【政治】関係閣僚、社会保険庁幹部らが夏のボーナス返上 安倍みえみえ人気取りと夕刊フジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 5000万件の「消えた年金」問題で、安倍晋三首相はじめ、柳沢伯夫厚労相ら関係閣僚、
社会保険庁幹部らが夏のボーナスの一部を返上することが23日までに分かった。このほか、
ゴージャスな隠居暮らしをする歴代社保庁長官の退職金返上案も浮上しているが、「消えた
年金」は3兆円以上ともいわれ、所詮“焼け石に水”。こんなことで国民の怒りは収まりそうにない。

 国家公務員のボーナスは29日に支給される。賞与の額は昨年並みで首相が566万円、柳沢
厚労相が413万円、村瀬清司社保庁長官は275万円程度とみられる。
 首相は数百万円、柳沢厚労相は100万円程度を国庫に返納する見込み。
 首相は22日、「昨年暮れから今年にかけて問題があると知っていた」と明かした。また、2月
には「5000万件」という数字も把握。だが、政府が具体的な対策を示したのは先月25日と、
大きなタイムラグがあった。
 首相は「問題を把握して対応するようにと指示した」と弁明したが、参院選も迫り、社保庁改革
法案が成立するのと同時に責任を取る形でボーナスを返上する方針だ。
 職務怠慢でそもそもの原因を作った社保庁職員の賞与は平均34.6歳、約62万円で、社保庁
だけで総額105億円のボーナスが支払われることになるが、今のところ返上は一部の幹部のみで
職員には予定通り支払われる。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062542.html
2スーパーピンフマーク (*´д`*) v @あらいぐま編集長 :2007/06/25(月) 17:30:20 ID:1TQJy8SA0
鬱苦死萎国ニッポン
3春デブリφ ★:2007/06/25(月) 17:31:08 ID:???0
>>1の続き

 一方、田園調布にある推計4億5000万円の豪邸に住む正木馨元社保庁長官(76、1985年8月−
86年6月まで在任)ら、歴代社保庁長官の退職金一部返納を主張する声も与党内からは強くなっている。
首相らのボーナス一部返上は、彼らに対する“無言の圧力”になるか。しかし、社保庁では22日にもまた
また、50年代までの「旧台帳」と呼ばれる厚生年金記録のうち、83万件を不法に破棄していたと発表。
「消えた年金」5000万件の推定支給額は3兆円に達するという試算もある。
 この照合作業だけでも推計1000億円かかるといわれており、ボーナス返上は“選挙パフォーマンス”
といわれても仕方がない。(以上)
4名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:34:34 ID:xuLGrv2q0


俺はボーナスを絶対もらうからな。

5名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:34:54 ID:uzy6PINL0
ミートホープでは全従業員を解雇したわけだが、、、
6名無し:2007/06/25(月) 17:35:22 ID:tGBfZoZT0
今日のたけしテレビタックルで長妻と大村でますよおお
またたのしい話きけるといいですねえ 大村さん今日は
勝てますか?
7名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:36:26 ID:9zOn9qUD0

くそだな。
8名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:37:00 ID:TTqoDneV0
貰っても返上してもどっちにしろ叩かれるのかw
9名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:37:02 ID:KyNh+1bA0
>>1
夕刊系はフジのスレだけ立ててろ
10名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:37:48 ID:g/YhIC0E0
返上しなかったら、それはそれでゲンダイは文句言うんだろ。
11名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:39:06 ID:tabYMHIG0
大村はタックルみたいなどーでもいい話を適当に垂れ流す番組向きだ。
12名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:39:37 ID:xeXZQgrI0

検討云々との読売の記事があったが、まさかこれが検討した結果なのか?
13名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:39:40 ID:G/rSTepy0
夏に返上させて冬に上乗せで還元だろ
14名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:40:50 ID:s5buvnY80
職員の分は組合がうるさいから、無理だろ。
15名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:41:10 ID:EMUfN9HX0
明らかな人気取りだが、必要なもんは必要だな。
16名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:41:50 ID:fn8sJGuz0
>>6

今日は「プロポーズ大作戦」の最終回ですからw
もう長妻もあきた
17名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:42:00 ID:SzkpuUlR0
やらないよりはマシか・・
18名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:42:29 ID:ZQ/Q+2fU0
>>1
幹部だけじゃねーだろ。責任は全員で負うもんだぜ。
19名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:42:33 ID:g/YhIC0E0
>>10
フジだったorz
20名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:42:52 ID:ZEBtnUHe0
みえみえの人気取りでもしないよりまし。口だけの民主党はなんかしたのか?

歴代社保のTOPは、退職金じゃなく、完全なる怠慢と故意なんだから逮捕
21名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:43:40 ID:APcAtdpU0
けどやらないよりマシだろ?
22名無しさん@七周年:2007/06/25(月) 17:43:46 ID:e+nREMBQ0
これは、社会保険庁職員に良い援護射撃ですね
満額ボーナスでも遠慮なく頂きなさいと
23名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:44:01 ID:GrCX9beEO
返上しなくても批判するくせにw
24名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:44:06 ID:yHzLljq90
>>14
その職員の組合(民主党支持)がちゃんと仕事してなかったんだがなw
25名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:45:13 ID:b+zpobrk0
費用全部社保庁職員負担にしてようやく正常
それ未満は異常であり不正である
26名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:45:48 ID:q6EL4qVT0
行政のトップである安倍がボーナス返したから、
その下の者が返すしかなくなったんだろ。
27名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:46:00 ID:Ujq0gGwc0
>>24
その職員と覚書を交わしたのは、社会保険庁(自民党内閣の下部組織)自身
だけどな。
28名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:46:06 ID:OE6jOT5u0
【政治】タウンミーティング調査委の最終報告書受け「給与3カ月分を国庫に返納」 - 首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166007743/l50
【政治】安倍首相「『金で済ませよう』と言うのは失礼ではないか」「公務員のけじめのつけ方として減給処分」 民主党の神本議員の批判に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166070130/l50
【政治】安倍首相「私が当時の官房長官として政治的な責任は取った」 タウンミーティングで小泉前首相らの責任を問わない考え表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166183617/l50

【松岡農相自殺】安倍首相「有能な農相だっただけに政権への影響は大きい。任命権者として責任を感じている」 政権運営への打撃は必至
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180359629/l50
【松岡農相自殺】 安倍首相認めた「私が上司だから責任があるよな…」 首相は任命責任と擁護責任が問われる事態に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180404498/l50
29名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:47:16 ID:fn8sJGuz0
コレw
 ↓

民主党候補者
相原久美子 自治労組織局次長、元年金員

30名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:47:38 ID:HF+ob+2q0
ボーナスは棒ナス
31名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:47:54 ID:K6HLu47H0
>>2 :スーパーピンフマーク (*´д`*) v @あらいぐま編集長 :2007/06/25(月) 17:30:20 ID:1TQJy8SA0
鬱苦死萎国ニッポン


 ↑こいつキモい。プロ市民だぜ、気をつけろ。
32名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:48:01 ID:p2yk7ydzO
ゲンダイだと思ったら、夕刊フジか。
さすがに夕刊フジでも、このぐらいの事は言いたくなるわな。
バカバカしくて。
官邸というのは、幼稚園のお遊戯会でも毎日開いているのか?
33名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:49:08 ID:TP1ukijb0
人気取りだけで高額の金を返上するかよw
そもそも、安倍政権のせいってわけでもないんだから
損する必要の無い金だろ。
今まで何かで批判された大抵の議員はこういう金をしっかり
貰っていたはず。

与党だけが、選挙前の時期に何かすると参院戦対策とか言われるのは
公平じゃねーな。
34名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:49:22 ID:OE6jOT5u0
【年金問題】 不明年金、未支給額「3兆円超」…共産党が試算
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181100690/l50
【年金記録紛失】 年金照合にまず90億円 10年近くかけて手作業で記録修正する費用は最終的には莫大な額に?…政府試算★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181583302/l50
【年金記録漏れ】 調査費用「予備費や補正予算で対応も。経費がどれくらいかわからない」と尾身財務相が認識
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181648592/
【安倍内閣】 「年金補正予算考えず」 安倍首相は社保庁合理化で対応 尾身財務相と認識にズレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181685674/l50
【年金問題】“契約社員として雇用” トランスコスモス、「年金ダイヤル」の電話対応スタッフ募集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181584618/l50
【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182425396/l50
【年金記録漏れ】社保庁職員のボーナス・給与カット、いつの支給分から適用するか検討、安倍首相も一部返上へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182631835/l50

【安倍首相】年金記録漏れ把握「2006年末から2007年初め」 対策が5月になったことに「問題はない」との認識
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182550445/l50
35名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:50:35 ID:SQoEWUO1O
年金問題についてなぜ安倍氏が非難されるのか理解に苦しむ。
36名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:51:10 ID:B5j9N1EE0

ボーナスを返上されたって、年金を貰えない奴は貰えない、w
37名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:51:33 ID:yElBLWum0
必要なことして人気取りって。
何しても叩かれるんだな。

で、職員のボーナスカットは予定なし?
38名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:51:59 ID:kVdTRqm90
コピペ

元社会保険庁長官の家 (ZAKZAKより)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/image/t2007060518masakisi.jpg
おまいら、絶対に覗きに行くなよ。
グーグルアースで探すなよ。

外見は意外と質素だが、中から見ると
ttp://www.fronville.co.jp/fv_img_works/200703/w_picup_004_pop.jpg

田園調布駅で降りて歩いて5分の場所
田園調布の自宅は木造2階建て延べ約275平方メートル、
「不動産価値は土地建物と合計で約4億5000万円」(地元不動産関係者)ともいわれ、
妻と息子夫婦、小学生の孫2人と暮らす。
39名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 17:52:59 ID:oELZB3jT0
安倍擁護派のフジ産経グループ内の三文夕刊紙にさえ、こんなに叩かれるのかw
でもな、ボーナスを返上しても、痛くも痒くない閣僚や官僚どもがうらやましいよ、マジ。
いいかげんにせいよ、おまいら!
俺は怒っているぞ。
だから参院選では民主党に入れることにした。
前の衆議院選挙では、小泉がかっこよかったので、自民に入れてやったんだけどな。
40名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:54:17 ID:Fy8QCtJ00
こういう記事書いてて悲しくならないのかな?
41名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:55:09 ID:kVdTRqm90
スレタイ
安倍みえ人気

安倍みえって名前のタレントかと思った。
42名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:55:25 ID:SQoEWUO1O
>>39
狂産にしとけ。
43名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:57:09 ID:dlk/6iqB0
共産党マンセイ
44名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:59:50 ID:tGkHVakEO
もういない今までの社保庁の幹部達から絞りとれよ
45名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:00:28 ID:WC9yUy/i0
>>1

次民党が 補填ね。
税金から還流した金を。
そうでしょ? 中川 幹事長さん。
46名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:00:35 ID:x0wrh3a20
職員の横領のことにも触れろよ>フジ
47名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:02:04 ID:a0Jvjh630
>一方、田園調布にある推計4億5000万円の豪邸に住む正木馨元社保庁長官(76、1985年8月− 86年6月まで在任)

安倍の嫁の伯父
48名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:02:45 ID:EibqLu1DO
職員はボーナスもらい放題なんです。
国民からの苦情はバイト君にまかせてるしね。
49名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:03:29 ID:fMReG4Xr0
今更騙される奴いねーだろ
50名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:04:29 ID:06UVfSKT0
ボーナス、給与カットくらいで逃げられるとでも思ってらっしゃるところが香ばしいですな
51名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:05:11 ID:enqSIweq0
でもって問い合わせ対応やらデータ検索は外注して、
職員は相変わらずニヤニヤ三昧というわけかなもし。
52名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:05:24 ID:KIZExUJW0
全員返上しろ
全額返上しろ
53名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:06:00 ID:FKmQt0K10
フジサンケイグループなのにまともな事言うね。
54名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:06:06 ID:hNM9RkpYO
人気とりと思われてしかるべきだがフジに言われるといらつく不思議
55名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:07:05 ID:iMEezjBe0
ほとんどの国民はこの程度のパフォーマンスに騙されない。

一方、自民党員や自民党支持者はそのことを知っている。

安倍さん、ただの自虐に終わる。滑稽だ。
56名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:07:41 ID:n0wFq5tdO
夕刊ウジ、間違ったこと書いたら当然ボーナス返上ということで。
57名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:08:24 ID:HpF36SXT0
やったらやったで文句を言うし

返上したら返上したで文句をいい

おまいら一体何様なのよと、小一時間(ry
58名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:08:27 ID:ktdQgE2Y0
社会保険庁職員の嫁さんが喚いていたよ、ローンがあるのに!だってさ。

自分の旦那が国民の年金を食いつぶしたって事は全く考えてないみたい。

正直、殺意が湧いたw
59名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:08:47 ID:ZSeeAoE7O
応援演説中の安倍死に生卵投げつけオフ会しねえか?みんなで投げつければわからねえだろ
60名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:09:22 ID:6GeR7+Vt0
>>38
流石、詐欺師集団の親玉の家だけのこたああるなw
61名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:10:02 ID:lw0bf/Dh0
ボーナスにみではなく全財産返上せよ。
62名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:10:04 ID:lEgnA2vk0
今まで全職員、口をつぐんでたんだから、全職員ボーナスカット&減給だろ。
バイト雇う金はどこから沸いてくるんだよ。
社保庁って無限に年金使い込める制度なの?
63名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:10:41 ID:ktdQgE2Y0
>>57
永久に給与3割カット、賞与一切無し、退職金ゼロなら文句言わないよ。
64名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:11:25 ID:xv7hM9220
ま、マスゴミは安倍が何をしてもしなくても、叩くと決めてるんだなー
という感想。

マスゴミが叩いてるということは、かなり反日団体にダメージがいっている
ということかなー。
65名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:11:49 ID:eiJb+EAdO
しかしやらないよりはマシだな。
66名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:11:49 ID:0uavubxx0
ボーナス返金?
そんなポケットマネーでケジメ?
ふざけるなよ

国民の財産を使い込んでた政府のやつらの資産没収しろよ
それでも足りなかったら罰金、それに借金させろ
決して国の借金で済ませるなよ。
なんで国民が借金背負わなきゃいけないんだよ

探し出して資産没収しろよ
67名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:14:51 ID:4e0YGgZs0
日本の民衆は世界一
だましやすい国民らしい
参ったねどーも
68名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:15:24 ID:L9u99ymx0
>>63
この50年間に退職した人間の現職時代全給与の分も、
物価のスライド分を計算して、50%とは言わないがせめて30%は還付させないと納得できない!
家のローン? まず家売れば?
全財産処分して、開いてる公営住宅にでも入れよ。
69名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:16:09 ID:5bFY0B0o0

全部返せ
70名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 18:19:55 ID:qymksHnV0
生まれてはじめてのことだけど、共産党に入れてやろうかと思ってるよ。
自民と公明にお灸をすえる意味でな。
71名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:21:11 ID:tXShYl410

とうとうフジにも見限られたか
そろそろポスト安倍を考えた方がいいかもね
72名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:22:50 ID:PVIENBGrO
何しても安部ちゃん叩かれまくってるな
マスゴミやその背後にとって安部ちゃんは効果的だと言う証明か?
73名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:23:40 ID:WgDDp8ciO
>>67大昔は政治家と言えば本当に庶民の代表、人のために頑張ってると信じてたから
特にチェックもいらなかったけど、今は政治家は別の世界の人だとわかってるのに
システムは昔のままだから問題が起こっても庶民にはわからないからねぇ。
74名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:23:48 ID:FWTdQzuh0
全額は返さないんですね。
全額返すほどの事件じゃないということですか。そうですか。
75名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:26:22 ID:VUPmgIOS0
>>72
松岡の自殺も緑資源機構の汚職もさっさと報道を止めたり、
2月から民主の長妻議員が消えた年金を安倍に追求して頑張ってたのに、
まったく民主の応援報道をしなかったマスコミが安倍を本気で叩いてる?

そんなわけねえだろ。マスコミは消極的に安倍支持だよ。
76名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 18:28:43 ID:qymksHnV0
安倍ちゃん GJだよ。
さすがさすが。
これで国民の人気は回復するね。
よかったよかった。
だいたい、すずめの涙の年金なんかをアテにするやつらなんか、美しい国にはふさわしくないよ。
貧乏人は死ねばいいんだよ。
77名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:29:46 ID:XDp9RB3E0
ボーナス返上されても血税も年金も却ってこないわけだが
78名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:32:45 ID:UjjJLb4nO
つか無視しろよ夕刊フジ
79名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:34:06 ID:9bd27Dmq0
安倍がバイクで社会保険庁に乗り付けて、
職員を一人一人ぶん殴ったら、とりあえず納得する。
80名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:35:05 ID:mxjxNtb6O
返すべきは社保庁職員だろうが
81名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:35:13 ID:jh0B/W410
じゃぁオメーんとこが不祥事したら、ボーナス返上できんのかよ?
82名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:36:21 ID:UjjJLb4nO
人気とりなのも焼け石に水なのもみんな知ってる
わざわざ扱うなよ
フジは読者馬鹿にしてんのか?
83名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:36:34 ID:wTb+GSpO0
社会保険庁職員は永久に給与3割カット、賞与一切無し、退職金ゼロ

みんなでコピペすべしw
84名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:37:46 ID:kyVV8pPU0
人気取りってこれぐらいしてもまだまだ足りないだろw
85名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:37:55 ID:lfIH1wD10
どうでもいい
どうせ今回は自民が負ける
86名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:39:15 ID:gi4OMwee0
返上してもちゃんと戻る仕組みになってる気がするなぁ
87名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:39:38 ID:3VSxBA0IO
>>81
君ねぇ私は寝てないんだよ!
88名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:39:45 ID:dWjEilod0
職員おとがめ無しってなんだよそれ
これで騙される奴はいないよ
89名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:40:02 ID:iZUwiR25O
>>81
まぁ真理だな。ボヌスもらっててイエスと応えれる奴は居ないだろうな。
つっても自民大敗は避けれそうにないが。
90名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:41:09 ID:15fACw+P0
返上しなかったらしなかったで、文句を言うんだろw
91名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:41:44 ID:tGkHVakEO
>>87 こっちだってねてないんですよ!
92名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:43:01 ID:8OWIDqXC0
金の虫が、棒給返上だなんて、よほど悪いことが隠れているのだと

再認識するだけ。それに額の比率が違いすぎて笑うしかないだろ。
93名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:43:48 ID:3VSxBA0IO
とかなんとか言っても自民が勝つんだろうなー。アホばっかだし
俺は選挙権がねーが
94名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:44:23 ID:yVITMkJo0
内閣総理大臣の責任としてボーナス返上してる点は評価しなくてもいいけど批判するのは止めろよな。
95名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:45:38 ID:ADgj9Xjl0
職員全員ボーナス返上しろ

今まで遊んでいるような仕事してきてたくせに冗談じゃない
96名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:48:03 ID:/rofpOmSO
>>83
お前アホほだろ?
実現不可能だし、もし実現出来ても、
サッサと天下りするだけじゃん。
それと、実現不可能なことを声高に言うのは、
やりたくない奴が、うやむやにするために、よく使う手口でも有る。

やるなら、全職員の給与一割カットを期限付きで行い、
その分を処理費用に当てる。
期限は、処理がすむまで。
97名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:48:18 ID:orQVdqQYO
まぁ、やってもやらなくても批判するんだろうけどナー。

98名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 18:48:52 ID:hhnTSjyb0
ボーナス返上して首相の座を維持できるんなら、安いもんだよねw
安倍さんは計算もうまいよ。
99名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:49:02 ID:JU63Ybx30
やらないよりはマシだが、やっても別になんとも思わない。
つーか全員クビにしろ。ミートみたく。
100名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:49:07 ID:CW6eMY+v0
国家公務員は国の借金800兆が有る限り
ボーナスなんておかしいだろ。

経営状態が悪化してるのにボーナス出す企業なんてないだろが。
101名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:50:11 ID:52cekfIsO
職員にも責任とらせれろっての
102名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:50:27 ID:3VSxBA0IO
45分働いたら15分休憩だぁ?
小学生の10分より長げぇww
103名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:50:33 ID:rYt/VwAu0
>>99
そういう非現実的な事はもうおなかいっぱいだから
104名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:52:18 ID:lkRaE3s0O
最大の癌である組合をなんでたたかないんだ?
105名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:52:35 ID:CW6eMY+v0
>>103
社保庁のデタラメぶりのほうが非現実的に見えるが?
106名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:53:22 ID:0xaS3P460
返上しても返上しなくても叩くのがマスゴミクオリティだな
107名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:53:32 ID:MEL2V3Ok0
こんなはした金で済むことならと、住んでる世界のちがう人の
傲慢さに腹が立つ。
永年虐げられて息も絶え絶えの俺、素直になれないこの性格に
多少嫌気も感じる。
108名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:53:34 ID:2RgJsoPB0
官邸機密費があるから ぜ〜んぜん 痛くも痒くもない それでパフォーマンス
出来るなら
109名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:53:45 ID:5ZXyKppm0
姑息な作戦だよ。
110名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:54:12 ID:bQE6e0Jy0
一部?全部でなくて?
111(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/06/25(月) 18:54:40 ID:IPGCjr2T0
>>1

(´Д`)y━・~~~やらなきゃ文句、やっても文句・・・・
112名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:00:14 ID:3VSxBA0IO
返上しても、しなくても文句言うに決まってんだろうが。
ボーナスを持ち出すんじゃねーよ。返上したきゃかってにしろや。
反省してるかどうかの判断材料にするわけねーだろハゲ野郎
113名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 19:02:29 ID:VIKzWU7S0
安倍さんのやることは、いちいちクールだよね。
これには国民も納得すると思うよ。
一生懸命国民のために働いて、やっともらったボーナスを返上するんだもん。
支持率はきっと急上昇するよ。
114名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:04:02 ID:s6JXWT+v0
ゲンダイかと思うた。
ま、そのうちゲンダイも似たようなことを書くんだろう。
みえみえなのだw
115名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:04:37 ID:s79pDQZH0
えげつない国 日本
116名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:05:55 ID:qIhgDIGUO
>>113 ビックル乙
117名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:06:41 ID:ZKfV23L60
>>75
2月といえば、マスコミが柳沢の「産む機械」発言を散々取り上げてたね。
民主党の管直人代表代行の「産む生産性」発言は、なぜかほとんど取り上げなかった。

しかも民主党は社民党は、↑のマスコミと連動して「産む機械」発言にイチャモンつけて
国会審議を拒否して、小沢なんかは、愛知県知事戦の応援に行ってたよね。

あとマスコミは、松岡の事務所費問題を散々取り上げてたくせに、
民主党小沢代表の10億円不動産所持や、
民主党角田参院副議長の総連からヤミ献金とかは、ほとんど見向きもしなかったよね。
118名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:07:11 ID:5PdeKENR0
返上ではなく全職員・全額没収じゃないと納得できない
119名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:07:21 ID:MEF2GPjH0
こういうときに自民でなくて、民主とか共産とかに票をいれるとういう
考えもあるけど、そんな無駄な票の使い方をせずに自民に入れて、
後で、メールとかでばんばん意見を言うというやり方の方がまだましな気がする。
政策実行出来るのは自民なわけだし。
120名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:08:50 ID:mt4cF3TW0
年金の問い合わせに行って 被保険者記録照会回答票もらってこいよ。
何世紀も前の 貧相なプリント渡されるからよ。どんなシステムよあれ、アポロのころの奴じゃね?w

あんなシステムで10分キータッチできる奴は神
仕事させる奴は悪魔。

女房から 我が家の社会保障関係のファイル見せられて
その中にあった想像を絶する打ち出し見てそう思った。

あれ見たら 現場の職員を非難できねーわ。

121名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:08:59 ID:40Jv1Ctt0
フジサンケイグループにも、安倍が超嫌いな在日もいる、その記者がかいてんだろ、
朝鮮総連は、産経新聞には、取材拒否だからな、在日は、フジサンケイグループ
の、乗っ取りが今最大の目標、
122名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:10:15 ID:Fy9zW3E40
どうせ何やってもマスコミに叩かれるんだしな
123名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:11:25 ID:sbZ+YUBV0
ここまできたら何をしてもたたかれると思うけど、
やらないよりはマシ。
124名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:12:23 ID:L9u99ymx0
>>112
だからだれも安倍ちゃんのボーナス返上なんて待ってないんだってば。
待ってるのは首相の強権でもって、
公務員全部のボーナス召し上げとか、2分の一人員即刻解雇とかなんだって。
まあ真っ当には、今回の年金照合は職員の支出金でまかないます…だな。
これやら無い限り、そりゃなにやってもたたかれるさ。
125名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:12:31 ID:v9BLhUqq0
全部弁償させろ。
それよりも、今後、全職員の残業代を無しにすること。その上で
勤務時間は夜8時まで、
一生懸命、窓口対応させろ。
絶対にアルバイトにさせるな!
126名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 19:14:09 ID:ScORgLBF0
ここんところ、急に桜井よしこがテレビに出るようになったが、
これも安倍の指示なんだろうな。
世論操作乙。
127名無しさん@七周年:2007/06/25(月) 19:14:45 ID:kGMfHXEy0
この十年間職員でいた社保庁職員全員と厚労省年金局全職員が返納するのが普通だろ

これを厳しく言えないのが民主党 社民党なら参院選で投票する価値は無い
128名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:15:31 ID:Dsfdh3Ze0
>>121
産経=統一教会
なのに?
129名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:15:44 ID:L9u99ymx0
>>120
今まで歴代の幹部の退職金で、十分最新システムにできたんじゃないか?
130名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:17:25 ID:EPuRselc0
全職員ボーナス全額カット&退職金無し懲戒解雇処分以外、国民は納得しない
一部を返上とかって、火にガソリンを注ぎ込むようなものだぞ
131名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:17:38 ID:elfg07bOO
で共済年金は死守ですか
132名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:18:09 ID:L9u99ymx0
少なくとも、グリーンピア一個の建設費でまかなえるか
133名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:18:22 ID:iOh+tn4iO
消えた年金がいくらだと思っているんだろ?
134名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:18:26 ID:FBG4pWV+0
グリーンピア建設地と歴代厚生大臣の選挙区がほぼ一致しているという話がある件について

返上するなら億単位でしろやw
135名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:19:23 ID:+oxsGCuw0
夏のボーナスどころか永久に無しにしろ。
136名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:19:55 ID:+BHsA4M00
世論操作をするな。

首相が責任をとるというのは、内閣総辞職のはず。

あるいは、厚生労働大臣の更迭

ボーナス返上は、論点をすりかえる手段の第一段階。
137名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:20:08 ID:3VSxBA0IO
美しい…美しすぎるぜ、今の日本はよぉ

9条を変えられなるってレベルじゃねーぞ
138名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:20:56 ID:s4xaLXuM0 BE:384273353-2BP(0)
こんな事して何の意味がある?
さっさとミスを修正しろ。
それが終わったら、関係者は全員腹かっさばけ。
139名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:21:12 ID:LEWBCgPa0
140名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:21:43 ID:MnSHHzJK0
ボーナスなんて無くても経団連からの献金で余裕です
141名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:22:00 ID:qGxDaOAl0
しかし、返上しなければ無責任と叩くだけだから。
二択攻撃はつらいッス。
142名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:23:17 ID:Njg8uprBO
>>138
ハラキリならイエス又吉に頼むべき
143名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:24:16 ID:b7lHmz0VO
とって付けた自己犠牲なんぞいらん罠
もう公開自慰はウンザリ

ヤルなら社保員のを今後10年カットし
職員に怨みを買う位してもらわないと
糞の責任にもならない罠
144名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:25:34 ID:IbiYV2ok0
3兆円か
調査費とあわせても共済年金つぶして公務員の給料下げれば調達できる額だ
145名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:25:45 ID:tabYMHIG0
安倍もやってる事がせこい。
小泉にも迫ってみろよ。
146名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:25:57 ID:LEWBCgPa0
147名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:26:03 ID:jiys0BcqO
本当みえみえだな
148名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:28:11 ID:d0P452Cy0
安倍ちゃんのボーナス返上で責任とる?
おかしいだろう、安倍ちゃんにとって何百万なんてたいした事ないし。
安倍ちゃんに望むのは、厚生省のの無駄遣いと今回の年金問題の責任
の所在を明らかにし、残業代無しでし職員が交代で電話対応する事と
今後問題解決に掛かる費用を税金ではなく、厚生省の職員全員で
(退職して天下っている者を含む)役職や収入に応じて負担させる事
退職金の返納を求めると言うが、誰がいくら返納したか公表しなければ
誰も返納などしない。
選挙前のお題目はもういいから、国の指導者として職員にけじめを
執らせる事が出来ないなら指導者失格です。
だから、指導力が無いと言われるんです。公務員は法律で守られている?
そんな、言い訳は聞きたくない!
安倍ちゃんは国の総理大臣ではないのですか?情けない・・・・
149名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:28:42 ID:FGNhFH960
一部だけかあ。。
150名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:30:49 ID:YVaRQPgn0
>>33
安倍は年金問題隠し続け国民を欺こうとした詐欺師だけどな
151名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:30:49 ID:nimR5Zv60
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(元・陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)
義家弘介(教育再生会議担当室長「ヤンキー先生」)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長、「在日無年金問題関東ネットワーク」共同代表)←★注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(自治労組織局次長、元・年金員)←★注目
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求、土屋公献・元日弁連会長推薦)
斉藤つよし(元・自治労横浜市従労組中央執行委員、1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席)
石井一(パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」会長、元「金丸訪朝団」事務総長)
152名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:32:04 ID:KAFCSxo+0
全額返上しやがれ
153名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:33:01 ID:fTV7/bme0
やらなかったらやらなかったで叩くくせにw

なんて判りやすい三流新聞だw
154名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:33:30 ID:6RZLxyJW0
全職員の給与と共済年金も含めた変換マダー!?
155名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:33:31 ID:wo+qObdU0
一部返上ってのは返上しないより性質が悪いと思う。
形だけの返上で矛先をそらそうとするあたり。
156名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:33:54 ID:4BO+epoMO
おいおい、社保庁の豚野郎たちはボーナスどころか給与も返還すべきだろうが。
そもそも働いてないし、その上「勤勉手当」なんて嘘っぱちなモン、もらっちゃダメだろ。
157名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:34:31 ID:JRKoLjmqO
100年ボヌスカット給与10パーカットで3兆2000億円
158名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:36:31 ID:OE6jOT5u0
【保険料不正免除】「村瀬社会保険庁長官の責任は問わない」…川崎厚生労働相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148626297/l50
【保険料不正免除】民主党、村瀬社保庁長官の辞任要求へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148657674/l50
【国民年金】新たな不正、16万件以上判明 あの手この手でずさん処理 社保庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154609210/l50
【行政】「身内に甘い」社会保険庁、年金保険料不正免除で刑事告発見送り「上司の指示で実行した責任を追及するのは難しい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160863620/l50
159名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:36:33 ID:UOQ32/B70
>>150
今までの首相は年金問題を隠し通して来たわけだが。
160名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:27 ID:pSJjac7rO
一部だけ返上かよww今年はボヌスすべて返上くらい出来ないのか?
161名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:41 ID:YVaRQPgn0
>>159
同罪やん
162名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:39:59 ID:FBG4pWV+0
>>159
元総理にして元厚生大臣である小泉閣下のコメントが聞きたいなw
163名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:47:29 ID:fcsVQ6XS0
職員にも強要するならトップも姿勢を見せないわけにいかんだろう
自分のミスじゃないのに総理も大変だな
そういえば元厚生相の誰かさんは返納するのかね
164名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:47:58 ID:Hwb9PGa90
返上は被害額に比較して微少とは言え、指導者の
立場として、気持ちを表わすという意味はある。
これで一件落着ではなく、大至急、根本的解決を
図り、国民を安心させることだ。
それにしても、いつも疑問に思うのだが、役人の
やった不始末を、何故、閣僚が隠そうとするのか。
その隙を見せることが、閣僚、悪人の皆が悪党に、
国民には見えてしまうのだ。こういう時は役人の
作文を読んではいけない、自ら感じることを率直に
述べて、国民の側に立つべきなのだ。
北海道のミンチ偽物事件でも、農水新大臣の答弁は
本省の出先機関を弁護している発言だった。
先ず国民と共に、役所を叱責すべきなのだ。
165名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:49:47 ID:gKfnbtRm0
おいおい公務員ボーナスって「勤勉手当」なんだろ
職務怠慢なのにどこが勤勉なんだコラ!
社会保険庁の公務員はみんな勤勉手当なし。おれが首相ならそうするがね。
166名無しさん@七周年:2007/06/25(月) 19:50:00 ID:kGMfHXEy0
この十年間職員でいた社保庁職員全員と厚労省年金局全職員が返納するのが普通だろ

これを厳しく言えないのが民主党 社民党なら参院選で投票する価値は無い
167名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:53:37 ID:OsaeJmRV0
返上もしない、ヘラヘラ笑ってる菅よりまし
渡部に至っちゃあ責任感の欠片もなし
168名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:54:57 ID:wWRgyVCq0
あとで未納ボーナスの返還請求するんだろ ほとぼりが冷めた頃に
169名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:56:02 ID:oihX87TC0
どうせ今年の夏だけだろ
170名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:56:52 ID:MKInvJrF0
安倍は関係ないんだし、どうせ人気取りとか言われるんだから、
返上する必要ないだろ。なんでも安倍のせいにされるちまうぞ。
171名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:57:16 ID:DwvAoDDj0
安部が過労死すれば国民も同情する
172名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:57:26 ID:BQzLq5htO
>>163元厚生相って小泉?
173名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:59:02 ID:aND7p8ItO
これで自民圧勝だね( ^ω^)
174名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:00:48 ID:x1s7KdtT0
公務員はここで7日間の集中特訓を受けることが義務化されます。

【ハートマン軍曹の公務員強化ブートキャンプ】見学はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm500520
または、
http://jp.youtube.com/watch?v=WcxPdFPXoWc
175名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:01:14 ID:BQzLq5htO
>>168
836:名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 19:52:15 ID:H80f4+Tk0 >“安倍首相、経団連より現金受け取る” 安倍首相、夏の賞与全額返納のからくり

今日、安倍首相は年金問題の責任をとり、自身の夏の賞与566万の内、
返還出来ない332万を除く、234万全額をしたが
その同額が経団連の関連会社の物と見られる口座から首相の口座に
振り込まれていた事が判明した。(25日、共同通信)
176名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:02:04 ID:FBG4pWV+0
>>172
管もそうだし、お互い投げあったブーメランが双方相手にヒットしつつ自分にも突き刺さってて
国民舐めてるとしか思えない有様w
177名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:02:25 ID:JnwP2R9G0
ボーナス返納より

見せしめに職員3匹ぐらい殺した方がよっぽどアピールできる
178名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:03:46 ID:3mNaE9R70
幹部だけかぁ・・・
どっかで帳尻合わせるんだろうな・・・
179名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:04:50 ID:aIrdpWsl0
■■■ 自民の今後の予定 ■■■

6月:住民税の定率減税廃止(法人税はそのまま減税)  ←今ここ、まだまだ序の口wwwwwww
秋:厚生年金大幅UP
冬:消費税UP、派遣法が企業有利に
来春:ホワイトカラーエグゼンプション決定、減税中の法人税を更に税率下げ
来夏:NHK受信料の義務化
それ以降:サマータイム制導入

儲かっている企業(特に史上最高の収益をあげている経団連関連)に優しく、
貧しい国民に厳しく
自分には輪をかけて過保護。そんな政党www
180名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:05:04 ID:b7lHmz0VO
>>171
日本を良くするために
命ちがけで職務を上げる
それが一国の総理。
極当たり前の事。
181名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:07:30 ID:m02fpZF90
('A`)人気取りというよりも
  下手にもらって叩かれるよりはマシ、という話だろ。
  というか、もらうと叩くよね?
182名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:07:39 ID:aIrdpWsl0

            労 働 力 完 全 定 額 制

              ホ ワ イ ト プ ラ ン

                どんなに働いても

            残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円


 「 WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」

 「 首切り自由!、使い潰し自由(過労死自己責任)! 」

自民党モバイル
183名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:10:01 ID:RK6QfWnFO
あ?夏だけか?

年金問題が解決するまで一生ボーナス無しでやれやボケ
184名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:12:08 ID:BUbjGoud0
小手先の選挙対策が火に油を注いでいて笑える
185名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:12:25 ID:aIrdpWsl0


そんなことで国民が許すとでも思ってるのかね?安倍チョソはwww

最低でも辞任しなきゃ。

186名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:12:52 ID:1FqUglVF0

 要するに後で倍以上回収できる端金って事だろw

 1年間無給ならまだしもなw
187名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:14:48 ID:7DuuTdAl0
フジサンケイも完全に見放したな。
残るは讀賣グループだけか…
188名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:15:30 ID:LIonYY/PO
やらない善より、やる偽善

打算や人気取りでもやるだけまし
社会保○庁や富○県警なんて「俺のせいじゃねえ」って態度だ
189名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:16:26 ID:neIfqLEI0
下級役人のボーナスも返上しろよ。
190名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:16:52 ID:YAdp684n0
当人が苦しむぐらいの金額でなければ、全く罰にならない。
罰と言うのは、その恐怖に二度と不正を起こす事を
ためらうぐらい過酷なものでないと、全く意味がない。
これで終わりにするつもりなら、やらない方がマシだ。
191名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:18:06 ID:Xpbpk4zS0
>>190
保釈金と同じだよな。
192名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:20:00 ID:zooUp1F00
本日19:30から、ボーナス返上に関する社会保険庁記者会見。

内容が気になるね。
193名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:21:37 ID:nnAwn7740
全職員のボーナスを向こう20年返上のうえ、
退職した職員の年金を毎年30%カット

これぐらいはあたりまえ
194名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:22:36 ID:aG4D6Zu40
「宙に浮いた」歴代の社保庁長官に聞く「年金問題」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1180968440/l50
195名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:23:03 ID:OE6jOT5u0
【政治】「減らしていたものを、景気が回復したので元に戻した」住民税の定率減税廃止に理解求める - 自民政調会長★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182745832/
【住民税】 「早く死ねということか」「誰がこんな増税を決めたのか!」 都内市町村で問い合わせ6万件超…赤旗報じる★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182696840/
【政治】尾身財務相、年金問題について「災い転じて福となす」と楽観的な認識を示す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181644153/
【政治】 自民党、参院選キャッチコピーは「成長を実感に!」…民主党は「2007 逆転の夏!」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182564854/
196名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:23:07 ID:aIrdpWsl0
>>193

あと、安倍の首もカットな。

197名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:27:00 ID:laR0vJ7Y0
なんで社会保険庁は幹部だけ?
グリンピア等々の報道で前から、ヤバイ官庁と分かって入ったんだろ
全職員対象にしろよ
198名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:27:53 ID:dC8J3Cp70
やったら人気鳥
やらなかったら何様だ
どうしろっつーんだよ
199年金貰えないって誰が言った?:2007/06/25(月) 20:36:30 ID:i8uvjNvO0
こういうバカにペットボトル投げろよ>>在日支那人
200名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:40:08 ID:7yZ35gG70
アベシはむしろかわいそう
201名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:41:24 ID:s0uaa2TU0
35歳童貞の俺は無職だ
社保庁お役人みたいにボーナスとやらが欲しいなぁ!
202名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:41:52 ID:LSahtf670
みえみえでも
やらないよりマシだろ
203名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:42:19 ID:mZwdVrVO0
下心みえみえw
204名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:47:35 ID:LXjBsXc/0

ボーナス返上ぐらい当たり前だろ、むしろ安倍に責任押し付けの発言繰り返してる連合の体質のほうが問題だ
205名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:49:32 ID:4Zp2VpX60
ボーナスカットで約100年かけて消えた年金を補充しなさい。
206名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:51:36 ID:iswJ58PM0
紗歩調のバカ職員首にしろ
207名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:53:37 ID:kA7AzW1d0
勝手に国会延長して、派手なCMしておいて、ボーナスカットでごまかされるかよ
余りに国民をバカにしてるわ
208名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:57:02 ID:Eer742H60
元はすべて税金じゃねーか
それを選挙対策費にするんか?
209名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:57:13 ID:3yE0VEe40
>首相が566万円
なんか法律で返納できない分をさっぴくと実質200万ぽっちとラジオで言ってた
こんなパフォーマンスで「総理すてきー」って騙される人いるんかいな
210名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:58:38 ID:iO4Qu7fYO
政権安泰なら冬にモトが取れるし!
211名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:58:45 ID:2Rc3YHDmO
幹部だけか?全職員じゃないのか?なめてんのかカスが!
誰も評価しねぇし、すべての公務員のボーナス返上なら評価したるわ
212名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:59:12 ID:aqdhL14t0
この夏だけだろ
いままでの給料とボーナス全部返しても許せない
無駄使いの分も返せよ
213名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:59:20 ID:gzaxIJKs0
なんか今TBSで社保庁長官が全員にボーナス返還を求めるとか言ってるたな。
総額10億円とかいってるけど返してから金額いえよ、これからかかる費用も
てめーらで払え!!
214名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:59:28 ID:UjaR1F/k0
  , - 、
.         ,'  ゚,=-- 、
          l::::r'''"" ̄""
.       ノ三i
      /:::::::::)
     <;#`Д>  社保鳥や・・・自治労を守っておくれ
     /:::ヽ )つ
     ,ゝ,、ツ/
    (;;;フ;;;:_)
215名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:59:50 ID:4OGLbJ0s0
いいから国民の年金返せよ
216名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:01:06 ID:nOBTde3c0
それなりに評価するべきだな
それなりに
217名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:02:42 ID:Nc3tYcNV0
「自主返還を求める」だってさw

こんな仕事してきたクズどもが、まとまった金額を返すわけないよな
218名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:02:49 ID:3uGNW2SRO
ばかだなあ
社保もばかだがマスコミもなんかはらたつ
219名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:03:09 ID:fi6dxH+mO
>>1
言い訳用だよな

まあ、
返した分の補填はどっかから湧いてくるんだろどうせw
220名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:03:33 ID:bYB4aDaPO
金持ちの安倍がこんなことやって意味あるの?
会期延長は一日一億かかるんだろ?
なんかやってる事おかしいよね?
221名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:05:14 ID:tN0/AEzu0
一般職員も返上すればいいのに。
その分、費用に回せよ。。。。
示しがつかんぞ、銀行でも一時期やってたのにな。
民間なら当たり前の行為なのに・・・・
222名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:05:32 ID:orD2UnnJ0
返上って支給するつもりかよ!

過去の賞与を返上か?当然だろう。それなら反省の意味があって大変良いぞよ。
223名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:08:18 ID:tN0/AEzu0
あと、コンピューターの費用とか、オペレーターの派遣費用とか、
そういうもろもろの追加発注費用は一般入札して安く上げたんだろうか??

ひょっとしてそれもせずに馬鹿高い費用の発注で利権が動いてるのか?
マスコミはあまりそういうこと追求しないな、どうなってるんだろう???
224名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:08:48 ID:LXjBsXc/0

金持ちの小沢さんが10億ネコババして開き直ってる件、どっちが悪党か?
225名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:10:19 ID:tN0/AEzu0
>>224
どちらも悪いが、桁が違う・・・・・・・・・・
226:2007/06/25(月) 21:10:45 ID:76I5Pfe20
それでも通常選挙で自民党が勝つ不思議w
227名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:11:30 ID:8mDa4NSTO
>>224
セコウお疲れwww
釣りにしちゃ下手だな
228名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:11:38 ID:RF/qRtiq0
なんで安倍がボーナス返上しないといけないのか。

社保庁全体が、ボーナス返上すべき。
229名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:12:14 ID:zgAy8ZDGO
民間なら当たり前?
当たり前どころか首切られて会社は消滅。

民間でボーナスもらったらどうなるんだろう。
これだけ苦しんでる国民が多いのに。
国家的、振り込め詐欺。
先ずは責任を取れよな
230名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:13:37 ID:gZOWdf3l0
それ以前に社会保険庁職員にボーナス満額出すなよ。
231名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:14:20 ID:X349Ta/g0
プール金、150兆円あるって共済と合わせた金額かよ
ぜんぜん足りねージャン
どうすんだよ団塊世代の給付
公務員も高いぞー給付金
あっという間に空っぽになるよ150兆円
本当にあるかわからんけどな
232名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:14:30 ID:tN0/AEzu0
>>228
民営化前に膿出し切って、給料の返上免れようとしてるんじゃwwwwwww

民営化すると今以上に金銭面でシビアになるから公務員の手厚い保護中に
何とか済ませるはらずもりかもなwwwwwww
233名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:14:42 ID:ltEKRk/50
今日のボーナス返上は増税に対する絶妙なアピールだな
時期が一致すぎwwwww
234名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:15:02 ID:dERZh17z0
社保庁の職員がきちんと仕事してれば総理もみすみすボーナスを
ドブに捨てるようなことをしなくてもすんだのに
民主を推す自治労が強いから公務員はクソに成り下がっている
235名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:15:10 ID:2Put+fV20
政治家の給与賞与返納は公選法に違反するのでできないのでは?
長野県の田中康夫知事(当時)は県職員の不祥事の責任を取り給与賞与を
返納しようとしたが県議会議員に「公選法違反だ」と追求され返納できなかったが。    
236名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:15:12 ID:9/zwVjns0
社保庁幹部も晩酌の高級ワインをワンランク下げたから
国民も痛みに耐えなきゃならんわけですね
237名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:15:25 ID:RF/qRtiq0
>しかし、社保庁では22日にもまたまた、
>50年代までの「旧台帳」と呼ばれる厚生年金記録のうち、83万件を不法に破棄していたと発表。
>「消えた年金」5000万件の推定支給額は3兆円に達するという試算もある。

自治労はこうやって自分たちの「わざとやってきたおサボリ&証拠隠ぺい問題」を小出しに出して、
社保庁を解体しようとしている安倍政権に対して負荷を課し、
マスコミと野党が「錯誤した安倍攻撃」をしやすいようにしてるんだな。
238名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:17:19 ID:EKNgNN4g0
まあ、何もしないよりはいいと思うけどな

あとは自主返納の呼びかけに、
どのくらいの職員が追随するかだが・・・
239名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:17:37 ID:tN0/AEzu0
>>234
自民の癒着・民主を推す自治労の過保護圧力・・・・・・
選挙で票いれる党が無い・・・・・・・・・腐ってるな・・・・・・・・・・・・・
240名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:17:38 ID:6ZXrlDpxO
お遍路にいけば叩かれないだろう
241名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:17:44 ID:yN7iI4t10
>田園調布にある推計4億5000万円の豪邸に住む正木馨元社保庁長官
時代が時代ならとっくに打ち壊し・焼き討ちにあってるよな。
怒りなき平和な時代で良かったねw
242名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:18:21 ID:ltEKRk/50
問題は年金の出納帳を公開しないことだw
だれかが「フフフ・・そんなのオマエラに見せたら暴動が起きるだろう」といっていたが
まあもう殆どないんだろうな
公開したとしても捏造バリバリw
243名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:19:42 ID:LXjBsXc/0
・「法を施工したのは小泉、自分には責任ない」罪の意識まったくなしの菅

・「法を守って適正に処理してる、何か問題あるのか」893なみの恫喝小沢


・「ボーナス全額返還します、一番の責任は私にあります」責任政党とクズ政党の差がハッキリ。
244名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:19:57 ID:EKNgNN4g0
>>242
そもそも役所には複式簿記の概念すらないらしいしな・・・
245名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:20:05 ID:RF/qRtiq0
>>238
社保庁の連中が追従するわけないじゃん。
自治労は国(国民含む)に対して、なんら「申し訳ないことをした」とか思ってないもん。
だって、彼らはわざと、そーいうことをやってきていたわけだから。
246名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:20:41 ID:tN0/AEzu0
>>242
良くてプライバシーに基づきベッタリ黒塗り公開です。
それが情報保護法案のクオリティー
247名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:21:45 ID:ltEKRk/50
>243
だったら年金の出納帳見せよろセコウw
どうせ出たとしても捏造だろうがw
阿部は経団連からの隠し献金なぞ腐るほどあるというしなw
248名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:22:10 ID:V13aUaJmO
ボーナスの日、29日だよね?
ひったくられねぇ、かなこいつらw
249名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:22:31 ID:wibh9nTZ0
払った、払わないの問題はともかく、
もっと根本的な問題として
年金システムそのものが破綻するんじゃないの?
その辺の問題ってクリアーになったの?
250名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:23:44 ID:shs+r2660
ボーナスを自主的に返上なんてするわけが無い
ふざけんなと思ふ
251名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:24:14 ID:RF/qRtiq0

でもまあ、ちょっとした基準にはなるかな。
新法人へ移行したとき、返上しなかった連中は問答無用で「再雇用なし」。

これ。

でもね、「表面だけの反省」じゃ無意味だから、そいつのそれまでの「活動」やらを
洗いざらいさらけ出させて、再雇用してやるかどうかを考えないとダメだけどね。
252名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:24:17 ID:EKNgNN4g0
>>249
なってない
はっきり言って賦課方式をやめるほかない

受給の始まった人の分は税金でまかない、
まだ始まってない人の分は個人積立方式に移行すべき
253名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:24:40 ID:ZDF4rC6l0
自主返納を求めるだってさwww バカじゃねーの?www
横領やるような連中がはいそうですかって返納するわけねえだろwww
自主じゃやってもやらなくてもいいってことじゃねえかw
金ありませんの一言で返納する奴なんかいるわけねえだろ。
それが全員返納したってたった10億。いままでどっかに消えた金は何兆だ?
支給後にいくら返納があったか金額出してみろ。
254名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:24:57 ID:Z3ShMAry0
>>239

自治労のイメージは工作員によって作り出されたものだからなあ
ラリって論理破綻したレスが多いし

自分自身で検証してみなきゃ真実は分からんぞ
255名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:27:11 ID:Bk1zSpT40
そもそも、国の借金は834兆円という、とてつもない数字であって、公務員
議員などにボーナスなど払う必要はない。
黒字経営になってからほんの気持ちだけのお小遣い程度で十分。
256名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:27:17 ID:EKNgNN4g0
>>253
いや、むしろ
「あろうことか、全然自主返納がありませんでした」って
結果を狙ってるのかも・・・
257名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:27:42 ID:LkayH3f2O
まぁ、コイツらからしたらポケットマネー程度のもんだろうが、
一銭も払わないでシカトに比べりゃ幾分マシだな。
258名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:28:00 ID:Cy3wFY720
こんなものに乗せられるバカがいるのかな。選挙前だから
返還を求めてるだけで、1年過ぎたらケジメがついたとか
言ってまた出すに決まってるじゃん。

銀行に公的資金を投入するときも、国民を納得させる為に
経営陣に責任取らせるとかで退職金を返上させたけど、返
済が終わったらさかのぼって支払ってるだろ。その場しの
ぎで国民を騙せばいいんだよ。
259名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:28:03 ID:UjaR1F/k0
  , - 、
.         ,'  ゚,=-- 、
          l::::r'''"" ̄""
.       ノ三i
      /:::::::::)
     <;#`Д>  社保鳥や・・・ミンスを守っておくれ
     /:::ヽ )つ
     ,ゝ,、ツ/
    (;;;フ;;;:_)
260名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:28:41 ID:zg7RSAyO0
>>255
ほんとに借金だと思ってる?
261名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:28:43 ID:RF/qRtiq0
>>254

自治労の活動方針を読んでみれば
典型的なブサヨであることはすぐにわかる。
それに彼らの存在は70年代ごろに遡ってみないと
どういう経過をたどった組織で、どういう思想を抱いてきたのか解らないよ。
なぜ「民主党」と懇意なのか、ということも、ここで「正解」がはじめて出てくるわけで。
彼らが親しくしているのは「社会党」だからね。
262コアセルペート2.0 ◆11YHIPHm4M :2007/06/25(月) 21:29:08 ID:Tf10ThsK0 BE:136296544-2BP(30)
【2005年衆議院選挙前夜の時のMyコピペ台帳より】

考える時間はまだある。

ここで今一度、我々はこの5年間を振り返ってみよう。


小泉政権になってからというもの、
健康保険料率のアップ、また年金保険料のアップ、定率減税廃止など一般勤労者に対する
多くの実質増税が行われた。法人に対する定率減税措置はそのままであるので、
一般勤労者への不公平な圧迫は強まっている。

さらに、自民幹部から漏れてくる発言にみられる様に、消費税アップとサラリーマン
増税が実施されるのは、おそらく時間の問題であろう。

我々を取り巻く状況は、一般勤労者世帯の平均実収入は今までもこれからも減っていく一方で、
法人に対する税制上の優遇措置はそのままという、一般勤労者にばかり痛みを強いる、
実に不公平な政策である。

また、この5年間、雇用そのものの不安定化を促進し、年金改革にも本気で
取り組んでこなかった結果、将来に対する不安に拍車がかかってきている。
予定より2年早く人口減少の兆しが出てきたのもその表れかもしれない。


景気は回復局面にあるというが、一般勤労者にはその実感はないばかりか、
将来に対する不安要素の方がむしろ多くなってきている。

(続く)
263名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:29:32 ID:ltEKRk/50
>258
何もしらないおばちゃん層がターゲットと思われ。
「あら・・阿部総理お気の毒に・・・」w
264コアセルペート2.0 ◆11YHIPHm4M :2007/06/25(月) 21:32:15 ID:Tf10ThsK0 BE:102222926-2BP(30)
(続き)
...では、小泉政権の実績とは何であったか?

国債30兆円枠の公約も果たせず、道路公団改革も中途半端に終わった。
また、自らが厚生族であることによる靖国への無意味なこだわりの結果、
特に「世界の工場地帯」と言われる東アジア地域における外交関係では既に孤立化しつつあり、
経済的な面も含め損失は大きい。常任理事国入り運動では醜態をさらしただけであった。


で、今回の選挙であるが、「郵政民営化は、あらゆる改革につながる本丸」と称し、
郵政民営化すれば、戦略的外交も含め上記のような諸々の問題が全て解決される、と主張する。
もちろん、「どうして」とか「なぜ」などといった当然の疑問に対する説明は全く無い。

要するに、“郵政民営化是か非か”という唐突な問いかけに始まる「ねこだまし選挙」を仕掛け、
本当に真摯に解決しなければならない個々の争点を巧妙に隠し、先延ばししているにすぎないのである。

官僚の敷いたレールに乗っかる限り、郵政民営化ごときはサルにでもできるし、
一般勤労者にとっては郵政民営化で益することは何も無いであろう。
そんなショボい争点一つをもって、その他のより切実な問題について白紙委任をしてはならない。


・ 我々はどうするべきか?

今回のような「ねこだまし選挙」にゴマ化され流されることなく、自分の抱えている問題を
きちんと争点として取り上げている政党をまじめに探すことである。
一次情報には簡単にアクセスできるので、別に難しい作業ではない。

そして、まだ一晩あるのだから、いま一度虚心になって本質を見抜き、よくよく考えることである。

(終わり)
そして、2007年夏 ……… 今度こそ総反撃の夏である。
265名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:32:31 ID:yy3+H3MN0
村瀬はいつまで社保庁長官やる気なんだ??
266名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:34:03 ID:7bE/FoG9O
安倍は、見るからにidiot !
267名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:35:02 ID:2ONXszhkO
こんな堕落しきった奴らにボーナス出す事事態おかしいと思うが。今まで無駄遣いした分全額返済するなら話は別だけどな。
268名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:36:23 ID:lRxhbFG2O
長官が、どの役職に夏のボーナスの何%の自主返還を求めた…
とか、わかったから、結果を出してくれ。
”謝歩腸”の職員の給与、ボーナス、預金、資産を回収して、消したデータを全て元に戻す費用にしてくれ。
あっ、横領した金も穴埋めしてくれよ。
269名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:37:23 ID:Eb/c2VPn0
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。

270名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:42:28 ID:wVu17TTLO
まー人気取りを突っ込むのは分かるが、政治家は人気取りと実績が必要だし、今回の件は今の野党がやっても言われる事は同じだし出すだけいいんじゃねー
271名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:42:54 ID:pdROyvku0
で、なんという手当てが補填されるのですか?>安倍死
272名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:43:43 ID:3UWImj1e0
みんなで「ボーナスカット・減給しろ」ってメールしようぜ

http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
273名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:48:08 ID:k1COW3bh0

山形県議会議員が
酒気帯び運転で検挙されるも辞職せず
辞職勧告決議案が可決されるも辞職せず
山形県知事に「実に恥ずかしい」と言われても辞職せず
県議会政治倫理審査会から辞職勧告発議されるも辞職せず
県議会政治倫理審査会から議会へ出席自粛勧告されるも辞職せず

しぶとく辞職しない山形県議会議員をどう思いますか?

山形県の選挙総合スレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1177262713/l50

自粛勧告に従わず 村山県議、本会議に出席 2007/06/25
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/25/news20070625_0361.php

村山県議、自粛勧告に応じず−飲酒運転問題、本会議が流会 2007/06/22
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/22/news20070622_0317.php

政倫審が議長に結果報告 村山県議の飲酒運転問題
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/22/news20070622_0309.php

村山県議あらためて辞職否定 県議会政倫審終わる
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/21/news20070621_0303.php
274名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:48:12 ID:LXjBsXc/0
>>263おまえレスするならコソコソするな
275名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 21:55:18 ID:f3Ke6jtu0
全額返せよ!!!
職員も自主的に返せよ!!!
276名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:00:11 ID:f3Ke6jtu0
この国にはガンジーのような指導者はいないのか。
しょっちゅう断食してくれるから、ほんと金がかからなくてすむ。
277名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:02:50 ID:ZXpQqaMz0

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!
278名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:07:30 ID:0v3Re/iB0
阿部ちゃん駄目だなぁ。200万ぽっちじゃぜんぜん足りないよw
政治家・官僚が無駄使いした金900兆円にはまだまだ届かないよ〜〜w
279名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:07:52 ID:zIiZBtCR0
夕刊フジも拉致が発覚する前の小泉訪朝前は、金正日のことを誉めてたからなあ。
中には在日が多いんだろう。
280名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:09:03 ID:dUsUb6Yu0
全額返金すれよ。あと30年はボーナス無しな。これで納得してやる。
281名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:09:07 ID:DYWFuC16O
一部だけ返上とか意味ねーだろ
282名無しさん@七周年:2007/06/25(月) 22:12:16 ID:/QZBSAkl0
あくまでコレ自己の自由なんだろ。
返さなくってもいいってことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:15:41 ID:F/ACaRjB0
10年間は全職員ボーナス返上して当然
284名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:17:06 ID:u2wYJ/SJ0 BE:334631467-2BP(0)
明らかに補正予算目的w 補正予算通らなければ、
リアルに社保庁職員の給料未払いという笑える事態になるからな。

今、多額の残業代や、コールセンター経費などが予算を圧迫している。
予算以上の出費は、この日本では認められていないため、
《正当な理由なら》9月前に補正予算案を国会で通す事ができる。
補正予算案が通らなければ、リアルに給与が未払いとなる。

もし補正予算案を強行に採決したりしたら、自民党や政府は崩壊するだろ。
だから賞与の返納とかマヤカシを使って、なんとか国民の理解を得たいんだろうな!
285名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:18:31 ID:k1COW3bh0

山形県議会議員が
酒気帯び運転で検挙されるも辞職せず
辞職勧告決議案が可決されるも辞職せず
山形県知事に「実に恥ずかしい」と言われても辞職せず
県議会政治倫理審査会から辞職勧告発議されるも辞職せず
県議会政治倫理審査会から議会へ出席自粛勧告されるも辞職せず

しぶとく辞職しない山形県議会議員をどう思いますか?

山形県の選挙総合スレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1177262713/l50

自粛勧告に従わず 村山県議、本会議に出席 2007/06/25
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/25/news20070625_0361.php

村山県議、自粛勧告に応じず−飲酒運転問題、本会議が流会 2007/06/22
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/22/news20070622_0317.php

政倫審が議長に結果報告 村山県議の飲酒運転問題
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/22/news20070622_0309.php

村山県議あらためて辞職否定 県議会政倫審終わる
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/21/news20070621_0303.php

286名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:20:01 ID:66HCQV1D0
だいたい仕事してないのに賞与って…。
287名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:22:21 ID:qrBWBLqu0
>>278
安倍よりも自治労と一緒に社保庁を守ってきた民主党議員が
ボーナス返上するのが筋なんじゃないか?
288名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:22:53 ID:20qRUDA2O
何やっても逮捕はまぬがれ無いからな!
うやむやにしたくても処理は10年かかるから…その間何度でもこの問題はぶり返す
289名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:24:44 ID:LupZaVI4O
参院撰で自民に投票した人も賞与半分にしろ!
290名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:25:57 ID:WUa/9aAY0
社会保険庁は税金泥棒
      年金流用
      年金詐欺
      年金のぞき
      年金着服   裏金
    あら〜〜ま〜  ゾロゾロ次から次にとどめなく
291名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:28:31 ID:vNj7ltU90
さっきのタックルでまた大村が炎上してたなw
292名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:28:40 ID:YR6QgBUL0

この事件が終わるまで、「全職員のボーナス」が返上ですよね???
293名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:30:39 ID:oZOq0PzzO
はいはい選挙前、選挙前www
294名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:32:46 ID:tN0/AEzu0
せっかく去年、100年まで大丈夫といってたのに・・・・・・・・・・・
厚生労働大臣が・・・・・・・・
295名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:34:11 ID:EPuRselc0

日本史上希に見る最低最悪の時代だ。

団塊の世代が再び学生運動のように暴れてくれたら神だな。
296名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:34:54 ID:nzGySRsRO
すべての国民が納得し、また実際に年老いても少なくとも暮らしていける。
そういう社会にならなくては社保庁の存在意義がない。
職員は自信があるならボナス貰えばぁ?
297名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 22:59:21 ID:fCsclqgQ0
■「奥谷禮子はでたらめなこと言うな!
こんなのが成長株の『優良企業』として、安部政権の諮問会議にまで
入り込んでいるのだから、日本はつくづく『汚い国』になったもんだ。」(大訳)
(ゴーマニズム宣言・暫『ワーキングプアは「自己責任」ではない!』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★改め
★小林よしのり:ゴー宣『労働・格差論』スレ★2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1181830567/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働・格差問題について生の声を届けてみないか?

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も、「利用してやれw」位でも意見・カキコがマトモならおk
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
298名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:09:42 ID:fNy1jnEw0
これを無かったことにしようと?「金払えばいいんだろ」


 年金保険料の一部を収納担当の職員が横領している事例があるとして、
社会保険庁は全国の実態調査を始めた。保険料横領は発覚している分だけで
2002年までに1億1000万円を超すと判明、未発覚のケースもあると見られる。
社保庁は市区町村職員を調査する方針だが、同庁の地方出先機関も対象になる
可能性がある。保険料横領は、払ったはずの保険料納付記録がなくなっている
「」などの一因とみられる。調査と情報公開を急ぐ必要がありそうだ。

 会計検査院の調査資料によると、1989―02年までの公的保険料の横領額は
発覚した分だけで約1億1000万円。4年間にわたり加入者から受け取った保険料を
国庫に納付せずに着服していたケース(東京・蒲田)、架空の被保険者記録を
職員が作り自ら開設した金融機関口座に年金を振り込ませていたケース(愛知県・
半田)など計7件。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070624AT3S2301223062007.html
■前スレ(1の立った日時 07/06/25(月) 02:45)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182683360/
■前々スレ(1の立った日時 06/24(日) 07:14)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182683360/

299名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:19:13 ID:JmZQEW3G0
返上しなかったら今以上に叩くだろうが
300名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:25:34 ID:Waqh1r020
社保庁完全解体して、民間委託した方が良いな
存続させる意味がない。
301名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:30:10 ID:vZ9EMfBnO
解雇でもしないとダメだな。全額返上で当たり前。
相変わらず安倍はズレてる。
302名無しさん@八周年 :2007/06/26(火) 00:26:13 ID:vIjk0W2r0
返上しても生活に困らないんだから、いいよね。
しかし、消えた年金の総額は200兆円もあるらしいじゃん。
安倍さんなどがボーナス返上したって、どうしても選挙向けパフォーマンスに見えちゃうよねw
303名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:29:25 ID:XZYAjXW/0
今年中にステイツの大統領が、
「これ以上安倍の悪政をのさばらせるわけにはいかん!」
って日本にブッコんでくるよ。
304名無しさん@八周年 :2007/06/26(火) 00:34:18 ID:vIjk0W2r0
年金なんか払わないで、その分、貯金したほうが安全だよな。
305名無しさん@八周年 :2007/06/26(火) 01:05:34 ID:pIScfmD40
でもさ、なんだかんだ言って、安倍ちゃんって国民のこと、よく考えているよな。
ボーナス返上したから、支持率はまた上がるよね。
国民はよく見ていると思うぞ。
それにしても、いくら総理大臣でも、ボーナス返上じゃ、生活はたいへんだろうね。
なんの責任もないアッキーがかわいそう。
賢い夫人だから、なんとかやりくりするのかな。
306名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:12:14 ID:jPg8BOeq0
みえみえでもやらずにはいられない

それが安倍クオリティ
307名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:15:54 ID:dr3x1DbH0
でも、この村瀬っていう長官はチョットかわいそうなんじゃないか?
あまり責任はないだろうに、全額返還しなきゃならんわけで。
長官になった時期が悪かったような。
308名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:25:54 ID:0MR/gSOX0
●自民党 日本年金機構法案を了承 厚生労働部会 (2007/03/07)
 度重なる不祥事を起こした社会保険庁を解体し、非公務員型の新法人「日本年金機構」が公的年金の運営にあたるもの。
http://www.jimin.jp/jimin/daily/07_03/07/190307a.shtml
■衆議院 議案名「日本年金機構法案」 受理年月日 平成19年 3月13日
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA17D6.htm

★連合(民主党支持母体)
 自民党の日本年金機構法案を批判する談話発表 2007年3月13日
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/danwa/2007/20070313_1173773043.html
★自治労(連合系労組、民主党支持母体)
 自民党の日本年金機構法案を批判する談話発表 2007年3月13日
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070313.html

【政治】 "民主党大会" 中国共産党幹部や、社民・福島瑞穂氏や連合・高木会長らが出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
小沢民主党代表、今月も来月もほとんど地方に出る…1人区行脚再開、国会離れ参院選に専念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170842661/
小沢代表 連合の高木会長や古賀事務局長らと共に1人区を中心に全国選挙区まわり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171152716/
小沢代表 連合の古賀事務局長も同行し地元労組や企業への働き掛けを強めるため1人区行脚続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171490978/
小沢代表 「もういいだろう。疲れた」 徹夜国会で途中退席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172911658/
小沢代表 参院選に向け連合との協力強化 連合にはそれだけ支援の結果を求める事に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173181031/
小沢代表 「安倍内閣は国民から懸け離れた独り善がりの実績づくりに奔走している」 連合のメーデー中央大会で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177738880/
小沢代表 「全国行脚で疲れたので、GWは少しゆっくりしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177662650/
小沢代表 「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある」 鳩山氏の軽井沢別荘で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/
309名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:30:54 ID:xnG2vHRD0
パフォーマンスだろうが、やったほうがいいんでねーの?
夕刊フジはやるなっていう主張なのか?
まずどうすればいいのか言ってから批判しろよ。
310名無しさん@八周年 :2007/06/26(火) 01:41:24 ID:HCpZVEJm0
安倍のボーナス返上は、参院選向けの政治的パフォーマンス。
第三者機関をつくって、領収書のない人の訴えを客観的に判断するというが、
安倍のお気に入りばかりで構成された「やってます」パフォーマンスの組織だ。
国民の怒りは一向に収まっていないから、安倍の敗北は確実だ。
これまで安倍のやることなら、なんでもOKの報道をしてきた、馬鹿右翼メディア・フジサンケイが寝返ったんじゃ、
どうにもならないよなw
311うっかり八兵衛:2007/06/26(火) 05:49:16 ID:UzblMxG20
そもそも、「グリーンピアなどの建設−>ウラ性治献金」という形で、
年金を食い物にしていた性治家の責任が一番大きい。
職員のボーナス返上なんて、その本質から国民の目をそらすゴマカシだ。
312名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:57:15 ID:eNf7YluhO
ゴミ拾いやれあほぼん
313名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:59:55 ID:qow8EneN0
一部を自主返上だぞ

314名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:00:20 ID:u12bG6/WO
そんなはした金でごまかさなくていいから 議員年金と共済年金で全て補填します

最低限これくらいやれよ

だがなんの気概もない寄生虫政治屋と木っ端役人じゃできんよな
315名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:02:17 ID:qow8EneN0
これ寄付であって、人事が評価としてボーナス削るわけとちゃうぞ
その時点でおかしすぎるだろ

うまい棒を万引きして、半分食べながら『しゃーねーな、返してやるよ』と
食べ残したうまい棒を店に返す。

そういう対応
316名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:11:17 ID:mQxMaH5DO
おまえ等鳥脳かよwwwwww
何回パフォーマンスで騙されれば気が済むんだよ
317名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:14:42 ID:2LsdDR+vO
村瀬長官は民間出身。

社保庁改革の功績も多い。

なのに、腐れ寄生虫の自治労は満額支給。
318名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:25:33 ID:iwirOz9Y0

ボーナスを一部返上したところで
これから当分のあいだは超過勤務手当てをたっぶりもらって
焼け太りの社会保険庁職員の皆様
319名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:45:08 ID:x/T1jXF40
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/yougo/gyosei/4.html
みんなの税金から補填されたのでまったく意味がありません
320名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:40:37 ID:puu5w6YT0
('A`)サムライらしく腹かっつあばいて
  年金を御上に返上すれば
  なるほど天晴なる最期だあな、と国民も喝采するだろう。
321名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:26:09 ID:lwU2ArKh0
腑抜けたツラしてんな村瀬
322名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:37:26 ID:22PlV1bu0
■自民党 比例全国区候補者(抜粋)
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_san21/index.html
@人気取りのためのタレント候補
義家弘介(ヤンキー先生) ←在職期間中に教え子を妊娠させ結婚
山東昭子(元芸能レポーター)
丸川珠代(元テレ朝アナウンサー) ←こんなのを擁立した自民ってw
丸山和也(タレント弁護士)

A経団連などの支持団体候補
川口より子(サントリー常務取締役) ←経団連の犬
阿達雅志(元住友商事中国副部長) ←経団連の犬
石井みどり(元日本歯科医師会常務理事) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
中西しげあき(日本歯科技工士会会長) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
丸一芳訓(全国漁業協同組合連合会理事)
山田としお(元農協専務理事)

B元官僚(公務員)の族議員候補
段本幸男(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡農水相の仲間
福島啓史郎(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡農水相の仲間
藤井基之(元厚労省官僚) ←厚生族議員 ★年金問題の張本人
藤野公孝(元運輸省官僚) ←運輸族議員
森元恒雄(元自治省官僚) ←自治族議員
上野公成(元建設省官僚) ←建設族議員 ★公共事業利権
佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員 ★公共事業利権
中山恭子(元大蔵省官僚) ←大蔵族議員 ★サラ金利権

C汚職&売国議員
福本アジア(山崎拓とアジア共同体を推進) ←本当にアジアって名前w
衛藤晟一(郵政民営化造反組・安倍が復党) ←もはや自民信者は完全にスルー

※@〜Cを全て除くと、自民党にまともな候補者はほとんど残らないw
 タレント議員以外は、庶民の気持ちなど分からない官僚と財界系候補しかいないのも特徴。
323名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:53:04 ID:8AfpaEk9O
返上ってなんだよ


常識から考えてボーナスどころかクビだろ


ありえない
324名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:26:42 ID:cnNFYz5u0
あくまで表面上のパフォーマンスだが、
やらないよりはマシだし、
やったからって全てを許すなんてことは国民もしないってことぐらい解ってるだろ。
こんなネタにいちいち注釈つけて大見出しで記事にする姿勢も 
「そんなこと マスコミが細かく説明せんでもわかるわい」
と 言いたい。
325名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:01:57 ID:TjP6c8C00

2007.06.26
自民党の茶番候補者たち
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_0d82.html

326名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:01 ID:+jOQdSuB0
>>324
有権者をなめちゃいかんよ
マジでだまされる奴少なくないと思うよ
327名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:50:55 ID:q4SaSEM50
社保庁全員クビにしなければ、国民は到底納得できない
328名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:25:38 ID:hQvVUV8m0
うまいしるをすう
つまといっしょにぽすたあさつえい
くさいものにはふた
しにんにくちなし
いまだけくちだけ
くるしいときのらちだのみ
にんきとりのためにごみひろい
 アベジョンイル
329名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:01:05 ID:YblLshFIO
規定の給料なら貰え。
貰って給料分の仕事を示せ!
330名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:08:14 ID:ltx29R9b0
ゴミ拾ったり、ボーナス返したり大変だねw
331名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:12:29 ID:JJ3/hdZv0
10億返して90兆の責任追及逃れられるなら安いもんだ
332名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:18:04 ID:bYeh3x9ZO
人気取りとは思ってないだろ
これ以上人気が落ちないように願ってるんだよ
だがそうは問屋が許さない
333名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:20:30 ID:qa41+4RH0
ボーナス満額支給とか騒いでたくせにw
334名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:43:27 ID:7qUgwltfO
フジか!
ヒュンダイかとオモタ
335名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:52:30 ID:jL8AgkHO0
この一件でかえって安倍政権を見損なった。
だって本質的な社会保障制度改革をしようとしないで
てきとーにごまかそうとしている姿勢が分かったから。
336名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:59:29 ID:Cm5Fp3gs0
ボーナスとか給料よりも献金を禁止してほしい
悪代官と悪徳商人のイメージがぬぐえない
337名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:10:04 ID:xIYTEU+fO
安倍はフジサンケイからも見捨てられたかw
338名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:45:47 ID:H3uz8BB10
自民党を与党にした国民が一番馬鹿。
339名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:56:23 ID:jkhEaZpD0
官僚が税金を無駄使いしたり、裏金を作ったからといって…

真面目な官僚が、それを取り戻してくれるという事は絶対にない
消えた年金ばかりがクローズアップされ
年金を使い込んだ役人・天下り役人は何も咎められない
国民が馬鹿?国民になにが出来るですか?国民は官僚を選べません
不正が暴かれない限りは何もわからない。予算が合わなくなって
発表されたころには、もう手遅れですよ。これの繰り返しですよ
年金だけではない、特別会計の使途や、国債の累積赤字も同じこと
かなり深刻になってから、議論され始める。その負担は勿論国民
国民に出来る事は官僚と癒着しない政党を選ぶことぐらいですよ
しかし、問題の解決にはならないよね。政治家が官僚と癒着しなくても
天下り官僚による税金の無駄使いや役所の裏金作りを止めることは出来ない
現在の法律では役人が税金を使い込んでも発覚した役人が給料を何ヶ月分か
返還するだけ、何の罪にも問われず、しかも首にすらならない。
懲戒処分といっても懲戒免職や懲戒解雇にはならず、訓戒処分(怒られるだけ)
厳しい法律で罰則を決める以外に方法はないでしょう。
自民党へ投票している間は、そんな法改正は絶対にされないでしょう。
340名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:40:38 ID:wWAmdgWgO
悪いことだが耐震偽装もミートホープも自社利益のための苦肉の策で
国を利用しての組織犯罪詐欺集団の方が悪質きわまりなくないか?
ミートホープ社員だって中には一生懸命やってた人だっているはずだけどあっさり首だ
民間より厳しくしていかなきゃ国は立て直せん
ボーナスなし給与10%カットでも働きたいニートは沢山いる
ニートの働き口対策、国の洗浄化を兼ねてやればいい
341名無しさん@八周年
どこまでいっても他人事なにんだよ。社会保険庁のやつらは、だって奴等が加入している年金制度は、日本一守られた共済年金。
日本一受給率の高い共済年金なんだから、仕事にだって調査するといってもいい加減にしかやらないのも奴等の年金は日本一守られた年金の共済年金だからだ。
だからすべてが他人事なんだよ。
この際、過去、強引に一緒にしてしまった国民年金と厚生年金と同様に、共済年金と国民年金を合わせればいい。ついでに議員年金も一緒にする事を提案する。
絶対やらないだろうな、だって社会保険庁の職員も、その他の公務員も、国会議員も、自分たちは日本一守られて、受給率の良い年金制度を手放さないからだ。
議員さんも自分とは関係ないから、年金不払や、年金問題について、他人事で身が入った年金制度を論じない。
社会保険庁改革や、賞与返還の前に、まず、年金一本化だよ。