【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
★奈良市 清掃職員の年収1100万円 自動車運転手も900万円超

・奈良市環境清美部の清掃職員の最高年収額が約1100万円であることが17日、
 奈良市議会の決算特別委員会で明らかになった。
 http://www.naranichi.co.jp/20080918ne2505.html

※関連スレ
・【調査】 “給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175672002/
・【格差社会】 「公務員だから」 市バスなどの運転手、月給60万円近く…官民格差、全国的
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183113525/
・【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170848834/
・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉★8
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
・【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
・【裁判】 "また環境部職員" 覚醒剤で逮捕の「コネで採用」市職員に、懲役3年6月求刑…デリヘル運転手やスーパー店員らに暴行も
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216100830/
・【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘くnewsplus/1154477220/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/
2名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:27:01 ID:O7UJB+5k0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
3名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:27:07 ID:mAW3UlG40
4名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:27:07 ID:N/Fr72G10
>>1乙 てんいち先生
【B】 奈良の橿原で差別を叫んだけもの 【利権(゚Д゚)ウマー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220446313/
【奈良】国営公園工事汚職 カワタに有罪判決
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1220533999
【奈良】入居者を一般公募-旧同和地区公営住宅(2008.9.11 奈良新聞)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221099908/
【奈良】市長の言葉詳細に-五條市長の辞職強要問題・元県警警視が証言(2008.9.15 奈良新聞)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221542313/
【奈良】五條市長の辞職強要問題・元県警警視が証言
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1221551923
【奈良】奈良市職員、公営住宅の家賃滞納5340万円 2008.9.18 02:37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221694131/
【奈良】奈良市 清掃職員の年収1100万円 自動車運転手も900万円超
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221704824/
【奈良】命令書存在せず-タイムカードのみ【葛城市残業問題】(2008.9.18 奈良新聞)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221704685/
奈良市職員、公営住宅の家賃滞納。市税や保育料も。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221703360/
5名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:27:14 ID:WL5ySUk10
2
6名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:28:13 ID:ih/bA8zs0
すげえ。俺よりも給料がいいw
これ、全部民間に委託したら、かなり人件費が圧縮出来ると思うんだけど。。。
しないんだろうな。
7名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:28:27 ID:kvkfW2Cf0
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/
【社会保険庁】 勤務実態ないヤミ専従職員に「A評価」 事実上、違法なヤミ専従が組織ぐるみで行われていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208037327/
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
屋山太郎 「社保庁問題は国鉄問題にそっくり」
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070622/srn070622000.htm
「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/
第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188
みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/
8名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:28:29 ID:HQ8gsRrn0

高い
9名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:28:31 ID:Wdq6ulZa0
僕も部落民になりたいです><;
10名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:28:49 ID:/3WmbpnW0
ついでに無試験縁故または特別枠採用なんだろ?
11名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:28:59 ID:YjRyF5an0
郵政民営化よりこっちを民営化させるほうが先じゃないのか
12名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:02 ID:NHdLYRTK0
ブラク解放同盟は日本最高の圧力団体です!!!

こいつらが日本を滅ぼします!!!


13名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:14 ID:UmX3Te+w0
嫉む奴が多いので今日も飯がうまい!!
    +       ____     +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
14名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:16 ID:azNAcp8E0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
15名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:32 ID:WbHCL/E80
【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50
16名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:34 ID:fFxsD0mJ0
おまえら「あんな簡単な仕事に1100万円も出してるのか!」とか思ってるんだろう?

オレもそう思ってるんだが。
17名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:34 ID:Py241xMY0
奈良市職員、公営住宅の家賃滞納5340万円

 公営住宅に入居している奈良市職員の家賃滞納額が計約5340万円にのぼっていることが17日、市議会決算特別委員会で明らかになった。
市税や保育料の滞納も合わせると、職員の公共料金滞納額は約5400万円にのぼるとみられており、市は督促などを強化し、徴収を進める方針。
 市によると、家賃滞納職員は昨年末現在で17人、滞納額は計5005万円で、
全滞納額(約6億1700万円)の約8%を占めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市は滞納者全員から自主納付や分納の約束を取り付けたが、全面回収には時間がかかるという。
 また、市税の滞納職員は昨年末で24人(滞納額計約230万円)、保育料の滞納職員は今年1月現在で10人(同計約105万円)にのぼっていた。
 同委員会で、大谷督委員(無所属)は
「公務員が滞納を続けていては市民の信頼を失う。行政そのもののあり方に対して大きな疑問を感じる」と指摘。
市は、給与の差し止めなどの強制措置も検討しているといい「引き続き徴収の努力を続けたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000030-san-l29
18名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:49 ID:rKQ6tVof0
働くのアホらしくなるな
19名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:52 ID:vElSZi360



ホントに在日や部落を優遇する共産系は落選させないといかんな。
20名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:53 ID:dEYjqDvq0
また部落絡みか
21名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:01 ID:+y89Q98m0
よーし、おぢちゃん童話のお姉ちゃん探して養子にはいちゃうぞー。
22名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:01 ID:ZfXvR3ZH0
奈良の国会議員誰?
23名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:27 ID:y6Fr/4yA0
これを何千マンも稼いでるテレビのキャスターが
えらそうに批判するの?
俺はおくもらって当然だけど
おまえは1000万でも多すぎだろ?ってこと?
24名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:37 ID:bIoKSKEV0
奈良市民で税金払ってるフリーターとか
もういっそ公務員殺して刑務所で生活してもよくね?

ぶっちゃけきちんと犯行声明してくれれば
「よくやった」「やっぱり公務員はおかしい」「天誅」
って擁護されると思うけどね
25フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/18(木) 13:30:38 ID:ff4XgI5p0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
26名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:57 ID:y4SuVzQz0
別にいいと思うよ。
俺らの年収を1500万くらいにしてくれれば。
27名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:57 ID:RgAKbhXL0
一人で5人は雇えるじゃん
28名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:31:01 ID:+oLS6wVN0
どうすれば部落民になれますか?

部落の人と結婚すれば部落民になれるの?
29名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:31:06 ID:Px5Df9xC0
童話な所ではよくあること
30名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:31:11 ID:YjRyF5an0
>>21
まるでおとぎ話だなw
31名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:31:16 ID:4iUgY8TQ0

そら消費税も10%要るわ
32豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/18(木) 13:32:07 ID:N1iklEm9O
>9
だよね、これって差別だよね。
33名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:32:14 ID:Ix4yGujnQ
生まれが部落だというだけで、この厚遇。差別だな。
34 :2008/09/18(木) 13:32:15 ID:S8TVb/hZ0
美しい国だなー。
35名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:32:30 ID:8x4CU3YlO
民間の清掃員は年収300万なのにね
36名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:32:31 ID:CKQCrJXdO
あわせて民間もあげたら
物価があがるだけだな
37名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:32:52 ID:AXt/rXfC0
ぶ〜らくぶらくぶ〜らくぶらくぶ〜ぶ〜ぶ〜ぶ〜らく〜
38名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:33:08 ID:r0JQO6LhO
差別するわw
39名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:33:11 ID:N/Fr72G10
40名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:33:19 ID:3mQhE04T0

小泉元総理が唱えた「民間に出来る事は民間に!」って間違いじゃ無かった。
未だにブサヨが小泉元総理の事を叩き続ける訳だよ。
41名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:33:28 ID:85GNK5EOO
>>16
特権階級がある所だけだぞ

普通の市職員じゃ定年間近にやっと500万いくかいかないかくらいだわ
42名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:33:38 ID:wjgBrZdpO
いい加減、学校で見せる部落映画やめてください。嘘ばっかりな映画。
43名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:33:51 ID:WbHCL/E80
【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/l50

奈良市:「中抜け」問題の環境清美部、作業員募集に異例の人気 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080219ddlk29010717000c.html

◇競争率54倍で過去最高
職員の長期欠勤や勤務中に職場を離れる「中抜け」が
問題となった奈良市の環境清美部の清掃作業員採用試験で、
3人の募集に対して162人が応募した。
競争率54倍で、異例の人気になっている。
市は「清掃作業員として過去最高倍率になった」という。
市人事課によると、同部の清掃作業員の採用試験は97年度以来11年ぶりの募集。
職員の年齢構成(平均年齢約45歳)に偏りが出ていたことなどから採用を決めた。
2月1日から募集。市内71人▽県内51人(市内除く)▽近畿37人▽その他3人−−が応募した。
平均年齢26.8歳。女性の応募もあった。
前回採用した97年度は20人の枠に77人が応募。3.8倍だった。
市人事課は人気の理由に公務員人気などを挙げ、
「問題の悪影響はなかったとみている」と話している。
毎日新聞 2008年2月19日
44名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:10 ID:qJVcERmvO
札幌の民間業者で同じ仕事したら時給750円な件
45名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:13 ID:tByvvo43O
関西は部落が多くていいね。
裏山
46名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:14 ID:/hoLmfxo0
>>31
日本という国単位で見ればまだこれはマシな話なんだよ
10%にしないといけない理由は、海外への流出だよ
理由は想像に任せる
言っておくが、外貨預金とか投資とかそういう真っ当な理由ではないぞ
47名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:16 ID:rF5jtI6e0
もりもり働いて360万の俺
2ちゃんやってくるからだなきっと
48名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:16 ID:jFUa08Ye0
おぉぉぉぉぉお奈良かよ。
49名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:18 ID:3nBP2Umd0
B特権すげえな。
これでもまだ足りないって言ってるんだろ。
奈良も財政再建団体入りするなw
50名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:25 ID:6yGM7ky90
部落民と結婚したいです><
51名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:46 ID:YjRyF5an0
>>42
あ〜いうのまだやってるんだろうなぁ
同和教育なんてもういらんだろうに
52名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:46 ID:fFxsD0mJ0
清掃職員でも課長とかなったら少々高くても仕方ないだろうが、ただの運転手で
900万円はおかしいだろ。
勤めていれば自動的に給料が上がってくわけだろ。
53名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:50 ID:uFGhSrfk0


  格差社会の元凶はやはり野中チルドレン。

  これが本当の「 格 差 」というものだ。

54名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:58 ID:WENnqaQM0
やっぱ公務員にならなきゃ損だよな
55名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:12 ID:+V4wg76P0
民主党が政権とったら自治労の力が強まり
さらに年収が上がります

さあみんなで清掃職員をめざしましょう
そして民主党を政権に就けましょう
公務員バンザーイ!
56名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:29 ID:5yBKmuEc0
225 :名無し物書き@推敲中? :2008/02/27(水) 23:25:18
部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
57名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:29 ID:QPpP0cre0
部落利権って奴か
58名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:37 ID:tC+/qjF20
これ不正受給ってこと?
清掃業自体は高額給与でもいいと思うけど
働いてないのに部落の利権関係で貰ってたってことなの?
59名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:49 ID:4B0H/BVY0
倍率なんと54倍 奈良市環境整備部の清掃作業員募集

 職員の長期病欠問題など不祥事が相次いで発覚した奈良市の環境清美部で、平成9年度以来11年ぶり
となる清掃作業員の新規採用試験の出願者を募ったところ、定員3人に対し162人の応募があり、競争倍率
は過去最高の54倍に達した。市人事課は「ほかの採用試験が終わった時期に募集があったことが大きい
のでは」と分析しているが、再生を目指す同部の新戦力は“超難関”から選ばれることとなった。

 同部をめぐっては、長期病欠や勤務時間中に職場を離れる「中抜け」などの問題が相次いで発覚。市は
先月、業務管理体制の見直しに向けた実施計画を発表し、現在午前中のみに行われているごみ収集業務
の態勢についても、10月までに見直しを進めるとしている。

 今回の新規採用も、一連の見直しのうち、年齢構成の適正化を図るため実施された。募集期間は今月
初旬から15日間だったが、出願が殺到。今回初めて、女性1人からの応募もあった。

 試験は筆記と面接で行われ、合格発表は3月上旬。新規採用者は4月1日から勤務する。

イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/124159/

民間では不人気職でも公務員なら応募者殺到w
因みに奈良市の清掃作業員の平均年収は700万以上だそうで。
そりゃ殺到するわな。
流石公務員天国。

奈良市の給与・定員管理等について
http://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1177653878488/files/kyuyo-kohyo-H18.pdf

いまや清掃職員は大人気職(公務員限定)
60名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:51 ID:OWSotQit0
何がアンタッチャブルな仕事だ。そんなもんあるか。
61名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:18 ID:vElSZi360


ホントに在日や部落を優遇する共産系は落選させないといかんな。



62名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:17 ID:OoAPUqbq0
とっとと破綻しろ
63名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:22 ID:pAQLHqJuO
こういう記事見ちゃうと、まともに働いてんのがバカらしくなってきちゃうね。
64名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:25 ID:Wpv5YzwVO
なんでお前らはこんな必死になるかね
こんなことしても仕事には就けないし
だったらもっと日本社会に進出すべく
就職活動でもボランティアでもしたら
税金納めず働かない奴らは社会のコブ
65名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:31 ID:ytdtdo2QO
ちょっと公務員試験受けてくるから簡単に受かれる部門教えて
66名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:36 ID:y6Fr/4yA0
いやな世の中だね
これをテレビに出てる人気司会者たちが
もらいすぎとか批判するんでしょ?
てめぇらはごみとでもいいたいのかな?
67名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:37 ID:/P9lpaJ90
まぁ・・実際夏の生ゴミのニオイはハンパ無いしな・・
アレを毎日片付けてくれる職員はスゴイとは思う。
68名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:44 ID:bZZqGohxO
無能公務員の給料を大幅削減してから消費税あげましょう。
69名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:45 ID:ymj7nZ4O0
年収って1100万って官僚と同じかそれ以上じゃねーか
70名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:13 ID:HHFzdqmn0
清掃職員の子供とかさらして虐めればいいやん部落の奴はいじめられるのみこまれて優遇されてるんだからさ。
世の中シンプルにいこうぜ。
71名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:16 ID:bASEVHAW0
奈良ってお年寄りが大変な目にあってる県だろ
そんな給料払う余裕あるのかよ
72名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:47 ID:fwvryYV+0
完全に狂ってる。

今に天誅が下る。
73名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:48 ID:1F+RgnHA0
自治体の清掃職員なんて一番アウトソーシングが適してる部署じゃんか
俺の住んでるとこなんか市のシルバー人材センターが派遣会社化してて
民間の中小企業にまで派遣してるし
74名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:49 ID:cng0Sq7l0


原爆落とせ

こいつらダメだ


75名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:52 ID:KlRoSIjB0
>>54
レベルによるな
外資でガンガン稼げる奴は、仕事のやりがいとかの理由がなければなる必然性はない
逆に全くレベルが備わってない奴は、仕事が辛くて大変なだけ
人間関係で悩んでいずれ退職する

中途半端な奴にとっては、最高の職場
76名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:55 ID:ZlKpfbdh0
俺の所じゃ、バイトの委託ゴミ屋の日給は8000円くらいだけどな
ちなみに正社員の平均年収は250万程度らしい
77名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:37:56 ID:85GNK5EOO
>>52
業務職員だから役職はない

公務員が高いんじゃなくてこいつらが高いの
78名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:03 ID:4B0H/BVY0
現業公務員の年収2倍超も 総務省が民間と比較

 都道府県と政令指定都市の現業公務員の年収を民間の類似した職種と比較した結果、
1・6−2・1倍も高い水準にあることが3日、総務省の調査で分かった。

 菅義偉総務相は同日の記者会見で「各自治体に通知を出し、給与情報の開示や給与の
見直しに徹底して取り組むよう求めたい」と述べた。

 地方公務員の昨年4月支給分と民間の2004−06年の6月分を基に、清掃職員、学校
給食員、バス運転手、用務員、自動車運転手、守衛、電話交換手の7職種を調べた。

 年収の開きが最も大きかったのが電話交換手。民間の全国平均305万円(41・4歳)に
対し、自治体は平均652万3000円(47・9歳)で2・14倍だった。

 次いで用務員が民間の331万5000円(53・7歳)に対し、自治体は635万7000円
(47・7歳)で1・92倍の差。守衛も1・91倍の開きがあった。

(共同通信社)

2007/07/03 02:14 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070301000236.html

総務省 都道府県・指定都市の技能労務職員等の民間類似職種との比較について(平成18年4月現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/ginou_kyuyo/pdf/080414_1_si8.pdf
79名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:06 ID:lxjW/u7OO
民間だと年収250万です
いや、正社員ですらないから派遣で年収200万か
80名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:08 ID:tC+/qjF20
奈良って先月も似たような事件あったよね
その前が市が癒着?してる東京のデザイナーに頼んで
せんと君依頼してたし
かなり利権や古い体質が色濃く残ってる地域みたいだね
81名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:18 ID:jQzMAqWe0
拝啓、野中先生。

エタ、ヒニンと差別されても良い。
日本人のぼくにも1000万円の仕事を下さい。
82名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:24 ID:0LthwVuy0
税金だろ、これ全部公表しろよ。一般職がいくら貰ってるか
恐ろしいくらいに、気になる。
83名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:30 ID:vHW37Lym0
公務員の皮を被った同和ヤクザうぜー
84名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:32 ID:IIDWpGkT0
がんばって勉強していい企業入って
がんばって仕事して年収1000万
ある程度勉強して親のコネで公務員で
休み放題で適当に仕事して年収1000万
85名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:38 ID:YjRyF5an0
>>67
何が入ってるかわからんゴミを扱ってるしなぁ
ただ民間の業者も同じようなことしてるからなぁ
86名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:49 ID:iOG24HZV0
民間委託しろよ
こんな税金の使い方してて
税金足りないから消費税アップする!
なんてこといっても誰も納得しないぞ?
87名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:52 ID:ZfziHNjj0
http://www.bll.gr.jp/guide-honbu-zen.html

↑が部落開放同盟の各都道府県連合会連絡先なんだが、
仮に部落民のお墨付きをもらったとして、具体的にどんな
アドバンテージが考えられる?
88名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:08 ID:N8lUmozS0
>>67
実際にどれだけ回収業務していると思う?
外部業者に丸投げが基本
89名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:10 ID:474nD4/e0
よその都道府県も 公開しろ
90名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:15 ID:TcwlfnTa0
清掃業は大変な仕事、だよね?
出すヤツにかなり酷いのがいるだろうし
真面目にやってるならOK
民間よりヘタレならNG
91名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:23 ID:OIJKN+he0
ニートだけど雇ってください
92名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:43 ID:rS9uDSbQ0
ゴミをゴミが集めるわけねwwww
93名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:43 ID:AVsiPbhV0
>>26
ですよねー
94名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:39:55 ID:WoEsNwwx0
>>25
コピペなのこれ?
まぁいつか来る死を覚悟して受け入れていれば(怖いけど)、
死ぬまでにちょっと頑張ってみるかって気にはなるけどね
95名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:05 ID:ymj7nZ4O0
こいつらアスベストの除去作業とかもしてるんじゃねーか?
96名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:10 ID:ahp5D3Lr0
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00008516.html
結構いい時給なのな。
1100万には及ばないけど。
97名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:22 ID:nYP6ty780
清掃職員って外注の民間委託じゃないの?
98名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:30 ID:1eAWQI5r0
自民にはほとほとうんざりだが民主も国民新党と合併とか脳みそは古い自民そのものじゃん
小沢が自民脳そのもんだもんなぁ・・・
結局民主が政権獲ってもこの役人至上主義は変わらねーんだろうな
99名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:30 ID:bIoKSKEV0
つーか
こんなところで書き込みしても無駄と気づけ
実行しないと世の中は動かんw

ちょっと出かける
100名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:31 ID:4B0H/BVY0
市バス運転手の3割、年収1000万超 神戸

 神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。採用の抑制などで
年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因という。民間のバス運転手と比べれば、
平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。

 公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてまとめた。

 まとめによると、バス運転手三百八十三人(平均四八・八歳)のうち、二〇〇六年度の年収が一千万円を超えたのは
百十人(29%)に上った。最高は千二百九十万円だった。

 交通局は高額年収者が多い理由として、バス路線の一部民間委託で年齢の若い運転手を中心に配置転換が進み、
年齢の高い職員が増加したことに加え、時間外手当が多いことを挙げている。

 例えば、欠勤した運転手に代わって、ダイヤ上の公休日に運転した場合、終日時間外勤務として扱われる。時間外手
当の平均は四百六十三時間あり、年間に一千四十八時間分の手当を受けた運転手もいた。

 市バス運転手全体の平均年収は約八百九十万円になる。厚生労働省によると、兵庫県内の民間バス運転手の平均
年収(四十四歳)は約五百万円で、大きな開きがある。

 総務省の政令指定都市間の比較(〇五年度決算ベース)では、神戸市のバス運転手の平均給与は月約五十七万円
でトップ。最低だった仙台市と比べ約十万円高かった。期末勤勉手当(ボーナス)でも京都市(百八十八万円)に次ぐ百
八十四万円だった。

 同局は「特殊勤務手当の見直しを実施しており、今後も時間外勤務の縮減に取り組みたい」としている。

 神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り、路線の民間委託などを進めている。

神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000419787.shtml
【公務員/交通】神戸市市バス運転手の3割が年収1000万超、平均は890万円:民間と比べ1.8倍 [07/06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183049529/
101名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:36 ID:REWBlW7Y0
言葉が出ない。
何も変わらない。
102名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:38 ID:exAG0ADb0
俺も部落に生まれりゃ良かった・・・
103名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:41 ID:HMBWhZTI0
こんなニュースようみるがチャンコロがネットで騒ぐだけで終わるよね
104名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:04 ID:HxbImc+B0
>>26
やる方法はあるよ。公務員の賃下げは「組合」が黙っていないので
日銀が財政再建を理由に引き受けで刷りまくる。とにかく刷りまくる。
すると強い円は、そこそこのインフレになり、民間の給与は上がるものの
財政がやばい公務員は賃上げされずに、官民格差が解消される。

俺が総理なら、サブプライム問題で対ドルの強みに乗じて刷りまくり
組合が文句言えないレベルで国内の官民格差の解消。財政再建。
ついでに米に貸しをつくって軍備強化。一部資源の獲得。
105名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:04 ID:F+I3aA170
大阪・京都・奈良とか、大阪民国の公務員ってのはホント惨い。
部落で不正に金もらったり役所内でヤク売ったりそういう印象しかない。
106名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:05 ID:1cgXWgxJ0
多くの自治体は清掃職員は嘱託(派遣)にしてるよ
うちの市では確か月給が13万ぐらいだな、週休2で定時だからそんなに待遇悪いともいいきれんけど
奈良市は割と金持ってる方なんだろう、住んでるやつは感謝しとけ
107名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:12 ID:vElSZi360


ホントに在日や同和を優遇する共産系は落選させないといかんな。
108豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/18(木) 13:41:13 ID:N1iklEm9O
>67
そうだよね!、1000万プレイヤーだよね!!、ボキもなりたいよ!! (><)
109名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:23 ID:vHW37Lym0
>>65
公務員だから高いのではない。
まずは自称部落民の養子にでも入らなければならない。
110名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:38 ID:RY9vLI0t0
消えてなくなればいいのに
111名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:39 ID:oTOAGrHg0
世界でもトップクラスで上手に稼ぐ会社

任天堂

社員 960万
112名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:42 ID:wDM1WDII0
"あきれた!
113名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:57 ID:/Hbg3m5VO
これ全部民主党支持基盤利権なんだぜ

114名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:02 ID:Jm8HTXnM0
いやぁ、ほんとに凄い世界だね
115名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:16 ID:Px5Df9xC0
これは普通の公務員の問題とかコネ採用とは次元が違うのよ
もっと怖い話なわけで
東京とかその辺の人とかにはただの不正にしか見えないのかもしれんが
116名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:17 ID:UHKXuzjb0
関西の同和利権はほんとに凄いからな。腐りきってる。
117名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:20 ID:OWSotQit0
>>83
ほんとだね。羊の皮をかぶった狼はかっこいいけどね。
118名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:37 ID:Wb8F9eJwO
いくら納税増やしても
こうやって公務員だけに還元されてたら
国民が苦しくなるだけだよ
何も変わらない
119名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:37 ID:pB9gJDwN0
現業系末端公務員の1日の実働がたった3時間の気楽な作業で年収1000万円という、
ならず者乞食や税金泥棒を庇ってる連中を支持母体にしてるのが、民主・社民両党である。
いかにしてサボって給料だけより多く貪り取ろうとするような、こんなならず者や税金泥棒を
庇うような連中と、それをバックにした議員は淘汰されるべき。
こういう民主党の裏側の部分に対しても、マスコミはどんどん徹底追及すべきではないか。
120名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:41 ID:4B0H/BVY0
★国家権力で保証された公務員の優雅な年収

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない
121名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:46 ID:apDa9OTC0
べつに給料高いのは現業だけじゃないしな。
なんか役所のなかで事務仕事している職員は1000万もらっても
当然なんていうアホな考えしてるやつ多そうだが
実はホワイトカラーでも同じように高すぎる給料もらってるやつは
五万といる。
思うに清掃局とか政治的に狙い撃ちされてるだけと違うの?
社会保険庁の闇が暴かれたのは議員未納を覗き見した報復だしな。
日本社会の正義ってのはそのときの政治、政略で
意図的にあぶりだされているだけに過ぎない。
122名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:57 ID:YjRyF5an0
NHKのプロジェクトXみたいな番組で清掃職員の特集してくんないかなぁ‥
123名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:57 ID:Xnx2Pq1MO
働いて税金納めるのがばかばかしくなります。
124名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:43:06 ID:SyOdwEsy0
全国にこの類のデタラメけっこうあるみたいだな。
地方公務員のお手盛り給与は、もういいかげんバッサリ削減する時だろう。
125名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:43:59 ID:4nHQAgpZ0
普通の作業員が年々給与が上がっていくからね〜。
地方公務員なら、下手に法務局とか忙しそうな窓口に勤めて四苦八苦するより、
作業着着ている系で出世しなのが一番いい。
126名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:43:55 ID:REWBlW7Y0
橋下ちゃんに相談してみれば?
127名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:18 ID:3YgBKFNbO
ひとみちゃんかわいい服だなぁ
128名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:18 ID:2cvsUBg60
なんか勘違いしてそうな書き込み見かけるけど、
公務員の年収が良いんじゃなくて、奈良市の部落利権がうまいってことだからな?
部落採用枠で役所に入ればおk。

清掃職員の仕事がきついから年収高くてもいいよとか、全然別次元の話だからね。
129名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:25 ID:BYoH0hRH0
で、支持してるのは民主党
自治労もそうだけど、
民主こそ天下りや意図的人事を改革すべきじゃないの?
130名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:26 ID:V7A/TpAU0
公務員が貰いすぎなのか民間が搾取されすぎなのか
131名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:31 ID:vElSZi360



ホントに在日や同和を優遇する共産系は落選させないといかんな。





132名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:36 ID:2yw6hD4I0
奈良は中国とかわらん
133名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:39 ID:J8uPnkoq0
清掃員はドカタより過酷に仕事こなしてるのさ、相当危険なんだろう
だって 【奈良市の職員が間違える訳ないもの】隠し事なんてあるわけない
134名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:39 ID:85GNK5EOO
民間委託されている業者はかなりな額を貰っているがそこで働いている人は安い 会社はウハウハなはず
うちの市が民間に払う金額は車一台あたり月100万と聞いた
135名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:07 ID:Dicjv+zK0
「平均」じゃなくて「最高」年収額だったらこのくらい行くだろ。
市役所の部長級は年収1000万ぐらいだから。
清掃工場なんて臨時職員(パートさん)ばっかりだからねぇ。
136名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:16 ID:fMeTYY2QO
必死で働いて500万の俺、涙目。
我慢の限界にきたら社会のゴミ掃除することにするよ
137名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:21 ID:4B0H/BVY0
地方公務員給与の異常な実態

■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg

年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

昔の公務員は民間準拠されていたが、バブルに便乗して民間以上に賃上げしてんだよな。
それなのに「バブルのころは公務員は民間より安月給だったから叩くな」とか抜かすんだよ、公務員って。
138名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:21 ID:rS9uDSbQ0


政治家と公務員が幸せに暮らせる国だもの当然

139名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:21 ID:apDa9OTC0
>>115
西日本ではみんな知ってるやばい話だよね。
部落、朝鮮がらみでしょ?
昔ならともかくもはや今は差別って薄くなっただろうに・・・
140名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:47 ID:1cgXWgxJ0
恐慌になれば同和利権も解体されますか?
141名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:45:50 ID:X9KLorCL0
きつい仕事や人の嫌がる仕事は給料が高いのが当たり前だったのに、いつの間にか世の中おかしくなったよな。
ゴミ収集なんて普通はやりたがらないし、公共交通機関の乗務員も勤務時間が不規則な上、身体的な負担が大きいのに。
142名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:19 ID:0nLedXEJ0
ゴミ集めに二人で2000マンなら財政赤字も納得だ
即刻民間に委託しろ!
143名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:27 ID:HxbImc+B0
>>119
逆に考えればいいんだよ。
本当の人間らしい姿は、3時間労働で年収1000万円と。
羨ましいから、みんな怒っている。みんなこういう待遇になれば文句を
言わない。で、それをやる方法があるんだ。穏便に金融政策と外交を
使ってね。今の政治家はミジンコ並の脳の連中が多いから思いつかない
と思うけれどね。

これは機会がないとできない。前のチャンスは10年前の需給ギャップ
のとき。今度はサブプライムだ。きたぞ。起死回生のチャンス。
144名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:45 ID:ncDMxM1g0
糞の中からは糞しか生まれない
145名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:47 ID:fPep27FK0
奈良・京都出身者(非BK)と飲むとこの手の話ボロボロ出てくる
普通の日本人は下級市民扱い
146名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:56 ID:rEarg2GEO
はいはい同和同和
147名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:59 ID:3ITF5jVq0
バブルの頃ならまったく目立たない話だったんだろうね。
148名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:47:08 ID:uckE3hwu0
知事に人事権がないとダメジャン! ゴミはまさにこいつら!捨てちゃっていいです。

トップはいったい今までなにやってきたの!
149名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:47:09 ID:YjRyF5an0
>>120
これ見てると腸が煮えくり返りそうだ‥
無駄をカットして他の足りない部署にまわせるだろうに‥
150名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:47:39 ID:4B0H/BVY0
日本の公務員の1人当たり人件費、OECD加盟国中2番目に高い

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai1.jpg

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai2.jpg

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。

大和総研 「Public Sector Review 2005.11」 より引用
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/psr/05111101psr.pdf
151名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:47:43 ID:UiYCi3fb0
公共サービスと称するモノは、伝統的に、大変高く非効率な事は自明の事実!
従って、彼らの仕事の為の仕事などできるだけつくらずに、民間で、個人で
競い合い、自己防衛する方が、ずっと効率的で良い!倒産の恐怖の無い組織は
必ず腐敗し、組織の為の仕事をするようになり、無能化し、特定権益集団の既得権
の保持に走り、新規参入者・競争を排除しようとする、典型的例だ。
152名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:48:09 ID:rS9uDSbQ0


議員の歳費は公務員の給与水準を参考に算出される

つまり歳費を上げるには公務員給与を高給にする必要があるという訳です
153名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:48:10 ID:N7k0oQIm0
どういう給料体系で1000万になるわけ?
だれか解説してよ。
154名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:48:16 ID:45FbQYhO0
おいおい・・・
俺も中核市の一般職で35歳だけど年収500万いってないぞ
退職まで900万もいくとは思えないし
奈良市より財政いいのにありえねえな
155名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:48:40 ID:o4Ql2S4h0
うちの親父が言ってたな。

公務員は、休まず、遅れず、働かず。

156名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:48:55 ID:1J2xf4Y30
しょうがないよ。公務員は国民の税金を自由に使える勝ち組なんだから。
しょうがない。しょうがない。

悔しければ皆公務員になったらいいじゃん?
税金使いたい放題だよ?

ってことだな。
157名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:03 ID:no6O/rVS0
加藤は公務員をやるべきだった
158名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:05 ID:apDa9OTC0
役所の民間委託も闇があるんだよね。
その受託した会社の役員はずらり自治体の天下り元職員だったりするわけ。
指定ゴミ袋がムチャクチャ高いのも天下り会社が暴利をむさぼってるって
簡単に想像できるし。

日本社会は行政の勝手を阻止する市民レベルの監視活動があまりに
なさ過ぎる。
絶望的に成熟してないんだなあ。
159名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:12 ID:ettIerCe0
いつの時代も損をするのは・・・

部落民=貴族
在日=貴族



日本国民=平民あるね
160名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:26 ID:4IHEVTMp0
最早、童話と在日朝鮮人が日本の特権階級だなw
161名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:26 ID:xfvsVLhFO
>>134
安くね?
あれ、二人いるんだから人件費一人25万円として人件費だけで50万円
経費入れたら会社は赤字じゃん
162名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:27 ID:RlsDX6XZ0
清掃職員なんて単純作業なんだから
執行猶予の付いてる犯罪者にでもやらせればいい。
怠けたら牢屋行きってことにして。
163名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:35 ID:OWSotQit0
このまま同和ヤクザを飼い続ければ破綻して財政再建団体になるしか
ないと思うが。今後景気が良くなって税収が飛躍的に伸びるなんて
ことはありえないでしょうに。
164名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:49 ID:QDMhTgjuO
>>148
トップはこいつら以上に甘い汁吸ってるよ
165名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:50 ID:4etf1B/o0
今、派遣のほうが酷いことなってるのに利権ですか・・・
166名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:55 ID:O12hUXP/O
おまえら、2ちゃんで愚痴は言うが、あっ失礼、正義の意見は言うが行動する奴っていないよね?
奈良市役所前で抗議活動したり環境清美部職員の住む市営住宅前で抗議活動したなんて話は聞かない。
自然と被差別部落出身者は怖いという意識と共に行動にブレーキが掛かる。結果、陰口だけになる。
いつまで経っても差別を楯においしい思いをしている連中を排除することはできない。
人によっては圧力や脅しに屈し不正に加担することもある。
偽診断書を書いた医者や行政の人間のようにね。陰口だけじゃ事態は好転しないんだよ。
差別はいけない。それを逆手に取り特権を得る行為はもっといけない。
しかしその逆手に取り不正をして特権を得ている連中を知りながら見て見ぬ振りをし
陰口だけ叩きながら何もしない連中が一番いけない。それが奴らを増長させる。
『悪い・いけない・やめろと言われたことなどない』と免罪符を与える結果になる。
せめて皆自分の住む地域にだけは責任もてよ。
167名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:58 ID:VXFb7yPB0
>>154
こんな時間に2chに来たりするからだ
168公務員の給料減らせば 消費税無くせるのに:2008/09/18(木) 13:50:06 ID:QOG1f4fa0
公務員給与総支給額32兆円のうち16兆円は税金の無駄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1220473608/1-20

何が悲しくて国家予算の1割にものぼる血税を
糞公務員どもに余計にくれてやらなければならないのだろうか...。
169名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:06 ID:vElSZi360


ホントに在日や同和を優遇する共産系は落選させないといかんな。
170名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:06 ID:HxbImc+B0
みんなも年収1500マンぐらいになって、公務員との格差を是正して貰いたい
だろ?それに、国も自治体も財政再建させて社会を健全にしたいだろ?

両方を同時にできる方法があるぞ。しかも軍事力外交力強化というオプション
もつけてだな。政治家にアイディアと勇気がなくて出来ないだけで。

公明みたいに一世帯5万円〜と言っているうちは駄目だが。
171名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:15 ID:ydxwcgvjO
俺も奈良の部落に入会してウマイ汁をすするんだ!
入会拒否なんて俺様が許さねぇ!
今在籍してる奴を蹴落としても部落に入会するぞ!
お前らも電凸や凸メールをバンバンして入会しよう!
172名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:20 ID:rEarg2GEO
>>141
普通の人がやらない(やれない)のはキツイからじゃなくて清掃職員は同和の特権だから
173名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:23 ID:8Df1kLP70
公務員からの税金だけで国が回りそうじゃね?
174名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:39 ID:1BTxdT/40
普通に殺意が沸く
175名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:57 ID:NUWgb/c20
他の市町村も同じだとしたら、オレが
住んでる、市でも同じことになる。
176名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:09 ID:n7noEnbd0
何でこんなにもらえるの?
うちの県の上級地方職よりいいと思う
こんな無駄遣いするより民間委託を考えた方がいいよ
177名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:15 ID:BYoH0hRH0
文句あるなら民主党へ。
なぜかこの問題とマジバトルする共産党という手もあるが
178名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:17 ID:fzjvm4qd0
>>155
いい言葉だな
179名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:17 ID:crhP5QRsO
奈良だけじゃなかろうが、奈良は腐りきってるな
こういう患部は切除しかないだろ
180名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:18 ID:1cgXWgxJ0
一方生活保護関連の窓口の人はヤの付く人とかDQNに怒鳴られたり、
ボケ老人に一生懸命説明したりと神経擦り減らしながら仕事してたりと
公務員でもいろいろあるんやね
181名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:23 ID:/DFBXD+jO
非Bコネ無しの俺はどこの公務員になればガッポガッポなの?
関西在住です。
182名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:37 ID:YECXwXJI0
そりゃ部落民になりたい若者が急増する訳だ
183名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:47 ID:fGNjvos90
相手に暴力で脅し、解決を図ろうとする団体や個人に対して甘杉
政治家も童話問題を取り上げると脅されて自分や家族に危害が加えられるのを
恐れて誰も言えないんじゃないの?
184名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:51:38 ID:YaAMhov60
>>80
奈良のBと土建屋と市会議員は、昔からズブズブですよ
うちのオヤジが、家が夕方4時に日陰になるので
となりのマンション建設に反対してたら
当時の市会議員が秘書2人連れて わざわざ家まで説得に来た事がありましたよ
10年くらい前の話です
185名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:03 ID:3gldQa3j0
民間なら年収300万以下だな
186名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:08 ID:+qAvr1Fx0
>最高年収額が約1100万円

ということは1000万円に満たない部落民もいるんだな
そーゆーヤツは生活費がタダなんだろうか?
187名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:08 ID:fhdMESzK0
そのくらいもらってもかまわんだろう。
それだけもらったって俺ならやらない、というかやれない仕事。
188名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:35 ID:85GNK5EOO
>>154
うちの市もそんなもんだ
要は部落があるかないかだけらしい
俺は現業で31で350だわ
189名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:47 ID:/42Id/atO
奈良県は、部落同和という貴族階級が支配する王国なのか?
つい最近だろポルシェ乗り回して仕事時間に土木の仕事の要求で
市役所へ怒鳴り込み繰り返していたのも。
おまけに、数年間で数日勤務で受け取った数千万円のうちほとんど返してない…

同じ日本人なのにこれだけの逆転差別、
そう、逆差別なんてものではない!
逆転差別だ!
こんな貴族階級を維持させるために地方交付税が使われるんなら、

あらゆる税金の納付を拒否するぞ!!
もちろん消費税の5%すら支払うのが馬鹿らしいよー!!

190名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:53:31 ID:N7k0oQIm0
この時間の公務員の書き込みは仕事放棄してる
ってことでよろしいでしょうか?
191名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:53:35 ID:IBnDUfT80
>>150
それって労働時間も加味してるのかな?
フランスとか日本の公務員と比べても労働時間短いんじゃね?
192名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:53:51 ID:KlaHW+Nu0
便所掃除で年収1100万円?バカじゃねーの?
193名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:06 ID:O12hUXP/O
>>169
それ民主党。
194名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:22 ID:J2lC2I3n0
高いとは思うが、ゴミ屋と呼ばれる職業には就きたくないな
195名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:31 ID:UTRJGRJt0
清掃職員の給与

奈良市

奈良県

国家財政

俺らの税納付

他人事じゃないんだぞ。
俺らのカネが流れてんだぞ。
196名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:43 ID:B9jkGQoK0
部落の特権だな
197名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:44 ID:xfvsVLhFO
真面目に働いていれば50歳で年収800万円とか別にいいだろ。

年収250万円、年収300万円で人を使っている民間の方がよっぽどキチガイだよ
198名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:06 ID:pn4JLV/7O
これだけひどいと、ニートや外籠もりという選択肢も間違ってはいないのかもな
日本国民で一番被害被ってるのは、中小企業の平社員かもな
月400時間働いて年収280万とかまじて可哀想だよ






まぁ、俺のことなんだが
199名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:15 ID:mUQ5Etcf0
全額本人のふところには入らない仕組みだろ
生保といっしょ
200名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:25 ID:3mVLDMIe0
特に関西地方の公務員は酷い、メチャクチャ!

  同 和 ・ 組 合  !!!!



201名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:28 ID:7WN8pdQ+0
毎日毎日ゴミ集めて最低な商売だし、
人にも言いたくないし、
一生日陰者だから可哀想だし、
年収500万くらいは許してやろうぜ。
202名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:29 ID:DhtXE1m/O
>>161
地域にもよるけど、就職情報では月収18万円だった。






まぁ、車の免許持ってない俺はそれすら無理だったわけだが。
203名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:30 ID:rEarg2GEO
>>153
無理矢理こじつけの手当ててんこ盛り
勤続年数による職級アップ
毎年確実に上がる基本給
204名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:32 ID:QkdPETD80
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=211826
全国の都道府県でも可能なはずだ。同和対策予算をゼロにした知事がいた。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=52672
部落解放運動の闇 大阪は同和行政と決別できるのか
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=126970
在日韓国朝鮮人を本国に送り帰すと主張している唯一の政党・維新政党・新風
205名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:32 ID:1cgXWgxJ0
リアルで童話叩いたら生活滅茶苦茶になるからなw
童話の糾弾責めで自殺した人とか多いし
個人単位の活動じゃむりだな
童話飼っとく余裕が無くなって革命みたいなもんが起こらないと無理
206名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:42 ID:wsTApm1a0
オレもポルシェ乗りてぇ。w
207名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:50 ID:U0UCWpy80
公務員の給料3割下げるだけで10兆円の財源だ。

日本の公務員の給料はご存知のように世界一。
特に地方公務員はベラボーに高い。
また現業に1000万円プレーヤーがはいて捨てるほどいるのも
日本独特の現象。
各種手当ても豊富。
福利厚生もバッチリ。
共済年金で老後も安心。

アメリカと比較した公務員の給与は?
・アメリカの小学校先生の平均年収は540万円。日本は770万円。
・消防職員450万円、日本700万円
・警察は500万円、日本870万円
・地方公務員一般は450万円、日本750万円
しかもあちらの公務員には「身分保障」は無し。
州が財政悪化すれば、教員でも簡単にリストラ。
208名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:57 ID:dsXM0p6pO
民間に変えろ
209名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:56:00 ID:ksbbBMxRO
どこの公務員もばかの集まり
210名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:56:36 ID:ydxwcgvjO
しかし奈良でお札…じゃない!
ゴミを収集してる奴はいろんな意味でターゲットになったなw
殺害されたりして自分たちが生ゴミにされなきゃいいけどw
211名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:05 ID:3b3cRuByO
奈良はお取り潰しで
212名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:06 ID:HiOARFe/O
税金あげましゅ!
213名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:07 ID:Wb8F9eJwO
公務員なんていなくなればいい
214河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 13:57:09 ID:oUpVUTW00
きっと、手が8ぽんくらいあって、目が頭の前と後ろについていて、
対向車などを誘導しながら、的確にゴミを処理し、後始末をできる有能な職員に違いない。

ただの人間なら、改造手術して上記のように改めてよろしい。
215名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:13 ID:K0RnepwFO
そっか こいつらのゴミの収集を楽にする為に
公共広告機構が分別分別うるさいのか
216名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:51 ID:HxbImc+B0
なんか日本が駄目になっていく理由が判る。このニュースを見て逆転の発想をできる
人間が日本には少ないと判る。

・多くの日本人の発想
「公務員は労働の割りに給料が高い。羨ましい。不公平だ。」→
 「公務員の給料を下げろ」「自分たちのような激務労働にしろ」

・俺の発想
「本来の人間的な労働とは、家庭や趣味へのゆとりがあってのものである。
3時間〜7時間の労働で家と車と家族が持てる世の中おそ正しい。つまりこうした
公務員の実態は現代が目指すべき理想郷である。間違っているのは派遣労働、無償
残業などの奴隷労働が横行している民間である」
→「であるならば、彼らを削減したり厳格化するのではなく、不当な奴隷労働
が横行している民間の労働状態を改善するのだ」
217名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:58:22 ID:OWSotQit0
関西だけじゃなく中国、四国、九州の自治体も同様だろ。
218名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:58:44 ID:LVLx+J5i0
ちなみに、民営化しても利権構造は簡単に変わらんぞ

219名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:58:45 ID:BN4EDza80
1000万貰えるなら俺やりたい

あんな馬鹿でもできる仕事
220名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:58:58 ID:0ye433Pc0
すげーなw エリート清掃員か。よほど特殊な能力をお持ちなんだろう
221名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:59:01 ID:bk0S2s5+0
半額でもちょっと高いくらいだろ。
222名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:59:40 ID:lm5VFueu0
大学でマジでどうやったら部落民になれますか?って質問受けるらしいな
223名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:59:41 ID:2HxePztS0
同和枠ってすごいな。
224名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:59:55 ID:yRhfbtFj0
なにこれ・・・
清掃で1000万って・・・

IT業界の一般的な年収が500万とか言われてるときに、冗談だろ????
225名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:59:56 ID:Wb8F9eJwO
日本にも革命家がいればいいのに

反政府みたいな
226名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:59:56 ID:85GNK5EOO
>>161
市の仕事は午前中に終わるからそこから民間業者のゴミ回収する
ちなみに市でやってた時は車が5台 民間にしたら今は10台
227名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:00:06 ID:Yfb/+vJW0
この業務を職に就けなくて困っている人達に開放した方が、よっぽどサービス
向上になるし市の就職率もあがるわな
228名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:00:06 ID:qgIQFBCA0
もちろんポルシェで回収してるんだろうな
229名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:00:08 ID:rEarg2GEO
>>194
つ【リサイクル企業】【エコ産業】
230名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:00:12 ID:IBnDUfT80
>>207
労働時間比べないと意味ないぞ
日本は長期休暇とかないしな
231名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:00:52 ID:aHYNyf1dO
「北の国から」の設定に
説得力なくなるなw
232名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:01:00 ID:BXsuX/iXO
次から次へと税金払うのバカらしくなる話題ばっかだな
233名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:01:22 ID:LVLx+J5i0
これを批判したら「差別反対!」の大合唱ですか・・・
こんな時代だし、いい加減平民も黙ってないぞ
234名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:01:38 ID:1J2xf4Y30
しかし、実際民間に委託したらどれぐらいで済むんだろうな。


235名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:01:38 ID:J2lC2I3n0
関東だって一緒だろ
全ての事を知ってる訳じゃないが
関係する仕事は得てして高給だよ
低学歴でも初年度から年収500万とかね
236名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:02:01 ID:apDa9OTC0
公務員の待遇はあまりに恵まれすぎ。
バカでも出来る業務がほとんどなのに
年収は450万から1000万円。
高卒女でも定年まで勤められるし
50代にもなれば図書館勤務とか楽仕事でも年収800万超だしな。
こういう職が民間にあるか??
800万超って民間中小だったら役員クラスだろw
もうムチャクチャだよ。
消費税上げるってのは行政の非効率と役人の高給が
そうさせてるわけ。
237名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:02:31 ID:ettIerCe0
奈良市民からきつい一言↓
238名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:02:48 ID:o85cVTOM0
キツイ仕事は高額で当たり前
むしろ介護とかそっちの方の賃金をもっと増やしてやれよ
239名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:03:06 ID:YgwOsNNFO
なんだよそれ?
民間委託で安くあげてんじゃねーのかよ?
240名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:03:29 ID:OIS8vbCvO
俺この仕事就くわwwww
241名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:03:35 ID:iyTp4kWw0
清掃業務は日常生活の安全・衛生を守るため活動してくれてるから安月給でいいはずはない

だが、これはいくらなんでも取りすぎ!
242名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:03:42 ID:NjFwYi0F0
公務員サイッコー!!
243名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:03:42 ID:yD+ItX2k0
しかし何時から公務員ってこんな高給取りになっちまったんだ?
むかしは公務員といえば給料は安いけど定年まで安定して働ける
地味な仕事ってイメージしかなかったんだが。
もしかしてむかしからほんとは給料よかったのか?
244名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:03:45 ID:K3urNErI0
最高年収とのことだが、1100万もらってる清掃員は何歳なんだ?
それと清掃といっても主に何の清掃を行っているんだ?
特殊な技術とか持ってるのか?

そういうのがわからんと批判もできん。
誰か知ってる奴いないのかな?
245名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:04:23 ID:7WN8pdQ+0
出来高制にして歩合制にして自由競争させれば適正な金額が算出できるだろ。
やれ。
246名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:04:27 ID:LVLx+J5i0
マスコミもへたれだから単なる公務員問題のふりをして叩くしかない



247名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:04:28 ID:1cgXWgxJ0
間を取って両方とも民間も公務員も500万ぐらいもらえるようになったら良いのに
248名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:04:47 ID:Yfb/+vJW0
つか、これだけ経済成長してるのに部落も在日も関係ないだろ・・・。
日本人であるだけで世界からみたらどんだけ安定して生活できるか
解ってないんだろ。
国もいろいろあまやかしすぎ。
249名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:04:59 ID:Px5Df9xC0
単純なお役所批判や労働の話をしているようではこの闇は解決されない
まあこんなとこでどうこうできる問題でもないからあれだが
250名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:06:20 ID:O12hUXP/O
民間委託、民間委託と言うが委託される民間の会社がどういう会社か考えなくてもわかるだろ?
251名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:06:38 ID:dOBMhsjTO
俺にやらせてくれ。
え?部落出身じゃないからダメ?
差別だ!
252名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:07:12 ID:WhyrIgTU0
これで消費税増税は避けられないとか言ってるんだよなあ…。

自民は民主に財源がないとか言ってるけど、こういう給料を財源に充てれば増税必要ないだろ…。
253名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:08:13 ID:pIw81Vjs0
例え定年間近だとしてもだな、ただの清掃職員が1100万なんて許せるわけねぇだろ!w
1100万に値する経済効果があるなら当然だが、あるわけがない。400万以下がふさわしい。

公務員が一般国民よりいい暮らしが出来るなんて、素敵な共産社会ですねwwww
戦後何十年にも渡る自民政治の方がお隣の理想に近いんだよ。
254名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:08:58 ID:PrmPaplX0
あきらかに妥当な金額と思うのは俺だけ?清掃ってきたない仕事だろ?
カスみたいな仕事に思えるかもしれないが誰もやりたくない仕事でもあるだろ?
尊大な日本人には絶対やりたくない仕事の一つだ。そこで人材確保する為の高給だろ?
ここの連中でじゃあ、この給与でこの仕事やってといって本当に毎日できる人いる?
おねがいだから、実際にやってみてから批判なりはしてほしいと思うよ・・・・
255名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:09:34 ID:apDa9OTC0
>>244
1100万はさすがに年いってるはずだよw
現業勤務でも長年勤めれば昇給するしね。
そんで清掃といえど管理者は必要だから課長クラスじゃないの?
さすがに1100万で清掃車に乗ってゴミ集めをしているとは思えないwww
256名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:09:37 ID:grgEAQ650
>>104
貯金も減る→海外に資金が流れる→ハイパーアフリカ状態
ですね、わかります。
257名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:09:40 ID:1J2xf4Y30
>>252
公務員の高給を守るためにクソ国民は働くんだよ。

公務員の高給をなぜ政治家どもが守るのかだって?
公務員の給料減らしたら政治家の給料も減らされるからに決まってるだろうが!

どこの誰が好き好んで自分の給料減らすために苦難の運動を始めるんだよ!
アホか! 負け犬め。
258名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:09:41 ID:mtgIayX90
人が少なく誰もやり手が無く休む暇もなく
働いてるんなら兎も角そうでは無いからなぁ・・・
259名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:09:50 ID:43WLhI7S0
部落民は糞

 何年経っても自浄作用ありませんでしたW

 以上!
260名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:10:55 ID:4B0H/BVY0
>>1
奈良市職員平均給与実態

一般行政職       478,356円 (46.1歳)
税務職          481,344円 (43.3歳)
医師・歯科医師職   975,978円 (53.0歳)
薬剤師・医療技術職  334,814円 (34.7歳)
看護・保健職      375,273円 (40.6歳)
福祉職          393,550円 (42.8歳)
消防職          415,046円 (40.5歳)
清掃作業員       433,744円 (46.3歳)
用務員          362,945円 (44.0歳)
学校給食員       362,945円 (46.0歳)
高等学校教育職    475,244円 (46.3歳)
小中学校教育職    470,045円 (50.0歳)

公務員のボーナスは平均給与の4.5か月分なので
(民間とは違って基本給ではなく、諸手当の加算された額で計算される)
平均年収に換算すると一般行政職で800万近いと思われる。

【ソース】
奈良市の給与・定員管理等について
http://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1177653878488/files/kyuyo-kohyo-H18.pdf
261名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:10:58 ID:/cWxEPrL0
京都大学に入るより難しいなこりゃ
262名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:10:59 ID:KfSt556b0
ああ、2chで高給自慢してるのは
こういう連中なんだ。どうりで。
263名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:10 ID:SfHJv5lS0
奈良市民ってカスだな
まともな市長に投票しろよ
264名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:21 ID:CXd6bQZF0
他人に年収にヤキモチやいてる暇あるなら
自分の年収をあげる努力をしたほうがマシなのに
だから低所得なのでは?
265名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:44 ID:pIw81Vjs0
>>254 お前が働いた事がないのは良く分かった。
266名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:52 ID:WhyrIgTU0
>>243
昔、公務員は給料が安いって言われてたよね。
高い民間に行くか、安いけど安定の公務員かってよく言われた。

長い時間をかけて、政治家が特権階級社会を作ってしまったからね。
今や公務は公僕ではなく、特権階級。

日本は階級制で、奴隷を働かせて豊かに暮らせる公の側と、重い年貢で馬車馬のように働く民の側に分かれてしまった。
267名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:53 ID:uckE3hwu0
奈良、京都、大阪はここはスンゴイYO!

ええ、スンゴイですw
268名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:12:55 ID:85GNK5EOO
>>254
年収300万でやってた俺が悲しくなる
民間委託されて移動になったけど
269名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:13:09 ID:7WN8pdQ+0
これって
市の職員に支払われる予算→丸投げ民間委託→丸投げ子会社委託→丸投げ子会社委託→最終的には作業員の給料低い

とかは無いの?マジであのゴミ集めが1000万ももらってるのか?
270名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:13:19 ID:OWSotQit0
>>258
民間ではそうだからと言ってべらぼうに給料は上がらない。同じです。
手当てでチョン。
271名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:13:20 ID:1cgXWgxJ0
清掃職員とか介護は年収1100万というのを基準にして社会が回るならそれでもいいよ
ゴミの回収費用どんだけになるんだろうな、老人ホームに払う金はどれだけになるんだろうな
で他の仕事から流れるのも防ぐために他の仕事も待遇良くしなきゃならんよな
それでやってける程日本が金持ちで、生産力がある国ならどれだけいいことか…
272名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:14:00 ID:L09U3yUY0
>>14
おまけに

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党に投票しちまう愚民共がいるからな。

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
273名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:14:16 ID:Lk6D0UBp0
ちなみに夕張市の場合、人口1万3千人で
公務員は3セク合わせて500人あまりでした。
つまり市民23人、およそ8〜9世帯で1人、高給取りの公務員を養ってる計算。

国や自治体以前に、国民市民の生活がパンクするわw
274名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:14:34 ID:K3urNErI0
>>255
なるほど。管理職だとしてこの年収は妥当かどうか。
あと下に何人抱えてるのかとか仕事の内容次第だなぁ。
275名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:14:38 ID:Gjm92wr20
おれも年収1100万の清掃職員になりたい
276名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:14:51 ID:fbvO6yZq0
公務員がこんなことばかりやって、増税なんてありえないだろ。
政府に好き勝手にやらせてきた国民が悪い。責任がないと人間は
なんでもやる見本みたいなもんだな。
277名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:15:16 ID:RlxmqhKrO
まあいいだろ。でなきゃんな仕事やりたくねえ奴ばっかだろうし
278名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:15:27 ID:apDa9OTC0
>>260
wwwそれは愚民むけの目くらまし資料に過ぎないw
一般職員がそんな安いわけないww
国家公務員より一般的に高いって問題にされてるのにwww

大体40代で800万以上はもらってるはず。
普通の自治体ならね。

279名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:15:59 ID:1J2xf4Y30
>>266
まったくそのとおり。

今や日本の法律は特権階級の利益を守るための道具になり、
しかもその悪行の責任は国民のみに科せられてる。

この民主主義が権力者にとっては最強。批判すべきメディアも腐ってるし。
280名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:16:11 ID:MKfWBjRI0
市のゴミ収集って凄いよな
町費字費住民税とかから金出して、集めさせて分別して、
バラしたり、圧縮したりして、海外へ売って金に換えるんだぜ。
2重取りもいいとこだぜ
281名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:16:38 ID:Gx38Jh180
>>260
清掃職って用務員と同レベルでいいんじゃないのか?
282名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:16:39 ID:3ITF5jVq0
弱気が理由とは言え、日本ってホントにやさしい国だな。
被差別者面してられるのも今のうちだし、いつかは歴史の鉄槌が下るだろ。
283名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:17:11 ID:7WN8pdQ+0
>>254




284名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:18:21 ID:J5TDCb2Z0
朝早くから臭い思いしてゴミ集めして安給料じゃあやってられないだろう
でも500万円がいいところだな
それで事業系ゴミは無料化に戻すと。

民間委託はやめて欲しいね
運転&ゴミ入れで一人でやられては危険なんだよ
285名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:18:33 ID:LVLx+J5i0
未だに人権と叫べば金ががっぽり入るようだな
被差別の氷河期世代にとってはヒント

286名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:18:43 ID:1LzeO0Vn0
清掃員のプロがいるのか?
どうすると、こんなに給料あがるんだ?
一般の清掃員の5倍以上ゴミ集めたんか?
287名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:19:25 ID:apDa9OTC0
国会議員の給料が安いってのもよく聞く話だけど
本給のほかに通信費が1000万とかあるし
公設秘書を親族にすればいいし
自宅を事務所として登録したりして

結果実質ものすごい年収になる。
公表の年収の倍以上になるんじゃないか?w

公務員も一緒だよ。
公表の俸給表で安く見せて、手当、年金、退職金、福利厚生で
いい目みてるだけww
288名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:19:46 ID:B9jkGQoK0
国家公務員って40で600万だろ
悲惨なほど安い
289名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:20:23 ID:wdRlqmD0O
住民課とか明らかに楽そうな事務でなけりゃ許容できるなぁ

ゴミ処理、介護、原発とかの3K職は給料高くしないと成り手がいなくなるんじゃないか?
290名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:20:35 ID:rRewt2gv0
なんだまた高級取りの公務員妬んでるのか
291名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:21:51 ID:OWSotQit0
>>288
安くないって、それが普通。感覚麻痺してるよ、あんた。
292名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:21:55 ID:85GNK5EOO
>>255
現業に昇格はないよ
俺も現業職員だけどどうやったらこの給料になるのか見当もつかない
大抵の市は国の定めた現業職員の給料昇給制度に準じてるはずなんだがうちの市じゃ1000万なんて枠すらねえな
293名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:21:58 ID:9K6eBwo90
>>244
冷静に判断したいという気持ちはわかるが、どう考えても部落利権によるゴリ押し。
特殊な清掃のはずがない。
294名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:22:19 ID:nrreMh370
どうせヤクザ部落枠での採用とかの類いだろうな
295名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:22:44 ID:fbvO6yZq0
>>287 そういうことですな。公務員が給料安いって言われてたのも、世間に
対する情報操作が長くされてきた効果だろう。
296◇そーかーパワー◇:2008/09/18(木) 14:22:53 ID:h/gH3++H0

奈良・京都は日本文化の総本山だから反日勢力によって直ぐに獲りつかれたんだろうね。

住民がアホなんだわ、きっと・・・

幸せボケの国民が多いのは何処も同じなようだが・・・
297名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:23:25 ID:wQQ1PjgD0
>>289
ごみ収集は2-3時間働いて700超
298名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:23:59 ID:EM8XkJ/f0
>>288
退職金2000万あるがな

民間はボーナスも退職金もないのがおおい
299名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:24:08 ID:GtK2pXNmO
部落開放同盟は民主党の支持母体です。

民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
300名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:24:16 ID:apDa9OTC0
>>291
高卒税務職員40過ぎで900万超えしてるから
公務員もいろいろだし
あんまりレスの全てを鵜呑みにしないほうがいいかも
301名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:25:06 ID:1cgXWgxJ0
原発とかは給料上げるより労働環境よくしろ
安全に作業できるようにスケジュールに余裕を持たせたり、十分な研修期間をもうけたり、防護装備に金かけたりとね
金額だけ上げても仲介業者が儲けるだけ、あと給料が良いからといって対策なしでいいよね?ってのは間違ってる
302名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:25:14 ID:CV0jOcaM0
  
    【国民の3大義務】

  

   納税   勤労   教育



ガキの頃から受験戦争に追われ、社会人になったら少ない休みの中で馬車馬のように働き
納税し特権階級のために身をこなしにして働くアリども。
303名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:25:32 ID:bvTQ7Ma90
>>291
普通に考えて安いだろ
304名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:25:37 ID:tCWIwhH5O
知り合いが福岡某市の清掃に入ったが20マソ以下らしいぞ?
もしかして…
特定特権出身の奴だけ高くて、実際にゴミ集めしてる奴は安い。
とかじゃねーの?
305名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:26:01 ID:8hiiPj1C0
小泉改革(笑)
世界基準(笑)
竹中平蔵(笑)
グローバルスタンダード(笑)
労働コストに対する、正等報酬(笑)
プロフェッショナルほど高級(笑)
自民党(笑)
306名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:26:04 ID:rRewt2gv0
国会議員はなるまでにお金かかりすぎだろ
307名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:26:17 ID:N8ctrNYN0
よーし、オレも部落民にしてもらうぞ〜
308名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:26:23 ID:K3urNErI0
>>293
冷静に判断したいというのもある。
だがそれ以上に、あまりに高給取りすぎて混乱させられている。
情報補完することで少しでもその混乱がとりのぞければと思っているんだ。

簡単に言うと、普通に考えて1100万とか信じられん。
309名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:26:32 ID:uUaIuagt0
奈良と言えば、この前は清掃局職員の1600時間残業でも問題になったよなw
310名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:27:00 ID:apDa9OTC0
>>292
昇格、昇給あるでしょ。
少なくとも国家公務員の現業はそうなってるよ。
掃除のおばさんとか運転手はそうだった。
一般職員とは違う昇給、昇格の仕方だけどね。
国の規定に準ずる地方がそうでないはずがない。
311名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:27:00 ID:u0ReGr6A0

国際的に見れば、清掃職員なんてのは最下層の職業であって、月10万以上
もらえるなんてのはあり得ない。年収1100万なんてもってのほか。


この糞日本は格差がなさ過ぎる。馬鹿でもチョンでもそれなりの収入を得られるパラダイス。

312名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:27:26 ID:80wbTHTD0
>>120
> ★国家権力で保証された公務員の優雅な年収
>
> 【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
> 自民党も手をつける気はさらさらない

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/09/post_5f84.html

思えば日本の活気がなくなったのは製造業分野への派遣、請負が始まってからだな。
タイから帰国するたびに乾いたような無機質的なベールが日本を覆っていることに気づくようになった。
貧乏なタイの方がはるかに活気があるってどういうことなんだよ?

工員の工程を立ちベルトにしてモダブツでがんじがらみにして、まあここまでは許容範囲だけど、秒単金の見直しだの多工程だのまるでワーカーを機

械みたいな扱いをして、結果、労働者は会社と距離を置くようになり、
あげくに派遣なんてやったら生産現場の士気どころの話じゃなくなった。

日本の土壌は「会社は従業員のもの」なんだよ。
ユダヤかぶれの連中が時価総額経営だの株主価値の極大化なんてやったもんだから労働者は意欲もなくすし、コマ扱いされるもんだから怒ってるん

だよ。
これじゃあ企業の看板だけ残って後は敗残兵だな。
傭兵じゃないんだから。日本はもともと人の使い方はうまいんだから。
マネーゲームなんてやめて実直な日本のあるべき姿に戻るしかないよ。
313名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:27:32 ID:yhcXfevS0
公務員の給料はあまりにもばかげている。
清掃員なら年収200万円でいくらでも雇える。
314名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:27:32 ID:xwZZvz7JO
年収の話になるとマスコミは黙るよな。
自分達の年収をバラされたら誰もマスコミが庶民の味方と思わないからな
315名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:27:54 ID:fmbxLyRU0
その頃、奈良の清掃職員は・・・
http://www.naranichi.co.jp/20080918ne2505.html
316名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:28:17 ID:M0dmVtqB0
団体でシェアしているという
317名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:28:32 ID:LVLx+J5i0
単なる公務員厚遇問題じゃないと何度言ったらw

318名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:29:19 ID:1J2xf4Y30
>>303
安いって事はない。どのランクにまで上ったかにもよるが。
319名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:29:25 ID:hO6ctk/g0
知り合いが市の清掃員やってるなあ。
でもどう見ても金持ちに見えんw
たぶん3〜400万くらいだと思うけど。
320名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:29:39 ID:I9tnK38c0
ゴミ屋は まだまし 世間的にも  きつい仕事だし

それより 給食のおばちゃん 歩行者誘導のみどりのおばさん 学校の用務員のおじさん

これらも平均800万〜最高1000万 なんですが・・・

奈良だけじゃないよ いろいろ調べたら どこも同じ 民間委託してないとこは
321名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:29:42 ID:aoUqdQkb0
それを放置している議員と、その議員を選出した市民達。
322名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:30:10 ID:zAOZ8DnI0
将来子供が就きたい職業の第四位にランクインしたんだろ?部落民
323名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:30:44 ID:J2lC2I3n0
>>300
やっぱり民間とは2〜3百万違うんだね
324(^ω^):2008/09/18(木) 14:30:56 ID:qXIDTL2SO
ベラボーに高給とり=B出身の公務員たち
325名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:31:24 ID:MxbSteYk0
32歳年収920万 毎週ノルマに追われてる
俺も部落民になりたい 差別して欲しい
そして楽に稼ぎたい
326名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:31:24 ID:9K6eBwo90
>>308
奈良県(及び京都府)は、部落利権がアルティメットなレベルまで
まかり通っていることで有名。
スピード違反をしても、警察にちょちょいと頼めば、撮影に用いられたフィルムごと
廃棄されるので、同じフィルムで撮影された奴もラッキー
327名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:31:48 ID:apDa9OTC0
清掃局とか保健所とかいろいろあるだろ。
人がやりたくない仕事は 西日本では
上記に記したようにいろいろと。

これは常人にはなかなか立ち入れない分野だ。
しかし、そういう特殊な話以前に
ノンキャリ公務員の給料は高いのは事実。
328名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:32:19 ID:yhcXfevS0
ゴミ回収なら民間に業務委託すれば極端に安くなる。
329名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:33:44 ID:ZcJm/aBCO
上級の給料を今の半額程度に抑えれば無問題。
330名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:33:52 ID:iyTp4kWw0
>>260
これに補足すると、ダントツで高い「医師・歯科医師職」は管理職のみなんだよねw
なぜかというと、院長など一部管理職以外は、毎年3月31日に雇用が切れて
翌4月1日に再雇用を繰り返してるから、ボーナスも退職金も出ない「非常勤」扱い
よって給与額に反映されない
331名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:34:11 ID:Qt8NGLWoO
・特権階級なんだから諦めろという風潮にしたい。
・ただの公務員への嫉みということにしたい。
・部落以外なり手がいないことにしたい。
・小泉改革のせいにしたい。



まだありますか、工作員の皆さん?
332名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:34:14 ID:WNI74DvV0
333名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:35:04 ID:KIsRv75r0
少し前まで市のゴミ職員@京都

殆どがエッタ枠→仕事昼で終り→年収1千万円だたよ。
昼間から酒飲んでる奴居るしwww清掃車運転wwww
334名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:35:24 ID:1cgXWgxJ0
特権階級=貴族だなw
「地位はうまれつき与えられたものであって、あとからどうにかできるものではない」とかw
保護が残ったまま日本が沈没したらあいつらが支配層になって、ふつうの日本人を扱き使うんだろうな
で文明が衰退してしばらくして血で血を洗う市民革命…と
というのになったら日本人は行動が何世紀も遅れている野蛮人決定だなw
335名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:35:50 ID:S7tlfbC+0
こいつら一人首にしたらホームレス5人救えるなw
336名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:35:57 ID:p4r8EG6g0
B儲かりまくり
日本B天国
337名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:37:29 ID:uckE3hwu0
これは完全貴族です。 ありえません。 なんで放置してるのかも分かりません。
338名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:37:33 ID:KIsRv75r0
貴族階級みたいだけど、所詮エッタ。
汚くて猿のような奴等バッカシ。
人に対する思いやりも無い。

はよ真でくれや。エタ!チョン!寄生虫!病原菌!金返せ!詐欺師!
339名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:37:41 ID:apDa9OTC0
つか 2chの生みの親 ひろゆきの親だって
ノンキャリ税金泥棒公務員なんだよなww

場所が場所だけに出ない話ではあるがww
ひろゆきには罪はないけどさww
340名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:38:02 ID:4B0H/BVY0
>>1
官民給与比較

・清掃職員
民間   30万円 (43.3歳)
公務員 45万円 (43.8歳)
奈良市 43万円 (46.0歳)

・用務員
民間   22万円 (53.7歳)
公務員 39万円 (47.7歳)
奈良市 36万円 (44.0歳)

・学校給食員
民間   25万円 (41.5歳)
公務員 36万円 (46.0歳)
奈良市 36万円 (46.0歳)

奈良市が特別高いというわけでなく、公務員全体が高いといえる。
なお、公務員のボーナスは年間4.5か月分なので、年収換算すると
格差はさらに広がると思われる。


【ソース】
奈良市の給与・定員管理等について
職員の平均年齢、平均給与額及び平均給与額の状況(平成18年4月1日現在)
http://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1177653878488/files/kyuyo-kohyo-H18.pdf

総務省 都道府県・指定都市の技能労務職員等の民間類似職種との比較について(平成18年4月現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/ginou_kyuyo/pdf/080414_1_si8.pdf
341名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:38:09 ID:2c0FqOMXO
部落に生まれりゃよかったなーすげー勝組じゃん
342名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:38:32 ID:5//oeaYwO
俺は部落王になる!
343名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:38:33 ID:fBrpV24X0
東京じゃほとんど委託業者になってるな
344名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:38:55 ID:Yuj44fBEO
ちゃんと大学出て真面目な公務員には払ってやるべき。
こういうカスは排除しまくれ
345名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:38:56 ID:7WN8pdQ+0
予算申請を真に受ける国も国だよな。

○現状の末端業者でかかっている費用を全国調査して適正価格を算出。
○民間委託は役所の直下までとする。
○ノウハウをマニュアル化して守らせる。
○作業員は過去3年無職のニートを優先雇用。
○初任給は年収300万役職と勤続年収によって上限500万までとする。
○上記を3年更新の免許制で業者を管理。

ここまでして初めて適正と言えるだろう。
346名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:39:44 ID:KIsRv75r0
部落とか生ぬるいよな。呼び方。
エッタでOKョ。それだけの事してるもん。
差別?うっさいわ犯罪者の癖に!
イネ!
347名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:40:49 ID:sdjlbCwN0
地方分権でもっともっとモットー
348名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:40:58 ID:pIw81Vjs0
学校の用務員で思い出したが、俺の親父が定年後に用務員のアルバイト始めたんだよ。
時給720円。休みは適当にあるし、それほど大変な仕事じゃない。月に平均で7万程度らしい。

用務員の年収が何百万〜っていうのは地方自治体で大分差があると思う。
349名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:40:58 ID:7l2h/HCjO
野中死ねよマジで
350名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:41:06 ID:PrmPaplX0
お前等キモイよ・・・・部落民は過去に迫害受けた人たちなんだぜ?
それがすでに解決しているとでも思ってるの?国が保護するのは当り前だろ?
日本で大々的にされていた差別の代表格だし、そのことを忘れたのか?
漏れはこの部落の人たちが安心して暮らせるなら年3000万とか援助してやるべきだと思う
差別でね、仕事すら見つからない人たちに仕事をあげることが国策として間違ってますか?
351名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:43:16 ID:u+rt8hLU0
俺も、掃除好きだから奈良市の清掃員になる!w
352名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:43:16 ID:1cgXWgxJ0
空白期間があったり高齢で首になったりというだけで就職できない人も救済してやれば問題ないですお^^
353名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:43:47 ID:3lPnL/L30
まぁ、それだけの仕事をしてるなら別に構わないがしてる訳ないか。
354名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:43:51 ID:KIsRv75r0
例えば下水道課とか清掃課とか、
市町村や教育委員会でもそうじゃん。
エッタ枠があるよ。特権階級エッタ枠。

どんな阿呆でも採用!反面苦労してる一般受験生・・・哀れ。無駄な努力。

そんでエッタ枠は給料凄い。。。血税だけど。
355名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:44:10 ID:O9yVGFAv0
だったらお前ら清掃員やれよw
平日の日中から2ちゃんやってるんだから、どうせ働いてないんだろ。
356名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:44:28 ID:JryTCfZb0
童話の求人ありますか?
357名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:44:29 ID:y1W0JpIt0
ベンツ、クラウンで出勤、中抜けでP、腕や首は金装飾。
これで公僕ってありえんだろ
358名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:44:40 ID:aQ+NXh9i0
部落か
359名無しさん:2008/09/18(木) 14:44:55 ID:54LXAaMN0
こういう公務員を育てたのは社会主義協会○といった今の民主党の一部の協賛者と思うが。奈良に限らずかっての3公社には一杯いたと思う。しかし今もいるとは驚きだ。まさにタカリ、寄生虫だな。即刻駆除。
360名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:44:55 ID:k/KKbTBm0
>>320
つーか今時、単純作業を民間に委託してないところはおかしいよ。
コスト意識とかまったくないんだろうな。
361名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:45:02 ID:qUqC4fEa0
>>325
32でその年収なら十分だわ
てか自慢か?
362名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:45:36 ID:iyTp4kWw0
うちの施設に出入りする委託の清掃業者は毎日ピッカピカに掃除してくれて来客者が「新築ですか?」と尋ねるぐらい
それで年収300万以下


世の中狂ってる
363名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:45:45 ID:uK9sM6YO0
消費税上げる必要ないことが分かりました(^ω^)v
364名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:46:11 ID:535d6V2xO
さすが部落のまち
365名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:46:26 ID:1cgXWgxJ0
年収500万ももらえる清掃員があればやってるよ^^
時給630円の草刈りのバイトやめて即応募するわ
366名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:47:18 ID:fKc2a5Fh0
こんな誰でも出来るような仕事年収300万でいいだろ
ゴミ集めて燃やすだけだろ
367名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:47:29 ID:p6VC9m6U0
部落最強だからな
部落出身者専用の住宅みたことあるか?
超低賃金で高級マンション住めるとか舐めてる
368名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:47:33 ID:OsuLr+aP0
そら借金増えるわ'`,、('∀`) '`,、
369名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:47:58 ID:KIsRv75r0
エッタが援助を受けて真っ当に働くなら差別はしないさ。
しかしエッタの現実はなんだ?
その上にアグラわかき、何時までも寄生虫。
あろう事かチョンと仲良しになって売国の限りを尽くす・・・

そして何時までも変わらず存在するエッタ区域。
殆ど生活保護と市営住宅。働く気ないじゃん汚前ら!
370名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:48:44 ID:u8CbnDod0
奈良市ね
371名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:49:32 ID:/42Id/atO
>>216
それもわかるがそんな悠長なこと言ってられねーの。
現実は待ったなしだ。
彼らの勤務内容と勤務時間をきちんと精査して
小中零細まで含めた民間の勤務内容・勤務時間、年齢から平均賃金を割り出す。
そうして余ったお金で福祉なり減税などに充てればいい。

確かに半世紀ほど前までは就職問題・結婚問題などで差別があったのは確か。
でも就職問題が大幅に改善(優先雇用)され、住居環境も一般人より整備され

結婚問題も大幅に改善している現実において
全ての権利を平等に有する同じ日本人の中に、特権階級を創出してしまっている。
これは平等の精神から程遠く、 完全な
逆転差別だ!

だから平等に戻そうということ・・・

まず均等化をはかり、次に賃金問題の改善だが、
これは雇用主が民間(経費削減が付きまとう)であるため一筋縄ではいかないのが現状・・・
何より重要な点は、雇用主が国である限り彼らの高収入を支えているのが
我々の重い税負担だということ!!

372名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:49:32 ID:Wb8F9eJwO
こいつらが贅沢するために
俺らは働く
子供の顔を見る日すらないほどに
373名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:49:36 ID:pbos+tYj0
ぼくも ぶらくみん に なりたいです
どうしたら なれますか?
374名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:49:52 ID:pz9wIwn90
おまいら、逆に考えるんだ。

民間企業が勤務者から搾取しまくりすぎって考えるんだ。
トヨタの上層部の給料考えてみれ

しかし運転手で900万なら俺もなってみたいもんだ
375名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:51:05 ID:QnuT6RbW0
公務員は安定して毎月40〜60万の給料、
100万×年2回のボーナス、
完全有休消化のシステム、
月1〜3万円の公務員宿舎、
さらにドカンと退職金でウハウハ。


この時代にこれだけ待遇がいいのはどう考えてもおかしいよ。
税金上げてもその多くが公務員に回るんだから、
一般の消費者からしたらたまったもんじゃない。
376名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:51:29 ID:XdvsrNrCO
奈良市の納税者涙目発狂wwwwwwww
377名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:51:59 ID:uckE3hwu0
社会が歪みきってるな・・・末期症状。
378名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:52:31 ID:Qt8NGLWoO




   ポニョ、部落になるっっっ!



379名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:52:35 ID:KIsRv75r0
運転手っても自由時間一日23時間とかだかんなw

黒塗り公用車一台につき年間数千万円のエッタ利権が血税で・・

つーか借金(市債)で賄われている訳ででーす。働け愚民!
380名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:52:41 ID:u8CbnDod0
逆に考えるんだ
清掃員以外の奴らはこれ以上貰っていると

・・・あれ?ほんとなの?
381名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:53:12 ID:Q18TFQeG0
これを見て見ぬふりする議員に投票している間、
投票しに行かないで政治を見て見ぬふりする市民がいる間は、
ずっとこのまま。
382名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:53:14 ID:sgm5nXfbO
公務員に贅沢させるために一般市民はヒーヒー言いながら納税
383名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:53:25 ID:wMkqgXKl0
ふーん
俺なら1000万もらっても毎日他人のゴミなんか集めたくねーけど
ここの連中は結構やりたいやつが多いんだな
384名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:54:38 ID:I6bwTMEe0
>350
御前も十二分にキモい。
はっきり言えば、差別が無くならないのなら、金で解決したれと。
そういうコト?一般会社員より年収上だったら部落民である既得権益だから
文句言うなと。迫害ここ20年間で受けた奴、具体的に書いてほしい。
その迫害行為を裁判所に訴えてそれだけの額を取れる?
一般人でさえ解決してない問題なんかいくらでもあるし、
別に部落民リストが総ての企業に廻っている訳でもない。
385名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:54:44 ID:n+x6J+M70
関西ならよくあること
関西では多数のワープアの労働者と特権階級の公務員で成り立っています。
386名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:55:02 ID:KIsRv75r0
公務員にもマジ2種類居る

1、大学出て真面目で安月給
2、エッタ枠でコネ入庁した正に給料泥棒。。

だんだんエッタ枠の特権は薄れつつはある。
5年ほど前から。
387名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:55:09 ID:Wb8F9eJwO
公務員から給料搾取すべき
388名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:55:18 ID:1cgXWgxJ0
>>381
逆差別問題に手を付ける議員なんているわけないよね?
つまりは何か危機が無いとずっとこのまま
で危機の時に苦しむのは一般市民…と
楽よね民主主義
389名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:56:09 ID:XdvsrNrCO
↓野中が的確な就職アドバイス
390名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:56:13 ID:qECDwH/w0
夜間コンビニ等の清掃してる友人、300万いかないってw
狂ってるなw
391名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:56:18 ID:yIoh39DW0
ところで、公務員って何の成果をあげたからボーナスもらえるわけ?
392名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:56:20 ID:7eCewDUE0
また奈良の街道か
393名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:56:22 ID:GedHZW4Y0
何処もそうですが何か?
奈良市なんかまだ安いほうですが何か?
住民税が高いのはそのせいですが何か?
394名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:56:32 ID:Qt8NGLWoO
>>383
ここの住民はわからんが、転職板とか他の板行けば幾らでもいる。
395名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:57:05 ID:g5e+14JsP
これが竹中の言ってた「おねだり」か
396名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:57:49 ID:QV63kuXtO
こんな予算を通す馬鹿を選挙で選ぶ馬鹿奈良市民
397名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:58:10 ID:u8CbnDod0
清掃などで食っていけたら何にも手に職つかんだろ
向上心のかけらもない不幸な人生乙でFA
398名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:58:21 ID:+8ST1MXZ0
公務員妬んでるやつが多いみたいだがどうしてそういうやつは公務員にならなかったの?
馬鹿なの?
399名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:59:28 ID:1cgXWgxJ0
>>383
世の中にはゴミ集めと同程度かそれ未満の汚なくて(物理的な面に限らず)つまらない仕事の方が多いからね
ゴミ集めぐらいで1000万も貰えるなら「食ってくためだけ」の仕事してる輩は挙って応募するだろうよ
やりたい仕事やってる人間からしたらありえんだろうけど、それは仕事がゴミ集めじゃなくても言えるしね
400名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:59:57 ID:aRhuGimJ0
民間の給料に準拠しろや!
401名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:00:10 ID:Q18TFQeG0
>>383
だってワープワは将来、ただ同然でゴミ拾いだもの。
そのゴミから食べ物を漁るかアルミ缶を売る。
ただ同然よりは1000万もらった方が当然いい。
402名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:00:23 ID:NjXs7Wjg0
お前等が選挙に行かないからこうなる。
多くはなくても組織票を持っているから市を動かせるんだよ。
403名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:00:49 ID:7cCF0UrP0
部落、朝鮮、公務員、893
4つで役マン
3つなら、ごろごろいそうだな
404名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:01:03 ID:+Z9LfXkpO
おかしいね…この人たち
405名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:01:09 ID:mtgIayX90
今は職にも着かないニートとやらが沢山居るのでゴミ処理でこき使ってやればいいのに。
そうすればこういう部落民やらが幅を利かせてる業種も減らせるだろ。

もっとも働くのが嫌でニートやってる奴が多いから部落民より酷い結果になるだろうけどね。
406名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:02:03 ID:Mqh6sxU50
マジなのか
バス運転しているだけで 2900万って・・・・・・・・・・・

奈良県 他の公務員はもっと・・・・・・・・

奈良県 いらない
407名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:02:11 ID:hvRVY7CTO
奈良県民は頭が悪いんですね
わかります
408名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:02:14 ID:QApftbPeO
ところで、国が借金だらけなのに何で公務員にボーナスが出るの?
ボーナスとは何ぞや?
409名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:02:49 ID:KsJPvJ310
公務員に食い物にされてるな。
410名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:03:00 ID:dRJhMBQZ0
清掃職員なんて民間に委託したら年収300万くらいだろ・・・
411名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:03:01 ID:1cgXWgxJ0
>>397
誰かがやらなけりゃならないけど金にならんので誰もしない仕事ってのは溢れてるから
清掃だけで食ってけるならそういう仕事もやればいい
金を貰える仕事だけが職だと思わないことだな
412名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:03:07 ID:U0UCWpy80
公務員の給料3割下げるだけで10兆円の財源だ。

日本の公務員の給料はご存知のように世界一。
特に地方公務員はベラボーに高い。
また現業に1000万円プレーヤーがはいて捨てるほどいるのも
日本独特の現象。
各種手当ても豊富。
福利厚生もバッチリ。
共済年金で老後も安心。

アメリカと比較した公務員の給与は?
・アメリカの小学校先生の平均年収は540万円。日本は770万円。
・消防職員450万円、日本700万円
・警察は500万円、日本870万円
・地方公務員一般は450万円、日本750万円
しかもあちらの公務員には「身分保障」は無し。
州が財政悪化すれば、教員でも簡単にリストラ。

民主党さん特に地方公務員の総額25兆円の給与をどうにかしてくださいよ!
413名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:03:08 ID:NXa0U0+2O
清掃員の高年収、昼寝、風呂付きは有名な話だと思ってた
414名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:03:35 ID:Qt8NGLWoO
>>402
部落行政やめる為だけに共産党に投票しろと
415名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:04:01 ID:KIsRv75r0
大分の教員採用見ただろ?
馬鹿コネ有には加点。優秀コネ無には減点処分だ。

何処の教員採用も、公務員採用も同じ。どっこも同じ。
東京都だけは違うかもしれないけど・・・
416名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:04:18 ID:NHyw96M5O
ここの板みてる奴はまだまし
この事実さえ選挙にいかない無知な奴はしらない
417名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:04:22 ID:N8F0AECD0
そりゃ他の公務員と差をつけられるわけがないだろ。
418名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:04:40 ID:mo2hGYVuO
国や自治体が破産寸前だというのにw

419名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:05:04 ID:y7VZf0y30
オレの2倍以上かよ・・・マジやってらんねえ
420名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:05:05 ID:Kr7aa5z9O
高卒は迷わず清掃局だな
421名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:05:12 ID:JQT9Fh53O
奈良市職員の俺が驚いている件
422名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:05:20 ID:Vbi5q8XS0
奈良は部落の人達に手厚いな。
一般大衆の年収の3倍ぐらい与えてあげないと、部落差別って消えないよね。
他の都道府県も奈良の部落の方々への手厚い保護を見習った方が良い。
423名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:05:56 ID:u8CbnDod0
まぁおかしな事があるとすれば、これが違法にならないことだな
424名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:06:08 ID:Il7vmfzTO
>>400
普通に予算の厳しい所は、とっくに民間委託転籍で底辺労働者になってます。
最近の役所は、3kが絡む底辺労働は民間委託済みでアホでは公務員になれません。
425名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:06:12 ID:QApftbPeO
犯罪予防として、全国の街道地区にミサイルを打ちこみ壊滅してしまえ!
特別国家公務員の出番だぞ
426育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/18(木) 15:06:29 ID:7etPZnIaO
これ

一般公務員じゃなく

在日部落 特別枠の話だろ
427名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:06:33 ID:RJy4raDmO
も ら い す ぎ だ ろ
クズども氏ね
428名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:06:48 ID:Qt8NGLWoO
>>421
仕事城wwww
429名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:06:50 ID:/42Id/atO
>>383
その条件でも躊躇するのはおまえら公務員だけでは?

募集の一つもかければ、数十〜数百倍の応募があるのは間違いなかろう。
そんなに応募があるかないか実際やってみればよい・・・
そして、晴れて採用された者は真面目にしかも
彼らの倍は働くであろう。

そうすれば、職員による一般市民への悪たれや、言葉遣い、市民からみた勤務態度も大幅に改善され
公共サービスの向上につながる。

430名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:06:52 ID:DhtXgrtC0
俺も公務員になりてえええ
431名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:07:08 ID:Wpv5YzwVO
>>350
たしかにつらい仕事だもんね!高級はしかたないよ!
ここにおる社会のお荷物達は仕事がないんだから察してあげようよw
マックのバイトくらいしかいないんじゃないかなwww
つらい宿命を背負った部落の方々には
ぶべつされてきた歴史の補填を要求すべきだよね!
432名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:07:19 ID:j84kO+Ww0
つーか、給料安かったら清掃職員やバスの運転手なんかにならんだろ?
わざわざ給料安いのに大変な思いをする馬鹿が何処にいるんだよ?
433名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:07:42 ID:qH6RFnq90
>>421
奈良はどこぞの市バスみたいに、
特定集団だけが高いんじゃないの?
434名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:07:42 ID:Kmjkfb2eO
サスケで生き残ったやつを採用しろよ
435名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:08:11 ID:Kr7aa5z9O
ゴミ集める、運ぶで一千万こえよ。。
436名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:08:24 ID:Q18TFQeG0
>>414
地方自治体の議員が共産党員になったって、
国が共産主義国になるわけじゃあるまい
437名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:09:57 ID:Qt8NGLWoO
>>431
相手にされないからって自作自演カコワルイ
438名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:10:22 ID:Il7vmfzTO
>>426
うちの所にそんな枠はないのだが
439名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:10:29 ID:g5e+14JsP
清掃でも、一応、公務員だから合コンでもモテそうだなw
440外注するべき:2008/09/18(木) 15:10:39 ID:ZhWzQL6L0
15 :名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:32 ID:WbHCL/E80
【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50



16 :名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:34 ID:fFxsD0mJ0
おまえら「あんな簡単な仕事に1100万円も出してるのか!」とか思ってるんだろう?

オレもそう思ってるんだが。
441名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:10:51 ID:FWoLeUNOO
京都市と奈良市は一度公務員リセットしないと無理
こんなの住民強制搾取じゃん
442名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:11:03 ID:N8F0AECD0
>>421
うそつけw

東京都の清掃(おもにゴミ収集)だってそれくらいもらってるはずだ。
民間で「清掃だから賃金が安くていい」という意識のほうが問題だろ。
自治労が、こういう現業職を守れるかというと一般職員には守る気がないのも問題。

議員報酬と議員特権の多さに比べれば、議員報酬を思いっきり減らしたほうがマシ。
443名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:11:06 ID:FA0op5Du0
>>19

ウソを言うな、ウソをw
共産と童話はコブラとマングースみたいなもんだろ。
出来れば共倒れ(ry
444名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:11:26 ID:6sS02oAb0
同和に住民票移して、層化に入信すれば、
飲酒ひき殺しやりほうだい。仕事もいくらでも楽なのが見つかる。
こんな世の中はリセットしたほうがいい。
445名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:12:26 ID:wahmhBF2O
民間から市営に行きたがるバス運転手はけっこう多いよ
446名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:12:52 ID:/42Id/atO
>>408
民間では絶対ありえない。
447名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:12:54 ID:wMkqgXKl0
>>429
いや、俺公務員じゃねーからw

しかしこんな仕事でも群がるなんて能無しが多いんだな
それともゴミ好きなんかねえ
448名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:12:56 ID:eumkmYFL0
0が一個多い
449名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:13:14 ID:g7CfvgTF0
今頃気がついた?
450名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:13:30 ID:qH6RFnq90
>>436
解同と対立していたのは全解連しかなかったからなぁ・・・・。
部落差別は解消されたって立場で、人権なんとかって名前に
変わったらしいけど。
451名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:13:34 ID:o4ojsDb80
まぁ、仕事の苦労を考えればそれくらい貰ってもしょうがないかもな
452名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:13:41 ID:fs6zw/ve0
押し紙屋も同じ様な金額、はやくこいこいw。
453名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:13:43 ID:hBkjUck1O
2ちゃんでは5年前から言われてたけど、本当だったんだね。
454名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:01 ID:WbHCL/E80
大阪市営バス運転手の最高年収なんか1300万円だもんな
455名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:09 ID:Vbi5q8XS0
部落=ヤクザだからね。
奈良市の税金をヤクザの資金源にするのは当然。
ヤクザが奈良の治安を守ってるんだから。
456名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:15 ID:iDxY5KPB0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       バカがっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     そのバカ真面目
     ./                        l     ってのがダメっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■ 奈良市清掃局 ■■■■■■■    もう ダメなんだっ・・・!
  /,,,                         ,, |
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ここまで国が荒廃したら
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    変に努力などせず・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    もらえる所からガッポリふんだくった方がいい・・・!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレの方がはるかに賢明・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./
        |________/  /
               \     /
457名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:24 ID:1cgXWgxJ0
>>447
その基準だと世の中の大半は能無しだお^^
大抵の人はやりたくも無い仕事やってんだからなwww
458名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:41 ID:ZbfmR/eWO
裏山
459名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:56 ID:N8F0AECD0
今の公務員一般は問題かもしれないが、彼ら清掃労働者らこそ守るべき存在であって、それを自治労総体がしないのなら自治体自体民営化すべきだ。

民間から清掃労働者の賃金の多寡を問題にするようでは、底辺に向かう競争そのものだからだ。
460名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:14:59 ID:D9owrkDd0
大不況になり企業の倒産や失業者が増えて公務員給与の原資である税収が
大幅に減っても、こういう連中の給料は減らないんだろうな・・・
461名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:15:24 ID:xlhPDfW70
橋下知事にサービス残業でかみついてた女って
童話?
462名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:15:25 ID:l6jgH1mv0
全国の清掃職員、市請負の清掃業者は高給だろ
どんぶり勘定で垂れ流しよ
463名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:15:47 ID:TZN4S7FU0
キツイ仕事だからな。
社保庁役人よりはもらって当然だろw
464名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:15:49 ID:PFtx6z33O
だから何って話
医者とか弁護士とか一流企業に入らないと高給取りになれないとか考えてる人は、いい加減目を覚ますべき
465名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:16:37 ID:WbHCL/E80
あの死刑になった宅間守も元公務員。
バス運転手とか用務員とか、何回首になってもまた公務員に採用される。
466名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:17:32 ID:wMkqgXKl0
>>457
限度があんだろ
少なくとも俺は1000万程度じゃ他人のゴミは触りたくない
467名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:17:34 ID:CPk7stfX0
清掃なんてバイトにやらせろよ
468名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:17:48 ID:pddOpjkF0
幽霊職員とか年収とか奈良市ばかりどうして目立っちゃうかな。
全国分調査しろよ。机の無い市職員は全員解雇しろ。
バイトでも知ってるぞ。
469名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:18:02 ID:N8F0AECD0
清掃こそ残して事務職を民営化しろ!

とまではいかないが、清掃とか現業をことさら貶めるのはイヤだね。オレは。
470名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:18:03 ID:PdngSivs0
>>447
自称、エリートさんですか?
パンツ以来、こんな書き込みをしている奴は、無職としか思えない俺がいる。
471名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:18:35 ID:N8F0AECD0
>>465
公安警察じゃないんだから……
472名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:18:38 ID:Wo4bpywMO
さっさと民間委託に切り替えろや
473名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:19:03 ID:nWt1Q6Dg0
税金返せ
474名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:19:19 ID:Lhy1BfjnO
何を今さら
475名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:19:31 ID:W0kfFYkAO
奈良県の公務員になりたがる奴は阿呆が多いから 親が金を積む

http://www.hirano-hiroaki.com/my_thinking/20080507.html


消防採用まで裏金使う県って 笑える
476名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:19:50 ID:p+omvL250
おいおい
仕事は土方以下の超楽な仕事だけで、年収は超一流企業社員並みかよ。
477名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:19:58 ID:jko8glGB0
部落民は今や憧れの特権階級になったわけか
部落に生まれたやつラッキーだな
478名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:04 ID:1cgXWgxJ0
>>466
ちなみにその5分の1未満の金で他人の汚物を触る人間が大量に求められているという現状があるんですが、
それについてどう思われますかね?
よくある解答としては「俺以外の誰かがやればいい」ですが
479名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:06 ID:FA0op5Du0
>>450

利権目当ての縄張り争いに負けて、他の人権ネタをあさりに・・・

という話ですね。
480名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:26 ID:dOS9nmvtO
>>25

悲しくなるほど、正しいよ。。
481名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:59 ID:y7VZf0y30
>>412
アメリカの警察官は割が合わんな。1000万貰っても怖くて出来そうにない
482名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:21:11 ID:6hCmLaCQ0
この人達は俺ら平民と違って、生まれたときから特権階級
483名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:21:43 ID:wMkqgXKl0
>>470
まさか
将来はともかく今の俺じゃ手取りで1000万いかないよ
でも1000万貰っても生活の大半をゴミ集めに費やしたくない
484名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:21:49 ID:dl3iGu7/0
おれの勤めている事業場、来客用バスの運転手や、トイレ掃除のおばちゃん
などいるけど、前者で500万以下、後者は多分年収200万も貰ってないだろうね。
キツイ仕事でもこの手の労働は低賃金なのが相場だろ。
485名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:21:58 ID:l6jgH1mv0
民間にしてもおれの地方だと独占状態になるよ
2千万の車停まってるぜw
486名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:22:56 ID:HdAssmCs0
公務員にそれだけ金を払う余裕があるなら、
民間に還元しろやボケ行政が市ね
487名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:23:34 ID:p+omvL250
>>483
生活の大半ってゴミ集めなんて午前中で終わるだろ
488名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:23:59 ID:g5e+14JsP
>>463
きつくねーよ、つか逆に超楽だろ

午前中1、2時間ごみ収集して、収集終わったら中抜けで家に帰って2chやって、午後5時前にタイムーカード押しに行って帰ってくるだけだろw

実質労働2時間位だろ清掃に限って言えば
489名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:24:28 ID:rjDt2Iid0
次に生まれるなら現代の貴族部落民として生まれたいデス('A`)
490名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:02 ID:M2OZsWdpO
手積み手卸しの 俺の3倍ですか?
羨ましい…
491名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:27 ID:FA0op5Du0
>>453

何十年も前から続いている事なんだけどね。
これでも少しは叩かれ、ずいぶん安くなっているんだけどw
もちろんマスゴミは知らんふりしてきた事。
492名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:33 ID:PdngSivs0
>>483
>でも1000万貰っても生活の大半をゴミ集めに費やしたくない

ムーブやヴォイスって番組でたまに特集するが、、清掃職員ってほとんど働いてないから。
ほとんどの時間を、遊びに費やしている。
493名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:36 ID:wMkqgXKl0
>>478
いや、やりたいやつがやればいいんじゃね?
金との対価に差し出すものなんて人それぞれなんだろうし
俺にとってはこの仕事とこの収入じゃ割りにあわんから
この条件に飛びつくって連中が多いって話に驚いただけ
494名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:56 ID:qvHY4Jy00
部落に生まれたかった
 部落に生まれたかった
  部落に生まれたかった
   部落に生まれたかった
    部落に生まれたかった
     部落に生まれたかった
      部落に生まれたかった
495名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:26:33 ID:HdAssmCs0
1100万を400万に減額して、
残り600万を10人の優秀な労働者に60万ずつ還元したら
その10人の生活がどれだけ楽になるかわかってるのか?
マジで暴動起こされても仕方ないぞ、後進国なら殺されてるぞ?
ちっとは考えろよ。
496名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:27:05 ID:6hCmLaCQ0
>>25
これはコピペだとおもうが、これだけの文章を書けるやつが社会の底辺って
あろえない
497名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:28:07 ID:W0kfFYkAO
こんなニュース見たら奈良県の女とは付き合いたくねぇな
消防士の不正採用はある、陣痛妊婦をたらい回しにして死産にする、ゴミ集めに一千万払う非常識、県民全体がドロドロしている腹黒い人間性
498名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:28:19 ID:hHb273v+0
古賀ももと運転手だっけ?
野中サソになつくわけだわなw
499名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:30:00 ID:3710uh9y0
馬鹿だなお前ら。ゲスの勘ぐりだよ。
せんとくん効果で奈良が空前の好景気に沸いているのは
ウォール街の常識だろ。奈良へ行けばいい仕事にありつけるぜ。
500名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:30:29 ID:x+HgezVcO
^^;;;;;;
501名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:30:41 ID:ZTopoCZ8O
部落に依る、部落の為の、部落の地方行政ですが!何か?
502名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:31:11 ID:iFFDrQNo0
奈良で派遣会社やればいいんじゃね
503名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:31:11 ID:G66CEd3D0
集めたゴミを全て開封して分別し直してるならこの年収でも納得いくかな
504名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:31:21 ID:PdngSivs0
>>491
最近、関西では、MBSと朝日が結構取り上げるようになったけどな。
関西テレビと読売は、何故かほとんど取り上げない。
505名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:31:22 ID:1cgXWgxJ0
>>493
そうだねぇ、問題になってるのにもかかわらず非正規雇用が増えてたり、
ヤバいのは判ってるのに様々な種類の「偽装」が行なわれているのと同じぐらい不思議だよね
506名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:31:38 ID:gmh1tsC00
507名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:32:04 ID:/42Id/atO
>>447
昼間っから2ちゃんで書き込みしているのが何より証拠だな。
おそらくおまえは非難されてる側の人間だろう。
そうか単なるレス乞食か?
レス乞食なら、ウザいだけだから消えろ。

ゴミが好きとか嫌いとか… バカかおまえ。
仕事内容が好きだから働くやつが世の中にどれだけいる?
世の八割以上(お上日の丸労働者以外)が生活を維持するために必死で働く。
そこに仕事内容の要素などない!

特権階級かレス乞食か知らねーが、もう相手にしねーから
508名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:32:14 ID:FNCn2JO3O
はいはい畜生畜生
509名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:32:23 ID:kMaGzgzV0
アルミ缶集めてる場合じゃねえぞ
510名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:32:37 ID:FA0op5Du0
>>485

もちろんやってるヤツは”アレ”絡み。
競争なんてないからボリ放題w

>>488

要するに2人で出来る仕事を20人でやってるわけw
オマケに単価も高い。
どれだけ無駄なんだよ・・・という話。
511名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:33:51 ID:UbxoTI+B0
確かにこういう問題なぜマスゴミは伝えないんだろう?

やっぱりマスゴミと自治労はズブズブなのかな。
512名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:01 ID:x0bNmQe50
先祖伝来の勝ち組、現代の貴族たる、部落民になりたいのですが、どうすればいいですか?
部落の人と結婚すればいいのでしょうか??
513名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:15 ID:N3CGwBub0
比較的人の嫌がる仕事をやってもらっているのだから 多少の高給はいいだろう。
その金にふさわしい紳士的な生活を送っているならなおいいが。
514名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:35 ID:ckeRmHHg0
関西地方は裏の根も深そうだ・・・
515名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:48 ID:AHQ5q5pg0
イエ〜ス、ノナーカ・マジック♪イッツァマ〜ジック!
516名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:48 ID:p4mK7ND6O
どこの市も一緒だろう。
給料表みたら、初任給は大卒事務職の職員より、高卒環境員の方が給料高いし。
しかも、環境員で運転手はなぜかさらに1号高い。
517名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:52 ID:EywmARTiO
518名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:35:08 ID:ir1o/gcx0
もう、日本は無法地帯になってしまったと言っても過言ではないな。
公務員という名の泥棒が掠奪の限りをつくすが、無能な警察(政府自民党)
は指をくわえて見ているだけで何もできない。
519名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:35:27 ID:PdngSivs0
環境清美部は、さまざまな遊戯具が揃っている。
一日の大半を、遊びで過ごしているらしい。
それで1000万円は羨ましいよ。
520名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:35:43 ID:3lLjk1An0
世界各国の清掃職員の年収を比べたら、世界一高収入だろうな。
521名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:36:00 ID:uy9FsNsk0
野中さんが民主党に政権を譲れっていってたけど?
522名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:36:10 ID:sQv5OKAP0
 部落と自治労で美味しくいただきました
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
523名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:36:10 ID:O12hUXP/O
正論は言うが行動する奴っていないよね?
奈良市役所前で抗議活動したり環境清美部職員の住む市営住宅前で抗議活動したなんて話は聞かない。
自然と被差別部落出身者は怖いという意識と共に行動にブレーキが掛かる。結果、陰口だけになる。
いつまで経っても差別を楯においしい思いをしている連中を排除することはできない。
人によっては圧力や脅しに屈し不正に加担することもある。
偽診断書を書いた医者や行政の人間のようにね。陰口だけじゃ事態は好転しないんだよ。
差別はいけない。それを逆手に取り特権を得る行為はもっといけない。
しかしその逆手に取り不正をして特権を得ている連中を知りながら見て見ぬ振りをし
陰口だけ叩きながら何もしない連中が一番いけない。それが奴らを増長させる。
『悪い・いけない・やめろと言われたことなどない』と免罪符を与える結果になる。
皆自分の住む地域くらいは責任持とうぜ。
524名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:36:55 ID:PY+T/l+W0
教員の父と行政の母の給料より多いwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwww

公務員内定のワタシもこれには遺憾だ
525名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:38:35 ID:1cgXWgxJ0
>>523
そりゃ今の生活が大事だからな
さらに言えば自分の人生犠牲にしたって結果出る保証無いしな
例えるなら独りで貴族に反抗して死(私)刑になるようなもんだよ
526名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:39:12 ID:vCsZJ0xy0
情弱どもが部落や在日のボケがどんだけ裏で得してるか知らないうちはどうにもならん
ミンスが勝ったら更に酷くなるし、自民もボケ倒してるし
右見ても左見ても売国しかいない国だ
527名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:39:15 ID:Kmjkfb2eO
いくらなら妥当と考える?
ダッシュしたり力仕事だし、匂いはキツイし500万くらいが
妥当な気がしますが。
528名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:39:30 ID:ZsHhXk1G0
退職金も考慮すると+200万で掃除だけやって1300万くらいか。
実働1日3時間くらいらしいし民間だったら700円x3Hx20x12=年収50万くらいだな。
26倍の高級鳥か。酷い話だ。税金泥棒公務員を徹底的に始末するだけで
日本の全ての財政不足問題が解決できそうだな。
529名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:40:36 ID:PdngSivs0
>>523
監禁されたり、殺されたり、動物の首を家に投げ入れられたりされるのは嫌だからな。
530名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:40:45 ID:RRnz/3Ww0
公務員は土日仕事すべきだな。
それなら納得。
531名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:41:06 ID:w6lgQtj10
>>518
民主党なら公務員の給料増えるよ。
532名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:41:29 ID:4W2HzFzC0
前に報道特集でやってた所だっけ?奈良って
中抜けが常習化してるとか
もしテレビでやったのが奈良市なら危機感無さすぎだろ
533名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:41:32 ID:/42Id/atO
>>455
中抜け、勤務時間中のスポーツジム ・・・その他 。
破格の年収とこれがいつまでも続く原因はまさにそれ。



>>466
おまえの基準なんて誰も興味ねーんだよ!
すっこんでろ!!
534名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:41:36 ID:FA0op5Du0
>>504

こうやって報道するだけ関西はまだましかも。
それに比べて福岡なんて・・・
まあ挨拶代わりに発砲するような地域ですから仕方ないですがw
535名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:42:30 ID:N3CGwBub0
>>519
本当に羨ましいかい?
おれはまるで羨ましくはないな。
536名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:43:31 ID:1cgXWgxJ0
>>527
ダッシュとか無し、マスクとか装備に金かけるようにしてで350万だな
腰とか壊さないように定期的に安全に仕事を進める為の研修とかやるようにしてな
維持しなきゃならん仕事なんだから、労働者が働き続けられるようにするのは必須
537名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:43:42 ID:lou5M89L0
俺生まれ変わったら2ちゃんのない世界で部落になる
538名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:45:29 ID:xex3osXF0
つくづく、西日本に生まれなくて良かったよ。
539名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:47:55 ID:yIouiWJX0
高級官僚や裁判官、公立病院の医師にはたくさんの報酬を与えても問題無い
問題はこういう連中や給食や市民課でボーっと座ってるだけのおばはんの給与が尋常でなく高いことだ
こいつらの人件費圧縮して公立病院の医師の給与に回せば医師不足問題も少しは解決するだろ
540名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:48:05 ID:Xyj/M0ukO
何で今更?
昔からずっと言われてたことだぞ
541名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:50:13 ID:fPep27FK0
>>535
俺は羨ましいよ
だって空いた時間が一杯あるんだろ?
俺の仕事はPCさえあればどこでも出来るから二股掛けられる
労せずして年収1000万増
542名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:52:01 ID:IDZ6sszc0
選挙前だけ騒ぐんだろ。
選挙が終わればマスコミは全く追及しなくなる。
それの繰り返し。

いや、民主が政権を取れば繰り返しが止まるなwww
もちろん対策は行われないが・・・。
543名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:52:35 ID:Y95s8H9YO
>>535
一般企業で一千万稼ぐ大変さを考えたら、俺はうらやましいよ。
544名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:56:19 ID:X/hlvm0V0
このふざけた状況が終わるまで共産党にしか投票しない。
545名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:56:43 ID:/42Id/atO
>>504
ネットTVなんかみてきたが、朝日も朝日だが、毎日は今までけっこう取り上げたみたいだな・・・

毎日叩きの連中の素性調べると面白いよ。
過去の報道に恨みを持つ特権階級が相当紛れ込んでるはずだ。

部落特権階級と自民がズブズブだから、そこを何とかしなきゃ・・・
546名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:57:41 ID:p6VC9m6U0
部落の女と結婚すれば万事解決じゃね
晴れて部落の仲間入り
547名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:58:42 ID:foY4+AUG0
ポルシェ公務員
548名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:59:25 ID:MrvLyPhd0
俺も部落民になって1100万もらいたいお
549名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:00:20 ID:X/hlvm0V0
>>545
叩かれることをやってたのだから仕方ない。
お互いに叩き合ってウミを出し合う状況、これこそが日本に必要。
一極化だとどうしても水が淀んでしまう。
復興の時代は一極化で資源集中が正解だったと思うけど、今は悪い面ばかりが出てる。
550名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:00:42 ID:/42Id/atO
551名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:00:49 ID:gnxio21FO
自民党の票固め団体にはメスを入れないからね。
552名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:01:07 ID:+rgK8NHr0
こんな状態なのに黙ってる民間人ってアホなの?
普通なら暴動だろ。公務員ってだけでタマ狙われるのが普通だろうに
553名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:01:56 ID:q0cM+oEG0
どうしたらボクも差別してもらえますか
554名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:02:35 ID:a4S9ZPf80
自治労は民主党の母体なんだが・・・。
555名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:03:50 ID:nmrf4oXc0
>>554
それを知らない人が多い。
公務員の不祥事=時の政府の失態と考える人が多数。
年金の時に作戦の有効性が証明されたでしょ。
556名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:05:32 ID:FV1YGRSg0
>>555
そのように誘導しているのが →>>545>>551
557名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:06:34 ID:IYQfMKTP0
>>545

Bは民主党だろこのクズ。
558名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:07:06 ID:PNoTaPh70
奈良市職員、公営住宅の家賃滞納。市税や保育料も。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221703360/
559名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:07:33 ID:LrvZ0XzOO
>>552 それが日本人なんですよ
560名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:08:59 ID:/42Id/atO
>>549
もちろんそうだが、
やつら特権階級がそれに便乗したといいたいのさ。
同和利権の特番もぴたっと止まった・・・
561名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:10:52 ID:+65lc74KO
人が嫌がる仕事してんだよ、感謝しろよ誰がやるんだよ
562名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:11:27 ID:Kod8M8Nr0
>>561
俺がやるから900万よこせ
563名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:12:29 ID:TA9SRqrj0
部落民になって優雅な生活をしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
部落民になるには部落民と結婚する必要があるのでしょうか?
564名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:12:30 ID:QdLxmeqN0
奈良県って馬鹿しか住んでないの?
565名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:12:43 ID:V0qMnV5m0
>>561
清掃職員という仕事についた人がみんなこのくらいの年収だってんなら誰も文句イワンだろ
566名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:13:24 ID:2cvsUBg60
>>564
鹿と馬鹿しかいません
567名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:13:34 ID:FVeOK5pY0
【速報】グルジア領内でロシアとNATOが戦闘状態に-CNN
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
568名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:14:17 ID:wMrh/rtH0
掃除してんねんで!!
569名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:16:57 ID:/42Id/atO
>>557
おれは何もここで自民と民主を比較して、次の選挙に結びつけようってのは毛頭ない。
そのように誤解させたなら謝る。

だが、民主も民主なら自民も自民なんだよ。
自民と同和の関係は根深いぜ?


それに過去から現在これだけ同和利権(中抜けなど) が問題になっているのに、
政府はまったく動こうとしない・・・
570名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:17:55 ID:IKWyOWMjO
僕も部落民になりたいよ。
571名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:18:51 ID:+65lc74KO
汲み取りバキューム車は一億くらい貰えるのか?
572名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:19:35 ID:2cvsUBg60
>>569
そりゃあそうだろ。
皆利権どっぷりなのに敢えて自分から抜け出そうとするかい?
誰も国民や市民の事なんか考えてないよ。
573名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:20:45 ID:E5pu8yNB0
清掃員、年収1000万ありえねー!
おれなんか、某県土木部の用地課。
やくざ相手に用地交渉・・・
もうね、毎日びびりまくりなんだよ。髪の毛抜けるし・・・
35歳で年収700万。
年収、そのままでいいから清掃員させてくれ!!!!!!!!!
574名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:24:55 ID:IYQfMKTP0
>>569

国会は同和対策事業特別措置法を2002年に廃止しただろ。
民主党とズブズブの部落解放同盟は新たな法の制定を主張してるがw
575名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:25:25 ID:/42Id/atO
>>572
同意。
ほんと、やりきれねーよ・・・
576名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:26:07 ID:x0f92wNpO
市のプラントで維持管理してるが、うちらはその半分もないぞ!

なんだこの差は!
577名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:26:07 ID:AQW6dXt30
奈良県は裕福なんだねー凄いよ(・∀・)ニヤニヤ
どうしたらそんな余裕の行政に出来るのか教えて欲しいよ!
578名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:26:38 ID:DgmtSAqk0
これなら出産にわざわざ大阪まで行くのでも、全然大丈夫だね
579名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:27:25 ID:h+Bo6tCQ0
皆が嫌がる仕事を一生懸命やってくれてるなら、
まあ若干高いけどいいかなという気はしないでもない。

ただ、さぼってばかりで適当にやってこの年収なら師ね。
580名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:27:33 ID:viO79oOT0
イソップ物語に猫と鈴というのがありましてな。
じゃあ猫に鈴をつけりゃいいじゃんという名案が浮かぶのですが
ではどの鼠がその猫に鈴をつけるかというところで(ry
581名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:28:12 ID:sW9ZhB250
>>573
700マンもあるんなら、がまんしろ。タコ
582名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:29:51 ID:wx/xTB800
全部民間委託にしたら半分以下になるんじゃねwwww
ホント腐ってるなあの近辺の府県はw
583名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:30:29 ID:N767lcg10
450万でいいからオレにやらせてください。マジで明日からでも使ってください!
584名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:31:48 ID:makYFvpfO
清掃なめんなカス共
おまえらも清掃員になれただろ 平等な機会を生かしたまで
差がついてから文句いうな
文句言うならスタートライン以前で言え
585名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:32:28 ID:sBSmvZZr0
>>573 一流企業の課長でも700万台だぞ この野朗
586名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:32:50 ID:65rUDd7/0
>>573
おまえはったおすぞ。
587名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:32:52 ID:6hCmLaCQ0
おまいら清掃職員なめすぎ。
奈良の場合、放射性廃棄物まで処理できる清掃士一級ばかりだぞ
588名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:33:09 ID:PdngSivs0
>>582
実労働時間が3〜4時間。
架空の残業手当。
恵まれた福利厚生。
これらを考えれば、1/3ぐらいにはなるだろうね。
589名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:33:38 ID:bvTQ7Ma9O
部落民でないからと言って解同にはいれないのはおかしい、差別だ。
590名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:34:44 ID:HptpXOWPO
資格…B地区出身
591名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:34:48 ID:fhQNnuHWO
>>584
日本語で
592名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:34:55 ID:7ABMdOnK0
つまりその辺でゴミ集めの車を運転しているのが年収1100万円と言う事か
今度は改めて顔をみてみるわ
しかも2台でつるんでちいさなゴミ収集車が走っているシナ
警官とおなじで複数行動か
民間委託の駐車違反切符切りも2人で行動していやがるな
無駄ちゅうねん
この税金泥棒野郎!
593名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:35:01 ID:WhbF+xXL0
別に何千万でもとりたければいいんじゃないか?。
ただし税金での負担をしなければだが。
こんな事ばかりがある中、借金で、国が滅ぶと増税論をとなえる奴の思考はいかれているとしか言えないな。
594名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:35:19 ID:XN6qe1pIO
部落民には罪悪感ってもんがないのか?
595名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:36:48 ID:p1zmh6/M0
普通の自治体なら現業職はこの1/3程度だぞ
奈良異常すぎw
596名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:37:24 ID:YABg7FrL0
地元の清掃は400万台らしい。
前に偽装請負で派遣されて聞いたw
597名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:37:32 ID:SMgerPEX0
大阪国と共に奈良国も破綻すんだろね。いい気味。
598名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:38:21 ID:Wlocm+HrO
単純計算で月90万ぐらい?
掃除しただけで?

雇ってもらえないだろうか?w
599名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:38:39 ID:WhbF+xXL0
>>592
駐車違反の切符と交通取締りの警察官の場合は、賄賂で見逃しがあるから、お互いに監視させる意味で複数行動させている部分があるので、同じレベルではかたれない。
600名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:39:45 ID:makYFvpfO
>>591 国文法的にどこかおかしいか?
601名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:40:09 ID:Jc2tAuL6O
奈良には近寄らんように生きるわ
602名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:40:57 ID:ohW4s/V90
奈良は腐ってるよ!腐ってる!
603名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:43:12 ID:dhzMo8oI0
開同はみんな奈良に移住して、食いつぶしちゃえばいいのに。
604名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:43:37 ID:UiUDL0jWO
トヨタ自動車やキャノン並やんけ
605名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:44:54 ID:vy68t4La0
派遣や牛丼屋のバイトで年収200万とか不当だってわかるだろ?
1000万ぐらいもらえるのが普通なんだよ。
606名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:45:28 ID:uz5fv2KC0
破綻が近いだろうなぁ
公務員が贅沢な暮らしを居るために血税が使われまくって破綻し
その補填のためにさらに血税が使われると
607名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:45:36 ID:VvhxJLR+O
東京なんかもこんなことあるんだろうが、いかんせん関西は酷すぎだろ。

本当に夕張みたいに潰れたほうがいい。
608名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:48:56 ID:OgQtxxbSO
俺が400万コで運転手を・・・
(゚听)
609名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:49:06 ID:makYFvpfO
>>605 う〜む
仕事の内容と報酬の不一致なんてどこにでもあるだろ
610名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:49:41 ID:7ABMdOnK0
>599
そんな賄賂見逃しあるから複数行動というのが変
二人でつるんでやれば終わりじゃん
仲間の寸借詐欺みたいなのををあげつらう者はおらんやろ
二人の間ではいや冗談だよと言えばそこで終わりだ
ひとりひとりにDVDでも録音でももたせてもいい
611名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:50:01 ID:A2n9eGyQ0
奈良って位だから
うっかり自分ちの前に鹿の死骸転がってたりすると大事だから
そんな事ないように掃除屋さんが
地味に頑張ってくれてるから高給、みたいな
612名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:51:31 ID:x0f92wNpO
>>582

> 全部民間委託にしたら半分以下になるんじゃねwwww

うちは民間委託でその半分以下で働いております。
613名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:52:02 ID:qUJQu+qk0
コンビニバイトで年収1千万の口がなくて苦労してる。
不景気だよな。これじゃとても働く気にならん。
614名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:52:35 ID:W0kfFYkAO
奈良県民の人間性が非常識なんだし 一般人の俺達が 正論言うだけ無駄

何に税金を使うのが優先か理解していない市役所の役人 ワイロで消防士の不正採用しても平気な土地柄
そして仕事を辞めない不正採用組

ゴミ集めの奴に高い給料払う金があれば 市役所の平均年収を払って 残りの税金を集めて産婦人科病院を作れ 腐れ奈良
615名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:54:44 ID:IOU+dEtq0

こりゃー大卒が、学歴詐称してでも清掃員になりたいわけだよな・・・・。

二流、三流大卒のやつらの殆どは、どんなに民間で働いても700〜800万が

セイゼイだからな・・・。

しかも40過ぎて倒産リストラに遭おうものなら尚悲惨!

学歴社会を肯定するつもりはないが、こんな日本は明らかにおかしい・・・・。
616名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:55:10 ID:sDcl0Xfb0
つまりBってこと?
617名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:55:37 ID:aLDyHY0x0
>>574
自民党とズブズブの自由同和会も新たな法の制定を主張してるぜ?
618名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:56:05 ID:SE93KqgRO
消費税を上げる前に公務員の給与をなんとかしろよと言いたくなる。

この年収1100万円+多額の退職金の金は何百人、何千人の血税で成り立っているのか?
619名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:56:45 ID:KY5AAjmY0
民間に任せれば経費1/3くらいにはなるだろ
620名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:57:46 ID:BWiYsI6M0
奈良市民の監査が甘いからこういうことになる

おまいらがいつも馬鹿にしてる

市民オンブズマンやプロ市民は

実は社会で重要な役割を果たしているんだぞ

まあ奈良市民が怒るしかないな

ガンバレ奈良市民ww
621名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:57:57 ID:8m0nsgYG0
日本の官僚、公務員って、日本人を差別弾圧しているよね。
自分達とこういう特殊枠だけ、うはうは、共済年金で老後も安心。
日本人は税金だけ払う存在で生活保護も断られ、毒の米を
食わされる('A`)
622名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:58:24 ID:K7/9EWO50
公務員の給料減らすんなら消費税上げてもいいぜ
623名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:59:52 ID:7EQ5/sgF0
この件について自治労の見解は?
624名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:00:35 ID:G0Zc5+lyO
>>612
ハローワークで募集している清掃業の募集月給を
見てもわかるように、>>1の年収の4分の1以下・・・
どれだけ税金を無駄遣いしているんだと
625名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:01:57 ID:BWiYsI6M0
>>622
いや、それは違う

消費税上げる前に、行政コストを他の先進国並みにしないと

俺は増税は許さない

公務員の給与が納税者より高い国は

先進国とはいえないよ
626名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:02:01 ID:cQ8E06M30
>>620
もう擦り切れて疲れました・・・。
奈良県庁役人が腰を上げさせるのに必要な労力は3倍ですOTL
今回の件に限りません・・・
627名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:02:07 ID:gD6ZR9cR0
麻生が落ちたら、野中とこいつらが小躍りするなw
628名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:02:56 ID:VvhxJLR+O
>>615
一流大学出ても、必ずしも一千万の壁を越えられるわけではないしなあ…


奈良の財政ってどうなんだろ?
こんなことしているんだから裕福なんだろうなあw
629名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:03:24 ID:G0Zc5+lyO
>>625
先進国の資料
まず国会議員。

539 名無しさん@九周年 2008/07/23(水) 17:59:56 ID:4+Vpb3Vp0
http://mine.iza.ne.jp/blog/entry/544806
各国の議員報酬
■フランス
・原則無報酬。
・人口10万人以上は手当を受けることができる。
・議会が認める職務の場合、一定上限のもと必要経費について実費弁償される
■イギリス
・ロンドン議会議員以外給与は支給されていない。
・法に基づく諸手当がある。議員活動に伴う活動経費(旅費等)が支給される。
・退職後に一部の議員には年金が支給される。
・出席手当は廃止されている。
・議員は名誉職と考えられている。
■イタリア
・出席に応じた日当を支給している(ボローニャ市、ボローニャ県)。
・当該団体の職員給与と同じく、生活給であるとされている(エミリア・ロマーニャ州)
■スウェーデン
・原則として無給であり専業職ではない。
・多くの地方議員が兼業である。
・フルタイム勤務のコミッショナーは専業職として報酬が支払われる。
・活動経費、会議出席の諸経費の補填、所得補償、会議出席に対する報酬等がある。
■韓国
無報酬の非常勤職。
議政活動費、公務旅費、会期手当が支給される。
630名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:08 ID:zVxIEOXbO
マジで同和枠潰せよ
いつまで職業差別があると思ってんだよ
奈良市も腐ってるわ
たかが祭りに3億円かけるとかキチガイ都市だなマジで
631名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:27 ID:BWiYsI6M0
消費税を上げる前にすべきこと


@官僚の天下りを廃止

A官僚の無駄使いを廃止

Bすべての行政職の公務員の各種手当てを

 民間企業並みに引き下げる


まずこれだけは絶対条件
632名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:29 ID:S8ySEByKO
だから全国の公務員は間違いなく不当に高い給料貰ってるんだって
民間じゃ使い物にならなくて間違いなくリストラされてるような能力の公務員が、
年収700万以上貰ってるんだぜ

これでも官僚や公務員に、甘い汁を吸わせ続ける自民党を支持する奴がいるんだから、
日本も終わってるよな
633名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:33 ID:pued3pwD0
京都市バスの運転手も一千万超えるじゃん

何をいまさらwww





634名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:41 ID:IOU+dEtq0

>>584
常識的な金額っていうのもあるだろー。一般的な比較的いい上場企業だって
課長、部長クラスやつは600万〜800万が精々だ。
お前、中小企業の社員の給料しらんだろ。
635名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:05:34 ID:1ZE/QtTV0
どうやったらこういう現業職員の年収が一千万超えるんだ?
なんという同和利権・・・
636名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:05:41 ID:sW9ZhB250
さすがクソ田舎。
役人どものパラダイス。
真面目に勉強なんかするもんじゃねえ。
コネつかえって役人に近づくのが幸せの第一歩。
バカのガキの親が学歴学歴、塾だのアフォだなw
637名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:05:51 ID:H++XdfbbO
一層の事、清掃員は徴兵制のように義務化すれば良いのに。
638名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:29 ID:RGl/ubIC0
大企業だと40歳以上だと、選別されるから出向とか早期退職とかで
40歳以上の高収入の層はかなり減らされることになる。

公務員はそのまま大企業的な給与水準が年功序列的にボリューム的には寸胴の形みたいに使えない人間、
結果を出せない人間、汚いゴミみたいなおばさん教師がエスカレーター式に分配される。

一番いいのは、もっとニートが増え、民間の活力が思ったより増えなければ、税収が減るので
ない袖は触れないので再建団体あーぼんとなってくれる。
639名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:07:20 ID:jreGBZD2O
清掃wwwww
やはり部落のやることは恐ろしいわぁ
640名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:03 ID:KdCOgp6RO
>>632
過去に公務員試験に落ちたことがあるのかい?
641名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:17 ID:G0Zc5+lyO
>>625
そして、他国の公務員の給料の資料

664:名無しさん@八周年 :2008/02/13(水) 19:10:35 ID:MJJ+7h280
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ各地に道路も作れるのに

民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに


日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収4
642名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:18 ID:cQ8E06M30
>>628
裕福?
潤っているのは一部です。
奈良の夕張、平群の赤字債権は有名です。
しかも平群の役人はちゃんと頑張ってる。
予算くれない対策をまともに協力してくれない中央は腐ってます。
643名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:27 ID:jk+dqTeY0
清掃職員の最高年収額が約1100万円

最高年収で1,100万だぞ!
トップでこれだからそんなに高いとは思えない。
平均だと700万もないんじゃないか?
644名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:55 ID:OpLYYtFr0
バブルの時にね、ゴミ屋なんかだ〜れもやりたがらない
そもそも公務員自体が、出来の悪い落ちこぼれが逝く所と
レッテルを貼られた時代だから行政としてはどんどん給料上げて
清掃局員を集めた、それでも集まるのは一般企業に相手にされない
B落民とか曰く付きな人達。その結果がこれ

一種のシンデレラストーリーじゃね?
645名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:18 ID:IJ5b8WnT0
そのうち部落民が甘い汁を吸えない世の中になる
646名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:29 ID:BWiYsI6M0
消費税をいくらあげようとも

官僚と地方公務員が各種手当てで

給料をボッタくってるから

いくら増税してもムダムダムダ

行政国コストを徹底的にさげないと

もうこの国は公務員の人件費コストで

崩壊するよ
647名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:32 ID:Lhy1BfjnO
ヤクザが公務員やってるようなもんだからなw
648名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:37 ID:uckE3hwu0
これで公務員保護して、増税しましようて言うのだから片腹痛い。
こんな世界はもう嫌です。
649名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:39 ID:9cFDIu4e0
おまいらの方がずっと能力あるだろーに、
こういう外道が利権の甘い汁を吸っている…
怒らないのか? おまいら?
650名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:41 ID:eGAhDLtvO
ずるい
651名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:00 ID:FyAIzr/g0
69 ネギ(奈良県) New! 2008/09/18(木) 15:56:34.00 ID:GOsyw23h0
見つかった。

事業署名 桜井市役所
職種   清掃作業員
年齢   不問
採用人数 12人
雇用期間 20年7月28日〜20年9月5日
就業時間 8:30〜17:15
仕事の内容
     市内のゴミ収集
     パッカー車と一緒に走ってごみ収集を行います。
     夏季期間のため、炎天下の中1日で10〜20kmを走る作業になります。
賃金   日給 7600円
携行品  体操服又は多少汚れてもいい衣服をご持参ください。
求人番号 29030-1842781(現在は検索できません)

暑い夏には休みを取って、低収入で働かせようという魂胆ですね。
652名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:30 ID:fHh9daWP0
北の国からの純が牧場経営よりごみの車を選んだ理由はコレか。
653名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:37 ID:PdngSivs0
>>640
奈良の清掃職員は、公務員試験さえ受けていないんだぜ。
654名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:10 ID:Y3WiEOkc0
奈良だから、Bなんじゃね
655名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:17 ID:K+r6oAQE0
こんなんだから893が部落に転居したりするんだ
656名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:32 ID:coCBH61J0
あー、2chのコピペはマジだったんだね。
知ってたけど、ソースが付くのは大きいわ。
657名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:36 ID:G0Zc5+lyO
>>643
あと参考資料・・・・

822 名無しさん@九周年 sage 2008/06/04(水) 01:05:27 ID:RVANg1Kh0
日本の公務員の1人当たり人件費、OECD加盟国中2番目に高い

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai1.jpg

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai2.jpg

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。

大和総研 「Public Sector Review 20
658名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:12:07 ID:NH0gwgNmO
税収の殆どが人件費で消えるとか国家として詰んでるんじゃね?
659名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:12:43 ID:lU5qrUYOO
また部落か
また部落限定職か
また中川か
660名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:13:10 ID:PiuVffjMO
しかも午前中しかゴミ収集しないんだろ
こいつらが分別すれば、全ては済むと思うよ
661名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:13:26 ID:uckE3hwu0
桜井市の回収作業員の給料はいくらなんだ!!オンブツマン調べるんだ!!
662名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:13:36 ID:BWiYsI6M0
>>642
平群町や夕張市のように

低賃金で頑張っている公務員もいるが


各種手当て含めると明らかに高額の給与をボッタくっている

公務員は、給与削減しないと日本の活力がなくなる

東京都職員とか給与高すぎるだろ
663名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:14:16 ID:OjQoGwI90
年収に見合った仕事をしているのであれば奈良市は相当奇麗なはずだが
664名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:14:16 ID:XjPkr8S+O
>>653
部落特別枠だっけ?
犯罪おこしまくってたけど
まだやってんのかあれ
665名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:14:52 ID:EV6YQalb0
>>644
それは言えてるなw
666名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:15:43 ID:+Wcg1DHe0
>>664
同和対策事業特別措置法って何年か前に廃止になったと思う。
ま地域閥があってコネで入れるんだろうな
667名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:15:51 ID:3+TXF9mp0
週6、8時間労働で時給4500円?
ありえねぇ
ふつう清掃は週6で4時間だ。
すると時給9000円!
ぱらだーいすっ
668名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:04 ID:9cFDIu4e0
同和の巣窟…差別を声高に叫びながら実はうまい汁を吸う連中
まさに差別されるべき忌まわしい存在w
こういう旨味を吸うなら、せめて同和差別はなくしちゃならんなw
賤しい人間だと思われてもいいから旨味を吸う、って構図でいいだろ 
669名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:05 ID:8dA5zT0GO
>>658
ホントだな
普通は売上の五割程度人件費に割いても店は潰れる
670名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:17 ID:4h6f+XsM0
関西マジひでえ…
671名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:40 ID:PdngSivs0
清掃職員、年収1100万円
年間の出勤日数を260日、1日の労働時間を実労働時間の約4時間で計算すると、時給1万円以上。
清掃職員の時給=俺の日給。
俺、涙目w
672名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:41 ID:+S4JM/WL0
まさに貴族
673名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:57 ID:Z9GhlQGg0
こんなんパートで5時間、日給4000円で十分だ。
674名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:14 ID:G0Zc5+lyO
>>662
夕張市は低賃金というより、ボッタクリ給料だろw
倒産しているのに、なぜかボーナスあるしwww

民間で倒産しているのにボーナスや給料を
まともに払っているっていうのはきいたことがないw
675名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:27 ID:9xksc4rB0
【神戸】市バス運転手の3割、年収1000万超
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183001186/

1000万プレーヤーならごろごろいる
676名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:36 ID:cUfi2gZv0
あー俺も部落民になりてーwww
差別されて金貰いてーwww
677名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:45 ID:F3qY2WmH0
>年収900万円超と判明

今まで謎に包まれていたのか
678名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:58 ID:vwyKc0/J0
どっかの馬鹿が
清掃員は、薄給だよ

と、ふざけたこと言ってた奴がいたな

今回の件で、完全に嘘と判明したなwwww

つうか、職員すげぇ態度も傲慢なんだが・・・
679名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:19:02 ID:BWiYsI6M0
これからの運動はこれで決まり



消費税増税する間に公務員の手当て廃止しろ!!
680名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:19:10 ID:XIdZJiAN0
特権階級うらやましすぎ
681名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:19:43 ID:2cvsUBg60
奈良市の清掃職員はディズニーランドのキャスト並みに掃除してくれるらしいよ。
682名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:19:50 ID:uckE3hwu0
こんな事許してるから国が傾くんだよ!!
自浄作用無いのかよ!! このまま放置ですか!!??
683名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:20:19 ID:j0zguBy00
そりゃ部落民になりたがる奴も出てくるわ。。。
684名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:20:34 ID:jgKjkBUQ0
本気で部落民うらやましいな
こんだけ旨いと自作自演で差別助長させてるのも納得だよ
685名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:21:08 ID:8dA5zT0GO
>>678
ヒマで野球ばっかりやってたから
清掃員は白球だと言ったんじゃね?
686名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:21:23 ID:ffSZBdKGO
同和、在日利権はどうにかしないとヤバイな。

もう限界。
687名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:21:32 ID:Lhy1BfjnO
おれ大きくならったら部落民になるんだ。
同和利権の甘い汁吸いまくってやるー
688名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:00 ID:BWiYsI6M0

公務員の給与と各種手当てを最低でも5%削減すれば



消費税増税しなくても財源できるだろ
689名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:03 ID:9I6doSPEO
ふざけんな
690名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:04 ID:7eCewDUEO
横浜市のバス運転手も高額所得者多いんやで。
691名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:06 ID:vXRD2I7q0
最高年収で1100万か まあまあじゃない?
低いとは思わないけど驚くほど高給取りでもない

俺は今30歳で年収460万だけど
定年前には1000万くらいは欲しいよな
無理だろうけどさ
お前らも頑張れよ
692名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:08 ID:5Al4RkE90
関西は凄いな〜
どう考えても日本とは思えない
693名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:13 ID:+Wcg1DHe0
参考
ソフトバンク 平均年収 5,920千円
トヨタ自動車 平均年収 8,290千円
武田薬品工業 平均年収 9,930千円
奈良市清掃員 平均年収 11,000千円
694名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:36 ID:JnKYt8sI0
フェラーリに乗る清掃作業員
695名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:23:43 ID:dApzTUgAO
これじゃ若者も真面目に働くのがバカバカしくなるだろ
696名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:23:48 ID:zF8PYMkP0
人権擁護法案が施行されているのなら、おまえたち全員検挙出来るのにな
惜しいぜよ
697名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:24:17 ID:PFtx6z33O
>>694
1100万じゃ維持できねーだろw
698名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:24:46 ID:BWiYsI6M0
>>678
どこ市の職員が態度悪いんだ?

奈良市の職員なの?
699名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:24:52 ID:j0zguBy00
奈良市の人たちはどう思ってるんだろ、清掃職員に年1100万って。
700名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:25:21 ID:IOU+dEtq0
おれは今でこそ中レベルの上場企業勤務だけど、
中小企業で働いていた時、時間も金もなくて、お盆や長期休暇のテレビを
見る度に、「日本って長期休暇をとれて、家族で海外旅行なんて、金持ち多いんだな」
って羨ましく思っていたが、今考えれば少なくないやつが公務員だったんだなって
思っている・・・・。
701名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:25:27 ID:Nyh6cfTX0
俺も部落民になりたいぜ!
702名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:25:44 ID:uckE3hwu0
とにかく公務員全員の給料半額にしろや!!
清掃員と運転手は350万ぐらいで適正!!  jkわかるだろ!!
703名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:25:59 ID:+Wcg1DHe0
>>693
平均年収じゃなかった・・・
逝ってくるわ
704名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:14 ID:ygDkIA97O
今までこの国を愛し、歴史と伝統、人と文化を守りたく思ってきた。
だが、それは間違いだとよく分かった。
二度と立ち直ることが出来ないならば全てやり直すか滅び去るかのどちらかだ。
再び人も国土も灰塵に帰する事を祈る。
705名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:19 ID:makYFvpfO
>>693コレマジ?
ゴールドマンサックスより高給
TOYOTAでも35歳課長で1500万くらいじゃないの?
706名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:46 ID:/42Id/atO
>>629
本来なら政治家はこうあるべきなんだよな!
国を良くするために政治を志すのであれば金なんて二の次なはず・・・

だが実際は利権あり賄賂・接待、献金額による特定団体への優遇政治。

献金額(上納金)により、政策へ反映させると 公然と言い放った党がある。
誰が首相の政権と時だっけ??
ど忘れが激しいから嫌になるよw

フランスやイギリス並みにするって党があらわれると
その党が政権取るのは間違いないな・・・
707名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:54 ID:PGFyyM5x0
ちょっと奈良県行って清掃車運転してくるわ
708名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:06 ID:PFtx6z33O
>>705
単位みれw
709名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:07 ID:+ro2DbTK0
左翼も右翼もこの手のことについてはダンマリだな。
根っこは繋がっていて真っ当な日本人を弾圧して国を傾かせるための活動。
外国勢力がバックにいると推定すると見えてくることが多い。

自分たちが弾圧されていると強く自覚している分、まだチベットやウィグルの
人たちのほうが日本人よりマシだな。
710名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:09 ID:gbY/rom20
せんと君なんて言ってないで清掃職員をなんとかしろw
711名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:26 ID:G0Zc5+lyO
>>679
デモの申請は警察署で無料でできるから、
お気楽に・・・・
今年はデモが大はやりみたいだね
712名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:28 ID:BWiYsI6M0
在日差別、部落差別、同和差別は、法律で罰則付きで禁止にした上で

同様に、これらの利権も全て、罰則付きで禁止にして、法制化すればいい
713名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:36 ID:wcmJp2SJ0
部落民は特権階級へとステップアップしたねw
714名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:37 ID:lU5qrUYOO
市や町から委託されて独立してやってる(部落の)
ゴミ業者はもっと収入がいいだろう
ウンコ屋なんかはほぼ億/年の収入が有る
ウンコ屋もついでに調べて見ろ
715名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:28:10 ID:1LgyeJbi0
だめだ、笑いがとまらねえw
B,Kに完全に掌握されち待ってる

最中みたいな政治家はこんな土壌から生まれるんだわ
716名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:28:22 ID:ckeRmHHg0
B枠でなくても、この手の現業はいわくつきの人多いよ。

とある学校の用務員、女50台後半。
母子家庭枠で(公式になくても情けで)入職。

自己愛型鬱か人格障害か知らんが、
ひたすら妄想に基づく言いがかり、暴言を繰り返し
その学校は混乱に落ちいった。

ちなみに、どこに転勤してもうまくいかないことは、
公然の事実。
717名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:28:45 ID:46E8WYj80

清掃員ってエリートだったのか。
718名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:29:56 ID:Nyh6cfTX0
>>706
でもそうすると麻生さん家みたいに金がたんまりあって、
議員やって遊んでても生活できるやつしか議員になれなくなるんだけどな。

そうすると、庶民の感覚なんかわからない!って批判すんだろwww

イギリスやフランスがそういう制度なのは、もともと働かなくても食っていける、
貴族階級や領主さまなんかが政治に係わってきた名残だろ。
719名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:17 ID:4Vl3IhxbO
他の都道府県も調べてみたらどうなんだ?
720名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:21 ID:Lhy1BfjnO
部落民になる方法の問い合わせは
奈良市役所?県庁?部落解放同盟?
どこにすればいいのかな?
721名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:23 ID:Up5lyC/aO
“清掃職員”とか“運転手”の実際の職務はパートとかバイトとかに安い賃金&キツい作業でやらして
722名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:35 ID:/ve1GGNdO
これって、県によってあまりに差があり過ぎねーか?先輩が20年ゴミ回収やってるが、年収500っつってたぞ
723名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:42 ID:MgyhrmDP0
この世は平等ではない 
高貴な身分であるブラクミンに生まれた物が優遇されるのは当然の事
724名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:46 ID:BWiYsI6M0
公務員は、基本給は安いが、各種手当てがヤクザ並にボッタくリ

ちなみに日本の多くのの民間企業では、公務員のような各種手当てはありえない
725名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:31:22 ID:vXRD2I7q0
>>714
し尿回収の会社は儲けてるよ
だけど採用試験は完全100パーセントコネ採用だから
一般人はなかなか働けないよ
726名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:31:42 ID:9tEnAVIX0
またヘンリエッタの愛称の人達か!
727名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:32:13 ID:1LgyeJbi0
そのうちに予備校とかできるんじゃないか、B資格を得るための…
728名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:32:42 ID:dxB2zbiF0
そんなにもらえるの?w
俺も職員になりたいよww
729名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:32:57 ID:TNVNTSB1O
こりゃあたまげた
730名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:33:18 ID:7eCewDUEO
>>694
豪邸に住む清掃作業員
731名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:33:52 ID:G0Zc5+lyO
>>716
ついでに参考に

640 名無しさん@全板トナメ開催中 2008/05/22(木) 15:22:38 ID:mJu6415K0

●大阪府    平均年齢  平均年収
学校給食員    46.9歳   6,022,032円
守衛         49.7歳   7,379,048円
用務員       49.3歳   6,088,484円
自動車運転手  51.4歳   7,711,168円

●民間企業   平均年齢  平均年収
調理士       43.1歳   3,419,800円
守衛         59.9歳   3,533,600円
用務員       53.9歳   3,284,300円
自家用乗用
自動車運転手   54.6歳   5,059,200円


同じ事をしても公務員だと給料が高い。
やっぱり日本は税金で食ったモン勝ち!

府職員様は、これ以上給与を削られたら生活できませんか。そうですか。

732名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:34:11 ID:MgyhrmDP0
>>724 
ブラクミンは基本給が1000万で更に各種手当て付き
733名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:35:12 ID:XakTOMuL0
どうすれば部落民になれますか?
734名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:35:18 ID:vXRD2I7q0
>>724
まったくお前は分かってないな

基本給が安いのは民間
基本給が高いのは公務員なんだよ

基本給が高いとボーナスやら企業が受け持つ社会保障費なんかが高くなるから
民間は基本給を安くしてる 代わりに残業代やらの諸手当で給与を押し上げてる

公務員で各種手当てで沢山もらってるのは関西なんかの一部特定業務についてる
現業公務員だけだろう 
735名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:36:25 ID:Uz/YMcgP0
これで自治体が赤字って言われてもねぇ。
やっぱ再建団体になった方が、公務員が犠牲になり、住民は幸せだと思う。
736名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:36:54 ID:KkXR0wOd0
緑のおばさんや給食のおばさんが年収1000万を超えるという都市伝説も
こうなると信憑性を帯びてくる。
737名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:37:38 ID:66WqH2It0
奈良は部落の天国
738名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:37:48 ID:BWiYsI6M0
日本って、ゴネて税金を掠め取る奴が勝ちだな

こんな社会じゃ、まともに民間企業で働くのが

馬鹿馬鹿しくなる
739名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:38:15 ID:Cv61HYNm0
部落民に生まれてなきゃ採用試験に合格しないからなー。
740名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:38:39 ID:IOU+dEtq0

>>724

その考え方が公務員・・・・。もっとわりーじゃねーか。

741名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:38:58 ID:2Zypr0GrO
どんな公務員試験があるの?
殺到するだろ
742名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:39:02 ID:1LgyeJbi0
>735
夕張の報道見てるとなあ、
医療とか地域インフラ(水道、ゴミ収集、道路整備など)がぼろぼろになって
住人には住みづらい環境になるんじゃないか?
743名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:39:09 ID:MjT+1hjfO
また童話か
744名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:39:14 ID:82C6CqJDO
部落民やばいな。。
745名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:39:43 ID:YCj5Nj7A0
終りかけの共産主義国家よりすごい事になってるな。
746名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:40:10 ID:MgyhrmDP0
>>733 
お前が言ってるのはどうすれば天皇になれるのかを聞いてるのと同じ 
生まれを変えることは出来ない貴種は生まれが全て
747名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:40:18 ID:0G48PpQsO
民間の平均年収の二倍だと…しかも週休2日制で8時間労働のクセに
748名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:40:29 ID:7eCewDUEO
社会的に恵まれてなさそうな人が、実は今や特権階級
749名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:40:56 ID:BWiYsI6M0
>>741
先日、奈良市の清掃作業正規職員の採用試験で、

もの凄い倍率になっていたが
750名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:41:23 ID:b+B2d3NY0
>>724
いや給料も大手に比べれば安いだけで、
企業の平均からみれば、確実に高い。
751名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:23 ID:YABg7FrL0
バブル時代は公務員になるやつはpgrされてたのに時代は変わったな
752名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:30 ID:plD+JxJw0
いつからBは特権ブルジョワ階級になったんだ?
753名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:39 ID:Nyh6cfTX0
>>747
実態は中抜けで直帰だから8時間も働いてないぜ。
昼前に集めたゴミを焼却場に届けてご帰宅だよ。
754名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:50 ID:8DyGCtIIO
朝廷があった所は必ず…
755名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:57 ID:nsd/9bSsO
国家公務員ですがマジで同じ公務員として扱うのやめて。。。
756名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:43:54 ID:rXyo5pb/O
委託の社員は月20万位だぞ
757名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:44:13 ID:VM0E9Wr+0
給与が削減されて、わりと低いと言われている長野県の
一般職員の給与モデル
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/model_gyosei.htm
25歳 主事 3,259,819
35歳 主任 4,896,566
45歳 係長 6,504,453
55歳 課長(6級)8,256,038
56歳 課長(7級)8,886,964
57歳 部長(8級)10,152,354
58歳 部長(9級)11,500,363

残業手当や細かい手当は含まれていません。
758名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:44:46 ID:YABg7FrL0
清掃業も委託と公社はクソ安い
759姫ちゃん:2008/09/18(木) 17:44:48 ID:LmzJsUIU0
うらやましいとか言わないの♥
760名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:44:59 ID:NEXMZemTO
公務員うーらーやーまー
761名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:09 ID:IOU+dEtq0
>>724

 ごめん、間違えた。俺の>>740のレスは>>734に発したものだ・・・。
762名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:22 ID:EuJ8K/0F0
んで1100万儲けてる清掃者は何処の誰なんだよ。
マスゴミはこういうときこそ密着取材とかして徹底的に付け回せよ。
763名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:37 ID:b+B2d3NY0
ゴミ回収も市は三人だけど、民間は一人かよくて二人だからな。
(研修っぽい)
それも二人のはダッシュでやってるが、
市のはのらりくらりと作業してる。

これで給料は市のほうが倍、手当てを含めれば三倍はいく。
同一労働同一賃金を、まず役所でやってくれ。
764名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:53 ID:lyJsRBJrO
でもゴミは民間に任せると秩序なくなるからな
765名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:53 ID:FxM1oWKPO
>>755
キメェ
766名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:46:09 ID:8dA5zT0GO
もう日本人全体が欧米特亜に差別された部落民ってことでいんじゃね?
んで、仕事は国が斡旋して企業も銀行も全て国営、土地も住宅も国のもの
767名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:46:45 ID:BWiYsI6M0
>>755
国家公務員と、地方公務員の待遇の差については

俺も自分で調べたからから、理解してるよ
768名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:47:15 ID:7bdUShrD0
奈良県職員採用て、どうせB枠とかあるんでしょ?
769名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:47:43 ID:Ctd9IOg40
こんなので驚くなよ。
マスコミや銀行なんかに比べたら可愛いもんだ。
770名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:48:52 ID:8tIe34nT0
>>731
もれなく、割のいい共済年金もついてきます
771名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:48:52 ID:NkBpAp3TO
人の嫌がる仕事だぞ
772名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:49:02 ID:8m1NaItDO
「同和」枠優遇されすぎだろ。年収1100万円なんて今時ないぞ。
773名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:49:41 ID:GEyC9y7O0
>>1は、全く問題はないと思う
で、どうすれば部落民になれるの?
774名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:50:11 ID:Cv61HYNm0
>>752
昔からだよ。幕府が豊かだったころはリッチだったらしい。
農民は野菜偏重で華奢になる一方で肉食えたり
治安維持とかで、色々と特権を与えられていた実態がある。


圧力かけて教科書には嘘を記載させてるけど。
775名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:50:38 ID:3IpKCbj50
>>773
部落民と結婚。
776名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:51:15 ID:BWiYsI6M0
>>768
B枠が現在も残存してるかは
不明だが

奈良県職員及び、奈良市職員は

今や、京大卒等の高学歴じゃないと

とてもじゃないが試験にうからない
ハイパー学歴インフレ地区

関西は、関東に比べるとまともな職が少ないからね・・・・
777名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:51:32 ID:m1WLkEMF0
これはこれぐらい貰っても妥当だろう。
誰もやりたがらない、なりたがらない事をやってるんだから。
問題は、ハロワの職員とか、スポーツ新聞朝から晩まで見て年収1000万もらってる市役所員どもだよ。
778名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:52:49 ID:G0lMvW9G0

同和チンピラ、各地でやりたい放題だな

【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
779名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:52:52 ID:UC0lQ/kY0
部落はすげえな
780名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:53:13 ID:MowlX+gv0
美濃部共産党都政では芝生に水やる係りが年収一千万
781名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:53:35 ID:Cv61HYNm0
>>775
BとBで共稼ぎが一番高収入です。俺の親戚の従兄弟もかな。

Bいうか、境界やや曖昧だが、苗字とかその土地で名が通ってるし爺ちゃん有力者。
馬鹿だが試験合格。BいえばBだ。
782名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:53:46 ID:vXRD2I7q0
>>763
同一労働同一賃金にすると

今 50歳で年収800万 20歳で250万くらいとして
平均にして20歳で525万もらえるようになると勘違いしてるだろ?おまえ

だけどな絶対に企業はそんな甘いことはしない
20歳で400万くらいに落とし込まれる
で当然50歳になっても400万のまま  これじゃまともに子供の教育に金を回せない
つまり貧困の再生産だ 貧乏人はいつまでたっても貧乏人
企業にとって見たら 安い労働力を永遠に得ることができる 最高の制度

同一労働同一賃金なんてアホな思想に毒されるなよ 分かったか?
783名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:54:18 ID:TrTgV6I7O
毎日ちんたら仕事して中抜けしてパチいってタイムカードだけ押しに帰ってくる
これで年収1000万オーバー
恩恵受けてないやつには可哀想だけど、そりゃ差別はなくならないわ
784名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:54:45 ID:3IpKCbj50
>>776
清掃とかの現業は、中卒・高卒枠がほとんどだよ。
公務員の給与制度では、勤続20年くらいから急速に給与が上がるようになってるから、
中卒・高卒だと定年前給与と退職金はバカ高くなる。
高卒で定年まで勤めると、市の助役クラスの退職金になる。
785名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:55:12 ID:ruABGg6j0
清掃業務なんてホームレスにでもやらして飯だけ出しておけば給料丸々削減できるのにな
786名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:55:24 ID:5H4CgRhlO
部落っていうだけでそこそこ稼げるんだね
787名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:55:28 ID:BWiYsI6M0
>>769
それでは、酷い実態の一部を紹介してくれよ

マスコミは利権とコネでガッチガチだから

俺はテレビを見ないことにしているが・・・・・
788名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:55:59 ID:u5/Y01R/O
>>767
地方公務員の方達ほんとろくな仕事せず五時までぬぽ〜っとして定時で帰るか今から時間外手当稼ぐか〜って感じです。
若い方以外みんなしてぬるま湯に浸かってる雰囲気。
それで大変な国家公務員より待遇良いって悔しいのう。
789名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:56:09 ID:PdngSivs0
>>777
倍率なんと54倍 奈良市の清掃作業員募集 初の女性応募も
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080220/nar0802200235000-n1.htm

誰もやりたがらないどころか、殺到しているんですが?
790名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:56:10 ID:b+B2d3NY0
>>782
>今 50歳で年収800万 20歳で250万くらいとして
>平均にして20歳で525万もらえるようになると勘違いしてるだろ?おまえ

すまんお前が何言っているのか理解できない。
791名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:57:10 ID:3IpKCbj50
>>787
銀行で言えば、倒産しかけて税金で公的資金投入で経営を助けて貰ってる間も、給料は
据え置きで、平均年収1000万円。
792名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:57:55 ID:wzTGNuXhi
なんだこれ。アホくさ。
793名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:58:14 ID:Lhy1BfjnO
有給は好きな時にとれるし定時で帰り放題。
実労4時間程度?
794名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:59:09 ID:Cv61HYNm0
>>789
100年経てば、清掃業いう世間から差別される階層が日本に存在してたいう事になるだろうな。
そしてその末裔には行政による手厚い支援が実施される。
795名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:59:24 ID:7eCewDUEO
大卒は採用しません
796名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:00:16 ID:/42Id/atO
>>718
議員活動経費、(議会出席回数×日当・旅費、必要生活費=これは一般生活者が月々に支払う食事代、光熱費などを参考に算定。

何も議員が高級料理店で贅沢な食事しなくても交際は十分可能で
一般生活者と同じく、普通に健康を維持できる。

>一般人と同じ食生活なんて続けたら健康を維持できません
したがって議員の職務を全うできないなんて議員はいねーよまさかw

議会で居眠りしているような議員に日当が支払われないのは当然 。
居眠りを繰り返す議員に辞職勧告できるよう法改正するべき。

797名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:01:18 ID:GpxqZOZL0
ならやってみろよ。18からずっとゴミ集め、50、60過ぎても毎日肉体労働しなきゃならん。
お前らみたいにダラダラ働きたい時だけ働いてゴロゴロPCイジってるだけとは違うんだよ。
798名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:02:00 ID:ZPbn8E4o0
奈良なんか部落の集まりじゃん
清掃業だろうが準公務員、部落の知り合いが居なければ入れないよ
799名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:02:07 ID:dHubNVEmO
全く関係ない話だが…
部○問題がテーマの稀少なエロゲ

H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-

もよろしく
800名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:02:39 ID:QQyHgpPH0
奈良市清掃職員 >>>>(出自の壁)>>>>> 旧帝卒一部上場メーカー勤務の俺(´・ω・`)
801名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:03:52 ID:F2gA0KyZ0
>>629
欧州よりもガソリン税が安いとか言う環境省にこれおくろうぜw
802名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:04:14 ID:3+TXF9mp0
>>641
この情報は夜のニュースでちゃんと公表して国民に広めるべきだなあ

公務員が要らなくなる世の中を作るためにも。

「ニホンは公務員天国だ」と外国人から指摘されてるのは知ってたが、

まさかこれほどまでにヒドイとは。

「我々、公務員なんて薄給ですよ〜」に

完全にダマされてたわけか。

とにかく、ニホン政府って名の会社の従業員には

リストラで辞めていただいて、

陪審員制度のように、国民が自職かけもちで

持ち回りでやった方が、何かと良いカンジ☆

−−仕事あんまねーし

「いーえ、大変ですよ」と公務員は言うだろうが、

在野して、民間で働いてからそのセリフは口にすべし





803名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:04:16 ID:GoEkfuIZO
>>799
精霊会議でしか聞いたことなかったぜ
804名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:04:46 ID:BWiYsI6M0
>>797
いや、むしろ問題は

現業よりも、地方公務員の行政職の職員が

異常に高額な給与を得ていることだと思う
805名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:05:06 ID:Xxr4L9Vk0
現代の貴族
俺も部落民になりたい
806名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:05:49 ID:4lzZWNvsO
年収250万が妥当じゃないか
807名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:05:53 ID:vXRD2I7q0
>>797

無理無理  今1100万もらってる人が今までどれだけ苦労してきて
勤め上げてきたか想像すらできない アホばかりだから2ちゃんは

今でこそシャワー室やら完備されて衛生的だけど
この職員が若い頃は相当の汚れ仕事だったと思うし
それなりに世間から白い目で見られたりもしてきただろう
それらに耐え長年市民の衛生状況の改善に尽くしてきた人に対して
よくそういう悪口が言えるもんだよ  まったく贅沢に浸りすぎた馬鹿どもが多すぎる
808名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:06:33 ID:J5e3ofGa0
>>1
凄い。この手の話って都市伝説だと思っていたからかなりショック。
809名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:07:34 ID:j9AbXZyw0
ゴミ集めって簡単に言うけど、夏なんか普段やってない奴がやったら
熱中症で死ぬぞ。
810名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:07:49 ID:Yx6IwGKMO
民主党支援団体一覧
Wikipedia

支援団体の所必見
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/308673/%96%AF%8E%E5%93%7D+(%93%FA%96%7B+1998-)/17/

部落解放同盟
日教組
自治労
韓国民団
立正校正会
811名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:07:57 ID:toh7KIYu0
フェラーリのB公務員もマスゴミの後追い報道ないだろ
これもせいぜい表層だけ報道して後はスルー確実
公務員は叩くが部落出身だとそうは叩けない
812名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:08:27 ID:l9Z+uc7sO
おまえらのきらいな公務員様が高額もらうなんてwww
メシウマだwww
813名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:08:37 ID:5GX1bUr/0

なるほど、これは税金を上げざるを得ない・・・

ええい、消費税の10%や20%持っていきやがれい!!
814当然だ:2008/09/18(木) 18:08:51 ID:4nzKYA2t0
おまいら、市の清掃職員・運転手は年収いくらなら納得するんだ。


1000万くらいなら普通だろ。人生全てこれに賭けてるんだぞ。
815名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:09:16 ID:JMCUftMr0
清掃職員と清掃作業員は違うもの?
816名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:09:45 ID:OXppyHDl0
公務員の味方民主マーン!
817名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:09:51 ID:VM0E9Wr+0
>>791
銀行なんて、倒産したあとに出した退職金が通常の3倍だったそうですよ。
億越えの退職金をもらった行員が普通にいたとか。
で、これは秘密におこなわれていたんだけど、倒産直前に辞めた行員が
不公平だと訴えて明るみになった。
818名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:10:04 ID:PNoTaPh70

在日朝鮮人にして元ヤクザで同和幹部(?)で創価の金さん、妻に射殺される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213702610/
819名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:10:28 ID:ZO3jn26m0

すべて北朝鮮への上納金になってるもんな・・・・・

820名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:10:55 ID:4SHb40mA0
googleの俺より給料がいいとは
821名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:11:03 ID:+COFCm+l0
ちょwwwwwww

公立病院の医者より給料いいじゃねーかよ
  
そりゃあ医者もいなくなるわ
   
822名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:11:04 ID:G1O/NfAg0
何でこんなに貰えるの?
823名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:12:34 ID:HTG0FQDX0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:31:08 ID:Ac5ic2rS0
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
824名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:12:35 ID:V2+drOik0
>>771
今まではそう思ってたから「この人達大変だな〜」って感じだったが
この件を知ってからは認識が変わりました。
どう考えてもこの程度の仕事内容た能力に見合った収入ではないな。
825名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:13:48 ID:QGNCgQhh0
はいはい、童話童話。

>>814
近隣にごみ収集を民間委託した市町村があるけど、年収4〜500マソ程度だよ
これでも、地域の平均的な勤め人より十分高収入だよw
826名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:14:54 ID:W784UemrO
>>807
頑張りました、だから高級くれなんてまさに公務員感覚だな
頑張っても報われない民間感覚を少しは知れと思う
827名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:15:39 ID:b+B2d3NY0
>>808
最近はここでも自治労工作員ががんばって、
ネタというデマを流しているからね、
都市伝説という嘘を信じてしまう人いるんだよなあ。

退職前のやつは普通にいくのに。

>>807
民間のゴミ回収はそれと同じ仕事と50年前の環境で、
半分以下の賃金なんだが?
>>814
300万、中年でも500万は多すぎだな、いいとこ400万くらいだろう、
誰でもできる仕事だしな。
なり手はいくらでもいるよ。
828名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:17:01 ID:Lhy1BfjnO
みんにで部落民になろうぜ。
希望者を部落民と認めない部落解放同盟はおかしい。
829名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:17:44 ID:Ctd9IOg40
>>814
でも、マスコミや銀行などの底辺連中が高給もらっているぞ。
民間だからいいのかも知れないが・・・
830名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:18:16 ID:yI0TAYe/0
最高で1100万円ですか。清掃職員さんってやっぱり安いんですね。
私大職員だったら大卒新卒で年収710万円ですけど。


週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収700万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。

<私立大学職員の学部卒(22歳)初年度年俸例>

初任給  224900円
調整手当 月収の13.68%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分。私大職員の場合徒歩区間もバス1区間扱いで申請可能)
計    315667円×12ヶ月=3788004円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円

入試手当+催事手当+繁忙期手当=500000円

年収 7163340円(残業無しと仮定)

これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
831名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:19:52 ID:5C+2d96JO
俺も民間の清掃員だけど、手取り25万で3時には終わって家に帰れるから結構満足してる
832名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:21:39 ID:8Df1kLP70
頑張るのやめようか…
833名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:22:09 ID:v9ZjkQsk0
奈良市民はよく我慢できるな?
834名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:22:12 ID:WlP1Zoxu0
うらやましいあやかりたい。
どういう徴税してれば成り立つんだ?
これぞ民間転用すべきだろうw
835名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:22:42 ID:nzVo8V/U0
公務員系は非正規雇用の給料は安すぎる。
パートタイムの時給とかは引上げろよ
836名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:23:10 ID:vXRD2I7q0
>>827
民間のゴミ回収業者が低収入なら なぜ待遇を改善するような書き込みをしない

なぜ民間の安い給与体系に落とす方向に持っていこうとするんだ?
経団連の工作員か?お前は

民間の清掃業者の給与が安いのは誰かが中間搾取をしてるからだろうに
労働者への分配率を高めていくように世論を持っていくよう頑張れよ
待遇がまともな奴をまともじゃないほうに引き摺り下ろすような考えじゃ
ブルジョア層の思う壺だぞ
837名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:24:28 ID:YQo0L1UI0
てんいち先生の力だなwwww
838名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:24:48 ID:rl7Ql1tZ0
俺も非人になりてえなぁ
839名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:24:56 ID:1ItHJNMq0
漏れも部落民になりてええええええええ
840名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:25:23 ID:O7aOKV990
税金はらうのがバカバカしいね。
841名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:25:30 ID:WlP1Zoxu0
しかしこれを公開するということは、
メスを入れて欲しい現業じゃない公務員も居るということなんじゃ?
842名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:26:25 ID:Xudqw80cO
奈良県は鹿の角やら、大仏を磨くから特別手当てなのか?
843名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:26:57 ID:jPaxtDd4O
なりたい
うらやましすぎる
844名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:27:24 ID:1bJlo3l0O
>>755
同じですよ
845名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:27:26 ID:KakDNqj70
クソ公務員、クソ政治屋、口開けば「財政難財政難」
税収減れば、先に削るのは、国民の医療教育費
846名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:28:41 ID:N1ZkHjv10
逆に考えて、清掃員の年収は1000万が妥当であって
民間企業の400万円が安すぎだとは言えなくないだろうか
847フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/18(木) 18:29:16 ID:ff4XgI5p0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
848名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:30:59 ID:aoWToobT0

完全に年収負けてるよね。ニュー即+のみんな。

849名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:31:31 ID:5njjD8vi0
普段「ゴミ取り屋」「雲助」とか、一般人として
扱われない分、また子供がいじめられる事を加味すりゃ
高給でいいじゃん。そうしないとだれもなりたがらないよ。
850名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:31:53 ID:r0FdejWi0
ゲンダイの貴族、特権階級ブラクラすげーな
851名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:32:26 ID:dOoy5EmT0
ゴミ回収って民間でしてるだろ。何で民間に委託できないの?
かなり金が浮くと思うんだけど。
852名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:32:37 ID:KqZ8r/840
>>849
まともな自治体は民間に委託して、数分の一の費用でやってるよ
853名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:33:22 ID:ZzEKh7hjO
もう税金払わねー!
854名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:33:49 ID:nI6vAdlY0
ネットで言われる公務員の待遇の良さはマジだったんだな・・・
せめて民間と同じ水準まで落とせよ
855名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:34:35 ID:34ohQKSfO

部落利権うめぇw
856名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:34:41 ID:8Df1kLP70
民間が談合して請負価格を高止まりさせたら叩くんだろう?
857名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:35:34 ID:9uO1Tic20
公務員って日本に巣くうウイルスだな
858名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:37:32 ID:3aL3Il9G0
野中広務
859名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:37:54 ID:lkY10xWv0
お前ら、ニートの嫉妬と怨念は怖いな〜
860名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:38:04 ID:+ro2DbTK0
総じていままでマスゴミが応援してきた自称弱者やサヨ系などが
高給と超快適自由な労働環境をゲットしているわけですね。
861名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:38:13 ID:l3mUhuhr0
>>1
清掃職員なんて正直、1000万でもやりたくないが…

あとこの最高年収の職員ってことは当然、清掃局長とかなんじゃないの?
その部門の管理職のトップであれば当然とも思うが。
862名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:38:13 ID:WmIDkIlr0
びっくりだ。
役職についたらこれだけもらえるんだろうか。
そのへんの普通の地方公務員よりずっと稼いでる…。
863名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:38:55 ID:FGt1MNUu0
つーかこれ、内部でも不満だらけだぞ。
正規の試験を受けてない部落特別枠職員(全く仕事ができない)が
他の正規職員よりはるかに給与が高いんだから。
864名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:39:24 ID:P9aPD9CWO
叔父さんが市の清掃局(?)で働いてるけど給料そんなに貰ってないよ。半分もないくらいだよ。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/18(木) 18:40:29 ID:Ozcew+v90
高すぎだよ・・・・。
866名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:40:51 ID:MkceR0jL0
大卒公務員28歳
残業無いと、月手取り16万しかもらってねーお。
どういう計算したら1000万超えできるんだ!?
残業代がむちゃくちゃ付いてるのか?
867名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:40:58 ID:Y95s8H9YO
北の国からで、純がゴミの回収員やってる自分を卑下してたけど
高給取りだったのかよwあれ見て切なくなった俺は、別の意味で涙目だ。
868名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:42:52 ID:j6vLqBxb0
いいなああああああああああああああああああああああああああああ
869名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:43:21 ID:SbWavuvt0
ゴミ清掃で1000万なら下水処理は2000万貰えてもいいよな
870名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:43:56 ID:5njjD8vi0
俺の近所の個人タクシーやってる家の息子は
よくバカにされいじめられてました。
871名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:45:05 ID:EywmARTiO
晒しage
872名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:46:02 ID:PdngSivs0
>>870
まあ普通、タクシーの運ちゃんと、パチンコ屋の店員だけにはなるなと、
親が教えるからな。
873名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:46:18 ID:pI5ZDLcG0
なんか殺意を感じるね、ここまでやられると。
874名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:15 ID:g5e+14JsP
>>846
逆に、1000万貰ってる公務員の半分を民間に戻せば平均500万になったとしたら
せめて民間の平均400万に合わすべきだろ

だいたい公務員の給料どこから出てると思ってんだ

875名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:31 ID:5X+0lsM10
>>869
下水は流れて死ぬ。
勝ち組はゴミ清掃
午前中で終わるしシャワー浴びて昼寝。
(最近中抜けうるさいし)
876名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:34 ID:/jEDk0ZX0
市の掃除のおっさんSUGEEEEEEEE!!
877名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:51 ID:s5m1j+PeO
部落優遇だな
あいつらやりたい放題だからな。
878名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:13 ID:BWiYsI6M0
>>870
そいつが虐められるのは、

運転手の子供だから、というのが理由なの?
879名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:18 ID:x7XJ0cfnO
奈良県狂ってるだろ…
880名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:33 ID:O7aOKV990
1人知ってるよ。1000万の清掃職員。
外では、JALに勤めてるってウソついてる。
携帯の待ちうけ画面はなぜかJALのジャンボ旅客機の画像。
ショットバーなんかで、旅行の話ばっかりする。
年に何度も海外旅行に行ってて、どこどこの高級ホテルがどうのこうのって。
マイレージがたまってるからまたどっかいっちゃおうかな〜とか、別に誰も聞いてないのに一人で自慢してる。
JALに勤めてるのにマイレージとかってなんか変だなとおもったんだけど、
知り合いに聞いたら、清掃職員だって。
881名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:52 ID:nkyimA080
さすが、B利権持ってる人は違うなあ。

丸一日働いてるワケじゃないのにねえ。
882名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:56 ID:ERX2juE3O
清掃員にはどうやってなれるんだ?
883名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:34 ID:MGh4abq3O
やはりカネコネ自民はダメだな
884名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:43 ID:toh7KIYu0
おまえら、部落解放同盟に会員になれるよう押しかけろ
共産党入党なんか目じゃない。派遣の地位おろか、下層階級からも脱出できるぞ
885名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:59 ID:iXFpT6XdO
バキュームカーに乗ってる職員さんたちは、それなりにもらってないと割りに合わないよね?
ああいう仕事もしてくれる人がいないと困るしさ…給料いくらだろ?
ひとんちの庭の奥で立ちションしていくけど。裏の家の犬に吠えられて石投げ付けていくけど。車のフェンダーミラー折られたけど。
886名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:10 ID:/jEDk0ZX0
>>882
まずは市の採用試験?これは大卒枠なのかな?
倍率怖いw
887名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:14 ID:5X+0lsM10
>>882
世襲制w
888名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:39 ID:BWiYsI6M0
>>882
公務員の清掃職のことなら

恐ろしい競争倍率になっていますけど?
889名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:41 ID:MMmHoCFGO
いいな〜
890名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:51:00 ID:eZxSQv9/0
奈良だけなのか?本当に奈良だけなのか?
891名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:52:12 ID:XpffVp9YO
俺来年から市の
清掃職員に内定した
892名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:52:56 ID:WB+7zYOa0
今の奈良の状態なら、民間委託にしても、この給料は変わりそうにないな。
民間から来る請求通りの金額で発注しそう。
893名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:23 ID:O7aOKV990
>>891
来年から300万です。
894名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:32 ID:KakDNqj70
公務員が税金ドロボーしまくって
銚子みたいに市民病院がなくなるし
教育予算が先進国の中で日本がいちばん低い。
895名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:34 ID:ERX2juE3O
>>886
掃除なんて大学出てなくてもできるだろ…orz

>>887
まぁコネ採用ばっかだろな

>>888
(´・ω・`)
896名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:52 ID:6kPfagdl0
大阪とか奈良とか京都とか関西はひでーな
897名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:54:13 ID:Lhy1BfjnO
【奈良市】「病欠天国」 ニートも雇用しろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162018946/

「病欠」元職員に給与など2300万円返還命令──奈良地裁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183699241/
898名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:54:34 ID:SsjPvph90
>>1に最高年収額って書いてあるのに、さも平均かのように語ってる奴多すぎ
しかも管理職トップの年収だろこれは・・・
899名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:55:41 ID:+IOIiNFh0
京都市役所は犯罪が異常発生してそのほとんどが環境局だったよな?ww
環境局って要するに清掃の仕事ってことかい?
900名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:56:33 ID:/jEDk0ZX0
>>895
ホントだよね…。
試験範囲が大学卒業程度だから仕方ないけどw
たぶん、大卒枠で清掃部の部長とかな?
901名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:56:45 ID:tYe5KTjhO
そもそも公務員がうらやましがられちゃいかんだろ
最低ランクに位置付けしとけよ
902名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:57:11 ID:/VURRHft0
民間に委託しても、元職員はリストラされず言及もされないで別の部署に鞍替えするだけ
なんの削減にもなってないよ
903名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:58:09 ID:TC3hFG9v0
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/
大阪市職員の逮捕者、年12人 今年は消防署員が準強姦
http://www.asahi.com/politics/update/0826/OSK200808260011.html
【社会保険庁】 勤務実態ないヤミ専従職員に「A評価」 事実上、違法なヤミ専従が組織ぐるみで行われていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208037327/
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070622/srn070622000.htm
「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188
みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/
904名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:59:03 ID:qFCRRjw6O
奈良県はB凄いからなぁ
905名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:59:49 ID:FIZtHfYr0
>>888
それ見た目だけで、実際の競争率は∞だよ。
もう次の人まで全て決まってるから(コネのみ)。
建前で形式だけ募集のフリ。
906名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:01 ID:EanttgaQ0
うーん…
907名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:04 ID:Lhy1BfjnO
シャブでクビなっても再雇用してたしなw
908名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:00:48 ID:GblUwwc40
天下の不祥事・優遇 大阪よりマシだろ
909名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:01:09 ID:N/Fr72G10
>>906
奈良市技能労務職員の給与等の見直しに向けた取組方針(134KB)(PDF文書)
http://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1208429827842/files/minaoshi.pdf
910名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:01:52 ID:+IOIiNFh0
>>905
公然と「枠採用の問題」とか出てるからなww普通に思い立ってなれるもんじゃないんだろうw
911名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:17 ID:/jEDk0ZX0
公務員のウマー本領は退職後だよね…。
912名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:07 ID:1vAf4gXU0
>>904
それでも京都の約1/4だそうだ。
913名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:39 ID:6VPr6Jd80
これだけ優遇されてて、まだ差別とか人権とか騒いでるのか?
だから差別されるんだよ。
914名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:45 ID:qEjsXFIK0
おったまげた〜とおもったら、
県や役所の環境課なんかから現場に出向されてる定年まじかの管理職でそ

行政の天下り転職や出向を規制しないと無駄な税金は増えるばかり


915名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:56 ID:KTDJXZ3h0
>>836
こんなのに1000万も払ってたらお前
アルバイト、パート、正社員なのにゴミみたいな賃金の奴はブチ切れですよ

どんだけ格差社会だよオイ
916名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:35 ID:/42Id/atO
>>845
彼ら同和貴族がここまで特権を謳歌しているのになぜ放置されるのか・・・

それは彼らが持ってる組織票。

これがあるから与党も野党(一部野党以外)も尻込みする。
アメリカ政府が組織票に翻弄されてるのも同じ理屈。


だ  か  ら 、
これを打破するためには、彼ら以上に票を持っている我々が組織化する以外に方法はない。
つまり、私利私欲を捨て、大きな問題に対し統一した意志(投票行動)を示すしかない・・・
これが実現できるかが今後の鍵。
インターネットを活用するのも方法なんだが・・・
917名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:42 ID:rhSTGDM20
奈良市金持ちだな
918名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:51 ID:DCif84Nj0
地方の消防も暇で高級
しかもコネばかり
いつ問題になるんだろうな
919名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:07:27 ID:N/Fr72G10
920名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:02 ID:QUykGnKF0
三笠フーズと ナガカワの 関係も調べてみよう
921名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:17 ID:49zJXHW40
消防局も暇だからな 
火事とか毎日起きているわけでもないから
消防局も不祥事が多い
922名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:44 ID:J8uPnkoq0
おまえら何言ってんだよ!
奈良市の職員が間違った事するわけねーじゃねーか!
どんなささいな事でも完璧にこなすように訓練されてるんだから
923名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:45 ID:yRwe+dYSO
増税とか絶対必要ないだろ
924名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:46 ID:y9FDJQgV0
三笠フーズと在日とか他の繋がりとかも調べたほうがいいんじゃね?
925名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:23 ID:kVj2LTHE0
任天堂が980万だっけ?
真面目にやってられないだろ。
奈良は金持ち県なんだな。補助金とかいらないだろ
926名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:29 ID:qFCRRjw6O
>>912
格付け的には
京都>福岡>大阪>滋賀>奈良でおK?
927名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:45 ID:5U4bkw800
時給800円でいいよ
928名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:12:21 ID:N/Fr72G10
929名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:12:26 ID:IqeMZzsz0
羨ましいなら転職すりゃいいだけの話
930名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:58 ID:ucOZCvy4O
こいつらを解雇し、民間に委託すれば地球が救える。
931名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:14:00 ID:/42Id/atO
sageてるのはD、Bか??
932名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:15:31 ID:cWLsU6GV0
結局、諸悪の根源は自治労=公務員労組

で、自治労から金と票をもらってるのが民主党。
次の選挙で民主党が勝てば、公務員たちが高笑いってことだ。
933    :2008/09/18(木) 19:15:54 ID:fZnwSAYl0
公務員が日本を滅ぼすって本当だな
934名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:16:19 ID:aZHARerx0
共産党に投票するわ
935名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:16:33 ID:EdC62Vm50
ここまで財政が圧迫する事情があれば、消費税を上げざるを得ませんねwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:17:09 ID:kfLvMXhS0
こんな仕事、年収200万でも65歳定年まで仕事保障
してやればいくらでも成り手はいるだろう。
937名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:17:37 ID:5s4mYI8J0
俺も公務員だがこういうの辞めてほしいわ・・・
俺の勤め先だと部長クラスでやっと1000万なんだが。
938河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:17:37 ID:oUpVUTW00
>>931
BCDとポックリクルじゃねぇの?
939名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:17:46 ID:hrdacb700
この国は地方公務員に潰される。早く法律を改正しないと逃げられるぞ。

自民党を追い詰めて早く選挙を実施させないと手遅れになる。
940名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:17:56 ID:QUykGnKF0
>>936
それは いくらなんでも酷くないか?
お前の年収じゃあるまいし
941名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:18:56 ID:aZHARerx0
>>940
その年収で生活してるやつが日本にぎょうさん居るんだよ!!!!!!!!
942名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:19:38 ID:HQkwloR3O
清掃局員みたいなみんながやりたがらない仕事は高給にしてもいいとは個人的に思う(1000万が適正かは別として)

「公務員は税金で養われてるんだから低賃金であるべき」って考え方はすごくキモいってか嫉みも大概にしろって感じるな。
上みたいな事言い出すと、じゃあ民間企業が税的優遇措置受けてる部分はどうすんの?官公庁との取引がある企業は
どうすんの?って話になる。
943名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:20:02 ID:geRxnGyBO
東海より西側の大規模都市公務員は異常
944河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:20:08 ID:oUpVUTW00
>>929
支払い過ぎだから、支払いすぎた分をカットすれば良いだけのはなし。
羨ましいというより、悍ましい。醜い。吐き気がする。死んでほしい。
連中は心の底までゴミなんだということが、伝わってくる事件だ。
945名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:15 ID:aZHARerx0
じゃあきつい仕事なのに安い時給で働いてるやつらはどうなんだ?ってなるなw
946名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:22:04 ID:Y7W928JX0
>>932
それは少し違う。


自治労職員の大半→ 正規雇用

    B→ 口利き、優先中卒雇用
947名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:22:11 ID:wOz6ru1NO
また糞部落枠か
948名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:23:27 ID:5lRyK3Wo0
な、公務員改革こそ日本の急務
949名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:24:02 ID:J8uPnkoq0
奈良市職員の清掃なら信用できる
きっと死ぬほどのノルマがあるのだろう きっと
950名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:07 ID:vKD8jmLUO
人の嫌がる仕事で常に社会のニーズがある仕事は比較的安定性があり高給なのは当たり前
951名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:22 ID:wOz6ru1NO
馬鹿だからこんなもんしか出来んが金はたんまり貰うぞ
あ?ぶち殺すぞこの野郎枠だな
952名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:24 ID:PeeNoay10
研究者が風俗嬢から1万円盗んで警察に突き出される反面

清掃職員が年収1千万円を越えるw なんだか狂った世の中ですなw
953名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:43 ID:8tpEGADF0

非人を徹底的に駆除しないと、日本の未来はないと断言できる。

癌細胞と同じ。もう手遅れかもしれない。
954名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:35 ID:QUykGnKF0
>>941
あ そう
955名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:23 ID:sW2Xs2420
穢多をなんとかしないと・・・
956名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:24 ID:Z8NoqGtA0
>>883
民主党工作員乙!
957名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:33 ID:aZHARerx0
>>954
そうだよw
958名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:28:04 ID:BOZDbk4h0
そろそろ部落人口日本一と呼ばれる、福岡もメスをいれないとダメだな
まだまだ根が深い
959名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:29:10 ID:LCRq46uK0
>>958
一位は長野か兵庫じゃね〜の?
960名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:30:18 ID:Wwy+o9T10
文句があるなら公務員になれば良いだけの話しだろ。問題視するなよ・・・バカどもが!

俺は公務員になって人間として腐りたくないからならないけど。
税金使って生きるような思考になったら人間として終わっているからな。
961名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:30:30 ID:EW6NmOVUO
死体清掃や重要文化財清掃でもそこまで貰えないだろうに
一体何を掃除してるんだ
962名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:30:35 ID:7hdtNj1jO
>>950
介護は?看護師は?
963名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:30:39 ID:Z8NoqGtA0
>>942>>950
やりたがらないかどうか、相場がどうか、民間に振ってみれば良いんでね?
他自治体で出来てるのに、奈良だけできない理由はないよね
964名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:16 ID:inHQs7B+0
>>2
なんでいつも2getできるんだよテメー
965名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:42 ID:G+xcSGGJO
これで財源ないから、老人からバス代や風呂代とるってんだからひどいよな
966名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:51 ID:vCtWET1N0
キチガイ奈良部落民は処刑されるべき
967名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:49 ID:Z8NoqGtA0
>>960
公務員問題と部落問題の区別も付かないバカですか?

納税者として税金の使い方に意見がないのは愚民としか思えません
968名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:33:07 ID:/42Id/atO
奈良県知事の支持政党、県議会の与党
奈良市市長の支持政党、市議会の与党

京都市の桝本は自民党じゃなかった?
門川も。
京都府の府議会与党
京都市の市議会与党

これ、誰かソースよろ。

969河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:33:26 ID:oUpVUTW00
民間業者に入札させれば、現行の1/3以下の費用で確実に落札してくれる。

つまり、やりたがらないから高い賃金を払うという理屈は破綻してる。
970名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:34:08 ID:6uqWo2HT0
部落死ね
971名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:34:09 ID:kaaRl2QM0
公務員はクズのあつまり

苦しんで死ねばいいなこいつら

世間ではクソ以下で見られてます公務員死ね







972河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:35:48 ID:oUpVUTW00
>>960
君は十分腐ってる。脳味噌がまず腐ってる。
不正を正すことに対する解答が、羨ましいならおまえもなれ、というのは、
正常な人間の思考からかけはなれている。異常者の思考だ。

っていうか、工作員乙。
973名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:37:49 ID:HMmPcQPM0
おまいらに高給与えたって
貯め込むだけだろ?
仕事の内容にしたって
こいつらの方が役に立ってるじゃんwwwww
974名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:38:35 ID:r0PfsxRz0
貴族階級〜1000万プレーヤー〜
975名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:39:23 ID:6SM5OcHy0
>次スレ
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
976河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:40:34 ID:oUpVUTW00
公務員の最高給与を定めないとダメだな。
で、その額は民間の最低賃金と同じで良いよな。土日祝日の分は当然減額な。
有給休暇は年間5日な。手当は一切カットな。出張費も自腹な。
手に居眠りセンサー装着を義務づけて、居眠り1回につき有給休暇1日消滅な。
977名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:43:38 ID:IQzHZwip0
>>976
すごい馬鹿な提案ありがとう。ありえないわ。
978名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:43:40 ID:cPWHaMRu0
松岡徹
979河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:44:13 ID:oUpVUTW00
>>973
貯蓄の何がいけないんでしょう?
あればあるだけ全額使う低能ゴミ収集員に、高い賃金払う理由にはならんよ。
役に立ってるって、仕事してるだけだろ。
ほとんどの日本人は、みんな社会のどこかで他人の役に立ってるから心配すんなよ。
980名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:44:17 ID:jJttQLK00
う〜ん… それでも清掃職員にはなりたくねえ…
981河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:46:34 ID:oUpVUTW00
>>977
日本政府がディフォルトしたら、こんな馬鹿な提案が現実になるから。
しかも、案外その日は速く来るから。
982名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:48:14 ID:J8uPnkoq0
>>979
>>みんな社会のどこかで他人の役に立ってるから心配すんなよ。
今まで ウンコ製造機だと思ってたごめん
983名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:49:51 ID:n0s+waim0
夢のある話じゃないか
984河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:50:02 ID:oUpVUTW00
>>980
個々の意志は関係ない。
志望者はいるわけだから。よその自治体では、入札で業者がちゃんと落札してるから。
985河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/18(木) 19:52:31 ID:oUpVUTW00
>>982
自分にうんこ製造機以外の機能がついてないからって、他人も同じだと思うなよ。
それから別に謝らなくて良いよ。おまえが頭の悪いうんこ製造専用機だっていうことは、
最初から知ってたから。
986名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:53:18 ID:tbyOrPx30
こちらもよろしこ

鹿と大仏の都最強伝説feat.奈良・大和路 15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1216654856/7-20
987名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:59 ID:h9+/p9TKO
素敵な仕事だ。
988名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:06 ID:5U4bkw800
>>928
うわー!
他人にきびしーwww
989名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:57:33 ID:Wwy+o9T10
>>972
工作員じゃないんだがw

>不正を正すことに対する解答が、羨ましいならおまえもなれ、というのは、
>正常な人間の思考からかけはなれている。異常者の思考だ。

昔から言われていることだよ?「文句があるなら自分がなれば良い」と・・・
「出来なければ文句を言うな」って、俺は子供の頃から、そう言われてきたけど?

それと、俺は自分が腐っていないとは言っていない。
その辺は十分に理解した上で言っているから。指摘の必要が無いよ?
そもそも、自分を正常と言い切れる人間が、どれだけ居るのかと・・・
990 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/18(木) 19:57:44 ID:3UGAPL/60
>奈良市環境清美部の

部長ってことでしょ。58歳とか、それくらいの。
1100万円という額自体は、その年齢で貰っていても凄くはないわな。
あとは仕事に見合っているかと。
おそらく見合ってない。

あと10年くらいかな。
こういう馬鹿げたお話が消滅するには。
991名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:57:53 ID:/x3Dmz310
部落民になりたい若者が急増
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
992名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:00:25 ID:LEPNME/rO
中抜けしてパチンコしたり覚醒剤を買ったりしてるから、
奴らの実際の年収は低い。
氏ねよクズども。
993名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:05:55 ID:DIWGSnaI0
清掃職員で1千万もらえるのか・・・・
994名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:06:13 ID:nI6vAdlY0
>>886
大卒が高卒と経歴詐称して公務員になった事件ってあったよね
995名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:06:43 ID:tbyOrPx30
ちなみに、下水道は・・・・・。

【行政】奈良市の下水道事業 3年で赤字80億円[07/03/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174982081/
996名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:08:42 ID:tbyOrPx30
ちなみに、葛城市は・・・・・。

【スクープ】 平成18年度に1645時間、19年度に1300時間 葛城市議の長男で市長の親類の男に「異常残業手当」が首位…47NEWSアクセス数
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220338647/
997名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:10:24 ID:LwIDX76q0
年収900万なら奈良の部落に移住して定年までゴミ収集してもいいな

なぁ、俺を雇えよ
998名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:11:58 ID:tbyOrPx30
>>997
【奈良】入居者を一般公募-旧同和地区公営住宅(2008.9.11 奈良新聞)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221099908/
999名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:13:11 ID:u5/Y01R/0
次スレよろ
1000名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:13:38 ID:qGlGqlcM0
>>960
民間だろうが、公務員だろうが、仕事に不相応な高給は
人に社会に迷惑なんだよ。そのくらい分かれ。ボケ脳が。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。