【政治】「会う必要はない」 シーファー駐日米大使の会談要請を小沢民主党代表が断る テロ対策特別措置法の延長巡り★4 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
2007年08月02日10時08分
 民主党の小沢代表がテロ対策特別措置法の延長に反対する考えを表明したことを受け、シーファー駐日米大使が
1日、小沢氏に面会を申し入れたことが分かった。参院選で大勝した民主党など野党が過半数を占めた参院で
反対を貫けば、同法の延長は不可能になる。シーファー氏は小沢氏と会談して反対しないよう求める意向とみられるが、
小沢氏側は「会う必要はない」と断り、当面は会うつもりはないようだ。

 関係者によると、米大使館側が1日、民主党にシーファー大使と小沢代表の会談を要請した。

 民主党は過去3回の延長に反対しており、小沢氏も7月31日、「反対したのに今度賛成というわけない」と表明した。

 シーファー氏は05年4月に駐日大使に着任したが、関係者によると、これまで小沢氏と面識がないという。
米共和党のブッシュ政権と民主党の関係が疎遠なのも、小沢氏が断った理由の一つとみられる。

ソース:
http://www.asahi.com/politics/update/0802/TKY200708010476.html
前スレ(★1が立った時刻 2007/08/02(木) 11:14:53)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186036041/l50
2名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:09:20 ID:L+khkY/30
今まで散々無視して、今更会いたいとは
馬鹿にされたもんだな>ミンスも

慰安婦決議の報復とせよ
3名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:09:29 ID:SxnxcHE50
いよっ!大統領!
4名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:09:40 ID:nw4goDJ90
シーファー
「今度こそ、会おう小沢」

小沢
「あなたと会うことはないでしょう」
5名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:09:45 ID:/u5JKNmC0
Noと言える日本
6名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:10:01 ID:L1L4mxtZ0
反米バカ一代
7名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:10:06 ID:yG4x85Wd0
頑張れよ!

日本版ノムヒョン!(笑)
8名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:10:17 ID:7LzMno9w0
小沢「夢で逢えたら」
9名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:10:27 ID:WrGDZjSn0
牛肉シーファー
10名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:10:45 ID:gg/vvdea0
>>7
安倍のこと?だよね。
11名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:10:49 ID:EDNK9uAr0
真紀子と違ってアメとは太い繋がりがあるからな
12名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:11:31 ID:qSjVGxlD0

テロ特措法の延長に反対するにしても、日米同盟という
同盟が現状で必要なのも事実でしょ。
先の地震の際には、クーラー(エアコン)100台も在日
米軍がプレゼントしたわけだし。

反米的な政策を取るのはいいんだが、最低限のマナーが
あって良いのでは?

嫌いだから会わないってのは、中国政府のやり方でしょう。
見習うべきではない。
13うどん屋:2007/08/02(木) 19:11:35 ID:+q7mhbac0
今後が楽しみだ!

14名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:11:37 ID:L+khkY/30
まあ、野党の党首だから
盧武鉉とは違うよ
野党の意地を見せたれ
15名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:11:39 ID:1nF+EetI0
前スレで、

「アメリカはテロ支援国家の指定継続理由として拉致問題をあげてるよ。日本との関係を考慮して。」

というレスがあったけど、これ、間違い。
よど号グループを匿っていることが理由で、拉致は対象になってないよ。
16名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:11:44 ID:YatuoXKM0
誰か言ってたな
民主党も政権取ったら中道になるって
17名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:11:59 ID:hxyqS4Xv0
小沢エライ
どっかの馬鹿なら喜んで会ってたな
18名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:12:05 ID:L1L4mxtZ0
>>10

現実をみようぜ?

辛いのは分かるから・・・
19名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:12:26 ID:/t7PO9ar0
F-22とバーターするくらいの芸当やってくれ。
20名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:12:44 ID:H85E4Yte0
GJ!
21名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:12:57 ID:tUYBmu7P0
前スレ見てるとさぁ、まるで慰安婦決議の問題を、
小沢が報復してくれたみたいな、話しを逸らす書き込みが目立つけど
馬鹿丸出しだな・・・何も関係ねーじゃん、ただ小沢が逃げただけのニュースだろ
22名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:13:08 ID:xEWHnn0l0
まあたまにはいいんじゃね
民主社民公明共産連立与党なんてなったら取り返しの付かないことになるだろうが
23名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:13:19 ID:3251V/NyO
さすが池沼小沢
24名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:13:33 ID:gg/vvdea0
>>18
は?日本のノムといえば、どうみても安倍だろw
挙動不審で情緒不安定の
25名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:13:37 ID:lOyoKQKy0
現在の米国は愛国者法とか作って
米国民も怯えているっぽいな
26名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:13:39 ID:KvK0Ix/z0
>>18

現実をみようぜ?

辛いのは分かるから・・・
27名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:13:45 ID:0oqhFmqI0
【国連】日本、安保理拡大へ本格交渉要請〜米は早期改革に疑問(5/3)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178290272/l50
【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182583935/l50
【社会】 米国大使館、98年以降土地賃貸料を日本側に支払わず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174047013/l50
【政治】駐日米大使「日本が自立を考えたら、東アジアは危険な状況に」…日本核武装論に懸念★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160585549/l50
【軍事】 最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸継続 日本、来夏の選定困難に…米下院委★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185430898/l50
【国際】 “日本名指しで” 米、牛肉輸出の全面解禁を要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175135907/l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50
【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183647367/l50
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/l50
【国際】慰安婦決議案を初採択、法的拘束力はないが日米関係に影響も−米下院
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185829911/l50
28名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:07 ID:L1L4mxtZ0
小沢は核は議論すら認めないんだよな?

国防オワタ\(^o^)/
29名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:09 ID:L+khkY/30
>>21
結果的にそうなってるが
何でも安倍支持は、そろそろ辞めようよ
これに関しては、小沢GJだね
30名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:12 ID:3k9vUstj0
汚沢は駆け引きが上手い。
31名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:19 ID:9OQ+01Em0
もしかして慰安婦決議への抗議表明だったら小沢はネ申
32名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:24 ID:jnK3WkED0
ネトウヨあわれwwwwwwwww
これからは中国の時代なのだよ
33名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:43 ID:1nF+EetI0
>>12
>先の地震の際には、クーラー(エアコン)100台も在日
  米軍がプレゼントしたわけだし。

なんじゃそりゃw
その程度のことで、ジーンと来るのかよ、お前はw
マナーもなにも、慰安婦決議をやった相手に必要ないだろが。
34名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:44 ID:JZvo/8J60
内容:


  どうよーこれ。慰安婦問題でWPに非難記事載せるよりよっぽどすっきりする

  ってもんだろーーーーーーーーーーーーー


35名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:14:44 ID:EM5ogqqp0
同盟国の大使との会談を断るって事は、
普通に「俺が政権取ったら同盟は破棄する」って宣言だな。
36名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:15:01 ID:Wch0Brbs0
>>12
大臣とかの役職があるならともかく小沢が会わないからって礼を欠くってことはないだろ。
37名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:15:07 ID:lq6PG5xw0
>>22
そこにプラス経団連がくっ付きそうで怖い。そうならないことを祈ってるが。
38名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:15:51 ID:pNx7uhc9O
>>31
前に会ってもらえなかった事に対する意趣返し
39名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:15:58 ID:tUYBmu7P0
>>29
俺の書き込みのドコに安倍支持があるの?
40名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:14 ID:gHk5BVzn0
日本は自己の防衛に専念せよ
べつにアメリカ軍いなくても対応できるのが本来の自衛隊ではないか?
イラクアフガニスタンの国民を大量虐殺報復するのに協力することはない。
キタなど日本の攻撃ですぐダウンする。

アメリカ軍の武器ばかり買って字自己努力をしてこなかった防衛官僚を追放して
真の自衛隊をつくろうj
41名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:17 ID:L1L4mxtZ0
まぁ小沢が個人的に米を敵に回すことは勝ってでしょ
小沢がこの先どうなるかは楽しみだがw
42名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:17 ID:2Oh9ear40
ポチ小泉がブッシュとアメリカのどっかで、
グラサンして歌って踊ってるの思い出した
43名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:21 ID:A6+yQ30r0
アメリカの報復戦争なんだからアメリカでまかなうのが当然だろ
まるでやくざだな
給油くらい自分でやれ
馬鹿大使といってやりたい
44名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:22 ID:MpkDHVabO
「ボクはシナチクと仲良くしたいんです」
ってハッキリ言えばよかったのにな

何カッコつけてんだか壷沢一郎が
45名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:29 ID:qSjVGxlD0
>>33
どんな相手とも、会話するのが外交だろ。
北朝鮮とだって、今の政府は、いつでも話はするという
姿勢だよね。それは、必要なことだよ。
46名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:32 ID:KGBiCY4Y0
民主党憲法案では集団的自衛権を認めるが、参戦するのは国連軍に限っている
アメリカの利権獲得のために派兵する必要ないよ
さすがタカ派の小沢ちゃん
47名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:37 ID:3251V/NyO
>>24
いや小沢だろ
この強烈な頭の悪さから考えて
バカのクセに無意味にアメリカに逆らうところなんてソックリだ
48名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:51 ID:L+khkY/30
>>39
俺のことさ
49名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:56 ID:tKdmbbv30
条件はF-22の輸出許可だな。
50名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:58 ID:yG4x85Wd0
>>35
ノムヒョンより過激だな(w

首脳会談で「this man」「easy man」と呼ばれる小沢を見てみたい。
51名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:58 ID:YatuoXKM0
慰安婦決議には「軽い」安倍政権への嫌がらせ以外の意味は無いよ
日本をマジで叩きたかったら、もっと本格的にやるさ
同時に機嫌取りの決議出して言い訳するあたり、米国のやる気の無さが表れてる
52名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:16:59 ID:1nF+EetI0
>>35
永田町では一郎は米国のスパイだとみなされているんだよ。
だから、パフォーマンスとしてやっただけだろ。
裏では連絡を取っているはず。
53名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:17:14 ID:Hdom/7In0
小沢「えっ?シーファーって大使だったの?ちょ マジで?
    ちょっとちょっと早く言ってよー あっさり断っちゃったじゃない
    どうすんのよこれ まいったなぁ ねぇ俺どうしたらいいと思う?ねぇちょっと
    あーやっべぇなぁもう 俺知らないからね 管さん何とかしてよ ね?ね?」
54名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:17:15 ID:yPahILaY0
シーファーの鼻柱を折ってやったと思うだけでスーッとするわ。
55名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:17:21 ID:eLKqMXAt0
アメリカでトヨタ、キャノンが売れなくても
漏れの生活は変わらない。
反米やってくれ
56名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:17:28 ID:LCQ2fq580
米国もブッシュは終わりだから、こんな小物ではなく民主党のヒラリー・クリントン次期大統領に会え。
57名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:17:38 ID:mOfNevFh0
>>21
なんでも民主支持の奴らはそうするしかないんじゃね?
話し合いすらしないのを都合のいい方向に解釈すると、報復とかそうなるみたいだし
58名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:17:52 ID:TP9+CheH0
エアコン100台か。
思いやり予算に比べれば屁でもないな。
59名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:18:15 ID:KvK0Ix/z0
>>41
ところが、小沢はアメリカ民主党と仲がよい、という事実。
60名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:18:44 ID:L1L4mxtZ0
反米ってのは頭が悪いんだよ
発言も思考もwwww

noと言える日本とか懐かしいな・・
この後速攻叩き潰されたんだよな
61名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:18:59 ID:MpkDHVabO
>>40
胡散臭い語りかけして来んじゃねえ売国奴
62名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:19:02 ID:GIELC1Py0
民主党が与党だったら断れなかったろうがな。

でも、まぁ今回は褒めてつかわす。
ついでに慰安婦決議に文句言えれば、もっといいのだが。
63名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:19:55 ID:USTs9ran0
シーファー「小沢ー!俺の最期の会談だぜ、受け取ってくれーッ!」
64名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:20:02 ID:gg/vvdea0
>>50
バカじゃないの?6カ国協議で結果的には
ノムヒョンは大勝者だよ?韓国の保守党ま
で、反北政策を改めたんだから。安倍は
負け犬だよ。小沢にアメリカが何と
コメントしようと、小沢が勝者になる可能性は
十分あるってことw
65名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:20:15 ID:lOyoKQKy0
>>56

それは言えてる
66名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:20:52 ID:3251V/NyO
>>46







池沼集団の民主党が国連待機軍だとか言ってるのは中国の拒否権で何も出来ないとわかっているから
だから横路もニッコリ









67名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:01 ID:tUYBmu7P0
>>62
小沢というか民主党は、
慰安婦決議に対して賛成の立場じゃないかな
68名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:09 ID:oRy1k1LqO
民主党が実権握ることに大反対だったがこの行動は評価出来る。アメリカの犬のイメージが強いだけにイイネ。
ついでにロシアにも強気でヨロ
69名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:31 ID:0oqhFmqI0
民主党:小沢代表、外国人特派員協会で講演 内政・外交のあり方主張 2006/07/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8720

>記者Q ナショナルリズムが高まり、日米関係をどう考えるか?

>小沢A ナショナリズム関しては、そういう気持ちはどこの国の人も持っている。
>ただ、それが非常に視野の狭い、独善的なものになってはいけないということだ。
>そういう、あまり良くない意味でのナショナリズムが日本においても一部であるが
>高まりつつあることを懸念している。また、小泉首相が言う、日米同盟は本当の意味で
>存在していないと思う。今までのいろいろな例を見ればわかるが、例えば湾岸戦争の
>とき、米国が開戦を通知してきたのは開戦の4時間前。イラク戦争のときはもっとひどく、
>開戦後にアーミーテージ氏から電話が1本あっただけ。私の理解ではこのような関係が
>同盟関係だとは思えない。
70名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:32 ID:0JgJGtbB0
60数年に及ぶ沖縄の占領をなんとか、しないといけないのでは?
あの島は占領下から脱していない。
あの島を永久に米に譲り渡すのは売国と思われる。
71名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:32 ID:qSjVGxlD0
>>58
それはそうなんだが、地震から数日で運んできた。
つまり、在日米軍は、日本の自然災害などに備えて、
日本の気候に合った支援をいつでも行えるように、準備を
あらかじめしてたってことでしょ。

しかも、そういう準備をしていることをアナウンスしたり
恩着せがましい事をいうこともなかった。
少なくとも、そういう相手に対して、最低限の礼儀として
「会う」ことはして良かった。
72名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:34 ID:g2Csevsp0
もうすぐだ
ブッシュ負ければ 
みな変わる
73名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:21:38 ID:RP6EU4xR0
>>21
>>31
民主は社民・共産と一緒に慰安婦に血税を投入する法案を提出してるじゃんw
>>28
昔は容認派だったようなwww

テロ対策特措法延長阻止をちらつかせるのは有効な戦術と思うよ。
そもそも自民党時代の小沢は自衛隊を海外に自由に派遣できるようにしたがってたんだがw
74名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:22:10 ID:MpkDHVabO
>>21
慰安婦救済法やら在日参政権かかげてる奴が
慰安婦決議に報復なんてやるわけ無えもんなー
75名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:22:14 ID:KvK0Ix/z0
反米=藤原正彦の「日本の品位」=安倍晋三の「美しい国へ」

従軍慰安婦問題で潰した安倍の代替を
シェーファーが模索しているのだろう。
76名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:22:55 ID:29HAexJW0
ネオリベも来年で終焉か・・・
77名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:23:39 ID:0oqhFmqI0
【国際】パウエル国務長官、「イラクに生物兵器製造施設」演説は誤り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081115528/l50
【国際】「アルカイダと結び付きなし」と米議会が公表、旧フセイン政権への開戦大義を覆す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157775677/l50
【国際】「イラク戦争でテロ問題悪化」米情報機関が機密報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159115923/l50
【アメリカ】「ブッシュ政権が情報操作してイラク戦争開戦」…米国防総省の監察報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171073058/l50
【米国】ブッシュ大統領「アブグレイブ虐待は我が国の汚点」[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157690274/l50
【米国】「拷問を示唆する尋問手法が人命を救った」、国家情報長官が見解 [7/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185153716/l50
【米国】イラク駐留の米兵に深刻なモラル低下、戦争泥沼化でストレス?[07/05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178495834/l50
78名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:23:41 ID:HNWwxY4D0
さすが小沢。安倍とは格が違うなw
79名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:23:54 ID:L1L4mxtZ0
マジ嫌米厨とかおもしろいね
80名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:24:14 ID:POuwubXk0
だが、エアコンはアメリカ仕様だったため、電圧仕様の相違から使えなかったとか・・・
81名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:24:19 ID:a+Z1UNdz0

慰安婦謝罪決議により、微妙な法則発動中
82名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:24:25 ID:lq6PG5xw0
>>40
防衛力って「反撃されるかも知れない」という考えを相手に持たせないと意味が無い。
いくら核武装しても「あの国に使う勇気はない」と思われたらお仕舞い。
国内のアメリカ軍基地にはまだまだ意味があるし、利用価値があるよ。

とは言え、アメリカの言うこと全てに従う必要はなくて、
嫌なことにははっきり理由と意見を述べればいい。
小沢が公式の場でこの件に付いてどう理由と意見を述べてくれるか、楽しみ。
83名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:24:31 ID:9mKC8Kck0
いくら、しつけや訓練がしやすい従順な親米ポチでも

飼い主に突然殴られたら
ポチも怒って飼い主に噛み付くか逃げ出すか、どっちかだろ

それでもしっぽ振ってたら馬鹿犬だなw
84名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:24:55 ID:uTreYGHp0
>>59

そのソースは?
前にも書いたけど、シーファーはブッシュの友達であると同時に
「元テキサス州民主議員」でもあるんだ。
こんな態度取られて気持ちいいかね?
大体、小沢が評価されているのは、湾岸戦争の際と
その後の400兆円の思いやり予算での、ATMとしての
役割であって、小泉前首相みたいに色々と人間的な
交流があったわけではないように記憶しているが。

都合の良い男でなくなったら、どうなるか分からんよ?
85名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:24:55 ID:XrEMHaHkO
>>67
相手が許してくれなきゃ謝ったうちに入らない
日本がアメリカと同盟結んでるうちは無理
86名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:25:09 ID:Z/CnftC10
小沢がテロ特に反対してる理由は
インド洋で行われている海自による他国の艦船への燃料供給(兵站)が
集団的自衛権の行使に該当するからだっけ?

じゃあ今やってる有識者会議で集団的自衛権行使おkってことになれば
問題なし?
それでも小沢は反対するかな?
87名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:25:10 ID:GnN8JdoC0
小沢のスキャンダルが炸裂w ザマーww
88名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:25:25 ID:e1jo/rRf0
使えないエアコンを送ってもらってもただの粗大ゴミにしかならん。
89名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:25:32 ID:yPahILaY0
いくら民主党が馬鹿でも奴隷だの、20世紀最大最悪だの、教育しろだのの決議は飲めんだろ。
政権とったら教科書に載せなきゃいけなくなる。
90名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:25:45 ID:A6+yQ30r0
>>70
沖縄も酷いが、横田基地、厚木基地、横須賀の方が酷い
首都のすぐ隣を他国の軍隊が居座ってるまさに異常な状態
91名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:25:46 ID:3251V/NyO
>>64
ノムヒョンなみのバカ発見(笑)
92名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:06 ID:p01PF59f0

やるな、小沢。カコエエぞ。
by一般リーマソです。
93名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:09 ID:hgXeCkeX0
http://www.youtube.com/watch?v=2IgKKoe9mF8
外国人関係記者?からのコメント

涙が止まらないらしい、、、
94名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:10 ID:hLpTyB7V0
小沢すごい!
95名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:41 ID:L+khkY/30
>>86
今更、そんな難しく考えてねえだろ
前回反対したから・・・だけw
96名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:49 ID:gg/vvdea0
>>91
そうかそうか、くやしいのう〜くやしいのう〜
安倍信者www(^∀^)9M
97名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:51 ID:0xjWKbZs0
>>88 その後、電圧変換で使用したって聞いたけど?
98名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:55 ID:L1L4mxtZ0
例えばトヨタが約16万人だっけ?雇用してるの
これが不景気になれば派遣房がまず切られるわな
でベアも当然見送られる
16万人の財布の紐が締まれば国内景気も落ち込む
99名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:26:57 ID:MpkDHVabO
>>83
殴るようにそそのかしたシナチクには
近寄りたくもないけどな
100名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:27:03 ID:KvK0Ix/z0
>>83
反米負け犬ID:9mKC8Kck0が何か吠えてます
101客を馬鹿にしすぎじゃありませんか?:2007/08/02(木) 19:27:04 ID:mO6jWL260
NTT静岡支店料金センター 渡辺正道 謝罪せよ!

部下の電話での態度について説明を求めたところ・・・
渡辺「なーんであんたにあやまんなきゃいけないの?」
渡辺「私が悪いと思ってませんよ?悪いのはあなたでしょ」
渡辺「あなたと話なんかしたくない」

現在も謝罪する気はないそうです。

↓再度、謝罪を求めたときの録音です。
http://www.filebank.co.jp/wblink/518445eeeea97f67bc8df09fff5c73f9
102名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:27:21 ID:TJL6rj1+0
【広島】被爆直後の映像見つかる 1945年9月5日撮影 遺体焼却など生々しい光景
beチェック
1 :西独逸φ ★:2007/08/02(木) 17:44:45 ID:???0
原爆による広島市の惨状を翌月の1945年9月5日に記録した動画が現存していた。爆心地近くの本川国民
学校での遺体焼却など生々しい光景を収めており、ニュース映画製作の「日本映画社」が撮影した可能性が
高い。

中国放送が所蔵し、2日午後6時16分からの「イブニング・ニュース」で初放送する。16ミリフィルムに複製され
ていた5分45秒の映像を中国新聞社が原爆資料館と検証し、撮影場所などを突き止めた。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200708020020.html
103名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:27:27 ID:/Zra8YAD0
>>12
アホw
クーラーのカネ出してんのは日本だぞw
104名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:27:51 ID:Li0dHbie0
中国の大使とは会うんだろうなwww

中国の犬JAP
105名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:27:58 ID:XrEMHaHkO
選挙で敗けたらアメリカ頼みかよ
そんな情けない性根だから誰からも認められねーんだよ
ネトウヨはやっぱりネトウヨだな
106名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:28:49 ID:VbjnD+nq0
>>90
今の日米の軍事的なつながりからすれば普通
他国の軍隊ではなくもはや宗主国の軍隊
問題なのは他基地に比べて沖縄基地はスラム出身者の米兵
を集めてるから非常に治安が悪い
107名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:28:52 ID:nqWh4Jbv0
衆院選挙でも民主党が勝って、日本人は一度粟を食った方が20年後を考えれば
よいかもしれない。
オレは民主党政権を生き残るために今から準備するつもりだが、運悪くどうにか
なっちまっても、生き残った人たちが国を作っていけばよい。

民主党政権にも良い所が一つある。
子供が亡くなるのは心苦しいが、老人も・・・からな。
かえって日本再生の一助になるかも。
108名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:28:55 ID:gg/vvdea0
>>105
だなw。アメリカに小沢を成敗してもらいたいんだろ。
何も無かったら、日本的にはGJなんだけど、ネトウヨは
悔しくてたまらんのだね。
109名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:29:11 ID:zdMN45eh0
衆院を抑えた直後に即座に真の忠誠を明らかにし
米帝の手先との決別を用意する小沢民主席の
革命的手腕が発揮されたと聞いてやってきましたヽ(´ー`)ノ

>>89
まるでヒトラーもどこかで妥協するだろうと思い込んでた
ワイマール体制のおバカさんみたいな考えですね
110名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:29:11 ID:L1L4mxtZ0
トヨタがベアを見送れば国内製造業は横並びでベアを見送ることになるだろうな
製造業不況ががどれだけ国内景気に影響与えるかわかるか?
111名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:29:57 ID:/j3CXP8h0
アメリカの従軍慰安婦決議とかの
追い風で民主が大躍進したってのに
ずいぶん冷たいな。
112名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:30:10 ID:dBE7PLl10
さすが角栄の後継者
中国様へのアピールは抜かりないな
113名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:30:16 ID:F88pNHxT0
駐日中大使だったどうだったのかな?
114名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:30:44 ID:KvK0Ix/z0
そもそも安倍内閣は、
支持者が反米を掲げたから、アメリカから嫌われることになったのだ。
今更安倍支持者がアメリカに頼ることなど、言行不一致も甚だしい。
115名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:30:49 ID:yPahILaY0
>>111
ほんとのこと言うな
116名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:30:57 ID:Li0dHbie0
>>107
20年後は日本は存在しないよ。

民主党は外国人参政権を必ず通す。
票集めになるしな。

20年後は実質日本は存在していない。
コレは絶対確実。
117名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:31:09 ID:mMEGPbrPO
民主は慰安婦救済に積極的じゃ無かった?

共和党と自民党をハメたんじゃないのか
両民主党が
118名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:31:32 ID:5H6Uvzis0
ちょ、駐日大使の会談要請を断るなんて、反米か? だが
シーハーって奴は従軍慰安婦を事実認定し日本軍を強姦者呼ばわりした反日だよな
それを理由に会談を断ったんなら汚沢GJ
119名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:31:51 ID:tnqY79PS0
>>64
ノムヒョンがそこまで出来る男なら取りあえずタリバンに拉致された件を
さっさと解決出来そうなものだ、過去の失政を見ているとあの状態もさもありなんなんだけどな
1つ上げると、融和政策がうまくいっているなら援助も投資も
その恩恵が国民の隅々にまで及び、脱北者などの問題も解決しているはず
まぁ君はノムの大増税政策に加勢でもしたらどうだい?
120名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:31:55 ID:Hdom/7In0
野党だからできること

万一政権とったらどうせヘコヘコするんだろ
121名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:00 ID:zdMN45eh0
>>111
これでまた信用ならない同盟国として民主クリントン政権時みたいに
ジャパンパッシングが起きるのは間違いないな
コキントウもこれでまた一歩台湾奪取に近づいてほっとしてるだろう
これはからはやっぱ中国だよ中国
122名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:11 ID:5RNompKLO
>>105よう朝鮮人
123名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:14 ID:TBe0jjOU0
イラク戦争を支持したり、給油してやったのに
アメリカのやったことは慰安婦決議。
親米ウヨは目を覚ませ。
124名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:30 ID:3251V/NyO

さすが日本のノムヒョン小沢だ(笑)
125名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:40 ID:8XHjOn4kP BE:102473322-2BP(1)
>>105>>108
おまいらみたいなのが沢山いるから、米に頼らざるを得ない。
126名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:58 ID:L1L4mxtZ0
>>123
毛程も重要じゃないわそんな法案
127名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:32:59 ID:Li0dHbie0
>>123
それとコレとは別じゃね?

お前いやなやつだなぁww
日本の民度がしれるわ(嘲笑
128名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:33:04 ID:gg/vvdea0
>>110
国内景気という妄想はやめろ。景気のいい業種と悪い業種があるだけだ。
景気が悪い業種はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と景気が悪い。時代錯誤の考え。

>>116
そうかそうか。外国に移住してくれ。そういう奴に限って居座るから
タチが悪い。
129名無しさん:2007/08/02(木) 19:33:12 ID:LoN+L9DE0
130名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:33:18 ID:XoMi+FZj0
胡錦涛とは会談するけどシーファーとは会わないってか
分かりやすい親中反米だなあ
131名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:33:52 ID:1nF+EetI0
>>71
してるわけないだろ。
在日米軍は災害出動なんてできないんだよ。
自衛隊でさえ、革新自治体では拒否されるケースがあるぐらいだし。

>>106
アホか、おまえ?何も知らないんだな。
在ドイツとかと比べても、在日米軍は完全に占領軍状態で、
首都圏に他国の基地がある国なんて他にないし、日本は植民地状態とまで言われている。
132名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:34:16 ID:nfcec5+E0
日本のジャスコでテロが起きても、
テロ対策反対するのかな?ww
133名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:34:19 ID:gV3XECglO
ひどい国になりそうだ…
もう諦めるしかないのかね?
移住すればいいだけの話だけど
134名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:34:40 ID:KvK0Ix/z0
>>123
未だに反米の妄想から覚めない新風残党発見
135名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:34:46 ID:Bz4pe3NCO
アメリカから中国に乗り換えですか
136名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:35:06 ID:L1L4mxtZ0
>>128
例えば派遣房とかは即死だろ
基本的に製造業が人取らなくなったらワープアどもは即死だぜ
137名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:35:08 ID:8hsNk7Dy0
133
さようなら^^
138名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:35:09 ID:b3u3waoP0
クリントンと自民みたいな関係か。
野党時代からある程度付き合いをしておかなきゃ・・・
139名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:35:11 ID:MpkDHVabO
>>123
一番危ないのは慰安婦決議で手をまわした中国だろ
気付いてないフリの猿芝居もそろそろ止めとけ
140名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:35:29 ID:zdMN45eh0
しかし隣にノムヒョンなんて見本があるのに
よく米国と距離を置こうとするのを褒めてる奴がいるよな
韓国人か?
141踊るガニメデ星人:2007/08/02(木) 19:35:33 ID:uwcUKD8C0
>>46
そうなんだよな、そもそも今回のイラク戦争は、どうも義のための戦争
じゃなくて、石油利権のための利のための戦争である疑いがあるんだよな。
もし今回の戦争がアメリカの利のための戦争であるならば、日本が命を
かけて戦うのはまちがいかもしれないよ、この戦争がアメリカの利のための
戦争であるならば、仮に中東を平定できたとしてもおそらくアラブの
石油はすべてアメリカに独占されてしまって日本は単なるお人好しで
終わってしまうだろうな。
142確信:2007/08/02(木) 19:35:35 ID:+liBrtUdO
101へ

こんな場違いな場所でみみっちいことしてるお前もどうせ独りよがりのクレーマーなんだろ?

電話のプロが悪いのはあんたっていってるんだから、かなりお前がわるいんだよ!

大体、謝罪を過度に求めるやつは、性格がまがってんだよ

謝罪の前に、お前が電話した目的は達成されてんだろ?

客は偉いなんて勘違いするなよ?
143名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:00 ID:KHy+loBn0
いい加減にアメリカぺったりやめないか
舐められてるんだぞ、しっかりしろよウヨ
144名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:20 ID:IHw1WR/+0
マフイアと同じでやあやあといってニコニコして会う。
アメリカの場合、大使といっても国の代表というより自分のボスの代理人の性格が強いから
アメリカ行って民主党ルートでシ−ファーの言ってることの真意と意図を確認してから返事すればいい。

政権が変わると大使も全部変わるから。
145名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:25 ID:/j3CXP8h0
アメリカのNYタイムズとか見れば、
日本は軍国主義に走りすぎてるってことなんだから
ここいらで、アメリカに追随して外部に
軍隊出すの止めるのは当然の流れ。

アメリカの要望に沿ってるわけです。
146名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:26 ID:AKuDTD4u0
>>89
あららら、ちょっと保守がかった人ならアメリカに尻尾を振らないポチにならないというのがかっこよかったのでは。
147名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:27 ID:1nF+EetI0
>>131
首都圏の米軍基地は、いざというときの日本制圧用というのが軍事関係者の常識。
田岡俊次も言ってたけど、沖縄の海兵隊は、もっぱら対日スパイ活動をしているらしい。
148名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:42 ID:lq6PG5xw0
>>121
まぁ、今までも随分とボロが出てきてるけど来年の北京で全て分かるんじゃない?
中国がどれだけ日本人の感覚とかけ離れ過ぎている国か、がw
もし、中国がそのボロを全て隠し通せたらある意味凄いけど、たぶん無理ww
149名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:44 ID:PnFzsZ2E0
実際アメリカ議会は完全にイラク撤退に向かってるし
次の選挙でもイラク撤退の大統領になるだろうし

小沢の判断は正しいだろう。
150名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:36:48 ID:gg/vvdea0
>>119
>>140
あの〜対米関係の話ですが。ノムヒョンは好き勝手やってたが、
結局大勝利を収めた。韓国の保守党は変節に追い込んだw
これは事実。小泉安倍は結局負け犬。
151名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:37:04 ID:Li0dHbie0
普通に考えてアメリカべったりじゃなくて、中国に尾を振る犬でしょ。
中国様に褒めてもらいたくて黙ってお座りしてられないのが日本wwww
152名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:37:06 ID:L1L4mxtZ0
>>143
銭の問題やで?
背に腹は変えられんってやつだ
それとも新たな経済植民地を用意してくれるか?
153名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:37:14 ID:uTreYGHp0
>>117
別にリンケージしてないからはまったわけじゃないだろ?慰安婦決議案は、
日本政府は誤解を解くようにがんばりますって言っているだけだし、
米国政府はこの前の阿部総理の謝罪で満足したと
31日に発表しているし。

今回は純粋に、小沢が否決の段取りに介入されたくないから
合わなかっただけ。重要な案件について、重要な取引相手に
やることではないと社会常識では考えるが、香具師は
政治屋以外社会経験ないからねえ…orz
154名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:37:36 ID:41vyZlI00
これってシーファーっちゅうより韓国人マイク・ホンダだろ?
小沢はどうしたい訳??
155名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:37:45 ID:zdMN45eh0
>>131
自分の軍隊持ってるまともな国ドイツと
へなちょこ軍隊もどきしかない日本を比べてるってバカ?
反米の奴ってみんなこうだよな
自分の国の現状が全然わからないでゲンダイみたいに他所の国を
手本にしろとか他所の国と比べてだのバカみたい
156名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:38:10 ID:qSjVGxlD0
特措法を延長しないのも一つの手段だけど、
結果として中東不安定化を後押しすることになったら、
原油価格の高騰を通して、世界経済を急激に悪化
させることになるかもしれないよ。
政治家はそういうことも見ないといけないんじゃありませんか。
157名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:38:14 ID:zeeZFnZG0
純粋野党なら反対のための反対もある程度認められるだろうけど
今の状況で反対の為の反対やっても世論は厳しいぞ
158名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:38:19 ID:oaf70U+50
シーファーの慰安婦支持発言は絶対に許せないからな。
反米ノムヒョンを取り込むために日本を売ったアメ公に遠慮する必要なんかないね。
米なんか、あれだけ逆らいまくった韓国に対して何一つ制裁できず
最終的にはチョンの気を引くために全面的に譲歩したやつらだぞ。

反米感情の強い国々の反感を買ってまでアメリカのポチをやっても
親日反中のネオコン勢力が衰退した今となっては、全く逆効果だと思うね。
159名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:38:24 ID:AhTUIrBt0
中国の日本支配がほぼ完了し、
最後の砦が安倍であることに、
アメもようやく気付いたかな。
160名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:38:26 ID:3251V/NyO
>>116
その前に民主党が消えているよ
アメリカの力で
161名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:38:52 ID:VbjnD+nq0
>>131
最早自衛隊すら自国のみの判断では動かせない仕様
指揮系統にまで完全に米軍が入り込んでいる
そういう現状からすれば米軍位置が首都の近くにあることは当然の結果
最早基地の位置がどうとかの問題ではない
162名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:39:10 ID:evmJg3WP0
「慰安婦決議すればイラク支援打ち切り」って加藤駐米大使が言ってたんだから
実際にそのとおり実行したほうが良い
しなかったら足元見られるのが落ちだし、そこまで忠犬にならなくても良かろう
163名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:39:13 ID:sUrNxULS0
アメリカが一番恐れるのは、アジアの経済ブロックが出来上がる事。
大東亜経済圏が出来上がれば無敵。
近隣諸国といがみ合うのは愚の骨頂。
164名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:39:36 ID:Q6Lyw+8l0
ちょっと断わっただけなのに、まるで総理のような扱いだな小沢w
165名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:39:38 ID:/j3CXP8h0
>>156
アメリカに給油しなくたって自分でやるだろ。
166名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:39:46 ID:yPahILaY0
>>146
飲めない理由が、教科書に載せなきゃいけなくなるからだ。
167名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:39:54 ID:IiX+U9XZ0
“テロとの戦い”の切っ掛けになった9.11について、ビン・ラディン率いる
アルカイダの犯行と発表したが、米政府は未だに、その証拠を提示していない。
“テロとの戦い”によって、世界は安全になるどころか、益々危険になった。
サダム・フセインとアルカイダが関係あるとの情報を米メディアを以って
大々的に喧伝し、イラク戦争への地ならしをした。
イラクが大量破壊兵器を所有していると言う虚偽の情報によって、同盟国を
大儀のない戦争に駆り立てた。
イランに対して、戦術核使用を含む大規模な戦争を準備している節がある。
168名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:01 ID:A6+yQ30r0
>>161
順序が全くわかってない
馬鹿は黙ってろ
169名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:10 ID:Z/CnftC10
イラクと違ってアフガンは国際社会が一致して行う対テロ戦争の象徴だろ?
その国際的な対テロ共同戦線から日本だけ離脱するわけにもいかんよな?
だったら小沢もテロ特にノーと言う以上ちゃんと代案示せよな。

って言うかちゃんと代案示してから反対しろやボケ。
170名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:15 ID:oscvBImb0
中国大使とか層化大使とかなら会うのかもな
171名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:17 ID:L1L4mxtZ0
>>159
仮にそんなことがあったとしても米が気付かないわけないだろ・・・

永田メールを日本政府より先に知ってたっていう情報収集力があるってのに・・・
172名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:20 ID:zdMN45eh0
>>150
先軍主義の大陸軍国家北朝鮮と国境を接していまだに
数をそろえるために徴兵制をしいてるのに
世界最強の米軍を強制的に同じ戦線に立たせることが出来た
韓米同盟なんて選挙で一回勝つことに比べればゴミですもんね><
173名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:27 ID:RzDehJK70
安倍よりおもしろいな
小泉プレスリーより滑稽ではないし

174名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:29 ID:KGBiCY4Y0
まあ、国務長官以上の閣僚が土産持ってくるまで会わなくていいよ
175名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:40:59 ID:DsILOtSL0
うひょ。さっそく始まったか
176名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:41:48 ID:VDfTyKxi0

ブッシュも先の議会選挙で完全に死に体だしあんま本気で相手してもしょうがないよ
177名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:41:51 ID:MpkDHVabO
>>116
チョンコの妄言はもう聞き飽きた
178名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:42:09 ID:gg/vvdea0
>>172
>>153
は?何を言ってるの?

58 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:42:28 ID:Z7kjsHUk0
>>51
だから、今まであっちが断ってたんだろ?面識がないんだから。
異常なのは100%シーファー。
選挙が終わって、オロオロして今頃調子よくノコノコ来るんだから当然
179名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:42:20 ID:bSOCeyZY0
小沢が首相になったら、日本が反米の北朝鮮化するなぁw
180名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:42:45 ID:83RVMy6r0
アメリカというのはSUPERPOWERみたいに見えるが、
案外とキューバやベネズエラみたいに、身近に反米国家がある。
181名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:03 ID:zeeZFnZG0
まぁテロとの戦いから抜ける責任は民主にあるんだから
その後の結果はどうなるか分らないけど責任はきちんと取ってもらいましょう
182名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:07 ID:nTsem7jg0
米国様のご機嫌を損ねるなんて、なんと恐れ多いことを!
183名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:18 ID:yPahILaY0
このレベルのパフォーマンスを見せてくれるなら、
ずっと小沢を支持するよ
184名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:23 ID:nWwSuQPq0
アメリカの犬である在日がキャンキャン五月蝿いな。
お前らがご主人様から地位や金を貰って、反日親米活動してきたからなw
日米関係悪化で食い扶持が減るのが恐ろしいんだろ。

懲りもせずに中国ネタで煽りか?
経世会ラインが復活し、日中関係が復活となると
珍米朝鮮清和会の寒流ブームは止めを刺されるからなw
森、小泉、安倍と続いたお前ら在日の天下も終わりだよ。
185名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:28 ID:3pZk8Qbq0
ノムヒョンは勝ったのか。初めて知った。
186名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:50 ID:1nF+EetI0
>>155
バカみたいなのはお前の方だ。
横田基地とか返してもらえばいいだろ、使ってないんだから。
なんで返さないの?
187名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:58 ID:w8YtEcXo0
>>179
何故反米に?
お前単純杉
188名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:00 ID:3251V/NyO
日本のノムヒョン小沢は日本を韓国にする気なんだね…
189名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:15 ID:bSOCeyZY0
>>180
みんな、貧乏国家だね。日本も仲間入りか?
190名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:16 ID:gg/vvdea0
>>185
6カ国協議をじっくり眺めなさいね。
191名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:33 ID:pjs7C+nX0
テロ対策特別措置法が通らなかったとしてもアメリカは日本に経済的な打撃を与えることはできないのでは。
日本の経済が立ち行かなくなれば、アメリカの経済だって立ち行かなくなるし、双方にとってマイナス面
しかない。
プラス日本までアメリカに愛想をつかし始めたらただでさえ落ちている国際的な求心力が一気に低下するし。
日本を切ることはアメリカにとってもかなりの痛手。
192名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:35 ID:sDWTFtiM0
シーファーさんや 民主党の中の自民党工作員 前原グループの連中に会えば?

民主党を壊してくれるかもよ。
連中は自民党に入りたがってるしね。
193名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:51 ID:evmJg3WP0
>>184
桂米朝鮮清和会って関西落語の団体?
そんなのあったっけ
194名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:52 ID:KvK0Ix/z0
>>158
こいつの反対のことをやるべきだろう。
158は政策に関しては逆神。

安倍のように、首相の周辺が気分で反米を語ってアメリカを激怒させるような愚行は避けたい。
結局は、反安倍的手法=軍事抜きの親米協調路線に落ち着くと思う。
195名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:44:52 ID:zdMN45eh0
>>161
ノムたんと同じ統帥権妄想にまみれてるね(´ー`)
ドイツだって最終的な指揮権はNATOにあるだろうが
196名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:06 ID:nEKm9H4U0
>>155
海自は世界最強クラスの軍隊らしいが。
197名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:10 ID:qSjVGxlD0
>>165
心理的な問題ですよ。最も理解を示し、支援してきた同盟国が
ついに支援を止めたとなる。米軍撤退も視野に入ったとなり、
アルカイダやパレスチナの強硬派は心理的に強化される。

テロの急増や内戦リスクが急に高まって行き、原油価格が暴騰
して、ただでさえ不安定要因が増え始めている世界経済は、
急激に悪化するかも。日本でも失業者が急増するかも。
198名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:15 ID:L1L4mxtZ0
そういや、アメリカも違法移民で苦労してるみたいだね・・・
199名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:27 ID:+5jokxDX0
そりゃ今さらこんなのに会っても仕方がないってのはわからないではないけど
(どうせブッシュは終わってるし、次はおそらく民主党だから)
万が一って事もあるし、一応会っとけばいいのに・・・・・

話は右から左に流せばいいってw
200名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:47 ID:mBMotduU0
アメリカに相手にされなかったら日本は生きていけない・・・結局アメリカのシモベと成るしかないよ。
201名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:52 ID:eDvMyeoR0
                         
駐日大使なら会うぐらい会ってもいいだろうに、
小沢、あっても話ができないんだろうな、
中身が無いから。
            
国会会期中に、全国めぐり選挙活動は 
       公職選挙法にも違反するぞよ。
           



  
202名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:45:59 ID:Y6D4292l0
アメリカの機嫌をとらない=中国の属国になりたいのか!

とか、単純施行なのか奴隷根性が染み込んでいるのか
203名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:46:23 ID:1nF+EetI0
>>161
>指揮系統にまで完全に米軍が入り込んでいる
  そういう現状からすれば米軍位置が首都の近くにあることは当然の結果

おまえみたいなカスが日本人には多いから、そういう情けない状態になったんだろ。
それを変えるべきだという思いはないのか?
204名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:46:33 ID:bSOCeyZY0
>>200
資源があればいいんだけどね。
205名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:47:07 ID:MpkDHVabO
単に媚中反米の馬鹿がアメに噛みついただけ
慰安婦決議なんざ一切関係ない
支持派なんだし
206名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:47:21 ID:UlJFO5v20
>>202
単純っていうか、中国のご機嫌取ってたけどな。
207名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:47:25 ID:xEWHnn0l0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    中華人民共和国日本特別行政区
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    幸せだった日々はもう戻らない永遠に
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
208名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:47:46 ID:yPahILaY0
>>200
安倍は現実だけで夢を見させてくれない。へたれ
小沢が現実と幻の間で夢を見させてくれるなら、存在する意味がある。
209名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:47:47 ID:efcmn3KQO
>>180
隣接国は仲が悪いのが普通だし
小国が大国を敵視するのは当然
210名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:47:56 ID:GnN8JdoC0
ヒルは北朝鮮に金出すことしか考えてないからな。
小沢もアメ公もお互いいがみあえばいいよw
211名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:48:03 ID:gg/vvdea0
>>197
そうか、それはいいことだな。北のテロ支援国家指定を解除する
国にふさわしい運命だなw。
212名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:48:15 ID:zeeZFnZG0
田中派って自民の中でも左寄りの派閥だったからな
その残滓である民主も親中反米ばらまきにならざる得ない
213名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:48:16 ID:Xb2n32ex0
>>176
次期アメリカ大統領選は2008年11月。
次は民主党からの大統領だと多寡を括っているのかもしれないが
あと一年以上、小沢はシーファーと付き合わないといけないんだがね。
214名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:48:23 ID:/A5n1Y6O0
小沢になにかテロ措置法に替わるアイデアがあってやってるのならいいが
それがないから不安なんだよ。
215名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:48:25 ID:L1L4mxtZ0
小沢はただの嫌米房だからな
216名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:48:26 ID:3251V/NyO
>>191
アメリカは日本を切るわけないから
民主党を潰すだろうけど
217名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:49:00 ID:yLj2iunX0
このスレなんか他のスレと比べて雰囲気違うんですけど・・怖い
218名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:49:02 ID:WrGDZjSn0
>>202
そんなふうに考えてる馬鹿が多いよな、どんだけ単細胞なんだよと・・・
さてさて、これからどんな方向に政治が進んでいくのやら中立派の俺は楽しみだ
219名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:49:23 ID:rG+ZWdra0
テロ特措法を根拠にインド洋で海自が活動=海洋交通路警備(権限が微妙だがw)ってことになるからw
海洋国家を目指す中国には邪魔な法律だがな・・・・・・
>>155
自衛隊は在日米軍+第七艦隊等とセットで運用して本来の力を発揮できるようになってるわけでw
日本有事の際の役割分担とかね。
妙に掃海艇が多いのにも理由があるわけですよ。
220名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:49:44 ID:G7yXYf3X0
このシーファーって野郎はこんなことまで言ってるんだぞ。
 >「米国はGDPの4%以上を防衛費に費やしている。このお金はアメリカを守るためだけではなく、
 >日本とアジア太平洋地域を守るためにも使われている」大使はさらに「(防衛分野で)日本にできることが
 >たくさんあると気づいてもらいたい。その多くは、『GDP1%以下』という非公式の枠内には収まりきらない
 >ものだということにも、気づいてもらいたい」

その一方でその大事な同盟国に対して、でっち上げの罪を着せて謝罪せよなどというゴロツキを

日本国内において置けるか? こんな奴、朝鮮総連と同じだ。さっさと日本から出て行け。クズ野郎。
221名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:49:47 ID:oscvBImb0
会う会わないなどどうでもいい
だがなんでテロ措置法反対なんだよ?なんの都合が悪い?

小沢こそどこかの国の顔色伺ってるんじゃないかよ
222名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:49:58 ID:ApJSSEp70
>>186
非常時に使う
米が東アジアから中東にかけて展開する際、船と輸送機で相互に物資の積み替えをしたい場合がある
港と空港が付近で結ばれてる場所は?といわれると横田-横須賀しかない
223名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:02 ID:1nF+EetI0
>>200
>アメリカに相手にされなかったら日本は生きていけない・・・結局アメリカのシモベと成るしかないよ。

キター!!!

【問い】
2ちゃんねるの嫌韓派に属する人たちは、一見ナショナリストのように見えながらも、彼らの
対米観を見ると、原爆投下で米国を擁護し、挙句の果てには日米合併まで支持する
情けなさです。これでは朝鮮人以下のクズとしか思えません。その原因は?
【答え】
2ちゃんの嫌韓派は、ひきこもりニートです。彼らは、働いて自立する力すらなく、
親にパラサイトし、いい歳をして親のすねをかじって生活しています。福沢諭吉は明治を導いた
名著『学問のすすめ』で、「一身独立して一国独立する」と喝破しました。
ある人間の世界観は、その人間の背負っている文化、歩んできた人生が反映されます。
彼ら嫌韓派が国際政治に意見を持てば、当然、米国に従属し、米国の庇護下で生きるべきだ
という判断になるのは当然と言えば当然です。彼らが日本の自立を求めるようなプライドある
人間なら、とっくの昔に自分自身が働いているでしょう。

一身独立して一国独立すること。
 みずから心身を労して私立の活計をなす者は、他人の財によらざる独立なり。
 外国に対してわが国を守らんには自由独立の気風を全国に充満せしめ、国中の人々、
貴賎上下の別なく、その国を自分の身に引き受け、知者も愚者も目くらも目あきも、おのおの
その国人たるの分を尽くさざるべからず。云々。これすなわち報国の大義なり。
 内に居て独立の地位を得ざる者は、外にありて外国人に接する時もまた独立の権義を
伸ぶること能わず。云々。かかる臆病神の手下どもが、かの大胆不敵なる外国人に逢いて、
肝を抜かるるは無理ならぬことなり。
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_yukiti.htm
http://www1.sphere.ne.jp/dia/gakumon/gs/GS1.HTM
224名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:13 ID:zdMN45eh0
>>196
日本が強いのは第七艦隊が助けに来るまで時間稼ぎできればいいやって
理屈で軍隊を作ってるからだよ

それはそうとあなたは中国の潜水艦を見過ごしてるような海軍や
スクランブルが多くなってるのに予算も増えない空軍が強いとか
本気で言ってるの?

>>201
すごいよな。会うだけ会ってから断ったっていいのに会わない。
自分から可能性を狭める。
これが民主党ソリューション。
225名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:16 ID:RFZQFeW80
駐日米大使の会談要請を断るとは・・・。
野党根性丸出しだな。本音では政権とるつもりはないわけだ。
226名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:38 ID:IdrT/pqk0
>>216
>>アメリカは日本を切るわけないから

ポチ丸出し。
227名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:48 ID:AhTUIrBt0
アメリカにNOと言うのは良いが、問題はそのあとで、
同盟国アメリカが、ある程度納得できる説明をしないと駄目。
なのに、会わないって・・・
外交を何と考えてるんだ?
228名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:50 ID:LukT2tFj0
実はルシファー駐日米大使
229名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:01 ID:bSOCeyZY0
>>223
そんな、アホみたいなコピペを自慢げに張らなくてもw
230名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:07 ID:W4yoFcr90
アメリカにカモにされてるのが、分からないのか?
231名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:08 ID:dlQ2yfkN0

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるみたいです。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
232名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:14 ID:MpkDHVabO
>>202
こっそり泊まりがけで跪きに行ったら
北がミサイル飛ばしまくったせいで大慌て。
しかも慰安婦救済法と在日参政権をかかげてる小沢一郎くんが
媚中じゃないとでも?
233名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:18 ID:XrEMHaHkO
>>181
わー、うぜーな!お前!

国民の信任を得た上での対応にブツクサいってんじゃねーよ
ネトウヨって本当に裸の王様だな
234名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:18 ID:L1L4mxtZ0
NOと言っちゃった小沢
235名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:21 ID:0oqhFmqI0
民主党の政権政策 マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/index.html
(抜粋)
・年金保険料は年金給付にしか使いません。年金給付以外に流用する制度は廃止します。
・税金のムダづかいを徹底的になくし、消費税率は現行のままに抑えて、
 その全額を年金の財源に充てます。それにより、現行の給付水準を確保します。
・子ども1人当たり月額2万6000円の「子ども手当」を創設し、中学校卒業まで支給します。
・公立高校の授業料などを無料にするとともに、奨学金制度を拡充します。
・あらゆる食品について、食材の原産地表示を義務づけます。
・中小企業に総額2100億円の財政・金融対策を講じ、そのうえで、3年をメドに最低賃金を
 全国平均で時給1000円に引き上げていきます。
・パート・契約社員を正規社員と均等待遇にします。
・高齢者の税・保険料負担が急増した原因である公的年金控除縮小と老年者控除廃止をやめ、
 負担を軽減します。
・天下りのあっせんを全面的に禁止し、官製談合・税金のムダづかいを根絶します。
・特殊法人、独立行政法人、特別会計などは原則として廃止します。
・地方分権の推進などにより、国家公務員の総人件費を2割削減します。
・国会議員の定数を1割削減します。
・全ての政治団体の1万円を超える支出は、領収書を付けて公開し、政治資金を透明化します。
・全ての補助金を廃止し、地方が自由に使える自主財源として一括交付します。
・地域のニーズに合った行政ができるように、住民生活に密接な分野については、
 国が政省令で細目を定めることをやめ、地方自治体が条例で決めるようにします。
・中小企業に対する不当な低価格取引の強制や抱き合わせ販売などを法律で禁止します。
・わが国外交の基盤として、相互信頼に基づいた、強固で対等な日米関係を構築します。  ←←←←ktkr!
・自衛隊のイラク派遣を直ちに終了します。

ムダを省くことで得られる財源(計15.3兆円)
・補助金の一括交付等で6.4兆円
・談合・天下りの根絶で1.3兆円
・特殊法人・独立行政法人・特別会計等の原則廃止で3.8兆円
・国家公務員の人件費削減で1.1兆円
・所得税等税制の見直しで2.7兆円
236名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:51 ID:3251V/NyO
>>217
ネット朝鮮人が日本のノムヒョン小沢をヨイショするスレだから
237名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:51:57 ID:lU3wToVEO
>>223 よう白丁
238名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:52:10 ID:vEj+a2FiO
さすが特亜の犬
239名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:52:11 ID:bSOCeyZY0
>>233
糞サヨがファビョリ出しましたw
240名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:52:45 ID:GnN8JdoC0
安倍がこけたら、喜ぶのは北朝鮮
241名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:02 ID:G7yXYf3X0
 >>228 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:50:50 ID:LukT2tFj0
> 実はルシファー駐日米大使

嘘はいけないあるよ。 > Thomas Schieffer (トーマス シーファー)
242名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:04 ID:Bz4pe3NCO
日本がアメリカと手を切って独立する道を見い出せるというなら小沢を尊敬する
ただアメリカの代わりに中国というだけなら軽蔑する
243名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:06 ID:zdMN45eh0
まあ考えようによっては
シェーファーの顔にコップの水ぶちまけてラリアット
食らわさなくてよかったって言えるよね
244名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:16 ID:19Wuiw0oO
CIAあたりが動いたら、小沢は秒殺だなw アメリカは反米主義者を絶対許さない。小沢さん、東京拘置所が待ってますよw
245名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:19 ID:L1L4mxtZ0
NOと言っちゃった小沢


頭悪ぃーなこいつ
246名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:21 ID:TedFxxac0
いつまで尻尾振ってるんだ


          親米ポチwww



247名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:36 ID:yPahILaY0
現実には反米したからと言って、生活レベルが北朝鮮まで下がるわけではない。
多少下がる程度。選択の余地はある。
248名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:53:51 ID:x1dajAmX0
日米同盟をどうするつもりか小沢にはっきり言ってもらいたい
ブッシュ後の選挙次第ではアメリカは日米同盟よりも対中関係重視に動くかもしれないから
どう対処するか日本の国防にマジで関わる問題だよこの一件は
249名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:54:20 ID:3251V/NyO
>>226
アメリカが日本を切らないことがポチなのか
日本のノムヒョン、小沢なみのバカだな(笑)
250名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:54:30 ID:0UCZIeLX0
即 Yes。なんて問題外。

ほんの少しでも、変だ、と感じたら No。

オレオレでも、外交でも。



251名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:54:33 ID:wRb3M7+70
取り合えずネトウヨはちゃんと働いて納税しようよ。
国益云々語るのはそれから。
252名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:54:54 ID:4/8YDFUD0
テロ支援ですか
北朝鮮から金貰ってる議員がいる政党はやることが違いますねw
253名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:55:10 ID:EPyWYX7d0
でも小沢って中国の首脳と会談したとき
あっちの高官が例の「歴史を鑑として…」っていうお説教を得々と語ってるときに
「歴史を鑑にすんのはお互い様じゃヴォケ」みたいなこと言って
向こうを唖然とさせたんじゃなかったっけ?
中国はどうも日本側から反論されることに慣れてないらしくて(つーか想定すらしてない?)
しばらく二の句が継げなかったらしーよ。
でも今の小沢を担いでるのがミンス内の旧社民系勢力だったら
そんな神発言は期待できそうもないねw
254名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:55:20 ID:L1L4mxtZ0
小沢、日米同盟を切り裂く
255名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:55:32 ID:8CsCG9NRO
ずっと読んで来たが結局日本人ってスネオなんだなー。
256名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:55:41 ID:2S9PS1Es0
シーファーの脳みそを入れ替える必要がある
と言ってほしかった。
257名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:55:50 ID:G7yXYf3X0
小沢を知らないチョンやチャンコロが浮かれてるが、あと半年もして小沢一郎の

本領が分かってきたときにこの連中がどんな面をするか見ものだなwwww
258名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:06 ID:uE3/nXSQ0
オロオロのAAマダ
259名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:07 ID:P4XLpOJrO
>>1
これは・・
WCEに我慢ならずに民主に票を投じたが・・
浅はかだったか・・
260名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:11 ID:1nF+EetI0
>>222
田岡俊次が言ってたよ。
在日米軍にとって本当に必要なのは横須賀基地だけだって。
他は全部いらないんだって。
沖縄海兵隊をペルシャ湾に派兵する場合、まず最初にハワイにある輸送船団を
沖縄に持ってこないといけない。つまり、海兵隊は沖縄にあってもハワイにあっても
同じこと。なんで沖縄にいるのかというと、日本がカネを出すからだって。
在ドイツ米軍はドイツを守るため、在韓米軍は韓国を守るためにあるけど、
在日米軍は日本の安全保障と何の関係もない。日本を守っているのは自衛隊だと。
ペルシャ湾までのシーレーンだって、自衛隊の護衛艦で十分守れるそうだ。
実際、韓国や中国の海軍なんて、海上自衛隊と戦ったら数十分で全滅するレベルだし、
ASEANなんて束になっても海上自衛隊の足元にも及ばないレベル。
つまり、日本は核武装さえすれば、米国にしゃぶりつかれることはないんだ。
まあ、他に軽空母とか、ミサイルとか、少し必要だろうが。
261名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:17 ID:bSOCeyZY0
>>242
石油の輸入が大幅に減少して、
食料は大部分を中国に頼らざるを得ないだろうな。

シーレーンも封鎖されるかな?
262名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:25 ID:zdMN45eh0
>>232
忘れてた
ミサイルが打ち込まれたのに帰ってこない→中国で騒ぐ
→日本は領海にミサイル打たれたぐらいで騒ぎすぎと発現
→有事法制なんてちんたら憲法変えてからでいいだろ
のコンボだったな
263名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:31 ID:3FcwRBaB0
せめて民主党のネクスト内閣の顔触れが、今現在の安部内閣以上の面子にして欲しい。
今のネクスト内閣は村山内閣並の酷さじゃねーか!!!
264名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:56:48 ID:rG+ZWdra0
むしろ日本は大型補給艦を5隻も持ってるからw
給油活動は日本向けの任務だよ。
アフガンで治安維持やるより安全で他国の評価も高い!
これをやめるのはアフォwwwwww
265名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:57:02 ID:dTTcb7vR0
関係者ってだれよ?
なんとしてでも会わなきゃいけないんなら、
表向きはともかく、会ってるよ。
266名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:57:27 ID:PdQG/rGm0
>>247
エスカレートしたら世界経済が大混乱になりますよ。
267名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:57:39 ID:pjs7C+nX0
>>216
民主党を潰したいだろうけど、民主党が優勢なのが参議院だし、本国でも共和党と民主党で
の政権争いを考えると下手に手を出して火傷することを考えるとえらいことになるから、
そんなに簡単にはできないんじゃない。
スキャンダル攻勢はあると思うけれど。
268名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:57:42 ID:vUYi5PPl0
ネット右翼といいながら、やってることは売国の片棒担ぎって
どんだけ?
269名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:57:48 ID:tvvcGB1O0
アメリカが本当に日本を必要と思ってるなら、
もし小沢が政権を取ったら、小沢が最初に渡米するでなくアメリカ大統領が先に来日することだな。
百歩譲って、第三国で会談すること。
270名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:57:54 ID:L1L4mxtZ0
外務省、米大使、経団連・・・・

敵が多すぎる
小沢潰しはやろうと思えばいつでもやれるとは思うが・・
271名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:58:00 ID:bXXhEi5E0
倭族自治区か
全部社民のせいだなあ
272名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:58:08 ID:6fdWH/qC0
核武装してくれよ阿部ちゃん
できねーなら自殺しろ
273名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:58:08 ID:j04i2kQPO
アメリカ様にNOと言ったか。愉快愉快。

早く外資を追い出してくれ。半島もな。
274名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:58:10 ID:DYIgZEM50
>>244
冷戦時代のCIAならそうだが、今はもうダメポ。
911以降のグダグダぶりを見ればわかるでそ。
275名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:58:15 ID:bSOCeyZY0
>>260
軍事の田岡 
選挙の福岡
政局の森田
競馬の井崎
相場の北浜 
半島の重村 
経済の森永


276名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:58:53 ID:83RVMy6r0
だからあと3年で安保切れたら、そのまま更新ぜずに、米軍基地を撤収してもらうんだよ。
同盟は雨が切ると言ったらそれまでだが、日本のスタンスとしては善隣友好でいいんジャネ。
基地はほんとの属国である韓国に移すんだろ。
277名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:59:01 ID:zdMN45eh0
>>260がすごいことを言い出しました



韓国や中国の海軍なんて、海上自衛隊と戦ったら数十分で全滅するレベル



もっと詳しく
韓国海軍のあまり現実的じゃないシミュレーションの話はなしで
278名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:59:09 ID:sUrNxULS0
おーい、誰か>>163について意見くれないか?
279名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:59:19 ID:2V5Yfk2A0
>>248
案外糞アメ公も思考が「風見鶏」ですなwww

その「風見鶏」が西に向いてるようだったら、
小粋なお土産でもくっつけて、風船いっぱい
飛ばしてあげましょうかね…www
280名無しさんG13周年:2007/08/02(木) 19:59:33 ID:Gb80XhrY0
なるほど、こういうことに利用するためにわざと負けて
やったわけか(笑)
アメ公に協力するのはヤだもんな。小沢さん、せぃぜぃ
頑張って(爆)
281名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:59:58 ID:QzB8k5Ub0
>>72
任期切れだから勝ち逃げじゃねえの?
282名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:01 ID:3251V/NyO
ノムヒョン化が激しい小沢
283名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:06 ID:CNl6AggP0
小沢、まるでノムヒョンだな…
284名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:08 ID:L1L4mxtZ0
小沢が潰されるのは目に見える・・・ww
285名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:12 ID:rG+ZWdra0
>>260
田岡より小川の方が信頼できますよw
286名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:31 ID:zdMN45eh0
>>276
韓国からは2014年だっけ?とにかくノムたんが
やめて数年後に基本的な流れは撤収ですよ?
何を言ってるのかよくわからないんですが
287名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:42 ID:TmA5sct80
この話に中国は関係ないと思うが・・・・
288名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:01:01 ID:cY7t0vbq0
どこかの尻軽防衛大臣とは違うな!!

小沢GJ!!
289名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:01:02 ID:vUYi5PPl0
ネトウヨ君は、自民党が大好きなだけなのに
米国への売国=自民党だから正義
中国への売国=ミンスしネ氏ね

俺ら市民は、どっちにも極端に傾かないように、そしていつかは
売国そのものが政治家の内面で「恥」になるよう、少しずつ権利を行使して
いかにゃならんと思うのだが

選挙で負けた腹いせに、思考停止してネガキャンするだけ
ネトウヨは本当に救いようがない、売国以前のゴミだと感じる
290名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:01:54 ID:yRlajENk0
パンパンの息子筋がオザワが自分の親父筋に逆らったって、怒り心頭だなー親孝行の鑑。
雨人の父親の顔を遂に知ることが出来なかったので、その無償の愛を米国に捧げまくっているw
291名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:01:54 ID:oscvBImb0
>>163
なにその大東亜経済圏ってww
292名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:02:30 ID:tuCSMyCv0
民主党の鬼畜米英路線。
それこそ戦前への回帰じゃないの?
軍靴の音聞こえませんか>朝日新聞
293名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:02:37 ID:qt5us6cm0
>>286
>>韓国からは2014年だっけ?とにかくノムたんが
>>やめて数年後に基本的な流れは撤収ですよ?

米軍でさえそんな事言って無いのに。お前の脳内米軍はそうなのか?
統帥権返還がどうなったら米軍撤収になるのかわけわかめ。
294名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:02:51 ID:vyHYkkmx0
大多数の日本人は口には出さないけど、やはり日本人の魂には反米の思いが残ってるんだなぁ。
小沢も策士だね。
295名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:03:14 ID:1nF+EetI0
>>277
俺も軍事はそんなに詳しくないけど、たとえばテリー伊藤の「お笑い大蔵省極秘情報」
って本があっただろ。あの本に登場する大蔵官僚もそういうこと言ってたよ。
伊藤が、「竹島問題で韓国にいいようにやられていて、いいのか?」と言ったら、
その大蔵官僚が、「韓国海軍なんて、自衛隊が出動したら・・・」と話していたし、
そういう話はいろいろあるよ。
田岡もどこかの雑誌で中国海軍のレベルについてそういうことを書いていた。
296名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:03:28 ID:Gt87CDBZ0
小沢は顔はキモイし
何気に眉毛描いたりしてるけど、
日本がその気になりゃ核ミサイルなんかいつでも作れるとか中国をけん制していたりしたじゃん
ここ最近は安部の主張との関係で左よりなとこあるけど、バランス感覚ある人だと思うけどな
297名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:03:39 ID:83RVMy6r0
>286
日本に米軍基地はイラネと言ってるだけ。
自衛隊の軍事力は世界有数だし。
298名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:03:41 ID:bSOCeyZY0
>>289
中国と米国なら、米国に傾くのは当然だろw
299名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:04:06 ID:L1L4mxtZ0
>>289
中国はまだまだアメリカ程のでかい市場じゃないんだよ
投資先としては重要というくらいで
日本から見ればEU圏全体よりでかい
中国はまだまだ
国防上でもロシアが活発な動きしてるし、むしろ重要性が高まってる現状
300名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:04:29 ID:yPahILaY0
>>294
あったぼうよ
小沢GJ
301名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:04:29 ID:sUrNxULS0
>>291
共栄圏じゃまずいかと思ってつくった
302名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:04:48 ID:xZsWRaBP0

せっかくアルカイダが日本に無関心なのに対米協力なんかしたら
標的になっちゃうよ。
303名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:04:49 ID:/j3CXP8h0
まあ、小沢は日米構造協議を同意して
アメリカに日本を売り渡した国賊だからな。

とはいっても、相当不本意だったらしく
それが原因で自民から出て行ったわけだがwww
304名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:04:51 ID:9/tYtHem0
さあて、早速小沢が本性見せ始めたぞ。
今回ミンスに入れた連中は自分達の阿呆さをこれからじっくり噛み締めてくれたまえw

>>260
バカチョンはともかく、チャンコロを舐めすぎ。
チョンとチャンコロの間にはアミバとトキ以上の差がある。
305名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:05:38 ID:bXXhEi5E0
>>298
日本はアメリカからリストラされかけてるんだよ
306名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:05:38 ID:Y1BBxUra0
従軍慰安婦なんていう嘘にもとずいて決議案をとおす香具師らに
イラク塗糞法延長する必要なんてない。
307名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:05:50 ID:6UH3fxaF0
与党に対する嫌がらせ。これが全てでしょ。
小沢も落ちたもんだな。昔は投票してたよ。
はげしく後悔してます。
これも、ほんとに実現する気あるのかね?
とっても疑問。もう1000逝ってますけど↓バラマキのふりした嫌がらせにしか見えませんけど。

【政治】 「“民主党政権ならこうやる”と示す」 民主党、農家への戸別所得補償で法案提出へ…予算も要望★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186042466/
308名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:05:57 ID:v7fPjmOj0
ここを見ると経済学部出身ってのが少ないのがわかりすぎる
309名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:03 ID:IHw1WR/+0
>>>276
韓国には行かないよ。
沖縄なのはイラクの保養基地の必要があるからだ。
横田などは米軍の軍人が欲しい基地だが沖縄は保養基地。ハワイと同じ。

かっての植民地だったフイリピンからもずるしてずらかった。
保養基地としての施設とすぐ近くに大都市があるのは沖縄しかない。
韓国なんか寒くてしかも国として損するから行かない。
310名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:06 ID:3251V/NyO
>>289
決して国民と言えない市民乙(笑)
311名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:20 ID:0UJdgskD0
>>294
おれも、日本人のDNAは韓国中国にひれ伏す習性が刻み込まれてると思う。
本気で日本人って中国や韓国には何をやられてもニコニコだし
向こうの文化を有難がって集団で群がる。
312名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:24 ID:5dgPK0Cy0
東亜板から来てる連中いるだろ・・・w
あそこみたいに馴れ合いが効かないから苦労してるな
単純に二元論で考えりゃいいだけで楽だよな('A`)
313名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:37 ID:bSOCeyZY0
>>305
ソ-スは、テレ朝か?それとも朝日新聞か?
314名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:48 ID:lG0FD/V20
>>295
>>たとえばテリー伊藤の「お笑い大蔵省極秘情報」

そんなのソースにするなよ・・・orz。
お前、2chのデマをすべて鵜呑みにするタイプだな。
315名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:06:52 ID:YrcHjmjL0
小沢さん!これからは、日本を中心に世界を動かしてくれ!
316踊るガニメデ星人:2007/08/02(木) 20:07:04 ID:uwcUKD8C0
>>302
まあな、義のための戦いならまだしも、アメリカの石油利権のために
アルカイダのテロの標的にされるのもつまらないな。
317名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:09 ID:/j3CXP8h0
>>260
中国のアメリカ相手にドンパチやろうとは思わないが、
日本だけならやってみようか?って気になるだろ。
そういう威嚇効果ってのは侮れないって。
318名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:09 ID:XrEMHaHkO
>>260
くだらねぇ
中国と同盟組んだ時点で日本には敵国がいなくなることに気づけ
319名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:20 ID:A7muyiMw0

2001年10月7日のアメリカ軍のアフガニスタン侵攻当時、
アメリカは警察調書を握っていたので、日本政府はアメリカの言うなりになった。

今回の件については、アメリカは警察調書を何も握っていない。
だからアメリカの言うとおりにならない。

    http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087547268/
 

320名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:20 ID:yPahILaY0
安倍も密かに小沢さんGJとか思ってたりして
321名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:23 ID:L1L4mxtZ0
テリー伊藤のお笑い北朝鮮とかあったなw
322名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:33 ID:ApJSSEp70
>>260
さすが田岡元帥だな。1行目の根拠をまったく示してない
あと、沖縄の海兵隊も大型編成にするためには確かにハワイの部隊をあわせなければならないが、
沖縄だけでも即応のための編成(MEU)は可能だったと思うが?

>なんで沖縄にいるのかというと、日本がカネを出すからだって。
かつては沖縄は要石。ここに海兵隊を置いたのは自然なこと
別の評論家は「日本が仮にカネを出さなくとも、地理的な重要性から在日米軍は維持され続けるだろう」としている
323名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:34 ID:3FcwRBaB0
中国軍が自衛隊より上回っている点は…

1.何だかんだ言っても、兵隊の数が段違い
2.核を持っている
3.片や常任理事国、片や敵国条項持ち
4.情報戦、スパイ活動等で日本に侵食している
5.反日教育や中華思想により、兵隊どころか民間人を殺したり犯したりしても、全く罪悪感を感じない

あんまりホルホルできんな。
324名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:46 ID:P4XLpOJrO
>>278
それは自民も民主もどちらも取り組んでいる。
東アジア経済圏には中国の市場はかかせない。
経済圏の確立には共通の価値観と公正な市場が必要。
だが、中国の市場はマトモじゃない。CCC一つ見てもとても物や技術をポンポンやりあえるような規制じゃない。
中国共産党が潰れるまで共存の働きかけは不要。
韓国とは重なる部分が多いので手を組むメリットは無い。
325名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:07:51 ID:P6opH3TX0
早く総理になってくれよ。やっとまともに外国と交渉できるようになる。
326名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:00 ID:G7yXYf3X0
ともかく、アメリカにはこのあたりではっきりと言うべきだ。

「日本は自由を守る為にアメリカを支援しカネも出すが、日本の面子を潰しておいて

 『もっとカネよこせ。』という北朝鮮のような国に従うつもりは無い」と。
327名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:01 ID:8WaqL5na0
民主は反米、親中路線か
そうじゃないよな、親韓路線かな
そうじゃないよな、拝中路線だもん
328名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:09 ID:zdMN45eh0
>>293
第八軍撤収するんじゃないの?
まあ確かに半分削減とか1000人残して撤退とかは
まだ確定してないみたいだけど

>>295
テリー伊藤って…
329名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:11 ID:XX2hzDst0


      「従 軍 慰 安 婦 決 議 案」(笑
330名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:37 ID:0UJdgskD0
>>310
あ・・ほんとだ。

何か違和感あると思ったら何か変だねそいつ。
やっぱりそういう奴等が民主支持者なんだよね。
331名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:42 ID:3251V/NyO
>>291
池沼だらけの民主支持者は素でそう思っているよ
332名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:45 ID:xBneXCdz0
>>295
そもそも政治的は配慮で防衛出動が発令されない可能性も考えてもらわないとw
中・韓のマトモな戦闘艦艇が出てきて(当然武器の使用全面解禁)、日本側が海上警備行動で対処したら・・・・・
100%日本が負けるけどwwww
333名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:04 ID:bEM9OTEh0
小沢って本当におかしくなったね。
334名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:21 ID:ZzwruJhW0
当時911への報復に反対したのはフランスだけだったな
もし今同じようなテロがあったとして我が国はどういう選択をするべきか
335名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:24 ID:L1L4mxtZ0
まぁ日本経済が崩壊すればここの嫌米房どももおとなしくなるかなw
336名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:32 ID:yQ36+4320
さっそく英国BBCでも引用されている。”たった10人”の決議とか関係ない。
欧米メディアはこの問題に好んで飛びつくということを忘れるな。そしてアジア、
アフリカのメディアはその欧米メディアを引用するという流れだ。だからこの決議は
世界的に大きく報道される。BBCもアジア太平洋関連の主要ニュースとして報道
している。アメリカは日本と日本人にこれ以上ない屈辱を与えた。トルコがなぜ
アルメニア虐殺決議を全力で潰しにいったのか理解できるだろ。

Japanese PM's 'regret' at US vote
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6923564.stm

Japan's Prime Minister Shinzo Abe has expressed regret at a US
resolution calling on Tokyo to formally apologise for the use of
wartime sex slaves.

日本の安倍晋三首相は日本政府が正式に戦時セックス奴隷の使用を
謝罪するよう求める米国の決議に対し 遺憾の意を表明しました。

”戦時セックス奴隷” ”wartime sex slaves”
”戦時セックス奴隷” ”wartime sex slaves”
”戦時セックス奴隷” ”wartime sex slaves”
”戦時セックス奴隷” ”wartime sex slaves”
”戦時セックス奴隷” ”wartime sex slaves” これが世界へ・・・
337名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:35 ID:bSOCeyZY0
>>323
あと、いくら戦死者を出そうが世論の反発を気にしなくていい。

これはでかい。
338名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:53 ID:T4jolIbK0
黒船もびっくりw
339名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:56 ID:11bYz6dX0
今まで散々スルーされた意趣返しかw
340名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:10:09 ID:phpVI1ui0
民主も小沢も大概だが、シーファーもこういう時だけ面会申し込んで受けて貰えると思ってるのが傲慢だよな
そんなら普段からパイプ作っておけよと
341名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:10:41 ID:fShofkScO
小沢GJ!!
342名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:24 ID:L1L4mxtZ0
あれか、たとえ3億人死のうとまだ3億人いる!っていうアレかw
狂気の沙汰ww
343名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:25 ID:pSBBGPeB0
支那への隷属化の第一歩。
小沢、初めたなw

同じ風下に立つとして、日本人は民主国家のアメリカと独裁国家の支那、
どっちを選ぶんだろうな。

344名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:42 ID:G7yXYf3X0
 >>335 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:09:24 ID:L1L4mxtZ0
>まぁ日本経済が崩壊すればここの嫌米房どももおとなしくなるかなw


日本経済が崩壊する前にチョンの経済が消滅するわなwwwwwwwww
345名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:44 ID:1nF+EetI0
2004/08/05 AERA臨時増刊
「守られている」は迷信だ
田岡俊次 軍事ジャーナリスト

     (前略)
 こうした日本政府の判断の一因は「日本はアメリカに守ってもらっているから仕方ない」と
いう観念だろう。日本人一般にもこの「刷り込み」は浸透し、自衛隊の能力を過小評価し、
米軍の日本防衛への貢献度を過大評価しがちだ。実際に日本は防衛をどの程度米軍に
依存しているのか、再検証が必要だ。
     (中略)
 だが、歴史的には同盟関係は駐兵権を伴わないのが普通で、今日でも米国の同盟国の
うち1万人を超える大兵力が駐留するのは第2次大戦で占領された日、独、伊と、米軍の
来援で救われた英、韓の計5カ国にすぎない。米軍に莫大な補助金を支給してまで
引きとめるのは愚策だろう。
 まして、「日本は米国に守ってもらっている弱みがある」という根拠薄弱な劣等感を抱き、
大義も成算も乏しい米国の戦争や内政干渉を支持し、出兵するのはさらに愚劣だ。
防衛力は一国が毅然(きぜん)とした姿勢を保ち他国に引きずられないために存在するのだ。

(全文)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/453.htm
346名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:46 ID:5FpGnFH10
>>335
>>まぁ日本経済が崩壊すればここの嫌米房どももおとなしくなるかなw

米国大使様に粗相があったら日本経済崩壊か。
まさしく、米国の手のひらの上で日本は生かされているんだな。
347名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:52 ID:zdMN45eh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6

1995年に米比相互防衛条約が解消されると、中華人民共和国軍の活動が活発化し、
フィリピン主張の島を占領して建造物を構築した。

2004年9月に、フィリピンと中華人民共和国が海底資源の共同探査で2国間合意成立。


これは中共が沖縄を開放するための遠大な計画の一歩なんだよ!!
348名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:12:04 ID:fNSQbdTV0
創価に会っても米国大使には会わないってか。
なんかずれてるよな。
349名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:12:12 ID:G/XWQw6r0
オザー=売国奴。しかしコレはイイ!
シーファーはどの口が言ってるんだー?自民にドロップキックみまったのは米下院とコイツ
350名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:12:13 ID:GYoCM22i0
米軍追い出して自主防衛したほうが、米軍に思いやり予算払って守ってもらうより
安上がりだよな。どうせアメリカは中国と組んで日本叩きやるんだろ。
裏切られる前にこっちから縁切れ。
351名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:02 ID:mTZHqDfd0
さすが壊し屋の小沢だ
日本をぶっ壊す気満々!!
352名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:10 ID:Mlb7nU5Y0
OZAWA GJ.
353名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:17 ID:ZzwruJhW0
国民の生活は疲弊しきっているし
今さら景気が悪くなろうと実害なんてないに等しい
それでなくとも地球温暖化をクリアできなければ人類まとめて詰みだしな
354名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:18 ID:Ajt6JkSk0
これでF-22がまた遠くなったな・・
355名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:20 ID:pCnmwcB/0
小沢民主席の家から刻印ナシの金の延べ棒が見つかる日も近いな。
356名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:25 ID:L1L4mxtZ0
核と原潜はいらんかねぇ〜

原潜のが先にいる
357名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:31 ID:yQ36+4320
アメのやり方は老獪だ。慰安婦決議も日本ではシナ朝鮮のロビーの部分が
異常に強調されてるが、実際は違う。これはアメリカ内部から出てきたものだと
いうこと。つまりアメリカの声だ。そして人種問題を回避するためにシナ朝鮮とホンダ
を前面に出しているという指摘はまさにそのとおり。NYタイムズがオオニシを送り
込んで日本たたきに使ってるのも人種問題を避けるため。逆にいうと白人が書くと
まずいレベルの日本叩きもオオニシにならできると見てるわけだ。だからオオニシ
は任務をまっとうに遂行しているに過ぎない。与えられた役割を完璧に果たしている。
もちろん操っているのは白人。日本人は気づかないといけない。世界を動かしている
のはシナ人でも朝鮮人でもなく白人だということを。シナ朝鮮ばかりに目がいって
怒りの矛先がそちらへ向かうが、シナも朝鮮も三流国家だということを忘れるな。
常任理事国のシナよりも三流白人国家の豪州のほうが遥かに日本人にとってやっかいな
相手だと認識できるようにならないと、いつまで立っても白人による東アジア分断統治
戦術にはまって奴隷同士で喧嘩し続けることになる。勘違いされると困るが誰も東アジア
共同体を、などと言うつもりはない。シナ朝鮮問題と白人問題を両方認識した上で
それぞれ対処する必要があるということだ。シナ朝鮮問題をアメに解決してもらおう
などという甘っちょろい考えがまさにアメの思う壺だということ。来年アメに南京で
揺さぶられても、日本人はへらへらしてアメのご機嫌を伺うつもりなのか?
358名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:35 ID:qSCVc3j60
小沢と安倍の器の違いか…
359名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:51 ID:YatuoXKM0
日本人の多くが反米に転じているかのような言質を残すためのスレか
気持ちの悪い工作だな
360名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:51 ID:aVo4+mBAO
いいねぇーアメリカに媚売らない方向でどんといけよ脱植民地日本で
361名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:54 ID:XrEMHaHkO
会う必要はない!
小沢閣下GJ www
362名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:59 ID:3FcwRBaB0
せめて、アメリカが日本を捨てて中国に歩み寄った際の報復手段を、
日本が持っておきたいところだが…
363名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:11 ID:LwaYl+w50
アメリカに対して強気に出れるのは評価できるな
だけどアメリカに守ってもらっている上でこんな行動するわけだから
対策を持っていればいいけど
364名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:22 ID:zdMN45eh0
>>350
アメリカでさえ同盟国の助けがなくてはならず
自主防衛なんて出来てないのに
どうして日本にできると思ってるやら
365名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:30 ID:ApJSSEp70
>>328
組織上の第8軍は消えるか、
別のものに置き換わるかまだ検討中らしいが
基本的に在韓米軍は大幅削減されるものの戦力は維持される予定とか
366名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:35 ID:b9T5JuX70
あわないのはまずい。
会って話し合うのが民主主義の第一歩。
小沢もシーハーに会って、
「従軍慰安婦決議可決するような糞どもにこれ以上協力する事は国民の理解が得られない。」
というべきだ。
367名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:38 ID:xBneXCdz0
>>350
どう考えても、米に金払った方が安上がりだがw
368名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:49 ID:yPahILaY0
小沢拍手と思っている自民党議員は30人以上いる。
yes or no
369名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:55 ID:iTKeYmsY0


お名前:●●●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさんこんにちは。二度目のメールになります。
きっこさんは今度民主党の党首になった小沢一郎がとんで
もない野郎だって知ってましたか?小沢の奥さんは創価学
会の幹部で、その奥さんの実家は福田組という土建屋で、
姉歯設計とヒューザーの最悪タッグで耐震偽装マンションを
建ててるんです。そして福田組は創価大学の卒業生を優先
的に入社させてる創価学会系の企業で、社員の殆どが創
価学会員だったヒューザーと同じなのです。姉歯氏が創価
学会員だったことは周知の事実ですから、これを見れば耐
震偽装マンション事件は創価学会による組織犯罪だったと
言えるでしょう。その片棒を担いでいたのが小沢一郎という
事になります。(後略)

同様のメール、約10通

ttp://kikko.co colog-nifty.com/kik ko/2006/04/post_9612.html
370名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:55 ID:1PteLB5/0
>>292
ほんとほんと
ミンスの工作員か知らんが小沢GJとかもうね・・・
どんだけ右傾化しても勝手だが

朝鮮と関わること、中国で地上戦を行うこと、アングロサクソンを敵に回すこと

これだけは無しにして欲しいものだ
371名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:15:32 ID:P4XLpOJrO
>>336
雨下院に慰安婦決議の採択に向けて暗躍してたのは
他でもない中韓の団体じゃねーか。
いくらアメが人権狂いと言っても、元々慰安婦なぞに目も向けて無かった。

ってか、釣り?コピペ?
372名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:15:56 ID:jV3c7a6WO
ブッシュに満身笑みを与えた小泉純一郎は建前の信念とは別に本音は追従迎合妥協の政治屋。 追従迎合妥協なら誰でも出来る、人間として良心に逆らえるから小泉は欠落人間なんだよ
373名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:15:58 ID:fPr77Vbd0
相変わらず、小沢は逃げの一手ですか、、、

面と向かって、言えば良いじゃん
374名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:01 ID:L1L4mxtZ0
>中国と同盟組んだ時点で

日本が貧国になるのは目に見えてますなw
あと、米から脱植民地して、なぜ中国と組むの?w
375名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:44 ID:IeEy9g+Y0
>>357
ちんちんおっき、まで読んだ。
376名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:52 ID:1XPo3iuk0
>>363
守ってくれてるはずのアメリカが、日本にとって最大の脅威である
北朝鮮が既に製造した核兵器と抽出した核物質を黙認して、支援の
合意までしてるんですけど・・・
377名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:53 ID:bSOCeyZY0
>>350
そうだよな、防衛費をGDPの50%ぐらいにして武装すべし。

資源の輸入はストップするだろうから、アジアを殖民地にして搾取すればいい。
378名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:56 ID:sUrNxULS0
>>331
お前池沼なのか?
379名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:57 ID:1vF4U7dzO
中国大使なら喜んで会うんだろうなこのカスは
380名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:17:08 ID:JVgEV7f8O
慰安婦決議で日本を侮辱した連中のために自衛隊を出せるかよ。
381名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:17:14 ID:v6l3g/Zw0
FXの件も有るしね。
アメリカに高く売り付け様としてるんでしょ。小沢さん。
382名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:17:17 ID:doGOLF7+0
やるな小沢
どこぞのバカボンとは大違い
383名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:17:44 ID:G7yXYf3X0
シーファーに会わないと言っただけでアメリカを敵に回してるだのと騒いでる馬鹿が

いるようだが、大使なんてのはただのメッセンジャーに過ぎない。このシーファーの

せいで日米関係がおかしくなったら、いくらアメリカ政府が馬鹿でも日本に喧嘩売る前に

シーファーの首を切るよ。そのくらい小学生でも分かるだろう。
384名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:17:54 ID:phpVI1ui0
>>363
与党がやるのはまずいが、野党なんだから問題ないでしょ
むしろ好都合
385名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:18:10 ID:zdMN45eh0
>>365
>在韓米軍は大幅削減されるものの戦力は維持される予定
待ちたまえここなんか騙されてるんじゃないか
386名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:18:32 ID:WvP4TjXh0
従軍慰安婦決議案をうまくつかって、イラクからてを引け!
387名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:18:41 ID:oscvBImb0
小沢マンセー、将軍様マンセーの連中は
アメリカへ媚うんぬんで叩いてるだけで
なんでテロ措置法に反対なのか?になるとスルーなんだよなw
よく訓練された連中だw
388名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:18:47 ID:1nF+EetI0
第140回国会 国際問題に関する調査会 第6号
平成九年四月二十一日(月曜日)
参考人   軍事評論家   田岡 俊次君

 ですから中国海軍が日本の海上自衛隊の敵でないということは、これはもう火を見るよりも
明らかだということであろうと思います。
 実は、防衛庁の中国問題の専門家たちはこのことをよく知っておりまして、防衛白書は
一見すると何か中国が強くなっているような印象を与えるけれども、詳しく見てみればどこにも
増強という言葉は彼らは使わない。結論部分では「中国の軍事力近代化は、今後も漸進的に
進むものと見られる」というふうに書いてございまして、この近代化が「漸進的に進む」という
のは、実は増強どころか近代化すら遅々として進まずということを熟知している専門家が、
そうは書きにくいからこういうふうにちょっとうまく書いたというところでございます。
 中国は、数的には激減するんだけれども、近代兵器が入ってくるから強くなるんじゃないか
ということを言われる方もいらっしゃいます。しかし、近代化というのは両側にかかるファクター
でございまして、よその国も近代化しているわけです。ですから、戦力というのは相対的な
もので、結局近代化のスピードにおいて台湾とか韓国に比べればはるかに低いということで、
ますます中国は差をつけられつつあるというのが実態でございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/140/1540/14004211540006c.html
389名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:18:51 ID:L1L4mxtZ0
>>384
お、小沢中共認定一級釣氏
390名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:19:14 ID:xBneXCdz0
>>376
核を破棄したらなw
391名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:19:31 ID:4CeH35AdO
>>383
メッセンジャーだからこそマズいんじゃないの?
小沢バカ?
392名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:19:50 ID:8WaqL5na0
悪沢は反米を煽ったのか
まさか管の受けた扱を仕返しした訳じゃないだろな
393名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:19:50 ID:XrEMHaHkO
人権意識や道徳感で比べればアメリカより中国の方が日本に近いのは常識
いっそ連邦になればいいんだよ
世界人口の1/4以上になるんだから堂々と地球連邦を名乗れる
ネトウヨはコンゴ辺りに送ってやるかw
394名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:20:18 ID:Bz4pe3NCO
気持ち悪い…
小沢を崇拝せんばかりに讚美してる奴らが
ちょっと前には自民党を支持してたかと思うと反吐がでそう
395名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:20:47 ID:gg/vvdea0
>>394
くやしいのう〜くやしいのう〜w
396名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:20:48 ID:yQ36+4320
>>371

>>357を読め。
397名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:20:54 ID:G7yXYf3X0
 >>393 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:19:50 ID:XrEMHaHkO
>人権意識や道徳感で比べればアメリカより中国の方が日本に近いのは常識
>いっそ連邦になればいいんだよ

さっさと消えろ。チャンコロ。
398名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:20:55 ID:bSOCeyZY0
>>393
>人権意識や道徳感で比べればアメリカより中国の方が日本に近いのは常識

ここは笑うところですか?
399名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:20:55 ID:IFz4jIkw0
駐日米大使だから断ったけど、ブッシュが会いたいつったら会うんだろうか。
今まで民主党関係者がアメリカに行っても、政府の要職に会うことすら出来なかったし。

・・・まあ、慰安婦決議案で煮え湯を飲まされたから、今回のこれはGJと言いたいけど。
400名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:21:10 ID:ZzwruJhW0
武装なんてしなくてもいざとなれば原発メルトダウンして自爆テロしときゃ人類全員道連れにできると思うし
実際日本人ならやれますよと
軍備なんて情報部と災害部以外は無駄な気がする
401名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:21:33 ID:VnHonuTSO
小沢が角栄の二の舞になりませんようにwwww
402名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:21:49 ID:acAwRygI0
>>388
それ、10年も前の話じゃん。www
403名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:22:12 ID:L1L4mxtZ0
嫌米房小沢がはっきりしただけでも収穫だったなw
404名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:22:14 ID:SxUhrNR90
民間人の頭上に核爆弾2発も落として、平然としてる糞アメは永久にテロの標的に曝されるの当たり前だ、日本と一緒にするな、アメの忌まわしい核の傘の下から早く出ることだ。それが美しい日本だ。
405名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:22:25 ID:yPahILaY0
極端いえばテロとの戦いとがどうでもいいだろ。
アメリカとテロの戦いなんだ。
日本はポチをしているわけだが、従順なポチを苛めるとは本当にけしからん
406名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:22:30 ID:l5Y1537B0
暗殺フラグ
407名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:22:48 ID:ApJSSEp70
>>385
若干怪しい文章だが間違っちゃいない
質を上げれば数を減らしても戦力は低下しない、という理屈
408名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:23:14 ID:P6opH3TX0
>>401
マジでいま小沢を失ったら日本人にとって歴史的な大損失。
アメリカならやりかねんが。
409名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:23:48 ID:vnC+7fI2O
そんなことより、正式な対従軍慰安婦謝罪要求をさっさと持って来い。
その対応をどうするか、国民の声をよく聞き党内で協議して結論が出るまで、アメリカ人とは一切会うつもりはない。

くらい言ってほしかったな。
410名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:24:04 ID:SfgzrQlf0
シーファーは九間が防衛大臣時代に九間と合わなかったくせに、小沢と会えなくて文句いってうのかよ
411名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:24:12 ID:L1L4mxtZ0
小沢は三国志に例えれば董卓だなw
412名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:24:31 ID:oaf70U+50
アメリカのポチと反米の二者択一じゃないんだからさw
小泉時代はアメリカのポチやっても超親日のネオコン勢力のおかげで充分見返りがあったから非難されなかった。
ところがネオコンの連中が失脚し、日本を売ることによって中韓を取り込もうとしている時期に
米に一切反発せずに尻尾を振り続けるというのは、駆け引きのイロハも知らない素人としか言いようがない。

413名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:24:38 ID:1nF+EetI0
>>402
今現在でも、例えば、中韓は日本がF-22を購入することを恐れているよね。
日本が買っても、韓国には買うカネがないから。
韓国なんてそのレベルなんだよ。
ちょっと前には、「台湾はイージス艦一隻で中国から防衛できる」と言われていたし。
414名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:25:01 ID:0JrbSSFQ0
どうせ無料の給油ステーションになって欲しいだけのアメリカ、
「燃料費は日本が持つから、来てください。」か。
パキスタンに金渡して軽油買わせて給油させれば。

それとも1個護衛隊群を展開させ、
日本の海軍力でも見せ付ければアメリカは納得するのか?
「補給は自前で。」でと言った途端、ハープーンが飛んできたりして。
415名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:25:13 ID:3251V/NyO
>>394
日本のノムヒョン小沢を賛美してしるのは日本人ではないアレだよ
416名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:25:18 ID:Bz4pe3NCO
>>395
政争の勝敗などどうでもいいよ
人間の愚醜さがまさに表れて嫌悪するだけ
417名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:25:26 ID:1vF4U7dzO
>393
コンゴ辺りにって…
思想弾圧ですか…
さすが全体主義者、恐ろしい事を考えるな
418名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:25:26 ID:ECLKCUv20
慰安婦決議の報復だったら小沢見直すwwwww
419名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:25:56 ID:gg/vvdea0
>>416
そうかそうか。いやならノンポリで池。
420名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:26:03 ID:v6l3g/Zw0
ブッシュは安部ちゃんと一緒でもう死に体。会う価値あるの?
421名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:26:12 ID:xRBUFf7LO
民主党の親米と親米保守党を作って政界再編だな
422名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:26:21 ID:G7yXYf3X0
 >>408 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:23:14 ID:P6opH3TX0
>マジでいま小沢を失ったら日本人にとって歴史的な大損失。
>アメリカならやりかねんが。

お前ら何か勘違いしてるな。小沢はむしろアメリカ人が好むタイプの政治家だぞ。

アメリカ人は言うべきことをはっきり言う人間を信用する。いつもニヤニヤ愛想笑いを

浮かべている政治家(例えば竹下登)などは軽蔑されるだけだ。
423名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:26:39 ID:L1L4mxtZ0
ノンポリwwww

学生運動経験者ですか?wwwww
424名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:26:47 ID:2OnDjkvk0

【参院選】北朝鮮外務省「自民大敗は当然の帰結」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185772211/l50

民主 朝鮮総連は、大切にしなければいけない団体
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1169187250/

425名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:27:26 ID:zdMN45eh0
>>339
つーか急に手のひら返してきたのがムカつくから会わないって
それってこの場合正しいのか?多分特措法に反対って面と向かって
言いったら「石器時代に逆戻りにさせるぞ」とか言われそうだから
適当な言い訳考えてるだけだと思うけどさ。

>>407
なんというラムズフェルドマジック…
426名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:27:28 ID:2hH3p+wUO
小沢カコイイ
427名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:27:40 ID:5ER0ykKD0
小沢www
バカスwwwwww
428名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:27:47 ID:oscvBImb0
まえにアメリカの言いなりだったのは小沢じゃなかったかなw
いまは違う国に鞍替えしただけだろw
429名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:28:42 ID:1nF+EetI0
逆に”トルコへの謝罪決議”はトルコの猛反発で議題にも上がっていない。



在日米国大使館に聞きましたが、同時期に問題になっていたトルコ共和国の
アルメニア人虐殺非難決議案は、平成19年1月31日に米下院外交委員会に
付託されたが審議されていない。

トルコ共和国の「 もし可決の場合にはトルコ国内の米軍による基地使用をも制限すると言明。
トルコ国内の反米感情が燃え上がり、政府としても自国内のインジルリク基地などの米軍に
よる使用を禁止あるいは制限すると警告した」との猛反発が功を奏しているのかどうかは
分からないが、現実に審議すらされていない。

この現実を我々日本国民はどう捉えるべきなのだろうか。
http://youmenipip.exblog.jp/6016559/


トルコ政治経済ニュース、2007年第1四半期(2007年1月〜3月)

アルメニア問題動向
(7) 米国のライス国務長官とゲイツ国防長官は、下院のナンシー・ペロシ議長(民主党)に
「アルメニア人虐殺承認決議がトルコとの関係に深刻な悪影響をもたらす」との警告
を伝えた。
(8) 国会議員代表団を率いて訪米した与党・公正発展党(AKP)のイスタンブール選出バウ
シュ議員は、米国下院によってアルメニア人虐殺承認が決議されれば、トルコと米国
の関係は打撃を受け、トルコのアルメニア国境開放の可能性は遠のき、アルメニアの
西側との接点が完全に閉ざされることもありえると警告した。
http://www.jetro.go.jp/biz/world/middle_east/tr/news/2007_1.pdf
430名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:28:48 ID:L1L4mxtZ0
まぁー小沢先生、どんどん吼えてくださいよw
あくまで身の安全を保てる範囲内でww
431名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:29:07 ID:yyi1rKSW0
         ∧_∧
         (@∀@-)  < 中国様のお下がりで廃棄寸前のポンコツだけど、なかなか乗り心地いいじゃんw
      ..--‐¶と ¶と )---..,   
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
     //        ヽ::::::::::|  
  .  // ...     ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|  
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    
    |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    .|.    ___  \    |_   .
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
     /\___  / /:::::::::::::::   
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
432名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:29:14 ID:XrEMHaHkO
中道保守から左側にあたる日本国民全体の3/4が民主党を支持する事実w
433名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:29:17 ID:yPahILaY0
>>428
うるせい、
真実はその瞬間にしかねえんだ。
434名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:29:40 ID:P6opH3TX0
>>422
好むかもしれんが付き合う相手としてはうるさいし
植民地の首長はポチのほうがいいだろw
435名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:30:18 ID:G7yXYf3X0
お前ら俺の言うことを良く覚えておけ。アメリカはあと数週間または数ヶ月のうちに

小沢に接近してくる。おそらくアメリカの国務省では小沢のデータを再検討して

「こいつは使える」と計算しているはずだ。
436名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:30:26 ID:xEYRP3730
>>371
>>336
>>雨下院に慰安婦決議の採択に向けて暗躍してたのは
>>他でもない中韓の団体じゃねーか。

何で「暗躍」しているのにお前が知っているのかと
437名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:30:43 ID:IFz4jIkw0
やべー、もしかして日本を怒らせたかも、ってホンダをビビらせる効果があったら、
それはそれでい。
438名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:30:44 ID:3251V/NyO
>>423
いくら何でも団塊臭がキツすぎるよな
439名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:30:44 ID:AbQU+mYU0
小沢の心臓がまたこれで悪化する…
440名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:30:57 ID:PGpQytkr0
>院選で大勝した民主党など野党が過半数を占めた参院で
>反対を貫けば、同法の延長は不可能になる。

ふむ。
>衆議院の法律案再可決(憲法第59条2項)については、出席議員の3分の2以上

これで再可決できるじゃん?
何を寝言言ってるの?
441名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:31:05 ID:gg/vvdea0

安倍はアメリカから軽蔑されるな。
今回、アメリカにうらまれるのは安倍。アメリカにとって選挙に弱い
親米派など悪い冗談でしかない。
442名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:31:32 ID:EZPJexgq0
小沢はひらめいたんだよ

「安部とマ逆の事すれば人気出るんじゃね」
443名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:10 ID:yPahILaY0
ポチは現実だが、たまにはガス抜きも必要なんだよ。
それが出来るなら存在理由はある。
444名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:13 ID:bigYHdvw0

>>1
アングロサクソン族は執拗に報復する習性があるから要注意ですよ、小沢先生!
445名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:15 ID:sUrNxULS0
日本がアジアの核となって欧米と対等以上になる未来を希望する。
自民や民主なんてどうでもいい。
446名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:24 ID:oscvBImb0
>>440
それ甘いだろ。
447名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:39 ID:1nF+EetI0
>>435
自民党では「小沢=米国のスパイ」が常識になっている。
野中広務なんて、堂々と、「小沢という政治家はアメリカのスパイなんだ」と講演で
発言し、ニュースステーションでそれが放映されたというエピソードまである。
448名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:49 ID:Cau1zplmO
>>408
この小沢一郎が親分の金丸と一緒にアメリカと経済構造協議会という日本を「アメリカの経済奴隷」にしたのは有名だよね
449名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:54 ID:PGpQytkr0
>>446
衆議院で3分の2以上の多数で再可決された例衆院再議決日法案採決参院議決日
1947年10月14日刑法改正法案起立採決で賛成多数10月11日2
1947年12月9日民法改正法案起立採決で賛成多数12月7日2
1948年4月15日検察庁法改正法案起立採決で賛成多数4月6日2
1948年6月29日中小企業庁設置法案起立採決で賛成多数6月4日2
1948年6月30日政治資金規正法案起立採決で賛成多数6月19日2
1948年7月5日消防法案起立採決で賛成多数7月4日2
1949年5月24日統計法改正案起立採決で賛成多数5月22日2
1949年5月30日地方自治庁設置法案起立採決で賛成多数5月23日2
1949年5月30日経済安定本部設置法案起立採決で賛成多数5月23日2
1949年5月30日運輸省設置法案起立採決で賛成多数5月23日2
1950年5月1日熱海国際観光温泉文化都市建設法案起立採決で賛成多数5月1日2
1950年5月1日伊勢国際観光温泉文化都市建設法案起立採決で賛成多数5月1日2
1950年5月2日経済調査庁法改正法案起立採決で賛成多数5月2日2
1951年3月28日国家行政組織法改正法案起立採決で賛成多数3月27日2
1951年3月31日熱管理法案起立採決で賛成多数3月31日2
1951年6月5日モーターボート競走法案起立採決で賛成多数6月2日
1951年12月15日国家公務員法改正法案起立採決で賛成多数12月15日2
1952年6月24日日本開発銀行法改正法案起立採決で賛成多数6月16日2
1952年7月30日国立病院特別会計特別措置法案記名採決で賛成67%
可196・否9517月30日3
1953年7月30日刑事訴訟法改正法案起立採決で賛成多数7月30日2


1…起立採決に異議が出て、記名採決に変更された。
2…参院では修正案が可決。衆院では参院の修正案を否決、衆院の可決案が再可決された。
3…参院に送付して60日間以上未決によって、衆院において参院が否決したとみなす動議可決による。
450名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:06 ID:2hH3p+wUO
つか、いままでがアメリカの言いなりになりすぎだったんだよ。
サラ金業者はアメリカ資本だし、ハゲ鷹ファンドもアメリカ資本。
自民党のせいでどれだけの日本の富が失われたか。
451名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:09 ID:PGpQytkr0
>>446
参院が一定期間議決せず、自然成立になった例

過去に13例ある。

参院が一定期間議決せず自然成立になった例衆院議決日議案自然成立日
1954年3月4日1954年度予算案4月3日
1958年11月1日日英原子力協定12月1日
1960年5月20日日米安保条約改正6月19日
1960年5月20日日米地位協定改正6月19日
1965年4月30日国際連合憲章改正5月30日
1966年4月26日品目表条約5月26日
1973年5月10日アフリカ開発基金協定6月9日
1973年5月10日国際連合憲章改正6月9日
1973年7月10日日米原子力協定改正8月9日
1974年3月19日日ソ渡り鳥条約4月18日
1974年3月19日日豪渡り鳥協定4月18日
1977年5月10日日韓大陸棚協定6月9日
1989年4月28日1989年度予算案5月28日
452名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:09 ID:1vF4U7dzO
>442
じゃあ安倍は生きてるんだから死ななきゃねw
453名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:15 ID:3251V/NyO
>>435
違う意味で調べていると思うよ
454名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:37 ID:9XlKPyjv0
これくらい普通だろー。別に小沢支持ではないが。
目を白黒させてアタフタしてる奴はどこまで奴隷根性が染み込んでんだっての。
イギリスとロシアの騒動に比べたら屁でもないわ。
外交は喧嘩なんだよ。
455名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:39 ID:yidDi1Ub0
シーファー涙目wwww
456名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:46 ID:PGpQytkr0
>>453
>>435
【政治】静養中だったはずの民主・小沢代表「実は公明党・創価学会のトップクラス級と接触していた」と青山
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186013811/
これがもれたのはまさか・・・
457名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:50 ID:5QqQB+LK0
参議院戦比例区得票率(シェア)と伸率比較

    前回  今回    

民主 37.79 →39.48     4%増 ↑  23,256,242→21,137,457   212万票増
新風 0.23 → 0.29   26%増 ↑    128,478 →170,515       4万票増 
共産 7.80  →7.48     5%減 ↓    
自民 30.03 →28.08     7%減 ↓  16,797686→16,544,696    24万票減
公明 15.41 →13.18    14%減 ↓   8,621,265→7,765,324    85万票減 
社民  5.35 → 4.47    17%減 ↓
女性 1.77 → 1.14    35%減 ↓ 

小選挙区分で民主圧勝に見えるが、
比例では、自民自体はそれ程票を減らしていない
公明他の中少政党は、軒並み支持者を減らして民主が増。
民主以外では、新風のみ支持率UPしている。
458名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:57 ID:zIUTMcM+0
湾岸戦争の時、アメリカに90億ドル献上して誰にも感謝されなかったのは小澤、いや小沢先生の業績。
459名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:34:10 ID:XJ2RbSMC0
「日中/日韓友好」・「日中/日韓交流」を前面に打ち出せば、
   お花が頭に咲いてるお人好し日本人から、 
 日本の物をいくらでも手に入れる事が出来るアルニダ。

  , -―-、、 ∧∧        , -―-、、
 /::領;:土::/ 中\      /::領;:土::∧_∧
 l::技::術:(  `ハ´)    .l::技::術::<丶`∀´> 
  ヽ_:;:ェ::フづとノ' クックック  ヽ_:;:ェ::フづとノ'  クックック 
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`
460名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:34:31 ID:zdMN45eh0
>>436
ホンダが中国系の団体からお金もらってるとかサンケイが書いたら
ブッ殺すぞクソがとか抗議されたって話か?
461名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:34:41 ID:54n86jzF0
このスレきもい・・・

民主支持者とは絶対に手を取り合えないことを改めて認識した・・・
こいつら日本人なのか?
462名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:34:58 ID:dKxJDL4l0
>>442
それなんて劉邦?
463名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:35:31 ID:PGpQytkr0
今、自民は公明とあわせて衆院で3分の2を超えてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2#.E5.AE.9A.E6.95.B0
464名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:35:43 ID:rcqYH5W0O
小沢GJ
465名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:35:47 ID:gg/vvdea0
>>461
ネトウヨさん、オロオロしてますかww
466名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:04 ID:p+RbKzFf0
このスレで小沢の行動を評価してる奴の書き込み読んでると眩暈がするぜw

こんな脳内お花畑がまだこんなに湧いてるとは
467名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:13 ID:3251V/NyO
>>440
会期を理由に防げるとか勘違いしているらしいよ
何でもアリで邪魔するバカには何でもアリで断行するのが日本のトップにいるともわからずに
468名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:14 ID:TFxx96J30
小沢カッコヨス

469名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:37 ID:zdMN45eh0
>>456
どう見ても大作先生が自民に譲歩させるためにリークしてます
470名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:53 ID:IKgYKhl50
民主工作員多すぎだろ
471名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:53 ID:i8MNDG8oO
小沢さんは孤立国家を作りたいんですよ
だからバカウヨどもは応援しましょう!

もしアメリカから孤立した場合、
経済制裁、外資系圧力、他国が持つ国債解約祭が待ってます
他国の官公庁に卸してる商品も当然売れなくなります
その後、日本は自給自足を迫られ、インフレとなります
守れる武器もない、金も出さない、人も出さない、例えば町内会でこんな家見かけたら即孤立となり、これが国家レベルで始まります

そして他国依存してる日本、つまりパラサイトしてる日本は孤立により失業者であふれかえり、ニートする金もありませ〜ん!

小沢と心中しろや!バカウヨどもw
472名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:37:37 ID:yPahILaY0
>>466
わかってねえな。
お花畑はお互い様。自覚しているだけ俺のほうがまし
473名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:38:09 ID:Pq8m6mTO0
スネオをやめてノビタを選択。
ドラエモンに助けてもらおうと思った。
474名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:38:19 ID:1vF4U7dzO
>461
全体主義国家の支持者に理性を求めても無駄
475名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:38:30 ID:TFxx96J30
日本が独立国家だと久しぶりに感じたぜ


小沢GJ!
476名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:38:43 ID:M5Fm43jJ0
なんで党首なら党首らしく堂々と会って
持論を展開しなかったんだ?
アメリカの政策に批判的なら堂々と批判すれば良かったんだ。

これじゃ完全な逃げ。
477名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:38:47 ID:3HZvHNDE0
>>471
それもいいな

一度きりの人生、
戦わずして死ぬよりはいいかもしれん
478名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:02 ID:tvvcGB1O0
ネトウヨって、所詮は、肝が据わってない、事なかれ主義の人たちなんだね。

アメリカの言うことを聞いてれば安心できるっていう心理で、
実は日本のプライドも何も無い人たちなんだね。

小沢こそ、愛国者だ。
479名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:24 ID:V2gHd/nw0
小沢のほうが空気読めるな。
480名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:26 ID:5cPY0lSH0
陰で会うのが、小沢流!!
481名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:30 ID:wnR0ltJ90
小沢って、アメリカより3国人の方が恐いんだな
どんな弱み握られてるんだ?
482名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:28 ID:XrEMHaHkO
日本の技術と資本、あらゆる面で巨大な中国が組めば世界最強だろ
お前ら何が気にくわないの?
483名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:31 ID:nF5iW47UO
>>470
まだ工作員とかいってんのか
選挙も工作員の仕業だもんねw
484名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:42 ID:kC3aYqiK0
小沢はciaに殺されてしまうな。。。酔っ払って電車で盗撮とか・・・
485名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:39:47 ID:9ykh7yq40
10人だから、下院だから、法的拘束力はないから、

だから どうでもいい、なんて言ってる奴は本当に馬鹿。アルツハイマー以下。

どうでもいいんだったらトルコも無視したはずだろっ
486名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:40:47 ID:n1cDXRNM0
>>411
言い得て妙だ
487名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:22 ID:8IkMXIxn0
こんなことで小沢ほめてる奴は大ばか
民主党なんて
慰安婦に「政府として謝罪すべき」「賠償もすべき」って連中ばかりなのに
488名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:26 ID:Xo98Lhjj0
小沢かっこいいな

「会う必要はない」
「会う必要はない」
「会う必要はない」
「会う必要はない」

民主に投票してよかった
衆議院も民主を応援するぜ
489名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:38 ID:TFxx96J30
うっはw  主権国家の香りが漂ってきちゃったぜ


小沢いいよいいよ〜

490名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:47 ID:VWK79d780
>>447
>>自民党では「小沢=米国のスパイ」が常識になっている。

小沢は中国のスパイになったり米国のスパイになったり忙しいなwwwwww
こんどはどこのスパイにするの?韓国?
491名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:49 ID:T4jolIbK0
(米太平洋陸軍、米太平洋海兵隊、米太平洋艦隊、米太平洋空軍)
日米関係は、アラスカからディエゴガルシア、イラクまで
ロシア朝鮮中国を、包囲する布陣になっている。
                     アラスカ
■ロシア |                ☆アラスカ米陸軍
■北朝鮮 | 北海道          ☆11空軍
韓国   | 日本☆第3海兵遠征軍   ワシントン州
     | 日本           ☆第一軍団
     | 日本☆第5空軍      カルフォルニア
     | 日本☆第7艦隊       ☆第3艦隊 ☆第1海兵遠征軍
     |沖縄☆在日米陸軍/第9戦域支援集団
−−−−−−
中国   台湾   グァム    ハワイ
          ☆第13空軍  ☆第25歩兵師団
ディエゴガルシア         ☆第9地域即応集団
イラク
492名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:49 ID:kC3aYqiK0
心臓にEMSを浴びせられる。
ポポロンにポロニウム入れられる。
BSEヨーグルト
ドアノブに高圧電気
800mからの狙撃
。。。
493名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:50 ID:yPahILaY0
わけの分からんスレになりつつある。
好きだな、こういうの
494名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:53 ID:Fy4cqykS0
小沢先生も小渕先生のように・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
495名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:41:55 ID:M5Fm43jJ0
>478

会ってアメリカを批判すりゃいいじゃん。
コレじゃ逃げたと思われても仕方なし。
496名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:42:03 ID:pf7dAqptO
こーゆーことがニュースになるくらい今まで米にならえだったっつーことだな

結果的に延長でも全然意味が違ってくるな
497名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:42:15 ID:1nF+EetI0
>>447-448
『月刊WiLL』2007年09月号
■石原慎太郎
小沢総理なんてまっぴらゴメンだ
http://web-will.jp/
     ↑
慎太郎はここで、米国の指令を受けた小沢が、無駄な公共事業に巨額の財政を投入させて、
日本を借金漬けにしたと非難している。


日本を操るアメリカの秘密兵器は「小沢レバー」であった。レーガン、ブッシュ、クリントンと続く
米国大統領は誰もが、日本政治のフィクサー、小沢一郎を利用して市場開放、湾岸戦争への
拠出金、米国からの武器調達等の要求を次々に日本に呑ませ、小沢はその見返りにリベート
や利権を手にしてきた。米国が日本の腐敗した金権政治に一役も二役も買ったのは間違いない。

在米30年以上のニューヨーク市立大学教授、霍見芳浩氏は著書『アメリカ殺しの超発想』で、
この「小沢レバー」を詳細にわたって暴露している。筆者によれば、米国はアメとムチの両方を
使って小沢を操ってきたという。アメは在日米軍関係のリベートや、日本の特定市場開放に
伴う日本の関係企業からの献金だった。もちろんこうしたリベートはただで与えられるはずは
ない。そこには恐喝というムチも利用されてきた。例えば小沢、池田、ノリエガの三角関係
である。以下、同書からの抜粋である。
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/00008.html
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/noriega.html 

霍見芳浩・ニューヨーク州立大学教授の意見。

 霍見「日本のフィクサー小沢一郎の腹の内は、アメリカは全部お見通しだ。…誇りもなにもかも
捨て去った、根性の腐り切った飽食奴隷の行動である。」「問題の89年の通信協定、87年の
通信協定は、両方ともに当時の竹下登首相と小沢一郎官房副長官が、自らの保身と利権維持
のために、アメリカのいう通りに、日本の通信市場を売り渡していたのである。こうして、
国家主権を、党利や私欲のために売り渡す前例が作られた…。」
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10041503191.html
498名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:42:22 ID:zdMN45eh0
>>485
安倍が反対してまず日本のマスコミからぼこぼこにされたじゃないの
国の中に背中から差す気満々の奴がいてどうして他所の国に強く出てるのか
499名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:42:53 ID:1vF4U7dzO
>482
ナチスドイツに併合され、他国を侵略する手駒にされた国々の様にはなりたくないんだよ
500名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:43:00 ID:EZPJexgq0
一度で良いから日本をプーチン閣下に運用してもらいたいな
半年間ロシアと交換しないか?
501名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:43:00 ID:sUrNxULS0

民族別IQの平均値
アシュケナージユダヤ    127
東アジア人 (日本人,韓国人) 106
白人 (アメリカ)       100
白人 (イギリス)       100
502名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:43:02 ID:sFtPPiK60
ミンス何でも反対だから、衆議院で本来の目的と逆の法案をだせばいいんじゃね
503名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:43:41 ID:gg/vvdea0
>>471
くやしいのう〜くやしいのう〜。

>>487
それは安倍が抗議すべきなんだよwwwところが安倍ときたら
どこにでもヘコヘコw
504名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:44:06 ID:xchwbfT00
>>457
ゴキオタみたいな細工してどうするんだ
1票が2票になれば100%増ってかw

前回公明に入れてた自民票が
危機感で自民に戻ったにもかかわらず自民減少

自公民で100万以上減ったということ
505名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:44:17 ID:kC3aYqiK0
米軍反対をやった大平も密室首つり・・・強引だよな・・・JFK
506名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:44:17 ID:K4eEn3og0
>>103
日本が?初耳だが
507名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:44:18 ID:LOnHpjeG0
小沢サイコーだ
しびれるぜ

NOと言える日本人
508名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:44:52 ID:TqDB76I90
>>484
小沢が山手線乗ってるところ一度見てみたい
509名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:44:55 ID:M5Fm43jJ0
>503

何で小沢は堂々と会ってアメリカを批判しなかったの?
510名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:45:03 ID:wnR0ltJ90
民主党信者って、低脳揃いだな
人間について性善説を信じてるのか?
とにかく、3国人に媚びまくって、
これ以上財政負担を増やさないでくれないか
オマエラのおかげで、オレの年金も消滅しそうだしな
511名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:45:05 ID:zdMN45eh0
>>500
さすがのプーチンもコキントウとはお友達だ
国境の辺りに中国のよくわからん連中が店をバンバン建ててるのなんか平気で無視だぜ
512名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:45:11 ID:TFxx96J30
小沢テラカッコヨス!!!!!!!!

513名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:45:25 ID:nF5iW47UO
ノーと言える日本、最高だな
辞任党はアメリカには常にペコペコしてたからスっとした
しょぼい特アなんてどうでもいいが
強いとこにこそ対等にいってほしい
514名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:45:56 ID:paW6GvD10
しかし 今回の選挙結果はHongda、NYTやWPのお陰もある、
自衛隊の イラクや、アフガンの支援作業の派遣も おしまいだろう。
いや お終いに しちまえ。
Hongda GJ だな。 ザマーミロ。
515名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:46:12 ID:SSmU9unf0
庶民の王者にはペコペコ会いに行くのにね
516名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:46:25 ID:oaf70U+50
耐えて耐えて耐えて耐えて最後に暴発するのが日本が自滅する際のパターンだからな。
親米の基本方針を変える必要はないけど、舐めた態度をとらせないようにしないと。

ライスの日本とトルコに対する対応の違い、対北朝鮮政策、F22の対応
明らかに日本は舐められ過ぎだよ。
反米ノムヒョンの方がポチ日本より遥かに厚遇されている矛盾に気付くべきだな。
517名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:46:35 ID:uTreYGHp0
>>422
いや、どこをどう取れば、物事はっきり言っているんだ、これをみて

つ 【政治】「会う必要はない」 シーファー駐日米大使の会談要請を小沢民主党代表が断る テロ対策特別措置法の延長巡り★4

元々小沢はアメリカには90年代に、散々日本の国費を納入しているし、
別にそのとき文句をいっているようにも見えなかったんだが…。
正しいかどうかは別にして、アフガンでアメ公のGIが窮地に立たされている時に、
思いっきり政権の足元見ながら、ほなさよならって状況作り出そうとする
人間をリスペクトするとまじで考えている?
ただの裏切り者じゃねーかってなるよ。
そして、そういう人間の評判は、そう簡単には消えないと思うけど…。
518名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:46:52 ID:gg/vvdea0
>>509
当たり前だろ。大使のくせに野党とあわなかったんだから。
バカなのは大使。今頃、本国であきれられてるわ
519名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:02 ID:AY1a/5jMO
特アには喜んで会うのだろ売国奴だからな
520名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:21 ID:kC3aYqiK0
後方支援しないと・・・撃沈するぞ・・・アミテージ
521名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:35 ID:Mlb7nU5Y0
ICHIRO. YEAH!
522名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:53 ID:nF5iW47UO
>>502
2ちゃんしか見てないから知らないんだな…
全会一致で通ってる法案の方が多いことも
523名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:53 ID:sFtPPiK60
ミンスの反対を口実にイラクの自衛隊もどせばいいのに
524名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:54 ID:LsrLqHmK0
USスクールの工作員が多すぎる。
「日本はアメリカ様から離れてやっていけるわけがない」なんてウソ。もしくはアメリカの洗脳。
世の中に絶対はない。

あと「アメリカに付くか特アに付くか、どちらかしかない」と思い込んでるアフォウヨが多いけど
それもウソ。
状況次第でどこにでも寄りかかる姿勢を持ち、かつそれが実際に可能な状態をたもっておくのが
あたり前の外交姿勢。
それも理解できないアフォウヨは日本のために氏んだ方がいい。
525名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:47:58 ID:zS7tN5+80
最近、施工のレスに勢いが無いんです・・・寂しいです(;ω;)
526名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:04 ID:wnR0ltJ90
>>515
言えてる

庶民のカルト王者にペコペコだしなーwww


527名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:05 ID:EZPJexgq0
Gooo !!MATSUI!!
528名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:19 ID:KGBiCY4Y0
大使ごときが民主党党首に会談を要請ってなんだよ、偉そうに
ブッシュがF22を10機持って挨拶に来いや
529名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:34 ID:bigYHdvw0

いくら何でも米国大使の面会を拒絶しちゃダメだろ、真紀子じゃないんだから・・・
530名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:40 ID:yPahILaY0
>>497
マジになるなあほ
531名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:43 ID:yQ36+4320
>>516
全く同意。

親米野郎ばかりじゃ舐められる。
532名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:48:47 ID:5OJ+yJ3+0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。

533名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:49:05 ID:sUrNxULS0
シーファー駐日米大使(別にどうでもいい人)の会談要請を
小沢民主党代表(どうでもいいたんなる野党の党首)が断る
534名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:49:07 ID:M5Fm43jJ0
>518

断ったのは小沢だが。
コレで終わりなら
野党の党首程度に無理して会う必要がシーファーには無いんだろ。
535名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:49:33 ID:Htv+r0by0
今の日本は米なくして存続できないのに
小沢マンセーして喜んでる場合じゃないだろ。
536名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:50:09 ID:zdMN45eh0
>>517
わかりましたよ
「俺が日本の愚民共の選挙結果なんて重んじるわけないだろ
土壇場で延長賛成に踏み切るに決まってるんだからわざわざ
たずねなくてもいいってオザワっちとシェーちゃんの仲だろ」
こういうことですよ!
537名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:50:10 ID:j04i2kQPO
外資アメリカ様に金を流しても票にはならないってことだ。小泉清和会がやってきたことが明白になってくるぞ。
538名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:50:11 ID:9ykh7yq40
慰安婦は売春婦だと説明すればとか言ってる奴は何もわかってない。
この種の問題は結果結論ありきで、問題として出てきた以上、反論の余地はない。
だから説明してもすべて言い訳とみなされ、余計に突っ込まれて右往左往するだけ。
それがアベ。やることは水面下で徹底的にアメを脅すこと。イラクでも米軍基地でも
米国債でも使えるものは全部使うこと。決議するのをやめてもらうのではなく、
決議できなくすることが重要。話し合いで解決しようとした時点で負け。総力を挙げて
潰しにいかないと相手に舐められて、いくらでも侮辱されることになる
539名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:50:32 ID:P6opH3TX0
>>534
これまでなんの挨拶にも来ないでおいて
民主が選挙で勝ったとたん
いきなり会談要請ってなんだよ、ってことだろ。
540名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:51:02 ID:gg/vvdea0
>>516
そのとおり。

ノムヒョンは、あれだけ言いたい放題で・・・・

・6カ国協議の主流
・慰安婦決議採択
・F-22売却妨害

あきれるぐらいすごい成果ww。コストパフォーマンス最高w

ちなみに、「アメリカに北の核保有を認めさせる」というのも、もうすぐ
手に入れるだろう。
541名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:51:19 ID:QhMVVQO00
>寄りかかる姿勢を持ち、かつそれが実際に可能な状態をたもっておくのがあたり前の外交姿勢。

できねー事を書いてんじゃねえよ。白人の汚さは侮れない。
542名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:51:28 ID:tvvcGB1O0
本当に会談を望むなら、民主党本部にシーファーが来ればいい。
543名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:51:39 ID:ZyJMaUx20
「中韓の海軍が海上自衛隊と戦ったら数十分で全滅」の話なら、
軍板で聞いてこいよ。あっちは詳しい人が大勢いるよ。
544名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:51:50 ID:Mlb7nU5Y0
OZAWA OKです。
545名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:51:54 ID:n1cDXRNM0
自民を応援してもバカウヨ言われるし、
民主を応援してもバカウヨ言われる。
どっちが正解かはわからんが、
天下分け目って時にどっちも応援せず、って無難な線選ぶ奴は
男として終わってるぜ!
両方嫌いでもどっちかに賭けろ!
546名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:06 ID:jzp5rOug0
>>476
管理職になったとたんにゴマをすりにくる業者も多いけどなw
都合のいい時だけアポをとってくる程度の大使じゃ大使として失格だろ
自信過剰のアメリカは日本をなめすぎ
547名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:17 ID:M5Fm43jJ0
>539

だったら堂々とその辺も含めシーファー通じて
アメリカ非難を展開すれば良かったんじゃないの?

でも小沢さんは断った。
「逃げた」と見るだろ普通。
548名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:23 ID:wnR0ltJ90
小物の分際で米国大使を拒否したわけだから、
今後とんでもない事になるのは覚悟してるのかな
ま、そう言う事ならタマがでかいか老いぼれてるのかどちらかだな
549名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:31 ID:zdMN45eh0
>>538
小沢さんの党の半分には社会党の人が混じってるんで
もう全力で戦うのは無理です
これが日本国民の総意ですので
550名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:31 ID:EZPJexgq0
>>539
でもな、何十年も与野党が変化ない国なんだから
与党だけ相手にしてれば問題ないや、面倒だし
と考えるのは人間の基本心理だろwwwww
お前らも同じだろw
551名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:38 ID:pjs7C+nX0
>>535
逆もしかり。
今のアメリカは日本なしには存続できないのよ。
今すぐに日本がポシャればアメリカもやばいって。
552名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:52:40 ID:yQ36+4320
>>539
本当舐めてるよなw

ジャップはそれでもOKって思ってるよアメはwww
553名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:53:14 ID:i8MNDG8oO
小沢ニズムについて考えよう

費用対効果の面だが、
農業政策は赤字
歳入省も人件費削減にいたらず赤字
慰安婦保証も赤字
テロ対策撤退も一時的に支出なくすも、
孤立により経済制裁、外資圧力、国債解約により長期間にわたって多額の赤字

うほっ!赤字だらけかよ!
唯一の効果が見られるのは天下り根絶法だけかw
554名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:53:18 ID:T4jolIbK0
(米太平洋陸軍、米太平洋海兵隊、米太平洋艦隊、米太平洋空軍)
日米関係は、アラスカからディエゴガルシア、イラクまで
ロシア朝鮮中国を、包囲する布陣になっている。
日米関係はともかく、韓国の米軍は統帥権と基地14か所が返還される。

                    アラスカ
■ロシア |               ☆アラスカ米陸軍
■北朝鮮|北海道              ☆11空軍
■韓国 | 日本☆第3海兵遠征軍 ワシントン州
     | 日本            ☆第一軍団
     | 日本☆第5空軍     カルフォルニア
     | 日本☆第7艦隊      ☆第3艦隊 ☆第1海兵遠征軍
     |沖縄☆在日米陸軍/第9戦域支援集団
     |
■中国|台湾   グァム    ハワイ
−−−−      ☆第13空軍  ☆第25歩兵師団
ディエゴガルシア         ☆第9地域即応集団
イラク
555名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:53:35 ID:kC3aYqiK0
べつに日本補給艦がそれほど必要なわけでもない。。。なぜこだわるのだろう?
補給艦は表向きで・・・裏で莫大な金が動いていた?

ブッシュは死に鯛で。。。なぜ補給支援にこだわるの?MD商談が壊れるのが怖い?

インド洋でイランの諜報活動中?

日本を駐留軍として出させる計画がある?−>たぶんこれだろ・・・PKFとか・・・
556名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:53:55 ID:TFxx96J30
アメリカや経団連にはペコペコ、庶民には威張り散らす小泉や安倍とはぜんぜん違うな

さすが小沢 カッコヨス!

557名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:09 ID:Xo98Lhjj0
自民はクソだな
アメの奴隷
民主になって日本が変わるって感じがするよ
今回の選挙の大勝も納得
558名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:14 ID:oMosE5Ky0
こうやって面子潰すと角栄みたく
後ろからグサッとくるんだよねぇ。
559名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:16 ID:qzmgjCr70
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l ) Ozawa, good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
560名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:21 ID:paW6GvD10
マァなんだ、
これから暫く アメは マイク.ホンダが 何をやったかイヤというほど
知る事になる。
テロ対策特別法で イラク、アフガンの自衛隊のアメ支援は中止。
日本が北鮮の援助再開で、六者協議は流れ解散だな
中東でも、極東でも アメはボロ負けになる。

ザマー見ろ アメやろう。 Honda GJ だ。
561名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:36 ID:Ig7XnyVg0
>>542
はいはい。そうだね。もうちょっと世の中の事を、お勉強しようね。
それと、もう8月になったよ。夏休みの宿題にそろそろ手を着けといたほうがいいよ。
562名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:49 ID:ZyJMaUx20
>>336 >>429 >>516
ウィンストン・チャーチル著 『第二次世界大戦回顧録』より

 日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると
議会は、いままで以上の要求をしろという。
 無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔に
なって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
 英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に
撃沈され、シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して
欲しかった。
 日本人は外交を知らない。
563名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:54:55 ID:LLVRwRta0
>>551
>>今のアメリカは日本なしには存続できないのよ。
>>今すぐに日本がポシャればアメリカもやばいって。

アメリカが本当にそうおもっているなら妙な慰安婦決議は通さないし、F-22も売るだろ。
日本がそう思い込みたいだけじゃないのか?

564名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:55:04 ID:iXlR3b4z0
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/l50
565名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:55:05 ID:jV3c7a6WO
アメリカの主張は自国益の主張。アメリカは正義を輸出しなくなった。独善的で自らを変えるより他者を変える事に腐心するアメリカ。こんな国に追従迎合妥協した日本の小泉は最悪だ。譲歩させる政治をキッチリする事だ。
566名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:55:34 ID:gg/vvdea0
>>558
そこまでの元気があったら、今回の選挙、自民が勝つようにすると
思いますけど。
567名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:56:13 ID:Htv+r0by0
お前ら何勘違いしてんだ!
日本はそんな強い国じゃないぞ!
転落するのは一瞬だ!
568名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:56:43 ID:tvvcGB1O0
>>555
民主が国政調査権で経費の情報を請求したら、とんでもない数字が出るんじゃないかな。
無償ガソリンスタンドで数千億の出費とかさ。何か、ありそう。
569名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:56:52 ID:TFxx96J30
アメリカ大使ごときが参院第一党の党首小沢を呼びつけるわけ?


おととい来やがれアンポンタンwww

570名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:56:57 ID:yPahILaY0
スレが混乱してくるとホロン部の連中もどう突っ込んでいいのか分からなくて、
おろおろしている感じだな。
571名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:03 ID:M5Fm43jJ0
小沢さんは「逃げた」

カッコ良く行くなら堂々と会って
持論をシーファーに対して展開すべきだった。
これまで日本の民主党を軽視してきたことも含め。

主張する外交が出来ない政治家はカッコ悪い。
572名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:20 ID:sahePuZR0
アメもファックス送りつけて会いたいとは舐めてるな。
まあ実際に会うかどうかはともかく礼を失した相手に会う必要はない。
573名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:22 ID:1XPo3iuk0
>>390
そう思いたいんだろうけど、それはない。
アメリカが北朝鮮に求めたのは、「これ以上の核開発の中止」であって、
「核兵器の放棄」「核物質の放棄」は要求してないし、支援の条件にも
入ってない。
これは強硬派のボルトン・知日派のマイケル・グリーンにも、米政府の
失策だと批判されてる。
574名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:28 ID:zdMN45eh0
>>555
アメリカだとまだどう決着つけるかも見えないのに
いきなり全面撤退だとか言うとまだまだ大統領にはしてやれない
って人が結構いるわけよ
ブッシュは撤退なんてねーだろバカかって言ったから落選したけど
575名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:29 ID:8WaqL5na0
従軍慰安婦決議に頭に来ていたから断ったのか?
576名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:35 ID:Xo98Lhjj0
売国奴がどんなにほざいても

小沢がかっこいいという事実は変わらない
577名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:57:37 ID:NQQF+aCU0
こうやって自分の得意分野以外の国の重要人物を蔑ろにする事によって、
国外問題を増やしてきなくさくしていこうとでも言うのだろうか。

 いや、むしろわざと? というか小沢が総理とかまじありえん。
578名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:58:02 ID:MSpQSC3D0
>>569
あんた最高
579名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:58:06 ID:ZyJMaUx20
>>563
>今のアメリカは日本なしには存続できないのよ。

「対米黒字という幻想」 朝日新聞コラム「読み・解く経済」 山田厚史(編集委員) 2007・1/28 
『黒字亡国 対米黒字が日本経済を殺す』 三國陽夫(文春新書)より。

「植民地時代のインドは英国との貿易で常に黒字だった」。アナリストの三国陽夫氏はこう
指摘する。
インドは香辛料などを輸出して宗主国の英国から大幅な黒字を稼いだが、支払いは英国通貨
のポンドで、ロンドンの銀行に預けられた。インド人の汗と涙で稼ぎ出した貿易黒字は帳簿の
上だけだった。英国企業に融資され、宗主国の投資や消費を活発にした。英国人はインドの
産物と資金で一段と豊かな暮らしを実現した、という。
三国さんは近著「黒字亡国」で、いまの日米関係が植民地時代のインドと英国の関係に酷似
していることを丹念に描き、対米黒字が日本にデフレを引き起こしている」と説いている。
楯民地インドと同様に、曰本は稼いだカネを米国に置いてきている。
米経済戦略研究所のクライド・プレスズトウィッツ所長はかって私に言った。
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマ
を日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで
可能なのか」
こんな日米関係を、米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人が
いる、という。
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと
同じである。
経済の血液が米国に流れれば、その分日本は消費や生産に回るマネーを失い、経済は停滞
する。代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ。ドル建ての米国債は円高に
なれば減価する。しかも勝手に売れない。日本が資金を引き揚げたら、それこそドル暴落が
起こりかねない。
「わたし貢ぐ人、あなた使う人」の曰米関係でプッシュ政権は、減税をしながらイラクに大量の
兵士を送るという芸当が可能になる。
小泉・ブッシュの友好は「対米黒字」が支える同盟関係だ。
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/e27411be492c997b9cbc5b1b6443bd72
580名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:58:53 ID:IYvm7TkU0
特措法潰して喜ぶのはむしろ米民主だと思うのだが。
共和、軍は喜ばんだろうが
581名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:59:03 ID:SITiWe0Z0
小沢はネットウヨの心をがっちり掴んだようだ。

アメリカ占領軍が押し付けた統治憲法を阿呆のように崇拝し、
他国の軍隊の駐留を許す国辱に終止符を。
582名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:59:07 ID:TFxx96J30
会ってくださいと民主党本部前に座り込めよ

会いたいんだろ? それくらいできないで外交できるのかよwアホアメ大使w
583名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:59:46 ID:sUrNxULS0
>>545
お前なかなかの漢なのだろうが、まだまだ天下の分け目でもなんでもないよ
民主が分裂するまではただの小競り合い。
584名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:59:46 ID:wnR0ltJ90
裸の王様小沢の最後はいつなんだ? 笑
田舎にばらまく為の財源もないのに、地方に約束しちゃったぞ、おい
心筋梗塞がまってるんじゃねえのか、おい?wwww
585名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:59:57 ID:zS7tN5+80
次の衆院選も民主に入れるぜ!
馬鹿面の安倍はさっさと辞めてねw
586名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:00:01 ID:pjs7C+nX0
>>563
そんなのは経済的に何も関係ない。
本当にアメリカが日本を切るということは経済的な打撃のことだよ。

国民へのアメリカへの嫌悪感を高めることぐらいは実質的な痛みではないのだよ。

経済的にアメリカが日本を切ったとしたら、自国がどうなるか考えてみ。
587名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:00:41 ID:V2gHd/nw0
今まで無視しておいて、選挙勝ったとたん手のひら返しでこれですか。
恥という概念を覚えなさい>シーファー
588名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:00:59 ID:LvYoSyJd0
自民党時代は、当時にしちゃ少ない親米派だったのにね。
589名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:01:06 ID:kC3aYqiK0
小沢は4億円を何に使った?ロビー工作?サムライファンド?

ホワイトハウスはポスト自民を見に来た。大作じゃカルト過ぎて・・・むり

いま自民がこけて困るのなら狙撃しているでしょ・・・選挙前に。

なぜ?米軍撤退が困る?でも。。。ガムまで撤退してるし?

雲隠れ中はCIAに監禁されていた?

きな臭いな・・・裏のにおいがぷんぷんだぜ
590名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:01:13 ID:LsrLqHmK0
>未来永劫アメリカの犬に成り下がっているつもりなのが愛国者的な
>顔してたりするのは可笑しい
禿同
アメリカ様に巻かれて自分も強くなったと錯覚してる
アフォウヨニートは一刻も早く氏ぬべき。
591名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:01:15 ID:eHECyKiQ0
小沢、アメリカにわからないように米国債うってくれ〜。

といっても小沢も元祖改革(売国)主義者だからなあ・・

日本に保守は以内のかっツー話。
592名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:01:22 ID:oaf70U+50
親日ネオコン軍団が滅び、特亜寄りになってるアメリカを
一生懸命擁護している連中っていったい何なの?

真紀子がネオコンのアーミテージとの会談をスッポカしたときは俺も激怒したけど
それは親中の真紀子が超親日のアーミテージをすっぽかしたからだ。

シーファーの場合は慰安婦問題、対北問題でも特亜寄りで日本を挑発してるとしか思えない。
そんな奴と会わないからって何の問題があるのよ?

小沢民主に政権担当能力があるとは思わないけど
例えノムヒョンの10%くらい反米しても日米関係が悪化することはないから安心しろ。
593名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:01:29 ID:ZyJMaUx20
>>580
それもあるかもな。
小沢は、米民主党系のロックフェラー家と親しいように、米国のスパイだとしても、
米共和党ではなく、米民主党とつるんでいる可能性もある。
それで共和党政権を潰したい米民主党勢力の意向を受けて特措法潰しにかかって
きているのかも。
594名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:01:31 ID:Htv+r0by0
これは他のスレで張った奴だけどこっちの方がいいな。


のんきな事など言ってられない。
問屋業的立場の日本は強くならないと近い将来
商売出来なくなってしまう。

今の生活は今の状態を保てば保障される物ではない。
595名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:05 ID:tvvcGB1O0
安倍の自主憲法制定と言っても、所詮はアメリカのご都合主義なんだよな。
アメリカの意向に沿ってるだけ。
小沢のこういう態度を見ると、同じ憲法改正でも別のものに見えてくる。

596名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:18 ID:gg/vvdea0
>>573
失策じゃないって。わざとやってるんだから。
「北の核保有容認で、アフガンに自衛隊よこせ」という連中が
アメリカにはウヨウヨいるの。親米派がひた隠しにしてきたけどねw^^

>>586
日本を切ったら、一瞬でアメリカが死ぬ。米国債が市場に放出されて
金利急騰→アメリカの貧乏人即死→階級対立→内戦
597名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:19 ID:+duDFOy90
セコウ工作員も元気がなくなってきたな。
598名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:25 ID:ztSkJDM90
今、米は、慰安婦決議案採択を後悔してるなw
599名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:28 ID:EV/IozSQ0
>>1
久しぶりにスカッとした
北朝鮮問題の日本外しにアメリカには頭に来てた
野党ぐらいは毅然とした態度を取るべき
600名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:30 ID:ApJSSEp70
>>563
議会が慰安婦決議を通しつつ、米政府は一定の距離を置いている
てか米議会は毎年のようにこんな決議をやってる。過去には中国の人権侵害が〜とか
F-22を売らなくとも、日本はまだまだ当面は持つ(中国は将来的な脅威になるだろうが、今はまだそれほどでもない)
日本側は機種選定を遅らせて対応する

軍事的には、日本を失うと米は東アジアから中東にかけてのプレゼンスを喪失する
つまり米が日本を捨てるときは、覇権国をやめる時だ、とほぼ言い換えることができる
(まあ、数十年後はそうなるかもしれんね)
601名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:44 ID:SITiWe0Z0
ネットウヨが小沢に歓喜の涙を流しています。
602名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:44 ID:21sl9MlnO
何だ?小沢は駐日大使に対して会うのを断ったのか。
自分の主張に合わないからって、日本におけるその国の正式窓口である
駐日大使をシカトするってのは、外交に対する最大限の侮辱じゃないか?

それともアレか、所詮小沢はまだ野党の党首にすぎないから、
自分は会う身分じゃないという意味で断ったのか。
603名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:45 ID:0LHncJYr0
アメリカに協力したら日本に何かメリットあんの?
604名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:02:46 ID:yxmYIpZ60
>>562 >>565
同意。日本もいい加減YESかNOをはっきり言うべき。
それでも君がいないとだめって言われるような国になってほしい。

小沢さんが断ったことはGJ!
605名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:03:25 ID:EITxBWHr0
訪米しても誰もあってくれなくなるよ?ジャスコみたいに>小沢
606名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:03:43 ID:/+EhfhKu0
>>588
いやけっこう雨を怒らせて馬鹿みたいにうろたえてみっともない醜態を晒したりしているよ。
湾岸戦争で135億ドル出させられた背景には無意味に独自外交を模索して雨を怒らせた反動だし。
607名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:03:44 ID:nfcec5+E0
>>581
>小沢はネットウヨの心をがっちり掴んだようだ

工作して楽しい?w
小沢は無いよwwww大体、中国や層化の奴等と会って、
米だけには会わないってありえないwwwww
単なる赤の行動そのままじゃんかwwwwww
608名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:03:52 ID:kC3aYqiK0
ショウミーザフラッグー>イートマイアスー>リックマイブーツ(いまここ)
609名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:04:19 ID:M5Fm43jJ0
>599

「毅然とした態度」ってのは
会って行なうことじゃないの?

小沢はシーファーに堂々と会って
アメリカの政策を非難できなかったの?
610名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:04:48 ID:EZPJexgq0
もしかして自衛隊VS米軍なんてシチュエーションがありえるのか?
自衛隊がアメリカ軍基地を包囲とか、、なんか考えただけでゾクゾクするな
611名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:04:59 ID:6JklPrKh0
>>596
>>日本を切ったら、一瞬でアメリカが死ぬ。米国債が市場に放出されて

いや、勝手にそんな事できないから。
その前に凍結される。

612名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:05:00 ID:gg/vvdea0
>>602
FAXで申し込むのは無礼だなwwwww
613名無しさん:2007/08/02(木) 21:04:58 ID:cPp5cIw60
対話努力を拒否www

こんな専制主義政党に政権はやれん。
614名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:05:35 ID:srZOtkxq0
615名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:05:44 ID:TFxx96J30
>>609
そんなに会ってほしいなら民主党本部の受付でアポお願いしてみたらどうだ?


www 小沢GJ!
616名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:05:48 ID:zS7tN5+80
ID:M5Fm43jJ0はくやしいのうw
617名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:05:57 ID:Z6i70y0wO
  ∧_∧ ♪特措法ね〜
 ( ´∀`) ラプターの見積
  / ,-、-ヽ 持ってきたら
 | ヽ_⊃とノ 考えるよ
 ヽ_へ_)_)
618名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:05:58 ID:kC3aYqiK0
VXガスを使うつもりだったシューファー?

安部の刺客・・・
619名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:06:30 ID:hFtR2y0Z0
>>596
米国債の放出 実際にやれた奴いないんだろ?
銀行も脅されまくって何もできない・・・チキンしかいないなこの国は
620名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:06:36 ID:ZyJMaUx20
>>611
売ろうとするものを凍結したら、その時点で米国債は大暴落を始めるよ。
経済の常識。売れないものを買うバカはいない。
621名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:06:53 ID:HLQwJ/CWO




小沢一郎は売国奴←いまココ



622名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:01 ID:SITiWe0Z0
>>607
お前の言う赤は、アメリカ軍が押し付けた統治憲法を
崇拝してる奴だだろ。

すくなくとも、ネットウヨはアメリカ軍が押し付けた統治憲法を崇拝しない。
623名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:07 ID:UQx8kPqe0
会ったら負けちゃうもんね。
小泉・安倍を笑えないレベルでのポチっぷりを晒す事になるからねぇ
624名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:24 ID:i8MNDG8oO
独立国と孤立国を間違えるなよ
バカウヨども
今小沢が進めてるのは後者だ
625名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:31 ID:M5Fm43jJ0
>613

昔の旧軍と親独外交官みたいだな。
そんで世界中を敵に廻してしまったな。

対話するのも親交深めるのも非難するのも
会ってなきゃやったことにならない。これじゃ根暗。
626名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:39 ID:P6opH3TX0
日本の駐米大使がヒラリー・クリントン(党首ではないが)に
従軍慰安婦決議案の件で、と会談を要請したらヒラリーは会うのか?
627名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:40 ID:T4jolIbK0
(米太平洋陸軍、米太平洋海兵隊、米太平洋艦隊、米太平洋空軍)
日米関係は、アラスカからディエゴガルシア、イラクまで
ロシア朝鮮中国を、包囲する布陣になっている。
日米関係はともかく、韓国の米軍は統帥権と基地14か所が返還される。
                    アラスカ
■ロシア |             ☆アラスカ米陸軍
■北朝鮮|北海道          ☆11空軍
■韓国 | 日本☆第3海兵遠征軍 ワシントン州
     | 日本             ☆第一軍団
     | 日本☆第5空軍     カルフォルニア
     | 日本☆第7艦隊      ☆第3艦隊 ☆第1海兵遠征軍
     |沖縄☆在日米陸軍/第9戦域支援集団
     |
■中国|台湾   グァム    ハワイ
−−−       ☆第13空軍  ☆第25歩兵師団
    オーストラリア      ☆第9地域即応集団
ディエゴガルシア        
イラク

日米印豪4ヶ国の合同演習は、この国際変化の現れです。
日米豪印、9月に初の合同軍事演習を実施
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070712AT2M1202P12072007.html
安全保障協力に関する日豪共同宣言
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/visit/0703_ks.html

628名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:07:46 ID:K4eEn3og0


安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋)          
-------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力         → 実施中
防衛省昇格                 → 済
海洋基本法・集団的自衛権          → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外        → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)            → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設       → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄        → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度       → 済
*少年法改正厳罰化              → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法)  → 済 ← New

*社保庁解体(非公務員化)           → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)     → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減      → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造     → 国会で強制否定・未(否定)

マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策     → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → 済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪      → 未
------------------------------------------------------------------
小沢・自治労・民主党 ( * 印は反対)

629名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:08:10 ID:zdMN45eh0
>>620
日本を爆撃して米国債を灰に帰せば問題ないのにな
たぶん前段階として中国に爆撃を実行させるための
分割案協議だろ
630名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:08:18 ID:gg/vvdea0
>>611

凍結?わけのわからんこというねw。売りたいときに売れない
債券は暴落する。米国債は、流動性だけが命なのに凍結された
ら暴落w。素人が口を挟むな。

>>619
日本が倒産しそうになったら、何でも売る。常識。
631名無しさん:2007/08/02(木) 21:08:24 ID:cPp5cIw60
>>615
なんだか民主党政権になったら、e-mailで済むことすら
直接会いにいかなきゃならなくなりそうだな。
旧経世会の金権腐敗政治復活ってか。
632名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:08:53 ID:EZPJexgq0
米国債なんてうったらトマホークみたいの飛んでくるんじゃね
633名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:09:14 ID:IYvm7TkU0
米国債の保管場所は日本とは限らないわけだが
634名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:09:15 ID:uTreYGHp0
>>536
わかってないじゃん…
問題なのは、今まで正にアメぽち(石原知事等ははっきり言っている)だったくせに、
今回は「ちょっと参議院で勝ったぐらい」で、いきなり要の後方部隊を
ブッコ抜こうとしているのよ。
仮にこれがぎりぎり「お情け」で通してもらったとしても、何でアメリカが
そんな屈辱的な仕打ちを受けなければいけないわけ、ということ。

…以前はアメリカと小沢は対等な立場でなんかなかったわけよ。
取引もしないでそんな足元見るような態度では、機会主義的(裏切りね)で、
アメリカの国益にとっても要注意(危険)人物としかみないと思うけど?
635名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:09:17 ID:paW6GvD10
小沢は何で会わないんだ、シーファーに合って ミンスは自衛隊の イラク、アフガン
派遣は反対するって言えばいいじゃんか。
それとも何か、ミンスはアメには強く言えないで 自民のやる事に反対したいだけか?
636名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:09:17 ID:T+/axw0q0
ほっておいても向こうの共和党がダメになるのは確定路線だし、
いちいちご機嫌うかがってる必要も前ほどはないでそ。
637名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:09:56 ID:bUpeKvHY0
オジャワは、いつ迄強がっていられるの?
638名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:10:05 ID:ZJKIkV5L0
安部が本物の国士なら
辞める前に米国債売却しる

それでこそ再チャレンジの芽は有る
639名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:10:20 ID:SjIwg6xw0
今の日本で米と中国どっちも取らないなんて不可能
ますます民主が特アと手を組むというのがはっきりしたな
640名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:10:35 ID:QOYoXT/HO
アメリカ共和党なんてアメリカ国内でも死に体なんだし、相手にする必要無し。

狂った共和党と清和会政治が同時に崩壊

これで少しは平和な世界になるよww
641名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:10:48 ID:eruTAX+NO
とりあえずあっとけ。
642名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:10:58 ID:srZOtkxq0
>>635
面と向かって対話する自信が無いだけかと。
この人は、つくづく裏方専門なんだな。
643名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:05 ID:EZPJexgq0
36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/29 06:40:58
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041206i202.htm
円高懸念、日本が米国債の売却検討?…英紙報道

【ロンドン=黒井崇雄】五日付の英日曜紙オブザーバーは、日本政府が現在の
円高・ドル安に伴う景気悪化を懸念し、米国がドル安放任の姿勢を続ければ日本が
保有する米国債の売却も辞さないとして、米国をけん制していると報じた。

 同紙は、「ドル安が続けば、巨額の資産がドルから離れるだろう」という自民党の
与謝野政調会長の発言を引用し、
「米国債売却の可能性を示す脅し文句」と解釈できるとした。

 また、与謝野氏の発言の真意を裏付ける材料として、
「米国がドル高に向けて利上げをしなければ、
米国への資本流入に悪影響が出かねない」
という財務省高官の発言も紹介している。
644名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:17 ID:/+EhfhKu0
>>631を見て宮澤内閣の時の小沢面接思い出した。
645名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:26 ID:Xo98Lhjj0
小沢は愛国者だな
安倍とは天地の差
かっこいいぜ
646名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:29 ID:VZRBatqbO
合って話し聞くくらいしないと潰されちゃうんじゃね?
田中みたいに。
647名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:36 ID:YUJQoDJsO
国士 小沢一郎先生GJ!
648名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:36 ID:bSOCeyZY0
>>632
シーレーン封鎖されて、兵糧攻めだなw
649名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:11:58 ID:TFxx96J30
>>631
おまえは他人にものを頼むのに 呼び出したりメールでお願いするのか?

どうやら社会人ではなさそうだな?www



小沢GJ!
650名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:12:00 ID:omNy/qhM0
シーファーざまー。こいつ、河野談話のことで日本政府に横から
口出したんだよな。このことは絶対に忘れない。さっさと交代しろ、デブ大使。
651名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:13:18 ID:V2gHd/nw0
>>644
シーファーも面接を受けるべきだなw
652名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:13:21 ID:Htv+r0by0
共和党とか関係無しに対アメリカだから。
653名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:13:26 ID:M5Fm43jJ0
>615

堂々と会うことも出来ない根暗な政治家なんて
外交その他で通用するわけ無いだろw

パイプの構築すら間々ならなくなる。
中国側にはあったっけ?

>649

重要な会談をメールで済ますのか?
マスコミにリークされるほどのだぞ?
654名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:13:29 ID:uKDyC0MuO
創価幹部とは会う必要があるのか?www
655名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:13:39 ID:sUrNxULS0
ところで、まさか民主党が政権獲れると本気で思っているおバカな奴はいないよな?
656名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:13:57 ID:gg/vvdea0
>>650
多分、自分の成績表に敏感な小心者だろうw。
今頃パニくってるはずw
657名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:14:06 ID:ZyJMaUx20
202 ダンサー(福岡県) 2007/08/02(木) 21:08:13 ID:xY7LVcLn0
>201
お前はなんにも分っていないな。
日本は今どき孤立主義でやって行ける国じゃねえよ。
アメリカと距離を置いたら自動的に中国や韓国と
距離が近くなるようになってんだよ。

206 和菓子職人(大阪府) 2007/08/02(木) 21:11:32 ID:YKzX1h820
>202
短絡的な思考じゃのう。
米国と距離を置けば、必ず日本は核武装化し、中韓と対立するんだよ。
そんなこともわからねーのか?

658名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:14:31 ID:rid4GppP0
【民主党】 小沢代表「アメリカはドレスデン爆撃を謝罪した」?
http://obiekt.seesaa.net/article/46962781.html


>小沢代表は、ゲルニカ、ドレスデンでの無差別爆撃をドイツ、
>アメリカが戦後謝罪したことを挙げ、核兵器廃絶のためにも、
>広島、長崎への原爆投下についてアメリカに謝罪を要求すべきと主張。
>http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10276


【自民党】(党首討論)7月1日の小沢代表の質問は「ウソ」に基づく。
だから、もう一度党首討論開催を
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=601
>それは、第二次大戦中のドレスデン爆撃について、米国がドイツに謝罪した
>ということだ。小沢代表は、米国はドイツに謝罪したのに日本には謝罪して
>いない、と安倍総理を問いただした。しかし、米国がドイツに謝罪した事実は
>ないし、ドイツが米国に謝罪を要求しているということもない。


どうみても、小沢は盲目的な反米戦士です。ありがとうございました。
659名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:14:35 ID:PM/qXND10
小沢はアメリカとの間に公明党をワンクッション入れるわけだ
外相、防衛相を公明にやらせる
660名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:14:38 ID:EV/IozSQ0
>>655
それなら、早く解散してみてよwww
661名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:14:53 ID:DFBHdZmP0
いいぞ!小沢!
慰安婦決議されても尻尾降ってるジミンなんぞ死ね!
米と徹底抗戦しろ!なめられすぎ!
662名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:15:17 ID:1vF4U7dzO
民主支持者って、日本が中国に侵略されたら中国国旗持って中国軍を出迎えそうだな。
『アメリカからの解放者』とか言って…
半世紀同盟を維持してきた同盟国より、隣の侵略国家の方が大事なんて救いようがない。
663名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:15:26 ID:SJPPWD+E0
>>634
>>仮にこれがぎりぎり「お情け」で通してもらったとしても、何でアメリカが
>>そんな屈辱的な仕打ちを受けなければいけないわけ、ということ。

祭壇にアメリカ様でも奉って崇めているのか?
大使と会わないのがそんなに屈辱なら、大臣が要人に合わせてもらえなかった日本はどうなるの。
664名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:15:36 ID:4mt9o+rb0
「テロ対策特別措置法の延長に反対するな」という頼みを断ったというなら分かるが、
会談要請自体を拒絶してどうするんだ?
民主が政権取った後のパイプを潰しちまったって分かってんのか?

小沢がこんなアマチュアだとは思わなかった。
665名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:15:43 ID:TFxx96J30
>>655
怖くて解散もできないくせに  口先だけは威勢がいいな?www

666名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:15:53 ID:EZPJexgq0
共産が政権とったらアメリカと国交断絶とかなる?
667名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:16:08 ID:kO9N/CPx0
(与党の逆の事を言うだけなんだから)会う必要はない
668名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:16:17 ID:Ig7XnyVg0
アメリカに楯突いたからとかいって、礼賛してるバカが一杯いるな。
こいつは湾岸戦争の時に、90億ドルだか100億ドルだかをアメリカさまに貢いだ奴だよ。
それだったら、先に石原を礼賛するべきだな。
(別に俺は石原の全部を評価しているわけではないが、この件では、石原>>>>>>>>小沢だよ)

669名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:16:25 ID:gg/vvdea0
>>664
レームダックとのパイプですかw
670名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:13 ID:rid4GppP0
会うこともしないことを、駆け引きとかいっている人が
民主党に投票した人なの?
671名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:26 ID:SJPPWD+E0
>>668
アメリカ様に不敬を働いたと狼狽しているアホもな。
672名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:31 ID:M5Fm43jJ0
堂々と会って相手を非難すら出来ない小沢さんは

チキンだろ。
673名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:35 ID:+x0d1JIF0
とりあえず横田基地日本にかえせよアメリカよー
674名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:38 ID:L3YXSJbe0
気に入らない国には柏崎原発の炉をプレゼントしてやればすべて解決。
飛行船にのせてジェット気流で一気に送り込め!
675名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:41 ID:Or1harUv0
小沢の並々ならぬ決意が伝わってくるよな。
これで小沢の値段はアメリカで上昇するだろう。
国内でも株が下がることはない。安倍に対しては大打撃だ。
まったく、攻めるときはとことん強いな小沢よw
676名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:17:57 ID:Xo98Lhjj0
民主支持してたらネトウヨって言われそうw
止めてくれよな
ネトウヨなんて人間のクズだろwww
小沢GJ!!!
677名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:18:26 ID:oaf70U+50
小泉を非難してる奴は死んだ方がいいわ。
小泉時代はネオコンという史上最強の親日勢力が米政権を牛耳っていたんだから
アメリカのポチをやっても大きな見返りがあった。

今は特亜寄りのライスが対北政策で日本を従わせようと
歴史認識問題まで持ち出して日本を叩いてるところ。
拉致問題を矮小化するために慰安婦法案をプッシュしまくった。

今のアメリカを擁護することは、特亜を擁護してるのと同じ。
678名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:18:42 ID:jJLL+d0QO
そういえば、岡田が党首だったころ
アメリカに行って米民主党の幹部連中に
会いに行ったが、全く相手にされず「日本の民主党? 知らんなあww」
みたいな感じだったが
共和党のアーミテージは快く、受け入れてくれたんだよな
679名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:18:45 ID:sUrNxULS0
>>665
あれ、今のままで民主が政権獲れると思うの?
旧社会党切らないと無理だよ。それが出来たら可能性あり。
がんばれ!
680名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:18:48 ID:4mt9o+rb0
>>669
民主は他のパイプなら持ってるのか?
岡田代表は米民主党を訪問してもまともに相手してもらえなかったよな。
681名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:10 ID:HVQqTQW8O
9条と同時に、安保廃棄後のビジョンを検討すべきだな。それがなきゃ、何も始まらない。
え、そんなことしたらアメリカ様の機嫌を損ねるからダメだって?
おまえは石破とともに日本を出ていけ!
682名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:13 ID:K4eEn3og0
【政治】静養中だったはずの民主・小沢代表「実は公明党・創価学会のトップクラス級と接触していた」と青山氏がTVで明かす★4
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/08/02(木) 14:04:03 ID:???0
選挙の夜にマスコミにインタビューなどをドタキャンしていた民主党の小沢代表ですが、
(TVタックルでもお馴染みの)青山しげはる氏によると、昨日の午後1時15分頃に(民主党の内部の人から)かかってきた電話で、
「(小沢一郎氏が)公明党創価学会の側と・・、トップクラスの人と接触していた」ということを聞いたと明かしました。
また、青山氏は「それは誰?池田大作氏か?」と(民主党内部の)電話の相手にも聞いたようだが、
それについても(民主内部の人は)「それが誰かも言えない。とにかく、トップ級だ。」と答えたようだ(文:ぽこたん)。

ソース:下記の関西の番組の2分頃から6分半頃までより事実だけ抜粋詳しくは下記動画をご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/1185963533
http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie2/ao2.wmv
683名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:17 ID:dAMPJDuF0
>>110
>>128

を今見たのだが、>>110はトヨタが率先して給料を上げない限り、可処分所得があがらない労働者が国内消費を手控えるから 内需(レストラン・ディズニーランド等)が拡大しない(国内景気がよくならない)っていいたいんじゃね?

>製造業不況ががどれだけ国内景気に影響与えるかわかるか?
684名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:18 ID:T4jolIbK0
アメリカ次期大統領は
ヒラリーか、共和党の穏健派だけど
ヒラリーは対中強行の方針を打ち出してる。
ブッシュとヒラリーの支援者は同じとされてるしね。
685名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:19 ID:fm4hcc1X0
686名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:26 ID:bigYHdvw0

今月の金正日将軍様の表彰 → 米国大使の面会を拒絶した小沢一郎大先生
687名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:19:52 ID:EV/IozSQ0
>>662
そんなことになったら、今度は民主が大バッシングされるだけだ
その単純思考の原理主義なんとかしろよ
何のための二大政党制だ
688名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:20:00 ID:gPYbJZFc0
今日の朝日ニュースターでいってたけどテロ特措法は確実反対するが
これに変わる法案ミンスから出す流れもあるとか

そうすると安倍の頭を超えて小沢と
アメリカが外交して実績作るとかありえるみたい
689名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:20:12 ID:gg/vvdea0
>>684
ブッシュも、いや其の前のクリントンも調子いいこと言ってました。
それで、任期中はシナに土下座ショーw
690名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:20:16 ID:TFxx96J30
>>679
くやしそうですね?www

691名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:20:34 ID:Xo98Lhjj0
>>679
解散できない自民が一番よく知ってるよ
今は民主が圧倒的に支持されてる
これは事実
692名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:20:45 ID:ZyJMaUx20
そろそろスレの結論出そうぜ。
要は、「日本は核武装しなくちゃダメだ」ということでOK?
693名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:20:46 ID:sL1GzEkD0
小沢はそういう奴だって。

今までも肝心な時に姿を現さない事はいっぱいあっただろう。

大物ぶる!

闇の権力者ぶる!

気持ち悪い人だよ。
694名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:21:06 ID:qnWLteXC0

            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < シーハー君に会う必要はないな
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
695名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:21:16 ID:Rj523rMA0

また増長し始めたな

学習能力皆無だなコイツ



ttp://www.geocities.com/WestHollywood/Stonewall/3203/essay/iozawa/ozawa25.html
696名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:21:19 ID:pcTnNrrA0
昔から小沢民のやり方ってどこか支那っぽいんだよな。
総理候補を呼びつけて面接したこともあったしな。

偉そうに構えるのと自分の面子を重んじるところがそっくりw
697名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:21:41 ID:fPr77Vbd0
>>661
それも含めて、面と向かって抗議すべき
698名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:21:47 ID:sahePuZR0
小沢とシーファーは面識が無いのに
FAXで呼び出すのは非礼だろうよ。
普通は面識が無い相手と会う時は共通の知人を介するべき。
アメリカではどうかわからんが日本の要人と会うときはエチケットを守ってもらう。
699名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:22:01 ID:V/WM47iP0
しばらくして小沢の政治資金関連の情報がどっかからマスコミに流れたりして
700名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:22:08 ID:kC3aYqiK0
参院だけなら2回パスで通るだろ・・・意味ないのに・・・なんで?
命乞いのブッシュ?
701名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:22:09 ID:jzp5rOug0
>>655
自民党議員のレベルが明確に露呈したじゃないかw
あんな程度で与党というなら、民主だろうが公明だろうが共産だろうがどこでも務まる。
702名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:22:23 ID:yxmYIpZ60
まあ見てらっしゃいって!
アベボンタンとは器が違う。
703名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:00 ID:T4jolIbK0
>>689
クリントンの対中外交は、側近の政策。
クリントン自身の政策は、東アジアに強硬だよ
北朝鮮軍事介入は全て民主党プランだしね。
経済は、民主党の支持基盤が国内向きになるから、対中貿易摩擦になる。
704名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:22 ID:uTreYGHp0
>>626
会うよ?
そして以下に日本政府がSexSlaveについての米国決議案について
内政干渉をしてきたか等々と語るはず。
逆に日本にこてんぱんにやり込められる可能性もあるけど、
民主主義社会では言論で勝たなければいけないと
教育されている人たちなので、無視はできないし、
したら逃げたと批判されるよ。
あちらは自己主張の社会であることをお忘れなく。
705名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:25 ID:Gnf9yVPN0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | まさに俺様命がけ
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   |   もし俺様が死んだら
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   ブッシュ政権に殺されたと思ってくれ
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
706名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:26 ID:hkU3Z8PF0
今さら延長する法案でもないだろw
アメリカすら撤退しようとしてるのに。
707名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:27 ID:1vF4U7dzO
>687
バッシングする自由なんて残ってると思うか?
708名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:43 ID:4mt9o+rb0
>>693
政治家がブラフを使うのは結構なんだが、
小沢の打たれ弱さはちょっと以上。
いい年して、反対されるとすぐにフテたり拗ねたりするのは何とかならんのか。
今までどんだけチヤホヤされてきたんだよ、と。
まあ小沢って安倍以上のボンボン育ちだからなぁ。
709名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:23:59 ID:gPYbJZFc0
でさ (今は)会う必要ないってこと 
710名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:24:00 ID:TFxx96J30
>>694
小沢テラカッコヨス!!!

711名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:24:43 ID:pcTnNrrA0
そういや今回も代表代行の管直人をテレビ芸人に仕立てて
自分は表に出て来なかったもんなww尊大な野郎だwww
712名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:24:44 ID:oaf70U+50
反日大使との会談を拒否したくらいでなに騒いでんだw
ノムヒョンなんて散々反米したけど、米から制裁法案を一つも受けてないぞ。
今じゃ対北政策、慰安婦問題、FTA、F22などでアメリカを言いなりにさせてるじゃないか。
713名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:24:59 ID:P0Qjmru40
       ____
     /    \
   /( ◎)  (◎)\
  / (__人__) \   
  |           |
  \               /
714名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:25:50 ID:Xo98Lhjj0
>>704
会わなくていいよw
どーしても話がしたいならブッシュが頭下げて来いよw
話だけは聞いてやるよwww
715名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:26:01 ID:V/WM47iP0
>>708
考えてもみれば小泉は笑ってしまうぐらいに打たれ強かったな
まあ、それ以上に日本憲政史上屈指のカウンターの名手でもあったわけだが
716名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:26:10 ID:N9Ceou6iO
>>687

民主の支持団体みたら、そうも言えないのが痛い。
717名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:26:16 ID:KJWlZZnF0
結局、6ヶ国協議の拉致問題でも日本はハシゴ外された格好になってるし、
調子に乗ってるアメリカに媚び売りつづける必要はないんじゃねえの
718名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:26:27 ID:Or1harUv0
>>709
そうだね。今会ったって、民主党には何の特にもならないってことだろう。
シーファーが手土産でも持ってきているなら、別だろうけどな。
719名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:27:00 ID:T4jolIbK0
>>712
韓国の資本は、全て共和党資本。
だから、韓国には甘い。
米韓FTAの目論見もあったし。
民主党支持基盤、は中韓に資本投下をしていない
この辺が、よくわかってないのが、左側の面白いところ。
720名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:27:15 ID:P0Qjmru40
       ____
     /    \
   /( ◎)  (◎)\
  /  (__人__)  \
  |             |
  \              /

721名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:27:19 ID:+OINoulG0
本当は会ったらOKって言っちゃいそうだから逃げてるだけだろ
722名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:27:39 ID:wnR0ltJ90
実は小沢は米国の犬だったりしてなwww
もしかして米国の意思で動いてたりして、、、
723名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:27:44 ID:6PPsOusZO
>>712
アメリカがチョン国家ごときの言いなりになるわけない
724名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:27:49 ID:YUJQoDJsO
安倍が中東歴訪したとき、イランの核問題でアメリカに気を遣い、イランには行かなかった。
だが、その頃アメリカはイランに強い態度で出るふりしてちゃっかり裏で交渉していた。
勿論、日本には何の情報提供も無し。

アメ公にとっちゃ、日本などポチほどの価値も無い。
725名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:13 ID:sUrNxULS0
>>701
まあその通りだで、民主が政権獲ってもいいが旧社会党だけは切って欲しいな。
あと原口とかゆう奴もいらん。それと小沢みたいな時代遅れより枝野がよいな。
726名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:23 ID:SITiWe0Z0
絶体絶命の安倍

起死回生の一手は、普通に靖国神社参拝だろうね。
727名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:26 ID:oH8N1qUG0
真紀子も外務大臣のときに、自分と相手の格が違うとか何とか、カウンターパートがなんたら、とえらそうな儒教のようなこと言ってた の を思い出した。

>>710
>小沢テラカッコヨス!!!

てか「会う必要ない」という言いまわしは、尊大で金正日ぽい。自分が言われてみたらわかる。

無駄な軋轢を生むよ。それを修復するコストを相手から引き出せても、馬鹿にはされる。
728名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:26 ID:vsDJH1M70
自民党→米国  民主党→中国 だから当然と言えば 当然だろ
729名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:41 ID:dJ5qFeT3O
まあチョンはゴミとしか見られていないがなww
730名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:59 ID:72feGjs70
>>717
そう思う。
沖縄の基地問題といい、何でも言いなり状態はそろそろやめて欲しい。
6ヶ国協議なんてすっかり蚊帳の外で国際的にも恥かかされたんだ。
少しぐらい国としての主張はしてもいいだろう。
米のイラク問題は日本だけでなく批判してる国は少なくない。
731名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:29:12 ID:pcTnNrrA0
東アジア情勢は「日米離反」が新しいキーワードらしいな。
支那や北朝鮮の政策にもアメリカの政策にも見合うからな。
732名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:29:33 ID:kC3aYqiK0
ノムも反米で干されたし・・・国民は67%がもう嫌気さして反米、反自民だ
し。。。もう日米蜜月ごっこも終わりだな・・・チャベス小沢・・・コバルト爆弾つくっちゃえよ
733名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:30:07 ID:/9iDeCgL0
農業の方は失点だがこっちは民主党応援するか

捏造従軍慰安婦可決したんだから俺も今回はこっちに同意するわ
734名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:30:13 ID:Htv+r0by0
犬に成るとか成らないとか考え方が極端すぎる。
お互いに必要としてるだけなんだよ。
735名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:30:19 ID:4mt9o+rb0
>>730
>少しぐらい国としての主張はしてもいいだろう。

主張するための場を小沢さんは潰してしまったんだよ。
736名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:30:20 ID:gPYbJZFc0
つーか沖縄基地移転の3兆と天秤かけられないのかね?

737名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:30:24 ID:T4jolIbK0
(米太平洋陸軍、米太平洋海兵隊、米太平洋艦隊、米太平洋空軍)
日米関係は、アラスカからディエゴガルシア、イラクまで
ロシア朝鮮中国を、包囲する布陣になっている。
日米関係はともかく、韓国の米軍は統帥権と基地14か所が返還される。
                    アラスカ
■ロシア |             ☆アラスカ米陸軍
■北朝鮮|北海道          ☆11空軍
■韓国 | 日本☆第3海兵遠征軍 ワシントン州
     | 日本             ☆第一軍団
     | 日本☆第5空軍     カルフォルニア
     | 日本☆第7艦隊      ☆第3艦隊 ☆第1海兵遠征軍
     |沖縄☆在日米陸軍/第9戦域支援集団
     |
■中国|台湾   グァム    ハワイ
−−−       ☆第13空軍  ☆第25歩兵師団
    オーストラリア      ☆第9地域即応集団
ディエゴガルシア        
イラク

日米印豪4ヶ国の合同演習は、この国際変化の現れです。
日米豪印、9月に初の合同軍事演習を実施
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070712AT2M1202P12072007.html
安全保障協力に関する日豪共同宣言
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/visit/0703_ks.html
Asean、タイ、ベトナムもこれに続くようです。
738名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:30:44 ID:9ykh7yq40
アメのやり方は老獪だ。慰安婦決議も日本ではシナ朝鮮のロビーの部分が
異常に強調されてるが、実際は違う。これはアメリカ内部から出てきたものだと
いうこと。つまりアメリカの声だ。そして人種問題を回避するためにシナ朝鮮とホンダ
を前面に出しているという指摘はまさにそのとおり。NYタイムズがオオニシを送り
込んで日本たたきに使ってるのも人種問題を避けるため。逆にいうと白人が書くと
まずいレベルの日本叩きもオオニシにならできると見てるわけだ。だからオオニシ
は任務をまっとうに遂行しているに過ぎない。与えられた役割を完璧に果たしている。
もちろん操っているのは白人。日本人は気づかないといけない。世界を動かしている
のはシナ人でも朝鮮人でもなく白人だということを。シナ朝鮮ばかりに目がいって
怒りの矛先がそちらへ向かうが、シナも朝鮮も三流国家だということを忘れるな。
常任理事国のシナよりも三流白人国家の豪州のほうが遥かに日本人にとってやっかいな
相手だと認識できるようにならないと、いつまで立っても白人による東アジア分断統治
戦術にはまって奴隷同士で喧嘩し続けることになる。勘違いされると困るが誰も東アジア
共同体を、などと言うつもりはない。シナ朝鮮問題と白人問題を両方認識した上で
それぞれ対処する必要があるということだ。シナ朝鮮問題をアメに解決してもらおう
などという甘っちょろい考えがまさにアメの思う壺だということ。来年アメに南京で
揺さぶられても、日本人はへらへらしてアメのご機嫌を伺うつもりなのか?
739名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:31:04 ID:pXkfi26n0
後は公明と統一を政界から追い出せば自由になれるかもしれん。
740名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:31:50 ID:wnR0ltJ90
チョンの大統領なんぞ、ブッシュに会いに執務室に行っても
挨拶すらされず、適当に追い払われた 笑 まあ、そんなもんだろ
741名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:32:09 ID:kC3aYqiK0
あべはもう早く引きづりおろさないと・・・本当に米軍がオン出されることになるな・・・松山千春でも総理に立てろよ・・・東条千春
742名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:32:45 ID:CxmVBdvJ0
まぁ小沢が消されても、日本には管直人が居るし。
743名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:33:07 ID:WaALuJ990
>>740
ソース出せよ!!
チョッパリが何か言ってるwwwww
744名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:33:11 ID:gTj7ztZV0
小沢さんかっこいい(〃▽〃)
745名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:33:14 ID:sL1GzEkD0
みんな勘違いしてる。

断ったからかっこ良いなんて言うなよ。

今までの彼の行動を思い出して。

まるで日本版ジョンイルみたいだよ。
746名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:33:21 ID:gPYbJZFc0
 ID:wnR0ltJ90は何が言いたいのかわからんww
747名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:33:28 ID:7BwNfH+H0
民主党は本当に中共の軍門に下るの?
2年ほど前に中共から民主党に期待するって言われてたよね。
748名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:33:50 ID:/+EhfhKu0
>>745
今までの彼の行動:湾岸戦争のためにアメリカ様に135億ドル貢いだこと。
749名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:34:59 ID:h/gu1wnw0
>>8
上手い。
「一昨日の夢で会えたら良かったのに」と言ってやれ。
ブッシュって、サルゲッチュに良く似ていて、不愉快だと言ってやれ。
750名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:35:31 ID:J71GmxdL0

 テロ特措法を通して欲しいなら、
 従軍慰安婦決議案を廃案にしろと
 アメリカに交渉しろ


                  頼んだぞ、小沢。              
751名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:35:44 ID:CxmVBdvJ0
政権変わったら、沖縄基地移転の3兆とかなしでしょう。
3兆だぜ3兆。
何でそんな途方もない金をくれてやらなければならないんだ?
むしろ今までの米軍基地使用料を払わせ、無償で出て行かすべきだろう。
752名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:35:49 ID:T4jolIbK0
中国の同盟はこんな感じです。

上海協力機構原加盟国
中国、ロシア、カザフスタン、キルギス(ここは今後の火種)
タジキスタン、ウズベキスタン
オブザーバー加盟国
モンゴル、インド、パキスタン、イラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B
独立国家共同体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
集団安全保障条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/CSTO
753名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:35:51 ID:72feGjs70
強行採決しまくって何があっても辞めずに権力の座に居座り続けてる
愛国心という言葉が大好きなどっかの独裁者さんよりマシ。
754名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:36:04 ID:gTj7ztZV0
強い者には逆らえない安倍さんでは改革など無理です
755名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:36:33 ID:lOyoKQKy0
自民は連日お通夜ですか?
756名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:37:05 ID:uTreYGHp0
>>663
全然分かってないじゃん…
>>仮にこれがぎりぎり「お情け」で通してもらったとしても、何でアメリカが
>>そんな屈辱的な仕打ちを受けなければいけないわけ、ということ。
の後の、
>>…以前はアメリカと小沢は対等な立場でなんかなかったわけよ。
の方が重要なのよ。
あなたは元々「アメリカ人が好むタイプの政治家だぞ。
…いつもニヤニヤ愛想笑いを浮かべている政治家(例えば竹下登)などは軽蔑されるだけだ。」
といってるんだけど、小沢は、湾岸戦争でまったく感謝されなかった軍資金払ったようなヘタレと思っていたのに、
立場が逆転するといきなり尊大な態度に出やがりましたからここまで書いているのよ。
先にも書いたんだけど、小沢にはリスペクトという、相手を立場を尊重する考えがないよ。上か下かしかない。
別に祭壇に祭れとはいわんが、少なくとも相手に会って(やさしく/完全でもいいが)否定することぐらいできんのか?
そうしないと、いらん敵ばかり増やすと思うよ。90年代来の彼の行動を見て、修正できないと確認したけど。

757名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:37:29 ID:bSOCeyZY0
>>743
全く、チョンは物覚えも悪いのかw

【韓国】盧大統領の訪米「最短時間訪米記録」になる見通し 破格の簡素実務訪問[05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116989469/l50

元タイトル:盧大統領の訪米、徹底して「実務的訪問」に 

 来月9日から11日までの盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の米国訪問は、 
韓国大統領の最短時間訪米として記録される見通しだ。 
 一見、2泊3日のように見えるが、時差のため盧大統領は実際に米国では 
一晩を泊まるだけであり、ワシントンでの滞在時間も24時間を超えないとされる。 
 ワシントンでの日程も多くないと伝えられる。 
 10日(現地時間)ブッシュ大統領との首脳会談や昼食会以外は特別な日程はないとされる。 
 このように日程そのものが少ない上、今回の訪米が徹底して北朝鮮核問題および 
韓米同盟問題を話し合うためであるだけに、儀典の手続きも大幅に省略される予定だという。 
 韓国大統領の訪米にしては、破格の簡素な実務訪問の形だという。 
 外交関係者らは、韓国大統領が首脳会談という目的だけで往復20時間を超える訪米に 
乗り出すことは珍しいことだと伝えた。 

ソース:朝鮮日報 
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/25/20050525000020.html
758名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:37:56 ID:EeSSZdop0
アメリカにノーと言える政治家は小沢だけじゃん。
安倍も麻生もパシリ以下の扱い。
759名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:38:03 ID:4mt9o+rb0
>>750
うまい考えだが、会談自体を潰しちゃそれもできない。
残念だが、今回は外交のプロと対決を恐れて逃げ出しただけですな。
760名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:38:28 ID:+OINoulG0
シナにもノーと言ってくれたらな・・
761名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:38:31 ID:kC3aYqiK0
撤退するのに3兆もかかっていたらイラクで大損こいてるだろう
762名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:38:34 ID:jJLL+d0QO
>>738
簡単な話だが
日本に親米、反米、親中、反中がいるように
アメリカにも親日、反日がいる
今回の慰安婦で、単純に反米になるのは簡単だが
日本としては
親日の人をサポートして、反日を潰す事が必要なんだよね

なかなか、日本が器用に出来ないのがきついが
763名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:38:49 ID:Dk6OKI4u0
これまで小沢と面識がなかったシーファーが単にトロい奴なんじゃねーの?
764名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:40:06 ID:mzhuGdjH0
アメポチ涙目wwwwwwwww
765名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:40:51 ID:gPYbJZFc0
でもさー自民もなんで特措法、前もって延長しなかったの?
んまぁ、断ったことでカードできたし
テロ特措法に変わるミンス案通すことで
なんかしてもらう、とかしたたかな外交して欲しいなぁ

そうしたらミンスも外交できるじゃんと評価上がるだろうし
766名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:40:54 ID:wnR0ltJ90
>>743
おいおい在日か,お前必死だなwwww
この話は事実だ しかも有名だぞ
弱くさい劣等民族のくせに強がってんじゃねえよ
奴隷民族ごときがww
臭っせえんだよ
死んだ魚の臭いだろカスが
767名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:41:01 ID:kC3aYqiK0
シーファーって従軍慰安婦に賛成出してただろ・・・偏見大使を承認する馬鹿は誰?
768名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:41:18 ID:gTj7ztZV0
>>745
人はいつまでも同じではありません。成長もするのです。
再チャレンジとか言う割にはいつまでも過去にこだわりますね。
やっぱり再チャレンジは口だけですね。
769名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:42:00 ID:4mt9o+rb0
しかし変わってねーな、小沢さん。
相変わらず肝心なところでヘタレる。
このままじゃ政権取っても十数年前の失敗をまた繰り返すだけだ。
770名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:42:59 ID:+OINoulG0
この勝負チョンと組んだ方が負ける
771名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:06 ID:Cs/CwdV30
>>634
別に機会主義でも何でもなくて、
ただロックフェラーパパに止められているだけじゃね?
おまえは今のところブッシュ政権要人には関わるなと。
08年以降出番が来るまで(本当に来るかどうかは知らんがw)待ってろと。

小沢はロックフェラー家でも今度世代交代を仕掛けている「若君」とは
コネが無いらしいので、どうなるか知らないけどな。
772名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:14 ID:Htv+r0by0
会わないこと=NO

ではないという事です。
773名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:15 ID:efN5xS9L0
在日韓国・朝鮮人の工作員が跋扈している。
騙されないよう気をつけましょう。
774名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:36 ID:X4kb0Pm50
単純に比較できないけど、たしか今回の参議院選挙の投票結果を
衆議院選挙に当てはめると、かろうじて自公が政権維持なんよ。
だから、今選挙しても民主が政権とるとは言い切れんのよ。
てか、もっと選挙行こうぜ!
775名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:53 ID:kC3aYqiK0
776名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:57 ID:IYvm7TkU0
人は喜んで自己の望むものを信じるものだ

農家へのバラマキのスレでも感じたことだが、ここも同様だな
どっちの立場にせよ、ね
777名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:43:59 ID:sahePuZR0
まあ会わなくてもいいんじゃね?
会わなきゃまたそのうち何か言って来るだろ
778名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:44:16 ID:/+EhfhKu0
>>768
小沢は成長してないよ。
今回の言動も湾岸戦争の時そのまんま。
彼は最初威勢よく綺麗事を言うのだが、結局何もできずにヘタレて135億ドル貢がされる羽目に陥る。
779名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:44:54 ID:6mdydaDo0
慰安婦非難決議案でアメリカは日本にNOと言ったんだ
こんどは日本対テロ協力要請にNOというのは当たり前のことだろ
780名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:45:13 ID:EV/IozSQ0
>>770
ってことはアメリカが負けだなw
北チョンと朝鮮戦争終戦するみたいじゃないか
781名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:45:32 ID:229mb5yKO
馬鹿な能無しが民主なぞに入れるから…。
本当馬鹿すぎる。日本詰みじゃねぇの?
782名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:46:05 ID:Htv+r0by0
会わないと言う事は答えを出せないと言う事なんだぜ!
783名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:46:47 ID:J71GmxdL0

 一見目:
 「だが断る」

 二見目:
 「お前、そんなに特措法延長して欲しかったら、
  こないだの従軍ナントカ決議、あれ廃案汁」


 …だったら、小沢を国士と言ってやっても
 いいかもしれない。
784名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:46:57 ID:4mt9o+rb0
>>779
小沢がNOと言ったのは対テロ協力要請ではなく、会談要請に対して。
おかげで対テロ協力要請にNOと言う機会を潰した。
785名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:47:02 ID:jJLL+d0QO
>>767
アメリカの戦略は単純にアメとムチ
だから前の大使は親日だったよ

日本としては反日なので
シーファーは失敗ばかりして
使えない馬鹿と本国の方に認識させたいね
786名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:47:06 ID:Xo98Lhjj0
>>781
ネトウヨ涙目w
787名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:47:24 ID:Ft4eLk500
今回の自民大敗は、アメリカの奥座敷も関与してるんでしょ。
そうでなければ、マスコミがあんなに反安倍キャンペーン張るはずないじゃん。

アメリカ馬鹿すぎ。
788名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:48:38 ID:+OINoulG0
シーファーもシナ以上のハニトラを仕掛ければいいんだよ
簡単に落ちるから
789名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:49:14 ID:wnR0ltJ90
>>786
馬鹿サヨ、お前の年金記録は軽く消滅だ。間違いないww
790名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:49:23 ID:pCnmwcB/0
さすがは小沢民主席。
総理候補は呼びつけても飴大使ごときに呼びつけられる筋合いはないですかw
791名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:49:55 ID:70N7rw5J0
6者協議、慰安婦決議、沖縄・・・
アメリカは日本を守ってやってるからと本気で思ってるのかね。
もしそうだとしたら、思い上がりは改めてもらわなければならない。
792名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:50:02 ID:e7jRPPhE0
小沢のバックは民主党上院議員にしてロックフェラー家時期当主のジェイ、ロックフェラー4世だろ
たしか、日本の国際基督教大学にも留学してなかったか?
793名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:50:10 ID:S34oPMxJ0
たしか小沢はロックフェラーの総帥とさしで会える唯一の日本人じゃなかったっけ?
794名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:50:15 ID:FEfPHHUd0
おざわって選挙以外DQN
795名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:51:19 ID:bSOCeyZY0
北朝鮮と中国にとって一番いやなもの

 日 米 安 保 条 約
796名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:51:49 ID:AbyaVKqF0
会うことにNOは政権取ろうとしている党のトップとして
まともなのか?
797名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:51:54 ID:kC3aYqiK0
米国大使が国内選挙に干渉すること自体問題なのだが・・・
798名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:52:08 ID:qnWLteXC0
実は自民も本当は助かったんじゃないの?
799名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:52:22 ID:PGpQytkr0
>>750
下院議員435人中
10人賛成
425人棄権

ウィキより下院の様子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:State_of_the_Union.jpg

※あらすじ

さあ、日本非難決議案ニダ!
 ↓
すると、400人以上の議員がボイコットして退席
 ↓
取り残された数名の議員がビビって、「これはヤバイ」
 ↓
自分の名前が議事録に残らない「発声投票形式」を議長に嘆願、受理される
 ↓
で、口頭確認だけで、テキトーに可決
 ↓
ペロシ議長「ちなみに、これ上院には出さないけど、別に構わないわよね」
 ↓
その後、「日米友好に感謝する決議案」が通過したが、
こっちはガチで全会一致で可決w
 ↓
余談だが、ダルフール紛争での中国非難決議案も
ガチで全会一致で可決。
800名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:53:51 ID:bSOCeyZY0
米慰安婦決議は下院総数435人中、10人ぽっちの採決w  

一方、ダルフール問題に対する中国非難決議案は、参加者410人で、全会一致で採決。  

結構、米下院ってまともなんだな。
801名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:54:14 ID:gTj7ztZV0
小沢さんはもう数年の命なので最強よ?
802名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:54:22 ID:0Cqeb+MB0
今まで反対してるんだから今度賛成するわけにはいかないって言い方も微妙だな
803名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:54:48 ID:vDIFVr2R0
特定亜細亜のための日米切り離し工作が始まったな。 
ホントにまずいことになってくぞ。
民主に入れた奴責任とれよ。
804名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:55:17 ID:VDfTyKxi0

シーファーがこう言ったらしい。「会ってほしーふぁー」と。
805名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:55:28 ID:EV/IozSQ0
>>799
そんなに棄権してるのに法案が可決される
アメリカに抗議しろよ
その奴隷根性なんとかしろ
チョンなんて最早どうでもいい
806名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:55:48 ID:wnR0ltJ90
ロックフェラー4世って確かだいぶ以前にテレビで見たかな、。
あれはまったく才能ないと思うな。ごく普通の男に見えた。雰囲気がな。
デビッドとはえらい違いだ。ロックフェラー帝国を担うなんて到底考えられないが、、。
807名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:56:15 ID:YY5sIESu0
いいぞ小沢
従軍慰安婦決議かましておいて支援続けろとは虫が良すぎる
808名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:58:19 ID:kC3aYqiK0
809名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:58:27 ID:uTreYGHp0
>>714
いや、
>日本の駐米大使がヒラリー・クリントン(党首ではないが)に
>従軍慰安婦決議案の件で、と会談を要請したらヒラリーは会うのか?
ってのに答えたつもりなんだが…。
連中はねえ、自分が負けるとはこれっぽっちも思ってないから、
議論でギタギタにするつもりで土俵に上がってくるのよ。
これで、逆に古森さんみたいのにぶつかれば、涙目にされると思うけど、
「会う必要はない」なんて言われたらそれこそ勝利宣言するよ?逃げたって。
彼らは日本流に、尊大に会いもしない人間をただのGotNoBalls(訳してね)位にしかみないのよ。
…これから色々と交流しなければいけないのに、そんな価値観で見られると、ノミの心臓の
彼には答えると思うけどね。まあビジネスなんてものにもまれた経験ないから、分からんかもしれんが。
810名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:58:36 ID:2lskZ0070
慰安婦決議の報復だろ!GJ!!
811名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:00:03 ID:0Cqeb+MB0
まあ反米国士様より反米社会主義者の方が対米宣戦布告にならないだけ、まし。
812名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:00:27 ID:i8MNDG8oO
小沢さんは孤立国家を作りたいんですよ
だからバカウヨどもは応援しましょう!

もしアメリカから孤立した場合、
経済制裁、外資系圧力、他国が持つ国債解約祭が待ってます
他国の官公庁に卸してる商品も当然売れなくなります
その後、日本は自給自足を迫られ、インフレとなります
守れる武器もない、金も出さない、人も出さない、例えば町内会でこんな家見かけたら即孤立となり、これが国家レベルで始まります

そして他国依存してる日本、つまりパラサイトしてる日本は孤立により失業者であふれかえり、ニートする金もありませ〜ん!

バカウヨどもw
813名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:01:58 ID:7qevv15w0
>>797
もう選挙終わってるんだが
814名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:01:59 ID:2lskZ0070
これで自衛隊引き上げさせたら小沢は神になれる
815名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:03:00 ID:Fgin/YZP0
エマ・ワトソンの出ている、ハリーポッターを見た人は罰する  DC。
816名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:03:56 ID:T4jolIbK0
自衛隊は俺も引き上げたほうがいいと思う。
韓国が増派するなら
これは法則だ。
撤収撤収。
817名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:04:01 ID:pzHhhZ8L0
>>778
いや、それはないよ。農民に金をばら撒かなきゃならないからw
818名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:04:01 ID:MwI78Vfo0
>>812
国民が選んだんだから仕方が無い。
819名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:04:44 ID:bpqISYw+0
Good job!!!
アベよりずっといい。
820名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:05:36 ID:Hn6jWUaN0
「米国とは、対等に、言うべきことは言う。」ぶれない姿勢は、さすが。

「しょうがない」は米国の立場を代弁した事、などと言った安倍、久間。
又、「イラク戦争は間違い」と言えないナンミョー自民とは大違いだ。
821名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:07:15 ID:I4Ei03h90
口先安倍壷とは違いますなww
822名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:08:26 ID:T4jolIbK0
安倍の政治人生で唯一の仕事は、ミサイル防衛のお買い上げ。
823名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:08:37 ID:2ZciVjux0
売り手市場、買い手市場って言葉があるじゃん。
ただそれだけだと思うんだ。
深読みしすぎ。
824名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:08:57 ID:dKxJDL4l0
>>812
経済制裁されたら米国債を売ればいいだろ…………常考。
そんなに日本をアメリカ第五十一州にしたのか?それこそ愛国心の欠落だろ。
825名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:11:03 ID:pzHhhZ8L0
>>812
ハイハイ。一人でオロオロしてなさい。
誰が何をいっても、対米外交ではノムヒョンが勝者。
安倍は、アメリカの奴隷。
826名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:11:12 ID:sag+3E370
>>814
CIAに消されて神になるんじゃね?w
天国で角栄さんが待ってるそうですw
827名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:13:20 ID:ztkcD+gB0
>>809
まあ、会う必要はないんじゃないの?
政権とれば別だろうけど、何の価値もないでしょ。
それに小澤が政権とって、アメリカが反日政策転換したところで、反米親中政策やられて困るのはアメリカじゃないのか

>>812
アメリカべったりでなくても大丈夫だよ。全面戦争になるわけじゃないし敵対するわけじゃないから。
どっちにしろ、アメリカは政策転換するので日本は冬の時代、日中関係改善しておく方が価値あるでしょ
828名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:13:23 ID:T4jolIbK0
>>825
>ノムヒョンが勝者
ノムのウリ党は自民党に比較にならない、壊滅で
その矛先を反米に仕向けてるだけ、こいつは世界一の歯医者。
829名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:13:42 ID:nI+nfEvx0
アメリカへの売国はきれいな売国

特亜への売国は汚い売国
830名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:15:02 ID:2lskZ0070
「米国とは、対等に、言うべきことは言う。」

有言実行、小沢一郎。
831名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:16:26 ID:3251V/NyO
小沢は同盟国の大使には会えないのに池田大作には会えるんですねぇ(笑)
832名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:16:52 ID:SjIwg6xw0
米大使とは会わないけど創価とは接触する小沢w
833名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:16:56 ID:KQKNNdU60
>>790
なにわともわれ、可決されたわけだが。
834名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:17:04 ID:lOyoKQKy0
米軍が日本から撤退したら歴史上の人物になれるぞ
835名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:17:23 ID:pzHhhZ8L0
>>828
ハイハイ。F-22売却阻止されて涙目ですかw
836名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:17:23 ID:bSOCeyZY0
>>830
まだ話すらしてないわけだがw
837名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:17:23 ID:dKxJDL4l0
>>831
池田大作にあったというソースplz。出せないなら永田と同レベルだぜ
838名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:17:49 ID:jV3c7a6WO
>>829
売国奴に国境は無い。アメリカ一辺倒が駄目で駆け引きにロシアや中国を入れる。アメリカが日本に利益を与えた時代は終わった。
839名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:18:20 ID:60gWq8aQ0
労組の皆さん  自民にどうぞ!!
by 安倍ちゃん

マジで民主と手を切れ 馬鹿幹部
by 製造業労組員
840名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:20:41 ID:1IRHYohD0
野党の党首が大使と会う会わないなんて大した問題じゃないから騒ぐなよ。
日本でおまえらだけだぞ。
841名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:21:38 ID:JAHfhsJCO
米は姑息だな
野党ガン無視してたくせに、ヤバくなったらロビー工作

対等な日米関係を構築するって視点から見ると
小沢の態度は支持できる

政権交代は進んでも地獄、引いても地獄の泥沼イラクから手を引ける大義名分になる
アメリカでも確実に民主政権が誕生するからイラク戦争を支持しない日本の民主党には批判できんだろう
842名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:21:54 ID:T4jolIbK0
>>830
小沢は嘘も言うからね。
党首討論で、アメリカはドイツのドレスデン爆撃を謝罪したが
どう思うって詰め寄ったけど
アメリカはドイツに謝罪していない。
どこから思いついたのかしらないけど、嘘を確信で言ったのなら
小沢もやばい奴。
843名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:22:10 ID:jV3c7a6WO
>>830
ブッシュの尻を舐めた小泉純一郎の政治は誰にでも出来る簡単な政治だ。小泉純一郎は信念無き追従迎合妥協をした政治屋。コイツの凄い所は、良心を捨てて追従出来る事。さすが基地外男は違うわ。
844名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:23:44 ID:mybMtJHR0
湾岸戦争時、日本がアメリカへの経費負担を決めたのは小沢。
845名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:24:48 ID:SDYwWPqt0
>>841

姑息でもなんでもない当たり前の行動だと思いますよ
シーファーさんは国民新党や維風なんとかの人たちとも会わなくてはならないと思いますか?
846名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:26:22 ID:evOH1kqyO
ナイス小沢
847名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:26:24 ID:T4jolIbK0
>>835
>誰が何をいっても、対米外交ではノムヒョンが勝者。

また、脳内炎症ですか?
848名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:27:16 ID:nzBT0Ohf0
>>842
ところで「100年安心年金プラン」について
いつ謝罪してくれるの?
849名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:27:29 ID:hgXeCkeX0
会ってNOって言えば良いじゃん!
850名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:27:31 ID:pzHhhZ8L0
>>847
ハイハイ。ネトウヨはF-22をもらえずにアワレww
851名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:28:22 ID:jV3c7a6WO
>>844
あの頃はまだアメリカは日本に利益を与える国であったからだ。 今は小泉犬の盲目的迎合で国益すら喪失している。
852名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:28:50 ID:T4jolIbK0
>>848
謝罪で済むんですか?
853 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/02(木) 22:29:30 ID:N6BbPprS0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |   
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        / 
854名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:31:04 ID:Pe/+CD8x0
国士登場だな
855名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:31:08 ID:o2GJFSjt0
NOと言える日本きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ

石原慎太郎都知事も
さぞお喜びでしょう
856名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:31:15 ID:ko+8mjDG0
アメリカは日本がテロられても米軍を出動させたりしない。
だからこっちもアメリカのテロ戦争なんか手伝うこと無い。税金の無駄。
857名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:31:19 ID:A21BTg+g0
迷惑なやつだな。
858名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:31:21 ID:A7PWDUc70
アメリカのぽちの癖に
ウヨ気取り
ネトウヨの低脳振りほど呆れることは無いな

アメリカにも特亜にもどっちにも意見ぐらい言える国になるべきなのに
859名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:31:33 ID:T4jolIbK0
>>851
戦勝国の国旗を紙面の一面にのせて、日の丸だけ除外したのは
あの、ニューヨークタイムス
これで日本はあせったんだけど
アメリカの新聞も政府も二枚舌のとこが多い。
860名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:33:51 ID:jV3c7a6WO
小泉は国民には信念あるかの様な演出を多用して実際に中身の無い欠落政治屋の欠陥を隠したが、アメリカの前では正体を現して追従迎合妥協でブッシュを大喜びさせた基地外男。中身の無い欠落した政治は小泉そのもの。アメリカには駆け引きが重要だ。
861名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:34:09 ID:JAHfhsJCO
>>845
は?民主党を説得してテロ対策措置法の延長に対する圧力だろ
国民新党に…って全く意味不明

アメリカの国益、というかブッシュ政権の為のロビー活動だろ
そりゃシーファーから言わせりゃ当然の事だが
日本の議会の政策判断にアメリカからロビー活動される筋合いは無い
圧力がかかる事が明らかな会談なら出る必要なし
何か得るものがあるなら別だけど、小沢が出ていって得する事って何?

出てこいと言っていつでも協議に参加するような政治家は無能
862名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:34:40 ID:88r9Ish10
これはこれで賢い選択だと思うけど。
会って否定するのもなんだし肯定するのも
「二大政党の外交面の違い」の利点が生かせないしマニフェストにも反する。
まぁ、これでアメ側が全否定ととるんならしゃーないけど、そこは野党の気楽さ。
863名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:35:43 ID:VLLhdKKx0
犯罪者の巣窟鎌倉署は、地域を警邏するまえにまず、署内を警邏しろ。!

2007-07-31 女児盗撮で退職した 「鎌倉署地域課」 巡査の上司も盗撮容疑で事情聴取
2007-07-17 小4女児を盗撮、   「鎌倉署地域課」 巡査、上野英樹容疑者(29)逮捕
2006-12-19 スカート内盗撮30回、「鎌倉署地域課」 の男性巡査長(25)を事情聴取
2006-12-15 勤務中に空き巣、   「鎌倉署地域課」 巡査長望月賢治容疑者(38)を逮捕
                     ━━┳━━━━
                        ┃
                        ┗←おまえらここに注目なww!

参考記事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185853961/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/51
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/52
864名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:36:18 ID:850kXIsi0
よく言った。腐れ米国の片棒なんてするな。
865名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:36:28 ID:uTreYGHp0
>>827
タリバンに押し込まれているアフガンの後方支援がなくなるかもしれんので、
どうしても会いたいと思うけど>シーファー
またあそこにはイギリスやラフランスやらドイツの精鋭部隊(特殊部隊や空軍ね)が
はりついているのよ。既に日米だけの問題ではないし、価値がないといえるような状況じゃないよ。
湾岸戦争でも、結局日本は汗流さなかったんで、当時の無能な幹事長のせいもあり、
総計135億ドルものお金を出す羽目になったけど、お忘れか?
また、アメリカへの対抗だけど、90年代、日本はマハティールの提案により
アメリカ外しのEAECというアジア経済協力機構をつくろうとしたけど、
それもアメリカにあっという間に潰されたよ。別に小沢さんに、
東南アジアでの太いパイプがあるように見えないし、党内/国内の方針を
まとめることができようにも見えないから、おくびでも出したとたんに
瞬殺されると思うけど?他のアジア諸国からハブられて。
そもそも米英豪等は実は戦中の大東亜共栄圏を非常に警戒していて、
その関係から、今麻生外相が頑張っているAPECを立ち上げたのよ。中国は乗ってこないよ、利にさといから。
866名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:37:00 ID:Y+ubu57Y0
民主が参院で反対して法案通らないのを理由にして、
日本はイラクから撤退した方がいいと思うが。
そうすれば、悪いのはあくまでも民主小沢ってことになるし、
アメも本気で、日本国内のバカサヨ政治家とマスゴミを潰そうと思うかもしれないし。
867名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:37:24 ID:P6opH3TX0

自由党小沢党首は「核武装は簡単」と発言
http://www.jaea.go.jp/jnc/kaihatu/hukaku/database/kiji0204/03-j.html

 自由党の小沢一郎党首は4月6日、福岡市内で講演し、「中国は超大国になろうと軍事力増強に
いそしんでいる」とした上で、最近小沢氏に会いに来た「中国共産党情報部の人」に語った内容だとして
「あまりいい気になると、日本人はヒステリーを起こす。(日本が)核兵器を作るのは簡単だ。
その気になったら原発のプルトニウムで何千発分の核弾頭ができる。大陸間弾道弾になるようなロケットを
持っている」と述べて、中国を強く牽制(けんせい)したことを明らかにしました。
868名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:38:03 ID:ko+8mjDG0
アメリカも次の政権はイラク撤退だよ。

もう死に体のブッシュと安倍につきあう必要はない。
869名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:38:31 ID:Co8p+MmB0
下院の慰安婦の問題が有ったんで、反米になったよ。逢わんでいいよ、アメ工に
870名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:38:43 ID:qnWLteXC0
まあこれが自民と打ち合わせの上でやっていれば日本の外交もしたたかなんだけどな
871名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:39:08 ID:pzHhhZ8L0
>>865
タリバンに押し込まれたのは、イラクに戦力を割いただけであって
アフガンに戦力を集中していれば、こんなことにはならなかった。
すべてはアメリカのせい。
872名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:39:18 ID:nzBT0Ohf0
>>866
この期に及んでまだアメリカ頼みか。
情けないね。
873名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:40:03 ID:JAHfhsJCO
>>866
そうそう、民主のせいにして撤退すりゃいいんだよ

これ以上ブッシュの片棒担いでも全く意味ない
国益が、って言う奴は具体的にどんな国益だよ
874>67:2007/08/02(木) 22:40:58 ID:mFmS+l+H0
>小沢というか民主党は、
>慰安婦決議に対して賛成の立場じゃないかな

慰安婦決議に賛成の立場の人間が、基本的に反米ということを
雨に分からせるには最適。
875名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:41:42 ID:jV3c7a6WO
自民党、特に小泉が用いた迎合妥協追従と言う最悪のカードで日本は交渉をしない国、追従する国、主張しない国とアメリカに認識されている。駆け引きをせずに盲目的追従の小泉は信念なんか無い只の売国奴。アメリカは譲歩させてこそ存在価値のある国なんだよ。
876名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:41:48 ID:2ZciVjux0
大人は質問に答えたりしない・・・なんて強い態度じゃなくて
単に時間に余裕があるので閉店まで粘って30円引きのシールが
半額シールになるのを待ってるだけ。
それで国益があるなら大正解。
国内が全て盲従党、派閥だとマイナスなのはわかり切ってること。
期待されているロールプレイをしている。
877名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:42:00 ID:Kjd5HylV0
利用する必要が出てきたので>会おう

非常に打算的利己主義ですね。
878名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:42:17 ID:DFBHdZmP0
学ゲイ員が今日は多いようだな・・・
公明涙目www
879名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:43:06 ID:T4jolIbK0
外交力の低下っていうか
外務省にはバカしかいない、それが問題。
880名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:43:06 ID:pzHhhZ8L0
>>877
シーファーがホントに日本の貢献が必要だと思ってたら、
安倍の支持率が落ち始めたときに、ミンスの玄関前で寝泊りして
でもあうだろう。
881名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:44:01 ID:gTj7ztZV0
さっさと米と決別してイラクから撤退しないとテロに巻き込まれるよ
882名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:44:40 ID:mXxYbFfM0
さすがは日本のノムヒョンだな
金権まみれで鼻も効かなくなったか・・・
883名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:46:13 ID:n1cDXRNM0
軍事支援してなんのメリットも無かったからな。
止めるきっかけには最高。
続けるにしても相応の見返り要求できるし。
無償で続けるのはバカ。
884名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:46:15 ID:ZTX/Fp360
あぁ・・・・・

なんだか大正から昭和への流れを思い出した・・・・
日本は再び同じ間違いを繰り返そうとしている。
感情的で、稚拙な反米論が徐々に、しかし確実に進行している。
そして国際情勢が理解できていない政治家が力を得てきている。
経済が回復しているのに格差議論で煽られてグローバル化批判するメディアと世論。
その中で庶民は耳障りのいい政治家の言葉に翻弄される。

海洋派が国民的熱狂の中で支持を失い、大陸派が台頭してきている。

そして、アメリカも民主党が力を得てきている。

まさに歴史は繰り返している。
885名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:46:35 ID:YUJQoDJsO
このアメ公は三顧の礼を知らんのか!
886名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:46:50 ID:Vll3saOT0
「アメリカにノーと言うなんてとんでもない!」
石原の怒りのコメントまだぁ
887名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:47:52 ID:nzBT0Ohf0
>>884
考えすぎですよおじいちゃん
888名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:48:08 ID:pXkfi26n0
アメリカ自身が孤立を招いているんだから、無理に擦り寄る必要はないわな。
889名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:48:18 ID:Z6i70y0wO
せめて選考オチの機体でもライセンス生産できれば。
  ∧__∧
 (´・ω・)
  ノ^yヽ
 ヽ_ノ==lノ
  / l|
゙゙"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'ミ
-=-_√"゙゙T"~ ̄Y""ミ
|_ I__/\ _/I_ |
_I\j _/ |/ L_/
/\/_ |\i_//
\_/\_| _Λ|/
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-32_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
890名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:48:43 ID:/eCe/sWB0
普通に報復してるのねw

対米報復関税を1年間再延長 財務省が発表
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070802/ksk070802003.htm

>>881
さんざん論破されたガキの戯言乙wwwww
891名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:49:13 ID:T4jolIbK0
>>884
現在は共産主義がないからな
あの強烈なイデオロギーが今もあったら
どうなってしまうわからないよな。
あと、イスラム教と国家主義が結びついたのも、大東亜。
892名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:49:14 ID:PY/f1NiLO
どうしても 小沢民 と読んでしまう
893名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:49:26 ID:jc+qlVCH0
野党の党首だから出来る術策なんだけどな、会談拒否って
小沢がこれからどう動くかの方が興味深い
894名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:49:49 ID:wtcvpygFO
なんか最近小沢のケツ舐めんばかりのミンス工作員とスパイばっかだけど
将軍様からスパイ活動に激をとばされたのか?
さすがに目に余ってきた
895名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:50:43 ID:KvK0Ix/z0
>>894
売国奴は安倍とID:wtcvpygFO
896名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:50:49 ID:ipDkjYCy0
このままホイホイと付き合えば、次はヘリコプター輸送まで負担させられるからね。
少しは勿体ぶらないといかんだろ。
897名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:51:08 ID:ZTX/Fp360
>>875

ちなみに、小泉内閣はそれまでの政権の中で、国連での決議の日米の賛否一致率が
一番低かった。イラク戦争で反対していた独仏よりも日本は低かった。

日本は小泉政権のときが一番アメリカと意見が合ってなかったんだよ。
だが、こういうことは報道されない。報道は意図があって報道してるし、
それに翻弄されるあなたのような人間が多数なのが日本の現状。

悲しいね。無知はいつまでも無知の中でほえ続ける。威勢が良くて、気持ちよければ
国が良くなると思ってしまう人が残念ながら多い。
898名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:51:32 ID:ZJv3zDaD0
大疑獄へのGoサインが出ちゃうぞ。
899名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:53:21 ID:3251V/NyO
さすが小沢さん
日本のノムヒョンだな
900名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:53:37 ID:T4jolIbK0
小沢は反吉田政策の、保守本流だったから
小泉安倍と違って
アメから独立っていうのは、普通の流れ
サヨじゃないんだよ。
901名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:53:40 ID:ZTX/Fp360
>>887

まぁ当時の人もそう思ってたんだろうな。
902名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:54:08 ID:I2Fw4WMv0
工作員とかいってるネトウヨってホント馬鹿なんだね
経済じゃ中国に主導権握られつつあるわ
エネルギーじゃロシアにやられっぱなしだわのアメ公に未来なんてねえよ
原油高がすべてを表してる
もう詰んだ状態

まあ詰ませたのは日本だけどなw
903名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:55:24 ID:aczORs5UO
日本人ならアメリカには ノーを言う
904名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:55:45 ID:bSOCeyZY0
>>902
ものの見事に、句読点がないなw
905名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:56:14 ID:gTj7ztZV0
安倍さんのおかげでBSE牛肉も解禁ですよ。
売国過ぎる
906名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:56:43 ID:J376XwXN0
ぜひ延長反対してほしい。
どうなるか面白そうw
907名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:56:54 ID:3251V/NyO
中国様と草加様の為に反米サヨクまっしぐらの小沢民
908名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:57:54 ID:nzBT0Ohf0
>>897
国連決議っていわゆる核に関する決議なんだろうが、そりゃ日本とアメリカじゃ意見が合わないよ。
で、何?
909名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:59:14 ID:v3Ell3wf0
へなちょこ駐日大使のシーファーごときが
本物の日本国総理である小沢一郎に面会など
おこがましいにもほどがある
910名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:00:31 ID:pzHhhZ8L0

シーファーは、爪楊枝でシーハーしてればよろし。
911名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:01:49 ID:nzBT0Ohf0
>>897
「国連決議」の場に限って言えば確かに日本とアメリカは意見が合わなかった。
だが我々の生活にかかわる現実の政治という観点からすれば、意見が一致するのを通り越して
ただただ対米追従にひた走っていた。
912名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:02:13 ID:jV3c7a6WO
詐欺師の実像⇒小泉はブッシュの尻を舐めた男妾。イエスマン純一郎にブッシュは大変従順な飼い犬が出来たと満足したろうな。 経団連小泉はブッシュの飼い犬。
913名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:03:26 ID:sFvMPseB0
アメリカ頼みの国防で
アメリカの核の傘の下でのうのうと一国平和主義を享受してる
腑抜け国民の分際でアメリカさまに逆らうとは100万光年早い
まずは自主防衛を目指す努力をしろ
話はそれからだ
914名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:04:15 ID:3251V/NyO
まあアメリカにサクッと処分されちゃって下さいな
もともと真っ黒なんだし(笑)
915名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:04:24 ID:KvK0Ix/z0
文藝春秋やネットの反米厨に取り付かれることで、安倍は政治生命を失った。
小沢は安部の二の徹は踏まないだろう。
916名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:05:26 ID:u3QX3UQJ0
どうせ2年後には日米揃って民主党政権だし、ガン無視でOK
917名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:05:37 ID:PVGwVnHR0
小沢一郎がCIAの暗殺リストに載りました。
病死に見せかけるのは難しくはないでしょうな…
918名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:05:45 ID:jc+qlVCH0
>>897
詳細なソースよろ
内容を見ながら議論してみようぜ
919名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:06:00 ID:JAHfhsJCO
>>884
で、軍靴の音が聞こえてくる。ですか?
サヨと変わらんなww

小沢批判してる奴は小沢が会うべき理由を教えてくれ
920名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:06:12 ID:0p9XJ4Ms0


な。会談を申し入れてるのにこれだ
相手がお話したいといってきて、会う必要がないとは外交やる気あるのか?
文句注文があるならはっきり言えばいいし、断る理由はない



小沢に日本は任せられない
921名無しさん@八周お年:2007/08/02(木) 23:06:48 ID:afmAyaNt0

べつに、日本は奴隷の自由で良いのでは。

米中好きに覇権争いすればよい。大した意味の無いことだ。
922名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:07:13 ID:bSOCeyZY0
これは、よい瀬戸際外交ですね
923名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:07:35 ID:lU3wToVEO
2ちゃんてチョン多いんだねw
924名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:07:40 ID:ExNe/TnS0
ズバッと言った小沢カッコいい!
925名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:07:58 ID:gTj7ztZV0
まあ小沢さんは気をつけて欲しいよ。
アメリカ様への貢物に手をつけたライブドアや村上、松岡大臣など
自民は恐ろしいからね。
926名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:08:09 ID:3251V/NyO
池田大作のケツ舐め小沢くんは同盟国の人間には会わないそうだ(笑)
927名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:08:50 ID:Mlb7nU5Y0
アメリカのデタラメ経済からは少し距離をおいたほうが良い。 巻き込まれるのは避けられないが、その被害を最小限にする
政策が望ましい。
928名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:09:11 ID:dKxJDL4l0
>>926
で、いつ大作に会ったんだ?
929名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:09:40 ID:pXkfi26n0
小沢も日本はアメリカの属国だとわかっているが、表向き独立国だぞ
と虚勢を張っているに違いない。
930名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:09:43 ID:Vk4MK2nu0
ここぞとばかりの団塊サヨが湧いてるなw
931名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:09:44 ID:uubL7Qua0
今まで無視されてて、選挙の結果で急に近寄られたら気味も悪くなるさな。
今は下手に会わない方がいいだろう。
932名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:09:58 ID:hPD7DWW70
>「反対したのに今度賛成というわけない」と表明した。

さんざんガイシュツだと思うが、
なに、この自信の無い発言。
つまり「しかたなしに反対しちゃったんだ〜。いまさら賛成、って言えないよね。」
てことだろ。
今回会談、断ったのも
「ほんとは、派遣断れないこと、分かってるし・・・まいったな〜。まさか参院でこんなに勝つと思ってなかったし。
会わないでおこうっと。それしかないよな。この対策は後で考えます。」
て感じだろ。
どうするんだよ。小沢。国民は期待してるんだぜ。すごい責任を負ってしまったんだぜ。
今一番悩んでるのは安部より小沢なんじゃぁ・・・

933名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:10:04 ID:T4jolIbK0
活発化する中国の対日工作

ところで最近中国の対日工作を感じさせる事件が起こった。
中国籍の妻を持つ海上自衛隊員がイージス艦の秘密情報を持ち出したり、
また中国人技術者が日本の民間企業の図面データを横領して逮捕されている。
さらに米国下院では「従軍慰安婦」非難決議の提案をした日系議員が
中国系アメリカ人から政治献金を受けていたことも気になる話である。

イラクに大量破壊兵器が無かったことを発表したCIAのデビッド・ケイは、
世界で最も優秀な諜報機関として英国のSISやイスラエルのモサドではなく
中国の諜報機関を挙げている。
またジャーナリストの袁翔鳴は中国には国家安全省や人民解放軍系の工作機関が多数存在し
100万人の職員を抱えているという。

中国諜報機関の特殊性は「摘発された中国のスパイ事件が戦後わずか3件」しかないことや、
最高指導者である橋本首相を「ハニートラップ(色仕掛け)」で陥れたことからも窺える。
また中国は日本から総額6兆円と言われるODAを受けてきたが、
その中から自民党に千数百億円のバックマージンを還元し自民党を操ってきたともいわれている。
934名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:10:25 ID:Pe/+CD8x0
小沢にSP増強を希望する。
国士を大切にしないといけないよ。

小沢ほどの核武装論者は見たことが無い。
彼なら内緒で作ってくれる。

安倍みたいなヘタレとは性根が違いすぎます。
935名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:10:35 ID:A7DODS950
中国には尻尾振って行きそうな小沢
936名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:10:50 ID:6LA0jcKz0
これが現実的にいいのか悪いのかわからない。

まあでもなんでもアメリカのいうなりも嫌なんで
いいかも。しかし、難しいところだなあ
937名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:11:05 ID:jV3c7a6WO
>>926
小泉は挿入(イラク)までしたブッシュの男妾、大作にも会っている。小泉の対米政治は誰にでも簡単に出来る、良心と国益を捨てたらな!
938名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:11:28 ID:SjIwg6xw0
大作にあったどうかは知らんが去年創価に挨拶にいった小沢

創価学会秋谷会長、正木副会長に民主党小沢代表が就任挨拶のため訪問
http://web.archive.org/web/20070206084132/http://d.hatena.ne.jp/komei/20060415

去年いってるのに今年もいったらなんで必死に否定してるの?民主信者は
939名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:12:35 ID:u3QX3UQJ0
死に体ブッシュなんか無視というか、足を引っ張りまくればいいんだよ。ヒラリーも感謝するぜよ
940名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:12:41 ID:Kce1Q+Jy0
「ラムズフェルド(前国防長官)がぱっと(開戦を)やったけど、占領した後のオペレーション(作戦)としては全く非常に幼稚であって、これがなかなかうまくいかなかったから、今もめている」

「(イラクに)核兵器がさもあるかのような状況でブッシュ米大統領は踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」

時代は反米へ
941名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:12:41 ID:3251V/NyO
>>930
ノンポリとか言ってる池沼までいたぞw
942名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:13:08 ID:Pe/+CD8x0
>>935
アメリカに尻尾振るよりはマシでしょ。
毎年毎年米国債なんて買わされてたまったもんじゃないよ。

30年モノの米国債だと三分の一くらいの価値しかなくなってるよ。
まぁ貿易黒字が巨額だから仕方ないけど酷すぎる。
943+:2007/08/02(木) 23:13:16 ID:EZQ68pLf0
しっかし今回の選挙で改めて思ったが、
日本はつくづく地政的に前門のトラ後門のオオカミだわな

やっぱりシラクが望んでいたようにEUと組んでアメを囲むのが常道だな
そう考えると安部の外交はまさに対米包囲を意図してやってんのに気づいて
ビクーリした
944名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:13:22 ID:bSOCeyZY0
>>941
ノンポリw

昭和のかほりw
945名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:13:53 ID:gTj7ztZV0
いまやブッシュは世界の嫌われ者なんだからガン無視が常識ですよ
946名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:14:32 ID:XJ2RbSMC0
民主党政権のもと我々の利権を守り、アジアから愛される平和な国、日本を作り上げよう!!
  ∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                             (/ /
 / /                  ∧_∧             ∧_∧.          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´ >  ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄    自   ⌒`(´∀` )//
  \   反  /⌒  部 ⌒ ̄ヽ  民  /~⌒   プ  ⌒ ̄ヽ、治.  /~⌒       /
  |  日  |ー、   落  / ̄| 団  //`i   ロ   / ̄|. 労  //`i   日   |
   |  メ  |  | 解  / (ミ    ミ) |  市   / (ミ   ミ)  |  教  |   
   |  デ | | 放  | /      \ | 民   | /      \  |. 組  |  
   |  ィ |  ) 同  /   /\.   \|     /   /\   \|     .|
   /  ア | / 盟ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  .ヽ
947名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:14:55 ID:Rq/Tfrew0
小沢は食料自給率を100%にすると言ってるし、実は核保有も容認している
豊かな北朝鮮が彼の理想なのかな?
948名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:16:13 ID:p/uUT1MA0
>>1
なるほどな、民主党が過半数越えする事のメリットが少しは垣間見えたか。
今後何年かはアメリカの言いなりで法案を決める事は出来なくなるわけだ。

いや、自民もアメリカの要求書通りに法案を可決させて行く現状を恐れていたから
参院選で負けてよかったという発言が飛び出したのかも知れないな。
949名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:16:20 ID:dKxJDL4l0
>>947
アメリカからも中国からも独立した日本
950名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:16:28 ID:T4jolIbK0
>>900
いや、小沢はサヨではなく
売国サヨでした
訂正します。
951ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/08/02(木) 23:16:34 ID:lkDtnXqF0
               ∧∧
              / 中ヽ
              (*`八´) < 小沢発進アル!(ぽちっとな!)
              ( ⊃┳U
           ,..--‐‐‐    ---
          /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          |::::::::::/        ヽヽ
          .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
          |::::::::/     )  (.  .|
         i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
         .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |
         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
          |.    /  ___   |
          |ヽ     ノエェェエ>  |   <中国に経済援助を!!
          ヽヽ     ー--‐  /
    ( . .:.::;;;._,,'/_\  ___/´>
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\       ギャー タスケテー
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
952名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:16:46 ID:afmAyaNt0
日本は政治大国は無理。背伸びせずに気楽にやればよい。
経済大国の看板に固執するのは無意味。みんなも自分の健康を大事に
したほうが良いよ。
953名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:17:21 ID:Rq/Tfrew0
>>949
つまり鎖国か
954名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:17:38 ID:jV3c7a6WO
小泉は遣りっぱなしの無責任逃亡男。厚生大臣権限で実務導入した年金統合システムがいい加減な小泉の判断が今日の年金問題になっている。コイツはいつも遣りっぱなしの無責任逃亡男。そんな男がブッシュに迎合追従するのは当たり前。何も考えていないからな。
955名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:17:41 ID:yHruO1C/0

【慰安婦問題】 下院の「日本への謝罪要求決議」、アメリカ政府が支持しない考え示す…日本の対応に満足
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186061725/
956名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:17:42 ID:Pe/+CD8x0
>>947
本当の独立国家にしたいんだろ。
小沢さんの健康状態だけが不安だ。
957名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:18:29 ID:T4jolIbK0
【小沢党=反日売国政党】

日教組、官公労、韓国民団・・・の支援を受けてる時点で
キャツラは 日本の疲弊を目指す中韓のポチ。
自民から公認もらえない出来そこないのアホの集まりが
民主。 古い自民の金権体質と 日本の伝統、歴史を誹謗するアホサヨの集団。
単なるアホより 中韓、朝日と組んで国益を損なう分、タチが悪い。
最低のアホサヨ政党、それが民主党。

958名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:18:30 ID:bSOCeyZY0
>>953
日米安保を破棄したとたんに、中国が干渉してくるな
959名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:18:30 ID:NfZqbiRa0
もうアメ公には愛想が尽きたよ。
慰安婦決議だって、対北朝鮮だって、全然、日本無視だもんな。
もう、そんなに金使ってやる必要なし。
「参議院ではミンスが・・・」と、安倍も断りやすくなっただろ?
960名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:18:40 ID:U2oBOc/W0
小沢さんGJ!!!!! お前らも名指しで褒められているぞ。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/08/0708j0801-00001.htm

参議院議員選挙期間、「この国の首相にどちらがふさわしいかを考えて
投票してください」と言っていた安倍首相だが、「歴史的大敗」を受けて
「責任を果たすために」続投する意向を明らかにした。自分が言っていたことを忘れてしまったのか

▼安倍政権発足後、閣僚によるカネに絡んだスキャンダルや不適切発言などが
後を絶たないが、安倍首相が責任を果たしたとはとても言えない。
部下の責任も追及しない代わりに、自らの任命責任も問わない。
一般企業なら、倒産してもおかしくない

▼もっとも、安倍首相が責任を取らない人物だということは、
弾圧の対象となってきた在日朝鮮人はとっくに知っていた。
官邸主導の強制捜索の「口実」となった「薬事法違反」容疑が
不起訴処分になっても、何もなし。「従軍慰安婦」問題では、
「狭義」「広義」を云々しながら、何の関係もない米大統領に「謝罪」する始末

▼安倍首相の右派性向については、在日に限らずすべての朝鮮民族、
ひいてはアジア近隣諸国から懸念されて久しい。今回の選挙終了後、
ヤフーなどインターネット上では、安倍首相に対する批判が後を絶たない。
今後、国内外からの懸念、批判に対しどのような「責任」を果たすのだろう

▼ある著名人が言っていた。「最近、右翼勢力が『武士道』などを声高に
叫んでいるが、本来の武士道はもっと潔いものだ。過去の負の歴史を隠ぺい、
わい曲するだけでなく、自らの過ちを認めずに開き直り、
『勇ましさ』だけを強調するなどというのは、
およそ武士道とはかけ離れたものだ」(国)

[朝鮮新報 2007.8.1]
961ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/08/02(木) 23:18:41 ID:lkDtnXqF0
  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ)  ┏━━━━━━━┓ (ヽ        ∧∧  /⌒ ̄二⊃
     )\   ( / 支\       / \ ┃中国共産党推薦┃ / \      /支 \ )   /(
   /__   ); `ハ´)    / /^\)..┗━━━━━━━┛(/^\ \   (`ハ´ ;(   ___\
  //// /      ⌒  ̄_/       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,     \_ ̄⌒      \ \\\\
 / / / // ̄\      | ̄          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\       ̄|      / ̄\ \ ヽヽ )
/ / / (/     \    \___     //        ヽ::::::::::|  ___/    /     \) ヽヽヽ
((//\       (       _  )  . // .....    ........ /::::::::::::| (  _       )        |\))ノ
  /∧,,__∧     /  / ̄ ̄/ /   ||   .)  (     \::::::::|  \ ヽ  ̄ ̄\  ヽ     ∧δ∧
  /(-@∀@)     /  /   / /    .  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    \ ヽ__   \  \  (-@∀@)
  |∪  |)   / /   (  /       | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|      ヽ  )   \ ヽ  .|∪  |)
  |  丿  ./ /     ) /     .  |  ノ(、_,、_)\      ノ       ヽ (     \ \|  丿
  レレ'  / /       し′        |.   ___  \    |        し'       \ ヽレレ'
     (  / 【党是】            |  くェェュュゝ     /|:\_              ヽ  )
      ) / 「国家主権の移譲や  ........ ヽ  ー--‐     //::::::::::::: ........  ..:...:...:::..::::::...  ヽ (
      し′    主権の共有へ」     /\___  / /::::::::::::::「日本を、あきらめない」 し'
  「共産社会、中国と生きる国へ。」  【民主党代表 小沢一郎】    「政権奪取、中国が動く。」
962名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:18:43 ID:13YaVC9m0
小沢最高にGJ!これでこそ民主党が参院第一党になった価値があると言うもの。
対日非難決議を可決させたアメリカなんかの援助なんてしなくて正解だ。
小沢が元来アメリカより中国重視で、従軍慰安婦決議なんかに興味がないんだろうけど、このタイミングで選挙に勝って大正解だった。
アメリカのクソボケどもに日本は無条件に従うような国ではないという正しいシグナルを送ることができるだろう。
これが安部自民党の勝利だったら、鈍感力を発揮して粛々とテロ対策特別措置法の延長をしてまたアメリカになめられる所だった。
963名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:19:49 ID:3251V/NyO
まあ総理は何でもアリで強行するだろうし小沢&民主党がアメリカに抹殺されるのも時間の問題だな
964名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:20:43 ID:I2Fw4WMv0
ガン無視されてるアホウヨ哀れwwww
965名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:20:44 ID:47yLOd5u0
小沢民の出撃だ!!
966名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:20:57 ID:5qsVc/vk0
なんでアメリカへの土下座外交をマンセーするんだか
アメリカにも言いたいことを言う
それが一国家の代表たるものだろうが
小沢が総理になる日が楽しみだ
967名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:21:09 ID:uTreYGHp0
>>871
それを言うのか?というか言えると思う、小沢が?
>湾岸戦争でも、結局日本は汗流さなかったんで、当時の無能な幹事長のせいもあり、
>総計135億ドルものお金を出す羽目になったけど、お忘れか?
て書いたけど、ここに出てくる無能な幹事長が小沢なのよ。
最初はぽんと40億ドルはらったはいいが、アメリカに調子に乗られて
90億ドル、最終的には135億ドルってね。
上の文章についてだが、俺自身はアメリカの乱暴さが正当化されるとは
思っていない。イギリスやフランス、ドイツが参加させられているのも
とんだとばっちりかもしれない。
ただ現実「彼らの息子ども」がが死んでいる状況で、外野でアメリカが
馬鹿だから協力なんかできないと言ってみる?湾岸戦争での
日本の評価が最低だったのもその辺の配慮のなさが原因なのよ。
で、個人的に言いたいのは、別に反対するのもありだと思うが、ちゃんと納得させろ。湾岸戦争の二の舞はもうごめんだぞ?

968名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:21:09 ID:A7DODS950
>>942
だったら会ってNOをつきつければいい
会わないということは結局面と向かって何もいえないだけのへタレだろ
969名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:21:24 ID:jV3c7a6WO
アメリカを揺さぶり譲歩させて国益を得た北朝鮮の方が独立国に見えるだろ。アメリカは譲歩させてこそ存在価値がある国なんだよ!
970+:2007/08/02(木) 23:21:25 ID:EZQ68pLf0
さてみんな、これ観て勉強しようジャマイカ。
新しい鎖国のカタチを!

2007/08/18より公開予定
ベクシル−2077日本鎖国− 
21世紀初頭。バイオ技術とロボット産業が急速に発展を遂げたことにより、
日本は市場を独占し世界を大きくリードした。しかし様々な危険性が指摘さ
れるようになると、国連はこれらの技術を厳格に規制することを求めた。
日本政府はその要求に従うどころか、反旗を翻して我が道を行く決定を
下した。その決断とは…。
971名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:21:57 ID:bSOCeyZY0
>>966
何も言っていないわけだがw
972ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/08/02(木) 23:23:10 ID:lkDtnXqF0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan==日本を ,、_,、あきらめない == ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,          ┃
┃ |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/ .     ゙フ ゙)`ハ´)_ノ,ミi        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\.   代  .┃
┃  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|     i彡'^ヽ.  i―'゛        //        ヽ::::::::::|.  表. ...┃
┃   < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|         〉  `--、      . // .....    ........ /::::::::::::|     .┃
┃ ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄        / / ̄フ/        ||   .)  (     \::::::::|  小  .┃
┃ |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘.     ,ノ/   レ'         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 沢 .  ┃
┃ .ゝ:::::::::::::ノ      (中国共産党日本支部)  ┏━ レ'...━━━━━━┓    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 一 .  ┃
┃     ̄                        ┃  中国共産党公認  ┃   |  ノ(、_,、_)\      ノ 郎 .  ┃
┃            「共産社会、中国と生きる国へ。」┗━━━━━━━━━┛   |.   ___  \    |_       ┃
┃【民主党基本理念】              ∧_∧ 「政権奪取、中国が動く。」   .|  くェェュュゝ     /|:\_   ┃
┃ 政府与党の政策に全て反対し、中国 (-@∀@).┌─────────┐   ヽ  ー--‐     //::::::::::::::::::: ┃
┃ 共産党の傀儡政権を誕生させ、日米 .( ∪  つ   朝日新聞社推薦  |    /\___  / /::::::::::::::::::::::: ┃
┃ 安保破棄を目指します。         と_) __)└─────────┘ ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::::::::: : ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
973名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:23:11 ID:13YaVC9m0
>>968
何でそんな下っ端と会わないといけないんだ?
時間の無駄なんだから門前払いが当然。
974名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:23:11 ID:gTj7ztZV0
アメリカと中国に組まれると日本は終了。
かといってアメリカ追従でもいずれ終了。
中国との関係を模索するのは悪くない。
いろいろな面でまだ日本はリードしてるし、中国が良い大人になるか悪い大人になるかは
日本しだいのような気もする。
975名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:23:38 ID:lU3wToVEO
国会が楽しみwアメリカから自民にいろいろ情報が行ったんだろうな
976名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:23:52 ID:afmAyaNt0

日本は、ゆっくり下り坂の国。米中と互角に外交する必要はない。

静かにしてればよい。
977名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:24:00 ID:Mlb7nU5Y0
>>958
現状では日米安保破棄は難しかろう。
国連への働きかけが不十分だ。 自主独立の前提として国連敵国条項から日本の名前を削除させる必要がある。
安保が必要なのはこれがあるが故だ。 死文化しているとはいえ、これは条約そのものだから。
978名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:24:38 ID:NxYyRhcd0
キモイ悪人面の小沢は市ねよ
979名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:25:06 ID:uubL7Qua0
「会わない」ことも、強力なメッセージになるんだよ。とにかくこのひとの場合はそうだ。
980名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:25:11 ID:T4jolIbK0
>>976
世界の何処に上り坂の国があるんだよw
プw
981名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:25:39 ID:SjIwg6xw0
小沢の核保有発言って奴が核否定したときに発掘されてきて
ブレまくりとか散々煽られた奴だろ
馬鹿か?
982ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/08/02(木) 23:26:36 ID:lkDtnXqF0
>>970
2007/08/18より公開予定
ベクシル−2077日本鎖国− 
21世紀初頭。バイオ技術とロボット産業が急速に発展を遂げたことにより、
日本は市場を独占し世界を大きくリードした。しかし様々な危険性が指摘さ
れるようになると、国連安保理はこれらの技術を厳格に規制することを
           ~~~~~~~~~~~~~
国連憲章第7章の武力行使を明記して国連安保理決議を米国の賛成で可決した。
日本政府はその要求に従うどころか、反旗を翻して我が道を行く決定を
下した。その決断とは…。

こっちのほうがリアルじゃない?
983名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:26:40 ID:bSOCeyZY0
>>979
ハマコーに遭わない・・
というか、逃げまくってるのも強力なメッセージなのかw
984名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:27:02 ID:13YaVC9m0
>>974
まあ中国は本当に気味が悪い国だが、考えてみたら遠く海を渡ってまで大量虐殺をしてきたアメリカに比べて、
中国の方が何ぼか平和的だ。アメリカは一体どの口で平和とかほざいているんだ。
古ぼけた旧世紀のしかも捏造の対日非難決議を押し付けるような国とは組めんわ。
985名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:27:32 ID:u3QX3UQJ0
国連敵国条項から日本の名前を削除させる
これこそが真の戦後レジームからの脱却なわけだが、
アメリカだけでなく、中露の了解も得なくちゃならんのだし
多少売国入ってないと出来ないことだ。
986名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:27:32 ID:KvYFkPTc0
反対するにしても話しぐらい聞いておけば良いのに
強硬過ぎるのはダメだろ
987名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:27:36 ID:afmAyaNt0

>>980
はげしくバカですね。プ。
988名無しさん@八周年[:2007/08/02(木) 23:27:40 ID:uTreYGHp0
>>886
現に言っているよ、小沢一郎ほどアメリカの言いなりになった人はいないって、
去年4月の都庁定例で

ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid338.html
989名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:28:01 ID:T4jolIbK0
日本人はもっと自信を持っていいよ。
日本は世界の中でよくやっているほう。
小泉だろうが、小沢だろうが
日本を蔑む言動を吹聴するものは
日本弱体化を望む、三国人。
騙されないように。
990名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:28:03 ID:uBbszFKm0
次の国会が楽しみ
激論になるな。
991名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:28:11 ID:bSOCeyZY0
>>984
中国の大量虐殺を知らんのか?

幸せな奴だな
992名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:28:32 ID:YY5sIESu0
無償従軍補給夫なんか廃止しちまえ
993ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/08/02(木) 23:29:02 ID:lkDtnXqF0
>>984
ルーマニア人をはじめ、さまざまな国の
登山者たちが集まるキャンプの静寂は──

            __r:::、 バンッ!
         ─━(:::::::::::::)
.            `l::::::::/
            l:::::;::::l    _
.            l:::::!|::::レ'`<:::::\_  _
.      /`Y`Vヽl:::::l_>′:.:.:.:.\:::::::|_/:::`ー
 _ ...,,ノ`'´       ̄ ..:.:.:.:.:.:.:.  ` - 、;;;;;;;;;;
/              :.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.. .. .. ..

自動小銃の銃声によって打ち破られた

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
994名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:29:50 ID:I2Fw4WMv0
衆院選に向けて必死だな(爆)
そんなんじゃまたまけんぞワラ
995名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:30:12 ID:sUrNxULS0
おお!アメリカが孤立している。

なんて訳ない罠。シナの手先め
996名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:30:30 ID:SjIwg6xw0
平和な中国(笑
もっとましな工作しろ工作員w
997名無しさん@八周年 :2007/08/02(木) 23:30:53 ID:aBPOnJTL0
日本には国会があるんだ。
そこできちんと論議して決めるのが筋だ。
それを無視して、直接小沢に根回ししようとは、日本を属国としてしか見ていない証拠だ。
小沢はよくぞ気概を示してくれたよ。
独立国家の気概は、こうして示していくしかない。
なにが駐日大使だ、ボケ。
参院第一党の党首は、次の首相候補だぞ。
駐日大使レベルに命令されていられるかってんだ。
998ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/08/02(木) 23:31:12 ID:lkDtnXqF0
>>984
       ,----、                  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
      ノ____ゝ                   ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
      (|| `ハ´)   ヾ从/             (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
      (つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ            と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
       / ~~ .O_|   ノWヾ             /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
      (_ノヽ_)                  (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
http://stage6.divx.com/user/yamajunusa/video/1021911/
チベット人だけでなく、ウイグル人も中共に苛められています。
東トルキスタン East Turkistan -Japanese Version-
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
East Turkistan -English Version-
http://jp.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
http://saveeastturk.org/
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍 2007/02/01
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070201/20070201_002.shtml&date=20070201073118
999名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:31:39 ID:EZQ68pLf0
>>974

そうだな、日本次第だ。
日本がスパイ防止法制定して核武装してスパイ摘発して対中ODA無くして
インド・台湾と軍事面での関係強化してチベット人やウイグル人などの
独立派援助工作強化して長江ダムのチョークポイント調べ上げて
環境関連技術を武器として使えば、
中国は日本にとっていい大人にならざるを得ないだろう
1000名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:32:11 ID:u3QX3UQJ0
中国の総人口は日本の7倍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。