【年金記録問題】 『社保庁延命するだけ』 8億5000万件の年金紙台帳総点検 中川秀直元幹事長が否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★『社保庁延命するだけ』 年金紙台帳総点検 中川元幹事長が否定

 自民党の中川秀直元幹事長は五日午前、広島県東広島市内で講演し、
「宙に浮いた」年金記録問題に関連して民主党が約八億五千万件の
紙台帳の照合を主張していることについて「片っ端から点検していたら、
社会保険庁に無駄な仕事をさせ(組織を)温存、延命させる結果になる。
優先順位をつけて行うべきだ」と述べ、総点検には否定的な見解を示した。

 中川氏は、点検を優先すべき対象として
(1)本来支払われるべき年金が支払われていない人
(2)ことしから受給者となる人−を例示。
具体的には、社保庁の業務を点検する第三者委員会の拡充などに取り組むべきだとした。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008010502077230.html

▽関連スレ
【社会】年金記録の「紙台帳」1365万件、ずさん管理で照合困難
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199430101/
2名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:57:16 ID:JnHtnhU80
正論

↓以下自治労のプロパガンダ
3名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:58:59 ID:360EBBXd0
社会保険庁って、ClAの財布なんじゃねーの?
4名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:59:03 ID:qWJ1uucI0
まだ年金とか払ってる奴いんの?
おまえらがホイホイ払うから社保庁のアホどもが調子にのんだよ
ちったー反省しろや愚民ども
5名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:59:51 ID:9YDEqvGJ0
>社会保険庁に無駄な仕事をさせ

無駄な仕事じゃないだろうが。 どうあっても、使い込みがバレるのが嫌なようだな。

自民党=日本人の敵
6名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:00:08 ID:YQIZ4eVlO
それでもまだボーナス出てるんでしょ
7名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:00:24 ID:kD/XmWSt0
とうとう年金記録の確認自体を「やらね〜よ」と言い出したか。

最後のひとりまで〜〜〜を「嘘でした。騙された国民プギャー!」やってから
やりたい放題だな。

よく覚えておくよ。選挙の判断材料になる。
8名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:01:59 ID:ku29g25G0
紙台帳を調べたら細かい不正が明らかになるからだったりしてな。
9名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:02:10 ID:0265Mqof0

長妻さんはしつこく総点検しろと繰り返してるよね
自治労と相当蜜月なんだろうね
そして社保庁の内部情報はなぜか野党の民主党へと
10名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:04:38 ID:wIaO3tfl0
・社保庁潰して気が晴れるが、年金は正しく支給されない。
・社保庁潰すより前に、埋もれている台帳を正しくコンピューターに
入れさせて台帳にある分でもデータを正しくさせる。

どう考えても年金データを正しくさせる方が重要だが。
悪人を斬って喜ぶ時代劇的解決では年金の支払いがいい加減なまま。
なんで自民党はそうした国民へ年金を支払わせない方向へ急ぎたがるのか?
使い込みとかあるはずの年金がさらに無くなっているとか数々埋もれていそう。 
11名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:05:39 ID:p5RwLtefO
民主党に従ってたら、それ民主党でよくね?と思われ、
従わなかったら、マスゴミから総批判される。
ぶっちゃけもう自民党は終わってる。
12名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:06:19 ID:kD/XmWSt0
>そして社保庁の内部情報はなぜか野党の民主党へと

まだこんな寝言いってる奴いるのかww

昨年12月、5000万件の記録について、照合できないと判明した際、
国会審議前に 自民党と公明党には社会保険庁は、状況データを渡したが

民社党はじめ野党には「国会審議後にデータを渡す。数時間の差だから
問題ない」と自民党、公明党とグダグダの癒着っぷりを発揮して国会での
追求逃れをした実態がもろに国民の前に暴露されてるのにこんな嘘ついて
もなぁ。

まあ、自民党と公明党は国民に嘘ついて平然としてるどころか逆ギレする
全くの国賊政党ですからなぁ。
         社会保険庁ともグダグダの癒着してるし。

まさに国民の敵。
13名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:06:56 ID:jRQycjtI0
そのための延命は認められる延命。
と言うよりも点検するのが当たり前だろうがwww
14名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:07:01 ID:XDS338eJ0
こんなの調べるより職員のボーナスカットと減給して
そこから宙に浮いた人たち全員に年金払えば済む話だ
15名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:07:44 ID:ez0Q8vO60
年金記録5000万件の紛失は、年金番号統一を実施した、施策時の不備が原因だが、
その際の厚生労働大臣は今の民主のアホ、菅だ。

左翼マスゴミの誘導に乗って民主など勝たせれば、外国人参政権、人権擁護法案等を通して、日本は、
本当に中国の属国となってしまうぞ。日本国民の本当のおつむが試される重大な分かれ目だ。
16名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:07:45 ID:o7Him0H20
>>11
終わってるのは大衆の脳味噌では?
17名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:08:06 ID:yujsuZx00
■ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
この5,000万口は消えたのではありません。
基礎年金番号への統合が済んでいない件数なのです。

■なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
基礎年金番号設計・導入時の大臣は?

【平成8年3月】
基礎年金番号導入の閣議決定
→※菅直人厚生大臣

【平成8年4月】
切替業務開始
→※菅直人厚生大臣

【平成8年10月】
基礎年金番号実施関連省令改正
→※菅直人厚生大臣

※現在、民主党の代表代行です!!

このような民間ではありえない常識はずれの労働慣行を当局に認めさせた
社保庁の労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体です。
政府・与党はどこに責任があるのか過去にさかのぼって徹底的に検証を行っていきます。
民主党は公務員の労働組合を守るために、社保庁改革に反対しています!!

詳しくは自民党サイトをご覧ください。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
18名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:08:27 ID:qwjT3xCw0
自民はやばい、しかし民主では朝鮮人に参政権を与え、年金を与え、日本が日本ではなくなる。
だから民主という選択肢は絶対にない。
19名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:09:34 ID:/zwTL6eKO
きちんと調べたら、今まで明らかになっていないことまで表にでる
調べるのに金はかかる、その後も金かかる、責任問題もでる
自民党にとってはロクなこたねえな
20名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:09:59 ID:90aR662N0
社保庁を延命させてやらせるより、社保庁を潰して民間にやらせたほうは早そうだ。
21名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:10:11 ID:I6RrWRPL0
うまい言い方があるものだ!
22名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:10:23 ID:kD/XmWSt0
>>18
年金番号統一の実作業時の厚生労働大臣は

                   小泉純一郎議員

です。さて、どこの政党に所属してるんでしょうかね?wwwwww
23名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:10:26 ID:LSTpL8kU0
みんなわかってない
犯罪者を捕らえて厳罰を与えるのが先。
年金横領者の全員を実名公表せよ!
全てネットにあげ、全員にそれなりの罰を与えてから全てを始めろ。
もう収奪して逃げるのは許されない
24名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:10:40 ID:jmPxpWma0
>>1
自治労がどれだけいい加減な組織かということがよくわかった。
本当に民主党はクソだ。
25名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:10:58 ID:jRQycjtI0
費用は社会保険庁職員の共済年金から天引きな。
26名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:11:17 ID:BFL9pZEP0
労働者の責めに帰すべき事由によって生じた損害は、労働者に請求してかまわないのですよ?

具体的に言えば、紙台帳の記入漏れによって、追加の調査をおこなう必要があるのだから、
その分発生した賃金、割増賃金は公務員の給料からさっぴいてかまわないのです。
しかも公務のための時間外労働は、所轄労働基準監督所長の認定を必要としません。

そういうわけで明日からでも、全台帳のチェックにはいってください。
無論、その分の給料は支払いますが、その分の給料はさっぴかれますので、差し引き無給です。
27名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:11:59 ID:gMOxJoKa0
>>23
民主党が反対してるからね。
社会保険庁ってのは自治労の巣窟で、自治労といえば
民主党の最大支持母体だ。
つまり、社会保険庁=民主党ってこと。
28名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:12:12 ID:X9lYto5R0
やった後で潰せって感じだな
29名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:12:39 ID:a7/18Yhv0
>>1
年金とかたいした問題じゃない。
いまどき年金年金ってうるさいのは、投資や運用をしていない(する能力がない)団塊ジジイくらい。
自民が作業チーム作って官僚を使ってガッツリ作業すればすぐ解決する。
それより最大の問題は特亜。
ミンスが政権を取ったら主権を中国に委譲する。
それだけは避けないと。日本は日本人のものだから。
中国をはじめとする特亜との関係が最重要争点のはず。
30名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:12:51 ID:kD/XmWSt0
>年金記録5000万件の紛失は、年金番号統一を実施した、施策時の不備が原因だが、
>その際の厚生労働大臣は今の民主のアホ、菅だ。

はいまた自民党の嘘がでました。

法制定時の大臣は菅だが、こいつは短命で消えた。
そして、年金記録がメタクソになった原因である年金番号統一作業を実施した時の大臣は

                       小泉純一郎

さて、どこの政党に所属しているんでしょうかねwwwwww
31名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:13:24 ID:qTLnJhNX0
なんと言われようと
民主とか社民とか共産とかを勝たせたら
従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史が事実として確定される。
それはこの国の将来を生きる子供たちにとって大いに害悪だ。

子供たちに従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史をウソだと伝えられるなら
俺のしょぼい年金が少しばかり消えるくらいどうってことないと思っている。
32名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:14:09 ID:bH73u9uE0
>>17,22
ぶっちゃけシステムの仕様をきめたり指示してる厚生・社保の
 官僚や下請けのみかかデータが悪いんだろ。
 大臣レベルがシステムの詳細仕様なんざ知るはずも無いし、
 設計者でもありえん。
33名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:14:13 ID:hEsj5Igq0
<ミンスの政策>
・外国人参政権
・無年金在日にも年金支給
・中国に主権を委譲
・外国人(特ア中心)3000万人を呼び込む
・農家に金を直接ばらまく
・労組優遇(自治労含む)
・株式売却益に高率の課税
・構造改革を進める自民には何でも反対w


<根本的な疑問>
1 年金問題の犯人は社保庁であって自民党ではない
2 自治労を甘やかしているのはどこの党?
3 民主党が政権を取っても年金問題が解決するわけではない
4 もし民主が政権を取ったら、既に政府が着手している年金照合を反故にすることになり混乱に拍車がかかる
5 民主だと生活や経済が良くなるという理由は皆無
6 民主は在日にも年金をばらまくし、外国人に参政権を与えるなど特亜優遇
34名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:14:43 ID:ku29g25G0
まあ、自民党としては社会保険庁を早く独立行政法人にして利権団体化
したほうが、うまみがあるわな。国民の目から逃れることもできるしな。
35名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:15:03 ID:37XyrfvV0
政策音痴・なんでも反対野党のミンスには政権担当能力がない。
ミンスなら年金が解決したり生活が良くなるとでも思ってるのか?
生活が悪くなった上に中国韓国に売国されアメリカにも見捨てられて日本オワタになるだけだろ。
36名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:17:13 ID:abU2ljN20
民主が政権とったら、

まず中国に南京大虐殺して、ごめんなさい と謝り

韓国には植民地支配してごめなさい と謝り

在日朝鮮のために年金をあげて

在日朝鮮のために参政権をプレゼントして

在日朝鮮のために人権擁護法案を可決します
37名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:18:37 ID:hbTssyDO0
>>http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/

これが社会保険庁の職員が所属してる組織だ。
よく読んで敵を知る事だな。
38名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:19:22 ID:U6wXFBByO
中川は阿呆。次で自民党終了なのを理解してない今までは結局自民党に投票と思ってるようだが。今回は違う。俺も30年自民党支持。舐めすぎなんだよ。小泉や森や福田は
39 ̄∨ ̄:2008/01/06(日) 06:19:57 ID:o7Him0H20
(-@∀@)
40名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:21:23 ID:wIaO3tfl0
>>32
データの不正操作とか社保庁管理職がかなりやっている。
組織的な不正もかなり多い。
そうなるとトップの責任以外ないだろ。
41名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:21:25 ID:y7RoGfp0O
自民も民主も関係無い。
保険料を強制徴収してんだから、サービスを提供するのは義務だろうが。
ぐだぐだ言わすにやれよ。
3月末までに名寄せはできるって内閣総理大臣が明言したんだぞ。
なんで、やらないとか今になって言うんだよ。
やれよ、つべこべ言わずにやれ。
そんなこと、当たり前だろうが。
42名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:23:04 ID:ez0Q8vO60
>>40
つまり民主党に責任があるということだわな。
43名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:23:32 ID:XV9GyVHQ0
こいつはこの発言で何を得られると思ったんだろう
44名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:23:45 ID:6upHgJx+0
>>41
民主党の息がかかった自治労職員が全力で反対してる。
だから仕事が進まない。
45名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:24:25 ID:2K/FkFZa0
社保庁は民主の票田
だが自民も社保庁金でつながっててズブズブ

ドッチもイラン
46名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:25:04 ID:hbTssyDO0
>>41
自民党はやってるだろ。
敵と味方も分からないのか?
>>37の自治労のHPで運動の基本方針読んでみ。自治労がどうしたいのか書いてあるから。
47名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:26:42 ID:5sj1BNDw0

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします
48名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:27:05 ID:89NsPhQe0
あと1年猶予をやれ。
そのかわり残ってしまった未照合を分担して職員に請求すればいい。
49名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:28:19 ID:hyBpgMOJO
清和会はやりすぎたんだよ
小人が権力もつとロクなことないwww
50名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:28:30 ID:wIaO3tfl0
>>42
管理職は厚生労働省からの天下りと組合にも入っていない職員だから、
管轄する厚生労働省の責任。
結局は大臣の責任だよ。いつまでも役人の話を信じすぎた無能大臣と
1,2年で厚生労働省から天下りが次々に退職させて退職金与えるという、
社保庁組織をいい加減な扱いとした事じたい結局自民党歴代大臣は万死に値する。
51名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:29:55 ID:2K/FkFZa0
>>50 歴代大臣は民主の議員もいるが
52名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:33:55 ID:rcoqqqqC0
社保庁によるサボタージュだな
これで自民党がつぶれてくれれば万歳ってところだ
民主は自治労に頭があがらんし
53名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:34:27 ID:y7RoGfp0O
>>46
自民党の中川が、「名寄せなんかやってられるか」って言ってるのに、
どの自民党がやってるんだよ。
いいから中川、自分で台帳と突き合わせる作業をやれ。
森も小泉も安倍も福田もやれ。
長妻も管も小沢もやりたそうだから、やれ。
総理大臣が段ボール箱開けて毎日突き合わせ作業をやってたら、
カス役人どもも事態の深刻さがわかるだろ。
国会なんて放っておけよ。
とにかく、公約を守れ。
今頃、できませんとかやりませんとか、ふざけんな。
子供の遊びじゃないんだぞ。
54名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:34:50 ID:wIaO3tfl0
>>51
年金番号統合を決めたとかならな。
実作業は始まってその管理が必要になったのは自民党しかいないよ。
だいたい年金問題なんて小泉政権時代にすでに問題になっていたのに、
いい加減に無視し過ぎ。
国民の生命財産を守る為に国会議員があるのに、自民党は官僚の生命財産を
守る方を重要視している。
55名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:35:23 ID:dzFwb90U0
スイッチ一つ。
56名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:35:41 ID:OQNjaJ7Q0
憲法を停止し、自衛隊の内閣をつくれ。
そして腐敗役人と腐敗・国賊議員の罪を暴いてほしい。
57名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:38:47 ID:l6EOV3HP0
それ以上に自民党の延命はありえない
58名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:38:50 ID:SQ1Yvq7P0
この手のスレではいつもどっちの党が悪いかって話になって
肝心のところは流れてしまうのは何故
59名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:39:36 ID:9YDEqvGJ0
>>56
アフリカあたりの土人国家をお手本にするんですかぁ〜www
60名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:42:18 ID:+4eDXevV0
 



自民党終了のおしらせ





 
61名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:42:51 ID:M9EU5YsQO
悪いのは「庁」ではなく、
中で働いていた「人間」だろうが!
62名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:42:55 ID:y7RoGfp0O
>>56
自衛隊も汚職まみれだろうが。
守屋一人、どうすることもできなかった公務員集団。
そんな従順な子羊のような兵隊さんに何ができんだよ。
政治家がやれよ。
死ぬ気で仕事してみせろ。
63名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:43:12 ID:iI9i9dRk0




自民党はすでに終了しているのにまだ必死な自民工作員(笑)



 
64名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:43:38 ID:wIaO3tfl0
>>58
自民党が官僚と一緒になって責任をうやむやに
「社保庁じたいが悪かった。でもそれは国民の為に解体してあげました。
でも社保庁のせいで年金は支払いません」
って持っていこうと責任逃れ方向に動くからだよ。
それを止めようと国民が野党支持してんだろ。
65名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:46:42 ID:+4eDXevV0
しかし中川はよくまぁぽんぽんとオウンゴールばかり決めるなw
民主政権にしたいんじゃないのか本心。
66名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:53:22 ID:1YOfmQEd0
社会保険庁職員=民主党党員みたいなもん

つまり諸悪の根元は民主党
67名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:54:30 ID:JvL/ETnRO
延命ってw
息の根を止めたいのは社保庁じゃなくて保険制度そのものなんじゃないか?こいつの本音では。
68名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:54:38 ID:y7RoGfp0O
町村の「選挙だから、言ってしまった」とか、中川の「名寄せしたら社会保険庁を延命させるだけ」とかさ、
こいつら頭、どうなってるの?
年金を支払ってた国民を何だと思ってるんだ。
総理大臣の安倍が公約したんだぞ、3月末までに名寄せを終了させるって。
それで参議院選挙を戦ったんだろうか。
できませんじゃなくて、やれよ。
69名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:58:15 ID:9YDEqvGJ0
自民党信者の言う「国益」って、大多数の日本人にとってはどうでもいい事なんだけどねw
自民党政権の間に、国民は疲弊しきっている。
若い世代が将来を悲観して結婚をためらうくらいにね。

雇用を不安定化して日本人の経済的基盤をガタガタにした自民党政権は、
間違いなく日本人の敵ですから。

利権屋集団の売国奴政党。 それが、自民党。
70名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:59:22 ID:+4eDXevV0
このスレものびない
71名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:01:35 ID:I+Vhxe4K0
ボーナスは出すなww!

しばらく退職金も半額でいいよ
72名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:02:19 ID:cYR36qZF0
ユダ闇金さまのご命令により
       ,,,,, , --、、、,,,_
    ,,,,、ii !川巛川///彡ヘニ=、、 朝鮮闇金の
   /;;;;ミト川川巛巛ノ彡彡ミヾ;;ヽ
 ノ;;;;;;;;;;ミミヾrノノ''''''''''''ー-、ミヾ;;;;;;;;;ヽ 朝鮮闇金による
. ゙r;;;;;;;;;;;'"´゙゙゙゙"      'iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;i
.ノ、;;;;;r'   _,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  朝鮮闇金のための美しい国を造ります   
 ノ;;;;!  ー-、 ,  ,.:::::ニ;、   ヾ;;;;;;;;;;;;;;|      
 |;;;;;| ,r::::::. 、 ヽ " _,,,_     ヾ;;;;:r'⌒ヽ   中国の属国になるよりマシだろ?    
 ヽ;;;| "´_ヽ:    r'ヾノ゙''     ゙" !'"゙i |     
■■■■■■■■■■■     ゙゙ ノ.i     
    ゙i ー''´ |  ::.、,`''' ' '        ノi
.   |     i  r=,,,)\        ゝ、ノー-
   ヽ   /`゙^´    ヽ     .   |::::\: (俺の祖国が半島だってことはナイショだぜ)
     ヽ   _,--ー‐---'     .::  .ノ::::::::::
     ヽ  メニ''''"´ノ" `   .::' ,: /::::::::::::
  _,::::::::::ヽ  ゙ー'''"´   .....:::::::://::::::::::::::
,:::::::::::::::::::::::>、  ': ,,, -‐":::::::/ /::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::ヾ`゙゙":::::::::::::::/   /:::::::::::::::::
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://www.chojin.com/history/kishi.htm
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
与党も野党も朝鮮人だった.....
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
73名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:06:07 ID:0T1KPNz/0
もう流血革命をおこするしか、
自分の金は帰ってこないってことか。
74名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:17:22 ID:5D/xMGbJ0


広島4区
広島市安芸区、三原市大和、東広島市東広島、安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町

盲目な有権者が多数を占める発展途上地区
75名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:21:58 ID:ER5F9qOu0
自治労&長妻連合が国賊なわけよ。
こいつらの性でホントに国が潰れるぞ!
76名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:22:37 ID:TAOtxeJA0
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

サンフランス条約平和

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

77名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:23:00 ID:+babl8GL0
年金制度を作ったのが、そもそもの間違いだ。
国保もだ。

高額な保険料を払っているのに救急車では拒否か?
医者は何を考えてんだ?
78名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:32:01 ID:aj86VnWm0
もう税金で一律、日本国籍があり且、日本に住居を構えている65歳以上に出せば、結果的に経費が掛からず管理団体も要らないから安上がりだろう。
79名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:37:17 ID:6bl2Zw4X0
早く証拠を隠滅させて、誰も責任をとらないままうやむやにして社保庁を消しさりたいみたいだね。
80名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:39:04 ID:ez0Q8vO60
坂本(龍一):年金払ってるの?
(沈黙)
細野(晴臣):あれ、あれ?(笑)
高橋(幸宏):(笑)
高橋:いや、厚生年金の時代はありましたけどね、途中から・・。
坂本:あれってさ、よくわかんないんだけど自分のお金だよねあれ。
細野:そうだよ(笑)
坂本:それが返ってくるだけだよね。それが無いって言ってんだよね。
高橋:そうです。
細野:ひどい話なんだよ(笑)
高橋:記録がないって言ってるんです。お金はいっぱいあるんです。
細野:泥棒だよ。
坂本:泥棒じゃない。
高橋:お金はいっぱいあるんです。
坂本:いや、お金もないらしいんだよ。
高橋:いや、ありますあります
坂本:お金がないからね、あれね、消えた記録がないって言ってるらしいんだけど。
使っちゃってるんだよ。
高橋:使ってはいますね、確かに。
細野:そりゃいっぱいあるから。使いたくなっちゃう。
高橋:使わなきゃいけないんでしょう。
細野:(笑)麻痺してるんだろうね。
坂本:メチャクチャだよね・・・。盗っ人だよ。
細野、高橋:盗っ人(笑)
高橋:詐欺師(笑)。国家ぐるみの。
細野:盗っ人世にはばかる。はびこるだ。
坂本:だからね、学生のときにね、家に年金、徴収に来た、ずっと払ってなかったんで、
なんかおじさんがね、取りに来たんだけどさ、怒鳴りつけてやったのね。
そのおじさん怒鳴ってもしょうがないんだけど。
細野、高橋:(笑)。NHKみたいなもんだよね
81名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:41:16 ID:HpgrER4W0
秀直も自民党も大嘘つきだからw

【自民党】 中川秀直幹事長「対象者不明、5000万件の年金記録、宙に浮いてない。氏名、生年月日などがしっかり記入されている」と強調
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182114142/l50

【年金記録問題】 名寄せ難航の1975万件「手間暇を注入すれば、紙台帳で相当数の記録訂正可能」…検証委座長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197595189/l50
【年金記録不備】 「国民の負担につながる」と舛添厚労相 コンピューター上の年金記録と原本である紙台帳との照合作業に消極的
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197606869/l50
【社会】年金記録の「紙台帳」1365万件、ずさん管理で照合困難
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199430101/l50
82名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:41:38 ID:+4eDXevV0
>>75
よかったな。
これで多分衆院選も自民負けるからお前は解放されるぞ。
83名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:45:14 ID:3sWeVtIA0
>>79
社保庁業務を引き継ぐ旨の責任を明記し実行させれば済む話。
なんで、新組織になるとうやむやになるのか単純馬鹿か?
いまの前科者の社保庁連中がまじめにやるわけがないし、
やらせてむ無駄。人心を一新させなきゃダメだってば。
84名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:46:19 ID:TX47VuDV0
いいかげんに政界再編製まだ?
85名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:46:52 ID:fMJsGyow0
>>80
ひどい事実誤認のオンパレードだな
86名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:49:03 ID:9YDEqvGJ0
連立とか、有り得ないからwww

自社さ連立政権の二の舞は、ごめんだからwww

今後、自民党には永久に政権の座は回って来ないからwww
87名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:50:33 ID:hGgQDyIwO
自民は、

国家の運営に失敗したのだ!

腹を切れ!

88名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:53:18 ID:JFECYYHG0
いやいやいやいや

ていうかいつまで社会保険庁の人間に
金を払うつもりだ?

ここまで明らかに手の施しようが
なくなったのにまだ放置して
賞与まででてって

国民は厚生労働省をほったらかしにするつもりか
89名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:54:42 ID:RZD9JPya0
保険庁のやつを牢屋にいれてそこで作業させればいいだけじゃん
金なんてあげなくていいよ
国家反逆罪および詐欺で放り込めよ
給料なんて払うな
90名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:56:03 ID:hGgQDyIwO
戦後最大の

国家=自民=厚生官僚による

泥棒詐欺事件なり!

現代先進国ではありえない!

91名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:57:15 ID:rnDJQa4j0
自民党の社会保険庁を解体し、
あらたに特殊法人をつくり、業務を移行し、名前を変えて延命させるくせに

早く解散総選挙しろ
92名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:57:31 ID:0e8Xw3anO
代わりに何やるんだよ。何もないならこんなこと言うな。
最近の福祉不安は目に余る。中川も落とせ。
93名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:58:44 ID:360EBBXd0
社会保険庁解体は、粛々とやったらええやん。
とにかく、紙台帳の照合は、やったらええやん。
別に、社会保険庁にやらせんでもええやん。

やれへんのは、何か隠したいことがあるんとちゃうか?
94名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:59:40 ID:OB5aI1ey0
日本はこういう国です
公務員の仲間内でこくみんの財産をねこばば
する政策をとってきたのです

それもこれも昔馬鹿が入る受け皿が公務員でした
しかしそいつらはコンプレックスの塊だったので
優秀な民間企業を困らせてやろうと
どんどん借金を重ね、給料を増やしていきました
そして今、日本という国は真性のクズによって
支配されている世界でもっとも惨めな国家になったのです
95名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:03:33 ID:hGgQDyIwO
陛下を更に苦しめる!
国賊集団!

自民=厚生官僚による日本の運営!

戦後日本最大の泥棒詐欺!

96名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:11:57 ID:QmofWrkW0
ぶっちゃけ40年も先に日本があるとは思えないので
老後のための年金としては期待していないが
なんかあって死に損なった時の障害年金があるから払ってるなぁ

抱合せ販売は法に触れるんじゃなかったか?
分離しろよ
97名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:12:47 ID:J/PQIZAQ0
中川はそもそも無能。

この死に体がアドバルーンに出てくるようじゃ、自民は末期。


98名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:18:04 ID:veI7H5PK0
まあ民主党の長妻には情報がいろいろ入るよなw
さすが公務員政党の民主だな!!
99名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:24:34 ID:B+f7ce9U0
死刑囚が死刑直前に刑務所内でもう一人殺すと
あら不思議!死ぬのが先送りになる。…みたいな。
100名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:30:58 ID:veI7H5PK0
民主党の比例第一位は社保庁幹部だよな!
101名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:37:24 ID:g4TVCv4V0
現社保庁職員総出でチェック作業に回し
(立場は非公務員、給与は公務員並でもボーナスなし)
その作業が終わった段階で効率の良かった3割程度を再採用。
現保険業務は銀行・保険業界から人を回させる。

これくらい思い切らないと全面解決は無理だろうな。
102名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:42:09 ID:9YDEqvGJ0
自民党の断末魔が聞こえてくるようなスレですね m9(^Д^)プギャー
103名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:53:58 ID:307ZLjb40
社会保険庁特別法案作って例外的に時効を無しにしちまえよ
立法府なんだからそんぐらいできるだろ、国会議員様よ
104名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:55:33 ID:PsbbiQEX0
無駄な仕事
無駄な仕事
無駄な仕事
無駄な仕事
奴隷の年金のことなんか無駄な仕事
105名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:00:07 ID:vXnfR28G0
>>102
15 :非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 04:29:18
庁人発第1206001号
平成19年12月 6 日
地方社会保険事務局長 殿
社会保険庁総務部職員課長

社会保険庁職員の服務違反に関する調査について

今般、「年金業務・組織再生会議」において、社会保険庁職員に係る服務違反の実態について、
調査の必要があるとの指摘がなされてきたところである。
そのため、下記により調査を行うこととしたので、遺漏なきよう取り扱われたい。

(略)

提出期限
@「行為者」のうち現に在職する者にかかるもの
平成20年1月31日(水)
A「行為者」のうち職員であった者にかかるもの
平成20年2月6日

まだまだ内部告発おK
どんどん社保庁法令違反通報窓口又は、内閣官房にメールをいたしましょう!

内閣官房
http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html

社保庁法令違反通報窓口
https://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

最大・最悪の悪性腫瘍「国費」を根絶やしにいたしましょう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1199553880/15
106名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:10:57 ID:YnupiXeq0
あほらしい
残業手当も満額ついているのに
時間がなくなったと嘆く職員
107名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:18:12 ID:vXnfR28G0
49 :名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:43:16 ID:vXnfR28G0

おまえら馬鹿だから知らないだろうけどな、
昭和41年当時の国民年金のかけ金はひと月100円だった。
ついでに昭和16年以前の誕生なら昭和36年までかけ金0円。
(ちなみに物価の基準としては、下流層の主食である昭和43年
発売のボンカレー{レトルトカレー}がひと袋100円だった)
そんな人でも60歳まで国民年金に加入してれば、
65歳からひと月7万円弱の年金がもらえる。

半年年金を溜めれば、40万円。
老人はこれで盆暮れの海外旅行に逝く。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199517185/49
108名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:25:48 ID:n0ghca1G0
福田が頑張ってるというのに、こいつときたらwwww
109名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:26:25 ID:atPWj68k0
生保代理店が生命保険会社を実名攻撃してもいいのでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1180527058/703
110名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:29:17 ID:9vBtxryw0
別に、社会保険庁が調べなくても良いから、
全部調べればいいのに。
111名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:32:33 ID:dYFU/PJU0
このスレが上がると
(どんな名称をつけても何時か差別用語になるので自主規制)
が書き込みたくなるようなスレが、次から次から上げられたり立てられたりするから
一度観察してみるといいよ
112名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:33:20 ID:dCvwZQva0
このクズ言ってることがわかってるのか?

これでこっそっり紙台帳処分したら、もう自民党全員テロの対象になってもしらねーぞ
そん時は鳩山大先生のお友達に泣いて頼むんだなw
113名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:35:27 ID:dYFU/PJU0
>>112
ついでに
自民公明党の不祥事隠しで頑張ってた人達も
巻き添え食ってリンチされそうだな
114名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:36:32 ID:OgFwp7iF0
ついに、あのどうしようもない紙台帳を捨てるのかw
115名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:39:40 ID:Jngl6JjaO
延命とかそういう問題じゃないと思うが・・・ほんとこいつらズレてるよな
116名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:41:55 ID:dYFU/PJU0
>>115
悪者に仕立て上げられた生贄を叩いて、人気獲得するだけの作戦もここまでくると
人気すら得られなくなるね
弁護しようがないから信者は他のスレ上げる事でしか対抗できない
117名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:53:57 ID:5D/xMGbJ0
こいつが本当の抵抗勢力だな

118名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:58:21 ID:ZxKWZ+xoO
証拠湮滅したいだけだろヤクザ豚
119名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:59:30 ID:w5hlKUGX0
>>115
別に社会保険庁じゃなくてもできる仕事だからさっさと解体しろっていってるんだろ
120名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:59:35 ID:EsvNYV2H0
ぶっちゃけ照合した所で金が無いんじゃ意味無いよな
「年金制度はもう破綻しております!」
「原資は無駄遣いしてもうありません!スマソ!」
なんて開き直ってくれる位の気前が欲しいな
121名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:59:57 ID:dYFU/PJU0
>>118
惨敗した参議院選挙があった7月に航行日誌が廃棄されたってのは
ちょっと時期的に都合よすぎるような
122名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:01:48 ID:JFECYYHG0
>>108
あのボケ老人が
どんな仕事をしたというのか

説明しろ
123名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:04:56 ID:JFECYYHG0
>>120
これから40年後くらいまで
このだらだらとした状態を続けて
うまいこと金もらい続けてから
ようやく白状して終了という形にするつもりだぜ

今あの組織にいる連中は、あの組織からはなれたら
食っていけないからな
124名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:06:20 ID:fn+pXKLS0
証拠隠滅に必死 自民党
125名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:13:47 ID:WEGCUo0B0
社会保険庁では「次のステージ」である新団体とそれに編入される時に前職が解らないようにする細工を鋭意進行中です!
当然支度金も要るし「辞令」として動くんだから手当ても必要だしその調整もあるしね〜
126名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:15:01 ID:hj4osUyG0
今まで払った金返して
1からやり直せ!!破綻しないねずみ講など無い!!
127名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:18:02 ID:dYFU/PJU0
>>125
それでも「社会保険庁解体!!近日公開」って宣伝してりゃ
(どんな名称をつけても何時か差別用語になるので自主規制)
の支持だけは受けられるんだよな…

(どんな名称をつけても何時か差別用語になるので自主規制)
は、悪者に仕立て上げられた生贄を叩きさえすれば、
自分が何も得をしていないのに満足しちゃう
128名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:28:03 ID:v/Y8hwPOO
つーか、年金、年金と大騒ぎするような国民が、小泉の構造改革を支持していた理由が、俺にはよく理解できない。
少額の年金に頼らなきゃ生きていけないような連中が、何を考えて消極国家政策にマンセーしてたんだ?
日本の有権者って、マゾ?馬鹿?
129名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:31:08 ID:dYFU/PJU0
>>128
人間は間違う生物であり、誤解する生物であり、騙される生物なんですよ

最悪なのは、全く反省せず自暴自棄になって、
自分も他者も損をする選択をそのまま変えず、「自分はこれで得をしているんだ!!」って発狂しちゃう事
130名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:33:03 ID:vXnfR28G0
【政治】 第2の年金記録問題に発展か!? 30万→8万 厚生年金、給与記録改竄が発覚 社保事務所の関与も 民主党も追及する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199578324/

 会社員が加入する厚生年金の受給額に大きく影響する「標準報酬月額」の
記録に誤りが含まれている可能性が出ている。全容は不明だが、総務省の
年金記録確認第三者委員会は07年末で、報酬月額が不正に引き下げられたり
消されたケースを7件確認した。これとは別に、東京都内の会社社長が
毎日新聞の取材に、経営難の中で社員の報酬月額に改ざんがあったことを認め、
社会保険事務所の関与も証言した。
 この問題は民主党も追及する方針で、第2の年金記録問題に発展するとの声もある。
 改ざんがあったのは貿易関連会社。社長(64)によると、経営が悪化していた
94年ごろ、社員10人の年金保険料が支払えなくなり、都内の社会保険事務所の
職員から電話で「滞納分を現金で持参するように」との指示を受けた。
数十万円を2、3回に分けて運んだ。
 その後は社員のほとんどをリストラし、経営も回復、社会保険事務所から連絡もなかった。
ところが、03年に元社員の一人から「自分の標準報酬月額が過去2年分、
30万円から(当時最低額の)8万円に下げられている」と指摘され、
当時の社員全員の年金データが改ざんされていたことに気づいた。
 元社員には会社が支払わずに済んだ分を渡したが、他の元社員には改ざんの事実は
伝えておらず、このままでは年金額は減る。社長は「改ざんはすべて社会保険事務所がやったこと。
元社員が指摘するまで、そんな手口があること自体、知らなかった」と話す。
 標準報酬月額は、引き下げられれば、保険料と同時に年金受給額も比例して低額になる。
過去の年金データを改ざんし、保険料の滞納額を減らせば、会社は保険料納付が容易になり、
社会保険事務所にとっても見かけの徴収率をアップできる。
 社会保険庁適用・徴収対策室は「改ざんなど具体的な事実を把握していないので
コメントできない」としている。
131名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:35:59 ID:96a6NisV0
>>124
隠滅しきれない程、社保庁は腐ってるけどなw
最早、何でもありの詐欺組織w

【政治】 第2の年金記録問題に発展か!? 30万→8万 厚生年金、給与記録改竄が発覚 社保事務所の関与も 民主党も追及する方針
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199578324/
132名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:38:25 ID:1JlMza8/0
小泉純一郎は運が強すぎる ▲447▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199577474/
133名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:39:21 ID:6RwVh5ZeO
◆民主党が唱える消費税5%では、基礎年金の財源として足りない http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/510-513

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/479
▼年金公約違反ではない。《統合とは一言も言っていない。年金公約はあくまでも名寄せ(照合)》
 名寄せ(照合)とは「照合の結果、X件は判明しました。Y件は不明でした」 だから、不明なデータが出て当たり前。
▼正しくないデータをどう扱うか(統合)は、その後の話。
 《偽名》や《(架空人物の加入の)幽霊》すらあるのだから、全ての《統合》なんて誰もできない。もちろん民主党ですらできないから、一律支給に路線変更済み。マスゴミは、この事を報道しない。
▼「年金問題は自治労の責任」
 by 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員) 507,787票で比例民主党トップ当選

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/477-478
▼《大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される》
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
▼《絵になる話は、本質を表さない》
 テレビは洗脳装置。過激な嘘ほど見栄えがよく、放送しちゃえばそれが真実。
134名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:39:58 ID:r6zH9gvGO
役人に何言っても無駄。
彼等は日本の中の「役所」という名の出島でしか働いたことのない、
一般日本人とは全く別の価値観とメンタリティーの持ち主。いわばほとんど外国人ですから。
責めれば反省するとか、何かが良くなるなんて期待しちゃ駄目だよ…。
135名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:41:42 ID:6RwVh5ZeO
>>133
■防衛省の守屋の汚職も縦割り省庁の弊害=人事権によるもの。
 縦割り省庁の弊害、つまり一番トップが人事を握り、部下は「人事的に仕返しされたら困るな」と。官僚が浅ましい何かをやろうとすると、(部下に対して)人事が一つの道具として使われてきた。
 安倍−中川秀直−渡辺 案は人事を道具に使うこの悪しき手法を霞ヶ関から奪うが、耳触りの良い民主党案ではこれは消えない。
■安倍内閣の公務員制度改革に凄まじい反発をした霞ヶ関官僚。
 天下りバンクだの、天下りロンダリングだのとんでもない。
 「渡り禁止 → 出口一本化 → 入口一本化 → 省庁間移動 → 縦割り解消
 人事の縦割り解消 → 予算の縦割り解消 → 特別会計の透明化」
へと続く、公務員制度の大改革への第一歩だった。
 自治労とズブズブの民主党が、公務員に都合の悪いことをできるはずもない。
 天下り禁止しても、定年まで安泰ならそちらの方が都合が良い。
 社保庁職員も公務員の身分はそのまんま。
 ちょっと考えれば分かる話。
 マスゴミはスルーだが、『あの民主党が自民党から反撃されず理路整然と主張できた理由は、省庁からのリーク。』
 ただ政権が財務省寄りになったから、民主党にはあまり情報がこなくなるかもしれない。
 だから民主党は他の問題にシフトか…。
■[月刊現代 2007年9月号]
 社会保険庁は政府自民党と、民主党には別々の資料を渡して政府自民党を騙していた。これでは対策できるはずがない。
 総務省が調査に入ってわかった。総務省すら社会保険庁は騙そうとしたから、総務省は怒った。
 社会保険庁解体で職員1万7000人全員が一旦解雇される(マスゴミはスルーしたが、法案に明記されている)。
『そのうち少なくとも7000人が再雇用されない(厚生労働省が発言済)。』
 クビの職員は公務員ではないから新人材バンク行きにはならずに、民間のハローワーク行き。
■TVはスルーだが、民主党は『扶養控除を大幅に減らす』、『年金などの手当を年収600万円から段階的に減らす』と公約。
 600万円以上は金持ち、日本人に占める割合は低いからと。
136名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:50:00 ID:f3g9zYPl0
>民主党が約八億五千万件の紙台帳の照合を主張していることについて

1件の点検に2時間として
公務員の時給が5000円だから1万円か
全部で8.5兆円の税金を民主は投入しろって言ってるわけだな

民主に投票する愚民は足し算が出来ないからな
おらおら 愚民 死ねよ ばーーか
137名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:54:45 ID:dYFU/PJU0
>>133
>>135
礼拝は別の所でお願いします
138名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:02:52 ID:xVcU7sb+O

結局、職員は新しいねんきん機構?に移るんだから意味ねーじゃん。
中川は名前を変えて改革しましたよってアピールしたいだけ。

責任の所在を明らかにするためには、社会保険庁の今のうちに点検すべき。
139名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:05:37 ID:VtIuBwBc0
結局自民党は紙台帳の照合をやりたくないために
社保庁の名前を架け替えるのが明白ですね
140名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:06:24 ID:x2kzaN9o0
やっぱ代議士の未納問題をばらした代償は大きい。
141名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:08:38 ID:m8MDyZ3I0
結局、年金を横領してた泥棒はどうなったの?
捕まってないよな?
142名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:08:47 ID:dtmfQR4s0
全員退職金なしで解雇してから、時給800円で点検させればいいんじゃね?
それこそ職のない人思いっきり募って人海戦術しろよ。社会保険庁の人間全員の人件費あればかなり
雇えるぞ。

総点検してもいいと思うんだ、社会保険庁延命させないようにそこにさせないのもいいと思うんだ。
両立しろよ。さっさと。
143名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:09:43 ID:6RwVh5ZeO
■『批判している民主党は、なぜ統合を公約にしないの?』
 皆さん、疑問に思いませんか?
 民主党は早々と「名寄せや統合はできない」と公約にすらしなかった。
 なんで民主議員が自民党を批判できるのか。
144名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:10:29 ID:1JfjS6r00
> 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員) 507,787票で比例民主党トップ当選

自民叩いてる奴って、何故かこういう部分には絶対触れようとしないよな
普通なら、こんな許し難いことはないってのに
145名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:12:11 ID:LBTshJhe0
無駄な仕事? 国民の年金なんて無駄ってことか>自民
早く社会保険庁つぶして証拠隠滅w
146名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:14:15 ID:aBAYDT5IO
>>142
バイトは不正をするという教訓を忘れたのか?
147名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:15:29 ID:EgOAX1M70
>>143

そりゃ民主党の目的は社会保険庁の職員の地位の安泰だもんwww

どれだけ血税が無駄使いされても社会保険庁を温存するつもりだよw

そういう目で民主党を注意深く見てみりゃ面白いよ。

>> 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員) 507,787票で比例民主党トップ当選

民主党に投票した地方愚民はマジぶっ殺したいね。

148名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:16:22 ID:dYFU/PJU0
>>141
普通の人:まず年金横領による損失を補償する 泥棒を捕まえたらそれの足しにしつつ適した罰を与える
(どんな名称をつけても何時か差別用語になるので自主規制) :泥棒を嬲り殺す
149名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:18:23 ID:xVcU7sb+O
>>144
その人は、社会保険庁職員を擁護しているのか?

それなら批判されるべきだが、そうでないなら年金問題には関係ない。

そもそも年金問題では民主の方が積極的なんだから、
その点では自治労の影響力はない
150名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:19:18 ID:BdlfmO330
>>146
点検で不正して何か得することでもあるの?
151名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:21:12 ID:hMVnpd7GO
とりあえず誰が責任とるの?
152名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:21:29 ID:ZvP0+fHu0
無給でやれ
OBとか強制労働させろ
153名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:25:15 ID:KEGtT+n40
154名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:27:11 ID:imbwS4nkO
今の状況で、自民党を擁護する奴が存在する事に感動すら覚える

155名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:27:29 ID:PG0jr/fT0
>>151
歴代長官の子孫
156名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:28:54 ID:3y1wOJWL0
片っ端から点検しろ クソ公務員 ねぼけるな!
157名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:42:10 ID:q3tAtSqp0
早く年金なんて廃止しろよ
社保庁は全員首でいいじゃん
泥棒公務員がだいぶ減るし
後何十年やってもらちあかないよ
158名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:45:21 ID:dYFU/PJU0
>>150
楽になるかも知れん
そもそも難航している理由は昔の人による書き間違い打ち間違い
安い金で雇って重労働させりゃ更に間違ってややこしくなるぞ
159名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:50:30 ID:dIjE2BRq0
まずは確認できる分だけでもこれまで支払っていた分返してほしい。
そして、自由意志で年金制度に加入できるようにしてほしい。

調査云々はまた別のラインで進めてくれ。
160名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:01:33 ID:6RwVh5ZeO
>>149
見せかけに騙されるな
◆民主党が唱える消費税5%では、基礎年金の財源として足りない http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/510-513
161名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:10:35 ID:DBGXBfVB0
団塊はデモ起こすの慣れてんだろ?
年金ちょろまかされたらどうにもならん連中も多いと思うが、そんな団塊ですらデモを起こさない
日本人の平和ボケは行くまで行った感があるな
162名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:30:59 ID:BdlfmO330
>>160
基礎年金に使うと確定していれば、上がってもいいと思うけど。
月々の支払いは無くなるんだろ?
163名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:33:39 ID:Qqs2vjJZ0
中川シャブって選挙前「宙に浮いた年金のなかで氏名がないようなデータはない」
っていってたよな。でも実際は5000万件のうち実に524万件のデータは氏名がなかったんだろ

氏ねじゃなくて死ねよ
164名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:51:56 ID:q0OtvUbG0
>>163
2ちゃんと同じかよ・・ 七誌524万件て・・ 社会保険庁は個人企業以下か??
165名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:53:15 ID:t1UEZfwf0
歴代政府の無策&使い込みを永遠に隠蔽したいだけだろ?
166名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:31:53 ID:LdHAT0bs0
>>5
社会保険庁を解体してから、別の組織にやらせたんじゃだめなの?
その方が正しい結果になりそうな気がするが。
現組織のまま不正が明らかになったところで、誰も責任を取らないことに変わりはないし。
167名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:04:51 ID:QsTX8iCz0
>>135
7000人もの首を切るのか、胸が痛むな。
誰かが責任をとるのは最もだが、過去の過ちを今の人に押し付け
責任をとらせる事に抵抗を感じる。彼らも国民であることを忘れてはいかん。
国会議員が議員辞職したらどうか?勿論、次の選挙に立候補するな。
168名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:09:14 ID:0Mc3XXh10
中川って、依然、B層向けの公務員叩きが有効だと思ってるクチ。
169名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:09:49 ID:EgOAX1M70
>>165

その歴代政府を選んできた連中が今年金受給者になってさわいでるんだけどなw

そんな連中のことは放置して俺達の将来を考えようや。

俺達のことを考えたらここで完全リセットして社会保険庁を潰し新組織に移行した方が良いんだよ。

しょせん民主党は社会保険庁の職員の飼い犬だ。

原資がもう消えて無くなってるのに膨大な血税と時間を浪費して紙台帳を全部調べても意味無いだろwww

もう俺達世代のことだけを考えようぜ。
170名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:14:27 ID:R04T4UOVO
>>162
民主案は業種、勤務形態に関わらず低所得者には税金で基礎年金保障
高所得者にはスライド式の保険料制度

つまり低所得者は保険料減免、高所得者は保険料が上がる可能性がある
厚生年金の保険料を一元化でどう切り替えるかにもよるけど
年収4桁の自営業者は高負担になる事は確実
ただし、もらえる額は増える
高所得者の負担率は間違いなく上がる
多分全体的に得をするのは年収500万以下の層
171名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:40:37 ID:n0ghca1G0
【年金問題】 “なんと「契約書なし」” 社保庁、年金コンピューターシステムでNTTデータに年800億支払う★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183148041/
社保庁、契約書作らずNTTデータに年800億円
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183049597/
172名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:48:44 ID:0Mc3XXh10
>>170
年収600万だとどっちだ。
173名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:59:35 ID:5sj1BNDw0
民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします

民主党は 在日様に選挙権を受け取って頂くために 全力を尽くします
174名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:01:56 ID:m4GwsdjL0
あなたは、年金泥棒が定年を迎えるまで最高裁判所長官のイスに座り続け、
あまつさえ、億単位の退職金を受け取らんとすることを我慢できますか?

横尾最高裁裁判官解職キャンペーン
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193847307/

> 社会保険庁長官時代の職務怠慢は国民に対する著しい背信行為。
> 横尾裁判官を解職させることはできないのか。
> なお、横尾裁判官は2003年の総選挙で国民審査を受けており、
> 再度の国民審査(2013年以降)は、2011年に70歳定年退職
> になるため、受ける機会はない。
> ttp://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/yoko.html
175名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:02:01 ID:ikNrsdwjO
うまい理由を見つけたな。
これでほとんど支払わなくて済むようになった掛け金は社保庁で山分けか。
176名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:05:56 ID:UHAuUl3z0
つーか国民年金なんて廃止すればいいだけじゃん
これがないといきていけないような寄生虫はそもそもいきる価値なんか無いんだよ

高齢者医療費もそう
なんで連中って権利ばかり主張するんだ?
全額負担ってわけじゃないんだし
少しくらい自分達も負担しようって気が無いのかね、老人の汚物は

そのくせ若い人に「老人を敬え」とか抜かすし
尊敬って強制されてするもんじゃないでしょ?
尊敬しろじゃなくて、自然と尊敬されるような人になって欲しいものですね

あとなまぽ寄生虫もそう
誰かが負担しているから恩恵を受けれるわけで
負担する人がいなくなったら維持できないんだよ
それなのに子供を習い事にいかせられないとかなめてんの?
身分相応の生活しろよこじき風情が
177名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:06:41 ID:KiHhk7zd0
自民が民主がといってもどっちも糞。
その他は存在自体ががん。

年金問題語る時、今もらってる超高齢者、これからもらう団塊、
今払っている中年、就職氷河期、これから払うゆとり世代、子供、
みんな一緒くたでごちゃごちゃ。

阪神大震災直後の防災語るみたいだ。今被災して下敷きの家族助けてといってる神戸の人と
はるかに超越して憲法改正国連軍参加を言っている人みたいに
まったくかみ合わない話しているのを思い出す。
178名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:07:16 ID:I5KCjWFl0
っていうかまともな社会人なら
8億5千万件ものデータをチェックするなんてコスト的に無理だって
分かりそうなものだがな。しかも紙台帳からPCに入力する時に確実に
ミスが起きるでしょ。
ここのスレもニートとか非正規ばっかなの?
179名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:08:39 ID:F6ypmrH+0
つか実際意味無いぞこれ
社保庁が85年9月に課長名で都道府県の年金担当者に
入力済みの原簿は全て破棄せよという通知出してんだから。
それで破棄された原簿が山のようにあるのに照合なんて不可能にきまっとる
180名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:09:47 ID:UHAuUl3z0
>>178
誰も全ての台帳調べろなんて言ってないだろ
望むのは

社会保険庁の職員全員の死刑(国家反逆罪で)
はげ大臣の辞任
年金制度の完全廃止


年金制度なんていらねーよ
自分で自分の尻くらい拭けや
年金無いと生きていけない奴はそもそも生きる価値が無い
181名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:10:56 ID:ikNrsdwjO
突き合わせも何もしなくていいから、社保庁関係者全員処刑キボン。
含 退職者
182名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:12:57 ID:yzC8j61K0
8億だろ。おまえらが死ぬまでとはいわないが年金もらうと市になるまで終わらんぞ。
それでもやらせるのか? 太っ腹だな。
183名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:17:36 ID:G9aI/98l0
>>1
おめえが放置してきたのだから、
おめえら自民が総力挙げて、チャックしろや。
2chウヨも手を貸すぞ。
もち、無報酬でな。
184名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:17:59 ID:7Z3c8Ohm0
>>149
相原は社会保険庁徹底擁護
今回の年金問題で社会保険庁職員が叩かれるのはおかしい、という
労組の主張を代弁する組織内候補だからまあ当然といえば当然だが
185名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:24:30 ID:7Z3c8Ohm0
>>149
>>184補足
相原久美子は元年金相談員だから要するに当事者
186名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:25:45 ID:5H833dEJ0
>>178
民間じゃないんだからコストは関係ないだろ。
終わらなかったら大臣以下皆処刑となったら
みんな必死になってやるだろ。

今の体制は皆が必死じゃないだけ。
187名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:29:02 ID:83Oylhdo0
高収入が保証された社保庁職員のやらかしたミスを
派遣社員=バイトが尻拭いしている矛盾。
自治労を強制解散させ、きっちり責任とらせろや。
188名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:29:20 ID:UHAuUl3z0
>>186
いや・・・財源が税金でかつ現在「国の財政は破綻寸前、増税やむなし」ってほざいている中だからこそ
コストを意識する必要があるんじゃないのかね

年金あんしん便とかも馬鹿じゃねーの?
国民で年金払っている人全員に郵送して返事を貰うって
往復はがきだけでもいくらかけてんだよw

まじで無駄
年金制度を廃止するだけで全て解決なんですよ
老人は自己責任で切り捨てれば宜しい

あと電車の優先席から高齢者は削除しろ
今一番元気で寄生虫のゴクツブシは高齢者だ
高齢者が率先して現役世代に席を譲るべきだ
さらには土下座して寄生させて頂き誠に感謝と言え
189名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:29:22 ID:QsTX8iCz0
>>178
現実的には無理だな。ここまで放置してきたのはある意味で凄いね。
で「原簿を破棄してしまったのでどうにも成りませんて」って
破棄しても責任逃れ出来ないってことに気が付いてないのも痛い。
これも現代で言う「空気」ってやつかなw

>>180
幾つなのかは知らないが、君は一人で生きているのか?
年金の無い親の面倒を看るのは大変だぞ。全ての人は必ず老いる。
190名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:32:54 ID:uiuPipVg0

社会保険庁をどうするか?


 【自民案】 特殊法人化    →  天下り先3つ増         (理事などのポストも3倍)        
                      国民の目も届き難く      (過去の不正も隠蔽)

 【民主案】  国税庁と合併  → 所得把握・徴収は一本に統合  (ポストも半分)
                     結果的に規模縮小        (ダメ職員は横滑り禁止)



どう見ても民主案の方がよくないか?

191名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:37:38 ID:UHAuUl3z0
>>189
はぁ?じゃぁなんで貯蓄しとかないんですか?
年金ありきで生活プラン立てている時点で寄生虫だろ?
年金の無い親の面倒が大変?だから何?生きていて欲しいと思うなら苦じゃないだろ?
そうじゃないなら貯蓄しなかった親の責任ですよ

年金は初めから破綻するシステムとして言われ続けてた
経済が常に右肩上がりかつ人口がねずみ算的に増え続けるのが前提だからだ
そんなシステムを維持しようと思えば当然負担はうなぎのぼり
で、今の日本で払える人がどれだけいるの?
高齢者の汚物どもは自己の負担増には否定的
そのくせ敬え敬えって馬鹿ですか?

先日も電車で座席譲れとかほざくリュック背負って旅行行く途中の糞ジジィが居たけど
はっきりと拒否してやったら電車内拍手でしたよ
なんで年末年始も仕事だった俺が、遊んでいる寄生虫に席譲らないといけないんだ、タコが
192名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:44:15 ID:uiuPipVg0

【解体】・・メリット  :天下り先が増える
      デメリット :特殊法人なので国会での追求がし難くなる。
             組織の連続性が途切れるので、過去の不正が追及しにくくなる。
 
【合併】・・メリット  :所得の把握・徴収など同じ業務を統合して効率化される。
      デメリット :余剰人員がたくさん出るので、多くの社保庁職員をクビにしなければならない。

193名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:49:19 ID:SRe18LWt0
>>190
自民党案のふざけたところは、ほぼ全員横滑り、独占事業でリストラなし。
これじゃ焼け太りした上、世間から身を隠すだけw
194名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:50:33 ID:tNnEr45i0
社保庁職員を全員解雇して
その給料で行方不明の年金払えばいいだけじゃん
195名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:52:46 ID:QsTX8iCz0
>>191
年金制度導入時に原資は必要だ。年金が破綻するのは賦課方式の部分だろ?
積み立て金を使い込んで焦げ付かせたら無くなるが
国民が将来いなくなる前提で設計されている訳ではない
このこと理解できてますか?また年金は貯蓄でもあるんだよ。

年末年始お仕事ごくろうさん
196名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:55:58 ID:UHAuUl3z0
>>195
はぁ?使い込んだ年金の金額の総額いくらかわかってる?
そして足りないといわれている金額がいくらはわかってる?
年金問題を積み立て金の使い込み〜って論点ずらしを政府は使ってるけど
そもそも根本的に年金制度の利率は維持できるシステムじゃないんですよ?
ましてこれだけ低金利の日本でどう増やすわけ?
さらには今後運用も禁止なんだろ?だったら破綻以外道無いじゃん

今年金貰ってる連中って払った額の何倍もの額貰ってんですけどね
197名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:59:02 ID:MWwcrLnN0
UHAuUl3z0 って、非常に残念な人間だな。
人間性が非常に貧乏でかわいそうになってくる。
誰か、UHAuUl3z0 に愛の手を・・・・
198名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:04:58 ID:UHAuUl3z0
>>197
お前は現実をわかってないだけだろ?
愛?それは結構だけど神に祈ったり愛を語るだけでは人は生きていけませんよ?

いいですか?貨幣社会においてはお金がなければ自分で自活する以外生きていけないんです
健康保険だ年金だ生活保護だと手厚い福祉を求めるのはいいけれど
それらは無から突然生まれたり天から降ってくるわけでもないんですよ?

誰かが負担するからこそ成り立つ
ではその負担が無くなったら?負担を超える給付になったら?
制度は破綻です

貴殿は年金制度をもう少し考えるべきでは?
年金制度は初めから負担者から巻き上げたお金をばら撒く制度ですよ
そして給付者が増え続け、負担者が減り続ける以上制度は成り立つわけが無い

ID:QsTX8iCz0の主張のように年金制度が貯蓄制度だともし言うならば
年金の運用はもっと活発的に行うべき
なぜなら年金の場合(すぐに死んじゃう人はともかく)
利率で言えば1割どころか現在給付されている連中は2倍以上の利率です

そんなファンドがどこにありますかw
現実的に無理なのわかってるじゃん
199名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:09:15 ID:QsTX8iCz0
>>190>>192
民主案が良いように思う。責任は政府にあるからね。

>>196
よく頑張りますねw
全ては監督する行政、政府の責任だろ?国民に負担はまわるがね。
低金利は正しく資金過多、投資不足で人口比率も関係があるだろう。
だが、年寄りが投資して現代のインフラが整備され、その結果
生産力が上がった事実を知らない訳はないよね?これを歴史と言う。
200197:2008/01/06(日) 17:13:51 ID:MWwcrLnN0
>>198
いやいや、そなたの言わんとしてるところは充分わかるよ。
同意する部分も多分にある。
ただ、余裕の無い人間だなぁと思っただけ。
201名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:14:37 ID:UHAuUl3z0
>>199
その年寄りが今じゃ癌になってるから言ってんですけど
尊敬されたいなら最後まで尊敬されるような人であって欲しいものですがね
寄生虫なら寄生虫らしく慎ましくって事だ

俺らが戦後の日本を〜と威張り散らし権利だけ主張するような寄生虫は要りません
これだけ相次ぐ負担増の中、若い人には感謝していますと心から思っている老人がいるなら
私は喜んで年金を払いましょう

救急車をタクシー代わりに使い病院を寄り合い所にして健康保険料を食いつぶし
医療費負担増や年金給付額減額、生活保護減額となればデモ行進までして
「老人切捨てか!姥捨て山か!」と声高に叫ぶようなのはもはや汚物です
202名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:16:11 ID:5iIJyad80
社保庁解体、職員全員パージして、
新しい組織に総点検させればいいってだけの話なんじゃないか?
203名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:17:22 ID:vUl83Bu+0
公務員の無能ぶりには国民も納税意欲をなくすよね
204名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:19:31 ID:UHAuUl3z0
>>200
君は働いている?給与明細とか見たことある?
毎月30万40万稼いでも1/4以上が税金、健康保険、厚生年金でもっていかれるんだぜ?
こんな俺でも会社がいつまで持つかなんて誰も保証できないし、解雇される可能性だってある
将来年金だってどうなるかわからないし、日本円で貯蓄してても政府に没収の可能性もある
だから色々切り詰めて貯蓄して、そのお金を海外で色々な分散投資して少しでも増やしたりしてる

そんな中、高齢化社会だからと高齢者にも少し負担を〜とお願いする動きになっても
連中は若年層の生活なんてお構いなしに「姥捨て山か!誰が戦後の日本を〜」と連呼する
毎月25万も貰っている生活保護家庭は習い事をやめましたとデモをしている
そんな連中が年末年始も仕事に行く疲弊した若年層に、目上視線で「席を譲れ、最近の若いもんは・・・」とほざく

そりゃ余裕もなくなるわ
205名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:22:01 ID:QsTX8iCz0
>>201
貴方が指摘するような年寄りに成りたくないと思い
生きて行くつもりだよ。
少し考えて欲しいのだ。
貴方の祖父・祖母・両親は年金は貰っていなかったのか?
お年玉も貰っただろう?
貴方の現代の生活は、貴方の嫌う年寄りが創ってきたんだ
で、その金は貴方の金なんだ。
買い物いってくるね。
206名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:23:36 ID:SRe18LWt0
どんなに追い詰められても余裕を失わない。

それでこそ君子であるw
207名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:25:13 ID:+nIxP6z9O
っつーか、なんでサラリーマンの社会保険料が二倍になってんの?
なんで社保庁の無駄遣いの尻拭いをサラリーマンにさせんの?
208名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:27:18 ID:UHAuUl3z0
>>205
ああ、うちはじっちゃんばっちゃんみんな年金貰ってないよ
生涯現役ってのはうちの家訓なもんでね
じじばばも国家資格とって亡くなる年まで仕事してたよ
親父夫婦も今65歳だけど現役世代の経験を生かしたコンサル業務やってで年金貰ってない
あとうちはお年玉配る風習無かったよ

>>206
それはすばらしい事だがな
気がついたら手遅れってのはどーかと思うんだよ
日本国民って馬鹿じゃないかと思うんだけどね

それが国民性というならそれでも構わないんだけどね
後になってから騙されただとかほざくのだけは勘弁願いたいね
209名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:27:26 ID:Ng4eITEs0
>>207
それが社保庁クオリティ
210名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:29:52 ID:NLztON+A0
まぁ正論って言ったら正論

受給者ともうすぐ受給者になる人を取り急ぎ精査して
その人たちの分を確保したら、社保庁をすりつぶして新しい組織が全てのデータの洗い出しをすればよい

社保庁にやらせれば言いといってる奴は社保庁を延命させたい奴だな
詐欺の被害確認を詐欺師にやらせるってどんだけ頭悪いのよ、まただまされておしまいw
211名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:30:01 ID:J042IbkJ0
結婚スレでも暴れたが・・・
日本で一番不遇なのは、日本人男なんだよな
税金払う、結婚しても慰謝料とかリスク負う、親の面倒
さらに、お父さん臭いとか、社会的地位も低い
212名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:30:31 ID:UHAuUl3z0
>>207
ちなみに今後2倍所じゃ済まないよ
現在の健康保険料や厚生年金の基準額はサラリーマンの場合会社の所得で処理されてるけど
今後は株とかの運用益もこの基準額に含めるらしい(株なら運用益の10%が納税額だけど、それに加えてという事)
俺見たく資産運用しているとモロに大打撃だわ

もう日本政府も経団連もサラリーマンを人と思ってないみたいだね

まぁ福田総理の
「サラリーマンはあれでしょ、一番楽でしょ。時間になれば必ず帰れますし休日も取れますから、フフフ」
のコメントにこういう感覚で増税してんじゃこの先も未来ねーわと思ったわ
213名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:33:11 ID:J042IbkJ0
会社は法律守るからね
サラリーマン、最悪、どんなけ
公務員は法を犯す、しね
214名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:35:06 ID:+nIxP6z9O
なんの前触れもなく、社会保険料が二倍になって給料から引かれ始めたからビックリした!
総支給37万円くらいで月九万円近く、社会保険料や税金で引かれる。
総支給37万円稼いでも、手取りで30万円無いんだよ!
有り得ないよ…。
なんで社保庁の尻拭いをサラリーマンがしなきゃいけないの???
215名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:37:17 ID:51rDjqlk0
自民党も社保庁も早く潰して

堂々と記録資料を抹消したいんだろ
216名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:41:01 ID:ZJ377hIo0
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/l50
【政治】国民新党・糸川議員激白「ここにいたらやばいと思った」…政治家秘書、暴力団、建設業者が一堂に集まったスナックで何が[02/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172693203/l50
http://www.tokyo-outlaws.org/itokawa.txt
http://www.nikaidou.com/2007/itokawavoice.zip
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP4663C83FB869A
【社会】「お前の体に入るぞ」 実弾入り脅迫状、国民新党・糸川正晃議員と毎日新聞記者に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148927212/l50
★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125924533/
【政治】国民新党糸川衆院議員に南青山の土地の件で圧力、

    同席した議員秘書2人は前防衛庁長官・大野氏、前農水相・岩永氏(息子)と判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150883791/l50
217名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:43:32 ID:+nIxP6z9O
なんの前触れもなくサラリーマンの社会保険料が二倍になったのに、
なんでマスコミはスルーしてんの???
218名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:50:34 ID:Nm7DuBeZ0
俺の勤めてた企業2つあったんだけど
年末に両方とも倒産した。
年金はちゃんと納めてくれてた。
219名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:54:48 ID:pDJjD6R40
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁は年金資産を事業性がないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻
させただけでなく、本来業務もやっていなかったのだ。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
220名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:54:48 ID:+nIxP6z9O
サラリーマンが今までの社会保険料の二倍、給料から天引きされてるのは、
貰える年金も現在の二倍貰えるって事???
んな訳ねーよな。
なんで社保庁の尻拭いをサラリーマンにさせんの???
なんでマスコミはスルーなの???
2ちゃんネラー工作員は何を工作してんの?
サラリーマンの社会保険料二倍、なんでスルーするんだよ!?
221名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:55:11 ID:+Uj49HV/0
よくもまぁ111兆円を超える大金を使い込めたもんだなぁ

150兆もあれば素人でも増やせるのに


222名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:56:35 ID:UHAuUl3z0
>>219
ペナルティ無いどころかボーナスまで出てますがw
それも民間を超える金額(人事院の基準は従業員500人以上の大企業だけ)
223名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:01:33 ID:+nIxP6z9O
年金制度は、もう崩壊してんだろ?
なのに何故、サラリーマンの社会保険料を二倍に増やすんだよ???
社保庁なんて解体して、国民に今まで払った社会保険料を返済してくれよ!
224名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:08:22 ID:+nIxP6z9O
ネラー工作員もスルー(笑)
日本糸冬だね…。
225名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:10:23 ID:Ng4eITEs0
>『社保庁延命するだけ』

舛禿が言ってた事をなぞってるのか。

やはり自民党としての方針だったんだな。
226名無しさん@八周年 :2008/01/06(日) 18:32:31 ID:mRnx+CWI0
防衛施設庁、特殊法人みたく不正がばれたら、
解体して出直すなんて口当たりのいい事言って、
証拠隠滅して、又おいしいことをはじめようとしているのは見え見え。

詐欺商法をやってる会社が、名前だけ変えて又詐欺をはじめるのと同じ。
とことん不正を暴くまで、解体しては駄目だ。
227名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:34:48 ID:QsTX8iCz0
>>208
立派な祖父母だ。御両親が何時までも健康で過ごされることを祈る。
お年玉貰ってなかったのか?貰えば嬉しいぞ。

騙されないようにしければならない。これには同意する。
責任を逃れようとすることは許し難い。原簿を破棄した発想と良く似たことだ。
228名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:24 ID:9TCbUmMS0
自民党支持者からの弾幕薄いよ。
沈む船からの退艦早すぎるってwww

「自治労=民主党」なんて型の古い豆鉄砲しかないようじゃ、そりゃ逃げたくもなるか。
229ネズミ講:2008/01/06(日) 18:47:43 ID:CrYJbcwC0
>>169
>もう俺達世代のことだけを考えようぜ。
同意
年寄りどもが後の世代の事を考えなかったからこんなになった訳だしな、世代論で言えば同情なんてできない
230名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:48:23 ID:7SxuNwuJO
もう社保庁なくしたくて必死だねぇwww

余程暴かれたくないことがあるんですねwww
231名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:50:47 ID:aBAYDT5IO
>>219
記録の問題が起こっているのはほとんどか厚生年金
企業が税金対策で架空社員に支払ったようにみせかけたものや
会社へ嘘の個人情報を申告したDQN社員の記録
国民年金は住民票と一体だったから記録はほぼあっている

つまり元はおまいらが悪いんだか
232名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:51:23 ID:6UEmq0+F0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
233名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:52:09 ID:IWZEFm500
中川秀直は反民主で思考停止してるな。こんなの社保庁解体後の年金調査だけの新組織で
継続作業すればいい。年金徴収は国税庁に渡し、年金給付はまた別の組織で。
もちろん人員は新規採用で
234名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:12 ID:UmtCg4wH0

************************************
   誰でも分かる社保庁改変案比較
************************************

自民党
・税金じゃぶじゃぶ競争のない「独立行政法人」の乱立。NHKや緑資源機構みたいなのがまた増える。
・”一旦”解雇→(退職金うはうは)→再雇用 となるのは郵政造反組の復党の前例から明らか。
 独立法人は天下り規制からはずれるので天下りし放題。
・年金運用(保険料でバクチ)→儲けたら職員の懐へ、損したら税金補填。
 建前上は民間だから文句言えない。国会招致もできない。給料青天井。

民主党
・歳入庁に業務引継ぎ、組織とシステムのスリム化
・ダメ職員は横滑りさせない。天下りできない。
・金の流れは国税の監査に徹底的に晒される
235名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:02:49 ID:aLr+TDs00

年金問題の真実
かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動。3,4番目は合計1時間だがお勧め

年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567067
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781

こちらは軽くふれている
竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567078
丸山弁護士、年金問題について語る(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567081
236名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:05:03 ID:SRe18LWt0
なに、この怪しげなサイトw
237名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:13:52 ID:UmtCg4wH0
>>235
ちゃんねるさくら糞ワロタwwwww
238名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:05 ID:BzMs+p0h0
でたらめ、存在しない記録ばかりなんだろ。
当時の関係者罰せないのかね。こいつらの支給分から補わせろよ。
239名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:24:43 ID:KzJoMIMUO



※自民党が国民の利益をこれっぽっちも考えていないことが、これで良く分かっただろ。

240名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:14 ID:8mez0A970
ついに紙台帳の点検はしないことを主張しはじめたのか。
次は何を言い出すのかね。
241名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:14 ID:I2QnybLW0
>>240
幽霊だから
幽霊をいくら点検しても幽霊。
そもそも電算化する時に作った台帳マスターで
その時点で厚生年金を脱退していた人が今回問題になっているデータ
加入している人で新たに追加された項目に対しては
記号番号で一括で修正データを挙げて台帳マスターの修正可能だけど
再加入してこない人のデータは
国民年金とは違い異動データで追えないので
追加された項目とか、フリガナ、生年月日などは修正されないまま残る
それが問題になっているデータの塊だ。

解決方法は、本人が直接来てもらって確認するしかない
242名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:04 ID:9TCbUmMS0
「旧社会保険庁から組織改変のときに大量の資料を紛失してしまいました。
 したがって照合作業の継続は無理となります」

「紛失記録の中には、資金運用簿も含まれます。
 年度ごとの資金運用の一部が空白となるので、全体記録は不備ということになります」


これレベルのことはあっさりと言う。
そして自民党は何も追及しないと。
だって、現にこれ以上の不祥事をやらかしているし、誰も罰則適用されてないしな。
されたのは個人でネコババした微罪のみで、国家的詐欺と泥棒には手付かず。
243名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:02 ID:Ng4eITEs0
>>242
どう考えても現政権はダメだな。共犯としか思えん。
244名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:36:50 ID:IEMjKnqm0
なぜ公務員だけ共済年金で、自分達は守られてるのか。こちらは1件のもれなく
厚生年金より多くの年金が保障されている。ずりいよ。なまったね。
社会保険庁の職員は、共済年金で確実に1円の狂いもありません。ずりいよ。
これで怒らない一般納税者はバカだよ。なぜこんなに差がでる。おかしいよ。
245名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:37:41 ID:G6k+RZwv0
銃やナイフ持ったキチガイはどうして一般人を襲うんだろう。
狙うならこっちだろ!
246名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:42:36 ID:tBC3yfsb0
年金はいろいろやった挙句全部なかったことになって生活保護と一緒になるんだろうなあ。
247名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:21:24 ID:8GMWpx1G0
>>244
共済年金も厚生年金も同じ掛け率の報酬比例だろ。

差があるのは職域相当部分だが、それにしたって企業年金部分の2割ほどの話であって、
総年金受給額は民間の方が多いよ。

ま、それは職域相当部分の被雇用者の掛け金が認められてないから
総受給額が少ないんだけどな。
248名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:23:28 ID:UHAuUl3z0
>>247
あのー共済年金の掛け金安いんですが・・・
249名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:28:52 ID:UHAuUl3z0
>>247
社会保険庁もそうだけど公務員の給与は低いってのも大嘘だし
少しは勉強した方がいいよ、ほんと

公務員は本俸と呼ばれるものと諸手当を分けている事で
見かけ上の給与を少なく見せている

国家公務員3種(一番したっぱ)でも
諸手当全て含めれば30歳で年収600〜800万になります

しかもここにもマジックがありますがサラリーマンと違い控除される額が全然少ないのです
健康保険料も共済年金もあくまで本俸を基準に支払っていますから
あと共済年金は負担額に対し税金の投入額が大きいので給付は大きいのです

ちなみにサラリーマンも一応所得額を下げる減税がありましたが
恒久といわれていたのに廃止されました
厚生年金は今後国民年金と一本化して負担額を上げて給付額は下がる予定です

あと公務員の宿舎は激安です
なんせ単身者なら8畳クラスのワンルーム宿舎で5000〜10000円
世帯でも2〜3LDKで2〜3万です
こんな福利厚生民間じゃアリエナーイ

公務員は汚物です
250名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:34:24 ID:f3g9zYPl0
>なんで社保庁の尻拭いをサラリーマンがしなきゃいけないの???

君が民主党という公務員の代弁者に投票したからだよ?
言ったとうり 公務員の給料とボーナスだけ増えたでしょ?
死ねよ 愚民 Lanケーブルで首つれ ばーーか
251名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:36:44 ID:rzTGQLRB0
君のお仕事ももうすぐ終わるね。自民が野党に転落するからw
252名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:43:42 ID:Ng4eITEs0
>>249
>公務員は本俸と呼ばれるものと諸手当を分けている事で
>見かけ上の給与を少なく見せている

ネット工作では”月給手取り”で統一してるしなw
253名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:48:26 ID:HiLk9MUo0
>>244
マスコミに洗脳された人ばっかりだねー
厚生年金と共済年金の違いがわかればそんな馬鹿なこと言わないよ

厚生年金は一般の民間会社だろう
転職するし、身元は確認しないから偽名でも、偽住所でも申請できた
共済年金は「公務員」のみ
公務員は身元がハッキリした物しかなれない
偽名も、偽住所で入り込めない、転職も無い
だから共済年金は正確なんだよ。
254名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:52:29 ID:UHAuUl3z0
>>253
つーか厚生年金は登録データ自体は問題ないんじゃなかったか?
厚生年金で問題になっているのは会社が支払いをしていなかったケースで
そもそも今回問題なってるのは「国民」年金だろ
255名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:55:11 ID:UHAuUl3z0
>>253
> 身元は確認しないから偽名でも、偽住所でも申請できた

とか書いている時点でお前も年金の種類と意味がわかってない馬鹿でしたかw
厚生年金と国民年金は別物だぞw大丈夫かピックル社員w
256名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:55:17 ID:Ng4eITEs0
>>253
>厚生年金と共済年金の違いがわかればそんな馬鹿なこと言わないよ

そうだな。

共済年金は安全運用が基本でグリーンピアなんて
回収できないものなんか作らないしな。

マッサージ椅子すら年金財源から流用してたんだっけなw
257名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:56:33 ID:n0ghca1G0
【年金問題】 “なんと「契約書なし」” 社保庁、年金コンピューターシステムでNTTデータに年800億支払う★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183294046/l50
258名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:57:01 ID:HiLk9MUo0
>>254
誰がそんな嘘言ってるんだ?
問題になっているのは「厚生年金」
国民年金は住民記録されていないと申請も、支払いも出来ないから
間違いは格段に少ないよ
厚生年金で問題になっているのは会社の虚偽の申請によるもの
会社側が間違って登録してしまった事
本人が会社に偽名、偽住所を使って勤めていた場合
電算化する時にちよう厚生年金を脱退して再び再加入してこなかった人
259名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:57:56 ID:o+zEorBM0
>>1
いつまでもだらだら、社保庁の役人を生き残らせるのは反対だけどさ、

> 中川氏は、点検を優先すべき対象として
>(1)本来支払われるべき年金が支払われていない人
>(2)ことしから受給者となる人−を例示。

年金保険料を納める側について、なんか言及しろよw
皆、払いたくないんだからさw
260名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:58:48 ID:UHAuUl3z0
>>258
あのーはげ大臣が1900万件がもう無理とか、5000万件の〜とか言ってるの全部国民年金ですけどw
261名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:59:02 ID:4X3i8uIw0
高知県警証拠捏造疑惑

KSB瀬戸内海放送によると
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=3

06/3/3高知県春野町で起きた白バイとスクールバスの事故で高知県警がブレーキ痕を捏造した疑惑がもたれている。
バス運転手は06/6/7高知地裁にて「1年4ヶ月の実刑判決」
検察の主張とは喰い違う証言や証拠も続出しているのに、
弁護側の証拠は見もせずに「審議に値せず」で主張を全て斥けた

高知県警証拠捏造疑惑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1192036902/

高知白バイ衝突死事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1193567233/

権力の横暴を許すな!
偽善者の漏れたちがやらずに誰がやる!
262名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:00:09 ID:VHB8VIWP0
>>235

このサイトに出てくる識者は、長妻よりも前に
5000万件の告発をすればよかったのにw
263名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:01:25 ID:HiLk9MUo0
>>255
だから厚生年金って言ってるだろう
国民年金は住民記録と対になってるから偽名で申請は無理。
264名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:03:49 ID:UHAuUl3z0
つーか>>258ひどいな
いくら反論ができないからってこれはないわw

偽名、偽住所で会社に勤めていたって
そういうのが可能なブラック企業は厚生年金加入してねーだろw

会社が誤って登録した場合とかも支離滅裂
そもそもそれなら給与明細の控除記載があれば証明できるわな
問題なのは会社が厚生年金を支払わず倒産などでばっくれている場合だよ

それに一連の問題で話題になっているのは国民年金

> 国民年金は住民記録されていないと申請も、支払いも出来ないから

お前の方こそマスコミに洗脳されたか、初めからイカれちんぽかだな
265名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:04:08 ID:a6YiPu+S0
竹中がテレビで言ってたコメントが
一番しっくりくるのだが。
「これは政治の問題じゃない。ただの労働問題ですよ。
単純にまともに社保庁の職員が働かなかったから起こった問題ですよ。
だったらみんな解雇しちゃわなきゃ駄目です。もう破綻してんですから。
当の職員は棚上げにして、大臣だの長官だの苛めたってしょうがない
んです。まずは現場の人たちを一回リセットしなきゃ、改革なんて
できるわけがない」
266名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:05:51 ID:KLopjCOB0
>>235
リークって電波まだ言ってるのかよw
まぁ、社保庁が名ばかりの解体したら責任追及されずに済むが
それは自民党の選択だからなぁw
267名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:06:28 ID:Ng4eITEs0
>>265
間違っては居ないが、看板掛け替え民営化の後方支援としか思えない発言だな。
268名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:09:20 ID:t/rz7Jo10
泥棒の巣窟に何を言っても無駄だろ。
269名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:09:31 ID:8GMWpx1G0
>>248
国だけなら高いし、地方だけなら低い。
平均すれば厚生年金とほとんど同じ料率だと思うけど。

>>249
>国家公務員3種(一番したっぱ)でも
>諸手当全て含めれば30歳で年収600〜800万になります

絶対無理w
しかも3種で最低600万なんて絶対無理

高卒で入ったとして勤続12年で俸給24〜25万+諸手当
この諸手当は、地域調整手当、残業手当、通勤手当、扶養家族手当、住宅手当ってところ。
それぞれ\12000-、\50000-、\10000-、\20000-、\27000-ぐらいだろうから、
合計月\369000-×12で\4428000-
期末・勤勉手当は、(俸給+地域調整手当+扶養家族)×支給率(今なら4.5ぐらい)で\1269000-
それぞれ合計して\5697000-

地域調整手当はもっと高いとこや無いところもあるし、残業手当は出たり出なかったり、通勤手当は
距離で違うけど直線2km以内は支給されないし、住居手当も官舎なら出ない。

地域調整手当がもっと高い地域で、残業手当が満額出て、通勤距離が長く、扶養家族が多数いれば
600万ぐらい行くかも知れんがね。

どういった計算で800万なんて数字が出るのか教えてくれよ?
270名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:10:20 ID:KLopjCOB0
>>265
>単純にまともに社保庁の職員が働かなかったから起こった問題ですよ
現場のミスってことで矮小化する吉兆の専務と同じだなw
271名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:13:00 ID:UHAuUl3z0
>>269
> 高卒で入ったとして勤続12年

30歳じゃないじゃん
272名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:15:49 ID:UHAuUl3z0
>>269
まぁ1年前後はともかくとして
ソースは知り合いが公務員だからだよ
実際にいくらか見せてもらったし、宿舎も見たからね

> 高卒で入ったとして勤続12年で俸給24〜25万+諸手当
> この諸手当は、地域調整手当、残業手当、通勤手当、扶養家族手当、住宅手当ってところ。
> それぞれ\12000-、\50000-、\10000-、\20000-、\27000-ぐらいだろうから、

これも全て見た額よりはかなり安いね
273名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:16:51 ID:o+zEorBM0
>>270
規模と、国民への影響考えたら、吉兆どころの話じゃないよなw

ID:8GMWpx1G0
うざいよ、公務員w
公務員は自分達の権利だけはしっかり主張する。
おまけに、ほっとくと、被害者面したり、恵まれてないかのようなことを言うw
本当にたち悪い。
274名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:18:33 ID:BxBNN3iT0
責任論はともかく改革案はどう考えても民主の方がいい。

競争がない民営化なんか最悪。
275名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:18:45 ID:UHAuUl3z0
>>269
あと補足、800万ってのは技官の場合
あとは係長とか役職ついている場合もあるんでその分も幅に考慮してます
もちろん勤め先にもよるけどね、こういうのは
海外視察とかの機会が多い職場の場合だと昇格早いんで

いずれにしても、論点ずらしうざいよ
問題なのは社会保険庁の連中はペナルティどころか
冬のボーナスは増額されているという事

誰一人責任を取らないのでは、当然モラルなんて低下するに決まっている
276名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:23:15 ID:zwgGOo7l0
秘密がばれたら選挙で大負けするからな。
277名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:24:51 ID:HEYHVyhY0
正常なヤツを総点検っておかしい。
278名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:25:05 ID:o+zEorBM0
>>273
自己レスだが、安価はるつもりがなぜかIDがはられてしまった。
ID:8GMWpx1G0にはすまんかった。
279名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:27:03 ID:wcdUFeAP0
>>264
給与明細には天引きされた金額しか書いてないよ
だから問題なんだろう?
会社が払ってなかったらそれまで
国民年金は厚生年金と比べてはるかに問題の件数は少ないよ
問題になってるのは
昔の厚生年金で、電算化した時に既に脱退している人だよ。
280名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:27:42 ID:9zXPUcnF0
>>249
民間でもワンルーム1万円ぐらい普通じゃないのか?
281名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:27:53 ID:8GMWpx1G0
>>275

>>249で「国家公務員3種(一番したっぱ)でも」って言っておきながら、
いきなり「800万ってのは技官の場合」とか「あとは係長とか役職ついている場合」
とか「海外視察とかの機会が多い職場の場合だと昇格早いんで」など
次から次へと条件上積みするなよ。

>いずれにしても、論点ずらしうざいよ

なら>>249みたいな書き込みするなよw
282名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:30:26 ID:mNAbiiNB0

アルバニアなみ


日本国債も換金できるうちに売っておけ!
283名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:33:29 ID:eqoWTFmE0
なんだ社保庁潰す気があるんだ
284名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:34:02 ID:XAO8jarZ0
>>1
>(1)本来支払われるべき年金が支払われていない人
>(2)ことしから受給者となる人

この2つが分からなくなってるのが、記録が5000万件宙に浮いてるって話なんだがな。
中川って、どういう思考してるんだ?この期に及んで。
285名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:35:13 ID:iMnkNkd70
仕事すんのは下請けなんだから点検やりながら民営化すればいいよ。
286名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:35:40 ID:UHAuUl3z0
>>279
厚生年金は、本人1/2、会社1/2だから天引き額で総負担額がわかるだろ・・・
とにかく今回問題になっているのは国民年金だよ
厚生年金は会社が対応しなかった場合かつ給与明細とかが無い時代の人ばかりだよ

>>280
家賃補助なんて出るのは大手だけだろ
大手企業は国内企業全体の5%だぞ?

>>281
んじゃ3種より下の資格があったのか?
国家公務員は一番下である3種でも技官で入れば年収は高いし
そうじゃない人でも10年以上だと係長になれるって話をしてんだけどね
287名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:36:36 ID:8mez0A970
>>275
3種の30歳で係長w
288名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:38:09 ID:Ng4eITEs0
>>284
どう見ても中川には論理的思考ができなそうだしな。

なんであんなのが(ry
289名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:38:19 ID:UHAuUl3z0
なんか急にsageで必死に社会保険庁擁護、公務員擁護、または論点ずらしがわきだしたなぁ
これだけの不祥事を起こしても誰一人責任は取らないどころか
税金いまだに無駄使いのオンパレードって事実をそんなに隠したいのかねw
290名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:38:38 ID:0sGDNZ3J0
意味がわかんねーなあ
民営化すれば逃げ切れるって言いたいのか?
291名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:39:40 ID:Ng4eITEs0
>>290
某公団とか逃げ切ったじゃん。

あれと同じ夢見てるんじゃね?w
292名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:42:19 ID:XAO8jarZ0
>>289
>なんか急にsageで必死に社会保険庁擁護、公務員擁護、または論点ずらしがわきだしたなぁ
>これだけの不祥事を起こしても誰一人責任は取らないどころか
>税金いまだに無駄使いのオンパレードって事実をそんなに隠したいのかねw

与党第一党の自民党が動けば済む話なんだが(w
293名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:42:28 ID:n0ghca1G0
【年金問題】 “なんと「契約書なし」” 社保庁、年金コンピューターシステムでNTTデータに年800億支払う★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183294046/l50
294名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:42:29 ID:AQHHeZPq0
そういうこと
民営化=逃げ切り
図らずも長妻と中川の認識は一致してるw
まあ民営化してもそのまま続ける仕組みにすりゃいいじゃんとは思うけど
295名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:43:05 ID:+mTMms090
無駄な仕事と言いやがったか中川
この期に及んでやっつけ仕事で国民が納得するとか思ってんのか?
全部やらんと票無くすぞ!!
296名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:43:20 ID:UHAuUl3z0
>>290
そういう事じゃない?
民営化にかこつけて、全ての記録を抹消する腹積もりなんでしょ

しかしどーせ抹消するなら国民年金制度そのものを抹消すりゃいいのに
あとは議員年金、共済年金、厚生年金の一本化ならまだいいと思うが
いずれにしても在日の温床にもなっている国民年金と生活保護は廃止すべき

>>280
ちなみに単身者の宿舎で5000〜10000円って田舎の木造とかじゃないんだぞ?
東京都の宿舎で確かに築年数は35年の古い奴だけど、それでも1万なんて借りられないよ
普通に同じクラス借りた場合賃料今は8〜10万が相場のエリアだし
家賃補助がある会社だって全額補助はありえんだろ、よくて2〜4万じゃないのかね

寮って意味で言っているならうちの会社も寮と社宅あるけど1万なんてないよ
自己負担は2万以上だし風呂トイレは共同だ
そもそも寮あるだけでもうちは恵まれている方で、廃止している企業は多いよ
297名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:45:26 ID:uZZwGi72O
はいはいシャブシャブ
298名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:45:31 ID:iMnkNkd70
番号使ってたどろうとしたら再加入してないやつらが多すぎたんだよ。
299名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:47:18 ID:UHAuUl3z0
>>298
いい加減ピックルか公務員うぜーよ
再加入してないならそもそも受給資格ないんだからいいじゃん
問題なのはきちんと払っていたのに未払いとされているケースだろうに

その多くが職員の横領や、データの打ち間違いが原因なんだぞ?
何論点ずらしてんの?まじでうぜーよ
300名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:49:38 ID:KLopjCOB0
日本年金機構って人件費は税金から出すの?
301名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:50:28 ID:QtNhlDze0
>>250
はいはい国民騙せてよかったですね公務員さん
302名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:51:00 ID:9zXPUcnF0
>>300
そうだよ
303名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:51:20 ID:hA86zPxW0
前から数回カキコしてスルーされ続けてるけど
65歳の住民票をでっちあげ(住民票作成可能なのは市職員)て
それを社会保険事務所で【年金保険料を満額払ったことにして】登録
口座は所属の組合の信用金庫を使う
そうするとあら不思議、存在しない人に年金が払われます

こんなのが何万件もあるんだ
こいつら皆殺しにするって明言しない限り自民は信用できねーぜ
304名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:53:05 ID:UHAuUl3z0
>>300
どーだろ、完全民営化するわけでもないし半分ないし一部は税金じゃないの?
いずれにしても日本年金機構で扱うのは厚生年金と国民年金だけなんだよね
そのままその二つを公的年金の名の下に一元化するらしいし
(国民年金は給付額が低いと指摘が多い&財源がやばいので厚生年金と足して二で割るらしい)
サラリーマンはますます自殺者増えそうだな
305名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:53:06 ID:iMnkNkd70
>>299
>その多くが職員の横領や、データの打ち間違いが原因なんだぞ?

原因は名寄せをNTTデータに依頼してなかったことだろ?

横領の総額いくらよそんな莫大な金額とはしらなんだww
306名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:53:28 ID:lHjZ1dw10
自民って二階みたいに年金で太ったヤツがたくさんいるんでしょ?
307名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:54:35 ID:bl84CCuM0
        ∧_∧
        <ヽ`∀´><国民に大人気!
      ,ィ'《彳U ̄∪`ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、 政策: 日韓友好のために 竹島は韓国にやってしまう
      lリノハ、        ミ、     外交は妥協だから 中韓が反対している靖国参拝は止めるべき
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!  '-=・=‐' 〈-=・=‐
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l   「マルマン株インサイダーで儲けた政治家や
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /     暴力団と癒着し豪邸を資産計上せず脱税を繰り返してきた閣僚や
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/      妻にサバイバルナイフをつきつけたDV盗っ人は最後の一人まで探し出す」
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  尊敬する政治家は 野中広務 と 青木幹雄 である。
592 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:18:28 ID:bxC7VsIJ0
朝鮮人には参政権がなかったのか?
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/toron.pepper.jp/jp/20cf/touchi/sanseiken.html
中略

なお桝添要一氏の尊父は、昭和5年、若松市の市会議員に立候補されたが、
その選挙ビラにはハングル文字でルビを振ってあったとの事である
当時は、ハングルでも投票できたのである。

【暴力団醜聞】自民党の舛添議員【下半身醜聞?】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182391373/
 舛添要一、「四人の妻」と「三人の隠し子」。元妻・片山さつきにナイフを突きつけたハゲ男 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189003067/
「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
9月11日13時1分配信 時事通信
308名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:55:23 ID:UHAuUl3z0
>>305
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%A8%AA%E9%A0%98%E5%95%8F%E9%A1%8C
わかっているだけでもこれだよ
しかも全てが表に出ていない

あと名寄せをNTTDに〜は関係ないでしょ
そもそも台帳からデータ化する際に1日5000タッチまで〜とか舐めた対応したのが原因なんだし
あとはアルバイトが勝手な裁量で判断して読みにくいデータも入れていたらしいしね
309名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:56:00 ID:G0OUMtOm0

>>305
111兆円。
国家税収の2年分。
310名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:56:23 ID:QbZ0TaIq0
そんなことより、年金積立金のうち、70%近くが
吹っ飛んで無いらしいが。。。。

団塊の世代でおしまいなのか?
311名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:59:28 ID:onQRCV8y0
そうそう、ほんとの問題は年金原資だよなあ
記録問題に矮小化して逃げ切ろうとしてる節さえある
312名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:00:27 ID:UHAuUl3z0
>>310
年金に関してだけなら団塊すらも終わりだな
まじで日本年金機構移管後には厚生年金は国民年金と一本化されて
厚生年金を当てにしていた人たちはみんな首釣る時代が来る事でしょう
さらにすでにお預け状態の団塊がこのまま70歳から給付開始とずるずる延長を食らうって噂もあるし
まぁ団塊に関して言えばざまーみろって感じだけど、明日はわが身だからねぇ
国民年金廃止して、厚生年金の救済は共済年金と議員年金との一元化で対応可能だろうに

>>311
国債問題も含めて政府は最後の手段もそろそろ考えているらしいけどね
ようするに国内の貯蓄の没収(1400兆円とも言われているらしい)
みんな海外の銀行に直接預金する時代だよ
313名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:02:12 ID:HOHu3KHy0
社員全員解雇でいいんじゃない。
損出は国が責任持つで、、。山一は解雇だったんだし。
社歩調職員がどんな経路たどるか山一なみで面白い。
314名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:02:22 ID:iMnkNkd70
>>311
それ禿同
そのうち「少子化なんだから支給額少ないのあたりまえでしょ、
世代間の協力で積み立てじゃないんだから」ってしれっと言い出すよ。
315300:2008/01/06(日) 23:02:53 ID:KLopjCOB0
>>302 >>304
サンクス
316名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:03:29 ID:UHAuUl3z0
>>313
公務員法だかで公務員は解雇できないってあるからねぇ
だからやるなら全て逮捕して死刑が一番
317名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:04:28 ID:G0OUMtOm0

>>314
そう言えば昨日、「そもそも年金積立金なんて制度が存在しない」と言い張る工作員が出ていたな。w
318名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:07:34 ID:J042IbkJ0
団塊ていま60才じゃね?
90まであと30年、絶対無理だ
借金増やすわけにいかず、借金しようにも誰も払わないし

ちょっとインフレになって団塊を30%くらい死滅させるしかない
319名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:09:21 ID:G0OUMtOm0

>>310
特殊法人・独法などが、年金原資を吹っ飛ばしたわけだけど、実はそれ以上に「借金」をしていて、
いつかは国民が返さなければいけないことになっている。
その額なんと、417兆円。国家税収の8年分。
これを調べた国会議員は、暗殺されました。
320名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:09:26 ID:DoLD809H0
恋愛ブログ村アンケート - 結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
http://love.blogmura.com/board/vot/voting45_18319_0.html
321名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:10:21 ID:vXnfR28G0
49 :名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:43:16 ID:vXnfR28G0
おまえら馬鹿だから知らないだろうけどな、
昭和41年当時の国民年金のかけ金はひと月100円だった。
ついでに昭和16年以前の誕生なら昭和36年までかけ金0円。
(ちなみに物価の基準としては、下流層の主食である昭和43年
発売のボンカレー{レトルトカレー}がひと袋100円だった)
そんな人でも60歳まで国民年金に加入してれば、
65歳からひと月7万円弱の年金がもらえる。

半年年金を溜めれば、40万円。
老人はこれで盆暮れの海外旅行に逝く。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199517185/49
322名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:10:46 ID:4kJSWcHY0
もう社保庁職員の犯罪は暴かれることなく終わるんだろうな。
若者はデモとか暴動とか何もアクション起こさないしな。
323名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:12:01 ID:UHAuUl3z0
>>322
つーか最近の若者はワープアでデモ起こす暇も無く労働しているか
ホームレスかニートじゃねーの?
324名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:13:52 ID:UVWVQxjmO
第三者委員会の拡充だって?
 ↓
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流

日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。

「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。

補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。

 違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。

 抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。

 政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
325名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:14:51 ID:J042IbkJ0
希望を与えて絶望を与える、服従の方法
国が若者を服従させるためにやったからな〜
年金問題も、分かってたんだろ
責任を若者に取らせるって、わけわからん
326名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:17:51 ID:cE+tNlt10
管理職の責任も理解できない厨房が、相変わらず「自治労」「自治労」と連呼。w
リアル社会で同じこと言えば、「ガキ」と笑われることにも気づかずに。
327名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:18:29 ID:UVWVQxjmO
>>319

特殊法人・独法の借金
417兆円…

日本のGDP550兆円の中で
毎年280兆円が政府の会計に、って話もあるが
328名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:19:46 ID:5WFSw/Qa0
>>326
でも、悪の当事者が正義の味方って、やっぱり変だよw
329名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:21:56 ID:HzeX4a2D0 BE:292733344-2BP(100)
なんで誰も内部告発しないの?
おわってるわ、全員死刑だろ
330名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:21:58 ID:G0OUMtOm0

>>327
毎年280兆円?
それはさすがにちょっと多すぎじゃない?w
日銀が刷る円も、GDPに含まれているのかな。w
331名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:22:44 ID:+qTEdxVQ0
自民党は社保庁が存続するとまずいのか?
そうとしか思えない発言だな
332名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:23:47 ID:9zXPUcnF0
朝生で長妻氏が「当時の社保庁の局長、課長、担当者の名前は把握している云々」
って言ってたけど、おいおいw菅氏はどうなるんだよw
って思ったな。
333名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:24:14 ID:G0OUMtOm0

>>327
ソースは、この本です。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、官僚の天下り先である
特殊法人・独立行政法人によって、417兆8000億円(2000年度末)が
「年金積立金」などから借金されて、使い込まれているそうです。
その借金は、いつか国民が肩代わりして返すことになるそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
334名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:24:42 ID:iMnkNkd70
>>326
社保庁の管理職が責任とってどうしたんだ?
ガキに笑われるぞ
335名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:25:43 ID:YI8VWqvZ0
>>32
同意。
このレベルのミスでやれ民主だ自民だとか言ってるのはただのネットを遊び場にしたい工作員か池沼だけ。
336名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:28:14 ID:G0OUMtOm0

官僚の天下り先である独法・特殊法人が作った「借金」は、いつか国民が肩代わりして返すことになるそうです。
財務省が公開している分だけで、141兆8143億円あります。

■ 18年度末 財政投融資 残高
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaitoa190730.htm
1.公営企業金融公庫 : 15兆3397億円
2.国民生活金融公庫 : 6兆9490億円
3.中小企業金融公庫 : 5兆5356億円
4.沖縄振興開発金融公庫 : 1兆0381億円
5.農林漁業金融公庫 : 2兆5246億円
6.日本政策投資銀行 : 9兆2607億円
7.国際協力銀行 : 10兆4749億円
8.(独)住宅金融支援機構 : 40兆0288億円
9.(独)都市再生機構(都市再生勘定) : 11兆4022億円
10.(独)水資源機構 : 9670億円
11.(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 : 7938億円
12.(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 : 59億円
13.(独)福祉医療機構 : 3兆2662億円
14.(独)国立病院機構 : 6965億円
15.日本私立学校振興・共済事業団(助成勘定) : 1986億円
16.(独)国立大学財務・経営センター(施設整備勘定) : 9547億円
17.(独)日本学生支援機構 : 2兆0673億円
18.(独)緑資源機構 : 3521億円
19.(独)日本高速道路保有・債務返済機構 : 28兆2912億円
20.東日本高速道路株式会社 : 2517億円
21.首都高速道路株式会社 : 1475億円
22.中日本高速道路株式会社 : 5153億円
23.西日本高速道路株式会社 : 2105億円
24.阪神高速道路株式会社 : 855億円
25.関西国際空港株式会社 : 4569億円
337名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:29:30 ID:5WFSw/Qa0
>>334
国会議員にでもなってんじゃないかw

管理側に問題があるのは百も承知なんだけどさ、
なんで現場の当事者のお仲間が、正義の味方づらしてんだよ。
ここだけは、納得いかねー。
338名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:29:45 ID:YI8VWqvZ0
>>40
不正を行なうやつってのは「さらに上のヤツには見つかりにくくする習性」がある。
トップの責任と言っても、知らなかった上司は「ボケだ」という謗りは逃れられんが
トップだけを追求すりゃ良いっていう姿勢もアホみたい。
本当に悪いヤツは「隠蔽を図って実際に手や口を動かした中で地位の一番高いヤツ」で
それ以外を追求するヤツはやっぱりただの工作員か池沼に過ぎん。
339名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:30:43 ID:9zXPUcnF0
>>335
企業で不祥事が起こって、例えば社長が記者会見で
「いやぁシステムは私見ておりませんでして、担当者がどうの・・・」
なんて言っても同情されないけどな。

トップに居る人間として結果責任を取るのは当然。
340名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:31:15 ID:is45EmC80
中川女といい、町村といい、清和会の次の駒はこんな奴ばっか。
こんなのが次期総裁候補とは、自民党も完全に終わってるな。

二軍は二軍らしく河川敷のグラウンドへ帰れ。

341名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:31:21 ID:d/tjSx+3O
>>332
管は 大臣じゃ
342名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:32:11 ID:YI8VWqvZ0
>>339
>>338も読んでくれ。

結局はその姿勢が物事の本質を見過ごすことになる。

まぁ意図的に見過ごしたいっていうのなら、そう主張するのも仕方ないところだけどね。
343名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:35:49 ID:9zXPUcnF0
>>342
悪い奴を見つけるのは当然。
しかしトップにいる人の結果責任を取るのも当然。
344名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:35:53 ID:g5hWNj1b0
昔の勝手に免除計画は
さかのぼって計算し直したのかな?
大変だなー。アレだって何万件かあったような。
345名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:37:12 ID:uLdyEVBU0
>>286
今回の問題は厚生年金。
国民年金も問題はあるが、それはまた別の話。

家賃補助は中小でも出るところはある。
お前は無職かフリーターだから知らないのだろう。

3種の技官なんて今も昔もそんなにいない。
ましてや社保にはほとんどいない。むしろ農水、国交や裁判所、
ああいうところに、運転手やエレベーターおばさんとして、
単純業務で仕事はほとんどない高給取りがごろごろいる。

それと、国家公務員共済は諸手当込みで保険料は算出。
本俸だけってのは地方公務員や私学共済だろ。

一番不思議なのは、同じ民間なのに私学共済の方が保険料率は割安、
でしかも、給付額は多い。
 官民格差はよくて、民民格差はいいのか?同じ民間でなぜ厚生年金で
なく、有利な方にはいれるのか、だ〜れも突付かない。長妻氏もつつかない。
346名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:38:01 ID:cE+tNlt10
字の読み方がわからないとか、字がはっきりしないとか、そんな作業上の
疑問がでてきたとき、管理職が把握できなかったなんてあり得ないぞ。
適当にやっといてと指示したに決まってる。
まあ、自治労のせいにするアホはそんなことすら想像できないらしいが。
347名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:39:10 ID:+USuI0r40
>>1
なんだけ致命的なミスをしといて、
同時の関係者は責任を全く取っていないんだろ?
誰が理解できるのか
殺されても仕方ないと思うよ
誰の為の年金なんだよ
348名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:39:42 ID:YI8VWqvZ0
>>343
しかし、トップの首切りだけに躍起になってるようにしか見えんのだが?
「悪いヤツを見つける具体的な行動」とうのは見えるか?
349名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:41:46 ID:PxDOrLlV0
社保庁の人間なんて誰も信用してないんだから
とっとと首にして別の組織にやらせりゃいいじゃん
まともに働くかも怪しいこいつらを使い続けるメリットがあんのか?
民主は社保庁残したまま政権交代して解体阻止して元鞘にしたいだけだろ
350名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:41:56 ID:5WFSw/Qa0
>>347
んなの政局のための年金だろw
351名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:44:19 ID:G0OUMtOm0

>>349
全容を解明して犯罪者を懲戒免職にするのであれば、組織が残ろうが残るまいが、どちらでも良い。
むしろ、看板のかけかえで全容を解明できなくなることが、最悪。
352名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:45:06 ID:UVWVQxjmO
>>349

自民党ならこうだろ?

【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流

日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。

「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。

補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。

 違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。

 抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。

 政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
353名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:46:19 ID:OA+iNbEF0
>339
じゃあ社会保険庁はちゃんと
「これだけある(しかも一意なインデックスを持たない)データで管理するなんて
無謀だから国民総背番号制にしろ」
と提案して選挙ではねられたわけだから最高責任者である国民のせいだなw
354名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:48:40 ID:c3Z/72Ep0
自民なんて国民のためには何〜にもせんよ
355名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:50:06 ID:UHAuUl3z0
>>345
いつから厚生年金って労働者が自分で自治体や保険事務所に納めるんですか?w馬鹿?w
356名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:52:34 ID:UVWVQxjmO
>>333

財務省発表分以外に270兆の借金が?

税収が50兆、それ以外の歳入を合わせて280兆かな…
また改めて調べます。
357名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:53:05 ID:PxDOrLlV0
>>351>>352
自民党?ばか?俺がいつ自民に賛同したんだよ
俺は可能ならすぐにでも社保庁の屑共を首にして別組織に作業を引き継げっていってんだよ
信用ゼロのこいつらを税金で雇って使い続けるだけのメリットが国民にあんのかってことだよ
358鳥肌実(ニセモノ):2008/01/06(日) 23:53:35 ID:Tr2MAOIK0
マスゾエを解任してですね・・・

官僚の言いなりになってくれる新しい大臣をですね・・・w
359名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:55:43 ID:uLdyEVBU0
>>346
いまじゃ共済年金でぬくぬく暮らしている老いぼれじじいどもだが、
たぶん「適当でいいよ〜」とかって指示していたのはおそらく明白。
あのころの社保は今よりずっとひまだった。
土曜の午後は半ドンだったから、仕事が終わったらその足で事務所で
酒盛りやったり、はたまた連れ立って競馬競輪、あるいは野球大会と
いう名の飲み会。
 仕事なんか二の次でいいよ、という雰囲気に満ち満ちていた。

要は、政治家が自分の未納を世間に晒されて大恥かいたから、
その敵討ちで、これだけ意地に必死になっているw

>>353
総背番号制は旭新聞とかが、「国民を番号管理するのは人権侵害」
とかさんざんキャンペーン張って、それに社会党が乗って、実現しなかった。
仮に責任があるとすれば、マスゴミ、特に朝日毎日なんかは間違った方向に
世論を誘導した責任を負わねばなるまいにw
 そんなのどこ吹く風で、社会保険庁はけしからんの一点張り。
自分たちは基金も上乗せで月60万くらい年金が出るから、他人事なんだよ、
あの論説委員諸君は。
360名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:57:04 ID:JtowPbD70
>>349
>民主は社保庁残したまま政権交代して解体阻止して元鞘にしたいだけだろ

 それが不思議なんだよぁ オレも
 国民はあれだけ社会保険庁憎しなっているのに、職員の身分を保障する
 民主党支持の理由がわからん。
361名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:02:49 ID:AECY3udZ0

民主党 = 自民党OEM
362名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:03:10 ID:oJPnnuwI0
年金データを管理するのに国民総背番号にしなければならないなんて
必要性は全然ないだろ。
363名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:03:24 ID:kkPi/P/v0
看板の付け替えに過ぎないことがばれてるからでしょ
だから本筋の話にならない
364名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:03:58 ID:/L1AXNhy0

>>356
> 財務省発表分以外に270兆の借金が?

特別会計の「財務情報の開示」は、超ザル法になっています。
財務情報は、財務大臣が決めた「項目」を公表する、という法律になっています。
官僚しか知りえない「項目」にカネを移されていた場合、公開されないことになります。
財務大臣がグルだったら、確実に隠蔽されますし、もしバレても「知りませんでした」で済んでしまいます。

「全部公開しろっつーの、隠していたら親族含めて身包みはがすぞ!」という法律になっていないといけないはずなのに。
こういう超ザル法を作っている時点で、自民党と官僚はグルとしか思えません。


特別会計に関する法律(平成十九年三月三十一日法律第二十三号) 「特別会計に関する法律」
第七節 財務情報の開示 第十九条 第二十条
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%95%bd%88%ea%8b%e3%96%40%93%f1%8e%4f&REF_NAME=%93%c1%95%ca%89%ef%8c%76%82%c9%8a%d6%82%b7%82%e9%96%40%97%a5&ANCHOR_F=&ANCHOR_T=

特別会計に関する法律施行令(平成十九年三月三十一日政令第百二十四号) 「特別会計に関する法律施行令」
第八節 財務情報の開示 第三十六条 第三十八条
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%95%bd%88%ea%8b%e3%90%ad%88%ea%93%f1%8e%6c&REF_NAME=%93%c1%95%ca%89%ef%8c%76%82%c9%8a%d6%82%b7%82%e9%96%40%97%a5%8e%7b%8d%73%97%df&ANCHOR_F=&ANCHOR_T=
365名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:06:05 ID:eeEH8IVY0
点検が完了するまで社会保険庁職員のボーナス無しにしろ
366名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:07:51 ID:0vO1iWUM0
>362
問題の一番の根本を多くの国民が理解してないが、
ほとんど不可能なほど難しいことなんだよ。

多くの人々が「名前=自分」と思ってるが特に女性の場合ガンガン変わるし
同姓同名とか大量にいる。意外と転居転職繰り返すやつはいる。

国は自分の所在も自己同一性も把握してるにきまってると漠然と思ってるが
そんなパワーはない。ちゃんと自覚あったから年金手帳配って自分で管理しろ、
と言ってたわけ。

もし紙→電子移行時に完璧にデータ作ろうとしたら結局
今回と同じだけの手間がかかったはず
367名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:07:55 ID:J042IbkJ0
社会保険庁職員って、しっかり残業してるのか?
割り増し賃金か・・・
正月もやっているのか?
公務員リストラ法とか、作った方がいいな
368名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:08:19 ID:idkEZoq00
泥棒に追銭
年金横領組織自治労を国会に送り込んだミンス党が大勝の不条理
369名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:09:44 ID:4ZPEkJ/f0
>>366
その年金手帳は掛金納めた根拠にならないって笑い話状態になってたんじゃ
なかったっけ?

ちゃんと領収書持ってこないと認めないってw
370名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:10:24 ID:SmtWrcWZ0
>>198
おっと忘れていたわい
掛け金の2倍以上と言うが物価の上昇や貨幣価値は変化している
貨幣が一定の価値であり続けることは過去から現在に至るまで
あったか?
積立金は運用されている。何でも民間ベースで比較するのは
良いことだとは思えない。
371名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:11:39 ID:Fji1G6VoO
>>365
給与も民間企業の平均賃金で良いよ
勿論歩合制でなwwwwwwww
372名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:14:05 ID:BMUi+6S30
>>365
捏造だらけの点検を3月までに終わらせるでしょう
373名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:15:58 ID:FSEecxiH0
なんだこりゃ
解体した後は紙台帳なんて知ったこっちゃないって宣言か
言ってること目茶苦茶じゃねーか
374名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:16:56 ID:oJPnnuwI0
>>366
職場が変わるとか名前が変わるときに、以前年金を払っていたかどうか、
尋ねて、その人間の以前の年金データとつなげればいいだけだよ。
375名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:19:15 ID:IGLM31QJ0
通帳記入とかあればな〜
PCから確認したが、確認だけで、払った保証はくれないんだよな〜〜
いま払ったといても、20年後に払ってませんとかくるんだろ>
376名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:20:21 ID:0vO1iWUM0
>374
思うほど簡単な作業じゃない。特に転居が伴う場合。
377名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:21:03 ID:15bancXZ0
>>366

ほとんどの国民は馬鹿だったから、手帳の中身なんか読んでいないのが
ほとんどだったんだよな。どうせ国が管理しているんだろうから、大丈夫と。
名前や住所が変わったら届けろって書いてあってもそのまま。
会社から「退職の選別」と渡されたのが実は脱退手当金。

昔は今と違って、いちいち通知なんか出さないケースも多かった。
特に脱退手当金。それをもらったにもかかわらず、「記憶がない」
などと言い張る団塊ババア。
 社歩庁もどうせ実際に支給するのは30年先だからと甘く見ていた
ふしはあるな。それと組合が実質職場環境を牛耳っていて、OA化が遅れたこと。
378名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:21:34 ID:uVztHrQv0
この前の参院選;

社保庁職員「働きたくないから自治労パワーで民主党に入れましたサーセンwwww」


今度の衆院選;

社保庁職員「働きたくないので民主党・社会党を与党にしますサーセンwwww」


自民だと解雇→ふるいに掛けてから再就職、共産だと無条件で全員解雇+連帯責任で懲戒だもんな。
必死だわそりゃ。
379名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:22:22 ID:IGLM31QJ0
これて、払ってないのに、払ったことになるヤツとか、いるんだろな
380名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:23:02 ID:FSEecxiH0
まあ、政府を信用しきってた国民の側に責任なしとはできないかな
381名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:24:09 ID:IfLYWqBT0
>>343
こうして、トップの首だけがどんどん入れ替わって、諸悪の根源の末端職員は生き延びて年金は食い物になりました、と。
382名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:25:21 ID:15bancXZ0
脱退手当金をもらったと履歴に残っているにもかかわらず、
その分の年金が支給されている椰子とか、ごろごろいる。
調査するんだったら、そういうやつも徹底的に調査して、
差額を返納させるか、一生減額調整かけるべきだ。

てめえらの都合のいいことばかりいう馬鹿が多すぎる。
そんなに年金が信用できなければ、年金制度のない国に移住すればいい。
383名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:25:33 ID:oJPnnuwI0
>>376
転居ごときで難しいなんて言ってるなら、そりゃもうデータを管理する資格も能力もないよ。
384名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:27:22 ID:kPlMbdxx0
>>382
それやればいいじゃん
なんでファビョってるんだよw
385名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:28:43 ID:IGLM31QJ0
テロや暴動起こすにもな〜
こっちが黙ってるから、やりたい放題だな
1人あの世に逝かすには、誰がいいだろ
現実的に、末端の職員かな
386名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:30:30 ID:fmi3j3c20
そもそもきちんと記録してないんだから
まともに支払われる訳ないじゃんwww
政治を蔑ろにしてきた団塊涙目www
働いてる世代は屑老人の為にしかならないなら
税金払うのやめるだけだよ
そもそも払う金も無いやつも多いしね
そういう奴はもう屑老人から奪うしかないかなwww
387名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:31:56 ID:IGLM31QJ0
>>382
60才〜、タイだっけか、移住する人多いんでしょ?
現地で日本の年金もらって・・・
物価は超安いが、タイでは60才以上は医療費全額負担という罠
日本は廃棄物の年寄りに、過保護すぎる
388名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:32:23 ID:BMUi+6S30
この期に及んで在日無年金に支給すべきって党はいねが〜
389名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:32:26 ID:PCfpbSeC0
年金問題に関しては自民党も民主党も信用できないんだよ。
390名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:32:37 ID:15bancXZ0
>>383

今のように銃器ネットなんかない時代だと、
もうこれは届出してもらわないと、転居の把握など不可能。
1人でいくつも年金番号の違う手帳を作ってもらわれたりする
馬鹿に限って、こういう届出を知らないから、結局宙に浮く。
挙句の果てには、会社自体が入っていないのに、記録がないとか
いう団塊じじい。
 誣告罪で告訴してやりたいわw
391名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:35:09 ID:GpKyLmDx0
>383
国が一元管理(記憶モードだがこれも総背番号制にともなってやりたいと言ってたはず)
してるわけじゃないからマジに、特に紙の時代にそれやろうとしたら、

転居前にA県で身元証明&年金記録確認→
この時点でB県の役所にいつ誰が出頭するか電話予約&連絡→
→転居する人の全データを物理的に輸送→
B県で身元証明&確認

とやらにゃならんわけだろ。4月とか一瞬でクラッシュすると思うぞ。
392名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:35:24 ID:ZHxL1Qr50
社会保険庁=自治労=ミンスって主張している人
共産党や社民党にも支持組織に社会保険庁の労組がいるよw
393名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:35:22 ID:FmQ/+Erb0
>>389
禿堂
どっちも自分達の都合に従って自分達の利益の為に動いてるだけ
394名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:35:35 ID:kPlMbdxx0
年に一度くらい通知するようにしとけばよかったんだよなあ
395名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:38:28 ID:oJPnnuwI0
>>390
届出してもらうというやり方が間違ってるんだよ。
社保庁から尋ねて調べるべき。そうでないから今の事態になってる。
396名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:40:12 ID:FmQ/+Erb0
>>392
社会保険庁職員の約95%が加入してる組織が自治労で
自治労は日本最大の労働組合の集合体であり
その自治労が支持選挙支援しているのが民主党で
先の参院選でも自治労から送り込まれた民主候補が当選
って書けば納得するの?
397名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:41:15 ID:15bancXZ0
社民党が国費の支持母体って知っている人はいるか・・・。

>>389
はげ同、老人天国だよ日本は。老人の利益ばかり「弱者」ということで
優先される。後期高齢者の保険料減免、なんだあれは。
20代の新卒社員より高い年金もらっているじじいなんてごろごろいるのに。
老人に赤紙発令して、海に入ってもらったり、山で生活してもらったり
するように国でやればいいと思う。
 不良債権ってのは老人のこと、歩く不良債権。歩く財政赤字だ。
国債償還するより、老人という3本足の不良債権を始末しないと。
398名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:43:53 ID:oJPnnuwI0
>>391
faxでやってりゃいいんじゃないの。
399名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:45:40 ID:15bancXZ0
>>395

11年前に基礎年金番号を作ったときに、
「ほかにこれ以外に番号は持っていますか?」と
社歩庁はお尋ねを一般国民の連中に出している。
返事が返ってきたのは4割弱だっけ?ともかく無視した馬鹿が
たくさんいた。国民が馬鹿ばかり、能無しのアホタレぞろい
なんだから、そんな一般市民は知識もある教養人という
前提で物事考えるのは脳みそのないのが考える浅知恵ってもんだぞ。
400名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:46:32 ID:ar6Be4y60
最大の犯罪者は、国民総背番号制に反対した社会党のやつらとかだろ…常考
401名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:49:10 ID:15bancXZ0
>>400
その社会党の支持母体が自治労、その一部門の組合が国費評議会。

就業時間中にも役員がやってきて学習会やるから来いとかって、やつら
「組合員にあらずば人にあらず」って態度でまじうざかったよ。
で、仕事中なのに職員集めて開くわけだ。
402名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:50:16 ID:oJPnnuwI0
>>399
基礎年金番号をつくったときにやっと尋ねるなんてのがおかしい。
新しい番号になった都度、尋ねないと。
403名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:51:32 ID:ntM48tVe0
全員 年金について、
救済するならいいけど、社会保険庁の不手際で年金もらえないとしたら、
国家的犯罪だろうが!!

全部、台帳しらべた上でなら、年金支払い不能もありだろうが、
それもしないで年金払えないはいくらなんでもない。

実際、年金の審査で、証拠そろわないで、認められない人が80%以上でしょ。
もはや詐欺だよ。詐欺。

これだけ、巨大な詐欺試験ってありえないよ。世界初だよ。

金の延べ棒を売る詐欺商法で、最後に出刃包丁で殺された事件あったよね。

はっきりいって、これ、殺人事件に発展するよ。
404名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:52:15 ID:0TlCbtfM0
>>399
笑止千万。
アレがそんな重要通知だと自覚した国民が何割いる?

PR不足にわかりずらい書類、社会の常識がわからない399は愚鈍な国賊である。
405名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:53:28 ID:8UZHn3KE0
ID:15bancXZ0
末端職員だかなんだか知らないけどお前も加害者側だからね
406名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:53:33 ID:An9lT+1T0
わかった。
今すぐ、解体しよう。
職務は税務署あたりが引き継げば良い。
全員再雇用も無しで。
407名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:53:58 ID:15bancXZ0
>>402
新しい番号になったときは会社が住所氏名を書類に記入しているもの。
何でたずねる必要がある。
むしろ、会社が届け出てくるからといって、コンピューターに
住所項目を設けなかったことが一番の問題だよ。
住所は最初に加入するときに入力するけど、その入力したものは
当時は画面に一切反映されなかった。それ以前の紙で管理していたときも同様。
会社が出してきて、会社が保険料を納めるから個人の住所はイラネという
発想だったのだろう。
 ということは、金を取るほうばかり考えて、給付のことは考えていなかった。
社穂は昔の陸軍以上に縦割りの組織だからな。
 
408名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:54:30 ID:SX6sT8cp0
>>381
社歩調や功労賞に議員や大臣を介せず国民が直接調査もなにもできないことを
よく考えたらいい。
それと諸悪の根源はお金のちょろまかし以外は制度を温存した上部と与党にある。
つい一年前の小泉の社歩調改革はひどいもんだ。
409名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:55:32 ID:2GliDsSR0
社保庁以外にやらせりゃいいだけじゃねーか
こいつ池沼か?
410名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:56:12 ID:ntM48tVe0
状況証拠で
全員救済しかないよ。

失業保険記録で職歴はたどれるはず。その期間は全部支払いと判断するしかない。

個人営業はむずかしいな。。。
411名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:57:13 ID:ZHxL1Qr50
>>396
約12000人が全国社会保険職員労働組合(旧自治労)
県によっては社民党支持

約2000人が全厚生(共産党系)
地方社会保険事務局単位(秋田、神奈川、岐阜、愛知、京都、香川、愛媛)は自治労ではなくこっち
他に本庁の職員、社会保険業務センター職員

社会保険庁の職員数は非常勤も入れると20000人以上

連合の組織の一部の自治労の中の一部が全国社会保険職員労働組合(旧自治労)
こうだよ
412名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:57:15 ID:oJPnnuwI0
>>407
転職のときに転居もしてる可能性があるから、尋ねる必要があるだろ。
413名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:57:17 ID:WJwxiM8H0
社保庁以外にやらせると都合が悪いことがあるんだろう
414名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:58:00 ID:15bancXZ0
>>405
国民も被害者ぶるなと。お前らにも責任はある。
どうせ社穂からなんてたいしたことがない、あるいは関心も
持たず出さなくたって大丈夫だろうという愚鈍な馬鹿の責任まで
国が負うのは不合理だろう。PRしたって出さないやつは出さない。
こういう他人に責任転嫁する馬鹿が最近は多すぎる。
何がお前も加害者だ。どの面下げて漏れにそういうことをいえる
立場だ?馬鹿言うのもほどほどにしろ、このゴミが。

漏れは病気になって4ヶ月前に退職している。
いまは療養中だ。
415名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:59:56 ID:3RHoyLiu0
社会保険庁の関係者は退職者も含めて無給で最後の一人迄調べることだね
何も延命する必要ないじゃないかな
犯罪者は其れ相応の責任取らないとおかしいだろう
何に付けてもいい加減がまかりとうる社会はおかしいだろう。
416名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:00:06 ID:0TlCbtfM0
ID:15bancXZ0は、こーゆー内部事情も暴露してくれ!!

49 :名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:43:16 ID:vXnfR28G0

おまえら馬鹿だから知らないだろうけどな、
昭和41年当時の国民年金のかけ金はひと月100円だった。
ついでに昭和16年以前の誕生なら昭和36年までかけ金0円。
(ちなみに物価の基準としては、下流層の主食である昭和43年
発売のボンカレー{レトルトカレー}がひと袋100円だった)
そんな人でも60歳まで国民年金に加入してれば、
65歳からひと月7万円弱の年金がもらえる。

半年年金を溜めれば、40万円。
老人はこれで盆暮れの海外旅行に逝く。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199517185/49
417名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:00:21 ID:15bancXZ0
>>412
お前は馬鹿か?

転職のときに会社が入社したから加入手続きをとる。
そのときにそいつの現在の住所を記載するんだぞ。
旧住所で住所記入するアホな会社がどこにある?
貴様の愚問は年金制度の不備以前の問題だ。
頭を洗剤で洗って出直して来い。
418名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:00:43 ID:IGLM31QJ0
>>410
60才〜って時間は24時間あるから、ナメちゃらいかん
ここで踏ん張れば、年100万くらいかわるかもしれん
企業、学歴・・・選択で上下の立場変わるのは、60才なら知り尽くしてる
ヤクザの力かりてでも、年金払ったことにするだろうし
419名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:02:00 ID:9p5xcK420


昭和41年当時の100円は、現在の価値に換算すると100万円である

420名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:05:09 ID:0TlCbtfM0
>>414
お前に捜索願が出てるぞ!!

177 :非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 20:52:23
鬱で薬飲んでた人、最近来ないがどうしているのかな?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1199553880/177
421名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:06:08 ID:oJPnnuwI0
>>417
>>旧住所で住所記入するアホな会社がどこにある?

誰がそんなこと言った? 国語力のないゆとりか?
422名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:07:45 ID:15bancXZ0
>>416

朝日新聞が一ヶ月朝夕刊で580円の頃の100円。
ボンカレーが100円ってのは当時は相当高い部類だよ。
ハイライトが60円の時代だ。

ただ当時は今のように老後の給与という考え方ではなく、
飴玉代程度の金額しか支給されなかった。
このころだと、国民年金の支給は月8000円くらいだったか?
当時の大卒初任給が2万円くらいの頃だから、
本当にたいした金額ではない。
角栄が制度を大改正して、大盤振る舞いしたからな。
それに、「国民年金は自営や農業など、定年のない仕事に
従事する人間のためのものという位置づけだった。
だから、年金以外にも収入があるから、サラリーマン並みに
支給する必要がないという考えだったから、決して少ないわけでは
なかった。
 それに、このころだと、一円も払わずに年金受給していたのも
おる。今生きていれば95くらいの人。
 本当の意味で得しているのはこういうひとたちだ。
423名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:09:55 ID:UsnaRE4R0
>>307
確かに、身体的弱者と社会的弱者は違うよな。
日本の金融資産の約60%を65歳以上の層が保有してるんだからなあ。
金持ってる者を保護する必要はない。
424名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:11:39 ID:xBZGF7Ua0
組織の延命云々の前に点検しろ。
台帳は国民の資産なんだから。

中川をはじめとする自民党に代表される
既得権益側としては、台帳を調べられる
のが困るんだろうよ。
425名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:14:13 ID:15bancXZ0
年金番号は各制度ひとつという前提だったから
たとえ住所が変わったあとで転職しても、転職先で現住所で出せば、自動的に
更新されるわけだ。ようは後追い自体が「無駄な作業」なんだよ。
 ただし、実際は1人で3つとか4つとか番号を持つアホがたくさん出てきた。
自分できちんとひとつにまとめれば問題ないが、ほったらかしてなくしたり
すると、これが宙に浮くわけ。時が過ぎていざ受給というときに、思い出せず
自分で自分が馬鹿を見るわけだ。
 入社する際に今まで持っていた手帳を出さなかったりすると、こういうことが
よく起きた。だいたい手帳だって難解な用語の羅列で説明しているわけではない。
中学三年の読解力があれば分かる。
 会社の担当だって当時説明はしたはずだよ、でも本人が記憶がない、
もらった覚えがないといわれればそれまで。要は入社した本人がだらしないから
こういう問題が起きる。社穂庁の管理とは別の次元の問題だ。
426名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:17:10 ID:IfLYWqBT0
>>424
社保庁の連中にチェックさせないで外部に点検させ、組織は延命させないってえ方向がベストなのでしょうが。
427名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:19:09 ID:15bancXZ0
>>426
40代以上は歩く不良債権だから、それでいいと思う。
428名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:19:19 ID:oJPnnuwI0
>>425
厚生年金から国民年金に変わるときは更新されないということなんだろ。
それじゃ後追いはムダなんて言えない。
それに年金は強制で取られるわけで、それなら社保庁の責任に決まってる。
だらしない本人が悪いなんてことはない。
429名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:19:47 ID:QUr6KqWU0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  


430名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:26:29 ID:0TlCbtfM0
ID:15bancXZ0は、こーゆ-国賊についても詳しく教えてくれ!!

【年金制度と】高嶋良充応援スレ【社会保険庁を守れ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1088508428/
1 :無党派さん:04/06/29 20:27 ID:ng+91gxG
自治労&連合の守護神、高嶋良充[たかしまよしみつ]候補(比例代
表)を応援するスレッドです。煽りや荒らしは厳禁です。高嶋良充
候補は「公共サービスの充実で、安心の社会をつくる」公務員の
ために命がけでがんばってくれる筈と期待します。高嶋先生がが
んばる限り、年金と社保庁は永遠不滅です。
http://www.takashima4432.net/profile/index_profile.html
職歴
1959年 枚方市職員、枚方市労連、自治労大阪府本部役員、1993年
自治労副委員長、自治労書記長を経て、連合中央執行委員、政府
生活環境審議会委員等を歴任、1998年 参議院議員に当選
党の役職
労働局長、組織委員長代理、参院国対副委員長を経て、現在、公
務員制度問題対策本部委員
国会の役職
総務委員会、厚生労働委員会、災害対策特別委員会、憲法問題調
査会、決算委員会理事、予算委員会理事、行政監視委員会理事を
経て、現在、参院の総務委員会、倫理選挙特別委員会に所属する。
(公務員のために活躍する高嶋先生の議員活動の一部です。)
参院総務委員会の地方自治法改正案審議の際に、たかしま議員は年金
制度を空洞化させないためには、社会保険行政と職員の身分を地方に
移管すべきであるという主張を強く展開した。 (以下、質疑応答の要旨)
国民年金事務の国移管による納付率低下問題高嶋議員国会議員も国民
年金未納・未加入で信頼を損なった。私はすでに40年全額を完納してい
ることを表明する。年金空洞化促進の原因として坂口厚生労働大臣は
衆院厚労委の答弁で「国民年金事務を国に変更させたことは失敗」と
認めた。国民年金の納付率の回復にむけて、社会保険行政と職員の身
分を地方に移管すべきではないか。
431名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:26:47 ID:15bancXZ0
>>428
昔のシステムは別立てだったのと、社穂は国民年金の管理は
メイン業務ではなかったから。市町村が記録を持っているから、
そっちにおんぶにだっこだった。
 本人がきちんと管理していれば、後追いなんて無駄な作業は不要だ。
だいたい、ただで後追いできると思っておるんか?
 後追いできる人数も、能力も当時の社穂にはなかったと思うよ。
保険料を取る責任はある。しかし手帳の管理は本人の問題だろう。
通帳なくして口座番号もわからないが、間違いなく口座はあるから
金払えって銀行はどこにある?
 休眠口座の住所の後追いを銀行はやるかね?社穂は全ていんちきだの
おかしいだのという最近の風潮はたえられないよ。
 消えた年金の一因には加入者本人の管理のずさんさも間違いなくあると断言できる。
432名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:30:29 ID:15bancXZ0
>>431
真の国賊。こういう組合御用議員を先の参院選では
国民はたくさん全国区で当選させたw

民主党ではみなさんのお望みの社穂解体は出来ないと思う。
433名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:31:09 ID:0TlCbtfM0
>>431
自治労出身の高嶋良允のこの質問はどーゆー意味なの?

国民年金納付率の回復のために社会保険行政を地方に移管すべき、と主張、学校事務職員のみの義務教育国庫負担金の交付税化を問題と追及
http://www.takashima4432.net/actionclip/index_actionclip.html
434名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:34:31 ID:oJPnnuwI0
>>431
>>通帳なくして口座番号もわからないが、間違いなく口座はあるから
>>金払えって銀行はどこにある?

金払うのが普通だろ。w 本人であることを証明すればいいだけ。
それに金取る以上、それ以降の責任があるのも当たり前。
公務員は民間を10年くらい経験してから採用しないとダメだな。
おまいの言い分聞いてると常識はずれに呆れる。もう寝るわ。
435名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:35:25 ID:15bancXZ0
>>433
どういう意味だろうなw

要は、地方公務員の方が待遇がいいから元に戻せと。
もともと社保ってのは国家公務員で採用なんだけど、
身分は地方公務員だったんだよ、それが9年前に国家公務員に
身分替えされたんだわ。だから元に戻せっていっているの。

そういう主張をしていたのが悪名高い国費。
庁の椰子が地方に着任すると、念書取らせたり、平日に霞ヶ関で
デモ行動したり、あるいはバッヂつけてスト打ったり。
これであぶりだしたら、8割は分限免職じゃないか?
436名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:38:08 ID:0TlCbtfM0
国費って何?
悪の組織なの??

仮面ライダーのショッカーとかデストロンみたいなの??
437名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:41:04 ID:15bancXZ0
うーん、労働組合かな〜。あくのそしきでなく、悪の枢軸だな。
知ってて質問していないでつか?

今日はお薬のみました。
438名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:41:39 ID:BRaUdVnc0
>>1
ハァ?紙台帳と突き合わせないしでどうやって
>(1)本来支払われるべき年金が支払われていない人
を抽出するの?
有権者である年金受給者の不利益よりも社保庁を延命させないことが優先かよ。
社保庁が残るとそんなにマズイの?年金流用の実態が明らかになるか?
自分らの悪事を隠すことしか考えてない中川は氏ねよ。
439名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:42:56 ID:BHQ1rlHz0
民主を叩くと自民工作員らしいw

民主 = 自治労(公務員の組合、日教組が中心)で社保庁職員も多数

極左のいいなりだろwとても支持できないんだが?
自治労切れば支持しますが。
440名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:45:00 ID:ZHxL1Qr50
>>436
おまえらが自治労自治労騒いでる労組だよ
旧自治労国費評議会
今は全国社会保険職員労働組合になった
全国40都道府県の社会保険事務局の労組の集団で
27が民主党支持、13が社民党支持
441名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:46:04 ID:0TlCbtfM0
>>437
よそのスレで調べたら、国費って世界征服のために吉原の高級ソープに集団で行って
勉強会とかしてるらしいだけど、そんなことで悪の枢軸の目的達成ができるのですか?
442名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:46:38 ID:IGLM31QJ0
ま、子供いないヤツは、どうなるのか見ものだな〜
貯金しかないもんな〜
443名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:47:07 ID:v0wszQWMO
>>439
日教組の支持母体は共産党だろ?
いつから民主になったの?
444名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:48:15 ID:vyTZtX6yQ
>411
非常勤まで入れて総数増やしたり
工作員がよく使ってた連合の中の自治労の中の一部の云々の言い回しして
小さく印象づけてもそいつらが大企業の下請けのような関係で
ミンス支持なのは変わりませんw

印象操作乙ww
445名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:51:52 ID:ZHxL1Qr50
>>444
事実書いただけだよw
ミンス支持もいるし、社民党支持もいる(13県)
6つの県では全厚生
複雑ですねw
446名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:52:17 ID:/6rkttPE0
民主の工作員だらけじゃねーか。
この際、自治労が民主の支持母体であることなどどうでもいい。
在日参政権を推進している以上、日本人としてお前らには投票しない。売国党が。
447名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:54:11 ID:ZHxL1Qr50
全厚生は7つの県だった
一枚岩でミンスを支持、ミンス自治労の命令で動くなんてないっすよ(笑)
448名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:56:32 ID:0TlCbtfM0
それにしても、そこまで国賊な高嶋良允なのに単独スレがないのは何故だ?!
どこかに誰かキングオブジチロウの高嶋良允スレッド立ててあげればいいのに・・・。
449名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:59:49 ID:kSHTUmRV0
>>1
ぶっちゃけさ、「最後の一人まで探しだして払う」って参議院選挙前に公約してなければ、そういう主張を認めてやってもいいと思うんだ。
450名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:05:00 ID:Oc4WQ/1z0
証拠のある人や、自分で判断できる人だけじゃないだろ。
そういう人は、切捨てか。
別に延命させなくても、別組織でやれば、いいだけの話。
451名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:06:25 ID:vyTZtX6yQ
社会保険庁職員は国家公務員であり、国家公務員試験によって採用されている。
しかし本庁以外の職員は、かつて都道府県知事の指揮監督を受ける地方事務官で
あったことから、国家公務員の労働組合では無く、地方公務員の労働組合である
自治労に加盟していた。その中で、社会保険担当職員は下部組織として全日本自
治団体労働組合国費評議会を結成し、自治労では先鋭的な活動を行っていた。

どうみても社保庁=自治労です。
内部組織なのに都合が悪くなるとさも別組織のように扱うなんて
工作員はひでーなwww切捨てかよww
それに恒久的に一枚岩じゃなくてもてめーらの危機に一時的に反自民の為に
動くことが絶対ないとでもいうんか?wwwあ?ww
452名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:09:05 ID:c0yDtUAFO
年金には『契約書』が無いのが問題だな。
満期がいつで幾ら払うかと確約したものが無い。
システム以前の問題だと思うね。
453名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:13:48 ID:0TlCbtfM0
>>442
子どもはいなくても貯金なら1億あるよ
下層の人は朝墓で思慮が足りないと思う
もっと働いて収入が増えれば君の頭も良くなるよ

まあ、チンケな公的年金なんかに頼らなくてもいいから好き勝手にレスできる訳です
454名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:52:42 ID:WtV7EJfm0
>>399
いまどき流行らない新自由主義者ですか。
何でもかんでも自己責任で済ませられるお花畑は、自民と一緒に沈んでくださいねwww
455名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:11:09 ID:ZHxL1Qr50
>>451
秋田、神奈川、岐阜、愛知、京都、香川、愛媛の社会保険事務所への文句で労組のせいにするなら
これは自治労じゃなくて全厚生(共産党)に言う

東北・北陸・宮崎・大分の自治労は社民党支持なので文句はミズポまで

これが自由公明党信者の正しい行動w
いつまでも選挙プロパガンダに踊ってると馬鹿ですよ〜

あ、全厚生のHPに書いてあったが自治労へのクレームが全厚生に来てうんざりらしいよ
自治労に言えってさw
456名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:19:00 ID:dhfE2fsP0
労組のせいってここの労組に怠慢業務の責任がないとでも思ってんのかこいつ
457名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:19:01 ID:SI78/fj70
責任云々以前にさおんなじメンバーでやるわけ?検査
前回ぐちゃぐちゃにした社保庁職員そのまんま使うわけ?
それ能力的にどうよ。
458名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:22:07 ID:ZHxL1Qr50
>>456
労組も糞
上から下まで全部糞だよ
当たり前だろ?w
459名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:22:53 ID:Jp9qEL4n0
これは正論だわ。
社保職員が本当にペナルティを受けるかどうか、
最後まで見届ける必要があるけど。
460名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:24:45 ID:dhfE2fsP0
>>426に後始末をきっちりするを加えたのがみなが一番望むことじゃないか
461名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:52:05 ID:/fqxTSBh0
日本国民、どれだけなめられてるんだよw
462名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 06:19:22 ID:pasq7c4c0
あれこれと紆余曲折を経て、

その結果、総点検しなきゃ決着つかないような気がするな。
463名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:16:19 ID:LprxvQLa0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    年金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒安倍 /   
   / / /つ=      / / /つ=        年 金 お か わ り !!


■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
464名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:18:15 ID:d/MrFJq6O
わけわからん。
465名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:25:55 ID:Bd1YVymhO
後藤新平の逆をやってるな。こういうのは無理矢理でも一気にやるべきことだ。
電通が働いたら負けキャンペーンをやったおかげで、日本滅亡。
466名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:27:25 ID:rK+eeGtzO
年金廃止でいいよ
467名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:37:04 ID:oJPnnuwI0
>>434訂正
たしか銀行通帳つくったときの印鑑もいるんだった。それで再発行してくれるはず。
468名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:45:51 ID:uKmbk5zz0
何度やっても手を抜くよ。それが人間って奴だ。
469名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:16:12 ID:SmtWrcWZ0
>>453
貯金1億おめでとう。
資源高で物価は上がるが、金利が上がらなかったら1億の価値は減りますね。
年3%づつ減り続ければ10年後どうなってることやら
470名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:55:24 ID:QV8ibrkA0
延命したら、何か不都合なことでも?
www
471名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:26:50 ID:oGOYuso+0
>>470
税金と年金の無駄遣い
とっとと年金は廃止しろ
姥捨て山?いい事じゃないか
472名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:33:23 ID:veqRgqlZ0
>自民党の中川秀直元幹事長

参院選大敗のA級戦犯の一人が随分偉そうにしてるじゃねえか?
もうお前の出番はないんだよ、カバ川シャブ直先生w
473名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:06:51 ID:i3weNPdJ0
★『自民党延命するだけ』
474名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:09:26 ID:RYtuivSV0
>>2-473
自治労乙
475NP0アサヒるネットワーク ◆AnH.a6.MLc :2008/01/07(月) 21:15:07 ID:tgb0rLSq0
また丑スレ?死ねよ。
476名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:05:23 ID:yonC16F70
>社保庁延命するだけ

延命されると、政権交代間近の自民党にとっては不都合なことも多かろうw

昨年2月の長妻議員の国会質問で、アベは5000万件の状況を知りながら
「いたずらに国民の不安を煽るような発言はやめてくれ」と答弁した。
問題を闇に葬り去ろうとしたのだ。
しかし、小さなマスコミが気付き報道し始めた(大手マスコミは、朝日が
報道したが、正確に伝えると言う姿勢は見られなかった)。
そうして一気に燃え上がった。
すると、自民党はすぐに民営化を持ち出してきた。
その後、国民的理解も得られないまま、強行採決で民営化が決まった。

年金は、自民党議員も絡んだはずだ。クイモノにした年金の裏側が
民主党が与党になった後に暴かれると具合が悪い。
だから、社会保険庁を民営化しようとしているのだ。
民営化すれば、一般企業だから与党とはいえ、口出しは出来ない。
つまり、自民党内の"犯人隠避作戦"が民営化なのだ。

ここで民営化をストップして、民主党が与党になれば面白いことになるわけだ。
国民としては、そっちのシナリオの方が見ごたえがあるwww
477名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:10:22 ID:kOABfFMb0
徹底的に調査したら不都合なんだろうな
478名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:17:15 ID:eMMG22VJ0
民営化なんてさせないで
すっとこの責任を背負わせていけばいいのにな
民営化したら責任の所在は無くなるぞ
479名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:56:26 ID:glj3DwnJ0
>>478
社保庁解体して職員は首にしろとか主張する人は多いけど、
でもそれじゃ責任取らせたことにはならんのよね。

年金払ってきた人がちゃんと受給できるようにするのが
責任の取らせ方であって、首なんて逃げ得にするだけだよ。
480名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:01:30 ID:CFp831980
痔血漏のヒトは偉そうに自民党の批判をする前に、
土下座して詫びた上で退職してくれ。退職金無しで。
481名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:06:54 ID:oGOYuso+0
>>479
年金は廃止でいいんだよ
職員は全て逮捕して死刑
高齢者は兵糧攻め
これで日本はよくなる
セーブザ若者!
482名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:08:01 ID:hs/FXYfQ0
きちんと責任をとらせたほうがよくないか?
これからのためにも
483名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:33:43 ID:veqRgqlZ0
シャブ直は自民党支持者の間でも嫌われていますw
484名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:41:45 ID:rTbIZGtV0
責任とらせるってもねぇ
もはや議員は遊んでるようにしか見えん
485名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:23:25 ID:24VMP7ov0
486名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:24:51 ID:OxxY4wEC0
>>479
>年金払ってきた人がちゃんと受給できるようにするのが
そりゃ政治家の仕事だ。こいつらは働き蟻にすぎない

>責任の取らせ方であって、首なんて逃げ得にするだけだよ。
無能なお前等はもう年金に関わるなってのが大半だよ
次を斡旋しないで放り出すのがいいね
犯罪犯した奴には厳罰を無能な働き蟻には無職で放り出す処置が相応
487名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:26:50 ID:i4NpnwyY0
>>486
わかった。
年金保険料払わないで、腹いせに野党に投票すればいいわけだな。
488名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:40:42 ID:2wfbdfsm0
どっかで腹いせしないとなw
489名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:47:07 ID:fr9jyBgB0
>>487
クソ未納者どもへ。

オレ達は一応、接客業的側面もあるから、
電話や窓口では丁寧にお話しさせて頂いてますよ。
アホくさと思いながらも、へりくだりもしますよ。

でもな、>>712-715 がオレらのホンネだから。
社会の決まり事が守れないオマエラなんか、明日にでも死んでもらって構わないのよ。
むしろその方が好ましいのよ、クズ国民。
二度とオレの前に顔を出すな。電話もするな。
時間の無駄だから。

あー、すっきりした。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/721
490名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:56:41 ID:2wfbdfsm0
社保庁職員は単なる窓口係りに過ぎないくせに何勘違いしてんだ。
クズ国民に雇われてる公務員はクズ以下の存在だろ、
どう逆立ちしたっておまえらを雇ってる国民様を批判する権利はないんだよ。
早く公務員から選挙権を剥奪しろよwwwwwww
491名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:05:05 ID:+GEUlmK90
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民

 何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
492名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:37:37 ID:LCFmF6JP0
クズ公務員のせいでクズ国民になっちゃいました
493名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:55:35 ID:AkJ+Qfap0
もう共済年金資金から国民年金をいただきます
494名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 13:13:11 ID:M7Bn1RQj0
おいおい、自民党・公明党よ。

年金問題は確実にきちんと解決しますってのも嘘かよ。

必要な紙記録との照合はやってアタリマエだろうが。

それともなにか? それらをやって社会保険庁でやってた不正のカラクリが暴かれるのが怖いのか?
グリーンピア建設では相当、国民の大切な年金保険料を懐にいれたからねぇ。

それがバレタら選挙で勝てない? 当たり前だ、この国賊が!
495名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:16:58 ID:1qM1Z/ca0
↑自分に酔うなよきもいなお前
496名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:20:15 ID:/gmZw6Wu0
★官僚をみたら泥棒と思え!霞が関埋蔵金伝説。増税の必要なし★
★埋蔵金50兆円!国家予算の全てを知る内閣参事官「高橋洋一氏」告発!★
★官僚は国民の税金を業務上横領している07/12/25テレビ朝日
●谷垣元財務大臣「どこかに埋蔵金があって掘り当てれば一挙に
財政状態が良くなると言うような幻想は「抑えて」いかなければならない」
○中川元幹事長「埋蔵金と言うのは伝説でも何でもなく実在してるんです。
なんで政治家がもう無いんだなんて言うのか、私には全く理解できない。
過剰な積立金を役人のポケットにしまい込むべきではなくて国民に還元すべきだ」
小泉政権時に埋蔵金の存在を暴き出した財務省出身で内閣参事官高橋洋一氏は語る
「具体的には特別会計の繰越利益と言われるものが埋蔵金で40兆から50兆あります。」
この「繰越利益」とは各省庁が所管している為、官僚の無駄使いの温床となっている
かつて塩川元財務大臣が「母屋(一般会計)ではおかゆくって辛抱しようとしているのに
離れ座敷で(特別会計)で子供がすきやき食っとると」と特別会計の潤沢ぶりを
批判していたが今も状況は変わっていない。
さらに高橋氏は「特別会計と言うのは色々な目的で作られているのですけど
例えて民間企業では言えば利益「上がり」ですね。ですから利益がたまっている
特別会計もありますんで、それを取り崩しても大丈夫と言う意味では「埋蔵金」に
なります。これは計算が難しいがざっくりいけば40兆から50兆あります。
国の資産のうちの3分の2くらいは特別会計です。その特別会計の資産の中に
「埋蔵金」がでてきたんです。」高橋氏は小泉政権に続く安倍政権の時の中川幹事長らと
共に特別会計へ大鉈をふるおうとしたが頓挫した
さらに高橋氏は「民間企業で例えれば独立行政法人は民間企業の子会社です。
どこの会社でも本体が苦しくなった時に一番先に売ろうと思うのが子会社ですよね」
高橋氏は増税の必要性は全くないとしている。
埋蔵金をひた隠しにするのは、明らかにすると財務省が消費増税をしにくくなるためである。
497名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:21:16 ID:V3hrTIOy0
この間、市役所で友人と会話してて、うっかり「たかが公務員のくせに」と口走り、思わず
睨まれるかと思えば、カウンター内の人たちは目をそむけるだけだった。
意外に小心者なのねw
498名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:23:11 ID:onsefC3Q0
>>493
違います。共済年金は厚生年金を狙ってますw
499名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:29:11 ID:zSW3r4kU0
>「埋蔵金」40兆から50兆
政治屋と官僚がネコババ狙ってるね。
500名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:31:37 ID:YWh8cWY0O
照合しなかったら社保庁の誰がズルしたか闇の中だろ。
中川は公務員のパシリ。
501名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:33:52 ID:yXRvEBln0
めったにクビにならない公務員にまともな対応を求めるのが無理
公務員でもいいけど処遇は民間並みに厳しくしろ
502名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:33:56 ID:M7Bn1RQj0
>>495
国賊の下っ端チンピラが誰に許可うけて生きてんだ。
さっさと死ね。国賊は1万遍殺されても文句いえねぇカスだ。
503名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:35:28 ID:1cAdNy/f0
役人の方向いてる議員になんて票をいれないでくれ><
504名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:38:46 ID:fQgCST8e0

【社保庁内部】
 _______
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||
             ||    年金記録照合どうよ
             ||           ∧,,∧   ∧,,∧ 適当にやってりゃいいべ
             ||          (´・ω・)  (・ω・`)
 ___[三]_||_        ∧,,∧つc□  匚Pと ∧,,∧
  ────┬┬┘         ( ´・ω) -u'   `u- (ω・` ) 早く帰りてー
          ││        ( つc□         匚Pと )
          ┷┷        `u∧,,∧        ∧,,∧u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (  ´・)      (・`  ) オレ明日有休
            \      ( o  つc□ 匚Pと  o )
                \       `u-u'       `u-u'
               \
505名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:40:46 ID:w+xM2eo00
>>497
ネタじゃないとして・・・事務系役人なんてそんなものだよ。
強気を助け弱きを挫く、基本的にものすごい気が小さい人たち。
人間としては一番ひ弱な連中なんじゃないかな。
ただし自衛官とか消防官などは除く
506名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:44:59 ID:MuGESdgr0
今の日本ってさ、戦争直後の日本より貧乏なのな
507名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:47:06 ID:YWh8cWY0O
中川よ、あまり国民をバカにすんなよ。
延命するだけって、、、解体しても社保庁職員をクビにするならともかく、
新しい組織に移行させるだけなら全く意味ないじゃん。
公務員犯罪を隠蔽するだけだろ。
508名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:52:21 ID:uonihCZV0
厚生官僚の新しい天下り先ができるだけ。
延命とか意味不明だな。
509名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:54:43 ID:1cAdNy/f0
暴れたいやつは、社保庁いってくれ。街中で包丁ふりまわすな。
510名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:56:41 ID:3yg37sdt0
記録照合を民間にやらせればいんじゃね?
同時に不正発覚した公務員を罰するようにして
511名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:57:28 ID:G6GeH8PBO
この国に終止符をうつべく救世主があらわれてくれるといいが

大統領制にして今の議員は当選させないとかできればなぁ
512名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:59:46 ID:4xeaZF/W0
>>505
人前で何であれ一職業をたかがとか言っちゃう様な奴と関わり合いになりたくないだけでは。
そんなもん事務も糞もないだろ。

リアルとネットは区別しないと只のDQN
513名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:16:04 ID:YankqWU4O
こういう議員に投票するから延命させることになるんじゃ
(>.<)y-

!Σ( ̄□ ̄;アッー
514名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:24:46 ID:MYfJyRWM0
公務員犯罪とか喚いてるくせに
民主が社保庁職員の犯罪叩き、厳罰化にまったくやる気を見せてないこと
に文句いわないのはなんで?
わかりやすw
515名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:29:29 ID:13WUMA1v0
1億人に郵送したり
8億件の点検やるコストを考えれば
全員に給付したほうが安い。
516名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:57:57 ID:k4soYnIC0
>『社保庁延命するだけ』

「延命」などと、まるで自民党が首を取るかのような口ぶりだな。
実態は「看板の架け替え」だ。
あれほどのカネが使途不明などを含めてばら撒かれた。
そこに自民党議員がいないハズが無い。
社会保険庁が現在のままであると、きわめて不都合なのが自民党だろう。

「社会保険庁を延命するだけ」の言葉の背景には、
「一刻も早く民営化してもらわないと、具合の悪いことが出てきたらどうするんだ!」
と言うことだろう。

一刻も早く、民営化を白紙に戻して、徹底調査して、バンバン逮捕者を連発すべきだ。
1000人単位で前科者が出ても、全く問題ない。
なにしろ、公務員が逮捕されれば、年金・退職金はゼロだ。
国民に向いた政治とは、こう言うやり方を言うのだ。
517名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:16:43 ID:A0wNurc20
全くだ。
「看板を変えました」では済まされない。
どうしもて政府、政治と離さなければならない理由があるとしか
思えない。
年金制度をどうするかの議論より、廃止ありきで進んでいることが怖い。
「誰も追及できない」と思っていたら何があっても不思議ではない。
518名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:03:25 ID:MYfJyRWM0
そして民営化白紙だけ訴えて公務員逮捕はまったくやる気のない民主を推す工作員ww
519名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:30:01 ID:d01k6nTj0
中川は絶対年金を食い物にしてるだろ。
520名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:32:14 ID:d01k6nTj0
>>518
あ?
じゃ自民が公務員逮捕をしてんのか?
やってるのは隠蔽工作だけだろがボケが。
521名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:36:33 ID:/gmZw6Wu0
★★政府自民党は「官僚の味方」であり「国民の敵」だと言えるであろう★★

★国家公務員は与党の為なら文句を言わずに残業をする。★
2005年の郵政民営化選挙の際、自民党は「改革を止めるな」の
スローガンの元に「自民党の約束」と題した120の政策を並べた
カラーのリーフレットを配った。しかしこの自民党のマニュフェストの
素案は自民党の政務調査会が中央官庁各省に丸投げして作らせた物だった。
週刊ポストの2005年9月16日号にすっぱぬかれている。

その証拠にこのマニュフェストは勇ましい掛け声とはうらはらに
●国家公務員キャリアの減給やリストラには一切触れていないし●
●郵政民営化しても年金や郵貯のカネが独立行政法人という●
●官僚の天下り団体に流れるシステムは変わらなかった。●

★★与党と野党の役人からの「情報量」の違い★★
新党大地の「鈴木宗男」はかつて自分を裏切った外務省に対して
国会議員の国政調査権をつかって不祥事を明るみにしたが
内閣は、国会議員から「質問主意書」と呼ばれる質問が来ると
関係する役所に調べさせ必ず一週間以内に答えなければならない。
民主党の長妻議員も質問主意書を多発して社会保険庁の不正を暴いた。
調査と調整(口裏合わせ)に困った外務省や社会保険庁は政府自民党に泣きつき
●質問主意書は「事前に議員運営委員会の理事がチェックすると言う制限」が●
●かけられる事になり、自民党により官僚の不正が暴れにくくなったのである。●

522名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:42:22 ID:A0wNurc20
>>520
党派を超えた議論が必要だと思うんだよ。
どちらが政権をとったとしても政争の具にせず
不正をした者は許さないという態度が必要なのだと思う。
これは機会平等・結果平等どちらかを優先する次元ではなく
グローバル化でも勝ち残る国づくりを優先するべきなんだ。
523名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:56:09 ID:MYfJyRWM0
>>520
あいつが悪いから僕達が公務員叩かないのはほっといてー><
かwww
524名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:09:28 ID:rzSCSbMu0

自民党にとって「不都合な真実」とは、

社会保険庁が延命することだ。
525名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:22:30 ID:fuWH1fCM0
今残ってる金で払える世代まで払って無理な世代には今まで払った掛け金を全部返す
払った分耳揃えて返してくれるなら年金なんか無くなってもいいや
526名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:41:50 ID:iUtnbDn/0
日本年金機構化後は国民年金と厚生年金を統合するらしい
当然だが厚生年金はさらに負担増、給付減
消費税も所得税も増税
企業はどんどん非正規雇用化で賞与も退職金も無し

でも生活保護や障害者だけは大寄生続々!

サラリーマン総自殺時代の到来だな
527名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:47:02 ID:iUtnbDn/0
統合についてだけどかなりやばいぞ
国民年金が月6万前後というのは少なすぎるって意見に対応する為に
厚生年金の月額を20〜25万(夫婦合計の場合)から15万くらいに下げて
代わりに国民年金を13〜15万くらいにするらしい

だが負担額は国民年金は今のままで厚生年金はさらに増額ってんだからなぁ
ますます企業は非正規雇用化進むね(退職金いらないし厚生年金加入しなくて済む)

みんなこのままだとまじで死ぬぞ
528名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:50:22 ID:kkGijg6k0
とりあえず、ハケン業者のピンはね率規制の強化かな。
529名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:55:59 ID:nog4WOlI0

自民「やべー。さっさと解体して国の管轄からきりはなさねーと。」

ってとこだろうな。
530名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:01:24 ID:oKyCGEiI0
お前ら愚民は俺たちエリートの作戦どうり民主に投票してればいいんだよ ばーーか

by しゃほちょうしょくいん
531名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:04:48 ID:7lB7RXGl0
>>527

自分は厚生年金受け取れると、取らぬ狸の皮算用やっててもねぇ。
国民年金の額を増やしたほうが現実的だろ。
532名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:12:02 ID:5iM0LO3v0
>>531
税金も年金も健康保険も、誰かが負担するから給付がある
厚生年金と一本化する案は単なる延命でしかない
なぜならそんな事をすれば誰も厚生年金を払わない、または払えなくなるからだ

最後に残るのは国民年金も厚生年金も月額5万円時代だよ
生活保護もいつまで維持できるかな、フフフ
533名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:22:07 ID:7lB7RXGl0
>誰かが負担するから給付がある

だから、需要が縮小し正規雇用の崩壊が進む中で、
リストラのリスクが大きく、かつ厚生年金が
あと何十年も持つかどうかってのがあやしくなってるだろ。

ならば、統合して国民年金制度を改善したほうが確実
534名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:44:16 ID:KLMqz0At0
年金管理機構だっけ。名前を変えようとしてるよね。
名前は変わっても、中の人は変わらず。

それでいて、問い合わせに対しては
「社会保険庁時代のことはわかりません」
っていうぞ。絶対にw
535名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:04:00 ID:ffcJpvSX0
>>534
独立行政法人の先例があるしな。
中川の狙いはまさにそこだろう。

あいつは絶対年金をチュウチュウしてる。
536ここに泥棒公務員がいるよ:2008/01/09(水) 01:06:54 ID:z3W3vEVk0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1114777073/665
636 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/12(木) 15:29:52
マッサージ機が自宅にあるヤシもいるがなwと内部告発してみる

639 :社保険庁にマッサ―ジ機不用:2005/05/12(木) 19:02:48
アメリカだったら、横領で刑務所に入ってるだろうね

644 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/12(木) 21:25:28
そんなやついるのか、知ってるか?

665 :636:2005/05/13(金) 00:34:55
民間じゃないよ。元職員。 事務所の移転があった時に、自宅から壊れた
マッサージチェア持ってきて、 それを事務所のやつとすり替えて持っていった奴は本当にいる。
移転のドサクサに紛れて壊れた方は捨てた。だからとある事務所にはマッサージチェアはないよ。

まぁ、移転とか書いた時点でどこの事務所か特定できそうだけどな

666 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 00:38:20
港の塔があって、潮の匂いがしてきそうだなあ・・。
貴殿は私を見知っているかもしれませんなあ・・・。

667 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 00:45:12
で、そのマッサージ器をすりかえしたのは何課のどなたなの?
撥の方ですか?

668 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 01:16:32
マリンタワーか、いいなぁ

669 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 02:06:02
> 事務所の移転があった時に、自宅から壊れたマッサージチェア持ってきて、
> それを事務所のやつとすり替えて持っていった奴は本当にいる。
実にいい話だ! てか、泥棒じゃねぇか!!! マジでヤバいだろw
537名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:11:54 ID:LFSvyoeRO
年金一元化とは 年金が月に 一元 だけ支給する事です
538名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:19:31 ID:SUFX8K3N0
議員年金廃止しろよ
539名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:33:14 ID:z3W3vEVk0
342 名前:帰ってきた本家社保庁職員 :2008/01/09(水) 01:11:05

もちろん、記録統合をしたことにより「本人の年金が減る」「加給金がなくなる」
「振り替え加算がなくなる」などにより返納金が出てきても「法令順守」の立場で
欲ボケから天引きで過払い分は返納させましょう。
それから、たしかにこの組織で自分や自分の家族を守れるのは自分だけと学びました。
1.闇専
2・延滞金不正免除したやつ、させたやつ。
3.派遣に契約以外の仕事させてるあほ。
4.徴収率伸ばすため標準報酬さげさせたやつ。
5・その他すべての不埒なやつ。
厚生労働省・総務省・NHK・地元新聞社・全国紙などに実名告発します。
超過勤務手当を支払わなかった、局の総務のボケどもも首を洗ってまっておく
様に。
サースタすらできない共同事務センターの無能係長どももな。
わたしは、正義のためにいや自分自身がかわいいので断固します。
540名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 01:47:27 ID:yU6DS9pJ0
民主はこの問題の引き延ばししか考えてないからなw
541名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 06:22:48 ID:lIBvpXqa0
俺は、政党で言うと民主党支持者ではないが
社会保険庁の延命云々より
年金制度をどうするのかを確りしたほうが良いと思う
記録問題や不正の問題を放置するのも反対である。

国民が納得できる安定した制度にする必要があるし
首相も「これ以上ないものにしたい」と述べている。
この年金議論は大いにやるべきで多くの国民が参加し
新しい制度に移行、又は強化することが大切ではないだろうか
それには党派を超え、この年金問題を通して真の民主主義がなされる
ような気がする。成熟した日本、真の成長をするにはどうするかを
国民自身が考え何ができるかが問われていると思う。
542名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:06:22 ID:hQvRLY0FO
>>533 だからその国民年金の財源は?
543名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:02:36 ID:5iM0LO3v0
>>533
改善(笑)
それはいいけど国民年金の財源どーすんだ?
これからどんどん給付側が増えるのに
544名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:17:31 ID:NmnVLNtM0
特別会計(笑)とかなくしたらいんじゃね?
545名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:58:38 ID:5iM0LO3v0
>>544
その特別会計だって一般会計でもいいけど
税金なんだけどw
546名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:08:31 ID:ZOC1GtI50
547名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:52:47 ID:YtMIzk9U0
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/l50
【政治】国民新党・糸川議員激白「ここにいたらやばいと思った」…政治家秘書、暴力団、建設業者が一堂に集まったスナックで何が[02/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172693203/l50
http://www.tokyo-outlaws.org/itokawa.txt
http://www.nikaidou.com/2007/itokawavoice.zip
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP4663C83FB869A
【社会】「お前の体に入るぞ」 実弾入り脅迫状、国民新党・糸川正晃議員と毎日新聞記者に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148927212/l50
★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125924533/
【政治】国民新党糸川衆院議員に南青山の土地の件で圧力、

    同席した議員秘書2人は前防衛庁長官・大野氏、前農水相・岩永氏(息子)と判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150883791/l50
548名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:25:04 ID:fP5MH1T/0
>>546
見事に自治労社保庁だなw
549名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:51:38 ID:z3W3vEVk0
【社会】年金横領で公判中の小倉南社会保険事務所元係長(37)、副業で再逮捕 除湿機などの訪問販売で虚偽説明…福岡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199852665/
550名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:05:29 ID:XY2AmuhG0
もう公務員は不要な時代かもしれない
551名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:29:53 ID:HiKOEVUz0
地方公務員は民間の最低時給で働けばいい
そうすれば当然自分らの賃金を上げたくなるだろ
すると民間の最低時給を上げざるを得なくなる
国家公務員の高給エキスパートを地方に派遣し、
あとの地方公務員のルーチン職は最低賃金でいいんだ
552名無しさん@八周年
自民党って
年金問題をわかっていないみたい
台帳の管理がデタラメで
デタラメな台帳から更にデタラメな入力で
年金の徴収記録がめちゃめちゃになり
今回の年金不安になったんだから
まずはなにがなんでも記録の整理をやらないと駄目だと思うけど