【裁判】マンション入居時の「定額補修分担金」契約は無効、被告(貸主)に返還命令…判決での無効は初 京都地裁
入居時の「定額補修分担金は無効」 貸主に返還命令
マンション入居時に補修費名目で一定額の「定額補修分担金」を払わせるのは不当だとして、
元借り手の女性が計22万3千円の返還を賃貸マンションの貸主に求めた訴訟の判決が30日、
京都地裁であった。中村哲裁判長(辻本利雄裁判長代読)は「借り手の利益を一方的に害し、
無効」と述べて16万円の支払いを命じた。
原告側の京都敷金・保証金弁護団によると、定額補修分担金はほかに群馬、愛知、香川などの
各県で支払いを求められるケースが確認されているが、判決で無効とされたのは初めてという。
貸主側は「分担金は借り手の軽い過失による損傷を補修する費用」などと主張した。しかし、
判決は「通常損耗は普通、賃料に含める形で回収されている」とし、分担金について「借り手が
負担する必要のない費用の支払いを強いており、金額も貸主が一方的に決めている」と述べて退けた。
判決などによると、原告の女性は05年3月、京都市の酒造会社が所有するマンションの
賃貸契約を締結。「必要な範囲での室内改装費用」として家賃2・5カ月分に相当する定額補修
分担金16万円を支払った。原告側は分担金について、貸主が敷金や保証金の一部を差し引く
「敷引き」などと同様、通常損耗の補修費を借り手に負担させるのは消費者契約法に違反すると
主張していた。
朝日新聞 asahi.com(2008年04月30日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804300036.html ※関連スレッド※
【裁判】「支払いは賃貸契約で合意している」 マンション家主、大学院生男性に対し更新料支払い求め提訴 京都地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209380468/
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:52:25 ID:BghDtf4L0
関西の保証金の高さは異常
いわゆる「敷引き」が違法ってことか?
これは画期的!
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:54:01 ID:kxhx78/i0
クロスなどを張り替え、クリーニングをして貸し出すんだから
その分の負担を入居者に求めるのは当然だと思うけれどね
5 :
名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:57:06 ID:kxhx78/i0
これからは汚いまま借りるか、改装費を負担して借りるかの選択になるんかのう
反って負担が増えるじゃねえかよw
でも、敷金もまともに帰ってきた事ないから同じか(´・ω・`)
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 23:59:14 ID:Rr4Sbkqi0
8 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:00:55 ID:VebYzw1z0
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:02:48 ID:+Y5qVuSY0
ほらみろ、昨日俺が書いてた通りのいい分まんまじゃん
不動産賃貸は異常なんだよ
賃貸なんだから、レンタカーとかと同じようにならんとおかしいんだよ
10 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:03:26 ID:8uy1ogAP0
( ;∀;) イイハナシダナー
11 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:03:51 ID:jjjwQjpu0
しっかり家賃で取ればいいのに安く
見せようとするからこうなる
>>7 普通の生活程度でつく汚れは負担する必要ない
13 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:04:36 ID:7IZ60NHd0
>>7 ただし、家賃に含めて回収ね。居住年数に比例して痛みも
大きくなるからそのほうが合理的。
補償金や敷金の異常な高さが、借り手側の流動性を著しく
そこねている。家賃以外とらないようにしないとダメだお。
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:04:43 ID:CvtWlzD/0
弁護士費用って自分で払うの?
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:06:13 ID:tzMV57CQ0
>>7 出るときに払うか
入るときに払うかの違いだけだろ
今の家賃より値上げになるうえに
すぐにとんずらした奴の分まで考えなきゃならないから
かえって割高になるという可能性も、、、
17 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:08:15 ID:Mv+Hr8Q80
2年に一回の契約更新一月分、とか、
土地建物取引代金の3%とか、不動産屋は派遣業同様、
ボッタクリ中間搾取盗人家業。
不動産屋を通さない取引を可能にしろ。
タバコ吸う人と家賃の差別化はして欲しいな。
ヤニのせいで、壁紙張替えなんだろ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:11:17 ID:dsIRUwVA0
20 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:15:17 ID:1ho/yqUX0
>>17 確かにボッタクリだが管理までやってくれる場合は別
まあ簡単だが査定もしてくれるしな
ただ詐欺商売のミニミニだけはやめた方がいいが
21 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:15:56 ID:Mv+Hr8Q80
>>19 ほお、最近は2年更新は無いのか。
15年くらい前はどこいっても普通に2年更新、敷金1、礼金2とかだった。
良い時代だな。
今回の判決といい、徐々に良くなっているのか。
あとは、取引代3%が非合理的であるという事だな。
中身が伴わないくせに、値段に関係なく一律。
生命線なんだろうけどよ。それを独占的立場による搾取っつーの。
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:16:41 ID:LHzGIK+20
建物は人が住んでいなくても痛むんだよ。
車だって乗っても乗らなくても性能は低下していくんだよ。
24 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:20:17 ID:2tJx/8wX0
>>4 はあ?
それは貸す者の義務だろ
回り回れば借りた者が負担するわけだが。
25 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:20:39 ID:riqG14Wu0
え?どうして?おかしいよ。
建物は経年劣化して当然です。
クロス張り替え・クリーニングは
新しい賃借人に対して、
古い物件をより魅力的に見せるために家主がやりたいことでしょう?
新しい賃借人=家主に新しい利益をもたらす、からですよね?
家主の利益を高めるために、家主が新しい利益を獲得しやすくするために、
契約を終える人間が負担しなきゃならないっていうのはおかしくない?
物件使用の対価は、賃料として支払われています。
きれいに使った場合全額帰る敷金ならまだいいのだが
自然損耗分は家賃に載せてくれないと退出時が大変に
>>25 ( ´D`)ノ<部屋を使う上で普通に付くと推定される汚損(畳やクロスの色あせ、壁の画鋲傷など)の
経年劣化は家賃で充当しなければならない。
28 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:27:16 ID:+Y5qVuSY0
そもそも、法的には自然損耗分は店子が大家に払ってやる理由が無い。
自然損耗なってあたりまえの商品だからな、それ前提で貸してるわけ
>>28 法的には,自然消耗分は賃料に乗せろと言うこと。
賃料を安く見せかけといて,保証金・敷金・更新料でとるのが駄目と言うこと
家賃は一番他所の物件と比較されやすい項目だから
出来るだけ安く押さえて自分のところを選ばせたい
でもそれだと不測の事態のときの費用が賄えないから
色々な名目で一度に取ろうとするわけです
本当に違法と宣言されれば家賃値上げで落ち着くはず
31 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:35:12 ID:tzMV57CQ0
中古で借りるのと、クロス張り替えなど新品で借りるのとでは
原状回復の範囲は当然変わってくるけどね
33 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:37:26 ID:+Y5qVuSY0
>>29 まあでも、乗せろも糞もそれはもう家賃というものの内訳に通常はいってんだよな
で、入居時に敷金を払うとして,それを何らかの時に使う分という習慣があったとしても
家賃を全額払ってるなら、出るとき敷き引きとかわけわかんない名目で没収せず返せと。
別途保証金・敷金・更新料を取るから、その分差し引いた安い家賃に設定されてるのかというと
実際にはほとんどそうなってない、賃貸物件なり築年数設備なりの金額になってる
そうじゃなければ、日本人の気質からして普通こんな訴訟起こされないだろうな
>>18 お前さん、お人好しって言われないか?
オレ非喫煙者なんだが退去するとき「タバコのヤニが」とか言われたぞw
不動産の上に胡坐かいて不労所得を貪る大家ってのは大方そういう人種なんだよ。
35 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:46:29 ID:5uiKQK7+O
これって朗報じゃね?
名古屋の某管理会社は予め敷引2.5月とかうたってるけどアウトってことだよね。
公務員級の固い保証人がいないと家を借りられなくなったりして、、、、
37 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:39:15 ID:d5Dk7SgL0
>>36 今、借り手が不足してきてるから、大丈夫だとは思う。
38 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:39:53 ID:S6FIti3B0
うわ!これは驚いた。
すごい判決だ。
>>37 物件によるな。
すべての中小企業が寮など所有してるはずもなく、
一般の2LDK以上の部屋を社宅として借りる場合もある。
いわゆる法人契約というやつだな。
こういうのは学生向けワンルームより市場が安定してるようだ。
40 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 01:47:26 ID:AePMSI8O0
俺、少し前に住んでた家を出た際に、
15万取られたんだけど本当は払わなくても良かったのかな?
なんか修繕費等とかいう見積書渡されて、合計15万支払った。
さすがに俺も高いと思って、色々と聞いてみたんだけど、
壁についたベッドによる引っ掻き傷、タンス置いてた際の床のくぼみ、
カーペットに付いたシミ、電球の取替え(特注とかで1万5千円もした、見た目普通の電球)
あと住み始めた時から網戸が破れてたんだけど、それが5千円
バカみたいだと思ったけど、あんまり話複雑にしたくなかったから話のんじゃったよ
41 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:01:35 ID:Mv+Hr8Q80
42 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:25:24 ID:eOoQJP550
俺アパート経営だけど修繕費の分だけ家賃が上がるだけ
礼金も無くして家賃を上げた方が透明性が増して借り主にも良いと思う
ただし敷金2〜3ヶ月分というのは家賃滞納したときの保証金みたいなもんだから文句言わないで欲しい
敷金制度が無くなると信頼できる保証人が存在する人にしか貸さないし一ヶ月滞納で即追い出すことになる
原状回復の総額だけ聞くと、40万以上というのも有った。
そこから項目別に家主と借主負担分を分けると、請求額12〜15万
というのも妥当かもな。
つか、退去時に管理者と借主と施工責任者立会いのもとで、
説明するのが普通だと思う。
44 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:46:50 ID:LHzGIK+20
2010年以降になると人口減少のスピードが早くなるらしい。
いずれ需給が大きく緩和してそんなこと言ってられなくなるよ。
日常的な生活の範囲での傷はOK
普通に大家が生活しててもつく傷だから、というのが理屈
部屋貸しは商売でやっているわけですから
補修などは常識の範疇でその額を請求するべきですよ
たとえばレンタカーを返却する際に
通常の使用の範疇で発生する磨耗や減耗
さらに小傷の補修金額を請求したりは出来ませんよ
家が汚れたりするのが嫌であるのなら
貸さなければ良いだけの話です
高利貸しじゃあるまいし
原状回復はガソリン満タン返却と同じ理屈だよな。。。
48 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:59:13 ID:tzMV57CQ0
クロス張り替えやクリーニングした綺麗な状態で借りるのか
そのまま汚いまま借りるのか
喫煙するのか、
ペットを飼うのか
によって最初に負担額を決めればいいんだよ
敷金は家賃未払いとかの担保だから返済時に返すことを条件に
必要としても、礼金はいらなくなる
更新料も定期借家契約にすればいらなくなるしさ
でも、多くの入居者の負担は増えるよw
木造家屋、木造アパートなど安普請のものを建てるから問題になる.
全部鉄筋コンクリートの建物にすれば、
最初は高く付いても、建て替えの必要性がないぶん
長期的には利益が出そうだと思うのは素人考えか…
経年劣化は家賃で充当しなければならない。
池沼判事の電波判決だろ
控訴すりゃ普通にひっくり返る
>50
特約なければな
52 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 04:12:54 ID:6ILia/cI0
53 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 04:21:44 ID:6ILia/cI0
社団法人全国消費生活相談員協会
http://www.zenso.or.jp/ 「電話相談110番」5月9日、10日全国6ヶ所で実施(H20年4月10日)」
「そこで、今回の電話相談110 番では、消費者から寄せられる契約を中心とした苦情等に
助言を行うとともに、それらを集約して関係省庁・事業者団体に問題提起し、また、不当
な行為を行った事業者に対しては申入れ(差止請求)を行うなど、契約の適正化に寄与す
ることを主な目的に実施することにいたしました。」
>52
つ「任意規定」
契約内容に不服なら契約しなければおk
55 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 04:27:03 ID:6ILia/cI0
>>42 別に敷金取ること自体は問題ないよ、何もなきゃちゃんと返すのであれば。
あと貸さないのはまあ自由だが、一ヶ月滞納で即追い出すってのは裁判になると負ける。
>>51 >>54 特約があっても個人での賃貸借契約では契約時における大家の立場が強いので、
不合理な内容であれば真意による確認・合意がなされていなけば特約の成立自体認められない場合が多い。
さらに特約の成立があっても消費者契約法は任意規定による公序を保持する法律で、
特約といえども任意規定による公序・信義則に反する場合には無効になる。
(もちろん任意規定に反せば直ちに公序・信義則に反するわけではないが)
57 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 04:53:49 ID:ZDNBxLmgO
契約書に印鑑を押させれば何でも通ると思っているバカ貸し主。
契約書=法律ではない。特約だって無効になることは多々ある。
この判決は極めて妥当だ。
控訴しても負けるのは確実。
58 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 05:03:06 ID:2oSVbVit0
家賃を「定額補修分担金」の分上乗せして、分担金タダ、という形に
契約を変更するだけ。
59 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 05:11:32 ID:1WTy8wmYO
>>58 と言うか、判例は家賃に通常使用に於ける損耗分は含まれるとなっているから当たり前。
それを含んで家賃は決まる。
60 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:11:55 ID:ufQyNWNx0
前の入居者が学生で、風呂なんか壁が剥がれたようなひどい状態で入居。
おれの退去時に大家が見に来て、風呂の壁が汚いから全部直すだとか、
元々入居時についてたカーテンレールを勝手につけたとか
難癖つけて一気に直したらしい。
会社の社宅として借りたため、費用は会社持ちだったので
いいように取られたみたいだ。
ちゃっかりしてるなと思った。
61 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:22:41 ID:feo7UZ0LO
>>54 知ったかぶってないで一般法と特別法の関係くらい調べろよ
62 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:27:39 ID:86GVy23tO
>>60 それは入居前に原状の確認をしなかったことに問題が…
賃貸マンションの退去者から敷引返せって少額訴訟受けたけど、裁判所のとりなしで和解。
ただ部屋の原状がひどい箇所があり、回復費用は入居者負担にしてもいいって言われ、
引いたら元から返還する予定金額とほとんど変わらなかった。
保証金返還までの利息は払う必要なし、裁判費用は原告負担。
結局黙って敷引された分を受け取った方がお金は戻ってきたねって結果になったことがある。
63 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:29:23 ID:mEg1qx2DO
つーか貧乏性のドケチは大家になるなって事だ
64 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:31:23 ID:FXLTYepq0
更新料ってヘンだよなぁ。
むしろ「また借りてくれてありがとう」と感謝の割引とか
ボーナスとかもらいたいくらいだよ
66 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:36:57 ID:yct5szqv0
俺は難癖つけられたくないから入居した直前にカメラで不良箇所すべて撮影するようにしてる。
理系だけど多少法律を勉強したのでどこが不動産屋の弱みなのか把握してるつもり
なので無駄な妥協はしないようにしてる。
ほんと住宅費って馬鹿にならないよね…
家賃払わず/払えず 夜逃げされた時のリスクを
どう回収するか。いい保証人が居ればいいんだけど
68 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:40:43 ID:ufQyNWNx0
>>62 入居時に大家呼んで一緒に確認するの?
元々こういうもんだと思って入居して、後であれこれ言われて
前の入居者が退去するときに確認に来てないとも聞いて
なんかずるいなあと思った。
写真撮っておいたって、デジタルじゃ日付確認できなくて
入居時の写真かわからないって言われそうだしなあ。
69 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:45:32 ID:yct5szqv0
>>68 Exif情報がある。まあExifの書き換えできることはできるけど素人はそこまでわからんよ。
それにそんなとこいじってまで捏造する気もないしね。
心配ならデジカメで撮影後、日付表示させてプリントアウト→配達証明で不動産屋に
送りつけておけばいい。
70 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 06:48:21 ID:u232GkA2O
ようするにアパートの供給過剰なのと、立ち退き時の借り手優位が原因
71 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:05:26 ID:K6BsZQ4P0
>>4 >クロスなどを張り替え、クリーニングをして貸し出すんだから
所有者の利益の為だから、所有者が負担するのが常識。
その為の家賃。と言う考え方に時代は変わっているんだよ。
72 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:08:47 ID:3C9iHVpT0
金貸しや大家だけが優遇される美しい国
73 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:11:42 ID:klCZyRTQ0
74 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:12:34 ID:pZU2Ib/3O
うちはクリーニング状態がひどかったから入居時に呼んでペット確約書に一筆書かせた。
取り替えてない畳やクロスや傷もあちこち指摘してやった。
ペット確約書を盾に取られたら納得いかないから。
まぁ敷金はいいとして更新料がほんと納得いかん。
劣化していくのになんで上乗せ払わにゃならんのだ。
家賃で月々分割払いとなれば治安が悪い地域では
いきなり夜逃げかまされるリスク積充分も上乗せとなると思われるが、、、
76 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:15:49 ID:gErriNWF0
ウチの大家、毎年春先になると「臨時収入があった」とか言って、海外旅行に出かけますw
77 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:27:32 ID:Je9Nv8jPO
カードで家賃支払うように変えて行った方がいいな。
信用問題をたてに訳の分からん制度を作られたら借りる方はたまらん。
通常使用での汚れは貸し手の負担で修復だろ
徹底しろよ
これぐらいの事も徹底できないって日本政府どんだけ企業マンセーなんだよ
福田少しは仕事しろよ
「定額補修分担金」、なんでこんな明瞭な名前にしたんだろう。
こんなことだと必要な項目単位でカネ出させることになっていつか突っ込みが入るだろ。
ぼった栗をしなかったとしても諸々な用途が出てくるんだから、取る時はアバウトにしといて出るときに明瞭にさっぴくほうがいいように思うのだが。
80 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:37:26 ID:pZU2Ib/3O
>>75 うちは親が定年してるという理由で保証会社入らされてる。
そんな理由での更新料なら益々不当だとしか思えないね。
81 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:39:39 ID:22HAcgV4O
マンションなどのクロスは実はかなり安い…メートル100円位…
高いクロスもあるがそれなりの所にしか使われない
あとクロス屋の人件費が一人25000円位。部屋を出るときは補修の明細を出さない不動産屋は多い
てか最近マンションやアパートが乱立しすぎ
結構画期的な判決なんじゃないの
84 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:48:42 ID:5/LS97hG0
>>75 家賃は通常前払いじゃ?
だから途中で出る時は日割りで家賃返してもらうし
>>84 月の途中に出て行かれても急に新しい入居者決まらないんだよね
と言い訳しちゃ金を返さないバカもいるらしい
86 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:54:45 ID:klYTToQ3O
二重徴収じゃねーの?
87 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:58:16 ID:86GVy23tO
>>68 気になる箇所は、「ここは最初からこうなってますね、退去の時に問題にならないように確認して下さい」って仲介にでも言っておけばいい。
出る時に補修のことで何か言われたら入居の際に既に確認済みですって言ったら、大家は引くよ。
そのいい加減な大家に当たったのはお気の毒です。
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:00:05 ID:5/LS97hG0
>>85 うわぁ
そんなDQN大家はやだなぁ
大家になるのにも資格試験とか作って
最低限の法的知識とか常識くらい
身につけてくれないかなあ
89 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:02:38 ID:zYakS7tEO
更新料と共益費もおかしくね?
まあ家賃安くみせかけて貧乏人に貸すとこうなるって典型の裁判だな
きちんと利益計算して家賃設定しろってこった
91 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:10:53 ID:86GVy23tO
>>88 うちも退去の時は全額だよ。
入居の時は日割するけど。
92 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:04:10 ID:fu5kqm6w0
>>69だけどプラスで内容証明つけてたほうがいいな。
修繕費は家賃に含まれるってことか、敷金なくなる代わりにアホみたいに家賃上がんじゃね
94 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:07:37 ID:g5Nhidon0
家賃上げれば良いだけだよ、ほんと。
貧乏人ってろくなのこねえから、まじで。
貧乏人にも貸さないとダブつくのが辛いところだなww
今後需要が増えるとか考えてる奴はおめでたすぎる
96 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:15:07 ID:m+87TGpJO
マンションのゴミ置き場を使うのに、専用のゴミ袋を不動産会社から買わされる。
1枚50円なり。
>>91 基本は退去時も日割り。
賃料ってのは目的物を使用する対価なわけで、契約が終了すれば使用できない状態になるのだから賃料は発生しない。
まあ、退去数ヶ月前までに退去通知しなかったら月額全額請求するといった程度の内容なら特約が有効とされる余地はあるが。
あるいは月単位での契約とする特約も考えられが、商業利用ならともかく一般の個人相手の住居の場合だと、
生活の基盤となる住居であると同時に月途中の転居を余儀なくされることが社会的に通常にあることなどを考えるとちょっと不合理な特約とされるかもね。
98 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:12:05 ID:pZU2Ib/3O
前の不動産は退去のとき最終月の全額かかると言った。
上旬に引っ越し完了してて、引っ越しシーズンという事もあって内見希望者出た。
いつ引っ越すか言われてもう引っ越してるけど末まで金取られてるからそれまでにゆっくり掃除するって言った。
そしたら掃除してもクリーニング入るからやらないでいい、日割りでお金返すから解放させてと言ってきた。
なんとなく現金で腹立つがお金少し返ってくるからまぁ内見希望者Thank you
99 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:28:35 ID:NVjldIyDO
なんか最近家賃以外とらないなんて方向にいってるけど、
タバコプカプカ吸って壁はまっ茶色、掃除もせず汚い奴と、
タバコは吸わない、部屋も随時掃除や換気して綺麗な奴と、
同じ負担しかしないならむしろ不公平だろ。
家賃に含まれる?勝手に含ますなよ。何で非喫煙者が喫煙者の分まで負担しなきゃならないんだよ。
なんでちゃんとしてる奴がだらしない奴の分まで負担しなきゃならないんだよ。
部屋汚い奴が多く負担して、綺麗な奴は負担小さく、が当たり前だろ。
100 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:34:09 ID:HSCzl/GmO
エイブルって借主負担の契約書にサインさせるよね。
違法なんじゃない?エイブルって。
101 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:42:09 ID:YYJJO5ie0
また京都か。
更新料といい、これといい、なんか色々な名目で金を取るんだな。
102 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:06:20 ID:7CL6xjwC0
>>99 タバコのヤニによる変色で張り替え代は請求できないと
すくなくともうちは借りるときそう説明受けた。
(in東京都)
そういうところはどっちにしろ綺麗きたない関係なく
次の入居者が入る前に、壁張り替えしてんのかな?
103 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:21:33 ID:NVjldIyDO
>>102 きれい汚い関係なく、負担が変わらないのなら、
きれいに使う人は本来もっと安く住めるはずだったという意味だよ。
そもそもタバコの汚れなんて汚した人間の負担と判例もでてるのに。
きっちり汚した人間に負担させろよ。「タバコ等で汚しても、負担しなくていいですよ」なんて、「汚ない人の工事代金も、きれい好きの方の家賃に含まれてますから」って意味だ。
全く不公平。
104 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:23:35 ID:BFvF5RXP0
カバチタレにこういうエピソードがあったなぁ。あれは普通の賃貸しアパートだったっけ。
まぁいずれにせよ、関西の式引きが異常な制度であることは間違いない。
105 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:29:36 ID:b48II7HE0
敷金帰ってこないとか言ってる奴、ちゃんと戦おうぜ
俺は負けたくないから国交省の発行してる
「原状回復のトラブルとガイドライン」つう冊子を
買って備えてるぜ
>>103 敷引きのメリットとしては、きれいに使った人は
退去時に敷金がほぼ満額返還される事なんだけどな。
ちゃんと運用されていればの話だが。
空室時の保全管理が出来てない物件は、
所詮その程度といわざるをえない。
107 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:59:41 ID:pZU2Ib/3O
>>102 うちは綺麗汚い関係なく張り替えって言われたよ。
108 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:14:45 ID:5YQWyBxU0
>>106 >敷引きのメリットとしては、きれいに使った人は
>退去時に敷金がほぼ満額返還される事なんだけどな。
満額返還なんてどこの業者がやってるんだw
100件に4件くらいの稀な例を取り上げるのは、詭弁の基本ですな。
109 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:18:33 ID:w6/wi2qZ0
>>106 そんな業者ないだろ。あほか。経年劣化、誰が使っても汚くなるクロスなどに当てようとしたから、これまで三回の引越しのたびにもめてきたぞ。
110 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:24:12 ID:uczTPxWf0
部屋を汚すだけ汚して夜逃げみたいにいなくなる奴がいるから
先に預かっておくだけだろ。
111 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:27:46 ID:HRrdgZCC0
契約したんだからそんなにかんたんに
無効にするなよ
敷金とか礼金とか定額補修分担金とか、名目は何であれ賃料以外の金を
取るのは、裁判起こされたり、貰ったつもりが吐き出す結果になったりして、
家主にとって美味しいことはないんじゃないかなぁ。
初めからそうした名目で儲けようとしてる部分を、全部賃料として貰っておけば、
すんなりいくと思うんだが…。
そんなに賃料月額○○円という部分で、客の入り方が違うんだろうか?
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:36:25 ID:f8ly4xzb0
個人でやってる不動産屋の
100人のうち100人は本物のクズ
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:44:46 ID:sfAQHiee0
入居契約の時に同意してるのに裁判って(w
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:50:41 ID:iglwDOR7O
>>111 無茶苦茶な契約押し付けてるんだから
しかたないだろw
>>107、108
業者まる投げの家主もいるが、総戸数10戸ほどの小規模な
マンション、アパートは家主の個人経営な場合もすくなくない。
賃貸業者(仲介)の窓口で見分けるのもコツが居るけどね。
部屋の見聞と同時に、家主(管理人)の人柄も観察しないと
無用なトラブルの原因にもなりかねない。
でもまあ考えてもみろよ。有名=悪い意味なら、トラブルが少なきゃ
自然と無名にもなるだろ。
それが業者にとって実入りが少ないとなれば、奴らは積極的にオヌヌメ
しないから。
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:55:45 ID:43YoQTCh0
学生時代京都にいたから分かるけど 京都は敷金制度が独自過ぎる
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:15:16 ID:0QsGyJ0E0
確かに一律敷き引きってのはおかしな制度だよな。
それと同じくらいおかしいのが、上にもあるが、修繕費は賃料に一律に含まれる方式。
前からおかしいと思っていたけど、そう思ったの俺だけじゃなかったんだな。
修繕費が賃料に含まれるというと、一見「家主負担」で得しそうだが、結局賃料に上乗せされることになって、
普通に使ったり、綺麗に使ったりした人は、すごく汚す人の修繕費も賃料として負担しなきゃならない。
そんな馬鹿な話があるかよ。
携帯電話やなんかは、「通話料等に機種代が含まれるのは不公平」との考え方だよ。
つまりあまり機種変しない人や通話料が高い人の通話料から、「0円」「1円」携帯等機種変をよくする人や新規客の販促金が販売店へ支払われるのはおかしい、と。
販促費相当分を通話料等下げて機種代を取りなさいと。
これが正しいと思う。
賃料に修繕費が含まれ、綺麗に使った人と汚く使った人の負担がほとんど変わらないなら、どう見ても不当だな。
119 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:39:35 ID:QmNC4Mdx0
数年も住んだ後ならクロスはまず張り替えるから綺麗汚いはあまり関係ない
掃除に関しても綺麗汚いにかかわらず業者をいれて掃除するだけだから同じ
汚いと業者が苦労するし綺麗だと楽ってだけの違い
料金は変わらないし
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:40:07 ID:mGwuucwR0
>>68 フィルムカメラで撮影して、所々に子供の写真を撮っておくと良いと不動産関係の本で読んだ事がある。
子供は成長が早いから時間的な尺度になるそうだ。
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:46:40 ID:JjGKaYk5O
学生時代に引越ししようと思って部屋探しにいったら
ペット、水商売、法学部お断りって条件があって笑った
不動産屋に聞いたら大家が法学部の学生に法律論で
論破されて以来の方針だった
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:25:05 ID:cIEH+O6u0
>>118 判例が言う修繕費は家賃に含まれてるってのは、あくまで通常使用による費用な話なわけで、
すごく汚す人がすごく汚した分は家賃とは別にその借主が原状回復義務を負う。
逆に言えば、特に汚す分も計算に入れて家賃に含めようとすることを判例は認めたわけではない。
もっとも貸主側のそんな内部計算なんて借主には分からないから実際にはそういうケースも出るだろうけど。
ただそうした不当に利益を得ようとしても市場原理が働いて排斥される・・・まあこれも理論上のお話だが。
通常よりも綺麗に使う人が損をする(というか得をしない)のはぶっちゃけ仕方ない。
貸主は借主のそんな個別の事情をいちいち把握して家賃設定するわけではないから、
一般的な基準による賃料設定になるのはやむを得ない。
レンタカーだって人によっちゃ靴脱いで乗る人もいるけど、だからって安くはならんでしょ。
他方で通常使用以上にすごく汚した人には割増料金を取るわけで。
123 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:38:14 ID:dsumZr1YO
レオパレスの清掃費は?
124 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:50:08 ID:DM6A5XajO
俺、二年前引っ越す時に何食わぬ顔でさも当然のように色々請求されたので
オーナー相手に少額訴訟起こしてやったらそこの不動産屋の偉い人が速攻泣き入れてきて逆に全額返済させた。
とりあえず不動産屋は素人舐めすぎ。
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:56:40 ID:5GDwxr+u0
>>124 俺の時は家賃の異様な値上げ請求があったなw 法定では10%を超える
金額を上乗せしてはならないんだって。それを知らずに20%近い上乗せ
に応じてしまって、翌年にはそれにさらに10%を。
2年で3万円も賃料があがった。一人暮らしなのに。
で、色々調べると不動産会社が傾いてて弁護士に訴えられていることが
判明した。家賃を供託してくれ、こっちの口座に振り込めって騒動に
なってることがわかったので相手先(差し押さえに動いてる銀行)の
弁護士に連絡。立ち退くから引っ越し代くれ、って交渉やって保証金を
全額取り戻した。
その金で引っ越したよ。諦めずに交渉することが大事だね。
これで家賃の値上げが確定したわけか。
どれくらい上がるかね。10%くらいか?
礼金や敷引きなくせば、その分家賃が値上げされるというのに。
目先の金が欲しいだけで裁判か。
ただ、敷金からなにから、全てなし、退去時の負担も無しにしてくれたら、単純でいいかもね。
その分、家賃は大幅に上がるだろうけど。
129 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:39:10 ID:Zc8MGYnD0
>>4-5 完全に頭がおかしいキチガイ大家か?
・通常損耗については家賃に含めて料金提示する
・それ以外の損傷劣化は実損分で請求する
これのどこがおかしいんだアホ
次の店子に貸し出すためのクリーニング費用などは家賃に含めて料金提示しろって事だろボケが
実際の損害に関係なく一定額で敷引きするような不明瞭な料金提示するんじゃねえって事だ
130 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:42:18 ID:Zc8MGYnD0
>>127 礼金や敷引きという不明瞭料金提示を無くせって事だろうが
もともとまともな経営してる大家ならトータルの請求額はかわらんだろうが
ぼったくりの機会が減るのがそんなに嫌か?
不明瞭な料金でおかしな請求するのは犯罪だって事に気が付け
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:51:30 ID:Zc8MGYnD0
>>118 >それと同じくらいおかしいのが、上にもあるが、修繕費は賃料に一律に含まれる方式
それはおかしくない
まず
・通常損耗は家賃内
大家も建物が古くなったら建替えるからその費用が家賃に含まれて当然
そもそも「貸す」事に伴う諸経費は大家持ちで、本体経費+維持経費+利益で構成されるのが家賃
通常起こる損耗を家賃に入れないとしたら、月払い式の賃貸というシステム自体が成立しない
で
>普通に使ったり、綺麗に使ったりした人は、すごく汚す人の修繕費も賃料として負担しなきゃならない。
>そんな馬鹿な話があるかよ。
そんな馬鹿な話しはない
↑の通り「通常の損耗」が家賃内
通常じゃない損耗をした借り手には、その分の実損相当の請求が行くシステム
狂ってる大家もたくさん居るが、わかってない借り手も大杉…
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:03:02 ID:DM6A5XajO
>>126 雇われ家主。なので関係がないわけではない。
不動産屋はその物件を管理はしているが
所有者はそのへんのおっさんだったりするので
訴える場合は恨みがなくてもオーナーを相手取らなくてはならなくなる。
で、俺の場合は出ていく時の立ち会いで不動産屋の若い社員が舐めたことばかり言うのでその場で判を押さず訴訟起こしたら
オーナーさんが「どうなってんだゴルァ!!」て不動産屋に怒鳴り込んだらしい。
133 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:12:19 ID:Zc8MGYnD0
>>132 大家が募集・契約以外に清掃なんかの管理も全部丸投げしてると
不動産屋が管理者なので退去時の精算相手になる
で不動産屋によってはぼったくる事がある
当然、管理を依頼しているオーナーの懐にはいかず不動産屋が懐に突っ込む(というかオーナーは全く何も知らなかったりする)
酷い場合は、出入り業者と不動産屋の営業が組んでいて、完全に私腹を肥やしている場合もある
(例 敷金返還があるのに店子には水増し請求書で全額修繕で使ったと説明して、会社には返還金は現金で退出立ち会い時に返金したとして横領)
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:59:57 ID:qvjtXOlM0
>>12 国土交通省のガイドラインによる、経年劣化は負担しなくていいってヤツだよな。
これ、敷金を預かる&退去時そこから損傷分の修繕費を清算することは
別に問題になってないよな?
保証人が云々言ってる奴が居るんで気になった
>>135 >>1読む限りはそう。
経年劣化分や共用部の修繕費用あたりを意識してるように感じた
( ´D`)ノ<更新料払いたくない人、敷金取り戻したい人へ
・払いたくない場合、大家か管理会社に内容証明郵便で「払わん」と
法的根拠を明確にして書面を送っておくこと
・現状回復等で引きますと言われたら「小額訴訟起こします」と言う事。
で、無視されたら本当に起こすこと。
・事故の過失による汚損があった場合、その部分の修繕費の見積もりを
文書で請求しておくこと。妥当でなかったら返還請求すること。
他にあったら適宜追加よろ。
ダイワリビング涙目だな
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:47:52 ID:ajL+bTwX0
>>48 最初に決めなくても出るときの状態で判断すればいいだろ(笑)
何言ってんだ
140 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:03:32 ID:0QsGyJ0E0
>>131 おいおい、分かってないのはお前だ。何が「わかってない借り手も大杉・・・」だボケ。
偉そうに能書きたれてるが、文章も読めんのか。
まあ、国土交通省様のガイドラインを絶対正しいと信じている奴隷君には理解できないかな。
だいたいガイドライン読んだことがあるのか?ガイドラインはあくまでガイドラインに過ぎないって書いてあるのを知らないのか。
俺は、2chに来て情報収集しているような、比較的ちゃんとした人は損をして、
だらしない汚い生活をするDQNは得をする。
それが、修繕費は家賃に含まれる、っていうことを言いたいわけ。
いっそのこと、修繕費は一切家賃に含まれず、完全入居者負担で家賃を下げてくれた方がよっぽどいい。
あ、お前、あれか。喫煙者か。それともだらしない生活が好きなDQNか?
>>138 ダイワリビングって敷引きなの?
以前物件探ししてるときに積水(積和不動産?)で入居保証金とか訳分からん実質敷引きシステムがあったが今もやってるのかな?
あと、俺の友人はレオパレス退去するときにほとんど汚れも傷もないのに最初50万請求されて、抗議したら最終的に3万くらいで済んだ、ってふざけた話があったな。
141 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:24:59 ID:d4TDfDMH0
>>137 それでも相手が払わない場合はどうすりゃいいの??
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:43:59 ID:f1NOf5M0O
>>141 裁判継続。
今回の判決を見れば取り返せる可能性高し。
143 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:53:16 ID:vp2+8yVx0
>>5 汚い部屋を安く借りるか、汚いから契約しないか。
そういった選択肢ができる。
>>140 俺の契約書に敷金3ヶ月分のうち2.5ヶ月分修繕費として払えって書いてある。
当然無視だけどな。
なんか抵抗されたら少額訴訟して
ここで実況してやるよ。
145 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:24:29 ID:ybYka1Zl0
>>68 うちは大家だが、
新しい入居者にそうしてもらうよう、入居者のしおりの最初のページに書いてある。
そう書くようにしてから5軒入居者があり、
うち1軒の住人から申し出があり、立会いを行い丁寧に説明したぞ。
また、入居者に手渡す資料に、例えば次のようなカルテを作成して渡しているぞ。
・このクッションフロアは今回リフォームしました。
・このクロスは○○年△月にリフォームしたものなので、故意過失による損耗時には、
経過年数分を減免して請求します。
・この部分の瑕疵は把握しております。
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:41:58 ID:Mv+Hr8Q80
そうそう、思い出した。
不動産屋は脱税もしてんじゃね?
俺の知り合い、息子が一人暮らししてるとこのパソコンも、
ケイヒ、とやらで落としてるぜ。
ケイヤクコウシン、といい、ケイヒ、といい、
意地汚い人種だぜ。
敷引きの上に清掃代引かれるって何なの?
148 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:11:18 ID:/1LjjSri0
>>42 信頼できない、かつ保証人が存在しないような人に実際貸してんの?
貸さないでしょ、はじめからw
149 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:17:54 ID:xHBHTdbM0
スゲーきれいに使って全然汚さずタバコも吸わずで過ごして滞納もなく3年住んで、
退去時もきれいに清掃した。床も壁もリフォームの必要なんてない状態。
が、言われるままに50万払って退去した俺・・・
舐められてたのかな?高すぎると思うんだが。
今の俺ならサッサと払ったりせずきちんと質問して交渉したな。
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:23:12 ID:+zyXmGUQ0
公営住宅でも補修含めた原状復帰の費用は
退去者の負担になるんだけどな。
自分が大阪で賃貸のワンルームに住んでた時は、
入居時の保証金30万円、退去時に半額返還で契約。
そして契約どおり半額戻ってきた。
>>137 敷金はともかく更新料はちょっと厳しいかもね。
敷金は保証金的性質であることから実費以上ってのは問題があるが、
更新料は権利金・謝礼的性質があるから具体的な費用負担を根拠とせずに請求しても不当とは言えない。
(敷引きも同様で、必ずしも敷金的性質だけでなく権利金・礼金的性質がある場合もあるので、全てが不当となるとは限らない。)
一方、そうした不動産取引の当不当については地域的慣習・慣例が重視されるので、
更新料の是非はその地域でどの程度更新料が一般化されているかやその金額・頻度が問題となる。
さらに、同様の性質を持つ礼金や敷引きが別にあるかなども考慮されることもあり得る。
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 17:15:38 ID:6xg4PiWnO
国が本気になってきたような気がする。
気のせいかな?
155 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:17:44 ID:mTyeJLCo0
結局、敷金礼金含めてきちんと法律で線引きされてないのが問題なんだろ?
政治家は猛省しろ。
157 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 05:03:24 ID:nPn8Lenq0
いい加減家賃と保証金だけにしろよ。
住んでやるのに礼金とかふざけすぎ。
何様だよ。
158 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:01:41 ID:rMs5XkLZ0
貧乏人必至w
ちゃんと働いてマンソンぐらい買え
159 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:21:00 ID:qmj8j7Vp0
消費者契約法万歳!
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:35:58 ID:YxEi3Mov0
161 :
名無しさん@八周年:
>>156 こういうのは地方色もあるし慣習もあるので、法律で一律線引きをすると帰って混乱するんだよ。
戦争でも起きた後ならいいけどな。
それでなくても、元々借家法は家主泣かせと言われているほど借り主を保護していたんだよ。