【労働】日雇い派遣の規制強化、派遣先企業が支払う料金など明示へ…派遣会社が受け取る手数料明らかに、厚労省が方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 厚生労働省は労働者保護が不十分との指摘が出ている日雇い派遣制度を2008年度にも
見直し、規制を強化する方針を固めた。派遣先企業が支払う料金を公開させることで派遣会社
が極端に多額の手数料をとることを防止したり、業務内容など労働条件の事前明示を徹底する
ことが柱。25日に開く労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の労働力需給制度部会で提案する。

 日雇い派遣大手のグッドウィルが労働者派遣法で禁止されている港湾業への派遣などの
行為を繰り返していたとして、厚労省は全事業所に事業停止命令を出す方針。与党は「日雇い
派遣の制度自体を見直すべきだ」と主張しており、厚労省は具体策の詰めに入った。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071223AT3S2201E22122007.html
関連スレッド
【社会】 日雇い派遣大手「グッドウィル」、事業停止へ…危険な仕事など、違法派遣しまくり★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198403807/
2名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:46 ID:IF8k6k790
今まで明示されてなかったのかよ!?
どこの差し金だ、おい
3諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/12/23(日) 23:58:23 ID:???0
いや、これ別に日雇い派遣に限らず、全派遣に対して明示すりゃいいと思うんだが。
4名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:59:44 ID:vj9ZC0Vv0
何割抜かれてるかを知る権利はあると思うんだが・・・常考
5名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:59:58 ID:PWvbbyEa0
派遣の待遇が良くなっても、今度は外国人労働者を受け入れることとバーターになってたりしてな。
経団連とかが求めているのは奴隷なんだから。
6名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:19 ID:qCwxHNK00
もっともっと規制を厳しくしろ。

俺は、ザ・アールのババァが死ぬ様が見たい。
7名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:22 ID:WGITjOK20
厚生売国労働省w
8名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:56 ID:AZSdmOIU0
>与党は「日雇い 派遣の制度自体を見直すべきだ」と主張しており
えーと、今現在の馬鹿制度を認めたのはどちら様でしたっけ・・・?
9名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:25 ID:ATSmR8qG0
日雇いだけってのが黒いね
10名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:30 ID:TiJ56ziW0
>>3
派遣企業の不利益をこれで済まそうと与党と派遣企業側が討議したんだろうな
トカゲの尻尾切りだよ
派遣の旨味は残したくて
与党自民党のクズ達に金を払ったんだろう
11名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:38 ID:EYSEQM2R0
なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂をバカにして、
お前らを虐げる自民党を応援するんだ?

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
12名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:40 ID:Bjkve2vv0
全ての派遣会社に命令しろっての。
13名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:03 ID:cZ3U2I/g0
まーどこも大体3割は抜かれてる
14名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:08 ID:+FZ6IbcO0
そもそも派遣自体廃止すべき。
15名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:33 ID:8fpNIZFEO
派遣業務すべてにおいて、透明化が必要でしょ!
16名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:39 ID:4vTSnYTb0
企業は派遣会社に1日あたり24k払って働いてる奴には8k渡してると昔聞いた気が。
17名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:47 ID:He3rVY0u0
ピンハネのピンって1割ってことじゃないのけ?
なんで3割も抜いてんだよ
18名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:59 ID:aCLuIe7k0
単に料金を明示するだけか、
なんでピンハネ率の上限を制限しないんだよ。
19名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:07 ID:R1/t9RIg0
「幾ら払ってると思ってるんだ」と「幾ら貰ってると思ってるんだ」の不毛な争いが終わるって事かね。
20名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:09 ID:uXjiA7K+0
朝鮮人、公務員、経団連以外は人じゃないってか
21名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:31 ID:5SndbrLZO
さすが法人ニート族。自分が世話にならないところの摘発ははやいはやい。
22名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:40 ID:t8Ce6nqCO
派遣業者は日雇い派遣という事は自体を使わないかようになりそうだな
23名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:12 ID:6mRNjtWn0
派遣だけじゃなくて、不況を理由に他に回す人件費絞った元請大企業を
締めないと。

大企業が不況を脱しても中小企業とその従業員にまで還元しないと
景気悪いままで内需が縮小していく一方なんだけどな。
24名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:16 ID:qOdwcjM/0
>>8
まぁ、民主党もまったくやる気無いんだからしょうがないw
25名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:26 ID:hYN5bGz60
でも日当だけなら分かるが
残業代や休日出勤からもピンハネするの止めたらいいんじゃね?
がんばってるのは労働者本人なんだし
仕事に頑張る事もピンハネされるのはおかしいだろ
26名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:07:41 ID:moB3kDGFO
厚労省には、監視強化しろ!
奴ら、何をたくらんでいるか知れたもんじゃない。
27名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:07:51 ID:49Q8mU+Q0
ここ数年の好景気に派遣しか出来なかった奴の言い訳が一つ減るってことか?

28名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:08:50 ID:t5C2FTSz0
グッドウィル 4都県で3万人を違法派遣
2007年12月23日23時03分

http://www.asahi.com/life/update/1223/TKY200712230150.html
29名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:11:10 ID:sxPGrPzF0
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [18]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1198416422/
30名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:11:32 ID:fSeZ7Gq60
値上がりも始まったし、こんな調子じゃこれからまだまだ厳しい経済が続くな。
31名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:18 ID:/sXtVn0d0
派遣会社の社員として働いてたとき、派遣先のFAXに俺の月単価が80万と書かれてるのを見た。
それなのに俺の給料は手取りで20万。

すぐさま屋上に行って、携帯電話で社長を呼び出して、「なんじゃこりゃー、ふざけんじゃねー」って怒鳴った事あるよ。
32名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:32 ID:XEqiI1Yc0
俺、月125の単価なのに手取り26万だ。。。
実はブラックな会社なのかなぁ。
33名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:42 ID:Id7oCqag0
いいからピンハネ屋潰せよ!
34名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:48 ID:0Pk2l13L0
>>25
労働者を貸し出される農耕馬、自分が飼い主である派遣業者と考えれば、
馬のやった仕事の料金を種類関係なく素抜く権利があると思わないか?
まあ、あくまで連中の論理ではあるのだがw
35名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:14:31 ID:X7wCeg0v0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
36名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:14:47 ID:hYN5bGz60
俺は手取り27万〜30万ってとこだが
派遣企業はいくら取ってるのか興味あるな
37名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:06 ID:/N66Yb0y0
努力の差によって低所得層が出来るのは至極当然のことだと思う。
競争というものも無ければ人は怠けるものだから必須だと思う。

だけど、それを当然・自己責任とほっておくのはあまりにも安易。
人道的な意味ではなく、低所得層の底を上げる+上の層へと移ることの出来る、
もしくはそう勘違い出来る世の中にしないといけない。
なぜなら底辺の人たちは社会秩序を乱す者が多いから。
教育が無く、先を見て考えられない者も多いし、また、失うものが少ないから心理
的な歯止めがかかりにくいからな。

というわけで、今の派遣の現状は反対。
中流以上に居る人間も、その点考えたほうが良いよ。
結果的に自分達にマイナスになるんだから。

とりあえず、マージンの上限を20%ぐらいに制限しとけ。
38名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:44 ID:MMAlpQGS0
>>32
ブラックじゃありません、真正の超ブラックです。
速やかに転職するか、手取りを大幅に増額してもらいましょう。
39名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:55 ID:lrxB2FQ80
与党路線変更か
やはり参院選は国民正しい判断したよw
40名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:57 ID:WsCxk95B0
SEとかプログラマーなら、
最低でも月100万

さあ、いくら引かれているでしょうか?
41名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:46 ID:2z4EW74q0
さすが自民党、有言実行だな。頼もしい。
42名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:00 ID:etc+CWsO0
ピンハネ率をあらかじめ派遣労働者に提示しなければならない



いいよいいよ
これで派遣もどんだけ搾取されてるか分かるだろ
日当アップも要求しやすくなる
43名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:07 ID:fSeZ7Gq60
>>36
社員雇用した場合、大体手取りの2倍かかるから
おまいさんの場合は、60マソ以上派遣会社は取ってる。
44名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:11 ID:Tqc7NU+h0
日雇いだけじゃなく、全ての派遣に適用しろよ。
3割もピンハネしてんだろ?取りすぎなんだよ。
45名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:16 ID:eJcWl/4X0
これから派遣起業する奴チャンスだな
今まで50%とるような所と違って真面目にマージン20%ぐらいしか
取らない超優良派遣企業はじめりゃ働きたい奴いっぱい集まる
逆に優良企業以外人集めれなくて潰れるんだよ
少しは派遣の生活よくなるな

46名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:18:28 ID:t5C2FTSz0
【労働】グッドウィル、少なくとも4都県89事業所で3万人以上を違法派遣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198422481/
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/12/24(月) 00:08:01 ID:???0
 事業停止命令を受ける見通しとなった日雇い派遣大手のグッドウィルが、04年10月から
今年8月までの間に、少なくとも4都県で延べ3万人以上を違法に派遣していたことが23日
わかった。契約とは別の企業に労働者を送り込む二重派遣や、建設や港湾といった禁止業務
への派遣が89事業所であった。適切な派遣元責任者がいないケースも118事業所に上った。

 グッドウィルの親会社グッドウィル・グループが23日未明に公表した資料によると、
47名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:18:58 ID:JC+jaRHw0
>>11
だから「新たな仕事に就ける対策が必要」なんだろう。
48名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:11 ID:FDPOLj5D0
俺も派遣時代に4割抜かれてた。
その上税金から社会保険から交通費からなにもかも自腹。
こんな商売が許されること自体ありえん。
49名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:16 ID:R1/t9RIg0
>>43
なんかもう正社員にしたほうが、人件費掛かんなくて良いんじゃないのかな、って思える額だね。
50名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:56 ID:z2qGcMQd0
自民党は人件費削減したい大企業や派遣会社の言いなり。
民主党も支持母体が公務員や労働貴族だから
彼らの生活水準を維持するためにも派遣制度の問題には手をつけたくない。
だからオマエらは一生奴隷のままw
51名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:28 ID:OoLV/Pzn0
労働者を派遣して手数料を取ることを中間搾取と言うのだが。もう開き直りだな自民党。
52名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:31 ID:X7wCeg0v0
>>50
民主党が政権とったら在日や同和に金をパラまき
チョンや中国に金を渡すことになるからむしろ出費が増える


そんな民主党を支持する愚民
53名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:54 ID:RvPuEKn10
>>49
正社員でも給料の2倍程度のコストは会社にかかっているよ。
54名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:00 ID:JiCmgAEF0
>>45

既得利権を持つ連中を甘く見るなよ。
連中はド汚い手を使ってでも、自分達の利権を脅かす者を排除しにくるぞ。

例えば、カスラック
カスラックを追い上げるような会社を作ってみろ。
間違いなく、お前は死ぬ。
55名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:25 ID:rldcCp430
革命だ!
56名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:52 ID:RJXfDt7T0
2chで騒いだかいは少しはあったというべきか
自民・経団連連合軍を叩き潰すまでがんばろう
57名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:53 ID:eJcWl/4X0
またミンス党叩きの学会員ホイホイでてきたなw
58名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:59 ID:2z4EW74q0
民主党とは大違いだな
59名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:13 ID:qOdwcjM/0
>>49
使い捨てできるメリットってのは大きいよ。
60名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:22 ID:/w2AqL8o0
派遣会社の悪行もさることながらブラック企業への制裁も考えて欲しい。
ブラック企業の経営者が給与の出し惜しみをしているお陰で、地方の労働者は
ほぼ最低賃金で且つサビ残&サビ早出の痛みを与えられている。
実際、正社員で手取り10マソで雇っているブラック企業があるがこんな安月給で
家庭などもてる筈もなく自分が食べて行くだけで精一杯である。
馬鹿政治家とDON経営者はこういう現状をどう思っているのか理解出来ない。
61名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:37 ID:LWhbUIqoO
>>44 3割どころじゃないよ バッドはだいたい6割
62名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:47 ID:OoLV/Pzn0
自分たちのまずい政権運営を棚上げにして、それを国民に転嫁するのは、ただの金正日政治なわけだが。
63名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:24:05 ID:fAwtp0BI0
しかし何でまた
日雇い限定なのか?
何か抜け道でもあるのか?
64名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:24:46 ID:hYN5bGz60
本当に「先生」と呼べる国会議員はもうほとんど居ないよなぁ
特に与党は先生どころかクズばかりだ
日本は本当に終わりかけてる
65名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:24:48 ID:VOB7rfan0
>>19
というか派遣先の中小企業の社長が「ぼったくりすぎちゃうのん?」と派遣会社の営業マンに愚痴言いそうだw
66名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:06 ID:VZTt8ao80
奴隷商人
67名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:10 ID:XEqiI1Yc0
>>38
内勤と外勤のある会社の正社員なんだけどね。

まぁ、俺の場合社会人一年目だから、
よくぞまぁ125も値段つくもんだ、と感心してもいるんだけど。
68名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:18 ID:6iTbLHzK0
>>1
69名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:43 ID:0Pk2l13L0
>>54
おいおい、JASRACを首刈り族か何かと勘違いしてないか?
いきなり殺したりせんよ。せいぜい家族を通して警告するくらいから始めるってw
70名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:00 ID:Lrhzq4h/O
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
(他にもトンデモ要望多数)
71名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:03 ID:moB3kDGFO

厚労省って、
日本国政府の機関ではなく、
米国政府の出先機関じゃないのか?

社会保険庁を含む、この組織の数々の反日本国民的施策は、異常!
公安とか検察って、何のためにあるの?
72名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:04 ID:/sXtVn0d0
SEやPGの場合、
一次受けが50%搾取して、
二次受けが50%搾取して、
三次受け、四次受けが搾取するから、末端の働き手に渡るのは雀の涙だよ。

正社員も派遣と違うからなんて安心してちゃやばいよ。もっと搾取されてるから。
73名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:13 ID:49Q8mU+Q0
今派遣で人を雇うという流れが出来てるのは、
企業がどんな無能な人材でも簡単に解雇できないのが
問題なんじゃないか?
74名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:23 ID:6M7IOO+K0
うーん、仕入値を出すってことは普通にありえないと思うんだが
反論してるワーキングプアはとっとと正社員になればいいんじゃね?
今鉄鋼関係の倉庫業務は死ぬほど正社員ほしがってるぞ
75名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:57 ID:7pYblwl00
月に120時間労働だけど
手取りは13くらいだな・・・
76名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:28:21 ID:R1/t9RIg0
>>53
そうか・・・じゃあ普通に会社で募集かけて準社員扱いとかは?
>>59
使い捨てかぁ。派遣会社もそれを利用する会社もヤクザなんだな。それが主流になっちゃったってことか。
77名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:28:43 ID:VRJNfsH30
天皇陛下会見全文(上)
2007年12月23日05時56分
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220245.html

〈問1〉今年は食品の虚偽表示を発端とする「食」への不安、年金や社会格差の問題
など、暮らしの安全が脅かされた一年でした。こうした様々な社会情勢について、陛下
の思いをお聞かせください。

 (回答)十分にお答えができないといけないと思いますので、書いたものを見ながら
お答えしたいと思います。生活の基本である食と住に関して、一昨年から今年にかけ
て国民に不安をもたらすような事情が明らかになったことは残念なことです。

 年金の問題については戦後の復興とその後の国の発展を目指し、一生懸命まじめ
に働いてきた人々が、高齢になって不安を持つことがないように、この問題が解決の
方向に向かっていくことを願っています。

 社会格差の問題については、格差が少ない方が望ましいことですが、自由競争によ
りある程度の格差がでることは避けられないとしても、その場合、健康の面などで弱い
立場にある人々が取り残されてしまうことなく、社会に参加していく環境をつくることが
大切です。
78名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:29:55 ID:OFuDMWy/0
日雇いだけ締め付ける分には、与太やキヤノンには影響無いしなw
79名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:01 ID:/sXtVn0d0
直ぐ切り捨てられる派遣社員を利用して銭儲けしてる一流企業もヤクザと一緒。
80名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:47 ID:bxy5NtXV0
全然「グッドウィル」じゃないな
81名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:13 ID:Zd46j7EE0
派遣先企業も派遣社員にいくら貰っているのか?と尋ねてみればいい。
3ヶ月くらいやっていればその会社に合っているか、能力が満足できるかとか
判断できるだろうし。
良ければ個人的にパートで「今の時給の1.2倍出すよ」とかいってリクルートすればいい。
82名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:42 ID:WoCnFlz30
派遣自体を
禁止しろ
83名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:42 ID:lmQLhXZR0
派遣先にも開示しないと効果半減だと思うんだけど…
84名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:48 ID:F/qO/fEn0
てか中小の下請けが正社員やとうのはリスクたかすぎだろ。
つまり、派遣は悪くないってこと。
俺も自営してるけど、ちょっとバイトに一万とかはらえないねw
85名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:32:02 ID:/w2AqL8o0
>>73
いや違うな、むしろ無能なDQNを採用する無能な管理職がDQNを採用することによって
職場が崩壊してしまうことがある。
つまり無能な奴が管理職やってる企業は、制御回路が破壊された機械と同じだよねw。
DQN企業はDQNが仕切っているからあぼ〜んするのは時間の問題w。
86名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:32:31 ID:qOdwcjM/0
>>76
人件費が一番コスト必要だからねぇ。
人件費を削って目先の利益を得ようという安直な発想が横行してるのは確かだと思う。
亡国の発想だよ。
87名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:33:06 ID:/w//0+sF0
俺の会社派遣に月60万くらい払ってる
本人に給料聞いたら20万弱だって
6割は抜いてるんだな
88名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:33:29 ID:VRJNfsH30
>>77 天皇陛下会見全文(上) つづき

 また、心の中に人に対する差別感を持つことがないような教育が行われることが必
要と思います。

 過去を振り返り、公害によって健康の被害を受けた人々のことを考えるとき、当時は
このような問題に対する安全の問題が国民の間に十分に理解されず、被害者を苦し
めてきたことが思い起こされます。多くの国民にこのような実態が少しでも早く知らされ
ていたならば、被害を受けないで済んだ人も多かったのではないかと、返す返すも残
念に思っています。

 近年、生活の安全性に関し、国民が深い関心を抱くようになったことが、耐震構造の
不備なども含め、安全性への危険を明らかにするうえに寄与したことと思います。国民
の安全を守るため、関係者の努力を望むことはもちろんのこと、国民全体がこの問題
に関心を持ち、みなの協力の中で安心して生活を営むことができるよう願っています。
89名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:34:55 ID:64eYcIWIO
就業30分前に集合させるの禁止にしてくれ

朝の30分は貴重なんだ
90名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:34:58 ID:6M7IOO+K0
派遣会社の俺が酔っぱらいながらレスするぜ!
>>73
横領でもしてないと解雇できないからね
中小にとっては、紹介予定派遣ってのが一番いいんじゃないかと思えてくる
>>75
時給1000か
月20勤務、毎日9時15時・・
羨ましい(*´ω`)
>>79
マジレスすると全然もうからん
グッドウィル並の大手かインテリジェンスみたいに自分で広告だしてるところはおいしそうです
>>85
無能な人事ってのはどこもそう
大企業に行くほど顕著
91名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:00 ID:FaTYuzPxO
>>73

単純に人件費を削っただけ。

有能な人材を育てなくなったので
日本企業の未来は暗い。
92名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:15 ID:STJxWBRf0
>>11
ネットウヨは自民党や産経新聞とともに
愛国心!と叫ぶのが好きだからじゃね?
93名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:21 ID:yeyqm4Ds0
>>82
人材の請負なんてずーっとやってきたことだろ
問題はその規制が緩和されまくって、派遣会社側が好き勝手やりまくったことだ
派遣社員という存在自体はなにも悪くない
94名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:37 ID:J5kFNpilO
>>81
リクルートすると契約違反で違約金が発生する
それくらいのことも知らないなら発言控えたほうがいい
95名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:46 ID:G6TR0g2x0
いまこそ全員救済を!
96名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:54 ID:KSsuUGC60
で、手数料を明らかにしなかった、虚偽の報告をした場合罰則はあるの?
なにもないんじゃ意味ないですよ?
97名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:36:11 ID:VRJNfsH30
>>77
>>88
昨日の天皇陛下のお言葉が厚労省狙い撃ちだったのが効いているのかな。
年末の日曜日にもかかわらず、役人あたふたしてるね。
98名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:37:05 ID:aHBVshdn0
★★★猿でも分かる政治の仕組み★★★

ジョン:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
パパ :「なんだい」
ジョン:「国の仕組みってどうなってるの?」
パパ :「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    ママは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチで働いているメイドのミニーは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
ジョン:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」

その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
ジョンは両親に知らせようと寝室に行ったが、 ママが熟睡していただけだった。
そこで、メイドの部屋に行った彼は、ドアの隙間からパパとミニーがベッドの上で夢中になっているのを見た。
「パパ!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、ジョンは自分の部屋に戻って寝てしまった。

次の朝・・・。
ジョン:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
パパ: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
ジョン:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は完全に無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
99名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:37:57 ID:7pYblwl00
>>90
やってることは3K労働だけどなー

以前やってたNEの仕事よりかはずっと気が楽だよ
100明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/24(月) 00:39:03 ID:zPqPKF5b0
どうせまた違反時に罰則規定の無いザル法だろ

政権変えなきゃどうにもならんよ
101名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:39:12 ID:mES8kjTJ0
周知のように「人材派遣の自由化」もアメリカの要望。1996年、アメリカは人材派遣の自由化を求め、
その3年後に日本政府は労働者派遣事業法を改正し、派遣労働を原則自由化、2004年には製造業への
派遣労働も解禁された。また、政府が導入を目指す、残業代をゼロにするホワイトカラー
・エグゼンプションも、アメリカの要望である。アメリカの狙いは、日本企業や買収した外資系企業
の人件費削減で、利益や株式配当を増し、金持ち優遇の社会を作ることだ。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/ ̄ikenn/248.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革加速!
    ヽ一_>'i      世界に開かれた奴隷供給国へ!
   /<∨>\   
 
  \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←熱狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  

         ↑ 北朝鮮の奴隷国民に酷似 ↑
102名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:40:11 ID:FaTYuzPxO
>>94

派遣法すら守れない派遣屋は
自分の権利だけ主張する
103名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:41:04 ID:c3Dsz3900
※グッドのピンはね率は日給×3〜4です。
104名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:41:05 ID:49Q8mU+Q0
>>85
無能な会社は派遣どうこう関係なく潰れるならいいじゃないか。

>>91
育ててもらうってことは出来ないだろ。自分で成長しないと。
俺は今年のボーナス5.8ヶ月もらえることより研究費が3倍になったことのほうが
小躍りして喜んだなあ。
105名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:41:47 ID:hILk9BAN0
どうせまたザル法だろw
106名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:43:33 ID:R1/t9RIg0
内部告発が増えたのは歓迎すべき事なのかもね。
派遣に愛社精神なんて無いだろうし、使い捨てって思われてるなら、派遣の人も同じ考え少なからず持つだろうし。
107名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:45:00 ID:xZ2SLCvg0
そもそも派遣みたいなわけのわからねーピンハネ業を辞めさせろ
108名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:47:03 ID:Zd46j7EE0
>>94
他に派遣社員がいなければ黙っていれば分からないんじゃない?
なんとでも理由付けできそうだけど。
109名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:47:43 ID:vqxy4qU10
公開したからどうたっつぅの・・・ピンハネ率の上限を10パーセントに規制しろよ
やりたい放題じゃねえか、人買い風情が働いた人間と同額の金もらってんじゃねえカスが
110名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:48:01 ID:G0kbe6sL0
111名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:48:03 ID:TdCrLM0VO
>>106
これは派遣にかぎった事じゃなく親会社でもどんどんやった方がいいんだよな。
ある意味いい時代になったもんだが、内部告発は一撃必殺の短期決戦じゃなきゃ上に潰されるから緻密な計画も余儀なくされる
112名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:50:00 ID:RFSTB4cW0
まさか派遣会社が間に入らなかったら
そのままの金額もらえると思ってないよな?w

つうかどうせならスーパーとかも
仕入原価表示するようにさせろよw
113名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:50:21 ID:J5kFNpilO
>>108
派遣が契約切られれば当然また次を入れようと営業が来る
そこに自社の派遣と鉢合わせしたら?
そんなリスクのあることはしないよ
よっぽど欲しければ普通に紹介派遣料を払えば済むことだし
114名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:51:03 ID:lIzR91bM0
偽装派遣多すぎ
115名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:52:15 ID:vlE+2+b30
5割6割 当たり前♪
116名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:52:20 ID:pb+gMVfm0
ネットナチスは他人に厳しく自分には優しいんだよね
助けてくれー 助けてくれー
ボケが!! 派遣や日雇いなんて超負け組みじゃん
そういうやつらが 自称保守の中川とか支持してるんだろ(爆
117名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:52:27 ID:z7YV4JPJ0
危ねえが・・・一回民主党に政権取らせるしかねえかな・・・
118名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:52:31 ID:t5C2FTSz0
>>113
芸子の水揚げ代みたいだな。
119名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:53:25 ID:lrxB2FQ80
自民党は早く経団連なんて反日団体と手を切れ
120名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:53:48 ID:0Pk2l13L0
>>112
まあ、全く同じ賃金という事もないだろ。
121名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:55:21 ID:8hq+rZ4J0
経団連のいいなり自民じゃあ無理
122名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:56:11 ID:nZUsPJxuO
共産党だろ。
かなりイメージは悪いが。
123名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:58:30 ID:gXCbzLrm0
>>3で出てるけど、これを全ての派遣で実施して欲しいよな
ピンハネ率の上限も決めて欲しい
124名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:58:30 ID:28aFR8iqO
移民受け入れ反対言うてますけど既にかなりの数の外国人が日本で働いてます
特に中国人
永住権を持ってる外国人が増えてます
125名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:59:39 ID:eTpi5ta90
派遣規制すれば全て良しってわけでもないな。サービス残業も横行してるわけだし
労働環境全体の改善をしていかないと結局末端は搾取される。
126名無し募集中。。。:2007/12/24(月) 01:01:11 ID:M2Vzykgd0
なんだかんだ言っても小泉安陪路線から福田になっていい流れだな
国士様たちは不満だろうけど
127名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:02:07 ID:KxZNxOa70
ホワエグなんて言ってないでこういう政策を実行していれば安倍は死なずに済んだ。
128名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:02:40 ID:zYMVPQSY0
業種不問で元請の受注額が末端にもわかるようにすれば良いのに。
129名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:03:27 ID:/sXtVn0d0
これって、派遣させている企業だけか?

一次受けが二次受けにいくら払っているかって所から開示しないと全然意味無いぞ。
130名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:03:56 ID:QcNHh6FK0
>>117
このまま自民に任せても怖いから、いっそ怖い未来なら別の未来を探そうと思う
そんなわけでイヤイヤながらミンスを応援してあげる。
萌原ミンスなら少しは安心できるが・・・
131名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:05:09 ID:TBIP5var0
メタボ罰金制度も何か!影響してるのかな?
132名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:06:52 ID:zYMVPQSY0
>>129
多重請けの闇は派遣以外にこそ深刻な気がする。
派遣登録すらしていない末端なんてどんな業種にも腐るほどあるのに。
133名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:06:56 ID:a1jsY+ZJ0
どう考えても労働問題に関しては共産党が一番まともな事言っている
134名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:07:13 ID:DrVZkc0T0
厚生労働省は今までなにやってたんだ?
公務員はマジで役に立たないな。

135名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:07:18 ID:NxSKyGTB0
派遣会社なんてつぶれてしまえ。
136名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:10:09 ID:fcJH/EkW0
オリックス宮内、郵政寄生虫の奥谷、経団連メンバーのグッドウィル折口涙目ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そしてキャノン御手洗、悶絶涙目ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁあ!!

137名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:11:13 ID:/sXtVn0d0
>>135
今まで派遣に甘えてふんぞり返っていただけの正社員のお前等だけで何が出来るんだ?

派遣にやらせていたことすら出来ない正社員どもはリストラ対象だな。
138名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:11:39 ID:b7o0lQDy0

通常の派遣には適用しないのかよ。

日雇いにタゲそらして、賄賂もらってる派遣会社は助けるのかよ、、、

奥田も内閣顧問になるし、ほんと、自民は終わってるな。
139名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:13:09 ID:yhb1k4qRO
>>133
他の党は金をもらっていたりして。
ま さ か そんなことは無いだろうけど。。
140名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:13:35 ID:6RDmWAFt0
派遣業を禁止にしてくれ
141名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:13:57 ID:/sXtVn0d0
>>138
派遣って基本的に契約期間が来る前にも切ること出来るから全派遣は日雇い派遣と言えるぞ。
142名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:17:31 ID:b7o0lQDy0

ってか、派遣を使ってる人数と、正社員の人数を公開するようにするべきでしょ。

もちろん罰則付きで。

目先の安易な方法で利益えようとするなら、
派遣使う会社もそれなりの覚悟をするべきだ。

「私の会社は8割が派遣です!」とか堂々と言って欲しいよw
143名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:27:03 ID:xX73/NVJ0
規制強化には賛成だけど、どうせ実態をわかってない奴らが制度を決めるんだろ?
俺が以前いたところはマージン搾取しやすくするために派遣と委託で系列会社を
複数経由してた。いわゆる丸投げ。
半端な規制強化じゃ、そういうことをするところが増えるだけだ。
144名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:27:32 ID:aIB4MVlP0
>>134

今まで放置するとやばいと思っていたが圧力で動けず、
自民党崩壊目前になってようやく圧力が弱まったとみるべき

この辺りのすれ追って行けば、規制改革推進会議などの
民間の委員がどれだけ圧力を掛けていたのかが分かる。

>【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮
145名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:28:49 ID:/sXtVn0d0
3連休中に日本中の大小の派遣会社と営業の連中が暗躍してるのが俺には見えるな。
146名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:30:22 ID:4wBPQCWm0
正直折口の退場は喜ばしいニュースだ
147名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:31:23 ID:9rDoUCNy0
遅せぇよばかやろう
ザ・アールのババァが苦しんで死ぬことを祈るだけだ
148名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:31:27 ID:JLjxf11c0
この問題は薬害エイズなどと一緒なんだな。
149名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:32:42 ID:ZKopxCol0
日雇いだけ=ザル法案












またかよ
150名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:32:42 ID:/V65zsOw0
通常の派遣ってなんだ?

派遣は全部派遣だろ、契約社員のことか
151名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:32:48 ID:BRx12rNEO
労働基準法 第六条 「中間搾取の禁止」 何人も、法律に基づいて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
152名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:32:59 ID:kxsHK+vS0
>>1
明らか以前に、
利息とかは上限が決まってんだから
手数料の割合も決めとけよ
派遣会社なんかが立派なビルに入ってるのがおかしい
153名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:33:49 ID:5Nq3yMwdO
厚労省は責任取れよ
154名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:34:07 ID:U0hpcuDV0
いよいよ政権がやばくなってきたから、自民党が動き出したな。
このようなポーズにだまされないようにしないとね
155名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:34:32 ID:qAAoxMFG0
グッドウィルが湾港から潰されたってのは
派遣会社と派遣ていうホワイトカラーとプアブルーカラーて構図じゃないんだぞ

湾港労組の
ブルーカラーvs派遣されるブルーカラーの戦いだったわけ

ここを間違えてる奴が多すぎ

156名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:35:11 ID:Iaqiv91d0
俺は今、時給4000円貰っているだけど、派遣元は派遣先から8000円貰っているなんて有り得るのかな?
マージン50%って日雇いとかだけでしょ。
157名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:37:32 ID:hmACoNnX0


なぜ日雇いだけ?    

158名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:37:36 ID:1acaihmI0
>>156
8000円で済んでると思えるくらいだから搾取されるんだよww
159名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:37:46 ID:M5s1YSvF0
労働者派遣法を改正して、派遣労働の適正化をさせましょう!

1、不当な搾取を防ぐため、ピンハネ率の上限を法定させましょう。

2、いくらピンハネされているのか、給料明細で労働者のピンハネ額を開示させましょう。

3、日雇い派遣は、雇用保険法の日雇労働者にさせましょう。

4、派遣元は、交通費を全額支給させましょう。



って、2ちゃんで、ずっと、コピペしてた甲斐があった!

オレ、大勝利!

あ、「ピンハネ率の上限を法定」がまだあったな。
オレの闘いはまだ続くぜ!
160名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:39:26 ID:AfvSEzRA0
中抜きで一番酷いのは公務員の天下り先。
161名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:39:58 ID:2w7QFyNZO
この前、「携帯のピッキング作業です。」
と言われ、現場に言ったら
「君は別の場所」と言われ
連れてかれた場所が机の倉庫。
30kgの机のピッキングw
あれは詐偽だよw
162名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:40:33 ID:z3AhQ9jQ0
>>1
>派遣先企業が支払う料金を公開させることで派遣会社が
>極端に多額の手数料をとることを防止したり、
>業務内容など労働条件の事前明示を徹底することが柱。

必ず、虚偽公開や公開拒否に厳しい罰則を設けろ。

違反派遣会社には罰金3000万以上1億円以下などの罰則を必ず与えろ。


        ピンハネ率を規制しろ。

163名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:40:36 ID:Ki1RDyuYO
ピンハネ額はそりゃ知りたいが、知ったら働く気がなくなりそう
164名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:42:18 ID:zYMVPQSY0
日雇いだろうと何だろうと「派遣」って限定しちゃう所がザル〜
165名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:43:10 ID:z3AhQ9jQ0
>>159
おまい、グレートグッジョブだよ。

おまいは日本を救っている。
166名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:44:08 ID:vyLShNuy0
料金明示だけじゃ意味ないだろ。

ピンハネ率の制限も設けろ。
167名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:45:23 ID:2mjhylf00
人材派遣業などという会社は、労働者から
生血を吸い取るように金を毟り取る吸血鬼
の様な存在だ。こいつらのお陰で、年金未
加入者は500万人以上も増加したのだ。
政府も政策に矛盾したこいつらを野放しに
せず、もっとギュウギュウ詰にしてやれ。
168名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:45:29 ID:nYpzwwBZ0
ピンはねの上限5パーセントにしろよ!33パーセントとか取りすぎ
169名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:46:40 ID:7PANxUe80
どうせ、会社がピンはねしてる金額を
捏造するから意味が無いと思う。
170名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:47:18 ID:/sXtVn0d0
派遣先企業が支払う料金を公開させるだけでは
多重派遣を装って実はグループ会社で少しずつ搾取して
トータルでは莫大な金額を搾取してたってことになりそうな気がする。
171名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:47:29 ID:2w7QFyNZO
>>168
33%ならまだいいほう
172名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:49:12 ID:O4PWn6tb0
>>169
一番ありうるのは
今まで
料金−ピンハネ=日当
だったのが
料金−ピンハネ−手数料(労働者には不可視)=日当

日当は変わらないやり口だな
173名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:49:13 ID:nYpzwwBZ0
よく考えてみろ1万円で33パーセントっていったら
3300円 それが20日間やってる人は66000円ピンはねされてるわけだ
そりゃ20日働いて一人暮らしだったら15万4000円じゃぎりぎりの生活で年金を払えないのも無理は無いよな・・・
馬鹿自民党と民主党さんよ。

さっさとピンハネ上限も法律で決めろよ!!!
174名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:51:26 ID:77HCokFfO
俺グットやってたけど一回体調悪くて一時間で早退した
連絡入れなかったのは悪かったけどさ
その日から何回も事務所に電話掛けても仕事がないというばかり
で数日後判明したんだが、わざと仕事を紹介しなかったらしい
それで退会ってことになったんだけど、あの一時間働いた分の給料はまだ貰ってない
これって貰えるの?
175名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:52:22 ID:/sXtVn0d0
>>173
一日の単価1万円って安い仕事してるな。20日フルに出て搾取なくても20万だけかよ。

随分貧しーな。
176名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:54:36 ID:7PANxUe80
>>172
どういうシステムになるか知らんけど、派遣先が支払う料金を
派遣先が発行する書面で労働者に渡さない限り
2万円貰ってるところを、「1万円貰って、あなたに8000円支払ってます」って
派遣企業がやりかねない。
177名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:54:41 ID:FaTYuzPxO
>>170

多重派遣は違法。
発覚したら業務停止だろ。
178名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:54:55 ID:BRx12rNEO
就業の斡旋で中間マージンが発生するのは異常。 社会にとって不必要で不健全なコスト。
179名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:00:18 ID:O4PWn6tb0
>>178
じゃあ何で年次改革要望書に派遣の無制限拡大と無期限化があるんだ?
180名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:01:01 ID:xtN0wWvG0
俺 ヨタの期間工やってたけど
同じ仕事してる派遣の人は 手取りが少なくて かわいそかったよ

そんな俺も 負け組みで かわいそす
181 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 02:01:34 ID:y6TFFjy00
私の労働力に対して派遣先は1800/h、派遣元は私に1170/h。
社会保険料を時間あたりに換算するとだいたい140/hくらいなので、
それを除けば派遣元の取り分は500円弱/hです。
これは派遣会社と私の交渉の席ではっきり確認しました。
交渉前には1100/hしかもらっていませんでしたので、
半年契約の半ばで、これは安すぎると交渉した結果、わずかとはいえ昇給させました。
ちなみに派遣先は既に下半期の予算が決まっているため、派遣元には相変わらず1800しか払っていないそうです。
この1800も安い。
で「搾取率」を計算すると500÷1800なので27%くらいですね。
派遣会社の社員の説明によれば、33%程度ぐらいが適正マージンというのが業界の常識らしい。
ピンハネでも一割だから、これはちょっとエグいですね。
派遣各社は、妙に立派なオフィスを構えたり、社員の給与を見直したり、
あと、求人広告や面接にかかる経費を削っていくべきでしょうね。
たとえば派遣先の依頼にもとづいて求人をうったとしても、
それにかかる経費は派遣元の持ち出しで、人材を送り込んで働かせてはじめて利益があがるって仕組みになってるから、
アホな派遣先の依頼は受けずに、堅くいかなくては。
私が契約している派遣会社は大阪キタの一等地の有名ビルにオフィスを構えていますが、
どっか他所の空地にプレハブでも建てて、そこを事務所にしてもいいじゃんって思うけどな。
182名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:04:55 ID:/sXtVn0d0
>>177
発覚して無いところいっぱいあるよ。具体的には言わないけど一次受けは大手電算メーカや通信キャリア。
183名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:05:50 ID:t8Ce6nqCO
いっそ日雇い派遣を国が管理したらどうじゃろか
184名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:06:57 ID:GxOV/izEO
>178
派遣=人夫貸し
名前は違えど昔からある職業だぞ。
185名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:08:05 ID:xX73/NVJ0
>>177
そういう場合、業者は委託を途中にかますんだよ。
派遣先で派遣は違法だけど、委託先で派遣は合法だから。
186名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:08:06 ID:UhcvFqeQ0
派遣会社間で競走が起きれば、労働者の待遇は良くなるんだろうけど・・
なんか回避方法ありそうだなぁ・・。

奴隷商人が損しない方法もすでに開発済みの気がする。
187名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:11:12 ID:0/RL4mNI0
やっと厚労省も天下り利権を多少諦めてくれたみたいだな、しかし何でこれ程時間が掛かるんだ?
こんな事は3年前から問題視されてた事だろう?(尤も官や政財界やマスゴミは意識的に無視していたみたいだけれども。)
188 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 02:11:27 ID:y6TFFjy00
>>186
それ逆ではないかな。
ダンピング合戦になると思うんだが。
189名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:12:30 ID:23LV5KGw0
てす
190名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:12:47 ID:zYMVPQSY0
>>177
個人事業主扱いで請負契約にすれば無問題
191名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:15:04 ID:dNB2Zigm0
派遣会社の社長の顔写真とピンハネ率を並べて掲示するのを義務づけりゃ
いんじゃね?多重派遣率もガラス張り公開。

わかりやすくていいでしょ。隠すことでもないんだし。
192名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:15:36 ID:JLjxf11c0
>>187
顕著に問題になり始めたのは20年ぐらい前だな。


193名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:15:41 ID:O4PWn6tb0
>>190
個人請負は究極の奴隷だな
194 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 02:15:48 ID:y6TFFjy00
>>190
そういう求人増えてるよね。
なにが悲しゅうて社会保険なしで社員なみに働かねばならんのか。
195名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:16:50 ID:DnkavbAW0
サラ金より、さらに悪どい商売だな

こういうの昔話で、あったっけ?
ようは奴隷扱い
196名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:17:09 ID:Ik+6U2w8O
派遣使ってるがお前ら本当の天引き率知ったら絶望すんぞw
搾取され過ぎてるからじゃないぞ
これ以上は絶対に昇給出来ないことが明確にわかるくらい安い派遣料しか払ってないからなw
197名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:19:09 ID:DG9R5QM2O
自民党は派遣会社から献金もらいまくってるからな。
グレーゾーン金利のときの、自民党の恥態を考えれば、期待できないな。
198名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:19:22 ID:LnTULyjK0
派遣が正社員より安いから企業は正社員を雇わなくなるわけで
派遣やバイトの最低賃金を大幅に引き上げて
解雇しやすいが高賃金の派遣とするべき
199名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:19:42 ID:/sXtVn0d0
>>196
絶望するか確かめたいな。
200名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:20:34 ID:0/RL4mNI0
>>196
それはそれで良いんじゃない?
オマイの会社に派遣に行く奴が居なくなるだけの事だし。
201名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:20:37 ID:V1xP4AQS0
>>177
実質派遣の業務請負だろ
202名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:28:28 ID:Ik+6U2w8O
日雇いなら時給1000〜1100円で派遣料は1300円ってとこだ
待遇改善とか喚かれてもまさにお前らが普段叩いてる
「ゆとり」みたいな連中を使ってるんだぜ?
正社員雇用とかあり得ないだろ?w
203 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 02:31:57 ID:y6TFFjy00
>>202
時給750〜850くらいではないかな?
204名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:32:36 ID:0/RL4mNI0
>>202
スマソ、オマイの文章の意味が良く解からんのだが?
このスレって正社員として雇用しろ云々ってスレじゃないよね…
やっぱり派遣会社絡みの人って頭が悪い人が多いの?
205名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:35:16 ID:Khap1noI0
これ日雇いだけの規制強化なの? 全部やれよ
206名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:37:18 ID:iivgwj3A0
おおよそ正社員に対して六割程度の月収になるのが、派遣。
で問題なのがアメリカやらEU諸国に、ついでに韓国ですらその比率は八割。
つまり日本の派遣業界はその差二割を完全にポケットに入れられるわけ。
そりゃ派遣会社のオーナーの車が数年どころか、一年でカローラバンからベンツになるって。
207名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:39:09 ID:9tKfjNoO0
>>190
個人になると、青色申告控除とか受けられるし、結構ラッキーじゃないか?
208名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:39:56 ID:Ik+6U2w8O
待遇改善の極端な喩えとして正社員雇用話を出しただけだよ
要はゆとりにこれ以上金掛けられるかって話
使える奴は日雇いなんてしてないしね

時給800円とかは年齢不問クラスだと思うけど
それだと派遣料1100以下じゃね?
うちとこの物流センターがそんな値段で
おばちゃん大量に入れてる
209名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:40:03 ID:bXAOD6fK0

グッドウイルは3割所じゃないよ
実際5割から6割抜いてる
自分は建築現場によく行かされたけど
仕事の依頼主は日当1万5千円でグットウイルに仕事頼んでいる
だけど実際俺が受け取るのは交通費込みで8000円

仕事の依頼主は高い金支払っているからもっと働けと思っているんだが
俺らからすれば交通費自腹でこんな安い賃金でキツイ仕事させんなってよくトラブルになってたよ
210名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:41:22 ID:VQvJBHnB0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html

■平成16年度ピンハネ率

                  派遣料金      派遣賃金     ピンハネ率
一般労働者派遣事業     15,958円      11,405円       28.5%
特定労働者派遣事業     25,628円      15,997円       37.6%
               (派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)  ※賃金は8時間換算
211名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:42:23 ID:2mjhylf00
こんな基本的な事も法律で縛っていない
派遣業法など、今までは全くの笊法だっ
たな。本来ならば、企業に加入義務のあ
る厚生年金も入らなくて良いし、時給を
下げボーナスも要らない。社会保険料を
強制的に派遣会社に負担させるように法
律を変えろや。こいつらのせいで、500万
人も年金未未加入者が増加したのだ。
これは反社会的な存在である。
212名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:44:26 ID:VQvJBHnB0
全ての元凶はコイツ↓

自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで小泉に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 底辺は倒れるまで低賃金で働け
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
213名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:45:33 ID:boL9laxt0
派遣業も旨味が無くなるな
一昨年の新卒採用説明会で某派遣会社の営業担当者が
「今年の冬のボーナスは80万超えました〜!ちなみにウチでは4割抜いてます。
 その分、教育もしてるし当然なんですけどね〜」
とか言ってたな
言い方にムカついてたら時同じくして10人くらい席を立ってしまった
新卒の採用説明会で途中退席をしてたのは後にも先にもそこだけだったな

214 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 02:52:26 ID:y6TFFjy00
>>208
日雇いであれ常用派遣であれ派遣屋の取り分が3割を切ることはまずないよ。
とくに日雇い系の場合、通信費がやたらかかるし、
毎日のようにスタッフ登録会をしていてそっちもカネかかるから、
特定派遣とか常雇派遣系のほうが経費が安くなるはず。
215名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:55:28 ID:Ik+6U2w8O
あと事務員入れて貰ってる外資の派遣の営業に
日雇いはやらないのか聞いたら、
労力の割に利益全然出ないからやらないって言ってた
日雇いで登録にくるスタッフはアレだから
オフィスに出入りされると事務希望の
若い女性が寄り付かなくなるのも理由らしいw
216名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:56:01 ID:0/RL4mNI0
>>208
おばちゃんならパートで雇った方が安くね?
まあ、経理上の問題もあるんだろうが。
217名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:56:32 ID:paCBIjtk0
企業側は正社員と同じぐらいやれと言う

雇用側はバイト代ぐらいしかもらえない

ピンハネは無法地帯
まさに消費者金融に近い
218名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:01:04 ID:IPqle8rH0
>>214
常用雇用は仕事無いときでも給与払わないといかんから経費的に安くはならんでしょ
しかも常用で無いと人員を確保できないような職種って技術系か製造の特殊資格持ちに
限られてくるから一人頭の月給ですら日雇い数人分はかかる
次から次へと仕事請けて回転させられればいいけど、1プロジェクト終わって1,2ヶ月は充電期間みたいなケースも多いって聞くしね
219名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:06:41 ID:8RIHZMGX0
>>216
入れ替わりの激しいパートでも保険加入要件が厳しくなって、加入手続き全部やらないといけなくなったから
その業務コスト考えると派遣の方がってことじゃないかな
220名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:11:32 ID:zYMVPQSY0
ささやかな疑問なんだけど
なんで パート バイト 派遣 請負 って一々法律分けてたりするんだろう?
正社員と契約社員なんてのも実情考えるとかなり疑問だし
221名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:15:32 ID:vwrRUSGx0
入会時には粗末なジャンパーを強制的に買わされます。
222名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:55:12 ID:gvuHQaoT0
時給900円で工場に派遣されてた時、同じ派遣会社の奴がミスをして派遣先の現場主任に一言

           「お前ら時給1800円のくせにミスしてんじゃねえよ」
223名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:00:14 ID:TUCMV89e0
>>222
なんだか知らんが、AV男優の平本一穂が、「以前レイプモノの撮影に出演したとき
女の抵抗が激しいもんだから参っていたら、『5万円でこんなことやってられるか』と
泣き出したのを見て、そりゃそうだなと納得した・・・」という話を思い出したw
224名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:00:17 ID:RuCDEj4s0
思うが誰でも出来る超単純労働以外なら
労働者を定着させた方が結果的に安くなるんじゃないか?
いくら即戦力って言っても完璧な戦力に成長するまでのある程度の教育期間を考慮すると
たしか1913年にフォードがすべての労働者に対して
当時の平均の2倍から3倍まで賃上げを行ったがフォードはそれでも実際の労働コストは低下すると読んでた。
以前は労働者の移動が激しく目標の人材確保に6倍の労働者を雇ってた
結局は会社の読みは正しく定着率の上昇、その結果もたらされた経費の節減が大きく
その後数年続いた原材料の値上がりをもろともせず一台当たりの利益を増大させた
結局、安い人間ほど最後は高くつくと思うんだ
225名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:01:34 ID:Ja7WIRiC0
一番下の日雇いを尻尾にして、派遣の本体を上手く守ったな
愚民ならまるで自民が仕事したみたいな印象を受ける
サラ金規制のときのやり口と同じ
226名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:04:07 ID:uGNNK0qUO
ニートは働いた事がないからいいよな
227名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:06:17 ID:TUCMV89e0
ってか、不定期労働者の賃金は1.5倍増しにするぐらいやらんと駄目だろ。
安定してないんだから。ま、その昔も東北の農民の出稼ぎで、建設業は成り立って
いたけれども。因みに彼らは一つの部屋に何人もで暮らしてた。ある意味ネットカフェ
難民より酷い扱い。
228 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 04:44:23 ID:y6TFFjy00
>>218
それは派遣会社に正規雇用されている特定派遣。
一般派遣は契約の切れ目が縁の切れ目。
あと、双方についていえることだが、あてがう派遣先がなければ、
あるいはコイツくびにしたいと思えば、とても受けられないような案件ばかりぶつけてきて、
自己都合退職においこむのは常道。

いまどき普通の会社でもリストラあたりまえなんだから、経費とかなんとか言っても、
コストカットのための裏ワザ・抜け道はいくらでもあるです。
229名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:45:34 ID:Mhy45E6R0
スタッフサービスは三分の一の取り分。

会社が1500円払って500円取り分だよ。1000円が派遣社員のもの。
派遣先の会社の社長から聞いたから間違いない。
230 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 04:46:51 ID:y6TFFjy00
>>220
パートさんは扶養のわく以上に稼ぐと損だから。
バイトはとにかくいつでも切れる代わりに、いつやめてもかまわん。
問題は正社員と契約社員の格差だとおもうな。
231229:2007/12/24(月) 04:48:55 ID:Mhy45E6R0
あ、時給ね
232 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 04:55:49 ID:y6TFFjy00
>>231
マンパワーアワーで商談するから、まずは時給ベースで話をするのが普通ですね。
233名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:05:08 ID:oxqMGJNB0
年収500万円以下で人を雇うことを法律で禁止すればみんな良い生活ができるのにな
年収500万円が保証されるんだから素晴らしいだろw
234名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:54:46 ID:Ik+6U2w8O
日雇いが有能みたいな前提で話されてもなw
235名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:01:05 ID:CWqc6kYe0
派遣先企業は手数料込みの今の金額でも派遣会社を使うメリットがあるから支払ってるんであって、
支払い金額が公開されても派遣先企業が交渉で支払い総額を安くさせる理由になるだろうけど、
手数料減らして派遣の取り分増やすってことにはならないだろ。派遣先企業はそんな事関係ないし。
それに派遣会社はある種の受け皿にもなってるから派遣会社がつぶれる事は無いので
普通に考えたら手数料がそれなりに減、労働者取り分も少し減。
236名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:07:25 ID:/E2GRMtT0
人身売買
237名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:10:41 ID:MxOVPJal0
どっちみち不況が目の前に見えているので、
仕事は無くなるわけだし、雇用形態もまた変化するんじゃないの?
238名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:12:02 ID:lo700Dm40
これって効果が上がって欲しい。
可処分所得が上がればみんなも好景気が実感できるはず。
239名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:16:02 ID:i4qs8eBq0
俺手取り35万で会社請求が90万
保険とか入ってるけどムカつくな
240名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:22:22 ID:JnRxfPY1O
>>239
派遣ってたった90万円しか稼いでないのに、35万円も貰えるの?
241名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:30:05 ID:L7IPH52uO
>>240

俺なんか年間一億以上売ってるのに税込一千万も貰えないんだぜ
242名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:31:15 ID:M0bnBz8n0
>>49
簡単に切り捨て出来ねえのがネックらしい。
まぁそんだけ稼いでる奴なら正社員にしたって良いとは思うけどね。

使えないようなのをスパっと切れるなら派遣に意味くらいはあるんだろうけど
使える奴を延々絞ろうってんだと長期的に仕事出来ないからかえってデメリット出るとおもうんだけどなぁ。
243名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:36:25 ID:MxOVPJal0
>>242
社員にしたら責任10倍増しにされて
クレーム対応の最前線に追いやられるから
なりたがらないんじゃないの?
244名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:03:42 ID:RUNdV4Yu0
実際のところは派遣先(人買い)が派遣元(人売り)に
ボリすぎだろと言って買値を下げてくる→派遣元少し取り分減らす
→派遣労働者の手取りは大きく減る

ってなるんじゃないかなぁ?
245名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:04:26 ID:LBtNovuv0
日本の労働者人口の30%以上が非正規雇用・・・・・多分年収300万円程度

そのうちの1200万人が年収200万円未満のワーキングプア。

日本の人口1億3000万人 そのうち労働者人口は約9000万人

そのうちの1/3の3000万人が非正規・・・・・年収300万人

これじゃ 購買力上がらんわ。物も売れないし もちろん車も 

家なんて とてもとても・・・・・・

おーい 竹中さん 競争すればするほど豊かな社会になるんじゃなかったんかい。
246名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:18:08 ID:CPXNblKg0
>>245
竹中の理論はこうだ。


「貧乏人から金を巻き上げ、金持ちに金を与えれば、みんな豊かになる!」


どう考えてもおかしいよねw


上げ潮理論とか失笑するしかない。

だって、この状態でみんなを豊かにするには、
金持ちから金をむしり取って分配する以外にないんだもの。
247名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:29:54 ID:LBtNovuv0
>>246
竹中理論は 経済界での ねずみ講だネェ。

末端を増やせば増やすほど 親元は金持ちになれる。それも不労所得。

だが いつかは 行き詰る。・・で元本回収できない末端から破綻していく。

資産の無限回収ループだ。
248名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:32:37 ID:Zzu/j1KK0
すでに派遣業者は次の手を打っている。
ピンハネ率を低く設定し、その代わりに企業のロゴ入りグッズを
自主的(強制的)に買わせ、さらに保険に加入させることで帳尻を合わせる。
保険ってのは、仕事がないときに優先的に紹介するというもの(笑)
249名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:33:47 ID:LDOIQrcd0
派遣とか救ってなんになるんだよ('A`)
ワープアは馬鹿だからワープアになるんであって、
馬鹿に知恵つけたらトラブルになるだけだろ。奴隷は奴隷でいればいいんだっつの
250名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:36:40 ID:wpUtGTeA0
GWがやられたんなら、元栗系も終了か?
251名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:41:15 ID:xmOtVpM60
>>249
理性の弱い貧民を増やすと将来の治安に悪影響が出る

理性が強いと更に少子化が進行して
理性のない移民を入れる羽目になる。


オランダは移民のデモやら暴動やら犯罪で
ベーシックインカムを全合法的居住者に配って
貧民の不満を抑える羽目になった。


アレ?救わずに移民を入れたほうが最終的には派遣も救われる?
252名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:46:57 ID:LBtNovuv0
全ての元凶はコイツ↓

自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで小泉に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 底辺は倒れるまで低賃金で働け
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
253名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:49:19 ID:RaL7fkHX0
ハロワが派遣会社もやってピンハネ率ゼロにすりゃ委員だろ
254名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:49:27 ID:IeEaTuMS0
【コラム】ボーナス平均など景気を示すデータを疑え 自己責任は社会や国の問題を誤魔化す思考停止の言葉 雇用体系の見直しが必要
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197486106/l50
【日本経団連】 「消費税引き上げに向けた道筋が示された」 与党税制大綱決定に御手洗会長がコメント
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197594923/l50
【社会】 「フリーターがこの先生きのびるため」手帳、ネットで公開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197798286/l50
【政治】「派遣労働者のひどい実態を打開する必要ある」日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197977246/l50
【論説】「ハケン」の来歴…派遣業界は、由緒正しい「その筋」がらみの商売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196952110/l50
【労働】日雇い派遣の規制強化、派遣先企業が支払う料金など明示へ…派遣会社が受け取る手数料明らかに、厚労省が方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198421839/l50
【社会】グッドウィル事業停止へ 各地で違法派遣 厚労省処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198276327/l50
【社会】役職者を「管理職」と任命し、1カ月に最大211時間の時間外労働をさせる 「モリタ」などを書類送検…宮崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196782750/l50
【裁判】トヨタ社員の過労死認める 年金の不支給取り消し、名古屋地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196406596/l50
【海外】 トヨタ自動車の過労死問題 「異常な労働慣行があると告発されています」と海外マスコミが一斉に報道
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197443398/l50
【世論】 小泉純一郎、安倍晋三政権の構造改革で「格差拡大」65% 否定意見は都市も地方も…北大全国世論調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196987020/l50
【裁判】 「小泉政権の政策の失敗が象徴的に表れた例だ」 規制緩和で自殺や孤独死も 仙台地裁でタクシー訴訟終結
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197003199/l50
255名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:51:46 ID:Wwintkk90
地域によって状況も違うのかもしれないが・・・。

派遣会社が人一人集めるのにかかる費用(広告やらネットやら)は、
数十万〜100万近くかかる。で、そのうち戦力になる人は5〜10人
に一人くらい。バックレや遅刻、現場で逃げ出す。客先と問題を起こす。
言い方は悪いが、やはり社会適応能力がない人が大多数。

派遣会社だっていい人にはそれなりに評価(給与や待遇)したい。いい人は、客先に
売りになるし、労務管理や様々な手間もかからないのだし。しかし、実情は
そういう人を集めるには相当のコストがかかってしまう、ということを理解
して下さい。足を引っ張る人が多いために、派遣会社もまじめな派遣社員も
損をしてしまう現状なんです。

256名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:53:25 ID:PcI+aaRF0
日雇いだけじゃだめだろ、ごら、自民はもうおしまいだな。
257名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:53:54 ID:SGYiXifv0


   選 挙 対 策 で つ か。

   なにをしようと、派遣会社から献金をうけとっていることはごまかせませんよ。


【政治】「派遣労働者のひどい実態を打開する必要ある」日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198053634/
258名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:55:07 ID:hqFE013S0
何がコストかかるだよ。
おまえらは経営の厳しさもっと味わえっての。
この無能がよ。
259名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:55:39 ID:MxOVPJal0
>>257
赤旗を無報酬で配達させられて、
2ちゃんでも無報酬で工作活動させられるって
人遣いの荒い政党だな。
260名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:55:43 ID:785m6JBT0
>>255
派遣でまともな人間が高い割合で集まると思っている方が愚か
261名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:58:34 ID:sKVaCbVaO
派遣会社じゃなくピンハネ会社に名前変えろ。
そもそも派遣なんか禁止しろ。
出稼ぎ外国人の国にしたいのか?
262名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:58:55 ID:Dpt30uUfO
日雇いだけじゃなくて派遣全体でやれよ。
なんで線引きするかね。
263名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:59:47 ID:R8M8yJVc0
今までこういうこともやってなかったのか・・・
どんなざる法で派遣の人たちは働かされてたんだよ。


これじゃ人身売買とかわらんじゃないか。
264名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:00:07 ID:y36Y6MD40

最近さ、都内の電車で、子供の写真や、課長職の社員証がのっている広告があるんよ。
なにかっつーと、車内やホームなどでの暴力を諌める広告でさ、
「大切なものがあるから暴力は振るわない」って書いてあるんよ。

でもさ、そこに書いてあるものは氷河期からは奪われたものなんだよな。
だから、逆にその広告を見ると、車内暴力が横行しても当然だよなぁとしか、正直思わない。
っつーか、その少なさに、氷河期世代のまじめさが良く分かるほどだと思うよ。
265名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:00:35 ID:Tax8pohu0
勝ち組のみなさんたちは、自民党、公明党に投票してくださるから、
今後も安心して奴隷どもから搾取させていただけるようになっております。
負け組は、世の中を見ることすらイヤになってますから、選挙になんか
行かないんです。ニュースなんてみないし。
266名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:01:44 ID:P/6nACAB0
要するに派遣って言葉を変えた日雇い人夫
267名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:01:58 ID:upErQEkp0
自民党と財界が作った労働者派遣法がホームレスとニートを劇的に増やした。
天下の悪法『労働者派遣法』は、日本を破滅へと確実に導く。
268名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:02:43 ID:LwN9ElckO
リーマンなんか 派遣以下の人間がヌクヌクとしている時があるもんな

あれの方が酷いよな
派遣は切れてもリーマンは切れ無いからな

やはりリーマンも簡単に解雇が出来るのも盛り込めよ
269名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:05:59 ID:E0qipckf0
フリーターの待遇改善を求める議員にたいする自民党議員のヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいから
フリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」
270名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:06:06 ID:Ynx8g7ii0
公務員を簡単に解雇する法案も盛り込んでください
271名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:07:11 ID:hiji6BY1O
底辺の労働改善により国が正常化に向けて加速するだろう。
272名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:07:29 ID:mO7u+fj40
>>268 リーマンが無能とか言うけどさ、それは仕事に限っての話で、50代の役員への媚の売り方はすごいよ。

「あ、部長、靴に犬の糞が!!なめてきれいにして差し上げます!!」なんて、すっといえる、そんな人材が今企業には求められているんだよ。
仕事ができるとか、そういったことは今の日本の企業には求められていないんだよ。
福田政権が誕生し、民主党が躍進している時代なんだから、認識を変えないと。
273名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:07:46 ID:J5kFNpilO
日雇いだけの規制なら
開示したくなければ次から2日契約、3日契約にすればいいってことかな
一週間契約(労働5日、休2日)なら完全に逃れられる?
派遣こそ一律規制しろ
線引きすんな
274名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:11:45 ID:upErQEkp0
自民党と財界が作った労働者派遣法がホームレスとニートを劇的に増やした。

天下の悪法『労働者派遣法』は、日本を破滅へと確実に導く。

年金問題でも自民党に騙された。

自民党をつぶすにはどうすれば良いか皆んなで真剣に考えよう。

275名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:11:58 ID:9tKfjNoO0
次の更新で時給を上げさせようと思うんだが、どうなるかな?
今のところ3年ぐらい働いてて、雇ってもみんなすぐに辞めるブラック。
おまけに、年末は退職ラッシュで内部崩壊中なんだが。
276名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:12:44 ID:d7X4VYB/O
>>265選挙したって結局勝ち組野党自ら自民に席譲るように出来てるからな
民主小沢の大勝したときの気まずそうな顔見たか?
あれが答えだ。

民主は騒ぎ立てて「大衆にとっての反逆のヒーロー」役を演じてるだけってのがシナリオなんだよ。

だから馬鹿馬鹿しいんだよ、選挙行くの。民意反映なんてされやしないから
277名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:15:59 ID:y36Y6MD40
>>276
まぁ、それなら、自民党反映のために選挙いくのやめたら?
278名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:18:29 ID:LwN9ElckO
経団連がスポンサーの自民党だから 派遣は無くならないよ

消費者も派遣があるから 安く買えると喜んでいます
279名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:19:24 ID:L7IPH52uO
>>275

会社は上げないだろうな
景気は頭打ちだし、またワープアも出てくる
代わりはいくらでも入ってくる
ブラックじゃない正社員になれよ
280名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:19:46 ID:J2E+7Qqz0
明示したところでどうにもならないのがオチ
281名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:21:32 ID:WSMeL6mt0
日本政府、言葉のマジック(だまし)


税金(国民のお金) → 公的資金(政治家の財布)  

日雇い労働者(その日暮らし) → 派遣社員(なんか社員っぽい)



282名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:23:54 ID:E0qipckf0
政府の委員会や有識者会議に派遣会社社長やそのお得意さまが大量に入り込ん
でいるから注意深く見ていないと、「払う額は公開する代わりに、土建への派遣を
解禁」ってなことになりかねない。
283名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:24:52 ID:y36Y6MD40
>>281
あれだね。
穢多・非人が、新平民になったのとおなじということだろうね。

氷河期はまさに現代の穢多・非人なんだろうな。特にこれから、
その扱いがひどくなると思う。
284名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:24:54 ID:f2iPOtTD0
自民党まじで死んでくれって心の底から思う

最近まで自民党を支持してきた自分が恥ずかしい

285名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:27:53 ID:LkjUg1tP0
プロジェクトXX 「ピンハネ派遣業を倒せ!」

2005年、日本では働き場所を紹介するだけで働いた人の賃金から最大70%もピンハネする派遣業が
与党自民公明政府の保護のもと、大手を振ってまかりとおっていた。
野党第一党である民主党、大手労組さえこのピンハネ業者を野放しにしていた。

「何の社会保障も与えず、首切りも自由、働いている人は結婚も家を持つこともできない奴隷法」

当初からこれに反対していたのは弱小政党共産党のみ。
野党第一党である民主党、大手労組さえこのピンハネ業者を野放しにしていた。

そんな中「現代の奴隷法」に対して「これはいかんだろ?」「こんなことを認めていたら日本がつぶれる」と
小さな声を上げ始めた集団がいた。

これは政府と結託して日本人を奴隷にしようとした在日ピンハネ業者どもと
利権もなく欲得もなく名も無き2ちゃんねらの壮絶な戦いの記録である。

286名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:28:40 ID:u2xHNVX30
ピンはねされてたぜ
派遣料が4000円なのに
俺の取り分1200円だった
287名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:29:51 ID:L7IPH52uO
氷河期ったってたいていは正規雇用だよ
288名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:30:26 ID:hILk9BAN0
小泉さんうまくやったな
289名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:30:52 ID:E5BN+P2i0
ピンハネ料に上限設けろよ
290名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:31:46 ID:XdFay//E0
こんな事しても、9割抜いたとしても違法ではない今の状況は打破できない。
結局、派遣は詐取天国。

関口みたいなバカを太らせるだけ。
291名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:33:03 ID:5IDlPDd/0
大手がダンピングしてて、中小は尚更低料金を余儀なくされてるというのに
おまいら噂程度の数字に惑わされすぎ。
292名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:34:58 ID:g93+2JKJ0
>>291
被害妄想と愚民感情丸出しだからな
293名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:35:12 ID:9tKfjNoO0
>>287
問題は、中身だよ。
高卒中卒しかいない工場に大卒が居たり。しかもマーチとか。
294名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:37:15 ID:y36Y6MD40
>>287
氷河期の正規雇用は2種類に分かれるんだよ。

まともに自分の立ち位置を認識して、自分が非正規にならなかったのはなぜかをきちんと認識して、
今後日本や自分がどうなるかを予測できる普通の人間と、

自分の立ち居地を認識できずに勘違いして、ただ単に他人を貶め苦しめてその姿を使って
オナニーすることとしかできない無能な人間とね。
295名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:40:36 ID:x5c2UZmMO
派遣法を改正するように要求したのはアメリカ様。
日本で第一号の派遣会社はアメリカの会社。
今でも派遣会社は大半が外資系。
296名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:53:41 ID:6pZ+YMOq0
しかし、もともと派遣法を改正して日雇い派遣を増やしてきたのは
経営者の意向を受けて、国会が法律を通してきたわけやからな。
グッドウィルしてみれば港湾などの危険な労働も日雇い派遣にやらせるように
法律を改正しろってなもんやろ。
いくら抜くかは会社の勝手なのが原則やしな。
例えば、ペットボトルのお茶。あれかて原価いくらでいくら儲け取るか教えるようにすんかいな。
いくら抜いていくら儲けるかの製造原価は企業秘密や、
さかいに日雇い労働者の原価の時給と派遣先の会社への売値を教えたくはないの〜。
まあ、風俗の場合は折半から4割抜くんが基本やから、
2万の風俗なら女の子は1万から1万二千が取り分やが。
297名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:54:03 ID:6nfafDjd0
>>255
だから、派遣なんて効率の悪い方法よりも正社員を取ろう、
っていう流れになってくれれば良いのだが。
298名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:06:21 ID:45ACTR5R0
派遣業務は利益を法規制すべきだろう。
ピンハネ額は上限を2%に固定すべきだ。

月に15万ならばピンハネ許容額は3000円まで。
月に20万ならばピンハネ許容額は4000円まで。
月に30万ならばピンハネ許容額は6000円まで。

ただし、企業との契約締結段階で初回に手数料として1000円。

業務停止になった盗人詐欺派遣企業などは約3万人の登録があったようだが、
この内で少なくとも半数の1万5千人は空きが無く派遣先の業務に携わっていたはずだ。
少なく見積もって、それぞれが20万の月収であったとして月に4000円×15000=6000万円の利益が出る。
電話代金などの通信料はたかが知れている。
事務初代も大したことはないだろう。
人件費も知れている。 社員1人が1000人担当すると考えて、
3万人管理ならば30人
高めに1人50万の月収と考えても30×50万=1500万だ。

ピンハネ2%でも恐ろしいだけの利益が出る。

299名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:14:59 ID:n0Tp//O40
>>255
そうは言っても、真面目に働く人間といい加減な人間は
一律等しい(低い)待遇なんだよね。そうであれば、
本来真面目な人間も不真面目な人間になる。人間を
堕落させる制度なんだよ。
300名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:17:32 ID:n0Tp//O40
>>298
営業車すらなくて、営業担当個人所有の車で仕事させる
会社は少なくない。ガソリン代は支給する。毎月の費用は
事務所家賃と電話代だけ。この商売は儲かる。
301名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:18:57 ID:w6uWpOQu0
経団連が大好きな海外事例を持ち出して
マージン10%未満にしてやれよ。
302名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:21:22 ID:Yj9eq9Fi0
―1929年 アメリカ摩天楼にて―

資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」

資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」

A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」

B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」

A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」

C「何でだろう、おかしいな?」

B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」

A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」

C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」

A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことが あれば大変なことになるだろう。」

B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」

集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界 −大恐慌の時代− より

米国は1925年に最低の25%へs最高所得税率緩和(金持ち優遇税制)の結果、その税制を継承したフーバー
大統領の任期の1929年のアメリカで株価の大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのであった・・・。
303名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:21:52 ID:MaHNnAXw0
派遣業と言う名を借りた奴隷商は全面禁止にしろ。
304名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:22:11 ID:z3DrfB6p0
手数料が明らかになったところでその比率は高止まりだろ。
現状で派遣屋間で競争が起きて手数料が減って働く側の取り分が増えるとは思えん。
手数料率と額の上限を決めるべきだな。
305名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:24:20 ID:rYhEQ3sC0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 日本の人材派遣会社は、派遣社員の給与から30%以上ビンハネする。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  米国はピンハネ規制で10%以下。日本はピンハネ規制無し。最高だろ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    \、   ' /
306名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:24:26 ID:cZ5ZSoum0
>>301
その「マージン10%未満」のソースある?

307名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:24:52 ID:z3DrfB6p0
手数料制限だけでは駄目だな、装備費とか言って別枠で金を取る危険性もある。
そこらへんの抜け道も包括的に網をかけておかないと。
308名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:24:55 ID:LqKWhyft0
なんだこれ?
こんなことで規制強化しましたって言われてもなぁ・・・。
当たり前のことでしょ?
今までやってなかったんだって驚いたくらいだよ。
309名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:26:20 ID:ahRobBysP
グッドウィルなんか使うの何も知らない田舎者だけだと思ってた
310名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:27:13 ID:V7Kh0NJa0
日雇いだけじゃなくて全体的に修正しろよ
サラ金にあれだけできたんだからできるだろ
311名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:27:18 ID:+wrn2Cs+0
いまさら遅い
しかも内容が酷い
312名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:29:01 ID:O1W4vpoJ0
お前らトヨタやキャノンを叩いてるけど
ピンハネ率がまともなら十分な報酬を払ってるんだぜ
使い捨てって言うけど、人は必要なときに必要な場所に行くべきで
流動性も大事だろうが
313名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:30:10 ID:b/bOtO6KO
自分とこは交通費も支給あるし厚生年金も企業分は負担してくれてるし
平日夜まで土日は日中に無料でパソコン研修があるから
アクセスもパワポも覚えられたし
派遣の中ではいいとこなのかな…いくらはねられてるのかは知らないが。。
とりあえず手取り23万くらいで楽な事務だから不満はない。
ただ、楽だし派遣先の環境も良過ぎるため、長年働いてる人が多数。
派遣から足を洗えない…来年こそは…。
314名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:30:30 ID:w9Y6rSZJO
いや、これは比較的画期的な内容かもしれん
引き抜きやすく、値下げ交渉しやすくなる
一回決めて、更に改正すれば良い
日本らしく改正が遠い先かもしれんが
315名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:31:12 ID:ahRobBysP
>>312
ころころ変わったんじゃ"職人"、エキスパートが育たない。
国際社会における唯一の日本の強みが完全に失われる。
316名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:31:18 ID:45ACTR5R0
派遣は、本来は役所で行うべきことなのだ。
生活保護の担当を増やしてそいつらが派遣まで担当するようにするとよい。

それが理想的であるし余計な経費もかからない。
なにがしかの手数料は当然もらうことになるがそれはすべて税金としての徴収だ。

それがよいとわかっているのに何故やらないのか?
それをやらないのは日本政府が国民のためのものではなくて、日本のためのものでもないからだ。
単に日本国民を騙して甘い汁だけを吸うことを目的としている連中の出先の犬どもが政府の仮面をかぶっているに過ぎない。
腐った四つ足どもが取り憑いて骨までしゃぶり尽くそうとしている構図がある。
317名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:32:11 ID:cZ5ZSoum0

 おーい、誰か

 >>301,305の「アメリカではピンハネ率10%未満に規制」のソース持ってる奴はいないのか?

 また2ちゃん伝説か?

318名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:32:55 ID:ahRobBysP
>>316
民間がやりたがらない分野は役所もやってるよ。
シルバー派遣とか。
319名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:33:02 ID:O1W4vpoJ0
>>315
職人がする仕事じゃないよあんなのは
ライン工ってのは誰でも出来る仕事
320名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:33:52 ID:ahRobBysP
>>319
おまえライン工やったことないだろ?
321名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:34:22 ID:LwN9ElckO
派遣料金が明確になったら 派遣先の企業が
派遣会社に払う金を下げやすくなるんだよね
だから派遣の人が貰える賃金は更に下がるんだよ


内容が明らかになると言う事は 他社の金額も解るんだよ
322名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:35:07 ID:etc+CWsO0
ピンハネ率の明示
二重派遣禁止
派遣で禁じられている仕事への派遣、偽装請負派遣は経営者逮捕

これくらいは徹底してくれ
323名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:35:34 ID:O1W4vpoJ0
>>320
当たり前だろw
324名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:36:33 ID:ahRobBysP
俺フリーターだけどぶっちゃけピンハネ率とかどうでもいい。
派遣ってアルバイトだぜ?
同じ仕事でも直雇用のバイトなら800円のとこ派遣なら1200円ってとこ。
派遣を規制されたら困るんだよ。
325国家公務員 ◆haqHmf.shI :2007/12/24(月) 12:37:32 ID:t6GpSlOV0

派遣会社って、、あれか?

その会社に登録しておいて、携帯電話で「今日はココで働け」って感じで指令が来るの?

326名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:38:12 ID:ahRobBysP
>>323
なら言うのやめとけ。
ライン工が誰がやっても同じなら
Made in Japanとその他で品質の違いなんか出ないんだよ。
327名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:39:54 ID:5MKZjc+uO
グットなんて交通費抜いたら時給換算で700円以下の場合だってあるんだぞ?
328名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:40:38 ID:LwN9ElckO
既に日本製なんて無いんだし 品質低下と劣化は明白
329名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:41:01 ID:SZsuBTeY0
しかし支配者層は正社員という名の奴隷を選ばれし特権階級
と勘違いさせることには大成功した

330名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:41:07 ID:qYKJgTqu0
ここに海外の派遣事情というのがあるよ

http://www.jassa.jp/ciett/overseas_germany.html
331名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:42:01 ID:Naopt0cyO
ポイントは
与党がこの法案出した所か
332名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:42:08 ID:GVN58U+80
>>325
あんたテレビの見すぎ。

・一週間前後前に電話連絡が来て受けるか断る(もちろん空いてる日は事前に伝えてある)
・一週間前〜前日に派遣事務所で仕事の一覧から好きなの選んでとる

その日に来る仕事は風邪で休む人がいるんでお願いできませんか?とかそんなの。
断ればすむ話
333名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:42:46 ID:CZ5ON8GqO
派遣会社のボッタクリが気に入らないのなら
派遣会社通した仕事しなきゃいいのに。
仕事紹介してもらってるんだからワガママ言うなってw
嫌なら自分で仕事探せって事だな。
334名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:43:58 ID:QuS4UmjR0
21世紀の奴隷法廃止の方が重要。
335名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:43:59 ID:esecKecB0
経団連が目指しているのは植民地経済
日本人を格安で使い捨てたら今度は外国移民
日本社会がどうなろうと知ったことではない
336国家公務員 ◆haqHmf.shI :2007/12/24(月) 12:45:53 ID:t6GpSlOV0
>>332

でも、賃金は低いけど仕事に何の責任も伴わないんだろ?

「時間〜時間」までなんだろ?


割り切れば、結構、楽だと思うんだが・・・・・・・・


俺たちみたいに朝から夜中の2時まで超過勤務手当なしで働くこともないんだろうし・・・

337名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:46:28 ID:JL8w9dtrO
手数料がバカバカしいとは思いつつ
普通に応募しても無視されとるから
派遣会社に登録しようかと思うこの頃
338名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:47:10 ID:SZsuBTeY0
昔ならその職場にいないはずの底辺中卒高卒なんかを連れてきて
明らかに奴隷扱いの正社員に特権階級だと勘違いさせるために存在するの
が派遣やアルバイトの存在意義

派遣がいなくなったら正社員という名の奴隷が自分は奴隷だと気がついてしまう
339名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:47:22 ID:XJyuUTwy0
>>321
確かにそうなのだけど、今は、企業側もなし崩し的にアウトーソーシング化
に疑問を持ち始めている。安易には出来ない状況ではあると思う。
むしろ、ピンハネ率が明確になることで、同一労働間での賃金格差はなくせる
のじゃないかと。
340名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:50:08 ID:g4rY82oRO
>>333
グッドウイルの工作員乙
341名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:53:23 ID:789OR/j0O
前進…だと思う。
342名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:53:32 ID:ferwmcKf0
なんでスリムに効率良く対応できないかな〜…
明示化と搾取率の低減、これで済む話だろ。
343名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:53:53 ID:Jma63NhN0
建設業でも 偽装建築業(実態は派遣)が多い

厚生労働省は、一切無視

派遣と同様の 手入れしろよ
344名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:56:01 ID:ferwmcKf0
ITもな〜。
345名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:57:21 ID:OHVdn2yl0
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

競争するぞ競争するぞ競争するぞ
346名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:58:59 ID:cZ5ZSoum0
>>330
サンクス
でも、見てみると

アメリカ:連邦法・州法共に規制はない

だってさ。
「10%未満」ってのは、共産党とかの嘘ニュースじゃないのかな?
347名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:01:51 ID:l+Ysd/M/0
私はメインの仕事が仕事の少ない自由業wなので、たまにこういう派遣で働いている。
デスクワーク系派遣は、OA研修や、マナーセミナー、確定申告の仕方講座などやっているので
多少のピンハネは許せる。講師雇うのも営業するのもお金はかかるしね。

しかし日雇い系は本当にひどい。(グッド以外しか経験ないけど書いてみる)

臭い、挨拶できない、みなりが汚い人もいるけど、こういう人に挨拶やマナーを教える講座などない。
電話一本で「○時にどこどこの改札の前で、○○さんという人がいるので合流してください」といわれ、一人でいかされる。営業は電話だけ。

また、仕事の予約も「○日が空いてるんですが仕事ありますか?」と聞くと→「前日にならないとわからない」
予定立てられないよ('A`) 前日夕方6時とかに「明日できる?」て言われても・・・
逆にメインの仕事の日に「この日は入れませんか?」とかね。何度説明しても仕事のある日に電話してくるw

週5で日雇いやるわけねーだろと思ったけど、実際この日雇いで食いつないでる人に遭遇してしまって衝撃だった・・
多くはリストラされた40代50代(元気で普通な人が多い)、あとは自由に休みたい20代フリーター(ダメ臭プンプン)・・・。

給料の受け取りは事務所までこいとか(電車代かかる)銀行振込だと1回ごとに210円とか(日払いだから1回ごとかかる)
ほんとに人をバカにするのもたいがいにせーよ、とおもう。
348名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:10:16 ID:qYKJgTqu0
>>347

それ、グッドウェルが悪いのではなく登録スタッフがクズということ?
349 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 13:10:44 ID:y6TFFjy00
>>234
日雇いで、しかも毎日のように違う派遣先で作業してたら、有能になんてなりようがない。
もし、それでも優れた能力を初日から披露できるなら、アカギなみの天才だよ・・・。
350名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:12:52 ID:w6uWpOQu0
>>346
悪いな。探してたけど、見つからなかった。
351名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:15:59 ID:zp9+g8Dy0
>>1
これ、ピンハネ率がわかろうがわかるまいが
日雇い労働者は派遣会社の言い値で働くしかないんじゃないの?
352名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:17:00 ID:hB4DVefE0
チャップリン映画の「独裁者」
ラストを思い出す。独裁者は過激な言動で民衆の心を掴んだが
それは「ウソ」だった!ってなチャップリンの絶叫だ。

企業が儲かれば従業員も豊になると言うのはウソだった!
353名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:19:41 ID:cZ5ZSoum0
>>346

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの項を見てみたけど、
結局、派遣業者のピンハネ率に関する規制は書いていなかった。
細かい法律に書いてあるのかもしれないけど、少なくとも
http://www.jassa.jp/ciett/overseas_england.html#england
などでは、ピンハネ率に関する規制の情報なし。

うーん…
354 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 13:19:55 ID:y6TFFjy00
>>242
いまかかえている正社員をスパスパ切れるのなら、
経営サイドもその線で人事採用をやっちまいたいのかもしれんが、
そうもいかないので、
パートさんと同じ仕事しかできてない社員に高給+賞与を与えつつ、
若い人材は派遣で雇って人件費のつじつまを合わせざるを得ないって事情もあるでしょうね。

あと、組合がウルセーからね。
一時金5.9か月獲得とかなんとか、
派遣や請負の未組織労働者も利用する売店や食堂の前でギャーギャー自慢してるけど、
わしら未組織労働者のことは見て見ぬふり。
あれ、どうみても特権階級だよなあ。

連合は非正規雇用の従業員に対して相談窓口を開設するなど、
そろそろ動き始めてはいるけど、
これ、パート・アルバイトや契約社員などの直接雇用労働者に対してのアクションで、
派遣は当面スルーするみたいだしなあ。

やれやれだぜ。
355名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:20:28 ID:V/QsToQs0
>>338
奴隷根性が染み付いてますねアナタ
356名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:20:56 ID:ogOgK71b0
また、人気取りのためだけの自民党。
どうせ抜け穴用意すんだろ。
357名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:21:18 ID:cpAkP6i60
>>321
今は人が足りないし、時給もそんなに高くないから下がることは無いと思う。
結局この法案は派遣先企業(大企業)からみればコストを下げられる要因なんだよな
だから厚労省も推進しやすいんだと思う。
今までのピンはね率が40%ぐらいだったとして
派遣労働者の給料が20万ぐらいだったら派遣先は33万ぐらい払っていたことになるが
明示化されて20%ぐらいになれば派遣先は25万ですむ。
派遣先は8万も節約できるわけだ。
1人で8万だから何千、何百人も派遣労働者がいる大企業からしたらウハウハだろ。
358名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:24:27 ID:w6uWpOQu0
>>353
でも、そこって基本的に派遣会社視点だぜ。
http://www.jassa.jp/association/chart.html
359名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:25:39 ID:ioyJ0th70
>派遣先企業が支払う料金を公開

これは良いね。派遣企業=スポーツなどの代理人的な役割と
考えればしっくり来るし、ピンハネ率に対する労働者の意識も変わる。
360名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:25:40 ID:l+Ysd/M/0
>>348
バーカw
361名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:26:12 ID:cZ5ZSoum0
>>350
いや、ありがとう。
そのサイトには、各国の労働者保護に関する規制などがあって面白い。
退職金は受け取れないけど、代わりに10%上乗せがあるとか。
参考になりました。

>>358
スローガンが
「派遣は格差社会の元凶ではない」
だからねw
362名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:26:25 ID:eTpi5ta90
アメリカなんて正社員の解雇が簡単なんだからそもそも企業側にとって
あえてピンハネ業者通すメリットが無いよ。エージェントとしての派遣なら
人件費の高い人材しか扱わないだろうから比較しても無駄。
363名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:28:12 ID:nklRAMrL0
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円
教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい
いつも月末の財布は空っぽです」

もう全額打ち切れよ

364名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:29:07 ID:ogOgK71b0
>>363
俺が必死にフルタイム労働してる月収よりたけえええw
365名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:30:26 ID:1acaihmI0
>>363
何を食べたら使いきれるんだw女と子供の胃袋でw
366名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:35:29 ID:HX2LX/g+0
派遣業者のピンはね分の何割かは、派遣先企業へ
リベートとして還流してるんだよ
367名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:35:43 ID:TpdjYUMy0
>>363
おれの手取りよりいっぱい貰ってんじゃんか
死ぬほど仕事してこれじゃ馬鹿みたいだ。
368名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:40:08 ID:zp9+g8Dy0
>>366
キックバックはそんなにないよ。
せいぜいが接待で飲み食いさせてもらったり、中元や歳暮程度の贈答品があるだけ。

普通の出入り業者の営業と同じだよ。
369名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:40:47 ID:LBtNovuv0
>>363
よく釣れますねぇ
370名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:43:33 ID:igjF2BaJ0
うちは片手間でやってるけどそれで3割くらいかな。
ただ、各種保険の会社負担分、交通費、福利厚生費等々そういうのの負担がきっついんだわ。
他のもやってなきゃ、管理する奴の給料でるかもあやしい。
5割も6割もとれる会社まじうらやましい。そんだけ高い金額で仕事とってきてんだもんな。

うちの場合、派遣の年収>おれらの年収 なんだよな。悲しいわ。
派遣が高いんじゃなく、おれらが安いだけだけどな・・・・・
371名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:45:21 ID:HX2LX/g+0
>>368
小さい派遣業者とか、人数が少ないとそんなものかもね。

自社系列で派遣会社を作ってるところなどは、
利益還流を構造的に合法化してる。
372名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:46:17 ID:ZvQfLAph0
つーか不動産業における宅建主任者みたいな資格を作ればいいんじゃね?
不動産みたく取引手数料を○%ってしときゃ無い問題でしょ
373名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:47:03 ID:l+Ysd/M/0
保険の会社負担分もスタッフの給料から出ている件について(結局全額負担w)

まあ、売上がピンハネ以外から出ないからなw
ピンハネ全部が悪いとは言わないけどさっ。(自分も人の下請けで仕事貰うことあるし←自由業)
374名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:47:36 ID:zRP9AfIcO
昨日イベントで大手の派遣会社から10人ほど呼んで使ったが、
8時間拘束で1人頭14000円プラス税だった

実際に派遣にいく金額はどれくらいなの??
375名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:48:37 ID:zp9+g8Dy0
>>371
連結対象の場合はたしかにそう。
でもそれって問題なのか?
派遣される側の担当者個人へのリベートなら問題だけど。
376名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:48:59 ID:TpdjYUMy0
>>374
交通費込みで8000円ぐらいだなw
377名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:51:07 ID:zp9+g8Dy0
>>376
結構良心的なんだな。
ピンハネ率が高いとか喚いてる人って派遣会社の営業が何もしてないとでも思ってるのかな?

だったら派遣登録しなければいいのに。
378名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:52:20 ID:Cpj4TDsr0
>>373
それは気分の問題だよ。
正社員の保険料だって、会社負担とは言っても
本来給料として払うものを会社負担の保険料としているだけのこと。

単にサラリーマンの税金、保険の見た目の負担率を抑えたい
政策の結果こうなっているだけ。
379名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:53:14 ID:GRx0Ti8P0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  米国の派遣会社のピンハネは10%以下に規制している。
                   日本の派遣会社のピンハネは無制限に規制緩和。
                   文句言いたいなら竹中に言え!
380名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:53:50 ID:RAngQQHs0
ようやくか。遅すぎるっつーの。
381名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:55:54 ID:w8VS6Gip0
「父ちゃんは、日本一の日雇い人夫だ!」
382名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:01:59 ID:cZ5ZSoum0
>>379
俺が見たがぎり、アメリカには派遣業に関する規制は無いようだよ。

10%以下に規制しているというソースがあるならキボン
ソースがないならデマを飛ばすなよ
383名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:03:22 ID:Cpj4TDsr0
欧米の派遣会社のピンハネ率は10%以下って
よく言ってる人がいるけど本当なの?

法律で規制されてるなら、どの法律の何条で決められてるとか
慣習でそうなってるなら、派遣会社の財務諸表で確認するとか
いった元ネタを出して欲しい。

そうすれば皆信用するし、納得できる。

俺はガセネタだと思ってるから、わざわざ調べようとは思わないので
誰か調べてみてよ。
384名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:05:03 ID:w6uWpOQu0
10%って話は、このコピペが有名かな。

■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
385名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:09:21 ID:zp9+g8Dy0
>>383
そもそもピンハネ率の定義もよくわからないよな。

各種保険、福利厚生費、交通費、税金、、、
こういった一回の派遣ごとに掛かる必要経費の外側にも
派遣会社の販管費もいるし、それ以外のことか?

そうすると例えば>>376のケースでも
10%もとってるとは思えないんだけど。
386名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:11:15 ID:FaTYuzPxO
>>377

ピンハネ率43%の
どこが良心的だ
387名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:11:46 ID:fWCh263N0
中の人ならわかると思うけど
取引先との関係維持のためとかで
利益度外視して仕事を取る(引き受ける)こともあるからな
はっきり言ってカキコほど利益はないし
自分とこに関しては適正価格だと明確に言える。
388名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:12:09 ID:qYKJgTqu0
現状の日本の派遣制度から10%ではまず経営が成り立たない。
もしそんな規制つくったら派遣社員が失業者になるだけ。
389名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:13:56 ID:ygwps0Mx0
>>374
それでいいと思ったから使ったんだろ。
穿り返すのは愚問ってことさ。
390名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:15:12 ID:xsslRmYh0
プロスポーツ選手のエージェントみたいな
感じなのかな?欧米のピンハネは
391名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:15:34 ID:cZ5ZSoum0
>>383

おれも、自分で派遣業をやってみようかなと思ったことがあって、計算してみたんだけど
日本では10%以下なんて絶対無理。スタッフの給料なんて出ない。
>>370が納得できる数字。
だから10%未満というのはガセネタだと思ってる。

だけど、本当に10%未満でやりくりできる方法があるなら知りたい。
それでピンハネ率20%に設定すれば、派遣業の中では圧倒的に有利だからね。

おそらく、何かで「業者の取り分は10%以下」という件があるのは本当だと思う。
ただ、それは「保険料の負担分を除いて」とかの計算のトリックだと思う。

そういうことをはっきりさせないと、
日本の派遣業界に欠けているものは何かといった議論ができない。
392名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:15:46 ID:+/31mV5VO
派遣は規制ガチガチにしないと奴隷商になるからか
なんでも規制撤廃して小さな政府目指せばいいってもんじゃないよ小泉
防衛警察労働福祉医療は規制しまくらないと
393名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:17:43 ID:zp9+g8Dy0
>>386
アホか。そのうちの必要経費をどう考えてるんだ?

それをピンハネと思うなら、自分で営業すればいい。

>>387
派遣してもらう側だけど商売のコスト構造は知ってるつもり。
日雇い派遣をやってるような底辺のひとには、
どうしても必要な諸経費や販管費が理解できないんだろうな。
394名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:18:45 ID:y8+xcycXO
実はもう大企業も人員削減をしようとしているので、派遣会社は必要無くなっているんだよ!
395名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:19:42 ID:FSVqPoJ+O
>>374
>>376
地方にもよるから、一概にいくらとは言えん罠
首都圏ならともかく、それ以外は最低賃金×時間+交通費(+1000円)の計算が普通
ちなみに、これは裏でやってる計算で、派遣に教える計算とは別
数ヶ月前の札幌のグッドなら
650(最低賃金ギリ)×8(時間)+1000=6200
派遣に教えるのは
775×8=6200
ちなみに返還騒動後、前者の計算で交通費を考慮しなくなったところもあり、実際は5600〜6200円
396名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:19:55 ID:zp9+g8Dy0
>>392
派遣市場が出来たおかげで企業は立ち直れたし
労働者は路頭に迷わなくてすんだ。

派遣法改正にも功と罪があるんだよ。
397名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:20:01 ID:/sXtVn0d0
派遣会社の社員って社員の不利なところと派遣の不利なところを併せ持った最悪な立場だな。

なんか、鴨がネギ背負って自ら鍋にダイブしてくれてるみたいだな。
398 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 14:20:35 ID:y6TFFjy00
>>371
グループ内派遣ってのも問題ですねえ。
まじめにやってて、よっぽどしくじらなければ、そうそう契約解除にはならない・・・、
労働者にとってのメリットは↑くらいかな。
まあ、なにがしかでもマトモな企業グループなら、の話ですが。
399名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:21:11 ID:vJNv55QZ0
物流のバイトで時給1200円なんていうだけで十分満足
派遣会社も時には必要だよ
400名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:21:39 ID:uWgaeBDJ0
全ての正規雇用を禁止にして派遣のみにしたらどうだ
401名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:22:40 ID:gAnuKuwq0
派遣法を破棄し紹介のみにすべき
1人紹介で幾らとかで、延々とピンハネするのはイクナイ (`・ω・´)
402名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:22:49 ID:zp9+g8Dy0
>>394
08年度の新卒求人は、06、07年度並で大量雇用するよ。
09年度はわからないけどね。

>>397
そうおもう。派遣会社の営業はよくがんばってるよ。
403名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:24:05 ID:sxPGrPzF0
>>137
まあ派遣て業種にもよるけど
専門性が高い仕事ってないよね
正社員が結構細かく仕事を教えないといけない

企業にとっては阿片みたいなもんだよ
味をしめたら抜け出せない
404名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:24:18 ID:eTpi5ta90
派遣業が増えすぎて過当競争が始まってる事に気付けって。
今苦しいような所は文句ばかり言ってないで早めに撤退した方がいいよ。
405名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:24:34 ID:I+q47eIsO
適正価格って粗利で何%取るの!?
粗利と営業利益に差が少ないから10〜20%だよな!?(笑)
所詮人しか動かんのだからさ。
406名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:25:13 ID:9f9uusuB0
>>397
そうでもないよ。
派遣営業は基本的に人間の屑が多い。
平気で嘘をついて騙されるほうが馬鹿と言い放つような人間がデフォルト。
407 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 14:25:21 ID:y6TFFjy00
>>391
ああ、それ「正解」だと思う。
派遣会社が経費+粗利として三割抜くのが、まあ適正だと他ならぬ派遣元責任者が言ってた。
でも、その粗利から求人広告費の持ち出しや営業職・営業管理職の高給、
さらには無駄に立派なオフィスの家賃なども含まれているから、
経費削減は必須だと、労働者側にしてみれば、そう思うよ。
408名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:25:24 ID:8owzMnUQ0
Cテックも業務停止ですよね、グットウィルグループだから。
409名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:25:58 ID:XqOHcpaP0
いじめやすい業界だもんな。
守ってくれる奴をうまく抱きこめなかったかな。

派遣屋の社長さん、自分で使うのに忙しそうだったものね。
410名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:26:10 ID:MLyHU8L60
公表したら給料下がるだけなのに。バカじゃね?
411名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:26:43 ID:sxPGrPzF0
>>159
まとめwikiつくれ
urlをコピペに協力するぞ
412名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:27:13 ID:/sXtVn0d0
雇用形態が問題なのか?正社員の連中は今の収入で満足してるのか?

本当の問題点を表に出さず、別な問題点を解決してさも、問題がなくなったようなふりをされて、それでいいのか?


雇用形態に係わらず、今の収入、物価スライドと比べて安すぎないか?
413 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 14:27:56 ID:y6TFFjy00
>>407
ちと経理的用語に間違いがあるかな?
ま、いいか。
そっちの技能者ではないからにゃ。
414名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:28:06 ID:FSVqPoJ+O
>>402
実質就職数、就職者率は下がってますが
100人欲しい←報道される
雇用したのは10人←報道されない
415名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:28:31 ID:zp9+g8Dy0
>>409
天下りを引き受けなかったんだろう
416名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:28:40 ID:v+qhrWNd0
>>172
個人的には
受け入れ会社 -20
派遣会社 +12
労働者 +8
だったのが、

受け入れ会社 -10
派遣会社+2
労働者+8

みたいなパターンだと思う。
なぜなら、経団連の上層部の多くは受け入れ会社だから。
なんにせよ、末端の労働者の懐に入る金は変わらない希ガス。
417名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:29:57 ID:fzLoAy9Z0
>>408
今でも最低賃金に近い額んだから下げ様がないだろ
418名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:30:00 ID:8owzMnUQ0
>>159
その運動は有能な派遣労働者を救うことになるかもしれないが、平均以下の人を
追い込むだけになる気がする。
一応予言しておくよ。
419名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:30:03 ID:/06Tzzyc0
【調査】昨年度の消費税脱税21億円、目立つ人材派遣業者[07/06/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181870950/
税容疑で諏訪の人材派遣会社社長と税理士を逮捕
tp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=1933
人材派遣会社告発 1億9000万脱税容疑
tp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06020802.cfm
420名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:30:22 ID:MLyHU8L60
>>414
役に立ちそうにない奴はいらない。
当たり前だろ。今更何言ってんのさ?

俺の会社もそうだね。新卒は予定の半分しか採ってない。
421 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 14:30:36 ID:y6TFFjy00
>>412
こないだまではデフレだったからなあ・・・。
金属や原油価格の高騰が効いてきたね。
422名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:31:06 ID:sxPGrPzF0
文句があるやつはいろんな政党の党員になったほうがいいと思う

そして集会のときや議員や事務員を罵倒したほうがいい
金はかかるけど民意ははっきり伝わるし真剣になるぞ
423名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:31:11 ID:sVHm3r4TO
派遣を法律で禁止すりゃいいだけの話だろうが
424名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:31:09 ID:zp9+g8Dy0
>>414
勤めてる企業の採用数がそうなってるだけ。
わりと平均的な大企業。
425名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:32:16 ID:/sXtVn0d0
ふーん、個人ごとに教えてくれるのかなぁ、派遣会社がグロスで契約してたら意味無いよな。
426名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:33:12 ID:Cpj4TDsr0
>>418
確かに今の派遣って有能な人から高率ピンハネすることで
稼いでいるだけで、他はとんとんか赤字って感じだろうから
使えない奴は派遣すら出来なくなるってことになるかもしれんな。
427名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:33:22 ID:zp9+g8Dy0
>>423
今の派遣社員に餓死者が大量にでると思う。
428名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:33:24 ID:kX4LvXV50
グッドウィルは5割抜いてる
429 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 14:34:58 ID:y6TFFjy00
>>423
正社員の特権クラブと化している連合系組合も、連合を支持母体とする民主も、そうしたがらない。
資本家サイドに拠って立つ自民も、そうはしたがらない。
なので、全面禁止はありえない。

だが、このままでは国がほろびかねないほど深刻な問題だと認識しはじめている政治家がいないでもないから、
「改善」はなされるだろうねえ。
430名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:36:08 ID:VlJTt5Lp0
労働局、職安、労働基準監督署、国家機関として不要とされつつあるので、
そのうち、労働者は誰にも守られなくなるよ。
431名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:37:03 ID:acxz1RWF0
>>427
仕事はあるんだから直接雇用になるだけじゃね?
派遣労働者はともかく、派遣会社の社員は確実に職を失うが・・・

まあ、直接雇用をしてもらえない人にとっては死活問題なのは分かる。
432名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:38:18 ID:FSVqPoJ+O
>>420
>>414でその返しって……役に立たないと切られる心配したら?
役に立つのだけ雇うのは当たり前だわな
問題は実質雇用数を無視し、募集数だけで雇用があると判断してることじゃないかね、チミ
いらないのまで雇えとは言わないが、間口がやたら狭いのが現実
433名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:38:39 ID:Cpj4TDsr0
>>429
改革はされるだろうが、改善とは限らない。

改善したつもりが惨劇を生むってのはよくある話。

派遣労働者の待遇改善のはずが、元派遣社員の失業者が激増し
1年後くらいになんてひどい改悪なんだと
マスコミが叩きまくっている予感がする。
434名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:40:03 ID:K/Q/jQ6S0
折口さん、メリー

     、,,          ,、,,__     .、,,_          ,、_
      〉'Z_,,,-、   个i、 `l .〔    │,i´     个'!  │〔   ヒ-rニニ'^ッ
     ,/,―''',! /′  .| |   | .|     :| |-、,,,_    .| .|  .| .|    `"  ,/ /
   .,ィノ'  丿,i´   〈│  .| .|     .| | `''-,,j   〔 |  .| l゙     .,/,,r'、
      .,r' /     `'  /丿     | l゙       `'  丿l゙    _,/,r' `ヾ-、
    ,r;=゙‐'゛       ,ィ=‐"     .ヽl゙       ,ィ='‐′   .,r广    ヽ_)


435名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:40:25 ID:rhbDG14b0
みんな仕事なんかやめて生保になりましょうwww
436名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:40:30 ID:/sXtVn0d0
公務員の仕事も派遣社員にやらせて支払う金額を明示して欲しいな。
437名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:40:48 ID:zp9+g8Dy0
>>428
諸経費を考えると適正だと思うな。

>>429
政府は、派遣社員っていうあたらしい階級も定着したから
派遣法はそのままに派遣会社の引き締めに出る

構造改革のために派遣会社を育てたけど
もう社会インフラ化したしね

しかし1986年まで違法だった派遣を
あたりまえ職業として恥ずかしげもなく名乗るってすごいよね
438名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:43:12 ID:XqOHcpaP0
>430
そうなると
前は共産主義者が担ってた不満を、イスラム教とか担いそうで怖いんだよね。
ある程度の労働者を守る政策は、資本主義を支えるのに必要だからそこまでの無茶はやらないと思うな。

まあ、もう日本など支える気がない人たちは大量生産しちゃったけどね。
439名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:43:28 ID:8owzMnUQ0
>>426
その通り。
この運動が企業側ではなく、派遣労働者側からの働きかけだって事を
記憶しておきましょう。
440名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:43:54 ID:Cpj4TDsr0
>>431
派遣社員3人分の仕事を正社員2人でやることになり
1人失業することになると思うよ。
441名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:44:42 ID:zp9+g8Dy0
>>431
派遣してもらう側にとって派遣社員のメリットの本質は
要らない時に人件費を払わなくていいってこと。

裏を返すと、常時、今と同じだけの派遣社員を抱えられる
売上規模はその事業にはないってことだ。

派遣禁止になると、どうしても人数を減らすしかなくなるよ。
で、あぶれたひとが路頭に迷う。
442名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:44:55 ID:UBr20eE00
ピンハネ率って大体60%〜70%位だよ。
大手の派遣に行くほどこの割合が増える。
弱小の派遣屋には企業そのものが安い金しか出さない。
だから多重派遣とか多いんだよ。
建前上は大手の派遣屋から派遣されてる事になるからね。

特に「東芝系」と「松下系」の派遣屋のピンハネ率は高い高い。
今実際に担当してるけど。労働者本人が知ったらマジ切れすると思う。。
443名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:44:59 ID:R3t75pOu0
もう、国がやれよ。
民営よりましだろ。
444名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:46:41 ID:XSF5rL/d0
自民も民主も死ねよ
つーか本当に消去法で行ったら全部消える
445名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:48:05 ID:zp9+g8Dy0
>>443
無能な公務員に派遣社員の営業ができるはずがない。
派遣してもらう側にしても無責任な公務員からなんて絶対に雇わないよ。

派遣社員が問題を起こしたら公務員が身を粉にしてトラブルシュートするとは
思えない。
446名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:48:23 ID:A2mCogjX0
記事の書き方からすると、対象は日雇いだけだろ?
それも法制化の前の、提案段階の話。
1ヵ月後には何もなかったことになっていたりして・・・
447名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:49:28 ID:QQiuprKA0
やっぱ共産みたいな異端がそれなりの存在感を持っているのが大事
脅威があるからこそ企業も金を出すんだ
今は企業にやられっぱなしだからな
448名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:49:45 ID:8owzMnUQ0
>>445
志村ぁ〜 公務員の人件費>民間の人件費、すなわちピンハネ率・・・
449名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:50:47 ID:zp9+g8Dy0
>>446
日雇いだけってところは重要だなあ。。
あでも手続きの流れからみて法制化は間違いないと思う。
450名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:50:51 ID:HzUKozfp0
>>1
日雇いだけ特別扱いするなよ。
全ての派遣、請負業務などを契約締結する際、取り分明示は義務づけろ。
451名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:51:28 ID:0hHuoYWZ0
これってさ、電話で仕事の依頼がある場合とかどうするんだろ?

「明日、〜で入れませんか?給料は6000円で、ウチは9000円取ってます。」
って言うのかな
452名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:51:43 ID:K/Q/jQ6S0
派遣屋さんたちはこれからも犯罪をたくさんやって
俺を儲けさせてくれ
453名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:51:46 ID:sxPGrPzF0
>>436
産休の代わりに派遣やパートを雇うが
そいつらの給料って激安だぞ
ハロワでわんさか見かける
自給1000円いくか?

つまりそれくらいの能力と仕事量しかないやつに
どれだけ金をやっていたのかと


公務員が叩かれるもしょうがないと思ったよ
454名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:51:56 ID:8owzMnUQ0
>>447
その頼りの共産党は、今後は民主党と選挙協力していくって明言していますよ。
455名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:53:23 ID:zp9+g8Dy0
>>450
あほ。請負で取り分を明示できるはずないだろ。
456名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:53:38 ID:StwrQjrh0
長期の現場は月単位の契約とかにして逃れるに決まってる。

ちなみにスタッフサービスソリューションの中抜きは50%くらい
457名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:54:20 ID:5sACB+BNO
つーかもう派遣業を廃止にしろよ! 過去にはピンハネは認めてなかったんだから元に戻せや。
458 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 14:54:26 ID:y6TFFjy00
>>433
ですよね。
「改善」としたのは、そこんとこなんだけど、まあそれをくんだ上でのレスだと、わかります。
選挙制度改革とかねえ、アホかと。
459名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:54:28 ID:MLyHU8L60
>>431
パートにとって変わるだけだよ。
むしろ無職になる分死んでる。
460名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:54:40 ID:/sXtVn0d0
施行されたとして、何処の馬鹿が本当の事を公開するんだ? 言ってみな。
461名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:54:59 ID:v96GSlfK0
派遣会社、派遣先企業
みんな地獄に落ちるよ
自業自得
462名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:55:40 ID:MT/vVq1o0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
463名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:57:10 ID:5ByRE+kc0
俺が見た社内資料だと、派遣の時給1200円で、
派遣先から派遣元への支払いが一人頭2400〜2600円だった。

色々経費差し引いても3割ハネどころじゃない希ガス。
464名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:57:34 ID:TEYsGIGr0
>>31
あほ

どうせ嘘だろうが…
465名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:57:54 ID:3/drpsdR0
日雇いなんて学生の小遣い稼ぎじゃなかったらそれで食うしかない終わってる奴がやるもの。
前者は兎も角大多数の後者は8割撥ねられようが9割撥ねられようがそこで働くしか無いじゃん。
他に無いんだから。
466名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:58:18 ID:zp9+g8Dy0
>>464
特定派遣だったらそんなものだよ。
467名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:59:03 ID:L7IPH52uO
派遣会社がなくなってもパート、バイト、契約社員になるだけ
この手の話題する時に“こういうルールを作れば解決する”って結論出す奴って何なの?
とくに派遣、医療崩壊問題あたりで多い

自分が経営者や医者だったらって考えてから言えば分かりそうななものなのに
468名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:59:15 ID:HzUKozfp0
>>400
いいね。人材流動個々に極まれり、だ。
もちろん、公務員も対象だよな? w
469名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:59:18 ID:b62Sq7Hs0
おまいらクリスマスイブの予定は?
470名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:59:39 ID:eGJXoSvTO
うちの派遣は月単位の月給制で来てる


最近所長に聞いたが、人の派遣料55万wwwwwwwwww




派遣の人に支払われるお金22万(手当別途)

いくらピンハネしてんだよwwwwwwwwww
471名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:59:58 ID:rLQ2YZ6L0
>>460
だなw
472名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:59:58 ID:8owzMnUQ0
>>458
歴史は繰り返す。
年功序列を否定し実力主義を要求したのも、そう。
ピンハネ率低下=有能な派遣社員が生き残る実力主義を「彼らが」要求するのも、そう。

どちらも本質を見抜いた人が、結果として生き抜いていけるんじゃないの?
マスコミに釣られる人は、何処まで行っても不幸なまま。
473 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:00:02 ID:y6TFFjy00
>>457
口入れ・手配業が違法だったのは確かだけど、
なんつーか、
法の網の目をくぐりぬけて、
間にクソ会社を一枚かませたうえで非正規雇用を堂々やってたメーカーは昔からあるからなあ。
自動車絶望工場とか原発ジプシーとか悲惨な労働条件で働かされていた人たちは何十年も前からいるんだよね。
この機会に、その手のエグい雇い方雇われ方をキッチリ制限するのが良いように思う。
手配・口入れ・請負業務の洗練・適正化ってのがなされれば、派遣会社にも肯定的存在意義が宿るかも。
かも・・・、しれない。
そーはなりそうもないけどさ。
474名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:00:27 ID:MLyHU8L60
>>469
夜勤
475名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:01:12 ID:Naopt0cyO
>>460
仮に施行されたとしてだが

偽装して誤魔化して隠蔽結構
バレても多分罰則規定も温いだろうな


ただちょっとした偽装でもフルボッコにするマスゴミ様がどう出るかね…
476名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:02:02 ID:b62Sq7Hs0
>>470
うちも月50万って聞いたけど、本人たちには時1250もいってない感じだったなー
477 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:02:12 ID:y6TFFjy00
>>468
そーいえば社保庁に大勢の派遣が入ってるよね〜。
全員派遣にすればいい。
478名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:02:36 ID:XqOHcpaP0
中国となどと競争することになるんだから
当然日本人の賃金を減らしたいよ企業家とすれば
どこまで、賃金が下がるが日本全体で我慢比べになるんだろうか。
479名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:03:27 ID:zp9+g8Dy0
>>467
> 派遣会社がなくなってもパート、バイト、契約社員になるだけ

結果論だよ。

派遣会社が派遣先に非正規雇用者を雇う実績を作らせた
今となってはそう。

それでも、派遣会社のコーディネーターとしての役割分、
市場は小さくなるけどね。
480名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:04:24 ID:+/31mV5VO
・派遣の取り分は最低7割
・ピンハネ率は最高3割
・派遣の最低日給は14000円
これを法律に組み込めば派遣問題は万事解決だろw
派遣雇うにはコストがかかると企業側が認識すれば直接雇用するようになるだろw
役人頭悪すぎw
481名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:04:35 ID:b62Sq7Hs0
やっぱこうやって見ると、日本ってアジアだなって感じだよね。
所詮先進諸国の足元にも及ばない。
482名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:05:02 ID:33nTLi0t0
日雇い派遣の規制を強化するのはいいがお金がなくて生活費稼ぐため仕方なしに日雇いの仕事をせざるをえない人がいる事も考慮しなければならないかと。
483名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:05:08 ID:L7IPH52uO
>>475

フルボッコにされたのはマスコミに上納金収めてないとこ
484名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:05:27 ID:IV/EkZfm0
でも、今派遣されているところに正社員で雇ってもらえる能力は無いんでしょ
能力あって欲しいと思われる人材なんだったら正社員になればいいだけで
それに例え正社員として雇われて多少金額的に貰える様になったとしても
正社員になった分責任もあるしやる仕事の内容も変わるし色々大変だよ
485 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:05:43 ID:y6TFFjy00
>>476
然るべきスキルをもった特定派遣の人なら、月に40〜50は取れるはずだよね、直接やとわれていれば。
年俸制かなにかの契約社員として、プロフェッショナルな技能者や研究開発職は直接雇用するのがいいのに。
まあ、野球選手みたいな感じでさ。
で、勤務先が左前になって契約の更新がなかったら、他所に行けばいいだけのことだわな。
486名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:06:09 ID:HzUKozfp0
>>467
パート、アルバイト、契約社員なら、中抜けが無い。
48731:2007/12/24(月) 15:06:14 ID:/sXtVn0d0
>>464
ホントだよ。

そのとき、同じプロジェクトの仕事してた他社の人が
「そりゃ酷いな、俺の勤めてる会社に来れば60万だな」って誘われて、すぐに移ったよ。
488名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:07:20 ID:Xo43YP+g0
派遣辞めて本当に良かったよ。
あとから事務の子が、私には40万会社が派遣会社に支払ってると教えてくれた。
私は基本給23万だった。残業代1時間100円。絶対残業しなかった。
思えば、派遣会社と私が結んだ契約に49%が派遣会社へ、自分には51%となっていた。
アメリカでも派遣会社通して仕事してたので日本の派遣もそんなに悪い事は無いと思い込んでたが
全くの予想外。しかも最近じゃアルバイトというポジションや言い方も無く、
どんな軽い仕事でも「派遣」。お金に困ってない暇な主婦とかがやってた方が良いと思う。
悔しい思いしかしないから、派遣にはならないほうが良いと思う。
489名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:07:44 ID:L7IPH52uO
>>479

派遣会社ができる前からパートで雇ってた
490名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:07:51 ID:zp9+g8Dy0
>>480
> 派遣雇うにはコストがかかると企業側が認識すれば直接雇用するようになるだろw

日雇い派遣を雇う側の最低相場が\2K/dayになるってことか?
それならほとんどの雇用者はまだ派遣を雇うと思う。

すぐにクビを切れるメリットは大きい。
491名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:08:43 ID:b62Sq7Hs0
>>474
がんばっちくれー!
あかしやサンタは俺が見ておく!
492名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:09:36 ID:3/drpsdR0
>484
正社員で雇う気が端からないんだから能力がどーのの問題じゃねーだろ。
493名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:09:42 ID:eGJXoSvTO
>>480

それでもまだ派遣が安い
494 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:09:55 ID:y6TFFjy00
>>484
能力がある人も派遣先に直接雇用されないのが現状。

間に派遣会社がはさまって、
派遣会社が存続するための経費維持費の分、派遣先も労働者も損しているのに、
直接雇用して自分で人事採用給与社労などの業務をしたくない横着な会社が、
ハイスキルの労働者も直に雇いたがらないのがムカつくんだなあ。
495名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:10:01 ID:zp9+g8Dy0
>>489
信用のいらない一部の業務にね。
496名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:11:49 ID:L7IPH52uO
>>481

お前もだ
法律作るのはいいけど自分が社長だったらって考えろよ

14000円払って成り立つ(払う価値があり)なら払う
払ってなりたたないなら払えない
雇わずに事業を回すか潰れるか

雇用状況が悪くなれば派遣労働者にとってもよくない
497名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:11:52 ID:uO+1DufoO
ここでエラソーに能書きたれている奴は、
ま、まさか正社員じゃないだろうな?
テメエが終身雇用の身分で、エラソーなこというな。
498名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:12:18 ID:TpdjYUMy0
日本中の中流勝ち組家族がパパがかってきたケーキを食ってるが
その原材料は港湾労働に借り出された日雇い派遣が運んだ小麦なんだぞw
499名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:12:22 ID:YZFif1iK0
小泉のマガイモノ政治を修復するのも大変だ
500名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:13:13 ID:zp9+g8Dy0
>>498
外国人労働者でいいような気がしてきた
501 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:13:30 ID:y6TFFjy00
あとあれだ。
社員がミスって会社に損害を出した場合と、
派遣や請負のせいの損害とでは、
後者の方が損害を取り戻しやすいわけさ、
派遣先・委託側としては。
そーゆー契約しといて損害賠償を求めれば万事オーケー。
リスクは外部に追いやって、労働力だけは確保したいという、これも横着な話だよなあ。
502名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:13:56 ID:ND80dmyV0
派遣は仲介するやつがいるってのがちょっとな、まだ固定バイトの方が技術が発達しそうだし
503名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:14:45 ID:b62Sq7Hs0
でもたまに携帯で呼んできてもらったことあるよw
504名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:15:14 ID:L7IPH52uO
>>486

同じ賃金で中抜けがないパート雇用になれば問題解決と
505名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:16:14 ID:EHwoQ2FaP
>>501

人を管理したくない。リスク負いたくない。安く使いたい。

こりゃー麻薬だ罠。一度知ったら止められん。
506名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:16:44 ID:LkjUg1tP0
また自民党お得意の抜け穴だらけの規制案かよw
507名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:16:52 ID:53MGneX8O
>>496
社長も社員の立場に立ってとは言わないくせにw
508名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:17:04 ID:b62Sq7Hs0
>>496
俺なら少数精鋭でやる。
無理な事業拡大はやらない。
どうせバイと雇ったら一から仕事教えなきゃいけないんだから将来的には正社員(本人の希望にもよるが
509名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:17:45 ID:zp9+g8Dy0
>>504
あほすぎ
信用のない個人のパートに、派遣社員と同じ金額を払うわけなかろう
510名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:18:39 ID:SpDmZknz0
厚労省GJ
511名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:18:54 ID:L7ykCPsO0
ピンハネは10%まで!って法律で決まっても多重構造がひどくなるだけだろうなぁ。
派遣自体をなくして欲しい・・・

企業
 ↓
派遣親会社→50%中抜きで丸投げ
 ↓
派遣子会社→10%ピンハネ
 ↓
人夫
512名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:19:08 ID:L7IPH52uO
>>495

日本の企業や社会に余裕があったからな
今では直接雇用のパートにも権限と責任が与えられている
派遣がなくなってもパートへのシフトは可能だろう
513名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:19:12 ID:3/drpsdR0
つーか給与じゃなくて中抜きされんのが気に食わないの?
514 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:20:00 ID:y6TFFjy00
>>497
俺は一般派遣の技能職。
もうプロスポーツの選手みたいな契約でいいと思ってる。
で、スキルをあげるために来春からガッコに通いなおすよ。
土日は学校、平日は3〜4日働いて、
それでも奨学金が月に20万と平日のギャラとちょっとした副収入で、
2年間の学生生活は今より豊かになりそうw
奨学金は余裕で返せるくらいの一軍選手になるよ。

・・・いまでも控え目に言って1.5軍くらいにはやれているはずだが、
口で「スゴいね」と評価されても、ギャラには反映されないからなあ。
515名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:20:06 ID:zp9+g8Dy0
>>512
なんだ本物のバカか
516名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:23:02 ID:/sXtVn0d0
>>513
滅茶苦茶気に食わない。
517名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:23:34 ID:HzUKozfp0
>>509
派遣に信用があるとでも?

つか、会社が直接雇用する場合、必ず保証人を取る。
派遣はそれを、派遣元がやってる。
派遣元のカンバンで信用を勝ち取ってることになるが、
実際、そこまで真剣に派遣元と関係を築いてないだろうなあ。
518名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:24:02 ID:L7IPH52uO
>>507
社長は労働者の気持ちになってるだろ
他社が時給いくら出してるからもう高くした方がいいかとか、少し安くても辞めないだろうかとか

>>509
会社が同じ賃金払うわけないだろ
派遣がパートになっても手取りは変わらない
ピンはね分は会社の取り分だって言ってるの
519 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:24:04 ID:y6TFFjy00
>>512
銀行ですら派遣入れてるしね。
で、現金扱わせて、入力させて・・・、
これでもオーケーなら管理職も派遣でいいんでなかろうか。
520名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:25:00 ID:MxOVPJal0
>>519
銀行窓口業務なんか、昔から短大卒程度の仕事じゃん。
521名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:27:48 ID:HzUKozfp0
>>520
その昔は高卒だ。

だが昔の高卒は今のゆとり大卒より授業の内容が濃く、またコマ数が多い。
(週休二日で無かったため)
522名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:27:57 ID:L7IPH52uO
>>520

その短大卒程度の仕事は昔は10年で結婚退職してたからね
そりゃあ40年もおられたらペイできんわ
523名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:27:58 ID:zp9+g8Dy0
>>517
派遣社員が問題を起こした場合、派遣会社が手厚く後始末をしてくれる。

逃げたら代わりの派遣をすぐにかき集めてくるし、
派遣の営業が替わりに働いたこともある
損害を出したらなんらかの形で補填

派遣元と派遣社員の信頼関係なんて派遣先にとっては無関係。
派遣先と派遣元に企業対企業の信用構築ができることが重要。

個人に依存しないことがリスクヘッジになる
524名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:28:57 ID:opQYz/Iw0
もう全社員に対する派遣労働者の割合の上限でもきめちゃうしか無いと思うよ。

製造現場なんか、わざわざ高い金と責任もって正社員やとうより、一部だけ正社員で他は派遣にしたほうがいい。
その辺の派遣社員なんて、替わりはいくらでもいるし、募集すればいくらでもやってくる。
やらせる仕事に対して安価でそこそこの質が保たれるのなら、正社員を雇う必要がない。

正社員の募集なさすぎて、地方じゃこんなかんじ。
うちの県だと有効求人倍率0.7倍。しかも大半が派遣とパートだ。常用派遣で時給800-1000円。
話にならん。
525名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:30:14 ID:5ee2nm8MO
>>511それを二重派遣という。
526名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:30:33 ID:zp9+g8Dy0
>>524
そんなことしたら製造業は真っ先に海外に行くと思う。
527名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:30:37 ID:L7IPH52uO
>>513

なんか、そういう人もいるみたい
528名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:33:26 ID:zp9+g8Dy0
つーか、派遣社員をたくさん使ってきたけど、もっと賢くなれよといいたい。
世間知らずというか幼稚なんだよな。
だからころっと搾取される。

ピンハネっていうけど真剣にそのコスト構造を考えたことがあるのかね?
529名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:33:43 ID:1acaihmI0
製造業の現場だと派遣もいるけど、
中国とかブラジルとかからの研修生という名のリアル奴隷もいるからなぁ。
そりゃ正社員雇わないわ。研修生だと女でも男と同じくらいの労働を激安でこなすし。
530名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:33:54 ID:L7IPH52uO
>>523

ま、だから企業は高い金出してでも派遣を使うんだよな
その補償料がピンはね代って事だ
531名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:34:49 ID:82vM48c40
国営独占化すりゃいいんだよ。

実際問題瞬間的に労働力を増やしたいという需要はあるんだから、
0に戻すことは難しい。

国の場合いくらなんでもピンはねに限度があるし、
コネも無限大だし、とらぶった場合の立場の強さも最強だし、
労働基準法を守らせるだけの権力がある。

官僚の天下り先になるだろうが、この場合各業界にでかい面できる
奴が上に立つのはそれなりにメリットがある。
532名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:35:16 ID:R5InFD3J0
いい加減、派遣会社潰せよ。
いつまで経団連の言いなりになってんだ、まったく。
533名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:35:20 ID:FaTYuzPxO
>>391

欧州では「均等待遇原則」が浸透してて、
正規・非正規労働者賃金は
同じか非正規の方が高いみたいだ。

派遣を雇う企業側が上乗せする比率はわからない。
534名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:35:26 ID:XSF5rL/d0
 ↓↓↓
→日雇い←
 ↑↑↑

つまり日雇い以外は・・・
535名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:37:52 ID:zp9+g8Dy0
>>531
国営独占で派遣会社同士の競争がなくなったら、
たぶん企業は派遣社員を使わなくなると思うな。
536 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:38:24 ID:y6TFFjy00
>>520
いやあのね、
俺の派遣先には高卒のライン労働者から課長にまでなった人がいるけど、
いまやそんなん院卒の派遣開発職でもありえないからさ。
特定派遣にならなれるんだろうが、そういう人の雇い方の横着さが気にいらない。

個人的にはもうスキルアップして正規雇用ではなく直雇いの契約社員を目指してます。
チラ裏まじりでスマソだが。
537名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:39:15 ID:buy7hwp10
これ全部にやれよ
特に銀行派遣、ほんとめちゃくちゃぼったくってるから。
538名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:39:25 ID:L7IPH52uO
>>533

日本でも専門家の派遣は正社員より普通は給与高いよ
539 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 15:40:36 ID:y6TFFjy00
>>528
まあ、派遣先の支持を取り付けつつ、派遣元にねじこむくらいのタフネゴシエーターは滅多にいないね。
でも、そこまでできる能力のある人物は正社員にだってそうそういないよ・・・。
540名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:42:29 ID:CvAzo0gY0

   派遣会社を潰し 派遣制度を禁止にしたら日本中の商品は値上がりしますが

 それでも消費者の人は文句を言いませんよね


541名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:45:57 ID:0hHuoYWZ0
>>539
そんな人は独立してるんじゃね
542名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:46:37 ID:vxX69TsW0
小泉の後の政権は、小泉がやらなかったことをやらなきゃならないから大変だぞ!!
って言われてたのに、小泉がやったことの後始末までやらなきゃならないってのはもの凄い話だな。

小泉支持して、その自治労支持した文系は、死刑にするべき時期なんじゃないか?
543名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:48:14 ID:+/d4nYGU0
日雇いだけか?
なんかおかしいなw
なんか陰謀めいた感じだな
544名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:48:47 ID:HzUKozfp0
>>540
もうすでに上がってるし。
つか、派遣は容易に時給あがらん。
このまま物価が上がり続ければ、実質手取りは減り続け。
中抜け比率を抑えて、派遣の取り分を増やすよう働きかけるのは、
生存権の行使だろ?

オレは派遣会社潰せとは言わない、雇用調整にどうしたって必要だろうから。
だったらせめて、人材をもう少し大事に扱って欲しいと願うだけ。
545名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:49:57 ID:CvAzo0gY0
>>1
>派遣先企業が支払う料金を公開させることで派遣会社
が極端に多額の手数料をとることを防止したり、業務内容など労働条件の事前明示を徹底する

だからと言ってピンはね率は変わりませんよ 一応対応したということですよね
経団連との綱引きです
546名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:50:29 ID:V1xP4AQS0
>>540
言いませんよ
給料が上昇しながらのインフレが理想的
547名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:50:38 ID:FaTYuzPxO
>>540

倉庫いっぱいの商品に囲まれても
値上げするアホ経営者w
548名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:51:47 ID:rphNF8pJ0
>>540は世間知らずのバカ
549名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:52:37 ID:+/d4nYGU0
>>540公務員か?お前は?
550名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:53:09 ID:vxX69TsW0
>>540
それ、欺瞞が有る。

雇用企業→派遣会社→派遣社員。

という構図を考えると、派遣会社が取る分だけ確実に高コスト。
経済学的に、不要コスト存在してる。

募集事務手数料>派遣会社に支払うコスト

が、永久に保障されない限り、派遣会社を利用すれば、
日本中の商品の値段が上がるか、
日本の消費者購買力が下がるか、

この2つに一つしかない訳。
551名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:53:56 ID:jr57mBhz0
簡素なマスクでアスベスト除去の現場に派遣したり、
ソーサーや溶鉱炉の現場にも派遣。ピンハネ率は良心的な会社で60パーセント。

多分やくざ屋さんも引くと思うね。うちのほうがもっと条件いいからおいでよなんて
言いそうだな。
552名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:53:57 ID:oTxAMFo4O
いいねー元値がいくらなのか知りたかったんだよ
派遣会社によって結構違うから
553名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:54:12 ID:FaTYuzPxO
>>538

日本では限られた人間。

欧州では普通。

ちなみに米は、そもそも
正社員のクビ切りフリーなので
派遣の必要がないとか…コワイヨー
554名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:55:15 ID:+/d4nYGU0
日雇いだけじゃなく他の派遣業務も規制強化しないと
まずいよねw
日雇いじゃなければ規制外だから・って逃げ道出来ちゃうからな
555名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:55:41 ID:82vM48c40
>535
それはそれで桶じゃね?
556名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:56:11 ID:mPmesGxg0
今頃やっとかよ…。
これであくどいところは淘汰…されるかなぁ。
557名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:56:21 ID:HzUKozfp0
>>553
解雇通告後、すげー場合は30分以内に退室って言い渡されるらしいな。 >米国会社員
558名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:58:06 ID:0hHuoYWZ0
>>553
全員派遣みたいなもんか

つくづく日本はアメリカの後追いだよなー。日本もそうなるのはいつ頃だろう
559名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:58:19 ID:vxX69TsW0
>>533
欧州(EU)では、ドイツ・フランスが、正規雇用の10%増しを義務づけてる。
さらに派遣会社へ手数料しはらうので、正規雇用の25%増しが雇用コスト。
560名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:59:40 ID:U/gTZImO0
派遣業務を何で職業安定所でやらないのか。
手数料が無い分だけ賃金を高くできるのに。
派遣手数料は賃金の中間搾取だろ。
561名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:00:13 ID:Tas9bjSy0
なんか派遣社員って、仕組み的には街でスカウトされるヘルス嬢とかとわらないな。
562名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:01:04 ID:4m1pMkZOO
2、3日の短期契約が流行りそうだな。給料は勿論日払いで。
563名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:02:12 ID:mX+JusCj0
グッドウイルは介護からの撤退時、あの馬鹿が嘘涙を垂れ流して
謝罪してたのにな。今度は全派遣の営業停止か。

あの会社、もう倒産?
564名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:02:57 ID:S4tM0OheO
>>540
値段下げなきゃ売れない様な商品を売ってるから、まともに雇用も出来ないダメ企業なんだろ。
働き手を守る為には下げちゃイケない一線が在るだろ。
それを下げちまって人権費払えないから派遣頼りなんて
どの道淘汰されてく企業だろ。
565名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:04:28 ID:5ni+K5bM0
奴隷の弾数減ってきたから
キリのいいとこで閉鎖みたいな形ですか。
次は外国人労働者だろうなぁ、やっぱり
566名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:04:50 ID:MxOVPJal0
>>563
それはそれで目出度いんだけど、日雇い派遣の奴らってどうなるの?
567名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:05:33 ID:ogOgK71b0
朝鮮、中国、米国がらみでは
運百億どころか、兆の単位までポンポン金出すのに
労働者に時給1000円2000円の担保すらできない自民党って
どんだけ売国なの
568名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:06:02 ID:L7IPH52uO
>>559

そういう派遣労働ってのは具体的にどういう労働なんだろうか
569名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:06:15 ID:Wlypgszq0
こんな悪徳な業種は廃業にさせろや!!
労働者の賃金が安くなる一方だ
570名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:09:09 ID:mX+JusCj0
>>566
別の派遣に移るだけだろ。
そもそも転職に伴う有利、不利の問題が生じないのが派遣。
逆にいえば、それだけ法的保護が乏しいことを裏側から立証
することになるんだろうなw
571名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:10:34 ID:wYLqw0xm0
企業直のアルバイトやパートになったら、たいてい時給は下がる。
そのうえ支払いが遅いとくるから、やる側にも何のメリットもないのでは?

直接アルバイトだからといって切りにくいことなどないし、だいたいからして
その日雇い派遣でやるような仕事で直接アルバイト契約してもらって嬉しいのかなぁ。

扱い方が人間的扱いにはなるだろうけどねw
572名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:12:25 ID:MxOVPJal0
>>571
企業が自分達の責任になるから、そいつらの直接雇用を嫌がっているんでしょ。
573名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:12:48 ID:eTpi5ta90
派遣がなくなれば労働者の直接雇用が減って真っ当な下請けへの外注が増えるだけだろ。
結果として管理がなされた状態での正常な雇用が回復していく。
非熟練労働者を低賃金で利用することで人件費を下げて質も落として教育もしないような現状の
やり方は大手はコスト削減に繋げる事が可能な一方で、一定以上の品質を保つのが難しくなるし
単純なミスでのコスト増大や管理不足での事故等によって結果として自分の首を絞める事になる。
574名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:13:35 ID:5ni+K5bM0
給料が明示されたところで
首切られやすい年齢のが、大量にこれから増えるという
問題もクリアしてないし。
575名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:14:12 ID:jEhkf4Xz0
明確に規制しろよ
最高10%とか、正規社員より高く支払うとか

576名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:15:15 ID:GXYgBmRN0
>>564
派遣会社はいらんがおまえの寝言もおかしい
世の中はそういう企業ばっかりだから
そういう企業を淘汰したら失業率がとんでもないことになる
最近倒産件数が増えつつあることを知らないわけじゃあるまい
共産党員じみた現実無視の寝言はほざくな
577名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:16:18 ID:CvAzo0gY0
それよか正社員を、簡単に即日解雇できる法律を作れば良いだけだ
そうすれば 派遣は要らなくなり正社員も増えるし 正社員の気持ちも引き締まるだろう

今の正社員なんかだらけて居るから、要らない正社員は切れる仕組みが大事だろうよ
578名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:18:31 ID:jEhkf4Xz0
>>571
今はどうか知らんけど、5、6年前バイトしたとき
グッドウィルから来てた奴いたけど
そいつの自給聞いたら100円安かった事あったよ。


579名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:18:57 ID:MxOVPJal0
>>577
住宅ローンの問題を語るまでも無いけど、経済崩壊するな。
580名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:18:54 ID:GXYgBmRN0
>>567
それを自民のせいにするのは酷ってもんだ
日本はそんなに豊かな国じゃない
時給1000円案を最初に言い出した共産は金がありあまってるが、その共産傘下の生協
ですらパートの時給なんて7、800円なんだから
581名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:19:05 ID:EHwoQ2FaP
>>577

全員で不幸のずんどこに行ってどーすんのさw
582名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:19:26 ID:CvAzo0gY0
>>564
>値段下げなきゃ売れない様な商品を売ってるから、まともに雇用も出来ないダメ企業なんだろ

日本中の商品の大半が価格を下げないと売れない商品ばっかりです
売り出すときも価格を下げる工夫してるし そんな企業しか日本にはありませんが?

まさか高い商品が高いまま売れるのが当たり前だと思ってるの? 馬鹿でしょ?
583名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:19:38 ID:FNiDNUnhO
派遣会社があったから日本経済は破綻を免れた。

自民党政権主導の見事な国策だった。

もしいま派遣会社をつぶさたら経済はめちゃめちゃになりぞ!
584名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:20:53 ID:GQ1p0upv0
労働者に不利な制度がまかり通ってるのは、結局は
労働者が在り余っているからという理由に尽きる。
需要と供給の問題なんだよ。

そろそろ35歳を過ぎてしまった氷河期世代はあと
数年でみんな自殺か餓死でいなくなるだろう。

そうなれば労働市場の需給は適正になり、フザケタ
やり方で人を雇うようなことはなくなる。

むしろ、人手不足の状況下で企業は若者を高待遇で
奪い合うことになるだろう。
585名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:22:01 ID:CvAzo0gY0
政治の失敗と国民の失敗は この日本を救うことが出来ず潰れるだけですね
586名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:22:07 ID:K/Q/jQ6S0
>>577
一ヶ月前にクビ宣告すればノーコストでクビにできるよ
587名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:22:27 ID:+/d4nYGU0
>>584
違うよw
経団連様のたくらみだろw
588名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:22:45 ID:33nTLi0t0
日雇い派遣と普通の派遣と同じと考える人が多すぎるな。日雇い派遣やそこで働く人の事情を知らぬ
者達が議論しても的外れな議論になるだけだ。
裕福層や苦労してない中流層が貧困層を語ってもボロが出るだけだ。
589名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:22:52 ID:GXYgBmRN0
>>579>>581
新左翼はジニ係数による格差の指摘に関してはOECDの意見をマンセーするくせに、正社員
の解雇のハードルを下げるべしというOECDの意見は無視するんだよな
俺が新左翼と意見がわかれたのはこの辺からだ
多分新左翼は正社員利権の既得権者たる労組とかぶってるんだろうが
590名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:22:57 ID:iVqrRVzt0
業務委託とかに切り替えるんじゃないの
591名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:23:01 ID:XqOHcpaP0
会社なんてつぶれろ
592名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:23:48 ID:+/31mV5VO
数値は明確に規定しなければ駄目だ
・全国一律最低賃金時給1000円
・派遣の最低賃金時給2000円
・ピンハネ率上限20%
こんくらいはやらないと労働環境の改善、格差の是正は無理だよ厚生省さん
593名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:24:12 ID:L7IPH52uO
>>583

あの当時の小泉の決断は正しかったと思うが、さすがに今は派遣は縮小方向だろう
潰さないまでも明示化辺りは流れだろうな
上限の設定は業界、職務によって違うだろうから一律にはいかないだろう
594名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:24:52 ID:/3IlJByJO
これ、規制が日雇い派遣だけつーのがミソだな。
麻生の兄弟が経営している派遣会社(アソウ・ヒューマニーセンター)は影響ないもんな。
595名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:25:12 ID:Zcxq20SH0

ピンハネ業を合法化したコネズミは悪。
コネズミ信者の多くがピンハネ屋にこき使われているという現実。
596名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:25:15 ID:CvAzo0gY0
>>586
それ1ヶ月分の賃金が無駄ジャン
即日 その場で解雇が望ましい
世の中時間が大事なんだよ即日解雇の自由化を推し進めれば
派遣会社なんか消えてしまうぞ 正社員は引き締まり仕事のやりがいが出るじゃん
しかも給料も完全歩合制の年棒制度で一年前の実績が次の年に反映されるんだから大喜びじゃないか

何が問題が有るのだ?競争社会だから辺りまえでしょ
597名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:25:54 ID:+/d4nYGU0
月契約も派遣社員もピンハネ率は
ほとんど変わらないのに・・的はずれだよねw
598名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:26:52 ID:MxOVPJal0
>>592
中国に生産拠点を移転するだろうな。
採算を考えたら、サービス業は業務縮小か撤退・廃止しそうだな。
599名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:27:04 ID:gOlrnKzp0
派遣業を民間にやらせてる時点でどうかと思うけど。
ピンはねし過ぎだろ。
600名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:27:56 ID:/82kCBXW0
>派遣先企業が支払う料金を公開させることで

ここが不明瞭。どうせ公開請求すれば応じるってことで義務付けでは無いのだろう。
日雇い労働者が公開請求なんてしたら、次の日から仕事が無くなるのは目に見えている。
601名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:28:09 ID:L7IPH52uO
>>592

労働環境の改善や格差の是正には反対しないがそこまでやるなら害悪でしかないな
602名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:30:00 ID:YwiZzOmv0
>>592
基本的に合意した時点で賃金の7割は支給するようにしないと駄目だな。
合意は3〜5日以上前にしなくてはならない。

まぁ、ドタキャンするようなのはどっちもどっちなので
ペナルティいる罠。
603名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:30:34 ID:GXYgBmRN0
最低賃金1000円案なんて提出時のポーズはともかく実際はどの政党も支持しない
せめて最低賃金800円案を出したらちょっとは面白くなるかもしれん
604名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:31:46 ID:s5+o5Gz80
>>596
経営者サイドに偏りすぎ。
605名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:32:59 ID:92laJcnn0
規制しても現場レベルじゃ何も変わらんけどね
刑事法ですらないしいいとこ直上の責任者がクビになるだけなら
喜んでトヨタは派遣でも違法外国人労働者でも受け入れるだけだ
606名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:35:59 ID:9vP20LsA0
>>81
派遣スタッフも、派遣で働くメリットをそれなりに理解してるから難しいのでは?

派遣って基本的には期間が決まっている。同じ職場で働けるのは最長3年で
何ヶ月かごとに更新しているが、初めは、その職場が自分に合うかどうか不安。
でも、○ヶ月我慢すればまた次の派遣先を紹介してくれる。

さてキミの方法だと、一見、会社にも派遣スタッフにも良さそうに見えるが
あくまでも「パート」であり身分保障されていない。
ようするに、自分がイヤになったり解雇になった場合、また一から働き口を探さないといけない。

そのあたりが難しいところ。あと、派遣基本契約と個別契約で
そういうのはダメよ。と契約してるから、これも難しいところ。

派遣を受け入れてる側が、違法っぽいことをするのもなんだしねw
607名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:36:34 ID:L7IPH52uO
>>603

750ー800円辺りが現実ラインだろうな
しかも数年間かけて
その間は地方や中小企業の法人税を免除するとかバックアップもいるだろうが
あとは派遣率の明示化がどこまでできるか
上限設定はサービス内容がバラバラだから一律ってのは難しいと思う

実際、日本って国は実力はこんなもんだよ
608名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:37:36 ID:13H1/Z0S0
日雇い限定?
609名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:39:22 ID:poY1x8a80
>>596
反映される保障がどこにあるのだ?
実績のこしても対価が支払われないケースを俺はなんども見てきた。
日本の実力主義なんぞ人件費削減のいいわけにすぎん。現場のチームワークを
ことごとく破壊し、他人の足をひっぱりあう密告が蔓延する酷い風潮ができた。
それっていいことなのか?

経営者を性善説で計ってはいかんよ。

610名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:40:00 ID:BL3X8rPm0
自民の支持率が大幅に下がって折口が失脚してやっとやりだしたかw
611名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:40:13 ID:CvAzo0gY0
>>604
そうか?派遣サイドで物事考えてるんだけど
そうすれば正社員も真面目に真剣に働くと思うんだけどね
正社員は、解雇も無いだろうからのん気だし でも派遣は何時切られるかは、準備できてるからな
612名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:41:52 ID:V1xP4AQS0
>>609
失敗したときだけ反映される実力主義なんだよな
613名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:42:42 ID:mr1ecfLk0
>>501
そのかわりスキルが身についてないから
細かいミスが日常茶飯事に起きて現場はさらにめんどくさくなる
でも給料は上がるわけではない

労働者にはなんのメリットもないな
614名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:46:16 ID:poY1x8a80
>>612
もともと給料カットのための成果主義だからな。
仕事ができようが給料は上げず、前年を下回ると嬉々として下げるからなw

成果主義の酷いところは正常に機能したとしても、毎年右肩あがりで成績を
伸ばさないと必ず給料を下げられる事。死に物狂いで頑張って良い成績を
上げても、翌年にはさらにそれ以上のノルマを課され、いずれ燃え尽きてしまうw


615名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:46:33 ID:CvAzo0gY0
>>609
経営者も違法なら即刻解雇できる法改正も同時に行えばいい
経営者の場合は、財産没収と家族は終身刑でぶち込み強制労働とかにすればいいじゃん
616名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:46:57 ID:wYLqw0xm0
派遣会社の営業はいい加減だから、労働条件の事前明示の徹底はきわめて重要。
ピンハネ率よりも、時給が対価として相場内にあるかどうかのほうが重要では?
そこからハネる率を決定しなきゃ、過酷度や他職種とのバランスがおかしくなるよ。

とんでもない安売りw
617名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:48:38 ID:s5+o5Gz80
>>615
そんな無茶苦茶なこと、できるわけないだろ。
少しは現実的なこと考えてな。
618名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:50:17 ID:LUCUOCae0
まあ日本の経営なんて実力がないんだから乗っかる必要はないのさ。
新しい産業もビジネスモデルも何も創造していいないんだからな。
マネーゲームで儲けた成金が百鬼夜行しているだけだな。
619名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:52:29 ID:5SqP9nkR0
>>596
野球みたいに数字で評価しやすいものでも公平に正確に評価できていない。

ましてや会社の業務評価をや。

わかったかい、イブにヒマな学生さん。
620名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:54:37 ID:L7IPH52uO
>>614

それ成果主義じゃなくても資本主義下の企業に求められるごくごく当たり前の話
621名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:57:17 ID:LUCUOCae0
>>596
誰も競争社会が前提にあって欲しいとは思ってないぜ。
ただの経営の道具をなんで労働者側が認める必然性があるんだ?
こっちは自分の生活を守ることが最優先なんだ。
自己実現やらをおいかけてる学生さんとは違うんだよ。
622名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:57:32 ID:vxX69TsW0
>>568
どんな労働に関しても一律というか、法律ですがな(w
623名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:58:12 ID:CvAzo0gY0
>>621
それじゃ生活を守りたいなら経営者になればいいんじゃないか?
624名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:58:21 ID:poY1x8a80
財界の連中は自民党を利用して米国の制度のうち、自らに都合のいい制度を
日本に持ち込ませている。

米国の場合はバランスを取るために、労働者に有利な制度もあるのだが、そう
いうものはスルーか、あるいは「国際競争力の維持のため」と称して制度確立を
断固拒否している。

日本には過労死や不払い残業などの違法行為を是正する風潮もないのだが、経団
連はそういったものを放置し、経営者に都合の良い日本式の精神論と米国の都合
の良い制度のみをあわせたものを「グローバル化」と称して、極めて労働者に不利
な環境にしている。

こんなバカな話があるか。




625名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:59:04 ID:V1xP4AQS0
>>620
企業は人、物、施設を増やして業績をあげるの
個人が無限に成績を上げつづけるのは不可能だよ
野球選手が毎年打率をあげつづけられるわけが無いのと同じ
626名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:59:42 ID:/sXtVn0d0

「日雇い」って言うけど、

全ての派遣は契約期間に関係なく、客先の都合で切られることがあるから全ての派遣業が対象だろ。

627名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:00:25 ID:LUCUOCae0
>>621
それは単純すぎる詭弁だな。
経営者は全人口の何%いるんだ?
大多数の意見を代表して採るのが民主主義だろ。
628名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:03:16 ID:MxOVPJal0
>>627
いま民主主義の話題をしているわけではないような。
629名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:03:40 ID:poY1x8a80
>>620
実現不可能なノルマを課すことが「資本主義」とはとんだお笑い種だ。

人間には無限の時間もないし、体力もない。絶対限界がある。

働く人が精神病や過労死する事を前提にした資本主義なんぞあり得ないよ。


630名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:03:42 ID:L7IPH52uO
>>622

ヨーロッパの実態としては専門職も単純労働も事務職も派遣はあるって事のかな?
631名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:04:22 ID:s5+o5Gz80
競争社会という言葉は、
年齢を重ねても当然金は増えず、かと言って良い成績を出しても金は増えず、
失敗したら無能と首を切られるシステムの経営者側の方便だよ。

経営者側と労働者側では労働者サイドが数では多いから、
発言力や政治力も強いとでも思っているの?
632 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 17:05:27 ID:y6TFFjy00
まあ、アメリカでは経営者も資本家に雇われているケースが多いから、経営者ですら即解雇ってありうる。
結局、資本家v.s.その他圧倒的多数って構図になる。
マルクスか俺は。
633名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:06:24 ID:/sXtVn0d0
派遣会社が受け取る手数料明らかにって、ホントの事を明示する派遣会社があったら教えてくれ。
634名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:07:22 ID:uO+1DufoO
>>626に激しく同意
日本国憲法にも『法の下に平等』と書かれている
635名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:07:55 ID:MxOVPJal0
>>633
条文に罰則規定を設けるに決まっているだろ。
636名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:08:42 ID:vxX69TsW0
>>622
って書いたけど、>>568がなんで変な質問したか分かった。

世界の常識というか、先進国で派遣社員を人件費削減に成るとか言って使ってるのは日本だけ。
派遣社員って言うのは事業の拡大期や、プロジェクト的な仕事で、一時的な雇用が必要な場合に
使われる制度ね。

後、日本で言う人件費削減って、単に会計上の処理の話で、人件費に仕訳する欄を
派遣会社への支払いに出来るから、人件費が減るだけの話で、実際にかかる費用(コスト)
は、単年で見ても、長期にみても、派遣会社を使った方が高くなる。

団塊の世代をリストラ出来て、その団塊のマンパワーを派遣に置き換えれば良かったんだけどね。
仕事しないし、出来ない団塊に、高い給料払ったので、なんの意味も無かったって話し。
637名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:08:49 ID:L7IPH52uO
>>625

成果主義って対前年比のみを要求されるわけしゃないんだが
イチローで言えば三割七分から三割五分に落ちても給与は上がる
本当に三割五分打てばな

二割三分が二割一分になれば出場機会減らされるし、給与も減るのは当然
638 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 17:09:29 ID:y6TFFjy00
アメリカには職種・業界横断的な組合があるから、
このままイヤな方に推移した場合の日本の労働事情よりは、
いまのアメリカの方がマシだと思う。

ただアメリカには違法滞在者などの脱法的格安労働者がたくさんいるからなあ。
ああいう方に日本も行ってしまうかも。
639今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:10:10 ID:ZpcWVJZz0
派遣が悪いのではなく、多重派遣が悪いんだよね。

派遣会社は1社目が50%抜くのが普通。多重派遣されたら、
労働者の取り分がさらに抜かれるのです。

深刻なのは、株の持ち合いみたいな感じで派遣の廻しが恒常的に
行われているという噂があることです。

 派遣を受け入れる企業A→ちんこ派遣梶ィまんこ派遣
 派遣を受け入れる企業B→まんこ派遣梶ィちんこ派遣

この構造では、ちんこ派遣鰍フ社長が企業AのOBであったり賄賂を送っている。
まんこ派遣鰍フ社長は企業BのOBであったり賄賂を送っている。利権を持つ者が
元請けになり、仕事を廻しあっている構図が見えます。


640名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:12:11 ID:/sXtVn0d0
>>635
派遣会社と契約してる元受、派遣会社がともに嘘ついてたらわかるわけねーだろ。
641名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:12:22 ID:poY1x8a80
>>637
だからなんで経営者を性善説で判断するわけ?
実力主義が正常に働いていたら、特許で対価をもとめて訴訟がおこるわけがなかろう。


642名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:12:23 ID:CtKc0BDjO
こんな当たり前の事を今まで何故しなかったのか
643名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:13:51 ID:vxX69TsW0
>>640
その分手を抜いて働けば良いだけ。
644今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:14:22 ID:ZpcWVJZz0
深刻なのは、株の持ち合いみたいな感じで派遣の廻しが恒常的に
行われているという噂があることです。

 派遣を受け入れる企業A→ちんこ派遣梶ィまんこ派遣梶ィぬこ派遣→いぬ派遣
 派遣を受け入れる企業B→まんこ派遣梶ィちんこ派遣梶ィいぬ派遣→ぬこ派遣

この構造では、ぬこ派遣の社長もいぬ派遣の社長も利権は持っていない。
ぬこ派遣の社長といぬ派遣の社長はゴルフ友達(または宗教上の同志)であり、
ただ労働者から ピンハネするためだけに仕事を廻しあっています。

社会的役割を終えて本来なら倒産廃業転業すべき企業が派遣業界に
多数流れてきて、こんなことになった。

これは経団連と自民党が企業倒産数を減らすために注射した麻薬です。

645名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:14:22 ID:V1xP4AQS0
>>637
だから減らすんだろ?
0.1%も居ない天才以外の給料は減らす成果主義は成果主義じゃないんだ
646名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:15:49 ID:/sXtVn0d0
>>643
おれも知ってるから手を抜いてる。
647今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:17:10 ID:ZpcWVJZz0
深刻なのは、真の意味での人身売買が恒常的に
行われているという噂があることです。

ある会社に派遣されると、高スキルの派遣労働者が大規模プロジェクトから
ロストしてしまうという現象があるという噂あり。

 派遣を受け入れる企業A→ちんこ派遣梶ィまんこ派遣梶ィぬこ派遣→いぬ派遣
 派遣を受け入れる企業B→まんこ派遣梶ィちんこ派遣梶ィいぬ派遣→ぬこ派遣

ぬこ社長:「こないだ貸したA君は今どこで何しているの?」
いぬ社長:「彼は田舎に帰って就職したよ。」
ぬこ社長:「そうかそうか。いい人だったから惜しいネ。」

実際には、ぬこ社長が育てたA君はいぬ社長の算段でわざとど素人扱いされ、
いぬ社長のヤクザ仲間の会社専属で超低賃金で働いています。品川で消息を
絶つ人が多いらしい。


648名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:17:23 ID:vxX69TsW0
>>642
団塊を逃がすため。
小泉と共産党や民主が裏取引して、若年層の雇用を無茶苦茶にする代わりに、
団塊のリストラを抑制した。本来ならば解雇権を拡張するはずだったんだけど、
それを引っ込める代わりに、若年層をそもそも雇用しないって言う政策決定が成された。
649名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:18:22 ID:/sXtVn0d0
>>647
品川の屠殺場のあたりか?
650今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:22:48 ID:ZpcWVJZz0
小生には、国民背番号と企業コードとプロジェクトコード構想があります。
これは、外注を利用する会社に資格を出す構想です。つまり、発注元資格です。

1) 経済産業省が与えたプロジェクト番号がなければ、派遣や請負を使うことは出来ません。
2) 経済産業省が与えた企業コードがなければ、会社として認めません。
3) 派遣や請負の契約書は、派遣や請負を受け入れる企業と派遣や請負を送り込む企業と
  派遣される人間(請負う人間)の三者連名でなければいけません。
4) 上記契約書には、国民背番号と企業コードとプロジェクトコードが記入されていなければ
  いけません。
5) 元請け孫請け七次請けの契約書にも発注元のプロジェクト番号が載っていなければ
  いけません。
6) 労働者の給与明細と源泉徴収票には、収入の根拠であるプロジェクト番号も必ず
  載せなければいけません。
7) 国税は、これらをデータベース化して常に脱税をチェックします。
8) 国税が採用するデータベースでは、脱税チェックのマクロが100個くらい組み込まれていること。
  新しい手口が判明するたびに、マクロは新規で追加できる仕様とします。


651名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:23:12 ID:L7IPH52uO
>>641

俺ほど経営者を性悪説に基づいて発言してる奴はいないだろ?
派遣廃止になったらパートや契約社員使います、正社員では雇いません
派遣会社がピンはねしてた分は自分の会社で管理コストに回します、労働者の賃金には回しませんって
まわりが賃金上げたら考えるけどね

で、成果主義の件だけど優秀な労働者確保の為に賃金上げざるを得ない
とくに成果主義で評価できる業種、例えば個人セールスなんかはそうなる

先の派遣との違いは強気にでれるか否か、その根拠があるかないか

あとは訴訟の話か
研究に成果主義って概念が働き出したのは最近だからだろ
今後は訴訟も増えてきたし企業側にも発明対価の考えも浸透してくるだろ
652名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:25:11 ID:+/d4nYGU0
賃金を人件費として計上しない以上
派遣会社や派遣先会社のやるがままだろw
雑費もしくは物品購入費としか計上されないのが
事実。
653今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:25:11 ID:ZpcWVJZz0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長


654今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:27:59 ID:ZpcWVJZz0
【世界で一番バカな旅人】奥田さんに捧ぐ

バカな旅人が旅をしているの。どうバカっていうとね、すぐだまされちゃうの。
街の人達にだまされちゃうの。その度にお金や服やクツをだましとられちゃうの。
でも旅人はバカだから「これで助かります」って街の人のウソにもポロポロ 
ポロポロ涙をこぼすの。「お倖せに お倖せに」っていうの。

で とうとう すっ裸になっちゃって、さすがに旅人もはずかしくて森の中を
旅することにするの。

そしたら今度は森に住む魔物達に出会うの。魔物達は旅人の身体を食べたくて、
言葉たくみにだましていくの。もちろん旅人はだまされて、足を一本、腕を
一本あげちゃうの。結局、旅人は頭だけになっちゃって、最後の魔物には
目をあげたの。その魔物は、バリバリ目を食べながら「ありがとう。お礼に
贈り物をあげます」っておいていくの。でも、それもウソで、贈り物は
「バカ」と書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロ泣くの。「ありがとう 
ありがとう」「初めての贈り物だ 嬉しい 嬉しい ありがとう ありがとう」
もう ない目から ポロポロ ポロポロ 涙をこぼすの。

そして旅人はそのままポックリ 死んでしまいましたとさ。

655名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:28:04 ID:L7IPH52uO
>>645

普通は三割打って給料上がる奴もいれば二割一分で下がる奴もいる
去年よくて今年悪い奴もいる
656名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:29:15 ID:vxX69TsW0
>>652
それで喜んでるんだから文系ってバカだよね。
経営上必要な人件費が見えなくなってる。

経営のセンサーで有る会計帳簿なのに、そのセンサーを自らぶっ壊して
人件費が減ったって喜んでる。

人が居なくて今の経営が成り立つのか?どれだけ人が必要のなか?
と言う部分が目隠しして、喜んでるだから、どれほど愚か、小学生でも分かると思う。
657名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:30:08 ID:Jma63NhN0
国民(奴隷)を 保護する必要は無い

厚生労働省の利権 及び政治家の利権保護が

一番です
658名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:30:32 ID:VaqW2Jjm0
前の選挙で負けてなかったらこんなこと絶対にしなかっただろうなw
659今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:31:01 ID:ZpcWVJZz0
「愛のうた 〜ピクミンCMソング」

引っこ抜かれて、あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
ほったかされて、また会って、投げられて
でも私たちあなたに従い尽くします 

 そろそろ遊んじゃおうかな
 そっと出かけてみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 恋とか、しながら

いろんな生命が生きているこの☆で
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
引っこ抜かれて、集まって、飛ばされて
でも私たち愛してくれとは言わないよ

 そろそろ遊んじゃおうかな
 そっと出かけてみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 恋とか、しながら

力合わせて、戦って、食べられて
でも私たちあなたに従い尽くします
立ち向かってって、黙って、ついてって
でも私たち愛してくれとは言わないよ
660名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:33:33 ID:WFfKH1QS0
>>639
>派遣会社は1社目が50%抜くのが普通。
これもおかしいって思わないとな
661今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:33:45 ID:ZpcWVJZz0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   貧乏農場は完成した。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  次は臓器農場だ。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


662今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:37:37 ID:ZpcWVJZz0
【team 6000 そにょ14】

国力ってそもそも何なの?国民の暮らしを犠牲にして国がお金を持っても意味が
ないじゃん。国益?ナニソレ?野に遺賢あらしめるな。これが国益です。

子供の服装ははっきりと二極化していますよ。
前田さんの奥さんは小学校の先生なんだけど、そう語っていたよ。

ここ見て!無職の自殺者数が凄いよ!老人の自殺も凄いよ!貧乏人が
↓ 病気をすると自殺するとわかるよ!

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

国民の半数を自殺に追い込んでいかないと、国が破綻する。
もうね、これは国策として自殺に追い込んでいるんだよね。


>この調査によると、バブル崩壊後の一九九一年から二〇〇三年の間に
>日本国内の土地や株式などの資産は千三百八十九兆円の損失が発生
>しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-06/2006020604_01_0.html

バブル期の日銀総裁や自民党政治家や官僚や経団連幹部に責任を取らせないとね。
日本の国家予算は、平成17年度一般会計が82兆円くらいです。

663名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:38:18 ID:NRkh0kWT0
専門職の派遣ほどピンハネ率高いよな
664名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:38:48 ID:WFfKH1QS0
>>584
氷河期を生贄にして
ゆとりが高笑いか、良いご身分だな
665名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:39:41 ID:V1xP4AQS0
>>663
お客からは専門性が高いからと言って高い金を取り、
派遣社員には誰でも出来る仕事だと言って安い給料しか
払わないで済むからな
666名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:41:14 ID:CTaDtU9m0 BE:724872285-2BP(0)
労働者の立場が弱すぎるんだから、明示したところで足元を見られて
その賃金を強制されるだけ

ピンハネ率を明示し、規制しないと
667今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:41:27 ID:ZpcWVJZz0
どうだ、そうして次の日から、象は朝からかせぐのだ。藁も昨日はただ五把だ。
よくまあ、五把の藁などで、あんな力がでるもんだ。じっさい象はけいざいだよ。
それというのもオツベルが、頭がよくてえらいためだ。オツベルときたら大したもんさ。

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   くやしいかい? こじきのくせに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  くやしかったらお金持ちになればいいじゃない。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     オッペル奥田

次の国政選挙では、このように投票しよう!

 比例区:日本共産党
 選挙区:民主党

暴力団構成員      :5万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
668名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:42:08 ID:TzdjB8qn0
どうせ二重派遣するからブラックボックスなままだよ
669名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:42:45 ID:+/d4nYGU0
>>665
あ・・それあるあるw
670名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:44:33 ID:r8aPtjiWO
できればすばらしいが


渡辺行革のやつですら
骨抜きにして
「数はクリアした」とか吐かす奴等にゃ
お得意様たる経済界が大ダメージ受けるような政策なんざ
どう考えても無理だろw
671今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:45:55 ID:ZpcWVJZz0
「ぼくはずいぶん眼にあっている。みんなで出てきて助けてくれ。」
 象は一せいに立ちあがり、まっ黒になって吠(ほ)えだした。
「オツベルをやっつけよう」議長の象が高く叫(さけ)ぶと、
「おう、でかけよう。グララアガア、グララアガア。」みんながいちどに呼応する。
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   くやしいかい? こじきのくせに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  くやしかったらお金持ちになればいいじゃない。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     オッペル奥田

次の国政選挙では、このように投票しよう!

 比例区:日本共産党
 選挙区:民主党

年間自殺者数      :3万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
672 ◆ZashEE86AA :2007/12/24(月) 17:47:10 ID:y6TFFjy00
派遣元担当者 「うちの待遇にそれほど不満なら他所に行ったらどうですか。
           我々はあなた個人ではなく労働力という商品を売ってビジネスしているわけですから。
           他のスタッフを派遣するだけのことです」

   俺様     「私は御社と契約関係にあり、御社に雇用され御社のサービスを利用しているわけですから、
            あなたに担当していただく必然性はありません。他の方と話をさせていただけませんか。
            あなたとこれ以上交渉するのは時間の無駄ですから。
            また、いま費やしているこの時間も仕事のうちなので、残業つけていただきますよ」

すると、オフィスで最も大きな権限をもつふたりの人物登場。
その二人に小一時間モノの道理を説いてやったら、
もともとの担当者が派遣先での俺の評価を派遣先指揮命令責任者に確認することになった。
その結果、担当営業にも俺を解雇できないことがわかったらしく、時給がわずかとはいえ上がった。
半年契約をまだ半分残した時点での時給アップは例がないらしかったが、
もとが安すぎたので嬉しくもなかったが、俺がどういう人物かは思い知らせることができて、それは収穫だった。
673名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:47:56 ID:FDPOLj5D0
正社員から派遣へ大量に人員を移動した労働政策が根本的に間違ってたのに対処療法でちょっと規制強化してもあかんだろう。
もう分厚い中間層が購買力を持っていた時代には戻らん。
厚労省の完全な失政。
派遣の老後を支えるために社会保障費は膨れ上がるだろう。
それを支えられる人間は残ってない。
日本は坂道を転げ落ちるな。
674名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:48:33 ID:m3cNPJhG0
お前ら派遣でしか働けないのかw
675名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:49:20 ID:LkjUg1tP0
【政治】内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ…経済政策全般の助言などの任務

こんなことやってる自民党に何をのぞむのよ?w
ぶっこわすしかない。
676名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:50:18 ID:V1xP4AQS0
>>674
うん
派遣以外で雇ってくれるところ無いよ
677名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:51:49 ID:vxX69TsW0
>>674
逆に言うと、派遣のあり方がこれだけ問われてるのは、
派遣という制度が悪いって事じゃないって話。
やり方が悪い。

ピンハネ率は10%が限度だし、正規雇用の10%以上高い賃金が必要だし。
この2つだけでOKなんじゃないのかな?それで世の中上手く廻る。
678名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:55:04 ID:kfClGYrv0
>>677
> ピンハネ率は10%が限度だし、正規雇用の10%以上高い賃金が必要だし。

その数字の根拠がないんだよな。日雇い派遣はバカだから。
679名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:55:44 ID:m3cNPJhG0
>>677
10%って何が根拠?
680名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:55:52 ID:ftYg7R1P0
>>365
外食とかコンビニの出来合いばっかなんだろう
681今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 17:56:42 ID:ZpcWVJZz0
>>660

1社目が5割とってもいいよ。5割なら、長期失職しなければ生活できる。
登録型は、登録者にまんべんなく仕事を付けるという名目で年間に
何ヶ月も無収入の失職期間が出来てしまうこと。

登録型は12ヶ月以内に全面禁止にして、派遣会社の社員として採用
させることが重要です。これならば、客先の都合を派遣個人に転嫁
しにくくなる。派遣会社は派遣からマネージ料を徴収しているのと
同じですから、このような失職期間は派遣会社に負担させるのが
当然です。

多重派遣は社長を20年間ブタ箱にぶち込もう。このくらい
厳しくやらなきゃいけない。

桝添タフはヘタレだから、努力義務程度でお茶を濁すだろうね。
派遣法の罰則って、実際にはないんじゃないの???


682名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:56:44 ID:c4h0gFUm0
IT業界の、多重派遣は日雇いの数倍酷いけどな。
有名企業の重役が、馬鹿発現を普通にするような業界なので
不人気業種になってしまったけどね・・・・。
IT業界も未来ないよ・・・・・ホント。
683名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:57:53 ID:HX2LX/g+0
派遣会社に払う金は、一般販売費に算入できるので、
仮払消費税が払われたことになる。
これだろうね、企業が派遣を使う理由って。
差し引きして、消費税の払いが少なくて済む。
下手すっと戻ってきたり。

法人税は、経費とか減価償却とか繰延資産とか引当金とか在庫とか(ww)
いろいろ調整して結構赤字にできるから、どんなでかい企業でも、
均等割りしか払ってないとことかある。
消費税はその点大きく節税できないんだけど、
派遣に払えば、簡単にってこと。

これはね、派遣会社に払う上限を決めなきゃ、
いくら景気のいい会社があっても税収は増えないってこと
684名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:00:19 ID:EyNMH8e+0
派遣会社が労働者を雇わないのが問題の根本。
正社員として雇って、派遣するようにすべき
685名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:02:06 ID:WLhcSxxj0
>>11
支那人は死ねよ

瑞穂に日本国の国体と国家を是認させることは絶対に不可能だが、
痔民に経団連との縁を切らせて労働者のために政策を立てるようにさせることは
まだ不可能ではない。
686名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:03:25 ID:kfClGYrv0
>>684
そういう契約形態で派遣されてる人も多いよ。
全部がそうなったら派遣社員の人件費が高くなって企業は派遣を使わなくなる。

派遣ってその程度の存在なんだよね。
687名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:03:32 ID:WFfKH1QS0
>>681
いや、5割は暴利だって
>1社目が5割とってもいいよ。5割なら、長期失職しなければ生活できる。
根拠が不明すぎる
妄想を根拠にしてないか?


登録型とか派遣会社の社員とかいってるが、それは一般派遣と
特定派遣の違いだな
688名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:05:06 ID:S2fyMkI/0
ネカフェ難民救済されるな
689名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:06:10 ID:egghC1Tr0
本来、取引では売り手と買い手は対等のはずなのに、現実では買い手側の方が立場が上になっちゃうんだよね。

本当ならコンビニ店員がムカつく客に向かって「貴方には売りたくありません」と言っても問題ないのに、現実には「客商売はペコペコしなければならない」ってのが常識になってる。

同様に労働者が経営者に向かって「今日は働きたくありません」と言っても問題ないはずなのに、労働者は経営者に対して絶対服従するのが常識化している。
690名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:06:14 ID:Dw3+qles0
>>686
派遣の給料下げれば良いだけ
691名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:09:07 ID:+/d4nYGU0
>>686
漏れはそうだがかなり低いよw
692名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:11:07 ID:kfClGYrv0
>>689
なんでだとおもう?
それと貴方はそれをやってるのか?

>>690
そうなるわな。(笑)
693名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:13:56 ID:VrtikITY0
>>689の続き

なぜ売り手より買い手の方が強いのか――それは売り手が過剰供給するからである。

昔…まだ物が豊かでなかった時代は売り手は供給不足だったので、買い手は売り手に対して「売ってくれてありがとう」とか「働いてくれてありがとう」と言われる立場だった。

医者を考えるとわかりやすい。昔は医者の数が極端に少なかったので患者達は医者に対して感謝を忘れなかったし、医者も法外な対価も要求できた。

ところが現在では…医者は些細な医療ミスしただけで「こっちは金を払ったのに何事か!」と叩かれてしまう
694今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 18:14:48 ID:ZpcWVJZz0
>>687
体験が根拠。

2重派遣させる社長をブタ箱に20年叩き込むためにも、
登録者を全員社員採用させるためにも、5割までなら
抜いて良いと思う。

このやり方なら、派遣会社はたいして儲からない
うまみのない商売にならないかな???

695名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:16:33 ID:qYKJgTqu0
派遣は全面禁止して代わりにベーシックインカムを導入してみてはどうだろう?
696名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:17:00 ID:kyDocJrY0
>>681
そしたら登録ならどうにかできていた平均的な派遣の人を門前払いにさせないか?
697名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:17:43 ID:kfClGYrv0
>>693
需要と供給の関係で商品価格が決まってるのは当然だろ。
じゃあ過剰供給の原因は?

もっと深く考えないとね。
698693:2007/12/24(月) 18:18:26 ID:VrtikITY0
よって対策としては

「みんなでニート(自発的失業者)になろう」

ってことになります。
そして生産性はドンドン下げよう!
699名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:20:18 ID:m3cNPJhG0
>>693
頭おかしいのかw
700名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:21:22 ID:VrtikITY0
>>697
需給の均衡点をこえて供給圧力かけるから、売り手がペコペコしなきゃいけないんだろ?

理解できませんか?
701名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:21:42 ID:Dw3+qles0
ニート増える→人手足りなくなる→派遣の単価上がってくる
→その単価でよしと考えるニートが社会復帰
→人足りてくる→派遣の単価下がる

以降、ループ
702名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:22:40 ID:4PV6gzUqO
ペコペコしてるの
サービス業者だけだしw
703名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:23:04 ID:kfClGYrv0
>>694
> 体験が根拠
ワロタ
格差が固定化される理由は派遣が愚者だからだな。

>>698
ニートになれる人は、ニートになったほうが、
他の派遣労働者にとってはありがたいだろうね。

個人的にはニートは親のペットのようなもので、
立派な消費者だからたくさん居たっていい思う。

隣の家のネコがネズミを捕らないからといって、
「生産性が低い」と怒るキチガイはいないからね。
704名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:23:07 ID:BRx12rNEO
労働基準法 第六条
「中間搾取の排除」
何人も法律に基づいて
許される場合の外、
業として他人の就業に
介入して利益を
得てはならない。
705名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:23:19 ID:kyDocJrY0
>>702
ははは、笑った。
その程度なんだろうな、なるほどな。w
706名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:23:41 ID:jJg1Uh3K0
厚生労働省の役人が天下ってんだろ
707名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:24:16 ID:VrtikITY0
要するに、需要がないのに供給しようとするから売り手側は「ペコペコすること」で価値を上げなきゃいけなくなるって言ってんの。
708名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:25:20 ID:kfClGYrv0
>>700
日雇い派遣の過剰供給と立場の弱さは、
誰でもできる業務への派遣が解禁されたことが原因。

替わりはいくらでもいるから買い叩かれる。

派遣会社のピンハネの問題ではないんだよね。
洞察力をもたないと。
709名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:27:02 ID:sKhtZuHG0
つか、派遣使うの辞めて欲しい
いつまでたっても仕事任せられないから、全然楽にならん
710名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:27:04 ID:+HBvsqGp0
■自動車工場で奴隷として働いているオマエら、目玉よく見開いて読め
http://anond.hatelabo.jp/20070722231000

2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ。

アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。
理由はな、「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
(略)
いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。

UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ?
1日8時間働けばアメリカ人は26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。
(略)
人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。

これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。
利益1兆円儲けておいて、国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。
711今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 18:28:17 ID:ZpcWVJZz0
>>696

過去に登録して1度でも働いたことのある人は社員に採用という
方向で制度を考えたい。

複数の会社で働いた人は、自分の所属先を選べばいい。


712名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:28:58 ID:4PV6gzUqO
外国人が はだしで逃げる 安さかな
713名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:29:12 ID:vxX69TsW0
>>708
それが本当なら、企業が派遣会社に金払うのが変なんだよね。
誰にでも出来るんだから、派遣会社使う必要ない。

では何故派遣会社を使うか?と言えば、発注企業の担当者が
賄賂もらえるからなんだよね。
714名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:29:57 ID:v/KVhP700
労働者派遣法を改正して、派遣労働の適正化をさせましょう!

1、不当な搾取を防ぐため、ピンハネ率の上限を法定させましょう。

2、いくらピンハネされているのか、給料明細で労働者のピンハネ額を開示させましょう。

3、日雇い派遣は、雇用保険法の日雇労働者にさせましょう。

4、派遣元は、交通費を全額支給させましょう。
715名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:30:55 ID:QyWUlr8Q0
>>710
日本の正社員より高いんじゃねーか?
716名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:30:56 ID:8VOW75l70
派遣でいるって事は、将来生活保護予備者って事で
税金の負担増じゃね
派遣禁止にすれば良いじゃね
717名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:31:35 ID:CvAzo0gY0
>>709
文句は経営者に言いましょう
そして、それが正社員の仕事だろ 諦めろ
嫌なら 派遣にでもなればよいぞ どうせ正社員だから楽してるんだし
718名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:31:43 ID:41DY191g0
>>711
それが実現したら、社員の人がその制度を利用して転職するよ。
719名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:32:04 ID:kfClGYrv0
>>706
グッドウィルは天下りの受け入れを断ったから、狙い撃ちにされてるのかもね。

>>707
ペコペコしたって価値は上がらないよ。
いらない派遣を雇うような企業はいない。
720名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:32:26 ID:YtmUU0b60
対策打ってますとポーズ取って、どうせ穴だらけでしょう。
721名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:32:27 ID:4PV6gzUqO
>>713
誰でも出来るからクビ切りやすい様に(契約切れとかで辞めさせる口実を作りやすい)派遣なんだよ?
とくにグッドは「一番安い」を強調して営業してたし。
722今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 18:33:20 ID:ZpcWVJZz0
>>715

非正規労働者は2000万人近くいるからね。ソフトランディングさせる
方法を考えないと大勢死んでしまうよ。

723名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:33:20 ID:VrtikITY0
>>708
そうそう。世の中には「誰でも出来る仕事」が多過ぎるんだよ。
てか、「その人にしか出来ない」って仕事の方が圧倒的に少ない。

技術の発達で「難しい仕事」が減ったのが要因。
近代郵便網の発達で足の強い人しかなれなかった「飛脚」の仕事がなくなり、かわりに誰でもやれる「ゆうメイト」の仕事が誕生したように。
724名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:33:33 ID:MxOVPJal0
>>716
生活保護制度なんか破綻しているでしょ。
年金ですら維持できそうでないのに。未来を薔薇色に考えすぎ。
725名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:34:51 ID:sKhtZuHG0
>>715
他にも色々あるぜ

辞めた人間へのボーナスだの
医療費支援だの

>年金として、現在すでに退職している者へ、手当として、総額800ドルを新協約の有効な4年間毎年支払う。
>新車購入補助金として、1000ドルを退職者に支払う
>時間給労働者の賃金について、2年目に3000ドルを前払いの一時金として支払うほか、時間給を3年目に2%、4年目に3%引き上げる。
>医療費負担については従来同様企業が全額負担する。処方箋薬の費用負担は、従来同様5ドルまで、高額医薬の場合には10ドルまで企業が負担する。
726名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:35:11 ID:41DY191g0
>>723
その人にしかできないっていう「職人仕事」はガテン系に限らずあるんだけれど
なりたがらないんだよ。 そこを踏み台にのし上がるって気はないんだからしょうがない。
727名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:35:28 ID:CvAzo0gY0
>>722
逆に 労働者全員派遣にしてしまえばいいんだよ
そしたら格差もなくなるし
728名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:35:44 ID:WzNsT6RC0
なんというザル法
729名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:36:13 ID:kfClGYrv0
>>713
企業は信用のない個人とは契約したくない。

派遣社員が問題を起こしたとき企業として
落とし前を付けてくれる派遣会社の信用に金を払う。

わかるか?

派遣される側は、派遣会社と「企業対企業」の契約をすることで
信用のない個人を使役できるようになる。

まあ、派遣先の担当者にキックバックも多少あるけど
それは派遣会社同士の競争に勝つためであって本質ではない。
730名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:38:05 ID:sKhtZuHG0
>>723
頭脳労働は”その人”しかできないから
1割の人間が苦労して、凡百が会社で遊んでんだろうよ

派遣来てるけど、即戦力の大卒雇って欲しいわ
731名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:38:22 ID:bVTACJnQO
>>713

別に労働力市場が完全自由市場である訳じゃないが、それでも高騰や暴落はある。
安値に固定するために派遣側と受け入れ側が結託するのはコスト的にだけなら理にかなう。


732名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:38:39 ID:41DY191g0
>>725
日本もまもなくそうなるよ。民主党が政権取ったらそうなる。
そして今でも勝てな人たちはさらに追い込まれて不幸になる。
もっともバラ色の未来しか報じないマスコミが一番悪いんだけどね。
733名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:38:43 ID:4PV6gzUqO
>>727
公務員が同じ水準にならないので無理
734今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 18:39:20 ID:ZpcWVJZz0
>>710
どうだ、そうして次の日から、象は朝からかせぐのだ。藁も昨日はただ五把だ。
よくまあ、五把の藁などで、あんな力がでるもんだ。じっさい象はけいざいだよ。
それというのもオツベルが、頭がよくてえらいためだ。オツベルときたら大したもんさ。

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   くやしいかい? こじきのくせに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  くやしかったらお金持ちになればいいじゃない。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     オッペル奥田

次の国政選挙では、このように投票しよう!

 比例区:日本共産党
 選挙区:民主党

暴力団構成員      :5万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
735名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:39:51 ID:kfClGYrv0
>>726
とび職なんて専門性の高い業務だとおもうけど、
派遣法の特定26業務に入ってなかった気がするなあ。。自信ないけど
736名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:39:53 ID:VrtikITY0
>>719
「怠けてばかりの労働者」と「なんでも言うこと聞く労働者」

…どちらを雇いますか?


派遣労働者は賃金が気に入らないなら大いに怠ければ良い。
かつて、世の経営者達は「正社員を切り代わりに派遣を入れると、質が低下するのではないか」―と怖れていた。


…が、実際に使ってみると彼らは「バイトとはいえ、仕事はきちんとやるべき!」と真面目に働いた。

結果…

経営者は次々と新規の正社員雇用を減らし、派遣で仕事をまわすようになりました。
737名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:40:11 ID:mX+JusCj0
派遣の自由化は労働法規の遵守とワンセットでやらなきゃ
いけなかった話なんだろうね。
日本は労働法規を守る中小企業なんてろくになく、サービス
残業が放置されている状況なのに、自由化しちまったから
ひでえ状況に陥ってるんだと思う。

ただ、与党は確実にダメージを受けるから、自業自得。
次期総選挙だって、勝てると思う方がおかしいんじゃなかろうか。
738名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:40:48 ID:41DY191g0
>>713
> では何故派遣会社を使うか?と言えば、発注企業の担当者が
> 賄賂もらえるからなんだよね。

笑った。
本気でそんなこと行ってる人がいるんだね。
739名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:42:14 ID:4PV6gzUqO
>>736
なんか日本人て職人気質みたいな人が多いつか
真面目なんだよ
細かい仕事とか得意だし
740名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:42:29 ID:9IcBNF120
俺も派遣で月給22万で働いているけど、
派遣先の大手証券会社からは50万支払われている事が裏のルートから判明。

社長、どんだけピンハネしてるんだよ。
741名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:43:09 ID:+/d4nYGU0
>>740
もれは残業代出るけど60万入って
もらうのは20万w
742名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:43:33 ID:kfClGYrv0
>>736
後者を雇うだろう。当然。

だがそれは、商品の本質的スペックが上だからであって、
ペコペコするからではない。

怠け者の派遣は「すぐにクビが切れる」から価値がある。
無能はとっととチェンジすればいい。
743名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:44:22 ID:E3Zwypei0
つかすっかりお上公認の制度になりましたね口入れ商売も
744名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:45:23 ID:4PV6gzUqO
>>742
ん〜でも
同じ能力ならペコペコする方(素直に聞く方)を雇う気がする
745名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:45:33 ID:41DY191g0
>>737
まぁいいんじゃないの?
派遣の人たちは変化を求めているんだから。
彼らは変化があれば自分たちが逆転できると思っている。
けれど変化で勝てるのは変われる能力のある優秀な人と、変わらなくてもどうにかなる強い人であって
今でも勝てない人にとってますます厳しくなるだけ。
現実も真理もわからない人たちがどういう選択をしようと、もはやどうでも良いんじゃないか?
746名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:46:37 ID:kfClGYrv0
>>740
派遣会社の正社員になってて
特定派遣ならそんなものだよ。

単純労働者には50万なんて人件費を
派遣先が支払わないよね。
747名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:47:05 ID:bVTACJnQO
>>737

派遣社員に配慮したかたちで正規雇用の賃金並みにすべきだと思う、法的に。

それでも暇なときは利用せず、必要な場合にスポット的に利用する事で無駄なコストは減らせる。
賃金まで低くするのは、労働者を生身の人間と見ていない。
748名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:47:41 ID:VrtikITY0
>>742
スペックは同じだよ。
勝手に設定いじるな。

今は「ペコペコにより上がる価値」の議論をしている。

749名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:50:17 ID:kEklyNGwO
奥谷死ね
750名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:50:34 ID:UdueIPNqO
>>740どこも同じような感じだな 
751名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:51:53 ID:Dw3+qles0
>>747
派遣元企業はそれなりの額払ってんの
それが実際の派遣者にいくら入ってるかは
知ったこっちゃねぇよ
752名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:52:27 ID:kfClGYrv0
>>744
同じだけのアウトプットがでるなら、そりゃ、素直に言うことを聞く方を雇うだろうなあ。
だれでも気持ちよく仕事したいし。

>>747
いやなら派遣登録せずに自分で営業すればいいじゃん。

>>748
アウトプットが上の派遣をやとうだけ。以上。
753名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:53:00 ID:41DY191g0
>>748
どんな仕事でも順風満帆ってことはありえないよ。
そういうときには下げたくない頭を下げ、下げる必要もない頭を下げるのも
サラリーマンなんだよ。
それを「ペコペコ」としかみれない人が「同等のスペック」な訳がない。
所詮、その程度しか「見えていない」人ってことさ。
754名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:53:15 ID:9IcBNF120
>>750

俺の同僚(若干先輩)は別の会社からの派遣なんだけど、
支払額とかをリークして猛烈な抗議をして月の取り分を30万にさせた交渉の猛者がいたよ。

俺もそれぐらいやらないとダメかな・・・
755名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:54:02 ID:eTpi5ta90
まあ本来は誰でも出来る仕事ではないのに経営陣の無知さから適当な人に任せてるっていうケースも多いがな。
こういうのは問題が表面化して数字に跳ね返るまで時間がかかるからそれに気付くのに時間がかかる。
756名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:54:08 ID:QyWUlr8Q0
>>740
>>741
企業払ってる分多いな。
そんだけの価値ある仕事してんのか?
757名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:55:50 ID:vxX69TsW0
>>753
下げる必要のない頭下げるから、姉歯が出てくるんだけど、
そうやって、世の中に迷惑かける文系は、生きてる価値あるの?
というか、死んだ方が、人類社会の為になると思うんだけど、
その辺はどうなの?
758名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:56:01 ID:MxOVPJal0
臨機に苦情処理できない奴って働き口はないんじゃないの?
苦情を発生させないために頭は下げまくるけど、それでも苦情は斜め上から飛んでくる。
759名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:57:34 ID:+/d4nYGU0
>>756
漏れは技術系・客から月1本で40万抜かれ
うちの会社には60で・・漏れには20・・・orz
760名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:58:41 ID:bTD7HWi10
これでかなり派遣の待遇がよくなるだろう。
今までの搾取率に驚かされることになるだろう。

派遣業が今までは利益率の高い業種であったけど
これからはうまみのない業界になるね。
761名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:58:45 ID:41DY191g0
>>757
そういう世界があるならば、そういう世界に生きればいいんじゃないかな。
民主党政権がそれを実現するっていうならば投票すればいい。止めないよ。
現実を生き抜いてきた私と理想を夢見る貴方で、リアル勝負になるわけがないw
762名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:58:55 ID:VrtikITY0
>>752
だからアウトプットは同じなんだって。
じゃなきゃ議論にならんだろ。

>>753
キミはあたま悪そうだからレスしなくて良いよ。
763名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:58:59 ID:eTpi5ta90
アメリカのマックとかだと客を睨みつけるとか無視するとかが苦情処理なんだよな。
日本もそのうちそうなるよ。低所得者に上等な事求めすぎる消費者がわがまますぎるだけ。
764名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:00:04 ID:vxX69TsW0
>>758
その苦情って言うのがどんな物か?によると思う。
頭下げて苦情の処理って思う感覚が既に間違ってると思うな。

こっちに非が有れば頭下げるのは当然だし。非がないならコミュニケーション不足の問題だし。
充分に説明して納得が得られないのなら、法で処理するか、その人はお客さんじゃない訳だし。

聞いてた物と違って、問い合わせしたときに、意味もなく謝られること腹の立つことはない。
765名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:00:42 ID:yhb1k4qRO
どっちみち年金を納めてない人が大多数なので生活保護者だらけになるよ。
派遣会社が入ると困ると言ってたのが最大の原因だな。
766名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:01:35 ID:bZkgTBeH0
なんで港湾作業だけ目をつけられたかしってる?
港湾労働はやくざがしきってるからなんだぜ。
767名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:02:29 ID:41DY191g0
>>764
何でもかんでも裁判に持ち込んで良いのならば誰も苦労はしないよ。w
768名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:03:23 ID:QyWUlr8Q0
>>759
 いや、派遣元で幾ら抜かれようと、
派遣先からしたら、派遣社員の仕事に対して
払ってる額は抜かれる前の額なわけっしょ。
 派遣社員を責めてるわけじゃなくて、
派遣先の企業からしたら60万支払う意義があると考えて
やとってるのかが気になったのよね。
 短期という使い勝手のよさ(言い方が悪いが)があるお陰なのかな?
それともかなりの専門性の高い重要な仕事を即戦力で賄える点に
価値があるのかな?
769名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:04:33 ID:+/d4nYGU0
>>768
業界入って半年でリーダーしてる
前職では50貰ってたw
770名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:06:21 ID:9IcBNF120
>>756

どうなんだろうな。
お客さんから要望される業務はどんどん多くなってきて、今は辞められない状態だから
少しは必要とされているのかもしれないが、俺がやっている業務でお客さんがどれぐらいの利益を上げているのかは
分からないな(知る権限がない)

俺の会社は設立6年目の社員60人の小さい会社なんだが、最近すごい業績が良いみたいで、
東海支社作ったり、東京本店のオフィスを増やしたり、社員をどんどん増やし始めたりで
会社は儲かってるみたいだよ。
グッドウイルも西武球場の命名権買い取ってグッドウイルドームにしてしまうぐらいだから
派遣は儲かる仕事なのかもね。
771名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:06:43 ID:vxX69TsW0
>>767
そう言うのは言葉尻って言うんだと思う。
最後は裁判しかないって話で、理も無いのに頭下げたり
利を求めて頭あげたり下げたりってのは違うと言う話。

そこを文系は間違えるから、吉兆やミートホープや姉歯が生まれてくるんだし、
こんなのが実は氷山の一角だったりして、文系が存在してる分をみんなで支えてるので、
この国景気が良くならないんだよ。
772名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:06:48 ID:QyWUlr8Q0
>>769
ナルホド。そういう逸材が転がってるからか。
しかしそれなら、派遣先でスカウトとか来ないのか?
ピンハネ分無くなるから、派遣先からしたらそれまでより安く使えるし、
そっちからしたら給料上がるし、欲しがられてもおかしくないと思うんだが。
773名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:09:03 ID:Dw3+qles0
>>702
今の企業にとってはそのレベルってことなんだと思うよ
774名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:09:17 ID:41DY191g0
>>771
自分のプライドで言いたいこと言って、相手に受け入れられないと
法務部に面倒押しつけて裁判っていうのが通るなら、お気楽な商売で良いですねって言ってるだけさ。
775名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:09:32 ID:V1xP4AQS0
>>768
客からしたら60万も払ってるのに何も知らない派遣社員よこされてふざけんな

派遣社員にしたらはころころ仕事を変わるからど素人で、給料も20万程度しかもらってない
のに、専門性を要求するな

派遣元企業は一人いくらで仕事を受けているから社員の質など関係ない
776名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:09:44 ID:VrtikITY0
昔は「アルバイト」って言ったら「臨時のお手伝いさん」みたいな感じだったんだよね。

アルバイトを「仕事」と呼ぶ奴なんていなかった。

フリーターなんて職業、本来存在しないんだよ。

いくら待遇下げても、労働者の質が低下しないもんだから「派遣」なんてフリーター以下の身分まで生まれてしまった
777名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:10:43 ID:9IcBNF120
>>772

業界の鉄則で、スカウトは背信行為としてとらえられるからタブーだよ。
どうしても欲しい人材は、本人と派遣先がグルになって、
派遣社員を派遣元から任意退社させて、後で派遣元会社が入社させたりする。
778名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:11:11 ID:+/d4nYGU0
>>772
残念だけど営業はずぶの素人なので全く客からの
評価はちんぷんかんぷんで分からないみたいw
派遣先は鍵のかかる場所でwww
もう2年になるw
だから他人の目に触れることはほとんど無いw
別業種に転職しようかと事業部長に相談したら
なんか分からんがメチャクチャ止められたが
そっちの方が給与高いのはリサーチ済みです。
779名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:13:03 ID:QyWUlr8Q0
 てか派遣ってのは派遣先からしたら
お試し期間的に使って、良いとおもったらバンバン正式採用
してしまえばいい、ってか制度的にそういう制度なんだろう?
 ある意味最高の職斡旋所になるわけだから、そういう形にさえ
なっていけば別にピンハネされてもいいんじゃないのか?
 ってかむしろ、高いピンハネ率が、長期的に使いたい人材に
対する正式採用の流れを生み出すんじゃないかと思うんだが。

 勿論派遣元からしたら面白くないだろうが。
780773:2007/12/24(月) 19:13:08 ID:Dw3+qles0
アンカーミス
>>772だった
781名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:13:33 ID:LwN9ElckO
派遣なんかは仕事はまともにすべからず
何処かにトラブルの原因を仕込め

派遣のサイレントテロをやれよ
ましてや客商売の派遣先で なんぼ良い顔をしても給料は上がらないよ
だから 適当に客を相手しとけ

派遣の為にならないから 派遣はサイレントテロをやるべきだな
782名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:14:09 ID:V1xP4AQS0
>>779
>>777
>業界の鉄則で、スカウトは背信行為としてとらえられるからタブーだよ。
783名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:15:01 ID:MxOVPJal0
>>781
蒙るデメリットのほうが大きいような
784名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:15:06 ID:CvAzo0gY0
>>779
それありえないから、そして派遣先で良い奴は、会社がその会社から沢山貰い
当の派遣には給料はそのままなんだよ

無理無理 日本人が自分さえ良ければ主義なんだから
785名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:15:16 ID:41DY191g0
>>779
優秀な派遣の人を引き抜いた経験があるが
いろいろ大変なんだよ、調整事が。
結局優秀なことと、強い要望で実施してもらったけど。
786名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:16:22 ID:LwN9ElckO
蒙るのが ポイント 派遣を使った企業が潰れて消えれは 世の中の為になる
787名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:16:52 ID:PLjN83FNO
ま、日本の派遣って海外のような立派な職種じゃないから、抜かれて当然だしな。
ここに書いてる連中にも派遣とかいるかも知れないが、派遣と日雇い土木労働者は同じと
認識すれば日本のような派遣で働こうと思わんよ。
ま、日雇い労働者(あいりん・山谷・寿)がある限り改善なんてありゃしまへんてw
請負いは請負い元からの労働者賃金を色々な理由で詐取する事で儲けでるのになw
日本のような陰湿と村八分大好き民族の文化では昔の階層名称が変わっただけの
現代の「おしん」みたいなお仕事ですよ、派遣や日雇い労働者って。
788名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:17:35 ID:0dZq9TXHO
>>777
どだい、恒常的に必要な人材を派遣で賄おうとする派遣先企業が馬鹿(笑)

派遣→正社員と言う流れを作ってる時点でカス企業確定だろうにwww
789名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:18:27 ID:m3cNPJhG0
>>787
現代の非人かw
790名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:18:59 ID:MxOVPJal0
>>788
極稀に欲しいと思えるような優秀な人材がいたりするんでしょ。
791名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:19:09 ID:QyWUlr8Q0
>>782>>785
ああ、そうなのか。ナルホドね。
やっぱ当然派遣元としては手放したくないわけだな。
キッチリ囲い込みがされてて、ガードが固いのね。

 派遣→正式雇用の流れが上手く作り出せるような
制度改正が出来れば問題も解決しそうなんだがなぁ。
792名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:19:36 ID:41DY191g0
>>788
派遣→正社員と言う流れは、派遣→より慎重な試用期間→正社員っていうつもりで
執っている会社もあると思うよ。
793名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:20:46 ID:kfClGYrv0
まあ、派遣社員さん達が自分達の境遇について真剣に考えるのはいいことだと思う。

できれば、自分の給与がどういう要因で決まってるか、派遣会社のコスト構造まで
踏み込んで徹底的に分析してほしいな。

日本の労働市場の健全化のために応援するよ。

そろそろのぞみが東京駅につくので、じゃ。
794名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:20:48 ID:9IcBNF120
>>788

俺の少ない経験からいくと

・大○総研
・日本興○損保
・N○C

がそのクソ企業にあたるんだが・・・
795名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:21:55 ID:41DY191g0
>>791
そりゃそうだよ、優秀な人は金の卵なんだから。
個人的にはもう少し試用期間の法的運用を柔軟にしてもらえたらと思うね。
これが変わるだけでも正社員への門戸は変わってくると思う。
796名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:23:55 ID:Cpj4TDsr0
>>795
試用期間を柔軟にって試用期間をもっと長くしてOKとかってこと?
それは絶対反対が出ると思うんだが。
797名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:24:42 ID:QyWUlr8Q0
>>788
 それはどうだろう?
即戦力になって重要なポジションにつける人材を
お試し期間的に使えるというのなら、派遣→正社員というやり方は
かなり有効な方法になると思うんだが。それこそ
一時的にピンハネされて月60万払ったとしてもね。
 アルバイト的な誰でも出来る仕事ならまた別の話だけどね。
798名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:24:49 ID:LDOIQrcd0
派遣の収入は時給1000円以下のところはほとんどない
比べてバイトは時給700円前後。これでピンはねとか言われる意味がわからん…

派遣なんてただのバイトと同じなんだから、あと20%はピンハネしてもいいくらいだろ
どうせ釣りだと思われるだろうが、結構まじでそう思うぜ。
799名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:26:42 ID:41DY191g0
>>796
そうねぇ、あくまで個人的感想だが、試用期間は3ヶ月→半年に
それと「残念ですが・・・」の理由をもう少し柔軟にさせて欲しいと思う。
今の法制度じゃよほどのことがないと「残念ですが・・・」とは言えない。
800名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:27:52 ID:9IcBNF120
今から、ちょっと食事の待ちあわせがあるんで抜けるわ。
801名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:28:16 ID:Zw45PsWg0
>>795
「派遣労働者および派遣先が正式雇用を希望した場合、派遣元はこれを拒絶できない」
という法改正があれば、派遣会社は単なる腰掛けに落ちぶれて正式雇用も増えるんじゃないかな
802名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:29:23 ID:QyWUlr8Q0
>>798
仕事内容の違いがあるんじゃないか?
ココ見たところ、かなり専門性が高くて、重要なポジションの仕事を
任されてる人も居る見たいだし。
派遣先はそういう人材に対して月60万払ってもいいと考えてるわけだからな。
流石にバイトのような仕事に月60万は払わんだろう。
それでも派遣社員はバイトと大して変わらん額しか貰えない訳だし。
803名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:29:26 ID:Cpj4TDsr0
>>801
別に今でも派遣元に金払えば引き抜き出来るけど。
804名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:30:01 ID:MxOVPJal0
>>801
派遣制度の崩壊じゃない?
優秀な人材ならともかく、
要らない人材まで雇用させられるようになったら終わりじゃないの?
805名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:30:52 ID:41DY191g0
>>801
細かいところは詰める必要があると思うが、基本的には良いと思いますよ。
806名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:31:52 ID:Cpj4TDsr0
>>802
誰でも出来る程度の事務作業ですら時給1300〜1400円位出してる気がする。
それに比べると事務の正社員の給料って低いのが多いから
そう考えると派遣も悪くは無い。

日雇いは論外だが。
807名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:31:58 ID:82vM48c40
一定以上のスキルもちはそれでいいだろうが結局
ガチで単純作業やらされてる連中は救われない
808名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:35:17 ID:LDOIQrcd0
>>802
重要なポジションを派遣?俺も派遣はかなり見てきたが
重要なポジションを派遣には触らせるのみたことないけどな

派遣を使うレベルの株式会社になると、社員、バイト、派遣の三つがおり
社員には当然業務のほとんどの権限がある
次がその会社に直接雇われたバイト。ほとんど社員と同じことができる
最後が派遣。重要部分は社員かバイトに言わないと入れない部屋などが多い

まぁ社員と同じ作業をさせられるのに、時給7,800円でこき使われる直接雇用のバイトが
一番かわいそうなのは言うまでもないが、権限に関しては外部扱いの派遣が
一番低いはず
809名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:35:47 ID:QyWUlr8Q0
>>804
「派遣労働者および派遣先が正式雇用を希望した場合」
だから、要らない人材は雇用しないんじゃない?
まぁ、そうすると派遣元には屑しか残らなくなるがw

>>807
そりゃしょうがないんじゃないのか?
企業が欲しがらない人材はあぶれるのが当然だし。
企業が欲しがっても、派遣元が囲い込んでるせいで
本人の意向無視で飼い殺されるのは問題だが。
810名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:39:18 ID:Zw45PsWg0
>>806
うちでも派遣を1人使ってるんだが、計算すると結局パートより割に合わない
しかも人間がコロコロ変わるので質の上下が激しい

こういう労働者を喜んで使うのは、危険度が高かったり偽装請負で無茶な仕事割り振りしてる業界だろう
今の派遣労働者最大の魅力は「事故ったり死んだりした時の責任が無い」ことだから
811名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:40:12 ID:V1xP4AQS0
>>804
どうせ抜け道の罰則規定無しがあるんだろ
812名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:41:06 ID:qYKJgTqu0
うちの会社はなぜか重要な事は全部派遣が決めている。
社員は派遣の決定を追認するだけ。
なぜなら、実務は派遣が取り仕切っている職場だから。
813名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:41:22 ID:vZC4OGLQ0
日雇い労働者ごときが調子に乗るなよw
おまえら最下層の人間は仕事を貰えるだけで
ありがたいと思え。
814名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:41:40 ID:HMOfuVqt0
ハローワークがあるんだから
派遣会社なんて廃止しろよ
815名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:43:34 ID:MxOVPJal0
>>812
悩まず辞めるな、そんな会社。
816今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 19:43:45 ID:ZpcWVJZz0
>要らない人材まで雇用させられるようになったら終わりじゃないの?

要らない人材はいない。使い方が悪いだけ。それに、給料の差というのは
当然あるだろう。

憲法の理念に則って、誰でも最低限度の生活は保障されるべきです。


817名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:43:53 ID:9EYNtrRc0
>>813
連合&自治労、乙
818名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:44:17 ID:V1xP4AQS0
>>812
それは良くあるな
お願いすると全部承認してくれるのが良い社員様
819名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:47:10 ID:9EYNtrRc0
>>811
完全無謬をめざすのも結構だか、ともかく出来ることからやるのも一案じゃないか?
批判だけならTVキャスターでも出来るよ。
820名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:47:58 ID:ViOBweln0
派遣、派遣っていってるけど、どうして派遣で働くのか?
今はそうでなくても人で不足で、正社員の募集がいっぱいあるし、派遣→正社員への昇格が多いのに。

文句言ってる奴は正社員になればいいのに。
今正社員になるのなんて全然大変じゃないよ。

新卒にいたっては採用氷河期なんだぜ?
821名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:48:44 ID:Dw3+qles0
>>809
>そうすると派遣元には屑しか残らなくなるがw
それが現状なんじゃぁ・・・
822名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:49:40 ID:9EYNtrRc0
>>818
そうやって実践的な経験を積めるってのはメリットかもしれないよ。
当の正社員が何考えてるかは知らないが、ここはどん欲に行ってみては?
823名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:52:17 ID:LDOIQrcd0
>>812
それは「決めてる」んじゃないよwwwww
ただ、現場にいるから意見を”言わせてもらってる”だけ
社員を無視して派遣の一存で取引先と契約したりしないだろ?
社員様がダメだと言ったらそれまでよ、が派遣の運命
824名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:52:52 ID:4N0vVreu0
>>820
腐るほど募集されてる正社員は、大抵派遣以下のブラック正社員です。
825名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:53:08 ID:qYKJgTqu0
812ですが

ちなみにタイムカードが無いので残業代をいくらでもゴマカシて請求できる。
もちろん、正社員も自分のフトコロが痛むわけでは無いので知らん顔、私は正直に申告してるが。
826名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:53:58 ID:ViOBweln0
>>824
銀行とか正社員大量募集してるじゃん。
NTTも派遣を正社員に数千人規模で昇格させたし。
何?銀行勤務も底辺なの?
827名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:11 ID:V1xP4AQS0
>>824
あと実際は特定派遣という正社員
828名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:16 ID:+/d4nYGU0
>>824
だな
829名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:18 ID:pwcGKFKUO
>>820釣れますかねぇ…
830名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:27 ID:Zw45PsWg0
つーか派遣社員に派遣先の現場社員が指示を出すことは違法
…真面目に遵守してるうちの会社が馬鹿なのかも知れないが
831名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:28 ID:9EYNtrRc0
>>821
屑=未経験者って意味で悲観することもないよ。
確かに派遣の人に即戦力を求める企業は多いが、支店採用なんかだと
未経験の人でも「人柄」で誘われることもある。
そのときに大切なのは、素直さと明るさ。
832名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:46 ID:ViOBweln0
東京三菱UFJは正社員募集しまくってるぜ?
833名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:55:08 ID:vZe40dsa0
これって一番とばっちり受けるのが派遣社員自身なわけで・・・
正直どんな仕事でもいいからください
834名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:55:18 ID:hiEN3CHM0
ピンハネは1割以内で十分だろう。派遣会社、楽しすぎ。
835名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:55:51 ID:MxOVPJal0
>>826
絶対に嫌。リテールなんか底辺。
精神壊す。
836名無しさん@八周年
派遣会社が派遣社員にいくら払ってるかも派遣先企業に明示させろよ。
自給2000円を払う派遣社員が自給1200円の能力しか無い場合が多すぎる。