは違う意味だろ。
こういう妄想記事はなくならないなー、テレビも新聞もネットも。
230名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:49:50 ID:eI8k0gh/0
>>223
つうか、勤務医と開業医という2つの■独立した■人種がいると思ってるらしい > ミンス信者

ほとんどの医者がまず勤務になって、教授とか各部長とかで残れなければ、地元などに戻って
開業する(だから、功成り名を遂げた医者の多くは「今は開業医」ということになる)、という程度の
知識すら無いって一体?
231名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:49:54 ID:migUUhlb0
>>227
別組織作るってんだからそれでいいんじゃね
232名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:49:54 ID:AhtL3OQA0
医療を知らない人間が診療報酬決めるほうが問題じゃないの?
どの処置がどれだけ重要で且つ手間隙掛かるとか、わかるのか?
233名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:50:45 ID:9j6Nt2kh0
>>1のような考えなら、自治労と日教組も廃止だろ。
234名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:50:45 ID:Q0Jodmw40
もっと問題のある日教組や官公労も廃止しろ。
235名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:53:14 ID:m4BqixdvO
国の諮問機関と労働組合の区別もつかないアホウヨw
236名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:54:23 ID:eI8k0gh/0
237名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:56:03 ID:9j6Nt2kh0
>>235
この場合、"支援組織"なのが問題なんだろ。
アフォかお前。死ねよ。
238名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:56:12 ID:BYu6O8z4O
>>235
自分で何言ってんのかも理解出来ないマゾサヨ
239名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:56:33 ID:Dpavn0HM0
山崎さんが対談で、「70歳以上の人にアヘンを解禁したら幸せな老人が増えるかもしれない」とか、
「中学時代に人目を気にしてたばこを吸っていた」などと発言していることから、
中教審の会長としての責任を問題にしている。
http://www.j-cast.com/2007/09/18011417.html

年齢調整など基礎知識も知らないで疫学を批判する人
240名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:57:41 ID:eI8k0gh/0
>>235
医師会(医師の職能団体)をつつくヒマあるなら、まず日教組(現場教師の職能団体)を正せって
それくらい読めないのか?文盲?w 馬鹿すぎるw
241名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:57:57 ID:xuOU653w0
>>236
いや、そのとおりだよ
日教組や医師会、日弁連を解体って言うと集会の自由の問題になるが
中医協は行政制度の問題だから別にかまわない

問題の質が違う
242名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 14:58:10 ID:B625t0Hv0
>>232
医療をよく知ってる患者代表が決めるんじゃないの?
まぁ民主だから、本当に医療を求める患者代表か、保証を求めるだけの医療被害代表だか区別つかないがw
243名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:00:46 ID:eI8k0gh/0
>>242
つーか、中医協にも患者代表入ってたし
244名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:01:49 ID:iOMFymAE0
自民を利権から切り離すことには賛成
つーか民主に投票した人の何割かは、それを願って投票したんじゃないかね。
245名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:04:05 ID:xuOU653w0
>>244
でも、これって医師会が自民党支持するしかなくなるんじゃねwww
利権から切り離すって意味がよくわかんねーんだけどさ!
246名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:05:04 ID:6e8Wz8+n0
>>241

いや、だから潰すのは良いともしても
その潰す為の「定義」がおかしいから
つっこまれてるんじゃないの?

俺読み方間違ってる?
247名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:06:02 ID:ic6CFIVBO
>>241
組織がなくても集会を開くことは可能。
248名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:06:59 ID:LjxcHj/q0
連合も廃止しろ
249名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:07:55 ID:jKROQc2R0
>>1
これって差別だろ?
250名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:08:47 ID:hbSpuJCkO
日教組も廃止したら如何ですか?
251名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:08:52 ID:vvSN4IxHO
ミンス支持するバカな医者にはほんとに困る

このままだと医者はもろに大増税だぞ
わからないのか?
252名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:09:19 ID:xuOU653w0
>>246
定義って中医協=医師会の図式ってこと?
それならあれだ教育委員会=日教組だから教育委員会つぶせとか言うべきだな
253名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:09:42 ID:qh2Q6aJO0
自民の利権をどんどん奪って
これからは民主党の利権になるんですねwwwwwwwwwwwwwww
これからは民主党が各種団体の言いなりにwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:10:33 ID:cpGzoqeCO
自民党の支持母体を切り崩して

民主党の独裁体制へ
255名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:10:42 ID:6IqERgPT0
自民党の支援組織だからという理屈で医師会を廃止にできるなら
民主党の支援組織だと言う理由で現在のTV局の放送免許を全部
剥奪できることになるから自民党が政権に返り咲いたらTV局の
放送免許全部取り上げてTVを潰せるわけか・・・。
256名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:10:59 ID:0N5XVwdr0
規模を大幅に縮小して新組織で影響力も縮小ならいいけど、
なんか、少人数でいいようにできる体制にしますんでとしか聞こえない悲しさ。
257名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:11:41 ID:ohXpmroK0
日教組のほうが国益の反する存在。
258名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:12:06 ID:kktJVnB80
>>252
それは自民党が政権を奪回した時の仕事。
259名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:12:25 ID:vozTCE1M0
鳩山総理の所信表明演説では、質問を禁止するらしいな。

これがミンス支持者脳ってやつか
260名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:12:48 ID:6QrSuQW50
自民、メディア攻勢に躍起 「報道局長」職を新設
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009101502000141.html
記者クラブ加盟社以外のメディアについても、希望があれば出席を認める考えを示した。

また民主党のまねか
261名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:13:02 ID:7E3D4Awy0

中古のオンボロCTで放射線を浴びせまくってボンヤリ画像でテキトー診断しても、
最新型で最小限の線量で鮮明画像撮っても、「料金は同じ!」ってことになってる。
大病院の勤務医はいろいろ管理されて大変だが、開業医は老人の面倒見てりゃ、
いくらでも稼げる。医療の「質」の問題を考えるなら、開業医中心の制度ではもう限界。
262名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:13:13 ID:oPg0OZZz0
>>245
ここ数回の国政選挙で日医には集票力がないことが露呈
263名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:13:13 ID:vodO1Ct30
要するに民主党に意見する団体や組織は次々と解体に追い込まれるということか
264名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:13:31 ID:EThSqSH60
こういうふうに政権交代のたびに医療や福祉や教育が
ひっくり返されることが何回か続くと,ようやく国民も政治家も
そのくだらなさがわかって「医療や福祉や教育にたずさわる人の
思想信条の自由は最大限尊重すること」の意味が分かってくる。

日の丸君が代を推進する政権がさまざまな現場で働く人に
それを押し付ければ,政権が変わったら今度は逆のことを押し付ける。
そのたびに現場は大混乱して停滞する。日頃から思想信条を最大限
自由にしておけば,前の政権に賛成する人も,新しい政権に賛成する人も
同じ確率で現場に存在するから,混乱や停滞は最小限に留められる。

天皇陛下に賜った「あくまで押し付けにならないようにね」と
いうお言葉の深〜い意味がそこにあるのよ。
265町医者:2009/10/15(木) 15:13:58 ID:ZHO+R1Kk0
開業して10年経つが毎年診療報酬引き下げられ、中医協って医師会の敵だと思ってたよw
266名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:14:16 ID:iv2VNV940
諮問機関ってたいてい癒着の温床じゃね?
267名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:16:01 ID:6IqERgPT0
>>246
間違ってないよ。
ポイントは「公平性に欠ける」かどうかを判断してる
のが第三者機関ではなく政府だというところだから。

自民党を支援してるという理由で医師会を潰せるなら
公平性が放送法で定められてるTV局が民主党を支援
しているという理由で潰すことは簡単に出来るからね。

「公平性に欠ける」かどうかを政府の一存で決めると
いう前例ができれば、今後はTV局は政権が交代する
度に全局免許取り消しになるだろう。
268名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:16:38 ID:xuOU653w0
>>265
ところが中心メンバーは医師会で一応の歯止めをかけていたってこと
これから開業医の意見は診療報酬に反映されにくくなりますね
269名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:17:04 ID:HK43Ky2VO
>>259
質問なんかしたら所信表明演説ではなく挙動不審演説になるからだろ

鳩山由紀夫のプレゼンの下手さは確認済み
270名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:17:59 ID:OVdX6CEc0
へー自分の所はいいんだ



死ね!
271名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:18:17 ID:ae6M2NAIO
自治労も解散させろよ、独裁政権
272名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:18:21 ID:5ChqHWxS0
>>29

そうだよな。

組織図すら秘匿するような組織と一緒にしちゃいけないよな。
273名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:19:21 ID:vozTCE1M0
>>1
日本医師会抜きで、診療報酬の協議を行うって事か。

これまでも厚生労働省の勝手な制度変更で
地方の医療が総崩れになったんだから、
無茶苦茶な診療報酬の制度変更が行われるわけなんだな。

医療制度を支えてきた資金の大半を、
マニフェスト実現のための資金に回したいわけだ。

今後は、診療点数が無くなって、
虫歯一本治療したら5万円くらい掛かるだろうな。
274名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:21:07 ID:8x6J6rXZO
>>44
自民党がよくなって政権復帰するんじゃないぞ?
民主党が酷すぎて自民党の方がマシだからって復帰するんだ。
そこんとこが解らないんじゃ話にならん。
275名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:21:23 ID:+Ff0B9OSO
一番中立ではない日教組を解体しろ
276名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:22:05 ID:6IqERgPT0
>>264
お前みたいな頭の悪い馬鹿がいるから民主党がどんどん独裁を強めてる。

この問題の一番のポイントは「公平性」という客観的な問題を民主党が
主観だけで「公平性に欠ける」と判断してしまっていることだ。

「公平性」という客観的問題を民主党が独断で判断するのは公平なのか?

「公平性に欠ける」という判断を政党の独断でくだす矛盾に気づけ馬鹿。
277名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:22:17 ID:o9j0+QyF0
>>271
独裁だったのは3分の2連発しまくった自公だろw
278名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:22:27 ID:h1c5qcDNO
小沢独裁政治怖すぎる
自分の意に従わない奴らを友愛するなんて
279名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:23:12 ID:VyreUQtc0
現場の意見は病院の意見だけ聞きますってことだな
慢性疾患患者治療軽視の方向性決定だな
280名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:23:34 ID:WCfQwcMp0
>>277
そして今は民主の独裁
国民は学ばないねー
281名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:24:16 ID:OVdX6CEc0
スレタイの時点で矛盾してるって素晴らしい民主脳だよな
282名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:24:30 ID:Ga5QLZyQ0
怨念政府だな
283名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:25:34 ID:btzf5/Ls0
>>279
そもそも現場の意見は聞きませんって事だよ
政治主導だもん
政策決定から外されるのは官僚だけじゃないよ
284名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:26:00 ID:42QdBepG0
てめえの利権しか考えねえんだろ、どうせ

【政治】民主党、内閣官房機密費の存在自体を否定…「機密費の透明化」を要求していた野党時代とは全然違うと J-CAST
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255570556/
285名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:26:03 ID:kktJVnB80
>>273
> これまでも厚生労働省の勝手な制度変更で
全部中医協の答申に沿ってやっています。
事務局側に押し切られていますが、座長をはじめ拒否したことがありませんよ。
286名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:26:04 ID:rPZOkPTV0
>>277
数えるほどしかないけどな。

まぁ独裁に近いのはむしろ小沢とかであって、現内閣や自公なんて
おちゃまもいいところ
287名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:26:53 ID:dXMiNispi
医師会と医者なめ過ぎだろ

ど低能に支配されるほど、医者甘くねぇぞ
288名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:27:19 ID:migUUhlb0
選挙で勝って多数派形成した党が物事決めたら独裁なんかよw
本当の独裁ならここのネトウヨなんぞ存在許されないぞ
289名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:27:41 ID:yEJDAeUQO
>>1

日教組は?
290名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:28:02 ID:iOMFymAE0
>>280
しかし、民主だけでは2/3行かないんじゃ。
選挙制度の影響ももあるが、この辺は結果的に微妙なバランス感覚じゃね。
あと、独裁より、衆参ねじれ状態が続くことの方が弊害が大きいとも思うんだが。
衆参過半数確保したところが政権を担うのは極めてまっとうなことだと思う。
291名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:28:22 ID:zmhkYv+10
これはいいガラガラポン
政権交代ってのはやるもんだね
292名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:29:11 ID:6IqERgPT0
>>266
この問題はそういうところじゃないよ。

「政治的公平性」という客観的な問題を決めるのに
政府がそれを独断で行える前例ができるのが問題だ。

独裁国家と民主主義国家の一番の違いは本来客観的
に判断されなければならないはずの事案を政府単独
で独断的に断定出来る点にある。

「政治的に公平であるかどうか」というポイントは
一政党が決めるようなことではなく本来は司法機関
などの政治から独立した第三者が決めること。

政治に関わってる政府と言う張本人が政治的公平性
を判断することは民主主義国家では絶対にあっては
ならないことであり、独裁政府である証拠になる。
293名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:29:35 ID:kktJVnB80
>>289
それを言うなら、中教審から日教組を排除。
294名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:30:40 ID:siTvVZr/0
>>5

お前らのレベルまで日本の国政を劣化させられてたまるか。

対立党を支持するかどうかで=自党を支持するかどうかで、諸団体の存続廃止を決定するなど不見識極まる。
295名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:31:20 ID:aCarz4S/0
>>5
まあそうだね
ただ、他の頻繁に政権交代が起こる国と違って、素人がやっちゃってるから仕事が稚拙すぎるんだな
296町医者:2009/10/15(木) 15:31:30 ID:ZHO+R1Kk0
>>268
中医協20名の内、医師会メンバーは4名みたいだな。そんなに影響力があったとは思えないが・・・
297名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:31:46 ID:0QRnfZHq0
政権交代というよりクーデターみたいになってきたなあ
298246:2009/10/15(木) 15:32:03 ID:6e8Wz8+n0
>>252
ん〜なんて言うか、

>>「自民党の強力な支援組織の日本医師会がメンバーに入っていて、
>>診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、「公平性を欠く」

是のこと。

こんな事言っちゃうから【仮に】潰すことが正解であったとしても
この発言を聞くと「単に僻みやっかみから潰しに走りました」
っていわれても仕方ないんじゃないかって思って。

潰すならもっと理路整然とした意味を提示しなかったら信用されないんじゃない?

野党の支援組織云々だから、与党が潰しますってやったら、
それって一種の戦争や、民族浄化っぽいものになるんじゃないかな
って思ったのです。

俺言うこと聞かないヤツは殺す・敵対国の人間が居るからぶちこわすみたいな。
おかしくないです?

自民の後援者が多いなら、同じくらいの民主後援者お送り込めば良いんだし、
相手の言ってくることが間違っているのなら「与党寄りの人間として送り込んだ人間」に論理的に
間違っている所を突き上げてそいつらに良いようにさせなければ良いだけなんじゃないかな
って思うのだけど。
299名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:33:27 ID:btzf5/Ls0
>>292
国民でなく民主党政権への忠誠をもたない官僚はクビ、とか言い出した頃から
民主党の独善的かつ強権的な体質は誰の目にも明らかだったはず
それでも国民は民主党を選んだ
つまり独裁こそが民意であってブレーキのきく常識的な民主主義は望まれていない
300名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:33:52 ID:tpAgeMXX0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんですねわかりますw
301名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:34:10 ID:7wYuN6g60
開拓時代名残りの欺瞞や暴力のなか、ロックフェラー家の祖先は、偽薬売り・重婚者・強姦者として追われながら財を成した。
302名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:34:20 ID:t2FC10nL0
支援組織とか後援会とかうざいから全部禁止でいいよ。
303名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:34:52 ID:6IqERgPT0
>>277
それは国会の多数決のルールに沿ってるだけだから独裁ではない。
独裁と言うのは今民主党が押し進めてるように立法や司法が行う
権限を行政である政府が勝手にやってしまうこと。

ある組織が「政治的公平性に欠けてる」かどうかというのは政府
が勝手に決められるものではなく、それができるならば自治労や
日教組など政治的中立が求められる組織はとっくに潰されている。

政治的中立が求められる公務員で組織された労働組合が民主党を
堂々と支持してるのに、「公平性に欠ける」という理由で自民党
がそれを潰したりしたか?

どうして自民党がそれをしなかったかというと民主主義国家では
政治的中立性の問題を政府が決めることは許されていないからだ。
304名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:35:19 ID:AVG+9MFHO
ここ何年も点数を減らされ続けてるのに影響力が強い、ねぇ……w
305名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:36:12 ID:tpAgeMXX0
>>277
今の民主党政権は三権分立の精神からかけ離れそうな勢いだけどw
306名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:36:20 ID:nticLFOKO
>>5
民主党が送り込んでくる労組出身とか市民活動家とかの相手させられる現場は堪らないだろうな
307名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:36:48 ID:EThSqSH60
>>299
>つまり独裁こそが民意であって

これは実際そうだと思う。
小泉選挙の時からだんだんそうなっていた。

ネトウヨも独裁や強権的な政治には
どちらかというと親和的だったわけだけど
独裁するのが自民党でなく民主党だったのが誤算。
308名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:37:01 ID:9E4akk0U0
諫言を進言する団体はのこるんだろうか?
309名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:37:29 ID:akGGMK7M0
馬鹿が調べもしないで民主マンセーしてるが
中医協の委員は支払側委員、診療側委員、公益委員(要するどちらにも荷担しないことが建前の人)
で3分の1づつの構成だ

だから診療側委員(医師側)が自由に診療報酬を決められるなんて事はない
この制度は非常に良くできた制度と言われてきた

それではこの仕組みを潰してこれ以上に平等な制度が出来るのか
支払側委員と公益委員で全て決めるのか
あるいは厚労省の役人や政治家が決めるのか
そういうのが民主的なのかね

そういうのこそ共産主義や社会主義国家のすることだ
310名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:38:18 ID:ZHO+R1Kk0
A医師、歯科医師およ薬剤師を代表する委員(診療側委員)
竹嶋康弘・日本医師会副会長
鈴木満・日本医師会常任理事
中川俊男・日本医師会常任理事
西澤寛俊・全日本病院協会会長
邉見公雄・全国公私病院連盟副会長
渡辺三雄・日本歯科医師会常務理事
山本信夫・日本薬剤師会副会長

開業医関係は上から3名だけじゃないか。
311名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:38:22 ID:Pt/i0CGf0
民主になってから酷くなる一方だ・・・

気に入らなければ、また政権交代すればいい?
亡くなった国をどうやって立て直すのよ

やる気がある?
実力ないけどな、何かやろうとすればそれで傷を広げるだけ
無能は何もしないでいてくれた方がいい

半年、いや3ヶ月待ってみろ?
会社潰れるのに100日もあれば十分だけどな

それで、何かあるたびに「コレは自民のツケだ、負債だ」って
その自民が必死に対策打ってたとき、審議拒否で無責任に足引っ張って傷広げてたのはどこの誰よ?
312名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:39:08 ID:xuOU653w0
>>298
結論は同意だね
これは諮問機関の廃止により政府独裁を目指す一手だよ

「行政に部外者の意見は不要です」ってことだ
じゃあ誰が部内者かっていうと「民意を受けた民主党」と言い訳するんだろうが
実際には専門性の高い分野なんで「官僚依存型」に傾倒していく

医師会がどうのっていうのは「反自民」の世論に乗れば何でもできると思っていること
ただそれだけ
313名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:40:14 ID:iOMFymAE0
>>311
それはつまり、自民は野党になっても審議拒否しないという解釈でいいですか。
だったら、ねじれ国会でもないし、サクサク法案通るなー。
314名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:40:26 ID:tZtz5B980
今後は喰える医者と喰えない医者とに格差が大きくなっていくだけ。
医者になれば皆金持ちが終了したのよ。
315名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:40:43 ID:siTvVZr/0
>>288

決めてる中身を批判されてるんだろうが。 ばかか君は。
316名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:41:27 ID:yVuK1+nbO
>>1
只単に自民党の息が掛かった組織は壊滅させてるだけだろうwww

日本国民にとって為になるのかならないのか精査した上で廃止するかどうか遣れば良いものをwww

ダムと同じ事するんだろうwww
317名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:41:29 ID:R3XvsxPhO
>>1
だったら日教組を解体しろよ
無能揃いのキャバクラ幕府(笑)
318名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:41:39 ID:btzf5/Ls0
>>309
もちろん政治家が決めるにきまってるじゃん
政治主導だよ
業界の実情とか現場の意見とかを反映させようとすると調整係である官僚の意見が入っちゃうからね
319名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:42:22 ID:78x5w+5P0
そういう理屈で行くなら
民主を支援してる組織も当然排除なわけだが
なんでこんなキチガイなの?
320名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:42:22 ID:Pt/i0CGf0
>>313
人権擁護法と外国人参政権は議論もされずに通りそうだぜ
ようこそ自由と寛容とゆとりの地獄オランダへ!
321名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:42:39 ID:lP8nfjAMi
民主党は労働者よりだから、
開業医ではなく勤務医の意見にシフトするって話か。
まー、勤務医はせっかく医大を出ても過労薄給だしな。
開業医はみんなではないが、子孫を私大の医学部にねじこんだりする余裕もある。
322名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:43:07 ID:migUUhlb0
>>315
馬鹿はおまえだろw
中身が気に食わないから独裁呼ばわりとか、ただの負け犬の遠吠えだ
323名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:43:07 ID:6IqERgPT0
>>288
政治的公平性という問題を政府が一方的に決めることの出来る国は
独裁国家なのだから、民主党政府は完全に独裁を行ってると言える。

「政治的公平性」というのは当事者である政府が決めてはならない。

政治的な中立が法律で規定されている公務員の組織である自治労が
ハッキリと民主党支持を打ち出しあきらかに公務員法に抵触してる
政治活動を繰り返していても、自治労を自民党が潰したりしてない
理由はそれは政府が決めるような問題ではないからだ。

自治労が政治的公平性に欠けることを判断する為にはまず自治労を
告発して裁判にかけるという作業が必要になる。
司法の判断により自治労は政治的公平性に欠け公務員法に違反する
と言う結論が出て初めて司法命令により自治労と言う組織が潰せる。

鳩山政権は誕生以来、三権分立を完全に無視して立法や司法の権限
を行政である政府が勝手に使うと言う独裁政治を繰り返している。
324名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:44:39 ID:kfGi0CNfO
>>318
現場との調整役の意見も聞かずに、数が多いだけの素人の「意見」だけを反映するのが政治主導なのか
325名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:44:42 ID:9uQotiKd0
自治労と日教組は………
326名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:46:00 ID:UqVwKR8f0
>>268
>中医協20名の内、医師会メンバーは4名みたいだな。

いや、3人。以前は5人だったけど、贈収賄事件に伴う組織
見直しで減らされた。もちろん公式には、団体代表委員は存
在しないことになっている。
327名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:46:02 ID:R3XvsxPhO
>>322
既に民主党内からですら独裁呼ばわりされている現実を理解しようなゴミ虫(笑)
328名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:46:05 ID:8Q7bTPo10
日教組廃止してからいえよw
329名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:46:14 ID:RAQJXprc0
縮小では無理。
廃止しろ!!
330名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:46:48 ID:btzf5/Ls0
>>324
そうだよ
鳩山さんもG20の場で各国首脳に
「調整すると官僚の意見が入ってしまうので調整しないほうがいい」って政治主導の心得を教えてきたわけだし
331名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:46:54 ID:YaBLyuQxO
>>317

いいこといったw

日教組は公平性がまったくない。
332名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:47:01 ID:Ejhnf3BO0
自民に関するものは何でも否定か

昔の中国だったかでは前王朝の築いてきたものを破壊する習慣があったそうだが・・・

政権交代してからの民主はまるでそれだな
333名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:47:15 ID:AVG+9MFHO
>>321
本当に勤務医重視ならこんな点数弄りの前にやることはいくらでもある。
つーかそもそも開業医の報酬減らせば勤務医の報酬が増えるとかないから。
334名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:47:17 ID:iOMFymAE0
つーか、各種業界団体も政権与党である民主になびいてるしなあ・・・。
今の自民の明確な支持団体・支持母体って何かある?
335名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:47:38 ID:49yn24se0
すべては一党独裁の弊害ですな
336名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:47:45 ID:dPR9PiPF0
もちろん日教組はおkですよね
突き進んでるねーファシストの道を
337名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:47:50 ID:migUUhlb0
>>327
都合の良い情報だけはマスコミに踊らされる情弱ですねw
338名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:48:17 ID:XxQmVsk90
またネトウヨ認定か
339名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:48:44 ID:Pt/i0CGf0
三権分立とか法治国家とか、ここ一ヶ月見ただけでも、既に崩壊してるよなw
裁判所の判断も、法相の特権でなかった事に、とかなw

自治労、日教組、民潭、統一教会
この辺りが自分達の都合に良い様にルールを作っていく
政官業の癒着とか、そんなかわいい物じゃない時代が来たぜ!
340名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:48:46 ID:iz3rgK6bO
すげぇな、恥も外聞もなくこんな恥知らずな真似するのか
これはとても日本人ならできないことだね
341名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:48:50 ID:0N5XVwdr0
>>288
王政じゃないんだから、手続きと、まともな大義名分もってこいって話だぼけ。
国会ひらいて採決とってやってる分にはなにもいわねーよ。
342名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:49:10 ID:R3ggOM2K0
>>332
ミンスやその支持する連中の頭のなかでは、文化代革命万歳なんでしょ。
343名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:49:21 ID:btzf5/Ls0
>>335
鳩山政権は民主党一党独裁ではないよ
内閣に入ってない議員には公式発表以外知らされてないそうだし
独裁してるのはあくまで内閣に入ってる政治家だけ
344名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:49:30 ID:1L0hc9Ht0
>>5
「二大政党制」が、いつの間にか「民主独裁への交替」にすり替わってた。

支持したのは「交替可能な二大政党制」であって、

「自民党を消滅させて、民主の一党独裁にすることを許す」

では【なかった】はずなのにな。
345名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:49:39 ID:6IqERgPT0
>>299
政治的公平性があるかどうかを決めるのは政府ではないからね。

それを許せば政府が気に入らない公務員に対して政治的公平性
がないとイチャモンつければ公務員法違反で懲戒処分にできる。

政治的公平性の問題を政治の当事者である政党が決めることは
トンでもなくヤバい問題であり、ナチスは独裁を確立するとき
これをやったからね。

今回の民主党の暴挙を許せば、政治的に公平かどうかは民主党
が決めることになってしまい政治的公平性が求められる機関は
すべて民主党の御用機関になってしまいナチスドイツと同様の
国家体制が出来上がってしまう。
346名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:49:54 ID:R3XvsxPhO
>>337
これもマスコミ情報だよ低能キムチ(笑)
347名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:50:06 ID:tpAgeMXX0
自治労と日教組を解体したら
民主党の事、少しは信じてもいいかなw
348名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:50:20 ID:kfiCJfQF0
具体的にどう公平性欠いてるのか示さないと納得できないな
民主が利権に利用するだけなんじゃねーの
349名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:51:33 ID:0N5XVwdr0
>>343
その内閣大臣たちですらいってることばらばらだしな。
もう各自が各自で自分の利権と権利をすきなようにやってるだけだよ、これ。
350名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:51:37 ID:1L0hc9Ht0
>>12
支持されていたのは、【交替可能な二大政党制】というシステムであって、

自民のかわりに民主が独裁をやっていい、なんて一言も言ってないんだがな?

必ずしも民主でなくてもいい話だ。
351名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:51:38 ID:bktpqPXpO
何故だろう、今までの自民政権がものすごく健全に感じるんだが
352名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:51:49 ID:/w9PldC9O
>>1
政敵に都合がいいから廃止って、驚きの理由だな。
353名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:52:08 ID:uKRZ3+5wO
>>343
より悪いじゃねーか、5人組かよ
354名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:52:46 ID:pznf5XtV0

レセコン作ってるだけのおごちゃんには、関係ない話さ・・・

点数マスタを書き換えるだけなのだ!

355名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:53:04 ID:1L0hc9Ht0
>>38
かといって、民主政権下で医師会が優遇されるわけでもないのになw
356名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:53:56 ID:6IqERgPT0
>>307
そうやって小泉の名前を出して誤摩化そうとしてるが
小泉は独裁からはもっとも遠い政治を行ってる・・・。

小泉が強権を揮ったのはすべて自民党内の党内での話。
立法府や司法の権限に触れるようなことは一切小泉は
行わなかったし、郵政選挙で獲得した数を使って立法
を独裁的に行うようなこともしていない。

強権政治と独裁政治の違いぐらい勉強しろ、馬鹿。

お前らは政治を語るにはおつむのレベルが低すぎる。
357転びネット右翼:2009/10/15(木) 15:54:07 ID:Ou9RuEdDO
民主党の信条は民主集中制だったウヨ
358名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:55:09 ID:gSPRWSo/0
それよか先に日教組を解体しろや!
359名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:56:17 ID:yVuK1+nbO
>>1
廃止する理由が独裁者的思考で呆れたwww

流石、売国奴ミンス党www
360名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:56:50 ID:VJTM3iQc0
待遇改善しないで、日本人を友愛するのがトレンドじゃないんですか?w

>>211
単なる厚労省の御用聞きだからなw 日本一弱い圧力団体w
361名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:56:58 ID:migUUhlb0
>>341
検討してるというマスコミ情報で独裁と断ずるかどうかを話してるのと
マスコミ情報を持ってきて独裁と呼ばれてると示すことの違いがわからないんだなw
362名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:57:55 ID:FBklnh2sO
【政治】民主党政府、「自治労・日教組」廃止する方向で検討…旧社会党の支援組織で「公平性に欠ける」とのこと
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255581124/
363名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:57:59 ID:m31E5Gax0
革命家気取りなんだろうね
何でも壊す事で己の力を誇示したがる
364名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 15:58:24 ID:HYBsPHFwO
日本医師会として自民党公認の武見議員を出してたんだからしょうがない。
末端の会員が民主党に投票しようが関係ない。
そして選挙に自民党が負けたんだから、この結果を受け入れるしかない。
戦いに負けて、「すいません、あなたの味方です」って、どんだけ卑怯者なんだよ。
スタートレックに出てくるガラックっていうカーデシア人みたいだな。
情けないよ。
365361:2009/10/15(木) 15:59:14 ID:migUUhlb0
ごめん安価>346なw
366名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:00:28 ID:ncrePoXm0
開業医どもは必ず民主にすり寄ってくる。 
367名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:00:50 ID:pBTXiPAAO
記事も読んでないけど…
それなら日教組も自治労も解体だなw
368名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:01:14 ID:akGGMK7M0
さてここを見ている皆さんは医療費の割合は
約8割が病院で約2割が町の開業医だということを知っているかな

医師会の中には開業医だけでなく病院の院長は必ず入っているし
病院によっては勤務医もすべて医師会に入れる所もある
だから開業医だけの意向が反映されるなんてのは嘘

また医療費は開業医がたくさん使っているようなイメージも嘘だし
開業医の医療費を削った所で病院にお金が回せる程の原資にはならない
要するに日本は医療費自体が足りてない

民主党は病院を優遇した診療報酬に変更するそうだから
せいぜい頑張るが良い
369名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:01:23 ID:VJTM3iQc0
>>293
それはぜひやってほしいな。
370名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:01:23 ID:DYgE/ujnO
>>352
その前に民主のうんこで日本が埋ります。
冗談でなく。
371名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:01:30 ID:q0UTJLwD0
日教組も公平性に欠けまくってるから解体だな
372名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:02:37 ID:hqUTa51X0
これから、こうやって本国の中国共産党の指示に従い
日本占領の邪魔になる組織を潰していくんだろうな。
これも民意。日本人が前の選挙で中国共産党の支配下に入るのを選択したんだよ。
「知らなかった人が多数だって?」
知らないのがバカ。終了。
373名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:02:55 ID:FVgPQ09CO
いいことするな。
ミンスの割には。
374名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:02:57 ID:gZimeyAj0
反日反米の支持母体である日教組と労組連合を保護し、工作機関の総連や民団を擁護する左翼民主は最低最悪だ
375名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:03:11 ID:5ve+gNbU0
民主党はこれも改革のつもりかもしれんが
国民にとっては誰得だよな
民主党の、民主党による、民主党のための改革にすぎない
他にやるべきことがあるだろうに
376名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:03:38 ID:6IqERgPT0
>>309
中医協が政治的公平性に欠けるから廃止すると言ってるのが
政治の当事者である民主党なんだからホントに酷い独裁国家。

中医協が自民党を支援したから政治的公平性に欠けるならば、
自治労や日教組が民主党を支援するのも政治的公平性の問題
にならなければならないのに、自民党を支持してる者だけが
政治的公平に欠けると断罪されるのであればガチの独裁政府。

政治的中立が求められる公務員の労組である自治労や政治的
中立が求められる教師の労組である日教組があきらかに政治
の公平性に欠けていても政府がそれを潰せない理由は政治的
公平性に関する判断をする権限は日本政府にはなかったから。

民主党は日本をガチの独裁国家に作り替えようとしている。

本来それを国民に告発して政府の暴走を止めるのはマスコミ
の仕事なのだが日本はそのマスコミが民主党に統制されてる。
377名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:04:09 ID:U+jyDwa50
医療従事者にとっては一大事件だなこれは
378361:2009/10/15(木) 16:04:25 ID:migUUhlb0
>>341
ついでに、そもそも法的根拠を伴っておかれる諮問機関じゃないだろこれ
国会採決関係ないだろ
379名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:04:57 ID:IboQXVLV0
>>83
おまえバカだろw
380名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:05:16 ID:tpAgeMXX0
適当な団体壊しとけば天下り対策やってるように見えるしな
国民だってぼんやり見てたら民主党頑張ってるなーしか思わんだろうね
381名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:05:28 ID:hqUTa51X0
日本は中国共産党の出先機関である民主党が第一党になりました。
独裁的な政治になるのは当たり前です。
これも、ぼんやりとしたイメージや自民党にお灸とか訳のわからない理由で
投票するのが当たり前のようになっていた日本人の民意です。
いい加減な理由なんだから独裁になっちゃうのだって極当然なのですよ。
382名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:05:39 ID:fc7LBz4r0
>>1
無駄をなくすならいいこと

だけど、日本人はチョンとシナは嫌いだから

そういう腐った人間は排除して欲しい。

あと日教組も潰していただけると無駄がなくなっていいと思う。
383名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:05:54 ID:utF7vtD80
開業医がアホほど儲かって勤務医が泣きを見る状況の改善が期待される
384名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:06:44 ID:akGGMK7M0
日本にはジャーナリストは居ない
居るのは新聞社やテレビ局の社員だけ

だからマスゴミなどと言われてしまうんだ
情けない連中だ
385名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:07:12 ID:IboQXVLV0
公平性に欠けるマスゴミもつぶしましょうw
386名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:07:33 ID:yVuK1+nbO
もし、自民党が政権取ったなら日教組と自治労を解体すれば良いwww
387名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:07:36 ID:jAgLNt8b0
いいんでないの?
これのおかげで開業医の既得権益が長い間守られ、結局日本の医療が根っこから崩壊しかけてんだから。
>>368
笑えるw
開業医がいかに金儲けばっかり考えて無駄に医療費を食い、休みもたっぷりとって楽してるかは、もう国民にはバレバレよ。
388ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/15(木) 16:07:40 ID:COUFkxF1O
日教組も廃止しようぜ!
389名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:07:48 ID:IZ3sLUbh0
日教組と自治労は?
390名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:08:14 ID:Pt/i0CGf0
民主マンセーって単発IDの1〜3行レスのアフォと
赤IDの、長文のわりに内容が偏ってて人の意見聞かない変なヤツの二種類しか居ないよな
391名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:08:51 ID:uEqKioXW0
診療報酬もっとさげろや
1500万とか2500万とか
この状況は異常
392名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:09:02 ID:VJTM3iQc0
>>383
勤務医の待遇は改善されず、開業医が廃業しまくる未来が見えますw

日本ではまともに医療を受けられなくなりますよ。よかったね、政権交代してw

>>390
変なやつ>>>(越えられない知性の壁)>>>単発IDアフォ
393名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:09:05 ID:hqUTa51X0
日教組や自治労は中国共産党の従属組織ですから解体は有り得ません。
もうじき、海上自衛隊が海上保安庁に統合とか言い出すと思われます。
真面目な話な。
394名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:09:47 ID:akGGMK7M0
>>387
洗脳されやすい馬鹿発見

まずは物事は疑うことから始めた方が良い
395名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:09:56 ID:VyreUQtc0
>>391
需給の関係だろ・・・医者を2倍にすれば半分になる
民主の意向もそれにありそうだし
396名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:10:26 ID:Fzex8yG00
>>4
私も、そう思った。
397名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:10:54 ID:SKq1OD2X0
ぶっちゃけ、知らないそんな組織、どうなってもいいんだけど
「民意」の大半て「ためしにやらせてみよう」派で、だめなら変えよう、みたいな。
でも、自民を瀕死にしてまったので変えるのは大変に。。。
ミンスは国会も政治もしないで自民にとどめを刺す事に専念。。。
398名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:11:16 ID:VJTM3iQc0
>>395
そのかわり、質も落ちるだろうな。
すでに、ゆとり教育で、医学生もアフォが増えてきているのに。
まあ、日本人を友愛するために、医療のレベルを下げたいんだろうなあ。
399名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:11:32 ID:emnmUOI80
>>355
意図しているのは自民との繋がりが強い現在の医師会上層部の失権でしょ。
だから中医協を廃止ないしは、大幅縮小で彼らを排除。新組織には民主派の
医師を入れるんだろう。
400名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:12:03 ID:IboQXVLV0
民主に入れた医者はどう思ってんのw
401名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:12:29 ID:6IqERgPT0
>>322
独裁呼ばわりしてるのではなく、そのものずばりの独裁なんだよ。

独裁政権であるかどうか見極める一番のポイントは民主主義国家
の政府の権限を飛び越えて立法や司法の権限に踏み込むかどうか。

民主党が立法と司法の権限に完全に踏み込んでるのは連日の閣僚
たちのキチガイ発言を聞いていればよくわかる。

独裁政党にもっとも顕著な特徴は自分の政党以外を支持する者を
絶対に認めず、政治的公平性などの客観的な要素を当事者である
独裁政党そのものが決める点にある。

人民民主主義を名乗って一応選挙を行っている北朝鮮が独裁体制
を継続することができるのは、政治的公平性のような客観的判断
を下すのが政治の当事者である朝鮮労働党であり、朝鮮労働党の
判断でそれ以外の政治思想を持つ者を排除することができるから。
402名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:15:08 ID:btzf5/Ls0
>>398
温室効果ガス削減のために日本の人口減を早めないといけないからね
医療水準を下げるのが一番手っ取り早い
403名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:15:20 ID:79QGyS2PO
日本医師会涙目ざまぁwwwwwww


自民支持組織は徹底的に潰せ!
自民支持者の汚職やネットへの選挙違反書き込みをドンドン逮捕しろ!
自民信者を徹底的に取り締まれ!

404名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:15:30 ID:VyreUQtc0
>>400
自民、再診料下げ予定してたから・・・大部分の医者は今のところは歓迎だろうな

特に勤務医は・・・
405名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:17:05 ID:RAQJXprc0
>>392
「まともな医療が受けられるようになる」の間違いだろ。
今までの医療は病気でもない人間を無理矢理入院させるシステムだからな。
そこにはちょっとには考えられない癒着があるんだよ。
406名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:18:10 ID:yVsm6r3L0
>>1
日教組とか労連は?
ますますナチスじみてきたな
407名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:18:34 ID:nAOw+62K0
自民が政権取った時民主の支持母体で違法行為までやってる
日教組解散させるって言ったらなんて言うんだろう・・・・。
408名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:18:53 ID:akGGMK7M0
勤務医が善で開業医が悪だなんて構図を、単純に信じている馬鹿はなんておめでたいんだろう
ネットでもそれに対する反論が勤務医側からでさえ多数載ってるよ

そういう連中はきっと小泉の郵政選挙の時は自民党に票入れて、今回は民主党に票入れてるんだろうな

409名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:19:15 ID:e8bdefWDO
>>400
どうも思ってないよ。
長い間、医師会は自民党を支持してきた。
しかし、度重なる財務省の医療費抑制政策に
現場は 疲労困憊 医療崩壊。
だから、民主党に鞍替えした。
それで医療費抑制されるようなら
他の党に鞍替えするだけ。
410名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:19:29 ID:R9+4Tedy0
そういうダニはどんどん潰してくれ。
殆どの国民がそれを期待して投票したんだから民主党に。
411名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:20:54 ID:BYu6O8z4O
>>403
これが民主支持者の代表的な意見です。
戦前・戦時中レベルです。
412名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:20:59 ID:6IqERgPT0
>>351
自民党政権は民主主義国家の手続を無視することはなかったからね。
手続を踏むと言うことは政府が立法や司法の権限に踏み込まないと
いうことでありこの手続を無視するならば独裁国家になってしまう。

「政治的公平性」という客観性が必要な問題を当事者である政府が
決めることが出来るようになれば、民主党員ではない人間すべてを
政治的公平性に掛ける人物として公的な機関から排除できる・・・。

「政治的公平性」というのは第3者が判定するはずのものであって
政府と言う政治の当事者が政敵を排除するのに使った時点でそれは
独裁政府による独裁政治が始まった証拠と言えるだろう。

すべての独裁国家が歩んだ道とまったく同じ道を民主党は歩んでる。
413名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:21:32 ID:RAQJXprc0
>>409
ま、そらそうだわな。
414名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:22:48 ID:akGGMK7M0
もうすぐ人権擁護法を作られてネット規制になるんじゃないの
そうなれば2ちゃんも終わりだな
415名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:28:01 ID:o4F3mLDL0
よく分からんが>>10が阿保なのは分かった 
416名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:28:24 ID:3yACP1n+O
>>409
なんていうか、頭の悪い回答、つか認識だよなぁ。
今の道具や薬じゃ辛いからと、検証もせずに新しいの使うのかな。
417名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:28:47 ID:gSPRWSo/0
日教組なんとかせえやw アフォみんす
418名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:29:03 ID:VJTM3iQc0
>>414
もう規制されてるよ。
友愛。
419名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:29:23 ID:6IqERgPT0
>>364
民主党が自治労から議員を出してるからといって自治労が廃止になったか?
民主党が日教組から議員をだしてるからといって日教組が廃止になったか?

公務員労組や教員労組は医師会以上に政治的中立が求められる立場だけど
政治的な公平性に欠けると言う理由で政府が廃止する方向で検討してたか?

民主党支持者は基本的な知能が低すぎて「独裁」が何かが理解出来てない。

だから小泉政権を独裁だと見当違いの批判をするし、鳩山政権が独裁国家
を作ろうとしてることに気づくことが出来ない。

政治の公平性などの客観的判断を政府が独断的に主観で行うようになれば
それはすでに独裁が始まっていると言える。
420名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:31:34 ID:akGGMK7M0
小沢大統領、鳩山首相
日本社会主義人民共和国のできあがり

ようするに独裁政権ですな
421名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:32:52 ID:jYH5SSSl0
▼10月25日の静岡参院補選 民主候補 土田博和に一億不正請求で保険医指定取り消しの過去▼
【サンデー毎日】10月18日  http://www.dpj-sz.gr.jp/tsuchidaHP/index.htm
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html
私立病院の理事長。医療改革を声高に叫ぶ人物が医療腐敗の元凶だった。
補選に選ばれた理由が「医療問題に詳しい」確かに詳しいな、裏の裏まで知り尽くしてそうw
医療法人社団青虎会   カイ虎ノ門整形外科胃腸科外科 ( 現河口湖クリニック)
1. 監査に至った経緯
 当該医療機関において、不正請求が行われている旨の匿名の情報提供があった。
 個別指導及び患者調査の結果、定数超過入院とそれに伴う入院基本料等を減算せず
請求していることが判明した。また、診察を行わずリハビリテーションのみを
実施していることが判明、監査を実施。
2. 監査結果
(1)  許可病床を超えた患者を入院させ、入院基本料等を減額等せず不正に請求。
(2)  医師の診察のない日に、理学療法又は消炎鎮痛等処置を行い、
再診料の請求を行うとともに、併せて理学療法又は消炎鎮痛等処置を不正に請求。
(3)  消炎鎮痛等処置として請求すべきものを、理学療法として不正に請求。
3. 処分  平成15年(03年)2月21日 5年間保険医療機関の指定取消
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1222-5.html  返還金額 96,409,000円 也
年度の返還額の最高で、定数超過入院や付増、振替 医療従事者の水増しによる不正請求。
http://s02.megalodon.jp/2009-1014-1041-00/mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091001ddlk22010369000c.html
●10月01日 9月29日自民県連について言及され、知ってたがばれないと思ってた民主は 慌てて小沢が火消し会見★
小沢会見後土田「救急で来た患者を断ることは医師としてできなかった」←ハア???
ttp://shizu.0000.j○p/read.php/byouin/1098200976/フジ虎ノ門病院ってどぉなの?
●民主土田博和(59) ※医師、07年参院選静岡選挙区に無所属で出馬し落選
http://s04.megalodon.jp/2009-1014-1104-18/paipuman.bl○ogspot.com/2009/10/03.html 03年に5年間の処分
★保険医指定取り消し処分の期間中にも出馬していた ツラの皮の厚さ★
422名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:32:59 ID:s9EGBijI0
その調子で、民団、朝鮮総連、日教組、連合、自治労も頼むわw
423名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:35:22 ID:6IqERgPT0
>>386
今回の民主党の暴挙が許されるならば政権が変わるたびに
TV局は全局総取り替えになるだろう・・・。

放送免許は放送法で政治的中立と公平性が定められており、
政治的公平性に欠けてるかどうかを政府の判断で決めても
いいことになれば野党の意見を代弁する局は免許取り消し。
424名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:36:25 ID:emnmUOI80
>>419
廃止されるのは中央社会保険医療協議会であって、日本医師会ではないでしょ。
おまえ、何言ってんの?
425名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:37:11 ID:gSPRWSo/0
で、日教組はどうすんのよ?片手オチ
426名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:40:24 ID:0e+cz/IuO




民主党を支持しない団体は、すべてハズされるだろうね。






427名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:41:18 ID:TTpOhUYWO
じゃあ民団と部落解放同盟も解散してください
428名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:43:00 ID:6IqERgPT0
>>411
>戦前・戦時中レベルです。
    ↑
民主党支持者の知的レベルは日本の戦前戦中ではなく、
100年前のシナや朝鮮の民衆レベルでしかない。

100年前のシナや朝鮮の民衆と民主党支持者の主張
は驚くほどよく似ており、政治に関する知識のなさも
そっくり。
まったく教育を受けてなかった連中とそっくりだから
民主党支持者はシナ朝鮮人よりレベルが低いと言える。

シナ朝鮮の民衆の特徴は政治に関して何もわからない
にも関わらず、大声で意見を言うところにある・・・。

戦前戦中の日本人は奥ゆかしいのでわからないことを
大声で主張して恥をさらすようなことはあまりないよ。
429名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:43:30 ID:kAdvIGvE0
借金かえした優良開業医はもともと優秀な勤務医出身が多いし、
75最ぐらいまでは働こうと思っているだろうが、安心して経営できないなら、
60歳ぐらいでやめて、若い頃やりたかった好きなことでも始めるだろうな。
他分野での大学院とかでのんびり研究ごっこでもしようかな。
430名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:46:22 ID:6IqERgPT0
>>424
それを言うなら医師会が自民党を支援してたのであって
中央社会保険医療協議会が支援していた訳ではないが?

お前らって、ホントに脳味噌ついてんのか?
431名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:47:19 ID:jAgLNt8b0
>>429
75まで、進歩する医療やクスリの勉強もせず居座られるほうが迷惑。
60でとっとと隠居したいと思うんなら、どうせその程度の医者。
医療費を無駄に持っていかれる事を思えば、やめてもらったほうが国民のため。
432名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:47:31 ID:h/c3Fen10
民主党支援組織の朝日ゲンダイ毎日はどうするんだ?
433名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:48:27 ID:A8G52XXS0
1>
これって自民を弱体化させるために廃止するってこと?
変わりに民主の影響力が強い組織にするって事だよな。
なんだか独裁体制の足がかりを確実に固めようって事かな。
434名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:50:07 ID:kAdvIGvE0
431なんかみるにつけ、最悪の愚民政策が実を結びつつあるようだな。
435名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:51:28 ID:e8bdefWDO
>>429
もう、借金かかえた若手の開業医以外
医師のモチベーションは下がりっぱなし。
皆、現場から逃げ出したがってるよ。

優秀な奴らは、国民健康保険を廃止して
米国みたいな、民間医療保険を望んでいる。

436名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:51:32 ID:6IqERgPT0
>>426
○○党を支援したからという理由で政治的公平性に欠けるという
判断がくだされるなら、日教組や自治労など中立性を求められる
仕事をしてる人々の民主党支援が認められる訳がないからね。

民主党支援しても政治的公平性を侵さないが、自民党支援すれば
政治的公平性が侵されると政府が主張するならば完全な一党独裁。

シナ北朝鮮とまったく同じ一党独裁国家が出来上がることになる。
437名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:51:45 ID:0e+cz/IuO
>>432

外部委員で、マスコミ関係者はたくさんいるんじゃないか?

議員さんでも、マスコミ出身はたくさんいるだろう。




438名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:53:04 ID:FNpY/dYT0
>>368
医師は大部分が勤務医なのはご存知の通り。
病院の院長が医師会の議決に関わるとしても、その病院の勤務医は全く運営に関与しない。
一方、町の泡沫開業医であろうとも医師会の議決に1票を投じることができる。
つまり医師会の方針には、医師の大部分を占める勤務医の意思がほとんど反映されていない。

開業医ではなく大きな病院がより多く金を使ってるというのは同意するし、それ以下も同意。
439名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:54:17 ID:Ewi5rNEkO
中医協はネトウヨ
440名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:54:48 ID:zKAnXxC4O
朝鮮学校無償化のが公平性に欠けてるだろ
本当に中凶だな
441名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:55:01 ID:ve08IPnM0
自民党が民主党に変わっただけだろJK
自民も不公平だったし、民主も不公平だ。
交代することで、栄枯盛衰を感じるといいよ。
どうせまた自民に戻るだろ? そしたら喜べばいい。
自民がそれまで生き残っていれば、だけど。
442名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:55:58 ID:HBd9KyZiO
普通に日医枠全廃でよかったのに、何故方針変えたし…
443名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:58:39 ID:fKpkjHjV0
自民党が政権を取ることがあったら
その時には自治労と日教組を潰しゃいいんだよ
444名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:58:44 ID:TiYtjo/60
はっきり言う!


自民党  ざまぁ!!!
445名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:59:51 ID:6IqERgPT0
>>433
独裁体制の足がかりと言うよりも独裁体制そのものだよ。

本来政治的公平性が求められるのは中医協だけではなく、
TV局、公務員、教師、NPOなどの団体組織は政治的
公平性が求められる組織。

自民党の支援組織で政治的公平性に欠けるという理由で
中医協を廃止するのならば、偏向報道をしてるTV局や
自治労や日教組、そして社民党や共産党が関わっている
NPO組織などは全て潰さなければならない論理になる。

全てを潰さなければそれこそ政治の公平性に欠けるから、
政治の公平性を主張するなら全て潰さなければならない。

政治の公平性を唱えながら政敵だけを叩く政治の公平性
に欠けることを平然と行うならばそれはすでにシナ朝鮮
の独裁政権とまったく同じになる。
446名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:00:06 ID:6ImiVfdZO
公平性とはまた自ら底無し沼に嵌ったな。
中医協に替わる組織の答申が医療費引き下げをもたらすクモの糸になれば長妻も次のステップが見えるけど。
やはり年金以外解って無いんだなorz
リーマンとしてはバランスが無くなって保険者に言いなりの医療費削減にはなって欲しくない。
大きな病気→貧困へ転落になったらこの国には住めない。
鳩山さん見てる?
ウヨさん日記ょ嘘はスレチ。
447名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:00:42 ID:nXv3H/x70
っていうか、来年4月の改訂に間に合うの?
448名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:01:21 ID:Mk6cwOgR0
自民の仕事、人脈を壊すだけが目的の政権だからな
創造は一切できません
449名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:01:54 ID:OhB/Y1zQO
なら民主党の支援組織も解体しやがれ。
まずは日教組の解体だな。
どうした民主党?公平性を守れよ
450名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:02:49 ID:6IqERgPT0
>>441
自民党は政治的に不公平なことは何一つしてないけど?

自民党が民主党並みに政治的に不公平なことをすれば
自治労や日教組や社会党系のNPOなどは全部消えて
なくなってることに気づけよ、馬鹿。

民主党がやってることが独裁であることもわからない
馬鹿が、政治に対して発言するのはやめた方がいいよ。
451名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:03:06 ID:yL+WO9vzO
>>1
廃止理由がおかしいな。
なんかあるぞ
452名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:03:27 ID:e8bdefWDO
ここ見てると
まだ医療崩壊の本当の怖さを理解していない方々が多いね。
まぁ 本当の医療崩壊国
米国に住んでみたり
英国に住んでみたりすると理解できるよ。
自民党だの、民主党だの
実に どーでもいい話しなんだが…。

453名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:03:34 ID:f26W64Ok0
>>445
>政治の公平性を唱えながら政敵だけを叩く政治の公平性
>に欠けることを平然と行うならばそれはすでにシナ朝鮮
>の独裁政権とまったく同じになる。

まったくそのとおりで、
「公平」といいながら、「自分に都合のいい不公正な公正」を押し付ける危険な行為なんだよな。

今、日本は最も危険な時代に入ってる。
本当に「20世紀少年」が立ち上がらないとダメかもしれん。
団塊老人は本当に狂ってる。
454名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:03:54 ID:vqI2iUT10
今までの自民党政治は富裕層または特権階級の為だけの政治だったからね。
それに頭にきた、庶民が鉄槌を下した政権交代だから、こういうことはこれからも起こる
今までが間違いだったの!
455名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:04:06 ID:AatB3K6d0
>>450
日教組潰しで教員免許更新制度を入れたのは忘れたのか。
456名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:04:53 ID:kAdvIGvE0
公的保険で実地の医療が回らなく案ったら、
闇医療経済が跋扈するとおもうがな。
457名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:05:33 ID:fr0Qb0am0
次、政権交代なったら倍返しされるぞ。
ドイツみたいに自民党にヒトラーみたいなのが出現したりして
458名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:06:17 ID:Mk6cwOgR0
こういうの見てると、やっぱ日本には
自民党の一党支配体制が国民生活に安全を供するにはベストというのがよく分かるな
459名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:06:27 ID:8m7V93Cv0
>>1
良いけど日教組と自治労も廃止してね♪
460名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:07:23 ID:RIFQDhfnO
>>1
じゃあ民主党の支援組織である日教組も解体しようぜ
461名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:07:35 ID:VJTM3iQc0
>>456
むしろそれが世界の常識。
日本の医療費=国よる不当廉売
462名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:08:05 ID:f26W64Ok0
>>454
そして、鉄槌は医療崩壊した庶民下ると。
ちなみに、オリックス宮内の言葉。

>金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、高度医療を受けたけ
>れば、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです。
http://www.jca.apc.org/wsf_support/messages/3031.html

庶民の味方をしていた医師会は去り、
後に残るは、金持ち優遇の医療だけという現実。
庶民は家を売って医療を受ける時代がやってきます。
463名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:08:45 ID:6IqERgPT0
>>449
政治の公平性を言うのであれば公務員の労組である自治労や
教師の労組である日教組など政治的公平が求められるはずの
組織は民主党を支援した理由ですべて潰さなければならない。

社民党や共産党と殆ど一体になって活動してるようなNPO
なども当然全て潰す必要が出てくるし、政治的公平が法律で
定められているTV局などは全局潰す必要があるだろう。

もし、それらを潰さないで自民党を支援している組織だけを
潰すのであれば、シナや北朝鮮の一党独裁とまったく同じで、
日本は民主党による独裁国家になってしまったということ。
464名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:08:45 ID:0e+cz/IuO
>>453
独裁ではない。
民主党の政治家主導だ。

民主党の政策運営に参加したければ、支援なり献金するんだなw



465名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:08:56 ID:jAgLNt8b0
>>452
アメリカの医療は、ま、ありえないけど。イギリスはそうじゃない。
勤務医の報酬だって日本より多い。
一次期、あまりの貧乏暇なし状態に、医者がアメリカに逃げたが、国が医療費をあげて以来それも改善された。
それに、日本とイギリスの医者の最大の相違点は語学力。
アメリカの金持ちは、英語の出来ないやつを絶対信用しない。
逃げたところで、ゴットハンドでもない限り、下積みで終わる。
日本の医者は日本で働くしかない。
そこを気がついてない医者が多すぎる。
466名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:09:39 ID:gmbHhIwX0
日教組は?
467名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:10:13 ID:ZNBuCYB8O
日教組も政治から排除しろよ
468名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:10:23 ID:VJTM3iQc0
>>465
日本で奴隷勤務医して過労死するよりましだろうな。
469名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:10:53 ID:KWmVZMUzO
廃止廃止廃止廃止
ミンスはなんでも廃止すりゃあいいとでも思ってんのか
470名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:12:29 ID:0e+cz/IuO
>>469


もんくを言いたければ、支援なり献金しろwww

野党を支持したツケがきたなwww



471名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:14:03 ID:/JTNkQ+vO
日教組と自治労は?
472名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:14:35 ID:9lILmecrO
>>455
ありゃ当然だろ。
473名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:14:54 ID:e8bdefWDO
>>465
最近まで 英国とイタリアに留学してた同僚の医師に聞いたが
日本のようにアクセス良くないってさ。
治療受けるのに、何ヵ月待ち当たり前。
医療を受けたくても、アクセス制限がある。
崩壊してるよ。
474名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:14:59 ID:VJTM3iQc0
>>469
♪廃止どうどう、はい、どうどう


ついでに民主党も廃止でw
475名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:15:16 ID:6IqERgPT0
>>453
「政治的な公平性があるかどうか」を民主党という政党が
決めることそのものが「政治的な不公平」だからね・・・。

このパラドックスに気づかない底なし馬鹿が民主党支持者。

民主党が今唱えてることの多くはナチスが独裁政権に移行
する際に実際にやったことばかりなんだよねえ・・・。
年金問題を争点にして選挙を戦ったのもナチスの手法だし、
国家予算を超えるバラマキを約束し政権穫ったのもナチス。

そして鳩山内閣に参画してる小沢のバックである京セラの
稲森は昔から有名なナチス信奉者・・・。

民主党支持してるマスコミや日本国民は頭がどうかしてる
としか言い様がない・・・。
476名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:15:23 ID:pODpp3brO
阿呆かこいつら、医療行政をストップさせる気か
ドラッグラグ解消のための補助金もほとんどをカットするし

自民党より弱者に厳しいな
477名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:17:04 ID:S8/ngbomO
創価そうか
478名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:17:36 ID:VJTM3iQc0
>>473
日本みたいに、安くて、アクセスがよく、レベルの高い医療を提供している国なんて他にないんだよね。
その分、現場の医師などがひどい目にあっていた。
で、マスゴミがさんざんいじめて、その日本の医療を崩壊させたわけさ。

これからの日本は、イギリスとアメリカの悪いところだけをあつめたような医療になっていくんじゃないかな。
一度落ちた現場の士気は容易には戻らないからな。
479名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:19:47 ID:t4P451v3O
ようは自分等に逆らう、もしくは逆らいそうな組織はあってはならない、解散だ!という事か

人、それを独裁と言う
480名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:20:07 ID:D2qGrM0a0
自民政権になったら自治労&日教組の公職追放。産経と読売以外のマスコミ解散。労働者の団体交渉権の停止。
生活保護全面停止。新興宗教の認可剥奪。日歯連の医師免許剥奪。左翼思想家の投獄。北鮮・南鮮国籍民の国外追放。
これぐらいは普通に認められるな。政治的中立を侵した人たちばかりだし。
481名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:20:08 ID:6IqERgPT0
>>455
教員免許更新制度は民主党支持者が対象の制度ではなく、
自民党支持や共産党支持の教師もみんなが対象になるが?

お前ら、ホントに脳味噌腐ってるのか?

「公平」という言葉の意味すらわからないのか?
482名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:21:20 ID:hbSpuJCkO
>>455
なんでそれが日教組潰しになるか解らない。
日教組だけ更新させないとか無かったでしょ
483名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:21:35 ID:tw924Ygv0
いよいよ友愛が現実味を帯びて来たね

ケンヂくん、遊びましょう
484名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:21:37 ID:e8bdefWDO
>>478
首が折れそうになるほど同意
485名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:22:30 ID:lgkqxEDq0
医師会も歯科医師会も政権与党に支援を鞍替えに決まってるから
あまり意味のない事だと思う。
486名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:23:15 ID:ABtR0BnxO
日教組と自治労も不公平だから解体な?
487名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:23:15 ID:N0BlsMpj0
病院行ったときの治療代も医者の給料も、これからは医師会の悪人じゃなくて長妻さんが決めるから、無駄遣いが無くなって安心ですね!!
医療崩壊は完全最終解決しました!!
488名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:27:06 ID:pODpp3brO
>>487
長妻さんに献金すればいいんですね、わかります
489名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:27:51 ID:SF4AJJs90
代わりにミンスの利権団体を新設します
こういうことだろw
やることなすこと北朝鮮みてーだな
マジで腐ってやがる
490名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:27:51 ID:6IqERgPT0
>>485
医師会にそうさせる為に今脅しをかけてるのが民主党だよ。
ナチスが全権委任法を成立させる際に支援者を増やす為に
ワイマール共和国時代に与党支援していた連中を脅したり
潰したりしていたのとやってることがまったく一緒だよ。

小沢のバックであり鳩山内閣に参画してる京セラの稲森が
ナチスの熱烈な信奉者だけあって、民主党の政権奪取から
政権運営の仕方までナチスのやり方を完全に踏襲してる。

最終的に全権委任法が成立したら日本は完全な独裁国家に
なり民主親衛隊に監視され逆らうと投獄される時代がくる。
491名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:29:38 ID:wFobGxwY0
>>485
医師会は選挙前から民主党支持へ傾いてなかったっけ?

492名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:31:29 ID:akGGMK7M0
情報統制、言論統制は独裁政権の常套手段だな

民主党に入れた連中も後でこんなはずじゃなかったなどと言うのだろうね
493名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:32:33 ID:uJZBFXgw0

自民党の票田はつぶして、民主党の票田に税金をばらまく算段

こりゃ公務員天国で財政再建なんて出来やしないよ

本当に左翼の民主党にいれたバカのせいで日本はつぶれるんだな
494名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:32:57 ID:WvbkYazJ0
>>1
こんな報復している暇あったら日本国民のために働けボケ
495名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:32:58 ID:fBtNfo9ZO
日教組と自治労解体な
496名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:33:36 ID:NtFlFHo30
民間を叩いて自分たちは責任逃れという官僚のシナリオの気がするな
長妻は年金以外は素人だから、年金以外は官僚にコントロールされるだろう
497名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:35:39 ID:y57Kw9rx0
公平性に欠けるとか民主だけには言って欲しくないな
不公平の王様なんだから
498485:2009/10/15(木) 17:35:55 ID:lgkqxEDq0
もう自民党推してては診療報酬上がる期待できないし
マジで医療現場は困難に陥っているから当然の事。
もう以前のように医師、歯科医師は余裕が無いのは事実。
少しでも稼ぎが良くなるようには与党を推すしかないのさ。
これじゃぁ本当に医師、歯科医師は食っていけない。
倒産する病院が続出してるからね。
499名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:36:53 ID:pHaVSFcz0
長妻さんにはシビレルね。オマエらも応援しろ!( ・ω・)y─┛〜〜
500名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:38:54 ID:e++yfJhNO
数年後にはこうして自由に書き込める2ちゃんねるのような場も無くなってるんだろうな
501名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:39:06 ID:9VBa1kvq0
GJ!
開業医バカ利権団体のせいで、医療費圧迫してきたからな。
小規模医院の診療報酬はどんどん下げていいよ。
502名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:39:08 ID:lob/D8YN0
あれ?今回の選挙、医師会ってミンス支持にまわったんじゃ?
503名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:39:39 ID:e8bdefWDO
民主党に期待するのは
日本の医療費の
国民総生産に占める割合を
せめて 国際平均値にすること。
国の規模から考えて
こんなに医療費が少ない国は、世界的にも稀…。

504485:2009/10/15(木) 17:41:33 ID:lgkqxEDq0
>>501
医療費圧迫してきたのは小泉政権だろ?
毎年毎年診療報酬を下げられて街医者がどれだけ苦しんでいるか知らないだろ?
小規模な医院が元気じゃなければ大学病院はやっていけないって事判らない馬鹿だねw
505名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:42:14 ID:SeAD3j9h0
医療費圧迫してたのは政治力で高薬価維持してる製薬各社と、本来は不要な調剤薬局、何だよ処方箋料とか服薬指導料とか
506名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:42:23 ID:VJTM3iQc0
>>481
あの更新制度は本当に意味がないからな。
不適格教師をはじく機能が全くない。
医道審議会のように、不適格な教師をはじく審議会が必要だろうな(もうあるけど、機能していないか、日教組の力が強すぎる?)
507名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:43:03 ID:wbX3XgWm0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  オレを代表から引きずり下ろしたヤツらに
      |.   ___  \    |_   じっくり、復讐してやるからなww
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
508名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:43:49 ID:nZ1ly2jjO
診療報酬下げてもいいから償還価格上げろ
509名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:45:45 ID:Sy52PN4cO
>>505
開業医が貪っていた薬価差益を完璧にたたきつぶされるからな

医薬分業は


510名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:46:55 ID:K+LjUnNT0
民主GJ!
511名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:47:51 ID:GlZzUntv0
民潭と総連も廃止しろよ
512名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:49:41 ID:lgkqxEDq0
>>509
その分、色んな薬揃えておく経費削減できるから医師側にもメリットはある。
めった出ない薬も昔は持っていたもんだ。
分業なら処方箋書くだけでどんな薬でも投薬できる。
処方料を医院で取られ、薬局で更に請求される患者の負担増はどうする?
513名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 17:53:19 ID:SeAD3j9h0
病院で待たされて金払って処方箋という名の紙渡されて、それ持って移動させられて待たされて金払って、やっと薬貰える
514名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:03:48 ID:uJZBFXgw0

連合と癒着

もう税金を私物化してるよ、小沢が
515名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:05:04 ID:uJZBFXgw0

自分たち左翼の票田に国民の税金をばらまいて、日本経済アウト

税収が見込めなくなった分公務員削減は30万でも少ないだろう
516名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:11:46 ID:Otk+VuVO0
独裁 しているようにしか見えないのですが。

民意を完全無視とかどうなってるんですか?
517名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:16:06 ID:Otk+VuVO0
>>87
小児科の診療報酬は増やされましたが、素人ですよね君。

ID:sALCgrb70
518名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:17:51 ID:lgkqxEDq0
ああ、もう患者いなくなったから閉めるか。
519名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:26:25 ID:akGGMK7M0
ネットは一寸調べれば情報がたくさんあるのに
それさえしないで印象で医療を語る輩が多いよね

そう言う奴は自分がマスコミに騙されていることを気が付かないで
真剣に言ってるから滑稽でもある

まず政府とマスコミの言ってることは疑うことが大切だ
520名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:29:59 ID:Otk+VuVO0
医者がボイコットし始めて国民がばたばた死ぬ状態にしたいんだろ?
それかアメリカのように自由診療にして
医療費100パーセント患者負担とか。

完全自由診療になったとき、入院しただけで破産する奴かなりでてくるぞw
アメリカの退院日数が短いのは主にこの為
521名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:31:14 ID:LzAebuGx0
◆中央社会保険医療協議会委員名簿 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/12/s1201-5.html
小林  剛 全国健康保険協会理事長
対馬  忠明 健康保険組合連合会専務理事
小島  茂 日本労働組合総連合会総合政策局長
勝村  久司 日本労働組合総連合会「患者本位の医療を確立する連絡会」委員
北村  光一 日本経団連社会保障委員会医療改革部会部会長代理
高橋  健二 全日本海員組合中央執行委員
伊藤  文郎 愛知県津島市長
竹嶋  康弘 日本医師会副会長
藤原  淳 日本医師会常任理事
中川  俊男 日本医師会常任理事
西澤  寛俊 全日本病院協会会長
邊見  公雄 全国公私病院連盟副会長
渡辺  三雄 日本歯科医師会常務理事
山本  信夫 日本薬剤師会副会長
牛丸  聡 早稲田大学政治経済学術院教授
遠藤  久夫 学習院大学経済学部教授
小林  麻理 早稲田大学大学院公共経営研究科教授
庄司  洋子 立教大学大学院教授
白石  小百合 横浜市立大学国際総合科学部教授
森田  朗 東京大学大学院法学政治学研究科教授
藤原  忠彦 長野県川上村長
大島  伸一 国立長寿医療センター総長
長野  明 第一三共株式会社常務執行役員信頼性保証本部長
禰宜  寛治 武田薬品工業株式会社コーポレートオフィサー業務統括部長
松谷  高顕 東邦ホールディングス株式会社代表取締役会長
松村  啓史 テルモ株式会社取締役専務執行役員
松本  晃 前ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社最高顧問
森  清一 株式会社エムシー代表取締役社長
坂本  すが 日本看護協会副会長
住友  雅人 日本歯科大学生命歯学部教授・学部長
522名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:32:50 ID:akGGMK7M0
>>520
日本の入院期間は長すぎてけしからん 金儲けの為だろ
と言うのが日本の国民の感覚

そう言う人はアメリカで良い医療を受ければよいのだよね
523名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:33:17 ID:sheBn/oo0
>>1
反対意見出すところは皆廃止ですねw
524名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:34:00 ID:LzAebuGx0
>>521
をご覧いただきたい。
なんと中医協の31人の委員のうちなんと3人が医師会の幹部によって占められているのだ。
これでは>>1にあるとおり

>しかし、自民党の強力な支援組織の日本医師会がメンバーに入っていて、
>診療報酬の決定に強い影響力を持っていることから、

のは明らかで日本の診療報酬は医師会の思いのままになっているのは明確だ。
こんな公平性を欠くことがあっていいはずがない。
民主党GJ!!期待しているぞ!
525名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:34:17 ID:uA0u8P1rO
何この独裁政治
526名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:35:13 ID:btzf5/Ls0
>>522
どちらかというとイギリスの医療が良いと思ってる人が多そう
制度の一部だけ切り取って「イギリスでは医療費無料なのに」とか言って
527名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:35:35 ID:lgkqxEDq0
日本の国民皆保険制度を知らないでアメリカと比べるな。

528名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:35:41 ID:b6M4cH7q0
日教組は公平なんだ
529名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:35:58 ID:nFNoqetX0
接骨院のアレも是正される?
530名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:36:01 ID:sheBn/oo0
>>522
一番儲けてるの薬品会社、医者に副作用の責任押し付けて後は医者任せ、
告訴されるまで自分は何もしない
531名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:36:48 ID:akGGMK7M0
たった3人で何が出来るのかという話だな

まるで医師会が牛耳っているかのような印象操作をしてはいかんな

要するに民主党は反対勢力は根絶やしにしたいのでしょう
532名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:36:49 ID:czDZ0isS0
で今度は民主支持のが出てくるんだろ
それでは同じだ
533名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:37:48 ID:O/e/u9dTO
民主党政権は難病の治療薬や治療法の研究開発する予算と
希少疾病治療薬の製造補助金もカットしたから、難病患者で薬の調達に困ったら
警官のを奪って自分の頭を貫くしか楽になれないだろうね!
若しくは、鎮痛剤モルヒネの処方を求め、拒否されたら大麻やヘロインに手を出すしか無くなると。
534名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:37:50 ID:Px3e+v9P0
>>1
お前らは支援組織を政権に関わらせてないのかよw?
535名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:38:56 ID:lgkqxEDq0
その3人の力がないから良いように診療報酬引き下げられてきたんじゃないのかな?
536名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:39:05 ID:KXrnckSOO
日教組とか民団は公平とな?
537名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:41:01 ID:sheBn/oo0
>>535
普通、一般人の感覚では「え?3人しかいないの?」となるから
538535:2009/10/15(木) 18:43:23 ID:lgkqxEDq0
>>537
しかもその3人は臨床現場の現状を全く理解していない。
机上の論理。
539名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:45:28 ID:N0BlsMpj0
>開業医が貪っていた薬価差益


すいません。昭和何年頃の話でしょうか?
540名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:45:38 ID:5f4vqYfZ0
じゃあ、次、自民が取ったら日教組は解体して良いんだね?
541名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:46:24 ID:8QEIkWEt0
>>532
だからそういうもんだろ。
何こんなクズな国に期待してるんだか。
542名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:47:54 ID:F4dSYsYIO
んなこと どうでもいいから 円高なんとかしろ
543名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:49:00 ID:t0w3qwQz0
まさに独裁
544名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:50:38 ID:VX78s6XjO
日教祖とかどーなんだよ?
批判ってレベルじゃねーぞ。法に触れてる。
545名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:51:13 ID:e8bdefWDO
>>535
そもそも中医協自体に大した権力はない。
中医協は医療費の分配を決める組織。
総医療費を決めるのは財務省。
つまり官僚が、医師の給料を決めている。
中医協なくして、新しく医療費の分配する機関を作るにせよ
似たようなメンバーになるような気がするんだが…。
それとも、庶民の声をとかで 人気者のオバチャンとか
国民ウケする、門外漢の委員を入れるのか…。

余計、混乱するわな。。

546名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:51:20 ID:VyreUQtc0
cnn緊急ニュース

American father in custody case released from Japanese jail
http://www.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/10/15/japan.custody.battle/index.html

既知外ですな・・・CNN
547名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:51:57 ID:5VRKeuYh0
ただの粛清じゃん
マジで独裁政権じゃねえか
548名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:54:02 ID:PKR034S20
これ、しっかり囲い込みもしないと、切り捨てるだけなら今度の選挙で民主は負けるぞ。
549名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:55:17 ID:t0w3qwQz0
>>548
次はないだろ・・
どれだけ不信感が広まってるかわかるか?
550名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:55:48 ID:7qutXYPVO
自民支持の人が消えたら、民主支持の人が入るんだろが
反対勢力を消したいだけってのが見え見え
551名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:56:37 ID:akGGMK7M0
テレビしか見ないB層は民主党マンセーなんだよね
恐ろしい時代が来たな 当分続くぞ
552名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:57:11 ID:bktpqPXpO
国民生活の向上なんかそっちのけで落ち武者狩りと論功行賞かよ
553名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:58:32 ID:kEn1bb1fO
医療保険料高杉
イイヨイイヨ〜
554名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 18:58:44 ID:/t3dvRSS0
>>1

■民主党の支持母体

同和団体 - 部落解放同盟(解同)
外国団体 - 在日本大韓民国民団(民団)、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)(一部の議員)
遊興団体 - 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
宗教団体 - 立正佼成会、世界救世教いづのめ教団、崇教真光(一部の議員)、世界基督教統一神霊協会(統一教会・統一協会)(一部の議員)
労働組合 - 日本労働組合総連合会(連合) - 日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合等が加盟
555名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:00:10 ID:gPdGOyrO0
>>28
私もそれ考えた。 民主が独裁の形を作ってくれるので、
次回自民党はやりやすいよね。
もう批判はできないし。
556名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:00:32 ID:akGGMK7M0
>>554
こんな政党に政権取らせたんだから正気の沙汰じゃないな
557勝手に広報中:2009/10/15(木) 19:02:14 ID:NC+B3hL+0
>>551
未だに麻生をけなして満足する人がリアルでいますから。
558名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:02:50 ID:jjH50VgG0
社会保険診療報酬支払基金労組は民主党の重要な集票マシン
オンライン化しても人は減らさないとのことですが

http://www.kikinroso.jp/kankei/
559名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:04:56 ID:A0rUP5fz0
医者が入ってないところで決めてくれたほうが拒否はしやすいよ。
安くて面倒なものは全部公的病院へ紹介!
560名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:07:10 ID:kEn1bb1fO
センセー方。まぁモチツケw
561名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:08:01 ID:SeAD3j9h0
★日本最悪・最強の天下り団体
全国に支社を持ち、それぞれ数兆円の埋蔵金を貯め込み、さらに孫下り・ひ孫下り会社を作って無限に増殖中
労組はミンスの支持母体

社会保険診療報酬支払基金てどうよ?5スレ目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/
562名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:09:43 ID:Dzaf/Xf7O
自民は、最高裁の裁判官の人事まで、自分達に都合のよい人を据え、
自民にマイナスの判決が出ないようにコントロールしてきた。

政権交代しても、これらの基盤を壊滅させないと、政策が実現できない。
自民が決めた政府委員や、独法の役員は、全員辞任すべき。

アメリカも含め、他国は、政権交代すると、全員辞職がふつうだ。

前政権の遺物の中医協は、潰すのが、国際的にも普通の考え方。
563名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:11:45 ID:oMxQab7v0
>>1
元々中医協廃止して国会で診療報酬決めるとか書いてあったんだっけ?
マニフェストには。
国会議員はなんだかんだ言って素人だから、新聞等で取り上げられるところだけ
手厚くなるんだろうな。内情を精査せずイメージで流されるってことに。

>>554
自動車総連がついてる割には自動車が売れるような政策は考えてないんよね。
なんか妙。
564名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:14:22 ID:oMxQab7v0
>>562
裁判官は辞任しないだろ、jk
565名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:14:41 ID:SeAD3j9h0
>>563
> 自動車総連がついてる割には自動車が売れるような政策は考えてないんよね。
> なんか妙。

自動車会社が潰れても、労働組合が利益を得れば良いのよ、ミンスは
GMみたいになる
566名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:14:54 ID:1cZDzXuxO
歯科
567名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:15:47 ID:X1hxFQv1O
極端な制裁をすると自分に返ってくるぞ民主党
568名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:18:33 ID:qlerqU7fO
じゃあ日教組も解体しろよ!

自民党寄りは廃止で民主寄りは優遇なんて、こっちの方が公平性に欠けるだろ!

自民党がしたら批判で民主党がしてもスルーですか?マスコミの皆さん!

やっぱ左翼が一番公平性に欠けてるよね。
569名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:20:24 ID:8z5mfBfn0
よしこれで自民に戻った時何の疑いもなく日教組と自治労、そして民潭つぶせるな
570名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:20:43 ID:8xrcJnkt0
>>562
すごいお花畑がいるな・・・民主党支持者ってみんなこの程度なの?
571名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:20:48 ID:5E9M/K2/0
政権交代したんだから当然だわな。

勝ったやつは好き放題すりゃいいよ。
俺は自民党の政策に一度として反対したことはない。
なぜなら、あいつらは与党だったから、好き放題する権利があった。

今度は民主の番だ。好き放題やればいい
572名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:21:10 ID:A0rUP5fz0
>>565
自動車が売れなきゃ仕事が減ってうれしい、ってか?
首になるのは派遣や期間工。
573名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:21:55 ID:JmeEKooQO
連合も解体だな
574名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:24:26 ID:6sDbtTCb0
>>570
逆に考えるんだ、まともに民主を支持しようとすると
お花畑な脳味噌にならざるを得ない。とw
575名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:28:52 ID:FLZ8CibY0
>>574
イラク3馬鹿みたいな?
576名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:31:17 ID:oPg0OZZz0
今までの中医協のニュースとか見てると毎年
診療側と支払側の対立→大揉め→自民党実力者による裁定
の流れで筋書きが出来てたみたいだから

若干診療側に有利に手打ち→日医からの献金の原資確保
中医協にはそういう役割があったんだと思う
577名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:32:12 ID:SeAD3j9h0
>>572
JALもそれで潰れそうだよな、不採算路線もあるが、根本は労組
578名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:35:42 ID:whrWBs3n0
579名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:37:48 ID:Hxm5/phe0
天下り木っ端役人涙目顔真っ赤で小刻みに震えてるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:38:47 ID:HdYmH7oi0
ゲンダイがキチガイすぎる件

http://gendai.net/

想像を絶する小沢剛腕のレベル

 大マスコミは民主党政権について「政府と与党の二重権力構造」などと批評しているが、
見当外れもいいところ。確かに政権を奪取してから、小沢幹事長は周囲の雑音など気にも
しないで突っ走っている。党人事も国会人事も自分の側近で要所を固めてしまった。相手
にされない民主党議員や、連立を組む社民党は不満を漏らし、そのたび大新聞は小沢一
郎の独裁ぶりを書き立てる。しかし、「小沢独裁」は本当に間違っているのか。国民にとって
もマイナスなのか。民主党がやろうとしていることは明治以来100年つづく官僚支配をぶち
壊すための「革命」みたいなものだ。それを成功させるには、権力を一身に集中させた圧倒
的指導者=小沢剛腕が必要である。

とうとう民主主義を否定した日刊ゲンダイ
581名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:40:07 ID:Dzaf/Xf7O
>>570
井の中の蛙だな。温いこと言うなよ。

海外だと、この程度のことは普通だ。
これは、独裁ではなく、政権交代の民意の実行。

アメリカ暮しをしていたが、大統領の交代だと、十万人単位で、人が辞職し、入れ替わる。
これがあるから、癒着もなくなる。

ここで叩いている奴は、自民が作った枠組みと、大なり小なり、癒着があった奴だろ。
土建屋とかね。
582名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:40:22 ID:akGGMK7M0
民主党が色々変えるのは結構だが、何でもぶちこわせばいいという姿勢は変
壊すなら代わりのものが必要になる
何の代案も成しに破壊するのは民主主義国家のすることではない

何だか社会主義の臭いがするぞ 国民は本当にそんなこと望んだのか
583名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:40:39 ID:e8bdefWDO
診療報酬の分配なら
普通に考えて
医師会
歯科医師会
薬剤師会
の三師会を中心にメンバー組めよ。
後は病院協会か。。
自民党が医師会と癒着して
医師会の発言権大きい?
医系技官の発言権が大きいの間違いだろ。
むしろ、医師会の発言権は小さ過ぎたくらいだ。
新中医協では、医系技官や官僚の影響下にない人選でやってくれよ。
民主党さん。

584名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:42:23 ID:xWER/ap20
民主党が政権を失ったら日教組、民団、総連まとめて廃止して良いという事だな
585名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:42:45 ID:jp4GcG8d0
中医協ってすっげぇ権力持ってるんだよな。あまり知られてないけど。
病院の許認可とか一手に握ってる。

また社労士試験が難しくなるな…。
586名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:42:54 ID:t0w3qwQz0
>>581
そのシステムを構築してからヤレ
勝手に始めるから全てが歪む
587名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:47:55 ID:HSh8UqoaO
>>582
いらないものはいらない
代案出すべきは、反対する側。
588勝手に広報中:2009/10/15(木) 19:50:09 ID:NC+B3hL+0
>>587
いや、まだ民主党自身が壊すと言ってるだけでどうするかは言っていない。
相手に対案を求めるのはそのあとですね。
589名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:52:29 ID:8GI/1srjO
>>581
馬鹿
590名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:54:43 ID:beIUOphB0
国民のために政治をやろうなんて気は全然ないんだろうな。
次の衆院選までに自民を殲滅させることしか頭にないんだろう。
もちろん今まで自民の支持者だった奴は生活しにくくなるよう
国のシステムも変更する。

もっともそれで来年の参院選で
有権者がおとなしくしてるかどうかはわからんけどなw
591名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:55:28 ID:sFqaFOWaO
>>587
無くした上で答申や査問はどうするのよ?
それは民主党が考えるべきだろ
お前バカじゃん
592名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:58:54 ID:6dq7/keb0
当然、廃止で。
ハブられるのが嫌なら、民主主導で作った新組織に入れてもらえばいい。
あ、次の選挙で民主支援も忘れないようにw
593名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 19:59:27 ID:PYTJc8Io0
>>1
要するに、「民主党信者に利権誘導します」とな?
594名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:07:12 ID:B9jnGWyrO
じゃあ日教組と自治労、部落解放同盟も廃止な
595名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:09:16 ID:e8bdefWDO
もう一回 置いときますね
◆中央社会保険医療協議会委員名簿 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/12/s1201-5.html
小林  剛 全国健康保険協会理事長
対馬  忠明 健康保険組合連合会専務理事
小島  茂 日本労働組合総連合会総合政策局長
勝村  久司 日本労働組合総連合会「患者本位の医療を確立する連絡会」委員
北村  光一 日本経団連社会保障委員会医療改革部会部会長代理
高橋  健二 全日本海員組合中央執行委員
伊藤  文郎 愛知県津島市長
竹嶋  康弘 日本医師会副会長
藤原  淳 日本医師会常任理事
中川  俊男 日本医師会常任理事
西澤  寛俊 全日本病院協会会長
邊見  公雄 全国公私病院連盟副会長
渡辺  三雄 日本歯科医師会常務理事
山本  信夫 日本薬剤師会副会長
牛丸  聡 早稲田大学政治経済学術院教授
遠藤  久夫 学習院大学経済学部教授
小林  麻理 早稲田大学大学院公共経営研究科教授
庄司  洋子 立教大学大学院教授
白石  小百合 横浜市立大学国際総合科学部教授
森田  朗 東京大学大学院法学政治学研究科教授
藤原  忠彦 長野県川上村長
大島  伸一 国立長寿医療センター総長
長野  明 第一三共株式会社常務執行役員信頼性保証本部長
禰宜  寛治 武田薬品工業株式会社コーポレートオフィサー業務統括部長
松谷  高顕 東邦ホールディングス株式会社代表取締役会長
松村  啓史 テルモ株式会社取締役専務執行役員
松本  晃 前ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社最高顧問
森  清一 株式会社エムシー代表取締役社長
坂本  すが 日本看護協会副会長
住友  雅人 日本歯科大学生命歯学部教授・学部長
596名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:22:30 ID:HnIEJL960
どうせ又ホラだろうよ。
ブレブレの民主だもんな。
597名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:32:04 ID:ti9eiJqx0
>>571
俺もそういうスタンスだな。
自民党政権なら自民を応援するし、民主党政権なら民主を応援する。

国民の大多数はそうだと思う。
598名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:35:30 ID:THcRtFbA0
医者だけど今の医師会長って もう昼行灯ってか厚労省官僚のイエスマンで不評をかってる爺様。
で、今度日本医師会長選挙が有るんだけどサ、医師会で唯一ミンスを担いだ茨城県医師会長様が立候補だとよ。
対抗馬になりそうな人間が居ないんだよ、もうどっちにコケてもミンスやりたい放題さ。
新型インフルのワクチン接種が19日からとか言ってるけど 医療者側への説明会が30日だっていうんだよな。
季節性のほうが昨年の60%しか作ってないから もうあちこちで「ワクチンが無い」と医療現場では半ばパニックなんだ。
そういう命が懸かった状態を放ったらかしで 何が中医協だよ、それよりワクチンとか説明しろよな。
医者が情報をマスゴミから貰ってんだぞ、ワクチン配布について手紙もfaxも未だに1回も来やしない、どうすんだ?
既に俺ら あの年金大臣は文句タレの見掛け倒しの能無しの木偶の坊の明き視力障害者じゃあまいか?と思ってる。
これで輸入ワクチンで死亡例でも出たらどうすんだ?
599本日の工作員:2009/10/15(木) 20:39:00 ID:us+49uxL0
自民の勢力を追い出し、民主党の支持者のプロ市民を入れるだけ
600名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:43:03 ID:m7BKBZ490
日教組と自治労と街道はどうすんの?

>>572
民主党は労組じゃない派遣や期間工には興味ないよ
派遣や期間工が死んでも、鼻で笑うだけ
601名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:44:19 ID:hfCe6pIVO
日教組も廃止
602名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:45:14 ID:BW/NA6R/0
まともになるかならないかはわからない。
多分おいしい思いする人が変わるだけ
603名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:46:02 ID:THQTkWUn0
今まで万年野党の議員ってことで見下されてた意趣返しやってるようにしか見えないな

日本は与党は自民党、野党はそれ以外で役割分担して動かさない方が
政治が安定、ひいては国民が安心できる

民主を勝たせて自民にお灸をすえるなんて贅沢やってる暇なんてないのに
ほんと馬鹿な選択したね
604名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:46:53 ID:9SZVvx2T0
利権のリセットこそが政権交代の醍醐味なんだから、どんどんやれ。
605名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:52:02 ID:drs6TsdsO
もちろん日教組も自治労も民団も廃止ですよね?
606名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 20:55:21 ID:70sqaezq0
民団・連合・自治労・日教組も公平性に欠けるから廃止?w
607名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 21:32:45 ID:jjH50VgG0
社会保険診療報酬支払基金って何?
↓こんなところです

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/

「社会保険診療報酬支払基金」は、全国都道府県に存在し、
厚生官僚の有力な天下り先になっているし、全国組織になっているため
厚生族議員の大きな票田になっている。(社会保険診療報酬支払基金の職員は
強力な労働組合を組織しており、このため野党側にも自民党と同じ事情があり、
この規制緩和には、野党も積極的でない)

この特殊法人は、レセプト審査を独占しているが、健康保険組合等から、
多額の審査手数料を取っているのに、審査の実効はあまり上がっていない。
そこには、「社会保険診療報酬支払基金」による杜撰な審査により、
利益を得ている診療側 (医師会) と厚生労働省、厚生族議員との癒着の構造がはっきり見える。
 将来は「社会保険診療報酬支払基金」も民営化すべきであり、
またレセプト審査に民間参入を認めることにすれば、
低コストで有効な審査が可能になると思うし、それだけ国民負担も軽くなる。
608名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 21:50:57 ID:so4fbTlF0
治安維持法制定まで後一歩ってところだな
がんばれぽっぽ♪
609名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:17:38 ID:4PAkImd90
革命
610名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:19:31 ID:NLZgJ28q0
これは、是非やって欲しいな。

自民が政権再奪取した時が楽しみだし。
611名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:20:45 ID:R23bVAFl0
>>415
よくわからねーなら批判してんじゃねーよボケ
612名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:22:19 ID:aC0AtQmN0
本当ならかなりの大事件だけど。
613名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:27:09 ID:EzWuC12G0
まあここ10年くらいは中医協が日本の医療を悪い方向に進めていったのは間違いないからな、いいことだよ。

昔は、医師会には息のかかった自民党の族議員を使って、良くも悪くも医療関係の予算を増額させる力があった。
しかし、小泉以降は厚労省>医師会という力関係が定着して(社会保障費2000億削減なんてのも簡単に飲んだし)
専ら厚労省が減らした医療関係の予算総額の中で、自分たち開業医の分を確保することだけを考えて動いてたわけだし。
その結果、予算削減のあおりを大病院がモロにかぶることとなり、一気に中核病院の崩壊が加速した。
なんせ現状は、10万の使い捨ての器具を使う手術しても病院にはいる収入は3万、なんて目茶苦茶な状態だし。
614名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 22:31:46 ID:7Er0/0CVO
来ましたね。
独裁はじまた。
615名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:02:33 ID:SnV5fwe70
新型院フル摂取はほとんど持ち出しだろ?医師会としては協力しなけりゃ良い。
そうすりゃすべての摂取は病院で。病院はパニックだろうな。
これから潤うんだから精一杯頑張ってもらおうwww
616名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:08:55 ID:q9TeFogaO
>>1
自分たちの腐れ支持団体はスルーのくせに、わけわからんいちゃもんをw
独裁体制を着々と…
日教組や政治活動ばかりしてる労組をとりしまれよ
617名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:12:45 ID:AYm7GWQkO
整骨院、接骨院の保険診療全面廃止しろ。
あんなもんに療養費必要ないだろ!
618名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:14:40 ID:XjsOwQTA0
漢方薬も保険適応要らない、かつてツ○ラが効きもしない漢方薬に保険適応を政治力で無理やり認めさせた。
619名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:19:38 ID:HnX9F3ga0
これが民主党の本性。
自民党時代(つまり今までの全部)を壊して作り変えるのが目標さ。

近くのどこかの国と似ていないか?
620名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:36:54 ID:3Br+CHIw0
>>1
日本医師会って、最早ミンスの支持母体だろ。
621名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 23:53:10 ID:gfp+81cW0
>中央社会保険医療協議会は、それぞれ、次に掲げる委員20人をもつて組織する。
> 1.健康保険、船員保険及び国民健康保険の保険者並びに被保険者、事業主及び船舶所有者を代表する委員−7人
> 2.医師、歯科医師及び薬剤師を代表する委員−7人
> 3.公益を代表する委員−6人

実は医師会からは3人しか出ておらず、既にこの3人を勤務医代表などに差し替えることが決まっている。
3/20をゼロにすることを決めたのに専門家をすべて排除してイエスマンだけで固めるなんてバカとしかry
622名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:03:45 ID:gfp+81cW0
シロウト達は、>>595をもう一度よく眺めてみると良い。
そして、医師会の「竹嶋・藤原・中川」は排除して勤務医代表を増やすと決めてたんだよ。
鳩山がとち狂ったのか長妻が誰かに篭絡されたのか、、、いずれにしても困るのは国民。

厚労省官僚の捏造データでシロウトは騙されているが、すでに医師会員の所得は他業種以下だ。
もちろん、開業医の一部に高所得者は居るが、会社員じゃなくて社長だからな。
そして今の若手の開業医のほとんどは借金の返済で年収は同級生の半分だ。
623名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:11:41 ID:oz7Snnke0
開業医叩いて喜んでる奴多いみたいだけど
それはそれでいいよ おまえらのご希望通り
開業医は どんどん減っていくだろうよ
その結果 どうなるか まあ お楽しみってところかな?
624名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:19:57 ID:MDb/Fvxe0
>>622
中医協が何なのか知らずに発言してる奴が多いからなぁw

まぁ>>1の「自民党の強力な支援組織の日本医師会がメンバーに入っていて」も大間違いだよな
そもそも医師会の発言権は別に強く無いわけだし、だから政権の強い方を支持しなければ生き残れない現状
医師会は民主政権になると予測された時点で民主に挨拶言ってるくらいだからね
中医協廃止は問題では無く、その後をどうするかなんだが
また先を考えずに思いつきでこれをやってるんだろうな
625名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:51:38 ID:Oe+g0qPv0
>>624
前回の参院選で支持した武見太郎Jrは落選したが、看護協会の候補は楽勝。
クソな南野法相は看護協会候補の看護師。
歯科も当選させてたな。

医師会なんて自民の支持母体の中では弱小なのに、マスゴミは妬みかトラウマか知らんが捏造しすぎ。
626名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 00:57:07 ID:c4xNk8CAO
独裁政治だな
627名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:12:31 ID:ndMp8JhY0



ひでー 国民新党は連立与党なのに立場ないじゃん!
628名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:17:37 ID:GLu6oYRj0
>>623
そうなると本当にいいと思う。医者じゃなきゃ食えないんだから、どこかの勤務医になるんだろ?
田舎の医者不足もある程度解消だ。
だいたい開業医多すぎ。
ドイツじゃ、地域ごとに枠があって、相撲の親方みたいに、誰かが廃業しないと開業できないしくみになってる。
629名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:18:26 ID:tbpoV6cy0
朝鮮の王朝が変わったときみたいだな
630名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:20:52 ID:onDzj5Ra0
中医協が何だかわかってないのに脊髄反射で書かれても引くだけ。
チラッと見て、分かってるのは>>613くらい。
日医は自民党との間で裏で覚書きまで作って診療報酬体系を歪めてきたからね。
切られて当然。
日医の横暴が無くなれば、本当に必死にやってる勤務医がバカをみなくて済むようになる。
まぁ、長妻と厚生労働省、ガンバレ。
631名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:24:45 ID:GLu6oYRj0
日本の医療の面白いところは、肉体的にも一番ヘビーでいそがしく、やばい症例ばかり扱わなくちゃならないリスキーな医者が、一番給料安いところだ。
その安月給の医者に、重篤な患者を患者は丸投げし、でもって盆暮れにはきっちり休み、勤務医のバイトにまたまた患者を丸投げし、家族でオーストラリアに旅行に行く、丸投げ開業医が一番儲かってるんだな。
開業医が何台も持ってるさして必要もないベンツに、日本のなけなしの医療費が食われてる現実。
もっと、医療費を回すところは他にある。
開業医が贅沢するために医療費はあるんじゃない。
もっと大変な医者に、報酬を回すべきだ。
632名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:30:30 ID:GLu6oYRj0
>>622
だったら、無理やり開業しないで、どこぞの医者のいない田舎で勤務医やれば?
大歓迎されるよ。
633名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:31:26 ID:s8IQozI50
>>1
そーいうのを不公平っていうんじゃ・・・
依怙贔屓の逆バージョン
634名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:33:33 ID:JMm1MPoJ0
>>620
うちの近所の歯医者は自民のポスターはってあるよ
635名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:46:42 ID:gDFvRugT0
この際、医師会抜きで診療報酬決める方が
地域医師会も動きやすいんじゃない?

地域保健の雑務を断る言い訳ありがとう。
今までは日本医師会が、しふしぶ了承するから、
苦しくても断りにくかったけど、
今度は大手を振って、知らんぷりできる。

学校検診、集団接種、校医、園医、
全部断っていいのか!わーい!

636名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 01:50:45 ID:onDzj5Ra0
>>635
つ加算点数
637名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 02:14:24 ID:gDFvRugT0
>>636
加算なら、施設規準を満たす最小限で、
残りは全部断れますよね。

加算になっても雀の涙ほどだろうから、
割が合わなければ施設規準の申請自体を
しなければ、生保様と同様に門前払い
できる訳ね。

638名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 03:23:31 ID:XN2VCihj0
【政治】 「開業医より勤務医対策?」 〜長妻厚生労働相ら、厚労相の諮問機関である中医協から日本医師会を全員排除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255020829/

>日医の代表委員に代わり、自治体病院や大学病院の関係者らを委員に任命することを検討している。


自治労関係者を入れるということですね
639名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 03:43:42 ID:y++m5t3+O
ありがとう。
開業医の金儲けはもう終わりにしよう。
必死に働く勤務医の待遇が少しでも良くなると良いね。
640名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 04:50:09 ID:9/cB47CE0
ネトウヨは経団連とか官僚とか医師会とかの勝ち組強権力が
大好きなんだね。
641名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 05:11:06 ID:y++m5t3+O
>>640
ネトウヨなんて言葉は左翼が捏造したもの。
そんなに日本が嫌いかよ。
外国人参政権、在日特権、自虐的歴史教育には反対だが、経団連も医師会も嫌いだ。
このスレも医師会嫌いな奴ばっかなのに何言ってんの?
642名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 05:20:46 ID:ezpRQ9EI0
政府と交渉する機関が無くなって
診療報酬がさらに値切られないか心配。
コストダウンを図るなら
接骨院とか柔道整復を
保険適応から外せと。
643名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 06:36:00 ID:5ONk7Slf0
医師会は圧力団体として最弱クラスでしょ、
看護婦の団体の足元にも及ばない、
産科看護師の内診禁止とか、看護婦の人数で診療報酬変えるとか、
看護師優遇で病院つぶれそうだろ。
644名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 08:16:19 ID:DpDDnGBh0
日医、自民支援を撤回 会長選、民主支持派が出馬へ

 日本医師会(唐沢祥人会長)の政治団体・日本医師連盟は、政権交代を受けてこれまでの「自民党支援」を
白紙にする方針を固めた。これに対し、総選挙で日医連の方針に反して民主党候補を支援した茨城県医師会の
原中勝征会長は15日、現執行部では民主党と連携できないとして、来春の日本医師会長選に立候補する考えを
表明した。

 会長選には現職の唐沢氏も立候補を表明しており、政党とのかかわりをめぐる路線争いが本格化する。日医連は、
10年の参院選比例区に組織内候補の西島英利氏を自民党から擁立する方針だが、影響を与える可能性もある。

 日医連幹部によると、国政選挙における自民支援の白紙撤回は、日医連委員長を兼ねる唐沢氏が20日の執行
委員会で提案。今後の対応は都道府県医師連盟や会員が改めて議論し、会長選までに集約したい考えだ。唐沢氏は
自民党との関係強化を掲げて当選してきた経緯があることから、執行部内には日医会長と日医連委員長を分離し、
日医連が民主党との連携窓口を担う案も浮上している。

 一方、総選挙で民主党の政権公約作りに関与するなど、同党内に人脈を持つ原中氏は15日、朝日新聞のインタビュー
に「会長選に立候補する。民主政権との関係を生かし、診療報酬改定や医療政策などに提言をしたい」と語った。19日に
県医師会の臨時代議員会後に記者会見し、正式表明する。

 日医内では、総選挙で自民支援を鮮明にして敗れたのに、唐沢氏が責任を総括せずに立候補表明したことにも不満が
出ている。原中氏は「関東・甲信越地区を中心に支持は広がっている」としているが、現段階では唐沢氏の支持基盤を崩す
にはいたっていない。近畿地方などに根強い、執行部に批判的な勢力の動向がカギを握ることになる。

 自民党との関係をめぐっては、日本歯科医師連盟が9月、参院選に予定していた組織内候補擁立を見送る方針を決めている。

ソース : asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910150500.html
645名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 10:52:41 ID:DEQloE/fO
>>631
> 開業医が贅沢するために医療費はあるんじゃない

昭和何年頃の話ですか?
646名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 10:56:05 ID:DEQloE/fO
>>639
開業医は金儲けできないし、必死に働く勤務医の待遇もよくならない。

何故ならば、総医療費が変わらないから
何故ならば、医療費削減は国策だから

647名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:03:02 ID:86votCIaO
じゃあ、自動車労連と日教組も廃止にしないとな。
民主党の支援組織で公平性にかけるし。
648名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:03:19 ID:IYIGISCJ0
もちろん日教組も廃止だよなwwwww
649名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:06:37 ID:NrwOuJri0
今月25日、神戸市長選は民主党が現職市長を推薦しています。
これまでは自公民のあいのりだったのが突然、自公はずしをしたのです。
現職市長は小沢とつるんでるみたい。よくある小沢の手段。
しかしその事を大多数の神戸市民は知らず、矢田氏はいまだに自民推薦と思ってる模様。

その他に無所属の方が出馬してるんですが、応援している市会議員さんのブログが
民主党こてんぱで面白いです。↓

http://uragami.web3plus.net/

さあ、神戸どうなるか。
小沢民主の推薦なんか選んでたら神戸市民アホと証明してるようなもんだと思う。
既に外国人が多数在住している神戸が、
小沢の目指す外国人参政権のモデル都市になる危機に直面中。
650名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:14:31 ID:ymutobRwO
ミンスの安泰に貢献する組織を作るのか。
ミンスはやはりファシズム推進中だな。
東アジアで民主を名乗るのにろくな奴いないな。
651名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:18:38 ID:WMwFcEku0
結局3000億円は要求できなかったのね?
おわったな。日本の医療。
民主党のうそつき。
652名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:27:28 ID:OkyKx8/ZO
現役医師だが、これは評価できる。
中医協は薬屋と保険屋と町医者が儲けるためのものだったからな。
委員には医療にタッチしてない人間もいたことあるし
653名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 11:54:19 ID:LRr7cmBWO
じゃあ民主も廃止の方向で、幹部の支持母体に問題があります
654名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 12:16:30 ID:ZohNQQG20
政権が変わっていい仕組みがどんどん無くなっていくな・・・
655名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 12:53:29 ID:cGz5LkE50
じゃ 民巣が潰れたら、日教組と自治労 ブリジストン、イオンは解体だな
656名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:17:00 ID:0f2ZYVFO0
日成・金正日親子の肖像を教室に掲げ反日教育をする朝鮮学校に税金が投入される!
●日本国憲法第89条において、 「公金その他の公の財産は、公の支配に属しない教育の事業に対して、
支出しまたはその利用に供してはならない」●

★★★朝鮮高校の無料化は憲法89条に違反している★★★
わが国にむけてミサイルで威嚇してる国への 制裁が取りざたされてるのに援助だよね
拉致被害者家族のみなさんはこれでも民主を応援するんですかね?
子供手当てはパチから総連に還元されるんだから今後はウハウハなはずだよ?
文部科学省の認可もうけてないし専修学校でもない 高卒の資格も得られない
カリキュラムも不明で  教習所やら予備校と同じ各種学校ですね
朝鮮学校は、朝鮮総連)や北朝鮮)から支援を受け (韓国側は支援を拒んでいる)
北朝鮮寄りで日本の検定教科書ではない独自の教科書(学友書房が発行)が用いられており、
文部科学省が示す学習指導要領に沿った内容ではない。学校内では授業日常会話も朝鮮語が使われ
、日本語は外国語教科。。民族教育の割合は35%で、金日成・金正日親子に対する忠誠教育が施されており、
卒業生の声は「非常識な教育だった」、「自分が一般の教育レベルから落伍し、常識面でも適応できなかった」

金日成・金正日親子の肖像を教室に掲げたりと金親子を神格化している批判や、
北朝鮮の立場を盲目的支持する傾向・反日的傾向で
「子供を政治の道具にするのか」、「思想教育を受けさせているではないか」といった
偏った教育に対する批判や、学費無料の公立学校に通わせる保護者が増えたこと、進学の面で
不利になる朝鮮学校を忌避する傾向が出てきたことにより、朝鮮学校在籍者数・割合ともに減少し、
財政基盤の悪化により各地で学校の休校(廃校)・統合が相次いでいる
運営資金 各地方公共団体がある程度助成しているが、北朝鮮からの支援の滞りによって資金難に陥り、
関係者は日本政府にも資金援助を求めている。近年生徒数の減少のため各地で休校が相次いでおり
在日の間では民族教育の途絶が危惧されている。
在日や総連は「日本政府の助成金は全面的に支出されていない。
これは民族教育に対する差別であり、朝鮮学校は慢性的な運営資金難に陥っている」と主張
657名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:06:28 ID:DEQloE/fO
んで結局、財源の確保できたの?
まさか 子供手当てとか
くだらねえことに使ってねーだろな?
唯でさえ、諸外国より低賃金 過重労働な医療に
少しは財源確保しろよ!
長妻!

658名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:25:43 ID:MDb/Fvxe0
>>657
その財源は在日に配るんだけど
659名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 04:54:48 ID:WbEvDI0J0
>>649
>しかしその事を大多数の神戸市民は知らず、矢田氏はいまだに自民推薦と思ってる模様。

自民推薦じゃ落ちちゃうから、ちゃんと層化と自民が関わってないことを
衆知させた方がいいね。
660名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:02:20 ID:YRT130hW0
>>631
だから、開業医(一般診療所)では総医療費の2割程度しかつかわれていないって言ってるだろ、バカ。
これには柔整も含まれている。
今どきラーメン屋のおやじでも海外旅行したりベンツにのったりしてるぞ、バカ。w

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/06/kekka4.html
661名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 08:25:05 ID:fN4MBkZm0
>>660
公立医療機関の駐車場をみると、医者の車はボロい国産大衆車、職員や患者さんの車がピカピカの高級車、
というのはよくある光景だな。

この国は狂っているよ。医者はどんどん国外に出て行こう。
662名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 11:30:39 ID:7lajkHwZ0
うちの医師会は、みんな車地味だぞ。
663名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:51:04 ID:bZI76yaYO
開業医が儲かるなんて昭和の発想
今の医師は 激務 低賃金 危険な職場(訴訟リスクの増大)
まったく 割りに合わない 仕事です。

664名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:10:24 ID:ELFFhvEK0
おれなんて、卒後17年開業医だが、借家アパート住まい、車もいまだ新車買ったことなし、中古の日産2000ccだわ。
まだ借金はたくさんあるが、貯金はほとんどない。
665名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:38:35 ID:ynMl2wyP0
そもそもサラリーマンである勤務医と
自営業で設備投資も自分で出さなきゃいけない開業医を
年収で単純比較するレベルの馬鹿が政治なんかするなよ
666名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:48:17 ID:SdczWJmk0
長妻の口から開業医叩きの理屈を早く聞きたいな
あれだけ官僚の不正を糾弾しておいて官僚のペーパー丸呑みなんてことないよな?
667名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:46:24 ID:DZJjp0Gq0
そういうことなら日教育組も解体するべきじゃないか?
668名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:50:15 ID:ypctlNmJ0
日本人に必要なもの→じゃんじゃん廃止
669名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:52:49 ID:roVM+Ghr0
一方、民主党は

【政治】総務省顧問に元特捜検事の郷原信郎氏が就任へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255778270/

公平性(笑)
670名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:12:12 ID:HVZMxAlv0
>>83
お前の目はガラス玉より価値がない
671名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 10:00:41 ID:opuQZPQS0
本当にアホな政策しかやらないな
672名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:55:05 ID:tVRZihM/0
抜けた穴は民主の支援組織を入れるだけだろ、クズ政党が
673名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:19:49 ID:yCWq+puF0
民主党の特徴の一つは「問題があるから廃止する」というときに
代案が一緒に出てこない事
弊害があっても制度そのものがないよりはマシ、という感覚がないっぽい
674名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:40:46 ID:ek8SgjJ30
>>673
それでも金と利権でドロドロにまみれて改革の足引っ張ることしか
能のない自民よか何億倍もマシでしょ。普通に税金しぼり取られてる
善良な国民は大多数そう思ってますよ。早く社会に出てください。
675名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 12:42:48 ID:yCWq+puF0
>>674
利権のない無政府国家がお望みかな?
ソマリアとかお勧めだよ
676名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:06:46 ID:FdZZOUS4P
医師会も民主支援に回ってるのに、言ってることがわかんねーw
677名無しさん@十周年
どうせ今度の医師会長選への圧力だろ
唐沢とかいうアホが小泉の嫌がらせに屈して、経団連と同じく自民一点買いをやるからこうなる
嫌がらせされたんだったら離反しろよ、それも出来ないから医師会は自民の派閥要素だといわれるんだよ