【労働】日雇い派遣の規制強化、派遣先企業が支払う料金など明示へ…派遣会社が受け取る手数料明らかに、厚労省が方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
787名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:16:52 ID:PLjN83FNO
ま、日本の派遣って海外のような立派な職種じゃないから、抜かれて当然だしな。
ここに書いてる連中にも派遣とかいるかも知れないが、派遣と日雇い土木労働者は同じと
認識すれば日本のような派遣で働こうと思わんよ。
ま、日雇い労働者(あいりん・山谷・寿)がある限り改善なんてありゃしまへんてw
請負いは請負い元からの労働者賃金を色々な理由で詐取する事で儲けでるのになw
日本のような陰湿と村八分大好き民族の文化では昔の階層名称が変わっただけの
現代の「おしん」みたいなお仕事ですよ、派遣や日雇い労働者って。
788名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:17:35 ID:0dZq9TXHO
>>777
どだい、恒常的に必要な人材を派遣で賄おうとする派遣先企業が馬鹿(笑)

派遣→正社員と言う流れを作ってる時点でカス企業確定だろうにwww
789名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:18:27 ID:m3cNPJhG0
>>787
現代の非人かw
790名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:18:59 ID:MxOVPJal0
>>788
極稀に欲しいと思えるような優秀な人材がいたりするんでしょ。
791名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:19:09 ID:QyWUlr8Q0
>>782>>785
ああ、そうなのか。ナルホドね。
やっぱ当然派遣元としては手放したくないわけだな。
キッチリ囲い込みがされてて、ガードが固いのね。

 派遣→正式雇用の流れが上手く作り出せるような
制度改正が出来れば問題も解決しそうなんだがなぁ。
792名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:19:36 ID:41DY191g0
>>788
派遣→正社員と言う流れは、派遣→より慎重な試用期間→正社員っていうつもりで
執っている会社もあると思うよ。
793名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:20:46 ID:kfClGYrv0
まあ、派遣社員さん達が自分達の境遇について真剣に考えるのはいいことだと思う。

できれば、自分の給与がどういう要因で決まってるか、派遣会社のコスト構造まで
踏み込んで徹底的に分析してほしいな。

日本の労働市場の健全化のために応援するよ。

そろそろのぞみが東京駅につくので、じゃ。
794名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:20:48 ID:9IcBNF120
>>788

俺の少ない経験からいくと

・大○総研
・日本興○損保
・N○C

がそのクソ企業にあたるんだが・・・
795名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:21:55 ID:41DY191g0
>>791
そりゃそうだよ、優秀な人は金の卵なんだから。
個人的にはもう少し試用期間の法的運用を柔軟にしてもらえたらと思うね。
これが変わるだけでも正社員への門戸は変わってくると思う。
796名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:23:55 ID:Cpj4TDsr0
>>795
試用期間を柔軟にって試用期間をもっと長くしてOKとかってこと?
それは絶対反対が出ると思うんだが。
797名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:24:42 ID:QyWUlr8Q0
>>788
 それはどうだろう?
即戦力になって重要なポジションにつける人材を
お試し期間的に使えるというのなら、派遣→正社員というやり方は
かなり有効な方法になると思うんだが。それこそ
一時的にピンハネされて月60万払ったとしてもね。
 アルバイト的な誰でも出来る仕事ならまた別の話だけどね。
798名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:24:49 ID:LDOIQrcd0
派遣の収入は時給1000円以下のところはほとんどない
比べてバイトは時給700円前後。これでピンはねとか言われる意味がわからん…

派遣なんてただのバイトと同じなんだから、あと20%はピンハネしてもいいくらいだろ
どうせ釣りだと思われるだろうが、結構まじでそう思うぜ。
799名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:26:42 ID:41DY191g0
>>796
そうねぇ、あくまで個人的感想だが、試用期間は3ヶ月→半年に
それと「残念ですが・・・」の理由をもう少し柔軟にさせて欲しいと思う。
今の法制度じゃよほどのことがないと「残念ですが・・・」とは言えない。
800名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:27:52 ID:9IcBNF120
今から、ちょっと食事の待ちあわせがあるんで抜けるわ。
801名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:28:16 ID:Zw45PsWg0
>>795
「派遣労働者および派遣先が正式雇用を希望した場合、派遣元はこれを拒絶できない」
という法改正があれば、派遣会社は単なる腰掛けに落ちぶれて正式雇用も増えるんじゃないかな
802名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:29:23 ID:QyWUlr8Q0
>>798
仕事内容の違いがあるんじゃないか?
ココ見たところ、かなり専門性が高くて、重要なポジションの仕事を
任されてる人も居る見たいだし。
派遣先はそういう人材に対して月60万払ってもいいと考えてるわけだからな。
流石にバイトのような仕事に月60万は払わんだろう。
それでも派遣社員はバイトと大して変わらん額しか貰えない訳だし。
803名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:29:26 ID:Cpj4TDsr0
>>801
別に今でも派遣元に金払えば引き抜き出来るけど。
804名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:30:01 ID:MxOVPJal0
>>801
派遣制度の崩壊じゃない?
優秀な人材ならともかく、
要らない人材まで雇用させられるようになったら終わりじゃないの?
805名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:30:52 ID:41DY191g0
>>801
細かいところは詰める必要があると思うが、基本的には良いと思いますよ。
806名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:31:52 ID:Cpj4TDsr0
>>802
誰でも出来る程度の事務作業ですら時給1300〜1400円位出してる気がする。
それに比べると事務の正社員の給料って低いのが多いから
そう考えると派遣も悪くは無い。

日雇いは論外だが。
807名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:31:58 ID:82vM48c40
一定以上のスキルもちはそれでいいだろうが結局
ガチで単純作業やらされてる連中は救われない
808名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:35:17 ID:LDOIQrcd0
>>802
重要なポジションを派遣?俺も派遣はかなり見てきたが
重要なポジションを派遣には触らせるのみたことないけどな

派遣を使うレベルの株式会社になると、社員、バイト、派遣の三つがおり
社員には当然業務のほとんどの権限がある
次がその会社に直接雇われたバイト。ほとんど社員と同じことができる
最後が派遣。重要部分は社員かバイトに言わないと入れない部屋などが多い

まぁ社員と同じ作業をさせられるのに、時給7,800円でこき使われる直接雇用のバイトが
一番かわいそうなのは言うまでもないが、権限に関しては外部扱いの派遣が
一番低いはず
809名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:35:47 ID:QyWUlr8Q0
>>804
「派遣労働者および派遣先が正式雇用を希望した場合」
だから、要らない人材は雇用しないんじゃない?
まぁ、そうすると派遣元には屑しか残らなくなるがw

>>807
そりゃしょうがないんじゃないのか?
企業が欲しがらない人材はあぶれるのが当然だし。
企業が欲しがっても、派遣元が囲い込んでるせいで
本人の意向無視で飼い殺されるのは問題だが。
810名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:39:18 ID:Zw45PsWg0
>>806
うちでも派遣を1人使ってるんだが、計算すると結局パートより割に合わない
しかも人間がコロコロ変わるので質の上下が激しい

こういう労働者を喜んで使うのは、危険度が高かったり偽装請負で無茶な仕事割り振りしてる業界だろう
今の派遣労働者最大の魅力は「事故ったり死んだりした時の責任が無い」ことだから
811名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:40:12 ID:V1xP4AQS0
>>804
どうせ抜け道の罰則規定無しがあるんだろ
812名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:41:06 ID:qYKJgTqu0
うちの会社はなぜか重要な事は全部派遣が決めている。
社員は派遣の決定を追認するだけ。
なぜなら、実務は派遣が取り仕切っている職場だから。
813名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:41:22 ID:vZC4OGLQ0
日雇い労働者ごときが調子に乗るなよw
おまえら最下層の人間は仕事を貰えるだけで
ありがたいと思え。
814名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:41:40 ID:HMOfuVqt0
ハローワークがあるんだから
派遣会社なんて廃止しろよ
815名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:43:34 ID:MxOVPJal0
>>812
悩まず辞めるな、そんな会社。
816今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 19:43:45 ID:ZpcWVJZz0
>要らない人材まで雇用させられるようになったら終わりじゃないの?

要らない人材はいない。使い方が悪いだけ。それに、給料の差というのは
当然あるだろう。

憲法の理念に則って、誰でも最低限度の生活は保障されるべきです。


817名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:43:53 ID:9EYNtrRc0
>>813
連合&自治労、乙
818名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:44:17 ID:V1xP4AQS0
>>812
それは良くあるな
お願いすると全部承認してくれるのが良い社員様
819名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:47:10 ID:9EYNtrRc0
>>811
完全無謬をめざすのも結構だか、ともかく出来ることからやるのも一案じゃないか?
批判だけならTVキャスターでも出来るよ。
820名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:47:58 ID:ViOBweln0
派遣、派遣っていってるけど、どうして派遣で働くのか?
今はそうでなくても人で不足で、正社員の募集がいっぱいあるし、派遣→正社員への昇格が多いのに。

文句言ってる奴は正社員になればいいのに。
今正社員になるのなんて全然大変じゃないよ。

新卒にいたっては採用氷河期なんだぜ?
821名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:48:44 ID:Dw3+qles0
>>809
>そうすると派遣元には屑しか残らなくなるがw
それが現状なんじゃぁ・・・
822名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:49:40 ID:9EYNtrRc0
>>818
そうやって実践的な経験を積めるってのはメリットかもしれないよ。
当の正社員が何考えてるかは知らないが、ここはどん欲に行ってみては?
823名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:52:17 ID:LDOIQrcd0
>>812
それは「決めてる」んじゃないよwwwww
ただ、現場にいるから意見を”言わせてもらってる”だけ
社員を無視して派遣の一存で取引先と契約したりしないだろ?
社員様がダメだと言ったらそれまでよ、が派遣の運命
824名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:52:52 ID:4N0vVreu0
>>820
腐るほど募集されてる正社員は、大抵派遣以下のブラック正社員です。
825名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:53:08 ID:qYKJgTqu0
812ですが

ちなみにタイムカードが無いので残業代をいくらでもゴマカシて請求できる。
もちろん、正社員も自分のフトコロが痛むわけでは無いので知らん顔、私は正直に申告してるが。
826名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:53:58 ID:ViOBweln0
>>824
銀行とか正社員大量募集してるじゃん。
NTTも派遣を正社員に数千人規模で昇格させたし。
何?銀行勤務も底辺なの?
827名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:11 ID:V1xP4AQS0
>>824
あと実際は特定派遣という正社員
828名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:16 ID:+/d4nYGU0
>>824
だな
829名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:18 ID:pwcGKFKUO
>>820釣れますかねぇ…
830名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:27 ID:Zw45PsWg0
つーか派遣社員に派遣先の現場社員が指示を出すことは違法
…真面目に遵守してるうちの会社が馬鹿なのかも知れないが
831名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:28 ID:9EYNtrRc0
>>821
屑=未経験者って意味で悲観することもないよ。
確かに派遣の人に即戦力を求める企業は多いが、支店採用なんかだと
未経験の人でも「人柄」で誘われることもある。
そのときに大切なのは、素直さと明るさ。
832名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:54:46 ID:ViOBweln0
東京三菱UFJは正社員募集しまくってるぜ?
833名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:55:08 ID:vZe40dsa0
これって一番とばっちり受けるのが派遣社員自身なわけで・・・
正直どんな仕事でもいいからください
834名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:55:18 ID:hiEN3CHM0
ピンハネは1割以内で十分だろう。派遣会社、楽しすぎ。
835名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:55:51 ID:MxOVPJal0
>>826
絶対に嫌。リテールなんか底辺。
精神壊す。
836名無しさん@八周年
派遣会社が派遣社員にいくら払ってるかも派遣先企業に明示させろよ。
自給2000円を払う派遣社員が自給1200円の能力しか無い場合が多すぎる。