【民主党】「党首力ゼロ」と党内から小沢代表への批判噴出…選挙は『古い自民党』方式、政策・国対は何でも反対の『古い社会党』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
いま、『党首力』が問われている!? 
それは民主党代表の小沢一郎党首のことで、政界では与野党を問わず、『最近は小沢の姿
が全く見えない』ことが話題の中心になることがしばしばだ。
安倍晋三首相の世論の支持率が、ここへ来てようやく下げ止まり、回復の兆しが見えている
のに対して、民主党は支持率の下落が続いている。

4月8日投開票の知事選では、全体に現職が強さを発揮して大きな波乱はなかったものの、
最大の焦点だった東京都では、自民・公明与党が支持した石原慎太郎現東京都知事が、
民主党等の野党が支援した浅野史郎前宮城県知事に110万票以上の大差で圧勝した。

こうした一連の流れについて自民党幹部の一人は、「安倍内閣も石原知事も大きなピンチを
しのいだ。最大の要因は、民主党の力不足、存在感の薄さにあるのではないか。とりわけ
小沢党首が全く存在感を発揮していない」と“敵失”に助けられているといわんばかりに分析
して見せた。
これに呼応するように政府・与党サイドからは「参議院選挙は楽観できないが、政局全体で
はホッと一息ついた。民主党サマサマ、小沢サマサマという感じ」との見方が相次いだ。

そして小沢代表が国会の衆院本会議をほとんど欠席している上に、党首討論にも一切応じ
ないで、統一地方選と参院選対策ということで連日、地方行脚していることについて、政府・
与党サイドは「国会軽視も甚だしい。議員としての職責を果たしていない」と、小沢代表への
批判、攻勢を強めている。いわば『党首力』を浮き彫りにする作戦に乗り出した。

これに対して民主党内では「道府県議選、政令指定市議選では、都市部を中心に民主党が
躍進、参院選や次の総選挙に向けた足掛かりができた」と強気の反応がある一方で、『党首力』
については中堅・若手の間で急速に危機感が高まっているのが実情だ。 (>>2-5に続く)

yahoo/リベラルタイム:http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070509-02-1201.html
2どろろ丸φ ★:2007/05/09(水) 20:36:28 ID:???0
>>1の続き

特に国民投票法案について、与野党(自民・公明・民主)が合意寸前まで協議が進んでいた
ものの、土壇場で「参院選の野党共闘(民主・共産・社民・国民新党)を最優先する」との
小沢代表の“ツルの一声”で反対に転じたことで「小沢さんの独裁的な手法にはついて行け
ない。我々の我慢も限界に近い」との悲鳴に近い不満の声が一斉に上がった。

こうした声は『参院選までは』と半ば“封印”されているものの、最近開かれた党内でも有力
な中堅・若手の会合では、小沢代表に対する不満が噴出した。

まず『顔が見えない。姿が見えない。存在感がない』ことを認めざるを得ない状況に批判が
集中したが、ある有力な中堅議員からは「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』
政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』、これでは55年体制下の古い政党だ」との
声まで飛び出した。   (以上)

関連スレ:
【政治】坂本自民党国対筆頭副委員長 「(党首討論に)小沢民主党代表を出したくない証拠だ」
民主党提案の16日はルール違反
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178589164/l50
【政治】小沢民主党代表、党内の批判に配慮して党首討論に応じる方針を固めたと日本テレビ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178512743/l50
3名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:36:30 ID:AkYOU1Dk0
【コースター事故】 「忙しいし」 エキスポランド、検査しなかった理由でウソ発覚…国交相、安全管理を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178605750/l50
【大阪】コースター事故でエキスポランドを家宅捜索…探傷検査、GW後に先送りしていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178446733/l50
【大阪】コースター事故の万博公園「エキスポランド」 過去にも3件の遊具による事故やトラブル相次ぐ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178490527/l50
4名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:36:32 ID:l/eXu/UA0
党首力研究所
5名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:36:50 ID:3XzsO98Q0
>『最近は小沢の姿が全く見えない』

いや、前からだろ。
6名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:36:53 ID:u5IjEvXV0
いまさらです
7名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:37:09 ID:PMVaBQpa0

          _...、、、, _
      _  ,::'´    ::::ヽ.
    /./ ヽ,:'  __,,,    :::::i
    l /    l/ ̄      :::::::!
   / ⌒ヽ_/;;         :::::!
   ヽ_ノへ ';,       :::::/
   /'ー' 〉   ゝ、,,_   ;:_:ン゙
8名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:37:14 ID:FCAGQ6nY0
党首力ゼロって始めからわかってたんじゃないの?
9名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:38:29 ID:MTY5z/VQ0
今更何言ってるんだよ。
10名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:38:29 ID:Mh647jhR0
だって軽井沢の別荘で格差を非難するくらいだものw
11名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:38:37 ID:dGzo0lME0
わかってるなら変えろ
12名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:39:25 ID:2a9MS7YL0
何をイモサラポテトサラ。
13名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:39:26 ID:djCxoo1q0
前はそうだったかもしれませぬが、
もう問われてないでしょう。
14名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:40:15 ID:O1ZvTzsN0

まずい・・・・民主党員が気付き始めた・・・・
15名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:40:44 ID:bSpbFjb+0
今更の話を永遠に続ける気が民主は
16名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:41:43 ID:6rhnycoG0
「選挙は『古い自民党』方式、政策・国対は何でも反対の『古い社会党』」
確かに、最悪の政党だ!!w
ついでに、特亜の走狗。
17名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:41:45 ID:vK+0/C2K0
居たら居たで無力さを露呈し続け、居なくなれば居なくなったで
批判の対象にしかならない。あぁ?神話がなんだって?いつまで
この無能を担ぎ続ける気だ?
18名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:41:57 ID:3kvcow+B0
>選挙は『古い自民党』方式、政策・国対は何でも反対の『古い社会党』

一応気がついてるんだー

てことは政策が売国の極みなことも気がついてるんだろうなー
とっとと民主党から巣立てばいいのに
19名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:42:27 ID:8RlnQCRC0
いい指摘じゃんってどこの新聞だよ。

自民、社会の悪いとこ集めた政党だもんなぁ。
20名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:42:44 ID:SzcqLQFB0
小沢さんってもともと民主を破壊するために民主に入ったんだろ。
今やってること見てると、わざととしか思えん。
21名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:43:04 ID:1pBb6XgP0
わかっていない。小沢さんの力で、参議院選挙は、民主が勝つ。
私の予言は、はずれない。
22名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:43:51 ID:PmAvhst60
若手は気付き始めているが、カンガンスとポッポが気付いていないから
このまま、参院選に行くだろ。
23名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:44:05 ID:Cx4k2Uu50
>そして小沢代表が国会の衆院本会議をほとんど欠席している上に

そのくせ委員会で大臣が外遊するんで副大臣の出席でというと
嫌だ嫌だというのが野党
24名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:44:27 ID:EoYMpMsS0
わかっちゃいるけどやめられない
25マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/05/09(水) 20:44:34 ID:JrpQ3t+k0
小沢を解任しろ。
話はそれからだ
26名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:44:55 ID:q+nLKGDm0
撃ちてし止まむ。小沢 出てきて締め!
27名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:45:04 ID:z67iQrb70
あたし小沢さんタイプ
28名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:45:45 ID:dkWFCe110
あ〜あ。
また批判か。

サル以下だな。
29名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:45:51 ID:nRWFVneI0
原口の乱きぼんぬ
30名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:46:13 ID:d03PuVf60
おいおい、小沢って自民が送り込んだ刺客だぜ?
まだ気がついてないのかよww
31名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:46:24 ID:r1qxX6ygO
何を今さら。
32名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:47:23 ID:mKUYepnk0
小沢は大事にしろ
33名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:47:34 ID:frczV6pi0

 『格差是正』が売り桃のようですが、 具体的な政策を一度も聞いたことがない。

 それより、 政治資金を個人不動産に付替えた件は 犯罪じゃないの?
34名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:48:04 ID:x3akuPHF0
こら病弱な小沢一郎を苛めるな。
35名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:48:48 ID:frczV6pi0
>>34
ごめんなさい。
36名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:49:16 ID:n7/CQTydO
的確な分析だなあ♪
37名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:49:17 ID:U2qcDrTu0
小沢は49歳のときが最盛期.時代は変わった.もうハシリュウや小渕と同.
こ奴等居ないからナ.
38名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:49:32 ID:amCBlcbh0
今更だろー
なんで小沢が倒れたときに変えなかったのよ
39名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:49:48 ID:WbgUjqfm0
リベラルタイムって、「だから民主党はダメなのだ」って記事
この前書いたとこでしょ?
まともなリベラルもいるもんだな。
40名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:00 ID:jadZV3WQ0
いよいよ、河村たかしの出番だな。
41名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:04 ID:NPHO/Qv8O
ゼロというか明らかにマイナスなのが小沢
42名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:07 ID:9B6sBEYUO
でかいブーメランが来たなw

松原仁か河村たかしに党首やらせろよー
43名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:15 ID:j7JwE7u10
小沢さんが退任して、小澤さんが新党首になれば解決。
44名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:16 ID:nuiwl2nj0
>>4
党首力エネルギー
45名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:20 ID:+GU3DpQZ0
小沢民主党って詐欺集団だな

先の愛知県知事選で公認した候補者が天下り全面禁止の公約打ち立てて
小沢も民主も有権者に訴えたくせに、それが今では掌返したように
落選・引退議員の天下り禁止に真っ向から反対!

ふざけんなボケたーけ!!
46名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:23 ID:EG3gynuO0
もともと政党を掲げる政治家の激減してた地方議会レベルで知名度あげる戦術なんだろ
有効になるかどうかわからんけど

一時期活発だった共産と社民からの民主批判が減ったところみると
小沢は地道に回るとこまわってんだろう
47名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:50:53 ID:O1ZvTzsN0

おまえら馬鹿だな・・・・

民主党を落としたいなら、小沢、菅、岡田を応援するのが一番だろ・・・
48名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:51:36 ID:c4bRxeZc0
カゼロ
49名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:51:41 ID:MMszY5mq0
>>33
最低賃金を一律1000円に値上げとか言ってた気がする。
まぁ言った本人ももう忘れてそうだけど。
50名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:51:49 ID:hsly2JeF0
あんな悪人面、表に出したら支持率がもっと下がるよ
隠しておいたほうがいいの
51名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:52:36 ID:1Yu1XWjP0
国会は出ないといかんよ。
国民がそれで納得するわけないだろ。
52名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:52:37 ID:0Ho0nbGm0
ここで壊し屋の本領発揮で幕w
53名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:52:45 ID:jdECM5jWO
小沢が批判しかできないのはわかるが、民主党の議員も自分のところの党首の批判しかできないんだな。
誰がなっても文句と不満だらだら。まとまりないわ
54名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:52:45 ID:BzpLveZp0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  >>30 ・・・ばれたか
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
55名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:52:57 ID:NPHO/Qv8O
昔話に出てくる悪い方の爺さんのイメージ
56名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:53:00 ID:amCBlcbh0
>>47
なぜ鳩を逃がした
57名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:53:03 ID:Ld62Atd00
文句があるなら表に出て家
58名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:53:34 ID:U2qcDrTu0
所で,小沢はもう過去の人だが,漏れの中学の後輩,小渕は高校の先輩だが
どっちも駄目ポ!!.
59名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:53:39 ID:HHyaq7AU0

安倍・自民党、半年間の成果(抜粋)
---------------------------------------------
北朝鮮経済制裁         → 実施中
テロ機関・朝鮮総連圧力    → 実施中
防衛省昇格            → 済
集団的自衛権           → 研究中
日米豪印4ヶ国同盟        → 実施中
サウジ等中東関係強化     → 実施中

国民投票法案           → 成立予定
憲法改正              → 準備中
教育基本法改正           → 済
教員免許更新制度        → 準備中

在日朝鮮人・参政権法案    → 阻止中
人権擁護法案           → 阻止中
公務員改革法案・天下り制限 → 準備中
捏造放送対策           → 準備中
  
「従軍」慰安婦捏造        → 強制を完全否定
南京「虐殺」捏造         → 未

サラ金壊滅            → 済
パチンコ壊滅            → 検定規制強化中
同和利権にメス          → 実施中
在日朝鮮人資産凍結      → 未

小沢・民主党
---------------------------------------------
条件反射で自民党に反対、または審議拒否中(笑) ← ポイント
60名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:04 ID:IioWcmEt0
民主党鳩山氏、「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」 実現に必要なのは「友愛外交」 韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/
民主党鳩山氏、「(慰安婦)被害者に補償をし、名誉を回復していくのは当然」 従軍慰安婦問題の解決を促す決起集会で講演
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022946553/
民主党鳩山氏、「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならない」 韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161062883/
民主党鳩山氏、「日本は、アジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書などは日本が清算」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
民主党鳩山氏、「一つの中国」という立場を支持 台湾問題で「一方的な独立も圧力も支持せず」 中国共産党台湾担当副主任と会談
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146055074/
民主党鳩山氏、「独島問題は日本の外交的失敗」「日本側が歴史を正しく理解すべき」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146671078/
民主党鳩山氏、「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せぬ」と小泉首相を批判 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146628116/
民主党鳩山氏、「中韓の主張を聞く方が変という偏狭なナショナリズムが…」「国益を損なっても公約を守るのか」 小泉首相の靖国参拝を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155326521/
民主党鳩山氏、北方問題で歯舞、色丹の「2島先行返還」を容認する考え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156013861/
民主党鳩山氏、安倍首相誕生でアジアとの関係がおかしくなる 「加藤の乱をもう一度」と自民党山崎・加藤氏らに持ちかけ 超党派議連「国立追悼施設を考える会」幹部らの会合で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155991030/
民主党鳩山氏、「首相が参議院選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」 安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
61名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:12 ID:E57LzjLeO
民主党には、原口さんとか馬淵さん、蓮舫さんみたいに有能な中堅所もたくさんいるのになー。
小沢とか鳩山、姦みたいなアホたちが上に居座ってるからダメなんだよね。
62名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:14 ID:pNrNcVeF0
小沢や鳩山が自民党出身の演出家だったことにようやく気づき始めた民主党ワロス
63名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:18 ID:p0C4B9uX0
小澤と菅がいる限り、自民党は安泰。
憲法改正まで、このままでいてくれ。
64名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:30 ID:O1ZvTzsN0
>>56
>>なぜ鳩を逃がした

鳩はがんばれば出来る子
65名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:34 ID:qpXO9/GC0
>>40マジ同意。
てか初めから河村にしか期待していない。もしくは河村の倫理観のみに期待している。
66名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:54:58 ID:QrXmd2PV0
前川さんはどうするのかな・・・そろそろ動いてもいいんじゃね
67名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:55:01 ID:uTJVMoAm0
>>21
森田逆大明神様ですか?
68名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:55:12 ID:AM18sUoN0
小沢は最悪なので、参議院選挙では造反者の復党問題を棚上げして
自民に1票くれてやる。
69名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:56:13 ID:amCBlcbh0
>>61
たしか、マブチは小沢一派でなかったか?
原口はまだわかるとして、れんぽーはビミョン
70名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:56:44 ID:pbeFLmh30
経世会でデカイ面してた奴が新しい政治できるわけねーじゃん
71名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:56:47 ID:/AykFKDY0
安倍・福田戦争の時に「大物小沢の相手は、若い安倍じゃ無理だ」とか言われていたのが懐かしい。
72名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:56:49 ID:HOvATzxy0
外面は社会党、中身は経世会ってのは昔から言われていたことだもんな
73名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:57:11 ID:m1qAthNQO

最初から有権者は知っていた
 
74名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:57:27 ID:2DR8T+QD0
>>「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』

ふむふむ、自民党と社会党のいいとこ取りじゃねえか!!!

これで、低迷とはね。
75名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:57:48 ID:ZcEyqagH0
つーかさ

こんなの分かってて小沢を支持したんじゃないの?
76名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:58:07 ID:3kvcow+B0
>>64
いいかげんあの広大なお花畑から
そろそろ卒業していただきたいものですな
77名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:58:17 ID:ei1JA8390
今頃気づいたのか?
78名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:58:24 ID:9hFeFsI/0
党首力ってなんだよ.
なんでも力を付けりゃいいってもんじゃないだろ.
79名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:58:25 ID:pnAmkG6d0
リベラルに叩かれるリベラル
80名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:58:27 ID:3JyeHDRg0
自民党のトップは「総裁」なので「党首力」はゼロです><
81名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:59:16 ID:jtdegOEX0
イカンじゃないか気が付いちゃってるじゃないか
早く中堅若手粛清しなきゃだおオザーさんw
82名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:59:40 ID:foJFQGan0
>>7のAAが何を表しているか考えても分からない俺にヒントを
83名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:59:43 ID:bk95AxNQO
この人に格差がどうとかいわれてもね
84名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:00:15 ID:IoOwpuQJ0
古い自民党のほうが底辺をいたぶる小泉なんかよりよっぽどいいw
85名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:00:35 ID:WYO4+ufl0
リーダーシップはあると思うよ。

但し必ずしも正しい方向性に導いてくれるかと言うと、そうでもない、みたいな。

ほら、悪の組織にだって中ボスとかって居るしさ。
86名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:00:41 ID:jVArj3xm0
>>80
日本三大総裁

・ 自民党総裁
・ 日銀総裁
・ 大川興行総裁
87名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:00:50 ID:mPNPaARo0
>>82
フンコロガシ
意味は分からん
88:2007/05/09(水) 21:02:55 ID:GHB+b6RN0
体質は旧自民党、政策・国対は旧社会党。
最低だということだけは理解する!
89名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:02:57 ID:PDVgweE70
自民党と社会党の悪い所を使ったキメラ政党という認識でOK?
90名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:03:22 ID:NPHO/Qv8O
>>84
もともと民主党は財界人の都合で作られた格差マンセー政党
その格差の頂点には朝鮮人が居座り人権擁護法案で日本の言論を封殺する予定
91名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:03:51 ID:/AykFKDY0
小沢首相のシナリオ

民主党崩壊

小沢一派で、新党結成。

「民主党を崩壊させた手柄」で自民党に復帰。

ポスト安倍に立候補、首相へ。
92名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:03:53 ID:tQFZDXqL0
ここで前川さん再登板で民主大躍進なのだが
それが出来ないのが民主党
93名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:04:10 ID:7n49Rdme0
自民幹部「そ、そんなことないよ、小沢さんは優秀だよ!」
94名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:04:22 ID:1go1d++30
やれやれ また交代か 次は誰の番だっけ?
95名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:03 ID:peK0pkC00
選挙は古い自民党方式、政策・国対は何でも反対の古い社会党

何この完璧なまでの悪の権化は?


小沢が肝心な時に雲隠れするのは昔っから
ある意味、菅直人も真っ青のイメージ優先
提灯マスコミ頼り(批判には取材拒否・圧力で対抗)な
只のええかっこしいな政治家だよ
何が剛腕・決断する男だw
96名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:11 ID:a+H3Iz5kO
沈むミンスのCM効果が出てきたな
97名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:30 ID:yZ4399aY0
小沢と堤義明の顔似てるす
98名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:32 ID:5L5+3LjY0
だから前原のままの方がよほどましだってあれほど言ったのに。
99名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:38 ID:Mh647jhR0
>>94
馬韓
100名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:58 ID:jtdegOEX0
>>92
あぁー前島出てきたら民主に入れちゃうかも
101名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:05:58 ID:gGOZTUqD0
人生捨てたつもりで河村を党首にすればいいのにな+バカ民主
102名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:06:06 ID:HHyaq7AU0
もう最近は、お笑いタレント並みだね
大真面目な顔して、生活維新・政権交代だとさ

(笑)
103名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:06:09 ID:jvqY1r1A0
小沢が、昔豪腕だの凄腕だのと言われたのは、いったいどんな根拠があったの?
104:2007/05/09(水) 21:06:30 ID:GHB+b6RN0
おもろいから団子四兄弟の再登板でもいいんじゃねー
105名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:06:44 ID:W3A3cc1j0
小沢終わったな
106名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:07:03 ID:pNrNcVeF0
今の民主党なら俺が新党立ちあげても勝てるね
107名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:07:23 ID:jVArj3xm0
>>103
金丸さんの後ろ盾があったからじゃないの。
108名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:08:02 ID:n4/ISHLF0
>>59
そういや、ものすごくあっさりとナチュラルに
防衛省に昇格したねえ。
109名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:08:28 ID:0Ho0nbGm0
次の党名募集しとけw
110名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:08:50 ID:Z14HJSG10
そういえば小沢が党首だったな
111名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:09:08 ID:eF2OfDnN0
だが待って欲しい。
韓国のトップとして働いているではないか。
112名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:09:28 ID:SbW6kUvx0
党首力たったの4か…
113名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:09:41 ID:7Pwz6IULO
スレタイ見ると、民主党がいかにダメかよくわかるな。
114名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:09:42 ID:hsly2JeF0
顔だけ見ると剛腕ぽいんだけどな
115名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:09:48 ID:1PCc+Omi0
Kの国の大統領はノム、ミンス代表は小沢民、ずーっとこれでいてくれ!
笑いには事欠かないから・・・。
116名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:10:40 ID:amCBlcbh0
>>99
そのために都知事選に押し出されそうになっても固辞してたんだからねぇ
117名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:10:58 ID:WbgUjqfm0
俺さっきレベルアップして党首力15に上がったお☆
118名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:11:24 ID:PE2FMMfy0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
119名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:12:25 ID:Mh647jhR0
>>116
ニヤニヤが止まらないだろうな
120名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:12:42 ID:m4GH5jKq0
ダメだよ。
民主党にはこれまで通り、道化を演じていてもらわなくてはならないのに。
121名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:12:44 ID:amCBlcbh0
>>115
ブーメランさんも捨てがたいが
122名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:12:43 ID:KnIeNN66O
今までの選挙前は民主イケルイケル情報で
いつも負けてばかりだったから
今回はダメダメ情報で勝負か?
123名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:13:09 ID:outMBsow0
>ある有力な中堅議員からは「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』
>政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』、これでは55年体制下の古い政党だ」との
>声まで飛び出した。

なんだ、分かってんじゃんw
124名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:13:21 ID:a6KhHEIh0
党首の責任でも無いよなあ。
一人一人が腐ってるw
125名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:13:21 ID:zL2MRgKS0
小沢は自民党のスパイだろ
たった一回の失敗で岡田を下ろしたのが失敗だったな
岡田のほうがまだ若々しいし民主のイメージ的によかったな
126名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:14:22 ID:bauW4J99O
小沢さんが代表のままの方がいいって!
127野党支持:2007/05/09(水) 21:14:31 ID:gwcr48JO0
だから国民新党に入れておくれ。
128名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:14:32 ID:MUbKOSmw0
『古い自民党』『古い社会党』

そりゃそうだろ。
自民党の食い詰め組と旧社会党の隠れ蓑組の寄せ集めだもの。
129名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:14:46 ID:0uvTMsaw0
アジアとの友好第一に考えたら、小沢さんが党首ってのは良いと思うよ。
鳩山さん、管さんとの3人コンビも板に付いてきたし。
雰囲気いいんじゃないの?
130名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:15:14 ID:WbgUjqfm0



民主党なんて・・・と思ってる奥さん、そこで維新政党ですよ。



131名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:15:21 ID:NnAVF55U0
【ナントカ還元水】 自民党「5万円以上で領収書添付」固める 党内には依然、松岡大臣の光熱水費問題の再燃を危惧する声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177708215/l50
【政治】鳩山民主党幹事長「完全なザル法」と批判 事務所費に領収書添付、安倍首相が公明党との選挙協力を重視したと毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178560357/l50
【政治】松岡農相、談合事件関連の2公益法人からの献金72万円全額返還 共産党の紙参院議員に答弁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178642559/l50
【政治】松岡農水相「そういうことが決まるなら、私もそれに従う」「与党としてまとめるのはいいと思う」 政治資金規正法を改正に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178596481/l50

【民主党】「天下り根絶法案」まとめる 8日にも国会提出と時事通信
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178367826/l50
【民主党】「歳入庁設置法案」など3法案を衆院に提出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178536492/l50
132名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:15:44 ID:MU46l/1T0
小沢は影から自民を支える自民工作員だろw
133名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:16:34 ID:TEW9Zedf0

小沢なんて人間が本当に存在すると思ってる方が池沼。
後でキバヤシが解説してくれるよ。
134名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:16:35 ID:amCBlcbh0
>>119
ただ、あのとき逆に土俵際で無様にふんばったせいで、党内支持率暴落しちゃったというオチだったりね
135:2007/05/09(水) 21:16:35 ID:GHB+b6RN0
古い社会党が、「日本を破壊した」ことは知っているのだろうか
136名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:16:51 ID:etD7c+WD0
いやいや小沢党首は凄いよ。剛腕だよ剛腕、剛腕小沢って聞いたことあるでしょ?
なにせ風俗でマルチ商法な女の子や、労組で同和な男を当選させられるのは
小沢党首以外にいないよ。
このまま参議院選挙が終わるまで党首でいて欲しいな、そうしたら絶対に
みんす党は大勝利するだろうから。
137名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:18:39 ID:TuGRZO260
やっぱり小沢は自民の回し者だったか
ってか気づくの遅えよ
138名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:19:03 ID:pApGOUAX0

党首力はゼロでも鈍感力は100点満点だも〜んby小沢
139名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:19:06 ID:j7m5s5Nn0
選挙オンチの何でも自民の逆は、韓や鳩山の十八番なわけだが
140名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:19:11 ID:0uvTMsaw0
小沢さんを攻撃しているのは自民の工作員だろ。施工とかいうやつ。

民主党員は司令部の元へ結集せよ!
141名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:19:33 ID:DuUiLUj90
今更何をと言う気もしなくはないが、
まぁ、気づいただけでも良しとすべきか。
尤も手遅れかもしれんがね…。
142名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:20:00 ID:m93Vu0Yo0
待望論とかなんだったのさ
143名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:20:08 ID:bY08ytdu0
実は小沢は迂遠な手段で民主党を潰す自民党からの刺客だったのだ
144名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:21:19 ID:0uvTMsaw0
小沢さんを自民の刺客とか言ってる奴は、施行。
145名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:21:22 ID:2DR8T+QD0
自民党の引き立て役に収まったのか。

政権への道がはるかかなた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


        もう口に出さないほうがいいお。
        馬鹿にされるだけだからな。








146名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:21:39 ID:7MAh/+8Q0

選挙は今の小沢のやり方で行くしかないと思うが

テレビに出て喚けば票なんてすぐ集まると考えている若造が多いが
そんなんじゃ政治家は続けていけないよ
147名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:22:56 ID:mZ5XN2ZY0
土地・建物不動産専業の、投資力の小沢です
148名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:23:28 ID:HHyaq7AU0

社民共産と共闘する時点でおわっとる
149名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:23:38 ID:+Tnrfb7OO
マスゴミはあんな持ち上げてたのにね…
150名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:23:48 ID:NnAVF55U0
民主党:民主党は日本版ホワイトカラー・エクゼンプションの導入に反対する 2006/12/27
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437
民主党:残業代ゼロ法案―提出断念は当然だ(コメント) 2007/01/16
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9477
民主党:格差是正緊急措置法案を衆議院に提出 2007/03/01
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9681
民主党:【参院予算委】労働者派遣法例外的雇用の元に戻すべき 小林議員 2007/03/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9757
民主党:雇用格差是正に向け、雇用対策3法案を衆議院に提出 2007/04/11
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9871
民主党:【衆院本会議】政府のパート労働法改正案に反対討論 田名部議員 2007/04/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9922
民主党:社保庁改革の本質を見据え、年金信頼回復3法案を衆議院に提出 2007/05/07
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9967

枝野氏の質問場面(キヤノンの名前を出して質問 偽装請負に関して)
衆院予算委員会 平成19年2月7日 (水)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=33330&media_type=
1時間43分42秒以降

民主党:政治資金規正法の一部を改正する法律案を衆議院に提出 2007/03/06
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9706
民主党:「天下り規制法案」および「随意契約等透明化法案」を参院へ提出 2006/05/22
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=121
民主党:官製談合防止法の国土交通省への適用について(談話) 2007/03/08
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9715
民主党:天下り全面禁止へ 「天下り根絶法案」を衆議院に提出 2007/05/09
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9979
民主党:党首討論には自民党さえ応じればいつでも対応可能 会見で代表 2007/05/09
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9980
151名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:24:16 ID:7tY5cJBN0
風邪気味の俺は、
党首風邪くち
と読んだぞ。。。orz
152名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:24:23 ID:etD7c+WD0
>>146
そうそう、今のまま続ければ間違いない。
スタントマンもどきの派手なアクションCMで健康面に問題がないところや
プロレスやってる女子高生に抱きついてにんまりなジェンダーフリーぶりを
国民に見せつけていれば、賢い有権者のハートは鷲掴みさ。
153名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:24:31 ID:81qCrGbYO
投手力に課題の小沢民主と守備力に懸念のある安倍死自民
154名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:25:00 ID:I2SlGwzM0
古い古いって・・・
田中政治の正当な後継者に何を今更。
155名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:25:06 ID:HUk/miNm0

漏れが思うにコザワ云々以前にミンスは纏まりが無いから
どうしようもないと思うぞ
156名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:26:13 ID:8tF8oQ9U0
とりあえず小沢や鳩山に格差を語らせるな。
つーか、政治家で一財産築いた世襲議員が格差を語ってるの見ると腹立つ。
157名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:26:36 ID:xD6WOlZy0
党首力ゼロってのには疑問



むしろマイナスだと思う
158名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:26:44 ID:7MAh/+8Q0
選挙民なんてマスコミにころっと騙されちゃうんだから浮動票なんて当てにするほうが間違いってもんだ
普段から地元を回って足場を固めておかないと政治家なんてやってけないぞ
159名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:27:18 ID:PFIDpRxk0
鳩ぽっぽの気持ち悪さも相当民主の後退にかってると思うけどなぁ。
160銀次郎:2007/05/09(水) 21:27:32 ID:ekcFSDIp0
自民党旧田中派+旧民社党+旧社会党+旧さきがけ+旧日本新党=民主党
ちょっとやそっとじゃ、まとまりそうにもないな。
161名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:31 ID:TxJnzcNZ0
まるで鳩山が党首みたいだもんな
162名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:34 ID:amCBlcbh0
>>146
そういう地味に地盤固めするような奴は党首にならんほうがいいと思うんだな
派手なのがアタマ、下が地盤固めで無党派も組織もとれるねん
163名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:43 ID:xD6WOlZy0
>>160
国民まとめられない中国政府と同じだわ
164名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:45 ID:0uvTMsaw0
>>159
気持ち悪さで言えば、菅さんも、岡田さんも、鳩山さんとおなじぐらい感じが良いけど。
165名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:49 ID:DuUiLUj90
>>159
カソ含めて執行部の3人がそれぞれ頑張っています!
166名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:57 ID:vR3PEz7V0
民主党は在日参政権を党の公約に掲げている時点で終わっている。
民主党が再生するのではなく民主党の保守本流派が国民主権の新党を立ち上げるべき。
167名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:27:56 ID:czwC1mLA0
無税の政治献金を自分名義の不動産に変える現代の錬金術師小沢シェンシェー。
168名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:29:23 ID:0Xs+4pBI0
常々申し上げておりますが小沢は自民の破壊工作員で今やミンス破壊に精力的に
取り組んでおります
169名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:29:24 ID:zC65ViIi0
古い自民党と古い社会党をあわせると
ほんとに役立たずになるな。


マイナスにマイナスを掛け合わせることにはならず、
ただ、足し合わせるだけ。


てか、いま彼なにしてんのさね。
たまには仕事してるフリぐらいはして欲しい。
170名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:29:26 ID:A5mXPjPJO
つーかマジで民主のスタンスがわからん。
171名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:30:13 ID:HHyaq7AU0
>>170
支那・朝鮮党
172名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:30:37 ID:SAFt8Hdy0
>>10
鳩山の軽井沢の別荘で首脳三者会談のテレビ映像があったが、鳩山はあの
塩爺に"キチガイのシャツ"と揶揄された、あのピンクのハートマークのシャツ
着てたな。誰か映像を再アップしてやれ!
173名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:30:58 ID:njISHR8E0
小沢はマジで自民からの刺客なのかもしれん・・・
174名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:31:13 ID:HCOcrPVm0
自民と社会党の悪いとこの寄せ集めだかんな、今のみんすの頭ってさ
175名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:33:13 ID:VCi/ogk40
民主って政権獲るために呉越同舟でもまとまりなくバラバラ
何かやろうとしても何やるか決める段階で党内から反論続出
党が分裂しないようにするために何も決められず
結局は党内からの中り障りの少ない自民の足の引っ張ることしか出来ない
小沢でなくても誰がやっても同じだろう

小沢が自論展開して物事進めようとすると分裂するだけだろうな
いっそそうして数ではなく政策で自民に対抗できる新党を作ったほうがいいだろ
今のままでは安部のアシストにしかなってないよ民主は
176名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:37:13 ID:cCbmNrKV0
参議院選挙公示当日に小沢が急死すれば,民主の弔い合戦で圧勝か?
ってか小沢ってまだ生きてるのか?

小沢が死ぬと,例の民主党党首小沢と小沢個人が交わした誓約は
どうなるんだろうね。小沢の遺族と民主党で揉めるのかな(^^)
177名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:37:23 ID:13lX73mk0
前原帰ってこい
178名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:37:52 ID:sOFnP9XNO
政治と金をちゃんとすれば応援したいが、1万と5万ではドングリの背比べ!

民間と同じで1円からにしてくれ!

応援したいが、今は政党助成金も貰わない強酸がマシに見えるよ。
179名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:37:55 ID:tadk8NsF0
大好きなリベラル政党のみんす党に、この歌を捧げます。ぜひ党歌にしてください。

♪ナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワン
180名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:38:56 ID:0Ho0nbGm0
鳩山さんがトップになる日も近いな
あの人なら100%期待に答えてくれると信じてる
(悪評に悩ませられる吉本ファンより)
181名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:41:00 ID:seBIC42dO

見た目は自民、頭脳は社民!

迷党首オザワ!!
182Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2007/05/09(水) 21:40:59 ID:I2scGrQt0

本当に見事な草だ…。
183名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:41:35 ID:TxJnzcNZ0
民主は、欧州的労働党を目指すべき

核武装or徴兵制度
不良移民の排除
労働時間の短縮
最低賃金の引き上げ
労働ダンピング国への関税大幅引き上げ

これで与党をボコボコにできる
184名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:43:02 ID:tadk8NsF0
♪ナンバーワンに(政権与党)ならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワン(負け犬野党)
185名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:43:45 ID:oPsplPN00
なんという悪いとこ取り
186名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:44:48 ID:+SK1RbYB0
ホント、党首力とやらがないよね。
小沢・鳩山・管このへん全員去れ
187名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:45:41 ID:f8Z8ywFl0
これは、小沢というより構成員の問題だろ。
見てみろよ、極右の奴から極左まで・・・・
中には敵国の団体から献金受けてる奴までいる。

ただの税金泥棒だよな。
188名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:45:45 ID:arTBsebs0
売国は宗教だから、追い詰められると余計燃えあがって
意固地になるんだよね。

で、本当に生きるか死ぬかって所になったら、社会党がやったように
またカンバン替えて別人になったフリで生き返るから。

コレの繰り返しで日本の政治はあと50年替わらないよ
189名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:47:30 ID:uPzdOvSN0

 少なくとも参院選まで
 
 小沢大明神には頑張ってもらわんと。

190名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:48:15 ID:wKo7sFtl0

小沢を応援していたのは、自由党の時までだったなあ。

民主党と合併して、横路などの社会党左派との折り合いをつけるために魂を
売り渡してからの小沢には魅力を感じなくなったなあ。

人間誰しも旬というものがあるようだなあ。

菅直人の旬もエイズの時までだったしなあ。

鳩山の旬も旧民主党を結成したときまでだったしなあ。

自民党も2世ばかりで、小物ばかりになったものなあ。


191名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:49:46 ID:WfhOEz9T0
古い自民に、古い社会党ってうまいこというなあw
192名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:50:34 ID:fxOPqTwj0
鳩山とか管とかいい加減に消えないと民主党は変わらないだろ
193名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:50:36 ID:e7b/eYa+0
社会党体制なのは小沢のせいじゃなくて、
党執行部の2/3、党全体の1/3を占める社会党及び左派議員が原因。
古い自民党方式なのはともかく、こっちまで小沢のせいにするのは酷。
194名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:50:37 ID:tadk8NsF0
国会の議席に並んだ
 いろんな野党を見ていた
 人それぞれ 好みはあるけれど
 どれもみんな 奇妙だね
 この中で誰が一番だなんて
 争うこともしないで
 バッチの菊 誇らしげに
 しゃんと胸を張っている

 それなのに 君らみんす党は
 どうしてこうも比べたがる?
 一人一人違うのに その中で
 一番になりたがる?

 そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
 一人一人狂気の種を持つ
 その花を咲かせることだけに
 一生懸命になればいい

 小さい社民や 大きなみんす 一つとして
 同じものはないから
 No.1(政権与党)にならなくても いい
 もともと特別な Only one(万年野党)
195名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:51:12 ID:HHyaq7AU0
いやいや、新進党結党時、鳩の馬鹿が
旧社会党系の議員を、取り込んだ時点で終わってる
二大保守党のチャンスだったのに、国賊ものの誤り

これに反対して、愛想付かして逃げた弟は利口だな
196名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:52:20 ID:bCQgYhYY0
カゼロって外人に代わったのかと思った
197名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:53:47 ID:YRXcDEax0
自転車乗ったり、ビールケースの上から演説して
ってマスコミがとりあえげてくれてたが最近はそんな小ネタもないのね。
198名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:56:21 ID:1B/81w860
もう菅しかいないな
199名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:56:33 ID:17NftwE70
国会の議席に並んだ
 いろんな野党を見ていた
 人それぞれ 好みはあるけれど
 どれもみんな 奇妙だね
 この中で誰が一番だなんて
 争うこともしないで
 バッチの菊 誇らしげに
 しゃんと胸を張っている

 それなのに 君らみんす党は
 どうしてこうも比べたがる?
 一人一人違うのに その中で
 一番になりたがる?

 そうさ 君らは 政界に一つだけの花
 一人一人笑いのネタを持つ
 その花を咲かせることだけに
 一生懸命になればいい

 小さい社民や 大きなみんす 一つとして
 同じものはないから
 No.1(政権与党)にならなくても いい
 もともと特別な Only one(万年野党)
200名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:56:46 ID:0vOWu8IT0
民主党は左派と右派を分けないと、だめになる一方ではないか?

最近の鳩山由紀夫の言動をとってみても、痛すぎる。
中韓へのリップサービスの域を越えており、朝日新聞並みの言動である。
あれでは「保守支持の皆さんは、自民党に投票してください」って
言っているようなもの。
201名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:59:35 ID:Fugpax2g0
2chで見た名言そのままだ

クリーンな自民党ができると期待したが
汚い社会党ができた
202名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:00:00 ID:HHyaq7AU0
一時は期待もしたが、こうも立派な売国政党に成長してくれるとは・・・
予想外だったよ、お陰で保守系票が集まり自民も安泰

ホントご苦労様、参院もこの調子で頼むよ>民主党さんよ
203名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:00:50 ID:fC7JnJDI0
堂々と参拝したらしたで批判するくせに

今の民主党こそ姑息だ
204名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:01:00 ID:zGYsOpHb0
国会審議をサボる党首・・・

参院選で民主たたきのネタとして使われる
205名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:01:01 ID:GLJ3GIEYO
そしてまた党首は鳩山か菅なんだろwwwwwwwwww
206名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:02:21 ID:CYaUGCQ8O
それより不動産の問題はどうなった?
与党議員の不正追求は大事だろうが総連からの献金受けてた議員も含め、
民主党の疑惑を完全スルーってのはどう考えてもおかしいだろ。
207名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:04:38 ID:HOvATzxy0
参院選まで小沢は大切にしておいた方が良いという小泉の策はやっぱり正しかったんだな
政局のカンだけはやっぱりすげーわ
208名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:05:26 ID:N2M8jRbCO
>>205
河 村 た か し

がいるじゃないかwww
209名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:05:34 ID:l2BKS5QL0
小沢は豪腕、壊し屋だからな。自民党離脱後
新生党、新進党、自由党をつくっては壊し、ついには
民主党も・・。
210名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:05:44 ID:ShmSj1nL0
国内で足の引っ張り合いしてる間に、他国にボコられてる

2大政党なんて公明や社民みたいなのが得するだけだし
ガラガラポンしてくれ
211名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:08:28 ID:ERE7GxpuO
いまさら分かり切ったことを…
どうせやるなら参院選直前にやってくれ
212名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:08:42 ID:k8v5XUtY0
まぁ「風が吹く」だけで政権がとれると思っていた党に政権をとらせたくはない
213名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:10:24 ID:o/o9Lzql0
>>201 それは痛烈な一撃だ
214名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:11:12 ID:ShmSj1nL0
保守分裂を憂いて、そのまんま東の師匠が登場し
総理になればおk
215名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:11:27 ID:kuNwOD4k0
小沢って実は民主壊滅のために送り込まれた刺客じゃね?
216名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:11:50 ID:RIhblcVa0
前原が党首だった頃が一番期待できたな。
217名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:12:22 ID:HHyaq7AU0
>>216
一人だけ浮いてたけどなwwwwww
218名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:12:36 ID:C1XAV4dF0

2ちゃんねる の 行き過ぎた 右傾化(自公マンせー)は 何とかならんのか

バカが洗脳される
 
219名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:12:51 ID:4cWbSOiY0
自民の右派・中道と民主の右派が合流して残りを切り捨てたら、
数的にどうなんだろ?
220名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:13:24 ID:NnAVF55U0
ナントカ還元水やキヤノンの偽装請負を擁護する安倍の党首力はすごいなw
221名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:13:56 ID:ShmSj1nL0
前原みたいなのを嫌がる勢力と組むのがおかしい
222名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:14:20 ID:X1JEmlhH0
この人最終的に組織まとめたこと有るの?

昔の仲間からの良い評判あるの?人徳は?
223名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:16:05 ID:koSp9QTS0
参院選で負けたら民主は崩壊するかもしれないな。
224名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:17:08 ID:4gUvYJ4g0
自民を勝たせるためによくがんばってるじゃないか
225名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:17:35 ID:GJ2Ig1hw0
政党助成金でアパート作って、賃貸業を始めた政治家ですから、前代未聞。
226名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:18:00 ID:ow7W2TLX0
カゼロって党首かっこよさげだな
227名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:18:25 ID:uHhPL8Ao0
昭和への回帰でいいじゃないか。団塊が懐かしがって投票してくれるかもよ?
228名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:19:31 ID:gFc/F0e10

小沢って自民の工作員なんじゃね?
229名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:20:39 ID:MQfvdz0v0
>>220
そんな状況にもかかわらず民主党の支持率が落ち続けるダメっぷりが驚き
230名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:20:47 ID:pkLYR0t/0
なんだか、河村たかしが党首の方が、政権奪取に近い気がしてきた。
231名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:21:00 ID:ShmSj1nL0
>>218
9条なんて言ってるキチガイは、中共工作員の社会党やらだろ

世界中で稀に見るキチガイだと自覚しろ
232名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:23:00 ID:UUCdjg+2O
>>2
党首ではなく、党そのものに危機感抱けよw
233名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:23:41 ID:G8PL92ZW0
>>230
少なくともキャラは立ってるわな。
234名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:24:25 ID:lwzBm+rJ0
これで完璧。一分の隙もない。

総理大臣.     河村たかし
内閣官房長官   前原誠司
総理大臣補佐官 三宅久之
.           井尻千男
.           櫻井よしこ
.           水島総
.           勝谷誠彦
総務大臣.     平沼赳夫
法務大臣.     鴻池祥肇
外務大臣.     中川昭一
財務大臣      町村信孝
文部科学大臣   西部邁
厚生労働大臣   舛添要一
農林水産大臣   松原仁
経済産業大臣   原口一博
国土交通大臣   猪瀬直樹
環境大臣      小池百合子
防衛大臣      志方俊之
国家公安委員長 青山繁晴
235名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:26:46 ID:pkLYR0t/0
>>234
松原仁が農林水産大臣????
チョッとそこはよく分からないなぁ。

って言うか、青山繁晴って在日朝鮮人だろwww
236名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:26:46 ID:WYO4+ufl0
トップは前原で老人軍団がちゃんと協力するって体制の方が
新しくもあり、かつ協力体制も映えるのに

老人軍団が挙って前原追い落としたからな。
もう、前原自身が老人軍団を信用しないと思う。
237名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:23 ID:djFtzIz7O
古い自民党
というより。
腐った自民党
238名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:03 ID:r9Ekbh960
往年のNHKアニメ・キャプテンフューチャーに、ゼロからの出発というエピソードがある。
無人惑星に墜落した主人公たちと囚人が知恵と力で宇宙船を建造して帰還する話だ。
この話の泣けるところは、全員協力の大切さ、さいごの自己犠牲精神にある。

少なくとも、ミンス党にはないと思う。
239名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:14 ID:HHyaq7AU0
つか、朝日が社説で期待してる時点で
もう救いようもないんだよ
いい加減諦めたら?
240名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:34 ID:+MJckIOe0
>>1

だって小沢は旧社会党の支持で党首になったんだから手管もそうなるでしょw
241名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:00 ID:EZmtntX50
三馬鹿+αのグダグダ感に民主党が気づき出すのが自民にとっては一番の脅威。
民主の大好きな北朝鮮みたいに粛清するなら話は別だけどな。
242名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:12 ID:dqWbWoxl0
マイナスだろwww
243名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:23 ID:WH0J2/FbO
いかに真実に迫れるか
マスコミ ? ネット
いかに制約の無い表現が可能か
マスコミ < ネット
いかに各方面からのバイアスをかわせるか
マスコミ > ネット

まだだ、まだわからんよ。
244名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:52 ID:i9mdKiehO
>>231
君はその言動は反論になっていないことを自覚しろ
245名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:53 ID:d77Qv05g0
つーかこの人、自民党、新生党、自由党壊してきた強者ですよ
民主党ぐらい軽く壊せます
246名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:30:22 ID:8B79O5rv0
>>7
それ何のAA?
四角いカップでお茶を飲むラーメンマン?
247名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:30:23 ID:e7b/eYa+0
>>230
あいつはよく喋ってそれなりに人気もあるが、
たぶんタイプとしては田中真紀子と同じタイプ。
不正とか汚職とか批評させてあわよくば刺激剤となっているうちはいいが、
実際に権限持たせたらぼろぼろになる気がする。
248名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:30:51 ID:UF2T6Naq0
民主党に政権を採らせるな、というアメリカの要求に従ってるんだろ。
249名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:31:40 ID:McGVOmMx0
前川の方が良かったんじゃねーの
250名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:02 ID:AAFN7JoZ0
>>247
てか馬鹿杉だろw
251名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:03 ID:PoeKP17o0
韓ガンスの茶髪ピアス馬鹿息子は立候補しないの?
252名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:08 ID:6TGc2mjB0
小沢もかわいそうに。
民主党員のくせに何を求めているんだ。

自由民主党と社会党の悪いところを併せた党なのに。
253名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:35:00 ID:8Z2NkUcJ0
結局、党首の器たる人材が皆無であることを覆い隠すために、
民主には小沢一郎がいる!みたいな変なキャンペーン張るから、
馬鹿馬鹿しいほど期待はずれに終わる。

元々トップに立つタイプではなく、影で演出するのが得意な政治家
なのに、あまりに人材が乏しく党首が立て続けにコケるから、
小沢が表に出てこざるを得なかった。

最初は本人も「変わる」といっていたが、何十年も重ねて来た
キャラクターがそうそう変われるはずもなく、あぁやっぱり…
的な落胆が民主支持者にも広がる。

人間には生まれ持った器ってもんがある。
小沢さん、あんた、やっぱり表舞台に上がる人間じゃないよ。
民主も早くそれに気づいて、参院選までに体制を立て直した
方がいい。
254名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:38:23 ID:GJCjUHmR0
意味わからん
それとも民主党は本当に気づいてなかったのか?
255名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:39:07 ID:8Z2NkUcJ0
>>238
最後まで見いだせなかったカルシウムのために、乗員の一人が犠牲になって
燃焼室に入るんだよね。
子供心に泣けた。
256名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:39:39 ID:4gUvYJ4g0
政党としての存在理由がないな。解党して自民に行く人は行く、共産に行く人は行くではっきりさせた方がいい。
257名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:39:47 ID:A6z79cVg0
カゼロ?って誰?
258名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:41:37 ID:G8PL92ZW0
オレは地味だが岡田が好きだ。
259名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:42:13 ID:2pW6OqoG0
野村サッチーを担いだり、
田中真紀子と仲良かったり、
どう考えてもバカだろ。
260名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:42:56 ID:ShmSj1nL0
>>258
ノリコ様とかいう素で馬鹿だぞ、アレ
261名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:45:27 ID:rK/5SpRe0
>>234
皮ムラって、そんなに評価高くないだろ。
ミンスでは空気読んでる方だが、軽いおっさんって感じで信念が無いわ。
262名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:46:36 ID:hsly2JeF0
>>207
小泉発言って、自分が最後の選挙でキャバ嬢に負けたことによる私怨じゃないの?
263名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:46:48 ID:G8PL92ZW0
>>260
だがそこがいいッ!!!!!!!!!!!!
そこにシビれる憧れるッ!!!!!!!!!!!
264アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/05/09(水) 22:48:11 ID:522WW1Cl0
ていうか、今度の参院選で民主党の衆院議員が
鞍替え出馬するっていう噂を聞いたんだが・・・
民主党は本気でそんな事するのか?
そんな事までして目先の選挙で勝ちたいのか?w
支持者も支持できんぞ、そんな事したら・・・
265名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:48:48 ID:e7b/eYa+0
>>256
はっきりしないやつが集まったからああなってるんじゃないのか?
266名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:50:06 ID:NPHO/Qv8O
>>262
意味不明
小泉は今の無様な小沢を予想していたんだろ
実際誰でもこうなると予想がついたし
267名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:50:09 ID:0Ho0nbGm0
みなさんご苦労さまです
はとやま新党誕生まであと二ヶ月
ちょっと心配だったHPだけど忘れちゃおっとw
268名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:01 ID:AZuYHt6fO
【従軍慰安婦問題】 「政権交代したら、真っ先に慰安婦国家補償法案実現」 民主党元議員・本岡氏…朝日「慰安婦強制・疑う集団」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175072665/
269名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:47 ID:G8PL92ZW0
政権交代を謳ってるのに、これといって目を引く改革論がない。
270名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:57 ID:ikxmzQIK0
前橋よりはまだましかと
271名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:52:19 ID:vxRDvYdiO
前橋はいいオトコだったのに…
272名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:52:45 ID:GmFHvJ4oO
小沢は野党連合より自民統合を画策してんだろ。公明党が自民と離脱する時を頭に置いて。 党首力を発揮したら、統合の時に支障が出るし、出来れば、頼りない事で旧社会党の一派が民主を抜け出す事を願ってるんだよ。
273名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:53:02 ID:uFpoQYzf0
自民党の人は「参院選まで小沢でいってくれよ」
と思ってるだろうなw
274名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:53:31 ID:CUcO2fLs0

カゼロ
275名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:54:18 ID:J1mdQaz60
党首力でどうこうなる集団じゃねーっつのw
276名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:42 ID:ShmSj1nL0
2大政党なんて

旧社会や公明みたいな中共工作員が得するだけだ

ガラガラポンしてくれ
277名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:49 ID:MYY0XUA6O
日本にも極右政党が出来れば良いのに…
西村シンゴ先生立ち上げてくれないかな?
278名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:25 ID:G8ZL2T/G0
小沢さんって正統派「終の党首」だろ。
民主でもみなの期待に応えようとがんばってるじゃぁないか。
もっと評価されてもいいのにw
279名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:02:41 ID:lQblIi+X0
小沢なんて所詮壊し屋。古い悪巧みの世界から一歩も出てやしない。
280名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:05:27 ID:2tm+9M0fO
古い社会党て何?
前あった社会党、が正解だよな。
281名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:09 ID:nKsd3pPt0
>ある有力な中堅議員からは「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』
>政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』、これでは55年体制下の古い政党だ」

まさにこの通り。
若手はもっと三馬鹿を突き上げろよ。
282名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:35 ID:/F40mw+Q0
党首だけじゃない。

 民 主 に な い の は 党 主 力

他の首脳を見てみろ、ブーメランが得意だとかそんなんばっかし。
しかしもっと悪いのは首脳陣の足を左から引っ張りまくる党内抗争。
283名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:07:11 ID:E8Jkf4xk0
党首選もやれないような党に日本は任せられないよ
284名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:07:59 ID:hsly2JeF0
>>282
自民にも足を引っ張る勢力なんて大勢いるけど
285名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:14 ID:lQblIi+X0
>>277
威信政党、新風があるじゃけん
286名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:39 ID:QmQfjbVh0
民主も政権党になればきっちりまとまると思う
287名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:41 ID:FNWwa2fa0
大阪です。最近石井一の選挙カーがうるさんです。数年前に済州道の空港で見たときは89○と見間違えるほど立派な議員さんだったのに。落ちたら惨めですね。
288名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:24 ID:KqWq+vsA0
トロイカ体制じゃなくて
三点で引っ張り合って身動き取れない
分解は時間の問題
289名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:26 ID:eOk6A7sr0
>>286
それはない。
290名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:11:22 ID:TrdgEswB0
                  ∧∧
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 支\ | ̄ ̄|
        |:: ____ |( `ハ´) |: _ :|
        \:::::::::::::::: /\っ¶っ¶/\;:::/
          |:::::::::::::/    l二二l ヽヽ
          .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   党首力ビ〜ム! アルッ!!!
          |::::::::/     )  (.  .|
         i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|
         |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。    。
         ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三、_,)ヽ 。  ゚  。
          |.    / ゝ'゚ttp://wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
           ヽ    。≧ttp://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
            ヽ    -ァ,ttp://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
    ( . .:.::;;;._,,'/_\   イレ,ttp://wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ ≦ 三 ゚。 ゚   。
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /           。     。
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\       ギャー タスケテー
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|__
291名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:11:26 ID:G8PL92ZW0
>>286
「まとまらないからなれない」という議論を根底からくつry
292名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:25 ID:KqWq+vsA0
>>291
なるほど、対偶命題だったのか!
293名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:32 ID:6f//rRRH0
【沖縄】5・13嘉手納基地を「人間の鎖」で包囲 社民、共産、民主も参加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178719401/

これだもんなぁ・・・
294名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:55 ID:Uf31op5sO
カゼ口?
295名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:19 ID:gdo1aVu40
小沢(笑)
296名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:39 ID:TnkLaHCl0
小沢は元々集金担当なんだから仕方ないだろ。
分かってて選んだんじゃないのか。
297名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:10 ID:jAe1gc1N0
ひどいこと言うなよ。
別に小沢に限った事じゃないだろ。
菅とか宇宙人とかはどうなんだよ。3人でCM出たじゃないか。
298名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:11 ID:JQSSYq4s0
だれもが思っている。
だれもが知っている。
だれもがかんじている。

そんなスレタイですね。
299名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:45 ID:YxWMyRTK0
理由はどうあれ、ほぼ合意を見ていた投票法案に土壇場反対→強行採決 って形になったんだから
憲法発議には反対してくるよな、民主党。実際、枝野がそんなことを徹夜国会で演説してたし。
これで憲法改正が10年単位で遠のいたかもしれん。小沢のせいでな。
300名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:35 ID:fcadHiQi0
小沢は後ろ向きな政治屋だからね。
前例がないと判断できないタイプ。
今の時代には合わないよ。
55年体制下の自民安泰期には向いていたかもね。


301名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:38:02 ID:0CzeAhNF0
小沢は金に物を言わせるやり方が得意だからそれがないと精彩を欠くのは避けられない。
302名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:11 ID:XB82W1fr0
>>21
きっこ乙
303名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:30 ID:6d8dwbie0
マスコミと一部周辺が小沢、小沢と騒いだだけで
最初から無能者と分かっている人多かったよw
304名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:46:30 ID:NnAVF55U0
民主党:民主党は日本版ホワイトカラー・エクゼンプションの導入に反対する 2006/12/27
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437
民主党:残業代ゼロ法案―提出断念は当然だ(コメント) 2007/01/16
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9477
民主党:格差是正緊急措置法案を衆議院に提出 2007/03/01
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9681
民主党:【参院予算委】労働者派遣法例外的雇用の元に戻すべき 小林議員 2007/03/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9757
民主党:雇用格差是正に向け、雇用対策3法案を衆議院に提出 2007/04/11
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9871
民主党:【衆院本会議】政府のパート労働法改正案に反対討論 田名部議員 2007/04/19
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9922
民主党:社保庁改革の本質を見据え、年金信頼回復3法案を衆議院に提出 2007/05/07
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9967

枝野氏の質問場面(キヤノンの名前を出して質問 偽装請負に関して)
衆院予算委員会 平成19年2月7日 (水)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=33330&media_type=
1時間43分42秒以降

民主党:政治資金規正法の一部を改正する法律案を衆議院に提出 2007/03/06
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9706
民主党:「天下り規制法案」および「随意契約等透明化法案」を参院へ提出 2006/05/22
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=121
民主党:官製談合防止法の国土交通省への適用について(談話) 2007/03/08
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9715
民主党:天下り全面禁止へ 「天下り根絶法案」を衆議院に提出 2007/05/09
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9979
民主党:党首討論には自民党さえ応じればいつでも対応可能 会見で代表 2007/05/09
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9980
305名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:39 ID:cvt4JOUjO



小沢管鳩山の三バカトリオ!
それにスーパー遊軍のみずぽん!!



鉄壁すぎるぜww
306名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:30 ID:dYGXiBHHO
そら本当に力があれば信者の多かった自由党時代になんとかしてるわな。
307名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:57 ID:p20QfWYC0
そんなもんコイツが代表になった時、いや自由党と合併した時から見えてた話だろ。
今ごろ何言ってんだ?特にマスゴミ。

さらに「小澤不動産」爆弾だってあるじゃん。
これも後で炸裂した時になってから「実はあれがアキレス腱で…」ってやるのか?w
308名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:00:50 ID:rgefQKam0
小沢は病気療養かなんかで引っ込めたほうがいいよ
あるいは同情を引く形で倒れるとか
今は若々しく元気ではつらつとした人間じゃないと駄目だ
いくら業界団体まとめても無理
309名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:01 ID:c3oQWPh60
反日力には目を瞠るものがある。
310名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:53 ID:BQmWuzCJ0

どうやら管がやる気になったようだなwwwwwwwwwwww

311名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:14 ID:+2xOz3+a0
政策が社会党っていうのがダメ
312名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:20 ID:RGv5gbji0
313名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:21 ID:q6mp6yig0
小沢は「政治家」ではなく「政治屋」なんだよ
与党に居てこそ力を発揮するタイプ
314名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:47 ID:M4t9orUF0
「非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」   
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ■■■■  |
       |///( _●_ )/// ミ  うい〜
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||   「格差」ってサイコー!
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
軽井沢の別荘でバーベキューパーティーで記者団に語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178474491/
http://ca.c.yimg.jp/news/1178440911/img.news.yahoo.co.jp/images/20070506/jnn/20070506-00000024-jnn-pol-thumb-000.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050600098
http://www.news24.jp/83342.html
http://www.news24.jp/pictures/070507002_160x120.jpg
http://www.hatoyamakaikan.com/family/index.html
http://csx.jp/~gabana/keizu/kei-hatoyama.htm
http://sat.cside3.jp/home/2/sanpo-28.html

156 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:QlG/QCRg0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけはできるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は垢だらけならまだいいほう。茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。
     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|
315名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:15 ID:xdKOdXch0
東京都知事選で、小沢の姿が見えないから不思議に思ってたんだけど
その間、地元で候補者を応援してたってな話が出てたっけ
316名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:09:36 ID:F9at4Z9g0
古い自民党の手法+古い社会党の手法(公務員組合+部落解放同盟)
これで勝てないわけが無い
317名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:11:41 ID:G4M1kZ5o0
そーいや2ヶ月前位に格差是正のため最低賃金1000円を提案で自民ガクブルって週刊ヒュンダイに書いてた気がしたけど結局どうなったんだwwwwwwwww
最近じゃ最低賃金上昇すら話に出なくなってるけどw
318名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:14:07 ID:G4M1kZ5o0
だっておざーのお友達は
ttp://www.hatoyama.gr.jp/
これだぞw
319名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:16:58 ID:+kkPj7lc0
存在感がないとか古い自民・社会党とかその辺分かってて選んだんじゃないのかと
今更驚いた

とりあえず欠席した分の給料の総額一度出せ
320名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:22 ID:u59kg6A70
>>317
民主党:格差是正緊急措置法案を衆議院に提出 2007/03/01
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9681

【格差是正】最低賃金引き上げなど雇用ルール見直しに関する3法案、今国会での成立微妙に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177264264/l50
321名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:42 ID:fWxhNADm0
岡田とか器は届かなくとも少なくとも必死にがんばっている様子は
伝わってたもんなぁ
322名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:18:50 ID:i3ByLqWG0
>>201
切れ味いいなぁ
323名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:19:47 ID:+KIu4z2a0
そういや最近静かだな、小沢。
じつはもう死んでて、今いるのは影武者かなにかなのか?
324名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:32 ID:4DaW7TuS0
この前テレビで中学生が

民主党は何から何まで反対で何がしたいかわからない

なんてこと言っていたぞ
325名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:24:23 ID:pV/IaYHw0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、   よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ   派遣フリーターやパートにブルーカラーは
     ./                        l    やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■    ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ホワイトカラーエグゼンプション潰しに今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  低所得者層は低IQのB層・・!思い通りに動く・・・!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| | 
       l`――‐'|   |`――――'' /  ./ | |_)_ノ | 嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  | 「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |   オレたち大企業正社員は労組貴族・・・
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  / 旬を過ぎた派遣はネカフェで安楽死処置の使い捨て・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./   完璧だ・・・ 我がミンス党の奴隷管理ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /
326名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:24:32 ID:c3oQWPh60
最低賃金の改善なんて法制化するより先にイオングループが実現すりゃいい。

327名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:22 ID:H33W/NqO0

党首カゼロに該当するページが見つかりませんでした。

328名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:27:16 ID:QK/VqgGm0
>>201
でも区議選とか見てると民主の候補のほうが若くて垢抜けててかっこよく見える。
末端のほうは民主のほうがいいんでないの?
329名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:56 ID:gDil0+500
党首カゼロって誰?
330名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:31:01 ID:dei+SqR20
民主党は上層のバカトリオを辞めさせないと
331名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:32:31 ID:uhYBJUGA0
>>328
永田に騙されたクチですかw
332名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:34:58 ID:jayFmpc/0
デビル小沢は党首力
333名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:36:46 ID:AbPbdycDO
党首かぜくち?
334名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:37:55 ID:Qh8nFoqC0
>>328
森の一等書記官に騙されたクチですかw
335名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:46:54 ID:BjkxlJgE0
>>326
そうだよな。非正規の正規化もやればいい。パートだらけだからな、イオンは。
イオン傘下のクレジットカード会社も法改正の動きが出て他者と横並びで上限金利を利息制限法上限まで下げる有様だし、
未だ傘下に消費者金融持ってるし、格差是正、弱者救済なんて本腰入れてやるとは思えないよ。
336名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:44 ID:VyH3msaD0
だからこういうスレでよく言われる
民主党でまともな中堅若手ってだれよ。
マジで長島位しか出てこないんだが

スットコドッコイ野田?
武力革命家枝野?
闇の組織原口?
エルメス河村?
二枚舌松原?
きっこメンバー馬淵?
337名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:51:32 ID:zk1z8Mx2O
小沢さんを甘く見ない方がいいよ。
「乱世の小沢」と「政界のプリン」は何をやらかすか解らない博打打ち。
黒い交際が絶えず囁かれた影の総理・野中と互角に渡り合った逸話も忘れ難い。
338名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:54:35 ID:VgZAFsCZ0
国民党ファッショ
339名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:55:24 ID:A7ZDq2PI0

 どうみても、ミンス幹部には、人間受けする顔の持ち主がいないですよね
340名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:52 ID:Lcyt9tkI0
>>260
> >>258
> ノリコ様とかいう素で馬鹿だぞ、アレ

「岡田」と「ノリコ」でオタキングの話しかと思った
341名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:11:17 ID:PQOnGeFv0
岡田が再登板するんじゃなかったっけ?
342名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:11:55 ID:+k+QiB1+0
選挙で勝ちたいなら有権者の望む事をすればいいだけなのに、なんでやらないんだろう・・・
とも思うけど、たぶん、選挙に勝つよりもっと得になることがあるから、そっちを優先させてるんだろうな。
それが何かをつきとめるのがマスコミという世界があればいいなぁ。
343名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:14:50 ID:+kkPj7lc0
>>337
政界のプリンって何だかあれだな
毒饅頭みたいなw
344名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:20:11 ID:7dI8tIiO0
>>342

鋭いご意見。
表看板は自民脱藩組だけど、
中核は、社会党のままだよ。
345名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:22:31 ID:+2xOz3+a0
カゼロ党首
346鳥肌実(ニセモノ):2007/05/10(木) 01:24:19 ID:fEz0TE/H0
いいか、マヨネーズが価格上昇や。

つまり、インフレに動いている。デフレ脱出だ。

ガソリンが1リットル150円代になれば、価格の上乗せでマイルドなインフレになる。

今回のマヨネーズや食用油の価格上昇も、バイオ燃料によるものだ。
347名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:29:17 ID:8vq6FGA50
タネのばれた手品を恥ずかしげもなく、
平気で何度もやる男。

といわれていたな。
348名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:52:36 ID:pVm2m6d10
自民党支持者は小沢を叩くなよ。

民主党お得意の選挙直前での党首交代とかが有るからな。

自民党の参院選対策は小沢党首の擁護が一番。

小沢叩きはしばらく控えろよw


349名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:56:23 ID:DVBzLDtf0
んなことより、小沢自由党がかつて主張していた
「全国民にPDA端末を配布する」という謎の政策がどうなったのかが気になる。
350名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:58:57 ID:M179+AVv0
ほんとに、外交関係で本音をいう政党が出てこないかね。
中韓のは言いがかりなんだから、否定して問題無いんだが。
351名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:00:29 ID:3uiUBeWE0
民主党に送りたい言葉
「責難は成事にあらず」


まぁ責難すらうまくいかずブーメラン食らってる始末だが。
352名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:01:56 ID:+kkPj7lc0
>>349
端末よりも金くれw
353名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:04:05 ID:MGxzydKT0
>>350
小沢は心底からの親チョンだよ。
小沢のサイトを見るとよく分かる。
354名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:07:11 ID:DX/4Fu850
党首討論やらないのも事務所費で土地取得の話があるからでしょ
松岡の胡散臭さ否定するつもり無いが事務所費の話に限るなら
小沢の土地取得の方が胡散臭い
355@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/05/10(木) 02:09:22 ID:mT1NjYb60
>「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』
>政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』、
>これでは55年体制下の古い政党だ」

みんな知ってることwでも的確な表現w
356名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:12:29 ID:zk1z8Mx2O
>>353 親チョンというより売国ヤクザだな。
小沢の桁外れの集金力の源はゼネコンと中韓ODAのキックバック。
357名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:12:42 ID:si8+bUXa0
党首選の前から小沢は国会に出てなかっただろ
それでも選んだのはお前らだ
358名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:15:38 ID:7C+4MZ6P0
岡田さんも今にして思えば民主党の中ではまともな人材だったんだなぁ
359名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:16:08 ID:CUw8XZut0
チーム施工 乙w
360名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:21:49 ID:dInDS2dE0
ていうか、
小沢は「党潰し」で有名じゃねぇかよwwww
気づけよwwwwwwwww

アホじゃねーの民主。
361名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:24:08 ID:dgi9RG0s0
>>344
まあ民主党を「第二社会党」に完全に堕落させてしまったのは、小沢だからね。
元々民主党というのは、
「シンガンス菅」がなんと絶大な人気を誇る一枚看板だったり、
北朝鮮エージェントとクリントンに名指しされたと言う説さえある
ムーミンパパが率いるさきがけから来たメンバーが中核を占めていたり、
まあ中身は最初からあれだったが、
それでも一応、クリントン民主党やブレア労働党のような
「90年代スタイルのグローバリズム指向中道左派」を目指す政党だったはずだった。
だが、
この政策看板では、首都圏や東日本各県1区の無党派に風を起こし
北海道と愛知の労組まではなんとか丸め込めたが、
関が原より西、特に岡山から西には全く浸透できなかったんだな。
西日本は伝統的な左右対立が強い地域で、「風の無党派政党」では確かに無理だった。
ここに食い込むために、社会党風のスタイルを全面導入したのが
小沢が指揮した最初の参院選だった。
これは一応成果を収めて、民主党は晴れて「東日本政党」から「全国政党」になれた。
だがこれが、強力な毒饅頭になって、
民主党は、あっと言う間にただの第二社会党に全部先祖帰りしてしまった。
362名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:33:21 ID:at0HNOkI0
岡田復活の前振り?
363名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:56:40 ID:4Q3XlvjSO
北朝鮮への制裁に反対する、民主党と社民党と在日の緊急行動!

【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/

【政治】 “「日本人だろ!」と恫喝” 民主党議員の団体、高額本押し売りの出版社に名義貸し&1億円超授受
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175566161/

【政治】 “朝鮮総連は、大切な団体” 民主党・角田前副議長、朝鮮総連系から献金…裏付け資料見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172861498/
364名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:17:07 ID:zp3Hdy1Z0
民主党はこんな中国と仲良くしたいの?

フィガロ、朝日のお友達ルモンド、ドイツ語圏、ベトナムでも・・・ AFPやAP通信を通じて
世界中に配信されているようですね。

Les transferts d’armes à destination du Soudan entretiennent de
graves atteintes aux droits humains
http://web.amnesty.org/pages/sdn-080507-news-fra

スーダンへの武器搬入が深刻な人権侵害暴力に火を注いでいる
Arms transfers to Sudan fuel serious human rights violations (英語)
http://web.amnesty.org/pages/sdn-080507-news-eng

アムネスティインターナショナルは、中国がスーダンに対する国連安全保障委員会の
スーダンへの武器禁輸措置に違反しているとして非難した。人権団体の申告によれば、
中国は2005年にユーロに換算して6000万ユーロ (1000万ユーロ:約15億5000万円)の
戦争物資をそのアフリカの国に対して輸出したとしている。そこには武器と航空機も
含まれる。ロシアはその約4分の1の1500ユーロの軍事物資をスーダンに輸出している。
これらの物資が紛争地域のスーダンに投入されているのは確かだろう。中国は批判を
否定した。

ビデオ 航空機、武器などの証拠品を紹介。(英語)
http://www.france24.com/france24Public/en/news/africa/20070508-darfur-china-russia-arms.html
365名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:35:24 ID:a3zWpEqV0
>>348
これか?


ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 小沢さんを大事にした方がいい
366名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:58:03 ID:9NFms1fB0
みんな思ってたことを、ついにおおっぴらに口にし始めたと言う印象。
367名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:21:26 ID:yO3en0eIO
自民もミンスも目を覚まさせるには新風に票を入れるしかないが、本気の信者が出そうで困るな。
368名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:29:26 ID:wKytlnWJ0
小沢叩きは7月に入るまで控えるべきだろうなw
直前でいつもの党首交代やられたら自民党負けるよ。
マスコミは就任したばかりの野党党首の批判は一切しないからね。
就任したばかりの総理の批判はするけどw
369名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:32:58 ID:cu6Ni0wi0
国民は古い自民党政治=悪いという、構図をマスコミや野党から長年見せられてきてる
から今更それを肯定するような動きに白けてるというだけだな。
370名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:38:22 ID:cu6Ni0wi0
というか、統一地方選って民主党は「躍進」したのか?地方議会の議員の合計が単に増えた
というだけで首長クラスの選挙は惨敗だったはずだが。地方議員が増えて共産党が国政選挙
でも躍進したという話は聞かないのだが。
371名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:52:20 ID:BROc2XY50
うちのチームも投手力ないわ。
372名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:09:01 ID:MEdAmAmDO
明治維新を成し遂げたのは、毛利敬親や島津斉彬などの藩主ではない


民主党も、維新をやりたいのなら若手が奮起しなきゃ!
373名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:14:20 ID:Zs66+72b0
結局、小沢は都市伝説みたいなもんだったのね
374名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:23:52 ID:xesfXDqe0
>>368
で、だれが党首になるの。
ぽっぽ?お遍路?ジャスコ?横路w山梨県教職員組合?前参院副議長?河村ww前●? ●=火へンに華
375名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:36:02 ID:gsW711T10
これだけ逃げ回っておきながら、党首だなんて恥ずかしくないのかな。
金権体質の旧自民党体質と何でも反対、そのためには手段を選ばない旧社会党体質。
二大悪弊の競演でいったい何が生まれるというのか?過去に対するアンチテーゼでも出そうというのか?
愚かさも極まれり。
376名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:38:46 ID:PmuAOoec0
あの「軽井沢の別荘で格差を語る」は失望したやつ多いんだろうなw
377名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:46:34 ID:VUYDAviqO
何でも賛成するよりましだろ。

野党が何でも賛成してたら、与党と変わらん。


ホワイトカラーエグゼンプションの与党提出に野党が賛成したらあっという間に国民は自民と経団連の奴隷になってしまうからな。


前馬鹿の一派がまた吠えてるだけじゃないのか?
378名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:51:16 ID:HMmK7x+KO
>>377
> 何でも賛成するよりましだろ。
自分達の案にも反対するからなぁw
379名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:53:05 ID:cu6Ni0wi0
>>378

しかも、自分の案以外はダメとか議席数もわきまえない無茶なことを言ったりとかw
それで採決すれば横暴とか勝手なこといいます。
380名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:02:26 ID:dzYmx2MX0
>そして小沢代表が国会の衆院本会議をほとんど欠席している上に

マスゴミがこれを問題視しないのが不思議
381名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:02:39 ID:S7BZs8Yc0
乗っ取り屋の朝鮮人。
その顔で、判らんか!?
382名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:03:47 ID:gdodIetiO
再び岡田キボンヌ
383名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:06:26 ID:WXe+FWuP0
やっと気付いたのかよ!おっせーよ!
384名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:09:39 ID:o9oz17KG0

小泉純一郎曰く「小澤一郎は大事にしろ」
さすがの指摘。先々を的確に読んでいる。
385名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:10:18 ID:b4Gt8nilO
タイトルを「かぜろ」と勘違いしてしまった
1分近く考えてやっとわかった


あぁ…だるい
386名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:10:24 ID:cu6Ni0wi0
>>380

小沢は議論がへたくそだからだろう。方や安倍は総理大臣の立場上、議場に立つことは
避けられず嫌でも口下手でもやらねばならないので、必死こいてやるわけ。それを見て世論はどう考える
だろうか?
387名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:12:23 ID:xesfXDqe0
政治資金規正法の改正も、与党案には反対だそうですね。
すり合わせの協議を拒否する方向らしい。

自公強行採決、数の力の横暴だ、参院選は民主党!

またいつもの手口です。本気で国民は馬鹿だと思ってるんだな。
388名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:14:28 ID:d73JHt6/0
国会軽視もなにも

もともと小沢は金集めが異様にうまいだけの人間だからな

そんなのを党首に据えてるひとたちのほうがどっちかというとおかしい
389名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:16:40 ID:cu6Ni0wi0
>>384

もう一人の「小澤」さんかwたしかにあの問題は、政治資金問題を取り上げれば
確実に浮上してくる問題だからな。

>>388

本来は迷参謀?としてウラにいるべき人物が、表に出てくるしかないというのが、
民主党の人材の枯渇を暗示している。
390名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:19:02 ID:wTHP7Lvc0
そもそもなんで自民党より右の奴が民主党の党首なの?
391名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:21:27 ID:HMmK7x+KO
>>370
> というか、統一地方選って民主党は「躍進」したのか?地方議会の議員の合計が単に増えた
> というだけで首長クラスの選挙は惨敗だったはずだが。
実際のところは「自民公認」とか名乗って立候補した人が少なかっただけだし、民主の候補でも保守寄りの人が多かったなぁ。
神奈川の知事なんか民主の人なのにチン太郎の応援しに行ってたし。
かと思えば千葉の知事は浅野の応援してたり…
もう地方レベルでは纏まりも何もあったもんじゃないなぁ>ミンス
392名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:21:30 ID:PYdLqFdRO
岡田を諦めない!!
393名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:24:40 ID:MLYuPVlc0
カゼロって誰だよ
394名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:25:35 ID:udUEKJxF0
みずぽと小沢は自民党の味方だw
こいつらがこの調子でやっててくれれば
選挙は自民党のV確実だw

よろしくお願い申し上げますm(__)m
395名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:29:42 ID:cu6Ni0wi0
>>391

実際、小沢の相乗り禁止令で候補を擁立したところでは
民主党は勝ってのかと聞いてるのだが。不戦敗というのも続出したしね。

>神奈川の知事なんか民主の人なのにチン太郎の応援しに行ってたし。

埼玉の民主党知事も応援に行ってるな。




396名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:30:02 ID:dzYmx2MX0
>そして小沢代表が国会の衆院本会議をほとんど欠席している上に

ぐぐったらちょうど一年前にも読売が記事にしたらしい。
ttp://blog.goo.ne.jp/hajyuhoppe/e/71fc42b15767eb499dfa8566ab3d10f4
ttp://www.tokyo-jimin.jp/kobo/goikenban/goikenban25.html

「税金泥棒」の大合唱がマスゴミから聞こえてこないな。
397名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:32:47 ID:ShK02LKn0
何かというと小沢、鳩山、菅ががん首揃えて出てくるのは、
そうでもしないと心細いとでも思っているのではないかと思ってるんじゃないか、
と見えてはなはだ心もとない感じがします。
398名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:35:04 ID:IXzP3h9Z0
参院選で勝てば、「名」党首になるよ
負ければ党首辞任で、忘れられるだけ
399名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:36:32 ID:cu6Ni0wi0
>>397

「三人寄れば文殊の知恵」か「船頭多くして船山に登る」のいずれだろう?
400名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:39:42 ID:u7DcZtm40
国会出ろよ税金泥棒
401名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:41:13 ID:9AA32Krt0
俺は国家主権委譲なんて政策を掲げた時から絶対民主には入れないと心に決めた
402名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:29 ID:wdXQnFPyO
小沢さんは国会をサボっても、ちゃんと目ぼしい不動産がないかチェックして廻っているのだから、まるっきり仕事してない訳じゃない。
403名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:41 ID:OCjXErGi0
>>389
あの小澤一郎ってマスコミは取り上げないけど自民党はいざとなったら
やるでしょ。民主党の議員たちが必死に委員長に詰め寄って委員会の進
行の妨害をやるだろう。もう楽しい楽しい地獄絵図w
404名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:43:11 ID:0jVaQRzI0
今頃気づいても遅いだろw
まー党首力ゼロの前に党自体も限りなく0だけどなー
405名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:44:47 ID:rgj1/FVt0
というか、小泉のころから民主党の敵失ばっかじゃん。


むかしは、民主党に期待した時代もありました。

いつから社会党を同じになってしまったんだろう。
406名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:53:00 ID:Sh0o1gMy0
反対の反対は賛成なのだ!
407名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:59:52 ID:hl744u9T0
古い自民党ってw
選挙区への利益誘導、ばら撒きは世界共通じゃん。
つうか米国なんてその典型じゃん。
軍産族に畜産族、石油族が跋扈してる。
軍産複合体によるばら撒きがなけりゃ当選も出来ない。
日本の公共事業みたいなもんだな。
日本だけじゃね?
地元の選挙民無視する政治になったのは。
408名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:02:30 ID:pM2A9WciO
うまい事言ったつもりか、みたいな揚げ足取りで中身のない事やってるから
409名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:14:43 ID:OLjAsy/N0
何でもかんでも「力」を付けて新しい語をつくるのやめようよ。
人間力とか意味分かんないし。学力もイマイチよく分かんない。
曖昧な概念にとりあえず分かり易そうな名前をつけるものだから、
百人が百人違うことを考えながら同じ名前で議論する。
当然ろくな議論にならないし、一応の合意を得ても全員違う事を考えている罠。
410名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:51:57 ID:8qJY0rrn0
>>384
小泉発言は最後の選挙でキャバ嬢に負けたことによる腹いせ、つか負け惜しみだよ
411名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:54:47 ID:8qJY0rrn0
>>370
躍進した
つか、元々が少なすぎた
なにせ共産や公明党より少なかったからな

候補を立てさえすれば伸びて当然な状況だった(で、伸びた)
412名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:34 ID:iDaD6OyXO
党首 カゼ 口(クチ)
と読んでしまった
413名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:26 ID:Qk6w4nPkO
鳩山はみんすの運営資金担当で民主党に居る意味は解るが
小沢と缶は何の為にいるのか解らないな
っていうか中堅や若手も文句ばかり言ってないで行動起こしたらいいのに
414名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:00 ID:1HPHXt8e0
民主叩きスレが増えたねぇ。


沈んだ犬をなんで今さら叩くワケ?
415名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:26:10 ID:UsFHfxj10
軽井沢の別荘から格差是正を叫ぶ党

こういうのって結構国民感情を左右するんだよね
416名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:45:34 ID:S6pPzxVk0
>>414
民主党に対する期待の裏がえし
俗に言うツンデレ
417名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:48:14 ID:TyFsOVOF0
>>416
それでキレて自民党に噛み付くならいいけど
国民に噛み付きかねないぞ、小沢犬は。
418名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:52:10 ID:JdciYaUj0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
「不登校」は変換できるのに「歩党員」かよw
41911:2007/05/10(木) 10:56:22 ID:Z/XZHAYC0
>>336
>「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』
> 政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』、これでは55年体制下の古い政党だ」との
> 声まで飛び出した。   (以上)

この部分は長島のブログだね。
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/bbf0917c39de70e94ab7e496dfb5d792
420名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:05 ID:Y8rNk/xlO
カゼロ党首はコロンビアの革新党の伝説的党首
421名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:46 ID:3Dojtloc0
民主党が、自民党の政策を踏襲するなら支持する。
政権交代で、いろいろと浄化できる。

いまのままでと、投票しないよ。
422名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:03:00 ID:LqhUq4yZ0
党首の交代をお知らせします。党首、小沢に代わりまして…
423名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:03:57 ID:gyAEYp2S0
前川!
424名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:05:58 ID:HMmK7x+KO
>>414
> 沈んだ犬をなんで今さら叩くワケ?

我が国ではあんまり用いない例えなのだが…
425名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:07:55 ID:LqhUq4yZ0
>>423
前田でしょ?
426名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:12 ID:2UdYb/9r0
前川や岡田の時は選挙に惨敗。見る影もなかった。
しかし、小澤になって着実に得票数を伸ばしている事実もある。
地方はいまだに昔の選挙だから、小澤が足で地方組織を建て直していることが、
得票率に直結している。一方で前川や岡田は理念ばかりで、
地方組織を弱体化させてしまい選挙に惨敗した。

どっちがいいんだろうね
427名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:43 ID:IUvQVCJD0
鴻池が原口に「民主党にいるのは勿体無い」って言ってたなぁ
428名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:25:59 ID:S6pPzxVk0
>>426
前川って選挙やったっけ?w
429名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:20 ID:DWUa2bZf0
小沢には代表じゃなく幹事長をやらせればいい
代表は言ってることがブレない奴だったら誰でもいい
でも結局のところ誰がやっても文句が出る
一丸になって本気で政権交代狙おうって気がない
430名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:30:42 ID:rH4YaJr+O
前場は選挙らしい選挙をやる前に降ろされた
431名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:29 ID:U+vysm5V0
>>429
一丸のなれないから仕方がない。
432名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:41 ID:u3SgSJ/S0

> 小沢代表が国会の衆院本会議をほとんど欠席

岩手の人たちはさっさとこいつを落選させてくれよ。
どうせ小沢は東京育ちで岩手のことなんか何とも思ってない。
東京で土地を買いあさってるだけ。
433名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:02 ID:u3SgSJ/S0
隠れてれば「策士」などとマスコミが適当に
持ち上げてくれる時代は終わったんだよ。

昔は騙されてる人が多くて笑えた。
ただの臆病ものの馬鹿なのに。
434名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:18 ID:4ryvLD/r0
行け!前?!

今だ!前ホニャララ!!

戦え!前何とか!!!
435☆ 公金横領の有働由美子アナも懲戒免職だろ ☆:2007/05/10(木) 11:55:06 ID:zI2E0awy0







                   スポーツアナ時代に自分の衣装代金を外部業者につけまわし

                    ( NHKアートからのレンタルが原則なのを破って ) していた

                   有働由美子アナ、スタバへの左遷のみでお咎めなし。


                   強制ワイセツ現行犯高橋アナといい公金横領有働といい、

                   ホント犬エッチKは腐りきってるな!!


436名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:43 ID:u3SgSJ/S0
ネタで言ってるんだろうけど、小沢に自民の刺客なんかやる能力ないよw
437名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:09:18 ID:er34r1wN0
党内攻撃してる暇が有るなら与党のスキャンダルでも探してろ
438名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:09:30 ID:4NnWz1kn0
>>426
えっ
前山は選挙ですら戦ってないんじゃ。
でも「対案路線」とかよかったと思ったんだがな。
「労組脱却」も当時としては
俺はいい方針だったと思ったが。
439名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:24:14 ID:25LlqkrM0
【前原訪中】民主・前原氏、「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」…会談ドタキャンで 05/12/13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
【前原訪中】「靖国問題解決しても中国とうまくいく訳ではない事が明らかに」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134492419/

【中国】「日本側が靖国参拝やめて誠意見せないと、首脳会談は無意味」 安倍氏に再反論 06/04/05
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144217923/
【中国】「首相/外相/官房長官以外なら靖国参拝してもOK」 06/07/04
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1152022925/

安倍官房長官 春の例大祭が始まる前の4月15日に参拝 06/08/04
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154623545/
安倍官房長官、「靖国に行ったとかどうとか、言わないようにしている」…4月参拝報道で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154655537/

中国「靖国参拝自粛、明言を」 日中首脳会談再開へ駆け引き続く 06/09/26
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159235783/
安倍首相 「靖国、外交問題化するならあえて言わず」 中韓訪問で戦術変えず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159969661/
【日中】「靖国参拝言及せず」の安倍首相発言に、胡主席が理解示す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160313926/
山崎拓氏 「靖国参拝を行わないと表明し歴史認識も改めたと受け止めている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160345326/
麻生外相 「靖国参拝しない約束で会談実現したわけではない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160495968/

民主・小沢氏「安倍首相、必ず靖国参拝する。それで日中関係に大問題が」 27日から訪中 06/10/20
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161329521/
中国・温首相「歴史問題、いつまでも掴んでない」 歴史認識問題で柔軟発言 06/10/24
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161627885/
【民主党】中国共産党との定期協議 「民主党政権なら首相・官房長官・外相は参拝しない」と説明 07/01/18
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169047207/
440名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:28:26 ID:k8XlzI7K0
前川の方が良かった。
441名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:31:47 ID:NBL0saGx0
>>440
順番が逆だったな
もう遅いけど
442名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:33:44 ID:RAKBgxhz0
【選挙対策】自民党、業界団体の選挙貢献度を数値化して査定へ 結果で要望の扱いに差
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178638771/
443名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:34:06 ID:UsFHfxj10
民主党の若手はヘタレばっかりか
444名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:34:11 ID:G7z898it0
小沢民あわれ
445名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:34:56 ID:0U4HFN7z0
スレタイ長すぎ。センスねーな
446名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:35:45 ID:zaM459ZkO
政界のスクラップヤード 民主党
447名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:38:36 ID:fHOXimDtO
いまの民主党の党首はカゼロさん
448名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:40:57 ID:kDubJSjG0
国会でないで地方行脚してるのに選挙で結果出せないって
党首の意味ないよな
449名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:41:22 ID:CWP4O4N60
前畑さんの出番ですね
450名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:45:14 ID:RAKBgxhz0
【選挙対策】自民党、業界団体の選挙貢献度を数値化して査定へ 結果で要望の扱いに差
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178638771/

新しい自民党方式
451名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:47:38 ID:Aiq3O1EP0
民主党は政治プロレスラー。自民党のシナリオ通りに動く。
しかも笑わせてくれるw
452名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:07:52 ID:VkmvSKaj0
今更民主の中堅・若手は何いってるんだ・・・


「安倍さんはよくやっている」と強調した小泉は中川に「小沢は大事にした方がいいぞ」とアドバイスした。
中川は小沢を政治資金規正法の抜け穴になっている事務所費の疑惑で激しく攻撃する戦術に出ていた。
小泉は安倍と同様に求心力が低下する小沢を攻め立てるのはいいが、
生かさず殺さず、手負いの状態で民主党代表にとどめておく方が参院選に向けてくみしやすいから逆説的に「大事にしろ」と命じたのだ。

ヤフー政治記事 小泉「裏官邸」と竹中官房長官説(2) 2007年3月10日
文芸春秋四月号
tp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070310-02-0701.html
453名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:11:48 ID:tks8JP9k0
454名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:14:37 ID:AcujHWVR0
民主党にも、中堅以下とか若手の中には
マトモなのがそれなりにいるからな。

こういうマトモなのが上にいけないのが最大の問題点。
455名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:15:58 ID:irPwScBS0
>>452
民主の若手中堅はあんなもんだ。思考・思考の左右以前の問題として
基本的に頭が悪いとしか考えられん。
456名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:18:08 ID:w3wlripz0
('A`)大丈夫だよ。
  いざとなったら小沢さんは決然として指導力を見せてくれるよ!

「新党立ち上げ」でね。
457名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:25:01 ID:AJSDi3U20
カスになると

筑紫が拾ってくれる。
(筑紫にとって居心地のいい対談)

23にそろそろ出てくるな。
458名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:29:20 ID:HMmK7x+KO
>>456
財源はどうするんだろうか?
金丸の金庫から掠って行った金はもう使い果たしたろうから、
今度は名門・鳩山家の資産を食い潰しにかかったとかねw
459名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:33:58 ID:K1604Ibt0
>>40
永田捏造メール事件のときの河村の発言を忘れたか?

460名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:35:52 ID:bM4Gl5gM0
河村先生を代表にしろ
461名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:43:43 ID:qKDLCXA40
野党の方が体質が古いんだから笑える、ここで俺の座右の銘を一つ

「脱皮できない蛇は死ぬ」

462名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:02:16 ID:NWlsEU8b0
軽井沢のバーベキューパーティーで 格差是正を 叫ぶ
463名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:46:35 ID:ZqSmozwx0
いまだに選挙カーによる連呼という
世界的にみても滑稽な選挙がまかり通っている現在、
前原氏や岡田氏が表に出るのはまだ早いような気がする。
それか、小泉の上を行く演技力を持った人間がが表にでてこない限り
民主は浮かんでこないだろうな。

見るからに暗くて陰険そうなお坊ちゃまと、
口撃さえしてればいいと考えていそうな信心深いパフォーマンス好きな御仁と、
選挙対策のためなら国益を考えない、持病もちのこわもてさんのトリオでは
票を入れたくないな。

まだ、内部は粛清などおどろ恐ろしいが、庶民の心を見抜き本質を突いている、
メガネのぷっくらおじさんの党のほうが魅力がある。


464名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:49:57 ID:TOXZ6Xvw0
存在感を発揮してないというけど、存在感を発揮したらしたで一層支持率に悪影響が
465名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:51:33 ID:UnBrGM5CO
小沢に任せたらこうなることなんて分かりきってたことだろw
466名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:55 ID:LqhUq4yZ0
>>456
こんど作る政党の名前は「新党おざわ」でいいよ。どうせ小沢しかいないよ、
少しでも役に立ちそうなのは
467名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:12 ID:FrAh8aKU0
小沢は自民の金権政治機構の中枢にいた人間。
こんな人間が野党の党首なんて茶番だよ。
468名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:03 ID:nBgmjOqO0
河村トップにして労働者の党のイメージ前面に押し出したほうが
自民党の残りカスの党のイメージのまま参院選に臨むよりマシ
469名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:08:09 ID:3wa4cA3c0
今の民主党って昔の自民党そのものだからな。
470名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:10:01 ID:NJcLRnNb0
眠れる獅子が目覚めてみたら意外と大したことなかったというところまで
心の祖国(中国)に似ているとは。

もっとも、小沢さんも昔はこんな中国ベッタリじゃなかったんだが。
471名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:17 ID:AJSDi3U20
>468
河村は民主党内で全然人望がないぞ
あいつのパフォーマンスに付き合うような党員はいないんじゃないか
472名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:24 ID:4Q3XlvjSO
全く意見の異なる奴らがよせ集まって、
何一つ、党内で意見がまとまらないのが民主党

473名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:26 ID:MbMEXmAk0
左の議員と手を切ることが政権交代の最低条件
474名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:40:36 ID:YhLBdhPFO
前●にもっかいやらせればいいじゃない
475名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:50:26 ID:qKDLCXA40
●原はまともすぎて党内から引き摺り下ろされるでしょw
民主の党首に必要なのは狂っていて、何故か人気はある奴。
476名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:02:02 ID:jvz3LP7u0
病身の小沢を担ぎだしておいて、今度は叩く。
萌原さんが失敗しなければねぇ・・・。
477名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:23 ID:qKDLCXA40
もうそろそろまともな若手が我慢できなくなって、分裂するんじゃないの?
選択肢が増えていいかもね。
478名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:23:33 ID:lmgRjGN9O
病気でめないのに国会欠席して俸給もらえるのか? 良い身分だな!アア!
479名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:14:26 ID:8bw47AWT0

カゼロさん
480名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 22:59:32 ID:mxu7rTqS0
>>477
安倍はそれを恐れてるくさいから
献金等で民主党を突付くのは
分裂しても何も出来ない選挙直前だろうなぁ。
481名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:05:22 ID:GcabO4UO0
>>475
狂ってる奴はたくさんいるけど
人気のある奴なんているのか?
482名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:07:45 ID:H4R9ux7i0
還元水を率先して擁護する党首力はいらない
政治資金規正の骨抜きや天下り合法化を許す党首力もいらない
483名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:09:15 ID:VaE9+Xpk0
>>482
その通り
しかし最も要らないのは、小沢の方だよなw
484名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:09:18 ID:Y7q7Z3nq0
土地を買い漁る党首力は如何なんだよ〜w
485名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:12:39 ID:A4ZgGGR70
存在感あるじゃん。
CMに映るだけで全てブチ壊しにするくらいの強烈なヤツが。
486名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:13:15 ID:XWNQa1U30
またリベラルタイムか。ゴー宣も落ち目になった今ではネトウヨ最後のよりどころといったところだなw
487名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:14:06 ID:H4R9ux7i0
【政治】鳩山民主党幹事長「完全なザル法」と批判 事務所費に領収書添付、安倍首相が公明党との選挙協力を重視したと毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178560357/l50
488名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:15:10 ID:mxu7rTqS0
>>475
メール問題の答弁で×原がファビョっている後ろで
小沢が大笑いしていたシーンは忘れられないな。
489名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:20:37 ID:H4R9ux7i0
>>1
安倍の党首力も評価しろよw

【政治】中川自民党政調会長「何が違うのか分からない」と首相官邸の様々な会議設置を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171533914/l50
【政治】中川昭一政調会長らの「会議乱立」や「連携不足」批判に安倍首相が反論、片山氏は「官房長官、幹事長という核がしっかり」と苦言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171661665/l50
【自民党】官邸会議「多すぎ」批判、自民党内からも噴出 総務会で野田毅氏らが口々に会議乱立を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171663830/

【政治】安倍首相「特定の団体とか、特定の人たちに対しての施策に重点を置いていればいいという時代ではない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178051990/l50
【選挙対策】自民党、業界団体の選挙貢献度を数値化して査定へ 結果で要望の扱いに差
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178638771/l50
490名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:31:03 ID:N2Bq9Rg80
>>59
全部、国民の生活環境、労働環境、福祉関係には直結しないものばっかだな。
結局、安倍と自民には国民の生活を豊かにする気はないってわけだ。


逆にWE、消費税増税、法人税減税、母子生活保護の廃止、定率減税廃止、
病院のベッド数削減、理系の学費増加、開業医負担増、外国人留学生援助増額。

自分達に献金と援助をしている世界の○○という冠がつく企業ならば違法をしても
許す方針であり、業界に対して、自分達に対する貢献点数を設定し、点数
が高いほど優遇するという一種の圧力とも言えるやり方で票と権力を握ろうとしている。

日本人の生活をないがしろにして外国人の生活を豊かにする。

ろくでもねぇな。パワーバランスを考えて、投票しないとますます世の中悪くなる。
491名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:50:19 ID:E0tDYLOy0
今の民主党なんて自民の落ちこぼれと社会党くずれの掃き溜めじゃん
492名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 00:09:54 ID:Tx87BuHU0
結局は自民だろうが民主だろうが『どこにいれても同じだろ』っていうのが、
国民の大多数が思っていることだからな。

今の若い世代は特に顕著。

だからこそ、一党が独裁状態になるようなことはさけんといかんのだがなぁ・・・。

今の自民党のやり方をみると、本当に質が落ちたと思う。
魂胆見え見えの筋が通らんことを堂々とやってる。
敵がいないとここまで策略とか手回しとか、駆け引きや建前を使えなくなるものなのか?

そりゃ、外交に負けまくるわけだよ。
493名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 00:55:48 ID:n9HB35tp0
>>492

若い世代は、昔の自民党の政治=悪という社会風潮で育ってるからそういう側面を
見せたらたちまち嫌悪の対象になる。自民党と民主党どちらにそれを感じるかだろうな
投票行動に行方を左右するのは
494名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 01:16:34 ID:YdoiTRbt0
>>492
低いレベルでバランスが取れてると言いたいのか?
495名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 05:58:07 ID:l6SOt0160
口だけ売国 vs 本当に売り尽くし


【人流・物流ビックバン】人口減少をアジアとの交流人口拡大で補いたい首相官邸が国交省と航空自由化で対立…アジア・ゲートウェイ会議
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178836788/l50
【政治】二階自民党国対委員長「医師不足の問題を避けて通れない最重要な政治課題として与党で取り組んでいく」 対策協議会立ち上げへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178680274/l50
496名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:09:28 ID:77Lzbb8N0
>>490
きちんと「日本共産党」と名前いれて書き込めよ。バレバレだぞ?
497名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:16:28 ID:jBKI1pHV0
>>493
まあ、電通おさえてる自民が好きなニュースをリークできるわけだけどな。

498名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:23:57 ID:xklQqAM/0
小沢民主党代表、今月も来月もほとんど地方に出る…1人区行脚再開、国会離れ参院選に専念 02/07
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170842661/
小沢代表 連合の高木会長や古賀事務局長らと共に1人区を中心に全国選挙区まわり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171152716/
小沢代表 連合の古賀伸明事務局長も同行し地元労組や企業への働き掛けを強めるため1人区行脚続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171490978/

小沢民主党代表、翌日も出張を控えているため衆院本会議の予算案採決を欠席 03/03
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172882566/
小沢代表「もういいだろう。疲れた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172911658/
小沢代表「少数意見を尊重しろと言ってみた所で始まらない」 参院選で過半数獲得・政治転換を強調…高知市で 03/04
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172960288/
小沢代表、参院選に向け連合との協力強化 連合にはそれだけ支援の結果を求める事に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173181031/

小沢民主党代表「安倍内閣は国民から懸け離れた独り善がりの実績づくりに奔走している」 連合のメーデー中央大会で 04/28
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177738880/
小沢代表「全国行脚で疲れたので、GWは少しゆっくりしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177662650/
安倍首相「日本・中東新時代を築きたい」・・・中東5か国歴訪 04/29
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177778571/
安倍首相、中東5カ国訪問を終える 資源外交に一定成果 05/03
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178126888/
小沢代表「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある」 鳩山氏の軽井沢別荘で 05/06
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/

小沢代表の事務所費、4億円に急騰・・・土地と建物の購入費用を事務所費として計上か 01/13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/
鳩山氏「全く問題ないと判断している」・・・小沢代表の4億円事務所費について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/
499名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:35:16 ID:yT3NNhKe0
批判してる場合じゃないだろ若手。
こころざしを高く持つばかりで選挙に勝つことを軽視したら
いつまでたってもなにも実現しない
500名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:36:48 ID:GtoUUwMl0
【ついに国連が告発】「日本の非正規雇用の賃金の4割を正社員がピンハネしている」【正社員は電車内強姦魔と同じ!】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177048728/

日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている!
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
企業から労働者へのカネの分配が国際的に見ても非常に高い割に、非正規雇用の賃金水準が
高くないように思えるのは、正社員が非正規雇用者の分をネコババしているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率正社員の不当な高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【調査】 景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175164715/

【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差拡大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

【格差社会】 「マック難民」急増…「ネットカフェ難民」、マンガ喫茶より”宿泊単価の安い”マクドナルドで寝泊まり★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。立場の弱い非正規を狙った手口は
抵抗しない女性を狙ったという電車内レイプ魔と同じで非常に悪質である。

いっこうに歯止めのかからない凶悪な正社員犯罪。
この最悪の異常事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の情勢となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)
501名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:36:49 ID:ebAXqYrb0
小泉が小沢を大事にしろって安倍に言ってたなw
さすが小泉www
502名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:39:18 ID:ibqi0ZOc0
小沢はずいぶんと進歩したと思うよ なにせまだ民主を分裂させてないからな
503名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:03:05 ID:sU7d13k60
小沢は民主党を潰す気か?
早く代表を他のに代われ
504名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:04:08 ID:KJIhEmeQ0
施工による民主党分断作戦
どうやら成功
505名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:08:54 ID:m3jJgK9I0
>>504
俺はセコウ的な工作は民主の方がはるかに多いと思っている。
選挙前の書き込みの数は誰が見ても異常だもの。
ま、どっちにしても、自分のことのように必死にならなくてもいいのに、
と思うんだけどね。
506名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:19:11 ID:mwzzDylt0
小沢は自民党の工作員
507名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:22:21 ID:IAdIutkPO
小沢民は中国の工作員。自民でも民主でもない。
508名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:36:44 ID:DK6D9+jj0
民主党の幹部は旧自民党の工作員!
今じゃ新自民党からも相手ににされてない・・・

509名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:58:12 ID:8mFccA1U0
小沢を代表にしたお前らの責任
510名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:04:02 ID:Weblg2opO
小泉の再登板希望
511名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:08:53 ID:4wPejGUF0
小沢の肩を持つわけじゃないが、こんな右から左まで
寄せ集めた党をまとめきるのは誰がやっても不可能だろ。
512名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:08:56 ID:CIlaHe5I0
安倍が総裁になった時、「経験不足の安倍じゃ小沢の相手にならない、小沢に
とったら安倍なんて赤子の手をひねるようでちょろい」なんて論調がめだった
けど、あれやっぱ自民党がわざと「小沢脅威論」を垂れ流してたんだな。
自民にしちゃ、小沢に代表のままでいてもらったほうがやりやすいってのが
よーくわかったよ。民主、小沢が代表になったってなんにも変わってないし、
支持率も上がってないじゃん。
どこが脅威なんだか・・・。
513名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:14:24 ID:UZ+F+3mZ0
やらせタウンミーティーグの小泉
格差は悪くないと言った小泉
約束を守らない事は大した事じゃないと言った小泉
底辺で苦しむ弱いものを痛めつける改革はヤメテクレ!
かといって、小沢もイヤジャ!
514名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:15:23 ID:GPBHZiN70
学生運動レベルの党だな
515名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:18:00 ID:3iuxBcHI0
感想小沢だめっぽい
516名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:18:30 ID:HvorwHSqO
旧社会党支持の中心だった労組、とくに日教組が小沢民主支持してる辺り気持ち悪い。
なんなんだ、あいつらの節操のなさは。
517名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:22:18 ID:zUPbr87d0
そもそも小沢なんてマスコミが持ち上げてるだけで
小沢自身に大した実績は無いだろ。
選挙に強いと言う神話も大嘘だし・・・・・・
518名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:24:05 ID:s/0ndcw/0
小沢ってタダの政治音痴だったんね・・・。
519名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:24:12 ID:c2V0G6GA0
>「選挙のやり方は企業・業界頼みの『古い自民党』
政策や国会対策では何でも反対の『古い社会党』、これでは55年体制下の古い政党だ」との
声まで飛び出した。


判ってるなら民主の若手はクーデター起こせよw
520名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:24:23 ID:7FPHj5Xl0
【政治】 自民党、業界団体の選挙貢献度を査定へ…「ランク分け」し、要望の扱いに差★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178941613/l50
【政治】松岡農相、談合事件関連の2公益法人からの献金72万円全額返還 共産党の紙参院議員に答弁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178642559/l50
【社会】東京地検特捜部、証拠品を誤って廃棄…林道測量官製談合事件 [05/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178896169/l50
【政治】エキスポランド 関連会社、自民に献金 官民連携レジャーを展開−赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178761288/l50

521名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:25:26 ID:2FKvSiGN0
民主には本当は頑張って欲しい。
しかし今の民主を支持することはできない。
日本の政治はいつになったらまっとうになるんだ…('A`)
522名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:28:29 ID:MsEwevloO
>>516
創価学会が選挙で自民党候補を支援してる方がよっぽど滑稽だよ(笑)

過去の経緯から見ればね
523名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:29:40 ID:KIpTFgHl0
>>519
クーデターでなくて難民になる準備をしているみ若手もいるみたい。
身請け先は麻生太郎とか。
524名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:37:44 ID:qxWMrOFT0
実は小沢って、自民党が野党弱体化のため10年越しで送り込んだ工作員だったとしたら凄いな。
なるほど小沢離党直後は確かに自民党は下野した。
しかしその後の展開すなわち
新進党結成
→小沢に反発した社会党を自民党が取り込み政権奪回
→社会党の背信行為に国民怒る
→社会党野党第1党の座から転落。泡沫政党に
→ついでに用済みとなったので与党から排除される。
→代わって民主党が野党第1党になるも、政策、国会戦術は旧社会党に同じで国民に不人気。
は、どう見ても自民党に有利に働いている。
525名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:41:24 ID:m97xgMKK0
小沢の隣り
あのハートのシャツ着た不審人物どうにかして

鳩派、鳩山、鳩、ハト、ハート(((( ;゜Д゜)))アアアアアアアア
526名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:41:46 ID:TIq9tj2VO
ガキの頃は闇将軍・小沢と密かに恐れていた人だったのに・・・
527名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:44:26 ID:ISK0fFO2O
北朝鮮への制裁に反対する、民主党と社民党と在日の緊急行動!

【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/

【政治】 “「日本人だろ!」と恫喝” 民主党議員の団体、高額本押し売りの出版社に名義貸し&1億円超授受
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175566161/

【政治】 “朝鮮総連は、大切な団体” 民主党・角田前副議長、朝鮮総連系から献金…裏付け資料見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172861498/
528名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:44:55 ID:bF95Ivld0
しょうがないじゃん。

彼が政治を学んで実践してたのは、70年代から90年代前半。
田中角栄、金丸、竹下に政治を学んで、55年体制を切り盛りした。

その人が選挙に勝つためにやってるのは、やっぱりどぶ板選挙と利権ばら撒き。
国会対策は何でも反対だけど裏で談合。
529名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:47:18 ID:AZ4Nh8iR0
『最近は小沢の姿が全く見えない』

遥か昔から国会には居なかったような・・・・。
530名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:47:49 ID:BZWs8xrJ0
これみるまで民主党の存在はおぼえてたけど
小沢がまだいたことにはじめてきがついた
531名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:48:07 ID:h8offPaRO
「政治は数だ」と、質は問わずに野村沙知代担いだ人だからねぇ…w
532名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:48:24 ID:zUPbr87d0
>>524
無い無いw
小沢のせいで、自民党は単独与党になれなくなったし

>>528
田中や竹下に政治を学んだ割には
連中とは正反対に余計な敵を作りすぎたな。
533名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:48:53 ID:PbFnDLBY0
カゼロという名前の党首なのかと思った。
534名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:57:20 ID:KH92hjOP0
>>532

保守派に敵を作りすぎた石原慎太郎を筆頭に。
535名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:59:08 ID:MY8wx2uh0
>>533
ちょっとカコイイかも。
536名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:59:53 ID:a+NS4Ui7O
>>516
小沢がすっかりアカくなったから支持に回ったんだろうな
537名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:00:14 ID:ISK0fFO2O
共産党と連立組もうとしてる時点で、
終わっている
538名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:01:09 ID:LOl96Qdd0
>>532
そもそも裏で動いてなんぼだったからなぁ。
表に出て動くには、場とか社会とか、
その辺の空気読む力というか、
その辺が致命的に不足してるんだと思う。
539名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:02:34 ID:deDmTJYp0
まあ、こんなgdgdでも、今度の参院とその次の衆院は議席を増やすだろうよ
政権取れるかは別として
540名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:03:33 ID:1Twpp3lE0
原口はせめて自分が小選挙区通ってから言えよm9(^Д^)プギャー
県連会長のくせに隣区の自民スキャンダル出直し選で何もしなかったし



それから小沢側近の中井洽も選挙区通ってからデカいツラするように
541名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:03:34 ID:zUPbr87d0
>>534
小沢の場合は保守派とか関係なく敵を作りすぎ
(まあ、当時の石原ごとき敵に回しても痛くも痒くもないけどw)
つ-か、田中や竹下・金丸の威光を笠に着て
偉そうにしすぎ。
海部後の総裁選の面接なんて典型的な例。
田中や竹下なら、こんな事絶対にしなかった。
542名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:05:26 ID:ZonrSr1G0
PS3よりマシ。
はい論破完了。
543名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:09:20 ID:KH92hjOP0
>>541

いまや石原は保守派の筆頭格。亀井や平沼でさえ絶対的に回さず敬意を払う
存在。それを敵に回してるのだからかなりマイナス。小澤もさっさと和解すれば
よかったのに
544名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:13:04 ID:bF95Ivld0
今の石原と、小沢自民幹事長の頃は全く違う。

小沢からしたら、石原なんて正直雑魚だった認識は間違いじゃない。
545名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:14:01 ID:TmZKf6VP0
関係ないが>>7は何のAAなのか教えてくれ
546名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:18:20 ID:zUPbr87d0
>>543
今はでしょ。
俺は「当時の石原」と書いてるが・・・・・
547名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:18:49 ID:LOl96Qdd0
>>543
石原と和解したら、
旧社会党の連中が離反して分裂するとかしないとかで大混乱する。
2chの支持は集めることは出来るし、
長期的には政権与党への階段の第一歩になるんだろうが、
さしあたり直近の選挙には勝てん。

小沢は自分が勝つことしか考えてないから、
ウンコだろうと幾らでも手は組む。
548名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:21:05 ID:4xDfxzwj0
民主党の国会議員は、大坂市職員時代のヤミ専従疑惑があるのですね
HPから消えた「専従」 民主・松岡参院議員なぜ
「解同」(部落解放同盟)大阪府連の委員長は、現職の民主党参院議員、
松岡徹氏(55)です。松岡氏は「解同」中央本部の書記長ですが、
中央本部のホームページ「部落解放同盟ガイド」の役員欄で略歴として
紹介されていた「一九七七年〜八八年大阪府連専従オルグ」という記述が
十二月になって削除されました。

十一月の時点では松岡氏のホームページでも「私の歩んできた道」というサイトで
「一九七五年部落解放運動に飛び込んだ」「青年部に入り大阪府連の専従になった」
などと記載していました。これが消されています。

新しく記載した「プロフィール」では「一九七二年から八九年まで大阪市職員」となっています。
 大阪市は、同和地域にある青少年会館などに多くの市の職員を配置しています。松岡氏もそう
した会館に「社会同和教育指導員」として配置されていました。
 七七年から八八年までの十二年間、市民全体に奉仕する「市職員」である期間と「解同」
大阪府連の専従の仕事をしていた時期が重なっています。
 最近、奈良市の「解同」幹部が五年間に八日間しか出勤していなかったにもかかわらず、
給料はほぼ満額受け取っていたことが、大きな問題となりました。
松岡氏の「同和教育指導員」の仕事が「府連専従オルグ」という訳にはいきません。
ホームページから「府連専従オルグ」を削除したのは松岡氏にとって「まずい」ということでしょうか。
(嶋田 昇) http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-04/2007010426_01_0.html

549名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:20:56 ID:bF95Ivld0
2chの支持w
部屋から出れない軍団の支持なんて票にならないじゃん。
550名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:22:05 ID:b+8Vb7KM0
「豪腕」小沢w
「イケメン」古賀w
寒流「スター」w
「ゴージャス」松野w
「ガンジー・キング」池田w
551名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:22:47 ID:LOl96Qdd0
>>549
だから石原と和解するような事は出来ないし、
やらないと書いたろうが。
552名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:24:14 ID:aP5txc+d0
>>532
財政状態がよければ、そのまま金権政治でいいよいいよとやれたんだろうがなw
553名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:25:02 ID:aP5txc+d0
あ、つまんね
角栄だから、よっしゃヨッシャだよな、、、orz
554名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:25:21 ID:bF95Ivld0
>>551
誰もそんなところに突っ込んでもなきゃ読んでも無い。
2chの支持w
555名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:25:47 ID:/SaLFldB0
>>541
角さんも竹下も野党対策はきっちりやったからなあ。国対政治と批判されるけど、いまのだらしない国会対策よりマシだと思う。
小沢は結局バックに金丸がいなくちゃダメだったんだな。竹下が小沢より小渕に目をかけたのがわかるよ。

>>549
自分がそうだからって、他人までそうだと思わないほうがいい。
556名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:28:50 ID:KH92hjOP0
>>546
小沢にも小澤も見る目が無かったということか。

>>547
国会サボって地方回って、統一地方選であんな結果(地方議員は増えれど、首長選挙惨敗)
では本番大丈夫なのか?
557名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:31:16 ID:aP5txc+d0
金権政治の果てが現状なのに、その政治手法を賞賛するのかよ…
敵を作らないようにするにはバラマキしかないだろ、財源がないのに出来るわけがない。
バラまいて反発を抑えただけの田中→竹下を持ち上げるのは池沼。
558名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:32:37 ID:zUPbr87d0
>>555
特に竹下は凄かった。
田中は離党してから一度も自民党に戻れなかったけど
竹下はちゃっかり戻ってるからな(しかも逮捕もされてないし)

>竹下が小沢より小渕に目をかけたのがわかるよ
小渕に目をかけたってより、例の7奉行で竹下を慕ってたのが
小渕だけだからな。
あとの6人は竹下を神輿に担いで派閥を総裁派閥にしたかっただけだし・・・・・
559名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:35:23 ID:aP5txc+d0
>>558
根回しだけで総理をやった奴を凄いとか言うなボケ。
そのツケが溜まってこうなってるんだ。
もう八方美人な政治なんて出来るはずもないし、するべきでもない。
560名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:35:34 ID:ymBFDyB00
>>549
2ch利用者の何パーセントが引き篭もりだと思ってるんだ?
どんなに多く見積もっても数パーセントだぜ?
561名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:37:10 ID:Cndxjc3y0

むかし金竹小
いまは「こんちくしょう」安倍ってかw
562名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:38:50 ID:sCT3OvQD0
ここは、工藤の出番でしょ。

ベテラン左党首。
563名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:39:38 ID:Cndxjc3y0

党首力ゼロがその内党首力マイナスに突入
564名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:40:18 ID:/SaLFldB0
>>558
あの七人のうちで、他人のいうことを聞ける奴は小渕だけだったからな。

>>559
たしかに現代でああいう政治はご法度だろうな。でも消費税導入は立派な業績だぜ。
田中政権と竹下政権と小泉政権、いずれも必要な施策をやってる。
小沢はいまだに昔の手法のままだけど、な。
565名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:40:24 ID:kSHnwtWlO
正論すぎて面白みに欠ける
元々自民党の古い体質が嫌で民主党に移って行った連中は
今何を思ってるんだろうな
566名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:41:11 ID:zUPbr87d0
>>556
>小沢にも小澤も見る目が無かったということか。
小沢が自民党にいた頃に、今の石原を想像しろと言うのはさすがに無理。

>>559
君、何様のつもり?
誰を凄いと言おうが俺の勝手だろ!!
つ-か、根回しだけで総理になれるとでも思ってるのか?
君は日本の総理大臣を舐めすぎだ!!

それと、俺は総理としての竹下はまったく評価してないから
567名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:42:12 ID:aP5txc+d0
>>564
ぉぃぉぃ100兆円のA級戦犯だぞあれは…
568名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:42:49 ID:x63Kv6XF0
旧社会党の連中と支持団体を排除し、そして人権擁護法案と外国人参政権に反対し
と主権移譲と一国二制度を止めない限りは民主党には再生の道は無し。

■□■人権擁護法案反対KN極東総司令部 5■□■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1177903894/
569名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:43:22 ID:KH92hjOP0
>>559

そういう政治悪いとメディアは散々報道してきたのに、その政治をまたやろうという
野党党首を彼らはヨイショするんだから大変だな。世間はオカシイだろう矛盾してると
感じてるから政党支持率がああなってるのに
570名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:44:10 ID:/SaLFldB0
>>567
何が言いたいのかよくわからんが、「A級戦犯」が「一番罪の重い犯罪者」とでも思ってるのなら笑止千万だな。
571名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:45:31 ID:MJVH5lR70
>>569
それはいえる。野党がやればきれいな政治、というダブルスタンダードか
572名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:46:34 ID:aP5txc+d0
好んで作る必要はないが、敵を作ることを恐れていては改革は出来ない。
手前勝手なことを言う人間は敵に回しても仕方がない。国家財政の硬直化は現実問題なわけだからね。
まずは如何に責任を求めていくかということだな。世代間抗争になってでもそれをすべき。
573名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:47:13 ID:3VbNGwAL0
いい加減前嶋一派は自民入りでもすりゃいいのに
574名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:48:35 ID:aP5txc+d0
>>570
?
いや、1番重いけど。量刑という意味ではなくて。
侵略戦争の起草は最も重罪だけど何か。
575名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:51:10 ID:KH92hjOP0
>>571

うんでも、メディアもだんだんそれが耐えられなくなってきたみたいw
こないだの朝日の社説を見ても分かるけど。

>>572

小沢の場合は、それ以前に無節操すぎたのが原因。

>国家財政の硬直化は現実問題なわけだからね。

経世会のバラマキ政治でそうなってしまった。

>まずは如何に責任を求めていくかということだな。世代間抗争になってでもそれをすべき。

だから、経世会の政治家の追及からはじめればいいよ。あとそれとなあなあだった
社会党も当然ね。
576名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:54:44 ID:aP5txc+d0
>>575
民主は女性の支持が弱い。
なぜだろうか?女性は家計を預かるので目先に囚われるからだろうか?
577名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:56:55 ID:/SaLFldB0
>>574
「A級戦犯」の意味も含め、もういちど調べなおしたほうがいいよ。
「A級戦犯」が必ずしも一番罪が重いというわけではないから。

自民党の政治家は、時々の課題をある程度解決してきたからこそ第一党でいられたわけだ。
田中も竹下も小泉も、その時代に必要なことをしてきただけのこと。
今の基準で昔を断罪するのは無作法極まりないよ。
578名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:57:58 ID:aP5txc+d0
民主は女性に向けて、自分の子どもの顔をよく見つめるようにアピールしたらどうなのか。
そういう政策は打ち出しているのだろうか?
有権者の半分は女性だから、これをどうにかしないと政権交代などありえないんだが。
579名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:59:07 ID:aP5txc+d0
>>577
国家財政の疲弊も省みずやるんなら誰でも同じ。
580名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:59:10 ID:uSsd4elIO
平沼みたいにポックリ倒れたくないんだろ。
記者会見やっててそんなことになったら民主分裂だな。
581名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:03:03 ID:aP5txc+d0
>>577
つか、小泉自身が30兆円突破の言い訳に使ってるからな。>誰がやっても同じです。
みんななかよく手をつないで、時が来たらデフォルトしましょう見たいな自民党政治に手を上げる奴は、
戦争に手を挙げるのも同じだが。

あと1番重いんだよ、A級戦犯ってのは。
なぜならば、それがなければ他もないからだ、分かったか?
582名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:04:09 ID:Y6uFd3vZ0
前原再登板しかないな
583名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:04:30 ID:uQQwaMFS0
」q:w;えlkrjthyぐいふぉdp
584名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:05:00 ID:aQ8LPXuL0
女の子とレスリングやってるバヤイじゃねーぞオジャワさん
585名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:06:29 ID:rm3cPAcN0
>>581
ABC戦犯を定めた連合国が
これは罪の重さをあらわすものではなく罪の種類を表すと条文に書いてるんだが。
お前はなにを言ってるんだ?
586名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:09:23 ID:aP5txc+d0
>>585
そりゃそうだ。
日本の刑法にも、殺人罪とか、傷害罪とか書いてあるのと同じだ。
どちらが罪が重いかは言うまでもないことだバカ。
587名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:11:36 ID:Lbrh9Wt60
>>581
>それがなければ他もないからだ、分かったか?
戦争はなくても大虐殺などの行為は起こるよ。
現にナチによるユダヤの虐殺は戦争になる前から起きている。
ウソは止めようね。なんでサヨは平気でウソをつくんだろう?
588名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:11:58 ID:LOl96Qdd0
>>581
朝鮮人なら、そういう認識持つのは仕方ないかも知れん。
日本人だとしたら、義務教育時代に日狂祖担任ばかりにあたってそうなって可哀想(w)
まあ、勉強して3年ROMった上で、また2chに挑戦してくださいwww
589名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:13:33 ID:rm3cPAcN0
>>586
おまえがそんなこと言っても誰も信じてないわけだが。
主張したいならもっと頭使いなよ?
頭ついてるんだろ?
590名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:14:00 ID:aP5txc+d0
麻原ショウコウより実行犯のほうが罪が重いのかwww
いや無罪だもんな麻原はwww信者おつ!
591名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:16:29 ID:Lbrh9Wt60
>>586
殺人罪とか、傷害罪とかは量刑範囲が法に明記されているから
罪の軽重が判断できるのです。
各戦犯の量刑範囲はどこに規定されているのかな?
592名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:17:04 ID:bsGM85f20
投手力A
593名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:23:06 ID:LOl96Qdd0
>>590
インターネット環境有るのに、
自分で用語の定義調べないのって、
頭おかしいの?
594名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:28:01 ID:eD9jqH0u0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←不特定多数
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←小沢
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
595名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:32:08 ID:nAJJmUdtO
国民投票法案で憲法外のこと持ち出してまで議論を白紙に戻す
そんな対決はしてほしくなかった。時間と節度を考えてほしい
人には寿命がある。いつまでだらだら時間かけるつもりなんだ
昨日だったかな?まるで戦争体験世代が死ぬまで国民投票しない
そう言ってるように聞こえる民主党議員が首相相手に質問してた
596名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:39:45 ID:uSsd4elIO
ばーかばーか
597名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:05:52 ID:x9CzFQWR0
次は誰かな
598名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:07:43 ID:D8oHMk1n0
>選挙は『古い自民党』方式、政策・国対は何でも反対の『古い社会党』

最悪だなこれw
599名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:13:40 ID:NjGOi8TlO
>>586
バカスwww
600名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:21:14 ID:I4AGYT8B0
極右から極左まで同居してれば党をまとめるのは不可能だろ。
解体するまで誰がやっても一緒w
601名無しさん@七周年
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>581
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |