【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
 ◇大阪、建築確認が昨年同期の2・5%に減少

 耐震強度偽装事件を教訓に審査を厳格化した改正建築基準法の施行3か月で、構造計算の二重チェック
「適合性判定(適判)」を義務づけた中高層マンションなどの建築確認件数が、大阪府内で昨年同期の
2・5%に激減し、東京都内では1%未満になることが分かった。事前相談を含め約1か月で済んだ
審査に3倍以上かかり、マンションの販売予定が大幅に遅れるなど影響が広がっている。

 改正法の特徴は、高さ20メートル超の鉄筋コンクリート造りなどを対象に知事指定の適判機関で
二重チェックするのに加え、計算ミスの修正やドアの位置の変更も認めず、再申請させる厳格さにある。

 建築主らが申請に慎重になっていることもあって、6月20日の改正法施行から9月20日の間に、
府内では、自治体などでの審査を経て適判機関に回ってきたのは151件で、そのうち確認が下りたのは
31件。府の推計では昨年同期、対象物件の確認件数は約1250件で、40分の1になった。同様に
東京都内では、昨年同期の約2500件が改正後は10件程度にとどまる見込み。

 大阪府建築指導室も「法律でがんじがらめで、柔軟な運用は難しい」とする。「厳し過ぎて採算に合わない」と、
構造設計業務を取りやめる建築士もおり、業界団体は国土交通省に、安全性に影響しない設計変更や
修正は認めるなど審査の円滑化を要望。これを受け、同省は先月、各地で説明会を開いたほか、
専用の相談窓口も設けた。

>>2以降に続く

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071004p202.htm
前スレ(立った時刻 2007/10/04(木) 17:27:44)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191643139/
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/07(日) 21:10:52 ID:???0
>>1の続き
 大阪市内にある業界大手の設計会社は、改正後、全国で適判対象約20件を申請したが、これまでに
確認が下りたのは1件だけ。「書類に少しでも不備があると修正、追加を厳しく求められ、審査に従来の
3、4倍の手間がかかる」とする。神戸市内の住宅販売会社社長は「8月から事前相談しているマンションの
申請が受理されない。着工は年内も微妙で、販売開始のメドが立たない」と嘆く。

 福祉施設も例外ではない。大阪府内の介護付き有料老人ホーム(約80床)は、審査が8月上旬から
続いたままで、来年3月の入居予定は大幅に遅れそう。事業者によると、高齢者を抱える家族らが
「募集はいつ始まるのか」と度々問い合わせてきているという。

 国の「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委」で座長を務めた巽和夫京大名誉教授は「改正は
安全・安心を担保するが、『羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』厳格さ。申請側、審査側双方が
慣れない上に仕事量が増えたのだから、国は一層、円滑化に心を砕くべきだろう」と話している。

(2007年10月4日 読売新聞)
3名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:11:44 ID:LpB3iXsh0
次スレたててくれてあんがとーーーー
4名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:12:42 ID:/F7ROQC40
>>1
ありがと。
まだ、日本も2chも捨てたもんじゃないな。
5名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:16:50 ID:lu6+13FHO
マンションなんか売れる筈ない

騙されるな
6名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:16:59 ID:AWwLWDAy0
おはよう今日も1日頑張りましょう
7名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:17:08 ID:/qjBdoZA0
これちょっと前に関係者っぽい人が指摘してたな。
建築関係停滞するぞーって。
8名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:17:22 ID:/F7ROQC40
>>1
重複してるが、どっちが本スレになりそうだ?
9名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:19:27 ID:nY32+mgz0
定期的にたつな。このスレ。
10名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:19:48 ID:cEVg+Mqk0
腐った建築行政。
違反をする方もおかしいが、実情にあってない制度をつくる行政もおかしい。
障害者自立支援方もしかり。

最近の行政は締め上げるばかり。
でも身内の犯罪に甘い。

腐ってる。
11ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/07(日) 21:20:20 ID:???0
>>8
すみません、重複みたいなので↓が本スレです。誘導。

【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減★3 [10/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191758477/l50
12名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:21:08 ID:/F7ROQC40
変なアスキーが無いから、
オレ的にはこっちを本スレに認定したい。
13名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:28:59 ID:LhStpoce0
国交省は、層化ですお
14名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:31:54 ID:/F7ROQC40
みんな、引越しだって。
15名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:33:55 ID:CbVO0zuU0
あれ?重複?でも8月の頃にスレ立て以来がスルーされてた頃に比べれば
それだけ浸透してきたことの表れでもあるか、さてみんなどっちにいくかな…
16名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:34:47 ID:rJEXmmN70
つーかここからやっとマトモな商売になるんだなぁ。
これでだいぶマトモになったよ。日本の建築は。
良いことだ。
17名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:39:04 ID:/F7ROQC40
>>15
スレ主が引っ越せって言ってるけど、
こっちの方がレス先行してるよ。
どーする?
18名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:46:25 ID:lwzZQGlr0
>>17
スレ立て依頼、ありがとうございます。
ここはひとつ誘導先へ引っ越しされては如何でしょうか?
19名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:48:38 ID:/F7ROQC40
>>17
二窓してたけど、あっちに行きます。
ところで、このログは引っ越さなくてイイのかな?
20名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:50:06 ID:CbVO0zuU0
先に立った方というルールあるし
>>17
依頼どうもです
むこうで良いのでは
21名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:51:36 ID:/F7ROQC40
>>18
>>20
了解。あっち行きます。
22名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 21:55:56 ID:SjByMnPDO
おれもあっちで
23名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 22:09:05 ID:Y1nTqS6Z0
防音規定しっかりしろ
24名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 23:16:38 ID:D30vNfRx0
最近の日本はホントに質を無視した戦後復興の流れを断ち切る方向で動いてるのが
見えてきていい。
25名無しさん@八周年:2007/10/07(日) 23:19:10 ID:GZxz80Xn0
これこそ官僚の無能 無責任
職を賭してのばすべきだった 無理に邪魔したやついるなら公開せよ
工事 検査をごまかせばおんなじだろ
くだらん くだらなすぎる
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:12:20 ID:5GDocl1K0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:26:45 ID:iNA5/Fkm0
・・・・だめだ
ここの政治のスレに呼びかけてみたが見事スルーされた
彼らは小沢と福田の話にしか興味が無いみたいだ
日本オワタ・・・orz
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:29:52 ID:PyS8sp4G0
>>27
ほんっっっっっっとに世間(2ch含む)の反応がないですね。

日本人の現実認識能力はこの程度なのか?


このぶんだと9月の着工数が出てもたいした反応がないだろうな。
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:34:41 ID:iNA5/Fkm0
建築業界だけの話だとしか認識できてないんだろうね
目先しか見えないというか
回りまわって自分に降りかかる災難だとは思っていないのが怖い
もう終わった・・・
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:38:11 ID:1WAB8M/l0
>>28
地面に激突してから落下していた事に気付く
大抵の人はこう
この問題による巨額の損失は不可避
建設とは無縁の仕事をしてるけど、漏れは覚悟を決めた
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:43:03 ID:iNA5/Fkm0
一般の人が騒ぎ出すのはいつくらいになるだろうか
投資とかしてないと気が付かないのかもしれないけど

・・・そか・・・
ここは2ちゃんでニーとも多いんだった
彼らは投資なんてするお金も無いし世間がどうなろうと関係ないのか
お父ちゃんの給料が下がるまで別の世界の話なんだもんな・・・
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:46:50 ID:Rr8N0vFP0
今北産業
これは結構恐ろしい話でしょ?
長期的には発注が減り、今そこにある危機として仕事がなくなる。
何で伸びてへんの?
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:48:18 ID:GSdlXXom0
>>26
おまえいい加減ウゼーよ。中学生。
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:50:36 ID:1WAB8M/l0
>>32
マンソン建たないだけだろ?で終わる人大杉
木造住宅以外全部建たなくなった、まで気付く人少な杉
スレタイって重要だよね……
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:53:28 ID:KLC1JTCY0
>>31
投資してる人すらまだ気付いてない。株板も無反応。
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:53:53 ID:Rr8N0vFP0
>>34
よく見たら本スレが別にあったよ。
でも、あまり伸びてなかった。
木造は大丈夫なん?
一月前の認識では全ての物件だと思ってました。
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:55:10 ID:FOEv++Vo0
昨年同期と比較して2.5パーセント減ったんじゃなくて、
2.5パーセントになったわけか。
どう考えても終わってるな。

今年のGDP成長率はマイナスになりそうだ。
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:55:59 ID:Rr8N0vFP0
>>35
株晩は次から次へネタがでるからね。
今はダウの値動きに夢中です。
折込済みって思ってるかもね。
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 00:58:47 ID:1WAB8M/l0
>>36
来年からは木造住宅もこうなるとか……
今でも申請通るまでの時間が長くなったらしいけど

漏れもFXやるまではこの手の数字には全く興味がなかった
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:03:56 ID:Rr8N0vFP0
>>39
あらまFXですか・・
儲かってる?
最近ランコルゲが激しいみたいだけど。
木造に関しては一時的な滞りですめばいいのですけどね。
マンション業界は大型の破産がありそうですね。
地元の工務店もやばいかも・・・
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:06:02 ID:dePbJ6AA0
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:08:27 ID:iNA5/Fkm0
>>41
不動産系が憎いのはわかるが
味噌もクソも一緒にしたらだめだよ
いま行政がやってるのはまじめに設計している業者から潰しにかかっている状態なんだから
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:11:21 ID:Rr8N0vFP0
>>42
そうなん?
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 01:16:34 ID:KLC1JTCY0
>>33
コピペを擁護するわけじゃないけどラビ・バトラは経済学者で住宅バブル
崩壊も予言している(カスタマーレビューの日付に注目)。
http://www.amazon.co.jp/.../dp/490131839X

このまま行くと本当に日本は崩壊するかもw
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 02:22:13 ID:xkZVetbs0
>>43
いろいろ調べましたがどうやらそのようです
46名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:02:50 ID:/V2xfCpw0
なんでこのスレとまっとるん?
47名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:13:25 ID:vHQksPSk0
幾ら書類上で建築確認を厳重にやっても
建築現場でどんどん変えてしまう現状では
購入者の利益にはなりませんけどね
これは役所が後日責任を問われるのを回避するための厳格チェック
であって設計図だけは改善されるでしょうが
現場施工図の段階ではまた大幅修正するでしょうが、それは役所には
関係ない話ってことであくまで建て前
建築や土木工事は現場次第
48名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:16:38 ID:nzA9fvxO0
>>46
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄   火曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   ようこそ、欝の世界へ! ケケケケケケケケ
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /
49名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:16:59 ID:KxGE/tja0
諸外国より手抜き工事に対する厳罰化が必要でしょ。
地震国なんだから。
50名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:17:54 ID:nzA9fvxO0
                    _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/火,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |
51名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:18:02 ID:zhrIYFbr0
>>46
本スレはこちら
【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減★3 [10/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191758477/l50
52名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:33:42 ID:fRSppnBH0
敵反は全ての構造でH=21m以上で相当怪傑する。
いかがでしょう。砲階握(せい)症へ。
53名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:46:10 ID:/V2xfCpw0
>>51
失礼しました。
54名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:35:16 ID:M8U2y/OF0
保守しとこう
55名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:59:29 ID:VKY+Q+550
967 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 19:34:28 ID:62l9KP8J0
具体的な数字挙げようか?

法改正前は、100m2の建物なら確認申請手数料は9,000円だった。

現在は、適判手数料含めて169,000円かかる。
実に値上げ率1800%超。
言うまでもないが、これは施主の負担。
56名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:02:28 ID:ClhoUJcs0
そういや日経夕刊もこれがらみだな
57名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:20:11 ID:V/nk11f10
8/31 7月の着工件数 大幅減

国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」

9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録

国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」

10/9 中小の資金繰り、政府が"支援"策


泥縄というか、マッチポンプというか・・・・・
58名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:21:45 ID:sh3uu53x0
テンプレ代用

不動産】8月の新設住宅着工、43.3%減…2カ月連続マイナス [07/09/28] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/
■原因は、2007年6月施行の改正建築基準法がもたらした建築確認手続きの停滞。経済活動にも深刻な影響を与えている
【建築】改正建築基準法により、経済活動に深刻な影響…新設住宅着工戸数が大幅な落ち込み [07/10/01] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191245242/
【建築】コラム:現場知らずの「耐震偽装対策」が招く危機=山岡 淳一郎 [8/7] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186420579/
■「まともに造ったら半分のペースでしか処理できないという事は、これまではそれだけ杜撰な工事をしてきたという事だろ?」と言う人がいるが…
 これは違う
 「書類手続きを厳格化することによって国民の皆様に信頼回復を」などと言っているが、『ただ単に書類上大変になっただけで、実際の安全性が向上したわけではない』。
■これから家を建てようとする人に、これだけは言っておきたい
 今までのように、確認通ってからとか現場施工中に、「窓をちょっと変えたい」「内装をこうしてほしい」等といった変更は、非常に難しくなったから。
■書類手続き厳格化=煩雑さを喩えると…
 『毎回自家用車乗るのに、
警察に「免許証・車検証・自動車整備手帳・メーカーカタログ」を添付して、
「目的地及び交通経路と道路状況」を書類に明記提出して、受理されてから乗る。
 また状況が変化して迂回路を行く場合は、書類を再提出し、手数料も再び支払う。審査中の移動は認めない』
 →機械的に進める認定プログラムがなく、人海戦術。今後も、確認が円滑に進む可能性は低い。しかも、確認を通ってからの変更は事実上不可能に近くなった。
59名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:26:39 ID:62l9KP8J0
>>55
ついでにQ&A書いとく。

Q.それだけ値上げしたなら、申請にかかる時間は随分スピードアップされるんじゃないの?
A.むしろ改正前の2〜3倍は時間が掛かる上に、修正ができなくなった再提出を求められるなんてことも。

Q.それだけ値上げしたなら、耐震性を飛躍的に向上させた設計をしなければならないようになったんだよね?
A.今回の法改正は書類や検査が厳格になっただけで、構造については開口低減率が規定された程度ですが、何か?
60名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:27:26 ID:sh3uu53x0
テンプレ代用2

■経緯
▼6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)
▼6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある」
 →国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出。基準解説書がないので、細かい内容把握が不可
 →そして設計する人間も審査する人間も大混乱に。審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も…。当然、審査は進まず、確認申請も下りない
▼8/10 基準解説書が出たが、講習が9月上旬からなので、審査する人間が及び腰で審査進まない
 確認申請が進められないため、建物を建てたい一般の施主、不動産会社の『金利負担増。』計画を見直し建設を諦め、土地を転売する所が出てくる。
 →建築以外の業界に飛び火し始める。国交省に苦情が殺到。
▼8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
▼8/31 7月の着工件数 大幅減
 まだ国交省に危機感はなく「9月以降は混乱が収束するだろう」
▼9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る
 →しかし、肝心の記載例が“信じられない程”の間違いだらけ。間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
 混乱に拍車をかける
▼9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る
 →相談は受けるが、意見・要望は一切受け付けない。質問する際には個人情報を晒す必要もあり、逆に反感を買う結果となる。
 混乱は続く
▼9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は“ゼロ”
▼9/24 地方の審査機関では「審査にとりかかるまで半年以上かかる」と発表
 日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえ始める
▼9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
 しかし、もともと基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水
▼9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
「確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえているから」とマスコミに報じさせる
▼9/28 8月新設住宅着工 −43.3減 下落率過去最大を記録
 →しかし、国交省はまだ認識が甘く、国交省「へこんだもの(減少分)は、今後増える局面があるとみる」
61名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:28:45 ID:QyyGw+wmO
7月頃、建材卸・木工事やってる会社勤務の知人には警告しといたんだけど
日曜連絡きて年内残工事あるけど新規の見積もり皆無だってさ。

62名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:28:56 ID:yLzB9y1J0
>>57
支援って何だよ。

経済活動に対して個々の自由にさせて国家がかかわらない
つぶれるところは勝手につぶれろ
ってのが新自由主義経済じゃなかったのかよ
63名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:29:08 ID:8VGObBnS0
2007年8月マンション着工棟数前年同月比
埼玉 -91.0%
千葉 -94.1%
東京 -62.7%
神奈川-75.7%
64名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:32:46 ID:hLxbTumI0
田舎の地主年寄りとかに「マンション経営いいですよ」とか
だまくらかして成り立ってた詐欺商売だろ。マンション屋。

天罰食らうのはあたりまえじゃんw
65名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:35:14 ID:sh3uu53x0
■建築基準法の改正の問題点
▼法改正は施行前日発表。基準内容に不備続出。解説書は50日遅れ
▼認定プログラムが無いため、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
▼記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末。しかし、マスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
▼構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求するため、
構造設計者はどんどん廃業や転職している
▼これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー
▼金利負担増加などで資金繰りが滞り、年末に倒産する会社が続出する事は必至
▼改正実施前のパブリックコメントで寄せられた意見は、非公開のまま。
(行政手続法43条で、公開する義務が国交省にはある)
▼建築士に厳密な申請を強制しておいて、肝心の法文は施行の6/20に全部そろっていない。しかも、法文に間違いがあってたびたび訂正。
 必要書類や図面に表記すべき事項が、法文読んでもイマイチ不明瞭なため問い合わせると、日ごとに返答が変わる。
▼構造計算書には、計算書本体より分厚くなる「概要書」を要求される。しかも、概要書の記入例にも間違いあり。
▼国土交通省が出したはずの大臣認定品の詳細な資料をつけろとのたまう。認定番号がわかれば照合できるはずなのに…。
 しまいには、認定の存在しない材料にまで認定書をつけろとのたまう。
▼それでも建築士が頑張って、やたら多くて煩雑になった必要書類を整えて、整合性も綿密にとって、段ボール1,2箱になった確認申請書を持って行くと…
窓口で「ただいま受付をしておりません」と言われる。
 何とか受付をしてもらって、建築士が降りる目処を聞くと…
審査機関or役所「いつになるかわかりません(他人事)」
 ピアチェック(ダブルチェック)のある物件はいつピアチェックに行くかと尋ねると…
「未定です」
▼すったもんだでピアチェックに進むと、すかさず審査を35日延長しますと通知がくる。
(本来は正当な理由が無ければ審査期間を延長できない)
 マンションなどのピアチェックのかかる建物は施行から3ヶ月経った現在でも全国で数件と言われている。
 8月着工の多くは改正前の駆け込み申請の残り火なので、9月はさらに少なくなるであろう。
66名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:35:47 ID:8VGObBnS0
>>64
工場や商業施設の建設も急減速中。


@用途別
・鉱業、建設業用は 11万u(前年同月比 37.8%減)
・製造業用は  76万u(同 56.3%減)
・情報通信業用は 3万u(同 57.5%減)
・卸売・小売業用は  47万u(同 53.9%減)
・金融・保険業用は  6万u(同 55.3%増)
・不動産業用は  13万u(同 35.8%減)
・飲食店、宿泊業用は  24万u(同 27.2%増)
・医療、福祉用は  29万u(同 57.7%減)
・その他のサービス業用は  45万u(同 41.2%減)

 建築物用途分類の改訂について
A使途別
・事務 所は  34万u(前年同月比 40.6%減、2か月連続の減少)
・店舗は  40万u(同 46.3%減、2か月連続の減少)
・工場は  65万u(同 57.1%減、2か月連続の減少)
・倉庫は  71万u(同 22.0%減、2か月連続の減少)
67名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:36:10 ID:V/nk11f10
<この問題の要点> テンプレ

1、マンションの新築が減るのではなく、全ての建築工事が機能不全になっている。しかも全国的。
2、国交省は「未完成な法」で完全無比な図面を書けとのたまう。(未だに修正加筆が繰り返される)
  国交省の見本例は間違いだらけで不完全品。
3、審査の厳格化は、耐震、品質の向上とまったく無関係。
  基準のはっきりしない法なのに審査担当者と全て一致していなければ、最初からやり直しとなった。
4、ゼネコン、工務店、職人などの工事業者、及びデベロッパーは自転車操業が多く、
  工事が止まると連鎖倒産する可能性がる。業界の規模を考えると経済不況のきっかけになりかねない。
5、デベロッパー・・・・・・建物の発注者。基本的にマンションなどの「販売」がメイン。施工・設計は行わない。
  設計事務所・・・・・・・発注者の依頼で、設計図を作成。施工管理を監理する。
  ゼネコン、工務店・・・設計図を元にして建物を作る。施工管理。職人に指示を与え出来栄えをチェック。
  サブコン・・・・・・・・・・職人。建物毎にゼネコンと契約し、実際の施工を行う。ゼネコンに管理される。

一般の方に解り易くする為、概略で書きました。
68名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:55:51 ID:oH/cwJTX0
日経の夕刊にちょっと来てたな
全然過小記事だったけど
69名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:56:09 ID:QyyGw+wmO
限界耐力計算法で設計されたマンション買った方々・・・
70名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:00:06 ID:8VGObBnS0
着工数の数字を見てから、世間の反応を見てみると……


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/ 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ 
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ 
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ  
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
71名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:04:37 ID:hYfiUq6/0
今日のガイアの夜明けは、サブプライム特集らしい。

日本もあんなふうになるのかな…。
72名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:10:38 ID:u7FRd4Ih0
http://www.news.janjan.jp/living/0709/0709031756/1.php
 筆者は国交省建築指導課に対して今年7月に「改正建築基準法が日本の建設産業の停滞を招くことに
なるが、その覚悟で施行していうるのか」と問うたところ、「そうである。」と即答した。
今頃になって停滞している状況を想定外としている国交省の認識の甘さはいかがなものであろうか。
構造計算書偽装問題を誘発した原因と合わせ、改正建築基準法の施行による社会的混乱を招いた責任は二重に重い。

確信犯だったわけね。 しかも自分のしたことを受け止める覚悟も無いヘタレ役人
73名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:13:59 ID:u7FRd4Ih0
あとこの改正で密かにやばいのが、悪徳なマンション業者や住宅会社に対抗できる専門家、
つまり消費者側に立って動いてくれる建築士を絶滅に追いやること。

欠陥住宅のテレビ番組に出ている専門家も本業は設計なんだよね・・・
74名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:14:05 ID:8VGObBnS0
>>71
サブプライムローン問題と、この問題と、どちらの方が世界経済に与える影響は大きいですか?
75名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:15:44 ID:+zhOKW9o0
問題が大きすぎて業界関係者は頭が麻痺してるのだろう。

2日後に地球に小惑星が激突すると言われたら、何もできないのと
同じように、諦めている。
76名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:17:51 ID:62l9KP8J0
>>72
確信犯というよりは、売り言葉に買い言葉、
「下々の不平におもねらって官僚が誤りを認める事などあってはならない」
というメンツ優先というか。
小役人の糞役にも立たないプライドに付き合わされて沈没する日本経済。
77名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:21:06 ID:8VGObBnS0
この問題を解決するには、法改正を取り消す(国会通さないとダメだけど)しかない?
法律はそのままの小手先対応ではまったく解決になりませんよね。
78名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:22:37 ID:gbfVW9Ka0
俺もとうとう、年明けにはホームレスか?w
どうしていいのか判らないや・・・。orz

ところで、前スレの清水云々はどうなったのさ?
79名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:23:15 ID:4fJbJtwqO
>>77
適判の範囲は省令で決まってたんじゃね?
それを縮小するだけでも滞りはかなり解消するはず。
80名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:23:41 ID:u7FRd4Ih0
建築士会の副会長って国交省からの天下りの松谷蒼一郎って人なんだけど

その人が建築士会の会誌に記事書いているが9月号P43より
「法律は別として政令の規定は大きな改正の時には、半年以上前から建築学会の防災委員会、
構造委員会に政令案の骨子について検討をお願いし、その結論通りとまではいかないが、
ほぼ大筋を採用していた。これが省内で問題になった。
これでは建築学会が役所のようなものではないか−法律、政令の作成を住宅局でできないか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というものであった。 至極もっともなことではあるが、・・・」


無能なくせにプライドばっかり肥大して専門家を排除した結果が今のこれ
完全に国交省の役人の人災
81名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:24:03 ID:+zhOKW9o0
ソース無いから示せないよ。すまんな。
82名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:25:13 ID:/iMya6YJ0
現実的に無理ってとこまで厳格にして、世間的に影響が出始めた頃を見計らって、
本当は厳格にしたいんですが、皆さんが経済に支障が出ると仰るから仕方なく元の
基準まで緩和します、ってオチじゃないの?何か出来レース臭い気もする。
その後に耐震偽装問題が発覚しても、だから一度は厳しくしたのに緩和しろって
皆が言うから、で免責。

83名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:26:47 ID:zXmU1HIz0
こんにちは地道にレス伸びてるね。細く長くかな?
専門スレで面白いところないですか?
私の感想
建築みたいなチマチマした監督さんはだいきらいです。
土木の監督さんだ〜い好き!

84名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:28:53 ID:+zhOKW9o0
>>83
まあ、打設コンクリートの圧縮強度のサンプリング試験もしないような
業界だから勢いはいいな。
85名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:32:24 ID:zXmU1HIz0
>>84
ホントのんびりしてますよ。朝おきてが夜がきたらおわり。
建築なんてミリ単位でどうのこうの・・夜がきて、終わらなければ徹夜してました。
まぁ・・愚痴だお!
86名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:33:29 ID:u7FRd4Ih0
>>77
軽微なものを除き差し替えや訂正を認めないから混乱が広がる。

内容が法規に適合しないなど偽装につながる部分の差し替えや訂正を禁止するのにとどめれば良い

あと、安全側or構造強度に影響の無い範囲の変更は出し直しではなく変更届にすれば工場の件も解決できる。

高さ制限10mのところで9.8mであっても9.7でも適法だろ。
耐震壁でもないところの窓を10cm動かして何か危険か?
100tの強度の部分を105tの強度にして安全上問題あるのか?
87名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:34:46 ID:/P/c9CP4O
で、マンション価値はこれから下がるの?上がるの?

友人が最近買ったんで資産価値的にどうなのか、気になる。

賃貸でしばらく様子見の方が利口?
88名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:35:55 ID:eLu4hMLl0
>>74
どちらも信用収縮を引き起こさないと仮定して、景気のよさをお金の流れる速度として定義するならば、
サブプライムで失われた2,30兆円により減少する消費はいいとこ5兆程度。
一方、建築基準法改正での損失は今のところ20万件×1000万円で2兆円程度なので
まだまだサブプライムの方が深刻なんじゃない。(世界的には、、、だけど)
年末まで今の状態が続いたら逆転するのかな。
89名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:37:34 ID:zXmU1HIz0
普通に考えてマンションの価値が上がるのは何か理由がある。
都心の一等地とか
実際少しづつ下がるのがふつうでしょ。
90名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:38:41 ID:u7FRd4Ih0
>>87
少なくともこの混乱期に確認降りて建築された建物は避けたほうが無難。

書類作りに追われて建物の使い勝手などが詰める余裕ないし
確認済み後に超突貫で工事される危険がある
91名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:39:36 ID:zXmU1HIz0
ごみん
都心の一等地は例としては不適格でした・・・
92名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:44:10 ID:u7FRd4Ih0
>>88
今のところ状況好転の材料なし。
今確認が降りているのはほとんど4号建築と言われる2階建ての一戸建て住宅

9月の建築着工はさらに下がって前年同月比-60%はいくだろう。10月もさらに下がる


大臣は全く当てにならないので
首相が非常事態を宣言して緊急措置をとれば破局は防げるが・・・

麻生ならともかく福田じゃ・・・ねぇ
93名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:44:29 ID:kJj+FCXuO
今日 メーカーの営業が来て雑談したんだが
深刻な事態になってる所多いみたい
これ手遅れでしょ?
94名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:46:45 ID:+zhOKW9o0
そ、手遅れ。
95名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:49:32 ID:VKY+Q+550
>>87
旧法で作られた物は、既存不適格(昔は良かったから、今建ってるけど本当は違法だよ)って言う扱いになる。
普通に考えたら通例道理に資産価値は下がるはず。
でも、今回の改正は異常だから、様子見た方が無難だと思うよ。
96名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:50:47 ID:8VGObBnS0
>>92
木造二階建て住宅(4号っていうの?)とそれ以外(1〜3号?)を合計した着工数とか確認数って、
ミスリードの原因だと思う。動く金額もかなり違いますよね。
97名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:51:38 ID:k5lisHGr0
自民党からも経済に影響を与えないように意見書が出たようだし、
泥縄だけど、これから徐々に改善されていくんじゃない?
間取り変更なんかは、耐震性に影響がなければ良い
という国交省の見解も示されたみたい。
98名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:53:14 ID:VqWlrcSdO
どうかんがえても国交省の作り上げた不況、死ね馬鹿役人!
99名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:53:29 ID:kJj+FCXuO
せっかくテレ東が「国交省不況」と名付けてくれたんだから
利用しましょう
100名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:53:49 ID:Lu8GIkae0
>>95
それを増改築希望の施主に説明するのが、もう、ねぇ・・・・
101名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:55:48 ID:HX0nCADd0
大きな声では言えないが。







審査期間長すぎ、確認審査機関に構造実務者の配属を義務付ければ、
構造審査は問題なし。適合性判定機関は廃止すべきでは?
審査の厳格化は必要だが、適合判定機関は無駄だと思います。
102名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:55:58 ID:sJiarxae0
>>92
RC天国の沖縄県は悪夢ですよ・・・
ほとんど降りてない・・・
先々週に国交省の役人さんが説明に来てて
いろいろ説明してくれたけど結局の所、判定員の裁量なんだよね。
沖縄はここ数年賃貸マンションブームがあって、RC4F10戸ぐらいのヤツが
沢山作られてますが、ほぼ全てストップ。
そろそろ型枠屋や建材問屋があせり始めた。
でも騒いだってあなた方の力じゃどうにもなら無いし設計サイドに
文句を言われても何も出来ませんよ。
ああどうにかならないものか・・・

103名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:56:58 ID:8Iargjss0
今の状況はポルナレフ的いうと、どんなのかな?
AAきぼん。
104名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:57:42 ID:Dznk9T4Z0
>>87
上がるに決まってるじゃないか。
仕事なくなるんだから。

でも製造業とかおかしくなって、サラリーマンの給料は下がるよね…。
105名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:59:33 ID:YQqxCzIm0
騒ぎになるのはまだ先の話だろうがここ読んで今日株を全部売った
106名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:01:13 ID:8VGObBnS0
ブラッククリスマス確定か。
107名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:01:26 ID:DLDaRAdK0
>>102
国の役人が「裁量」って言ったのか!?

だとしたら、相当問題だぞ!!

そんなこと建築に携わる官僚だったら口が裂けても言ってはいけない。

誰だ?名前さらせ!!
108名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:02:21 ID:Jd+6v3po0
>>101
本筋はそれで良かったんだよな。
実際、潰されちゃった某民間機関はいろいろ見つけたんだから。

ただ、役所の能力不足を恐れた国交省が、審査機関が責任を
取らなくても良い方向に捻じ曲げたってことだろうな。

審査能力のばらつきが問題なら、適判クラスの確認は自治体では不可にして、
民間と天下りの某機関を全国展開させてやらせりゃ解決なんだけどな。
109名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:03:16 ID:8Iargjss0
>>104
マンション販売価格は上がると思うよ。
でも、資産価値として10年後に上がってるかは疑問。
いつ暴落するかもしれない物件を資産として保有するのは、・・・
と釣られてみる。
110名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:03:54 ID:Pi15jVI80
個人的には「冬北不況」と読んでいる。
冬柴と北側さん、仕事だけだくさんくれてありがとう。
111名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:05:21 ID:sJiarxae0
>>104
楽観論を言えば対応が進んでくればチェックもやりやすくなる・か・も・しれないぞ。
現在の建築物の価値は今後旧基準の扱いを受けるだろうから
ちょっとは値上がりするかもしれないが、潜在的には下がっていくだろう。

112名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:05:33 ID:5n/LtEhi0
>>107
それは>>102の解釈じゃね?>>102を読む限り、
法律用語の「裁量」のような、厳密な意味ではないと思われる。
113名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:10:04 ID:kJj+FCXuO
>>110
冬北じゃ 大臣の名前知らない一般人にインパクトが無い
歴史に残る大失政なんだから省庁の名前を掲げましょう
2007年 国交省不況
114名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:10:39 ID:DLDaRAdK0
>>112
なぁ〜んだ。
せっかく、官僚の揚げ足とって祭りにしてやろ〜と思ったんだけど。ちっ。

でも、適判員のやってることは
実際には「裁量」だと思う。
115名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:12:26 ID:sJiarxae0
>>107
あっゴメン。
役人さんは裁量とは言ってません。
それは私たちの中で言っている事です。
現状ではナニがどの様にすればいいのか誰も分かっていない状況なモノで。
で、来てたのは松野?さんだったかでしたが、この方はしっかりしてましたよ。
私ではよく理解できない質問にもテキパキと答えられてて
この人の頭の中でははしっかり理解されてるのかもしれないが現場はね・・・
もっとそれを書面化して情報の共有化をしてくれればいいのですが。
>>112さんフォローサンクス。

116名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:12:55 ID:8VGObBnS0
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007100900292
2007/10/09-11:37 情報提供と相談対応求める=偽装対策に伴う住宅着工減で通知−国交省

国土交通省は9日、構造計算書偽装問題対策として審査手続きなどを厳格化した改正建築基準法の施行後、
住宅着工戸数が激減していることを受け、総務省と連名で都道府県知事あての通知を出すなど追加対策を発表した。

通知は、市や設計事務所などが手続きに慣れるよう、法改正の趣旨や運用に関する説明会の開催や相談窓口の
設置などきめ細かな情報提供と相談対応をすることを求めている。


……危機感まるで無し
117名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:16:29 ID:1etDd35NO
>>72
経済の牽引役としての建築建設業は終わりにしようということだろう。
役人の能力に見合う程度に業界を縮小すればおkと考えてるのではないかな。
118名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:17:24 ID:6puq4fZm0
株価にも影響出てきた。

太平洋セメが大幅続落に値下がり率3位、野村証のレーティング2段階引き下げを嫌気
10月09日 17:53

 太平洋セメント <5233> が大幅に続落し、一時44円安の397円を付けた。
終値では、42円安の399円となり、東証1部の値下がり率3位に甘んじた。
野村証券が5日付でレーティングを「1」(強気)から「3」(中立)へ2段階
引き下げ、嫌気売りを誘った。同証では、改正建築基準法施行の影響により国内で
足元の需要が大きく減少していることに加え、来09年3月期については、石炭
価格の大幅な上昇が予想されることから低利益成長にとどまると予想している。
 野村証では、住友大阪セメント <5232> のレーティングも「2」(やや強気)
から「3」(中立)に引き下げ、同社株も一時17円安の282円を付けた。
http://www.kabushiki.co.jp/single/kshp041-02.jspx?id=00011583F893A13FE61D6278BAC5243F
119名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:18:11 ID:DLDaRAdK0
>>115
何もホントに名前出さんでも。イイヤツだな。
しっかし、適判なんかは究極の「キソク行為」じゃなきゃダメだろぉ〜
あれだけ、告示やら黄色本でがんじがらめにしてんだから・・・
120名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:19:30 ID:kJj+FCXuO
個別銘柄の下落は序章
121名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:21:19 ID:8VGObBnS0
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1910/071009.htm
「建築関連中小企業者対策特別相談窓口」の設置について

本年6月の改正建築基準法に関し、建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から、
建築確認が遅れ、建築着工が大幅に減少する状況が発生しています。
これにより、中小の住宅・建築関連事業者(※)に資金繰りの悪化等経営上大きな悪影響を
及ぼす可能性があることから、本日「建築関連中小企業者対策特別相談窓口」を設置し、
関連中小企業者の皆様からの来訪、文書、電話等による相談への対応を致します。


>建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から
>建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から
>建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から
>建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から
>建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から

しつこく責任転嫁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
122名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:22:55 ID:DLDaRAdK0
>>118
やったぁ〜!!
この調子で全銘柄爆下げ祈願
酷抗娼よおもいしれ。
貴様らの無知無能無策でこんな事態になったんだぞ。
せいぜいクビ洗って待ってろ。
123名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:23:04 ID:8Iargjss0
木造建物だけで食ってる業者って多くはないのでしょ?
木造専門の個人の大工さんぐらいしか思い浮かばないです。
延床面積が大きな工事がないと、下請けさんって儲からないし。
年内破産件数過去最高を更新ですか?
124名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:23:17 ID:Gh6uYmPe0
つまり耐震偽装を無くす手だてはなかった

が結論ですか
125名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:24:42 ID:ef0fRgBl0
>>88
でも今あるマンションですら空室率が高いらしいし信用収縮という点で言えば
サブプラの比ではないと言うかそもそも借り入れしてないでしょ。
ただ実体経済に及ぼす影響はサブプラがあっても雇用の順調な米に対し
日本の方は建築関係に従事している人が大量にリストラされる可能性が
あるのでこちらの方がでかいかも?
126名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:26:39 ID:+zhOKW9o0
>>124
耐震偽装なんてやるやつ、業界内いなかったよ。

あれは、特異点。
127名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:27:01 ID:sJiarxae0
>>119
いえいえ珍しく2ちゃんでまともな話が出来てうれしいですよ。
でも国交省の役人さんはしっかり全ての質問に一人で答えてましたよ。
あまりにもテキパキ答えるもので逆にびっくりした。
「本土ではここまでノウハウがまとまっていて遅れているのは沖縄だけか?」
と、思ったぐらいです。
地元で国交省の説明会があったら行かれたらいいですよ。
ちょっとは前向きな考えになる。

128名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:27:13 ID:ef0fRgBl0
>>101
>適合性判定機関は廃止すべきでは?

そんなことをしたら天下り先が減っちゃうじゃん!
129名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:29:06 ID:8VGObBnS0
土建板

新 建築確認申請
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1183366689/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 その2
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1186313114/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 その3
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1188107798/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第4面
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1188960144/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第5面
http://www.23ch.info/test/read.cgi/doboku/1190284219/

【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191377943/
130名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:29:31 ID:DLDaRAdK0
>>124
あるよ。たくさん。
何でもそうだが、予防的措置には限界がある。
アクティブな安全装置つけた車が事故起こさないか?ってそんなことないだろ?
131名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:29:55 ID:oH/cwJTX0
大臣が無能な朝鮮カルトだから役人を制御できなくてこうなったんだろ。
「創価学会不況」って名付けるのが適当。
132名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:33:38 ID:Gh6uYmPe0
>>126
> >>124
> 耐震偽装なんてやるやつ、業界内いなかったよ。
>
> あれは、特異点。

その特異点を見つけるのが審査の仕事でしょ
133名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:33:44 ID:I4WpW/oY0
>>124
建物が建たなければ、偽装もなにも出来ない。
国交省の最高の耐震偽装対策。
134名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:35:54 ID:kp1L3IzT0
>>124
民主党の改正案なら偽装も手抜きも無くなったかも知れんがな。
今の改正の先にあるのは、日本の破滅だけだろ
恐るべし、国交省不況
135名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:35:55 ID:NdMCNmT70
>>116
>市や設計事務所などが手続きに慣れるよう
>市や設計事務所などが手続きに慣れるよう
まるで他人事だな。
これだけの混乱を引き起こしておきながら、市や設計事務所に問題があって、
あくまでも国交省には責任がないとの立場。酷すぎる。
これでは国交省不況といわれても仕方がない。
136名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:39:27 ID:Gh6uYmPe0
>>130
そりゃ違うでしょ

自動車の安全装置は人為的ミスによる事故を回避する装置だけど
建築確認は悪意を発見するのも仕事でしょ
137名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:39:41 ID:Jd+6v3po0
>>103

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『イカサマ建物が建つのを防いだと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          いつのまにか建物が建たなくなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
138名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:42:08 ID:Dznk9T4Z0
>>109
分譲マンションが資産か。
そういうこと考えて買わない方が良いと思うよ。
どっちかって言うと消耗品じゃない?

>>133
もう韓国や中国を笑えないな。
斜め上にも程があるよ…。
139名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:43:24 ID:1etDd35NO
阪神淡路大震災クラスの被害は諦めればよかったんだ。
無駄に騒ぐからより多くを失う。
140名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:44:43 ID:sJiarxae0
>>137
ナイス乙!

141名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:46:43 ID:uOpedU5d0
>>135
で,これ,
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071009AT3S0900D09102007.html

これで助けてやるつもりなのか?

こんなのにお世話になるぐらいなら死んだほうがましだ。
142名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:47:13 ID:+zhOKW9o0
柏崎刈谷原発なんかは改修できないな。

再建もできないな。適合させるべき基準が無いから。
143名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:47:20 ID:8Iargjss0
>>137
144名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:48:09 ID:8VGObBnS0
>>139
1982年改正以降に建てられた新耐震の建物は、阪神淡路でもかなり耐えました。
建物が全部新耐震だったら、被害は1桁少なかっただろうという話もあります。
(それでもゼロにはできないけど)
145名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:49:14 ID:+zhOKW9o0
>>141
あなた、官関係の人?

一般人は「、」使うところを「,」使ってるから。
146名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:49:41 ID:8Iargjss0
テレ東にFX主婦きてる〜〜〜
147名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:50:30 ID:8VGObBnS0
8月の新設住宅着工、43.3%減――過去最大の下落率
7月の新設住宅着工、23%減――建築確認強化が影響
6月の新設住宅着工、6.0%増──10年ぶり高水準
5月の新設住宅着工、10.7%減――都市の地価上昇影響か
4月の新設住宅着工、3.6%減──首都圏は94年に次ぐ高水準

06年度の新設住宅着工、2.9%増――4年連続プラス
2月の新設住宅着工、9.9%減
1月の新設住宅着工、前年比0.7%減――6カ月ぶり減

06年の住宅着工、前年比4.4%増の129万戸――9年ぶり高水準、地価反転映す
11月の新設住宅着工、4.0%増
10月の新設住宅着工、2.2%増──年率換算で130万9000戸
9月の新設住宅着工、4.0%増
148名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:52:07 ID:I4WpW/oY0
>>147
まさしく、国交省不況
149名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:55:41 ID:XXM1mqB10
>>117
別に建設業に牽引してくれなんて頼んでない。
が、設備投資や個人消費の足を引っ張ら
ないでもらいたい。
150名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:57:41 ID:uOpedU5d0
>>145
官じゃないですよ。
でも,PCをセットアップしたときは真っ先に変換プロパティいじります。
単に「,」の見た目が好きなだけです。昔マックユーザーだったからかもしれない。
151名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:58:55 ID:v2NVMcKj0
>>102
行政行為の中で羈束(きそく)行為だから裁量はないよ

ちなみに
確認:特定の事実または法律関係の存在について公の権威でもって
それを判断し確定する行政行為を確認という。
152名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:00:42 ID:9y057/Dt0
>>134
それは絶対にありえない。むしろもっと酷くなった可能性のほうが大きい。
確かに、日本の官僚システムとセットで腐った自民党はダメ政党だけど
民主党はそれ以上のダメダメ政党。社民党がちょっとマシになった程度。
153名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:00:44 ID:jNB8+8hK0
>建築関係業者が改正内容を習熟していないこと等から、建築確認が遅れ

役人らしい文章で嘘ではないなw添削するとこうなる

建築関係業者が「周知及び手続の細則を国交省が決めることなく法改正したため」
改正内容を習熟していないこと等から、建築確認が遅れ

そもそも4ヶ月前に出た法規とそれに伴う諸手続にいきなり習熟している訳がないわな。
行政には必要な条例の整備すらまだなところが多数あるのに。

もう、言い訳するほど後ろめたさが透けて見えるから、くだらん一言はつけない方が
よいように思えるがなぁ>国交省
154名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:02:27 ID:DLDaRAdK0
>>136
一般人との認識の差を改めて感じた。

>>126も言っていたが、アネハは突然変異のバケモノ。自分のライセンスとクビかけて、
あんなチャチなことするヤツは後にも先にもアネハしかいないよ。

国のやりたかったことは、構造設計においてあまりにも設計者の主観(工学的判断)が入りすぎていた部分を
明確にしたかったのだと思う。
世間一般の認識として、「危険側の主観=偽装」という式であったのではないか?
確かに、その後にでてきた「世間で偽装」と言われる案件は我々の間でも
「フツーやらんだろ?ソレ」って言うのがあったのも事実。
それを防ぐ手立てとしてアクティブセーフティを例にしたまで。
155名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:08:52 ID:DLDaRAdK0
>>154に追記

>>136
>建築確認は悪意を発見するのも仕事でしょ
それは違う。>>151の説明の通り
156名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:13:20 ID:kp1L3IzT0
>>152
そうかな?少なくとも、今回の改正は確認申請の部分しか見てなくて
肝心要となる施工の手抜きと手抜かりを野放しにしているんじゃない?
民主の案は、建物全体を見通し、建築産業構造の矛盾の改革も提案していたけど?
157名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:15:52 ID:eLu4hMLl0
>>125
こっちも大手ゼネコンが破綻すれば信用収縮の恐れがあるので、一応つけてみました。
ま、メインはサブプライムで信用収縮が起こらなければ、というつもりだったけど。

私としては、サブプライムは金融当局が対応を間違えさえしなければ
(間違い例:経営者のモラルを追及して金融支援をおこたる)
>>88で言ったように世界全体で5兆程度のマイナス要因、
今回の建築基準法改正がらみでは日本の建設業に2兆円程度が直接の損害なのかなと思っています。

ま、適切に対処さえすれば損害が薄く広くばら撒かれるだけのサブプライムより、
一国の一産業を直接破壊するこの問題の方が影響は大きいかと。。。
158名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:16:40 ID:OJ0kN3mV0
俺地方都市で建築主事のもと確認申請、中間検査、完了検査みてるけど、、
かなり現場は混乱してたな。
今は、ちょろちょろでてきてるが、受付すると軽微な不備以外訂正できないから、
事前審査用の確認申請をだしてもらい関係課すべてにチェックしてもらってから、本受付してた。
多分どこでもそうだろうけど。

しかし、厳しすぎるというが、もともと建築士どもが甘えすぎてふざけていたのもあるから、厳しくしてもある程度は当然だな。
国の考えの根底は、「建築士」という「資格」をもっているのだから、間違えなど起こすはずがない。また、起こすようなやつは建築士として
失格だということ。

まあ、9月25日付けで国からある程度の緩和措置の通知はでたけど、まだ内容検討ってとこだね。
159名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:17:17 ID:mTtOG8uN0
インターネット新聞JanJanにも関連記事が掲載されています。

国交省のもくろみ(改正建築基準法の背景)
http://www.news.janjan.jp/government/0710/0710020301/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0710/0710020318/1.php
改正建築基準法が日本の破壊を招く
http://www.news.janjan.jp/living/0709/0709031756/1.php

国交省とUR都市機構は国民を犠牲にしても、自分たちは何の責任も取らず、
安穏と優雅な生活を送るつもりでいる。

「ポッキーの本数が減ること」は報道しても「UR都市機構の耐震偽装も国交省の改悪法のごり押しも」
報道しないマスコミは恥ずかしくないの?
160名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:19:26 ID:uOpedU5d0
>>158
あなたも,その「建築士ども」じゃないの?
161名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:19:34 ID:WXpEYlsh0
専門家の分析を投稿してもらえると助かります。
ttp://www.xn--gmqaa.com/modules/tagmemo/index.php?tag_id=782
162名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:24:38 ID:DLDaRAdK0
>>160
お願いだから田舎の百姓建築課職員と一緒にしないで。
163名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:26:53 ID:v2NVMcKj0
>>160
もたれかかってる建築屋って事じゃね
真面目にやっている人も中には少数いるね
164名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:27:04 ID:uOpedU5d0
>>162
そういわれりゃそうですね。
165名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:31:14 ID:uOpedU5d0
>>163
まあ,自分が行政の中の一員として名乗るなら,
ひとまとめに「建築士ども」なんて書かないでほしいですね。
166名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:31:51 ID:1gt4v7Q10
伸びている他産業に飛び火さし、みちずれ
にして格差社会をなくす政策だな
167名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:34:13 ID:DLDaRAdK0
>>165
まあそう怒るな。
畜産兼業で最近、牛が子供産まなくてイライラしてるだけだから。

>>158
早く、古巣の村民畜生課に戻った方がイイと思うよ。
キミには荷が重過ぎる。
168名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:36:43 ID:mTtOG8uN0
  http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071009_.html
   改正建築基準法により現場の混乱が広がっていますが、
 都道府県に何とかしろと言っておきました。あとは彼らが何とかしくれるでしょう。
   混乱の原因は法律の欠陥ですが、建前上は審査機関と建築士が無能で理解していないことに
 してありますので記者クラブの皆様はそれに沿った報道をしてください。
 あぁ、大混乱を引き起こしていますが、正しい制度改革であることを強調してくださいね。
   改正に伴い潰れそうな中小企業が多数あるようなので、政府が貸しているお金の返済を猶予して
  あげますから、下々の経営者は感謝するように。
 \_________   _____________________________/
                 \|
          ,i         /  ̄ヾ)
        ===_        □c□6
         _ノ≡≡⌒≡  ヽ┴`ノ < 以上酷土交痛省 ノーパンシャフシャブ゙事務次官がお伝えしました
       / ノ ノ/    .\\/<θ>\   http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/jikankaiken.html
         | |       / ̄ ̄T ̄ ̄\ http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
169名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:39:33 ID:Jd+6v3po0
>>154
むしろ姉歯だけではなかったことが判ったから、国交省は保身に走ったのでは?

俺が覚えているだけでも九州サムシングのN盛、北海道住○物件のA沼、そしてM落。
どれも設計に問題ありとされていたはず。
カネに転んでライセンスと矜持を汚した人間が他にもいるのは
建築のシステムが常に施主優位であることから、想像に難くない。
170名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:42:05 ID:+zhOKW9o0
プリンタで子が伸びる?

おもしろいキャッチだエプソン。

法律で国滅ぶ?

いい加減にしてくれ!
171名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:42:14 ID:8VGObBnS0
現時点で、ほぼ4ヶ月分の工事(木造二階建てを除く建築物)が止まる事が
確定しているんですよね。

東証の平均株価に影響するのはいつ頃でしょうか?
172名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:45:43 ID:BwpLCMwB0
>>171
個人に高値でつかませてからじゃない
173名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:46:47 ID:8Iargjss0
>>159
> 「ポッキーの本数が減ること」は報道しても「UR都市機構の耐震偽装も国交省の改悪法のごり押しも」
> 報道しないマスコミは恥ずかしくないの?

今頃、サブプライムの特集してるんだから、年末特集組むんじゃね。
タイトルは「失われたマンション、国交省の闇を切る!」
174どうしてパンチラが流出?:2007/10/09(火) 23:50:33 ID:LtlXlKsS0
10万人くらいが見た!?

元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

日本人でよかった♪ 白でよかた

この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

たけしさんとツーショットのまるたまさんに注目!

当選後、地下鉄の優先席付近でメールをしていたのを写真に撮られたそうです。
175名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:51:14 ID:DLDaRAdK0
>>169
マスコミはセンセーショナルにモノを書きたがる。
この偽装問題が、建設システムだとかヒエラルキーの問題とか言ってたけど、
それはないように思うぞ。

水落に関しては同情論も多少あるようだが、それ以外の人間については
構造設計をちょっとかじって、キーパンチャーに成り下がったのではないか?
機械的にこなしていくと感覚がマヒしてくるのはわかる。
数字をチョっといじっただけで、検定比1.2が0.7くらいになれば
「なぁ〜んだ。チョロイもんだ。オレって凄い?」なんて思っちゃうんだろうな。
そういう意味では水落はちと違った。
ただ、彼の工学的判断はあまり一般的ではなかったかもね。
176名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:53:17 ID:mTtOG8uN0

                         _/ ̄ ̄ ̄¬.、
                      /          ヽ
       丶             / / ̄"`─-─´ ̄ヽi
        !            .!  | o°        i.|
      ! !リ              |   |  =━-  -━= ||
     二ヽ__            .!   |  ..-━-.  -━-.|
         )           i⌒i|  . 'ー .  |'ー-‐.' !
        |/             ヽ     ノ(、_,、_)\  ヽ  ._
       ,! ,-E三三三⊂ ヽ三|  |     くェェュュゝ )  ! ( _ )
     二二.ノ 丿|     (  へ    \ _.  ー--‐    _/  |  |
  ____/ ノ      く   \_| ヽ_____ノ ./  /
        !  /        \     くヽ \/ /|  ̄    /
    丿 丿./          \_   冫ヽ ∧//   . / 
   | |               |.  \ / ヽ    |
酷土交痛大臣 荒迷党 フユ柴 鉄Ξでございます
ノーパンしゃぶしゃぶ事務次官を任命し大臣でございます
http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/jikankaiken.html
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
8月建築着工を前年同月比43%減少させ景気に急ブレーキをかけました大臣でございます
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070928NTE3IPZ01424092007.html
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/
何の根拠もないけど近い将来元に戻るととりあえず答えた大臣でございます
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071003AT3S0201P02102007.html
自民党からも制度の見直しを要請されましたが、見直す気はないと即答した大臣です
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071009/512153/
何の対策もしないで美女に囲まれて鼻の下を伸ばしております酷土交痛大臣でございます。
http://www.nikkansports.com/general/f-ge-071004-7701-ns.jpg
177名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:56:03 ID:+zhOKW9o0
ANA機誤着陸で国交省の偽装工作?
178名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:02:00 ID:KwBNaAX80
今回の法改正を自動車の車検に例えると

1. まず、車検を申込んでから実際に車検が受けられる様になるまでに2ケ月〜半年待たなくてはならない。

2. さらに、今まで最短1日で終わっていたものが、早くても1ケ月かかるようになった。(当然その間は乗れない)
    尚、車検を受けるユーザーは、エンジンの形式認定書(メーカーからの取り寄せ)、シートの張り地の素材一覧、
    ボディ素材の強度を数値化した書類一覧、ガラスの強度証明、ランプ類の照度データー一覧、エンジンの燃焼効率のデータ、
    エンジンオイルの成分表示、ラジエターの冷却効率データ、タイヤのヨー、ロール角のデータ、マフラー触媒の断面図、
    サスペンションの形式と認定書等々をすべて用意していなければ車検の受付にはならない。

3. これらの書類と、実際持ち込んだ車に1箇所でも相違があった場合は車検不合格で、再度1からやり直し。この場合車検代は
  戻ってこない。再度車検代を払う事となる。

4. 車検を通過すると次に待っているのは、車体の強度を判定するピアチェックという制度にまわされる。期間は2〜3ヶ月で
  陸運局とは別の組織である。尚、車検とは別料金である。(この間も当然乗っちゃダメ)
  ここでの判定は100点以外認められない。ロールケージや6点シートベルト等、より安全側に振ってある物はすべてアウト。

5. 最後に実車のチェックを行うが、検査官は車の周りを一周しておしまいw
  タイヤがはみ出していようが、マフラーが爆音だろうが、ランプが切れていようがおかまい無し。
  とにかく書類に不備が無ければ、無事合格。


かくして社会では、大量の車検待ちで走れない車と、違法改造車で溢れかえったのであった。
179名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:06:09 ID:uatx1Ml50
学会不況がくるのだな。もう10年くらい不況のままだからなんてことないやw
180名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:12:29 ID:AxjdnACR0
>>179
想像を絶する事態になるだろうが
もうどうでもいいやって感じになってきたよママン

181名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:12:40 ID:6XXIMpzD0
検証・耐震偽装 悪いのは誰か?何か?(3)おぞましい国交省と外郭団体の密着 2006/12/25

国交省+日本建築センター+建築研究所+都市再生機構+etc…の密着ぶり
http://www.news.janjan.jp/living/0612/0612236960/1.php?action=tree
182名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:16:09 ID:6XXIMpzD0
あまりにもお粗末な国交省の情報提供

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070928/511857/
【改正建築基準法】円滑化に向け都道府県でも情報提供、国交省
読者の声
2007/10/08
京都府建築士会主催の第1回実務者向け改正建築士法・基準法説明会に行きました。
わざわざ「実務者向け」と書いてあるのだから、実務に則した内容かと思っていましたが残念でした。
国交省の住宅局建築指導課から、企画専門官と企画係長が来られていましたが、ダラダラと長い無駄な
「自己紹介」や、どうでもいい「余談」などで、内容がありませんでした。話の内容や資料が、
国交省のHPで発表されていることや、財団法人建築行政情報センターのHPそのものなので、知っていることばかり。
質疑応答の時間を短くするために、無駄話をしたとしか思えない。つまらない話を聞かされるくらいなら、
全ての時間を質疑応答に使っていただきたかった。質疑応答の時も「私の立場では」だの「ここでは回答できない」だの、
責任を持って答えられる人でないと、意味がありません。質問したい内容もありましたが、時間がなかったのと、
回答が期待できないので諦めました。受講者側は、真剣に切実な問題を抱えて受講しています。
それを壇上でニヤニヤとされたのではたまりません。国交省の方は、実際の現場での混乱がどういうものなのかを
理解されていません。そう感じました。
183名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:17:18 ID:kMVckTQj0
明日予算委員会で質問する奴は誰だ。
メール送りつけろ。
184名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:27:06 ID:pw2knZUW0
このスレきてんのは、やはり建設関係が多いのね。
明日も朝が早いから12時過ぎるとレス数激減。
185名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:27:55 ID:tctDivwR0

バブルはじけた
ブラックマンデー記念日が10月20日

今年はブラックマンデーから20年目

ブラック国交省

これだけ着工率下落させるのは
ブラックマンデーの下落よりすごい


186名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:28:37 ID:ScPo1X6p0
土地を買っても家が建てられない。
   ↓
土地売買が低迷する。
   ↓
土地/不動産関連への金融業務も停滞。
   ↓
金融不況and融資の焦げ付き(デベロッパーが土地だけ抱えて販売予定立たず)多発。
   ↓
経済成長率下方修正
   ↓
米ドルに追随して円も下落
   ↓
ユーロ、加ドル、上昇。
   ↓
資源輸入が相対的に不利。実質、高騰現象が発生
   ↓
石油とその輸送に関わる諸々で、ユーロ圏と中国、インドに比べ圧倒的不利が続く。
   ↓
3〜5年後アメリカ経済が復活。(移民による内需拡大と底上げ)
   ↓
日本の経済規模だけ縮小
   ↓
移民受け入れ法案。
187名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:31:14 ID:de4yim0v0
今までそれだけ偽装建築してたってことだ。
188名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:31:32 ID:6XXIMpzD0
今回の改正建築基準法、消費者にメリットはあるかというと

●設計手間増大と申請手数料で価格が上昇
●設計を終了してから確認申請が降りるのに3ヶ月から半年ほど待っていないといけない
●増大した手間は書類作成のため、設計に時間が割けず建物計画の質はむしろ低下
●耐震性能に関わる規定はほとんど変わっていない、設計者が確保していた余力を
 「不整合だ」と却下するので、安全マージンはむしろ下がっている。
●建築中の変更は実質的に不可能なので建設中に不都合が生じてもそのまま完成させるしかない。
●完成後も看板をつけるなどちょっといじるにも再度申請が必要、やらないと違法建築になる
●改正以前に建てられた建物の増改築はほとんど不可能になった。
●審査は書類の些細な整合性しか見ていないので、悪意のある設計者の偽装や現場の誤魔化しは対処できない
●消費者を保護救済する取り決めはないので、万が一悪質な業者が現れても消費者は泣き寝入り

え?デメリットばかりでメリットは無いのか?
誰か思いつく人います?
189名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:33:55 ID:ScPo1X6p0
ここまでのミスリードしても、役人は責任取らなくていいんだから素敵だ!
経済損失は、年金使い込みや天下りで無駄遣いの比じゃないのになw
 経済と税収=国がガタガタになっても役人個人とその家族は平気。
190名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:33:55 ID:klSir9IW0
>>188
悪徳業者に騙されてマンション建てようとしてた人が救われる
191名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:35:48 ID:cVhYD+DV0
>>185
これは歴史に残るぞ。ホントに。貴重な体験者になれると思うと、あまり暗くならんだろ?
byこうぞうや
192名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:37:20 ID:uatx1Ml50
詐欺マンション売りとそれに関わる奴らなど淘汰されて当然。
193名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:38:30 ID:KHj2jMCm0
>>188
建築中に不都合とか言われてもよくわからない。
設計どおりに作ってくれと思うだけだけど。

規格から外れたらただの不良品じゃないの?
194名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:41:00 ID:uUsO8jKE0
>158
まあ正論とは思うけど、そんなレベルの連中で回ってる業界なんだな。
んでその業界が回らなくなると日本経済がおかしくなると。
その現実は認識してもらわないとな。
その辺、昔の官僚は理解してて、匙加減を考えながら法律を決めてたように思う。

そりゃ、建築士たるもの医者や弁護士や高級官僚や一流金融マンレベルの
人材であるべきかも知れんが、そんな人材、年収300万やら400万じゃ雇えんだろ。
195名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:41:07 ID:ScPo1X6p0
>>190
擬装などしていなかった業者もひっくるめての適用。
さて、その膨大なコストアップ分は誰が持つんだ?購入者が500万〜1000万多く
払ってくれるのか? 今の経済で購買層が払えるのか?
 しわ寄せは何処に行くのだろうな・・・。
 価格高騰してマンションを買う事が出来ない層と、建築/不動産関連の失業者が大量に出てきて終わりだ。
 売れない斧は誰も建てない。つまり不動産関連の経済は完全に麻痺してしまったと言う事。
他の産業へも波及するのは時間の問題だ。この国の経済にとって完全なストックは土地しかない。
そこが強制終了された。
遺法建築対策なら、もっとやり方はあるのに、横着にも法律だけで終わらせようとした。その結果がこれ。
196名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:44:06 ID:oVemrPcc0
国交省は何がしたいの?一体・・・


なんのために国民が意図をまったく理解できない制度を作ってんの?

なにがしたいの・・・
197名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:48:10 ID:oVemrPcc0
ジャガイモ買うのに吹雪の中を10時間行列作った旧ソ連並だな

つーか年々官僚の知能下がってないか?
198名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:49:49 ID:uatx1Ml50
不動産、建築業も共産党に投票してみたら?w
199名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:50:53 ID:HbK9Uhgb0
俺は、設計事務所やってて、株もやってるけど
建設株のカラ売りは、もうしばらく様子みたほうがいいんじゃないかな?
200名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:53:19 ID:klSir9IW0
>>199
>>118の次はどこが逝きそうだと思う?
201名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:53:40 ID:hy3rX/I90
>>199
それはなぜ?
202名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:54:03 ID:QnRR6YOX0
>>197
ボタンひとつで焼きおにぎり(冷凍食品)が食える世代だからしょうがない。

が、他国の高級官僚は焼きおにぎりを作ることを実践した上での
エリートだから本物なのだな。
203名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:54:04 ID:6XXIMpzD0
>>193
>建築中に不都合とか言われてもよくわからない。

たとえば、
・建てているウチに扉や窓の位置が使い勝手が悪いことに気が付いた
・一度決めた建具がやっぱり気に入らなくて他のに変えたい
・後から外壁材に耐久性が高くて安い商品が発売されたのでこっちに変えたい
etc.
注文住宅ではよくある光景

また、オフィスビルや工場では入れる設備が変更になり、
それに併せて細部を変更しなければならないこともよくある。

建築物は基本的に一品もので自動車みたいに試作車作って念入りにトラブル出しということが
出来ないので現場の進行中にマイナートラブルが発覚→設計手直しと言うのがしばしば起こる。


ところでマンションに異常な敵意を持っている人が出没するけどアレは何なの?
204名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:54:33 ID:ScPo1X6p0
間違ったことを続ければ民間企業なら経営危機に陥るので方針転換を行う。
官僚は面子を重んじるので、絶対に方針は変えない。そして責任も取らない。

 今回のは歴史に残るミスリードだ。将来、経済学のモデルケースとして教科書
に残るぞ。 それくらい、現実や経済を知らない人間出ないと出来ない法施行。
 思い上がりと横着さが、回復傾向だった日本経済をどん底へ叩き込んだ凄い状態。
モノが土地だけに、経済全体へ影響は波及する。
都心部よりも地方のほうが早い段階で見えてくるだろうな・・・。
205名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:58:33 ID:OxgSdiRB0
519 :名無し組:2007/09/12(水) 17:49:10 ID:???
内装屋さん 仕事普通にあるってよ。
6/20日の改正建築基準法? 何じゃそら?だって。
業界内でもこんな感じか?
笑っちゃうよな・・・。

521 :名無し組:2007/09/12(水) 17:57:11 ID:???
>>519
RCの場合だけど
設計→杭基礎→土工事業者→鉄筋・型枠業者→コンクリート業者→サッシ業者→内装関係全般→外構業者
↑今 この辺
内装関係は、1〜3月の稼ぎ時に仕事が減って影響が出るでしょう。
着工してないんだから、影響が出ない業者は無い。
206建築不況を応援します!自民党・公明党です!:2007/10/10(水) 00:59:38 ID:XktnyY550
学会不況wwwww
207名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:01:38 ID:92Dn9rNi0
>>196
売国じゃない?
不動産・金融・製造・建築を瀕死にして外資にさし出す。
長銀みたいに。

きっと上の人が買収されたんでしょう。
208名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:01:57 ID:ScPo1X6p0
>>205
RCは今はまだ6/20以前の駆け込み分を施行中。職人不足と販売低迷で工期は
伸びがちだから、来年入ってから効いてくると思われ。
 ついでに言うと、このせいで資材がだぶついて値下がり起こしている。
流通業でやばい所が出るだろうな。
209名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:03:28 ID:jZYaxZsC0
土地不足でここ2年以内に萎むところが
規制強化で早まっただけだろうが
210名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:05:14 ID:Jv3tbQhAO
理解してもらうための問題点は出きったのかな。

再改正があるにしても不況が明らかな数字になるまで無理だろう、
これからどうするべきか。

建築士が集団でストやデモで抗議の姿勢をみせてもいいけど、
確認停滞させてるなら、さっさと図面・書類作成しろって思われかねないし。

そもそも設計業務自体が規制や法令、物理的・自然環境や予算、様々な条件をバランス取って解決して建築を作っていくって内容だから、
厳しい条件ほど嬉々として限界まで頑張ってしまうM的な部分ってある。
意匠・構造共に実業で食ってる技術者としての誇りもあるから仕事を放り出す事もないんだ。

甘い汁吸ってきたわけじゃない真面目な建築士が、経済全体に及ぼす影響をこれほど騒ぐ理由を理解してもらいたいんだけどね。

そう甘くはないのか。
211名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:05:40 ID:MXpnrAfq0
>>203
>マンションに異常な敵意
妬みでしょ
いい加減スルーしようよみんなw
212名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:06:59 ID:7KKHp8q2O
買ってはいけないマンション

柱がバルコニーの外部手摺りにあるマンション。
今度の法改正で耐震強度が半分以下になりました。
資産価値を気にする人は止めましょう。
213名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:07:12 ID:XktnyY550
ここで経団連から「ガツン!」と言って頂きたい!
214名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:08:45 ID:ScPo1X6p0
>>209
×土地不足
○供給過多

人口は減少傾向なのに誰に売ろうとしていると言うのが、長期的に見た今の状況。
ただ、地方や不便なところから便利な都心部のマンションに出てくる動きは無くも無い。
 しかし、若年層は公害の一戸建て志向が強い傾向。
なんにせよ、一部の都心部を除けば土地より人間のほうが少なくなる。マンションも地方じゃ
掘っておいても余るんだよ。 でもそれは5年から10年は緩やかに下落して、徐々に淘汰で持
つはずだった。 いきなり強制終了は頭が悪いやりかただろう・・・。
215名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:10:33 ID:oVemrPcc0
>回復傾向だった日本経済をどん底へ叩き込んだ凄い状態。



バブル崩壊の引き金になった総量規制もそうだったが、国交省は日本を滅ぼしたいのか?
アメリカのサブプライムローン問題につきあって、日本でも土地がらみの問題起こさないと怒られるのか?

意図的にやってるのか知能が足りないのか知らんが、あの時は銀行が膿を出し切って国民が血税切って
なんとか乗り切れたが、今の日本にバブル崩壊を立て直す余力はないぞ

しかも、これで精度が向上するとかいう意味のある制度改正ならともかく、
単に官僚の事務手続きが意味もなくボトルネックになってるだけなんだろ今回は


社会保険庁の次は国交省か?
216名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:11:25 ID:uatx1Ml50
今までのように塩砂利でも入れて食いつないでおけばいいじゃんw
217名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:11:57 ID:QnRR6YOX0
>>213
御手洗だったら国交省に損害賠償でも求めそうだな。
218名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:12:35 ID:oVemrPcc0
>>207


なるほど・・・

産業そのものを瀕死の状態にして、株価がどん底まで下がった時点で三角合併させるシナリオか
日本の切り売りだな
219名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:13:22 ID:OxgSdiRB0
>>210
法改正のダメージが広がるのに半年ぐらいはかかりますかね?
世間一般が問題の大きさに気づくのは年末ぐらいかな?
220名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:13:53 ID:pw2knZUW0
今回の問題で、サププライム問題みたいな名前付いてるの?
普通に建築確認申請問題とか言いそう。
なんか的を射抜いた名前キボン。
221名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:14:09 ID:GhBQ68cq0
>>212
それって大部分のマンションがそうなんでは?
222名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:14:12 ID:jZYaxZsC0
>>214

供給過多でも建てまくっていたじゃん
建てるほうはそんなこと考えてねえよ
土地がある限り建てまくる
そのせいで駐車場がなくなり幽霊マンションばっかになってしまった
223名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:15:08 ID:oVemrPcc0
>>220


このスレを上から「不況」で検索すると候補が出てくる
224名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:16:08 ID:I3xbSlOK0
>>215
ちょっとまて、総量規制をやらかしたのは大蔵省(財務省)だよw。
225名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:16:13 ID:QnRR6YOX0
>>221
そういうのは正式な言葉ではないが、アウトフレーム
普通のバルコニーはフレームからバルコニースラブがキャンティしてる構造。
226名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:17:34 ID:ScPo1X6p0
建築資材もだぶつきを超えて腐り出すようになると、そのメーカーが潰れる。

大体、この国の何処に数ヶ月間生産をストップ出来るメーカーがある?
銀行がゆるさんだろそんな事。
相場が下がり続けても製産は続く。余計物が余る。悪循環。
 流通でも抱えた在庫が常に価格が下がる傾向。そんなもの誰が扱うんだ?
 不動産も流通も、製産も全部影響が出てきている。そこへ融資している銀行も
今度は洒落にならん。

 
227名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:17:54 ID:WryYZmks0
>>220
姉歯ショック
228名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:20:50 ID:LN/LFbdq0
>>203
なるほどな、建売住宅買ったけど工事中に嫁さんが
注文つけてたもんな。そういうのもダメってことか?
それはそれで相当な高額品なんだからつらいなあ。

でも工務店も持ってくるのはカタログなんだから
それ込みでいろいろなオプション設定すればいいじゃんと
思った。マンションもそうなのかな。

工場とか、ビルはよくわからんけど変更するなら
その都度審査すればいいんじゃないの?まあ
どの程度の審査にするのかは専門じゃないから安全な
程度にとしか言えないけど。
229名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:21:25 ID:6XXIMpzD0
この改正で地方自治体の役人も巻き込まれて難儀しているな。

酷土交痛省(←この当て字がちょっとツボった)厄人以外の全員が不幸になっている
230名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:21:40 ID:pw2knZUW0
>>223
もう、テレ東でついてたのね
国交省不況・・イマイチな気が
231名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:22:19 ID:7KKHp8q2O
>>221
半分以上のマンションはバルコニーと建物サッシの間に柱がある。
232名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:22:31 ID:ScPo1X6p0
>>222
そうだな。でも、今回のような「人災」的なひどい状態に陥るにはまだ猶予はあった。
その間に、再開発や企業湯誘致で切り抜けられた地方も少なからずあったはずだ。
 もう手遅れだけど・・・。
233名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:22:56 ID:n6v055Uk0
>>210
本当は、建築士はデモ位やるべきだったと思うが、時既に遅しかな。
もう、建築士だけじゃなく、ゼネコンにも影響が出始めているしね。

とにかく一般人が「厳格化=品質・安全共に向上=今回は正しい改正」
っという国交省の誘導に流されそうだな。厳格化って言葉のマジック・・・
陰で、建物の耐震性を低減させるような方向へ指導をしている癖に腹が立つ。


234名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:24:08 ID:F3/H3GLO0
医師が足りない問題があるが、実際に影響が出て久しいが未だグダグダだろ?
命に関わるのにそんな状態なのに、建築のこの問題だけスムーズに解決するわけないだろ?
行くとこまで行くか、もしくは違法状態黙認へ雪崩を打つか。
どちらにせよ建築業界は二度と信用されない自体へ陥るだろう。
235名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:26:13 ID:HbK9Uhgb0
>>200
上場企業でこれと言うのは難しいです。

>>201
ぶっちゃけ、俺が現物のみで信用取引していないから。
今信用口座開設中なんで、もう少し待ってほしい。
ほんとは、カラ売りしたいんですw

ただ、建設関係はバブル崩壊後ずっと不況で今の株価も安価であること。
それと、今後の国土交通省の対応次第だけど、一時的なものとの期待もあります・・・
自分の生きてる業界なんでね。
ゼネの中堅はいくつかつぶれるかもしれないけど、大手は生き残ってさらに強くなるんじゃないかな?
236名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:26:39 ID:pw2knZUW0
>>231
よくわからない・・
パルコニーはスラブと腰壁だけでは?
237名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:28:55 ID:ScPo1X6p0
>>230
そういう時は、大臣の名前+ショック。もしくは高官の名前+不況。
にしたほうが、マスコミや野党が好きな「悪者」を作れて話題に出来る。
238名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:33:22 ID:n6v055Uk0
>>230
そうか? 責任の所在がハッキリして良いと思うが?
国交省不況ってのは、ストレートでパンチが効いて良いんでね?
だいたい、改悪を強引に施行した時に、「混乱を承知の上でやりました」って言う位の確信犯なんだからね。

混乱を招く失政を行い、中小企業を苦しめ、倒産しないように「支援策」まで段取りした
"自作自演の国交省を主役"にしてやらないと、ダメだろ。

今年の流行語大賞は「国交省不況」で決まり。
239名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:34:01 ID:QnRR6YOX0
国策不況でいいんじゃない。
240名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:36:02 ID:hy3rX/I90
>>236
バルコニー外面に柱面があるやつでしょ?
バルコニーの立ち上がりは逆梁を利用している形式。
その手のは避難用に柱横で開口部とってる。
各戸境の耐震壁のとり方が新基準でかわって耐震上不利になったってことかな?
構造屋さんいたら説明お願いします。
241名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:36:14 ID:pw2knZUW0
>>237
じゃ、2ちゃん的には喪家ショックかな。
242名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:37:10 ID:ScPo1X6p0
>>241
歴史に名を残せたなw
243名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:38:57 ID:HbK9Uhgb0
>>236
バルコニーをはね出しスラブにしないで、ラーメン内(柱梁構造内)に収めるプランの事。
いずれにせよ、まともに計算していれば耐震性に問題ない。
244名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:40:49 ID:7KKHp8q2O
>>236
説明下手でごめんなさい。
バルコニーと室内の間、つまり、室内に柱が出っ張っている形状です。
245名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:40:54 ID:SbQYUaODO
入口をいくら狭めても
現場で手を抜かれればどうしようもないわけだが

そちらは改善したのかね?
246名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:41:07 ID:6XXIMpzD0
>>228
>その都度審査すればいいんじゃないの?まあ

改正前は
ちょっとした間取りの変更、設備機器の変更、安全側への変更、鉄筋1,2本増やす程度の変更
以上は程度にもよるが、記載変更という形で変更した旨を報告、図面などを差し替えするだけでよかった。

改正後は
上記のが全部計画変更という形で再度数ヶ月かかる申請を出さなければならなくなった。

先日放映された噂の東京マガジンで
退職金を使って賃貸マンションを経営しながら老後を送ろうとした人が、
窓の位置を少し動かそうとしたら3ヶ月工事が止まってしまった事例が放映されている。
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20070923/genba.html

工事をむやみに止めるのは現場での事故の温床になるのだけどね・・・
247名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:42:13 ID:c0QYrvfT0
政府保証の国策不況!
いったいどうなってんの?
248名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:43:24 ID:Jv3tbQhAO
年末にはかなりまとまった数字は出るんだろうね。

中小ゼネだけじゃなく技術確かな専門業者が潰れたとして、民事再生法適用しても基準法がこのままで改善みられないなら再建計画すら微妙じゃないのかな。
建築全体的な品質の低下は避けられないと思う。

249名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:43:37 ID:cVhYD+DV0
>>236
イイ筋してる。なかなか面白いぞw
マンション販売のWEBにリンクつけてあげたいところだが、
今後の勉強のために、自分で調べてみろ。
確かに、バルコニーといえばラーメン外にあってスラブと腰壁で構成されているな。
そのラーメンの内側にその用途のモノをつけたとするとどうなる?
・・・ってこれだけ長文だったら、リンク張れよって思うだろ?
自分でしらべてみよ〜

250名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:45:05 ID:HbK9Uhgb0
>>240
そうか、バルコニー立ち上がりを梁として利用するのがほとんどだから
逆梁になるんだね。構造的には良くないですよね。

251名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:45:14 ID:c0QYrvfT0
意見を言うだけの「建築設備士」?
「一級建築士」が電気・給排水衛生・空調換気設備を設計する???
無理だね!
国交省は、もっと現実を見ろ!
252名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:47:11 ID:Jv3tbQhAO
建築設備士も一級建築士とればいいだけだよ。
253名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:47:51 ID:pw2knZUW0
>>243>>244アリガd
なんとなくわかりました。
スラブは普通梁からでてますよね。
床のはねだしの強度がでてればおk。
でもそれが、今回の件で駄目になった。
で、既存マンションの価格が下がるかな。
254名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:49:20 ID:QnRR6YOX0
255名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:50:38 ID:cVhYD+DV0
>>212
ところで、なぜそのアウトフレームとやらで耐力が半分にまで落ちるのだ?
強度型で造れなくなるからか?
ある程度高層になれば、人生設計だろ?
オレはそんなに高層のヤツはやらんから、よーわからん。
256名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:52:49 ID:RGPY/vbD0
すでにマンソン買ってるやつらの7パーセントが大地震で崩壊するかもしれないマンションなんでしょ?w プッ

必死でマイホーム手にいれたのに屑コンクリだなんてw

改正後のマンションが増えていけば将来は強制立替であぼーんですね^^

ディーゼル車も壊れてないのに規制で強制廃車だったしね^^

ざまーみろだねww



257名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:55:25 ID:VPoy3efx0
>>255
柱と各戸間仕切り(耐震壁)の間に、バルコニーという開口がある
=開口低減率の規定化により強度減算の必要性、ってところでは?
構造屋じゃないので自信ない。
258名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:55:31 ID:oVemrPcc0

こっちの板ではもっと恐ろしい話が出ている・・・


【不動産】8月の新設住宅着工、43.3%減…2カ月連続マイナス [07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/l50
259名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:56:57 ID:n6v055Uk0
世間で言う、大地震で崩壊って一体、どんなイメージなんだろw
建築で求められる構造の安全性と、消費者が求める安全性ってのは乖離してるんだろうな。

260名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:57:13 ID:7KKHp8q2O
>>240
>>243
耐震壁の開口による耐力の低減率が変更になりました。
バルコニーの壁に両隣へ行き来出来る避難用開口が開いてなければ支障ないのですが。
261名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:57:46 ID:cVhYD+DV0
>>255自己レス
確かに今回の指針で純ラーメンが難しくなったような気ガス。
RCでも恐ろしく揺れるよな、確かに。
262名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:58:26 ID:ZoX2ElB80
>>246
だから、変更に厳しすぎるってだけでは。
手続きの方法考えたら出来そうな感じだけど。
安全で融通もきくのが一般的な意見だと思う。

その工事止まってどうのこうのってのは正直
よくわからん。テレビだし。

工事でよく思ったのだが、工事中に雨降って
柱とか木材ずぶ濡れになってそのまま立ててたし
鉄筋錆びかけててそのまま放置されてるの見たけど
ああいうのは大丈夫なものなのか?
263名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:02:22 ID:n6v055Uk0
>>262
大丈夫な訳ないw
どうせ監理代けちった施主の建物か、イケイケの設計施工でしょ
264名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:04:25 ID:ZoX2ElB80
>>263
でも通勤途中とかよく見るけどな。
突然のスコールとかどうすんの?
265名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:04:50 ID:VPoy3efx0
>>262
木造建築は詳しくないが、屋根が掛かるまでは建方中に雨が降ったら濡れるのは仕方ない。
木材ってのがコンクリ型枠のことなら、一度コンクリ打ち始めたらキリのいいところまで止めるわけにはいかない。
っていうか、ある程度表面が濡れた方がむしろコンクリ養生になる。
鉄筋の錆は、表面に赤さびが付くくらいならコンクリとの付着力(摩擦力)が上がるのでむしろ良い。
266名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:04:52 ID:2ElgTarI0
またニュー速がアフィで荒稼ぎしている件
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51069791.html?1191931252
 ↑参考 こ れ は ひ ど い

『もし続けるとしたら、利益目的のアフィリエイトは一切行いません。』

宣言してたにコレだからな…どうしようもないなニュー速は…
ひょっとしてこれはギャグなのか?
考える前に凸するぞお前ら
そろそろ祭りでも や ら な い か

     ∩___∩ 
  ≡ | ノ      ヽ/⌒))= 
-=≡/⌒) (゚)   (゚) | .| ≡ VIPからきますた
 ≡/ /   ( _●_)  ミ/ )≡=
≡((  ヽ  |∪|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ヽノ /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/      /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\ \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=
今来た人用
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51071119.html
最新記事の米欄にAA張っていってくれ。

本部
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191931790/
267名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:05:05 ID:cVhYD+DV0
>>257
トンクス
開口低減率は確かに変わったが、
それこそ今まで自分がどんな設計手法をとってきたかで、反応が変わるね。
268論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/10(水) 02:06:54 ID:rktKsPY50
>>262
>ああいうのは大丈夫なものなのか?
それに絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
http://www5.plala.or.jp/skepticism/
269名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:08:11 ID:HbK9Uhgb0
>>260
それはわかるけど、一律耐震強度が半減はないでしょ。
間仕切り壁(耐震壁)の大きさと開口の大きさの関係もあるし。
基本その間仕切り壁にはその非難開口しかないでしょう?
270名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:08:29 ID:Jv3tbQhAO
木造住宅なら棟上げたらすぐ野地板はるから、多少濡れた程度では含水率変わらないし表面ならすぐ乾く。

鉄筋の錆は全然大丈夫。
271名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:08:50 ID:6XXIMpzD0
>>262
>手続きの方法考えたら出来そうな感じだけど。

それを頑なに拒む国交省・・・


>工事でよく思ったのだが、工事中に雨降って
>柱とか木材ずぶ濡れになってそのまま立ててたし
>鉄筋錆びかけててそのまま放置されてるの見たけど
>ああいうのは大丈夫なものなのか?

その辺は程度による。
鉄筋については多少錆びる位は問題ないと建築学会その他の技術解説書にも出ている。
コンクリートというアルカリ材料で包むしね
272名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:08:58 ID:pw2knZUW0
>>265
鉄筋に赤錆がついてたら、数十年後コンクリートの爆裂の原因になるんじゃね?
273名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:10:27 ID:CXoSO7hX0
むしろ、大いなる意味で損害を減らす為とも言えます。
274名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:11:46 ID:cVhYD+DV0
>>269
柱のキワってところがまずいんじゃない?
極短柱でせん断柱=危険側=偽装扱い
275名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:14:09 ID:cVhYD+DV0
>>265
水を差し続けなければOK
空気にふれなきゃ大丈夫=酸化
コンクリはアルカリよ。
276名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:14:50 ID:ZoX2ElB80
>>268
どんな感じか知りたいだけ。
まあまあ大丈夫なのかなーとか。
専門スレ的な雰囲気に混ざりたいだけですが。
277名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:15:13 ID:VPoy3efx0
>>272
浮くような赤錆は、ワイヤブラシでこそげ取る。
基本的にコンクリートというアルカリ性材料で密封するので、
クラックが入って水が侵入したり、中性化が進んだり、
コンクリ自体の塩化物イオン濃度が過剰だったりしない限り、腐蝕進行のおそれはない。

とはいいつつ、特に中性化は程度の差はあれどうやっても進行する。
というわけで、鉄筋コンクリート建築の寿命は一般的に60年とされている。
コンクリートは保つが、鉄筋が保たない。
278名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:16:06 ID:UUmHjHmX0
全然当たり前だよっ!!
全然当たり前じゃないかっ!!
ヒューザーで学んだんだよっ!!国土交通省はっ!!
国民の安全を考えてくれてるんだよっ!!
君たちはなにを言ってるんだっ!!

土台がしっかりしてるマンソンを次々壊して目新しいデザイナーズマンソンなんか増やしてみてもいらない!
いらないんだよっ!!
そんな上っ面のオトコはいらないんだよっ!!
バカに見えるんだよ!!
武骨なんだよこれからは!!
そうさこれからはなんでもかんでもリサイクルっ!リフォーム!の時代だよっ!!
なに言ってるんだよ!!
279名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:16:17 ID:6XXIMpzD0
>>272
265じゃ無いが、鉄筋の腐食による爆裂は
コンクリートのアルカリ性が空気中の二酸化炭素と反応して中性化→鉄筋の錆びが始まる
という流れで起こるから、最初に錆があるかは無関係

この現象は30〜60年目ぐらいのメンテ時に浸透式の薬品で予防できる
280名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:19:02 ID:pw2knZUW0
>>275
そうですか。よかった。
昔、屋上のパラペットの撤去工事なんかみてると、鉄筋が腐ってるのが多かったから心配しました。
今思い出しても、鉄筋の細さにはガクブルでした。
281名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:19:54 ID:cVhYD+DV0
レスの反応みて思ったが、
設計屋、こんな時間まで何してんだ?早く寝ろ。明日こそ祭りだ
オレは牛丼食って帰る。
282名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:21:17 ID:HbK9Uhgb0
>>274
うーむ・・・
柱際とはいえ、通常のマンションのRC間仕切り壁とパーテーション開口
のプロポーションを考えると連層耐震壁として問題なさそうに思えるが・・・
勉強してくる。。。
283名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:22:11 ID:v3AIovQv0
>>271
実は我家のことでして、
どうやら大丈夫らしいということで
眠れそうです。
みなさまありがとうございました。

手続きは外の人間から見てもこのスレ
見る限りもっと融通利くほうがいいように思いました。
おやすみなさい。
284名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:24:12 ID:jqBwaOs60
どうせ直下型地震や長期振動には無意味な基準。あほくさ。
285名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:24:16 ID:pw2knZUW0
スマソ。
>>280>>277へのレスでした。
286名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:25:49 ID:Jv3tbQhAO
屋上防水のメンテが足らなかった30年前の学校なんかじゃ確かにパラぺット入隅あたりが鉄筋さびさびでむき出しってのはあったな。
あくまでメンテ次第。
287名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:26:53 ID:7KKHp8q2O
>>269
今度新しく加わった耐震壁耐力低減率、
階高に対する開口高さによる低減、
3mの階高に2mの開口で低減率2/3=0.66なので、今までの基準の低減率0.2程度で設計していると、
耐震強度が役半分になりました。
288名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:27:38 ID:VPoy3efx0
>>280
パラペットは上部荷重負担しないから元々細いものだし、
昔ということでもし新耐震以前の建物だったらそりゃ細いと思う。
床スラブ配筋なんか、昔は鉄筋検査時に踏んづけたらすぐに曲がったり番線切れたりしてどやされたもんだけど、
今なんかサポートのないところに乗っかってもちょっとたわむ程度だし。
289名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:32:05 ID:ra7VY5zf0
マンションって鶏の飼育小屋だよな・・・
俺たちはローンで一生搾取され続けるんだ・・・
290名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:32:57 ID:pw2knZUW0
>>288
ちょっと脱線です。
長いこと、建設現場に入ってないのですが、鉄筋屋さんと大工さんと電気屋さんて今は仲良いの?
漏れがいた頃は電気屋さん泣かされてた希ガス。
291名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:39:25 ID:VPoy3efx0
>>290
前より仲悪くなってんじゃないかなあ?
特に設備は、今回の法改正で梁に貫通スリーブ1つ入れるにも大問題だし。
型枠大工と鉄筋工の関係も、鉄筋も太くなるわ本数は増えるわ定着は長くなるわ開口補強筋入れまくるわで
コンクリの回りが異常に悪くなり、ちょっと油断するとすぐジャンカ発生、その度にどっちが悪いの押し付け合い。
292名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:46:33 ID:pw2knZUW0
>>291
現場の作業にも影響がでてるのですね・・
現場で、設備屋さん電気屋さんが泣かされてるなんて可哀そうに。
ジャンカって言うのは砂利が見えてる状態ですよね?
初めて知りました。
293名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:49:39 ID:HbK9Uhgb0
>>287
こんなに低減率に影響あるんだね。
うっすら知ってたけど無視してた、ありがと。
294名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:13:06 ID:OxgSdiRB0
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04545.html
【東京】運用緩和も現場の混乱続く(10/09)

▼東京建築士会(三井所清典会長)が10月4日に開いた会員向けの法規研修会で、建築確認審査の実情を報告した
▼新宿区役所▼日本ERI▼東京都防災・建築まちづくりセンター―の実務担当者らが明らかにした。

▼申請のほとんどで図面に不整合があるため、手続きがまったく進まない。なるべく期間を短くしたいが、
設計者の力も問われている。ずさんな設計は排除されることになるだろう
▼事前審査から確認までの期間は「4号建築物で約1カ月、適判が必要な建築物で3〜4カ月」との見通しを示した。
▼国交省の技術的助言に対しては「法の順守を考えれば『軽微』の範囲や取り扱いなどで具体的な運用指針を
出してもらわなければ実際の処理はできない」
▼適判機関としての受付状況は「審査中を含め34件あるが、通知を出したのは2件。少ないのは図面の不整合が原因」
▼申請の増加や適判機関と判定員の数などから「12月末には申請を受け付けてもらえない状況が出てしまうかもしれない」
▼7月と8月の確認件数の激減が「会社の財務状況に深刻な打撃を与えている」


……ダメやん
295名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:21:40 ID:UegVfvMs0
Realtek社製品はカニを模した独特のロゴの知名度が非常に高い。
このロゴについては様々な噂が存在するが、同社は「カニの力強さや忍耐力・適応力を象徴しており、
予想を越えるサイクル・スピードや熾烈な競争を強いられる業界で、豊富な知識と強力で高度な技術を
駆使することにより、き/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\いても常に発展と成功への道を追い求めるカニでありたい、
という願いを込めてこ|  うるさい黙れ   |」と説明している。
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (o) .(o)
                            i゙i从||
                           < Д #>
                   <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                 /<_/____/ < <
296名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:10:30 ID:0t+TE40d0
>>287
それは耐震壁の耐震強度が約半分という意味?
それとも建物全体について約半分という意味?

今までの書き方からすると建物全体がそうなるととれるけど,
そうなんですか?
297名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:18:15 ID:rr6AyfVv0
だれも国会で取り上げないのかよ
298名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:19:14 ID:FP2osw310
見事にスルーだね
民主も駄目だ
299名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:21:01 ID:rr6AyfVv0
だれかきっこにとりあげるようにメールしろよ
300名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:21:29 ID:yG5beqM30
だってせっかく「小泉改革の反動で姉歯みたいなインチキ野郎が出てきたので業界に鉄槌を下した」という流れになってるのに
それを叩いたら「インチキ野郎の仲間」みたいに見えるでしょ。そんなリスクを負う議員なんて居ないよ。
301名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:25:19 ID:LOFhDURm0
>業界に鉄槌を下した

業界じゃなくて、国民になりそうだが
302名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:26:06 ID:yG5beqM30
>>301
事実なんて関係ないって。マスコミがどう取り上げるかが問題。
303名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:28:32 ID:FP2osw310
とりあえずポジション整理して
国内動向に左右されにくいものに変更
304名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:39:00 ID:LOFhDURm0
本格的に報道されるには、もっとドタバタ倒産するまで駄目だろう
今は、3ヶ月前の工事を食いつぶしている所だから。もう少し先だな。
10月中は、国交省の発表通りしか報道しないだろ。
「正確な実状」を報道出来るのは、年末から年明けと予想
305名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:02:58 ID:FP2osw310
トヨタが弱い
少しずつ市場も反応してるんじゃないかな?
306名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:08:28 ID:yG5beqM30
衆院選の叩きネタにもってこいだな。
自民党よ。早くなんとかしないと……って、公明相手じゃ無理かw

民主も姉歯叩きで名を上げてたし、どうにもならんけどな。
307名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:11:15 ID:nb4vU8JK0
【犯罪者ジャップ】イルカを惨殺して食らう鬼畜日本人
http://www.youtube.com/watch?v=qZE2wdGgXSk

↑これマジでひでえな。特にラスト。
308名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:24:18 ID:LOFhDURm0
>>306
早めに翻って国交省叩きにまわった党が最終的に衆議院に勝つと予想
本当なら政府与党の自民は大敗確実だが、
国交省に要望書を一応出しているし、最低限の体裁は保った感じはする
ナンミョーは政策関係無いもんな。ある意味 無敵。
309名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:24:30 ID:gVNcHERB0
>212
うん。これ本当
逆梁ハイサッシってうたってるやつね
耐震性が全く変わってないってことはない 向上してるのか過剰なのかはさておき。
今回の基準法改正で一番大きく影響受けたんじゃないかな?
壁厚さとか考えられないほど分厚くなってるよ、柱増えるし今までの常識越えた構造の大きさ
310287:2007/10/10(水) 12:37:48 ID:7KKHp8q2O
>>296
そうです、建物全体で半分です。
311名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:38:30 ID:cCJpKqE60
もうね建物は平面も立面もセットバック無しで柱、梁、壁等の躯体断面は全てとてつもないボリュームにして
開口数・面積も最小限にして大地震でも絶対損傷も転倒もしない
不経済極まりない建物ばかり建てる方向にすればいいよ
構造屋の安全性と経済性の苦悩も解消されるしね
日本の経済なんてどうにでもなれ
312名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:53:51 ID:tctDivwR0
やはり日本人は、うさぎ小屋に住む運命なのか
坪単価も上昇するだろうな

4号とかいうのも厳しくなったら
リビングは6畳
大型家電や、家具も売れなくなる

財務省が、郵政の株手放すまで、情報操作して株下落とか
そんなのは無いと思うけど。NTTの時もバブル危なかったけど
弾けるまで、庶民にはこれといって報道なくてどんどん消費しろっていう勢いだった。
313名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:04:45 ID:Jv3tbQhAO
前原さぁ、ダムも悪くないけど首ない大臣に違う質疑しろよ
314名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:08:20 ID:0t+TE40d0
>>310
ホントに無責任な法律だな。
ここまでくると耐震基準そのものが信用ならない。
315名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:38:17 ID:cVhYD+DV0
>>314
イイところに気がついたな。
スバリ、耐震基準なんざ、御用学者が数字遊びした結果だ。
ある「数字」を導くために、
無理やり係数をくっつけちゃうようなコトやってるからな。
316名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:53:25 ID:KwBNaAX80
大学の講義で地学か何かの時に、教授が言ってたのを思い出した。

「どんなに強固な構造で建物を造ったとしても、その時の地震の周波と一致してしまえば
 間違いなく壊れます。なので、建築物の一番安全な地震対策は建てない事ですw」って。

教授が冗談のつもりで言ってた事が現実に・・・・・
317名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:48 ID:FTE/UIX8P

大地震が来るのは確実だから
国は難癖つけて建てさせないのか?

318名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:01:00 ID:yG5beqM30
新築の家が壊れたらどんなに基準を満たしてても役人の責任になるからな!
319名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:15:18 ID:99LBouF50
>>317
お〜凄い!
ひょっとして、誰も言ってない?
地震がきたら神!!
320名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:27:55 ID:Jv3tbQhAO
こうやって既存マンションが合法に耐震強度0.7程度に仕立てあげられました。
321名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:45:44 ID:yr6ci+ta0
国土交通省はちょっとミスリード気味だが一番の原因は・・・姉派等の偽装建築関係者
その責任はとても重かった・・・ただ単にマスコミで叩かれ詐欺で訴えられ破産するだけの罪ではなかったんだよ
日本の経済を陥れた国家規模の詐欺罪若しくは国家反逆罪だったんだよ
叩きどころをマスコミは間違えお茶の間ニュースで終わらせた事が最大の原因
そういう意味からマスコミも国家反逆罪の片棒を担いだことになる

しかしそのしわ寄せが関係ない善良な国民に振りかかることは避けられないが
すこしでも痛みを和らげる形で最後を看取れるようにしていただきたい。
322名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:03 ID:Y0C8iewq0
阪神大震災の揺れ実験でビル倒壊、防災科学技術研で初

 独立行政法人・防災科学技術研究所は27日、世界最大の震動台がある
兵庫県三木市の「実大三次元震動破壊実験施設」(E―ディフェンス)で、
鉄骨建物を阪神大震災と同じ震度7で揺らす実験を行った。

 建築基準法を満たした建物だったが、揺れに耐えきれず壊れた。

 同施設でビル建物が壊れたのは初めて。

 実験では、4階建て(高さ約14メートル)の建物を震動台の上に載せて揺らした。
揺れ始めから約10秒後に1階の柱全6本が折れ、1階部分が横に傾いた。

 建物は建築基準法に定められた条件をぎりぎり満たしていた。
担当の松岡祐一研究員は「阪神大震災級の地震はどこで起きてもおかしくない。
建物を建てる際には、揺れによる負荷が建物の1か所に集中しない工夫なども
必要と確認できた」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070927i413.htm?from=navr

動画
http://wm01.bmcdn.com/bosai/vbosai0927.wmv

建築基準法自体がザル法かもしれんね。
323名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:09:08 ID:kGZawp3/0
>>63
ある時、供給大幅減で価格が高騰するが、その後供給が追いついて暴落のシナリオが見える。

とは言っても価格があがっても所得があがるわけではないから売れまくるわけでない。、
既存不適合物件を買うのは、あとあと損するから中古にいくのもねぇ。しばらく様子見が正解か?
324名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:11:10 ID:9/7fXbnW0
>>322
それでザル法ということにはならないとは思うな
325名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:16:57 ID:VcmngJ1H0
>>322
何か新たな問題が発生するたびに綻びを継ぎ接ぎしてきたが、
結果的に未だ塞ぎ切れていない穴がザルの目ように見えるというか。
IT的に言うなら、まさにスパゲティプログラム。

耐火構造関係や防火区画、避難施設や内装あたりなんて、
分岐条件が複雑すぎて一般人にはまず理解できない。
326名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:21:19 ID:rr6AyfVv0
基準法は一度ガラガラポンする必要あるな
327名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:25:30 ID:cVhYD+DV0
>322
壊れたと言われる見える部分が1階の中柱だけなので、なんとも言えないが、
柱頭で降伏してるよな。柱が座屈しているようには見えない。
ダイヤフラムがテキトーだったんじゃね?中か通しかわからんが、
第三者UTやったかw?
328名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:54:57 ID:5umVtjqH0
どうでもよいが このスレは★3なのか★4なのか
次は★5にしような
329名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:58:30 ID:uWa8Jqv10
手抜き工事で10年でボロくなって回転売買させたい業者と違って
買い手側からすると一生に何度も買うもんじゃないし、
多少コストアップしても厳しいほうが少し安心できていいって消費者は言うに決まってるじゃん。
悪徳業者が減るだろうし。
330名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:01:34 ID:ufEfCawI0
狭小貧弱住宅を高価格で消費者に提供してきたツケか

メディアで国交省不況と報道されても
ダウントレンドの建築・不動産株のPBRが一倍あたりでウロウロしてても
いくら、ここでウダウダ喚こうが

たいした影響はないのは
外需企業と内需企業、どっちで果敢に利益得ているかの乖離が
きみらのような内向き願望の差を埋めているわけ

構造計算、性能表示、申請手続きそのものもこなせる組織を
構築しシェアを拡大しようとしているところもあれば

創価と役人のせい
自分らは何にも悪くない
わたしたちは被害者ですって、どこの国の人?

リセッションが起きるんだったら
とっとと、空売りでもオプションでも何なりとやればいい

リスクテイクもしないで
価値のあるものを造りもしないで
ギャーギャー騒ぐな


どうする?ユーザーからこんなこと声が上がったら。
331名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:02:23 ID:S7xyTD7g0
年明けはひどいことになりそう
332名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:07:43 ID:FTE/UIX8P
>>329,330
対岸の火事と思っている君らはバカだな〜
とオモタ
333名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:08:56 ID:VcmngJ1H0
>>329
1万や2万円上がる程度で耐震性が飛躍的に向上するならともかく、
本気でやると数百万単位の違いが出るからねえ。
「一生のうちに一度遭うかどうか判らない地震対策を節約すれば、浮いた金で車が買える」
とか考える施主は意外に多い。
334名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:10:10 ID:yG5beqM30
つーか許可下りないんだからそもそも買えないし
335名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:11:04 ID:ufEfCawI0
>>332
リスクテイクもせずに騒ぐなウジ虫
336名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:25 ID:AJll8QLA0
リスクテイクw

こんな馬鹿官僚が仕切る国に住んでることが一番のリスクだw

本当にリスクテイクするなら早く外国に移住でもしたらどうだ。
337名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:17:51 ID:cVhYD+DV0
きたきた、ハイレベルな金融屋www
なんだかんだ言って、ココくるしw
338名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:11 ID:7CxCzHGM0
販売完了後に計画倒産解散するダミーの販売会社を設立して欠陥住宅をおったてて、
息のかかった住宅ローン会社でローン組ませて無知な消費者に掴ませると。

こんな商売やってりゃ消費者も国交省マンセーなるわな。
少なくとも建てるときにインチキ業者が入り込みにくくしてもらえるだけマシ。

もともと息のかかったサラ金住宅ローンでローン組ませるのがメインの商売だから
「自称ハイレベルな金融家」なチンピラがスレにちょくちょく現れる、と。
339名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:53 ID:cVhYD+DV0
>>330
メディア
ダウントレンド
ウロウロ
ウダウダ
シェア
リセッション
オプション
リスクテイク
ギャーギャー
↑日本語でお願い。

ユーザー
↑これは知ってる。
340名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:23:59 ID:JhkQX+YR0
街のダニ不動産屋涙目wwwww
341名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:54 ID:6N6KUzZe0
まあ一番困って騒いでるのはつながりのある金融屋だわな。
マネロンも兼ねてる事業なんでいろいろ大変なんだろ。
342名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:34:04 ID:FP2osw310
国会答弁聞いてた
な〜んも言わないんだな
ちょっと間に合いそうも無い気がする
現金は多めに準備
343名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:40:58 ID:FTE/UIX8P

マンションだなんてダメージのほんの一部
店舗も工場も建物みんな建たなくなるのに・・・

344名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:46:12 ID:9/7fXbnW0
>>343
建てなくて良いのです
これから日本もエリック・オーエン・モスとかフランク・ゲーリーのような
改修建築家が脚光を浴びます。
345名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:48:22 ID:FP2osw310
建築業は悪行でワルの巣窟
どんだけ叩いても叩き足りない
そういうのが世間の風潮になってたからね

そういう考えの施主と向き合い続けて3年くらいなるかな?
人間的な繋がりとか無くても平気になった
どんなクレーマー施主ともやっていける自信はある
ただ現場が始まらないけどなw
346名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:48:46 ID:uQSit+qf0
>>344
日本に継承という文化が根付いたらな。
そういう>>344が住んでいるのが建売住宅という現実。
347名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:50:39 ID:FP2osw310
>>344
この法律通りにやってくなら
改修でも新築と変わらない金額になってるんじゃない?
348名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:51:00 ID:V2pIzB5u0
>>344
申請が要らない範囲に留めてくださいね。
349名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:53:00 ID:FP2osw310
違うな
基礎からのやり変えが不可避だから
壊す分、新築より高くなるな
350名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:57:52 ID:4oTyEMa10
>>347
増築は駄目で改築は大丈夫だろ?

この前、マンションの大規模修繕やれたし。
351名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:01:03 ID:FP2osw310
>>350
今回の改正後?
そんなややこしいリスクだけ高い仕事誰がやるの?
352名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:03:37 ID:dYBR0vZg0

                  ' ;;;;;;;;;;;;;;;;、
              /;;彡=-ー'''゛゛゛ヾ''
              ';;/         \;;ヽ
             /;;;            );|
            /: /           (;;|
           |;;;;/  ゛ __   __,`|;;;|
           (´ヽ|   .|´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄||⌒)
            ヽ(|---|//oノ | |ヽo\ |─| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \|  ヽ━━|/' ` ━━´|:./ | 小泉改悪の結果ですな
             |   , /  ( ;,!、;)\  | < 私は領収書を改竄しましたが
             |    (    │  ` ヽ 'j   | ンッフフッフ
             \ ;    . │     :./   \________
               \ :_,,.-=三==-゛:./
   -_二二6         \|____ |/
  //          /ト、   /7:`ヽ、_
  | |         /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
  | |        / ::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
353名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:04:37 ID:9/7fXbnW0
>>350
専門用語というものが有りまして・・
改築とは
従前の建築物を取り壊して、これと位置・用途・構造・階数・規模が
ほぼ同程度のものを建てること
また大規模修繕も内容的には申請の必要ない規模だったのでは・・
354名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:04:44 ID:cVhYD+DV0
>>351
350は改修と改築を勘違いしてると思われ。
355名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:07:10 ID:Jv3tbQhAO
画期的な基礎補強工法でも出なきゃ無理だよ。
356名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:08:20 ID:FTE/UIX8P
>>345

「そういう考えの施主と向き合い続けて3年・・」
心中を察するに有り余る・・・
おつかれさまです・゚・(ノД`)・゚・
357名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:11:26 ID:IyGtf9qB0
構造不況業種なんだし、これを機に
ちったぁ間引けばイイじゃん。
358名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:11:32 ID:NdSggcip0
>>353
建て替えの事ですか?
じゃあ、新築より費用が掛かるのは当たり前だと思うんですが。
359名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:12:29 ID:cVhYD+DV0
>>344
我が国でモスバーガーとかゲリピーがホントにイイと思っているのか?
ま、学生だからしょーがないか。
やるんだったら、ヒンメルブラウくらい吹っ飛んでくれれば許す。

ま、近いうちにウッズみたいな景色が見られるから安心しろ。
360名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:14:37 ID:9/7fXbnW0
>>358
じゃあ〜以降の意味がよく分かりませんが・・
361名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:17:06 ID:FP2osw310
>>356
慣れれば平気
逆に相手が想定した通りのクレームつけてきて
対策済みの切り返しがクールに決まると俄然元気になれる
かなり歪んでるのは否定しないw
362名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:22:38 ID:Jv3tbQhAO
>>631
クレームで質の向上みられるわけでもないものね。

ガチガチな監理された方が大変でしょ。

施主の皆様、内容充実した仕様書と監理の大切さ覚えておいて下さい。

マンション購入者の方々、あきらめて下さい。
363名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:25:37 ID:FTE/UIX8P
>>361
すげ〜
どんな逆境でも耐えうる考え・・・ウラヤマシス
俺もそういう風になるように頑張ろう・・・
364名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:28:11 ID:FP2osw310
兎にも角にも
このままじゃかなりの建築関連産業関係者が年越せないと
政府は抜本的対策は打つ気無し
年明け早々には他業界にも波及するでしょ?
事ここまで至ればまったり待つより他に手が無いでしょ?
365名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:29:24 ID:VcmngJ1H0
>>350
用途や構造、規模、都市計画区域によるが、一般的に建築や
大規模の修繕・模様替えをする際には、建築確認申請が必要。

建築とは:建物の新築・増築・改築・移転
大規模の修繕・模様替えとは:主要構造部の1種類以上についての過半の修繕・模様替え
主要構造部とは:壁、柱、最下階以外の床、はり、屋根、屋内階段
366名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:32:42 ID:LOFhDURm0
業界再編程度の改悪なら、末端の建築士が騒がない
この問題が日本経済全体に大きく影響する事を懸念しているだけ

367名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:33:50 ID:FP2osw310
>>363
羨ましがられてもw
もっとマシな人間関係築けるとこに行った方がいいよ
368名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:43:16 ID:cVhYD+DV0
もういいんじゃね?
少なくともこのスレじゃ、
「設計屋はDQNのドカタで自業自得だからマンション屋氏ね」
・・・みたいな論調だしw
ま、このスレもこれで最後になるかもしれんな。

この際、逝くとこまで逝くでしょ。あきらめよ。
369名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:43:57 ID:NdSggcip0
>>365
親切にどうもです。

屋上の貼り替えや建物全体の塗り替えは、大規模の修繕にならないんですね。
370名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:54:02 ID:LOFhDURm0
>>368
そういう風に書く奴も居れば、ちゃんと問題の大きさを考えられる奴も居る。
ここはN+というニート比率NO.1の板だよ。この板で中傷されない職業は無い。
あと3週間もすれば、燃料投下されるし、煽りは放置。
371名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:56:46 ID:FP2osw310
>>370
どうも世間一般がそういう態度な気がするよ
家が建たない→「金持ちが困ってやんの ざまあw」
決して口には出さないけど
372名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:58:35 ID:kGZawp3/0
>>329
ところが悪徳業者が残るのよね。
373名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:01:39 ID:cVhYD+DV0
>>370
ココ、ニート率1だったのかw
いろんなカテゴリ民の目に触れるということで騒いでいたが、
4日間ほとんど効果がみられない。・・・効果ってなんだw?
374名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:03:36 ID:VcmngJ1H0
>>369
防耐火性能が変わらないようにすればとりあえず。
ただし、「過半」とか「修繕」「模様替え」の定義がはっきりしてないから、
そのあたり建築指導課や建築主事の判断になりうる。
375名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:06:15 ID:AnIEFvIl0
ID:/F7ROQC40は関係ないスレでマスコミが動かねぇって陰謀説とかまくし立てて一人で騒い
でた奴だろ?

ちゃんと動いてるじゃんw
376名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:06:18 ID:cXWPOfeqO
このスレはニートと建築士とハイレベルな金融屋で構成されております
377名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:08:16 ID:yr6ci+ta0
太平洋からのプレートの沈み込みで発生した削りカスが国土の日本に
1億を越える人間が住み経済大国を名乗っていたこと自体が異常だったんだよ
ここで無に帰ればいいのかも・・・
そうすればニートからエリート官僚まで皆平等なブルーシート生活者になれる(笑)
378名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:12:27 ID:cVhYD+DV0
>>375
オレのIDかどうか忘れたが、N速+と建築板でしか騒いでねーぞ。
陰謀説>あるかどーかわからんなw
ただマスゴミが動かんって事実はあるぞ。
379名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:18:57 ID:NdSggcip0
>>373
いや無駄ではないですよ。
今度中の人と会うので、いろいろ聞いてみるつもり。

>>374
ややこしいんですね…。
380名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:01:52 ID:fd0PVJ7C0
結局建築関連の制限は法律にはなじまないんだよ
法律では倒壊する建物を建ててはいけないだけで済ませとけばいいんだよ

あとは建てる人、建てるのを任された人の無限責任のルールを作れば
最終的には解決するって

法律全てチャラにしてすぐ作り直せって
381名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:07:58 ID:OxgSdiRB0
なんか、飛行機が突っ込んだ後の世界貿易センタービルにいるような気分だ。
382名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:16:49 ID:IOrhbu3O0
あほだなお前ら
福田の 「200年住宅ビジョン」 って言葉ぐらい知っとけよ
383名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:24:13 ID:vjm374os0
>>382
200年使うには大規模な修繕が不可欠ですが、
今回の改正で修繕は実質不可能になっております
384名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:25:03 ID:gHpobQSr0
>>382
増改築で手入れをできないんだから200年もたてば廃墟だよ。
385名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:27:31 ID:VcmngJ1H0
地震や台風が頻繁に訪れ、寒暑の差や湿度変動も激しく、
中国からコンクリートを中性化させる酸性雨を降らす雲が流れてきて、
毎年建築関連の法律がコロコロ変わる日本で、
200年も保つ建物なんてまず不可能。

いや、あることはあるんだが。
日本の風土に適合した、寺社建築なんかの木造伝統建築というのが。
構造上防火上その他色々な点で、街中に新築するのは不可能だけど。

仮にできたとして、築50年でもまだ資産価値3/4残ってるんだよね。
子孫は物納することなく相続税払えるのかねえ?
386名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:28:00 ID:Jv3tbQhAO
200年だってw
って建築業界では言われてるよ。

387名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:28:18 ID:vjm374os0
もしかして200年住宅って

200年持ちますよという触れ込みで消費者に馬鹿高い住宅買わせて
結局修繕ができないからと30年で建て替えさせる陰謀?
388名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:34:47 ID:VL7sp94P0
今後「200年住宅」不況はつづきます。
389名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:36:38 ID:gHpobQSr0
でも今年の6月の改正でクラッシュしてるんだから安倍政権の遺産だろ?
福田も気の毒だなあw

100年住宅はどっかがもう使ってるようだし、うっかり200年と吹いてしまったか。
390名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:38:27 ID:yr6ci+ta0
>>380
う〜ん
だから今の法改正は細かな部分でがんじがらめで固めた上で
設計者に無限責任を負わせたもの・・・。

貴殿の意見は法改正をチャラにしてと言う意見だが
国交省大臣自ら法律のピアチェックの緩和はしないと明言したんです
これは政権がひっくり返らない限り発言が間違いでした修正しますとはならないのです。

実質、民主党はこの件に関しては沈黙を貫いています
経世会は政権政党から追い出され民主党になりました
残念ですが彼らには建築関連のまずい政策を追求するまでの余力は無いのだと思います
党としての体をまとめ上げるだけで一杯いっぱいでしょう
これほど複雑な要因が絡んだ、民意的にもザマーミロ的な厄介なことに
首を突っ込んでも得るものは少ない
ならば行くところまで逝って責任追及したほうがどれだけ楽で政治的にも安全か
チョット考えれば分かります。
日本は沈みます。
391名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:38:46 ID:VcmngJ1H0
そもそもこの「ぐろーばる」な時代に、何世代にも渡って引っ越しや転居をすることなく、
一つ所に住み続けられるのか?
この少子化で家系意識がなくなりつつある時代に、家を守る子孫が続いているか?
「別に相続しなくても他の人が住めばいい」って、
いくら構造的に問題ないというお墨付きがあっても、築100年とか150年の家に住みたいと思う人がいるか?
例えば今から100年前って明治時代だぞ。
そんな100年後の人間から見ればレトロ感芬々に違いないデザインや間取りで、
使用感満点の家に、好んで住もうという奇特な人間がどれだけいるか?
392名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:39:25 ID:Jv3tbQhAO
公明の中古住宅流通3倍増も福田の200年住宅構想も、今回の改正と矛盾しまくりなんだからな。
393名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:44:31 ID:40Q1hk3J0
国交省不況 ばんじゃーい
394名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:50:00 ID:fd0PVJ7C0
>>390
結局は齟齬の無い体系を新しく作ります
まで言わないとこの問題は解決しないよ

いつ決断するかだけどね

それまでにどれだけ傷つき血が流れるか・・・
395名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:52:27 ID:vjm374os0
>>322
動画見たけど、1階の柱頭でポッキリ折れて、それが引き金となって壊れているのだが

鉄骨の設計では昔から柱より先に梁が先に限界になるようにして1階が急に崩壊しないようにする。
↑これをより確実にするため数年前に柱の強度>梁の強度x1.5とする技術基準ができている

1階の柱は根元のほうが負担が大きく根元(柱脚)とてっぺん(柱頭)の応力は8:2ぐらいで根元が大きい

ついでに、阪神・淡路大震災では、
崩壊を免れたが溶接の不良で柱の柱頭がポロッと取れてしまった事例がいくつかあり
溶接の品質確保が重要という教訓がもたらされた





あの実験、多分億単位の予算がかかっていると思うのだが、
溶接の品質検査はちゃんとやったんだろうか・・・欠陥建築作って実験していちゃ駄目じゃん


震災の10年後に多大な予算をかけて、当時既にわかっていた結果を出すなんて・・・

昔お世話になった学者先生が、ここの施設のことを
「施設は立派だけど、それを使う連中のオツムが足りないからムダ!」
って言っていたっけ。当時は貧乏研究室の教授の妬みと思っていたけど本当だったみたいだね
396名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:00:59 ID:cVhYD+DV0
>>395
オレもそう思ったが、基準法ギリギリとか言ってるけど、
あのK型ブレースはなんだ?って感じ。
アングルから下階の詳細は見えんが、上階の剛性が高すぎるんじゃね?
内ダイヤの可能性はありそうだな。
なんてったって、基準法ギリギリなんだから。
397名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:04:16 ID:Jv3tbQhAO
基準法ギリギリに積載荷重MAXか。
398名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:09:18 ID:FP2osw310
後ろに鈴なりの人達
倒壊した後のまばらな拍手

どう見ても想定外の壊れ方だったようだw
399名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:12:47 ID:foKvZXch0
>>397
積載荷重はちゃんと0.35で揺らしたんだろうか
400名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:17:31 ID:lnu7Kru90
レスの文面からして、パート1から張り付いてる人がいるねw
んな事はどうでもいいけど、ホントにテレビや新聞とかマスコミが騒がないな。
何を企んでるのか知らないが、不安を通り越してwktkしちまうなw
月曜日ごろか?
401名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:18:10 ID:cVhYD+DV0
そもそも、「基準法ギリギリ」の意味がわからん。
このタイミングでの実験=倒壊ってのは、
なんか意図的なモノを感じるのはオレだけか?
402名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:20:39 ID:OxgSdiRB0
>>401
建築は門外漢だけど、「違法建築にならない範囲で、できるだけ危なくしてみました」
って意味じゃないの?
403名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:22:40 ID:vjm374os0
>>401
構造屋はこんなに無能なんですよ〜
厳格化は当然なんですよ〜

って言いたいんでしょ。
あれは実験したやつが無能だったんだが
担当者のコメントも馬鹿すぎだし
404名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:24:14 ID:cVhYD+DV0
>>400
恐らくオレだw
405名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:25:50 ID:Jdp8Rq4a0
優秀な頭脳は建築よりも、他の分野に逝ってる様な気がする。
406名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:31:45 ID:cVhYD+DV0
>>402
なるほど。関係者だと深読みしてダメだね。素直に「ギリギリね〜」って受け入れられないもん。
ちなみに、周囲の倒壊防止フレームに寄りかかって助かったのか?
阪神淡路級の揺れで、あの状態で自立してたら基準法的にはOKなんだよね。

>>403
一般人からは基準法をつくった人を無能と思うのでは?
407名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:32:36 ID:lnu7Kru90
>>404
祭り勃発の時、貴方は一躍 時の人となる!!w
408名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:34:35 ID:XAxk06Km0
冬柴大臣が動かないのは
“10月になれば確認はスムーズになります”とか
役人に言われて本気にしてるからじゃないの?
自民党からの要請蹴ってるし。
器じゃないってことだと思うけど、
総選挙近いし、年末になれば顔面蒼白だと思うが。
民主にしてみれば、
この結果が見えてくればおいしいと思ってんじゃない?
409名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:34:43 ID:FP2osw310
>>405
優秀な奴は建築にもいるよ
建築じゃなきゃヤダと頑張ってる(もちろん俺ではない)

問題は国交省には序列上、優秀な人間が来ない事
これ大きい
建築が好きで優秀な奴は造る側に周る
わざわざ省に行っても、自分じゃ造れない
せめて、財務省と並ぶくらいの序列なら、、、、、
410名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:36:06 ID:LO8OS9u70
>>404
テンロクは止めろよw
411名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:36:14 ID:cVhYD+DV0
>>407
恐慌のきっかけつくったってことで?
なんかマスマス、ヤル気でてきたぞw
412名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:38:15 ID:R6ppGHY20

これも内需崩壊政策の一環ですか?
413名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:39:10 ID:+G+3Vhxm0
だれかWIKI建ててよ。タイトルはずばり国交省不況 その原因とは!!
414名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:42:06 ID:OxgSdiRB0
>>406
「阪神大震災に耐える」というのも、よく考えるとあいまいな話だったりします。
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/hgn.htm

あと、現状の「計測震度」の計算方法にも問題点が指摘されてたりします。
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/psn.htm
415名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:46:37 ID:cVhYD+DV0
>>414
トンクス
たしかに、どこの地震も基準にはならんとは思うが、
エルセントロを使っているのもどーかと思うぞ。
416名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:52:15 ID:lnu7Kru90
>>411
レスサンクス。
職業柄、このスレが気になってしょうがない。
パート1で、癒しレスを貰ったのが嬉しかった。いろいろためにもなるしね。
携帯で2chを観ようと思ったのは初めてだよw
体に気をつけて頑張ってくだされ。           チラ裏スマソ
417名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:52:59 ID:gVNcHERB0
WIKIって意味ある?
書き手の偏見と想像だらけで信用ならん
418名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:56:47 ID:OxgSdiRB0
>>415
阪神・淡路大震災から後ですけど、日本中に強震観測網が整備されたので、
これからも大きい地震のたびに、いろんなタイプの「想定外の揺れ」が出てくる
のではないかと思ってますw
419名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:59:26 ID:OxgSdiRB0
>>417
Wikiというかまとめサイトが欲しいですね。
関連リンク集だけでもいいです。
420名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:59:26 ID:Fvmv54gz0
まぁ結局これもどこぞの野党様が政局になると判断して大騒ぎしないと
どうにもならないんじゃないの?
もちろん矢面に立つのは政治家で役人はのほほんだけど
421名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:59:52 ID:cVhYD+DV0
>>416
ま、他業界でもこの影響は避けれないからね。くれぐれも巻き込まれるよーに。

>>417
酷抗娼からの加筆がほとんどだと思う。
「設計者の習熟が遅く・・・」とか
422名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:08:32 ID:cVhYD+DV0
>>418
全部の揺れに対応しろってかw?
ジオテックドームしかねーだろー。
423名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:15:01 ID:7PDB6SVd0
424名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:19:32 ID:OxgSdiRB0
>>422
現実的には、コストとの兼ね合いで、耐震強度の落としどころを決めないとダメなんですが、
世間は「絶対安全」を求める(そのくせ金はケチる)人が多いようで困りますw
425名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:25:57 ID:LO8OS9u70
>>418
学者様は同じ様な特性の地震が起きると思っているんでしょうか
それぞれの原因の地震のデータベースを作っても記録ファイルとしては有効だが
建物への影響とか被害を推し量るデータとしては全く持って使い物にならないね
役に立つのは地球科学の分野でしょ

巨額の地震警報装置で大きな壊滅的な揺れは間に合わないし
チョット離れた震度5程度の揺れなら15秒前に警報が出るらしいが
人間てさ警報の内容を頭で理解してハット我に返って行動に移すのに間違いなく10秒は掛かるよね
警報もアナウンスだけ10秒掛かるでしょ・・・これこ税金の無駄使い、学者様の玩具だね
これも国交省管轄でしたねww
426名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:32:42 ID:cVhYD+DV0
>>424
社会が成熟してくると、このような問題が多発するのは止むを得ない。
今はやりの言葉で言えば「説明責任」なんじゃね?
「基準法は守りますがあなたの予算では大地震時に・・・」とか。
・・・と言いながら、ちゃっかりCo=0.3とか全国どこでもZ=1.0にしちゃったりする。
自己防衛よw
427名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:43:18 ID:ufEfCawI0
建築士だけのせいじゃないが、
世界中から笑いのネタにされるような住宅を造ってきたのも事実

今改正でコストが更にアップするそうだが
賃金が上がるどころか下がっていて
購買力も下がっている状況

それは世に言うスタグフレーションだが
そうなるとでも思ってるのかな?

低脳論議花盛りは、大いに結構だし
法の不備も間違いない
しかしスケルトンインフィルや外断熱(200年住宅のコンセプト)まで
何でも否定するような流れは、いかがなものかと

今まで通りの、消費者無視のヤクザ経営や風俗営業が心地良いなら構わんし
投資家にしたって
この程度(改正の混乱)の情報は持ってる

っま、こんな与太話は気にしないで
好きなようにやったらいいっつ〜話だが。
428名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:44:07 ID:OxgSdiRB0
>>425は強震観測網と高感度地震観測網を混同してるような気がするw

高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/

強震観測網
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/
429名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:45:04 ID:LC8bmvvY0
「第二の姉歯事件」なんていうスポーツ新聞の見出しを1か月前くらいに見た気がするけどありゃ何だったんだろう。釣りだったりするかもしれないけど。
何せこの国家は官邸主導なんかでプロパガンダやったりガセネタ流したりするのが得意だからね。
ま、国民もコロッと騙されるわけだけど。小泉の秘書だった飯島勲はどれだけ笑いが止まらなかっただろうかね。
430名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:46:43 ID:gHpobQSr0
>>421
習熟たって施行前日に内容の公表とかされても習熟しようもないよねw
しかも穴だらけとか。
431名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:51:29 ID:OxgSdiRB0
>>430
習熟したとしても、これ(↓)なんですよね。


360 名無し組 sage 2007/10/07(日) 00:27:58 ID:???
「周知不足による混乱w」が解決したとして、業界全体でこなせる建物の量は、
改正前の何割ぐらいになりそうですか?

364 名無し組 sage 2007/10/07(日) 00:39:32 ID:???
>>360
構造屋さんの処理能力だけで考えると、
(今年の構造屋数/前年の構造屋数)/改正による申請手間の増加率(前年比)として
4000/5000/2と仮定すると40%位か?

369 名無し組 sage 2007/10/07(日) 01:27:44 ID:???
>364
ピアチェックが必要なクラスの建物に関して言えば来年から
構造1級建築士でないと設計できない。
JSCAの構造士が2500人、適判資格合格者が1500人
恐らく構造1級建築士もこのくらい。仮に2000人として
年間にこなせる件数は上を見て一人10件と言われている。
つまり最大2万件。

昨年の実績では要ピアチェッククラスの物件は7万件。

370 名無し組 sage 2007/10/07(日) 01:30:18 ID:???
>>369
こ、国交省の中の人は本当に馬鹿ですか???
算数もできないんですか???
432名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:13:15 ID:7KKHp8q2O
>>320
アネハ一人では10年で数十棟しか出来なかった事を、
瞬時に数万棟やってしまう国の役人は凄いよね。
433名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:17:08 ID:6XXIMpzD0
>>425
今は特定の場所の地質と地盤調査結果から人工的にそこで起こるであろう地震波を生成する
技術もあるが、コレも多分こういう揺れが建物直下で起こるだろうという推測にすぎない。

まぁ全然条件の違う場所で計測した地震波よりは有効なので無駄ではないが


余談だけど、耐震自慢の建物や免震建物がもっとも苦手とするのは十勝沖地震の八戸EW
434名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:17:19 ID:cVhYD+DV0
>>425
ウン十億もかけて地震予知にちから入れてるよーだが・・・
実は、コッちの方が打率が高いらしい↓
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
逆ラジオなんだがなかなか発想がおもしろい。
誰か買ってレポートしてくれ。

>>427
そんなにかまって欲しいかw?
スタスタレーションなんかどーでもイイ。
早く、手を打てと言っている。何ができるかわからんが。

>法の不備も間違いない
オマエに「法の不備か否か」がわかるのか?
オマエのようなヤツに法が不備だとか言われた酷抗娼も哀れだなw

>しかしスケルトンインフィルや外断熱(200年住宅のコンセプト)まで
>何でも否定するような流れは、いかがなものかと
どこで覚えた言葉かしらんが、もう少し勉強した方がいいぞ。
ディアゴスティーニでドールハウスのバックナンバーがあるから、
とりあえずそれ買って、完成させてからもう一度来い。
435名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:18:31 ID:lazihCBm0
>>417
ここでも今回の件の情報集積は行っている。
Wikiと違って、情報の玉石混淆の並置状態だが
ttp://www.xn--gmqaa.com/modules/tagmemo/index.php?tag_id=712
436名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:20:32 ID:EM3GuL7B0
女子高生のマンチョンも厳格にやって欲し
437名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:22:26 ID:6XXIMpzD0
>>427
>しかしスケルトンインフィルや外断熱(200年住宅のコンセプト)まで

とりあえず、思いついた単語を並べるのは止めよう
438名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:22:59 ID:gafSx6HJ0
適合判定機関とか馬鹿な制度を作って、審査機関が実質4か月以上かかるんだろ。

廃止しろよ、適合判定機関。
審査機関に構造の実務者配置すればいいだけだろ。

なんでそんな無駄な非効率な制度をつくるんだよ、国土交通省!
439名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:26:49 ID:uatx1Ml50
良い法律ができて喜んでいます。
440名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:27:57 ID:OxgSdiRB0
>>438
余計な仕事(とそれを行う職場)を作って、天下り先にする。
役人の常套手段です。
441名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:28:44 ID:Jv3tbQhAO
>>427
200年住宅、RCのスケルトンインフィルにしても、一番の課題は使い手側や社会全体にあると思うけどね。
目標さえ明確になれば建築技術的には何とでもなる部分がほとんどだよね。
コストが問題なだけ。

マンションデベも目先の利益優先で、キャッチコピー的にSIを使う場合もあるけど本質的なもんじゃなく見せかけだけ。
高層マンションなんてどうするんだ、あれ。

30〜50年先の所有者がどれだけ建物維持の意識を持ち得るかが一番の課題。
イタリアやフランスが地震大国だったならピサの斜塔やあの街並のどれだけが現存したか・・・。
地震大国にもかかわらず、まだ産まれてない世代のために、今の段階で相応の先行投資しておく必要あるんだよ。
そこまで社会全体は成熟してないし経済負担は大き過ぎると思う。


戸建なら何とかなりそうと思うけど
うち宮大工だった曾祖父が建てた母屋が敷地内にあってさ、どう維持していくべきか悩む部分多いだけに実感としてね。
442名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:34:32 ID:Jv3tbQhAO
NHK衛星でもうすぐ
基準法改正の波紋
ってやるね。
443名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:36:12 ID:n6v055Uk0
福井総裁の発言によりスレは一気に埋まると予言
444名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:39:02 ID:fN7mcCQC0
>>441
そもそも200年もつって言っても経年劣化の中に外力負荷による劣化を含んでないんだよね?
445名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:42:03 ID:cVhYD+DV0
>>442
事務所で見れん。
ゆーちゅーぶで、なんとかならん・・・だろうなぁ。
446名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:45:54 ID:7ANBLXy30
>>442
クローズアップ現代やニュース解説や視点・論点でやってもいいのに。
447名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:50:46 ID:Jv3tbQhAO
特集ってわけでもないなぁ。
まだ他の経済ニュースだわ
448名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:51:30 ID:LO8OS9u70
>>428
スマン、言葉足らずだった
行間空けたところでその2つの事を書いたつもりだったんだが・・・
脳内変換までは出来ていたんだが単語が抜け落ちていた
告示が間違ってるとかどうたら言えないなww
449名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:52:03 ID:OxgSdiRB0
今、アメリカの経済ニュースやってるけど、もうすぐそれどころじゃない(少なくとも日本国内では)
騒動になるんだろうな……。
450名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:52:24 ID:gjGtGLSO0
451名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:52:32 ID:nlBZvKzU0
2030年東海南海地震同時発生富士山噴火とわかっていて30年ローン組んでる奴等は
池沼だろwww
http://www.youtube.com/watch?v=lf-RigCDDBI
http://www.youtube.com/watch?v=37M1CLIohSk
http://www.youtube.com/watch?v=2a2NpuGawVU
452名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:56:56 ID:qW6cc8v20
NHK−BS

広島市内でで、法改正のおかげで、建設作業の途中で
3ヶ月放置されてる集合住宅
耐震偽装防止なのに、耐震基準が示されていないので役所に聞いても大困惑。
法改正前は数ヶ月に一件受けていた企業、ここ四ヶ月一切仕事なし
十数件が放置されたまま。
金利だけが嵩んで行く。
建設業界だけでなく、鉄骨組み立てなどを行う周辺業界にも甚大な影響がでつつある
453名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:58:44 ID:LO8OS9u70
>>433
ほう、ある程度は予測できるのか、しかしなにやら神の領域を侵すバベルの塔のようだが
免震でなんで十勝を苦手?振幅とか周期とかかがピッタリで共振するのかな

>>434
それは情報としては知っている・・・が有効かね
454名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:59:06 ID:OxgSdiRB0
改善が徐々にできつつあるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
455名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:59:27 ID:cVhYD+DV0
波紋なんてモンじゃねーだろ。>NHK
東南アジアの魚漁みたいに、海中で爆薬使ったようなモンだろ。
ああ・・・もちろん、魚の役は、、、
456成太作(ソンテチャク):2007/10/11(木) 00:00:58 ID:KYzPrik10
長崎・広島への原爆は仏罰と主張するキンマンコ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1190368213/l50
キンマンコは北朝鮮宗教である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166731461/l50
キンマンコは朝鮮人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1176391067/l50
キンマンコってチョンの団体? 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1156859775/l50
キンマンコの起源は朝鮮半島
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1177914739/l50
キンマンコが成太作でない根拠を示しなさい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1184343397/l50

457名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:01:01 ID:Ppslha0GO
何がスピーディーにだよ。

最後のほうダメダメ、水流ツルツル。
458名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:01:49 ID:CloGw5eW0
広島放送局の取材だし、ローカルで困っている程度の印象しか受けないな。
予備知識無しでこのニュース見ると、ちょっと困っているけどそのうち元に戻るだろう
という印象しか受けない。
459名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:02:53 ID:ItYEd2eT0
>>406
一応解説しておくと今の耐震設計は1964年の新潟地震と1968年の十勝沖地震
の被害を教訓に1981年6月に施行された俗に「新耐震基準」というもの
ちなみにこのときは公布から施行まで1年間ほど移行のための準備期間が設けられていた。

この基準は当時設計と二足ワラジの学者が中心になってまとめたものなので、
実務での実用性を維持しながら建物の必要十分な強度を持たせる設計が可能になっていた。
25年以上経った今でもコレが耐震設計のベースになっている。

この基準の骨格は
1:震度5弱程度の地震にはほとんど無被害に押さえる
2:震度6強〜7クラスの大地震には、ある程度の損傷はやむを得ないが倒壊してはならない
3:例え設計で想定した以上の地震が来ても、ポッキリ折れるような壊れ方はさせず、
  ねばりを持たせて建物全体がゆっくり崩壊する様にする。

という考え方でまとめられているけど、>>322の動画は明らかに3:がクリアできていない
結局何がしたかったのか不明な実験

ひとつ分かっているのは30年ほど前の学者は役人は今よりずっと優秀だったってこと
460名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:03:32 ID:wITC+XDW0
まぁ 限られた時間だし、あんなもんだろ。
国交省担当の人間が、逆らった事を言うはずもなく・・・・
一応、「基準がはっきりしていない」っと言う事を明言したのは評価してやるか
461名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:04:41 ID:2/C8NV/+0
ほんとダメダメな放送だったorz
水流はツルツルだし
真顔で「改善しつつある・・・」みたいなこと抜かしやがった
まったく悪びれた様子はなく
余裕しゃくしゃくだったね

あの顔は忘れられない・・・
462名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:05:30 ID:QMORR26j0
国内経済は緩やかに拡大していく
金利は据え置き

日銀の発表
463名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:36 ID:iW6FFB9/0
>>453
噂の域をでないけど、能登沖の前のヤツ?は当てたらしいよ。
(当てたってあたりが眉唾っぽいのだが・・・)
緊急地震速報よりはマシでしょ、って感じじゃない?
10秒で何ができるんだよ。普通の人ならそんな速報入ったら、
目の前の倒れそうなモノ押さえるような反応しかできねーって。
464名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:12:07 ID:ItYEd2eT0
>>453
>免震でなんで十勝を苦手?振幅とか周期とかかがピッタリで共振するのかな

正解

八戸EWは数少ない海洋型地震の波形なのだが、海洋型地震の特徴で3〜4秒の周期の
揺れの成分が顕著に出ていてコレが免震建物の周期と一致する。

免震も万能ではなく0.5秒ぐらいの周期の揺れの成分が強い直下型地震には強いけど
3秒ぐらいの成分が強い海洋型地震にはあまり効果がないと言われている。

スマン完全に学術板の内容だ
465名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:17:39 ID:2/C8NV/+0
しかし
NHKのアナウンサーといい
酷哄笑担当記者といい
まったく深刻な状況とは思っていないようす・・・



なんか・・・
自分がおかしくなったように錯覚してるんだが



オレだけ?
466名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:18:48 ID:iW6FFB9/0
>>459
解説トンクス
3:・・・がクリアできてないように見える?
以外と粘ってない?
新聞の書き方だと、柱が全部座屈したか、アンカーブチ切れで派手な倒壊ショーやってるとおもた。

どうせだったら、酷抗の役人にあの実験台に入ってもらって、
人命に損傷があったらOUT、倒壊しても生きてたらおk
・・・くらいのパフォーマンスを見せてもらいたかった。
467名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:19:18 ID:NMfShnC00
中心市街地活性化法の改正によって、旧来の商店街よりも、
それまでに進出済みの大規模のショッピングセンターが守られる事態となったと聞きました。

さらに、改正の結果、新規参入が難しくなるから、
地方の地場のローカルなショッピングセンターが全国区の大手に買収される事態となった。

そしてすでに進出済みの大規模ショッピングセンターは、ライバルの参入が無く安泰となった。

法を厳密にすると、新たに何かをする分には困難になるが、既存の何かは守られます。
つまり利益を得るということだと思いますが、では今回のように事態は結局の所、誰が得をするのでしょうか?
468名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:22:43 ID:wITC+XDW0
セコムとか総合警備保障辺りが得するのかな
469名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:25:27 ID:iW6FFB9/0
>>467
酷抗の役人が確実に退職金を手に入れ、かつ再就職先が増えた。
470名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:25:44 ID:CloGw5eW0
現時点での報道って、
「建築基準法改正で建築確認に手間取って着工に遅れが出ている
 →国交省がいろいろ対策してるのでそのうち解決する見込み」
で終わっちゃいますね。世間(2chの大部分の板含む)の認識もこの程度かな。

報道や世間の認識の危機感レベルが上がるのはいつ頃だろうか?
10月末に9月の着工数が出るけど、経済指標だけだと爆下げでもたいした反応は無いかも……。。


>>464
ますますプレート境界型の代表格の東海・東南海・南海が心配だな。宮城沖も周期長めの成分あるのかな。
471名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:29:43 ID:JCgiR+8V0
チェックする方も、時間の無駄って思ってるんじゃねーの?
今までほとんどスルーだったから、役所の人間が本当はどれだけ構造わかってるかしらねーけど。
役人と当時やってたオイルダンパーの話することがあったけど、終局限界値とかの基準数値ばかり知りたがったてたし。
ストーリーなんかどうでもいいんじゃないの彼ら。
472名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:29:56 ID:Ppslha0GO
都市計画法改正もあって大店舗以外にも医療・福祉施設の開発も制限されるしね。

473名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:29:59 ID:tZPbTYcT0
>>465
どこかの外国の事件の扱っているようにしか見えない、記者の
「ピンと来て無さ」が虚無感を誘う放送だったなw

事情はこの板である程度で尽くした。結論としては
「今後、減ったものは増える局面はあるとして、改正前6割程度
 の件数しか処理できない。よって、その程度にしか建築件数は戻らない。
 住宅は年明けころからは相当改正前水準まで戻るが4号特例廃止の局面では
 今以上の惨劇が予想される。処理拡大のために不可欠な人的資源の拡大は
 望めそうに無い。つか、むしろ減っている。」
 だ。

国交省のいうことを真に受けてはいけない。
そもそもあいつらは改正前は「いかなる不整合も確認は再提出」といっていたんだ。
それは多くの人の知っている通りだ。

「設計者の過剰反応」とかよくもいまさら。常人の神経では到底いえないな。恥知らずめ。
こういう人間が監督官庁にいる業界にいることを私は恥じる。
474名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:32:34 ID:NMfShnC00
今年12月の衆院選挙の噂が、一部マスコミに登場して来ています。
観測気球だとは思いますが、もし仮にそれを本当に狙っているとしたら、
昨今の自民党は地方組織が壊滅状態だったようですが、
今回の件で、実働部隊である建設業は、かなり切羽詰った状態になると思われます。

公共事業のばら撒きはできないが、公的な融資の口利きは自民党にはできます。

地方の建設業を動員するために、公共工事ではなく、
公的融資への口利きという手段を行使しようとしているならば、



鬼ですね。
475名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:32:50 ID:iW6FFB9/0
>>466自己レス
>>459フルモニタで顔面をモニタに1pくらいまで近づけてみたら、
ポッキリ逝ってるわ。
476名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:42:14 ID:DCzWmf9z0
>>467
在庫を抱えたデベロッパー。
外資等、M&Aのチャンスを狙う企業。
銀行からの借り入れが多い企業。
477名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:48:15 ID:biMj1jVo0
ガレージシャッター通り化したオフィスビルを・・・住戸に
採光も何も全て基準法をほっぽってこじつけ法文付加特措法

これかもね・・・やっすいマンションが建ってちゃせっかく不良債権建物を有料債権化させる特措法が使えないから
478名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:50:17 ID:ItYEd2eT0
>>466
ねばりのある建物とは、まず柱や梁を強度限界が来ても直ぐには折れず、
限界強度付近の強度を維持しながらゆっくりと変形していく様にする。

次に建物のフレーム全体を>>395にあるように強度を柱>梁にして
建物の強度限界に達したとき↓の様になるようにする

    ./゚ ゚̄/゚ ゚̄/
    /゚ ゚̄/゚ ゚̄/
   ./゚ ゚̄/゚ ゚̄/
  /゚ ゚̄/゚ ゚̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに°は梁が強度限界に達している状態
視覚的に建物全体がゆっくりと平行四辺形に変形しながら崩壊するのが分かると思う。

震災の被害映像でこういう形に変形した建物は適正に設計施工され、設計限界以上の
地震に見舞われながら耐えようとした跡と言える。

479478の続き:2007/10/11(木) 00:53:57 ID:ItYEd2eT0


一方防災科学技術研究所がやった実験の建物は
↓のような形で壊れているが、これは設計時に柱強度が不足していたか、柱の溶接が不良で
   1階だけ崩壊が始まり、地震の力が1階に集中して一瞬で倒壊するという駄目な建物の例

   |. ̄.| ̄.|
   |. ̄.| ̄.|
   |. ̄.| ̄.|
  / ̄/ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>担当の松岡祐一研究員は「阪神大震災級の地震はどこで起きてもおかしくない。
>建物を建てる際には、揺れによる負荷が建物の1か所に集中しない工夫なども
>必要と確認できた」と語った。
↑のくだりは、25年前に確立されていた理論について行けなかった研究員自身の無能の結果
人に工夫しろという前に、自分が構造設計を勉強しろ!・・・と
480名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:58:28 ID:iW6FFB9/0
>>478
重ねてトンクス
AAで崩壊メカニズム図が描けるって只者じゃね〜
ちゃんとヒンジができてるし・・・
前レスでも書いたが、上層階のK型ブレースが気になるんだけど・・・
あの目的はなんだと思う?
481名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:59:07 ID:CloGw5eW0
>>478-479
建築基準法(新耐震)の思想?を理解せずに、数値だけ追っかけてギリギリで設計すると
こんな建物になるのでしょうか?
(つか、本当にギリギリでも基準合格なのだろうか?)
482名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:04:25 ID:iW6FFB9/0
>>481
ならないよ。
ギリギリってのが、
何をしてギリギリなのか正直設計者にしかわからんと思う。
483名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:06:17 ID:ItYEd2eT0
>>480
多分あれは構造体ではなく、各階の層間変形を計測する変異計の台だと思う。

ひとつ気になったのは
あの規模の実験にしては、ひずみ計や変異計の数が異常に少ないこと
フツーの学者なら実大の建物の詳細なデータを取る絶好の機会とばかりに
よその研究室や大学からも計測器を借りてきてつけまくる筈なのだが・・・
484名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:11:35 ID:iW6FFB9/0
>>483
上層階の剛性が高くて壊れた「悪い例」かと思ったw
木造の実物大実験のときは、センサーだらけだったもんね。

どうせなら、「巾厚比の当面の緩和値」を使って建てた建物はこんな壊れ方しました。
・・・みたいな実験だったら、今回の黄色本も説得力があっただろうに・・・
485名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:13:12 ID:ItYEd2eT0
>>481

必要保有水平耐力 ≒ 保有水平耐力 にしているのだと思う。

要は必要とされる限界耐力ギリギリになるように計画したのだと思うけど、
>>478のAAの様なきれいな崩壊形となる建物を設計するのは熟練を要する

動画見る限り柱が折れる直前になっても梁はあまり変形していないようだから
計算結果の数値はあっているけどちゃんと崩壊形を作れていないのかもしれない。

まぁそれ以前にあの壊れ方は溶接不良だとお思う。
486名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:19:13 ID:98kL+zSl0
来年度、府は千里中央地区の府有地・(財)千里センター所有地を民間に売却し、センターを廃止する。府住宅供給公社も建替事業を利用して、用地の売却をすすめる。いわば、ニュータウンからの撤退である。
しかし、開発者である大阪府には心得るべきマナーがある。
 第1は、ゆとりと緑をたくさん確保した、ニュータウンの資産ともいうべき土地利用を、開発者である府は、率先して大事にしなければならない。
 ところが、住宅供給公社は新千里西町A団地住民を追い出す裁判の中で、「本件団地の土地は適正利用されているとは言い難い現状であり、・・・建て替えによる対応が不可欠である」と主張している。つまり、
自ら築いたゆとりと緑のある環境を否定し、高密度利用によって自分の土地の売却金額を多くしたいというわけだ。これは、後に砂をかけるような撤退で、社会的にも許されない。
 第2は、府有地や公社用地の売却に際し、住民を強制的に追い出してはならない。住民の合意を得ずに建て替え事業を開始し、住民の理解が得られなければ強権を行使して追い出すのは、地方自治体の仕事ではない。
487名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:19:54 ID:ItYEd2eT0
>>482
あの研究所がやろうとしたのは、

現状の建築基準法の技術基準で阪神・淡路大震災クラスの地震に耐えられるか?

ということだろうけど、
新耐震基準のビルが意外と生き残っていた被災調査結果がとっくに出ている現状で
あの実験をやって何か意味があるのかと小一時間・・・
488名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:22:44 ID:98kL+zSl0
さらに和田議員は、東大阪で地上げ屋と脅しに屈せず住民の団結で生活とまちを守りぬいた東大阪市長栄寺の住民のたたかいを紹介。「千里西町団地の方々は、
過去40年にわたって培ってきた人と人とのつながり、
見慣れた風景、景観、においと風土などが乱暴に破壊され、自分たちの生活とまちの歴史が断絶されることに反対し、
生活とまちを守るために立ちあがっている」とのべ「地域や町を取り壊し、人の人生を奪う権利は府や公社にはない」と府の責任の重大性を指摘しました。
  来年6月が契約期限になっているという坂本幸子さん(60)は和田議員の追及をテレビ傍聴で見、「太田知事は、きめこまやかな配慮をしているといいますが、
脅しではないかと思う。和田議員が私たちの思っていることをきちんと
言ってくれて、本当に希望と勇気をもらっています」と話していました。
489名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:23:42 ID:iW6FFB9/0
>>485
溶接不良=ギリギリの予算でグレードの無い怪しい鍛冶屋に頼んだ・・・と。
さらに予算の都合から、UTもやらず・・・
ダメじゃん、そんな試験体じゃw
よく国が怒らなかったな。基準法を完全否定したようなモンだw
490名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:28:36 ID:n7toXKE10
>>474
そんなことになったら自民党に投票しないと思うが・・・
民主が対案だしたら積みそうだ
491名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:29:13 ID:Ppslha0GO
基準法ギリギリのつもりが、溶接技術がギリギリでした。
実験体施工した業者、叱られてはるのかな。

監理ミスだろう、研究者側の。
492名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:39:12 ID:ItYEd2eT0
結局 
防災科学技術研究所の実験の報道は国交省の政策の後押しの側面が強いと思う

まぁ専門家が見れば赤っ恥な内容だが


それにしても防災科学技術研究所はリッチだなぁ、
大学の研究室に持ち込み実験を依頼したことあるけど、
どこの研究室も赤貧で実験の予算で備品買っている状況だった。

測定治具とか手に負えないもの以外は手作りだし
493名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:39:55 ID:98kL+zSl0
大阪府住宅供給公社は、府民に良好な住宅を供給するため、
府が100%出資した公共団体である。その公社が、
新千里西町A団地から住民を追い出すために、裁判に訴えた。
住民は家賃をきちんと払ってきたが、公社の建替方針に
協力しないからだという。その裁判が、
12月2日に大阪地裁ではじまった。
494名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:42:02 ID:98kL+zSl0
http://www.goodynet.co.jp/~bunchan/fusei-tayori/069-2.html
大阪府住宅供給公社は、府民に良好な住宅を供給するため、
府が100%出資した公共団体である。その公社が、
新千里西町A団地から住民を追い出すために、裁判に訴えた。
住民は家賃をきちんと払ってきたが、公社の建替方針に
協力しないからだという。その裁判が、
12月2日に大阪地裁ではじまった。
http://www.goodynet.co.jp/~bunchan/fusei-tayori/069-2.html
495名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:44:51 ID:98kL+zSl0
496名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:09:22 ID:biMj1jVo0
>>493-495
ここは、物が立つのならいいのではないのかwwというスレです
497名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:46:27 ID:18PmICD80
まぁそれでも俺は単純に韓国が嫌いだけどな
もちろん半日じゃない、いい韓国人だってたくさんいるだろうけどさ
498名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:22:19 ID:DanvSQWS0
>427日本の地震が世界一を考慮すると
200年住宅、建物は多分無理だと思う、
世界一の壁厚、梁、柱を要求される
経済的で無い。地理学的に考慮すべき。
気候風土の視点にかける。
他国ができるから。自国もできるとは、
おごり。南極北極に200年住宅と同じ、
通信が世界同一との世界とは、建築は無縁。
氷の住宅も有る、水上の住宅もある。
現に洞穴住宅もある。
499名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:55:32 ID:CloGw5eW0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071011/plc0710110209000-n1.htm
「怠慢自治体」の指導強化 建設確認遅れで国交省方針

 耐震偽装問題を契機に検査を厳格化した改正建築基準法(6月施行)をめぐり、
全国住宅着工戸数が大幅に落ち込んでいる問題で、国土交通省は10日、
施行後の都道府県別建築確認件数を分析した結果、改善に消極的な自治体への
指導を強化する方針を固めた。着工遅れには、煩雑な建築確認事務を自治体が嫌い、
建築申請を受けつけないなどの怠慢で事務が滞っているとの指摘もある。
国交省は怠慢な自治体をあぶり出し、今月中にもアドバイザーを派遣するなど対策を講じる考え。
(以下略)


自治体の怠慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
500名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:28:36 ID:IuEPRiiDO
怠慢はどっちだって話だな
501名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:33:24 ID:CloGw5eW0
現時点ではニュースは大本営(国交省)発表の域を出ないな。
「そのうち動き出すだろう」という記事ばかり。
昨日のNHKBSも、広島の一部の業者が困ってるようにしか見えなかったし。

国交省は責任を取らされるのを恐れて、いくら要求があっても法律の要件緩和
には応じないと思うから、やっぱり国会通して法改正をキャンセルするしかないと思う。
けど、議員も一度賛成した手前、これも難しそう。

結局、小手先の効果の上がらない「対応」を繰り返して問題を長引かせる予感。
502名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:51:52 ID:tZPbTYcT0
よくわからんのだが、確認件数ってのは、確認申請件数、確認済件数
どっちのことなのだ?
503名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:52:28 ID:SZDhuyckO
法改正の最終は10月なのに
504名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:53:16 ID:6BuQltQj0
スラッとスレ読んだ門外漢だけど・・・凄いなw
505名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:01:36 ID:IuEPRiiDO
>>502
済みのことじゃないかね
506名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:10:19 ID:Ycl2Kg0v0
騒ぎになるのは有る程度の大きさの会社がバンバン潰れてから
507名無しさん@八周年
>>505
済なのかねぇ?
確認の全貌ってのは個々の設計者にはわからんから憶測だけど
行政の人と話していても、個々の県で適判通過物件というのは
現時点でも数えるくらいしかなさそうなんだけど。
民間も2桁いってるところはないでしょ。

そう考えると、8月の確認件数が数万件ってのはどこで、そんなに
確認済証が降りているのか??本当に不思議。