【盗作回収騒動】 ディズニー本著者 「天皇陛下を悲しませないよう叩きに耐える…著作権者や世間は、許してくれると思ったのに」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:25:21 ID:rGi7I6nP0
>>948
訴訟になったら金かかるからね。最初に配達証明を送ったのは、コストの
面から考えれば妥当だと思うよ。

ここまで来たら訴訟にせざるを得ない気がするけど。
953名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:25:24 ID:nioZCOJsO
>>936
いたねー
954名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:25:57 ID:BehPS4xKO
>>950
やりとりが結構長く続いたからスレ読む方が早いと思う

天皇スレ6の548以降を
955名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:26:28 ID:VfqG/ZmQ0
>>949
ホスピタリティ(笑)に決まってるだろ。
956名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:26:33 ID:RthTJNx8O
軽々しく陛下に絡めて話してんじゃねーよ無礼者。

つかこの人、草剪だとか小沢だとかジャンバルジャンだとか、
いちいち誰かを出して来ないと話できないのか?
957名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:26:51 ID:4oBfTNRV0
>>912
むしろフリーウェイ倶楽部みたいなものかと
958名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:27:11 ID:gO7P1CGxO
サッサと謝罪して楽になりなよ
959名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:27:14 ID:aW+Mvt5i0
>>948
そのうち鎮火するだろうという、日和見主義か
中村氏に、弱みを握られているか
社員時代の、あまりの行状に恐れをなしているか。

さて、正解は?
960名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:27:42 ID:3xEziRwYO
olcは、内部取引企業には厳しいが
こう言うのには、なあなあなんだな

著作権とか、厳しいんだよね。本来。

イメージダウンするから 本を購入した人が返本するとか
抗議するとかしてほしい
961名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:28:10 ID:DJzeaytR0
>>952
いや、配達証明じゃ何の意味もなくないか?
「これを確かに配達いたしました」ってわけで。
内容証明なら本気なんだな、と理解できるが

盗作の部分は盗作の部分
その後のイメージ悪化(ディズニー理論とかホスピタリティとか。ドナルドの中の人含む)
にも何らかの対応しないと不味いでしょ
962名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:28:15 ID:lkJaeOmLO
>>946
イラストは5/1まで大阪のギャラリーで展示会があったそうです。
イラストとイラストレーターには罪はありません。
いいイラストでしたよ。

悪いのはサンクチュアとナカムーです。
963名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:29:03 ID:RthTJNx8O
>>949
こんなに思いやりマインド溢れる俺様を気遣え、とw
964名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:29:33 ID:QSXCqm2UO
今日が連休の最終日だと気付かなかった
ナカムー。
そりゃそうだよな。
毎日の日々が連休同然で、ヒマだからネット三昧。
そうやってシコシコとパクリネタを集めてたんだから。
965名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:29:50 ID:1twS39yo0
どちらにしてもオリエンタルランドが動くのは著作権問題だけで
それ以外のところはディズニー本部から言われない限り動けないんじゃね
ひとつひとつ虱潰しにしてたら手間かかるし
かといって暴走止められる特効薬ないだろうしなあ
966名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:30:44 ID:VfqG/ZmQ0
疲れて眠るのを待つしかないさ。
967名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:30:51 ID:WF1EFbPG0
>>959
えげつないのはディズニー&ウォルト・ディズニー・ジャパンで
OLCは単にだらしないだけでは

元副社長とか中村先生とか前に同じような本出してるし
968名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:31:10 ID:vH4dEhzXO
>>951
>中村には怖いバックがいるぞ!下手に騒ぐとそいつが動くぞ!ってだけ

それ釣り師www
969名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:31:36 ID:DJzeaytR0
>>965
虱潰しにするしかないじゃん
都市伝説と違うんだぜw
元キャストが「ドナルドの中の人は〜」って言って
障害者に優しくするのは「仕事」て言ってるわけだ
970名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:31:57 ID:nioZCOJsO
>>961
本人が抗議内容を受け取って把握したかどうかは重要じゃない?
出版直後に送ってるから。
それを受け取ってからの本人の行動を見る上で。
971名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:32:14 ID:rGi7I6nP0
>>961
普通の人はディズニーから手紙が来た時点で引き下がるからねw
法的対応には時間もかかるし。
972名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:32:46 ID:W+ctTGsvO
この著者って、なんでこんなに神経逆なでする発言ばかりするのだろう?
973名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:33:01 ID:1twS39yo0
>>969
そこは著作権よりも一番噛み付いていいとことだと思うんだけどね
おとぎの国なら絶対噛み付かなきゃいけないところ
講演で言ってたという証拠があれば突っ込むんじゃね
974名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:33:14 ID:c2MZPalri
日本ユニセフ!
日本ユニセフ!
日本ユニセフに寄付!


なるほどね
975名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:33:33 ID:/dvRkPGoO
連日火に油を注ぎ続けてるが、本人は消火作業をしてるつもりなんだろうか
976名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:33:57 ID:DJzeaytR0
>>970-971
過去、本当にいわれるように問題起こして退職した「元身内」に対して、ねぇ
いやさ、内容証明も送ってる!OLCはしっかり対応してるなんて
わけの分からない擁護がいかにも胡散臭くてさw
977名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:34:26 ID:yNFL3X5M0
神経を逆なでするというよりも、
失笑をかうという感じがするが?
978名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:34:36 ID:8I+H7Vr90
翻訳:
この世界は俺のもだから、おまえらは俺の言う通りに
感じ、考えなければならない。

>>100
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
979名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:36:25 ID:DJzeaytR0
>>973
講演で言ってなくてもブログに記載したら不味すぎるだろ
盗作問題があって揉めてるとは言え
「数十万部売り上げた作者」だぜ、彼はw

ネットやらずにこの本買って、騒動知らない人間が
「ドナルドの中には障害者が入ってるんだって!あの最後のパレード書いた人が言ってたんだよ!」
って言われたら信じるだろw
980名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:36:33 ID:rGi7I6nP0
>>976
まあ、ディズニーはきっちり対応するんじゃない? ディズニーは敵に回したくないね。
981名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:36:50 ID:G63iBNR2O
この勢いで「ライオンキング」の「ジャンル大帝」パクリも白日の元に晒されてくれまいか?
982名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:37:22 ID:nioZCOJsO
>>976
いきなり訴えるわけないし。とりあえずは警告。
出版社も小さな親切とOLCからの抗議で回収
となったわけだから。
そこは間違ってないと思う。OLCのしっかりした対応=訴訟って事?
983名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:37:54 ID:Wd4Csrhy0
もう今からディズニーが何をしたって消火不能だよ。
ドナルドは中の人がアレで、それだからこうなんだって、日本だけじゃなく世界中に広まっちゃうぜ。
984名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:39:12 ID:+oMznSGOO
>>981ナディアもパクってるよね。

985名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:39:29 ID:5zzmAQuB0
>>961
内容証明の本気というは、もうこれ以上話し合いはできない。
こっちの言い分に従わないなら訴えます、とうことでしょ。

OLCは出版直後に送ってるんで、相手がどんなに出鱈目でも最初から内容証明というのはむしろ不自然だと思う。
そもそも、配達証明としか言ってないのに、内容証明の筈だって理屈で議論しても仕方ないんだよね。
それって中村や矢野と同じでしょ。

OLCのこれまでの動きを見ると出来れば穏便に済ましたいと考えるのが妥当だし。
986名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:39:34 ID:WF1EFbPG0
まあOLCは著作権フリーです
って元社員がブログで言った後何もアクションが無いのはね

連休中だからだろうけど
即抗議した方が良かったんじゃね
987名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:39:54 ID:8I+H7Vr90
>>983
すげ−ついにこの人、世界進出か…

天皇陛下の次は、世界とか地球とかしかないもんね…
988名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:40:09 ID:DJzeaytR0
>>981>>984
ジャングル大帝については手塚プロ(遺族)が承諾してるでしょw
それこそ事後承諾したからOK!だw
989名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:40:33 ID:4W9AxZwU0
ミッキーやミニーも著作権フリーとか言ったらすごいな。
990名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:40:35 ID:fu8dP2hi0
スゴイわーあとはキンタマにでもひっかかると完璧
991名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:42:31 ID:UXetXGxS0
まさに悲劇の主人公きどりだな
あたまのなかもディズニー

夢みるのはディズニーランドのなかだけにしろこのオッサン
992名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:42:35 ID:nioZCOJsO
>>986
東村山新聞のやつが書いた奴だね
それもメールした方がいいかもね。とんでもない事言ってるからねw
993名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:42:45 ID:vwWAl+qp0
鼻で笑われている会社でグランドスラムだなんだと高々と掲げられてもなw
だから?( ´,_ゝ`)プッなレベル
994名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:42:44 ID:4W9AxZwU0
中村センセにかかったらディズニーの全てが著作権フリーに
されそうだしww
どうなるのかねディズニージャパンは。
995名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:42:53 ID:DJzeaytR0
>>985
いやさ、それこそ本にも載ってた小学生の卒業制作にもクレームつけたり
様々な話があるわけじゃん、えげつないまでの著作権対策が
なのに身内にはこんなに甘いんすかwとなるわけじゃん
穏便に済ましてたらね。普通、(元)身内だからこそ厳しくするもんじゃね
996名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:44:14 ID:hTpWLk4bO
陛下、草弓剪、養老さん、江川さん、ええっとあと誰だ迷惑かけられてるの
997名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:44:27 ID:a+3Pr6Nk0
>>988
アメリカじゃ、ジャングル大帝レオがパクった事にされてるらしいじゃん。
あと、デスノートもパクられてたな。そういえば。
998名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:44:46 ID:BehPS4xKO
Wikipediaにはオリエンタルランドから「配達証明付き内容証明」

と書いてあるぞ
999名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:44:52 ID:5zzmAQuB0
>>995
俺に言われても困る。
実際、今のところ弱腰と見られても仕方が無い。
1000名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:45:11 ID:Wd4Csrhy0
いやもう社員だった人がディズニーは著作権フリーですって言ってんだから、
それを信じた第三者がディズニーの著作物を利用したって愛国無罪ですよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。