【政治】 石破農水相 「食料自給率50%、10年後に」…基本計画も見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自給率50%、10年後に=基本計画も見直し−農水相

・石破茂農水相は2日の閣議後記者会見で、食料自給率(カロリーベース、2007年度は40%)を
 50%に引き上げる目標時期を「おおむね10年後」にすると表明した。また、食料自給率の
 向上を柱とした同省の「新たな食料・農業・農村基本計画」(10〜20年度)を来年1月から
 見直すことも明らかにした。

 既に自給率50%の目標は設定されているが、これまで達成時期は示されていなかった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000084-jij-pol
2名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:02:04 ID:KDmWToCL0
グヴァネスィタ
3名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:03:41 ID:DFh+yW4mO
戦車の普及率だと思った
農林水産省になったんだったね
4名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:03:56 ID:Ipxp7FVe0
ぶっちゃけ、他国から食料を輸入できないくらいの緊急事態になったら、
イモがどうとかそういうレベルじゃない問題が発生するはずだから
自給率なんてある程度でいいわな。

まぁ、雇用とか、国内で金を回すためにもあるライン必要ってだけで。
まぁ、それでもマスコミは「明日にでも日本はイモしか食えなくなる」ような報道のしかたするんだろーけど。
5名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:04:39 ID:F7yvf/MZ0
いつまでたっても「目標は10年後」の悪寒
6名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:22 ID:yps8a+CD0
オタク石破茂農水相
がんばってください。
7名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:21 ID:TYMBJ8d9O
国が土地管理してニートと派遣働かせればすぐ
8名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:40 ID:GOBOie1J0
10年後はあきらかに世界的な食料危機になるから、50%でもヤバイ予感。
9名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:55 ID:g9NjUmzaO
10年前から同じことを言っている。10年後も同じことを言っているだろう。
10名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:51 ID:GFNMEnH80
道路減らせばいい
11名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:57 ID:VMPY1wyb0
また民主のパクリか
12名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:11:40 ID:8sZ7Hc4j0
その辺で働かずにチョロチョロしてるような奴には、畑仕事させとけ!
13名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:04 ID:SKOOKgdPO
今から農業成金目指して農家でもすっか
14名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:05 ID:T9sx+BXc0
頑張れ
15名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:36 ID:JNGjl6nC0
国の政策で、求職中の労働力を農業に割り当てて、
国産農作物を作ったとしても、消費されなければ、値崩れして
農家の収入が減り、逆に生活が苦しくなってしまう。

国民が、米を中心とする国産農産物を率先して購入、消費するよう働きかけ、
国民が国産品を消費し始めて、初めて食料自給率を向上させることができる。

あなたは、国産品を選びますか?ということだね。
16名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:59 ID:Afa4ezB00
シナ人と朝鮮人に畑荒らされて、自給どころじゃないだろな
17名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:06 ID:qS4vZxE+0
なんで減反政策はやめないの?
18名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:06 ID:37IZ/zIN0
コメは足りてるよな
麦、大豆は外国に太刀打ちできないとなると
何を増産する気だ?野菜か?
19名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:25 ID:47v4ugCu0
石橋ゲル先生、応援しています。
20名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:07 ID:arSHLq49O
防衛から農林水産に変わるなんてミスマッチだな
21名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:15 ID:79RRtZR00
小沢氏は安倍さんとの党首討論で100%にするって言ってたな
22名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:32 ID:ZAMjMjXT0
>>12
知ってるかい?
「畑仕事」で穫れる野菜には(芋などを除き)カロリーがほとんどないから
いくら畑仕事を頑張っても食料自給率は上がらないかむしろ下がっちゃうんだぜ

日本の農家のかなりの部分は
トマト大根キャベツに小松菜みたいな園芸作物を作ってるわけだから
カロリーベースの自給率の目標設定にはあまり意味ないんだよな

新鮮な野菜は補助金なしでも国産が充分に戦えるが
無理にカロリー自給率を上げれようとすれば輸入野菜が増えるだけ
自給率の数字に踊らされない新しい発想が必要だ
23名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:05 ID:Ipxp7FVe0
期間限定で鎖国してもたらどうだ?

皆、いっせいに農業始めると思うぞ。
24名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:43 ID:NNZqcXq70
首都圏だけ強制的にサツマイモ食をさせれば計算上ならすぐに50%なんて楽々越えるぜw
25名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:53 ID:WsE1kJWqO
どうせ自給率あげるつもりないだろ・・・・
26名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:18 ID:Tyqy5U4s0
汚泥からリンを取り出す技術に力入れないと無理ぽ
リンの輸入確保も超力入れろ
27名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:17:53 ID:CztAu7vF0
>>24
都市熱対策に、屋上・壁面緑化でサツマイモ使わせりゃ良いな。
28名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:49 ID:Ipxp7FVe0
つーか、どうしても食料が足りない緊急事態になって、
更にどの国からも輸入できないような自体があったとしたら戦争フラグだろ。

その場合、さっさとどっかの後進国に戦争ふっかければいいだけの話。


あと、無駄に首都圏に人が集まりすぎ。人口の6分の1が首都に居るってバランス悪すぎ。
ほとんどの人間が、首都じゃなくても別にどうでもいい雑魚ばっかだろ、ちらばれよ。
29名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:53 ID:ZAMjMjXT0
>>23
> 期間限定で鎖国してもたらどうだ?
鎖国して農業するよりも
開国して工業・技術業やってその金で作物買った方が圧倒的に多くの食糧を手に出来るんだよな

その前提で日本で農業をやることの意味を考えねばならん

>>26
リンは中国に依存してるんだよな
こないだの大地震で中国のリンが暴騰して農家はえらい目に遭った
もし完全に輸入できなくなれば日本の農業は壊滅だな
30名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:56 ID:hJT55YB/0
>>20
石破は元々農水族なんだぜ
31名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:21:34 ID:p5JG6tJ6O
この自給率って菓子やジュースも含まれてんでしょ?
「輸入が途絶えたらヤバい度数」とかにすればいいのに
32名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:22:07 ID:znaI5yMM0
サツマイモは糖尿になる
33名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:22:17 ID:JNGjl6nC0
>>20
>30の指摘の通り、
石破農水相は、もともと農水が専門、軍事防衛は趣味。
34名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:30 ID:Xg+NS7vaO
石破は防衛相が相応しい
35名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:01 ID:giL6b8y7O
頑張れ
需要はあるぞ
36名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:55 ID:nBdLro3V0
肉や魚肉の実る植物、開発されないかな
あと大豆ハンバーグも
37名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:28:15 ID:KoYdbNwvO
毎年3%の農地が消えているのに 10年後には30%の農地が消えている計算だな

自給率は30%は下がる計算になるはず

おまいらが 大好きな大規模商業施設が作られなくなるだけだよ
38名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:28:38 ID:FFZVsasKO
>>28
改めてその6分の1という数字を考えると、無茶苦茶だよな。

『遷都論』ってのはどうなったんだ。
一時期はテレビでも議論してたのに。
39名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:02 ID:B3LnbzKk0
米とパンだとどっちが高いのかな
給食なんか全部米食にすればいいのに
40名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:14 ID:Ipxp7FVe0
>>38
わざわざ狭い地域に好んで行って、ギュウギュウと尻相撲しながら「日本は狭い」とか言ってるんだもんな。
その地域以外じゃガラガラなのに。

ものすごい矛盾っつーか、やっぱミーハー多すぎ。
東京に行けばなんとかなるとか思ってんのか知らんが。
41名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:23 ID:oCybFHr50
>>4
米と塩があれば生きて行けますよ。
オイルが来なかったらどうせ日本は死ぬんだし、っていうか
オイルが来ないってことは、産油国も儲けられないから死ぬ
ことと同義なんだけどね。日本がヤバい状況なら、世界の状
況はもっとヤバくなってる。
42名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:26 ID:4rSosdnO0
>>28
とはいえなあ
人が集まる街にさらに人が集まるのは人間の本来持つ性質
その昔、比較的散らばってたのは、たんに交通が不整備だったから

まあ日本の場合、根本的な問題は、人口が多すぎることなんだがな
これを減らしちまうと国としてパワーが保てなくなるというジレンマ
43名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:32:45 ID:IJ6U56Qo0
石破はもっと歴史を勉強した方がよい。
多母~問題での石破の発言にはガッカリした。
国家観を欠如した武器・兵器のオタクでは国防には使えない。

国家観を欠如した食料政策もあり得ない。
44名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:11 ID:JqTnvpwfO
自衛隊の基地を田んぼにすれば解決
45名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:43 ID:ysD7Jjle0
>>12
耕す畑が無い件について・・・
46名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:09 ID:u9DsSmFh0
もっと上げるべきだろう。
70%くらいに。
グーグルみると、日本は緑が圧倒的だ。用地はある。

それと、閉鎖的、保守的で農家が滅びゆくのをただひたすら静かに見守るだけの農地法を上手に改正して
農家以外の人・法人にも農地を手にすることが出来るようにしないとな。
47名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:28 ID:R2Zr3Y7d0
農林水産の水産利権は国家問題だったりするんだよね

ゲルには自衛隊でもって海区を守ってほしい
48名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:57 ID:6UWHMphf0
石破・・・

そんなことより、農水省から農林中金に天下りしている天下り官僚をどうにかしろよ。
サブプライムで莫大な赤字を出して、農民を食い物にしている理事たちの年収は
総理大臣よりも高い、年収4000万だ。


おまえ、これおかしいと思ってないのか?
49名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:29 ID:KoYdbNwvO
農村に住めば良いだろ
馬鹿だな

郷に入れば郷に従え


都市部も田舎も昔は 同じだった
それを否定するのは 日本人じゃない
都市部はおまいら見たいな日本人モドキが封建的な社会を壊した末路じゃ無いか
50名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:32 ID:0Mi24g7bO
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 10年後かよ―――――ボケッ
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
51名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:07 ID:E1sl31u7O
丸大、日清、味の元、JT、生協…企業が大規模農業経営をしたら一気に問題は解決。し
かも中国産リスクの心配もない。首切りされた派遣労働者の雇用も確保。国内品なら積極
的に買いたいし企業の株も応援買いしたくなる。薬と食糧の需要は景気に大きく左右されない。
52名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:45 ID:pEiFIWVi0
カロリーベース計算はやめたほうがいいかもね
53名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:43:07 ID:KoYdbNwvO
成る程 農家は農地を企業に貸して地主になれるチャンスだな
上場企業なら高く貸せる
54名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:45:36 ID:SntDk2CL0
カローベースってのが悪の根源なんだろ。
んで消費されもしない米を作り、補助金をがっぽり獲得。
米農家への援助は違う形で援助できないかね?
55名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:45:46 ID:KoYdbNwvO
更に 10年後には人口も1割は減るから自然と上がる
56名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:20 ID:Nj4f5k2s0
>>44
自衛隊だの在日米軍の基地合わせても2000平方キロとかそんなもんしかないだろ
しかも広大な富士演習場とかは不毛地帯で耕作不可能だろが
日本の現状の耕作可能農地面積は4万5千平方キロはあるぞ
焼け石に水だボケ
それにただでさえ離農で土地余ってんのに
57名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:38 ID:poi5xGmg0
ちょっと形が悪いだけで捨ててる食い物いっぱいあるんだろ?
58名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:46 ID:wMv2IDgvO
地方出身者は帰って農業やれ。上京してくるなボケ
59名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:16 ID:T8/2WR6LO
形が悪い野菜とか棄てなきゃもっと自給率上がるだろ。
60名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:32 ID:fMbfbeQK0
農水省はド田舎においてください。
そして毎日農家の苦言を聞いてください。
都会にいて云々言われても説得力なし。
61名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:49:50 ID:bQvocjn90
日本産の野菜より中国産の野菜を選ぶ主婦をどうにかしてください
62名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:21 ID:L85/mcHp0
石破は自民政権がつづけば次の次の次に総理
政界再編で新保守ができれば次の次の次に総理
どちらにしても鳥取県初の総理
63名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:51:37 ID:KoYdbNwvO
野菜の種子は自給出来ない矛盾があるのにな
64名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:56:22 ID:KoYdbNwvO
無農薬で虫が付いてたり食われてたりしたら 買わないおまいら
更に 沢山展示してないと 品揃えが悪いと言うおまいら
国産が中国産よ高いと文句言うおまいら

65名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:28 ID:g9NjUmzaO
世界的食料危機が訪れたら、日本なんて餓死者多数、食料を巡る争いも起こるだろう。
人口が激減すれば勝手に自給率はあがるだろうし、そういう意味での10年後50%だろ。
それ以前に、輸入が完全に途絶えて、強制的に100%になってしまうかな?
66名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:58:45 ID:NIFgD2Kx0
自給率が上れば、イージス艦数艘分以上の抑止能力になるというから、気持ちは分かる。

だけどねえ、農林水産省の意味不明な経費が増えるだけでしょ、これ。
67名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:59:00 ID:PLfGLmjA0
退職したら田舎に行って
年金もらいながら半自給自足農業したらいいじゃん全くの素人でも2,3年経てば何とかなるよ。
何もお上の政策待つことない、安心安全な食の自衛を各自がやればいい。
自分は小麦とお茶は親が作る自家製、パン焼いてる。
米は親の近所のを分けてもらうけどさすがに一年ずっとは無理。
親はデスクワークしてた頃より体が丈夫になった。
こういう人が増えれば一割ぐらいは自給率上がると思う。
68名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:59:03 ID:Ry+iDGwDO
例えば外国牛を食べる量が減って国産牛を食べる量が増えても自給率は上がらない

餌がトウモロコシたから

自給率を上げるために肉を食べたらダメってことに
69名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:59:33 ID:ZDCHhpsa0
10年後になんて無理じゃん
目標じゃなくて希望だろ
70名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:59:42 ID:5ryB9Yec0
              / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
            / ________人   \  
           ノ::/━━     ヽ    ヽ
           |/-=・=-  ━━  \/   i
          /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
 わんわんお  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.         |::::人__人:::::○    ヽ )
.          i    __ \      /
          \  | .::::/.|       / <スーちゃんの忠犬ハチ公でありたい!
            \ヽ::::ノ丿      /  
       ハッハッ    しw/ノ___―イ  ⌒ )ノシ
               (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
71名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:00:20 ID:KoYdbNwvO
そして田舎は自給率が高いから 誰も気にしていませんよ

むきになってる奴らが農業をやれば良いだけだし
72名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:00 ID:goreOQHh0
自給率が低い割りに、キャベツ辺りが沢山できると捨てちゃうんだよな。
73名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:15 ID:+T1YEiFR0
まだ、食糧自給率詐欺に振り回されてんのか。
地球温暖化詐欺とかと同種のものなんだから、いい加減目を覚ませよ石破w
74名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:39 ID:F3pVSfzz0
趣味の防衛問題はどうした
75名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:50 ID:c15k3R5H0
減反してるんだから簡単に食料自給率は上がるな
問題は政治家の票田と、省庁の農業利権をどうするかだけだ
76名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:22 ID:+iKM4oq/0
http://ascii.jp/elem/000/000/187/187622/


トヨタみたいな売国企業のせいで、食費が高いのが日本
77名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:28 ID:BDWZVTbSO


これは、絶対にやらないとダメだろ。

都市部の住民は、物があふれてるから、危機感がないんじゃないか?

78名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:39 ID:by+I1giJO
カロリーベースで言うから勘違いして騒ぐだけで、価格ベースなら日本の自給率は非常に高い水準よ。
穀物を作らないのは、単に穀物が安いからだ。
高くなれば穀物を作るので、なんもせんでもカロリーベース自給率も上がる。
カロリーベース自給率でワアワア言ってるのは農水省と北海道開発庁ぐらいよ。
79名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:43 ID:nqe2pjMh0
>>72
生鮮食品は9割くらい自給してるよ。
自給率が異常に低いのは米以外の穀物が取れないから。
80名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:54 ID:Y+3VESn/0
こいつなら日本の兵站線を戦略的・作戦的・戦術的に解決してくれそうだ
期待している
81名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:02 ID:GY3edr+k0
中間搾取の構造無くして農家が儲かるようにすれば
50%どころか60%以上に余裕でもって行ける。
それだけの畑や田んぼは十分に有る。
82名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:46 ID:+T1YEiFR0
>>74
この間の、タモ神批判発言を支持母体からめっさ叩かれていて自粛中だそうでw
83名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:06:29 ID:0Mi24g7bO
(゚ω゚)www.maido3.com


server.maido3.com

84名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:07 ID:BQLeFBVA0
基幹穀物の小麦ととうもろこし、それと大豆をほぼ輸入に頼っていては無理でないかい。
これらを国内で安く大量につくる技術開発ができれば食料安全保障も万全かな。
85名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:42 ID:SntDk2CL0
>>67
大企業のリーマンだったら
都会の近郊で自宅既に持ってて年金だけで
生活できるから
そんな冒険はよほど物好きじゃなきゃやらないよ。
86名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:48 ID:5impLiW40
どうやって、人口を減らす気だ?
87名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:08:18 ID:KoYdbNwvO
大豆や小麦やトウモロコシを作る農地が足りないだけだし
88名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:08:45 ID:+T1YEiFR0
>>81
それがメディアの流布した貧しい農村のイメージってやつでな。

実際には、最近じゃ大半の農家は農産物加工業を兼務して採算が取れる構造になっているのよ。
でも、自給率詐欺をしなくちゃいけないから、わざと限界集落みたいな非採算状態の農村を
ピックアップして、嘘のイメージをすり込んでるんだわ。
89名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:13:00 ID:B3GwtMtl0
農業に対してはもっとやれることたくさんあるだろ
ニートに農業とかうってつけじゃね?
地方の活性化にもなるしもっと力入れろ
90名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:13:45 ID:GY3edr+k0
>>88
ああ、花畑牧場の事ですね。
91名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:42 ID:+T1YEiFR0
>>90
生キャラメル乙w
92名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:15:20 ID:fccAUJYJ0
プリズンブレイクに出てくる
看守役(その後脱走して犯罪者)に似てるよね?
93名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:15:45 ID:E5cmiMO20
口減らし?
94名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:15:59 ID:fEcB5F+X0
今の農地面積では田んぼから米は消費量の150%は取れる
畑からは野菜はほぼ自給出来る分は取れる

問題は 大豆と小麦とトウモロコシをどうするかだ
大豆は減反した田んぼで栽培出来るが小麦やトウモロコシは農地が足りないから出来ない

上で 休耕地があって農地が余ってるという馬鹿がいるが それは耕す人が居ないと言うべきで余ってるんじゃない
農地は日本国内では足りないんだ 今まで郊外型商業施設や宅地にしていしまい 都市部のインフラと規模をふくらませてきて結果だろう
95名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:20:16 ID:uOMQQEYF0
>>94
どうでもいいけどさ、
カロリーベースだから、高カロリーのものを生産すれば全て解決するんだよ
96名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:20:17 ID:by+I1giJO
別に小麦やトウキビなんか作らずともカロリーは足りる。
穀物なんざ、いざとなったら有るものを食えば良い。
米とジャガイモと蕎麦で死にはしない。
97名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:20:32 ID:+T1YEiFR0
>>94
それだけじゃなく、相続時に子孫が農地を継がずに休耕地にしたりとか、その休耕地を
別の人に貸し出したりとか、その辺で管理がグダグダになっているのを農水省が黙認してて、
マトモに農地改革が出来なくなっちゃってる現状とかが、その上にさらに問題として
積み重なってる。
98名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:21 ID:0RovUMMd0
食料自給率を上げることは戦争準備行為にあたるため、日本国憲法を改正しない限り不可能。
仮に日本国憲法が改正されたとしても、周辺国に与える影響を考えれば、食料自給率アップは不可能。
99名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:23:32 ID:eqEvHwGp0
満面の笑みでGTの授賞式に出てきて欲しいんだがなぁ…
100名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:23:42 ID:KCrirGnl0
>>98
世界的飢餓に備えてだから憲法関係ないですよお猿さん
101名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:24:57 ID:+T1YEiFR0
>>98
それも、農水省の自給率詐欺の一環だよな。
戦略物資としての穀類の問題と、自給率の問題は全く別なのに、白書とかには混ぜて書くんだぜ。
102名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:25:12 ID:fEcB5F+X0
>>97
それは仕方ないだろ 自分の農地をどうしようが勝手だろ
お前が家に土地を持ってたら どう使おうが勝手と同じなんだよ
ようは 今まで何もして無くて 急に言われてももうどうしようも無い事だ

なんで今までお前ら 興味持たなかったんだ?
俺は、昔から都市部拡大を否定してたんだけど お前ら発展だとか開発だとかどれも 農地が犠牲になったんだろうが
そこの農家に金を渡してきて 今に世の中が出来て来たのにそれを 否定することになるぞ
103名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:54 ID:+T1YEiFR0
>>102
急にではないんだけどな。
この40年で農業人口が9分の1になり、高齢者農業従事者(65歳以上)の割合が
6倍まで跳ね上がっているのは、すぐに起きたことじゃないし、これまで農地制度の
問題はずっと言われてるわけだ。

みんな何も言ってないわけじゃなく、この40年ずっと言い続けて来てるにも関わらず、
農水省が聞く耳を持たないだけ。
連中の頭の中はGHQの農地解放以来何も変わってないよ。
だから、君みたくどうしようが勝手だろ、みたいな変な思想を持っちゃう人が出てきちゃう。
104名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:50 ID:fEcB5F+X0
>>103
どうしようと勝手だろとなるから、資本家が農地を買いあさって郊外に宅地作り商業地を郊外に拡大してきたんだろ?
それを現日本人や経済界の人間は発展と呼んでいたんだがな。

この発展は農地を潰すことでしか生まれなかった事実は無視ですか?
国土利用計画自体が、議員や大臣なんかの利権の温床になってる事が一番の問題である
105名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:36:29 ID:Nj4f5k2s0
>>94
だれも100%自給できるほど土地が余ってるなんて書いてないだろボケ
106名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:36:40 ID:JiLg4ICC0

【赤旗】 汚染米 “主犯”は農水省 局長通知 「誤記」の弁解 通用せず
     43年前から「事故米穀の主食用売却」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-02/2008110203_01_0.html
★65年通知を継承
 しかし、このような公文書を、書き間違えることは本来ありえません。二〇
〇七年三月の事故処理要領は、農産物価格安定法と食料管理特別会計の廃止に
ともなって制定されました。売却処理の方針として、新たに「事故品については、
極力主食用に充当する」と、事故米の主食推奨がつけ加えられているのです。

 それまでは一九六五年(昭和四十年)の食糧庁長官通知「物品(事業用)の
事故処理要領」が使われていました。じつは、そこでも「事故米穀」という言
葉が使用され、「事故米穀を主食配給用として卸売業者に売却する場合」「事
故米穀を原料とする生産精米」ということが明記されていました。この考え方
を引き継いだのが、二〇〇七年三月の事故処理要領です。いまになって「誤記
がある」という説明が成り立つ余地はどこにもありません。

 輸入米、国産米を問わず、残留農薬やカビ毒などで汚染された米まで含む事
故米すべてを対象にして、主食用売却を推奨したのが〇七年の総合食料局長通
知です。農水省が、三笠フーズのやった不正が見抜けなかったのではなく、問
題の原因をつくったことは明白です。

★★総合食料局長通知「物品(事業用)の事故処理要領」(2007年3月30日付)
★★食糧庁長官通知「物品(事業用)の事故処理要領」(1965年3月8日付)
107名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:36:58 ID:G3q8okZg0
コルホーズきたー?
108名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:39:16 ID:+T1YEiFR0
>>104
無視ではないし、それはさしたる問題ではない。
居住地が広がれば、工場も農地も郊外に出て行くのは普通のこと。
109名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:41:08 ID:fEcB5F+X0
>>108
しかし 日本の平地には限りがあるんだが?
郊外に出て行けば減った農地を確保しながらの拡大なら解るが
それすらしてないだろ それが問題なのさ
110名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:42:41 ID:+T1YEiFR0
>>109
限りを算出したことがあるのかね?
今のところ、農水省がそれをやったことがないのを批判されているのは知ってるんだが。
111名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:43:11 ID:pIY05Yve0
企業がやったほうが安定する
個人は限界がある、体壊したら終わり、自分の農地がやられたら終わり
全国に農地がある企業の社員なら、病気も家族も安心
112名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:43:17 ID:Il7Sgxy30
たかり役人ども国産品買ったらポイントとかまたふざけた制度で利権作って国民から金掠め取ろうとしてるから呆れる。
自給率より先に省庁解体やった方がいい。
113名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:47:39 ID:6oEdJXQP0
一日一食 そして問題解決
114名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:48:23 ID:fEcB5F+X0
>>110
平地の限りは算出されているだろ
だから都市部は、埋め立てなんかしてるしじゃないか
八郎潟もそうだし諫早もそうだ

日本の平野は国土の30%だから1100万ha規模
ここに農地が466万haしかないんだけど
115名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:49:25 ID:+T1YEiFR0
>>114
おいおい。 それ算出じゃないだろ。
批判の多い山間部農地問題とかスルーして、変な算出してるなw
116名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:49:37 ID:JA7Y0YiC0
>>70
そのAAって美的にどうよ?そんなもん作るお前のセンスがキモい
117名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:54:11 ID:fEcB5F+X0
>>115
> >>114
> おいおい。 それ算出じゃないだろ。
> 批判の多い山間部農地問題とかスルーして、変な算出してるなw

山間地の農地は非効率で、近年の雨の降り方で直ぐに耕作出来ない場所すら出てきている
さらに山間地を農地にして誰が耕すんだ 反対に山間地に人が住み平野は農地にする方が良いんだよ
その代わり河川はどぶ川に成るけどね
118名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:55:45 ID:+T1YEiFR0
>>117
それを言う割に、国土利用計画法批判かw
君のダブスタには大笑いだ。
119名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:13 ID:fEcB5F+X0
>>118
批判してるのは変わらない
問題は日本の人口を抑制して 8000万人で止める政策をすれば良いんだよ
120名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:19 ID:BhCj5iEZ0
民主党の計画を絶対無理と批判した二ヵ月後に
同じ政策を出す神経がわからんわ。
121名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:51 ID:0rd0KA9L0
目標低っwwwwやる気ねえwwwww
122名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:03:04 ID:IZcP61KSO
自給率、自給率と騒ぎ立て
やれ食料輸入が無くなったら日本が終了とか煽るが
食料以前に金融面も経済も貿易も何でも
世界を相手にしてやってるのに今更何騒いでるんだと
食料自給率なんて東京がほぼ0で北海道が200%以上だが
東京住民が地獄で北海道住民が極楽な生活ということなんか
自給率で騒ぎ立てる以前にもっと重要な事あるだろ
123名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:06:51 ID:fEcB5F+X0
>>122
関東平野の住民を東京に移住させる
そして関東平野を全面農地にして日本の為に役立てるのが重要だろうね

これの方が首都移転も出来るし 地方の格差を無くすには良いかもしれない
先ずは関東を無くせば格差は縮まるだろう
124名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:07:49 ID:eOIGLPId0
少子化をもっと推し進めれば達成できるんじゃないか。おまけに高齢化も
後押ししてくれるだろうし。
125名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:07:52 ID:MJQzoiqK0
とうとう日本でも10年後妄想が始まった。
126名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:11:14 ID:fEcB5F+X0
【経済政策】骨太方針を3年凍結 公共事業や社会保障の抑制目標見直し[08/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228197965/

またまた農地がこれでどんどん消えるんですよね
やることがデタラメ
127名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:18:30 ID:49vGqRdF0
問題を10年後に先送りしているようにしか見えない
128名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:18:35 ID:7v1ITiBw0
食料消化率も出してみろよ。
自分たちが食わない(食えない)もの(=薬漬け&遺伝子改良)を作って
輸出している国だって多いんだぞw
129名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 15:21:45 ID:da9rSBoh0
>>103
同じ土地で同じ作物を作り続けると連作障害になったりするらしいから
ひょっとしてある程度土地を休ませたり違う作物を作ったりしなければならないんじゃないかな
と思う
130名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:22:48 ID:G38OPGRp0
米以外の穀物や畜産業を何とかして欲しい
131名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:10 ID:s11UmRNS0
二フォンは大きく出遅れたものだな。
今まで二フォンの政治は先人が作り上げたものの上に胡坐をかいていたのだな
132名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:12 ID:fEcB5F+X0
>>127
10年後には日本の人口の40%以上は60歳以上です
だから、死亡してる人が多い
更に人口の多い団塊世代はその頃には、70歳以上ばっかりだから
死んでる人が多くなるからな

まんざら 自給率は何もしなくても自動で上がる仕組みです
>>129
水田は成らない 水が客土を運んで来るから問題無い
穀物である大豆やトウモロコシは毎年 同じ農地じゃ作れないから交互に作るんだが
133名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:28 ID:gVV1M9dw0
>>1
米や国内産原材料限定の加工品を途上国に援助すれば解決
134名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:34 ID:iZHLoIGT0
>>121
50%てメチャクチャ高いんだがw

135名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:27:38 ID:3vHg9YE5O
食べる量を三分の一に減らせば自給率100%だと何度言ったら
136名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:28:47 ID:gVV1M9dw0
>>132
農業従事者の年齢のほうが高いので自給率は下がるとおもう
137名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:32 ID:xHZOLRy+O
人口分布を見直す所から始めないとなぁ
138名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:35:06 ID:fEcB5F+X0
そもそも田舎は自給率が高いから 田舎の農家や住民は自給率なんか全然気にしてない
それよりも 都市部にある大規模商業施設が 出来ることを望んでいるんだがね

139名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:35:11 ID:92B9yVJL0
自給自足でいいだろ。
もう、政府の力は借りん。
140名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:35:31 ID:owlgOby70
【民主党】 食料自給率を6割程度に引き上げる目標 民主党が「農政基本法案」(仮称)の素案 財源1兆円、コメや小麦で所得補償
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187995645/l50
【経済政策】食料自給率:50%に引き上げ、法案取りまとめへ・学校給食を週3回以上米飯に…国民新党 [08/05/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210516899/l50
141名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:40:12 ID:D/mHH3LT0
すぐ補助金がどうこうって叩きばっかになるんだから農家なんてやりたい奴に補助金0でやらせとけばいいさ
飢饉が起きて餓死者が相次いでも畑持ってなかった奴の自己責任!これで行けばよい
142名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:40:37 ID:2b097/N50
日本では家畜の飼料を生産することが出来ない
したがって牛豚鶏乳卵を食べるのをやめれば
食料自給率100%も難しいことではなくなる
143名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:04 ID:BDWZVTbSO
>>132
農業の振興は、地方の発展のためにプラスになる。
それに、地方の方が出生率が高いから、出生率の向上と言う副次的な効果もあるかもしれない。

東京などの大都市の出生率の低さは、ある意味異常だろ。
144名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:39 ID:2K5l4WS60
もう農家保護やめれ
145名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:42:10 ID:iZHLoIGT0
>>141
飢饉が来る前に、農民は飢え死にだけどなw

米を作ってくれているのは感謝するが、
俺らの税金で食ってることを忘れないで欲しい。

>>142
正解w
146名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:42:48 ID:Gisp0SL40
>>144
農産物の価格上がるけど、いいの?
それとも輸入品たべる?
147名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:42:55 ID:fEcB5F+X0
>>143
東京が東京で人材を自給出来ないことを石原は改善してない
地方から人を搾取して置いて、地方に努力しろと言う石原
それなら 東京は人材も東京で自給して食べ物も自給すべきだろう
148名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:27 ID:4DSL4ljF0
>>121
食料自給を他国に頼らなくなったら、輸入先の国から色々苦情出るだろ。
そこらへんのバランスも考えてんじゃないの。
149名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:58 ID:HQRL2cT80
ハイテク農業で生産率上げろ
150名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:45:42 ID:9wdntIURO
国際適にみれば食料も武器
151名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 15:46:28 ID:da9rSBoh0
先ず、大学とマスコミの拠点を東京から移動させる所からはじめた方がいいと思う
東大が日本の最高峰で東大出身なら官僚、マスコミ、財界
の強い権限をもった場所に就職しやすい現状を改善するべきじゃないか

あと、マスコミの拠点も東京から分散させた方がいいと思う
地方、僻地の情報弱者状態をなくす方向で物事進めて行かないとさ
152名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:46:36 ID:4iq8fo450
農水オタクの石破頑張れ!
軍事だけじゃないことを見せてやれw
153名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:47:27 ID:D/mHH3LT0
>>144
そうそう
農家なんか日本のゴミなんだから東京にぶら下がって
泥遊びばっかしてる連中なんぞ金輪際保護するのやめるべきだよな
154名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:48:47 ID:tbPZSM9c0
大佐は軍服を着ても似合うが
ほおかむりと鍬をもつ姿も似合っている。

案外、日本のプーチン。
155名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:49:17 ID:6X13wcnW0
どうやって達成目指すんだろ?
関税?世界中からバッシングされそうだが。
156名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:07 ID:D/mHH3LT0
>>145
へ?それはない
化石燃料に頼らなければ生産性も規模も落ちるが
農家一戸が餓死しないレベルを守るのは容易いんだよ
真っ先に死ぬのは

お ま え ら

だよ
157名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:18 ID:gkrNbuOv0
その自給率の中に家畜の飼料は入っているんですか?

その自給率50%の中に耕作機械や漁船の燃料は含まれていないんでしょ!

何が自給率50%ですか!

自民党は何から何までウソばっかりだな!
158名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:35 ID:Tyqy5U4s0
海からの資源確保もガンバレ
159名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:03 ID:BDWZVTbSO
>>140
抜本的に取り組もうとしたのは、ここ最近では石破さんが初めてかもしれんな…
160名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:41 ID:Te1RwBWN0
輸出を前提にした有機野菜など付加価値の高い食品を作り
国外に売ればいい。中国にも韓国にも日本食材を求める金持ちは多い。
イタリアパルマやフランスの食品のように世界中に高値で
売りつければいい。食糧難になったら国で買い上げ
国内向けにシフトすればいい。国内の貧乏人は高い農作物は買わない。
そいつらは中国産でも国内のJA基準(コスト重視の農薬たっぷり)でも買えばいい。
161名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:54:34 ID:TSNuVujGO
>>156
過去、飢饉が起きる度に飢え死にしたり娘を売ったりするのは
都市住民ではなく農村住民でしたが。
162名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:14 ID:gkrNbuOv0
餓死迫る日本−食糧自給率37%の「嘘」と打開への道  実は自給率1%の驚愕の事実!!!

自民党政治ってウソと誤魔化して塗り固められて素晴らしいですね!


http://jp.youtube.com/watch?v=XWZ55UsokAE

http://jp.youtube.com/watch?v=eW555H4pe-8

http://jp.youtube.com/watch?v=y4LZ4P1jcNY

http://jp.youtube.com/watch?v=zkLlB2zhOBM

http://jp.youtube.com/watch?v=Uo0cPeuhuvQ

http://jp.youtube.com/watch?v=iR2qMbx4XVg

163名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:47 ID:FZzLFzht0
できんのかしら。
安い海外産が入ってくる上で自給率50%つったら、
よっぽど農家を保護しないと無理だぜ。

鎖国するなら話は別だが。
164名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:53 ID:e2kAEvGm0
>>1
のん気な事を言ってんじゃねーよ
すぐやれー

アメ公なんぞ関係ねーんだよー
165名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:59:52 ID:rbedhqw+O
よし、中国人を沢山雇うぞ!
166名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:00:06 ID:iZHLoIGT0
>>156
じゃあ君が農家への補助金はいらない!って訴えて回ってくれよ、百姓w

>>157
家畜用飼料は含むだろう。

>>163
だよなぁ・・・
167名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:42 ID:by+I1giJO
なんで農家を保護してまで、高く売れる作物を穀物に切り替えねばならんのだ。
たとえば富良野のラベンダー畑をジャガイモ畑に変えさせたら誰かの得になるのか。

カロリーベースなんかどうでも良い、とは言わぬが、
それは、仮に穀物生産に切り替えたらという潜在量だけ足りてたら済むのだ。
168名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:46 ID:D/mHH3LT0
>>161
過去の飢饉は農産物がすべて国内供給されていた時代の話
今日本が陥ってるのは食糧の輸入が途絶え飢饉になる可能性があるという話

増える食糧消費にあわせて田舎は自給率を常に100%以上維持していたが
補助金も減りもう地産地消進めてどんどん落としてるからね
補助金をあてにした過剰生産を止めるところが増えてるってこと

だから、補助金はいりませんし自給率なんぞ上げる必要は、ありません
上げたい奴らは自分達で投資して好きなようにしてください
国に頼ってすぐ農家を叩けば米や野菜が出てくる時代は終わりました
169名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:05:29 ID:Y7aAZAb10
まさに文化大革命ですね
170名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:18 ID:rbedhqw+O
真面目に働いている農家の人の収入がわずかなのに対し無能なサラリーマンの方が遥かに高給もらっている現実はおかしいわな。
171名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:09:57 ID:by+I1giJO
たとえばタマネギや白菜は、カロリーとしてはゼロに近い。
また牧草地で牛肉を作れば、そこを畑にするよりは遥かに少ないカロリーしか生産できん。

しかし、それでも作るのは、全く単純な話、その方が高く売れるからだ。
何の問題もない。
172名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:10:51 ID:hqqxxFRZ0
数値目標は大事だがヘタに言わないほうがいいなあ
官僚の帳尻合わせ能力は異常
173名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:14 ID:D/mHH3LT0
>>170
おかしくないよ
日本では会社員の方がヒエラルキー高いんだから
お金があれば何でも買えるが食い物はあっても食わなきゃ腐るだけ
農家が冷や飯を叩き付けられるのは自然の成り行きなのだ
174名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:12:26 ID:gkrNbuOv0
>>166
家畜用飼料は輸入だろ。しかし卵は100%の自給率になっている。鶏が食べるもの無かったら卵もできない。

農家は燃料がなかったら自分の所で食べる分くらいしか作れないだろ。

都市部はスーパー、コンビニが冷蔵庫がわりだから食料蓄えている人間なんてほとんどいない。

独り者で精々1日〜2日分。家庭があっても5日〜7日分がいいところ。

2週間以上の食料を蓄えている人間はほとんどいない。

つまり、何か起れば今自分の冷蔵庫に入っている食料が彼方の寿命ですよ!ということ。

給食にパンを食べさせてアメリカの言いなりになって減反し自給率を実際に下げ続けた自民党の責任だ!

この落とし前どうつけてくれるんだ!
175名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:13:29 ID:Y7aAZAb10
会社を工場を、潰して全てを畑に替えるのである
176名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:17:25 ID:I6Ox+kjbO
石破ラブラブ
177名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:19:49 ID:fEcB5F+X0
>>149
農業の生産性は 農地面積で決まる
178名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:21:05 ID:QIdwYirQ0
まずは給食を米のみにするところからはじめろよ
179名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:21:24 ID:iZHLoIGT0
>>177
野菜の水耕栽培は?

ま、トマトとかしか知らんが。
根菜もできるんじゃね?

180名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:22:58 ID:OA+JMeSd0
>>179
露地モノと比べるとコスト高になるから
エネルギーと資材のコスト安くしないと
181名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:26:54 ID:fEcB5F+X0
>>179
野菜の生産量は日本じゃ問題無いんだよ
それは自給出来る
野菜で問題はね 種子が自給出来ないことと種子の取り合いが起きたら終わると言う事
種子の自給率1割を改善できれば良いんだが

問題は穀物だ これは農地面積に比例するから難しい
トウモロコシ1本で取れるのは2本のトウモロコシいしか出来ない
それに大豆も同様に毎年出来ないから 連作出来ない
トウモロコシと大豆は連作出来ないで交互で生産するしかない
182名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:29:00 ID:kkzEfDeS0
根菜は聞いた事ないな。
葉物野菜はあるけどね

ちなみに田舎と呼ばれる県庁あたりの農林水産系のえらいさん達に自給率の話を振ってみたら、それは現代の食生活基本としてなんだと困った顔しながら言っていた。
食べる物の種類を限定すれば今すぐにでも90%を超えるそうだ。<芋ばかりになるらしいw

ただ、そのような食事ばかりでの計算しても仕方がないんだけどねって

米の生産は年間80時間の労働で作れるので、作る人多いんだよ。
野菜類は、親子で頑張っても朝早くから晩遅くまで働いてもねぇ・・・。

スーパーとの直接契約農家<裕福
JA出荷農家<・・・・・。

183名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:29:13 ID:igsXMD0fO
たらふく食うか、人口の自然減に頼るか。

どっちかじゃない?
184名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:29:13 ID:9IL7+N14O
国内産の普通の野菜が農薬たっぷりで危険とか思ってるバカって多いのか?

実際に新鮮な国産野菜食ってるほうが
遥かに安全だし美味いって知らないのな。

農家の人間が、自分で作った野菜で農薬中毒とか
農薬による後遺症で悩んでるとか聞いたこと無いんだが・・・。

少なくとも
日本の安全基準に合わせて作ってりゃ
毎日野菜食いまくっても、中毒になんかならんわ。

みんな世間の情報に騙されて大変だなw
185名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:29:14 ID:W3PHp7xd0
ま、携帯やらPCやら服等の娯楽にはどんどん金使うくせに
食料品は安くしろ!って所が駄目なんだろうな
食料品少し値上げってだけで叩きまくるからw
186名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:31:04 ID:fEcB5F+X0
>>184
今から20年前以降は良く農家は死んでいた
そしてその当時の農業をしてた人は、実は早死にしている
50歳から60歳で死んでる人が多いんですが 何か?
日本の農薬は薬害の歴史 そして今でも土壌にそれらが分解されずに残ってたりする
これは仕方ない
187名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:31:42 ID:gkrNbuOv0
>>182
>米の生産は年間80時間の労働で作れる

おまえ馬鹿だろ! おまえが米つくってみろ!
188名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:33:26 ID:iZHLoIGT0
>>181
種の自給率1割?

たしかにそれは・・・
つかサカタのタネがんばれよな。

>>182
米80時間ってホント?

一気にお百姓さんへの感謝の気持ちが薄らいだw
もう今度から88回噛んでやらん!
189名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:33:31 ID:D/mHH3LT0
ほらほらもっと農家叩こうぜおまえら
190名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:35:02 ID:9IL7+N14O
>>186
昔の話してどうする (´・ω・`)

最近の農家の婆さんとか
しぶとく長生きだぞ。
191名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:35:12 ID:f9ifB4Q+0
「農地を自由に使える=自給率が増える」わけがないのだが
ttp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-217.html
192名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:36:49 ID:OA+JMeSd0
>>188
米は種まきと植え付け、収穫時が忙しいだけで
他は水張っているし雑草も農薬で取れるんで
かなり楽な作物になっている。

あと毎年同じ場所で作れるし、穀物としてはかなり優秀
193名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:39:33 ID:qDyNAMn+0
日本の食糧を生産するためには、輸入に100%頼っている石油が必要
日本の食糧自給率を改善しても、石油を止められれば、食料生産はストップする
これは食糧安保論が幻想である理由なんだけど、いつ醒めるんだろ
194名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:40:03 ID:lRY14EYvO
>>184
まぁ日本の安全基準は先進国の中ではそうとう低い部類に入るが、別に危険ではないというのは同意。
ただ問題は国産だけだと供給が全く追い付かないことじゃないかと言ってみる。
195名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:40:17 ID:gkrNbuOv0
>>192
おまえ馬鹿だろ!そんなに楽ならお前が米つくってから言えよ!
196名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:41:06 ID:fEcB5F+X0
>>190
昔の話しを知ってるのも大事
それを昔だからときるのは駄目だろ
実際に沢山しんでるし 河川に流れた農薬で沢山の魚が死んでも
当時は農家や住民は喜んで取って食べてたんだし
197名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:42:58 ID:yuv9ecUm0
自給率アップなんて、農協をどうにかしないかぎり無理。
198名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:02 ID:SKOOKgdPO
50%では、たらない。最低80はいる
199名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:45 ID:D/mHH3LT0
>>195
楽だから兼業農家多いぞ〜米農家楽しすぎだよほんとに
おまけに冬はする事無いからパチンコ屋直行www
なぁ〜に考えてんだこのヴォケチン共は
200名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:56 ID:fEcB5F+X0
>>198
その為には 関東平野を全面農地にして人口を8000万人まで減らすべきだ
日本人を海外に移民させろ 韓国当たりに送れば良いだろう
201名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:44:15 ID:dLrTfe7T0
いざとなったら関東平野+利根川をフルに使って生産すれば
今の人口ぐらいで余裕で養えるんじゃないか
202名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:44:57 ID:OA+JMeSd0
>>195
他の作物に比べて、収益考えたら楽ってことだよ。
だいたい米は農家しか作れないだろ?水の権利がっちり握っているから
203名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:45:46 ID:gkrNbuOv0
>>199
お前はもう米食うんじゃねーよ!
204名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:46:52 ID:ZqHxhG200
自給率上げろと言ったり、
上げると言ったら文句言ったり、
どうでも良いんなら黙ってたら?
205名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:47:22 ID:HRA7NdQC0
今のご時世畑仕事したいから農地下さいって奴多いだろ
問題は畑が無いってことで
206名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:47:36 ID:giLGzh2s0
>>191
突っ込みどころが多すぎて・・・アホだろこいつ
ってそれが目的かね
207名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:48:07 ID:fEcB5F+X0
結論

田舎の農村部は自給率には興味なんだよ
だって自給率高いし安く買えるし 貰えるからね
そんな事なのに、都市部の人間が農村部に自給率向上を求めるのは駄目
都市部にも農地を作りそこで自給出来る世にすること 自治体毎に自給率向上を求めることだろ
それが自給率向上に繋がる

田舎になんで都市部の欲望を求めるのか解らん それなら田舎にも沢山の金を出すべきだろう
208名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:49:03 ID:KSko+BaT0
スーパー行くと関税700%に守られた百姓のぼったくり米が並んでいる。
そのぼったくり米が売れるように小麦の値段が高くなるように小麦の関税も
高く設定されている。小麦価格の上昇は原油高とは無関係だった。
本当ならパスタ300g50円で買えていいはず。米も1kg150円が妥当。
庶民のためにも食料自給率をあきらめて食料をどんどん輸入すべき。
自由貿易こそが国を発展させる。「米は日本人の魂」というがそれは勘違い。
「自由貿易が日本人の魂」
209名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:36 ID:D/mHH3LT0
>>203
親戚が米作ってるからいらないって言っても送ってくるんだよ
はぁ今日も米をタダで食べる作業が始まるお・・・^^
210名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:52:28 ID:JEXqRjuQO
無駄な公務員を働かせて農作物を作らせたら良いのに。 

田んぼ休ませて金払うなんて間違い。
211名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:52:59 ID:gkrNbuOv0
>>209
太陽の光と大地の恵と農家の流した汗に感謝して「いただきまーす!と言ってから食べろ!

何が米をタダで食べる作業だよ。
212名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:54:12 ID:D/mHH3LT0
農家なんて種蒔いて放っとけば誰でもできんだよ
さぁ農家を叩こうぜおまえら
213名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:54:17 ID:KSko+BaT0
>>207 東京が生みだした富を田舎が交付金・補助金名目で奪っている。
富は自らの努力で作り出すもの。田舎はこれ以上都会の富を奪わないで
欲しい。食料は海外から安いものを輸入するから田舎の百姓など都会人には
不要。
214名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:55:49 ID:cNHK9AB20
ウルグアイラウンド対策費で6兆円使って足りなかったから
今度は30兆円くらい注ぎ込もうぜ
農道空港ジェット化して研修センターにホテルとゴルフ場も付けよう
215名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:56:51 ID:D/mHH3LT0
>>211
ならてめ〜らも補助金をいただく時に土下座して頭を地べたに擦りつけろよ^^
216名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:25 ID:YdqSkwED0
食料と燃料の問題さえクリアすればこの国は安泰だ、むしろそれで世界が安泰だ
がんばれ日本の努力家たち
217名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:34 ID:KSko+BaT0
>>211 関税700%の保護&各種補助金でぼったくられて何故感謝しなくちゃ
いけないのだ?ぼったくりバーは逮捕されてるだろ。俺は安い海外米を
食って海外の農家に感謝したい。
218名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:51 ID:y7JLKH8G0
まずは人口を3割減らさないとなw
219名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:55 ID:Y7aAZAb10
んなものに金を費やす暇が在れば、別のものにまわしたほうがよいに決まっている
農業なんて日本じゃとてもじゃないが無理
220名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:16 ID:XrZ1kBjR0
田舎では自給自足しても食料余ってるわ。
食料危機が起こっても贅沢言わなければそれなりに大丈夫だろ
221名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:35 ID:FdnLwSnX0
安全な食い物食いたいなら国内の自給率高めてしっかり管理するようにしたほうが、
中国から輸入するより、いいと思うが。
222名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:54 ID:CsFaSarQ0
山を有効活用しないと無理だろ
223名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:24 ID:fEcB5F+X0
>>213
ほほう!!! 言いましたね
東京の住民は全員東京生まれで東京育ちなんですね

凄いですね 俺の知り合いも東京に居るんだが
あいつ東京生まれじゃなかったんですがね。

東京が生み出してるって妄想辞めろ
地方の集まりが東京だろ!!
そんな人らが地方に金を渡すのは当たり前だろ
ならば東京生まれで東京育ちの人間だけで 街を作れカス
224名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:43 ID:VSUbknAq0
選挙対策になると何でもありは、自民も民主も一緒だな
しかし自民が、10年後の約束などどうでも良いと思ってるのはガチ
225名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 17:00:42 ID:da9rSBoh0
農家(農産法人でもいい)が儲かり、貧乏人でも購入
出来る社会システムを構築した方がいいな
226名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:00:43 ID:/jZt2Wt70
自給率が100%になってもコンビニの食べ物が体に悪いことには変わらない。
227名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:10 ID:D/mHH3LT0
オラオラ弾幕足りね〜ぞ
以前の農家叩きの勢いはどこいった
農家がまた駄々をこね始めるているぞ

犬はぶっ叩いて言う事聞かせねーとつけあがるぞ
228名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:29 ID:KSko+BaT0
>>220 食料危機が起きたら地方への交付金補助金ストップしてその
金で海外から食料買ってくれば済む話。世の中金だ。金さえ出せば
農業国は自国民を飢え死にさせても売ってくれる。
交付金補助金ストップされたら地方は農業できないだろうな。
石油が買えないから。今の農業は石油が無ければできない。
229名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:59 ID:fEcB5F+X0
>>222
関東の人間を山に移住させて 関東平野を全面農地にして日本の為に貢献しろ
関東の人間が日本の食糧を作る場所を潰しまくってる癖に何を言いたいんだ?
230名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:02:04 ID:FdnLwSnX0
>>227
それはただの差別だろう
231名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:02:33 ID:ZmDnVbkR0
徴農やるでしょ。
今までは憲法21条で、国民の意志に反する労役は禁止されてたけど
国が裁判員制度に関して、国民の義務なら
必ずしも意志に反する労役ならずと合憲判断しちゃった
ようなもんだから。
232名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:16 ID:Y7aAZAb10
>>232
農業にどれほど土地、人、金を費やすかで全てが決まるからな。
文化大革命しかないね。
233名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:46 ID:v/LZ3uCxO
なんか普通にまともに政治してるな。
野田とか中川シャブとか見慣れてるから拍子抜けした。
頑張って。
まあ無理だろうけど。
234名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:03 ID:ZmDnVbkR0
>>225
企業農業ってちょっと前に流行したけど
生産や価格が工業製品に比べて
著しく不安定で、今下火になってきてる。
廃業するところも出てるし。
235名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:19 ID:KSko+BaT0
安いアメリカ米を食わせろ!
安いオージービーフを食わせろ!
安いパスタ、パンを食わせろ!
安いオージーチーズを食わせろ!

高い関税でこれ以上庶民を苦しめるな!
236名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:51 ID:FdnLwSnX0
>>233
農水省の闇も凄いんだっけね。
多分ここだけはミンス政権取っても変えるの無理そう。
237名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:09 ID:o75xmady0
農家は儲からないから自給率を上げるなんて無理。

土地的に儲かる農作物を作れる所なんて限られてる
238名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:55 ID:gkrNbuOv0
>>215
食料は国防なんだよ!こんなことも理解できないのか!

食料自給率欧米は80%〜90%あたりまえ。フランス、アメリカ、オーストラリア輸出国ばっかりだ!

日本は実質1%じゃ外交で何にも言えない!食料止められたら一発アウトだからな!

異常気象など何かおこれば食うものが無いから皆餓死だ!北朝鮮だよ!

自分のとこで食べるものが無いのに他所の国に輸出してくれるボランティア団体みたいな国あると思ってんの?

ロシアやアルゼンチンも国家デフォルトしたら皆郊外に畑借りて耕して食いつないだ!

てめーら畑かして下さいなんて言わないで黙って餓死するんだな?それだけ覚悟してるんだよな!




239名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:07:10 ID:fYjB6nLxO
最近は地元の食材買うようになりますた
240名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:07:15 ID:zptsiJDE0
ニートでつけど農家になりたいので国の土地と住むところを貸して欲しいでつ。
241名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:08:36 ID:hvSpHEk90
もう耕す場所がないもんなあ。遊休地をかき集めても知れてるし
242名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:08:52 ID:dhH76DF+0
自給率上げるのは良いが、土の疲弊も早くなる。
肥やしの見通しも立てなければ!!
243名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:00 ID:FdnLwSnX0
>>238
まあ戦争起きたら東京はそれだけで終わるな。
食料の心配する前に。
244【事故米流通事件経緯】:2008/12/02(火) 17:10:18 ID:9ANfRQJ50
 農水省、10年以上前から事故米の食用転用を見逃す → 検査は、毎回事前通知
 三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず → 事故米の購入依頼は、農水省側から
 → 事故米食用転売の契約結ぶ時間を調整 北海道農政事務所、三笠フーズに配慮
 愛知の2社へ立ち入り調査を40回以上おこなうも、転売の実態を把握できず

 2006.3.31近畿農政局大阪農政事務所長小谷和雄、社団法人全国食糧保管協会(MA米保管事務担当)へ天下り
 2005〜2006三笠フーズ、農水省農政事務所の元課長を接待 → 「三笠フーズはお客さん」
 2007年から農水省、三笠フーズが食用への転用を内部告発で把握するも確認できず

 07年秋には農水省から三笠フーズへ事故米の購入を控えるよう促す内容の電話
 今年6月ごろに三笠フーズへ農林水産省近畿農政局大阪農政事務所・消費流通課の職員から
 「本省が関心を持っている。行動を慎んだ方がいい」

 今年4月には同省から三笠フーズへ入札日のファクス案内をしないことを伝える内容の電話
 8月、九州農政局福岡事務所へ三笠フーズの内部告発 再度、同事務所へ内部告発
 農水省、三笠フーズ工場に立ち入り調査を試みたが、不在
 同省、三笠フーズを調査し、事故米の食用への転用がようやく発覚 転売した2社を告発
 事故米を工業用糊などに使用を限定と農水省が大ウソ(業者→事故米を糊として使用せず)
 農水省、業者の同意が必要として、購入業者を明らかにせず → 農水省、落ち度による責任を認めず
 福田から全容解明と再発防止策の策定を急ぐよう指示
 福田判断で、業者377社を公表 → 事故米事業者名公表で、販売業者など90カ所以上を訂正
 事故米を工業用糊などに使用を限定と農水省がウソをついていたことを認める

 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
 福田判断で、太田農水相辞任、白須農水事務次官更迭 (太田を農水大臣に任命したのは、福田

 事実関係を知らずに汚染米を購入した業者の回収費用について国が負担(100〜200億円)


おーい!石破さっささとやれよ
245名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:40 ID:KSko+BaT0
>>238 そう、農家はボランティア団体じゃないからタダではくれない。
逆に言えば金さえ出せば自国民を飢え死にさせても売ってくれる。

世の中金だ。

日本はGDPだけをひたすら伸ばすのが最大の安全保障。
金さえあれば食料も石油も平和も知的労働者もすべて買って
こられる。国内農業など不要。東シナ海の油田も不要、自衛隊も
最低限でいい。高等教育もほとんど不要。とにかく全部金出して
買ってくればいい。
246名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:09 ID:BUfFvT550

農水省自体を解体して、農林水産業の専門家集団にすべきだ。
優れた専門能力とセンスを兼ね備えてない人間は、全員クビ。
そうして、農業をハイテク化する。
そうすれば、若者も寄って来る。
当座の資金に、例の2兆円を充てればいい。

カネって言うのは、こんな風に使うものだ。
247名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:36 ID:FdnLwSnX0
>>242
エビなんか人糞で育てたもの輸入してるんだっけか。
トイレの下からエビの跳ねる音聞こえるとか聞こえないとか。
そういや、中国でも一定の階級層は上海かに食わないて話もあったな。
あの国の屋台、「うちはどぶ水使ってません」て看板まであるんですけ。
248名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:49 ID:o75xmady0
>>245
つい先日、輸出規制した国なかったっけ?
249名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:12:15 ID:D/mHH3LT0
>>243
そうそう
食い物の心配なんか無用だよ
それならMDに金注ぎ込む方がマシ
250名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:12:36 ID:c5gE9Mi20
山を削って太平洋側に巨大な埋め立て農地を作れ。
251名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:12:47 ID:e3fwDYjE0
┌─────────────────────────────────────────┐
│ 「事故米」の食用転用事件に関する抗議・要請書                 農民運動全国連合会    │
│                                                                │
│ 1. 今回の事件の全容を徹底解明し公表すること。                                 │
│ 2. 今回のような事件を二度と起さないよう万全の対策を実施すること。                  │
│ 3. 以下の事項について、回答いただきたい。                                    │
│   (1)何度となく行われてきた検査で事態が解明できなかった理由。また、同業他社への  .  │
│      検査も同様の方法なのか。現在、行われていると言われる他社への緊急の検査は、    .│
│      これまでの検査と異なるのか。                                        │
│   (2)1年前と言われている最初の「告発」時に、事態が解明できなかった理由について。 .   .│
│   (3)ミニマムアクセス米は、輸入時の検査で農薬汚染などがあっても陸揚げするのか。      │
│                                                                │
│ 4. 「事故米」は食用に転用ができないような対策をとること。今回転用されたすべてのルート、  .│
│    事例について公表すること。関連する会社の責任をはっきり解明すること。               │
│                                                                │
│ 5. ミニマムアクセス米の輸入は止めること。                                  │
└────────────────.http://web.kamogawa.ne.jp/~nm-tpc/bun_080910-01.htm─┘

石破!宿題片付けろよ。
252名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:44 ID:LxRiBBfG0
これで農業が盛んになればいいね。
253名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:14 ID:fEcB5F+X0
田舎は自給率問題は関係無いんだよ

お前ら 田舎に責任を押しつけるな 自給率が低い自治体の自己責任だよ
254名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:39 ID:gkrNbuOv0
>>245
おまえはユダヤ人かよ!

額に汗して働け!
255名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:15:53 ID:1fr+/m8I0
益々おかしくなってきたな…。
たった10年でどうしろと言うんだ。
荒れ地に適当に種撒いてりゃ、すぐ野菜が
出来るとか考えてんじゃないだろうな。

タロイモやサツマイモなら兎も角、
今時の野菜を育てられるだけの土にするにも、
かなりの手間暇かかるんだぜ。
256名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:07 ID:o75xmady0
>>253
そうかな?土地柄作れる作物は限られてくるから
カロリーベースがよくても、実際は他の地方の作物がないとだめでしょ。

3食ミカンは食えんな。
257名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:12 ID:D/mHH3LT0
>>254
額に汗して過労死の可能性も抱える街の労働者の血と汗の結晶である金を使って泥遊びに精を出してんじゃね〜よ糞百姓
258名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 17:19:05 ID:da9rSBoh0
>>231
強制は却下

それより田舎でも都会と同じように楽しく面白い場所であればわざわざ東京に出てくる必要もなくなるしね
259名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:19:47 ID:fEcB5F+X0
>>256
愛媛県? それは仕方ないミカン食って耐えろ
260名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:01 ID:ppHtpku40
豆とか芋とか米麦、コーン、てん菜なんかをつくるしかないな
261名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:57 ID:wNAwdCdO0
はっきり言おう。無理だ

これから10年間は農業を支えてきた昭和一桁世代がどんどんリタイアする。
その上分散錯圃状態は依然として続いている。
根本的に人手が足りないし農地が集約できていない。
262名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:21:09 ID:gkrNbuOv0
>>257
よし!二度と米食うんじゃねーぞ!
263名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:21:25 ID:qlc/T3Qc0
なんか米のことで農家叩いてるやつが沢山いるが
一番楽して儲けてるのは中間流通業者だぞ
264名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:22:17 ID:KAmN9q4+O
医療スレと同じく殺伐としてんな最近
265名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:22:24 ID:WtFPzEVjO
だが、少し待ってほしい。俺、農業工房だが家畜の餌は、ほぼ外国産だ。
そして、肉はカロリーも高く、この「カロリーベース自給率40%」の中に含まれてる。
すなわち、外国の穀物で育てた牛を国内産と言っているのだ。
おかしいだろ?
そして、肉を抜いた食料自給率は20%を下回るといわれている・・・
266名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:23:33 ID:D/mHH3LT0
おまえらパン食えよ〜
267名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:04 ID:fEcB5F+X0
>>265
外国産の飼料でそだった家畜は、自給率の計算上低いから問題じゃない
268名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:07 ID:1IMmUQNC0
国営工場諦めて、国営農場作ろうぜ
269名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:09 ID:gkrNbuOv0
>>266
やだよ〜
270名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 17:24:23 ID:da9rSBoh0
>>266
パンも麦から米で作れるようになればいいな
あと麺類やお菓子なんかもさ
271名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:30 ID:ppHtpku40
関東平野だけじゃないけど
平野部は市街化調整区域にして
人間は坂道がいっぱいあるところに住んだほうが
効率的な農地という面ではいいんだろうが。
272名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:38 ID:zrdulZgIO
基準クリアした農家や漁師に大手企業なみの給料出すぜ!とかにした方がよくね?
273名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:25:09 ID:iZHLoIGT0
>>211
年間たった80時間程度の労働で何をえらそうにwww

274名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:02 ID:Q5E0cl3mO
>>263
違うな
国際カルトの日本人米国食料依存戦略の実行部隊である農協だろ
275名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:47 ID:gkrNbuOv0
>>273
80時間で米がつくれると思ってんの?あんた馬鹿だね。
276名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 17:27:01 ID:da9rSBoh0
>>272
素人からは無理
大学農学部や農業大学、農業大学校、農業高校、園芸高校、実業高校農学科
等が年配の人でも農業技術研修出来るシステム作ればいいんだけどね
277名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:27:54 ID:iZHLoIGT0
>>275
年間たった累計80時間の「労 働 」で作ってるくせにwwwww
278名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:28:54 ID:D/mHH3LT0
>>272
どうせクリアできないから検討する必要も無い〜終了〜
279名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:28:55 ID:Ew40maIQO
どうせ芋と米と卵だけで数字出すんだろ。
280名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:01 ID:o75xmady0
先日農家と話したら米1反で12万の売上だってさ。
当然、粗利じゃないよ。
誰がやりたがるよw
281名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:02 ID:4Wj6HJoD0
>>4
輸入できる外交関係かが問題でなく
世界で食料が足りなくなるの。
外交の折衝でもそのつど食料が人質になるわけ。
もはや農業政策は防衛政策なんだよ。
282名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:38 ID:gkrNbuOv0
>>277
自分でつくってから言えよ!80時間って誰が計算したんだ!連れて来いよ!!!
283名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:30:21 ID:Q5E0cl3mO
アフラトキシン混入の恐れがある輸入小麦や大豆コーンは出来る限り食べたくないな
284名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 17:30:30 ID:da9rSBoh0
>>280
国民に安く供給ができて、農家が儲かる方策が必要だな
どうすればいいかは今考え中
285名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:31:33 ID:MwuEnyOR0
石破頑張ってくれ。これは応援する。
286名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:32:26 ID:fEcB5F+X0
お前らが言う農業をするなら
農業参入に必要なお金は
1反100万から300万だから 
100万で買えたとしても、5町なら5000万は掛かる

それは宅地より安いだろ だから問題はない
そして100町なんかやりたいなら、10億は必要だな
そうなると整備だけで数億円掛かるんだが

最低20億円くらい貯めて農業すると良い

150haとかなら 最低農地購入に15億円は掛かるし
これを整備するには数億円掛かるだろ 宅地がそこにあればそれまでの移転費用も必要だし
お前ら それくらい金を出して 10kg800円の米をどうやって売れるんだ?
287名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:33:11 ID:WtFPzEVjO
>>267
そんなことはない。
牛はトウモロコシや大麦、大豆、その他色々食べてる。それでも神戸ビーフを名乗ることができる
288名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:33:13 ID:pIY05Yve0
イオンも農業やる気ある
任せてみればいい、漁業もイオンが仕切ったらうまくいき始めてる
イオンが管理するほうがまともに動く
289名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:35:08 ID:0LRrNC3o0
もうジミンのいしばがなんかやんなくていいよ
あとは民主がちゃんとやっから。
290名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:35:08 ID:fEcB5F+X0
>>288
> イオンも農業やる気ある
> 任せてみればいい、漁業もイオンが仕切ったらうまくいき始めてる
> イオンが管理するほうがまともに動く
イオンは農業や漁業はしない
農業は農家を騙して安く買いたたくだけ
漁業は余った魚を直接買いたたくだけ

どれもピンハネで直接はしない そのうち大きな顔して叩くんだよ
そんな事してるから人間の死んだ水を飲ませる羽目になるんだよ
291名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:35:22 ID:tbPZSM9c0
大麻1反作ったら末端価格すげーだろうが暴落するか。
292名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:36:21 ID:o75xmady0
>>284
アメリカみたいに大規模農業ができないから無理なんじゃね?
地元の名産のミカンなんて手作業でないと収穫できないし。

ヨーロッパの国とかはどうなんだろ?
293名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:38:39 ID:93z5MbPa0
食糧危機なんて、海中からプランクトンかっさらってきて、食える様に加工すれば一発で解決する。
294名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:38:42 ID:vJYFEPh20
目標にしては低すぎる数値だな〜。なんだよ50%って。
295名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:38:50 ID:MwuEnyOR0
トヨタが農機具製造に参入するんじゃね?
296名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:39:20 ID:o75xmady0
>>293
それでいいならエチゼンクラゲだけで十分
297名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:39:54 ID:Mt2+DCDK0
今公立の学校でご飯を食べよう運動が始まってるよね
298名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:41:34 ID:D/mHH3LT0
>>292
どこも膨大な所得補償で成り立ってるよ
余った食い物は第三世界に叩き付けて損益補填
日本がそういう汚い貿易を行う必要は無い
299名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:41:58 ID:+J8S3u//0
計算方法にも無理があるような・・・

飼料とか安い外国産にたよるのは当然
これは耕地面積の問題でしょうがない
日本で作ると高価になって畜産農家つぶれちゃうw
300名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:42:24 ID:mJjAOns60
>>289
民主の農業政策って認可で金をばらまく893の収集源となるあれか?
301名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:42:55 ID:4Wj6HJoD0
ニートやら派遣やらワープアの新たな雇用として農業でいいじゃん。
ネットとコンビニさえあれば生きていけるだろ?
302名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:43:59 ID:UkUaOAUOO
元農家の俺が言ってやる


  絶 対 無 理 

303名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:45:13 ID:0Ehx7V470
中間マージンで利鞘を稼ぐ団体さえいなければ
農産物の100%自給自足は可能
304名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:46:47 ID:LLRkdKI00
これも国防だからな。
あと、食料輸入がストップした場合の休耕田や家庭菜園で早急に
食料を生産できる作物のリストと種苗の確保もよろしく。
305名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:41 ID:HtIC4omb0
北海道在住だけど鹿が増えまくって困ってる。
鹿やトドを食べれば自給率はかなり上がるぞ。
306名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:58 ID:fEcB5F+X0
>>291
国が広大な面積で栽培してるけどな
307名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:49:06 ID:CdyxtDKAO
いしば
308名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:39 ID:cN573Vh70
現時点で利益が出ないのは知ってるよな沢山作って農家を殺そうって事か
309名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:51:47 ID:+J8S3u//0
減反や野菜潰してる現状があって
一方で自給率上げるって何なのw

東北北海道は100%優に越えてるんで今のままで全く問題ないでしょ
それで充分賄えてるでしょw日本で食料不足起きてるのか?
東京は確かに3%だけどビル壊して田んぼにできるわけないだろw
310名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:21 ID:Lar3nWmMO
この食料自給率って、カロリーベースではたしかに40パーセントぐらいだけど、
生産額ベースで計算すると70パーセントぐらいあるって聞いたんだけどマジなの?
本当だとしたら問題ない数字だよね。
これ国民騙されてるんじゃない?
311名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:27 ID:ZhPBR9EM0
ブラックバス・ブルーギル・チャンネルキャット・レンギョを有効活用
312名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:28 ID:qTXEJhp70
国産米が余って捨てられてる状態でよくこんなこといえるな。
農家出身だからよくわかる。
お米くえや!!!
日本の米は世界1!
313名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:55:12 ID:gzYSvsRn0
>>24
今のサツマイモの値段知ってるか?
314名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:55:13 ID:WtFPzEVjO
農業はチビチビやってても利益が上がらないアメリカみたく大規模にしないとだめだよ。
315名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:55:35 ID:FdnLwSnX0
小さな畑で畑仕事たまにすると面白いのは秘密。
316名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:58:15 ID:+J8S3u//0
>>312
お前の言うとおり
国民が国産米食えば自然と自給率あがるけどねw簡単なことだよ
ただ野菜はカロリーが少ないから食っても貢献しないんだよねーー
317名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:00:21 ID:FdnLwSnX0
よし。
ここは2ちゃの皆でベランダでプチトマト栽培して自給率あげようぜw
318名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:00:41 ID:89FR4j7tO
おまえら、今からやよい軒に行け。宮本むなしでもいい。
そして米を3杯おかわりするんだ。
1人でやると只の大食漢だが、10万人やれば国士様だw
319名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:02:31 ID:vPStFnsx0
なあに、外食産業がつぶれれば(ry
320名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:02:59 ID:gkrNbuOv0
>>284
先ずは小泉改革で切り捨てられた地方は過疎化が進んで限界集落まっしぐらだから
宅地を無料で提供して新規就農者を研修する牧場や耕作地を増やして無料であげればいいんだよ!

都会に囲い込まれて派遣で奴隷労働させられるより魅力があるように!
経済基盤ができたら都会で田舎に憧れる女性と合コンを政府が推奨する!

結婚して子供が生まれれば住民税も上がるし地方自治体としても嬉しいし
人間が増えれば経済回るだろ!自給率も上がるし一石3鳥だよ!

今みたいに自民党が都市部に田舎から人間を囲い込んで搾取して結婚もできずにネットカフェで難民やってるより
希望があるだろ! 同時にキムタクでも使ってワープアから農家になって都会の女性と結婚するドラマを放映
地方再生の起爆剤になるはず!都市部から大量に男女が新規就農すれば日本再生!内需拡大だ!

アメリカが没落必死で外需に見込みが無いから急速な内需拡大への転換が必要!公共事業のようなカンフル剤が
根本治療になっていないことは明白だ!給付金など論外!2兆円で地方を再生しろ!
321名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:03:17 ID:GzJXS9wb0
小沢も言ってたことだな
322名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:04:34 ID:X3CVz9M9O
市役所職員で農業やれよ
マンガよんでないで
323名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:04:52 ID:0Ehx7V470
利益が出ないのは難癖つけて安く買い叩く商社が原因。
農家と消費者が直接売買すれば、これほど安くて品質のいいものはない。
324名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:05:30 ID:FdnLwSnX0
>>323
そうだね。でも農水省怖いけど。
325名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:05:45 ID:wSrD6PFv0
石破の地元鳥取は農産品多いんだよね、ガンガレ石破
326名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:05:48 ID:iZHLoIGT0
結局、米を有効活用できればいいんだよ。

小麦粉を見ろ。
パン、ラーメン、スパゲティ。
あらゆる食材に化ける。

>>321
小沢は農家にカネをばらまくってだけだろ。
それじゃ自給率はあがらんよ。

327名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:06:56 ID:zLT9ko2F0
食糧自給率って家畜が食べる餌も入れてるんでしょ?実際の食料自給率はたしか70%超えているよ。
何でこの人こんなこと言っているの?外国と日本は計算のやり方が違うんだよ。
328名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:08:01 ID:FdnLwSnX0
米だって色々な食材にばけるぞ!
おにぎりとかおにぎりとかおにぎりとかおにぎりとか!しかも焼きおにぎりにもなる!
おにぎり嫌いな日本人はいない!
329名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:08:02 ID:nVPmUQBbO
買い叩くスーパー、コンビニのバイヤーの給料下げろ
330名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:09:58 ID:tIR8QEuF0
>>310
トウモロコシなどの飼料を輸入して家畜の肉を売ってる。
オリジナルカロリーベースの自給率はもっと低くなるかも。
飼料を国内で生産できれば自給率は上がる。ただし価格も上がる。
331名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:10:13 ID:KSko+BaT0
米の関税は現在の700%から100%まで下げるべき。
国内米は富裕層だけが食えばいい。俺は米が好きだから
安い外国米をたくさん食いたい。
332名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:10:35 ID:FdnLwSnX0
>>327
え・・・。実際だと34%以下になって本当に危機じゃないのか!?w
333名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:10:54 ID:DlOTVRsN0
100%にしろよ・・・・
道路屋を農民にすればいい話
これが本当のリストラクション
334名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:11:29 ID:+J8S3u//0
こんなのほっとけw

農水省が権益拡大のためこの予算編成時期を狙って危機感煽ってるだけだからw
日本の何処に食糧不足が起こってるんだよw
逆に溢れ過ぎて捨ててるだろ・・・・農水省国民なめすぎw
335名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:11:56 ID:pIY05Yve0
今年も九州でまとまった農地を企業に売った農家がいた
しかも貸してる農家が継続したいと言っていたのに終了
農家の意識が低すぎる、個人に任せられない
336名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:13:15 ID:ZQt2y4XW0
食料自給率は鎖国をしてでも100パーセントを目指すべき。
337名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:14:11 ID:iZHLoIGT0
>>328
おじぎりは確かに好きだけど、寿司の方が好きだww
調べたら、最近では米もパンになったりするらしいな。

>>334
お前はついこの間の、中国食料品ショックを忘れたのか?

後、それは農家にカネをばらまこうとしている小沢に言えよw
338名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:14:41 ID:mxC2wwg90
ちゃんと農業がビジネスとしてやっていけるようなシステムを考えるべき。
339名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:15:41 ID:QQczuJzf0
石破茂は語る
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
 田母神氏がそれを読んでいたかどうか、知る由もありませんが、「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、
読んだとしても己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」「自虐史観」と単純に断罪し、彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところにあるように思われます。
 在野の思想家が何を言おうとご自由ですが、この「民族派」の主張は歯切れがよくて威勢がいいものだから、
閉塞感のある時代においてはブームになる危険性を持ち、それに迎合する政治家が現れるのが恐いところです。
 加えて、主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無いのも特徴です。
 「東京裁判は誤りだ!国際法でもそう認められている!」確かに事後法で裁くことは誤りですが、では今から「やりなおし」ができるのか。
賠償も一からやり直すのか。
 「日本は侵略国家ではない!」それは違うでしょう。西欧列強も侵略国家ではありましたが、だからといって日本は違う、との論拠にはなりません。
「遅れて来た侵略国家」というべきでしょう。
 「日本は嵌められた!」一部そのような面が無いとは断言できませんが、開戦前に何度もシミュレーションを行ない、
「絶対に勝てない」との結論が政府部内では出ていたにもかかわらず、「ここまできたらやるしかない。戦うも亡国、
戦わざるも亡国、戦わずして滅びるは日本人の魂まで滅ぼす真の亡国」などと言って開戦し、日本を滅亡の淵まで追いやった責任は一体どうなるのか。
敗戦時に「一億総懺悔」などという愚かしい言葉が何故出るのか。
何の責任も無い一般国民が何で懺悔しなければならないのか、私には全然理解が出来ません。

340名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:15:53 ID:xrYC4qRO0
減反してる農地を耕し直すだけでイイんだぜ。
341名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:16:07 ID:FdnLwSnX0
>>337
おにぎりだと俺、具は昆布が一番好き。ラーメンにおにぎりがよく合う・・・。
君は具なにがすき?
342名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:16:50 ID:TBQOsEiO0
>>338
上級農業者は普通に食えてる。
しかも年収で1000万近く取ってるぜ。

問題なのは、スーパーの特売とかで被害を受ける時の補填とか。
IYなんて卑怯で、高値でも卸会社に利益が出る価格で売らせる。
343名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:17:26 ID:PPlN9avAO
農水省職員が田んぼ作ればいいんじゃね?
344名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:17:49 ID:pR1Gpk/t0
いま米作ってる人の平均65越えてるんだよな。
10年待てばこいつら死ぬか動けなくなるから
土地買い叩いて移民入れるつもりなんだろこれ。
死亡待ちの10年
345名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:18:07 ID:ixl+600q0
>>5
韓国だなw
346名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:19:26 ID:FdnLwSnX0
>>344
俺のばあちゃんなんか80越えてるのに、飯凄く食って、死ぬ気配まったくないから、
案外今の年寄りここに居る奴らより長生きするんじゃね?w
347名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:20:01 ID:iZHLoIGT0
>>341
昆布も大好きだけど、明太子の方が好きだな。

忙しい時の昼飯はよく、カップラーメンとおにぎりで済ますよんw

348河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/02(火) 18:20:48 ID:IhX13iOW0
>>328
もちと煎餅と炒飯な。あと、オムライス、チキンライス。
パエリア。雑炊も素材によって多彩に変化するし。
ラーメンライスは基本だし。

ラーメンのスープと肉と野菜で米を炊くのもありだぜ。
卵かけごはん。納豆ごはん。御茶漬。
海苔弁当。
松茸ごはん。
鳥飯。
おこわ。
栗ごはん。

あぁ。日本人で本当によかった。
349名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:21:34 ID:FdnLwSnX0
>>347
君とは末永く友人でいられそうだw

350名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:21:57 ID:W3PHp7xd0
まぁ体動かして鍛えてるからな
頑丈なのもあるだろ
人口増加が懸念されていて、水も食料も足りなくなると言われてるのに
海外から買えばいいじゃんとかいう奴が居るとは・・
351名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:23:43 ID:tIR8QEuF0
2000年の重量ベース自給率が
コメ95 小麦11 大豆07 主食用穀類60 食用+飼料用穀類28
野菜82 果実44 肉類52 鶏卵95 牛乳・乳製品68 砂糖29
数字はいずれもパーセント。魚は肉に含まれるんだろうか。
現在の数字でも食生活を変えればある程度は生きていけそうだが
(パン食、菓子類、果物を減らし肉食も控える)
やはり飼料用穀物が足りない。あと漁業を支えることも重要。
352名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:24:05 ID:2i3hvQPu0

頑張れば頑張るほど損するのが日本の農業

自給率上げる前に小規模農家を潰せ
353名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:24:33 ID:+J8S3u//0
農水省はまず先に農政事務所すべて解体しろアホ!
業者から接待受けてろくな検査できなかったくせにw

それさえできないで自給率上げるとか100年早いよwwwwwwwww
正直お前何偉そうに言ってるのてな気分www
354名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:24:36 ID:FdnLwSnX0
>>348
納豆卵かけご飯(葱入り、海苔つき)という最強合わせ技も!?
君とも永遠に友人でいられそうだw
355名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:26:32 ID:mxC2wwg90
>>344
その息子達が定年後に後継者となるだろ。
356名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:28:36 ID:o5EkAmTk0
カロリーなんて神話を信じてるからこうなる。
カロリーを今の半分にすれば、自給率倍だろ?
357名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:28:47 ID:wMv2IDgvO
農家からは税金取らない代わりに年貢を納めさせりゃいい
358名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:29:03 ID:wv5ViJos0
香川の田吾作にうどん禁止令出してぇ〜
米の消費が数パーセントは上がると思う。
359名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:29:29 ID:EEXVklg40
この種モミさえあれば米ができる
毎年、毎年米ができるんじゃ
今日より明日なんじゃ
360名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:30:04 ID:FdnLwSnX0
自給率は気にしなけりゃいけないことだと思うが、
酢豚の中のパイナップルだけはどうにも好きになれない。
361名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:30:19 ID:FoNaWckB0
人用食糧を作る農業法人を認めるべき
362(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/02(火) 18:31:33 ID:t5uBR/Ih0

(o^-’)b 日本中のゴルフ場をイモ畑にすればOK。自給率急増します。
363名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:31:56 ID:SQ7QDZBJ0
コメを作りまくって大豆と物々交換しかないんじゃないの
364名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:32:35 ID:FdnLwSnX0
>>359
その台詞は、バイクに乗ったモヒカンマッチョ共に殺されフラグだぜ爺さん!?
365名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:33:41 ID:pR1Gpk/t0
俺もやれるもんならやりてえけどね農業。
福島に親族いるし。
でも誰だって時給300円で炎天下とか冬の早朝に肉体労働とかしたくねえよな。
農家だってしたくないから休日作業で作れる米で兼業するんだよ。
366名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:34:33 ID:iZHLoIGT0
>>348
煎餅はまだわかるが、あとは全部「ご飯」じゃねーかw

日本人で良かった同意www

>>349
うむwww
367名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:35:35 ID:FdnLwSnX0
>>365
可愛い嫁つきならどう?
368名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:36:49 ID:BDWZVTbSO
>>337
自給率は、上げないといかんね。

中国などの発展途上国が、どんどん豊かになって穀物需要が高まってるからな。
今のまま、お金を出せば食物が買える状態がいつまで続くか分からんだろう。

369名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:37:12 ID:tIR8QEuF0
>>362
さらに徴農制で人を集めればOK。失業率低下します。
ついでに企業の農業参入を許すと収量が上がるかもしれないが何らかの問題が生じるかもしれない。
370名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:37:48 ID:pR1Gpk/t0
>>355
そう綺麗に回ってれば農業関連の問題全然無いのにね
371名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:37:58 ID:0VRdz7C+0
自給率より不正職員の厳罰化をやれ
372名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:38:20 ID:lgHEY9Hl0
>>327
外国とは違うかどうかは知らないが、それは本当。
70はともかく、思い切って畜産やめるだけでも50%くらいは行くと思う
373名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:38:28 ID:SQ7QDZBJ0
>>362
毛沢東が自国民を1億人餓死させたことで悪名高い
あの徴農制ですね
374名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:38:30 ID:iZHLoIGT0
>>367
今すぐ行きますw
375名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:39:25 ID:FdnLwSnX0
ニートは、ネットでいいから調べて田舎来て、農業か畜産業すれば儲かるかもよ?
儲かるけど汚れ仕事したくないので、しない、ての多いから。
376名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:41:29 ID:g3qnz9TV0
外食産業つぶせば自給率10%はあがるだろ?www
377名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:41:34 ID:pR1Gpk/t0
>>367
残念ながら可愛い嫁はそんな環境には付いてこない(ノ∀`)
378名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:42:18 ID:FdnLwSnX0
>>377
現実に戻すなよ。せっかく妄想してたのに。
379名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:42:46 ID:5TqJY5T2O
天下り役人や余剰公務員を
全員田畑に集結させろ!!!
380名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:43:42 ID:wTDsnSVS0
>自給率50%、10年後
って人口減が自給率の上昇に寄与するのでしょうか?
現、農家の老人も死に絶えて居ると思われます
381名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:44:32 ID:5rrXg6Gl0
>>379
それ思ったけど、定時まで時間つぶして帰りそうw
愛着なり情熱なりはどのみち必要になるぜ
ムチ男でもつけるならともかく
382名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:44:47 ID:FdnLwSnX0
犯罪者で捕まった人らに刑務所内で畑耕せてもらってらいいw
軽犯罪なら10ケ月の農家手伝いの刑!とかw
とくに小室とかにも・・・・w
383名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:45:36 ID:tIR8QEuF0
>>373
徴農制+社会主義=農奴
だからね。非効率な事もさせたみたいだし。
384名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:46:10 ID:JffJGk1W0
>>362
あんな農薬まみれの土地でか
385育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/02(火) 18:47:23 ID:quVsfWnUO
だから


農民を公務員にしろと


民間農民だと儲からないから廃業するんだよ

農民なら収益は出るんだから公務員でも税金負担は減るだろ
386名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:47:31 ID:FdnLwSnX0
農民は怒ると一揆起こす事忘れないであげて
387名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:48:57 ID:qF9WHNlxO
大卒相当の年齢までに就職できてない、してない若者は、徴農制度で農家にさせてしまえ
もちろん男女平等にな
就職・ニート問題、農家減少問題、男女均等雇用問題、メデタク解決やん。
388名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:49:42 ID:M3kEsBvs0
学校給食を100%米飯にするのが、長期的に一番効果があると思う。
戦後、アメリカが日本人にアメリカ産小麦を食べさせる目的で
給食をパン化したのを是正しなければいけない。
389名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:51:03 ID:fEcB5F+X0
農家の嫁さんに中国人が多い
だから中国から働きに来れる
390名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:51:45 ID:f2Nbwk7e0
民主党の所得補償制度導入くらいしないとだめだろうな
農家は儲からないからやり手が誰もいないんだから
なんて書くと民主党工作員乙とか財源は?とかいわれるけどな
391名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:52:20 ID:FdnLwSnX0
ニートはバイトでもして金貯めてニート仲間同士で田舎に土地買って、
農業するよろし。
サラリーマンより自由だぞ。おまけに、ニートも卒業できる。
392名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:54:52 ID:FdnLwSnX0
>>390
財源は伸介さんの絵のオークションでw
393名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:56:30 ID:0aDZfs5ZO
徴農制いいんじゃないか?ニートに自分の食いぶちは自分で作るという意味で。
394名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:57:22 ID:fEcB5F+X0
徴農政は必ず 都市部の人間にやらせる事だろう
そうしたら だれも虫が着いた野菜に文句言わなくなる
395名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:58:24 ID:bjGA8YhU0
永遠の10年
396名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:58:29 ID:ZhPBR9EM0
>>312
米粉パンをコンビニに普及させればもっと食うはず
397名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:59:08 ID:FdnLwSnX0
>>394
野菜買ったら、おまけに虫までついてきてお得なのにねw
やったぜ!虫ゲットだぜ!て喜ぶところ。
398名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:00:59 ID:iZHLoIGT0
>>385
言ってること矛盾しすぎw

新たに公務員を大幅に増やすのに、
税金負担は減る?

は?w
399名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:01:04 ID:GArY0b1V0
>>1
介護と農業などを1日の半分づつやるみたいな
感じにしたら、飽きなくて辛さも減るし
生産も出来て良いのでは
400名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:01:29 ID:+J8S3u//0
とにかく日本の果物とか国際的需要高いんだよ
米もうまいんだよ

今後はいかに生産を効率的にしていくかが課題で・・・
さらに安く海外に輸出していけるかが問題だと思うよ

民主の言ってる農家バラマキはまさにこれを妨げてると正直思うよw
401河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/02(火) 19:06:11 ID:IhX13iOW0
まぁ、休耕田の借地は、役所に届ければ地主の意向無視しても可にしてよ。
減反関係なく遊ばせてるだけのとち、いっぱいあるジャン。

あと、水利権。
土地の取得と同時に水利権もセットで寄越せや。
水の無い土地で米が作れるわけねぇべ、ゴラ。
402名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:06:48 ID:FdnLwSnX0
>>399
介護も農業も日本人の手だけで賄うのがいいね。
国の政策で支援してもらいたいとこ。
403名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:07:13 ID:fEcB5F+X0
>>401
お金を払えば問題無いです
404名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:10:17 ID:Hqu54zl60
>>400
ジャポニカ米なんてマイナーもマイナーのドマイナーなんですけど。
405名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:10:57 ID:gPguk2YM0
>>382

受刑者を使うのはいいな。
椅子とか机とかどうでもいい売れないもんを作らせるよりも
農業をやらせて大量に食料を作ればいい。

そのうち世界的に食糧危機がきて農作物を輸入できなくなるから
いそげ
406名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:15:37 ID:fN5+cA3pO
>>265

マスコミが言ってる自給率はそのカロリーベースでしょ。でも生鮮野菜なんかはほぼ自給率100%だぜ。


ただまあ、小麦やトウモロコシの自給を真剣に考えるいい時期かも知れん。穀物の自給率を上げる為には遺伝子組み替え技術の議論を避けて通れないし、そろそろ国民的なコンセンサスを形成する必要がある。
407名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:15:40 ID:vqgyjBfV0
「食料自給率50%達成機構」 という行政法人が出来るわけですね
408名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:21:20 ID:RM4f2hh50
いまいじょうに人件費水準が下げないとね
409名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:21:40 ID:Ry+iDGwDO
まずは計算方法変えろよ

いまのカロリーベースはおかしいぞ

国産牛が売れれば売れるほど自給率が下がる

飼料の輸入が増えるから

日本の酪農が全滅すれば上がる自給率なんておかしい
410名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:25:02 ID:d8VTtueL0
無駄に捨てられる食料を減らせば、それだけで5%ぐらいはアップにならないかな
うちの選挙区なんで、石破タンは応援する
411名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:25:28 ID:+J8S3u//0
>>409
ごもっともw
お前のいうとおり
412名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:29:23 ID:FdnLwSnX0
413名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:33:40 ID:+J8S3u//0
役人なんて国土交通省みれば分かるだろw

てめえの都合のいいように交通予測推計して国民騙してるんだから
農水省も同じw予算獲得=天下り確保なんだよ
数字に惑わされないでもうちょっと真実見ようよw
414名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:39:58 ID:FdnLwSnX0
他に比べてここは議論も平和でほのぼのしていいねぇ
皆さん、お茶どうぞ

つ「お茶」
415名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:41:29 ID:BDWZVTbSO
>>406
生野菜でも、相当数が中国から入ってるんじゃないのか?
それに、中国て製造された加工食品の中身は、中国産の野菜が多いだろがよ。


中国は、日本を近いうちに抜くよ。
10年より早い時期に…

その時、中国からの生野菜や加工食品が今と同じ値段で買えるとは、とうてい思えない。
416名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:43:23 ID:tZoVdDkB0
米の増産
小麦の増産

選挙対策ですね
わかります
417名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:43:32 ID:+3KJb+xM0
>>394
豚の飼料ならいいだろ
418名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:46:04 ID:n3KjWbJO0
ゲルが本気出したなw
419名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:47:28 ID:GJaPS77p0
やっと動いたか
てか石破か、流石だな
420名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:47:36 ID:BDWZVTbSO
>>416
中国の経済発展や世界的な穀物重要の高まりを考えれば、今から対策を立てた方が良い。

生野菜とか言うけど、かなりの量が外国から入ってきてるんだよ。
日本は、食料の自給を軽視しすぎ・・
421名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:48:42 ID:FdnLwSnX0
食料の自給率の問題なんて最重要の問題の一つ〜
422名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:48:49 ID:vHgVySIh0
>>404
ベタベタするコメがうまいなんて、世界的には異端らしいな
423名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:49:22 ID:t29gqMeo0
顔はあれだが一番まともか
424名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:50:01 ID:n3KjWbJO0
>>339
石破の冷静な分析には恐れ入る。

流石は学生時代法律の弁論大会で優勝したことがあるな。
どこぞのアホ総理とは大違いだ。

425名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:50:46 ID:5Ll3V+2b0
農水省は、厚生労働省医療制度のお医者さまや看護婦さんのように、
農業従事者を国の農業保険制度みたいにして、医療費配給給付制度よろしく、
食料費配給制度みたいなものを構築したがっているんじゃないのかな?

まったく自由経済の考え方の真逆の社会主義共産主義的な観念妄想政策でしかないけれど。

じゃなきゃ、自給率なんちゃらというようなキチガイじみた発想はできない。
自給率向上国民運動キャンペーンなんてのは、カルト教団のマスゲームの発想そのもの。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/63
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/73

食料問題の本質は量不足でなく高価格
食料問題の解は自給率向上ではない
http://essays.noguchi.co.jp/index.php?s=%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87

「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる
「食糧危機」の本当の原因
食料自給率という幻想
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BC%AB%B5%EB%CE%A8

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf

426名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:51:01 ID:FdnLwSnX0
>>422
異端なのか!?
それこそ貴重な食文化として守らないとな。
427名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:51:28 ID:Hqu54zl60
>>422
そんな異端米「だけ」を作り続ける農家の言い分は:
「一番楽で一番稼げるから」
428名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:51:43 ID:+J8S3u//0
>>415
お前スーパー言ったことある?
国産野菜安いぞw余って潰してるくらいなんでw
今消費者はチャンコ野菜避けてるんでスーパーにも売れないから置いてないよw

チャンコロ野菜使ってるのはさらにコスト下げたい業者なんだよ
で今農薬とか規制強くなってるんで・・・この先はw
当然チャンコロの需要は右肩下がりだよ残念だけどねwwwwwwwwww
429名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:52:33 ID:GaLQWdqCO
円高の今なら実現する!
430名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:52:42 ID:vHgVySIh0
>>424
石破のすばらしいところは、
本人が書いた文章を読むと、あの懇切丁寧な弁舌がそのまま思い浮かぶところだな

趣味の防衛から、本職の農水の大臣になれて、いきいきしてんだろうなあ・・・
431名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:53:01 ID:5Ll3V+2b0
>>428
無知ってシアワセだね(笑)
432名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:53:39 ID:vHgVySIh0
>>426
炊きたてのホカホカご飯にお味噌汁があれば、どこと戦っても勝てると思うんだ
433名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:54:19 ID:FdnLwSnX0
>>427
農家の人が楽で稼げるとか言わんと思うが。
434名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:55:43 ID:vHgVySIh0
>>427
大変で誰も作らなくなるよりマシだと思う
主食作物の保護は多かれ少なかれどの国でもやる政策だお
435名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:56:10 ID:pR1Gpk/t0
>>426
細長くて芯が残りやすく形が崩れない物が
ディファクトスタンダードらしい
436名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:59:03 ID:JaVWyyBr0
素人考えだが、作物をたくさん作って国内流通分はしっかり確保、
余った分を農家が損をしない値段で安めに国が買い上げて、
それを海外に日本産ブランドで輸出、国の財源の一部に。
輸出がダメなら国内の加工工場で損をしない程度に安く加工してもらい
、レトルト食品にして紛争地域や発展途上国などに援助物資で送る。

こんなのはどうだろ?
437名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:00:33 ID:RJ6RAoJ30
米農家は儲からないw
今の日本兼業農家増えつづけてるのに50%とか無理でしょw
438名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:02:34 ID:Hqu54zl60
>>434
どうしてそう極端な方へ話を持っていきたがるかね。
どうせ売れないのに作りすぎだという話をしてるんだが?
売れない食べない米だけで自給率を稼いでもなんの意味もない。

外国に売れ?そもそも外国には高いし異端だし、で売れないよ、という結論。
439名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:03:18 ID:RJ6RAoJ30
>>436 それをやると、規制で守られてる日本輸入分の米も増えるぞw
レストランや米を原料にしてる所が、下手すると日本米に近い安い米使い始めて
守りきれるか謎w
440名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:04:31 ID:QSnPq1ZU0
なんで家畜のえさのために
人が無理して食べ物作らんといけないのだろうか
441名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:05:08 ID:oHm+WAOu0
>>427
俺も米以外の穀物を作ればいいじゃないか(実質穀物が壊滅しているのが
自給率低下の最大の原因だから)、といった事があるが。

2chの識者wによると
小麦にせよすでに2,300%の保護関税をかけていても壊滅状態なので、
これをさらに保護しようとすると貿易摩擦になること著しい。
米以外の穀物をまもるのは無理www
むしろ日本人が米だけ食べて生きるように汁。

と仰ったよ
442名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:06:42 ID:h+4JtnT20
10年後にどれだけ農家が残っているだろうか。
無策のまま目標掲げても今までと同じなんだが。
443名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:08:16 ID:FdnLwSnX0
お米話題多いのでつい晩飯食べてたのに、梅干おにぎり作って食ってしまったじゃないか!
444名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:10:22 ID:spHVTkeZ0
東京・大阪・神奈川が極端に低いんだよね。
例えば道の自給率は200%近くあるんじゃなかった?
445名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:10:46 ID:RJ6RAoJ30
燃料関係はガソリン道路税免税対称(道路を走る為の乗り物じゃないから
対策はそれ以外にどこにお金かけるか、もしくはお金掛けさせないかが鍵だな
446名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:11:57 ID:cxSRJx8g0
>>444
道全体で200%、十勝だけだと2100%w
447名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:12:15 ID:oHm+WAOu0
今のまま農政を続けていってもジリ貧なのは確実だけども。

民主党なんかは規制を緩和して、農家の所得保障をやろうとしている。
確かにヨーロッパなどではそのやり方が成功している所もあるらしいが。
ただ、根本的にヨーロッパでは食べ物の国産品を守ろうとする意識や
市場ニーズが高いから、なりたっているんであって。

日本みたいに外食で原材料がどこから来てるのかはあまり興味ないよ
という市場だと根本的に自給率を上げるのに無理がある。
448名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:13:32 ID:FdnLwSnX0
>>447
日本て本当は食文化高くて当たり前と思ってたのにね。
あんま意識もないのかね。
449名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:17:28 ID:+J8S3u//0
個人的な提言
・現状では自給率なんかどうでもいい
・飼料輸入はOK国産にすれば畜産農家は全滅
・米農家は大局にたって生産効率考えろ
・日本の果物の国際的需要考え国は積極的に後押ししろ
・農水事務所全て解体
・民主の農家バラマキに騙されるな(米麦大豆農家だけだよw)
450名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:17:32 ID:8iy8QFAG0

これほどニートが求められるスレは他にあるまい。
451名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:20:00 ID:vHgVySIh0
>>450
人と接することが相対的に少ない仕事だから、コミュニケーションに難のある人には向いてるんだろうけどねえ
めんどくさがりやとか、横着モノには向いてないだろうな
452名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:20:30 ID:oHm+WAOu0
>>448
自分で作る分なら野菜とか国産を選ぶだろうけどね。
出来合いの食品は材料の原産国とかあまり詳しく書いてないし。
そういう流通のしくみにもなってないでしょ。
453名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:20:34 ID:it+4A5UZ0
余剰米は飼料にする。
国産コメ粉でパンを作る。
北海道を酪農王国にする。(デンマーククラスの)

454名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:21:14 ID:hNaJHiGr0
所得保障で自給率は上がらない

そもそも米も野菜も自給率は十分に高いんだよ?
これ以上高くする余地がないんで、幾ら所得保障しても、これらの自給率は上がらない

さらに米で所得が保障されてんのに、わざわざ小麦やとうもろこし作りますかってこと
455名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:24:08 ID:hNaJHiGr0
>>450
>これほどニートが求められるスレは他にあるまい。
残念ながら求められてない。
なぜなら作る物がないからだ、米も野菜も供給は十分です。

不足してる小麦はそもそも日本に向いてません。
456名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:26:46 ID:lh/cFTgaO
消費税上げずに輸入農産物の関税上げて補えよ
中国の農産物とか率1000%でいい
457名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:29:55 ID:BDWZVTbSO
>>455
その野菜も入ってきてるんだよ、分かってるの?
458名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:34:27 ID:0KXiBLC30
汚染米問題でいい加減な幕引きを図ってるようだが
そもそもミニマムアクセス米の輸入自体が必要無いのでは?

根本的な因果関係を再確認して消費者を考えた農政を頼む
ここで力量を示せば、何れ大好きな防衛省に戻してやるから頑張れ
459名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:37:16 ID:fEcB5F+X0
汚染米はもう終わっただろ
460名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:37:52 ID:w50xRV9P0
自然淘汰 全滅はしないけどね
461名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:40:06 ID:XhgCSQp70
292 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:54:42 ID:gl1fLTwt0
企業化しろって言うけどこれは企業と個人を戦わせて個人から土地を奪う工作です企業側はトヨタや7&iです
まずは自給率を上げることで価格上昇を抑えて(人が食べる量は決まっているのに多く作ればその分売れずに値段は下がる)
農家の所得を下げて赤字にして辞めさせます。体力(財力)勝負で個人が勝てるわけがない。で、その土地を安く買う
同時に国産を買うようにマスコミを使って情報を流す
企業側の準備が出来た頃と個人農家がほぼいなくなるタイミングで政府が法律を作って農業を保護して大企業だけが儲かるようにします
これからの日本の食分野では大企業が利益を一人占めするように工作されているのです

289 :名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:22:44 ID:1P8J2L7d0
自民党は日本農業を「プランテーション」にする気だからな。
日本の農業も 「国際競争力」 のある=売れるものを作るって、
アフリカで商売目的のコーヒー・バナナと同じだろ。
あとは ”大規模経営” にした日本の「農業法人」の株を外国企業に売れば、完全に「プランテーション」の完成
知らない人は、マジで「プランテーション」をネット検索で調べておいてくれ。

@自民党の農業政策にA外資による株の買収 を合わせるともろ「プランテーション」だから。
462名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:40:47 ID:RWksL3RJ0
石破は着実にがんばってるなあ。
総裁選のときに麻生を支持してた連中は本当にバカだわ。
秋葉原で麻生コールしてた奴らとか。
463名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:50:43 ID:kZuhkDR/0
農水省の自給率の計算はおかしいよ
農水省の自給率=国産の総カロリー/(国産の総カロリー+輸入の総カロリー)

国民が健康を維持する上で必要なカロリーではなく
輸入も含め国民に供給されている食料の全カロリー合計であるため、
国内の農業生産が変わらなくても輸入が減ると自動的に自給率が上昇することとなる。
輸入が途絶えると終戦直後のような食糧難となり多くの日本人が栄養失調や餓死することになるが、
自給率は計算上100%となる。

本来は
国民が健康に生きるために必要な総カロリー/国産の総カロリー
って計算じゃないとおかしい

でもこの計算でだすと、かなりいい数字が出てしまうんだよ
なんせ、米の生産量は十分だし

国土交通省の交通量予測といっしょで
予算獲得のためにわざと悪い数字になるように統計をいじってる。
こんなのに騙されるな
464名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:51:14 ID:e1z2b4ed0
まず、米粉、飼料用米に、補助金を出す

パン 米粉を使う
家畜飼料 米粉を使う


莫大な米需要が復活>大量生産でコストダウン>補助金不要&農家は米だけで食える。
465名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:51:28 ID:+J8S3u//0
>>462
あのねーー石破は農水省の役人の肩を持つことしか言ってないよー
この発言だってそうでしょ予算獲得の為でしょうにw

麻生は農水事務所の解体まで言ってるけどw
ついでに言えば農水省の若手も解体提言してるけどね
身内から言われるんだぜwww石破赤っ恥
466名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:54:00 ID:3bhjVbv50
大豆と小麦に助成金だして農家を育てて欲しい
467名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:54:13 ID:5TqJY5T2O
自民党は毒餃子の件は結局うやむやにしちゃったの?

自民党は結局中国の毒餃子について中国側に何も求めないの?

ガス田、尖閣、ODAなどと同じで
468名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:58:35 ID:BDWZVTbSO
>>465


そんなこと考えてるのは、首都圏住民だけ。

そもそも、食い物なんて買えばいくらでもあると思ってるだろ?

469焼肉ぷらす:2008/12/02(火) 20:59:00 ID:PebUGMdkO
企業農業でも何でもいいよ。衣食足りてなんとやら。
食い物が国産主流で安心安価になるならさ。
輸出で食えるくらいの農業国になればいい。

もともと農耕民族の国なんだから。
470名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:59:48 ID:CbNYXVdY0
古より伝わる屯田制を復活させるべき
471名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:01:24 ID:kx4GoKEE0
頑張れ
472名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:02:53 ID:RWksL3RJ0
麻生信者が石破までこき下ろし始めたか。
連中はもうどうしようもないな。
473名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:07:53 ID:YYqBvFeC0
石破は、こつこつ仕事しているが、
ルックスからして絶対総理にはなれんだろうなぁw
474名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:08:47 ID:+J8S3u//0
>>468
そんなことて何?
俺は個人的に石破の役人に向いた農水行政のアホさ言っただけなんだけどw
首都圏住民がどう思ってるなんか知らないよw

買えばいくらでもあると思ってると言うより
農家が売っても余るくらい生産量があると思ってるよw
475名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:10:22 ID:fEcB5F+X0

均田制、班田収授法 646年
三世一身法     723年
墾田永年私財法   743年
田畑永代売買禁止令 1643年
田畑勝手作禁止令  1643年

今まで農地は農家に持たせる方が生産性が上がる事は歴史上の事実
だれが企業で農業して、生産性を上げるかバカだろ
476名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:10:27 ID:pR1Gpk/t0
>>470
実際自衛隊に開墾や休耕地の手入れさせるべきだよな。
ガス田等海洋資源どころか島一個取られても何もしねえんだから。
ガソリンスタンドと漁船ひき潰し以外に使い道ねえし
477名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:12:38 ID:KAc6HFDU0
★食料自給率という幻想
池田信夫 blog 2007-09-01 / Economics

しかし、この問題についての経済学者の合意は「食料自給率なんてナンセンス」である。
リカード以来の国際分業の原理から考えれば、(特殊な高級農産物や生鮮野菜などを除いて)
比較優位のない農産物を日本で生産するのは不合理である。そもそも「食料自給率」とか
「食料安全保障」などという言葉を使うのも日本政府だけで、WTOでは相手にもされない。

食料の輸入がゼロになるというのは、日本がすべての国と全面戦争に突入した場合ぐらいしか
考えられないが、そういう事態は、あの第2次大戦でも発生しなかった。その経験でもわかるように、
戦争の際に決定的な資源は食料ではなく石油である。その99.7%を輸入に頼っている日本が、
食料だけ自給したって何の足しにもならない。それより1993年の「コメ不足」騒動でも
明らかになったように、普段から輸入ルートを確保しておくほうが供給不足には有効だ。

1960年には80%もあった自給率が半減したのは、単なる都市化の影響ではない。
最大の原因は、米価の極端な統制だ。コメさえつくっていれば確実に元がとれるので、
非効率な兼業農家が残り、コメ以外の作物をつくらなくなったのだ。こういう補助金に寄生している
兼業農家がガンなので、民主党のようにまんべんなくばらまくのは、もってのほかである。
所得補償をやるなら一定規模以上の専業農家に限定し、米価を含む農産物価格の規制や
関税を全廃し、兼業農家を駆逐する必要がある。

所得補償は、従来の輸出補助金などよりましな政策としてWTOでも認められているが、それは
生産補助金であってはならない。したがって「所得補償で自給率を向上させる」という民主党の
マニフェストは、WTO違反である。このように先進国が補助金を出して途上国の農産物の輸出を
妨害していることが、彼らの経済的自立を阻んでいるのだ。役に立たない開発援助よりも、
先進国が協調して農業保護を廃絶するほうが途上国にとってはるかに有効だ。
これが今やWTOのもっとも重要な役割である。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/dc1ed23cfded932bbfe48b6e39058e5e
478名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:17:45 ID:FdnLwSnX0
>>先進国が協調して農業保護を廃絶するほうが途上国にとってはるかに有効だ。
無理だけどね、そんなこと。
479名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:18:29 ID:jghlB0X10
>>477
2段落目までほぼ同じことを考え、レス練っていた。
小泉政権時代に大幅な輸入規制緩和が行われたことの功罪なども交えて。
名無しの俺が考えつくようなことを偉そうに語るそのオッサンは誰なんだ。
エロイ人なのか。
480名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:18:41 ID:+J8S3u//0
>>472
俺は石破は防衛大臣ときは納得できること言ってたと思う正直
防衛省の組織改革にまで触れたしね

農水大臣になってからそのキレがないよ
利権守ることに汲々としててw俺はそのこと言ったんだよ
それ指摘したのは国民として当然じゃないのかなw
別に麻生信者だとか違うとか関係ないよw
481名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:25:05 ID:4+w6Iz+60
よし、俺米いっぱい食うぜ。
昼飯もおにぎり作って持っていくぜ。
482名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:25:22 ID:KAc6HFDU0
★ 偽善の宴
洞爺湖サミットが始まった。日本は地球温暖化をアピールしようとしているが、海外メディアは、
日本が当面の原油高や食糧危機にどう対応するかで福田首相の指導力を見ている。

NYタイムズは「人工的な飢饉」という社説で、今回の食糧危機が各国の利己的な農業政策によって
作り出されたものだと論じている。2004年以降に増産されたトウモロコシは、すべて食糧ではなく
バイオエタノールに回され、これが穀物価格上昇の引き金を引いた。サミットで決まる予定の
食糧援助の数十倍の補助金を、欧米諸国は自国の農家にばらまいている。途上国も、
30ヶ国で輸出制限をしている。

先進国の農業補助金は、ここ30年ほど続いた農産物価格の低迷に対応するものだったが、
小麦や米の価格が2倍以上にもなった今日では、これは豊かな農民をさらに豊かにする
政策でしかない。彼らが農産物をダンピング輸出するため、途上国の農業が成り立たない。
こんな状況を放置したままアフリカへの食糧援助を増やすのは偽善であり、独裁者の
隠し資産になるのが関の山だ。

欧米各国と協調して農業保護を削減し、途上国の自立を促進するための利害調整にリーダーシップを
発揮できるかどうかで、福田首相の価値が問われる。日本が率先して米や小麦にかけている
高率の関税を廃止し、減反政策をやめて、農業補助金を全廃すれば、それによる農業所得の
減少をすべて直接支払いで補償しても、食糧需給は大幅に改善するだろう。

ところが農水省は逆に、食糧自給率を50%に高めるという目標を掲げた「工程表」の作成を決めた。
これは農産物の輸入を制限し、補助金を増額し、途上国の飢餓よりも自国の農家の利益を
優先する、あからさまな先進国のエゴイズムだ。議長国がこれでは、何も成果は出ないだろう。

  池田信夫 blog 2008-07-08 / Law/Politics
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8adba48d474da05dbbe3b575e6f24eba
483名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:27:24 ID:FdnLwSnX0
>>482
地球温暖化の原因二酸化炭素じゃないんだっけ。
環境利権もでかくなってるよなぁ。
484名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:27:55 ID:MuSICg9K0
現代の王安石にでもなりますか・・・・
485名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:28:57 ID:E7YVBQgRO
うまくいくといいなあ。いやマジで。
やっぱり最後は食糧だ。
486名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:31:11 ID:kZuhkDR/0
石油が止まったら、農業も漁業も止まるんだよね
漁船もトラクターも動かないし
487名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:32:05 ID:3oQa79Fx0
>>479
俺は3段落目まで全く同じ考えを持っていたな。

4段落目の発展途上国の支援という視点は持ってなかったが。
488名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:33:38 ID:EUXBu83T0
>>477
そのネタが通用したのは、ブログを書いた時期までだったね
穀物の高騰でアメリカなんかは補助金が激減したけど、困ったのは途上国
以前からWTOに補助金の削減、排除を求めていたケアンズグループもダンマリ
結局先進国の農業から補助金が排除できない事が証明されてしまった

補助金が激減したアメリカだけど、今後五年の農業予算が増額して、また補助金浸けに後戻りだからねぇ
2億5千万も所得のある農家にも補助金が行く事にオバマが激怒してる様だけど、どうなる事やら
489名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:34:53 ID:fEcB5F+X0
>>488
池田信夫が農業やればすべて解決なんだね
490名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:34:53 ID:fCaEHzBNO
石破張り切ってんなぁ、爬虫類みたいな目と抑揚のない喋りが苦手だったが
肩書きかわるとあんまり気にならなくなったよ。昆虫食べるなんて事態にならんよう
頑張ってくださいよ、ホント
491名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:37:16 ID:eBhd1lcN0
ここらへんの言が純正日本人にとって唯一の希望かな?

倒閣とか国籍法改正とか地デジとかやってる政治家がゴミのようだ。
492名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:38:32 ID:3oQa79Fx0
>>488
つか、麻薬患者からいきなり麻薬を抜いたら
禁断症状で酷い事になるのと同じ。
日本でいきなり公共事業を全廃できないのと同じ。

それ自身は悪だが、急激に無くせば弊害が大きい。
各国が徐々に補助金削減をし、途上国の食糧生産を支援し、
と言った事を着実に積み重ねなる事が必要だろう。
493名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:40:55 ID:57vEEJuM0
アメリカが日本の自給率徹底的に下げようとしてるから無理
既に小麦の自給率低下は成功している
この目的は食料在庫のはけ口とすることと食料を外交カードにすること
494名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:41:08 ID:FdnLwSnX0
途上国のために先進国が協調できるわけない。
495名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:42:55 ID:EUXBu83T0
>>492
そうそう
途上国の食糧生産が一番肝心なんだよ
だけど、それをさせないのが先進国
食糧による支配体制を自ら捨てるはずがない

食糧自給できる国が、どれほど怖い存在かきちんとわかってるからね
496名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:44:24 ID:V5VqhTOG0
石破が10年後に国会議員やってるとは思えないけど
497名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:47:04 ID:FdnLwSnX0
てか途上国が発展すると先進国贅沢できなくなるんですけど・・・。
498名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:49:57 ID:3oQa79Fx0
他の先進国と同じくらい自国の食料保護に金を突っ込んでおきながら、
先進国による食料支配の一端すら担えていない日本・・・
499名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:52:37 ID:EUXBu83T0
>>497
途上国が途上国であってもらう為には、農作物は安くなくてはならない
その為に、先進国は農作物に補助金を積んで廉価販売していると言ってもいい
500名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:53:39 ID:1C38/Poa0
受刑者は、出所してきても職ね〜んだし、
刑務所で農業やらせるといいよ。自給率も高まるしよ。

出所したら、農業やって暮らせるようにしてやればいい。
501名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:54:06 ID:9wB2AiJd0
こんな悠長なこと言ってたら日本滅亡だわね
502名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:56:55 ID:CZi18Bl+0


補助金を出してもこんな状態
各自で農業をするのが一番だろが!
国民1人に5アールづつ土地を強制に持たせろ!
503名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:01:01 ID:ULJ3L1Hp0
【事故米流通事件経緯1】 → 太田農水相 → 石破農水省
 13年間 汚染米輸入 1万トン実態把握せず 「小麦も同様」 → 食用に使えない輸入小麦も調査(予定) → 未だ結果を公表せず
 農薬検出の中国産もち米、03年輸入分の7割が汚染 → 全量を業者に売却
  → 2006年農水省、「事故米早く販売を」農政事務所に指示
 農水省、10年以上前から事故米の食用転用を見逃す → 検査は毎回事前通知
 三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず → 事故米の購入依頼は、農水省側から
  → 告発情報、農水省は本社管轄の大阪事務所に伝えず
  → 事故米食用転売の契約結ぶ時間を調整 北海道農政事務所、三笠フーズに配慮
 愛知の2社へ立ち入り調査を40回以上おこなうも、転売の実態を把握できず
 2006.3.31近畿農政局大阪農政事務所長小谷和雄、社団法人全国食糧保管協会(MA米保管事務担当)へ天下り
  →汚染米の大半を占めるMA米の検査や保管にかかわる公益法人などに15人、倉庫や運送業に15人の計30人が天下り
 2005〜2006三笠、農水省農政事務所の元課長を接待 → 「三笠はお客さん」
 2006年 三笠フーズ転売の汚染米 厚労省検査書つき 告発 → 農水省、告発を放置
 2007年から農水省、三笠が食用への転用を内部告発で把握するも確認できず
 → 農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か
 07年秋には農水省から三笠へ事故米の購入を控えるよう促す内容の電話
 今年4月には同省から三笠へ入札日のファクス案内をしないことを伝える内容の電話
 今年6月ごろに三笠へ農林水産省近畿農政局大阪農政事務所・消費流通課の職員から
  「本省が関心を持っている。行動を慎んだ方がいい」
 8月、九州農政局福岡事務所へ三笠の内部告発
 再度、同事務所へ内部告発
 農水省、三笠フーズ工場に立ち入り調査を試みたが、不在
 同省、三笠を調査し、事故米の食用への転用がようやく発覚 → 総合商社の双日や住友商事からも事故米を大量購入
 同省、転売した2社を告発 → 島田化学工業の刑事告発を事実上断念
 事故米を工業用糊などに使用を限定と農水省が大ウソ(業者→事故米を糊として使用せず)
504名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:03:22 ID:ULJ3L1Hp0
【事故米流通事件経緯2】
 農水省、業者の同意が必要として、購入業者を明らかにせず → 農水省、落ち度による責任を認めず
 福田判断で、業者377社を公表 → 事故米事業者名公表で、販売業者など90カ所以上を訂正 → 大手商社は含まず
 事故米を工業用糊などに使用を限定と農水省がウソをついていたことを認める
 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
 福田判断で、太田農水相辞任、白須農水事務次官更迭
 事実関係を知らずに汚染米を購入した業者の回収費用について国が負担 → 企業などへの総額約160億円の経営支援策
 農水省、事故米の流通先に食品卸業界最大手の「国分」(東京都中央区)が含まれているとの情報を得ながら調査せず、公表もせず
 農水省が「工程表」 → 「汚染米」の流通ルート、10月末に全容解明へ
 自民党が、農林水産省に対し、野党側から資料要求があった場合、省だけの判断で提出しないよう指示
  → 霞が関全体に相談指示 自民「資料提供」制限
 農水省12人が、利害関係者から接待を受けることを禁じた国家公務員倫理法に違反する疑い
  → 業界団体から接待を受けていた職員らあわせて6人については戒告や厳重注意などの処分にする方針
 農水省、工業用に売却している有害重金属のカドミウムを含む米についても売却を中止し、焼却処分(予定)
 農水省、コメ追跡 制度化へ 食の安全確保で検討開始
 農林水産省植物防疫課長が公務員住宅で自殺 → 事故米の不正流通問題を契機に立ち上げた省改革チームの一員
 農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)
  → 農水省、事故米の食用売却を推奨していた問題で「事故処理要領」を説明なくあわてて字句修正(赤旗)
 農水省が「事故米」を食用として売却可能とも受け取れる通達していた問題 「書き間違いという単純なミス」と弁明
  → 北陸農政局「通知書があるということすら知りません」
 事故米1093トンが新たに流通 農水職員6人処分(懲戒処分(戒告)、訓告処分)
  →農水省、軽度のカビなどだけで残留農薬はない事故米の流通先を公表せず
  →東伸製糊や検査拒否の業者については、販売先を解明できず
505名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:04:30 ID:BDWZVTbSO
>>501
テレビでは、あまり報道してないね。

マスコミもゴシップ報道に慣れたせいか、先を見越した報道をやらない。
国民の無関心が、一番の原因だと思うよ。
506名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:06:10 ID:n5UsUIhf0
石破大臣応援してるぞ
507名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:06:12 ID:ULJ3L1Hp0
【事故米流通事件経緯3】
 農水省、事故米流通で新たに140カ所が判明するも、風評被害で業者名非公表
 米の輸入再開へ 食用に使えないと判断した米を生産国に送り返す具体策も決まる(返送は輸入した商社が負担)
 ← 事故米流通関与で商社の双日や住友商事を公表せず
  → "輸入米"入札、再開するも不成立 汚染米の不正転売事件で農水省が契約を見直し
  → 農水省、コメの輸入再開へ 7万2000トン落札
 汚染米 “主犯”は農水省 局長通知 「誤記」の弁解 通用せず 43年前から「事故米穀の主食用売却」
 農水省が指示文書 事故米売却「3カ月以内」 06年4月 在庫処分促す(赤旗)
 農水省、1500トン余の食用売却米、汚染判明後も売却先や流通先に汚染の事実を知らせたり、回収したりせず、放置
 農水省、コメを原料にする食品 原産国の表示を事業者に義務づける方針
 三笠フーズ、破産手続きの申し立て
 残留農薬やカビ毒で食品衛生法違反となったトウモロコシなど「非食用」輸入3万8000トン 不正転売の監視体制も無し(赤旗)
New! 農水省、事故米問題で事務次官ら25人を処分、石破大臣は給与返納
New!  井出道雄・事務次官と、不正流通発生当時に総合食料局長だった岡島正明・大臣官房長の2人を2カ月減給(10分の2)
New!  当時、総合食料局次長だった内藤邦男・林野庁長官ら5人を1カ月減給(10分の1)
New!  当時、福岡農政事務所長で三笠フーズの不正流通を検査で発見できなかった松浦克浩・大阪農政事務所長を戒告
New!  当時の総合食料局長だった村上秀徳・審議官、総合食料局次長だった山田修路・水産庁長官ら9人に訓告
New!  現在の福岡農政事務所長に厳重注意
New!  ほか7人を口頭注意の処分
New!  退職した元幹部職員2人が、退職時の俸給月額の1割、1カ月相当額を返納
New!  石破大臣が給与2カ月分を自主返納、石田祝稔、近藤基彦の両副大臣と、江藤拓、野村哲郎の両政務官が給与1カ月分を返納
508名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:36:02 ID:TKUpaHvg0
日本は自給出来るだろ。
輸出産業の黒字を埋める為に海外から食料輸入しているだけだよ。
509名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:38:16 ID:amr2669R0
食料なんて金さえあればいくらでも買えるだろ。
何で自給率高める必要があるのか分からん。
輸入自由化した方が国民には遙かにメリットがある。
農水省はちょっと頭が不自由だと思う。
510名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:43:43 ID:fEcB5F+X0
>>509
それじゃ 輸入できなくなったらどうするんだ?
ハイチみたいに成るぞ
511名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:48:39 ID:amr2669R0
>>510
・戦争が起きたら困る。
 ⇒世界のどこかでいつも戦争は起きているが、日本人が餓死した話は聞かない。
 ⇒日本で戦争が起きた場合は国内生産していても無駄。
 ⇒世界が分業しているからこそ相互依存が高まり戦争のリスクが低くなる。

・世界で食料が高騰している。
 ⇒日本の物価は安定している。
 ⇒商品市場への資金流入は一時的なもの。
 ⇒そもそも価格高騰のリスクをヘッジするためには世界から分散購入する方が得策。
 ⇒原油とは違い農産物は「増産が可能な財」である。(長期保存にも不向き)

・農業を強くして自給率100%以上を目指すべき。
 ⇒日本の農業が比較優位にあるならそうするべき。否なら非効率なだけ。

・アメリカなどは農業に多額の補助金を出している。見習うべき。
 ⇒仮にアメリカが非効率な産業に金を出しているなら、日本は喜んでその農産物を買うべき。
  (アメリカ国民が税金で日本の食糧費を負担していることになる。)

・食料に輸出規制がかかったらどうなるか?
 ⇒世界中で同時かつ長期的に「輸出規制」をかけることは不可能。
 ⇒補助金まで出している産業に輸出規制をかけるのは自己矛盾である。
  (農業をビジネスでやっているのに輸出規制などありえない。)

・比較劣位産業の雇用者はそのまま失業してしまう。
 ⇒比較劣位にある産業を守ることで多くの消費者が被害を被っている。
 ⇒野口氏の指摘通り農業の自由化でエンゲル係数が半分になるなら
  消費者の利益は30兆円(GDP500兆円×個人消費60%×エンゲル係数10%=30兆円)という膨大な数字になる。
  http://essays.noguchi.co.jp/archives/106
512名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:06:40 ID:fEcB5F+X0
>>511
俺は 戦争とは言ってない
輸入できなくなったら困ると言ってるだけ
輸入できなくなるとは、考えてくれ バカは早く寝ろ
513名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:07:34 ID:kZuhkDR/0
>>510
ハイチみたいになったら、原油も輸入できんですよ

そんときは漁船もトラクターもトラックも止まるので
いくら自給率を上げても無駄

原油が止まったら農業漁業も止まる
514名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:09:04 ID:fEcB5F+X0
>>513
大丈夫だろ 農家は自分所の分を作るから
別に大きな生産をする訳じゃない
田舎は別に 困らない 困るのは都市部だろ
515名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:19:36 ID:fEcB5F+X0
>>511
その前に 日本はこれから何で食っていくんだ?

アメリカはもう大量消費じゃなく日本を見習いモッタイナ主義を行く事になる
日本は何で食っていくのか?
516名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:19:45 ID:jORUApAE0
実は農林水産省は、農林中央金庫の「不正融資&巨額損失」問題で、
「食料自給率向上キャンペーン」どころではない。

各種ネタ飛ばしは、攪乱目くらまし情報による印象誘導と思ったほうがいいようだ。

「農田林まん中カラッポ金庫」問題。
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B6%E2
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B1%FB%B6%E2%B8%CB

すげーぞ、新銀行東京とはケタ違いの金額を穴あけてるぞ。
犯罪というレベルじゃなくて、これは経済テロもしくはマネー戦争そのもの。
中の人間は、あまり好きな言葉じゃないが、まさに売国奴だぞ。

ひょっとして、知らないうちにすっかりチョンコ勢力に乗っ取られていたのかもしれないな。
517名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:21:59 ID:fEcB5F+X0
>>516
それ 前から言われてた事だよ
大変な事に成っていると昨年から聞いてたんだがな 今頃晒して遅いんだよね
518名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:32:00 ID:amr2669R0
>>515
対外純資産が世界一の国でそんな質問に意味があるのか?
519名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:33:24 ID:fEcB5F+X0
>>518
国の資産が多くても 国民はどうやって食うんだ
国が国民に金を払うのか それなら良いが
520名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:36:32 ID:amr2669R0
>>519
働いて稼げば良いだけでしょ?
521名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:41:36 ID:fEcB5F+X0
>>520
いやいや 国が資産あるんだったら この国は誰も働かなく良いじゃないか
それで食えるんだろ? 金があるなら働く必要は無い
522名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:50:15 ID:mfevwp1Z0
石破だけがまともだな。もう老害殲滅して石破総理でいいよ。
523名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:55:24 ID:dXzZBCTm0
まだ比較優位論みたいな昭和の遺物にすがってるあほがいるのか。

マルクス主義者並みのきちがいだからな。あいつら。
524名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:57:45 ID:64ntFCHR0
たった10年でやるには飼料系しかねえな
525名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:58:53 ID:KoYdbNwvO
日本に沢山の金があるんなら 働くのは馬鹿らしいな

働くの辞めようぜ
526名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:30 ID:einNMj/K0
>>510
食料輸入できなくなれば自給率は100%めでたしめでたしwww
527名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:34 ID:Pwy+9AY+0
この前食料自給率はインチキだって言う農業経営者の記事渡したのに

無視しやがったかインチキとわかってやっているのか?
528名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:03:58 ID:vOBY1Mic0
>>518
資産なんぞあっという間に目減りするぞ。
9月からこっちで日本の資産がいくら吹っ飛んだと思ってる?
まだまだ減るぜw
529名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:57 ID:Avtwdfy3O
減るからには 先に使ってしまえば良いだろ
530名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:06:00 ID:CkIFg3ky0
石破ちゃんは応援する
真面目に取り組んでそうな感じするし
531名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:35 ID:GgXZsPZUO
鯨を食べればいいじゃないか
532名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:10:41 ID:Avtwdfy3O
鯨は先日 オーストラリアで大量に殺されましたよね
533名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:14:30 ID:QfRJCOyuO
今円高だから輸入のが安いよ…
米の輸入差益何処に消えてんだよ!還元しろバカタレが…
534名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:20:21 ID:XMYYkLCG0
「自給率の向上」(笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/139

農林水産省の食糧自給率の部屋
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/index.html
「食料の未来を描く戦略会議」資料集
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html
■食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
■食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

「地産地消」は○○を救う〜新たな発展に向けて〜 生産流通課・都倉祥夫
■2001年 モノリスは人々に語りかけるのでした。「食い改めよ」と
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm

私のスタイル:農水省消費者情報官、浅川京子さん
◇自給率向上へ、一歩一歩
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html

【農林水産省改革チームメンバー】
http://www.j-fic.com/wp/2008/10/06/caioaethyayaaeicassaoethauaeii/

食料自給率向上へ全力:ニュース|公明党
http://www.komei.or.jp/news/2008/0623/11829.html
食料自給率50%めざせ:ニュース|公明党
http://www.komei.or.jp/news/2008/0620/11808.html

「本部」は、丸投げ「電通」内(笑) 
やらせTM(タウンミーティング)と同じ、いんちき予算消費のためのキャンペーン。踊らされる奴は単なるバカ。
535名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:22:55 ID:o8iGgy070
食糧自給率って70%近くあるだろ。
これ以上上げてどうするつもりだ。
536名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:25:35 ID:gigYlzdOO
>>533
近い将来、中国の経済成長が続いて元高になったらどうするの?
農産物や加工食品を、かなり中国に頼ってるだろ。

他にも、アメリカやオーストラリアなどにかなり頼ってる。

発展途上国がどんどん発展すれば、食料は世界にひっぱくして高騰するよ。
10年後を見すえて今から準備しないと、将来手遅れになる。
537名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:24 ID:Avtwdfy3O
大丈夫だろ 上で日本は金が沢山あるから問題無いと言ってるからな


働くの馬鹿らしいぞ
538名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:33:28 ID:jR24AH/O0
金額ベースだとそこそこいい線いっているんじゃなかったっけ?
廃棄されている食品を全て消費すると、自給率が100%を超えるとか。
539名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:34:21 ID:o8iGgy070
>>536
そのときの為にも、外貨を稼いで貯めておかないとね。
農民にばら撒いてる余裕はないんですよ。
540名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:36:01 ID:vOBY1Mic0
>>539
で、貯めて目減りかw
マゾだねえw
541名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:46:52 ID:u+K1Fpu+0
突然大円安になったら食料不足になる可能性もある

だが農家を辞める人が多いのは何故かというと
土地を売って不動産で儲けている場合もあるから
当然のように大きな農業用地確保と
器機オペレータ等の人員誘致が良いと思われる

で種苗センターの種苗も自給自足できるのかな?
542名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:56:22 ID:IanyIBWH0
>>514
原油が止まれば、車も電気も止まる。
トラクターは動かない。
脱穀機も動かない。

肥料はカリウム、リン、窒素の構成からなる。
窒素は自給できるだろうが、
カリウム、リンは輸入に頼っている。

ってことは日本は輸入ができなきゃ
農業でも工業でも商業でも生きていけないってことだ。
543名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:01:32 ID:vOBY1Mic0
>>542
今現在の現状維持を望むのならな。

どの道大量生産大量廃棄の考え以外の可能性を持たないと
5年先に地獄を見てるかも知れんぜ。
544名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:52 ID:IanyIBWH0
>>543
>大量生産大量廃棄の考え以外の可能性
これが想像できん。
唯一考え付いたのは「江戸時代に戻る」だが
そんなことになるなら、現状のままで死んだ方がましだと思うし。

代案があればご教授を・・・。
545名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:20:42 ID:u+K1Fpu+0
どこか外国に農地借りるとか

でも海外入植はダメなのか
546名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:08 ID:nz/3VsuB0
>>538
金額ベースなんか一番意味のない数字だよ
補助金が少なけりゃ高くなるし、更に補助金積めば
金額0円の配給制にだって出来るのだから
547名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:15:40 ID:Avtwdfy3O
田舎は牛が居るから 石油が無くても小さな集落の食べ物は作れるから 大丈夫
だから自給率は高いよ石油なくても心配無いんだよ
更に言うならば バイオガスが出来れば農機具は動くよ
548名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:51:29 ID:einNMj/K0
ほぼ100%輸入に頼っている原油が暴落しているのに、
小麦の政府売り渡し価格は高いまんま。
農水省はいい加減農業保護を諦めて
消費者保護に切り替えた方が良いと思うぞ
549名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:36:28 ID:xsgw1TQX0
現状維持してりゃ、人口が減って自然に自給率は上がる
550名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:38:40 ID:uNYi3+9d0
>>549
だがホワイトカラーよりも農業従事者が先に減っていく
551名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:14:20 ID:Avtwdfy3O
農家が減ったら おまいらが農家になれ
552名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:15:33 ID:ukbAF2de0
「カビ毒調査」が「中止」になったワケ 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080913
ーーーーーーーーー
◆共産議員の質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/syuh/s166066.htm
輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問主意書
 二〇〇五年夏の米国における超大型ハリケーンカトリーナによる被害によって、米国産
トウモロコシのカビ毒汚染、取り分け極めて強い発がん性を持っているアフラトキシンB
1による汚染が広がっている。日本は、飼料用トウモロコシの九十四パーセントを米国に
依存し、食用トウモロコシも米国からの輸入が多い。また、日本の牛乳は、国際基準を下
回っているとはいえ、アフラトキシンB1が乳牛の体内で代謝・産生されたアフラトキシ
ンM1(アフラトキシンB1の毒性の十分の一の毒性を持つ)に例外なく汚染されている。
それだけに、このアフラトキシン対策は、国民の食の安全と安心の確立のために不可欠で
ある。さらに、港湾で輸入飼料の荷揚げに従事している労働者が、アフラトキシンに被爆
している点で、港湾労働者の健康をどう守るかという問題も極めて重要である。
 そこで、以下質問する。

━━━━━━━━━━━━
◆安倍政権時の政府答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/touh/t166066.htm
参議院議員紙智子君提出輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問に対する答弁書
553名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:16:44 ID:gnhe5ygo0
まあ無理だろうな
554名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:54:52 ID:L3qrEplQP
ウルグアイラウンドとかFTAの海外米輸入義務を破棄しないと無理だな
555名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:18:26 ID:2hpaosIXP
>>542
カリウムはよくわからんが、リンは骨から取れるよ。人魂ってリンが発火してるんじゃなかったっけ?

これからは火葬場で焼いて肥料として売ります>ご遺体
ってことでいいんじゃね。団塊が死に絶えればだいぶ人口に対する労働可能人口あがるだろうし。

>>544
昭和二十年代前半の食料危機の時代に戻れば桶

>>551
ほんとに食料危機になったら、多摩の丘陵地帯を農地に戻すんじゃないかな。開発地も更地多いようだし。
役所の認可次第だろ。さらにマンション計画はなくなって不動産屋が農地として売り出すかもしれん。
うちの区はこないだ区民農園の来年度利用者募集を始めてたな、区報で。


556名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:22:02 ID:GAE7IgmH0
安くて品質の確かな国産農産物を、簡単に消費者に渡さないのが農水省。
557名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:06:42 ID:sWzU5Nru0
>>554
もともと、MA米の輸入義務は無い
アメリカに見放されたくない外務省と、天下り倉庫&検査&価格差益で儲けたい農水省の
思惑が一致し、輸入義務があるように国民に思わせてるだけ

今すぐ輸入を辞めてもWTOとの合意書には違反しない。
ただしアメリカは文句言ってくるだろうがね
558名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:20:25 ID:Avtwdfy3O
自動車産業を捨てたら良いだけ

今現在 お荷物産業だし
559名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:55:03 ID:cI61PWsrO
おまいらが農業をやれば良いだろ
560名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:58:14 ID:wAFBrxSW0
肥料の原料とかビニールハウスの燃料とか
ひっくるめての自給率なんだろうなあもちろん(・∀・)
http://diamond.jp/series/inside/06_14_004/
561名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:00:37 ID:+rT/ROgHO
わかった、百姓やるから土地くれwwww
562名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:46 ID:/9ZvPCXC0
クロレラとか藍藻とか・・・

プランクトンを食えば?
563名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:14:53 ID:JrkyvrkO0
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate
☆中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=A★BVU5hnJvqw&feature=related
★を取ってね
564名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:53 ID:Y2L5ipNn0
自給率上げろとか、本気で思ってる奴は頭が悪すぎるわ。

自分の食事を国産100%にしとけばいいだろうに。誰も止めねえよ。
565名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:01:30 ID:PEj3xG550
石油はもう輸入しなくてもいいんだよ。
田中角栄のおかげで、原子力発電を推進してきたからね。
自動車も電車どうように、電気を動力源に転換すればいい。
ナイロンなど素材としての石油も必要がない。
国内炭坑が再利用できる。
566名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:10:26 ID:j6M91JF3O
中国「日本を滅ぼすのは簡単。食料の輸出をストップすればいい。」
567名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:22:22 ID:KjkE/wNA0
相変わらず石破さんは地味に、だがいい仕事してるな
あとはこれをどうやって実行に移すかだが…

>>544
江戸時代は意外に悪くない時代だと思う
568名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:30:31 ID:YAvDKaiXO
田畑を国策で荒らしておいて10年後に・・・
無理無理
569名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:34:55 ID:cI61PWsrO
近年、田畑を荒らしたのは 郊外型大規模商業施設だろ

あんなのを沢山作ってたら農地はどんどん消えるさ
570名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:29:27 ID:D+v5WSEJ0
「農地を自由に使える=自給率が増える」わけがないのだが
ttp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-217.html

馬鹿野郎、要するに企業に農場経営をやらせたいだけかよ
ttp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-218.html
571名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:55:03 ID:62Zw7JO70
      、z=ニ三三ニヽ、 
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ        
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   下々の皆さん、こんにちは。 
     lミ{   ニ == 二   lミ|   低所得者の貧しい人々にお金を配布してあげますから 
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   落ち着いてください。  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   高所得者の皆さんは 遠慮してくださいよ。 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     
       Y { r=、__ ` j ハ─      
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \ 
572名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:57:22 ID:+5tFGcG30
>>571
中小業者つぶしは許さない 実務負担と大増税は凍結を

 自民・公明など与党は先の通常国会で、消費税法の改悪
(1)免税点の1000万円への引き下げ
(2)簡易課税制度の適用上限の5000万円への縮小
(3)総額表示方式の義務化を強行しました。

これは中小業者に新たな税負担と煩雑な申告実務を強いるもの。
すでに各地の税務署は収支内訳書の督促強化や「消費税説明会」で、中小業者の情報収集に走り出しています。
改悪消費税法の内容をはじめ、民主商工会(民商)での消費税対策やとりくみを、Q&Aで紹介します。


どうしてこんな改悪がされたの?
自民党と公明党・保守新党が中小業者無視で強行
http://www13.ocn.ne.jp/~minshou/shohizeiqanda.html
573名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:00:50 ID:rUJvRGdBO
だから
救饉作物として
国有地に
サツマイモを
自生化
させとけ
574名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:08:37 ID:GZ0lcKDqO
>>566
日本「中国を滅ぼすのは簡単。食料の輸出をストップすればいい。」
「中国の食品を食べた共産党幹部は悉く変死するだろう。」
575名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:13:35 ID:GZ0lcKDqO
>>567
ゲルはもともと農水族だからな。
農政の問題点は把握してるだろう。

江戸時代の評価が低いのは明治政府が前政権を貶めるためだから仕方ない。
現政府も日本帝国の継承政権だから多少残っててもおかしくない。
576名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:45:33 ID:cI61PWsrO
しかし 明治の農業が成功したとは 誰も言ってない
反対に悲惨な農村を沢山作ったからな
577名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:48:48 ID:+EHq/GSlO
>>572
免税と簡易課税制度って脱税の温床だろ
578名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:57:15 ID:yZuC0y+l0
補助金で農業は育たないよ。弱体化するだけだ。
579名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:20:55 ID:QoL6fNbH0
>>578
補助金が無かったら すでに農業は消えて居る
補助金が有ったから 今現在まで残ってるだけだろう
580名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:25:27 ID:5mVoktH90
いまの日本は贅沢モードで食糧消費してるからだよ
曲がったキュウリは捨てる
コンビニ弁当は廃棄を最初から覚悟で品切れを起こさないよう仕入れる
残飯は使いまわさないで捨てる
大豆は人が食わずに牛に食わして牛肉にする
レストランの裏は残飯の山

そんな浪費してたら食い物なんかいくらあっても足りないって
かりに戦時中みたいな耐乏モードになったら自給率なんか倍に上がるよ
581名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:33:55 ID:yZuC0y+l0
>>579
今の農業従事者は補助金により農奴化されちまっているって認識でいいのかな?
どうやら国が農業従事者を困らせているみたいだね。

このまま国に生活保護されていていいのかなー?>農家さん
582名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:37:53 ID:QoL6fNbH0
>>581
良いんじゃ無いのかな?
農業自体は国が主導で導いてる事業 それを国が切るのは間違いだろう

国が農業を指導してる限り 補助金は永遠に必要だぞ
国が口を挟んだ時点で補助金は無くならない 
それなら農家に自由にさせていれば良い
誰も作らなくてもそれはそれで、国の問題じゃないんだし

583名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:40:49 ID:ZVUWCPia0
一億総ヤマギシズムで解決
584名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:41:03 ID:FNOP+eZo0
そんなの簡単
小麦の輸入を禁止すりゃいいw
穀物は米のみの流通を許可
これで簡単に自給率は跳ね上がる
戦前みたいに米を食事ごとに1合食うような生活にすりゃいいんだよw
585名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:42:00 ID:4ZjktyRH0
>>579
馬鹿だな、おまえ。ごくごく普通のマクロ経済の基礎も知らんおつむで経済政策を語るなよ。

「補助金」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%CA%E4%BD%F5%B6%E2
586名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:44:55 ID:FNOP+eZo0
飼料はほとんど輸入だから肉食も禁止

 ただし、この政策をとると、男でも平均身長が165センチぐらいになって、オリンピックとかじゃメダルは望めなくなるだろうがw
587名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:46:08 ID:gJOcnKhjO
とりあえず農協を解体しろ
話しはそれからだ
588名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:48:34 ID:FNOP+eZo0
>>585
 日本の農業補助金は、欧米みたいな価格支持政策による直接補助金じゃなくて、農村部への土木公共事業の投下という形を取ってるから額が大きいといっても農家が実際には潤ってない
 農産物輸出国はアメリカだろうが、オーストラリアだろうが、EUだろうがすべて政府による補助金支出によって価格競争力を作り出すことで輸出してるのは事実
 輸出国は自国の農業保護のために輸出してる
589名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:50:49 ID:QoL6fNbH0
>>585
それは お前がバカだろ
補助金もな貰えるんじゃないぞ
補助金貰ったら 沢山の縛りが付いてくる
それを守らないとか、有る期限まで続けるとかしないかしない限り
貰った補助金は返納しなければ成らない 単に貰えるんじゃない
補助金で縛るんだよ バカなのはお前の脳内 ブログの宣伝乙 持ち主ですね。
590名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:54:30 ID:4ZjktyRH0
>>587
実はこっちが危機的状況だったりするわけだが・・・

「農田林虫菌」
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B6%E2
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B1%FB%B6%E2%B8%CB
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:56:00 ID:QoL6fNbH0
>>585
ちなみに 補助金は上限で設備農家だと1億近くは出るんだが
手出しも出さねば成らないから 農協からも借り入れして経営してる
これには生産量や生産品目や継続年数の縛りが来る
借金はこれで 数億とか数千万に成っている

だからこの補助金無しにがんばる農家も有るんだが それこそ小さい農家だ

それの方が健全で儲けも出るが規模は小さいんだよ
最初の農家ほどリスクが高く 良く自殺している 辞めれないし跡継ぎ居ないからね。
592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:07:07 ID:QoL6fNbH0
>>585
こんな農家の借金を棒引きにしてやれば 農地転換は進むはずだけどな
しかしそんな農家は専業農家で規模がでかく苦しんでる所だろう
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:07:29 ID:yZuC0y+l0
相互依存の関係なんだよね。
農家側から国の関与を断ち切らないといつまでたっても自立は出来ない。
被援助者では社会的な立場も向上しない。
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:11:15 ID:QoL6fNbH0
>>593
そうなんだけど、設備投資には今じゃマジで、凄い金が掛かるだろ
だから 誰もしないしリスク負わないんだよ
そもそも農業なんか金食い虫の象徴なんだからね
海外の農業企業でも 膨大な金をつぎ込み研究して生産している
それを個人農家に求めるのは無理だし 土地の狭い日本で企業に求めるのも無理がある
関東平野を一企業の為に明け渡す位の 構えが無い限り難しい
595名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:28:04 ID:gHI4K09f0
農業を株式会社でやって農作業に対してまともな給料払うようにすれば収入も安定するから
やっていけるくね?
農協通さずに販売できるし、食品メーカーとかスーパーと契約もしやすいし。
中卸がかなり淘汰されるだろうけどな。
596名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:34:20 ID:gHI4K09f0
やっぱり農業を家単位でやるから限界なんだよ。跡継ぎも居ないし。
ファームカンパニーにもっと門戸を開いてやらないとジリ貧だろう。
597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:37:09 ID:QoL6fNbH0
>>595
農協は別に問題じゃない
農協は流通の仲介で手数料だけ貰う所
そして 流通の開拓もするんだが、最近これをやらない農協が居るから問題
金融や保険や葬儀に力入れてるからだよ 農作物の手数料じゃ儲からないから仕方ないんだけどね

農協法があるから 無くならない
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:42:06 ID:qpF2lMYSO
50%とかアホか
70%はいるだろ
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:44:09 ID:QoL6fNbH0
>>598
70%するには 農地を今の1.6倍まで広げるしかないんだが
800万haもの農地を確保するにはどこに土地が有るのか?

関東平野を全面農地にしても足りないぞ
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:01:40 ID:9/3ljjix0
つーか毒米問題はどーなったの?
まさか放置じゃなかろうな・・・石破
601名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:52:18 ID:ZEeWxb320
花博の頃、補助事業と制度資金の融資で、花卉園芸のハウスを大規模に建てたら、
10年もたないで、ある日、そのハウスで首吊って死んだ農家がいたっけな。

ま、麻薬シャブ漬けで、最後は廃人にされるのと同じ構図に見えたものだよ。
借金は、借り入れするときの生命保険で、ちゃんと埋まるようになってんだよな。

よくできたシステムだ。
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:21 ID:A9Q70h5e0
>>597
農協ってなんでもありなんだよね
ちょっと優遇しすぎだ
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:55:36 ID:dwm4qgM90
そういや家庭菜園って今はやってる人少ないのかな。
604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:01:36 ID:FNOP+eZo0
>>599
小麦食べるの辞めたら、そこまでいらないw
日本の自給率を劇的に押し下げてるのは、小麦と大豆

それ以外の産品、特に消費者が生鮮で買うような野菜、果物はそんなに自給率が低い訳ではない
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:02:03 ID:QoL6fNbH0
>>602
農協法の設立を勉強してこい

まぁ 過去の地主制度の劣悪な行いが農協設立に繋がったんだけどね
当時の地主達がきちんとした経営をしていれば 農地解放は無かった
農地解放は日本側からのGHQへの提案だったんだから
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:10:42 ID:ZEeWxb320
>>605
共産主義勢力の「日本弱体化」工作の一環だよ。リベラル官僚とかのね。
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:11:07 ID:ITXURerq0
文民統制
   石破 茂 です。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-a879.html
 シビリアン・コントロールの観点から、自衛官(一般的には軍人)には、政治的・思想的中立が強く求められます。
仮に自衛官が、政党や思想グループの一方に加担すれば、他の党や思想を支持する勢力は軍事的な弾圧を受けかねませんし、実力組織が複数の勢力に分かれることはそのまま内乱の危険性を意味します。
実力組織(軍)に政治が介入してはなりませんし、政治に実力組織が介入してもならないのです。
 
しかしこれは、彼らが政治的・思想的に無知・無関心であってよいということを意味するものでは決してありません。
どのような政党を支持しようと、どのような思想を有しようとそれは国民一人一人の自由であり、憲法上も当然保障されているものです。

私は防衛庁長官、あるいは防衛大臣在任中に、自衛官の方々に対して、あらゆる機会を通じて「諸官は『与えられた装備、権限で全力を尽くす』と言うが、それだけでは充分ではない。
田母神氏は航空自衛隊の雑誌「鵬友」への寄稿「航空自衛隊を元気にする10の方策」の中で私のこの発言に触れてますが、私は装備、権限につき専門家である自衛官の意見を文民統制の主体たる大臣に述べることを求めたのであり
歴史観や憲法観についての発言を公の場で為すことを促したのではありません。

今回の問題は、田母神氏の行動とその後の政府の対応が文民統制の観点からどうであったか、の一点に絞って論ぜられるべきものです。
雑誌「論座」にも以前書きましたが、「愛国心」に限らず「愛」等という面映い言葉は優れて内面的なものであり、人に強制したり、声高に語ることを私は是としません。
そして対象が国であれ、人であれ、良いところも悪いところも、正しかったことも間違っていたことも直視し、なおそれを受容することこそが「愛」なのだと思っています。
 
歴史はその本質が科学である以上、あくまで客観的に捉えるべきですし、存在する多くの見方を自分自身で吟味し、判断すべきです。だから私は世に言う「自虐史観」も「自慢史観」も嫌いなのです。
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:14:40 ID:QoL6fNbH0
>>606
妄想が好きだな
609名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:18:01 ID:6feDfVyI0
どのみち消費税がのべつまくなし価格を上げてくれるので輸入品には勝てるわけない。
10年後には農家も更に減ってるだろうし、もう手遅れかもしれん。
610名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:19:30 ID:QoL6fNbH0
>>609
その頃には 日本の人口の40%以上が60歳以上であるし
人口も1割は減っているから 自給率は放置でも上がる
問題は農業する人が7割減ることだな
611名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:20:23 ID:0/OiRnQm0
食の安全意識が高まっている今だからこそ
推し進めるべきだろ。
612名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:22:58 ID:A9Q70h5e0
でもさ、そうは言っても
自給率下げたのもこいつらのせいでしょ?
土いじり楽しいよ
でも簡単に農業始められないジャン
613名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:25:40 ID:GWJfg7cZO
キモい顔していいこと言うじゃないか。
タバコ栽培してる人殺し共に転作させてやれ。
614名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:28:16 ID:VjtLmlYbO
小麦やめて米にすりゃ自給率は上がるけど、
小麦のほうが圧倒的に安いからな。

つか、米農家を保護しすぎるから、輸入農産物より高くなるんだよ。
615名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:39 ID:ZEeWxb320
616名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:01:30 ID:3TDpnQJi0
>>600
マスコミが飽きましたので報道は無しです
617名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:58 ID:QoL6fNbH0
>>615
それじゃ 明治から戦前まで続く 奴隷的な地主と小作の制度を賛美したいのか
お前 おかしいぞ
618名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:05:59 ID:Y2L5ipNn0
>>614
小麦なんてカロリー自給率では、小さい要因だよ。
消費量も30年前からそれほど変わってない。

大きく増えたのは、肉と油な。
この二つがほとんど輸入だから、自給率が下がってる。
619名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:05 ID:ZEeWxb320
>>617
「奴隷的な地主と小作の制度」(笑)

すんげー歪んだ「階級闘争史観」だね(笑)
620名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:28 ID:QoL6fNbH0
621名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:23:19 ID:nPicwXQfO
ゲルガンバレゲル!ゲルブログ楽しい!
622名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:24:26 ID:svIVvHz90
数字の操作でいつでも50%超えられる
623名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:33:26 ID:Z31+o2xd0
オードりーのカスガですが 何か?(ハハァ!)
624名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:38:12 ID:45a1Nkkb0
カロリーベースwもうなんか米と牛乳が大半しめてそうだな。
まあ本当に役人に結果をもとめれば結果の数字ができるような数字のとり方するだけだから、
むしろもう100%達成しましたっ!って発表でもすればいいのにな。
625名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:44:35 ID:QoL6fNbH0
日本は米は田圃全面を使えば150%以上の自給率がある
それを100%に押さえてる減反をしている
余った米を誰が消費するんだ? 50%もの余りの米に補助金をぶち込むより
減反してその間に 大豆などを作らせている

野菜はほぼ自給出来るレベルだが 種子の自給率が低いのが欠点である

問題は 
大豆500万トン
小麦600万トン
トウモロコシ1600万トン
これらを作る余裕がないことだ

トウモロコシは家畜の飼料と搾油のために必要
大豆も搾油に必要である
小麦は日本人好みの小麦としてオーストラリアやカナダからの輸入である
南半球と北半球で年中取れる補給できる

これらを作る面積も無いんだから仕方ない
626名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:45:21 ID:KG5KqCur0
なんで都会ではネカフェ難民も多いのに
田舎の農家は中国から研修生を受け入れる事になるのか
627名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:49:17 ID:KjkE/wNA0
 
賞味期限の見直しと、野菜などの等級をゆるくするだけで、自給率は3割はアップするんじゃないかな。
百姓もそうすれば生産に集中できるよ。



628名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:50:49 ID:QkIcYfnq0
契約解除された期間工は帰農するべき
629名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:54:31 ID:QoL6fNbH0
>>627
普通にB品は売ってるよ
スーパーや流通には乗らないから なぜかというと
流通が検品で不合格にしてペナルティーを科せるからだよ
流通のピンハネ業者の問題 それと消費者からクレームが来るからだよ

だから 無人の販売所で売ってるよ
630名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:41 ID:Y2L5ipNn0
>>627
野菜なんて、カロリー自給率にはほとんど影響しないよ
631名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:01:55 ID:11vcHZiy0
>>625
余剰米はバイオエネルギーへの転用が検討されてるらしい。
または、世界的な食糧不足に対応して、輸出するとか。
日本人の精神として、食べものを食べものとして扱わないのは、かなり抵抗あるけど、
日本はエネルギー資源に乏しいし、風力発電できるような平地も少ないし、
環境問題も流行ってるから、代替エネルギーにするのが有力だと思う。
632名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:03:52 ID:F1UNDeq40
おまえらホントに大馬鹿だなwwwwwwww
中国人から新日本人になった農奴がたくさん流入するじゃーないか。
人口2億5千万くらいになるんだから農地足りなくなるぞ?そのうち農地解放とかで小作の新日本人に農地を分配するし。
国民投票の伝家の宝刀を抜こうにも純日本人は7千万人しかいなくなるから圧倒的多数で中国に併合(対馬は韓国領)で日本終了のお知らせだ。

そのころにはロシアとアメリカそれぞれが反政府活動を援助して内戦状態になっている筈。創価公明(中国共産党)VS日本民族戦線及び皇室支持団みたいな?
さてさて内戦にそなえて組織作りと十分な準備をしておかないとね。

633名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:04:02 ID:Zpd+35tt0
食糧自給率40パーセント・・日本憎しの国策といわざるを得ない
634名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:05:19 ID:1Er8hkKw0
いつまでも地面の上で農産物作るんじゃなく
工場で水耕栽培できる技術開発しようや
年間3回ぐらい収穫できるようにな
635名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:05:46 ID:QoL6fNbH0
>>633
それなら 戦後にあった農地面積600万ha以上がなぜ460万haまで減ったか 考えてくれ
近年の農地は毎年3%消えて行ってる その内容は70%が都市部利用なんだけど
636名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:07:20 ID:LOViDxoN0
農地は中国人には、やらないよーだ。
先祖代々の土地を渡すわけねえし。

いずれ、売るけどな。
637名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:10:02 ID:QoL6fNbH0
>>636
農村の嫁さんは中国人が多いからな〜〜
638名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:09 ID:KJrSGZEV0
野菜の自給率は賄えている・・・・現在ですよね

生産の主力は70前後の方々ですが。
米は知識も少なくて済み、年間労働時間はおよそ80時間ほど

裏作で何か作っている人もほとんどいない。

野菜は、多種に及び物によって作り方も違うし、機械も種類ごとに分かれていたりする。
採算ベースを維持しながら野菜を作っていこうとすると億単位のお金が初期費用として必要になる。

いつ野菜作りを農家が放棄するかもわからない。<年齢と後継者不足

限界集落は、100haに一人くらいの後継者数だったりする。
対策は、自治体にはできない。
若者が自分の意志で行う事でしか解決しない。

都市部の小売店や飲食店と直接農業生産者を結ばないと消費者の購入額と生産者の利益の乖離を埋める事が出来ないし、経済格差も埋めることはできない。
639名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:27:40 ID:QoL6fNbH0
>>638
農業やるより 会社には入りそこで安定した給料を貰うことが農家の子供の夢であることは間違いない
親は農業に就かせないのが、農家の基本だろう

それくらい儲からないし 借金が必要と成る 設備投資に誰が何千万も出すかだよ

米の裏作に作ると言っても 小麦しか作れないし
田植えが6月に行うのに 収穫が6月末の小麦は作れないし
必然的に二条麦とかになるんだがな
640名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:49:10 ID:QkIcYfnq0
>>639
老後の資金にとかいって土地を切り売りしてたら設備投資の割にたいした耕作面積なくなるしw
641名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:15:09 ID:VcQ1H4j50
石破茂は語る
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
 田母神氏がそれを読んでいたかどうか、知る由もありませんが、「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、
読んだとしても己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」「自虐史観」と単純に断罪し、彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところにあるように思われます。
 在野の思想家が何を言おうとご自由ですが、この「民族派」の主張は歯切れがよくて威勢がいいものだから、
閉塞感のある時代においてはブームになる危険性を持ち、それに迎合する政治家が現れるのが恐いところです。
 加えて、主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無いのも特徴です。
 「東京裁判は誤りだ!国際法でもそう認められている!」確かに事後法で裁くことは誤りですが、では今から「やりなおし」ができるのか。
賠償も一からやり直すのか。
 「日本は侵略国家ではない!」それは違うでしょう。西欧列強も侵略国家ではありましたが、だからといって日本は違う、との論拠にはなりません。
「遅れて来た侵略国家」というべきでしょう。
 「日本は嵌められた!」一部そのような面が無いとは断言できませんが、開戦前に何度もシミュレーションを行ない、
「絶対に勝てない」との結論が政府部内では出ていたにもかかわらず、「ここまできたらやるしかない。戦うも亡国、
戦わざるも亡国、戦わずして滅びるは日本人の魂まで滅ぼす真の亡国」などと言って開戦し、日本を滅亡の淵まで追いやった責任は一体どうなるのか。
敗戦時に「一億総懺悔」などという愚かしい言葉が何故出るのか。
何の責任も無い一般国民が何で懺悔しなければならないのか、私には全然理解が出来ません。
642名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:15:29 ID:Bj0Wnh5rO
農業は金が沢山掛かる
643名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:57:22 ID:DtaCIEIn0
自給率はまじで頑張らんといかんが
食の質に関してももっと厳密に管理すべき
教育も国家100年の計だろうが、
食文化も100年先まで影響ある重大な問題である
汚染された食べ物で身体を作らなければならない子ども達が不憫だ
とりあえず1番に中国産の食品輸入禁止
644名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:09:16 ID:Bj0Wnh5rO
中国産は必ず必要です
外食産業には必ず必要だからです
645名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:17:02 ID:/iD5O/NkO
>>643

> 自給率はまじで頑張らんといかんが
> 食の質に関してももっと厳密に管理すべき
> 教育も国家100年の計だろうが、
> 食文化も100年先まで影響ある重大な問題である
> 汚染された食べ物で身体を作らなければならない子ども達が不憫だ
> とりあえず1番に中国産の食品輸入禁止


国内産も汚染されているから気にするな。
森永砒素牛乳、カドミウム米とか
646名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:20:19 ID:Bj0Wnh5rO
嫌なら 自分で作れよ カス
647名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:22:29 ID:DtaCIEIn0
いやだからどう考えてもアウトな中国産をまず排除
それから時間は掛かるだろうがきっちり国産の安全性を上げていく
トランス脂肪対策なんかはすぐにでもやって欲しいよ
648名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 01:23:47 ID:Bj0Wnh5rO
国産が安全とは限らない
河川の水すら汚いのに
649名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:14:22 ID:DtaCIEIn0
そんなことわかってる
中国の汚染のひどさ、中国産食品のヤヴァさが超越しているだけだ
それに外国の農業やら工業やら指図できるわけじゃなし
国内で努力を続けるしかないだろうが
近所の河川は25年前のドブ川と同じ川とは思えないほどキレイになり魚も戻ってきた
650名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:19:45 ID:x+vw/eEj0
>>649
それでもどぶ川はどぶ川 変わらない
ダムの腐った水で作る米なんか 臭いだけだろ
651名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:22:56 ID:XHeAN+2cO
どぶ川の水で米作るわけじゃねえよゆとり
652名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:30:20 ID:x+vw/eEj0
>>651
どぶ川で作ってるだろ
綺麗って河川は無いぞ ダムからデ出る水なんかどぶ水だろ?
臭いし色が緑色だし
653名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:07:12 ID:x+vw/eEj0
お前らは 文句言わずに黙って食えば良いんだよ
そして金さえ払えば良いんじゃ無いかな
654名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:15:45 ID:5uIuVG7jO
とか言いながら農家に助成金出ると
それはそれで叩くんだろお前ら
655名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:19:09 ID:x+vw/eEj0
農家には補助を入れない限り 廃業してしまうだろうな
656名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 07:22:06 ID:CCQnCcZ30
【民主党】菅代表代行「農業を一番破壊したのが自民党。自民のやり方では更に自給率は下がる」とバラマキ批判に反論★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168299088/l50
【政治】鳩山法相「自民党と農水省でやってきた品目横断は詐欺に近いと思う」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195908818/l50
【社会】食料自給率を高めるべきだと考えている人が9割以上 将来の食糧輸入に不安…内閣府世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226753753/l50
657名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:19:29 ID:Wz4784+QO
食い物をよその国に頼るのはマジ危ない
21世紀は食料争奪戦争が主軸という見方もあるくらいだ。

ソ連のペレストロイカみたいに缶詰もろくに並んでないような
食料危機にならないためにも国内生産力を上げるべきだ。
658名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:39:36 ID:/RMqhKvK0
派遣で切られるなら、農業で儲ける方がいいな。
でも、今の農業って、儲からないよな。機械高すぎだし。
バイトしながら、農業でもすっかなあと、思う。

659名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:03 ID:pZncVbAD0
国が廃業した農地とかを買い上げて、派遣切りにあった派遣を全国に配置するようなシステムを作れよ。
そしたら中には、農業に向いている優秀な奴も中には出てくるから、それを契機に帰農する方向へ持っていけよ。
農業のノウハウを学ぶにはもう時間がないぞ。今の農家は高齢が進みすぎてんだから。あと10年なんていっている場合じゃない。
660名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:48:55 ID:f0vgeJBD0
必要なのは農業従事者を増やす事ではなく、
1人あたりの農地を増やすために数を減らすことだと思うが。
もちろん、きちんと農地を集約する前提でね。

日本の農家の数は農地に対する絶対数だと他の先進国の数十〜数百倍多く、
絶対数として見ても他の先進国の2倍以上多い。
661名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:21:46 ID:Bj0Wnh5rO
仕方ないだろ その分人口が多いんだからな
農家の今ある借金を国が全部面倒見たら 農地は動くよ
662名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:27:41 ID:GE/nFiqvO
難しいのは分かるが、小麦と大豆を作れよ

663名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:56:21 ID:KF20SUCLO
人生ゲームの負け犬農場みたいな物作ったら良いんじゃね?
664名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:56:32 ID:bOq8MXQE0
>>662
誰かに頼むんじゃなく、おまえが作ればいい話だろ
665名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:01:00 ID:4W3uSDj/O
生活保護者は365日休み無しで食料生産させろ!
それで死んでくれればゴミが減るし一石二鳥
666名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:27:49 ID:PF47KMYT0
【イージス艦事故も、ちんちんシュッ・シュッであります】
♪もーすぐ春で〜すね〜♪
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 石破ゲル長官『今回のイージス艦の事故で遺族から、
        |/-=・=-  ━━  \/   i      【政争の具にしないで欲しい】と言われました。』
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)   記者「そんな話はまったく聞いてませんが?」  
      |::::人__人:::::○    ヽ )
NHK国会中継より
民主党議員「米国からの兵器の買取額が相場よりはるかに高いのはなぜか」
ゲル長官「既に作られていない古い兵器は、また工場設備を作らなければなりませんから、その分高くなります。
米国の納税者に不利にならないようにしなくてはなりません」

視聴者「日本の納税者に巨額の負担を強いて米国の納税者の味方をするとは、一体お前はどっちの国の大臣なんだw 
型遅れの兵器の相場は激安になるのが普通なのに逆に高くなるとはwww」

2007年01月26日07時57分 朝日新聞
 イラク戦争をめぐり、久間防衛相が米政府批判を繰り返している。元々、久間氏はイラク戦争に強く疑問を投げかけてきたが、閣僚就任後もそうした発言を続けており、政府内には日米関係への悪影響を懸念する声も出ている。
 久間氏は24日の講演で「(イラクに)核兵器がさもあるかのような状況で、ブッシュ大統領は踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と語り、大統領の開戦判断を批判した。
2月5日8時0分配信 産経新聞
 自民党防衛政策検討小委員長の石破茂元防衛庁長官は4日のテレビ朝日番組で、ブッシュ米大統領のイラク開戦判断を批判した久間章生防衛相の発言について
「米国が(イラク政策で)苦しい立場にいる時に米国を頼りとしている日本がそういうことを言っていいのか」と批判
 石破氏は日米同盟を堅持することが重要との認識を示しながら「一番困っている時に批判するような国を、なんで若者の命を懸けてまで守らなければいけないのかと
米国の世論が怒った時、日本は何ができるのか」と述べ、日米関係が悪化することへの懸念を示した
667名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:34:48 ID:3OC4FYQxO
こいつ馬鹿だろ?自給率50%じゃ駄目なんだよ!
10年後は少なくても70%超さないと日本は終わるよ
全く鈍足の政府だな
668名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:37:28 ID:S2kA3WRCO
食べホと激安止めれば自給率上がるだろ
669名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:38:50 ID:x+vw/eEj0
>>667
その分 人口を減らせばよい
670名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:13 ID:zFFszBR40
うちの田舎は国交省により規制が緩和されて田んぼが
無くなりマンションが建ち始めやがった。景観を破壊して
昔ながらの街並みも破壊して自給率下げたいらしいな。
朝鮮人に乗っ取られた国交省による日本伝統文化破壊工作が着々進んでる
671名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:15:57 ID:kW9sWP8Z0
食糧自給率アップは 自国防衛の要
是非達成してください
そしてその実績をひっさげて
次期防衛大臣お願いします
672名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:07:22 ID:sYU8o1WK0
「食料自給率アップ」は妄想。それをいうなら、「食料生産基盤の確保・保全」。

「食料自給率」という数字に実体は何もない。
あくまでもそれは、机の上でいじってつくりあげる数字でしかない。
どこまでも意図的恣意的な数字遊びであるとしか言いようがない。

そんなものを「目的」化して「対策」という手段を講じるなどというのは、
宗教の教義、博愛や人権や平和のお題目みたいなものだ。

信仰するのは馬鹿げてるよ。
673名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:53:19 ID:Bj0Wnh5rO
安定供給が大事
674名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:58:07 ID:EQX4RYqN0
これからアメリカもオーストラリアも中国も
乾燥により食料生産量が減ると思います。
それに対応するためには、国内で食料を
増産できなければならないと思います。
また、エネルギーの利用効率の悪い肉食を減らせば、
自給率を上げることは可能でしょう。
でも、国産品に価格競争力がないようだと
絵にかいた餅ですね。
675名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:29:52 ID:w4ydf8Nm0
農田林衰惨商は、「絵に描いた餅」「机上の空理空論」偽装推奨税金泥棒政策が十八番です。

★ソビエトの電話
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
http://archive.mag2.com/0000064584/20081030150000001.html
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6684ba38b8bda81c5cdec4130e89b182

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/149
676名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:34 ID:GEBGS4r30
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   来年こそ
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    WTOが妥結しますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
677名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:44 ID:v3tCg36i0
一度中国共産党の「大躍進政策」を調べてみるとよい
素人考えの「農業の近代化」がどんな惨劇を生み出したかが
よくわかる
678名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:39 ID:jnhJRbqi0
「中国農民調査」
http://www.amazon.co.jp/dp/4163677208
679名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:13:31 ID:N/gOT5I5P
今日、晩飯をかーちゃんと食いながら語り合ったんだけどさ。
昔、日本じゃ米は年貢だった。農家は米は年貢として供出してた。
じゃあ農家はなに食ってたんだろうと。麦と雑穀と年貢として使えない屑米だったのかねえ。
サツマイモは青木昆陽が普及させたのは幕末に近い時代だったはず。


あの頃の農法と今の農法って、肥料と農機具の向上の差だけなんだろうか。
それとも気候もかなりちがってるんだろうか。
まぁ雪の振り方も減ってるらしいから、暖かくはなってるんだろうけど........


ところで国籍法改正されたが、この不況でも帰化する香具師増えるんかね。
連中が農業するとも思えないけど。となると自給率下がる可能性大きいよなあ......

 
680名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:17:08 ID:oanUi0PA0
食料自給率と関係ないかもしれないが、
田んぼを維持している農家の地位をもっと上げてくれないかな。
単に土地の種別が田んぼであるということ以上に意味があると思う。
国土を守っている、景観を維持しているとか。

日本人の心は田畑を耕したりしてはじめてわかるんじゃないかな。
国籍法が改正されたが、外国人でもきれいに田畑を守ってくれる人が
いれば日本人として認めてもいいんじゃないかと思う。

逆に、へんに金融とかITとかで都会にでてめちゃくちゃやってる連中は
日本人でないような気がする。

ふと、そんなことを考えた。チラシの裏ですまん。
681名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:29 ID:j3oUAuYpO
自給率は上がらないよ
682名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:38 ID:u+Nv5RIe0
農地法の改正が不可欠

例えば北岩手山麓野菜生産株式会社 社員数600人
などという株式会社組織が経営する大規模農業が実施できるようになる
のが今回のプラン
都会から多くの若者達が喜んで晴れて正社員として入社、農作業に励むのだ
百姓はいいぞー
683名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:52 ID:j3oUAuYpO
その会社 儲かってたか?
かなりの面積持ってた筈だが
684名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:45:23 ID:e0kObDMr0
こんな600人の会社どこにあるんだ?
685名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:50:27 ID:3PruqiopO
じゃあまず富士見村と前橋市の合併をその石で破ってくれないか?
686名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:51:26 ID:Tqh+Qs7s0
農業保護の名目で補助金が中央から行く。ほとんど都会人の税金だ。
関税700%で守られた百姓はそれで米を作る。ほとんどが節税のために
農業やってる兼業農家だ。その米がスーパーで2kg800円というぼったくり
価格で売られてる。この高い米が売れるように小麦製品の価格も高く設定
されている。小麦の関税も700%くらいだ。
都会人は補助金で金を奪われスーパーで高い米、小麦製品を買わされている。
二重三重に搾取されていると言っていいだろう。

高い食料関税率のせいで日本はWTOで毎回半殺しの目にあっている。
関税はちゃんと下げて安いアメリカ米、小麦を輸入すべき。
米など本来は2kg400円でいいはず。我々は日常スーパーのレジで
米、小麦に関しては消費税を100%取られてるのだ。
687名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:51:43 ID:Iisvw2Vj0
朱雀って言う統合失調症の男が大暴れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1227157203/101-200
688名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:09:06 ID:e0kObDMr0
>>686
別に問題無いじゃん
田舎から代わりに農家の息子を都市部に供給してるから
その¥代償だろう 問題じゃない
689名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:19:37 ID:Lt40yNPB0
カロリーベースというのがまた厄介なんだな
名前だけだと成人が必要なカロリーでの50%と勘違いしてしまう。
しかし、米に780%はぎりぎりのラインだ
今年のGATTでは日本提案にどの国も乗ってもらえなかった。
日本だけ農業保護し、輸出だけしようってのは許されないから。
ここが難しい。米だけ作られても仕方ない。
しかし米を作りたい農家は、転作をしない。
米に比べたら何を作っても他の作物は手間がかかる。
690名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:20:54 ID:e0kObDMr0
>>689
何を作ろうが農家の勝手だろ
これを市場原理だろう
691名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:26:10 ID:+LTsy0rFO
クズ使ってる外食だけを規制したら、60%くらいはすぐなるだろ。
692名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:31:26 ID:WdG9ABZ90
農地相続したんだけど農家やる気なく近所で耕作したいつー人に土地売ろうとしてたんだが
農地法とやらで面積が小さい場合農地として売ってはイカンらしい
んで近所の人も宅地並課税を嫌って売買は頓挫
農家やりたい人が農地持てない国で食料自給率あげられるのかね?
693名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:41:54 ID:5ay/PUTGP
>>690
おーい、日本語が数語抜けてるぞ。

ちなみに市場原理じゃなく、消費者の不安心理と「農業守らないとだめかなあ」って心理が
今の今、日本の農業の追い風だと思うんだが。

694名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:43:40 ID:e0kObDMr0
>>693
そう思うなら 君が農業をやれば良いだけだろ
695名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:05:34 ID:tD7bWQaY0
「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
日本のマスメディアは「公衆の番犬」ならぬ「既得権益の番犬」か?
http://diamond.jp/series/noguchi/10042/

食料問題の本質は量不足でなく高価格
食料問題の解は自給率向上ではない
http://essays.noguchi.co.jp/index.php?s=%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87

「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる
「食糧危機」の本当の原因
食料自給率という幻想
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BC%AB%B5%EB%CE%A8

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf


【社会】食料自給率を高めるべきだと考えている人が9割以上 将来の食糧輸入に不安…内閣府世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226753753/l50

霞ヶ関総ぐるみで「自給率向上」マスゲームキャンペーンですか?
「マスゲーム」でググレカスw
696名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:08:08 ID:zDX/+AiB0
J隊に屯田兵部隊を作って、失業した派遣を雇って、地球温暖化で稲作の北限の
上がった北海道の原野を耕してみては?いろんな問題が一気に解決しそうだろ?
697名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:15:32 ID:KeoMg47D0
失業者を農村部に強制移動させろって。女も移動させろ、都会に居たって子を産まないんだから。
698名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:31:03 ID:B6RXOblk0
また農家に、補助金をばらまくつもりかよ。

自給率を上げるべきとか言ってる奴は、食料品の価格、又は税負担が
馬鹿高くなることをわかってんのか?
699名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:33:18 ID:KeoMg47D0
農家が欲しいのは働き手と女だよ、金ばらまいてないで人送れ。フラフラしてる女とっつかまえって
農村に送れ。
700名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:35:36 ID:TE8/2YVLO
あれ?小麦に上乗せされてるマークアップで農家をバックアップしてるのかと思えば、、、

え?てことは莫大な額のマークアップはいったいどこへ?
701名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:39:59 ID:gBUbkSEL0
故松岡大臣がやろうとしていた
原料原産地表示制度、その後の大臣はすべて時期尚早といってやらないことを表明しているのだが、
そういう後退はマスコミも国民も2chも誰も批判しないんだな・・・。
702名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:46:42 ID:pFZzbRpS0
>>696
一度北海道の北見に行ったけど、畑になりそうな場所はほとんど畑や建物で、
新規開拓できそうな場所は無さそうな感じだったぜ。
703名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:48:58 ID:YpSl9WeQ0
まず学校給食の完全米食化だろ
704名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:50:28 ID:j3oUAuYpO
産地 地球 終わり
705名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:52:54 ID:OhsQcbdtO
農協の解体
農地解放
後はニートとカジテツ強制徴農だな
706名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:03:05 ID:tD7bWQaY0
>>696
>>697
農水省がそんな机上の空論でまじめに施策計画をしてるようなものだからな。
あたまがいかれてるよ、組織ぐるみで。
707名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:05:38 ID:j3oUAuYpO
だからな 今現在の農家の借金をチャラにしてやれば良いのさ
708名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:12:52 ID:BtX9LQXF0
農家を公務員にしろとは言わないが、手当てをだせばいいのに
霞ヶ関の馬鹿は給料全額返還しろ
709名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:18 ID:1a1lWAkT0
嗜好品みたいな高価な健康志向の食品を作れば儲かるけど、
それじゃ自給率の向上には繋がらないからね。
高価なサクランボや桃とかで御殿建てても自給率の向上には役に立ってない。
710名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:44:36 ID:j3oUAuYpO
高付加価値を作れば良い
711名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:54 ID:8kLYOiBn0
少子化で日本の国力は衰えるだろうから食糧自給率はあげなきゃならん。
712名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:58:14 ID:Y0CTkH4W0
国家プロジェクトって凄いよ

農地を減らせ → 本当に減る
弁護士を増やせ → 本当に増える
医者を減らせ → 本当に減る

国民は自由な意思を持った個人であるはずだが、国策として掲げた目標は何故か達成される
だから多分、50%にしろって言ったら50%になると思う
結局国民て自由意志で動いているようでも、国家のプロパガンダに左右されまくりなんだよね
713名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:59:23 ID:QY6PYVV30
キューバを見習ったらいい
714名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:00:39 ID:Lt40yNPB0
>>690
そういう問題じゃない
米以外となると農家は農家ではなくなる層が出てくるという話
転作が進まない理由でもある
どこまで保護するかが問題だ

需要のない分を税金で補填していくには、どこが限界なのかを
探らないといけない。今の税補填では少ないと農家は思ってるそうだが、
民主の1兆円案のような需要とは別のところでの補填が本当に
正しいのか。将来道路予算のようにならないのか考えないといけない。

民主案ではやはり日持ちのする品目に限られてる。
何を作ってもいいわけじゃないし、かといってこれ以上に日本産に
需要があるのか難しいところ。

スイスだったかな。あそこは輸入食物に対し門戸を広げてるが、
国民が国産しか買わないというのが根付いてる為に、数倍の値段でもそれでうまく行ってる。
国民の意識が大切だ。中国産問題で考える契機が出来てる。
外食産業でもチャンコ屋のチェーン店が国産のみに切り替えたというニュースを見た。
これから考えないといけない。

個人的には、そろそろ自給率と雇用は分けて考えるべきだと思うけどね。
農協解体し、販売網を効率化し、企業参入ももっと簡単にしないといけないと思う。
水耕栽培に対しても、土で作るのと同じくらい税補填があれば、効率化が進むと思う。
715名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:06:32 ID:4AphAlbK0
>>625
主食の米だけで見たら150%なだけで家畜の飼料やその他色々に転用するならもっと生産できてもいいよ
問題は食料を自給したいタイミングに間に合うように増産していくペースと費用だな
716名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:51 ID:QN+UTeVr0
>>703
米飯給食大賛成〜
(今頃賛成しても、私が食べれるわけじゃないけど・・・)

と言うか、学校のパンってどうしてあんなにマズイんだろう。
どう考えても、ヤマザキパン以下だよね・・・。orz
717名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:12:34 ID:QY6PYVV30
>>716
あげパンだけは格別に美味しかったw
718名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:14:03 ID:+dYIK9gbO
この人なんで農水相なんかやってんだ?
百姓顔だからか?
719名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:15:21 ID:QN+UTeVr0
>>717
ああ、そうそうw
あげパンは美味しかったね!
多分、元はコッペパンだと思うんだけど、
コッペパンの不人気さと比べると雲泥の差だったw
720名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:01 ID:dS/15PjB0
他所の国に金玉握られてるのがJAP
721名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:48 ID:j3oUAuYpO
農協は流通としては役に立っているぞ
スーパーなんかの流通は買い叩くから 農家は嫌う
722名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:50 ID:SMxx2myu0
海外からの食糧輸入をストップすればいいだろ
そうすりゃ自給率なんて、すぐ100%になる
食い物が足りなきゃ、みんな血眼になって
農業やり出すだろうよ
要は今の日本人は本気で問題を解決する気がないんだよ
少し追い込まれる必要があるよな
723名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:21:15 ID:QN+UTeVr0
>>722
極度の円安になったら解決したりする?
724名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:21:36 ID:j3oUAuYpO
誰が農業やるんだい
725名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:23:26 ID:ZRnChZDf0
>>721
同意!
利益追求の行き過ぎのため
大手小売が市場で買い叩き、
消費者には価格維持か原料価格云々で
高く売りつけている。
726名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:23:48 ID:l+Kkhnb50


豊作で困ったと言って、白菜をトラクターで潰す団体や国が 自給率なんて語るな
727名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:05 ID:ThSt5HEZ0
日本はカロリーベースだから
野菜とか作ってもまったく意味ないよ
小麦の輸入減らせばいいだけ
728名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:58 ID:ouWelS7E0
農業委員会とかわけの分からん組織が幅利かせてるから
いつまでたっても農家が増えねぇんだよ。

農業自由化した方が逆に自給率は上がるはずだがな。
729名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:57 ID:hiL3IVXb0
まずはコンビニの弁当を廃棄するの止めろ。
半額で売れ。

いったい毎日何万トンの食料を廃棄してるんだよ。
あれ全部消費したら食品輸入量が減るだろ。自動的に自給率上がるだろ。
730名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:01 ID:j3oUAuYpO
だから転作しろと言うが 儲からない大豆や小麦やトウモロコシを誰が作るんだい?
足りないのが 大豆と小麦にトウモロコシなんだからね
731名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:33 ID:mAW6A8h40
豪州とかUSAが邪魔しそうだな
732名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:48 ID:ThSt5HEZ0
>>730
根本がズレてるよね
自給率上げろっていってるやつは
いま作ってる野菜を低カロリーだからって理由でやめて
小麦や大豆でも作れというんだろうか
733名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:30:51 ID:ZRnChZDf0
>>726
まぁ、ダンボール代、流通代を差っ引くと、
ただ損になるわけで、畑にすき込んで肥料にするしかない訳だ。
引き合いの少ない野菜を市場に出荷したとしても、倉庫でただ腐っていくだけ。
734名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:32:11 ID:1a1lWAkT0
国には、衣食住の内、食に関しては安定して供給する義務があると思う。
そして、最低限の生活をしてる人にとっても負荷が無いよう安価に供給できるべき。

生産、流通、販売 全て低コスト化を行うべきで

地産地消の推進、
食料品は無税、
中間マージンを減らすため流通の簡素化、
運送トラックの税金廃止、
高速道路の無料化、

このくらいやるべき。
735名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:34 ID:WI0rm/I80
グローバル化なくして、食品の安定供給はない。
もし、自国主義、或いは地域主義に拘っていれば、先進国でも飢餓がありうる。
それにも拘わらず、どこか遠くで生産されるということで不安を持つ。
これは、現代の先進国におけるひとつの病気ではないか。
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak356_360.html#357-A
736名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:19 ID:z6M3XQWz0
もっと水産資源の養殖に投資するべき。
737名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:36:42 ID:WI0rm/I80
>>734
地産地消のほうがエネルギーとお金が余分に要って供給も不安定らしいよ
738名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:24 ID:ZRnChZDf0
>>735
一方経済先進国の家畜飼料などの穀類買占めにより
発展途上国、貧困国の内紛や飢餓を引き起こしている
事実も存在する。
今現在地球上で生産される穀類は地球全人口の食料を
賄うことが出来る。
739名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:44:07 ID:s6Qp4XaB0
日本は穀物を作れる農地面積が足りない
大豆は550万トンの消費で輸入が500万トンである
小麦は660万トンの消費で輸入が600万トンである
とうもろこしは1600万トンの消費で輸入が1600万トンである


これらを作るには農地が800万haは必要である
野菜は自給率は廃棄しなければ100%は可能
米は150%以上は余裕で作れる
米を減反にして大豆なんかを作ってるから、大豆は食べる分はある程度自給出来る
トウモロコシと大豆は搾油の目的が大きい最後は飼料に成るだけだ
740名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:08 ID:B6RXOblk0
自給率を上げて、何かいいことあるのかよ。
食料品の値段は当然上がる。
1993年の米不足みたいにちょっとした不作でパニックになる。
貿易不均衡によって、自動車、機械などの輸出産業が衰退し、外貨が稼げなくなる。
741名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:48:32 ID:s6Qp4XaB0
>>740
すでに自動車はこれからは売れない産業 家電も海外で作るから問題無い
機械くらいだな
742名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:49:37 ID:rv2hBVIn0
>>728
あれ?農地の貸し借りは自由化されるってニュースなかった?
農地法が改正されるらしい。
743名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:03 ID:niPSU1WP0
軍事馬鹿に農政の事なんて分かるわけなかろう
744名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:49 ID:IB+ZrqF50
>>740
農業はその他の産業と異なり、ただ商品を売るだけでなく多面的な機能や役割がある。
EUがあれだけ国内支持しているのは歴史的な教訓をもとに食糧輸入依存の危険性と多面的機能をよく理解してるから
745名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:42:32 ID:rnuWQYRP0
農地の前に農家の跡取りをどうにかしてください。
746名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:50:46 ID:HTT5C3ma0
中途半端に40%だから「上げなきゃ」という意識が出てくる。
農水省は飼料を輸入して鶏を国内で育てた場合それは9割輸入と
いう風に計算している。
それならば日本は100%石油を輸入していて石油がなければ
農業はできないのだからすべての国内生産物は9割輸入物と
みなして計算すべき。
そうやって計算すれば食料自給率は4%くらいだろう。
4%なら「上げなきゃ」なんて思う人はいない。
「もう諦めよう」と思う人がほとんど。
日本は食料は海外から買ってくればいい。
747名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:54:10 ID:UdLN6cQm0
ソイレントグリーンを栽培すれば
自給率100%だよ
748名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:53:29 ID:SJJSfDbW0
>>746
別に日本人全員を賄うのは石油が入ってくる間だけでよい
入らなくなれば農地が有る地域が食えれば良いから 大きく作る必要も無い
自分たちが食べる分だけ作れば良いだけだな
749名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:56:44 ID:N5Z/5kdn0
農林水産省はもっと天下り先がほしいです。
素直に読めば、そう読める。
750名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:23:16 ID:sVmi3MFuO
きゃべつ畑つくりたい
751名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:24:19 ID:hd1pFpq10
家庭菜園レベルの小さな畑とかを個人でやってると
作物がいつの間にか盗まれてたりするから困る
752名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 03:24:02 ID:16Ikl0Yr0
80時間が一人歩きを始めたな。
753名無しさん@九周年
捕鯨を再開すればなんとかなるんじゃねえ?