【政治】「世襲はエゴ。選挙地盤相続による世襲候補優遇を禁止し、より優秀な人材が国政の場に集う仕組みを」自民・鈴木けいすけ議員★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
私は同一選挙区からのいわゆる「世襲候補」の立候補制限をすべきだとの考えです。「職業
選択の自由」に反するというような議論もありますが、同じ選挙区からの立候補を制限された
からといって「国会議員」になる機会は制限されないわけで「○○選挙区選出の国会議員」
になる機会を失ったからと言って職業選択の自由が阻害されたとのことにはならないと思い
ます。むしろ、そこから政治を志そうとしている世襲候補者以外の全ての人の職業選択の自
由を、そのために犠牲にするほうがよほどおかしいように私には感じられます。

今わが国を取り巻く環境は非常に厳しい。経済的にも安全保障的にも。更に今後国際競争
が厳しくなる中で益々少子高齢化するわが国は更なるピンチに直面することになります。

だからこそ、わが国の進む方向を決める政治の世界にはベストな人材が集まるような仕組み
を作るべきなのです。議席を守ることではなくわが国の今後の進む方向が最善のものとなる
ような決断をするのが政治家の使命であるとすれば、政治の場に優れた人材が集まること
こそ重要であって、自分よりも優れた人が入ってこないような仕組みに固執することは「エゴ」
に過ぎない。私も含めそのことは自負と共に自戒を常にせねばならないのだと思います。

そのことを考えれば、小選挙区制における世襲とは、その地域で国会議員を目指すものの
「職業選択の自由」を阻害するものに他ならず、しかも候補者の選定に自由競争の要素が
全くないとすればベストな人材を国政の場に取り込むという要請にまさに反することに他な
らない。

さらにわが国が「機会の平等」「活力」を国の基本とするのであれば小選挙区制における
国会議員の世襲はまさにそれに反するといわざるを得ません。 http://blog.livedoor.jp/suzuki_keisuke/archives/51191080.html (自民・鈴木けいすけ衆院議員blogより抜粋)
★1(4/21 16:12)http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240297921/
2名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:46 ID:CFXUVAQN0
I've got the second responce of this thread.
3ネットナンパ師φ ★:2009/04/21(火) 18:56:30 ID:???0
前スレでのご指摘を参考に、タイトルを若干変更しました
4名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:46 ID:Ohn3RhoB0
能力が無いと判断すれば投票しない、と有権者を教育すればいいだろ
コイツ等はなんのかんの言ってTVに写って自分をアピール出来ればそれでいい訳だ
世襲議員を選んだのは有権者なんだぞ?バカにするなよ(但し比例は除く)
5名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:00:59 ID:t62qFoGX0
投票した人に1000円出せば投票率80%は超えると思う。
これなら世襲とか関係ない
6名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:02:01 ID:XbpYT82/0
>>2
so what
7名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:02:25 ID:cX1nylvJ0
>>5
それいいねえ
いやマジで
8コピペ中尉 ◆wWWun4nUf6 :2009/04/21(火) 19:02:46 ID:N+mozFzs0
貧乏人が議員になって売国利権でウハウハするより、
二世のボンボンが後世に名を残すためやっきになって空回りするほうがマシ。
9名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:12 ID:CFXUVAQN0
>>6
生まれて初めての
I've got the second responce of this thread.
だったんだ
10名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:27 ID:yuBM/dIt0
>機会の平等

その前にさー、地方と都会の票の格差をなくそうぜ。
それもできないで、自分が有利になるようなことばっかり吐く奴は信用できない。
11名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:04:28 ID:TVzJmzr30
そこの有権者が落とせばイイだけなんだけどね
12名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:04:54 ID:EhIBl27q0
>>8
まるでギャンブル
13名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:05:04 ID:OG8ei9Tf0
>>2
日本語なら「2ゲット」で意味が通じるのに英語って不便だね。
14名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:10 ID:tMhi+83R0
>「職業選択の自由」に反するというような議論もありますが、
>同じ選挙区からの立候補を制限されたからといって「国会議員」になる機会は制限されないわけで
>「○○選挙区選出の国会議員」になる機会を失ったからと言って
>職業選択の自由が阻害されたとのことにはならないと思います。

この辺なんか、中学生のディベート大会みたいな苦しさだな
つか、能力があって、選挙で選ばれたんなら
誰がなってもいいよ
15名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:16 ID:eHXvkiuo0
小選挙区制止めれば済むだけの話なんだけどな。この問題に対する答えが小泉の言い出した
都道府県単位の大選挙区制だよ。まあ本人は世襲したが。
欧米のような地方分権無しに小選挙区を続ければ例え世襲はなくなっても利益誘導政治は終わらん
16名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:25 ID:Ubc8NoDA0
>>1
少なくとも鈴木けいすけ議員は優秀そうには見えないんだが……
17名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:34 ID:W6ZbwvECO
>>1

有権者の視線を全く持っていないところが凄いな。




18名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:18:59 ID:eHXvkiuo0
>>4
自民党の頭の悪い世襲議員と社民党の非世襲議員が立候補しました。

小選挙区制である以上有権者の選択肢事態制限されるからその理屈は通らない。
日本は予備選挙もないしね
19名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:56 ID:WGAeirZiO
>>7
選挙権売る奴が出て来る。
金ある候補は買うだろうし。
20名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:20 ID:ooA3M9eN0
国会議員を職業だと思ってんのか?
救いようが無い奴等だな。
21名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:40 ID:6vChuuBI0
選ぶ奴も選ばれる奴も かなりのローレベルだからな。
22アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/04/21(火) 19:21:55 ID:ffrkCDV30 BE:529843076-2BP(246)
世襲抜きとしても、ぶっちゃけ、下手に貧乏人なら反日勢力に金などで懐柔されるのは目に見えている。
だから懐柔されない程度の資産家で愛国者であるに越したことは無い。

そういった意味では麻生くんは非常に理想的なのだわ。
23名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:17 ID:zpxYqEa00
でも考えて見れば政治の世界なんて閉ざされたヤクザのせめぎ合いの世界
みたいなもんだし一子相伝もありかなとか思うわ。
24名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:19 ID:oXn4oa6/0
以下 ここからは 
ID:EbMhDQj+0を愛でるスレになります 多分
25名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:26:40 ID:W6ZbwvECO
>>15

本当は小選挙区制の廃止など選挙制度を議論すべきなんだよね。




26名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:28:03 ID:du7Kopvd0
小選挙区になった今、同一選挙区の禁止だけでは意味がない
最低同一都道府県からの出馬も禁止すべき
27名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:29:55 ID:HwyWnP+cO
どちらかと言うと、有権者側の意識の問題じゃね
何となく知っている人に投票するからな
街宣車や該当演説はそのためだろ
だとすると、有能な人を国政に参加させるには、選挙活動に金をかからなくさせるのが良いんじゃない
28名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:32:58 ID:eHXvkiuo0
>>22
そんなことしたら金持ち優先の政治になってそのうち共産革命が起こるかもなw
麻生が理想とかありえんわ。自民党政治を終焉させる最後の総理総裁になるかもしれんのに。
29名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:33:48 ID:V5HDV2Jx0
このスレはまたスレ立てした記者自身に荒らされるのか?
30名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:35:43 ID:xJFyeB2F0
世襲議員は二世代続いて同じ都道府県から出馬不可にすればいいんじゃないか。
先代:群馬1区とすれば先代の子は群馬全区からの出馬を禁止。位でいい。

31名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:35:51 ID:D2S7FoJI0
世襲より小選挙区で当選できないくせに比例区で議員になる
某社民党党首のような無能議員をなんとかしてくれ
国民が選んでないやつが国会にいることのほうがよっぽど問題だろ
32アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/04/21(火) 19:36:20 ID:ffrkCDV30 BE:201845344-2BP(246)
>>28
反日勢力に懐柔されている現状を見てみい。
33名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:37:06 ID:SR/JEfa00
エゴエゴバカムスコ、エゴエゴバカオヤ
34名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:39:22 ID:W6ZbwvECO
>>32


土建屋から必死に金を徴収して若手にばらまく手法も不公平だよね。



35名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:39:39 ID:2sC8/m8m0
>>1
東大法学部だから世襲批判出来る資格があると
思ってるかもしれないのが、嫌な感じだなw

菅さんが言ってる方がまだ説得力ある。
36アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/04/21(火) 19:41:38 ID:ffrkCDV30 BE:126153825-2BP(246)
>>34
土建屋は結果的に従業員の給料となって地域に還元される。

一方、反日カルトの場合はその方程式は存在しない。
37名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:43:01 ID:SfkDzA+40
政治屋とその家来がいかに甘い汁に集っているか良くわかるスレでした

手放したくない!!!!
この一言に尽きますねwww
38名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:43:12 ID:W6ZbwvECO

特定の組合や団体から支援を受けるのも全面禁止しないで世襲反対を語るのはただの利権誘導で終わるな。


39名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:43:42 ID:Y9BqAoiBO
イギリスだと出身地からの立候補できないんだっけ?
地縁を切ってしまえば別に親が政治家でもいいよ。
後援会なんて地縁を引き継げなければ瓦解するだろう。
40名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:44:22 ID:DSNbpStm0
世襲するのなら相続税をかけたれ。
41名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:45:23 ID:m945Rw1E0
>>37
だろー
この記事は面白いよー
どうやって億単位で税金逃れしているか書いてある
http://blogs.yahoo.co.jp/aconmiya1007/56565032.html
42名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:45:34 ID:y+Jj6ej20
>>37
有権者が世襲政治家選ぶのは「甘い汁吸いたいから」であるから、
それは間違いではない

だが、それを「ダメだ」というスジでもない

需要と供給が一致しただけの話だからなあ
43名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:46:40 ID:SpK1QNNa0
世襲なくしても芸能人とか国政で使えなさそうな有名人とかが沢山出てくるだけなんだろうな
立候補する人のマニフェストで決める国民が多くならない限り
政治家のレベルなんて上がらないだろう
44名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:46:50 ID:4GUd5QEE0
地盤の売買が始まるかな?
45名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:47:28 ID:W6ZbwvECO
>>37

山教組のことですか?



46名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:47:28 ID:SsLnlq9A0
まあ、正直世襲議員には一長一短ある。

票にならない外交なんかは、立候補すりゃ当選だけは確実な世襲議員の出番だ。
47名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:51:38 ID:ooA3M9eN0
いじめは得意でも、殴り合いの喧嘩も出来ないようなお坊ちゃんに外交は無理ぽ。
48名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:52:30 ID:6CLi0AZD0
どうせこいつも今は世襲反対とかほざいてるが
自分が当選回数も増えじじいになった頃ちゃっかり子供は
国会議員にってことになるんだろwww
公務員けしからんと息巻いていたリーマンおっさんどもがてめーの子供には
こういうご時世だからなるなら公務員だと言い含めるみたいになるだけ
結局日本人って上から下まで他人がやるのはけしからんがてめーがやる時には外野はだまっとけよって
精神構造だからなw
49名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:54:20 ID:hmse/81c0
世襲禁止すれば買収されるとかいうけど世襲議院だって買収されまくってるじゃねえか 
50名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:55:28 ID:TEkcRBnm0
もっと良い事考えた、世襲に限らず、同じ選挙区から2回立候補できなければいい。
そうしたら世襲とか関係無いし、法の下の平等にも反しない。
地元への利益誘導は出来ないから国民に利益誘導するしかなくなる。
51名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:56:30 ID:SsLnlq9A0
>>47
とはいえ、当選したり落選したりの政治家は外交はやりたがらんよ。
成果が有権者に実感しにくいのと、議員自身が選挙区から疎遠になりがちだから。
52名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:00:49 ID:02zIMobX0
地方に土着する国会議員など害悪しかない
全員国替えを強要しろ
53名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:02:45 ID:V5HDV2Jx0
まあ、「憲法違反だろ?」って返されたらおしまいな提言しかできないやつが優秀なのかどうか、って話だな
54名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:04:06 ID:m945Rw1E0
>>53
税金厳しく取り立てろが正解だろ
日本の税制上、何代も政治家できるのは納税インチキやっているなー、財産隠しているなーって見るのが有能
55名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:04:12 ID:4Jktmqju0
立候補者にはどの宗教を信仰しているかを公表する事を義務付ければよい
56名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:04:35 ID:Fl6fLpv10
>>5
定額給付金の受給を一緒にやっちゃえばいいんだ
57名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:07:52 ID:zSWffaf20
東大法学部卒なのか
58名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:08:12 ID:IHmtbaRWP
俺が温めてた案は、一度当選した選挙区からの立候補禁止。
全国区は除外で。
59名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:08:24 ID:SsLnlq9A0
>>50
> 同じ選挙区から2回立候補できなければいい。

それは、人物を見ないで「なんとか党の候補」としか見ないような
選挙のあり方が日本に定着しないとだめだな。
イギリスはそういう感じらしいんだが。

現在の日本では、公明党や共産党の選挙のやり方がそれにあたる。
このまま自民民主が二大政党であり続けるかどうかわからないが、
第一党と第二党になるところがそういう感じになるとは
ちょっと考えにくい。
60名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:09:44 ID:t/yhpcqt0
世襲の多い自民党だからこそ、世襲じゃない議員の不満は多そうだよね
61名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:12:30 ID:Pmqh7zjBO
有権者の問題だろ そして問題あるのは有権者なんだがな
そもそも普通選挙なんて止めればいい
62名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:13:41 ID:0ewgP3vqO
>>60
自民の若手がまともなのが表に出てこれない理由のひとつだろうね。
妖怪爺とあほボンボンばっか。
63名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:18:18 ID:4Jktmqju0
組織票の問題か、
とりあえず団体献金を全て禁止する所から始めないと
64名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:21:26 ID:RMzyyx6PO
ここまで世襲議員が増えた現状を考えれば、世襲に一部制限かけて是正していく必要はあるだろうね。
このままでは衆議院が貴族院になってしまう。
65名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:22:38 ID:D2zLhKylO
>>53
二言目には憲法違反とかいうんだけどさ
じゃあ党規定に抵触して株取引した奴も、発言で失敗した奴も、酒飲んで会見した奴も憲法違反したわけじゃねえよね

倫理に基づく党内のルール改正を憲法違反だから否定するとか言うのは小学生レベルだろがよ
66名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:25:49 ID:V5HDV2Jx0
>>65
>>1に党内ルール限定と書いてあるのかえ?
67名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:27:28 ID:JAYnRi9/O
自民にもまともな議員いるんだな
日本では、総理になるには当選回数を重ねないとなれない
だから若くして議員になる世襲ばかりが総理に就いてしまう
やっぱ良くないよ
68名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:29:59 ID:P+1qOlOU0
>>67
それで誰も総理になれなくなるのか
69名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:31:01 ID:5G2zUTGW0
世襲したら死刑という事で
70名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:32:01 ID:TJPk9R/ei
>>5
どっかの国みたくビールやチューハイ、
ガムやお菓子、配ればいい

食い物も持ち寄ってお祭り騒ぎにすれば、
地方自治体もやること出来ていいんじゃね
71名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:32:06 ID:cmJLijjn0
こいつはこれから党内でいじめられるんだろうな
72名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:32:07 ID:bwmS1jdn0
まともな人かそうでないのかいまいちわからんな
こういうまともなのに入ってるかと思えば

・北朝鮮外交を慎重に進める会 事務局長

こんなデムパなのにも属してるし

・世界連邦日本国会委員会
・日中友好議員連盟
・北京オリンピックを支援する議員の会
・東アジア共同体評議会 有識者議員

http://www.suzukikeisuke.jp/profile/d_profile.html
73名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:32:36 ID:SZFM3AoCO
世襲の小沢涙目(笑)
74名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:33:08 ID:D2zLhKylO
>>66
他の党もそのルールじゃなきゃヤダとか言うんならさ、献金のルールみたく統一すりゃいいだけじゃん

ところでさ、企業献金に規制を設けたのは憲法違反か?
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:34:59 ID:rwPb1InW0
>「世襲はエゴ。選挙地盤相続による世襲候補優遇を禁止し、より優秀な人材が国政の場に集う仕組みを」自民・鈴木けいすけ議員

大丈夫か?麻生に消されないか?
76名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:35:08 ID:JAYnRi9/O
>>68
世襲がなって、一代がなって、女性がなってとか満遍なくなら良いけど、世襲ばかり総理になるのは明らかに欠陥だと思う
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:35:57 ID:t6/kKPJY0
せめて選挙区だけは変えるべきだよな。
親と同一選挙は当選が決まっているようなものだ。
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:36:27 ID:HLQ56Pbq0
地方分権+世襲全面廃止+外国人地方参政権=・・・
これ全部セットね。日本人死ぬよコレ

日本人オワタw
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:37:11 ID:VkPh9e5l0
世襲議員にも長所短所があるから、世襲議員とそうでない議員が混在するのが一番よいかと。
麻生見ていると、祖父から人の上に立つ覚悟というか、度量みたいなものを
少なからず受け継いでいるようだが、反対に小沢はただ吾がままで人格的には評価する人が誰もいない。

刺激与え合う意味で、世襲とそれ以外は混在するようなシステムにした方が良い。
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:37:39 ID:P+1qOlOU0
>>76
>当選回数を重ねないとなれない

>若くして議員になる世襲ばかりが総理に就いてしまう

つまり世襲を禁止すると総理大臣に誰もなれなくなるということだな
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:37:42 ID:l2PvsMqo0
世襲全面廃止で日本人が死ぬ理由を詳しく
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:38:25 ID:y+Jj6ej20
>>77
そりゃ要するに、その親がそれだけ有権者に利益をもたらして
その利益の継続を世襲政治家に期待するからだろ

有権者の意思の問題だ

世襲政治家は、有権者が望んでるとも言える
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:41:40 ID:YPcDfCA3O
なんで法律で禁止って考えしかないんだ。
政党の規約の変更で済む話だろ。
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:42:02 ID:VkPh9e5l0
世襲議員が国民の間で、意外と根強く支持があるのは、世襲議員の質がそこそこだからというのもある。

保守支持の自分からすれば、安倍や麻生、中川は時流に流されずに保守としての信条があるように
見えるが、世襲でない議員はそのときの流行思想に流されているような気がしないでもない。
まあ、鳩兄のように世襲でも、全く信条を感じさせないボンもいるから一概に言えないのはもちろんなのだが・・・
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:42:13 ID:JCvbh4JkO
>>74
なんで世襲だけ反対派には
こう論点逸らしの詭弁屋しかいないんだ?
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:43:00 ID:SlWeTRfX0
こんなの政治家どうしの議論じゃポジショントークになるに決まってるから
非正規と正社員の争い並みに不毛な議論になるだろww
87名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:43:18 ID:QtAv3Fh40
>>1
ぼくちんはとっても優秀なのに何故いつまでたってもうだつが上がらないんだ!!
ミンス党の尻馬に乗って造反してやる!!まで読んだ。
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:43:21 ID:u4I2G62W0
比例は禁止でもいいじゃん
あとタレント議員

世襲やコネの集まりのTV,出版、報道、代理店は文句を言える立場ではない
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:44:46 ID:ryxtjvAEO
麻生信者どもが必死で世襲を擁護、馬鹿馬鹿しい。せっかく自民党からまともな
意見が出てきても、おまえらがこういう反応じゃ麻生の足を引っ張るだけだぞ。
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:44:55 ID:uiM4ctia0
世界中の有力政治家がほとんど世襲なのに…
相変わらずの日本解体計画ですねぇ
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:46:14 ID:P+1qOlOU0
>>85
そりゃきちんと反論できないからだろ
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:50:07 ID:Tp834uCm0
民主党の、
又、
パクリか?
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:50:09 ID:D2zLhKylO
>>85
憲法違反だからダメって言ってる奴が論点ずらしてんだろがよボケ

議員へ求める倫理観を憲法を理由に否定すんなっての
94名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:50:51 ID:FbhLezuP0
試験でもすれば?
95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:51:48 ID:JCvbh4JkO
>>93
国会議員とその候補は国民じゃないのか!こりゃあ驚きだ!w
96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:51:50 ID:P+1qOlOU0
>>93
なんで宗教や労組はいいの?
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:53:56 ID:iyxVxxTwO
>>93 求める倫理感は逸脱してはならない
98名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:55:29 ID:ykwD6OrnO
たまたま政治家の家に生まれたというだけで世襲禁止や立候補地に制限をつけるというのは明らかに憲法違反・人権侵害。

選ぶのは有権者!
有権者の裁量にまかせろ!
それができないなら民主主義なんかやめちまえ!
99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:55:33 ID:J8sonAjp0
職業選択の自由を妨害しなければいいんだろ。
問題は選挙基盤てやつで、議員辞職後は後援会を全て解散させるように義務付ければいい。
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:56:07 ID:P+1qOlOU0
>>99
言うんならそっちなんだよな
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:56:53 ID:JCvbh4JkO
>>94
試験はいいかもな
タレント議員の振るい落としにも使える
気休めにしかならないが
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:57:14 ID:gM88knPr0
はいはい大名江戸時代
封建社会偽装民主主義
103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:57:23 ID:1mMCVn7y0
>>98
実際に弊害が出ているでしょ。
何でも原理原則を主張すればすむ問題じゃない。
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:58:27 ID:MpnKH6k1O
同一選挙区は反対だが
そうなると選挙区を自由に動かせる学会に有利になるのも嫌だな
105名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:00:28 ID:DE1S4PJ60
世襲の人は、別の地域から 選挙に出るべきだ。

演説や人柄が優秀ならば、それでも当選するはずだろう。
106名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:00:30 ID:JCvbh4JkO
>>99
創価と労組も解散か…w
107名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:00:58 ID:UjEsgjTS0
衆議院も参議院も細かい選挙区に分けず、全国区にしちゃえよ。
1票の格差問題もなくなるし、小選挙区制よりは死票が減る(・・・のかな?)

有名人が通りやすくなっちゃうけど(w
108名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:02:04 ID:IHmtbaRWP
>>98
だから、一度当選した選挙区からは立候補できない、
とすればいいんだよ。あの後援会というのが癌だから。
109名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:02:56 ID:okXz+7Gx0
>>89
同意。醜いよね、もう。
女が一番嫌うパターン。
自民は危ないと思う。
自分の選挙区は民主の方が世襲で自民がタレント候補。
110名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:08:06 ID:1eBhPFml0
・プロ野球のドラフトの完全ウェーバー制
・国会議員の同一選挙区での世襲立候補禁止

この2つはそれぞれの「業界」のためにも導入した方が吉
111名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:09:27 ID:VkPh9e5l0


世襲議員をどうこうするより、議員として最低限の安全保障の知識のない人間をどうにかしてふるいにかけて
落とした方がいいんじゃ・・

【民主党】リベラル系の議員「種子島から発射するロケットも、日本上空を通るからPAC3を配備すべき」 会議で真顔で意見★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240239436/l50
112名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:10:48 ID:P+1qOlOU0
>>108
それ全国区にしない意味がわからない
議員は誰でも良くて政党で選ぶってこと?
113名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:11:22 ID:D2zLhKylO
>>95
だから言ってるだろがよ
憲法で献金を否定してんのか?じゃあ政治資金規制ってのは何だって話だろが

地方公務員は企業接待は受けれない
一般社会人は受けれる
お前の言い分だと地方公務員は国民じゃねえのかよボケ
114名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:11:43 ID:J8sonAjp0
有力政治家が枯れても後援会という鉢が在って
植える苗が必要になるから世襲が起こる。
115名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:11:51 ID:DE1S4PJ60
憲法の教科書すら読んだことのないタレント議員みたいなのが数人いる。

こいつらが、長妻さんらと同じ給料(税金)って、納得できんわ。

最低限のペーパー試験を導入すべき。
116名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:11:54 ID:4Jktmqju0
>>88
比例禁止には反対

じゃあ、こうしよう、今年の衆議院選挙は今まで通りにして、次の衆議院選挙は完全小選挙区制
そして、参議院選挙は完全比例区制にすればよい
117名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:12:24 ID:lX3q2Fti0
職業選択の自由の問題になっているのはどうしてなんだ?
118名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:12:46 ID:HLQ56Pbq0
>>81
年々昔から引き継いできた地盤での組織票だけ廃止って事でしょ。
じゃあ、組織票でも公明党の組織票はキレイなのか?
土地に居ついたいろんな団体あるよねその組織票はとの違いは何?

世襲を廃止するって事は結局は一部の団体にとって邪魔な組織票って事だろw
119名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:13:04 ID:P+1qOlOU0
>>113
接待を受ける権利ってのが憲法で保障されてるのか
120名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:13:12 ID:YqwY6djL0
地盤の世襲はダメよ、ということか。
まあ賛成だな。
121名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:02 ID:JCvbh4JkO
>>113
職業選択の自由を阻害するんだという問題すら理解してないのか
122名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:20 ID:tC2Qav/50
>>105
ある地域の利益を代表する者を代々輩出してきた名家の者が
田の地域から出馬する意味があるのか?
国政議員は国の舵取りに参加する国民全体の代表であると同時に、地方の権益を国に対して主張する代議士でもあるんだぞ
123名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:39 ID:J8sonAjp0
>>117
政治家の子供に生まれたから政治家という職業を選択できないというのは
憲法で定められた職業選択の自由に反する。これがどうしても世襲禁止に引っかかる。
124名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:16:12 ID:b9KsM7mx0
日本人はバカだから、世襲という選択肢をなくさなきゃ絶対入れるからな。
125名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:17:24 ID:4Jktmqju0
>>122
地方の利益は知事や政令指定都市市長が担うべき問題
国会議員は国全体や個人の利益の為に働くべき
126名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:17:55 ID:tC2Qav/50
>>124
なら、規制すべきはバカの持つ投票権であって、被選挙権じゃない
127名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:18:17 ID:TMyemP/FO
世襲でも別に構わないが、どうみても一族の出来損ないみたいな奴が地盤引き継ぐのが問題ある
128名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:18:25 ID:D2zLhKylO
>>121
親の地元を引き継がない条件がなんで職業選択の自由に抵触すんだよ
129名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:18:36 ID:HLQ56Pbq0
>>125
朝鮮人だろおまえww
130名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:19:16 ID:P+1qOlOU0
>>125
地方の権益の代弁しないんなら
わざわざ一票の格差バリバリの小選挙区やる意味がないんだよね
全国区にするんならわかる
131名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:19:24 ID:0GsiV0mK0
世襲なんてどうでもいい。
多選禁止の方がいい。

3回当選したら国替えにしようぜ。
安倍や麻生みたいに魅力のある議員なら
選挙区変わっても余裕で勝てるだろうし。
132名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:19:30 ID:JCvbh4JkO
選挙区と議員をどうやって切り離すか、
どう癒着を防ぐか、
どこまで切り離すべきか
って議論をすべきなんだよな
133名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:20:00 ID:J8sonAjp0
>>122
時代錯誤も甚だしい。

>ある地域の利益を代表する者を代々輩出してきた名家の者が

現代は家じゃなく個人の資質の時代
134名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:20:20 ID:b9KsM7mx0
まずは議会の解散権を国民によこせ
135名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:20:23 ID:IHmtbaRWP
>>112
候補の議員の経歴で判断すればいい。
136名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:20:34 ID:mTaUvcj3O
公務員みたいに異動を必須にすればいいんじゃね?
二期やったら次の出馬は別の選挙区からにしなければならないとか。
137名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:20:40 ID:lX3q2Fti0
>>123
政治家自体はなられるんだから、どっちかっていうと門地で差別をしてはならないに引っかかると思うんだが。

>>125
国家規模のプロジェクトで地域に対して貢献したい場合があるだろう。
そんなこというなら選挙区なし完全比例性にしたほうがいいと思うが。
138名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:21:48 ID:4Jktmqju0
>>129
意味不明
>>129
それはわかる、だが、国会議員が地方の利益を担当すると
知事や政令指定都市市長は何の為に居るのかわからなくなる
139名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:21:57 ID:Fl6fLpv10
>>133
結局飛びぬけた一部の天才以外はどいつもこいつも似たり寄ったりだって事がわかった時代、だろ
140名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:22:06 ID:tC2Qav/50
>>125
そう考えない者が地方に大勢居て、その考えを禁ずる事ができないのが民主主義
地方権益どころか、参院と衆院の機能分担すら考えずに投票する奴ばっかだろ
それで政治機能が衰退したとしても、それは国家権力を保持する有権者の選択であり、責任は有権者にある
行政が介入するのは国民全体の主権干犯
141名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:22:28 ID:P+1qOlOU0
142名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:22:31 ID:b9KsM7mx0
143名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:22:53 ID:whmv6oD70
世襲だろうが、地盤だろうが有権者が選挙で選ぶんだから問題ないだろ?

実際、バ菅の馬鹿息子の源太郎はダメダメだったしな。
144名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:23:09 ID:igOLWf5J0
>>8
ぽっぽ兄が基地外じみた事言っておりますがw
145名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:24:00 ID:4Jktmqju0
>>138だが訂正
>>130
それはわかる、だが、国会議員が地方の利益を担当すると
知事や政令指定都市市長は何の為に居るのかわからなくなる
146名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:24:11 ID:HPAy6LGX0
歴代総理に対して人間のクズ扱とは何事か!!
147名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:03 ID:kaa1Wfck0
世襲いいじゃん。もう貴族階級にしちゃってもいいよ。
議員の子供は軍に入れるのを義務にしてさ。
148名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:52 ID:NTxvIan50
きっと○越あ○○は○○毅に嫉妬しているだろうなあ。
民主で出る限り絶対入れないけど。
149名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:55 ID:2NXr3mw90
こういう意見を言うなら、
まず比例代表制を廃止しろよ
150名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:56 ID:0GsiV0mK0
>>143
ダメダメと言うが、ニートが6万票も取るのは
なかなか出来る事ではないよ。

■2005年選挙得票
逢沢一郎 自由民主党 前 127,294
菅源太郎 民主党    新 .61,357
■2003年選挙得票
逢沢一郎 自由民主党 前 102,318
菅源太郎 民主党    新 .63,463
151名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:07 ID:JCvbh4JkO
>>147
ノーベルガンダム・ルルーシュだったっけ?
152名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:07 ID:HLQ56Pbq0
世襲を無くす事により帰化在日の議員数を増やす事が容易になります。
日本人撲滅作戦
153名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:09 ID:IHmtbaRWP
>>141
小選挙区は民主党が大好きな二大政党制のため。
少数多党状態はわけの分からない状態になる。
衆院選の一票の格差は今どれくらい?
154名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:27:25 ID:tC2Qav/50
>>133

> 現代は家じゃなく個人の資質の時代

個人の資質を育むのは、育った環境じゃん
ってか、社会的地位や周辺環境を無視して資質を測るなら
それこそ見ず知らずの他人より、実績のある先生の息子に期待するだろ
155名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:27:42 ID:J8sonAjp0
>>152
出鱈目ほざいてんじゃねーよ。
156名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:27:56 ID:E0GoVr650
イギリスぐらいの民度があれば機能するかもしれんが現状では票に結びつかんだろう。
157名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:01 ID:aXc9OSe+0
世襲はエコに見えた
158名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:07 ID:DtHYJbg80
児玉源太郎から命名した菅源太郎
完全に名前負け
159名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:11 ID:b9KsM7mx0
半年ごとの解散選挙
比例の廃止
供託金の廃止

優秀な人材を党関係なしに国政の場に集めるためには
これは必須。
160名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:28:35 ID:Mx+7Dt0qP
菅直人・菅源太郎父子ブチギレ
161名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:29:13 ID:P+1qOlOU0
>>145
だからやっぱり全国区に賛成すればいいんじゃないの
そこまでやるんならわかる
162名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:29:18 ID:HLQ56Pbq0
>>155
出鱈目じゃないよ。お前らみたいな団体の組織票が生きて来るしなw
163名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:30:10 ID:NY1D8CS/O
議員に任期決めて、長くやらせなければ良いんだよ。2世議員が出る前に違う議員が出てくれば、地盤での影響は減るだろ。それに、老害議員も減るし。若手議員の発言力も上がる。
164名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:30:35 ID:HZ9B0J8D0
また選挙目当ての実現性ゼロの甘言かよ
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
165名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:30:36 ID:TJVTPeUI0
同一選挙区での世襲の禁止には賛成だけど、
小渕優子みたいな親の七光りオンリーの候補を普通に落とせる民度があれば、
こんな制度必要すらないんだけどね。

166名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:04 ID:J8sonAjp0
>>154
>実績のある先生の息子に期待するだろ

というより、有名政治家の子供なら党から優遇されて
有力議員になって地域に貢献してもらえるだろうと考えて票を入れるんだろ?

これが有権者の問題だよ。世襲に期待する有権者のね。
167名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:36 ID:dc5Jj/6U0
もし世襲がだめなら、
票いれるやつが馬鹿なんだろ
世襲しようがなにしょうが自由だろ
168名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:37 ID:igOLWf5J0
でもさ三流大中退の子鼠はねーだろw
169名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:45 ID:b9KsM7mx0
そもそも政治家を職業として見るのがおかしい。
170名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:32:02 ID:cl46Zgh5O
>>154
全く同意

171名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:32:15 ID:P+1qOlOU0
>>153
民主党が大好きな二大政党制のためじゃ理由にならないぞ
全国区なら1票の格差はないけど
172名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:32:53 ID:0GsiV0mK0
>>165
日本人に民度を期待する方が間違い。
所詮、日本人も他のアジア人同様、民主主義に向いてない人種。
173名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:33:02 ID:yfaJDyIe0
>>159
比例供託金はいいとしても任期半年じゃ政策が全て短期的なものになってしまう
つか普通に世襲に限らず立候補する選挙区を選挙ごとに変えないと立候補出来ないようにすりゃいい
174名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:33:13 ID:tC2Qav/50
>>145

> 知事や政令指定都市市長は何の為に居るのかわからなくなる

行政府と立法府の違いがわからないの?
義務教育修了してから議論に参加してくれ
175名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:33:39 ID:2aBCzYii0
世襲禁止よりも65までの定年制導入して欲しいわ
老害多すぎ
176名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:34:59 ID:LxxPy8PW0
正論だな。地盤引き継ぐと、永遠に世襲されかねないし。与党だと
予算の配分出来るし。爺の代から同じ地盤で政治家ってい居るから
な。
177名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:35:23 ID:IHmtbaRWP
>>171
全国区の場合、二大政党にならずにイタリアとかドイツみたいな
多党状態になるって話だよ。
178名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:35:53 ID:4Jktmqju0
>>174
じゃあ、都道府県議会、政令指定都市議会
と言った方がいいか?
179名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:36:29 ID:b9KsM7mx0
党か政党助成金を廃止して、一人一人に資金を渡せばいい。
180名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:36:52 ID:P+1qOlOU0
>>177
で、何が問題?
181名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:37:03 ID:2NXr3mw90
結局は投票した人が決める事
世襲が駄目と国民が思うなら、落ちるだけの話
182名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:37:04 ID:m945Rw1E0
めんどくせーから軍事クーデターやっちゃいなよ
これだけ国家財政赤字にして庶民を食い物にしているので、賛成するよ
戦後日本を売った連中豚箱に放り込んじゃえよ
183名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:37:51 ID:uNp0QcJYO
二世にろくなやついない
184名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:39 ID:HLQ56Pbq0
世襲は汚い組織票
公明党は綺麗な組織票ww

で、有能な人材って何処で分かるの?誰が決めるのww
185名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:39 ID:c2HPpv0B0
政界再編で

世襲党
官僚党
脳天気党
労働貴族党
法華経同盟
大日本民族党 ぐらいに分かれてはいかがか
186名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:54 ID:J8sonAjp0
現代の日本でも政治家の息子と大企業の娘とか
政治家の娘と官僚とかの政略結婚が横行して一部の人間だけが
甘い汁を吸うような社会が出来ている。
昔の小説の話じゃなくて今実際政・官・財なんてそんなもの。
世襲はその温床そのもの。
187:2009/04/21(火) 21:39:26 ID:nJlRbQ810
こいつ山本言ったと仲いいよな
あいつも世襲じゃんw
188名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:39:27 ID:P+1qOlOU0
>>184
労組や日教組も忘れるなよ
189名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:40:23 ID:lX3q2Fti0
>>180
船頭を多くして舟山に登るといいたいんだろう。
190名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:40:29 ID:tC2Qav/50
>>178
まだ、そのほうが筋が通ってる
だが、地方自治は国政に介入する権限がないし、国法立法権もない
国政の場に地方の権益を主張する者が居なければ・・・正確には少数地方の権益を守るものが居なければ
国政の場に多数を送り込める地方が国を支配することが可能になってしまうぞ
191名無しさん@H周年:2009/04/21(火) 21:41:03 ID:U7tB0ppI0
それはエゴだよ!
192名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:41:47 ID:t/yhpcqt0
>>106
良い事だらけじゃないかw
193名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:42:28 ID:P+1qOlOU0
>>189
そんなん言い出したら二大政党制は究極の選択なわけだよな
194名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:09 ID:tC2Qav/50
>>191
そうだよ
政治の本質はエゴのぶつけ合いと調整だから
世襲を否定するのも、地域に名を売れる親を持たなかった奴のエゴだろ
195名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:14 ID:yfaJDyIe0
>>181
世襲は受け継いだ地盤の組織票で当選し続けるのが問題なんだろう
196名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:35 ID:m945Rw1E0
小選挙区廃止しろよ
197名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:37 ID:IHmtbaRWP
>>180
連立政権だと民意の反映とかは空の彼方だよ。
198名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:59 ID:b9KsM7mx0
全国どこからでも名指しで政治家を落とせる制度が必要だな。
199名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:44:58 ID:P+1qOlOU0
>>197
>>193
二大政党制で民意の反映ができるという幻想はどこから来るんだ?
200名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:46:05 ID:m945Rw1E0
現制度で民意反映させるなら、消費税廃止して相続税重くして富裕層なくせよ
201名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:46:22 ID:2NXr3mw90
国会は国防・外交・通商・司法のみに専念すれば
世襲だろうが構わん
利権なんてどうせないだろうから
202名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:47:12 ID:4Jktmqju0
米国は二大政党制、但し

大統領制で大統領選出においては議席数に左右されない
大統領には拒否権がある
州の権限が大きい
裁判所独自の憲法解釈件がある
203名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:47:17 ID:IHmtbaRWP
>>199
二大政党が争点を明確にすればOK。


まあ、個人的にはネットを使った直接民主制希望だが。
204名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:47:39 ID:okXz+7Gx0
同県OKにして同選挙区だけ禁止にすればいいよね。
たったそれだけで両者の言い分が丸く収まる。
世襲でも実力あるから票が入るだろうしw何処行っても問題ないと思うよ。
特に大臣経験者の子どもとかそれでも充分有利なんだから。
それで落ちたら力不足って事だよ。
205名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:47:41 ID:c2HPpv0B0
>>196
全国区で豊臣秀吉が当選すれば,変わるかも
206名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:48:18 ID:m945Rw1E0
二大政党なんて裏で支配している外国勢力を利するだけなんだけどね
民意とか禿ワロス
207名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:48:41 ID:lX3q2Fti0
>>195
世襲じゃなくても地盤は継げるし、地盤があるのが何の問題なのかさっぱりだし。

>>199
方向性が定まらないぐっだぐだの国会より自分の好む方向でなくても方向性が定まっている国会のほうが好きなんだよ。
いや、ぐっだぐだ加減を経験していないからいまいちピント来ないけど。
208名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:50:08 ID:HLQ56Pbq0
大好きな欧米でも世襲ぐらいあるだろ。
209名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:50:23 ID:fnG62Ths0
職業選択の自由じゃなくて、憲法15条で判例上認められた立候補の自由の問題じゃねえのか。
210名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:50:37 ID:IHmtbaRWP
>>201
国防でも通商でも利権あるじゃん。
外交もODAとかで利権が付いて回る。
211名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:51:08 ID:TJ4GEZsoO
別に世襲禁止にしなくてもいい
議員の定数を年収別に分けるのだ
一番多い層の定員を一番多く、最上層と最下層も構成比に合わせて定員を決めればいわゆる「大多数の意見」って奴になるな
212名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:51:37 ID:b9KsM7mx0
任期を10年に
解散権を国民に
多選禁止

解散されたら即終了だわな。
213名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:51:45 ID:QwJ625V7O
一方、鈴木は渡辺二世を襲名した
214名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:52:53 ID:IHmtbaRWP
>>206
小政党の方が外国勢力が入り込みやすそうだが。
215名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:53:51 ID:J8sonAjp0
>>207
地盤がなければ世襲議員なんて当選すると思う?
強力な地盤があるんだからそこから国会議員を出さなきゃもったいない。
それが後援会連中の狙いだろ?
選挙に勝てる地盤という鉢が在れば中に植える苗は何でもいいというのは問題。
216名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:54:14 ID:P+1qOlOU0
>>203
>二大政党が争点を明確にすれば

ただの願望。
社会の層が大きく2種類に分かれる国家だとか
歴史的に戦争ばっかりしてて、その戦争への賛否を問うばっかりの国家だとか
二大政党制がたまたま上手く機能する国家もあるというだけの話。


>>207
一党独裁はどう思う?
217名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:54:17 ID:gK9PqQnu0
世襲が問題っていうけどさ、根本的な問題に誰も気付いてないから指摘してやるよ。

政党助成金ってあるよな。これは政治家が政治活動するのに必要だから税金から金を出してるんだよな。
じゃあ、政治活動の範囲を考えたとき、「次の選挙のための活動」って言うのは政治家としての政治活動に入るのか?
入らないよな(でいいんだよな?)。そして、「政治には金がかかる」ってのは「選挙に金がかかる」というのが正しいよな。
そこで問題があると思うんだが、現役議員は政党助成金をもらってその金を次の選挙の資金にしてるんだよ。
新人が立候補をする場合は、基本的に自分の金を使って選挙活動をする。
そうすると税金を使って選挙活動をする現役議員と新人議員との間には圧倒的に差ができる。つまり、不平等である。
あるいは、新人でも政党に公認を受けた場合、党から金銭的な援助を受ける場合がある。
しかし、この時点では議員でも何でもないから、選挙活動の為に税金から支払われた政党助成金を資格の無い人間に渡してることになる。

つまり、根本的な問題は政治に金がかかることじゃなくて、選挙で現役候補が不平等に有利ってことだ。
この延長に世襲、あるいは後継への不平等なアドバンテージの継承があると言える。
政党助成金を無くして、政治活動そのものの経費を全額税金でまかなえば(もちろん公開して)世襲でもなんでも関係ないんだよ。
誰でも平等に立候補して議員になれる選挙制度。必要なのはそれなんじゃないか?
218名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:55:21 ID:1yCAvGpW0
なら 同じ選挙区で2度と出馬してはいけない。
っていうルールなら公平じゃね?
219名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:56:16 ID:4Jktmqju0
>>217
供託金の廃止が必須だね
220名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:57:31 ID:IHmtbaRWP
>>216
うまく機能しているなら幻想ではないだろ。
221名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:57:57 ID:kdvF28Oo0
鈴木けいすけ議員は比例名簿でタイゾーの1個上にいたやつ。
東大法学部→大蔵省 でまだ33歳の超エリートだよ
222名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:58:16 ID:J8sonAjp0
>>217
話は長いが、
誰でも平等に立候補して議員になれる選挙制度。
これが必要なんだよ不断の民主主義の維持のためには、本当に。
223名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:06 ID:CUKqhjlp0
>>215
それを当選させてるのは有権者なんですよ
224名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:13 ID:vm/l6AMu0
違う選挙区から出ればいいんだよ
225名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:44 ID:tC2Qav/50
>>215

> 選挙に勝てる地盤という鉢が在れば中に植える苗は何でもいいというのは問題。

何でもいいわけじゃない
後援会の意図を汲み、利益を実現してくれないと
言う事聞かない議員なら、後援会も見限るよ
でもって言う事聞いて当選してくれるなら、ぶっちゃけ誰でもイイじゃん
代議士ってそういうもんだろ
226名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:53 ID:YgPDFXT90

「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%

(大学ランキング2006、朝日新聞社、287・289ページ)
227名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:00:08 ID:b9KsM7mx0
世襲って不平等じゃね?
228名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:00:22 ID:P+1qOlOU0
>>220
この国は戦争ばっかりしてるのか?
社会の層が2種類なのか?
229名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:00:49 ID:4Jktmqju0
>>220
日本には二大政党制は合わない
二大政党制は○か×かだから白黒はっきりつけたくない日本人は結構多い
△が好きだったり、そのいずれかでもない場合もある
極端を嫌う場合もあるし程度の問題でもある

それに米国は二大政党制とは言っても大統領制で議席数には左右されない
日本の議席数で首相が決まる制度で二大政党制は無理
230名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:01:50 ID:J8sonAjp0
>>223
その通り、だから
>>166のような状態にある民度の低さを取り除くような制度作りが必要。
231名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:01:57 ID:UR5EIFXQ0
菅直人と聞いて
232名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:02:33 ID:lX3q2Fti0
>>215
何言っているのかよく解からんが、地盤を禁止(?)にすれば世襲でも問題ないの?
地盤っつってもある一定方向の政治を望む集団ってだけだし、そういうことを望む人はいくらでもいるだろう。
そういう一定方向の政治を求めているひとがまずいって言うの?

>>216
>一党独裁はどう思う?
最高ですね!
233名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:03:27 ID:IHmtbaRWP
>>228
小選挙区制で二大政党制に収斂して実際にやってみれば
たまたまうまくいくかもしれないじゃん。多党状態だと絶望的だろ。
234名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:04:35 ID:kdvF28Oo0
自民党以外の全政党を法律で禁止すればいい。
衆議院3分の2でごり押しすれば実現できる。
235名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:05:11 ID:en7UTdjH0
ネットの声は悪魔の囁き。
真に受けて行動すると経済恐慌につながる。
例:トヨタ、ソニーなど。
236名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:05:30 ID:P+1qOlOU0
>>233
多党状態が絶望的な理由を証明してくれ
日本が二大政党制でうまくいく確率より多党でうまくいく確率が低いか?
237名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:05:47 ID:J94QDFgu0
選ぶのは有権者だろが!
238名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:05:52 ID:tC2Qav/50
>>217
プロの政治家が、その労働報酬や政治活動資金を政治目的達成のために使って何が悪いんだ?
新規に政治家になろうとする者が、開業資金を自分で用意するのは当然じゃん
それに較べ、既に開業して収益を確保した奴が、それを運転資金に回すのが不公平だっていうのはおかしいだろ
239名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:07:34 ID:IHmtbaRWP
>>236
大きな改革は無理だろ。
240名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:08:32 ID:b9KsM7mx0
政治家を職業だってことにするから勘違いするバカが沸くんだよ。
奉仕者であるべきなんだ。
241名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:08:33 ID:4Jktmqju0
>>237
組織票、地盤、後援会等が害悪となっている
飽くまで個々人が何者にもとらわれず自分の意思で選んで票を投じるのが健全な姿
242名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:08:56 ID:ykeF3wae0
>>1
日本はもう後進国

1955年の第55代首相石橋湛山以来、岸信介、池田勇人、佐藤榮作、田中角榮、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曾根康弘、
竹下登、宇野宗佑、海部俊樹と総理が続いたが、80年代の終わりまでの総理はいずれも世襲議員はひとりもいない。
日本は60年代のオリンピック不況や70年代のオイルショック、80年代の円高不況を経験したが
それを乗り越え、成長を続け、ついに一人当たりGNPは2位、もしくは3位となる豊かさとなった。

しかし90年代以降は世襲議員しか総理になれず、実力派議員が総理につくことはなくなった。
それと同時に日本は未曾有の長期不況となり、悪政が続き、発展のない国となる。

80年代までは実力でのし上がった一世議員で派閥の領袖が首相になるのが普通で、財界も一世が頑張っていたから日本は成長できた
しかし90年代以降は選挙用にTV受けするアホぼんを首相にするようになったw
日本はインチキ株主会議ばかりだからアホぼんが社長になる。それに反対する者は出世できないw

二世議員が総理になるようになって→ 失われた十年
三世議員が総理になるようになって→ 後退する十年

2000年代、三世議員が総理になると停滞どころか国力は急落し続けている。
小泉の聖域ある構造改悪により一人当たりの国内総生産(GDP)は世界18位、一人当たりの購買力平価(PPP)ベースのGDPは世界24位に暴落
日本の国債の信用度(格付け)はアフリカのボツナワ並みとなった。

政界も財界も二世三世だらけで非実力主義が横行しているから国力が衰退するのも当然。
今後の総裁候補もアホぼんだらけw
243名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:09:03 ID:P+1qOlOU0
>>239
それは危険な暴走を免れるってことか?
244名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:09:21 ID:J8sonAjp0
>>232
地盤を親から受け継がず一から自分で作った人物なら国会議員に相応しいと思います。

地盤についてですが、例えば小渕首相がなくなったとき政治家をやる意思を持っていなかった
現職の娘を現職が亡くなったからといって引っ張り出して国会議員にさせる、これが
有力政治家の後援会という存在のあり方を端的に物語っていると思います。
245名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:09:55 ID:Qiw3sMMzO
地盤さえ引き継がなきゃ別に世襲でもいいよ。
246名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:10:49 ID:lX3q2Fti0
>>241
組織、地盤、後援会等飽くまで個々人が何者にもとらわれず自分の意思で所属している。
そもそも、投票は秘密投票だから組織に所属しながら組織の意向を無視することもいたって可能。
247名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:10:57 ID:IHmtbaRWP
>>243
憲法で歯止めは掛かってる。
改正には国民投票の過半数が必要だし。
248名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:11:11 ID:P+1qOlOU0
>>244
「同じ宗教団体の出身」「同じ組合の出身」が世襲よりましな理由を挙げてくれ
249名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:12:16 ID:J94QDFgu0
世襲を肯定してんのは有権者だろ
これが民主主義の限界ってこと
高潔な独裁より衆愚政治を選んだんだから日本は
250名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:12:17 ID:5qpWxuoK0
世襲が全くダメとは思わないんだよな。
たとえば1期目は地盤引継ぎOKにして2期連続を狙うなら
国替えさせるとかでいいと思う。1期でがんばって実績
作りなさいということで。
251名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:12:24 ID:gK9PqQnu0
>>238
政党助成金ってのはその議員の地位を守るために税金から支払われる物なのか?
政治家としての活動は税金でまかなえばいいんだよ。
選挙活動は給料を含めた自分の金でやれ。それが平等ってものだ。

自分の金で選挙を行うなら馬鹿みたいに金かけて選挙なんてしないだろう。
それが金のかからない選挙を作り出すんだよ。
252名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:13:05 ID:IHmtbaRWP
>>248
世襲よりは候補者が多いだろ。
253名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:13:29 ID:tC2Qav/50
>>236

> 多党状態が絶望的な理由を証明してくれ

野党と有権者の責任所在があいまいになるな

> 日本が二大政党制でうまくいく確率より多党でうまくいく確率が低いか?

確率の問題ではない
AかBかの選択と結果責任を政治家・選挙民ともに強制出来る
その結果、より熟考して投票するようになる
大失敗する可能性も高いよ
でも、それは有権者たる選挙民の責任じゃん

254名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:14:03 ID:P+1qOlOU0
>>247
「ものは言いよう」の範囲を超えてないって言ってるんだが
だいたい多党状態なら無理だという理由にもなってないし

全国区のみのオランダやイスラエルでは大きな改革はないのか?
民意は反映されてないのか?
255名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:14:10 ID:lX3q2Fti0
>>243
逆じゃないか?危険な暴走をさせたいから2大政党制にしたいんじゃないか?

>>244
それがいったい何が問題なんだ?
256名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:14:28 ID:b9KsM7mx0
そもそも死票が多すぎる
257名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:15:42 ID:4Jktmqju0
>>251
ネットでの選挙活動を認めればいいんだよね
あと、NHKで選挙番組やればいい
全ての議員がアピール出来るようにするべき

選挙カーや選挙事務所等で金がかかりすぎるのも問題
最寄の役所で検索画面を設けて、候補者を検索出来るようにづるべき
258名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:16:03 ID:BtOm4ogb0
世襲が問題っちゅうよりも、集めて貯め込んだ政治資金を
そのまま次の世代に相続税無しで渡すってのが問題だよ

他の人はみんな、自分の子供に渡すのは相続税を払ってる
(例外もあるけどね)
259名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:16:08 ID:+AmpR2mS0

日本は 自由な国 だぞ!!
260名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:16:10 ID:tC2Qav/50
>>251

> 政党助成金ってのはその議員の地位を守るために税金から支払われる物なのか?

政党の議席を確保するのは、政党の政治目的達成の手段として正道だろ
261名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:16:21 ID:gK9PqQnu0
>>250
政治家ってのは抜け道を見つけるのが得意だからね。
地盤を引き継がせようと考えたら、最後の選挙は比例に鞍替えとか、
コスタリカみたいに世襲したい者同士で選挙区交換とかで調整するんじゃないか?

俺ならそうする。
262名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:17:03 ID:P+1qOlOU0
>>252
候補者が多ければいいのか?
世襲おkと世襲不可だったら世襲おkの方が候補者が多くなるが

あと、最近は少ないが10人兄弟で争うんならいいのか?


>>253
>AかBかの選択と結果責任を政治家・選挙民ともに強制出来る
記名投票すんの?


>有権者たる選挙民の責任じゃん
世襲禁止の必要は0だな
263名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:18:46 ID:tC2Qav/50
>>258

> 他の人はみんな、自分の子供に渡すのは相続税を払ってる

政治家じゃなくても、親が子供の支援組織を作って法人化していれば、その組織の資産に相続税はかからないよ
264名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:18:52 ID:J8sonAjp0
>>248
>同じ宗教団体の出身
私は第20条似違反していると思い、これらを禁止すべきと考えています。
>同じ組合の出身
私の会社でも労組から候補者を当選させていますが、非常に不快に思っていいます。
265名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:19:33 ID:gK9PqQnu0
>>260
そう考えるならそれでいいんじゃない?
税金を使って選挙を有利に戦うっていう既得権益を守らせるべきだって考えの人がいても
それはそれで問題ない。賛同はしないがね。
266名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:20:14 ID:P+1qOlOU0
>>264
そうするとやっぱり世襲どうこうじゃなくて
政治団体を規制するとか小選挙区廃止とか、そっちの方向にならない?
世襲だけ禁止する意味はないよね?
267名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:20:55 ID:HLQ56Pbq0
>>218
本家コスタリカ方式にすれば全て解決。

悪変しすぎなんだよ今
268名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:21:44 ID:IHmtbaRWP
>>254
> 「ものは言いよう」の範囲を超えてないって言ってるんだが
そちらは質問ばかりで何も言ってないみたいだけどな。

> だいたい多党状態なら無理だという理由にもなってないし
>
> 全国区のみのオランダやイスラエルでは大きな改革はないのか?
> 民意は反映されてないのか?
オランダとかイスラエルは国の規模が小さい。日本のお手本には向かない。
それこそ国情もさっぱり違うし。
269名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:23:10 ID:4Jktmqju0
>>268
>>日本のお手本には向かない。それこそ国情もさっぱり違うし。

それなら米国や英国も日本とは事情や国民性が違う
270名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:39 ID:gK9PqQnu0
>>269
横レスだが、イギリスは日本の政治システムの手本じゃなかったか?
271名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:59 ID:IHmtbaRWP
>>262
> 候補者が多ければいいのか?
> 世襲おkと世襲不可だったら世襲おkの方が候補者が多くなるが
世襲がOKだと結果として世襲の人間がかなりの数を占める、というのが現状だろ。

> あと、最近は少ないが10人兄弟で争うんならいいのか?
せめて聖闘士なみに百人以上じゃないと。
272名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:25:50 ID:J8sonAjp0
>>266
ここでの論点は世襲を禁止すべき、ではなく、世襲優遇を禁止すべきにあると思います。
273名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:26:24 ID:P+1qOlOU0
>>268
そもそも国情が違うから二大政党制が有効に機能するなんて思ってないと
>>216で言ってるわけで

オランダやイスラエルが手本にならずに
なんで英米は手本になるのよ
274名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:27:56 ID:4Jktmqju0
>>270
○×の二択じゃない場合が多いんだよ、日本の国民性は
275名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:28:25 ID:tC2Qav/50
>>262

> >>253
> >AかBかの選択と結果責任を政治家・選挙民ともに強制出来る
> 記名投票すんの?

俺はそうあるべきだと思うよ


> >有権者たる選挙民の責任じゃん
> 世襲禁止の必要は0だな

うん
俺は、ずっとそう言ってる

ってかさ
おまいら、政治家に何求めてるのよ?
志とか高潔さとか高邁な理念なんか、求めてるんじゃないだろうな?
そりゃ、それらが有るに越した事はないが
何でも一人でこなせる完璧超人でも無い限り、そんなの一人で抱えてたって無意味なんだよ
もしその能力を持つ者を政治家なんかにしたら、独裁政権まっしぐらだし

政治家に必要なのは実行力ではなく実現力
実行出来なくとも、誰かに実行させて実現出来ればいいのね
そのためには、コネ持ってる奴が有利=有権者から見れば、「使える奴」
政治家は奉仕者であり有権者の使用人なんだろ?
使用人のスキルが、自力で獲得したものであろうと親から相続したものであろうと
ご主人にとっては関係ないじゃん、大事なのはどっちが優位なスキルを持ってるか?だけだろ
276名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:30:11 ID:HLQ56Pbq0
世襲優遇ってなんだよw
どんなシステムになっても優遇はあるだろ。

つーか世襲反対してる奴らってどんだけ聖人なんだ
277名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:30:35 ID:IHmtbaRWP
>>273
オランダとかイスラエルは国の規模が小さいって書いてる。
人口やら面積やら。
278名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:31:08 ID:np7H/o/u0
自民党にもマトモな政治家がいるようだな。どう考えたって、世襲は害悪。
279名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:31:27 ID:P+1qOlOU0
>>271
「同じ組合の出身」なんか倍率1倍だったりすることもあるんだが

>>272
やっぱり優遇の話にしても>>266だよ
280名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:31:32 ID:tC2Qav/50
>>272
世襲優遇を禁止するなら、世襲規制も禁止せねばアンフェアだな
誰でも(現役議員近親者含めて)優遇される機会を保証せねば
現状じゃん
281名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:32:02 ID:gK9PqQnu0
二大政党制の議論の方が大きくなってないか?

そこで私見だが、今のようなイデオロギーでまとまりのない自民党と民主党を見ると
二大政党制にしても支持できる政策と支持できない政策をパッケージ化して選ばされる可能性が高いから
選択肢が多い方が良いと思う。
282名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:34:36 ID:/t15JgAx0
>>276
血筋という覆しようのない要素で地盤を引き継いでしまうことが問題なんだよ
283名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:34:37 ID:P+1qOlOU0
>>277
ならアメリカはでかすぎて参考にならないじゃん

>>281
俺もそう思うよ
日本で二大政党制なんかやっても究極の選択なだけ
二大政党制になってない現状でもそうだろ?
「ミンスよりまし」「それでも政権交代」
284名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:35:01 ID:IHmtbaRWP
>>279
> >>271
> 「同じ組合の出身」なんか倍率1倍だったりすることもあるんだが
意味が分からないよ。
285名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:35:08 ID:okXz+7Gx0
>>272
ねー。大多数の書き込みが地盤を変えろとか
そういう書き込みなのに反論する人は
「世襲禁止はおかしい」に凝り固まってて怪しすぎるww
しかもバカボンも有能な前提で語ってたりする。
286名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:35:36 ID:J8sonAjp0
>>276
一般人に比べて世襲候補がいかに優遇された立場にあって
国民同士で不平等な状態にあることも分からないの?
民主主義にとってそれがいかにあるべき姿から外れているか分からないの?
なんか民主主義を諦めちゃってる人が多いけど
民主主義は民主主義たらしめる不断の努力を「する」ことなしに、民主主義で「ある」ことを維持できないんだよ。
287名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:40:00 ID:S9OC18IxO
>>286
そこ微妙な問題なんだよなぁ。
特に田舎の選挙でありがちなんだが、血縁で結果が大きく左右されてしまう。
民主主義が可能かどうかは別にして仮に可能だとしても理想的な民主主義が可能かどうかというのはものすごく疑問。
288名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:40:55 ID:J8sonAjp0
>>285
まったくです。
会話が成立しません。これが世襲候補を好む有権者の有りの儘の姿なのでしょう。
289名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:41:45 ID:lX3q2Fti0
>>286
世襲が比較的有利なのは政治家でなくても医者でも教師でも大工でも同じだ。
いやならロプト教団ばりに子ども狩りを行って、子どもを親から一切干渉できないように、
親の遺産を受けないようにするべきだと思うよ。

世襲の議員が嫌なら自分で政治団体を作るなりして世襲を落とす方向に持っていけばいいだろう。
地盤を引き継ぐのが問題なら引き継げない地盤で対抗すればいい。

どうでもいいけど、単なる制度である民主制を民主"主義"みたいにイデオロギーにするのはなんでかね?
290名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:42:26 ID:RMzyyx6PO
なんか代議士を殿様かなんかと勘違いしてる人がいるね。
政治家の息子は無条件で党に公認され、親父の後援会、親父の地盤をそのまま貰い、
あげくは政治資金も相続税贈与税ゼロでそのまま継承…
こういった過度の特権、優遇は是正すべきで、これは職業選択の自由とは関係ない。
世襲制限があの自民党の中から声として上がってきたのは実に画期的で素晴らしい事なので、
自民信者も目を覚ましてこれを応援すべきだ。
291名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:42:34 ID:I9ppMfAT0
まあ、世襲議員でも有能ならいいんだけど、
こんだけ無能ぶりを発揮しちゃったら、世襲禁止って言われても仕方ないと思う
292名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:48:03 ID:TJ4GEZsoO
二世を選ばなきゃいいのになあ
何で「一般人」って奴は自分らの気持ちを分かる政治家を望むと口で言いながら、学力、資産、家柄、容姿など一般人からはかけ離れた要素を持つ人間ばかり選ぶんだか
一般人じゃない人間選んだら一般人の気持ちに沿う政治なんかするわけないだろw
293名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:49:31 ID:2NXr3mw90
>>291
政治家の有能無能って難しいだろ?
日本じゃボロ糞の東条英機も、別の一面から見れば
戦後復興の大功労者だし
経済学者からボロ糞に叩かれたカータ大統領も
クリントン大統領時期の黄金期を演出した大功労者だし

全面に出て評価されている政治家は大抵無能
叩かれている政治家が意外と有能と難しいよ
294名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:49:38 ID:WbPirJt60
世襲がだめなら、
同じ人が同じところから立つのだってだめだろ。

一度立候補した選挙区には
二度と立候補できない
ってルールがいいと思うよ。

だって、国会議員は「国のために」働くのだから、
どこから選出されても問題なかろう?
295名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:50:39 ID:J8sonAjp0
>>289
政治家は国民による選挙で選ばれるが教師や医師は違う、まったく別の話。

今の政治を体制の問題として捕らえ単なる制度である民主制と割り切ってしまうのはドライすぎると思う。
人間が社会を成して行動するのだから主義・思想が入り込まないで活動は不可能でしょ。
296名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:51:27 ID:lX3q2Fti0
>>292
一般人を選んでも当選して1月もすれば一般人じゃなくなるからだろう。たぶん。

>>294
その地方のために国会で働きたいって人がいると思うよ。
297名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:51:40 ID:3LY7RmVK0
選挙区を広げて世襲の影響を減らすしかない
最低県単位、道州制単位なら世襲も効果消える
298名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:52:06 ID:HLQ56Pbq0
>>282
>>286
議員が立派に頑張っているのを見たこと無いだろ
選挙の手伝いとかボランティアとかしたことある?
努力って言ってるけど自分から人脈作ったりなんかやっているの君たち?
世襲議員でもしっかりやってるよやらなきゃ地盤なんて維持できないよ。

現実しっかり見てる?2chの情報でしか世の中分かってない?
ドラマとか報道TV見すぎのTV脳過ぎる。
ニートかなんかか?
299名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:52:41 ID:wp/JOj+h0
誰も議員なんざやりたがらないよ、実際。
300名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:53:28 ID:2NXr3mw90
>>294
結局は全国区で選挙を行えば良いだけの話だよな
創価は大躍進するだろうけど・・・
301名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:54:58 ID:djUyi5S/0
>>299
どんな高齢になろうとも辞めたいとは思わないものだがな
302名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:55:20 ID:WbPirJt60
>>296
>その地方のために国会で働きたいって人がいると思うよ。
そう言う人は、
地方の議員さん(県議でも市議でもいいが)
をやるべきだろ。

有権者も議員も勘違いしているが、
市のために働くのが市議
県のために働くのが県議
国のために働くのが国会議員だ。

「自分のために!」
という、小さな単位で選んではいけないし
「自分の住んでいる場所のために!」
という、小さな動機で働くのなら国会議員になってはいけない。


303名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:55:36 ID:P+1qOlOU0
>>284
「同じ組合の出身」だって選択肢はぜんぜん多くないぞ
304名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:56:05 ID:IHmtbaRWP
>>289
医師は試験があるのでまあ良い。
教師は試験があるけど公正かどうか怪しい。
大工は結果がはっきり分かるし公共性はかなり低いので
どうでもいい。

というか、上記の職業って国会議員の世襲率よりは低いだろ。
305名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:56:38 ID:TJ4GEZsoO
>>299
そりゃ一般人は多人数の前で恥ずかしげもなくでかい声で演説したり発言を叩かれても平然としてられる精神が無いからな
あれは一種異常な能力
306名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:57:17 ID:J8sonAjp0
>>298
世襲が必死に地盤の維持をするのは当たり前だろ。
問題はその地盤が親から受け継がれたもので自分で作ったものではないこと。
他の国民は立候補するためには地盤作りからはじめなければならないが、
世襲候補者は強力な地盤を親から受け継ぐという優遇された部分がある。
これが問題なんだってさっきから言ってるだろ。
307名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:57:20 ID:jGLiqP4/0
投票率がもっと上がれば
世襲とか関係なくなりそうだけどね。
308名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:57:27 ID:wC244HjU0
アホーがノーといってる以上、自民のマニュフェストには載らんな。
民主は載せるから、世襲反対の人は民主に投票すれば良いんじゃない?
309涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/04/21(火) 22:58:32 ID:wuWIqr8Z0
>>1
憲法勉強して出直せ
>>258
それは確かにそうだよね キッチリ相続税を取るべき
310名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:58:51 ID:P+1qOlOU0
>>306
だからさっきから言ってるじゃん
なんで親以外から受け継いでるのはいいんだよ
311名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:05 ID:3LY7RmVK0
選挙区が広がり死票減ると、民主、自民で7割になる
その他は今の半分にも達しない、共産、社民は消える、その方がいい
312名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:24 ID:V1aj61wxO
スレタイが世襲はエコに見えました。
313名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:24 ID:/t15JgAx0
>>298
あんたの知ってる二世議員がどれだけ偉いかは知らんし頑張りを否定する気もないが
二世じゃない議員は、新たに地盤を築く苦労+その二世議員の苦労を味わってるんだよ
314名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:49 ID:2NXr3mw90
>>308
マニュフェスト破ったら刑事罰を実現してくれるなら考えるわ
315名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:59:58 ID:IHmtbaRWP
>>303
立候補できるかもしれない人は組合に参加してる人全部だろ。
世襲だと議員の親族だけ。
316名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:00:44 ID:okXz+7Gx0
>>298
私は選挙事務所でバイトしたからこそわかるよ。
世襲は親の代からの神輿や見物人に乗せてもらってるだけ。
「あの人がお父さんがこの道路作ってくれた」←人口減でこれから維持できない
「あの人がいなくなったらこの県は廃れる」←誰がやっても大都市以外は廃れる
「野党なんかに入れたら今のそこそこの生活を手放さなきゃなんない」っていう
年寄りの一票が世襲議員を支えてるのは間違いない。

しっかりやってるって挨拶から何から全部脇で秘書が全部指示してるじゃねーかw
しがらみあるから自分の言葉で喋れないんだってね。世襲多すぎは馬鹿げてるよ。
317名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:01:11 ID:wt/qn6/f0
まあ、世襲って議員のためもあるけど
支持者のためでもあるんだよな。
支持者にしてみれば、議員は国や政治との大切なパイプ
古くなって変えるときに、みんなが納得できる新しい
パイプでないとまずい。
そのとき、前の議員の息子やら娘婿なら
ある程度信頼も置けるしな。
318名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:01:29 ID:3k0BXTv70
>>191
日本が持たん時が来ているのだ!そんなことでは・・・。
319名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:01:34 ID:J8sonAjp0
>>310
だから、宗教も労組も俺は駄目だといっている。
その上で、世襲が選挙に受かりやすい現状も駄目だと言ってるんだよ。
320名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:02:19 ID:ukS6NEZ20
>>282
血筋で余所者を省いているわけだから、文句を付けるところが違う。

>>313
どこだって何代もかけて地位を築いた。何代か掛けて、政治家に成りたまえ。
321名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:02:21 ID:djUyi5S/0
世襲なんて禁止に決まっている。

「権力を一所に留めさせない」

という大儀の前にはその個人の資質や権利なんて些細なことだ。

どんな正論を吐いたって票は金で買える以上「法的に禁止」するのが一番だね。
322名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:02:37 ID:2G5dO4rm0
贅沢は言いません
世襲でもいいからまともな野党が欲しいです
323名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:04:08 ID:TJ4GEZsoO
ここでヤン提督が一言
324名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:04:17 ID:qiCZI3tK0
まぁ、せめて選挙資金の相続まがいに関しては規制すべきじゃね?

税金払ってねー特定宗教から送り込まれてるような議員だって問題だしね。
325名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:04:23 ID:P+1qOlOU0
>>319
だから>>266になるだろ?
その返答が>>272だから意味がわからんと言ってる

>>1に反論してる人間のほとんどが
世襲「のみ」禁止ってのは恣意的じゃないの?って言ってるわけで
326名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:04:34 ID:lX3q2Fti0
>>295
何がどう別の話と?医者なら医学を親に教えてもらう、政治家なら政治を親に教えてもらう。
いたって同じ構図だが。いずれにしても最終的に医者なら医師試験、政治家なら政治家試験たる選挙で決まる。
選挙で決まるならそのように投票した国民の責任だな。これは民主制では当たり前のこと。

国民に任せられないというなら選挙によらない貴族制か独裁制かを選択するべきだな。別に私は国が廻るならそれでもいいと思うよ。
民主制下で状況を打破したいなら世襲反対に対して多くの国民の支持を得るために政治団体、つまりは地盤を作るのが比較的容易だろうね。

>>301
高齢でもやりたがるくらいの変態じゃないと政治家はできないんだろう。

>>302
国の立法で地方の状況を加味してくれないと困ることや、高速道路など国の政策としてやらなければならないことに対する
地方からの意見を取り入れるために地方選挙区からの候補って重要だと思うよ。そんな地方の意見などいらないっていやそれまでだが。
327名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:04:59 ID:f3/LF0hJO
禁止しようが地盤を移そうが、
選挙民が投票したら当選しちまうのに。
結局国民の問題なのに。
328名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:05:20 ID:W6ZbwvECO


特定の組合や団体から支援を受けるのも全面禁止しないで世襲反対を語るのはただの利権誘導で終わるな。




329名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:05:40 ID:x91V3EGL0
投票に行かないで遊んでる奴のせいでカルト組織政党が温存。
名前を知っているというだけで票を入れる知恵遅れのおかげで
無能な世襲・タレントが当選。

どう考えてもバカ国民の自業自得ですね。ありがとうございました。
330名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:05:49 ID:gK9PqQnu0
>>321
本当に票が金で買えるなら堀江は選挙で勝っただろうね。
金がないと戦えないが、金を積んだからと言って勝てないのが選挙だろう。
331名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:07:35 ID:7zEiYl3c0
選挙で投票で選んでるのは国民の民意じゃないんですかwww
332名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:09:53 ID:dZ9a8bMBO
この人、まだ若いんだよね。32・3だっけか?

もっと若い議員を増やさないとダメだよ。ジジイ共は「俺が生きてる間だけ国がもてばいいや。
後はシラネ」って本気で思ってるぞ。
333名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:11:14 ID:/t15JgAx0
>>331
賄賂をばら撒いて当選したとしても、それが国民の民意という事になるな
「賄賂を配るような候補者を国民は求めている」ってかw
なんで公職選挙法が存在するのか考えろ
334名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:11:26 ID:wp/JOj+h0
政治家の中で一番の個人主義者・小泉純一郎まで世襲しやったからな。
しかも選挙民は全面バックアップ。
335名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:11:31 ID:WbPirJt60
>>326
だから、
その地方の意見を言うのが地方の議員さんのお仕事で
聞くのが国会議員のお仕事だろ?

>国の立法で(自分が住んでる)地方の状況を加味してくれないと困ることや、
>高速道路など国の政策としてやらなければならないことに対する
>(自分が住んでる)地方からの意見を取り入れる
ってことを望んでいる訳じゃ在るまい?


336名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:11:33 ID:HLQ56Pbq0
>>313
俺の知ってる2世じゃない議員は、党から推薦貰って地盤受け継いで受かったけどな
で、世襲と何が違うわけ?世襲議員もじゃない議員も大学は同じ程度の大卒だけど
337名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:12:49 ID:gK9PqQnu0
>>331
民意だけど、政党を選ぶと言った側面が強い日本の選挙で
大政党から公認をもらうってのは一番の政治家へのチケットなんだよ。
そして、それを現役議員の後継ってだけでもらえるってのは圧倒的に有利ってことだろう。

ほとんどの人は政治家を目指しても公認がもらえない。
公認をもらえない=候補になれないってレベルの話だろう。

つまり、スタートラインにすら立てない。
338名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:12:52 ID:J8sonAjp0
>>325
スレタイの論点からして>>272の返答をしたが、全体としては>>266ということになる。
だけど世襲を話し合うスレなのでそこに争点を絞りたかったんです。
>>266は論点が広くなりすぎてしまうから。
339名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:14:53 ID:PGavr5ri0
北○鮮がうっかりミスって国会開催中の議事堂にミサイル打ち込まないかな
同時に霞ヶ関にも着弾。ゴミ一掃

また選挙からやり直しすればいい。優秀な代わりは無限にいる
340名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:15:04 ID:djUyi5S/0
だいたい政治家がキツクて辛い職業ならば
息子に譲りたいとか政治家にさせたいとか思わないんだよ。

それどころか90歳とかになっても引退したくないような
そんな世界なんだぜ。

そりゃ息子にも譲って一族安泰にしたいわなー。
341名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:15:49 ID:igIoDQrzO
>>336


引退した政治家は政治家に寄附を禁止すればいい。

発覚したら財産没収。

342名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:16:50 ID:/t15JgAx0
>>336
それはつまるところ実力で地盤を受け継いだんだろ?
どんな組織内力学が働いていたのかはケースバイケースだろうが
少なくとも血筋で地盤を受け継ぐより公正じゃないか
343名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:16:58 ID:P+1qOlOU0
>>338
全体として>>266になるんであれば
世襲「だけ」批判する>>1はおかしい、って結論にならん?

そういう観点から「じゃあどうすべきか」って話になるんだから
>>1を追求したら論点が広がりすぎた、ってのは>>1批判になるんじゃね?
344名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:17:03 ID:ZHb/8UPC0
職業選択の自由の問題として論じられる理由がさっぱりわからない。
憲法でこれが問題として出題されたら、たぶん大多数の法学部生は、

主権論、人民主権論批判

参政権性質論、権利説批判、公務性強調

被選挙権

制約の可否

てな感じで被選挙権の制限の可否として答案書くと思う。
345名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:17:07 ID:J8sonAjp0
>>336
ただ親族だから選ばれたって言うだけより遥かにマシだろ。
346名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:17:47 ID:gK9PqQnu0
>>339
国民が選んだ議員がゴミだとしたら、当然それを選んだ国民のゴミみたいなものだろう。
あんたが日本国民ならあんたは自分をゴミだと言ってるのと何ら変わらない。
347名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:18:52 ID:PGavr5ri0
>>346
俺は選んでねぇし
ずっと自民には入れてない

どっかのクソ田舎だとか比例代表の復活当選だとか
ゴミじゃね?ゴミじゃなかったらなに?ウンコか?
348名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:20:25 ID:RMzyyx6PO
基本的に政治権力を血族内で継承させるのは良くないんだよね。
人材の流動性が落ちれば、やがて衰退していくってのは歴史が証明している。

政治家には我が子可愛さよりも在野の優為な人材の発掘を優先して欲しい。
小泉世襲とか見ててゲンナリする
349名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:20:31 ID:W6ZbwvECO
>>337


そのロジックだと自治労、日教組、連合は完全にアウトですね。





350名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:20:40 ID:lX3q2Fti0
>>335
国会議員が地方議員の意見を必ず聞かなきゃならないっていう法律などあるまい?んな法律も馬鹿らしいし。
なら、地方の意見を国政レベルで反映させる強制力を付与するのにその地方の国会議員を選出させるのが効率いいと思うよ。

>>341
政治家に献金を寄付するのは主には支持基盤の人だからそれやってもおそらくあまり意味がない。
351名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:21:20 ID:DF6VzcOtO
そのせりふは、北朝鮮のロイヤルファミリーに言え
352名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:22:27 ID:IHmtbaRWP
>>343
世襲は生まれた段階で決まるもの。

宗教団体や労働組合は自分でその組織に属するかどうかを
決められるものだから、ここで議論するのはスレッド違い。
353名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:22:32 ID:oC91hPXB0
二世、三世といっても、一応は選挙で勝ち残ったんだろ?
世襲は一応関係あるだろうが、選挙が正常に機能していないってこったろ。
354名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:23:22 ID:J8sonAjp0
>>343
いや、小選挙区は基盤が強ければ有利になる制度という点、
政治団体が基盤(金)そのものという意味で全体として>>266の論点になるという意味で、
世襲に的を絞って論議することが必ずしもおかしいとは思わないよ。
現在の選挙システムが世襲候補優遇であることに問題があることに変わりはないし。
355名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:23:23 ID:djUyi5S/0
>>330
そりゃ金があったってどこに金をまけばいいか知らないんだもの。

そういうルートを持ってないと意味がないさ。

まーそれも地盤とともに引き継がれる情報のひとつだよね。

356名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:24:50 ID:gK9PqQnu0
>>347
本当に馬鹿だなぁ。
選挙ってのは自民に入れてないから責任無いって事にはならないんだよ。
選挙の結果に国民全員で責任を負うって事になるんだよ。

つまり、あんたが公明党に入れようが共産党に入れようが、無投票であろうが、
選挙の結果、つまり政治には国民全員が責任があるんだよ。

ゴミでもウンコでもいいんだけど、それは自分を貶めてるだけだって気付けよ。
357名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:27:02 ID:WbPirJt60
>>350
>国会議員が地方議員の意見を必ず聞かなきゃならないっていう法律などあるまい?
そりゃそうだ、地方の利益と、国の利益は反することばっかりだ。
ソレを調整できればいいのであって、

たとえばリニアの調整するよ、ってときに。
それを、両方(県議、国会議員)とも長野の議員が仕切ってやったら
それは単に、「長野のため」になってしまう。

あくまで、県議は県のために
国会議員は国のためにが、基本だ。
(なので、長野知事が頑張るのは正しい姿だとも思ってる。)

もう一回、改めて。
国会議員が自分の県の自分の町の、自分の選挙区のために仕事をしてはいけない。
あくまで、国のために働くべきだ。
358名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:27:49 ID:LhIxndVa0
これは賛成!
新しい価値観を創造できる人たちの妨げにしかならないから
古い体質を受け継ぐ人なんていらないのです
359名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:28:07 ID:pjQRV77mO
コイツは
“世襲をブッ壊します”とか言ってたが
自分も完全世襲の似非政治屋で
ガキまで世襲させようと躍起だねえ
http://kihachin.net/klog/archives/images3/koizumi911.jpg


何から何までデタラメで嘘ばかりの詐欺師だね
360名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:28:18 ID:W6ZbwvECO
>>354

そう。世襲云々では無くて選挙制度の議論が正しいのだけど、


小選挙区制に拘ってるのは小沢センセーじゃないんですかね。




361名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:28:53 ID:P+1qOlOU0
>>352
>>1の反論がスレッド違いになる???
ちょっと落ち着いた方がいいんじゃないの

>>354
世襲候補についてのみ論議するのが
そもそも不公正であるって言ってるんだが
362名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:29:39 ID:gK9PqQnu0
>>358
古くても良い物はある。
古くても正しい事もある。

新しければ良いのは嫁と決まっている。
363名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:30:10 ID:PGavr5ri0
一回、議員と官僚を全員殺してガラガラポンしたほうがいいよ
日本がずっと落ち目なのは明らかに政府がゴミすぎるからだろ

道路に10年で50兆だか60兆使うかわりに
ソフトウェア産業、バイオ、宇宙、ロボットあたりに入れろよヴォケ

なんでこんなにAFOなの
364名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:30:24 ID:v1u4egx4O
まったくもって正論だが。日本人の民度じゃ無理。イギリス見習え
あいつらは日本のマスゴミで言う刺客が当たり前で
地元土建矢の地盤の無いトコ行って、名前連呼の糞演説じゃなくて、政策訴えて勝負するからな
365名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:30:43 ID:4VNo9rWF0
こんなの党内問題だろ
366名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:30:47 ID:gK9PqQnu0
>>363
お前みたいなアホの代表だからじゃないか?
367名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:31:42 ID:J8sonAjp0
>>348
政治権力の継承はもっと創造を超えたレベルだよ。
有力政治家の妻とか有力政治家の娘が誰に嫁いだかなどを知ると、
一部の閨閥の中で日本が食い物にされてるのが分かる。
だから世襲議員が必要なんだよ。そういう閨閥作りで生きてるやつらにはね。
368名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:32:39 ID:0q0dZ57C0
世襲制限したら自民がボロ負けするだろ
お前らそんな政治になっていいのか?
自民党以外政治家いらないだろ
自民党一党独裁政権で永遠にかまわんよ
珍風もこれで排除できる
369名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:33:52 ID:IHmtbaRWP
>>361
話を逸らすのは反論ではないよ。
370名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:34:43 ID:n+N1Wnxd0
>>5
馬鹿が選挙するとろくなことがない。むしろ馬鹿は選挙しないほうがいい。
投票する前に政治の筆記テストをして、馬鹿か否か判定する必要がある。
それで、選挙に参加した者には一部税金免除すればいい。

世襲潰すには、選挙活動を国が全て仕切ったり、献金を廃止するしかないな。
371名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:35:33 ID:P+1qOlOU0
>>369
「鈴木の言ってることは問題の根本的な解決から目を背けてるだけ」の何が
話をそらしてるってことになるんだ
372名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:35:54 ID:lX3q2Fti0
>>357
国のためというけど結局はその構成員たる国民のため。
なら国の特定の一地方である地方民という国民のために働くのも国会議員の仕事だな。
確かに国と地方の関係を調整できればいいが、何らかの強制力もなしに調整できると思うか?
国に押し切られるのが落ちだね。俺が国ならそうする。

>>363
それらの重要性を多くの国民が認識していない。よってそれを公約にあげても選挙に勝てない。
選挙に勝てないから国政に反映されない。いたって単純な図式だよ。民主制国家にありがちなこと。
373名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:36:04 ID:RMzyyx6PO
>>362
その古いのが単なる利権や談合だったのがこの国の不幸
374名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:36:07 ID:IHmtbaRWP
>>364
党首討論すらできないから無理です。
375名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:36:35 ID:W6ZbwvECO


議員の子供が100%の確率で議員になれる訳じゃないからね。




376名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:36:35 ID:gK9PqQnu0
>>370
行き着く先にあるのは独裁国家じゃないか、それ?
377名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:37:05 ID:HLQ56Pbq0
>>363
官僚か議員に貴方がなってくださいなw各分野の専門家で名を上げればなれるよ。
もちろん馬鹿って言える位の優秀な貴方なら造作もない事ですよね。
378名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:37:41 ID:0q0dZ57C0
もう貧乏人は諦めろって
階層固定でいいだろ
制度に文句言うよりてめーが努力して成りあがれよ
それができなきゃ奴隷として生きろ
379名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:38:32 ID:mdwASyvd0
民間では世襲、コネというのは広く一般に使われている。
会社に入るのにコネが有利なのは言うまでもないし、公務員もそうだ。
教師の採用試験が教師の子供が非常に有利なのは最近の事件でも
はっきりとわかっている。
芸能人も、芸能人の子供はデビューしただけで新聞やテレビが取り上げてくれるし
石橋貴明の娘のようなブサイクなただの姉ちゃんでもいきなり映画の主演を
もらえたりする。

しかし、政治家は違う。確かに地盤・看板・カバンを引き継ぐという点では
有利かもしれないが、選択するのは有権者であり、選挙に当選しなければ
政治家になることはできない。民間や公務員に比べて、政治家だけが有権者の支持を得て
選挙に当選しなければ政治家になれないという不利な条件を負っている。

つまり、世襲議員の問題は、有権者の問題なのだ。有権者が世襲候補者に対して
政治家として適当であるかどうかの判断ができなければ、この問題は根本的な
解決にならない。それができないから、タレント候補、プロレス候補がやたらと
当選するわけだ。タレント候補の中には東国原のように政治家としての資質の
高い者もいるが、それは稀なことだ。実際には横峯議員やグレートサスケレベルが
大半である。

世襲制限をするのであれば、タレント候補の制限もしなければ片手落ちであるし
それ以上に、タレントや、資質にかける世襲候補に安易に投票してしまう程度の低い
有権者を排除する方法を考えなければ、問題の解決にはならないと言っていいだろう。
380名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:38:58 ID:W6ZbwvECO
>>370


超高学歴エリートの官僚様に間違いは無いという理屈だな。




381名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:39:24 ID:IHmtbaRWP
>>371
ここで扱うのは世襲はよろしくないので、制限したいと言う話。
あなたが言ってるのは世襲よりも悪いことがあるという別の話。
382名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:39:37 ID:J8sonAjp0
>>361
>世襲候補についてのみ論議するのが
>そもそも不公正であるって言ってるんだが

世襲候補がその他の候補よりも優遇されていることに問題がないと考えているのですか?
383名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:40:55 ID:P+1qOlOU0
>>381
「世襲を規制すべき」の反論として
「世襲の規制では根本的な問題解決にはならない」が
何をどう考えると別の話になるんだ
384名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:40:58 ID:gK9PqQnu0
>>373
利権ってのは幅がありすぎて何とも言えないが、
談合があった時代と比べて、今は国民は幸せか?

公共事業ってのは無駄遣いじゃなくて、経済政策と考えると必要だろう。
そして、談合が出来なくなった結果、過当競争が起こってるじゃないか。
385名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:41:46 ID:7PO1gBXp0
ネオリベ的には、ここは競争させてみるべきなんじゃないか?

例えば「自由世襲党」と「民主新人党」に政界再編して、
選挙で勝ったほうが政権を取ればいい。
386名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:41:56 ID:XOduk0pxO
>>379
アホか。会社の利益になるならコネで入社させるのは当然。
387名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:42:22 ID:IHmtbaRWP
>>379
とりあえず、対処療法でいいんだよ。
そもそも論というのは現状維持の隠れ蓑にすぎない。
388名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:43:55 ID:P+1qOlOU0
>>382
世襲のみ論議して政治団体や労組を規制しないような片手落ちなら
やらない方がましだと言っている


>>385
世襲党に小沢や鳩山が来るのかよw
389名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:44:07 ID:aO9xyso50
親の選挙区から立候補できないようにするのは当然。
390名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:44:10 ID:E0GoVr650
>>364
政策訴えても他地域出身で元官僚ってだけで話聞いてももらえず元キャバ嬢に負けちまうんだからもう・・・
391名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:45:13 ID:HLQ56Pbq0
>>384
だな。公共事業が多かった80年代以前は国の借金はそれほど無かった
で、悪と言われ叩き潰した以降、公共事業は減ったにも関わらず借金は膨らんでいった
マスコミが作った公共事業=悪ってのは幻想。
392名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:45:24 ID:Qhpcaukw0
世襲の真ん中で世襲禁止を訴えるなんてカッコよすぎwww
393名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:46:04 ID:IHmtbaRWP
>>383
世襲を規制するのは、世襲を減らしたいからであって
根本原因をなくしたいからではないから。

反論するなら世襲を規制すると都合が悪くなることを挙げないと。
394名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:47:13 ID:J8sonAjp0
>>379

>しかし、政治家は違う。確かに地盤・看板・カバンを引き継ぐという点では
>有利かもしれないが、選択するのは有権者であり、選挙に当選しなければ
>政治家になることはできない。民間や公務員に比べて、政治家だけが有権者の支持を得て
>選挙に当選しなければ政治家になれないという不利な条件を負っている。

民間会社や公務員になることよりも不利といわれても比べる対象が違う。

同じ選挙に立候補する世襲でない候補と世襲候補が有利か不利化を比べるべきだろ。
395名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:47:28 ID:E5Ie+kwb0
>>359
その人は「古い自民党をぶっ壊す」と言っていたけど、「世襲をぶっ壊す」なんて
言ってないのでは?

若い頃に「二世議員を批判する世論があるのをどう思うか?」とか聞かれた返答
で「自分は三世だから二世議員ではない」とか言ったらしいから世襲自体に反対
ではないでしょう。
396名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:48:18 ID:W6ZbwvECO
>>382


包括的な議論を放棄して何が嬉しいの?




397名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:48:26 ID:IHmtbaRWP
>>388
別のところで議論すればいいじゃん。
一緒に議論しても埒が明かないだろ。
議論が発散するだけ。
398名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:48:27 ID:gK9PqQnu0
>>389
例えば、「俺は生まれ育ったこの町の為にこの選挙区から立候補したい」って
人を親がそこから選出された議員であったから立候補は余所でやってねって言うのは正しいのかな?

世襲でも新人でも全ての候補が平等になる選挙方法を模索する方が健全だと思うけどな。
399名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:48:55 ID:Qhpcaukw0
国会議員は副業だ、馬鹿議員め!
400名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:49:09 ID:2OhVN+RYO
天皇も世襲制廃止しようぜ
不細工な血筋が日本の象徴とか国辱だろ
ダルビッシュみたいな奴とかでいいじゃん
401名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:49:20 ID:HI4tWb1u0
別に世襲禁止じゃなくて、同じ地盤から出れないようにするだけでいいんじゃない?
これなら親や親族が議員の人でも他の地盤から政治家になれる可能性があるわけだし
職業制限はしてないよね
402名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:50:26 ID:P+1qOlOU0
>>397
発散するようなテーマを単純に世襲のみのせいにするのがおかしいと言ってるんだが
403名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:50:44 ID:lX3q2Fti0
>>393
減らすべき理由がない以上自由にさせるべきだな。規制なんてむやみやたらにするものではない。

>>394
生まれで有利か不利かなんて金持ちか否かとか親が知識持っているか否かレベルまで広くある。
選挙にだけ規制を施す理由が全くない。
404名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:50:44 ID:zIoH7KXC0
世襲禁止より国会議員の地方からの選出をやめてほしい。
国会議員は地方の利益より国家の利益を上げることを最大の目的にすべき。
地元への利益誘導やら還元やらを無くせば、今のような世襲問題はなくなるだろう。
405名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:12 ID:J8sonAjp0
>>396
YES/NOで答えられる質問です。
貴方はどちらか簡単に答えられるはずです。
406名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:16 ID:W6ZbwvECO
>>397


前提を無視して各論で議論しても、なんの解もうみだせないよ。





407名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:26 ID:wqq2qAU10
>>1
立候補なんか、全部エゴだろw
強いて言えば、地縁血縁でなければいけないぶん
世襲の方がエゴの割合が少ないはず
408名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:32 ID:gK9PqQnu0
>>400
お前、馬鹿か朝鮮人のどちらか、あるいは両方だろう。
ここの人間はそんな事で釣られないぞ。俺以外な。
409名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:33 ID:e3bxYviFO
>>379
相続税を払わない世襲議員とタレントを一緒にするなよ。
410名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:50 ID:IHmtbaRWP
>>402
テーマは世襲を制限するか否か、でしょ。
411名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:54 ID:WbPirJt60
>>372
一地方のエゴを通したいのなら
その地方の議員になれってことだよ。
国会議員は、選出された地域以外の人達のためにもお仕事をするのが筋だ。


もしくは、独立すれば?ってはなしになっちまう。


412名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:52:53 ID:P+1qOlOU0
>>393
逆だろ
規制するべき理由を挙げて、それが正しいかどうかの話じゃんか

一見反論が出なそうなものは何でも規制していいのかよ


>>410
テーマは「鈴木の主張をどう思うか」だろ
いいかげんに論点ずらしやめたら?
413名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:53:38 ID:wqq2qAU10
>>407
書き損じ
訂正)地縁血縁で出なければいけないぶん
414名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:54:00 ID:Qiw3sMMzO
世襲はいいけど、親の地盤引き継ぎ禁止にしろ。
大体、戦争挟んですら地盤継続してる猛唆までい
る。世襲化していいのは皇室だけ。そう言えば、
創価も犬作の息子に世襲しそうなんだよな。日本
乗っ取られるわ
415名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:54:45 ID:Uw/Eug4g0
システム上しょうがない。
金持ちの天下だしな、
そして天才の子供が天才とはかぎらないが、
金持ちの子供は間違いなく金持ちだ。
416名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:56:10 ID:J8sonAjp0
>>412
貴方こそ論点をはぐらかしている。
「鈴木の主張をどう思うか」この論点の貴方の率直な意見を聞きたい。
417名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:56:18 ID:E5Ie+kwb0
>>393
>反論するなら世襲を規制すると都合が悪くなることを挙げないと。

まず憲法で保障されているはずの「職業選択の自由」を剥奪する行為であり、
「政治家の子供」という出自によって人を差別するのは基本的人権に反する。

これだけで充分に「世襲規制は都合が悪い」と言える。

更に言えば、規制をするメリットも特に無い。地盤や知名度に劣る非世襲議員
の方が、あらゆる不正な口利きや利権を通じた蓄財に走る動機が生じやすい。
世襲というのも、個人崇拝ではなく「事務所や後援会」という組織が立候補して
いるようなものだが「代表者」が必要なのでなるべく内部で揉めないようにする
には世襲が分かりやすい。日本の政治は政党政治で組織vs組織の選挙をする
のだから、必然的にそういう構造になる。無理に規制する方が不自然。
418名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:57:09 ID:gK9PqQnu0
>>415
金があるかどうかの問題よりも政党政治である日本の政治の世界で優先的に公認をもらえる方に問題があると思うぞ。
419名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:57:16 ID:B3b1uWjk0
>>5

そんなことしたら、無党派層が選挙に行って保守が負けるので絶対にしません。
420名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:57:44 ID:P+1qOlOU0
>>416
安価つけてるくらいなんだから>>383は見てるだろ?
421名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:58:56 ID:u6E15/dc0
>>414
そもそも、「地盤」と呼ばれるものを禁止しろ

その政治家を支援する事を目的とする後援会はまだしも
企業や宗教団体、市民団体が立候補者を公認したり
選挙活動を支援するなんておかしいだろ
422名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:59:02 ID:lX3q2Fti0
>>411
何を言うのかと思えば・・・独立したら国から金が入らない、つまりは都市部など潤沢な資金を持っているところから
金が入ってこないじゃないか。まったく、地方民がそんなの許せると思っているの。ぷんぷん。
あと、国規模じゃないと効率悪いだろ、高速道路とか。

>>418
今までの党がいやなら新党結成して政治活動行えばいいでしょ。国民の支持が得られれば勢力拡大できるよ。
423名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:59:59 ID:SnxlGBE6O
親の姿を見て子供も親と同じ職業を目指すことはよくあること。
日本の全産業の平均世襲率(※)ってどれくらいだろうか?
(※子が親と同じ職業につく割合)

世襲禁止自体は憲法上無理なので、選挙毎に同一都道府県から出馬できないようにして、地盤を作らせないことがいい。
例えば東京1区から出た出馬した人は当落に関わらず次回以降は東京都から国政選挙に出馬できない。
(前回出馬が20年以上かつ10回以上前の都道府県は可)
ただし親子は別個人だから、親と子が続けて同じ選挙区で出られるのは仕方がない。
ただ地盤がないので余り意味はない
424名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:00:16 ID:xZL3brzb0
>>415
金持ちがいつまで金持ちでいられると思うなよ
努力しないと資産の維持はできない
425名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:00:20 ID:qwDZVfJu0
417
>地盤や知名度に劣る非世襲議員
>の方が、あらゆる不正な口利きや利権を通じた蓄財に走る動機が生じやすい。

貴方の推論に過ぎない。
政・官・財が政略結婚によって閨閥を成している現在の閉鎖的日本の権力システムに
風穴を開けることがこの国の馴れ合い的な政策の打破につながる。
426名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:02:25 ID:df1btXaoP
>>417
一度当選した選挙区からの立候補禁止でいかがでしょう。
個人後援会は存続厳しくなるけど政党でまとまってもらう
ということで。
427名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:02:32 ID:0fTn7f1m0
>>422
>今までの党がいやなら新党結成して政治活動行えばいいでしょ。

そういうことではない。既成政党が嫌と言ってるのではなくて、
世襲議員の問題は単純に世襲を禁止する事ではなくて、
世襲でも新人でも平等になる方法を考える方が良いんじゃないかって話だ。
428名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:02:36 ID:tFan6GHaO
コレ、賛成
本当に実施して欲しいわ
地盤・看板・カバンなんて言葉が常識のように語られるのはおかしいわ
もちろん、投票『しない』有権者が多いのが問題なんだけど
みんな投票に行こうぜ、行かないと公明党が有利になるばっかりだ
429名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:03:09 ID:xv5pb3Su0
>>418
>優先的に公認をもらえる方に問題があると思うぞ。


「事務所と後援会」の実績が評価されての「公認」でしょ?

最終的には民主主義の多数決となる訳だし、地元の多数が納得するような
政治をまとめられる力がある「事務所(と後援会)」は、選挙を通じて国民が
政治に参加する現在のシステムでは「国民の意見の代表者」に近い存在
だと言える。
430名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:04:42 ID:ktkVhism0
431名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:04:57 ID:qwDZVfJu0
>>420

1.世襲は問題があるがその規制は根本的な解決を生む手段ではない。
2.世襲に問題はなく、その規制自体無意味

では貴方はこの2つならばどちらの意見ですか?
432名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:05:23 ID:xv5pb3Su0
>>426
>一度当選した選挙区からの立候補禁止でいかがでしょう。

そういう規制をするメリットは?
433名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:06:30 ID:MfYbyHrb0
世襲が問題なんじゃなくて
能力の低さが問題なんじゃね
世襲して日本が良くなるならいくらでもやれ
434名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:09:17 ID:MFBRYLLd0
>>432
地盤の踏襲ができないのと
贈収賄の意味が薄れる、位かな?

まぁ、"「当選した」選挙区から立候補禁止"だと。
いつかは唯一神も当選できるコトになりかねないので、
"「過去に立候補した」選挙区からの立候補禁止"で言いように思うけどね。
435名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:11:46 ID:0fTn7f1m0
>>433
むしろ、国民が選択する時点では能力の高低も人となりもわからない。
世襲議員ってのは所詮は「誰某の子供」ってラベルが貼ってあるだけ。
まぁ、議員の子供ってちゃんと教育受けてる人が多いから、単純な学力では問題ないことが多い。
政治家である両親の背中を見て育っていれば、資質も備わることもあるだろう。

だから、問題は世襲以外の候補との不平等。これが一番の問題。
民主主義の根っこは国民の政治的平等があってこそじゃないか?
436名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:13:11 ID:EENE/VUS0
>>431
ずいぶん恣意的な2択だね

「世襲・非世襲に限らず内包している問題を世襲のせいにするのが無意味どころか害悪」
437名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:13:20 ID:G4eSNj+Q0
>>433
そうだね。
世襲する事によって政治のプロフェッショナリズムを幼い頃から学び・体得出来るのなら、
ズブの素人なんかより遥かにレベルの高い政治手腕が期待でき・・・

ていい筈なのに。。
438名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:14:08 ID:xkHeqXAO0
>>421
企業献金を禁止するのは微妙に賛成だが、市民活動は政治信条などもろに政策で好悪が出てしまう
政治活動で政策的に支持できる政治家が当選しなければ市民活動の目的が達成されない、あるいは
達成に非常に障害がでてしまうんだから、選挙活動手伝うのはむしろ当然といえる。それはやめるべきではないな。

>>426
無所属議員はどうするの?選挙区を変えたら一から出直しだよ。2期連続当選は、まあほぼ不可能だろうねえ。
全国にある程度の支持基盤のある既成党にやたらと有利になるよ、それだと。新党なんていらないといえばそれまでだけど。
439名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:18:25 ID:G4eSNj+Q0
つーか、良く考えてみると、世襲するのは地盤なりカンバンであって、
議員の地位では無いわけだ。

にもかかわらず、議員の世襲制が批判されてるってのは、結局は有権者が悪いんじゃないの?
440名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:21:54 ID:tR/wTXut0
>>1

まぁ、法的に世襲人の立候補に規制を設けよう等、
特定の者の被選挙権に制限を加えたりするのは、難しいのとちゃうかな。
(党規として制限を加えるというのならばともかく)

そもそも、
「藩民」(選挙民)は世襲候補というか、地域の代表として
御家を支持しておるんとちゃうか。
勿論御家に対する忠誠心とか親しみというのもあるのだろうが、
御家が御領内に代々築き上げてきたシステムの中に身を置いても
「藩民」的に目だった不都合は無く、むしろ有利であるから支持する、
とこういう事ではないか。外交や安全保障問題等は「藩民」にとってはスケールが
大きいゆえに少し迂遠な話であり、そういった事はそれ相応の技能を
持った集団に任せ、まずは生活第一というか。
そういうのが遺憾というのであれば、選挙制度が普通に機能している限り、
(選挙制度に決定的な不正が無い限り)
地盤を築かせてしまったのも「藩民」であるから、まずは、
その責任という事になろうかと。
御家の統治システムに藩民の生活権も組み込まれてしまっているから、
現状、不満はあるけれども仕方がない、という向きがあったりする場合、
その状況はある意味民主的でないと言えるかも知らんが、
それもそこまで根を下ろすまで支持してきた「藩民」の責任と言えるのではないかね。

という事で、御家大事の「藩民」を「啓蒙」する方が先かも分からんが、
何れにしても、「これだから愚民どもは・・・」とか言って、
「立候補に制限を加える等制度をかえなければどうにもならない」
などと説得しても、無駄かも分からんね。
441名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:24:23 ID:qwDZVfJu0
>>436
貴方がこのスレに固執する意味は何ですか?
意味のない論議だと思うのなら放置すればいいと思うのですが。
放置できないのは世襲禁止を認める流れを止めたいと思う思想があるからなのではないでしょうか。
とりあえず>>436のレスから世襲だけに限ったことではないが
世襲には問題があると貴方が思っていることは分かりました。
442名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:24:57 ID:qmGEkO8K0
地盤継承さえなくせば良いんじゃないかね。本当は地盤とか継承しても、有権者がキッチリ判断して無能は落とせばいいんだが
多分無理だし
443名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:25:29 ID:YPmD0Wx7O
議員もメディアに出る立場にある奴も世襲は禁止にするべき

ただ、世襲が悪いとは思わない。世襲の奴でも能力の高い奴はいる。世襲、そうでない奴の中で能力が低い奴が淘汰されれば問題はない

でも、それを判断する事は現段階では現実的に無理(人それぞれの意見がある)
だから現段階で現実的に出来る事は世襲禁止だと思う
444名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:25:39 ID:ja7JDMBC0
イギリスかどこかは既にこういう制限あるんじゃなかったかな
445名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:25:45 ID:EENE/VUS0
>>441
世襲だからといって内包してるとも限らんよ

意味のある論議を勝手にスレ違い扱いしている人は異常だと思うけど
446名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:25:50 ID:N5WOeTtn0
管ってのが昔いてねぇ。
447名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:25:54 ID:O/AFDCbuO
世襲議員は東京生まれ、東京育ちが多い。
それなのに選挙区は地方。
方言はしゃべれないし、選挙区に同級生もいない。
政治家になっても、家族と東京に住んでいる。
選挙区に行くのは月1回というレベル。
それでも当選できるのは先代の名前があるから。
こんなのはおかしい。
有権者はアホだ。
448名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:32:46 ID:qwDZVfJu0
>>445
貴方の言っていることは抽象的すぎて具体性がなさ過ぎます。
会議に出席してただいちいち文句を付けるだけの人のようだ。
では貴方の具体的な解決方法を提示して見せてください。
449名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:36:43 ID:EENE/VUS0
>>448
「スレ違い!」って文句だけ言ってるのはどっちかな?

選挙地盤そのものの問題点をあげるなら小選挙区そのものがおかしい
地盤が腐敗の温床だというのであれば全議員が腐敗しているとはいえない
立候補者の機会平等を問うなら政党政治そのものがおかしい

したがって鈴木のいう事はただの詭弁である
450名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:40:18 ID:df1btXaoP
>>443
プロ野球を見れば分かるが能力はそれほど遺伝しないっぽい。
二代続けてタイトルホルダーはいないでしょ。
それに引き換え平成以後の親が国会議員の首相の確率の高いこと。
家柄的に政治家と無縁なのは海部と村山くらい。
451名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:42:23 ID:MFBRYLLd0
>>450
遺伝する能力と遺伝しない能力があるんじゃないの?
少なくとも、顔は似る(ぉ
452名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:43:48 ID:qmGEkO8K0
>>450
子供の頃から野球選手になりたくて練習しまくる親が野球選手じゃない子供は山ほど居ると思うが
子供の頃から政治家になりたくて準備してる子供なんて政治家の子供くらいだと思うんだよね
453名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:44:59 ID:xkHeqXAO0
>>450
遺伝はしないでも後天的に学ぶことはあるだろう。
子どもの頃から親の政治のやり方を見ていれば政治についての知識など有利になる。

まあ、有利になるだけで実際有能かはやってみないとわからんのだが。結局ダメなら選挙で落とせってことになる。
454名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:45:10 ID:L1DRa7560
まあ比例はなくせ
455名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:45:18 ID:qwDZVfJu0
>>449
最後の一文を除いてスレ違い以外の何者でもないと思うのですが。
残念です、貴方とまともな意見交換が出来ればと思ったのですが。
456名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:45:21 ID:EENE/VUS0
>>452
市民団体の子供は?
457名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:45:40 ID:O/AFDCbuO
政治家は庶民の暮らしを分かる人でなければならない。
東京生まれ、東京育ち、幼稚園から大学まで私立。
しかし、選挙区は地方。
…こんなヤツは政治家になるべきじゃない。
有権者はこういうヤツに投票するな。
458名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:46:30 ID:+8g/h5mk0
世襲だらけの自民
そうでもない民主を比較すればわかる





結論:どっちでもいい
459名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:46:32 ID:wEYDqmRD0
世襲はあまりいいことではないと思うが、
結局は投票行動だからなあ。
地盤にとらわれてる有権者側の問題な気がする。
460名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:47:12 ID:VQnZu9Ym0
>>459
そう思う。世襲制限は本末転倒だと思う。
461名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:48:32 ID:EENE/VUS0
>>455
鈴木のいう事が詭弁でないという証明をしてはじめて
スレ違いかどうかの論議になるね

鈴木の投げかけた問題がそもそも正しいかどうかの話だもの
462名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:49:26 ID:qwDZVfJu0
>>453
自分の仕事を子供に見せられる政治家がどれだけいることやらw
463名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:50:17 ID:eG8QCne40
>>1


有権者としては、どの議員が政治家としてベストな人材なのかが、判断しずらい。



   なんか、すごい馬鹿そうな議員だなぁ、という議員さんならば
   2〜3人は脳裏によぎりますけれどね。 ♪



464名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:50:50 ID:tR/wTXut0
>>457

一概には言えないかも知らんが、
脇を固める先代からの「老臣」等が「国家老」として
しっかりしておれば、その辺の問題もある程度軽減されるのではないかね。
465名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:50:55 ID:df1btXaoP
>>452
安倍も福田も小渕優子も子供の頃からなりたかったの?
466名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:51:44 ID:xkHeqXAO0
そもそも憲法違反だと思うが。職業選択の自由のほうではなく門地等による差別の禁止のあたりに抵触する。
467名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:51:44 ID:sVNwDy060
>>459
いまの有権者のレベルで「世襲禁止」をしても、結局
タレントやポピュリストに票が流れるだけだね。
それこそ最悪な話。
歯噛みしたくなるほど悔しい話だが、現在の日本の民度だと、
一定の世襲議員が必要かも知れない。必要悪だが。

ただ、時折世襲マンセーな骨の髄まで奴隷になってる奴がいるのが気になる。
日本、もうダメか?
468名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:53:35 ID:mXdxn37t0
民主制がナチスを生んだように、無制限の民主制がいつも正しいわけじゃない。
一定の方向付けとしての制度制限は必要。
要は日本の将来に一層の支配層固定が望ましいか否か。
それを決めるのは国民の声ではあるけどね。
469名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:54:11 ID:xv5pb3Su0
>>434
>贈収賄の意味が薄れる、位かな?

贈収賄なんて、「現に当選した議員」に対してするものであれば
なんら世襲は無関係で、無所属非世襲当選者が口利きをする
ことを阻止する効果にはならない。

規制をする意味が無い。
470名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:54:53 ID:qwDZVfJu0
>>461
貴方は世襲制限に反対しているのですか?
鈴木という人間が気に入らないのですか?
471名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:56:37 ID:VfxSR3SV0
世襲制限より多選制限を
民主主義の本家の米国大統領だって3選禁止なんだから
制限したって憲法違反にならないんじゃないの?
472名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:57:20 ID:xv5pb3Su0
>>457
「おら、都会っ子のことはよぐわがんねんだけども、人間真面目で正直が一番だど思うよ」

とか言う人物が国会議員に相応しいのでしょうか?
473名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:57:51 ID:EENE/VUS0
>>470
気に入らないんじゃなくてこの件は詭弁だと言ってるの
こんなの何でも「前世の行い」とか言ってるのと変わらんし

世襲制限自体も無意味だと思うから反対だよ
474名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:57:56 ID:YPmD0Wx7O
世襲定員制ってのはどうだろうか?
例えば全議員数に対して何%とか
これは思いつきだからスルーしてくれてかまわないw反論されても話せないわ
475名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:58:06 ID:50mQjZhN0
門地等による差別の禁止に抵触しない程度の規制とかできりゃぁなぁ・・・
官僚のずる賢さが無いと駄目だろうな・・
476名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:58:27 ID:+Mvkt8xJO
同じ地方から出れなくすりゃいいだろ
477名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:00:41 ID:xCswuceV0
世襲がいけないんじゃなくて何も考えずに世襲議員に投票するアホがいけないんじゃないかと
478名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:00:56 ID:xv5pb3Su0
>>474
選挙区で最も多くの有権者から支持を得て当選したはずの世襲議員が「定員足切り」
で強制落選にされたら、その選挙区の有権者の選択が無視される事になって大問題。
479名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:01:14 ID:xZL3brzb0
首相経験者は国会議員引退させたほうがいいな
それと首相は50歳前後から選べ
国会議員は62歳定年制にしろ
480名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:02:46 ID:O/AFDCbuO
政治家に求められる最大の能力は選挙に勝つこと。
その意味で、先代の3バンを継承できる世襲は能力が高い。
つまり、選挙が弱いヨサノより鉄板のオブチのほうが能力は上ということになる。
481名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:03:04 ID:LcgYUzBHO
供託金減らす、供託金返還に必要な票数を減らす、
これ以外に憲法に抵触しないやり方が思い付かない。
482名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:04:33 ID:iUw90lxr0
自衛隊が堂々と存在しているぐらいだから
憲法なんか解釈次第でどうとでもなるだろ
483名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:05:12 ID:hqIO6B2gO
なんだこのスレ・・
どう制限すべきか?を議論するならわかるが、
制限は憲法違反になりかねんとか、投票行為改善が先だから制限は本末転倒だとか、マジキチ
資金団体引継ぎに相続税並の税かけるだけでも、かなり改善されるわ
+はネトウヨのすくつというより、自民工作員のすくつになってるな
484名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:05:48 ID:/wtNR3Id0
武田や北条は世襲でも発展したぞ
485名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:05:56 ID:B33gyDQl0
イギリスでは選挙で地元から立候補するという習慣がない。
当選しやすいように選挙のたびに選挙区をコロコロ変えるらしいが。
486名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:06:18 ID:sVNwDy060
>>471
解散が多い日本だと、当選回数よりも在任年数で制限したほうがいいかもね。
15年超えたら次の選挙は出られないとか。
487名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:07:16 ID:tR/wTXut0
>>467

伝統(芸能)とかでも、
世襲にでもしない限り絶える恐れのあるものがあるからねえ。
という事で、世襲を完全否定しつつ、その上、公僕精神やらボランティア精神やら
清廉さや清貧の思想等々まで求めると、政治家自体が絶える可能性もあるかも知らん。


> 骨の髄まで奴隷になってる奴がいるのが気になる。

事を荒立てないという調和の精神と、一定程度の、
地域の利益〜(言葉は悪いが)ミーイズムといった感じのものが、
混じり合って、外から見れば、そのような状況に見えるだけの事でないかな。
内の人々は結構満足しているのだと思うけどね。
(極端な話、外面はひどく悪いのだが身内には結構優しいという人でも、
支持されているとは言えるだろう)
488名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:07:19 ID:DvV+yyQJ0
政治家の子息が親の地盤から出馬するのは前時代的な権力継承だ。
489名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:07:52 ID:O/AFDCbuO
>>472
私は君の文意がよく分からない。
分かるように書いてくれ。
490名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:09:04 ID:B33gyDQl0
>>485
追記
同一選挙区での連続立候補が不可能
491名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:12:00 ID:DvV+yyQJ0
政治家の世襲は権力のシステム化を招き危険なあやつり人形と化す。
492名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:12:50 ID:HTGmE0/U0
>>483
世襲候補の優位性に、法的な制限をかける必要性を感じないのだが。
世襲候補が悪いというのなら、世襲候補であること自体が選挙のネガティブメッセージになって、
自然に淘汰されるであろうよ。
493名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:13:06 ID:Y+sXdm9i0
>>490
日本もそうすれば良いんだよね。
「地盤」をつくらなければ、世襲の意味自体が無くなる。
同一選挙区の三選禁止ぐらいやるべき。
494名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:14:06 ID:xv5pb3Su0
>>489
田舎に生まれ育って、骨の髄まで田舎暮らし、純朴だけがとりえみたいな人物が、
国民の代表たる国会議員に相応しいのですか?

東京に生まれ育って、恵まれた境遇を活かして都内の私立学校で高度な教育を
受けた人物が国会議員になるよりも・・・
495名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:14:10 ID:wQVyuZeE0
>>490
でも法で規制してるわけじゃないよね。
496名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:14:32 ID:B33gyDQl0
F1でも世襲ドライバーがいる。
但し中嶋の場合は中嶋悟(親)と中嶋一貴(子)でスポンサーが異なる。
中嶋悟がホンダ(一貴の弟でF3ドライバーの中嶋大祐もホンダ)で、中嶋一貴がトヨタだが。
497名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:16:08 ID:ccNGqEMm0
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-     ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶  ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~      ヾ/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             \iiヽ        ── | /                |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|/// ー-      __   `ヾ}三/|
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、       |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ | ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/  | /・\i   /・\   }/ / /
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ      |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /  
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒        '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /   ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/    ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ     \ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _//  \     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
498名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:17:26 ID:xkHeqXAO0
>>481
それより、個人献金をやりやすくするほうがいいと思うよ。国会の供託金でも300万程度でしょ?
人を一人1年雇う金程度用意できなきゃどっちにしろ勝てない。
秘書等を用意しておかなきゃ事務処理に追われて政治とかなんてできないだろ。
税控除の手続きを簡略化&税控除の金額を増やすか控除のときの1万円余計に払わなければならないことを
廃止するor金額を減らす。こうして個人献金をしやすくして議員候補者の職業安定を目指したほうがいい。

>>492
だめだだめだ言われるのに何でそんな状況にならないんだろうね?世襲は問題ないと言っているようにしか思えないよ。
499名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:17:47 ID:xv5pb3Su0
>>483
>自民工作員のすくつになってるな

選挙地盤自体を否定すると、特定の地域でだけ強くて辛うじて当選者を出せる
ような共産党や社民党ほど真っ先に干上がってしまいますよ。
500名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:18:18 ID:YPmD0Wx7O
>>494
それ極論だよ
バランスって言葉があるだろ
501名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:19:04 ID:hqIO6B2gO
>>492
本気で言ってるの?
世襲が進めば投票率低下を招き、さらに世襲が進む、どこで投票行為が改善されるの?
ていうか現実問題となってるのに、問題になってないだなんて、よくもまあいけしゃあしゃあと
502名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:19:24 ID:DvV+yyQJ0
世襲マンガ家がいるとでもいうのか?
503名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:19:26 ID:O/AFDCbuO
>>494
最終学歴は、地方育ち議員も東京育ち議員もたいして変わらない。
同じ慶応なら、エスカレータ式に上がった人より大学から入った人のほうが上。
一般的には。
504名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:19:34 ID:hE/dV4kJ0
>>499
それいいことじゃん
是非世襲は禁止すべきだな
505名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:20:12 ID:tR/wTXut0
>>499

彼らは、選挙制度としては完全比例代表制が良いというのではないかね。
506名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:20:39 ID:xv5pb3Su0
>>500
バランスも何も「庶民感覚」っていう発想が、そもそもインチキだろ。

庶民って何?総理大臣がカップラーメンの値段知らないといけないの?
それって、むしろ「庶民」というものを馬鹿にしてないか?
507名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:22:50 ID:HTGmE0/U0
>>501
その現実の問題とやらを、きちんと提示してくれないか?
508名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:23:27 ID:DvV+yyQJ0
政権与党の自民党から親の地盤継承法規制の動きが活発化するのが望ましい。鈴木けいすけ議員頑張れ。
509名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:23:35 ID:mE/ZGYD70
>>496
F1は世襲多すぎ。
能力と無関係なスポーツの最右翼だな。
他に、あんなに2世の多いスポーツはない。
510名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:23:52 ID:O/AFDCbuO
>>506
カップラーメンの値段は知らなくてもいいが、
庶民感覚は必要。
511名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:24:04 ID:xv5pb3Su0
>>504
「世襲の否定」ではなく「選挙地盤の否定」の場合を言っている。よく読め。

483は「選挙地盤を否定されると自民党が困る」というような発言をしている
と思われるのだが、実際は共産や社民が大いに困る。
512名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:24:11 ID:sVNwDy060
>>494
田舎育ち=純朴だけが取り柄、というのが前提になることがまずおかしいぞw
こういう人間がタレントや二世に盲目的に票を放り込んでしまうのだろうね。
513名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:26:54 ID:xkHeqXAO0
>>507
自分の望んでいる政策を掲げた候補が世襲候補に負けて落選しているという現実があるんですよ!!

>>510
国の予算は億、兆単位の上庶民がやらないような公共事業の発注、医療費をだしたり法律を考えたりと
庶民感覚なんて仮に当選時にあったとしても1月で消し飛ぶと思うよ。
514名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:27:27 ID:Sy9bpFq9O
2世3世だと思想や信条の変化が乏しい、只のクローンやん
515名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:28:20 ID:xv5pb3Su0
>>510
だから、その「庶民感覚」という言葉が、ほとんど詐欺。

その言葉は自分勝手な主張を、まるで大勢の意見であるかのように偽装する
ためにしか用いられない。

では「カップラーメンの値段」は知らなくてよいとしても、どういう事が知っている
べき庶民感覚なのか、例を挙げてください。そして、国会議員がそれを知らない
ことがどのように悪影響があるのかを説明してください。
516名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:28:27 ID:YPmD0Wx7O
> バランスも何も「庶民感覚」っていう発想が、そもそもインチキだろ。

俺は庶民なんて事は一言も言ってないが?

> 庶民って何?総理大臣がカップラーメンの値段知らないといけないの?

別にいいと思うぞ?マスコミが騒いだだけで別にどうでもいいw

> それって、むしろ「庶民」というものを馬鹿にしてないか?

君は上で庶民感覚と言う発想がインチキと言っておきながら庶民を馬鹿にしていると最後に締めくくっている矛盾に気付かない?

俺はバランスって言っただけだよ?
君の庶民って何?
俺は庶民とかそんな言葉に興味ないけど君はこだわってるみたいだから
517名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:28:37 ID:HTGmE0/U0
>>513
その選択をしたのは国民であって、その選択権は選挙という形で憲法で保障されている。
負けた候補の政策は国民に支持されなかっただけであって、それは民主主義社会では当然のこと。
518名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:29:08 ID:O/AFDCbuO
>>496
モータースポーツ界に二世が多いのは金がかかるから。
政界と同じ構図。
子供のころからカートをやり、上を目指す。
普通の家庭の子供はできない。
あるいは親が危険だと反対する。
519名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:30:35 ID:xv5pb3Su0
>>512
先に「東京で生まれ育って私立学校に通うような人物」が地方から選出される国会議員
として不適当だという発言を受けての返答ですから。
520名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:30:36 ID:EENE/VUS0
>>513
全国区なら当選したかもね
中選挙区でも
521名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:30:40 ID:xZL3brzb0
>>515
しもじものことまで知らなきゃ政治に反映させることは不可能だぞ?
522名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:31:34 ID:tR/wTXut0
>>501

その辺は地域差があるのではないか。
(ちょっと違う例だが、米国でも地方では基督教保守の地盤が強固であったり
するが、都会では様相が異なっている)
例えば先代が亡くなったり、夫が不慮の死を迎えたりして亡くなったりすれば、
子や妻が弔い合戦と称して、選挙戦が盛り上がるという事はままあるだろう。
(もっとも、それらの前提として、
世襲というものが、地域安定システムを引き続き保ち続けていく上で、
最適とまでは言えないものの、まずます無難な線だというのがあるのだろう)

ちなみに、地域に利益も齎さないような状況になれば、
地域の人々はすぐにでも「御家」を見放す可能性はあるだろうね。
その現象が起きたのが、前の参議院選挙ではないかな。
523名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:32:23 ID:O/AFDCbuO
>>513
君は政治家と官僚の仕事を混同している。
524名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:32:40 ID:zWAi7plpO
候補者は親族と同じ選挙区はNG
有権者は一度誰かの後援会に入ってたら
他の候補者の後援会に入るのはNG


これでいいじゃない
525516:2009/04/22(水) 01:33:02 ID:YPmD0Wx7O
>>516>>506へのレス
安価忘れたスマン
526名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:33:35 ID:L9rgp2Jt0

ゴミクソなニートの息子が管直人的には有臭な人材らしいぞw

箸にも棒にも選挙にも引っ掛からないらしいけどなwww

いやー、民主党の議員は有終な人材ばっか排出してますねwwwww

527名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:33:36 ID:xZL3brzb0
>>517
その国民の代表である議員から問題提起されてるわけだ
それについて議論するのは当然であろう
自民の一部議員に加えて民主党でも世襲に対して制限を加えるべきだと声が上がってる
528名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:33:52 ID:8IQEeiKQO
こんなことはどうでもいいこと。もっと大事な議論がいまはあるべきで、くだらない人気取りをやるべきではない。
529名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:35:39 ID:DvV+yyQJ0
法に触れないからこのままでいいというのはボンクラ世襲議員の居直りに過ぎない。
530名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:35:55 ID:sVNwDy060
>>519
元までたどったが、やはり間違った例示としか思えない。
「東京で生まれ育って私立学校に通うような人物」への反論として出す例が
なぜ「純朴だけが取り柄」になるのだろう?
東京から一歩も出たことのない人?
531名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:36:44 ID:xv5pb3Su0
>>521
>しもじものことまで知らなきゃ政治に反映させることは不可能だぞ?

でも、世襲議員は現に「多数のしもじもの投票」に支えられて当選してますよ?
しもじもの陳情を地元事務所などを通じて相談に乗ってくれたりするから信頼
を得て、世襲構造が選挙でも勝つのではないですか?

組織力の薄い候補が議員になっても、しもじもの意見を受け止める組織的な
能力があるのか疑問でしょ?


>>513
>自分の望んでいる政策を掲げた候補が世襲候補に負けて落選しているという現実があるんですよ!!

結局、その「政策」は多数の有権者に支持されるものではなかった訳でしょう?

たまたま対立候補が世襲だったからと言って、負け惜しみを言っているだけ
でしかない。
532名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:37:40 ID:HTGmE0/U0
世襲反対派は、
その金権性と推定支持(この人の子なら同じ利益誘導をしてくれるだろう)に嫌悪感を持っているようだが、

まず、金権性については、確かに深い問題。
だが、それは世襲禁止ではなく、自由候補の拡大(供託金見直し、立候補支援基金)の方向で対応すべきと考える。
もちろん、不正などの対策は大変だろうが、権利の規制よりも憲法にかなう。

推定支持に関しては、
国民の判断にゆだねるのが、通常の民主主義社会
「この人の子だから、同じように地元のためになるだろう」と
「なんだかクリーンそうだから、おかしな仕事はしないだろう」は、同型の推定。

有権者は、候補者の全てを知るわけではないから、
世襲は、外見や立ち居振る舞いと同じレベルの大きなポイント。
それが有利に働くか、不利に働くかは、それこそ世相と世論次第。
法規制するものではない。
533名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:39:21 ID:peVBMR+QO
前にさ〜親父が死んでその気も無いのに国会議員に成ったのが、
何期か議員勤めて突然辞めた時に言ってたけど、
秘書や後援会連中に猛反対されたんだって!
「自分達の利益はどうするんだ!」ってな感じで。
534名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:39:33 ID:mfGboFxW0
世襲支持と世襲反対を争点にして選挙をやればいいよ。
その結果で規制するかどうかを決めればいい。
535名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:40:17 ID:xv5pb3Su0
>>530
少なくとも、「田舎で生まれ育つこと」が国会議員としての資質において、
「東京に生まれ育つこと」を否定するに足るだけの、どのようなメリットが
あるのかを示すべき。

単に田舎根性丸出しで「東京もんは気に食わないから議員にしたくない」
みたいな下らない感情を述べているに過ぎない程度にしか見えないので
もっと有意義な主張であるなら、その旨をわかりやすく説明すべき。
536名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:40:41 ID:bXbOJwo20
選挙民が選ぶのだから仕方が無い
教育するのが先だと言うのはもっともな意見なんだが

そういいつつも未だに権力の世襲していて
選挙民(特に田舎の)が対応できていないのだから荒療治は必要だと思うな
537名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:41:03 ID:tR/wTXut0
>>526

菅直人の息子さん(源太郎氏)は岡山一区で出て落選なされた。
親の地盤を受け継いでいるという
わけではない、という言い分が一応は成立するのでな。

ただ、地盤は親から受け継ぐものとも限らぬし、
世襲には看板やら鞄といった要素も影響するであろうから、親の「資産」を
直接には受けなかったからといって、他の者と同等の立場か
というと、それはなんとも言えぬ。
で、菅源太郎さんの場合、そういったことがどの程度作用したかは分析したことも無いので分からんね。
538名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:41:04 ID:HTGmE0/U0
>>527
議論はもちろん、歓迎。
俺は、自分の考えから、世襲規制反対の立場。
主たる根拠は、「世襲の弊害は参政権を制限するほど問題ではない」と考えていること。

もちろん、政策や政治の専門ではない、一介の有権者なので、
むしろ、賛成派の方から、世襲規制の有効性、世襲の問題性を提示してもらえると、
私としてもありがたい。

一応、規制反対を主張する側に、まず提示責任があると思うのだが…。
539名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:41:20 ID:O/AFDCbuO
>>530
その彼は勘違いしている。
田舎育ち=純朴だと思っている。
田舎育ちで政治家を目指すヤツは野心の固まり。
純朴なわけがない。
安倍や福田のほうがはるかに純朴。
ただし、庶民感覚はない。
540名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:41:27 ID:xZL3brzb0
>>531
多数のしもじもの投票としもじもに対しての政策は別の話だな
世襲構造で勝のは地盤を引き継いだ結果
世襲以外の候補が御用聞きしただけで勝てるかって話だよ
541名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:41:42 ID:xkHeqXAO0
>自分の望んでいる政策を掲げた候補が世襲候補に負けて落選しているという現実があるんですよ!!
って書いたのに対して散々突っ込まれているけど、世襲反対している人はこれがいやなのを
言葉を変えて言っているようにしか思えないんだよなあ。

>>523
予算編成とか全部官僚任せにするのはまずいだろ。適正なところに適正に予算を配給しなければならないし、
官僚に任せずある程度は政治家がやらないとまずいだろ。
542名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:42:07 ID:jafeL1Fl0










とりあえず・・・ 議員試験 くらいは作れよwwwwwwwww

当選してから勉強すんなwwwwwwwwww

始めからバカを入れるんじゃねぇwwwwwwwww










543名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:42:55 ID:eTRQL99A0
はぁ?自民党から出馬して議員になった奴が何言ってんの?
544名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:43:51 ID:HTGmE0/U0
>>538
誤>規制反対を主張する側に、提示責任がある
正>規制を主張する側に、提示責任がある

変革側に先手の説明責任があるというのは、同意いただけるものと思うが、
「庶民感覚」とか、定義や効果の不明瞭なものは辞めてもらえると、議論がしやすい。
545名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:44:31 ID:eG8QCne40
>>1


鈴木けいすけさんは、将来性がありそうな気がする。


      伸びるんじゃないかなぁ 勘ですけれどね。 ♪



     

546名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:45:11 ID:xZL3brzb0
>>538
世襲規制の有効性と問題性は散々でてるはずだけど?
それが理解できないようだと議論するのは厳しいと思う
547名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:45:18 ID:T9DlLcTqO
世襲の方が親の背中を見て育っている分優秀な政治家は多いと思うが。

叩き上げの政治家には福島みずほや辻元清美なんかだけどどう見てもダメでしょう。
548名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:45:45 ID:Hsjjom5H0
より優秀な人材を送り出すには人々の関心を選挙に向けさせるところから始めないと。
選挙で投票した人はその年度の所得税○%免除にしたら取り敢えずは目を向けるだろうか。
そもそもこんなことを悩まないといけないこと自体、
今まで人々が政治家に裏切られ続けて選挙に関心を無くした事の表れで嘆かわしいけど。
549名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:46:22 ID:xv5pb3Su0
>>533
>秘書や後援会連中に猛反対されたんだって!
>「自分達の利益はどうするんだ!」ってな感じで。

もし小泉純一郎が自分の息子の世襲を否定していたら、アンチ小泉派は
必ずや「自身を支えた後援会まで裏切る冷酷無比な人物」として批判した
と思われw

「小泉のために頑張って支援した事務所や後援会を裏切るような薄情人間
に総理大臣の資質など無かったのだ!国民は裏切られた!」

とか言ってたはず。
550名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:46:30 ID:HTGmE0/U0
>>546
提示、もしくは引用していただきたい
551名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:46:34 ID:2Qh7/dK80
>>543 はぁ?菅直人なんか、ニートの息子をゴリオシで岡山に押し込んで

  「優秀な人を選んだら、たまたま息子だった」

と抜かしたあげく、落っこっちゃったから箔つけNPO法人まで作ってやって、理事長にまでしてやってんだけど。
おまえ、愛してやまない民主党の代表代行様に、泣いて謝ってこい。
552名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:46:46 ID:DvV+yyQJ0
代議士は国民の意見を政治に反映するのが仕事のはずだ。
親の地盤から出馬なんて甘えた行為を自らに許すな。開き直るな。
553名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:47:33 ID:sVNwDy060
>>535
>>457
「そこ選出の議員の息子であるというだけで、実際に過ごした経験がほとんどない地域から立候補するのは問題がある」
という事を述べてるわけだから、「純朴だけが取り柄」は全く関係ないだろう。

>単に田舎根性丸出しで「東京もんは気に食わないから議員にしたくない」
という思い込みで冷静さを失ってるだけだよ。
554名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:51:36 ID:O/AFDCbuO
>>541
予算の原案をつくるのは官僚。
政治家はあーだこーだと注文をつける。
注文をつけるときに重要なのが庶民感覚。
官僚は数字を合わせることを優先する。
地域の実情も知らない。
だから、政治家が注文をつけて、予算に血を通わせるわけだ。
555名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:53:07 ID:xZL3brzb0
>>550
1 地盤看板鞄と言われてる様に世襲すれば当選する現状
2 地元の一部の既得権益層の組織票が地域の代表と言えるのか
3 世襲と非世襲の候補者が同じ土俵で選挙することが公正と平等と言えるか
4 既得権益層と癒着による腐敗
5 世襲制によるレベルの低下
6 世襲率の増加

君は今まで相手がどんな話をしてたか理解できなかったのかな?
556名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:53:34 ID:xv5pb3Su0
>>553
>「そこ選出の議員の息子であるというだけで、実際に過ごした経験がほとんどない地域から立候補するのは問題がある」

地元選挙区を継承する世襲議員なら「地元についての勉強」は人一倍しているのでは?
直接的にその地域で過ごした経験の長短が決定的に何かを左右するのですか?
「国会議員」という職において。


>>540
>世襲構造で勝のは地盤を引き継いだ結果
>世襲以外の候補が御用聞きしただけで勝てるかって話だよ

だから世襲事務所には「しもじもの意見を聞き入れてきた実績」という評価
がある訳ですから、それだけ民主的に平和に丸く収まっているのでは?

なぜそれを否定したがるのか、全く理解できない。「庶民の声が届く組織」
を廃止させる事が、なぜ「庶民感覚」のためになるのか?
557名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:55:28 ID:xZL3brzb0
>>556
>しもじもの意見を聞き入れてきた実績」という評価がある訳

どこにあるの?
ソースを提示してもらおうか
当選した結果とは関係無いのは政策を見たら理解できると思うけど
558名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:56:13 ID:ZUfben7uO
世襲はエコ
に見えた…。
しかし世襲させたくなる職業って余程美味しいんだろうなあ。
559名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:56:50 ID:EENE/VUS0
>>555
それほとんどが「じゃあ宗教は?」「じゃあ労組は?」と言われてたが
560名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:57:41 ID:xZL3brzb0
>>559
言ってる意味が理解できない
宗教と労組がなんなの?
561名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:58:21 ID:dbc2Gpod0
世襲の害が薄まるように
2番手、3番手も当選させる仕組みに
戻すほうがいいだろう。
 
あまりに死票の多い小選挙区制の弊害が世襲にも現れているな
562名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:58:32 ID:Hsjjom5H0
後、国会議員に立候補する人は性格診断、健康診断、ペーパーテスト(国Tレベル)をクリアすることを条件にするとか。
幾ら投票の結果、民意によって選ばれたからと言っても、議会中に野次を飛ばしたり居眠りしたりする品性とマナーに欠けた人間、
病気(仮病)を理由として頻繁に議会を欠席する人間、一般常識すら知らずに頓珍漢な発言をする人間は到底優秀な人材とは言えないし。
優秀で品行方正、そして日本国民の利益を考えている人であれば、二世だろうが三世だろうが別に構わないよ。
欲を言えば年齢制限もかな。体力と知力は年々衰えていくし、経験でカバーできる範囲も限られるから。
563名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:59:05 ID:MFBRYLLd0
>>556
>なぜそれを否定したがるのか、全く理解できない。「庶民の声が届く組織」
>を廃止させる事が、なぜ「庶民感覚」のためになるのか?
「どこの国の」って意味合いの単語を、要所要所に挿入すると、
意味のある文章になるかもしれないしならないかもしれない。
564名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:59:09 ID:EENE/VUS0
>>560
過去ログ見てないんじゃなくて理解できなかったのか
565名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:59:09 ID:sVNwDy060
>>556
俺は単に
>「そこ選出の議員の息子であるというだけで、実際に過ごした経験がほとんどない地域から立候補するのは問題がある」
への反論として「田舎育ち=純朴だけが取り柄」という例を出したことについて
愚かであると言っただけだが。

まあ、当然ながら机上だけの勉強と、実際に暮らすのとでは質が違うと思うが。
君が「田舎育ち=純朴だけが取り柄」と思い込んでることがその証拠ねw
566名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:59:53 ID:HTGmE0/U0
>>555
1.世襲を、投票に足ると判断しているのは国民。
2.日本は、個人に参政権を付与するが、その意思決定の手段までは規定しない。組織票の存在を否定していない。
3.世襲であることも、折込済みで国民は判断を下す。知名度がダメならば、タレント候補も禁止しないといけないため、制限に際限がない。
4.既得権益は、世襲でなくても継続でき、世襲制の禁止は癒着の防止に歯止めをなさない
5.世襲制とレベルの低下の因果関係が不明
6.世襲そのものに弊害がないのなら、世襲率の増加は弊害がない

いずれも、反論はすでに行われているはず。

5が立証されて、6に繋がるはずだ。
だから、>>507で、世襲の問題について聞いているわけだ。
567名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:00:08 ID:xZL3brzb0
>>564
理解できないね
俺は君のママでも主治医でもないから
君の言葉で何が問題か提示してみ?
568名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:00:58 ID:xv5pb3Su0
>>557
>当選した結果とは関係無いのは政策を見たら理解できると思うけど

それこそ、どういうソースで言ってるの?
あなたが「ソース提示」主義者なら、ご自分からどうぞw


>>558
では「零細企業の従業員の子」が零細企業の従業員になっているのを見たら、
あなたも零細企業の従業員になりたくなるのですか?
569名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:01:07 ID:FTthYJJ00
世襲を禁止する理由は

「権力を1箇所に留めないため」

これでどうして納得できないのか?
570名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:01:27 ID:MFBRYLLd0
実際問題、
ブランドに弱いって一面が日本人にはあるから
致し方ないだろうねぇ。

そもそも、
立候補者が何をしたいのかを
言っていること(そして、言わないこと)から類推するのが
簡単なようで難しいし。

いきおい、知ってる人、今までの人を
頼りたがる。
571名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:02:03 ID:EENE/VUS0
>>567
理解できるのが俺のママならこのスレママだらけだなww

なんで宗教団体とか労組とかの既得権益を持つ政治団体はスルーすんのさ
572名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:03:36 ID:HTGmE0/U0
>>569
それは、世襲というシステムを禁止しても、
派閥や支援団体という形で残ります。

権力を系統として保持しようとする力は、政治において自然に発生するので、
規制のしようがありません。
金の流れくらいは規制できますが。

逆に、有効な規制法があったら、社会システムの革新者になれるよ
573名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:04:07 ID:xv5pb3Su0
>>565
>君が「田舎育ち=純朴だけが取り柄」と思い込んでることがその証拠ねw

まるで「都会育ちはダメ」というなら、「では、どういうのなら良いのか?」という質問で
例示したまで。

もし「都会人のようなズル賢い人間より真面目な田舎の人が国会議員にふさわしい」
とかいう返答が来たら、むしろこっちから「田舎の人間が純朴というのは思い込みだ」
と返すつもりだったw
574名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:05:34 ID:xZL3brzb0
>>566
1 投票率の低下から言ってそれはありえない
2 組織票の存在は否定しないがその一部の組織票の意見しか反映されないようでは一般有権者の害が大きい
3 問題になってるのは地盤
4 世襲禁止による一定の効果はある。地盤を世襲以外が引き継ぐならそれは世襲とは言わない
5 世襲制によるレベルの低下は議員からも問題視されている
6 世襲制の弊害が世襲率の増加

君のは反論にまったくなってないけど?
575名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:07:03 ID:xkHeqXAO0
>>554
意味が解からんから具体的に説明してくれ。

「こういう公共事業がやりたい。予算はどれだけかかるか」って官僚に聞いて予算を算定してもらってという感じになるのか?
最終的に国会の予算審議になるわけで兆単位で庶民感覚なにそれ?って感じになると思うよ。

>>555
総じて選挙民が選んだのだから民主制下では選挙民の選択を支持するべきことだと思います。それにプラスして個々は以下の論点があります
1 地盤看板鞄は世襲じゃなくても秘書に告がせることも可能です。世襲だけの問題ではありません。
2 地元の一部の既得権益層も含めて地域です。既得権益層がいやならそれに反する組織を作って既得権益側候補を落とせばよいことです。
3 選挙による選出で選ばれているので平等であるといえます。
4 癒着による腐敗が嫌なら癒着しない候補を選挙民が選べばいいことです。また、犯罪性を帯びているなら警察に通報すればいいです。
5 レベルが低下しているなら高レベルな方が立候補すれば当選するということです。世襲議員が当選している以上世襲議員は高レベルということなのでしょう。
6 高レベルの人が世襲であるというだけです。
576名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:08:04 ID:xZL3brzb0
>>571
宗教団体も労組も合法だが?
世襲議員がそいつらの地盤を引き継ぐのを問題してる
宗教も労組も違法にしろと言いたいのか?

577名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:08:28 ID:EENE/VUS0
>>574
反論になってないんじゃなくて理解できてないだけだろ
地盤って支援団体なんだから世襲じゃなくても受け継がれるし
世襲といわないからいいってものではない

レベルの低下を世襲のせいにしてるのはちょっとおかしな人
578名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:08:52 ID:sVNwDy060
>>572
権力を系統として保持しようとすること、つまり「後継者」の存在を
真っ向から否定する人はそこまで多くないんじゃないかな?
権力の系統が血統や家系という、先天的な要素に乗せられてしまうのは
やはり問題があるんじゃないかね?
579名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:09:20 ID:er01FXHI0
2世だけを対象にすると憲法違反になるなら
すべての候補者を対象に同一選挙区での連続出馬を制限すればいいんだよ。
580名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:09:36 ID:DvV+yyQJ0
和菓子屋や製陶業などの家業をボンクラが継いだら廃れる。
金(国民の血税)と権力に直結してるから世襲批判が出るのだ。
581名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:09:57 ID:O/AFDCbuO
議員が世襲されると、後援会がそのまま残る。
選挙区の権力基盤が温存されるわけだ。
議員は東京育ち東京在住だから、選挙区の事情がよく分からない。
結果、後援会の幹部が実権を握り、勝手なことをやりだす。
議員は御輿に担がれているだけ。
582名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:11:36 ID:EENE/VUS0
>>576
親の選挙区から子供が立候補するのがいつ違法になったんだよ

>>578
血がつながってなければ後継者でもいいというのがおかしい
「後継者」そのものを否定せずに血統や家系だけ問題視するのは
ただの不当な差別
583名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:12:04 ID:HTGmE0/U0
>>574
だから、5は具体的に示さないと、「なぜ世襲制がわるいのか」「世襲制だからだ」のスキーム
6は自己循環の命題

1については、投票率の低下と世襲制の相関性をまず示して頂きたい。

2は世襲に限らず、一般の組織票の問題だ。
その解決が世襲制の禁止ではなく、一般候補の優遇という形で行われるべき。

3は知名度の高い議員が無名議員と同じ土俵で勝負するのは平等か、
その答えは不平等、だが、それを知名度で規制することは不可能だ。

4は効果よりも参政権の規制の弊害の方が大きいと主張する。
政治家の子の参政権を規制し、癒着解決に効果がないのなら意味がない。
584名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:14:03 ID:xkHeqXAO0
>>579
そうすると全国に支持基盤のない無所属候補が非常に不利になる。
全国展開できる程度の大きな政党以外は国政をやるなと?
585名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:14:20 ID:xZL3brzb0
>>575
1 秘書に継がせるのならそれでいいのでは?権力を親から子へ簡単に継続できるシステムが問題だから
2 それが公正と平等には反してると思われるから問題になってる
3 地盤引き継いで平等と思われてるなら問題になって無い
4 政治不信による無党派層の投票率の低下。組織票有利な現状を改善する必要がある
5 組織票有利な状況で本当に優秀な奴が立候補しずらくなってる。
6 高レベルだから世襲ではなく権力の相続による世襲の増加
586名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:14:27 ID:DvV+yyQJ0
スポーツや政治芸能における「後援会」の功罪についてもっと深く知りたいものだ。
587名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:14:31 ID:er01FXHI0
後援会組織の継承を制限するのは難しいんじゃね?
任意団体の離合集散まではさすがに難しい。
同一選挙区の連続出馬規制でもって権力構造の連続性を断ち切れば
自然と後援会の利権構造も液状化を起こすと思うんだけどな。
とっかえひっかえ利権型の政治家が入り込む選挙区は不運な例外と考えて。
588名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:15:07 ID:EENE/VUS0
>>584
それってただの小選挙区のデメリットじゃん
589名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:15:53 ID:HTGmE0/U0
>>578
先天要素というのを、どこまで考えるか、
たとえば、東京に生まれたのも、千葉に生まれたのも先天要素。

東京都知事に、大阪出身よりも東京出身の方が有利。
後継者に立てるのも有利。

いくばくか、論理重視だけども、
法理上はともかく論理上は、親子姻戚関係だけを特別に扱うことは支持できないな
590名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:16:16 ID:MFBRYLLd0
>>579
>連続出馬を制限すればいいんだよ。
たすき掛けのように、A選挙区とB選挙区を行ったり来たりしかねないので、
同一選挙区での再出馬(当選非当選関わらず)を禁止するべきだろ。
591名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:16:22 ID:anqFfT6R0
規制できたとしても絶対ザル法にされるのが見えてるのがな
592名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:16:35 ID:sVNwDy060
>>582
血統や家系で後継が決まるパターンがあまりに多すぎると
それは問題視されてしかるべきだと思うが?
単純に制度化させるとそれは差別になるかもしれないがね。
593名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:17:19 ID:EENE/VUS0
>>589
「知性」「才能」「ルックス」なんかも先天的だよなww
594名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:17:35 ID:xZL3brzb0
>>577
理解できてないのは君だけど?
世襲による地盤の引き継ぎが問題になってるんだよ
親から子に権力の相続が簡単にできるんだから

何が問題になってるか理解できないと議論すらまともにできないよ


>>582
誰が違法と言った?
問題があるから改善するべきと自民党と民主党から声が出てるんだろうが
差別じゃなくて区別な
595名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:17:45 ID:er01FXHI0
>>584
それはどちらのマイナスがより大きいかというトレードオフの問題じゃね?
組織を持たない無所属候補が割を食う可能性を重く見るか、
あるいは後援会組織のシャッポとしての世襲政治家排除を重く見るか。
俺は後者の弊害はきわめて大だと思うんで主張してみた。
596名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:20:41 ID:8G4Z8jud0
>>1
よし、それをそのまま民主党・執行部の奴らに直接言い放ってやるんだ!
597名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:20:58 ID:DvV+yyQJ0
藤川ゆりみたいな女性議員が大量出馬してミスコン投票みたいになったら当然批判が出るはず。
今の代議士の世襲率の高さは見直し論が出て当然な水準だろう。
598名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:21:12 ID:er01FXHI0
>>590
もちろんそれでいいよ。
ついでに同一都道府県の選挙区も排除の対象にしてもいいな。
要は地縁や血縁による個人の既得権益は使っちゃダメというか、
少なくとも毎選挙ごとにフラットに戻そうぜって話だから。
じゃあ財産はどうするんだ?ってつっこみも出るだろうけど、
それは出来る範囲でやっていこうぜってことだからね。
599名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:21:34 ID:HTGmE0/U0
>>594
>>585で主張しているように、
親子の権力相続を問題視して、師弟の権力相続を問題視していない方が、
何が問題になっているか理解していないのだと思うよ。

世襲の問題は、権益構造の保存の容易さ、政治体系の硬直化に尽きる。
ただ、それは世襲を禁止しても、秘書システム・後援会という形で残る。
だから、憲法で保障された政治家の子の参政権を奪うほどの効果はない。
ゆえに、支持できない。

世襲そのものがダメという感情論は、議論に値しないし、
主張するならデータを用意していただきたい
600名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:22:01 ID:EENE/VUS0
>>592
「同じ宗教団体」「同じ労組」で後継が決まるのは問題視しなくていいのかよ

>>594
世襲じゃない地盤の引継ぎは何が問題じゃないんだよ
養子ならいいのかよ


>宗教団体も労組も合法だが?
>世襲議員がそいつらの地盤を引き継ぐのを問題してる
>宗教も労組も違法にしろと言いたいのか?

問題がある、ってだけなら合法だ違法だなんて単語は出てこないな
601名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:22:06 ID:sVNwDy060
>>589
血統、家系は最強の先天的要素だぞ?
ただ、
>法理上はともかく論理上は、親子姻戚関係だけを特別に扱うことは支持できないな
これは確かにその通りだと思う。
結果として血統、家系の利点が減ずるような制度の導入がいいのではないだろうか。
例えば、議員在職年数の制限とかかな。
あまり深くは考えてないからツッコミ所だらけだろうけどw
602名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:24:26 ID:er01FXHI0
問題の核心は世襲そのものではなくて、
後援会を中心とする利権構造の連続性を守るためのツールとして、
その有力の駒のひとつが世襲候補だってこと。
元秘書だって同じことなんだよ。
だから大きな網ですべての候補者を対象にすればシンプルになる。
603名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:24:45 ID:MFBRYLLd0
>>598
珍しい、賛同者がいたことが。
604名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:25:37 ID:HTGmE0/U0
>>601
俺は参政権を極力制限したくないから、
加点方式やマッチング方式での平等性を出したい。

稚拙なアイデアだけど、候補者は必ず公開の討論会をしなくてはいけないとか、
実力があからさまになる機会を設けるのも一つのアイデアだと思う。

ハンデキャップ方式は、私の理想とする社会システムにはあまり入れたくない。
個人的な思いだけどね。
605名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:26:53 ID:l8zlopDDO
なあ
国会無くして天皇親政に戻せばいいんじゃないか?
どうせ国会機能してないんだし。
606名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:29:58 ID:sVNwDy060
>>604
確かに加点方式の方がより理想的だね。
考え方の違いは、有権者をどれだけ信頼してるかの違いに由来してるのかも。
607名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:30:25 ID:DvV+yyQJ0
いまの世襲議員と後援会組織の関係について網羅的に調べている図書や雑誌があればなぁ
608名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:32:23 ID:er01FXHI0
一番いいのは大政党が内規として血縁者の同一選挙区立候補を禁止すればいいんだけど、
自民党もけっきょく70歳定年緩めるみたいだしなぁ。
法律で決めないといけないのかなって。
609名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:34:07 ID:xkHeqXAO0
>>585
親から子に継ぐことの何が問題かに対して何も説明がありません。
無党派層の投票率低下が政治不信に起因することであるという明確な証拠もありませんし、
投票しないということもまた一つの選択です。地盤というのはそれを作っている人そのものなので
その人に対して離反を進めたり自分の地盤を作るなりして対抗すればいいだけです。
組織票も組織の目的遂行のために必要なことを行っているだけに過ぎませんからそれを規制するのもおかしな話です。
嫌なら対抗組織を作ることがもっとも簡単で効率的な方法でしょう。
いずれにせよ選挙で選ばれた人が世襲だったりするわけですから、仮に問題があるとしたら民主制下ではそういう選択を選んだ
国民自体に問題があるということになるでしょう。民主制が正しいのなら選挙で選ばれた人が正しいということです。
それを否定するなら独裁制を主張したほうが良いと思います。

正直、「組織票妬ましい」と言っているだけにしか聞こえません。

>>595
まあ、そう思うならそれでもいいと思う。個人的に判断に迷うところではある。
610名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:37:38 ID:DvV+yyQJ0
法改正を待たずとも代議士の世襲率があまりにも高くなればいずれは誰もが変だと気付く。
611名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:43:13 ID:MFBRYLLd0
>>609
>正直、「組織票妬ましい」と言っているだけにしか聞こえません。
相手の本音を、そんな単刀直入に言ってはイケマセンよ〜
612名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:43:36 ID:b5txxJiD0
>>344
数年前までは選挙権・被選挙は権利説が優勢だったし
最高裁判例でも被選挙権は憲法15条1項が保障する権利だというのがある。

確か平成初期に司法試験で「知事の多選制限の是非」というようなテーマで
出題されたことがあったけど予備校などで出回っている模範解答は
ほとんど違憲説だった。
何しろ大御所芦部先生の説を当てはめれば違憲にしかならないんだから。

風向きが変わってきたのはこの二三年。
芦部の弟子の高橋が「首長の多選制限は合憲」なんて論文を書くようになった。
613名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:46:34 ID:xv5pb3Su0
>>610
民主主義の選挙システムを信じるなら、その結果も「神の見えざる手」によって
「より良い社会が作られた姿」と言えるかもしれませんよ。

はじめに「世襲=悪」という結論ありきで、後付けで理屈を考えようとするから
「世襲ばかりになったら、誰もが世襲が悪だという事に気付く」とかいうアホな
着想をしてしまうのだよw

「何かが蔓延すると、それは悪だ」と短絡的に断じるならば、「国民総中流化」など
と言われた高度経済成長後の日本においては「中流家庭は悪」だったのでしょうか?w
614名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:51:06 ID:5MHsZJvK0
エゴではなく、マゴだろ
615名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:51:12 ID:b5txxJiD0
左翼が多い昭和時代の憲法学者が
「立候補の自由は憲法上の権利で立候補の自由を制限する法律は違憲」
というような世襲や老害を助長するような学説を唱えていたのは、
昭和時代にはいわゆる革新首長のほとんどが、
「社会党や共産党の看板では勝てないけど個人の魅力で多選を続けていた」
という事情があったからだろうと俺は邪推している(w。

京都の蜷川知事とか横浜の飛鳥田市長とか。
616名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:51:57 ID:hqIO6B2gO
>>609
ここまで暴論を叫ばれるとかえって清々しいなw
世襲が進むことで投票率が低下しても「証拠がない」
世襲が進み投票率が下がり民主主義が機能しなくなっても「無投票も意志表示だ」
「世襲は国民が望んだ結果だー!」
617名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:53:06 ID:HTGmE0/U0
>>610
ゆえに、世襲制の法規制は必要ない、という結論ですね。

可及的速やかに世襲の弊害を阻止しなければならない事態なら、
法整備も可だと思いますが、
今の段階では、まだまだ選挙による自浄?作用に期待してもいいと思います。

世襲議員(そのた被支援候補)により、優秀な無名議員の選出が阻害され、
ベストがベターになっている状況がいかんというのなら、
無名議員の知名度の底上げ策(有権者が対等に、少なくとも世襲の要素を薄めた状態で判断できるような策)を
模索するのが、よいあり方だと考えます。
618名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:53:30 ID:niJDPYvt0
この男はうちの選挙区だな


世襲どうこうより比例代表どうにかしろ。重複とか禁止しろ。
619名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:55:07 ID:ew8fp7540
個人的には、世襲でもいいと思っているが

どうしてもというなら、市議や県議などからの鞍替え新人も
地元からの出馬は禁止しろ
620名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:55:49 ID:rrGJx1Cd0
>>616
世襲議員が増えるのは有権者がバカだからじゃないの?
投票率が下がって民主主義が機能しなくなるのも、
それは有権者自身が「民主主義を機能しないものにしたい」という意思表示である。
621名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:57:09 ID:HTGmE0/U0
>>616
まず、2行目が立証されないと、3行目は無意味な命題。

憲法上の権利を制限するなら、それ相応の根拠とメリットが必要。
経済対策とか、詰まるところ金の問題なら、効果が見込めればやってみればいいというスタンスもありさ。

でも、権利の制限(拡大)は、とりあえずやってみればいい、というには慎重にならなくてはいけない。

それによって発生する、利益・弊害をしっかりと考慮しなくては。
その上で、証拠は大切。
622名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:57:41 ID:EENE/VUS0
>>616
どれもこれも因果関係証明してないじゃん

・禁煙化が進むことで投票率が低下
・モンペが増えることで投票率が低下
・地球温暖化が進むことで(ry
・携帯電話が普及することで

この辺と変わらんぞ
623名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:00:17 ID:hqIO6B2gO
>>620
アホか・・
国民は民主主義じゃなくしたいのか、ふーん

自分が何を言ってるのかわかってるんだろうか
工作員じゃないならマジモンの馬鹿だな
624名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:02:45 ID:sO4Vi4aPO
世襲議員を規制するより、年齢を満たした国民であれば無条件に選挙権・被選挙権を与えるといった
アホな制度を変える方が先だ。
選挙権や被選挙権など、5年に一回行う選挙権適性試験を通った人間にだけ与えればよい。
625名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:02:53 ID:wQVyuZeE0
世襲候補を落とすしかないよ。
落とさないならそれで仕方ない。
626名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:05:13 ID:OqYSi8G+0
世襲だろうが優秀ならそれに超したことは無いだろ、問題なのは世襲で無能が政治家になる事だけだ。
627名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:05:37 ID:hqIO6B2gO
>>622
社会学的に厳密なる因果なんて、いかな学説も示せませんよ
多数の因子の相関、偏相関、などを鑑みて解釈が生まれる
本気で、ただ相関があるにすぎない、と思ってるのかな?
そうなら貴方はマジモンの馬鹿だよ
628名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:07:47 ID:xkHeqXAO0
>>627
そんなこというやつがいるから社会学が胡散臭いものに思われるわけですね解かります。
629名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:09:04 ID:hqIO6B2gO
アンケ調査でも「どうせ投票しても変わらないから」って発言多いのに
政治不信が投票率低下の原因とは言えない、相関があるだけ、だなんてどの口が言うんだよ
630名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:09:49 ID:HTGmE0/U0
>>624
普通選挙権は否定しない。それこそ、組織票の弊害を最大限にする。
浮動票が計測不可能な影響力を持っている現状が望ましい。

ただ、被選挙権に関して、国会での議決権の有無は考えてもいい。
議決権を持たない、弁士の存在を認めるとか。
国民の代表として発言するのは無資格で投票のみによればいいと思うよ。

元老院に近いか?
631百鬼夜行:2009/04/22(水) 03:10:44 ID:yzypmHlC0
ネット直接民主主義を実現せよ。

日本人は、1人の判断よりも、複数人の判断を取り入れて決断するのは
中々いい判断を下していると思う。日本人は複数人集まると、大概まとを得ている。そして秩序を重んじている。

手塚治虫の漫画の中で、政治の判断を全てコンピューターに委ねるというのがあったが。
政治判断を下すコンピューターともいえるのが今ここに、存在していると思う。
日本のネット人口を2千万人とすると、2千万の超並列コンピュータといったところか。

重要な政治議論は、たかが500名の議員の頭脳に委ねるのではなく、日本に散らばった、
お前らの2千万人の頭脳に委ねてふるいにかけるべきだと思う。
より公平で、かつ、我々が納得する正解の近似値を導き出してくれると思う。
ネットを利用した直接民主主義になったら、マスコミのくだらない政治家批判もなくなる。
政治判断は我々が直接下したのだから。より国民の政治責任が明確になる。
632名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:18:45 ID:4VFH43af0
>>624
選挙権や被選挙権などの公民権は、日本国と天皇陛下に忠誠を誓った退役軍人にのみ与えれば良い。
公務員受験資格もだ。

2年くらいでホイホイ軍人やめられても困るから、最低10年は懲役について貰う。
士官は20年だ(大学や軍の幹部学校に行くから)。

18歳から入営するとして、30歳手前の28歳頃の心身ともに健康な男子に、
公職について貰う。退役後も予備役として、有事の際に現役復帰して貰い、
最前線に立つのは言うまでもない。
633名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:24:20 ID:FFsWrT9H0
小泉は郵政選挙の時

特定郵便局の局長の世襲を批判してたよなぁ

それで自分は息子に世襲させるのか

とりあえず親族と同選挙区からの立候補は制限させるべきだな

実力があるなら他の選挙区でも当選できるだろ

自民なんか世襲が100人以上いるんだぜ

江戸時代の殿様かよ
634名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:27:26 ID:er01FXHI0
>>632
空理空論だけど、一方である種の資格でもって上院(参院)を再定義するのはひとつのアイディアだろうな。
たとえば褒章の受章者をまるごと全員、職能代表として参院議員にしちゃう。
そのなかの希望者が自由に国会に参加する。
イギリスの貴族院みたいなもんだな。
635名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:27:56 ID:HTGmE0/U0
>>633
郵便局長は選挙によらないからだろう。
官僚の世襲と、代議士の世襲は、自浄作用という点で違う。
636名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:29:04 ID:hqIO6B2gO
>>628
どこが胡散臭いんだよ
与えられた情報からベストな解釈を導く、新たに情報が出れば解釈は変わる
しっかりと反証可能性を有してる「科学」ですけど
隠れた因子、隠れた相関が見つかる可能性がある内は、いつまでたっても「因果」は証明できない
社会科学のみならず自然科学においても「因果」とは連関にすぎない
自然科学のように試行が繰り返されないから、因子分析に終始していまうだけであって、
自然科学よりは胡散臭い、と言うならわかるが、社会学そのものを胡散臭いと言う奴はマジキチ
637名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:31:28 ID:FFsWrT9H0
>>635

一般論の話をしているわけじゃないんだよ

小泉の話をしている

小泉の地盤で世襲すればほぼ100%当選するだろ

自浄作用もクソもあるか
638名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:32:32 ID:du4LsgTB0
>>637
小泉自身は最初の選挙で落選してるぞ。
639百鬼夜行:2009/04/22(水) 03:32:33 ID:yzypmHlC0
ネットによる直接民主主義。乙案。

国の重要事項の決断にあたり、メールにて通知。

各市町村は、法律に基づきローカル掲示板を開設。
そこで、IDとパスワードでログインし地元の住民同士が議論を交わし、
最大公約数となる代表者を選抜。(選抜方法は自由)

次に日にちを改めて、各市町村毎に議論を交わし代表者を選抜し県の代表を決める。
(選抜人数は県の人口に比例して決まる。)

県の代表者は毎回変わる場合もあるし、同じ人が選ばれる場合もある。
年齢は日本国籍であれば自由。
代表者に選ばれれば、国会議員と同様か、あるいは制限された投票権を持つ。

そこで、各県の代表者と国会議員が、自由に議論する。
全ての議論はネットのログに残る。誰でも閲覧可能(バラエティのTV中継してもいい)。
一通り議論が終われば、ネット投票は全国民に委ねる。
最終的に、総理大臣の同意があれば(もしくは、総理大臣の同意なしで)決定。
640名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:51:40 ID:hqIO6B2gO
寝る前にトンデモ屁理屈聞かされて胸糞悪いわ
なんで2chで糞世襲議員の弁を聞かにゃならんのだ
641名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:52:32 ID:rc3DfGp9O
まずは小ブスが辞めろ、アホ
642名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:53:06 ID:GhNmcW2v0
まったくだ

世襲議員消滅でいい
643名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:16:06 ID:M+eBONhz0
ルサンチマンだろこれ
立候補までは禁じれないんだから
やなら投票で落とすしかない
644名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:17:03 ID:M+eBONhz0
厳密には世襲になってない
645名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:19:21 ID:7P5tX4ye0
世襲がアホばっかなのがバレちゃったからね
646名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:25:39 ID:xv5pb3Su0
>>631
>手塚治虫の漫画の中で、政治の判断を全てコンピューターに委ねるというのがあったが。
>政治判断を下すコンピューターともいえるのが今ここに、存在していると思う。

その話だと、2つの都市のコンピュータが互いに自身の正義を唱えて論争になって
核戦争を引き起こしていたけど、そういう結末でも良いのか?

手塚は衆愚の暴力性を批判していたのだと思うよ。時には「一人の独断」の方が、
結果としては正しいと言えるような判断を下す事もあり得ると。衆愚にせよ独裁に
せよ、システムを過信して依存することの危険性を訴えていたはず。
647百鬼夜行:2009/04/22(水) 04:44:20 ID:yzypmHlC0
>>646
そうその話。
最新のスパコン1台でも、人間一人の思考に劣るので比べようがない。
いうなれば、恐らく究極の万能コンピュータを実現させようとしたら
2000万人の意見と同等の重み、思考を持たせないといけないだろうという比喩。
もし、それを実現できるのは1000年先かもしれないけれど、実際はそういうものを作る必要はなく
今ここにあるということ。

>一人の独断がいい場合もある。
確かに一理あるが、ローマのカエサルのように一人の賢者がいて牽引するのもいいかもしれないが。
4人家族の傲慢な父親で我慢できる人もいるだろうが、我慢できない人もいる。
悪く言えば、独裁者になる可能性がある。決断も早いだろうが、リスクも大きい。


民主主義は、直接民主主義が望ましい。なぜそれが現代では難しいかというと人口が多すぎること。と、
距離が離れていること。等が理由としてあると思う。

ここまでネットのインフラがすすんだことにより、距離と場所の問題は解消された。
民主主義の原点、直接民主主義に回帰するのが自然な流れになっていく気がする。

地方都市で、実験を重ねながら改良していけば。そのうち国会議員も必要なくなる気がする。
実際、世界のどっかの国か都市で実践されてるんじゃないかなと思うんだが。

648名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:54:31 ID:KmU7RMQ30
ν速+では、「世襲は是」の大合唱。

罵倒はあるは、判で押したような世襲禁止は憲法違反の連呼。
さらに、何処の馬の骨と分からん候補よりも世襲議員の方が氏素性が分かっているのでいいんだとw
そんな意見が言葉を変えて目白押し。
つまり同じ意見をあの手この手で言い換えて投稿している。
もう、ありえんでしょう。

・工作員の群れ
・強い意見になびくB層

これで構成されているんだな。
649百鬼夜行:2009/04/22(水) 05:16:31 ID:yzypmHlC0
人口1億人を抱える日本でネットによる直接民主主義が行われたら
朝鮮の工作員は、一部マスコミ、政治家ばかりだけではなく
日本人全員を洗脳しないと無駄になる罠・・w

ネットによる直接民主主義がどこからも聞こえてこないのは
政治家に旨みがあること。わざわざ職を失くしかねない直接民主主義なんて
推進なんてしないわな。民衆も、政治家の批判していれば楽だし。
面倒な政治は、プロに任せてればいい。

しかし、重要法案は、時間帯を分けて、手が空いてるものが家から一歩も出ずに、匿名で
国政に参加できるようなしくみを作り上げるというのは。
民主主義の新たな一歩だと思うな。

なぜ議論がどこからも聞こえてこないか。
自由な国政参加制度を作って、それでもなお世襲したければ存分にすればいいじゃないかww。
650名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:27:44 ID:ncqXniVU0
だから小選挙区廃止して、完全比例代表制にすれば
世襲のメリットもなくなるし、選挙区に張り付いて
地元サービスにエネルギー浪費して政策は役人に丸投げ
ということもなくなる。役人は代議士に政策勉強されるより
選挙区に張り付いてくれたほうが都合いいんだろうけど。
651名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:35:16 ID:BGpl9oha0
言い方悪いけど、アホでも馬鹿でも票集めれば代議士になれるのが民主主義における選挙。
優秀な人材集めたいなら選挙なんかやめて試験でも何でもすればよろし。
652名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:18:20 ID:xv5pb3Su0
>>647
>もし、それを実現できるのは1000年先かもしれないけれど、実際はそういうものを作る必要はなく
>今ここにあるということ。

そうじゃない。君は火の鳥-未来編を誤読している。

手塚が描写したコンピュータは「民主主義による衆愚政治」の比喩だ。
「コンピュータの判断は正しいに決まっている」という前提で無批判に
それに依存して政治をした評議会は最終的に核戦争を招いて都市を破滅
させてしまった。「民主主義の多数決なら正しいはずだ」という過信が
危険であると訴える為に、その民主主義による衆愚をコンピュータの姿
に例えて表現したもの。

君の主張は、ロックが強く反対しても核戦争突入を強行した「評議会」
の側に立っている。君のような思想が危険であると、手塚治虫は表現を
したはずなのに。
653名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:15:41 ID:RWoIWYjK0
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html


190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?


wwwww
654百鬼夜行:2009/04/22(水) 07:24:50 ID:yzypmHlC0
>>652
そっすね。いろんナスです。
655名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:57:22 ID:v1I+xtq40
>>653
別に学歴なくてもいい政治やってくれるんならいいよ
ただ、その能力があるかどうかは知らんが
656名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:32:28 ID:VrLI1fJa0
歌舞伎もNG
657名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:57:40 ID:4VFH43af0
>>648
鮮人やテロリストの共産主義者共が政界を牛耳る防波堤になっていると、
庶民でも気づいているだけだろう。
658名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:04:24 ID:p80NB6GR0
世襲はすねかじり
いいわけすんな
659名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:37:48 ID:tcUJL+Ly0
>>653
関東学院大卒に日本は任せられんな。国が滅びる。
660名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:44:20 ID:cahgSImp0
>>655
将来政治家になろうという高邁な思想をもっていれば一生懸命勉学に励むだろうから
間違っても関東学院大(しかも内部)なんかにはいかないし、
仮に一生懸命やった結果関東学院にしか行けないようなおつむなら政治家なんか
向いてないから票を入れるに値しない人物であることは容易に判断できる。
661名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:02:40 ID:Z9onF2EG0
もう競馬も食肉も血筋表記なしでいいよ
662名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:10:15 ID:xrAQFwk60
世襲なんかどうでもいいから衆院150人、参院30人しろよ
アメリカみたいなデカイ国でも上院100人、下院435人なんだからさ
663名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:14:29 ID:q+dc45E+0
「あいつがいると勝てないから規制してください」
お前の言ってることこそエゴw
664名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:39:36 ID:pRiXByhCO
政治家は初代が金集め票集めの組織化と地盤を作り、
2代目以降が政治家として仕事をしだすからな…

パトロンも票田もない一見政治家は組織票乞食の八方美人で使えないか、
政治資金欲しさに汚いことを平気でやる税金泥棒しかいないし…

世襲規制する以前に金がかからず、組織票に依存しない選挙システムを作ったほうが
根本的解決になると思うんだが…




………無理かw
665名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:39:49 ID:QaR2L12g0
日本の公職選挙法は世界的に見て明らか異質。
世襲制限や多選制限がない代わりに戸別訪問禁止など選挙運動に関する規定が目茶苦茶厳しい。
このために「べからず選挙」だという批判がある。
海外では政党のテレビCMが禁止されているところもあるとか。
666名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:58:56 ID:P4UHlY0mO
>>648
自民党の若手議員がまともな事言ってるのにこれだからなw
そう言えば、セコウさんも世襲議員だったね
チームセコウの方針は世襲は絶対正義なんだろうなw
667名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:59:52 ID:QaR2L12g0
宝塚歌劇団でも世襲ジェンヌが結構多い。
一番凄いのが瀧川末子で、親子3代で同一(2代目だけ「滝川」)の芸名を使っている。
通常であれば芸名の重複は認められないが。
668名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:00:36 ID:5LLbUfIi0
世襲制限はただの差別
帰化人優遇だろ
669名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:03:05 ID:BP7HWEv3O
世襲問題は、汚沢ミン巣問題の矛先転換ですねきっと。
670名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:04:37 ID:cahgSImp0
世襲が問題じゃないだろ。
馬鹿に後を継がそうとするのと、
その馬鹿が当選してしまうシステムが問題。

671名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:07:58 ID:Z9onF2EG0
全議員が連続で同一選挙区出馬不可にすればよくね
672名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:10:50 ID:5LLbUfIi0
>>671
もしやるなら公平にやって欲しいね
673名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:12:13 ID:51a/Htrw0
鈴木けいすけ議員は神奈川7区か、遠くから支持します。

世襲反対! 無所属で出るか、他の選挙区から出ればいいのだ。

そもそも、国会議員と地方議員の定数は多すぎだろ。
674名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:14:59 ID:Ix/LjQc90
一律大選挙区制にしちまえば地縁も糞もなくなるよ。
いまはネットもテレビもあるんだし、時代遅れの選挙カーで金のかかる選挙やるより
よっぽどいい。
675名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:01:20 ID:7f1jj3yG0
>>596
言うわけねーじゃん、ミンスの主張と同じだよ。
あとは言わなくてもわかるな(笑)
676名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:38:22 ID:asJuiQPg0
>>1
日本はもう後進国

1955年の第55代首相石橋湛山以来、岸信介、池田勇人、佐藤榮作、田中角榮、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曾根康弘、
竹下登、宇野宗佑、海部俊樹と総理が続いたが、80年代の終わりまでの総理はいずれも世襲議員はひとりもいない。
日本は60年代のオリンピック不況や70年代のオイルショック、80年代の円高不況を経験したが
それを乗り越え、成長を続け、ついに一人当たりGNPは2位、もしくは3位となる豊かさとなった。

しかし90年代以降は世襲議員しか総理になれず、実力派議員が総理につくことはなくなった。
それと同時に日本は未曾有の長期不況となり、悪政が続き、発展のない国となる。

80年代までは実力でのし上がった一世議員で派閥の領袖が首相になるのが普通で、財界も一世が頑張っていたから日本は成長できた
しかし90年代以降は選挙用にTV受けするアホぼんを首相にするようになったw
日本はインチキ株主会議ばかりだからアホぼんが社長になる。それに反対する者は出世できないw

二世議員が総理になるようになって→ 失われた十年
三世議員が総理になるようになって→ 後退する十年

2000年代、三世議員が総理になると停滞どころか国力は急落し続けている。
小泉の聖域ある構造改悪により一人当たりの国内総生産(GDP)は世界18位、一人当たりの購買力平価(PPP)ベースのGDPは世界24位に暴落
日本の国債の信用度(格付け)はアフリカのボツナワ並みとなった。

政界も財界も二世三世だらけで非実力主義が横行しているから国力が衰退するのも当然。
今後の総裁候補もアホぼんだらけw
677名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:43:04 ID:4VFH43af0
>>676
非世襲の総理は優秀だったのか?
とてもそんな顔ぶれではないが。

たまたま上の世代が、戦死ないし、パージされたから、
のし上がれる寿命の余裕を得ただけで。

バブル崩壊は、非世襲の政治家・経営者が犯した罪とも言えるが、その責任は?
後始末に長期間掛かりそうなのは、現在不景気な欧米とて同じ。

ボツワナ並み?
アメリカの信用のない国債を格上げするために、
日本をボツワナと同じレベルにインチキで下げたのは、
今日大体の人は、察していると思うけど?
678名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:17:52 ID:NjXd2IPH0
政治家も公僕なんだから、親子で政治家するんなら、
職業選択の自由だしなるのは自由だけど、少なくとも、
親とは違う地域(県)でして欲しいね。

政治家はそれなりの規制があってしかるべきなんじゃ
ないの。
679名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:19:39 ID:OpLHhGBkO
代議制はもう持たんところに来ている
私は選挙制度を粛正しようというのだ!
680名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:28:34 ID:M0FAD7zQ0
>>5
モラルの低い人間を金で釣って投票率を上げて
それで政治が良くなると思っているなら小学生からやり直せ
681名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:31:07 ID:pu5VB/Tr0
>>1
>政治の世界にはベストな人材が集まるような仕組み

ん?
自党にベストな人材を集めたきゃ自党でやりなよ?
党議拘束から逃れられないご身分は議員どうこう以前に党員だと思う
682名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:32:53 ID:r44fMIyJO
相当な人材難なんだな
683名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:01:53 ID:bYR0GFj90
実際周りを見れば親の会社を継いだり、親のコネで仕事してる人って多いね。
そういう奴が政治家の世襲制を批判してるの見るとどういう感覚で
批判できるんだって思うけどね。
684名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:26:44 ID:9Jxcqdr/0
>>683
小泉は特定郵便局では、局長の座が世襲であると批判して
郵政民営化を推し進める理由の一つとした
他所の世襲を批判した自分が世襲である上に、更に息子を世襲させようとしている
その矛盾を説明する気もない飽きれた改革者だよ
685名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:38:56 ID:5LLbUfIi0
>>684
特定郵便局長と衆議院議員は違うのだから矛盾はない
686名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:51 ID:dzalkWY90
同一選挙区からの多選も禁止にしたら?
687名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:56:51 ID:AYowpro8O
鈴木けいすけさんのファンになりました
世の中所詮コネですからね
コネ無し東大卒の人生<<<<<<<<<<<<<<コネ有り無名大卒の人生

ちょっと飛躍し過ぎだけど間違ってはいない
688名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:15:36 ID:yNO+Hzhk0
地盤だけじゃない
小渕優子とか、政治資金を寄付する名目で何億も非課税で相続してる。
689名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:23 ID:rUdVyYLq0
【調査】 国会議員の世襲、「避けるべき」48%・「問題ない」44%…毎日新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224569251/l50
>毎日新聞は、父母または祖父母が国会議員だった場合を世襲と定義している。
>それによると、衆参両院の世襲議員は自民党で120人を超えるのに対し、民主党は20人台に
>とどまっている。同党は党の内規で世襲を制限することを検討している。

【民主党】 父から選挙区を引き継いでいない鳩山由紀夫幹事長、世襲制限を次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237382683/l50

【政治】麻生首相 国会議員の世襲制限に慎重姿勢★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240046963/l50
【政治】世襲制限、導入は困難 武部氏「有権者の判断に任せるべき」 小坂氏「私は世襲制の権化。規制なら党から出るのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239941287/l50
【政治】 「世襲候補の規制は、憲法違反だ!」 鳩山邦夫・小渕優子・森英介・塩谷立・金子一義の二世・三世閣僚らが異論★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240363057/l50


【政治】民主、企業・団体献金を将来は禁止 マニフェストに明記 代わりに個人献金を促進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239286788/l50

【自民党】 麻生太郎首相、西松献金事件に関する二階経産相の対応に関して「十分説明している」と擁護 政治資金規正法改正に否定的 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236978410/l50
【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237379613/l50
690名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:03:52 ID:Fg0vs7lJO
>>687
当選後の活躍もコネだからな。
コネがなんにもないと当選しても何も出来ないよ。
コネを作ってる間に次の選挙だ。
691名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:01:50 ID:MsU5HkbL0
それよりさぁ
自分が生まれ育った場所か、自分の家の本家があるところからしか
出馬できないようにしてくれねぇかな。
692名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:06:22 ID:JaNNYFaj0
全議員が一度出た選挙区からの出馬禁止にすれば地元団体との癒着とかも多少はマシになるんじゃね?
世襲ももちろん選挙に出るなら選挙区変えろってことで
あとは政治資金を全て公開して税金から出してしまえばいいんだよ
それで現職議員の供託金だとか金銭面での不利要素を緩和出来る
693名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:19:33 ID:Q6BBf8370
世襲禁止したら芸人とかがあふれかえりそうだな・・・
有名なだけで議員になれるからより迷走しそうだ
694名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:57:41 ID:5LLbUfIi0
マスコミが選挙をコントロールしやすくなる
695名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:22:52 ID:eoSkWirj0
「麻生世襲議員内閣」頼みの小渕大臣にもスキャンダル

少子化担当相に抜擢された自民党の小渕優子衆院議員(34)。戦後最年少での入閣となり麻生内閣の目玉であり、
象徴となるはずの人選であった。
しかし、その小渕優子大臣に早くもスキャンダルが発覚した。
平成12年から18年にかけて、公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運から合計で304万円の献金
を受けていたことがわかった。
日本道路興運は、平成15年までの7年間に約2億8000万円の所得隠しをしていた上、複数の自民党議員の運転手
の給与を肩代わりをしていたことも分かっており、自民党との癒着が指摘されている。


武部ブタのバカ息子にしたって、覚醒剤疑惑でオナジミの森喜朗のバカ息子と、婦女暴行かなんかでオナジミの古賀誠のバカ息子と3人で、
「自民党の三バカ息子」って呼ばれてて、銀座のクラブじゃ札束バラまいてやりたい放題だし、秋元康みたいに、イノシシに誘われて
自家用ジェットで一緒にラスベガスまで何千万円もバラまきに行ってるし、家族ぐるみでライブドアとひっついてたんだから、くだらないメール
なんか出さなくても、いくらでも吊るし上げられるのに‥‥。

去年の総選挙の時に、堀エモンが武部ブタに何億円だか渡した時も、バカ息子が受け渡しの窓口になって、2000万だか3000万だか
抜いたって話は、バカ息子本人が彼女にベラベラとしゃべってるし、銀座のクラブのホステスにもしゃべってるんだから、ヘンテコリンな
メールなんか出さないで、バカ息子の彼女か銀座のホステスを参考人招致しちゃえばいいのに‥‥なんてことも言ってみつつ、自民党議員
とライブドアとの癒着から、沖縄の悪徳企業が関わってる野口さんの事件に至るまで、すべてのカギを握るニュースが流れたのに、誰も気づかない。
696名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:42:01 ID:nizH2dA00
ああ、代々日本人が政治家をやることになるケースを少しでも削ろうと?
はははは、いやいやほんのジョークだ
697名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:16:14 ID:RWoIWYjK0
世襲でも良いから、
最低でも、旧帝一橋ぐらいには入れる頭脳じゃないと、
まずいだろう。
698名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:14:50 ID:P4UHlY0mO
鈴木けいすけと小泉Jr.なら、確実に鈴木けいすけに投票するな
699名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:17:37 ID:dr2/5WE7O
世襲化は既得権を固定かし停滞を招く
亡国
700名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:35:29 ID:I1q80cdkO
>>683
政治権力だからな。
財産じゃない。
701名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:48:30 ID:O/AFDCbuO
>>684
小泉はバカだよな。
自分でも親バカ、ご容赦と言ったけど。
特定郵便局を批判できる立場じゃない。
進次郎が当選したら、俺は横須賀市民をバカにする。
702名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:06:58 ID:KO+0hZbs0
>>1
いや、その主張こそエゴの塊ですからw
703名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:45:17 ID:XTEtPCu/0
国会議員の世襲を無くすには。
ある地域で立候補し、当選した後、抽選で受け持ち地域が
決定される。次の選挙は受け持ち地域で立候補。というルーチン。
地元と癒着しないので、冷静に国民にとって有益な政策が優先
される。現在は世襲に代表されるように、立候補地が固定され
地元の利益誘導が強くでる仕組みとなっている。1票の格差こそ
憲法違反である。
704名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:05:56 ID:vjlWQgF90
横須賀の選挙民のバカさ加減が問われています。
新潟三区とどっちが上(下)かな。
705名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:37:18 ID:MrTDN0D+0
世襲議員って言われてる人は結構世襲、人より下駄履いてるって自覚があるんだなあ・・・って印象
何か全然胸を張って国民に選ばれましたって言わないね
706名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:50:29 ID:xetBgHKPO
参議院を改革して、同一選挙区2代目以降は参議院議員選挙のみで立候補可能にしろ。

男女雇用機会均等法なんてもんが罷り通るなら、国民当選機会均等法を作れ。
707名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:25:00 ID:V+F9tuny0
賛成ですな
708名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:48:36 ID:ENvHOHyK0
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html


190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?


wwwww
709名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:29:48 ID:TlYE3b9v0
自民党員がいってもねえ
公約に書いても実行しない場合もあるのに
言ってるだけなんでないの
710名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:37:01 ID:ToIJMVgZO
世襲ってだけで票入れる気が失せる
711名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:56:24 ID:ICZgOSsU0
麻生以外に総理候補で出てこない
実力世襲集団自民党www
712鳩山由紀夫:2009/04/23(木) 09:58:47 ID:eo34IUEh0
民主ウヨ自爆www
713名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:58:10 ID:jz21hlll0
>>1
小泉といい安部といい福田といい麻生といい、
世襲だらけで構成される自民党の人材劣化は目に余るものがある。

麻生に至っては、地元ではエグイ搾取で有名な
麻生グループの御曹司だ。特に
手配師の弟を持つ大臣なんて、最早悪い冗談だろ。

ほんの5年前まで違法だった商売に食い付くような親族、
そして政治家として親族の暴走を止める事もしなかった
信念の無さ、自分の出目も自覚せず
秋葉原連続殺人事件の献花台に出向いた無神経さ。

この空気の読め無さは、世襲で蝶よ花よとおだてられ、
庶民の視点が完全に欠落した人間に特有のものだ。

どこぞの、同族企業のボンボン並。モラルも何もあったモンじゃない。
714名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:25:44 ID:Kpr4B4i40
>>1

正論だな。
715名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:28:11 ID:Y3EP8rQxO
おいおい鈴木けいすけのネット工作に釣られるな。一年生議員が目立ちたくて書いたようなブログだぞ
716エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/23(木) 13:31:51 ID:f21wK7/x0
俺的独善だが、

麻生・安倍・鳩山弟・中川昭一
少し劣るが、
小泉・福田・中曽根。

ここらへん、とりあえず任せておいて安心できる政治家って、世襲なんだよね。


狂ッku、ぽっぽー鳩山兄や田中マキコみたいなのも出るけどさ・・・・
717名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:46:54 ID:xetBgHKPO
同一地盤の世襲はさ、使えそうなのを連れてきたり、育てるなりするのに政治家人生を注いでくれ。
718名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:47:40 ID:cTNMwHJw0
>>715
世襲馬鹿より優秀そうだがな
719名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:50:28 ID:SwePGzbsO
まあ徳川幕府は世襲で250年間続いたが
720名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:50:50 ID:WjtM1g1u0
>>713
「親族が口入れ屋に関与している」
ヤバイよこれは。
麻生の一番危険なところは
自身の立ち位置なんだよな。

「シノギ」とかヤクザ用語を平気で使うのも当たり前。
自覚はないようだけど、一族が経済ヤクザみたいなものだから。
721名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:13:28 ID:xMwLhiss0
森英介 「大正13年からずっと一族で議席をいただいてきた」
722名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:46:20 ID:ZmJzqDGU0
>>719
薩長政府の重臣も華族になって世襲してるしな
723名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:47:36 ID:MtVbjXRG0
>>722
北朝鮮の将軍様も世襲してるよな
724名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:50:10 ID:+SEtMquQ0
>>716
けどさ、地盤変えてもその辺りならまず当選できるんじゃね
世襲というより多分親から英才教育受けてきたからなんだろう
725名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:57:53 ID:g06R8aHV0
>>724
優秀なら、どこの選挙区からでも当選するだろ。

親の七光りどころか、祖父の七光りで議員をやられちゃかなわない。
726名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:05:48 ID:yELR4CTO0
親より更に健全な政治理念を持った2世がいたとして、
これを2世という事で立候補条件にハンデを付け、当選の確率を
左右して良いのだろうか。

2世、3世議員にもお馬鹿もいれば、優れ者もいる。
           
1世議員だからって、全部が真っ当な議員ばかりじゃない。

大事なのは、有権者の立候補者を見抜く目と、少々己の利益に目を
つぶっても真っ当な人間に投票する勇気だ。

http://big-hug.at.webry.info/200904/article_2.html
727名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:09:52 ID:tEX1n6fnO
歴代の総理で直近を見ると、世襲じゃない総理が森ぐらいっつーのを見ると、
世襲の方が良いかと錯覚、、、、しないか。
728名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:11:53 ID:BCC+NEF+O
鈴木は総裁選に出ればいいじゃないですかヘタレ
729名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:30:13 ID:q++4j3ug0
世襲はダメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:34:12 ID:dvUEDd060
もうメンドイから三回に一回の割合でくじびきで選挙区決めちまえ
731名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:36:36 ID:604zSYOp0
DQNの虐待世襲。生まれた時点で決まるわな。能力に差がそんなにあるわけじゃないし。
732名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:52:38 ID:1GR05Umk0
中川一郎の後継者としてふさわしいのは、

「鈴木宗男」か「中川昭一」か?
733名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:21:36 ID:Tm1W8O+dO
自民党工作員がいかに多いかがわかりますね
734名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:49:14 ID:Uf437Hny0
今日のエントリ
「2014年」っていうフィクションなんだけど……
やっぱちょっと痛い子だったみたいだな。
735名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:01:25 ID:E17L/Y9u0
日本国憲法 第四十四条
両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。

世襲禁止はどう見ても憲法違反だろ
736名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:06:32 ID:1f15OcaZ0
世襲禁止したら自民党なくなっちゃうよ
いいのかな?www
737名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:29:30 ID:Tbv6JC790
自民党は世襲議員省いたら、公明党並の議員数だろ?
738名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:32:09 ID:YGICFVO/0
世襲なんて本来は国民が投票の際に判断すればいいこを
制限するより、多選を制限した方がよほどいいと思うんだけどな。
世襲候補は有権者が無能だと判断すれば落とせるけど、多選は
利益誘導の温床にしかならないし、利益誘導のある奴は地元の有権者が落とすわけないしな

マスコミや野党の(それも野党第一党の執行部は世襲ばっかなのに)口車に踊らされて
主客逆転してる発想の奴増えすぎ。(菅も変な人気取りやめろ)

世襲=悪
なんじゃなくて
世襲の無能な奴に投票する奴がいる=国民が馬鹿
なのに・・・
739名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:42:49 ID:R6eLRz1o0
同意
世襲はクズ
740名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:48:03 ID:kdbGsGvXO
もう自民公明党には騙されないよ
741名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:53:34 ID:Qcv1AxQ6O
自社株と同じで選挙地盤も課税すりゃいいんだよ
742名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:56:24 ID:nvMHnr8HO
二世議員の小沢一郎も議員辞職させるんだろうな?腐れ民主党!!
743名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:57:10 ID:dfGO203o0
長嶋や野村の息子がどうだったかを見れば
744名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:57:38 ID:XwGImkAQ0
>>36

アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I

安崎上葉って何ですか?
745名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:59:00 ID:ua/cnqxkO
例えば世襲議員が恐ろしく実務能力が高く、日本にとって利益になりうる人材だったらどうするのか。
ありえない話かもしれんがな。
746名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:17:00 ID:ENvHOHyK0
>>745
進次郎さんのことかねw
747名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:51:54 ID:K4i3odTg0
世襲議員を各政党が公認しなければ良いだけ。公認なしで当選したら後で
公認すればよい話だよね。これで憲法とは無関係の話になるだろう。
748名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:55:43 ID:At95R5/30
世襲が禁止されても選挙区を変えるという逃げ道があるが
749名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:56:13 ID:Jqy5im40O
政党のポリシーとして好きにすれば良いよ
法律にしちゃったら違憲にならんか?
750名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:57:18 ID:ICZgOSsU0
>>745
そこまで優秀な人間が
親の地盤以外から出馬できない理由は?
751名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:59:22 ID:qI/GhceE0
都道府県とかじゃなくて業種ごとに1名代表が良い。
752名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:00:26 ID:BcZUr6a20
そんなに言うなら支持基盤なんぞ禁止して
候補者全員一人で街宣運動させりゃいいのに
753名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:02:22 ID:w++gpWxBO
世襲でない候補者には世襲候補がいない選挙区を選んで出馬する自由があるので、世襲議員の禁止もやはりエゴに過ぎない。

それから世襲議員が世襲でない議員より劣る事を証明しろ。
754名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:05:27 ID:JscKgNOf0
頭の回る人間は政治家になんかならんと思うが。
755名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:09:16 ID:hMinHBEEO
こいつの選挙区前任者かなんかが自民で鈴木だったけど、無関係なんだろか
756名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:09:31 ID:asSThAPD0
鳩山幹事長はおやめになられるのですね。わかります。
757名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:16:55 ID:druH+2jv0
民主が乗っかってきたw
758名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:22:34 ID:twQ5UyYh0
世襲はエコだよ
759名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:54:45 ID:Cf60oVa00
国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

せいぜい年収200万円のフリーターか中小企業社員にしか成れない者が、
国会議員を世襲すれば、金と地位を手に入れることができる。
760名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:32:52 ID:61E2tkfm0
>>757
逆だろw
民主が世襲立候補制限を打ち出したところに、自民が乗っかってきた。
761名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:11:46 ID:XJBTwvuhO
世襲議員は馬鹿でもなれる
別に学歴が全てではないが、世襲で学歴が低い奴は危険人物だ
分かってるのか?小泉Jr.
762名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:13:38 ID:zWDq4oCk0
渡辺喜美は今頃眠れない日々を過ごしてるだろうな
763名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:23:17 ID:LsqBxxPSO
世襲自体は否定しない
ただその地盤を受け継ぐのはいかん
764名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:27:14 ID:Tz976GYh0
非世襲議員が、世襲議員よりも優秀であるという
科学的データがない限り、コイツの言ってることは
ただの嫉妬w

ところで、鈴木けいすけ、って何もの?
どんな思想?
765名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:27:43 ID:2vrfekdP0
引退するとき、自分の秘書に受け継がせるとか
そういうのは規制しなくていいの?
766名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:28:19 ID:KREnGEwgO
>>755
同族だろう
あのあたりの「ヴェル」とつくマンションは全部鈴木さんのだと聞いた
767名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:35:14 ID:Wjppc6pI0
>>738
候補者に選ばれる時点で世襲が有利になってるんだよ、アホか
福田なんて政治家になりたくなかったのに兄弟が死んだせいで、総理にまでなった
768名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:41:40 ID:Wjppc6pI0
政治家になりたくなかったのに兄弟が死んで政治家になり総理にまでなった福田総理
世襲議員を選ぶの国民がバカなら嫌々政治家やってる男を総理に選ぶ自民党はなんなの?
結果なんの熱意もなく自民支持層からも見放されて総理職を投げ出しやがった
769名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:05:19 ID:Mr3Dr0SxO
つまり世襲制限して喜ぶのは公明党や社民党や共産党

思想は制限できないから最悪だよ
770名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:52:10 ID:JbuoTMPi0
選挙が近いからなんでもありだねえ
選挙が終ればそのまんま自民党だよ
定額給付金からエコになをかりた選挙対策と有利だ世ねえ政権持ってるほうが
771名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:05:09 ID:Z8Q2al7RO


議員は有権者が選挙で選ぶことを忘れるなよ
議員にふさわしいかどうかは国民が決める
772名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:28:58 ID:bFkqgVRa0
>>765
血筋で選ばれる世襲に比べれば圧倒的に広く門戸が開かれているし、
同じレベルで語る問題じゃないだろう
773名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:30:47 ID:ng5cssXz0
>>1
世襲を制限すれば優秀なのが集まるとも限らんだろう。
頭悪いね。
774名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:39:06 ID:5NC7PinrO

地盤(土建屋 利○企業集団)(○権ネットワーク)

看板 (知名度)(認知度)

カバン(献金 集金力)


親の『 三 種 の 神 器』があれば、国会議員に馬鹿でもなれる。

当選した第一声が「 こ れ か ら 政 治 を 勉 強 し ま す 」

議員1人に、年間6千万〜7千万以上といわれる血税を使って
政治のお勉強代ですか?・・・ ふざけるな!


民主党:「世襲制限」政権公約に 同一選挙区出馬を禁止
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090423k0000e010040000c.html

775名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:49:47 ID:lbgxpbIcO
>>769
憲法にない世襲制限をやるより
憲法にある政教分離を遵守してほしいよな。

それに、既に指摘されてるが、
議員が自分の秘書に地盤を継がせるのは
何でいいのかね?
776名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:55:15 ID:lbgxpbIcO
>>772
秘書は門戸が広いって何で言える?

世襲制でも、遠い親戚やまして娘婿なら
門戸の広さとしてなら秘書と対して変わらんでしょ。

秘書だって個人的に雇うだけだし。
同じ宗教だからって理由で無能な秘書を
後継ぎにされたらどうする?
うわー恐いねー。いや、ないと思うけどねー。

ま、選挙で選別するからいいか!

あ、あれ?
世襲とどう違うんだ???
777名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:19:01 ID:bFkqgVRa0
>>776
議員と赤の他人でもできる秘書と、議員と同じ血筋の人間にしかできない世襲
どっちが門戸が広いか、大きな声でハッキリ言ってみ?
778名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:30:59 ID:oQb1J08IO
自民は絶対に認めないな

1/3が世襲議員だもんね
779名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:42:16 ID:g+vNs+GV0
世襲議員栄えて、国滅ぶ … こんなの、イヤダー。
780名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:56:19 ID:9ZIRezZ1P
この人って、最近色々と嫌がらせされてると、blogにのんきな調子で書いてた人?
781名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:35:55 ID:f0i0WjFm0

鳩山兄の例みたいな「コネ入社」を阻止する対策も打っとかないと、
身分の固定化は普通に残るだろ。
782名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:43:35 ID:4cFOS6Vi0
世襲議員本人だけでなく、その議員事務所、後援会の関係者も反対
するだろうな...
どちらかといえば、後援会とかの団体は、先代からの選挙区を守って
きたという自負があるから尚更抵抗は強いと思う。
783名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:51:20 ID:wuJKfiJq0
政治みたいな特殊な世界で世襲をなくしてしまうと、めちゃくちゃになる気はするんだよなぁ
世襲だろうが関係なかろうがこいつは駄目だと思ったら投票しない、(・∀・)イイ!! と思ったら投票する
っていう風に有権者がなればなんの問題もないんだろうけどな
784名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:57:10 ID:rEM83WLi0
鈴木さんが消されちゃう><
785名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:26:58 ID:Cf60oVa00
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html


190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?


wwwww
786名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:29:24 ID:VX9B02rN0
>>1
有権者が正しく候補者を選ぶ限り、結果「二世」になる事に何の問題もない話にしか思えん。

つーか、制限派の人間は「地盤」というものが民意(一票一票の固まり)である事が
理解できずに得体の知れない「ずるい」何かと思い込んでいるようなフシがある。
結果、被選挙者だけではなく、その候補を選びたい人々の民意も侵害している。

「俺は世襲は嫌いだから二世候補には票を入れない。でも一票分の効力しかない。
 なのに“地盤野郎”は何千票もの効力を持っていて、二世候補を守りやがる。
 二世候補選ぶなんて絶対間違っているのに。ずるい、おかしい、制限しろ」

こう言ってその為には平等であるべき人権の侵害も辞さないとしているだけに見える。
そもそも、この話、何親等まで制限する気なんだろうな?甥はいいのか?
義理の甥とかはどうなるんだろうな?

繰り返すが有権者が正しく候補者を選ぶ限り何の問題もない話なのに
どこまで制限対象(人権侵害)の輪を広げる事になるんだろうな?
787名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:33:39 ID:VX9B02rN0
>>1
また制限派からは「地盤」即悪のような乱暴な偏見も見え隠れする。

たとえば、自分の地元に(今ならリニアでもいいが)新幹線を引いて地域を活性化させたいと
考えたグループがあって、彼らは自分らの代表かあるいはその願いを実現してくれそうな人を
支援して国政に送り込む事に決めたとする。これが「後援会」だよな。

当然、新幹線を引くから公共事業で莫大な金が落ちるし駅が止まれば地域の収益も増えるだろう。
しかし、これ自体は普通の民主政治の結果であって、これだけで「悪の利益誘導」のように思うと
したら、そいつはマスコミに偏見を植え付けられたガキだろう。
行き過ぎた利益誘導は、小沢(二世)や、宗男(一代)のようにきっちり検察が取締っているわな。

しかし、志半ばにしてその送り込んでいた代表者が何らかの理由で引退したとする。
そうすると、制限派の連中は「もうその後援会は“後継者”を選んではいけない。無論、元代表者の
血縁を選ぶなんてもっての他。何故ならお前らは悪の利権誘導団体である疑いがあるから」と言うわけだ。
つまり事実上、強制解散をさせようとしている。

これ、普通に「集会・結社の自由」を侵害していると思うんだが。

繰り返すが行き過ぎた利益誘導はきっちり検察が動くにも関わらず、
勝手に「腐敗集団」のように認定して破防法に等しい制限を加えようとしている。

もう少し民主政治というものを考えた方がいいと思うんだが。
788名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:43:14 ID:r3XBXyCGO
ぶっちゃけ江戸までずっと世襲で来てて明治や昭和の戦争でぶっこわれて
また安定した時代で三代程度世襲になってるってだけだしな
会社も学校も公務員も医者も世襲だらけだし
また戦争でも起こらない限り無理だと思う
789名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:46:02 ID:pxyodhtEO
>>786
国会議員は利益団体の代表じゃねえってーの
全国民の代表だ
790名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:47:58 ID:bFkqgVRa0
>>786
君は実に馬鹿だな、有権者の判断が全てという理屈ならば公職選挙法は必要ない。
賄賂を配って当選しても「有権者は賄賂を配る候補者を求めている」という事になるからな。
なぜ選挙というものが法律でがんじがらめにされているのか、よーく考えろ。
791名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:54:00 ID:VX9B02rN0
>>789
> 国会議員は利益団体の代表じゃねえってーの

選挙方法を見ても分かる通り衆議院はそれぞれの地方の代表者を国政に送り込むというものだな。
参議院は全国区だったりもするな。

ところでお前さんの言う利益団体って何をもってそう規定するんだ?
「ワルワル儲け会」とか分かりやすい看板だしてくれるグループはないと思うんだが。

>>787 の例にあげたように自分らの地元を活性化させたいと行動すれば、
かなり必然的に成功すればお金が流れてくるようになるがその時点で「利益団体」か?
792名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:54:00 ID:o3g3wVF2O
世襲が良いとは言わないけど、
引退する議員の意志を一番継ぐのがその議員の子で、その子が立候補して、
引退する議員を応援していた有権者がその人に投票するのは別に普通じゃないの?

世襲が悪いんじゃなくて、日本国民の選挙に対する考え方が悪いんじゃない?
793名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:57:10 ID:4lFagUhO0
世襲どもの話じゃ、国民は正しいから最終的に代議制も要らないって論法だな。
794名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:57:38 ID:VX9B02rN0
>790
> 賄賂を配って当選しても「有権者は賄賂を配る候補者を求めている」という事になるからな。

元々、行き過ぎた者は法律で禁じられているし実際取締られているな。
それは「行き過ぎた利益誘導は取締られる」と説明したつもり。

そして、それは平等に制限されている事が重要だと思うんだが。
795名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:11:59 ID:dtlByybqP
世襲だと有利になる仕事なんて、政治家に限らないわけだし
そもそも世襲(親が政治家)でなくても、
親が広い意味で大物であれば子の選挙は有利になる事もあるわけで。

こんなもん禁止してたらきりがないと思うけどな。
796名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:18:19 ID:js2PtOcCO
世襲議員は地元有権者と強力な癒着関係ができあがっているんだよ。
地元の有権者のためにたくさんの秘書を雇い、極めて個人的な要望を受けサービスをする。
親子代々、冠婚葬祭のつき合いをする。
そういう世襲議員の地元有権者との親子代々の長いつき合いは癒着関係となり、
いくら優秀な人材でも、新人からするとすごい参入障壁になるわけ。
国民の利益とは別のところで選挙に有利不利が出来上がっているんだよ。
797名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:22:22 ID:VX9B02rN0
>>792

> 世襲が良いとは言わないけど、

まあ、俺も一部の二世議員の選挙の鉄板さがチートに思える程って所までは同意する。
しかし、俺自身がこれは「有権者」がしっかり考えて投票して解決する事だと思う。

俺も真紀子や河野が落ちないのは何でだよ!って思うがね。
「二世議員に票を入れている奴は国益を考えない利己的な集団に違いない!」
って俺が思ったとしても、実際はそれは誰にも決められない事なんだよね。

「よく候補者を見てくれ!目を覚ませ!」とは思うが「あいつらから真紀子に入れる自由を奪え!」とは思わない。

それが民主主義だと俺は思うぜ。
798名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:26:34 ID:ynI0DLsN0
世襲が一方的に有利なのは間違いないが、
親が議員だからという理由で議員になれない
ってのは一種の差別でもある。

難しい問題なんだが。。。解決策あるのか?
799名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:28:07 ID:5IL3jj/7O
>>797

選挙は手段だからな
それ自体は正義ではない

個人の被選挙権の範囲と世襲の弊害のバランスをどこで取るかってだけ
同一地盤で一定期間立候補できないことは被選挙権の一部に制限を加えているにすぎない
800名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:29:13 ID:qUBvT/Go0
選挙区の割り振りで党内権力が…
共和制の次はなんだろう
801名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:30:01 ID:sXj5L1dgO
世襲なんかやってても結局は悪い結果になるんだけどな。
まず二世モノはチヤホヤされて苦労なく育ってるので大抵は無能。
無能だけどコネがあるから良い役職に就ける。
そして親の力がある限り辞めさせることも誰にも出来ない。

今の政界が腐ってる原因の一つではあると思うよ。
802名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:30:44 ID:5IL3jj/7O
>>798

どこで、国民が納得するかだけ
個人的には例えば15年間同一地盤からは立候補できないとかなら受け入れられるな
それより比例をなくせよ
地盤で落ちたんだから復活はおかしい
803名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:33:16 ID:5NC7PinrO
>>783
息子・娘が親又は、叔父さん叔母さんから世襲する選挙区には

選挙で絶大な力と効果を発揮する
地盤

看板
という、長年に渡って形成・構築された強固な利害関係や、動員システムが存在するのは
まぎれもない事実。

地方の田舎になればなるほどそれは盤石となっている…
これが二世、三世と引き継がれ世襲されたらどうなるか?
年代を重ねるごとにより強固となり、利害関係と動員システムは不動のものとなる。

そこに、有権者の個々の判断などといったものは作用しない。
上層部から、「山田太郎さんの後を次は息子の゛山田ながお氏゛が引き継がれるので、投票用紙には山田長男とお書きください」 と言われれば
無条件に、山田長男(山田娘子)とインプットされる。
自由投票という空気は存在しなく、 村八分を恐れ、言われた通りに従う空気が支配する。

田舎選挙区は所謂「小北朝鮮」であると言っても過言ではない。
この世襲化巨大ネットワークを突き破り、他の候補者が勝つのは容易ではない。
以前、ある村で所謂 町内会に入会するかしないかで
入会を拒否する住民が公共的なサービスを受けられないという問題が発覚したが

これなどはまさにそんな実例の一つにすぎない。

「後継 世襲候補者であっても、投票するのは有権者の判断」などというのは
田舎の実情を無視した強弁だ!

※それら田舎の住民有権者にそれらの存在を確認するなど愚の骨頂であるのはいうまでもない…
804名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:36:37 ID:VX9B02rN0
>>798

地域の有権者が「現状維持」を望むなら、一世とか二世とか関係なく
「これまで勝って来たグループ」に投票するんじゃないかな?
まず、これを「有利でずるい」って言ってもはじまらないよな?

…で「現状を変えなくてはならない」のに「これまで勝って来たグループ」が
それを阻む。ずるい。って話を制限派はしていると思うんだが。

だが、ちょっと待って欲しい。ここで自分の「現状を変えなくてはならない」が
絶対正義だと思い込んで、これが賛成多数とならないのは何かの「悪の陰謀」に
違いないって思考回路になっていないか?とは思うね。

まあ、実際に「ずぶずぶと変われない悪い状態」は存在すると思うが、それは
誰かが決め付けられる事じゃなくって、やっぱり有権者たちが決める事なんだよな。
805名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:40:12 ID:bFkqgVRa0
>>794
官僚の天下りも「職業選択の自由」だったな。
あんたの言う原則論は重々承知しているが、原則論から外れるほどの歪みを
社会に生み出しているのなら対策は必要だ。
そのために立法府がある。
806名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:42:06 ID:mfTlJ786O
まー、医者、歯医者も私立を入れると定員の半分ぐらい世襲だしな
日本だけかと思ったら、アメリカでも、医者の子供は医学部に入りやすく
世襲率高いらしい
807名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:43:47 ID:VX9B02rN0
>>787

> 個人の被選挙権の範囲と世襲の弊害のバランスをどこで取るかってだけ

制限派は「世襲の弊害」をさも当然のように語るがそれはどうなんだ?
「人気のあった○○さんのお子さん」に人気が集まるのは否定されるべき事なのか?

それに制限派が本質的に相手にしたいのは「利己的な利益グループ」との癒着
だと、俺は思っているんだが、そこはどうなんだ?
そのグループは別に血縁がダメと言われても別の後継者を選ぶよな。

じゃあ、そいつら集団ってだけで取締るのか?って話の難しさは>>787 でしたつもり。
808名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:44:52 ID:ZyVItWu40
政治って言うのは利害の調整が目的なんだから、多数派が
世襲を支持して当選した以上はそれで問題ないんだよ。

世襲批判派が矮小だと思うのは、けっきょく、自分に都合のいい
選挙制度にしたいだけっていう、まったく国家国民を無視した
考えが透けて見えるからだね。

本当に政治改革目的で世襲を禁止したいならもっといい方法がある。
投票の義務付けによる100%の投票率とインターネットを使った
選挙活動の解禁だ。

今だって当選を決めるのは無党派層の浮動票。与野党とも、無党派層
には眠っていて欲しいとしている。なぜなら、与野党とも自分の支持基盤
だけ相手にしていればいいというサモシイ考えだからだ。

義務付けで100%になれば、今まで投票してこなかった50%のことにも
頭を痛めなければなくなる。世襲批判派が投票義務付けではなく、世襲
批判に留まっているのは、けっきょく今の構図のもとで、自分達の利権団体
に有利に働く選挙制度にしたいだけだからだ。

政治改革うんぬんで世襲批判するなら、投票義務付けとネット選挙活動の
解禁をしてみせろ。この欺瞞政治家どもがw
809名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:44:55 ID:dtlByybqP
世襲って「おなじ暖簾」って場合もあるよね。
いちいち否定するような事なのかな。

昔から付き合いがあるところに票を入れる、という事を否定するのもどうかと思うのだが。
810名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:48:48 ID:82mA87IM0
>>806
世襲のボンボンが親から受け継いだ医院を潰そうが勝手だが
国を潰されたら全国民が困るんだよ
811名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:49:24 ID:VX9B02rN0
>>805
> あんたの言う原則論は重々承知しているが、原則論から外れるほどの歪みを
> 社会に生み出しているのなら対策は必要だ。

そうだな。
そしてそれは最近だと小沢の秘書が逮捕された事で機能している事を証明したと思っている。

「○○さんを支持したい。支援したい」というグループを即「悪の利益癒着」として
法律違反を犯していない内から切り離そうというのは、かなり乱暴な意見だと思うぜ。
812名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:51:35 ID:g+vNs+GV0
世襲議員栄えて、国滅ぶ … 。
813名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:51:45 ID:PBr2Vo5+0
世襲も悪いかもしれんが
金持ちや有名人も問題だろ。

選挙には、3バンと言われる
カバン(金)、看板(知名度)、地盤(選挙区)ってのがあるわけで。

それらを全部規制するってなら分るが
地盤だけ規制するのはどうかと思う。
金と知名度があるヤツだけが当選してしまいかねない。
それだったら、地元の選挙民に親しまれている世襲もみとめるべき。
814名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:52:20 ID:dtlByybqP
世襲禁止するならタレント候補とかも禁止したほうがバランス取れるんじゃないかな。
815名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:54:25 ID:5NC7PinrO

選挙区の世襲は、

法の下の平等に反する!


816名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:54:44 ID:Hg7pQnt/O
世襲を禁止するんじゃなくて選挙区シャッフル制にしたらどうだ?
817名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:54:47 ID:VX9B02rN0
>>808

「投票の義務付」は俺もあんまり問題を感じないな。何かあるのかねえ?

マスコミに流されやすい圧倒的浮動票が生まれる?
818名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:55:16 ID:OIvjTjO2O
比例代表なくしてベテランでも簡単に落選するようにしろよ
819名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:55:46 ID:bFkqgVRa0
>>811
俺は政治と利権は切っても切れないものだと思っているので、
悪の利益グループ云々の話は、問題ないとは言わんが今はどうでもいい。
支持基盤の引継ぎが、血筋という覆し難い要素で決まってしまうのが問題だと言っている。
820名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:58:35 ID:OIvjTjO2O
政党の廃止、意見は自分の意思で言わせろ
821名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:59:44 ID:qUBvT/Go0
政党政治の議院に変化は無い
政党内の廃藩置県で元老が強大になる
822名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:00:40 ID:HBUE9TyC0
823名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:01:09 ID:VX9B02rN0
>>816
> 世襲を禁止するんじゃなくて選挙区シャッフル制にしたらどうだ?

俺はむしろ二世議員よりも落下傘候補に入れたく無い方の人間w
だいたい、口先だけ正しい事、辻褄の合う事を言える奴なんざ世の中に五万といる。
それよりも地元できっちり汗をかける人か?長年誠実を通した人か?の方が重要に思ってる。
地方から国政に議員を送り込む衆議院の理はここにあるんじゃないかな。
824名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:01:26 ID:DTzswa/m0
たぶん世襲の件を法律で縛るのは無理だと思うなぁ。
結局その世襲議員に票入れてるのは国民なんだからさ。
825名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:06:21 ID:VX9B02rN0
>>819

利益グループの癒着の話がどうでもいいなら、
「親が金持ちでずるい!」とか「美女に生まれてずるい!」とか
そういう話と大差ないと思うんだが。
826名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:09:32 ID:dH90w7pT0
【差別ピラミッド】

           税金で贅沢し放題 うはうは〜♪
           ★ 皇族・公務員特権 ★    毎日召使に囲まれて暮らせるよ〜ん♪
                  /\
                /∧_,∧\  海外旅行、病院、学校 なんでも無料〜♪
              / <*`∀´>  \
            /  朝鮮系天皇 \  税金で贅沢放題〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            世襲議員・世襲財界人 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\官僚・世襲坊主・大企業大幹部
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\公務員・特権企業正社員
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\特殊法人・大企業正社員
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\組合有の中小企業正社員
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\在日,中国人留学生
/____/_派遣社員・フリーター・貧乏ニート、貧乏高齢者\__通り魔殺人

827名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:32:20 ID:bFkqgVRa0
>>825
優秀な人材を国政の場に送り出すには、現状のような世襲候補は邪魔だという事だ。
世襲で選挙地盤が引き継がれるというのは「何をもって優秀とするか」以前の問題。
これは「親が金持ちでずるい!」とか「美女に生まれてずるい!」という話か?
828名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:34:19 ID:mpZc9Nk6O
まぁ、正論だな。どこぞの鳩よりはずっとまともな意見
829名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:34:31 ID:D6jSRPR20
こっちは痔民工作員臭えスレだな
この板はアカヒ工作員と痔民工作員ばっかで臭くてかなわん
830名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:37:17 ID:Jsfth+H2O
選挙区をなくせ
831名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:37:59 ID:0K07u9co0
歌舞伎のときは大根役者でもDNAですねっと持ち上げるくせに。
絵描きの子供は他の子より絵がうまい。
政治家の子は子供のときから親を見、政治を肌で感じてきたはず。
そのセンスや環境を無理やり否定し潰すのももったいない。
小渕優子は露骨過ぎたが菅直人の息子の菅源太郎は中卒引きこもりを
無理やり党公認で二期連続で出馬させたんだからもっとたちが悪い。
832名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:46:47 ID:dHDG+3riO
>>1
正論過ぎて何も言えません。
833名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:53:55 ID:twQ5UyYh0
ヒント

【政治】「わが党に世襲なし」公明党・太田代表が強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240541366/
834名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:55:53 ID:RWrWpdPCO
>>813
世襲は金持ちで地元の有名人だから、まずここから始めないと何の規制もできないよ
835名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:00:26 ID:MCqSW2pIO
選挙に行かないくずはしね
836名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:02:18 ID:SFhtbZYh0
>>831
歌舞伎役者が立法したり行政を行うのか?
837名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:05:05 ID:Fh2tyCe60
偽メールでだまされて
政治家生命だけじゃなくて本当の生命まで絶たれた

政治家と同じ
財務省官僚出身政治家が言ってもな〜
838名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:06:47 ID:RWrWpdPCO
政治家は職業ではない、公権力を代行する地位だ。そんなものが世襲されたら、
明らかに民主主義の理念や仕組みとは馴染まないんだよ。
839名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:12:05 ID:dtlByybqP
>>838
決めるのは投票による民意の反映、なので・・・。
840名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:13:21 ID:u0U7nPCeO
要するに、現職が立候補しなかったら、後継候補者を擁立できなくするんだろ?
これ、立候補者の権利にばかり論点があるけど、投票の自由は保証されないのか?
国民の選ぶ権利を狭めるなよ。
841名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:16:15 ID:JQ3zhcM30
>>839
じゃあ公職選挙法なんかいらないなw
有権者を買収したり相手陣営を妨害するような候補は落とせばいいわけだし
842名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:19:20 ID:3o/Tki5Z0
>>840
投票の自由に制限があるのは今も同じです
いくら一票を投じたくても、隣の選挙区の候補に投じることはできません
843名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:19:44 ID:8v+2cH9jO
相続税かからずに献金の名目で相続できるのも問題
844名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:27:45 ID:s6FDN8n30
世襲反対しているやつらは結局国民を投票する機械としか考えてないんだろうなw
845名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:41:14 ID:RWrWpdPCO
>>839
憲法は国民が投票すればどんな政治家でも認めているわけではない。
例えば被選挙権の年齢制限。全体の奉仕者という義務。憲法に反する法律を排する
という形での間接的な政治活動の制限。政教分離の厳格な規定。
憲法は憲法の理念に合わない政治家の排除を折り込んだ民主主義の姿を予定して
いる。選挙で選ばれる立法府が暴走しないよう、行政府と司法によって牽制する
仕組みもそのひとつ。つまり憲法の予定する民主主義は国民が選挙で選べば、
誰でもよいと言ってるわけでは決してないのである。
846名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:43:51 ID:dtlByybqP
>>841
公平は選挙に必要なもの、を良く考えよう。
847名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:44:37 ID:UNAYalQj0
>>815
反しないと思うけど、機会の平等の観点からいうと何とかしろと思うわ
848名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:24:51 ID:5NC7PinrO
>>845

自分は法律にはあまり詳しくありませんが
あなたの文面は理路整然としており、たいへん説得力があります。


法律関係のお仕事をされる方では?など、野暮な質問はしませんが。

 激 し く 同 意 で す !
849名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:39:19 ID:jwP545bu0
議員が先にあって有権者が集まるのではなくて、
有権者が先にあって議員が選ばれる。

実際のところ、支持基盤が先にあって、それから誰を担ぐかが決まる。
欲しいのは優秀な議員ではなくて、自分らに忠実な議員。
そういうもの。

世襲だろうがなんだろうが、支持基盤からすれば関係ないこと。
つか、世襲の方が「先代も面倒見てやった」と操りやすい。
850名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:51:25 ID:wWPfNi4X0
世襲であろうとなかろうと
無能者である確立に変わりはないと思うんだがwww
851名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:15:35 ID:sIuNoOns0
そんな無能でも安穏と議員をやっていけるのが世襲の恐ろしいところだ
852名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:16:22 ID:WfRsYtCt0
自民党はだめだ
自分の既得権益守ることに必死
国民のことなど考えていない
853名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:19:55 ID:dtlByybqP
>>845
>つまり憲法の予定する民主主義は国民が選挙で選べば、
>誰でもよいと言ってるわけでは決してないのである。

残念ながら非常に乱暴な言い方をすると
国民の支持を受ければなんでもOKです。

国民の支持さえ受ければ有権者としての地位を国民から取り上げることすら出来ます。
854名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:44:57 ID:oDONCRQj0
>>853
立法府は国民の支持と手続きさえ踏めば法を変えられますよ、ってだけの話だろ?
つまり、いくら職業選択の自由だの平等だの喚いたところで
国民の支持さえあれば世襲も制限できます
「有権者としての地位を国民から取り上げる」より遥かに楽に支持が集まりそうだなw
855名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:52:06 ID:amC+99WJ0
そのうち、医者の子は医者になれなくするべきだとかマジで言い始めるんじゃね?
856名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:01:10 ID:pCBVExZj0
親から受け継いだ病院を親の七光り二世が潰そうが知ったこっちゃないが、
国を潰されると国民全員が困るんで何とかしようって話
857名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:26:40 ID:goDjb1Ei0
だから、世襲でも頭脳が良けりゃもんだいないんだよ。
旧帝一橋以上のみ世襲を認めればいい。
特に、私文は世襲資格無しとする。
858名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:41:56 ID:fSH//3dx0
ほんとに江戸時代のお殿様と変わらんな
国許から永田町に集う様子はまさに参勤交代
諸侯集まってそれぞれ総理を推す様子は、将軍継嗣争いのように思えるなw
859名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:45:26 ID:kiUpkIdY0
>>845 なんか突っ込みどころ満載だよね。
被選挙権の年齢制限・・・選挙以前の問題だよね。立候補できないし。
全体の奉仕者という義務。・・・誰が全体の奉仕者でないと判定できるの、君かい。
憲法に反する法律を排する ・・・当然だよね。
政教分離の厳格な規定・・・まさか全ての国民が中国のように無宗教だと。
民主主義の持つ選挙の意味についてしっかり考察してくれよ。まるで主権者が国民で
ないような考えだね。
860名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:06:33 ID:J1m+BEpTO
世襲を無くすのも大事だと思うが其よりも比例代表を無くせよ
861九十九八:2009/04/25(土) 03:53:47 ID:H/IwYIdL0

二世議員のマッチポンプの税金ドロボウ
862田白梨華@実家(もう寝る) ◆RIKArX8odQ :2009/04/25(土) 03:53:53 ID:zaGQfV+X0
>>1
俺の負け
こんな論理なら完全同意
「世襲は悪」「職業選択の自由」を使って
どういう風に納得できる世襲制限法があればいいのか
考えていたが今回の意見で納得した

鈴木議員には感謝する!
GJ!
863九十九八:2009/04/25(土) 03:56:18 ID:H/IwYIdL0

講壇者にうちまたるねずみ都市東京
864九十九八:2009/04/25(土) 04:00:29 ID:H/IwYIdL0

お金目当てで、上の口からも、下の口からも よだれの女使いだなw
865九十九八:2009/04/25(土) 04:05:45 ID:H/IwYIdL0

書き文字の共産主義は どす黒いのをたまにお金目当て、

二人ばおりでスカルボーズみたいに

穴から出すぞ。悪い奴は、マンコから出すし、チンコからだすしゅるいも

づかんにのってる?

共産封じってだけだよ。
866名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:09:01 ID:49Ff3VgU0
一度ドン底味わった人にやってもらいたいもんだ

長年いると金銭感覚とか地位に溺れるから、よほどの支持が無い限り
10年以上の継続はやめてほしい
867九十九八:2009/04/25(土) 04:10:44 ID:H/IwYIdL0

ええかんじやんけ
868九十九八:2009/04/25(土) 04:14:11 ID:H/IwYIdL0

クロウシテトツテキタ広告
869九十九八:2009/04/25(土) 04:17:43 ID:H/IwYIdL0

ラツワンワンワンウオンウオンナク
870名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:19:44 ID:HNcU7F71O
政治に限らず学歴、職業も世襲化してる。
結果日本国内限定で通用し、デカい顔するなんちゃってエリートがあらゆる方面で大量生産される。
まあ衰退してく社会の典型だな。
遺産相続は不動産や証券含めて最大1億。後は国庫に納めさせるべき。
871九十九八:2009/04/25(土) 04:22:37 ID:H/IwYIdL0

モツトモツトトフランスシヨイン
872九十九八:2009/04/25(土) 04:25:49 ID:H/IwYIdL0

ツブヤキオサメルナスマヌゾマムコ
873三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/04/25(土) 04:41:18 ID:4JKgCn6SO
一代の人間の所業だけでは百年三百年と先まで見据える政治というものは捉えにくい。
人間同士の複雑な有機的な繋がりで構成される社会を個を優先させて理解しようとしても把握しきれるものではない。
いわば巨大なタンパク質分子を原子記号で表現しようとするようなものである。
タンパク質を理解するにはアミノ酸単位で理解すべきなんであって
人間社会も集団毎に理解する必要がある。
世襲政治家とその支持基盤は組合等を支持基盤とするのと同様の政治団体なのであって
それを何らかの形で受け継ぐがなくては長期に渡った政策運営というものはできないであろう。
874九十九八:2009/04/25(土) 05:03:02 ID:H/IwYIdL0

ブルブルフルエトマルナ ブルウナントカ
875九十九八:2009/04/25(土) 05:07:30 ID:H/IwYIdL0

レロレロノフンドシヌスンデクリステル
876名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:12:57 ID:iDySYnCp0
鈴木けいすけ議員はこれで鈴木恒夫(神奈川7区)の後釜に確実になれるよな
誰が考えたのか知名度アップのうまい作戦だなあニヤニヤw


877名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:18:43 ID:olO43dn80
義務教育で選挙の大切さを植え込まないのは問題だなぁ。
社会への参加意識というかね。
878九十九八:2009/04/25(土) 05:23:07 ID:H/IwYIdL0

ーポンノ??????ノ「ウル」「セイ」ヤツハ
879九十九八:2009/04/25(土) 05:28:27 ID:H/IwYIdL0

キンダガーデンダヨ
880九十九八:2009/04/25(土) 05:38:35 ID:H/IwYIdL0

ええ漢字や脳
881名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:47:16 ID:cM+/BDKuO
世襲より質の悪い後継者も結構いる。
882名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:49:40 ID:3oYK25Ib0
同じ選挙区から二度と立候補できないようにすればいいんだよ
実力があるなら日本のどこでも当選できんだろ?
883名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:07:46 ID:JFd3sp0l0
そういうこと
世襲は徹底的につぶす必要あり
884名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:18:31 ID:cvCIqtmx0
世襲に投票するアホがいるかぎり、小選挙区は無くならない
小選挙区は明らかに憲法違反だが
885ダーシイ:2009/04/25(土) 06:49:30 ID:H/IwYIdL0

そーいうことだ
886名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:11:18 ID:SfSLae4u0
>>866
本当にドン底を味わった人間が何を考えるかというと、不遇の頃に鬱積した
「社会への恨み」と、自分をこんな酷い目に遭わせた世間への復讐は正義
だという歪んだ信念だったりするから、資産家の子よりも成金の方が金遣い
が荒いのと同じように、「権力」を荒く使うおそれがある。

そんな奴に国会議員になって欲しくない。
887名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 07:50:14 ID:KkTTdfz6P
>>886
そんなのはその人次第だよ。
金持ちのボンボンでも屑みたいな人間はいるし。
888名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:27:50 ID:H0FMOxir0
世襲していい世界と悪い世界があるよな
その点、宮崎駿は素晴らしい。
あの世界に誇る大監督は、自らの息子の才能の無さを確実に伝えている。
889名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:28:08 ID:goDjb1Ei0
小渕元首相のおい在宅起訴 中国人実習生の賃金着服で

宇都宮地検足利支部は26日までに、中国人技能実習生の賃金を着服したとして、
労働基準法(中間搾取の排除)違反の罪で、日中経済産業協同組合(東京)の
小渕成康代表理事(41)や元顧問(58)ら3人を在宅起訴するとともに、法人として
同組合を起訴した。

代表理事は故小渕恵三元首相のおいで、小渕優子少子化担当相のいとこ。

起訴状などによると、同組合は中国人の技能実習生らを受け入れ企業に派遣。
代表理事らは共謀し平成18年3月、企業2社から実習生6人の名義口座に振り込まれた
賃金計約536万円のうち、約132万円を着服したとされる。

また、19年6月にも、10社から34人の名義口座に振り込まれた賃金約1342万円のうち
1070万円を着服した。

栃木労働基準監督署によると、実習生の本来の賃金は月十数万円だったが
2、3万円しか渡していなかったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809261647024-n1.htm
890名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 08:52:02 ID:7TlX55XR0
<世襲制限>自民政権公約PTに党執行部 菅氏主導避け

いいだしっぺの菅外し
自民党は自分の利権守るためなら、国民のためになることを言う人を排除する政党だ。
民主党はナチだとか言った細田は最悪、保身しか考えていない。
自民党支持するやつはバカ
891名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 09:40:05 ID:H/IwYIdL0
5W1Hは



892名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:36:47 ID:dXTp40410
世襲って便利いいかんな〜。

議員なんて金持ち有力者の代弁者にすぎんからね。
子が親の会社や遺産を継ぐように、そこに利益誘導する
議員の後を子が継ぐってのは別に悪いことじゃないと思うな。

このポジションは立場と状況と支援者がいれば大きな実力は
求められんしな。
むしろ親のコネ・アドバイスを得られる分、非世襲にするメリットがわからん。

まあ、地方限定のはなしだがね。
893名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:52:06 ID:abaxJVsb0
世襲禁止っていう職業選択の自由を制限するのは憲法違反じゃないのか??

昔の殿様や今の天皇家のように完全な世襲ではなく
一応選挙というハードルがあるわけだから世襲がイコール悪ってのはおかしい。

そんなに嫌なら選挙で世襲議員を落とせばいいだけじゃないか?
そのために選挙権が全員にあるわけなんだから・・・・
世襲議員を通した地域の民意が低いっていうことになるんじゃないの??

結局世論を盛り上げて世襲議員をおとすように仕向ければ自然と減るだろう。

まずは横須賀の人たちよ、小泉純一郎の息子を落選させなさい!!!
894名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:57:14 ID:VWF4VMlGO
小泉時代は公務員の世襲に大反対していた+民たち。
実は国会議員も公務員だったりする。
895名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:01:21 ID:iR8YHUNx0
>>893
二代、三代、四代にわたって自分の一族を支えてくれた支持団体と称する企業や団体と、
他の企業や団体を完全無欠に公正に付き合えるのなら世襲も良いだろう。
896九十九八:2009/04/25(土) 11:04:16 ID:H/IwYIdL0
↑数字は数字、ここまで。
///////////////////////////////////

二世議員は楽なんだよ、父親が地盤があるからね。
クリーンなイメージを保つことが、重要な要素であるとおもう。
人気を得るために。
企業との違いは、企業は単純であるということ。
利潤追求、社会的責任、法律、使用者の満足、社員の生活という
ポイントを持っているけど、
会社は辞められるんだよ。重役は。
政治家の二世は、やめられない。プライド仕事になってしまうから。
企業よりも判断基準や情報量が多いだけに、トップに立つことが目的で
はなかなか勤まらないから。
能力について、政治家は査定を受けてきていない。
そういう部分で、国民に真意を問われるばかりでは、何やってんねんとなるよね。
そういうことは、議員同士、査定しているはずでしょうとおもう。政党政治を
うたうならね、声高にね。
先輩議員よりも偏差値が高いかどうかって、大きな評価点だと思う。
勉強はじっくり腰をすえて、学んだわけでしょ?
かといって、極端に過去の勉強に、執着するプライドタイプは・・・
税金税金とばかりいたくないけど、国内政治にこそ、税金感を持つのは
やめないでほしいなあ。外交は優秀でないと。国内で立会演説が
うまいからといって、海外のことが、図抜けるということは、ないけど。
民主党に勝ったって、海外ではなんぼのもんじゃいでないの?
897名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:06:58 ID:Zi/ymi910
俺はこの問題は中国と韓国や外国人参政権推進者がバックにいる気がしてならない

【政治】「わが党に世襲なし」公明党・太田代表が強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240541366/

世襲禁止になって得をするのは公明ってことだろ?
世襲問題よりも経済対策。総選挙よりも経済対策だろ。鳩ポッポーは売国宣言しちゃうし、なにがどうなってんだか
898名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:10:26 ID:WD5VElwp0
世襲なんかより比例が問題だろ。
小選挙区で落ちたヤツが当選とか何考えてんだ
899名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:21:04 ID:uUeRggTN0
鈴木けいすけの言い分はもっともだ。
ミンスみたいに3親等以内の同一選挙区からの立候補を禁止するっていうんなら、
憲法に何ら違反するところは無い。

しかし同一選挙区だけの規制だとゲリマンダーみたいなことも平気でやるだろうから、
同一都道府県内からの立候補規制が良いだろうよ。

それにしても、世襲議員共の必死さがひしひしと伝わってくるよなぁ。
こいつら、普通に立候補したら落選すんのが分かり切っているんじゃねえの?ww
900名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:47:15 ID:goDjb1Ei0
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補w

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html


190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?


wwwww
901名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 11:52:06 ID:ptlYgzMS0
ウルセー
ずっと俺のターン
902名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:05:30 ID:RM+Ex7nl0
世襲議員をどうこう言う前に、後援会やらこういった議員を国会に送り込もうとするやつらを
どうにかしないと。

こういった人間がいる限り、明るい未来はないね。
903名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:06:08 ID:nR47Rm2NO
世襲議員は馬鹿でもなれる
904名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 18:24:07 ID:KkTTdfz6P
素人でもなれるのは小渕が証明してる。
905名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 21:10:51 ID:dRf/89dH0
じゃあ一番世襲率が低い政党はどこかと言ったら、公明党なんですよ。組織の力で当選するから。
マスコミが世襲反対と騒ぐのはそういうわけ。
そういう利害の一致で見れば自民・公明という括りはあまり正確ではなく、むしろ民主・公明なんです
連立ってのはさほど強い結び付きではありませんから
単に衆院で多数を取っているのが民主より自民だから連立しているに過ぎません
政策や構成員の類似性では自民≠公明であり、民主≒公明です
その意味では公明は民主と連立しないのではなく、単に連立する必要が無いだけ、というのが本当の所でしょう

【政治】「わが党に世襲なし」公明党・太田代表が強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240541366/EOT
906名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:12:37 ID:jQqAuTaM0
大手マスコミ・・・政治家の二世、三世が縁故入社。
国家公務員・・・OBの二世三世多数。外務省に顕著。
政治家・・・ご存じ、二世三世多数。

全てつるんでるんです。もう連中のやりたい放題。
日本は腐りきってます。
マスコミに本気で自民党政権を潰す気なんてないですよ。
逆に自民党を批判する勢力の首をバンバン切っていってますから。
907Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/04/26(日) 11:22:43 ID:WucM+Qnb0

ちゃんと選挙があるんであって、別に親の一存で勝手に
決められるもんでもないんだから禁止ってのは変だろ。
これって「父親が犯罪者だから基本的人権を剥奪する」
とかいうのと根本は同じだよ。
908名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:31:27 ID:IH/S1o1p0
>>907
「選挙地盤相続による優遇」を禁止な、議員になるの禁止なんて言ってない
まあ「親の選挙地盤を相続しないと議員になれない」ようなヤツは
実質禁止されるようなものかw
909名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:36:10 ID:apNvTVu+O
>>905
後援会名簿交換するほど一心同体ですが
910名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:36:18 ID:5604kPDKO
まあ実際、自民党は世襲優先だから、
松下政経塾なんかを出た優秀な人材が
民主党から出馬するなんてことになっている訳なんだが。
911名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:44:42 ID:iwNAXDry0
>>900
小泉の息子は当選して欲しくないな。
志しが全く感じられない履歴だ。
912名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:47:31 ID:0ot/Rgo60
>>1
その通りだ
日本を北朝鮮、中国等にしてはいけない
913名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:51:49 ID:4AzzpORq0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    民主党へ
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    政策じゃなく、政局で勝負しねぇか。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
914名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:56:06 ID:UBsi4sFT0
とりあえず、世襲がどうのよりも
各党の馬鹿なトップどもをやめさせろ。
915名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:30:36 ID:9fQlu3Ey0
政治家は60定年でいいよ。脳が腐ってる連中が多すぎる。
916(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/04/26(日) 12:54:03 ID:mDUGq4n/0
>>1
<議員の世襲禁止の先には、元首の世襲禁止という運動が待っている
<また新たなサヨクの作戦が始まったぞ
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ警告な
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
917名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:19:51 ID:vBl/2sihO
世襲は能力のある官僚も役人も世襲政治で埋もれてしまう。
これは企業とて同じこと。

918名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:25 ID:xDA3K5BJ0
自民党世襲議員の言い訳が面白かった
919名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:39 ID:xNZHKFfK0
東大卒の二世ならOKとか学歴で決めろよ
馬鹿私立は立候補すら許すな
920麻生らが必死に叩く政敵小沢の本当の怖さ・・・
定額給付金をくれた麻生さんには ほんまに感謝だわと まるで総理が
自腹を切ったようにテレビを見ながら喜ぶ, そんな母から私も生まれた・・
官僚天下り先特殊法人らには毎年11兆円以上の税金が消えている!
何をしているのかも解らない老人官僚らが高額な報酬を貪って60年!
この天下り先さえ廃止すれば、消費税据え置きでも大減税が出来る!

総理が何を言っても 寄って立つ高級官僚60年の既得権益老人らの
圧力が透けて見える。。。権力は腐敗する。。腐敗するんですょ。。。
とにかく一度は政権交させて60年間の大掃除をしないと我が国の
体制は身動き出来ない程、官僚ら既得権者に蝕まれてしまう!

政権交代すれば天下り先撤廃法案は衆参両院を確実に通過する。
官僚らの激しい抵抗は穏かで遠回しで前例がないと流暢な詭弁となろう・・
特法人を解体出来れば総理は誰でも良いのだが,官僚を論破出来るのは
政界の中心部で40年を超える老練な経験を持つ小沢が適任だろう・・
それをやり遂げたら,小沢の政界構想どうり 若手に総理を譲り、さらに
個人名義で長年蓄えた政治献金(自民との政争資金)を民主党に寄付し
勇退をお勧めしたい。
(小沢は金を個人で貯える事が政治目的だと言うマスコミ被れがいるが
政権取りに破れた時、民主の利己的議員が右往左往し再度 党が分裂
した時に、個人名義だから新たな党の立ち上げ資金に独自に使える・
これが小沢の金が個人名義たる主な所以であり他議員との政治目的と
器の違いでもある)
民主党にも問題が多いしかし 今回だけは一度政権を交代させ 老害
官僚らの天下り特殊法人を 完全撤廃させて2万人を超える既得権益
大集団組織を解体しようではないか!
*近頃の視聴者読者受けだけのテレビマスコミにはもう任せて おけない!
みんな力をあわせて このサイトを出て(上記内容を貼付け)どしどしメールや
投稿でネットの輪を全国に広げましょうょ・・日本の未来の為に・・
とにかく次の選挙だけは、この国に巣くう老害の天下りを終焉させる為
一度政権を交代させてみようではないか。