【京都】「私達が戦争を知らずにいるのは憲法9条で守られているから」 右京区で若者が講演会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
アレン・ネルソン氏「すべての国に9条を」 右京区で若者が講演会
 
元アメリカ海兵隊員のアレン・ネルソン氏を迎えた講演会「戦場の真実〜兵士・戦争、
そして平和の作り方」が20日、京都市右京区の右京ふれあい文化会館で開かれ、
220人が参加しました。右京区で学び、働く学生や青年らが実行委員会を作って催しました。

アレン氏は、96年に来日した時に知った日本国憲法の第9条に心打たれたとし、
「9条をなきものにしようと画策する政治家たちがいるが日本のみなさんは
それを許してはいけない。すべての国に9条の獲得を願う」と訴えました。

講演を聞いた大学生のTさん(20)は、「他国では紛争や戦争が今も絶えない中で、
私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからだと
9条の価値に改めて気づきました」と話していました。

京都民報
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/21/post_4382.php
前スレ 2008/07/22(火) 11:24:54
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216693494/
2名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:21:41 ID:v4VBIXTvO
にゃー!
3名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:22:04 ID:4xvzG4Zm0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953

アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答   JAPANoppekepe7 | 2006.05.28 02:41:41

注;この文書自体は1994年の塚本孝氏の論文にて紹介されています(韓国では未発見というか見えないnidaぽいですがw)。
本文の訳も塚本氏のものです。


1951年7月19日 韓国大使(ヤン)から国務長官への書簡。

一、
大韓民国政府は、第二条a項の「放棄する」という語を、「朝鮮ならびに済州島、巨文鳥、欝陸島、ドク島およびパラン島を含む
日本による朝鮮の併合前に朝鮮の一郡であった島々に対するすべての権利、権原および請求権を、一九四五年八月九日に放棄
したことを確認する」と置き換えるよう要望する。


1951年8月10日 国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答

草案第2条(a)を日本が「朝鮮並びに済州島、巨文島、鬱陵島、ドク島及びパラン島を含む日本による朝鮮の併合前に朝鮮の一部
であった島々に対するすべての権利、権原及び請求権を、1945年8月9日に放棄したことを確認する」と改訂するという韓国政府の
要望に関しては、合衆国政府は、遺憾ながら当該提案にかかる修正に賛同することができません。

合衆国政府は、1945年8月9日の日本によるポツダム宣言受諾が同宣言で取り扱われた地域に対する日本の正式ないし最終的な
主権放棄を構成するという理論を条約がとるべきだとは思いません。

ドク島、又は竹島ないしリアンクール岩として知られる島に関しては、この通常無人島である岩島は、我々の情報によれば朝鮮の一部
として取り扱われたことが決してなく、1905年頃から日本の島根県隠岐支庁の管轄下にあります。この島は、かつて朝鮮によって
領土主張がなされたとは思われません。

4名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:22:49 ID:EK/wAQud0
夏だな。
5名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:22:59 ID:Ur0/IzM80
日本をいつまで占領状態に置いときたいアメリカ人が9条を賞賛するのは当たり前
6r:2008/07/23(水) 01:23:56 ID:4/iDAiBi0
 在日米軍と自衛隊に守られてるからって明明白白な事実が
何故理解できないんだろ。9条なんて何の関係もないじゃん。
7名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:23:56 ID:Q0JCGCIg0
アメリカの工作員とそれに騙されるおバカ大学生の図ですね。
わかります。
8名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:24:05 ID:BwPyb6ee0
九条教信者www
9名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:24:21 ID:2A0IJjJv0
9条で日本が手出しできないことを利用して侵略してくる隣国についても言及しといてくれよ。
10名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:24:29 ID:HgHz2OLM0
これは見事なアメポチですねw
11名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:24:53 ID:mMMwYy+b0
正面、側面、ボク
12名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:25:01 ID:2+mt9JrG0
どう考えても平和に暮らせているのは日米安保条約のおかげ
13名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:25:23 ID:HApe/vRP0
朝鮮人が他人様の国で工作活動するんじゃねえよ。
14名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:25:47 ID:Ur0/IzM80
共産党の機関紙でスレ建てすんな
15名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:25:53 ID:JeF6ymO30
9条のせいで竹島をとられたので

9条で取り返してもらえませんか

虐殺された漁民も取り返してください
16名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:26:05 ID:wCyYHr5h0
国内に強力な兵器を持った外国人の軍隊がいるからです。9条は関係ありません。
17名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:27:24 ID:zI3kR8JdO
九条原理主義か
18名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:27:47 ID:i2B69jl+0
九条信者って無責任のカタマリだよな・・・
19名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:28:12 ID:cEW7tBCr0
>>9
たぶん関係無い
自衛隊を軍隊だと思っていない国は無いよ
20名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:28:18 ID:YoHTmUg40
日本が連合軍として出兵せずに済んだ点は9条のおかげだろ?
防衛は日米安保のおかげだが。
21名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:28:37 ID:Rl113NPS0
>>1

では、対馬に押し掛けている朝鮮人も9条で追っ払って下さいなw
22名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:28:40 ID:KMZ+R2JY0
学校で軍事力の意味を教えないからこんなに簡単に洗脳されるんだ。
軍事力には3つの能力がある。
1)敵国を攻める
2)侵略から防衛する
3)敵国の軍事行動を思いとどまらせる
小学生で習ってもいいレベルだ。

9条? 笑う。
23名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:28:48 ID:yaUbFndF0
9条は無くすべきです。
24名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:29:37 ID:3ZIc80p60
で、本心からそう思うなら
なんで日本国内でだけ言うの?
世界に発信してこそ意味のあることだろ?

ただ、日本に「丸腰になりなさい、平和になりますよ」と何度も念押してるだけだけど、
じゃあなんで侵略されるのか詳しく教えて欲しい。
25名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:30:50 ID:r+5p9i9X0
うるせぇ若造だな。
戦争も知らねぇくせに、いっちょ前に戦争を語んな。小僧
26名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:31:00 ID:wPMGocKjO
>>1
自衛隊や警察とかが一生懸命に頑張っているからだよ
日米安保条約もあるし
27名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:31:30 ID:HY6Rcx/L0
まぁ、ここ50年として、9条の無い国で戦争してないとこなんていっぱいあるんじゃないか?
28名無しさん@八周年:2008/07/23(水) 01:31:45 ID:VfVkgOTG0
9条信じてるのは左翼。

9条を守ろうとしてるのは、在日。

日本が軍事力持つのがよっぽどいやみたい。
おまえらが日本を追い詰めてるくせにな。

もう9条は限界だよ。
このアメリカ人も、自国で運動すればいい。そんなに素晴らしいなら。
なんたって、憲法草案はアメリカが作ったんだからな。

アメリカも9条制定したら、見直してやってもいい。
29名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:32:02 ID:9zd4gzy+0
非武装だったから竹島が取られたんだけどねえ。
武装してたら漁師は殺されたりしなかった。
それもあって警察予備隊、後の自衛隊ができたといっていい。
オランダも中立宣言したのにドイツに占領され、ユダヤ人が何万人と殺された。

9条で国が守られてる?非武装だから敵も襲ってこない?
馬鹿も休み休み言え
30名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:32:09 ID:eSaIwIjrP
>>1
え?
戦争で負けたからだろう常考

勝った国が武力保持なんて許すかよ。
思考停止バカしかいないのか日本は。
31名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:32:14 ID:mpU2bDoP0
言っちゃなんだが・・・社民党と共産党の存在って
日本の平和に全然関係ないんだよねw
32名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:34:28 ID:wNhPqY8R0
日本で吼えてないで紛争地域で声を上げろよなぁ。
33名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:34:47 ID:U1tRGnBT0
だったら、アメリカで活動しろよ。

日本でそれをやると、同盟国であっても、他国の軍事力を貶めようって形に過ぎん。
仮に例え、純粋な気持ちであっても。
34名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:34:58 ID:ypsb5INd0

「戦争とは他の手段(軍事力)を以て行われる外交政治の延長である」

クラウゼビッツ 戦争論より

つまり、戦争できない国は外交を満足に行うことができない。

戦争放棄を謳った憲法9条がある限り日本は「土下座・ATM外交」

から抜け出すことは困難である。
35名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:34:58 ID:cEW7tBCr0
>>25
おまえもなーw

>>28
軍事費無くせばベーシックインカムもやれるんじゃないか?

>>29
日本が非武装なんて誰も信じてないw

>>30
ドイツは持ってる
36名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:35:22 ID:TYQnkNyv0
日本に米軍が居なかったら日本は消滅している

米軍には9条は無い

なぜ世界の他国に9条がないか考えてみよう
37名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:37:10 ID:fSMjM2hq0
アメリカは戦後間もない頃は本気で日本を丸腰にすれば世界平和が訪れると
信じ日本の自衛権を否定した上に、安全保障上の義務を負わなかった。
日本はアメリカから生存権を否定された言っても過言ではない。
38名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:37:15 ID:gC4hPeeE0
本気で全ての国に9条を作ろうとするなら
アメリカが日本にやったような
手段をとるしかないだろう。
39名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:37:56 ID:cEW7tBCr0
>>34
古いよ。それは戦争が範囲や規模が限定的な物であった時代の話
今は、戦争違法論だってば
40名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:38:30 ID:HTDIZJgt0
ゆとりだからにFA
41名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:38:52 ID:3VXm9kKO0
国民を拉致され、領土領海を奪われ、資源を奪われているこの現状は9条を守ってきた結果です。
42名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:38:59 ID:eSaIwIjrP
ぶっちゃければ緩い占領状態。
主権回復なんて表向きだけ。


>>35
腐ってもコーカソイド・ヨーロッパだからかな。
43名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:39:23 ID:YoHTmUg40
>>39
でも戦争吹っかけられたときに戦争できなかったらパーだよ。
アメリカに征服されたイラクを見ればいい。
44名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:39:24 ID:sFHSK7J90
無知は罪悪だわな
戦争は全否定とか根絶でななしに、上手に付き合うのが良いのだよ
45名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:39:50 ID:U1tRGnBT0
そもそも、必要なら解釈次第で、どこでも派兵できちゃう、曖昧な憲法こそが危険なんだが。

古今東西、戦争ってのは平和を標榜して起こすモノだし。
46名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:40:54 ID:pTYXBlrG0
戦争を理解する気がないから
憲法九条が好きで好きでたまらないんだろ?

公平な視点で資料を整理して
何が何故どのように起きたのかを
自分が納得のいくまで調べろよ
47名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:43:12 ID:Qmf3kMXB0
9条なしでいいじゃん
「核作りました」「北にロックオンしてますよー」って発言してやればいいのに。
48名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:43:33 ID:FrKjREWX0
プロ京都市民
49名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:43:43 ID:ypsb5INd0
>>39
おまい頭大丈夫?
すべての紛争が世界大戦になるのか?

じゃあ聞くが
軍事力無しにどうやって強気の外交が出来るんだ?
どうせ、マトモには答えられないだろ( ´,_ゝ`)プッ
50名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:46:17 ID:HY6Rcx/L0
北朝鮮でよく分かっただろ、外交に必要なのは核だ。
51名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:48:29 ID:0pchY9Lz0
韓国は9条どころか竹島に軍配置しているわけだが


52名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:49:41 ID:U1tRGnBT0
日本は核をもってなくても、世界は日本が核を持ってると思ってるらしい。
特にアジア地域では。
とっくの昔に核持ってるでしょ?
って認識だよ。
まあ、ロケット技術とプルトニウムの量とかから言っても、持ってるようなモノかも知れんが。
53名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:49:56 ID:fSMjM2hq0
真珠湾を無防備にすれば太平洋戦争は起きなかったんですね、わかります

その代わり制海権はこちらのものだがw
54名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:50:17 ID:cEW7tBCr0
>>43
戦争を吹っかけられないように死ぬ気で努力しろよ、政府は
イラクではレジスタンス活動は十分にやれてると思うけど
米軍のおかげで治安が維持できているなんて、誰も思ってないよw

>>44
おまえが無知だって

>>46
戦争を理解?ふぁっくだ
お前はどういう風に戦争を理解してるんだ?

>>49
紛争は国家同士が起こす戦争じゃネーヨ
だから難しいんだよ
55名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:50:36 ID:YoHTmUg40
>>50
北朝鮮から学ぶべきところはガッツだろう。
ソ連無くなって後ろ盾も無く、中国にもアメリカに喧嘩売るような真似をして
ミサイル撃って核作って、それだけ手札を撒き散らしてもまだ対話に
持ち込もうとしてしかも成功しつつある。ユーゴ崩壊の時とはエライ違い。
56名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:50:47 ID:adfiIpqG0





アメリカが日本にいるの分かってる?




57名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:51:03 ID:0pchY9Lz0
>>1

ニュースに穀田の文字が

どうみても共産党の機関紙です
58名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:51:26 ID:Cx+HVLTT0
カルト宗教9条か、ホント洗脳は怖いね
59名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:52:50 ID:4w+M/Ppr0
9条のせいで竹島や北方領土を奪われたまま
取り返すこともできないのに、何ほざいてんだ
60名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:54:14 ID:OJGomINt0
究極に馬鹿なんだということはわかったwww
61名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:54:24 ID:9zd4gzy+0
>>39
それはあまりにも偏ったミクロ的な考えだ。
軍事力増強、領海侵犯などの威嚇行為で敵国民に恐怖をあたえ、
その国の世論をうごかし相手に譲歩させる外交手段はどこでもやってること。
九条にすがりついている日本がそのいい例なんだけどねえ。
現実が見えていないのならレスしないほうがいいよ。
62名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:55:18 ID:Ue75pyMJ0
まあ、いざとなっても武器を持って戦えないくせに
日頃からシナチョン部落層化を叩いてちっせープライドを慰撫してるニートよりはマシじゃね?
63名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:55:21 ID:cEW7tBCr0
>>50
馬鹿はすぐに武力を持ちたがるw
軍事力は金食い虫で必要無い。経済力でなんとかしろや

>>51
世界からまったく認知されてない
日本は100年でもずっと返せって言い続ければ良い

>>53
満州を植民地にしなければ戦争にはならなかったよ

>>55
それを言うなら北朝鮮政府だろ
国民と政府が一体だなんて思わない方がいい

>>59
ん?武力行使して取り戻すのか?
せっかくの信用が台無しになるから止めてくれ
64名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:55:53 ID:YoHTmUg40
>>54
戦争を回避しようと思ってもできない時がある、わかりますよね?
努力が実らなかった、その結末に敵の侵攻を防げるかどうかの判断が
軍事力だよ。その時がこないなんて保障できるのであれば軍事力も必要ないが。

まして人間、誰もが正気とは限らない。セルビアのミロシェビッチが良い例だ。
馬鹿が馬鹿やって馬鹿に負けました、じゃそれも国として失格。
65名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:56:06 ID:eSaIwIjrP
日本は武力に屈服したのにな。
おまけに核まで2発も落とされて。
しかもアメに押し付けられた9条まで美しいってどんな自虐。
奴隷の気持ちよさに目覚めたか?
66名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:56:34 ID:ypsb5INd0
>>54
>だから難しいんだよ
答えられないならレスすんなボケ!

中学生はもう寝る時間ですよ、夏休みだからって
夜更かしはダメですよ。
67名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:56:52 ID:A58wncja0
日本はいいから早く国外で売り込んでくれ
68名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:57:50 ID:cEW7tBCr0
>>61
自国と経済力が同等かそれ以上の国を威嚇してどうするの?安保もあるんだぜ?
敵国民に恐怖って、おまえがちびって漏らしてるだけだろw
反戦平和主義者はそんなにヤワじゃないよ
69名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:58:33 ID:hZQMLNYU0
なんか必死なのがいるな
70名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 01:59:05 ID:FekufGHV0
左狂区でやってほしかった
71名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:00:45 ID:7yUx7Lcu0
京都って工作員多いねぇ。。
72名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:01:09 ID:guG0vf7M0
>>50
いつの世もおまえみたいな極端な考え方のやつが戦争を起こす
73名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:01:28 ID:eSaIwIjrP
反戦平和主義者w
ヒッピーの事か?
74名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:01:34 ID:VRtFe3tc0
〜でいられるのは憲法9条のおかげ
お経だな。
75名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:01:40 ID:cEW7tBCr0
>>64
そもそも、日本と戦争して他国は何を得るんだ?
敵国が攻めてきたいならこさせればいい。何も無いよ
占領されても、占領軍には殺されても従わないけどなw

>>66
ああん?おまえには明確な処方箋があるのか?
まさか、相手国を武力で無効化するとか言うなよなw
世界中の反戦平和団体や中立国を敵に回すぞ
76名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:02:27 ID:HY6Rcx/L0
つかさ、いいかげん人間増えすぎだしさ、核戦争やって人間減らすべきじゃね?
エコが盛り上がってることだしな。
77名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:03:52 ID:9zd4gzy+0
>>68
>反戦平和主義者はそんなにヤワじゃないよ

ほら現実がまったく見えてないw
国民はみんな反戦平和主義者で出来ているのか?
ヤワじゃないってなぜわかる。国勢調査にそんな条項あったか?
知識人ぶって知識に振り回されている奴は馬鹿よりたちが悪いぞ
78名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:04:10 ID:KdF/0ipVO
コイツら9条厨って、本当に学習能力が欠けてるよな。
平和ボケし過ぎて、在日米軍の存在を知らないんじゃないのか?w
在日米軍無くして、9条で平和維持とか思えるなんて、左翼ファンタジーの典型だよなww
79名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:04:48 ID:cEW7tBCr0
>>74
>〜でいられるのは憲法9条のおかげ
>お経だな。
これは禿同
いかに武力を持たずに使わずに世界を安定させるか、国民と日本政府は必死で考え続けろ。常考

>>76
人間減らすのに核兵器使ったらエコも糞も無い
馬鹿か?もっと面白いことを考えろ
80名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:05:29 ID:YoHTmUg40
>>75
日本と戦争をして利益を得られる時代になった時、戦えるだけの
軍事力を保有していればなんら問題はない。そうでないなら問題。
今だけを見てもまったく意味は無い。
81名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:05:53 ID:U1tRGnBT0
そもそも、国際法上、国内の憲法なんて通用しないからいざとなったら自衛権を優先して戦ってもいいわけだし。
戦争状態なら、敵国を攻撃してもいいわけで。
それをどの国も責める事はできない。
あくまで自主的ルールに過ぎない。

我が家はたとえ、強盗が襲ってきても、反撃しない事にします、と宣言してる程度のもの。
だけど、実際、強盗が来たらやられっ放しはないだろ。
当然、必要ならぶち殺してしまうかも知れんが。
それは国内法である刑事で裁かれるし、「あんたの家、暴力は放棄したはずだよな」とは問われない。

その程度のレベルのモノを、なんで持ち上げてんだよ、アホか。
82名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:06:10 ID:eSaIwIjrP
>>75
>世界中の反戦平和団体や中立国を敵に回すぞ

ちょっとまてw
お前は何を言って
83名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:07:41 ID:/97djzet0
9条で守られているわけではない
84名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:08:24 ID:riYw1hTJO
よくわからんけど
キモオタは殴りやすいけど
ガチムチは殴りにくいってことか。

平和に暮らしたいよ
85名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:08:39 ID:eSaIwIjrP
>>76
これ小学生の時にまんま作文で書いて先生に怒られたんだよね。
エコって言葉すらない(日本的に)時代だったけど。
今でも半分反省していない。
86名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:09:02 ID:st4mwuFxO
>>75
お花畑満開ですね。

占領されてもいい、って言っちゃった時点で、武力行使派並のカワイソウナ子扱い。
87名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:10:04 ID:cEW7tBCr0
>>77
煽り乙。部屋の隅でガタガタ震えてろ

>>78
イラクの米軍は平和維持できてねーよw
日本は偶然戦場じゃないだけ。ただそれだけ

>>80
そんな未来のことにリソースを使わないでくれ
日本政府は目の前の貧困問題をなんとかしてくれ

>>81
家と国を一緒にしない。アホか。
88名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:10:06 ID:ypsb5INd0
>>75
>世界中の反戦平和団体を敵に回す
ずいぶん暴力的な反戦平和団体だなw

まあ、反戦平和団体なんてものは
どっかの国の軍事組織とつながってる工作組織だから当然か(笑)
89名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:10:43 ID:OEu+29Af0
アメリカで言えよ
90名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:10:49 ID:fSMjM2hq0
>>63
お前は馬鹿
何故なら>>53では9条信者の馬鹿共に
日本が作戦を発動させている場面でアメリカが
どうしたかを述べたから(勿論軍事力で克服した)
戦争は敵の一方的な作戦の発動によって始まるから一国ではどうしようも
ないことがある。
お前は、ドイツのポーランド戦はドイツがチェコスロヴァキアを併合しなければ
防げたと言っている馬鹿者だ
だからもう寝ろw
91名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:11:19 ID:eSaIwIjrP
>>86
占領される側の悲劇を分かってないんじゃね?
向こうは観光じゃないぞ。
92名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:11:34 ID:9zd4gzy+0
>>79
日本が世界を安定させるとか。お笑い種だな
安保理の常任でもない日本に何が出来る。
アメリカに戦争起こさないでくださいとか。中国は軍事増強や領海侵犯をやめなさいとか。
半島も押さえられない日本の言うことに大国が耳を傾けると?
抽象的な理想論ばっかりほざいてないで、現実的な解決策を提示してみろ。
93名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:11:45 ID:hzcynnsM0
アメリカ人と朝鮮人が9条を誉めたって…
94名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:13:05 ID:s8gC7lnK0
島根の人達に向かって同じこと言えるのかね こいつらは
95名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:13:07 ID:HY6Rcx/L0
>>85
怒られるというのはひどいな。
まぁ、俺が子供の時もブサ教師ばっかだったからなぁ
特にクソだったのが女教師。
96名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:14:08 ID:Ue75pyMJ0
>>85
まずは言いだしっぺが死ぬべきだもんな。
97名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:14:16 ID:9zd4gzy+0
>>87
>煽り乙。部屋の隅でガタガタ震えてろ

あらら。
教えてもらった知識披露だけの議論も出来ないアホはひっこんだらいいよw
98名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:14:59 ID:cEW7tBCr0
>>86
ニヒリズム乙

>>90
国際連盟脱退した時点で終わってたよ

>>92
だからニヒリズム乙

九条は人類にとって新しい試み
99名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:15:07 ID:qtMPMywB0
>>76
激しく同意
徴兵制も復活させるべきだな
100名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:15:23 ID:G4Usd3cF0
アレン・ネルソン

お前の国にまず言えよ

101名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:17:23 ID:YoHTmUg40
>>87
あいにくと目の前のことしか処理できない国家と人間は「無能」と呼ばれるんです。

ユーゴスラビア戦争でセルビアが占領した地域を見せてあげたいね。
世の中には相手の民族を絶滅させようとする戦争もあるってことを
知ってもらいたい。国際社会がセルビアに武力行使を行うまで5年。
それまでにどれだけのクロアチア人やボシュニャク人が死んだか。
それでも懲りず、再度コソボに侵攻する始末。利益なんて無い。本当にみんな損した。
102名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:17:24 ID:+cJz1xmC0
>>1
いいえ、在日米軍が居るからです
103名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:17:38 ID:ypsb5INd0
ID:cEW7tBCr0 低能な割りに仕事熱心な工作員のようだが

ネットの情報によって
社民党・共産党・日教組など
9条を賛美してる連中はすべて北朝鮮と繋がってることが
バレてしまった今となっては9条をいくら美化したところで
日本弱体化工作としか思われない。

こういう工作はネットでやっても仕方ないから
テレビか新聞つかってバカを相手にやればいい┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ
104名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:17:44 ID:st4mwuFxO
>>98
ニヒリズムって言葉の意味わかってないでしょ?
105名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:01 ID:eSaIwIjrP
>>96
自分も死んだらそん時はしょうがないんじゃね?って思ってたw
なんだろう、ヒッピーの魂が憑依してたのかなあ。
今は死よりも女に振り回されるほうがよっぽど怖いわ。
106名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:06 ID:0aoU+pYXO
アメリカの傲慢さはともかく世界の治安の為に軍事力が必要だというのは日本以外の大国では普通の考えだろ。ドイツだって同じだ。
内戦で酷い事になっている国や政府による虐殺行為などを止めるのにどうするつもりなんだろうね。(スーダン・ダルフールとかさ)
9条は当たり前だが全く役に立たんぞ?それでも支持するというなら俺は生まれるのが千年早かったなとしか言いようがない。
107名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:15 ID:qLPZET6G0
九条のせいで毎日暑いよ。
108名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:18:49 ID:0ULwyC0hO
アメリカに押しつけられた九条で守られています
109名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:19:46 ID:utm578pm0
アメリカには導入しない癖によく言うわ
110名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:20:10 ID:Ue75pyMJ0
>>105
ま、俺も作文で水戸黄門がいれば世の中良くなるみたいなこと書いたことあるからな。
111名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:20:12 ID:cEW7tBCr0
>>97
威嚇行為をされたら日本国民はどうするのよ?
世論が武装に傾くんじゃないの?そしたら某国は嫌なんじゃないの?
理論が矛盾してると思うけど

>9条で国が守られてる?非武装だから敵も襲ってこない?
これはさすがの俺も思ってない
112名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:21:20 ID:H4C09QBF0
>>98
その新しい試みとやらは300万人の犠牲の上で成り立ったものかね。馬鹿馬鹿しい。
戦争をしない大日本帝国のままの方がまだマシだな。
113名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:21:58 ID:eSaIwIjrP
>>106
こういう話してると何故かエリナ・リグビーが浮かぶんだよね。
114名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:22:15 ID:kPOqU0wqO
骨抜きにされてるだけじゃん…
115名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:23:53 ID:agTw19nW0
9条のせいで竹島が蹂躙されてるし
9条のせいで中国にガス田奪われてるし
116名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:24:22 ID:cEW7tBCr0
>>101
あの地域と日本周辺はまったく状況が違っていて比較にならないよ
まだベトナムの方が近いんじゃないか?

>>106
大きな軍事力で治安を維持するのは泥沼
テロが酷くなるだけだって
117名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:24:55 ID:guG0vf7M0
>>76
うむ、まずはおまいから減るべき
118名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:24:56 ID:kBaix7YW0
まともな権利教育も受けられず、何も知らされず使い捨てにされる日本の若者。
ドラマ「ハケンの品格」('07)で、主人公大前春子は破格の時給3000円のスーパーハケンである
と描かれていた。

派遣労働者 欧米の常識 VS 日本の非常識

(1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 VS 正規の半分以下
(2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 VS 期限撤廃して無期限派遣
(3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 VS ピンハネ率は自由、平均40%以上
(4)企業が支払う総額はガラス張り VS けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
(5)派遣労働者の巨大全国組合がある VS 何も無い
(6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 VS 正社員をクビにして派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
119名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:24:57 ID:VuPZreW10
>>1
サヨメディアの妄想アジにつきあってもしょうがないけどさ。

>すべての国に9条の獲得を願う」と訴えました。
これ、すべての国が9条を持てば、9条は9条たりうる、ってことじゃん。
一国二国が信奉してても、単に「犠牲の羊」になるだけってこと。

> 私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからだと
戦争を知らずにいるのは、戦争に向き合ってないマスコミを含む
情報操作だろうに。現に大東亜戦争以後、今でも戦争が地上から
皆無だった期間なんて一度もないのにな。
120名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:25:15 ID:YoHTmUg40
>>115
何でもかんでも9条のせいにすんな。
それは明らかに日本国および主権者である日本国民の責任。
生きている人間が責任感じなくてどうすんだって話。
121名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:25:23 ID:H4C09QBF0
>>110
ある意味、正しいと思うぜ。
絶対的な権力を持つ者が上から抑えれば、ある程度は平和が維持出来るかも知れん。

たまに斬りかかられたりもするけどw
122名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:26:23 ID:U1tRGnBT0
日米同盟の核の傘の元にいるからこそ、日本は核を持たないわけで。

もしも両国が同盟を破棄したら、左翼がどんなに泣きわめこうが、社民のみずほが頑張ろうが、日本は即刻、核を開発して核弾頭をもち、
ロケットに装着します。

でも、それって、日米両国にとって、良いことないよな?ってことでそうはならず、
日本は米軍を番犬にしつつ、経済に注力し、発展。
アメリカは日本に兵器を売って、その経済力を吸収。
そういうお互いの利益が成り立ってる訳だ。
それは9条があるおかげ。
123名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:26:34 ID:ypsb5INd0

金 正 日 誕 生 祝 賀 会 に 土 井 た か 子、福 島 瑞 穂、村 山 富 市 ら 参 内

憲 法 9 条 信 者 が 一 同 に 会 し 北 朝 鮮 の 金 正 日 総 書 記 誕 生 6 0 周 年 を 祝 う !

「日朝友好と日本の自主・平和をめざす集い」
(岡山県実行委員会、キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会)が2月10日、
岡山市内のホテルで開かれ250人が参加した。
同実行委員長の田代菊雄ノートルダム清心女子大教授が主催者挨拶。
来賓として総連関係者に混じって深田肇前衆院議員が挨拶した。
またキムジョンイル著作研究会全国連絡協議会の木村睦路名古屋芸術大講師が基調報告し
金正日総書記は21世紀を切り開く指導者と礼賛、チュチェ思想を学んでいこうと呼び掛ける始末。

更にチュチェ思想国際研究所理事の鎌倉孝夫東日本国際大学学長が記念講演し、
米国がなぜテロのターゲットとなったか反省しないで北朝鮮政権を敵視するブッシュ政権を批判した。
金正日総書記の誕生日を記念し2月15日、東京・千代田区の朝鮮会館で開かれた祝賀会には

なんと参加者は 9 条 信 者 のカリスマばっかり┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ

社民党の土井たか子党首、福島瑞穂幹事長、
日朝国交促進国民フォーラム会長の村山富市元首相、
朝鮮統一支持日本委員会議長の槇枝元文元日教組委員長、
チュチェ思想国際研究所の井上周八名誉理事長、
共同通信社の斎田一路社長らが参加した。
常連の中山正暉日朝友好議員連盟会長は欠席した。

国民新聞(平成14年3月25日号)
124名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:26:59 ID:cEW7tBCr0
>>121
ビッグブラザーが居るならな
125名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:27:02 ID:st4mwuFxO
>>116
あなたが>>63あたりで述べた、軍事力でなく経済力で云々って記述の内容が知りたいです。
軽くでいいから説明していただけませんか?
126名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:27:27 ID:f7O3ypP20
男どもとしては歯がゆさたまらんのでは 長過ぎない?
127名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:27:40 ID:XSMPEqkN0
9条は守ってくれません
竹島も対馬も国民も
相手が理性を無くした群集の場合
あなたの大事な人を守ってくれるのは
武力です
朝鮮総連の手先である日教組の洗脳
9条崇拝から 眼を覚ましませんか?
128名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:29:19 ID:eSaIwIjrP
>>121
そう、うまく機能すれば例え封建制や独裁制であってもまるっきり
悪いとも言えない。

しかしながら日本人の多くはリーダーに向かない気質でして・・・
129名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:29:29 ID:0pchY9Lz0
>私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからだ

ワロタw さすがにこれは
130名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:29:52 ID:tqvAs9Tk0
やっぱ9条はすごいよね
私も9条のおかげでバストがAカップからFカップになりました。
9条最高!!!!!!
131名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:30:17 ID:cEW7tBCr0
>>122
さすがにそれは国が割れると思うよ
全国に2chのネットウヨが生息しているわけじゃないから
一気に核武装にはならないとは思う
132名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:30:31 ID:YoHTmUg40
理想は憲法9条保ったまま軍事力を増強し侵攻を可能とし、
非核三原則を守ったまま原爆以上の戦略兵器を有することだな。
極論してしまえば。その点足かせいらねーぜばかりでは困る。
妥協するフリをして小細工しかける人間の出番が無い。
133名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:31:08 ID:H4C09QBF0
>>128
そういった意味だと、フランコのスペインはうまく乗り切ったって話だな。
134名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:31:59 ID:XdrNX6160
憲法九条は日本のためにある法律ではなく、周辺諸国の思惑を実現させるためにある足枷
日本は終戦直後からアメリカの奴隷であり、中国の犬
「平和」に騙され続ける負け犬国家日本!
135名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:32:47 ID:qkHmtQx5O
宗教じみてきたな
136名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:32:52 ID:Ve+bipqlO
へー やっぱり若者でも9条教にハマる奴いるんだな
137名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:32:57 ID:cEW7tBCr0
>>132
軍事力の強化なんてキチガイ政策は止めてくれ
軍事費を医療福祉に回して国内を安定させろ
138名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:33:11 ID:HY6Rcx/L0
非核三原則って原則だったのか。
原則って法的に弱いよね?
日本って自衛の為に核持てるんじゃね?
139名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:33:12 ID:U1tRGnBT0
>>131
自民党が牙をむいて、即刻、核開発&ロケットも、だよw
100%。
国民は誰も反対しない。
総選挙で問う、くらいの勢いで迫るだろな。
そもそも、持ちたくてしょうがないんだから。
140名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:33:23 ID:cyIHLzIs0
どうみても日米安保条約のおかげ。
これがないと中国あたりがすぐ攻め込んでくるよ、マジで。
141名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:34:15 ID:E/Sp6sgrO
テポドンが日本に落ちてればなぁ〜
こんなこと死んでも言わないぞ
142名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:34:30 ID:eilzoG6m0
また9条主体思想か

脳病院逝けよ
143名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:36:34 ID:cEW7tBCr0
>>139
安保通したのはどの政党だよ
まずその失敗の責任を取ってもらいたいね
組合系は反対すると思うので誰も反対しないってことはない

>>141
そしたら北朝鮮が終わるよ
だから撃ってこない
144名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:37:14 ID:0pchY9Lz0
共産党もよくわからない 「9条改正=即徴兵戦争させるきか!」
っていうけど 戦争の決断って総理大臣だろ
あの福田wが決断すると思えないんだがw

9条なんてただの共産党の支持層集めのシンボルだろ
145名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:38:55 ID:utm578pm0
三陸沖にテポドンが着弾した事からして
こんなもん単なる似非ら事だろ
146名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:39:09 ID:HY6Rcx/L0
確かにいままではアメリカに守ってきてもらったけどさぁ
最近、アメリカ自体が雲行きあやしいじゃん。
核はおいといても絶対に軍備は増強すべきだと思うな。
147名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:39:27 ID:A/DME+600
9条信者って
なんでコレがまかりとおってるか考えたことはないの?
アメリカが軍や武器でニラミ効かせてるだろ?
148名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:39:42 ID:bBGUXebI0
「バ〜リア」とか「エンガチョ切〜った」を思い出した
149名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:40:11 ID:ypsb5INd0
 
憲 法 9 条 と 北 の 将 軍 様 が 大 好 き  社 民 党 は 平 和 の 党 ?
 
土 井 た か 子【社会党委員長】のありがたいお言葉

「私はまた朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、
私の尊敬するわが党の歴代委員長がお国を訪ねて、
うち固めた両党友好と連帯のきずなは限りなく強固であると思います」
「朝鮮革命と社会主義建設の偉業を輝かしい勝利に導かれ、
朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献を
つくしておられる偉大な指導者金日成主席を私は心から尊敬し、
万年長寿を祈り、今後の友誼を願って、私の発言を終えたいと存じます」

出典元:1987年9月24日〜28日、金日成との会談より
150名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:40:22 ID:eSaIwIjrP
ていうか九条ネタって他の事の目くらましに使われてるだけの気がする。
151名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:41:09 ID:OEWUp/zG0
9条がなければ、朝鮮はともかく確実にベトナムには
派兵してたろうなあ

国軍再建で徴兵制もあったかもしれん

そうなると軍事費うなぎ登りで、今頃韓国とか東南アジアの
中堅国クラスの経済力だったかな
152名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:42:15 ID:U1tRGnBT0
>>143
おまえ、アホか。

>安保通したのはどの政党だよ

安保を利用してるといってる訳だが。お互いに。
だから、これは、そう簡単に破棄はないよ。
ゆえ、日本が核を持つことはない。

けど、日本は核を持たない為に、どれほど舐められてるよ。
中国は元より、韓国は竹島を領有し、対馬すら主張してる。
北は、ハナから舐めきってる。
日本が核を持ったら、こうはならん。
自民党は核を持ちたくてしょうがないはずだぞ。
「検討してもいいじゃないか」と言っては叩かれてるけどなあw
153名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:43:13 ID:YoHTmUg40
>>151
確かにピクニック侵略抑止としての9条はありえるな。
ただそこから派生する未来に意味はない。そうはならなかったのだから。
154名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:43:21 ID:89wwpRMf0
日本の外交政策や国防政策に直接悪影響を及ぼしているという点では
創価や統一協会よりもたちの悪いカルト
155名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:44:36 ID:eSaIwIjrP
>>151
ベトナムはあったかもね。
後方支援部隊とかで。
徴兵はムリだろ。米が許さない。
156名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:45:39 ID:9ftzOFFZ0
ならばテロを粛々と受け入れろ
157名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:46:38 ID:ypsb5INd0
 
戦 争 反 対 ・ 9 条 堅 持 と 教 え な が ら 

軍 国 主 義 国 家 で あ る 北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組
軍 国 主 義 国 家 で あ る 北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組
軍 国 主 義 国 家 で あ る 北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組

例えば日教組の元委員長・槙枝元文氏は昨年二月の「金正日総書記誕生六〇周年祝賀」に
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)主席に直接お会いして、
朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを確信したからでした」
(『キムイルソン主義研究』第百号)との文章を寄せている。

やはり日教組の関係団体・日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会会長の清野和彦氏は
「尊敬するキムジョンイル総書記の誕生六〇周年を心からお祝い申し上げます」と書き出し、
「きわめて残念なのは日本の状況です」
「とりわけいま重要になっているのが教科書問題です。(中略)『新しい歴史教科書をつくる会』
(つくる会)の歴史・公民教科書には、反共和国的な表記や記述がなされており大きな問題をふくんでいます。
(中略)こうした危険な動きは決して許してはなりませんし、負けてはいけないと思っています」
「今年はキムジョンイル総書記誕生六〇周年を祝賀する日教組代表団を実現していければと思っています」
(同右)とまで述べる。
これはわずか一年前の発言である。日教組は金正日を敬愛し、その誕生日を祝賀する団体なのである。
2003/05/17 (産経新聞朝刊) 【正論】高崎経済大学助教授・八木秀次 
158名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:49:21 ID:YoHTmUg40
>>157
別に誰尊敬するかは関係ねーと思うけどなぁ。
俺の尊敬する人は周恩来とかアジェンデだし。
159名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:50:10 ID:4ylWXPK00
戦争をやらずに平和でいられるなら9条は必要だろう。
でも日本の周りはやる気まんまんだ。
竹島問題なんかいい例じゃないか。

戦争をできる態度を見せるだけでも
他国からの圧力を退けることができる。
平和を守るために9条を無くすんだ。

それが悪だと言うなら悪で結構、必要悪だ。
160名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:50:23 ID:HY6Rcx/L0
>>152
あの「検討」の言葉だけでも外交的には威力がありそうだよね。
今後もどんどん口先外交するべきでしょう。
161名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:50:30 ID:h6tRXP+YO
まあ放棄というスタンスによって免れた事が多数あることは否めないだろう。
そこを必死に否定して核武装を唱える奴は、例え他の人と結論が同じでも頭はかなり危ういだろ。
ま、今は情勢が違ってきているから9条だけで今まで通りというわけにはいかないのは自明ではあるが。
162名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:52:11 ID:1rBeO1xg0
僕がこうして生きているのは、友達や仲間のおかげ

バカヤロー親に感謝しろ、ボケが
163名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:53:13 ID:ypsb5INd0
 
日 本 の 憲 法 9 条 は 外 国 か ら 見 れ ば 都 合 が い い わ け で

平和憲法(日本弱体化憲法)なんてくだらないものがあるから
日本は毅然とした強い外交が出来ない。
相手国が
「日本がこれ以上ガタガタ言うなら軍隊出すぞ!」
脅せば日本政府は引くことしかできないから。

この事実は中国とのガス田でのやりとり
韓国による竹島の軍事侵略から明白である。

逆に言えば日本との資源・領土問題を抱えている外国にとっては
憲法9条は実に都合がいい。
軍隊出すぞと脅せば日本は言いなりになるから外交で必ず勝てる。

だから外国の工作員は憲法9条を美化し賞賛する、裏ではシメシメと思いながら。

憲 法 9 条 を 破 棄 し て 強 い 日 本 を 取 り 戻 そ う !
憲 法 9 条 を 破 棄 し て 強 い 日 本 を 取 り 戻 そ う !
憲 法 9 条 を 破 棄 し て 強 い 日 本 を 取 り 戻 そ う !

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
164名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:53:41 ID:9rGz0TtA0
>>159
言えてる。あいつらやる気マンマンだよな。
人海戦術で政府関係者や国会議員に
ハニートラップしかけまくりハメまくりのスパイしまくりのやりまくり。
日本人の馬鹿さ加減は只今最高潮を迎えている。
165名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:54:25 ID:lilW3bhv0
>>1

>元アメリカ海兵隊員のアレン・ネルソン

人の国のお節介は良いから、自分所の改革でもしろ、日本憲法とやかく言うな

>私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからだと

守って貰って、自立できないでいる国になってしまったから、戦争を知らないなんて脳天気な学生が増えるんだ
そのために日本は300兆円米国債を買ってるってこともよく知っておけ!

俺たちの特別会計を含む税金の半分は外国に貢いでいるんだぞ!
166名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:55:44 ID:v6nwkAFoO

じきに韓国辺りがドンパチを始めるかも知れん。
あっちは、支持率も経済も低下しすぎてヤバいからなw

167名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 02:56:53 ID:T4vRAAv00
「私達が戦争を知らずにいるのは 在日アメリカ軍で で守られているから」


在日アメリカ軍 > 憲法9条
168名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:00:14 ID:HY6Rcx/L0
クソ左翼のおかげで日本の技術力が衰退するのは明白。
いま核弾頭ミサイルと原潜をつくっとかないと大変な事になるぞ。
169名無しさん@八周年:2008/07/23(水) 03:02:06 ID:VfVkgOTG0
「9条を守ろう」なんて一番言ってるのは在日と左翼。

日本が戦争を仕掛けることなく、自分達がやりたい放題できる国でいてもらう為には
9条を捨てられたら困る。
 日本は約束を守る国だから、憲法がある以上それを守るのもわかってる。

今の国際情勢で、ほんとに国を守りたいなら
憲法9条はもはや不要である。
170名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:02:15 ID:HY6Rcx/L0
ちょっとまて、ソースが京都民報かよ、
まっかっかじゃねーかwww
つか、まっかっかな連中って超少数意見じゃん。
あほくさ、ラーメン食ったから寝るわ。
171名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:02:23 ID:U1tRGnBT0
>>160
適度に主張した方がいいよな。

でないと、九条でなめらてれるのに、更に舐められる。
ロケットも、プルトニウムも、技術もありますよ?
あとは実験が足りないだけで、スグ、持っちゃうよ。
性能のいい奴w

脅せる。
172名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:04:15 ID:gy6omfkv0
日本人もそろそろ論理性を獲得しても良いと思うんだ。
いつまで情緒に振り回されるんだ。
173名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:05:34 ID:6dUuSjQf0
でもさ、小学生の頃、なんで戦争なんかするんだろう。って思ったよなぁ。
俺は9条必要だと思う。
アメリカの言いなりでも、平和な方がいい。
174名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:07:07 ID:xGsy/1lPO
こんな詭弁をろうして、日本を貶め、国際社会から孤立し、責任を果たせない国にしたいのかね
第一、アメリカ次第では日本はあっという間に中国やロシア、韓国の標的となる。
勝手に無防備宣言して死にたいやつは好きにしたらいいが
そうしたくない日本人まで巻き込まないでくれよ。
175名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:07:29 ID:75UU5Thh0
「9条教」この言葉を知ったのはネットを始めてからだった
このアホな大学生も(実在するなら)、早く目覚めて欲しいもんだ
まずテレビと新聞を窓から投げ捨てる事かな
元お花畑より
176名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:08:10 ID:Y8xV3hgN0
ここ50年間戦争らしい事が行われなかった
国が何カ国あるか知ってるかい?
なんと
177名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:09:18 ID:1rBeO1xg0
印籠持ってても助さん角さん達がいなきゃ黄門様もぶっ殺されるわけですよ

以上
178名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:10:33 ID:3VRneed80
完全に米軍に守られているわけだが・・・。

居なかったらどうなってたかは分からない。

まー日本国憲法に9条なんぞ作ったのは、このアメ公なんだけどね。
179名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:10:48 ID:Zn6aZMGCO
>>173

小学生レベルで停止してる日本がほんと情けない
九条を廃止する=戦争ではないだろ
九条のせいで日本はどれだけなめられていのか知らないのか?
なぜ真似する国が現れない?
理想だけで国民を縛らないでほしい
180名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:10:52 ID:XNH1krz+0
>>1
もう言いたいことは十分わかってるよ、日本人には
おまえらがやるべきことは、その主張を朝鮮と中国でやるってこと
日本でいったい何度繰り返してんだよ

そもそも今の平和が維持できているのは米軍の核の傘のしたにいるからであって
日米同盟が基本になってる
それを米国の日本に対する監視体制と解釈するかどうかは自由だが

9条のおかげだと短絡的に結論付けようとするのは明らかにアホ
181名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:11:52 ID:Y8xV3hgN0
国家間の戦争より内戦の方が多い気がするけど
内戦は9条関係ないんじゃないか
182名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:12:18 ID:U1tRGnBT0
>>173
言いなりになってるから平和・・・とかじゃないんだよ。

それを誤解してるよな。
マスコミがサヨばかりで伝えないからだろうけど。
日本はアメリカを利用してる。
従属という形で。
だから、戦後。焼跡ですらアメリカの援助を引き出し、たった20年で新幹線がとおり、オリンピックをやって、奇蹟の復興と呼ばれた。
更には40年後、バブル経済では、世界を買いまくった。
そーいうのがうまい国なわけですよ。
183名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:13:15 ID:fjy3LkqhO
9条自体は悪くはない。
武器を持たないとか理想的だしね。

ただ、一国だけで9条死守とかはアホ

どうせなら針ネズミのスイスを目指せ。

184173:2008/07/23(水) 03:14:30 ID:6dUuSjQf0
>>179
まぁ落ち着けよ。なめられる方が悪いってヤクザの論理だろw
なめられているのは別に問題がある。
おまえだって隣のヤツに気を遣ったりするのは、隣のヤツが暴力ふるうからじゃないだろ。
185名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:16:38 ID:U9u5lOuH0
戦争=悪と決め付ける方が悪

竹島が韓国に占領されてるのも日本が戦争できないと知ってるから

日本が軍を持ってればびびって竹島占領なんて出来ない
186名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:16:52 ID:dR9azcfrO
9条があるから?じゃ自衛隊と米軍はいらないわけだそんな事言うのは頭が逝かれた9条信者と、テロリストぐらいだ。
187名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:18:46 ID:eSaIwIjrP
むしろ九条が戦争のきっかけになるとも限らないんだ。
なぜなら必ず平和になると誰も保証してないし歴史も保証してないからだ。
今平和なのは様々な状況が現在そうなってるからの結果論に過ぎない。
そうしたら九条教は次は何の信者になるのかね?
188名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:21:02 ID:54qlEiwG0
小学生並みのコメントだな大学生のTさん(20)
189名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:23:02 ID:Y8xV3hgN0
九条がある事でアメリカに言い訳できるから良いと思ってたけど
イラク行っちゃったからな
190名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:24:35 ID:VzEonSzT0
頭の中お花畑ですねぇ。
60年以上も日本に戦争がなかったのは、政府が何とかして戦争を避けてきたからだろ。
あるいは単に偶然だったのか。
191名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:25:03 ID:Zn6aZMGCO
>>184
なめられているという言葉はどうでもいいんだ

人間関係に置き換えてみても今の日本は自らで解決すらできない立場に陥っている
所詮他人まかせ
君には解決作でもあるのかな?
192名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:25:33 ID:Eg2jjOqFO
九条は必要。自衛隊も必要。日米同盟も必要。世論調査したら大体こんな結果と思われ
193名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:27:21 ID:FiFnrpqyO
9条に守られているから平和な訳ではなく、9条を守っているから平和なんだろ。
そこを履き違えたら9条は第三次世界大戦の引き金にすらなりかねない。
194名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:27:37 ID:YtdVElPT0
自分のせいで家族が殴られまくっても「暴力はいけない!」と言って抵抗もしないへたれレベル
195名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:28:43 ID:DUNKcPcp0
理想に生きるのは結構なことだけど、隣人の中韓が攻撃的なキチガイだしなあ
196名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:29:25 ID:Zn6aZMGCO
自分の庭を占拠されて家族が迷惑しても喧嘩するよかましと、相手より家族を説得する日本。
197名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:30:43 ID:zVBv76wNO
>>5
アメリカの軍事関係の人は9条改正を望んでる
アメリカが戦争するのに日本の支援は不可欠だから
198名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:31:05 ID:gYd7eo4m0
>>192
一度ちゃんと国民投票しようぜ
・9条
・自衛隊
・核兵器
・天皇制
みんなが何考えてるか知りたい
199名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:31:04 ID:GnPgGSwOO
もうなんかさぁ…
無知は罪だよね…
200名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:34:18 ID:6dUuSjQf0
>>191
どうでもいいなら言うなよw
でも、自ら解決すらできないっていうのはたしかに問題だよな。
解決できないのか、余裕こいてるのかはわからんけど。

他国が真似できないことをしてもなお、平和でいられるのは誇らしいことだと思うけどな。
まぁ、一寸先は闇かもしれないけどね。
知能の低い連中に目くじら立てないのもオトナのたしなみでしょ。
まぁ、竹島なり対馬なりはなんとかしなきゃいけないだろうけどね。ここが臨界点じゃん?

解決策?駆逐することだな。国際法上でも日本の優位性は間違いないんでしょ?
それはなめられてるんじゃなくて、日本が腰抜けか媚中、媚韓なだけ。9条がなくても同じ事だよ。
201名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:35:16 ID:WSNLeeHXO
「うちが強盗に入られないのは警備システムを導入してないから」なんて銀行があったら翌日には強盗来るぞ。
202名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:36:02 ID:UuuUaH4NO
戦争の無い自殺だらけのこの国で

歌、出そかな
203名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:36:38 ID:vCOEH8byO
九条のおかげで身長が3センチ伸び、自分に自信が持てるようになって彼女が出来ました。
僕の暗い人生が明るくなりました!
九条にはホントに感謝してます。v(^-^)v 学生(19)
204名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:38:39 ID:gy6omfkv0
韓国が朝鮮戦争を避けて金日成に半島統一してもらったら
今頃韓国国民は平和を享受してるのか?
「戦争知らずに僕らは幸せ〜♪」って言ってるのか?
戦争なんて数ある不幸の内の一つでしかない。
戦争は不幸だが、戦争が無いことが=平和ではない。
見たくないものは見ず、逃げたいものから徹底的に逃げて
悦になってる奴が平和なんぞ語るな。
そんなに馬鹿ばかりでは無いから9条なんて世界に広まらんのだよ。
205名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:42:13 ID:eSaIwIjrP
大前が極端な平和幻想と言ってるな。
分かりやすい言い回しだと思う。
206名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:42:15 ID:kGBr81RBO
ついこの前も海賊に襲われて助けられなくて他国の海軍に助けて貰ったばっかりだな
こういうニュースは海外に知られたくない、日本人は恩知らずの無知だと思われたくない
207名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:47:53 ID:6Yul8HbLO
そろそろ日本も徴兵制を導入する時期じゃないの?いつまでもアメリカさんの世話になってらんないと思うよ。近隣の国にはバカにされっぱなしだし。
208名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:47:57 ID:x3WnC7GzO
自国のみの9条など意味ねーよ
209名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:49:51 ID:Zn6aZMGCO
>>200
君が政治家なら説得力ないし投票しないだろう

ぬるいよ

世の中殴られるかもよって雰囲気は役に立つもんだよ
三流な人間に程通用する
理想たれる前に実行力を身につけて欲しい
210名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:49:57 ID:W2x/SgoZ0
中川が核の議論はあっていいみたいな事言ったとき
ライスばばぁがアワくって釘刺しに飛んできたよねえ
そりゃ日本の科学技術で核ミサイル作られたら脅威だろう

日本のスタンスとしては憲法9条は厳然としてあります
ただ、核は持つとも持たないとも言わないってのがいい
211名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:50:44 ID:VzEonSzT0
>>207
徴兵制なんて時代遅れ。
212名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:51:29 ID:6dUuSjQf0
>>208
そっかなぁ。自国のみだからこそ意味があると思うけど。
みんなが9条持ってたらそれこそ、いい意味で意味がないけどね。
まぁいろいろと貧乏くじ引くけど、それでもなお!ってところが日本のいいところじゃない?
213名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:53:07 ID:VzEonSzT0
>>212
釣られません。
214名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 03:58:19 ID:6dUuSjQf0
>>209
ぬるいだろうね。だからなめられるんだなw

強大な軍事力を持っていても窮鼠にかまれることもある。
必死に力を誇示して自分を守るのはちょっとかっこ悪いと思うし。きりがないし。

ま、いろいろとお互い様と言うことでw
215名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:00:17 ID:NpxjObboO
高校生にもなって頭悪すぎたぞ
216名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:01:06 ID:BgPh2EHH0
>>1
違うよ。日本がオタアニメを作ってるからだよ。
日本がオタアニメ作り始めてから一度も戦争に巻き込まれた事ないだろ?




 
ってくらいの説得力?
217名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:02:02 ID:U1tRGnBT0
>>207
あと10年待ってくれ。
無人戦闘機で、日米共同で、防空システムを作る。
そしたら事実上、海上で戦う日本は、兵隊はゲーム好きなオタクでいい。
218名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:02:39 ID:Y8xV3hgN0
自衛隊持つのを認めて自衛隊は日本領海から絶対に出てはならないとかに変えた方が良いんじゃないか
219名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:12:48 ID:U1tRGnBT0
>>218
っていうか、領空、領海の元になるのは陸地か島だから、九条改正は簡単。

国土防衛に徹する。
領土の拡大はこれを拒否する。
これだけで済む。

つまり、仮に戦争で相手国を攻撃しても、相手国の領土を奪うわけじゃなく、
攻撃施設を破壊することを目的とすればよい。

非情に簡単なんだよ、改正なんて。
220名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:28:28 ID:4p9XncWZ0
竹島が日本の領土なら自衛隊が行ける筈 しかし腑抜けな政府はほったらかし 2国間の国際紛争だから憲法9条により自衛隊は行けないとなる
日本人が北朝鮮に拉致されるのも 竹島を占領されたままなのも 北方四島を奪還出来ないのも 
日本に憲法九条と非核3原則があるのとこれを金科玉条のようにぬかす連中のせいなんだよ
まあいずれは対馬も沖縄も取られて最終的には本土も他国の物となれば憲法九条と非核3原則も日本国と共に消滅するわけだ
221名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:33:05 ID:I2oNSF23O
どう考えてもアメリカの核の傘に入ってたからだろ。

本当に世界平和を望むなら日本じゃなく海外に9条を広げるべき。
日本国内で吐かすヤツは間違いなく利権団体に縁があるヤツ。

てか海外で9条布教とか聞いたことないな。
222名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:33:57 ID:kGBr81RBO
とりあえず漁船やシーレーンを守れない海自意味無い
陸自は災害で大活躍のヒーローなのにな
自衛隊は日本人の誇りなんだからシッカリしていただきたい
空自は本番まで出番無いだろうけど気を緩めるなよ
223相変わらずだなぁ…:2008/07/23(水) 04:36:04 ID:IzjR7UhWO
9条と日米安保はセットという事をまず理解して下さいね!
夏休みなんだしちゃんと勉強して下さい!
(`・ω・´)ゞ
224名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:36:32 ID:MrOffqlM0
9条教こえー
完全に洗脳されてやがる。
225名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:39:11 ID:Y8xV3hgN0
まあどんな憲法作っても
戦争特措法で戦争起こしちゃうから
日本の憲法なんて意味ないんだよね
226名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:39:23 ID:d7MzyWyMO
絶対金貰ってるよなあ
カルト9条教
ただのオナニー集団
オナニー宗教とも言う
死ねよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
227名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:43:30 ID:9Qiy8rDt0
9条で守られているというよりは、米軍と経済力のお陰じゃないかな
228名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:48:46 ID:ZGuFCDj30
もはや憲法9条はカルト教団のお題目だな
きれいごとを叫んで興奮して、そんな自分に酔いしれているだけのマヌケ

ちょっとでも批判するようなら「戦争賛美」とか平然と喚き散らす被虐願望に満ちた反社会カルト教団
だから在日朝鮮人にいいように利用されんだよ

こういう馬鹿が国を滅ぼす
229名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:49:33 ID:W1JmBhGC0
憲法で国が守れるなら、法律で国民が守れる。

平和念仏唱えていれば平和でいられるなら軍事力は要らない。
条文で安全が守れるなら警察も要らない。

日本の隣国は全て侵略国家ばかりだ。
少なくとも国内で警察の必要性を無くしてから「妄言」は言ってくれ。

230名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:52:53 ID:pFIvy/STO
9条なくても戦争は起きない、実際自衛隊・政府は腑抜けのアメリカ任せ、9条のせいで近隣諸国は強気の外交、領海侵犯、密漁を行い、また9条は国の財政を苦しめているほど、
>>1のような現実を知らない無知な奴らがいるからこの国は衰退していくんだ!
231名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:55:52 ID:nYVY2ifM0
おいおい警察は中国や韓国人の見方だろ。

普段まじめな日本人しかいじめてないんだから。

竹島に行ったか?奴ら
232名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:59:43 ID:iA6YtMRC0

>アレン・ネルソン

名前が露骨だな。

自覚が芽生えたことを、右傾化と称し、
日本を押さえ込もうという、CIAと中国の共同プロジェクトだろwwwww
233名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:10:27 ID:vwgppYyp0
北が日本にミサイル撃ってきたときも太平洋まで逸れて着弾して助かったもんな
ほんと9条の威力ってすごいよ
おまいらほんとに見直すべき
234名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:11:42 ID:DUNKcPcp0
共産党も、韓国の理不尽な要求にハッキリ「お前ら阿呆ニダ」って言ったら支持率が3倍くらいになるのになあ
235名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:25:09 ID:Emp2cY9Y0
>>233
9条のおかげでソ連はミグ25の奪還と函館侵攻は諦めたの?
236名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:27:08 ID:kZsIiZ4zO
法律によって戦争が起こらないのならあらゆる犯罪行為も起こらないような?
237名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:35:05 ID:qbaGaBUK0
ほんと9条教だな。
ヘタレがDQN相手に”俺はケンカしない主義だ”って言っても通用しないだろうが。
本当の扇動者は誰なんだろうな。
238名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:44:16 ID:XIdnbivsO
左京区でやれや
239名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:47:36 ID:/bkXZ9eS0
つか、戦争経験者で9条賛成してる奴って殆ど
従軍中に上官に恵まれなかった奴だよな。
240名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:06:12 ID:IFagF7x90
まさにゆとり脳そのものでガキみたいに甘えた精神構造が九条信奉論者。
241名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:12:21 ID:PdAWWzQs0
仮に九条なくても日本の全方位土下座っぷりは変わらない気がする…。
242名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:17:42 ID:QmPHaXpx0
戦争を知らない子ども達(団塊の世代のことです)
http://jp.youtube.com/watch?v=TzrZx0b6THU

1.戦争が終わって僕らは生まれた
  戦争を知らずに僕らは育った
  大人になって歩きはじめる
  平和の歌を口ずさみながら
  ※僕らの名前を覚えてほしい
   戦争を知らない子どもたちさ

2.若すぎるからと許されないなら
  髪の毛が長いと許されないなら
  今の私に残っているのは
  涙をこらえて歌うことだけさ
  ※(くりかえし)

3.青空が好きで花びらが好きで
  いつでも笑顔のすてきな人なら
  誰でも一緒に歩いてゆこうよ
  きれいな夕陽のかがやく小道を
243名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:22:10 ID:dR9azcfrO
9条信者は日本には犯罪者がいない平和な国だと思ってるに違いない
といいたいが、実はこいつらこそテロリストでありピュアな日本人ではない混ざり物か外国人。
244名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:28:30 ID:ceN4sWCJ0
自衛隊に謝れ
245名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:31:46 ID:sSDwv8Vo0
×9条があるから
△自衛隊が強いから
○アメリカ軍がいるから
246名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:34:46 ID:hjafvWYe0
ゆとりバカw
247名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:34:57 ID:gy6omfkv0
どうせなら憲法に「犯罪を放棄する」って書いて治安守ってくれよ。
警察、刑務所の税金が浮いて助かるわ。
248名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:37:39 ID:YE+/dvC10
軍事力の不足した結果がチベット
自由と力は不可分のものだ
249名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:37:52 ID:MKPkqO/8O
>>241
チンパンなら変わらないだろうけど
力があるなら、必要以上に頭を下げる機会は減るんじゃないか?
250名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:38:29 ID:w7xhQb9cO
>>1
似非平和主義者乙
251名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:41:43 ID:MKPkqO/8O
>>242
戦争を知らない平和を歌おうとか言ってるくせに、闘争とか革命とか叫んで火炎瓶を投げてた訳ですね。分かります。
252名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:46:14 ID:hn8MWsIM0
【中国】五輪テロ「高リスク」=会場周辺、食品安全・暴動も
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216759449/
253名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:47:27 ID:atIVolSb0
竹島や対馬が侵略されそうなのだが、
9条さん助けて〜
254名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:56:28 ID:Eweh4sGc0
>>「私達が戦争を知らずにいるのは憲法9条で守られているから」

戦争を知らなかったのは自分の殻に閉じこもっていたからさ。
255名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:58:59 ID:r7HA34I60
>>1
大学生にもなってる奴が今まで学校で何を学んできたんだ・・・。
頭が悪いと言うレベルじゃない件。
256名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:03:48 ID:lvgeXB3u0
9条教信者ってアメリカの存在をすっぽり忘れてしまっているのな。
とにかく9条が平和維持しているという結論ありきのために在日米軍を見えないふりしているのか?
257名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:04:34 ID:l8c72v9+0
単に主権放棄を貫いてるからだべ。
258名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:04:37 ID:0OWXtIp60
やらせかよ
259名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:06:09 ID:5+woYuqd0
無防備マンがいますぐ北から拉致被害者を奪還してくれれば、ちょっとは見直してやるよ
260名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:07:40 ID:0fH7CfAy0
9条のお陰でシナやチョンはやりたい放題。
ロシアやアメリカも然り。
261名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:08:00 ID:t3FfSm0t0
核すら持ってない国は国連で常任理事国になれないし
発言力も影響力も殆どない。
領土問題でも自分の意見すら述べられない。
262名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:13:10 ID:JvzbG43m0
実際は、アメリカの奴隷となることを了承して得た平和なんだがな
言い換えれば、金で買った平和なんだよ
寝惚けたことを言っていてもオナニーでしかない
身勝手なオナニー的思考であることは忘れてはならない


【経済】シティグループ、累損5兆円突破…サブプライム関連の損失で世界最大★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216423058/l50


これでも、大量に金を巻き上げられるかもね
263青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/07/23(水) 07:13:12 ID:caWdmWTW0
こんな昔話がある。

 むかしむかしのある時、狼たちが、羊たちにこんなことを言った。
「君たちと我々の間に、恐怖と殺戮が、蔓延しているのは何故か。
それは皆、犬どものせいなのだ。
なぜなら、我々が、君たちに近づこうものなら、犬どもは、我々に襲いかかって来る。
我々が君たちに何かしたとでも言うのか?」
 狼たちは、更に続けた。
「もし、君たちが、奴らを追い払ってくれるなら、我々と君たちの間には、
和解と平和の協定が、すぐにでも、結ばれるだろう。」
 羊たちは、条理をわきまえぬ者たちばかりだったので、狼に簡単に欺かれ、犬たちを追い払ってしまった。
そして、守りのなくなった羊たちは、狼たちに、殺戮の限りを尽くされた。
――イソップ寓話

平和主義者はこのイソップ寓話に出てくる羊か、下手をすると狼のようなことを言っている。
軍隊があるから戦争が起こるのだという文句は、
牧羊犬を追い払ってしまった羊たちと同じ過ちを犯しているからだ。
264名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:14:42 ID:BOjTZETu0
現在過去未来世界中で自由と独立のために闘う人たち涙目
265名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:16:12 ID:6IZVu8VyO

戦争を始めようと思った時
相手国の憲法など気にしないだろうに
266名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:17:25 ID:xz5GjtLNO
実際そうじゃね?
267名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:17:27 ID:lGmpoCr+0
中学生ならまだ許されるだろうが二十歳にもなってこんな事を信じてるなら終わってる。
操業中に銃撃を受けて死んだ漁師たちは厳重抗議もしてもらえないし
北朝鮮に拉致された人たちは祖国に帰ることも出来ない。
そんな状態で「私たちは戦争を知らずにいられる」と思い込むのは
その人たちを見殺しにするのと同じ事だ。
268名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:19:11 ID:cHrBmoag0
9条のおかげでベトナム戦争など米国の戦争に
参加せずに済んだのは事実・
269名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:22:07 ID:JvzbG43m0
>>268
なんでアメリカの戦争に日本が加担しなければならないのか?
9条なくても、国民が大反対で参戦などあり得ない
270名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:24:31 ID:lGmpoCr+0
>>268
ヴェトナム戦争に参戦しなかったのはアメリカがそれを求めなかったから。
それだけ。

日本は9条によって防衛をアメリカに依存せざるを得ないので
アメリカが求めてきたら必要が無くても参加しなくてはならない。
その結果、ヴェトナムには参加しなかったけどイラクには参加した。
もし、あの時ヴェトナムに参戦することをアメリカが求めていたら
9条があろうが無かろうが全く関係ない。
271名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:25:55 ID:pHbJiSjRO
新しいイラク3バカの誕生ですね
272名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:26:18 ID:U2UZfz/iO
戦争なんて想像したくないけど、このまま緩やかに日本が死んでいくのは耐えられない。
273名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:28:46 ID:FVV0fCAxO
9条に守られてるのは寧ろ韓国
9条で自衛隊が迂闊に動けないからって好き放題やっとる
274名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:30:26 ID:WtUIr07I0
でもてめーら付き合うんだったらこんなこと言う子がいいんじゃね?


275名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:34:36 ID:g3nim1n4O
日本の領土が不法占拠されてるのも9条のおかげですね。わかります。

276名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:38:39 ID:GZVnsI4Z0
共産主義のあの国とか人の国を土足で踏みにじるあの国とか
人の国の国民拉致っておいて被害者面のあの国とかが大きな顔してるのも9条のおかげか
ざけんな
277名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:39:16 ID:yKFwJL1H0
ありがたやありがたやニダ
278名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:40:40 ID:3DHn9sEI0
テロがあって、無差別殺人が頻発して、凶悪犯罪が日常化して、
政治家も警官も教師もみんな誰も信用できないし、家族間でさえ殺し合う、
何が起きても不思議ではない暗黒の時代。

でも、戦争さえなければこの世は幸せ!極楽浄土!
後は野となれ山となれ!ケセラセラwwwww
279名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:42:52 ID:iTpvCiyc0
戦争のことを知らないのが、日本人の悲劇なのだ。
学校で軍事のことをしっかり教えることが、戦争を回避するための大事な条件なのだ。
280名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:44:44 ID:utIVNXym0
アメリカの軍事力に守られてるからだよバーカ
281名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:45:16 ID:YU7WV6v7O
気付かないだけだよ
282名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:45:51 ID:rLSOSqJ8O
>>1
どうみても自衛隊の皆さんのおかげです
本当にありがとうございました
馬鹿ガキめ
死ね
283名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:46:20 ID:qLPZET6G0
ヘンタイ憲法が諸悪の根源
284名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:47:02 ID:1tgs2uPEO
まあ無能な無職やニートが平日から2ちゃんできるのも日本だからこそ
285名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:47:25 ID:Lb0BfLHp0
ねえ、どうして京都の人は馬鹿なの?
286名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:48:25 ID:nHwf5RK/0
まあ普通の若者なら「そんな守られている自分が自立するにはどうするか」的な話になるか、
「No Future」的に制度として自分の動きと考え方を制約する9条に反対するモンだが。
287名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:49:19 ID:TxPr06erP
>>1
おまえがそんなこと言ってられるのは
戦争だけじゃなくて何も知らないからだろw
288名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:51:00 ID:YA3JPtHe0
また京都か
289名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:51:06 ID:q5YpT/6K0
>>1
> すべての国に9条の獲得を願う
まず自分の国で獲得してみろよ
290名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:51:55 ID:BQ3FmWtkO
横田めぐみさんの目の前で演説してこいよ。アナーキーサヨクのクズどもが
291名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:52:07 ID:OGrU+7YI0
少なくとも今日本は領土紛争状態だと思ったんだけど
違うの?
292名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:57:19 ID:S3m+zvYjO

俺達は刑法で守られているはずだが、毎日何の罪も落ち度もない市民がキチガイに殺される事件が
多発しているわけだが。

自分が望まなくともキチガイから武力行使されることは多々あるわけで、日本周りで日本を巻き込む
戦争が起きなかったのは自衛隊と日米同盟のお陰だろ('A`)?

9条関係ねーよw
293名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:57:45 ID:Qz0xbSVU0
「すべての国に9条を」

これが本当に実現できるのであれば、確かに9条は素晴らしいな。
294名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:58:46 ID:jF9pITC50
中国政府が9条採用したら、9条の素晴らしさ認めてやるよw
295名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:59:15 ID:3LkLZRh30
一理あるな、9条がなかったら小泉内閣でイラク派兵を当然してただろうし
そうなれば日本でのテロの危険性は今まで以上に高まって、日常生活にも影響が出てくるだろう
296名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:00:08 ID:cTEJ+CTCO
日米安保のおかげです。
297名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:01:40 ID:S3m+zvYjO
>>293
日本人に向けて主張してもまったく無意味だよな('A`)

北京とソウルと平壌でやれと。

298名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:03:23 ID:0DHxnGks0
>>9
そんな素晴らしい憲法なら
なんで他の国が採用しないんですか?
299名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:04:39 ID:SSC3IvZvO
例えば中国やら韓国やらがさ、「九条のおかげで…」って言うんなら分かるわ
けど日本人が、国民を縛るための憲法で守られてると思うなんてどうかしてる
300名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:05:35 ID:S3m+zvYjO
>>295
却下。
むしろ9条がなかったらイラク戦争に関わる事すらなかったはず。(自主防衛出来るなら日米同盟
至上主義である必要がない→NATOの後ろ盾があるドイツのようにイラク戦争に反対も可能)
301名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:06:51 ID:Jtp6V7Iv0
日本の平和団体は在日主導

建前:平和
本音:在日・半島・中国への利益誘導
302名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:10:20 ID:ttJBk3AaO
>>285

すみません
京都に住んでいるのが恥ずかしいです('Α`)
303名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:13:19 ID:KG1JU4Yy0
いや、アメリカ様のお陰だろ・・・
304名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:13:32 ID:7f7H4Vbs0
>>299
一応、憲法は国家を縛るためのものなんだけどね
305名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:13:41 ID:3mBmq/rfO
戦争を知らない事が誇らしいです!

とか馬鹿丸出し。
自国がアタックされたら守る為に戦うのが当たり前
って観念が欠落してる。もうどっか中東いけ
306名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:17:34 ID:klqiVtfO0
安保と自衛隊のおかげに決まってるだろw
日教組の洗脳に侵されたヤツはこれだからな…
307名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:20:36 ID:pRqZiaIQO
フリーチベット
308名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:20:56 ID:LRq1NZcs0
おいらの町の市役所に、非核宣言都市の垂れ幕が吊られています。
10万人程度の町に何でと思ったりします。
市民団体とおぼしき連中が、県内の市町村を襷がけてマラソンをするのですが、
もちろん平日。一体こいつらの頭はどうなっているのか、と思うのです。
アメリカ、北京、フランスあたりでやってくださいね。
309名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:20:57 ID:zqkJB6lH0
俺も9条はすばらしいと思ってる
無責任とかいうやつは欧米の金持ちのために戦場に行けばいい
310名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:21:11 ID:yh61AHps0
米軍に守ってもらって平和国家だ、9条だヽ('ー`)ノと言っている日本に
アメリカも世界各国もいい加減辟易している
特定アジアは歓迎しているだろうけどね
311名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:24:24 ID:JyTLQMunO
>>285
京都人としてマジで恥ずかしい。
本当にゴメン。
皆が皆こういう奴ではないのだが、やはり馬鹿は目立つからね・・・
312名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:24:57 ID:qlRhNH7nO
>>267
20代で共産主義にハマらない奴は馬鹿だ
30代で共産主義にハマってる奴は大馬鹿だ
っていう言葉もあってですね
313名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:29:50 ID:776WK4t80
>>312
ねーよ
314名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:29:56 ID:CO8SxYKE0
結局、特亜の現状が9条の存在を脅かしているんですね。
みんなが仲良くなれる時代が早くくると良いね。まずは特亜の
教育改革から。憎しみの連鎖の大元を絶ち切ろう。
9条のせいで、特亜がつけあがって現状を招いてしまったとも言える。
こちらが憲法を変える前にあちらが変わるほか、9条を守る手段が無い。
315名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:30:37 ID:zqkJB6lH0
安保、9条、自衛隊、経済力、平和外交、善良な国民
最高のコンビネーション
316名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:31:50 ID:M68tXqqN0
いやぁアメリカに守られてたからですお
317名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:36:32 ID:sfGDnILFO
九条真理教みたいな邪な宗教信じてる奴ってかなり馬鹿だよな。
工作員の飯の種になってるだけなのに。
オウム信者レベル。
318名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:40:47 ID:hSaql/9fO
専修念仏ってのは度し難いな
319名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:40:52 ID:pJtX7EwV0
いやいや、竹島奪われても海底資源奪われても黙ってるからだろw
320名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:44:13 ID:F/ka1nO/0
えせ平和論者に同調するのが癪なんだけど、
個人的には戦争放棄が結果的に経済利益生んでるとは思うんだよな
アメリカ並みの軍事費(X兆円)に対して日本は1/4以下の軍事費に押さえられて
それを経済に回せたからこそ当時の先進国をぶち抜いて経済大国第二位に躍り出た理由の一つで得得もあると思うし、
戦争だけはアメリカに任せて日本だけおいしい思いをできるならそっちの方が良いとは思う。

実際九条の会でもこの面を全面アピールしたら賛同者増えると思うんだけどね。
アメリカから苦情がくるかもしれんがw
321名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:44:19 ID:+bBslcjy0
憲法9条で守られてる?
拉致被害者やチョンやアメ公やロシ公に殺されたりレイプされた人の前で言ってみろ。
政府や国会議員は早く戦争放棄の9条改正して核武装しる!
何時まで拉致被害者や竹島を放置する気だ!
322名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:45:04 ID:yh61AHps0
9条に固執している輩ほど、自虐史観に捕らわれているのが多いな
9条がなくなると日本が他所の国を攻めに行くなどと妄想しているのだろう
大東亜戦争の客観的な総括が行なわれないうちは、彼らの洗脳を解くのは難しい
323名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:45:20 ID:gUFq/a3C0
「私達が戦争を知らずにいるのは憲法九条をダシに
のらりくらりとその機会を回避し続けてきたから」

324剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/07/23(水) 08:46:46 ID:kzFmzjOT0
9条のおかげとか言って
個々の人間の努力を完全否定かよw

多国間条約や決定を堂々と破って居直るアホな国に比べ、
プロセスをきちんと守る日本。
9条無くても日本は戦争をなるべく回避するだろうし、
自分から仕掛けに行くことはまず皆無に近いよ。
325名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:46:48 ID:EwW3kVbf0
バカウヨも9条に固執してるよなぁw
9条なんて自衛権は元々明記されているし解釈も緩んでいって有名無実化してるから別にあってもなくてもいいんだよ
326名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:47:31 ID:U+hZhetB0
左翼教師から上手に洗脳されたんだろうな!
327名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:48:11 ID:e7JatXPE0
9条のおかげで戦争はしらないかもしらんが
チンピラにからまれてたかられる事が多くなったわ
やっぱりこれじゃダメだ
328名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:48:12 ID:dZ3VjTGJ0
9条あろうと無かろうと日本は戦争できない。竹島みたいに自国領が占領されても自衛隊が韓国軍追い出さないだろ
329名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:48:43 ID:yh61AHps0
>>320
アメリカは日本の防衛ただ乗りに反発して
米国債の買取を要求するようになりましたが?
1981年〜現在に到るまで累計で官民あわせ500兆貢いでいる
年次改革要望書でアメリカに都合のいい日本に作り変えられ、経済的に搾取されている
アメリカのおかげで軍事費を抑えられたというのは妄想
日本はそれ以上のコストをアメリカに払っている
ただより高いものは無いんだよ
330名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:49:26 ID:XbEuY0mi0
>>1
憲法9条で彼女が出来ました
331時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/23(水) 08:49:42 ID:f+PUu5+X0
どこかと思ったら京都民報…こういうのは困る。
すぐ下に対馬のスレがあるのに
332名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:49:48 ID:rurmzU070
9条のせいで、何年後かに多くの日本人が虐殺されるよ、特定国のヤツラに
333名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:51:41 ID:9oOzUp3hO
たしかに全世界で9条やってくれんならいいよ。
334名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:51:59 ID:yh61AHps0
>>328
基礎認識がなってないね、君
竹島に常駐しているのは警備隊だろ
軍隊を駐留させておくと、日本の自衛権の発動を誘発する恐れがあるので
韓国は軍隊ではなく警備隊を常駐させている
日本も相手が軍隊ではなく警備隊なので自衛権を発動できないだけ
335名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:53:01 ID:Cz0oir9nO
>>1
九条のおかげで、童貞卒業出来ました。
336名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:53:41 ID:zqkJB6lH0
なぜ日本以外に9条を取り入れることができないか?
安保がないし、経済力がないし、何よりも歴史が違う。
前の大戦で日本は徹底的に世界をびびらせたのだよ。
偉大なる遺産だな
337名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:55:56 ID:+QrAd6JA0
戦前戦争を起こしたのは、左翼です
戦前のエリートのほとんどは共産主義に被れていました
この連中は、共産主義信仰で対米戦争に突入し、その責任の大部分を軍になすりつけて、
戦争中迫害を受けた左翼という嘘で塗り固めて、戦後を生きていたのです
調べてみなさい 戦前の記録を
我々が教わっているものと随分違うことが分かるはず
特に、戦前のリーダー達と左翼思想の関係を調べて見なさい
338名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:06:29 ID:WhGmCYkC0
9条があればアフリカも平和になります
339名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:10:06 ID:e7JatXPE0
>>325
あってもなくてもいいなら無くていい
世界の多くの人は日本はウソツキとみなす。それは国益にならない
340名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:10:58 ID:gZQK3Der0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994&hl=en
24分20秒から抜粋



『彼らに事情をさとらせないために、我々はさらにマス・レジャーを盛んにする。

やがて我らの新聞で「芸能」「スポーツ」がもてはやされ、「クイズ」も現れるだろう。

これらの娯楽は、我々と政治闘争をしなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。

こうして人間は次第に孤立してみずから思索する能力を失い、

すべて我らの考えるとおりにしか考えられないようになる。』


※世界征服綱領(こうりょう)
※世界支配プロトコル(今からおよそ100年前に規定)
341名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:14:14 ID:zqkJB6lH0
>>339
どちらかと言うと世界の多くの人は米をウソツキとみなしてるぜ
342名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:20:16 ID:+7mB6zsDO
戦争できるけどしないってだけ
九条があるから戦争をしないんじゃなくて、九条を守っているから戦争してないだけ

つまり九条の存在ではなく、国全体が戦争をしないという意思を強く持っていたからだ

仮に九条が無くなったとしても、戦争したがる国になるわけではない
343名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:24:45 ID:zqkJB6lH0
>>342
そういう論理を分からず屋の世界が分かってくれるかなw
344名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:27:08 ID:I1QAMwHrO
米軍のおかけじゃないの?
日米安保のおかげ
345名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:32:09 ID:Nn3r+qDcO
>>334
警備隊でも不法入国だから警察と海上保安庁、公安あたりで強制退去させる法的根拠はある。

武器をもって抵抗した場合、SATまでなら投入できるはず。
346名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:31:08 ID:OJKOMKTm0
憲法は国民を守る為にあります。
外国を守る為の9条は百害合って一利なし。
即刻撤廃をすべき。
347名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:33:53 ID:+teGDEU70
【対馬も】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★3 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216770971/
 
【日韓】韓国国民の51.8%「日本国民に対する反感大きくなった」〜韓国政府の実用外交は失敗[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216732307/
 
【韓国】「独島も対馬も韓国領」…退役軍人が対馬市上陸(動画あり)[7/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216691611/
 
【産経/コラム】「竹島」韓国ではどう教えているのか〜道徳や国語でも「国土」として学習[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216770969/
 
【中央日報】麹で酒を造る技法を日本に伝授したのは百済から渡った須須保利[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216715471/
348名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:40:07 ID:l/6lfKYt0
憲法9条でガンが治った!!!
349名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:40:38 ID:Ag8aHASt0
今が戦争中だと知らないバカが居るのか!
一度前線(高田馬場、新大久保、新宿)に来てみろ。もう長くは持たないぞ。
350名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:49:13 ID:gEEkf4LR0
竹島の問題は別
そんなに竹島が欲しかったら、2chのウヨ全員で乗り込んでこいよ
船を撃沈されて1000人くらい殺されたら世論も動くよ、ありがたい
351名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:51:50 ID:gEEkf4LR0
>>336
ナチスもな

>>342
誰も信じないって

>>346
前文よく読めw
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM
352名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:16:22 ID:2YwIZCFX0
私は9条で背が9cm伸びました
353名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:17:54 ID:WlBVgN+i0
「私達が戦争を知らずにいるのは核の傘で守られているから」の間違いだろ?
354名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:19:02 ID:oYPfyMDcO
また京都のキュージョー教の集会か
355名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:23:02 ID:53V9LPjW0
9条で守られているのは9条で飯を食ってる奴らだけ
356名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:24:32 ID:tjY7DDpJ0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
357名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:27:15 ID:noTLIH/p0
9条は有ったけど竹島は占領されましたね。
358名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:29:20 ID:bD9mKzDF0
前文も廃止したいね

>日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて
>「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、」
>われらの安全と生存を保持しようと決意した。

嘘ばっかり、国際社会はゴロツキとハイエナだらけwww
359名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:32:17 ID:X+htaUWvO
9条はあった方がいいね

アメ公が代わりに戦って死んでくれるなら

利益なかったら核落とされても動かないと思うけど
360名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:37:02 ID:JifomK/M0
憲法9条より
甲子園球場がより重要だろうが
361名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:37:37 ID:B/KOFFut0
9条のおかげで竹島を失い,対馬をも失われつつある。やがて日本はなくなって日本国憲法
もなくなり,あらためて9条の存在価値に気づかされるだろう
362名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:40:03 ID:96Epg/tCO
地球上の食い物が減り続けてんだから戦争してる馬鹿は賢くならんと。
363名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:43:13 ID:+bBslcjy0
自分の彼女や娘が目の前で拉致されたりレイプされてても指を銜えて見てるって言うのが9条だ。
これじゃ国が滅びる。一日も早く戦争放棄の9条を改正して核武装した方がいい。
364名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:45:44 ID:0Y4a5JAZO

さあて、日本は憲法を改正し通常兵器も最終兵器も国力に応じて武装し戦争ができる普通の国家になるぞ。
まずは竹島にバッコしてる土人と紛争だなwww
これで大手をふって半島土人を退治できる時代が来るW

365名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:46:25 ID:B/KOFFut0
本音と建前は別という意識の高い我が国の憲法9条は特別天然記念物として保存する必要がある
366名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:49:35 ID:B/KOFFut0
つか世界遺産だな
367名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:58:08 ID:izwxJx050
ただの勉強不足だろ
368名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:18:15 ID:wW8xTvho0
昔、黒鉄ヒロシのブラックな漫画あったなぁ。
いきなり殴りかかって、相手が血みどろになっても「非武装でしょ?無抵抗でしょ?」
みたいなこと言って、ニヤニヤしながら殴り続ける話。
369名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:25:40 ID:aNtXx1WuO
空文化されればされるほど政治的利用価値が生じてきた、というところに、新憲法のふしぎな魔力があり、戦後の偽善はすべてここに発したといっても過言ではない。
完全に遵奉することの不可能な成文法の存在は、道義的退廃を惹き起こす。

三島由紀夫
「道理の実現――『変革の思想』とは」より
370名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:29:00 ID:aNtXx1WuO
http://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html
檄文 三島由紀夫

http://www.geocities.jp/kyoketu/61051.html
演説文 三島由紀夫
371名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:29:35 ID:+teGDEU70
朝鮮人は帰化させても朝鮮人。無駄。反日で裏切る。日本国内に売国奴を増やすだけ。
 
440:名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水)
朝鮮の誇り・秋成勲(日本名秋山成勲)に簡単に捻り潰され、涙目で命乞いをする虚弱日本のプロレスラー柴田勝頼(笑)
まさに主人の怒りを買い、泣きながら謝る奴隷そのものw
これが屈強な朝鮮人と、貧弱で心も弱い日本人の典型的な対比ですw
この2人の姿が、そのまま韓国と日本の関係なのだよw
日本人が惨敗したんだから独島も対馬も韓国領に決定な^^
 
【対馬も韓国】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★3 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216770971/
 
【反日】韓国国民の51.8%「日本国民に対する反感大きくなった」〜韓国政府の実用外交は失敗[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216732307/
 
【対馬も韓国】「独島も対馬も韓国領」…退役軍人が対馬市上陸(動画あり)[7/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216691611/
 
【産経/コラム】「竹島」韓国ではどう教えているのか〜道徳や国語でも「国土」として学習[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216770969/
372名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:31:51 ID:N+vnu7JwO
9条で利益を得てるのは隣の国だよな
資源を盗掘しようが侵略しようが、反撃喰らうことがないし
政府は9条のおかげで何もしなくてもいいしな。
373名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:37:40 ID:RDNXgMVbO
そーいや、こないだ同志社の今出川キャンパスで、団結し革命をおこそうとかって叫んでたキチガイがいたけどお仲間か?
374名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 12:54:07 ID:4s8FMoNTO
どんどん侵略されている訳ですが、9条(笑)はいつ守ってくれますか?
375名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 13:04:13 ID:vsNwEuAt0
>>1
憲法9条で竹島は守れなかった訳だが?
竹島周辺で操業していた漁師達の命もな
376名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:08:38 ID:e4Wr/ij3O
>>342
9条にそった教育がされてるなら
ある程度、9条に守られてるでしょ
377名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:21:59 ID:Vx5esszaO
>戦争を知らないのは9条に守られているから

というよりは、馬鹿政治家達の弱腰・下手外交の結果、全てのしわ寄せ負担に国民が耐えているからだろう
378名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:30:34 ID:OoHjyIG+0
解釈で実際、自衛の戦力は持ってるわけだろ?
自衛のための戦力はこれからも増大させて
「9条のため、戦争には参加出来ない。」
って他国のいさかいには金だけ出して人は出さずの
現状が一番いいと思う。
379名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:49:28 ID:5S6JtxVe0
戦争知らな過ぎて侵略されているのに気付けよ
大学生のイさん(20)
380名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:53:30 ID:MXhCfzAM0
客観的な事実としてはわれわれが戦争に巻き込まれなかったのは
米国の傘の下にいるからだけど?
自分が現実をみられない苦しい立場にいるときは
自分の立ち位置が間違っていないかチェックしてみると良いよ。
381名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:23:13 ID:8DHM9GNV0
>>378
湾岸戦争の時には100億ドル出したけどねえ
クウェートからは感謝されず、世界各国からも軽蔑された
今は金を出す体力も無いよ
382名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:23:40 ID:0Yff8X180
基本的に
島国は国境線が海上にあるゆえに
敵国と直接対峙することが少なく
国際紛争とは無縁でいられますが

これは九条とは関係ありませんし
また完全なる安全とも言えない状態であります
我が国をより安全な国とするためには
スパイの排除、工作員の排除を徹底して行う政策が必要でありますが
現在、この取り組みはなされておりません
非常に危険であると、思われます。
383名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:25:40 ID:EwW3kVbf0
>>380
9条の有無に関わりなくなw
だからべつに9条放置でも構わないw
384名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:30:33 ID:0Yff8X180
現在話題になっている竹島ですが
これは戦後に韓国が侵略、強奪したものであります。
そしてこの竹島近海では、侵略した韓国の警邏隊によって
日本の漁師が拉致され、捕縛される事態が起こっており
また殺害されるケースもございました。

海は日本にとって非常にありがたい自然の砦となってはおるものの
警備を怠ってはかような事態が発生するものであります。
385名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:31:39 ID:eSaIwIjrP
核を持とうとすれば悪の枢軸とまで呼ばれた犯罪国家北朝鮮ですら
国際発言力と権限を持つ事が証明された。
制裁どころか支援までごっそり引き出したぞ。
日本なんか蚊帳の外だったじゃん。

日本が同じ事をやろうとするとしたら
アメリカにはさぞかし厄介な話だろうな。
386名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:33:45 ID:8DHM9GNV0
>>378
>解釈で実際、自衛の戦力は持ってるわけだろ
政府が恣意的に解釈しているだけだし、
人によってどうとでも解釈できてしまうのは如何なものか
俺は9条2項読む限り、自衛も否定しているとしか解釈できない
人によって自衛はできると主張しているが
9条は軍事、軍隊、武力行使アレルギーを醸成しているのではないか
だから領海に侵犯した第三国の艦船に威嚇射撃も出来ないでいる
387名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:43:33 ID:0Yff8X180
>>385
北朝鮮はテロ支援国家指定解除の要件である核開発計画の報告書については
その精査の方法すら未だ確定していない状態であったかと思われます
またテロ支援国家指定解除にあった場合も
既に発令された大統領令によって新たな制裁措置が財務省管轄のもとに行われるものであります

食糧支援を行うとすればそれは日本以外のどこかの国でしょうが
北朝鮮の場合基本的に資金を稼ぐ手段がロンダリングに拠っていたがゆえに
支援された食料の横流し程度では損失を回復することは不可能ごとであると思われます
388名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:01:51 ID:d9e5CVUT0
日本からなんでも盗んでいく朝鮮。
工業製品から漫画・アニメにいたるまであらゆるものを盗みまくる。
近頃では「皇室復活させるニダ」とさえいいだした。
それでも記者クラブは解体し、パチンコは禁止し、H条教は決して輸入しない。
朝鮮人はバカではない。
389名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:04:37 ID:seyp3vpt0

    世界的に認知度が高い9条ですが、お隣韓国と中国、ロシアには何故か伝わってないようです。


390名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:06:10 ID:qLPZET6G0
こういう連中を放置するから京都人は信頼できない。
391名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:12:19 ID:0QyUisCJ0
撃たれて死ぬ間際まで、
戦争で死ぬ事は無い何故なら9条に守られているからだ
と信じているんだろうな。

で、死んでから、初めて気がつくんだ。
9条は守ってくれなかった、と。
死んだ奴はそれでいいだろうけれど、生き残った奴が
五月蝿いだろうな。
なんで国は守らなかった、9条にすがって生きていけば
死なずに済んだのに、国の無策で彼は死んだ、とか。
392名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:58:56 ID:lmwLrYQG0

9条はアメリカが作ったと思われてるがこれは間違い

9条を思いついたのはマッカーサー個人

当時のホワイトハウスは日本の平和憲法の事など知らないし望んでもいない

日本の占領はGHQに一任されてた上、 

当時のマッカーサーは絶大な人気と政治力をもってたので、 大統領ですらほとんど口出しできない関係だった

だから戦後、日本政府が「米国が作った平和憲法があるから軍隊を派遣できない」

みたいな事を言うと、米の高官は戸惑うのである

歴代のホワイトハウスは日本に対してそんな命令を出した覚えは一切無いからだ






393名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:12:39 ID:KmwkN57t0
9条は全く悪くない。解釈の余地の無い法など存在しないし、法律学=法解釈学であって、9条程度の解釈は普通に有ること。
その中で一つの結論を出していたのは、結局は国民なのである。
間違っていたとすれば国民の判断であって、9条ではない。

仮に9条に不都合があったとすると、改憲論が出るわけだが
上記のように国民の判断が無いような状況で、具体的にどのような内容にすべきかで結論が出るはずもない。
同時に、改憲されるまで不都合を抱えたままに成る。改憲論は非現実だ。

軍事上・外交上・政治上の不都合を9条のせいにして思考停止するのは非現実な平和ぼけの典型。
394名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:45:04 ID:pPe6YPHA0
>>393
俺は9条をわざわざ変える必要はないと思うし、その意見にも同意できる。
ただ問題なのは、9条を額縁通りに受け取って、思考が停止してしまう奴らがいること。
自分の身の安全も守る気の無い奴がわんさか出てくることだ。
スイスでさえ軍隊や徴兵制があるのに、日本はその意味を理解していない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9
そしてなにより、いざ有事が起こった際に、国がかなり危険な状態になることが明確に想像できてしまう事だ。
395名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:57:35 ID:rEQQ/9WG0
396名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:24:08 ID:5CbVlvJb0
平和な国なんて腐るほどあるのに

9条が無ければ平和になれない国なのか? ここはw
397名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:30:26 ID:DoqUA2gD0
言えてるw
すげ〜同意する!!
398名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:37:03 ID:rEQQ/9WG0
399名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:41:41 ID:RANI4t3E0
違うだろ
摩擦を起こさないように低姿勢、低姿勢で
日本国民の財と誇りを投げ打ってきたからだろ
400名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:43:48 ID:8pJE9tEX0
自衛隊や在日米軍さえ居なくなれば、
福祉にもっとお金が使えるのに。
生活保護だって増額されて、俺の暮らしも楽になる。
軍隊は金の無駄だ。
401名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:44:32 ID:MpaxBo+r0
どう考えても在日米軍のおかげです
402名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:45:18 ID:FfnhEPUz0
どう考えても在日米軍と自衛隊と海のおかげ
403名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:50:43 ID:DoqUA2gD0
>>400
他国で軍隊廃止の声が上がったら、
自衛隊廃止と9条護憲を支持してやってもいいけどなw

さあどう反論する?

404名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:54:46 ID:qiyvDqg80

ど     あ     ほ    。

405名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:56:40 ID:DoqUA2gD0
失礼。訂正だ。
他国で軍隊廃止の声が上がったら→他国で自国の軍隊廃止の声が上がったら、
406名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:57:53 ID:5qYVvuUe0
>>400
いなくなったあと大陸が指くわえて見てるとでも?
2020年には日本なんて消えてなくなると言ったのは誰だか知らないの?
頭にウジでも飼ってる?

字で平和が守れるかバーカ
407名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:58:23 ID:68gnWhe20
命がけで国を守ってるのは自分たちなのに、
「9条のおかげ」とか言われちゃ、
自衛隊の人たちは立つ瀬が無いな。
408名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:59:47 ID:BMceso9R0
>>400
むしろ自衛官(公務員相当)になればいいんじゃね?
今のお前の情けない仕事よりマシだろwwwwwwwwwwwwwwwww
アカは警官にはなれないが自衛官はなれるよ。
>>393
9条の一項と類似する条文は珍しくないので問題無し。
2項はキチガイwww
しかし、巧妙な解釈と既成事実化によって2項もズタズタだから・・・
20年後には解釈運用で核保有国になっててもおかしくないわな。
その現実を無視して9条教の連中は何を護りたいのやら。
彼らが護りたかったもの=非武装中立はとっくの昔に消滅してるのに。
>>394
>いざ有事が起こった際に、国がかなり危険な状態になることが明確に想像できてしまう事だ。
今の憲法下で事実上の防衛戦争をやるための枠組みは既に出来てるよw
2003、2004年に与野党圧倒的多数で成立したでしょ?
>>386
>だから領海に侵犯した第三国の艦船に威嚇射撃も出来ないでいる
9条教がキチガイなのは事実だが、ウソは困るw
1999年の工作船事件の時に海上警備行動で出動した海自が威嚇射撃してるでしょ。
2001年に法改正されてからは必要なら危害射撃もおkですよ。
409名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:00:01 ID:x6jC4yEVO
アメリカの力もあるだろ。後金とか。
410名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:00:26 ID:H9SjI6sq0
>すべての国に9条を

だったら外国でやれ。
日本以外のほとんどの国の国民は9条なんて知らない。
411名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:00:30 ID:8pJE9tEX0
自衛隊に使う金があったら俺に回せ。
パチンコで倍にして増やしてやるよ。
412名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:02:39 ID:6Yul8HbLO
日本はアメリカさんに迷惑かけっぱなしだからね。そろそろ日本も18〜25歳の男女徴兵制して腐った根性を正したほうがいい。
413名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:03:11 ID:DoqUA2gD0
>>411
逃げるのか?
414名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:04:13 ID:mQCRR3IfO
アレン「私達が戦争を知らずにいるのは憲法9条で守られているから」
Iさん(20)「私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからですね、気づきました」
ゆとりw
415名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:05:16 ID:ZfdcTnBu0
一方ロシアは北方領土を占領、韓国は竹島を実効支配しテポドン配備、
アメリカは北朝鮮をテロ国家からはずし、中国は日本に向けてミサイル数千発配置し尖閣諸島他盛りだくさん、
EUは二酸化炭素とかのECOで日本から金を巻き上げ、アフリカは日本から間接的に中国に流れるであろう支援を要求する。

そして、日本は全方位土下座から次なるステップの、全方位支援システムに移行するのであった。
416名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:06:10 ID:1z8moTvB0
日本は四面楚歌だってことに気づいてないゆとりかよ
417名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:08:38 ID:8pJE9tEX0
>>413
他国が軍隊を捨てる必要は無いだろ。
日本だけが捨てればいい。
捨てた国がどんなに豊かになるかを見せ付ければいい。
418名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:09:06 ID:6ZVuPZPNO
空自だけとっても年間230回前後スクランブルが発動されている。
もし自衛隊が無かったら、と考えると寒気がするな。
419名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:10:09 ID:mQCRR3IfO
買った方から金を分ける5人じゃんけんで「俺、グーしか出さないよ、セメントで固めた、みんなもグー出せばみんな平等で平和」と言うアホみたいな感じ?
420名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:11:58 ID:WnbVfbzHO
>>417
しけた餌だな。
421名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:13:05 ID:mQCRR3IfO
甲子園で、相手を負けさせると可哀想だから、バットをふらないみたいなもん?
422名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:13:49 ID:DoqUA2gD0
>>417
あなた何人?
423名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:14:33 ID:AE4t59g90
対馬も韓国に取られそうなんだけど
424名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:16:06 ID:8pJE9tEX0
>>423
対馬だって出島だって、元々は韓国領だろ。
日本人が我が物顔してるのは良くない。
425名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:16:22 ID:e8A4La/V0
100年前に憲法9条の理念を実践してた朝鮮人は偉いよな
強制連行されても、慰安婦にされても、創氏改名されても平和が大切

で、何で今はやめちゃったの?
426名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:18:28 ID:pL9wNGH/0
ばかだなぁ、先の戦争でこっぴどく負けたから、
その後60年間も戦争をしらずにいられるんじゃないかw
427名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:18:48 ID:/HGZVx0l0
身近でもいいから、自分探しにイケア?海でモチツキ大会…
428名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:19:03 ID:g5WteQHfO
出島?
429名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:19:36 ID:mPQsWOj60
これこそがゆとり教育が真に狙っていた成果
430名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:19:46 ID:/XdwNvRs0
>>417
豊かさを見せ付けられた国が攻めてきて、豊かさを見せ付けた国を占領するだろうよ。
431名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:19:50 ID:e8A4La/V0
>>424
百済も任那も、元々は日本領だし、高句麗は中国領だろ。
朝鮮人が我が物顔してるのは良くない。
432名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:21:33 ID:fsx+H8jdO
9条が無いのに平和を保ってる国があるのに(゚д゚)
433名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:21:51 ID:YrsRcWR+0
戦争が終わってからまだ60年しかたってないんだ
人間一生のうちには必ず何らかの戦争に巻き込まれる
歴史がそう物語っている。っていうのを
どっかで聞いたことがあるけど
今巻き込まれたら、えー困る。
434名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:22:33 ID:sOR8NHuC0
戦争始めちゃう時って現代みたいにもう誰にも止められない空気が漂ってるのかな
435名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:22:58 ID:DoqUA2gD0
ID:8pJE9tEX0は韓国の方?
436名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:23:16 ID:/jPIRmeMO
私たちが戦争を知らないで生活できるのは「反撃した事が無い」からです。
437名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:23:53 ID:UD6uvklX0
>>431
それ以前に、実は新羅とかも日本に
朝貢してた時期があってだな。
438名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:09 ID:8pJE9tEX0
>>435
心は純粋なニポン人です。
439名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:16 ID:zV+ZVcOTO
日本でやらずに、他国説得してこいよ

時間はだいぶあっただろう十日待つ

成果無理なら日本は核保有国になろう
440名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:30 ID:QBdpYCEYO

日本が外国から舐められるのは第9条のおかげ

441名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:31 ID:DoqUA2gD0
ニポン人って何?
442名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:25:59 ID:d+l+RX8z0
日米同盟のおかげなんじゃ・・?
443名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:27:39 ID:fBNT0xUl0
日本が戦争をしないという主導権を持っているなんて
信じてる奴がいることが不思議
単に運よく巻き込まれなかっただけなのにな
別に改憲論者ではないが、国民の認識が歪んでいることには腹が立つ
444名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:28:23 ID:mQCRR3IfO
戦争あっても、政府が貧困層の国民を奴隷にして富裕層の搾取に荷担した今では、愛国心の下に徴兵される奴はいないだろ
「政治家がいけば良いのに」で国民みんなスルーだろ、本土上陸されるまでは
でも本土上陸されたら地理的に負け決定
445名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:29:27 ID:b9OTo3Xu0
はぁ、守ってるのは米軍と自衛隊だろうが
どんだけ空想世界で遊んでるんだw
446名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:29:42 ID:xDQQjCy30
刑法があるから本屋で刺されることはないというのと同じだな。
なんてバカなんだこいつら。
447名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:29:49 ID:PUofgLlM0
>>417
おまえの家のすべてのドアを解放し、
有り金全部見えるところに置いて、
おまえは手足縛って寝ててくれ。
448名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:33:00 ID:8pJE9tEX0
>>447
俺は戦うよ。
日本が軍を捨てるべきと言ってるだけだ。
449名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:33:19 ID:zWK2Z8lDO
>>417

中国、ロシア、韓国が喜ぶ意見ですね。
450名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:33:22 ID:DoqUA2gD0
まあ>>400でのコメントを言ってる人がいるってことは
韓国人の中には韓国軍に対してそう言ってる人もいるだろうな。
451名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:34:36 ID:d9Ba8Omz0
憲法なんてなんの拘束力も強制力もないんだよ。だから9条を守ろう!
452名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:36:02 ID:zWK2Z8lDO

9条いらね
453名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:36:21 ID:bh9RoRUb0
>>6
宗教だからさ・・・
454名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:36:50 ID:b9OTo3Xu0
まあ、9条なんてものはただの字の羅列であろうがなかろうが
そんなに大したことはない
平和なんてものは単にパワーバランスと経済的損得で保たれているだけだからなw
455名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:37:18 ID:DRJLnjcu0
外人のたいした知識もない人間に平和とか愛とか聞きざわりのいい言葉を
ふきかければこのくらい簡単にできるよ。
「若者の間では共産主義がブームだ」とか最近くだらない小芝居はやってるね。
456名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:37:46 ID:AsqlwWJI0
今間近に迫っている危機に気付こうとしない、脳内お花畑なフリした工作
組織と、それに呼応してペテン記事をタレ流すマスコミ。
457名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:38:14 ID:oiyUaZSv0
>>448
そしてこれですねw
【社会】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の
元軍人らが流血抗議デモ

盗人猛々しい
458名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:38:20 ID:fBNT0xUl0
>>448
セガール乙
素手のお前がどうやってフル装備の兵士と戦うのか
459名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:38:52 ID:6QI6pMG1O
夏になるとバカが湧いてくる
460名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:39:46 ID:jhMWsZ7S0
米軍がいるからだろ
日本と闘って勝てる国は現在アジアに無いくらいだ
461名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:39:50 ID:ZMC+faHj0
拉致された方について一言お願いできますか?
ねえよ。
462名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:40:04 ID:d9Ba8Omz0
憲法ってのは理念であり,理想だから。9条は理念としてすばらしい。
そして自衛隊は必要だし,場合によっては核武装も検討すべきでしょう。
463名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:42:50 ID:b9OTo3Xu0
蟹工船って実は団塊がノスタルジーで買ってるらしいなw
464名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:46:25 ID:YK/mxk9Z0
おめでてーな
465名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:49:30 ID:WId7DdTG0
9条で守ってるモノw
466名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:57:35 ID:Z76SBgrc0
九条のお陰でボクの童貞も守られてます
467名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:19:43 ID:cFSyOMMqO
>>394
スイスは周りの国、特にヨーロッパの国々からどう思われているんだろ?
>>408
>>394が言ってるのは、それでも十分じゃないってことなんじゃない?
俺的には有事になった時に、国民がどれだけ協力してくれるかだと思うな。
奴ら攻め込まれた時まで「戦争反対!」とか言ってデモとか集会開きそうで怖いぜwww
468名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:31:17 ID:XTy3+kx+0
我が国は、半世紀以上の長きにわたり戦禍にあわず、平和を維持している。
平和維持の原動力は日米安保と自衛隊の存在にあるのだが、我が国のサヨク言論では「平和は
憲法9条の存在によって守られた」というオカルト言説が流布されている。
冷静に考えれば、戦後間もなくソ連・中共支那は、ユーラシア大陸の東では朝鮮半島で南侵し
朝鮮戦争を起こし、同じくユーラシア大陸の西では、東欧諸国をソ連の衛星国にし、ドイツで
はベルリンの西を壁で封鎖した。東西冷戦時にはキューバに核配備を計画したり、ベトナムで
は共産化戦争を後押しした。ベトナムでの共産化はカンボジアなど近隣国に飛び火した。
しかし、我が国は平和であった。これは、我が国には日米安保に基づき米軍がおり、更には、
自衛隊がおり、日本に侵攻しても割が合わないと思わせるに十分な防衛力を持っていたことが
戦争抑止力となり、朝鮮半島から先の我が国の平和が維持されたからである。しかし、こうい
う現実を認めたくない側は、別の「理由」を「憲法9条の存在」に求めて、それを宣伝した。
「現実を無視して別の理由を宣伝する」という行為は、憲法9条が始めてではない。
元寇を退けたのは鎌倉武士による奮闘であり、夜間、陸地で野営することが危険なほどの防衛
をしたために、船上に留まらざるを得なかった蒙古・高麗軍が台風による船の沈没という事態
になったのだ。それを「神風」と称して、鎌倉武士の防衛努力を無視した。鎌倉幕府を倒した
建武の新政を北畠親房は「神皇正統紀」で後醍醐天皇のために働いた楠正成・新田義貞などの
武力を無視し「後醍醐天皇による新政は天命であり、武士の力ではない」と言っている。
要するに現実世界を無視したい側は、「神風」とか「天命」だとかのオカルトを述べて防衛力
を無視するのが常套手段なのだ。「憲法9条」も現実的武力による防衛を無視したい側が流布
するオカルトなのである。「憲法9条は天命であり神風として日本を守る」というのはオカルトだ。
469名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:46:48 ID:17nUf6h1O
じゃあ憲法九条で竹島の南朝鮮の方々を追い返して下さい><
470名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:55:09 ID:Z/lYhSMF0
憲法が人間のためにあるのであって、人間が憲法のためにあるのではない

憲法はただのルールに過ぎない
だからルールが市民の安全平和を維持するのに不都合になってきたのであれば
ルールを変えるのはしごく当たり前のこと

ところがこの当たり前の大原則を忘れ
唯の文面をまるで聖書かコーランのごとく絶対的なものとして崇めるようになってしまった人々は、
憲法至上主義者=9条真理教教徒となってしまう‥
471名無しさん@八周年:2008/07/23(水) 23:02:58 ID:1nKnDijj0
 国家の力には軍事力や経済力というハードパワーと民主主義の成熟、自由の保
障、永く続く平和、国土の美しさ、文化伝統、技術の先進性、国民の知力水準、
モラルやしつけの良さ、さらには他国の人々から慕われる魅力などで計られるソ
フトパワーがある。
 ベトナム戦争で米国が敗北し、イラクで4000人もの若者を死なせ旧ソ連がアフ
ガン戦争で敗れみずから崩壊したように、強大な軍事力と経済力を持ってしても
超えられない限界がある。そこで、国家の真の実力を計る尺度として新たにソフ
トパワーという概念が定義された。このソフトパワーで国家の実力を測りなおす
とEU先進諸国や日本はアメリカや中国をはるかにしのぐ力を持っていることが
わかる。たとえば先ごろ読売新聞社が英BBC放送と世界34か国で実施した共
同世論調査で、日本は「世界に良い影響を与えている」と思う人は56%で、悪
い影響を与えているとの答えは21%だった。「良い影響」はドイツと並んで最
も高く、「悪い影響」はドイツの18%に次いで低い数値となり、総合的に高く
評価された。このほか欧州連合、仏英が高かった。これにたいして米国や中国な
どはきわめて低い評価しか得ていない。

 特に日本の平和憲法は日本の高いソフトパワーの中心をなす大きな要素であり
各国が羨み導入したいと考えている最大の要素である。上記の良い影響を与えて
いると思われているほとんどの国々が第二次大戦後は戦争を行っていないことか
ら、核廃絶、不戦憲法、9条を世界に広める日本のリーダーシップは着実に力を
増している。

中国やロシア、アメリカが持っていないもの、それが日本の強力なソフトパワー
である。
472名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:20:00 ID:PbfnYmOfO
>>469
9条改正したら竹島戻ってくるのかよ
473名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:22:21 ID:4N0hBXw70
警視庁特命係の杉下と申します
474名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:28:35 ID:UMdEWnFF0
離れ小島にこだわったKY他人事内閣が引き起こした領土問題に、
平和の盾9条問題を無理やり絡めて論を立てるのはかなり無理があると思う
475名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:31:37 ID:a83inHvi0
>>472
9条改正すれば竹島を占領している韓国軍の奴らを追い出せる。

京都は被差別部落があるから左翼がおおくてかなわん。
476名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:39:25 ID:elzx8gLHO
俺が纏めよう。キュウジョウは日本だけにあっても意味がない。国際法としてならば限りなくすばらしい。軍備は無いに越したことはないが警察も同じ。警察が不要なほど治安がいいのはすばらしい。しかし現状無理
477名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:42:16 ID:UMdEWnFF0
九条の素晴らしさを世界に広めると同時に、改憲をもくろむタカ派政治屋の動きにも
注意しないと。九条の素晴らしさだけを盲信していても駄目。
478名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:42:51 ID:aq1ewZWE0
>>475
最前線で戦う兵士達の事も考えろよ。こんな糞小島の為に命を賭けられるかよ。
479名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:46:53 ID:elzx8gLHO
キュウジョウあっても義勇軍なら大丈夫だぞ。竹島奪還作戦部隊求む
480名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:48:59 ID:gsGaTauQ0
同じ口で戦争を忘れるなと言うわけか…
それが悪いとも言えんが、なんとももどかしいというか

理想と現実の間っていうやつか
481名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:53:11 ID:kGBr81RBO
せめて漁師やシーレーンを守ってから言おうな
482名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:05:35 ID:3UqZDnTm0
9条なんて自国防衛にはまったく関係ないだろ。
お花畑論理で人間がまとまれば戦争なんておきない。
片頬を殴られた相手にもう片方を差し出せば喜んで殴りだすのが現実だ。

自衛権を拡大して漁船に護身用バルカン砲ぐらいは積ませろ。
それと日本海側の海岸線には1kmおきにパトリオットと監視艇を常備しろ。
483名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:09:49 ID:qPiKzdOb0
まあ大戦中に死んでいった日本兵の気概と根性をみて日本人
怒らせたら怖いぞってのを思い知らせたからな。
こういう人たちがいたからこそ、アメリカが日本を抱きこもう
としたわけだ。で、アメリカの軍事力の傘のもと日本は平和に
生き延びてきたわけだ。

過去に日本がただ乗りしているって批判もあったが、では軍備
増強していいんですか、え?っていえば誰もいいよとは言わない。
484名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:10:39 ID:Soxz7Eyt0
>>1
9条をとっと改正しないと、
こういう輩が又出て来るな。
485名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 00:12:33 ID:8qHbaN0u0
いいんだ、9条はあっても。これは建前なの。

本音は、核兵器を自衛とか言って持てばいいんだ。
両方もってりゃ鬼に金棒だ。今は外交が下手なだけ。

486名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:16:16 ID:CjvRzpTN0
>>478
島自体には価値はほとんどない・・・。
くだらんレスを付ける暇があるならもう少し勉強するように。
487名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:22:04 ID:hCkTrpW60
俺の父親は共産党員で、俺も赤旗を読んで育った。
今思えば、小中学校も日教組の巣窟だったんだと妙に納得。
現在はその反動で、かなり右寄りになってしまった。
たまに実家に帰省すると、父親がチョン鮮人に見えてしまう。
日本の拉致被害者よりも、チョンの自称慰安婦の方が大切らしい。

この前、改憲か護憲かで論争になったときに、家族が目の前に殺されそうになっても
護らないで見殺しなのかと尋ねたら、そうだ!と断言された。軽くショック。
俺には娘が二人いるが、自分の命を投げ捨ててでも子供を護りたい。
488名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:29:03 ID:Ax5uPHeUO
解釈を拡大させて自衛用の巡航ミサイルとか弾道ミサイルとか持てるようになるんなら
別に改憲はしなくてもいい
489名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:32:38 ID:g3riizq40
俺はもう諦めたよ日本は終わりというか太平洋戦争に負けた時点で死んでいたおなさけで60年も生きられたのに感謝
中国に占領されて何千万死ぬか知らないが海外から日本の再独立を応援するよ。
490名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:35:15 ID:qPwbDk7U0
>>482
自衛権を拡大して、漁船に武器を積む?
論理がめちゃくちゃ。キチガイだな

>>483
馬鹿だと思われてたんだろ

>>488
ミサイルフェチ?
491名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:36:24 ID:B8IbSQ6H0
憲法9条とおつむの弱い9条信者どもをこれまで守ってきたのは自衛隊と米軍の核の傘。
こんな阿呆どもが講演会とやらを呑気にやっていられるのも自衛隊と在日米軍のおかげ。

20歳すぎてもまだファンタジーの世界で生きてるなんて恥ずかしい。
492名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:36:56 ID:p3JroSpx0
宗教法人『9条教』
493名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:38:00 ID:qPwbDk7U0
>>489
つか、中国で散々武力行使したんだから、報復されてもしょうがねーよ
494名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:39:07 ID:trBWoQyV0
憲法9条は、日本を破壊する目的に利用されている。
昔日の「非武装中立論」や最近の「無防備地域宣言運動」とは、自衛隊解体と安保破棄
=米軍撤退により日本列島の防衛能力をゼロにして、ソ連・中共等の共産国の日本進駐
を可能ならしめ、その後ろ盾で日本で共産主義者・社会主義者が政権を奪取するという
昔からの革命戦略であり、それに憲法9条が利用されているのだ。
日本国内の都市が無防備都市宣言をする相手とはジュネーブ条約の要件からして「日本
国内に侵攻してきた敵国」に対してであり、自分がただ単に宣言してもなんの効果もない。
日本国内に侵攻されていない状態でいったい誰に対して宣言するのだろう?
また、国内に既に中共とか北朝鮮が侵攻してきている状態で無防備都市を宣言した場合
にはその都市から我が国の国民を守る自衛隊などをその都市から退去させることが要件
となり、逆に「自衛隊を排除しないと攻撃される」などとの敵国協力言説を流布させる
ことになる。つまり反自衛隊のための道具、即ち敵国誘い入れ策動そのものだ。
非武装中立論の構造と同じく、日本国民の生命・財産を日本国内に侵攻してきた相手に
ゆだねることになるのだ。「日本人の生命・財産などは無視する」という恐ろしい日本
人軽視の考え方の別の表現が「憲法9条を守れ」という言葉なのです。
「日本を戦争する国にしない」とは、「日本人が死んでも自衛隊での防衛はしない」と
いう売国サヨクの本音の別表現なのです。
495名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:41:16 ID:LuoU3XlX0
東夷=山科←コンビニ強盗犯:崔正秀、美人局:蒔田文幸
西戎=右京、西京←強制わいせつ致傷:高林卓也
北狄=
南蛮=伏見、南←てるくはのる:岡村浩正 羊水腐る
496名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:42:38 ID:uGtOjKJS0
九条で守られているのは、脳内のお花畑だろうが。
497名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:44:05 ID:3UqZDnTm0
>>490
プッw
498名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:45:02 ID:jdr7DDLAO
9条ですかー!
9条あればなんでもできる。
499名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:46:12 ID:MxSIVyXo0
で、労働者と護憲がなんで繋がるの?
500名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:47:09 ID:AZ/5WbQ40
有形無形を問わず、人間が創ったもので「神聖不可侵」のものがあって
よかろうはずがない。
501名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:47:09 ID:VmaUNC5bO
かってにひとばしらにでもなってろくずが
502名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:49:27 ID:qPwbDk7U0
>>491>>494
さすがに先進国には戦争しかけてこないと思うぞ
中共と北朝鮮は日本人を虐殺しに来るのか?虐殺しにくる理由はあるのか?
おまいは隣人を虐殺が大好きなキチガイ国だと決め付けてるんだろうけど生きてくの大変だな
あと、無防備都市宣言とかはどうでもいいよ。住民がそうしたいのならそうすればいい

>>500
そりゃそうだ
だが、憲法を守る気が無いのなら自民党議員は国会議員を辞めてもらいたいね
国会議員は憲法を守る必要がある
国会議員を辞めて憲法改正の運動をするのは自由だ
503名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:50:56 ID:x3hGlLXj0
試しに9条凍結してみて戦争知ることになるのかどうか
試してみたらどうですかぁ
504名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:51:40 ID:5jFCv1DZ0
こいつはアホなのか、洗脳されているのか?

いま戦争を起こそうとしてるのは中国と韓国と北朝鮮(国家として認定してないが)

9条が問題なのは侵略戦争をされた場合に武力行使を禁じていること、および武力をもたないこと

チベットみたいに非武装だったところに武力介入されたら女は全員レイプ、男は全員拷問

一見平和と平和はちがう

オリンピックが終わったら明日にもそこらじゅうの道路や家で女は全員レイプ、男は目玉をくりぬかれたりって事を9条があると防げないんだよ

少しは気づけ
505名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:52:51 ID:3UqZDnTm0
>>502
そういうのがお花畑だと何度言われたら(ry

中学生か?
506名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:53:41 ID:NxK6knOd0
>>502
仮に戦争を仕掛けてこないとして、憲法9条のおかげなのか?
507名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:55:07 ID:lyj2kPc8O
>>502
憲法を遵守することと、
憲法を改正することは矛盾しませんよ。
何故、議員を辞める必要があるんです?

あなた、馬鹿ですね?
508名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:57:24 ID:NxK6knOd0
ID:qPwbDk7U0の
>つか、中国で散々武力行使したんだから、報復されてもしょうがねーよ

>さすがに先進国には戦争しかけてこないと思うぞ
中共と北朝鮮は日本人を虐殺しに来るのか?虐殺しにくる理由はあるのか?
おまいは隣人を虐殺が大好きなキチガイ国だと決め付けてるんだろうけど生きてくの大変だな

矛盾してないか?
509名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:58:05 ID:Gx558c3x0
9条改正=平和主義の放棄,戦争の参加
とか勘違いしてるやつがいるよな。
510名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:00:31 ID:qPwbDk7U0
>>505
おまえこそ、軍事力で国民を大人しくさせることができると考えているのか?
日本に九条が無かったとしても、竹島問題、北方領土問題は解決しない
九条が無ければ武力行使して取り戻すのか?それこそキチガイだよ
日本は戦争をしてもどこにも勝てるわけがない。領土は狭いし資源も無い。戦争を継続する能力が無いんだよ。
あと、戦争を起こした国をまともに支援してくれる国も無いよ。アメリカも見放すよ
それでもおまいは戦争して領土問題や外交問題を解決するのか?
511名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:00:45 ID:BOJ/YA+N0
戦争を知らずにいるのは、学ぼうとしないからだろ。
512名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:00:58 ID:NumhED80O
普通に考えて、戦争を仕掛けてこないのはアメリカの軍事力のおかげ!

9条が国を守ってるわけではな〜い!w
513名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:02:15 ID:FXjh1T7k0
大学生にもなって恥ずかしいやつめ。
俺様なんか、小学校高学年で憲法9条の欺瞞に気付いたぞ。
514名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:04:25 ID:AZ/5WbQ40
>>502
詳しい法解釈は知らないが、99条の「尊重し擁護する義務」は「遵守」とは異なるような気がする。
515名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:04:33 ID:NxK6knOd0
>>510
別にID:3UqZDnTm0は戦争しようぜと言ってるわけではないと思うが…?
516名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:06:28 ID:qPwbDk7U0
>>507
他の条項はともかく九条を捨てようとしてるんだが、それは憲法に反していないと?
天皇制の次に書かれている九条の戦争の放棄は憲法の柱なんだが
517名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:06:37 ID:P4Mrq/GZ0
絵空事w
憲法9条じゃ、侵略から守れないぞw
外人地方参政権があれば、対馬は乗っ取れる。
外人は日本に夢を見過ぎだ、現実をミロ、日本人と似た形をした外人がのっとろうとしている。
518名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:06:59 ID:Gx558c3x0
>>510
別に今の情勢で戦争始める馬鹿はいない。
憲法改正を直ぐに武力行使に結び付けるような、お前さんぐらいだ。
問題は今のままじゃ正当防衛すらままならないと言うこと。
襲ってきてから? 考えが甘いんじゃないかな。
519名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:09:42 ID:fX55S9E60
9条運動は、日本の軍事力強化を阻止する周辺国のスパイ活動としか思えない。
それにのせられている若者は、リアリズムにあふれた国際政治をもっと勉強した方が良い。
<日本が攻められない理由>
1.日米安保があり、アメリカ軍が駐留してりいるめ、日本の侵攻が即アメリカとの交戦状態になるから
2.自衛隊の海上兵力が強力なため、上陸が困難だから
3.日本自体には物理的資源がなく、人的・産業的資源を武力によって破壊せずに奪うことが困難で、奪っても育つ保証がないから。
520名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:09:53 ID:T8AtTsA+0
正確にはアメリカから金で安全を買ってるんだよな
521名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:11:00 ID:5jFCv1DZ0
アフォかと

自己防衛する権利の放棄が9条だよ。平和的解決なんていってるけど責められても抵抗しませんっていったら第二のチベットだよ

話し合いで解決とかもうね、攻めて来るやつが話し合いで解決なんてする分けない
そうなったら全部よこせでお終い

自己防衛しちゃいけないんだよ、ありえるか??

永世中立国のスイスは他国は侵害しないがその代わり侵略されないために超軍事国家だぞ
国民皆軍人
それほど専守防衛ってのは難しいんだよ
522名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:11:57 ID:3UqZDnTm0
>>510
どうしてそこまで頑なバカなんだよ、オマイはw

軍事力というのは侵略に対する抑止力が第一義だろ。
軍事力=侵略力なんてのはロシアと中国ぐらいしか考えてないよw

身を守る力を持つ=他人を攻められる
て発想は、自分がそう思ってるから自然と頭に浮かんでくるんだろ?
523名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:13:19 ID:uRpMGc+t0
9条が守っているのは侵略者。
せせら笑って竹島を侵略しているだろ。この馬鹿野郎が。
524名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:13:24 ID:qPwbDk7U0
>>518
ウヨは中共、北朝鮮が攻めてくるって散々煽ってるんだが
軍隊による正当防衛すらしないんだよ。軍備増強は他国を怖がらせるだけで金の無駄
襲ってこないよ。それよか経済発展させて他国と仲良くしようぜ
525名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:13:58 ID:hfeolC6FO
改憲=戦争
と勘違いしてるやつはアホなの?わざと?特に日本が他国侵略を企図してるかのような妄想してるやつ。

いざとなったら手は出せるっていう切り札が抑止力になるんだろ。出さないにしても。

526名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:14:13 ID:gI8Qg0NOO
日本国憲法の中身をロクに知らず、使い方もよく知らないのに
9条だけ注目して賞賛するのは馬鹿だろ。

日本国がこの憲法によって枠組みがなされ、行政も憲法とそれに準ずる法律に従ってなされているということを本当に理解しているなら、
戦争に限らず、もっと社会の在り方や公務員(政治家含む)と国民の関係を実感を込めて考えられるだろうよ。

そういう「憲法とは何か」という理解を差し置いて主張しても、「反戦活動」のために9条を利用していることにしかならないんじゃねーか?
527名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:14:20 ID:X9cDNW010
>>510
資源ないなら日本から戦争仕掛けることはないだろ、
仕掛けられたら
1.何もしないで殺される
2.自衛する
の2択しかねえよ、1選ぶとかあり得んぞ普通は、
なのに9条は1を強制してるから問題なんだろ。
528名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:14:53 ID:NxK6knOd0
>>524
論点がおかしいぞw
襲ってきたらとか考えないの?って質問に襲ってこないよってw
529名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:15:06 ID:3UqZDnTm0
ID:qPwbDk7U0

どうやら真性の馬鹿か在日工作員だなw
530名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:18:45 ID:qPwbDk7U0
>>519
3番の利点を最大限に利用したら良いですよ

>>521
日本占領しても利益無いって>>519が言ってるだろ

>>522
軍備は税金の無駄だから止めてくれ
あと、すべての戦争は自衛のためと言ってはじめられているが
軍備を持ってなきゃ馬鹿政府も戦争できないw
531名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:19:05 ID:nkvuYw5D0
>>私達が戦争を知らずにいるのは憲法9条で守られているから」

憲法9条が無くなった瞬間

「うおおおお!戦争だぁあああ」(気持ち棒読み)

なんて事あるわけねーだろ(笑)

右系の人間が見ても呆れるぞこれ(笑)

>>すべての国に9条を

ハッキリ言って 「内 政 干 渉」だろコレw

今や経済関係の交流がほとんど有利とトップ陣営が見なしている

昔みたいな「これが正義じゃ!天誅!」
「○○が植民地になってる、奴等から取り返せ!」なんて戦争はほとんどないし、できない。

武器を買うにも金が必要、戦争するにも金も物資も油など必要

今の時代に大規模戦争できる余裕は、ほぼ無い。
あっても中東(イラン・イスラエル)ぐらいだろ。

いざこざは国際的な裁判、もしくは話し合いで決めるというこのご時世。
532名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:19:17 ID:tSGaYn5b0
私たちが戦争知らずにいるのは、米軍のおかげだろ。
米軍がいなきゃ、竹島どころじゃ済まなかったぞ。
韓国軍の本土侵略で、日本人女性、強姦されまくりだったところだ。

戦争したら、自分たちもやばいことになると思えば、戦争仕掛けてこない。
それが現実だ。
自分で自分の国も守れない日本が、戦場にならなかったのは、米軍が駐留
しているからだ。
現実を見ろよ。
533名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:21:25 ID:GaddDAP30
9条は日本にとっての万里の長城です。
534名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:22:08 ID:nkvuYw5D0
>>530
ついでに韓国は昔日本に進出しようとしてたのご存知?

トマホークミサイルも米軍から買おうとしてたんだぜ?

米軍>お前、これ買ったら日本を攻めるだろ

って事で売らなかったって事もありましたな
535名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:22:59 ID:qPwbDk7U0
>>525
アメリカの戦争に巻き込まれるんだよ

もし隣に居る人間が襲ってきたら?
なんてずっと考えてたら人間不信で生きていけないよ
そういう理論
武装してもしなくても犯罪率変わらないなら、武装しない分経済的負担が軽くなってお得

隣国は襲ってこないと信じる。関係維持のために最大限の注意を払う。それで良いと思う。
536名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:23:14 ID:AKDJGsX00
いろいろ非難されているけど平和憲法は大事にしたほうがいいと思うよ。
世界にひとつだけの日本が誇れる憲法なのだから。
堂々と世界の人々に平和憲法の理念を伝えるためにも、自衛隊を解散させなくてはいけない。

日本に武器は必要無いのだよ。
もし侵略されても抵抗しなければ誰も襲われることはない。
間違って家族が殺されることが無いようにするためにも、自衛隊には協力してはいけない。
自衛隊は日本国民を守るために解散すべき。
もちろん米軍なんて日本には必要ない。

日本人はもう戦争はこりごりなのだよ。
だからこそ平和憲法を推進していこう。

21世紀は平和憲法の時代になると思う。
537名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:24:49 ID:NxK6knOd0
>>535
つまりイエスのように万が一の時は殉教者になれと言うのですね?
538名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:25:14 ID:pP1uFPtJ0
憲法9条のおかげでガンが治りました
539名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:25:30 ID:VtPYQVfN0
バーカ
540名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:26:22 ID:3UqZDnTm0
>>531
あのなぁ・・
世界中がそういう文化的な考えの人間だけだったら問題はないんだよ。
日本はな、韓国とか北朝鮮とか中国とかロシアとか
他国の領土や金や技術を奪う事に躍起になっている国に囲まれているんだよ?
しかも国際裁判の場など出てきゃしない。
あくまで実行支配の連続。

そんな中でどうすべきか?て分からんか?
541名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:26:34 ID:qPwbDk7U0
>>514
尊重。尊いものとして重んずること。
擁護。危害・破壊を加えようとするものから、かばいまもること。
遵守。規則や法律などにしたがい、それをまもること。
おk?

>>532
まあ、植民地にして恨みを買ってるからなw
その時は、祖先を恨んであきらめるよw
542名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:26:50 ID:X9cDNW010
>>533
現在の観光名所ですね。
ただでかく謳っただけの城物です。
543名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:27:40 ID:nkvuYw5D0
9条信者って遊戯○の
「聖なるバリア ミラーフォース」の見すぎだと思うんだ

それとも何か?ス○ーウォーズか?

「9条とともにあらんことを…」?

>>536
誇ってるのは自国だけ、他国では馬鹿にされてるぞ、いやホント、聞いてみろ色んな(各国)人に
544名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:29:21 ID:qPwbDk7U0
>>536
自衛隊は海外災害救助隊にすればいい
それなら税金を使ってもいい
545名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:29:28 ID:IMnKYAVE0
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    憲法9条は死守するお! 戦争に行かなくていいんだお!
     \___ ノ゙
      /     \    戦争反対!侵略者に女房子供殺されても、無抵抗主義だお!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     天皇制も不要だお!アカだし、天皇制なんて関係無いも〜ん!
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
546名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:30:04 ID:zIC0Vmq70
軍隊を持とうが持つまいが、戦争には巻き込まれるよ。
547名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:30:47 ID:nkvuYw5D0
ガンジー主義は無防備お手上げ論じやないことぐらい知ってるよな?

あれは武器を手にせず、反撃もせず、相手に死を覚悟で抗議することだぜ?
548名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:31:22 ID:SIaz3Sgf0
ベルギーがドイツに瞬殺された件についてはもう歴史の闇の中なのか?
それともとんでもない例外だったのか?
549名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:31:39 ID:6lSCokzg0
>>536
本気でいっているのか?

550名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:33:15 ID:11ot+75s0
戦争に巻き込まれていないのは米国の核の傘の元に居るからに他ならない。
それすら理解できないのにアホかバカかと
551名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:33:24 ID:NxK6knOd0
>>536
あれだけ反日教育やってる某国に占領された暁にはリアル人間狩りが起こると思うよw

>>541
>まあ、植民地にして恨みを買ってるからなw
その時は、祖先を恨んであきらめるよw

本気か!?

>>547
541を見ろ本物は覚悟が違うw
552名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:33:27 ID:7Pf4q7wE0
日本近辺に渦巻く火種には目をふさぐ馬鹿
553名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:33:51 ID:tSGaYn5b0
> >>532
> まあ、植民地にして恨みを買ってるからなw
> その時は、祖先を恨んであきらめるよw
お前だけ、諦めとけ。
敵が来たら、お前の家族差し出して、許しを請え。

俺は諦めない。
敵を撃退した暁には、お前みたいな裏切り者には、死をもって償ってもらうよ。
それが世の中の常識だ。
554名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:34:08 ID:FlXcgX8J0
>1
WW2以降、中国が隣国の多くと武力紛争をやった事実をどう考えるのか?
555名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:34:25 ID:o8xwUDb9O
>>541
えーと、実際には恨まれていない訳ですが、何か?
毛沢東は日本に感謝していましたよ。
556名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:34:37 ID:zLFJtsHe0
戦争を知らないほど、
何も勉強してません、ということか。


歴史から学ばないと、
また々失敗を繰り返すのだがな。
557名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:35:36 ID:l0PWEgGwO
まあどうせ正当防衛云々言ってるやつらはぜひ防衛時は最前線に行ってください。
俺は嫌なので、たとえ侵略されても対話で解決すべく全力をつくすほうを選びます。問題は、いかに被害を最小に食い止めるかです。
558名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:36:43 ID:NxK6knOd0
>>557
そして自分だけ逃げるのか
559名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:36:51 ID:mSw1TBH9O
なんかよくわかんないけど、島ごと引っ越ししたいね。 どことも争いしたくないので。
560名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:37:07 ID:3UqZDnTm0
ガンジー神話=9条神話
てところが問題なんだろ?

植民地批判が嫌煙権のように世界的なブームになっていた時代に重ねられてもなぁw

そういうお花畑脳が>536みたいなメンヘラー増殖させている。

561名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:37:24 ID:nkvuYw5D0
海には地下資源もある、人(労働力)もある、技術力もある、
水も安定して手に入る、地理的に軍港に持って来い、太平洋への扉でもある

そんな日本をいつまで特定アジアが野放しにしておくかが問題だ
562名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:37:25 ID:AZ/5WbQ40
>>541
おkじゃありませんよ。

「尊重して擁護」は法の趣旨を理解して行動すべきですよ、という程度の意味合い
しかないのではなかろうか。
明確にそこからの逸脱を禁じる「遵守」とは異なるのでは。
563名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:37:58 ID:FlXcgX8J0
>557
そのありがたい理屈をパレスチナあたりで広めてくれ。平和ボケの日本ではなく。そのほうが世界のためだよ。
564名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:38:03 ID:qPwbDk7U0
>>548
ナチスは気が狂っていた
565名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:38:35 ID:o8xwUDb9O
>>557
被害を最小限にするなら、打って出るのが一番です。
攻撃は最大の防御。
566名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:38:47 ID:AKDJGsX00
無防備でいれば別に襲われることはないよ。
国際条約で武装していない人間は襲ってはいけないことになっているから心配はない。
むしろ下手に武器なんか持っていてはいけない。
もちろん自衛隊に協力なんかしていたら同じ武装勢力とみなされて捕虜になる可能性もある。

そうならないためにも自衛隊には協力してはいけない。
外国に攻撃されたときも逆に外国に協力するくらいの精神であれば、外国から攻撃されることもない。
国なんかを守るよりも家族を守ることが大事なのだから。
567名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:39:42 ID:uRpMGc+t0
21世紀は食料や資源の取り合いで戦争の世紀になるていわれているのに。
そんな時代に馬鹿な理想主義なんて体よく略奪する隙を与えるだけ。
韓国みたいな弱小国にいいようにされている現状を見て危機感を感じない奴
ばかりじゃないのが救いだけど、馬鹿の方が声が大きいのが問題だな。
568名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:39:45 ID:osZywRvB0
>>556

どこを縦に読めばよろしいか?
569名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:40:20 ID:gW9GAjYT0
今現在、対馬が韓国に侵略されているが、9条教信者の見解を聞きたい。
570名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:40:29 ID:NxK6knOd0
>>564
隣国や世界が狂わない保障は?
WW2時代と違い食料・資源をめぐる死に物狂いの闘争が起こる可能性が増してるのに
571名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:41:11 ID:FlXcgX8J0
>566
パレスチナの現実を知っているの?無防備な市民がどれだけ殺されているのか?
572名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:41:58 ID:osZywRvB0
あ、まちがえたwwwww566だw
556にはスマンことをした。
573名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:42:25 ID:3UqZDnTm0
>>566
ポカーン・・・・チョンの行動様式というか利己主義まんまだな・・・
574名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:42:50 ID:6lSCokzg0
>>566
共産圏の国って国際条約は守る気無いんだけど?

575名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:43:13 ID:rla9WcAR0
守ってるのは、自衛隊と米軍だという
現実から目をそらしてりゃ、
9条様が守ってくださるんだろうよ。
576名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:43:34 ID:AKDJGsX00
別に外国が攻撃したければそうさせてあげればいいじゃないか。
悪いのはそうさせた日本の政治家なのだから、市民が団結して政府と戦えばいい。
それを外国が見たら、日本市民は敵ではないと思ってもらえるはずだよ。

外国が来たら好きなだけ食料でも金でも渡せばいいよ。
そうすればわかってもらえるよ。
お互い同じ人間なのだから話し合えばわかる。

話し合いをするためにも自衛隊を解散して平和憲法の理念を貫くべき。
そうすれば北朝鮮の拉致被害者といわれる人たちも日本に帰ってくると思う。

軍事大国になった日本には帰りたいと思わないのではないかな?
577名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:44:06 ID:fy5PajIUO
気付くんならアメリカの強大さと先達の頑張りだろうに

9条に守られてるんじゃなく、9条と引き換えにアメリカに守られてる
アメリカに守られてるだけじゃなく、経済力、というか金を持ったから守れてる

軍事面に関しては簡単に言い過ぎかもしれんが
578名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:44:25 ID:AZ/5WbQ40
>>566
>国際条約で武装していない人間は襲ってはいけないことになっているから心配はない。

個人の間では、法律や契約書や協定が、信義を守るのに役立つ。
しかし権力者(国家と置き換えてもよい)の間で信義が守られるのは、
力によってのみである。

『若干の序論と考慮すべき事情をのべながらの、資金援助についての提言』
579名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:44:32 ID:SIaz3Sgf0
>>566
そもそも進入してきた他国の兵士と交渉できるほどの語学力があるのか?
その兵士一人を説き伏せても次の兵士を説き伏せられるのか?

敵から見たって丸腰のように見えて実は後ろで拳銃を持ってるように見えるかもしれない
家族全員でかかってこられたら殺されるかもしれない

自分が生きることを考えたら無防備だろうが殺すのが普通だろ
580名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:44:57 ID:NxK6knOd0
>>576
日本を捨てるのか?
581名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:45:18 ID:eVFwzOuPO
現状では、結果的にアメリカとしか日本国の軍事的経済的同盟は結べない。
韓朝は言うに及ばず、露中よりは格段にマシ。
印欧は地政学的に遠すぎる。

自主憲法制定、再軍備、核武装、駐留アメリカ軍追い出しと、まあやりたいことやっても、経済の裏付けとなる資源の供給と市場の確保がなければすぐに干上がる。

ウルトラC外交をするなら別だが、かなりの高リスク。

結局、段階的には日露戦争前夜のように英米ユダヤの尖兵として日本国民の命を差し出す覚悟で、まずは英米ユダヤ資本の言いなりに限定的軍備拡張を前提とした憲法改正、そして英米ユダヤの言いなりの海外派遣と正面戦闘。

英米ユダヤの信頼を得つつ常任理事国入り、それから常に英米ユダヤ資本の言いなりに同盟保持の選択しかなさそうだな。

海底資源の開発など自国内エネルギーの確保と市場の確保が揺るぎなければ真の独立と平和、そして繁栄は得られない。
582名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:45:41 ID:6lSCokzg0
一応、確認しておく。
ID:AKDJGsX00って釣り?

露骨なお花畑思想なんだけど、ココまで来ると釣りじゃないかと疑ってしまう。

583名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:46:36 ID:o8xwUDb9O
>>566
相手が条約を守るという保証はない訳だが。
生殺与奪は占領軍が握るので、適当な理由作られて殺される。
まあ、君の場合は同胞から背中を刺されるだろうけどねw
584名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:46:39 ID:qPwbDk7U0
>>550
日本が攻め込まれて戦争になることはまず無いって
九条のおかげでアメリカの馬鹿戦争に付き合わなくて済んでるんだよ

>>551
その時は戦場ジャーナリストに期待するわw

>>553
キチガイ乙

>>555
政治家トップの意見はリップサービス
実際の国民の意見を聞いてみたら?

>>561
帝国主義の時代は終わった
占領されたら新政府に従うのか?

>>562
法律スレで聞いてこい
585名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:46:49 ID:V09L10x60
ブスが処女でいられるのは「セックスをしない」と心に決めているからではなく、
誰も手を出せない顔面(武力)を持っているからである。
586名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:47:01 ID:NIQXIpVS0
偽善者とはまさににこのことだな
587名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:47:17 ID:l0PWEgGwO
>>565
勝てる相手ならな
588名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:48:42 ID:3UqZDnTm0
ID:AKDJGsX00

いったいどういう教育を受けるとこうなれるのか・・・
何か悪い宗教にはまってないか?
とんでもなく悪いクスリに溺れていないか?
と心配してしまう。

それとも地区委員さんにマンコやられて弱いアタマが増強されてしまったのか?
589名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:49:44 ID:VXDrPCvIO
日本は平和なの?
本当に平和を望むなら憲法9条は邪魔だよ、日本だけだもの。
自分の身ぐらい自分で守れるぐらい強くないと平和なんかやってこない。
原爆落としたアメリカが日本守ってくれるわけがない。
9条のせいでアメリカにお金取られまくってるんじゃないかな。
イラク派遣みたいによけいな戦争に首突っ込まなきゃならないし。
アメリカ軍を日本から追い出せない。
かと言って追い出したら周りのまともじゃない国が侵略してくる可能性も高い。
>>519の3番の理由は賢い国なら侵略しないだろうけど、韓国みたいに頭の悪い国には通用しないよ。
嘘臭い平和は日本が土下座して金ばかり出してるから、平和に見えるだけじゃないの?
お陰で国内は金と時間奪われた、気が狂った人がたくさん。
590名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 01:50:29 ID:WWTMygEq0
9条なんて役に立つわけ無いじゃん。

日本から米軍、自衛隊が無ければとっくにお隣が攻めて来てますよ。

本来、とっとと9条廃止なり憲法改正なりして
日本を普通の国にすることが

更なる安全・平和の国になる事だと思うけどね。

間違えても何の切っ掛けもなく日本から攻める事はまず無いだろ。

普通の国になる事で少なくとも今、
日本が受けてる外圧が相当減ると思う。

まあ、現状憲法改正が少し遠のいたのは残念すぎ・・・・。
今の不安定な押付け憲法ありがたがってる限り

子孫には負担与えて残念。自衛隊は頑張るかも知れんが

今の政府じゃとてもじゃないけど国防なんて無理だろうしな。
591名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:50:38 ID:3UqZDnTm0
>>585
素晴らしい説明能力だ!
592名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:51:39 ID:nkvuYw5D0
>>566
何故か日本は終戦末期、武器も持ってない一般人がロシア軍に襲われましたが

それについて国際法を引用して構わないので詳しい解釈を願います

>>576
お前…もういいや、何も言わない、あーはいはい、何でも日本政府が悪いのね
瘡蓋ができたんだけどこれも日本政府が悪い!

いざとなれば生き残るため売国行為かよ・・・勘弁してくれ頭痛いわ、
何ソレ?どこの中核派の運動?敵前逃亡なんぞしたら近所の住民に袋叩きにされんぞ
一般市民にいい迷惑だ、余計な混乱起こしやがって、ってな

で、戦後はどうなるんだ?
そのまま日本に住んでられるのか?
家でゴロゴロしてTVやネットやって、マンガ読んだり、進みたい進路に自由に行けたりなんて余裕があると思ってるのか?

負けた国は労働国家として植民地や駐屯地(軍事基地)になるって可能性も何も考えないのか?
593名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:16 ID:FlXcgX8J0
>584
中国が年率10%以上で軍事力を増強している。尖閣諸島の自国領土だと主張をしている。
いずれ米国と世界を2分して覇権を競おうとしている。そんな能天気な考えで大丈夫か?
594名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:19 ID:AKDJGsX00
日本を捨てるというよりも新しい日本人として21世紀を生きていくほうがいいのではないかな?
島国日本よりもアジアの中の日本人であるほうがすばらしいと思う。
別に日本領土が外国の統治下にあっても別に市民の生活は変わらないのじゃないかな?
日本は戦後外国に援助をし続けたのだから大丈夫だよ。

平和憲法の精神とは、平時も外国に経済援助をし続けて外国から信頼を得ることだと思う。
特にアジアの戦勝国である中国や韓国(北朝鮮)には礼節を尽くすべき。
儒教の精神を学べばよくわかると思う。

平和憲法の精神があるからこそ、日本人は外国でも警戒されないし安心して受け入れられている。
北朝鮮の拉致疑惑とかも、日本人の知的好奇心から自分で北朝鮮に渡ったのではないかな?

アジアが平和になるなら日本の領土なんて誰が統治してもいいのでは?
我々が大事なのは家族と財産!
それを守ることができればいいじゃないか。
別に日本なんか無くなっても、家族と財産さえあれば心配ない。
むしろ日本人であることで命を狙われるなら、進んでアジア人になって平和に生きようじゃないか。
595名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:28 ID:44TgBr8x0
×私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているから

△私達が戦争を知らずにいるのは自衛隊に守られているから

○私達が戦争を知らずにいるのはアメリカ軍に守られているから

◎私達が戦争を知らずにいるのはアメリカの核に守られているから
596名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:43 ID:mZt1xbon0
今の日本の生き方嫌いじゃない
馬鹿には決してできない
597名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:52:46 ID:AZ/5WbQ40
541 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/24(木) 01:26:34 ID:qPwbDk7U0
>>514 
尊重。尊いものとして重んずること。 
擁護。危害・破壊を加えようとするものから、かばいまもること。 
遵守。規則や法律などにしたがい、それをまもること。 
おk?


584 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/24(木) 01:46:39 ID:qPwbDk7U0
>>562 
法律スレで聞いてこい



とうとうと語っておきながら他スレで聞いてこい、って…。
598名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:53:42 ID:qPwbDk7U0
>>566>>576
なんかキチガイが沸いてるな

>>567
危機感煽られて税金を上げられてたらざまあねーよ
理想を失ったら人類は滅亡するよ。殺しあうしかない
ネットウヨはネットだと声が大きいから困る

>>569
ネットウヨが大挙して対馬に行ってこい。土地を買え、住め
できないほど重要性が低いなら、欲しい使うって言ってる奴らに貸して税金を取れw
先進国は人口減少でインフラの整っている都市集中型になるのに
僻地にわざわざ投資してくれる奴らを嫌ってもしょうがない

>>566
そうも言ってられないだろ?お客さんなんだし
599名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:54:44 ID:o8xwUDb9O
>>587
実際の話、現地人には日本に帰らないでくれと言われましたが、何か?

それからリップサービスじゃないですよ。
人民解放軍と日本軍は殆ど戦ってませんから。
600名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:55:14 ID:i6OHmmpO0
>他国では紛争や戦争が今も絶えない中で、
>私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからだと
>9条の価値に改めて気づきました」と

圧倒的な国力と技術力、金をばらまきまくる外交に加え
「戦場に出す事自体が反則」と呼ばれる最強の戦闘機を何百期も配備してる割には
国際的な発言力も低く、事実アメリカの犬とののしられ、
地理的にロシア以外はどうでもよい場所に存在し
資源に乏しいのに
世界最強と言われるアメリカ太平洋艦隊の基地でもある

あまりにも旨みが無さ過ぎてだれも攻撃なんてしかけてこないよ
601名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:55:17 ID:eVFwzOuPO
>>595
正しい

正確には英米ユダヤに日本国の国益を差し出すことで守ってもらっている。
602名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:57:52 ID:mZt1xbon0
お前らいつも怯えてるんだな
603名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:58:45 ID:3UqZDnTm0
ID:AKDJGsX00
ID:qPwbDk7U0

本日の捨て身の人気者
604名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:59:22 ID:ylmxp6G1O
>>576
俺はお前みたいな売国奴と違って戦うよ。
徴兵制度を復活させても構わないと思ってるくらいだ
侵略にはもちろん反対だが自国の領土・生命・財産
が脅かされそうになった時は絶対に戦う。
605名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:59:27 ID:xeGQDC7F0
戦後日本がまがりなりにも平和だったのは、
在日米軍が周辺諸国に睨みを利かせていたから。
この厳然たる事実をごまかすやつは戦後政治も防衛も語る資格はない。
日本が強力な自衛力を持てば、在日米軍は必要ない。
核を含めたさらにパワフルな自衛力を持てば、日米安保条約も必要ない。
「同盟国だから」という理由で他国で起こった紛争に首を突っ込む必要もなくなる。
もちろん、こうした事態をアメリカが認めるかどうかは別にして、ロジックとしてはそうなる。
憲法9条が平和を守ってきたという論は、安っぽいカルト宗教の教義でしかない。
606名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:01:21 ID:js3iYeH80
竹島は何で守ってくれなかったの?九条…
607名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:01:56 ID:o8xwUDb9O
>>600
地理的に言えば、日本は重要な位置にありますよ。
北米大陸とアジアを結ぶ最短の海洋航路は必ず日本近海をを通ります。
608名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:01:58 ID:gEsM//CX0
本当は9条があるならもっとCIAみたいな組織が日本に発達すべき
あるのかもしれないが、世界最強の秘密組織が日本に存在しなければおかしい。
戦争を放棄し、全てを秘密裏に解決していくのが手段なのだから。
ま、やっぱりすべてアメリカ寄りなのが真実か。
609名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:02:17 ID:nkvuYw5D0
>>594
日本は戦後外国に援助をし続けたのだから大丈夫だよ。

韓国>賠償金が払われて無いニダー、謝罪と賠償をしろ!
日本人は殺せ!在日も血祭りにあげろ!

中国>日本には大戦の時負け続けた、今度は勝つ

と、現在も毒づいてるのは気のせいですか?そうですか
610名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:02:34 ID:cy93p96d0
憲法9条だけではで国は守れない。
もし、日米安保・自衛隊がなければ
日本海には今頃、中国・韓国・ロシアの軍艦が日本の主権を無視して互いに牽制しあっていただろう。
竹島の周りも韓国海軍が当たり前のように駐留。
対馬に対し韓国領土と言っているから、上陸演習等のパフォーマンスを行う。
首都東京の上空には、他国の軍用機が頻繁に飛来。
拉致問題なんて北朝鮮は完全に無視。
外交しかすべのない日本はどこかの国の影響力・軍事力をあてにしなくてはならない。
当然のことながら、頼った国へ経済協力すなわち金を払う。
いずれその国の影響力が強まり、属国となる。
戦争することなく日本の主権は無くなる。

同じ属国なら今のアメリカの属国の方がいい・・・・
611名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:02:40 ID:ylmxp6G1O
>>606
向こうの軍隊が来てないからじゃないの?
612名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:02:41 ID:l0PWEgGwO
聞きたいことあるんだけど、お前らの言う仮想敵国は中国だよな?
あの国は国土、人口、資源ともに日本を上回ってるよな?技術は日本が上だろうけど。
抑止力ってのは、相手より強い状態でいることで初めて国の防衛が担保できると思うんだ。
日本はどうするべきなの?
613名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:04:23 ID:eVFwzOuPO
>>605
ただ、自主軍備を進める技術力は日本国にはあるがそれを支えるエネルギーと市場が無い。
自力武装は国際社会の反発を招き日本国は北朝鮮のようになる。
614名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:04:45 ID:AKDJGsX00
米軍が日本に駐留しているせいで市民の血税が無駄に使われている。
それどころか沖縄人の人々は暴行されたり殺されたりと本当にひどい思いをしている。
こんな米軍なんて絶対にいらないよね。
少し前だって11万人の沖縄人が怒りの声をあげたじゃないか。

日本は平和憲法の国なのだから、米軍なんて最もいらない象徴的なものだよ。
彼らは日本人を守ることは絶対にない。
それどころか核を持ち歩いて、非核三原則の日本を侮辱している。

市民は団結して米軍と戦うべきじゃないのかな?
そのためにもアジアの国々と協力して米軍を追い出そうよ。

もちろんアジアの国々から信頼されるためにも自衛隊なんて解散させなくてはいけない。
平和憲法の国なのに軍隊なんて必要ないからね。

それに自衛隊は日本の市民を殺し続けている。
ついこの前だって何もしていない漁師さん2名を虐殺したじゃないか。

市民は団結して平和憲法の理念を死守しようよ。
615名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:05:16 ID:nkvuYw5D0
>>612
最低限対等に渡り合える能力を保有するのと同時に
良い経済関係を作れば戦争になる可能性は少なくできる
616名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:06:19 ID:SIaz3Sgf0
米軍と協力してアジアの国々を追い出すのが本来の日米安保の姿だし主権国家のあるべき姿
617名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:07:18 ID:/YZYWabO0
>>612
いや、実際戦闘のシミュレーションで中国+北朝鮮軍より日米連合軍の方が圧倒的に強いと分かってる。
日本単独でも互角で3ヶ月は戦える。

618名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:07:48 ID:gI8Qg0NOO
>594
釣りだろ?

台湾は中国でいいじゃん、チベットは中国でいいじゃん、てことだよね。
竹島は韓国で、中東諸国はアメリカで良いよね。香港はイギリスで良いね。
独立のための戦争や内紛は無くなるね。
いいなぁ世界平和だね。

なんて宗教?
619名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:08:04 ID:qPwbDk7U0
>>589
米軍は出て行ってもらって自衛隊も解散すれば
ベーシックインカムでニートも幸せになれるよw

>>590
攻めてきたら軍事力以外で抵抗して戦え
あと、どんな外圧がある?
日米安保と自衛隊のおかげで、隣国を警戒させてしまって
隣国の軍事力の強化や関係悪化を引き起こしているとは思う

>>592
ロシアに抗議しろ。慰安婦のように民衆法廷をやれ。
抗議や運動をしないで何言ってるんだ?

>>593
そういう世界にならないように日本がガンガレ

>>595>>601
>>584

>>604
レジスタンス活動でがんばってくれ

>>605
軍拡が進む。やめてくれ。

>>610
ドイツのように分割されてたかもな。でも、ドイツは統合したよ?
620名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:08:05 ID:3UqZDnTm0
>>605
その通りだよネ。

9条を持ち上げるのは・・・
1)自衛という現実から逃げたいだけの無責任な奴
2)日本の自立と毅然とした姿勢が困る奴
3)第二次大戦前後の真実を一生隠したい奴
4)酷い教育を鵜呑みにして自己学習をしなかった怠惰な奴
5)安定した生活に浸りすぎてふやけた奴
のいずれかでしかないしね。
621名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:08:10 ID:4wANq/Jw0
憲法9条第2項 ・・・陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


 国防は国政の基本中の基本であるのに、憲法九条で戦力を放棄して、交戦権も放棄して、
自衛のための戦争もできない。自分の国を自分で守ることすらできない欠陥憲法なのです。
日本の武装解除だけを狙った極めて悪質な対日限定無防備主義が憲法に書かれているのです。
アメリカ様が日本を封じ込めるために作った憲法で、アメリカ様に守ってもらうしか生きて
いけない、世界に恥じるべきみじめな属国憲法なんです。
自分の国を自分で守れない国は滅びます。今こそ憲法を改正して、自分の国を自分で守れる国
にしましょう。
622名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:09:10 ID:oSQWOO+Q0
別に積極的に戦争しようと言っているんじゃなくて
自分の国を自国の兵力のみで守らないのはおかしいと思う

アメリカに頼る、今の歪んだ国防を辞めるべき

今の状態はまるで、肉は食うけど、自分じゃ裁いたり殺してないから知りませーん
見たいな感じ
そして、肉を提供している側が、嘘をついていようが騙されっぱなし
相手の言い分に従わざるを得ないみたいな
623名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 02:09:43 ID:WWTMygEq0
>594
正直、中国とか見ろ。地震とかで対応遅かった政府に
ちょっと反政府よりの発言しただけで逮捕されるような。

監視社会になるんだぜ、市民の生活も相当変わる。
まあ、あちらは日本に対し捏造歴史などを信じ込まされてるからね。

一世紀、下手したらそれ以上、奴隷生活は余儀なくされそう。
他国の目が合っても平気で自国主義で行くだろうからね。

礼節から物凄い遠い国だよ、中国、韓国は個人は仮に礼儀正しくても
国家レベルになったらいくらでも残虐になれる国だろうね。
韓国なんか過去に日本人はって言ってるけど

彼らの話を聞いてると虐待行動が現在進行形で半島系の思考と一致するんだよね。
純粋日本人が虐待に混じってないとは言わないけど
大部分が半島系日本人が行った事だと思ってるよ。

まあ、彼らの祖先は当時、日本人だったから
そのまま「日本人」を犯罪者に仕立て上げて

自分達の祖先の素行を見てみぬ振りして押付けてる
醜い行動取ってるのが今の韓国と北朝鮮だと思うね。

日本国内でも同調する馬鹿な輩がいるからいつまでも収拾しないんだろうね。
もしそれ本気で言ってるとしたら海外へでてって欲しいね。

拉致問題に関しては国内に総連みたいな組織が無ければ
日本人の何割かはそういう馬鹿な考え思いつく奴もいたかもしれない。

少なくとも現状で日本が本当になくなったら
アジアは混乱するだろうね。不安定になるのは間違いないね。
624名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:09 ID:lz6lHEBa0
こういう阿呆は危ない目にあったこともなくて危なそうだったら110番で助かると本気で思ってんだろうな
たかがナイフ一丁で世間が大騒ぎする日本でなく旧ユーゴスラビアあたりに放り込んでやりたいわ
625名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:12 ID:o8xwUDb9O
>>614
売国キーワードだらけで、最早釣りとしか思えないw
626名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:35 ID:l0PWEgGwO
>>615
なるほど。
では、対等な関係はどのようにすれば築くことができるのかな?
627名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:45 ID:ylmxp6G1O
>>614
お前の家にミサイルを撃ち込まれてもその言葉を言えるのか?

何が話し合えばわかり合えるだよ。
お前は平和主義の意味を履き違えてる

ただの理想主義。お前外に出たこと無いんじゃないか?
628名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:10:52 ID:NxK6knOd0
ID:qPwbDk7U0の正体が619の以下の書き込みで判明しました.
>>593
そういう世界にならないように日本がガンガレ

彼が日本人ならガンガレ(頑張れ)とは書き込まない筈です
629名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:11:11 ID:uRpMGc+t0
>>598
なんで、極端な話しかできないんだ。
危機管理ができる国にすることが、増税に繋がるとは限らないだろ。
それに、一旦取られたものを取り返すのはもっと費用がかかるんだぞ。
理想を持つことと現実に対処することは相反することじゃないだろ。
理想をかたって、世界国家なんていう奴のほうがナチやコミュニストより
危険なんだけどな。史上最悪な全体主義が待っているかもしれん。
ネットで保守的な意見が多いのは、一般的な国民にそういう人が多い
表れだろ。別にネットユーザーの意見とと一般的な国民が同じってわけ
じゃないけど、比率的にさ。
逆に、ネットですら少数なネットサヨクってのは現実ではもっと少ないて
わけだろ。その割には、意見をよく聞くのはマスコミ等を押さえている効果
なわけだ。コミンテルンの指示は正しかったわけだw
630名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:11:30 ID:gEsM//CX0
>>621
自衛隊を全員解雇して国民の自衛組織ってことにしたら
戦争できるという解釈はないのかな
631名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:11:49 ID:2JGt//q10
在日
632名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:12:28 ID:nkvuYw5D0
>>614
その前に自衛隊は軍隊じゃないと言ったら何度(ry

>>612
ブー、ハズレー1954年に「第9条はわが国が自衛権を持つことを認めている」と解釈されてますぜ

>>617
うん、ぶっちゃけ3ヶ月は持つ論が主流だけど感覚的に3ヶ月は持たない気がするんだ
633名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:13:05 ID:qPwbDk7U0
>>615
最低限対等に渡り合える能力が「核兵器」なんだが
もう軍事に頼るのは止めようぜ

>>616
キチガイだな。アメリカは協力しない

>>617
3ヶ月戦えてどうするんだ?
634名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:13:12 ID:F9rcwopH0

「長い間我々のような特権を享受した人々は、それらを勝ち取るため人間が死んだことを忘れてしまう」

                                   ───フランクリン・D・ルーズベルト


「我々は平和のためには、英雄的な犠牲を払って戦争に備えなければならない。それ以上に重要で大事な任務はない」

                                   ───アルバート・アインシュタイン


「戦争は卑劣であるが、この世で最も卑劣な行為ではない。戦争は何の価値もないと考え腐敗し堕落した
道徳感情や愛国心は、戦争よりはるかに悪い。戦うべき対象を持たず、自分個人の安全が何よりも大切な人間は
惨めな生き物であり、自分よりも優れた人間の尽力によってでしか自由でいられない」

                                   ───ジョン・スチュアート・ミル


「死んだ者を取り返す方法があれば戦争は終わるだろう」

                                   ───スタンリー・ボールドウィン
635名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:16:19 ID:o8xwUDb9O
>>632
それは単に9条が死文化してるからなのだよw
636名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:17:02 ID:nkvuYw5D0
何か変な革命主義者がいるなぁ、いや、むしろ理想主義者か?
637プルコギ?"嘘こき"だろ反日の日本粘着野郎:2008/07/24(木) 02:18:14 ID:JTQpOdom0
【対馬も】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】 韓国の地元犬100万匹殺した日本の野蛮性もこの機会に世界に知らせよう〜河智鴻慶北大教授★2[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216827599/
【日本】北朝鮮支援で約束を反故、竹島でマスコミ操作の恥知らず外交〜朝鮮日報[7/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216176229/
【盗作】東方神起の曲が日本の女性グループPerfumeに盗作された?〜リフレインがそっくり[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818386/
【韓国】『ロボット・テコンV』が国連難民機構の親善使節に[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216700072/
638名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:18:20 ID:JJd8luuVO
非武装・無防備日本でいいよ

そんで 亀一家が拳で大阪市支配する…

………武力は本来、弱い国程、必要なんだが…。
639名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:19:49 ID:GaddDAP30
ラオウ様、私どもの村は無抵抗主義を貫きます。
だからどうぞ攻めないで下さい。
640名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:20:03 ID:F9rcwopH0
>>635
憲法九条には、国際連合の旧敵国条項ぐらいの重みと価値がある。
641名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:20:17 ID:o8xwUDb9O
>>636
ちょっと違います。
「世界は善意で作られている」と勘違いしている妄想主義者です。
642名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:20:20 ID:iKhT0Bld0
>講演を聞いた大学生のTさん(20)

9条を有難がる前に、子供に少しでもいい暮らしをさせてやりたいと頑張った、
あんたの爺ちゃん婆ちゃん、父ちゃん母ちゃんに、まず感謝しなさい。
それに比べりゃ、9条なんておまけみたいなもんよ。
643名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:21:10 ID:sSymwL9w0
アメリカ様の核がなきゃとっくに占領されてます
日本も核持ってちゃんと自衛すべき、核の抑止力なめんな
644名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:21:14 ID:ylmxp6G1O
>>639
確かそれでラオウにぶっ殺されたんだよね
645名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:21:56 ID:l0PWEgGwO
>>633
俺は軍事力に頼るべきじゃないと思う。君はどうかんがえる?
646名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:22:40 ID:gI8Qg0NOO
改正自体に悪くないと思っているが、
運用する政治家や行政が全く信用ならんから現時点では改正反対だ。

システムとして、国家による悪用もしくは杜撰な運用を国民側から監視できるようになっていなければ、
また過去と同じような失敗をやらかしそうで怖い。
(被害を水増しして長々と非難されたり金を強請られるような事態を招きそう)

米国に守られてる間にそういう国内の仕組みを作って欲しかったが、
どんどんひどくなっていくばかりなのが情けない。
647名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:24:51 ID:l0PWEgGwO
>>643ベトナムは核なくても戦争に勝ったよ?核あって負けてなにが抑止力だよ
648名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:26:24 ID:qPwbDk7U0
>>621
戦力を持たないで国を守れってことだよ。そういう先進的な憲法。

>>627
おまいは他人を信じられずに四六時中危害を加えられないか脅えてる
かわいそうな奴なのか?
南極にでも行ってろw人少ないぞw

>>629
マスコミなんざマスゴミだよ。ネットウヨがよく言ってるだろ
自分達で考えて発信すればいい
世界国家?キチガイだな。
危機管理=軍備の整備ってのが多くてうんざり。
反戦、軍縮の方向に持って行きたいから書き込んでるんだよ

>>632
馬鹿政府の見解だろ?自民党は早く潰れろ

>>638
あいつらは警察が処分していいよw
649名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:26:57 ID:eVFwzOuPO
ま、少なくとも日本が真の独立国として復活するのはたぶん俺達の世代じゃ無理っぽい。

参考までにユダヤ人がローマ帝国に支配されたときから世界を掌握するまで何世紀かかったことか…。

彼らのような粘り強さとアイデンティティーを失わない柔軟で強靭な思考がないと無理。
650名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:27:13 ID:qWHQlem50
そりゃ、自分と同じアメリカ軍人が作った憲法だからな
日本人にはそれ守れよって言うわな
日本中を無差別爆撃して無辜の市民を殺しまくり
あげくに原爆まで落として悪気も謝罪もなしの
元アメリカ兵なんぞに平和を説かれる覚えはねーんだよ
651名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:28:03 ID:o8xwUDb9O
>>646
国民が監視?
それは無理ってもんです。
前大戦では、国民の方が好戦的でしたし、マスコミが煽ってました。
652名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:28:08 ID:00n4rkiP0
>>647
ベトナムが核持ってたら戦争も起こらなかったんじゃない?
653名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:28:47 ID:qPwbDk7U0
軍事力で国民を大人しくさせることができるというのは幻想
テロを招くだけ
654名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:30:09 ID:1R0GbdDl0
小学生でも経済力とアメリカのおかげってわかると思うんだが・・・
655名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:30:52 ID:F9rcwopH0
>>647
ベトナム戦争は、アメリカが無駄なカッコつけをしたのが敗因。北ベトは米軍の攻勢で敗北しそうになると、和平会談を
持ちかけて時間稼ぎを繰り返し、その間に戦力の増強を行うという詐略で米国内の厭戦気分が頂点に高まるまで
しのぎ切った。いわば北ベトの頭脳プレイによる勝利であり、アメリカが政治的ポイントなどを顧慮せず全力で
攻撃していたら、ベトナム戦争はアメリカの一方的勝利で終わっていた。

というかベトナム戦争を引き合いに出すなら、少しはその程度の戦史ぐらい調べてから発言してはどうか。
656名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:31:00 ID:44TgBr8x0
>>645
横槍ですまんが、アナタは何に頼るべきだと思っているの?
657名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:31:57 ID:l0PWEgGwO
>>652
うん。そうかもしれないな。でもそれは、たら、ればの話だよな?
実際アメリカは負けた。核というカードがあったのに。どうして?
658名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:32:53 ID:SIaz3Sgf0
ベトナムは別にアメリカ本土に攻撃したわけじゃないぞ
659名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:33:24 ID:HIVgCf+tO
日本人の「本気」を恐れたアメ帝が「毒抜き」を施したからです。
660名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:34:21 ID:00n4rkiP0
>>652
いや勝ち負けじゃなくて、いかに戦争をしないか
そのための抑止力じゃないの?
661名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:34:47 ID:F9rcwopH0
>>648
>反戦、軍縮の方向に持って行きたいから書き込んでるんだよ

未だ軍事力を国家の基幹能力のひとつと認識する世界の国々の常識は、お前のそんな感情論による願望など
まったく相手にしないのが現実だ。
662名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 02:35:01 ID:WWTMygEq0
>645
貴方の考える軍事力以外での対案は?
話せば分かるなんてアホ事言わないよね。

個人的にはみんぞくせいの違いがあるし。
相手が軍事力を持つ以上、こちらも持つ事で抑止力にはなるよね。
それで戦争になる確率は減少させられる。

軍事力以外で対案あればいいけどいくら平和ボケの日本でも
軍事バランスが不安定になれば現状では戦争になるよな。

話せばきっと分かってくれると言い続け
世界中に良いように使われてるのが今の日本だよな。

663名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:35:38 ID:l0PWEgGwO
>>655
だから、たら、とか、ればはやめれ。
アメリカは負けたよな?この事実を確認したいんだよ。核あっても負けたよな?
664名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:36:59 ID:nkvuYw5D0
9条があったなら函館Mig戦闘機事件もなかったハズだが…

あと自衛隊を戦う組織としてばかり思っている人間もなんだかなぁ…

災害で救助活動してるのは主に陸自と空自と消防、海自の艦艇・ヘリや陸自のヘリ、
輸送トラック部隊、空自のヘリ部隊は物資輸送・被災者搬送を主にしてるのだが…

それに最近できたばかりの砲が無くなった
護衛艦「ひゅうが(型)」、輸送船「おおすみ(型)」は災害派遣で被災者の安全を確保したり
指揮をする洋上施設代わりになるのだが…

ついでに憲法9条の話するなら

「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄」ってところがミソだね

米軍(時のGHQ)もここの部分に気づいたけど何も言わずに通したんだよ
芦田修正って知ってるか?
665名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:38:02 ID:l0PWEgGwO
>>656
わかんね。
666名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:39:42 ID:44TgBr8x0
>>665
退場。

議論する資格なし。
667名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:40:50 ID:F9rcwopH0
>>663
>だから、たら、とか、ればはやめれ

安全保障における「抑止力」という概念そのものが「たら」「れば」という、未来における他国からの侵略の可能性に対する
恐怖を下敷きにした存在である以上、それを否定する権利は誰にもない。当然お前にもない。

で、アメリカが負けたかと言えば事実負けたが、前述の理由によりアメリカの敗北がお前の感情論の正当性を
補強する材料にはまったくならない。
668名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:41:28 ID:nkvuYw5D0
>>666
退場ってか学べ、って言った方が正しいだろ
669名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:41:47 ID:afuLnEUj0
もしもチベットやクウェートに9条があったら、中国やイラクに侵攻されなかったんだろうか?
670名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:42:47 ID:l0PWEgGwO
>>662
仮想敵国に圧倒的に
勝る軍事力。
対話よりは軍事力。
671名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:43:33 ID:lz6lHEBa0
>>663
横槍ですまんがよ、仮に数十人程度のテロリスト集団がいる場所にデススターみたいなの投入しても意味無いわな?
ジョーカーってのは脅すカードじゃなくて抑えるカードなんだよ
672名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:46:32 ID:l0PWEgGwO
>>667
現実にあったことについて、たら、ればはナンセンス。
673名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:47:19 ID:nkvuYw5D0
9条があるのに何で竹島とられてんだよ(笑)

しかも実効支配

実効支配されてる竹島の現状が答えだろ

対空砲置かれたり対空レーダー置かれたり、ちょっとした司令部置かれたり

竹島に元々住んでいた動物が「日本の動物だ!」って理由で殺されてるんだぜ?
現状見て普通に判断してくれよ、マジで。
674名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:47:57 ID:F9rcwopH0

そもそも九条万歳、在日米軍帰れ、日米安保反対、日中友好などと唱える輩は、おそらく自分が「進歩的」で
「平和的」な考えを持つことができる人間と自負しているようだが、それは嘘八百。そういう連中は、かつて対米戦争に
日本を傾斜させ、亡国の元凶になった狂信的国粋主義者の精神的残党に過ぎない。
675名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:48:44 ID:A7MrRqWG0
284 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 07:47:02 ID:1tgs2uPEO
まあ無能な無職やニートが平日から2ちゃんできるのも日本だからこそ


よく書かれるこれは典型的な詭弁だろう
アメリカにもイギリスにも、それこそ自由競争が激しい国ほど無職は多いし
ニートもどんな国でも存在する、今ではアラブの金持ち国家の方が多いだろう

コイツは結論何が言いたいんだ?
676名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:49:14 ID:gI8Qg0NOO
>561
だから、前大戦の反省として(軍国主義化の抑止力として)9条が盛り込まれたのだから、
「それは起こり得ない」って言える土壌を作る努力をしなきゃ改正の筋が通らんだろう。

マスコミも政治家も「国民」の一部だよ。
政治は政治家がやるもの、と思って野放しにした結果、こんな腐ったもんになった。
今政治家がまともな政治をどれだけやれてるんだ?

政治に国民のチェックが入らない、マスコミが監視機関として機能しない、そんな状態で正常と言えるのか?
自分たちの代行者が何をしているか監視するのは、国民として当然だろう?

俺だって理想的な状態には「なり得ない」と思っているが、理想を目指して(理念を持って)努力することを放棄するのは国民としての責任放棄だよ。
677名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:49:21 ID:5Schk0QdO
>>669
聞いてみたらいいよ。この人みたいに
http://nicovideo.jp/watch/sm3607567
678名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:49:34 ID:+tmjr5LtO
核を万能兵器と勘違いしているやつがいるな。
核兵器はカウンターを条件にした兵器だ。
自分からボンボン撃つ事なんか出来ないし、しない。


核はあくまでも盾(抑止)にしかならないよ
うち攻めたらおまえん家亡くなるぜ?
ってかんじの。
679名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:50:11 ID:l0PWEgGwO
>>666
こんな困難な課題に対して簡単に対案だせるかよ。自分は無学だし、学ばなければならないことがたくさんある。
それは確か。
680名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:50:56 ID:eVFwzOuPO
いずれ、英米ユダヤが日本に戦争をさせたい時がくれば9条は無くなるよ。
681名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:51:03 ID:xQ/eZjze0
9条何てただの足かせだろ。
足かせを降り回して戦うつもりかよ!
カポエラでもやってろ!
682名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:51:12 ID:F9rcwopH0
>>672
戦史と安全保障に関してごく初歩的な知識もなく、ベトナム戦争のように攻撃側の国が戦争指導と軍事戦略の失敗で
自壊したような特異なケースを一般論化して、普遍的な事実であるように言い張るお前の言い分がよっぽどナンセンス。
683名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:51:20 ID:M9rGsWQE0
ゆとり大学生がいると聞いて
684名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:53:40 ID:nkvuYw5D0
>>678

>核はあくまでも盾(抑止)にしかならないよ
>うち攻めたらおまえん家亡くなるぜ?
>ってかんじの。

いや、それが一番の目的だから
685名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:53:59 ID:pXEoXoPO0
>>678
まさに日本にぴったりの兵器ではないか?
土下座外交やめるために核持とうぜ。
686名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:54:11 ID:0LH2MfayO
9条のおかげで、中国、ロシア、特に韓国が、好き放題に国を批判されています。
687名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:54:42 ID:76AKqSQN0
9条を信奉する人は、
「私さえ安全なら、それで十分。
他所の国で何が起ころうが世界中で誰が殺されまくろうが、
いや仮に日本であっても、私さえ死ななければ、
その結果が日本という国にどんな影響を与えようが知ったこっちゃない」
という主張の持ち主だと思っているので。

それはそれで潔いかと。
688名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:54:48 ID:F9rcwopH0
>>679
無学という自覚があるなら、最低限度の前提知識を蓄えてから人に議論を吹っ掛けろ。他人の言い分を
根拠も対案もなしにただ否定するのは議論ではなく、中傷にすぎない。そんな奴の言葉にはチロルチョコ一個分の価値すらない。
689名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 02:55:18 ID:WWTMygEq0
今の政治家に本気で日本国民、日本国の国益になる政策をしてると
日本国民の前で胸張って言える奴どれだけ居る?

正直、皆無に近づいてるのが悲しい。
政治家処罰できる第三者組織でもあればなあ。
690名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:56:44 ID:nkvuYw5D0
>>686
日本人はMだから(笑)

>>687
9条なんてあってもなくても戦争始まる時は始まる
始まってから自分だけ安全なんてことはほとんど無いだろうけどな
691名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:57:17 ID:E4zKwv1b0
対話に持ち込むためにも軍事力は大事なカード

これぐらい世界情勢見てれば子供でも気付くだろ?
692名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:57:43 ID:0wV6Vyrw0

憲法9条って、言い換えれば自国だけで守れないってことでしょ?

もし、戦争になって悲惨な末路をたどったらどう言い訳するのかな。
今度は「自衛隊があるから攻められたんだ!!」
な〜〜んって言うのかな。

つまりはアレだ。
警察があるから、泥棒がいるみたいな理論だね。
左翼の持論なんて、わけわかんねぇし。
693名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:58:03 ID:JlLtCZUw0
ところで日本国憲法って国民投票で信認されてないよね?
改正手続きでは国民投票で信認されるのが原則なのに
おまけに9条なんてマッカーサー案ほとんどそのままだし
そもそも戦勝国が敗戦国に対して
交戦権の放棄を憲法に盛り込むように強要するのは
アンフェアなんじゃね?

一度は国民が今の憲法認めるのか
国民投票するべきなんじゃないの?
不信認なら旧憲法にとりあえず戻すって事で
694名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:58:04 ID:qPwbDk7U0
>>655
アメリカが国内世論無視とかできないし

>>661
おまいこそ政府の洗脳が解けていないんじゃないか?
馬鹿みたいに軍備に金を突っ込んでるのは一部の国だけ

>>662
現状でもバランスしてない
アメリカが巨大な軍事力を振り回している限り永遠にバランスしない
695名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:58:23 ID:l0PWEgGwO
>>682
いつ一般論にしたんだ?
俺は歴史とか詳しいことは分からん。あなたはさぞ教養ある人なのでしょう。
だからこそ聞きたい。あなたはどうかんがえるのかを。ぜひ意見をのべてください。普段国防なんて考えないから考える糧としたい。
696名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:58:48 ID:uqpLxymO0
警察と軍隊は同じ役割を果たしてる

警察が居なくなたらどうなるかを考えたら分かりやすいと思う
697名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:58:48 ID:M9rGsWQE0
>>689
本来ならば政治家処罰とかはマスコミがやることなんだろうけど、
日本にいるのは大半がマスゴミだしなぁ
698名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:58:51 ID:NL0PNfay0
きゅーじょーきゅーじょーっいう奴は、具体的に9条のどの部分を
素晴らしいと思ってるんだ?
699名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:59:01 ID:XIyah7EX0
日本人は戦争は知らなくても拉致は知っている
北朝鮮のような小国に国民を誘拐され、うそだらけの言い訳をきかされてもなお
拉致被害者を取り返すこともできずにいるのは九条のおかげw
700名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:59:16 ID:76AKqSQN0
>>690
うん。
基本的に9条信者には、たいてい次の2つの思考パターンがあると思うの。

1.9条があれば、日本は戦争をしない国だと他の国も思ってくれるから、攻撃されない。
2.9条があれば、日本は他国に行って戦争をしなくて良いから、誰からも憎まれない。

これがどれほど稚拙な前提かってのは、
きっと9条教の教えには入ってないのよ。
701名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:59:20 ID:+tmjr5LtO
>>684
核あるのにベトナム負けたじゃん
ってやつがいたから説明してやったんよ
702名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:59:45 ID:gWf10TE60
Tさん大バカ・・・・・
703名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:59:58 ID:pXEoXoPO0
「2000年に人類は滅亡しますが、教祖様を信じていれば大丈夫です。」みたいなもんだろ。
いままで侵攻されてないのを利用して信者をあつめてんだろ。
まぁ、キチガイ左翼の票集めいうことだ。
704名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:00:21 ID:wi5W9i5VO
アメリカはベトナムから本土攻撃受けたか?
核があるから出来んだろ
705名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:02:33 ID:C7tsrTKx0
京都府ってホント左巻きしかおらんの?
京大も確かコアな中核派がまだ残ってるんだっけ
706名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:03:00 ID:ihNbQLffO
そしてまた、戦争が起きようとしている


「守られてる」じゃない、一人一人の意識が守っている
707名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:03:22 ID:nkvuYw5D0
街中でヤクザにあってナイフ突きつけられた

こちらは銃を持っていたので構えて一言「私とヤりますか?」

この後ヤクザはナイフでかかってくると思うか?
「まぁ、待て」と、まず話し合いに入ると思わないか?

ではこんなケースだったら?

街中でヤクザにあってナイフ突きつけられた

こちらは「憲法9条」を持っていたので一言「私には憲法9条が…!!」
708名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:03:52 ID:l0PWEgGwO
>>688
議論をふっかける気はありません。あなたの意見も否定はしてません。
私は意見を聞きたいだけだし、その意見を尊重します。
なんで自身の意見にそぐわないとすぐ人を叩くかな。
709名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:04:38 ID:0wV6Vyrw0

マジレスすれば、偏差値70以上の大学もあれば、
定員ワレしてて、名前書ける人なら誰でも通るって大学もあるしな。

勿論、後者はゆとり脳が行く大学。
こういう奴もひっくるめて、大卒扱いされると迷惑なんだよねw
マジでwwww
710名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:05:23 ID:44TgBr8x0
711名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:05:28 ID:C7tsrTKx0
>>708
倫理勉強しなよ
何で国家が武器を持って自衛しなきゃいけないか分かるから
712名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:05:45 ID:F9rcwopH0
>>694
>おまいこそ政府の洗脳が解けていないんじゃないか?
>馬鹿みたいに軍備に金を突っ込んでるのは一部の国だけ

格別の慈悲でもって、お前のその考えなしな短絡的発言を取り消す機会を与えてやろう。恥をかきたくなければ、
今の内に取り消せ。
713名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:05:54 ID:lz6lHEBa0
>>707
本気でアブない奴って思われてヤクザが逃げるんじゃなかろうか
714名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:06:19 ID:pXEoXoPO0
>>707
こっちが男の場合→「金出すか死ぬかどっちかにしろ。」
こっちが女の場合→「パンツ脱ぐか死ぬかどっちかにしろ。」
715名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:06:50 ID:nkvuYw5D0
>>713
しまった!(笑)
716名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:07:08 ID:l0PWEgGwO
>>704それは核以前の問題じゃないかな。
717名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:07:39 ID:9Q9xK/AqO
核ってやっぱり使ったらその国対国連みたいになるだろ、ただ抑止力にはなるから日本は持つべき
9条はそもそも自衛隊という軍隊があるので意味がない、いつでも戦争できる状態、イラク戦争がいい例
だから9条は廃止すべき、必要ない。
718名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:09:23 ID:nkvuYw5D0
そもそも戦争は進化して今や国対国よりかはゲリラ戦が主流だ
719名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:09:25 ID:CwGYgOw9O
右京区なのに左巻きなんだな。
720名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:09:31 ID:qPwbDk7U0
>>692
国連使え。クウェートも元に戻った

>>693
マッカーサー案も日本人が書いた物を元にしてる
721名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:10:15 ID:+tmjr5LtO
>>704
核はそんなに便利なもんじゃねーよ。
土地が汚染されるし、風で散らばるしな

核があるから侵略はされない。
ただ爆撃なんかしようと思えば出来なくはない。
(核以前に軍が強すぎるからしないけど。)

「核があるから〜。」っていうのは戦略レベルのこと。
戦術レベルのことなら通常兵器で十分。
722名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:10:20 ID:X1fvf6BO0
韓国や中国が領土審判や不法占拠するのは9条があるからwww
723名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:10:46 ID:gI8Qg0NOO
>689
義務教育で「日本国憲法」の科目でも作って、国民とは、行政とは、公務員とは、憲法とは…っていう勉強させれば、
「選挙」がそう役目になるかもしれんがね。
政治家やお役人が自分たちに都合の悪いことを教えるような教育をさせるとは思えんね。

9条だけを取り上げず「憲法」の教育をちゃんとやれば、
どこをどうすれば「良い改正になるか」とか「改正自体必要かどうか」っていう議論が、国民の視点からできると思うんだが…
724名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:10:48 ID:INTrPGJ60
米兵の掌で九条固守を叫ぶプロ市民のAA作れよw
725名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:10:50 ID:l0PWEgGwO
>>711
わかりました。アドバイスありがとうございます。
726名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:11:28 ID:pXEoXoPO0
守りが基本なんてアメリカみたいな圧倒的な軍事力を持つ国がやることだろ。
727名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:11:51 ID:d7EtHwiiO
♪戦争を知らずにー全共闘を行いー
戦争が終わってー世界同時革命ー
平和を歌おう総括しながらー


※80年生まれなので節はよくしらない
728名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:12:50 ID:auvZrhaV0
九条がなくても戦争を数十年以上してない国が沢山あるじゃん。
729名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:13:30 ID:0wV6Vyrw0
>>722
>韓国や中国が領土審判や不法占拠するのは9条があるからwww

テストで、こういう問題が出れば「お前」100点だよ!!
マジで。
これさえも、理解できない奴が最近多いからな。

プロ市民のことだけどねwwww
730名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:14:04 ID:+tmjr5LtO
>>728
タイですねわかります。
731名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:15:00 ID:0EuJi60d0
>>1
北朝鮮、韓国、中国で9条訴えてこい、そして死んで来い


北朝鮮と中国の核ミサイルは日本に向けれてるんだったな
732名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:15:01 ID:nBVmuQAbO
9条のために 北朝鮮に拉致され殺されてしまいました。
733名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:15:15 ID:nkvuYw5D0
世情って歌があったなぁ〜

世の中はいつも、変わっているから  頑固者だけが、悲しい思いをする♪

はっ、学生が闘争なんぞしてる暇あったら勉強しろ、当時のソ連の脅威がわからんのか!?

加藤ーーー!!ってのが金髪先生のドラマで有名だったな、
(金髪>また加藤か…)
734名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:15:43 ID:lyj2kPc8O
>>516
遅レスですみません。

憲法を改正できる、ということは憲法に明記してありますよ?

九条だから不可侵?
たとえ九条であろうと、
それを維持しようという国民が規定数に満たないのであれば、
改正して何の問題もないと思いますが?

あなたは、憲法を守る・捨てる、という表現で自分の思考を停止させていませんか?
735名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:15:48 ID:C7tsrTKx0
左派のこういった非武装の主張ってのは
性善説にかなり依存してる部分があるんだよね
要は理想であって現実的思考じゃない
争いが話し合いで済むなら治安維持組織はいらないでしょ
736名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:16:51 ID:76AKqSQN0
どこの国にも「戦争をばんばんやりなさい」なんて法律はないんだけどね。
一応は「国家安全保障の観点と世界平和に対する貢献からやむを得なく」とか
お題目を立てるものですよ。
国連平和維持活動だって、各国が軍隊出して形成するものだし、
国連決議だけで平和が維持できるなら、アフリカであんなに内戦やってねーだろと。

9条の存在が、あるいは日本の軍備費への抑制や、
平和維持に対する「サボタージュ」の言い訳や、
政治的ないし宗教的思想からの海外派兵を抑制するやら、
といった役に立ち方をした可能性はあるけど、

一方で日本の周辺地域における軍事的プレゼンスを辛うじて維持してきたのは、
9条の網を掻い潜るようにして整備した防衛力と、
本来であれば国民を守る政府の責務であるところの自衛権を、
9条とのせめぎ合いの中でギリギリの妥協線でもって作り上げてきた歴史そのものであるわけで。

「9条を守れ!」と言う人たちの、思想も信条も言論の自由も維持した上で、
自衛隊を忌避する人たちをも守るために努力した人がいたから、
日本は戦争に巻き込まれずに済んだんですよ、ということは、だれか言ってあげるべき。
737名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:16:55 ID:lz6lHEBa0
九条教なんてアホをガンガン釣りまくるための人集めの道具だろ
創価みたいなもんだよ
738名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:17:35 ID:nkvuYw5D0
>>730
タイはな、軽空母持ってるんだぜ

憲法9条があって、平和を叫んでるハズの左翼に内ゲバで人々が殺されました
739名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:18:14 ID:eVFwzOuPO
旧枢軸国は世界の孤児です。孤児は飢えないために養父、連合国の言うことを聞くしかありません。
それが現実。
戦後旧枢軸国は家畜化されましたとさ。
俺らは家畜の子供達ってわけ。
優秀な家畜は交配により子孫を残させる、または無能でも安値で安価な量産家畜としては子孫を残させますよって話。
740名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:18:36 ID:NxK6knOd0
ID:qPwbDk7U0
まだ釣してたのか…
741名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:19:24 ID:JlLtCZUw0
>>720
ガセだろソースも色々あって怪し過ぎ
742名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:19:29 ID:qPwbDk7U0
>>696
国家間の警察は国連軍な

>>697
自分達が選挙で信任してるんだろ
選挙で変えろ

>>699
北朝鮮というか軍部な
北朝鮮の人民が拉致をしているわけじゃない
人民による革命で軍部が倒れれば拉致問題も解決する

>>700
1.9条があるので、日本は戦争をしない国だと他の国も思ってくれる。良い関係が築ける可能性が高まる
2.9条があるので、日本は他国に行って戦争をしなくて良い。戦地となった国の人からは憎まれない

>>707
銃刀法違反でタイーホだなw
まあ、運が悪かったとあきらめろ
人間一定確立で運悪く死ぬこともある。加藤に殺された奴とかな
でも、まっとうな世の中なら、無視できるくらい十分に低い確率なんだよ
743名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:19:38 ID:Wdc9UYls0
しかし、最近は
九条=無防備宣言と捉えてる奴が多くて困るな
744名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:20:27 ID:nkvuYw5D0
>>720
夜釣りとは風流だな
745名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:20:51 ID:d7EtHwiiO
>>735
国に軍隊を持つな、9条固持とか言う団塊の内の何割が、昔メットだの火炎瓶だのを身に付ける警官を殺してたんだろうかね。

個人(ゲリラやテロ)なら赦されるっつーことなのかしら
746名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:20:57 ID:+tmjr5LtO
九条好きなやつに聞きたい
他国を攻める気がまったくなかった南米の国々は、
なぜピサロなんかに滅ぼされたのかな?
747都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/24(木) 03:21:58 ID:tDMzkjCn0
9条が何を守ってくれているのかな。妄想もここまでくると、13m下の川に飛び込みたくなるよ。

日本には軍隊がないから、戦争できないんだよね。宣戦布告されても、対応できないし、法律もない。
軍隊がないから、軍法会議もない。自衛隊員は、全員公務員。公務員法にしたがって行動するけど、
そもそも公務員が他国の軍隊と戦えるわけがない。だから、攻められたらお仕舞い。
748名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:06 ID:E4zKwv1b0
>>746
信心が足りなかったw
749名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:22:37 ID:JlLtCZUw0
>>742
>1.9条があるので、日本は戦争をしない国だと他の国も思ってくれる。良い関係が築ける可能性が高まる
>2.9条があるので、日本は他国に行って戦争をしなくて良い。戦地となった国の人からは憎まれない

両方とも特アに通用しないじゃんw
750名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:09 ID:UVphJyrY0
そりゃそうだ、9条がなかったなら朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガニスタンやイラク戦争で血を流していたのは間違いない。
751名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:18 ID:NxK6knOd0
ID:qPwbDk7U0は真性だから寝た方がいいよw
752名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:41 ID:pXEoXoPO0
そもそもなんで労組は9条を布教してんだ?
労働運動と9条の関係がさっぱりわからんぞ。
753名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:23:53 ID:d7EtHwiiO
自己レス>>745
×身に付ける
○身に着けて

そういや浅間山荘の犯人は今何してるんだろう?
特に人質の代わりに立候補してきた一般人を殺した人や、父親を自殺に追い込んだ人は。
754名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:24:41 ID:+tmjr5LtO
>>748
そうかもしんないなw
755名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:24:42 ID:nBVmuQAbO
確かに、9条は 左翼学者の雇用に役立った。
756名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:24:54 ID:Q6uVDWW00
京大生が来たよ
毎週学校で演説してる人が居るけど学生総スルーなのが笑えるw
サミットの時はデモやります!ってんでビラ大々的に蒔いてたけど集まったのは10人弱らしい。
757名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:24:55 ID:nkvuYw5D0
無防備・・・ね。

おい、北朝鮮のミサイル問題の前に沖縄が何て叫んでたか知ってるか?

米軍、自衛隊は出てけ!だぜ?

そんなこんな言ってた時に北朝鮮がテポドンとノドンを撃ってきたんだ

そしたら沖縄が態度変えて「PAC3だけは配備してくれ」と

どうだ、本物の脅威が目に見え始めたときに
こんな態度とるんじゃ遅い、遅すぎるんだよ!普通の市民にいい迷惑だ
758名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:24:59 ID:C7tsrTKx0
>>752
純粋な共産主義でしょ
彼らにとっちゃ人類皆兄弟
759名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:09 ID:GJFzhgTo0
>すべての国に9条の獲得を願う」と訴えました。

これだと湾岸戦争もイラク戦争もなかった事になるな。
760名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:09 ID:x8gsqIOpO
アメリカ様が超強力な武器で守って下さってるからに決まってるだろうが
761名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:12 ID:0EuJi60d0
>>752
チョンだからw

一部チョンにそれに踊らされてる馬鹿日本人
762名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:39 ID:iC82RiS2O
>>750
確かにそんなのに行かされるのは嫌だな
763名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:26:58 ID:HGhUo1ln0
>>1
>私達が戦争を知らずにいるのは9条で守られているからだ
法律に守られているという表現は嫌いだな。
法律を律するのは、あくまで人間(国民)なのに・・・
764名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:27:25 ID:nkvuYw5D0
>>750
行く事を拒否できることを忘れてないか?
765名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:27:37 ID:pXEoXoPO0
>>756
聡明な京大生乙です、左の連中はエリートぶってるがバランスが悪くて使えないバカということだな。
766名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:28:44 ID:uNuYhtyB0
長崎県民だけど、今日の対馬での韓国人ファビョツアーwが
ニュースで流れて、批判めいたことは言わないなりに、
対馬も韓国のもんだ、って叫んでるのは流したから、日テレ系だけど
30点くらいやってもいいな、って思って見てた。
ところがその後でこの季節だから、核廃絶の平和大使wとかいうのを
高校生にやらせてる映像が流れて、ネットをやらない家族の手前黙って
たけど、内心では笑ったよ。
核廃絶の心が伝わりました、とか笑顔で話してるの見て、あ〜あ、
若いのにブサヨ人生確定?って思った。まあ、そのうちネットとかに
触れるだろうけど、既に刷り込まれてたらダメかもな。
こうして9条すいーつがまた生まれるんだな、と実感したよ。
さすがに少数派になってはいるだろうけどね。
笑った。
767名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:29:34 ID:NxK6knOd0
てか憲法9条が時期尚早であることぐらい池沼でもわかる筈なのに…
768名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:31:55 ID:pXEoXoPO0
>>766
社会に出る前からかわいそうに・・・
9条布教とか労働運動やるやつはほぼ100%負け組みの連中。
ごく一部の幹部だけいい思いをしてるが、あとは活動することにしか生きがいを感じないかわいそうな人達。
あー、教職員と公務員は別格だろうな。
769名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:32:23 ID:qPwbDk7U0
>>722>>729
意味分からんって。日米安保があるのに

>>732
それ9条関係ないからw

>>734
改正はできるだろうが、柱である九条を変えるのはいかがなものかと思うよ
まあ、憲法改正の国民投票をやろうって運動してくれ
現役の政治家がそれをやるのは反則だと思うだけ

>>735
国連軍は否定していないが

>>736
理想主義だと笑われるのは覚悟のうえ
理想を言う奴も一定数は必要なんだよw
軍縮は人類の望みだ
770名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:32:32 ID:+tmjr5LtO
多分行っただろうなぁ。


二次大戦敗退→しかし牙抜かれない→平和ボケしてない→国益のためには好戦的→??

たらればはきりがないな
771名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:32:46 ID:nVCXeA98O

思いっきり竹島占領されてるじゃんwwwww
北朝鮮もロケットランチャーぶっぱなしてきたしwwwww

9条意味ないじゃんww
772名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:33:47 ID:NxK6knOd0
>>769
「理想主義だと笑われるのは覚悟のうえ
 理想を言う奴も一定数は必要なんだよw 」には同意する
773名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:34:15 ID:F9rcwopH0
>>695
お前みたいに、カラッポの頭しか持たない分際で他人の意見を断定的に否定するくせに、反論ができなくなると
議論の前提となる知識を相手におねだりする厚顔無恥な輩にはほとほと呆れるが、まあ特別に教えてやろう。

軍事力の定義というのは、国民の信託と合意によって形成された国家という組織体の、最終的な安全を保障する
暴力である。なぜ暴力が最終的な安全保障手段として成立しうるのかというと、それは市民が犯罪者に襲われた場合を
想定するとわかりやすい。

今まさに暴力に訴えている犯罪者の行動を最終的に制止できるのは、法律ではない。法律はあくまで法に従う市民に対し、
法の枠を踏み出せば処罰されるぞ、という警告のガイドラインにすぎず、それを無視する犯罪者には警察の実力行使が
必要となる。警察が職務の執行にあたって最後の拠り所とするのは、国家権力ではなく拳銃、警棒といった暴力である。
法律という国家権力を背景にした警告を無視する犯罪者には、その暴力を上回る暴力をもってするしか安全を保障
し得る手段がない。

もちろん警察も説得という手段を事前に用いることはあるが、説得の成功はあくまで犯罪者が「たまたま」それを
受け入れたに過ぎず、法の枠を破る犯罪者が説得を受け入れることを確固たる前提として任務にあたる警察など
存在しない。警察には市民の安全を最大限守る義務があるからだ。だから、常に最悪の事態を想定して拳銃、
警棒という暴力装置を携帯、使用する権利を国家から許可されている。

安全保障もこれと同じこと。外国は自国と異なったルールの下に行動する存在であり、自国のルールを他国に強制
することはできない。他国が攻めてきた時、国家政府は暴力に訴えてでも自国民の安全を守る義務がある。
なぜなら急迫不正の暴力には、それを上回る暴力によってしか自国民の安全を守る手段がないからである。
774名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:36:43 ID:C7tsrTKx0
理想社会を求めるのなら何を為すべきか哲学しなきゃね
理想をただ空想するだけなら何の解決にもなりませんが
775都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/24(木) 03:37:58 ID:tDMzkjCn0
日米安保条約をよく読むと、どこにもアメリカ軍が日本を守ると書いてないんだよね。

どういうことかというと、アメリカ軍の施設が攻撃された時、アメリカの憲法に従って
行動するとある。つまりアメリカは自国の憲法を逸脱して戦争できないんだ。日本も
同様に日本の憲法に従って、行動するんだけど、戦争に関して憲法上は放棄しているので、
戦争できないんだよ。だから、見てるだけ。

朝鮮が攻めてきても、アメリカ軍の施設が攻撃されなければ、アメリカ軍は一切行動
できないんだよ。で、日本は見てるだけ。これが現実の姿。
776名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:09 ID:d7EtHwiiO
>>769
軍縮≠軍放棄

理想主義も大切かもしれないが、それじゃ現実を見る奴らが多い所には絶対に勝てない。
邪気眼は、誰かを、確実に救ってくれるのか?信じてれば神様は降臨してくるのか?
777名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:20 ID:M9rGsWQE0
>>769
理想なんて言わなくってもわかってるから
理想主義だって笑われるのは
理想しか言わず現実を見てないから
778名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:29 ID:L3O5xOhq0
左翼の大嫌いなアメリカの下にいるからだろ。
武力行使はしないよって最初から言い切る事なんてむしろ危険に晒してる気がする。
779名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:33 ID:nkvuYw5D0
そもそも誰も戦争なんてやりたくねぇんだよ!!

ただ自分の身は自分で守れる最低限のものが欲しいってこと言ってんだ

だからって銃社会にしろなんてことは100%無い
780名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:34 ID:cNpk6b5H0
>>1
いや馬鹿だからだろ
781名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:43 ID:vJsm88Zc0
>>758
共産主義と九条は相反する思想だよ
人類皆兄弟じゃなくて彼等には戦う目標が居る
すなわち資本家が居ないとね
で、その打倒方法は暴力を想定していて
それはつまり武力だったり蜂起だったりするんだよね
782名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:39:47 ID:xeGQDC7F0
護憲団体、無防備都市推進団体に在日が大量に紛れ込んでる事実。
反日国の対日工作にコロッと引っ掛かるゆとりと団塊w
783名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:40:17 ID:HGhUo1ln0
>>736
>一方で日本の周辺地域における軍事的プレゼンスを辛うじて維持してきたのは、
>9条の網を掻い潜るようにして整備した防衛力と、
>本来であれば国民を守る政府の責務であるところの自衛権を、
>9条とのせめぎ合いの中でギリギリの妥協線でもって作り上げてきた歴史そのものであるわけで

その本質は、自衛隊の軍事力ではなく、米国軍のおかげだと思うよ。
784名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:40:29 ID:+tmjr5LtO
>>769
頭悪いんだな。
皮肉っていってるだけなのに真面目に返すなよ


拉致はどこの国でも起きる。
だが拉致された人を取り返すのに軍隊を使えるか否かが早期解決(または抑止)に繋がる。



そうゆう意味の「九条のせい」だよ。
785名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:27 ID:cnHfETGz0
戦争は起こさないに越したことはないし、平和なのは良いことだろう

でも戦争に負けたから「もう戦争しません」とアメリカに誓ったから
何があっても戦争しません、関与しません、わたしは知りませんし、これからもやりません
それが一番良いんです

は間違ってると思うんだけどな。
そんなんだからお隣の国にいつまでも搾取され続けるんだよ
786名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:37 ID:GG+Sblkd0
憲法9条で何が守られているって??
大丈夫かこの大学生?
787名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:38 ID:nVCXeA98O

実は、戦争がない方が理想的って考え方こそが一番危険なんだよな
788名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:42 ID:0LH2MfayO
軍事力が要らないと言う人は、警察も要らないと言う事に賛成できる?
あくまで、例えだけれど国内を世界にしたとする。そうすると軍事力(自衛隊)に相当するものは、警察となるよね?

警察は、犯罪(戦争・紛争)に対する抑止力になりえないか?
犯罪を犯す者がいる以上、警察は必要不可欠だと私は思う。
生まれてきた人間の全てが、争いも差別もなく幸せに生きれればいい。しかし、争いはあり差別も存在する。感情と思考を持つ人間であれば、これは無くせないだろう。
好きな人がふりむいてくれない、人間はこれだけで殺意を覚える人もいる。事故で、人を死亡させた加害者を遺族が許せないと殺意を覚える事もあるだろう。

他にも、例を挙げればきりがないが、全ての人間が負の感情を捨て去る事は出来ないだろう。
となれば、法を制定しそれらを見張る存在は必要となる。それが警察であり、ひいては軍隊として存在する事は必要ではないか?

長文となって、誰も読まないかもしれないけれど、かなりはしょって書いたつもりです。
789名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:41:45 ID:qAOZPGmg0
アメリカと自衛隊に守られてる日本は九条の国とはいえないだろ、どっちかというと
チベットが九条の国と言っていいその結果がああなった
790名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 03:42:40 ID:pQ9IsAj60
ほんとに9条で自分達が守られると思ってるのかね?

アレン・ネルソンさん、アメリカで是非運動して下さい。
「私達が日本に提唱した憲法9条は素晴らしい。是非アメリカでも!」

絶対アメリカじゃ言わないだろ?
一体在日からいくらもらったんだ?

今9条で日本が守れるなんて思ってるのは脳内お花畑に決まってる。
もう本当の日本人は限界来てるよ。
791名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:43:23 ID:nkvuYw5D0
トラップカード(政治的な意味で)発動!

「聖なるバリア 憲法9条」かよ
792名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:44:16 ID:cnHfETGz0
>>788
自警団的役割の警察と軍隊である自衛隊はちがくね?
戦争止める前からあったんだし今更無くす必要は無いだろ。役割違うし。

でも本当に軍事行動行わないんだったら自衛隊の意味も希薄だよな
守るためだけには戦います、というのもどこか矛盾してる気がするし。

793名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:44:26 ID:C7tsrTKx0
>>787
アメリカとかは10年に一度は戦争しないと国家が持たないでしょ
ラジカルな資本主義の行き着く先は戦争経済だし
794名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:44:32 ID:UVphJyrY0
批判している連中は正直に言えばいいだろうに「戦争が大好きだ!!」ってね。
男には多いと思うぞ、マンガの延長で戦争が大好きなヤツはw
795名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:44:47 ID:nVCXeA98O
>>789
チベットも昔はイケイケだったのにな

非戦も不幸を生むって認識が平和主義者にはなさすぎる
796名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:45:11 ID:d7EtHwiiO
>>788
親≒軍隊とそれを行使する政府、子≒国民(非戦闘員)、犯罪者≒こちらを狙う国
だと置き換えればわかり易いとは思うんだけどね。
797名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:45:39 ID:nkvuYw5D0
>>792

>守るためだけには戦います

つまり迎撃のみ、ってことだろ
798名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:45:57 ID:VmlRTnbX0
人類滅ぼせば戦争なくなんじゃね?

ついでに地球・自然・環境も守られるぞ
799名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:46:42 ID:gI8Qg0NOO
>785
だからって、改正した憲法を今の腐れ政治家に運用されるのはヤダ。
ほんっとに信用ならん。
800名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:46:46 ID:pXEoXoPO0
はやく日本陸軍、日本海軍、日本空軍にしろよ。
これ以上、シナチョンにやりたい放題やられていいのか?
昔の日本人に申し訳ないと思わないのか?
801名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:47:52 ID:F9rcwopH0
>>798
お前はソ連のフデ髭親父か



「死はすべての問題を解決する。人間がいなければ問題も起きない」

                                   ───ヨシフ・スターリン
802名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:48:02 ID:+tmjr5LtO
>>785
全く同意見。



誰だって戦争はしたくない。
だけどたまーに攻めてくるやつはいる(政治の都合上)
そんな奴から守るのが軍隊であり自衛隊。
803名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:48:05 ID:qPwbDk7U0
>>745
国家の暴力にテロリズムで対抗することは容認できないが心情は理解できる

>>746
そんな昔の話されてもw

>>747
スレを読み直せw

>>773
今まさに暴力に訴えている犯罪者の行動は抑止不能だよ
どこの社会にも一定数頭のおかしい奴は居るんだからしょうがない。人間の欠陥だわ
それと国家の論理を一緒にしないでくれ。

あと、攻める方は勝てる見込みが十分にあるから攻めて来るんだろ?
見込みも無いのにやらないと思うが。そうすると、自国の軍隊は余裕で負けるんじゃないか?

憲法は国家政府を縛っていて、それが国家の武力を禁止しているんだよ
国連軍が来るまで警察とレジスタンスで耐えろw
804名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:48:07 ID:nkvuYw5D0
>>日本陸軍
より、日本国国防軍の方がまだ世の中に受け入れられるだろ
805名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:48:20 ID:UVphJyrY0
>>800
なあ、オマエの脳みそは鼻糞サイズだろw
806名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:50:14 ID:JlLtCZUw0
自己紹介されてもな・・・
807名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:50:30 ID:+c5miBNL0
正しいじゃん。
9条なかったらベトナムでも湾岸でもイラクでも前線で戦ってただろ。
808名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:50:49 ID:f55pIsTA0
批判している連中でもし徴兵されたら志願する奴っているのか?
809名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:50:54 ID:SPXLR+tb0
京都民報って始めて聞いたぞ。
810名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:51:40 ID:nVCXeA98O
>>793
まぁー、失われた伝説の聖なる指輪を取り返すための戦争なんてないからねw
811名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:52:16 ID:nkvuYw5D0
>>807
拒否する事ができると言ったハズだが

事実上、小イズミが安全圏しか行きませんと宣言しただろ
812sage:2008/07/24(木) 03:52:36 ID:e2/RcmZH0
>>808
徴兵されてるのに志願??????
813名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:53:07 ID:F9rcwopH0
>>803
>それと国家の論理を一緒にしないでくれ

国家とは個人の集合体であり、数に関係なく人間が主体である以上、その安全を保証する概念においては
同じ論理が適用される。

>あと、攻める方は勝てる見込みが十分にあるから攻めて来るんだろ?
>見込みも無いのにやらないと思うが。そうすると、自国の軍隊は余裕で負けるんじゃないか?

だったら世界戦史において攻撃側が必ず勝利しているはずだ。願望や観測を現実の結果と混同するな。

>憲法は国家政府を縛っていて、それが国家の武力を禁止しているんだよ
>国連軍が来るまで警察とレジスタンスで耐えろw

この世で最も価値の無いものは、己の愚かさを恥と思わない人間。つまりお前のことだな。
814名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:53:18 ID:M9rGsWQE0
>>803
頭のおかしいやつだらけの国が近くにあるんだが、
どうしたらいい?
っていうか批判している理由のひとつに、これらの国があるんだけど
815名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:53:33 ID:gW9GAjYT0
>>800
その通り。
一尉、二尉、三尉とかもやめて、大尉、中尉、少尉。
「こんごう」なんかも、「金剛」にするべき。
816名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:54:45 ID:+tmjr5LtO
>>803
昔の話しね(笑)
いつの時代も力で富を奪いに来る奴はいるって暗示なんだけど
高度すぎたかな(笑)?
817名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:55:15 ID:pXEoXoPO0
>>808
やだよ、死にたくねーもん、ただ、職にあぶれて金が衣食住と金が必要になったらいくかな。
つか、9条と関係あるか?自衛隊に入ったやつは侵略行為があった場合は戦わないといけないんだろ?
818名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:55:24 ID:+c5miBNL0
>>811
安全圏しか行きませんの根拠が9条だろ。
819名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:56:45 ID:nkvuYw5D0
>>808
つまり徴兵されても引きこもって家で震えていろってか?

行くだろうな、家族がいる人間なら、守るために
820名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:56:53 ID:YMHNhro70
9条ほど、外国から見たらずるく賢い憲法は無いと思うがな。
9条を批判する人は多分正義感が強く曲がったことが嫌いな性格であろう。
確かに戦闘員にはぴったりだと思う。
外交が下手な日本において、9条だけは、それら全てを埋めるほどに、
巧みで卑怯で賢い外交政策を担ってると思う。
821名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:56:58 ID:HGhUo1ln0
>>803
政治家が国防を無視するなどと言うのは、国家の命運を「天に任せた運頼み」という行為に近く、
本来ならば、犯罪的な国家的無策という状態なんだよ。

>国連軍が来るまで警察とレジスタンスで耐えろw
言い換えれば、国連軍が機能しなければ、日本は終わりという運頼みw
822名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:57:08 ID:+tmjr5LtO
>>800
いらねぇ
名前なんかなんだっていい。


過去より今だ。
823名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:57:29 ID:F9rcwopH0

と、今まで思うさま蹴りを入れておいてなんだが、さすがにID:qPwbDk7U0は夜釣りだろうな。こんなゴミムシダマシ以下の
知能しか持たない人間が、この世に実在するとは思えない。本気でこんな馬鹿な妄想を垂れ流す人間に比べれば、
まだしもトイレの花子さんの方が実在する可能性は高いだろうしな。
824都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/24(木) 03:57:55 ID:tDMzkjCn0
戦争ってのは、国と国の決闘なんだよ。話し合いで決着しない時の、最後の
手段が戦争ってわけ。日本はそれを放棄してるから、決闘できない。だから
不戦敗。

決闘だから、一応ルールはある。10歩歩いて振り返って撃つところを9歩で
振り返っちゃダメヨみたいなの。その検証は、戦争終結後に国際軍事法廷が
開かれて裁かれる。先の戦争では、日本が戦争したこと、つまり生意気に決闘を
したことが罪だとして、何人も処刑された。そして決闘権を剥奪された。
825名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:58:29 ID:pXEoXoPO0
>>819
あーそこまで危険な状況になったら金に関係なくいくな。
どうせやられるんだったら一人でも殺した方がいい。
826名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 03:59:49 ID:M9rGsWQE0
>>820
ずるく賢い憲法だっていうなら導入してくださって結構ですよ?w
827名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:00:08 ID:+tmjr5LtO
>>808
自衛隊がいくんだよ。
828名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:00:53 ID:tftyofWfO
どうでもいいけど自衛隊は早く朝鮮を潰しに行けよ。
829名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:02:13 ID:YMHNhro70
>>826
ん?もう持ってるでしょ?
そのずる賢い(つまり外交の得策)憲法9条を手離そうかどうかという話を人々はしてるのでは?
830名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:02:31 ID:cKb0uhir0
【政治】「匿名でのパソコン利用がネット犯罪の温床になっている」…自民の平沢議員らが法規制を目指す議連を発足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216818278/l50


21 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/23(水) 22:08:00 ID:ZZ6a/30l0

スパイ防止法がないから、外国のスパイが暗躍してるわけだけど、
何で、スパイよりも国民が使うネット環境を危険視するの?
スパイの方が国全体の経済や国土、国民の財産や身の安全上
危険だろ。
スパイ防止法は何で作らないんですか?
何でスパイ活動を防止する議員連盟を作らないんですか?
831名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:02:38 ID:lyj2kPc8O
>>769

>516 名無しさん@九周年 2008/07/24(木) 01:06:28 ID:qPwbDk7U0
> >>507
> 他の条項はともかく九条を捨てようとしてるんだが、それは憲法に反していないと?

だいぶトーンダウンしちゃったんでがっかりです。

政治家が憲法について触れるべきでないというのであれば、
社民党なども反則ということですか?(私はそうは思ってませんが)

憲法改正に関する議論は、国会議員が積極的に参加しても、
何の問題もないと思いますがいかがでしょう?


832名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:03:03 ID:pXEoXoPO0
>>828
俺でもそこまでは言わないが、とりあえず竹島を取り返せ。
充分シナチョンに対する牽制になる。
833名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:03:28 ID:HGhUo1ln0
>>824
何となく君の文からは、日本は被害者だというような意味合いがにじんでいるように感じるが、
まあ、負ける戦争をした日本は、被害者という立場ではないけどね。
834名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:04:42 ID:M5qmNNpW0
竹島が韓国に占領されて、東シナ海の油田が中国に取られたのも九条のおかげですが。
835名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:05:02 ID:M9rGsWQE0
>>829
どこの国が日本の憲法9条にあたるものをもってるわけ?
836名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:06:09 ID:m3xjUZal0
やっぱヒキコモリが最高って事だな
簡単に言えば

ただ他国の戦争はそれでいいが日本が有事の際はどうするんだろうね
米さんが来るまでひたすら耐えるか?
837名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:06:20 ID:HGhUo1ln0
>>834
憲法第9条が有ろうと無かろうと、核ミサイルを持っている中国と紛争を起こすわけにはいかないので、
油田問題は関係ないよ。
838名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:06:25 ID:YMHNhro70
>>835
だから日本が持ってるでしょって・・
839名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:07:22 ID:QmrbWhUN0
9条は苦条
840名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:08:16 ID:+tmjr5LtO
>>833
歴史勉強しろよ


なぜ負ける戦争をしたか?
なぜしなくてはならなかったのか?
当時の世界状況は?

これだけわかればある程度話せるようになる。
841名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:09:11 ID:nkvuYw5D0
>>833
まずはハル・ノートを読め
842名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:09:14 ID:qPwbDk7U0
理想が無ければ進歩も無いよ。それは言っておく

>>784
ロシアは軍隊で解決したか?そろそろ攻め込むのかな?

>>785
アメリカだけじゃなく世界中に誓ったの。天皇制の保持と共に。

>>787
どこがどういう風に?

>>788
国連軍は否定しない

>>811
拒否できなくする法律がすぐにできそうだなw

>>813
国家は個人が集合して組織となったものだ。法の制限も受けないので個人の論理は適用できない。
今の戦争は昔のしょぼい兵器を使った物とはまったく違う。大きな被害が出ることは確実。
>この世で最も価値の無いものは、己の愚かさを恥と思わない人間。つまりお前のことだな。
小泉・安倍にこそふさわしいな
843名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:09:41 ID:M9rGsWQE0
>>838
ずるくて賢いとおもってる国に対して導入して結構ですって皮肉ってるのに
日本が持ってるってアホか
844名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:10:55 ID:F9rcwopH0
>>842
もう夜釣りは結構。阿呆の真似を続けてると、本当に阿呆になるぞ。気をつけろよ。
845名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:11:45 ID:HFEKrcTAO
日本が憲法九条破棄して核兵器持ったらこんな情けない国にはなってないな。
846名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:12:49 ID:nVCXeA98O

正義か間違いか?善か悪か?という問題ほど、どうでもよいものは他にない
847名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:13:40 ID:HGhUo1ln0
>>840
状況は知っているがそれでもなお、負ける戦争をすることは国民に対する重大な罪であることに変わりない。

君といえども、「政治は結果」という言葉を知っていようが、その結果の最たるモノが敗戦であり、
いかなる状況に置かれてでも、敗戦という結果を祖国に突きつけた者は糾弾されてしかるべきである。

また当時において、日本は占領地域を全て放棄し、戦争を回避したならば、
戦争で負けた結果失った領土・国民・経済を補ってあまりある国力を残すことが出来たことは明白である。
848名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:14:56 ID:nkvuYw5D0
>>837
核使うと国際世論が五月蝿いから使えない、あくまで持ってるぞ?と脅すだけ
だから中国は陸軍・海軍・空軍の通常戦力を増大させてるんじゃん
849名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:15:04 ID:wi5W9i5VO
>>840
お前こそ知ってんのかよ
850名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:16:07 ID:Wa5l+Htf0
戦争は起きていないな

領海侵犯されようが
領空侵犯されようが
領土を他国の軍隊に不法占拠されてようが

実力を行使できないからな

もう滅ぶしかない。よかったな朝鮮人
851名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:16:45 ID:qPwbDk7U0
>>814
あきらめて刺されろw
それから世界にアピールしろ

>>816
グローバリズムで世界中が繋がっている現代にはあてはまらないって言いたかったんだが

>>819
政府を守るために利用されてるんだよ
大抵、政府の偉い人が腹を切って詫びれば済む話
その責任を国民に押し付けてるだけだって

>>803
無視するとは言っていない。軍隊を使わずにやれって言ってるだけ。
>言い換えれば、国連軍が機能しなければ、日本は終わりという運頼みw
これくらいは受け入れてもいいんじゃねーか?日本人としての矜持

>>824
決闘ってレベルじゃ済まないってw
国家の失敗を国民に押し付けるのが戦争

>>825
一人でしね

>>831
>政治家が憲法について触れるべきでないというのであれば、
そんなこと言ってない
852名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:16:48 ID:YMHNhro70
>>843
憲法9条のようなものは、戦争に負けて押し付けられる必要があるからね。
日本がアメリカにそうされたように。自分達で決めるようなものでもない。
ただその押し付けられたものが、非常に巧みに作用してるんだよ。
押し付けたアメリカだって、もう日本にそんなものは取っ払って貰いたい。
一緒に戦場に赴くために。日本人の血もアメリカの為に流させるために。
だが自分で押し付けたものを無くせとは言えない。
そもそも9条は奇麗事だが正しいことしか言ってないしな。
だからずるく賢いと言ってるんだよ。
これを手離した瞬間、日本は見事にただのもっと外交下手な国になるだけだよ。
853名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:17:21 ID:Ho6+qy8X0
ぜひイスラエルにでかけて同じ講演をしてきてください。
854名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:18:19 ID:HGhUo1ln0
>>848
そういう「運頼み」のチキンレースを始めると、敗戦という結果を招く。
中国とて、紛争となれば日本に勝たなければ面子が立たず、通常兵器の戦いで日本に後れを取った場合、
敗戦という結果で政権が倒れるか、国際世論の非難を勝手でも、自分たちの政権を守るかという選択肢を選ぶことになる。
855名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:18:41 ID:GG+Sblkd0
9条で得る物は戦地に日本人の血が流れないことだけ。
失うものは、間接的負担(金)と外交圧力と自衛意識欠如(9条=平和の誤解)
結局骨抜きにされたのを分かっていない馬鹿国民大杉。
856名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:18:56 ID:QZ+mohEj0
日本人が拉致されてるのに、こいつ等ときたら・・・・
857名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:20:34 ID:NSiZP09p0
九条つーか、憲法じゃ戦争から国を守ってくれない。
そんなことも分からないのか…。ゆとりって怖いな
858名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:20:41 ID:qPwbDk7U0
>ID:F9rcwopH0
リアリストはカッコイイねw
859名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:22:16 ID:hkrfpIRr0
左京区でやれ
860名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:23:26 ID:+bD99m0R0
>>847
 国が滅びれば、敗戦もクソもありませんわな。
 日本が滅びるのを防ぐために占領地域を増やしたのに、それ全部放棄!?
 正気で言ってるの!?
 それより戦争中でも容赦なく行われた派閥争いでの内部の足の引っ張り合い
とか、縦割り弊害とか今日でも改善されない問題点を論じる方が、歴史のIF
等という妄想を語るよりよっぽどマシ。 戦前から政治家は国家利益より党や
自分の利益しか考えてなかったけど、今も変わりない。平気で国民を外国に売
り渡せと発言する政治家、それをスルーするマスコミ。それらを責めない国民。
 こういう部分がかつての戦争回避に失敗させた要因なんじゃないかな?
861名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:23:28 ID:pXEoXoPO0
>>857
だな、日本国内でも憲法違反あるし、そもそも敵国はしったこっちゃねーわなwww
外交の妨害だけしかない。
862名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:24:10 ID:i62ksrgqO
守られてないやんか?去年は挑戦893に長崎市長と警察官が射殺されたやんか?挑戦人が日本人殺すのはええんか?それは挑戦人の権利で9条は関係ないんか。
863名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:28:19 ID:M9rGsWQE0
>>852
戦争に負けて押し付けられる必要があるってところからすでにおかしい
864名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:32:05 ID:g3riizq40
そもそも憲法9条は4つの憲法に違反しているわけだがな
一番共存するのが難しいのが国が国民を守る義務。
国民を守る義務を持ちながら空海陸軍を持ってはならないという矛盾。積極的な自主防衛もできない
865名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:32:09 ID:HGhUo1ln0
>>860
>国が滅びれば、敗戦もクソもありませんわな
第2次世界大戦の場合、日本は敗戦の結果、「運良く」国が滅ぶことはなかったが、
敗戦の結果、国が滅ぶという可能性は多分にあったわけだ。

他方、日本が欧米の列強との覇権争いから脱退し、敗戦を避けて、忍耐の時を過ごした場合、
国が滅ぶという結果にはなり得ない。

この程度の政治感覚も持たずして、君はよくもまあ、恥ずかしくもなく、国家論が語れるなと感心するよ。
866名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:34:30 ID:A7MrRqWG0
566 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 01:38:47 ID:AKDJGsX00
無防備でいれば別に襲われることはないよ。
国際条約で武装していない人間は襲ってはいけないことになっているから心配はない。
むしろ下手に武器なんか持っていてはいけない。
もちろん自衛隊に協力なんかしていたら同じ武装勢力とみなされて捕虜になる可能性もある。

そうならないためにも自衛隊には協力してはいけない。
外国に攻撃されたときも逆に外国に協力するくらいの精神であれば、外国から攻撃されることもない。
国なんかを守るよりも家族を守ることが大事なのだから。


>国なんかを守るよりも家族を守ることが大事なのだから

国を守らずに家族を守れるという妄想がスゴイ
アナタはどこの国に所属しても、その国の政府は信用できないのだ
貴殿の後学のために、アメリカにでも移住すればどうか・・・
867名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:34:32 ID:lyj2kPc8O
『触れるべきでない』という表現に語弊がありました?

あなたの過去レスは、政治家は憲法改正のための運動をするな、って趣旨だったと思いますが?

それって、黙ってろ、って意味以外にどういう意味があるんです?
まさか、署名活動するな、とかそういう意味です?
868名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:35:50 ID:YMHNhro70
>>863
戦争に負けて押し付けられて、その押し付けた国が一応守るという構図が必要だからだよ。
9条のような奇麗事憲法を持つためにはね。これは同盟ではなくね。
君とかはそういう奴隷状態が嫌なのだろうが、
今では主人であるアメリカの方が困惑している。
そしてそれを見る中国も困ってる。
戦争をしかける国にルールなど関係ないという人が多いが、そんな世界情勢ではない。
何よりも、アメリカや中国が、日本が9条を持つことに困ってるという意味を知るべき。
相手が困るというのは、そこに不利益(つまり日本には利益)があるからなんだよ。
869名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:36:21 ID:2u9jRFue0
世界には存在する以上、知らないよりは知っていた方がいいんじゃないのか?
国が戦争しないのはそれでいいんだが、何だか無知を誇っているようにも聞こえる。
870名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:39:06 ID:MnreaaSJ0
道路交通法で歩行者は最大限保護されていますが、轢かれる歩行者は後を絶ちません
法では物理的な危害を排除することは出来ないのです
871名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:39:07 ID:NSiZP09p0
九条があるから
国際支援が困難
 金払えばいいなんて態度は、国際社会には通用しない
 特亜になら通じるだろうけどw
日本人拉致被害者を救い出すのが困難になっている
 他所の国なら特殊部隊なり軍が動くような事件だ
竹島侵略に全く抵抗できない
 軍が動けない。警察も動けない
領海侵犯には警告しか出来ない
 他所ならとっくに発砲されて沈められて、運が良くても逮捕されるだろう。
外交に強く出ることが出来ない
 下手に反対したら関係が危ないと思えるギリギリのところまで攻めることができない
核が持てない
 実際に使うとかそういうことじゃない。これが無いと国際的に対等になれないのが現実
 どうせ誰かがスイッチ押したら全世界が一斉にスイッチ押しちまうんだから。
 核廃絶なんて出来ない。国際外交の後ろ盾を捨てるのと同じだからだ。
 この議論が出てくると必ずアメリカが牽制にやってくるのは、アメの奴隷から脱却されるのは困るからだ
当たり前の防衛活動が出来ない
 上と書いたことが重複するが、即座の対処が出来ない。


一方、九条のおかげで
戦って防衛するよりも侵略を歓迎する人たちが増えた。
 侵略ウエルカム。私たちは大切な人が殺されても抵抗しません。
 竹島どうぞ。対馬どうぞ。沖縄どうぞ。日本なんて要りません。
侵略戦争が出来なくなった。
 で、今時どこを侵略するの? 日本以上にいい国は無いよ
 こんなハイリスクな選択を考える奴は>>1のようなゆとり世代だけだ
平和運動家の心の支え
 でもさ、チベット問題はスルー。
 毎日新聞問題もスルー。
 彼らの言う平和て「侵略しやすくて国の誇りが無い人たちが大半を占める状態」のことなのか
872名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:39:48 ID:V+a6SshyO
守られてるって認識がおかしい
873名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:40:31 ID:d7EtHwiiO
>>870
秋葉原も八王子も9条は何もしてくれなかった訳だしね
874名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:41:26 ID:NSiZP09p0
>>865
>運よく
お前、歴史勉強しなおせ
どうせポツダム宣言のことを無条件降伏とか未だに思っている、ゆとり世代なんだろうが
875名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:41:47 ID:dN2MSRDlO
とりあえず核。
876名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:42:29 ID:m3xjUZal0
9条で守られてるとか暢気な事言ってるんだなぁ
安全ってのはそれだけの犠牲を払ってきて得たものなんだろうよ
877名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:44:08 ID:MnreaaSJ0
国連の常任理事国が世界中で非武装の人間を殺しまくってる

非武装だと攻撃されないのは、あくまでも建前
政治家の公約みたいなもの
878名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:44:17 ID:HGhUo1ln0
>>874
開戦前には、日本はポツダム宣言という形で敗戦を突きつけられる事さえ判らなかったわけだ。
為政者は、予言者ではないからな。
君のようなバカはしゃしゃり出るなよw
879名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:44:38 ID:m3xjUZal0
>>872
守られてるもなにも日本は自分を守れない国
だから戦争からは逃げるしかない
まあ普通はそれでいいが
ありえない事が起こったときにどうしたもんだかなって事
核もないから軍事的には何の脅威もない国だし
880名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:44:55 ID:g3riizq40
>>847
カッコイイこと言ってるつもりだろうけど君があの時それを決定する位置に付いても同じだと思うがね。
そんなことすればまず君は将校に銃殺されるし国民の反感を買うことは必死だよあの時は息子が血を流して手に入れた領土と言う人がたくさんいたからね。
国内を上手く押さえつけたとしてもだ日本を開戦に引きずり込もうとしたのはアメリカだけでは無いからねイギリスもそうだし、毛沢東もそうだ、一番はソ連のコミンテルン世界を引っかき回して共産革命を起こそうとした結局成功したしね
戦争不可避ならどうすればよかったかと言うとフィリピン無視でシンガポールを攻撃するのが理想。米を敵に回さなくてすむからな
何故ハワイをやったのかが未だに理解不能
881名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:45:56 ID:GG+Sblkd0
>>憲法9条を持つのなら
徹底的に戦争に関連した支援とか資金援助も廃止したらどうか
でなけりゃ日本の骨抜きとしての存在でしか意味無いだろ
882名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:48:05 ID:HGhUo1ln0
>>876
安全というのは、本来ならば、自らの軍事力を背景にして、確保するのが望ましいモノなんだよ。
他国任せでなくなるからね。
同盟国任せだと、同盟国の事情で、自国の安全は左右されてしまうからね。
883名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:49:07 ID:NSiZP09p0
防衛軍動かしちゃダメ
アメリカ軍に頼む

ダメ! とにかく軍は憲法違反!
じゃあ、誰が守ってくれるの?

憲法九条に決まっている。
…じゃあ、拳銃向けられても守ってくれるの?

そうだ。無抵抗の相手を撃ったりしない
この動画のチベット人はどう説明する

ところで、沖縄には未だに軍事基地が・・・
話しそらすな!


九条平和主義者と話すと、大抵こんな流れになる
884名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:51:49 ID:NSiZP09p0
>>878
はぁぁぁ?
敗戦時のことを話しているのに、なぜ開戦前の話が出てくるの?
885名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:52:23 ID:M9rGsWQE0
>>868
だからさ戦争に負けて押し付けられた憲法って時点で既におかしいっての
886名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:52:51 ID:Pf3F+qmf0
すでに9条を施行している日本で公演開いても仕方ないだろ。
とりあえず中国と朝鮮に行ってこい。
887名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:54:00 ID:4thrZZkK0
北朝鮮は核を持つまで虫の息だったけど持った途端アメリカは譲歩したじゃん
憲法9条は国家の国益や国民の生命財産守れますかね〜?
888名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:54:08 ID:d7EtHwiiO
>>876
神とか霊とかを信じてる訳ではないが

英霊や犠牲になった国民の血と肉の分、日本は今まで暢気に暮らせて来たんだろうね。
生き残りで目撃者たる年寄り達の経験則が有ったからギリギリの所で踏ん張ってこれた訳だろうけど、
血肉を見なかった・覚えていない層は適当に年寄りの精神を知らず見様見真似で土下座して、「俺解釈」を入れて夢や自らの欲望だけを追ってるんだろうね。

誰とでも仲良く!とか小学生の精神と一緒じゃないか。
889名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:55:12 ID:FfrX6HAQ0
9条無くなったらここぞとばかりに反日国家が一斉に攻めてきそうなんだけど・・・

それに対抗できる国力はあるのか?

アホな俺におしえてエロイ人?
890名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:55:44 ID:HGhUo1ln0
>>880
>フィリピン無視でシンガポールを攻撃するのが理想
ヒトラーのように、領土獲得と開戦とを両天秤にかけたようなチキンレースをしても、
米英との開戦は避けられない。その結果待つのは、日本の敗戦でしかない。
891名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:57:28 ID:NSiZP09p0
>>889
なんで攻めてくるの?
「それ見たことか! だから九条は必要だといったんだ!」ていう演説家でも建てて
日本を混乱に貶めようとする腹ですか?

892名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:58:10 ID:d7EtHwiiO
>>889
背後から撃たれて脳死状態になるのと、
正面から戦って死ぬの、どっちがいい?
893名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:59:25 ID:HGhUo1ln0
>>884
開戦したら負けるのは明白だから、戦争をしたのが間違いだ、という話だからだよ。
おまえは日本語すら分からないのか?
ゆとりか?
894名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 04:59:31 ID:NSiZP09p0
どんどん鍍金が剥がれて来てるなw
だからあれほどニュー速+で歴史で論じるなって行ってるだろ、ほろん
895名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:01:04 ID:d7EtHwiiO
自己レス>>892
あぁ「脳死」よりも「意識だけは正常な全身麻痺」の方がより正確か。
896名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:03:04 ID:NSiZP09p0
>>893
俺、開戦時を突っ込んだ覚えは無いが?
運よく国が滅びなかった
というところがおかしいと言っただけだ。

なのに負けた戦争するからだのなんだの…
憲法九条と関係ない話はやめろよ。
敗戦時からその後の話が関係あるんだろ
897名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:08:29 ID:HGhUo1ln0
>>896
やはり、ゆとりか・・・
少しレスをさかのぼって、
>>847
当たりから読み直せ。

それでも、俺の言っている意味が分からなければ、
君は国語力ゼロだ。
898名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:09:01 ID:g3riizq40
>>890
南方の資源を手に入れるんだから英蘭仏とは戦うことになるだろうが米は世論が名誉の中立を望むからシンガポールなら日本は米とは戦わずに済む太平洋戦争で米以外に壊滅的に負けたのはインパール作戦くらいだよ
899名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:09:24 ID:ehAqkhc30
戦争を知らぬ人間が血の果てに築かれた平和を語るなど
おこごましいと思わないのかね?
900名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:10:04 ID:9mVIs4Q+O
全世界で9条の動きがあって、各国で武器廃絶するなら支持はする。
だが今の日本のやってる9条は、真剣勝負で一人だけバリアとかほざいているだけ。
だから日本を嫌っている特ア三馬鹿国家は、9条バリアなんか無視。
いや、逆に利用して拉致、領土侵略、資源強奪だの好き勝手やっている。

領土、国民を守れない憲法に何の意味がある?
901名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:11:14 ID:FFJ4GA6o0
日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待し てはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
902名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:12:05 ID:COQjAHyB0
いつまでも変態憲法に縛られていては変態だと思われるだけだ。
いつまでも気違い憲法に縛られていては気違いだと思われるだけだ。
百害あって一利なし。
903名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:12:36 ID:HGhUo1ln0
>>890
南方資源に手をつければ、米国は日本開戦に傾くよw
君の判断はヒトラーが英に宣戦布告されたときの判断のように甘いな。
904名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:13:11 ID:8CPK/MMCO
米軍でしょ守ってくれてるのは
905名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:13:28 ID:g3riizq40
>>899
僕らは常に誰かが勝ち取った平和を譲ってもらっていると言う言葉に感動した>>1のような奴等にはそんなこともわかりはしないよ
906名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:15:51 ID:HGhUo1ln0
>>905
平和な時代というのは、戦争と戦争の間の休息時間でしかないというのが、
今までの歴史だな。残念ながら・・・
907名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:20:43 ID:FfrX6HAQ0
>>891
そういう訳ではないですよ

変ればそこを突かれそうな気がしただけです
908名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:25:02 ID:g3riizq40
>>906
休息期間であっても俺は感謝するよ60年もあったわけだしねあと何年あるのかは知らないけど


平和を勝ち取ろうと戦った人達はその平和を享受することができないのも悲しいことだな
909ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/07/24(木) 05:29:51 ID:oPMyLZb40


「私達が戦争を知らずにいるのは日米同盟で守られているから」
が真実です。

米国軍艦の入港にヤジを飛ばし
中国朝鮮軍艦の入港に民族服を着て出迎える人たちの言を
真に受けてはいけませんよ

910名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:34:25 ID:g3riizq40
>>909
中国の戦車に乗って大喜びした議員とかなww
911名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:38:57 ID:cA77dIgH0
>>909に激しく同意

日本の平和は、アメリカから金をだして買っているのであって、
9条のおかげではない。

9条の決意は誇るべき理想だとは思う。
しかし、理想論は空想論なのは歴史をみれば明らか。

日本人のかわりにアメリカ人が血を流していただけの話で、(不必要な血も多々もあるが)
平和の実態をキチンと理解したうえで、平和のありがたさを噛みしめるべき。
912名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:10:27 ID:/9NTtEKO0

でもさ


9条反対ってお前ら位だよな?

一般的には賛成が多数だよな?
913名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:15:27 ID:g3riizq40
改正派を含めると結構居るし年代別に見るとおもしろいよ
俺は廃止派だけど理由は4つの憲法に違反していること、国益にそぐわないこと。
914名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:18:09 ID:lmTnqnmmO
>>1
良くも悪くもアメリカの軍事力です

馬鹿ですか?
915名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:25:15 ID:2HSPCbNMO
九条で守られてるのは敵国の安全
916名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:30:00 ID:/aDNcMu30
>>39
戦争が違法だっていう国際法でもあるのかい?
まぁ、あったとしても米ジャイアン国家は蹴っ飛ばすだろうけどなwww
917名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:36:28 ID:2HSPCbNMO
「すべての国で9条を」
と、なぜか日本で叫ぶおかしさ
918名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 06:53:58 ID:9Q9xK/AqO
>>912
30%台だった気がする9条改憲賛成の人、結構昔だけどね、若いやつが賛成多くて今で言う団塊に反対が多かった
世論調査はテレビメディアではタブー扱い、左翼なもんで、街頭とかの調査になる、議論賛成は50%ぐらい団塊が絶滅する時代なら9条はなくなってると思う。
919名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:00:39 ID:uESvKVQm0
全ての国が9条をっていうのは、賛成だが

周りが戦争やる気満々の中で、9条維持するのは 
レイープしてくださいといってるようなもの
920名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:31:43 ID:1fLFNRCdO
>>9条をなきものにしようと画策する政治家

この人何でこんなに敵対心剥き出しなん?
9条を信仰するからには、菩薩や神のような精神性を持たないといけない。
例え目の前で家族や恋人や友人が殺されんとしても、それを笑顔で見守り、
銃口が自分を向いたその時でも、穏やかに手を合わせ、
死を受け入れ、平和を願うくらいの心構えが必要。

そんな自分の思想と真っ向から反対しているからって、
その程度で無闇に相手を敵視する程度の精神性じゃ、
とても9条を根拠にした平和なんか語れないよ。
921名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:37:23 ID:XIyah7EX0
憲法カルト九条真理教
922名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:42:08 ID:ouPOlMfGO
世界に対して言えよ!
日本では定着通り越して反感買ってるんだから
923名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:20:29 ID:HmGlErld0
アメリカ離れを食い止める工作ですかこれは
924名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:55:35 ID:Iij8nRPz0
左京区でやれよ
925名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:04:02 ID:EEy+ms7q0
アメリカ人の偽善、ここに極まれり。真の独立国を目指すなら核武装だな。
926名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 09:28:03 ID:fxN57dn20
正直、まともに働いている人間は日々の生活に追われて、
9条について考える暇なんてない。
だから反対って言ったら右翼とか戦争を肯定してるとか
思われるのが面倒で賛成って答える。
けど他国が攻めてきたら〜って質問には答えられない。
927名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:39:15 ID:qPwbDk7U0
>>867
日本国の政治家をやめてくれ。そうしたらいくらでもやっていいと思う
議員バッジを付けたまま、憲法改正を唱えるのは、漏れは支持できない
見解の相違だから、いつまで言っていても無駄

>>868
うん。戦中は軍事政権の奴隷だったんだなw
言論の自由が無い糞政府はイラネー
糞政府に国民を守れよって教えた今の憲法はありがたいと思うがな

>>871
拉致でロシアは動きましたか?

>>877
犯罪だ。後で追求されるだろう。

>>881
それは良いな。国内の軍需産業から取り締まってくれ

>>882
普通の国なら警察力で十分だ

>>883
つ国連軍

>>887
核は関係ない。情勢が変わっただけ
アメリカはいつでも軍事力で北朝鮮を無効化できる
928名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:44:35 ID:MoxYow0aO
「9条に守られてる」って
アホすぎw
929名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:53:44 ID:qPwbDk7U0
>>898
兵站能力が非常に低い日本軍が南方を手に入れてどうするつもりだったんだろうか?
資源は国内まで輸送しないと単なるゴミなんだが

>>900
今すぐ武器を全部捨てろなんて言わないよw
世界的に軍縮しようという流れに持っていくために先進国の9条は御輿になるというだけ
あと、憲法は国民にとっては自分達が政府を縛るためにあるものだよ

>>901
不幸?個人的な感情として、じいちゃんとか血縁が殺されたら、殺した国はずっと憎いだろ?
お前は許せるのか?
国家による賠償が済んだからといって、個人の感情を無視するのはどうかと思う。
あと、諭吉先生は東アジアを植民地にせよと仰っていましたか?

>>911
そんな卑屈な平和だったら必要無いな

>>913
>4つの憲法に違反していること、国益
詳しく

>>916
国連憲章を読め
自衛のためと言って相手国に攻めて行くのは違法
930名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:06:55 ID:gn889bvX0
敵を取り込んで殲滅さすには何やっても良い。
それが9条の意味でそ?防衛の為には領域内で手段装備選ばず攻撃が可能。
931名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:22:43 ID:p6tN+VNr0
え、在日米軍が駐留してるからだろ。
9条で守られてるいるからとか、こんな恥ずかしい主張が出来るのは現実を知らないからだなw
932名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:34:26 ID:4kmsOnftO
彼(三島)は、どのような形であれ、米軍占領による国の歪みを正し、民族の志を復活するためのクーデター計画を実行することを決意していた。
計画実行の当日になって、実現の可能性はほとんど残されていなかったが、それが完全にゼロとなるまであきらめなかった。
それは、最後まで力を尽くす誠でもあったが、あきらめの色を見せて、部下たる「楯の会」会員の士気を損なうことの愚を知っていたからであろう。
彼は真の武士であった。

自衛隊の部隊と私たち情報勤務者が一体となって、心底からクーデター計画実行に取り組んだとするなら、三島の期待は実現したであろう。

山本舜勝
元陸上自衛隊調査学校教官班長
「自衛隊 影の部隊――三島由紀夫を殺した真実の告白」より
933名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:36:19 ID:qPwbDk7U0
世界の警察は国連軍がやれ
934名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:40:49 ID:4kmsOnftO
自衛隊を本来あるべき姿、国軍として憲法上の認知を得させ、情報技術とシステム確立の下に、不正規軍としての民間防衛軍を結成して機能させること。
それは理想であり、これを長期的戦略を立て、広く国民に浸透させることによって実現するという理想論が、現実にきわめて困難であることを、私は長い体験の中で実感していた。

その意味では、10・21は、多少の無理はあっても、三島が主張したように、二度と訪れないかもしれない千載一遇のチャンスだったかもしれない。
永遠に訪れてこない望ましい機会を待つよりは、不十分でも限られた機会に力を集中させ、知力をふりしぼって、実現に力を尽くすべきではないか。
あるいは悲劇的な、あるいは無様な結末を迎えることになったとしても、座して様子をうかがうだけで、何事もなし得ないまま一生を終えるよりどんなにかましであるか。
三島の死に接したとき、私は過去に何十回、何百回となく自問してきたこの問いを、改めて自分に問いかけた。

山本舜勝
元陸上自衛隊調査学校教官班長
「自衛隊 影の部隊――三島由紀夫を殺した真実の告白」より
935名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:43:40 ID:qPwbDk7U0
日本国は戦力を保持しないんだってばw
自衛隊の本来あるべき姿は、災害救助隊。これなら海外に出て行っても良い
936名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:50:11 ID:/EULGFqXO
>>1
まずは米国が獲得してくださいな
937名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:54:17 ID:osZywRvB0
>>933
その仕事は一応やってると思うけど?
ただ、限界はあるから自分たちでもある程度自衛しろ、ウジ蟲どもが!
って事なだけで。
938名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:16:33 ID:4kmsOnftO
「有色人種の国など認めない、自存自立できないように非武装とする」という占領軍の意図を文書化した憲法9条は、「非武装」などという空理空論ゆえに、
朝鮮戦争という危機に際して、全く現実世界には通用しないことがわかり、押し付けたマッカーサー自身が間違いであったことを米国公聴会で証言している。
ところが、間違いであるからこそ、社会主義・共産主義陣営からは、日本国の非武装は有効であり、社会党(現社民党)などのサヨク走狗は、非武装という空理空論を大声で喧伝したのである。
非武装という空理空論は破綻したが、同じ発想の現在の看板が「護憲」という名の「憲法9条温存」であり、その底意は、日本の自存自立阻止=共産化との古いテーゼのままである。
日本国民の平和と安全を無視した議論を続けている社民党が、北朝鮮の拉致という日本国民の平和と安全を脅かしている事象に対して冷淡なのと「護憲」と称する自存自立阻止政策を継続しているには、同じ発想に基づいたものである。恐ろしい考え方だ。
939名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:19:54 ID:RV0ZbJjmO
>>935
「国土保安隊」ですね?
わかります。
940名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:22:29 ID:xDeoOiHI0
>>929
日本軍の開戦当初の兵站能力は低くなかった。
相当数の民間船舶を徴用して、十分南方資源を輸送できる態勢にあった。

ところが、当時の軍担当者の思惑に反して、
予想以上にロックウッド提督の潜水艦隊が活躍してしまい、
建造を上回る量の船舶を沈められてしまった。
そのためロジスティックは逐次低下し、最終的にあのような状態になった。

<世界的に軍縮しようという流れに持っていくために先進国の9条は御輿になるというだけ
無理。
日本が勝手に武装を捨てたら喜ぶだけ。

>>927
国連軍など、中国軍や北朝鮮軍の前では何の役にもたたない。
朝鮮戦争も、イラク戦争も、でかい戦争の主力はいつでも米軍。

それを知らないはずはない。
よってお前は嘘吐き決定。

941名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:23:57 ID:BgJNAENx0
憲法なんて関係ないよね。戦争したかったらそんな憲法廃止するだけだし。
942名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:26:49 ID:/bHR7Zas0
>>773
主張はまったく正しいと思うが、警察=国連軍で良いと思う
各国が勝手に自警団を組織するのは辞めよう
あと、警察による暴力の行使も、法律で制限されているし、犯罪者も市民で最低限度の人権はあるよ
無制限に暴力を行使して良いわけじゃない
他国はどうあれ、日本国政府は暴力に訴えてはいけないって日本国民が憲法で政府を縛ってるんだよ
943名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:28:30 ID:AKzR2ZEt0
>>941
いまのままでも斜め上解釈で戦争できるよw
944こんにちは、日本共産党の主張でつ!:2008/07/24(木) 12:28:39 ID:cXuCaCCZO

天皇制に関するわれわれの誤りは
高度に発達せる帝国主義日本において演ずる
天皇制の具体的役割を充分正しく評価しなかった点にある。
ブルジョアジー及び地主階級両搾取階級の利害を代表し、
その政策を遂行する日本の『ブルジョア地主的天皇制の階級的本質』を
もって『天皇制官僚の一定の独立的役割』
―日本における軍事的警察的天皇制が何等の制限を受けていないこと、
それが似而非憲法的形態におおわれているに過ぎないこと―を
過小評価するに至ったのである。
それは帝国主義の段階に入れる日本資本主義を経済的見地から
のみ見ようとする傾向に密接に連絡している。

945名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:29:50 ID:ELGQvNfo0
頭悪すぎだな。バカ学生。
946名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:31:03 ID:Z6qNwEgZO
>>942
国連なんて常任理事国のおもちゃ。
あんな腐敗した組織に何を期待してるんだ?w
947名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:32:02 ID:IcpCl4rnO
948名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:33:54 ID:xDeoOiHI0
>>942
そもそも日本の脅威の主体である
中国軍が安保理の常任理事なのに、
国連軍に何を期待してるんだ?wwwwwww
949名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:34:26 ID:svGSWcBP0
憲法9条なんざ攻める方からしたら関係ねーよ。
アホばっかだな
950名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:34:52 ID:dcC2a4mE0
9条に守られてる



んなわきゃーない
951名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:34:59 ID:AKzR2ZEt0
>>914
米軍が竹島を取り返してくれたか?

もし中国が日本に攻めてくるときは、事前にアメリカと話つけてるぞ
952名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:38:11 ID:xDeoOiHI0
>>951
基本的に、日本全体がとられるような事態以外は
米軍はノータッチだからね。

んで、米国と話がつきさえしなければ、
中国も日本を攻めることができない。
この意味がおわかりで?wwwwwwwwwwwwwwwwww

いつでも中国がせめてこれるように米軍をどかしたいんですよね。
わかります。
953名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:41:55 ID:jZ/5azBbO
経済力に守られてんだよ

だいたい、誰が攻め込む国の法律を守るんだ?

宗教施設ですら攻撃対象なのに

954名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:42:43 ID:AKzR2ZEt0
>>952
アメリカが日本と中国どっちをとるかだよ。それに中国系アメリカ人や
在米中国人の政府への食い込み方みてみれ。
955名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:43:32 ID:azbxaNQoO
呪文じゃあるまいし紙切れにかかれた言葉に力なんぞない
その裏付けがあって初めて力をもつ
この人たちは竹島がなんで奪われたのかわかってないのか知らない振りしているのか
どちらにしろ喜ぶのは近隣馬鹿国家だけ
956名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:44:01 ID:1RMrFYSHO
経済力と安保理によるものかと
957名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:45:27 ID:5fKVB18D0
>>953
経済力で守られてるって訳でもないだろ
958名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:45:51 ID:r1fcvrI90
戦争反対とか、国際法とかいろいろいってるけど、
要は自衛隊排除でしょ
自衛隊を町から追い出す運動、それだけじゃん
959名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:49:02 ID:cXuCaCCZO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)米国が民主党政権になったら要注意だぉ!



960名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:49:23 ID:5fKVB18D0
日本は高い軍事費のおかげで装備の近代化が進んでいて
そうやすやすと攻め落とせるもんでもない

でも、最近では中国が軍事費の世界ランク3位、日本が5位に落ちてるから
日本側の軍事費引き上げと装備の近代化が急務になる
現代戦はスペックと運用戦略で勝負決まるしな

まぁ、中国は近隣諸国侵略する気満々なのは確かだわな
961名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:49:42 ID:8YOdzXg0O
どう考えても逆
資源がない日本は世界最強の軍事国家を目指すべき
9条教信者は目の前で家族を射殺されても戯言言ってられるか?
962名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:50:50 ID:5YPBwAzx0
自衛隊と在日米軍に守られてるからだろ常考
963名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:55:00 ID:+aJcpVl6O
本当に戦争したくなかったらとなりのキチガイ国にいって核反対運動でも起こしとけよカスどもが
964名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:55:49 ID:5fKVB18D0
経済で守るっつっても、いざ、戦争となれば資産家はみんな日本から尻まくって逃げ出すw
965名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:56:19 ID:PqDPpWJm0
憲法9条なんてのは東西冷戦下の最前線という特殊な状況下でのみ有効な
おままごと。冷戦が終結してWW2以前の国際情勢に戻ってしまった今と
なっては、日米安保も国連安保理も機能しない。
身の安全を自身で守れない国など、どこの国も独立国家とは認めない。
そんな国と同盟も協調も本気でしようとする国などない。
966名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:02:59 ID:v7TeVqC30
日本国憲法施行後に竹島は侵略されました。
967名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:09:09 ID:xDeoOiHI0
>>954
だから米軍を抜きにしたとしても、
日本はすごい重武装をしなければならんということだよ。
でも米軍を平和のために利用できるうちは、しっかりしておくっつーこと。
少なくとも日本が核武装するまでは絶対に必要。


>>960
問題は長距離ミサイルや爆撃機の類が一切存在しないことだけどね。
巡航ミサイルすらない。
968名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:12:17 ID:lecWgYc+O
隣の半島と紛争寸前なのに
969名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:23:53 ID:jFfiDcwM0
>>967
長距離ミサイルやら爆撃機やらは、もう役に立たないんじゃないの?
戦略衛星との同期の精度がザルなら朝鮮みたいにバカバカ外してまともに当たんないよ

爆撃機は制空権を得た後にしか役に立たないから
日本に必要なのは他国より早い戦闘機・高精度の戦略衛星・空母
後、兵隊が足りないからUAV・UGV(無人機)

兵隊は個人用の小型無線機を全員につけて
GPSによる位置補足と統率が出来れば完璧
970名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:40:34 ID:xDeoOiHI0
>>969
いやいやいやw

長距離ミサイルは少なくとも相当役に立つぜ。
持っているというだけで、それなりの抑止力にはなる。
だいいち、奪還作戦とか展開しないといけないなら、
長距離から撃てるミサイルは必要になってくる。

それじゃー太平洋戦争のときの爆撃機不要論とかわらん。
戦闘機があれば爆撃機がいらない。
その逆の論もあったが。果ては戦艦不要論とかね。

それはすべて根本的におかしい。
機能が違うものなのだから、複合的に組み合わせて、
総合的な戦力を発揮するべき。


<兵隊は個人用の小型無線機を全員につけて
すでに北海道の部隊で、実験演習が行われつつあるんだが。
971名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:40:43 ID:21Szjeem0
夏だな
972名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:42:42 ID:JVY/Ho8m0
すごいな、9条で守られているなんて。この暑さじゃまともに考えることもできん。
973名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:43:22 ID:21Szjeem0
日本をいつまで占領状態に置いときたいアメリカ人が9条を賞賛するのは当たり前
974名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:46:06 ID:UcUy+jvm0
制宙権握った方が勝つだろ、中国もアホみたいに衛星打ち上げてるけど
精度的にどの程度のものなのやら
975名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:49:35 ID:21Szjeem0
在日米軍と自衛隊に守られてるからって明明白白な事実が何故理解できないんだろ
976名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:50:24 ID:UcUy+jvm0
>>970
最近の戦闘機は対地・対空で装備を換装できるから一緒だろ

軍事施設をピンポイントで狙わずに
東京大空襲みたいに一般市民ごと無差別爆撃するならいるかもしれんが
977名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 13:58:39 ID:21Szjeem0
9条なんて何の関係もないじゃん
978名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:03:35 ID:XFn0BlUp0
>>773
>警察が職務の執行にあたって最後の拠り所とするのは、国家権力ではなく拳銃、警棒といった暴力である。

こんな事口走ってるアホ、というか基地外が相手の無学を誹るν速+。ホントに良い板です。
979名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:04:46 ID:4c7jpjUY0
監視衛星の映像で地面に置いたラッキーストライクの丸が宇宙から見えるように
「軍事施設がどこにあるのか分からない」から無差別爆撃してた昔と
軍用車両がひっきりなしに出入りして、位置がバレバレの現代では状況が違う

イラク軍の兵隊が隊列組んで行軍してるのもバレバレ
街中に散会して潜伏してるのもバレバレ
北朝鮮がミサイルの燃料を搬入し打ち上げるのもバレバレ
つまり衛星最強!
980名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:07:37 ID:21Szjeem0
アメリカの工作員とそれに騙されるおバカ大学生の図ですね
981名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:10:44 ID:wmbjyQE10
9条は素晴らしいよ、確かにね

でもそれとオマエが「戦争を知らんぷり」してるのとは
全く! 関係ありませんよね
982名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:14:49 ID:xDeoOiHI0
>>980
アメリカは憲法なんて変えれば?
それはお前の問題だろって態度。

九条を扇動してるのはだいたい共産党とか、
その周辺の前衛組織。
つまり共産主義国の工作員。
983名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:15:47 ID:21Szjeem0
わかります
984名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:17:49 ID:JGt6pZfJ0
9条がなくても外国が襲ってきたら命はって戦うしかないのだが。
こういう基本的、生物的なことも分からないやつは根本的に生きる
意味もわかっていないんだろうなぁ。
985名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:18:14 ID:+E8ear9n0
アメ公はいい加減9条廃止して自立しろ程度にしか思ってない
986名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:19:37 ID:21Szjeem0
九条教信者www
987名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:21:23 ID:Bv07xS9P0
9条がそんな素晴らしいものなら今頃世界中で制定されているよ。
もう60年も経つんだからな
988名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:22:15 ID:21Szjeem0
9条で日本が手出しできないことを利用して侵略してくる隣国についても言及しといてくれよ
989名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:29:25 ID:DLHzZofm0
9条は日本の安全や主権ではなく日本以外の国の権利を守っている。

竹島を占領されたら占領されっぱなし。
竹島で韓国に殺された日本人のことは忘れる。領土は差し上げる。漁業権は諦める。

尖閣諸島で資源を盗まれたら盗まれっぱなし。
国の経済が破綻して自殺者が年間3万人でも戦争で死んだ人がゼロならOK!

北朝鮮に拉致されたら拉致されっぱなし。
拉致された日本人は運が悪かっと忘れる。


こんだけ犠牲を払ったら戦争にならなくて当然だよ。

もはや主権国家とは言えない。

国民に犠牲を強いることを正当化するために憲法第9条はある。

990名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:29:25 ID:xDeoOiHI0
ちなみにここで暴れてた馬鹿もすごかったぞw

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1216043556/l50
334 :なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 07:36:10 ID:M43LVJOx
>>333

結局、反米で親中が、反日という単純な話じゃないというなら、もう少し整理して書いてくれ。
頭の悪い俺にもわかるように頼むよ。

それからな、政府公式見解がどうだろうと、自分の意見を言う事自体を間違いだと言ったわけじゃない。
むしろそれ自体は勇敢な奴だと尊敬もするよ。
ただ、その意見に文句を付けた共産を、それで反日だというのはおかしくないか?という事だ。

それぞれが自分の意見をぶつけあえばいいんだよ。
正しいと思うなら、回りが何を言おうと貫けば良い。
しかし共産がそれをすると「強要」になってしまうのかねえ。

一定の軍事力を保持する事は今のところ必要だし、ただちに解消すべきとは思わん。
共産は今すぐ無くせと言ってるのか? 
しかし中国が軍備増強してるからといって、こっちも同じ事が出来るかというとそうもいかんしな。
口実を与えるだけだし、どうしたもんかね。

それとどうも最初から話がかみ合って無い気がするんだが、俺が言いたかったのは、
「共産だって、彼らなりに日本の事を真剣に考えてるだけなんじゃね?」という事であって
その結果が日本の国益に反するかどうかとは別の話なんだけど。
991名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:30:19 ID:21Szjeem0
これは見事なアメポチですねw
992名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:30:33 ID:m033lcU/0
「平和の欲するなら、常に戦いの準備はしとけ」 誰かの言葉
993名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:32:11 ID:JVY/Ho8m0
よーし、次は1000取り合戦、いくぞ!!
994名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:32:38 ID:xDeoOiHI0
>>989
普通領土侵犯されたら銃撃して殺して、
しらんふりするのが当たり前の世の中だからねえ。
995名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:32:52 ID:21Szjeem0
正面、側面、ボク
996名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:33:54 ID:VZIpvHnQ0
まずはアジア各国が9条を取り入れろ!
997名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:34:46 ID:WEt6Mtny0
元アメリカ海兵隊員のアレン・ネルソン氏

どこの国籍か存じませんが、御自分の国の憲法を改定してから
日本へおいで

いま横田めぐみさんは拉致されたまま、日本人が1000人以上
北朝鮮ジョンイルに誘拐されたままになっている状態は 
まさに【戦闘状態】だよ!

日本が平和だという認識は 間違い!
998名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:35:17 ID:GzRd3c9H0
1000なら九条教の信者が少しでも社会復帰に近付けますように…



                 1000じゃなかったら100年経っても無理
999名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:35:29 ID:Bv07xS9P0
999
1000名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:35:37 ID:L7k2klmi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。