【国際】 「テロ特措法を政争の具にすべきではない」 シーファー米大使、小沢民主党の対応を批判★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・アメリカのシーファー大使は、NHKのインタビューに応じ、テロ対策特別法の延長に民主党が
 反対していることについて「テロとの戦いは、党派の違いを超えて取り組むべきで、政争の具に
 すべきではない」と批判したうえで、あくまでも法律の延長に理解を求めていく考えを強調しました。

 このなかでシーファー大使は、海上自衛隊がインド洋で給油活動を行うためのテロ対策特別法の
 延長に民主党が反対していることについて「テロとの戦いは、日本でも党派を超えて取り組むべき
 問題であり、政争の具にすべきではない。日本がテロとの戦いから撤退することは、アメリカだけで
 なく、国際社会にもマイナスのメッセージを送ることになる」と述べて、批判しました。

 そのうえで、シーファー大使は「アメリカ軍の活動は、アフガニスタンの安定のため、国連の安全
 保障理事会が行った決議に基づくものだ」とあらためて主張したうえで、民主党が求める情報は
 できるかぎり提供し、あくまでも法律の延長に理解を求めていく考えを示しました。

 シーファー大使の発言には、民主党の小沢代表と直接会談し、法律延長への支持を呼びかけた
 にもかかわらず、民主党側が反対の姿勢を崩していないことにいらだちを示し、あくまでも延長に
 応じるよう求める強いメッセージを送りたいというねらいがあるものとみられます。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/13/k20070813000140.html
 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/13/d20070813000140.html

※元ニューススレ
・【政治】 民主・小沢氏 「国際社会のコンセンサスなしにアメリカが始めた戦争。参加できない」…米駐日大使との会談、異例の公開★9
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186718541/
・【社説】 「小沢vs米大使…これでは“民主党に政権担当能力なし”判断されても仕方ない」…読売新聞★6
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186685653/
・【政治】 民主・前原氏 「日本がテロとの戦いから抜けるのは、国益に反する」…テロ特措法延長の必要性を強調★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187009274/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187031325/
2名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:48:20 ID:EmxXn7NB0
>>2も大不評ですよねw
3名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:50:14 ID:P7b+ozvc0
3なら味噌汁の具にする
4名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:50:58 ID:e5UnCRi30
4が政争の具になる
5名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:51:13 ID:Ib3DW0Vn0
シーファーファー ユーユアユー
6名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:51:20 ID:1ponk3rS0
さて小沢はこの巨大ブーメランをどう処理するか
7名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:51:33 ID:TcI41SPW0
ID:yk142KUj0
誰が店長に推薦したの?

は、3時間後に死ぬ
8名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:51:46 ID:ybLTdOux0
誰が店長に推薦したの?
9名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:51:52 ID:cM7Mz9NY0
アメリカの戦争に巻き込むなと
言ってるのと同じ、小沢GJ
日本はアメリカの犬じゃない
10名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:52:35 ID:+/B+hcwl0
中共の手下になるアメには
ほどほどの付き合いでいい
11名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:52:54 ID:LYCANMjM0
口先だけの同盟国の戯言にはもうんざりだ。
米の慰安婦決議のお陰で、他国まで調子付きやがってよ。
米はどう責任とんだ?ぁあ?
12名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:54:20 ID:hFHhYOaGO
12 名無しさん@八周年 sage 2007/08/13(月) 18:43:25 ID:lT5RGT430
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/news4plus/1174127006/
【慰安婦問題】「日本軍によるレイプは遺憾」=米国のシーファー駐日大使、慰安婦問題で不快感★2[03/17]
http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/news4plus/1174123375/

「日本軍によるレイプは遺憾」=米大使、慰安婦問題で不快感

 【ニューヨーク16日時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、
米国のシーファー駐日大使が先の下院公聴会に出席した元従軍慰安婦3人の証言を
「信じる」と明言、3人が「日本軍によってレイプされた」ことは「遺憾で恐ろしい」
と述べたと報じた。米外交当局者としては、異例の強い表現で慰安婦問題に絡み
不快感を表明した形だ。

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=200703
13名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:54:38 ID:5OwakJxB0
テロを戦争の具にすべきではない。
14名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:54:41 ID:ybLTdOux0
誰が店長に推薦したの?
15名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:54:47 ID:j4fyvcdQ0
石油とイスラエルのための戦争をテロとの戦いにすべきではない
16名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:55:50 ID:TcI41SPW0
石田とイスラエルのための戦争をテロとの戦いにすべきではない
17名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:56:15 ID:v5sDXhzz0
石田とイスラエルのための戦争をテロとの戦いにすべきではない
18名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:56:40 ID:UQkVi2QI0
お前が言うなスレ
19名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:57:04 ID:BUp2VeRj0
>>16
意味不明 要説明
20名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:57:08 ID:ybLTdOux0
誰が店長に推薦したの?
21名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:57:37 ID:9pDEY1rV0
石油とイスラエルのための戦争をテロとの戦いにすべきではない
22名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:57:38 ID:zbeTx6El0
来年になって、民主党候補の大統領が誕生すれば、アメリカだって
大きな政策転換をするだろうに、政争の具だなんてよく言うよね。
23名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:58:03 ID:fmXnQO4V0
小沢は自民破壊工作員
ミンスとアメリカとの信頼をぶち壊す
ミンスはもう政権与党にはなれない
小沢は確信犯
24名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:58:55 ID:s/tBJDJg0
石油とイスラエルのための戦争をテロとの戦いにすべきではない
25名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:59:13 ID:Oru945Pn0
民主党内部の困ったちゃん情報なんて、エシュロンでアメリカに筒抜けだから、
そのうちリークされるんじゃね?
26名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:59:14 ID:Gh29P8RE0
>シーファー大使の発言には、民主党の小沢代表と直接会談し、法律延長への支持を呼びかけた
>にもかかわらず、民主党側が反対の姿勢を崩していないことにいらだちを示し、あくまでも延長に
>応じるよう求める強いメッセージを送りたいというねらいがあるものとみられます。
所詮、暴力団国家の脅しに過ぎん。
こんな低俗な脅しなんぞに、絶対に負けるなよ。 >小沢
もっともっと、苛立たせろよw
シーファーのファビョーンぶりが、もっと見たいからw
27名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:59:18 ID:IBH0Loq+0
ポチは、とにかく米を肯定するだけだな。
話にならない。
28名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:59:42 ID:peID2lK80
>>22
今の米民主党だって、テロに優しくはならんだろう。
アフガンはNATOが参加してるから、
米が手を引けばEUから叩かれる。
29名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:01:19 ID:rvU0fP5O0
アメリカ侵略戦争に手を貸すことはできません

と中国様がおっしゃってました
もちろん中国様にたてつくチベットやウィグルのテロ集団の絶滅は支援します!!!

ってとこだろ
30名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:01:19 ID:YZoJRKW60
ブッシュ9月の訪日中止キタコレ

安倍政権はいよいよダメかもしれんね・・・・
31名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:01:56 ID:e3A0RX2a0
国連の意向を無視して中東に戦争しかけた連中に言われてもなあ・・・
32名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:02:05 ID:XKvOGb2C0
とりあえず油代どんだけ負担させられてんのかはっきりしろよ
33名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:02:50 ID:dJzhxPrY0

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
34名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:02:56 ID:BUp2VeRj0
小沢さん「壊しや」のあだ名がありますが

もう散々に小泉が壊したこの日本を壊滅させないで下さい。

給油の意味は少ないかもしれんが、アメリカはスタンスを問う国

報道陣公開で行った大使との会談は 見世物にされたアメリカとして

屈辱的であったはず。

このうえ イラク戦争は国連未承認なんて通せば アメリカ 報復に出

るよ。
35名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:03:40 ID:42OZ3Txy0
問題「イラク政策を討論会で持ち出さない次期大統領候補の名前をあげよ」

第二問「駐日大使ののこり任期は何時間か答えなさい」
36名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:05:10 ID:Gk7gr5qs0

オザーの頭は中国外交しかないから、下手に出ると付け上がるだけ。

シーファーはそこんとこが分かってない。
37名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:05:29 ID:Vs18jZpg0
オランダやカナダまで撤収するのになぜ日本が残らなければいけないんだ?
38名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:05:42 ID:hAPBo2UK0
日本は中東に石油を依存していることと北朝鮮情勢があるから、
自衛隊撤退という選択肢はあり得ない。

民主党が撤退を要求するなら、アメリカ抜きでの
対北朝鮮政策や、石油、エネルギー政策で、説得力ある対案、戦略を提示すべきだ。

日本が派遣しているからこそ、イスラムVs十字軍の構図にならずにすんでいる。
今、日本が撤退すれば、テロリストに誤ったメッセージを送ることになる。

どうも小沢さんは、イラクとアフガンを混同しているふしがある。
いまごろ、拳の降ろしどころを迷ってるんかもしれん。
39名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:06:27 ID:eOWnPquP0
シーハー必死だなm9(^Д^)プギャ---ッ
40名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:06:42 ID:h+GON1vk0
てか911自体が米国政府の陰謀だろ?
41名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:06:52 ID:IBH0Loq+0
小沢はまったく信用してないが、米にはうんざりしてるので
ちょうどよいw 
なんなら在日米軍のすべてを引き上げてくれ、きないだろ糞米どもw
42名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:07:12 ID:1kIgIEOa0
なんと言っても、内閣が何も決められない、交渉相手にならないという状況は異常。

速刻、解散して再度民意を問うべきだ!!。

もう安倍与党はタイをなさない、いわゆる「死に体」だ、これは国民に対する責任放棄だ。
43名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:08:29 ID:LmXkB6t20
ロッキード事件並の疑獄事件のフラグ立った。
44名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:09:16 ID:plafXNH30
ポチは、狂牛肉でも食ってなさいってこった。
45名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:09:39 ID:FB8w8MAzO
延長にはほとんどの国民が賛成だろ
むしろこのアメの抑圧的な態度が嫌悪感を生んでテロ特措法延長の足を引っ張ってんだよ
空気読めないダメリカはシャシャリ出ないが得策。
46名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:09:56 ID:QOnpWIM+0
>>38
何を偉そうにw
昨日TVタックル見ただけだろ
47名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:10:53 ID:cDOVvvu30
>>38
小沢は意図的に混同させようとしてるのでは・
混同すればするほど世論は撤退に傾くのは目に見えてるし。
48名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:11:28 ID:LKfc+KFF0
「俺は飼い犬じゃない」→アメリカンポチ・ウヨたん

「俺は捨て犬じゃない」→中ソの捨て犬・サヨたん
「俺は日本人じゃない」→日本語上手な日本人たん
49名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:11:50 ID:mOlrJAVM0
これで特措法賛成とかになったら
次は共産にでもいれるよ
50名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:12:22 ID:06RYvD3g0
とりあえず、偉そうにしたもん勝ち
51名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:13:04 ID:plafXNH30
カス米に付き合う義理なんて、なにも感じない
対北朝鮮?わらかすなと。
52名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:13:51 ID:0vZgCSn+0
自国の景気回復のために他国の戦争に介入してるアメリカが何を言ってんだかw





53名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:14:21 ID:LKfc+KFF0
シーファー涙目、赤目教
54名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:14:26 ID:AI8PfrGF0
共和党は反日が多から小沢は先に手を打った
55名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:14:57 ID:k2TEkgIj0
なんという爆撃機・・・
姿を見ただけでもの凄い恐怖を感じた
しかし間違いなくレーダーには映らない

          /\
        /    \
      /       \
     /    ^o^     \
   /             \
  /  /\/\/\/\   \
  \/               \/
56名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:15:35 ID:BUp2VeRj0
湾岸戦争とイラク戦争の開始時はアメリカの行動は 間違いでは無かった。

問題はイラク戦争が内戦、宗教戦争の様相になり収集が付かなくなった事。

早めに辞めるべき。もう3600人も自国兵隊死んでるんだから。

イラク戦争で最大の失策は、イラクを日本と同列に評価してた事。

日本の戦後復興をイラクにも適用しようとしてたが この点アメリカは

太平洋戦争やベトナム戦争から何も学んでいない。

日本人の品格と外国と同じに考えてもらっては困る。
57名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:16:05 ID:m6wwJofC0
小沢の韓国人秘書の
日米離間策に乗せられたんだろ
58名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:16:17 ID:5OmewzMp0
アメリカと疎遠になり、特亜と結ぶ
性急なカードを小沢は切った。

バカ国民は「平和が一番」、「戦争に協力は良くない」、「アメリカの言いなりになるな」とか
安直に賛同し、実は特亜の奴隷になる運命に気付かない……。
59名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:16:27 ID:K0d+Rbn60
仮にも駐在大使が、同盟国の内政に干渉する発言をするってのは何なんだよ。
安倍も、こういうの時にこそ「遺憾の意」を表明しないというなら、独立国の首相とは
いえないぞ。
60名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:17:19 ID:06RYvD3g0
アフガンとイラク
本質的には同じってか、
アフガンのテロとの戦いという戦争理由が、
核何癖の石油利権という理由で汚されたんでしょ。

現実的にはイラク戦争に加担している。小沢GJ
61:2007/08/14(火) 17:17:34 ID:WClLn2aO0
ちょっとでも問題が起きると、もう小沢の影も形も、動きも声も、何も伝わってこないだろ。
これだけ肝っ玉の小さな男に政治家が務まる訳がないんだけどね。
こいつが長い間政治家でいられたという事実が、日本と日本人の歪みを表してるわけだ。

まあ、もうすぐ故人になられる人の悪口を言うのもなんだが。
62名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:17:45 ID:JRvo5pLS0
自民幹事長時代、小沢は湾岸戦争時に1兆円以上アメリカに献金したアフォ。
小沢本人は騙されたと思ってるだろうが、モラル・政治センスのない低能だが
イラク戦争で正当性皆無のアメリカと距離取るのは当たり前
63名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:19:19 ID:kkZAxtE30
確かに世論はアフガンには派遣延長支持が多いが、
シーファーのあほのせいで、反米感情が高まってしまう。
こいつは無能すぎる。イギリスの大使を見習えといいたい。
彼はイギリス人女性が殺されたとき、犯人のことを「彼は日本を侮辱している。許せない」
というようなことを言って日本人に取り入った。そういうのが外交官としての立ち回り方だ。
64名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:19:46 ID:plafXNH30
ほんとムカツクな、もう一度NYアタックを見たいくらい。
65名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:20:28 ID:cDOVvvu30
共和党って反日なの?
共和党・・保守・自由主義
民主党・・リベラル・保護主義
日本は貿易黒字国だから民主党のほうが相性が悪いと思ってた。
66名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:20:39 ID:TbsrBewl0
いいじゃん

アメの奴隷よりは
67名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:20:42 ID:fELA0u680
売国の夜叉も、これだけ露出しては、お仕舞い。
68名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:20:47 ID:+nYeKnaXO

シーファー大使は選挙前に自民党を応援してたからな

69名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:21:12 ID:Xz9JDhTo0
これって従軍慰安婦決議案に対する報復だろ?
何びびってんだよネトウヨは
お前らが威勢がいいのは韓国や中国に対してだけだなw
70名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:21:52 ID:/Q6rVnnh0
政策論争をしようとすると「政争の具」とか
言い出す奴ってバカなのか?
71名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:22:08 ID:kkZAxtE30
>>69
残念ながら小沢民主党は、慰安婦に謝罪と賠償をすると言っている。
72名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:22:22 ID:LKfc+KFF0
「俺は日本人じゃない」→日本語上手な日本人
73名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:22:33 ID:8VGnxqyc0
>>61
論理的じゃない人、ってよく言われないか?
74名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:22:34 ID:ph3QpohJ0
【和の心、憲法の精神に基づいたイラク問題への対応について】

             何
      互    生 国
      尊  文 命 に
    大 共  明 連 も
    和 歩  在 鎖
    こ の  り 織
    そ      り
    今      成
           す

 いずこにも いのちおりなす たからあり
  ごそんきょうほの たいわこそいま

 各国各地域に、幾世代にも渡る命の繋がり、想いの繋がり、経緯に
 連なる人びとの喜怒哀楽の積み重ねによって醸成された固有の伝統
 文化、文明が在り、これは非常に貴い宝、歴史の財産であると思い
 ます。

 この貴重な伝統文化、文明を、地域立場の違いを越えて互いに尊重
 すること、また先代から受け継ぎ、後世に向けて発展昇華させてい
 こうとする人々の想い、現世を生きるものの使命感に共感を寄せ、
 一緒に歩んでいくことが大切であると思います。

 今こそこうした超調和主義の大道に立つべきであり、それが和の心
 に則った日本の役割であると考えます。


「日本国憲法と武士道精神」 〜 和の心による国づくり 長根 英樹 2004.01.06
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/26_title_msg.html
75名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:22:52 ID:T5Ok4zIb0

騒げば騒ぐほど、小沢の好感度あぷ
76名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:23:17 ID:JRihr4MF0
従軍慰安婦抗議決議を下院で行ったくせに
77名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:23:17 ID:plafXNH30
>これって従軍慰安婦決議案に対する報復だろ?

それはないw 
トミコ民主は糞米と同じような法案を何度も出して否決されてるくさいw
788wxsz:2007/08/14(火) 17:23:54 ID:ZBEGeXG40
シーファー大使さんよ、、、小沢の小手先など、気にせんでもいいよ。
でも貴下の慰安婦発言は、日本国民の真理的常識感情を著しく傷つけた。

そういうことに神経を使うべきだ。ただ、この感性をアングロサクソン的
な貴下以下には求める事は出来ない・・・のは承知。
79名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:24:05 ID:EWLgnebd0

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /   北京さまのご指導が第一! 政権交代が第一!
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  
        |::/    )  (     \:|     
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  社民、共産、労組、民団、総連、解同の皆様のご意向
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/     を守れるのは民主党だけ!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |     米帝が始めた戦争なんかに協力できるわけネーダロ
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l     しっかり反米して、しっかり組織票!!
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   ウェーハハハハッハハハ!
    \      \        /    ヽ
                             
            小沢自治労
80名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:25:10 ID:BUp2VeRj0
>>69
民主党は慰安婦問題については、特ア的なんですが。

その党がどうして 決議案に報復するの?

むしろ歓迎するんじゃない。
81名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:25:12 ID:LKfc+KFF0
「年金のおかげで二大政党制になれました」

           2大政党制掲示板 2ちゃんねる
82名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:25:21 ID:5OmewzMp0
小沢自治労は安重根の墓参りして英雄と持ち上げた男。
安重根=テロリスト、すなわち、
小沢はテロとの戦いに反対どころか、テロ賛成なわけ。
83名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:25:52 ID:GEiFXxKpO
たかが大使が調子乗んなボケ
84名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:25:56 ID:wb+bA7QV0
おめーらこそ慰安婦問題を、国内の政治的道具(選挙対策)に使ってるじゃねーか。
85名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:26:00 ID:VPk+rJ9v0
氏ね米国人。朝鮮人と同じくらい
86名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:26:00 ID:Xz9JDhTo0
>>80
ヒントつ内政干渉
87名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:26:41 ID:mOlrJAVM0
これだけアピールして結局賛成しちゃうと、
復党問題でおかえりなさい、っつってケチが付き始めた安倍みたいに支持率下がっちゃうよ
賛成するなら、最初から考慮するとかなんとか言って余地を残しとかないと
それをしなかったんだから、これは最後まで反対と期待していいよね

というかどのみと9月国会招集だと、間に合わなくなるんじゃなかったっけ
88名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:27:19 ID:Puyz+VGy0

【政治】 小沢民主席 「北京のコンセンサスなしに米帝が始めた戦争。参加できない」…米駐日大使との会談、異例の公開★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186718541/

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ <北京のコンセンサスなしに米帝が始めた戦争アル。
      .|.    ___  \    |    倭族自治区としては参加できないアル。
      |   くェェュュゝ     /|___ 
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

     小 沢 民 [Xiao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席
89名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:27:23 ID:BUp2VeRj0
小沢さん 

もう こりゃ日本をガタガタにしてくれる予感?
90名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:28:37 ID:VPk+rJ9v0
米国に隕石が落ちますように。
91名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:28:40 ID:LKfc+KFF0
死んで日本の土になるみんな仲間

みんな仲良くNIPPON民族
92名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:29:13 ID:Jagsm9uk0
アメ大使なんてただのザコがなんでわが国の神聖な政治に
口出ししてんの? シーファーなんて白豚野郎は取り囲んで
焼き殺して焼きブタにして輸出しろ!
93名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:29:21 ID:ymrCogmt0
安部みたいななんちゃって愛国者に比べりゃ小沢のほうがいいわ
あした靖国で会おう
94名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:29:38 ID:/a+55fGW0
内政干渉すんなやアメ公が
95名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:30:23 ID:BUp2VeRj0
毛沢東・・・虐殺王
江沢民・・・捏造王
小泉純・・・分裂王
小沢民・・・破壊王
96名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:31:07 ID:mOlrJAVM0
>>90
シュワちゃんやウィリスがテロリスト相手に街中で大暴れしてたのが90年代前半で、
90年代後半から00年代初期には隕石や大規模災害で壊滅しかけるような映画が多かったから、
もうちょっとしたらそうなるかもね
97名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:31:37 ID:8C1FH4AB0
>>34
んじゃ下院で慰安婦決議が通ったのは、日本にまったく屈辱的ではないんだな。
日本に、壊されるか奴隷になるか、を迫ってるのはアメのほうじゃないのか?
98名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:32:18 ID:Xz9JDhTo0
>>95
毛沢東・・・虐殺王
江沢民・・・捏造王
小泉純・・・分裂王
安倍晋・・・ヘタレ王
99名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:32:27 ID:sgDh5Pe90
小沢は例の薬をCIAに盛られないよう注意しろ
100名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:32:32 ID:mSNmXKLq0

民主党に投票した地方愚民どもは日本が敗戦国だって忘れちゃったみたいだねwww

戦前も普通選挙実施で地方愚民に投票権が与えられたとたんに軍の暴走が始まって無謀な戦争に突入したよねw

101名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:32:57 ID:LKfc+KFF0
うるさい右翼も危ない左翼も
死んだ後は日本の土に返る。みんな

あの世でけんかはみっともない。
みんな仲良くお盆の日本人
102名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:33:12 ID:YXZLtk8pO
シーちゃん焦ってるのな。
103名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:33:46 ID:Fyw9CLN/0
×>小泉純・・・分裂王

◎ノムヒョン・・・分裂王
104名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:34:06 ID:kkZAxtE30
>>93
でも小沢も靖国には参拝しないし、慰安婦には謝罪と賠償しようとしてるよ。
105名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:35:02 ID:60FFvJCL0
小沢よかったな
裏で工作されずに、まずは口頭注意か。
106名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:35:21 ID:peFRgtPY0
まぁそうなんだけど慰安婦問題ではシーファーはうんこ以下だった
107名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:35:29 ID:Qy4Z7mrm0
安部って絶対三角関数わからないな。
わかって方程式までだろう。
108名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:35:45 ID:kJAeWj8K0

政争の具にもなってないけど、ポチで味をしめすぎたんじゃね?
109名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:36:16 ID:Xz9JDhTo0
>>104
総理は靖国行くべきだと言って行かないやつより
靖国に行くべきではないと言って行かないやつの方がよっぽどいい
110名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:36:35 ID:Jagsm9uk0
>>100
隷米ポチ乙! お前みたいな愚民だらけならさぞアメ公どもも
洗脳支配がやりやすいだろうが、そうはいかん。日本国民は賢い。
レームダック政権の小間使いなんかフルボッコにして追放すべき
111名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:37:15 ID:sgDh5Pe90
久間発言についてコメントもとめられた際のキョドリ方見ると面白かった
112名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:37:26 ID:cpVsso/n0
じゃあアメリカは外交問題にしないということか
113名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:38:57 ID:NA3kprwZ0
在日米軍は民巣の本部、空爆してくれないかな?
シナの大使館もやったわけだし、また誤射ってことでおkだよ
114名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:39:15 ID:lDsBOWpL0
小沢は国益を考えた発言をしろよ
115名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:39:28 ID:tlE7BAcsO
>>97
だって決議に参加した議員って10人だけじゃん
しかも寸前で発声式決議に変更して履歴に参加議員残らないようにしてる
つまり日米関係に陰りが出ない限りは次回の決議の見込みは全く無いことを証明したようなもんだろ
116ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:39:40 ID:si5XC6Le0

http://www.youtube.com/watch?v=4JnGE1gx8bU
http://www.youtube.com/watch?v=sd0osZoVjhU  ← デンマーク軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=f2ICLx1GYhc
http://www.youtube.com/watch?v=_OkoWEMCnLQ  ← アメリカ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=bnzA_8Juw94
http://www.youtube.com/watch?v=jBdEJULERLw  ← オランダ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=oWP_dnwq21k
http://www.youtube.com/watch?v=01UUmZsiVFE  ← ドイツ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=F5KKUx8lM3o  ← ベルギー軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=_FcXWZ0XVuw  ← イギリス軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=B2r3C0PJ1LM 
http://www.youtube.com/watch?v=9_S9P1kMNuM  ←カナダ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=9rRQtDWgkxo
http://www.youtube.com/watch?v=WcCywfxkcjw  ←フランス軍  in アフガン

∋oノハヽo∈  
 ( ^▽⊆0___,,   
 (つニ∩,---' ̄ ̄
 (__ノ"(__)         すべて民主が洋上給油をやめて参加しろと言う  ISAF の活動♪
       ∧∧       ヘリ輸送で参加出来ないか?と、アメリカから要請が来てる
   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
  ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
117名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:39:49 ID:z91Mivi00
小沢は、昔といってることが全然違う。
政争の具と言われても仕方ない。
長い野党生活の末行き着いた結論は、政局第一、政策第二。
118名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:39:53 ID:/aJtjd6Q0
メリケン人が内政干渉しながら何か言ってるぜ。
119名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:39:56 ID:etCwj5OaO
小沢!言ったれ言ったれ!アメリカにノーと
120ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:40:08 ID:si5XC6Le0

( ^▽^)<もともと 同時多発テロ事件への報復として
       始まった 「対テロ戦争」

      約2ヵ月で終結   

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今は、国際治安支援部隊 ISAF が治安維持と復興支援を行ってる
       国連PKOの一種 37カ国が参加

      日本は艦艇を派遣 参加国の艦艇(アメリカ・イギリス・フランスなど)への
      給油支援を行ってる♪



( ^▽^)<給油回数は、 

        アメリカ 345回、パキスタン125回、フランス85回、カナダ43回、
       イタリア40回、イギリス29回、ドイツ27回、ニュージーランド15回、オランダ11回、
       スペイン10回、ギリシア10回
121名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:40:08 ID:Yqr0Bp7N0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%80
とりあえず、なんでアルカイダが出来たのから勉強しないか?

原因を作ったのは誰でしょうね?
122名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:40:19 ID:60FFvJCL0
>>109
小沢は個人の自由で決めるべきといってるだけ。
奴は行かんとはいってないぞ、それに極右なことを忘れるな。
昔は、日本は軍隊を持つべきだなんていってたんだからなw
123名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:40:22 ID:mV4k9Z7PO
北へのgdgdぶりや原爆正当化だけでも十分ムカつくのに、
慰安婦決議や狂牛押し売り・ラプター拒否だもんな。
無形の圧力で脅すだけじゃなく、有形のお返しさえしない。
こんな同盟国なんて意味ないな
124野口敦子:2007/08/14(火) 17:40:42 ID:G9cWD3QC0
アメリカに逆らうな。
125名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:40:48 ID:BDzaLcr10
小沢ってイラク特措法とテロ特措法をごっちゃにしてね?
126名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:40:53 ID:pNeI+0OQ0
「段ボールを肉まんの具にすべきではない」と
中国に言ってやれよ。
「具ははみ出でるべきではない」と
リア・ディゾンに言ってやれよ。
127名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:41:02 ID:A6f4GkFo0
なんでアメ公が日本の内政に文句つけてんだよ
だいたいこいつの言動は、他人にものを頼むときの態度ではない
日本人を見下しているのが見え見えで反吐が出るぜ
128名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:41:09 ID:kZu2XhiI0
>民主党に投票した地方愚民どもは日本が敗戦国だって忘れちゃったみたいだねwww
>戦前も普通選挙実施で地方愚民に投票権が与えられたとたんに軍の暴走が始まって無謀な戦争に突入したよねw

当時と明らかに状況が違うでしょう。
日本にはアメリカに対抗できるだけの軍事力がないことは、ほとんどの国民が分かっていることだし、
イラク戦争など、戦争の悲惨な映像が何度も放送されてるからね。

だからといって、
アメリカ追従以外の道はないという、
思考停止状態は好ましくない。
オームのマインドコントーロールと一緒。
129名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:41:15 ID:YXZLtk8pO
これが決まればシーファーや米や日本の政治家に金がはいってくる。
もちろん日本国家には見返りはない。
表向きはタダ支援←裏を返せば政治家どもの売国
130名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:41:34 ID:BxLMVn040
小沢なんて一番アメリカに弱み握られてるのに
本気で対立できるわけないだろ。
131ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:42:00 ID:si5XC6Le0

( ^▽^)<カナダはアフガンにレオパルド持ち込んでる・・・・

       洋上給油引き上げて陸自派遣すると言ってる
      民主党案だと アフガンで90式の勇姿がみられるのか???

      http://www.youtube.com/watch?v=Rab8cxw1YfM ←  in アフガン
      http://www.youtube.com/watch?v=3uVXZS6oEhg


( ^▽^)<じえーた〜い

     http://www.youtube.com/watch?v=6Sj3D5obmDc
132名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:42:04 ID:kkZAxtE30
>>109
行くと言って行かないやつってそれ小沢じゃないか・・・・

昭和61年4月2日、小沢一郎国会答弁
小沢「靖国神社は戦没者を祭っている、その追悼という事で誰もが自然の気持ちで行くべ きであると思う。
私もそのような自分の気持ちが沸いてきた時今までも参拝してきたしす るつもりである」

で、それよりも慰安婦での対応のほうが問題だと思うが。お前は謝罪や賠償しても良いという小沢の考えを
支持している売国奴ということですな。
133名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:42:37 ID:Jagsm9uk0
>>115
ほんと奴隷がご主人様に対する態度とおんなじだな。アホですか?
経緯はどうあれ、慰安婦決議は下院で可決された。それだけが事実。
gdgd言っても事実は消せない。
134名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:42:44 ID:BUp2VeRj0
民主は幅が広すぎる。

小沢の頭はなにを考えてるのか分からん。

保守的なのか、革新的か 民主的なのか 左翼的なのか

さっぱり分からん。

まあ 取り合えず 日和見主義の 改革派か?

正直 共産党より考え方主張が 分からん男。
135名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:43:42 ID:gf8Gt8Ys0
小沢はクソだがシーファーもクソだからどうでもいい
136ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:43:53 ID:si5XC6Le0

( ^▽^)<給油

      http://www.youtube.com/watch?v=Nd1hnJRlTW4
      http://www.youtube.com/watch?v=FFiyrlcIu3c  ← コレは関係ないw




( ^▽^)<対テロ

      http://www.youtube.com/watch?v=8r8ralSIEFc   海自特警隊
      http://www.youtube.com/watch?v=fM3s4tRBqLc
      http://www.youtube.com/watch?v=wvWjqlNZbyY
      http://www.youtube.com/watch?v=VC_7FJcMGts


  ∧∧
 ( =゚-゚)<海外 自衛隊CM

      http://www.youtube.com/watch?v=dfWSNSKtfz4
      http://www.youtube.com/watch?v=GMInUr3bxyQ
      http://www.youtube.com/watch?v=59MccamIess
137名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:43:53 ID:LKfc+KFF0
日本人なら「かな入力」
138名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:44:09 ID:Wzky5M4M0
>>102
焦らせるぐらいがよい。
安心されては困るのだよ。
139名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:44:40 ID:etCwj5OaO
>>126
不覚にもワロタw
140ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:43:20 ID:si5XC6Le0

( ^▽^)<給油

      http://www.youtube.com/watch?v=Nd1hnJRlTW4
      http://www.youtube.com/watch?v=FFiyrlcIu3c  ← コレは関係ないw




( ^▽^)<対テロ

      http://www.youtube.com/watch?v=8r8ralSIEFc   海自特警隊
      http://www.youtube.com/watch?v=fM3s4tRBqLc
      http://www.youtube.com/watch?v=wvWjqlNZbyY
      http://www.youtube.com/watch?v=VC_7FJcMGts


  ∧∧
 ( =゚-゚)<海外 自衛隊CM

      http://www.youtube.com/watch?v=dfWSNSKtfz4
      http://www.youtube.com/watch?v=GMInUr3bxyQ
      http://www.youtube.com/watch?v=59MccamIess
141名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:45:09 ID:KJymrGw40
どんだけ内政干渉する気なんだよ
142名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:45:21 ID:NQnkeB3vO
自作自演テロの場合はどうすんだよw
アメリカを潰すのか?
143名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:45:50 ID:4TLVKsBG0
安保が清掃の具になってるのは棚に上げて・・・傀儡政府バター犬総理
144名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:45:56 ID:+irX+WoU0
小沢の意見が正しいかそうで無いかは置いておき、
シーファーの言ってる事は内政干渉。
いつまで、親分気取りなんだよ、アメリカは。
145名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:46:01 ID:60FFvJCL0
>>134
民主と自公はおんなじ様なもんだ。
民主は、社民系と自民系やらのあつまりだしね。
146名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:46:09 ID:A6f4GkFo0
だいたい、小沢はずっと延長に反対しているだろ
てめぇーがシャシャリ出れば、ビビって
「はい分かりました。賛成します」とでも言うと思ってたのかよ、このアメ公は
147名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:46:17 ID:LKfc+KFF0
日本人(アイヌ)に逆らうな
148名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:46:19 ID:ZNJXgbZQ0
>>116
これは一体何と戦ってるんだ?
149名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:46:23 ID:kkZAxtE30
まぁ俺は小沢の好きにさせてみたらいいと思うよ。
それで本当にうまくいけば国民としてありがたいし、
うまくいかなければ、厳しくひたすら叩きゃいい。
おそらく後者になるだろうが、それでも意味はある。社会党がつぶれたようにね。

150名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:46:35 ID:uvKOHdDG0
おまえがいうな
151名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:47:33 ID:R20vqAO/0
アメリカ追従という前に、特亜優遇するメリットはあるの?? m9っ`Д´)
152名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:48:00 ID:kVnaVJWx0

年金も政争の具にしたし
国民投票法も結局は政争の具にした。(ま、国民投票法の件は安倍にも原因があるが)

政権交代しか頭にない人たちにナニ言っても無駄じゃないの?
153名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:48:06 ID:P7b+ozvc0
ポコちん
154名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:48:46 ID:4TLVKsBG0
BSE肉を買えー>内政干渉
3ばか人質事件ー>ウップス
BSE骨事件ー>ノープロブレモ
イージス違法運用延長ー>内政干渉

155名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:48:56 ID:tbqIX7x40
お前らゴチャゴチャうるせーよ
テロに反対したら朝鮮総連から政治献金がもらえねーだろうが
コメリカ野郎は国に帰ってチンコでもしごいてろ
156ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:49:32 ID:si5XC6Le0



( ^▽^)<こんな感じ?


   自民案 ・・・・「テロ特措法」延長  洋上給油活動

        vs

   民主案 ・・・・ ISAFの活動参加    陸自派遣
157名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:50:13 ID:LKfc+KFF0
日本人の言う事を100%聞きなさい!
コマネチ!!
158名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:50:38 ID:R20vqAO/0
そろそろチョン系の妨害はくるかな。。。
159弥勒:2007/08/14(火) 17:50:59 ID:XmDTJexS0
やぁ。ここでちょっといい話をしようと思う。
邪神は最初から邪神だったわけではないよ。
例にだすと、聖書で言われる邪悪なる神、ベルゼブブは最初から蠅の
王だったわけじゃない。最初はバールという人々に豊穣と幸せを与え
てくれる神だった。今こそ邪神はそれを思い出すときだよ、さぁ。
善心(善神)になるんだよ!さぁ今!
160ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:51:06 ID:si5XC6Le0
>>148

( ^▽^)<タリバン
161名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:51:09 ID:1HXZYlJ+0
テロとの戦いって言ってるが、ぶっちゃけシーファーの言ってるテロとの戦いは
イラクでこれ以上金出せねぇから日本が金だしなってことだろ
162名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:51:10 ID:DjVnUPwj0
もうテロ支援やめろよ 北チョン政策でも裏切るし売春婦決議も通すし どこまでお人よしなんだよw
163名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:51:31 ID:HsGSEF2b0

おまいら、アメリカ文化が一切入り込まない生活に耐えられるか?
アメリカから縁切られた生活に耐えられるか?
164名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:51:53 ID:YXZLtk8pO
>>145
要はアメリカが内政干渉しなくても
日本の自民が勝とうが民主が勝とうがアメリカの言いなりどうりというわけだな。
庶民や低所得者が納得するように金持ちの味方と低所得者の味方に見える党に分けて
自民と民主が国会で演技しあうだけ。
165赤井孝美:2007/08/14(火) 17:51:55 ID:Ihv/2Vzx0
そんなのマトモにとりあうのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
166名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:52:12 ID:Q9h+VGXg0
安倍潰しで慰安婦決議をしたものの
民主党がそこまで反日だとは気づかなかった
アメリカ国務省。
いい気味だ。
167名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:52:12 ID:woaj1evG0
これだけは小沢支持
自分の要求ばかりとおそうったてだめだよ>シーハー
168名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:52:23 ID:cZY1qvZX0
169名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:52:38 ID:qDNzRbg10
> 「テロとの戦いは、党派の違いを超えて取り組むべきで、政争の具に
> すべきではない」と批判した

あたかもネタ振りに来たように見えるんですが・・・
170名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:53:17 ID:DjVnUPwj0
>>163
アメリカ文化ってカウチに座りながらテレビ見てピザ食ってコーラ飲んでデブること?
171名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:53:39 ID:DfYJ9y1q0
国益を考えれば、レイムダックブッシュの言いなりは得策ではない。
恐らく意思の疎通を図っていると思うが、米民主党の意向に足並みを揃える
事が肝要。
172名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:53:43 ID:LKfc+KFF0
サングラス「みんな!日本人の言う事を100%聞いてくれるかな?」

日本人達「いいとも!」
173名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:54:11 ID:1kIgIEOa0
「テロ特措法を政争の具にすべきではない」..これあきらかな
内政干渉だし、国会議員に言うべきことではない。 
174名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:54:17 ID:8WXE9Hfz0
しかし、ガソリン代も上がってるし、今年は猛暑。
石油が入ってこなけりゃ、夏を越せなくなっている。

冷房効いてる部屋から反対と言ってもねぇー、
175名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:55:34 ID:kVnaVJWx0
>>162
あの決議は米国国会だろ。議員内閣制じゃないんだから、
政府と国会の意思がまるっきり違うということはよくある。

特に、法的拘束力の無い決議は票目当てだからな。
176名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:55:40 ID:tlE7BAcsO
>>133
実際はマイクに「数百人が決議に賛成する見込み」と騙されて決議に参加した10人が梯子を外されて
「お願いだから決議に参加したことが名前に残らないように発声式に変えて」
でやっとこさ通った
しかも直後に日本を評価する決議を事前の根回し無しで提出、そっちは300以上の賛成で通過した
慰安婦決議に参加した議員は二重で恥じをかいたことになる

お前は左翼メディアに踊らされ過ぎ
177名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:55:58 ID:R20vqAO/0
だれか<同盟>と言う意味を教えてくれ。。。
178名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:56:05 ID:Gh29P8RE0
>日本は中東に石油を依存していることと北朝鮮情勢があるから、
>自衛隊撤退という選択肢はあり得ない。
イランのアザデガン油田計画を妨害してるのは、他ならぬアメリカだが。
それと、アフガンは中東じゃねえだろ?
ついでに言うと、米国は北と緊密な関係になって日本の立場を
無視しているが。

>どうも小沢さんは、イラクとアフガンを混同しているふしがある。
>いまごろ、拳の降ろしどころを迷ってるんかもしれん
どっちも国連が認めていない米国の侵略戦争で有る事には、
変わらんが。

>延長にはほとんどの国民が賛成だろ
そうでも無いだろ?

>湾岸戦争とイラク戦争の開始時はアメリカの行動は 間違いでは無かった。
イラク戦争は、結果的に間違ってたけど。
大量破壊兵器は、出てきたか?

>確かに世論はアフガンには派遣延長支持が多いが、
>シーファーのあほのせいで、反米感情が高まってしまう。
シーファーのせいだけじゃねえだろ?
こいつが口出ししなくても、自衛隊のアフガンからの撤退は時間の問題。







179ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:56:28 ID:si5XC6Le0
>>171

(|| ^▽^)<ブッシュはやる気なくて
        民主党のが積極的なんだよ・・・対テロ戦争
180名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:56:59 ID:eHD0EP+h0
まじっすか?
181名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:56:59 ID:ewJFAQeN0
親米安倍だったら「すいません。すいません!」と土下座して謝るだろうけど
反米小沢は「道理が通らなくなったら圧力。このような関係は同盟国とは言えない」
と突っぱねられることになんで気がつかないんだろw
182名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:57:20 ID:Yqr0Bp7N0
>>179
ソースは?
183名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:57:36 ID:ymrCogmt0
この給油って民間のスタンドに頼んじゃダメなの?
184名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:57:39 ID:DjVnUPwj0
>>175
シーファーも日本批判してたよ
185ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:57:55 ID:si5XC6Le0


 ∋oノハヽo∈  各国がムキになってアフガンに兵力送ってるのは
   ,つ▽T; )   イラク戦争に反対したから・・・ 
   `l   ⊂)     大義が必要!国際的なコンセンサスが必要!って・・・
   (⌒)_(⌒)   そうすれば成功するって・・・・イッチャッタモンダカラ・・・


  ∧∧    でも上手くいってない      
  (゚-゚= )、/     ミンスは同じ、ジレンマに陥ってる・・・・w   
 ⊂と__つ ))
186名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:58:40 ID:mOlrJAVM0
ネコちんがこんなに書き込んでるのは初めて見たな
それだけ焦ってるってことか
いいざまだ
187名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:58:52 ID:4TLVKsBG0
テロとの戦いー>デマとの戦い
188名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:59:47 ID:YlopSYl80
今後の石油利権にかんして日本はどの国についていく気だ?
ロシアかなw ねぇ おざわさん
189ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 17:59:53 ID:si5XC6Le0
>>186

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あせってないよ?
190名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:59:56 ID:wQdNYo/y0
延長に賛成したいところだが慰安婦決議のことがあるので
延長反対にまわりまつ。
賛成に戻って欲しければ取り消せ。
191名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:00:07 ID:LKfc+KFF0
「悪口言うならネット使わないでヨ!Google八分にしてやるッ!」

(byアメちゃん★)

「悪口言うなら回線切ってやる!百度八部にしてやるッ!」

(by中共子ちゃん★)




192名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:00:22 ID:1kIgIEOa0
現在、青木が選挙前に言ってたとおりに、与党が選挙ショックで死に体になり、「無政府状態」になり、かわりに野党第一党の小沢の一言が重みをもってきたということだろう。

アメリカも小沢の決断に期待するしかなくなってきた、小沢が決めるということ。
193名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:00:23 ID:R20vqAO/0
>>181

戦前の日本の馬鹿政治家=オザワ英雄ですか? 勉強機能は皆無だな。。。
194日米同盟の廃棄準備:2007/08/14(火) 18:00:24 ID:3rx2ESaI0
テロ支援法が廃案となれば、日米同盟は実質的に崩壊する。
最近の慰安婦問題などに対する米国の態度を見ると、向こうも日米同盟
の維持に懐疑的になっているから、この辺で同盟の解消を考えるべきだ。
小沢はテロ支援法に反対するなら、日米同盟の解消とその後の国家戦略
を国民にきちんと示す必要がある。
同盟解消となれば、日本防衛のためには嫌でも核武装せざるを得なくなる。
もう米国核の傘を期待できないのだ。
195ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 18:00:51 ID:si5XC6Le0



( ^▽^)<こんな感じ?


   自民案 ・・・・「テロ特措法」延長  洋上給油活動

        vs

   民主案 ・・・・ ISAFの活動参加    陸自派遣

196名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:01:32 ID:XBMOCY/cO
小沢のチョン秘書の報道マダー?
197名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:01:58 ID:Q3wgTuz30
日本から出て行ってくれるのか
198名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:02:28 ID:nGDX4hNc0
>159
まあ、万神殿の王と称される偉大な神だったわけだがな。
バールはベルゼブブとベールの2悪魔に分割されて
悪魔にされてるわけだがな。
ちなみにバールの妃とされたイシュタールもアスタロトにされてる。
この3悪魔は4大実力者とも呼ばれる大悪魔だ。
199ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 18:02:52 ID:si5XC6Le0
http://www.youtube.com/watch?v=4JnGE1gx8bU
http://www.youtube.com/watch?v=sd0osZoVjhU  ← デンマーク軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=f2ICLx1GYhc
http://www.youtube.com/watch?v=_OkoWEMCnLQ  ← アメリカ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=bnzA_8Juw94
http://www.youtube.com/watch?v=jBdEJULERLw  ← オランダ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=oWP_dnwq21k
http://www.youtube.com/watch?v=01UUmZsiVFE  ← ドイツ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=F5KKUx8lM3o  ← ベルギー軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=_FcXWZ0XVuw  ← イギリス軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=B2r3C0PJ1LM 
http://www.youtube.com/watch?v=9_S9P1kMNuM  ←カナダ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=9rRQtDWgkxo
http://www.youtube.com/watch?v=WcCywfxkcjw  ←フランス軍  in アフガン

∋oノハヽo∈  
 ( ^▽⊆0___,,   
 (つニ∩,---' ̄ ̄
 (__ノ"(__)         すべて民主が洋上給油をやめて参加しろと言う  ISAF の活動♪
       ∧∧       ヘリ輸送で参加出来ないか?と、アメリカから要請が来てる
   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
  ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
200名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:03:07 ID:1kIgIEOa0
日米同盟=日米安保体制維持 だから、日米安保条約が変わらぬ限り

テロ特措法がどうなろうと、日米同盟(日米安保体制)は変わらない。
201名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:03:11 ID:LKfc+KFF0
911テロ→アルカイダ・ブッシュ 

年金テロ→シャホ庁・小沢っち

みんな仲良く日本人の言う事を100%聞いてください。
202名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:03:20 ID:aNLZuyVe0
シーファーはテキサス出身の極右、色付きが嫌いな人種差別主義者、
共産主義が嫌いな大富豪。
日米親善を図るよりも、日本を属国化するために派遣された男なんだろう。
牛丼食らってBSEにかかっちまえ。
203名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:03:48 ID:ZDKy2WHp0
すいません小沢アホなんです、すいません本当にすいません
204名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:05:02 ID:hF3+6Uk90
もちろん政争の具にすべきではないな
205名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:05:12 ID:k3q18TC70
内政干渉うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
シーファー大使は本当に大卒出なのか?
206名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:05:51 ID:vy0kvWTG0
小沢さんはイラク特措法とテロ特措法を間違えていらっしゃるので
207名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:06:56 ID:NQnkeB3vO
テロや自演テロを徹底的に叩きのめす法と、スパイ斬り捨ておk法なら諸手を上げて賛成するのに…
208名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:07:01 ID:tlE7BAcsO
>>171
はあ?
アフガンをイラクかなんかと勘違いしてねぇか?
小沢はアメリカ民主党の政策にも唾吐いたことにもなるんだぞ
209名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:07:09 ID:Yqr0Bp7N0
>>202
石油会社の顧問弁護士出身だから
石油が売れれば大使退任後とかいろいろありますわな。
自衛隊を出された方が金にならないからよほど困るのだろうね。
210名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:07:27 ID:SAYD0FwGO
もうアメリカには十分付き合ったと思う。
211名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:07:54 ID:9G8UEHSL0
アメリカに逆らうな
212名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:08:18 ID:dZVJBLmv0
拉致被害者を返せって言えよシーファー
213名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:08:30 ID:LKfc+KFF0
日本人なら「かな入力」

しーふぁーあかめ教
214名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:08:40 ID:9OjkoXie0
>【国内】
小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
〜金淑賢(35)さん

> 日本の政界に従事するという関係から、駐日韓国大使館とも
随時政局などについて情報交換を行っ ており、アジア外交を重
視する小沢代表の韓日関係に対する認識にも大きな影響を与え
ているものと 金さんは自負している。

>>駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っ ており
↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

215名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:08:41 ID:mOlrJAVM0
>>208
いいね
216名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:12:13 ID:dZVJBLmv0
おい、拉致は無視して、慰安婦は非難するアメリカは
本当に同盟国かよ
217名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:12:25 ID:sZ/GJNew0
政争の具にするなというなら自民党にも言うべきだし、
安全保障理事会の決議と言うが、日本には理事会入りを果たせなかった怨みもあるし、
慰安婦決議を下院でしておいて、日本の下院で反対したって普通にイーブンだろ
218ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 18:14:25 ID:si5XC6Le0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<慰安婦決議など 日本の国会でもやってるw
219名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:15:29 ID:FUuzidDh0
内政干渉じゃないの!

まだ、植民地だと思ってるのか。

鬼畜米が・・・。

でも、植民地かもなぁ。

小泉は、「ポチ」だったけど

阿部ちゃんは「ミジンコ」だもんなぁ

内政干渉するな!って、総理だったら言えよ。
220(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/14(火) 18:15:34 ID:XacKn/H/0

            マチクタビレター
     ☆ チン     マチクタビレター
  ☆ チン  〃  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・)< CIAの工作 マダ〜?
      \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .愛媛みかん  .|/
221名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:15:42 ID:UFbfbu5+O
スネオがジャイアンに逆らうと、
のび太が逆らうより酷い目に合う

当たり前の話だろ
222名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:15:53 ID:5Ld79VCxO
小沢はバカだからなぁ
223名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:16:05 ID:1kIgIEOa0
現在、日米間には「日米安全保障条約」以上のものは存在しない。
日米同盟というのも、若干経済とかも入るが、基本的には「日米安全保障条約」出しかない。それ以上の細かいことは勝手に自由に決めてはならない、国民が監視しなければならない。(日米同盟条約のようなものが存在するわけではない。)

そこで、小沢が特措法延長反対というのは、ぜんぜん問題ない。もちろん日米同盟=日米安保体制に影響するものでない。

野党の党首がそれについて、意見・方針を言うのは上記の崇高な責務でもある。野中元幹事長・官房長官も「格差の原因」という観点から延長すべきでないと言った。

同じ状態をただ続けるだけなら官僚がいればいい、政治家は要らない。変えるのが「改革」であり、政治家が本当の改革言うのに何の制約もない。すごいことだと思う。
224名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:16:13 ID:IfA0UWev0
で、オザワはこの内政干渉を世界に訴えないのかね
225名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:16:31 ID:Y4rmTnSK0
お前んとこの慰安婦決議はなんだったのか言ってみろアメ公
226名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:16:36 ID:HVfov/6k0
ミンスのせいで
227名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:17:53 ID:LKfc+KFF0
シーファーが日本に内政干渉

中国共産党が2chに内政干渉

228弥勒:2007/08/14(火) 18:18:17 ID:XmDTJexS0
みんな>>140ミロく。
目から鱗おちるぞww
229名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:18:20 ID:3SiSSD/90
反日シナ公に踊らされたアメに
好きなように扱われて 黙っていながら
 
言いたいこと言った小沢に入れた人を
「愚民」というお前は 売国奴  
230名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:18:34 ID:Uet5rHzZO
>>222
オマエほどの恥ずかしい馬鹿じゃないがな
231名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:19:29 ID:dZVJBLmv0
>>228
ねこちんはあぼーんしてる
232名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:19:40 ID:jWDjVugt0
日米離反を画策する中国は、大喜び
ただ北朝鮮の核保有を半ば追認しようとしているアメリカに対して
プレッシャーには、なる。
233名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:20:06 ID:qDNzRbg10
>>221
感覚的にはスネオ=英国じゃね?
234名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:21:04 ID:AoT+4WSX0
具って
235名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:22:21 ID:R20vqAO/0
日米、日英同盟をいかにして崩すのかを必死に考えている特亜関係者ら。。。
236名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:23:18 ID:L+4RGARo0
>>194
日米同盟が解消されるわけがない。
経済において日米間が補間関係にある以上、アメリカも日本がNOと
言ったところで手出しできない。
今は石油のような物資が
世界経済を動かしているわけではないんです。数字なの。
この数字が下がって困る人がアメリカには山のようにいる。
日本を孤立状態にしたとしたら世界恐慌は火を見るより明らか。
たとえばそれを実行したとして、アメリカで数千万人単位の餓死者が出たら?
そうでなくても他の国でそれを上回る餓死者が出たら?
アメリカの責任がとわれるし、アメリカ人も今までのような生活は望めんだろう。
だからそんなことは起こりえない話だよ。
日本にとって最悪のシナリオは安倍政権
いかさず、殺さず、脅されて、顔までポチ。日本国民にとってこれ以上の災いはないだろう。
馬鹿ウヨ自民の出る幕ではないということです。
237名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:23:32 ID:uHoVqQy90
>>232
北の事を匂わせるような発言を小沢がシーファーにしてないなら気にもしないだろ。
238名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:24:43 ID:PHAC8loS0
小沢バカスギ。
国際人としての資質に関わるぞ
勉強不足かおとぼけか?
そんな事じゃ政権は取れないぞ・・・
しっかりしろwwww
239名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:25:17 ID:LKfc+KFF0
日本人に生まれて良かった
アメリカ人に生まれて良かったデブった。
240名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:27:09 ID:VPgCd3QmO
>>110
ほらね。

お前らが朝鮮総連のプロパガンダに引っかかって民主党に投票したばっかりに、朝鮮人や同和が肩で風切る時代に逆戻り。

野中無き後の同和のボス、ドラゴン松本は民主党議員だからな。

劣等民族の朝鮮人如きに騙される愚民に爆笑ですよ。
241名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:27:32 ID:9QD7JSLK0
都合悪くなると、政争の具にすべきではない、というのは、おかしい。
問題点があれば、きちんと洗い出すべき。

文句言わずにOKせよ、というシーファーが変。
242名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:27:44 ID:4TLVKsBG0
2004年(平成16年)

    * 1月 イージス護衛艦 DDG175「みょうこう」を派遣。
    * 2月 護衛艦「さみだれ」(第2回)を派遣。
    * 3月 補給艦「とわだ」(第4回)を派遣。
    * 5月 イージス護衛艦「こんごう」(第2回)、護衛艦 DD109「ありあけ」を派遣。
    * 8月 イージス護衛艦「きりしま」(第2回)、護衛艦 DD110「たかなみ」、補給艦「はまな」(第4回)を派遣(帰路の12月にスマトラ島沖地震の発生を受け、国際緊急援助隊派遣法に基づいてタイに派遣され、遺体収容を行う)。
    * 11月 イージス護衛艦 DDG176「ちょうかい」、護衛艦 DD111「おおなみ」、新造の補給艦 AOE425「ましゅう」を派遣。

2005年(平成17年)

    * 3月 護衛艦 DDG172「しまかぜ」・DD103「ゆうだち」、補給艦「とわだ」(第5回)を派遣。
243名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:27:58 ID:BkgI8AvP0
>>1
>「テロとの戦いは、党派の違いを超えて取り組むべきで、政争の具にすべきではない」

日本人に言われるならまだしも、外国の人に諭されるとはナサケナイ・・・・
244名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:28:29 ID:JDsX/bDB0
馬鹿ネコはウザイからあぼーんしてる
245名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:29:53 ID:4TLVKsBG0
戦争は政治問題でない・・・きっぱり・・・シーファーGJ!

2006年(平成18年)

    * 3月 護衛艦 DD105「いなづま」、新造の補給艦 AOE426「おうみ」を派遣。
    * 4月 5月に期限切れとなるテロ特措法の半年再延長を閣議決定。
    * 6月 護衛艦 DD113「さざなみ」、補給艦「ましゅう」(第2回)を派遣。
    * 11月 護衛艦 DD112「まきなみ」、補給艦「とわだ」(第6回)を派遣。

2007年(平成19年)

    * 3月 護衛艦 DD-114 「すずなみ」、補給艦「はまな」(第6回)を派遣。
    * 4月29日 アラブ首長国連邦アブダビに入港中の派遣部隊を安倍晋三総理大臣が視察。
246名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:29:57 ID:1kIgIEOa0
テロ支援法が廃案となれば、日米同盟は実質的に崩壊する という考えでいる向きもあるようだが、
それは、日米の法関係を考えれば間違いということがすぐわかるはずです。

日米間に、「日米同盟条約」みたいに国会批准すべき取り決めはない。

「日米同盟」といってるのは、日米首脳間で「日米安保体制」をこれまで以
上に重視していきましょうということで、条約があるわけでない。

勝手に考え、勝手にやってはいけないもの。国会が批准してる条約でないから。

勝手にやってはいけなく、テロ特措法でやってるだけで、それは2年間の時限立法、当然もう6回延長になるのだから

延長しないという判断があっていいはずで、それは日米間条約で決まっていない。


247名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:29:58 ID:R20vqAO/0
>>236

以下の順で文字を置き換えてから、自分の読み直せ!

安倍政権 ⇒ 詐欺師小沢参議院
自民 ⇒ 民主

無謀且つ愚かな巨大な釣りだとおもいませんか???  m9っ`Д´)
248名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:30:07 ID:LKfc+KFF0
WELCOME! ようこそ日本へ♪

               SMAPからシーファーへ
249名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:30:36 ID:HsGSEF2b0

俺はアメリカとの同盟国破棄し、チャンコロ・チョンと同盟を
結んで欲しいと思っている。

 「 おれはそれに堪える精神力は持ってないが、みんな堪えそうだし 」

バカ小沢は振り上げたこぶしをどの辺で降ろすのか降ろす理由はどういう
ものか降ろさないのか、早く答えを出して欲しい。
250名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:31:54 ID:K0d+Rbn60
>82
まぁ、そういうことを言い出せば、日本の明治の元勲なんてテロリストだらけに
なってしまう訳で、あまり筋のいい攻め方とは言えないと思われ。
251名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:32:02 ID:+HU9BX0eO
小沢は幹事長時代が懐かしくて、小沢詣でさせたいだけだろうな!
政権担当能力なんてない!
252名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:32:14 ID:tlE7BAcsO
アメリカ国民大激怒
もう小沢の首を差し出すしかないな
よろこんでぇ〜☆
253名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:33:19 ID:HO0wxXxn0
シーファー大使が直接、民主党批判wwwwwww
自民党員が民主の愚考を批判するよりもずっと効果があるな
これをマスコミがどっちの目線から報じるかで思惑が見えるww
254名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:34:18 ID:4TLVKsBG0
オイル戦争継続はじゃっぷの政治問題ではない・・・きっぱり・・・シーファーGJ!
255名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:34:33 ID:1IsnPM330
うん?大使級じゃ意味ないって気が付かない?

いいじゃん、世界大統領やらに民主党本部で会談すれば一発だよ。

民主党は国連第一主義の”はず”だから、
まさか国連からの要請を断れるわけ無いよなー。
256名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:35:05 ID:++2r2xnt0
ドレミソラシーファー大使
257名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:35:06 ID:s6fPnvyV0
ここで小沢を賞賛してる人に質問!
元祖「NOと言える日本」の石原の評価は、どうなんですか?
258名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:35:55 ID:tV1TAOHN0

しかし小沢は、人に憎まれる役を遣らせると右に出るものが無いほど
嫌らしさを醸し出すな。
シーファーは嫌いだが、晒し者にまでする気には普通成れないと思うお。
259名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:36:12 ID:I1Vkkb1x0
これが朝鮮人の発言なら,干渉だ干渉だとネットウヨが大騒ぎしたのに
260名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:36:18 ID:L+4RGARo0
>>257
口先だけでもありませんでした。
261名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:37:24 ID:4TLVKsBG0
イージス艦は、米軍と情報を送受信できるデータリンク・システムを搭載して
おり、データリンクを介した米軍への情報の提供は、憲法上の問題が生じるの
ではないか、との指摘があります。データリンク・システムは、イージス艦以
外のこれまで派遣された護衛艦に搭載されています。これらの護衛艦が行う情
報収集は、あくまでもテロ対策特措法に基づく協力支援活動等を遂行するため
に必要な情報を日本が主体的に収集するものであり、専ら特定の国の武力行使
を直接支援するというような目的で行うわけではありません。この情報を米軍
に提供したとしても、同盟国や友好国等との間で一般的な情報交換の一環とし
て行われる情報提供である限り、憲法上の問題が生じることはありません。

無線LANでレーダデータを共有しているだけだお・・・マクドとおなじだお・・・
262名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:37:49 ID:GUvt5Xio0
アフガニスタンで行われている“テロとの戦い”の真相。
動画の一部にはショッキングな場面が含まれます。
http://www.senliscouncil.net/modules/Senlis_film
263名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:38:10 ID:A6f4GkFo0
そういえば、壺も「政争の具にすべきではない」って言ってたっけなぁ
年金問題でさぁ

この台詞って、てめぇーの旗色が悪くなった時の決まり文句か?ww
264名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:38:32 ID:1kIgIEOa0
「日米同盟」という言葉がよく使われるが、「日米同盟」というのは(日米安保以外に)実態がないと思っていいでしょう。

テロ特措法をどうしようと、無いものは関係しないといっていいでしょう。そんなことを書いた条約等は存在しないはずです。(あったら教えて。)


265名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:38:40 ID:R20vqAO/0
2ch初心の自爆効果までよんだ。。。

それに条約じゃないと、守る必要ないとキティする特亜民は
ここにカキコするほど必死になっていることも読めなくはないw
266名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:39:00 ID:ULhk0fTM0
お願いする側の大使がこんなことを言うようでは・・・
明らかに不適任。

大体、今回の事が起きるまで、小沢氏と面識をもとうとして
いないかったのは怠慢でしょ。
267名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:39:00 ID:5OwakJxB0
日本も国策で石油から天然ガスなどに比重を増やしていく事を何故しないの?
余計に首が絞まってるじゃん。
268名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:39:13 ID:BkgI8AvP0
テロ特措法が延長されなくなって日米がギクシャクすると、まず中国が尖閣に侵攻するな。
で、あっさり占拠される。韓国もドサクサにまぎれて対馬に侵攻するだろう。
いくら何でも対馬はないだろうって?いや、それが有るのが韓国です。
269名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:39:25 ID:4lu/U3Bq0
散々焦らしてアメリカに恩売るのはいいかもな
恩が怨に変わるかもしれないがw

しかしまぁアメリカってホントにカスだな
270名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:39:50 ID:I1Vkkb1x0
こんな重大なことの議論を封じてはならない

議論をすることをもって,政争の具にするとはなんたる言いぐさ。

まるで核武装の可否を議論することすら許さないとする,キチガイサヨクの妄言に等しい。
271名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:40:17 ID:L+4RGARo0
安全保障自体ママゴトみたいなものだよ。
実際は数字が全てでしょ。
272名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:40:21 ID:SbDOdbP20
ネコちんって創価の工作員なんだろ?
273名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:40:24 ID:0DxyOPwK0
>>266
宗主国の大使が何で植民地の政治家に頭下げる必要があるの?
274名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:40:36 ID:GEQps/rH0
5月9日に起きた大阪のあの事件依頼
なにか世の中が騒然としている。
275名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:40:56 ID:I1Vkkb1x0
>>273
朝鮮と中国の図式に置き換えるなよ朝鮮人
276名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:41:02 ID:R20vqAO/0
日米同盟というのは、いつか相手の人事の適任さまで追求できるようになったんだ?
277名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:41:23 ID:4TLVKsBG0
海自イージス艦、米が部品供給一時停止…情報流出を懸念か
 弾道ミサイル迎撃能力を備えるため、「スタンダード・ミサイル3(SM3)」搭載型に改修工事中の海上自衛隊のイージス艦「こんごう」について、米側が7月、機密性が高い部品の一部を一時的に供給停止していたことが10日、明らかになった。(読売新聞)

もまえらぜんぜん信用されてねーじゃねーか・・・米国じゃスパイは死刑だぞ・・じぇーたいはただの窃盗罪
278名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:41:29 ID:4g8W7pm50
>>257
石原が実際にNOと言ってるところを見たことがないので評価しようがない。
ひとり言をしゃべってるところは何度か目撃したけど。
279名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:41:35 ID:4lu/U3Bq0
つい最近こんなこと言って日本無視してるくせにw

日米豪印戦略対話、米国務長官が小池防衛相に否定的見解 (読売新聞)
 
【ワシントン=杉田義文】ライス米国務長官は9日午前、訪米中の小池防衛相と会談し、
安倍首相が掲げる日米両国にオーストラリア、インドを合わせた4か国による戦略的対話の枠組み作りについて、
「慎重に進めた方がいい。中国との関係で思いがけないシグナルを送ることもある」と述べ、構想に否定的な考えを示した。

枠組みが「対中包囲網」と映ることを警戒したものと見られる。

 また、ライス長官は、今月28日からの韓国と北朝鮮の南北首脳会談について、「6か国協議に良い影響を与えることを期待する」と述べ、小池防衛相も同意した。
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/10yomiuri20070809ia26/
280名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:41:48 ID:UWcQm+R6O
シーファーとオシムって、
『俺は、ホワイト。オマエラは、イエロー。』
って意識、顕在化してるな。
大使館の地代も払わないで、よく言えるな。
281名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:42:02 ID:LKfc+KFF0
「シーファーを反米の具にすべきではない」 西村2ch大使、総連の対応を批判
282名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:43:03 ID:LIJUGw9iO
>>264
逆に考えた方がいい。

「実体はあるが条約の無い同盟関係」

の方がしっくりする。
283名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:43:11 ID:0mquTnqS0
小沢の人はわざと馬鹿を言ってるんだろうし、それに対して
日本人自身が政争の具にすべきでないと指摘するのは問題ないが
この木っ端役人が言うのはどうかと思う。まさに「お前が言うな」だよ。

テロ特措法そのものを論点にするというよりは、アメリカの言いなりになってる
政府の批判でこんな馬鹿を言ってるんだろうから
ここでアメリカ関係者からこういう発言がでるのはまずい。

自民側への援護射撃のつもりなんだろうが、背中から撃たれたようなもんだわ。
284名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:43:14 ID:tV1TAOHN0
>>272

何か根拠有るのか?
285名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:44:07 ID:0xQU7VWp0
>>260
意味のわかる日本語でお願い。
>>278
基本的に石原はウンコでOK?
286名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:44:09 ID:HO0wxXxn0
紙面によって証明される日米同盟が存在すれば、
それが破棄されない間は、米国から守って貰えるが、
日米同盟が紙面によって表現されない観念的な友好関係である場合、
細やかな米国(海外)への配慮が必要となり、それが軍事力を
持たず、資源を海外に頼る日本にとって、自身を救済する手立てとなる。
築き上げてきた信用や今ある日本のポスト(地位)を
小沢のように一瞬にして降下させるのは簡単だぞw
287名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:44:56 ID:9fY7BfA+0
給油のためだけにわざわざインドまで行く必要ないだろ
そこからして特措法は間違ってる罠
288名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:45:11 ID:fELA0u680
慰安婦を問題にして、米国下院で決議させたのは、小沢の韓国人の秘書ら。
そして、その日本国に対する謝罪請求を、拒否したのは、米国政府。
拒否の理由は、既に日米両国の最高裁で該当請求棄却が最終決定済みだから。
さて、敢えて、米国上院に対しても決議提案するかどうか。
289名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:45:16 ID:UonH/T6X0
宛アメリカ
・インディアン虐殺を建国の具にすべきではない
・原爆投下を終戦の具にすべきではない
・都市無差別空襲住民焼殺を言い訳の具にすべきではない
・自作自演のトンキン湾事件を開戦の具にすべきではない
・米国債無限発行を脅しの具にすべきではない
・自作テロの報復を選挙の具にすべきではない
・BSE牛の危険を日本の食卓の具にすべきではない
290名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:45:31 ID:I1Vkkb1x0
>>286
信用なんてねえだろ
291名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:45:42 ID:IR/Bj74G0
慰安婦決議も色あせたw
292名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:46:32 ID:yXleVSyt0
ネコちんは2chニュース速報+板で唯一といってもいい
まともなコテ。

ネコちんを批判する奴はミンスカルト信者かチョンくらい。
293名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:46:34 ID:HO0wxXxn0
>>290
信用とは国際平和のために協力しますよ、という今までの態度
294名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:46:54 ID:A6f4GkFo0
>>289
不覚にも最後の一行でワロタww
295名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:47:07 ID:R20vqAO/0
そろそろオザワ血祭りかな。。。オマイラ
296名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:47:13 ID:/ClvuzJ70
鳩山民主幹事長:ISAFへの後方支援も検討−アフガン支援
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=anGh_.RdYvWI

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::| これって・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::| 海上給油よりも危険だよね・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  自衛隊員に死者が出た場合・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  ・・誰が責任取るの・・?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ ・・どうしたんだい・・鳩山くん・・?
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
297名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:47:22 ID:S9ELsPLk0
日本の内政に露骨に干渉するシーファーに

ペルソナノングラタを突きつけるべき
298"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/08/14(火) 18:47:23 ID:kfBaLY4a0
最初に明言しすぎたな。
国内での下ごしらえが充分じゃないうちにアメに投げ付けたからな。
小沢のイメージと相まって、「政局」の2文字が浮かんでもおかしくないな。

>>256
京急みたくシーメンス製のインバータ積んでんのか。
299世界のお荷物は米:2007/08/14(火) 18:47:26 ID:woA3xU9A0
テロを生んだのは、アメ公とイスラエルに責任が有る。
先ず自分たちだけで何とかするんだな。
300名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:48:44 ID:9fY7BfA+0
米軍もべつに日本の給油なんか必要としてないだろ。
バカ芝居にはつきあってられないというのが小沢のいいたいことだわ名
特措法だかしらんが金の無駄。


301名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:49:09 ID:MhmQgmq00
とにかく黙ってアメリカに従えばいい。
アメリカが一番強いんだから。
302名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:49:18 ID:4lu/U3Bq0
>>293
アメリカ側の都合で始めた戦争を支援してるの世界はどう見るか
どちらが正しいんだろうかね・・・
303名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:49:40 ID:9EA6EGg30
おもしろい名前の大使だね、食後のつま楊枝でも売りにきたのかと思ったよ。
304名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:50:23 ID:5jaIk9Ub0
参議院選以降糞ネコのぶっ壊れ方が滑稽だな
305名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:50:42 ID:+R1VDgGz0
【日韓】土肥隆一衆院議員(民主)ら、過去史に対する謝罪文発表 [08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187084621/

土肥議員らは謝罪文を通じ、「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも
偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。
過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」と述べた。

続けて、「1938年に日本の教会代表者が警察とともに北朝鮮・平壌の教会を訪れ神社参拝を
強要し、堤岩里教会では放火し住民を殺す行為まで行った。日本が国としてアジア諸国を侵略し
住民らに苦痛を与えた際、海外の占領地では国家政策に追従する伝道活動を行い、国内では
必勝祈願会を開き、戦闘機を購入するための献納・献金を主導した」と告白した。その上で、
十字架大行進に参加した日本人代表団は、日本の犯した罪が日本人の罪であることを認め、韓国人と
韓国の教会に伏して謝罪すると述べた。韓国の植民地解放62周年を迎え、未来志向的な韓日関係を
築くため、日本政府が悔い改め、謝罪する必要があると強調している。  (以下略)
306名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:50:59 ID:BkgI8AvP0
小沢さんってブレーンがいないよな?
こりゃキツイな。こんな事進言する人もいないとすると、
安部さんのように、あらゆる事が行き当たりばったりになってしまうよ。
307名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:51:14 ID:7hffbe8y0
民主党:小沢代表が米大使にテロ特措法延長への反対を表明 2007/08/08
米国に国際合意を得る努力を要請
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10479

> それに対し小沢代表は、自分自身も民主党も自民党以上に、国際平和のために日本が積極的に
>協力すべきだと考えていることを力説したうえ、民主党の掲げる安全保障の原則について
>党の「政権政策(政策マグナカルタ)」を基に、
>(1)日本が自衛権を行使するのは、個別的であれ集団的であれ、日本自身が攻撃を受けた場合に限る
>(2)国際社会の合意に基づき、国連の平和活動には積極的に参加する――との原則を説明。

> その原則に照らして小沢代表は、「米国は国際社会の合意を待たずにアフガン戦争を始めた。
>我々の憲法解釈では、日本に直接的に関係のない地域で、米国あるいは他の国々と作戦をすることは
>できない」と言明。また、米国が多国籍軍活動の根拠としている国連決議についても「NATOを中心とする
>アフガニスタンでの活動は、PKOと同じ任務と性格が付与され、オーソライズされているが、
>米国などの行動は国連決議で直接的にオーソライズされていない」と指摘した。

> そのうえで代表は、「私が(外交・安全保障を)決定する立場にあるならば、米国を中心とする活動には
>参加できないが、国連のPKOには積極的に参加する。これは決して米国にマイナスではない。
>お互いにできることをシェアすべきだ」と述べ、米国も国際社会の合意を得る努力を怠らないよう求めた。
>さらに、テロとの戦いについて「断固戦わなければならないが、どういう方法、手段で戦うかは各国で異なる」
>と述べ、幅広い国際協力のために、より柔軟な対応をすべきだとの考えを示した。
308名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:51:19 ID:fELA0u680
>>288
自分が手を下したと、見えないように。
それが、小沢の手口。
309名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:51:35 ID:NQnkeB3vO
ねこチンがまともってレスに一番ワロタwww
310名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:51:50 ID:I1Vkkb1x0
>>305
ミンスもこういうカルトキチガイを切り離しておかないと,衆院選で間違いなく負けるな。安倍のままでも。
311名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:52:01 ID:tlE7BAcsO
>>288
提出すらできないよ
決議案に賛成した10名は日本で話題にする度に悲鳴を上げている
マイクホンダすらも中国人支援団体のせいにして保身に東奔西走してるし
そういえば来日するって言ってたっけ
312名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:52:04 ID:Gh29P8RE0
>小沢バカスギ。
>国際人としての資質に関わるぞ
>勉強不足かおとぼけか?
>そんな事じゃ政権は取れないぞ・・・
>しっかりしろwwww

お前こそしっかりしろw
毛唐国家の言いなりになって、奴らの侵略戦争の後始末をするのが
本当に国際貢献に値する行為なのか考えてみろよ。
毛唐国家の言いなりになることが、偉い国際人としての行為なのかよ?


313名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:52:26 ID:FHWLu84fO
中共の犬のいいなりになって慰安婦問題に口出したからだって思っとけアメ公
314名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:52:47 ID:YXZLtk8pO
たかだか給油に莫大なコストをかけて【実際はそんなにかからないが】残りを日本政府と米政府が山分けするつもりなんだろ。
315ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 18:53:00 ID:si5XC6Le0
>>292

  ∧∧
 ( =゚-゚)') 
316名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:53:01 ID:HO0wxXxn0
>>302
アメリカは日本に対して武力行使のお手伝いをしろとは言ってない
アメリカの物資を運ぶお手伝いや、イラクの壊れた町を復興するように
自衛隊員に頼んでいるだけ。テロという無差別に破壊する非合法な
集団が出た場合は、国際平和に準じて、国々が力を合わせて消滅させることが必要とされる
317名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:53:20 ID:7hffbe8y0
【国連】日本、安保理拡大へ本格交渉要請〜米は早期改革に疑問(5/3)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178290272/l50
【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182583935/l50
【社会】 米国大使館、98年以降土地賃貸料を日本側に支払わず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174047013/l50
【政治】駐日米大使「日本が自立を考えたら、東アジアは危険な状況に」…日本核武装論に懸念★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160585549/l50
【軍事】 最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸継続 日本、来夏の選定困難に…米下院委★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185430898/l50
【国際】 “日本名指しで” 米、牛肉輸出の全面解禁を要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175135907/l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50
【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183647367/l50
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/l50
【国際】慰安婦決議案を初採択、法的拘束力はないが日米関係に影響も−米下院
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185829911/l50
【米国】ライス米国務長官、安倍首相の日米豪印の関係構築構想に慎重論[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186734915/l50
318名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:53:30 ID:4TLVKsBG0
防衛省筋によると、弾道ミサイル迎撃のためのソフトなどが7月中に米側から
供給される予定だったが、一時的にストップ。日本側が、海自イージス艦中枢
情報流出事件を踏まえた情報保全体制への取り組みを説明したのを受け、今月
3日に再開された。海自関係者は「供給停止には日本側に情報保全への取り組
みを促す狙いがあった」とみている。

重要マクロが外されたと読むべきだ・・・プップだな


【関連記事】
・ 自衛隊の管理の甘さで損なわれた国益 FX機種選定と情報流出
・ 用語解説「ミサイル防衛」とは
・ 仮想敵どの国? 米ミサイル防衛網に露が参加表明
・ 用語解説「イージス艦」とは
・ イージス艦情報、「教材」として30人以上に複製さす

結婚から3カ月目の同12月、自ら入管にオーバーステイだと出頭した。海自
や公安当局は妻のこうした「奇異な行動」に不審を抱いており、2曹の情報持
ち出しとの関連を慎重に調べている。

レーダーの探知能力など性能に関するデータは、イージス艦を運用する上で隊
員も把握する必要があり、レーダーを操作する隊員らにも、性能などの資料が
配布されているとされる。

福建省出身の「陳」と称する2曹の妻は、昨年12月に自らオーバーステイだ
として入国管理局に出頭した際、「すべて終わった」と語った。防衛省幹部は
この言葉の意味を、「日本の機密情報管理の甘さをあざ笑い、『イージス艦情
報はもらった』と任務完了を宣言したのではないか」と推測している。

恋人はジェーカン、イージスのジェーカン・・・
319名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:53:35 ID:BHZYlt3R0
>>307イラク戦争について言うなら確かにそういう面はある
って気がするけど。アフガニスタン戦争については違和感がある。
320名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:53:55 ID:I1Vkkb1x0
ネコちんはバリウケだから「ネコ」ちんなんだろ

やらせろよ
321"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/08/14(火) 18:54:13 ID:kfBaLY4a0
>>312
シッカリしている人は、
毛唐ともチョン、チンクとも言わないと思う。
322名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:54:46 ID:1kIgIEOa0
シーファー大使の小沢への会談要請は、99%野党に転落した日本の政府・与党からの要請(外患)、困り果てた政府与党からの外患要請だったと考えるべきでしょう。だから内政干渉というより、日本側からの「外患要請」という許されざる政治不信につながることでしょう。

だから、「日米同盟」の名の下に延長したいポチたちが泣きついたという面もあるはずです。

そういうことであれば、是非延長はやめるべきという結論になるはずです。

323名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:55:14 ID:0DxyOPwK0
>>321
ワロタ
324名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:55:56 ID:FHWLu84fO
自民が勝てばアメの犬、民主がかてばシナの犬か。
どうなってんだこの国は
325名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:56:29 ID:NTObGHYL0
イスラムと米・英国の対立は元々日本と戦争するために
ユダヤに米・英国が金を出して貰ったのがそもそもの原因。
ユダヤが金を出さなければあの戦争は互角だった。
戦後、約束どおりにイスラエルという国を作り、イスラムと
対立する構図ができた。戦争に負けた日本は遠まわしに
賠償責任がある。
326名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:56:36 ID:7hffbe8y0
民主党:小沢代表、外国人特派員協会で講演 内政・外交のあり方主張 2006/07/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8720

>記者Q ナショナルリズムが高まり、日米関係をどう考えるか?

>小沢A ナショナリズム関しては、そういう気持ちはどこの国の人も持っている。
>ただ、それが非常に視野の狭い、独善的なものになってはいけないということだ。
>そういう、あまり良くない意味でのナショナリズムが日本においても一部であるが
>高まりつつあることを懸念している。また、小泉首相が言う、日米同盟は本当の意味で
>存在していないと思う。今までのいろいろな例を見ればわかるが、例えば湾岸戦争の
>とき、米国が開戦を通知してきたのは開戦の4時間前。イラク戦争のときはもっとひどく、
>開戦後にアーミーテージ氏から電話が1本あっただけ。私の理解ではこのような関係が
>同盟関係だとは思えない。

【国際】パウエル国務長官、「イラクに生物兵器製造施設」演説は誤り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081115528/l50
【国際】「アルカイダと結び付きなし」と米議会が公表、旧フセイン政権への開戦大義を覆す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157775677/l50
【国際】「イラク戦争でテロ問題悪化」米情報機関が機密報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159115923/l50
【アメリカ】「ブッシュ政権が情報操作してイラク戦争開戦」…米国防総省の監察報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171073058/l50
【米国】ブッシュ大統領「アブグレイブ虐待は我が国の汚点」[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157690274/l50
【米国】「拷問を示唆する尋問手法が人命を救った」、国家情報長官が見解 [7/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185153716/l50
【米国】イラク駐留の米兵に深刻なモラル低下、戦争泥沼化でストレス?[07/05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178495834/l50
327名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:56:57 ID:4TLVKsBG0
ドップラーアレイレーダーはクロックアップで防空範囲が3倍にあがる。
1500kmはカバーしてるのだよ。チップはインテルにきまっている。
328名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:57:21 ID:4lu/U3Bq0
>>316
世界がそのように見るか
自分に都合のいい解釈だけするのはよくないな
329名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:57:23 ID:Flcuh3jK0
慰安婦問題を政争の具にした鬼畜米英に言われたかねえぜ。
同盟国を侮辱しておいて、何を抜かすか。
漏れは普段は民主党はヘドが出るほど嫌いだが、
報復という観点から今回は小沢発言を支持する。
330名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:57:28 ID:Gh29P8RE0
>>321
中にも米にも媚びるお犬様ですかw
331名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:57:31 ID:U/SkL14DO
アフガニスタン侵攻に反対という意見すらゆるせないのか。アメリカは。
332名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:58:05 ID:6GzCpI5Z0
するなといわれても
重要問題だから政争になるわなあ
黙って従えってか
333名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:58:31 ID:OwlU2sdi0
「アメリカにNOを行った小沢は偉い!」とかいってる連中が
民主党のISAF参加案は見事にスルーする件(笑)
334名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:58:38 ID:pLIHiM+q0
      /  \    /\   小泉さんと安倍さんの親米政策GJ!
    /  し (>)  (<)\  これで日米同盟は磐石!アメリカは外交で日本の味方をしてくれるはず!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証日米関係
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   
.   アメリカBSE狂牛を日本へ輸入ごり押し!
.   米軍のグアム撤退に日本へ3兆円を要求!
.   米議会、従軍慰安婦問題で日本非難決議を可決!
.   アメリカ、北朝鮮への金融制裁を解除!!
.   アメリカ、北のテロ国家指定解除も検討!!
.   六カ国協議で日本だけが置き去りへ!!   
335名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:59:25 ID:7hffbe8y0
石原都知事定例記者会見
2005年12月22日
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2005/051222.htm
【知事】それは、おたくの新聞が抜いた横田の問題もね、あの記事も非常に大事なんだよ。
さっきもいろいろブレーンストーミングやって、話したんだけど、あれ、
やっぱりアメリカがリークしたんでしょう。日本の外交は無為無策でね、
完全に籠絡(ろうらく)されてね、振り回されてる。本当はね、横田の問題なんか、
全くトランスフォーメーション(米軍の変革・再編)に関係なかった。アメリカはね、
日本を占領しているつもりでいるんだから、持ったものは絶対返したくないんだから、
あいつらは、はっきり言うと。そのためにいろんな口実を設けますよ。
結局、自衛隊が巻き込まれた。自衛隊はあんなところへ人を移すつもりもないし、
非常にリラクタント(気の進まない)なんだよ。だけど、結局、外務省がふんふんふんと言って、
言いなりになってだね、向こうのペースに巻き込まれて、横田はトランスフォーメーションに
インボルブされ(巻き込まれ)ちゃった。結局、ああいう情報を流すでしょう。
それは本当におかしな話だと思うよ。
(略)
【記者】無責任さを感じたということですね、そういう点で。
【知事】まあ、そうだね。やっぱり物事の把握が足りないからね、結局、結果としては
無責任になっちゃうんですよ。だって、自分が主張しないで向こうの言うことを
聞くんだったら、誰だってできるじゃないか。そんなもの外交じゃないよ。
御用聞きだよ、ただの。
336"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/08/14(火) 18:59:44 ID:kfBaLY4a0
>>330
そんな福田康夫は要らない。
337名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:59:44 ID:4TLVKsBG0
アフガニスタンでラビンを取り逃がして、ぜんぜん関係ないフセインをやけで
つるして、選挙のためにアフガン住民を焼き殺している、、そのくせダルフールは放置で・・・何が正義なのだろう?
338名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:00:12 ID:jVIsDikk0
■「従軍慰安婦」で日本に公式謝罪要求、米下院が初の決議(2007年7月31日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070731it02.htm
安倍首相は4月の初訪米の際、ブッシュ大統領やナンシー・ペロシ下院議長(民主党)ら議会指導部との会談で
元慰安婦へのおわびを表明。加藤駐米大使らも「客観的事実に基づかない決議採択は、日米関係にいい影響を及ぼさない」
として、採択回避を議会に強く要請した。


米国下院が日本の警告を無視したから日米関係が悪くなってもしょうがないな。
339名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:00:39 ID:4bl7Ler30
政権闘争のために重要事をあれこれされたら当事者はたまったもんじゃないけど
所詮それが民主主義なんだから、正論をぶつけたところで現実にはろくに効果もないよ
340名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:00:46 ID:9fY7BfA+0
だから給油なんかいらねえっつうの。
アメリカが自前で給油できないはずねえだろ。
つまり小沢は特措法=給油はそもそもいらんだろとごく当たり前のことを言ってるだけ
イージスを外洋に出したい言い訳にすぎないなのはみんな分かってるからな



341名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:01:27 ID:tlE7BAcsO
>>331
アメリカというより国連だな
対テロへの姿勢としてアフガニスタンでの活動は国連で決議されていることだし
342名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:01:31 ID:/1hv1oQC0
>>1
その通りなんだけどさあ、なんでどの国も、相手が日本だと平気で内政干渉してくんの?
343名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:01:40 ID:HxpUNsyB0
>>1
あれ? 小沢が断っただろ?
いつまでグジグジ言ってるんだよ。
344名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:02:00 ID:4TLVKsBG0
アラブ王家を死守しないと国際石油カルテルがはじょうして、NYSEが消える。それが困るから、捕虜は要らない・・・の戦争中なのです。
345名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:02:11 ID:zBwkDcee0
>>340
あのー、給油してるのは米軍だけじゃないんだがw
346名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:02:27 ID:J337KYcjO
民主工作員、良かったな。
347名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:02:52 ID:0xQU7VWp0
>>299>>300
9.11自演派の方ですか?
アポロも怪しいよなw
348名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:02:53 ID:5OwakJxB0
>>278
以前、石原総理待望論があった時、彼のコメントで「 霊媒師に世界の将来を
見てもらったら、過半数が皮膚ガンで死ぬらしい。」って言ってた。
オレはショックだった。 国民に不安を煽るのも嫌だが、オカルトを使うなんて
あまりにも意志が弱すぎる。 それからあまり信用しなくなった。
349名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:03:32 ID:pLIHiM+q0
>>342
言えば言うだけ要求が通る国だと思われてるから
日本がやってきたのは外交じゃない
350名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:05:04 ID:6GzCpI5Z0
アメリカの財布
351名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:05:45 ID:UonH/T6X0
東京・皇居への原爆投下の可能性が討議されていたことが、
米国立公員会議事録により裏付けられた。
東京・皇居への原爆投下の可能性が討議されていたことが、
米国立公文書館所蔵の委員会議事録により裏付けられた。
東京・皇居への原爆投下の可能性が討議されていたことが、
米国立公文書館所蔵の委員会議事録に東京・皇居への原爆投下の可能性が討議されていたことが、米国立公文書館所蔵の委員会議事録によ
352名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:05:55 ID:HO0wxXxn0
>>328
テロを賞賛する国と、テロを否定する国では
どちらが多いか、考えた時に今回のテロ特措法が
国々から支持されたまともな考えであることが分かる。
力の無い国々と力をあわせて少数派を気取るようでは国益とはならん。

話は変わるが、日本と米国は徐々に日本の自衛行為の
範疇を広げて、一致団結して9条改憲に向けた政治的活動を
してるのではないか。日本が軍隊を保有すると、米国は
日本を参戦させる事が出来るため美味しい。
一方、日本も軍隊を保有すると、米国・特アの軍事的脅威から
開放されるので、今までのような制約が消滅し、経済的に利潤が出る。
要するにテロ特措法は日本がより良い変化を遂げるための足がかりである
353名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:06:00 ID:vOzJ8Fab0
アメリカに金貢ぐ気無いなら

独力で防衛体制整える事になるけど

本気?
354名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:06:23 ID:yXleVSyt0

もうミンスを支持する奴は
キチガイきっこと同程度やね。
チョンよりアホ。
355名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:06:27 ID:L+4RGARo0
>>247
お前、馬鹿。
356名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:06:32 ID:qDNzRbg10
>>334
> .   六カ国協議で日本だけが置き去りへ!!

会合の中身からすれば、これは結構なことじゃないのか?
357名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:06:34 ID:4TLVKsBG0
ばばあに年金出すよりオイルをばら撒く・・・引越し3兆円・・年金pc数兆円・・・おまえら・・・だまされやすいね・・・
358名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:07:11 ID:zZ7DWn4h0
アメリカネタばれスレッド
359名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:08:09 ID:GF2NPGSv0

ブッシュの子分が今さら「国際社会」とかいう権利あるの?
ていうか「国際社会」の問題ならなんで米大使だけが政府飛び越して野党にくるの?
消えろよ
360名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:08:49 ID:vOzJ8Fab0
>>357
日本政府金払うつもりで払ってるだろ

どう見ても
361名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:10:01 ID:EXbaLH3YO
きっこは原爆投下を「筋が通ってる」って言っちゃったからね
敵国だから何の罪もない民間人を大量虐殺してもいいんだと
なら南京事件も従軍慰安婦も肯定しなきゃならんね
362ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 19:11:26 ID:si5XC6Le0
http://www.youtube.com/watch?v=4JnGE1gx8bU
http://www.youtube.com/watch?v=sd0osZoVjhU  ← デンマーク軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=f2ICLx1GYhc
http://www.youtube.com/watch?v=_OkoWEMCnLQ  ← アメリカ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=bnzA_8Juw94
http://www.youtube.com/watch?v=jBdEJULERLw  ← オランダ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=oWP_dnwq21k
http://www.youtube.com/watch?v=01UUmZsiVFE  ← ドイツ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=F5KKUx8lM3o  ← ベルギー軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=_FcXWZ0XVuw  ← イギリス軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=B2r3C0PJ1LM 
http://www.youtube.com/watch?v=9_S9P1kMNuM  ←カナダ軍  in アフガン

http://www.youtube.com/watch?v=9rRQtDWgkxo
http://www.youtube.com/watch?v=WcCywfxkcjw  ←フランス軍  in アフガン

∋oノハヽo∈  
 ( ^▽⊆0___,,   
 (つニ∩,---' ̄ ̄
 (__ノ"(__)         すべて民主が洋上給油をやめて参加しろと言う  ISAF の活動♪
       ∧∧       ヘリ輸送で参加出来ないか?と、アメリカから要請が来てる
   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
  ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
363名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:11:32 ID:9aLUsqGn0
アメリカの正義は世界の正義
黙って金だけ払っとけよジャップ
364ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/14(火) 19:11:59 ID:si5XC6Le0


( ^▽^)<こんな感じ?


   自民案 ・・・・「テロ特措法」延長  洋上給油活動

        vs

   民主案 ・・・・ ISAFの活動参加    陸自派遣
365名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:12:26 ID:ULhk0fTM0
日本はね、先の大戦に敗れた結果、世界平和に対する犯罪を
犯した国家ということになったの。敵国条項の存在が
それを示している。だから、国外に軍を派遣すると
いうようなことは、本来すべきでないの。反省が足りないとか
言われるからね。でもぜひにということであれば、文句を
つける国がないように国連の総意として派遣の容認を
明確にしてほしいということ。

当然の要求だと思うが。
366名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:13:13 ID:9l/Z+eyF0
>>348
うわっ、そんなこと言ってたんだ。
隣に細木カズコでもいた番組じゃないの?
石原は空気は読むからな、多少は。

石原発言に詳しいですね。
石原ねっとなんたらの方ですか?
367名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:13:31 ID:zBwkDcee0
>>364
ミンス案だと、
陸上自衛隊が晴れて海外で大フィーバーかませるのかw
368名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:14:15 ID:UonH/T6X0
9条改憲した時点で在日米国は日本国軍の配下になり
在日米軍資産は兵力もあわせて接収する予定です
代金は代引きで米国債で買います
そのときは分裂した華南共和国と台湾と上海自治共和国と同盟しています
米国はもはや力を持っていません かつてのローマ帝国 スペイン帝国
大英帝国と同じ運命を歩む有色移民が多数派のモザイクカオス地域となってるのですよ
369名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:14:56 ID:pLIHiM+q0
>>365
ドイツはどうなんだ?
370名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:15:19 ID:tlE7BAcsO
>>359
民主党が反米ありきでテロ特措法の延長阻止をするのを防ぐ為
371名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:16:03 ID:/qYnxEJk0
選挙後、しばらくいなくなった民主工作員がまたこのスレにホイホイ集まってきやがった。
いつも同じパターンだからうんざりする。
政治関係のスレだけでもIPを剥き出しにできないもんかね?
372名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:16:24 ID:4lu/U3Bq0
>>352
アメリカが始めた戦争を言われるままに支援するのが国益になるかだ
どうも君は片方側からの視点からしかものが見れないようだな

アメリカは北朝鮮問題に対して日本人拉致被害者の問題は
アメリカは被害になってないし解決云々は国益にもならないからとスルー
北朝鮮の核問題も同じ

日本の国益を考えてみるんだな
373名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:16:35 ID:BnTF8YvuO
政争の具なんていいものではないな。
相手構わずNOを言える日本を演出してるだけ。これじゃ選挙に勝てても政争に勝てない。自民の幹事長時代から全然進歩していない。
374名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:16:35 ID:GF2NPGSv0

ブッシュ共和党・小泉安倍のお笑い路線が終わろうとしてるだけのことだろ。
無能な連中が好き放題やって共和党と自民党の長期凋落を確定させた時代。
「テロとの戦い」なんて馬鹿なこと言って日本で票が取れたことがありますかと言いたい。
375名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:17:32 ID:8EPFMVZ50
シーファー
内政干渉するな!ボケ
376名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:17:43 ID:tlE7BAcsO
>>365
敵国条項は中国と韓国、北朝鮮とオランダが反対しているだけ
どれも根っからの反日国ですな
377名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:18:55 ID:qjSeDQwP0
アメリカが恐れているのは、日本の撤退を機に他の国でも見直し論が噴出すること。
政争の具にしているのはアメリカ。
378名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:19:00 ID:/qYnxEJk0
どうでもいい屑みたいな政治家が集まってる参議院がこれほど日本にたたるなら
参議院なんて本当にいらんな。いっそつぶした方がいい。
日本みたいに力を持ってる第二院って先進国じゃイタリアくらいらしいがな。
379名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:19:44 ID:zcfKAvIp0
筑紫哲也さんと同意見の人がたくさんいるようですね。
380名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:07 ID:zZ7DWn4h0
あのさ、基本的にビンラディンもフセインも米国が支援して大きくなった
そして、コレからは金正日に支援しようとしてる
まず、ここに疑問を持とうよ
381名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:06 ID:pLIHiM+q0
>>371
IP吐き出させてどうする?
893でも雇って片っ端から虱潰しにいくのか?
382名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:39 ID:GF2NPGSv0

そもそも米の大使が直接野党党首に会談を要請する段階でいかに日米の
現政府が無能かわかる。「外交」のつもりなら政府どうしでやるもんだろ。
よくこんな馬鹿な連中が5年強も政権にいたと思うよ。
383名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:46 ID:l2FWTa8i0
北朝鮮の同盟国、アメリカらしい発言ですね^^
384名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:55 ID:TFZ57RGf0
>>375

どの辺りが内政干渉なのか
具体的に説明していただけませんか?
あなたが町内で決められたことを守らないのは
あなたの家庭の都合で済むものではありませんよ
385名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:55 ID:qwH/jlFG0
アフガンはいつになったら平和な国になるの?
このまま永遠に給油続ければアフガンは平和になるの?
386名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:21:10 ID:qjSeDQwP0
>>378
アメリカに作っていただいた日本の政治形態を侮辱するなんてアメリカに失礼でしょ
387名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:21:18 ID:XED35YbpO
国外からも諫められてやんの
恥ずかしいね小沢民
388名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:21:36 ID:yXleVSyt0

アメリカに正義がない!とか言ってるのは
国際政治のコの字も知らずに、
テレビのワイドショーレベルの知識と、自分自身の道徳観で
世界情勢はこうあるべきだと結論づけようとしている
正真正銘の小市民的知的障害者です。

本当にありがとうございました。
389名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:21:54 ID:HO0wxXxn0
>>372
戦争は金になる。その戦争に参戦することで国際的に
優位な立場に立てるのであれば、ぜひとも参加するべきだし、
その戦争が、諸国から反対される危ないものであれば、
軍事力を以ってその攻撃的な国を制する(あるいは徹底スルー、
or 支持される国側に支援)道も考えられる。

アメリカは日本の拉致問題に関して同情的だが、
解決できる立場にない。なぜなら、アメリカにも、国益が
関わっているからである。日本が軍事力を持てば、
北朝鮮の拉致問題も、今とは違って進展を見せるかもしれない。

日本の国益とは日本がアジアからナメられない地位を
確保することである。そうすれば金も、発言権もついてくる。
390:2007/08/14(火) 19:22:07 ID:nsjjQsEf0
>>329

が正論!

安倍氏も戦後体制からの脱却を掲げたから支持したが、出来ないのなら
完璧な真性保守総理なら誰でも良い。いなければ、自分の団体で活動するだけ。

ただ、民主支持者じゃないぞ。
391名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:22:16 ID:Mmqdb+HV0
内政干渉するな毛唐めが
392名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:22:28 ID:29lDijQn0
そもそも、ブッシュも貧乏くじ引き過ぎなんだよ。

イスラエルも北朝鮮も、前の馬鹿クリントンが功を焦って取り繕った結果、ど反動。
両地域とも10年前はノーベル平和賞w

911だって、計画自体はクリントン時代にされているわけで。
ブッシュがどうだとか関係ないこと。
393名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:22:42 ID:vOzJ8Fab0
>>381
自演ができなくなるって話でしょ
リモホなら匿名性は守られるよ
住んでる都道府県がわかる程度
394名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:23:16 ID:HxpUNsyB0
>>361
>きっこは原爆投下を「筋が通ってる」って言っちゃったからね

おい、恐ろしい考え方だなぁ。

http://plaza.rakuten.co.jp/siawasesuper/diary/200509240000
>「ざまあみろ!ジャップめ!」
>「ようやくこれでアメリカに帰ることができる」

>そこで彼らが見たものは、自分たちが想像していたような日本人たち
>ではなかった。自分たちアメリカの攻撃によって徹底的に痛めつけられ、
>家族・親類縁者・友人・知人を失ってもなお、彼ら「日本人」は、アメリカ
>人の自分達に対して温かく、親切に接してくれるのであった。
395名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:23:22 ID:tNcdaC+/0
自分達で安倍の足すくっておいて、やりすぎて旗色悪くなったらこれか。
シーファー、ヒル、ネグロポンテが辞任するなら考えてやれ。
396名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:24:50 ID:qjSeDQwP0
>>384
> あなたが町内で決められたことを守らないのは

日本は日本の自由意思で参加してるはずなんだけどなぁ。

>>389
> 戦争は金になる。その戦争に参戦することで国際的に

アメリカの場合そういうメリットがあるから戦争をしているわけ。
現地に親米政権を樹立すれば都合がいいからね。
一方日本はそういううまみが全くない。

だからやめろといってるんだよ。
397名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:25:06 ID:1kIgIEOa0
アメリカは内政干渉ということはよくわかってるはずです。むしろ、日本の政府・与党が
アメリカに泣きついたということでしょう。後ろでは知られてはならないような綿密な打ち合わせ
があると考えたほうがいいだろう。

シーファーの言うことは日本の政府与党の言いたいことそのものです。
いわば、代理戦争なので、そのつもりで聞いたほうがいいでしょう。
398名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:25:15 ID:kERZhwbn0
>>365
小沢の国連幻想は、党内政局の賜物だよ。
現実主義者が長い野党浪人生活の末に落ち着いた結論が、
旧社会党となあなあで、何が何でも権力奪取。
別に悪いとは思わんけどな・・・
昔は、自民以外の保守政党に投票してました。
もう騙されないよ。
399名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:25:57 ID:dZVJBLmv0
>>394
そのブログを話題にださないでよ
吐き気がする
400名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:26:01 ID:MWfv31ADO
共和党と民主党は、政争の具で世界を引っかきまわしてる分際で
401名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:26:55 ID:qjSeDQwP0
>>397
そんな頼りない政府はますます支持率が落ちるだろうね。
外国に頼らないと国内を統治できないって、どこの後進国の話かと思ってしまうよ。
402名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:26:56 ID:zBwkDcee0
国連待機軍とやらはどこいった?
403:2007/08/14(火) 19:27:29 ID:nsjjQsEf0
たしかにヒルはクズだな 全く判っていない。
日本の目指すべきは、独立防衛能力の向上と核購入か核武装政策だよ!
404名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:27:33 ID:HO0wxXxn0
>>396
今は憲法9条の速やかなる改憲のためにも、
自衛権の幅を広げる必要がある。今は米国に依存し、
手助けをしながら、さっさと軍隊を保有することだけを
考えたらいい。力の弱くて、モラルが低い特アに肩入れしても、
軍事力を持たない現在の日本は、搾取され、国としての機能が低下するだけ
405名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:27:53 ID:29lDijQn0
>>398
別にみんす党内なんて関係ない。

自由党のあたりからずーと、幻想的国連至上主義。
国連のもとなら日本人しんでOKってのが小沢の主張。
406名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:28:11 ID:vOzJ8Fab0
>>403
無理だ馬鹿
407名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:28:26 ID:jBt/cmkc0
アメリカにいわれたかぁねぇや

ただ、政争の具にできるほど、
何もしないでも平和が勝手にやってくると思ってる日本人が多いのも問題
408名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:28:26 ID:2plGYwlX0
409名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:29:10 ID:kERZhwbn0
しかし、まあアジビラゲバ棒の反米厨に支援されて、
プラスになるんですかね?
田舎のジジババ騙すなら、まだわかるんだけどさw
410名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:29:35 ID:KXi/yeem0
これアメリカが言うのは筋違いだわな
自民党とか他の日本の政党が言うならわかるが
411名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:29:36 ID:JMQh1i9Q0
アメリカなんて国は存在しないからな
スイスを始めとする
ユダヤ国際金融の、マフィア連中の傀儡に過ぎない。
アメリカも建国以来、植民地なんだよ。
412名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:30:00 ID:dLEHEHagO
>>388
せめて理由書けよ
413名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:30:33 ID:qjSeDQwP0
>>404
> 自衛権の幅を広げる必要がある。今は米国に依存し、
> 手助けをしながら、さっさと軍隊を保有することだけを

「アメリカに依存し」という部分以外は賛成なんだけどね。
アメリカは日本が自立するための軍隊は日本に持たせるつもりはない。
武器も国産の採用を邪魔し、アメリカ製のを使えと行ってくるじゃん。

むしろアメリカからの脱却が日本の軍事的独立の道。
414名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:31:41 ID:mT0wgdz7O
まるで延長一択しかない言いぐさ。
反対側の意見なんぞは聞き耳持たないんだな。

日本人はいつまでも鬼畜米兵の奴隷じゃねーんだよ!
415名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:32:12 ID:yXleVSyt0

>>329

皆さん、これが、
日本とアメリカの離間を狙った、
アメリカでの中国のロビー活動に載せられて
アメリカ批判をしている知的障害者の一例です。




416名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:33:34 ID:29lDijQn0
反米あおって政権とった人ってうみの向こうにいたね。
そのあと、どれだけ国民の犠牲を払ったか。w

ノムさんと同じなのに、小沢に夢見る馬鹿の多さ。
417名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:33:52 ID:4TLVKsBG0
国連のいったい何%が支援してるの?分担金なんかめちゃくちゃ不平等だろ。
FS条約の賠償放棄に違反してるぞ。
418名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:33:52 ID:vOzJ8Fab0
>>413
本気で軍事的独立なんてできると思ってんの?
419名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:33:53 ID:vZHULO+b0
内政干渉すんなアメ公
なまいきだもう一回攻め込むぞ
420名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:34:02 ID:HO0wxXxn0
>>413
それはアメリカの党内にあるそれぞれの政略によっても変わってくる
ブッシュを初めとする今の与党はどうやら日本に憲法9条改正を
心待ちにしているらしい。これについては小泉政権の動向を振り返っても、
歴然である。日本が今の状況から脱却し、改善されるのに必要な要素を
含む、ブッシュ政権の諸活動に今のうち、手を貸しておくのが得策
421名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:35:34 ID:tlE7BAcsO
勢いだけでアメリカを批判して激怒させた小沢に死を
普通は拒否するにしても上手い言い訳用意する
422名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:35:35 ID:pLIHiM+q0
>>411
確かにな、あの国の国民もある意味気の毒ではある。
政府によって情報が隠蔽されて、
国民が疑問に思っても言いたいことも言えない状況。
言ったら非国民とされリアルに社会的な制裁を受ける。
会社を解雇とか、だから皆怖くて下手な事が言えないから黙ってる。
愛国法を盾に言論の自由でさえ保証されない国がマトモな民主主義国家だろうか?
423名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:35:37 ID:hBRIzYhk0
小沢がんばれ
小池毛じらみしね
424名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:36:05 ID:zBwkDcee0
反米、日本共産化運動の行き着いたところが、連合赤軍

行き着く前に落ちこぼれた奴らが、進歩的文化人とマスゴミ関係者w
425名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:36:51 ID:yXleVSyt0


慰安婦決議に怒ってアメリカ許すまじとか言ってる奴って、
年金問題に怒ってミンスに票入れて
自治労幹部を当選させてるキチガイみたいなもんやね。


あ、まるっきりその層でしたね。

426名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:36:57 ID:JMQh1i9Q0
1990年代に起こった不可思議な祭り、ブル崩壊
バブルとは、日本経済に襲いかかった
国際金融資本の段階的植民地政策。
真の狙いは何かというと
日本のマインド転換(日本人の美的精神のぶっ壊し)と
株式持ち合いシステムぼ崩壊(日本企業の株式を安値で買い漁る)
主要な日本企業を操作する目的の段階的仕掛け、罠。
企業を資本家から救い、国際金融の枠に乗っ取って
米国の次に大きな植民地として、役割を持たすこと
そのユダヤの、寄生先にすることだったのだろう。

数年後、ロシアにも同様に国際金融資本は襲いかかって
主要な資源を買い漁った。
しかし、ロシアはさすがに対ユダヤで強かった。
現在、ロシアはユダヤの資本支配を免れた。

427名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:37:22 ID:vOzJ8Fab0
>>422
安心しろ
やつらはハンバーガーとホットドックとバーベキュー喰って
野球が見れれば十分幸せなんだよ
428名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:37:59 ID:kERZhwbn0
アジビラゲバ棒反米厨は、味方にしても頼りにならんよ。
あいつら揚げ足取りしかしないから。
騙すなら、田舎のジジババにしとけよw
429名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:38:03 ID:Xz9JDhTo0
>>416
日本と韓国を同列に扱うなよw
まあ、お前は韓国人と同レベルだけどなw
430名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:39:01 ID:HO0wxXxn0
中国・韓国・北朝鮮→日本の軍事力保有に徹底反対
米国→賛成

これがこの先も続くであろうここ数年の実体
431名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:39:16 ID:tNcdaC+/0
>>418
横レス悪いが無理だな。支那が空母まで建造している今、
日本海、東シナ海に封じ込めて、その機動力を奪うのが最も賢いやり方。
日本が嫌でも、アメリカは絶対に日本からは離れない。
432名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:39:27 ID:SbDOdbP20
>>424
団塊の方のノスタル自慰は別板でw
433名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:40:05 ID:yXleVSyt0
>>382 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:20:39 ID:GF2NPGSv0
>>そもそも米の大使が直接野党党首に会談を要請する段階でいかに日米の
>>現政府が無能かわかる。「外交」のつもりなら政府どうしでやるもんだろ。
>>よくこんな馬鹿な連中が5年強も政権にいたと思うよ。


おいおい、キチガイがムチャクチャ言ってるぞ。

434名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:41:35 ID:tlE7BAcsO
>>429
良く読め
反米振りかざして支持を得ようとする小沢がノムヒョンみたいだと書いているんだ
435名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:41:38 ID:qjSeDQwP0
>>433
外国勢力の力を借りないと国内の政治ができないって、アフリカや南米の国かと思ってしまう。
436:2007/08/14(火) 19:41:58 ID:nsjjQsEf0
>>406

やかましいタコ!
だから目指せと言っている。必要な世論だ。
437名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:42:16 ID:GF2NPGSv0

大使が政府の頭越しに野党党首に「この法案はこうしてくれ」なんて公然と
会談を要請するなどいかに日米の現政府が馬鹿かわかる。
もっともこれ以前からブッシュ・安倍の両首脳が馬鹿で選挙で大敗した
死に体であることは有名なことではあるが。
438名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:42:24 ID:29lDijQn0
>>429
論理的に反論してくれよ。
半島を見下してるやつって、お前もなーって程度なのがわかってない。

あの国で何を熱狂して、そのあとどうなったか、それを学べないならばそれ以下ってことだよ。
反米ってきこえがいいからね。親に反抗する厨房みたいで。
それはがきのすることで、大人のすることじゃない。

フランス、ドイツは今親米に舵切ってるよね。
あれだけフランスドイツ持ち上げてた人はそれをだんまり。

まあ、小沢はイラクとアフガンの区別はない。
今回の給油に反対だけど、国連のもとなら軍事OKなんでしょ?w
439名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:42:25 ID:YZoJRKW60
あんな侵略戦争ふっかけた奴に言われたくねえよw
440名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:42:37 ID:rTcZPUgT0
イラク戦争はともかく、テロ特措法に関してはその通りだね。
きっかけはともかくテロ特措法は安保理の意向に基くものだからアメリカ云々だからどうのこうのって言うのは
お門違いな話だ。
441名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:43:16 ID:wb9D5olp0
流れや雰囲気を読めない安部もシーファーも似たようなもんだな。
何が政治の具だよ!戦争で懐肥やすアメリカなんかに言われたくねーつーの!
442名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:43:23 ID:zBwkDcee0
>>432
で、東側諸国が軒並み総崩れになって、袋小路に嵌ったサヨ思想に
未だ憧れてるのがブサヨw
443名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:44:25 ID:Xz9JDhTo0
>>434
テロ特措法の延長の反対は民主の公約だぞ
どこが反米なんだよw
444名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:45:20 ID:9zhyu/YZ0
石油の通り道に気を使うのは政府の仕事であって、責任のない野党の仕事ではあrません。
445名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:45:23 ID:qjSeDQwP0
もういっそブッシュに総理大臣になってもらうのがいいんじゃね?>自民党さん
446名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:45:41 ID:A/Q64rLx0
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
【慰安婦問題】「日本軍によるレイプは遺憾」=米国のシーファー駐日大使、慰安婦問題で不快感★2[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174123375/

「日本軍によるレイプは遺憾」=米大使、慰安婦問題で不快感

 【ニューヨーク16日時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、
米国のシーファー駐日大使が先の下院公聴会に出席した元従軍慰安婦3人の証言を
「信じる」と明言、3人が「日本軍によってレイプされた」ことは「遺憾で恐ろしい」
と述べたと報じた。米外交当局者としては、異例の強い表現で慰安婦問題に絡み
不快感を表明した形だ。

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007031700140


米軍によるレイプは、きれいなレイプ♪
447日本国万歳:2007/08/14(火) 19:46:09 ID:U72Wt3eO0
アメリカにも核兵器をブチ落として痛みを分かち合おうぜ^^
真の同盟が生まれるはず。
448名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:46:13 ID:jjcEhsQ50
中国や韓国が反日煽って国内支持を取り付けてるのと一緒のことを、
これからアメリカ相手にやっていくわけね。
残念ながら、アメリカの在米日本人はコミュニティとして強くないがな。
449名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:46:23 ID:29lDijQn0
>>441
最近のさ、その空気読めないとかっていう批判滑稽だよ。

空気をよんで、時代の流れに任せた結果が、日清戦争からの一連の戦争なんだが。w
世論が戦争をあおったり、流れに逆らう発言をことごとく封殺したり。

最近の左派の安部批判って、それにあてはまるんだよね。
もっと周りみて大同へって、大政翼賛会こそ正しい姿。
450名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:46:57 ID:kERZhwbn0
この話題には、アジビラゲバ棒大好きの方々がやたらと出没するが、
あの手の方々は、揚げ足取りしかしねーから。
騙すなら、田舎のジジババ限定にしたほうがいいと思いますよ、小沢さんw
451名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:47:06 ID:JMQh1i9Q0
おい!

壷信者


お前等は、本当に壷の意味を理解しているのか?
452名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:47:12 ID:GF2NPGSv0

「機密情報公開」をするなら選挙前にやっておくべきだったね。
なんで「アフガン給油が日本にメリットがあると裏付ける情報」を隠してたんだい?
この時点で頭おかしいか言ってること支離滅裂であると断言できるわけですね。
両方だろうけど。
453名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:47:24 ID:sTbA1qNP0
慰安婦問題、日本自体がこの問題に対して対処できないでいるのに、どうしてアメリカの議会を非難できるのだろうか。
もし○○新聞の捏造だと思うのなら、国民一人ひとりが、不買し、あるいは、公告された会社の製品の不買を静かに行った後で、アメリカの責任を問うべきではないだろうか。
454名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:47:44 ID:A/Q64rLx0
「T子(十一歳・武蔵野市小学校五年生)R子(同)A子(同)の三人は、十月(中略)武蔵野の林の
なかを仲良く手をつないで歩いていた。」<キャンプ・トウゴウの近くで夢中でスケッチしていると、
まずR子がおそわれ、次々に米軍の餌食になってしまったのだ。彼女達のスカートは切られ、
何が起こったのか全然わからなかった。R子とA子は気絶し、T子はまた泣き叫ぶと、アメリカ兵
は彼女の顔を蹴り、ジープで去った。

このような事件が全国で続発している中で、1946年4月東京・大森で恐ろしい事件が勃発した。
<N病院(=中村病院。その後廃業し、跡はビルと道路になった。)は三台のトラックに分乗した
米兵によって、およそ一時間近くも病院じゅうを荒らされた。彼らの総数は二百人とか三百人とか
いう説もある。婦人患者のうち重症患者を除く四十数人と看護婦十七人、ほかに十五ないし二十人
の付添婦・雑役婦などが陵辱された>

「彼等は大病院に乱入し、妊婦・産婦・病気の婦人たちの布団をはぎとり、その上にのりかかった」
「二日前に生まれたばかりの赤ちゃんフミ子ちゃんは、一人の兵隊にユカに蹴落とされて死んだ」
「M子などは続けざまに七人の兵隊に犯され、気絶した。」そして、「裸で転がっているあいだを
通って、侵入してきたときと同様、彼等は表玄関と裏口から引き上げていった」
− 慄然とする内容である。 

 (中略)

慰安婦非難決議の第4項にこうある。
「現在と未来の世代にわたり、このようなおぞましい犯罪があったことを教育せよ」 
この言葉、そっくりそのまま米国にお返しする。

SAPIO 4/11号 (封印されていた占領下の米兵「日本婦女子陵辱事件」ファイル・水間政憲より一部抜粋)
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0
455名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:47:48 ID:qjSeDQwP0
昔の右翼ってのは、日本をアメリカ支配から脱却させることを訴えてた反米なんだけどな。
いつの間にアメリカに盲従するのが右翼になったんだ?
456名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:47:57 ID:yXleVSyt0

日本に左翼など居ない。
居るのは左翼の外見を装った特亜極右。
457名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:48:25 ID:STFFAMPg0
アメリカが下院で慰安婦決議案を通しておいて、一方ではインド洋に燃料出せってか。
慰安婦決議案は日本にとっては日米同盟破壊の象徴となったわけだが。
そんなアメリカに日本は同調してテロ特措法を通す義理はない。

衆院は賛成だから自民はアメリカの味方というアリバイを作っておいて、参院は民主が反対して時間稼ぎで
審議未了に追い込んで不成立。衆院に戻って改めて採決しようとしたが不成立になりそうな予感。
おそらく11月のテロ特措法不成立の責任を取って安倍政権は総辞職して、衆院解散となるような気もする。
なんか参院選大敗北は、慰安婦決議案に対する報復としてテロ特措法を不成立にするための陰謀かとも
思えてきたw
458名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:48:36 ID:GF2NPGSv0

批判するなら「なんでこの法案通さないんだ」じゃなくて
「こんな法案通した馬鹿は誰なんだ」だろうが。
459名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:49:45 ID:Yrr5o+bh0
この米大使はムカつくが、小沢は大バカだと思う。
460名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:49:46 ID:A/Q64rLx0

「原爆ホロコースト」の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/

米国民主党とユダヤ人の犯罪です。↑


Atomic Bomb
http://www.youtube.com/watch?v=AL7-Mnojf00
 
461名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:49:47 ID:jEnJoxGi0
>>468なら俺が政争の具になる
462名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:49:49 ID:JMQh1i9Q0
三島由紀夫は、大塩平八郎の中心思想としての「帰太虚」をこう説明している。
「『帰太虚』とは太虚に帰するの意であるが、大塩は、太虚というものこそ万有創造の源であり、
また善と悪とを良知によって分別し得る最後のものであり、
ここに至って人々の行動は生死を超越した正義そのものに帰着すると主張した。
彼は一つの喩を持ち出して、
たとえば壺が壊されると壺を満たしていた空虚はそのまま太虚に帰するようなものである、といった。
壺を人間の肉体とすれば、壺の中の空虚、すなわち肉体に包まれた思想がもし
良知に至って真の太虚に達しているならば、その壺すなわち肉体が壊されようと、
瞬間にして永遠に偏在する太虚に帰することができるのである。」
(「革命哲学としての陽明学」より)
463名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:49:56 ID:qjSeDQwP0
安倍内閣は軍事・外交だけに飽きたらず、内政までアメリカに依存し始めた亡国内閣。
464名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:50:53 ID:Xz9JDhTo0
安倍政権って1年持ちそうだな
正直びっくり
もっと早く潰れると思ってたのにw
465名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:51:02 ID:NwF2WVTy0
>>415
乗せられたのはアメリカの議員どもじゃ。アホ。
その鬼畜米英に揺さぶりをかける意味でも、たまにはNoをつきつけてやれ。

無論、シナの手先である小沢は本気で反米発言をかましているが、
何でもYesの小泉、安倍路線のせいでアメリカ足元を見られていた日本外交を
結果的に立て直すきっかけとはなるだろう。
466:2007/08/14(火) 19:51:25 ID:nsjjQsEf0
シーファーが小沢は「タフな政治家だ」と言ったことを、安倍に見習えと
書いただけで、小沢支持でも民主支持でもないよ。

ここで小沢よく言ったという保守もそうだよ!
あんまり、極端にキーキー言うと二極論になるだろうが、

外国から信頼を得るには、コロコロと政治を曲げない強い国になることだ。
467名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:52:15 ID:kERZhwbn0
>>455>>456
右を向いても、左を見てもバカとあほうの・・・・

鶴田工事の誌を書いた作詞家は、わかってたんだろうね。
小沢の持ち歌らしいけどな。
468名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:53:10 ID:A/Q64rLx0
誰か昭和を想わざる 進駐軍犯罪史

昭和20年8/15から昭和27年4/28の平和条約発効までの間、日本はアメリカ進駐軍の支配
下にあった。この間、都内での進駐軍犯罪被害の届出318件、全国では25500件、ところがこの
数字「氷山の一角」とされていた。

なぜなら進駐軍犯罪被害の届出は非常に困難だったので、届出件数の数倍は実際の犯罪被
害はあったのではないか、と当時の人の生活感覚では感じられていたのである。進駐軍犯罪
被害で役所に届出を出すと、まず加害者が本当に進駐軍という証明書を要求される。

さらに市町村長の証明書、警察の証明書正副5通、少しでも不備があれば受理されない、これ
をようやく揃えて、やっと届出が受理される。その数字が全国で25500件、であった。
つまり届け出なかった、書類に不備がありつき返された、揉み消された、などの犯罪被害の件
数は25500件の中には入っていないのである。

届出が受理されても、その審理は粗末なものだった。
子供が酔っ払いのアメリカ兵のジープに轢殺された母は被害届をようやくCID(陸軍犯罪調査部)
に受理されるも、何の連絡もなく放置され、呼び出されて「裁判でお前が負けた」と言い渡されて
終わり。裁判があったのかなかったのか、あったとしたらどんな審理がされたのか、何も伝えら
れないというシロモノだった。

さらには仕事帰りにアメリカ兵にジープに拉致され、走行中に道に飛び降りて死んだ娘は「身元
不明の売春婦」として処理され、家族が訴え出てもまともにとりあってもらえぬという酷さ。
他にも道路横断中、歩いているのが誰の目にも明らかなのに、アメリカ兵の運転するトラックが
スピードを落さずにそのまま横断途中の日本人をひき殺すという事もあった。
あるいは突然、理由なくアメリカ兵に射殺されたり、道を歩いていて殴り殺されたり、強姦され
たりなどの犯罪被害は総計3万4千件と言われたが、うち2万件は泣き寝入りしたとされている。

http://www.geocities.jp/showahistory/history5/32c.html
469名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:53:19 ID:29lDijQn0
民主党が前回反対したってのも、誤解をまねく表現だよね。

基本賛成で、国会の事前承認が争点だったはずだが。
470名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:54:04 ID:qjSeDQwP0
>>469
国会で承認は絶対しないから、事実上拒否。
471名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:55:10 ID:9aLUsqGn0
私は美しい・・・

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
472名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:55:16 ID:wfBBviep0
単に外交オンチなだけでしょ。中味をよく考えず何でも逆言ってるだけだ
から、政権まかせる政党にはなり得ない。

473名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:55:26 ID:GF2NPGSv0

ブッシュ共和党・小泉安倍時代に本当に常識が通用しなくなったものだ。
だからこの輩は最後にはツケを払わされて選挙にも負けたのである。

@米国の大使(米国政府)が日本国政府に「テロと糞法を延長してもらいたい」と要請する
A日本国政府が「議会の賛成がなければできません」と言う
B米国政府が諦める

なぜこんな常識的な流れすら拒否するんだ?
政治やる資格ないよ、こいつらは。
474名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:55:26 ID:jjcEhsQ50
>>469
小沢が何故か公開したりするから、マスコミが先走った表現で伝えてしまった。
場合によっては陸自出すとまで言ってるんだから、日本国内としてはそちらの方が大問題だろうにな。
あの公開の意図は未だに分からん。
本当に単なる国内向けアピールだったら、「アホ」と言いたい。
475名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:55:56 ID:yXleVSyt0

>>457


皆さん、これが、
日本とアメリカの離間を狙った、
アメリカでの中国のロビー活動に載せられて
アメリカ批判をしている知的障害者の例Aです。

>>465

これが例Bです。
アタマの弱い人は害意ある情報を見抜けず
すぐに洗脳されてしまうので恐ろしいですね。

476名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:57:23 ID:Zz+J37qa0
テロ特措法は国会の事前承認があれば延長で良いと思うけど
これに関しては「お前が言うな」としか言えない
477名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:57:53 ID:LYWYzGt10
911をはじめとするテロリストを撲滅するための戦争

イラクのフセインはアルカイダをかくまっていなかった
→ アメリカの戦争

アフガニスタンのタリバーンはアルカイダを連携していた
→ 国連決議に基づく戦争

テロ特措法はアフガニスタンのタリバーンを想定した法律


イラクとアフガンを混同させて政争の具にしようとしている人達に注意
国民はこの二者の違いも分からない馬鹿と決めつけている連中だ
478名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:58:15 ID:GF2NPGSv0
@米国の大使(米国政府)が日本国政府に「テロと糞法を延長してもらいたい」と要請する
A日本国政府が「議会の賛成がなければできません」と言う
B米国政府が諦める

これだけの話ではないか。それを米国政府の人間である大使が日本国政府の頭越しに
野党に法案をどうこうしろと言う。何を考えているのか。
そんなにこの法案が必要ならシーファが日本で政党でも作って選挙運動すれば
よかったではないか。それくらい馬鹿馬鹿しい話である。
479名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:58:29 ID:aehJkEcO0

よーしパパ小沢を支持しちゃうぞーってもう馬鹿か、あほかと。
あのな、今日び政権が交代したぐらいで防衛・外交政策まで大転換するわけにはいかねーんだよ。
(略)
まあお前ら国士ヅラの中学生はゴーセンでも読んでなさいってこった。
480名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:58:55 ID:GF2NPGSv0

イラクとアフガンの区別がつかないアホウはそのままブッシュではないかw
481名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:58:55 ID:vedR2M2nO
「ダンボールを肉まんの具にすべきではない」
482名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:58:57 ID:JMQh1i9Q0
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇ豚は
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
483名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:59:30 ID:7Xabnwj10
アメリカは立場上そういうしかないだろうしねぇ。

そもそも人口の少ない内陸国=侵入経路が無限に有る地域
のテロを封じ込めようってのが無理のある話だし。
それを時限立法でやろうってのもまたお気楽な話だ。
484名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:59:36 ID:LKfc+KFF0
アメリカンポチ・ウヨ
中ソの捨て犬・サヨ

彼らによって日本人の精神が疲弊させられています。
485名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:00:58 ID:3xJ39tTr0
空気が読めないアメリカ高官が足を引っ張っている事に気づいていない
国民の8割が賛成なのに、高圧的な態度でややこしくする
486名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:01:20 ID:1gShpToJ0
そりゃー、アメリカとしては困るけど。
そのアメリカを含めて対立軸のあるもので、
政争の具じゃない案件なんかあるはず無い。
487名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:01:37 ID:zIzkjvvU0
内政干渉すんな、う゛ぉけ
488名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:01:43 ID:29lDijQn0
>>474
昨日のTVタックルの突っ込みが適当だと思うが。

今後、小沢は他の会談も公開しないなら、アメリカの大使だからさらしものにしたことになる。
これは非常に問題。
489名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:01:59 ID:xcqjkvEH0
アメにちょっとでも逆らう姿勢を日本人が見せるとポチはガクブルなんだな。
気の毒。 もう少し自信持とうよ。
490名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:02:25 ID:sdO1dbnX0

【国際政治】 安倍首相、東京裁判で「裁判のあり方」を批判したパール判事の遺族と懇談へ…“中国などを刺激”毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187078356/l5

【NHKスペシャル】 「パール判事は何を問いかけたのか」
22:00〜23:00 NHK総合 Gコード(8004)
?ヲ“日本無罪”の真意は日本の戦争犯罪の否定では無かった
?ヲ揺れた東京裁判 ▽判事団11人密約と分裂
東京裁判で被告全員の無罪を主張したインド代表のパール判事の実像に迫る。
東京裁判では連合国を中心に11カ国から派遣された判事団の多数意見により、
25人が有罪とされ7人が死刑になった。しかしパール判事は多数派より長い
反対意見を書き、被告全員無罪を主張した一方日本の戦争犯罪を痛烈に非難していた
60年以上たった今パール判事の提出した意見に勝手な解釈がなされている。
パールの故郷であるバングラデシュや印度、欧州各国を取材。
パールを知る関係者に聞き、彼が「全員無罪」の結論を出すまでの経緯をたどる。
491名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:03:25 ID:GF2NPGSv0

もう非常識な時代は終わったのだから常識に基づいて考えるべきである。
軍艦出して「テロリスト」とどうやって戦うのか?
なぜビンラディンは捕まらないのか?
「テロ」なんて治安警察マターを無理やり「戦争」とかいう非常識な馬鹿がいたから
こんなことになった。これからの政党である民主党が朽ち果てようとしている
こんな非常識な馬鹿どもに乗ってもらっては非常に困るのである。
492名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:04:05 ID:LKfc+KFF0
「焼き豚」「サカ豚」が紛れ込んでます。
射殺お願い申し上げます。
493名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:04:24 ID:i0+NNy490
補給止めたら米日関係終了とか、従軍淫婦問題謝罪しないと日本への見方かわるとか
やってみなければわからんだろう。
脅されてから始まりなんだよ。そっから駆け引きがはじまる。脅し脅されってのが正常な国際
政治。最初の脅しでいつもすぐギブアップしてればゲームにならない。
494名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:04:36 ID:qjSeDQwP0
これってさ、ベトナム戦争で、日本もアメリカの手伝いをしろ、というのと同じなんだよね。
ベトナム戦争は今やアメリカ国内でも批判されている。
495名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:04:46 ID:jggh3R7Q0
参院の多数を民主党がとってその党首である小沢が
延長に反対を表明。
日本の外交としては、これをさかてにとって、テロ特措法延長の代償として
どれだけアメリカから褒美を引き出せるかが手腕のみせどころとなる。
496名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:04:58 ID:vWDXTqnnO
そして小泉によって
自民を追い出されるなどした反米、反中の国士様は
共産と一緒に絶滅危惧種に指定されるのであった
497名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:05:58 ID:0Z4fOqOp0
"we are deeply dissapointed in Japanese government..." とか言わせたい
498名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:06:57 ID:iwWy4DyT0
>>494
>ベトナム戦争
別に後方支援くらいやってもよかっただろwww
499名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:07:10 ID:HQUNOlrg0

      /  \    /\   小泉さんと安倍さんの親米政策GJ!
    /  し (>)  (<)\  これで日米同盟は磐石!アメリカは外交で日本の味方をしてくれる!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証日米関係
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   
.   アメリカBSE狂牛を日本へ輸入ごり押し!
.   米軍のグアム撤退に日本へ3兆円を要求!
.   米議会、従軍慰安婦問題で日本非難決議を可決!
.  米政府、F22を日本へ売却せず!
.   アメリカ、北朝鮮への金融制裁を解除!!
.   アメリカ、北のテロ国家指定解除も検討!!
.   六カ国協議で日本だけが置き去りへ!! 
500名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:08:03 ID:csCSUFdd0
もう死に体のブッシュに付き合う必要なんてねえよ

逆にこれ以上アメポチしてもイスラム圏に恨みを買うだけだ

しかも実際にNATOはおろか米軍だってアフガンからは縮小傾向だぜ

あまり報道されてないけど
アフガンだってNATO軍の被害がどんどん増加してるし
もはやタリバン制圧は無理だってのが常識

イラクもだけどこんな泥沼の負け戦に加担するべきではない
501名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:08:56 ID:peID2lK80
>>494
まあ、参戦の妥当性はともかく、
南ベトナムの全員が北に征服されるのを望んでいたと?
502名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:08:56 ID:L+4RGARo0
>>450
ぷっ。団塊世代はばかだね。仕舞いにゲバ棒だと。
単に、時代の流れの速い現代社会で自民党なる政府が完全に陳腐化しただけ。
右だの左だのではなくて、
政治家見ればわかるでしょ。ぷ。
まあ、懐古するなら、おれもそれに付き合ってみよう
そもそも、日本の保守というのは、
封建社会であって民主的な社会とは明らかに遊離している。
この封建社会なるものはヨーロッパなどではフランス革命により崩壊したわけ。
フランス革命は後に民主主義や共産主義の母体となったわけだけど、
無論現代社会の基盤にもなった。

でフランス革命前のフランスと日本との類似点

封建社会である。
保守的
ペテン師ばかり
国民の台頭
国民に「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」と言った。

こんな感じかな。
503名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:09:12 ID:4TLVKsBG0
プーチンにも英仏にも見放されているのに・・・運命共同体だなバター犬ども
504名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:09:36 ID:Ry4+VE1H0
単純な話だろ

日米同盟は重要だが
だからといって全てイエスマンになる必要はないってこと。

しかも今はアメが北問題ではどんどん日本の利害を無視して譲歩してるわけで
もしこのまま支援延長するなら、その辺をバーターにするくらいの外交をして欲しいね
主張すべきことを主張しないでおいて何でもアメリカ様の言いなりってのはおかしい。
505名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:09:56 ID:vZHULO+b0
>>498
アメの言うなりに戦争やってたら
自我ってもんがないのか日本は
と思うね
まあ安倍はそうしたいみたいだけど
506名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:10:52 ID:OzHx9spEO
年金を政争の道具にした小沢へ言うだけ無駄。逮捕あるのみだよシーファー君。
507名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:11:13 ID:iwWy4DyT0
>>502
そういやアカの連中はフランス革命にならって天皇殺したがってるんだよねw
508名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:12:27 ID:fkzIHNCS0
「○○を政争の具にすべきではない」


批判を封殺したいときに非常に便利なマジックワードだなおいw
509名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:12:27 ID:GF2NPGSv0

大体、ソ連が消えたんだから米国に従ってやるメリットも本当を言うと全くない。
だから米国も無理して「テロ戦争」なんて馬鹿なことを言ってるわけだ。
5秒も考えればテロが「戦争」じゃなくて「治安」の問題だとわかる。
その証拠にいくら軍を出してもビンラディン一匹捕まらない。
こんなしょうもないことにひょいひょい協力してやるのは惰性で新聞とると
いうのと変わらないレベルの話なのである。
510名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:13:17 ID:peID2lK80
>>502
最近、封建主義という言葉は、発展的な意味で捉えるのがトレンド。
古代国家→外圧による民主化だと、すぐ民主的な価値観が根付かず、
すぐ崩壊するか、独裁国になりがち。
511名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:13:17 ID:JiUvtkV60
今まで
さんざんアメのポチやった見返りがこれですよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「核無力化でテロ国家指定解除」米、北へ1月に伝達

(2007年8月11日3時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070811i101.htm

アメポチのみなさん 言い訳のコメントをどうぞ↓
512名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:13:40 ID:ZVFCO6bg0
>>498
表面には出ていないが、
あの当時米軍がチャーターした輸送船や
米軍のLSTなどに乗り組んで
ベトナムへの物資輸送にあたった日本人が結構いる。
当時の日本の給与水準からすれば破格の給料だった筈だ。
513名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:13:44 ID:29lDijQn0
つうか、なんか小沢にメルヘンみすぎ。

小沢は国連決議をもってこいっていってるだけ。
それがあれば、給油どころか治安維持活動もOKってのが小沢の従来の主張。

514名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:13:56 ID:JmGW7YTQ0
そう言えばもう年金の“ね”の字も言わなくなったね
所詮は選挙の道具に過ぎなかったな
515名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:14:14 ID:fewE2cO70
日本一のアメポチは戦後左翼なのだ
516名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:14:18 ID:GF2NPGSv0

「政争の具」にするべきでないことを「政争の具」にしたら
そちらが選挙で負けるわけで、あえて小沢が「政争の具」にするべきでないことを
「政争の具」にしたと主張するなら「小沢は正しい」と言っているようなものである。
517名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:15:07 ID:qjSeDQwP0
>>498
で、国益につながった国が一つでもあった?
518名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:15:16 ID:0tV6dwS80
いつまでアメリカの自作自演マッチポンプ戦争ごっこに付き合わなきゃなんねーんだよwwwwwwwww
519名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:16:11 ID:A/Q64rLx0
米国のニューメキシコ州ロスアラモスにある、米国最大のロスアラモス国立研究所に
保管されている原爆に関する公文書によれば、広島に投下したウラン235を原料とした
原爆が二回目の投下実験として、又それよりも二倍の威力を持つ長崎に投下したプル
トニュウム239を原料とした原爆が三回目の投下実験として、それぞれ実験という項目
に分類されて、被害の惨状全てが記録されています。

アメリカにとって原爆投下は核兵器という新しい兵器の実験にしか過ぎず、有色人種
に対する蔑視から、当時 人間より下等なもの=猿と見なしていた日本人を人体実験
のモルモットに選んだのです。しかも一度ならず二度までも。

もし日本に対して降伏を促す為の投下であったならば、一回の投下でその威力を示す
目的を十分達成したはずでした。なぜ二回も投下したのでしょうか?、しかも僅か三日
という短い間隔での投下を!。

これを見ればその意図が無かったことは明白であり、広島型、長崎型の二種類の原爆
の性能実験であったことは、疑う余地がありません。

http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-2.htm
520名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:16:17 ID:JMQh1i9Q0
児玉誉士夫
児玉 誉士夫(こだま よしお、1911年2月18日 - 1984年1月17日)は、
日本の右翼運動家で、
A級戦犯に指名されたが後に釈放。
後にはロッキード事件の被告となる。
一般に右翼の大物、黒幕として知られ、
「政財界の黒幕」、「フィクサー」と呼ばれた。

南京大虐殺を肯定してることでも有名。
戦後最大の
売国奴。
現在の、偽右翼、韓国マ●ィアの原型。

911以前に突入テロは存在した!3:21分ごろゼロ戦突入!
児玉邸への飛行機テロの貴重映像だおーーー^^
http://www.youtube.com/watch?v=dPIic6sLnkM
521名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:16:26 ID:B+q0Jg1v0
>>514
目的を達成したからなぁ
522名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:16:44 ID:4lu/U3Bq0
>>508
安倍がそう言いながら政争の具にしてたなw
523名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:16:47 ID:GF2NPGSv0

大体、アメリカのいう「国際貢献」に協力してつぶれた政権がいくつあると思ってるんだ。
そしてブッシュ政権自身も10年以上続いた両院の多数を失った。
ちょっとは慎めよ、と言いたい。
524名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:17:18 ID:peID2lK80
>>517
出兵した韓国は儲かった。
525名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:17:25 ID:29lDijQn0
>>514
年金は、今みんしゅ支援者が夏休み返上でがんばってるんだよ。

例の照合作業を阻止するために、鋭意全力でさぼり中です。
この仕込みは来年春の選挙のときに、まっちぽんぷだけど出します。
マスコミは馬鹿みたいに政府のせいにするから。w
526名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:18:10 ID:mOlrJAVM0
>>483
あー、日本は民主化されて云々と言ってたけど、島だったのも大きいのかな
527名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:18:25 ID:L+4RGARo0
自民党=右翼=保守=マリーアントワネット。
ありがとうございました。
汚物を消毒させていただきます。

フランス革命前のフランスと日本との類似点

封建社会である。
保守的
ペテン師ばかり
国民の台頭
国民に「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」と言った。
528名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:18:32 ID:9W7IqS8p0
このアメ公はなにを勘違いしてるんだ
これを政争の具にしているとの認識をしているようだから
世界中から空気読めねー国だと思われるんだよ
安倍政権と共に滅べ
529名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:19:23 ID:GF2NPGSv0

そもそも今はアメリカでもそうだが、まともな日本人なら「テロ戦争」と聞いただけで
吹き出すはずである。
「テロリストと戦争ってどうやるんだよ?戦車でテロリストを撃つのか?ハイジャックや
自爆テロは治安マターだろ」と誰もが思う。
530名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:20:01 ID:qjSeDQwP0
>>526
マッカーサーが天皇制を廃止してたら、日本も同じだったかもよ。
だからGHQは日本を統治する手段として天皇制を残した。
531名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:20:01 ID:PXlmqHeX0
アメ公なんかチンケな歴史しか持ってないクセに
なんでこんなに偉そうなんだ??
http://www.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA
532名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:20:10 ID:jeMoe6M00
米大使がココまで言うという事は、小沢民相当ですよw
  来月にはアメが民主に機密情報を提供するらしいけど。また拒否?
  イラクとごっちゃにすんな。マジで・・

   反米を煽るコピペは何のつもり?w いつか来た道・・
533名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:20:48 ID:CNbsGc9EO
シーファーごとき反日野郎に言われると腹が立つ
534名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:20:51 ID:iwWy4DyT0
>>505
日本に不足してるのは実戦経験なわけでw
たとえばイラク派遣の任務ごとき満足にこなせない連中が防衛出動で敵を殲滅できると思ってるのか?
日本は、イラク派遣という試練を見事に乗り越えました!(マンセー!!!)
漏れはこれで自衛隊を信頼することにしたよwwww
対テロ戦争が正しい、正しくないなんてどうでもいいわけよ。
これからも準戦争状態の地域に派遣して経験をつむわけwwwwww
全ては強くなるための試練なんだよ。
535名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:21:32 ID:GF2NPGSv0

大体、参院で与党が過半を失うことなど何ヶ月前にもう予想できたはずのことで
今さら大使がノコノコ出てくる段階でいかに無能な政府か推測できる。
536名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:21:37 ID:5rBYTx3oO
民主党は反米か
537名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:21:40 ID:W4YuENRr0
軽る〜く

 断ればいいんじゃねーの?
538名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:22:01 ID:qjSeDQwP0
>>532
>    反米を煽るコピペは何のつもり?w いつか来た道・・

だからもう一度失敗しないように歩み直すんだよ。
これを乗り越えなければ日本は一人前の国になれない。
539名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:23:42 ID:NA2ry9Vq0


ここにいる みんなはイラク とアフガニスタンの


区別がつかない アホばかり


アフガニスタンは 国際の支持を得ている
540名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:23:56 ID:hSZzwV490
慰安婦決議されて 米軍再編で三兆円取られて 北朝鮮では日本の頭越しに制裁解除されてるのに

この期に及んで「アメリカ様には何があってもついてゆきます!」

「アメリカ様に従えば万事解決」って奴隷思考が自民

これドMか じゃなきゃとてつもない外交音痴だろ
541名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:23:59 ID:mb+F8H1W0
アメリカ人はインデアンを1000万人も虐殺して平気な連中だ。
基地外の国家だよ。
542名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:24:02 ID:qjSeDQwP0
>>534
> 日本に不足してるのは実戦経験なわけでw

イラクやアフガンの自衛隊の活動が実戦経験になると考えている時点でアホ。
いや、ホント実戦経験になるなら俺も海外派兵いいかな、と当初は思ってたんだけどね。
543名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:24:12 ID:zZ7DWn4h0
どっちから軍靴の足音が聞こえて来るんだよ!右か左か!
544名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:25:02 ID:peID2lK80
>>542
国内の批判に対する実戦経験にはなってるような。
545名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:25:28 ID:29lDijQn0
>>536
田中派と社会党だよ。

今回の政策もメンツも、まんま55年体制。
546名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:25:35 ID:OzHx9spEO
>>539
国際社会=中露朝だから
547名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:25:37 ID:GF2NPGSv0

そもそも自衛隊をまともな軍にしようと思うなら小沢の言うとおり
「国連でのプロセスを経たものに対しては陸で銃撃戦でもやる」というのが正しい。
後ろ暗い戦争の後方で給油などしててもしょうがない。
一人も死なないようなヌルいことやってて実戦経験になるかよ。
実戦経験をつんで人も沢山死んだら自民党の平和ボケも直るというものだ。
548名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:25:51 ID:5OwakJxB0
それでイラクの石油利権を獲った企業は、治安悪化をどう見てるの? 
経営できるの?
549名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:26:30 ID:VAjNIP1DO
日本のするべきテロ対策としては
☆韓国・北朝鮮人の入国審査を厳格にする
☆在日外国人への身辺調査を徹底する
☆原発の警備強化 
これくらいじゃねえか?
550名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:27:02 ID:peID2lK80
>>547
自分はこれでも仕方ないと思ってるが、
ほんとに小沢がこう進んだら、みんすの党内が割れるだろ。
551名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:27:04 ID:iwWy4DyT0
>>542
アフォはお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何事も順序があるだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwww

実戦って別に銃撃戦やるだけじゃないからw
552名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:27:24 ID:NA2ry9Vq0

ここにいる みんなはイラク とアフガニスタンの


区別がつかない アホばかり


アフガニスタンは 国際の支持を得ている


ここで抜けだすのは 自分の国さえよければいいというわがままにすぎない
553名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:27:24 ID:1kIgIEOa0
554名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:28:03 ID:OzHx9spEO
>>541
インディアンは関係ないし赤の赤の他人。
555名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:28:19 ID:S+Oe6XeY0
具って英語でなんていったの?
556名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:29:02 ID:qjSeDQwP0
>>550
> ほんとに小沢がこう進んだら、みんすの党内が割れるだろ。

それを上手くやるのが政治だよ。このまま小沢の影響力を高め、
自民党支持層から票を奪えば、党内の労組の影響を弱めることができる。

左派が弱体化するまでは小沢は本心は絶対口にしない。
弱体化するのを待って徐々に民主党を「保守」政党化する。
557名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:29:41 ID:peID2lK80
>>556
クダとかをパージできると?
558名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:30:20 ID:Puc42qTZ0
PKOで少しいったぐらいで実戦経験って・・・
んなもん期待する時代じゃない
559名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:30:24 ID:yXleVSyt0
>>502

アタマおかしい人は病院行った方が良いよ。
高校生レベルの知識とカルトを混ぜ合わせた程度の知識しか持ってないみたいだし。
キチガイってカワイソウ。
560名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:31:15 ID:qjSeDQwP0
>>551
> 実戦って別に銃撃戦やるだけじゃないからw

だからぁ、それ以前の経験はもう十分積んだから、イラクもアフガンもお役御免ってことだよ。

>>557
今できるかどうかではなく、どういう策略を巡らせば可能かを考えるのが政治。
今可能なことを実行するのは誰でもできること。
561名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:31:22 ID:rheWA0wD0
なんでここの人はアメリカ盲従への反対を「反米」とレッテル貼りするのかねえ?

別に反米になる必要はなんてないが
1980年代くらいまでの日本の独自外交とかがベストだよ

つまり中東の戦場には日本の自衛隊を出さないが
かといって安保を破棄とかの非現実路線でもない
そして中東には80年代くらいまでは結構、
アメやイスラエルとは距離をとって独自の中東外交をやってた

それもあって中東世界では今も比較的、親日感情があるわけで
それは日本の石油や国益にも寄与してきたわけで
まだ80年代頃までの日本の外交の方がいまよりよほどマシ
562名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:31:28 ID:GF2NPGSv0
>>550

お前わかってないな。反対が多ければ出さないだけのことだろ。
正当な手続きを経たものには銃撃戦でもやる、それ以外の場合は
給油すらしない、と言うことが重要なわけだ。
563名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:32:03 ID:sTbA1qNP0
インディアンの殺戮された過程を知っていた方が、
アメリカという国を知る参考になると思うよ。
564名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:32:17 ID:PaJX2xfP0
どう見ても逆効果だろ

このシーファーの発言


アメ公は空気嫁ねえなあw

トウカセンの「靖国に行くなと厳命しました!」並に空気嫁てないね
565名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:32:48 ID:GF2NPGSv0

俺は世界でもっとも素晴らしい国はアメリカだと思っているが
小沢は正しいしブッシュとその子分のこの馬鹿大使は大概にした方がいいと思う。
566名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:33:20 ID:1kIgIEOa0
 テロ対策特措法は、

(1)  平成13年9月11日の米国同時多発テロ(9.11テロ)によりもたらされている脅威の除去に努めることによって、
   「国際連合憲章」の目的の達成に寄与する諸外国の軍隊等の活動に対する措置と、
(2)  国連の要請等に基づいて、人道的精神に基づいて実施する措置


について定めようとするものです。

つまり、
    @平成13年9月11日の米国同時多発テロ(9.11テロ)によりもたらされているものであること
    A国連の要請等に基づいていること

  現時点(9.11から6年後)においてこの用件はかなりハードルが高い。




567名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:33:24 ID:Tyyyd4i60
こりゃいいや。
民主党が政権を狙うため、ということで反米を仕掛けて見れば
うまい出来レースになるぜ。
568名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:33:58 ID:OzHx9spEO
>>556
小沢はいずれ田舎のジジババを騙したしっぺ返しを食うからな。
政治生命が長いことない。心臓も悪いし終わりの始まりだ。
569名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:34:27 ID:dZVJBLmv0
>>536
反米じゃなくて反戦でない?
570名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:34:28 ID:+KVPwMq90
なんでもかんでも政争の具にするアメリカが言うなw
571名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:34:33 ID:L+4RGARo0
>>559
>yXleVSyt0
お前こそ自分の発言見てみろよ。
馬鹿丸出しこいつ。
アメリカの戦争は正義の戦争なんだと。
ブッシュも言わなくなったぞそんなことw
572名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:34:43 ID:NA2ry9Vq0


ここにいる みんなはイラク とアフガニスタンの


区別がつかない アホばかり


アフガニスタンは 国際の支持を得ている


ここで抜けだすのは 自分の国さえよければいいというわがままにすぎない
573名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:35:15 ID:qjSeDQwP0
>>568
> 小沢はいずれ田舎のジジババを騙したしっぺ返しを食うからな。

それまでに政権とりゃいいんだよw
政権を取ればいくらでも人気取りの政策ができる。
不人気だけど日本のためになる政治は民主党政権が安定するまでしないだろうさ。
574名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:35:17 ID:mOlrJAVM0
>>561
昔の自民党は良かったんだな
ウヨサヨも全体でバランスとれててそうやれたんだろうし
自民政権が続くなら続くで全体は今より左傾化してくんないかな
そしたら昔に戻れる
昔は冷戦だったが、今またロシアと欧米はちょっとおかしくなってきてるみたいだし
575名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:36:02 ID:wSsJ2FJR0
シーファーなにを偉そうに、批判?

アメリカでは、人に物を頼むのに、批判?

馬鹿じゃないの

日本では、物を頼むときは、お願いするものだ
576名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:36:47 ID:dZVJBLmv0
>>572
コピペ乙
自衛隊を海外派遣すること自体間違ってる
577名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:36:58 ID:jeMoe6M00
>>538 まずはチャイナフリーからだろ。
   各国と連携。アメが北にへタれたからやり易いだろう。 
  これは取り引きに使うシロモンじゃない。
   逆にアメリカのカードになる、日本に裏切りを働くな。
   アメリカが手詰まりになってる今!と思うんだろうけど。
      
578m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:37:19 ID:KWWCTzTk0
>>573
衆院選まで後3年もありますぜ。
その時まで民主党ブームが続いているとは思えないが。
579名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:37:20 ID:Puc42qTZ0
>>561
はて、独自外交と呼べるほどのものはあったかね。より正確にいえば
何もしてなかったから、そもそも対米追従でもなければ何でもなかった
というだけの話じゃないかな。それに石油ショックの時に、OAPECは
日本だけ例外として扱ってくれたかね。
580名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:37:34 ID:uwzTnwFv0
つうか
このシーファーって男は従軍慰安婦問題で

「日本政府は河野談話を修正したり撤回したりしてはならない!」と日本側に強硬に警告した張本人だぜ

ここのウヨ諸兄はその辺のことはどう思ってるのかねえ?w
581名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:38:11 ID:qjSeDQwP0
>>574
> そしたら昔に戻れる

世界情勢が違うんだから無理だよ。
冷戦下だったからアメリカ盲従で上手くいった。
もうそんな情勢ではない。

>>576
攻性自衛隊と改名しようw
582名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:38:19 ID:NA2ry9Vq0


ここにいる みんなはイラク とアフガニスタンの


区別がつかない アホばかり


アフガニスタンは 国際の支持を得ている


ここで抜けだすのは 自分の国さえよければいいというわがままにすぎない
583名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:38:20 ID:RJwYCZev0
心配しなくても大丈夫だよ
民主党は衆院での再可決まで計算に入れて
参院ではテロ特措法の延長に否決するから

民主が本気で反対するとしたら60日採決を引き延ばし
法案を期限切れにするしかない。
60日あればTVや新聞で色々な議論がされるだろう
今はイラクとアフガンの違いが分からない人も
詳しい状況を知るようになる。
米国以外からも非難の声が上がるかもしれない。
政府には思ったほど痛手が無いかもしれない。
それでも自らの手で廃案に出来るかどうか
出来たらそれはそれで大したものだと思うけどね。

584名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:39:25 ID:mOlrJAVM0
>>581
結局欧米はまたロシアと敵対関係になりそうだけど
585名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:40:00 ID:iwWy4DyT0
>>560
次の段階に進むには石破とかが準備してる海外派遣恒久法(仮)が必要になるの。
これで"任務遂行の為の武器の使用"が解禁になる予定だからw
これは武力行使ではないから憲法解釈上も問題ないんだよ。
臨時国会で成立はどう考えても無理!ならば海外派遣実任務だけは確保しておく必要があるだろうにw
確実に実績を残してるんだからwwwwwww
前原あたりがテロ特措法を恒久化するべきとか言い出してるのはよいことだな。
586名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:40:05 ID:oSrWNvch0
単純な話だろ

日米同盟は重要だが
だからといって全てイエスマンになる必要はないってこと。

しかも今はアメが北問題ではどんどん日本の利害を無視して譲歩してるわけで
もしこのまま支援延長するなら、その辺をバーターにするくらいの外交をして欲しいね

主張すべきことを主張しないでおいて何でもアメリカ様の言いなりってのはおかしい。
587m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:40:31 ID:KWWCTzTk0
>>583
安保に関しては、民主党に造反組が出てくるぞ。
下手すりゃ民主党分裂の危機だよ。
588名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:40:42 ID:qjSeDQwP0
>>577
> >>538 まずはチャイナフリーからだろ。

中国とアメリカが仲がいい現在、アメリカ依存じゃ中国にも対抗できないんだよ。

>    逆にアメリカのカードになる、日本に裏切りを働くな。

アメリカは日本を属国だと思っているから、日本が交換条件を出すことを認めないよ。
奴隷が主人に取引を持ちかけるな、と。あくまで主人から奴隷への施しでなければならない。
589名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:40:54 ID:Puc42qTZ0
>>576
何で?
外出たら細菌でも撒いてくるの?
590名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:41:03 ID:NA2ry9Vq0


ここにいる みんなはイラク とアフガニスタンの


区別がつかない アホばかり


アフガニスタンは 国際の支持を得ている


ここで抜けだすのは 自分の国さえよければいいというわがままにすぎない
591名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:41:04 ID:GF2NPGSv0

大体、「日米同盟」などと言うがお互いメリットがあるから成立するわけで
一方的に何してもらうものではない。
592名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:41:14 ID:yXleVSyt0
>>571

いや、ミンス信者が、「アメリカに正義はない!」とか正義不正義で語ってるのが
余りにも程度低すぎて揶揄したんだが。

ミンス信者のキチガイにはそんなことも分からないの?
分からないよねwwww
593名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:41:16 ID:4TLVKsBG0
基本問題
1 アフガニスタンの首都は?
2 アフガニスタンの人口は?
3 アフガニスタンの言語は?
4 アフガニスタンの人種は?

答え
1 まだない
2 おおくない
3 かんけいない
4 くず
594名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:41:29 ID:Nkc3S4An0

【日韓】土肥隆一衆院議員(民主)ら、過去史に対する謝罪文発表 [08/14]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187084621/l50日本の土肥隆一議員ら、過去史に対する謝罪文発表

土肥隆一 衆議院議員らが14日、韓日の過去史に対する謝罪文を発表した。
土肥議員らは謝罪文を通じ、「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも
偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。
過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を告白し、謝罪する」と述べた。

 続けて、「1938年に日本の教会代表者が警察とともに北朝鮮・平壌の教会を訪れ神社参拝を
強要し、堤岩里教会では放火し住民を殺す行為まで行った。日本が国としてアジア諸国を侵略し
住民らに苦痛を与えた際、海外の占領地では国家政策に追従する伝道活動を行い、国内では
必勝祈願会を開き、戦闘機を購入するための献納・献金を主導した」と告白した。
その上で日本の犯した罪が日本人の罪であることを認め、韓国人に伏して謝罪すると述べた。
韓国の植民地解放62周年を迎え、未来志向的な韓日関係を 築くため、日本政府が悔い改め、謝罪する必要があると強調している。 


土肥隆一うぃき
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E8%82%A5%E9%9A%86%E4%B8%80

>出生地 旧朝鮮 京城
ウホッ   色々書いてあるなぁ たまげたなぁ

595名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:41:59 ID:L+4RGARo0
>>yXleVSyt0
おい。お前の知識とやらを見せてくれよ。
まず、小沢がアメリカにNOを戦後初めてつきつけたけど、
国益にかなうものなのかどうか。
あと、今までの自民党通称ポチの外交において、
優れていた部分を述べよ
さらに、なぜアメリカの戦争が正義の戦争なのか書いてくれ。
596名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:42:16 ID:mOlrJAVM0
>>591
基地置かしてやってるだけで十分だろ
597名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:42:24 ID:OzHx9spEO
>>573
田舎のジジババも長い目で見る余裕がないからな。
 なーんだミンスやめた、って直ぐにそっぽ向かれる。
598名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:42:26 ID:V9nDzCb60
【アメポチの幻想】

北朝鮮問題があるからアメに従わざるをえない
イラクやアフガンで米に味方したら北朝鮮問題でなんとかしてくれるはず!


【現実】

イラクやアフガンに手一杯でアメは北とは制裁解除、外交解決、拉致はスルーの方向へ

599m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:42:32 ID:KWWCTzTk0
>>586
問題は断り方だよ。
小沢は米に向かって侵略に手を貸すこととは出来ないと言ったわけで
これは非常に悪いやり方。
600名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:42:58 ID:JPLCHAQM0
土肥隆一衆院議員(民主)ら、韓日の過去史に対する謝罪文発表
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187086380/

151 名前: 僧侶(西日本)[] 投稿日:2007/08/14(火) 20:00:54 ID:+zrF1/u30
土肥隆一氏は、元朝鮮人慰安婦だけでなく、元朝鮮人B・C級戦犯者にも謝罪と補償をするべきと主張していますね。
  ↓
韓国・朝鮮人元BC級戦犯者と遺族に対する立法措置に関する請願
> 韓国・朝鮮人元BC級戦犯者とその遺族は、約半世紀にわたって、日本政府に、戦犯に問われた経緯・ポツダム宣言第一〇項・サンフランシスコ平和条約第一一条
> などとの因果関係を説明し、謝罪と補償を求め続けてきた。裁判所にも訴え、東京地裁・高裁・最高裁から立法を促す付言判決が出されている。
>  ついては、次の事項について実現を図られたい。
>
> 一、韓国・朝鮮人元BC級戦犯者とその遺族に対する立法措置を行うこと。

●第166回国会 韓国・朝鮮人元BC級戦犯者と遺族に対する立法措置に関する請願
 紹介議員 受理番号 1184号 土肥 隆一君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1661126.htm
●韓国・朝鮮人元BC級戦犯者と遺族に対する立法措置に関する請願
 受理番号 紹介議員 会派 付託年月日 審査結果
  3416   白 眞勲  民主 H18. 6.13   審査未了
http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/old_seigan/164/current/i00636.htm
●韓国・朝鮮人元BC級戦犯者と遺族に対する立法措置に関する請願
 受理番号 紹介議員  会派 付託年月日 審査結果
  2322   岡崎トミ子 民主 H18. 6. 8   審査未了
  2582   福島みずほ 社民 H18. 6. 8   審査未了
http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/old_seigan/164/current/i00635.htm

関連スレ ↓
【日韓】捕虜虐待などで有罪となった韓国人B・C級戦犯の遺族らが遺族会結成。日本に謝罪と補償を要求[07/02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172259175/
【国内】「私たちを支配した国の罪を背負って死んだ・・・」韓国・朝鮮人BC級戦犯の苦難紹介[07/06/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183097409/
601名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:43:41 ID:peID2lK80
>>595
まあ、国連も、ずっと放置してきたのだから、
アフガンの普通の人を助けてやれとは思う。
スーダンもな。
602名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:43:52 ID:i/ZtIqcn0
今まで
さんざんアメのポチやった見返りがこれですよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「核無力化でテロ国家指定解除」米、北へ1月に伝達

(2007年8月11日3時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070811i101.htm

アメポチのみなさん 言い訳のコメントをどうぞ↓
603名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:43:57 ID:qjSeDQwP0
>>585
> 次の段階に進むには石破とかが準備してる海外派遣恒久法(仮)が必要になるの。

だからぁ、とりあえず今回の派兵は終わりだって事だよ。
また状況が変わればその時考えればいいこと。

> 確実に実績を残してるんだからwwwwwww

だからどんな国益につながってるのか?と。
604名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:44:27 ID:MZgfi4xG0
>>573

>不人気だけど日本のためになる政治

こんなの政治の目標として最低だが。小泉を見ていれば
わかるように、このような「国民に痛みを伴う改革」とやらは
結局すべてを破壊して終わる。

本当に、改革カルトは根強いな・・。
605名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:45:57 ID:sTbA1qNP0
慰安婦問題。
アメリカの議会の政治家にも、日本と同じような政治家がいるわけ。
この問題は、アメリカ自身の問題ではないから、もっと気が楽だよ。
しかし、日本自身の問題で、民主党は、この問題を提起している。
日本政府が、民主党に出来ないことを、アメリカ政府に、お願いするのは、
自分(われわれ国民)の責任を相手に転嫁する、どこかの国のようになるよ。
606名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:01 ID:UdHX5siP0
「政争の具にするな」
↓翻訳
「黙ってアメリカのけつなめてりゃいいんだよ黄色い猿め」
607名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:08 ID:Puc42qTZ0
NATOの連中が、死人だしてタリバンを鎮圧してる中
日本は洋上で給油してりゃいいんだから、こんな有利な条件をわざわざ捨てるのは
頗る勿体無い話だけどね。
608名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:12 ID:9W7IqS8p0
アメ公は自分たちでせっせとテロリスト養成してたくせに調子こいてんじゃねーよ
土下座して頼めってんだ
断るけど
609名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:13 ID:qjSeDQwP0
>>599
おまえは小沢が本当のことを言っても非難するし、本当のことを言わなくても非難するんだなw
610名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:22 ID:iwWy4DyT0
>>595
別に正義とかどうでもいいからw
日本にとってはアフガン祭りもイラク祭りも国家として乗り越えなくてはならない試練みたいなものなわけ。
何もしないで金だけ出して引きこもってても何も得られないからよw
611名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:45 ID:BCJSCXw80
内政干渉ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



安倍ブッシュ必至だな(藁)
612名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:46 ID:TEl+nMVRO
>>595
無知
613名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:46:48 ID:Nkc3S4An0
>>595
お前はアホだなつーか最近の事した知らないリア厨か
日本が戦後最初に、NOを言ったのは吉田茂だよ
その後いくらでも、大きなNOを言って来た

その内の何人かは潰されて来た
角栄がわかりやすい例
614m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:47:09 ID:KWWCTzTk0
>>602
それなりに報復しないとな。
イランに円借款くらいはしておこう。
615名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:47:30 ID:4z3hAdG80
このシーハーっておっさんは


「従軍慰安婦では日本が河野談話を見直すのはまかりならん!」


って言明してた人だよなあ。

こんな奴に内政干渉してほしくないね。
616名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:48:41 ID:zZ7DWn4h0
昔は米大使と言えば、天皇よりも力があったのにねぇ
これもネットのおかげかな
617名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:48:52 ID:UYVHFrd20
NA2ry9Vq0は、アフガニスタンにいって
人質になれば?
618名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:49:03 ID:qjSeDQwP0
>>604
> 本当に、改革カルトは根強いな・・。

俺は小泉改革を賛美なんてしてないんだが?
不人気な政策は当面採るべきじゃない、といってるわけで。
アホかと。

>>610
現時点ではもう日本に何のメリットもないよ。
619m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:49:16 ID:KWWCTzTk0
>>609
筋の通し方は外交にだってあるのだが。
北朝鮮に融和的になってきたから、これ以上の協力は出来ないと言ってやればいい。
これでは日本が反米だから協力しないと誤解される。
620名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:49:17 ID:4TLVKsBG0
金さんは核放棄した後クーデターで殺されるシナリオだよ。
一家もろとも犬に食い殺されるの刑さ
もう話はできてるよ。だからノムの目くらまし政府もいらなくなった。
621名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:49:18 ID:/DLs0Bsg0
  ↓アメリカ様  原爆落としてやったから戦争が終結したんだろうがw
   ∧_∧     従軍慰安婦とかレイプだろwwwさっさと中韓に謝れよ!w
  ( ´∀`)     拉致問題?お前たちだけで何とかしろよwwwww
  (   /,⌒l     これからも無料ガソリンスタンドよろしくなw
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←バカウヨwwwww
622名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:49:43 ID:bTUGU0C30

明日の終戦記念日に
2ちゃんねらーで靖国神社を集団参拝するOFF
を決行します。
よろしければご参加願います。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1140533661/l50

623名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:50:07 ID:mOlrJAVM0
ネコよりはm9('v`)ノはまともだな
624名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:50:19 ID:klfxRpjo0
最近の日米関係の実態↓

.   アメリカBSE狂牛を日本へ輸入ごり押し!
.   米軍のグアム撤退に日本へ3兆円を要求!
.   米議会、従軍慰安婦問題で日本非難決議を可決!
.   アメリカ、北朝鮮への金融制裁を解除!!
.   アメリカ、北のテロ国家指定解除も検討!!
.   六カ国協議で日本だけが置き去りへ!! 


この期に及んで

「アメリカ様の言うことは全て無条件で従いましょう」

とか行ってる奴は痴呆か?

せめて何かの案件とバーターにするくらいは主張しろって
625名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:50:28 ID:iwWy4DyT0
>>618
>現時点ではもう日本に何のメリットもないよ。
メリットがあるからやってるんだろw
626名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:50:36 ID:yxYHkSxQ0
小沢を説得するためにシーファー大使が再度の会談を申し込んだらしいな
これって、アメリカを下手に出させたって事じゃないのか、
アメリカを下手に出させて、その上で協力してやってる
と言う態度で、テロ対策特別法延長に賛成とかならすごいと思う
627名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:50:55 ID:rqM+EtNt0
日本が抜けて困るのなら民主党ごと葬り去ってくれ
628名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:51:48 ID:nNTLGlSoO
アメが、テロとの戦いとかよく言えるもんだな
自分らのしてきた事だけは都合よく忘れられるんだな
629名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:52:22 ID:4TLVKsBG0
いいじゃねーか。粉ミルクで命救ってもらったんだろ。感謝しろよ。
630名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:52:34 ID:iwWy4DyT0
>>626
小沢って社会党のキチガイ残りカスとは明らかに違うからw
たぶんそれが狙いなんじゃないかと思うけど。
631名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:52:48 ID:qjSeDQwP0
>>619
> 筋の通し方は外交にだってあるのだが。

本当のことを言うのが一番の筋の通し方だろうに。
むろん本当のことを言わないのがいいケースもある。
しかし今回はそういうケースではない。

> 北朝鮮に融和的になってきたから、これ以上の協力は出来ないと言ってやればいい。

なんじゃそりゃ?アフガンと北朝鮮は別な問題だと言われて終わるだけじゃん。アホかと。

> これでは日本が反米だから協力しないと誤解される。

まあ盲従しないのが反米だというなら反米だろうね。
アメリカは自分でわざわざ世界中に「反米」を作り出しているわけだよ。
アメリカが「それは反米だ」というんだから、反米なんだろう。
632名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:52:59 ID:u7H4dESc0
もう死に体のブッシュに付き合う必要なんてねえよ
逆にこれ以上アメポチしてもイスラム圏に恨みを買うだけだ

しかも実際にNATOはおろか米軍自身だってアフガンからは縮小傾向だぜ

あまり報道されてないけど
アフガンだってNATO軍の被害がどんどん増加してるし
もはやタリバン制圧は無理だってのが軍事的には常識

イラクもだけどこんな泥沼の負け戦にいつまでも加担するべきではない

どうせろくにアメからも感謝もされてないのに
633m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:53:07 ID:KWWCTzTk0
>>625
現時点では何とも言えないが、米が北朝鮮のテロ支援国家の指定を外すなら
まったくもって無駄な努力だな。
米にハシゴを外されて、日本はアジアで孤立しかねん状態になる。
クリントン時代の二の舞だわ。
634名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:53:31 ID:Puc42qTZ0
>>626
大使も仕事しないと、本国から怒られるからでしょ。小沢だってここまで
はっきりいっていきなり賛成しだしたら、それこそ不評食らうから
まぁ無理でしょ。
635名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:53:38 ID:L+4RGARo0
>>610
おまえアホ?
たとえば、君の言う非人道的な人格の人間が政治を握っていて、
人間として不安にならないの?人身掌握、人間の基本的素養も政治のあり方の一つだと思うぞ。
小沢が示したのは私利私欲のための政治ではないことを示したに過ぎない。
アメリカにNOをつきつけて、彼自身アメなどに暗殺されるかもしれない立場なんだぞ。
自民党には残念ながらそういう人間は今までいなかったようだ。だから小沢を信頼できると国民が思ってるんだよ。
636名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:54:24 ID:LKfc+KFF0
日本人の言う事100%聞いてください!
637名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:54:57 ID:qjSeDQwP0
>>625
> メリットがあるからやってるんだろw

あなたは年金無駄遣いのグリーンピア建設とかも同じように肯定するんだろうね。
638名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:00 ID:QbsWosbf0
テロを戦争の具にすべきではない。
639m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:55:12 ID:KWWCTzTk0
>>631
米は北とアフガンをバーターするから日本の協力を引き出してきたのだが。
それ以外の何があるんだ?
日本は善意でイラクとアフガンに協力しているのか?
640名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:17 ID:Nkc3S4An0
>>626
アメの悪どさをナメんなっての
今は状況がヤヴァ過ぎるので下手に出るしか無いが
そういう恥辱は忘れないのがアメのイヤラシさ
必ず何らかの形で復讐される
アメはそういう執念深い鬼畜だ
641名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:44 ID:zZ7DWn4h0
それよりシーファーさんあんたの母国は北朝鮮に騙されてるよ!
642名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:59 ID:B05IXEAT0
>>635
>自民党には残念ながらそういう人間は今までいなかったようだ。だから小沢を信頼できると国民が思ってるんだよ。

キチガイがまた一匹(笑
643名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:56:50 ID:JMQh1i9Q0
児玉誉士夫
児玉 誉士夫(こだま よしお、1911年2月18日 - 1984年1月17日)は、
日本の右翼運動家で、
A級戦犯に指名されたが後に釈放。
後にはロッキード事件の被告となる。
一般に右翼の大物、黒幕として知られ、
「政財界の黒幕」、「フィクサー」と呼ばれた。

南京大虐殺を肯定してることでも有名。
戦後最大の
売国奴。
現在の、偽右翼、韓国マ●ィアの原型。

911以前に突入テロは存在した!3:21分ごろゼロ戦突入!
児玉邸への飛行機テロの貴重映像だおーーー^^
http://www.youtube.com/watch?v=dPIic6sLnkM
644名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:10 ID:qjSeDQwP0
>>639
> 米は北とアフガンをバーターするから日本の協力を引き出してきたのだが。

それは単に思わせぶりな態度をとっただけで、何もアメリカは日本に約束していないし、取引もしていない。
日本はリップサービスで思わせぶりな態度を取っておけば喜んで協力してくれる安上がりな国なわけだよ。

> 日本は善意でイラクとアフガンに協力しているのか?

そういわれても仕方ないだろうね。
645m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:57:14 ID:KWWCTzTk0
>>635
小沢に政治的な思想があるとは思えないが、元々は親米保守だよ。
646名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:36 ID:vWvxihhR0
思えば日本がここまでアメポチになったのは最近のことだよな
一昔前の自民はもっとしたたかに日本の国益を第一に中東で独自外交してた

だからこそ中東もあのイランさえ含めて日本には一目おいて
石油利権でも便宜を図ったりした。

それが小泉政権になって以降はブッシュ&ネオコンべったりになったので
これまでの独自中東外交路線はストップしてしまっている

合理的な国益計算の面からしてもアメポチ路線盲従には疑問が多い。
しかもアメポチの根拠は北朝鮮問題だが
そこでは日本は完全にアメリカに梯子を外されているわけで
647名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:56 ID:yXleVSyt0
>>635
>>アメリカにNOをつきつけて、彼自身アメなどに暗殺されるかもしれない立場なんだぞ。
>>自民党には残念ながらそういう人間は今までいなかったようだ。だから小沢を信頼できると国民が思ってるんだよ


異星人の方ですか?
現実とトンデモ本を一緒にしてる知的障害者の方ですか?
米帝日帝と連呼する人たちの奴隷の方ですか?
あなたはどれなんですか?


648名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:58:26 ID:iwWy4DyT0
>>633
常識的に考えて、北朝鮮が核を放棄するとは思えないでしょ?
もし米の譲歩で本当に放棄しちゃうなら・・・・・・・・・・
別にそれは素晴らしいことでおk
>米にハシゴを外されて、日本はアジアで孤立しかねん状態になる。
民主党大統領時代を想定して、中国と関係改善してるんだろうし大丈夫だよ。
649名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:58:32 ID:Puc42qTZ0
>>637
さすがに、グリーンピアと一緒にするのは無理があるな

その論理なら、海外協力なんて馬鹿らしくて何もできんだろう
良い引き篭もり理論だ。外交なんてのは、細かいことの積み重ねだから
そりゃ目先だけなら何もメリットにはなりはしないだろう。

だが、日本ほど海外からの資源に依存してる国はないというのにね。
650名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:59:13 ID:qDNzRbg10
>>599
> 小沢は米に向かって侵略に手を貸すこととは出来ないと言った

これ大使にまんま伝えたの?
651名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:59:15 ID:qjSeDQwP0
>>640
> 必ず何らかの形で復讐される
> アメはそういう執念深い鬼畜だ

だからそういうのは覚悟して乗り越えなければ一人前の国にはなれないんだよ。

>>645
保守だが親米ではないね。独自外交・独自軍備のタカ派だ。
一言で言えば極右。
652名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:59:16 ID:U/SkL14DO
テロなんて言わずにアルカイダって言えよ。
紛らわしいんだよ。
653m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 20:59:22 ID:KWWCTzTk0
>>644
ならば日本は自衛隊を引き上げればいい話し。
小沢のような訳のわからないイチャモンをつけるよりも、きちんと主張すればいい。
654名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:09 ID:CLqA3A3Y0
      /  \    /\   小泉さんと安倍さんの親米政策GJ!
    /  し (>)  (<)\  これで日米同盟は磐石!アメリカは外交で日本の味方をしてくれる!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証日米関係
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   
.   アメリカBSE狂牛を日本へ輸入ごり押し!
.   米軍のグアム撤退に日本へ3兆円を要求!
.   米議会、従軍慰安婦問題で日本非難決議を可決!
.   アメリカ、北朝鮮への金融制裁を解除!!
.   アメリカ、北のテロ国家指定解除も検討!!
.   六カ国協議で日本だけが置き去りへ!!   
655名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:14 ID:kVOrvN9WO
戦争なくしたかったらみんなが核もてば良いよ
656名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:19 ID:46rb1FPv0
民主党は何でも精巣の具。

>>637
オイオイ、なんちゅう比較だよ。ギャグか?w
657名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:33 ID:VNWGciYX0
別に、国民に被害が出ない限りにおいては、どっちでもいい問題なんだけどな。
どうも小沢(つーか旧経世会)は反米親中のケがあるから困る。

中国とイスラムが覇権を握る世界なんか、どう考えても最悪だろ。
アメリカが中東とかで人殺しやってる方がマシ。
658名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:47 ID:kZu2XhiI0
イエモンw
659名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:01:08 ID:yXleVSyt0

こういうスレでは決まって、
アタマのおかしいミンス信者のレスを、ゲタゲタ笑いながら叩くことになってしまう。

まともなのは反ミンスの人ばかり。

ミンス側も一度くらいはまともなの連れて来いよ・・・。
660日本の正義!:2007/08/14(火) 21:01:35 ID:JQE6PPAB0
やらしとけ、やらしとけ!
民主党、小沢、鳩山、管に責任を取ってもらおう!
661名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:01:51 ID:qjSeDQwP0
>>649
> その論理なら、海外協力なんて馬鹿らしくて何もできんだろう

だから馬鹿らしいことをやめろってこと。

> だが、日本ほど海外からの資源に依存してる国はないというのにね。

慈善事業をいくらやってもそういうものは得られない。
経済の優位性を使って事実上その国(の経済)を支配するぐらいしないとね。
日本も他国の政治に介入すべきだと思うよ。親日政権を金銭面で応援するとか。
662m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:01:52 ID:KWWCTzTk0
>>648
核兵器の放棄は無理でも、北朝鮮にプレッシャーをかけ続けることは出来たんだが
これも、もう無理だな。
拉致被害者も死ぬまで日本の土を踏むことはないだろう。
663名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:02:19 ID:iwWy4DyT0
あのね、海外派遣が本来業務になったってことは、海外派遣任務をやらないと財務省にガリガリ防衛費削減されちゃうからw
これ以上削減されるとマジでヤヴァイので・・・・
664名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:03:23 ID:9W7IqS8p0
アメ公は自分で引き起こした問題を強引に国際社会共通の問題へとすり替えて
他国を巻き込み協力するのが当然だとしたり顔でほざきやがる
国際社会を不安定化させている原因はアメリカそのものだろ
もっと謙虚になれよ
665名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:09 ID:qjSeDQwP0
>>653
> ならば日本は自衛隊を引き上げればいい話し。
> 小沢のような訳のわからないイチャモンをつけるよりも、きちんと主張すればいい。

いってることがよくわからんが、自衛隊を引き上げます、というのが小沢の主張だろうに。
何をヒステリー起こしてるの?
666名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:16 ID:f46ae3FE0
つうか
この期に及んでアメやシーファーを擁護するウヨって笑える


アメは北問題では明らかに日本を素通りにして制裁解除したり
慰安婦問題ではこのシーファー本人が「河野談話を見直すな」とか言ってる張本人なのに


ふだんは「自虐史観批判!」とか威勢のいいウヨは
実はアメリカ様には何も言えないヘタレだってことがバレバレだな
お里が知れるとはこのことだなw
667名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:17 ID:+tDs9JNy0
>>661
慈善事業なんだったら、どの国もやらないよ。どの国だって、
その国の国益を考えてやってるんだよww 日本だって同じw
668名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:04 ID:L+4RGARo0
>>647
それより何?
君の言ってるアフガン祭りとイラク祭りって。
人が殺し合いをしているのは知ってるよね?
きみに一つ単純な質問をしよう。
一人ひとりそれぞれの全ての人間が、一人につき一人
別々の人間を殺したとする。この地球上に残るのは何人でしょう。
669名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:15 ID:Pb5i2GjH0
>>626
6カ国協議やイラク問題でアメリカは日本を追い込みたいのよ。
ただアメリカからは手出ししたくない。

だからまずは慰安婦問題などで自民をゆさぶり、日本に反米の空気を作る。
その反米により被害者になったって顔をして日本を叩く。

小沢はその役を買って出てるだけ。
すべては出来レース。
670名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:20 ID:Puc42qTZ0
>>661
>だから馬鹿らしいことをやめろってこと。

なに、全部やめんの?

>経済の優位性を使って事実上その国(の経済)を支配するぐらいしないとね。
>日本も他国の政治に介入すべきだと思うよ。親日政権を金銭面で応援するとか。

おいおい、いつの時代のだ。経済だけじゃ支配なんぞできんよ。
それが、軍事力も使えない借金だらけの日本にそんな余裕も力もあると思うかね。
些細な支援すらできない国が支配なんて、そりゃ傲慢にも程があるってもんだ。

親日政権って・・・、どこだそれ?何か、言ってることが右翼みたいだぞ。それとも右翼なのか?
671名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:44 ID:AKe6NoPX0
なんでここの人はアメリカ盲従への反対を「反米」とレッテル貼りするのかねえ?

別に反米になる必要はなんてないが
1980年代くらいまでの日本の独自外交とかがベストだよ

つまり中東の戦場には日本の自衛隊を出さないが
かといって安保を破棄とかの非現実路線でもない
そして中東には80年代くらいまでは結構、
アメやイスラエルとは距離をとって独自の中東外交をやってた

それもあって中東世界では今も比較的、親日感情があるわけで
それは日本の石油や国益にも寄与してきたわけで
まだ80年代頃までの日本の外交の方がいまよりよほどマシだよ。
672名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:53 ID:WHQVmZmC0
ブッシュや小泉はメインディッシュにしてたけどなw
673名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:53 ID:1PcP597d0
ところで自民党は小沢に対して
何か仕掛けてるのか

全て米国におんぶに抱っこなのか
情けないぞ、自民党

674m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:06:02 ID:KWWCTzTk0
>>665
お前は俺のレスを読んでいたのか?
アフガンを引き合いに出して自衛隊の派遣を反対するのは間違いだと言っているのだが。
675名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:06:03 ID:6VJyM07aO
アメがイスラエルの肩持つのやめれば殆んど解決することだろ
676名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:06:10 ID:qjSeDQwP0
>>667
> その国の国益を考えてやってるんだよww 日本だって同じw

国益につながってないから慈善事業だと言ってるんだがね。
外国に支援なり援助なりするなら、当然国益を確保するために相手の行動を縛らなければならない。
日本に都合のいいことしかできないようにね。それをせずに援助だけするのはアホ。
677名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:06:45 ID:zZ7DWn4h0
ま、ブッシュ政権はフジモリ政権と同じ運命になったというわけだ
678名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:06:47 ID:KiVBght20
つうか
このシーファーって男は従軍慰安婦問題で

「日本政府は河野談話を修正したり撤回したりしてはならない!」と日本側に強硬に警告した張本人だぜ

ここのウヨ諸兄はその辺のことはどう思ってるのかねえ?w
679名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:07:37 ID:+tDs9JNy0
>>654
ここに書いてる項目の中にも、
特定国の工作の結果と思われるのが、結構あるよね。
680名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:07:59 ID:kZu2XhiI0
日本が北に圧力かけたって、効果あるわけないじゃん。
六カ国協議でも、しつこくラチラチ五月蝿いから、
ついに慰安婦決議で日本をだまらせることになりました。

もうAHOかと。
681m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:08:02 ID:KWWCTzTk0
>>675
イスラエルがなければ、米の中東統治もかなり楽になるとは思う。
682名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:08:44 ID:6VJyM07aO
アメがイスラエルの肩持つのやめれば対テロ戦争なんてすぐ終わるだろ
683名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:09:18 ID:zZ7DWn4h0
日本人の本音を言えば拉致問題をタテにして北朝鮮と付き合いをなくしたいだからな
684名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:09:39 ID:aehJkEcO0
>>561
そもそも日本が「アメリカ盲従」なんてしていない件
685名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:09:54 ID:Puc42qTZ0
>>675
まぁ、そうはいかないのが中東で。
何かとイスラエルイスラエルいうが、イスラエルが直接絡むような紛争は
実は中東ではごく一部に過ぎない。
686名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:10:07 ID:jeMoe6M00
>>669 買ってでてるじゃなくて、駒にされとるんだろ?w

    六カ国協議で追い詰められてるのはアメかもよ?
     日本はへタれてくれない、中国は背中を押す。
    どう見ても外患誘致です、あり(ry
687名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:10:11 ID:qjSeDQwP0
>>670
> おいおい、いつの時代のだ。経済だけじゃ支配なんぞできんよ。

むろん軍事も強化するさ。しかし今のようにいアメリカの援助という形では、無理だろうに。
日本が独自に活動しなければ。

> それが、軍事力も使えない借金だらけの日本にそんな余裕も力もあると思うかね。

だから軍事力を使えるようになるにはアメリカの足枷を取らなければならない。
アメリカに自国を守ってもらっている国がいくら他国ににらみを利かせたって茶番だ。

> 些細な支援すらできない国が支配なんて、そりゃ傲慢にも程があるってもんだ。

得にもならない事には僅かな金だって使うべきではないってだけのこと。

> 親日政権って・・・、どこだそれ?何か、言ってることが右翼みたいだぞ。それとも右翼なのか?

日本は独自軍隊を持ち、最終的には核武装を目指すべきというのが俺の持論だ。極右に近いかなw
688名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:11:04 ID:LILu5C/f0
イラク戦争も結局、国益の観点で日本に良い事って無かったよ

実はイラクにも膨大な権益あったんだよね 日本
イラクのインフラなんてかなり日本のODAによるものだし
でもそれもこれも全部 イラク戦争でオジャンになって
しかもあろうことかアメリカから対イラク債権放棄を強いられ
更には「イラク戦後復興」名目で金までアメにせびられた始末
しかもしかも戦後の石油利権とかはハリバートンはじめアメリカ企業が
独占しちゃうし
なんだかなあ
結果からしたら日本が投資した莫大な利権がそのままアメリカに奪われた形

しかもこれだけ尽くしてアメが日本に恩に来て北朝鮮問題で何かしてくれたかと言うと
いまや金融制裁解除で下手したらテロ国家指定解除だもんなあ・・
689名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:11:50 ID:DQS1ylI80
和製バカ対メリケンバカ
690m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:12:09 ID:KWWCTzTk0
>>687
日本が独自に活動って・・・
日米安保あっての自衛隊ですよ。

独力での防衛を考えるなら、核武装でもしますか?
691名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:21 ID:pBRZ8b2d0
単純な話だろ
日米同盟は重要だが
だからといって全てイエスマンになる必要はないってこと。

しかも今はアメが北問題ではどんどん日本の利害を無視して譲歩してるわけで
もしこのまま支援延長するなら、その辺をバーターにするくらいの外交をして欲しいね

主張すべきことを主張しないでおいて何でもアメリカ様の言いなりってのはおかしい。
692名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:26 ID:Pb5i2GjH0
>>686
そうともいえるな。
ただ大切なことは小沢は反米では無いって点な。
反米のフリした…ってことだ。

その辺りを読み誤ると、
まんまと罠にはまるorよく判らんとなる。
693名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:29 ID:2MMjgCrr0
【日韓】土肥隆一衆院議員(民主)ら、過去史に対する謝罪文発表 [08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187084621/


日本の土肥隆一議員ら、過去史に対する謝罪文発表

【ソウル14日聯合】朝鮮半島の和解と平和を願う「2007釜山−板門店−平壌(PPP)
十字架大行進」に参加するため訪韓している、日韓キリスト教議員連盟代表の土肥隆一・
衆議院議員ら日本のキリスト教関係者が14日、韓日の過去史に対する謝罪文を発表した。
694名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:49 ID:8NScLGb20
じゃ日本がケツまくったとして米に何ができるか考えてもたいしたこと出きん
と思うが。米国債の件や日銀政策に伴う禿げの資金供給先としての立場、米農
産品の輸出先、インド洋から西太平洋の兵站を考えても具体的な制裁処置なんか
逆立ちしても出きん。昔みたく円高誘導の嫌がらせやろうとしても、やったら
米自身が焼けどする。
いつかの栗きんとんみたくジャパンパッシングなんてことやっても心理的負担
以外かけられん。へたすりゃ言い値で兵器売りつけられるお得意先をなくす
ぐらい。
695名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:57 ID:qjSeDQwP0
>>674
> アフガンを引き合いに出して自衛隊の派遣を反対するのは間違いだと言っているのだが。

なんでさ。反対なのはアフガンへの自衛隊派遣であって、状況が違うケースでは
自衛隊派遣も国益になるから賛成するかもしれないよ?

アフガンは何の得にもならないから反対だといっているだけ。

>>690
そうだよ。核武装は必要。
696名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:13:18 ID:VNWGciYX0
北朝鮮とか、インド・パキスタンとかもそうだが、
核武装ってやったもん勝ちな感じがするから、
日本も適当なタイミングで核武装すべきだよな
697名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:14:26 ID:BmIFFhAk0
つうか自民支持の皆さんへ提案
そんなに民意がテロ特措法の延長を熱烈に支持してるんだったら
小泉みたいにこれを争点に衆院解散して選挙したらどうよ?

間違いなく自民は惨敗して野党に下野すると思うけど
698名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:14:53 ID:kZu2XhiI0
>>696
問題は、経済制裁に耐えうるかってとこだな。
699名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:15:06 ID:peID2lK80
>>688
フセイン政権が潰れた事については、
クウェート侵攻時の捕虜返還に関する、
クウェートによるロビー活動に負けたという側面もあるんだから、
しゃーないじゃん。
700名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:15:23 ID:qjSeDQwP0
>>696
> 日本も適当なタイミングで核武装すべきだよな

日本が核武装に動けば、欧米は日本に多大な圧力をかけるだろうから、
それを凌げるだけの、欧米以外の友好(?)国を確保しないとならない。
今からそういうことを考えて動くべき。
701名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:15:42 ID:Puc42qTZ0
>>697
外交問題はね、選挙の争点にはほとんどならんのですよ。
702名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:15:50 ID:D6VZ6oN80
>>684
今日の朝日の朝刊に、
日本人の元米軍将校のインタヴューがのってたな。
ほぼ「盲従」の、問題のある追従だって、いってるね。
>>687
日本の国民にとってまったく利益にならない「金」の使い方だな。
おまえのように日本人のフリをする非国民を殲滅させるのに金を使うほうが
まだマシだな。
703名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:12 ID:JGHbsmm40
小沢がしたことは最もだ。これで戦後アメリカ一辺倒の外交から脱却できる。
だいたいにして日本に原爆を落としそれを正しいと言うアメリカと同盟を結ぶことじたい
日本はおかしい。
704m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:16:14 ID:KWWCTzTk0
>>688
本当。
北朝鮮のテポドンにはやられてしまったな。
次はイランの権益を失いかねない。

>>695
国益だけ考えたら、中東の軍事行動に関わること自体が間違いだ。
それを同盟国の立場で支援したのは、北朝鮮問題があるからだろ。
705名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:22 ID:zZ7DWn4h0
アメリカが将来戦場にする有力候補は日本だよ
理由は核ミサイルが無いから
706名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:23 ID:EY6ZHHUq0
【アメポチの幻想】

北朝鮮のことがあるからアメの言うことは聞かざるをえない!
イラクやアフガン戦争で米に味方したら北朝鮮問題でなんとかしてくれるはず!


【現実】

イラクやアフガンに手一杯でアメは北には制裁解除、外交解決、拉致はスルーの方向
707名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:23 ID:tcVp0M850
アフガンとイラクを混同してるからダメだとか、言ってる人がいるけど
それは悪い意味で正直な見解で、戦略的じゃないと思う。
むしろ日本はこのオザワさんの投じた一石を契機として、日本が利害関係を持っている他の国際問題に
もっと積極的に取り組むようアメリカに要求するべきだと思う。

具体的には、対北朝鮮交渉で
北朝鮮支援の絶対条件として、拉致問題解決のための北朝鮮の誠実な取り組みを求めるべきだ
と要求するべきだと思う。
アメリカが「すみませんお客さんもう北東アジアの軍事的安定なんてどうでもいいんすよww サーセンww」
みたいな態度でいる限り、オザワさんでなくても
いわゆるアメリカ離れを考えざるを得なくなる。
北東アジアで核拡散が広がれば、日本も核武装せざるを得なくなるかも知れない。
そうなった後で、アメリカがやれ軍国主義だとか、日本が戦前に戻ろうとしているとか
言ってきても、あとの祭り。
708名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:27 ID:GUvt5Xio0
2001年10月7日に、米国軍(並びに英国軍)によって行われたアフガニスタン
攻撃は安保理決議(1368が大使の念頭にあると推測するが)に基づいて
行われたものではなく、国連憲章にある、個別的並びに集団的自衛権の行使として
行われたものである。日本が主に米国軍艦に対して燃料補給をした時点で、すでに
集団的自衛権を行使したものと見なされる。
国連がアフガニスタンに本格的に介入するのは、ボン合意がなされ、その支援の
ために、安保理で決議(1386)がなされ、International
Security Assistance Force の展開がなされた以降
である。ISAFはPKOより一段と武力行使に傾いた、国連憲章7章42条
による Peace Enforcement に従事していて、PKOしか
想定していない現行法では自衛隊の参加は不可能である。
旧タリバン政権は米国からビン・ラディンの引き渡し要求をされたときに
9.11テロの首謀者がビン・ラディンである、確たる証拠を求めたが
米国はそれに答えることなく自衛権を盾にアフガニスタン攻撃を始めた。
これは、国際法に違反する行為である。
ドイツも日本と同じく同盟国としてこの第二次アフガン戦争に参加した。
ドイツ海軍はホルムズ海峡を米軍艦が通過する際、その警護に当たったが
警護対象にはイラク戦争に向かう米国軍艦が含まれていて、イラク戦争に
不参加を表明したことと矛盾すると問題になった。米軍並びにドイツ軍が
タリバン壊滅のためと称して、爆撃機を出撃させ、高空から爆弾を投下して
一般住民にも多数の死傷者をだす状況は国連が最初に設定したISAFの
目的と調和するか、甚だ疑問だ。
709名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:18:30 ID:qjSeDQwP0
>>702
> 日本の国民にとってまったく利益にならない「金」の使い方だな。

国内の軍備に金をかければ、その金は日本の企業に落ちるんだよ。つまり経済活性化する。
公共事業と同じですな。
アメリカのために海外で消費している金は、日本に戻ってこない。

しかも自分の軍備は資産として残る。アメリカ支援の金は消費されるだけで何も手元に残らない。
710名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:18:32 ID:VNWGciYX0
NPT第10条は何のためにあるのかと。

「北朝鮮が期限までに核廃棄しなかったら、日本も核武装しますよ」
って宣言しちゃえばいいんじゃね?
711名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:18:32 ID:pV87q4ss0
あからさまな内政干渉。まあ、奴らは日本もそれ以外の国も植民地としか
見てないから、内政干渉なんてさらさら気にしてないが。
712名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:19:09 ID:kZu2XhiI0
>日本が核武装に動けば、欧米は日本に多大な圧力をかけるだろうから、
>それを凌げるだけの、欧米以外の友好(?)国を確保しないとならない。
>今からそういうことを考えて動くべき。

日本はアメにとっても重要な拠点になってるから、
そこをうまく利用しないと。
713名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:19:29 ID:G0u0vTC20
>>678
だからといってマニフェストに従軍慰安婦への賠償を入れた
民主党の代表に拍手喝采するのはもっと馬鹿。
714名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:19:38 ID:G+hkHoex0
イラク戦争を熱烈に支持してきた産経新聞 その主張の変遷

2003.3.21産経抄

 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24産経抄
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29産経抄
 ▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。


ちなみに
同じ人間が書いてます
715m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:19:53 ID:KWWCTzTk0
>>709
米軍の装備と抑止力は、金額に換算すると幾らだ?
716名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:20:33 ID:qjSeDQwP0
>>704
> それを同盟国の立場で支援したのは、北朝鮮問題があるからだろ。

だからぁ、それは日本が勝手に自分に都合良く「そうなるといいな」と思ってるだけだから、
ダメダメなんだってば。
717名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:21:10 ID:Pb5i2GjH0
屁理屈言っても無駄。
すべてはアメリカの手の中。
反米見せてる小沢もしかり。

結局日本は昭和20年の敗戦を持って終わったってことだ。
後は日本語を使ってる大和民族がアメリカの保護領になって今に至る。

多少はガス抜きで核武装だの何だのと言わせてもらってるが、
一番大切なところはすべて連合国の手の中だよ。

それがいやならここで吠えるのではなくて、
もっとしたたかに考えないと駄目だろうけど、
果たしてゆとり脳にそれが出来るのかな?
718名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:22:07 ID:6VJyM07aO
あんまりアメリカが日本の言い分を無視し続ければ
日本が財産ごとEUやロシア、シナ側につくかもしれないことをアメリカに考えさせるために
親中派の存在は必要

日本はそれ事体で存在価値のある重要国家であることを忘れてはならない
719名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:22:23 ID:VNWGciYX0
どうせなら、
「さっさと北朝鮮爆撃しないと安保解消するぞコラ」
位のことは言ってほしいよな、所詮野党の党首なんだから
720名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:22:33 ID:qjSeDQwP0
>>715
あんたはなにをいってるのかね?w
まあ反論できなくなると相手に質問するというパターンが典型的というかw
721名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:22:34 ID:yXleVSyt0


年取った陰謀厨って憐れだね。
一生をムダにして。

722m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:22:41 ID:KWWCTzTk0
>>716
勝手ではなく、ブッシュからの言質は取り付けたが?
問題なのは、相手が約束を破っても気にしない国だったことだな。
723名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:23:08 ID:1PcP597d0
日本の政権与党は何やってんだよ
安倍、安倍、お前だよ
野党を説得するのも米国任せかw
情けないなぁ
総理なんか辞めちまえ
724名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:23:24 ID:kZu2XhiI0
拉致問題も、小泉の時に急に出てきたよな。
アメポチを肯定する理由付けに、うまく利用された感じがする。
725名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:23:39 ID:tcVp0M850
もう対米独立戦争を起こすしかないな。
北米大陸を物理的に抹消して、二度と
アメリカのような人類の恥の象徴のような国家が地球上に出現しないようにすべき。
核兵器を対人使用するような国家と、その国民とは
世界は永遠に相いれないと思う。
726名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:03 ID:X4rQE3wT0
逆にこれ以上アメポチしてもイスラム圏に恨みを買うだけだ

しかも実際にNATOはおろか米軍自身だってアフガンからは縮小傾向だぜ
あまり報道されてないけど
アフガンだってNATO軍の被害がどんどん増加してるし
もはやタリバン制圧は無理だってのが軍事的には常識

イラクもだけどこんな泥沼の負け戦にいつまでも加担するべきではない
しかも米軍はつい最近もモスクを「誤爆」とかで住民数百名を殺したりしてるし
このままじゃ逆に中東で恨みを買って日本へのテロのリスクを増すだけだよ
727名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:17 ID:SCCnsil10
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
728名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:28 ID:kVOrvN9WO
核は使わないで持つ事に意義があるんだからさっさと持てば良い
729名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:29 ID:D6VZ6oN80
>>709
まんがいち日本の「企業」にカネが落ちても
労働者が大半を占める国民にはなんの利益にもならないことは
ここ数年で実証済みです
730名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:48 ID:qDNzRbg10
>>700
欧米より隣とか露なんかが騒ぎそうなもんだが。

>>705
原発は大丈夫なんだろか・・・。
731m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:24:49 ID:KWWCTzTk0
>>720
馬鹿は一々説明しないと解らないのか?
日本が自前で抑止力を備えるなら、それのコストが幾らかかるか解っているのかと聞いているのだが。
おまけに対米戦まで考えて防衛力を強化しなきゃならないのだが、その金はどこから湧いてくるんだ?
732名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:14 ID:VNWGciYX0
特措法はそのままにしといて、自衛官1人か2人だけ派遣して、
「はいはいちゃんと派遣してまっせー」と言うのがベストなんじゃないかと。
別に人数とか装備は指定されてないはずだから
733名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:20 ID:xN3frhhd0
アメリカの犬から中国の犬になるだけだもんな
734名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:37 ID:JGHbsmm40
小沢がしたことは最もだ。これで戦後アメリカ一辺倒の外交から脱却できる。
だいたいにして日本に原爆を落としそれを正しいと言うアメリカと同盟を結ぶことじたい
日本はおかしい。
735名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:27:19 ID:nzPsfmjy0
慰安婦の問題は少なくとも日本に監督責任がある。
志願して来た人は別だが、確実にらちられて、しかも日本軍の施設の中で長期に渡って監禁された人間が
多数いるからね。金渡したからってレイプが犯罪で無くなるわけではない。

まあ、アメリカの正義にこれ以上付き合えないのは事実。
テロが全て無条件に悪いというなら、対ナチスのフランスレジスタンスも悪になる。
736名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:27:42 ID:rcG0s1MI0
日本の願望「北朝鮮の問題があるからこそ中東ではアメリカに従っている」



アメリカの意志「中東で日本がアメリカに従うのは当然のこと。それと北朝鮮問題は別だ
        北とは日本の意向なんか無視してアメリカがやりたいようにやるだけだ」
737名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:27:44 ID:jEnJoxGi0
ところで、俺が政争の具になるにはどうしたらいい?
みんなのアイデア求む
738名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:27:47 ID:kZu2XhiI0
>>733

どっちかに片寄るのではなく、
双方と同盟を結べば良いのでは。

安保は解消汁
739m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:27:49 ID:KWWCTzTk0
>>733
それが現実かもね。
米よりは嫌なご主人様だが。
740名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:01 ID:peID2lK80
>>726
まあ、イスラム原理主義テロリストと、
対等な交渉すんのも無理だけどな。
741名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:02 ID:6VJyM07aO
>>733
遂にアメリカの犬であることを認めたネトウヨ
742名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:03 ID:yXleVSyt0
中国の犬になったら食べられちゃうよ。
743名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:06 ID:MD0GcZ600
>>731
いや、明らかに君の説明不足だから、馬鹿呼ばわりは感心しないな。
744名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:11 ID:/zFh0Yf/0
怒れ小沢!!
どうせ負け犬共和党の遠吠えだ!!
745名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:32 ID:VNWGciYX0
アメリカ一辺倒と言うけど、他の選択肢って中露くらいしかないのに、
どうやってバランス取るのかと。
EUは極東に興味無さげだしなぁ
746名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:43 ID:F/dn98Mo0
>政争の具にすべきではない

ばれてるw
747名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:59 ID:G/xyYyH+O
民主関連とかさ自民叩きスレって、何時から政治屋擬きの奴らが来るようになったんかな?

オマエラくんなよ、
748名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:29:13 ID:D6VZ6oN80
>>714 さすが四流紙。
749m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:29:50 ID:KWWCTzTk0
>>737
ぶつ切りにして、昆布を出汁にしばらく煮る。
最後に味噌と味醂を足してできあがり。
750名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:29:58 ID:kVOrvN9WO
>>741
ウヨサヨ関係なしに誰だって分かるだれブサヨ
751名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:30:21 ID:Puc42qTZ0
>>726
パキスタンを含む各国艦艇に給油するだけで、恨み買う?
そりゃ、ごくごく一部のテロリストか急進的原理主義者ぐらいだろう。
彼らは米国と同盟組んでるだけで、そんなのは今更びびることではない。

>>738
寝言wwww
非武装中立並みにお花畑よ
752名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:30:21 ID:Ill/sEJ90
だからなんでここの人はアメリカ盲従への反対を「反米」とレッテル貼りするのかねえ?

別に反米とか安保解消になる必要はなんて全くないが
1980年代くらいまでの日本の独自外交路線とかがベストだよ

つまり中東の戦場には日本の自衛隊を出さないが
かといって安保を破棄とかの非現実路線でもない
そして中東には80年代くらいまでは結構、
アメやイスラエルとは距離をとって独自の中東外交をやってた

それもあって中東世界では今も比較的、親日感情があるわけで
それは日本の石油や国益にも寄与してきたわけで
まだ80年代頃までの日本の外交の方がいまよりよほどマシだよ。
753名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:31:35 ID:6VJyM07aO
>>750
必死すぎ
754名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:31:48 ID:FKXKGvqP0
内政干渉しないって云ってたくせに!
755名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:32:10 ID:qZdtc397O
日本を支那の領土にするために、民主党に投票した訳じゃなかったはずだが。
なに日本危うくしてんだよ汚沢。
756名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:32:18 ID:F/dn98Mo0
別にアメリカから距離をおきたいわけじゃないんだもん
小沢は反対の賛成をやってるだけ、バカボンのパパ並み
757名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:32:20 ID:k3n/eb0JO
アメリカが嫌なら中国みたく二極論言うけど
一国論やれよ、どうせ周辺国にホントの親日
は台湾しかないんだから
758名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:32:29 ID:iaq7w6NY0
テロとのたたかいねえw
その後のラディンの動向がまったくでてこないんだが?

ラディンと仏書は知り合いだという話もあるし。

アフガニスタンは天然ガス、イラクは石油利権がほしくて

アメリカがはじめた侵攻、つまりはアメリカがテロってるわけだ。

イラクやアフガンのテロリストなんてかわいいもんよ。


っったく、世界のテロ国家アメリカがなにいってんだか。

日本に余計な金はない。日本は日本をまもるために軍事力つければいいだけ。
アメリカが脅威からまもってくれるとおもったら大間違いだ。

小沢。総理になって米国債わからんようにすこしずつうれ〜。
759m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:32:32 ID:KWWCTzTk0
>>751
中東の人間から見たら、そりゃ侵略軍の太鼓持ちだろ。

>>754
小沢くんには中国の内政干渉が見えないみたいだよ。
760名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:32:33 ID:jeMoe6M00
>>714

3  これはイラクの人にとって大義があったのかなかったのか?という事。
  フセインの様な暴君でないと納められない国だったという考え方もある。

  野党のいう大義はアメリカの戦争が間違いであったとし、
      米追従の日本は間違いと言いたいのだろうけど、
                 正しいけどそれじゃ困る。
   アメバカす〜wwww 勝手にやってろやぁ〜wwww
  とはいかんのだ! 拉致カードをアメが潰しに来たら、
                  部分で反旗を翻してもいいな。
761名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:32:51 ID:nzPsfmjy0
というか、アメリカか中国か という二択しかないのかよ

歴史的や国家体制から見ても、日本が目指すべきなのはイギリスのような形じゃないか?
EUともアメリカとも付かず離れず 自分の意思は通す
日本もアメリカ・中国と付かず離れず 自分の意思は通す
762名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:33:08 ID:VNWGciYX0
>>735
>慰安婦の問題は少なくとも日本に監督責任がある。
どっちみち、サンフランシスコ平和条約、日中友好条約、日韓基本条約等で
すべての請求権は放棄されてるからね

>テロが全て無条件に悪いというなら、対ナチスのフランスレジスタンスも悪になる。
あれだってテロには違いないし、今のご時世で破壊活動やる奴は無条件に悪でいいだろ
763名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:33:22 ID:OzHx9spEO
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteUのレスは玉虫色で退屈。他にやることないのか?
764名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:33:29 ID:hvts8NFc0
シーファー
朝鮮慰安婦の問題でも適当な事をいい
北朝鮮でも譲歩して
適当なことばかりやっておいて

今の結果は当然だろ?

安倍に何一つ援護射撃するどころか
足ひっぱといて
自分要求だけはでかい口で言ってるのか?
765名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:33:50 ID:Pb5i2GjH0
>>747
無理だとおも。
2ちゃんは自分の聞きたくない意見は聞かずに、
ただ発信してるだけの場だからな。

ここでガス抜きしてる間はアメリカの日本統治は続く。
今の日本の政治家も2ちゃんねらレベルってことだ。
766名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:34:03 ID:jEnJoxGi0
>>749
「俺汁」のレシピ〆(。。)メモ完了…
767名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:34:35 ID:LigdTAFZ0
つうか
延長しなかったらアメリカがふぁびょって日本に経済制裁するとでも?

今の日米経済の連関を考えたらそれこそアメの自殺行為で不可能だよ

イラク戦争のときスペインが政権交代して途中で撤退したときに
ここの板でウヨどもが「これでスペインはアメリカにあぼーんされる」
とか言ってたが全くそんなことはなかった。
スペインみたいなEUだけでなくフィリピンが自国民の人質事件で
イラクから撤退した後も、フィリピンにさえ経済制裁もなーんもなかったよ。
768m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:34:41 ID:KWWCTzTk0
>>761
日本には米は居てもEUはありません。
仮想敵国とは国境を接しています。
769名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:35:28 ID:mmQYHzpn0
>>711
内政じゃねーだろ。
特措法ではなく恒久的な法で、みたいに内側のことに口を出してきたら
内政干渉にもなるだろうけど。
要求してるのはアウトプットだけだ。
770名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:35:56 ID:LHRL4t1K0
取りあえず日本は「国連常任理事国」に格上げしてもらえ。

話はそれからじゃねの?
771名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:36:28 ID:yXleVSyt0
どこのアホがアメリカと中国の二択なんて言い出した?
中国共産党なんて全く選択肢に入らないぞ。

もし日本と中国が強力な同盟を結んだら
それは第三次世界大戦の引き金にマジでなりかねんよ。
772名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:15 ID:iaq7w6NY0
ダメ理科、延長しなかったら、ラディンにたのんで日本をテロりそうな悪寒。


なんかあくどいことやってくるとおもう。


そういえば「イラクに大量破壊兵器はなかった」んだよね。

小沢、シーファーに見解を聞け〜。


なんてこたえるか興味ある。
773名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:19 ID:4TLVKsBG0
口先大使にすし女・・・妖怪城みたい・・・
774名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:38:32 ID:1PcP597d0
せっかく安倍がテロ特措法の期限から逆算し
今月末の国会召集を考えていたのに
自民党は断ってやんの
参院の過半数を野党に押さえられてても
衆院は2/3以上は与党だろ
与党単独での法案成立が不可能でもない状況なのに
何考えてんだか

自民党もこれを政争の具にしてんじゃねえよ

775名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:39:13 ID:RHL7/5000
>>761
英国は米にベッタリだけど
776名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:39:20 ID:4TLVKsBG0
ユダヤにつくかイスラムにつくか・・・世界史的な判断ですね・・・

前回はヒトラーについてばばを引いた・・・
777名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:39:41 ID:nzPsfmjy0
ぶっちゃけ中国なんか組めた物ではないが
ASEAN インド パキスタン なら別だろう
インド、パキスタンは核保有国。
どちらかでも環太平洋同盟に組み込めれば十分一大勢力になる。

アメリカ、環太平洋 これらを組み合わせればいいのでは?
778名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:39:50 ID:qDNzRbg10
>>765
> 2ちゃんは自分の聞きたくない意見は聞かずに、
> ただ発信してるだけの場だからな。

???
779名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:00 ID:u+TUvmAb0
>>774
強引なやり方を公明党が承認しないのが現状だ。
780名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:40 ID:hRPVSmkz0
真ん中取って延長はするけど予算、費用は減らすで良いじゃん。
これって欧米流の交渉術。
781名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:44 ID:Pb5i2GjH0
>>778
すまん。飛躍してるかw
要するに2ちゃん脳の政治家も寄ってくるってことな。
782名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:55 ID:yXleVSyt0

やはりアメリカとの関係を維持しつつ
対中国同盟をアジア各国と結んでいくのが現実的だろう。
783名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:42:06 ID:8NScLGb20
ともかくこの件に関し米には切り出すカードがない。それだけ。
事前に嫌がらせになりうる政策決定をやっちまった。
対北政策変更。F22の件。小さいところじゃイアンフ決議。
784m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:42:33 ID:KWWCTzTk0
>>779
公明党自体は、自民の政策との親和性は薄いからな。
学会のことを考えたら、自衛隊関連には関わりたくないのが本音だろ。
785名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:43:19 ID:ZNJXgbZQ0
っで?この戦争はどうやったら終わるんだ?
786名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:44:37 ID:4lu/U3Bq0
>>777
米国に拒否られた

日米豪印戦略対話、米国務長官が小池防衛相に否定的見解 (読売新聞)
 
【ワシントン=杉田義文】ライス米国務長官は9日午前、訪米中の小池防衛相と会談し、
安倍首相が掲げる日米両国にオーストラリア、インドを合わせた4か国による戦略的対話の枠組み作りについて、
「慎重に進めた方がいい。中国との関係で思いがけないシグナルを送ることもある」と述べ、構想に否定的な考えを示した。

枠組みが「対中包囲網」と映ることを警戒したものと見られる。

 また、ライス長官は、今月28日からの韓国と北朝鮮の南北首脳会談について、「6か国協議に良い影響を与えることを期待する」と述べ、小池防衛相も同意した。
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/10yomiuri20070809ia26/
787名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:44:42 ID:nzPsfmjy0
>>774
審議しなければならない期間があり、参議院で否決されたらそく衆議院で議決とは出来ない。
つまり、11月1日の期限に間に合わせるためには民主党の同意が必要不可欠。

>>782
だね。東南アジア諸国も今中国の動きを警戒している。利害は一致する。
788名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:45:58 ID:Dw0rd7Ap0
困ったアメリカを見るのは日本人として愉快痛快だね。
そもそも安倍を粗末に扱ったアメリカの自業自得。
小沢は徹底的にアメリカを困らせるべし。
いつまでもアメリカの言いなりなんて思わないで欲しいね。
日本はノーを云える強い国。
789名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:46:09 ID:igrIfqRR0
だれだ、自民にお灸をすえるとかマスゴミや社民に乗せられて民主にいれた
無党派バカは。
790名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:46:23 ID:4TLVKsBG0
ブッシュが負ければすぐ終わる。米軍は中東から完全撤退。サウジはロシア・フランスの共同統治、イランは核保有おk、北朝鮮は崩壊

ライスがサウジオイルに固執してるのがすべてのミス。
791名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:47:02 ID:nzPsfmjy0
>>786
環太平洋同盟は
東南アジア、インド、日本、台湾 で作るいわば黄色人種の対中・対米双方に影響力を持つ同盟(場合によってはロシア、韓国も入る)
アメリカは元から入らない。
792m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:47:04 ID:KWWCTzTk0
>>783
日本の切り札は自爆テロに近くなるから大変だわなあ。
米の言いなり以上に何が出来るのだろうか。

ヒントは韓国にあるかもな。
793名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:47:27 ID:6VJyM07aO
なんで野党の党首に主導権取られてんだよ安倍情けねー
794名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:47:44 ID:yj7xEgpg0
東南アジアなんかいくらかき集めたってダメリカの糞ほどにもならんだろ
795名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:48:20 ID:zZ7DWn4h0
>>790
アラブ各国が原発を作り出したところでゲームオーバーだよな
796名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:48:28 ID:4TLVKsBG0
断れば・・・イージス部品供給停止だろ・・・いまのうちに中国に叩き売ったほうがいいかも・・・台湾に売れよ。
797名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:48:31 ID:fsNTL5ym0
なんでもかんでも政争の具とか言ってんなよバカ

798名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:48:37 ID:Nkc3S4An0
これは今の状況だから、かろうじて可能な事
以前アメにノーのそぶりを見せた政権は全部手痛いしっぺ返しを受けてる
今は
1、ブッシュが上下院ンを民主に押さえられ、
  政府と議会が連携した対日行動を取る事がむずかしい

2、大統領予備選が始まってる中、イラクで国内での共和党支持が落ちてる
  イラク以外で少しでも得点が欲しい(だから北にも譲歩してる)
  イラク以外で少しの失点も避けたい(日本の撤退は避けたい)

3、小沢の撤退宣言に反応して日本に圧力掛けても
  今は与党、安倍政権をますます追い詰めるだけで、かえって小沢はよろこぶ

4、慰安婦決議などで日本の保守もアメに不信感が増してる

これだけの条件がそろってるから、情報開示など少々の譲歩の姿勢をわずかながら見せてるのであって
小沢民主が政権に就いていて同じようにノーのブラフを掛ければ
経済や第三国との外交で強力に圧力を掛けられる

799名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:13 ID:P5B7C4ah0
>>789
TV・新聞しか見ない奴、自民アレルギー患者
800名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:20 ID:VMNVBDXn0
>>797
せめて公開じゃなければな・・・
801名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:23 ID:4lu/U3Bq0
>>791
いい夢だな・・・
802名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:27 ID:igrIfqRR0
謝罪決議を撤回するなら特措法おkとか切り返すなら
小沢GJだが・・・

たんに自民を苦しめようという確かに政争の具だから
803名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:33 ID:T5CmYX/Z0
これを反対してもブッシュなんかもうすぐ居なくなるんだから、アメリカの民主党の有力者と
コネを作っとけばいい
804名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:38 ID:YXZLtk8pO
日本政府と米政府で莫大な金を山分けするための特措法で
それを政争のタネとして民主にゴチャゴチャやられるのは予定が遅れるし目障りなんだろうな。
シーファー焦り過ぎ。
805名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:49:56 ID:wDm8V4WK0
シーハー
シーハー
806名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:50:48 ID:nzPsfmjy0
>>794
インド・パキスタン含めてもか?
場合によってはロシアも加わるし、EUと連携だって取れるぞ。

>>801
これから向かうべき方向を探った場合
その いい夢 に向かうのはいい事じゃないか?w
807名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:51:52 ID:L+4RGARo0
ところで安全保障ってママゴトだよな。
あれを本気で語っている政治家の脳みそはどうなってるんだろう。
結局金が重要なんだよ。
要するにアメリカと日本は相互依存の関係だけど。
808m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 21:52:29 ID:KWWCTzTk0
>>806
インド・パキスタン
露・EU

絶対無理です。
809名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:52:54 ID:82Z5YEPm0
>>787
本音では驚異とは感じているだろうけど、華僑を抱えた国は表だって同意を表明してはくれないのでは?
810名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:11 ID:tV1TAOHN0

まあなんだ、世界の戦争はブラックゴーストがコントロールしてるって
皆知ってた?
811名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:24 ID:zZ7DWn4h0
要するに日米でエネルギーチェンジのための原発開発で他の追随を許さないくらい差をつければよい
812名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:31 ID:yj7xEgpg0
>>806
ロシアは最悪
いかに有利な条件を出してこようとも、絶対信用してはならない
813名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:38 ID:nzPsfmjy0
>>808
その対比する組み合わせは どちらか片方があればそれでいいわけなんだが・・・
814名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:54 ID:YXZLtk8pO
日本国民に見返りはない。
米政府と日本政府が山分けするためだけの特措法。
実際にかかる金はちょびっと。
815名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:55:06 ID:6VJyM07aO
>>802
逆だろ。これで自民としても、野党がうるさいからもし派遣継続して欲しいなら
その分なんか見返り下さいってカードが手に入ったわけで
816名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:56:15 ID:3fhmTQPJ0
>>807
相互依存?
日本がアメリカに保護されてるだけで、別にアメリカは日本に依存などしとらんよ。

基地?
別に武力で維持し続けりゃいいだけだし。

米国債?
日本の輸出が停止すれば、アメリカ内部で車生産特需でウハウハだな。
817名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:56:29 ID:igrIfqRR0
>>802
あんた・・・アメリカの政治家をわかってないよ。
次が民主でテロ戦争から撤退を望んでいるとしても
後ろから退路を断つようなマネをする同盟国を
民主党側の政治家も信頼しない。
むしろアメリカの威信を平気で傷つける奴だと思われておしまい。
818名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:56:33 ID:Rv+Pf4FQ0
ってか、アメじゃなけりゃどこと組むという
論議になる所が泣ける・・・・
819名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:57:21 ID:SwUHLSQx0
バンソウコウ大臣よりひどい政界回転寿司・小池百合子
http://jp.youtube.com/watch?v=WovraaKiO7E
820名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:57:29 ID:OzHx9spEO
立ち位置があいまいな、変幻自在レスばかりになってきた。
821名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:58:03 ID:jeMoe6M00
>>776 つうか中露という洒落にならないならず者国家に
         抑えを利かさなければ即危機のニホンはつらいぜ!

      日清・日露・日米・・あのテキトーな米が日本の頼りorz
822名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:58:25 ID:tV1TAOHN0
>>815

自民党にはちょっとラッキーだったよな。
糞な下院決議への直接的非難を政府として出来ない時に、
憎まれ役をミンスがしてくれるなんて、ほんとラッキーだお。

823名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:58:51 ID:uUDswYpt0
小沢の心境は別として結局Yesマンのボンボン2世でも交渉になる余地が出来ただけでも良かったんじゃないの?
824m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:00:16 ID:KWWCTzTk0
>>813
それでも米一国には敵わないのが味噌か。

>>822
日本にとってはラッキーではないぞ。
825名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:27 ID:82Z5YEPm0
>>815
なるほどねー。久々に勉強になる意見を聞いたわ。
(良い意味で)悪巧みの得意そうな森さんとか麻生さんなら、その辺を上手く使えそうだけど。
826名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:53 ID:xntbveV/0
「テロとの戦い」なんてアメリカが勝手に作ったルールにすぎない。
北チョソやイスラエルのテロはなぜか容認され、
テロ国家のレッテルを貼られて攻撃されてるのは産油国ばかり。
日本はアメリカのルールに従って、アザデガン油田の権利を奪われ、
資金や労役の提供を共用され、六者会談で蚊帳の外に追いやられ、
従軍慰安婦決議で糾弾されてる。
何も主張しないポチの権利を守るほど、アメリカはお人好しではない。
827名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:01:20 ID:5K0/wPNo0
内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干

渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉

内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政

干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉内政干渉
828名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:01:52 ID:zZ7DWn4h0
>>820
この時代は立ち位置を固定するのがリスクなんだよ
ボスニア出身のオシムが回りくどい言い方するのは理由があるというわけさ
829名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:02:29 ID:nzPsfmjy0
>>824
お前何言っているんだ?
核兵器の前には通常戦力なんか何の意味も持たないだろ。
日本は9条このまま、しかし核保有はすべきかもな。
830名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:02:36 ID:3fhmTQPJ0
>>821
何のことは無い、19世紀に朝鮮が直面したジレンマを再体験してるだけさw

この国の未来は、アメリカ勢力が撤退した後での分割統治だ。
831名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:02:38 ID:+tDs9JNy0
>>822
どうだろうね。逆じゃなかったらいいけどね。
余りプラスには働かないような予感がするけどね。日本の
信用を落とすだけじゃない?
832名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:02:52 ID:peID2lK80
世界は単純ではないと言うことだな。
833名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:03:00 ID:zW3s3/Yz0
●2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★8
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186375364/
●Yahoo!掲示板
 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●YouTube 日本語版
 http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●はてなブックマーク
 http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ブログ検索
 http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●goo ランキング
 http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●BuzzTunes
 http://www.bztunes.jp/bztns/Search?SearchWords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●Yahoo!知恵袋
 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ニュース
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/pepperlunch/
●Yahoo!ファイナンス
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3053.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
834名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:03:02 ID:L+4RGARo0
>>816
車だけじゃないでしょうが。
電化製品から機械部品
加工食品
ありとあらゆる部分で、
日本経済とアメリカ経済は依存関係にあるよ。
それだけじゃないし。そもそも、色々アメリカがダダを
こねて何を得するかというと日本からおこづかいが欲しいだけだよ。
たとえば日本が世界からなくなったら、アメリカ人の生活は著しく落ちるし
少なくとも中国は数億人単位の餓死者が出るね。
世界恐慌だけじゃなくて、世界戦争にも発展するだろう。
こんなことは当たり前のことで株とかやってたら世界経済がつながってること位は
わかりきったことだろうが。
835名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:03:44 ID:p6gK8nlK0
公明のうごきが 何か面白い
集団的自衛権は認めないらしから 3分の2ルールでも成立しないし
国会開始日を9月にずりこませて 特措法成立を難しくしている
自民と距離をおきたいと考えているとしか思えん
836名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:04:47 ID:8NScLGb20
>>792
別に敵対するような切り札なんて日本が切る必要なんかないでしょう。
日本が法律にしたがって衆参の審議をおこなって、民主がつっぱれば期限切れ
で、自衛隊が一時撤退することになるだけ。その後米は何もできないと言っているだけ。
半年程度は米に我慢してもらえば、次の国会でどうにかなるでしょう。
837明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:05:00 ID:mtJqS5/M0
内政干渉だ

靖国問題でバカ安倍が中国に譲歩していらいもはや独立国家として

みられてないな
838m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:05:20 ID:KWWCTzTk0
>>829
米の核兵器は世界一ですよ。

>>830
やっぱり米のスーパーパワーがアジアの安定に寄与してるのは明らかだな。
839名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:05:39 ID:tV1TAOHN0
>>831

時間が掛かっても、必ず特措法は通すと思うヨ。
障害がミンスなのだから、ならなおさら良い。
840名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:06:28 ID:2+fp2GI90
アメリカの頂点に君臨しているのは大統領ではなくて軍需産業の連中です。
大統領ですら軍需産業の連中から命を握られています。
アメリカも左翼国家です。
841名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:07:00 ID:3fhmTQPJ0
>>834
>たとえば日本が世界からなくなったら、アメリカ人の生活は著しく落ちるし

具体的に、何が落ちるんだ?
TVの性能がちょっと落ちて、ラジオの性能がちょっと落ちる。

それで、アメリカ人の誰かが死ぬのか?
生活環境の悪化に怒って武装蜂起するのか?

中国が無くなったらアメリカの生活は成り立たないが、日本がなくなってもアメリカ人は気にも留めないだろうよw大雑把だからなw
842m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:07:22 ID:KWWCTzTk0
>>836
やらないのと出来ないとじゃ、大きく意味は変わってくる。
米の北朝鮮融和に意義を唱えるカードが無くなるよ。
843名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:07:43 ID:11iQQGSR0
普通に政争の具だろってw
844名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:08:35 ID:zZ7DWn4h0
具が大きい、具沢山マーボ
845名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:08:35 ID:tV1TAOHN0
>>832
>>840

だから、軍産複合体のブラックゴーストが・・・。
846名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:10:25 ID:igrIfqRR0
>>843
そうだよな、いろんなことのカードにしてるだけで
じゃあ、テロ戦争に組みしない民主党は今後どういう風に
テロとアメリカの世界戦略と向き合うのか何もはっきりしない。

ただ、やめるぞ〜やめるぞ〜、安倍もアメリカも困らしてやる〜って
北朝鮮と変わらないじゃんかw
847名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:10:38 ID:nNTLGlSoO
アメの中で操ってる輩はアメを利用して散々甘い汁吸ったろうし
もう次の寄生先&シナリオ考えてるよ、きっと。
アメ追従でここ数年は凌げても、中露の台頭と共にアメの凋落も想定できる。
さて、その時日本はどうするか…
黙示録の世界が本当にやってきそうでやだな
848名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:11:05 ID:xsjJnM+y0
経済が傾くと戦争をしかけるバカ国家はほっとけ。
いいかげんうんざりだ。
849m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:12:34 ID:KWWCTzTk0
>>841
大量の米国債を買い支えてくれる国が無くなるし、農産物やハイテク製品の輸出先を失うのだが。
米がただで済むとは思えないね。
850名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:13:12 ID:q6Y2LzMA0
テロとの戦いならば、サダムも独裁政治のなかでやっていた。
サダムは国内の宗教対立を封じ込めるため、ビンラディンとも
対立していた。

イラク軍を強化させてイラクが独自にテロ対策ができるようにすればいい。
イラクやアフガンを弱体化して、米国頼みの政権のみ存続させるという
前提での、米国式テロ対策は既に数年前に破綻している。

日本は米国に政策の誤りを指摘すべし。
851名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:14:27 ID:zZ7DWn4h0
一応、言うけど
ブッシュが叩かれた原因の一つに米国における原発開発推進があると思うな
イラクだけではない、でも、まあ隙の多い政権ではあるな
852名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:15:27 ID:+tDs9JNy0
愚民主党め
853名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:15 ID:igrIfqRR0
荒ぶる神もまた神なりや
854名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:30 ID:aCA0W+Gk0
な?いざとなると代官面だろ。
下村満子がソ連とアメリカはメンタリティが極めて似てる、と書いていたが、安保は破棄した方が普通の国だよ。
基地をなくした上で改めて緩い同盟を結ぶ。
855m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:17:27 ID:KWWCTzTk0
>>854
米が前方展開していないと、あんまり同盟の意味がないよ。
856名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:20:53 ID:Sw7nqSOn0
兵器が発達した現代において、「戦争」って武力を振るうことじゃないよ。

現代の戦争の神髄は、武力を背景に相手を圧迫し、
戦わずして相手を従わせることにある。
闘って勝てる戦力があれば、実際に戦う必要はない。
そこがミソなのさ。
857名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:21:19 ID:p1Hv4RA80
http://jijinews.arekao.jp/

民主党、小沢氏、自民党、安倍氏
858名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:23:06 ID:A/Q64rLx0
>>856
> 闘って勝てる戦力があれば、実際に戦う必要はない。
> そこがミソなのさ。

アフガンでもイラクでも戦ってますが?
859名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:24:58 ID:zZ7DWn4h0
柳生新陰流奥儀、活人剣は英語訳はあるのか!
860名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:25:07 ID:tlE7BAcsO
>>854
北朝鮮の核騒動で「我々の同盟国である日本への攻撃はアメリカへの攻撃とみなす」と言ったアメリカ
信頼できる友人じゃないか
そのとき中国は?韓国は?
中国が天安門で世界中から孤立していた時も、韓国が破綻してIMFすら見放した時も、助けたのは日本だったのに!
861J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/14(火) 22:25:26 ID:Ku5bIszmP
外圧うぜー。
862名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:26:11 ID:nzPsfmjy0
>>838
世界を滅ぼせるほどの量を持った時点で、それより先はあるのか?
アメリカは核でも世界一だが、それはもう必要のないレベル
中国くらいでももうどうしようもないレベル
863名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:26:20 ID:8NScLGb20
>>842
あくまで自衛隊派遣反対は民主の政策で表向きは憲法解釈。
対北政策の変更を求めるのは自民の政策で自民が独自に米に求め続ければいい
ことで、自衛隊の派遣問題と関連ずけるのは日本側はやめた方がいいと思う。
で米が両者を関連ずけて悩むのは勝手にどうぞというスタンスで。
864名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:30 ID:Sw7nqSOn0
>>858
あれは、確実に勝てる戦でも、
兵器を減らして兵器産業に金を流すための経済行為だよ。
分からないかなぁ。
865m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:27:58 ID:KWWCTzTk0
>>862
通常戦力でも世界一です。
米がその気になったら、イラクもアフガンも速効片が付くよ。
866名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:28:52 ID:L+4RGARo0
アメリカも日本に対して外交カードを切って、
損得勘定で動いているに過ぎないんだから、
自国にとってマイナスになることはしないよ。
867名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:29:29 ID:X+SqSzYnO
いくつかの特定グループがアフガンやインド洋やイラクに「儲かる仕組み」を構築したものに
日本は金をぶっ込み続けているわけだが
いわゆる「テロとの戦い」は儲かる限りマッチポンプ式で続くと思うんだよな

それで日本の問題点は他人の儲けシステムに金をぶっ込こんだ分
福祉や農業や街の労働者に皺寄せがいってるところなんだが
これをなんとかするには日本が別口で儲けるか
ぶっ込み金額を負けてもらうか
ぶっ込みから抜けるタイミングを見測るかだよな
868名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:29:44 ID:zZ7DWn4h0
とにかく小沢が云々もあると思うが、誰かがこのくらい言う権利は日本は有してる
869m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:29:59 ID:KWWCTzTk0
>>863
日米は同盟国なんだから、自民や民主の都合ではなく日本の問題。
外交を政争の具にするのは、シーファーに言われる前に亡国の元だよ。
870デュランダル:2007/08/14(火) 22:30:04 ID:rOV3IOc90
アメリカを支配しているもの…
ロゴスだよ
871J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/14(火) 22:30:08 ID:Ku5bIszmP
>>864
物作って破壊するだけじゃ、経済効果が無い事に気づかないとな。
872名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:31:36 ID:Zffy4s1a0
とにかく小沢の行為で民主党に政権担当能力が無いと国民に示した訳だが(´ー`)y-~~
873名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:31:42 ID:JqjuECxH0
おまえが言うな。
874名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:31:52 ID:tlE7BAcsO
>>866
勘違いも甚だしい
小沢が反米感情むき出しにして大使を侮辱しただけじゃん
後から理由なんか取り繕っても無駄
875名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:32:33 ID:A/Q64rLx0
外交を知らない日本

チャーチルの「第二次世界大戦回顧録」から

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて
要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せて
こそ政治家としての点数があがるのに、それができない。それでもう一度
無理難題を 要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで
以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人が
まったく別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、そんな
ことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違え
るしかない」と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルス
を日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。



>反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがる

さすが、チャーチル。
876名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:35:17 ID:8NScLGb20
>>869
対北融和政策をやるならインド洋から撤退するというような対米ブラフを日本
の政権担当政党がとるべきではないといってるだけ。
ただそういう意思表示をおこなわずに、同様の行動を実質的に日本がとり得る
ということで民主の突出政策は都合が良いと思うんですが。
877名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:37:14 ID:lk7xLELV0
そもそも、中東でのごたごたは、アメリカやイギリスその他のヨーロッパ諸国の一部が石油欲しさに
始めたもんだろ。
てめえらの尻拭いなどまっぴらごめんだ。

てめえらの尻拭いはてめえらでしろ!!

という気持ちになった。
878名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:37:57 ID:X+SqSzYnO
世界中がアフガンのテロリストに心を痛めているなら
日本にガソリンを売りつけてる奴が善意で無償供給しろよ、とも思うんだが
879m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:38:25 ID:KWWCTzTk0
>>876
協力に対する見返りを求めるのは当然だし、見返りを売ることが出来ないのなら
きっぱりと協力を止めることが必要だろ。

曖昧なままの理由で対米協力をする意味がないし、そんな大切なことを野党を
口実にすべきではない。
880名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:38:50 ID:nzPsfmjy0
>>865
イラク、アフガンは型がつくだろうね
でも 中国、ロシアは?
通常戦力なら比較にはならないが、世界を滅ぼせる核を持った時点で、アメリカだって手を出せないのが現実でしょ?
881明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:39:07 ID:mtJqS5/M0
>>865
ならダメリカが国際社会のコンセンサスも無く勝手に始めた戦争
の尻ぬぐいを国連にやらせるなよ

結局、ダメリカが戦争するたびに国際社会は不安定になるありさまなのにな

ほんと親米ポチウヨの思考はどうなってんだか?
882名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:39:31 ID:yj7xEgpg0
>>875
そんな政治家個人の得点のために国益を左右する問題を使われたら
困るんだけどな
883名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:40:00 ID:04AdA2mR0
おいおい、外交政策を政争の具にするなって…
じゃあ自分の国の大統領も非難しろよw
884名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:40:29 ID:tlE7BAcsO
>>876
先方はその様な意味で受け取って無いよ
伝わらなければただの妄言
強いては貴方の妄想に過ぎない
885名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:41:04 ID:9IP5ai640
小沢ミンスは中国がやってる真っ最中の虐殺に抗議声明を出せ。

話はそれからだ。
886名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:41:11 ID:axr3W8Yh0
>>12

捏造物語で非難した上に、国内の政争にまで口を出す気か。
887m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:42:40 ID:KWWCTzTk0
>>880
それらの国はスーパーパワーだけど、日本は違うからね。
いずれかに寄りかからなきゃ生きていけないよ。
888明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:42:42 ID:mtJqS5/M0
ダメリカは世界の警察と言うよりも

 放火魔消防士w 自分で火をつけて英雄気取りで消化するが
 どうしようもなくて国連に110番して助けて〜と言う問題児
889名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:43:10 ID:pRuGgMoz0
小沢は政争の具にすることの愚かさを十分知った上で
それでもそれで踊ってくれる国民を馬鹿にしながら政争の具
にしてんだよ。これほど日本人のことをよく理解して国民を
馬鹿にした行為を実行する政治家はめずらしい。
そしてそれは日本の将来のためだと、まだ信じられる。
890名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:45:13 ID:igrIfqRR0
ていうか、最大の問題は今回のガス抜き選挙で大勝したが
この問題一つとっても幹部で対立がある。
こういう烏合の衆が次の衆議院選挙でまた大勝するなんてことがありうるだろうか?

なんとか3兄弟みたいな自爆を繰り返して肝心の政権とりでボロ負けすんじゃね
891名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:45:59 ID:nzPsfmjy0
>>887
それで環太平洋同盟だろ
一国が大量の核兵器を保有するのはそぐわないが、
日本を含め東南アジアの国が少しずつ核を持って、その上で同盟を組めば
全体としては核でもスーパーパワーになる。EUのようにね。
核不拡散条約自体があれなんだよ。核廃絶するなら大国が核放棄しないと意味無い
892名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:46:06 ID:fewE2cO70
そら本当のアメポチは戦後左翼だもんよ
くだらん娯楽さ
893明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:47:38 ID:mtJqS5/M0
>>890
辞任も解散もせず逃げてるのは安倍のほうなんだがな・・・

一度も国民に信認された事が無い政権の癖に
参院選の結果は無視するなんて頭おかしいよ あいつ
894名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:47:43 ID:iwWy4DyT0
>>891
>それで環太平洋同盟だろ
集団的自衛権容認が必須ですがw
895名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:48:25 ID:Br2U/9Fb0
民主が負けたところで、自民と公明の今までの責任が明確になるだけだよ。
896名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:48:59 ID:UYs1Tc25O
そう言う米国は
テロ特措法を米国を主とした欧州諸国の統合の具にしたいだけなのではないか?
何百年かけても実現しないアメリカンドリームは、いい加減に諦めれば良いのにと思いますわ。
897明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:50:24 ID:mtJqS5/M0
ダメリカの犬のポチウヨにハッキリと言ってやるが
ダメリカの一国主義支配の時代ははやくも終わったんだよ

日本は自分が起こした戦争の後始末すらできない
ダメリカと一緒に泥船にのる必要は無いね

898名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:50:26 ID:tlE7BAcsO
>>881
じゃあさ、イラクに占領されたクウェートに対して国連は何をしたんだい?
イラクへの封鎖がアメリカ抜きで行えたとでも?
国連の無力を棚に上げてアメリカを非難するのはフェアじゃない
今からでもいい、現在起こっている悲劇を国連が魔法のように解決できるというのならアメリカが勝手に起こした戦争という意見に同意してもいい
899名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:50:32 ID:nzPsfmjy0
>>894
9条は集団的自衛権ぐらいなら解釈でなんとでもなる。
かえないと出来ないのは、他国の領土への直接占領 及び先制攻撃。

後手の集団的自衛権、他国への占領なしなら今のままでも問題ない
環太平洋同盟組めば範囲が広大で、先制攻撃で全体が壊滅する事はまずないしね
900名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:51:52 ID:8NScLGb20
>>884
そもそも日本はインド洋に軍事的存在感を発揮したいのかいなか、この視点が
まったく抜けてるね。ひっくり返りそうにない現地の政権と敵対するはめになって
次々と利権を失うことになるのか、それとも米がこの地に完全なる覇権を確立
してその輪の中から日本は閉め出されるのか?
この辺の情勢判断なんでしょうが、まったく予想がつきません。どっちつかず
が許されればいいんですが、そのためにも民主のノーテンキは都合いいと思うんです。
901名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:52:05 ID:X+SqSzYnO
>>885
中国人の非道より底無しで出ていく金の蛇口を何とかするほうが先
格差社会年金社会福祉の根本問題はお金
金の蛇口を止めることは不可能でも少しは絞って欲しいよ
無理だろうけどさ
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/14(火) 22:52:31 ID:GZ8O10wP0

どこの国でも、核を持った国は、核を放棄できない。従ってわが国も直ちに核武装すべきだ。北の核放棄などは、200%ありえない。
自国を護るのは自国民だ。米が最後の時点で、わが国を防衛するというのは、誠に甘い妄想である。
903名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:52:41 ID:NOTvJDRp0
シーファーは慰安婦問題煽った前科があるしな。
904名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:53:43 ID:BAiQNLRw0
これが有名な、内政干渉ですか
905m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/14(火) 22:54:35 ID:KWWCTzTk0
>>891
小国が集まっても内紛は絶えないから、日本にメリットがないと思うんだが。
EUだって基本はNATOだしね。
906明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:54:48 ID:mtJqS5/M0
>>898
国際社会のコンセンサスってわかる?
 国連がした事はそのアメリカの軍事侵攻に国際社会の合意と言う
 錦の御旗を授けた事

戦争はドンパチやって終わりじゃないんだ
 その後の占領統治は一国主義のエゴではできないよ

 ベトナム
907名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:54:58 ID:yj7xEgpg0
そもそもダメリカにとったら国連なんてどうでもいいし

このままじゃ同盟国が参加しにくいというから、少しばかり舞台を
整えただけ
908名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:55:03 ID:tlE7BAcsO
還太平洋同盟って特定アジアは抜いてるんだよな?
中国との同盟とかあり得ないんだけど
909名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:57:32 ID:v0+mGPGJO
>>908
環太平洋の意味を知らないらしいw
910名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:57:38 ID:L+4RGARo0
>>881
ウヨっていうのは脳に氏がウヨウヨしているということじゃないだろうか。
だから言ってんじゃん。
お国のためにとか言ってる連中はお国のためにも何もできないどころか、
みんなに迷惑かけるだけだって〜。
911明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/14(火) 22:58:31 ID:mtJqS5/M0
>>907
アフガンもそうだが

 イラクも結局、そのどうでもいはずの国連に泣きつくんだろ

国連がどうでもいいなんてのはダメリカは自惚れ過ぎだということが証明されたな
912名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:00:56 ID:iwWy4DyT0
>>902
核保有した場合、予想される国際的圧力に日本人が耐えられるか?
特に原発の核燃料とかも入手不能になるだろうしw
>>906
>占領統治
イラクもアフガンも新しい国家ができてるけどなw
お前はWEWEWEWEWE喚いてるのがお似合い(ゲラ
>>908
>特定アジア抜き
当たり前じゃんw
913名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:01:11 ID:osXCev3m0
914名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:01:23 ID:nzPsfmjy0
というかね、国連自体アメリカ主導で作られたもの。
戦争を避けようと言う思いの元ね

国連を踏みにじるブッシュはその過去の大統領すら侮辱しているんだよ。
915名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:01:25 ID:tlE7BAcsO
>>906
だからさ、その国連によるコンセンサスでクウェート国民にしてあげられたことが、イラクに対しての非難決議だろ
力の無い正義なんてただの無力だ
お前さ、国連が実際に紛争を解決できた例を3つ以上言える?
916名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:02:10 ID:aFnMgfXzO
小沢もシーファーも嫌いだから、
何とも言えんw
917名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:03:59 ID:LKfc+KFF0
日本人の言う事100%聞いてください!!
918名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:04:25 ID:L14ZWI9N0
>>883
地味にいい事言うなw
戦争起こしといてそれを収拾しないまま政争の具にしてる
アメリカはそうくるとどうしようもねえな。

敗者ってのは常にシンプルなもんだ。
勝者アメリカのアクロバットに敗者日本が付き合い続けるには
限界があるってことをアメリカには知ってもらいたいもんだ。
919名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:05:17 ID:yj7xEgpg0
>>911
>911
ダメリカが国連に泣きつくという表現にすげー違和感があるなあ

事実上国連に最も影響力があるのはダメリカだし、アメリカ抜きの
国連に主体的な動きなんてほとんど期待できないわけだし



920名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:08:48 ID:4TLVKsBG0
シーファーは帰してシュワちゃんを大使にしろよ・・・いいともに呼んでやるから。
921名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:09:12 ID:tlE7BAcsO
結局、国連がやってることなんて
「選択しないことをコンセンサスにする」
だけじゃん
世界の悲劇を放置してるだけ
922名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:09:58 ID:5tnBH1Le0
アフォアメリカ人に付き合う必要はない。
923名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:11:23 ID:4TLVKsBG0
国連総長って息子が米国企業でボルトンも浮気中・・・
924名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:15:00 ID:L14ZWI9N0
アメリカの学者だかが小沢の反対のロジックが明確でないと
言ってるようだが、どうもアメリカは日本を掴みきれて無いように思うよ。
特亜欧米マスコミは日本を未だにおどろおどろしく描く。
敗者日本がこの上中東まで敵に回したいと思うかい?
欧米のエゴを日本は感じているはずだ。
925名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:16:35 ID:3b2ddZw/0
政局が第一(笑)
926名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:19:20 ID:xMUbIFjd0
つうか、小沢民 主党は、今後日本の国防をどうしたいわけ?

それを言わずに、ただ、公衆の面前で米国大使にNOを突きつけたところで
指示できるわけが無いだろう。

小沢民主党代表じゃなくても良い。
誰か分かっている人がいたら教えて欲しいもんだねい。

あ、絵空事は聞きたくないからね。

927名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:19:29 ID:X+SqSzYnO
>>922
パールハーバーの弁償がバカ高くついているわけだが
928名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:21:21 ID:4TLVKsBG0
最強の米国政府
大統領 シュワルツネッガー
統合参謀本部長 ケビンベーコン
国務長官 ロバートレッドフォード
IRS長官 ブルースウイルス
・・・
929名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:23:29 ID:4TLVKsBG0
【経済】米「サブプライム問題」で日銀が6000億円の資金供給 10日の1兆円供給に続き2営業日連続 [08/13]


 日本銀行は13日、短期金融市場に6000億円の資金を供給した。

 日銀は10日に1兆円を供給しており、即日供給は2営業日連続となる。

おわったな・・・
930名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:24:12 ID:K2w6Kfp70
国連のナゾQ&A  より一部抜粋
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-15187/
Q1 国連はどうしてニューヨークにあるのですか?
J・D・ロックフェラー二世がつぎのような申し入れをおこないました。
ニューヨークのイーストリバーに面した42番街から48番街におよぶエリアを国連用に買収するため八五〇万ドル
(およそ三〇億六〇〇〇万円、一ドル=三六〇円換算)を寄付する用意があるというのです。
ただし条件は三つあり、その一つはアメリカ政府はその寄付に対して、ロックフェラー家に課税しないこと、
二番目にニューヨーク市が責任を持ってそのエリアの整備をすること、三番目にこの申し出を三〇日以内に受諾することでした。
その結果、本部設置委員会は、これを受諾し、総会もこれを認め、ロックフェラー氏の申し出が受理されたのです。

Q3 国連にしかできないこととは何ですか?
「国連にしかできないこと」をわかりやすく「国連独自の活動」といいかえれば、つぎの七つがあげられます。
 (1)国際緊張を緩和させ、紛争の防止をはかり、また発生した戦闘を停止させる行為の中心的役割をはたす
 (2)環境、宇宙、そして海洋の問題を世界的規模であつかう
 (3)多くの病気を撲滅する
 (4)食糧を増産する
 (5)自然災害に対する救助隊を派遣する
 (6)戦争や災害から生まれる難民のケアと保護をおこなう
 (7)世界中の人々が読み書きができるように教育の問題や個人の権利を擁護し推進する
------------------
実際は(ry
931名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:24:58 ID:QMc4nOv90
アフガニスタン介入、イラク参戦自体が
大統領の人気とりのための政争の具なわけだが

アメリカの政争の具で始まった戦争協力を
日本の政争の具にするなとはこれいかに?
932名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:26:53 ID:2+fp2GI90
>>926
彼奴らは日本の丸裸化を目指してる
933名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:27:10 ID:YXZLtk8pO
テロ特措法は政争のオマケで第1が低所得者の味方になるような事をしたり
年金解決をしたりせねば
また票が足りなくなる。
934名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:27:58 ID:L14ZWI9N0
>>926
小沢民もつっぱね続ける気はないんじゃないのかね?
まあ知らんけど。
935名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:28:30 ID:dID4HMXI0
自国が今まさに狙われてるんなら話は別だが,アメリカが勝手に始めて
話をややこしくした問題だから,いまいち乗り気になれないわけよ,シーファーたん.
936名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:28:45 ID:khwLqd4z0
小沢ってアフガンをイラクの都市だと思ってるんでしょ
937名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:29:45 ID:xMUbIFjd0
>>932
それが本当なら、民主党はダメ党。

民主党支持者の意見も聞いて見たいもんだね。

938名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:30:04 ID:92o6ox/+0
>>896
なんでシングルマザーの道を選んだの?
939名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:30:48 ID:6AeNaYUT0
党派を問わずアメリカに屈せよ何て馬鹿話は聞かんでも良い。
わしにはそういうふざけた主張に聞こえる。小沢は意地でも屈するな!
940名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:31:06 ID:7VBS7/MtO
あら、まだ小沢を教祖と仰ぐ旧社会党の工作員さんが頑張ってますか
今回小沢民主がかったからますます活発になったのかな
小沢さんが民由合併時後に旧右派社会党の面子と安保で政策すりよせて仲良くなったんでしたっけ
旧社会党は安保闘争時にも某国の援助でマスコミと一緒に反米・安保反対してプロパダンダで民衆煽ってましたね
その時も旧社会党右派さんは日本の再軍備と反安保うたってましたっけ
あ〜そういえば小沢さんと特に仲のよい旧右派社会党の方に某将軍様のパパの国葬に
招待も国から行けとも言われていないのに「偉大な政治家の死を悼むのは当然」と言って参加した素晴らしい方もいましたね
今の世の中も不満が充満して煽り安くなりましたからね
いや〜時代はまた某国民の為に安保闘争ですよね^^
941名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:33:19 ID:xMUbIFjd0
>>935
狙われてから、ヘコヘコするのもどうかと思うがね。

ケツに火が付く前に手を打っておくことが賢人の道じゃあないのかい??
942名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:33:20 ID:X+SqSzYnO
終戦直後のスッカラカンの日本からボッタくるより
60年間育ててボッタくるほうがおいしいよな
小泉郵政選挙が最後の分岐点だったな
民主も交渉をうまくできそうもないし手遅れさ
自民の農業政策は平野部の日本有数の地域でもヤバイと平野部農家の人から聞いてびっくりしたよ
自民は農家をつぶしてアメリカのとうもろこしを食わす気か
943名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:34:57 ID:aCA0W+Gk0
テロ特措法の世論調査では約3割が延長反対、2割が賛成かな。
民意では全く突っぱねてもかまわん訳だよ。
何をチビってんのチーム世耕www
944名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:40:12 ID:xMUbIFjd0
>>943
国防ってのは民意を問うものなのかい?

全ての情報を民側に示す事はできまい。
各々の政治化が、その責任を持って勧めるべきものと思うがね。
つまり、世論調査の結果に流される必要はないという話。

まあ、おれの思いこみもあるから?
さて、どうだろう??
945名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:42:48 ID:LKfc+KFF0
遠くの国からやってきた。
海の向こうからやってきた。
そいつはシーファー
シーファー米大使!

デブ? デブ!デブ!
馬鹿? 馬鹿!馬鹿!

946名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:43:29 ID:DXM65HFQ0
インド洋の無料ガソリンスタンドと国防との関係の件について。
947名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:45:07 ID:2+fp2GI90
民主党工作員を見て
まるで成長していない by 安西先生
948名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:45:46 ID:4TLVKsBG0
サウジー>ジェータイー>欧米艦隊
vs
各国GS−>欧米艦隊

どっちがとく?
949名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:46:10 ID:GehMCcBM0
小沢民は政争の具にしているだけだからどうでもいいが、総理には
アメの下院決議の件があるから延長はできないといって欲しい。

そうした後で、アメがどう出るか見てみたい。
950名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:47:41 ID:A6UjkUDC0
アメリカは日本を同盟と思っていないからなー
日本にはひたすら物を作らせとけばいい
利益は俺が貰うからなーて感じだし
951名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:48:11 ID:rFKd2C9z0


小沢=ノムヒョン


952名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:49:02 ID:OMRNxc6g0
アメリカとは日本に火の粉がかからない程度に付き合いましょう。
別に民主に賛成では全然無いが、この間の慰安婦決議以来アメリカへの信頼がガタ落ちなんだよね。
この国はイザとなったら理由をつけて日本を助けてくれそうにもなさそうなので。

953名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:49:17 ID:WYcvc8eV0
954名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:49:38 ID:TM5+MTp7O
ミンスは引っ込んでてほしいが、これを餌にアメから有利な条件を引き出してもらいたいもんだな。
頼むぜ、安倍っち。
955名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:49:58 ID:uOC9l4w0O
そういや、年金や増税の話はどうなったんだ?
956名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:50:55 ID:LKfc+KFF0
「慰安婦を政争の具にすべきではない」 シーファー米大使、2chのバカの対応を批判★
957名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:52:20 ID:6AeNaYUT0
>>944
それはとんちんかんな話だぜ。何者から日本を守るのか先ず日本人に聞けよ。
それから戦略を立てろって思うけどね。
958名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:52:35 ID:Hu33YsyF0
「政争の具」と勝手に決め付けて、何様のつもりだよ。
今までのアメリカ大使の中で最低最悪の野郎だな。
959名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:52:42 ID:X3Xm/lOIO
アメリカは幕末に日本と関わりを持った時から自国益を日本に呑ませ続けた国。敬虔なクリスチャンでもあったハリス総領事はアメリカの為に良心を捨てて不平等条約を日本に結ばせたと後述している。アメリカは譲歩させてこそ日本に取って存在価値があると言う事を理解すべきだ。
960940:2007/08/14(火) 23:52:42 ID:7VBS7/MtO
あら、なんかタダの罵倒しかしなくなちゃった
簡単に調べられる本当の事をいっちゃってマズかったですかね?工作員さん。
仕事頑張って下さいね
961名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:53:43 ID:D4JnUCpW0
政争の具にすべきではないとか内政干渉すべきではない
962名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:54:27 ID:qPDuvFMyO
>>931
禿同!!
まさに小沢は、かように切り返すべきである。
963名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:55:28 ID:LKfc+KFF0
「中韓の回し者・慰安婦を政争の具にすべきではない」
 
カルザイ・フセイン両大統領、2chのバカの対応を★★★


964名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:55:49 ID:NQFQ6Rtb0
まぁ、日本もたまにはツンデレにならなければならないって事ですよ
965名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:57:39 ID:2Y43+FNi0
無駄だな。アメリカが従軍慰安婦の強制連行捏造を支持した事によって日本の民意は根底から戦争犯罪を根拠無しで追及して日本を衰退させようとする特定アジア寄りになった。
韓国と特に中華人民共和国はこれと連動した議決をアジアで広めようと躍起になっている
これは証拠の捏造がはっきりした戦争犯罪を強硬に押し通す事で真実を演出しようとするゾンビの仲間を増やそうとする行為だ。
フィリピン政府関係者はこのウソを付き続けなければならなくなる戦略的損失を齎すフィリピンを嘲笑した欺瞞作戦に、
アメリカ合衆国下院の一部政治家と同様目先の利益や選挙恫喝によって飲んでしまう可能性がある。既にドミノの駒は倒れ始めているのだ。

日本がとるべき道は完全なる自主独立の追及でしかない。
中華人民共和国はどれほど日本が友好的かつ中国の要求を受け入れようとも、
その最終目的は日本の技術を搾取できる状態と日本が作っている市場の奪取である。
アメリカは巨額の軍事費まで捻出した日本国民を冤罪と共に見下す事が可能であり、中華人民共和国は日本に要求を受け入れさせる事で、
次の要求を受け入れざるを得ない状況を作り出そうとする事を日本の政治家、企業家は理解しなければならない。
966名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:57:41 ID:tUqU9bD90
テロとの対決はもちろんのこと、しかしアメリカ支援は別問題!

アメリカ一国だけがテロと対決していると証明できるなら、支援は世界中から来るだろう。

967名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:58:34 ID:oqLPHdDw0
政争の道具でない問題なんて皆無だろ
政治屋連中にとっちゃなw

アメ公だって同じだろうに
968名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:58:41 ID:DXM65HFQ0
>>962
民主党の対応を批判してたよな。
北朝鮮に対しては、二の轍を踏もうとしてるけど
969名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:59:37 ID:X3Xm/lOIO
とりあえず、これだけは言える。只でさえ強欲なアメリカに、自分から媚びへつらって迎合追従した小泉純一郎がアメリカを増長させたのは間違い無い。米軍のグァム移転に三兆円出せだの、今回の政争の具発言など小泉の罪は重い。
970名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:59:57 ID:fgTN8+OK0
まずアメリカがこの件を政争の具にしてるからなぁ

つまり
お前が言うな?
971名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:00:02 ID:zcAn2b+w0
従軍慰安婦2人は歩いてアメリカまで行った。
972名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:00:24 ID:IHut9quU0
テロ特措法の話はまさにアメリカに直接利害が関わる話であって、
米国大使が自国に有利になるように発言するのはあたりまえ


973名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:01:32 ID:KMFFbIS/0
>>965
そこまで民主が言えれば支持する手もあるのだけど…
民主党で最近大っぴらに核保有の是非を検討することに言及した人はいるのかな?

対米で勇ましい事を言うのは、小沢民でも出来る。
その後どうするつもりなのかは、誰も言ってない。


小沢民については、言うだけなら誰でも出来る!感が消えないんだね。
974名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:02:06 ID:zcAn2b+w0
デカいアメ公が「やらないか?」と
屈辱的な言葉を投げつけた。
2人は歩いて中国に帰っていった。
975名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:02:34 ID:PNSjL6siO
糞メリケンめ、さっさと帰らんと転がすど!
976名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:03:29 ID:1MsMThBf0
民主党ザマー
977名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:04:02 ID:kStIZ4Ky0
アメリカの辞書に「内政干渉」の言葉はない。
類似語に「世界の警察」がある。
978名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:04:25 ID:ihHFFyxF0
既出だろうけど、政争の具にはせんでいいが、外交「戦争」には使っても
いいわな。

御託並べる前に、「とっととF22の情報わたさんかい!うらんかい!てめーらが
ガチガチに憲法草案作ったから、こうなってんだろうが!!」くらい吠えろ
>麻生
979名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:05:38 ID:aYbzrQrz0
慰安婦や軍事関連の問題を政争の道具にしている米人に言われたくはない
ぶっちゃけ、お前が言うな
980名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:05:49 ID:CiAoxpm40
>>966
いや、敢えてテロすらあり得るって話で終わりだよ。
そもそもアメリカに対するテロってアメリカ自身が蒔いた種みたいなもんだろ。
981名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:05:52 ID:OclB16Yp0
世界で一番多くの外国人を殺している国、として、アメリカのギネスブック入りを推薦したい。
982名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:06:15 ID:zcAn2b+w0
篠原涼子に「内政不感症」の言葉は無い。
日曜の夜は「感度良好!」
983名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:07:26 ID:dARGb8rB0

そもそも日本をテロの脅威に巻き込んだのはアメリカの身勝手な中東政策に
ある点を忘れんな。

唯一の親日地域の反感を買わせたこの代償はアメリカが北朝鮮を抑える程度の
代償じゃ済まさんぞ。
984名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:08:58 ID:CiAoxpm40
>>973
小沢が具体的な核武装まで言い切ったら小沢親衛隊を編成するわ。言わんだろうけど。
985名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:09:26 ID:bqOVHfCU0
政争の具なんてテロ国家のアメ公に言われたくないんですけど。
986名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:09:28 ID:up4May1l0
何いってんのかね。イラク派兵は政争の具になったじゃない。
987名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:11:17 ID:QAD3zbfQ0
駐米日本大使が同じことをしたらどうなるか・・・・
988名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:11:38 ID:R2h77ubE0
>>984
> 小沢が具体的な核武装まで言い切ったら小沢親衛隊を編成するわ。言わんだろうけど。

小沢は前原とか小泉のように思ったことをそのまま言うタイプじゃない。
不用意に口にしたら実現するものもしなくなってしまうからね。
小沢タイプの政治家でないとできないことは沢山ある。

「政治家は正直なのがいい」なんてまったく馬鹿げた考え。
989名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:11:45 ID:zcAn2b+w0
シーファーの肉は肉まんの材料に向いていない。
990名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:11:54 ID:2NfO1XRhO
>>978
憲法を認めたのは確かにGHQだが作ったのは日本
ちなみにしょっぱなの草案は戦前より酷い内容で却下されて二発目で認められた
アメリカが日本を地理的に独立させておかなきゃいかんかったので(中国ソ連牽制の為)西欧にも認められる形を取らなきゃいかんかった
991名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:12:10 ID:daYq3wRwO
えっ、尖閣や竹島、毒入り野菜でもめても何も言わない小沢に何を期待すんの?w
992名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:13:08 ID:PNSjL6siO
なんで産油国のメリケンに石油を産出しない日本が給油しなきゃなんねーんだよ!
古米の在庫でご飯炊いて船便で送りつけてやれ!
993名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:13:47 ID:zcAn2b+w0
今日からボクも2大政党掲示板!
994名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:14:50 ID:+05+BXMo0
>>991
小泉や安部やその他もろもろの自民党政治家も何も言ってないけどな。
舛添に至っては竹島のとき、「あんな小さい島どうでもいいんですよ」とテレビで言ったからな。
995名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:16:22 ID:5lKzGaVP0
じゃ、パキスタンにだけ給油するっつーのは駄目?
996名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:16:53 ID:hBzMmZID0
清掃の具にすべきだ
997名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:18:39 ID:X0HsbGeG0
>>973 確かに、小沢の外交面での長期的な戦略はマニフェストを見ても見えてない
998名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:19:07 ID:zcAn2b+w0
アメリカンポチ・ウヨ
中ソの捨て犬・サヨ

トランスフォームで犬政翼賛会
999名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:20:13 ID:CiAoxpm40
アメリカ討つべし
1000名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:20:20 ID:R2h77ubE0
>>997
> 確かに、小沢の外交面での長期的な戦略はマニフェストを見ても見えてない

素人に簡単に悟られるような戦略じゃ、ろくな戦略じゃないってw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。