【格差拡大社会】正規・非正規の給料格差「さらに広がる」74% 安倍内閣の再チャレンジ支援「期待できない」は20・30歳代で59%…讀賣調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★正規・非正規の給料格差「さらに広がる」74%…読売調査

 読売新聞社が19、20の両日に実施した「勤労観」に関する全国世論調査(面接方式)で、
企業の正社員など正規社員と、パートや派遣社員など非正規社員との給料の格差が今後、
さらに広がると考えている人は、「どちらかといえば」を合わせて74%に上った。

 「そうは思わない」は計20%だった。
 非正規社員に限ると、「そう思う」は計82%に達した。
 景気は回復しているものの、必ずしも国民全体がそれを実感できず、正規社員か否かで、
格差は今後も広がると見ている人が多かった。

 正社員と同じ仕事をしている非正規社員には同額の給料を支払う「同一労働・同一賃金」を
実施すべきかについては、「そう思う」が計74%に上った。「そうは思わない」は計23%だった。
パートや派遣社員、契約社員など正規社員以外に雇用形態が多様化していることについて、
「望ましくない」は計50%で、「望ましい」計44%を上回った。

 正社員と非正規社員の給料格差の改善やフリーターの人たちが安定した職業につけるようにするため、
安倍内閣が取り組んでいる「再チャレンジ支援策」について、「期待できない」が計55%で、
「期待できる」計39%を上回った。とくに対象となる20歳代、30歳代で「期待できない」は計59%に達した。

 「自分や家族の仕事の現状や将来について不安を感じている人」は計72%で、
前回調査(04年11月)と同数値だった。

 現在、仕事を持っている人の「不安や悩み」(複数回答)では、
「収入が少ない、増えない」が42%で最も高かった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070529it11.htm
2名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:35:48 ID:R3xzkbK90
  ミミミミミミミミミ彡. ∩
 巛巛巛巛ミミミミ彡 l..lnnn
 |:::::::    ─  ─ | ヽ人uu/
 |:::::   - 。- (- 。-| |  .|
(6    ⌒ ( ・_・)^ヽ .|  .|
  i    ┃ノ^_^)┃| .|  ../
  ヽ    ┃ヽ_ソ┃!/  / こいつ最高にアホですわ。
 / ヽ、_、__,__/   /
/   __    人 _/
(____)     
3名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:37:05 ID:Tg+wA4vo0
下層だとか格差だとか一部のマスゴミが騒いでるけど、そんなものは大昔から
あったんだよ。人間は一人一人能力が違うのに、格差がないほうがおかしいだろ。

それよりも、民主や社民が政権を取ったらどうなると思ってるんだ?
その日のうちに、中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
小沢政権は簡単に主権を中国に移譲するのは間違いない。
そして、日本は中国に占領され、日本人の男は全員殺され遺体は中国人の
飯になる。女は全員レイプの上、中国人の奴隷にされるんだ。

そして日本という美しい国は、歴史から永遠に姿を消す・・・。
日本は中国の一部になってしまうんだ。

日本がそうなってもいいのか?中国人に国を乗っ取られることを考えれば、
多少の苦しい生活なんて屁でもない。それが普通の感覚だろう。
4名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:37:10 ID:EiaTKJFg0
若い奴らって、テレビでのイメージが全てなんだろうな。
5名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:25 ID:uL8cYIHX0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
6名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:54 ID:IERC7OS10
派遣法を1997年以前に戻せ。
7名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:39:36 ID:fZnRhykI0
すぐに中国の属国になるわきゃない おばかな書き込みやめ!

その前に、アベシンゾーが日本を滅ぼすよ、、ジミンは亡国党首をいただくわけだ。
8名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:50:00 ID:EOp2Ah2O0
 なら共産に入れろよ

 政治家なんて適度に綱引きしていかんと調子に乗るだけ
9名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:53:30 ID:STNx2GO90
>>6
手配師が権力を握るようになったこの世の中じゃ無理だろ。
多分、たくさん献金してるだろうし。

誰も派遣屋に逆らえないよ。
10名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:56:11 ID:f8cKDbSz0

147 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 09:09:50 ID:JzIuZHct
構造改革が「長期的成長のために今の痛みはやむなし」と言い、現状に対して
責任逃れし続けて10年。
彼らが残したものは偽装請負と年間3万人の自殺者。全ての国民は構造改革が
失敗に終わったことを認識すべき時にきている。

148 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 09:56:50 ID:Tp7QEOb9
同意。いろいろぶっ壊していきやがった。将来ダメな総理だったと語り継がれるだろうね。

247 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:50:02 ID:HezvGj4U0
自民党と経団連は、不況に乗じて日本人の富を奪い続けている。
要するに、ただの火事場泥棒。
自民党=ドロボー

367 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:03:49 ID:nP0T/ST80
無賃労働推進 過労死合法 混合診療 非正規雇用大増進 
自民党って本当に素晴らしい政党ですね

529 :名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:49:05 ID:24jH1Tj/0
小泉の安っぽいドラマにすぐ騙され、自らの死刑執行書にサインした馬鹿低所得者共は
これからも、勝ち組に奴隷のように働かされる
11名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:56:24 ID:tWlhzCsP0
世間のあらゆる勝ち組が少子化問題如きのために中国人移民で
日本人の若者を殲滅しようとする意思がミエミエで吐き気がする。
何故老人のために子供の未来を絶望に染めねばならないのかご高説ヨロ
12名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:56:45 ID:ACiy1s010
コレでまだ自民の投票する奴って馬鹿だな
13名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:58:54 ID:EklFhyRY0
なんか重複してる気がするんだが
14名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:59:20 ID:OzU99W/60
景気が良くなったのに何故か正社員比率が減り続けている美しい国

人件費削減で好景気を演出したのがバレバレ
15名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:59:33 ID:R3gHKpKP0
◆2ch vs 全世界 電脳戦争勃発・・・わが軍劣勢也◆

ルールは単純!
http://www.clickclickclick.com/default.aspに行って、クリックをするだけ!
当初、優秀な技術力と超人的な気合を持って、首位を走っていた日本であったが、
ハンガリーの宣伝作戦・新ツール登場により、1位を奪還されてしまった

1位ハンガリーと2位日本の差は、何とも1億強(;´Д`)

頼む あなたたちの協力が必要だ
kwsk知りたい方は、下の本スレ 【反撃】一番クリックした国が優勝98【開始】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180437043/  にきてくれ

☆これまでの戦況等は
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
のまとめWiki参照でお願いします。

【クリック応援ねとらじ】 も 放送しております
http://203.131.199.131:8010/vipclickjapan.m3u(放送中です!)
 ※大抵のプレイヤーで再生おk
アニソン・J-POP・I've・ジャズ等流します
 ◆30分おきにクリック戦況報告+トークなどしています

※ねとらじ支部2はこちら
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1180271174/

現在、兵員募集中 日本のために立ち上がってくれ
16名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:00:23 ID:VRHg7jFg0
正社員というだけで人を見下す馬鹿も増えたね
低所得なのは同じなのに
自民党はうまい具合に馬鹿を洗脳してるな
17名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:03:43 ID:0vSO13WwO
仕事寄越せ
18名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:05:19 ID:T6Uh2qw40
>>17
仕事はやるが給料は出さん!!
19名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:06:59 ID:OaoMm7TQ0
31歳、プリンタ工場請負。
仕事帰りにいつもよる喫茶店がある。
そこの店員の女の子がかわいい。
いつもその笑顔に癒される。
今日も仕事帰りに寄ろうと店の前まで行くと
「作業着の方の入店はご遠慮ください」
という張り紙があった。
20名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:07:09 ID:LMukEkCh0


「格差社会は肯定すべきこと」 「格差社会=善」 らしいですよw


■「格差社会」を肯定する幸福の科学■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1180088954/l50
21名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:15:48 ID:VRHg7jFg0
非正規に落ちると地獄というイメージを焼き付けてしまったから
もう何されても会社にしがみついていくしかない
自民党はほんとうまいことやってるわ
22名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:36:45 ID:/C8cEZW80
若い人がこれでは、爆発的に出生数が伸びるということはなさそうですね。

外国人労働者輸入の口実がまた一つ強化されたわけですね。
23名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:37:00 ID:VMmyPIDbO
経団連の下僕(クソ自公)に期待すること自体が間違い
安倍は内政で看板だけ付け替え作業をやっているが全て失敗しているのでよく解る
24名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:50:51 ID:GunBW2790

<1>「弱い者は死ね」という社会に突き進む日本
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/83/index.html
<2>“日本軍”が米軍の一部になる
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/83/02.html
<3>戦場に行くのは負け組たち
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/83/03.html
<4>大学の秋入学は徴兵制の準備か
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/83/04.html

25名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:22:21 ID:PJU1jYEJ0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
26名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:26:58 ID:yhgIBeaM0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、自己責任論で失政をごまかす仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
27名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:58:03 ID:sUueITJ+0
>5
某事件の将校さん達に聞かせたいねー
面白いことになりそうw
28名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:59:18 ID:I44+htBE0
格差がないなら分ける意味が無い。
29名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:54:05 ID:oPnhVcau0

安倍内閣の再チャレンジ支援「期待できない..._〆(゚▽゚*)
30名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:06:20 ID:PWwWChZg0
今の自民政権の経済政策はねらーの大嫌いなシナの「先富論」と
やってるベクトルが一緒なんですがどういうことでしょうか

ついでにそれに便乗して荒稼ぎしている政権に近い連中は
安倍氏周辺の掲げる道徳や徳育の観念から相当逸脱してるんですが
これまたどういうことなんでしょうか
31名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:07:33 ID:KbNAk7uN0
とりあえず自民党には入れません
32名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:09:40 ID:stMIOvOu0
安倍ちゃん、死んで再チャレンジしろって酷すぎだよ。
33名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:13:19 ID:WpScgeYi0
小学校で徒競走ではお手手つないでゴール。
テストをすればみんな100点とれるような問題w
そういう馬鹿な奴中心な教育しといて、
そういうアホ教育に乗っかった馬鹿が格差社会に文句を言う。
恨むなら親とアホ教員を恨めよ
34名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:19:47 ID:5RCDIigu0
同一賃金にする必要は無いけど
手取りの格差は正規の30%以内にするとか
 した方がいいね。
35名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:27:13 ID:fNclT56t0
公務員試験っていつあるの?
36名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:43:29 ID:ndSkpNFrO
今回は民主に入れるよ
37名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:10:11 ID:x9zRt0OjO
>>33

まったくだな。

まるで若者には正規雇用者が一人も居ないかのような印象操作がヒドすぎるよな。

どう見ても、労働者の数を見れば、正規雇用>非正規雇用なんだから、非正規雇用された人間なんて
それなりのクズがほとんどに決まってるだろうと。

他のたくさんの正規被雇用者がちゃんと就職している時にまともに就職しなかった奴が、食い扶持だけ
努力して地位を掴んだ人間と同じ分よこせってのはあまりにもムシが良すぎる話だろうと。

38名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:12:14 ID:yNcbNY7FO
嫌なら正規になれと。
正規の奴らは正規になる努力して正規になったんよ。
非正規は努力が足りないかしてないから非正規なのよ。同じ待遇にできるか?
39名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:14:31 ID:7wENgU4P0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
40名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:15:11 ID:leyyaw9s0
>>38
バブル期入社社員が、努力をしたとは到底思えないがな。
41名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:15:44 ID:DJ/nb41X0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、自己責任論で貧困層を弄る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
42名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:17:34 ID:M4DqpcBF0
大本営発表! 大本営発表!

トラ、トラ、トラ!

我が自由民主党と公明党による一大連立与党は、安倍晋三大将の指揮の下、
セコウ少将率いる工作員の圧倒的な情報操作と社会保険庁職員の努力に
より、国民を騙し、年金基金を強奪せしむることに成功せり。

国民の皆様、美しい国ニッポンの年金制度は100年はだいじょうぶです!

繰り返します。

美しい国ニッポンの年金制度は100年はだいじょうぶです!


元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/l100


安倍晋三バンザイ、池田大作センセイ万歳、大日本帝国万歳

この放送は、偽装請負で未来を暗くするキヤノン、労働搾取はカイゼンの
第一歩のトヨタ、ほか日本を代表する一流企業の協賛によってお送りして
います。
43名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:25:31 ID:x9zRt0OjO
>>40
すぐそういう事言い出すが、バブルが異常だっただけで、その前後の状態が異常なんだよw

バブル期以外に正規雇用が一人も居ないならバブル云々にも説得力はあるが、そうでない以上ただの
負け犬の遠吠えだっての。
44名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:28:51 ID:uNL+fOePO
分け合え無いなら協力する意味が無い、今の賃金格差は昔の身分制度のよう、消費税格差付けろ、金持ちほど税率アップ
45名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:29:34 ID:x9zRt0OjO
>>43
日本語おかしいわw

〇バブル期が異常だっただけで、その前後の状態が普通なんだよ


46名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:30:41 ID:Q6zOGgUe0
自民党 外国人単純労働者解禁へ


 長勢法相は15日午前の記者会見で、外国人の研修・技能実習制度を廃止し、新たな短期外国人就労制度創設を柱とする私案を発表した。

 入国・在留管理、雇用管理の体制を強化する一方、専門的技術を持たない単純労働者受け入れを事実上解禁する内容で、
法務省に検討を指示した。同省は関係省庁と協議して、制度改正に取り組む考えだ。

 新制度は、許可制による受け入れ団体が外国人の就労希望者を募集し、資金規模などによって定められた受け入れ枠の範囲で、
国内企業に紹介する仕組み。受け入れ業種・職種、技能能力などは問わず、就労期間は3年間。再就労は認めず、長期滞在や定住にはつなげない。

 現行の研修・技能実習制度は「外国人労働者への技術移転による国際貢献」を建前としているが、実態は単純労働者受け入れの温床となっている。
法相の私案は、単純労働者受け入れを事実上解禁することで、「国内で必要な労働力確保」をはかる狙いがある。
研修・技能実習制度をめぐっては、厚生労働、経済産業両省の研究会が現行制度維持を前提に、報告書をまとめている。
厚労省は労働関連法令の保護対象外となっている研修期間を廃止し、研修生も労働者として扱うよう求めているのに対し、経産省は研修期間を維持すべきだとしている。

 長勢法相は今後の検討について「各省の意見が出そろい、入国・在留管理体制整備のメドがつけば、(政府全体での)議論を始める態勢を作る必要がある」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07051516.cfm

まぁ売国政策ってこういうことを言うんだけどね
47名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:32:53 ID:hq+oaQdZ0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   | (     `ー─' |ー─'|  <  ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \        負け組従業員過労死させてさらに利益倍増ww
      |      ノ   ヽ  |      \  献金パワーで小泉に規制緩和させて
      ∧     トェェェィ  ./      \   サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
    /\ヽ         /        \
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \   過労死しても、自己責任!!

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
派遣労働の闇
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/
48名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:33:55 ID:WnRy3iqF0
>>19
気持ちがすさむ嫌なコピペだな
49名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:35:23 ID:O+S4J+2vO
30目前で独身で5年も派遣を続けてる女がいる職場に、
今年、正規採用の新卒の可愛い子が来た。
何だか空気が悪くなってます。
50名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:35:24 ID:Q6zOGgUe0
アジア・ゲートウェイ構想 中間論点整理
アジア・ゲートウェイ戦略会議 平成19年3月22日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
2 .重点7分野の論点整理
(1 ) 人流・物流ビッグバン
【現状認識】
○アジア大交流時代の到来〜人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う

外国人労働者受け入れ緩和したのも自民党
建前上規制されていた外国人単純労働者の解禁するのも自民党

自民党の狙いは日本人棄民
どこの党が一番売国党なんだろうね?
51猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/05/30(水) 12:35:25 ID:x2hOyFmG0

総てはあなたの努力次第です。

幸福は待っていても天から落ちては来ません。
幸福を、生活を勝ち取る努力をしなければならないのです。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180407622/15

公約を反故にする既成政治に何が期待出来るのですか?
一体、何度裏切られれば学習するのですか?
もういい加減、既成政治に政治を丸投げするのを止めなければなりません。

52名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:37:27 ID:2U2b2Jo1O
新卒楽々採用のゆとり共には理解できないだろうな
53名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:56:24 ID:sUueITJ+0
>37
>38
経団連のお方ですか?
54名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:58:24 ID:Q6zOGgUe0
 情報や物流、金融など幅広い分野でアジアとの交流拡大を目指す「アジア・ゲートウエー戦略会議」(議長・安倍首相)は21日、
首相官邸で第2回会合を開き、外国人労働者の受け入れのため「研修・技能実習制度」の見直しを検討課題とすることを決めた。

 根本匠首相補佐官が「比較的単純な労働者に対する適切な受け入れ制度の構築」などを盛り込んだ検討課題を示し、了解された。
今後、最長3年となっている外国人の「研修・技能実習制度」を5年程度に延長し、事実上の単純労働者の受け皿とすることなどについて話し合う考えだ。

 単純労働者の受け入れについては、法務省内のプロジェクトチームが9月、一定水準の技能レベルや日本語能力などを要件に
、解禁すべきだとする基本方針を発表している。自民党の「外国人労働者等特別委員会」も7月、外国人労働者の受け入れ拡大を目指す方針をまとめているが、
政府や同党内には異論も強い。

 また、同日の会議では、根本補佐官が、日本と各国との人材交流の在り方を検討するためのポイントとして、
〈1〉高い能力を有する「世界の頭脳」を引きつける
〈2〉世界で活躍できる人材をつくる
〈3〉外国人受け入れの基本方針と体制を整備する――の3点を示した。

 外国人労働者以外の具体的な論点としては、資格を持つ人が各国で活動できるようにする共通の「資格要件」の制定や、各国大学間のネットワーク作りなども提示された。

 人材育成については、委員から「国際的な水準にのっとった人材を育成する必要がある」といった意見や、留学生の受け入れ拡大を求める意見が出た。

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06112201.cfm

自民党は日本人より外国人を大切にします
特にシナチョンから大量に受け入れます

でもミンスになったら日本は滅ぶ
ミンスになったらシナチョンの奴隷になる
ミンスになったらシナチョンが大量に流入してくるよ
55名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:58:30 ID:iDpsot05O
経団連の犬が本気で労働政策に取り組む訳ないじゃん
WE本案は時間がかかっても通す!って言ってるのにね
56名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:59:53 ID:yiPO9+2dO
自民党の政治で格差は広がるばかりだ。
57名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:03:19 ID:iDpsot05O
格差というより、貧困の拡大だな
彼らが本当の意味で這い上がれない下層に落ちたとき、生活のために手段を選ばない人も出てくるだろう
58名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:05:37 ID:1QFUm4dw0
期待出来るって人が、39%も居る事が驚き。
59名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:12:17 ID:leyyaw9s0
>>43
「バブル前が普通」ってのは分かるが、「バブル後が普通」って頭大丈夫か?
60名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:16:34 ID:1QFUm4dw0
自民党 外国人単純労働者解禁

 長勢法相は15日午前の記者会見で、外国人の研修・技能実習制度を廃止し、新たな短期外国人就労制度創設を柱とする私案を発表した。

 入国・在留管理、雇用管理の体制を強化する一方、専門的技術を持たない単純労働者受け入れを事実上解禁する内容で、
法務省に検討を指示した。同省は関係省庁と協議して、制度改正に取り組む考えだ。

 新制度は、許可制による受け入れ団体が外国人の就労希望者を募集し、資金規模などによって定められた受け入れ枠の範囲で、
国内企業に紹介する仕組み。受け入れ業種・職種、技能能力などは問わず、就労期間は3年間。再就労は認めず、長期滞在や定住にはつなげない。

 現行の研修・技能実習制度は「外国人労働者への技術移転による国際貢献」を建前としているが、実態は単純労働者受け入れの温床となっている。
法相の私案は、単純労働者受け入れを事実上解禁することで、「国内で必要な労働力確保」をはかる狙いがある。
研修・技能実習制度をめぐっては、厚生労働、経済産業両省の研究会が現行制度維持を前提に、報告書をまとめている。
厚労省は労働関連法令の保護対象外となっている研修期間を廃止し、研修生も労働者として扱うよう求めているのに対し、経産省は研修期間を維持すべきだとしている。

 長勢法相は今後の検討について「各省の意見が出そろい、入国・在留管理体制整備のメドがつけば、(政府全体での)議論を始める態勢を作る必要がある」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07051516.cfm

さあ!自民党の再チャレンジ政策だ。誰のかしらんが。
どん底に突き落とす政策の間違いじゃねーの?
61名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:26:16 ID:sUueITJ+0
>54
選挙に対する意欲消滅工作必死ですね
自民よりはましでは?
62名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:01:06 ID:KbNAk7uN0
人殺し政党自民よりはマシだな
63名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:16:53 ID:rPkg4pCp0
   日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ホワエグ法案出来れば〜幸せなんだと思う〜♪
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  う〜うううううう〜♪
      |      ノ   ヽ  |     |  二度と離さないホワエグ〜♪
      ∧     トェェェイ  ./    \_________________
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

●参議院選挙自公圧勝で
¥4.000.000を越える部分全て
キャッシュバック
64名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:18:47 ID:cu3CbcU3O
1990年の正社員人口 推計5000万人
2005年の正社員人口 推計3500万人
仮に1500万人も雇用枠が無くなったとすれば、
それはアルバイト契約は労働体系として確立されたと考えて当然。
派遣労働法の改訂と、派遣、パートタイム、アルバイト賃金の実態調査を、
天下り団体余ってるなら、そういう事をさせなあかんやろ
65名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:22:20 ID:5mb/hMCLO


口先だけの奴に、期待するお人好しは、もう、見つけるのが難しくなって来てるだろ?
2ちゃんで時給もらってる人達ぐらいなんじゃないの?wwww

妄想をリアル政治に持ち込むなよ!あぺ
66名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:27:20 ID:cYP6zLfs0
格差を縮小しないと犯罪がふえるだけ
67名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:38:46 ID:WSp0EjpX0
期待も何も「やっぱ止めた」ってそれっきりじゃん。
68名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:43:04 ID:46p3RjJCO
再チャレンジってwww
一回もチャレンジさせてもらえない奴隷もいるのになwww

そういや奴隷が足んないから
海外から奴隷を輸入するんだっけ安倍さん?
69名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:47:53 ID:nW40sv5TO
おまいら努力しない日本の若者より外国人労働者がマシw

外国人に日本国籍を与えるべきだし
おまいらから国籍を奪い取るべきだ

次の参議院選挙の争点だな。
70名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:09:41 ID:Udhei73F0
>>68
アジア・ゲートウェイ構想 中間論点整理
アジア・ゲートウェイ戦略会議 平成19年3月22日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
2 .重点7分野の論点整理
(1 ) 人流・物流ビッグバン
【現状認識】
○アジア大交流時代の到来〜人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う


禁断の外国人単純労働者の解禁も決定

日本人は10年後どんだけ減るかな
71名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:17:39 ID:1QFUm4dw0
>>65
期待というか、これ以上悪くしてくれるな!って感じだよ。
低賃金の外国人労働者入れたりさ。
再チャレンジどころか、再起不能政策だよ。
72名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:25:14 ID:Udhei73F0
自民政府による規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループ
(専門委員会)は5月21日、労働法制の改革について意見書を発表しました

主な内容
・解雇権乱用禁止の緩和、金銭授与による即解雇制度の導入
・派遣期間(3年)の制限撤廃、派遣禁止業務の全面解禁
・有期労働の期間制限(3年ないし5年)の撤廃
・若者を対象としたトライアル(試験)雇用(3ヶ月)の延長
・最低賃金の引き上げ、同一労働同一賃金の原則に反対

自民党が勝利すると順次政策に反映されます、それでもいいのですか?
73名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:31:15 ID:leyyaw9s0
>>72
>・若者を対象としたトライアル(試験)雇用(3ヶ月)の延長
お題目通りに運用されるなら、3ヶ月延長も悪くないんだが、
実際のトライアル雇用って、
  「国が人権費負担で、3〜6ヶ月、企業は使いたい放題」
ってのが、実態だからなぁ・・・・

雇用保険から出てるのか、税金から出てるのか知らんけど。
74名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:45:00 ID:1QFUm4dw0
>>72
>>・解雇権乱用禁止の緩和、金銭授与による即解雇制度の導入
>>・派遣期間(3年)の制限撤廃、派遣禁止業務の全面解禁
>>・有期労働の期間制限(3年ないし5年)の撤廃
>>・最低賃金の引き上げ、同一労働同一賃金の原則に反対
本当に再チャレンジどころか再起不能ワーキンググループだな。

>>73
まあ、中途で正社員雇用したら助成があるって方が良いな。イギリスとかだと確かこーなってる筈。

75名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:19:55 ID:30cpJN4T0
>>74
というか中途で一定期間働いたら正社員化する権利を与えないと
莫大な罰金を取られるのが他所では普通なわけだが
76名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:50:35 ID:qStZdCkg0
十数年前のように、金持ちからたっぷり税金を取り、法人税もしっかり取って、
中流以下は緩やかに税金を取り、扶養控除を復活させたら、
極一般の家庭が極一般に明るく暮らせる。

金持ちが税逃れで世の中に還元する気も無く海外に出るってなら
国籍剥奪するくらいの強行策やらない限り、
格差なんか緩やかになるもんか。





77名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:07:28 ID:HBM6hhT/0
>>76
それを止めようってのが構造改革だったワケだが?

お前さんも小泉マンセーして郵政選挙では自民に投票したんだろ?
だったら結果責任は取る必要があるだろう。
78名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:38:52 ID:HFfOQBsS0
       ____
     /  安  .\
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、トヨタやキヤノンのための仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
79名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:39:34 ID:mzTk7+5D0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  お前さんも小泉マンセーして郵政選挙では自民に投票したんだろ?
                     U θU   だったら結果責任は取る必要があるだろう。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
80名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:10:23 ID:/D0MpeDg0
コネがない奴は諦めろ。

NHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   

・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当

・松岡利勝の息子・・・・アナ

・高村正彦の娘・・・・経理

・村田防災相の娘・・・・PD

・上杉元自治相の息子・・・・PD 
 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   

・石川要三の息子・・・・PD

・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)

・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   

・羽田孜の弟・・・・報道

・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついで。
・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社
81名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:39:28 ID:CmxujMPo0
>>安倍内閣の再チャレンジ支援「期待できない」は20・30歳代で59%

41%も知障がいるなんてw..._〆(゚▽゚*)
82名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:00:52 ID:3MDpZLcW0
派遣の規制強化・職種限定で昔に戻し
段階的に廃止を目指すなら民主党に入れてやってもいい。
83名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:07:02 ID:Vdi+x9Tl0
フリーター、ニート、ダメ社員など甘い人の考え方は、”受け身” ”他力本願”の羅列。
主張を統括すれば「与えられない」だろうか。

カネもモノも、そして進路さえも前提無く与えられ、レールに乗せ続けられてきた
人間の行く末というところか。

自分の意思で、自分の人生に”志”を持てるようにしない限り、「与えられない」と嘆く人間、
ひたすら”与え続けられることを選ぶ”人間は増え続けることだろう。

”学歴主義”、”終身雇用”の時代なら、人にホイホイとレールに乗せられて
良い学校を出ただけの人間でも、就職口があったり、入ると居座れたことで
「与え続けられた」ことの弊害は顕在化していなかった。

しかし”能力主義” ”成果主義”がブームのように日本に広まり、法人に”飼われていた”
成果の出ない人間は処分され、会社を説得できる自己主張と能力を持たない人間が
学歴によらず職に就けないようになったことで、問題が顕在化した。
やる気が無く、自己実現のプランが無く、すぐ諦める人間の存在が良く見えるようになった。

彼らはせいぜい”飼われ犬”、飼い主は企業か、はたまた老いた親か・・・
誰にも飼われなくなれば”野良犬”、飼い主たる会社が居ないか亡くなっても”野良犬”・・・
”野良犬”になると、”残飯仕事”にあり付けるだけでもありがたいはずだが、
何を勘違いしているのか、エサを拒絶してしまう”野良犬”が増えたようだ。
自然界なら生きていけない存在だ。
84名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:12:22 ID:Vdi+x9Tl0
>>33が正論だと気付く人間はほとんど居ない世の中だ。

教育こそ問題の根源、教育こそ個人毎に大いなる格差がある。

格差を是正できる”モノ言う大人”が減り、親がダメなら子もまずダメになる世の中になっている。
85名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:12:35 ID:KALw8K1r0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
86名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:13:18 ID:gGqEesW20
>>34
格差っていうけどさ、年齢で考えるべきなのか、
入社しての年数によって考えるかで給与なんてすさまじく変わるからなー

35歳の年長フリーターが派遣で来たとして、
そのフリーターの給与は、35歳で入社13年目の係長とかと同じ給料払うのか、
入社1年目と同等でいいのかとwww
一概に正規の何%とかといっても、年齢による差をどうするのかが問題じゃないか?
87名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:13:48 ID:e3sMQnHP0
>>83
安倍首相と経団連は、このくらいの弁を、国会なり、記者会見なりで 「ずばっ!!」と言って欲しいね。

88名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:13:53 ID:tTFMFnw/0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
89名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:18:51 ID:VRtZ5BT6O
>>16 某ドラマの影響か仕事出来ないのに、口だけは一人前な派遣が多過ぎ
90名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:22:55 ID:K3m1s2j10
ようやく若い世代が気付いたところで、圧倒的少数派だ
退職しても痴呆が始まっても選挙権が消える訳じゃなし
91名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:38:30 ID:xPrEUrOS0
>>89社畜ハケーン。こいつ等口だけは達者だからなwww
身分制大好きのゲスなど破滅してしまえ
92名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:40:12 ID:W/btC+R60
それでも安倍ちゃんなら、安倍ちゃんならきっと何とかしてくれる

【経済】労働者の権利強化はかえって不利益 内閣府の規制改革会議が提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179770526/
【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166451927/
【政治】 “ワーキングプア解消の最低賃金上げに、事実上反対” 規制改革会議の提言内容判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179644246/
【政治】天下り規制案に「現実的でない」と批判 自民党から「各省によるあっせんは残すべきだ」などと異論相次ぐ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173912269/
【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164294928/
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164416348/
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171722780/
【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165214466/
93名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:45:32 ID:TFcAOFvZ0
ところで、明日から増税ですね。
94名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:03:09 ID:e3sMQnHP0
>>93
ここで施工が、

  「増税じゃない。景気対策のために、非常手段としてやっていた、減税を止めただけだ。
   増えたんじゃなくて、元の正常な状態に戻っただけだ!!」

と、必死のレスをします。
95名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:14:20 ID:aE8slFQR0
セロンコウサクインの省略形がセコウなのか・・・やっと分かった。
96名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 19:21:46 ID:wJxRRl+I0
>>92
>それでも安倍ちゃんなら、安倍ちゃんならきっと何とかしてくれる



根拠は何?
97名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:15:12 ID:tY+yauw20
>>92
>それでも安倍ちゃんなら、安倍ちゃんならきっと何とかしてくれる
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',


  「そうだね。 経 団 連 と シ ナ チ ク の為に、尽力してくれると思うよ。」


98名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:16:17 ID:s/iJovx+0
正規でも満足いかねー。経営側の人間になりたいぽ
99名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:39:30 ID:Ls0BYqRw0
■ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!■

「〜(ネットカフェで)タダのスープを栄養源に派遣の仕事へと出かけていく
彼ら(ワーキングプア)はまさに奴隷だ (中略) これを放っておいていいのか!?」
(ゴーマニズム宣言・暫 最新話枠外より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります
100名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:43:06 ID:akT9okkG0
現状、グローバリズムと戦えているのはイスラム教と共産主義だけ。
口先だけで、実際に戦っていない右寄りの路線を選ぶのは降参に等しい。
101名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:44:48 ID:bvVXKNxk0
何度も言われてるが、格差そのものが問題じゃねーんだよ
格差が世界最大クラスに開いていても、下層に位置する人間が
衣食住に不自由なく、結婚して、問題なく子育てできてればいい。

マスゴミの不必要な煽りと、見当違いなコメンテーターの電波に
踊らされすぎてる。

今日本で問題なのは格差拡大じゃなく、スラム層の拡大に他ならない。
102名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:56:08 ID:hT/wCF8o0
>>1
最近の正規社員は、給料据え置き ボーナスアップ って給与体系にしてるだろ。

違うとは思うけど、>>1で非正規社員と比較する元となっている「正規社員の給料」ってのは、月々の給料だけでなくボーナスも入れた上で算定したもの?
103名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:21:25 ID:RbPPKRJK0
 http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
何この美しい怪文書wwwwwwwwwwwww

https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html

美しい無責任クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:25:10 ID:j9XYxQoR0
派遣は甘え
105名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:26:44 ID:ucuR1j3/0
  日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < カネが余って余ってどうしようにも無いお
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  どこか良い捨て場所が無いのかお
      |      ノ   ヽ  |     |  このままじゃ寝る場所無くなっちゃうお!
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
       奥田碩(1932〜200X)
106名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:32:46 ID:L/8zu4/50
       ____
     /  安 . \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、貧困層を騙す仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
107名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:39:20 ID:ZSVBbxp90
自民党は「格差」を無くす為に正社員の給与を下げようってんだからな。

問題は「格差」じゃなくて「貧困」だよ。
108名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:07:09 ID:fJgMzIYsO
参院選はとりあえず比例新風に入れてみる(・ω・)
自民党には一回も入れたことない
109名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:12:04 ID:m19erxqg0
できない人間の、できる人間の生活への妬みを助長扇動してるコミュニストの図
110名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:13:45 ID:LhickU0IO
>>102 派遣にボーナスなんかないだろ
111名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:16:36 ID:Xbij8OUh0
ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:20:08 ID:kQdBD6l4O
低所得者の為に所得税の貧乏人控除200万円を新設したら解決。
課税所得300万円以下の所得層に適用すればいい。
113名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:25:09 ID:TLLUbrSQO
>>110
だから>>102
・正社員は賃上げはないがボーナスアップという形でもらいつつある
・しかし派遣はボーナスはない
・可能性は低いが、ボーナスを月の給料に上乗せして比較計算したのか?まあないな。


と書いてんじゃないか?
ここまで詳細に書かないとわからない>110は一生派遣のままだな。
114名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:25:53 ID:cQ3uYP3EO
正社員でボーナス無し残業手当て無し退職金無し手取り24万の44歳男です
115名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:29:35 ID:GtTfIt5SO
>>112
今更だが再「チャレンジ」が必要な程の貧困&ニート層が拡大してる事なんだよな
116名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:30:07 ID:ABwrt//V0
大臣が一人再チャレンジちゅう
117名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:35:16 ID:LhickU0IO
>>113 自分でそこまでわかっていて、110は一々聞かないと駄目な奴なのか?
118うし☆すたφ ★:2007/06/01(金) 08:00:40 ID:???0
【政治】ニートら問題を抱える若者を専門の相談員が家庭訪問など 政府、「再チャレンジ支援」で報告書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180652422/
119名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:12:57 ID:SshNomM90
やっぱ、これを実行しなければ格差社会に終わりは無いだろう。

労働者階級の権力の確立
生産手段の社会化
社会主義的計画経済
万人にたいする平等の労働義務
同一労働にたいする同一賃金
120名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:16:48 ID:4rlIL4D/0
何度も何度も言っているが
経営者が労働基本法を守れば問題はほとんど解決する
一番の問題は日本が法治国家で無いことなんだよ
労働者にのみグローバリズムを押し付けているが日本企業は途上国並みのモラルじゃないか
121名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:19:59 ID:+9xw6OE/0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
122名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:23:45 ID:5ZVibA1JO
そんな会社にしか勤められない、自分が悪い
123名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:26:09 ID:M5WxeNdqO
>>121
虎だっけ?
的を射てるだけにムカつくなw
124名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:37:37 ID:Qb1Lr5h70
 ☆ チン                              
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  再チャレンジまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
125名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:40:49 ID:U03otDaHO
格差社会じゃものたりないから今度は格差拡大社会か大げさな
126名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:54:35 ID:JvdVmcZTO
正社員の給料減らして非正社員の給料あげろってことか?
そんな会社、正社員が皆逃げて終了する。
つまり非正社員の仕事も消滅だな。

順番に社会還元しようってんならわかるが、これを報道してんのは不況を喧伝し
社会不安を煽ってるマスゴミだし。
それで格差と言うのは、一種のマッチポンプにすぎない。
127名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:12:56 ID:+uS6RrJJO
外国人労働者が低賃金長時間労働するから

おまいらは日本に要らないお
128名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:26:13 ID:LhickU0IO
経営者が馬鹿なのは、外国人労働者はいつ裏切るかわからないリスクがある事を理解していない事。後で日本人回帰しても、モウオソイ。
129名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:18:45 ID:zrmn5+fC0
       ____
     /  安..  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、大企業にカネを集める仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
130名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:20:30 ID:A34xPoKd0
なんで非正社員の給料をあげなけりゃならないんだ?
馬鹿か?
131名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:13:34 ID:eHiVCM1n0
非正規雇用を正規雇用に切り替えることを促進するべきだろうに。
132名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:14:32 ID:eHiVCM1n0
>>128
不景気になると会社の存続が危うくなるほどリストラをしまくって、M&Aが横行しだすと保身に走る。
日本の経営者って、こんなもんだよな。
133名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:23:30 ID:2CAg8ae60
>>119
格差社会を終わらせる必要無いんじゃね?
格差はあって当たり前なのだし。
134名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:25:18 ID:+9rxRdZp0
再チャレンジなんて
傷口に塩をすり込むようなものだとわかった
135名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:27:03 ID:97WzG1v30
未だに期待できるって答えてるのが4割近くいるのか。
大丈夫か、日本?
136名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:30:01 ID:YKLO1dXJ0
期待できると思ってる池沼が41%も居る事には素直に驚くわ。

再チャレンジ政策って、再起不能政策だからな。
137名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:33:09 ID:PxsuDS0TO
>>131

非正規は本人の自発的非正規かもしくは無能、非努力なのだから別に引き上げる必要ない
138名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:34:57 ID:hl0TNUKvO
まあ、派遣社員なんぞを雇っている時点で負け犬会社なんだから、

そんなところの正社員ふぜいで偉そうにするなよ〜。
どちらも奴隷階級の癖に、
目糞が鼻糞を笑ってどうするんだぁ〜?プッ(^O^)カス。

正社員が役に立たないから、有能な派遣社員を雇ってるんだろ〜。ワロス。
139名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:38:57 ID:CD8c/kUiO
まあさ、正社員から無職に成った時、

再就職の時合を誤ると悲惨な事になる世の中だからな

年をとれば尚更…企業は会社の都合優先だしな
140名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:39:57 ID:SWbIZDeM0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
141名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:43:28 ID:KT1Kynpo0
>>140
>中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

ワーキングプアには中国様の奴隷になるしか
生きていく道はないんだよ。
142名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:49:03 ID:NMiJu0cf0
>>140

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
143名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:51:42 ID:PxsuDS0TO
>>138

馬 鹿 だ な

派遣を雇ってるのは派遣会社じゃん
144名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:53:48 ID:VLg4xMGP0
すでに経済的には中国の奴隷じゃねーの?
最低限の生活の保障ができない国なんて、別に滅びてもいいや。いやむしろ滅びろ。


145名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:57:48 ID:+9rxRdZp0
カメラ目線+早口
「政府の見解として再チャレンジは認めておりますが
再々チャレンジは一切認めておりませんし
そのようなことを申し上げた事はございません」
146名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:58:45 ID:+uS6RrJJO
中国人は日本にある工場で
時給350円で、毎日13時間働くお

おまいら日本の若者は日本に要らないやん?w

選挙でオマイラが低賃金長時間労働政策を承認したお
147名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:18:56 ID:Pk5UlfgP0
( ^ω^) 中国の田舎だと日本の20分の1の物価お
148名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:15:14 ID:0xS/IPd10
一応と言いますかネットカフェ難民の情報です
もしよければ閲覧してください

ネットカフェ難民の殆どが日雇い
難民の殆どが20代〜40代の若い世代
http://www.youtube.com/watch?v=9qawFAmLENQ
シャワー付きカフェ
http://www.youtube.com/watch?v=RXodBVGbRdE

ニッポン貧困社会(あなたのそばの貧困)
http://www.youtube.com/watch?v=XojW5IVxzuY
ニッポン貧困社会(まじめに働いても餓死)
http://www.youtube.com/watch?v=jqROF5VdqC4
ニッポン貧困社会(弱者切捨ての小泉政権)
http://www.youtube.com/watch?v=pLVUWr2Hk68

アメリカの先例から学べ
NHKクローズアップ現代 ワーキングプア アメリカからの警告
http://www.youtube.com/watch?v=GBSUrg6j0Ww
http://www.youtube.com/watch?v=xQXkApNCAbc
http://www.youtube.com/watch?v=5VBReghMqgU
149名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:51:11 ID:kkWX6oiL0
       ____
     /  世  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、必死で民主党をバッシングする仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
150名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:53:40 ID:czY6LtAiO
自民支持をするネット右が不思議でならない
中国や朝鮮さえ対抗できればいいだけの無知野郎だからか
151名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:57:16 ID:gWRW8+ot0
       ____
     /  安  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、無意味な法案で貧困層を騙す仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
152名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:02:32 ID:/JbBnkvv0
       ____
     /  安  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、富裕層のための仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
153名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:06:43 ID:ZQ7LlzNk0
「格差論は甘えです」「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長)
「格差は能力の差」 (篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長】)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
省庁の天下り先 竹中前総務相が顧問のパソナが仲介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000012-gen-ent
日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が、
日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」
社名の由来は、池田大作「総体革命」のRevolution
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/
154名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:24:04 ID:SoW/evYoO

参院選で民主党に大勝させるのは賛成。
バランスがとれて良い。
だが、格差が広がる「と考える」人が74%というのは何だ?w
下らない調査なんかしていないで、
格差が確かに「広がった」時に記事にしろ。
155名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:28:09 ID:pZU1oYBwO
スレがほとんどコピペでうまってる件
156名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:34:41 ID:/JbBnkvv0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <スレがほとんどコピペでうまってる件
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
157名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:42:50 ID:xONbmag7O
痔民党は格差社会に賛成しているんだから、効果的な救済策なんて出してくるわけないじゃん。
安い外国人の労働者を輸入しようとさえしているのに。
痔民党は経団連のための党だよ。
158名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:02:40 ID:M9mc/w4u0
自分の内閣の大臣にすら再チャレンジさせず自殺に追い込んだ
安倍に期待する奴って自殺志願者?
159名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:07:47 ID:OqhtrIMEO
搾取する側の安倍に期待しても無駄
160名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:11:24 ID:7p9vnbmS0
自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1180663406/l50

◆日本国民の多くは政治詐欺の被害者です◆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166406275/l50

見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者17万人! 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152646369/l50

■安倍・自民党、参院選後、「残業代ゼロ法案」提出か
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/l50

統一協○に祝電を送る安倍○三
http://youtube.com/watch?v=GK_eQHVCDCQ
161名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:34:44 ID:LER6jpJBO
経団連は安部を助けたいなら再チャレンジ基金(800億位)を企業から集めて設立して受け入れ先に低金利融資して非正規労働者の正規雇用を創出してやれ!
162名無しさん@八周年
再チャレンジ支援が期待できないとかいってる人には、この言葉を贈ります。
「馬を水辺に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」
正社員になりたい(水を飲みたい)人には既にハロワ(水辺)ってものがあるわけで、
結局派遣に甘んじてる人たちって、「今のままの自分で、給与だけどんどん増えていく」
夢見てるんじゃない?
そんな理想郷どこにあんのよっ