【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
東京ディズニーランドでの心温まるエピソードを集めてベストセラーになった本の内容が、
一般から募集された体験談などとそっくりで、著作権を侵害している可能性が高いことがわかり、
発行した出版社は本の自主回収を始めました。

問題となっているのは東京の「サンクチュアリ・パブリッシング」が出版した「最後のパレード」という本で、
著者の中村克さんが「東京ディズニーランドで本当にあった心温まる話」として集めた33のエピソードが
紹介されています。ことし3月に出版してすでに23万部を売り上げるベストセラーになっていますが、
このなかの「大きな白い温かい手」というエピソードが、東京都内の社団法人が5年前、
「小さな親切」をテーマに募集した体験談の入賞作品とそっくりだという指摘が出版社に寄せられました。
出版社で2つの文章を比べたところ、書き出しの部分が、
入賞作品のほうは「二度の脳梗塞で重度の障害が残った夫」で、「最後のパレード」のほうは、
「2度の脳梗塞によって重い障害が残った夫」となっているなど、全体を通して表現やストーリーが
酷似していました。このほかに少なくとも6つの話が、ほかの文集やインターネットなどに
掲載されていた話と似ており、著作権を侵害している可能性が高いとして、出版社では1日から、
書店に出ているおよそ16万部の自主回収を始めました。出版社の鶴巻謙介社長は
「関係者の皆さま、読者の皆さまに謹んで謝罪を申し上げるとともに今後も解決に向けた
協議に誠心誠意取り組みたい」とコメントしています。

NHK
http://www.nhk.or.jp/news/t10015755221000.html
http://www.nhk.or.jp/news/K10057552211_01.jpg

1が立った時間2009/05/03(日) 02:31:07
前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241415333/
関連スレ
【盗作回収騒動】 ディズニー本著者 「天皇陛下を悲しませないよう叩きに耐える…著作権者や世間は、許してくれると思ったのに」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241458104/
【著作権侵害】盗用書籍『最後のパレード』が騒動になったのは著者謝罪がないため / 今度は手塚治虫を引き合いに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241442318/
2ロップイヤーφ ★:2009/05/05(火) 07:08:49 ID:???0
んじゃ、でかけますんで、あとよろしくぅ〜。
3名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:08:51 ID:ENuEzzv1O
2なら明日のいいとものゲストに中村
4名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:09:11 ID:zOY0iWku0
2げと
ロップたん、おつです
5名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:10:15 ID:asjbwGRsO
>>1乙     気持ちのいい朝やね。さてなかむーを楽しむか。
6名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:11:48 ID:KJrpkza6O
http://www.bizrepo.jp/01_counselor/profile/137/index.htm

もう顔からして特アくさい>中村
7名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:12:02 ID:91ierAmbO
>>2
スレ立てありがと。
行ってらっしゃーい。
気をつけてね〜
8名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:12:22 ID:t/xqswfNO

>>1ありがとね〜♪

9名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:12:42 ID:zKPu5rKe0
シンドラーエレベーター事故の真実

パニックに陥る必要はありませんが、今後エレベーターの誤作動には十分ご注意ください。

私がディズニーの集団IQが高いと言っているのは、ディズニーは日本の公務員等のウソが見抜けるからにほかなりません。

ゲリラ豪雨災害もディズニーの集団IQを活用すれば必ず防ぐことができます。安全社会を築き上げるにはディズニーランドに学ぶ
しかない、私はそう考えます。

シンドラーエレベーター事故と薬害エイズ事件の共通点 (5).pdf

この件に関しては、読売関係者以外の取材には応じたいと思います。

誰か黄色い救急車呼んでやれよー
記者さん乙
10名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:14:29 ID:PokagHLEO
ナカムラ マサル
11名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:16:05 ID:96SS7Sqm0
この人って創価?
12質問:2009/05/05(火) 07:19:48 ID:qDoU+xPIO
丑って記者、何でいなくなったの?

13名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:21:03 ID:PaFd09sh0
でもディズニーランドでも死亡事故起きてるよね
14名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:22:19 ID:asjbwGRsO
>>11      違う、反層化。 だが今回の事態は100%こいつの責任。
15名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:23:13 ID:PaFd09sh0
ああそうか心臓マヒとかそういうのはカウントしないのか
なるほどたしかに中村さんの主張は正しいねぇ
16名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:23:31 ID:u8md7zbS0
> ゲリラ豪雨災害もディズニーの集団IQを活用すれば必ず防ぐことができます。

じゃあ、まずアメリカで、ウォルト・ディズニープロダクションはハリケーン災害を
防いでみせるべきだな。ディズニーランドなんぞより1万倍以上の価値がある仕事だ。
17名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:25:39 ID:tML6+JBjP
創価じゃ無いよ
カテゴリー分けし難い存在だな、
文章にはオリジナリティの欠片も無いのに
18名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:26:54 ID:s3sjSDYB0
普通に、キムチ・ミンスだろ?
19名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:27:09 ID:t/xqswfNO

ブログの最新記事って「外部の専門家」HPトップからリンク開いても見れないんだね?

ずっと疑問なんだが、ディズニージャパンやオリエンタルランドには「集団IQ」という概念、思想が会社内に存在し受け継がれているのだろうか?

20名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:29:32 ID:LcGCvJzD0
>>11
創価だったらバックとの人間関係おかしいだろw
21名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:29:44 ID:RcXDxrnc0
ディズニー集団と東村山シティーはカルトって事でOk

万引き\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?プギャー
22名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:30:45 ID:ZuQoYlcE0
>>9
PDF内
> その差は歴全です。

ナカムーの文章を読んでいつも思うのだが、どうやって変換しているんだろう。
23名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:45:52 ID:TjbfXTcb0
さっきテレビの朝番組で
「先週のブックランキング第一位!
「最後のパレード」!」
ってやってたよ(確かフジテレビ)。

誰が買ってるんだか… 
24名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:46:19 ID:HjNjY8ME0
ナカムーかわいそう



頭がw
25名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:52:32 ID:ENuEzzv1O
また集団IQかよ
用語的にはネタ切れか?
26名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:58:35 ID:1nyhGbNe0
ディズニーww
27名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:00:37 ID:ZZLYf1WtO
つか、集団IQはテメエ自身が「あ、こりゃマズい。」と思って
ブログから削除したんじゃねえのかよ?魚拓取られて隠蔽という目的は果たせなかったが。
それをシレッと「集団IQが高いと言っているのは…」とか本当アホだな。
28名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:02:29 ID:OvN8XAuH0
>>13

コースターの事故もおきている(w

29名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:02:58 ID:s65pGdPGO
障害者で金儲け
陛下で自己を肯定
日本ユニセフで偽善

三拍子そろいました
30名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:05:32 ID:QX0oWKPH0
これって出版社が回収した後は作者に返品されるの?
それが一番中村にとってダメージが大きいと思うんだけど…
31名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:06:38 ID:OvN8XAuH0
>>30

それはない。

しかし、印税は返金の損失と相殺されて、1円も払われない。

32名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:06:48 ID:sqzidUCtO
障害者はお前だ
33名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:06:57 ID:sMUIDc/Y0
陛下はコイツの事なんぞ路傍の石程度も覚えてない
34名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:08:47 ID:RPs6sPXpO
ブログで電波全開飛ばす暇あったら、釈明なり謝罪会見すりゃいいのに。
不祥事起こした際の、悪い対応の見本になっちゃってるよね。
35名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:08:49 ID:/bJ1BF2W0
>ゲリラ豪雨災害もディズニーの集団IQを活用すれば必ず防ぐことができます。安全社会を築き
>上げるにはディズニーランドに学ぶしかない、私はそう考えます。
朝からかっ飛んでるなぁ。
是非ともその方法を教えて欲しいもんだ。
どうせロクな方法じゃないんだろうけど。
36名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:09:14 ID:tML6+JBjP
そもそも会ってないし
37名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:09:31 ID:M6KVIh8C0
マルチ、ウザいだろうけど
参考までに、シンドラー並に怖いディズニー

1986年(昭和61年)11月 - アトラクション「スペース・マウンテン」で部品落下事故。乗客一人が軽いけが。
1987年(昭和62年)6月 - アトラクション「スペース・マウンテン」停止後に最前列に座った男性が立ち上がらず、
担架が運び込まれるも脳いっ血でほぼ即死。
2003年(平成15年)12月5日 - アトラクション「スペース・マウンテン」において走行中
、車軸が折れ車両の脱線事故が発生
2007年(平成19年)1月18日 - レストラン「イーストサイド・カフェ」にて提供された前菜
『カプレーゼ(モッツァレラチーズとトマトの前菜)』のうち、9食に賞味期限が1月17日
となっているモッツァレラチーズを使用していたことが18日14:10に判明。
2008年(平成20年)1月3日 - 午後2時30分ごろ、アドベンチャーランドに
あるアトラクション「スイスファミリー・ツリーハウス」3階から出火
2008年(平成20年)1月8日 - 午後2時20分ごろ「ディズニー・ドリームス・オン・パレード"ムービン・オン"」
の公演中にフロートの支柱が折れ、装飾物が約3メートルの高さから地面に落下した(落下事故はパーク開園以来初めて)。
38名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:09:46 ID:sMUIDc/Y0
>>30 自費出版じゃないのでそれは無いが
そもそも過去最高益を上げてもそれを上回る在庫回収なら
ヤバイ
39名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:10:16 ID:cYhRA8it0
>>16
そのとおりですがディズニーワールド以外ではその魔法が使えないのです
とか言い出しそうだよ
40名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:10:21 ID:wU2DoX3Z0
先生に励ましのお便りを出そう

「ミスター・ロンリー」

孤独だ、僕はミスター・ロンリーだ  僕のことだけを思ってくれる人は誰もいない
ああ、とても寂しい、僕はミスター・ロンリーだ  電話をかけられる相手がいたらどんなにいいだろう

私だけの  自分自身の  一人で

今の僕は一人の兵士だ  それも孤独な兵士
家から遠くはなれ  それも決して自分で望んだわけでもない
だからこそ僕は寂しい、僕はミスター・ロンリーだ  家に帰れたらどんなにいいだろう

手紙もそうだ、一通の手紙もない  郵便の中には手紙すらない
僕は忘れ去られたんだ、そうとも、忘れられたんだ  いったいどうしてこんなことになってしまったんだろう

今の僕は一人の兵士だ  それも孤独な兵士
家から遠くはなれ  それも決して自分で望んだわけでもない
だからこそ僕は寂しい、僕はミスター・ロンリーだ  ああ、家に帰りたい
41名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:11:41 ID:FMvT4msC0


ゲリラ豪雨の被害防げるって……
だめだこいつ純度高すぎる。wwwwwwww

42名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:11:44 ID:mITumApdO
ディズニーで解決!!
www
43名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:11:55 ID:SK9u1GQS0
文章を万引きしたのだから、ごめんなさい、の一言が何故言えないのかね。
中村は精子から人生をやり直した方がいいぞw
44名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:12:02 ID:ui3HFkC90
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::   中村克
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
45名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:13:30 ID:sMUIDc/Y0
子供が可哀相
46名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:13:45 ID:AfWm2ebB0

北挑戦のミサイルの時の発言残ってないの?
ディズニー方式で、とか必ず言っていたと思う。
47名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:14:14 ID:2jjYHItYO
陛下を侮辱するとは…
世が世ならこのバカは打ち首獄門だぞ!
48名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:14:20 ID:uLWhb+dT0
創価ディズニーに関わるからこういうことになる
49名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:16:02 ID:6hF9HycxO
普通に売ってたが
50名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:16:04 ID:d+U1pXkeO
>>45
息子ならまだなんとかなるかもしれんが、娘なら可哀想だわなw
512007年5月5日 大阪:2009/05/05(火) 08:18:46 ID:V2EHjP1s0
2年前の今日

大阪の遊園地「エキスポランド」でコースターが脱輪、女性客1人が死亡。
52名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:18:48 ID:obfD5sedO
「ディズニーランドはこんなにすばらしい。だから自分もこんなにすばらしい」
陛下のご来場話も障碍者へのケアの話も全部これだよね。
そしてディズニーランドの優秀性を表すためだったら、どんなことをしても、違法なことや社会通念に反することをしても許されると思っている。
53名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:19:01 ID:5V9C3wrj0

こいつ、まだ「ディズニー!ディズニー!」で食っていけると思ってるの?
54名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:19:25 ID:TIM/eGmS0

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ <着払いで送りつけて
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈  <住所はなかむ〜の所にしとこ〜かにゃ
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
55名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:20:16 ID:D87vnJ7h0
>私と同じ、ソルジャーの歌だったのですね。

父ちゃんは軍曹だからサージェントなのに。
父ちゃん情けなくて涙出るぞ。
56名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:20:44 ID:91ierAmbO
>>53
食っていくつもりなんでしょうね。
57名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:21:51 ID:00kYQP++0
オリエンタルランドの社内文書からエピソードをパクって、警告受けても
「イエローカードで済んでるし、レッドカード貰うわけないし」とか、世間を
舐めきってるよな
58名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:23:54 ID:96SS7Sqm0
「版権料高けーんだよディズニー」
ディズニーのおかげでオマンマ食えてることを忘れている会社www
59名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:24:47 ID:m9ZkSoPN0
万引き犯の娘か,,,,ククク
60名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:25:28 ID:MEX7SzA8O
こいつばかか?
じゃー遠くから楽しみにきたのに雨でディズニーのアトラクションが止まるのは何故か?
客に対する思いやりマインドがディズニーには無いので雨を防がないか、又は中村が嘘ついてるか。
みんなの見解はドッチ?
61名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:28:36 ID:0S9sDDa/0
ディズニーって全知全能なんだなwww
もう世界各国はディズニーに北朝鮮の核問題や新型インフルエンザ問題を解決してもらえよ
62名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:30:27 ID:kMeXK2uv0
>>53
食っていけないだろう
仮に、頭のオカシイ振りして食っていけるとするなら生活保護ぐらいだろ
63名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:30:53 ID:vB5QvmOB0
>>60
まだ地球環境に思いやりマインドが無いんだと思う。
この地球そのもの、さらには宇宙の存在すべてを
ディズニーと一体化させ、思いやりマインドを偏在させれば
すべての問題は、高次元宇宙意思的に解決します!
64名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:33:11 ID:LcGCvJzD0
>>57
実際、オリエンタルランドからはレッドはもらってないので
中村さんの見立てはそう間違っていないわけだが。
65名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:34:17 ID:obfD5sedO
>>57
警告も、あれは世間に対するスタイルで、ディズニーは本当は自分のやっていることを心の中では応援しているから大丈夫と
思っているんじゃない?
なんかの催しで着ぐるみを作る許可を求めたときに「見ないことにします」と返答したとかいう奴で、表だって聞かなければ
黙認してもらえるとか、そんな意味のことを書いていた。
だからPHPが出版の許可を取ろうとして却下されたあと、サンクチュアリには打診させずに出版した。
66名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:34:51 ID:asjbwGRsO
>>52      それどころか天変地異も解決できるとさ
67名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:35:25 ID:mdsCkpnS0
お子様ランチで稼いでるのは香取の方だろ。なんとかしろこのガキ。講演料取りすぎ。
68名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:35:25 ID:4WdYqlKoO
>>63
おまえ天才。w
69名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:35:38 ID:m2B9LJdZ0
しかし東村山も大変だな。こんな電波が飛び交ってるなんて。
東村山市民新聞(←中村擁護中)とか、市のためじゃなく自分のための政争をやってる議員とか。

ディズニーにとっても東村山にとっても、イメージダウンだ。
70名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:35:46 ID:ENuEzzv1O
なんかスレ乱立してるな
71名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:36:39 ID:0vt5RcpW0
>>37
そんな東京ディズニーランドでアトラクションの安全管理をしていたとののたまう中村君。
原子力発電所の安全管理もコンサルティングしちゃいますw

勇気を持って発言「原子力は安全です」
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13221796.html
72名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:36:47 ID:2yf2Xl9CO
>>69
俺東村山だよ…
73名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:37:00 ID:i1laetIB0
このスレが落ち着いていていいなw
74名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:37:42 ID:3GJHe2W+0
>>65
ディズニー的には、一時的なイベントで、すぐに廃棄してしまうようなものについては、
「事前にちゃんと許可を申請すれば」使用を認める場合もあるそうだ。
一方、無許可でやるとアウト。
75名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:37:51 ID:iTTPuW2O0
>>19

そんなあなたにお勧めなのだRSSフィーダー。

でも今日のナカムープログは昨日までと明らかに様子違うよね。どうやら自分の置かれている立場をおぼろげに分ったのかしらん。
いままで回りが「絶対逃げ切れますよ」とかいってたのかな。現実はもう振り込んだあとで、点棒清算する段階なのに。
76名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:38:57 ID:m2B9LJdZ0
>>72
同情するよ。
77名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:39:41 ID:vB5QvmOB0
ディズニーランドも、あまり早く動いては
「無許可とはいえ、泣けると評判の本を回収させた」
などという印象を与えかねなかった。
こうして、充分暴れさせた後ならば、法的手段をとっても
そんな印象を与えることなく、むしろ
「ディズニーは寛大だったのにアレときたら・・・」
という印象を残すことができる。
GW明けには動くかな。さすがディズニー。
78名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:42:02 ID:LcGCvJzD0
>>74
最後のパレード以前のディズニーネタ本については黙認状態じゃね?
79名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:45:21 ID:i1laetIB0
>>78
仮にそうならば、これまでが甘かったってことになるな
今後のことを考えて、この件はきっちり法的手段をとるだろて
80ロップイヤーφ ★:2009/05/05(火) 08:45:39 ID:???0
ただいま〜。さて今日もまったり行こう〜。
81名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:45:46 ID:RAwjZZm00
スレ乱立
どうして?
82名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:46:00 ID:hCCmFWGSO
>>77
単にGW中は稼ぎ時だからナカムーごときに構ってられないってだけじゃない?
勿論法務部は、全力で準備中だと思うけど
83名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:47:40 ID:HZfJ7YX20
著作権に厳しいディズニーが、今回の件を見逃すのならば
小学校のプールに書かれた黒丸三つをミッキーだから著作権侵害になると
言って消させたのは、いったい何だったのかってことになるな。

パクリ倒した本にディズニーの名を使わせて良いのかい?w
盗まれた社内文書の文章をそのまま使わせて良いのかい?w

って今度、ディズニーの客相あたりに電話して聞いてみようかな?
今度からは、ま、いいかで黒丸三つもおっけですね?とか。
84名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:49:21 ID:s4tUnHeOO
>>80
お帰り〜
ってもう帰ってきたのか!
スレたて乙です
85名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:49:30 ID:ENuEzzv1O
次のブログ更新は早くて夕方だな、今までのパターンだと
86名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:50:36 ID:OvN8XAuH0
>>85

次はオバマ大統領が登場するな(w
87名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:51:00 ID:ZI39i0+gO
書店もサンクが倒産しないうちに返本しないと返せなくなるよ
88名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:51:13 ID:iTTPuW2O0
ロップたん、おかえり〜。さーて、今日もマッタリマタマタいきましょうかね。
89名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:51:14 ID:RAwjZZm00
草なぎスレ
手塚スレ
天皇スレはもう無しか?
90名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:51:25 ID:faVjmLb7i
とんち番長の最後みたいになってきたなあ
91名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:52:27 ID:LcGCvJzD0
>>82
法務部にまともな情報収集力のある人間がいるなら
中村さんと全面対決する選択は取らないだろう
92名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:52:28 ID:96SS7Sqm0
ディズニーファンは踊らしておけばいいんだよwwwww
93名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:52:30 ID:NHxDGzA/O
馬鹿だなあみんな
これに書かれている事はみんな北京にある遊園地での出来事なんだよ
って言えば、中村許す。
94名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:52:38 ID:vepjwZupO
(´・ω・`)
95名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:54:48 ID:i1laetIB0
>>91
いないから全面対決だなw
こりゃ
96名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:55:29 ID:nkUXJ2i+0
>>91
じゃあどういう選択をするの??
97名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:55:47 ID:iTTPuW2O0
まともな法務なら手間、ヒマ、金のかかる裁判やるなんてのは最悪の選択。普通はささっと手打ちしてしゃんしゃんいきたいとこだろうね。
でも、予想外に中村大先生が暴れちゃったんで、世間の手前、提訴ぐらいはあるかもしれない。
98名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:56:54 ID:MEX7SzA8O
なんだか中村のせいでだんだんディズニーが嫌いになり始めている自分がいる、(´ω`)
99名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:57:45 ID:D87vnJ7h0
ゴンドラ事故とシンドラーエレベーター事故か。

構造解ってないんだろうなぁ。

再現実験をしたら「エレベーター関係者が再現できるのは
事故が起こる可能性が解っていたからだ!」

から話スタートだし。
「安全管理のプロの私」とかワープロ打ってるときには、
ニヤニヤしてたんだろうなと思うと気持ち悪いワー

100ロップイヤーφ ★:2009/05/05(火) 08:58:40 ID:???0
>>81
こっちはソースはニュース。あちらはブログ。
こっちはまったり。あちらは炎上中。

そ〜んな、感じですかね
101名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:58:52 ID:LcGCvJzD0
>>96
スルー もしくは 内々に金で和解。
これがお互いのメンツを立てたオトナの対応。
102名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:00:22 ID:HZfJ7YX20
>>97
今回の様に、はっきりしている事柄を扱う場合
裁判をしても手間、ヒマ、金はあんまりかからないよ。

裁判するとどんな裁判でも手間、ヒマ、金がかかるってわけでも
ないからね。あっさり片がつく場合もあるよ。
103名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:01:36 ID:5V9C3wrj0

OLCには中村に商標の無断利用差し止めを行なって欲しい。
中村、無言になるしかないでしょw
104名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:02:38 ID:LcGCvJzD0
>>102
一般人が相手ならそうかもね。
105名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:02:39 ID:IqAjFMxX0
>>103
自分の言ってきたことを理解できればね
106名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:02:59 ID:cYhRA8it0
ガチ基地ストーカーに禁止令出しても意味がないのと同じで
裁判しても意味ないと会社は思ってるんじゃないの
オリエンタルランドかどっかから内容証明届いたんじゃなかったっけ?
それでも続けてるんだからほんまもんの人なんだよ
107名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:04:01 ID:SpWDElUuO
ロップタン、ありがと〜行ってらっしゃい
…と言おうと思ったらもう帰って来てたw
お帰りー

外部の専門家の登記が見当たらないとか見れないとか言う話があったけど、どうなったんだろ?
ホントに存在してるのかものすごく気になる

他に社員がいれば中村の暴走に苦情言うヤツくらいいるだろう
そいつも仕事なくしちゃうかもしれないからね

放置されてるって事はやっぱり電話番のねーちゃんだけなのかな?
108名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:04:04 ID:QflUUFa8O
お前らにはもう冗談にしかみえないだろうが
他人を怒鳴り散らす立場で長年きた老害とはこういうものだよ
何があっても上から目線の肥大した自我
絶対に謝りたくないでござる!!
こういう手合いは割にいる
109名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:19 ID:FVhymJDr0
>>106
ていうかオリエンタルランドは商業主義の創価集団と敵認定してるよ
ディズニーは味方認定
110名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:26 ID:D87vnJ7h0
>>107
何、電話番はねーちゃんなのか。ねーちゃんなのかー!
111名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:43 ID:5V9C3wrj0
てか、無視しちゃうってのが逸材の証拠でしょう。
しかも本人の話だと今も社内の連中とは連絡とりあってる
らしい事を書いてる。

何をやっても書いてもウソがばれる材料になってるよな。
112名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:47 ID:kF3jYwe20
オリエンタルランドが素早く動かないのが不思議
裏では色々やってるんだろうけど
113名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:06:53 ID:nkUXJ2i+0
>>101
スルーはどうかなあ。スルーしたら俺は企業の姿勢を疑うけどね。
ダブルスタンダードもいいとこだ。それは中村にも言えることだけど。

実際に訴えないまでも、法務の人間なりが中村に対して何かしらアクションを
起こすべきだと思うけどねえ。
114名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:08:06 ID:iTTPuW2O0
>>102

そうなんだよなあ。著作権侵害なんて「こことここの文字が似てます」だの「ここの数字が一緒です」だの、普通は改変を証明するだけで一苦労なのに、
今回はほとんどまるごとコピーでそんな手間要らないもんなあ。
サンクが謝罪広告打つって決めたのも裁判になったら100%負けるの分ってるからで、現時点でできることといえば、

1.裁判にならないように全力で対応する
2.最悪裁判になったとき、情状酌量(有罪はほぼ確定)を狙う

しかねーもんなあ。まあ、とりあえず訴える側も提訴だけしといて、金の折り合いつけば、ささっと示談する方向じゃないかな?
115名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:10:44 ID:D87vnJ7h0
>>101
相手によっては和解でいいと思うんだが、コイツの場合は
和解なんかしたら、ブログに喜び勇んで書き込むようなタイプだぜ。

和解した、と出た直後からディズニーのイメージは急落必須だと思うけどね。

ブログには書くな!

と契約にあったとしても、どこかで匿名でとか、あるいは東村山市民新聞で
別の人が書いたという形式で書き込んでVサインだろ。

それでもディズニーのイメージは守れない。
116名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:10:55 ID:5fdXK6660
株式会社 外部の専門家 研修部門
ttp://www.seminars.jp/kenshu/kenshu_d.php?kCD=163
117名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:14:23 ID:37ZnRbaMO
ドナルドの身長が低いのは障害者を慰めるための設定

と、元社員が言ってるなんて
オリエンタルランドとしては著作権よりも
こっちの方が頭痛いだろうと思う
118名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:15:04 ID:HZfJ7YX20
>>114
常識に則れば、>>114の線で解決を図るのがオトナですが、
相手がコドモだと違うかもしれない。

オトナはささっと解決できるならそうしたいだろうが、
相手がコドモのように非を認めずゴネたら、きっちり手順をふまれるだろうな。
企業ってのは、それぞれにそ専門の人がいて、きっちり処理するのが仕事だから、
あーめんどうだあ、って個人のような放り投げはないし。
119名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:15:53 ID:2FZy4YLw0
>>113
一応、法務部が内容証明郵便を送っているし、
出版社が自主回収し始めたことについても、
公式にコメントを出しているよ。
http://www.olc.co.jp/news_parts/20090501_01.pdf


OLCは、ちゃんとPDFで文書をアップしているのに対し、
出版社は、文字データを全部JPEG画像にして印刷イメージで
サイトにアップしているというのが興味深い。
120名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:18:27 ID:SpWDElUuO
>>110
関連スレの過去スレで何回か書いてあったの見たぞ
電話かけても出ねーから確認はしてない

だだ電話番が社員やバイトかはわからんぞ?
貸スペースみたいな所の社員かもしらん
121名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:22:23 ID:RAwjZZm00
電話は自宅兼事務所って感じでは有るまいか?
それで家族は避難ってか逃亡
122d:2009/05/05(火) 09:23:09 ID:llgMjurK0
123名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:27:11 ID:nkUXJ2i+0
>>119
内容証明のことは知ってるよ。でもそれって結構前のことだよね。
それに内容証明は次に起こすアクションの際に有効に活用できるわけじゃない?

公式のコメントは、出版社に対してはまあ、そんなもんかなあという感じ。
自主回収するっていうんだったらあんまりそれ以上は言えないよね。

もっと中村個人に対してお灸をすえてやらんといかんと思うのよね。
124名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:27:41 ID:LcGCvJzD0
>>118
中村さんは裁判なんて全然恐れないでしょ。
バック考えれば簡単にわかる。
125名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:27:52 ID:iTTPuW2O0
まあ外野としては、人が派手に撃ち合うのを見るのは嫌いじゃないからさ、ここは一発どーんとやって欲しい。

ってことで誰か、2ch原稿の取りまとめやって訴える人いないかね。小遣い銭ぐらいは確実に手に入るぜ。まあ手間、ヒマは食うが。
126名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:28:14 ID:F1pO1UGA0
>>90
きっちょむが女だったっけww
127名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:29:24 ID:vB5QvmOB0
その件は都市伝説になってしまったが、これが真相
サンケイ新聞 昭和62年7月10日
>>83
ttp://files.uploadr.net/9058b79d92/8884358.jpg
この画像だと読めないけど、ディズニー側のコメントが重要なので要約する。
「事前に許可を得てからやるべきだった。子供たちには気の毒だが、他人の権利を知る教訓になったと思う」
文化庁著作権課からも
「学校であっても無断使用はいけない。営利目的でなければ事前に許可を得れば使わせてくれるケースも多い」

これは広く知られるべきことだと思う。
128名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:29:28 ID:cYhRA8it0
こいつにとって本当にいたーいお灸をすえられるところはディズニー関係しかないだろうけど
>>109によるとオリエンタルランドは敵認定してるらしいし
ディズニー本社はこいつのこと存在すらも知らないだろうしねえ
無敵の無職とはうまくいったもんだよね
129名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:30:46 ID:iTTPuW2O0
>>124

中村は裁判恐れてないっていうより、裁判の怖さをしらないんじゃね?
特に負け戦確実で裁判やるなんて基地外のすること。
まあお友達に炊きつけられてるのかもしれないけどさ、ちょっと冷静になったほうがいい。
130名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:32:00 ID:5V9C3wrj0
>>109

ますますワケがわからんw
こいつ、本国での勤務体験なんか無いだろうに。
131名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:33:48 ID:i1laetIB0
>>128
ま、中村は「著作物の使用は事後承認でもいい」とか、吹いちゃってるからなw
オリエンタルランドというよりも、ウォルト・ディズニー・ジャパンが激怒するような話だろて
132名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:34:26 ID:D87vnJ7h0
>>129
師匠直伝の逆告訴で対抗すればいいと考えているのかもね。

ディズニーほどの大企業でしかもアメリカ出身だから
訴訟なんかなれてるから対策万全だろうがね。
133名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:35:53 ID:cYhRA8it0
本気出してアメリカから足腰立たないくらいの賠償金請求されても
おもいやりマインドとかいってそうだな
134名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:36:55 ID:/Ty3WVQ7O
>>124
市議ふぜいでバックとかw
もう付き合ってる連中バレバレなんだから既にバックでも何でもないでしょ
それよりそのバック(笑)の人達、次の市議会選挙の心配するべきなんじゃね?w
135名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:38:00 ID:3xvM1xz20
なんだろう、このブログの浅さは
136名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:38:50 ID:RAwjZZm00
>>124
バックのお友達の裁判ってどの位の規模なのだろう?
大企業も相手していたの?
ただ、オリエンタルランドは出版社を相手にするのでは?
137名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:40:05 ID:sf5EwabY0
>>124
なに!バックで掘られるの好きとな?
そんなに、掘って欲しいのか?
ココでは相手は見つからんぞ。他にいけ。
138名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:40:45 ID:JfgTc9440
>>134
東村山だけが世界の全てみたいな人だものなぁ。
139名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:41:03 ID:iTTPuW2O0
当然出版社だよ。だって発行人が訴えられることになるんだから。
140名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:42:26 ID:D87vnJ7h0
>>134
コイツのおかげで東村山問題もメジャーになったしな。
全然関係ない所に住んでいるけど、よくわかったわ。

雄志がブログで声明を発してもなかなか周知できないが、
一発デンパが暴れると認識度高まるなぁ。

これは重要な情報伝達モデルだと俺は見た。
141名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:44:29 ID:JfgTc9440
>>140
ただ、そう言う特性持ちの数が少ないのが難点。
142名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:47:51 ID:iTTPuW2O0
いやあ、電波がいてもさあ、普通は強度が弱くて埋もれちゃうのね。

今回の不幸は「予想外に本が売れちゃった」ことがすべての原因。もし本が売れなかったら、ここまで注目もされなかっただろうし、新聞が食いつくこともなかった。
まあ、「メディアミックス」の勝利なんじゃねw
143名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:48:03 ID:JtZiorCKO
ディズニーの腹黒が未来の子供に黒い夢を。
144名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:49:58 ID:lW6gkgZI0
出版社が自主回収って俺のイメージだと
仮に16万部回収してもたいした痛手にはならない気がする・・

ゴミ回収業者に委託 → そのまま直で焼却処分

取り次ぎを通しての返本だったら
返本率が上がって、出版社にとっては痛手だろうけど
直の回収の場合その辺りはどうなるんだろう?
実際は丸儲けじゃね?
145名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:50:37 ID:LcGCvJzD0
>>132
訴訟の当事者はあくまでOLCだし、泥沼裁判は避けたいと思うのが
普通だろう。簡単に和解する相手じゃないのはすぐわかるし。
146名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:51:40 ID:LcGCvJzD0
>>136
今までの相手を考えれば私企業なんて屁とも思わないだろ
147名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:52:43 ID:EnmCbodvO
バックバックの人まだ居るんだ。
148名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:52:56 ID:asjbwGRsO
なかむー関連スレが乱立してるw。バック連発釣り師も忙しくなるぞ。それ行け!
149名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:53:12 ID:IqAjFMxX0
これは映画じゃないんだ。
競合企業でもなきゃ、ディズニーやコカとやり合いたい者など居るものかw

市議、右翼、左翼、ヤクザ、国会議員、合衆国大統領wのいずれでも、
我が事でもないのに『戦争経験豊富な小国家』相手に立ち回るなんて正気の沙汰じゃない。
企業イメージにかすり傷は付けられるだろうけど、それで終わり。

やってみるかい? ID:LcGCvJzD0

つか、このスレとかは、広い意味では援護射撃として機能する。
弾幕で釘付けにして、その間に本命が……悠長に書き込んでていいのかな。相手は小国家だぞ。
150名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:54:34 ID:D87vnJ7h0
>>144
債権みたいなモンだから自主回収した奴を
そのまんま焼却するとやばいぞ確か。
151名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:54:52 ID:U6c/PSxa0
盗作事件としては非常に分かりやすいので、オリエンタルとしては
さくっと警察に被害届けを出すというのもありかも。民事でうだうだやるまえに
刑事事件で有罪判決が出してもらう。オリエンタルは企業だから、何年でも待てる。
152名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:55:06 ID:0vt5RcpW0
>>144
直で回収はないだろ。関東近辺なら営業の兄ちゃん全員で回収に回れるかもしれんがw
常識的に考えて取次経由での回収になる。書籍板でも取次経由で連絡があったとのカキコがあった。
153名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:55:59 ID:ENuEzzv1O
関連スレ全てに書いて、グランドスラムバック凄いを達成しろよ
154名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:56:18 ID:JfgTc9440
バックバック野郎ID:LcGCvJzD0は草gの方に行ってくれよ。
ここはマターリスレだ。
155名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:57:07 ID:U6c/PSxa0
>>144
消費者から直接の回収は定価で払い戻しだから、書店や卸の利益分は、
まるまる出版社がかぶることになる。
156名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:59:47 ID:zKPu5rKe0
誤報の責任と「最後のパレード」について

        誤報の責任と「最後のパレード」について

 まず、「最後のパレード」の前に「市議会だより」の誤報記事の問題です。
5月1日付で現在、東村山市内で配布されている「市議会だより」(bP90)2面には、「無所属市民派」はポーズだけ
実は「与党別働隊」の佐藤「市議」の新年度当初予算「賛成討論」(自民公明与党の市長提案の予算)が掲載されて
いますが、なぜ賛成なのか理由は全く趣旨不明です。もともと仲間だったので、理由など必要ないという理解をする
しかありません。このような「与党別働隊」がいると、草の根庶民の立場から無所属野党で市民派を貫き、矮小な提
案型ではなく批判追及型議員活動を続ける草の根・矢野、朝木両議員にとっては紛らわしい存在で、市民が「与党
別働隊」を「無所属市民派」だと勘違いしないようにぜひ願いたいもの。何のために市議に出馬したのか不明で、毎
度チマチマと広告収入増収をと提案するしかない者もいますが、すでに、「草の根」は朝木明代議員を含め、税の使
途監視、職員等の不正等支出を摘発し00年まででも7600万円も市に取り戻しています。
http://www.higashimurayamasiminsinbun.com/page222.html
157名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:00:29 ID:JfgTc9440
>>155
いまだに消費者に返金したって話を聞かないんだけど。
回収したままドロンの可能性が高いな。

GW後、サンクはもぬけの空になるんじゃね?
158名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:01:55 ID:zKPu5rKe0
誰が、いつ、どういう方法で著作権侵害したかが
   未だにわからないで騒ぐごく一部の「匿名ネット
   族」の短絡ぶり。一体、何が目的か?
    (その殆どが「ディズニー」には全くおよびでない、「売春」を肯定するよう
       な呆れた輩です ― 「なるほどネ」!)
159名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:02:16 ID:HN88fsuZ0
連休でどことも連絡付かないからと、この本をまだ売ってます
買う人は事件知らないのか知ってて買ってるのか聞いてみたい今日この頃
立ち読みしながら馬鹿笑いする奴はネラーだと思うから
ネタ購入と認定してます   
160名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:02:16 ID:ENuEzzv1O
>>157
会社潰してドロンかもな
161名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:08:16 ID:RAwjZZm00
今回、サンクチュアリの販売方法は上手かったのに
こんな香ばしい人を、何故、担ぎ上げてしまったのか?
162名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:09:39 ID:lW6gkgZI0
>>150>>152>>155
そっか、やっぱ取次通しての回収になるのか。
それは厳しいな。残り分の売り上げを出版社がかぶるなら
仮に16万部回収で2億弱か。金的にはプラマイ0?
社会的信用も0だからすごい痛手だろうけど・・
163名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:10:34 ID:JfgTc9440
>>161
真のキチガイは、表面上は「普通の人」に見える。
ただ、あるトリガーに触れると、そのキチガイ才能が一気に開花する。
164名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:11:39 ID:9l53l72M0
>>144
爺の経験は書籍じゃなくCDだったが,廃棄は指定廃棄業者の工場に持ち込み員数を複数の人間が確認の上破壊.各工程の写真と廃棄業者から廃棄証明を貰って先方に提出だった.
165名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:12:11 ID:UXjkecgw0
編集が集めてきた話なんだから、
ディズニー勤務経験があれば、誰でも「著者」になれたってことだよね。
166名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:12:44 ID:JfgTc9440
バックバック野郎ID:LcGCvJzD0の律儀さに吹いた。
ちゃんと草gスレに行ってるわwww
167名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:13:14 ID:hCCmFWGSO
>>112
GWの稼ぎ時で忙しいってのと、関係者がOLCだけじゃないてのが影響してると思う。
OLC的に怖いのは、ディズニーから版権を引き上げられること。
元OLC社員を名乗る人間が「ディズニーは著作権フリー」 とか言ってるんだからこれはディズニーにとって大変なこと。
放っておいたらナカムーはどれだけ著作権侵害するか分からないもの、ぐうの音が出ないようにすると思うよ、ディズニーの手前。
168名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:14:42 ID:vnySpSxt0
169名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:16:02 ID:HrSZnBy50
5/4付けの大阪屋・amazon調べで,「最後のパレード」が売り上げ1位らしいのだが,何で売れてるんしょうか?
これだけ物議を醸し出してるのに・・・

170名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:17:09 ID:oB6WGByq0
購入後の本を返本して返金を実際に受けた話は聞かないんだけど、
書店から回収・購入した本も返本・返金を受け付けているという場合、
印税はどうなるの?
すでに売れた分の印税は払われる?
全部の返品がされるとは思えないけど
(汚いサンクチュアリが要レシートにしているせいで、
実際には返本ほとんど無いと思う)
一応返金には応じると言ってるし、
それ以上に回収コストもかかってますよね。
171名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:17:42 ID:iTTPuW2O0
ID:LcGCvJzD0 に「中村スレ・グランドスラマー」の称号あげよか?
172名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:18:13 ID:cYhRA8it0
怖いもの見たさで手に取る奴がいるんじゃないの
出版社に送れば金返ってくるしさ
173名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:21:03 ID:Ek+urV3BO
中村「『最後のパレード』はお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
中村「『最後のパレード』はお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
中村「えっ」
ぼく「えっ」
中村「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
中村「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
中村「なにがですか」
ぼく「パレードが」
中村「ああ読み続けていただければ集団IQがあがって
    SVに変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
中村「ではお書きいたしましょうか無取材ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
中村「えっ」
ぼく「えっ」
中村「ああ著作権のことなら最後の掲載から四年間放っておくとときれます」
ぼく「なにそれこわい」
中村「思いやりマインドを持っていれば無罪と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
中村「えっ」
ぼく「えっ」

174名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:21:18 ID:5u5ogekA0
これはディズニーに許可をとってるのか?
こんな怪しいのをOLCは放置していいのか?

<引用開始>

夢とは心に願うこと ウォルト・ディズニー

ディズニーのオリジナルDNAを受け継ぎ、希望社会を創造するコンサルタントが、
市民も企業も参加できる方法で、「知と技」にあふれる産業や企業を育て、
自立と共生可能な地域社会を創造できる方法の提供をお約束いたします

◇ディズニーのノウハウが活用されています
詳しくは説明できませんが、ディズニー・テーマパークのコミュニケーション
センター機能には活用すべきものがあります。それ以上に効果的なノウハウは
、ディズニーの「スケジューリングシステム」です。ボランティアと防犯活動
をマッチングさせる「仕組み」であり、ハローワークが似ている「仕組み」で
す。このスケジューリングシステムをマスターすれば、防犯に限らず学校教育
や生涯教育などあらゆる分野で活用できると共に行政にかかる費用も削減させ
ることも可能となっていくことでしょう。


◇ 契約金   3,000万円
◇ 年俸    1億円
◇ 契約年数  応談
株式会社 外部の専門家

http://web.archive.org/web/20071114073539/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13218455.html

<引用終了>
175名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:22:48 ID:RAwjZZm00
ビジュアル重視で行けば良かったのに・・・
でも、PHPで蹴られたって事は、中村氏の持ち込みなのか?
若しくは「俺の同期が・・・」とかのセールストークが中村氏に有ったのだろうか・
176名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:24:02 ID:VM0bszO60
前スレの>>916
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13301054.html
を見ると、2007年07月24日より前、

と言いたいけど、例によって、2008年の秋葉原事件が記載されているんだよなあ。

少なくても、この内容は、2006年01月05日の記事より前には知っていたらしい。
こっちの日付は正しいと思われる。
ttp://web.archive.org/web/20070305182613/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/11350580.html
177名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:24:47 ID:zHpzsSNC0
責任能力がないことをアピールする作戦じゃね?
178名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:33:54 ID:WeFtIfJs0


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第20回「小さな親切」はがきキャンペーン(応募総数3581編)において、
最高賞である「日本郵政公社総裁賞」を、「ドナルドダック」の語を無断使用の
「あひるさん、ありがとう」というエッセイで受賞した
★大分県別府市の楢崎好江さん78歳
http://www.kindness.jp/archives/000060.html
http://web.archive.org/web/20051019053903/www.kindness.jp/archives/000092.html
http://www.coara.or.jp/~yuki/hougen/takada/takada.html

誤記は現在まで訂正されていません。
「ドナルドダック」という有名キャラに寄り掛かったような文章ですから、
その語が無ければ確実に最高賞は得ていないはずです。
楢崎さんや小さな親切運動本部や読売新聞からの、弁明・事情説明も一切ありません。
これでは、「応募総数3581編」の応募者や最高賞を逃した人たちは、到底納得がいかないでしょう。

※今回の騒動で炙り出されてしまった「小さくない問題」だと思います。

自らの非は改めずに、何ゆえに我に全面正義有りとばかりに、
小さな親切運動本部HPや産経新聞紙上で居丈高な物言いが出来るのでしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090430/bks0904301934000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090430/bks0904301934000-n2.htm
http://www.kindness.jp/news/post_265.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



179名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:35:07 ID:HqKtSDTW0
724 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 21:42:27 ID:2beotozS0

936 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:01:28 ID:yInUFXQM0
449 名前:単発IDくん@中村はすみやかに陳謝し事態を収束させるべき[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 22:18:12 ID:Gs96nfpT0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村の小人物ぶりは論ずるまでもないが、
老婆が、ドナルドダックの商標を損ねている件を不問にしてよいのか。

老婆の文章に問題箇所や誤記があると気付いたならば、
賞を与え、大々的に新聞掲載した読売新聞と小さな親切運動本部は、
何ら弁明・説明責任を果たさずに済むのか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

944 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:02:52 ID:3ni1Poot0
>>.936のコピペ、よく見かけるが、おばあさんの原文にはドナルドダックという語は入っていたの?
読売の記事を盗んで2ちゃんに貼ったやつが、改竄したの?どっち?


777 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 22:45:13 ID:gxRCxyS90
>>.724
元記事でも、ドナルドダックが勝手に使われてる。
ネットで長年公開放置され、新聞にも大きく紹介されてる。これは商標上も明らかに問題。
http://web.archive.org/web/20051019053903/www.kindness.jp/archives/000092.html


986 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 23:16:39 ID:ObDlcNEn0
2ちゃん経由で失敬したとしても、結果的におばあさんの文章を無断使用したんだから、速やかに謝罪をすべきだろうな。
しかし、おばあさんも、産経新聞であそこまで尊大な物言いをするぐらいなら、自らの非も認めて謝罪しないとな。
ドナルドダックと誤解した上で作文を書き、日本郵政公社総裁賞を得てしまった。ドナルドダック誤記がなければ入賞も、
今回の問題も生じていないかもしれない。
180名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:35:38 ID:lZ4inoNu0
849 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:20:30 ID:/QEyfICM0
>>.787
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。
>テーマパークにいるあひるをドナルドダックと表現してもなんら問題はない。

残念だが、横車押しにも無理があるな。
誤記とやらは、現在まで修正されていない。
何千人もの応募者あってのキャンペーンで、最高賞を得て、全国紙で大々的に報じられた。

てめえの過ちにほっかむりして、中村を新聞紙上等で吊るし上げてる(大袈裟な表現で罵ってる)。
仮に無駄金費やして裁判になったら、中村の弁護団はその点を徹底的に突いてくるだろう。
当時の応募者たちも注目して、受賞剥奪ということになる可能性は完全否定できない。
181名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:35:57 ID:OB6OBniJ0
盗作したやつが悪い

The End
182名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:36:03 ID:4jX6yRlE0
51 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 11:11:04 ID:Znscuw3N0
■この問題理解のための、基本知識

中村氏は
東村山市民

朝木・矢野、東村山市議を応援
朝木・矢野両市議は、徹底的層化批判者
瀬戸弘幸も両市議を支援
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/

ディズニーの著作権を管理する「ウォルト・ディズニー・ジャパン」の社長・会長は最近まで層化
日本のディズニーランドを運営するオリエンタルランドと層化は直接関係なし
オリエンタルランドで要職だった中村氏を層化は敵視

183名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:36:39 ID:RAwjZZm00
>>178
ディズニーに報告してくればいじゃん
ココより早いと思うぞ
184名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:37:03 ID:gZvCt+U+0
850 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 11:03:58 ID:SFYFrXOA0
>>.798
>収入が2ちゃんねるに行くようにしてれば
>発案したとしても事実誤認を叩かれはしなかったろーな

2ちゃんねるのオリジナルレスは、大学の後輩のひろゆきに懇願すれば、直ちに解決する。
OLCの文集云々も中村の人脈で内々に解決する。

問題は「ドナルドダック」を無断で使ったおばあさんの作文の扱いだ。
元の著作者がハッキリと分かった以上、おばあさんに詫びて補償をして、
削除改訂するか廃刊にするか、その選択を、速やかにせねばなるまい。

責任をとらず、躊躇逡巡している以上、相応のバッシングされても致し方ない。
185名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:37:12 ID:QK5IWnqEO
掃除係の部分は訂正なさらないのですかー?
186名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:39:48 ID:OB6OBniJ0
>>170
印税は支払わなくていいよ。
たとえ出版社が共犯関係にあってもね。
187名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:41:41 ID:D8prFT2y0
【聖地】中村克ブログ【燃料】
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/

【出版元】サンクチュアリ出版
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

parede @ ウィキ パクり本“疑惑”『最後のパレード』
http://www42.atwiki.jp/parede/

ベストセラー最後のパレード中村克盗用まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6855231

「小さな親切」運動本部
http://www.kindness.jp/

Amazonレビュー ついにおすすめ度☆2まで転落
http://www.amazon.co.jp/dp/4861139295/

一方の楽天レビュー
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13120644/1.0/

【魚拓】中村名言集
(04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
魚拓:http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
(04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
(04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1252-20/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html
(04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
魚拓:http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
188名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:46:02 ID:jPYk+Jw00
なんか冗談抜きで精神崩壊してないか・・
189名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:48:54 ID:f3045ecK0
>ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445151.html

手塚治虫 って、オサムは同じかもしれんが、
なんか、ピントはずれだな。

青年会議所もへんてこなの呼んだもんだな。
190名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:49:20 ID:pUrtdGdI0
>>187
中村のおかげで、アクセス数がアップしているようだな。
ttp://alexa.com/siteinfo/gpscompany.blogdehp.ne.jp
191名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:49:56 ID:9AhSOd5y0
今沖田
いまさらだけどロップたん乙です

おっとナカムー更新してるのねw
192名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:51:43 ID:b4WJFVYFO
誰も俺を止めらんねえヒャッハー
193名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:51:55 ID:f3045ecK0
>>182
>オリエンタルランドで要職だった中村氏を層化は敵視

ここがすごい。要職だったって、すごい。
反層化の人をこれで騙そうとしたんだろうが、現実は、たいしたことが
なかった、(自称)グランドスラムと呼ばれたスーパーバイザーだった
わけで、テンションさがってるだろ。
194名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:52:20 ID:JfgTc9440
>>192
あの…その先は崖なんですけど……
195名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:53:28 ID:9dqwfn6v0
>今や草なぎ君と同じ悪党野郎です。

あーあ。
196名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:55:41 ID:f3045ecK0
>私と同じソルジャー

兵隊さんに謝る必要があるな。
で、いったい、何と戦っているつもりなのか、さっぱり、わからない。笑
197名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:56:59 ID:h5jZziq40
このオッサンのディズニー信者っぷりには普通にひくわ
キモすぎる
198名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:59:13 ID:RAwjZZm00
>>196
そりゃ、ネット族さ〜
199名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:59:34 ID:oq01dGGnO
匿名ネット族の正体はまだかよ
200名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:00:29 ID:bAfSZEXJO
必殺仕事人2009で登場しないかな
給付金詐欺にストーカー殺人、今旬のこのネタ使わないのはもったいない
201名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:01:21 ID:RAwjZZm00
>>199
裏2チャンネラーかも
202名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:02:29 ID:/KiB14Gy0
>>178
訳:悔しい!これさえなかったら、2chの丸パクリでも、知らん振りで突っぱねて誤魔化し切れたのに!
203名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:04:05 ID:pqzDQLNd0
集団IQキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
204名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:04:40 ID:9tScfTDZO
匿名ネット族の正体はまだかね?
205名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:05:07 ID:f3045ecK0

匿名ネット族の正体は、必殺技の「後術」で披露するらしい。
206名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:05:38 ID:NfJFfyKB0
481 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/05(火) 04:16:30 ID:QbJ8yub70
元○○ :
2009/5/4 月曜日 at 8:46 PM
同じ職場で、同じ時間を共有した者として、同情の念を禁じ得ません。

「お待たせしてたいへん申し訳ありません」…中村さんも実践なさっていましたよね。
「謝罪と責任の有無は別。まずゲストの気持ちを解きほぐそう!」
W/B時代、あなたがそうおっしゃっていたことを覚えています。
今、中村さんがそれと真逆のことをなさっている。悲しくてなりません。

「今回、このようなご指摘を頂いたことは私の不徳のいたすところであり、お騒がせした関係者の
方々にまずはお詫び申し上げます」日時をたどりながら客観的に事実を述べ、その後ご自身の
所見、最後に「以上、いずれも私の意図しない事態となり、正直、私自身気持ちの整理がつきか
ねております。しかし、結果として小さな親切運動、オリエンタルランド各関係者の皆様をはじめ
報道各位にご心配をおかけしたことについて、重ねてお詫び申し上げたいと存じます」としめたら…
などと、中村さんだからこそ、こうした姿を想像しておりました。

責任の所在と謝罪の言葉はかならずしもイコールではない。それを中村さんは十分ご存じだった
はずです。それが、「サービスの回復」ではありませんか?

元同僚として、どうか勇気をもって、ご自身の口から、ご自身の言葉で意気を示すことを切望しております。
207名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:06:08 ID:I6C4OV5E0
シンドラーエレベーター事故の真実
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445435.html


↑シンドラーエレベーターの誤作動による死亡事故ってもう3年も前なんですが。
そりゃ継続的に留意すべき事柄ではあるけど、今更パニックに陥る人も少ないと思うなぁ。
あと、

> シンドラーエレベーター事故と薬害エイズ事件の共通点 (5).pdf
> この件に関しては、読売関係者以外の取材には応じたいと思います。

心配しなくても、「この件に関しては」取材を申し込む報道機関も少ないと思うぞ。
どこも中村氏に訊きたいのは「なんでいまだにまともな謝罪をしないのか」の件だから。
208名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:06:10 ID:jPYk+Jw00
しかしネットでフルボッコ状態のこの人は
まさに映画「誰もが守ってくれない?」
状態だな・・

あれもネットで叩きたいだけのやつらが
主人公の家をケータイで撮影したりして
おいつめてたしwww
209名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:06:50 ID:91ierAmbO
スマップ板に立ってるw
中村克氏が、草なぎを悪党野郎呼ばわり!
http://same.ula.cc/test/r.so/dubai.2ch.net/smap/1241487346/l10#upup
210名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:07:35 ID:9tScfTDZO
>>207
真実とか真相とかいう言葉大好きだよね。
嘘つきのくせに。
211名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:07:53 ID:ENuEzzv1O
匿名ネット族の集団IQも発表してよ
212名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:09:38 ID:NfJFfyKB0
>>188
酒びたりなんだよ
自宅で全裸になって夜通し飲んでるから、絡む相手がいなくてブログ使って世間様に絡んでるの。
だから草なぎに感情移入。

この秋田県警に一人だけ捕まった「ひろ」ってのも、中村自身らしいよ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0709/070920-25.html
「知り合いの市議会議員」ってのが矢野市議なのかね?

全くみっともないアル中ジジイだ
213名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:10:04 ID:VjxDVrTT0
出版前に断られてるんだから最低限OLCの話は出したらいかんだろう。
社会人になってそんなことも判らんのか?
214名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:11:36 ID:asjbwGRsO
なかむーによる プロジェクトMに期待しようぜ!
215名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:11:53 ID:pqzDQLNd0
プロジェクトMいただきましたー!
216名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:12:27 ID:dQU288gy0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241440518/518

本人降臨キタ━(゚∀゚)━!
217名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:12:40 ID:FO0t1t5hO
>>204
草加認定を3回受けた(1回は前の東村山スレ)私は、匿名ネット族なんですかね?やっぱw
218名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:13:17 ID:iTTPuW2O0
今日も飛ばしてますねw
219名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:15:56 ID:9AhSOd5y0
>私と同じ、ソルジャーの歌だったのですね。何か複雑な気持ちです。

ちょw NEX吹いたwww
何と戦ってるんだよナカムーは
220名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:16:06 ID:/KiB14Gy0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445431.html
>城達也のジェットストリーム・・・遠い地平線が消えて・・・
>http://www.youtube.com/watch?v=TzCjwjERoxo
>
>(これは違法行為でしょうか?教えてください。)

自分の請願を思い出せば?

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440426.html
>B 知的財産権侵害を奨励する姿勢はコンプライアンス精神を無視する愚行であり
>市議として甚だ不適任である
>薄井政美氏のブログや住民投票を求めた市民連絡会の公式ブログにおいて、
>薄井氏は当方からの再三の忠告にも関わらず、
>違法投稿された「You Tube(ユーチューブ、11月7日に放映された報道番組の海賊版)」
>を見るよう勧める記事投稿を何回も行ってきた。
221名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:17:04 ID:sf5EwabY0
やっぱり、肖像権とか権利については、何も考えてないみたいだな。
222名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:20:47 ID:VjxDVrTT0
ドナルドダックが問題あると思うならディズニーに商標権侵害で訴えるようにメールすればいい
生憎抗議もまだきてないし。

中村は著作者から明らかに抗議受けたのに未だに謝らないけどな。
223名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:20:52 ID:Zbj2ZFuB0
このオッサンを早く自主回収してほしい。
224名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:21:08 ID:cYhRA8it0
今回もとばしてるなー
「ディズニー出身者」は印籠か何かなのか?
225名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:21:10 ID:iTTPuW2O0
でもやっぱ本物は違うね。文章読むと本物のオーラが一目瞭然。
226名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:21:37 ID:kZh67t3TO
>>221
フル回転で考えてるんだけど馬鹿だから自分に都合よく妄想することしかできんのだよ
227名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:23:23 ID:NfJFfyKB0
>ディズニー・テーマパークでも、安全の要は「キャスト全員の目」です。全てのキャストが安全第一を考えています。
>不審な人がいないかどうか、全てのキャストは目を光らせているのです。
 なにこれこわい 来場者は全部監視されてるんだ キャストは子どもと一緒に遊んでくれるんじゃないんだ 一緒に記念撮影してくれるんじゃないんだ
 こわい こわい 二度と監視ワールドには行かない あーー恐ろしい 背筋が凍ったわw
228名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:25:04 ID:BsFTO+BBP
>>169
「物議を醸し出している」のは、2ちゃんねる上だけですから・・・
229名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:25:17 ID:kZh67t3TO
>>227
これはすごいw
来場者全員テロリスト扱い
230名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:26:00 ID:c6GKq+wB0
ブログで語ってる事が矛盾だらけ。それ以前に精神崩壊しているみたいだけどwww

この人にとっての基準でものを語るのは自由だけど、それが世間の基準と
思われちゃ困る。
231名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:30:58 ID:68kfqxUEO
だからキチガイにPC与えちゃいけんと
232名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:31:42 ID:0P4RtcZHO
優しい話を作成して人に伝えたいなら話を作ればいいのに
なんで人の話を勝手に載せたの?
233名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:31:59 ID:oq01dGGnO
バックが凄い
後術

この辺のキーワードでよからぬ想像しちまうなアッー
234名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:36:10 ID:r+1jBh6rO
ん〜
世界の様々な都市で街頭の防犯カメラがプライバシー侵害で問題になる中、
個人がカチューシャに仕込んだモニター(ナカムー考案の一例)で監視しろと…

はぁ。まぁ。なんつーか…
235名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:36:28 ID:asjbwGRsO
天皇スレ8がまた立ったから、今なかむー関連スレが4つあることに…飛ぶ鳥を落とす勢いだ。多方面攻撃にロンリーソルジャーは耐えられるかな?
236名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:38:22 ID:/Ty3WVQ7O
>>220
ちょっwwwww
ヒドスwwwwww
ジェット・ストリーム好きなのにwwwwwwww
もうやだこのオッサンwwwwwwww
237名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:40:20 ID:9AhSOd5y0
ナカムーの文章って、ろくに自分の言葉で説明もせず、引用だけして

「もうおわかりでしょう」

いやわかんねーからw
論拠が乏しいまんま自分の脳内だけで完結してるから意味不明になるんだってことが
まだ、わからないんですかねえ! すかぁ
238名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:42:23 ID:iTTPuW2O0
久しぶりに大魚を釣ろうかと思ったんだけど、なかなかシンクロが難しい。
239名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:42:50 ID:pqzDQLNd0
まさかシンドラー出してくるとはな・・・

プロジェクトM!!すかぁ
240名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:43:04 ID:9dqwfn6v0
コメント欄になんでホームページアドレス(必須)?アホだろ。
241名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:44:42 ID:JfgTc9440
>>240
変なこと書いたらこっちも荒らしに行きますよ。ってことじゃね?
242名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:45:06 ID:pqzDQLNd0
ホームページ持ってない人は何入力すればいいんすかね
東村山のでも入れとくか
243名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:45:32 ID:iTTPuW2O0
うち荒らされてもいいから人柱してみようか?
244名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:45:37 ID:cYhRA8it0
245名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:46:30 ID:1JLqu9tA0
>>219
立派なソルジャーぢゃねぇか。
毎日飽くことなく 燃料投下しつづけて。
2ちゃんだけじゃなく方々からも火の手上げ続けてw
246名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:47:21 ID:ENuEzzv1O
>>242
2ちゃんねるで
247名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:48:12 ID:9dqwfn6v0
>>241
このスレでも書いといたら、来てくれるかな?既に潜伏しているとは思うけど。
まとめサイトを書いといたら・・・どうなるだろう?
248名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:51:49 ID:NfJFfyKB0
中村さんも、その友達の東村山市の市議さんも、自分がうそをついていることを
承知で、何でもいいから同じことを長時間まくし立てて、相手の体力が尽きるのを待つ
というやり方で切り抜けてきた人らしいですよ。
249名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:53:37 ID:UyLSBx2E0
そういやこの前「ミスター・ロンリー」って映画見たんだけど
なかなかよかったぜ。マイケルジャクソンの物まね芸人が
マリリンモンローの物まね芸人と出会って、どっかの山奥で
地上最大のショーを開く話なんだけど
250名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:54:58 ID:JfgTc9440
>>248
同じ手が2chで通用するとでもwww
251名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:01:06 ID:IqAjFMxX0
>>248
しかし2chの体力は無尽蔵。片時も休むことはないのでございます。
飽きるの割と早いけどさw
252名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:02:41 ID:RZFvRVfw0
>>250
2ちゃんじゃ>>248の手は無理だよな
疲れて休んでる間は他の人間が代わりにやってくれてんだもん

2ちゃんでうまく誤魔化そうとするなら
火を消すには火をもって為せ、が一番
それこそ読売前で焼身自殺でもすれば、盗作問題は忘れられるかもね
253名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:03:27 ID:TCkVb0tRO
草の根は最下位当選ながら当落ラインの約2000票を獲得している。訴訟マニアでも反草加を唱えるだけで2000もの票が投じられた事実が怖い。

草の根と中村は馴れ合いが強く、行動原理はそこに集束するが、利害関係もひしひしと判る。
実質一人の草の根は仲間が欲しいのだと思われる。中村も同じ。公をかざすと退く人はままいる。

草の根は中村を市議選に担ぎ上げようとしているのかな?
上記2000票は浮動票相手にであり、中村が元ディズニーを唱ったのならば当選率は低くないはず。低くないのだよ!草の根は彼が元ディズニーSV(笑)というだけで、だけで投票する人間がいるのが判るから、自分が同じ姿勢で受かっているからね。

異常だよな。

254名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:12:03 ID:hCCmFWGSO
>>252
確かに>>248の手を関連スレで延々続けてるのが一人か二人いるな
毎度フルボッコになってるけどw
255名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:16:08 ID:3U2SVwLh0
ここまでくると中村の講演とやらを一度聞いてみたい。

どんなトンデモ発…名言が飛び出すのか。
256名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:20:48 ID:IqAjFMxX0
>>252
後ろ足で過去の自分に砂をかけるのも定石か。

「同志、自己批判しなさい」
じゃないけどさ、真剣に謝って謹慎までした相手を追撃するのは、さすがに少ない。
たとえ連続殺人でも、ここは静かに裁判の行方を見守ろうか、となるんじゃないか?
257名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:21:03 ID:RPfCiR5j0
いい加減非を認めて謝罪するのがベストの選択なのが
まだ、わからないんですかねぇ!!!
258名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:24:45 ID:h5GyXeIX0
反草加っていっても別の宗教団体がらみじゃねえの
259名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:27:12 ID:9AhSOd5y0
全方位で無関係の人間を巻き込もうとし続けてるのは、自作自演の準備段階なんじゃね?って気がしてきた
それこそ東村山の駅前で(死なない程度に)飛び降りて、誰かに突き落とされたとか言いかねんw
260名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:33:23 ID:4vUkKa2CO
この人達の反ソウカ運動は票のみじゃなかったっけ?
261名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:45:40 ID:/EuVrp6n0
虎の威を借りる狐…ならぬ、鼠の威を借りるあうあうあー
262名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:48:29 ID:asjbwGRsO
なんか釣り師が音を上げてたぞ
263名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:06:50 ID:+zmMZ6IqO
>>262
いい奴だよな。
「天皇スレの方にいけ」って言ったらそっち行ってくれたし。
おかげでこっちがマターリできるわけで。

すかぁ。
264名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:12:45 ID:NfJFfyKB0
中村のあまりの暴言、はた迷惑ぶりに、この方も形相が変わっております↓
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/4153FRXDYML._SS500_.jpg
265名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:17:01 ID:NfJFfyKB0
奴のBlogのコメント欄に書きこもうともくろむチャレンジャーは、ここ読んで覚悟してからにしろよ
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252938113.html
 こいつらが、あれこれ中村に入れ知恵してるぞ。

>これは、一般市民によるネット上での発言を、出典さえ示さず、文脈もまったく無視する形で抜き出して、ハンドルネーム(ネット上のペンネーム
のようなもの)とともに列挙するとともに、明確な根拠も示さないまま、「脅迫投稿」「名誉毀損」「人権感覚麻痺者」「呆れた発想の持ち主」「批判
拒否体質者」「違法行為を奨励」などと罵倒するものである。 そのなかには、矢野・朝木両市議を明らかに批判したコメントのみならず、両市議の
名に触れただけのコメント、単に本件についての感想を述べたにすぎないコメント、さらには本件とは無関係なコメントまで含まれている。
266名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:17:16 ID:nVnu09nC0
>>264
思いやりマインドを感じさせるな。すかぁ。
267名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:21:30 ID:qDoU+xPIO
>>258
顕●会とか?
268名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:27:37 ID:wZY2oV8F0
プロジェクトMすげええええええええええええ
あれはアイデアだけで100億円の価値ある
269名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:29:16 ID:bf0arVJPO
間違ったコーチングを進めたいい例だな
SQが低いとまるで使えない、関わりたくない人間になります
270名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:37:12 ID:RPfCiR5j0
>>268
何かあった時に証拠が残る機器を子供に身につけさせれば
確実に犯罪は減る、か
中村さんてものすごい天才だよね
271名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:39:08 ID:+wsXfiVw0
東村山市民は責任とってこの基地外を引き取って座敷牢にでも入れとけよ
272名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:54:41 ID:z7hQDkxl0
新聞業界で、下っ端記者は「兵隊」と呼ばれますから
中村さんもOLC時代の自分を顧みたんじゃないかと
今回の「孤独なソルジャー」宣言は
273名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:00:39 ID:ZZLYf1WtO
中村のリアル「犯罪事実も個人特定もされ、恐らく何万人もの人間に
その同行を注視されながら本人は未だ居直り続けている。」
これにプロジェクトMのくだりを合わせて考察すると…

中村は自分自身がプロジェクトMで防げない「自爆テロか精神病んでる」人間だって事を告白したって事かね?
274名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:01:36 ID:HBcLXO3a0
プロジェクトM マジ凄いな。
パクらせてもらいます。
275名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:08:43 ID:D2GZHvrq0
コメント欄あるね プロジェクトMマトモに見えるけど
276名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:13:47 ID:nkUXJ2i+0
コメント欄を出したこともプロジェクトMなんじゃないの?
なかむーのいうテロ防止対策ね。正体の分からないテロリスト集団に
襲われていると思ってるんだろうね。
277名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:14:10 ID:+zmMZ6IqO
犯罪者がミニーのカチューシャ奪い取ったら
それでおしまいだと思うんだが。
ダミーの防犯カメラより犯罪抑止効果薄そう。
278名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:15:30 ID:h5jZziq40
新種のジャイアン
279名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:17:49 ID:M6KVIh8C0
むしろ防犯のためというなら

しめさばとらっきょう

が最高だと思うのだが…ディズニー的に
280名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:18:03 ID:ENuEzzv1O
思いつく度に書き足していくのか、プロジェクトM
281名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:18:30 ID:nVnu09nC0
>>277
一分おきぐらいに携帯電話経由でパソコンに送信と言っているから、
カチューシャ取られても写真や音声がパソコンに残るはず、という
趣旨なんだろうな。
物陰から襲われていきなりカチューシャむしり取られたらアウアウだろうけど。
282名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:20:34 ID:ZuQoYlcE0
>>273
そう勘ぐりたくなるけど、さすがに深読みしすぎだ。
283名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:20:35 ID:GqodF0Yv0
「東村山問題」全体を見たらより構図がわかるね
284名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:21:30 ID:h5jZziq40
>>281
物陰から襲って作品毟り取る時代ですからねぇ
285名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:26:13 ID:D2GZHvrq0
不審者のデータベースを作るのは賛成ではあるけど問題出るだろーな
そして中村らが真っ先に反対運動するはず
286名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:27:38 ID:i1laetIB0
>>285
東村山でつくるとトップは中村になるという
287名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:29:37 ID:nVnu09nC0
>>284
あらゆる作品に「パクられたら自動的に証拠を残す」機能が必要だなw
288名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:30:00 ID:ZZLYf1WtO
>>282
深読みってかツッコミなんだけどな。
バレた後も見苦しい言い訳を散々して責任から逃げようとしてる人間が
「バレる様にすると犯罪無くなりますよ?」とかどの口でホザいてんだよ!って事な。
289名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:31:12 ID:LcGCvJzD0
>>212
中村さんがいままでの相手と同じだと思っていたら大間違いだよ
彼には味方がいる。
290名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:32:15 ID:D2GZHvrq0
>>289
おまwww帰れよwwwww
291名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:32:18 ID:9tScfTDZO
>>285
自分達が不審者だからね
292名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:32:29 ID:lUKrTj++0
自己愛性人格障害の特徴

* 御都合主義的な白昼夢に耽る。
* 自分のことにしか関心がない。
* 高慢で横柄な態度。
* 特別な人間であると思っている。
* 自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
* 冷淡で、他人を利用しようとする。
* 批判に対して過剰に反応する。
* 虚栄心から、嘘をつきやすい。
* 有名人の追っかけ。
* 宗教の熱烈な信者。
293名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:33:09 ID:LcGCvJzD0
>>253
草の根は1名ではないのですが。
294名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:33:44 ID:btPVKPiRO
>>289
同類がな(笑)
295名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:35:26 ID:lUKrTj++0
>>290
そいつの言ってることあながち間違いじゃないんだけどね。
バックについてるのは訴訟マニアの矢野穂積って市議。
こいつ気に入らない事があると、なんでもかんでも訴訟する人間で、
中村と同様に常識が通用しないガチキチ。
296名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:38:16 ID:ENuEzzv1O
>>289
恥ずかしい草の根の会だっけ?
297名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:40:02 ID:0vt5RcpW0
>>274
さらにすごいプロジェクト来ましたぜw
詳しくは中村大先生のページを見てやってくだいませ。
298名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:40:08 ID:q9+hQ1x/0
>>295
つか裁判所に乱訴だって指摘すれば終了だろ
東村山もキチガイをいつまでも放っておくなよw
299名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:40:49 ID:9tScfTDZO
>>295
読売を訴えないのかな?
弱者相手にしか訴訟起こさないタイプ?
300名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:43:11 ID:ENuEzzv1O
>>297
ブログのアクセスが増えたからプロジェクトをアピールするチャンスと考えたのかなwww
過去記事を手直ししてまで
301名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:44:15 ID:pqzDQLNd0
>>297
うわー・・・
俺はただの北海道出身者だけど
こいつに夕張夕張言われるとかなり腹立つわ

てか、もののけ姫無理やりすぎだろ・・・
302名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:46:03 ID:HIZyeKYs0
>>289
うわー市議様おゆるしくださーいネット匿名族を代表して謝罪しますー(棒読み)
303名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:46:43 ID:D2GZHvrq0
天然乾燥の方がコスト掛かるんじゃなかったっけ?
304名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:58:48 ID:q9+hQ1x/0
おっさんが、スギ・ヒノキの北限を知らない件について

>◇杉・ヒノキの製品化にコストがかかりすぎる。
>・丸太を切り出し製材所に運ぶコストがかかりすぎる。
>・丸太を規格どおりに加工し、乾燥させるのにコストがかかりすぎる。
>・製品となった材木を運搬するのにコストがかかりすぎる。
>
>これは、たった一つの固定観念から発想された「できない論」です。
305名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:03:35 ID:pqzDQLNd0
東村山きましたね

理解まであと10歩w
タネあかしw
匿名ネット族のみなさん、著作権法をもっと勉強しましょうネ!w

なんか中学生が精一杯背伸びしてかっこいい文章書きましたって感がひどい
306名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:05:57 ID:0vt5RcpW0
>>305
UPされた時期を考えると、小学生の作文並みの持論と、中学生並みの文章の作成者は同一かな?
307名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:09:43 ID:lUKrTj++0
>>306
ネット族って言葉を使いたがるのと、
残念でしたベロベロバー!的な文を書く奴は中村とは別人。
恐らくは矢野。
同一性保持権侵害ではない事の証明=盗作してない って論理飛躍も似てる。
308名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:12:56 ID:HIZyeKYs0
作者の人はともかく、>>305の新聞?みたいな擁護を書いている人は何なの?
これが「バックについてる」人?支援者のつもりかもしれないけど、まったく支援になってない…
309名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:15:58 ID:7rKFjHemP
>>308
読みましょう

【東村山問題入門書】前編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html
【東村山問題入門書】中編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252938113.html
【東村山問題入門書】後編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10254695971.html
【東村山問題入門書】番外編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10253621592.html
310名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:16:28 ID:nkUXJ2i+0
>>308
矢野だよ。東村山市議ね。
311名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:25:49 ID:0zYMPTv40
聖地のアップしまくり大爆笑w
312名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:43:25 ID:asjbwGRsO
バック釣り師君。ばぐ太がお前なの為にまた新しいスレ立てたぞ。それ行け!
313名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:17:41 ID:zjFeKSo2P
最近のブログって、
<blockquote></blockquote> くらいついてるだろ?
なぜ使わん

中村はじめ、東村山関連のやつらは
<引用開始><引用終了>ってのがブームなのか?
314名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:23:37 ID:ENuEzzv1O
東村山市民新聞から中村ブログへの転載来たな
しかしなんで「転載」って書いて無いのかな?中村が自分で「中村氏」とか書いてると思われちゃうよwww
315名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:38:03 ID:/KiB14Gy0
すかぁ。上げ
316名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:39:26 ID:asjbwGRsO
さすがなかむー分かってるねぇ。 すかぁをきっちり残すあたり名人芸だぜ。     すかぁ。
317名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:41:04 ID:1jokT4WW0
面接官「特技はGSSVとありますが?」
中村 「はい。GSSVです。」
面接官「GSSVとは何のことですか?」
中村 「グランドスラム・スーパーバイザーです。」
面接官「え、グランドスラム・スーパーバイザー?」
中村 「はい。グランドスラム・スーパーバイザーです。
     すべてのアトラクションエリアとすべてのゲストサービス施設のスーパーバイザーを経験したからです。」
面接官「・・・で、そのGSSVは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
中村 「はい。快く事後承諾を得られるものと信じています。」
面接官「いや、直接交渉して拒否されていますよ。それに著作権侵害は犯罪ですよね。」
中村 「でも、原発も安全管理できますよ。」
面接官「いや、原発とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
中村 「鉄道全線にジェットコースター運行理論ですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにジェットコースター運行理論って何ですか。だいたい・・・」
中村 「私は元ディズニー社員です。パークバリューとも書きます。思いやりマインドというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
中村 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。読売新聞社前で焼身自殺。」
面接官「いいですよ。使って下さい。読売新聞社前で焼身自殺とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
中村 「運がよかったな。※警察の方に感謝します。焼身自殺の記事は削除しました。」
面接官「すかぁ。」
318名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:41:43 ID:ZLPqqg3r0
http://newscafe.ne.jp/q?rr=evening_16_e_caba53

ついに携帯のニュース配信のトップ記事にまで・・・
チェックメイトな予感 ww
319名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:46:20 ID:+2lOkXLvO
自民あたりにこの市議を叩いてもらうか
320名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:48:29 ID:MPFQHkpV0
中村がいいたいのは

「俺は2chからパクッたのになんで読売からパクッたってことになってるんだ?読売氏ね!」

ってことでいいの?
321名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:49:59 ID:ieB/h2C8O
>>317
ハゲワロスww
322名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:50:37 ID:Jvvds75a0
【東村山問題入門書】矢野・朝木市議+維新政党新風+最後のパレード中村氏に関するまとめ
ttp://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html

中村克
「最後のパレード」 著者で草の根の朝木・矢野の支持者。過去に東村山市長のブログの
コメント欄を荒らし、閉鎖に追い込んだことがある。また東村山市議の佐藤まさたか氏の
ブログでも同様の荒らし行為を行っていた。また職業差別問題(後述) が取り沙汰された
際には、「元風俗ライターの市議など汚らわしい!辞職しろ!」 と、薄井政美市議に対し
て辞職を求める請願を提出した。(請願の紹介議員は矢野・朝木)

朝木直子(東村山市議会議員、自由人権協会員、市川房枝記念会員、アムネスティ会員)
朝木明代の娘で、95年4月に東村山市議会選に出馬。母親の名声もあって初出馬で初当選を
果たす。しかし同じく草の根所属として立候補した矢野穂積は次点で落選し、ここで議席譲渡
事件という選挙制度を悪用した前代未聞の大問題を起こす。母親の自殺後は 「母親の遺志を
継ぐ」 として、故明代の支持者層を取り込んで市議選に当選し続けている。

矢野穂積(東村山市議会議員、自由人権協会員、市川房枝記念会員、アムネスティ会員)
朝木母娘のブレーンとして暗躍していた人物で、東村山問題の最大のキーマン。直子と供に
95年に議席譲渡事件を起こし、最高裁まで争った結果、市議の資格なしとして当選を取り消さ
れた過去を持つ。また何らかの記録になるんじゃないかと思うほど膨大な数の訴訟をひとりで
起こし続けている。東村山市民新聞 というアジビラや、そのWEB版の管理運営者でもある。
323名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:51:32 ID:HBcLXO3a0
このじいさん、今、生涯で最も脳を使ってるんだろうな。
でも悲しいかな、今まで使っていなかった脳をフル回転させても発狂する
のが落ち。
324名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:55:20 ID:iTTPuW2O0
ナカムー、おまえおばあちゃんがなんで怒っているのか全然わかってないだろ。

あのなあ、なんでタイトルが「あひるさん、ありがとう」なのか考えたことあるか?なんで「あひるのぬいぐるみを着た人、ありがとう」じゃないのか。
最初は「ドナルドダックの着ぐるみを着た人が現れ」と書いてあるが、それが最後には「あひるさん、ありがとう」になっている。
普通、着ぐるみの中に人間が入っているなんてことは誰でも知っている。でも、ちょっとした親切が本当にファンタジーの世界の住人であるかのように感じたから、「あひるさん」になっているんだよ。

同時に「ドナルドダック」から「あひるさん」という一般名詞になったことにも大きな意味がある。「ドナルドダック」という言葉にはディズニーに代表される商業主義を象徴している。すべてがマニュアル化されて、「親切」まで「マニュアル化された仕事」になっている。
それを揶揄しているのが、どうしてわからん?

なのに、

> Bー(0) 「ディズニー」キャラクターの「ドナルド」は「ドナルド・エピソード」B
> にでてくるような「大きな手で背中をなでる」動作を「サービス」として「ゲ
> スト(客)」にするということに「ディズニー」内ではなっているのですから、
> 「B」と同種の「エピソード」は数えきれないほど存在することを、中村氏
> は体験的に知っていた。

って書くことは火に油を注ぐだけだろ?

ナカムーの文章は、おばあちゃんの文章を改変しただけ、ってのは裁判所で判定してくれるだろう。匿名ネット族相手にブログで屁理屈こねてるヒマがあるんなら、もうちょっと別なことに頭つかえ。
325名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:58:31 ID:asjbwGRsO
>>317 なるほど、「すかぁ」というのは「ぎゃふん」みたいに使うといいんですかねぇ。
326名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:00:50 ID:HBcLXO3a0
>>324
おまえ、いいこと言うな。
327名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:01:25 ID:1jokT4WW0
>>325
東村山的に言うと「だっふんだ」的ななにかですタブン
328名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:03:05 ID:cYhRA8it0
>>322
瀬戸と西村も仲間なの?もしかしてバックって珍風!?
329名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:06:17 ID:JfgTc9440
>>328
新風は反創価のアドバルーンに惹かれて参戦。
ただし、現在は距離を置いてる模様。
330名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:06:50 ID:pUhLeT7R0
>>324
本質を理解しないで適当にコピペしてたってのが露骨に出てるね
コイツにとっての思いやりとかボランティアも全て薄っぺらいんだろうな
331名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:08:10 ID:NfJFfyKB0
>>322
http://www.pot.co.jp/matsukuro/
矢野穂積が著作権に詳しいなんて思っているのは、東村山でも十人はいないでしょう。こんな人間に投票す
る有権者が千人以上いる東村山市のことですから、ここは私も自信はないですが、「著作権に詳しい人で、
矢野穂積が著作権に詳しいと思っている人」という条件をつければ皆無と言っていい。

矢野穂積がいかに著作権を無視してきたのかについては、3羽の雀さんがまとめている通り。そこにも紹介さ
れている拙稿「コミュニティFMの闇」シリーズで指摘したように、多摩レイクサイドFMは、コミュニティFM業界
では広くその悪名を知られており、今なお音楽使用料は支払っていないと思われます。

また、このコミュニティFM局は、ちょっと前に問題になったマルチ商法の業界団体「ネットワークビジネス推進
連盟」のヨイショ番組を放送をしていたことが本年3月号の「実業界」で報じられています。

ほとんど聴いている人がいないため、大きな問題になることがないだけのことで、どこをとってもデタラメな放
送局なのです。

もちろん、「東村山市民新聞」で述べられた無駄に長いだけで中身のない駄文を読んでも、矢野穂積は著作
権法をまったくわかっておらず、当然、今回の盗作事件についても、何がいったい問題なのかをまるで理解
できていないことがわかります。
矢野穂積が「自分は法律に詳しい」と思い込んでいることはおそらく事実。しかし、現実には、その性格通り、
自分勝手に法を解釈しているだけで、今回の一件でも、見事にそれが露呈しました。仲良しの中田光一知弁
護士にちゃんと話を聞いておけよ。
332名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:09:09 ID:yBWD1UDc0
>>309
それ読んで
あたし…気がついちゃったんですけど…

もしかして朝木明代さんてホントに殺されたんじゃないかって
ただ殺したのは創価じゃなくて○○○○さんじゃないかって…
333名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:13:20 ID:NfJFfyKB0
>>331
>仲良しの中田光一知弁護士にちゃんと話を聞いておけよ。

中田光一知 弁護士……この人なら孤立無援、ナカムーの苦境を救える?
所属団体 著作権法学会 社団法人自由人権協会 ALAI(国際著作権法学会)
   ↓
http://www.senpoken.com/modules/senmon01/index.php?id=2
>はっきり言えるのは、弁護士も医者と一緒で、「どうにもならなくて相談に来るのではなく、傷が浅いうちに
来てもらいたい」ということです。実際「もっと早く来てくれれば何とかなった」と思われるものが沢山ありまし
た。

………だめだコリャ………。
334名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:22:13 ID:HBcLXO3a0
人には全て役目があってこの世に生を受けるという。中村先生は身を捨てて、我々を
楽しませるために生まれてきてくれたのだね。キリストのようなお方だ。
335名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:23:54 ID:yBWD1UDc0
読売新聞はこれを機会に『東村山問題』をぜひ取り上げてほしい。

だから中村タンもっともっと炎上よろぴく。
336名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:31:56 ID:fTFHElm90
>>332
それは漏れも考えtおや誰か来たようだ。
337名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:34:29 ID:KDQ2o+txO
>>332万引きの罪から逃れるためのアリバイ工作を手伝った奴かもね
338名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:36:32 ID:GoBzZj280
>>332
誰さん?
339名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:38:19 ID:asjbwGRsO
>>331     へえ、こいつが俺達のバックってことになってる松沢呉一か。俺以前、なかむーを叩いている時に層化認定厨から「お前松沢だろ?」って随分絡まれたんだよな。
340名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:39:21 ID:HBcLXO3a0
穂積と直子の不倫をとがめた明代が邪魔になって穂積と直子が明代を忙殺。ついでに
罪を層化になすりつけたってのが、サスペンス劇場的には正解だな。
341名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:46:15 ID:ENuEzzv1O
>>339
松沢認定あったなあ
もはや懐かしい
342名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:49:49 ID:I6C4OV5E0
つか、「中村は著作権侵害なんかしてないよ!残念でした!(笑)」って言うなら
ブログで吠えてないで、出 版 社 に 言えよ。

サンクチュアリ出版の方は「著作権侵害の可能性が高い」と公に表明して
謝罪し自主回収に踏み切ってるんですが。
343名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:00:48 ID:Tv57UIKZ0
やっぱばぐ太スレよりロップちゃんスレのほうが落ち着くな

>>342
あそこでいくら吠えたって何の意味もないのになあ
ブログ見てるのもねらーだけだろうし、万が一普通の読者が居たとしても今回の騒ぎでドン引きだろうし

こんな匿名ネット族にまでおもてなしマインドを発揮してくれるなんてさすがなかむー
344名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:09:27 ID:2eYT6eiX0
>>332
実は同じ事を考えt

ん?誰か来たみたい。ちょっと待ってて。
345名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:29:28 ID:RdJlruCq0
東村山ってキチガイが仕切っているのかよ。
こんなのを市議員にする市民もまたキチガイだな。
346名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:34:23 ID:nVnu09nC0
ちょっと部屋の掃除をしていたらばぐ太のスレが終わってたorz
347名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:36:46 ID:/KiB14Gy0
>>346
【盗作騒動】 ディズニー本著者「匿名ネット族は、著作権を勉強しましょうネ!」
「なんと読売記事は捏造!盗用疑惑は払拭」記事紹介★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241514172/

早く行かないとまたすぐ終わるぞw
348名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:37:26 ID:nVnu09nC0
>>347
d 行ってくるw
349名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:41:26 ID:E/ZAPflv0
ナカムラのみじゃなく、草の根何とかと裏にいる市議に突撃して欲しい。

東村山関係でメール出せるとこ。

東村山市HPより
ttp://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/018000/akusitusyouhouitirann.html
訴訟の女王:矢野穂積(ムラちゃんの黒幕)創価批判してる極左翼さん
http://www.geocities.jp/yanohozumi/
電波系広報誌:東村山市民新聞(関係者一同市民からの訴訟経験済み特に矢野様)
http://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/
350ロップイヤーφ ★:2009/05/05(火) 18:43:53 ID:???0
>>343
ばぐたさん、ブログソースでたててるでしょ。私にはそんな度胸ないんです。
ほんとはああゆうふうに、2ちゃん記者が主かいて、ソースが従になるように引用するほうがいいと思うんですけどねー


最近思うんだが、
実は層化で、相対的に層化の印象アップのためにしてるんじゃないかと!
市議の知名度あげて、選挙に有利になるようにしてるんじゃないかと!
話題性とプレミア感をだして印税のアップを狙ってるんじゃないかと!

351名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:44:59 ID:L3AbFiSg0
今回の件では、草加は「してやったり」で
笑いが止まらないだろうに・・・

やのっちと朝木娘、新プーは
マサルンには関わらない方が得だな(笑)

352名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:58:43 ID:SpWDElUuO
>>350
ロップたんったら大胆予想をw

もしそこまで壮大な計画だったら尊敬するなぁw
353名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:32:58 ID:yomHLnom0
こちらもよろしくお願いします。

国籍法請願

http://www.youtube.com/watch?v=IMj26zWBWoc
354名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:33:32 ID:eJZSi8lT0
サンクチュアリ出版社の体質

17 名前:無名草子さん 投稿日:2009/05/04(月) 21:54:20
>>12
矢沢永吉が抗議した本ってこれ?

クロスロード グレードアップバージョン
―20代を熱く生きるためのバイブル
http://www.amazon.co.jp/dp/4921132003

絶版になってないけど。

レビュー見てワロタ

28 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 バイブル?, 2004/3/12
By カスタマー

この筆者特有の名言?引用本。
はたして発言者の意図を汲み取った引用になっているか疑問。
活字の本を全く読むことの無かった人には新鮮かもしれない。
敢えて苦言を呈するなら「著者」ではなく正確に「編者」と書けば良いのに、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なぜこの筆者は引用本でありながら「筆者」を名乗りつづけるのか非常に疑問。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
355名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:46:09 ID:ql6fZ2/30

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ | |         /       /ゴルァ!自称IQ200の基地外盗っ人中村!出て来いやあ!
     (   )| |_____    ∧_∧<なーにが出版社を叩いてる連中はバカばっかりだぁ?
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` ) \引き篭もって言訳三昧妄想電波飛ばしまくってんじゃねぇよ!! 
     |   /  ̄   |    |/    「    \  \___________________
     |   | |    |    ||    ||   /\\ 
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

356名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:02:47 ID:asjbwGRsO
>>350     あれ?ロップおかえり。(o^o^o)ばぐ太怒ってるねぇ。あんな挑発的なスレタイ付けちゃって。
357名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:05:53 ID:zFcJte0T0
>>356
ばぐ太の中の人はミ○キーかもしれないなw
358ロップイヤーφ ★:2009/05/05(火) 20:07:51 ID:???P
>>356
(・ω・)ノ

>>355
実際、ブログ更新やめたらがっかりするなぁ。
359名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:10:02 ID:9dqwfn6v0
もうさ、中村氏がどうのではなく、著作権について読売新聞には特集を組んで欲しいな。
中村氏の「コピーについて著作権違反としなければ、さらにそのコピーも著作権違反ではない」理論を専門家による解説で。
360名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:19:46 ID:PBI2c3/V0
それにしても燃料の供給が止まらんなw
361名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:37:49 ID:SpWDElUuO
>>357
ミルキーって読んじゃった
362名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:38:46 ID:iTTPuW2O0
しかし、これほど著作権に無知な知財作家と専門家(?)も珍しい。
「よいこのための著作権入門」でも書こうかw
363名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:47:41 ID:Y0lIPvJ10
ちょwwwミニーの何とかに仕込むって「プロジェクトM」の元ネタ、これ?
ttp://web.archive.org/web/20040611154301/keiban.jp/item.html

>携帯番人は不審者が玄関に近付いた場合など、
>監視カメラがそれを検知して、その画像を携帯電話に瞬時に送信します。
>その間10秒前後でメ−ル画像を見るまでの10秒を合わせても、
>約30秒もかからずに不審者を捕捉できます。

>更に2秒ごとの連続写真で送られて来ますので、
>部屋への侵入画像を携帯電話やサーバーに残すことができます。

>この写真は決定的な証拠となります。
>不在時であっても、自宅における異常をキャッチして、自らの目で確認して警察に通報する。

>これはまさに自らの『生命と財産を守る』有効な手段となります。

 中村、どんだけパクリ常習犯なんだよ……w
364名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:48:43 ID:rhM7wWTJ0
著作権に詳しい(笑)市議とやらに相談するんじゃなくて
法律の専門家である弁護士に相談するべきだろJK


んで、その相談を持ちかけた本人が名前も出せない市議って誰なんだろな〜(棒
365名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:55:27 ID:iTTPuW2O0
ナカムーも、そのバックの市議とやらが逃げる気マンマンなのにいつ気がつくんだろうね?
366名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:58:57 ID:nlk2BNH30
サンクチュアリ出版、最後のパレードの紹介サイト消した?
367名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:02:56 ID:zFcJte0T0
>>366
「回収についてのお知らせ」になっとるね。
368名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:07:30 ID:THCujTX50
やったー携帯小説できたよー(^p^)ノ
───アタシの名前はナカムー。心に傷を負った知財作家。グランドスラムで盗用体質のスーパーバイザー♪
アタシがつるんでる友達は市会議員をやってるヤノッチ、著作権者にナイショでパクリ本を出版しているケンスケ。
訳あって沖縄に住んでるアユム。
友達がいてもやっぱり東村山はタイクツ。今日もケンスケとちょっとしたことで口喧嘩になった。
集団IQ200のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは一人でディズニーをパレードすることにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさのサンクチュアリとも言うかな!
「まだ、わからないんですかねぇ!!!」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい読売新聞記者を軽くあしらう。
「中村さん、ちょっと話聞かせてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
新聞記者はカッコイイけどなんかエガワりそうでキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とコンサルタントなアタシは思った。
映画「許さざる者」の心境だったけど、チラっと新聞記者の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの記者とはなにかがホスピタリティ的に違う。オリエンタルな感覚がアタシの
はーとディスクを駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これってノミのキンタマ・・?)」
記者は匿名ネット族だった。連れていかれて著作権について問い詰められた。「キャーやめて!」引用をきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。思いやりマインド(笑)


※参考資料 「スイーツ(笑)」のコピペ、その他
369名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:09:00 ID:kWXCj2DG0
この本なんだけどさ、この「感動したエピソード」っていうのは、
あくまでもディズニーを持ち上げるためのツールに過ぎない感じなんだよね。
一人一人の素晴らしい思い出がナカムーのディズニーマンセーなコメントで台無しになってる

まじKY
370名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:12:39 ID:xkjsPowyO
近くの文○堂はまだ売ってんぞ
371名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:13:23 ID:asjbwGRsO
>>368     すかぁを何処かに使わなきゃ。
372名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:18:18 ID:zFcJte0T0
>>371
「すっか!すかぁっ!」アタシは死んだ。思いやりマインド(笑)
373名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:21:51 ID:eJZSi8lT0
>>372
ワラタ
他スレに貼ってくる
374名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:22:13 ID:pqzDQLNd0
>>368
腹筋崩壊

でもなあ、あれだけ次々に斬新な言葉が出てくるから、まだ何かおもしろいのが
あったような気がしてならない。中村語録みたいなの無いのかな
375名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:26:12 ID:D2GZHvrq0
>>368
まさか声出して笑うとは思わなかったw
376名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:29:32 ID:+zmMZ6IqO
「エネルギッシュガンバ」あたしは死んだ。思いやりマインド(笑)
すかぁ。
377名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:36:44 ID:P7YXLK100
今北産業
378名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:40:10 ID:THCujTX50
>>374
適当に改変頼むw 力尽きた・・・
379名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:47:28 ID:pqzDQLNd0
>>378
俺も語録把握しきれてないんだよ・・・素材さえあれば少しくらい加えれそうだけど…すまん
エネルギッシュガンバってブログじゃないよな?こっちで工作員(?)が書いたやつだったような
ま、完成度めちゃ高いからこれでいいっしょ。乙でした

>>377
すかぁ
まだ、わからないんですかねぇ!!!
著作権法をもっと勉強しましょうネ!
380名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:50:51 ID:/KiB14Gy0
>>370
文教堂でしょ?
j-bookでもさっきまで売ってたけれど、やっと販売中止になったな。
在庫が裁けただけかもしれないが。
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3730858/s
381名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:32:11 ID:iTTPuW2O0
ナカムー一派が心理板で窘められてる。わらたw
382名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:33:39 ID:asjbwGRsO
いかん。下手釣り師を丁稚に出したから平和でいいが、マターリし過ぎて刺激が足らん。ひと汗かいてくる。
383名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:15:29 ID:zFcJte0T0
>>381
見てきたw
384名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:41:00 ID:a9AqubXhO
別スレ

4:05/05(火) 19:29 tyPRVqUA0
匿名ネット族発見

5:◆NISHIMATSU 05/05(火) 19:29 TTQ51Q890 [sage]
どうも匿名ネット族です

このタイミングに
思わず噴いたWWWWWW














OLC内部は怒り心頭だろうね。
事後承諾は不可能。これを認めたら、今後歯止めが効かなくなる。内部情報の流出を促しかねない。
落しどころとしては、なかむーの謝罪+本の回収・絶版の上、承諾なしの出版禁止を誓約すれば、それ以上は不問にする、という線だったろうが、
なかむーが、設立時からの社員だ、OLCやOBに人脈があるやら、天然パワーを炸裂しちまったから、この線は吹っ飛んでしまった。
揚げ句の果てに東村山での行状だ。
OLCとしては、すぐに何をする訳ではないだろうが、慎重に議論を重ねていると思う。少なくとも、なかむーは、もはやOLCとは何の関わりもない人物だということを強くアピールすることは間違いない。
385名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:24:18 ID:T+NJhf0AP
よくわからないんだが、東村山新聞とやらの電波記事は、本人が書いてると思っていいわけだよね?
「中村氏」なんて書いてるけど、明らかに中村口調&理論だし・・

それを引用して自分のブログに掲載してるのは、何?

「中村さんには凄い論理的な擁護者が居るんだなぁ」とか読者が思うとでも?
386名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:30:53 ID:8RiMOyba0
ここに貼るつもりだったが、誤爆したので改めてw


グランドスラム・スーパーバイザー中村は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と東村山市のグランドスラム実家(外部の専門家)に
講演を聴きに行った時の話。
両親と3人でベストセラー「最後のパレード」を囲んではーとディスク
を初期化していると、いきなりグランドスラムが入口から入ってきた。
スーパーバイザーに似合わないドナルドないでたちで。
グランドスラムが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
講演会場にいた高校生集団が「中村さん!」「克さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、グランドスラムが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
講演会場に13、4人ほど居合わせた聴講者全員に室内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がグランドスラムの母校中○大学付属高等学校のTDL愛好会だと
わかったグランドスラムは、いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてグランドスラムは「またな〜」と二階に上がっていき、室内は静かになった。
私と両親はグランドスラムの気さくさとかっこよさに興奮しつつ、
ディスクの初期化を終え、思いやりマインドをインストールしようと受付に向かうと、
受付嬢(カズ妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分(ホスピタリティ)は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
387名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:34:29 ID:i4QlT1fi0
>>385
とりあえず違うと言っておく。少し調べればわかると思うが
口調は、よーく見ると傾向が違う・・・と思う。それぞれに独特の癖があるんだよね
まあ両者、文章力が壊滅状態という一点においては共通してるか
388名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:48:31 ID:T+NJhf0AP
え?違うの?
いや、あの新聞は別人の2人が運営してるってのはわかるんだが、
あの文章はその別の2人が書いてるとは思えないんだよなー

気の狂うほど長文だったり、途中で投稿してみたり、自信を持って論理が破綻してたり
そうそうああいう文章を書く変人が同じ地域に2人も居ないと思うんだが
389名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:54:56 ID:+dUDX1cO0
>>388
滅多にいなから引き寄せあったのか、
二人揃って同じものに強烈に感化されているか、
どっちかじゃね?
390名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:14:10 ID:kl0mL1XWO
GSSVのブログ読んでると、小沢は200%説明責任果たしたような気になってくる

どこまで社会のレベルを下げる気だ?
391名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:31:53 ID:UvKW9PV80
>>390
別に俺は悪いことしてないけど、俺も説明責任果たしたような気がしてきた。
392名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:32:27 ID:w32usPJ+0
ナカムー、東村山引用するならするでちゃんとしろよ
中途半端に改変してんなよw
393名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:00:28 ID:/PzHZqbW0
>>392
同じ作業を、「最後のパレード」各エピソードにも施したんだよな……
「グランドスラムを達成したスーパーバイザーとしては、この表現は正しくありません!」って、得意がってな…。
394名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:04:54 ID:1twS39yo0
この表現は正しくない、こんなこと言わないと拘ってるのに
コピペすることに疑問は抱かないんだよな
これがおもいやりマインドか
395名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:07:06 ID:2+Cc/wDjO
今日行った書店では平積みになってたけど…
396名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:16:34 ID:Z1Ht/4Ab0
>>393
でも「すかぁ。」は華麗にスルーしてんのなwww
397名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:31:22 ID:/PzHZqbW0
>>396
今までは文章校正、校閲は出版社の仕事、とふんぞり返ってたからな。
最初の本の編集者も泣かされたんだろうなあ。

週刊誌に登場して裏話をぶちまけてくれないかな?
398名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:41:37 ID:k0XKxWQl0
社団法人「小さな親切」運動本部社員名簿(法人会員)
平成16年3月1日現在
http://www.kindness.jp/files/shainlist2.pdf

千葉県
(株)オリエンタルランド
399名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:42:48 ID:kNVhhGNkO
ばぐ太の所で「すかぁ」の意味を聞いた奴がいて、皆一生懸命説明してやってるwwww
400名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:44:23 ID:pCeKBinSO
また安倍なつみが何かやったのか?
401名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:50:39 ID:tTVzLhy60
>>384
>なかむーが、設立時からの社員だ、OLCやOBに人脈があるやら、
>天然パワーを炸裂しちまったから、この線は吹っ飛んでしまった。

お前、本気で中村に人脈あると思ってるの?
ひょっとしてリアル厨房? それともニートか?
もう少し社会勉強したほうがいいと思うよ。
402名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:44:42 ID:k0XKxWQl0
>401
読解力ないのか?

384は「中村が天然パワーであることないこと放言しまくったからオリエンタルランドも
穏便に済ませることはできないだろう」と言ってるんだが
403名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 04:46:50 ID:vH4dEhzXO
>>399
おう。
説明したともさ。

404名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:07:34 ID:5EED8pbQ0
中村氏ってディズニーランドの危機管理を任されるほどのオリエンタルランド大幹部だったんだしょ?
巨大遊戯施設の安全管理や、オウム真理教一行への接待を仕切ったり、
それらの経験を生かして経営コンサルタントとして食ってるぐらいだし、
オリエンタルランドの前社長や現社長ともツーカーの仲
405名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:40:33 ID:h5QUlpJ/O
>>404
コンサルでも信用落とすだろうよ
406名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:59:57 ID:vH4dEhzXO
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445969.html

また凄い燃料がwwww
すかぁ。
407名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:28:55 ID:0Z1oon0l0
>>406

・今日が休日ということを知らなかった
・販売停止本から堂々転載
・「鳥」

その後の憲法云々の話は突っ込む気にもなれん……
408ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 06:31:40 ID:???0
このエピソードは著作権フリーにします。

wikiによると「こんなきれいな光 Making Dreams p.118〜「日本は平和になったんだな・・・って」」
どうみても、著作者ない件
409名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:31:50 ID:tuMx/14J0
>>406
トリは、鳥じゃないぞww
410名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:32:44 ID:k/XPTzAk0
中村氏の人脈もすごいが
ディズニー自体のマインドでは
「今回の件はあえて静観する」
ということになります。
それは中村氏が何の目的で「最後のパレード」を
書いたのかが分かっているからです。
411名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:33:59 ID:k0XKxWQl0
>それは中村氏が何の目的で「最後のパレード」を
>書いたのかが分かっているからです。

金儲けのため?
412名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:34:07 ID:VfqG/ZmQ0
中村さん出張お疲れ様です。
413名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:35:32 ID:hUp0WRVU0
舞台や出し物の「トリ」って語源から行くと「取り」ですなあ
この前“ウチくる?!”で歌丸師匠が言ってた
414名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:36:11 ID:k/XPTzAk0
>>411
そうやって中村氏の大義を貶めれば
自分の新聞が売れると思っているのか
415名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:38:58 ID:tuMx/14J0
>>406
> 「どうかなさいましたか? なにか困りですか?」
とキャストの「私」が声をかけたらしいが、原文がそうなっているのかな?
「どうかなさいましたか? なにかお困りですか?」
と声をかけるのが普通かと思うけど。

原文(Making Dreams p.118)をあたれないし、「最後のパレード」も
読んでないので間違っているかどうかもわからんけど。
416名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:39:57 ID:VfqG/ZmQ0
>>414
泣いていいんだよ
417名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:42:43 ID:WhBce6w60
>>414
中村氏の怠惰がどうしたって?
418名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:42:50 ID:wtMORCj+O
おはようございます泥棒さん
419ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 06:43:59 ID:???0
平和が大好きな中村さんは公明党に入党すればいいのに・・・。
420名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:44:26 ID:k/XPTzAk0
著作権者が存在し名乗り出れば
しかるべき対応をするつもりであったことは証明済み
成功者を妬んで袋叩きにするのは悪しき文化であると考えます
421名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:44:41 ID:xW98UGnhO
>>414
あら、こっちのスレに来てたのねw

一部書店からこの本が消えたことを「心ない」と表現してるけど、
自ら心ない言動をしておいて、自分には優しくしてほしい?
どこまでも、我田引水マインドを貫くつもりか。
あんたみたいなヤツに「心」とか、「優しさ」を語る資格はない。
更には憲法を引き合いに出してまで、自説を正当化しようとするとは。
本当に既存の「権威」を笠に着るしか脳がないんだね。
恥を知れ。
422名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:45:26 ID:DJzeaytR0
>>419
ロップさん、どうすんの?
スレ立て依頼上がってるけど
423名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:46:57 ID:NbwsogYNO
降臨してたのか。起きててよかった。
424名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:47:23 ID:978TDEfaO
>>414
大義って映画化でウハウハとか?
425名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:48:16 ID:a4N0eOBSO
>>414
大義の為なら何しても許される訳ではない
寧ろ崇高な志がある者こそ細部への正義を貫く
それこそが自身の大義に対する証明であり説得力だからだ

大義を言い訳に犯罪を見逃せと迫る事程見苦しいものは無い
それこそ中村氏が意味嫌っている戦争の理論そのものだ
426名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:51:27 ID:SoMUQhU20
>>420
大分のお婆さんが名乗り出ているだろ
427名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:51:45 ID:HC1zQQuKO
悪い事をしておいて開き直り、さらに被害者面をして攻撃してくる…
どこの国の人間なんだろう?
428名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:52:23 ID:k/XPTzAk0
>>425
犯罪ではない
2ちゃんねるの書き込みからは
著作権者が存在するのか不明であった
存在するとして、名乗り出れば誠実に対応
するつもりであったことは証明済み
ちゃんと読んだ方がいいよ、ネット族さん(笑)
429名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:52:24 ID:wtMORCj+O
バレなきゃ有名人になってみんなにちやほやされて、一度シカトされた民主党からも認められて、選挙に出られたのにねぇ。
430名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:52:37 ID:6JzjJ8fNO
>>415
もうさー
中村氏は友人に相談出来ないなら

ディズニーランドに行ってさー
ミッキーやドナルド(アヒルさん)に相談してみればいいだろー

今からでも誠意を持って謝罪しなさい

とアドバイスが貰えるかもよぉー


431名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:53:35 ID:nZjEgKqgO
この人東村山の市議とエラく交流があるようだけどゆくゆくは自分もそこに入るのを目指してたんだろうなぁ。
市議の素性調べて市長に市議の辞職勧告を求めたりしてるし…

それがこの騒動でパー
おまけに印税もどうなるかわからないじゃあファビョって焼身自殺したくなるのもわかる
432名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:53:39 ID:FP85O2350
>>427
ん〜、地球市民?
433名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:53:56 ID:DJzeaytR0
>>428
著作権者不明の場所にある際は「探す努力」をしなきゃならないの
該当スレで呼びかけたのかい?
434ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 06:54:13 ID:???0
>>422
とりあえずは、わたしはここを見守る感じで!

ブログソースはN+では微妙ですし、スレ乱立の様相もありますので。
435名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:54:28 ID:LciEFIMt0
ブログでごにょごにょ言ってても駄目だよ

ディズニーの正面ゲート前で、回収された本を手売りするんだ!
436名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:54:55 ID:Slgb2FVa0
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241474865/l50
【盗作回収騒動】 ディズニー本著者 「天皇陛下を悲しませないよう叩きに耐える…著作権者や世間は、許してくれると思ったのに」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241490111/l50
437名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:54:57 ID:cvinkW680
>>395
休みで流通が動いてないから、撤去して空く穴埋められないんだと思う

近所の本屋にはべた褒めPOPの上に「7日に販売中止します」って貼り紙してあるw
438名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:04 ID:Lm2wXQZh0
>>人間は、まず感情で意思決定し、後にその選択を理論的(言い訳的)に正当化します。

戦争について語ってる文脈の中で出てきた一文だけど、匿名ネット族wwに対して、「読売のせいで最初に俺が悪いと
思い込んでるんだろ、考え直せ。俺は本当は悪くないんだ」と言いたいようにも読めるな。
439名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:21 ID:F94cVeIt0
>>420
大分のお婆さんは、ゴメンナサイをして下さいって言ってなかったっけ?
440名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:22 ID:GR+kltzpO
東村山って電車乗り換える時しか用事ないわ
441名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:23 ID:vH4dEhzXO
「俺様の崇高な目的達成のためだから、俺様の違法行為は見逃すべき」
かあ…。
テロリストの論理だね。
目的は手段を正当化しないよ。
442名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:49 ID:xW98UGnhO
>>428
運営に問い合わせれば済む話。
どうせ分かるはずないと思って、最初からバックレるつもりだったんだろ?
あてが外れたねw
443名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:56 ID:rZ27WfFYO
>>420 >>著作権者が存在し名乗りでれば…

またまたww
スーパーなんちゃらって立場にある自分だからこそ教えられる
『本当にあった話』とまで、出典・参考ナシに書いておいて、
しかも勝手に全部ドナルドにするような小細工までしといて、
今さら後出しで言い逃れしようったって、
誰も信用しないんスけどwww
444名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:55:57 ID:FP85O2350
>>428
親告罪ってのは著作隣接権のことでしょ。それらが切れてる文豪の古典を真似て本書いた場合は
その罪は問われないと思ってるの?
445名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:56:15 ID:jEztqg6E0
>>406
>このエピソードをOS(基本ソフト)に
エピソードにどんなソースコード使ってるんでしょうねw

この原稿読んだやつをようつべで流してくれないかな
たけしを遙かに超えると思うんだが
446名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:56:56 ID:a4N0eOBSO
>>428
70代女性が既に名乗り済みである
彼女に対しての謝罪を私は1度も見ていないが?

また、2ちゃんねるに投稿された文章の著作権を確認しなかったのは
中村氏の落ち度であり、著作権が存在しないと思っていたと言うのは
単純に中村氏の思い込みである

この点を反省もせず、指摘があれば謝罪するつもりだったと
後出しじゃんけんのように言うのは「居直り」に他ならない

違うかね
447名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:57:08 ID:k0XKxWQl0
http://www.olc.co.jp/news_parts/20090501_01.pdf

株式会社オリエンタルランド
サンクチュアリ出版の「最後のパレード」回収判断を受けて
5 月1 日に、サンクチュアリ出版による「最後のパレード」の回収判断が行われました。
本件に関する事実関係および当社の見解は下記のとおりとなります。

【当社の見解】
当社では、「最後のパレード」の出版に対し、上記のとおり著作権侵害の可能性がある
旨を通知してまいりました。
このたびの、出版元のサンクチュアリ出版における、本書の出版の停止ならびに現在
店頭に並んでいるすべての書籍の回収という自発的な判断は、妥当な措置であると受け
止めております。
以上
448名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:57:32 ID:eLzYxTzG0
中村さん、居るのか見てるのか知らないけどさ。
「中の人」とかあんまり書きたくないんだけど、中の人がさも障害者みたいな書き方されてさ、
それを中の人とかその家族友人が見たらどんだけ傷つくか思いやりマインドとやらで考えてくれ。
あなたはそんなつもりで書いたんじゃないって言うかもしれないけど
元ディズニー関係者名乗って書かれたらそうなのかって真に受けちゃう人だって居るんだよ。
思いやりマインドとか言いながらあなた自分しか思いやってないよ。
449名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:57:50 ID:Slgb2FVa0
>444
【盗作騒動】 ディズニー本著者 「匿名ネット族は、著作権を勉強しましょうネ!」「なんと読売記事は捏造!盗用疑惑は払拭」記事紹介★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241538415/l50

こっちでも書いてるから確信犯だよ。
450名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:58:38 ID:ZiVdrmHNO
>>427
意識は夢の国の住人だけど実体はキムチ臭い
451名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:59:22 ID:+dUDX1cO0
>>434
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241442318/
↑こっちもまだ残ってるし、
報道関連からの動きがあるまでは、立てるにしても一本だけって方向で行った方が良いかも。
452名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:01:04 ID:k0XKxWQl0
中村一派が全然理解していない点なんだが、
ディズニーランドで起こったエピソード自体は、著作権は存在しないが、
そのエピソードを綴った「文章(=表現)」には執筆者の著作権がある

著作権ってのはアイディアじゃなくて表現を保護する権利だから
同じエピソードであっても、筆者オリジナルの表現で書けば著作権侵害にはならない。
障害者の夫がディズニーランドでドナルドダックに手を握られて励まされたという内容の文章を
ネットからコピーしないで中村が一から完全オリジナルで書いてれば権利はクリアだったんだね。

まあ、全く同じアイディアであれば、アイディアの盗用だと批判されるかもしれんが、
アイディアを保護する法律はないから少なくとも裁判にはできない。

で、著作権侵害の裁判だと普通は「似たのは偶然で、自分で考えた」と言い逃れをして
真似た、真似てないの水掛け論に持ち込んでウヤムヤにするのが通常の戦術なんだけど
中村の場合「ネットから収録しました」と、自分で考えた文章じゃないと白状してるんだよね

これでは裁判で争う余地もなく有罪。
453名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:01:22 ID:fGPyrj6r0
>>428
>2ちゃんねるの書き込みからは著作権者が存在するのか不明であった

釣りなのか馬鹿なのかは知らないが、
著作物が存在する以上、著作権者が存在するのは当たり前の事。
454名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:02:32 ID:yHAV2UNRO
盗作本なんていらない

感動したければこっちをよんでね
あひるさんも読めます

涙が出るほどいい話 あのときは、ありがとう 第4集 /「小さな親切」運動本部/編 [本]
商品コード:32006972

JANコード:9784309408927

ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4309408923/ref=sib_rdr_toc?ie=UTF8&p=S003&j=0#reader-page

あとさぁ、ドナルドのビジュアルを載せた場合はダメだが、ドナルドという固有名詞は載せてもなんにも罪にならないよ。
おばあちゃん叩きは許さない。
455名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:03:36 ID:nZjEgKqgO
何故天皇陛下の近衛兵が中国で死ぬのかと小一時間問い詰めたい。
嘘吐きは血筋かw
456名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:03:48 ID:vH4dEhzXO
>>428
誠実に対応するつもりであったのなら、
供託金積んでおかなくちゃダメだね。
457名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:05:39 ID:k/XPTzAk0
出版社は大手(読売新聞)の圧力に屈して
本来回収の必要など無かった「最後のパレード」を
回収させられた上に、著作権侵害を認めさせられました
「最後のパレード」が盗作でなかったのは既に証明済みです
論じられるべきは大手(読売新聞)の圧力をかける体質です
踊らされてはいけません。真実はひとつです。
458名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:05:56 ID:DJzeaytR0
>>455
他スレ住人が好意的に解釈して
中国で死んだ伯父と近衛兵の伯父は別人じゃねーか、と
戦後長生きして、中村が覚えてるころに亡くなったんじゃねーの、ってこと

だったらだったで、じゃあそれが何で9条守れに繋がるの?
寧ろ、軍にいたことに誇りを持つなら「軍靴の音」なんだから
思い切り批判しろよ、ってなるんだけどねw
459ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 07:06:52 ID:???0
>>445
ハッキントッシュ・・・。
460名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:06:53 ID:twedrQ8y0

>「最後のパレード」が盗作でなかったのは既に証明済みです

(゚Д゚)ハァ?
461名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:07:13 ID:xW98UGnhO
>>457
証明されてないってw
462名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:07:20 ID:eLzYxTzG0
素直に謝っとけばよかったのにどんどん泥沼に沈んでいくなこの人は。
463名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:08:12 ID:DJzeaytR0
>>460
中村と矢野の中では証明済みらしいよw
他の人類では理解できないけどね
464名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:08:38 ID:UvSWUjb+0
>>459
記者さん・・・


376 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/06(水) 06:20:53 ID:q4VNv+8x0
1000逝きました
次スレお願いします

【盗作騒動】 ディズニー本著者 「匿名ネット族は、著作権を勉強しましょうネ!」「なんと読売記事は捏造!盗用疑惑は払拭」記事紹介★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241538415/

 

377 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 06:22:28 ID:UvSWUjb+0
【盗作騒動】 ディズニー本著者 「匿名ネット族は、著作権を勉強しましょうネ!」「なんと読売記事は捏造!盗用疑惑は払拭」記事紹介★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241538415/

終了しました。次★8お願いします


なお、さきほど新エントリーが発表されました。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445969.html


・OLCの文集からの無断転載「こんなにきれいな光 」を
・勝手に
 > このエピソードは著作権フリーにします。
と宣言してしまったユンユンなエントリーです
465名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:09:39 ID:FP85O2350
>>457
例えば夏目漱石の作品は永遠に夏目漱石のものなのw
それを違う名前で発表したら盗作だろww

漱石はすでに死んでるから訴え出ることはできないけど、著作権は侵害してるのw
466名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:09:42 ID:RP199T0V0

被害者は早く提訴すべし
467名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:09:57 ID:fGPyrj6r0
>>457
残念、著作権者に無断で盗用する行為は、著作権侵害以外に言いようがありません。
468名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:10:21 ID:DJzeaytR0
>>464
いや、彼はブログソースだし
乱立気味だから(彼自身は)立てないってさ
469名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:10:43 ID:VfqG/ZmQ0
>>457
匿名ネット族はやめてちゃんと本名を表示するべき
470名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:10:43 ID:5EED8pbQ0
パレスチナは灯火管制じゃなくて停電してるだけなんだけどな……
471名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:10:49 ID:nZjEgKqgO
ID:XTPzAK0
餅つけw
祝日だし講演会ないし暇なんだろ
472名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:11:05 ID:XgOw6d2O0
>>457
さっさと「鳥」を直しましょうネ!
473名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:11:12 ID:NeN93yZC0
>428 :名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 06:52:23 ID:k/XPTzAk0
>>425
犯罪ではない
2ちゃんねるの書き込みからは
著作権者が存在するのか不明であった
存在するとして、名乗り出れば誠実に対応
するつもりであったことは証明済み
ちゃんと読んだ方がいいよ、ネット族さん(笑)

名乗り出て、大切な思い出を踏みにじられたように感じていると声明文がでてる。
誠実に対応しなよ。
そうそう、中村ブログへの不快感も表明してたっけ

474ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 07:12:13 ID:???0
>>464
>>434
あらたなニュースソースがあればたてます。

こちら↓もまだありますし
【著作権侵害】盗用書籍『最後のパレード』が騒動になったのは著者謝罪がないため / 今度は手塚治虫を引き合いに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241442318/
475名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:12:17 ID:a4N0eOBSO
>>457
先ずは私の書き込みに答えてくれ
少なくとも盗作であると訴える女性が居るのだが
476名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:12:39 ID:twedrQ8y0
>>463

今回の「著作権フリー宣言」は矢野も困るんじゃないの?
まぁ、延焼が気になる段階だし斬るには良いチャンスかも。
477名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:13:20 ID:rZ27WfFYO
>>すでに証明済みです
と自分だけで何回言ってみても、
今までに書かれた一切の言い逃れの全てが、
論理的にはほとんど無関係で、
アナタが『盗作で一儲けしようとした見苦しい男』だった事の反論には、
一つもなってないのが主問題なんスけどw
478名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:13:33 ID:UvSWUjb+0
>>474
了解です。毎度スレ立てご苦労様です
479名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:13:43 ID:ljxHqYkgO
>>457
頭なんか湧いてんのか?
480名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:14:25 ID:k/XPTzAk0
すまん、もっと遊んでいたいのだが
子供(うちは息子です)が起きてしまったw

尚、今後のブログは
・読売新聞こそが加害者だ(パート3まで)
・ホスピタリティと今日のわんこ
・矢野市議を告発します
・エガワるネット族
を予定しておりますw
481名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:16:26 ID:3IFanFiI0
>しかるべき対応をするつもりであったことは証明済み

その結果が著作権フリー宣言ってことかw
482名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:16:31 ID:a4N0eOBSO
>>480
やっぱ70代女性の訴えに対する反論は難しいよなあ
かなり頑張ってたと思うわ、ありがとう
483名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:18:19 ID:fGPyrj6r0
>著作権者が存在するのか不明であった

これに釣られる奴が居るが、
日本の著作権法上では、著作権者が居ないという事はあり得ない。
盗作した者が、だれが著作権者だか知らなかったという事。
日本の法律は、「知らなかった」では免責されない。

論点をすり替えられる余地を生むので注意されたし。
484名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:18:58 ID:Rbp2pXL3P
>>480


しかし、<著者解説>がホントとんちんかんだな、このオッサン
パレードを見たエピソードに、無理矢理イッツ・ア・スモール・ワールドを
出してくるあたり。
485名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:21:10 ID:rUQLd66E0
>>484
尼のレビューにあった「解説ウゼェ」って感想が良くわかるよな
486名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:23:47 ID:xW98UGnhO
>>480
乙カレー
487名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:24:12 ID:h62vxwzHO
他人の文章を改築コピペする事を
何時から執筆活動って言うようになったの?
488名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:25:56 ID:+dUDX1cO0
>>457
>サンクチュアリ・パブリッシングは、出版の経緯について「調査中」としているが、
>中村氏によると、エピソードは出版社側とともに昨年4月から1年をかけて、ネット情報などから集めたという。
>どれほどがネットの情報なのかという質問に、中村氏は「分からなくて困っている」と答えた。
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090423/bks0904231405000-n1.htm

>どれほどがネットの情報なのかという質問に、中村氏は「分からなくて困っている」と答えた。
どれがネットからの情報なのかすら分からなくなってる。
これで「私が著作者です」って人が大量に出てきたら、どうするつもりだったのか。
ネタ元を控えてもいないのに、どうやって判別する気?
対応する気があったなら、ネタ元は控えているはずだよね?
489名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:26:01 ID:GmiEqWaB0
もう十分稼いだし
そろそろ表舞台から退場して南の島でのんびりしてもいいんじゃない?
490名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:26:14 ID:UvSWUjb+0
>>487
× 他人の文章を改築コピペする事を

   ↓

○ 他人の文章を改竄コピペした上に、さらに
 > このエピソードは著作権フリーにします。
 と勝手に宣言するwww
491名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:27:06 ID:lkJaeOmLO
おはようございます。
ナカムースレはここが本スレですよね。
今見たら【盗作回収騒動】スレと【草 君】スレがたっていますね。

一時期のスレ乱立からこのスレが唯一のスレになって
ここが本スレになったんですよね。

新しい燃料がないからループしているような気が…。
早い話「早く焼肉になってください」に尽きるんですがね。
492名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:29:30 ID:DJzeaytR0
>>491
新しい燃料きてるけど
493名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:29:51 ID:vH4dEhzXO
>>480
乙。
毎度の事ながらおまいのエネルギッシュガンバには
感心するよ。
494名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:30:49 ID:UvSWUjb+0
>>491
> 新しい燃料がないから

さっきものすごい燃料が↓
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445969.html

見どころ↓

> 今後は、このエピソードをOS(基本ソフト)にこの本を論じてください。

> このエピソードは著作権フリーにします。

このエピソード(こんなにきれいな光 )は、OLCの文集からのパクリ

> 小さな法律解釈行為はやめて、憲法前文の精神に則った大きな判断をしてほしい、そう願ってやみません。
495名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:30:50 ID:k/XPTzAk0
発覚直後に謝って、著作権者としかるべき話をしておけば
100万部も夢じゃなかったのにね〜
少々著作権者に支払っても、数千万は手に出来たはずなのに・・・
あの「最後のパレード」の著者って感じで講演もできたのにね・・・

ホントに損をしたよなぁ、この人
まぁ完全に自業自得だがw
496ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 07:31:28 ID:???0
>>491
焼き蛤だと何回言えば・・・あれ?バカ貝だっけ?ホッキ貝だっけ?
497名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:32:05 ID:DJzeaytR0
>>495
33編中32編(だったっけ)がパクりなのに
著作権料払ったらいくら残るんだろうなw
498名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:32:41 ID:tuMx/14J0
>>484
パレードを見て、平和になったのだな、と感涙にむせぶ夫妻、というエピソード。

  (解説) → イッツ・ア・スモール・ワールドをご利用になったのかも。私も大好きです。

どう読んでもおかしいよなw
499名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:33:38 ID:Lm2wXQZh0
>>495
第二次世界大戦のときのドイツと同じだなー。
さっさと負けて、まだなんとかある程度自分に有利な条件引き出せる状態で講和しとけばよかったのに、
独裁者のアホなプライド(精神的にもかなりおかしくなってたようだが)のために、首都は壊滅、国家は分割
されてしまうことに…
500名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:35:06 ID:M1sHcB9R0
>>474
【著作権侵害】盗用書籍『最後のパレード』が騒動になったのは著者謝罪がないため / 今度は憲法9条を引き合いに
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445969.html
501名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:37:53 ID:Is89SqUiO
>>495
だよねえ
ひょっとしたらオリエンタルランド供給で
オムニバス映画だって作れたかもしれないw
502名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:39:13 ID:+dUDX1cO0
>>496
昨日は「ホラ貝」だと看破した人がいましたよw
503名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:42:25 ID:yNFL3X5M0
>>499
いや、ドイツは1次大戦のトラウマがあるからなあ。
あの独裁者も下士官で参加してたからなあ。

中村はしらんが。
504名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:43:59 ID:HTpZX2kB0
OLCが「著作権は当社に帰属する」って言ってんのに
パクッた上に著作権フリーを宣言するって凄すぎだろ

共犯者を増やそうとしてるとしか思えないw
505名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:45:26 ID:UlLlzYqVO
今度は憲法を持ってきたか。

オウムのときの上佑みたいなヤツだな。
506名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:51:21 ID:vYSt7W2m0
回収費用ってキチガイ中村に請求いくんかな?
507名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:52:25 ID:k0XKxWQl0
ID:k/XPTzAk0

釣りかーっ
508名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:52:48 ID:fGPyrj6r0
>>505
まだ上佑の方が論理的なだけマシ。
509ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 07:53:15 ID:???0
>>496それもあったw


だれかニコニコで、「車椅子に乗って、アヒルさんが本当に来てくれるか待ってみた」とかやんないかな〜
510ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 07:54:34 ID:???0
安価ミスったよ、ほらもう。
>>502だよ。あ〜ぁ。
511名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:54:51 ID:3bbsbcTR0
「ひとの物を盗ってはいけません」
これって憲法や法律を学ぶ以前に教わる基本的で重要な
ルールじゃなかったっけ?
512名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:55:24 ID:X+lfrmdIO
相変わらずすげーな
トリ「取り」あるいは「主任」であって「鳥」じゃないし
513名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:58:33 ID:fGPyrj6r0
>>511
そだな。

放置されてる自転車を泥棒したらお巡りさんに捕まる。
こいつは、自転車の持ち主が誰だか知らないから泥棒しても良いという屁理屈をこねてるw
514名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:01:37 ID:ZiVdrmHNO
>>513
終いには放置した奴が悪いとかほざく始末
515名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:03:19 ID:h62vxwzHO
あひるの部分を全部ドナル○にしたのはコイツなんだろ?
516名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:04:55 ID:naPEib950
こいつ、2ちゃんからパクッたとすると、ここ見てるな。
面白いからもっとやれ。
ブログ更新が楽しみ。
517名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:05:13 ID:43LATKye0
ブログを読むにつけ何一つ満足な知識を持ち合わせていない人物と判断されます。
518名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:06:10 ID:mxECI6/TO
大学生の娘(共犯、社内報を渡したとされている)はどうなるよ?
519名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:07:00 ID:bJH9jOiC0
心が温まったw
過去の悪事から解放された気分
520名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:07:38 ID:+X+CdZTtO
>>514
そのうえ「あいつも盗ってる」「これはどうなんだ?」と他者の事例をわめき散らして逆ギレする始末WW
521名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:08:00 ID:ekRFnNzNO
>>494
> 今後は、このエピソードをOS(基本ソフト)にこの本を論じてください。

意味わからんがな
522名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:09:53 ID:VfqG/ZmQ0
>>521
彼がサイボーグであることはわかった。
523名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:11:48 ID:5o+1H7cd0
>>521

プログラマだけど、俺も意味がわからん
524名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:12:39 ID:nZjEgKqgO
コイツは文章中でいろいろ変わった表現してるけどセンスの欠片もないんだよなぁ

まるでこぶ平の落語を聞いてるようないたたまれない気持ちになる
525名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:12:50 ID:jFg6S7WT0
本物のキチガイって怖いよね
526名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:17:34 ID:nZjEgKqgO
俺の中で平成の基地外No.1は泰葉だったが…
そろそろランクダウンしそう
527名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:17:50 ID:l2OiV3bi0
>>521
盗作とかいうなーーーーーーってことにしか読み取れなかった
と、思ったけどBlogみたらわけが分からなくなってきたwww
528名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:18:18 ID:+X+CdZTtO
>>521
つまり、シソウケイモウのツールとして護憲左翼のみなさん買って下さいってことだろ
つーか、これ書くまでナカムーは改憲派で公明党と同じ考えだったって、どー考えてもウソだろW
529名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:22:45 ID:PH8ZDC7x0
ねえ・・・ ドナルドダックって商標権の問題にならないんですけど・・・

そこに突っ込んだ人は今までいなかったの・・?
今北産業
530名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:24:19 ID:5o+1H7cd0
>>529

さんざん既出
531名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:24:57 ID:otjOKaai0
毎日毎日燃料投下あざーす中村さん!
532名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:25:59 ID:XHoZn3Q/0
>>529
突っ込むと「それはあなたの想像に過ぎません」とかレスされるw
533ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 08:27:14 ID:???0
>>521
えーっと、割れ厨ってことかと
534名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:31:20 ID:+dUDX1cO0
>>529
それ以前に、「どう問題になるのか」を提示出来てないんだけどね。
「問題になるに決まってるだろ!」の一点張りだから、相手にする必要なし。
535名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:31:53 ID:PH8ZDC7x0
ごめん ちょいとビビっただけ
集合知の代表である2ちゃんがそんな体たらくだったら凹むなぁと思って・・
安心したYO スレ汚しスマン
536名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:36:12 ID:PH8ZDC7x0
ちなみに今最新の奴の主張は噛み砕くとどういうことになってんの?
奴ら翻案権と著作者人格権って知らない感じ?
537名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:42:28 ID:l2OiV3bi0
Blogをよーく見てきた
この本は反戦物で9条擁護の本です
これは、大切なことだから

                 _.. -――- ._
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙

って事ですね。

だけど、「はーとディスク」を「感情ロケット攻撃」には
へんな電波を受信してるとしか思えません
538名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:48:33 ID:3IFanFiI0
734 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 08:46:18
> 以前に記したように、私の父は中国で戦いました。
> 父の兄は20歳の若さで同じ中国で戦死しました。
> 今、靖国に眠っています。
> 父の長兄は天皇陛下を守る近衛兵でした。
> 伯父の棺に「近衛の軍服」が添えられていたのが忘れられません。

> 誕生月:1955年 5月


面白すぎるww
539名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:50:16 ID:+dUDX1cO0
>>536
著作権関連は論破済み。匿名ネット族のみなさんは著作権をもっと勉強してくださいねw
って事で、ちっちゃい著作権なんてもう忘れて、もっと大きな事に目を向けて、
憲法9条と平和について考えようぜ!

って感じかな。
540名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:50:36 ID:pcUxD3hW0
>>536
・最後のエピソードだけがオリジナルです、(他はパクりました)
・2ちゃんに著作権法とか気にする奴大杉、大目に見てほしい



541名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:00:12 ID:+dUDX1cO0
ばぐ太氏が新スレ作ってたみたい

【盗作騒動】 ディズニー本著者 「匿名ネット族は、著作権を勉強しましょうネ!」「なんと読売記事は捏造!盗用疑惑は払拭」記事紹介★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241564566/

こちらはまったりで行きましょうか。
542ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 09:07:42 ID:???0
>>538

更新でこうなる
>伯父の棺に「近衛の軍服」が添えられていた写真が忘れられません。
543名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:12:18 ID:5Ytm7/Dc0
>>542
ん?? また嘘くさいなー
544名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:13:14 ID:QmsygDxbO
>父の兄は20歳の若さで同じ中国で戦死しました。

>父の長兄は天皇陛下を守る近衛兵でした。


ってブログにあるけどさ、この兄と長兄は別人って事でいいのかな?
近衛兵が中国まで出征してる訳ではなさそうだし、20歳で近衛になれるのか?

不勉強ですまん
545543:2009/05/06(水) 09:17:14 ID:5Ytm7/Dc0
失礼勘違い
まだ修正されてないのねw
546名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:26:47 ID:f/JVgZIC0
>>544
冷静に考えると突っ込むところそこじゃないような気がする。
一番上の叔父さんが近衛兵で、次の叔父さんが中国で20歳で戦死、で、中村君の親父さんは軍曹なんでしょ。
死んだうちの爺さん(大正13年生まれ)も陸軍に昭和18年ごろ召集され中国行ったけど兵卒で終わってるんだが。
冷静に考えてつじつまが合わないんだよ、中村君の親父さんの兄弟の年齢やら、親父さんの階級が。
547名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:40:53 ID:kNVhhGNkO
今起きた。なかむーの新作も読んだが今回も突っ込み処が満載だな。ww>>403え〜と遅れ馳せながら君の思いやりマインドに乾杯。
548ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 09:45:37 ID:???0
>「小異を捨てて大同に就く」
(´・ω`・)エッ?

おま(ry
549名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:47:45 ID:kNVhhGNkO
ばぐ太憲法九条持ち出されて切れてる
550名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:56:40 ID:ZXL0k/ZnO
>>546
家族構成はそんな感じだよね
多分近衛兵の伯父さんは戦後も長生きして、その上で亡くなった時に
昔の戦友だか家族が古い軍服を引っ張りだしてきたんじゃないかな?
551名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:15:31 ID:kl0mL1XWO
今北が

著作権フリーって、これは中村が書いた奴なん?
もしパクリ品の一つなら、トラップのつもりかも知れないから気をつけなきゃな
わざと〈引用〉表記外した状態で流布させて、「匿名ネット族」に問題の根底を押しつけたり、著作者が分からなくて当然だと言い逃れるための
552名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:17:24 ID:p9ypXIFdO
>>548

> >「小異を捨てて大同に就く」
> (´・ω`・)エッ?

> おま(ry

ほら!市議がバックだし鳥取だか島根から応援メール来るしさ〜w

俺ら「極一部の匿名ネット族」<<<<<世界でベストセラーになる(予定)本の著者様

553名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:18:01 ID:rUQLd66E0
>>550

> 父の長兄は天皇陛下を守る近衛(このえ)兵でした。
> 伯父の棺に「近衛の軍服」が添えられていたのが忘れられません。
> 戦争は決してしてはいけないのです。

長兄が戦後生きてたとすると、上の文章はさっぱり繋がらないな
皇宮警察って職業も未だにあるわけで、反戦関係ないだろうに…
マァ今に始まったことじゃないか

単に「パパは軍曹、おじさんは英霊、おっきいおじさんは天皇陛下を守る近衛」
自慢したかったんじゃないかと言う気がしてならない
554名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:18:25 ID:Q5FJAa160
sssssss
555ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 10:24:15 ID:???0
>>511
匿名ネット族の習性からすると、著作権フリーなのでバラまいていいですよっていわれると
流布しないと思う。
どちらかといえば、著作者のOLCに「自分の著作といいネットにばら撒こうとしてます」と通報するんじゃないかな?
556ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 10:26:06 ID:???0
あ゛〜また安価ミスってるよ。
>>551ね(ゝω・)
557名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:27:44 ID:sIdB1Bjh0
>>555
もう通報しました。OLCに。
558名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:33:14 ID:kNVhhGNkO
>>550     えっ?つまり伯父さんは二人ってことなんだ。俺勘違いしてたよ。50代のなかむーがなんで戦死者の棺を見られるんだ嘘つけ!と。恥ずかしい、はーとディスク傷ついちゃった。
559名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:37:57 ID:iwZ12bHz0
多分、中村の父親は「ノミのゴールデンボールの8分の1の肝っ玉しかないコイツを、軍隊に入れて鍛えなおしたい!」と常々嘆いていただろうなあ。
鉄拳制裁もしてたかも。
それでも中村の「小異を捨てて大同につく」日和見主義は直らず、今に至ると。
アル中でますます性格の歪みが悪化しているだろうし。
560名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:43:12 ID:kl0mL1XWO
>>555
ちゃんと現状把握してる連中は大丈夫だと思ってる
ただ「人のいい奴」が引っかかってしまって、その行為を「匿名ネット族」に押し付ける、くらいの事やりそうで

もっとも、奴が「著作権フリー」って書いた時点でおしまいなんだけど
561名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:47:51 ID:p9ypXIFdO

「はーとディスク」に対しての「感情ロケット攻撃」‥

奇抜な造語ばっかりで、肝心の本人の伝えたいのであろう事がさっぱり伝わって来ない。

562名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:55:04 ID:3bbsbcTR0
>>553
重要なことを忘れているよ。

「ボクはディズニーランドで皇族を警護したんだぞ、エッヘン。」
563名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:56:14 ID:iOd3YNZN0
>>156
これはすごいな

「最後のパレード」は2ちゃんねるに載っていた話をそのまま収録しただけなので一切問題なし
むしろ読売こそが問題
オリエンタルランドは宣伝してもらっているような状況なのだから感謝されはしても批判されるいわれはない
オリエンタルランドの取った態度は「事実上の著作権フリー」
564名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:04:59 ID:fwThAWtlO
著作権についてはゴネ通しそうですね。
じゃ、優良誤認(4条1項)で公取に頑張ってもらいますか。…
不実証広告規制(4条2項)利用ならTDRで本当にあった話と証明するのはサンクと著者(らしい人)の責任なんで、どういう言い訳するやら…(笑)
565名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:06:46 ID:WucnQEZx0
えええい、本スレがわからん!
566名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:08:16 ID:ygl+oNcG0
今までにいったいいくつのナカムースレが立ったのだろうか…
567名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:08:24 ID:5XDvmgue0
最後のパレードって市中引き回しの上獄門って感じだな
568名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:08:53 ID:W0TlTNwBO
とりあえずいつもの挨拶をば…

マジキチwすかぁ
569名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:09:56 ID:VozK+zb50
真面目にそろそろヲチ板への移住も考える
570名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:10:54 ID:+dUDX1cO0
>>566
途中からの過去ログタブだけで30くらいあるから…
もっとあるだろうなぁ…w
571名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:10:58 ID:TGoDgztyP
スレの有効利用ですかそうですかすかぁ
572名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:11:07 ID:nioZCOJsO
>>569
あっちにもスレあるしね
573名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:11:29 ID:baVRv1to0
自分を常に正当化しようと天皇やら憲法やら持ち出してる。
GWに昭和天皇誕生日もあったり憲法記念日、こどもの日があるから、行き当たりばったりな発言ばかり。
思うにアスペルガーなんじゃないかな?
自分が正しい、ほかの人の了見が狭いって考えるのがアスペルガーっぽい。
574名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:11:31 ID:Edb4DydvO
今朝の読売って何か載ってた?
575名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:11:58 ID:kNVhhGNkO
一応ここなんだがなかむーを根気強く見守る諦観にも似た精神力が必要だぞ。
576名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:12:13 ID:5gp2H5ex0
謝罪広告はまだすかぁ
577名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:12:51 ID:U8CT4epB0
ディズニーランドヲタだったんだが、中村氏の存在を知ってから、
ディズニーのマニュアルは偽善だらけの糞っていうイメージがかなり強くなって、
ディズニーランドに全く行きたくなくなった。
何が思いやりマインドだよ。何がサービスの復旧だよ。糞くらえ。
578名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:13:02 ID:bHdrgqPh0
「最後のパレード」と憲法九条


サイコの更新キター
579名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:13:03 ID:W0TlTNwBO
すかぁ自重しろwww
580名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:13:33 ID:1uRPo1S8P
9条スレもう一本欲しいな
581名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:13:43 ID:+Yq0YFqPO
自己正当化の為に自演工作する中村。
だが、それは匿名ネット族の巧妙な罠だった。

「中村のブログは 私に論破される為に築いてきたんですものね」
「OLCが事後承諾してくれれば…匿名ネット族なんかに…!」
「よかったじゃないですか 権利者のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、新スレを用意しろ。本人を招待してやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「グランドスラムを達成したスーパーバイザーゲ〜ット」
(いけない…!ウェブ魚拓が残ってるのを悟られたら…!)
「生中村様の生自演を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな名無しに…くやしい…! でも…自演しちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、過去の面白発言に当たってしまったか。スレ進行がいつまでも止まらないだろう?」
それから匿名ネット族は後から更新されたブログによってさらに盛り上がった
582名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:14:07 ID:iwZ12bHz0
現役社員 :
2009/5/5 火曜日 at 4:50 PM
ディズニーの哲学や思想について書くの止めていただけませんか?貴方の勤続期間はわずか15年、メイン
はゼ○サのSVですよね?その経歴で、貴方はどれだけディズニーを、パークを御理解されているとおっし
ゃるのですか?少なくとも私から見ると、貴方のプロフィールは誇大表現に見えます。

「安全品質管理」も「1000人の部下」も、広義の意味では嘘ではないかもしれませんが、正確には機器の
「安全管理」と「品質管理」を行う部署はちゃんと別に存在し、貴方はそこには在籍されてませんよね?それ
から正確には1000人の部下もいなければ、指導もされてませんよね?

私が一番気にしているのは、貴方の書き込みでディズニーの印象が悪くなってしまう事です。これからもデ
ィズニーと言う名前を使用してアプローチしてくお考えでしょうが、「貴方のせいでディズニーが嫌いになっ
た」とか、「某社はこんな奴ばっかりなのか?」と言われるのは非常に心外です。

どうかこれ以上被害を広げる行為はおやめください。社員全員に確認した訳ではありませんが、恐らく会社
で貴方の現在の行為を良心的に受け止めている人は皆無に近いと思います。ハッキリ申し上げて、私の友
人は皆、貴方のブログを見てドン引きしています。
583名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:14:14 ID:UvSWUjb+0
>>578
「こんなにきれいな光」他4件をめぐる経緯(迷走)

■これらは、OLCが25周年を記念してキャストに配られた社内文集「Making dreams come true〜これが私たちの仕事」
(2008年4月発行)からの盗用 
   ↓
■PHP(前の企画)段階で既に1回蹴られている

> 私は以前にPHP研究所から出版依頼を受けました。
> しかしながら、PHP研究所が私の意向に反し、オリエンタルランドに出版許可を申請したところ、案の定
> 許可されず、出版には至りませんでした。
【ソース】http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
   ↓
■最後のパレード出版直後、オリエンタルランド社からは、既に配達証明郵便くらった

> OLC広報部は『類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に使用は認めていない』
> とのコメントを出した」
> 
> 私もオリエンタルランドから同内容の配達証明郵便をこの件が報道される前に受け取っていますが、この
> コメントは当たり前のことです。
【ソース】同上
   ↓
■今朝のブログ

  > このエピソードは著作権フリーにします。
  http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445969.html
   ↓
   (゚Д゚)ハァ? ←■今ここw
584名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:14:32 ID:eBMiNzYrO
盗用疑惑のあるエピソードを無断転載していいって言ったの?
ただの馬鹿じゃねえか
585名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:14:42 ID:sIdB1Bjh0
まあ、このGWがモラトリアムだったと言うことになかむーが気付くのはいつの事やらw
本人は「何も言ってこないから俺の主張が認められた。それなのに匿名ネット族だけが五月蠅いな」
って思ってそうだけどな。
586名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:14:51 ID:XFTHwx4J0
>「最後のパレード」と憲法九条

題名からして、基地害だな。とうとう壊れたな。心のハートディクズ
587名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:15:12 ID:DTIBkoq30
>「最後のパレード」に掲載されたエピソードを一つ紹介します。今後は、
>このエピソードの趣旨をOS(基本ソフト)にこの本の各論を論じてください

ワロタw
もう腹痛すぎて無理
588名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:16:37 ID:bHdrgqPh0
>>587
OSとなる件のエピソードですが、実は海賊VL版なのですよ
589名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:16:39 ID:iwZ12bHz0
>>582
※中村在籍中は運営本部はなし、運営部とゼネラルサービス部が並列

589 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:52:47
当時とは違うかもしれないけど、OLCの組織図
ttp://www.olc.co.jp/company/profile/organization.html

ここには載ってないけど、ゼネサことゼネラルサービス部は
カストーディアル課の上らしいので(組織図ではカスト部とある)、
運営本部の下にあると思われる。

てか、安全監理とかコースター技術部は、全く別部署じゃん…
運営本部内ですら、セキュリティは別。
言わなきゃバレないと思ってるのかな。
そもそもOLCにいただけなのに、ディズニーディズニーって…
米国本家で働いてから言ってくれよ。
でもナカムーは英語できないか…日本語もできないもんね。。。
590名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:16:48 ID:5gp2H5ex0
>一部書店では、店頭からこの本が消えたそうです。

なかむー、違うよ!

回収された書店のほうが、OS(基本ソフト)なんだよwww
591名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:18:10 ID:CM1vEntL0
なかむーはこの本が全面的に回収になった事知らんの?
592名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:06 ID:bHdrgqPh0
層化の場合、基本ソフトが「人間革命」なんだよな
てか、それで免罪って頭オカシイでしょ、この人
593名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:09 ID:WucnQEZx0
普通、出版社から連絡が行くと思うが?
594名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:17 ID:M++pNLyuO
中村☆すかぁ☆克
595名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:36 ID:OF5PvpsH0
     
      きっと「俺が沈没するときはディZニーの内部機密を暴露する」って脅してるんだよ
      その証拠にディZニーはほぼ自分の内部文書に関する著作権には沈黙
      簡単な声明を出しただけ法的措置を取る気配もない
      そこに付け込んで何とかディZニー関連で生き残ろうとしてる
      黙殺されるのが一番怖いのさ
596名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:41 ID:iOd3YNZN0
>>583
九条の会のキチガイどもを取り込んで擁護させるためにこのような文章を書いたのだろうが
>著作権フリーにします
なんて言える立場なのか?
著作権はどう見てもオリエンタルランド側にあるだろw
597名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:46 ID:BqX2ckpdO
・焼身自殺
・思いやりマインド(笑)
・スーパーバイザーは原発の危機システムもわかる
・小沢
・のみのキンタマ
・グランドスラムスーパーバイザー(笑)
・私も草なぎと同じ悪党
・天皇陛下
・スーパーバイザーはゲリラ豪雨の災害も防ぐ
・H条


いやー凄い。
次は何のネタが来る?
宇宙か?神話の神々か?
598名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:20:19 ID:kNVhhGNkO
燃料投下が頻繁過ぎて色々なスレに行くとそれぞれがどのブログに突っ込んでるのか解らなくなってくる。しかもなかむーは東村山市民新聞の丸引用もタイムラグ付きでやるから時系列がめちゃくちゃに…こんなの初めてだ。
599名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:20:24 ID:U8CT4epB0
O おっしゃっている意味が S さっぱりわかりません(基本ソフト)
600名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:20:45 ID:TkVhZq6Y0
貴様の純正「OS(基本ソフト)」や「はーとディスク」なんてもの標準装備するバカはいねえよw
601名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:21:22 ID:XFTHwx4J0
しかし、やっちまったな。

ゴールデンウィークは稼ぎ時だから、放置していたろうけど、

連休明けたら、間違いなく、本格的にナカムーを訴えてくるぞ。

ブログの著作権フリーだなんて。人のものを盗んで、どうぞ、自由に
してもいいといえるはずがないではないか。壊れたな。
602名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:21:31 ID:sIdB1Bjh0
>>595
それならOLCで飼い殺しにするだろ。
603名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:21:51 ID:Yg7HfeLv0
油断したのはカストーディアルって単なるゴミ掃除係じゃなかったことだな。

ま、中村氏はこの部署には関係なかったかなんか知らないが
あんまり出してこないが。

いやカーストのスードラかと思うじゃん。

あとスタッフのことをキャストというのはディズニー内用語なのかね。
604名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:22:19 ID:4y/T+Pdg0
早く焼身自殺しろや、このゴミが
テメェの発言に責任を持てよ虚言癖が

てめぇみてぇなゴミクズは社会にいてはならない存在なんだよ
頭イかれてるんじゃねーのか?

世の中には普通に生活したい人もたくさんいるのに
お前はそんな人たちをコケにしてまで生き長らえるんだな?
まさに社会のゴミ

自害しろ
自害しろ
自害しろ
605名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:22:22 ID:b53DjD620
そもそも著作権フリーになったから盗用疑惑なんてなかったんや
つまり出版社の仰る自主回収など必要ないんだね
606名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:23:14 ID:+Yq0YFqPO
ちょっとTWO-TOPに心のはーとディスク買いに行ってくる
607名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:24:19 ID:5gp2H5ex0
心のはーとディスク に 思いやりマインド の OS をインストールしてくる!!
608名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:24:37 ID:VozK+zb50
心のはーとでぃすくって腹痛が痛い日記みたいなもん?
609名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:25:04 ID:XFTHwx4J0

 漏れがウィンドーズのOSをコピーしておいて、
少し改竄して、それを著作権フリーにしますと
いって、頒布していいものだったら、そうして
るけどな。そんなに世の中は甘くないけどな。
610名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:25:47 ID:W0TlTNwBO
まじきちすかぁ
611名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:25:53 ID:wSyzVrNSO
まさるは憲法を読んでないだろ
612名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:25:54 ID:1uRPo1S8P
>このエピソードの趣旨をOS(基本ソフト)にこの本の各論を論じてください


うん、盗作です
613名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:25:55 ID:TkVhZq6Y0
>>606
当店にそのような商品は置いておりません
614名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:25:58 ID:X+lfrmdIO
>>608
金玉のごーるでんぼーる
615名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:26:01 ID:ve+B/nMK0
617 名前: ミヤマヨメナ(愛知県) Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 23:06:07.31 ID: HcjUjOgl
 知財を専門に仕事をしているんだが、中村に商標権侵害の疑いあり
 商標権侵害は非親告罪だから中村はこっちの方がやばい
 中村はディズニーの名前を使ったCD−ROM売っているので見事に権利侵害
 ちなみに、類似する商標をつけた場合でも権利侵害になる(商標法37条1号)

 http://www.shohyonavi.com/learn/%E5%95%86%E6%A8%99%E6%A8%A9.html
 刑事罰
 商標権侵害は非親告罪であるため、悪質な場合は、商標権者が警察に訴えなくても、警察が自ら侵害者を逮捕することもあります。

 【商標(検索用)】 DISNEY\ディズニ−
 (732) 【権利者】氏名又は名称】 ディズニー エンタープライゼズ インク
 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 CD−ROM
 http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&5&0&1&25&1241531844

 ★中村が販売しているCD−ROM
 http://www.gps-company.jp/
 誰でもできる(ディズニー流)
 「感動を呼ぶおもてなし」価格 39,000円(税込) CD(1枚) MSワードファイル


とにかくこれで警察が動くかどうかじゃね
616名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:26:02 ID:DTIBkoq30
>私たちは、この「最後のパレード」を出版するに当たり、本当に「人類の平和」を考えてきました。
>サンクチュアリ出版はアメリカにも支社がありますが、この本が世界のベストセラーになり、
>ユニセフへの寄付行為など、社会貢献に大きく役立つと、固く信じて来ました。


>一部書店では、店頭からこの本が消えたそうです。悲しすぎます。あまりにも心ないと言わざるを得ません


まるで書店が独断で店頭から消したみたいな言い方だな
サンクチュアリ出版が自主回収を決めた事実を信じたくないあまりの妄想だな
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/
を百回声に出して呼めよ中村
617名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:26:49 ID:qUar1TX10
すかぁ
618名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:27:18 ID:UlLlzYqVO
こころのハートディスクだと?

ストローク理論のまんまパクリじゃねぇか。エリックバーン博士に謝れ。
619名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:27:23 ID:l2OiV3bi0
>>607
もれなく「感情ロケット攻撃」というプログラムがついてきます
620名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:27:57 ID:kez0e9kc0
>「感動を呼ぶおもてなし」価格 39,000円(税込) CD(1枚) MSワードファイル

39,000円(税込)?

??????
621名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:28:17 ID:kNVhhGNkO
ん?ああ向こうが埋まったのか?
622名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:28:42 ID:XFTHwx4J0
>>621
うん。流れてきた。
623名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:29:05 ID:X+lfrmdIO
>>620
サンキュー価格だよ
624名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:29:42 ID:bHdrgqPh0
>>615
中村が売り出し中の「プロジェクトX」も引っかかりそうだなあ
625名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:30:10 ID:/VB+Ys510
     グワァアアアアアア
   ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、      ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
 イ "" ●/⌒ ) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ
( (  ミ/■へ ,, ヽ )ヽ)  ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
 (  イ  <、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ... ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
              ぎゃぁああ
   ヘ⌒ ⌒ ●⌒ へ、     ●ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
 イ ""  ⌒ ■) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ■) ヾ ヾ
 ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ) ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
 (  イ ●、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ..  ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
                ◎
           ◎         ◎
           ヽヽ   ||   //
            ヽヽ  ||  //
              ヽ○ノ  ネット族め!
               □  
              < >





Nの妄想はこんな感じなんだな、多分。
626名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:30:37 ID:i4QlT1fi0
お。他スレはもう立たないのかな?
627名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:30:59 ID:R7G0y4NI0
>>618
こころのSSD だったらちょっと印象違ったにちまいない
628名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:31:02 ID:DTIBkoq30
また更新来た
629名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:31:10 ID:XFTHwx4J0
>>623
バクリものだから、
8,900円でもよさそうだが。

それにしても、高い。
630名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:31:28 ID:u/8smFJD0
>>624
プロジェクトM(マサル)じゃなかったっけ?
631名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:32:55 ID:X+lfrmdIO
草なぎスレはまだ生きてる

【著作権侵害】迷走する『最後のパレード』著者・中村克氏「今や草なぎ君と同じ悪党野郎です」とコメント★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241518537/
632名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:09 ID:qUar1TX10
燃料投下されたよ

パーティー・ジョークと記号論
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13446036.html
633名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:10 ID:DTIBkoq30
>最後に、
>「記号論」といえば映画「トゥルーマン・ショー」を思い出します。
>ひょっとしたら読者の皆さん自身もすでに「トゥルーマン」であるのかも知れません。
>お気をつけになった方がよろしいのではないか、私はそう思いますが・・


いや、どう考えてもトゥルーマンはお前な訳だが・・・
634名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:22 ID:bHdrgqPh0
更新キタ

>「記号論」といえば映画「トゥルーマン・ショー」を思い出します。
>ひょっとしたら読者の皆さん自身もすでに「トゥルーマン」であるのかも知れません。
>お気をつけになった方がよろしいのではないか、私はそう思いますが・・・

中村は自分自身がトゥルーマン、匿名ネット族のオモチャになってるのに気付けとオモタ
635名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:39 ID:DfTSR75m0
636名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:45 ID:SD2z1jQ20
637名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:50 ID:HFds4AId0
また更新きたか。

ところで小泉は前総理じゃなくて、元総理なw
638名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:33:57 ID:BqX2ckpdO
>>608
俺の知る先人に「黄金の鉄の塊」なる言葉を使う人がいたが…
639名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:34:30 ID:kyrl3loX0
人の心配する前に自分を疑えといいたいなw
既にトゥルーマンと化してるのは自分だろw
リアルキチガイだぜ、こいつは…
640名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:34:37 ID:u/8smFJD0
>>633 >>634
当然そう思うよね
641名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:34:42 ID:6BQ2H6SM0
>>329
新風がネタ扱いうける原因でもある。
642名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:34:58 ID:i4QlT1fi0
<引用終了
と閉じ括弧が欠けてるわけを教えてくれ
643名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:35:10 ID:VozK+zb50
…打ち水と盛り塩の意味知らないの?やっぱ日本人じゃないの?
644名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:35:11 ID:sIdB1Bjh0
しかし、これほどマジキチだとはね。
まあ、GW明けには本格的に企業側が動き始めるし、なかむーも終わりだね。
こっちは東村山の正体が見えただけでも十分成果があったよ。
645名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:35:37 ID:bHdrgqPh0
>>630
プロジェクトMとプロジェクトXがある
Mはマサルではなく、ミニーマウスのM(OLCに知れたら激ヤバ)
Xの意味は不明
646名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:36:39 ID:XFTHwx4J0
今度のブログはディズニーなしだな。

相変わらず、自分は優秀な人物であり、他者は、愚者とする上からの目線だけどな。
647名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:03 ID:X+lfrmdIO
自分が感動偽装したくせに
648名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:04 ID:f/JVgZIC0
>>642
(藁 と同じ意味じゃねーのか(藁

>>645
折れ線グラフが交差するイメージらしいが、長文なのでまともに読む気が起きないw
649名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:25 ID:iOd3YNZN0
>>642
バグ
650名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:27 ID:iGQ733VqO
回収した本と著者も断裁処分!
651名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:31 ID:SD2z1jQ20
>表と裏、現実と虚構の違いが区別できなくなり、人間はまるで「条件反射」のように、
>情報発信者の意図するままに動くようになってしまうのです。

さすがナカムー、自分のことをよく自覚していらっさる^^
652名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:53 ID:R7G0y4NI0
>>633-637
お前ら実は大好きだろw
653名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:37:54 ID:W0TlTNwBO



『誰でも行くべき場所がわかります』

またまた自虐ギャグキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
大先生はどこに行こうとしてるんでしょうかwww



654ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 11:38:16 ID:???0
>>562
あ〜。それを自慢したかっただけか・・・今、理解した。

>>565
ここはマターリスレらしいです

>>623
それに関してはTDL精神じゃなくOLCの精神に則ってだな・・・。
655名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:38:25 ID:wSyzVrNSO
当然休み明けには捏造読売を提訴するんですよね?
656名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:38:28 ID:1uRPo1S8P
中村先生へヒント:

PCの電源切って回線引っこ抜いて黙ってれば匿名ネット族は鎮火します
657名無しさん:2009/05/06(水) 11:38:42 ID:CCY7A8VS0
本日二度目のブログ更新

やっぱりナカムー 一日中 PCに張り付き状態

今度は 寺島実郎だって
ほんとに 引用 引用のオンパレードだねえ
658名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:38:47 ID:l2OiV3bi0
ものすっごい被害妄想だなw
見極める目もたれて困るの中村さんじゃないっすかwww
659名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:38:52 ID:+dUDX1cO0
>>640
ここに居る人はみんな同じ感想でしょ。
660名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:11 ID:Wy49nWvvO
本を回収して、疑惑の7つの話を削って、また出版するの?
661名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:19 ID:Xo3n6zc9O
あれ? 記事を流出させた責任とか言ってなかったっけ?
662名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:24 ID:bHdrgqPh0
<引用開始>

無垢の木をふんだんに使ったペンションの暖炉の前にロッキングチェアが二つ並んで
置いてあったら・・・情報の受け手である皆さんに何が伝わりますか。
「カップルを大事にしている」という良いイメージが伝わることでしょう。

<引用終了>

夏日だっつうのに暖炉を例に出し、クソ暑さだけをイメージさせるお前のセンスを疑うだけです


663名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:30 ID:5gp2H5ex0
>記号も同じです。記号の送り手は、人をマインドコントロールさせる「記号」であると
>人々が認知しないようなカタチで受け手に送りつけてくるものです。


この本が人間の愛の深さをおしえてくれました。本を読んでこんなに泣いてしまったの初めての経験でした。(副社長:金子仁哉)

この感動を両親にも伝えたくてつい実家に電話してしまいました。涙なしには読めません!(北原広康)

いま思い出しただけっでも、胸に熱いものがこみ上げます。本当にすばしい本です。(営業部長:市川聡)

出版社で働いていて本当に良かったです。全世界の人に読んでもらいたい。ただ今はそれだけです。(園田顕史)

これまで本を読んで泣いたことなんてありませんでした。荒んだ心もあたたまる一冊です。(二瓶義基)

何故かわからないけれど涙が止まらないお話です。(小池友美)
664名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:31 ID:tqR9Jcln0
>日本人はマスコミに洗脳(マインドコントロール)されていることに気がついていないからにほかなりません。

朝日もマスコミなんすがね、ナカムー?
665名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:33 ID:TGoDgztyP
>>632
ディズニーという記号を散々利用してきて、言うことはこれかw
666名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:34 ID:VozK+zb50
引用を使わず他人の名前や発言を利用しないエントリは書けないんだろーなw
667名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:39:54 ID:WucnQEZx0
まあ、つまり読売が悪いと言いたいわけね。
無い智恵絞った割には……
668名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:40:01 ID:Yg7HfeLv0
なるほどなー、連投されて東村山市民新聞に書かれている記事とこの中村氏の
記事の違いがわかるな。

個人的には中村氏の文章の方がいいな。
誰かが伺った情報の通り、東村山市民新聞の記事はキモイだけだった。
他方、中村氏のブログの記事は、一定以上の知識を備えていて
なおかつ狂ってるところがいい。

>表と裏、現実と虚構の違いが区別できなくなり、人間はまるで「条件反射」のように、
>情報発信者の意図するままに動くようになってしまうのです。

この辺りの、確かにその通りだが
おまえのことだぁーーーーーー!
っていいたくなる文章がイイ。
669名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:40:13 ID:W0TlTNwBO
行くべき場所がわかってない大先生にいわれたくないなwww
670名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:40:48 ID:x/7rjyVE0
リアルトゥルーマンショーwwwwwwwwwwww
671名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:41:13 ID:6BQ2H6SM0
>>646
ディズニー利用しても誰からも援護あるわけ無いしね。

>表と裏、現実と虚構の違いが区別できなくなり、人間はまるで「条件反射」のように、
>情報発信者の意図するままに動くようになってしまうのです。

ああ、それ草の根で謀った有権者への嫌味か?w
672名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:41:18 ID:Np2chlwm0
「トゥルーマン・ショー」=ディズニーランド
を連想しますがなにか
673名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:41:27 ID:DfTSR75m0
ナカムよりもましだけど、油井って奴も酷いぞ
自己愛性人格障害まるまるはまるからな。
674名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:41:37 ID:8RiMOyba0
中村「はーとディスクはお持ちですか」
ぼく「えっ」
中村「ああ、“お持ち”のことを“お餅”と勘違いなされたんですね」
ぼく「えっ」
中村「えっ」
ぼく「いえ、そんなもの持ってないんですけど・・・」
中村「なにをですか」
ぼく「ディスクを」
中村「はーとディスクのことを、食べるお餅と勘違いなされたんでしょう?」
ぼく「えっ」
中村「驚く必要はありません。私の思いやりマインドですべてお見通しです」
ぼく「そうなんだ。すごい」
中村「では、差し上げましょうか。無料ですよ」
ぼく「えっ」
中村「最後のパレードに掲載されたエピソードの趣旨をOSにして、
   思いやりマインドをインストールしたはーとディスクをです」
ぼく「それってコピー商品ですか?」
中村「えっ」
ぼく「非合法的なものじゃないんですか? 複製とか・・・」
中村「事後承諾を受ける予定ですので、問題はありません」
ぼく「問題ないんですか・・・。で、壊れたりしませんか?」
中村「えっ」
ぼく「えっ」
中村「ああ、感情ロケット攻撃を受けたらひとたまりもありませんね」
ぼく「なにそれこわい」
中村「大丈夫ですよ。読売新聞社の前で焼身自殺をすれば防げます。警察も味方ですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
中村「えっ」
ぼく「えっ」
675名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:42:31 ID:CyU3Xfcv0
最後のあがきw
676名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:42:35 ID:Xo3n6zc9O
記号か。いちいちネタが陳腐だな。頭悪い人なのは確定。
677名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:42:40 ID:kNVhhGNkO
トゥルーマンショーを持ち出して俺達を喜ばして、なかむーの思いやりマインドは本物だぜ。
678名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:42:59 ID:hUp0WRVU0
本人っぽい書き込みがなくなったなーと思うと
サイトの更新が入るんだなー
飽きさせないと言う意味では流石OLCクオリティーと言うべきか
679名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:23 ID:XFTHwx4J0
>「最後のパレード」の著者や出版社をバッシングしているのかも知れませんが...

基本的に間違っている。事実誤認だな。
「最期のパレード」のいい話を盗作した人を批判しているのであって、
主要な部分である「いい話」の著者を批判していない。

出版社も批判される対象であるけど、現在では、中村と同じ盗作者扱い
されたくないだろう。出版社も中村氏の盗作を認めているではないか。

なに、勘違いしてんだ。
680名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:35 ID:kyrl3loX0
もう突っ込み待ちとしか思えない
本気でやってるなら檻付きの施設に収監すべきだと思う
681名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:38 ID:ve+B/nMK0


俺たちに出来るのは、
いまだにこの本を置いてる書店を見つけて注意することだ


サンクは少しでも損害を減らそうとしてる。
その邪魔をしてやるんだ!!!


682名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:39 ID:TGoDgztyP
>>672
頭悪い人が内容を咀嚼できないまま、他人の文章に寄りかかってる印象だな。
683名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:43 ID:X+lfrmdIO
中村っち、たまにはmixiにもログインしてよ
684名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:47 ID:FmkL6LK8O
>>670
カラメルオレ吹いたwww
685名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:43:54 ID:fGPyrj6r0
この人いつ寝てんだろ。
686名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:44:09 ID:ZjgVYp4b0
世界平和のためなら盗作してもいいんだろ?
687名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:44:10 ID:seQldC6EO
そもそも「元ディズニー社員」って名乗って大丈夫なの?
688名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:44:12 ID:BehPS4xKO
打ち水も盛り塩もこいつの解釈とは目的が違うんだが…

冗談で書いているのかなあ
689名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:44:17 ID:PfydOSF30
おいナカムー
ここ見てんだろ?
さっさと出て来いやwww

690名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:44:35 ID:DTIBkoq30
著作権侵害にあたるとして自主回収を決めたサンクチュアリ出版は

中村が回収対象の本の文章を著作権フリーとか言ってブログに載せたことをもう知ってるのかね

このマジキチは本当に何を考えてるのか
691名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:45:01 ID:p+xPeAxY0
ナカムーまじんっぱねえ
692名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:45:03 ID:W9G93Uij0
中村君、今日も元気に自己欺瞞頑張ってるようだな
感心感心
693名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:45:11 ID:W0TlTNwBO
突っ込みどころが多過ぎな上に
相変わらず遠回しに『俺は偉いし正しいんだからおまえらは俺を尊敬しろ』
なニュアンス入れてるな。
ゴールデンウィークが終わって大先生とのブログ遊びが必要なくなったら誰かが黙らせろw
694名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:45:12 ID:5o+1H7cd0
だから、ナカムーの書くことはすべて「パーティジョーク」なんだろ?
695名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:45:41 ID:iOd3YNZN0
東村山新聞は気持ち悪さ全開
中村さんは色々勘違いしているけど、まだ人間味があっていいね
696名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:45:51 ID:ve+B/nMK0


GW明けに各所に電話する勇者が出るのを楽しみにしてるぞ!!!

697名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:46:15 ID:M++pNLyuO
矢野にマインドコントロールされてることに気づかない人に言われたくないww
698名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:46:32 ID:sIdB1Bjh0
多分、これ矢野だろ。書いたの。
なかむーをマインドコントロールしようと必死だと言うことが伺えます。
699名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:46:37 ID:u/8smFJD0
プロジェクトM=トゥルーマンなのではないのか?

もはや支離滅裂だな
700名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:46:44 ID:Uf5+0Yhf0
つまり、「おれは無実なのに、お前たちが読売新聞のつくった街で騒ぐトゥルーマンなんだ」と訴えているのだが。

中村氏こそが、「自分の作った街でのトゥルーマン」と言うことに気付くべき。
701名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:47:04 ID:X+lfrmdIO
>>695
矢野穂積&朝木直子はマジムカつくよな
702名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:47:17 ID:VLpKpeRrO
>>660
7つどころか33話中1話しか残らないけどねw
いっそ文章は全部削ってイラスト集として売った方が売れるのでは
703名無しさん:2009/05/06(水) 11:47:22 ID:CCY7A8VS0
サンクチュアリ出版自体 いかがわしい出版社らしいが
たとえそうだとしても 今すぐ 中村の家に駆けつけて
羽交い絞めにして これ以上 馬鹿なことを書けないようにしなければいけないのでは
ないだろうか?

俺が サンクチュアリの社長なら そうするけどなあ
704名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:47:30 ID:UlLlzYqVO
GWの最終日まで俺たちをきっちり楽しませてくれる。なかむー先生は本当に思いやりマインドに溢れたエンターティナーだぜ。
705名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:02 ID:1u698pYM0
引用いれすぎだし、後半の引用マーク省略すんなw

・朝日新聞2006年1月16日(夕刊)掲載
・郷原信郎氏の著書「思考停止社会」から
・4月19日 朝日新聞
・「広告都市・東京―その誕生と死」北田暁大著 広済堂出版より

706名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:05 ID:iZWzTOfB0
またまた訳の分からん更新
「トゥルーマン」って何?
wwwwwwwwwwww
707名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:06 ID:R7G0y4NI0
>>674
お餅コピペには、まだまだ可能性があると教えてくれたw
708名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:14 ID:W0TlTNwBO
ゴールデンウィーク終わったら仕事だからなぁ
いいおもちゃだったけど捨てるしかないなぁ…
すかぁ
709名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:17 ID:SD2z1jQ20
>>702
絵はがきなら欲しいかもw
710名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:18 ID:x/7rjyVE0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、中村!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
711名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:20 ID:Xo3n6zc9O
盛り塩から伝統を語る人を初めて見た。
712名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:24 ID:kyrl3loX0
>>703
多分サンクチュアリはナカムーがPHPに持ち込んでた件を引っ張り出して
「俺達はそんなこと知らなかった、我々も被害者なんだ」
で逃げると思う
俺ならそうする
713名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:34 ID:DfTSR75m0
トゥルーマンを勉強してくる


ノシ
714名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:35 ID:B2G20Gxb0
小異を捨てて大同って。。。なんか使い方間違ってるよ
715名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:36 ID:TGoDgztyP
>>682はアンカミス。
>>672でなく>>676へのレスのつもりだった。
あわてて訂正したが120秒規制で遅れてスマソ
716名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:48:51 ID:ve+B/nMK0
>>702
ディズニーにすら許可取ってないというお粗末ぶりだから

もうどう形をかえようとも本出せないんじゃないの

ディズニーもここまで問題になった本にまで許可出すほど愚かじゃないでしょ
少なくとも著者が別人になっても、この出版社からディズニー本は出せないだろうね
717名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:01 ID:CM1vEntL0
連休明けても木金二日でまた週末だから
来週の頭ぐらいまでしっかり楽しませてくれると思う
718名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:44 ID:sIdB1Bjh0
>>702
絵はがき集にしたら?一枚一枚剥がせる奴。
719名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:45 ID:9vJ63O2f0
で、何時こいつに鉄槌がくだるのかな、もうそれ以外興味でないぞ
GWも終わるしね。
720名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:45 ID:4oBfTNRV0
なんでコイツの文章って7割が引用なの?
パロコラ芸人って感じ
721名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:48 ID:BehPS4xKO
>>694
別に奴の国籍なんかどうでもいいからさっさと海に飛び込んで欲しい

さしずめディズニー国出身のみんなは全員で手を繋いで飛び込む…とでもほざくんだろうけど


こいつは必死の形相で「愚民どもめ愚民どもめ!」とわめいて自分以外の全員を海に叩き落としそう


そして「君たちのおもいやりマインドを忘れない」と書物刊行
722ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 11:49:52 ID:???0
>広告とは云々
はなるほど、あるかもな〜っと思ったら引用かい!
>広告=記号
へ???
>コイン・・・
???
>サラ金は
庶民を搾取というイメージです。
>タウンミーティング・・・
やらせがあってから、存在を知りましたが

>トゥルーマン
警察にマークされてるのはあなたのほうかと・・・あっ、私服警官ははったりだったか。
723名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:58 ID:Np2chlwm0
この件は「印籠」としての著作権じゃなくて、
「人の権利は尊重しましょうね」
という基本的なことが問われているのになあ。
724名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:59 ID:2oMTTfMc0
この件で鬼女がおとなしいのはなぜなんだぜ
725名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:50:06 ID:5o+1H7cd0
726名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:50:10 ID:x1+EB8ri0
>表と裏、現実と虚構の違いが区別できなくなり、人間はまるで「条件反射」のように、
>情報発信者の意図するままに動くようになってしまうのです。

俺はマサルさんの掌の上で踊らされていたというのか!
まんまとやられたぜ
727名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:50:22 ID:bHdrgqPh0
ウソや出任せを剥がしてったら、最後は何も残らない人間なんだな、この人
728名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:50:41 ID:jimdN81k0
>>695
ナカムーはつっこみ所満載で笑えるけど、
矢野の文はただただむかついて吐気を催す。関わりたくない。
東村山の人がこんなのに投票して議員にしてるのが信じられない。
729名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:51:10 ID:J1yUujJw0
詭弁のガイドラインを地でいく人だな。
730名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:51:26 ID:R7G0y4NI0
>>690
まったく読んでないんだけど、あれって書籍内に書かれてるものなの!?
何考えてんだこのマジキチは

>>726
リアルすごいよマサルさん(キチ的な意味で)
731名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:51:45 ID:wCrhoKD60
>>363
株式会社ケイバン 代表取締役 瀬戸弘幸

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
> この問題は瀬戸弘幸氏も問題視しているそうです。

中村克・矢野穂積・朝木直子・瀬戸弘幸は東村山の闇で繋がるお友達です
732名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:51:45 ID:Xo3n6zc9O
病人だとは気がつかなかった、でサンクは逃げ切れる気がしてきた。
733名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:51:46 ID:U8CT4epB0
>>614
トすかぁ?
734名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:03 ID:sIdB1Bjh0
>>727
ラッキョウみたいだな。
735名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:07 ID:XFTHwx4J0

 自分以外の人々がみんな、トゥルーマンショー......

 すごい発想だ。並みの理解力では理解できない。

 最近は、どんな話でも、俺様の「最期のパレード」に結びつけようと
 するから、無理がありすぎる。「竹に木を接ぐ」くらいなら理解ができる
 が、「竹に鬼を告ぐ」みたいな文章では、どう理解していいのかわからん。
736名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:10 ID:Wy49nWvvO
>>702
イラスト集だったらいいけれど、そこに
著者解説の文章が残っていたら嫌だな。
737名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:12 ID:hUp0WRVU0
>>724
休み明けに期待
旦那と子供の世話で大変なんだと見た
738名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:23 ID:Njfdiv9mO
草の根のネットパシリ「さとむー」って誰?ナカム―擁護を2ちゃんでやってるらしいんだけど
739名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:31 ID:A5bg22/30
<引用開始>
次に、こんなシーンを思い浮かべてみてください。
大きな「のれん」がかかった割烹の店先には「打ち水」と「盛塩」が・・・

この情報から皆さんに何が伝わりましたか。
たぶん、「打ち水」からは「清潔さ、ネタの新鮮さ」を、そして「盛塩」からは「伝統」が皆さんにインプットされたことでしょう。
つまり、情報の送り手であるこのお店は、情報の受け手である皆さんに、
「打ち水」により「清潔さとネタの新鮮さ」を、「盛塩」により「伝統」を印象づけることに成功したということです。
<引用終了>


すげぇ解釈だなおいw
打ち水=埃を抑える、涼気をとる
盛り塩=清め塩、客を寄せる、縁起寄せ
常識だと思ってたが、仮に知らなくてもネットで検索すりゃ出てきそうなもんだが、
自身の考えに微塵も「間違えてる」って思わないのね、この人w
740名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:32 ID:k/XPTzAk0
>>720
失礼なことを言うな!!
引用は多くても6割
盗用は3割程度かな
あとは改変という名のオリジナルw
741名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:52:36 ID:1u698pYM0
>>724
ヒント:GW
鬼女板の通常営業日は平日なんだぜ
742名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:53:12 ID:ve+B/nMK0
>>712
ディズニーに出版許可すら出さない出版社だから
被害者面は無理だよ

せめてここさえしっかりやってれば、中村にすべて押し付けて逃げられたのにね
743名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:53:17 ID:kNVhhGNkO
「いえ、違いますね矢野が私に利用されているのです。ディズニー、オリエンタルランド、出版社に新聞社、天皇陛下、手塚治虫私は何でも利用します。」フレーゲルじゃなくてトリュー二ヒトだったのか。
744名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:53:37 ID:NusDmaywO
何という最後のパレード
745名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:54:14 ID:vOJiLIiz0
>>718
むしろA4の紙1枚でいいよ
746名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:54:32 ID:i4QlT1fi0
これからは
<引用開始>
<引用終了
でいこうか

すかぁ
747名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:54:36 ID:6JzjJ8fNO
>>1の中村氏で我々は何を学ぶのか?

マネー資本主義

暴走はなぜとめれなかったか

748名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:54:45 ID:K+77lIPrP
<´∀`>「他人の文章を集めた本で儲けるニダw」
749名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:54:48 ID:W0TlTNwBO
今度の大先生の新作もようわからんパクリ引用ラッシュwww

メシウマwww

やっぱ大先生は匿名ネット族を楽しませるなぁw
そこだけは『プロ』として認めてやりたいわwすかぁ
750名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:55:01 ID:HSR/FB0W0
>>730
自分も本は読んでないが「「最後のパレード」に掲載されたエピソードを
一つ紹介します」と書いてるからそうなんだろな
しかもこのエピソードってTDLの社内文集からのパクリ疑惑があるやつなのに
本家からのパクリを勝手に著作権フリーにするってすげえわ
751名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:55:05 ID:sIdB1Bjh0
>>743
ああ、認識を改めないといけないな。
752名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:55:08 ID:f/JVgZIC0
>>702
CD-ROMにしてサンキュー価格で販売w
753名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:55:45 ID:QTxR+wVoO
中村御大マンセーニダwwwww
754名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:56:55 ID:bHdrgqPh0
>>752
P2Pで流れてる「私はこれで月100万稼いだ」みたいなネタが39000円とは・・・
755名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:57:03 ID:jIwuThzT0
中村の論拠は
1.事後承諾得られれば問題ない
2.著作権侵害は親告罪だから訴えられてないものは無罪
って事か

著作権者に訴えられるまではサービスの復旧中、交渉段階なだけだから
盗用とか言い切るなと
ではっきりそう言い切った読売新聞は誤報だと
756名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:57:22 ID:hUp0WRVU0
著作権フリーと明言するブツはせめて
“アナロ熊”位の魅力が無いとなあ・・・
757名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:57:29 ID:R7G0y4NI0
>>750
わりぃ 確かに書いてあったw

文章の版権どこが持ってんだ? つうかそれフリーにしたなら、その分手取り減るんじゃね?
まったく使ってないのを紹介しろっての
758名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:58:30 ID:TGoDgztyP
>>728
矢野とつるむ前の朝木(母)は弱者視線でそれなりの人望家だったらしい。
その義理で朝木(娘)や矢野に投票する、すがるもののない年寄りがまだ多い、と。
759名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:58:34 ID:W0TlTNwBO
大先生、私はもうおなかいっぱいですよwww
どんだけ2ちゃんねらーにネタ提供して貢献する気だwww
すかぁ
760名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:58:48 ID:u/8smFJD0
これでOLCも看過できないだろ。
「著作権は当社(OLC)に帰属します。」と声明を出しているものについてまで
改めてブログに掲載し、なおかつ「著作権フリー」とまで・・・
761名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:00:21 ID:Wy49nWvvO
>>750
短編の話があって、いちいち著者解説がついてる。
最初はそこを読んでいたけれど、いい話の後に、解説を読むと
感動がさめちゃうから途中から解説はとばした。
話と挿絵はいいと思う。2chディズニースレにはかなわないが。
762名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:00:52 ID:SD2z1jQ20
>>758
そんな人望家でも手癖が悪くてピック病だったんだけれどもね^^;
763名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:01:03 ID:sIdB1Bjh0
>>760
なかむーの深層心理が
「せめて介錯はOLCにやって貰いたい」と訴えているとしか思えないwww
764名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:01:04 ID:f/JVgZIC0
>>757
本来の著作権者はオリエンタルランドと文章を直接書いた従業員(著作人格権のみだと思うが)だな。
中村にフリー云々主張する権利はない。

>まったく使ってないのを紹介しろっての
芸能人を案内したと言う自慢話か酷評された解説しかないなw

結局、「僕チンは平和のために「最後のパレード」を出版したんだ。「思いやりマインド」で販売継続させろ」と言いたいのか?

765名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:01:10 ID:bHdrgqPh0
何にしても、批判がマスコミの印象操作によるものだって思い込みが痛い
責任転嫁を繰り返す本人の「毒電波」が原因だってそろそろ気付けよw
766名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:01:16 ID:8RiMOyba0
トワイライトゾーンなら、全面核戦争が起こってナカムーだけが生き残るってオチだな。
胸の辺りが焼けこげて、はーとディスクを剥き出しにしたナカムーが、廃墟となった
ディズニーランドを、沢山の着ぐるみを引き摺ってパレードする。
767名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:02:41 ID:iDTMWmd00
>>755
著作権者のおばあちゃんとOLCにすでに拒否されてるから
盗用決定なんだけどな
768名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:03:19 ID:bHdrgqPh0
【盗作騒動】 ディズニー本著者 「9条守りたい…"最後のパレード"は売れると世界平和につながる本。バッシングする人はよく考えて」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241578782/

新スレきたお
769名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:03:27 ID:sIdB1Bjh0
>>762
ピック病は本人の意志とは関係ないからな。そこを叩くのはちょっと。
770名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:03:52 ID:ve+B/nMK0
早く死なないかな
771名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:04:02 ID:W0TlTNwBO
もうブログと言うより自己満オナニーグッズだな。
まぁそれをいじって楽しむ我々匿名ネット族もアレだがwww
しかし匿名ネット族の予想に名前があがらなかった引用でワロタwww
相変わらず大先生はここ見てるんだなw
772名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:04:46 ID:6JzjJ8fNO

なんで友人は中村氏の
暴走をとめれなかったか?


773名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:05:05 ID:kNVhhGNkO
ダブって立てられてるぞ!
774名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:05:13 ID:wCrhoKD60
<引用開始>
<著者解説>

このエピソードは何回読んでも泣いてしまいます。この日、ご夫婦は
イッツ・ア・スモール・ワールドもご利用になられたのかもしれません。
イッツ・ア・スモール・ワールドは国際機関ユニセフの要請で1964
年のニューヨーク博覧会に出展されたもので、世界中の子どもたちの
人形が「人類の調和と世界の平和の歌」を歌っています。私が大好きな
アトラクションの一つです。
<引用終了


本文とイッツ・ア・スモール・ワールドぜんぜん関係ねええええ(笑)
なんというクソ解説
775名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:05:19 ID:u/8smFJD0
>>767
中村理論では、訴訟を起こされて結審するまでは盗用(クロ)ではない、だからな。
776名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:05:33 ID:7/JB9SF90
中村としては、どんな屁理屈でもいいからここを切り抜けて、
今のように講演会やら講師やらで飯食って生きたいんだろうね。
777名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:05:49 ID:hzSHbA150
>>632
なにこれ?全部引用なの?
778名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:06:11 ID:vH4dEhzXO
涙が出るほどいい話が満載の素敵な本だから
おまいらも買いなさいよ。

つかこんないい話を書いたり本にしてくれた
人達を貶める奴は許さん。

↓買った証拠に表紙写真うp
http://imepita.jp/20090506/427580
779名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:06:19 ID:u/8smFJD0
>>772
友人いるの?
利用している(されている)だけの関係なら、東村山通信にいるようだけど。
780名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:06:46 ID:8RiMOyba0
>>772
感情ロケットを持っていなかったから。
781名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:06:47 ID:R7G0y4NI0
>>764
自分で書いた小説が出版されたときに、それを引用するにも許可が要るはずなんだけどな・・・
そういう契約もなかったのかな?

つうかまずフリーにしてから本にするなら分かるんだがなw
782名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:06:51 ID:BehPS4xKO
>>760
さっき本人とおぼしき人間がいってたが「オリエンタルランドは企業イメージ低下を考えれば中村氏を提訴なんかしますかねえ?」

「事後承諾」をアホみたいに連呼してたから叱られたこの期に及んでもそのうち承諾を得れると思ってるんじゃない?

汚い人間だな
783名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:07:01 ID:m/VhI1ozO
ブログの文章電波すぎて読みにくい!
凄いレベルだw
784名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:07:03 ID:sIdB1Bjh0
>>776
もう無理。
切り抜けたいと思うならblog閉じて黙っておくべきだった。
785名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:07:12 ID:ErNcS95s0
>>1のNHKの魚拓ないの?
786名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:08:02 ID:U8CT4epB0
OS(基本ソフト)もW@rezだし言い訳のはーとディスクが論理障害を起こしてるし、木内美穂は劣化してるし、さんざんな連休だな。
787名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:08:09 ID:VLpKpeRrO
>>772
これを暴走と考えるような人はとうの昔に周囲から去っているだろう。
残っているのはむしろもっとやれと煽る似た者同士のみ
788名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:08:19 ID:8FfWn27/0
中村の人生の「最後のパレード」となりそうだな
終わった後には汚名だけしか残らないw
789名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:08:27 ID:vOJiLIiz0
著作権って非親告罪になったんじゃなかったっけ?
前は親告罪だったけど。
790名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:09:01 ID:iwZ12bHz0
>>714
多分、昔自分のblogでこう批判されたことを、心の隅に留めていたんだろう。
http://megalodon.jp/?url=http://blog.livedoor.jp/yonchoume_/archives/51173409.html%23comments&date=20070711172656
>この男、最初はまともだった。小異を捨てて大同につく男だった。
>西口問題の市民グループの中でも人望があり、住民投票条例案では周囲に望まれて代表請求人なった。
>この男が変わったのは昨年11月18日からだ。西口再開発についての説明会があったこの日、この男は市
>民グループの仲間と飲んだ。そこでいざこざを起こし、佐藤議員にいさめられた。これを逆恨みして、捻じ曲
>がっていった。

>市民グループでブログを持っている人は、18日の説明会での市のいい加減さを書いているのに、この男
>は仲間である佐藤議員を攻撃する記事を書いている。
>この時点で、小異を捨てて大同につく人間ではなくなっていた。

>Posted by 4丁目ウォッチャー at 2007年07月07日 22:04
791名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:09:03 ID:W0TlTNwBO
今回の造語
『感情ロケット』

語録まとめに追加ね
792名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:09:23 ID:eIYtyIBs0
>>778
俺も買いたくなっちまったじゃない。すかぁ
793名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:11:22 ID:U8UYg6J10
>>791
心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
に似てるな
794名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:11:49 ID:R7G0y4NI0
>>780
そう書くと きまぐれロボット みたいだなw
795名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:12:08 ID:vH4dEhzXO
>>792
レスサンクス。あんたいい人だ。
あんまり売ってる本屋なくて苦労したぜ。
8件回ったよ。
796名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:12:12 ID:sIdB1Bjh0
>>790
他人が自分の思い通りに動かないからキレたって感じだな。
まあ、経歴がバイト頭→講師だから、さもありなん。
797名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:14:21 ID:ojMcAtyZ0
中村見てんでしょ?

最期のファイヤーパレード@読売新聞社前

まだ?
798名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:14:55 ID:vwWAl+qp0
>>739
学がないのにあるフリするんだよな
無茶しやがってw
799名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:15:35 ID:Yg7HfeLv0
ある船に火災が発生しました。船長は乗客に対し、次のように指示しました。
 イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
 ドイツ人には  「規則では海に飛び込むことになっています」
 アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローですよ」
 日本人には   「みんなもう飛び込みましたよ」
追加で、
 イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
 フランス人には 「海に飛び込まないでください」
 韓国人には  「日本人は飛び込みましたよ」
 北朝鮮人には 「これで帰らなくて済みますよ」

と追加しておこう。
800名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:16:29 ID:R7G0y4NI0
>>798
学より感性を優先した




って言うんじゃないの?
801名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:18:46 ID:ojMcAtyZ0
>>703
中村がマジキチぶりを発揮すればする程、罪を中村個人に擦り付け易くていいんじゃね?
如何わしい出版社だけに
802名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:19:48 ID:DQRJ0RD1O
このパーティジョーク、確か「世界のジョーク集」って新書に載ってたなぁ
803名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:20:38 ID:JxJLI6Oc0
>>798
記号論なんて持ち出せば匿名ネット族はついて来れないだろうと思ったんだろうな。
こいつの墓穴の掘り方の勢いは尋常じゃないよ。
804名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:21:11 ID:6JzjJ8fNO
そのうち
中村氏はブログにこう書くだろう

もう戦う相手は
     いない


全員、私の強力なパンチで消え失せた

そのころ2ちゃんねるでは

本当の地獄はここからだ
     自業自得

805名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:23:40 ID:5gp2H5ex0
>>801
しかし、このキチガイ著者(というか何の役割かわからんが)使って、
本を作って、初刷りがこの時代に4万7000で、
しかもベストセラー!で、オチが盗用本で自主回収って、
やっぱし、サンクははんぱねえキチガイ出版社だねwww
806名無しさん:2009/05/06(水) 12:24:24 ID:CCY7A8VS0
恥ずかしながら この本を買ってしまって 涙まで流してしまったので
盗作騒ぎを知って はじめは怒っていたんだが

本当にナカムー 面白すぎて 目が離せない

おれまで ナカムーと同じで PCに張り付き状態
俺の GWを返せー!
807名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:44 ID:GYNIJTfWO
著作権フリー(笑)のエピソードを見た感想…著者解説イラネw
808ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 12:26:55 ID:???0
>>785
リンク切れたか。

んじゃ、これ★8で終わりですかねぇ。
809名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:58 ID:5gp2H5ex0
>>806
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】3冊目スレより
http://biz.oricon.co.jp/news/enter.asp?no=50&newsk=4
>発行に至ったきっかけは、版元であるサンクチュアリ・パブリッシングの営業担当者が、
>氏のブログに記されたディズニーランドでのゲストとキャストとの忘れられないエピソードのひとつを読み、
>単行本化を提案したことだった。

これ読んで提案したんだ
http://web.archive.org/web/20070305182613/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/11350580.html
どうみてもどこからかのコピーだよね

2月の段階で2009年大型新刊って注文表に記載あり
電飾看板もDVDも発売日前に注文表に書いてある
報道が正しければ、OLC社内誌からの盗用は編集者も知っている

そのような隠された事実の裏で、アピールされた社員からの推薦コピーが…

この本が人間の愛の深さをおしえてくれました。本を読んでこんなに泣いてしまったの初めての経験でした。(副社長:金子仁哉)

この感動を両親にも伝えたくてつい実家に電話してしまいました。涙なしには読めません!(北原広康)

いま思い出しただけっでも、胸に熱いものがこみ上げます。本当にすばしい本です。(営業部長:市川聡)

出版社で働いていて本当に良かったです。全世界の人に読んでもらいたい。ただ今はそれだけです。(園田顕史)

これまで本を読んで泣いたことなんてありませんでした。荒んだ心もあたたまる一冊です。(二瓶義基)

何故かわからないけれど涙が止まらないお話です。(小池友美)


腐れ詐欺集団たちによる、とんだ茶番劇だぜ!
810名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:29:50 ID:R7G0y4NI0
>>809
>何故かわからないけれど涙が止まらないお話です。(小池友美)

何故だか分かってない人がいるw
811名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:32:02 ID:ve+B/nMK0
中村も何故叩かれてるのか分かってないだろうしな
812名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:04 ID:umWwxIBX0
>>811
わかってたら、もうちょっとまともな行動に出ると思う。
813名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:19 ID:iwZ12bHz0
>>742
最後のパレード:カテゴリ雑談[既婚女性]
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241352294/
814名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:52 ID:5gp2H5ex0
>>810
この娘はもはや、なかむー教の信者だろうね、
彼女にはーとディスクにGSSVの言霊が突き刺さったんだろうw
815名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:57 ID:bHdrgqPh0
【盗作騒動】 ディズニー本著者 「9条守りたい…"最後のパレード"は、売れると世界平和につながる。バッシングする人はよく考えて」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241578779/

ID:gIhMZ4nn0

中村か穂積か知らんけど、いつもの擁護が降臨してま
816名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:35:20 ID:Y4FyaIjwO
>>808
ロップたん今まで乙
マターリスレで楽しかったお
817名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:35:21 ID:X/C9PIc20
いやほんとに、今はまだいい
本は店に並んでるし皆に注目されているしの50路で鼻開いた人生絶頂期、デズニーは私が作った状態だと思うけど
いずれ忘れられて訴訟と前科だけ残るただのおっさんになったら発狂するぞこの人
818名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:35:47 ID:ve+B/nMK0
>>812
一応、おばあちゃんとこに事後承諾取りにいってたりするのになww

どの面下げていったのか
819名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:36:31 ID:w32usPJ+0
>>808
この件に関するスレも乱立気味だし、いいんじゃないかな
ロップたん乙です
820名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:37:47 ID:Xl9I3YzwP
サンクチュアリ出版の出版物がすべからく胡散臭く感じたんだけど
俺の心が汚れてるせいか?
821名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:37:54 ID:6JzjJ8fNO
>>809
こんなパクリ本を薦めるなんて、
なんて恥ずかしい人々なんだ
利用されたな可哀想に

822名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:38:50 ID:vdF/f69A0
朝鮮人だから事後承諾取りに逝くつもりが強姦してたり。
823名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:40:34 ID:sIdB1Bjh0
>>818
取りに言ったのはサンクの担当編集でしょ。
そいつの顔に泥塗ることして平気だもんね>なかむー
この一件から考えてもまともじゃあないよ。
824名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:41:16 ID:ath4oGOUO
中村
もっと面白い事やれよ

脳無しが
825名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:43:46 ID:nmV7L7y70
>>820
クロスロード グレードアップバージョン―20代を熱く生きるためのバイブル
http://www.amazon.co.jp/dp/4921132003

出版社: サンクチュアリ出版; 第4刷版 (1998/02)
発売日: 1998/02

>この筆者特有の名言?引用本。
>はたして発言者の意図を汲み取った引用になっているか疑問。
>活字の本を全く読むことの無かった人には新鮮かもしれない。
>敢えて苦言を呈するなら「著者」ではなく正確に「編者」と書けば良いのに、
>なぜこの筆者は引用本でありながら「筆者」を名乗りつづけるのか非常に疑問。

サンクチュアリは10年前から引用集めたのを著作と言って売ってたらしい
最後のパレードも同じ感覚で作ってたんだろうな
今回盗用発覚したけど、いずれはこうなる結果になったんだろう
826名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:46:14 ID:f/JVgZIC0
>>823
取りに行ったのか?>事後承諾
少なくとも「小さな親切」運動本部のプレス発表で公開された本来の筆者のメッセージを見る限り、
事後承諾どころか連絡すらよこしていないようだが。

ttp://www.kindness.jp/news/post_265.html
827ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 12:48:41 ID:???0
>>816、819

マターリ次スレは↓あたりかと(ガジェソースは継続可)
【著作権侵害】盗用書籍『最後のパレード』が騒動になったのは著者謝罪がないため / 今度は手塚治虫を引き合いに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241442318/
828名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:52:20 ID:ve+B/nMK0
>>826
日記のどこかにとりにいったけど、門前払いされたって書いてたはず
829名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:52:48 ID:ojMcAtyZ0
>>808
中村のことだから、すぐにまた何かやらかしてくれるでしょう
またよろしく

サンクチュアリ出版と金の支払を巡って泥試合
 ↓
更にテンパって読売新聞社を逆恨み
 ↓
ポリタンクを抱えて読売新聞社を脅迫し、訂正・謝罪記事を強要
 ↓
が、うっかり点火、あぼーん

って流れが理想だなあ
他人様のお情けに縋る為に自殺をほのめかす、即ち他人の感情に対するケチな脅しはしても、
実際に腹をかっさばくような自傷に打って出る根性は無いよなあ
830名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:52:50 ID:vH4dEhzXO
>>827
乙でした。
いいスレだったお。
831名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:53:50 ID:Edb4DydvO
>>827
有難う
ロップたん、乙でした
832名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:59:24 ID:f/JVgZIC0
>>828
それはオリエンタルランドへの承諾のことでしょ。
PHP出版に持ち込んだところ「中村の意思に反して」事前承諾取ろうとして断られたらしいぞ。
要するに、中村自身は事前承諾なんてとる気はないの。

833名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:05:14 ID:c3Wrvi6q0
安全管理のプロでも、著作権侵害の書籍を出版する事にどれほどのリスクが
あるのか気が付かなかったのかw
834名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:12:09 ID:vH4dEhzXO
>>833
自称知財作家なんだぜ。
835名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:23:31 ID:OArOXz450
>>827
ロップたん乙〜。
GW楽しませてもらったのはナカムーと、
一時スレが+で立たなくなったのを支えてくれたロップたんのおかげですた。
836名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:24:16 ID:5o+1H7cd0
いや、身を持って著作権侵害するとどうなるかを教えてくれてる。反面教師として。
837名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:49:49 ID:5o+1H7cd0
> 常識のある人は、自分を世間に合わせようとする。
> 非常識な人は、世間を自分に合わせようとする。
> ゆえに、非常識な人がいなければ、この世に進歩はありえない
> (劇作家のジョージ・バーナード・ショーの言葉)

ナカムーHPの最初の言葉。だからこの世のためにあえて非常識な人を実践してる、
っすか?
838名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:08:58 ID:txOAgvTy0
>>428

>>誠実に対応するつもりであったことは証明済み

ってあれから一週間経つのに、
ばーちゃんにどう誠実に対応したんだ?
ウソ八百やん
839名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:17:12 ID:i4QlT1fi0
誠実どころか、ばーちゃんの大切な思い出を
どこにでもある話、と一蹴してなかったっけ
840名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:18:34 ID:umWwxIBX0
>>839
うん。そうだったね。よくある話だと自己弁護してた。
841名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:22:35 ID:cHRR0kf40
>>838
>>428

>>>誠実に対応するつもりであったことは証明済み

あー、あのサンクと交わしたとかいうPDFでしょ。
実行が伴ってないから書類の効力はない罠。
842名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:22:55 ID:VLpKpeRrO
小さな親切運動本部にも時間外に一度連絡してそれっきりじゃなかったっけ。
わざと時間外にかけて、小さな親切運動本部が出なかったから連絡がつかなかったってことにしたかったんだろうね
843名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:25:22 ID:VLpKpeRrO
>>841
書類だけ出して世間体だけ繕って世間が忘れるのを待つってのは、
むしろより悪質なやり口だよね
844名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:25:59 ID:p9ypXIFdO
>>827

ロップちゃんお疲れ&ありがとね。

燃料投下君がばぐ太スレ他に行っちまったからココがマターリスレ化してしまったけど‥

★3〜★4では楽しくバトらせて頂きました♪^ _^)y-・'

845名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:26:44 ID:sIdB1Bjh0
>>843
まあ、今までさんざんやってきた手口だからね。
今回も有効だと思ったんだろ。
846名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:33:05 ID:VLpKpeRrO
>>845
小さな親切運動本部が記者会見を開いた場所の意味を理解出来てないんだろうねえ。
無知は怖いわw
847名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:33:37 ID:3bbsbcTR0
自分は記号論といわれてもさっぱり分かんないけど
中村氏の解説によると
ありがたいものと受け取られる記号
「ディズニーランド」
「スーパーバイジング」
「ホスピタリティ」
「思いやりマインド」
「集団IQ」・・・
を連呼されて思考停止状態になり、意思決定を操作
されないように気をつけろって事でいいの?
848名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:38:05 ID:iwZ12bHz0
>>842
本当は小心者だから、「こんなことをしでかしてどうするおつもりですか! 誠意を示しなさいよ!」と怒鳴られたらどうしていいかわからんから
誰もいそうにない時間帯に、酒の勢いを借りて電話したんだろうな
849名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:39:35 ID:bHdrgqPh0
今度はこっちに降臨してもらいましょう
850名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:39:49 ID:5YTYes1R0
なぁにが「虫の目」だよ。
解像度の悪い単眼寄せ集めた赤外線映像で何を見たいんだろう。

「虫の息」のくせに。

851名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:40:35 ID:DTIBkoq30
852名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:40:40 ID:XiuR4bQv0
ID:V+JBJ/g20 今日の中村君
853名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:41:52 ID:i4QlT1fi0
>>851
????????

wwwwwwwwww

すかぁ
854名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:42:47 ID:R0fn9D3M0
>>851
「疑わしきは罰せず」が来たかw

ネットも含めて書店から次々と消えてる現状で
戦う敵を読売新聞しか見てないのが失敗だろうなぁ。
855名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:43:37 ID:umWwxIBX0
> ネットも含めて書店から次々と消えてる現状で
認めたくないのでしょう。自分の過ちを。
856名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:44:29 ID:nioZCOJsO
疑わしくない状況だしw
857名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:45:22 ID:hUp0WRVU0
>>851
お知らせ有難うございます。

読んで絶句しちゃいましたよ。
ええええええええええ、著者として銘打って印刷物になって市場で流通しているのに
手に持っただけって定義、どういうことなんっすか?!

わっかんねー・・・・もう一度読み直してこよう。
858名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:46:52 ID:92GPXm8nO
>>851
外に持ち出すばかりか見せびらかして商売までしてるっつーの
もうツッコむだけ無駄か…
859名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:47:41 ID:g6Ha4ScbO
>>851
すげーアホそうな内容

万引きと著作権侵害を同列に語るあたりがアホさを物語ってるwww
860名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:47:59 ID:zeD8TLZ60
>>851
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13446113.html

>(窃盗犯が)料金を支払わずに店外に退出したことで「窃盗の現行犯」であることが確定する。
>つまり、「店外で手に持っている」「目撃した」では、要件が確定していないのです。

>私が書籍に掲載した(手に持っている)だけでは、決して窃盗を立証できません。
>読売新聞がどのように説明責任を果たすのか・・・聞いてみたいです。

手に持ってるだけじゃなくて、改変して本にして出版したじゃないか
861名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:48:36 ID:VLpKpeRrO
>>851
そろそろ本気でにっちもさっちもいかないところに来たのに気がつき始めて必死なのかな。
まあ、詰んでる上にさらに墓穴を掘り広げたのはナカムーだからな。
土日辺りには最期のパレードのフィナーレが楽しめるとありがたいな
862名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:48:48 ID:wthSSb+X0
>>851
意味不明。
思いっきり印刷して市場に出回ってるじゃん。
読売の記事と本を裁判所に持って行って、
記事が先に出たことを示せばそれで証明完了だろ。
863名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:49:06 ID:RtBU50K00
窃盗 すかぁ
864名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:49:38 ID:R0fn9D3M0
何かを論じるときに比喩表現を使うのは詭弁に陥りやすいので注意。

そもそも比喩は説明を分かりやすくするための「手段」であり、
それのみで何らかを説明するものではない。
比喩が分かりにくいとすれば、それは説明が下手なだけである。

この点でいえば、中村氏の文章は反面教師として良い教材になるw
865名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:50:47 ID:p9ypXIFdO

中村が印税を得た事を現認B

出版社が自主回収を始めた事を現認C

以上の事実で中村の盗用疑惑が窃盗であると確認された事を皆が現認しとるwww

866名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:51:53 ID:+4kjZtuC0
>>864
なんていうか生き方そのものが全面的にいい教材なんだが、反面教師としてw
867名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:55:18 ID:i4QlT1fi0
>>864
なるほど、わかりやすいな

書籍に掲載したことが、例えで言う商品を手に取ったことに相当するなら、
一体何をすれば窃盗の現行犯であることを立証できるんですかねw
868名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:56:09 ID:vdF/f69A0
2009年05月06日
4つの窃盗(万引き)確定要件とは
窃盗の疑義をかけられている私は、ディズニーランドで万引き犯のインタビュアーも私服の張り込み人
(ディズニーランドではある動物で称しています。)も数回経験しています。

ディズニーランドでの集団万引き報道を受けて

保安担当者は、事前に警察から「これらの確認作業を行わないと反対に訴えられる」という強い指導を受け、
「疑わしきは罰せず」の姿勢で慎重な万引き対応業務を行ってきました。ディズニーランドが訴えられて負け
たら大変なことですが、以下の「窃盗(万引き)確定要件」を満たした書類をしっかりと残しているため、私が
知る限りでは、冤罪で訴えられたケースはなかったものと記憶しています。

「窃盗(万引き)確定要件」

@ 盗ろうとする商品がそこにあることを現認

A (窃盗犯が)その商品を手に取ったことを現認

B (窃盗犯が)その商品を捨てたり、棚に戻したりせず、バックやポケットに入れたことを現認

C (窃盗犯が)料金を支払わずに店外に退出したことで「窃盗の現行犯」であることが確定する。

つまり、「店外で手に持っている」「目撃した」では、要件が確定していないのです。

私が書籍に掲載した(手に持っている)だけでは、決して窃盗を立証できません。私は無実である決定的事実
を有していますが、読売新聞がそのことに対しどのように説明責任を果たすのか・・・聞いてみたいです。
馬鹿丸出し
869名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:56:28 ID:sXLlWTw50
ほんと、こいつが親父じゃなくてよかった。
オレの親父は、しがない町工場の職人で、オレ、ちょっとばかにしてたんだけど、
こいつと比較したら、なんて立派な人なんだろうって幸せな気持ちになれる。
ちゃんと働いててこんな奴に成り下がらない様がんばるよ>とうちゃん。
870名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:56:34 ID:kl0mL1XWO
>>866
あれを反面教師にできる奴はそうそう居ないと思われ
普通「盗作だ」→「ごめんなさい」で終るし
871名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:58:16 ID:i4QlT1fi0
ちょwもう改変してやがる
872名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:58:34 ID:jGV4ALMz0
無実の決定的証拠って,TDL社内誌も,2ちゃんも,全て実は中村氏が書いていたという以外にあるのか?
873名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:58:55 ID:fGPyrj6r0
>>868
窃盗と著作権侵害の要件を一緒にしているとは、相当な馬鹿だよな。
874名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:59:01 ID:gVLa2xP10
>>867
印税が振り込まれるまでは犯罪成立しないとか
本気で思っていそうだ
875名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:01:41 ID:j/QyQCiJ0
>>872

仮にそうだったとしても著作権は出版社やOLCに帰属されるんジャマイカ?
876ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 15:02:21 ID:???0
証拠って言うか

自分で、自供してんじゃん・・・。
877名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:07:01 ID:p9ypXIFdO

こりゃもう中村御大は2ちゃんをみながらいかにリアルタイムに「ねらーに燃料補給するか」を考えてるとしか思えない。

これからもずっとねらー相手の自己弁護に時間を費やして生きるつもりですか?

878名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:07:07 ID:DJzeaytR0
@ 盗ろうとする商品がそこにあることを現認
「ネット上、及びOLCの社内文集などに存在していることが確認できる」
A (窃盗犯が)その商品を手に取ったことを現認
「『最後のパレード』という書籍に掲載した」
B (窃盗犯が)その商品を捨てたり、棚に戻したりせず、バックやポケットに入れたことを現認
「もともとの著作権者になんら事前承認を取っておらず、また事後承認も拒否されている」
C (窃盗犯が)料金を支払わずに店外に退出した
「承諾のないまま、著作権料を払う契約もないまま出版した」

全部当てはまってね?
879名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:09:01 ID:2KOuHmNy0
盗む気はなかった。気がついたら手の中にあったんだ。というわけ?
仮にそうだとしても、持ち主が現れたら謝るべきだろうに。

しかし、この後に及んでまだディズニー・・・。
880名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:10:32 ID:3IFanFiI0
新作の書き換えきてる
881名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:10:39 ID:DJzeaytR0
>>879
去年だか修学旅行生の集団万引きがあったとは言え
私服保安官が常時いて監視してる、って社内事項を漏らしていいのかねぇ
OLCが一般広報として流すなら兎も角ね
882名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:12:18 ID:SD2z1jQ20
著作物は大量生産されるものじゃないんだよ
コンビニのパンとかじゃなくて、木彫りの人形とかオートクチュールのスーツとかなんだよ
彫り師の癖や仕立て家の針さばき、作業所に残ってる木屑とか布端や型紙で全て特定出来ちゃうの
そんなの手にしてるだけって、そんな理屈は通用しないの

誰か教えてやれよ、もうorz
883名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:12:48 ID:vdF/f69A0
>>876
新ネタでスレ立つと時間延長するの?
884名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:12:56 ID:ZyKSCDQK0
>>881
このオッサン自らが、ディズニーランドのパークバリュー下げとるな。
このブログ見た後でディズニーランドに行ったら、楽しそうにしている周りの人も何%かは私服保安官だなと
思ってしまうわけで。
885名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:13:46 ID:RtBU50K00
私は無実である決定的事実を有していますw
886名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:14:23 ID:jGV4ALMz0
この屁理屈に当てはめても
 出版=商品を店外(外界)に持ち出し
だよな。
手に持ってる段階は既に過ぎてるし,出版の許可もないし。

887名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:14:29 ID:3IFanFiI0
決定的事実についてもちゃんと説明してくれよw
888名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:14:50 ID:DJzeaytR0
>>884
俺はその万引き犯を示す動物の名前は知らないが
TDR(ランドとシーあわせるとリゾートでRだよね?)
内で「うさぎ」とか「犬」とか何でもいいけど
動物を呼ぶ声に過敏になって楽しめないよね
889名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:15:50 ID:Uf5+0Yhf0
1の定義がおかしい。これは、観察対象の行動であって、観察側では、まだ何も行動していない人に、
「何を盗みたいのですか?」と問わない限り分からない。
2からでいいはず。
890ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 15:17:44 ID:???0
>>883
ん?1がたってから4日かな
891名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:18:57 ID:iwZ12bHz0
やはり中村は完全に忘れてますね……

匿名ネット族とやらの正体バラしはまだですかー?
892名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:19:25 ID:Uf5+0Yhf0
むしろ、中村氏には、「どう定義に当てはまらないのか」を具体的に語って欲しい。
「目撃しただけ」というのが、匿名ネット族がコピー元を見つけてきた事で、
「手に持っているだけ」というのか、出版のことらしいが…。
893名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:20:24 ID:i4QlT1fi0
>>891
それは一応東村山の仕事なんです><
一応、ね
894名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:21:06 ID:DJzeaytR0
>>892
一般的には「代金支払わずに店の外に出る」=「許可を得ず出版する」だからなぁw
895名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:21:12 ID:vdF/f69A0
>>890
新ネタでスレが新規で立てば無限に続きそう?
 まさしく永久機関
896名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:23:41 ID:Y4FyaIjwO
>>892
向こうのスレでは
「万引きするとこ=ネタを書き写すとこ見てないでしょ!」
=オリジナルエピかもしれないでしょ、と言いたいのか?て解釈だった
897ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 15:26:40 ID:???0
>>895
でも、ブログソースではたたない可能性が高いと思いますんで、
ガジェット通信が記事書くのやめたら、N+は終了の方向かと思います。
898名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:31:08 ID:DJzeaytR0
>>897
どうだろ
ばぐちゃんは立てる気あるっぽいけどw
そろそろ継続スレを纏めて一本化したほうがいいとは思うけどね
899名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:32:27 ID:u/8smFJD0
印税を受け取ったら窃盗を立証できる、そういうことですね。
900名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:32:28 ID:/WKA7rB30
>>868
読んでしまった俺の負けかな……
901名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:36:36 ID:VLpKpeRrO
>>899
だからとりあえず印税を払え、話はそれからだ、と。
こら正式にサンクチュアリから印税支払い凍結を通告されたかなw
902名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:36:39 ID:vH4dEhzXO
「誰がどこで何月何日何時何分何秒にパクったか
言えなきゃパクリじゃないもーん」ですね。

…こいつ本当に50過ぎてんのか?
903名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:39:06 ID:5YTYes1R0
なるほど・・・

万引きは現行犯でなければいけない。
たとえ盗んでいても園内から一歩出れば無罪だと言いたいわけですね。

誰もネットから抜き出している現場を見てないから
出版したものには盗作は通用しないと。

あんた、だいじょぶか?

疑わしくは罰せずと言うが疑わしくないし・・・

904名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:44:12 ID:XBcQqS9aO
>>897
いろんなスレあるけど、
ロップさんの対応が一番好きなんだけどなぁ♪
905名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:45:52 ID:hNUNctLK0
万引きして捕まって
事務所で店員に金払えば文句ないだろと店長呼べと騒いでる場面にそっくり。
906名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:52:38 ID:2KOuHmNy0
>>889
盗品が元は自分とこの物だって証明が必要ってこと

でも著作権保護を一種の公共財と考えれば関係ない。
罰するかはともかく(親告らしいから)、通報する(報道する)事には
権利侵害が事実である以上公共性がある。と思う。

ただ、悪意なくなぜかかばんに入ってた場合はどうするか?
謝って返せばいいだけの話。そこで返そうとしない奴が善意とは思えない。
907名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:59:42 ID:voNI8yT50
ロップたん乙。

今ν速+で他スレが加速してるのは
ロップたんがこのスレ保守してくれたからというのは
マタリスレ住民の総意。
ありがとね。
908名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:01:24 ID:p9ypXIFdO

今ん所沈黙状態の読売、オリエンタルランド、サンクチュアリは賢いな。

中村自滅が彼らにとって最も望ましい結果だからな。

909名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:11:27 ID:XBcQqS9aO
>>907
そうなんだよね!!
ロップたんがちゃんとフォローしてなかったら、
危なくなくなるとこだった!
910名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:11:29 ID:sQU3KYif0
匿名ネット族のみなさん、中村克をもっと応援してくださいネ!
【聖地】中村克ブログ【燃料】
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/

parede @ ウィキ パクり本“疑惑”『最後のパレード』
http://www42.atwiki.jp/parede/

ベストセラー最後のパレード中村克盗用まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6855231

Amazonレビュー ついにおすすめ度☆2まで転落
http://www.amazon.co.jp/dp/4861139295/

一方の楽天レビュー
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13120644/1.0/

【魚拓】中村名言集
(04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
魚拓:http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
(04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
(04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1252-20/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html
(04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
魚拓:http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
(04/29)読売新聞社の前で焼身自殺したい
魚拓:http://s03.megalodon.jp/2009-0429-0853-07/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442355.html
911名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:27:39 ID:kNVhhGNkO
これでも俺達は一番古くからあのロジカルモンスターみたいなおっさんと戦って来たんじゃねーか。ネットを通じて何千何万と叩きつけられる悪意と嘲笑は決して空砲とは違うと思うぜ。
912名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:28:19 ID:TGoDgztyP
>>910
Amazonから最後のパレードが消えた件
913名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:51:54 ID:p9ypXIFdO

現在速+稼働中の3スレでしばらく燃料投下君を見なかった理由↓

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/pages/user/m/article?article_id=13446180&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A04427b9289b06882e3fcc7d4e2329cb7

ネタ切れ証明!w

914名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:54:52 ID:wthSSb+X0
>>913
見られないよ?
915名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:09:35 ID:vdF/f69A0
2009年05月06日
東村山通信 被害届を提出

平成21年5月6日


株式会社 外部の専門家によると2日の20時ころから、ホームページに記載されているメール機能が完全に停止し、現在も全くメールの送受信できない状況であることが分かった。


同社担当者は、5日東村山警察所と相談、サーバー管理会社が業務再開後に事件性の有無を確認後、正式な被害届を提出したいとしている。


同社代表は、「当社は不定休で営業している。膨大な被害が生じた理由を明らかにしていきたい。」と話している。
916名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:12:11 ID:kyrl3loX0
メールボムでもやった奴が居るのか?
なんにせよ自演臭いのが笑えるw
917名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:16:18 ID:gVLa2xP10
なんか専門家がやたら多いな
918名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:16:41 ID:vdF/f69A0
東村山警察所←署
919名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:19:50 ID:5o+1H7cd0
被害届って、威力業務妨害かね?
920名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:25:09 ID:Z4vOZar90
>>919
本人達曰く励ましのメールが沢山届いたそうだからなw
励ましてくれる人を訴える気らしいw
921名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:25:34 ID:p9ypXIFdO
>>914

ゴメンね☆コレでどう?

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13446180.html

不定休で営業ったって‥

中村御大の有難いお話しなら90分18万払って聞かせて頂きます!っつ〜物好きがまだいるとでも?w

922名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:28:09 ID:ZeytrdU30
>>905
なんて三浦和義
923名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:31:19 ID:TkVhZq6Y0
現在の中村の頭の中

  ((⌒⌒))
((((( )))))
   | |      こうなったら自作自演の被害届を出してやる!
   ∧_∧     先日来てくれたおまわりさんにいいつけて
 ∩#`Д´>''   ネトウヨ全員逮捕!読売も営業停止! OLCも謝罪!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  そうなれば最後のパレードは大増刷決定!
  \/    /   ディズニージャパンもウリを見直し営業部長に抜擢・・・
924名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:32:56 ID:kNVhhGNkO
メールの不調にはディズニーの集団IQは通じないんだ
925名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:33:52 ID:/GxLAYYq0
レシートがないと返金に応じないっていうのは誠意がないよなぁ
実物があるなら返してあげれば良いのに
926名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:36:17 ID:DL6A1l+Q0
>>735
>
>  自分以外の人々がみんな、トゥルーマンショー......
>
>  すごい発想だ。並みの理解力では理解できない。


肩から上が可哀相な方々の実例を見て、
「もしかしたら、自分も可哀相な方々なのではないのか?」ってちらっとでも思えたら大丈夫、
そうでなかったらヤバイって心理学の教授が言ってたっけな。

927名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:36:34 ID:dNn0OdEa0
>>925
サンクチュアリ出版に電話した人によるとレシート無くても返金に応じるそうだ
928名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:36:51 ID:i4QlT1fi0
警察所w

いつ訂正されるか楽しみだ
929名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:37:18 ID:dYriOz+fO
よくもまあこう次々と天然の玩具が出現するもんだなあ
930名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:37:32 ID:wthSSb+X0
>>927
そうか。
じゃあ今すぐブックオフ行ってくる(´・ω・`)
931名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:38:51 ID:/GxLAYYq0
>>927
本当ならブックオフ大もうけだな
932名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:39:53 ID:u/8smFJD0
>>924
なにいってんだ、中村氏は安全管理のプロだぞ。
当然セキュリティ対策は完璧だ。ディスク障害対策もバッチリだ。
容量オーバーなんてド素人な真似などするわけないだろ。

ねぇ、中村さんw
933名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:41:06 ID:/GxLAYYq0
ところで何でメールサーバーが
故障したら警察に相談するの?

メールサーバーとかのメーカーに有料相談するべきじゃないの?

934名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:41:52 ID:W0TlTNwBO
ま〜たやるやる詐欺w
焼身自殺の次は警察に被害届っすかwww
まいったわ大先生にはwww
935名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:42:36 ID:WF1EFbPG0
今起きた
なんでタイトルが東村山通信なの?>被害届けを提出
936名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:44:26 ID:JPnDuZ9NO
>>925
おもいやりマインド無いよな
937名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:45:08 ID:/GxLAYYq0
東村山っていえば
志村けんだよなぁ
938名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:47:12 ID:MxfKRUsC0
ヒガシムラヤマヒ
939名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:48:03 ID:RqGbLZ8q0
今も沢山の応援メールが届いているはずじゃないの?
940名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:51:58 ID:p9ypXIFdO

ブックライフ寝屋川店
「最後のパレード」中村克著 買取り価格\300

‥結構高値だな?w

941名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:54:10 ID:sXLlWTw50
安全管理のプロがここまで追い込まれるとは・・・・
匿名ネット族 オソロシス
942名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:54:38 ID:qC5vjGqM0
ナカムーランド崩壊の足音

心火病まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと

サイコのパレード
943名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:55:00 ID:ZjgVYp4b0
ディズニーでしか儲けられない脳なしが多いなwwwwwww
そのくせディズニーの版権料は高いとか文句言ってるしwww
944名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:02:42 ID:bHdrgqPh0
>>872
TDLの社内資料は自分の創作物だって主張してるけど、著作権はもちろんTDL側にあるでしょ
結局、ブログに書いてることは自分の身を守るためのハッタリ
訴えたら泥試合にしてやるって脅しじゃないかな?
945名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:06:49 ID:JPnDuZ9NO
中村さん、万引きに置き換えてる時点で破綻しとるような…
946名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:07:58 ID:bHdrgqPh0
盗人って言われて反応しちゃったんだろうな

オツムの構造が単純だから
947名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:09:03 ID:Pk66hREc0
心理板のスレに興味深い考察があったので転載

44 :没個性化されたレス↓ [mail] :2009/05/06(水) 16:43:19
>>43
「男泣きに泣く」でも、日本では効きますぜ。連発すると信用を失うけど。

それはともかく、「面倒だから納得してないけど謝ってしまう」という
戦略を取ることができるのは、謝ったからといって自分が解雇されるとか
退学させられるというような厳しい事態にはならないという、暗黙の
前提があるからなんです。

個人的経験ですけど、大学時代、ふだんはさくっと泣いて謝る同級生が、
あろうことか試験でカンニングをしやがりまして、現場を試験官に
おさえられたことがありまして・・・ これって、その単位が無効に
なるだけじゃなくて、しばらく全部の試験を受けられなくなるから
留年確定なんですよね。証拠を突きつけられても、6時間近く否定しつづけ
たそうです。

あの、中村という人の場合には、ディズニーという大企業の名前を
振り回して偉大なる知識人だという看板を掲げることによって、これまで
10年以上生きてきたわけですから、盗作を認めれば、その土台が足元から
崩れ去ってしまうわけで・・・ 同情も賛成もしないですが、見苦しく
抵抗するというのは、一応筋の通った行動だと思います。

正直、考えうる最悪な道を進んでいるという気はしますけどね。
948名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:09:17 ID:B6xYRlpMO
あんたは手にしただけじゃなく、それ持ち出してブクオフに売っちゃったの。
949名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:10:41 ID:VwMQlGBdO
中村「俺がディズニーだ」
950名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:17:01 ID:w32usPJ+0
http://www.lisme.jp/dir/ranking/Celebrities_blogs/Writer_Commentator/

わーナカムーって超人気ブロガーなんだー(棒
951名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:21:19 ID:kNVhhGNkO
>>932     そうだよねぇ。原発の安全管理ができる方に失礼しました。
952名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:23:23 ID:F94cVeIt0
>>950
総合でも12位は凄いね
953名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:25:01 ID:5o+1H7cd0
芸能プロがほっとかないんじゃないの?(棒
954名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:26:37 ID:bHdrgqPh0
955名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:26:44 ID:ve+B/nMK0
617 名前: ミヤマヨメナ(愛知県) Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 23:06:07.31 ID: HcjUjOgl
 知財を専門に仕事をしているんだが、中村に商標権侵害の疑いあり
 商標権侵害は非親告罪だから中村はこっちの方がやばい
 中村はディズニーの名前を使ったCD−ROM売っているので見事に権利侵害
 ちなみに、類似する商標をつけた場合でも権利侵害になる(商標法37条1号)

 http://www.shohyonavi.com/learn/%E5%95%86%E6%A8%99%E6%A8%A9.html
 刑事罰
 商標権侵害は非親告罪であるため、悪質な場合は、商標権者が警察に訴えなくても、警察が自ら侵害者を逮捕することもあります。

 【商標(検索用)】 DISNEY\ディズニ−
 (732) 【権利者】氏名又は名称】 ディズニー エンタープライゼズ インク
 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 CD−ROM
 http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&5&0&1&25&1241531844

 ★中村が販売しているCD−ROM
 http://www.gps-company.jp/
 誰でもできる(ディズニー流)
 「感動を呼ぶおもてなし」価格 39,000円(税込) CD(1枚) MSワードファイル


俺たちも警察に通報しようぜ
956名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:27:13 ID:F94cVeIt0
ほっとけ無いのは、俺たちさ
957名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:30:00 ID:4kDS7WNBO
逃げ道を自分でふさいで暴れてるみたいだな。まわりはニヤニヤしてガイキチっぷりを眺めながら包囲網を狭めてるだけでいいw
958名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:30:33 ID:w32usPJ+0
おれたちの力で総合1位まで押し上げてやりたいが、上は手強いヤツばかり……
いや、ナカムーならできるはず!
とにかくマメに更新を!
とくに匿名ネット族の正体とか(あれ、それは東村山新聞だっけ?おれも混乱してきたよw)
959名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:30:51 ID:W0TlTNwBO
人気ブロガーwww

違う意味でアクセス急増だわな確かにw
960名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:32:30 ID:zYGPMhSHO
>>955
某遊戯施設で、ディズニーランド内で売ってるスモークターキーを販売してるけど
「ディズニーでおなじみの」的PRが出来ないから
『ネズミの国からやってきた』って書いてあるんだけど
ネズミ肉と勘違いした親子連れが勝手に驚愕してたなぁ
961名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:40:15 ID:bHdrgqPh0
>>960
中村に袖の下を渡せば何とかしてくれんじゃね?
962ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 18:56:42 ID:???0
>>909
まぁ、わたくし言うのもなんですが、GWがちょっと楽しかったです。
くだらないコメディ番組より面白かったです。途中で継続してくれたかなえφ★さんにも
あとで、お礼言っておきます。
みなさんお疲れ様でした。中村さんもお疲れさまでした。
あしたからブログのアクセス数減ると思いますががっかりしないで下さいね。

さて、ソースも切れたし・・・終わりと思ったんですが↓キャッシュ見っけw
http://72.14.235.132/search?q=cache:MRnOb7arEfsJ:www.nhk.or.jp/news/t10015755221000.html+http://www.nhk.or.jp/news/t10015755221000.html&cd=1&hl=ja&ct=clnk

まぁ、4日ルールなのであしたの02:31:07まで延長可能ですねー。★9の予感・・・
963名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:57:01 ID:Uf5+0Yhf0
新エントリ「東村山通信 被害届を提出」に、中村氏の根本が出てるね。
まず、いきなり被害届。とにかく、最大前提が「私が被害者」。
故障かなとは疑わない。
964名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:00:30 ID:p9ypXIFdO
>>962

この悪党!w



ロップちゃんはきっとおかわり希望に応えてくれる!w

965名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:04:09 ID:Varjg4Ph0
>>962
いや本当に楽しかったです。
毎年GWはモニタ前に張り付いてお仕事お仕事とつまんなかったんですが今年は
チラ見の度に大爆笑で本当に仕事が進まなくてありがとうございました、乙であります。
966名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:15:14 ID:kl0mL1XWO
>>962
2ちゃん初心者だが、ここのマッタリ感良かったよ
★9希望(^^)
967名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:28:22 ID:BSZUn++30
地上デジタル放送推進のイメージキャラクター “地デジカ” の二次創作物(たとえば、萌え地デジカや美少女地デジカ)
対して、「許されるものではない。断固、厳しく対応する」
「著作権はこちらにある」とコメントしていた日本民間放送連盟(以下、民放連)。
しかし、その民放連が著作権を侵害している可能性が出てきた。
民放連の特設サイトには、地デジカのプロフィールが書かれたPDFファイルがインターネット上
で誰でも見られるように(ダウンロードできるように)配布されている。そのプロフィールの一部に、
ほぼ『ウィキペディア』のシカ(鹿)について書かれたページと同じ文章が使用されていることが発覚した。

つまり、地デジカのプロフィールを書いた民放連(もしくは地デジカを発案したフジテレビ)の人物が、『ウィキペディア』のシカに関する記述をコピー&ペースト(コピーしてそのまま転載)
した可能性が出てきたわけだ。もともと『ウィキペディア』に書かれている文書は GNU Free Documentation License(以下、GFDL)という原稿を書いた著作者の権利を守るルールのもと書かれており、
そのルールから外れた用途の仕方をするとGFDL違反となる。

カンタンにいえば、GFDLによって守られた原稿を他のサイトや媒体に転載した場合、記事の引用元や著作者を明確にしなくてはならないのである。しかし、
民放連はそれらの記述をいっさいしておらず、この地デジカのプロフィールを読んだ人たちは、民放連のスタッフが考えて書いたものと思っていることだろう。
地デジカではなく “恥デジカ” を生暖かく見守るサイト『鹿が裸になって何が悪い - chidejika.tv』では、このことに対して厳しく言及しており、
「著作権? どの口が言うか!?」とコメントを書いている。

ソースと全文
http://getnews.jp/archives/12483
http://news.livedoor.com/article/detail/4140894/


次のブログあたりで民放連=読売に脳内変換して
「東村山通信のスクープ!読売はやはり捏造していた!」とか
「ほれみろ!読売もやっている、だから俺は無罪!」
とか書きそうw
968名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:31:47 ID:b2fodHOF0
>>962
GW中、あまりの楽しさにずっとPCに張り付いてたのって初めてだw
だけど人混みの中出かけるより、よっぽど楽しいGWでしたよ。



おかわり、、、お願いしまっす!
969@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/05/06(水) 19:39:26 ID:XqMoaHwS0

いやあw
GWに楽しい娯楽をありがとう、ナカムーw
970名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:40:01 ID:kNVhhGNkO
>>962      PCあぼーんで携帯での参加になっちやったけど楽しかったです。本当に乙でした。9ですか?へっへっへっ踊りますぜ。
971ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 19:52:56 ID:???0
いや、もうみんなゆるしてあげようよ。
メール鯖落ちたみたいだよ?きっと誰かが(間違って)アダルトサイトに登録したんだよ。
(注:掲示板にメアドのせても迷惑メールは増えないらしいです。週アスに書いてた)
不定休なのに、毎日がGWになっちゃったりしたらかわいそうじゃない?
リアルトゥルーマンなんてかわいそうじゃない。


・・・スレ立て準備完了っと
972名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:00:23 ID:p9ypXIFdO
>>971

>いや、もうみんなゆるしてあげようよ。

うん。ホントはねらー達の本音はご馳走責めでもうお腹いっぱいなんだ‥








ブログ閉鎖とか読売側の訴訟とかオリエンタルランドの叱責とか中村本人の謝罪とか‥

メシウマ〜!が来るまではヤメられないんだ♪www

973名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:01:33 ID:b2fodHOF0
>>971
ロップたんに ハーとディスクがドキドキ☆
惚れていい?すかぁ。
974名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:01:35 ID:6ZomaqmB0
1000なら再版決定
975名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:11:33 ID:i4QlT1fi0
1000なら一連の流れをまとめた書籍発行
976名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:12:54 ID:bHdrgqPh0
>>971
東村山市民新聞をソースにするのはダメ?
977ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 20:13:31 ID:???0
1000なら読売新聞謝罪
978名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:19:40 ID:ojMcAtyZ0
ロップたん、次スレ準備OK? よろ
979名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:20:15 ID:3IFanFiI0
1000なら中村世界進出
980名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:20:57 ID:b2fodHOF0
1000なら映画化決定
981名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:22:07 ID:MFdYxR8Z0
米澤厳が1000ゲットを試みます!
982名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:22:32 ID:QSXCqm2UO
東村山の大文字焼

連休中、東村山は
炎上する炎で赤々と照らされていました。
983ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 20:23:18 ID:???0
>>976
う〜ん。明確なLR等はないですけど、今までの裁定などからすると、
禁止ソースかと思います。

名前は新聞ですが、信憑性・公共性等を踏まえても只の電波にすぎないと思います。
(明確な禁止ソース等は↓をごらんください)
http://www.geocities.jp/sakagami_yu_ki/tenp.htm

私の考えではきっこ以上にアウトかと思います。
984名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:25:09 ID:3IFanFiI0
>>976
あんなのソースにしたら、書き込みした奴全員についての情報開示を
求める裁判を起こされそうだよ
985名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:26:33 ID:sIdB1Bjh0
>>971
Sir, yes, sir!!
986名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:26:36 ID:bhHp1lbI0
>>983
ただなぁ、きっこみたいな私人と違って
東村山市議会議員っていうれっきとした公人だからなぁ…
言うなれば党の機関紙(一応無所属ではあるが)みたいなもん、と捉えれば

まあ>>984のようにリスクが高いけどw
987名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:27:14 ID:kNVhhGNkO
1000なら小沢一郎思いやりマインドにより代表辞任。
988名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:27:38 ID:p9ypXIFdO

外部の専門家ホムペの鯖落ちを報じた東村山通信とはなんぞや?とググッてみたら‥

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=oharan&articleId=10039991443

東村山って土地はアジビラ配布合戦しとる怪しげな所なのね?w

元々公明党&創価の強い所だったらしく、同様にアンチ創価も多いと。
故にアンチ創価票によって泡末候補の矢野穂積も最下位ギリギリながら3期も市議を勤められている。

989名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:27:49 ID:8RiMOyba0
事後承諾で1000
990ロップイヤーφ ★:2009/05/06(水) 20:29:31 ID:???0
>>978
いつでもOK!


ついでに記者募集のお知らせはっておきますねー。
==================================================================
愛の説教部屋298(生キャラメルと記者募集キャンペーン)( ゚д゚)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241386062/
N+にスレ立てできて、Samba規制も関係なくレスできる。2ちゃん記者にあなたもなりませんか?
なんと★では、ISPが規制中でもレスできますよ!
991名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:31:33 ID:F94cVeIt0
既出だと思うけれど

矢野って人は怖すぎるよ

この人達は、とんでもない人達だ、恐ろしすぎるよ 
http://pullman.blog117.fc2.com/blog-entry-2.html  
992名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:31:37 ID:x3QEWeKy0
999なら中村脂肪
993名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:33:23 ID:8RiMOyba0
食らえ!感情ロケット攻撃!
  ______  ___/   オモイヤリマインド           スッカ ! スッカァッ !
   ..;:"";;,.    ∨__,;:从::;从,. ..,... ,...;,.,,.,...,;,.;.;:;;.;⇔               从
  ..,;;:,  [(三([: : : : : : :]ロロ];. .ゝ ;:;:,;.:;;;,.,.,.,.,;.;:,;....,         从   从;(;:;::);
  ";;,,  [(三.∧_∧_]ロロ], :,> ,;;..,:,.,..,..   "":;;;::;::⇔    从,;.:从 (;:;.(,:.;(,;;;.:;:);
   ";;,...,,;;  ( ^ p ^ )|ノ W:;:W ::,........  "",;.;:::;.;..,;,;,;;,,,..,.,.,..,..,.(,;:;.;:(,;:.:.;;)从从(,;.;:),;.:;),/
    ""   (   つ         """:;;:;;::::;;;;;,,,,,,...,.,.,.,,  .,从(,i;;:...(,;.:;::),;),;;.:(⌒:),.:;;;i)/
         ノ ノゝ )                  """;;ヽ(ii;;.;),;⌒;:⌒);;,ii)从,⌒)⌒(;:.)从
         (_) _)                    <(ii;i;:(,:;⌒(,.匿名ネット族...),,..;),:;.:)
994名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:34:41 ID:kNVhhGNkO
1000ならディズニーランドに俺就職
995名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:35:51 ID:ojMcAtyZ0
1000なら中村クソTDLに再就職
996名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:36:12 ID:nAIDxUOi0
かなり売れたはずだから印税ウハウハじゃねーの??
出版社に賠償するのか??
997名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:36:17 ID:MFdYxR8Z0
イェーィ
998名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:37:27 ID:5jmyZYcT0
wikiに中村克の項が4月30日にできた件

999名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:38:03 ID:ojMcAtyZ0
>>996
今後そのへんの泥試合が楽しみ♪
1000名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:38:14 ID:5o+1H7cd0
wikiの最後のパレードが削除されそな件
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。