【民主党】前原誠司前代表「テロ特措法延長は必要。まさに政権担当能力問われる」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
民主党の前原誠司前代表は4日午前の読売テレビの番組で、11月1日
に期限が切れるテロ対策特別措置法の延長について「必要だと思う」と
述べ、反対する方針を表明した同党の小沢一郎代表に異論を唱えた。

 同法の延長問題は、参院の与野党逆転下で迎える秋の臨時国会の
最大焦点。前原氏は「(延長反対で)米国との関係をまずくするのは、
まさに政権担当能力が問われる」として、対米関係重視の観点から
前向きに対応すべきだとの考えを示した。

 一方で前原氏は、民主党が過去の与野党協議で国会の事前承認を
求めた経緯を説明するとともに「(自衛隊活動に)どういう効果があった
のか、政府は説明責任を果たしてこなかった」と指摘。「与党も今までの
ように、ポンと出して認めろということではなく、知恵を出してもらいたい」
と譲歩を求めた。

ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007080400172&m=rss
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070804ia02.htm
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186230423/l50
2名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:47:54 ID:zxpO0oEi0
前田はやればできる子
3名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:48:06 ID:oLNEUXlH0
3
4名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:48:27 ID:M7LBAWpt0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
5名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:48:52 ID:8AUnbESx0
みんすスレが伸びる件。
6名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:50:23 ID:7x8uK9N50
>>2
党首になったときはヤラなかったけどなw
7名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:50:36 ID:M7LBAWpt0
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  年金           → 民主党の自治労主犯候補は完全スルー、全く批判せず

  久間、原爆発言    → 社会主義の核は防衛の核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   中国の核は綺麗な核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   一度でも批判したことあんのか?

  柳沢、産む機械発言 → 向井代理母への批判はどうしたの?w
                   産む機械そのものやっちゃったのは批判しないの?

  核武装議論       → 議論そのものを封殺せよーーー!!!!
                   って、言論の自由はどこ行った?w

  靖国A級戦犯      → 一番戦争煽った朝日新聞はどうするの?
                   まさしくA級戦犯ですがなにか?
                   北朝鮮賛美で2度目のA級戦犯ノミネート確定ですが?

  利権・談合       → マスゴミ業界こそ最大の利権・談合業界ですが?
  格差社会        → マスゴミ業界こそ最大の格差社会ですが?
  非正規雇用       → マスゴミ業界こそ非正規雇用だらけですが?
  最低賃金        → マスゴミ業界こそ末端賃金は超最低ですが?
  同一労働、同一賃金 → マスゴミ業界こそ実践しろってんだwww

まっ昼間から、サラ金のCMタレ流し、サラ金がダメになると今度はパチンコのCMタレ流す。
大切なスポンサー様であるサラ金・パチンコ = 朝鮮総連に厳しい安倍内閣は、さぞかし
マスゴミにとって都合の悪い存在なんだろう。

公共電波を独占、切り売り、そのショバ代で高給保証、政治活動やりまくりの放送ヤクザ。

こんな恥知らずなゴミ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした国民は
アホとしか言いようがない。
8名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:53:35 ID:ZJzoaCd00
なんで必要なの?
ご主人様のご機嫌取り?
散々協力したけど相変わらずの日本叩きとタカリしかやらん
米国にこれ以上義理立てする事はねえじゃん。
在日米軍再編費用の3兆円も思いやり予算の6000億円も出す必要無し。
大体、今時どこが日本を攻めて来るよw?
米国以外あり得ねえ〜。
前原や安倍はご主人様である某国際金融資本兼武器商人の犬っころ。
9名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:54:12 ID:4O0rFjfs0
前川は20年以内に首相になる男だ。
10名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:54:34 ID:ksFQ20Jq0
今回の選挙で肥大になった民主党が、バカな党首や代表の下で抑えられるだろうか。
既にこの前歯みたいに反対意見を堂々と発言する議員もいる。

そろそろ分裂して新党が結成されるのも近いんじゃないだろうか。
11名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:54:45 ID:dVuJc40P0
前園さんは嫌いではないけど、頼りないんだなあ。
理想ばかりで地に足が着いてない感じ。
頑張って前原さんになってください。
12名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:55:38 ID:OtCWqZoK0
前島って何で民主なん?
もともとどこのグループにおったん?
13名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:55:47 ID:1mj3fc4R0
前樹さんが党首なら、民主党に迷い無く票を入れていた。
14名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:57:06 ID:CxcCeFFE0
>>10
いやいや、党内に意見対立があるってのは正しいよ。
それをいかにまとめるかが、トップの腕の見せ所なわけだし。
15名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:58:03 ID:fXfcVqQ5O
この件で民主が政権奪取をできるかが係ってます
16名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:58:11 ID:G921ZzZJ0
なみだ目バカウヨの逃げ場移動。
17名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:58:22 ID:rJ5UAudG0
朝鮮カルト創価でアメリカのケツ穴舐めの前原とその信者はさっさと日本から出て行けばいいよ。
18名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:58:30 ID:HIxPtoCT0
>>11
理想か妄想か知らないが唱えてんのは小沢だろw 新しいギャグか?

小沢は自国軍隊もない安全保障を全て米軍に頼ってる、この日本で
日米同盟は対等とか言ってんだぜ?

アホの強がり唱えてんのは小沢のほう。
19名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:59:34 ID:vsHWB4v60
>>6
それなんて民主の安倍?
20名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:59:35 ID:6kTynt6W0
                 .._
                │ \
                │  <
           /⌒ヽ__//  <
           ( ◯ / /) ...|
           \ / ./○ I  I\        壷蔵 こころの俳句
            /  // │ │.\
            / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
           / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
           │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
    ┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
    |.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
    ..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/
21名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 08:59:53 ID:Eb0IC/n80
前島と自民の若い奴で新党結成したらどうよ?
22名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:00:29 ID:dpKbGFGVO
前村さんの党首経験は今後活きそうな気がする
23名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:01:03 ID:428JiXQT0
>>10
自民党の方がまた分裂とか造反がいそうな気がするが。
24名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:02:39 ID:RjbktwKt0
自民を見て育ったであろう人は、物足りなさを感じるな。
政権能力を大国のご機嫌取りと思ってるんだろうなぁ。
25名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:04:17 ID:ksFQ20Jq0
>>14
いや、そのトップが小沢だとか菅だとか鳩山みたいなカリスマ性も求心力も皆無のバカ揃いなんだが。
自民はまだ小泉やら麻生やらの人気キャラが残ってるし。
26名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:04:27 ID:zJU34YUx0
前張の価値は参議院議員を何人自民に連れてこれるかに掛かっている。
27名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:04:27 ID:dVuJc40P0
>>18
戦略的に小沢は党内の左側のために言っているのではないかな。本音はどーかしらん。
もともと自民にいた人だし。
小沢には左側の人間をどうコントロールするのかが見たい。
前園さんはそのあたりぼっちゃんでできそうにない。
28名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:05:25 ID:yb4dSJxq0
前園ってのは誰なんだ
29名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:05:44 ID:EfvO2HQY0
テロ特措法は廃案にするべきだ。
平和主義国家らしく、常に反対してきた民主党を国民が支持した。
自信を持って廃案にするべきだ。
PKOに集中しろ。その方が国連中心主義の民主党の基本方針にあっている。
条件付で賛成しても、国民の支持を失うよ。
30名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:06:10 ID:WRuOBCb50
米が民主党政権になったら反日国になるし
ご機嫌取っても仕方がないけどな。
むしろ独力で国を守る防衛力をつけることを目指すべき
31名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:06:22 ID:zMKvXEiz0
前後さんは民主の宝
32名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:06:34 ID:6GzxPoOWO
民主党内で意見にばらつきが目立ってきたし分裂すんのかな
33名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:09:02 ID:HIxPtoCT0
>>30
バーカw オバマになろうがヒラリーになろうが米民主党は
対テロ戦は強硬派だ。 

 
34名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:09:12 ID:RhaiEjlw0
>>23
おまえがそう言う気がする程度なら 大丈夫だ 問題ない
35名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:12:06 ID:yb4dSJxq0
次は、アメリカも民主党になるんだから、日本も民主党でうまく行くんだよ。
36名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:12:49 ID:8F3YsFCVO
>>27
小沢に理念なんかないよ
バカだから二大政党だけが目的
その片方がサヨクや朝鮮人のゴミ溜めなら無意味だと理解できていない
民主党がなけりゃ順調に滅びたようなゴミ勢力を結果的に民主党が延命させているだけ
そしてそのゴミ溜めが一発逆転を狙っているのだから気持ち悪いという話
37  :2007/08/05(日) 09:14:25 ID:qKn9HY4k0

 日教組の元大幹部が参議院議長になるし、

民主党もいろいろと党内で揉めそう。

38名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:14:43 ID:017tvw5O0
選挙は「民意」だから、民主は「民意」に基ずいて粛々とやればいい。わけのわからない「政権担当能力」とかに振られず、

今まで、自民・公明が「粛々と否決」といってたんだから。
39名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:14:56 ID:dVuJc40P0
独力で国を守る防衛力をつけることには賛成だけど、
何年も掛かるんじゃないかな。民主の左の人は反対するでしょうなあ。
40名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:15:15 ID:EfvO2HQY0
>>30
強引に金を引き出すか、友好、友好といって金を引き出す違いしかないよ。
日本はATM。
だからこそ、平和主義国家という自分達の理念を通さないと、いつでも引き出せてしまう。
テロ特措法は廃案にして、意思を世界に示すべきだ。
41名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:15:47 ID:JCszdoyr0
前田さんは民主の最後の良心。
42名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:15:51 ID:XZg1sZ4F0
再占領憲法破棄!頼むぞ安倍と前原
43名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:16:50 ID:3BOMURpa0
管はうやむや
米原は賛成
小沢は反対

お家芸の自爆ですね
まさにブーメラン政党やることなすこと時分にかえって来る
44名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:17:22 ID:HIxPtoCT0
なんでこんなこと言い出しか。 それは

今までは反対してもブッシュ政権から米民主党政権に変われば遺恨は
残らないと思ってたんだろ。

イラクと一緒にしてたんだよ。米民主党はイラク反対だから対テロも反対だと。
でも実は米民主党も対テロではブッシュ政権と同じ考えだった。
45名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:17:53 ID:4O0rFjfs0
>>40
そっちの方が10倍金かかるよw
46名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:18:08 ID:iSI68nzl0
米が核配備を打診してきたらもう空中分解だよね・・・
47名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:18:19 ID:ZD7Nex1+0
あんな猛暑の中へこれ以上国防軍の諸君を送る必要があるのか?

そろそろアフガンから米軍がパキのトライバルエリアへ越境攻撃しそうな雰囲気だけど
48名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:18:34 ID:UgoGMYYC0
民主分裂フラグktkr
49名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:19:00 ID:Zj1ZTMg/0
>>14
小沢って過去の経歴を見ると、こういう「まとめる」という作業は物凄く苦手そうなんだがw
50名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:19:13 ID:0NJX8EUL0
>>8
北朝鮮と中国以外はないだろうな
51名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:19:22 ID:EfvO2HQY0
>>41
党議拘束をかけるからいいよ。
除名覚悟なら、賛成しろ。
まだ、民意を汲み取らない議員がいるとは、がっかりだよ。
52名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:20:16 ID:u3/TkEfZ0
>>35
どちらも反日がモットーだから、お互い上手くやれるだろうな。
53名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:21:07 ID:Jrm8UYNX0
>>43
前原・ポッポに続いてフジTVでカンガンスもテロ特措法の延長に含み持たせてました
54名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:21:07 ID:VyDAwsus0
がんばれ前島!
腐った民主党をぶっ壊せ
55名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:22:13 ID:boRig2Rc0
前川さんは自民党が合っているような気がする
56名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:22:26 ID:f0DCh+Uc0
前田とか前島とか前園とか前原とか、何なんだ

おまいら名前は正確に書けよ
57名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:22:31 ID:wyIFv0wKO
民主には、下手な自民以上のリアリストがいるから見捨てられない。
民主に巣くう社会党の残党は早く死に絶えてほしい。
58名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:22:44 ID:3BOMURpa0
>あんな猛暑の中へこれ以上国防軍の諸君を送る必要があるのか?

1の実戦は100回の演習に勝る
国防軍強化には必要だよ
59名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:22:56 ID:54vG8Q520
結局は延長するんだよ
小沢もそれを望んでる

反対したときはまさか参院で第一党になるとは思ってなかったから自民党の重要法案阻止のため反対を表明しただけ
60名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:23:03 ID:u3/TkEfZ0
>>39
数世代の間違いだろ。

アメリカでさえ、一国独立の安全保障を諦めたっていうのに・・・
(最大の理由は費用上の問題だが)
61名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:23:11 ID:HIxPtoCT0
オバマ候補、パキスタン大統領をテロ対策で批判

テロ対策について演説し、「パキスタンが国際テロ組織アル・カーイダの潜伏・
訓練拠点になっている」現状に重大な懸念を表明した。その上で、
「ムシャラフ大統領が行動を起こさないなら、われわれがやる」と述べ、大統領に
就任した場合、米軍単独によるパキスタン領内でのテロ掃討作戦も検討する
強硬姿勢を打ち出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000403-yom-int

前バリが、これに反応したんだよw

62名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:23:12 ID:EfvO2HQY0
>>45
また、感謝もされない金を出すのかよ。
湾岸で旗を見せろとデブに言われてくやしい思いをしたのを忘れたのか。
米軍再編関連のムダ使いもあるからしっかり追求して、グアムに速く追い出せ。
63名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:23:36 ID:fvr2FpJP0
赤城さん、使い古しのヤツでいいんで、
絆創膏を前原のクチに・・・
64名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:23:44 ID:Jrm8UYNX0
元々民社党系の議員は国防政策は自民党以上に保守的だからな
別に前原がおかしい訳じゃない

65名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:23:55 ID:xVJUVacG0
もはや前張新党しかないだろ・・・常識的に考えて・・・
66名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:24:09 ID:OcWACyFi0
前原頼むで、政権取りしか頭に無い小沢は国益をないがしろにしそうだ。
旧社会党系議員の意見も聞きながらでは政権とれるわけないな。
67名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:24:32 ID:017tvw5O0
よく、「日米同盟」という言葉が使われる。
日米同盟が本当にあるかといえばあいまいで、まだ存在しないといっていいだろう。

日本と米国との間にあるのは「日米安保(条約」のみ。これは国会で批准されている。
日米同盟というのは、正確にいえば、条約出なく、国会・国民の批准・承認を受けたものでない。
「同盟」とは、「双務」であって、米国が攻撃されたら日本も参戦するということ。
そういうものは日米間に存在しないのである。あるのは日米安保のみ。

日米同盟というのは、単なる「日米安保」をうまくやっていきましょうという、日米首脳間の
約束でしかない、そうおもいませんか。(もし違うと言える人があったら、もしそういう「条約」があったら教えてください。)

決して、それが政権担当・・どうこうでない・。そういうことを見直したり、少なくとも情報の公開もまず必要。
68名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:24:32 ID:RhaiEjlw0
>>51
左派を粛正しろってことか?
69名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:25:30 ID:wYvInSty0
小沢さん、大使と会談した後の翻し表明はかっこよくないな。
たぶん「修正前提でなら」って言うんだろうけど。
どのタイミングがウケがいいのかな?
70名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:25:30 ID:u3/TkEfZ0
>>44
そりゃ、アメリカ本土の安全保障が掛かってるからな。
アメちゃんが枕を高くして眠る為には、同盟諸国を巻き込んででもテロ対策はやらざるを得ない。
71名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:26:16 ID:kXwa9QPcO
さっそく民主分裂ですかwおめでとうwww
72名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:27:39 ID:fvr2FpJP0

米国が何もしていないのに米国国家の破壊を目指してテロ攻撃を受けているのなら、
全世界が協力して対処すべき。
しかし、そうではない。米国が事実上の侵略戦争をして、それに対する報復だ。
その報復がベトナム戦争と同じゲリラ戦になっているに過ぎない。
それを米英が「テロ」と呼んでいるのだ。
一言で言えば、「自業自得」なのである。そのような国に加担してはならない。
傍観に徹するのが一番である。
73名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:28:17 ID:Yel4l3SA0
【国連】日本、安保理拡大へ本格交渉要請〜米は早期改革に疑問(5/3)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178290272/l50
【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182583935/l50
【社会】 米国大使館、98年以降土地賃貸料を日本側に支払わず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174047013/l50
【政治】駐日米大使「日本が自立を考えたら、東アジアは危険な状況に」…日本核武装論に懸念★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160585549/l50
【軍事】 最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸継続 日本、来夏の選定困難に…米下院委★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185430898/l50
【国際】 “日本名指しで” 米、牛肉輸出の全面解禁を要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175135907/l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50
【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183647367/l50
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/l50
【国際】慰安婦決議案を初採択、法的拘束力はないが日米関係に影響も−米下院
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185829911/l50
74名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:28:43 ID:RhaiEjlw0
>>71
分裂も何も最初から呉越同舟だからな ミンスは
75名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:28:53 ID:EfvO2HQY0
>>71
この阿呆だけだよ。
76名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:29:58 ID:Jrm8UYNX0
>>72
オーストラリア軍やフランス軍からも感謝されてますけど?
77名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:30:07 ID:lp4pLL9Z0
これって普通に小沢のシナリオ通りだろ
78名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:30:12 ID:u3/TkEfZ0
>>62
一国独立型の安全保障を実現には、どれくらい費用掛かると思ってる?
片岡さつきみたいな馬鹿が国防費削りまくってるこのご時世で??

核もない国が、一体どうやって領土領海を守るわけ?
資源のない日本にとって生命線のシーレーンは、手が回せないから見捨てるのか??
79名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:30:27 ID:1WI+pig20
前原、枝野、野田

こいつらが前にでないとダメだろな

特に野田は5分の演説で聴衆の心をうつ演説ができるトップ向き
父親が習志野空挺団で自衛隊員の一族
早く野田を顔にしたほうがいいぞ
安倍ちゃん程度だと党首討論で木っ端微塵にされる
80名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:31:11 ID:Yel4l3SA0
民主党:小沢代表、外国人特派員協会で講演 内政・外交のあり方主張 2006/07/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8720

>記者Q ナショナルリズムが高まり、日米関係をどう考えるか?

>小沢A ナショナリズム関しては、そういう気持ちはどこの国の人も持っている。
>ただ、それが非常に視野の狭い、独善的なものになってはいけないということだ。
>そういう、あまり良くない意味でのナショナリズムが日本においても一部であるが
>高まりつつあることを懸念している。また、小泉首相が言う、日米同盟は本当の意味で
>存在していないと思う。今までのいろいろな例を見ればわかるが、例えば湾岸戦争の
>とき、米国が開戦を通知してきたのは開戦の4時間前。イラク戦争のときはもっとひどく、
>開戦後にアーミーテージ氏から電話が1本あっただけ。私の理解ではこのような関係が
>同盟関係だとは思えない。
81名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:32:16 ID:RhaiEjlw0
>>78
まあまあ 馬鹿サヨの言ってることは盧武鉉なみだから
ほら 日本政府だって酋長の言うことなんか気にしてないだろ
82名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:32:36 ID:017tvw5O0
「テロ特措法延長」なんてものは、ブッシュ政権のためであって、いつまで続くか、
アメリカのためでない。
83名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:32:40 ID:u3/TkEfZ0
>>57
その、腐った左派&活動家達が票田握ってるんだから・・・

どれだけ”リアリスト”なるものがいたって、ミンスは変わりようがない罠。
84名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:32:48 ID:Jrm8UYNX0
>>78
そうだな完全徴兵制を敷いて消費税は20%以上
武器輸出を解禁して武器の調達費用削減は必須だな
85名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:33:03 ID:TqBVwZf80
>>57
その社会党の残党が主流だからねえ。死に絶える前に党を割る方が現実的だと思うが。
86名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:33:23 ID:XafSWCvi0
元代表の重みなど全然感じさせないよな

与党を利して政権とりたくないのかな
こんな前田を担いだ馬鹿手は今はなにを考えているんだろ
87名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:33:31 ID:2T9JeAWr0
前原さん、期待してますよ
前原さんがマトモなミンスの若手議員をひきつれて離党して
新党結成してくれたら、間違いなく投票する
88名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:33:46 ID:HIxPtoCT0
>>80
湾岸戦争で9000億も出して感謝もされなかったのは小沢のせいw
89名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:33:59 ID:RdwYmxAd0
さっさと分裂しろよw
90名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:34:01 ID:Yel4l3SA0
【国際】パウエル国務長官、「イラクに生物兵器製造施設」演説は誤り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081115528/l50
【国際】「アルカイダと結び付きなし」と米議会が公表、旧フセイン政権への開戦大義を覆す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157775677/l50
【国際】「イラク戦争でテロ問題悪化」米情報機関が機密報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159115923/l50
【アメリカ】「ブッシュ政権が情報操作してイラク戦争開戦」…米国防総省の監察報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171073058/l50
【米国】ブッシュ大統領「アブグレイブ虐待は我が国の汚点」[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157690274/l50
【米国】「拷問を示唆する尋問手法が人命を救った」、国家情報長官が見解 [7/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185153716/l50
【米国】イラク駐留の米兵に深刻なモラル低下、戦争泥沼化でストレス?[07/05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178495834/l50
91名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:34:16 ID:WSFbmlDH0
選挙に勝って有頂天の民主だが
この問題を引き金にして
中堅、若手議員で作る前原グループが
民主から離脱する可能性が高くなった
岡田前代表の動向も注目だ
小沢代表は実現不能なマニュフェスト公約で
選挙は勝ったが実現できないのは本人がよくわかっている
健康問題を理由に代表を菅に譲って隠匿生活に入る
国会は自民と前原グループ主導で行われる
日本にとって好ましいことだと思う
民主は内部崩壊の道を辿るだろう
横路グループと前原グループの共存など
いつまでも続くはずはない
92名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:34:20 ID:3JxwdFic0
>>79
次世代に期待だな。若手の人材は自民より民主のほうが豊富だ。
93名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:34:50 ID:Z/8GcaxG0
前原 空気嫁よ
反米日本になって トヨタ潰れないと 日本国民の目は覚めないよ
94zeven:2007/08/05(日) 09:36:53 ID:nCVBZWow0
前葉は将来、日本を導くよ
きっと
95名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:38:09 ID:7ONU7sKY0
>>79
禿同
民主の良心トリオに頑張ってもらうしかないね
96名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:38:30 ID:7U6dHRCz0
>>92
みんな、ミンスを去って、地方首長になってますけど。w
97名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:38:39 ID:8uynzAQ60
しかし、前田さんが主導権を握ると、
永田センセイに続く第二のヒットマンが現れるんじゃないかと思うんだ
98名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:38:44 ID:ATMZ3fax0

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
99名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:38:48 ID:HAYIBcBgO
>>92
それを活かしきれないから民主党は伸びない
100名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:39:03 ID:RhaiEjlw0
>>91
左派いまだに横路が頭目なのか?
左派は人材がいねーな
運動はできても政治ができるやつが皆無
101名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:40:50 ID:OOQPIDRc0
みんな、わざと名前間違えてるだろ・・・
102名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:40:50 ID:u3/TkEfZ0
>>84

今時徴兵制なんかやったら、練度の低い役立たずな兵隊増やして負担が増えるだけ。
たった1〜2年しか軍隊経験の無い兵士なんて、現在のハイテク装備を使いこなせないよ。
ゲリラ専門の特殊部隊相手に、新米の徴集兵が相手なんかしたら・・・ ガクガクブルブル・・・


徴兵制が有効だったのは、悠長に人海術戦でドンパチやってられた第二次大戦くらい迄。
今の軍隊は、専門職集団だから。

徴兵制以外の点については胴衣。
つ〜か、それくらいしても米軍の抜けた穴埋めるのは難しいかもな。
103名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:41:07 ID:5Wv9gaEx0
ちなみに前原は外国人参政権に対して賛成だ。
これで騙されて支持しないように。
お前らネット右翼を騙すためにタカ派のふりしてだけだから。
104名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:41:14 ID:Zj1ZTMg/0
>>96
面白いことにそうなんだよな
民主党での政治活動が窮屈だったのか、地方で妙にノリノリの奴もいるしw
105名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:41:19 ID:Jrm8UYNX0
>>100
元々活動家なんざ批判しかできん様な連中だからな
革新系首長が居た自治体はメタメタになってるとこが多い
106名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:41:29 ID:RhaiEjlw0
>>96
好きでミンスにいたわけじゃないからな
自民に枠がなかっただけで
107名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:41:34 ID:9jybY/gZ0
前原だけだね、民主党でまともな奴
108名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:41:39 ID:mKqxP+BG0
これから民主党の矛盾がどんどん出てくるんだろ。
それで今回雰囲気で民主に入れた愚衆が気づく。
109名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:43:23 ID:zFJRj3PJ0
小沢がこの件で回答に窮して、前原みたいな捨て駒にジャブ打たせたくせーな。
民主困ってんだろ?
マニフェストに沿うか、米国に沿うかで。
110名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:43:23 ID:Jcem9hfA0
必要無いよ。反米でいけ
111名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:43:35 ID:Urebgk+D0
>>100
食の祭典の責任を取らずに国政に逃げて副議長にまで収まってるやつ
北海道は職の祭典を求めている
仕事をよこせとな
112名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:43:44 ID:JOuuokKR0
>>27
小沢は、何れ左側を切るつもりだろ。
113ちと言わせてくれ:2007/08/05(日) 09:44:24 ID:HE83oDAZ0
自民党を割って新党創る動きは、まだないのか。きちんとした保守票の受け皿を今すぐ作らなければ、本当に国政崩壊するぞ。
114名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:44:46 ID:RhaiEjlw0
>>105
まあ横路が知事をやってた北海道がそのいい例だからな
道民って阿呆すぎだろ
115(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/05(日) 09:45:10 ID:Tm52AeMj0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さっそく、お家騒動が始まったっ!
116名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:45:53 ID:u3/TkEfZ0
>>92
でも、票を投じてるのは左翼系活動家達の人脈なんだよな・・・
その3人みたいな議員は肩身を狭くせざるを得ないわけで。

ミンス・・・・
117名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:45:57 ID:MzoH13eX0
旧社会党系の連中は、政権が取れそうになったら大きく妥協するよ。
118名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:46:25 ID:ZD7Nex1+0
>>114
宮城もお忘れなく
119名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:46:54 ID:3nBFLL/R0
良いこと思いついた!!
前原は自民党に入ればいいんじゃね?



おれって天才
120名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:47:20 ID:lJUBfkPIO
自民党なら目立たないが民主党なら目立たつと民主党にいる計算高い前原にワロタ
121名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:48:44 ID:Jrm8UYNX0
>>102
軍事同盟から抜けると兵員増やす必要出てくるから
主に兵站を支える部分などの為には徴兵制が必要になると思うよ
軍属はなにも前線に出る連中だけじゃ無いし
実際スウェーデンやスイスはその為に徴兵今でもやってるからね。

122名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:48:53 ID:lp4pLL9Z0
>>109
同意 そうとしか考えられん
小沢したたかだからな
123名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:50:23 ID:C+WQdU9r0
国連決議を欠いた海外派兵は大義名分を失い誰かを味方につけても同じくらい敵を作る
124名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:50:40 ID:OCB5PpUX0
テロとクソ法は廃案でいい。
莫大な金つかってまで米軍のあほな戦争の手伝いなんかしなくていい。

その分の金を日本内の失業者・景気対策費などにあてたほうがよっぽど国益になる。
125名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:50:59 ID:3JxwdFic0
>>106
んなことないでしょ。松下政経塾生らを中心にした若手は
既存政党に捉われない新しい保守勢力の存在価値を
見出してると思うね。自民ブランドなんてイラネーと思ってるだろ。
126名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:51:17 ID:Vcnt73Ha0
前原は秋田県、真っ正直なイオンの息子に期待、松野の息子にも期待。
結構人材豊富だよな自民には居ないよね?
127名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:51:20 ID:u3/TkEfZ0
>>112
左側の持ってる集票能力は圧倒的だが?

ま、創価とくっつけば、あるいは左派外しもできるかも知れんが・・・
それは果たして、民主党支持者にとって歓迎するべき事態なんだろうかね?
128名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:51:46 ID:0IK0k02P0
思想分析したら、小泉に一番近いのは
安倍じゃなくて前原って、NHKでやってたけど
前原野田グループは自民にこいよマジで。
民主にはもったいない。
129名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:52:12 ID:fH1QK1Rk0

ミンスの内ゲバキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
130名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:52:12 ID:noqpeH8j0
ドイツのメルケルは中国嫌いを公言し、サルコジですら米にバカンスに逝く
イギリスのそれは言うまでも無く、盟主不在のEUが米寄り成りつつある

で、こんな簡単な空気読めない馬鹿が、日本の第二党の党首らしい
131名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:52:21 ID:w+pNirXhO
前川すげーな
132名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:53:36 ID:gemacb5c0
>>1
党として反対することを決めてあるだろ?
なんで党で決めたことに従えないんだろう、前原は。

テレビ番組で喋る前に、党内で議論をしてからだろうが。
こういう事するから民主はバラバラだと言われるんだ。
133名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:54:24 ID:tWkCPz+X0
松下政経塾出身の代議士って公明党と変わらないくらいの人数いるんだから早く新党作れよ。
134名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:54:51 ID:Jrm8UYNX0
>>127
旧民社党系の労組は国防政策は保守的だから別に袂を分かつ必要無い
社会党系を追い出せばOK
135名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:54:58 ID:SoxAC4RT0

民主党にも正常な議員がいることが分かって心から安心しました(棒
136名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:55:03 ID:luiMW2Z70
前貼さんはやっぱ違うな。
民主から出ちゃえよ!
137名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:55:47 ID:gemacb5c0
>>125
> 松下政経塾生らを中心にした若手は
> 既存政党に捉われない新しい保守勢力の存在価値を
> 見出してると思うね。
例外もあるが、おおむね、」自民党で公認が貰えなかったのが民主に流れてるようだ。
民主党の政経塾出身者は、2軍だ。
138名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:56:51 ID:0IK0k02P0
 志士の会(若手保守系 野田佳彦グループ)

野田派★ 原口一博 (衆) 比例代表 九州ブロック 佐賀県 1区
野田派 市村浩一郎 (衆) 比例代表 近畿ブロック 兵庫県 6区
野田派 大串博志 (衆) 比例代表 九州ブロック 佐賀県 2区
野田派★ 長浜博行 (衆) 比例代表 南関東ブロック 山梨県 比例区
野田派 武正公一 (衆) 北関東 小選挙区 埼玉県 1区
野田派 野田佳彦 (衆) 南関東 小選挙区 千葉県 4区

 凌雲会(旧さきがけ系若手保守系 前原誠司・枝野幸男グループ)

前枝派 安住淳 (衆) 東北地方 小選挙区 宮城県 5区
前枝派◎ 奥村展三 (衆) 比例代表 近畿ブロック 滋賀県 4区
前枝派 近藤昭一 (衆) 東海地方 小選挙区 愛知県 3区
前枝派 玄葉光一郎 (衆) 東北地方 小選挙区 福島県 3区
前枝派 古川元久 (衆) 東海地方 小選挙区 愛知県 2区
前枝派 高井美穂 (衆) 比例代表 四国ブロック 高知県 1区
前枝派 細野豪志 (衆) 東海地方 小選挙区 静岡県 5区
前枝派 山井和則 (衆) 近畿地方 小選挙区 京都府 6区
前枝派 枝野幸男 (衆) 北関東 小選挙区 埼玉県 5区
前枝派 小宮山洋子 (衆) 比例代表 東京ブロック 6区
前枝派 小川淳也 (衆) 比例代表 四国ブロック 香川県 1区
前枝派 松井孝治 (参) 地方選挙区 京都府
前枝派 松本剛明 (衆) 比例代表 近畿ブロック 兵庫県 11区
前枝派★ 仙谷由人 (衆) 四国地方 小選挙区 徳島県 1区
前枝派 泉健太 (衆) 近畿地方 小選挙区 京都府 3区
前枝派 前原誠司 (衆) 近畿地方 小選挙区 京都府 2区
前枝派 田島一成 (衆) 近畿地方 小選挙区 滋賀県 2区
前枝派 渡辺周 (衆) 東海地方 小選挙区 静岡県 6区
前枝派 馬淵澄夫 (衆) 近畿地方 小選挙区 奈良県 1区
前枝派 福山哲郎 (参) 地方選挙区 京都府
前枝派 北神圭朗 (衆) 比例代表 近畿ブロック 京都府 4区
139名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:57:11 ID:wW5aXTNe0
 前中は「まともな極左」。民主党の中では多少まともとは言えるが、防衛政策
以外、彼の主張は横路なんかと大して変わりない。民主党そのもの。 
140名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:58:32 ID:pZIh1YQD0

前原なんぞ、安倍と同じレベルだもの。ほっとけよ。
安倍や前原みたいな経験のない連中にまかせるとどうなるか、まだわからないかなあと。
141名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:58:51 ID:0IK0k02P0
 一新会(旧自由党系 小沢一郎グループ)

小沢派 横山北斗 (衆) 比例代表 東北ブロック 青森県 1区
小沢派 黄川田徹 (衆) 東北地方 小選挙区 岩手県 3区
小沢派 菊田真紀子 (衆) 北陸地方 小選挙区 新潟県 4区
小沢派 吉良州司 (衆) 九州地方 小選挙区 大分県 1区
小沢派 工藤堅太郎 (参) 全国比例代表区
小沢派 広野充士 (参) 全国比例代表区
小沢派 高山智司 (衆) 南関東 小選挙区 15区
小沢派 山岡賢次 (衆) 比例代表 北関東ブロック 栃木県 4区
小沢派 山田正彦 (衆) 比例代表 九州ブロック 長崎県 3区
小沢派 主浜了 (参) 地方選挙区 岩手県
小沢派 小宮山泰子 (衆) 南関東 小選挙区 7区
小沢派 小沢一郎 (衆) 東北地方 小選挙区 岩手県 4区
小沢派 松木謙公 (衆) 比例代表 北海道ブロック 12区
小沢派◎★ 森ゆう子 (参) 地方選挙区 新潟県
小沢派 西岡武夫 (参) 全国比例代表区
小沢派◎ 石関貴史 (衆) 比例代表 北関東ブロック 群馬県 2区
小沢派 前田雄吉 (衆) 比例代表 東海ブロック 愛知県 6区
小沢派 大江康弘 (参) 全国比例代表区
小沢派 達増拓也 (衆) 東北地方 小選挙区 岩手県 1区
小沢派 中井洽 (衆) 比例代表 東海ブロック 三重県 1区
小沢派◎ 仲野博子 (衆) 北海道 小選挙区 7区
小沢派 田中眞紀子(院内会派) (衆) 北陸地方 小選挙区 新潟県 5区
小沢派 渡辺秀央 (参) 全国比例代表区
小沢派 平野達男 (参) 地方選挙区 岩手県
小沢派◎ 鈴木克昌 (衆) 東海地方 小選挙区 愛知県 14区

142名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:58:56 ID:RhaiEjlw0
>>127
組織票としてかたいのは確かだが
結局 浮動票がとれないとだめだな
左派が意外におとなしいのもその辺かもしれん
143名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:59:08 ID:cNPumSd40
>>138
全員自民に取り込んだら、創価並みの人数になるんでは
144名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:59:45 ID:+4ESRyjx0
>>1
>まさに政権担当能力問われる

永田メールでメチャメチャにしておいて

オマエが言うな
145名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 09:59:56 ID:qZh+8uP5O
前司誠原前代表
146名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:00:12 ID:OCB5PpUX0
民主党へのご意見はこちらへ↓(民主党ウェブサイト)
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
147名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:00:48 ID:u3/TkEfZ0
>>121
ああ、インフラとかねぇ・・・
整備とかには使えないだろうけど、そういう用途にならいるかも知れん。

待遇がそこそこ良いならば、無知同然な日本人の国防意識の見識を広める
機会になるかも知れんね。

しかし・・・

世の軍隊はたいがい待遇悪いから、却って軍事アレルギーが増長するかもしれんし、
おかしな連中が入り込み易くなりそうな気も・・・

人は多いに越したことないが、徴兵やって大量に抱え込む量は必要ないのでは?
148名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:01:07 ID:RhaiEjlw0
>>137
枠が無くて新人が育たないのが自民の欠点だからな
外から新しい血を入れないとだめだと思うな
せっかく枠はいっぱいあいたいんだから何とかして欲しいよ
149名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:01:12 ID:0IK0k02P0
 政権交代を実現する会(鳩山由紀夫グループ)

鳩山派 岩本司 (参) 地方選挙区 福岡県
鳩山派 古賀一成 (衆) 比例代表 九州ブロック 福岡県 6区
鳩山派 広中和歌子 (参) 地方選挙区 千葉県
鳩山派◎ 三井辨雄 (衆) 北海道 小選挙区 2区
鳩山派 芝博一 (参) 地方選挙区 三重県
鳩山派 若林秀樹 (参) 全国比例代表区
鳩山派◎ 小沢鋭仁 (衆) 南関東 小選挙区 山梨県 1区
鳩山派 小林元 (参) 地方選挙区 茨城県
鳩山派 松原仁 (衆) 比例代表 東京ブロック 3区
鳩山派★ 松野頼久 (衆) 九州地方 小選挙区 熊本県 1区
鳩山派 森本哲生 (衆) 比例代表 東海ブロック 三重県 4区
鳩山派 川内博史 (衆) 比例代表 九州ブロック 鹿児島県 1区
鳩山派★ 大島敦 (衆) 北関東 小選挙区 埼玉県 6区
鳩山派◎ 大畠章宏 (衆) 北関東 小選挙区 茨城県 5区
鳩山派★ 嶋田智哉子 (参) 地方選挙区 埼玉県
鳩山派 藤村修 (衆) 比例代表 近畿ブロック 大阪府 7区
鳩山派 鳩山由紀夫 (衆) 北海道 小選挙区 9区
鳩山派◎★ 伴野豊 (衆) 比例代表 東海ブロック 愛知県 8区
鳩山派◎★ 尾立源幸 (参) 地方選挙区 大阪府
鳩山派 平野博文 (衆) 近畿地方 小選挙区 大阪府 11区
鳩山派 牧義夫 (衆) 東海地方 小選挙区 愛知県 4区
鳩山派◎ 簗瀬進 (参) 地方選挙区 栃木県

2005年の後の民主の派閥を張っていく
>>138は松下政経塾系
>>141は小沢一派
このあと菅グループ、横路グループ、羽田グループをはる
150名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:01:46 ID:Zj1ZTMg/0
>>148
参院に新しい枠が作れたじゃないか
沢山落選したからw
151名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:02:10 ID:3JxwdFic0
>>137
彼らが出てきたのは自民一党独裁、政治不信が極まった細川内閣の時代だよ。
自民から出馬する必然性がないし、その意志もなかったはずだが。
自民の2世議員ですら自民から出馬しない候補者もいたくらいだ。
152名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:02:20 ID:s/vf9ORT0
前ちゃんには心から期待してマス
オジャワ・クダ・ポッポはとっとと引退してくれ
153名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:02:49 ID:aQj33hlAO
前原さんと山崎さんをトレードしてみては?
154名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:03:04 ID:u3/TkEfZ0
>>124
実際には女性問題や同和問題、民族学校等への援助に消えそうだがな。
155名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:03:12 ID:caBGO3Tr0
こいつ安倍とかぶるんだよな
外野のときは威勢がいい事言ってても、いざトップに立つと仲良しの仲間守ることが
リーダーの資質と勘違いしてかたくなになって墓穴掘るとことか
156名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:03:57 ID:0IK0k02P0
 国のかたち研究会(菅直人グループ)毎週木曜日に会合(菅氏は参加していない。世話人江田五月)

菅派●  円より子(参) 全国比例代表区
菅派●  岡崎トミ子 (参) 地方選挙区 宮城県
菅派●★  加藤公一 (衆) 比例代表 東京ブロック 20区
菅派●  家西悟 (参) 全国比例代表区
菅派◎  岩國哲人 (衆) 比例代表 南関東ブロック 神奈川県 8区
菅派  喜納昌吉 (参) 全国比例代表区
菅派  金田誠一 (衆) 北海道 小選挙区 8区
菅派  弦念丸呈 (参) 全国比例代表区
菅派●  江田五月 (参) 地方選挙区 岡山県
菅派●  荒井聰 (衆) 比例代表 北海道ブロック 3区
菅派  佐藤道夫 (参) 全国比例代表区
菅派  桜井充 (参) 地方選挙区 宮城県
菅派●  寺田学 (衆) 東北地方 小選挙区 秋田県 1区
菅派●★  小川敏夫 (参) 地方選挙区 東京都
菅派  松本龍 (衆) 九州地方 小選挙区 福岡県 1区
菅派  菅直人 (衆) 東京都 小選挙区 18区
菅派●  西村智奈美 (衆) 北陸地方 小選挙区 新潟県 1区
菅派  長妻昭 (衆) 比例代表 東京ブロック 7区
菅派●★  津村啓介 (衆) 中国地方 小選挙区 岡山県 2区
菅派  田嶋要 (衆) 比例代表 南関東ブロック 千葉県 1区
菅派◎★  筒井信隆 (衆) 北陸地方 小選挙区 新潟県 6区
菅派●  藤末謙三 (参) 全国比例代表区
菅派  内藤正光 (参) 全国比例代表区
菅派  白眞勲 (参) 全国比例代表区
菅派●  末松義規 (衆) 比例代表 東京ブロック 19区
菅派●  柚木道義 (衆) 中国地方 小選挙区 岡山県 4区
菅派●  平岡秀夫 (衆) 比例代表 中国ブロック

>>151
1党独裁というより反経世会、反小沢だよ。それなのに小沢らが民主に入ってきた、これが民主迷走の始まり
157名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:03:59 ID:exsmZdqj0
(´・ω・`)おじちゃん達がいじめるお
158名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:04:05 ID:gemacb5c0
>>148
田原も言っていたが、今回の参院選で相当淘汰されたので、
血を入れ替えて新しい自民党を作るべきだと言ってた。

しかし次回参院選の候補者は、次回衆院選で落選した候補と、今回落選組の子弟で埋まるのであった。
嗚呼。
159名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:04:47 ID:wyIFv0wKO
>>62
あんたの理想を叶えるためには、日米安保破棄が前提じゃないか?
安保破棄したとして、その先日本が小国としてこじんまりと生きていくなら、アメリカと関係を薄くして「名誉ある孤立」の中、経済的繁栄もあきらめ地味に生きていけばよい。でも国民でそれを望んでいる者は少ないだろう。

日米安保破棄した上で、今までと同じだけの繁栄を保ちたいなら、国連を通じた発言力upを目論む必要があるだろう。核武装への道も現実味を帯びてくるだろうね。
多分今の議員内閣制のグズグズ意思決定では遅すぎて持たなくなるから、大統領制かそれに近い政治体制になるだろう。

ということであまり大きな変化を望まない日本の国民性のもとでは、あんたの考えの実現は難しい。
160名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:05:43 ID:q/i/z5c5O
前草が民主から出て、新しい政党作れば良い
161名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:05:58 ID:0IK0k02P0

 政権戦略研究会(ベテラン保守系 羽田孜グル−プ)

羽田派 羽田孜 (衆) 北陸地方 小選挙区 長野県 3区
羽田派 羽田雄一郎 (参) 地方選挙区 長野県
羽田派 園田康博 (衆) 比例代表 東海ブロック 岐阜県 3区
羽田派 岡田克也 (衆) 東海地方 小選挙区 三重県 3区
羽田派 下条みつ (衆) 北陸地方 小選挙区 長野県 2区
羽田派 近藤洋介 (衆) 比例代表 東北ブロック 山形県 2区
羽田派★ 後藤斎 (衆) 比例代表 南関東ブロック 山梨県 3区
羽田派●★ 笹木竜三 (衆) 比例代表 北陸ブロック 福井県 1区
羽田派 三谷光男 (衆) 比例代表 中国ブロック 広島県 5区
羽田派★ 山口壮 (衆) 比例代表 近畿ブロック 兵庫県 12区
羽田派 松本大輔 (衆) 比例代表 中国ブロック 広島県 2区
羽田派★ 神風英男 (衆) 比例代表 北関東ブロック 埼玉県 4区
羽田派 中川正春 (衆) 東海地方 小選挙区 三重県 2区
羽田派 長島昭久 (衆) 比例代表 東京ブロック 21区
羽田派 田名部匡省 (参) 地方選挙区 青森県
羽田派 田名部匡代 (衆) 比例代表 東北ブロック 青森県 3区
羽田派 渡部恒三 (衆) 東北地方 小選挙区 福島県 4区
羽田派 福田昭夫 (衆) 比例代表 北関東ブロック 栃木県 2区
羽田派★ 北澤俊美 (参) 地方選挙区 長野県
162名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:06:44 ID:Iy7rBmNf0
また違う事言ってるw
自民と民主でシャッフルして
右派自民と左派自民にした方がいいって。
163名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:07:45 ID:zcfUxwiE0
特措法延長に反対してる連中が、自民に反対しとこうという、
いっちゃなんだけどたいした理由もないのに反対してるのがより最悪
164名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:07:49 ID:LKfy9x7t0
前原が党首だったら・・・
永田のあの事件がくやまれるなw
165名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:07:50 ID:5eJ2qXNA0
前島さんは一味違うな
166名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:09:20 ID:zXKD6Ruu0
早く政界大再編して心から応援できる政党作ってくれよ
167名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:09:29 ID:VivWGYybO
@堀江でやめた前原
年金でやめない安倍

どっちかいいのやら
168名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:09:31 ID:0IK0k02P0
自民町村派と民主前原枝野派、民主野田派が合体
自民・津島派と民主小沢派と国民新党が合体
自民谷垣派、自民山崎派、自民二階派と民主鳩山派、民主羽田派が合体
民主菅派、民主横路派と社民党が合体
公明党
共産党

この6つにガラガラポンすれば、より政党色が鮮明になって最高なんだけどな。
169名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:09:42 ID:Fp8q1L8i0
前崎はなんか愛されてるな
170名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:10:11 ID:8F3YsFCVO
>>23
豪腕小沢が自民議員を引き抜き
小沢「ウチへ来ないか?」
自民議員「わかりました…」
さらに引き抜き
小沢「ウチへおいで」
さらに自民の議員多数「お世話になります」
「今日から民主党です」
小沢「アハハ!いいぞ!どんどん来い!」
さらに多数「是非民主党に!」「小沢総理は目前だ!」
小沢「ウフフ!随分来たなぁ!」
さらに多数「民主党はいりま〜す」「格差是正〜」「生活第一!」
小沢「え?や、ちょっと?」
自民党全員「お世話になります」
小沢「???」
「じゃあ元自民+民主の多数決で総理は安倍さんってことで」


171名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:11:43 ID:u3/TkEfZ0
>>142
連中があんまり活発に動き過ぎると、却ってカタギの衆からは
うさん臭がられるからねぇww

とはいえ、浮動票はその名前通り当てにならんから、組織票を
切るには相当デカい決心がいると思われ。

その意味でも、>>134
民社党系労組の集票能力だけでは心許ないのでは・・・

現に、参議院議長は日教組系の議員に任せるつもりなんでしょ?
172名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:11:46 ID:gemacb5c0
>>163
> 自民に反対しとこうという、
> いっちゃなんだけどたいした理由もないのに
国会承認が問題になって反対に回ったのではなかったか。

どっちにしろ、前原の言う事を実現させようとすると、民主党だけでは
参院過半数無いので、社民共産との連携を切り、自民と組んで成立させるしかない。

しかし、それでは社民共産が民主党提案の法案に賛成してくれるわけが無い。
前原路線は、民主党の国会対応を滅茶苦茶にするんじゃないか。
173名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:12:14 ID:ItlmkU4B0
反民主で自民寄りが多い2ちゃんねら的には
前原ヨイショしつつ小沢を叩くのがこのスレの主旨かな。
小沢の方が自民にとって何倍も脅威なんだし。
174名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:12:34 ID:SoxAC4RT0
前原GJ!
175名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:12:34 ID:of6ZGqHB0
民主も元社会党右派から自民党左派までバラバラだからな。
本来まとまりようがないものがむりやり連合している。
176名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:12:40 ID:LeQBy+4w0
http://ameblo.jp/anosono/entry-10042029757.html

その風貌から,「こりゃダウン症だな」とパンピーにも分かる場合がある。
身体の状態を示す特徴的な風貌ってのはあるわけだ。
そこで,民主党代表,小沢一郎(http://www.ozawa-ichiro.jp/ )。
テレビの彼を見て,「ペースメーカーを入れたわね」と言ってる医療関係者がいる。
もちろん,あたしのようなパンピーに分かるものではないけれど,
その医療関係者によれば,ペースメーカーを体内に装着すると,
彼らには分かる独特の風貌が現れるンだそーな (-。-)y-゜゜゜フーン
大勝したっつーのに,参院選後,しばらく姿をくらましてたのは,
実はペースメーカーのメンテだったと考えると,なるほどそうかと納得してしまう。
これが事実だとしたら,小沢番の記者連中が知らないはずないンだけど,
知ってて伏せてる可能性はある。おかしな民主党シンパ多そうだしね。
小沢の近くで携帯をいじってる記者がいないか,注意してるとおもしろいかもよ ヽ(^。^)ノ
177名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:14:21 ID:ZQjEE3YDO
前野ガンガレ
178名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:14:33 ID:u3/TkEfZ0
>>139
浮動層のいわゆるサヨクへの評価は、社民(笑や共産の
現状を見れば一目瞭然かと・・・

残念ながら、左派はお呼びじゃないようですね。
179名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:14:50 ID:hfOIdGtb0
お前が言うなw
180名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:15:27 ID:u3/TkEfZ0
>>178>>140あて。

アンカーミススマソ・・・
181名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:15:44 ID:gemacb5c0
>>175
> 民主も元社会党右派から自民党左派までバラバラだからな。
安全保障に関しては、前原は自民に持っていっても右派。
中国を現実的脅威と言い放ち、敵視政策を採っている。
自民党では、将来の潜在的脅威、というくらいの感じで捉える人が多い。
182名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:16:03 ID:3kYABtVG0
前原が党首なら民主党はもっと伸びた。
小泉の頃は相手が悪すぎただけだ。
183名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:17:31 ID:uV2sIAHK0
後ろから前川
184名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:18:39 ID:0IK0k02P0
町村派+前原野田グループ

総理 安倍
官房 町村
外務 前原
文部 櫻井
防衛 前原
幹事長 麻生

こんなの見たいよ
185名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:20:06 ID:CRm2XvIU0
前原さん、民主党から離れなよ、、、
186名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:21:06 ID:V7B6C9cY0
このへんが前原と安倍の共通点だよな。

結論として前原が言った内容は良いとしても、
今この時点でぽろっと元代表が自民と同じ考えを言っちゃ、
党内がまとまらないだろう。

天然というか、空気読めないと言うか、
ナイーブ(英語では世間知らずのバカという意味)というか、
そういう点で安倍と前原は同じだな。
187名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:23:03 ID:fBhlCiJ6O
前原がんばれ
188名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:23:32 ID:zbDzgGBQ0


前張は駄目な奴だ

189名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:23:54 ID:T7uCE16J0
民主でまともなのは前畑ひとりだな…
190名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:24:23 ID:+YAx2JvZO
まあ、小沢の立場もわからないではない。
参院選大勝ったって、民主単独で過半数を握っている訳じゃないからな。
あくまでも、共産を除く野党と協力体制を維持しなければ参院での主導権は握れない。
だから、まだ国民と協力体制が熱いうちに衆院選に持ち込みたい
だから、他の野党連中に遠慮した発言なんだろ。
191名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:24:29 ID:WSFbmlDH0
民主党幹部は今戦々恐々としているそうだ
小沢代表が作った参院選挙用マニュフェストから
法案を作り参院に提出すると待ち構えている
自民党から猛反撃され自爆する可能性が高いからだ
自民党はその都度、その道の外部専門家によるチーム
を作り徹底的に叩いていくそうだ
民主党の底の浅さが露呈する日も近い
192名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:25:01 ID:97Fx0fz+0
前松がんばれー
193名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:25:29 ID:2GEXX1490

藤井「小沢はNOと言うでしょうね」

だってさ。
194名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:25:43 ID:Qhj10UV70
小沢一郎の近所で電波飛ばして殺しても、殺人にはならないよね。

 携帯より強い電波が出るものってないのかな?
195名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:26:17 ID:shSH3zlsO
>>159
天皇を中心とする神国日本に大統領正など有り得ない。堀江みたいなこと云うな。
196名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:26:47 ID:zcfUxwiE0
>>191
民主党は兆単位のどんぶり勘定だからな
あんなもの本気で実行されたらたまらん
197名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:26:54 ID:pZIh1YQD0
>191
別にかまわんでしょ。否決なら否決でいいんだよ。むしろ、その方がいいかもしれん。
民主は、自民は国民の声を聞かないというだけでいい。
198名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:27:09 ID:LBBTmhPN0
【政治】 「暴力団の撲滅に全力尽くせ」 安倍首相が指示…立てこもり発砲、長崎市長銃殺など受け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177072787/l50

安倍ガンガレ自民党ガンガレ
日本のテロ組織、やくざ暴力団をやっつけろ。
【暴力団】 山口組総本部の増築計画 100畳を超える大広間も・・ /神戸市灘区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185941388/l50
199名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:27:24 ID:8moz8LAmO
前原と安倍負け犬同士仲良くなりそう

200名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:27:27 ID:Dd59UUz70
>>195
団塊が死んだ後なら十分あると思うよ
今の若者は天皇に陛下やら様なんてつけねーもん
201名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:28:05 ID:thDwuugd0
テロ対策は必要だろうが海岸線くらい自由に使わせろ。
202名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:29:00 ID:2GEXX1490

 渡部「小沢君は、やっぱりわがままなんだなぁ」

 だって。
203名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:29:04 ID:gemacb5c0
>>173
> 小沢の方が自民にとって何倍も脅威なんだし。
自民党の別働隊としての前原、という姿が今回の件でよく見えてきた。

実際、前原グループ内には、小沢の年金や農業政策がバラマキの無責任なものに見えるらしい。
このまま衆院選は戦いたくないので、何とか小沢を下ろして、現実的対案路線に戻したいのだ。

自民党が多数派回復のために、安全保障問題を旗印に、前原グループを引き抜くという噂が出ていたが、前原はそれに乗ったんだろう。
離党カードを持って、小沢と勝負に出たということではないか。

今回は小沢の「剛腕」が見ものだ。
出て行けるなら出て行け、とやって押さえ込めれば、党内での指導力は格段に高まる。
204名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:29:07 ID:xOrnbYjr0
前原ってキチガイ揃いの民主の中でいつも普通だな
205名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:29:32 ID:dNQQ0IA50
そろそろ、前原はちゃんと行動しないと「何だ、また口だけか」って言われるな。
206名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:30:07 ID:pZIh1YQD0
>202

破壊大帝だからなw
207名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:30:10 ID:UgoGMYYC0
>>182
それはない。前原自身選挙区で落ちて復活当選したぐらいの
選挙下手だ。1人区23勝は小沢ならではだよ。
208名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:33:44 ID:fxYcMnBA0
>>190

だから、今回の民主党の勝利は
後戻りの勝利にすぎないんだって。
国民が馬鹿だっただけ。

昔、消費税で乗せられて、馬鹿になって参院で社会党に投票して
直後に湾岸戦争が起こり、土井の馬鹿馬鹿しいパフォーマンスを見せられて
公開した、苦い経験があるので、あまり他人のことはいえんが。
209名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:34:08 ID:gemacb5c0
>>205
> そろそろ、前原はちゃんと行動しないと「何だ、また口だけか」って言われるな。
残念ながら、かなりの確率で押さえ込まれる。
参院選に大勝した党首に真っ向から楯突くなんて正気じゃない。

ましてや、自分の失態で党首を譲り、後始末をお願いした相手ではないか。
政治センスの問題だろ。党内で支持が広がるとは思えない。
210名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:34:41 ID:DKo14gCp0
民主って、これまではこぢんまりとまとまってたけど、下手に大所帯になって
総身に知恵が回りかねの恐竜状態になって、早晩分裂するんじゃないの?
211名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:34:45 ID:pZIh1YQD0

渡辺まとめたなあ。うーん。わりと印象はいいな。元気のない自民党に比べれば。
212名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:34:47 ID:8F3YsFCVO
>>191
自民は野党を叩かず放置した事が敗因だと思いしっているからな
参院で野党が法案を可決し提出してくる事からある意味自民は野党の立場に立ったとも言えるから徹底的に攻撃しやくすなった
213名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:34:57 ID:Ql0Wbm7n0
>>208
歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。

だから今回は喜劇の方だよ。
214名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:35:17 ID:LBBTmhPN0
【政治】 「暴力団の撲滅に全力尽くせ」 安倍首相が指示…立てこもり発砲、長崎市長銃殺など受け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177072787/l50

安倍ガンガレ自民党ガンガレ
日本のテロ組織、やくざ暴力団をやっつけろ。
【暴力団】 山口組総本部の増築計画 100畳を超える大広間も・・ /神戸市灘区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185941388/l50
215名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:35:35 ID:2GEXX1490

 確かに、前山代表の永田メール時と、安部の現状、なんか似てるなw
216名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:35:40 ID:d0QICZXr0
前原は国防に限らず、経済政策や産学連携政策などでは現職議員の中では
トップクラスの良識派だろうな。
217名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:35:42 ID:dDqQQiAf0
>>10
前歯は無いだろ常識的にw
218名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:35:47 ID:F73I37ub0
前原に党首の資質と日本人の心が無い事が判った。
219名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:37:05 ID:pZIh1YQD0
>210

大所帯っていうか、2大政党になるっていうのはそういうことだよ。
自民党だって、そうやって新陳代謝をしてきたんだ。しかし、いまの元気の無さはなんだ?
だれも首相の首をとりに行かない。情けない。
220名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:37:13 ID:RGE4xCL60
時代劇に出てくる好色の若旦那みたいな顔だな。
人格は顔に出るというが、ほんとに悪そうな人相だ。
蛇みたい。
221名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:37:38 ID:k25aJCPo0
この法案を廃止して、民主党が政権握ったときに、
外交(特に米国との関係)が良くなっているとは、考え難いんだけど・・・。
そういう状況下でも外交に自信があるんだったら、法案延長に反対してもと思うが・・・、
今までのような問題の置き去り、誤魔化し等じゃ済まなくなるから、
後々のことを良く考えて判断してほしい。
222名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:37:41 ID:KmaSDsKZ0
前金は応援してる
223名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:38:09 ID:+OdPux6CO
反対すればただの馬鹿だし、一転、賛成すれば一貫性が無いと思われる。

民主にとっては辛い法案なんだろうなあ
224名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:38:55 ID:LBBTmhPN0
【政治】 「暴力団の撲滅に全力尽くせ」 安倍首相が指示…立てこもり発砲、長崎市長銃殺など受け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177072787/l50

安倍ガンガレ自民党ガンガレ
日本のテロ組織、やくざ暴力団をやっつけろ。
【暴力団】 山口組総本部の増築計画 100畳を超える大広間も・・ /神戸市灘区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185941388/l50
225名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:39:43 ID:pZIh1YQD0
>221

何言ってるんだ、まさに言うことは言う日本の実現じゃないか。

安倍さんは感激だねw

安倍のは結局ただの追随でしかなかったんだよ。
226名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:40:08 ID:SsVjKpCJ0
>>1
お前は今すぐ政治家を辞めろ。

若しくはミンス党を離れろ。
227名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:41:21 ID:QsZvpn1gO
ほんとお前らの手の平の返しっぷりには笑えるわ
228名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:41:45 ID:RW3mY3En0
前園、前バリ、前山・・・ わろす
前原だっけ?

冗談はさておき、かれは民主の安倍か(w

KY・・・
229名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:41:49 ID:E7973KGrO
>>200
学園闘争していた団塊が、どうして天皇マンセーなんだ?
ヒダリ巻きが恰好良かった時代の連中だろ?

団塊がいなくなれば、少しは日教組もまともになるかな…とか思っているのに。
(その前に組織が無くなるかもしれんが)
230名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:42:07 ID:VPuwltAyO
>>223

あの河野ですら賛成って言ってるんだから賛成すればよい
231名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:42:44 ID:Dd59UUz70
>>229
団塊に尊皇派が少ないとでも思ってんのカ?
232名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:43:30 ID:UuOsQv1D0
さすが前ケル・ジャクソンは違うな
233名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:43:50 ID:hD7WaaU4O
前原は不言実行出来ない青二才。アメリカに見返りを求めて協力するならまだしも、盲目的に追従迎合するのは愚の骨頂。アメリカは営利で動く国。だから自民と経団連が追従迎合して国民生活は困窮した。その轍を教訓に駆け引きするのが政治家だ。前原は青二才。
234名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:43:51 ID:9IbzMgaj0
>>206
壊し屋ってよく言われるけど、政界再編・ガラガラポンだけでとどまるならどうでもいいんだよ。
たぶんそれだったら2chでも いいぞもっとやれ。だろう、

問題なのは、小沢の場合、本来手段であるはずの政界再編を
目的と勘違いしてる節があるところ。
選挙のあとの、最終目標は政権交代、ってコメントも酷かった。

民主は政権とるためなら、国すら売る。みたいな姿勢が見え隠れするのと、
政権とったら民主は何がしたいの?ってのが見えない。

マスコミがお仲間なら、格差問題も解決は簡単だよ、
なにしろマスコミが取り上げなくなくなったら”問題解決”になる国ですよ。日本は。
235名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:44:06 ID:U5hIOJ7Z0
>>223
民主は、特措法否決って現実的ではないって選挙前には思わなかったんだろうか。
それとも過半数を取るとは思ってなかった?
236名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:44:42 ID:8F3YsFCVO
>>215
似てないよ
前原は退いたが安倍はやり返す気でいる
もともと出世や立場に執着しない安倍が退かないというのはそういう事
237名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:45:01 ID:gemacb5c0
>>223
>>1で前原が言っている通り、若干の修正を取って体裁を取り繕う腹だ。

しかし、ついこの間まで自民と対決姿勢を取っていた民主党が、
共産党から非難されつつ自民と組むというのは・・・
238名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:46:04 ID:5xMvxytL0
前ナントカさんってホントに空気読めないな。
まさに民主の安倍ww

代表の時だって、何をトチ狂ったか連合を切ろうとしたしな。
連合切って民主が選挙勝てるかよ?
だから、メール爆弾仕掛けられて辞任する羽目になるんだよ
(あんな稚拙な工作に引っ掛かること自体驚きだがww)
239名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:46:05 ID:FJzIg+L30
おまえらちゃんと前原と書け
240名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:47:49 ID:wyIFv0wKO
>>195
なにその脊髄反射w
241名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:48:00 ID:pZIh1YQD0
>232

政権与党であることだけを目標としてる連中を相手にしようと思ったら当然じゃない?
242名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:48:37 ID:k25aJCPo0
>>225
北朝鮮でも、言うことは言ってる。
要は国際社会で米国の支援無しに日本の今の立場を維持、向上できる?
口だけ国家になるかもしれない・・・。
243名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:49:02 ID:QeMiZQTY0
だからさー、マエバリはなんでミンスに居んのよ。
244名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:49:03 ID:gemacb5c0
>>235
イラクには大量破壊兵器がないことが分かり、タリバンとの戦闘も完全に峠を越えた状況で、
テロ特措法を延長する現実的な理由が無い。

アメリカの主導してきた「テロとの戦い」が出口戦略がないことがハッキリした今、
少し立ち止まって考えたほうがいい。
今は前のめりにならず、次期米政権の出方を待つべきだ。
245名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:49:49 ID:E7973KGrO
>>208
あの時代は、ネットが普及して無かったからね。
仕方が無いよ。


次、民主がもし政権を取るような事にでもなったら、ネット規制は必至だろうがな。
アナログハイビジョン開発全盛期にデジタル強制移行を決定して、電器業界から主導権を奪った実績もあるしな。

規制緩和路線が無ければ、とっくの昔に既存メディアの支配下に置かれていた事は想像に難くないが。
246名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:50:25 ID:pZIh1YQD0

自民党の現実的って信用できんな。

領収書添付は現実的じゃなかったのかよ。なんでこんなに手のひら返したようにやるっつってんだ?
247名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:50:28 ID:9IbzMgaj0
>>236
安倍が前原と違うのは、もうなにもないところだな。
このまま首相退いても、再び首相になることない、実質引退生活しかないし。

手元には、小泉があれほど重用した恐怖の衆院解散権がある。
解散されたくなかったら、言うこと聞け。
内閣不信任とおすなら、即解散であとしらね、で
ととことんまで行くのがこれからの安倍だろう。

衆院が自民で圧倒的という状況がそれを裏打ちしてるわけで、
流石に次の選挙を主導できるとは考えてないけど、
自分が納得できる状態になるまで退陣はしないんじゃない?
248名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:51:05 ID:GRRZZxgh0
前園は押しが弱いんだよなぁ
押しさえあれば総理になれる。のに・・・
249名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:51:22 ID:mvWcXkrm0
ミンスも相変わらず一枚岩ってワケにゃいかんのなw。

小泉の言うとおり、政界再編あるかもしれんね。
250名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:53:24 ID:+QKac6b60
前原さん昔はよく百万遍の角で朝から演説したりしてて
学校行く途中によくみたたけど今でもしてるのかなあ
251名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:54:09 ID:TqBVwZf80
>>236
まあ、いまはバッシングを受けまくりで、またそれにホイホイのるお調子者のバカも
相当居るようだけど、こんな風なんてどう変わるか判ったもんじゃない。
つか、民主の今まで主張自体が浮世離れしためちゃめちゃなものばかりだから
早晩底が見えて揺り戻しがくると思うけどね(つかすでに兆候が出てるし)
252名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:54:14 ID:pZIh1YQD0
>241

米国の支援を受けるために、言うことを言わないで追従すべきだってことなら
言うべきことは言うなんて言わなきゃいいんだよ。ウソつき宰相はさ。

言うべきことは言う! 言わない。
負けたら辞める!   やめない。

なんだこいつは?それで野党が自分の主張、つまり言うべきことだと思っていることを言うのを
批判するなど、おわらい草なんだよ。
253名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:54:39 ID:JEykqfFbO
>>243
ミンスが自民並の多様性を持ってきたからじゃない?
254名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:55:32 ID:Dd59UUz70
とりあえず護憲派は社民と公明にあげようよ
255名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:57:29 ID:TqBVwZf80
>>254
自民党の加藤とか山崎拓なんかの一派もだな。
結局、単に党で見るのではなく、個人の資質と主張をみて判断するしかないんだが、
それすらしない輩が相当いるからなあ
256名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:57:41 ID:VmC41Jin0
>>244
米次期政権が民主党になってイラク撤退すれば特措法否決でも問題はないけど
米が民主党政権になったら、日本にとっては軍事、経済、外交上大変だろ。
本当に日本は独立国か?米の属国か?
257名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:58:01 ID:DwF9g16S0
前田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:59:02 ID:wx0+//AM0
前掛けガンガレ
259名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:01:54 ID:E7973KGrO
>>231
若い世代というのが、どの年齢層かは解らんが、
団塊より下は、天皇制廃止に賛成する奴らばかりという根拠もないな。

若年層は象徴天皇が根付いているから、尊皇というわけでは無いだろうがな。
だが、戦後すぐ生まれの反皇連中とは違うよ。


ああ、学生は反皇が多いかもしれん。
団塊教員が教育の主導権を握っていたここ10年くらいの奴らは特に。
260名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:03:33 ID:wyIFv0wKO
>>251
バッシングというが安倍は叩かれて当たり前でしょ。
閣僚が不祥事連発しても何の手だても施さない。
リーダーシップがないと見なされるのも、
不信を買うのも自業自得。


安倍の対応がここまで酷くなければ、選挙でもあれほどの敗北はなかったかも知れない。
赤木の更迭一つ取っても、なぜ選挙前に更迭しなかったのか。
261名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:05:21 ID:A3FvX57C0
前園のこの行動もミンスのみんなで意見を言い合う自由な党風をアピールしてるだけだったりしてw
262名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:05:26 ID:90VyHdEh0
さすが前田だ
いずれは党首に返り咲くべきだ
263名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:07:38 ID:XFOee5V/0
民主に日教組がいる限り応援しない
264名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:10:30 ID:E7973KGrO
>>234
かつて、細川政権の時のマスコミは、細川首相の疑惑を追求しようとした野党自民党を叩いていたし。

年金の支給年齢を65歳に引き上げたのって、確かこの時なんだよね。
自民党がやろうとした時は集中放火を浴びたのに、新生党(当時)では無批判で通った。

小沢は郵政利権の中にいたはずだから、実はマスコミ(電波は旧郵政省の管轄)とは仲がいいのかもね。
その割には、ダークなイメージが消えないが…
265名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:12:20 ID:qzZoIQjXO
>>260
ホント。何の手だても施してないよね。
266名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:12:58 ID:PhAiLF4+0
>>260
政権発足時から心配されていた優柔不断さや優しさ?がモロに出ていた感じだもんなあ。
ただ、人と話してて直接の引き金となったのは、税金upが大きかったような気もする。
小泉ができなかったこと、自民党をぶっ壊しちゃったという意見も多かったな。
267名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:14:01 ID:wx0+//AM0
前略さんが民主党離党して前略新党結成、
自民党と連立、前略さんの政策を自民にのませる。
268名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:14:53 ID:Dd59UUz70
>>259
あのさ
皇族訪問で日の丸振ってる人見てみ?
50〜のおばちゃんばっかだろ?若者いるか?

天皇制続けたいなら
天皇に一定の権限を持たすちゃんとした立憲君主に戻すべきだろう

象徴天皇制ってのはアメリカの占領政策で
天皇の権力を無くす共和制への移行段階措置といって差し支えない
そして今の若者はホリエモンと同じ様に
米国の自由主義・競争社会に毒されきってますよ既に
269名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:15:02 ID:wMC1xLtX0
頑張れ前畑
270名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:15:02 ID:zcfUxwiE0
赤城はただ虐められただけなのに更迭しろとか意味わからんw
大体、さっきから赤城の話題してるやつが一言も赤城の何が問題に
なったかいえてないじゃないのよw
271名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:16:11 ID:E7973KGrO
>>255
党を横断しての、派閥の系統図って無いもんかな。
政党名より、よほど当てになるような気がする。

小沢一郎が、元は自民の田中-金丸の系統だとか、さ。


どっかに、派閥と族議員でまとめたサイトないもんかね。
272名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:17:17 ID:wx0+//AM0
前立腺総理大臣誕生
273名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:19:00 ID:gemacb5c0
赤城本人が問題だというのではなく、安倍の指導力が問題になってる。
今辞めさせるなら、なぜ選挙前は庇ったのか?
決断力の無さ、情勢判断の甘さを感じる。
274名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:20:12 ID:K+OKCtlf0
>>260
キュウマや柳沢の発言は、全体を見ると個人的には
マスコミが言うほど酷いとは思わなかったけど
まあそれに流される国民もアレだけど、マスコミが騒ぐからには
何らかの手を打つのが当たり前だよな。
小泉みたいにスッパリ切るか、問題ありません。ハイ終わり。
って訳でもなく、態度も煮え切らない印象だったし。
275名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:20:31 ID:wRAGkspS0
>>238
簡単に工作に引っかかったのは、松下政経塾の洗脳教育のせい。
安倍もカルト信者だから空気読めない。
そろそろメール爆弾に次ぐ罠を仕掛けられていてもおかしくない。
前原は永田にしてやられたが、安倍は誰にしてやられるんだろう。
276名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:20:47 ID:xsyek+2u0
小泉・麻生・前原あたりで新党作ったら健全な右翼政党として結構いけるんではないかな〜と夢想する今日この頃…
今こそ自民・民主を潰して、第一党になるチャンスだ!?
277名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:21:11 ID:V9OyGbdWO
前川はガチ
278名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:24:15 ID:017tvw5O0
多分安倍政権・安倍与党はこのも問題・「テロ特措法延長」までいけないだろう、そんな気がする。
279名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:25:50 ID:0IK0k02P0
>>274
手立てを取らないというより、煮え切らないんだよな。
Q間とか柳沢は「別に問題ありませんが、なにか?」みたいなスタンスだったら良かったw
280名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:27:47 ID:E7973KGrO
>>268
団塊ってのは、来年退職組が底辺だぞ。

今50代なら、通称はマニュアル世代・断層世代だ。学園闘争の反省から、再び右に舵を切った世代。
この層の基本は右だろ。当然、天皇制廃止という話にはならない。

大体、10年スパンで左右に触れると見てもいいかもしれない。
バブル世代・新人類(40代)なんかは左が多いイメージだしな。

氷河期世代(30代)あたりになると、右でも皇居に行く奴が少なくなる。
暇も金も無いからな。


皇居にいけば尊皇で、行かない奴は反皇と、単純にくくる奴は馬鹿だよ。
281名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:27:51 ID:xT97hbys0 BE:224361353-2BP(1501)

  そ  う  か  そ  う  か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm

282名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:28:09 ID:WVq3nqSq0
時間がかかるだけで、どうせ衆院に戻されて更新されるんだろ。
283名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:29:27 ID:pEBOARTA0
前原はデマの検証も出来ずに博打をするように勝負して幼稚に失敗、こいつが首相になったら尖閣どころか沖縄も中国と主張されて泣き出しそう
284名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:29:36 ID:jxC+YwfV0
>>282
参院が結論を出さなければ衆院には戻らない。民主党が狙っているのはこれ。
285名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:30:54 ID:/yFvuabO0
前張さん、そろそろミンス出る時期じゃないの?
あんたには、もっとましな政党で仕事をしてもらいたい。

なんせ、代表辞任は、あの偽装メール事件がきっかけだったからね。
ミンスにいて良いことなんて何もないよ。
286名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:34:04 ID:p3doHA8P0
前頭3枚目は民主党の良心だな
なんで党首を引き摺り下ろされたか今でも納得いかん
287名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:36:27 ID:Dd59UUz70
>>280
基本的に資本主義・自由主義ってのは世襲に否定的なんだよ
リーダーはその時々で優秀な人間を皆で選ぼうってなるの

右にも二種類いて
共和制(大統領)論者も極右だし
君主制(天皇)論者も極右なんだよ
右だから尊皇してくれるなんてのは大きな間違い
反皇かどうかなんて関係無い
問題は象徴天皇制によって「皇室に興味が無い」世代が増えてる事
GHQの思惑通りだよ
288名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:37:27 ID:15qifB//0
もう誰に何の注射打たれようが、毒まんじゅう食わされようが
オールオッケーばっち来い状態やね
政治家のうさんくささを一人で背負って立つ勢い
289名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:38:12 ID:TqBVwZf80
>>274
その辺、切りきれない優しさがアダになってるんだよな。
小泉くらい冷徹に切ってしまうか、逆に非難を完全無視できるスルー力があれば良かったのだが
中途半端になってしまった。
まあ今回の件はかなり高い授業料だけど改善はしてくるのでは?
290名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:39:26 ID:gemacb5c0
>>284
参院送付後60日経過して未決の場合は、
否決と見なして衆院で2/3で可決、成立可能

ただし、前例が無い
強行採決になった場合、安倍の支持率は更に落ちるだろう

よかったね安倍ちゃん、前原に助け舟出してもらってw
291名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:43:34 ID:Dd59UUz70
あとねー
イギリス見て思うのは
イギリス国民はイギリス王室が好きなんだなって思うわけよ
パパラッチだって国民の過剰な愛の表れだと思うわけで
日本だとテレ東が皇室するーして高視聴率ゲットなんて話があるくらいで

日本は生長の家だとか新風だとかああいう保守層以外には
封建的でネガティブなイメージがついちゃってると思うんだよね
292名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:43:54 ID:3BOMURpa0
民主が割れることぐらい計算済みですが?
前原Gが来れば、憲法改正が秒読み
マスコミはわざわざ改憲派を増やしてくれたわけだ

by 続投を最初から決めていた知将安倍
293名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:48:23 ID:3z04OT3sO
>>286
だってこの人、あまりにもまわりと毛色違うんだもの。

かといって、自民にいたら派閥に呑まれて目立てないから
ミンスを内側からまともな野党に変えて欲しい。

294名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:49:04 ID:n+LnmGDv0
民主の若手は上の3バカにさんざん苦渋を飲まされてるから
そうとう訓練されて力がついているな。
自民はジジイにとりこまれて手取り足取りされて
そのまま傀儡になってるから頼りないを通り越して可哀想。
295名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:50:36 ID:E7973KGrO
>>287
その論拠だと、皇居で旗を振らない奴が「天皇制廃止」に賛成するという話にもならないぞ。

興味が無いなら、制度があっても構わない訳で。
天皇制に明らかなデメリットがあるという話で無い限り、現状あるものを廃止するなど到底出来ない。

実際、日本における共産主義暴力革命を防ぐ為に天皇制を残した訳で。
その意味では今ならいらんかも、と言われればそれまでだが、
世界に沢山ある王国との繋りをことごとく切るという外交上のデメリットを超えるだけのメリットが、今のところ思いつかない。
皇室予算と言っても、イギリス王家よりはるかに少ないし、ODAあたりに比べれば微々たるものだし。


それに、憲法改正も必要だしな。
首相公選制と大統領制の違いを言える奴も少なかろ。
296名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:50:37 ID:KmaSDsKZ0
>>267
>>286
もはや名前じゃないなw
297名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:52:09 ID:3BOMURpa0
>前頭3枚目は民主党の良心だな
なんで党首を引き摺り下ろされたか今でも納得いかん

それが民主党
旧社会党と自民党で使えない連中と、本音は自民党から出たい若手の寄せ集め
安倍ちゃんが選挙で負けても首相辞めないのは、民主の本質を見ているからだよ
298名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:52:45 ID:8d+C9MIx0
>>294
上の3ばかとは?
299名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:53:13 ID:017tvw5O0
キーワードは、選挙で示された「民意」です。

民意によって粛々とやればいい!!、

小沢がんばれ、応援してる。
300名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:53:16 ID:Dd59UUz70
>>295
>興味が無いなら、制度があっても構わない訳で。

そうそうこれ
あっても無くても構わないわけ
このどっちでもいいってのが問題で
何かのきっかけで簡単に傾くんだわ

前回衆院と今回でよくわかったっしょ?
有権者の大多数は国益とかよくわかってないから
301名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:54:05 ID:N0ne4euE0
ヒトラーと6人の側近たち 第1回 「ヨーゼフ・ゲッベルス」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm757836
302名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:54:08 ID:E7973KGrO
>>298
軟派船の中で意気がっていた3人だろ?
303名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:54:14 ID:HiNKz/ww0
前原が民主の足を引っ張る様が見える!!!!

邪魔なんだよ前原!自民に行けよ!お前は自民とすべて考えが同じなんだから
304名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:55:34 ID:t/GmTewu0
前島!民主を出ろ!
政界再編するんだ!
305名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:56:17 ID:xT97hbys0 BE:269233463-2BP(1501)
>>303
  む  し  ろ  公  明  に  池
306名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:56:18 ID:RsYrqNBr0
>>290
前例も何も、与党が衆議員の3分の2を占めるなんて奇跡は
めったにないからな。

これからしばらくは、がんがん再議決が見られるぞ。
307名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:59:03 ID:8AbAwR000
>>306
与党から10人くらいねがえりが出るだけで2/3終了な件について
308名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:59:57 ID:017tvw5O0
民主主義にとって「民意」を超えるものはないんです。

この選挙で、安倍が私をとるか、小沢さんをとるかとせまったんです。

民意は安倍でなく、小沢を取ったんです。

小沢は「民意」によって堂々とやればいい!!。
309名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:00:53 ID:wyIFv0wKO
>>295
俺は別に大統領制賛成でも天皇制反対でもないが、あんたの話には疑問がある。

世界中の王国との繋がりを切るデメリットって何?

というか、そもそも繋がりは切れないんじゃない?
天皇制なくなっても天皇家は残るだろうから、当事者同士嫌でなければ交流は続くだろうし、
国家元首同士の関わりということなら、大統領が天皇に代わり役割を務めるだろうし。
310名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:02:36 ID:Zxgirqm8O
前馬鹿はいらない。
経団連の犬の自民党はいらない。
その自民党と同じ考えの前馬鹿もいらない。


死に体ブッシュはもうアメリカを体現してない。

テロとの戦いなんてもう国際社会では時代遅れだ。

311名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:02:51 ID:zcb2pt4IO
>>308

正確には小沢さんに投票した訳じゃないだろう。
312名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:03:05 ID:bMlsaOsi0
>>308
そだね。多数の民意によって参院は任されたわけだから、しっかり仕事してもらわんとな。
その仕事次第で、また民意によって政権与党になれるか、以前のようにブーメラン野党として君臨するかがかかってるな。
313名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:03:27 ID:0v+2yI3EO
いやあ、素晴らしい政党ですねwww

民主党wwwww
314名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:03:29 ID:hD7WaaU4O
前原には人を纏める人望も指導力も無い。 もう実証済みだし、さっさと政治家辞めろ。
315名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:04:04 ID:3BOMURpa0
>小沢は「民意」によって堂々とやればいい!!。

そうそう 堂々とやればいいんですよ
不満のある方々は皆さんわが党で引き受けますから

by 安倍ちゃん

でも・・3バカ以外みんな自民に来たいって言われたら・・・・
どうしよう あべちゃんこまっちゃう
316名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:04:13 ID:E7973KGrO
>>300
今回は、投票率から見れば、郵政選挙の時の無党派層が寝ていただけみたいなもんだが…


で、メディアが総特集して、憲法改正に傾くの?

少なくとも、「団塊がいなくなったら下の層が天皇制を廃止する」というのからは、かなりのトーンダウンだな。
憲法改正が1年やそこらで出来る話ではないし、その理屈だと50年は安泰だな。

つーか、世代関係無いじゃん。
317名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:06:42 ID:bW9hBAfe0
小沢はさきがけの時と同じやり方をして、同じ失敗を繰り返すのか
318名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:08:07 ID:Pr/3QYqu0

前原君、今からでも遅くない民主党内の若手を率いて新党を結成しろ。

小沢や、社会党くずれのおじんたちと何時までも一緒では君は浮かばれ

ないと思う。その新党には自民の若手にも賛同得るし入党の可能性あると

思う。いずれ新党結成だな、それしか道無いと思う。
319名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:09:13 ID:gemacb5c0
>>314
> 前原には人を纏める人望も指導力も無い。 もう実証済みだし、さっさと政治家辞めろ。
前原は、そのほかに頭も弱い
こういう重要な問題で発言にブレがあるようでは、一党を率いる資格なし。

 [東京 2日 ロイター] 民主党の前原誠司・前代表は2日、ロイターのインタビューに応じ、
秋の臨時国会で争点のテロ対策特別措置法の延長問題について「今までと同じ単純な延長なら、
参院で与野党逆転したから賛成に回るということにはなりにくい」と指摘。
テロとの戦いには日本も加わって協力していくことが重要との立場から同氏は、政府・与党が
「知恵」を出すことが重要だと語った。

民主党内での食い違いが露呈した形だが、最終的には党首の方針に従うとし、
この問題を契機に党を割って出ることはないと明言した。
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200708030010.html
320名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:11:12 ID:LJ5oOhk50
今回は小沢じゃなくて長妻に入れるつもりで民主入れたって人多いかもな
前原はこのへんの若手ひきつれて離党すりゃいいと思うよ
321名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:11:50 ID:xW43DWJl0
これでアメリカはお座話より前腹を応援する事が確定したか。
322名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:12:06 ID:wyIFv0wKO
>>314
人を纏める人望も指導力も無い宮沢喜一でも首相が務まったんだから大丈夫。
323名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:14:54 ID:IMvVVIOY0
>>318
別にミンス支持者でもないが、その小沢や旧社会党崩れの老練な奴らのおかげで、
ミンス議員は選挙戦を戦えてると思うぞw新党作っても誰も当選せんよw
324名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:15:20 ID:rlah4OAe0
前原は、父親の職業を裁判官に仕立て上げ、お涙頂戴の話で党首選を
勝ち取ったような詐欺師系のヘラヘラ男。
あの、ヘラヘラ感が何と言うか鼻について気に食わないなー
325名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:15:51 ID:8F3YsFCVO
>>317
脳が硬直しているから新しいパターンとかは無理
326名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:16:08 ID:mNypiCKy0
前原には
ミンスを潰してもらいたい

シナは驚異であるっ
327名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:16:21 ID:E7973KGrO
>>309
天皇制廃止というのは、天皇家が無くなる事ではないの?
現状の天皇家には住民票自体が無いし。皇居を維持できるだけの独自収入なんて無いはずだが。
旧宮家の血筋みたいなのは平民として存在はするが、王室では無い。
どういう制度を考えているんだ?


あなたは学生さんだろうけど、コロコロと担当者が変わるのと同じ人が続けるのとでは、信頼関係に違いが出るのは明白だよ。
大統領の結婚式に他国の王族は来ないからね。…人脈の意味は説明が難しいな。
328名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:16:41 ID:5S048FDf0
テロ特措法賛成のやつってこんなに多いの?
武士の風上にもおけんな。

ってゆーか、農民が右翼化したらこういう新米ポチになるってことか。
329名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:17:11 ID:gemacb5c0
>>320
> 今回は小沢じゃなくて長妻に入れるつもりで民主入れたって人多いかもな
> 前原はこのへんの若手ひきつれて離党すりゃいいと思うよ
長妻は菅派だし。前原に付いていく訳が無い。

前原グループでも、枝野は出て行かない。枝野は特措法の存在意義自体を疑問視している。
現状では、次期党首の目がある枝野に付いて民主に残る人が多いだろう。
出て行くとしても、付いていくのが10人も居れば立派。
330名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:17:58 ID:u7Pk/I0u0
コピペ推奨


8月4日に放送されたTBS系列『みのもんたのサタデーずばッと』に「小沢シスターズ」として
出演した,民主党の牧山弘恵氏(=参院選神奈川県選挙区当選)が
司会者の「法定選挙費用には収まりました?」との問いに対して
「やっぱりオーバーしましたね」と発言した。

================================================

ようつべ:http://jp.youtube.com/watch?v=zZNVrQp9j-8
ニコニコ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm767645

「公職選挙法第194条(選挙運動に関する支出金額の制限)により当選無効です。
公職選挙法 第141条により、選挙カーを複数台使用することも明確な違法行為です。 」

331名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:19:48 ID:mNypiCKy0
前原が離党したら
ミンスがつまらないじゃないか
332名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:21:00 ID:kkOjrBHr0
なんか民主が左だと勘違いしてる馬鹿がいるなw
333名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:22:38 ID:sULwklTv0
あの薄汚れた爺三人はもういらない。
前山さんは早くミンスから脱出してほしい。
なんであの政党にいるんだ。やっぱり金の問題かね。
334名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:24:35 ID:umVFGF8ZO
前島、前園、前川、前原って…
おまえらちゃんと名前かけよ!

オレんちのテレビでは
前田
335名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:24:38 ID:LBBTmhPN0
マジレスすると永田問題で党首から下ろし
前原グループの実力者細野豪志をモナ不倫で政策調査会長代理から下ろしてる

前川を引きずり落としてるのは2chなのは歴史的事実なのは間違いない。

ここで前原応援してるのは自民党工作員だよ
336名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:24:59 ID:DTCR/ocQ0
>>317
さきがけ?ってなによ??

小沢はさきがけに居なかったぞ??
337名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:27:00 ID:mNypiCKy0
名前 間違えてたみたい
前園はミンスにいたほうが
面白く政治系ニュースをみれますよ
338名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:29:27 ID:z2scfmNL0
>>335
そのおかしな日本語は仕様か?
それに永田メールにしても巨乳モナにしてもマスゴミなw
339名無しさん@七周年:2007/08/05(日) 12:30:07 ID:nPdB0BiJ0
前原以下若手に今更民主から出て新党などという根性も力も無いよ
動くなら小沢でしょ
340名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:30:56 ID:gemacb5c0
>>328
> 農民が右翼化したらこういう新米ポチになるってことか。
テロ特措法には捜索救助活動なんてものも含まれている。
それを与党は、救援や捜索をするところは非戦闘地域です、
自衛隊が居るところは非戦闘地域です、こんなアホな答弁を続けてきた。

これで今度の参議院が乗り切れると思ってるのはドン百姓だけだ。
前原は賛成に回りたいし、2ちゃんのウヨはそれを望んでるが、実際的には不可能だ。
341名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:31:43 ID:wyIFv0wKO
>>327
俺は学生ではない。くだらない決めつけはやめなさい。


天皇家が国の行政システムから外されても、天皇家の血筋で本家筋に当たるものは残るでしょう。
今だって、ナントカ宮家の人達は、一応民間人として色んな式典などにでてるのだから、天皇家もそれでいいんじゃないの?
本人達が嫌なら強要はできないだろうけど、天皇家として、経済的に恩恵を受けるだろうから、むしろ役割に自覚的になるかも知れない。


公式なものは国家元首たる大統領が役割を果たすことになる。
これでも別に不都合やデメリットは生じないのでは?
342名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:31:51 ID:s7Gmxelw0
前原さんの扁額の銘は、天下布武。
343名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:35:41 ID:xT97hbys0 BE:538467449-2BP(1501)

  そ  う  か  そ  う  か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
344名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:36:31 ID:NOUoXfyM0
>>341
一応民間の何とか宮家?何じゃそりゃ。
宮家は皇族だぞ。皇族だからこそ宮家なんだよ。
345名無しさん@七周年:2007/08/05(日) 12:38:29 ID:o36cfomH0
渡部さんは「前原君は将来総理」とサンプロで言ってた。
346名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:39:40 ID:aHZJ+TPQ0
前原は民主の良心
圧力に負けず頑張ってくれ
347名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:41:28 ID:xqg9o9Ko0
前田は自民党に行けばいいと思うよ

ついでに若手を引っこ抜いて連れていけば、もしかしたら参院もなんとかなるんじゃないの?
348名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:41:35 ID:aJ/WWqkD0
日本一別名の多い男。
マスシを越えたw
349名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:42:55 ID:cNvHCOhX0
さすがだ前野さん
350名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:43:03 ID:97Fx0fz+0
いいぞ前吉
351名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:43:05 ID:ZYl7JMi40
いつの間に民主党なんてものができたんだ?
昔からあった?
352名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:43:28 ID:gemacb5c0
天皇制に関しては、憲法に定める国事行為を大統領にやらせても別に問題ないだろう。
それに反対してる人は何がいいたいか分からん。
国会を召集したり大使を任命するのが天皇で無ければならない本質的な理由が提示されてない。
353名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:43:35 ID:bW9hBAfe0
>>336
新生党、日本新党、新党さきがけの連合を構想したが、
次第に雲散霧消したってことだ
354名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:43:37 ID:qP0BsaNQ0
いいぞ前園!
355名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:44:23 ID:wVURcT43O
前原はさすがだな〜
早くこっち来い 泥船だけど
356名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:44:49 ID:P9MQAB020
1000なら前原代表復活!
357名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:45:13 ID:LBBTmhPN0
>>338
>そのおかしな日本語は仕様か?
>それに永田メールにしても巨乳モナにしてもマスゴミなw

おかしな日本語はあなた
ネット上の言論と、マスメディアの意見が対立する構図が見られたのか
むしろ一緒に騒いでましたよ

マスゴミが永田と細野を叩いて
2chは永田と細野の味方
だったのかw
358名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:46:31 ID:aO3edUVj0
アホの永田メール事件の時の前原民主党の迷走ぶりといったら・・・
今思い出しても鼻で笑えるw

皆さん、あの前原さんの発言ですよ?
あまりまともに受け止めるのはやめましょうね。
359名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:49:06 ID:NT5qHO4O0
前原って結構ハンサムだけど
どこかキョドっていて、抜けているところがイイ
360名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:49:33 ID:TcKAEIO/O
こいつが新党作ってくれりゃ応援出来るのになあ
361名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:49:44 ID:zOde6gmB0

小沢さんだと 特措法延長廃止で 新たに
 PKO部隊組んで自衛隊の地上軍派遣でしょ。

あとから 「騙された」 と言って泣き面の旧社会党勢の顔が目に浮かぶ。
362名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:50:48 ID:9hkAgujW0
 前原、 イケメンすぎて面白くない男だわぁぁぁ・・・
363名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:50:51 ID:zbUegWI90
空気を読めないのは安部だけじゃない、前原もか。
前原ならこの参議院選で負けてる。ひっこめ!
364名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:50:53 ID:e3bNHrpZO
藤井「PKOならアフガンへ地上部隊派遣するのも全然問題なし」
365名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:54:34 ID:OHQf/dqH0
>>357
単に2chを過大評価しすぎだと言ってるんだがなw
ま、メディアより2chの方が凄いと思うのは勝手だけどさw
366名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:54:37 ID:bBpyMiaPO
>>352
それこそ「それが日本の伝統だから」で終わり。アメリカで大統領がやってる儀礼行為を皇帝がやっていけない理由がないのと同じだろ。
367名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:55:07 ID:97Fx0fz+0
前淵はいいねぇ〜
368名無しさん@七周年:2007/08/05(日) 12:55:12 ID:o36cfomH0
あの渡部最高顧問がサンプロで「前原さんは将来の総理」といったんだからね。
やはり民主党の将来を任すのじゃないか?!
369名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:58:18 ID:bBpyMiaPO
>>361
わざわざまた陸自送るのもおかしくない?世論が支持するとも思えないし。
370名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:58:43 ID:xT97hbys0 BE:358978346-2BP(1501)

層化とミンスが連立したらどうなる???

371名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:59:33 ID:LBBTmhPN0
>>365
>単に2chを過大評価しすぎだと言ってるんだがなw
それはごめん
2chはしょせんネタだからな〜
リアルにまで影響を及ぼす事は極まれだよね
朝日、読売、産経には勝てないよね
372名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:59:59 ID:wVTVK7qi0
こいつなんで民主にいるんだ?
373名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:00:24 ID:wY4VTowC0
戦後レジーム脱却 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【政治】安倍首相、ロシア副首相と会談 平和条約交渉の促進に意欲
首相、ロシア副首相と会談 NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース(07:02)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183414247/

【ロシア】原子力庁長官、日露原子力協定は年内にも調印可能と[6/23]
日露原子力協定:年内にも調印可能…ロシア原子力庁長官-アフリカ・オセアニア:MSN毎日インタラクティブ【モスクワ大木俊治】 2007年6月23日11時45分
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182583089/

【資源】新日石、イラン原油代金を円建て支払いの方向…9-10月頃から[07/07/18]
asahi.com:イラン原油代金を9-10月ごろから円建てで支払う方向=新日石-ロイターニュース-ビジネス
2007年07月18日15時34分 [東京 18日 ロイター] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184936233/

日本「米国が次世代戦闘機F-22売らなければユーロファイター買う」 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1174393157/

【国際/ロシア】シベリア鉄道、整備支援に新幹線技術…日露政府が協議へ
シベリア鉄道、整備支援に新幹線技術…日露政府が協議へ:経済ニュース:経済・マネー:YOMIURI ONLINE 2007年6月28日3時1分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182997055/

【外交】麻生外相、パレスチナ外相と飯倉公館で会談 開発支援で実務協議へ
麻生氏とパレスチナ外相、開発支援で実務協議へ|政策|政治|Sankei WEB 現在位置:ホーム>政治>政策>記事(2007/06/12 20:25)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181649018/

【政治】児童ポルノで米が日本に罰則強化要求「単純所持も犯罪」と主要国首脳会議のメンバーで合法なのは日本とロシアだけ★7 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181580265/

【林業】住友商事、ロシア木材事業を拡大[07/06/19] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182216320/

【自動車】ロシア進出、トヨタに追随・豊田通商が現法設立[06/03/23] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143067481/

【自動車】トヨタ、ロシアで銀行免許を取得・自動車ローンなど展開[07/06/27] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182959631/
374名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:00:52 ID:+YAx2JvZO
このスレ半分は
前○で出来てます。
375名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:02:36 ID:aJrEO7Vo0
前園さんやるな
376名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:02:55 ID:wyIFv0wKO
>>366
今までの議論の流れを掴んでから書き込もうね。
377名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:02:57 ID:382VjV4W0
>>368
名前間違えてます
たしか
前田です
378名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:04:19 ID:OHQf/dqH0
永田メールごときで足下すくわれた男に何を期待してんだか。おまいら、ゾノを流川か何かと勘違いしてんじゃね?
379名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:05:25 ID:LJ5oOhk50
前原さん、防衛大臣の座をあげるからこっち来てよ
長妻さん、年金対策ポストの座をあけておいたから来てね

というような水面下の取引きが行われているような願望
380名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:11:49 ID:uOlZGkVH0
全政党支持団体とその要求を把握するのが小沢の下での勉強だろな
上っ面の問題鹿見ないで新党立ち上げてもメール一通で吹き飛ぶ惨め再
381名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:11:57 ID:1KR+rT3I0
マトモな意見だな

外国人参政権だ!、特アへの謝罪と賠償だ!って言い出して
やっぱり民主はダメだという展開が面白かったのだが
382名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:20:41 ID:Dd59UUz70
天皇は外交用の道具で嫁を男子産む機械扱いしてるのが
天皇制維持派の問題だと思うんだがね

今も昔も時の権力者の傀儡か…
383名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:21:41 ID:mWqyknawO
前畑がんばれ
384名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:24:22 ID:ZsnJWae6O
さすが前健w
385名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:26:59 ID:e9rWiZP/O
参議院で特措法を否決されたら衆議院に再回付して2/3で再可決すればいい、
という与党バカのカキコを良く見るが、サンプロで町村は、再可決を発動するのは難しいと言ってたな
参議院で否決したのを衆議院でひっくり返した場合、解散含みになるからだろう
解散覚悟で2/3再可決ができるかな?ボンクラ安倍に
386名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:27:06 ID:6GzbyKjW0
前原発言だけで4スレ目ってお前らどうかしてる
党首は小沢ってこと忘れてないか?
387名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:27:23 ID:mYncfp6o0


前原って、まだ生きていたのか(笑)。

ガセ・メールで、もう終わっただろう、こいつは。

出も鳥・前原の発言は、

イロモノに過ぎないよ。

国民にとっては、オワライ以外の何物でもない。

前原、ウザイから、消えてくんない。

それとも尿簿と一緒に層化にでも逃げて行くか(笑)。

388名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:28:30 ID:xT97hbys0 BE:149574825-2BP(1501)

  層 化 は リ サ イ ク ル が 大 好 き

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm

389名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:28:57 ID:Dd59UUz70
>>385
やる気マンマンだと思うよ
390名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:35:04 ID:wVTVK7qi0
>>386
で?
391名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:36:45 ID:+RN9ta5P0
前原さんカッコイイな
野党だけど頑張ってほしい
392名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:38:55 ID:A2IjFmBk0
前原派ってドンくらいいるの?
民主の内部構成はワカラン。
393名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:40:12 ID:BqmIgHkc0
前原は卑屈な親米ポチってよく判ったぜ!民主党でそんな電波飛ばしても
浮くだけだから、自民に移籍して安倍とアメのケツ舐めやってろや!
394名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:40:15 ID:6d+dULqX0
前浜さんにはもう一度頑張って貰いたい
395名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:46:25 ID:e9rWiZP/O
小沢にしてみれば参議院で過半数を握ってさえいれば与党に揺さぶりをかける方法はいくらでもあるわけで、
基本的に前原なんかどーでもいい話
396名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:46:35 ID:1tInuYu40
前原は小泉新党へ。
397名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:48:29 ID:G//MMC1SO
前穴がガセメールにかかってなけりゃ、日本史は多く変わってたと思うんだわな
398名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:48:34 ID:+UxUcUfm0
ガセメールはセコーの工作だろ
399名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:50:30 ID:7wVIEtig0

で、前原はいつ民主党を裏切るの?
400名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:51:21 ID:Kxq6x0Y90

「自分の父親は裁判官だった」と大嘘をつき続けた前原という人間。
何を言っても駄目。
嘘で票をかき集めたインチキ野郎。それが前原。
401名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:54:44 ID:lt1GfAq70
日本は独自の武力を持ち、政治、経済、軍事とも世界に影響を与える国になるべきだと思うよ。
しかしそれとアメリカべったりの現在の姿勢はつながらない。
むしろアメリカ追従の外交が日本外交の足枷になっている。

外交というのは相手に自分の策略を読ませないのが基本。
しかし日本はアメリカへの賛同しかしないんだから、読ませないも何もない。

アメリカからは自分の自由になる国と軽視され、世界の他の国からは、
どうせアメリカ追従なんだから日本と交渉しても無駄と無視される。

本当の日本外交はアメリカからの卒業から始まる。
402名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:56:50 ID:e9rWiZP/O
前沢は空気の読めなさでは安倍と双璧だな
安倍は成蹊エスカレーターのアホだからどうしようもないが
前沢は京大出のインテリ政策通だからもったいない
403名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:57:17 ID:9rjVQ79OO
ねぇねぇ、なんでみんな前原さんの名前を間違えるん?
誰かに名前を間違えられるようなエピソードがあったっけ?
404名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:58:36 ID:/TmMuRes0
衆院選で前園を代表に立てたら入れてしまうかもしれん
405名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:58:51 ID:VPuwltAyO
前竹の名前間違えてる奴いるか?
406名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:59:20 ID:0+I9VLlx0
米に貢ぐ下僕日本とその傀儡政党の実態の一部。〜世界第二位の経済大国日本が貧しい理由。

 対米黒字の幻想

米国の貿易赤字は05年7千億ドルを超え史上最大を更新するという.
日本の貿易黒字は11月までに9兆3千億円,年間では10兆円を超えそうだ.
黒字を稼いでいる日本がデフレに沈み,競争力で劣るはずの米国が好況に沸く.なぜなのか.
東京証券取引所の平均株価は昨年1年間で40%値上がりした.米国の機関投資家が
積極的に買ったことが上げ相場の始まりだった.銀行の不良債権処理で売りに出た企業を
積極的に買っているのも外資だ. 

昨年1〜6月,日本の米貿易黒字は3兆6200億円あった.同じ時期に3兆4200億円が
日本から米国に還流している.大赤字の米国に日本から銀行融資や証券投資などで資金が流れ,
外資の懐に入って,今度は逆流して日本が買われている.
不動産バブルと言われる米国の住宅ブームも,ジャパンマネーが回り回って支えている.

こんな日米関係を,米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人がいるという.
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない.資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと同じである.
経済の血液が米国に流れれば,その分日本は消費や生産に回るマネーを失い,経済は停滞する.
代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ.ドル建ての米国債は円高になれば減価する.
しかも勝手に売れない.日本が資金を引き揚げたら,それこそドル暴落が起こりかねない.

「わたし貢ぐ人,あなた使う人」の日米関係.ブッシュ政権は減税しながら
イラクに大量に兵士を送るという芸当が可能になる.

小泉・ブッシュの友好は「対米黒字」が支える同盟関係だ.
407名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:59:54 ID:RUyWDuLa0
早くも民主分裂じゃねえか
408名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:59:58 ID:D1ygzfik0
前原は正直者なだけだろ
409名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:06:04 ID:e3bNHrpZO
支那に宣戦布告するのは前川防衛省かもしれない
410名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:07:56 ID:lt1GfAq70
>>408
正直者というよりも、考えが浅い。安倍と同じで自分の頭の中の理屈だけで。

小沢だって本来は前原以上のタカ派なのに、政権を取るためにとりあえず
左派の反発を招かないように黙っている。それぐらいの計略が使えなければ国を動かせない。
411名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:12:59 ID:lQse8wI50
7/29 祇園まつり直会で挨拶
http://www.maehara21.com/blog/index.php?blogid=2&archive=2007-7-29
7/30京都労働組合懇談会で挨拶
http://www.maehara21.com/blog/index.php?blogid=2&archive=2007-7-30
7/31民主党常任幹事会に出席
http://www.maehara21.com/blog/index.php?blogid=2&archive=2007-7-31
8/1中国人民解放軍建軍80周年記念レセプションに出席
http://www.maehara21.com/blog/index.php?blogid=2&archive=2007-8-1








412名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:13:00 ID:18rn/2g9O
前原、選挙に勝ったら急に出だしたなw
何偉そーに語ってんだ!この馬鹿w
安倍と同じ…は、すごく解るな、
お前に政権担当能力が無いのは、解ったから、出てくんなよw
413名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:16:42 ID:wyIFv0wKO
>>410
前原がこういう考えだと多くの人が知れていいじゃないか。
こういう人がもっと増えてほしい。
414名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:16:54 ID:8ch7iMnyO
その通りかもしれない。
だがその前に…
お前は自民行くか、少なくとも脱党しろ。
415名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:19:03 ID:iV+xRnGH0
シナは驚異である
416名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:21:24 ID:iV+xRnGH0
>>412
前原って誰だよ
前河だろ
417名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:22:48 ID:nHh4IASG0
前原は正論
対米関係は国益にかかわる
野党も責任をもつべき
418名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:24:10 ID:e3ZxqxjD0
そんなに我侭通したいなら安倍と前腹似たもの同士で新しい党でも作ったら?
両者とも既に今いる党ではつま弾きモノ状態みたいだしw

まあどっちも国民人気もズタボロみたいだから票数稼ぐのは大変だろうけどねwww
419名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:25:39 ID:3947MjdF0


-------------------前○禁止--------------------
420名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:27:00 ID:4CmVS/j3O
前針さんには嘘メール
421名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:28:20 ID:yxomPayp0
離党したほうがいいんじゃね、この人
422名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:30:17 ID:tuX1h4Jz0
>>410
禿同!
423名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:31:54 ID:GKYDUzaI0
前畑らしいな
永田メール問題への対応さえ間違えなけりゃ
この人と安倍ちゃんって似てるんだよね何か
424名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:32:35 ID:MH4UQUk80
前原一誠  
425名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:32:53 ID:iV+xRnGH0
前園さんにはミンスで頑張ってもらいたい

再度 党首にっ
426名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:33:50 ID:wx0+//AM0
前頭葉代表
427名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:35:27 ID:VYY0TGP/0
前原って「高倉健みたいな任侠道がやりたくて山口組に居る」ヤクザのような自己矛盾を感じる。

たぶん根本的な部分でズレてるというか、頭が悪いんだと思う。
428名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:36:27 ID:qzZoIQjXO
小沢も前原ぐらい上手くコントロールできなきゃたいしたことないわな
429名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:39:02 ID:9JFMsJIo0
前張という男は政治的カードという考え方が持てない奴だなぁ
430名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:39:21 ID:s7Gmxelw0
己の命を狙う家臣の一人や二人御せずして、王といえようか
431名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:39:58 ID:nsrDr0wo0
やっぱり前原はハメられて引きずり降ろされたと見ていいな。
外国人参政権問題以外は政策にも納得できる。

まともなの連れて民主から割って出たらかなりの支持率獲得できると思うんだが・・・
432名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:40:23 ID:lhbRaX2+0
よし、これまで前■と呼んでいたが、前原と呼んでやる。
433名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:41:31 ID:97Fx0fz+0
前部頑張れ
434名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:41:58 ID:RtBb8k0NO
前野さんこういうとこはまともなんだけどなあ
435名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:42:02 ID:LIoXtc+XO
民主党はじまったな
436名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:45:12 ID:D4lj7G07O
アメリカも民主政権になれば
京都議定書に批准すると思う
437名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:46:01 ID:5xMvxytL0
>>431
>やっぱり前原はハメられて引きずり降ろされたと見ていいな
それはそうだろう。
しかし、あんな稚拙な罠に引っ掛かる前ナントカさんってww
さすがの安倍も、あんなのには引っかからないよ・・・・・・・・たぶん

>まともなの連れて民主から割って出たらかなりの支持率獲得できると思うんだが・・・
大した支持率獲得できるとは思えないが・・・・・・
メール問題でのたいおうみてればねぇ
まあ、それ以前に民主離れたら選挙落ちちゃうからww
438名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:46:46 ID:VYY0TGP/0
>431
もともと党内での力が無いのに、批判かわしのピンチヒッターで党首になっただけなのに
強権発動しようとしたから降ろされただけ。

自民党でいうと海部や河野洋平に近い存在だったと。
439名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:47:48 ID:WwlHjhos0
前川も頑張ってるな
440名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:49:47 ID:RPYIX4kj0
民主党と自民党と共産党は一度シャッフルして
右派自由民主党 米国派左派自由民主党 中華派左派自由民主党に分裂すべき
441名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:49:59 ID:9OE0hUD00
前原は自分がなぜ代表を勤まらなかったのか理解できてないんだな。
このような発言をするから前原だと駄目だと言うことになる。
442名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:52:05 ID:xW43DWJl0
ぶっちゃけ小沢も空気が読めない人だからな。
読めてるならもっと前に総理になれてる筈だし。

小沢の反米路線が選挙後早々に折れたらまたグダグダになりそう。
443名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:52:51 ID:xsyek+2u0
>>440
ついでに社民党と公明党が解散してくれるともっといい。
444名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:55:00 ID:xW43DWJl0
公明党は民主党から票を奪わないと今度の選挙も議席を減らすから
民主党と組む事は絶対にありえない。

これは他の野党も同じなんだけど社民と国民新党は分かってないなw
445名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:56:14 ID:Nucq+VQh0
この人が党首だったら、民主に投票してたなぁ
446名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:58:33 ID:8N3dTZwU0
前田は好きだ
447名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 14:59:55 ID:I4ZiuYGY0
>>402
前原と安倍は共に部下の首を切れずに自分も沈没
厳しさのない奴はリーダーとしての資質はない
448名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:00:00 ID:D1ygzfik0
これで在日選挙権認めなければ安倍に代わって首相にしてもいいのにな。
449名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:00:09 ID:2k55jOoW0
前ナントカさん地味に人気あるな
450名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:02:35 ID:WVq3nqSq0
民主党は、自民党以上にまとまりがないからな。
同じ政党にトミ子から前原までいるんだぜ。
なんで分解しないのか不思議だよ、ほんと。
451名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:06:32 ID:NQOza0mD0
前原を持ち上げるのは、前原グループとネトウヨだけ。
452名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:08:44 ID:QviAQEhf0
前原、今はだまっていろ
空気読めよ
453名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:10:01 ID:iV+xRnGH0
>>441
ミンスの中から
こういう発言する前畑に好感
454名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:10:12 ID:7IoyQWvh0
>>1
前原いいね。好感持った。がんばれ!
455名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:10:39 ID:rJ5UAudG0
>>451
あとは創価とネオコン
456名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:11:37 ID:D1ygzfik0
民主はブサヨ追放して国益重視してくれりゃいくらでも支持すんだがな。
457名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:13:10 ID:xW43DWJl0
例の番組に前原に横にミスター年金の長妻が出てたとか。
あれだけ党に献上しても長妻も選挙がおわったらポストも貰えずか。
若手は使い捨てなんだな。
458名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:13:37 ID:VYY0TGP/0
>402
人の上に立つ能力と学歴は一致しないからな。
リーダーの適正のある人間が処理能力に優れた「京大卒」を使うのが最良。
459名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:14:16 ID:LBGuocT+0
ま延長するにしても慌てる事はない。
もっとアメリカをじらして、日本を高く売る方が得。
460名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:14:52 ID:r+S2QH0M0
前張がんばってるなw
461名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:14:57 ID:4qXoeXsI0
>>455
ネオコンは、もはや宗教
呪術経済を作り上げる気
連中は戦争したくてたまらない自由主義狂信者
462名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:15:17 ID:iV+xRnGH0
前澤
京大卒?
すげー
463名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:15:50 ID:hOoTww2Z0
前園は安倍新党結成すべしw
464名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:17:40 ID:D1ygzfik0
ネオコンは左翼出身なだけあって日本のブサヨと同じで戦争中毒。
465名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:18:21 ID:xW43DWJl0
まあ何らかの形で軍事力なりアメリカとの同盟関係はアピールしとかないとな。

韓国の人質事件なんて2人殺されてるのに韓国って国に国際社会への影響力がないから
イザって時にはどこの国も協力的に対応してくれない。
466名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:18:31 ID:89RNASrb0
F-22A売らないのでアメリカの機嫌とる必要な無くなった。
その金でF-X開発しろ
467名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:21:10 ID:97Fx0fz+0
前倉その調子だ!
468名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:22:41 ID:BFxjnrSw0
前原 お前は馬鹿か少しは物事を考えろ。
折角、国民が民主党に期待しようかなと思っている所に
水をさすような事を言うな。馬鹿!!。
469名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:24:05 ID:NQOza0mD0
>>464
これだけ、恥ずかしいウソ文章も珍しいぞ。
470名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:25:10 ID:qzZoIQjXO
前原が動くと嫌な工作員がたくさんいるなw
471名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:25:20 ID:TxTX5z0k0
党首能力が問われた結果、辞めさせられたくせに
472名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:25:43 ID:yxomPayp0
>>468
空気読めるようだったら、あの失態はなかったはず
473名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:29:05 ID:qFpKYfX/0
年金問題を批判して民主に投票した人へ
年金をめちゃめちゃにしたのは社会保険庁の職員ですよ。
しかも「自己申告制にした政府が悪い」なんて悪あがきしている
此奴等自治労に入っているんだが、自民が社保庁を解体って言ってるが
民主じゃ自治労から支援されているので国税庁と一緒にして公務員を続け
させるそうだよ。
しかも社保庁職員は長妻に情報を流し政府には流さず、長妻は「政府が情報を
隠していた」なんて嘘を公言・・・5千万件の問題も2月頃に長妻は情報を
取得・・・政府は選挙直前に知った。・・だから安倍は「社保庁は全員解雇」
って言ってるのだよ。
マスコミも今ごろ年金問題が争点じゃ無かったなんて口を拭っているが犬HKも
民放も何と報道していたか思い出そうよ。
474名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:29:11 ID:D1ygzfik0
>>469
無知丸出しのブサヨですか?
475名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:29:48 ID:xW43DWJl0
小沢は肝臓と心臓を病んだ病人だから今後も総理になれる機会は絶対にない。
それなのに時期総理の人気投票で1位な辺りに小沢民主党の決定的な欠陥がある。
民意に沿う事が絶対にありえないから。

もし政権交代をかけるなら改めて小沢以外の総理候補を民主党は立てて
国民に問うべきだな。
麻生と小泉氏以上の人材はいないだろうけどw
476名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:30:17 ID:oBb7+bLQ0
中二で父親を自殺で亡くしたのか
大変だったな前原さん
477前原新党工作員:2007/08/05(日) 15:31:41 ID:mYncfp6o0


前原って、まだ生きていたのか(笑)。

ガセ・メールで、もう終わっただろう、こいつは。

出も鳥・前原の発言は、

イロモノに過ぎないよ。

国民にとっては、オワライ以外の何物でもない。

前原、ウザイから、消えてくんない。

それとも尿簿と一緒に層化にでも逃げて行くか(笑)。

あっ、前原の親父って、裁判官だったよね(笑)。

ところが本当は、ただの事務員だったらしい。

悲しい話だ。

いかにも前原らしい「美しい話」だね。

泣けるよ。ウーーーーー。

478名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:32:31 ID:oBb7+bLQ0
前原さんは鉄ヲタで阪神ファンか
ますます好感もてるな
479名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:32:40 ID:/42cttEC0
前原=安倍

3番手くらいで威勢のいいこといっているうちはいいが
トップとしてはあまりに無能
480名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:33:35 ID:k2P5h0PL0
べつにこれで前原が民主を出て行くわけではないだろう。
もともと自民だって右派と左派がいて広く支持を集めていたわけだし、
民主もそういう戦略で支持をあつめるつもりなんだろ。
左派の代表格が管で右派の代表格を前原にするつもりなんだろ小沢は。
481名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:34:22 ID:xFcSHycdO
失敗者の前原が成功者の護憲派と小沢に向かって吠えて、それをネットの少数派が応援してる。
まるで加藤紘一を見るようだ。
前原はもう民主の主流派にはなれないな。
ネットウヨ涙目wwwww
482名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:35:03 ID:jJCOR/T30
今の民主党における前下の発言力って、どの程度のもんなんだろう
483名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:35:31 ID:D1ygzfik0
ブサヨはどこの国でも戦争、虐殺、統制国家大好き。
ネオコン、中国、北朝鮮、ソ連、赤軍みんなブサヨ。
戦争中毒です!!
484名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:36:18 ID:cuU5U+mdO
前原痔眠に逝け!
485名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:37:22 ID:oBb7+bLQ0
さらに前原さん
プロレスファンだってw
他人とは思えないなぁ
486名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:37:45 ID:NQOza0mD0
前原イラネ、自民へでも公明へでもくれてやる、ほれっ。
487名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:37:51 ID:mqrNH2j50
民主党にも色々な思想をもってる奴が
いてあたり前だろうになんか変に前原のことを
叩くのがいるな。
488名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:37:51 ID:xW43DWJl0
>>482
小沢というか民主党って若手を冷遇する傾向強いからね。
馬淵も長妻も一発屋あつかいで論功行賞なしで幹部にもなれない。
若手が飼い殺しじゃあな。
489名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:39:02 ID:WVq3nqSq0
一般的なミンス信者は前原よりも、やっぱトミ子を支持してるんだなあ。
このスレ見てて、そう思った。
490名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:39:39 ID:D1ygzfik0
そもそも小沢って超右派なのにブサヨの無知ぶりには笑えるなw
491名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:39:58 ID:/42cttEC0
>>482
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

民主党常任幹事だから同職の黄川田徹さんとか藤本祐司さんとかと同じくらいの
影響力じゃない?誰だか知らないけど

492名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:41:13 ID:1X9g87KX0
このごろ、前原、細野よくテレビ出てるけど
メール問題、不倫問題、思い出すよ
493名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:41:18 ID:SCxWh6750
自民に同調することが政権担当能力だとはなwwwwwww
コイツも目立ちたいだけか。
494名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:42:30 ID:Z0VB7H7K0
前原と加藤紘一をトレードすれば丸く収まる
495名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:42:55 ID:satm6Y2Q0
前原?

無能で性悪で頭の悪い馬鹿は、まだ国会議員やってたの?

お前に発言する資格はない

恥を知れ!!!
496名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:45:24 ID:D1ygzfik0
小沢なんて石原慎太郎にさえ危険視されるほどの右派なのに。
ブサヨは小沢にいいように手駒として利用されてるのが笑えるw
497名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:49:06 ID:BxGwYlzO0
前チョメチョメって、友達としてなら最高だけど恋人としては・・・とイケてない勘違い女にまで言われる。
そんなタイプだよね。
498名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:49:49 ID:f5xRqcGfO
民主はしたたかな外交してくれ
自民みたいになんでもハイハイ言うこと聞く必要は無い
499名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:52:23 ID:Q62FQWaY0
前原がんばれ!
卑劣なやつらの誹謗中傷に負けるな!
500名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:54:51 ID:/FJ4oV5m0
前原は仲間と一緒に自民へ行け!
民主にいる必要がどこにある。
次は落選だと思うけど。
501名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:56:37 ID:xFcSHycdO
前原がめちゃくちゃにした民主党を立て直したのが護憲派と小沢さん
前原以下改憲派の屑糞は自民党へ行って良いよ。
次の衆院戦で前原みたいな国民生活の敵はまとめて処分すべきだから。
502名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:59:30 ID:NQOza0mD0
>>493
>自民に同調

前からこいつにあったのは、それだけだろ。
503名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:00:17 ID:D1ygzfik0
改憲派って小沢、旧自由、鳩山、前原、ほとんどだろw
管や岡田ですら護憲派じゃねーし
504名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:01:06 ID:OWzPvsae0
>>501
自民支持者の俺から見ても、国民生活の敵は小沢や管・横路一派だと思うが?
そこんとこどう考えてんの?ミンス信者はw
505名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:01:10 ID:noJTYfgQ0
>>478
前原さんの一番好感もてる所は
ミンスにいながらの
この発言
ミンス党首でありながらの
中国脅威論
506名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:01:41 ID:o0xHMPAmO
これからの参院では今までに見られナかった力学で議事が動くな。
507名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:03:01 ID:xFcSHycdO
まあこのスレで前原を支持してるような連中って、実際に前原が民主代表だったときには
小泉の尻尾について民主を叩いてたB層だろ。
自民の工作員の一種ですわな。
508名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:03:28 ID:FXzmfYSAO
>>51
んーこの法案反対するのが民意だとおもってんの?
509名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:03:31 ID:hgdOONdi0
悪沢は反米、拝中路線だったようだな。
510名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:04:58 ID:NQOza0mD0
自民信者が、自民がガタガタだからといって、民主所属の議員の発言に一途の望みをかけてる図。
ちょっと情けなくないか?
511名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:04:58 ID:e3ZxqxjD0
つうか馬鹿ウヨや自民信者って良くこんなデタラメ法支持できるよな。


何で日本がアメリカの他国苛めの資金援助しなきゃならんのか・・・

ただでさえ諸外国から総スカン喰らってるアメリカの侵略行為の片棒担ぎとか
余計に日本を世界から孤立させ危険に晒してるだけじゃん。

こんな無駄なところに莫大な税金つぎこんで、自民や前原はマジで国民舐めるのもいい加減にしろと。
512名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:06:10 ID:noJTYfgQ0
>>507

前原党首は好きだったよ
永田なんか気にしないで続けて貰いたかった
513名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:06:14 ID:N0ne4euE0
       ,ィZ三三二ニ== 、、皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください。
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、年金記録の照合は私の内閣において必ずやり遂げます
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽがその時の厚労大臣は菅直人さんじゃありませんか。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ消費税を上げないなんて一言も言ってませんが実は
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ上げるとも一言も言ってないんです。私は出来るこ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'としか言いません。ですから言わないことは何も出
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!来ません。ちょっと黙ってて。これはニュース性が
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ある。国民はあなたより私の話を聞きたいと思う。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| この選挙は小沢さんと私のどちらが首相にふさ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl わしいかを問う選挙ではありますが参院選の結
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /果にかかわらず続行して行くことが私に課せられ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノた使命であります。赤城農相は事務所費を適切に
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l' 処理しており何も問題がないがまだ若いので辞めて
     ヽ._):.:.、          ,. ' l もらうことになりました。光熱費800円で辞任を要求し
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |た野党に責任があり私は美しい国を作るためにこれ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | からも全力で邁進していく所存であります。そして最
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、後にこれだけは言いたい。改革実行力があるのは
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 私たち自民党と、そして民主党であります!!!
514名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:06:41 ID:qD3dedvP0
>>507
お前に衝撃的な事実を教えてやろうか?













ここの前園支持者は、ただ面白いから遊んでるだけw
515名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:08:30 ID:qn1+tBe70
前原が、渡部じいさんから、寝たきりの起きあがりこぶしをわたされて
固まっていたのを思い出したw
早く自民に入れてもらいなさい。
落ち目の自民なら、喜んでうけいれてもらえるだろう。
いや、このまま民主をかきまわして、小泉新党たちあげのときに
合流させてもらう気なのかな。
516名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:09:03 ID:noJTYfgQ0
>>514
それだっ
前崎が党首の時は面白かった
517名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:09:10 ID:D1ygzfik0
>>511
アホはお前だよブサヨw
テロ対策は世界中が協力してんだよ政治理解力0の典型的ブサヨ。
518名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:11:06 ID:xFcSHycdO
小沢さんには民主党内の粛正もお願いしたいよ。
せっかく自民に代わったのに政策が変わらなきゃ意味がない。
国会議員の9条改正発言を罰する法律を作ってもらいたい。
ネットウヨ?あいつらは市民ではない。ただの自宅警備員じゃん。
そう自称してるし
519名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:11:27 ID:xB8ymS4TO
煎原さん、かっこいい
520名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:11:31 ID:v0jIK4CF0
中国マジヤバイ
521名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:12:30 ID:MfdYL5gp0
国内のテロ対策基本法の整備しろよww
522名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:12:49 ID:PlMPL6mz0
小沢は民主党が今まで言ってきた事を捻じ曲げるのは、特亜勢力を知らず、
パフォーマンス政治的な表面しか見て無いバカな民衆を宥める為の
民主党の体面を保っておくパフォーマンス。
裏では、アメリカとの関係を考えて、
小沢らが同じ党員に是非反対してくれと頼んでるだけだろ。
その辺は民主党もバカじゃないと思う。
523名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:15:06 ID:e3ZxqxjD0
>>517
インド洋におけるの米軍艦隊への給油支援の何がテロ対策なのかとw

大本のイラク戦争も結局アメリカのデタラメな侵略行為だということで世界の認識は一致している。
あれをいまだに世界の平和を守るためのテロ対策行為だなどと言ってるのはアメリカ自身と
自民の糞連中くらいのもんだよwww
524名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:15:42 ID:wrgnq8uo0
中国マジヤバイwwww
前沼ガンガレwwww
525名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:16:02 ID:FXzmfYSAO
最近やれアメリカと決別しろだのなんだの世界情勢とか外交とかまったく考えてない書き込みをみかけるが
妙なうさん臭さを感じるのはなんでだぜ?

新しい分断工作かなんかか?
526名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:18:52 ID:VYY0TGP/0
>505
それだと自民党の河野洋平、加藤紘一、山拓も好感が持てるって事だな。
527名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:19:14 ID:xFcSHycdO
早く小沢さんには安倍を追い込んで衆院解散に追い込んでほしいよ。
自民と一緒に前原にもニートになってもらおうぜw
528名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:19:30 ID:I4ZiuYGY0
前原でも誰でも好きなことを言えばよい
まだ政権とってないんだから政権担当能力は問われないよ
529名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:21:05 ID:e3ZxqxjD0
>>525
別にアメリカと決別しろだなどとは言っていない。
今まで通り仲良く付き合っていけばいい。

ただ無茶な要求や間違った行為に対してまで一々言うことを聞いてやる
必要はないというだけの話。

親しき仲でも言うべきことはきちんと言うべき。

ただアメリカの言ったことに対し何も文句も言わずへイコラ従うだけとか
流石に国際社会の一員として恥ずべき行為だろ。
530名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:21:15 ID:rspP0WPr0

前原ごときの発言を大げさに取り上げるな。
どうもこいつはエージェントくさい。
せっかく民主が軌道に乗ってきたのに邪魔なんだよ。
531名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:22:09 ID:4wdl8lvw0
前山さんは、メール事件で色々成長したんだな。
正直、ミンスなんかでくすぶらせておくには勿体無い人材。
532名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:23:59 ID:e3ZxqxjD0

この法案を通さなければ国益を損なう重要な問題であり
この法案通すのが民意だとほざくならマジでこれを争点に衆院解散してもらいたいもんだよなあ。

まあ今の自民や安倍や馬鹿ウヨ連中にその気概があるとも思えんがなw
533名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:25:28 ID:8TbSUTZr0
よくわからないんだけどさ
在日米軍再編で沖縄基地から日本全国基地化されたらしい
この際アメリカにきっぱりした態度見せといたほうがいいんじゃないの?
今後の日本の負担はものすごいらしいぞ
一方でアメリカのドルを買い支えているのは中国が一位で日本は二位に落ちた
どうしたってアメリカも経済優先するだろうから中国とは仲良くするだろ
日本の孤立だけが見えてきるのだが
534名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:25:43 ID:MfdYL5gp0
効果あったの?検証可能な部分で
535名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:26:22 ID:ldbHiTTp0
マニフェストとは、政権をとったときの公約なのに、
参議院で過半数を超えたから、マニフェストを変えますでは、
マニフェストの意味がない。

やはり、選挙に勝つための公約でしかないのね。。。
536名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:27:09 ID:oBb7+bLQ0
中国ですら二酸化炭素排出権取引所をつくり
アメリカもヒラリークリントンが大統領になれば作るでしょう

一方の日本は財界から突っぱねられて延期
こりゃ国際的に孤立しちゃってるねwwwwアホすぎ
537名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:27:19 ID:VQ5IzDO00
前園さん,ガンガレ
538名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:27:56 ID:J1ebcCVn0
ブサヨにそもそも外交安全保証なんてわかるはずねーだろ。
北朝鮮が理想の国なんだからな、無知だからこそブサヨになれんだよwww
539名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:28:21 ID:lVeDK6EQ0
同盟国に対して慰安婦決議なんかする国、内政干渉で続けるようにネグロポンテに言わせるような国に
何もしてやることはないだろう
540名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:29:15 ID:oBb7+bLQ0
もう民主は地球温暖化対策一本で解散総選挙やれよ
絶対勝てるぞ
541名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:29:29 ID:xADuevQZ0
前歯空気嫁
542名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:30:10 ID:qD3dedvP0
前園云々言う前に「米国に逆らえば死」だということを小沢が一番知ってるから、小沢が米に逆らったりするわけないだろw
これはポーズ。自由な党風をアピールするためのなw
543名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:30:42 ID:Zrqpl6Gg0
前山さんは、そんな正論を語るから、
永田爆弾なんかを身内から投げつけられちゃうんですよ。
544名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:30:46 ID:wrgnq8uo0
党首やめる時は
前●さんやめないでー
の書き込みで
スレがどんどん進んだものだ

545名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:31:27 ID:BlsKUBRE0
前原さんは正しい
やっぱり今の日本は米国の核に守られてるわけだし…
国益を考えればテロ特措法はやむをえない
546名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:33:01 ID:xADuevQZ0
>>544
それはおそらく自民信者。
空気読まずに正論語る前原が党首だと、自民に有利だからね。
547名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:33:02 ID:TGyWEJ1b0
民主党の前代表の名前も知らないゆとり2ちゃんねらーwww
前原だからしっかり頭に刻んでおけ馬鹿wwww
これだからアホネトウヨの巣窟は嫌いなんだよwww
548名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:33:25 ID:sKJlagpP0
前方後円墳さん
549名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:34:01 ID:ksqSf8rpO
党内で護憲派は旧社会党の議員ぐらいだろw あの菅でも党首の時に創憲とか言ってたしw
550前原新党工作員(笑):2007/08/05(日) 16:34:05 ID:mYncfp6o0


前原って、まだ生きていたのか(笑)。

ガセ・メールで、もう終わっただろう、こいつは。

出も鳥・前原の発言は、

イロモノに過ぎないよ。

国民にとっては、オワライ以外の何物でもない。

前原、ウザイから、消えてくんない。

それとも尿簿と一緒に層化にでも逃げて行くか(笑)。

あっ、前原の親父って、裁判官だったよね(笑)。

ところが本当は、ただの事務員だったらしい。

悲しい話だ。

いかにも前原らしい「美しい話」だね。

泣けるよ。ウーーーーー。


551名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:34:33 ID:1o3V+tPC0
相変わらずネトウヨネトウヨとしか言えない無知のサヨと白丁について
552名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:34:53 ID:8F3YsFCVO
>>532
期限の問題で薄らバカの小沢が邪魔するとか言ってることが理解できていない小沢以下の池沼乙
553名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:35:28 ID:BYa6QdtG0
>>546
前園降ろし賛成してたのは
民主信者というか
中国シンパと小沢信者だと思う
554名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:35:44 ID:PlMPL6mz0
>>547
その輩達は日本人じゃなく、特亜の住人らしいから無理だろ。
555名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:35:56 ID:P0Chm61z0
>>546
名前間違えて
遊んでるだけwwwww
556名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:36:39 ID:nej7l7hE0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄広島原爆の日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / やぁ

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄長崎原爆の日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / やぁ

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄終戦の日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / やぁ
557忍者☆:2007/08/05(日) 16:37:08 ID:wJlpBhf70
弱虫84番の獨言か。だったらおまえが即自衛隊に入隊しろよ。
ま、弱虫だから口だけだろ?
558名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:38:05 ID:z8CEzPLM0
前原いいねええええええ
ほんと民主党にはもったいないよ
559名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:38:11 ID:yxomPayp0
民主党のネクスト防衛副大臣が白眞勲なんだが、これってどうよ
560名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:38:25 ID:5RKZ6M3i0
前原路線はつまりアメリカ従属政策を当分続けろと
そういうことでしょ
561名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:39:18 ID:vt0MUOY50
>>1
でも前園さんは党の方針に絡めないだろ?
562名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:39:26 ID:e3bNHrpZO
馬鹿サヨはクルマの運転と電気の使用を即刻中止するように。
石油は要らない、原発反対なら、そのくらいの事やって当たり前だろ。
563名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:39:51 ID:J1ebcCVn0
ブサヨは無知、幼稚、空想、感情で成り立っています。
理性、現実、教養、公私の分別はありません。

平均的人間がブサヨ思想にはまるのは、単純な善悪論や感情論でしか物事を考えられない小中までです、遅くても大学までには一般人はブサヨ思想から卒業します。
564名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:40:15 ID:JfJLef+50
前川は侮れないな。
565名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:41:42 ID:i0sy2tPx0
なんか、正論を聞いた気がするw
566名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:42:31 ID:qD3dedvP0
>>564
いや、そいつはムード歌謡の内山田洋とクールファイブのヴォーカルだから。
567名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:43:01 ID:6Km8rZ2C0
今日サンプロで藤井が自民のテロとくそ法には反対、
陸上部隊派遣するっていうてたよ

どんだけ先鋭化?
568名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:43:56 ID:LIoXtc+XO
なんで民主党には戦争とテロの区別のできないアホがいるのだろうか
569名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:44:24 ID:pFN//ssd0
前園さんには頑張って欲しいよ
570名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:44:35 ID:xFcSHycdO
>>562

親に寄生して所得税も納められないネットウヨwwwくやしいのうwwくやしいのうwwwww
571踊るガニメデ星人:2007/08/05(日) 16:45:04 ID:SNXO3Lce0
自衛官を一時的にアメリカ軍に入隊させて、表面的には日本はテロとの
戦いに協力していないようにして、日本がテロの標的にされないように
するべきだ。諜報機関を持たない日本をテロとの戦いに巻き込むのは
あまりに危険すぎる。幸いアメリカは多民族国家だからアメリカ軍の中に
日本人が混じっていても、テロリストたちは日系人としか思わない
だろうから日本はテロの標的にされずに済むだろうし、実質的には
アメリカに協力しているわけだから、アメリカも納得するだろう。
はっきり言って、今回のテロとの戦いはいつまで続くか分からないし、
守らなければならないのは日本本土だけではなく、海外にいる日本人や
日本企業がテロリストに狙われる事も考えなければならないのですよ。
それにアルカイダは元CIAのプロのテロ組織だ、諜報機関すら持たない
日本の歯の立つような相手ではない、それに日本がテロの標的になったから
といってその分アメリカが安全になるというわけではないのですよ。
むしろ日本がテロの標的になればアメリカは日本まで守らなければ
ならなくなるからかえってアメリカの負担は重くなってしまうだけです。
それにこれ以上アメリカに追従したら、中東での日本の評判も悪くなって
しまう恐れもある、せっかく中東の人たちは日本に好意を持っていて
くれているのに、中東の人たちに嫌われているアメリカに追従して
日本もアメリカと同類だと見られるのは損だろう。すでに世界の流れは
撤退に向かっているのだから、日本もその流れに従って撤退の方向に
向かうべきだ。
572名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:45:12 ID:oBb7+bLQ0
>>562
大丈夫です
ウヨは原子力の電気を使い
サヨはクリーンエネルギーの電気を使うだけ
ただウヨは原発の周辺に住んでもらいますがwwww
573名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:46:31 ID:6kd+r7Z60
昔の社会党と同じ過ちを犯しそうだな
やっぱ、若造には無理
574名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:47:04 ID:P0Chm61z0
いきなり
ウヨとかサヨとか
イミフ
575名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:47:49 ID:RANjlozG0
前栗乃嶋はじりすぎだろ
576名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:47:49 ID:Wj0ek6qz0
ウヨもサヨ暴れすぎww
577名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:48:34 ID:9GK1/F/P0
>>562
以外と原発反対派ってアメ車にのってぶっ飛ばしてる
気がするわ。お前が自転車に乗れって言いたいわ。
578名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:48:37 ID:iCNrNE7e0
日教組の脳までやられたおぼっちゃま中学生がいっぱい(笑
579名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:48:42 ID:vt0MUOY50
>>572
現実的じゃない煽りの応酬やって面白いのか?
君の家にはソーラーパネルや風力発電装置ついてるのか?
ヤレヤレ
580名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:50:00 ID:mrt6r8Lo0
>>572
クリーンエネルギーって具体的に何なんだ?
581名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:51:25 ID:J1ebcCVn0
中国、ドイツ、フランスですら協力してるのに撤退を要求するブサヨには参るね。
感情のみで生きててこの法律自体理解できないんだろう。
582名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:51:35 ID:qD3dedvP0
>>580
水車だろ、水車。
583名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:51:50 ID:Zrqpl6Gg0
>>572
お前がまず目の前の箱の電源切って節電しろ。
本当に口先だけの奴だな。
584名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:52:02 ID:BYa6QdtG0
>>582
ダムつくりまくって自然破壊ってさんざん言われてたけどな
585名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:53:04 ID:CHsZ/cLU0
やっぱオーストラリアに資金援助して太陽光発電で日本に送ってもらおうぜ(´・ω・`)
586名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:53:35 ID:9jBkHfQ40
ミンスは虫獄さまに支配してもらうのが最終目標だからいいんだよ
テロ特措法なんて政府の反対派を粛正する口実を与えるだけ
特亜の犯罪者には不要なものなんですがエロい人にはそれがわからんのです
587名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:54:05 ID:sApTipBB0
前原は民主の良心
588名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:55:38 ID:oBWaljF60
前原・・・
一応こういうときは空気を読めって。
必要なのはわかるけど。
589名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:56:22 ID:8F3YsFCVO
>>577
連中は日本が原子力技術を磨く事が気に食わないだけだから
590名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:56:30 ID:vhzvHCoc0
偽メールの奴だろ
あんなのに政権担当能力を云々する資格はないよ
591名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:56:44 ID:RYPNU3lE0
羽田が話し合い話し合いってやってる頃かな
話し合いして決めて団結していこう
592名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:58:36 ID:8F3YsFCVO
>>580
九条をエネルギーに変換します
593名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:59:16 ID:zrf4uYVT0
前原えらいぞ
それでこそ二大政党だ
圧力に負けず頑張れ!
594名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:00:14 ID:i0sy2tPx0
>>592
普通に負のエネルギーじゃないかw
595名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:00:45 ID:NQOza0mD0
>>577
大丈夫か、オマエ、脳内がかなり暴走的に膨らんでるようだが。
596名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:02:35 ID:WiREoRif0

前原ガンバレ!
597名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:02:56 ID:SIWkQg3i0
■小沢氏の10億円不動産は、旧自由党の資金を流用か■

「政治とカネ」の問題で、小沢民主党代表に重大な疑惑がある。
国会は年金問題に明け暮れ、参院選に突入、うやむやになりそうな感じだが・・・。
週刊文春6月28日号によると、小沢氏関連の政治団体の資金量は並外れている。
陸山会、誠山会、改革フォーラム21、改革国民会議など、関連の政治団体の平成17年度分繰越額は、25億円を越えている。

また今年1月には、事務所費を使って10億円以上の不動産を購入していたことが発覚した。

問題は、これに留まらず「旧自由党が解散したときの政治資金が小沢氏の不動産に利用されているのではないか」と
元同党に所属していた井上喜一元防災担当相が指摘したことだ。

これについては、17年2月に衆院予算委員会で、亡くなった松岡利勝前農水相が質問している。
民主党に合併するため、15年9月の自由党解散時に、
自由党への政党交付金約5億6000万円が同党の資金管理団体に寄付されたことを

「政党解散で、本来は返還が必要な政党交付金を返還していない」と指摘した。

政党交付金は、国民の税金だ。本来は政党の解散時に返納されるべきものだ。
これを着服していたとなると、まさに刑事事件だ。

http://gobunotamasii2007.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_5a5d.html
598名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:05:24 ID:LNQ+bajX0
正直、古い自民党を嫌いながら、小沢ミンスを支持してる奴らの気がしれんのだが。
599名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:07:26 ID:Od8ADIfj0
>>580
風力発電は違うだろうな

モーター音がうるさいので騒音被害の元
山に作ったら音に敏感な野生動物がノイローゼ
600名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:08:35 ID:XqJ9SBPv0
中国脅威論

前略がんがれ
601名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:10:36 ID:XTSorCVb0
ウヨつーか普通の親米多いな。
602名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:11:30 ID:3BOMURpa0
社民は憲法に慰安婦
国民は郵政反対
米原はテロ特措法

1週間で八つ裂きだな 小沢君

by 安倍ちゃん(くつろぎモード)
603名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:14:50 ID:IHZcanf00
分裂の秋
604名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:15:18 ID:rbBMQ87s0
前園さんの言うとおり
605名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:16:23 ID:J1ebcCVn0
>>601
外交に親米も反米もないあるのは得失利害だけ。
606名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:16:50 ID:XTSorCVb0
安保を政局の道具にした方が死ぬと思う。
607名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:17:28 ID:bPyP3XWS0
>>601
だって現実をみると やっぱ日本は米国なしでは自国を守れないわけで…

だから 前原さんは正しいと思う
野党でありながら この発言は立派だ。がんばってほしい
608名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:17:58 ID:tO3dVArp0
【レス抽出】
キーワード: 前園
抽出レス数:21

【レス抽出】
キーワード: 前田
抽出レス数:12

【レス抽出】
キーワード: 前川
抽出レス数:10
609名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:18:40 ID:rn5HyxVR0
そりゃ当選一回目のときから
安倍と仲良しだもんよ、前則は。
国防と戦後レジューム脱却では
同じ思想だもんな。
610名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:18:47 ID:kKj+fY0j0
前吉さんガンバ!
611名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:20:58 ID:Zj1ZTMg/0
やっぱり小沢は項羽だったか……
612名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:21:48 ID:zUVcBFtg0
延長するのは構わないけど、小沢ミンスは選挙前と選挙後と、言う事180度変えちゃうの?
613名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:22:01 ID:YGanyHKm0
前張新党つくって自民と連立してくれ〜
公明は小沢とくっつけよ
614名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:22:03 ID:hizfl9bs0
民主党前原議員、土井たか子に「勘弁してほしいですね」
http://www.youtube.com/watch?v=ABK3zNm4_3o
615名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:22:54 ID:bjV1dW9K0

改憲核武装をしないまま米国との同盟は切れない

現実路線かどうかを見極める試金石なんだよねこれ
616名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:23:53 ID:QuMC25HbO
前川やる時はやるんだな。
617名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:24:27 ID:oBb7+bLQ0
>>579
え?してないの?
どんだけ貧乏なんだよ
618名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:24:35 ID:l1hrbmlH0
特措法延長なら有権者への裏切り
619踊るガニメデ星人:2007/08/05(日) 17:24:35 ID:SNXO3Lce0
給油船は全部アメリカが買ったという事にして、船体の日の丸を消して
星条旗に書き換えて、給油作業をする自衛官も全員一時的にアメリカ軍
に入隊させておけ、イラクで活動している航空自衛隊も同様にアメリカ軍
に入隊させておけ、アメリカ軍の軍服さえ着ていればテロリストは日系人
としか思わないだろう。アメリカが強引に自衛官をアメリカ軍にスカウト
した事にすれば何も問題は無いはずだ、自衛隊員が個人としてアメリカ軍に
入隊するなら、それは日本の関知するところではないわけだしな。とにかく
諜報機関を持たない日本をテロとの戦いに巻き込むな。
620名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:25:51 ID:XTSorCVb0
>>615
その通り。現状、米国に一方的に守ってもらう形の日米同盟でおk、というのも
相当いる。でも、その場合基地とバーターみたいなかんじなのは我慢せんとな。
621名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:25:51 ID:xFcSHycdO
ネットウヨは収容所に送ってその怠け根性を叩き直すべき。
直らないならば内臓だけでも摘出して社会に役立てるべき。
622名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:26:31 ID:oBb7+bLQ0
>>580
バイオマス発電
623名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:27:03 ID:HPpifD9q0
民主の若手は小沢よりも前原支持なのかな。  若手の大勢が支持しているから、ここまで
強気なんだろ。
624名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:28:06 ID:aCOwGR4J0
自らの犯罪をテレビで公言してしまった民主党の牧山弘恵氏(=参院選神奈川県選挙区当選)。

応援メッセージは、[email protected]

牧山弘恵氏のサイトは、http://www.makiyama-hiroe.jp/


625名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:28:34 ID:LNQ+bajX0
>>617
で、富裕層の君はソーラーパネルはどこ製の何ての取り付けてんだ?
で、どれだけの電力が浮くんだ?付けてるのなら分かるよな?ググっても無駄だぞw
626名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:29:13 ID:vsx15DAf0
報道2001だかで民主党議員がイラク特措法と混同してたとかやってた
627名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:29:34 ID:oBb7+bLQ0
>>625
コージェネって聞いたことない?
パネルはシャープだろ常識的に考えて
628名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:30:00 ID:vlbbHKWRO
予想通り前山の名前を間違うスレかw
629名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:30:15 ID:S/79z0iZ0
慰安婦謝罪決議でも見られるように、日米はやはり別の国。
今は無理でもいずれ、自力で守れるように徴兵制をしき、核装備して
独自で日本を守れるようにすべきだ。
米中接近で日本をないがしろにされそうな予感がする。
もちろん多大な軍事費がいるが、今の中国はあぶない。
630名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:30:53 ID:rn5HyxVR0
去年の国会委員会で、
韓国が不法に占拠する竹島奪還の方策は無いのか
と政府に詰め寄った西岡サイキョ
自民の親中派を追い出して、民主右派を取り込めよ
631名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:31:52 ID:DB8DXEEP0
民主左派は反米、右派は自主防衛路線

それぞれ理由が両極端なのに
日米同盟強化に消極的な点で、たまたま意見が一致しているのが面白い
632名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:32:09 ID:4QZjlbQR0
民主も所詮アメポチ。売国マンセー。
633名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:32:38 ID:oBb7+bLQ0
>>625
まー興味あるならシェアード・セイビングスでググってみそ
金持ちつーか初期投資はかかるが20年ぐらいで元は取れるようになってんだよ
634名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:32:42 ID:bjV1dW9K0

というか前原を中心とした新右派と自民の二大政党政治

というのが理想かもしれん
635名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:33:16 ID:bzAn+s3m0
>前原氏は「(延長反対で)米国との関係をまずくするのは、
>まさに政権担当能力が問われる」として、対米関係重視の観点から
>前向きに対応すべきだとの考えを示した。

前原は、米国との関係をまずくしないように、
安倍に従軍慰安婦への謝罪を要求すべきだな。
636名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:34:58 ID:pfywI5Ox0
前谷さんはガセメールのせいで失脚したんだろ。
ワンモアチャンスだな。
村山を首班指名以来のサプライズあるか?
637名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:36:12 ID:HPpifD9q0
前原なんぞが若手のリーダーになっている時点で、民主党の将来は終わってるだろ。
しかも、元代表の発言に真っ向から対峙するような事を言っちゃうんだから、党内の統率もゼロ。
638名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:36:21 ID:wx0+//AM0
前戯すごいぞ頑張れ
639名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:37:47 ID:wqATHh1v0
前畑さんの空気読まず正論いうとこは結構好きだ
640名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:37:58 ID:XTSorCVb0
イラクから米軍は撤退する方向なことを踏まえると、どうみてもイラクは
イランの勢力が増大し、サウジ、トルコなどの分割とか経て、欧米とイランとの
対立が深まるかもしれない。安倍や前原は自分の言で自衛官を戦争につっこむとこまで
行く積りなのかどうなのか。極めて深刻と思う。
641名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:39:47 ID:UtfFC4dY0
【民主党】 テロ特措法延長の是非を検討 鳩山氏、軌道修正に含み 小沢・シーファー会談が焦点に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186291159/l50

で、結局検討してみるってことに・・・
642名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:40:07 ID:2d+zhHSL0
>>629
おおまかに同意
ただ、隣の国見る限り
徴兵制より職業軍人の方がいい気がします
生活保護撤廃して
お金に困ってる人は軍隊最前線へっ
643名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:41:02 ID:pfywI5Ox0
>>626
みんなウンウンと聞いているんでオレも自分が勘違いしているのかと思った。
644名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:41:28 ID:n87hTkzgO
小沢はダメダメだけど、どうせ最後は条件とか付けて延長に応じるだろ
糞サヨ涙目wwwくやしいのうwwww
645名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:42:45 ID:qjq0l/Qt0
前原派が離党してくれないかな。面白いのにな。
646名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:43:09 ID:Urebgk+D0
藤井の爺さんと石井ピンが復活したな
汚沢は益々他の議員の言う事を聞かなくなるだろう
647名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:44:07 ID:U+7fObgH0
前原と福田を民主と自民でトレードしてくれないかなあ
それか自民の刺客が前原なんかな
大嫌いだ
648名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:44:39 ID:2d+zhHSL0
前崎が離党したら
西村慎吾みたいで
つまらない
649名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:45:34 ID:/FlUz3jb0
前山は党首になる前も後もなかなかいいこといってるんだが
党首時代はほんとうにひどかったな
そういえば永田っていま何してるの?
650名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:46:45 ID:UOSGsTaa0
前張が党首のままだったらなあ・・・
刺客・メール永田にしてやられたからなあ・・・(´・ω・`)
651名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:47:06 ID:ECIZvkdD0
前原さん、主義主張より代表降ろされた個人的恨みだろ
口じゃ言わないけどみなそう思ってるんじゃ
民主党出れば?
652名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:47:38 ID:qDq/TMOB0
前原君がドロ舟の安倍に乗ると期待してるのかい。

将来ある人だし、そこまで馬鹿でないだろう。
若いから存在感を示したいのは理解できる。
653☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/08/05(日) 17:48:11 ID:yB+qgJce0 BE:343238099-2BP(33)
前張さんは現実的でバランス感覚に優れてる。
654名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:48:33 ID:GRRZZxgh0
9条があるかぎり、民主が政権取っても
好き勝手にはできませんよ
655???:2007/08/05(日) 17:48:36 ID:8kX15msX0
俺は時代の感覚に優れている前原と安倍はすごいと思っている。ただ、一般国民が
追いついていないので、こういった若手のリーダーが民主でも自民でも叩かれまくっ
ている。つまり、このまま行くと、日本は終わるってこと。(w
団塊馬鹿が足を引っ張りまくって超高齢社会日本を救いようのないただの貧乏国家に
転落させていくのがこれから起こっていくと思う。(w
そのときには団塊にも地獄が待っていると思うが、全くの自業自得だな。(w
656名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:50:24 ID:Od8ADIfj0
>>627
なんで太陽光、風力発電の話してんのにコージェネがでてくんの?
胡散くさ
657名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:51:07 ID:GRRZZxgh0
団塊は関係ないお
実際の連中はただのジジィだしね
658名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:51:25 ID:xKxVC9DA0
M原って嫁さんの実家の会社が米軍だったか
自衛隊だったかの清掃関連で請け負ってるから
防衛=米軍関係じゃタカ派にならざるを得ないのさ
659名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:52:16 ID:NhEdViI6O
前原はスパイ防止法さっさと作れとか昔からいいこと言ってるけど
民主党にいたんじゃ何も出来んだろうな
660名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:53:01 ID:ywnqKRzO0
母子家庭のガキはろくなのがいねぇよな。
661名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:54:03 ID:UVwRN5GT0
前島はリアリスト?
662???:2007/08/05(日) 17:55:05 ID:8kX15msX0
分かってない人がいるようだから断言するが、日本が防衛産業に本腰を入れなければ
発展途上国になる。ドイツもフランスもスウェーデンも防衛産業で潤っていることを忘れ
ているというか、知らない。(w
ただ呑気に平和で食えますと勝手に信じ込んでいるのが多すぎ。(w
663名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:55:10 ID:aEHOqK6i0
前ちゃん、民主を飛び出して!!
664名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:55:19 ID:a2baybkY0
>>620そうなんだよね・・・今の状況ではアメリカなしではやっていけない

前原さんは正しいと思う。国益を考えたらテロ特措法はやむをえない
665名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:56:34 ID:WnUOfspv0
前源さんは党を割って
民(主)次党を創るべき。

政策によっては自民に附いたり民主に附いたり
公明党弱体化の今がチャンス
666名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:57:07 ID:GRRZZxgh0
>>662
発展途上国?
テラワロスw
667名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:57:41 ID:zOde6gmB0

小沢さんの持論でいくと 特措法延長廃止で 新たに
 PKO部隊組んで自衛隊の地上部隊派遣でしょ。

あとから 「騙された」 と言って泣き面の旧社会党勢の顔が目に浮かぶ。

人間 基本的な部分じゃ そうそう変わらんからね。
668名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:57:43 ID:maO9kTuq0
おまいらは前原が外国人参政権推進者と知って褒めてるのか?
確かに菅とかよりは良いと思うが、所詮は民主党だろ
669名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:58:31 ID:GdJF84vaO
延長はない
延長したけりゃ安倍降ろせ


小沢がボスになるワケだ
前原よりずる賢い
670名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:59:46 ID:2d+zhHSL0
>>662
実感のない景気回復
本当の景気回復のために
必要ということかな
671名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:00:48 ID:LNQ+bajX0
>>668
いじって楽しい素材に政党・主義主張は関係ねーよ。
おまいこそもっと楽しんだらどうだ。
672**教信徒:2007/08/05(日) 18:01:30 ID:nOTyvMnM0
>>292
「知将安倍」はいくらなんでも褒め過ぎだろう
 痴将か知障あるいは2ch的には池沼安倍だろ
673名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:04:48 ID:3BOMURpa0
>>292
「知将安倍」はいくらなんでも褒め過ぎだろう

結果は諸葛孔明レベルじゃん?この調子なら
この分だと米原Gは自民党入りか、統一会派で9条消滅改憲が狙えるよ?

これだけ不利な状況からの逆転は
赤壁の合戦レベルの大戦果になるが?
674名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:04:48 ID:ywnqKRzO0
反対を通すべきだろ。屁理屈付けて賛成するとはなさけない。
675名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:06:47 ID:OgC+EDMe0
アフガン政策の効果を検証するには良い機会じゃん
676名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:07:40 ID:oBb7+bLQ0
>>656
あんた文系だろ?
677名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:07:54 ID:lC+8DQCp0
前原の離党フラグ完全に立ったな 果たして何人引き連れて離党するやら
678名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:08:42 ID:PikKH0jz0
小沢下ろして、早く前山さんが党首になってくれよー
679名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:10:00 ID:xrOYoo1y0
>>674
反対を通すべきだと思う
小沢とミンスはね

中国驚異論の前崎はこれでいいw
680名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:10:29 ID:ywnqKRzO0
前原にはのうみそがない。この前の党首討論ではっきりした。
とんだ一杯くわせもんだ。
681名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:10:32 ID:nAlzae0L0
国民の期待に応えなかったら痛い目みるぞ
682名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:12:21 ID:hizfl9bs0
投票日深夜の番組で
田原:政権を取ったらまず何をしたい?
前原:霞ヶ関の解体。
自民の若手:そんなこと民主党にできるのか?
田原:自民党こそ、人のことは言えないだろう!
683名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:12:48 ID:dp/JWjYkO
テロ特別措置法と言う名の間接的一般市民虐殺法
684名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:15:17 ID:klwr+LDIO
>>18
我が国の軍事予算は先進資本主義国の中で5番以内だろが!
名前は自衛隊でも、すでに正真正銘の軍隊だよ!
四界を海に囲まれている我が国で、これほどの軍事予算は要らない。米軍にも貢ぎ過ぎで、彼らにとっては日本は鴨葱!!
685名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:15:45 ID:Lgj7Eh6o0
>>683
頭大丈夫?
686名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:18:06 ID:NyZsD3Yq0
前山とか安倍とか考え方は、いいけど。
身内(の不祥事)に甘いな。
687名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:19:51 ID:IltqkCZ10
前原?
ネオコン、ネオリベの単細胞「欧米か!」だろ。
688名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:20:04 ID:Frfj8FeiO
>677
小沢を裏切った保守党の連中は大半が落選して今は国会議員ですらない

比例復活の前原なんぞが離党して何ができんだ?
689名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:21:40 ID:HuD5BoPT0
前原は馬鹿なのかなw
690名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:23:12 ID:J1ebcCVn0
民主支持者まじきめーなw真性のサヨか?それとも在日か?
691名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:26:41 ID:jMIs+nb60
>>688
前原にだけはなぜかここでは過大な期待が集まってるんだよ。

なぜなんだろうなあ。単なる脇の甘いバカなのに。
692名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:27:27 ID:8AK+60zD0
親の年金で暮らす団塊Jrと
子供を年金で養わなければならない団塊世代
彼らにとっては年金が全て
そんな彼らの頭には、外交や経済など一片も有りはしない
そして参院選は団塊年金選挙となった
693名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:27:46 ID:Dd59UUz70
国防を米国に頼り
日本を米国にとって守る価値のある国にするってのが
今の日本が選んだひとつの答えなんだよ
アメリカに金貢ぐ気が無いなら独力で防衛体制整えるしかないけど

米中が接近して軍事的に孤立したら日本の国防は終わりだよ
核持つ前に潰される可能性もあれば
核持っても中国の優位は揺るがない


694名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:27:57 ID:tfLL1QFiO
前田さんは民主党支持層からは嫌われているんだね
出ちゃえば良いのに
695名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:28:07 ID:8F3YsFCVO
>>691
腋臭の小沢よりは良いという話だろうな
696名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:28:40 ID:fbAopY6y0
自衛隊の海外派遣に反対という人は、民主党でなく社民党に投票すべきだろ?
今ここで前原叩きしてる奴、小沢の自民党時代からの著書や発言をきちんと全部調べたのかい?
ろくに調べずに民主党に投票したバカ左翼ども、そのうち泣かされるぞ。
697名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:28:46 ID:jMIs+nb60
>>692
自民の構造改革じゃあ飢え死にしか待ってないと見透かされたのでは?
698名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:31:46 ID:qfVxLgv90
こいつのHP見たが公務員に対する自分の考えをまったく示してないがなに考えてるかサッパリ解らん。
河村との関係はどうなんだ?

なんにしろそんな曖昧な奴が防衛を語るなんて数万年はええと感じた。
699???:2007/08/05(日) 18:32:16 ID:8kX15msX0
考えてみると年金選挙って馬鹿げているんだよね。少ないパイを取り合うって話だから。
パイをどうやって大きくするかの話がまるでない。一つのおにぎりを老人100人で小分けに
しましょうって話にも見える。これでは政治が腐るし、貧しい発展途上国になる。(w
外交をどうやって産業をどうやって運営しましょうって話がメインにならなければならない。(w
700名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:32:37 ID:8F3YsFCVO
その構造改革の元ネタは民主党なんだけど
それを小泉が実行して「格差が拡大した!どうしてくれるんだ!」と騒いでいるのが民主党
701名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:32:58 ID:4CmVS/j3O
町村なんか前澤グループ(規模不明)に手を突っ込もうとしてるしな
702名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:34:13 ID:N9XNJ00I0
内閣改造で前張を外務大臣に!

いや、目茶なことかいてるとはおもってますがww
703名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:35:16 ID:b+wOq0La0
前原はアメポチか。時代遅れだよ。
704名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:36:23 ID:aNzWfWFN0
前畑頑張れ!
705名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:36:37 ID:J1ebcCVn0
>>699
まともな国民なら外国人参政権に反対してるっての。
政策云々より風次第でどうにでも転ぶのが大衆。
706名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:36:57 ID:5xMvxytL0
>>691
期待してるふりして前ナントカさんを完全に潰したいんじゃないの?
前ナントカさんに離党しろなんて言ってる奴は絶対そうだよ。

離党したら選挙落ちる事を分かってて言ってる。
まさか、こんなことも知らないでマジで前ナントカさんに期待してるバカはいないだろ
707名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:37:28 ID:8/DuiMjC0
岡原は民主党首になれよ!!!!!
708名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:40:50 ID:5hd1b6p50
こいつの主張
外国人参政権賛成はまだ力不足で党に逆らえないためだといいな
そこ捨てて 自民に入れw
709名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:42:01 ID:yRLomxfR0
前原は国賊自民党のまわしものじゃないのか。
前回も永田の件で、民主党を陥れ、今回また民主党の足を引っ張ろうとする前原。
710名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:43:33 ID:09u1SNbn0
議席をとれてようやく民主も余裕がでてきたな
今までは自民を倒すことばっかりだったが
こういう党内でどんどん出てくるようになれば投票してもいいかなって思う
711名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:44:09 ID:J1ebcCVn0
そもそも外国人参政権なんて国民の為でもなんでもないだろ。
狂ってるとしか言いようがない。
712名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:45:20 ID:XDvTbMRo0
今日の新聞記事だと前田グループはたったの20人、
鳩山グループも20人、小沢グループを入れても
民主の保守派は半分に満たないと書いてあったぞ。
お話にならんな。
713名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:45:38 ID:qfVxLgv90


外交や防衛なんぞまったく興味ねえ。
今の望みは公務員の脳天を金属バットでガツンガツン叩かせろってことくらいだな。
714名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:46:07 ID:9naP6zGc0
民主党は前原を除名すべし
自民党は前原を閣僚待遇で迎え入れるべし
715名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:47:17 ID:/jtjIYLM0
前野さん ガンガレ
716名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:48:15 ID:09u1SNbn0
前原が自民にいくわけないよ
自民は民主の三バカより腐ってるんだから
717名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:48:36 ID:eEFph4GR0
>>712
なるほど。ブサヨ主流政権になるわけか、もし政権獲れたら。

ノムヒョン政権よりも楽しそう(w
718名無しさん@七周年:2007/08/05(日) 18:49:47 ID:4EanfdTv0
前原グループは30人となってたよ!!!
719名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:50:21 ID:J1ebcCVn0
>>712
そりゃそうだろ後は風次第で変節する議員ばかりだし。
720名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:52:47 ID:2GEXX1490

【民主党】菅直人氏、テロ特措法は「政府の姿勢変わらないなら反対」…フジテレビ番組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186303398/
721名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:53:46 ID:dHTlo51r0
前原グループに釣られる自民党工作員のレベル低すぎだろう
まあ、正確には小沢に釣られているわけだがw
民主は賛成するにしても、スタンスは管の方針に変わりないわけよ

これに賛成することが安倍流の戦後レジームの脱却?主張する外交だあ?
笑わせんなと
722???:2007/08/05(日) 18:53:47 ID:8kX15msX0
ん?つまり、民主党は表に出てくる顔は中道だが、中身は左翼だらけって言うことか?(w
それじゃあ話にならない。(w
723名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:55:11 ID:cj2mWsYP0
再編時のキーマンのひとりだろうな。
ま、今はいろいろ勉強しといてください。
724名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 18:56:35 ID:J1ebcCVn0
>>721
まるでわかってないのはお前だろ。
国益上の判断だけなら出さざるえないが、選挙公約上出さないと言ったから「今のまま」では出せないといってるだけ。
725名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:00:59 ID:agBqPnUx0
これは問題なし?詳しい人教えてケロ。
本人の選挙じゃなかったら御礼言ってもいいのかな?


http://www.maehara21.com/chokkyu/35.html

前原誠司の「直球勝負」(35)
    :
参議院選挙が終った。民主党は60議席の大躍進。
他方、自民党は37議席と大敗を喫した。参議院では完全に与野党が逆転し、
日本の民主主義は新たなステージ、未開の領域に入ることになる。
ご支援を頂いた皆様に、心から御礼を申し上げる。



”ご支援を頂いた皆様に、心から御礼を申し上げる。”


726名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:07:53 ID:dHTlo51r0
>>724
馬鹿はお前。
反対する理由は法的根拠が曖昧で情報が少ないからさ。
売国イエスマン政党の自民とは頭が違うのだ。
727名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:08:04 ID:1o3V+tPC0
>>721
相変わらずレベルが低いな、民主党工作員
728名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:09:12 ID:wyIFv0wKO
前原は党を割って出るのでなく民主党内で勢力を強めていってほしい。
ガセメールに引っかからないように、有能な側近で脇を固めて力をつけていけばよい。
729名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:10:33 ID:cj2mWsYP0
>>726
はやくも2レス目で論理があやしくなってきてますがw
730名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:11:30 ID:w94Ldf4K0
>>727
自民工作員はアホばかりw
731名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:12:41 ID:cj2mWsYP0
>>728
同意、というかそれが理想的。まあ今の民主じゃ、いずれ割るか切るかは
しょうがないとは思うけど、ちゃんとした勢力になってもらいたいね。
732名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:13:28 ID:RhaiEjlw0
>>730
ミンスの場合は ミンス議員がアホばかりなんだが それはいいのか?
733名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:13:53 ID:Fv2mwYHs0
前園さん。
政党間違えてね?
734名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:21:13 ID:ECIZvkdD0
小沢さんは現実的政治家で、手法は自民党の手だれ政治家たちと同じだ。
前原さんは青臭すぎる。
正論主義主張を言うのは政権を取ってからだ。
小沢さんは何も言わないが、その位判れと内心思っているはずだ。
にやにやしながら自民の老獪な政治家は前原さんに拍手を送ってるよw
735名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:22:24 ID:xT97hbys0 BE:59830122-2BP(1501)
>>733
  そ う か そ う か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
736名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:24:10 ID:lQse8wI50
>>728
有能な側近 

誰も思い浮かばん
737名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:24:49 ID:a7mFfbLzO
>>1
民主大勝は、自民へのお灸なのか? いや、それにしちゃ大勝し過ぎだろ
なのに、総理をやって欲しいのは、
1位安倍
2位小沢
って、そりゃおかしいだろw
前国さんなんて名前も出てこない
どちらかしっかり考えろよ、みんな
738名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:27:25 ID:Oev2l4wS0
前原いらん。小泉並、小泉以上に日本を売り飛ばす。

グローバリストは日本にいらん
739名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:27:56 ID:t3ve7IWq0
安倍辞職
小泉新党←ネオコン前原合流
自民+小沢民主で保守連立

衆院解散総選挙しようぜ
740名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:29:41 ID:J1ebcCVn0
>>734
さすがに外交安全保障を政略の道具にするのは問題あんじゃねーの。
741名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:29:58 ID:tug0MCOT0
前原のいってることは正論だろ
いまの日本は好むと好まざるにかかわらずアメリカの核に守られてる。
それを考えれば前原の主張は真っ当。俺は支持する
742名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:30:51 ID:YJefWhCy0
>>735
この記事、京都市政の所はちょっと偏向してるよね。京都市長選なんて共産vsその他の政党&財界
なのに共産の支持する候補なんて支援するわけないじゃん。共産のきの字も無いところを見ると
やっぱり偏向してると言わざるを得ない。まあ共産系の記事なんだろうけど
743名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:31:02 ID:cj2mWsYP0
>>741
民主支持者は夢見がちなのよw
744名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:33:58 ID:nKepzhh80
前田さんって民主のわりには、まともなこと言うよね
745名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:34:09 ID:GS+qs8YJ0
前原は政党政治ってもんが分かっとらんだろ。

小異を捨てて大同につくって言葉、知らんのか。
746名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:34:22 ID:YJRqandp0
>>733
前○は、ナンミョー自民の工作員ですから。
証拠は、前○を応援しているのは、単発IDのナンミョー自民の工作員ばかりです。
前○は、ナンミョーに弱みを握られているのかな?奥さんは学会員とか?
確かに青臭いし、オバカなのは前回証明されたし、成長してないし、政治家としては、
お子様で、安倍のお友達だし、自民党に移るタイミングを計っている風見鶏です。
747名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:34:33 ID:OHQf/dqH0

民主党のみなさん
これからいろいろ意見を変えなくてはいけないでしょうけど、
意見を変える時はきちんと説明しなきゃダメですよ
あなた方がいつも言っている「説明責任」をきちんと果たして下さいね
748名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:35:31 ID:ECIZvkdD0
小沢さん言うように、今度政権取れなければ野党は一生取れない。
菅さんは分っている、前原さんは青い。
749名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:36:32 ID:cj2mWsYP0
>>748
その菅がやらかしそうでヒヤヒヤしてんだよ。
鳩山は最近は言葉選ぶようになったけど、菅はあいかわらず無邪気だ。
750名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:36:49 ID:Ykl1Q9Wk0
>>741
古い頭してるな。今やアメリカは中国マンセーだぞ。アメリカ政府には中国派はいるが
日本派は一人もいないというのが現実だ。アジア=中国という認識になりつつある。
そして北朝鮮とも国交回復を視野にいれるくらいに落ちぶれている。

アメポチは冷戦時代に生きているのか?
751名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:40:37 ID:pmsI/ZHI0
>>748
そんな事はないだろう。
菅直人と鳩山、旧社会党議員がいなくなれば、その時こそ政権交代できる
民主党になれるよ。
752名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:41:03 ID:VPuwltAyO
>>750

そりゃあアメリカの国益に取って中国は無視できないからだろ?
親中派とは違うんだぜ
所詮は中国もヨーロッパや日本と同じで属国にしたいだけなんだから
753名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:41:35 ID:WqltWvTkO
民主も、長く議論したいのなら、臨時に短期で延長すればいーじゃない。
時間切れで終わりってのは単なる無責任だぞ。
754名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:43:20 ID:npH0UFmWO
>>748
で小沢とか菅は政権握ったら何がしたいの?
そのへん前原のほうが全然わかりやすいんだけど
青いとかどうとかの基準を持ち出す必要性も無いし
政治家としては前原のほうが全然上行ってるだろ
755名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:45:27 ID:cj2mWsYP0
>>754
まあまあみんな勘で言ってるだけだからw
756名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:46:25 ID:Ykl1Q9Wk0
>>752
ま、第2次大戦前のアメリカにおける親中派がどんなもんだったか、勉強するんだな。

それに親中だろうと国益派だろうといいんだよ。アメリカ+中国にはさまれてうろちょろ
して滅亡しなきゃな。そのためにはアメポチが絶滅する必要がある。
757名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:50:06 ID:uOs96KrO0
イラクをめちゃくちゃにしているだけのアメリカをなぜ支援しなきゃいけない?

民主党は、アメリカ軍の非人道的行為の実態を明らかにするため、
イラクから証人を呼んで来て、日本国民に米軍の非道を伝えろ。

テロ特措法の自動延長は絶対ありえない。
758名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:53:26 ID:g+C7C2u70
これを機会に安倍も前原を防衛大臣のイスか何かで釣る気じゃないかな。
759名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:53:51 ID:UapRDt150
いままでみたいに 「テロとの戦い」、「国際貢献」 とか国民に嘘ついて米軍に金を貢のではなくて

「アメリカと一緒に活動してイラクの人間殺すのに手を貸さないと、アメリカの経済制裁蔵って日本の経済(輸出産業=経団連)が立ち行かなくなるのです。」

ってちゃんと国民に提示して、そのうえで日本国民の選択を促すってことで。
そこまでしないと、もし小沢が自分達だけしってる事情で中途半端に延長を容認すると、

「すぐ方向転換した。」とか「野党は現実性の無い提案しかしてない。」

とかで次の選挙 絶対自民にいいように攻め込まれる。
ちゃんと国民にも責任を取らせないと。(戦争終わったら急にナチスにだまされていたと自己弁護するドイツ国民みたいなことはさせない。)
760名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:54:33 ID:QtAGZQ+50
>>754
同意。俺も今の民主が何したいのかわからん
そのいみでは前原は主張が首尾一貫しているから共感できる
761岡瑠徒:2007/08/05(日) 19:55:57 ID:9kePq5kG0
前源なら在日参政権推進さえ撤回してくれれば支持できる。
762名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:56:15 ID:wx0+//AM0
前鳩
前山
前由
前紀
前夫
前菅
前直
前人
前小
前沢
前一
前郎
763名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:58:54 ID:n66Xjgt40


まだテロとの戦いなんて言っててワロタ。


764名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 19:59:13 ID:Fv2mwYHs0
>>756
断定形で言う割にさっぱり説得力がないw
765名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:02:03 ID:ECIZvkdD0
政権取らなければ、テレビの評論家以下の説得力しかないよ野党の政治家は

自民政治家はそこのとこ良く分っている、前原は分っていない
自分の主張に固執するなら民主党出て前原党を作れば良い

党内議論は大いに結構だがマスコミに向かって言うな、と普通に思うw
766名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:04:51 ID:e3bNHrpZO
>>759
イラク人に同情してるような振りするな、この偽善者。
767名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:06:54 ID:UapRDt150
>>766
同情じゃないよ。

ここでこのまま容認しようものなら、今のところせっかくうまくいっている民主の将来は現在の社会党とおなじ立ち位置になる

ってことが言いたいだけ。
768名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:08:53 ID:JjgD2ctr0
民主党出来上がってきたなぁ。
労働者よりの政権政党らしくなってきたじゃない。
769名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:09:48 ID:u/zdV1jU0
小沢発言を否定する前原は勇気あるな・・男だ
770名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:12:58 ID:bDCF1PD10
アメリカに守ってもらいたいなら対等な立場は無理だし。
小沢さんも現実的対応をするしかないんじゃない。
771名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:13:39 ID:xfBRx2pW0
ミンス党早くも空中分解w
772名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:15:46 ID:e3bNHrpZO
>>756
アメリカを否定してるクセにアメリカを盾にするとはみっともないな。
虎の威をかるキツネとは、まさしくお前にピッタリだ。
773名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:19:01 ID:rDRfUvTM0
一番下の行見ておくんなましwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【予約】CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII−新型PSP(R)(PSP-2000)本体同梱版発売決定【情報】 [ゲーム速報]
任天堂優勝!!!Wiiは過去のハードの中で最速の普及率!!!ハード機戦争は事実上終結!!! [ゲーム速報]
【PS3/X360】『真・三國無双5』がXbox 360でも発売決定 今秋PS3版と同時発売予定 [ゲーム速報]
やっぱり従軍慰安婦は存在したんじゃねえの? [ゴーマニズム]
【相撲】高砂親方、朝青龍の帰国治療は時期尚早と却下…「不屈の闘志の復活」求める★2 [芸スポ速報+]
■■速報@ゲー速板 Vol.109■■ [ゲーム速報]
【PC】 LAOX(ラオックス)、秋葉原のザ・コン館を閉店 資産売却で有利子負債完済へ [070803] [ビジネスnews+]
真剣に民主党を応援するスレ【前原は不要】 [議員・選挙]
774名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:28:28 ID:JCuII9ax0
前原党結成フラグですか?
775名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:31:45 ID:3BOMURpa0
>ミンス党早くも空中分解w

作戦どうりです by 諸葛安倍
776名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:33:12 ID:pT5tb9K10
前貼りを評価しすぎだって。
777名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:33:34 ID:d/5uBjGY0
前原は正論なんだけど
選挙で反対って言ちゃたからな
納得できる説明があればいいけど
なければ安倍のようになるし
もめれば分裂が早まる
778サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/05(日) 20:34:33 ID:KA/fIXxz0
前貼さんは何を狙ってるのか良くわかりませんが、
とにかく私はリアディソンのハミマングラビアが掲載された
週刊ポストなら持ってます。
779名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:35:11 ID:oUNhux+m0
アメリカはイスラムを何とかしたいからな。
そこに人道なんて言葉は存在しないから。
780名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:36:26 ID:Fv2mwYHs0
党のタテマエなんざどうでもいいんだよ。
国の為に何をするかだ。
前張GJ!
781名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:40:05 ID:mLNxr4OH0
>>778
ジーンズの奴?
782名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:41:52 ID:97Fx0fz+0
前ノ富士頑張れー
783名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:44:45 ID:e3bNHrpZO
前売は永田メールで落ちぶれたから、まず存在感を示しておきたい。
年寄りに飼い殺しにされるのは御免だというのが本音だろう。
それにアメリカと交渉するのはオレの役割だという自負もあるように見える。
784名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:51:13 ID:MIhAPiYV0
>>8
日本がヨーロッパにあればねぇ
見渡してごらん周りはキチ○イ国家だらけ
785名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:53:12 ID:+YAx2JvZO
>>673

今こそ三国鼎立の時ww

衆院を圧倒的兵力で納める自民…魏

参院で兵力を確保した民主が…呉

小泉が自民を割り中原荊州前張を引き入れて擁立…蜀

南方の蛮族…みずぽ
786名無しさん@七周年:2007/08/05(日) 20:54:11 ID:+ZYDw7+r0
ロイターの前原さんのインタビュー読んだけれど「最終的に党に従う」と答えている。
「党を割って出る事はない!」
やはり将来は民主党の総理は前原さんだと思う。
787名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:54:48 ID:Alq93GPZ0
前山が国家として、自分の身を守る努力が出来ない国は滅びるからって言ってたな。
テロ特措法は、日本が自分達でも防衛するって意思なのに、それを逃げるなんて駄目だよ。
788サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/05(日) 20:58:45 ID:KA/fIXxz0
>>781
んにゃ。
水色のキャミとパンツの。
6月22日号。
789名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:04:18 ID:lt1GfAq70
>>413
> 前原がこういう考えだと多くの人が知れていいじゃないか。
> こういう人がもっと増えてほしい。

そういうのは普段の地道な政治活動で国民に伝えるべきで、
党の重大事にここぞとばかり便乗するやり方が幼稚。

主張の内容はともかく、主張の仕方が社民党と同じぐらいの幼稚さに俺には見えるね。
790名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:04:45 ID:mLNxr4OH0
>>788
うpうp
791名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:08:30 ID:lt1GfAq70
>>417
そもそも小泉がやり出さない前は派兵なんてしなくても、そこそこ上手くいってたんだけどねぇ。
逆に派兵して何か日本の得になってるの?

>>440
3党じゃだめなんだよ。あくまで二大政党制が必要。
なぜって?3党じゃどの政党とどの政党がくっつくかの選択権が国民にないじゃん。
政党同士の党利党略の国民不在の政治が続くだけ。

国民に最終的な選択権をゆだねるには二大政党制が一番。
792名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:08:48 ID:ECIZvkdD0
小沢さんは駐米大使と大人の話をするんじゃないかな

先ず政権取らなければ政治を動かせない、口だけなら毎日テレビに出ている評論家のほうが。。w
793名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:11:11 ID:lt1GfAq70
>>441
その通り。党の国に対する責任をどうこういうまえに、前原自身の民主党に対する責任を考えるべき。
それも満足にできないで国がどうこうやたらでかいことをいってるのは、幼稚園児と変わらん。
自分のケツも拭けないヤツが国家を論じる資格なし。
794名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:12:13 ID:R5maXFh40


>>【政治】 “自民vs民主” 民主・鳩山氏「テロ特措法改正案」反対示唆→小池防衛相「テロとの戦いから脱ける判断か」★3

>>432 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/01(水) 02:44:08 ID:t2X2fUwT0
>>民主党の憲法提言を読めばわかるが

>>ここが民主と自民のビジョンの大きな違いだな

>>民主は米国の1国主義や一部の先進国がやりたい放題の世の中では
>>世界がやがて不安定化してそれは日本の不利益と見てるから
>>日本は独自の道を行って世界を安定化させる事に貢献すべきという主張

>>自民党は米国様様のへりくだり奴隷ビジョン

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185866409/432
795名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:13:30 ID:xT97hbys0 BE:942316979-2BP(1501)

  そ う か そ う か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
796名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:14:09 ID:lt1GfAq70
>>491
あんな失態をやらかして、よく常任幹事なんて役職についてられるな。
普通すべての役職から辞任するだろう。

赤城並のふてぶてしさ?w
797名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:14:29 ID:Z6dChFrZ0
名称を変えて。
798名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:14:33 ID:EHwRWW5l0
>>791
小泉前というか9.11のテロ以前、以降で考えないと井の中の蛙だろ
799名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:14:48 ID:lQse8wI50
あなたは、小泉総理後の総理大臣として、誰がもっともよいと思いますか?
日本テレビ世論調査 2006年1月2月3月

安倍晋三
35.5%36.7%31.6%
福田康夫
7.5%4.6%4.9%
麻生太郎
2.3%1.1%2.3%
小沢一郎
1.5%2.0%2.3%
谷垣禎一
0.6%1.1%1.1%
前原誠司
0.8%0.9%0.6%


800名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:16:18 ID:lt1GfAq70
そもそも政治家に一番必要なことは、ポリシーじゃなくて政治手腕だってこと
みんな最近忘れてるんじゃないのかなぁ。

別に政策が正しいとかポリシーに一貫性があるとかだけなら、
作家とかの文化人でもいいわけで。
801名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:18:49 ID:lt1GfAq70
>>798
関係ないよ?全然w

俺は小泉が派兵した時、これで日本の世界に対する発言力が高まるかと少し期待したんだけどね。
結果は全然ダメだった。ならば他の方法に注力すべく、さっさと撤退すべき。
802名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:25:18 ID:EHwRWW5l0
>>801
後方支援で発言力が高まるわけねーじゃん
現状維持か更に低下するかのどっちか。
803名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:26:43 ID:UliPBQnU0
前原はバカだからイラネ。痔診ん党へ逝けよ。
804名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:27:11 ID:Bwj3Fvv10
ウソ男
805名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:27:13 ID:Gfxovzgt0
前畑頑張れ。
806名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:27:56 ID:mYncfp6o0
前原って、まだ生きていたのか(笑)。

ガセ・メールで、もう終わっただろう、こいつは。

出も鳥・前原の発言は、

イロモノに過ぎないよ。

国民にとっては、オワライ以外の何物でもない。

ていうか、前原一派の発言の場所は、

もう「2ちゃんねる」の掲示板しかないということかな。

前原の書き込み、ウザイから、消えてくんない。

それとも尿簿(創価会員)と一緒に層化にでも逃げて行くか(笑)。

あっ、前原の親父って、裁判官だったよね(笑)。

ところが本当は、ただの事務員だったらしい。

悲しい話だ。

いかにも前原らしい「美しい話」だね。

泣けるよ。ウーーーーー。


807名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:30:19 ID:DohfuLq40
前原がんばれ!
漏れは無党派だが応援してるぞ!
808名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:42:45 ID:e3bNHrpZO
>>791
鳥頭?北朝鮮問題と石油の確保のために米への協力は不可避だった。
809名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:47:42 ID:hizfl9bs0
>>801
アメリカのポチ行動を幾らやっても世界への発言力など高まるわけないだろw
810名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:51:45 ID:roiNn88k0
そんなに海上自衛隊の錬度を高めたいのなら戦場に派遣するのが
手っ取り早い。 これではただの国際救援隊だよ

 ハジキももってないパシリの給油係りがみんなに評価されている
なんて自己満足で 馬鹿か・・・・
811名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:53:11 ID:k2P5h0PL0
>>791
>逆に派兵して何か日本の得になってるの?

横レスすまんが
それは日本がアメリカの同盟国であることを示す役割がある。
お友達クラブの一員であると。

イラク戦争に反対したフランス・ドイツもアフガンには派兵してる。
韓国のノムヒョンは反米だが、彼でさえイラクに派兵しているんだな。
冷戦は終わったけど旧東側の国ってのは旧西側の国に警戒されてるのよ。
そんななかわざわざクラブやめる国はいないわな。

ま、交渉戦術として一時的にテロ特措法を棚上げにするっていうのならアリかも知れんが。
812名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:54:17 ID:e3bNHrpZO
>>801
甘い。失われし10年のおかげで、日本は経済力が最低レベルだった。
派兵はドン底に落ちないための保険として役立ったがそれ以上を期待するのは無理。
813名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:54:47 ID:k2P5h0PL0
>>809
では日本がポチやめたら発言力が高まるのかな?
814名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:00:43 ID:hizfl9bs0
>>482
テレビ出演の時は、小沢の存在は無視して政策を喋ってるのは確かだな
自民のツッコミも「小沢さんはそうではなく・・・」というのが多い。
815名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:01:00 ID:D5RD9y6p0
6カ国協議でも金出さないと言ったらみんな慌てただろ。
816名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:06:26 ID:MOtDfOBQ0
9.11で日本人も亡くなってることは、もう忘れてるのかね?
既にテロの洗礼を受けてやってる訳だが。
日本で起きなきゃいいのか、ミンス信者は。ww
817名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:07:40 ID:hizfl9bs0
>>813
幼稚な詭弁は勘弁してくれや。
アメリカが勝手に始めた戦争のポチになったりしなければそりゃ高まるだろ
818名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:09:49 ID:hizfl9bs0
>>816
派兵をやめるのと続けるのと、どっちがテロの確率が上がると思う?
819名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:12:00 ID:k2P5h0PL0
>>817
へー良いこと聞いた。具体的にどういう風に高まるんですか?
単に注目を浴びるだけでは発言力が高まったとは言いませんよ?
820名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:12:12 ID:JVFCit/40
マエハラみたいに、
最初っから自分のカードを
見せる必要は無いと思うのだが・・。
821名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:12:16 ID:MOtDfOBQ0
>>818
オマエ馬鹿だろ?
起きたことに対してやってるって云ってるだろ?
9.11で亡くなった方と遺族に日本はテロを容認しますって云うのか?
822名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:13:28 ID:D3XpFEtUO
安部なら世論によって1日で意見を変える理念のない奴だから、なんとでもなるよ。
823名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:15:42 ID:0hT3EeMG0
本気で政権を取りに行ってるのは前川さんだけだな。

アメ本位の自由貿易体制の片棒を担がないと日干しにされるからな。
824名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:17:54 ID:hizfl9bs0
>>820
奴は何か考えてるんだと思うぞ
825名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:19:39 ID:e3bNHrpZO
国連常任国入りを妨害したのは中韓。
特アは日本が対米従属であろうがなかろうが関係なく日本の足を引っ張ろうとする。
発言力を高めるということは特アに決して屈しないことを意味する。
826名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:19:51 ID:k2P5h0PL0
>>818
韓国やポーランドはテロられて無いよね。

イギリスやスペインのテロは元々その国に
イスラム教徒との軋轢があったのが原因だし。

そんなにビビらなくても、派兵を続けていもテロられる確立は少ないよ。

まあイランと戦争になったらホンの少しやばいかもね。
最近イラン人多いから。
827名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:20:08 ID:8F3YsFCVO
>>822
小泉時代の安倍が出してるのに変えるわけないだろ
アメリカに脅されたらたった1日で屈伏した小沢じゃあるまいし
828名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:23:17 ID:k2P5h0PL0
>>823
実は鳩山や管でさえ条件次第では賛成と言い出してたりw

この問題は自民と民主が協調路線をとるか対決路線をとるかの試金石になるかもね。
829名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:23:56 ID:WqltWvTkO
やめるにしても続けるにしても国会内で結論を出して、ってのが相手国に対しての礼儀。
結論も出ないまま期限切れってのは失礼だし恥。
海外での日本政治の評価を落とし、米国での対日評価も落ちるだけ。
逃げるなよ、民主。
830名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:24:49 ID:hizfl9bs0
>>821
復興の為だけに派兵することには反対じゃないが、日本人が犠牲者に含まれてたという理由で、
民間人を殺しまくってる連中に荷担したら意味が無いと思うんだが。
831名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:25:24 ID:Ss+VjXVk0
>>807
うそくせえ、どこの工作員だよお前は。
832名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:25:43 ID:rJ5UAudG0
だからリチャードコシミズが言うとおり与党も野党も朝鮮人なんだって。。
お前らいい加減気づけよ。。何で政権中枢に居る奴の嫁が創価なんだよw
どいつもこいつも素性が朝鮮人ばかりだろ。これがアメリカの在日帰化人を
利用した日本の支配構造。
833名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:29:50 ID:MOtDfOBQ0
>>830
イラクと勘違いしてないか?
834名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:31:33 ID:k2P5h0PL0
>>832
では是非つぎの選挙に立候補してください。
835名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:38:04 ID:e3bNHrpZO
特措法を問題にして野党を支持した有権者は実はわずかしかいない。
選挙の争点になったのはあくまで年金や事務所費など金銭の問題。
有権者の多くが特措法延長を望んでないならば
共産・社民・9条ネットあたりが議席を大幅に伸ばしたはずだろ。
それを勘違いして、民主にはかない期待をかけるのは愚かというもの。
836名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:39:41 ID:k2P5h0PL0
>>830
>民間人を殺しまくってる連中に荷担したら意味が無いと思うんだが。

これってどういうことですか?
政治の世界に正義があるとでもおもってるの?
アメリカは孤立しているわけでもないし、イスラムの国はほとんど親米だし。
イラク戦争に反対した国は一定数あるがアフガン戦争に反対した国は少ないよ。
837名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:47:12 ID:gZn1KvvY0
米駐日大使と小沢が会談もってただろ。

ああいう場面でさ、

交換条件こちらから提示しろよ。
それが交渉つうもんだろ。

グアム移転費用は一切出さない、
支援戦闘機は無条件に日本に渡せ、

それができないなら延長は一切できない。

そういい切れよ。

なんでそんな当たり前のことが言えないのか?
ただ相手のいい分を聞き入れる一方じゃないか日本という国は。
838名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 22:59:37 ID:3BOMURpa0
>そういい切れよ。

なんでそんな当たり前のことが言えないのか?
ただ相手のいい分を聞き入れる一方じゃないか日本という国は。


小沢さんぜひ言ってください  自動車と家電の労組は皆さん自民党がいただきますから
by 安倍ちゃん
839名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:01:39 ID:e3bNHrpZO
民間人への自爆テロはスンニ派やシーア派やイランとかシリアから来た義勇兵の仕業。
アメリカ兵がやってるわけではないことをちゃんと頭に入れないとな。
840名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:02:45 ID:rJ5UAudG0
ネオコンのバカと吊るんで嫁が創価で自民がヤバくなったときに
不祥事で協力する前原はクビで良いよ。。こいつアメリカのスパイだろ。。
小沢も怪しいけど。。
841名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:04:12 ID:hD7WaaU4O
米国がテロにやられても、ざまあだろ。自国益と自国論理を振りかざして内政干渉と経済制裁の二本立てで、追従迎合したら搾取され貧困を与えられ、拒否したら戦争と破滅を与える米国。日本は貿易と経済で実際に米国に強力な圧力掛けられて国なんだぞ⇒現在進行形でな。
842名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:25:42 ID:z9xAyzWN0
特ア連中に実地で戦力を誇示できるなんて、国益そのものじゃないか。
給油代なんて湾岸の時に比べたら誤差みたいなものだろ。

そんな絶好の機会を自ら放棄するなんて、まともな政治家なら考えない。
民主党も以外とまともな党になりそうだ。
843名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:26:26 ID:wLQGkxoyO
野田佳彦はなにしとんねん!
844名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:27:05 ID:e3bNHrpZO
>>841
日本もかつてはアメリカに失業を輸出したり、
アメリカの企業や不動産を買収しまくったり色々あったからな。
一方的にやられているとは言い難い。
何がアメリカを本気で怒らせるか、空気読める日本人が伝統的に少ないのが日本の弱点なんだよな。
そこをどこかの工作員は実に的確に突いてくるからあぶない。
オマイラのような工作員の煽りに弱い厨も厄介者だ。ウザイ。
845名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:32:51 ID:WG7yQix80
前山は今こそ存在感を示せ。民主党の
明日を担うホープこそ前山。
846名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:34:08 ID:D5RD9y6p0
商売というのは売り手と買い手がいる。
向こうも利に合うから売ってる訳であって、
いやなら売らなければよいだけ。
847名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:38:31 ID:+YAx2JvZO
ハニトラ┌|∵|┘だらけの
チャイナスクールの連中きもい。

仮想敵国は

中獄≠北豚>>>>>>韓犬>露助>>米
だろうが
848名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:39:27 ID:W2AhsdnW0
この調子なら民主党に政権任せててもいいかも知れんな
このままだと自民党と公明党に殺されてしまう、日本そのものが
849名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:39:28 ID:3BOMURpa0
>いやなら売らなければよいだけ。

小沢さん是非それをトヨタや日産の工場で組合員に向かって言ってください
by 安倍
850名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:46:31 ID:hD7WaaU4O
>>844
自由貿易と言いながら競争に負けると経済制裁カードを乱発し自国優位に持ち込む国。経済が好調な時は自由、不調なら管理貿易と勝手気ままな国。こんな国が日本に要求した構造改革の中身は国益主張しか無い。内政干渉と経済制裁の二本立てはアメリカの得意技。
851名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:51:51 ID:2MhISK3+O
俺は自民派だが、民主の中で前原だけは話のわかるやつだと思う。
自民に来ればいいのにとも思ったが、野党党首が前原なら国会がやっと討論の場になる。

今の民主では討論ではなくただ与党をけなしアラを探しているだけ。だから必要な法案も決まらない。

小沢なんか陰で糸引く方が楽しいみたいだから、討論には向かない。
はっきりいって小沢は引っ込んでた方が民主のためだと思うが。

前原は、次は馬鹿議員に騙されないようにして、またぜひ民主の党首になってほしい。
852名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:00:05 ID:++5NVDIS0
>>851
自民の気に入った意見をいうヤツが、民主の党首になって欲しい、まで読みました。
853名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:00:32 ID:kSJcMtPkO
>>851
経団連の主張が自民の実行するべき政治になっている事に疑問を持たない奴が前原を褒めるのは充分に理解出来る。アメリカが世界に戦争と貧困を輸出している事実を直視して、経団連の様な限定的利益で追従する姿勢は原爆投下された国としても許されない。
854名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:02:25 ID:rR8C5gMF0
また瀕死の自民をさきがけが救うパターンか
利用されて捨てられるだけなのに
855名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:08:35 ID:B1bxijhk0
>>833
イラクの話。ブッシュ政権のことを言ってる。
856名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:10:40 ID:BqjTW4xK0
さすがは前川さんだなw
民主じゃなきゃ応援してやりたいw
857名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:11:55 ID:pZijQrJX0
前原がんばれスレがあるということで、
とんできました。

前原がんばれ!
858名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:12:13 ID:PV1xckLC0
日本国内にイスラムとかってほとんどいねえんじゃねえの。
あとは、入管さえしっかりやってれば大丈夫だろ。
859名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:21:39 ID:kSJcMtPkO
ソビエト崩壊後の米国の覇権強圧な態度は目に余る。今私達は一方的にテロを非難しているが、イラクに見られる混乱の背景に米国の強圧的な外交手法と安易な戦争選択がある事を見落としてはならない。安易な米国への追従は安易な米国のやり方を容認する意味を持つ。
860名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:25:50 ID:6khH6CYi0
アメリカの犬となることが希望の前原
861名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:25:52 ID:B1bxijhk0
今日のそこまで言って委員会で、桝添が原口と一緒にやりたいとほぼ公言してた。
別の田原の番組では、河野太郎が、前原と一緒にやりたい気持ちがあると言ってた。
総選挙がどうなるか、楽しみになってきた。
862名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:26:08 ID:F+yyH5lJ0
>>844
そんな時でも米国金融界は儲けつづけた。
863名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:26:35 ID:DzK5NK5t0 BE:89745023-2BP(1501)

  そ  う  か  そ  う  か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm

864名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:26:59 ID:CR0HgT+50
小沢は駐米大使に、先ず自民に反対をして政権取ってからアメリカの言うこと聞きましょうと
言葉に出さないで伝えたと思う・・・、一晩考えた後の会見だ
悪いようにはしないがそれもこれも政権取らないと只の絵に描いたもちだと

頭に良い自民の政治家は米国相手にそれが出来るのは小沢しかいないと知っているから
小沢を追い落とす為に
口の軽い前田を先ず理詰めで追い詰めて、民主党の意見の不一致を突いてくると思う
最後はこんなまとまりの無い民主にとても政権担当など出来ないと持って行くつもりだ
865名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:27:50 ID:LaQ8ZXL90
前下さんはツンデレ
866名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:28:10 ID:j62Dzuvi0
前原さんはテロリストだ。民主党と日本の破壊を企んでいる。
867名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:30:14 ID:34aujpjf0
前原さんがんがってー
868名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:36:13 ID:CR0HgT+50
前川さんもこの2チャン読むと分かると思うけど、頭堅そうだもんな・・・
政権要らないなら正論吐く政治評論家になればいいとこ行くと思うよw
869名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:38:08 ID:kSJcMtPkO
前原は実力も実績も無い青二才。アメリカと言う国と日本は価値観の共有に限界がある事を国民が今回の選挙で示した事も考えに入らない青二才。資源の乏しい日本だからこそアメリカから譲歩を引き出す政治力が求められ、それが国民の利益になる。前原は無能だ。
870名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:39:13 ID:0BsyBROx0
>>895
時勢を見るに、アメリカの時代は終わりだ。
切羽詰った愚策ばかり弄するようになったのを見ても分かる。
世界各国も同様の見方だろう。
日本は今こそ好機である。
世界平和のためにアメリカを立てるという方針はもはや時代錯誤となった。
平和だったアジアを混乱させ現在も緊張を招くアメリカをアジアから撤退させるべきである。
最低限、日本の地位を国力に見合ったものに高めておくべきである。
871名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:39:54 ID:q35Z2gAEO
>>859
激しく同意
アメリカのイラク・アフガン大規模空爆テロに比べれば、車や電車、建物の爆破なんて目糞鼻糞。
872名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:40:29 ID:xYyAs/o30
前原って自民でいうと宇野ぐらい短命な奴だったな
873名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:43:44 ID:TYy/Ao950
前原さんは安倍さんと同じ、顔が暗い。
874名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:45:04 ID:aQ0RjgHx0
さすが前川さんだな。
875名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:47:11 ID:TQ8nSWVk0
右派 自主国防路線 ゆえに反米 :民主小沢、自民の一部
中道 限界を認識  ゆえに親米 :自民(+公明?)、民主前原
左派 特亜マンセー ゆえに反米 :民主横路、社民、共産

こんな感じでおk?
876名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:49:40 ID:r3BjaAZW0
要するに今までは外野だったからテキトーなこと言ってただけだった訳だwwww
相変わらずブーメランだな
877名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:50:16 ID:qKal0jLx0
テロ特法設自体いらんだろ

何らか理由付けてのアメに金流出の名目だろこれ
もっと違うやり方でアメと外交上手くしろよ政府。

実際やらせテロに惑わされてる国民目を覚ませよ

これからは自民とミンスも表立っては敵対でいいけどさ裏では上手く吊るんで今後の日本守りしてくれ
このままだとマジ日本ヤバイいと思うぞ
878名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:51:40 ID:aYvZeuH30
こうしてみると、ホントこいつは足引っ張られた、と言う言葉がしっくりくる。
永田自体、自民の工作員だったんじゃないか?
879名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:57:21 ID:kSJcMtPkO
前原の言う政権担当能力とは自民党政治即ち経団連政治の継承を意味していて年次改革要望書など内政干渉と経済制裁カードを前提にした脅迫にアメリカ政府の政策実行に励む政権を意味する。単なる迎合と妥協は国益を損ない国民の利益にならない。前原は無能だ。
880名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:58:09 ID:xYyAs/o30
前原が当主の時は自民もニヤニヤしながらの国会だったからなあ
正直あれはダメだろう
881名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:59:13 ID:rCuU19CzO
独自に諜報網を持たない日本にとって、テロ特法は命綱。
綺麗事だけで世の中は動いていない。
882名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:01:21 ID:GxB+RLUZ0
民主党ってホントに人材がいないんだな。
883名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:01:46 ID:mYI2Q08l0
いいこと言う。頑張れ柳田!!
884名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:07:54 ID:AybUmMSy0
前畑に金があれば党を割って、まともな政党を創れるだろうに(´・ω・)
885名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:11:10 ID:rTRZqZIA0
民主が負けたらいよいよ自民に移る気満々だっただろ
集団的自衛権の仕方は国益を考えてまさに日本自身が決めること、って党首のときは言ってたのに
なぜ米国が望む方を丸飲みするの?
886名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:11:39 ID:CR0HgT+50
小沢は昔から親米派、著書でも分かる
であればスタンスは自ずから決まっている
しかし野党であれば何も出来ない、駐米大使だって会いに来ないよ、何で遭うのw
決戦前に何が悲しくて前田さんは自民に塩を送るのかw
887名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:15:02 ID:kSJcMtPkO
>>881
ドル基軸経済のデメリットを痛感していたヨーロッパはバケット通貨と呼ばれるユーロを基軸にしてアメリカの影響力を極力排除している。ドル基軸経済のデメリットを鵜呑みにする政策実行集団自民党と経団連は国益に反する政策を展開し前原も同じ穴のゴロツキだ。
888名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:21:13 ID:+Q9kEPLQ0
党内の足並みを乱すこやつは
そうそうに追い払っておいたほうがミンス的にはいいと思うぜ
889名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:22:27 ID:AQCAxXhL0

316 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2007/08/05(日) 23:08:55 ID:ZsP7zXLi
サンデープロジェクトで町村さんが言うには、5000万件の記入漏れの照合を意図的に自民が約束した期限
に間に合わないように工作しているそうだ。それをまた、民主に攻撃材料として進呈する腹積もり(しゃほちょー

890名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:23:25 ID:PFq0SPMp0
小沢としては安倍を揺さぶる手段に使いたいわけなんだが、
逆に安全保障は民主にとって一番党内がまとめられない議題なんだよな。
基本スタンスとしては前原と小沢あたりならまとめられるんだが、
横路やらトミ子やらも民主党なわけで、小沢執行部はここに目配りしないわけにはいかない。
安倍自民に逆にここを揺さぶられると非常に弱い。
政権交代を目指す小沢グループと純情な前原グループとに
民主右派が引き裂かれる可能性がある。
もちろん、前原グループに安倍が手を伸ばさないわけがない。
これを機に安倍が参議院の与野党逆転をひっくり返す可能性もあるわけだ。
891名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:23:44 ID:VTpotrFB0
小沢は対米
「瀬戸際外交」するつもりがあるのかな
892名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:25:17 ID:A2NAGI2H0
ここで前原か・・・。
893名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:27:18 ID:w8qypTE60
苦労人出身の前原さんだけが俺の中の希望
この人になら総理を任せてもいいと思う
ここまで経歴読んでて尊敬した人もはじめてだし
民主の若手は期待できるな。
上はあれだけどw
894名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:29:15 ID:lZwcW0zg0
前原は代表やめてから非常に血色がよくなった
895名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:33:12 ID:qohsQGSU0
>>875
間違ってる。

右派 CIAに金もらってる ゆえに親米 :自民(清和会)
中道 自主国防路線    ゆえに是々非々 :自民(清和会以外) 民主(元社会党以外)、共産
左派 特亜マンセー    ゆえに親特亜   :民主(元社会党)、社民
896名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:36:42 ID:gCRslltK0
>>895
山崎拓、加藤あたりは特亜マンセーに見えるのだが・・・
897名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:37:23 ID:+Q9kEPLQ0
551 名前:名無番長 投稿日:2006/07/12(水) 12:46:19
アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート(AEI)
というワシントンにある主要なシンクタンクがあります。
これが「ジャパン・ハンドラーズ」即ち日本を意のままに操るための
アメリカの人材養成の本山の一つなんです。いわゆる凶暴な
ネオコン派の牙城です。
平成17年(2005)の10月25日と26日に、そこの所長の
クリストファー・デムス(Christopher Demuth)以下、
日本側からは安倍普三、民主党前党首の前原誠司、
外務省の鶴岡公二総合外交政策局審議官、
防衛庁の山口昇防衛研究所副所長(陸将補)、それから
元ワシントン公使の阿川尚之と、今のアメリカから大事に育成
されている者たちが国会議事堂の裏のホテルのキャピトル東急に
集まっています。ジャパン・ハンドラーズと日本側受け皿人間
カウンターパート)の一大結集でした。
小泉内閣の組閣がそのあとすぐの10月31日でしたから、日付からいって、
そこで重大なことが話し合われたのは明らかです。
彼らは組閣の前に集まる必要があった。なぜなら、そこで次の2年間
の日本操縦プランを決めなければいけない。それに合わせて新しい内閣
の人選をする。悲しいかな、我々日本国民の声や意思は届きません。
日本の行く末を決定しているのはアメリカと、その手先になっている
人たちです。
日本を中国にぶつけて少しずつ戦争に引きずり込む
898名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:37:51 ID:M7MgNJk50
>>891
つか、延長の見返りにF22くらい引っ張って来ないとな。
899名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:39:32 ID:+Q9kEPLQ0
552 名前:名無番長 投稿日:2006/07/12(水) 12:47:05
スケジュールが、ここでも話し合われたことでしょう。
今のアメリカは世界覇権国であり世界帝国です。
この帝国を維持していくのも大変です。帝国というものは定期的に、
10年内に1回くらい戦争をしないと維持していけません。昔は10年に
1回でよかった。それが、最近は5年に1回ぐらいになってきている。
戦争をして国内経済を刺激し、たまった不良在庫を一掃(軍事兵器だけで
なく各種の民生品も)しないと、うっ血状態になって、経済が停滞する。
不景気(不況)になる。それを回避するために、どうしても戦争で経済を
刺激する必要がある。だから、これを、戦争経済(war economy 
ウォー・エコノミー)とか戦争刺激経済(ウォー・ブースト・エコノ
ミー)と言うのです。アメリカ帝国は戦争経済で生きている大国
なのです。
ですから2001年の「9.11」の米中枢テロ事件というああいうヤラセの
大イベントまで仕組み、アフガニスタン爆撃、イラク戦争しかり。
このあとのイラン核施設攻撃、北朝鮮処理、それから中国とのこぜり合い
を計画したりと、次はどこにしようかなって感覚です。そうすると、
日本はもう60年も戦争をさせていないから、順番からいってもそろそろ
いいんじゃないか。今度はオマエたちが尖兵になって中国に戦争しかける
番だと。いざとなればアメリカも助けに行くからとか(笑)。実際には
助けませんよ。アジア人同士、アジアの国同士を戦争させて、漁夫の利を
得ようとしているのです。それで日本国内に、反中国、中国(人)への
軽蔑と憎しみをかきたてるための、ありとあらゆる計画を実行している
900名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:41:13 ID:kSJcMtPkO
>>893
萩の乱でも起こして打ち首がよいとこ。 実力と実績が無い青二才。人柄はそうだろうが今の政治や政治家には向かないな。
901名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:41:49 ID:axBjpUl20
ここまで民主党と政策違うんだから、河村たかしなんかと一緒に若手引き連れて新党結成しろよ。
おいらは「しがらみの無い現実的な保守」に投票したいんだ。
自民以外はクレーマー、ドリーマー、ポエマーだものな、、、
902名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:42:08 ID:7NUYYkot0
お前が代表でいいよ
903名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:42:14 ID:aHP3RPMl0
ツマラン事で取引に応じるなよ、年金一元化ぐらい自民から引き出せよ
904名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:42:37 ID:+Q9kEPLQ0
553 名前:名無番長 投稿日:2006/07/12(水) 12:48:00
最近、政界では、「この9月に安倍内閣ができたとき、前民主党代表
の前原誠司氏が防衛庁長官として入閣するのではないか」との噂が
流れている。前原氏が何人かの同志とともに民主党を分裂させて新党を
結成し、安倍晋三内閣に加わるという情報である。あくまで噂のような
情報だが、安倍氏と前原氏の関係は米国ネオコンと一体のものだとの見方
を示している。裏で日本の政治が大きく動き始めているようである。
今回の北朝鮮のミサイル発射をめぐる動きを見ると、日本が前面に
出て、北朝鮮への制裁を主導し始めた。日本が北朝鮮叩きの主役に
なった。そして、その日本の中心に安倍晋三官房長官が立った。
安倍官房長官は強硬路線一本槍である。
こうした日本の政治の配置を指揮しているのは米国政府であろう。
9月に安倍内閣を実現させる方向に米国政府が動き出した
との見方も広がっている。
905名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:43:59 ID:BTSS3LxNO
さすが、前崎は違うな。
906名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:47:25 ID:+Q9kEPLQ0
日本国民の民意に反して
安部がなぜ未だに強気でいられるか
907名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:47:27 ID:7jS5QDDv0
>>900
萩の乱、というよりは、今の安倍は

高杉晋作の挙兵を鎮圧しようとして大軍勢を率いて萩から南下したが、
高杉晋作・伊藤博文・山縣有朋の小部隊に完全に敗北してしまった、
萩在住の旧弊な上士階級

という感じ。
908名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:47:33 ID:qewiXTrm0
民主党は、前原を代表に据えるべきだと思う。
前原が代表である限り、少なくとも、前原が党を割ることはないから。
909名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:49:14 ID:kAwiiB8c0
前原が党首だった民主なんて、自民の2軍じゃん。存在価値無し。
アメとべったりの路線でない党が今は必要だと思うのだが。
もちろんアメは重要な友好国であることは間違いないのだが。
910名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:51:36 ID:fqGC9ong0
>民主党の前原誠司前代表は4日午前の読売テレビの番組で、11月1日
>に期限が切れるテロ対策特別措置法の延長について「必要だと思う」と
>述べ、反対する方針を表明した同党の小沢一郎代表に異論を唱えた。

こいつなんで民主党に居座ってるの?
悪党 自民と連携している、悪党の上前はねる悪党でしょ。

民主党が信用できないのは、こういう輩にきちんと対応できないところがあるから。

政党で、政策、信条が決定的に違うのに同じグループってのは 根本から間違っている。

そういうのは政党ではない。
                     烏合の衆

              民主党=烏合の衆 かどうかが問われている。
911名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:53:46 ID:0CMYZJnY0
>>910
自由党と民主党がくっついたときに言えよw
912名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:01:42 ID:++5NVDIS0
要するに、自民信者には前原が民主の党首だったら都合が良いということだろ。
そうはイカネ。
913名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:04:19 ID:CHyGdYJ70
近々、大きな動きあるかもね
内閣再編が9月になったのは動き大きすぎていろいろ根回しに時間がかかるからだったりしてな
914名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:05:55 ID:+Q9kEPLQ0
健康面で問題のある小沢さんでは不安があるので、
ここは一つより若くて健康的で更に代表経験もある
前原さんに再び代表になってもらいますかね?
915名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:07:43 ID:8z01d0Vc0

アメリカに守って貰ってる以上、手貸すしかないだろう

憲法改正して自衛権の行使を、範囲広げて交戦権明記しないと


よその国で、邦人守るために銃一発も撃てない軍隊なんて欠陥だろう

湾岸戦争の時なんて、日本は金で命乞いして、軍隊を出さない
そのくせ、クエートから石油買って運んでいる、それを守ってるのは
多国籍軍、ぼろくそに言われていたな

心臓移植にしても、アメリカに心臓買いに行くようなものだし
少しは自分の血流せよ、平和って勝ち取るものだ

憲法改正して、自衛権、交戦権、戦争するのは独立国の権利、戦争しないように動くのが外交
どこの国も欲有るからね、軍隊無い国は、鍵の掛かってない家と同じ
警察居ないなら強いもの勝ち、強姦し放題じゃない
アメリカに全部任すのは危険だろう、あまりにも戦後GHQの弾圧が、利きすぎで腑抜け国家に
成ってる
916名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:12:36 ID:uSLGuuWo0
交換トレード
前原⇔城内、後藤田
917名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:12:43 ID:z3+ofiOo0
おい、前川!

お前、小沢と一緒の党にいるな。

名前が廃るぞ。
918名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:15:01 ID:vgy/XcaM0
永田メールも早めに謝罪して永田の首切ればどうってことなかった問題。
前原は頭は良さそうだがリーダーシップが根本的にない。
919名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:15:56 ID:B1bxijhk0
過半数取ってから、民主の若手はなんとなく面構えが変わったというか、自信がついたみたいだな。
920名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:19:10 ID:W95FnfUD0
なんというか、前原にしろ安倍にしろ、正しいことをしゃべればそれが正解だと思ってるんだよね。
それで済むなら誰でも政治家はやれる。後先考えずに自分の意見を述べ、耳目を集めて
「みんな、俺の意見に賛同してくれ」と。

政治家の能力ってのは文字通り「政治力」にあるわけで、主張が正しいことなど意味がない。
(まあ間違っているのは論外だが)。問題はその主張を実現するためには、場合によっては
主張しないという判断も必要なこと。

最近の政治が学級会のようなのは、そういうことを考えず、正しいと思ったことを後先考えずに
ぺらぺら話しているだけの議員が多いからだ。
921名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:19:25 ID:4lrC/iJy0
前原は自民に行く日も近いな
922名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:20:55 ID:n/jKtPVk0
安倍と違って前沢さんは朝鮮宗教と関係ないからな
923名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:22:23 ID:W95FnfUD0
>>921
前原程度の何の政治力も持たない議員が自民党にいったところで埋没するだけだろうけどね。
民主党にいてわざわざ主流はと反対の意見を唱えているから目立つだけのこと。
単なる目立ちたがり屋としか思えない。

まあ彼より若い議員からは、そういうのを頼もしく見えるのかも知れないけどね。
ガキは虚勢をはっている仲間を尊敬する傾向があるからね。
924名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:22:32 ID:0CMYZJnY0
結局最後は民主独自の案を出すか条件だすかで決着するだろ。小沢の駆け引きの邪魔すんなって批判はわかるが
民主が最後までテロ特延長に反対すると思ってる人はちょっと…
925名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:24:24 ID:W95FnfUD0
>>915
だからアメリカに守ってもらうこと自体をやめるんだよ。
日本はアメリカから自立すべき。
日本外交にとってアメリカとの親密な関係は足枷にしかなっていない。

今やアメリカは日本が大人になるのを押さえつけている母親のような存在だ。
926名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:26:26 ID:W95FnfUD0
>>910
> 政党で、政策、信条が決定的に違うのに同じグループってのは 根本から間違っている。
> そういうのは政党ではない。

じゃあ一番信用ならない政党は自民党だろうね。
なんで野党にばかり一枚岩を求めるんだか。それがそもそも与党が自分に都合のいいように
作り出した理屈だと見抜けない愚かな人間が多いねw
927名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:26:33 ID:btuYpbqF0
>>924
いや、マジで最後まで反対するよ。
お前は、小沢一郎という男の底がわかっていない。
928名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:28:43 ID:nM5/VM1C0
前原(プッ  声がキモイ(プッ
929名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:31:52 ID:MJEo398BO
いいぞ前原
930名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:33:40 ID:ZyN+W1PQ0
前原の言う活動内容の情報提供と
自衛隊派遣の国会の事前承認は自民も飲むと思うけどな。
というか飲まないとそこ以外に妥協点ってないんだろうけど。
931名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:34:19 ID:FKAmR/BFO
マキコーマン内閣総理大臣マンセー!って事さすがの民主もねーわな・・?
932名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:37:50 ID:0uiL4/7uO
>>920
安倍は言いたいことの半分も言ってないよ
殆ど言っていない
933名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:41:08 ID:9AbkbmJUO
>>932
どっちなんだよw
半分かほとんど言ってないかw
934名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:41:25 ID:0uiL4/7uO
>>927
そんな間抜けな行動を取ったら小沢はアメリカに瞬殺されるだけだよ
935名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:44:02 ID:yNl10uX+O
流石前未来さん
936名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:44:41 ID:ZJwK9Bs+0
前原の名前をわざと間違えるのは、なんで定着したんだ?
党首選に出た時、知名度が圧倒的に低かったからだっけ?
937名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:57:57 ID:MJEo398BO
>>936
前原は比較的、好かれているからじゃない?
ゆがんだ愛情表現。
938名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:05:58 ID:0uiL4/7uO
>>933
言いたいこと全体の半分ほどは言っているけど本当に言いたいことに関しては殆ど言ってないという感じ
939名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:12:32 ID:6GBVaViM0
>>91亀レスだけど。
首相は誰になるんだろう?
その前に、衆議院解散。
まさか石原慎太郎が出馬?(猪瀬さんに東京都は任せて。)
940名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:38:38 ID:DzK5NK5t0 BE:269233463-2BP(1501)
>>922

  そ  う  か  そ  う  か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
941名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:50:58 ID:B1bxijhk0
>>940
何年も前から分かってることを見つけてそんなに嬉しいか?
942名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:52:38 ID:HrnkYXqm0
民主党が テロ特措法延長の条件として アメリカに F−22を売れと要求する
なら立派なものだが、逆にF−22を売るなと言いそうだな。
中国や韓国が反対しているものを買うべきでないとか言って。
943名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:57:11 ID:DIG7rwazO
小沢は横路とくんでいるから容易には賛成しないだろう。
944名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 04:14:13 ID:B1bxijhk0
アメリカ無しで防衛の軍備を整えるには、莫大な予算と時間が必要になる。
どうしてもそうしたいなら、日本はスイスのような武器輸出大国になったらどうだろうか。
実戦データをフィードバックし、武器の性能を上げていき、自国の防衛のために使う。
それでも到底アメリカ並にはならないだろうが、近隣諸国からの防衛力は格段に上がるだろう。
945名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 04:17:41 ID:TDzogX5u0
>>1
口だけなら何とでも言える。

そもそも前野が反対したとしても衆議院可決>参院否決>衆議院可決で可決は可能。

参院は衆議院のようにすべての議員が一斉に替わることはない。

結果、刹那的な人気投票に支配されやすく政策意思もブレ易い。

それゆえに大多数の国民の声が参院に比べて反映されにくく、

比較的場当たり的な少数の意見が幅を利かせる傾向になる。

少数意見を尊重するといえば聞こえはいいが、民意を汲んだ政策の細部を専門的に検証できる、

安定した立法の専門家集団として存在しているわけで、そのための2期制であったはずであり、

この制度を悪用して参院で採決を引き延ばせば「やはり民主は大多数の国民の声より、

少数の意思を優先するだけの野党」のイメージが際立つだけであろう。

そして民主党はこのネガティブな期待に十分こたえるであろう。

つまりこの局面を観察すれば、民主党は国民大多数の声には耳を貸さない政党であるということを立証できるわけである。
946名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 04:19:17 ID:GYvX6bzg0
政権担当以前に
野党の担当能力もねーやつにいわれてもなぁ。

こいつのいってることを逆さまに聞けば正論なんだろうな。
ある意味小澤をサポート
947名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 04:28:49 ID:bQDx2spj0
>>878
自民(清和会)の工作員が前原。
本当の意味で民主っぽいのが永田なのだ。
948名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 04:44:36 ID:MFLWetgf0
さすが民主党、単に自民党に反対していたわけではないってことだ。ファビョるなよ、ネットウヨ
949名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 04:54:24 ID:OmFuZqV60
みどころのある人だと思っていたぞ、前原さん
あなたなら、若手を引き連れて新しい党を建てられる
前回、党首を辞任するしかなかった、あのときで
マスコミとのつきあい方は、もうわかったはず
これからは、したたかになれるよね?

小沢、管、ぽっぽと一緒にいちゃ駄目だ
あなたを新党の代表に支持する!
950名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:00:51 ID:4WYe0Hr/O
前原前原前
原前原前原
前原萌原前
原前原前原
前原前原前
951名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:07:02 ID:fARGj5fq0
アメの犬っていわれても仕方ないよ
この様だもん
952名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:08:02 ID:iQ74K5nt0
前原ってほんとに政治センスの成長がないな
国会が開く前にこんな発言したら日本を高く売れないだろうに
自分だけは正論吐いていると思ってて戦略眼の全くない人間が
最終的に国益を毀損するんだよ
953名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:09:35 ID:B1bxijhk0
>>945
行間開けるとバカっぽく見えるぞ。
他の先進国では、所属政党に関わらず議員個人の判断を国会で表明するのが普通。
党員全員Yes/Noが一致してる国会なんか、日本ぐらいだろ。
衆院に戻って可決されたのなら、それはそれでいい。
ただし衆院も参議院に逆らってばかりいると、問責決議で内閣が持たない。
954名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:13:45 ID:VDhO3Pnm0
どうせ党議拘束で反対するんだろ?
955名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:17:18 ID:B1bxijhk0
こんなとこでグチグチ言ってないで小沢に聞いてこいよw
956名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:22:47 ID:iQ74K5nt0
小沢が与党やアメリカとプロレスやってて最後にどうせ修正案提示で
特措法延長が決まる筋書きなのに、前原はひとりでガチンコしてるバカだ。
957名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:23:37 ID:04nnGJ0m0
前原は現在の外交にある特質から
日本の将来プランを論理的に考えて、
自民と主張的に一致する点があれど、構わず声を大にする。
一方、小沢、鳩山の第一目的は自民潰しなので、
自民の足をすくうような実行不可能である理想論的政策を掲げて、
国民を騙しながら、自民を不利に追い込む。

このまま甘言に騙され続けるとこの世のモノとは
思えない痛いツケが回ってきそww
958名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:25:10 ID:uppRENh30
前川は2ちゃんのネット右翼レベル
959名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:30:40 ID:4WYe0Hr/O
前川はまず国益を考え
小沢等はまず党益を考える
960名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:32:30 ID:F8da8TFNO
管は
961名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:41:52 ID:2MqeKj+O0
管を巻いて逃げる
962名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:43:51 ID:XzFwh6qH0
前原は民主党から出て行け。
自民党の加藤紘一とトレードだ。
963名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:46:31 ID:veOV+K+T0
>>959
説得力あるお言葉だな。
964名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:48:25 ID:s+dsPfHs0
>>599

風力発電機のプロペラに鳥がぶつかって大量に死ぬ。
965名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:57:48 ID:rik3Qidd0
赤松や横路、日教組OBもいるから
前頭は松下だったよなぁ
966名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:14:33 ID:Dz/LLrTB0
>>962
いいなw
967名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:31:03 ID:i1cdjPrv0
これは『キッチョムさんの天登り』では無いのか?
小沢『反対!でも党内から延長の声があったからやむを得ず…』

前貼さんどうなんよ
968名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:31:07 ID:9qSejI61O
>>962
山崎、古賀、河野もあ・げ・る(はぁと
969名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:39:52 ID:jGtHKi+dO
民主の3バカは次の衆院選ばかりを睨んで足元が見えていない。
自民は正に水に落ちそうな犬だがまだ落ちていない。
とりあえず参院で議席を押さえたという事は、3年間は少なくとも法案については自民と対等に戦える状態になった。
今は衆院第一党になる事ばかりを考えず、相手がある外交はとりあえず今までの路線を踏襲しないと日本の国際的な立場を損なうだろう。
水に落ちそうな犬を落とそうとして、落し方を間違えて自らが落ちないようにしないと。
970名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:45:38 ID:Dz/LLrTB0
前川の方がもっと馬鹿だし
971踊るガニメデ星人:2007/08/06(月) 06:46:09 ID:CbofpokD0
正直なところ、今度の戦争は何かおかしい気がする、どこかこうテロとの
戦いというような、かっこいいスローガンだけでは割り切れないものがある。
確かに911テロはひどいと思うし、アメリカにも同情するし、アメリカが
テロを引き起こしたアルカイダを許せないと思うのも理解できる、しかし、
そもそもなぜアメリカはあのようなひどいテロ攻撃を受けなければ
ならなかったのだろうか?それになぜあんなにたくさんの中東の人たちが
テロリストたちに協力しているのだろうか?今度の戦争は、何かが
間違っているような気がする、それに死を覚悟して自爆テロをおこなう
テロリストを見ていると、なんだかかつての特攻隊員の姿を見ている
ような気がして、正直複雑な気持ちになるし。とてもこんな気持ちで
今回のテロとの戦いに賛成する気にはなれない。どうしても今回の
テロとの戦いに参加したいと言うのであれば、せめて自衛隊の制服
を脱いで、アメリカ軍の軍服に着替えてからにしてくれないだろうか。
972名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:49:58 ID:ApfRtlAu0
そもそもアメリカが撤退しそうなのに
何をボケてんだろ?
973名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:55:07 ID:W95FnfUD0
>>959
前原の考えってのは小学生が日本はどうあるべきか?といってるのと同じレベルだよ。
原則論しか言えないのがその証拠。
理想を語るだけで戦略が不在。

メール事件で分かったはずだと思うんだけどなぁ。
おまえらがここで「日本はこうすべき」とかいってるのと大して変わらないんだよ、前原の能力は。
机上の空論なわけ。
974名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:57:53 ID:W95FnfUD0
>>952
まったくだ。ヤツは政治家じゃないんだろう。
正しいことをただ言うだけなら政治家じゃなくて学者になるべきだった。

政治手腕がゼロ。というかマイナス。利益にならないどころか害になる。
975名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:58:40 ID:Dz/LLrTB0
だから前川はネット右翼レベルなんだよ
いやそれ以下かも
976名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:00:43 ID:iGMlGKT90
>>972
バカか?
日本が自分の政策にイチャモンを付けるのが大問題なんだよ。
撤退か駐留継続は米国が決める事であって日本の政治家がその都度反対して
逆らうのは許さないのだよ。
これは米国の共和党も民主党も一緒。
例え米民主党の考えが小沢民主と比較的似ていても、
小沢が撤退を主張した事に対しては欠片の評価もしない。
むしろアメリカの政策に反対した「反米路線分子」として徹底的に潰す。
977名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:02:52 ID:W95FnfUD0
>>976
おまえ、何をさっぱり分からないこといってんの?w
978名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:02:53 ID:EbGO6brt0
前山はやればできる子だな
979踊るガニメデ星人:2007/08/06(月) 07:06:26 ID:CbofpokD0
>>976
日本がアメリカに逆らえないというなら、せめて自衛隊の制服を脱いで
アメリカ軍の軍服に着替えるというわけにはいかないのだろうか?
このままアメリカに追従してテロとの戦いに日本を巻き込むのは
やめた方がいいと思うよ。
980名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:07:02 ID:rFQFEj7jO
前原は自民党みたいだな
981名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:07:10 ID:IneexoIgO

みんな知らんのかな
地上部隊派遣しろってのが
小沢さんの持論なんだがなあ
人間の本質はそうそう変わらんよ

982名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:08:02 ID:W95FnfUD0
自分の思ったことをそのまましゃべれば褒めてもらえるのは小学生までなんだけどねぇ>前原
自分の党の利益を考えられない人間が、国のことを考えられるとは思えないんだよね。

単に反抗してるだけに見える。それぐらいしかもう自己の存在をアピールできないんだろう。
それにしても前原がでかい顔をしてるってことは、相変わらず民主党の若手は前原を支持してるのか?
なんか民主党の若手というのも底が知れるね。少なくとも別な人間を担ぎ上げるべきだろう。
そういう人材が以内って事は、前原のグループは烏合の衆ってことなんだろうな。
983名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:08:47 ID:34Bnz4lP0
選挙が終わったとたんに年金問題がマスコミから消えたんだけど・・・

選挙後のマスコミによる政治報道って「安倍辞めろ」以外なんかあった?
984名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:10:09 ID:W95FnfUD0
>>981
結局、現状ってのは当初こそ世界に評価されたが、湾岸戦争で「金だけ出す日本」ってのと同じ状況に
なっちゃってるんだよね。自分たちは安全なことしかやらない、と。

もうこれ以上続けても日本の恥を宣伝するようなもので、日本にとって百害あって一利なし。
985名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:10:23 ID:ejirI+CD0
小泉前原新党フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
自民も民主もぶっつぶしちまえ!!
986名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:12:57 ID:W95FnfUD0
>>983
国民が本当に怒ってるのは年金問題じゃなくて、国民を馬鹿にして相手にしない安倍の性格にだよ。
年金は口実に過ぎない。国民に不振を抱かせる性格の総理は、それだけで解任理由として十分だと思うけどね。

>>985
小泉に新党を立ち上げるパワーが残っているとは思えん。
郵政民営化法案を通した後の小泉のやる気の無さを見ただろう。
987踊るガニメデ星人:2007/08/06(月) 07:14:16 ID:CbofpokD0
>>984
安全?そんな事はないぞ、げんに日本の外務省の人間もテロで殺され
ているし、今も日本はテロの標的にされている、イラクで活動している
航空自衛隊だって地上から対空ミサイルの攻撃にさらされているわけだし
日本だってアメリカ軍と共に危険な任務にあたっているんだよ。
988名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:14:30 ID:H7glLjN80
誰かメールでも送ってやれよ
メールが証拠だと騒いでくれるよ・・・前園君だったら
989名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:14:56 ID:f8dw1oZ/0
http://cache.eb.com/eb/image?id=77074&rendTypeId=4
http://cmhg.gc.ca/cmh/book_images/high/v2_x2_s01_ss15_02.jpg
http://memory.loc.gov/pnp/cwp/4a40000/4a40200/4a40201r.jpg

安倍ちゃんの今後を考えてみました
゚・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:
990名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:15:01 ID:ejirI+CD0
>>986
そこで前原は新党の党首。
小泉は後見役というか、名前だけでいいよ。
991名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:16:42 ID:34Bnz4lP0
>>986
国会サボって選挙のための活動をしていた小沢は許されるの?
992名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:17:26 ID:W95FnfUD0
>>987
> 安全?そんな事はないぞ、げんに日本の外務省の人間もテロで殺され

危険のレベルが違うだろうが。そういうことを言ってるから世界から日本は相手にされないんだよ。

金を出してるのと変わらんと思うよ。アメリカ軍はイラクで多数死んでるわけで、
日本は血を流さない、おまけに自衛隊を守らなきゃならない、現場のアメリカ軍とかは
どう感じてるだろうね。「何様のつもりだ」と思ってるんじゃないの?
993名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:17:26 ID:DzK5NK5t0 BE:942316979-2BP(1501)

  そ  う  か  そ  う  か

ttp://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
994名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:18:20 ID:r/nWlmBl0
なんで小沢を「さん」付けで呼ぶかなあ

工作員確定だよなあ
995名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:19:38 ID:H3KNWYEm0
「妻は創価短大卒」だから疑われる「前原代表は公明シンパ」特集


・・・・・・・・・・・・
『ビックリ情報 民主党前原代表の愛妻は創価短大卒だった』

 総選挙の大惨敗で体制を一新したばかりの民主党に、夕刊紙『日刊ゲンダイ』がこんなスクープを浴びせたのは10月14日のことである。
996名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:20:29 ID:0uiL4/7uO
>>982
だからこそアホな小学生のように与党に反抗し続ける小沢くんを前原さんが諭してあげているんだよ
そんなことでは政権担当能力ゼロだと思われますよと
997名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:21:44 ID:W95FnfUD0
>>991
小沢の方が不愉快だから、安倍の不愉快さを大目に見ろって?
なんか幼稚園児の思考だねぇ。
998名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:23:11 ID:0uiL4/7uO
小沢はハナ垂らした馬鹿の子
999踊るガニメデ星人:2007/08/06(月) 07:23:24 ID:CbofpokD0
>>992
しかし、アルカイダ以外との戦争まで正当防衛とは言えないだろうし、
今度のテロとの戦いはもともとアメリカが中東でやってきた事が原因
なのだし、そういう戦争に日本が参加してもいいものかどうか・・・。
1000名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:23:50 ID:W95FnfUD0
>>996
> そんなことでは政権担当能力ゼロだと思われますよと

前原の判断が正しいとどうして分かるんだね?政治の駆け引きこそが国民の信頼の証なわけで、
それに長けている小沢に、その能力が誰の目にもゼロの前原が、「あなたは政治の駆け引きが下手
なので国民の不信を買いますよ」と忠告するなんてギャグだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。