【ダビング10】権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」と批判、メーカー側「課金対象が際限なく拡大するのでは」と強い懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
日本音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連28団体で構成する
デジタル私的録画問題に関する権利者会議は5月27日、
メーカー側の委員の都合で、29日に予定していた
「私的録音録画小委員会」の延期が決まったことに関連し、29日に意見を表明する会見を都内で開くと発表した。
「メーカーの社会的責任と補償制度」と題し、
「この問題の一刻も早い解決へ向け、意見を発表する」としている。

私的録音録画小委員会は、文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会傘下の委員会。
文化庁は小委員会で、iPodやデジタル放送録画対応HDDレコーダーなどを
補償金の課金対象とする制度改正案を提示し、各委員の賛同を求めていた。

4月に開かれた会合で電子情報技術産業協会(JEITA)の委員はいったん
「文化庁案に沿って、バランスの取れた解を見つけるために真摯(しんし)に努力する」
と、iPodやHDDレコーダーなどへの補償金課金を容認するともとれる発言をしていた

だが5月の第2回会合では「補償金の課金対象が際限なく拡大するのでは」などと強い懸念を表明。
「これまで関係者が積み重ねた議論を振り出しに戻すような発言に終始した」(権利者会議)。
小委員会では、29日の第3回会合で合意を目指していたが、
メーカー側の委員が「最終的な意見を表明する状況にない」(文化庁)ため合意は難しいと判断。
会合を延期することを明らかにしている

権利者側は、ダビング10開始の見返りとして、デジタル放送録画機器への補償金課金を求めているが、
小委員会が開かれない限り補償金の課金対象機器も決まらないため、
6月2日開始でいったん合意していたダビング10スタートは絶望的な情勢だ。

権利者会議は29日の会見で、
「問題点を改めて明らかにし、広く消費者のみなさまに正しい理解を求めるとともに、
この問題の一刻も早い解決へ向け、意見を発表する」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/27/news131.html
関連スレ
【放送】「ダビング10」、文化庁の「私的録音録画補償金制度」の合意が取れず6月2日開始は延期に…開始時期のめどすら立たず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211889689/
2名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:55:06 ID:GededMjE0
そんなに金が欲しいか!
3名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:55:50 ID:w8JNhMUK0
著作権ヤクザは留まることを知らないな
4名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:56:14 ID:1b1GDwes0
ダビテンと補償金は別の問題だろうがクズども!
5名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:56:56 ID:auGg/0jU0
そもそもダビング10自体がどうでもいいだろ
孫コピーや編集できないのに何の価値があるのか
6名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:57:11 ID:A+yvl4/q0
フリーオ持ってるからもうどうでもいい、勝手に殺し合えw
7名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:58:35 ID:FxY4mksH0
ダビテンは、孫コピーできないんだから、
10枚コピーできるんだから保証金ディスクの収入が10倍になるはずだよな。
8名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:58:38 ID:/O2TGaWC0
ヤクザに絡まれてるメーカーと不便と課金を強制されるユーザー。
フーリオ売って大儲けしてる台湾人と糞役人以外誰も幸せにならない地上デジタル放送
9名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:58:51 ID:VLHfD0ww0
こういう記事を見る度に、ますますデジタルチューナーとかテレビを買う気がなくなるわ。
10名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:59:07 ID:O55Ym31Y0
ダビテンいらんから補償金無しね。あ、DRMかけてるんだから
全てのメディアおよびHDDなんかの補償金も無くしてね。

機械壊れたら見れなくなる物に金払うか馬鹿
11名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:59:09 ID:ZIztA5kg0
/:.:.:.:.:.: :.:. :.:.:./: .:. :.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:..',
 /:.:.:.|:.:. .: .:.:.:./ :.:. :.:.:/ .:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:../ .:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:| 地上デジタル放送のコピーガード関連について
/:/.:.:.|:.:. :.:.:.:.:/. .:.:.:./: :.:.:.:.:./:.:.:. .:.:.: ::.:.:.:./ :./:.: .|:.: .:.:.|:.:.|絶対に抗議しろ!! ゼロの命令だ!!
ノ/l.:.:.:.|:.: :.:.:.:/:. :.:.://: :.:.:.:.:./:.:.:. .:.:. .: ..:.:.:/ :/: |.: .|:.: .:.:.:.|:.:.|
. |.:.:.:.|:.: .:./: :.://:.:/:.//:.:.:. : : .:.:./ :./|:. |:.: |.: .:.:.:..|:.:.|
. |:.:.:r|.: .:.l//:.:./://:./:.:.:.::. .:.: .:/ :./:.:.|:. |:. |:. :.:.:.:.|:.:.|
. l:.:.:{ |:.:.:.|/:.:/‐ ´ /:./:.:.:.:.: .:.:.イ: .:./:./|:. |:. |: .:.:..|:.|:.:{
. }:.:.:| |:.:.:.|:/ム\\/:./:.:.:.: .:./,/ :./イ彡|:./ ./:.:.|:.:.|リ`‐`-
. /:.:/ヽ|:.:.:|\ゝz.イヽ,'、/:.:.:.:./彡/∠イ孑フ/:.:/:.:./:.:/|
/:.,イ:.:.,:|ヽ:.ヽ ` ̄´///:.:./(\/ゝ匕ンイ:.::./:/ヘ./|:l
/´/:./ }:.:.lヽ、\  /' //  { `./\  ̄/-/^i:/_〉 〉_|l
 /´  //|/\`丶/    !  \ \ /:{ |: / /` :l ̄ ̄/ ヽ
   //{ `: { {\    __ 冫  `ヽ ヽ : l /  /: : : : : : :/: : : : \
.  /: : : | : : ヽヽ \ ´¨ _ ̄`  ∠: ヽ `∨  { : : : : : :/: : : : : : : l
/: : : : : :,-、ヶ :\rヽ`r‐ー─‐<´-----ヤ    〉 : : : : ,' : : : : : : ∨
: : : : : : : :r‐、),-、 | |: :r`──-── 、__    〉 / : : : : : |: : : : : : ∨
: : : : : : : く卅>⌒: | |: : `>─┬ 、      / / : : : : : : |: : : : : ∨
: : : : : : : : :ヲゝ: : : | | : : : : : : : |l: :i      / /: : : : : : : :l: : : : ∨
12名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:00:06 ID:1e2zKYOE0
権利者側が断然悪質、さっさと路頭に迷え。
13名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:00:07 ID:DNy5mN4o0
>権利者側は、ダビング10開始の見返りとして

さすが利権ヤクザ
14名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:00:33 ID:wZMu106k0
CCCDの二の舞
15名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:00:44 ID:BApBRfWP0
消費者が補償金を払っても、その金は正規の権利者には決して届きません。
その金はJASRAC職員のお茶代や各種権利者団体の役員をやっているような
お偉い「元」アーティスト(笑)の懐へ入るだけ。
16名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:01:05 ID:G2FAqfDF0
なんでメディアでも補償金取ってるのに、機器からも取ろうとしてんのよ?
ふざけんな。イラネ
17窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/05/27(火) 22:01:14 ID:EXaPHhfG0
( ´D`)ノ<データは残し続けることに意義があるんだよ。
       著作権法は個人が楽しむことを条件に私的複製を認めてる。
       それを破った人間に対する罰則を厳しくするのが筋であって
       データを保存できないような施策をすることが間違ってる。

       今の権利者側は単なる権利ゴロ。
18名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:01:14 ID:GF24jsc90
>>1
もう好きにしてくれ。
オレは地デジはあきらめたよ。
19名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:02:21 ID:dc3FE+YU0
カスラックは永遠に不滅ってか!?
20名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:02:54 ID:/O2TGaWC0
>>17
お前の無駄な顔文字も権利ゴロ並にウザいけどな
21名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:02:56 ID:H7YtdIwq0
>>1
地デジは結構です
22名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:03:12 ID:lqvwXwnE0

日本特有の利権組織には

ゴロマキ議員と

蛇頭官僚がうじゃうじゃ

23名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:03:52 ID:JgF+bmEz0
文化庁、最初はダビング10は見返りではないと言ってたのに
やはり見返りだったのか

それならメーカーも、DRM有なら補償金廃止という主張でおk
24名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:04:11 ID:+HcWioaK0
番組を10回もコピーするなんて
どうせアジア系外人が輸出転売目的でコピーするぐらいのもんだろ
やりたい放題の連中のケツをナゼ日本人が拭かないかんのだよ
25名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:04:15 ID:7yJ+13Wc0

著作権ヤクザ死ね!
26名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:04:20 ID:90H+aqBD0
はっきり言おう、振り出しに戻したのはお前らだ







でもEPN方式にするんなら課金してやってもいい
27名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:06:55 ID:UZ61oR5R0
>>1
>「これまで関係者が積み重ねた議論を振り出しに戻すような発言に終始した」

つまり議論が不十分だったってことだろ。
28名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:08:20 ID:zcLfL/uy0
地デジの特徴

・B-CASカードという得体の知れない、いつ倒産するかも分からない
 私企業と強制契約させられ全ての権利を譲渡させられる。

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い(台風時に災害地ではまったく受信できない)。

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し方向でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要
29名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:08:28 ID:NpKtOtAm0
テレビのデジタル化の真の目的はこの補償金だったんだよ!!!
電波問題なんて後付け理由
すべては補償金拡大のために仕組まれたこと!!!


>著作権法第30条
>2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器
>(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の
>性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する
>機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定める
>ものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される
>記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の
>補償金を著作権者に支払わなければならない。

30名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:09:00 ID:uh0/eIchO
ダビングなんてできなくていいから補償金やめろ。
31名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:09:12 ID:AvpZQwvh0
この件に関する消費者代表は主婦連合の人じゃなくて本田か麻倉セソセイにしてくれ。
32名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:10:02 ID:tkIi9eEt0
いい加減にしやがれ。そんなにテレビ見るなというなら見ねえよ。
だいたい孫コピーもできない糞仕様でなにを偉そうにw
33名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:10:03 ID:dCidpMUX0
ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのか
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000026052008&landing=Next

JEITAとか経産省が悪い、権利者側の意見はもっともだという論評
なんでそうなるの?変な理屈じゃねぇ?と思って書いたやつの経歴みたら、
エイベックスの取締役じゃねーかw

権利者側のおまえが言うなw

34名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:10:38 ID:7xRs+AL+0
VHSビデオ最高ーーー!!
35名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:11:20 ID:YqVcibFnO
パブリックコメント総シカトとかチートかます文化庁が悪いだろ。
ちゃぶ台ひっくり返しすぎ。
36名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:11:31 ID:HDxB6wIz0
権利者側がダビング10施行直前に課金対象を拡大させようとしたのが最大の原因なのにな。

それに機器メーカーはダビング10自体に納得していないんだし、さらに変な条件を出すのなら
ダビング10そのものをやめても良いと思っているくらいだしな。
37名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:11:34 ID:LmRRpWh40
はっきりいって地デジ
消費者にメリット全然ないよな
見れればそれでいいし
38名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:11:35 ID:AvpZQwvh0
>>29
政令を出すために「議論しました」ってアリバイが要る
→私的録音録画小委員会
39名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:11:51 ID:rnvJbXp60
痴デジなんていらん
40名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:12:24 ID:4wVYYyTjP
毎週のように映画館に行き、それ以外はニコニコで初音ミクオリジナル曲を聞いている俺は勝ち組?
41名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:12:40 ID:LYEU5gk20
もう海外メーカーがフリーオに続いてくれる事しか期待していない
42名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:12:50 ID:Rtds2H7Y0
テレビ見ないからどうでもイイよ。
43名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:13:06 ID:FyNOapIYO
ふりおキタコレ
44名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:13:34 ID:Ky5XZx6X0
だから何度も言ってるように、メディア側にコピーログ残せって
これで違法コピーの元締めが割れるだろ?
懲罰的制裁金課してやれよ

フィンガープリントとかやり方一杯あるのに、もうね、アホかと。
45名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:13:53 ID:xw0qxsUz0
地デジになって劣化してるからな
画質以外の全てのものが
46名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:14:58 ID:ol3uCHr50
JASRAC
また寝る前に変なものを見た気分
47名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:15:13 ID:LmRRpWh40
消費者の大半は見れればそれでいい
地デジなんか利権とメーカーの陰謀さ
それに加えて消費者に不便になることばかり押し付ける
48名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:15:51 ID:mvt1EG230
家庭用ビデオを編集するために買っても払う著作権料
49名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:15:58 ID:l+J5eBobO
私的録音補償金とダビング10の議論とが抱き合わせになっている時点で
全く合理的でないだろ。

文化庁という行政機関の下で国民の権利利益に関する重大な決定が、
権利者の意向だけで決まってしまうのは、異常なことだと思う。
まずこの仕組み自体を崩さねば。
50名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:16:37 ID:byiMp3EQO
地デジ、いやテレビ自体が全くいらんな。
どうせテレビなんか放送局の利権とヤクザのタレント派遣業と朝鮮広告代理店の塊だろ。

この際ぶっ潰してしまえよ。
51名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:17:10 ID:JHqwB3cX0
スレ立て直せよ

地デジ「ダビング10」の実施先送り 家電メーカーに失望感
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080527/biz0805271956008-n2.htm
52名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:17:17 ID:CJiB4FCr0
メーカーだって株主の手前、売れないモノを作るわけにはいかんだろうに…
規制機器が売れなければ課金もへったくれもないんだけどなw
53名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:17:26 ID:2KCMbPyl0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TV見ねぇしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:17:49 ID:O55Ym31Y0
>>29

つまり著作権法第30条の2項を廃止してしまえばいいんだな

次の選挙はそれを言う奴に入れてやるぜ
55名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:17:58 ID:fsYkkT3dO
やっぱビデオが最高
巻き戻しの音も最高だよな
テープが絡まった時の緊張感とかたまんねえ
3倍録画とかカッコヨスギだしな
ツメの有り無しとか一発で見分けできて便利だし
読み込み0秒で全国どこのデッキでも読み込める
56名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:18:46 ID:zgYMa6yB0
>>1
そもそも消費者はダビング10にすら魅力を感じてない。
徹底的に著作権やくざどもの野望をぶっつぶしてくれ>メーカー
57名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:18:48 ID:dCidpMUX0
もう文化庁は解体してくれよ
どうせ天下りや既得権益に目がくらんだ官僚ばかりで本当に文化を守ってるやついないだろ

音楽や映画は勝手に権利会社が権益を拡大していくから守る必要ないよ

本当にまもる必要がある、舞踊とか歌舞伎とかその変のことだけやっててくれ
58名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:20:03 ID:RqZOYka70

最近、オカシイ諮問委員が多すぎ・・・・ほんと有害!
59名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:20:34 ID:/T8We5Kg0
こんな重大な問題はメーカーと権利者の意見を慎重に調整して
あと200年ぐらいかけて結論を出すということでいいんじゃないか
60名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:22:39 ID:OXfbzsSI0
メーカー側のがまだ正しいだろ
HDDに勝手に著作権料上乗せふざけるな
61名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:23:47 ID:8xcbKsaU0
頑張れJEITA。利権ゴロに屈する必要は無いぞ。
欧米メーカの黒船が到着するまで断固戦え。

俺は台湾製の小船で洋上待機してるから。
62名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:24:08 ID:dvqgajWw0
メーカー側はコピーワンスとかダビ10とか全部無視して勝手に売れよフリーオみたいに
利権ヤクザよりメーカー守る方がよっぽど国益になる
63名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:26:11 ID:AvpZQwvh0
>>52
売れ行きを左右するほどのモンじゃないよ。ダビング10は。
どっちにしろ規制なんだし。
64名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:26:31 ID:p2OSh84c0
コンテンツは文化庁vs電波は総務省vs家電は経産省
それぞれお役所仕事して、
できたB-CASの著作権保護はザルで、
フリーオ、TS抜きやりたい放題w

そんでまだ金勘定か、おめでたいなw

65名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:28:20 ID:CJiB4FCr0
これだけガチガチに規制しても、メーカーが機器を作りさえすれば売れるだろうと勘違いしてるよな
商売人にとって日本人顧客は表立っては大人しい代わりに黙って去ってしまう厳しさがある
66名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:28:45 ID:5v2hvhiD0
JASRACがデジタル業界を破滅に導くwwwww

家電メーカーは、よくよく考えないと手持ちのレーベルが無くなるよ

誰も買わなくなるよ
67名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:29:53 ID:Gvw7MR+m0
地デジ(゚听)イラネ
Bカスだの補償金だの面倒くさい
チャンネル切り替えは遅いし


なんで年が進むごとに、人々の暮らしが面倒くさくなるの?
技術って人の暮らしを向上させるものではないの?

この先100年アナログテレビ・アナログレコでも問題なし
68名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:30:10 ID:dtI7G2Ht0
ダビング10って言っても、1枚から10枚複製できるというだけの話だろ・・・
最初の1枚が劣化して死んだら、複製は不能になる。
要は生でTVを見ろ、録画してもいいけど編集は認めないってこと。

そこまで完璧にコピーコントロールする気満々なくせに
なぜかDVD等のメディアに課金し、レコーダーにも課金し
TV局が使用すれば課金する。
何重取りもした上に、なぜか課金体系はドンブリ勘定。
これだけハイテクなコントロール体系を敷いているのに
なぜかいつどこで誰が何を使用したかは追跡しないw
69名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:31:13 ID:AvpZQwvh0
家電業界がこのまま籠城状態で放置、というのもありかもしれない。
権利者側や文化庁が補償金縮小への道すじの具体案を出すまでは。
70名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:32:32 ID:4D8yDXZd0
諸君
私は地デジ録画を
自在に録画ファイルを編集できる地デジ録画を望んでいる
諸君
私に付き従う録画廃人諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なるPVシリーズを望むか?
情け容赦のない糞の様なB-CASカード縛りを望むか?
搾取の限りを尽くし日本の録画文化を殺す
JASRACの様な著作権893を望むか?

 フリー    フリー    フリー
『自由を! 自由を! 自由を!』


よろしい ならばフリーオだ

71名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:34:11 ID:CVTqZ+Zc0
ってか著作権団体が28もあったらそらほとんど団体にもってかれるわな
72名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:34:16 ID:AvpZQwvh0
>>68
「1枚から10枚」「最初の1枚」ってがDVDやBDのことを言ってるのだとしたら、間違いです。

HDDがあなたの言っている「最初の1枚」に相当します。
73名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:35:09 ID:cVY8IGkj0
「コピーできるからその代わりに補償金が発生する」
なら話の筋が通ってると思うんだけど、
「コピーできない(移動のみ)かつ、保証金を払う」
の理由が分かりません。
教えてください。
74名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:36:58 ID:jQikLAlk0
これを機にメーカーはこの手の権利保証関係をボイコットしてみたらいいのに。
75名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:40:08 ID:YUMx9r7B0
コピワン用のメディアは全て「録画用」で課金されています。
二重取りしまでJASRACの利権を増やしたいのかよ。

メーカがんがれ!

二重取りを許すな!

ダビ10でなく、ダビフリの実現を!!!!
76名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:41:10 ID:1e2zKYOE0
メーカーは海外法人でフーリオみたいの作って
日本市場に突っ込めばいいじゃないか。
77名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:41:21 ID:fQqEAo1hO
作り手側の歪な下請け構造と露骨な予算配分は正そうともせず
メーカー、消費者から広く薄く金を徴収しようとする姿勢。
普段テレビでは文化人気取って偉そうなこと言ってるくせに実はただのゼニゲバ。
78名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:41:45 ID:TC8eIwJ60
ウンコに集るハエの話ですね
わかります
79名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:42:45 ID:Oyd8OEGx0
車とか旅行業界とかが「売れない、なぜだ」とか
日本人に金がなくなってる事をあえてガン無視で言い放ってるが
この状態でアナログ停波したらどうなるか楽しみでしょうがないwww

実際にモノ売ってる家電メーカーの方は分かってるんだけど
利権ゴロのこの空気の読めなさったらwww

テレビ見なくなってる若年層は無視で
中高年層と段階の退職金狙ってんだろうけど
連中だって年金の事も含めてこの先の事考えてるから
テレビなんかに4万も5万も吐きださないぜ
80名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:46:13 ID:nrUTfwzj0
>>73
とりあえず金くれです
81名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:47:29 ID:cORnoDSL0
めんどくせえからメーカー自体から徴収しろよ。
全ての売り上げからドンブリ数%で。

みかじめ料ってやつだなwww
82名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:51:01 ID:jY0kG5RM0
HDDに課金する、メディアにも乗せたままじゃ、補償金の二重取りだろ
最低限、どっちかを選べよ

つか、泥棒扱いしたくなるほど貴重なモンなら、放送自体すんな
83名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:51:04 ID:eSazQxg00
ほんとうに、この「権利者側」ってのは最悪
84名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:51:22 ID:q6hQzlDQ0
アメリカとかは地デジに制限とかないの?
85名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:53:47 ID:8S7S1c+U0
ダビ10付けようが付けなかろうが孫コピー出来ない時点で売り上げは変わんないだろ。
メーカーはダビ10は無かったことにして、ダビングフリーの方を頑張るんだ!
86名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:57:21 ID:PWJ0m3P90
>>84
世界中で日本だけ
日本と同じ方式を採用したブラジルも、規制なんかない

ブラジルの地デジチューナー、日本で使えたりしないかねぇ・・・
87名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:58:03 ID:FxY4mksH0
>>84
ネットでばら撒くのは問題だが
家庭内はフリー。
 
アナログキャプチャーの値段でフルHDが売られている。
88名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:58:09 ID:nrUTfwzj0
>>86
まず電源付け替えないと
89名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:58:59 ID:aaehH2hi0
90名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:59:19 ID:4DC214go0
「これまで関係者が積み重ねた議論を振り出しに戻すような発言に終始した」


( ゚Д゚)ハァ? お前らが権利権利ってゴネてんだろが!ボケカス死ね!
91名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:00:08 ID:OyaD0ZRn0
なんで機器に課金するのか、未だに納得いかん。

発信メディア側(音楽CD・TV局など)にだけ課金すればいいじゃないか。
92名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:02:13 ID:AGOnIAUF0
フリーオ搭載HDD&BDレコーダーまだー?
93名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:04:06 ID:kUgH85AW0

ダビングできないのなら、保障制度は全廃するのが筋。

今までと状況が変わるのだから、保障制度の全廃は当然だよ。
94名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:05:48 ID:q6hQzlDQ0
>>86
>>87
>>89
日本が異常なだけなんだな・・・
利権ヤクザは死ねばいいのに
95名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:05:58 ID:wvETux+I0
>>44
犯罪者のクズを取り締まれば自然と乞食も減るだろうしな。
一般人にコストをかけさせる方向じゃなくて、クズをどんどん取り締まって
乞食を減らす方向のほうがいいと思うんだがな。
96名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:06:15 ID:Cw/ss9c0O
大体、ダビング10の代わりに保障金付けさせろとか、権利がバーター出来る時点でおかしい
97名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:06:59 ID:jY0kG5RM0
NHKがスクランブル化を頑なに拒絶してるように、理屈よりも金なんだろう
98名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:08:02 ID:QjTZHXu90
ブラウン管テレビとビデオデッキで十分なのにね
99名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:12:02 ID:z3hfa6Qj0
このレンタルが普及している状態で地上波を
録画使用なんて言うのは”オタク”しかいない
しかし片方でニコ動やツベやnyの規制強化するもんだから
”神”とか言われたい”オタク”さえ購買意欲は衰えてる

日本独自の録画文化は終わった
100名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:12:50 ID:q35ccCpd0
ベータマックスが覇権を握っていたなら日本は戦争に勝っていた
101今までのまとめ:2008/05/27(火) 23:14:16 ID:zUcqNBA/0
地デジ普及のためにコピーワンス見直しを検討
      ↓
私的録音録画補償金制度の廃止・見直しの検討
      ↓
コピーワンスの廃止、ダビング10の導入を決定
      ↓
補償金制度は廃止ではなく拡大を提案
      ↓
補償金について「話が違う」ということで紛糾、ダビング10の導入も見送り
102名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:15:38 ID:wvETux+I0
>>99
いや、普通に仕事してる人間からすりゃHDDレコは便利だよ。時間なくてもとりあえず貯めておけるし。
乞食に神とか言ってもらって喜んでるクズなどユーザー全体から見りゃごく少数だろ。

ただ、録画して「保存する」方の文化は廃れるかもねぇ。
103名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:16:27 ID:E7v/lVoS0
もう変えなくて良いよ
ずっと現状のままでやっていろ
そしてテレビ業界なぞ自滅してしまえ
104名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:16:54 ID:Z2GrqKNt0
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く ゆ、ゆるさん…
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞダビング10!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわと孫コピーしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、 1番組たりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/  フリーオ
105名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:17:01 ID:hf7im8Py0
荼毘天で金取ろうとはwww
せめて孫許可位してから言えよwww
106名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:19:07 ID:2Xo9krvs0
机の脇のサイドボードに32インチテレビがある。
ゲームかニュース・映画実況するためにしかつけていない。
録画もするほどいい番組もなくなったし、どうなるんかねぇ。これからの業界は。
107名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:19:25 ID:/QyitMK80
・これに関わっている、いわゆる「ダニリスト」、「シデムシリスト」

SARAH(私的録音補償金管理協会)
 ├ JASRAC 36%
 ├ 日本芸能実演家団体協議会 32%
 └ 日本レコード協会 32%

SARVH(私的録画補償金管理協会)
  ├ 私的録画著作権者協議会 68%
  | ├ 映像制作団体 36%
  | |├ 日本民間放送連盟
  | |├ 日本放送協会 (NHK)
  │ │├ 全日本テレビ番組製作社連盟
  | │├ 日本映画製作者連盟
  | │├ 日本動画協会
  | │├ 日本映像ソフト協会
  | │└ 日本映画製作者協会
  | ├ JASRAC 16%
  | └ 文芸団体 16%
  |   ├ 日本シナリオ作家協会
  |   ├ 日本脚本家連盟
  |   └ 日本文藝家協会
  ├ 実演家団体 29%
  | ├ 日本芸能実演家団体協議会
  | └ 日本音楽事業者協会
  └ レコード製作者団体 3%
      ├ 日本レコード協会
      └ 音楽出版社協会
108名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:23:36 ID:auGg/0jU0
早くB-CAS廃止しろよ
公正取引委員会はなにやってんだよ
109名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:24:08 ID:E7v/lVoS0
>>106
自分も同じ使い方w
液晶テレビにDVI端子付いてるから、デュアルビュー設定で配信見ながら実況してる
テレビ番組なんて1日に1時間も見ないな〜
110名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:25:02 ID:hkIu+4dw0
HDDレコーダーに補償金を掛けるって、タイムシフト試聴に
金を取るということか?利便性に対して、税金を課するという
ことかね。
111名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:25:25 ID:Z83xa++LO
一生やってればいいよ

誰もみてませんから
112名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:25:48 ID:8uP1VkJ50
後にソフト化して売り出す可能性の高い番組にだけコピワン信号入れればいいだけなのに
めんどくさいからやってないだけなんだろ?
113名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:26:29 ID:fZY6j2+o0
ハードメーカー側にしてみりゃ製造コストが上がるは、ユーザからの
問い合わせは増えるは、そもそも売り上げ自体にマイナス効果しか
もたらさないB-CASだのコピワンだの撤廃してくれた方がありがたい。
その点でユーザとの利害は完全に一致してるわけだが。

譲歩すればするだけ付け上がるカスラック氏ね。
114名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:31:47 ID:52qB8cDI0
メーカーは、出しても大して売れないから強きに出てんだろうな。

1回が、10回で実質9回のコピーと1回のムーブだろこんな小手先の
誤魔化しだったら消費者の総すかんを受けるのが目に見えるものな。
115名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:34:33 ID:exWuZ84IO
これはテレビ業界を潰してやろうという政府の陰謀なのでは・・・
116名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:34:35 ID:hkIu+4dw0
機器に補償金を掛けるくらいなら、コピワンのままでいいよ。
取り合えず、ムーブの失敗に対応してくれ。ARIBの規定を
ちょっと変えるだけ。権利者側も反対してないそうだし。
117名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:38:58 ID:9sLL0GtO0
>>116
反対しないだろうけど、無条件賛成じゃない気がするけどな、
新ムーブ対応機器には補償金払ってもらいます位言い出しそう。
118名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:39:32 ID:AvpZQwvh0
>>75
ブルレイを対象にする政令っていつでたんだっけ?
政令出せずに未だ補償金なしという説もあったけど。

で、今の25GB媒体は録画用と銘打ってるけどデータ用より値段安いのがほとんど。
119名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:45:32 ID:hkIu+4dw0
>>117
なんつーか、殆ど条件闘争だね。
ダビング10と機器に対する補償金も、直接関係あるわけ
じゃないし。
120名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:48:58 ID:AvpZQwvh0
>>119
「ダビング10は権利者側が認めたDRMではない」みたいな屁理屈を今後使われないために、家電メーカーが頑張って欲しいところ。
121名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:57:58 ID:gqdPSjff0
コピーフリーにして、さっさとBDを普及してくれ高いんだよ
122名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 02:02:45 ID:hquWD3bn0
著作権ヤクザ でぐぐったら、JASRACが一番上に出るのなw
123名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 02:16:27 ID:rQBEwxPN0
放送のコピー信号を抜けば、今までの機器でもコピーフリーになるんだろうか。
124名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 02:25:18 ID:Cv99K03d0
著作権団体とやらのごね得を許すな
125名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 02:50:25 ID:YzW6O2QK0
こんなことやってたらテレビは視聴者に見放されるぞ
126名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 03:01:22 ID:hquWD3bn0
怒ってる人、これやった?
MIAUのアンケートだそうで。30日までね。


「ダビング10と私的録音録画補償金に関するアンケート」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/26/news078.html

http://veritas-vos-liberabit.com/dub10-2/
127名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:04:49 ID:KsYadNQd0
おまいら、民放連・文化庁・JASRACの圧力と戦っている
JEITA(電子機器メーカーの連合会)に「圧力に屈するな」の声を!


JEITAホームページ
http://www.jeita.or.jp/japanese/

ご意見・ご要望 [email protected]
128名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:06:58 ID:AiPM9B/f0
メーカーとしては規制が少ない方が売りやすいのか
129名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:09:18 ID:qSqZDf/40
>「補償金の課金対象が際限なく拡大するのでは」
そのためのダビング10だし。
押し通せば2重課金、3重課金なんて目じゃないからな。
今まで通りの運営で莫大な利益だけが権利者(笑)に飛び込むってわけだ
130名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:12:41 ID:AiPM9B/f0
b-casもダビングも費用は権利者持ちにしろよ
131名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:17:42 ID:Eovzx5DIO
何で利権者団体とメーカーだけで話をすすめてるんだ?
使用者(消費者)代表は?
132名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:27:42 ID:8d800P96O
とりあえずCMカット編集が出来るようにしてくれ
133名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:35:46 ID:LZa9IM9+0
バイクみたいに逆輸入でB-CAS抜けするメーカー出ないかなぁ。
134サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/28(水) 06:51:36 ID:ma4jjZfL0
>>1
>「メーカーの社会的責任と補償制度」

なあ、ジャスラック?
あんたら公益法人なんだから、一部の利益のためだけに
こんなことしていいのよく考えた方がいいと思うのだけど。

今度は家電メーカーを犯罪者扱いですか?

自分たちの業界が斜陽であり、
ここに集る陰のある人々の旨みも激減している中で、
ずいぶんと強気な言動が続きますけど、
そろそろ自分たちが日本の経済界に喧嘩を売っている構図が出来上がっていると
気がついたほうがよいのではないかと。

窮鼠猫を噛むと申しますが、
蜥蜴の尻尾きりのごとく尾を切られた猫の尾は
鼠に噛まれる前に野犬の餌になるだけでは?

135名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:56:34 ID:Ym4jsXkM0
フーリオ買いたいのに、どこにも売ってません
136名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:02:49 ID:IM3+3sBk0
頭のおかしい人たちを相手にするメーカーさんが気の毒だな
「ちょ!え!なんで俺らのせいになってんの!!?」って感じだろ
137名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:24:01 ID:MUFAT3nu0
金取ろうっていうならHDDもDVDも最低30年の保存能力を保証してくれないと。


でも正直そんなに長期保存したいコンテンツなんてないのよね。
138名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:25:41 ID:T+7g2UIs0
補償金がほしいなら垂れ流すのやめろ
139名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:32:29 ID:7c+OWKTE0
メーカーの方、市場を独占する方法をお教えしましょう。
この状況を鑑みて、コピーフリーのレコーダーを作り、発売します。
もちろん「企画が定まったら」BIOSのダウンロードで、制限を付けられるようにしておいて下さい。
現状、この反対のハードウェアは出荷されているのですから、これも許されるはずです。
そしてバンバン売り上げを伸ばせば、これ以上放置できないと権利者側が折れてきます。
規格が決まれば更新される。コピーフリーになっているのは規格を決めないから、という
理屈を法務で検討して下さい。訴えられても勝てそうなら、市場を席巻できますよ。
140名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:35:39 ID:tXomOUq20
デジタル放送録画機器への補償金課金の見返りは
コピーフリーだろうに
それが出来ないなら妥協して保証金ゼロでダビング10だわ
141名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:37:33 ID:Sds0umdS0
>>139
B-CASどうすんの?
142名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:41:42 ID:UHUezWtG0
放送を録画しない奴からも録画できるからと購入する機器に課金してその負担を消費者にさせるような
制度は認めたらおかしいって
外国ではどのように考えてるか著作権保護の先進国はどのように対処してるのか
そういう説明まったくない。日本だけなんか特殊なルール作ってるんじゃないの
くだらないシステム作ることで価格上げてるだけでなく使用者の利便性をなくすことばかり考えて
権利者団体ってそんなにえらいのか?
143名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:43:07 ID:+MIS7hw3O
>>139
コピー○ード除○機みたいに、どっかのパターン切ったらコピフリとか出来ないのかな。
あくまでもメーカー側は想定外ってスタンスで押し通せないかな?
144名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:44:18 ID:T+7g2UIs0
どっちにしろB-CASなくならない限り地上デジタルなんてみねえから
145名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:48:13 ID:pfNbkhYt0
ダビ10なんかイラナイ。
もう今のままで良いよ。

つか利権団体まじ死ね。今すぐ氏ね。さっさと氏ね
146名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:49:18 ID:NuNKTmtx0
俺も良く知らないが、現状フリーオ方式(B-CASは自分で用意してね方式)でないと、コピーフリー機なんて
出来ないはずだが。
147名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:57:45 ID:ydfXE0gs0
まぁ,フリーオ式でいいから売れ
148名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:57:53 ID:C3jFsSMg0
893に絡まれるメーカー(´・ω・`)カワイソス
149名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:04:27 ID:E9A2+lXE0
権利者の言う権利って、すべての生きとし生ける者達から金銭を徴収する権利のことか?


150名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:09:51 ID:7c+OWKTE0
>>141
それはチューナーの仕事です。だからデジタル放送を録画したいなら
B-CASは自分で用意する必要があります。
あくまでもコピーフリーのレコーダー/プレイヤーを作るって事です。
151名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:12:16 ID:PZuwXwuEO
今の方式はコピーじゃねえだろが!
152名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:21:10 ID:ZQs0ScDk0
自分らが駄々こねて遅らせた癖にメーカーの所為にするとは、こいつら
とことんまで腐ってるな。
153名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:28:50 ID:j/INZcst0
>>128
本当はガチガチに規制掛けても売れると目算してたけど、対して売れなくて、PCショップや家電店
で在庫がガッチリ溜まってるので焦ってるメーカー。
タダでさえ売れないところに持ってきて、フーリオなんてのも出てきて、大慌て。
154名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:33:15 ID:j/INZcst0
三種対応HDDレコ中古屋で2万で見かけた時は欲しいと思ったけど、B-CASカードは別に用意してくださいとか
書いてるんだよなぁ。どーやって入手するものなんだ?アレ。
155名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:44:14 ID:E8TUO7A40
>>146
結局ARIBの紳士協定守らない奴には二度とB-CAS発行しないっていう締めで
守らせてる訳だからね。TVとかも作ってる大手はフリー機なんて出せない。
156名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:45:40 ID:gLSnPgg10
文科省―大臣の諮問機関(文化審議会)でダビ10と補償金をセットにして混迷

総務省―大臣の諮問機関(情報通信審議会)でコピワンをダビング10に緩め(るように見せかけ)デジタル完全移行準備を急ぐ
    が、今回の件について大臣は「行司役は文化審」と発言。問題解決のやる気ゼロ

経済産業省−メーカーのまとめ役。>>33のエイベックス取締役の出身地
      
自分たちが管轄してる団体寄りなのは容易に想像できる
著作権ヤクザが強気なのって司会が自分達寄りだからじゃね?
とりあえず総務大臣を使える奴に替えてくれ
157名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:49:58 ID:WG5NTEhn0
これだけ不自由な仕様にしておいて
しかも保証金2重取りしようとか、完全にふざけてるだろ。。。

じゃあメディアにかけてる保証金を撤廃しろよ。
文化庁がクソ役人の集まりだってことは今回でわかった。
158名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 08:54:28 ID:MsBsdAQX0
中国製とか韓国製で、安くてコピー制限の無いものが輸入されたら、消費者取られるんじゃないのか
159名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:02:38 ID:+iOD+uoqO
海外では、どうなってるのか?
まぁマスゴミが自分自身に都合が悪い事なんて書かないわな
160名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:03:40 ID:E8TUO7A40
>>158
MULTI-2で暗号化された電波の複合にはB-CASが必須だから別途カードを用意しろ
という形になるけどそれは一般層にはまだ受け入れ難いと思うからフーリオの様な
コンテンツ保存暗号化フリー機の市場規模は極一部のマニア層に限られてると思う。
でも地デジテレビの世代交代とかが進んでくればB-CASカードはどんどん余っていく
訳で状況は変わってくるかもしれない。
161名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:06:03 ID:I6MqaNgZ0
JASRACに自動的に金が振り込まれる仕組みが当然というのはおかしい
これはメーカーが正しい
162名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:07:27 ID:j/INZcst0
>>158
この先、その道が確実に見えてるからメーカーも焦ってるんじゃねーの。
ダビ10でもコピフリに敵う訳ないし、これから苦しい戦いを強いられるのに、
補償金なんて払えるか!みたいな感じでしょ。
まあ、メーカーも最初はB-CASコピワン大賛成だった訳で、フーリオが出てきたお陰で
ヲイヲイ、コラコラ、聞いてないよー、って感じだろう。
163名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:08:33 ID:m8XrNDWX0
もう地デジやめていいよ
164名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:09:29 ID:YKCsyKik0
>>153
本来なら家電メーカーが片手まで作れるだろうレベルなのに
こういう具合に法規制という足枷をつけたままでいると
技術という国力の一部がどんどんと他国に負けるようになる。
実際既にもう始まっているしね。
165名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:11:32 ID:j/INZcst0
>>164
と言うか、技術では圧倒的に勝ってても、柵に足を取られて利益を取られる典型だな。
166名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:25:12 ID:uubr5OLb0
フルデジタルだからキャプチャカードとかだって
アナログ時代より遥かに簡単に作れるんだよね。新規メーカーに
国外メーカーの参入もありえるだろう。

しかし「なんとなく録画機は5万円前後」になれてる美味し過ぎる
国内市場を独占したい家電メーカー達がグルになって
「B-CAS」なんて恐ろしい程に無意味なシステムを作った。

で、役人連中がお得意の
「もっと金ヨコセヨ?お前らとか俺たちの認可無かったらカスだよ?」
攻勢をしかけて来た、と。



さっさとアップルなりiリバなりに市場譲って消えろカスどもが
海外メーカーに金払うのもシャクに触るがお前らにやるよりはマシ
167名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:39:20 ID:IbWvJgSl0
ダビング10頓挫で地デジや次世代DVDレコーダーが普及しなくて困るのは権利者も一緒なのにね
権利者は自分の首締めてる事にいつ気付くんだろうか?
168名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:39:44 ID:uubr5OLb0
しかしまぁこの手の役人崩れに老害がムダな「折衝」で
限り有る時間を湯水のように潰して行く間も
売れてる海外メーカーは今日もガシガシ新しい機械にサービスの開発を
進めてるんだろうなぁ...
それと連動した新しい映像コンテンツなんかも産まれるのかもしれん。
コピーどころか見る気にもならない
「保護コンテンツ」がこの国の公共の電波を埋め尽くしてる間にな。


その接待漬けの腐った肝に命じとけよ、
おまいらが潰したムダな時間を新しいアイデアや商品企画と一緒に
トイレに流してる間に「技術立国」の明日は今日また今日と
壊れて行くんだぜ。それが狙いなのかも知れんが。

消費者不在の消費物メーカーに明日は無い。断言しておく
おまえらと一緒にこの国毎心中させるのはゴメンだが仕方無い。
169名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:42:50 ID:wpw+3n5+0
「メーカーの社会的責任と補償制度」とか言ってるカスが議論を振り出しに戻しているのだろうとw
170名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:44:33 ID:7/FHPQ9J0
メーカーも無理に録画関連に投資しなくてもいいと思うが。
171名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:45:28 ID:tsYtWP/i0
メーカー、頑張ってるねぇ
172名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:47:54 ID:vs3sJfh50
こうやって権利者が儲けるつもりなら国民も国民で電波料金を高くすべきじゃね?
173名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 09:49:19 ID:j/INZcst0
>>168
つか、いくら技術力が高くても、技術「だけ」じゃ利益にはならないんだよね。
その高度な最新技術を利用制限に使う製品より、単純で技術的には数段劣っても便利な方を選ぶわけで…。
174名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:12:17 ID:AdfS9BpS0
>>158
大手家電販売店の店頭に出さないなら売れることは少ない
つまり、販売店にも圧力かければいいだけの話
175名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:13:11 ID:+iOD+uoqO
メーカーも放送局へのスポンサーやめたら?

北京五輪関連のCMなんて、パナソニックしか見ないしな。
176名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:13:47 ID:obUmMQda0
もう国内録画から撤退しちゃえばいい
大した利益でもないだろ、無駄な技術開発に人的資源を費やしてる
177名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:14:03 ID:V9CS/P/v0
メーカーは悪くない
JASRACが全て悪い
178名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:14:40 ID:lOX5wL2C0
著作権者じゃなく JASRAC が強欲なだけだろ。
179名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:15:09 ID:HZX2aJNY0
結局、消費者置いてけ堀。
早くも福田政権の消費者重視の政策が
頓挫したな。
180名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:15:37 ID:IbWvJgSl0
メーカーは海外市場があるから国内市場が潰れても問題ないけど
放送局の皆様はどーするんでしょうかね
181名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:31:10 ID:UHUezWtG0
デジタル放送をデジタル録画できない仕様の録画器を2万円くらいで
デジタル録画できる録画器は制限なしで編集コピームーブ可能にして
その単体だけで読めるような仕組みにする
1台に50万くらい上乗せして売るようにしたら良いんじゃないの
どうしてもデジタル放送の番組を編集して保存したいならねwww
コピーを他人に別けるとかは違法なわけだし
それで問題ないじゃんwww
182名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:38:22 ID:oDs1AYHG0
地上派はともかくCSやBSは視聴者が料金払って見てるよな。
録画機に課金、ダビングに課金じゃ消費者は二重三重に料金払ってることになるよな。

どう考えても変
183名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:43:24 ID:/aZHjAJE0
>>70
大佐まじでそうしてくれよ
184名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:46:09 ID:pfxkzmOeO
どうでもいい
まとめて廃れろ
185名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:20:55 ID:yHK/yKuP0
「金」の話ばかりじゃなくて
どうしたら著作物を正当に利用し、文化を発展させられるかを考えてほしい

どれとどれに課金できるか、どのくらいむしり取れるか、というだけの不毛な議論は
文化的な日本人としては、大変恥ずかしい
186名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:24:07 ID:ZvCpqqVa0
海外製のメーカーに期待とw
187名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:26:47 ID:bg+MazR80
イマイチよく分からんが、現状で地デジをハイビジョン画質で録画して
その画質のままCMカット等編集して光学メディアへ保存、同デッキで再生…って出来る機種は有るの?
188名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:27:47 ID:N7SDoWW/0
保証金あるなら、コピー制限いらないし、
コピー制限あるなら、保証金いらない。
両方はなしだろ。
189名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:28:57 ID:qAxJDYxxO
>>187
フリーオ+PC
190名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:31:36 ID:qAxJDYxxO
>>182
見る権利に金
保存orタイムシフトする権利に金
複製する権利に金

全部別物です だ、そうだ
191名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:34:50 ID:bg+MazR80
>>189
やっぱそれしかないのか…、ってソレやろうと思ったけどPCのスペックがなぁ…orz
個人で楽しむレベルですら規制の嵐ってのはどうにかならんもんか…
192名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:36:26 ID:YKCsyKik0
>>190
もうテレビという既存メディアは全て産廃状態になるな。

というか、民放+NHK併せて見る価値のある番組は何%あるんだろう。
193名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:40:17 ID:U/X4nOJw0
メディアで既に払ってるんだから、2重払いだっての。
194名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:41:00 ID:Jz5/28+X0
>>191
古いVAIO W-101(XpSP1)に外付けUSBカードをつけただけでも
録画できてる(ただし再生はカクカク)
再生にはMovieCowboyという2万5千円くらいの機械を使っている
(TSをそのままテレビのコンポーネント端子(D端子)に映してくれる)

ということで、総額5万円くらいでフリーオ+MovieCowboy(UL3)が買えれば
パソコンは古くても何とかなる (かもしれない)
195名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:41:19 ID:7BXIj9Hy0
金金金言ってると消費者から飽きられるぞ
既に遅いが
196名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:41:55 ID:8PpI8Lnw0
>>194
一番の問題はフリーオの入手だな。
197名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:43:10 ID:G1EbdTkJ0
テレビとか、もうどうでもいい。

ユーザーの利便性無視、利権と規制にまみれて

ゆっくり衰退していってね!
198名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:45:30 ID:xRbcvViz0
個人の権利意識の強いアメリカでこんな事をしたら、大問題になるだろうな。
販売目的じゃなく個人が楽しむ範囲でCM等をカットしてライブラリ作るのを、
著作権団体が過剰に制限するのは違法だと思うんだがな。
こんな事をしていたら、TV離れが進むだけで、メーカーも著作権団体も不利益になるだけだと思うぜ。
199名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:53:44 ID:vuBgnwk/0
メーカー自体が最近の傾向で録画機は終了との認識あるから
もう新しい開発はしないんじゃないか
これからは海外のレンタル市場を見据えたダビング機が主流だと思う
200名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:56:17 ID:75Ltqquf0
>191
フリーオは余計な処理しないから、要求スペックは一番低い
録るだけだったらかなり間口広いでしょ
201名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:56:59 ID:sw50ZTUI0
>>198
日本人以外で「個人が楽しむ範囲でCM等をカットしてライブラリ作る」
なんて人種は韓国にしかいない
日本人とそれを真似した韓国人の録画好きは有名
202名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:57:31 ID:ApdnY1OO0
テレビなんて見なければ良いwwwwwwww
203名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:01:04 ID:YKCsyKik0
>>198
メーカー若手:最初から気づいてる
メーカー首脳:ボケた頭でもやっと気づく
テレビ業界:金金〜
JASRAC:金金金金金金金金金金金金〜
文化庁:金金金金金金金金金金金金金金金金金金金〜

今ここら辺
204名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:07:16 ID:xRbcvViz0
>>201
ん、そうかね?
動画のCMカットが出来る編集用フリーソフトは、海外版の方が多数あるんで、
海外でもライブラリィの需要は多いと思ってたんだが。
205名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:20:03 ID:KHj+bP0rO
>>182
ガソリン税だってそうだろう。
「あれがなきゃ国が滅びる〜」なんて、保証金搾取を謀るときにいいだすだろうな。著作権893連中は。
206名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:42:23 ID:XatZFxfuO
現状ではフリーオ一択だな。
コピーどころか移動も出来ないんじゃ録画する意味ないし。
207名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:45:01 ID:OgPD8iXg0
いつまでやってんだよwww
208名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:54:11 ID:95acYgs40
補償金の制度を見直すべきだな……
生きている限り音楽には触れるのだから、一世帯当たり月額8000円とか、
ハンバーガー1個に20円とか米一合に50円とか課金すればいい。
業務で使うものは現行制度で。
209名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:00:58 ID:bg+MazR80
>>208
もう人間の耳に課金すればいいんじゃないかな
210名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:01:41 ID:S+3t/7jn0
@地デジ普及のためにコピーワンス見直しを検討
      ↓
A私的録音録画補償金制度の廃止・見直しの検討
      ↓
Bコピーワンスの廃止、ダビング10の導入を決定
      ↓
C補償金制度は廃止ではなく拡大を提案
      ↓
D補償金について「話が違う」ということで紛糾、ダビング10の導入も見送り



@とBが総務省で、AとCが文化庁。
当初の方針を180度転換して、結局合意作りに失敗した文化庁こそが元凶だろ。
ダビング10に関して調整を進めた総務省と放送局等の関係者はいい迷惑だろうな。
211名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:09:36 ID:5iq6fu2I0
>補償金の課金対象が際限なく拡大するのでは、などと強い懸念を表明

懸念じゃなく、実際にそうなってきてる。
212名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:10:00 ID:THbwonLQ0
friio白の販売は今週末の予定です。
213名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:12:03 ID:k20OIq9U0
ハードに課金してもソフトを自由にやりとりできない意味が分からん
保証金つけるんならネットで自由にやり取りしても良いようにするべきだろ
214名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:14:51 ID:StAllx8gO
よくわかんねぇ
地デジの話?
215名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:15:11 ID:wp62/Qe/O
そんなに著作物保護したいのなら、放送しなきゃいいじゃんw

スポンサーのCMしたいならアニメ内やら番組内で
商品を登場させるような、新しい広告形態を考えろよ。
CMカットされなければダビングでもなんでも
視聴されればされるほどありがたいわけで。
216名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:17:17 ID:GolDFe2I0
アナログ停波したら、テレビ見るのやめるわ。
217名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:19:06 ID:wcHnYdDn0
218名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:19:27 ID:KdR0d3pw0
>>201
まあ、そうなった理由も日本のビデオソフトがアホみたいに高い値段だからなワケで。

結局テレビ屋・映画屋・著作権ヤクザ・文化庁が悪ってコトですわな
219名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:00 ID:ydGXsr6N0
正直、録画しておきたいほど魅力のある番組なんてほとんど無いからなぁ
220名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:03 ID:I6MqaNgZ0
別に何でもいいよ。もうメーカーは契約せずに権利者に縛られずに製品を作れ
それが国民の利益になる
221名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:24:33 ID:YKCsyKik0
>>209
空気に。1m3あたりの専有料と、音漏れする場合の共有料(これは聴取者と折半)
222名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:28:30 ID:XjAwdZu60
一回見たら消すから納得できるまで議論してくれて結構。
223名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:33:53 ID:Ns49QKhQ0
途中で一発高品質なアナログ回路を通過させりゃどんなプロテクションも回避できるでしょ
224名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:37:21 ID:Bw4oqC2s0
振り出しに戻したのは権利者、お前らだ。
225名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:42:36 ID:KV+yN/PH0
脳みそも記憶できるから課金
人頭税ですねw
226名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:47:02 ID:XjAwdZu60
権利のインフレがとまらんな。恥を知らんとこんなもんか。
227名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:48:30 ID:0+eZfAgB0
もう法律でテレビ禁止でいいよ。
誰も困らないし。
228名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:48:58 ID:4u4Cy5mK0
強欲すぎてどこからも金が入ってこない権利者、哀れなりwww
229名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:57:41 ID:jxPQONt20
ダビングするときに補償金課金されたメディアを
使用するから、現行のままで何ら問題ないのでは?
230名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:01:15 ID:vdTEgCXp0
「メーカーの社会的責任と補償制度」と題し

??

メーカーの社会的責任とは、不公正補償制度を叩き潰すことだよな。
231名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:05:25 ID:1L4EnObb0
 もういいよ、このままで。アナログがなくなれば見なくなるだけだしね。
今でもほとんど観てないし。好きなだけやって勝手に滅びとけ。
232名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:12:55 ID:+iOD+uoqO
みんなは健康な耳と目があるから課金な。
233名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:15:27 ID:/OLMXDcR0
地デジは録画しても見ないで消すことがほとんど。
コピーガードが録画してのこす意欲だけでなく、見ても残せないから見る意欲すら奪っているw
ダビング10なんてやっても、DVD-RAMから次のメディアに移動できないのではまったく意味がないよ
234名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:17:58 ID:bg+MazR80
>>233
CSの番組とかだとディスカバリーチャンネル系とかF1とか、色々HV画質で残したいのはあるんだけどなー。
ってまだアナログだから関係ないけど。

フリーオは録画には高スペック要らなくて、編集とかにはやっぱ性能要るんだよね?画質的に。
PC噛まさずデッキで一通りできればなぁ…。
235名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:19:20 ID:awMzo6Aw0
>広く消費者のみなさまに正しい理解を求める

なんだ正しい理解ってw
最初から自分らが正しいって決めつけてんじゃねぇよウジ虫どもが。
だいたいおまえら消費者には何も語りかけてこないじゃんウジ虫どもが。
ワイドショーにでも顔出して語れよウジ虫どもが。
236名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:19:47 ID:W0tW/zOb0
>>1
おいおいソース含め初歩的なミスプリしてるよ。

×権利者側 → ○利権者側
237名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:22:51 ID:uXlXQFFH0
金があると、テレビやiPodやパソコン買う可能性もあるので
お金も課金します。100円は60円の価値に下がります。ありがとう、ありがとう!
238名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:33:49 ID:i0YV6deTO
なぜ国民に理解されないのか全くわかってない。
海外を見本に出したり、海外に逆行する日本独自のシステムにしたり、
もううんざりなんだよ!
全部アメリカ式にしろ!
239名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:34:21 ID:Hiv5SHtl0
フリーオあるし、PV4も簡単に入手できるようになったんでどうでもいい。
240名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:41:53 ID:9JyUFw3I0
このままアナログ停波まで行けばメーカーの勝ちだから利権集団の言う事なんざほっとけ。
ただし全てのメーカー足並み揃えろよ。
裏切り者は抹殺する気で行かないと駄目だから。
241名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:46:37 ID:Cm3yrVxd0
日本人は物事をとことん追求するという優れた特性を持っているが
方向性が違えばとことん糞になるということw
242名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:46:51 ID:uXlXQFFH0
>>238
単純に海外に迎合するだけなら
権利者側に迎合してるだけの今の状況の根本的解決にならん。

作るも放送するも売る方も
すこしはユーザーに迎合してくれんかねクソッタレ。
243名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:52:09 ID:WSh+aAVPO
ダビング10って普通の人は10回もダビングしないでしょ?なんで揉めてるの?
244名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:55:16 ID:Fiu3CKXH0
>243
その為に携帯型音楽プレイヤーに
保証金を課金しようとしているから
245名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:55:30 ID:8PpI8Lnw0
>>243
利権者が、ダビング10を認めてやる代わりに金よこせって言ってるから。
246名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:55:33 ID:wAX2mhrr0
ダビング10でもめてる分けじゃない
ダビング10を口実に値上げを要求しているからもめている
247名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:55:34 ID:U/X4nOJw0
>>243
ダビング10をネタに必要のない補償金を要求しているから。
248名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:59:52 ID:wAX2mhrr0
勿論メーカーも今まで通りバカな消費者が買うから気にしないと
言う方針で賛成して来たわけだがw
ここに来て昨年の統計やら小売店の状況から
メーカーもさすがにコピワンをコピ10と名前を変えただけでは
売り上げ回復しないと気づいて焦りはじめたと言うのが現況
そんだけの事

メーカーが正義の味方って分けじゃない。
249名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:59:58 ID:t1fFLqd+0
>>243
コピーワンスからダビング10になったとしても

HDDで録画、DVDに保存、HDDを消す。
この時点で既にコピー、移動が不可能になる。
DVDからiPodなどにコピって外で見ることすら不可能。

こんな機能いりますか?
250名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:01:47 ID:WSh+aAVPO
>>244-247
ありがとう。そういう事だったのか。それは酷い話だ。録画したものを保存したい人なんてあんまりいないのにね。
251名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:02:23 ID:QGpAnvO50
ここでコピ10決めちゃうと、少なくとも3年は規格変えて
コピ100とかw出来ないからな・・・・
252名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:07:29 ID:lk2Bv8ZKO
>>251
コピワンがコピ100や1000になっても殆ど意味無しだよ。

孫にコピー出来ない時点で、HDDから消すか壊れたら終わり。
253名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:09:03 ID:bg+MazR80
先日国内から出たチューナーカードも、尽くアレというか
M/B変わったりしたら見れなくなるんだっけ。
254名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:09:08 ID:qzwFgKsG0
>>247
必要が無いってのはどうかと思うよ。

以前・・・、といってもかなり昔の話だが、
権利者側との話し合いでデジタルコピーには補償金を載せましょう、という合意をしているんだから。
255名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:09:09 ID:1Kpf6A5C0
私達は「10枚コピーして知人に配りたい」とは思いません
その必要もありません

私達が求めているのは利用の自由です
例えば一部分を抜き出して引用する
携帯型のプレーヤー用に変換する
大好きなシーンを抜き出してベスト版を編集する
そんなことです
256名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:10:32 ID:wlIQP7q40
オレ、いいこと思いついたぉ!!
保証金入りDVDRなんかのメディア焼くの失敗したりした奴や
使えなくなった保証金入りメディアを一箇所に集める団体作って
代表してみんなの保証金を返還してもらってその収益で
地震被害者や慈善団体に寄付とかするの!!
これでカスラックに少しでもお金が行かないように出来るぉ!!
コレいいと思わない!?
257名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:16:28 ID:TjGxW6H30
見る価値の無い番組はダビングすらしないんだからコピー制限なんて無くて良いんだよ。
ダビングできるメディアだけに保証金乗せれば良いだけだろ。

しかし権利ゴロの連中はどうしようもねぇな・・・
何時までも保証金保証金って蛆虫みたいにたかってんじゃねーよ
258名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:18:07 ID:wiPdAO0T0
もうわかったよ。

3万円余分に払うから、完全コピーフリーのレコ売ってくれよ。
金払えば良いんだろ?
259名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:18:24 ID:IKLSParg0
今回ばかりはJEITAが正しい
JEITAがんばれ!

世界中でデジタル放送にコピーコントロールかけてるのは日本だけ
コピーワンスもダビング10もコピーコントロールであることに変わりはない

コピーフリーならまだしもコピーコントロールかけてるのに補償金も払えとは・・
しかもDVD-Rに補償金かけてて機器にもかけたら二重取りだし
260名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:26:27 ID:mYScK4fa0
そんなに録画されるのがいやなら、有料放送にすればええやん。
261名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:30:50 ID:GgwQ0r1Y0
ダビング10開始の見返りという時点でありえん。
ダビテン自体がかなりクソな制度だろうが。
262名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:31:04 ID:meuHe9bi0
フリーオがますます普及するだけじゃないかと。
263名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:37:07 ID:0+YTM8lS0
世界→新たな分野を開拓
日本→既得権益の中でぼったくる

┐(´ー`)┌
264名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:39:30 ID:6D9vzCNuO
>>260
最善は放送しないことだな
265 :2008/05/28(水) 15:46:32 ID:8kctd9wX0
消費者無視\(^o^)/消費者無視。
266名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:48:09 ID:zrX96Ds30
たった10回のダビングも嫌な奴らはテレビに出るな
とか思ったり
267名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:51:48 ID:DEshA2oc0
>>254
>以前・・・、といってもかなり昔の話だが、
>権利者側との話し合いでデジタルコピーには補償金を載せましょう、という合意をしているんだから。

捏造、乙。

消費者はもちろん、メーカーだって、そんな馬鹿な合意はしてない。
268名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:52:40 ID:ISkKnTpy0
ぶっちゃけ、世界標準でよくね?
269名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:57:18 ID:YKCsyKik0
海外のデジタルチューナー:コピペにもなるほど有名
海外のMP3ウォークマン:Napsterと年間契約でDLし放題
海外のPS3:地デジ録画&PSPに転送
海外の書籍:小説本はKindleとかで
        (フランスは電子書籍向けに新聞配信も行う予定らしい)
270名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:59:26 ID:qAxJDYxxO
>>254
それはDRMが、かかってない機器の話だと思ったが
271名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:09:05 ID:IuH5rSTj0
制度廃止がJEITAの主張なんで、以後「コピフリなら補償金払う」なんて主張するやつ
は工作員と呼ばれる覚悟で、どうぞ。

私的録音録画補償金制度の問題点とJEITA の見解
http://www.jeita.or.jp/japanese/hot/2005/0819/0819.pdf
審議会検討に対するJEITA の見解
この制度には上述の通りの問題点が指摘されているにも拘わらず、補償金の対象と
なる機器・記録媒体を拡大していくことは、その問題点による歪を増大させることに他
なりません。したがってJEITA は、今般の対象拡大に対して強く反対をしています。さ
らに、単に反対というに止まらず、以下のように制度導入時の前提が大きく変化したこ
とから、制度廃止に向けた検討こそをすべきであると主張しています。
272名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:12:31 ID:EZWrkVBL0
メーカー側って言うのかな?反対してるほうを応援したいんだが、署名でも何でもいいから何かないのかよ?
273名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:17:06 ID:DEshA2oc0
>>272
ホームページの「ご意見・ご要望」のリンク踏むと、

[email protected] <[email protected]>

ってアドレスでてくるね。
274名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:21:39 ID:vflJGLB/0
もうどうでもいい
メーカーはB-CAS外して写るチューナー作ればいい
犬HK写らないチューナーも作れ
コピワンも外せ
腐った利権屋どもと袂を別てばいい
機器がなきゃ映すことできねーんだからよ
メーカーは折れる必要性はない
ガンガン利権潰ししてやればいいだけ
275名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:28:50 ID:qzwFgKsG0
>>270
もちろん合意がなされた時はDRMがかかっていない機器、例えばMDなんかを対象にしていたね。
276名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:36:39 ID:2M4Qswqb0
みかじめ料よこせ
277名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:43:05 ID:mYScK4fa0
著作権者がコピーなどによるリスクも含めた価格設定にすればいいんじゃないの?
278名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:45:08 ID:uKpG4BPq0
もうさ、ラジオを含めてすべての放送をスクランブル化して有料にしろよ。
見たい奴だけ、金払って見ればいい。

緊急情報や災害時のために、国営放送局を創設してそれはアナログでやれ。
279名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:46:48 ID:8PpI8Lnw0
>>278
有料放送にしてももちろんコピワンですよ。
280名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:53:39 ID:hlre5q4U0
10回コピーじゃ意味ないんだよな。
世代や規格を超えて、代々受け継いでいけるようにしないと意味ない。
コピワンとかダビ10って、むしろ文化崩壊を助長したいのかと、小一時間。

281名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:56:06 ID:YKCsyKik0
>>280
子や孫に
残せるものは
何もなし
282名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:57:26 ID:hlre5q4U0
>>131
「泥棒達を議論のテーブルにつかせる必要はない」というのが彼らの本心です。
283名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:57:46 ID:As63J1K10
著作権者が著作物を公開しなけりゃなんの問題もなくなる。
自分のためだけに作っていればいいじゃん。
284名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:02:00 ID:/k7FJk5n0
おまえらの人生は補償金をはらうためにある
仕事に戻るんだ
285名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:03:35 ID:89jBh9C80
補償金制度は本来の権利者からも徴収して
管理団体が好き勝手に配分して使うための制度
286名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:04:15 ID:vvbiuAcj0
>>1
地デジいらねえから
287名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:07:13 ID:cRjKCPUf0

  国民の財産である電波使って金儲けしてるんだから、
  TV放送はすべからくノンスクラブルコピーフリーにすべき。

  いやなら使うな(放送するな)
288名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:09:58 ID:UsRvJSRw0
チューナーでデコードできなくすれば一気に解決。
289名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:10:43 ID:ypGqz67x0
経産省は非関税障壁B-CASを撤廃せよ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8fd19c070081d7e2821273ea291f075b
290名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:10:55 ID:mFHUcdaEO
金払うニダ
291名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:20:08 ID:a9CfwTUIO
不買運動する
292名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:20:52 ID:YKCsyKik0
遅かれ早かれ著作権は外資が占領する。
293名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:24:33 ID:HEYKBQauO
「また」
プロテクトをガチガチに複雑化してコピーを防止→
一部の地デジチューナーでは受信できない場合があったり
受信できてもアナログ並みの低画質。
な「コピーコントロール地デジ」でも作ればいいじゃない。
294名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:26:27 ID:anb38D4f0
凡が出れば全て解決w
295名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:37:19 ID:MDpXfOiq0
まあフリーオが最強なんですけどね
296名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:43:55 ID:1s55+WkL0
549 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 16:35:51 ID:jQxHDMdQ
>>545
と思ったら、先手を打たれていた・・・・恐るべしB-CAS

http://www.b-cas.co.jp/faq/a512.html#a512

550 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 16:40:47 ID:8oI9fUxB
>>549
ワロタwww

12.フリーオを購入したいのですが、B−CASカードは発行してもらえますか?
フリーオは、社団法人電波産業会(ARIB)が定めたデジタル放送運用規定のコンテンツ保護機能に対応していないと考えられ、
また、B−CAS社とカードの支給契約をしていませんのでB−CASカードの発行はできません。 
また、「B−CASカード使用許諾契約約款」第11条に基づき、フリーオにB−CASカードを挿入して使用することも禁止しています。

13.フリーオをインターネットオークションに出品するのにB−CASカードを付けて出品していいですか?
B-CASカードの所有権は常にB-CAS社にあり、B−CASカードをインターネットに出品して第三者に転売することはできません。
フリーオは、社団法人電波産業会(ARIB)が定めたデジタル放送運用規定のコンテンツ保護機能に対応していないと考えられ、
また、B−CAS社とカードの支給契約をしていませんので、フリーオにB−CASカードをつけてインターネットオークションに出品して販売することはできません。
297名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:54:33 ID:i0YV6deTO
権利者の横で自作ポエムしゃべりまくるかな。
そんで言ってやるんだ、「勝手に聞いて勝手に脳に記録したんだから著作権料払え」って。

こいつらのやってることってそういうことだろ?
298名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:59:19 ID:qzwFgKsG0
>>297
脳に記録、では無理。

けどポエムを自分で作ればその権利者は自分。
著作権を主張することは可能だよ。
299名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:00:09 ID:IqiUWtqf0
そんなに撮られるのが嫌なら放送しなきゃいいのに
300名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:02:33 ID:3DWSy2H+0
>>299
放送はしたいけど録画はされたくないんだよ奴ら。
冗談でなく本気で。
301名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:37:34 ID:SlCjwVuy0
まあJEITAもB-CAS制定で非関税障壁ができたと内心で喜んだスケベ心は
あったはず。
このままでは地デジがぜんぜん売れないことが判ってあせってる。
サムスンが日本から撤退した瞬間に強気に出るのも判りやす過ぎ。
302名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:39:07 ID:cNfZsFCz0
メーカーのせいって。
ほんと金のことしか頭に無いんだな。
303名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:40:56 ID:wctK+Izv0
10000円で買えるUSBチューナー
アメリカ・韓国(ATSC)では・・
1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
デジタルチューナー搭載
Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能

ttp://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/img/usb_nano2.jpg
ttp://www.plextor.com/english/products/images/PX-HDTV500Uimage-product.jpg
ttp://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/ATSCnano.aspx

日本では・・

320×180の録画が可能
フレームレート 15fps
ワンセグチューナー搭載
録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/images/photo.jpg
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec
ようやく解禁されるフルセグチューナーではHDCP対応グラフィックボードと
HDCP対応モニタが必要。
発売当初は録画データをダビングできない機能制限が付く
また録画した映像の編集はできず、CMカットができる程度
画像のキャプチャも不可
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080328/297430/1s.jpg
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080328/297430/2s.jpg

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080418/buffalo.htm
>録画した番組は録画に使用したPC、およびチューナカードを接続した状態でないと再生はできない。
>録画データを別のフォルダなどに移動させても再生はできなくなる。
304名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:42:15 ID:5OjMAtn50
これを機に権利者のJASRAC離れが起きるかというとそうでもない。
独占だからね。
まずは権利管理ビジネス界に健全なエコシステムを作ること。
顧客満足を与えない権利管理者は当たり前にのたれ死ぬ業界にすること。
それが解決への第一歩。
305名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:43:46 ID:Ve6fN3V80
まだ、延期を正式表明してないよね。
つまり、現状では6月2日から開始するって事だ。
306名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:01:07 ID:GijbjIuj0
この手の記事見るたびに思うんだが、記憶容量との関係はどうする気なんだろう。
1台いくらでかければ、モデルチェンジでHDDの容量が多くなればなるほど、
コンテンツ単位の取り分は小さくなるし、容量比でかけるとなるとシャープの
HDD無しのレコーダみたいな方向にメーカーは走りそうだし。
307名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:14:27 ID:0kREnHu30
メーカーにオススメのシナリオ


とりあえずレコーダを販売
         ↓
ソフトウェア内部の大したことないバグを直す名目で修正ファームを配布
         ↓
そのファームを適用するとコピー制御信号を無視するように振る舞うようにする
         ↓
ネットで噂となり馬鹿売れ
308名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:17:59 ID:EbSrlnc90
ダビング1だろうが10だろうが大差ない
309名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:19:49 ID:WcZkYuHE0
>>307
それだって上から咎められたら終了じゃん。
もう戦えよと言いたい。
作ってんのはメーカーなんだからさ、
全てのメーカーが一致団結して全フリ売り出したらどうなるかな。
ある意味電化テロだけどこうするしか手はないと思うよ。
310名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:26 ID:0kREnHu30
>>309
是非やってほしいな


てか、メーカーとしてやらなくても開発者の中の人が部外者を装ってプロテクト無効化されたファームウェアをばらまくのもありだな
311名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:23:38 ID:JFJnT3FN0
もうさ、アクトビラをPCで受信できるようにして放送局つくっちゃえ>メーカー
312名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:34:58 ID:ouDKlIWr0
カスラック、ジハードされねーかな
313名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:42:52 ID:kt2m4rl80
コピワン用のメディアは全て「録画用」で課金されています。
二重取りしまでJASRACの利権を増やしたいのかよ。

メーカがんがれ!

二重取りを許すな!

ダビ10でなく、ダビフリの実現を!!!!
314名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:46:42 ID:qzwFgKsG0
>>309-310
著作権法違反になるよ。
315名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:53:46 ID:q7y6CKRg0
>>314
はぁ?

どっちかいうと
不正競争防止だろ?
316名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:06:46 ID:CtreUxVh0
多分ダビング3になって増額なしで来年スタートになるよ
317名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:07:45 ID:T2DnZXnz0
JASRACにとってアキレス腱になる嫌がらせ質問

今度「どこかで聴いたような自作の曲」を掲載するサイトを開こうと思っている。ついては、以下の3点について質問したい。

1. サイトの性質上、思いついたメロディーの中には「本当にどこかで聴いた曲」が含まれるかもしれないが、貴団体の管理する著作権を侵害するつもりはない。
そこで、私が思いついたメロディーが、貴団体の管理する楽曲のものと同一のものかどうか、ユーザーサイドで確認する方法はあるのか。 もしない場合、私はどのようにして貴団体の管理する楽曲に同一のものがないことを確認すればよいのか。

2. 貴団体は、私が思いついたメロディーと貴団体の管理する楽曲が、どの程度まで似通っていたら著作権侵害と判断するのか。
例えば、音の並びは同じで、「八分音符2つ」を「三連四分音符+三連八分音符」に変えただけのものは同一とみなすのか。あるいは、Aメロ、Bメロは同じでサビだけ変えたものはどうか。

3. もしAメロ、Bメロは同じでサビだけ変えたものについて「著作権侵害」と判断するのであれば、貴団体の管理する楽曲、「Another world (作曲:Gackt)」のA、Bメロは、
同曲より先に販売された「Three Small Words (Jossie and the Pussycats)」と同じであるが、貴団体はどちらの著作権を尊重するのか。
318名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:09:09 ID:qzwFgKsG0
>>317
盗作に関してJASRACは関与する立場にないよ。
作者本人の問題になる。

過去に盗作関連で争われた裁判の事例を見ればわかると思うよ。
319名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:10:31 ID:ouDKlIWr0
>>317
やりよるなwww
320名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:10:55 ID:T2DnZXnz0
>>318
いやいや、盗作ではなく、似た曲を公表することを許可するのはJASRACの管轄。
321名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:15:04 ID:qzwFgKsG0
>>320
似た楽曲であっても公開する人が「別の曲だ」として公開すれば「別の曲」
聞いたところ全然似ていなくても「同じ曲だ」として公開すれば「同じ曲」になるよ。

で、似た楽曲を「別の曲」として公開すれば著作権使用料を払わずに済むけど
後に作者から盗作で訴えられる可能性があります。
322名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:18:33 ID:DrwSd+UmO
>>320
許可取らないと著作権が発生しない
みたいな
323名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:23:37 ID:6yeTp6b10
>>318
権利を守ろう権利は大事
って言っても面倒ごとは嫌なんだろうな。
盗られた方としては権利を侵されたはずなのに。
324名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:24:20 ID:ywgCi2GQO
マジレスすると著作権法を変えた方がはやいんだけどな。
325名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:27:06 ID:de93b/wL0
> 権利者側は、ダビング10開始の見返りとして、デジタル放送録画機器への補償金課金を求めている

毎回毎回、とことん金にはうるさいよな。
326名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:27:14 ID:B00ZGHN00
そもそも誰も必要としていない機能を追加して、
補償金を課金するとか意味不明にも程がある。
327名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:27:34 ID:bxHozmH80
B滓と滓ラックは外国メーカーから日本メーカーを守る正義の味方だろww
328名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:30:38 ID:sB5w9Olf0
ダビング10なんて意味がない。補償金も必要なし。
329名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:32:47 ID:lWdmpmCH0
ダビング10にするから補償金の課金対象を増やせって変じゃねえの?
ダビング10に使用するDVD-Rメディア自体には補償金が掛かってるんじゃねえの?
今までだとMOVE失敗でウンタラカンタラでDVD-Rに移さなかった番組も
これからは移しまくりでDVD-Rメディア売れまくりで
補償金がガッポガッポと山のように入ってくるんじゃないの?
330名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:48 ID:89jBh9C80
DVD系メディアに画質劣化コピーするヤツは激減するだろ
ブルーレイやHDDVDのメディアは課金されてない
331名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:47:37 ID:lRe8iHtX0
コピワンは、TV自体見ないし、利用者に不便を強いることはマスゴミ弱体化に繋がるのでそのままで結構。
しかし、IpodにCDの代金以外のカスラックへの上納金を付加されるのは断固反対だ。
332名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:07 ID:8+mo1wRF0
技術革新や外資の参入等、どんな業界にでも市場の変化は起こる。
その変化に取り残されないよう、企業ってのは必死に新しいビジネスモデルを模索したりして生き残り合戦をする。
そうして消費者はよりいい物を手に入れたり、いいサービスを受けられるようになる。
これが健全な流れだと考えるけど、この権利者団体とかいうやつらは何の努力もせずに消費者から金をむしり取っている。
こいつらの卑しさには逆に感心するよ。
333名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:07 ID:anDrutyg0
こんな糞みたいなもん開発してる奴、やるき出ないだろうなぁ。w
334名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:12:54 ID:+xaUe/5Q0
iPodに対する課金話が妙にぼかされてるような
335名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:52 ID:XIbPlBJZ0
メーカーはカスにはうんざりしているはずだよ。
録音・録画できる機械を売ろうと思ったら、カスに録音補償金とかいうのを払わないといけない。
もちろんメディアにだってのってくる。古くはカセット、VHSやβのビデオテープ、MD、DAT、CD-Rに
DVD-Rも録音補償金がのっている。

それも再生専用機器であっても払えといってくるんだぜ?

あと、DVの件もあるしな。ハンディタイプのデジタルビデオカメラとして登場したDV規格だが、
民生用はmini規格しか登場しなかった。なぜなら2時間以上の録画がデジタルでできることをカス&映画利権団体が渋ったからだ。
だから据え置き型のチューナー搭載DVもオクラ入りってわけだ。

とにかく著作権ゴロをなんとかしないと、今後さらに悪い方向にいくのは間違いないな。

利用者不在とかメディアは書いているが、ここはメーカーにガンバッテもらいところ。
336名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:27:43 ID:2Ovo7WTA0
毎日新聞はしっかりと二重取りの論理も書いていたな。
感心。感心。

それに比べて、某紙は全く触れずメーカの我儘!!
って、論調。さすがです。
337名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:50:06 ID:mkaitnWd0
>>336
朝日は2日くらい前の朝刊で、「ダビング10を人質にメーカーに揺さぶりをかける」と書いてあったが、
読売は単に無知なだけだしな…(確か5月10日の社説)。
338名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:52:05 ID:yeRBOigu0
ipodは楽曲購入時に支払ってるんだから、それに課金するのは
2重取りになるからおかしいってのは、当たり前の理由なんだが。

それに自分の子供のビデオ撮るディスクに、なんで補償金払わなきゃ
ならんのだ?ってのも当然。それを証明しろと最初から盗人扱いじゃね

339名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:15:47 ID:+xaUe/5Q0
「お前らの中に違法コピー・違法配布するヤツがいるから連帯責任な」
という事だろう。
340名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 03:54:33 ID:xmk8b2KX0
先生、この「利権者側」ってのは指定暴力団と同義語でいいんですか?又は労働派遣業側ですか?
341名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 04:31:52 ID:RIShYdfc0
一切の制限無し(諸外国と同じ) + 保証金で良いんじゃね?

メーカー がんばれ! 勝ち取ってくれればAV機器総入れ替えするお ><b
342名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:21:00 ID:Fjd4zqpu0
みんなで補償金返還運動でもやってこの制度潰せないかね?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/22/news088.html
343名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 06:01:38 ID:ZcCpmeXjO
元々が、メーカーサイド(通産省=経産省)と、メディアサイド(総務省=郵政省)の利権争いだからな。

メーカー主導で「アナログ」開発をしている時に、郵政省(総務省)が登場与党党首の小沢に泣き付いて、与野党逆転で自民が野党になっているゴタゴタの時期に無理矢理デジタルをごり押ししてしまった。
「日本だけが独自の規格にこだわって、世界から孤立する訳にはいかない」とかなんとか。
アナログ開発をしていたメーカーにとっては寝耳に水。バブル崩壊もあって、テレビを売る為には郵政省(総務省)にすりよる以外に無かった。
これで、主導権が完全にメディア側に移ってしまった。

つまり、地デジ戦争は、政治圧力によって技術サイドが営業サイドに敗北した歴史であるという事も出来る。


なんだかんだで、メーカーの方がユーザーに近いから、(社員の給料の額を見れば明らかだw)
空気を感じて巻き返しを狙ってるんだろう。
344名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 06:02:25 ID:u8kHrz/F0
>>300
証拠は残したくないんだね。犯罪者の発想だw
345名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 06:12:48 ID:MTE1wzRY0
もう、テレビなんてここ数年見てない
346名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 06:54:26 ID:atOkREbX0
保証金って幾らなんだろう?

訳も分からず「録画用」を高級品と勘違いして買ってる層にも分かるように
「JASRAC税」とか表記して売って欲しいよ。
347名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 07:12:53 ID:4Z9nIXgY0
>>343
>無理矢理デジタルをごり押ししてしまった。
>「日本だけが独自の規格にこだわって、世界から孤立する訳にはいかない」とかなんとか。

(゜Д゜)ポカーソ
348名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 07:20:57 ID:4Z9nIXgY0
>>317
「なんでもいいからとりあえず金払え」と言われるだけ。

拒否すると嫌がらせで裁判を起こされ、勝っても負けても大損害。

しかも、裁判官は馬鹿ばっかだから、だいたいJASRACが勝つ。
349名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:03:44 ID:9D7XsEXR0
>>243
例えば、HDRに録画した物をメディアに焼いて、HDRを掃除したとすると、
焼いたメディアから映像は再生できるが、もうそれをコピーする事は出来ない。
携帯プレーヤーで見る事も不可能。メディアが劣化する前にバックアップ
取るのも不可能。利便性ではアナログ以下。
350名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 16:31:48 ID:W2v7FMB10
ヤフーがオクでのダビング販売を放置してるからだろ
違法だろうが何だろうが、手数料が入るヤフーは本気で取り締まらない
351名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:57:53 ID:sesnYkwq0
お陰さまで未だにDVD以降のレコ買えない。
テレビも朝以外見なくなった。
これがこいつらの望みかね。
352名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:26:33 ID:9D7XsEXR0
もう日本の放送業界は、一回壊滅した方がいいんだよ。

多分そのうち海外から日本に電波飛ばす業者が現れるから
そしたらそっち行くよ。
353名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:30:34 ID:W2v7FMB10
俺もスポーツ以外は、海外ドラマや映画しか観なくなった。
はっきり言って日本のジャニーズやバータレで溢れたドラマとかちんけすぎてもう観れないよ
354名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:17:38 ID:q7qQ2dAT0
>>352
電波なんて巨額な投資しなくても、ネット配信ってのもあるわな
355名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:23:54 ID:V0DoUNiJ0
ここで北朝鮮が妨害電波飛ばすという作戦だな
356名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 20:45:26 ID:HWfMx0oE0
>>343
これは、高品位テレビのことだな。
この、アナログの選択の失敗は、ミッドウェーの敗北並だった。
それで、アメリカが自信を取り戻した。

でも、デジタル化は必然で、アナログを主導した通産省にも問題があったろう。
357名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:07:01 ID:JB3tpMAg0
そのうち子供が生まれたら著作権料徴収に来るようになるのかな。
358名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:41:28 ID:grNaJd+V0
どうがんばったって人が作るものには穴がある。
いい加減、一部の人間のために一般ユーザーを苦しめるのは止めろ。

金儲けしたいやつは何やってもする。しないやつはダビング100になってもしないだろ。
せいぜい友達にコピーしてあげるくらいだ。
359名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:08:35 ID:Fjd4zqpu0
>>343
いや、異常な著作権保護機能が余計なだけでデジタル化は正しかっただろ。
アナログになってたら数十年後も日本だけ世界に遅れてアナログとかいう事態になりかねなかった。
360名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:11:24 ID:ORt70puL0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/29/news114.html
こいつらって山口母子殺害の弁護団と同じ臭いがする。
言ってることがメチャクチャ
361名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:52:35 ID:Id3VIg5i0
>「補償金制度を廃止し、私的複製も権利者とユーザー間の契約で処理するとすれば、
>メーカーの負担はゼロになり、その分を消費者のみなさんが支払うことになる。
>本当にそれでいいのか」

>「コンテンツを扱う機器を販売するメーカーが、コンテンツに関する負担から
>外れて手放しで利益を上げていく一方で、消費者は、私的複製にもすべて許諾が
>必要になり、コピーする自由がなくなる。消費者はこれを本当に望んでいるのか
>考えてほしい。補償金はネガティブなイメージばかりが語られるが、この事実が
>伝わっていない」

ユーザーを脅しにかかってやがる。
管理団体を通さないで本来の権利者に直接払うシステムならもっと明瞭かもな。
コピー管理されてるのにコピーの自由がなくなるとか何言ってんだか。
だいたい私的利用範囲内の複製がいつから権利者の許諾が必要になったんだ?
362名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:25:24 ID:rsDmnYWu0
>>361
>消費者は、私的複製にもすべて許諾が必要になり、コピーする自由がなくなる。
やれるもんならやってみろ。

なんで補償金貰うこと前提なんだろう、こいつら。
現状で補償金を恵んでくださって消費者様、メーカー様ありがとうございますって頭下げる立場だろうに。
363名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:34:24 ID:EdbHPIqpO
現行の民生機が気に入らないなら、その上に乗っかって商売するの止めればいいじゃん。
364名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:43:44 ID:YUCRzYLFO
利権団体が世界から孤立するねぇ。
365名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:50:45 ID:KhkyxbIc0
>>362
だって、「ユーザー=盗人」なんだもん。
366名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:53:25 ID:LMz8NIKl0
利権団体はネット権に大反対してるらしいな
367名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:05:09 ID:/xiWIvW50
権利団体の椎名さん含め、本当に真摯に考えて欲しい。

僕らユーザーは、権利者に還元したくないなんて言っているわけじゃない。
むしろ自分が応援する権利者には「しっかりと代金を払いたい」と思っている。

ただ、不明瞭なお金を、不明瞭な団体に対して
2重3重に払いたくないと言っているだけです。
368名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:12:30 ID:eaTWcRci0
日本もこんなことでコストアップが許される状況
じゃないんだが。
369名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:42:58 ID:lAqc+tlp0
【国際】韓国著作権協会、日本のカラオケや居酒屋に著作権料請求
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10281/1028148465.html
【社会】 「iPodだけじゃなく、パソコンも対象に」 JASRAC、補償金制度で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147952592/
【社会】 "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕…東京★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163069923/
【社会】"3265万円も請求" JASRAC、店のピアノ生演奏など禁止を申請★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096468560/
【裁判】 ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170303631/
【新潟】JASRACがジャズの生演奏イベントに損害賠償請求へ★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069405787/
【社会】"10年前に遡って" JASRAC、音楽使用のダンス教室に賠償求め勝訴確定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096437644/
【社会】「まさか逮捕されるとは」 名古屋の老舗ライブハウス摘発…JASRACに一度も著作権料払わず★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139349027/
【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180098250/
【著作権】"JASRACは「料金徴収団体」" FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」、ネットで話題に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170763171/
【社会】JASRAC、曲数多過ぎて審査フリーパス…著作権システムに盲点
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109742481/
【経済】日本音楽著作権協会(JASRAC) 2005年度の使用料徴収額は1135億円 前年度比で2.5%増加[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147887726/
370名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:47:45 ID:lAqc+tlp0
【社会】"マイクで抵抗" 青空カラオケの屋台撤去戒告書で、一時騒然…大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070250283/
【なにわ】守れ!浪速の風物…店主ら「カラオケ屋台」存続訴え[11/17]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069069469/
【護憲】「繰り返すまい!戦争への道」太平洋戦争開戦の8日、イマジンを流しながら反戦リレートーク 市民団体「九条の会・京築」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196958036/
【六本木ヒルズ】歌うアイスクリーム屋さんが米国から日本初上陸! スタッフが歌いながらアイスとデザートを冷たい石の上で混ぜ合わせて提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130514944/
【ボクシング】亀田大毅「これからも歌う、歌は好きやから」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196419835/
【話題】ホンダの人間型ロボット「ASIMO」(アシモ)が六甲おろし歌う
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060141173/

【JASRAC】「著作権制度、『消費者が悪いことをする』という性悪説が前提?」→「P2Pや、動画投稿サイトでの権利侵害多く、仕方ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197930267/
371名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:09:19 ID:Q0a0o0Vo0
>>359
>いや、異常な著作権保護機能が余計なだけでデジタル化は正しかっただろ。

放送のデジタル化は、無駄。

>アナログになってたら数十年後も日本だけ世界に遅れてアナログとかいう事態になりかねなかった。

電波による放送は、あと10年くらいしかもたないって。

AMラジオだけ残せばよい。
372名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:42:34 ID:ioP2lG+XO
>>371さんがどんなやつが想像ついたぜ
373名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:44:25 ID:bYf1xtWI0
メーカー側今までの合意もご破算にして突破しちゃえよ。
どうせ特亜メーカーはやるんだからさ。
374名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:00:32 ID:LWmXDmzF0
公取に摘発されたカスラック乙。
375名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:14:07 ID:Id3VIg5i0
【JASRAC】「著作権制度、『消費者が悪いことをする』という性悪説が前提?」→「P2Pや、動画投稿サイトでの権利侵害多く、仕方ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197930267/

補償金制度はP2Pやらでコピーを私的範囲を超えて遺法に配布している
損害補償のためでない。連中は私的利用範囲内でのコピーそのものが
権利者の経済的損失になってるから補償しろと言ってる。
遺法にばら撒くヤツがいるから仕方ないよなとかで納得しがちだが、
狙いは性悪説とか関係なくすべてのユーザー。
カスラックの菅原とかいうのはわかってないか、わざとミスリードしようと
してるかのどっち。
376名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:17:03 ID:36qFKeiq0
>>371
>AMラジオだけ残せばよい。

その心は?
377名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:19:36 ID:E2JgW8hTO
いずれ眼球にも課金するんだろ
378名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:22:10 ID:Jzq9xCBP0
そのうち地デジなんて誰も見なくなるよ
画像が綺麗じゃなきゃ見ないわけではない
379名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:24:10 ID:rsDmnYWu0
というか俺は「著作者」には還元したいけど「権利者」とやらには還元したくない。
380名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:18:45 ID:BC+9b7oy0
別に焦んなくていいよ。ゆっくりやろーぜ。
381名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:21:02 ID:bRzJjbjA0
>「メーカー側が協力的でない以上、対抗する制度を考えざるを得ない。このままでは文化庁案は白紙に戻り、昨年の中間整理の段階まで議論が戻ることになるだろう」(椎名さん)

戻っていいぞ。またパブコメにお手紙が溢れるだけだから。
382名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:31:02 ID:I38g3g7g0
>>381
どうせなら、補償金制度導入以前にまで戻そうよ。
383名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:35:07 ID:s/fP8Ds0O
日本メーカーの技術者とか素晴らしい感性を持つアーティストを
何の才能もないカスラックの職員が食いつぶしていくんだね
384名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:38:51 ID:KhkyxbIc0
>>375
まぁ、結局悪い事をする人がいなくなると困るわけね。
385名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:16:28 ID:Heouq46n0
>補償金の課金対象が際限なく拡大するのでは
試しにいPhoneが発売されたらどういう扱いになるのか考えてみれば一目瞭然だな
まちがいなく乞食団体は「携帯電話」じゃなく「録音用デバイス」って言うだろう
そうしたら既存の携帯も全部「録音デバイス」という扱いになるのは目に見えてる
これぞまさに際限なき拡大
386名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:23:32 ID:w5R372hp0

ダビング10は土壇場でも手詰まり状態

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080528/1012940/?P=1
387名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:33:54 ID:fq82Fg+v0
ダビング10でもどうせ孫コピー出来ないんだし
コピーワンスのまま補償金現状維持でいいよもう。

ダビング10になったってDVDに移したら容量の都合でHDD消すんだし。
388名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:39:42 ID:uVjisvns0
制約だらけのうちは購入を検討もしないから関係ないなw
389名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:52:40 ID:VdMYt5Ws0
「ダビング1.0」にすれば双方納得

家電量販店もマジック一本で仕様変更に対応できるし
390名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:24:15 ID:EEK4Og7C0
コピワン放送のままダビテンかけてんのかよ

誰だ、この仕様考えたの
391名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:29:15 ID:xVCN15iy0
と現状を説明。
それらを配布した資料の中で「ちゃぶ台返し (ノ-_-)ノ ~┻━┻」と表現し、
新たに表明された懸念について反論した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/cf6.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/cf.htm
392名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:29:52 ID:SBk1+HcV0
【地デジ】ダビング10が行き詰まるのは「明らかに現在の著作権制度がパンクしているから」「日本だけでなく世界中の国が困っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211990347/
【放送】「ダビング10」、文化庁の「私的録音録画補償金制度」の合意が取れず6月2日開始は延期に…開始時期のめどすら立たず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211889689/
【ダビング10】権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」と批判、メーカー側「課金対象が際限なく拡大するのでは」と強い懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211892844/
【地デジ】五輪効果でTVが売れる時代は終わり?全然盛り上がらない五輪商戦…さらに権利者は「ダビング10先送り」でメーカーに圧力★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212021119/
【地デジ】何の法的根拠もないB-CASなる民間企業により、海外メーカーの締め出し続く…しかし、フリーオの登場でARIBの目論見は崩壊
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211994167/
【読売新聞】地デジチューナー『フリーオ』には安易に手を出さないが吉でしょう。ワンワン。★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212038802/
【知的財産】権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へ[08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211942295/
【知的財産】ダビング10は土壇場でも手詰まり状態 次回の委員会開催も不透明[08/05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212025452/
【知的財産】JEITA:「ダビング10」で、補償金に反対表明…著作権側と妥協点を探る可能性も示唆 [08/05/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212158809/
【知的財産】「ダビング10」:地デジ番組の複製、回数制限緩和開始遅れも…一部で白紙撤回論も浮上 [08/05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209681410/
【放送】「ダビング10」6月2日開始はムリ−民放連会長がメーカー側に譲歩を求めるコメント [5/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211795962/
393名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:31:07 ID:lXx418opO
権利者wwwwwwwww
394名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:36:14 ID:9uapcnfF0
>だから何度も言ってるように、メディア側にコピーログ残せって
これで違法コピーの元締めが割れるだろ?
懲罰的制裁金課してやれよ

仲間のヤーさんが困るからなんだよ
395名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:49:17 ID:/lEjWamK0
消費者の権利を蹂躙する悪徳著作権団体
その筆頭

実演家著作隣接権センター 椎名和夫
〒163-1466
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー11F
電話03-3379-3571(代表)
FAX 03-3379-3589(代表)
396名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:51:51 ID:GC1oYeoJ0
著作権ゴロもここまでくると酷いな。
誰もお前の楽曲になて聞かねーよってヤツにまで補償金が回る仕組み。
NHKの押し売り受信料と根は同じ。
腐りきっている。
397名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:54:02 ID:6M9l9Q/O0
TV番組で譲歩したから
全然関係ない携帯音楽プレーヤーで譲歩しろという不思議。
398名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:55:32 ID:PWDiU6jRO
たいしたもの放送してないのにW
399名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:25:49 ID:9uapcnfF0
他の映像コンテンツがこんだけ増えたのに
こんなこと言ってるって…

テレビ出てる奴が「どっかがクイズ番組やったらどこ回してもクイズばっかり」
なんて言ってる矛盾
わかってんなら、クイズ番組なくせよ

制作もアホしかいないし
2011年を待たずに衰退するでしょう

だから「コピワン?B-CAS?うちテレビないし 笑」ってことになるよ
400名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:36:59 ID:/lEjWamK0
情報通信審議会の消費者側?委員も問題
こんな連中にITやネットワークも理解できないだろ。

消費者側の委員は、「6月2日という実施日の決定に消費者側として関与していないので、
賛否について申し上げる立場にない」(生活経済ジャーナリストの高橋伸子委員)
「フォローアップワーキンググループに参加していない立場としては、6月2日が良いの
かどうか判断基準がない」(東京都地域婦人団体連盟の長田三紀委員)
401名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:54:54 ID:TbTQmqIp0
面倒くさいのイラネ!
402名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:59:13 ID:6M9l9Q/O0
>>400
その発言を持って
一体何を判断基準として「ITやネットワークも理解できない」なんて言ってるのかわからんわけだが。
単に決定に関して消費者は蚊帳の外ってだけじゃん。
403名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:31:38 ID:+lP1DUax0
放送局が払う電波利用料を年間2000億円に値上げして、
その2000億円を放送局と権利者が分担して払うようにしたらいい。
404名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:13:23 ID:Nx81T0dI0
>>390
コピワン対応にするかダビテン対応にするかはコンテンツ提供者が選択できて、
どちらでも大量頒布を防止する対策であるのに、
ダビテン対応機器はJASRACに補償金を貢げというのは、なんだかもうね。

放送を見る人間はコンテンツ泥棒をするという前提もよくわからないけど、
それに対応しようと各方面が協力して開発した保護システムの効力を(ダビテンでも有効)
ハナから無視して金を寄こせという。

これでは搾り取れるだけ搾り取ってやろうという、搾取自体が目的であると
メーカー側が正しく理解したとしても当然だわ。少しでも粉飾できなかったものか。
405名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:14:32 ID:TKsBeLTK0
>>402
ここらへんの記事を読めば、消費者側の委員がダメなのは明白。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/06/news033.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/07/news024.html
406名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:20:34 ID:8znqu9OI0
>>400
もちろん、フェミ枠委員であって、消費者側ってわけじゃない。
407名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:41:38 ID:ykprZauE0
>>406
そう思ってるバカはお前ぐらいなもんだ。
408名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:51:26 ID:Ka5Hkk850
人選が公平なわけがないな
消費者代表とはあってないようなもの
形式上の空気みたいなもの
実態は総務省と文化庁の利権の折衝の場みたいな感じ
409名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:56:08 ID:8tt6BkOR0
どうやって金を巻き上げるかが問題です、ってことか。
ふざけるな。

こういう「管理団体」ではなく、もうレーベル単位で管理させて、5円なり10円なり直接権利者へ行くシステムに切り替えろよ。ホントに権利者を守るように「管理団体」が機能しているとは、到底思えん・・・
410名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:00:24 ID:gHaU2C8E0
メディアから金取ってるのにハードからも取ったら二重課金だろ
アフォかと
411名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:02:24 ID:KRJhEgFw0
>>402
情報通信審議会の委員なんだから情報通信審議会できめたダビング10の遅れに対し
悪徳著作権業者たちに文句言うべきだろ。
この消費者側という連中の経歴みれば、ITも理解できず、悪徳著作権業者たちと
同類の反自由化社会主義者!
412名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:03:28 ID:gneFB4Fj0
もうテレビ関係の物すべて売らなければいいんじゃね?

一種のストライキ
413名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:51:23 ID:fd9KpFXK0
>コピワンはメーカーが勝手にやった
>ダビ10はなんかいなきゃいけないみたいだからつき合ってやった

始めっから補償金取るつもりだからまともな
コピーコントロール方法なんか考える気はない。
414名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:59:15 ID:fd9KpFXK0
だからクチバシは入れるけど、できるだけ主体的に
ならないようにしておいて、文化庁の屁理屈
「権利者の要請に基づくルールではないため、補償金で手当てすべき」
が通用する状況設定を狙う。
415名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:48:11 ID:df681Ayd0
社会保険庁と文化庁は解体再編が必要なのでは無い
ただただ解消だけが必要だ
416名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:26:43 ID:91puTnGU0
消費者側委員は何してる?
417名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:57:02 ID:jMWTHnDh0
主婦連合会の意見、発見。JEITAと言ってる事ほぼ同じで、補償金制度そのものに批判的。

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/pdf/rokuon_iken_7_3.pdf
の10ページ。

著作権保護技術に覆いつくされた社会が訪れたときにのみ、私的録音録画補償金という制度が廃止できるというような考え方は、
消費者にとって受け入れ難いものです。今の制度では、著作権保護技術の使用も、補償金を課せられることも、消費者は選択の余
地なく同時に受け入れざるを得ない状態です。今後、技術の進歩により様々な保護技術が開発され、使用されることが考えられま
す。しかし、そうなっても、ある一定の範囲での私的複製を許す代わりに補償金は依然として必要であると求められ続けることは、消
費者から見て、あまりにもアンフェアであるといわざるを得ません。しかも、権利者の利益を守るための保護技術にかかる費用も、
最終的には消費者が負担しているのです。
 30条の範囲の論議、すなわち、私的な録音録画とは何かという論議とは別に、私的な録音録画のうちで補償が必要なものとはど
ういうものか、どういう場合に補償されるべきかという議論をすることが必要だと考えます。補償の必要性についての議論が尽くされ
ておらず、この状態で対象機器が拡大されていくことは、受け入れられません。
 著作者の権利と同様に、消費者の権利が守られる制度になるべく、補償の必要性の有無に立ち戻り、更なる議論、検討を続ける
ことを強く要望いたします。
418名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 06:59:18 ID:MFHeW/0i0
権利者会議など滅べばいいのに
419名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 07:01:54 ID:7bXUlSAn0
利権ヤクザ<コピワン必須!

メーカー<コピワンのせいで商品うれーよ

利権ヤクザ<ダビング10にするからコピー使用料追加ね

メーカー<なんで俺らが金払わなきゃいけないの!ふざけんな!


こんな解釈してるけどおk?
420名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 08:46:27 ID:vOqaNlkV0
× 利権ヤクザ<ダビング10にするからコピー使用料追加ね

○ ダビング10を認める代わりに、映像・音楽をデジタル保存できる
   全ての機械(携帯プレーヤ等)から補償金を取るようにするよ。
421名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:20:44 ID:A7zP3cvO0
つーかさ、コピワンだろうとダビ10だろうとコピーフリーになったとしても、そのコピー先のメディアにはすでに補償金がかかって売られてるわけで…。
なんでメディアで金取ってるのにさらに本体で金盗ろうとしてんの?
「コピワンからダビ10になるから権利者の損害が増える」って、10枚メディアが売れれば10倍補償金入るじゃん。

どう考えてもおかしいだろう?
422名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:24:18 ID:wKbBeRKK0
2chのレスは2ちゃんねるの保有する著作物である
2ちゃんねるは過去ログを見るための権利として●を販売している。
だがユーザがCD-R, DVD-R,HDDに過去ログを保存することが出来るため、著作権が侵害されている。
しかもこれはデジタルデータの保存である。
したがって、保証金の一部は2チャンネルの運営金として分配されるべきである。

っていうのを考えてみた。
423名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:31:22 ID:Fg56urNd0
もともと日本に著作権なんていう概念は無いんだろ
424名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:32:41 ID:6PBi7tm/0
>>423
あるのは著作利権だけww
425名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:35:47 ID:rYPjZKOB0
問題点は天下り利権者だけだろ
426名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:36:24 ID:UkbrqaIS0
権利者側じゃなくて権利者に規制して甘い汁を吸ってる側にしてくれ
427名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:39:20 ID:4GVGFD19O
JASRACが無くても誰も困らない
428名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:44:32 ID:wKbBeRKK0
>>427
一応困るぞ。JASRAQがあるときほど困らないだけで。
429名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:49:05 ID:NZ/xdIV40
パブリックコメントって役に立ったの?
430名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:51:38 ID:jzMbh+nW0
著作権ビジネスがしぼんできているのに前と同じだけの収益を期待するから無理が生じる
カスもその他の利権団体も組織のスリム化をする時期だと思う
431名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:00:37 ID:wKbBeRKK0
>>430
利権団体のスリム化は大阪府知事みたいな外からの圧力のがいないと無理。
自浄効果がある利権団体なんてものは見たことがない
432名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:06:22 ID:Uv+n/ZFG0
JEITAの主張の基本ラインは「制度の廃止」だからな。
「コピフリなら補償金払う」とか言い出したら、
それは、妥協点を見出したかのように偽装する工作員(利権者側)の
仕業だから、よ〜く覚えておいてよ。


■私的録音録画補償金制度の問題点とJEITA の見解
http://www.jeita.or.jp/japanese/hot/2005/0819/0819.pdf
審議会検討に対するJEITA の見解
この制度には上述の通りの問題点が指摘されているにも拘わらず、補償金の対象と
なる機器・記録媒体を拡大していくことは、その問題点による歪を増大させることに他
なりません。したがってJEITA は、今般の対象拡大に対して強く反対をしています。さ
らに、単に反対というに止まらず、以下のように制度導入時の前提が大きく変化したこ
とから、制度廃止に向けた検討こそをすべきであると主張しています。
433名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:09:17 ID:0xk5bTST0
地デジになっても、ケーブルTVなら見られるの?
見られるなら民放は見れなくて全く構わないんだが。

現状、ニュースと天気予報しかみてないし。
CMだけ垂れ流すCSがあるなら、それをつけてても良い。
434名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:12:57 ID:6PBi7tm/0
>>433
STBにコピワン掛けられるよワンワン
435名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:16:17 ID:FxUbYegK0
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 溝口敦。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
ビニ本マニアの反日歌手 谷村新司さん、支那共産党の上海音楽学院で教える
反日反靖国 よみうり放送 


1 :変態仮面φ ★ :2005/06/03(金) 19:01:49
5月26日発売、別冊宝島Real064「実録!平成日本タブー大全」http://tkj.jp/tkj/real/479664668x/
「マネージャー暴行事件からすぐに復帰!吉本興業・島田紳助の危うい暴力団交友」より。筆者は溝口敦。

昨年10月、吉本興業の女性マネージャーを殴打した島田紳助。山口組系山健組傘下「極心連合会」との交際を明かしている。
世界格闘技団体連合振興会のK相談役の話。

読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」な
436名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:49:20 ID:Hm9GCfFk0
文化庁は明らかに業者の代理人だな
だから著作権のうち私的複製の項目の管理はこいつらにまかせちゃダメなんだ。

私的複製に関しては新しい法律を作って消費者庁に管理させるようしたほうがいい。
437名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:53:38 ID:91puTnGU0
>>417
それじゃ、なぜ主婦連は文化庁案に理解を示すんだ?
438名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:55:01 ID:aAQGMesv0
メーカー側突破汁。どうせ特亜が突破して守った者負けになるんだから。
439名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:58:28 ID:vklB7g4F0
こいつらって何でもかんでも人のせいなんだね。まるでどっかの国の人みたいだ。
自分たちでは何もせず、汁を吸うためなら非道的な事もOK。
著作権宗教だな。やっぱり宗教団体からも税金取れ。
440名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 13:59:54 ID:7JovTgms0
□□■□□□■■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□■□■■■■■■■■■□
□■□□■■■■■■■□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□■□□■■■■■□□■□□□□□□□■□
■■□□□■■■■■□□□■□□□■□□□□■□■■■■■□□□□■□□■□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□
□■□□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□■■■■■□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■■□
□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□■■■■■□□■□□□□■□□■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
441名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:07:57 ID:j37WIfVX0
国/政府がいくらでも好きなだけ税を新設できるのとほぼ同じくらいの権力を持っていると言えよう。
442名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:35:25 ID:66h5wm2R0
>>432
>JEITAの主張の基本ラインは「制度の廃止」だからな。
>「コピフリなら補償金払う」とか言い出したら、
>それは、妥協点を見出したかのように偽装する工作員(利権者側)の
>仕業だから、よ〜く覚えておいてよ。

さて、それを覚えた上で、MIAUのアンケートの選択肢を見てみようか。

Q15-2 反対する方は理由について最も当てはまるものをお答え下さい。[単数回答]
* 購入したCDやダウンロード購入した楽曲を聞いているのだから、権利者の被害はない。
* 著作権フリーの楽曲等を主に聞いているから、権利者団体に支払う理由がない。
* 今までと違ってコピー制御が行われているので、補償金まで支払う必要はない。
* 補償金が最終的に誰にどれくらい配分されているのかがわからないのが不満。
* iPod等により著作権者に発生している経済的な被害があきらかではないため。
* その他
Q16-2 反対する方は理由について最も当てはまるものをお答え下さい。[単数回答]
* 今までと違い、コピーワンス、ダビング10などのコピー制御が行われているので、補償金まで支払う必要はない。
* 地上放送は広告モデルの無料放送で、放送時点で収支はクリアされているから、いくら録画されても著作権者には経済的な打撃は少ないはずである。
* HDDレコーダーからの書き出しは1世代に限定かつ回数も制限されており、著作権者には経済的な打撃は少ないはずである。
* HDDレコーダーによる著作権者の被害が、どの程度あるのかがわからないため。
* 補償金が最終的に誰にどれくらい配分されているのかがわからないのが不満。
* HDDレコーダーはタイムシフト視聴に主に利用されており、権利者に経済的な被害は発生していないから。
* その他

「そもそも補償金には何の根拠もない」なんてしごく真っ当な意見は「その他」にしか書けない。

わかりやすすぎる。
443名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:38:35 ID:XpHE/bvF0
>>442
> 「そもそも補償金には何の根拠もない」なんてしごく真っ当な意見は「その他」にしか書けない。
> わかりやすすぎる。

泥棒根性丸出しの極論厨は相手にしていないってことだよ。w
444名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:45:54 ID:66h5wm2R0
>>443
>泥棒根性丸出しの極論厨は相手にしていないってことだよ。w

うん、連中はそう考えてるんだって話だよ。
445名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:49:51 ID:XpHE/bvF0
>>444
お前のことだよ。
446名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:11:52 ID:bCVXiT6wO
カスラックのカス会長が首吊って、遺書で謝罪して、カスラック解体したら
補償金追加受け入れも少しは考えるよ。
まずはそのぐらいやってくれないとカス共の言い分なんか聞く気にもならない。
補償金入れたらカスラック職員が一人残らず腹かっさばいて自殺する!っていうんなら
喜んで金払うのにねぇ。
447名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:38:01 ID:tIFoslYm0
すべてのプレーヤから保証金とってもいいのでCD,DVDから著作権料とらなければとても公平
448名無しさん@八周年:2008/06/01(日) 17:48:13 ID:SjOsJhwB0
地デジ 買わない これ最高

CCCDが売れなくて滅んだようにね
449名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:52:27 ID:hC88VdoH0
こうやってハードメーカに泣きつくしかないんだから、ハード屋もっとがんばって廃案に持ち込んでくれ('∀`)
450名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:58:08 ID:4hiD/bRn0
ハードに課金したければソフトから著作権料除け
そのかわりハードを持ってる人同士ではコピーし放題だからな
著作権料払ってる人同士なんだから当然だろ
451名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:36 ID:hC88VdoH0
>>446
首吊りは後味悪いよ
色々と廃案に追い込みながら資産のほとんどを寄付して質素に余生を過ごせばそれでもいい
452名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:00:57 ID:L/jgz0eD0
違法コピーが海賊行為なら
補償金を強奪するのは山賊行為だろ
453名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:24:19 ID:n63t84f/0
著作権ってのは他人から金を奪う権利のことだったんですか?
454名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:39:02 ID:vZhel1Ty0
【地デジ】ダビング10が行き詰まるのは「明らかに現在の著作権制度がパンクしているから」「日本だけでなく世界中の国が困っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211990347/
【放送】「ダビング10」、文化庁の「私的録音録画補償金制度」の合意が取れず6月2日開始は延期に…開始時期のめどすら立たず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211889689/
【ダビング10】権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」と批判、メーカー側「課金対象が際限なく拡大するのでは」と強い懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211892844/
【地デジ】五輪効果でTVが売れる時代は終わり?全然盛り上がらない五輪商戦…さらに権利者は「ダビング10先送り」でメーカーに圧力★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212021119/
【地デジ】何の法的根拠もないB-CASなる民間企業により、海外メーカーの締め出し続く…しかし、フリーオの登場でARIBの目論見は崩壊
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211994167/
【読売新聞】地デジチューナー『フリーオ』には安易に手を出さないが吉でしょう。ワンワン。★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212038802/
【知的財産】権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へ[08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211942295/
【知的財産】ダビング10は土壇場でも手詰まり状態 次回の委員会開催も不透明[08/05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212025452/
【知的財産】JEITA:「ダビング10」で、補償金に反対表明…著作権側と妥協点を探る可能性も示唆 [08/05/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212158809/
【知的財産】「ダビング10」:地デジ番組の複製、回数制限緩和開始遅れも…一部で白紙撤回論も浮上 [08/05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209681410/
【放送】「ダビング10」6月2日開始はムリ−民放連会長がメーカー側に譲歩を求めるコメント [5/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211795962/
455名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:41:01 ID:u0FsgAZS0
もういいよ。ウイニー使って録画したやつ見るからw
456名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:43:02 ID:3uERq0+w0
テレビなんて見ないからいいよ
テレビなんて窓から捨ててしまえ
457名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:47:03 ID:ai41ntOx0
>>455
p2pに動画を流させないためのコピワンでもあったんだがな
458名無しさん@九周年
ダンピング10に見えた