【政治】 「民主・岡田氏は逃げない。鳩山氏は逃げる」「鳩山氏の持論、おとぎ話のよう」…消費税巡り、財務相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「岡田氏は逃げない、鳩山氏は逃げる」消費税巡り財務相

・与謝野財務相は15日の閣議後の記者会見で、民主党代表選に立候補表明した鳩山由紀夫
 幹事長、岡田克也副代表の消費増税をめぐる発言について、「岡田さんは逃げない、鳩山さんは
 逃げる。これが私の率直な印象」と述べた。

 与謝野氏は「岡田さんは前からの持論。非常にさわやかな、きちんとした議論だと思う」。
 一方、鳩山氏が「まず無駄遣い削減」としていることには「昔からおとぎ話だと(思って)聞いていた」と
 切り捨てた。

 消費増税については、鳩山、岡田両氏とも将来的な必要性は認めつつ当面の増税は否定。
 ただ、鳩山氏は「今日の格差社会で議論すらすべきでない」と主張している。

 http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY200905150141.html
2名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:31 ID:v16yTdtW0
オザワは逃げまくり
3名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:38 ID:TMd0tUHp0
ねしたぐば
4名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:41 ID:qB6KjCT30
釣りktkr
5名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:56 ID:9CNPFl/J0
与謝野さんも逃げる
6名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:15:58 ID:EKh1oH+y0
正論。
7名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:16:46 ID:X0Ns9u8J0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
8名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:17:07 ID:nEPVCPNR0
>山氏が「まず無駄遣い削減」としていることには「昔からおとぎ話だと(思って)聞いていた」と
 切り捨てた。

要するに自民党は無駄遣いは減らす気はないと
ダメだこりゃ
9名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:36 ID:3sLacitK0
>>8
無駄遣いの定義が自民と民主では違う。
民主にとっての無駄は「日本国民そのもの」。
10名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:18:52 ID:KC8ud6UW0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 日本は拉致問題に固執しすぎ
   ._/|     -====-   |  | 君が代は歌わない。
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./在日外国人に参政権を与え、人権擁護法案を通す。
   |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
【政治】 民主・岡田氏と前原氏、「日本は拉致問題に固執しすぎ」と米側に話す…訪米の被害者家族会、両氏を名指しで批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241499906/l50
【拉致】民主党の前原、岡田両氏「いまの日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」[05/05]★4
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241511414/
11名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:19:00 ID:vbWPeN5i0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
12名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:19:19 ID:eU1hGHDUO
>>3
ネトアサ乙
13名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:19:59 ID:91SBQP3J0
鳩のような基地外に党首やらせた方が絶対面白いから、あんまり岡田を持ち上げて欲しくない。
14名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:20:32 ID:cToXfrg00
派遣村の湯浅ですら消費税増税は避けられない、と言っているのに・・・
15名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:22:35 ID:vbWPeN5i0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠い
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック



16名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:02 ID:e+LEz/1z0
巷間どんな下馬評が飛び交おうとも、代表を決めるのは民主党国会議員のみ。
17名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:12 ID:DyBNzj2k0
ポッポはなーんにも考えてないから、
抽象的なことしか言えない。
18名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:42 ID:FrRU7x+x0
岡田待望論きたこれ
19名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:53 ID:YzpbCbpa0
消費税増税こそ逃げだろ
20名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:25:54 ID:vbWPeN5i0

TBSは、岡田を推している
創価支援与謝野も、岡田を推している
2ちゃんねる常駐の朝日も鳩山を叩き、岡田を推している

21名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:26:04 ID:J8Xu5vtI0

いいかげん、情弱を騙すのをやめてくれるかな?
22名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:26:12 ID:MWl2pQFM0
鳩山には勝ってほしくないんですね わかります
23名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:26:18 ID:ZEPMsM3ci
>>13
そんなん関係なく鳩になるんじゃないか?小沢だぜ?
24名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:26:29 ID:D0lv5yan0

財源がなくても「愛の政治」で乗り切るんだよ。
25田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/05/15(金) 14:27:28 ID:Y7Kp8tGgO
鳩山のお伽話は「正義の十字架」とか「愛のテーマ」とかだろ
26名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:28:06 ID:e+LEz/1z0
マスコミ的には、岡田が代表になってくれた方が、いろいろな面でメリットが大きいかもね。
27名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:28:49 ID:OHyvB9V00
与謝野はもうすぐ逝く人 消費税は残った国民が負担
28名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:28:51 ID:aKbt7sai0
鳩山の方が、2ch的には盛り上がるなw
29名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:29:15 ID:Tvsbxbi10
>消費増税については鳩山氏は「今日の格差社会で議論すらすべきでない」と主張している。

これには激しく違和感がwww喫緊の課題を議論するなって・・・
国会議員である以上話し合いで結論導くべき
それに「格差社会だから議論するな」の理屈がわからんw
30名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:29:37 ID:KC8ud6UW0
友愛はフリーメイソンの旗印。
31名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:30:55 ID:N2bgTULG0
これ自民党は鳩が代表になると確信してるんだろうな
自民側から岡田を持ち上げておけば対立の火種を残せるしな
32名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:31:27 ID:MWl2pQFM0
>>26
そうみたいね
岡田「小泉さんの改革はいい部分もあったがほぼ全て中途半端に終わった。
私が党首になったらもっときちんと改革をしていく」
33名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:31:56 ID:S7gMAcho0
ポッポは愛で何とかなると思ってるからなー
34名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:32:13 ID:HMgZAVgoO
おとぎ話w与謝野w
35名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:32:39 ID:C4oqj7qt0
>>29
これを持ち出すと、野党共闘が崩壊するんだわ。小沢が封印したのはそのため。
36名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:33:20 ID:tT3/4IRw0
天下りの禁止や無駄遣い削減から逃げる自公は、
増税を最優先する財務官僚の夢いっぱいw
37名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:33:34 ID:uLRBdHOP0
与謝野は本予算審議の最中に、頭の体操をして補正予算案を考えて
あのばら撒きかよ。与謝野は国賊だろ、遺産は全額国庫に入れろよ。

三閣僚兼務は荷が重いし、役割を果たしてないだろ。
野党は、与謝野に問責出せよ。
38名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:34:41 ID:GGIVIu5t0
だとすると、自民にとっちゃ岡田の方がやりやすい訳か。
一般人にとっちゃ「増税など必要ない!無駄の削減!政権交代!」の方が
イメージいいもんな。
39名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:35:20 ID:dDRQeg3l0
岡田は確か官僚経験者だから、結構しっかりしてる
そして官僚経験者ゆえに融通が利かない
40名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:35:28 ID:KC8ud6UW0
2009年3月17日 ... 本ブログでは鳩山兄弟らが仕掛ける大連立を「友愛大連立」と呼ぶことにしましょう。
友愛にブラザーといえばフリーメーソン。 鳩山一郎がフリーメーソンであったことは周知の事実。
よって、「友愛大連立」は「フリーメーソン流大連立」
y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/03/17/4187238 - 27k - キャッシュ - 類似ページ
41またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/05/15(金) 14:35:35 ID:C277umqv0
議論すらすべきでない

民主なのに民主的じゃない不思議
42名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:36:00 ID:z/+csi3z0
>>38
鳩山に決まってるから岡田を押してるんでしょうに
43名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:36:42 ID:2S3FHpVU0
100年に1匹クラスの蜂に刺されますた
44名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:36:52 ID:tT3/4IRw0
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/l50

補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。

民主党:【衆院予算委】天下りを温存、税金をムダにする予算だと指摘 細野議員 2009/05/08
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15879
45名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:37:11 ID:/pDuiIcG0
家計の支出から生存に不要なものを全部削れといわれて新聞代や化粧品代どころか
トイレットペーパーまで削られたら異常だと思うだろ。民主おとぎ話ってのはそういうことだ。

ただ家計が苦しいんだから子供の小遣いが減らされるのは我慢しろ>官僚
46名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:37:37 ID:dDRQeg3l0
>>41
ヒント:朝鮮民主主義人民共和国
47名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:37:51 ID:SYK2JzvdO
鳩になったほうが、より腐れ政党になってくのが楽しめそう
48名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:38:03 ID:ZQpkl3/d0
マスコミの岡田猛プッシュ→でも鳩山優勢

明日、岡田逆転→民主党は生まれ変わった!どうのこうの。民主最高や、小沢なんて最初からry

っ流れにしたいのかな?
49名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:38:17 ID:H1ZFz9Y+0
でもなんだかんだぽまいらって愛に飢えてんだゆな。
50名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:38:20 ID:ZcDEASjV0
            愛国
             ↑
             │
   ワープア共産    │    (絶滅)
             │
貧乏←──────┼──────→金持ち
             │
             │
             │   
             │   ジャスコ岡田  バラマキ麻生
      チョン社民 │
             │  主権移譲鳩山  ユダヤ自民(=経団連)
    カルト公明   ↓
            売国                        


愛国貧乏のおまいらが、どの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
51名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:38:24 ID:IXy3hUDZ0
岡田さんって

在日に参政権あげるのが悲願だった

って言った人だよね?

これで日本大丈夫なの?
外国人に参政権あげるなんて。
52名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:39:33 ID:S7gMAcho0
ポッポが暴れて自爆してくれるのもまた一興
53名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:41:54 ID:ZdGkQ6/t0
12000くらいまで落ち込んだ時、日経株価は底堅いと言ってた与謝野さんか
こいつの発言を信じて何人地獄へ行ったんだろ
54名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:42:22 ID:PzUc0SxoO
>>45
家計が苦しいから別荘を売れと言ってるんだよ
55名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:42:36 ID:vbWPeN5i0

今朝の朝ズバに赤松とか民主党議員が6人くらい出演して、グダグダ議論してたよ

56名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:42:46 ID:ISGsjV0i0
他党の党首選挙ではっきり一方に肩入れするなんて普通に分断工作でしょ

ミンスの党内事情的には鳩山優勢だろうからミンス支持者に揺さぶり
万が一世論に押されて岡田が代表になったらアホウと同じ増税派だから
なまじ話が通じる分経済政策議論でいくらでも切り崩せるし。
57名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:44:23 ID:R1Qu/gMa0


まっ、どっちもカネの苦労、
貧乏の苦しさなんぞカケラも知らない
坊ちゃんだからな。
もちろんそんな家柄にたまたま生まれただけで、
本人たちを悪くいうわけじゃ無いが。

58名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:45:07 ID:C4oqj7qt0
>>48
無理だよ。マスゴミがどう煽ろうと、小沢は民主の支持団体ほとんど抑えてるから。
59名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:45:29 ID:Ig4ofOQQ0
具体的な話をせずに愛とか誤魔化して逃げる鳩の方が自民としては攻撃しやすいだろう。昨晩のニュースゼロでも鳩は具体的な政策を突っ込まれて狼狽していたが。
60名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:45:35 ID:rnJk0Ih70
>>55
あの程度のやり取りでgdgdになってるようでは先が思いやられるな
61名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:46:01 ID:7w0y4Znt0
私だけ?
ほとんどまばたきせずにじっと相手を見てる岡田さんがおかしいと思うのは私だけ?
62名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:46:34 ID:SYK2JzvdO
鳩: 愛ずら… もっと愛が必要ずら!
63名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:46:54 ID:P1ye2EG10
>>51
でも民主の代表選では議員にしか選挙権をあげません!
64名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:46:55 ID:LJoN1x+i0
赤字国債乱発して、国民の借金莫大に増やして、癒着している企業、土建屋にばらまいて
票を買ってる

                 国賊 自民党 日本国を滅ぼす悪しき屑

がほざいてんじゃねぇよ。
65名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:47:04 ID:QOmydFjw0
>>50
なんで経団連(奥田や御手洗)が岡田や鳩山よりも金持ちなの?
66名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:47:37 ID:ptOVz6AeO
民主党員に聞きたい!

民主党の党首って過去何度も変わってるのに、
党員投票が行われたのって、過去に一度しかないんだってねw

年会費納めながら、投票も出来ない民主党員って何で怒らないの?
黙って言う事聞くだけなの?それとも馬鹿なの?w
67名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:49:56 ID:XL01jKt1O
与謝野は財務省の犬
68名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:30 ID:ISGsjV0i0
>>59
むしろ逆だね、具体的な話をした方がいくらでも突っ込みようがある
国会の予算審議なんか見れば分かるだろう。
数字にケチなんていくらでも出来るから

郵政解散みたいに単純な論点でYesかNoかと迫るイメージ選挙のほうが
野党向けには戦いやすい
69名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:53 ID:Mu1hB2L/0
人間と言うのはおかしなもので、どんな屁理屈を使ってでも自己を正当化したがるものだ。

以前、何とか言う名前の女優が韓国にいた時に朝鮮人に強姦されそうになったのだが、朝鮮人の
警官に訴えても「かつて日本人は朝鮮人にそれと同じようなことをしていたんだよ。」と言われて
取り上げてもらえなかった。ところがそのうちに(本人の話では)朝鮮人の心の痛みが理解できる
ようになって、何とか自分は日本人と朝鮮人の架け橋にならなければと考えを変えたのだそうだ。
これと似たような話は実はゴロゴロとあって、強姦された女がその最中によがり声をあげてしまった。
強姦で訴えて裁判になるとその話もしなくてはならないので女は自分の気持ちを納得させるために
「あれは実は強姦ではなかったんだ。私は以前からあの男が好きだったんだ。」などと自分を
納得させて自尊心を保持しようとしたがることがままある。

鳩山由紀夫の祖父の鳩山一郎は、戦後間もないころ、朝鮮人の集団が列車の座席を占領していて
日本人乗客に対して「ここは俺たち戦勝国民の席だ。敗戦国民は乗るな。」などと威張っていたのを
注意したところ、激高した朝鮮人集団に袋叩きにあって半殺しにされたらしい。
鳩山一郎はこのような経験から、日本にも自国を守る軍隊に近いものが必要であると実感して
警察予備隊の創設を思いついたらしい。
ところが孫の鳩山由紀夫は民主党の支持母体の日教組や労組の感化を受けて、朝鮮人に対する迎合的な
政策しかとることができない。この状態では己の心の葛藤が増すばかりなので自己の良心を納得させる
ために鳩山一郎が額に掲げていた「友愛」という言葉を思いついたのだろう。
まったく便利な言葉だ。
こんな言葉を使うだけで日本人の税金を使って祖国である日本の国益を害する行為を行っても、
「愛と平和と平等」などという言い訳で良心を麻痺させることが出来るのだから。


70名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:51:08 ID:NJetqZzp0
岡田は財務省OBだもんな。。。
71名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:53:08 ID:7p+3lvBC0
>>50
共産が愛国?
バカも休み休み言いなさい。
72名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:53:25 ID:HuTU+QUG0
つーか、小沢から一定の距離を置き続けた管が未だに
沈黙を守ってるのが不気味だ・・・
あいつはどのタイミングで漁夫の利を狙うのだろう・・・
73名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:53:45 ID:P9rL7M0i0
政治家4代目にして、国会議員の資産ランキング1位の常連、
都内と軽井沢に御殿と呼ばれる豪邸を持って、同僚議員を集めて御殿で会合を開いている鳩山に
格差社会なんて言って欲しくないんですが。

一方の岡田も、日本1,2位の小売グループの御曹司で、元関連会社の役員
父親の城下町から出馬しているんですが。

何が、格差是正、何が友愛。
開き直って、金持ちの家に生まれて何が悪い、と言ってくれたほうがスッキリするよ。
74名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:55:01 ID:MC8kXyqj0
>>66
自民党員に聞きたい。

総理が二人もかわって総選挙もせず、
自民党内だけで選挙やって何か変わると思っているんですか?

自民党内だけの選挙なのに街頭演説までしてましたよね?
総選挙をして選挙権を国民に与えたのならともかく、
国民を選挙から締め出しておいて、よく人様の前で演説できますね。
75名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:18 ID:jYLftWQxO
>>8
どうでもいいがその無駄遣いを無くすってのは、
そもそも自民党の中川秀直が言い始めた事なんだけどな
自治労や解同、日教組という無駄遣いの塊を抱える民主党に出来る訳ないし
76名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:46 ID:7p+3lvBC0
>>74
総理変わったからって、何で選挙するんだ?
77名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:55 ID:vbWPeN5i0
議員のみの投票と注文つけたんだから、どっちにしてもデキレースだろ
対抗馬を立てたのは、国民の注目を民主党に集め、マスゴミ総動員で盛り上げる事で
支持率回復を狙ってるのかな

あと小沢の時、党内選挙をしない事を批判されたからか

78名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:56:59 ID:cYjZQOgIO
自民党の国会議員に投票権与えたら麻生も邦夫も岡田に入れるよ。
中川女や片山さつきは鳩山に入れるだろうけどな。
79名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:57:31 ID:ayGZ1q3+O
>>74
返しになってないw
80名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:57:34 ID:NJetqZzp0
「日本は日本人だけのものじゃない」 vs 「外国人参政権は悲願」

                    どっちがいい?
81名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:57:54 ID:E8T/81co0
ポッポでは衆院選は接戦になりそうだな。
どう見ても小沢院政の傀儡だからな。

麻生相手なら岡田なら勝てそうだが
ポッポが代表になるのは決まりでしょ。
院政に持ち込めると計算して小沢が辞めたんだから。
82名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:58:18 ID:/khtMFln0
>>1

■民主党幹事長 鳩山由紀夫

統一教会
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
国立追悼施設を考える会に所属(副会長)
アムネスティ議員連盟に所属(死刑廃止を目指す)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属(会長)
民主党日韓議員交流委員会に所属(委員長)
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案を提出(旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"し、固定化を図る)
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「参政権ぐらい」「参政権付与は愛のテーマ」と発言

■民主党副代表 岡田克也

ジャスコ
崇教真光
死体水
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属(会長)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属
民主党日韓議員交流委員会に所属
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"し、固定化を図る)
「(靖国参拝に関して)中国、韓国の許しを得たんですか?」と発言
83名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:58:45 ID:VJKnS80m0
民主党は 鳩山、岡田、管、前原、小沢で党首の持ち回りしているじゃないか。
他に人材が無いのか。
昨夜 鳩山の意見を聞いていると やっぱり駄目だなとつくづく思ったよ。
84名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:58:51 ID:ltQaGKlXO
>>72

今さらあんなのが出てきてもダメ
小沢体制容認してきた張本人

まったく関係ないが張本人って語感が朝鮮人みたいだな
85名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:00:55 ID:ISGsjV0i0
>>72
菅は漁夫の利を狙いすぎて、というかヘタレすぎて
すでに党内政局の中心からは外れてしまった印象があるな
昔は鳩や小沢ともやり合おうかと言うぐらいだったんだけど
86名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:00:58 ID:e4j6b4be0
鳩山も何考えて出馬してるのか、意味わからん?アホうなのか?
小沢のイメージ、世間で悪いのミンスの方々は知らないの?
みんなは、鳩ぽっぽでOKなん? ガンバレ、ジャスコ!!
87名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:01:08 ID:ZU0MuPDa0
>開き直って、金持ちの家に生まれて何が悪い、と言ってくれたほうがスッキリするよ。

それなんて麻生?


88名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:01:13 ID:C4oqj7qt0
>>74
少なくとも、自民党員は全国にいて、総裁選に投票したんだけど?
89名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:01:44 ID:cZglUvErO
>>78
中川(女)は岡田だろう。
自称小泉の後継者なんだし
90名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:02:00 ID:UNC79CxO0
確かに岡田は逃げないな。
郵政選挙で大敗した時も、
一人だけ逃げなかったな。
91名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:03:15 ID:cKmZLhmG0
ミンスは、在日に参政権やるとか売国政策をやめろ。
92名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:04:21 ID:kAhsnUbV0
与謝野は財務省の

マリオネットだから増税、増税と

同じ事しか言わない、、、
93名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:04:30 ID:3G8wYLBw0

ポッポは、大衆に耳触りのいいことばかりで、バカな大衆は騙されてきたけど

今度はそうは問屋が卸さないんじゃないか。 汚沢=ポッポ。
94名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:05:57 ID:6QiiCHTO0
鳩山代表、岡田代表代行でバンジャーイって感じになるんだろうな。
小沢は終身名誉代表かな。
ポストについてる人間多すぎるw
95名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:06:59 ID:cF8SjTcnO
小泉は郵政民営化ですべて問題は解決するって言ったが見事に何も解決しなかったんだが。
96名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:07:01 ID:KOsuFRsl0
>>74
なに、最近は工作員もブーメランを習得したの?
97名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:09:24 ID:jwFJGrqV0
大臣のくせに国債大無駄増発防げなかった。できるのにしなかった。
みんすは、野党だからできないけど、与党になったらするといってる。
この差はおおきい。
98名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:09:27 ID:xCCJZROiO
>>91 移民大歓迎政策の自公よりマシ
99名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:09:51 ID:JI6qGKpM0
鳩山の、増税の議論すらけしからんって理屈は、いままでの民主党と
まったく変わらないな。
民主は前回の選挙の時も、初めは消費税の話を出していたくせに、
マスコミや国民が過敏に反応したらすぐに引っ込めて、「当分増税しない」
なんて言って誤魔化してたし。
票にならないことは言わないし議論もしないじゃ、信用できないよ。
100名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:11:50 ID:4UE5w3Mz0
工作が始まりました
101名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:12:03 ID:0QxLJJcEO
与謝野は自分の当落心配してろ。
102名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:12:17 ID:OoNCkj9D0
>>74
そういうことは金のかからない選挙を実現させてから言いなさい
意味もなく何度も何度も選挙やってたら税金の無駄だし金持ちばかりが当選することになる

なぜか民主は供託金制度廃止に反対するし、もうアホかと
103名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:11:47 ID:KOsuFRsl0
民主党代表の歴史
1999 菅直人(不倫騒動で辞任)
2002 鳩山由紀夫(自由党との合併ゴタゴタで辞任)
2004 菅直人(年金未納問題で辞任)
2004 小沢一郎(年金未納問題で代表就任辞退)
2005 岡田克也(郵政選挙惨敗で辞任)
2006 前原誠司(メール問題で辞任)
2009 小沢一郎(違法献金・秘書逮捕で辞任)
2009 鳩山由紀夫VS岡田克也(代表バツイチ同士の争い)



辞任パラダイス民主党
104名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:13:18 ID:FwfWGwrV0

14兆円(3兆円は、天下り先の公益法人)をばら撒いて、
「増税」ですかw
国民にとっては、「泣きっ面にハチ」の構図。

岡田ではダメだ。官僚出身者は、民主公約が達成できない。
なにしろ、官主導政治を全面否定しなければならない。
これは岡田にとって、自らの経歴を否定してもらうことになる。
それができるほど、腹の据わった男でもあるまいw

鳩山はお花畑っぽいが、小沢の官に対する"恨み"が原動力となって、
官主導政治を崩壊させる方向に向かう。

官主導政治の国際競争力は、129/134位の「バカ以下」「無能以下」「発展途上国以下」の三拍子である。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477779
>政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。

10位程度ならまだしも、最下位グループで危機感を感じている風でもない連中など、
完全否定で向き合わなければならない。
官として、市場性が無いのだ。国民にとって、足手まとい・お荷物なのだ。
お荷物は、処分しなければならない。
105名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:13:25 ID:NJetqZzp0
岡田はどんな政策やるのか理解しやすいんだよな
良い悪いは別にして「外国人参政権」「消費税増税」とかさ

それに比べて鳩山は全然わからん
「愛」だけだろ?
106名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:14:08 ID:7jRpa//m0
やっぱり官僚議員は党が別でも仲良しだな
与謝野と岡田はさっさと結婚しろよw
107名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:14:16 ID:0QxLJJcEO
>>103
自民党は小泉以降毎年(ry
108名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:14:30 ID:vywJMYNAO
乙女チックな鳩ポッポ!
生まれ育ちは良いらしいが、絞めてるネクタイは下品過ぎ!!
109名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:15:15 ID:UHaOpVwK0
どうでもいい
110名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:05 ID:tT3/4IRw0
【自民党】「霞が関に埋蔵金なし。特別会計の資産超過額68兆円も売却できない」…自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)が報告書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204150463/l50
【総裁選】「ハチが刺した程度で限定的」…与謝野馨経済財政担当相、リーマン破綻の日本経済への影響について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221689687/l50



【政治】 「埋蔵金」依存10兆円、2次補正から2010年度予算まで 税収不足の穴埋めに特会の蓄えを取り崩す異例の予算編成に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229381262/l50
【政治】 『麻生カラー』埋蔵金頼み 6つの特会から11兆円、財政出動圧力が強まれば枯渇する恐れも…2009年度予算編成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230165217/l50
【政治】財務省、特例法案提出へ 財投「埋蔵金」を全額活用 経済・雇用情勢悪化で方針転換
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230952202/l50

【政治】与謝野財務相ら「消費税増税論」選挙にらみ与党内対立激化へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240879612/l50
111名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:08 ID:uAydVLVl0
鳩山は別に逃げてないだろ、
異次元に突っ走ってるだけだ。
112名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:11 ID:6PUvHgcjP
逃げる逃げないは別として
まず無駄使い削減は当たり前だろ
今回の補正予算も官僚、天下り役人に
税金垂れ流すようなもんだし
現状じゃいくら増税しても湯水のように血税垂れ流すだけ
無駄使い削減、これが一番の来なくちゃ話にならん
113名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:16:45 ID:9HMB62w+0
埋蔵金使われてしまった今、鳩山のような議論してたらいずれダメになるよw
114名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:17:15 ID:4UE5w3Mz0
政権交代なんてさせないし
その辺の石コロでも代表にしてろよ
115名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:17:26 ID:UpICeghFO
鳩山になるとわかってるから安心して岡田を持ち上げてるな。
116名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:18:33 ID:tT3/4IRw0
【政治】「どうせ選挙で負けるなら消費税を2〜3%ドーンと上げないと」自民・与謝野氏★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192786413/l50
【政治】 「消費税を10%に…これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論に」「全額社会保障に」…与謝野元官房長官★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211016935/l50

【原油高】「“ガソリン税を下げてガソリンもっと使いましょう”という態度で環境問題に取り組めるのか」…高村正彦外相&町村官房長官★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200962702/l50
【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209878741/l50
【政治】 高速道路無料化に伴う経済効果「2兆6700億円」の試算を隠蔽か削除? 民主党「なぜこの結果を表に出さないのか」と批判★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235346447/l50
117名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:18:45 ID:H1ZFz9Y+0
>>115がこのスレで一番鋭い
118名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:20:20 ID:BwgFdyVq0
これ与謝野からの鳩山応援メッセージだろ。
「岡田だったら消費税は争点にならないけど鳩山だったら争点になるよ。
 だから民主党議員の皆さん、自民党に応援される岡田よりも鳩山に投票しましょうね」
というさ。
もちろん、裏の意味があるけど。
119名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:20:45 ID:/khtMFln0
>>1

■在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

会長 - 岡田克也
呼びかけ人 - 津村啓介、川上義博、千葉景子、白真勲
幹事 - 白真勲

《衆議院》
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、小宮山洋子、
近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、
平岡秀夫、藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘

《参議院》
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子、川上義博、今野東、
佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、
増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

会長の岡田克也は2008年1月30日の初会合にて「この外国人地方参政権問題は、民主党としては長年の政策であり、悲願でもあった。
私も政策責任者だったおりに、この法案を何度か国会に提出しながら、実現しないことに責任を感じてきた。
党として、しっかり法案提出に持って行く。それがこの議連の役割だ。多様な価値観を認める日本の象徴が、この法案だ。」と語っている。

2008年1月26日の読売新聞によると、岡田克也が会長に選出にされたのは「小沢一郎代表肝いり」「岡田氏の会長就任は『岡田氏が意見調整すれば、
党内をまとめやすいと小沢氏が判断したため』(議連関係者)と見られる」と小沢の関与が指摘されている。

小沢は、2008年2月の訪韓の際に、李明博大統領から「在日本大韓民国民団(民団)からの要望」もあり、地方参政権付与の協力を求められ、
「在日韓国人への参政権付与を与えるのがもたもたしているのは遺憾に思っている」と成立に強い意欲を示し、
2008年12月には民団が民主党の支援を表明し、小沢はそれに謝意を伝えている。

2008年3月には、小沢鋭仁議員が在日本大韓民国民団山梨県の本部総会に出席。
「政権奪取で在日韓国人の地方参政権を実現する」と演説している。
120名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:21:08 ID:0QxLJJcEO
>>114
どうやって「させない」んだよwwww国士様wwww
選挙結果捏造できるのかwwwww


www腹痛いwwww
121名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:21:33 ID:C4oqj7qt0
>>104
三兆円はどこの公益法人に入って、どーやって使われるんだよ?その分に国民への恩恵がないとでも?
122名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:22:29 ID:z/+csi3z0
>>120
鳩山で総選挙勝てるとマジで思ってるの?
123名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:09 ID:6PUvHgcjP
>>118
つーか自民党議員がはっきり
「鳩山の方が戦いやすい」って公言してるから
いまさらこんなこと言っても意味無いだろ
それに選挙前の消費税増税はタブーのような気が
124名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:19 ID:9HMB62w+0
選挙が先に延びれば延びるほど民主党は勝てない
125名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:35 ID:jAftjN490

派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100213.html

 ■悲鳴拾えぬ二大政党

 「共産党をよく思っていなかった人も、『助けてくれるのはもうここしかな
い』と勇気を振り絞って接触してくるようになった」。ある地区委員会の幹部
は言う。

 自民党に電話したら「一般市民の相談には応じない」と言われたという失業
中の40代の女性。派遣切りで役所に相談に行ったら「そういうことなら共産
党に」と勧められたという32歳の男性。「退職を強要されたが、役所も労組
も閉まっていて、土日も相談に乗ってくれるのは共産党だけだった」という2
5歳の男性……。まるで現代の「駆け込み寺」だ。

 小選挙区制導入後、自民、民主の二大政党制が進んだ。しかし、「働く貧困
層」のような新たな課題、地域固有の切実な問題に、政治はこたえきれていな
い。生活がそれなりに回っている時、不当に扱われて不満があっても、多くの
人は抗議の声をあげなかった。だが、がけっぷちに立たされ、声を上げるしか
ない状況に追い込まれた時の足がかりとして、全国に約2万2千の支部を置く
共産党やNPOのドアがノックされている。

126名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:51 ID:C4oqj7qt0
>>107
安倍がなったのは小泉の任期だから、福田と麻生だけだよ。民主党はこれで五連続だな。
127名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:24:08 ID:xYciuxVW0
>>112
どこにどのくらい無駄があって、どうやれば削減できるかセットで話さないから馬鹿にされてるんだろ
128名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:25:42 ID:0QxLJJcEO
>>122
知らんよそんなこと。
129名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:25:47 ID:9HMB62w+0
鳩山はかえって信用されないと思う
もっとも岡田の増税発言はグループから固く口止めされてたらしい
結局口当たりのいいことをいってだまそうとしてることにかわりはないが
130名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:27:38 ID:NJetqZzp0
>>129
口止めも何もほとんどの有権者は知ってるだろ
今は増税に反対ばっかりじゃないよ
131名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:28:09 ID:6PUvHgcjP
>>124
延びるって遅くとも9月には選挙だよ
任期切れ選挙は勝てないジンクスもあるし

>>127
その辺りにオ細かい部分は長妻の出番か
まずは官僚、天下り役人に湯水の如く垂れ流してる血税をストップ
話はそれからだな
今回の補正予算も論外の内容だろ
132名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:28:43 ID:rEsjHbPnP
財政の基本は均衡財政。
戦前ハイパーインフレの失敗から、日本は戦後高度成長期まで均衡財政を維持し
その結果、世界第二位の経済大国になった。
一方で不動産バブルが均衡財政の破棄から始まり、当然のごとく崩壊した。
そして、その罪は毎年積み上がっている。今こそ、その過去の清算を先送りにするのでなく
税制改正と歳出削減により古き良き均衡財政へと戻って叱るべきなのである。文化人として当然の責務である!
133名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:28:49 ID:k+Fhk6+A0
自民党からのラブコールが凄いな
134名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:29:08 ID:HuTU+QUG0
>>123
消費税の増税論は必ず出てくる話だし、むしろ
こう言うタイミングで言い出すことで「人気取りに
走らないまじめな政治家」ってイメージを獲得できる。
135名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:29:09 ID:Bfkps2cbO
「私の政策を一言で言えば友愛です」だもんな
政策じゃねえよそれ
136名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:29:30 ID:6Zb0GgU10
財政健全化からあっさり逃げて、中身のおかしい15兆円もの補正をマンセーした与謝野にだけは
言われたくないだろうな。岡田も鳩山も。
137名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:30:12 ID:CBpiskSt0
無駄を削るのはもちろん大切だけど削ってるだけじゃどんどん先細りになるだけ
景気を良くして経済そのものを活性化しないと税収も減る一方でさらに赤字は膨らむ
無駄を削るのと景気を良くするのは両立できないわけじゃない
バランスのとれた政策を実行に移すことで一挙両得を目指すべき
どうせなら二兎を追いましょう
138名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:30:36 ID:NpEYO1sK0
与謝野ハチの一刺しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:31:22 ID:z/+csi3z0
>>128
なんだそりゃw

鳩山はもう決まってるんだから、今マスコミと与党が岡田を押し捲ってるのは
民主党に対する最大のネガティブキャンペーンなんだよ。
140名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:31:35 ID:k+Fhk6+A0
>>136
ってかそれなんでマスコミから放置されてるんだろうね
民主案の赤字国債は1兆だって許さないって勢いなのに
141名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:31:59 ID:jMocdxbxO
無駄遣い削減がおとぎ話だったら今までの民主の主張はなんだったんだww
2ちゃんでも民主の主張を真に受けた書き込みが絶えないのにww
142名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:32:04 ID:oIaiU1bQ0
>>74

なにいったって、

や・ら・な・い・よ・り・ま・し

w
143名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:32:29 ID:7X5M0deX0
本気で公務員改革官僚改革するなら、ミンスにそうとうな圧力がかかるだろうからなw
そういうのがないってことは、全く期待できないってことw
144名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:32:40 ID:EKJ8VME20
>>1
自民党+官僚の皆さんからのオカラへのラブコールが凄いですね(笑)。
145名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:34:40 ID:undOSMWE0
鳩山はかなりのおぼっちゃんだからな
146名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:34:42 ID:rEsjHbPnP
・財政再建のためには、緊縮財政によるどんな厳しい不況も我慢すべきだ
誤りである理由:緊縮財政によって不況が激化すると、政府の財政収入はいっそう大幅に減少し(累進化税制の効果)政府財政の破綻状況は
かえって深刻化する。結局、大幅な増税がなされねばならなくなり、不況はますます激甚なものとなる。
しかも、それほどまでにも大きな犠牲を国民に払わせたとしても、現在、わが国の政府債務は膨大であるから、政府財政の再建は達成されえないであろう。
・リストラ、規制緩和、行革でいくべきで、ケインズ的政策は無用だ。
誤りである理由:これらの施策では総需要は減るばかりである。総需要が増えないかぎり経済が回復することは有り得ない。
147名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:35:20 ID:xYciuxVW0
>>143
官僚出身者が大量にいて、自治労が支持団体に居る民主党に公務員どうこうできると思えるほうが不思議だわ
148名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:35:55 ID:jMocdxbxO
>>133
そりゃそうだろ。
岡田民主が政権取れば消費税増税の憎まれ役を買って出ることになるだろうし、
政権取れなくても与党自民党が消費税増税しても真っ向から反対しないだろ。
どっちに転んでも自民党に利がある。
149名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:36:45 ID:Ev+KH1r60
どっちでもいいが麻生よりは遥かにまし
150名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:36:51 ID:0QxLJJcEO
>>139
友愛はともかくとして、具体的にどういうビジョン示せるかは、
鳩山本人じゃなく脇にかかってるだろうな。
151名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:38:09 ID:8L/PoDLbO
ポッポは本気で官僚政治ぶっつぶすきだからな、官僚の操り人形が批判するのは当然
152名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:38:13 ID:6Zb0GgU10
>141
> 無駄遣い削減がおとぎ話だったら今までの民主の主張はなんだったんだww

おとぎ話ってことにしたいっていう、単なる与謝野の願望だよ。
大体、おとぎ話だから云々というなら、同じようにおとぎ話と言っていた埋蔵金を、さしたる
反省の言もなく財源に補正を組んだ与謝野はとんだ恥知らずってことだし。
153名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:38:30 ID:6tftNlqF0
ここは岡田しかないだろ
ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm
154名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:41:53 ID:xDUeKJ8Z0
>>149
麻生は歴代総理中最悪の低脳。
155名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:41:57 ID:tl4qhzcO0
人権擁護仲間へのフォローかw
156名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:58 ID:jMocdxbxO
>>152
あれは恒久的な財源じゃないから今回みたいな緊急には使えてもそれで高速道路
無料とかは無料だぜ。
それに初めは何十兆もあるみたいに言っていたけど蓋を開けてみたら数兆円くら
いだったしな。
157名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:44:14 ID:iOR5045dO
>>151
ソースどこ?
ポッポが友愛友愛ばっか言っててそんな話トント聞かないんだが
158名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:44:53 ID:2gUfW7+n0
【消費税は不要です。騙されないように、こいつら(経団連)から税金をとれば消費税廃止になります。】

0.池田大作        18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】 △
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】 △
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】 ★
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190387723/6
159名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:45:59 ID:rEsjHbPnP
大規模な減税が日本経済の著しい回復をもたらすのであればインフレ率が十分高くならないとしても、
気にしなくても良い。インフレ率自身は政策の最終目標ではないからだ。
重要なことは、流動性のわな等に起因される消費の欠如を取り除くことである。 
                                        サミュエルソン
160名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:46:18 ID:C4oqj7qt0
>>131
バカなマスゴミはくだらんこと叩いてるが、景気対策としてみるとレベルは高いぞ。
161名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:47:28 ID:CBpiskSt0
>>154
歴代最悪の低脳はどう考えても村山富市だろうw
162名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:00 ID:9APOWlsNO
今民主党がアク禁になったら、このスレどうなるんやろ
163名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:48:02 ID:H4vIo6hQO
>>154
北鮮はあちらです
164名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:49:14 ID:C4oqj7qt0
>>152
おとぎ話を超えた単なる寝言に決まってんだろ。埋蔵金が恒久財源になるかよ。
165名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:49:24 ID:BvQuriea0
代々えらくもない公務員だけど民主党を支持するなど聞いた事ないよ
橋本から賞状も貰っている品
公務員知りもしないで民主支持等言って欲しくないね
代々自民党しか入れないよ
166名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:49:24 ID:CzLyHcjD0
アホの阿呆総理も嫌だし、官僚と癒着してる自民党も真っ平御免
鳩山でも岡田でも行革だけは間違いなくやるだろうし、それで十分
167名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:51:51 ID:zbOpbDAp0
ていうか
与党は
法人税増税や
累進課税強化からは
逃げまくりだろ?
168名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:54:57 ID:rEsjHbPnP
【リフレ政策】(物価水準を以前の水準に回復させるために、物価を、長期的に好ましいと見なされる率で一定期間上昇させること)

リフレは、1930年代に日米両国で起こったデフレ対策として極めて有益であった。当時、高橋是清は日本を、ルーズベルト大統領は
アメリカを恐慌から救った。日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政刺激策を行うべきだ(7頁)。
これにより日銀のバランスシートが悪化するかもしれないが、それは心配しなくても良い。例えば日銀が保有する国債を固定金利のものから変動金利のものに変えれば、
バランスシートの悪化は起きない(8頁)。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主規制は撤廃すべきだ(10頁)。

国の借金が増えたのは、景気対策のためでなく、経済成長が遅すぎたためだ(11頁)。政府が通貨増発により減税を行うとアナウンスすれば、
国民はこの減税が恒久的なものだと認識し、消費拡大につながる。インフレターゲットを実現する手段がないという懸念を払拭できる。
減税をすれば国の借金が増えると思うかもしれないが、実際はGDPが増加しGDP比でみた借金の比率は減少し、財政は健全化する。
日本の財政問題解消に役立つ方策として、GDPの名目成長およびそれに伴う税収の増大に勝るものはない(12頁)。
インフレが起きているときには日銀は政府が通貨乱発にNOというべきであり、そのためには日銀の独立性が重要になる。
しかし、デフレが起きているときは日銀は通貨を増発に関し政府と協調しなければならない(13頁)。
                                                 バーナンキ氏の提案の要約
169名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:34 ID:Wc784YySO
自民としては増税に言及する岡田の方がやりやすいからな
加えて民主党自体を分裂させやすいというメリットが出てくる
鳩山だと小沢体制を引き継いでいるから中々分裂させにくい
170名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:56:43 ID:7jRpa//m0
>>157
鳩山は昨日報ステで中央官庁は3分の1でいいと言ってたな
岡田は無駄遣い、天下り禁止は口にするが、官僚には甘いと思う
171名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:56:55 ID:3WfI1WL+O
とりあえず今のところは民主党より自民党がマシ。外国人参政権を推進する政党には絶対投票しない。
172名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:59:28 ID:NJetqZzp0
>>170
>鳩山は昨日報ステで中央官庁は3分の1でいいと言ってたな

それがメルヘンだって-のww
173名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:59:39 ID:jMocdxbxO
>>170
また懐かしの小さな政府論ですな。
ことあるごとに「国が〜国が〜」を連発する日本じゃ無理。
174名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:00:41 ID:rEsjHbPnP
国民一人あたりの公務員比率は圧倒的に日本は少ない。スリム化という点でみれば日本は問題にならない。
問題は権力の肥大化である
175名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:01:10 ID:ci6D1wB+0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.   -=・=‐  .‐・=|
    |.(     'ー-‐'  ヽ. ー'|
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ちょっと通りますよ‥‥
     |     /  ___   .|
     t.       ノエェェエ>  |
      \       ー--‐ /
 ((((   ┏ __┏ __/┓
.      ┃   ┃┃    ┃
176名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:01:46 ID:BvQuriea0
>>172
メルヘンの証拠は?w
177名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:02:17 ID:ci+4/o+yO
民主党大嫌いではあるが、岡田はオーラあるな。あれは人の上に立つ器はあると感じた。
完全に俺のこれまでの経験に基づく主観で何の根拠もないが、麻生さんや小泉さんと同じ匂いを感じた。
福田や小渕、宮沢には感じなかった。
頭の良し悪しとかそういうのと違う部分なんだよな…。
こういうオーラや貫禄ってのは生まれながらのものもあるだろうし、経験によるものもあるだろう。
鳩山は頭は良いんだろうが、金のために売国するような男だからな…。立派な経歴に自ら泥を塗るようなバカな発言ばかりしている。
178名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:09 ID:SRGnT1PX0
国の借金が激増してるが、返済の目処は無いそうです … 破産です。
179名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:28 ID:C4oqj7qt0
>>176
財源どーするって言ってた?
180名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:37 ID:CzLyHcjD0
国の出先機関を全廃すれば自動的に3分の1になるw

国の出先機関全廃は小沢のライフワークだから、
鳩山が総理になれば実行に移される
181名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:47 ID:CBpiskSt0
>>170
どこをどれだけ減らせば3分の1になるのか具体性がないからお花畑って言われるんじゃ?w
しかも減らすって言ってもいきなり公務員の首が切れるわけじゃないし
地方に配置するとしても二重行政になるか地方の公務員の仕事をなくすしかない
中央官庁の役人は減るかもしれないけど地方公務員を増やしたんじゃ意味ないじゃんw
182名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:04:58 ID:jMocdxbxO
>>177
そういうのは代表経験のない人に言えよ。
岡田も鳩山も手腕の不味さは証明済み。
183名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:05:26 ID:rEsjHbPnP
 サミュエルソンの提案した政策を交えて行った、あなたと、宍戸氏による興味深いシミュレーションの結果を私に送って下さって、有り難うございました。
まだ詳しくは見ていませんから、あなたが求めたインフレ率に関しては、本格的なコメントはできません。
インフレターゲットとして4%を目指すのは、高すぎるターゲットだと思います。そこまでくると、インフレ期待が起きるかもしれません。
2%位のインフレ率が適当なのではないかと思います。しかしあなたのシミュレーションで求まった経済の回復は、本当に素晴らしいものだと思います。
しかし完全に持続性のあるものになっているわけではない。
私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金を買い取るべきです。減税をやるとよい。しかしこのような財政による景気刺激策と共に、
日本の教育システムを向上させるための長期プログラム(良い先生を集め、先生の給料を上げてやり、研究施設の拡充、
学校のインフラ整備−例えば建物など−そして大学在学中の学生への援助)に資金を使うのがよいのではないだろうか。
教育と減税で半々で使うのがよいかもしれない。
しかし、供給サイドからフィードバックする必要がある。良い教育を受けた労働者は人的資本という面での増加を意味し
それは高い生産性を生み出すであろう。単位労働コストは押さえられ、利益は着実に増加する。

ローレンス クライン


理論経済学の権威サミュエルソン、計量経済学の権威クライン、両氏共に、日本は減税を行えばよいという意見
184名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:05:28 ID:s8OIs5BC0
鳩山由紀夫、報道ステーションに生出演・民主党代表選 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=3Lniy72VJbk

鳩山由紀夫、報道ステーションに生出演・民主党代表選 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=_c3iP1azbdQ

鳩山由紀夫、報道ステーションに生出演・民主党代表選 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=wYzBv16JbyE

鳩山由紀夫、報道ステーションに生出演・民主党代表選 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=Xscjovoai_c

・鳩山由紀夫NEW ZERO生出演
1.鳩山代表候補
http://www.youtube.com/watch?v=wEZxWy4zWIo

2. 鳩山代表候補
http://www.youtube.com/watch?v=QCJVLhNd_Z8
185名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:06:34 ID:Sx1w3Xo0O
鳩山がんばって党首になれよ
岡田じゃ選挙で自民が負けかねないからなw
186名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:06:39 ID:NJetqZzp0
>>176
友愛ですww
187名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:07:25 ID:nqSmW6qR0
増税の前にどれだけ官庁の無駄使い削れるかだろ、居酒屋タクシーがいい例削ろうと思えばかなりの事ができるはず、公務員宿舎の全廃とか
188名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:07:46 ID:N0hLKBQT0
>>170
なら鳩山さん支持だな。
189名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:08:01 ID:6Zb0GgU10
>156
与謝野は埋蔵金の存在そのものをおとぎ話みたいなものと言っていたのであって、
自分で存在を否定していたものを臆面もなく財源にしちまったんだから、
一時的云々以前の話だ。
190名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:08:31 ID:QsaDPsA1O
あーなるほどね
鳩山が汚れ役引き受けてれば岡田が偉くマシに見えてくるわ
191名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:11:57 ID:k/fXMfu9O
>>170
お前、1/3になると思ってんの?
壊した分、自分の好きなように作り直すに決まってんじゃねーか
192名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:12:31 ID:jMocdxbxO
>>189
そりゃ何十兆と言われればおとぎ話となるだろう。
民主は必要ないから置いてある金と、取り敢えず置いてあるけど必要な金をごっ
ちゃにしてたようなんだよな。
193名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:14:06 ID:p9+3JqLa0
アホの与謝野はしばらく黙ってろ。ほうっておけば民主党なんぞ自壊するのに。
194名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:15:56 ID:NJetqZzp0
鳩山みたいな妄想が激しいボンボンが一番怖いよ
近衛文麿もこんな感じだったんだろ
195名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:17:16 ID:JUIevv3w0
>>64
自民党は逃げないからな。民主党は都合の悪ことからは逃げまくってきたから。
196名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:19:08 ID:MeQSLUrJ0

単純に考えろ!!!!!!!!!!!!!

麻生が擁護し続ける官僚だ!!!!!!!!!!!!!
官僚による年間損失 国民一人 年間5万以上!!!!!!!!!!!
無駄道路、公共事業!!!!!!!!!!!!

こんなんで少子化とめれるわけないだろ!!!!!!!!!!
197名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:21:15 ID:o35QWGXX0
鳩山の頼りなさ、説得力の無さは異常だと思う
198名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:24:57 ID:CBpiskSt0
>>196
日本の一番の癌はマスゴミの上層部だろう
経営者として無能なだけでなく国益を激しく損なう行いばかりを繰り返している
官僚叩きは自分たちに矛先が来ないようにするためのスケープゴートだよ
199名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:11 ID:rEsjHbPnP
>>198
>官僚による年間損失 国民一人 年間5万以上!!!!!!!!!!!
>無駄道路、公共事業!!!!!!!!!!!!

公共事業否定はおやめなさい
200名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:26 ID:M/IfZ5PY0
おとぎ話w なんて的確な表現!幼稚園のお遊戯会を連想するw
頭にウサギやらタヌキの面被ってピョンピョコ踊る鳩兄ィを思い浮かべてもたw

ジャスコおからにしろ、お花畑クルッポッポにしろ似たようなもんだろ
中国様朝鮮様に土下座しながら日本を献上する犬なんだから。ダメダメだろ
201名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:33 ID:tl4qhzcO0
●朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実●
 ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
 ・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
 ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
 ・民主党を擁護する書込みが無くなった
 ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
 ・日教組を擁護する書込みが無くなった
 ・「ニート」レッテル張りが無くなった
 ・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
 ・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
 ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
 ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
 ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要●
●丑スレが消えた理由●
 (1)どこぞに設置された専用PCにキャップや●が設定されている
 (2)だから個人のPCや携帯からはスレが立てられない
 (3)朝日社内からの書込規制開始=スレ立て途絶・・・つまりPC設置場所は明白
 (4)このテンプレになぜか異常反応する工作員www・・・つまり当たらずとも遠からず
202名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:27:51 ID:XaoX3ohU0
>>197
弟の人相の悪さと足して2で割ればちょうどいい感じなのになw
203名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:30:09 ID:C0GayNJKO
鳩山の頭の中にはメリーゴーランドが回ってるから仕方ない
204名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:30:30 ID:6Zb0GgU10
>192
まだこんな寝言を言ってるアホがいるのかよ。
埋蔵金、具体的には特別会計の余剰金はその後に会計検査院の報告が出ているし、現に昨年だったかも
15.6兆円を突っ込んでるし、今回の補正予算でも3.4兆円、第2次補正予算と本予算で8.4兆円を使うことに
なっている。これだけで既に27兆円超だ。その上で今の政府の予定では来年度以降にも突っ込む予定だから
おまえがおとぎ話という何十兆が現実に組み込まれているんだよ。
205名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:35:25 ID:Ft28wi2FO
与謝野はこういうところが率直なのか、鳩山のが怖いと思ったのか?

鳩山のが自民党は楽だろうと思うのだが。

206名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:36:20 ID:CBpiskSt0
>>192
たぶん外貨準備のことだと思うけど過剰に保有してるのは確かなんだけど
運用が非常に難しいから使うに使えないのが現実
下手に使おうとすると価値が毀損してしまう可能性が高い
IMFへの出資はこれを毀損せずに使えたいい例だよ
日本のマスゴミだとなぜか税金の無駄遣いみたいなイメージになってるけどねw
207名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:38:23 ID:xxcqi/8t0
どうでもいいけど、近い将来は選挙でワオンを使った買収事件が発生するかもね。
208名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:42:07 ID:hyd65F7C0
財務省の犬が何を言うか
209名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:42:29 ID:nqSmW6qR0
天下り法人への補助金12兆円全廃して特種法人から法人税ちゃんと取って議員宿舎と公務員宿舎売り払って役人の民間ではあり得ない給付全廃して鬼のようにコストカットもちろん行き過ぎの弊害も出るだろうが今のままよりはまともになるはず増税は財務省の策略だよ
210名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:43:12 ID:XaoX3ohU0
>>205
大昔は政治手腕にも定評があったのだがな > ポッポ兄

今はマスコミの尻馬に乗って他人の足を引っ張る発言しかしないから、
手腕があるのかどうかも分からんW
211名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:47:07 ID:CBpiskSt0
税金取るなら宗教法人の商取引に対して一定の条件を付けて課税するほうがいいんじゃね?
212名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:49:10 ID:N0hLKBQT0
危機の震源地である米国の首都ワシントンで、米国が強い発信権を持つIMFと、
米財務省が相談して金融危機に対処するやり方は終わりにしなければならない。
IMFを中心とした国際的な金融システムの枠組みを抜本的に改革しなければ、
危機が繰り返されることになる。
世界銀行上級副総裁(2001年)・ノーベル経済学賞受賞、J・スティグリッツ
213名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:49:29 ID:C4oqj7qt0
>>204
来年度以降って、せいぜい三年しかもたんから、麻生は三年後消費税引き上げと言ってるんだが。
214名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:00:28 ID:6Zb0GgU10
>206
埋蔵金を言う場合、外国為替資金と財政融資資金は別格扱いされてるからむしろ除外して考えるのが
普通で、これを埋蔵金扱いして呼んでたのは否定するための与謝野とかの財政規律派の連中しか知らない。
普通は埋蔵金と言えば、メインは一般会計からの繰り入れ金が執行算のまま特別会計に残ったもので、
これが大体毎年数兆円規模で積み上がってる奴を指すと思われ。
215名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:06:07 ID:XaoX3ohU0
>>214
これは違うのかい? > 外貨準備埋蔵金説

>民主党の金融対策チームは2日、財務省を視察し、政府が約100兆円のドル建て資産を抱えている
>外貨準備の運用方法を巡って意見交換した。視察後に記者会見した同チーム座長の
>大塚耕平参院議員は「約10年かけて、外貨準備の残高を半分ぐらいに減らすことをめざすべきだ」と指摘。
>同省に外貨準備の内訳などの情報開示の強化を求めるとともに、
>外貨準備の一部が予算編成に活用できる「霞が関埋蔵金」になり得るとの考えを示した。(23:08)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222961647
216名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:31:30 ID:Tvsbxbi10
消費税の引き上げは「毎年1兆円づつ増える社会保障費」の裏表なんで・・・
必要ないと言うならその社会保障費問題に対してどう対応するのか
答える義務があると思う

言っとくけどムダを省くのは一時的なもので恒久財源になりえません
217名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:33:21 ID:WlZqgtGO0
よっぽど岡田になって欲しいんだな。
スキャンダルが仕込んであるとかどっか書いてたけど、本当なのかもね
なにせ検察まで組んでのオール与党体制だし
218名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:33:52 ID:UNC79CxO0
>>215
日本の外貨準備高っては円建て短期債の塊。
小さくする=債務の返済でしかない。
しかも50兆円分も円に交換したら一気に円高になるぞ。
219名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:36:01 ID:rEsjHbPnP
消費税率の引き上げなんて、景気が加熱したとき以外使わないでもいい代物
220名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:40:15 ID:if417rRm0
与謝野巧く皮肉ったなw
221名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:43:45 ID:OriRmxzw0
岡田じゃ党内はまとめられん

222名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:44:13 ID:MxVKkxj10
次の総選挙は、税金を詐取し浪費する『官僚と自公政権v.s.国民』の戦いである。

平成18年所得という古い話だが、最近A氏がこの所得に関して二重課税であるとの行政訴訟を起こしたので、報告する。
行政訴訟は市民が原告になり、国を被告として訴えるもの。
A氏が国を訴えた理由は、平成18年の税源移譲に絡み、平成18年所得に所得税と地方税の双方が課税されたからである。
しかもその証拠は、所得税法と地方税法の中に残されており、後年法律に明記された課税詐欺として著名になるだろうw
以下、その証拠。

1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。(平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」)
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。(地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)

以上の事実から合理的な思考のできる人々は、容易に
「平成18年所得の税源移譲分に対して、平成18年所得税と平成19年度地方税(所得税該当分)が一緒に課税された」
事実を理解するだろう。
わかりやすくするために課税最低所得の税率変化を貼っておく。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

平成18年の増加している5%が二重課税された分であり、課税詐欺と呼ばれるゆえんである。
行政訴訟の口頭弁論は5月29日にC地裁603法廷において開かれる。
傍聴を希望する人がいたら、先着10名さまに訴状と答弁書の反論のコピーをプレゼントするとA氏は言っている。
モミモミ椅子とかデタラメな予算の執行は批判されたが、徴税そのものにも不正のあったことを訴状は示している。
次の総選挙では、不正だらけの自民党・公明党には、絶対に投票してはいけない。
223名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:00 ID:ZwG5Z5jK0
借金まみれのダメ人間が「金がないからしょうがないだろ。もっと金くれよ!」ってのと同じぐらい
低劣な財政を行ってる与党が人の政策をとやかく言う資格ないんじゃない?w
利権網に大量の税金横流しをした上、その金のお陰でさらに借金生み出すってどういうことだよ!w

与党は全員無給で働くぐらいの責任を果たすべきじゃねーの?
社会保障や借金の増大を招いていた張本人どもが涼しい顔して無心を要求してんじゃねーよw
224名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:25 ID:LT28DB660
鳩山になったら民主万年野党化。
日本詰むよ。
225名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:46:52 ID:Pt9LThYJ0
つまり、与謝野は「無駄はあるけどそれを削減する事は無理」と言いたい訳か?w
お前の方が泥棒官僚が作った御伽噺延々信じ込ませようとしてるとしか思えねーんだけど?w
226名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:47:42 ID:5YnFaPXK0
岡田は何でも戦ってきたからな
脊椎反射なのは野党だから仕方ない

だが、支持はしない
227名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:48:12 ID:W6JxG+Ap0
よし、敵は岡田さんを望んでいる。
ということは、民主党の代表は鳩山さんに決まりだ。
228名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:52:29 ID:jl4ZnwMg0
> 一方、鳩山氏が「まず無駄遣い削減」としていることには「昔からおとぎ話だと(思って)聞いていた」
クレカ症候群のように金がどっからか湯水のようにわいてくるような感覚になると
もう使途を考えることをやめてこういう風に「なぜ使っちゃいけないの?」的な発想になっちゃうんだろうなww
おとぎ話のように節操の無い血税の使い方してる張本人がこんな事言っちゃうんだから笑わせるよww

おとぎ話を演じてるのはおまえらだよ!w
229名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:53:41 ID:sL8fJgax0
>>1
>消費増税については、鳩山、岡田両氏とも将来的な必要性は認めつつ当面の増税は否定。 
>ただ、鳩山氏は「今日の格差社会で議論すらすべきでない」と主張している。 

鳩山だけは、結論だけは合ってるから、いちばんましか。

今の経済状況で増税議論するやつは、みんな死ね。

今の海外の情勢なら円キャリーもないから、国債を大量発行してマイルドインフレ起こして
増税なしで回収、が正しい。
230名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:54:00 ID:linqT8H2O
岡田じゃドンキホーテが暴れる
231名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:56:42 ID:WlEMnpR60
鳩は飛んでいくってことか?
232名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 17:58:54 ID:Nnx8DyCp0
>>3ネト朝死ね


岡田は与謝野と同じ均衡財政主義のアホンダラだから代表にしてはいけない。
クルッポウでも鳩山にすべき。
この世紀の大不況下で増税なんて狂人の発想。
233名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:00:28 ID:6GJ9UwYO0
ってゆーか、鳩山って辞めるんじゃなかったの。
なんなの。亀田の弟は切腹しなかったし。
234名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:14:53 ID:yCdr8YLi0
> 一方、鳩山氏が「まず無駄遣い削減」としていることには「昔からおとぎ話だと(思って)聞いていた」
失策を重ねまくって国を傾かせてる連中が良く言うなw
失策の責任を果たさず、その無能っぷりを自覚しないまま更に失策を重ね続けてる連中の方が
よっぽどおとぎ話の住人のようだけどw
権力は存分に行使しておきながら失策の責任は全く負わずに
そのツケを国民にまわすのが当たり前のように振る舞える仕事なんてホント夢のような仕事だなw
235名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:43:46 ID:8E2ERVzs0
敵(鳩)の敵(イオン)は味方。
与謝野は選挙後鞍替えするんだろ。
236名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:47:07 ID:ZTC6k8J90
>>225
埋蔵金詐欺にだまされる民主党支持者もたいがいだと思う。
237名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:53:12 ID:Brrhj4xE0
>>218
民主のブレーンがこんなこといってるから問題ないよ。

【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」元大蔵省財務官の榊原氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212646988/

【政治】「ミスター円」こと榊原英資・元財務官…「民主への政権交代で、次の財務大臣はこの俺だ。ガハハハハ」…週刊文春
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231328966/

【民主党】衆院選前に「次の内閣」の閣僚名簿を発表へ…連立組む社民・国民新にも各1ポスト配分予定。民間人からは榊原元財務官を起用か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232088539/

【経済】「円安の背景に政治不信、政権交代必要」 榊原英資氏(早大教授/ミスター円)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235549354/
238名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:48 ID:OAyuVJPA0
愛、愛、言っている鳩山は嫌いだけど
税金上げられるよりは"おとぎ話"のほうがマシ
239名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:08:50 ID:o9NzcKSi0
公務員に優しい岡田と与謝野なら
大連立もしやすいしね
240名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:27:32 ID:UzmwCOnPO
日本の消費税は、税率を変えたり、
一部の物品を非課税化するだけで、
中小事業者をサクッと倒産させることができる波動砲

241名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:09:11 ID:LHFXgmZ10
逃げずに全滅玉砕。
242名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:12:34 ID:9+yOwui00
鳩ぽっぽに一票!
243名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:16:18 ID:dI8iw+Jo0
>>242
しかし残念、投票させてもらえない
244名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:13:45 ID:HgJhIPnO0
これだけ格差があるのは、日本では税の再配分がないから。
なぜ税の再配分がないかというと税率が安すぎるから。

本来、年収500〜700万(当然その上も含む)の普通の国民から金をとって、
教育、福祉、医療に回し、年収100万〜300万の層を助けないといけないのに、
そうなっていない。

消費税10%とったって、低収入ならそれ以上に戻ってくる。
まず無駄遣いをなくせという議論で、そういう収入の人はだまされているんだよ。

まあ、オレは年収500万以上だから増税しなくても構わないが、
騙されている人たちが本当にかわいそうでならない。
245名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:17:00 ID:r0T8wY23O

朝日新聞が岡田がいいって言うなら
日本的には鳩山がいいって事じゃね?

朝日新聞が支持
社民党、民主党、青島幸男
人権擁護法案、外国人参政権ゆとり教育、チベット虐殺
従軍慰安婦(1991年捏造)、南京大虐殺(1972年捏造)



朝日新聞が不支持
自民党
国旗、国歌、道徳教育、竹島は日本領土
246名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:19:06 ID:+dYWitHu0
鳩山のおとぎ話はむなしすぎる・・・
247名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:19:51 ID:9RwmFBmNO
>>244
税金の勉強しなおせ
248名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:21:02 ID:xzAl974g0
円を印刷してアメリカにプレゼントするなよ
249名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:21:38 ID:X8yfI/l7O
与謝野が財務大臣でいる内は景気は良くならないだろうな。
250名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:25:33 ID:hxII4j7Q0
ふざけんな。
官僚の言いなりの与謝野、麻生は公務員改革をちゃんとやって
特殊法人、天下り官僚の利権構造をなんとかしてからしゃべれや。
251名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:35:13 ID:mixhiJB+0
代表選出馬の記者会見で、いきなりこれだ

「政党が国家権力の中核にある検察を否定するような言い方は絶対に避け、
一定の自制をするべきだ。」


本当にイオンのことしか頭にないんだなw

252名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:35:33 ID:854R6TRR0
民主党の実態
ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた←シンガンス(北朝鮮スパイ)釈放署名
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
マスコミの実態
北村弁護士 麻生応援演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1117155
【祝KY20周年】アサヒる新聞の唄
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6659747
【辞任記念】オザワマンのマーチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7042651
テレビの信頼0%
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7005563
253名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:36:42 ID:QYxER/WL0
>>9
違う?小泉が切り捨てた無駄はなんだったんだろうね?
254名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:38:01 ID:DJ5HuuxV0
何でデフレになるか
生活必需品が消費税で上乗せされる、エンゲル係数が上がる
買い控える、値下げ、給料が減る
さらに生活防衛のために買い控える

単純な話だ

もちろん景気は悪くなる
255名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:40:46 ID:xcaAPFvE0
小沢は逃げる
鳩山は反対する
岡田は誤魔化す
麻生は騙す

全部糞やー
256名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:47:26 ID:PWH6Kdjj0
逃げずに「とにかくやらせてくだい」
何の根拠も無しで。
257名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:48:35 ID:Zc6I/hZk0
糞から始まるミラクルだってあるよね。
258名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:50:27 ID:CBpiskSt0
>>254
今の消費税をそのままあてはめて考えるからおかしな議論になる
消費税単独で考えるのも思考の幅が狭すぎるし
たとえそれだとしても非課税項目を導入するっていう方法もある
所得減税とかで可処分所得を増やして使えるお金を増やしてから
増えた分より少し少ないぐらいの税率アップにして福祉目的税にするとか
いろいろ知恵を寄せてよりよい税制改革にしようというのが趣旨なのに
なぜか消費税だけが独り歩きして叩かれる
抜本的な税制改革がどこまで踏み込めるかが今後の日本の在り方に大きくかかわってくる
宗教法人への課税や広告税の導入など本当に聖域なき構造改革をやってほしい
259名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:07 ID:QB4YUdpu0
<個人、法人に資産課税を導入するべき>
国など公的機関が借金して高回転率で金を回してきた恩恵を法人も売上/利益という形で受け、
有形・無形の資産の一部になっているのだから、法人も負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
今まで恩恵を受けてきたにも関わらず、この負担を嫌って海外移転するような企業は、
国民からのイメージが悪くなり、不利益を受けるだろう。

資産課税を多額・長年納税して貢献してきた企業ほど、
企業存続の危機で公的支援が必要になったときに多額の融資を受けられる様にすればよい。
あくまで例えばだけれど、企業存続の危機で公的支援が必要な場合、過去25年前〜過去5年前に支払った資産課税額の合計を上限として、
公的機関が無利子融資または超低利融資すればよい。
上記の融資でも立ち直れなかった企業には破産など清算してもらう。

本社機能を海外へ移転する様な企業は、企業存続の危機で公的支援が必要になっても支援せず、破産など清算してもらう。

また、資産課税を納税してきた企業は、公的機関からの融資が約束されているから、仕入先や販売先や銀行からの信用が高まる。
万が一の場合でも公的機関からの融資で債務を返済してもらえばいいからね。
資産課税を納税してこなかった企業は、企業存続の危機になっても公的機関からの融資が受けられないから、
仕入先や販売先や銀行から債務の返済を迫られたり、取引停止されたり、現金決済を要求される。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
260名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:51 ID:+xRC3u1FO
ニュースで見たけど、鳩山も岡田も頼りないな
安全保障とか大丈夫か?
261名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:55 ID:sLxqerqm0
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
     |::::::::::|            |ミ|
     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   ←大恐慌のさなかに増税しようとする馬鹿
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/    協力者は売国奴で層化の嫁を持つ前原
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  | 
     .ヽ,,         ヽ    .|
        |       ^-^    | 中国様の、許可は得ました
   .     |     ‐-===-   |
         ,\.    "'''''''"   /
         人\ .,_____,,,./
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  全国津々浦々の、商店主の皆様。   .|
  / :::::::::::|.                           |__
  / :::::::::::::|  貴方の街をイオン政治が、シャッター rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                           .`┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、通りに変えて見せます。待っててねw   |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.                        |`iー"|
【中国】北京市名誉市民賞、イオンの岡田・名誉会長が受賞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242381204/l50
262名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:50 ID:if417rRm0
>>257
民主党に限ってそれはない。
263名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:10 ID:ohxKWeAXO
>>250
元官僚の岡田じゃ公務員改革は無理。
実直で真面目故に元先輩上司には逆らえない。
鳩山ならほんの僅かながら可能性はあるかな。
264名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:41 ID:ii7JU5TiO
これは同意。
265名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:54 ID:YciUIZxjO
消費税を上げないと明言してるのに、なぜ逃げてる事になんだ?

あんまりなめた事ばっか言ってると官僚ともども○すよ?

266名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:57 ID:NinN917F0
要は自民が勝ったら消費税をすぐに上げるわけだ
267名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:07 ID:oyscqLaK0
鳩山は、「自分の発言に責任を持たない」という意味だろうな。
268名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:21 ID:ZeGJQnTq0
ポッポを推してるのは元社会党系の議員ばかり、
イオンは元自民系。民主の中で与野党対立の図式。
ポッポの方が自民としてはありがたいかもね。政策の違いが判りやすい。
269名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:05 ID:LdNf29J+0
岡田屋はアジア内需拡大とか訳の分からないこと言い始めましたけど・・・
270名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:28 ID:BtgEZyqrO
ふりな 岡田を褒め 混乱させる手ですか あまりぱっとしない 手ですね 石が浮いてる。
271名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:37 ID:Vj/B0okV0
>>269
【中国】北京市名誉市民賞、イオンの岡田・名誉会長が受賞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242381204/

民主党は既に日本の民主党ではではなくなっている
中主党か韓主党の方が相応しい
272名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:17 ID:dKxmBwPgO
>>258
ごもっともです。

消費税増にばかり注目させるような報道するからね。
家計と同じ感覚で節約だなんだってやってしまったら10年もしないうちに日本が破綻するな。
273名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:30:01 ID:DhyHFyQdO
年収いくら以上の人にとって
自民政治は優しいの?
274名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:30:36 ID:jH6x843kP
アニメ美術館130億とかおとぎ話だったのか
275名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:30:42 ID:lP4ZE5wq0
岡田は官僚時代に、商店街や小売店を潰して、経営者を自殺に追いやった張本人。
そんな奴が、国民のためとか笑わせんな!
どうせ国民のための政治じゃなく、イオンのための政治をするんだろ。
276名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:32:20 ID:rawqSLm5O
どっちも駄目だ…
前なんとかさんカムバーック…
277名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:32:38 ID:FjwHVKTi0
>>273
1000万円くらい?
278名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:32:55 ID:mjNJouFU0
与謝野が同意してるってことは、岡田も消費税増税論?
だろうな。
279名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:32:55 ID:Vj/B0okV0
>>275
今でもやってるでしょ
イオンvsヨーカ堂&駅前商店街連合で
280名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:33:50 ID:kym11gIM0
>>3
ネトアサ死ね
281名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:35:23 ID:wcKQh+UN0
クリーン岡田とかw

  全国の商店街連中はいかりまくりんぐ

  イオンの農地買収にまつわる醜聞の準備してそうな気がw
282名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:41:13 ID:lP4ZE5wq0
俺の両親、実家で小売店なんだよね。
大店法が改正されてからというもの、何とか食いつないでるけど、
組合の仲間はみんな辞めていったし、中には自殺した人もいるよ。

近くにイオンができたけど、街の治安は悪くなった。
商店がたくさんあった時は、店主などが店の外にも目を向けていたけど、
今のコンビニとか大型店舗の店は、店の中しか見てないからね。

治安が悪くなったのも岡田のせい。
アイツは政治家として相応しくない。
283名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:51:03 ID:wcKQh+UN0
岡田の超絶収入なパー券は有名な話

http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/1139204.html
284名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:57:48 ID:mL1+Lr190
消費税を口に出したからには、岡田ではもう自民党と戦えない。

小泉との対決から全く進歩がないな・・ 選挙に対するセンスのなさを露呈した。

次期総選挙での民主勝利は硬いが、岡田は党首の器ではない。  
285名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:59:16 ID:peqOnm5j0
鳩山って、10分の演説から「政権交代」を除いたら3分に短縮できるという人?
286名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:00:43 ID:S11l90l70
>与謝野氏は「岡田さんは前からの持論。非常にさわやかな、きちんとした議論だと思う」。
>一方、鳩山氏が「まず無駄遣い削減」としていることには「昔からおとぎ話だと(思って)聞いていた」と
>切り捨てた。
最高権力を持ってる側が出来ない事なんかないだろ!
戦争だってできるんだから
アホか
自分達は無能だと言ってるようなもんだな
287名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:01:16 ID:peHTkf+t0
逃げてるのは岡田のほうだろう。
鳩山は、消費税上げないと断言している。
岡田は、将来上げるけど今はゴニョゴニョゴニョ・・・と言葉を濁す
288名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:02:03 ID:9n9fYDtC0
海外に言って日本の悪口を言う岡田は許せん。
289名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:03:48 ID:j0cIejJA0
御伽噺でも、消費税を増税しなくてもどうにかなるという人に
政権を任してみたいですね。
おとぎばなしが、うまく行かずに消費税増税のほうが、
最初から、消費税増税よりもいいじゃん。
なんで、最初から消費税増税のほうがいいって言うのかよくわからない。
290名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:07:07 ID:OBWqQasM0
民主党信者って鳩山の政策論ってどう思ってるの?

地方に権限を渡して高負担高福祉を選ぶか低負担低福祉を
選ぶかはそれぞれの地方で決めるべきなんだって。
でも、そんなことしたら若いうちは低負担の地域に住み、
年とったら高福祉にみーんな移住しちゃうよ??
日本全国で年金や保険金がバラバラになったら、転勤組の
管理は一体どうするわけ?
鳩山は思いつき以下の、「まるで幼稚園生の絵本を見ている」ようだ。

こんなのが党首になっていいの?
291名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:10:39 ID:7BI2FKH10
>>290
おまえ大学でいったい何習ったの?
自由に移動可能なら
いずれあるポイントに均衡するだろが。
高福祉に爺が殺到すれば、おのずと財源が枯渇して
低福祉にシフトするんだからな。
292名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:10:48 ID:15R7EdF/0
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=9078270
天皇陛下を侮辱したTOP画を使った在日朝鮮人がいます。
さすがに度が過ぎています。皆で事務局に通報しましょう。

mixi お問い合わせフォーム
http://mixi.jp/inquiry.pl
293名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:11:07 ID:OBWqQasM0
このスレ見てると
鳩山も岡田も野党党首ならいいけど
「絶対に日本の総理にしてはならない人物」
だということがよくわかった。

>>284
岡田も鳩山も小沢も党首の器じゃない。民主党は党首になる器を
もつ政治家さえ存在しない。これが真実なんじゃないの?
何しろ小沢自身が「民主党に政権担当能力はない!」と大連立時に
明言しているじゃない?忘れてはいけないよ。
294名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:11:50 ID:9BY3vUwsO
>>290
そんな権限まで地方が決める事は不可能

常識で考えたらわかる
295名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:15:15 ID:wcKQh+UN0
>>293
凄い論理矛盾の論法だなw
296名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:16:16 ID:tTL2qj060
岡田が党首になったら自民やばしだな
ポッポなら政権交代は無いな
297名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:17:09 ID:Or1u1rrWO
鳩が解らん奴は…愛が無い奴…熟年離婚待ち組か…金持ってくるからカミサン我慢してるだけ

298名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:18:29 ID:Ow1CYjNj0
「政府に税金を払うことが経済成長のために有効」
これが20世紀のおとぎ話だということが自民党議員は分かっていない
政府に金を払うのは非効率極まりない
299名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:19:37 ID:7bnkK+7iO
>>289
そうだよな、やっぱりメルヘンがなけりゃこれからの時代は生きられないよな。
愛だよ!お前ら!愛って素晴らしい!
愛があればインフルエンザもかからない!






しんでしまえ
300名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:20:22 ID:X0Ycm7XD0
鳩は消費税以前に愛とか言っちゃってる時点でもうね
301名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:26:50 ID:Ow1CYjNj0
社会において愛は消費税より優先度が高い
それが分かっていない奴が多すぎるってこと
302名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:45:43 ID:nTm+r21u0
基本的に大きな政府はうまくいかない。
増税に反対するなら、ヨーロッパ式の肥大化した政府に反対する必要がある。

なるほど、国会議員の給料を削るくらいでは焼け石に水だ。
国会議員の給料だけではなく、各種補助金を削る必要がある。
年金もアメリカ並みに67歳からにするのは不可欠。できれば70歳から。

北欧の高齢者介護なんて実態は惨憺たる物だし、フランスも少子化は解決したが家庭は崩壊している。
そして、働かないでも福祉で食えるのでニートが多く、その分勤労者が肩代わりしている。

福祉依存の欧州型を選ぶのか、勤労勤勉の日本型を選ぶのか、われわれは岐路に立っている。
303名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:50:29 ID:UkPwKAKi0
>>302
勤労勤勉の日本型で、みんな派遣社員ですね。
得をするのが、大企業の正社員と経営者、富裕層だけとわかってしまった今では、うまく行くはずありませんよ。
304名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:54:48 ID:nTm+r21u0
>>303
馬鹿?
派遣なんて国民全体の5%にもみたないだろ。
テレビの見すぎだよ。
305名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:55:57 ID:ODgCgZ4v0
まあギャンブルの好きな人は民主支持なんだろうね
色んな意味で本当にギャンブルが好きなんだろうとは思う
306名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:58:51 ID:xBWv1TksO
×おとぎ話
○妄想
岡田ってろくでなしなんだけど鳩と比べるとまともに見えるww

ねらー的には鳩の妄言に期待だが
307名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:59:03 ID:UkPwKAKi0
>>304
バカとか平気で言える人かw?
詭弁だなw
非正規って言葉知ってる?
308名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:59:04 ID:mL1+Lr190

自民党は、総理を途中で投げ出す器の人物でも漢字が読めない人物でも総理になれるからな・・・

総理になる器を持つ人物がいない自民党。これまさに、真実!!
309名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:09:16 ID:jXiDbhxY0
>岡田さんは逃げない、鳩山さんは逃げる

おお、的確!
310名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:19:34 ID:jPD5prRI0
与謝野は官僚どもの餌代のためにどうしても消費税あげたいから
自分の意見に近い 同調するような岡田を持ち上げてるだけだろ
とりあえず消費税を「あげる」前提で話すバカは全員選挙で落とせ
早い話こいつらは無駄を削減する気がない 削減しようとしてるポーズだけ見せてる
311名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:21:43 ID:7BI2FKH10
正規だろうが非正規だろうが
結局、若年労働者の平均年収は200万円台がほとんど。
つまり消費税率15パーセントで
ほぼすべて消費に回るんだろうから、
手取りは170万に下がるということ。
もはや経済大国日本は終わった。
312名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:24:24 ID:PJNGj9p80
この発言をどう見るべきかな?

自民と岡田民主での大連立は、裏では決まってると見るべきかな?
313名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:35:34 ID:w8n+Aws+0
ZEROの鳩ぽっぽ動画削除になってる
ニコ動にあげて〜
314名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:39:00 ID:jH6x843kP
現実に近づいている政権交代と自党の下野も
こいつらの脳内では「おとぎ話」としか認識できないんだろうなw
315名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:42:34 ID:5gch7WXnO
>>308
与党の党首でもないのに3人連続gdgdで辞めて、しかも使い古しから党首を選ぶしかないほど人材がいない野党ってどうよ
316名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:54:32 ID:PzXsyMgR0
こんなもんやってる内閣が
消費税語る資格あんのかよ

【政治】「エコポイント」制度スタート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242353514/
317名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:05:48 ID:eA/omrl7O
政治家や官僚は泥棒だよ
泥棒が管理してんだから泥棒国家だな

他人の金を使う事ほど楽な商売はない
318名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:09:43 ID:JsEEWvZM0
俺達ってなんでこうも政治家に恵まれてない国なんだろう。。。
国民全体が優秀だからこんなアホ政治家でもやっていけるんだろな
って最近思い至るようになったんだが。。。
319名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:07:32 ID:0fjxPVhe0
与謝野と岡田で、すでに大連立の話が出来ていたりしてな
320名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:38:05 ID:SMjlR+OE0
ジョージブッシュは次男のジェブに期待してきたのに大統領になったのはバカの長男。
鳩山家も次男の邦夫に期待してきたのに浮世離れした長男が首相になりそうだ。
321名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:56:28 ID:I4Lnjrn50
>>287
詭弁だな。消費税上げないといっても、じゃあ景気対策のための財源示せといっても
示せずとぼけてる。
322名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:56:41 ID:GV2wrMtV0
消 費 税 の 嘘
「誰もが公平に負担する税」という嘘
消費税の売りの一つに「誰もが公平に負担する税」というのがありました。

それに同調する人は「脱税犯のような犯罪者からも徴収できる良い税ではな
いか」といったような主張をしていました。

しかし、現実は輸出戻し税のように輸出業者が還付金で相対的に潤う
輸出業者に有利な不公平な税制です。

「社 会 保 障 財 源 の た め の 税」 と い う 嘘
消費税が導入される際、社会保障財源を確保するために導入する税である
かのようにマスコミでは報道されていました。

しかし、現実は一般財源。しかも、今では後の高所得者減税・大企業減税に
よる税収減と相殺する形の財源になっています。

消費税はトータルでは所得再分配の低下のために働いているわけです。
国民を納得させるために段階を置いた巧妙な高所得層から低中所得層への
負担の付け替えといっても良いのではないでしょうか。

最近では法人税減税と消費税増税の抱き合わせを臆面も無く主張するなど、
その意図を隠そうともしていません。経団連が今の国民をどう見ているか如実に表していますね。
323永野重雄:2009/05/16(土) 05:59:14 ID:VQHcF+at0
次の政権はババ抜きで言ったらババ

破綻するまで自民にやらせとけば良かったのに

民主も地獄に突っ込むようなもんだ

財源は自民が使い切ってスッカラカンだぞ
324名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:59:37 ID:GV2wrMtV0
自民党が長年国民を騙し続けていた事が財務省まとめで明らかに(自民党への献金の
原資、自民党献金誘導補助金資金、省庁の税金流用遊興費はこうやって溜まっていく)

自民党は長年消費税を上げる為の口実として(社会保障費の安定確保)としていたが、
これが全くの嘘である事がこのほど発表された財務省まとめで明らかになった。

下記をご覧下さい。一般会計、特別会計どちらも(本当に余剰した金)を、社会保障費に
充てず、その金をまた特別会計に(散らし)ゼロとしているのです。

今回は2007年だけですが、自民党と省庁はこれまで長い間スクラムを組み、この剰余金を
特別会計に組み入れ、また次の年に余剰すれば、再度特別会計に組み入れ、帳簿上を
ゼロとし、国民には(社会保障費が足りないから消費税を値上げさせてくれ)と言い、これ
まで消費税を上げてきた。

これだけの純剰余金があれば、社会保障費にも補填出来、(税収不足準備積立金)にも
充てられ、今回の様な不景気で税収不足に陥った場合でも、国民に税不足負担を求め
る事も無いのである。

この特別会計と一般会計の(純剰余金)を合算すればおよそ2兆円。
つまり消費税1パーセントに当たるのです。

皆さん騙されないで下さい。

自民党政冶を継続すれば、するほど、これらの金は闇から闇に埋められ、そして省庁の無駄
使い、闇補助金から自民党献金の為の金だけに使用される金が溜まっていくのです。
325名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:05:41 ID:Swi+fuJJ0
売上税を口にしたら倒れた中曽根内閣。
消費税3%を導入して倒れた竹下内閣。
5%にして倒れた橋本内閣。
今回は倒れたら自民党ごと倒れるかも。


だいたい品目別税率に踏み込めないで、本当に
なにを買っても同一税率という世界でも稀な消費税は
もう税率を上げるべきではない。
326名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:27:16 ID:BxsjEZf10
やっぱり愛の鳩山ですよ。
愛の鳩山岡田を倒せ!
327名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:41:59 ID:yWJtzDDl0

麻生太郎の年金全額消費税方式は官僚の詐欺です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1202735334/

消費税に隠された悪魔のカラクリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214138659/
328名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:45:47 ID:c6XOKtKj0
自民党は、与謝野ぉてめーも逃げろと思ってるだろうな
選挙前だしw
329名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:49:40 ID:qvG+N4Jc0
岡田って妻の上に乗って、出すときにも、怒った顔してんのか?
330名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:29 ID:HoC4VJl90
どっちもどっちだけれど、売国発言を動画で流した鳩兄はもう政治家としてトップに立てるような資格ねえんじゃないの
331名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:11 ID:xQRV5KzZ0
岡田さんだったら小泉みたいに人気出るかもな。
カッコいいしな。
332名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:49 ID:c6XOKtKj0
鳩山さんの無駄を省くというのの根拠は結構主観的な判断でなされてる可能性が高い気がすんだよなぁ。
昔、民主党は公益法人全部潰すとか滅茶苦茶いってたから。今は全部潰すとかさすがに言わなくなってきたw
333名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:58:33 ID:LK4GB6zT0
>議論すらすべきでない

いや、議論しろ
逃げるなよ
334名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:25:15 ID:XTROoQo20
とりあえず〜、おまいらの勤める会社の社長(2代目のボンボン)が
愛、愛、愛...と、言い出したら。どーするよ?w
335名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:29 ID:DXgdw04ti
>>325
生活必需品を無税、贅沢品を諸外国並みに10%ぐらいにしたら
日本企業がダメージ受けるだけ。
336名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:19:23 ID:lIt00OON0
どっちが党首(首相)になってもいいけど、
官僚政治の解体だけはきちんとやってくれ。

それができなきゃ日本は終わる。
337名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:26:26 ID:oejEEvD90
民主は自民の奴隷
わざと自民に負けようとしている
338名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:29:12 ID:I27C8xqN0
>>334
鳩山は親の苦労が分からない三代目らしい。
商家が傾くのはだいたいにして三代目のせい。
339名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:29:29 ID:o1EkpWsmO
てかさ、演説の時も一緒にやってるしどっちが党首になってもこれからもお互いサポートしあうんじゃない?
結局変わらないよ。
340名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:30:52 ID:nTm+r21u0
>>335
そうだよな。
中国製の安い商品しか売れなくなるよね。
341名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:35:25 ID:XhM6uaTqO
ともだちかと思った
ゆーみんとう
342名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:36:35 ID:YHfiI4IAO
表現がおかしいだろ
×おとぎ話
○妄言
343名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:37:21 ID:fylaw8GE0
鳩山代表
「愛を持って必ずや外国人参政権を実現致します!」
344名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:38:22 ID:XhM6uaTqO
>>322
漏れバカだから細かいとこわかんねーんだが、
消費税は節約できるから増税していいし、年金にまわしてほしい
サラリーマンはどんなに頑張っても所得税と住民税は節約できないから減税して消費税の増税希望
345名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:38:32 ID:nTm+r21u0
>>307
30代男性の非正規なんて1割程度だよ。
世帯主のほとんどは世紀雇用ってことだ。

主婦のパートや高齢者の再雇用が多いことに何か問題でも?

朝日新聞にだまされてるだろ、お前。
自分が無能で怠け者だからってみんながそうだと思うなよ。
346名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:40:54 ID:c5o/KBOF0
+                   +       +
     +     ノ´⌒`ヽ
       ,,γ⌒´        ゝ,,‐‐‐‐‐‐‐---..,    +
     /            )⌒ヽ;;;;;;;;;;;;::::::::\ 
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)  .ヽ::::::::::|
+  /     ノ          ヽ ( ....../:::::::::::|   +
   .i    彡      後継者   i  )  \::::::::|
   i     /   /\    /ヽ i )・=- |;;/⌒i    +
   i   /       ヽ  /   i,/'ー-‐'    ).|.
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {,、_)\    ノ   +
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)_  \  |
    \_,,   \    /(   )    .!ュュゝ   /|   +
  +    i       /  .^ i ^   ./--‐   /ハ"''─-、
      i       トェェェェェイ  /__ / // ,,, -‐‐ヽ
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /ー‐´ / /  / -‐ :::{
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
347名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:41:52 ID:nTm+r21u0
>>344
消費税が上がっても所得税は安くならない。
節約できるのは事実だが、みんなで節約したら結局税収は伸びない。

それと、事業主は消費税が上がった分価格を上げるのではなく従業員の給料を削ることで
価格は据え置こうとするからサラリーマンの給料は下がる。

年金なんてこれまでどおり保険料で維持しなさい。
支給開始は67歳からにするか、70歳でもいいだろう。
その代わり定年延長だな。

働いて稼ぐことを考えよう。
もう人の金に頼っていてはどっちみち破綻するよ。
348名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:43:40 ID:+vYeQFkEO
>鳩山氏が「まず無駄遣い削減」としていることには「昔からおとぎ話だと(思って)聞いていた」と切り捨てた

橋下知事はそれを具現化したけどなw
無駄遣い削減はおとぎ話と、ずっと逃げて来たのは自民党だろww
349名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:46:03 ID:7BI2FKH10
富裕層資産課税、
宗教法人税
内部留保課税
懲罰的企業賠償

この議論に踏み込まないで消費税だけ言う政治家は
全員逃げてる。
350名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:47:51 ID:h+0dZzSCO
自民は岡田のほうが戦いやすいと思ってるんだろうな。
小沢にびびりすぎw
351名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:53:05 ID:+vYeQFkEO
お前ら自民党が財政破綻させたんだろw
何偉そうに評論してんだよ、バカかww
増税しなきゃやっていけないような財政をやってきた自民党を代表して、お前が国民の前で額を地にこすりつけ涙流して詫びろ、バカ
352名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:53:20 ID:sfWPeyiI0
有権者にとって岡田は何言ってんのか分からない所が魅力じゃないかな
353名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:01:48 ID:lIt00OON0
>>348
橋下を例に出すと、突っ込まれまくるぞw
アレは無駄遣い削減じゃなくて、いる所削減、ムダ放置だから。
354名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:22:52 ID:nTm+r21u0
>>349
あほか。
一部の人だけに課税してまかなえるわけないだろ。

>>353
橋本はいらないところを削っただろ
怠け者の大阪人、少しは反省しろ。
355名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:40:49 ID:sNr/vP0F0

                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は
 
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
356名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:46:00 ID:L/e8AECT0
与謝野のバックには読売がいるから、
これはいずれ岡田―与謝野で大連立になるってことか?
357名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:11:53 ID:peqOnm5j0
>>356
逆に岡田負けたら自民に合流フラグだろ
358名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:40:46 ID:bV1Big3V0
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php

◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
359名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:47:20 ID:68uc/suO0
>>82
岡田の項目にある崇教真光って岡田より鳩山に入れるべきなんじゃないの?
岡田と違って鳩山は確か信者だったはずだし。
360名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:10:48 ID:YffhROlJ0
外交・安全問題に全く触れない時点でオワタ
361名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:58:59 ID:pQ44haw10
与謝野w
362名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:08:40 ID:uiHMPVLg0
これで消費税が総選挙の争点になった 
363名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:09:17 ID:5qdZa2kz0


         パカッ!    アイヤー
                ∧∧ 
         /⌒|=   /支 \  |´ ̄`ヽ、 、
        /    |三  (`ハ´ )  |        ヽ´\
      /´    ノ|≡..-‐¶と ¶と )-≡|――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      |      \
   /  / ̄    | //         |        \_     |
  |   /      |// .....    .......≡|          |    |
  ヽ |へ、    |||   .)  (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .| -=・‐.  ‐=・=-  |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 | 'ー .ノ  'ー-‐'  |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  |  ノ(、_,、_)\   | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .|.    ___  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | |   くェェュュゝ   | !´~'        丿 
       |   _ |入  ー--‐    | ,y、___, ヽ   /
       \  (  |:::::|\_____/|ヽー´  ノ /
         `ヽ  |::::::\_/i|○::\__/| ヽ〜   /:::::::|
        /::::::::y::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::\__,/::::::::::::|
364名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:12:52 ID:6mEE+feX0
365名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:20:14 ID:LK4GB6zT0
逃げるが勝ち

イヤマテそれでいいのか?
366名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:25:34 ID:ReM9xjMmO
まさか幹事長と党首が交代するだけなんてないですよね
367名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:27:02 ID:YffhROlJ0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『引責辞任で辞めたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか党首当選していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
368名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:28:26 ID:i59bHKx3O
小沢一郎が幹事長やったら交代人事とか言われて大変な事になるからそれは避けるんじゃない。
369名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:38:07 ID:b+zch/6X0
>>366
そのつもり満々だとオモ。そして低支持率となり
小沢は「オレが退いた意味がない」と憮然とするだろう。
民主党が何を考えているのか、イマイチ読めない。

「何を考えている」というレベルにすらないのかも知れない。
恐ろしいことに政策を立案する能力はおろか、政策を理解できるだけの能力もなさそう。
鳩兄に投票した民主党の議員は自らの社会的役割をどのように認識しているのだろうか?
自民党にも同じことが言えるわけだが、自らの社会的役割を認識し、その責務を果たせない者は
その存在価値を失うということだ。
370名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:59:08 ID:4t6kR1VX0
>>362
愛だろ?
371名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:00:55 ID:cUaNE62XO
アメリカの犬の財務大臣が何言っても遠吠え
372名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:01:41 ID:33dfHFiMO
愛があれば消費税なくてもいいよな?
373名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:06:03 ID:BVLMLXG70

【韓国国会】“国外居住の韓国人に選挙権を与える”法案採択へ…日本の在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233498256/

【国内】韓国国籍の在日韓国人で朝日新聞記者の金氏「(韓国政府の海外同胞への選挙権付与で)やっと成人になった気持ちだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233576907/

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/

在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主 、
公明両党候補を支援することになった。

民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。

民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。

「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき
大変ありがたい」と謝意を伝えた。

(中略)

民団は在日韓国人ら約50万人で構成。

民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が
見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。

民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破
する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。

■ソース(朝日新聞)
374名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:11:58 ID:nTm+r21u0
民主は子供手当てとか馬鹿なことやめろよ。

まずは親が育てる、どうしても経済的に厳しい家庭には社会が手を差し伸べる、が正しいだろ。
最初から人様の財布(税金)当てにしてどうするんだよ。

子供手当て当てにして頑張らない“怠け親”増やしたいの?
375名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:41:17 ID:SOa8Peol0
どういう状態になれば、あるいは何の数値目標を達成できれば
「無駄遣いが減った」と言えるのか?

「まずは無駄遣いの削減」というのであれば例えば2008年度の無駄遣いがいくらで
これをいくら以内に削減する、という具体的目標を掲げるべきであろう
376名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:43:01 ID:hTRnMPhV0
反日ネットジミンの工作乙
377名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:43:34 ID:B/OzoCUSO
ポッポはグリム童話の登場人物だろ
378名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:46:04 ID:fSGm+YRI0
与謝野 vs 岡田のガチンコ論戦を見たかったが、
麻生 vs 鳩山兄じゃなあ…。
379名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:46:06 ID:UpYcZQSiO
自民党や官僚からすりゃあ愛だの平和だのほざいてるだけの
ボンボン電波でホッとしてるだろうな
まだジャスコの方がやりにくかったはずだ。
綺麗事のレベルが違うからな
380名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:49:26 ID:wV/nT/p7P
おとぎ話とか、ボカし過ぎだろw
新興宗教みたいってはっきりいえよww
381名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:50:11 ID:7RP6nVz60
>鳩山氏は逃げる

逃げるっていうか日本語通じるけど会話が成立しない類の人だろw
382名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:52:04 ID:YlRmXdIW0
私は自民支持者です。岡田さんのような、論理的に追及してくる人に麻生
さんは、一番弱いです。よって、鳩山さんの方がやりやすいと思います。
おそらく、総選挙で自民が勝って民主は分裂の方向に行くと思います。
今回の代表選挙は、よかったです。
383名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:54:54 ID:4xx1EHTCO
民主党はおわったな…
384名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:56:07 ID:9T3aAV9p0
おとぎ話と言えば、自民党の「100年安心年金」はどうなんですか?
385名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:56:26 ID:swhsXK/P0
>>374
> 民主は子供手当てとか馬鹿なことやめろよ。
>
> まずは親が育てる、どうしても経済的に厳しい家庭には社会が手を差し伸べる、が正しいだろ。
> 最初から人様の財布(税金)当てにしてどうするんだよ。
>
> 子供手当て当てにして頑張らない“怠け親”増やしたいの?
>
今は経済的に厳しい家庭にも社会は手を差し伸べるどころか手を引っ込めてるけどな。
お前らを含めて。
386名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:01:45 ID:xcNdAP0K0
>>364
これほんと巧くできてるよなあ。作者GJ!だわ。

>>376
はぁ?反日急先鋒はそうやって煽ってるお前自身だろ。
レスもらえただけでありがたく思えよ反日レス乞食。

387名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:03:06 ID:HZtn3G9N0



  そりゃ、ハトだからな。当然逃げるべ。


388名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:05:44 ID:1m7IOFlC0
不正なことが、不正な方法で除かれるよりも、
不正なことが行われているほうがまだいい。

byゲーテ


389名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:00:47 ID:/NqB3OuaO
自民党は下野決定だな
無駄使いの官僚の天下り渡り団体は放置して国民には増税かよ
馬鹿にするにも程がある
390名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:03:19 ID:by4hbkZO0
無駄な団体もあるけど、有用な団体に天下ってるだけの例も多い。
391名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:41:01 ID:GVKT17zI0
かつて経団連は法人税を上げると企業が海外に逃げると言っていた。

しかし、タックスヘイブン税制と言って軽課税の国まで追いかけていって
日本の法人税をかけることができる制度があったので実際には高い
法人税率でも企業が海外に逃げることはなかった。

しかし今年の税制改正でこれが廃止になった。

これでは法人税を上げれば本当に企業が海外に逃げる可能性はある。
よって法人税は上げづらい。

では消費税か?
消費税は内需を破壊するので論外。今の消費税収は10兆円程度だが、
これはアメリカの倍もある日本の公務員給料を2割ほども削減すれば
出る金額でもある。

392名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:57:04 ID:POlgx9OF0




∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::|             |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/            .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 全国津々浦々 イオンで
∴∵ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵  |彡|.  '''"""    """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴     駅前商店街を 壊滅させました。
∴∵ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴     
∴∵ | (    "''''"   | "''''"  | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴  わたしは消費税から逃げません
∴∵  ヽ,,         ヽ    .| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴        
∴∵∴   |       ^-^     | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴      消費税で 庶民を壊滅させます。
   ._/|     -====-   | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴       
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵     
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
393名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:46:21 ID:z4/3vmoH0
与謝野は、補正の天下り基金を無駄のない予算とか言う官僚崩れだろ。
ないといった埋蔵金を財源にする、詐欺師。
394名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:04:33 ID:GVKT17zI0
まず公務員の人件費をアメリカ並にすること。
それが最初だろう。
それだけで十数兆は浮く。
それがおとぎ話だと言うようなヤツは公務員の犬なので財務大臣のとしての
資質はない。
395名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:17:24 ID:A/wC9I6H0
>>394
自治労の支援を受ける民主党がそんな事するわけない
まさにおとぎ話
396名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:39:25 ID:NsK8oBOVO
鳩は選挙モードだな
聞こえのいい政策並び立ててさ
397名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:41:52 ID:OKMRI0Tt0
>>394
民主党が公務員の人件費減らすと思ってんのか?
おめでたい奴だな
だから、おとぎ話って言われるんだよ
398名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:43:08 ID:F0LvD2LI0
たしかに愛とか夢みたいなこと言ってる奴に国政は任せられないだろ。
ロック歌手でもやってろYO
399名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:05:41 ID:G1mA8XOPO
鳩山は逃げるというより、国民への気遣いじゃないか。不景気の時に上げるぞ上げるぞと言われると、プレッシャーはきつくなり、影響が出る事は否めないから。
400名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:09:05 ID:qANnNoVy0
勿論、無駄遣いがあるなら止めて欲しい訳だが
ある筈だからじゃ議論にも何にもならんわな
401名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:12:45 ID:ORPi++bXO
与謝野は中国か北朝鮮に行って一生帰ってくるな。
402名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:13:12 ID:JY6K8jTNO
鳩曰く、官僚が無駄遣いを隠しているから、政権をとって探すんだそうだ。
凄い理論だ(棒
403名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:18:58 ID:i+6QyWOUO
>>398
まさにオーストコリアみたいにグダグダになると思うわ。
鳩山が何を言ってるのか全く理解不能w
404名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:26:02 ID:SYzDoRnR0
>>398
いや、鳩山にロック歌手の資質はない。
鳩山のサイトを観ると良く判るが、奴にはネット紙芝居をやらせておけば良いw
405名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:28:35 ID:iFnSApd50
>>1
>今日の格差社会で議論すらすべきでない

前から疑問なんだが、格差が嫌だから消費税なんじゃないの??
広く薄く格差無く負担して貰うための仕組みだと思っていたのだが
違うのか。
406名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:44:47 ID:q2m+1yIT0
私は自民支持なので麻生さんに頑張って欲しい。
6月には北朝鮮が核実験をすると予告している中
党首会談ではぜひとも日本の安全保障について
民主党の支離滅裂、甘い防衛姿勢を突いていくべきです。
日本国民としてはぜひこの辺を鳩山党首に聞きたい。
友愛国家なんてあいまいで胡散臭い言葉は国民と侮辱してるんじゃないかとさえ
思います。
407名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:47:56 ID:or2gHbUd0
無駄使い自民のボケが何を偉そうに言ってんだ
408名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:57:35 ID:qwt7DimhO
無駄遣いしてきたのが管と鳩山と小沢がいた頃の自民党だろ?
バブルの時に緊縮財政で借金返しておけば良かったのに
409名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:41:58 ID:EJgvG/lo0
麻生で行く
派遣法続行、消費税増税、公務員給与高止まり、国策捜査(疑い)
国籍法改悪の恐れ(裏で公明が暗躍)、移民法(経団連の傀儡故)
天下り促進、企業献金続行、

民主で行く
外国人参政権、日本国は日本人だけのものじゃない、
消費税当面増税なし、天下り廃止、企業からの政治献金廃止(抜け道あり)
自治労との繋がり

こんなもんか?
どっちもクソなのは良くわかる。
410名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:45:29 ID:T0ho/nZYO
与謝野が消費税上げるというと何故かムカつくな。
411名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:53:40 ID:or2gHbUd0
バラマキの後から増税ワンサカ自民党
国民のみなさん、お楽しみに〜
412名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:18:55 ID:DVD58vTm0
日本の内債の量考えると、インフレ方向にいかざる得ないの
それをいかに上手くソフトランするか考える段階。
なのに財務省や自民はデフレをより一層推進し、ある時点で決壊するハイパーインフレ起こそうとしている。
消費税増税とかまじありえないわ。
消費税は廃止して金融緩和に移らなきゃ不味い
413名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:32:14 ID:192uvHfO0
>>391
消費税をあげても将来への安心が確保されていれば内需を破壊することはない。
414名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:38:32 ID:192uvHfO0
在日外国人に2兆円の無駄遣いが発覚しましたwwwwこれじゃ日本の景気も改善しないわけだわwwwwwwwwww

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                              ね、パンチョッパリは文字通りの『乞食民族』なのよ!!

      ↑ちょっと前まで、このコピペが誇張だと思ってたんだけど、

民団(在日本大韓民国民団)のHPで
ttp://web.archive.org/web/20080116122715/http://www.mi★ndan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548

415名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:40:55 ID:hT7L+95Y0
おとぎ話って、かなり礼儀を持って言ってるなw
416名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:41:22 ID:XKT6hgrHO
岡田だと消費税増税で自民民主足並み揃って選挙の争点にならなかったし
鳩山で議論出来てよかったじゃないか。
417名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:41:33 ID:ibiW3j3NO
つか、鳩山は祖父や母方がどうだらって以外は、元専修大学の助教授で、院生の論文指導をやってた世間知らずの6○代。しかも統一協会とフリーめちゃくちゃのカルトマン。
418名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:43:53 ID:xSancPzY0
与謝野は借金大臣
無意味な補正予算通しやがって
何言ってんだこいつ
アホ太郎のためにアニメ記念館ですかwww

はやく辞任しろやたこすけ
419名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:45:39 ID:E3lKxP1mO
まずは無駄遣いを無くしてから言えや!
420名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:44:39 ID:mr3kFdxdO
兄弟揃って逃げるの得意なんだろうね。
鳩山総務大臣の方も逃げるよね。
最低な人間だ発言も撤回して逃げたまま、
まだ謝罪すらしないで逃げ続けてる。
自身の公式サイトにも発言後にたくさんの書き込みあったのに、
それに対してのコメントも一切なしで何事もないかのように逃げてるし。
421名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:35:40 ID:Owt6EbhM0
>>420
邦夫は発言撤回したろ?
完全降伏を求めてるとしたら、そりゃ見解の相違ってやつだよ
422名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:01:51 ID:2kn+S5ofP
今は消費税増税を議論する環境ではない
まずは無駄使いを減らしてから

当たり前のことだと思うが
次の選挙はここらを争点にしてほしいね
423名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:29:02 ID:4aycGn3M0
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
424名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:53 ID:U6iTEmgq0
>>422
だから何を?
それを言わないからおとぎ話って馬鹿にされるんだよ
つか馬鹿だろ
425名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:50:19 ID:0B8jywFy0
フランスからだけど
日本がこのうえ消費税を上げるならば、今以上に世界経済から孤立していくハメになることを
国は把握しているのだろうか?非常に疑問だ。
唯一アジアが誇るべきなのは低税金なのだから
現に日本より低税金な香港やシンガポールへどんどん外貨が流れているし
海外の投資家の日本離れが著しい中これで税率をあげてしまったら
もう 日本が終わることに加速させるような自虐行為だ
したがって、日本は税率を上げるべきではない!むしろ下げるべきだ
定額給付金などあんな一時しのぎのマヤカシにだまされるな!
もっと今以上に税率をさげろ!でないとどんどん中国圏に差をつけられ
世界からおいてきぼりくらう事になりかねない。
一部の政治家の私腹増やしに日本国民は協力するな!
税金さげろ!

欧米社会に憧れカブれるのも良いが
何もそこまでマネしなくてもいいだろうがw
日本は未だ欧米社会より低税金なのが貴重な長所だからなw
それが無くなったら、想像してみ?最悪だよマジ日本って!

日本よりも税金が安く好景気な香港やシンガポールに
海外投資家はガンガン外貨を注入する 結果
やつら華僑が莫大な資本を持ち衰退していく日本企業を
どんどんM&A 売却 吸収
日本企業のTOPや課長から上は中国人なんて
近い将来日本はそうなるぞ!

426名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 01:57:40 ID:RP82CWvq0
与謝野は引退しても経済的には安泰。
427名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 07:01:52 ID:pxwmDnpu0
2009年1月26日の公明新聞曰く

http://www.komei.or.jp/news/2009/0126/13569.html

 父 定額給付金は将来の消費税率引き上げとセットではないのか。

 息子 とんでもない言い掛かりだね。定額給付金と消費税はまったく関係ない話だ。

そして今。

公明党:将来の消費税率引き上げ容認 民主との違い明確化
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090520k0000m010154000c.html
428名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 07:44:53 ID:eUXnutWR0

与謝野は威張ってちゃ駄目だわ。ま−た、誰かの操り人形みたいなこといって、
なんで、自民党員だった人が、民主に公にコメントして、
表と内から、圧力かけるキングぶりの消費税。

代議員の徒党には、まいるものがあるね。

一般企業は、子息が後をとるとき、資産だからしょうがないんだけど、
業績評価が数字で出るから、
二世議員は、任期を継ぐわけで、その能力は何で問われる?
もらうのは税金でしょ?

新聞がこういう評価を下さないから駄目なんだよ。
テレビがこういう評価を下さないから駄目なんだよ。

メディアの能力評価は、世襲と騒ぐことで、遅い感があるけど、
二世議員には、自分の経済政策とカメラテストくらいの
能力試験を試すべきぐらいの義務を負うくらい、
東京メディアは世話になってるんでしょ?TBS,博報堂、電通を中心に、
カメラテストのプレッシャーぐらい国民にさらしてからえらそうにして欲しい。

さもなくば、テストだよ。ぐらいだ。
与謝野も腹話術がうまくなって、棺おけかw
429名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 07:48:07 ID:pjB4dSe2O
>>424
特別会計の見直し
これをやるだけで数兆円は出てくると自民党も認めてる
430名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 07:50:39 ID:Unyr2H4EO
鳩兄「愛があれば〜何でもできる!」
431名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 07:53:27 ID:zd1ijVol0
日銀が国債を引き受けていなかっただけ。
日銀の悪政。
432下岡龍二:2009/05/20(水) 07:54:10 ID:eUXnutWR0
消費税よりも所得税控除のための寄付総額と率について
読売と朝日はかけよ。

毎日と産経は、論外だ。

それができて、記者だぞw
433名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 07:55:01 ID:eg7Ky4CQ0
次の政権で財政破綻決定だろ

自民も民主も逃げる予感
434下岡龍二:2009/05/20(水) 07:59:34 ID:eUXnutWR0
>>432
そのくらいのこと国税庁が発表してるのが、民主主義だと思うけど。
ついでにアンケートをとってるんだろうなあw爆笑だよ、涙目でね

こういうこと岡田が質問するんだぞ!普通の国は。
その辺は、悦子と相談してるんでしょ?
435下岡龍二:2009/05/20(水) 08:05:56 ID:eUXnutWR0
小さい政府という言葉で仕事を小さくするのが国家公務員

小さい政府になって大きな顔をしだすのが地方自治体の都庁
436下岡龍二:2009/05/20(水) 08:09:28 ID:eUXnutWR0

環境問題を真面目に考えて技術開発にいそしむのがトヨタ自動車

環境問題で儲けを不真面目に考えて性感帯開発にいそしむのが電通

437名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:11:14 ID:Cy6GetJ40
自民党は必死に官僚を守る

国民より官僚の方が
強い見方だからw

官僚の方を向いて政治をすれば
どうなるか知るがいい
438下岡龍二:2009/05/20(水) 08:12:14 ID:eUXnutWR0

人気を考えて覆面を付けてファンサービスをするのが佐山サトル

人気を考えて覆面会社で電通にサービスするのが博報堂
439名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:14:05 ID:KCoHfvzuO
ナベツネ、中曽根、霞が関の操り人形が何を言っても無駄だ
440名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:15:16 ID:ad4jl8roO
もう岡田と与謝野で新党つくろうぜ

両方ともダメ政党の中ではマトモなほう
441下岡龍二:2009/05/20(水) 08:16:17 ID:eUXnutWR0

視聴者サービスでぎりぎりまでプロ意識でがんばるのが長野智子

電通サービスでぎりぎりまで選民意識でもうけるのが内田恭子
442名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:20:52 ID:iL/r5OTR0
所得税も上げる!相続税も上げる!もちろん消費税もガンガン上げる!
小泉は中途半端!
って逝ってるヤツの方がそりゃ官僚的には良いだろうねえ。
443名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:21:53 ID:uZYqa/i90

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック




444名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:23:34 ID:wyWLKo+D0
官僚の給料減らして、天下り無くしてくれ

いくら消費税上げたってまたザブザブ使うだけだろ。氏ね使う
445名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:24:08 ID:iL/r5OTR0
>>440
一議席もとれなくてもよければどーぞ。消費税増税党とでも名付けてくれよ。
446下岡龍二:2009/05/20(水) 08:24:11 ID:eUXnutWR0

いつまでも自分の仕事にほれていたいと思い決断をするのが千代の富士関

いつまでも自分の仕事に自信が持てないので株割を決意するのがフジメディア
447名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:25:42 ID:Mtg1fRci0
はとやま は にげだした!

にげられない!
448名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:27:15 ID:ezL4YrPW0
与謝野、いいかげん諦めろ。
いくら鳩山の批判しても、マスゴミが政権交代を仕掛けてる以上、
お前の戯言なんか何の効果もないよーーん。
449名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:28:42 ID:YrbJZOOE0
どうでも良いよ所詮国会議員なんて普通の国民的な生活なんてした事無いから
国民レベルの考え方なんて思いも付かない。
450名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:29:01 ID:2HS26mmFO
武豊「逃げたら いかんのですか」
451下岡龍二:2009/05/20(水) 08:30:42 ID:eUXnutWR0

純粋にサッカーが好きでスタジアムをブルー一色に染めるのがガンバサポーター

純粋にお金が好きでスターを使って国民の顔を青ざめさせるのがフジテレビジョン
452名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:31:33 ID:Cy6GetJ40
>>442
>所得税も上げる!相続税も上げる!もちろん消費税もガンガン上げる!

与謝野の持論

消費税を上げ官僚システムを守る自民党
官僚の無駄は一切手をつけない
453名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:31:42 ID:S1fzD6EWP

【官公庁】天下り指定ポスト、104から422に--再調査したら4倍増に [05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242757309/

【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758/

454名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:33:35 ID:bIaaiO66O
まあ、天下りや無駄な(政治献金のペイバックありの)公共事業を残そうとしたら、消費税上げるしかないよなぁ。
455下岡龍二:2009/05/20(水) 08:35:47 ID:eUXnutWR0

名前が同じでも気にしてるようで許しっちゃうのがトヨタ自動車

名前が同じだと目くじらを立てるのが芸能界
またそれをチャカして視聴率を狙いいい子ぶるのがフジメディア
456名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:36:36 ID:zN4JEdE20
一度、民主党にやらせてみればいい。
そうすればマスコミに踊らされ、
「民主党は救世主」みたいに思い込んでいた連中が
自分達の馬鹿さ加減に気付くだろうよ。
457名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:40:29 ID:76+bDp/gO
与謝野は消えてくれちゃっていい
458名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:41:04 ID:blt+VyMaO
自民党もしたたかだな。
継続型景気対策をしたり、財源使い果たして民主党にバトンタッチするつもりだろ。
民主党が政権とったら頭抱えるだろうな。
政策に伴う財源がないんだから。
459名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:43:42 ID:Qc2uCT0WO



このスレッドはネットアサヒによってフルアクティブ監視されています。



捏造大好き朝日チンチン
460下岡龍二:2009/05/20(水) 08:45:02 ID:eUXnutWR0

第二の人生を地道に努力して成功に導くのがプロレスの小澤さん

第二の政党で地道に努力してきたのをボンボンに台無しにされるのがどこかの小沢さん
461名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:45:33 ID:FtTGvEzHO
>>456
政権を渡してから気付いてちゃ手遅れなんだよ。だから政権を渡してはならない。
462名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:45:35 ID:uZYqa/i90
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
463名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:45:48 ID:pjB4dSe2O
>>458
だから特別会計が200兆もあるんだよ
自民党政治に騙され過ぎだよ
構造改革と言いながら一切ここには触れて来なかったんだから
因みにガソリン税も特別会計
去年民主党が暫定廃止に持ち込もうとしたら自民官僚必死の抵抗
つまりどういうことか解るよな
464名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:45:49 ID:T/rdGJlS0
アンケート:民主党の新体制を評価する?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3806&qp=1&typeFlag=1
465名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:47:43 ID:DOwNdhWdO
>>456
その一回で間違いなく日本終了
466名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:48:49 ID:1af8rIoZ0
>>458
そのとおり。民主党はいわゆる埋蔵金以外に毎年余ってる余剰金に気がついた。
マスコミは全く報道しないが、官僚は着々と対策を進めてるだろう。
467名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:52:31 ID:6LjXjr2fO
民主党はどっちもダメだなぁ
マスゴミがプッシュしてた岡田とかまったく信用できない
468名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 08:55:52 ID:zN4JEdE20
>>463
なんだそれ。ホントの話しかよ。
仮にホントだとしたら、そんなお金を表に出したらハイパー円高になって日本経済が崩壊するだろ。
469下岡龍二:2009/05/20(水) 08:57:05 ID:eUXnutWR0

二宮金次郎の石像のを見て、だらりのキャッチフレーズで生産効率をあげて世界に飛び出すのがトヨタ自動車

ハチ公の石像を見て、キラリの広告で一儲けし、夕焼けニャンニャンをワンワンスタイルで世界にひんしゅくを買うのがフジメディア
470下岡龍二:2009/05/20(水) 09:00:50 ID:eUXnutWR0

二宮金次郎の石像のを見て、だらりのキャッチフレーズで、生産効率をあげて世界に飛び出しクルマを売るのがトヨタ自動車

ハチ公の石像を見て、キラリの広告で一儲けし、夕焼けニャンニャンをワンワンスタイルできめて世界にひんしゅくを買うのがフジメディア


471名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:06:39 ID:iUC2liXI0
総事業費を決めた提案なので、省いた無駄の範囲内でやる訳じゃない。
「無駄を省くように努力してみたが、全然足りませんでした」って時にどう
するか説明がない。
増税を公言してないが、原資の不足にどう対応するか不明瞭にしている
のは、「足らないときは増税でまかなう」ことを言わないようにしているだ
けだろう。
民主党の政策案は、なし崩しに増税する魂胆。
無駄を省く気などさらさら無くて、格好だけ取り繕って「あまり無駄はありま
せんでした。すでに予算を執行済みなんで不足分は増税でお願いします」
とやるつもりなんだろう。
472下岡龍二:2009/05/20(水) 09:11:56 ID:eUXnutWR0

先代の気持ちを大切にしてインサイトを発売して市場に恩返しをするのが本田技研

先代の儲けを利用して、陰険な暗号と自社株売りで市場をコケにするのが電通総研
473名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:14:01 ID:1sXIee420
おとぎ話ワロタwww
474名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:23:22 ID:4lrQwp6r0
大蔵→財務→次は何?wwwwwwww
475名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:23:57 ID:Cy6GetJ40
>>456
>一度、民主党にやらせてみればいい。

賛成
476名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:26:37 ID:OqnP7M++O
消費税増税より、金持ちを増税しろ できないなら公務員の給料を削減しろ
477名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:28:42 ID:4lrQwp6r0
遅ればせながら民主も選挙前WEB工作始めたか。
自民はGW前からやっとるぞ。たるんどる。w
478名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:29:25 ID:Cy6GetJ40
>>461
>政権を渡してから気付いてちゃ手遅れなんだよ。だから政権を渡してはならない。

官僚の犬w


官僚制度は民主党政権では保障されませんからね


鳩山は消費税はあげないと公言した
一度やらせてみよう

>>473
官僚に踊らされてて恥ずかしくないの?
479名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:30:56 ID:4lrQwp6r0
>>476
取りやすい所から取る、でなくて、あるところから取る、の精神でやって欲しいね。
でもそれをやるには相当な実力が必要だし、まだまだ岡田は若すぎる。
480名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:33:17 ID:Cy6GetJ40
>>477
>遅ればせながら民主も選挙前WEB工作始めたか。
>自民はGW前からやっとるぞ。たるんどる。w

顔真っ赤にして大慌てなのは
世論調査に一喜一憂する
自民党と自民信者だよ
481下岡龍二:2009/05/20(水) 09:33:41 ID:eUXnutWR0

社員に嫌われてもマイペースなのが横沢さん

視聴者に嫌われてもマイペースなのがフジメディア
482名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:35:45 ID:VIBoTTAX0
>>476
消費税は消費の多い金持ちに一番負担してもらう制度だよ
さらに在日からも徴収するにはこれしかない
だから在日傀儡政党が反対してるんだけどね
483下岡龍二:2009/05/20(水) 09:38:27 ID:eUXnutWR0

何気ない日常のドラマを陰で演出してくれるのがドコモのNTT

何気ない顔してドラマチックにキャッツアイしてくれるのが子供のTBS
484名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:38:41 ID:HrqDUUjP0
>>463
村尾「で参院選公約の財源の内訳を頼んでから未だに出してもらってないんですが…」
鳩山「今、やってます」

マスゴミですらやっているというのにお前と来たら…
485名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:41:34 ID:GK50iq9Q0
岡田って誰かに似てるなーと思ったら
サンドウィッチマンの伊達じゃない方か
486下岡龍二:2009/05/20(水) 09:59:40 ID:eUXnutWR0

ヨイショすることで視聴者を楽しませる林家ペーパーさん

ヨイショすることでボンボンをのぼせ上がらせるペーパードライバー秘書
487名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:00:43 ID:nAl5XIvW0
鳩山「友愛精神でグヘヘ」
488名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:01:55 ID:fKLrSIhO0
童話の中のポッポちゃんだから仕方あるまい
489下岡龍二:2009/05/20(水) 10:02:15 ID:eUXnutWR0

出身が何かとまとわりついてくるオーさん

出身が何かと口出ししてくるピーさん?
490名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:06:30 ID:HUudcrtMO
消費税増税はねーわ。国民に失政のツケを回すの堪らない。
選挙で選んだ責任はあるんだが。
491エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/20(水) 10:12:17 ID:6cvBatd/O
>>482
輸出企業の消費税還付を止めないと駄目
大手輸出企業だけ節税になる


無税から非課税にすればいい
492名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:02 ID:iotw3Jby0
創価のカルト商売に課税し、公務員減らし、道州制を進化させ、
国会議員数を減らし、世襲の縄張り利権の相続にも課税し、官僚どもが使った箱物を売却し
皇居を京都に移す、首都を移転し、天下りを無くすと、経費は軽く60兆円は浮く。
計算してみろ、針穴かな覗いて批判は、見苦しいぞ、与謝野。
493名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:17 ID:FBkp5U+HO
>>482
嘘つくなよ、売国奴w
消費税は金持ちほど負担の少ない税制だよ。
在日在日と言えば情弱を騙せると思うなよ。
494名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:22:51 ID:o9VEZI0b0
【政治】公明党、将来の消費税率引き上げ容認=民主との違い明確化
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1242765862/


庶民の味方、貧乏人の味方!
495名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:50 ID:VIBoTTAX0
>>493
馬鹿なの?
496名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:28:19 ID:Cy6GetJ40
>>482
>だから在日傀儡政党が反対してるんだけどね

自民信者
官僚の犬の
洗脳w
497名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:29:49 ID:K0CNq5hI0
見るたびぽっぽはいつからあんなに目が怖くなったんだろうと思うよ
ちょっと電波ちゃんな奥さんの影響か?
498名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:29:49 ID:o9VEZI0b0
>>495
消費税の逆進性って話だろ。
499名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:31:35 ID:Cy6GetJ40
>>483
>ID: eUXnutWR0
きみ
おも
しろ
いね


>>491
論点ぼかし
政府の官僚優遇体制の見直しか否か
税体系の見直しは何十年も前から自民党が....w
500名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:26 ID:VIBoTTAX0
>>498
そんなもの飛んでも理論だよ
自分で購入する物は調整できるし、
努力して自分の収益を上げた人間にばかり税を押し付けるのなら
個人が向上しようとする努力に水をさし社会は疲弊する。
501名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:34 ID:Cy6GetJ40
>>500
>個人が向上しようとする努力に水をさし社会は疲弊する

官僚と自民党政治家のみが甘い知るを吸うシステムの維持が
社会を疲弊させている
502名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:52 ID:o9VEZI0b0
>>500
そりゃ生活必需品が軽減税率だったりする場合じゃね?
調整するにしても所得が低い人の方が難しいし、努力で何とかなる話とならない話は分けて考えないと。
503下岡龍二:2009/05/20(水) 10:43:45 ID:eUXnutWR0
誰でもいいけど、
ほっとけない世界の貧しさの
ライブエイトのアドボカシーで
意見を言える議員さんもいるんだけど、
何かないのかな?

このままだと中田さんだけになるし、
サニーサイドの次原さんだっけ
あの方が、
MBEになっちゃうんだよ。先生方といいたい。
モンキービジネスエツコになっちゃうんだよ。
504名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:08 ID:DdHTBu9Q0
えらそうな事言うまえに天下りやめろや
バケツに穴あけたまま増税語るな図々しい
505名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:51 ID:VIBoTTAX0
>>502
最低賃金の方を嵩上げすれば良いだけだよ。
506名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:30 ID:HrqDUUjP0
>>501
そのシステム戦後ずっとあったから疲弊してるしてないは関係無いな。

で政権交代でそのシステムが無くなるか?っつうとそう単純な事で無いのは
下野してもそのシステムを維持し続けて岩手で権勢を誇る小沢さんが
まさに生きた答えだわな。
507名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:48 ID:Cy6GetJ40
消費税は
品物が動けば何重にも税金がかすめ取られるしくみだよ
508名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:57 ID:FmJNmQ+u0
岡田はよく言ったと思った。
民主はこういう現実からとことん逃げてるからな。
岡田にして小沢が議員辞職してれば、民主勝ってたかもな。
509名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:05 ID:VIBoTTAX0
>>507
消費する奴がその物品について回る訳じゃないから。
510名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:15 ID:o9VEZI0b0
>>505
雇用の維持すらままならないのに、最低賃金をかさ上げは難しくないか?
それに、現在の与党はそういうのあまり積極的ではないのでは?
511名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:21 ID:AijYmWIf0
ID:Cy6GetJ40
党本部から乙wwwww
512名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:08 ID:UkPoYAEi0


鳩山「民主党が政権取ったら友愛外交でいくよ アジアには謝罪と賠償しまくるね^^v」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242776571/


民主は土下座が大好きなようです
513名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:26 ID:b+1EGSMC0
まあ、それでも一度やらせてみない事には評価は出来ん
514名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:47 ID:4lrQwp6r0
まったく与謝野の発言ではろくなスレが立たんなw
基本的に逆神性向なんだろう、官僚の支援が無ければ完全に逆神w
515名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:00 ID:o9VEZI0b0
>>514
本人は大真面目に「日本の将来のため、財政再建と消費税増税が私の使命!」とか思い込んでそう。
実際は大迷惑なんだがなw
516名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:16 ID:EyOa01bj0
中福祉中負担というなまえの低福祉高負担のひとでしたか?
517愛の裏側にあるもの:2009/05/20(水) 11:12:14 ID:HUlswui00
自分が思うに、愛って言葉をやたらと押し付けがましく強調する人は、要注意ですよ。
その裏には、「自身の考えこそ絶対的に正義」のような傲慢な考えが潜んでいる
場合も多いように感じるからです。
愛なんていうのは卑怯な言い回しでしかない場合が多いですよ、まるで
反対する人が愛がないと言わんばかりですから。

私は、鳩山氏を信用しません。
岡田氏だったら支持してたような気がします。
518名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:58 ID:Cy6GetJ40
>>506
>で政権交代でそのシステムが無くなるか?っつうとそう単純な事で無いのは

論点ずらしw

自民は官僚の老後を守るシステム維持を確約した
官僚は自民を守る

政権交代でシステムが無くなるかって
誰も言ってませんが
民主の新しい党首が
それに挑戦するんだって事は事実だ
519名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:51 ID:Cy6GetJ40
>>509
>消費する奴がその物品について回る訳じゃないから。

政府に都合のいい財源だね
一つの商品が人の手を渡るたびに
税収が生まれる

鳩は
消費税を上げないと公言した
官僚の無駄を省き
天下り先の無駄を無くすらしい


自民党は
官僚の老後を守り
天下りを増やし
その代わりに国民を誘導してもらうwww
520名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:28 ID:YGjoVQuc0
>>513
試してみなきゃわからんつって
わざわざ鳩インフルエンザにかかるヤツはいない。
521名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:34:16 ID:uwczVMZX0
>>1 無駄をなくすと言うことは民主が無駄認定した部署は閉鎖、そこに働く
職員は全員失業かよ。
>>456 >一度、民主党にやらせてみればいい・・・失業するやつや神戸で
焼き殺された人間たちをさらに増やせと。
ゲーム脳かよ。焼き殺された人間は二度ともどっはこないよ。
522名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:35:58 ID:VIBoTTAX0
>>510
学生のアルバイトを全面禁止にすれば良い
523名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:49 ID:2chRYlMZ0
議論しないで何が解決するんだよ鳩山さんよ…
臭いものに蓋をしろってか?
524名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:40:07 ID:2chRYlMZ0
>>519
鳩山さんは消費税アップは逃れようが無いとも言ってたぞ。
どっちが本音なんだよw
525名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:48:00 ID:o9VEZI0b0
>>523
そうだよ。
暗い情勢のときに、さらに暗くなる話をしても逆効果。
岡田とか与謝野は原則論に拘りすぎなんだよ、増税論議は景気回復の筋道がはっきりしてからで十分。
526名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:48:26 ID:9GuqdpCN0
岡田の景気対策は日本を壊滅させかねない策だった
その意味では与謝野と気が合うのだろう
527名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:53:19 ID:Cy6GetJ40
>>511
>党本部
単純バカ宣言ですねw

>>520
試す前に悪化が知れている自民党よりは試す価値あるね
528名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:56:30 ID:Cy6GetJ40
>>524
>鳩山さんは消費税アップは逃れようが無いとも言ってたぞ

デマか?
自民信者も必死ですな

鳩山が消費税はあげないと公言したのは日曜日だよ
いつの話?ww
529名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:01:39 ID:Et0TtlWOO
無駄を減らす事こそおとぎ話だ
530名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:03:28 ID:2chRYlMZ0
>>528
党首決まってすぐのTV出演の時だよ
違う番組では消費税は上げないと言っていたからどっちなんだよと思ったんだよw
531名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:06:20 ID:S+LcGP7CO
鳩山由紀夫「失礼ながら余りにも私の思想とかけ離れた話をされていたので、途中でご無礼いたしたことを思い出します。」

田母神元航空幕僚長「ウソを言うのもたいがいにしてもらいたい。鳩山はあの日、最後まで会合(日本を語るワインの会)に出席して楽しんでいた。彼は私や元谷代表らと一緒に仲良く記念撮影までしている。
自分がつらい立場になれば平気で人を裏切る。そういう人間は今後も何かあったときに必ず人を裏切ることでしょう。鳩山由紀夫はまったく信用ならない人物です。」
532名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:19 ID:BlGUoc89O
運営によって民主工作員の存在が明らかにされれば「自民工作員」という見えない敵と戦い出し…

ネットアサヒと呼ばれれば「ネトウヨ!」と自ら創作した使い古された決まり文句を延髄反射し…

いくらなんでも、反日反日と言われ続けたからってまさか
「反日ネットジミン」とまで言い出すとは思いも寄らなかった。

>>376
533名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:08:29 ID:Cy6GetJ40
>>530
>違う番組では消費税は上げないと言っていたからどっちなんだよと思ったんだよ
古い方が削除されるのは政治のデフォ
そんな事も知らないの?


何度も消費税を上げない事に付いて
自民党議員から突っ込まれていたが
頑として意見は変わらなかったよ


鳩山は消費税あげない
官僚の無駄を無くす

言い放っていましたが?
やはりお前デマだろw
534名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:10:09 ID:jhmxvaM80
自公は支持したくないんだけどねぇ
外国人へ参政権を与えられるほうが嫌なんだよね
535名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:10:58 ID:P9Q43qei0
増税云々関係なく、
議論すらすべきでないってのは政治家として失格だ。
536名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:11:24 ID:BlGUoc89O
>>527
単純バカ宣言って何ですの

もうちょいマシな返しをせんかい。
537名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:12:13 ID:PHeP6fTt0
自民が消費税についてまともに言ったっけ?

538名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:13:06 ID:V3ATap+P0
「ネトジミ」って語呂悪いよな。
「アベする」の時も然り、変な新語作って流行らせたいんだろうなw
539名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:13:22 ID:DZP1j+5yO
どんな質問をしても
「政権交代が特効薬、友愛の日本」
じゃあ話にならないよねw
540名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:14:49 ID:yYUhQyxZO
>>533
古いほうが削除されるのが政治のデフォ。で何でもOKなら、麻生のブレなんて存在しなくね?
まぁ、いいんだけど。
541名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:15:16 ID:1ebKvx1F0
宇宙人じゃなくて妖精とかの類ってことか
俺には見えねぇわ
542名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:02 ID:uSM4c0mdO
あいとゆうきのおとぎばなしか。懐かしい。
543名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:17:58 ID:Cy6GetJ40
>>536
>単純バカ宣言って何ですの

きみは
単純で思い込みやすい
すぐに洗脳される低能なくせに
自覚が無いバカだと
みんなに言ってしまっているレスになっている
それをまったく
理解できていない

と君のレスから推察されたよw

だから
自ら
単純バカ宣言と言った
544名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:18:50 ID:VB+6Mkx/0
もう数年前のことで薄っすらとしか記憶してないが
どこかの政党が選挙の際に「100年安心の年金」とか
言ってなかったか??
545名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:36 ID:wdRJSmLv0
>>533
無駄って具体的に何?
546名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:20:40 ID:Cy6GetJ40
>>540
>麻生のブレなんて存在しなくね?

麻生のブレなんて叩いてるのは厨房だけだよね?
だがウソつきは首相になってはいかん
丸見えのウソを国民に発し続けるのは
いかんよ.....

例えば
健康上の理由で辞めたと信じているとか
酒癖が悪いのは聞いた事がないとか
w
547名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:23:20 ID:Cy6GetJ40
>>545
>無駄って具体的に何?
少しは自力で調べてから
レスしなさいね
何でも聞けば答えてもらえるほど世間は甘くないよ
ボク
早く一人前になれw


無駄を減らすつもりが無い官僚は
税金を国民の金だと思っていない

反論できないじゃんw
548名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:41 ID:dYcWic0jO
与謝野に言われたくない。
549名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:18 ID:wdRJSmLv0
>>547
民主党はどう言ってるんだ?具体的にわかってないものをどう削る?
550名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:08 ID:iF2PJwnJO
無駄が何処にいくらあるのかは民主党は言ってないな
興味がある
551名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:54 ID:VIBoTTAX0
>>533
17日の新報道2001では
4・5年は上げないけど
民主党は国民年金の基礎部分を税金でまかなうとしてるから、
今はする必要は無いが、その時になって景気が回復してたら
考えざる得ないと言ってるね。
ただ、その時はそれを謳って選挙をして勝ったらやると言ってる。
(8時2分くらいのところから…)
552名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:53 ID:ZNaRxLSlO
昔、昔、あるところに、鳩山という変わった男がおってな
553名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:34 ID:1ZGtyHPOO
おとぎ話も何も、元々自民党という日本の歴史史上最低、最悪の無能有害な腐れ政権が僅か30年ちょっとで1000兆円もの財政赤字を招いたのが原因だろうが!
自民党はなぜ他人事のようなコメントばかりなんだ?財政再建だの政治改革だの主張してるが、自民党と経済界が癒着して無茶苦茶な政策を続け、負担は個人に押し付ける最悪の構図になってるだろうが!

自民党は政権与党だぞ?やる気さえあれば何だってやれただろ?
国益を全く考えないで将来を見据えた国家運営を全然してこなかったツケが今日本全体にきてるんだろうが!
554名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:45:18 ID:azFOdD+Z0
むしろ、移民受け入れ1000万人超という愚策を考えている人の
頭の中がおとぎ話であってほしい。
555名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:48:34 ID:VyTg2BDfO
>>539
岡田さんとか前原さんが党員の投票で選ばれてたらまだ政権交代にも期待できたんだけどな
556名無しさん@九周年
>>553
小沢一郎の偉業(おさらい編)

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢