【社会】 「がっかり、怒り覚えた」 向井亜紀・高田延彦夫妻、“代理出産の出生届不受理”で会見★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「がっかり、怒り覚えた」=落胆隠せぬ向井さん夫妻−最高裁決定受け・代理出産

・代理出産で生まれた双子の男児との親子関係を認めなかった先月23日の最高裁
 決定を受け、タレント向井亜紀さん(42)が11日、夫の元プロレスラー高田延彦さん
 (44)とともに東京都港区のホテルで記者会見し、「決定文を何回も読んだ。
 がっかりしたし、怒りも覚えた」と落胆を隠せない様子で語った。高田さんを父として
 日本国籍を取得する出生届は提出せず、当面米国籍のまま育てるという。

 向井さんによると、出生届は同日が提出期限とされたが、母親の欄は代理出産した
 米国人女性としなければならない。女性との契約などで、母親と記載することは
 できないため、提出を断念した。

 最高裁決定では3裁判官が補足意見で「特別養子縁組」の可能性を指摘した。しかし、
 女性との契約問題などがあり、ハードルが高いことが分かったという。向井さんは
 「せっかくの指摘なのに、家裁で『大ざっぱなアドバイス』と言われた」と話した。
 向井さんは「時間と労力を掛けたスケールの大きな社会科見学だった。得るものは
 なかった」ときっぱり。高田さんは「(親子関係を認めた)高裁の決定は、死ぬまで
 お守りであり、宝物。(最高裁で破棄されても)幻ではない」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000107-jij-soci

※元ニューススレ
・【社会】 向井亜紀・高田延彦夫妻、「代理出産の出生届不受理」について11日に会見
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176127087/
・【向井亜紀さん敗訴】 「夫妻は混乱」 高田さん事務所…代理出産コーディネーターは「誰が親になるのか!?」と判断に怒り★7
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174923304/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176299411/
2名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:01:48 ID:ZPh1McFk0
2
3名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:02:15 ID:KmS13O3b0
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up3754.jpg

イチロ〜! うしろ!うしろ!!
4名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:02:25 ID:jmg68gzu0
代理出産とか大騒ぎしないで、こっそり出生届だせばよかったんだよ。
5名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:03:11 ID:SHe4S6CS0
ってことは養子みたいなことになるのか?
でもこの子がこれを知ったときの衝撃は相当だろうな
6名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:05:03 ID:W0xjLlY80
親が馬鹿なせいで子供が迷惑をこうむる

もっと筋道立ててやれよ
7名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:05:14 ID:9LQa8t3o0
実際、金積んで他人に産ませたくせしてなんで母親は自分て言い張るの?
大騒ぎして馬鹿みたい。そんなに自分の遺伝子残したいのかねえ。
タレント風情が。孤児はいっぱいいるんだから、その子たちをどんどん
養子にしろよ。A・ジョリーとか見習えよ。

旦那も何を言うかと思えば「自分が死んだら遺産が誰にいくか心配」


ば か だ こ い つ ら 
8名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:05:19 ID:nuQiDh4K0
旦那がアホなかっこしてるコメディアンだからなぁ
誰もまじめに話し聞いてくれないんじゃないの?
9名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:05:45 ID:Hpd0d3TD0
大変そうだなーとは思うんだが、
向井のコメントがいちいち芝居がかってて
同情心がわかない
10名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:06:18 ID:0trl3Gfc0
あほか
11名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:06:20 ID:XP2y3IdV0
他人に出産してもらったことをきちんと残すためにも養子手続きとればいいのに
12名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:07:12 ID:WnNbVB0P0
代理出産なんて産む機械の典型例だよな
女性の人権云々言ってる奴らはこのことをどう思ってるのかね
13名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:07:17 ID:bWq3gD6u0
血縁であろうと赤の他人であろうと、父親が確定しているのが最重要、な日本の戸籍制度がよくわかる話なだ。
ある意味男女差別じゃね?
14名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:07:30 ID:710wbvfQ0
て言うかこの事例の場合は普通に養子縁組すればいい話なんだけどな。
なぜ自分が生んでもいない子供を自分が
生んだ事にしてくれって言うのは単なる
我がままにすぎない罠。
こいつ一人のわがままのせいで
法治国家である日本の法律を変える愚行
を犯してはならないよ。
15名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:07:49 ID:2kNUz4sm0
さっきとくだね見てたら訳わからなくなってきた。
シンディさんの名前を出さないという契約をしたから特別養子縁組はできないってどういうこと。
16名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:08:22 ID:s4juV30c0
「法が無いから司法では判断できません」って事らしい
何とか頑張って法案成立に持ち込むしかないね。

それにしてもこの件に関しては
みずぽやフェミの姿があまり見当たらない気がする。
17名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:09:06 ID:WTjZbTihO
「がっかり(おっぱいに)、怒りをおぼえた」
18名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:09:28 ID:TyPSse0d0
>>16
反日に役立たないからじゃないの?
19名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:09:50 ID:5t3l8V3Z0
>>12
そのうち言うだろうと思ってたが誰も何も言わないな。
柳沢に食いついて向井をスルーした
フェミの連中は本物の馬鹿か気狂いだ。
20名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:10:36 ID:0trl3Gfc0
よくいうよ
21名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:10:42 ID:tX2Q9LDW0
最近自分のエゴで法律まで変えようとする低脳大杉
22名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:12:09 ID:G8AfkHDn0
>>16

参 院 選 挙 は こ れ か ら で す よ 。
23名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:14:39 ID:8OlvVDNv0
普通、子供が成長すると親と言うのは身近に居る人を意識する。
向井の言い分は何か的外れ。

養子の子は親が自分を生んで無いと判っているけど、親を本当の親として見る。

それに庶民は代理をお願いするほど金など持って無いから。

向井のやってる事は、恵まれた所の甘えに過ぎない。
24名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:15:13 ID:dhujJtgG0
芸人なんてのは、みんな頭がおかしいもんだろ
25名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:17:22 ID:f7NyTCyd0
女性の支持が少ないね
26名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:19:13 ID:ShutItRg0
代理出産を法律で禁止するっていうのは、
理論上、無理なんですかね?誰か教えて。
27名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:19:19 ID:s40DCfZ60
高田怒り心頭、猪木もかわいそうと・・・↓
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8

28名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:19:26 ID:XP2y3IdV0
こんだけダダこねても結局息子たちが鳴かず飛ばずの人生を送ることは許さないかもw
高田の遺伝子を残したい、だっけ?
「格闘技なんて ヤだよ」
「スポーツ苦手だし」
とかいわれたらどーすんのかね
29名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:21:35 ID:9LQa8t3o0
ほとんど基地外に近いね。
旦那の子を愛人にでも産んでもらえば手間も費用も百分の一で済んだんじゃ?
30名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:22:17 ID:xyXZbyyj0
コレ、mixiで批判したら集中砲火を浴びた。('A`)
31名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:23:22 ID:hgsavBAq0
>>28
両親揃って子供を格闘家にする気はなさそうなんだが
高田「色々大変なので、できればさせたくない」
向井「どうしてもやりたいなら、まず私を倒してから!と言います」

高田の遺伝子は格闘遺伝子を引いても優秀で綺麗な遺伝子らしい
32名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:24:42 ID:SPUfiTuE0
こうなるのが分かってて、子供を産んでおきながら、
その子供を人質に裁判に法を変えろと裁判に持ち込むんだから、
ある意味テロみたいなもんだろ。

まず裁判をして、その結果を受けて子供を産むかどうか決めるべきだった。

親がバカだと子供が可哀相のいい典型だ
33名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:26:00 ID:jy+6s5j10
自分が産んだ子ではなくても、遺伝子は自分たちから継いでいるんだから
「私たちは親子だ」と本人たちが思ってれば、それでいいじゃないか。
日本の法律では親子関係が認められないと事前にわかっていたことを無視してまで、
赤の他人の腹を傷つけてまでやっと手に入れた子供たちだろ?
こんな騒ぎを起こさないで家族で穏やかに幸せに過ごすのが一番じゃないのか?
あれほど欲しがった子供の面倒をみているのは誰なんだ?
誰から産まれようと、その子を心から愛し世話をして育てた人が子供にとって本当の親だろう。
34名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:26:49 ID:XP2y3IdV0
>>31
なんだそういうことなのかw
高田の遺伝子っていうからてっきり格闘とかスポーツ関係のことかとwww
他人からみたら何の価値もないこだわりだね。
35名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:27:03 ID:neNPXKMh0
・言ってることとやってることが違う
・きれい事ばかり言うな
・記者会見イラネ
・三権分立を理解していない
・人のせいにするな
・つうかオマエらも日本から出て行けばいいじゃん

腹借りする前に
選挙に立候補するなり
書名集めて国会議員に働きかけるなりして
立法による民法改正を目指すべきだったのにな
36名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:27:36 ID:s4juV30c0
>>30
イキロ

>>32
年齢的に焦りがあったのかとも思ったけど
生むのは他人だからあまり関係ないね。
37名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:27:38 ID:MGiVF2M+0
こいつら司法の意味をわかってねーw

法の創造機能もないわけじゃないけど、明らかに争いのある分野で勝手に法創造をされてたまるか。
立法にゆだねて当然。
争いのあることはみんなで話し合って決めろってことだからな。
38名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:31:09 ID:urr2bEtf0
顔だってこの両親に似てるんだろ。国籍はアメリカでも
顔は全くの日本人。
もっとちゃんと法律とか調べてから代理母頼めば良かったのに。
とりあえず生ませて、戸籍のことはその後から何とでもなるわって
軽い気持ちだったのだろうか。
39名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:31:25 ID:1RejR4oVP
高田、微妙に「もういいよ、疲れた」的なニュアンス匂わしてたな。
特に向井が、「第2ラウンドがある」との発言を
「いや、もう終わりです」と返してたあたり。
40名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:33:42 ID:2uz1jRHJ0

何か、向井の顔怖かった。
狂気丸出しで。
41名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:35:24 ID:XP2y3IdV0
代理で産んでもらったことをなかったことにしようとしているのか?
42名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:35:36 ID:hgsavBAq0
>>39
高速タップww

そんな事言ってたのか、会見はしょらずにそういうのもっと放送して欲しい
43名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:35:39 ID:1iJksnqu0
脳みそまで筋肉でできてる、こいつらには、精神的なつながりとか
微妙なニュアンスがわかんないんだろうね。

そもそも、自分達の遺伝子を残したいんだから
法外な金払って人口受精したんじゃねえの?んでうまくいったんだろ
目的は達成されてるじゃん
なんで紙切れ一枚のことで顔真っ赤にしてんの?

おまえらの神経に「怒り覚えるわ」まじでww
44名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:36:19 ID:OxdshQqN0
向井と高田

通名?
45名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:36:26 ID:JmJQNdq7O
この意味わかりますか
46名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:36:30 ID:0F1IDjGU0
もういいよ、疲れた
47名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:37:07 ID:rLW92oc20
こいつらが倫理的に悪いとは思わない。この件に関しては。
でも認められるわけないだろ。
48名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:38:26 ID:6jMG5h2z0
>>39
「第2ラウンド」ってw
高田もノリノリだったら、何するつもりだったんだろう?
49名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:38:39 ID:qWWLDjm10
子供を埋めない女性であっても、
金があれば自分の子供を得ることができ、
金がなければ自分の遺伝子は途絶える。

出産格差

悪しき格差社会の象徴のような出来事ですね。
50名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:39:06 ID:urr2bEtf0
高田「子供なんて出来なくても2人で楽しく過ごせばいいじゃないか」
向井「だめよ。子供は絶対欲しいの。お金なんて何とでもなるわ。」
って会話でもあったのかな。

こんだけ会見とかやってるんなら、1度くらいこの双子の子供でも
同席させたらいいのにね。何か必死なんだけど、子供をほったら
かしてるようにしか思えんのだよ。
51名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:40:58 ID:aFL2QVES0
向井「第2ランドのはじまりよ」
高田「お断りだ」
52名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:41:03 ID:ShutItRg0
仮に技術が進んで、人工子宮ができたら、
子宮のある人もない人も、これを使って子供を「生産」しようと
するんですかね?受精卵さえ夫婦の種と卵が元なら、成長する子宮は
他人の子宮でも人工子宮でもいいんですかね?
「妊娠」が「出産」の前提ではなくなって、男性と同様に働きながら、
ある日突然、「私の子供が『生まれたぁ』」っていうのは、倫理的に
許される行為なんですかね?

体外受精までは認められるとしても、「自分の子宮を使わないで、
自分の子供を『産む』」というのは、認められないと思うんです。
あくまで、「母子」というのは、「自分の子宮で成長した」場合にのみ
認めるべきだと思いますよ。「受精」は体外でも認めたとしても。

53名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:41:29 ID:Jr/vK8Km0
代理出産を依頼する前から、こうなることは分かってたはず。
調べもしないで依頼したなら、ただのバカ。
分かってて今になって騒いでいるのなら、確信犯。

どっちみち、支持なんて出来ませんよ。
そもそも、庶民には代理出産を依頼するだけの元手がありませんから。
54名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:41:36 ID:pXHti2GK0
>>32
仮定の問題で裁判はできんだろ。役所に尋ねれば当然No.
実行してから裁判起こすしか道はなかったんだろうね。
はっきり言って迷惑だが。
55名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:42:10 ID:TyPSse0d0
それでも高田は「もう終わりです」って言ったんだ・・・・
高田の方が子供愛してそうだね
向井はこれ以上争そわないで(最高裁で終わりだけど)
育児に専念すればいいのに・・・・
56名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:44:03 ID:urr2bEtf0
子供欲しいのに出来なくてお金もなくて
諦めるしかない
っていう人たくさんいるんだろうな〜。
芸能人っていいね。
57名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:44:31 ID:XP2y3IdV0
正々堂々養子縁組して「でもあなたたちは遺伝子的にも私たちの子供」
という記者会見ならみんな好意的に見てくれただろうに。
まあ、金持ちはヤだねー、くらいの陰口はあるだろうけど。
58名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:45:25 ID:XBDVtDUPO
裁判所の判決は妥当だと思う。
医療技術が進んでゴリラで代理出産。
なんてことになったら、もうホモサピエンスではないからね。
59名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:46:17 ID:Q1gbjoZc0
代理出産云々以前に、ここまでくると、この夫婦が「養子」という肩書きを
まるで汚らわしいものか何かのように忌避しているようにさえ見える。
全国の養子とその養親に対するものすごい侮辱だね。
60名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:46:44 ID:Sg8maBYgO
>>15
養子縁組みしたくても現段階ではできないんだよ。
出生届を出せないから。実母の欄にシンディさんの名前を書かない契約なのよ。出生届が出せないから国籍が取れなくて養子縁組みもできない
アメリカ国籍のままだと養子にするには実母の承諾が必要。アメリカでは実母は向井になっちゃってるからややこしいだよ
61名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:47:20 ID:PsofXyDU0
今後のためにがんばってほしい
もっと問題提起してほしい
体に問題があって生めない人は諦めるしかないなんて…

ちなみに代理母になれる人材は、金が命!な人がいいらしいよ。
愛着湧いて問題が起きないように、すべて金のためだと割り切れる人が向いてるそうだ。
あとむやみに叩いてる人は、代理母出産についてもっと調べたほうがいいな。
生んでもらう側はかなりつらいってことを。
62名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:48:21 ID:ieuVGkzYO
向井は再審請求するつもりなんじゃないのかなw
63名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:48:44 ID:Y4+qtPyd0
高田が子供に象さんしている所が見たい
64名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:49:05 ID:Q1gbjoZc0
>60
「やっぱり実母はシンディですた」という届け出を改めてアメリカに出せばいい。
かなり手間はかかるし、シンディの承諾も得ないといけないだろうが、
少なくとも最高裁で決定された判決を覆すよりは現実味はある。
65名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:50:10 ID:+Iq6QSqW0
代理母は間違いなく産む機械。
66名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:51:02 ID:KyiGK5A70
ちぃ、がっかり、おぼえた。
67名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:52:38 ID:Sg8maBYgO
結局さ〜日本の法律に問題があるんじゃなくて最初にシンディさんと交わした契約に問題があるんだよ。本当にボランティアの人なら、いかなる書類にも自分の名前は書かない なんて契約しないと思う
産み終わったらもう一切関係ありませんみたいな事でしょ
68名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:53:30 ID:K62L1WWeO
>>59 禿同、養子だろうが我が子として育ててる方に失礼だよな
69名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:53:48 ID:5hTyQnw40
普段あまり意識していなけど、国籍って重要だけどな。
選挙にしても国からの保護にしても進学、就職に全部国籍が関係してくる。
それがもらえないのは大きいよ。
ただ向井の言っていることは支離滅裂。
最初は、高田の遺伝子を残せればいいとか言ってたんだけど、
だんだん代理出産の現実が見えてきて、自分たちを取りまく状況の重大さに気がつき
あわてている様子が見える。
70名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:54:22 ID:Y4+qtPyd0
向井がシンディを産む道具にしか見てなかったから関係切ったんじゃん
71名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:54:23 ID:4F07A/GGO
>>50
いや、写真レベルならともかくさすがに記者会見の席上に乳幼児を連れてきて
同席させる方が余程親としての神経を疑うが。

連れて来ない方が普通に理解できるよ。
72名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:54:24 ID:UbA3XHsH0
>61
代理母を頼む人間は「自分の遺伝子を受け継いだ子孫が欲しい」から頼むのであって、
「自分の戸籍に子供がいることが記載される」ことを望むからではないだろう。
向井の望みは叶えられたのに、なんで戸籍にああまでこだわるかね。
73名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:54:49 ID:cu9mWQfvO
大変そうだけど
むかつく
74名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:55:22 ID:Sg8maBYgO
>>64
シンディさんは親権放棄して受理されてるのに出来るの? 今度はアメリカの裁判でシンディさんと争うのか…
契約書書いてるんだから間違いなく負けそうだけど
75名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:56:38 ID:VRh6hxPZ0
なんで当面米国籍のまま育てるんだよ
子供たちのこと考えてないだろ
さっさと特別養子縁組してやればいいのに
76名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:56:51 ID:urr2bEtf0
高田は向井と結婚したことを後悔してるんだろうな。
77名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:56:52 ID:rLW92oc20
別のアメリカ人の養子にしてから実母不詳で向井の養子にできないか?
アメリカの制度がよくわからんのでムリかも知れんが
78名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:58:54 ID:CY6Jjq570
>>61
こいつらが頑張れば頑張るほど、借り腹ビジネスに嫌悪感持つ人が増えるだけだw
何でも金で解決出来ると思うなよ。
79名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:59:47 ID:CkznXQeQ0
高田が胎児認知したらどうなってたのかね?
非嫡出子にはなるが日本国籍も取れたはずなんだけど
80名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:00:30 ID:JJHCHbCh0
>>1
なんで、法律を守らないんだ?
守ってから、問題提起すればいいだろ。
81名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:00:46 ID:d2S5NM8W0
なんか向井って自分のわがままを「他人のため」ってすり替えるのが気持ち悪いしいやらしい。
自分の子が欲しいのに「高田の優秀な遺伝子を残したい」って言って
「自分と高田の子が欲しい」とは言わない、そのくせ実子にしてくれなきゃヤダヤダ!とごねる。
まるで日本中の不妊夫婦みんなが望んでいることのように
自分たちの身勝手な主張を不妊で悩む女性の代弁者面して言い立てたり。
まだ「どうしても自分の子が欲しいの!自分じゃ産めなかったけど実子として育てたいの!
日本国籍も欲しいの!だから何とかして!」って素直に主張してくれた方がスッキリする。
どのみち賛成はしないけど。
82名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:02:35 ID:Y4+qtPyd0
もし障害者が生まれたら?生ゴミですか?
83名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:04:25 ID:Sg8maBYgO
>>75
日本国籍がないから特別養子縁組みできないんだよ。向井を実母とした出生届が受理されてないからね。シンディさんを実母と書きなさいって言われてるけどシンディさんとの契約上それが出来ないんだよ
84名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:04:38 ID:VKo8aSwg0
「代理出産」に「産む機械」発言のような女性蔑視の視点は無いだろ。
脳みそ使え。
85名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:05:43 ID:oZqFjBbm0
事の善悪、可不可は別として、見てて向井が気持ち悪いからザマアとしか思えねえ
86名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:06:20 ID:FMLJJhjV0


どこまでも強欲な人たちだろうか。

レイプや不幸なことによって生まれた子もいるが
母は精神的じゃなく肉体的に10ケ月子を宿す、人生80年としたら
100分の一をその子に費やす。

高田には精神面はあっても肉体面は金で買っているのである。
産めないのは不幸であるが他人を介して授かったのだから
裁判なんて哀れ、マスコミにでてる顔は鬼の形相。
87名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:10:10 ID:CkznXQeQ0
米国籍で育てるって、
米国での出生届も出してないんだよね?
88名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:12:10 ID:xyXZbyyj0
>>84
機械扱いとまでは言わんが道具扱いはしてると思うぞ。
89名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:12:25 ID:agL1dQWT0
向井亜紀のせいで最高裁審理が遅れている犠牲者
ttp://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/41.html

向井亜紀が「大袈裟な社会科見学で何も得るものがなかった」と吐き捨ててくれた言葉、身内の最高裁審判を待つ身として死ぬまで忘れませんよ。

向井亜紀と高田延彦のような、有名人であることをまるで特権のように振りかざす下劣な人間の影で、私の身内は最高裁審理を後回しにされ、いつ裁定が下るのかわからない日々を送っています。
一人の極めて真面目な人間の命が無残に奪われ、地裁、高裁、そして最高裁に審理を委ねてきました。
理不尽に命を奪われ、悲しみと怒りのどん底にいる遺族は、向井亜紀が吐き捨ててくれた「大袈裟な社会科見学」ごときのために、さらに傷つけられました。
言っておきますが、人の命がかかっている裁判は日本中にいくらでもあります、最高裁までいっている件数もかなりあります。

しかし、ここまで最高裁の判断を、日本国内の法律を馬鹿にし、金で子供を買い人身売買をするような下衆に脱法行為をされて、さらにここまで徹底して馬鹿にされたことに対して怒りでいっぱいです。

向井亜紀さん、とんでもない夜中、明け方に携帯でここを必死にのぞいていないで、とっとと外国にでも行って二度と、永久に姿を見せないでいただきたい。

衆議院からのアクセスもありました。是非この「代理出産という名の人身売買」を禁止するための立法を検討していただきたいです。
90名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:12:27 ID:Rd7XQ/aiO
あの二人のやり方はあまりに順序が違い過ぎる。

キャノンが偽装請負をやってから、社長の御手洗が経済諮問会議で適法としろとゴネたやり方と同じだ。

法が無いから云々言うのは、法の隙間をスリ抜けて色々やったアホなベンチャー起業家ともソックリだ。
91名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:12:49 ID:Sg8maBYgO
>>87
出してるよ
向井が分娩者として受理されてる
92名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:13:22 ID:OV9Mwjsl0
参院選に出るための話題づくり
多分ミンス
93名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:14:01 ID:679cmG190
もうさ、日本抜けてアメリカに行っちゃえば良いんじゃね?
そうすれば認めてもらえるんでしょ?
94名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:14:29 ID:C/WVk6KP0
向井亜紀著 『会いたかった』 p268-270辺り
私を母親と認めたくないのなら、養子縁組をすればいい。
シンディに、『母親の欄に名前を書かせてもらってもいい?』って
聞かなくちゃならなくなるかもしれないけど、 きっとOKしてくれると思うし

この話はどうなったんよ?
95名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:14:58 ID:4sezFcHw0
つーか、こいつは筋道立てて敗れただけだろ。
それも怒りを覚えつつ受け入れてもいる。ま、受け入れる以外に方法は無いんだが。

ここまで叩かれるようなことなのかね。
96名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:15:15 ID:2kNUz4sm0
>>60
どうもありがとう。なんでそんなややこしい契約したんだろ。
ゴリ押しでなんとかなると思ってたのか。芸能人っぽい。
裁判所の人は養子縁組みをすすめたのならやろうと思えば何とかなりそうだよね。
97名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:15:53 ID:IfTjDvoXO
例えば、代理母出産が一般的になるには、
その背景には格差社会がないと出来ないと思うんだよね。
誰が自ら進んで代理母をやるか、誰が自分の妻に進んで代理母をやれと言うか。
98名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:16:01 ID:433G9PyS0
これってさ、
実際にお腹を貸したアメリカ人女性が
「私の名前は一切記録に残さないで」ってそういう契約で引き受けたんだっけ?
彼女の住んでる州だとそれが認められてて、でも
日本だと必ず「産んだ女性」の名前を残さないと
養子縁組も何も出来ないから、
だから揉めてるって事?
99名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:16:26 ID:tlutVvws0
<<基礎知識>>>

まずアメリカに戸籍はない。

アメリカでは双子の出生前後に裁判所に申請して
高田の胎児認知、代理母シンディの親権放棄、
それに伴い高田と向井を親とする申請・高田向井と親としての出生証明書発行命令申請して、
それがネバダ州裁判所の審議を通って認められているから
裁判所から医者に向井高田を親とした出生証明書発行命令と
地区登記官にその(事実とは違う)出生証明書受理・保管命令がでてて
向井高田が双子の「実の親」として登録されている。

これが晴れて通ったので
双子のアメリカ人としてのパスポートで観光ビザで
連れてきて入国している。

入国後90日でビザは切れたが
その時点で向井を母とした出生届を品川区役所に提出済み・留保だったので
それを理由に在留期間延長を申請して認められてここまできている。

向井を母としての出生届は受理されないが
父;高田 母:シンディ(代理母) とすれば出生届の提出・受理は可能。
その出生届で双子の日本国籍・戸籍を取ったうえで
向井とは養子縁組なり特別養子縁組を申請もできる。(許可されるかはまた別な問題。)


100名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:17:10 ID:CxlOPaLb0
これ認められちゃったら、商売成立しちゃうしね。
体型がどうとか仕事がどうとか言って、金持ってる女が
貧乏人に金渡して生ませるとか、そういうの。
人身売買と紙一重。

個人の事情のために、法治国家の法を変えろなんざ、暴論の極み。
日本には日本の法律や社会通念があるんだから
気に入らないなら、認められてる国へ行けと思うけど。

101名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:17:29 ID:yQXHUrDt0
どんな形であれ、子供が授かった事が一番の歓びならば
「戸籍制度」とか「血縁」に、いつまでも拘ることなく
子育てに専念しろ
102名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:17:35 ID:NyYqHAnz0
今一瞬ねぇ、裁判長首傾げた!
103名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:19:46 ID:o51nL4Yd0
>>91
ちがうよ。分娩者はシンディ、実母は向井、として出生届が
受理されてる。アメリカは州によって出生届の規則が異なる。
ネバダ州は代理出産を適法化している稀有な州なので、
出生届も代理出産を考慮した規則になってる。
104名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:20:01 ID:OjZO+JrDO
法的にどんな扱いになるのは前もって調べて
おかない向井のミス。公式には法律があるから
認められないと断られるのは分かりきっている。
裁判所に文句言う前に議員にでめもなって
法改正してからでもよかったんじゃないのかねぇ…。
105名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:20:48 ID:gAhzBtUA0
なんにしろ向井の妄執から産み落とされた子供がかわいそうだわ。
UWFの試合会場で金切り声張り上げてたころから変な女だとはおもってたが。
106名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:21:18 ID:mscrp3mq0
>>95
この場合、筋道を立てるというのは、法改正も含めて、「法的に」「正しい手順で」事を進める
ということだと思うが?

私は、こういう風に現状において認められていないことを、事実ありきで無理やり認めさせようと
するのは正しくないと考える。
例え、その法が誤っていたり、時代にそぐわなくなっていたとしても、きちんとルールに則って
改正の手続きをとるのが法治国家に住む国民として正しいと思う。
そうでなければ、個人の勝手な考えからの法律無視が正当化されてしまう。
107名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:21:47 ID:tKG3WEFy0
>>99
後は、シンディとの契約で母子関係を認めないという個人的契約が、どこに関係するかだな

日本では公序良俗に反する契約なので無効として
判断されればすんなり特別養子縁組みの要件は満たすと思ってるが

詳しい人どう?
108名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:22:21 ID:yrxXeQgi0
なぜ批判が大多数を占めるのか、このヴぁか夫婦は考えたことあんのかね?
109名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:22:40 ID:dKdMoASvO
金銭に困窮している女性に札束をチラつかせて【金持ちの子供を産めば、コレを差し上げます】
と言い、社会弱者の女性の子宮を、金持ちの授精卵を培養する容器と扱う事は、反社会的であり不道徳極まりない行為である。
もし、代理出産を合法とするならば【3親等以内で金銭の授受無し】
を最低条件とするべき。
110名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:24:39 ID:6jMG5h2z0
>>108
批判は常に聞こえないフリなので・・・。
111名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:25:33 ID:4sezFcHw0
>>106
正しい方法で真っ向勝負挑んだんだろ?
不法行為はしてないんじゃないの?
自分に有利な法律改正まで待ってたら子供作れなかったかもよ。

事前の調査不足もあり子供は確かに不幸な側面もあるが、
その分愛情注いで育てればよし。
112名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:25:42 ID:iaOJ17l80
>>83
日本の行政も司法も、向井に特別養子縁組を勧めている。

特別養子縁組ができないっていってるのは、明らかに向井のついた嘘。
それを無批判に垂れ流すのは、マスコミが捏造体質だからw。
113名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:26:30 ID:UzXlFePK0
金にモノいわして他人の子宮を買うのはどうかと・・・・
金で子供は買える
114名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:26:31 ID:LxBd+X4x0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
115名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:27:11 ID:4sezFcHw0
ま、現状では金つんでシンディと契約変更手続き取るのが子供のためだな。
116名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:27:22 ID:2U+KS/Pk0

現行法、現行法ってアホみたいに言うのは 『9条死守』の瑞穂やどいた過去と変わらん
最高裁判決は当然現行法に照らして不受理なんだから 向井はあきらめろ

ただ、もう少し医学が進歩して人口子宮が使われるようになったら
現状では 母親は人工子宮。 明らかに時代遅れで異常な法律。

代理母ビジネスや、精子卵子の売買を防ぐためにも
新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
これが最も公平で明確 。

117名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:27:52 ID:0trl3Gfc0
エゴで法律まで変えようと
118名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:28:02 ID:ug256dkZ0
さっきのTBSの女性みたいに国民の大半が向井賛同派と
言い切るマスコミが怖いんですけど。
賛同してねーよ
119名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:29:14 ID:OKKPH+k0O
向井亜季って結婚前、片山右京とフレンドパーク出てて
向井があし引っ張って金貨あんまり取れなかったのに
数少ないダーツで片山が当てた向井希望商品を
何も恐縮することなくもらっていった時、すげぇ印象悪かったな。
スタジオの観客も引いてた。
120名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:29:24 ID:NFEkXeZC0
>>21
国民主権とか民主主義ってそういうもんだよwwww 
法律はその都度かえていくんだ、ばか。
121名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:29:43 ID:EnnPBnmQO
高田は元プロレスラーなんて肩書きじゃねえよ、
PRIDE統括本部長だ!
122名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:30:02 ID:iaOJ17l80
>>118
TBSは.......w
123名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:30:10 ID:TyPSse0d0
まあ・・・欲張っちゃいかんよね
実子にして自分が日本人やめるか
養子にして日本人続けるか(手続き大変でもやろうと思えば出来そうだし)
どっちかなんじゃ?
自力では持てない子供無理矢理手に入れたんだから
それ相応のリスクも受け入れなきゃね
あっちもこっちも欲しいってんじゃ、理解を得ようって方が無理
124名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:31:17 ID:Ezs9OiV10
>116 概ね同意
125名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:31:43 ID:o51nL4Yd0
>>120
個人のエゴで法改正するのは民主主義ではないよ。
民主主義は最大多数の最大幸福を目指す仕組みです。
126名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:33:53 ID:d7+6xe7x0
代理母出産は医学の進歩とは言わないよ。絶対NO!だ。
127名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:34:40 ID:FKyp9zvO0
今回のこの騒動見てて思ったけどDQNの嫁もらうと大変だな
128名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:34:42 ID:GbWXye7lO
>>111
日本で広く認知されていないからこそアメリカで行ってきたんだろ。
コンセンサスが得られていない以上正しい方法とは言いきれない。
子供の福祉を考えて加えられた特別養子縁組を利用しない親が利己的とかんがえられても仕方ない。
129名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:35:56 ID:s4BRo6GK0
アメリカでは実子として認められるのだから、実子に固持するのならアメリカへ移住すればいい
こいつ一夫多妻制が認められてる国があるのだから、日本でも認めろと言ってるようなもんだろう
130名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:36:26 ID:YV9InS8W0
★あなたの広告を宣伝するなら このサイトで!★

●TOPページ広告掲載(確実に見てもらえる宣伝広告!)
毎日の平均  11万件以上のアクセス!!
会員の皆様のおかげで1日平均11万アクセスになりました。ありがとうございます!

●メルマガ独占広告配信(確実に読んで貰えるメルマガ30万通!)
会員数 約 3万人!!
毎日  30万通以上 配信!!

★そして!今からがアフィリエイト参加のチャンス!その理由はページ下をご覧下さい★

    ☆☆大きな副収入も頂ける☆☆

●アフィりエイトシステムへの参加権が付いています。
10段階までの報酬を手に入れ、それを広告費にすれば広告費をタダにすることができます。
なんと10段階まであるので何もしなくても勝手に報酬ゲットなんて事も☆
詳細は↓
http://www.planslife.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=adpy
131名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:38:01 ID:4sezFcHw0
>>128
コンセンサスが得られてないって、たとえ法律で禁じられていたとしても、
禁じられていない国で行為すること自体は問題ないだろうに。国外での
行為も禁じてるなら別だけどさ。

で、特別養子縁組については、次善の策としてシンディさんと契約変更
のうえ手続きしないとだめだろってのは同意。子供のためと思ってるなら
違約金払え。
132名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:38:04 ID:dKdMoASvO
人工子宮の定義は、体内埋め込み式に限定しろよ。
アニメで出る様なヤツは【培養器】だから。
帝王切開で取り出せば、異常分娩扱いだから、法的にも問題ないだろ?

やったもん勝ちみたいな風潮は正していかないと不味いと思う。
133名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:38:20 ID:5bsfKcmw0
高田も最初は「子供でも出来れば向井も落ち着くだろう」
ぐらいのスタンスだったろうが、あまりにも向井がエスカレート
するもんだから引っ込みがつかなくなって困ってるんだろうね。
強情で我侭な奥さん持つと苦労するよね。
134名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:38:57 ID:lIu1je9Z0
産みさえすればあとは何とかなると思ってたのかな。
本人もこうなることは分かってただろうに。
135名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:39:17 ID:a076KEdg0
養子にしたらいいんじゃ?
アメリカの産んだ人が母親になって
高田に養子に出せば良いだけでしょ?
国際養子縁組なら日本の養子縁組と違って
生んだ人の親権は戸籍からも消えるわけだし問題ないじゃん
136名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:40:58 ID:3+YkOXP90
>>115
だな。あくまで実子にこだわるってんなら
アメリカ国籍を取得するのが現状では一番だけどそれもな…

>>116
同意する。
137名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:41:51 ID:2ONB0VYa0
>>98
YES

> 「私の名前は一切記録に残さないで」って
> そういう契約で引き受けたんだっけ?

むしろ、向井・高田側の親として権利を守る為の条項だろ。
母親として記録すると、母親としての権利を主張できてしまう。
やっぱり、産んだ子がいとおしいから、自分で育てる。
と、言われる可能性がある。
なので、母親としての権利は放棄させる契約になっているのだろう。
もちろん、母親の権利がないので、養育する義務も発生しない。

契約の時に、そこまで考えて契約してれば、
可能だったのかもしれないけど、
今からでは無理だし、
ここまでのストーリを考えてなかったってのが実情だろうが、
とにかく子供を授かる事だけを考えてから、仕方ないだろ。

まぁ、産まない機械よりは、応援したいな。
138名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:43:00 ID:EWMcK4ABO
実際は恥ることだよ

お金で命を買うなんて
139名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:43:52 ID:ThVVx4aE0
これは難しい問題だな。おまえらみたいにはっきりとどっちかに
意見決められんよ。
140名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:44:55 ID:d7+6xe7x0
大体、庶民が高額な代理出産なんか出来ません・・・
一言目には庶民庶民って・・
141名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:45:01 ID:iaOJ17l80
>>137
だから嘘つくなって!
特別養子縁組は向井が認めれば今すぐにもできる。
わざと向井が拒否して飯のたねにしてるだけだろうが。
142名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:45:02 ID:4sezFcHw0
>>137
契約なんて当事者同士の同意があればいくらでも変更できるよ。
裁判でこういう結果になったので、子供のためにひとつよろしく、と
頭下げて金払って同意取り付ければよし。

それもこれもシンディさんが生きてるうちにしかできんのにな。
143名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:45:12 ID:jhr7XylLO
かわいそうに…頭悪い夫婦だね。
やってること意味わからん。
144名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:45:15 ID:2U+KS/Pk0

初めから実子と戸籍記載できないと知っていれば 
大金かけて精子卵子を買う人も減るだろ

子供欲しけりゃ 金で造らず普通に養子を貰えよ。

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
これが最も公平で明確 。

145名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:45:40 ID:a076KEdg0
でも国際養子縁組なら代理出産した人も養子に出した時点で、権利消えるから
いいんじゃ?
国内の普通養子縁組なら、母親は代理出産した人 養親が高田になるけど。
146名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:46:48 ID:4sezFcHw0
>>144
それをいうなら「自力妊娠」のまず定義を明確にしようぜ。
人工授精は自力妊娠?
147名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:47:07 ID:7jneXxaE0
まあちょっとかわいそうな気がしないでもないけど、本当にごく少数の
代理出産利用者のために、法を作ったり曲げたりするのもおかしいよな。
148名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:48:06 ID:433G9PyS0
DNA鑑定してその結果に全員従うというのはどうだろう?
向井もアメリカママも裁判所も。
双子の遺伝子は向井夫婦から繋がってるんだよね?
色々ごちゃごちゃ揉めまくりも
「科学的に双子の父と母が両親!」って通しちゃえば。
149名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:49:03 ID:2U+KS/Pk0
>>146
人工授精が自力妊娠のわけがないだろ
密室で医者が他人の精子卵子を摩り替えることが出来る行為は不正の温床。
現在もマックロクロスケだろ

150名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:49:13 ID:+uRzvIWS0
向井亜紀のせいで最高裁審理を遅らされた身内がいる人。衆議院、TBS、日本テレビからの
アクセスもある。是非こういった人の真摯な意見をマスコミに取り上げて欲しい。
ttp://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/

向井亜紀が「大袈裟な社会科見学で何も得るものがなかった」と吐き捨ててくれた言葉、あなたの案件が割り込んだことで後回しにされた、身内の最高裁審判を待つ身として死ぬまで忘れませんよ。

祖父は、身内の判決を聞くことなく無念の死を迎えました。
家裁、高裁、最高裁で、向井亜紀の審理に押しのけられて後回しにされた人々は、いったい何人いるんでしょうね。

向井亜紀と高田延彦のような、有名人であることをまるで特権のように振りかざす下劣な人間の影で、私の身内は最高裁審理を後回しにされ、いつ裁定が下るのかわからない日々を送っています。
一人の極めて真面目な人間の命が無残に奪われ、地裁、高裁、そして最高裁に審理を委ねてきました。
理不尽に命を奪われ、悲しみと怒りのどん底にいる遺族は、向井亜紀が吐き捨ててくれた「大袈裟な社会科見学」ごときのために、さらに傷つけられました。
言っておきますが、人の命がかかっている裁判は日本中にいくらでもあります、最高裁までいっている件数もかなりあります。

しかし、ここまで最高裁の判断を、日本国内の法律を馬鹿にし、金で子供を買い人身売買をするような下衆に脱法行為をされて、さらにここまで徹底して馬鹿にされたことに対して怒りでいっぱいです。

向井亜紀さん、とんでもない夜中、明け方に携帯でここを必死にのぞいていないで、とっとと外国にでも行って二度と、永久に姿を見せないでいただきたい。

衆議院からのアクセスもありました。是非この「代理出産という名の人身売買」を禁止するための立法を検討していただきたいです。
151名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:49:38 ID:a076KEdg0
シンディさんに頭下げて、アメリカで子供の母親になるというサインをしてもらう

国際養子縁組で高田さんに養子に出す

国内の普通養子縁組なら養子に出しても
戸籍は母親(産んだ人)の名前のこって子供は養子 高田は養親となるが
国際養子縁組の場合は
戸籍は母親(高田) 子供は長男長女となる

これでよくね?
152名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:49:41 ID:nBxXNhj2O
がっかりと聞いて、飛んで来ました!
153名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:50:16 ID:i9Vh6FiB0
>>144
激しく同意
154名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:51:10 ID:CrVQuvdk0
気持ちは理解できるんだが
自称家族とか歪んだ形とかああいうの言って欲しくなかったなぁ
法律上はともかくとしてお前等が本当の家族だと認識していればういいじゃない
155名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:51:18 ID:rMycurE+O
悲劇のヒロイン気取りの産めない機械
無いものねだりの厚顔無恥
156名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:51:27 ID:433G9PyS0
>>148だけど
やっぱり>>148の方法は駄目だ。
夫が死んだ後、夫の残した精子で人工授精して
(それは夫の意思ではなかった)子供を産んで
「親子関係を認めろ」って主張してる母親の例があった。
これを認めると・・・男の意思を無視してセクスすらしてないのに
子供の認知をせまられる事態にもなる

むずかしー
157名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:52:11 ID:tlutVvws0
>>135
それが出来るかどうかだな

158名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:52:32 ID:TTLa1Aq90
こいつらの馬鹿なところは順番が逆なんだよな。

悪い例
まず代理出産でガキを作る>やったもん勝ちだろ『オレラのために法を変えろ!』

良い例
代理出産が認められないのはおかしい!国民の声として法改正を審議してください!>『もし法改正が認められたら』その後大手を振ってガキを作る

非難されて当然だろ。
159名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:52:39 ID:GbWXye7lO
>>131
日本でコンセンサスを得られていない今の段階で、日本の憲法では認められることはない。
160名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:52:48 ID:2U+KS/Pk0

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7

  ↑ これらで出産した 人工授精・体外受精者は 当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している
 それらに比べれば、 夫婦の精子卵子(自称)である向井家は はるかに実親としての資格がある。

密室で医者が他人の精子卵子を摩り替えることが出来る行為は不正の温床。
初めから実子と戸籍記載できないと知っていれば 
大金かけて精子卵子を買う人も減るだろ

子供欲しけりゃ 金で造らず普通に養子を貰えよ。

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
これが最も公平で明確 。
161名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:53:27 ID:E9z/v8At0
人工子宮っていうか、受精卵を赤ちゃんに育てることの出来る装置を発明して、
人工授精+人工子宮装置で出生したらどうなるの?

親は誰?
人工子宮装置が親になるの?
162名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:53:36 ID:wKiUqHDs0
たしか、米の裁判では実子認定されてたよな?
だけど、日本国籍が欲しいから日本で実子認定してくれ
で、最終的に日本では裁判負けて認定されなかった。であってるよな?

お前は実子認定が欲しいのか、子供の日本国籍が欲しいのかどっちなんだと
初めから全部取りこぼさないなんて無理だったんだし両方ってのはただのわがままだろ
163名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:53:57 ID:H6EXkynr0
既成事実を先に作って、ゴリ押し…

マトモな人間のすることじゃない。
164名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:54:17 ID:ryH3ncHb0
日本国の建前

(1)生んだ人が母親(卵子が本人と違ってもどうでもいい)
(2)生んだ人の夫が父親(精子が別の人でもどうでもいい)

この法律を逆利用すれば、卵子のない女性と無精子症の男性が
結婚して、他人の卵子と精子で受精卵を作り自分の腹で生めば
遺伝学上の実子でなくても実子として届けられるわけだよね。
遺伝学上の実子でも自分の腹で生めなければ他人で、
自分の腹さえ使えば他人の子でも自分の子に出来るわけだ。

日本って変な国だね。
考えてみれば妻が生んだってだけで本当は別の男性の子を自分の子だと
信じて育ててる父親って日本に大勢いるはず。
そういうのは問題にならないんだね。www

165名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:54:47 ID:2U+KS/Pk0
>>161
現行法では戸籍簿の母親欄には  『人工子宮』 と書かれる。
166名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:54:55 ID:C/WVk6KP0
>>146
1、オナヌで自力排出
2、病院で他力注入
3、自力排卵
4、体内で自力受精
5、体内で自力着床
人工授精は自然に近いような気がするがそれでもNGという意見もあるだろうな。
167名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:55:10 ID:71UuDNGJ0
こんな馬鹿夫婦のガキがどうたらこうたらなんていちいちニュースに
取り上げる必要なんてあるのか?
168名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:56:08 ID:yNljuqak0
気色悪い夫婦だなこいつら
マスゴミもこんなキチガイにいちいち付き合うなよ
169名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:56:27 ID:ryH3ncHb0
>>161

生んだ人が母親というのにこだわるなら、
人工子宮装置が母親だわな。
考えてみれば変な法律だよね。
170名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:56:30 ID:nT6N5IN30

   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど  向
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ  井
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が  さ
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪  ん
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
171名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:57:06 ID:iaOJ17l80
>>161
戸籍を心配する前に、そんな事する奴を捕まえる方法を考えたほうが建設的だな。
172名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:57:52 ID:2U+KS/Pk0
>>166
タネを摩り替える事が出来る行為は
すべて 自然じゃない。
173名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:58:08 ID:nZ+CTIRq0
そーそー
マスコミや出版社が相手にしなきゃいい
174名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:58:20 ID:Uxmv/MjS0
自分の5才の娘とSEXしてると自慢するバカ親父のスレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176085490/l50
175名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:59:24 ID:GbWXye7lO
>>148
他人の卵子で妊娠出産した母は、親として認められないということか?
176名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:00:53 ID:YDqZDZFnO
高田さんはもういいだろ…って感じで可哀想だよなぁ
177名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:01:57 ID:2U+KS/Pk0
>>175
 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7

  ↑ これらで出産した 人工授精・体外受精者は 当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している

親と認めるが 養子 としろって事。
初めから実子と戸籍記載出来ないと判っていれば
密室でゴミョゴミョ不正する人も減るだろ

178名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:02:13 ID:4sezFcHw0
>>149
そうか。それは厳しいな。
じゃ、不妊治療は?
179名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:03:21 ID:Au6YlHhz0
>>161
単なる卵子提供者に過ぎない人間と分娩者とのどちらが法律上の母親となるかという対立は生じないから
精子と同様に扱うことになる。卵子提供者に親となる意思があれば卵子提供者が母親になる。
なければ母なし子。
180名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:06:11 ID:2U+KS/Pk0
>>178
精子卵子を医者が 手 で操作する行為以外は認めるべきだろ
181名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:06:26 ID:nZ+CTIRq0
シンディさんは何でそんなにいかなる書類にも
自分の名前は書くな、なの?

そっちも疑問 そこまでかたくななのが
182名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:08:18 ID:iaOJ17l80
>>181
シンディさんは別に拒否してない。向井が拒否しているだけ。
183名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:08:23 ID:7aPpndFx0
あくまでも血筋にこだわる向井は、時代の最先端なのか時代遅れなのか?
184名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:11:37 ID:2U+KS/Pk0

人工授精・体外受精で産まれた子供はすべて 養子。これが基本。

初めから実子と戸籍記載できないと知っていれば 
大金かけて精子卵子を買う人も減るだろ

子供欲しけりゃ 金で造らず普通に養子を貰え。

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
これが最も公平で明確 。
185名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:12:17 ID:lTMn1QOI0
>>164 妻が産んだってだけで生まれた前夫の子供を
大切に思い育てている父親がいることも、知ってください。
186名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:12:32 ID:mscrp3mq0
つか、全然関係ないけど、向井ってなんで未だに有名人なの?
昔から特別人気が高かったわけでもないし、演技や歌や喋りが優れていたわけでもない。
普通なら1〜2年で消えるはずなのが、何故かずっと芸能界にいて高田と結婚。
なんでやろ?
187名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:14:24 ID:dKdMoASvO
高田夫妻の子供の写真て、乳児の時期しか出ないんだけど本当に居るの?
今年入園なんでしょ?
似てないから出せないとかなら笑える。
世話は乳母に任せっきりだから写真が無いのかな?
188名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:04 ID:dJMDiJOm0
>>184
だよな。

DNAが遺伝的な選別条件だというなら
10ヶ月子宮にいたってほうがよっぽど
実子の条件に符合してるよ。

DNAは目には見えないし触ることも出来ないが、
子宮にいるということは目に見えるし感じることもできる。
189名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:04 ID:1Jo+qBpM0
日本政府が何を恐れているかっていうと
向井みたいにちゃんと手続き踏んで真面目に子供が欲しい
夫婦がダメなんじゃなくて、
このシステムを利用してシナヤ北チョンが日本の帰化人利用して、
あの子はウリの子供ナリと国外でボコボコ日本国籍の子を
増殖されるのが怖いんだよ。

実際、公務員や依託業者が何年も有給病欠するために
ずっと脅されて診断書を書かされてた医師は実在するから
この件も脅されて医療書類にサインする医師はいくらでもいるよ。
190名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:37 ID:C/WVk6KP0
>>184
タイミング法(服薬可?)のみを不妊「治療」として認めるって事か。
1度でも体外に出た卵子・精子で出来た子供は養子扱いにしろ、と。

>>187
向井のブログに後姿載ってるよ。
191名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:52 ID:YcY5tnad0
このままアメリカ国籍で育てば徴兵登録しなければならないのだろ。
192名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:57 ID:AtpG5D8f0
向井さえ妥協すれば高田とシンディの子として日本の戸籍とって容姿にできたのにね
193名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:18:17 ID:8sJHl7YA0
>>187
おとといだったか入園式に出たのか向かう途中だったのか
映像がニュースで流れてたよ
双子にはモザイクかけてあった
194名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:19:52 ID:AtuIl8oM0
>>49
貧しい女は金持ちの女の子供を産む道具にされる。
やくざが「風呂に沈める」が「生ませるぞ!」に変わる。
195名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:22:20 ID:nUHPOwlD0
ガイシュツかもしれんが
今日のトクダネで、「親子関係の確認?」の裁判を起こせばいいってたが・・・
これだと、DNA鑑定になるらしいんで、実子になるんでは・・。

今回の裁判は「出生届を不受理に対する」行政への裁判だから
らしいのだがね
196名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:23:45 ID:2Q9nTton0
双子で良かったなぁ
これが一人だったら可哀想すぎる
197名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:26:32 ID:9dW37cTS0
フジ見てたが、保守だと聞いていたが放送内容全然左寄りだよなぁ・・・
中道左派っていうのかこれ。TVどれも一緒だよなこれじゃ
198名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:27:33 ID:sYW466ls0
>>30
どっちの方面で批判?
ちなみに俺は向井亜紀プギャー日記書いたがスルーされまくった
199名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:27:36 ID:nvYzNmoJ0
騒げば思い通りになると思ってるとこがチョンみたい
向井は在日か?
200名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:27:47 ID:2U+KS/Pk0

将来の彼氏・彼女や 子息が連れてくるだろう彼氏・彼女の 素性が↓みたいなんじゃとても許容できん 

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ これらで出産した 人工授精・体外受精者は 当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している

初めから実子と戸籍記載できないと知っていれば 
大金かけて精子卵子を買う人も減るだろ

子供欲しけりゃ 金で造らず普通に養子を貰え。

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
これが最も公平で明確 。

201名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:29:26 ID:1jdS4O0i0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
202名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:30:08 ID:+zzsagJ30
>>197
フジも番組による
とくだねはかなり左
爆笑がやってた番組はもっと左
保守と呼べるのは夕方との木村太郎と深夜のニュースジャパンくらい
203名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:32:15 ID:OZT0MJl10
>>94
>きっとOKしてくれると思うし
とか言ってないで、あらゆる状況を考えてOKとってから代理頼むべきだったと思うし、
普通なら(代理頼むのが普通じゃないってのはおいとくとして)そうすると思う。
204名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:34:46 ID:PBe2cuWB0
向井がアメリカ人になればよいこと。問題を日本に持ち込むな。
205名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:34:49 ID:77Z95SBA0
まだアメリカに出発してないの
早く移住してください
206名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:35:39 ID:cQjakuihO
>>202
でも小倉は、みの、福留、鳥越、関口あたりよりはずっとマイルドだがな。
207名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:40:54 ID:rwTF8V6P0
とりあえず
アメリカなら、戸籍上も実子として育てることができるんだから、
ムカイは芸能活動を辞めて、アメリカ行って育てたら?
208名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:42:59 ID:jS1RqLuP0
>>207
アメリカで暮らすにしても、収入ないし、英語力も疑問だしw
209名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:43:40 ID:qf3nVemR0
人身売買まがいのことをしてよくテレビにでれるな
210名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:47:26 ID:nZ+CTIRq0
ドキュメンタリーは、まあしょうがないけど(本当は嫌だよ)
ドラマあったよね
向井役が松下由樹だったっけ?

これは本当にヤメてほしいと思ったよ
211名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:55:09 ID:hnrs9GMc0
こいつら、夫婦そろって馬鹿
<丶`∀´>とか、そういう問題じゃなくて、単なる馬鹿

「、、、養子だけど、お母ちゃんみたいなこと、ちょっとねじれた関係ですが、、、」ってテレビで言ってたけど、ホント救いようがない。

世の中で、そうやって、里親とかして、孤児を実子同然に育ててる人が
大勢いるのに、よくそんなことが言えるな。呆れ果てる。

というわけで、元の<丶`∀´>だから、こういう発想になるのかと
納得してしまう世間がある。

そこまでこだわるなら、夫婦そろって米国籍になればいいじゃないか
なんで、そこまで日本国籍にこだわるのか?????

はっきり言って、キモイ


212名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:58:36 ID:UWSr6GIL0
>>164

そのおかげで天皇家は系統を維持できた。
天皇制があるかぎり向井が望むような法改正はありえんな。
代理母なんて認めるのは世襲制の王室を持ったことがない国だけだろう。
213名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:00:16 ID:5XBxnUWNO
>>181
ネバダ州で代理母出産が社会的認知されている理由がここにある。
214名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:00:48 ID:dm9/chUFO
日本の法律が受け入れられないのなら、アメリカ行っちゃえよ。
215名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:02:43 ID:UxqbbdpF0
ネポティズム至上主義者である向井は民主国家の敵だと思う
216名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:03:16 ID:NTRgshb9O
日本で代理出産が認められてないからアメリカに行ったんだろ?それを戻って認めろと言っても無駄
217名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:07:36 ID:gTxZZ8F/O
しかし高田もよく嫁じゃない女から出てきた子供を自分の子だと思えるな
遺伝子は二人のでもいまいち俺はピンとこねぇんだよな
218名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:08:43 ID:PBe2cuWB0
日本がネバダの道理に縛られる理由なんか何も無い。日本が厭なら、ネバダ人になればよい。
219名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:09:40 ID:Au6YlHhz0
>>217
>嫁じゃない女から出てきた子供を自分の子だと思えるな

いや、それは自分の子だと思えるだろ。だって男だもん。

むしろ向かいの支離滅裂の方が・・・
220名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:09:53 ID:3HLxmI1l0
弁護士さんのブログ(向井の弁護士さんではないけど

http://kansaigodo.blog42.fc2.com/blog-entry-226.html
221名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:10:39 ID:XN4OQR3/0
高田ってこういう場面に出てくると
頭悪そうに見えるね。
222名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:11:39 ID:izdr87W70
もうコイツラいい加減に 〆ろよ

不妊で苦しいのはまだわかる。しかし子供の利益とか法とか
後先考えずに金で子供を作ってどうするんだと。
223名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:14:55 ID:hnrs9GMc0
>>217
族譜にこだわってるんだろ
224名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:14:56 ID:mzqqSQwn0
医者や弁護士、政治家、芸能人等の金持ちの家の妻が

「出産して体型崩したり旅行行けなくなるの嫌だから代理母に生ませます」
「でも実子扱いしないのは差別だ!」

向井達がやってる事と何が違う?
225名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:18:06 ID:gTxZZ8F/O
>>223
そうかもしれん
226名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:19:01 ID:hnrs9GMc0
>>224
それもそうだし、野球で言えば、スリーバント失敗でアウトになるのは
おかしいって、ゲーム中に文句言うのと同じくらいハズカシイことだと
思う。

って、やきゅうはあまり、よく知らないんだが、、、w
227名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:19:20 ID:rwTF8V6P0
そもそも、高田が頭良くて
格闘家としても、元格闘家の芸人としても
しっかり稼いでいれば、
ムカイも大騒ぎしないで、他の一般代理出産家族の様に
2年くらいアメリカ行って、静かに子供を産んでもらって
シラっと帰ってくるって方法もあったんだろうけどな。
228名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:20:18 ID:nZ+CTIRq0
お金を工面したのは向井さんもんね
229名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:20:53 ID:YwPM0oJB0
向井うんぬんは別としても、高田の子だったら無条件で日本国籍とれんじゃないの?
230名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:22:42 ID:DwryAq/UO
どう見ても産んだアメリカの女性が母親だと思う
231名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:25:02 ID:mzqqSQwn0
あと、出産当時マスコミで「シンディさんは高級時計も貰った」という話があった気がする。
もしこれが事実ならばただの謝礼を著しく超えている。
金品で子供を買いうけたと見なされても仕方が無いのでは?そうなると規則違反の可能性も。
232名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:25:38 ID:IlvNiXpeO
>>227
高田は妻を押さえられないというより、押さえる気がないようにも見える。

まあ普通こういうケースは、妻か夫かどちらかはまともな思考ができるもんだが、夫婦揃ってここまでハイレベルDQNてのも珍しい。
233名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:26:09 ID:AegT3BdQ0
DNA鑑定するときっと面白いことになるよ
向井が癌で取ったのは子宮と"左卵巣"
右卵巣も機能が著しく低下してて排卵不可状態

卵子も向井のじゃないかもしれないぞw
234名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:26:21 ID:Ezs9OiV10
臓器売買は捕まったのにこれはいいわけ?
235名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:27:13 ID:MAHTB9TD0
マスコミがこいつらを支持する理由がわからん

単なる基地外じゃん
236名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:27:35 ID:X4qCsQnP0
何故マスコミはこいつらの肩を持つ?

どこかではしごを外すのか?
237名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:28:03 ID:JvzKV6pw0
脱法行為をして何偉そうに語ってるのあの夫婦は?
238名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:29:55 ID:LQgpbbxk0
「私に〜この問題を〜振らないでください〜」
BYみずぽ&フェミ一同
239名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:30:49 ID:ryH3ncHb0
>>185
でもそれって自分の子じゃないのに実子として育ててるわけでしょ?
自分の子なのに実子にできない高田とはえらい違いだよね。
別に擁護する気はないけど。
240名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:31:21 ID:sxXQezat0
すごいな、高田・向井夫妻がいつのまにか向井・高田夫妻になってる
241名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:38:15 ID:mzqqSQwn0
>>233
はっきり言ってそれが怪しいと思っている。
DNA鑑定したらヤバいからここで断念だったりしてね。
242名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:38:25 ID:1bdoClSh0

これって代理母との契約の内容が悪かっただけだろう。

出生届けに代理母の名前を記入できる契約にしなかったのが失敗だった。
243名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:40:18 ID:YM3o2YHS0
向井人相悪くなった
244名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:43:32 ID:noicfCNPO
子供のことを考えているのか、コイツらは?
245名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:44:28 ID:FK+GctWL0
向井に同情するような情報ばっか流す非中立的なマスゴミに
「がっかり、怒り覚えた」よ。

お役所仕事に腹立つこともあるけど、今回は全面的に公的お仕事してる
人たちにお疲れさまといいたい。言いがかりもいいところだ。
246名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:44:44 ID:JjRj+r6DO
向井の父親は医者。
英会話教師を殺した裸足ニートの父親は医者。

医者の子供は多かれ少なかられ向井みたいに性格歪んでいる。
247名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:58:49 ID:IxA86/+q0
最初から、日本では許されていないことを知っていてアメリカへ行ったんだろ?
その時点で、ズルイんだよ。
今回の結果は生まれる前からわかってたはずだ!
248名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:02:18 ID:4F07A/GGO
>>241
精子が高田のなら問題ないんじゃないのかな?

向井は当初「高田の遺伝子を残したい」と言ってたんだから
向井の遺伝子は無くても目的は達成される訳だしw
249名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:03:47 ID:IrqBhpS90
ところでだ、今ちょうど国民投票法案について話している最中なわけだが
この案件を国民投票で決めたら果たしてどうなるだろう・・・?
250名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:05:46 ID:ryH3ncHb0
>>248
精子が高田でも今の状態じゃどっちにしろ高田の実子には
出来ないわけだが。
251名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:06:34 ID:4F07A/GGO
>>242
恐らくは権利と義務の一切放棄の契約が代理母の通例では?
代理母がいざ産んだら後から親権主張するのを防止するために。
252名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:34:39 ID:Z2FlZTpH0
http://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/

>そもそも不妊治療と、代理出産を同一視して混同させることは絶対に間違っています。
>向井さんは著作にも「私は不妊治療している」と書いていましたが、
>とんでもない勘違いであるとしか言えません。
>卵子を採る時の苦痛やその手順は不妊治療のそれと同様なのでしょうが、
>向井亜紀さんは子宮が摘出されたから、ない子宮を治療して不妊症を治すことは
>できないんですよね。
>他者に産ませてまで子供を得るという非人道的な行為が、司直に否定されることを
>望みます。
>倫理的、人道的にも許せません。
>代理出産ではなく借り腹、そして金銭授受のある、人身売買行為です。
>厳罰をもって裁断されるくらいでなければ、こういった「他人に迷惑をかけ、
>世間に物議を醸しても自分の意思だけを押し通す」といった図々しい、
>身のほどもわきまえない恥知らずな人間は減らないと思うからです。

そのとおりです。
253名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:37:55 ID:WNlCJkWa0
売女→肉便器
代理母→肉畑

でおk?
254名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:40:15 ID:mxsVODZu0
身内つうか親族から養子とれよ
255名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:40:43 ID:WqksnVju0
暴走するアホ嫁とそれを止められないへっぽこ亭主に怒りを覚える掲示板はここですか?
256名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:42:40 ID:o7xb0lHn0
本当、高田は嫁を何とかしろ!
257名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:43:44 ID:J3V++OFT0
向井亜紀の味方はダメ夫以外いないのか?
258名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:43:49 ID:W+KeyodE0
向井って子供の頃オール5だったらしい
259名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:46:03 ID:wxWLNq9J0
代理出産が認められれば、堂々と金儲けできることになる人たちが
一生懸命向井に知恵つけてそう。
ここはきちんと法律で禁止にしなきゃ駄目。
260名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:46:39 ID:J3V++OFT0
>>258
俺だって今はカスだけど中学校までは神童だったよ。
へのつっぱりにもならんです。
261名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:48:09 ID:WqksnVju0
それで、自分への世間の風当たりが逆向きに吹いてると悟ったら
急にblogで、マスコミは一部分の表現を抜き出して報道する、とありきたりのマスコミ批判に摩り替える
お前ワイドショーの司会をやって来てそのマスコミの代表選手だっんだろ?
天につばはくとはこれのことだ
262名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:48:58 ID:Pb4gR+iF0
   r―――――――────────‐ 、
   |向井亜紀? ボコボコにしてやんよ |
   `ー―─――v―───────―― '
        ∧_∧
        ( ・ω・)=つ≡つ
        (っ ≡つ=つ
        /   ) ババババ
        ( / ̄∪


※励ましの言葉です
263名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:49:07 ID:FK+GctWL0
>>258
ふーん、それで?
学校のお勉強はできても社会で通用しないやつは世の中にたくさんいる罠。
向井さんだって芸能界デビューは頭脳でもなんでもなく、ただ容姿が
よかったからでそ?頭よければ、今頃こんなごたごた裁判起こしてないかもw
264名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:49:40 ID:J7FVNUrm0
特別養子縁組をやりたくない理由でもあるのかな。
不可能ではないはずなんだが。
265名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:49:41 ID:Jefw6CeS0
向井亜紀さんに応援メールを送ろう!
[email protected]
266名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:52:17 ID:RERd/YmK0
>258
一応埼玉では一番の公立校(浦和一女)出てる。
しかし、勉強が出来る事が、社会に出てから頭が良いとは限らんわな。
267名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:54:44 ID:FQAn50T20
さっき更新されたブログによると、
報道の仕方が気に入らないようですよ。
本当に何様のつもりだよ。
268名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:54:46 ID:WNlCJkWa0
>>264
子供の米国籍を手放したくないのかな?

>>258
おいらも消防んときはオール5で
IQは今も東大生の標準並の120あるけど
鬱病でニートですよ(30歳嫁ぎ先急募
269名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:58:24 ID:T/B+LQpq0
向井亜紀には、その昔息子がお世話になったなー
TVプレイバックに出ていた頃は初々しかった





あっ 今でも十分ストライクゾーンだが
270名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:59:37 ID:H6EXkynr0
「高田の優秀な遺伝子を残したい」

2002年8月に言ったとされる、向井の言葉なんだが、
これを本当にこの言葉のまま言ったのだとしたら、
向井って人は、優生思想の持ち主なんだね。

人権団体のみなさん、看過してるの?
271名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:59:52 ID:kKSKbCE0O
別にこれは裁判所としては当然の決定で、単に現行法の問題だよなぁ
裁判官も法整備を望むって言ってたのに判決に怒りとか何処読んだんだよ
これを機会に法整備をすすめるって先駆けになると思ったらこんなので、つきあわされた方がよっぽどがっかりだよ
272名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:00:12 ID:2EoiGea+0
勝手に突っ走ったんだから養子で我慢すればいいのに。
273名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:01:39 ID:G61xohdb0
高田なんかよりもずっと天才や鬼才・もしくは優れた人格者であっても
子どもに恵まれない人間なんて幾らでもいる。

向井って選民意識が強いんだな。
そんでもって、本当の弱者に対して思いやりや愛情を持てない(どころか、傷つけて回るような)
可哀相な人だ。
274名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:02:01 ID:C/WVk6KP0
>>267
まだ戦うつもりだそうですね。
275名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:06:34 ID:mdGnpyql0
>>261
>それで、自分への世間の風当たりが逆向きに吹いてると悟ったら
今回の報道では、向井に逆風なんて吹いてないじゃん。
TVコメントでは代理出産に強く反対する意見なんて流していない。
せいぜいが向井のケツ持ち意見の中に、やんわりと代理出産は・・・
みたいな意見を加えておく程度で。

メンヘルだな。
自分が他人(や旦那や子供)を傷つけるのは鈍感なのに、
他人が自分を傷つけるのには敏感。
傷つけるどころか、自分に追従し賞賛しない者(傍観者含む)は敵とみなす。
276名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:11:04 ID:nigfdeLR0
テロップで親切に「There is nothing I can do]とかにしてあったが
何度聞いても“They are ”nothing I can do]と滅茶苦茶な英語使ってたぞ。
これじゃアメリカ人双子には通じんだろ、ってか下手な英語使う意味でも
あったんかいな。2重に恥じさらしてる。
向井の話を聞いてると、どうみても子供には代理母だった事を隠しておき
たかったとしか思えない。
277名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:12:15 ID:WNlCJkWa0
>>276
子供に出生の秘密を聞かれたら心中するんだってw
場所まで既に決めてるらしい
278名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:17:43 ID:yEcduaNj0
そもそも日本で代理出産認められてないから
海外に行ったわけでしょ?
素直に養子にすりゃいいじゃんと思うんだが。
279名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:19:10 ID:W1UK3lst0
>>277
マジですか?
完璧に子供をオモチャにしてますね。
280名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:19:17 ID:BnYEdzyN0
>>277
子供からしたらいい迷惑だな
281名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:20:36 ID:B2xjOVcx0
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?id=1176351481

>・・・今の世に、大岡越前様がいらしたら、どんな風におっしゃったんでしょう??

子供の痛がる声に手を放した方こそ本当の母親と言ったといわれている大岡さんなら、
子供を愛する気持が重要で、DNAや戸籍はたいした問題ではないと言うと思うよ。
282名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:21:37 ID:VJO8qX0J0
>>277
生まれてきたくなかった、と言われたらじゃなかったっけ?
283名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:24:28 ID:jXFbX9U70
>>276
【高田延彦英語スピーチ】Takada's English
ttp://www.youtube.com/watch?v=AFdkKnF8XUU

高田の英語力なんてこの程度だし。
英語わかんないなら余計なこと言わなきゃいいのに。あほや
284名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:24:51 ID:zi/86SXIO
うにょっぴうにょっぴうにょっぴげら
うにょっぴげらっちょらうっぴっぴ
285名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:25:21 ID:h+/D2rfs0
判決に「早くこの関係の立法しろよボケ」みたいな恨み節が書いてあったやつか
286名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:28:47 ID:DbI6w7bjO
法律の後ろ楯がないと、安心して子供を愛せないのかと思ってしまう。
将来、子供に聞かれた時に、『法律では実子と認められている。』とでも言うつもりなのかな。
287名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:29:54 ID:8sJHl7YA0
そのうち幼稚園の不満とか
小学校の不満とか
本にしたりしてwwww
288名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:29:55 ID:nigfdeLR0
>>277 そんなもん、子供が保育園でも行ったら、同じ園児の親達から伝播し
 て直ぐに本人に本当の事はばれちゃうじゃん。子供って意外に残酷だか
 ら馬鹿にされたりして、その方がずっと 傷つくと思うのに。
 いっそアメリカにでも移住した方がいいぞ。生活の途があるかどうか知
 らんが。 あの英語じゃマズ無理か!どう転んでも子供は犠牲者やな。
289名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:36:48 ID:2U+KS/Pk0

将来の彼氏・彼女や 子息が連れてくるだろう彼氏・彼女の 素性が↓みたいなんじゃとても許容できん 

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ これらで出産した 人工授精・体外受精者は 当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している

初めから実子と戸籍記載できないと知っていれば 
大金かけて精子卵子を買う人も減るだろ

子供欲しけりゃ 金で造らず普通に養子を貰え。

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
 ※人工授精・体外受精者はすべて 養子 と扱う
これが最も公平で明確 。

向井も不自然出産全部が 養子 扱いなら訴訟などしなかっただろう
現状では、ナイショでやっている悪人共だけが利益を得ている
290名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:37:40 ID:jXFbX9U70
>>287
市役所の担当者の名前も晒しあげてたんだったな。
昔、時々遊びに行ってた児童保護施設の子供の写真も堂々と公開してたし。
幼稚園で向井の子供とケンカしたりしたら、名前と写真を晒しあげられたり…
まさかね。
291名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:40:09 ID:FnOpjLvXO
けど報道では見事に
法律の矛盾を問う声ばかりなんだよな

誰もこのおばはんを非難しない…

292名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:43:26 ID:G61xohdb0

もーアメリカに住めばいいと思うよ。
293名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:46:20 ID:NtgvNPXc0

だから、ピチピチの二十台の内に結婚+妊娠してれば… 確かこの人、三十代後半だったろ?
容姿が多少若くても、確実に細胞単位では劣化が進んでいるんだから。
★注意★→三十後半の駆け込み妊娠だと避妊治療に充てる期間(年齢限界)が限られるし
     他の病気が見つかった時、オワタ。(十分治療して次にトライするチャンスなし。)

最近の傾向で勘違い高齢未婚女が増えてるけど
(あるテレビ番組)高学歴・高収入の男性と結婚したい女のお見合いドキュメント?www

スタッフ  「三十過ぎて焦りはないですか〜?」
高齢勘違い女:「いいえ。自分を常に磨いてますからっ 妥協はしたくないですね〜」
        やっぱ医者がねらい目かなっ♪

高齢勘違い女の(例) 
@29歳位から焦り登録→Aギリギリなのに選り好み選り好みw→B30過ぎる需要急降下
C→身の程知らず、まだまだ→D斡旋業者の会費鴨になる→E三十半ばでパーティー内で浮く。
F→男会員から無視され始めるw
(そもそも高スペックの男も当然、若いのがいいwww しかも「金金ガツガツ女」は論外。)

G→そしてやっと己を知る…

H→でもこの手の女はプライドが高く当然強がる。
 「結婚出来ないんじゃないよ!やっぱ一人がいいわ!! 独身の楽しさを強調。」
I→たまに裏技として「東南アジアのちょっとした発展途上国の若い男と結婚(優位に立つ為)
★理由:40近い年齢に関係なく優しくしてくれるから。しかも女を立てる=優越感。

しかし男の本音:お金だけwww そもそも発展途上国になればなるほど結婚は早い(若い)。
        実際、かなりの「おばさん」に見えてるだろうw
        
多分、適齢期は 男・20後半〜30前半に対して 女は25〜27歳位までだね。
294名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:49:27 ID:Mv+TbQgB0
■向井亜紀のキムチ的工作活動が非常にウザイ件について 2007年04月12日【日本アンチキムチ団】
http://antikimchi.seesaa.net/article/38525065.html

《「その後、法務省から「2週間以内に出生届を提出してください。
提出しないと子供の日本国籍は今後取得できません」と連絡が入りこの日が
期限だった。
 夫妻は出生届の提出を断念した。日本国籍を取得しない道を選んだが、
そこには夫妻の譲れない主張があった。」》

《要するに向井さんが拘っているのは「実母 自分」の記載なわけだが、
この実母記載を諦めて高田とシンディさんの子として出生届だせば日本国籍を
得られるはずですが・・・
もし高田さんが日本人ならばね。》

《ところで当の向井本人は生粋の日本人なんでしょうかね?
なんか昨日の会見の映像見てると純日本人の顔に見えなかったんですが…》
295名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:51:01 ID:85MFsR290
契約を盾に取って法律より優先させるのか・・・ワガママだな
296名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:51:02 ID:2U+KS/Pk0

↓ こんなことが許されていいはずがない。

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ これらで出産した 人工授精・体外受精者は 当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している

向井も人工授精や体外受精出産などすべての不自然出産が 養子 扱いなら訴訟などしなかっただろう
現状では、ナイショでやっている悪人共だけが利益を得ている 。

やっぱ法改正は必要だよ
医学が進歩して人工子宮が使われるようになったら、現状じゃ母親は人工子宮だしな

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
 ※人工授精・体外受精者はすべて 養子 と扱う
これが最も公平で明確 。
297名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:55:13 ID:WNlCJkWa0
普通にボダだよなあ。
自分が世界の中心だと信じて疑わない。

一般的に「ガキ」と総称される性格だ
298名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:03:07 ID:/DGTrE8E0
ブログに

>「そんなことは絶対にしない。日本国籍や実の親子と記載された
>戸籍を取得するために、お世話になった皆さんを無視してしまっては、
>それこそ子の福祉に適わない」

って書いてあったけど、ネバダ州の法律に従って、日本の法律を無視するのが
この人にとっては子の福祉って事なのか。
じゃあもう、アメリカいきゃいいじゃんw
299名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:08:23 ID:FK+GctWL0
さっさと米国いってくれておとなしく向こうで生活してくれた方が、
不快なニュースうっかり聞く羽目になることもなくなって、
こちらとしても万々歳なんですけど。

日本に未練なんてないでしょ?旅皿司会なんて代わりは誰でもいるしさ。
旦那が向こうでがんばって稼げばいいよ。通用するかどうかはしらんけど。
300名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:10:46 ID:OZT0MJl10
>>242
頼めば契約しなおしてくれると思うんだけどそれもする気がなさそうなんだよなぁ・・・。
アメリカ(ネバダ?)の法律がこっちじゃあたりまえだけど通用しないんだから、
こっちの書類にちょっと母だと書くくらい
あっちのシンディさんには特に迷惑かかることないんじゃないのかね?
301名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:25:34 ID:4yh/3Ah00
こいつと松居一代は「徹底的」ってことばが合うな・・・
302名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:26:01 ID:mdGnpyql0
>>300
シンディにこれ以上金積むより、
最高裁まで争って敗訴する方が、自分のプライドが守られると
判断したのではなかろうか。

普通は、コーディネーターも含めて
日本で子供を育てるために、事前に細かいところまで協議しなきゃならんだろ。
癌患者でお涙頂戴ゲーノージンが騒げば全て思い通りになると思ったか?
303名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:30:06 ID:WNlCJkWa0
契約内容に確か「代理母に迷惑をかけない」って項目があったはずだがw
304名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:31:16 ID:jS1RqLuP0
>>303
「私は」迷惑をかけていない。
かけているのは、マスコミだもんby向井
305名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:31:18 ID:E7tT0oQv0
こういう女は自分の意見に賛同する人間しか
受け付けないからな…。
もはや誰も止めることは出来ないだろう…。
306名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:31:49 ID:Yxr1F6yqO
>>277
これだけ大騒ぎしといてそりゃないだろにww
マジで基地外思考としか思えんww
307名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:34:24 ID:ZeVnyq4x0
あれ?特別養子縁組なら、ふつうに「嫡出子」として記載されるはずだが。
308名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:35:44 ID:rf0HU9hX0
高田ってどういう人なん?

格闘技好きの従弟に「高田ってどういう人なんだ?」って
聞いたら

「なんか知らんけど、現役プロレスラーじゃないのに
 マントかぶって、キンキラのズボンはいて、
< 私は地球を制圧する総裁である。アーハハハ!>
とかいってて、よく分からない人」

という返事だった。似たもの夫婦という事か。www
309名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:40:33 ID:nigfdeLR0
こうなったらまともじゃない両親に育てられた(ってかあんだけTVに出てて
育てる暇があるかは疑問だが)双子ちゃんたちがまともに育つかどうかさえ
疑問になってきた。どうみても無駄金かけて負の連鎖を生み出していると
しか思えん。マスコミが妙に擁護する意図も分からんし。
310名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:41:17 ID:r3QshnjG0
よーするに、代理母でなくて、自分が生んだということになるように
法律を変えろということなの?
311名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:41:54 ID:Jefw6CeS0
>>277
ttp://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/
「向井亜紀、子供と心中発言を2冊の本に書いていた」
「会いたかった」「プロポーズ」その2冊の本に「産まれてきたくなかったと子供に言われたら、どこか遠い外国の山に行って、穴を掘って睡眠薬を飲んで子供と山の栄養になる」と、心中=子殺しの発言をしています。
私の手許にも「会いたかった」「プロポーズ」がありますが、心底からの激しい怒りを感じました。
他にもこの向井亜紀氏の、あまりに身勝手で傲慢、非人間的、非常識な発言に怒りをあらわにしている人たちもいます。

世論調査 代理母出産 向井亜紀出生届認められずhttp://www.yoronchousa.net/bbs/4372">

13. (未会員) 2007年03月26日 06時33分 ID:VBV4rRXjrg
現在の評価値 [ +15 / 0 ] /
呆れたのは、産まれる前の子供たちを殺す計画を著作に二度も書いてあることだ。
「プロポーズ」の170ページにしっかり「どこか遠い外国の山に逝こう」とある。
「会いたかった」では「心中する山も下見してある」と追記。
会いたかった の277ページ、いよいよシンディが産む直前だった。
生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら山奥の土を深く掘り
睡眠薬飲もう。高田には内緒、候補地も見つけている。
あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。
どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。
312名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:42:46 ID:WNlCJkWa0
>>308
高田は平成元年の参院選に「さわやか新党」というのを作って立候補してたよ
政見放送を見たけど公園やスポーツ施設を増やせだの
スポーツを振興すれば思いやりが育っていじめ撲滅とか
中学生でも言わないようなアホ発言だらけでこの人バカだなと思った

競技としてのスポーツで思いやりなんか育つかよ
まあ本当にバカだったわけだが
313名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:43:18 ID:Sg8maBYgO
>>192
シンディの旦那が嫌がったのかもよ
シンディにも家族があるわけだし
314名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:43:58 ID:gJW2ixm10
前回の会見と違って、今回は、養子縁組(特に特別養子縁組)するのは制度上難しい、
っていう点を妙に強調してたな。
要するに、コーディネーターのおっさんにノセられてんだろうな、この人。
そら、向井の主張が認められたら、日陰でコソコソ仲介なんかせずに、
右から左に仲介するだけでガンガン儲けられるもんな。
このコーディネーターのおっさん、前回の会見では、向井の主張を先回りしたような
コメント出して自爆してたように思うが、どうしようもねえ奴だなって思う。
315名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:57:19 ID:3HLxmI1l0
そういうことか。
怒りを通り越してしまいそうだ。
クソ女

982 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 16:14:03 ID:K6aTyR8W0

とりあえず、日本の戸籍に母:シンディと残すのはイヤだから
出生届はださないことにして在留期限延長してアメリカ人のままにしておくことにしたってだけの模様。

だけど会見では最高裁判決があぁだから、
双子は日本で受け入れたもらえずアメリカ人を選ばざるえなかったという論調で語ったほうが
同情をえられるからそこしか強調しなかった、ってことでしょう。

>もう少し時間をかけて勉強し、子供たちが小学校へ上がる頃までには、
>また新しい選択をしようと考えます。
>特別養子縁組は、子供たちが8歳を超えたらできませんので
>(通常は6歳までですが、6歳になる以前から養育していた場合に限り、8歳までということです)。
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?id=1176351481
316名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:04:29 ID:C/WVk6KP0
>>308
↓のグラサンかけてる人だよ。
ttp://www.meiji.co.jp/corp/news/2004/1118.html
317名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:13:22 ID:wvSVkOje0
なんか、向井が捏造だとか番組の都合のいいように会見をカットしたとか言いだしそうだから、
日テレでも何処でもいいんだけど、HPで向井の記者会見ノーカット版の動画配信しねーかな。
アクセス数が物凄いことになりそうだけど。
318名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:14:55 ID:LSO7miuxO
>>317
向井が自分のサイトでやればいいのにね。
319名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:15:40 ID:WNlCJkWa0
>>316
どう見てもベガのパクリっすねえ
まあアレも帝都物語のパクリだけど・・
320名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:16:30 ID:QAln3pKk0
自分の思いどおりにならないと怒るってなに考えてんだ、こいつ。
法で決まってることだろ。
特別扱いしろってことかwえぇ?
321名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:18:18 ID:WufO0c960
要するにアメリカも日本も出生届を受理してくれないと。
日本では法的に無理、アメリカでは契約上無理。

・・・代理母との一部変更契約の締結しかないんじゃないの?
たとえ、今後日本の民法が改正されたとしても、法律の遡及を認めたら法治国家の
終りだしさあ。日本では現行の法律に基づいた決定しかできねーしさあ。

じゃなかったら、いっそシンディさんと一緒にモナコかどこかの国籍に一旦移れ。
322名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:18:26 ID:g7jLKLYl0
結局は向井自身が代理出産は汚点とでも思ってるのでは?
他人のお腹を借りて出産したという事実は、戸籍をどうしようと
子供に一生隠しても消えないよ。
323名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:22:38 ID:ANT3wGvO0
この夫婦の遺伝子は残したくなかったなできれば
324名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:23:11 ID:WNlCJkWa0
遠まわしに夫が日本国籍を持ってないのがばれた?
子供が生まれたくなかったと思う前に
向井自身がやらなきゃ良かったと夫婦で木の栄養になるほうが早そう
325名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:27:14 ID:qHxFUiGXO
向井が遺産のことを心配してるのを見てガッカリしたよ
心配なのは金だったのか
326名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:28:25 ID:ANT3wGvO0
>324 ?
327名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:28:31 ID:nigfdeLR0
有名人じゃない一般人で、他人に生ませた子供を実子として戸籍登録してる
人は結構いるらしい。出生証明書を偽造してもらうのだろうが。
(逆に沢田某みたいに自分が生んだ子を姉とかの子供にして、あとで養子
 縁組してるのもいるし)
向井夫婦も水面下でそうすればいいことを事前にやたら騒ぎたてて元も子も
無くしてしまった。果てしないお馬鹿さんでしたねぇ。自己顕示欲にやられ
ちゃったんすね。まぁ子宮が無くなった事をバラした時点でアウトではある
けど。後先を考えられない人達だというのは良く分かりました。長い妊娠
期間にいくらでも考える時間はあるのに、生まれてきて慌てて子殺しする
女子高生と変わらんな。
328名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:32:48 ID:WNlCJkWa0
>>326
高田が日本国籍を持っていれば代理母が外人でも子供が
日本国籍になるはずなのに2人の子供は日本国籍を取れない
これはどういうことか?
あとは>>311参照
329名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:32:54 ID:Jefw6CeS0
>>327
どうせなら、そういう連中の欺瞞を暴いてやればいいのに。

代理出産をこそこそ隠すなんて公文書偽造よキーッ!
アテクシはちゃんと正々堂々とやろうとしたのに!
あんたら全員道連れにしてやるといって、実子としてガキを買った奴らの
内情をバラしてくれたらいいのにな。
330名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:34:05 ID:neNPXKMh0
本を売るためにここまでやるか・・・
331名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:36:32 ID:Jefw6CeS0
http://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2007&m=04&d=12
糞向井によれば「続・家族未満」を書いて荒稼ぎする気マンマンらしい。

早く氏ねよこのゴミ、糞製造機。産業廃棄物。
332名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:37:49 ID:1x0p3M0X0
お上が代理出産ビジネスを認める分けねーだろ
お前の子なんだろ?何紙切れ1枚に拘る
333名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:40:22 ID:sLhTQMRy0
>向井さんによると、出生届は同日が提出期限とされたが、母親の欄は代理出産した
>米国人女性としなければならない。女性との契約などで、母親と記載することは
>できないため、提出を断念した。
代理母との契約を守るなら、日本の法律も守れよ。向井は頭がおかしいな。

代理母との契約なんて、金払えば変更可能だろ。
大体、お金で腹を貸すような相手なんだから。
334名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:41:19 ID:C/WVk6KP0
話はアメリカでついてる、日本はそれに従いやがれ。って事だな。
335名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:42:08 ID:RtcVlbut0
まさに鬼畜だな。向井。
336名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:42:22 ID:qzBZVE7+0

こいつらチョンか
337名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:44:57 ID:WNlCJkWa0
>>336
そうみたい。夫のほうは
338名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:46:19 ID:hyWb2S9VO
ヲタに囲まれて「え〜がっかり〜を覚えた」
339名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:46:29 ID:NfQ7NfEd0
世界中で代理母出産が認められていると
勘違いしている馬鹿が多いな。

ドイツ、オーストリア、スイス、フランス、
デンマーク他で禁止。
アメリカもネバダ州とアーカンソー州だけだ。

あとは、代理母がなぜ、メリットがない代理母に
なるのか考えてみろ。
340名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:47:28 ID:j1o3qFsWO
早い話結論は




高田はね
美人とね
夜のね
営みがね
できてね
非常に羨ましいやぁー!
341名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:49:46 ID:PQVBJkWf0
自分たちの準備不測認識不足を法律や司法のせいにしちゃだめってことだろ。

シンディとの契約条項なんか「私人間の任意の契約」なんだから、事前に特別養子縁組など
についてよく調べておいて、万全の契約を交わしておけばよいだろうし、完全に親としての
権利を放棄している事実画あるわけだから、シンディの協力があれば、特別養子縁組は何とか
なるんじゃないの?

実際におなかを痛めてくれた人の名がそういう手続き書類上母親として記入されることまで拒んで
いるとすれば、相当に偏狭な考え方だよね。
342名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:50:05 ID:AegT3BdQ0
>>330
お前今頃気付いたのかよw

代理母とか養子とか不妊治療とか本人もどうでもいいって思ってるよ
体張ってネタ作りしてる向井のショービジネス、マスゴミも本やDVD
で一儲けって意図があるのさ
まるで旦那のプロレスと一緒だぜ
343名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:50:26 ID:ZcNZknoJ0
柳沢大臣を叩いてた人々、ここが本当の出番ですよ!
「産む機械」を実践してるこいつらに何か言いなさい。
344名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:51:08 ID:3HLxmI1l0
>>340

入れ乳でマイケルだがそれでも、そう思えるか?
345名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:51:31 ID:ptlbqov30
向井、カウンセリング行った方がいいんじゃね?
もうここまで来るとビョーキだよビョーキ
346名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:51:57 ID:6fk5MGyO0
アメリカで正式な母親である向井が
日本の向井に対して子供を養子縁組に出すってことは
書類上出来ないのけ?
347名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:52:16 ID:8QqE+iFM0
米国籍にするっていってたよ。
それでいいじゃん。もともとアメリカ人の子なんだから。
しかし、さかのぼって考えてみると高田氏の子供なんかどうでもいいことだと思うけど。
そこまで、DNAにこだわる理由は何?
348名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:53:01 ID:hr4S0+Y90
こいつら最初は役所の判断に任せるって言ってたんだよね
349名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:54:28 ID:RtcVlbut0
チョウセンジンの考えることは理解できん。
350名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:56:41 ID:WNlCJkWa0
>>345
病気じゃなくて人格障害
境界性人格障害な

自分が正しいと思ってる事を相手も正しいといってくれないと気がすまない
自分の思った事を他の人に通用しないと頭に来るなど
基本的に人は人、自分は自分という考え方が出来ない
他人の考えを受け入れられない
他人と自分の境界を認識できないそういう障害
351名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:58:32 ID:zvzA7O+J0
人身売買の可能性は?

日本では代理出産は認めてないのだから

金銭授受を認めて

子供を入国させていいの?




352名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:59:58 ID:RtcVlbut0
マスコミがちゃんと報道しないから、向井が勘違いしてやがる。
353名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:00:35 ID:3W+eerrO0
誰も口にしていないことを例に挙げて「こうなったら○○だ」
みたいな先走りの目立つ会見だったよな。

だいたい、戸籍がどうのっていってたけど「各種手続き」と「自
分達の意識」以外に他人が戸籍に言及することなんて普通は
ないと思うのだが・・・。

「子供が学校にいって戸籍のことで・・・」とか、どう見ても「被
害妄想」だろ。

「最高裁が特別養子縁組の可能性を指摘した」ことだって、そ
れができないのは向井の事情なのに最高裁に対して「家裁で
『大ざっぱなアドバイス』と言われた」とか逆ギレしてんじゃねえ。
354名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:05:32 ID:zvzA7O+J0
ハリウッド女優が

アフリカや東南アジアの貧困国の子供を
養子として育ててるよね

アメリカなら簡単かもしれないけど

同じこと
日本で出来るの?




355名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:06:17 ID:GYjnCqBHO
子供が物心つくようになったら言えばええやん
「色々と事情が有ってこーなった。でもあなたは確かに私の子」と。
その覚悟も無いの
356名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:10:48 ID:wvSVkOje0
>355
向井夫妻「子供の幸せ考えられる判断を」
記者会見する高田延彦、向井亜紀さん夫妻(写真)

 東京都品川区は、タレントの向井亜紀さん(41)と元プロレスラーの高田延彦さん(44)夫妻が
代理出産でもうけた双子の出生届受理を命じた東京高裁決定を不服として10日、最高裁への許可抗告手続きを申し立てた。
向井さん夫妻は同日夜、都内で会見し「許可抗告は驚かない。子供の幸せを考えられる判断を最高裁でしてほしい」と述べた。

 「来たな…という感じです。頑張っていこうと受け止めている」。
向井さんと高田さんは都内で行われた会見で笑顔で意気込みを語った。

 向井さんは、まず裁判を起こした一番の動機について、子供たちへの説明責任を挙げた。
「将来『どうしてぼくは日本人じゃないの』と聞かれたとき、きちんと説明できる親でいたい。不受理の理由を区役所は答えてくれなかった」

DNA検査も受け2人の子であることを確認。母子手帳も国民健康保険証も発行された。
今年8月に向井さんのバッグが盗まれ中に入っていた保険証が紛失。
再発行に出かけたときに区役所職員から書類の続柄に「母」と書くように促されたこともあった。
「それほど(行政も)混乱している」と向井さんは語った。

 高田さんは「今までくじけそうになったことはない」と話し
向井さんも「医学の進歩で、分娩(ぶんべん)しかなかった昔とは違う。
母、父、親子、そして母性、父性とはなにか? それが議論されるようになれば」と穏やかな表情で話した。

 先月29日の東京高裁決定後、向井さんのブログには多くの書き込みが寄せられたという。
「女性の体を道具にしたつもりはない。おなかを貸してくれた女性も金を稼ぐ道具にしたわけではない。
それも伝えたくて裁判をした」。向井さんはひと言ひと言に力を込めた。

(2006年10月11日06時03分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061011-OHT1T00084.htm
357名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:15:41 ID:NSzOsHiw0
向井亜紀ってさ、代理出産をしたいときには
「(高田の)子供さえ生まれればそれでいい」みたいなこと
言ってませんでしたっけ?

それなのに今になって「子供の戸籍が・・・」とか
「私は母親なのに・・・」とか
最初と言っていることがぜんぜん違うからムカつく。
そんな戸籍問題なんて最初からわかっていたことなのに。
ないものねだりもいい加減にしてほしい。
358名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:16:32 ID:afTlZoQi0
>>355
都合の悪いことは全部人のせいですから。向井さん
359名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:17:55 ID:QIlXse1b0
子供からすればアメリカ国籍の方が良かったりする。ひょっとしたら、
大人に成っても日本国籍をとらずにアメリカ国籍の方がイイというかもね、

それから、向井亜紀が子供好きでは無い事が判明したね。裁判している暇があったら、
子育てに専念する方がいいんじゃないか
360名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:21:03 ID:PfEsSZPw0
>>51
不謹慎で悪いがワロタw
短い要約の中にも
どちらが親として相応しいかが出ているね。
361名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:22:18 ID:NSzOsHiw0
高田と向井って子供の幸せを考えるより
自分たちの幸せしか考えていないに感じます。
ほんと裁判する暇があったら子供の幸せを考えることだけ
に専念すればいいのに。
362名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:22:39 ID:U2Jx7dLk0
もういいよこの話題

そもそも、現在の法律で認められてないのを分かっててやったんだろ
やってから裁判起こして、やっぱりダメでしたって事なのに
あたかも日本の法律の被害者みたいなスタンスはほんとキモい

子供は戸籍で育つんじゃない、愛情で育つんだよ
363名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:22:40 ID:gHPD9trJ0
>>328
何も分かってないのに真っ赤だなwww
364名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:23:38 ID:OwfqQDnW0
やっぱり高田も在日なのか?
http://antikimchi.seesaa.net/article/38525065.html

日本国籍とるのが、なぜそんなに面倒なのだ?
365名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:25:10 ID:8Jf4c3NnO
つーか、いい加減しつこいよ。この夫婦。
いくら、法の整備が追いついていないとはいえ、現行法ではどうしようも無いことなんだし。
それくらいは、産んで貰う前から判っていた事だろうが。
それに金があるから、ここまで出来たわけで、同様な事で悩んでいる他の夫婦からしたら、経済的な理由から断念せざるを得ないのに、ある意味厭味にも聞こえるんじゃねぇの?
366名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:27:04 ID:PfEsSZPw0
>>343
その手の連中、"反政府勢力"ばかりだから無理。w
管直人の発言も大して取り上げなかっただろ?
ちょろっとだけで。
>>355
覚悟を自分自身との約束と言い換えることも出来るが
最初から何もなかったんだろうね。
367名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:28:31 ID:eBa4g1zAO
>>337
日本人じゃないの?この二人
368名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:29:57 ID:ZlgIusxP0
向井ってすげーキモイwwwwwwwwwwwwwwww
当たり前じゃねぇかよwwwwwwwwww
馬鹿じゃねぇの?wwwwwwwwwwwww
369名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:30:04 ID:6kGOzySU0
>>4

それだ
370名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:30:15 ID:1g8wVt7yO
胸くそ悪いんだよなこの女。
子供より自分の命をとっといて、
でもやっぱり子供欲しいっつって認められないって分かってて
海外作りにいったくせにやれ私の子供だ認めろだ。

贅沢言い過ぎなんだよ、誰か黙らせろよ
371名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:34:52 ID:OEu9jb7b0
なんかこの二人マインドコントロールされてる
顔つきしてて気味悪い
372名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:34:54 ID:2C9MJdGr0
自称家族とか、家族未満とか、家族の使い方に違和感を覚えるのは私だけ?
家族は家族だし… 高田家は家族だと私は思う。
本人達が一番、家族を否定してるようで…
なんだか悲しい。
373名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:35:41 ID:ZYkxWtMWO
子供が将来困らないくらい、お金を残せばいいだけ。
血が繋がってなくても、強い絆の家族はいる。
みんな認めてるじゃん。
書類上の家族じゃなくてもいいじゃない?
374名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:36:04 ID:PhsRWaf40
>>369
子宮を摘出したことを記者会見で発表したので、それは無理。
まあ、あーだこーだと騒がずにいれば、
賛同されることは難しくても、ここまで批判されることはなかっただろうね。
375名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:37:04 ID:8Jf4c3NnO
いつまでもこんな事やってる、いつまでも好き放題向井にやらせてる高田に、はっきり言って
「がっかりだよ、怒り覚えた」
って言う格闘技ファンも多いんじゃねぇの?
376名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:37:12 ID:zvzA7O+J0
正直
うんざり

この夫婦




377名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:41:21 ID:PfEsSZPw0
怒る人もいるだろうが敢えて書く。

「売名行為のツケが回ったな」
378名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:43:44 ID:ZlgIusxP0
どっかのTV局のアンケート調査で代理出産肯定派が65%、否定派は25%とか数値出てたけど、これマジなのかな?
捏造だよな?
379名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:44:18 ID:gc19NIa70
>>375
高田がガウン着て歩くシルエットは良かった、でもシルエットか。
380名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:46:19 ID:PfEsSZPw0
>>378
TBSだったら疑っても良いような・・・。
381名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:46:26 ID:ZlgIusxP0
>>343>>366
ほんとプロ市民てムカツクよな。
382名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:46:55 ID:gc19NIa70
>>378
テレビや新聞、雑誌全てが報道機関では無い、大本営発表さ。
383名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:49:07 ID:QxwsIJZdO
自分で家族未満とか言ってんだからその程度なんだろ
普通の親に言われても嫌なのに借腹に言われたら子供はどうすりゃいいんだ
384名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:49:17 ID:ZlgIusxP0
>>380
たしかNHKだった気がする。
無差別世論調査で1200人程度の回答を得たとか言ってたな。
385名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:49:36 ID:VXqwkOtx0
>>375
格闘ファンを出汁につかうな屑。
日ごろのストレスを高田夫妻にぶつけたいだけのくせに。
386名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:51:16 ID:XMb/ajVB0
>>378
聞き方によるんじゃないか
どういう聞き方したか知らんが
自分の身内が代理母になるのを認めますか、と聞いたらそんな高い数字にならんだろう
387名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:51:53 ID:ovcyOejP0
これって人身売買だよね。
388名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:52:24 ID:TSdZTYBF0
>>378
向井さんの子供を実子にしても良いかどうか
と言う質問がいつの間にか
代理出産OKかどうか
と言う風に変わってたりして
389名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:52:48 ID:bYa9OmVEO
彼らの低俗さに、がっかり、怒りを覚える
390名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:53:28 ID:VXqwkOtx0
391名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:55:29 ID:jXFbX9U70
しかしマスコミが軒並み「代理母はいいことだ」「向井かわいそう」って論調なのが気持ち悪いのだが。
なんでだ?「女は産む機械」発言をあんなに嬉しそうに叩いてたのに。
自称フェミニストの石坂啓でさえ「向井さんいじめちゃかわいそうじゃない」だと。
正直薄気味悪い。
392名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:56:51 ID:PfEsSZPw0
>>384
NHKはNHKで最近は問題有り、なんだよな・・・。
国の権限で予算を決めてるのに
放送命令には従えませんって、アフォか。
しかも、拉致被害者救援の為の放送命令だろ?
韓国ドラマと邦人の命、どちらが大切なのかね。
まったく。('A`)

アンケートは公正に発表されていると信じよう。
問題は質問内容なんだけどな。
393名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:57:08 ID:TSdZTYBF0
>>387
そう思うんだけど、どうして警察は動かないんだろうか?
代理出産をしたという書類の偽造は金次第で簡単にできる。
子供を誘拐してきて養子縁組とか代理出産の書類偽造だって可能だろうに

シンディが日本に於いても高田の子供を出産したと言う手続きをし
そして向井に養子に出すと言う手続きをしない限り
日本ではシンディが実母
その実母から230万で子供を引き取った向井は人身売買の犯人。
日本の現行法ではそうなるハズなんだけどね。
394名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:57:28 ID:ZYkxWtMWO
>>372 私もそう思う。
395名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:59:37 ID:VXqwkOtx0
>>384
毎日のアンケートでは

http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20030825/index2.htm
今年1月、一般の男女(20〜69歳)5840人に調査票を渡し、3647人が回答した(回答率62.4%)。
※ 2003年の調査

借り腹について「(自分が対象者だったら)利用したい」「配偶者が賛成すれば利用する」と答えた人は計43.3%。
99年に実施した同様の調査での31.2%から急増した。「配偶者が望んでも利用しない」は56.7%だった。
(毎日新聞8月9日記事より)」

2006年以降の調査を今さがしているけど、容認している人が増加しているのは確か。
いわゆる、2ちゃんねらーの俺的正義論や、高田夫妻を攻撃したい便乗派の煽動に
騙されては駄目。
396名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:00:53 ID:jXFbX9U70
「利用されたい」ってアンケートはとらないのな。
397名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:01:33 ID:ReIXFVlQ0
桜庭が高田に切れて絶縁した理由がよくわかりました!
田村なんかも呆れてないかな
398名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:01:34 ID:VXqwkOtx0
>>394
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=73&wv=1&typeFlag=1
そうは思わない人の方が圧倒しているんだけど。
(実施期間:2006年10月6日〜2006年10月12日)
399名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:01:44 ID:WNlCJkWa0
分娩しただけじゃ母親になれない
卵子を提供しただけで母親になれない
訴訟とヒスを起してるだけじゃ母親になれない
400名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:02:47 ID:d/O9soba0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

インド
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せ
よ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。」
401名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:03:07 ID:PfEsSZPw0
ID:VXqwkOtx0の今後の発言内容に着目せよ。
402名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:03:25 ID:PhsRWaf40
>>390
60代、70代はすごいなw
403名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:04:04 ID:VR+HzBooO
代理出産そのものは肯定否定しないよ
けど向井みたいに何もかもわかった上で子供つくって
挙げ句に逆ギレするようなバカが沢山でるのなら否定派になりそうだ

404名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:06:30 ID:PfEsSZPw0
前スレの>>11は何故消されたんだろう?w
敢えてコピペはしないが。
405名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:08:52 ID:VXqwkOtx0
>>397
格闘を出汁につかうな。

桜庭が、ヘロスに移籍した理由はプライドで結果を出せなくなって、
移籍したんだ。
桜庭は高田に事前に伝えず、移籍発表後に伝えている。

ついでにいえば、田村との試合のワンマッチのために
一時的にプライドへ復帰することを桜庭が同意している。
どの面さげてもどるんだかは、桜庭の方なんだがな。。

田村は、高田の引退試合の相手をつとめ、KOされた高田は
勝者田村の腕をもちあげ、「田村、お前は男だ!」とまで
褒め称えている。

そこまでしている人を中傷するおまえには心底あきれる。
格闘を出汁につかうな。
406名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:08:57 ID:gT2mZ6Lv0
何か勘違いしてるかもしれんが、こいつは自分の子供認定してもらおうとか、そういうことはどうでもいいんじゃないか?

あそこまでファビョれる人が、会見に夫を呼ぶ必要があるか?
売名乙
407名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:10:22 ID:PhsRWaf40
>>401
あー、着目してレスしちゃったorz
408名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:11:47 ID:2l2nwe4/O
しかしながら、公共の電波を用いて、マスコミが向井擁護にまわる
その結果、自分の頭で考えない人達が代理腹賛成に回ってるんジャマイカ
409名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:13:36 ID:OkaKjhyf0
こんなに両親に望まれて生まれてきたなんて羨ましいな。
家もお金持ちそうだし。
410名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:15:18 ID:ZlgIusxP0
しかし、この夫婦の子供は将来悲惨だなwww
こんなに晒し者にされてwww
漏れなら絶対ヒッキー欝になるよ。
411名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:16:17 ID:VXqwkOtx0
>>408
そんな事はない。

このスレで朝日やTBS、NHKなどを敵視している人はなぜかとりあげないが、
サンケイも正論で次のように解説している。
なお日付けは去年の12月1日となっている。

http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/061201/srn061201034.htm

≪少子化の現実的解決策に≫

 こうしたことが次々に起きるのは、日本には代理出産について法律がないからである。
医師や法律家など一部の専門家に任せてきた代理出産について、今や広く国民の間で
論議をする時期にきているのではないだろうか。これまでの人工授精が社会的に定着
してきた経緯などをみても、科学技術の進歩で獲得した代理出産という医療を完全に
否定することは難しい。政府やマスコミも少子化を声高に叫ぶだけでなく、
代理出産を少子化の現実的な解決策の一つとして検討すべきである。

 ただ、さまざまなトラブルが国内外で起きているのも事実で、それらを参考にしつつ、
日本の文化、倫理観に合った形で認めるべきケースと禁止すべきケースについて
どんな条件を定めるべきか、早急に法整備を図る必要がある。そのために脳死の
場合と同様、国の生殖医療臨調のような場を設けてはどうであろうか

と締めくくっている。
高田夫妻にたいして、なぜ養子縁組しないんだとか、スタンドプレイヤーといった誹謗中傷
以前になぜこういうスタンスから誰も意見をあげないのか、疑問に感じる。
412名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:17:06 ID:jGSTHDwT0
法的に親子関係を複雑にする行為を認めない。
手続きが煩雑になるから。
公務員は自分の仕事が増えるのを気の振れた様に嫌う
413名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:17:40 ID:cTN1bwYE0
DNAを基準に親子関係を決められると、精子や卵子の提供を受けて不妊治療で産まれた子は全部精子卵子提供者の子になってしまうわけだが、向井を応援してる奴らはその辺どう考えるのかね。
414名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:18:25 ID:PhsRWaf40
>>411
ところで、なんでそんなにすぐにソースを見つけられるの?
今回の件に関して、物凄く詳しい方?
415名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:21:23 ID:gT2mZ6Lv0
>>409
望まれて産むなら普通ひっそりじゃないかね?

行動のための贄に使うのもどうかと
416名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:21:38 ID:2U+KS/Pk0

向井も人工授精や体外受精出産などすべての不自然出産が 養子 扱いなら訴訟などしなかっただろう
現状では、ナイショでやっている悪人共だけが利益を得ている 。

やっぱ法改正は必要だ
医学がもう少し進歩して人工子宮が使われるようになったら、現状じゃ母親は人工子宮だしな

新しい法律は、
  『 自力妊娠以外の出産による子供は実子とは認めない 』
 ※人工授精・体外受精者はすべて 養子 と扱う
これが最も公平で明確 。

そもそも↓ こんなことが許されていいはずがない。

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ これらで出産した 人工授精・体外受精者は 当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している
417名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:22:58 ID:jXFbX9U70
>>413
基本的に「代理母を買いたい、買わせろ」という人は自己中心的傾向がある。
他人の命より自分たちの欲望が大切という人々なので、彼らは自分たちさえ何とかなれば他はどうでもいい。
「AIDで生まれた子がどうなろうと知るか」としか思わないだろう。
法律はおかしいと騒ぐ向井でさえ、法律を変えろと運動を起こしたりはしない。
自分たちを認めろ、としか言わない。向井は他人のことには興味がない。
418名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:24:40 ID:77Z95SBA0
ムカイはまだ成田に現れませんか?
早くアメリカに旅立ってください
419名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:25:59 ID:udiak6pN0
>>411
その件に関しては過去スレ嫁
420名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:29:15 ID:udiak6pN0
児童の権利に関する条約
第35条 締約国は、あらゆる目的のための又はあらゆる形態の児童の誘拐、
売買又は取引を防止するためのすべての適当な国内、二国間及び多数国間の措置をとる。
421名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:29:26 ID:ReIXFVlQ0
>>405
松井をジンギスカン屋で働かせてるくせにか?
桜庭がそれに苦言して、聞く耳持たなかったのも高田だよな?
422名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:29:29 ID:lY851SyLO
そうだね。
代理出産も一つのスタイルとして認めるべきだろうね。
いっそのこと専門機関を作ったらどうだろうか?
423名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:30:16 ID:Q3l3iK83O
まぁ、この件が認められる位なら、養子縁組している養父母の方々の子を、実子として認定するべきと思うのはは私だけ?授からない体だからって、金銭を支払、他人に産ませる事は、ブリーダ−と変わらん。
424名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:30:55 ID:c8U4r0zF0
どっちかというと、男としては子種を提供したいんだが。

メガプレイボーイになりてぇ。キモくても!
425名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:31:07 ID:VXqwkOtx0
そもそも、高田夫妻への判決に対し、公の秩序に反するものとして、
親子関係を認めないと高裁が判決を出しているが、
医療の発達ともに、現行法つまり民法では想定し得ない例が生まれている
わけだ。
公の秩序というが、今までだしてきたアンケートでも代理母出産を肯定している
意見が年を追うことに急増し、2ちゃんねらがきらうメディアどころか、サンケイの
正論ですら、新時代の医療に対応した臨調の創設を訴えている現状を
なぜ2ちゃんえらは無視して高田夫妻攻撃に走るんだろうか。

代理母出産を選び、実際に出生届けをだしている夫婦はすでに100組いるというし、
※サンケイソース>>411参照

いまさら夫妻を狙い打ちにして養子縁組だの自己愛だのという類の誹謗中傷には
あきれる次第。

はっきりいえば、匿名にかくれた下種な連中が夫妻の報道に便乗して
夫妻たたきに走っているようにしか見えない。
426名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:32:05 ID:d/O9soba0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
427名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:34:58 ID:JPbFh77T0
今まで前例でも認められなかったのに、自分たちは有名人だから
認められるだろうって考えで、生んだんだろ?
子供がかわいそうすぎるわ・・・
428名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:37:01 ID:PhsRWaf40
>>425
で、なんでそんなに手際よくソースを見つけられるの?
429名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:38:27 ID:IfTjDvoXO
>>425は昭和版銀河鉄道999を見るべきだと思う
430名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:40:18 ID:jA/LbGCN0
>>38
ところがさ全然似てねーんだわ
つか普通にアメリカ人?
ほんとに代理出産なのか?って話が出てこない不思議
431名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:40:20 ID:X0p6BIUu0
代理母が認められるとして、
じゃあ、どういう人が代理母として一番適任かとなると、
若くて健康で、産んだ子供がどうなろうが知ったことではない、
この間起訴された「死んでると思ったのに生きてた。」と言った人みたいなのが、
適任なんだよな。
産んだ子供がどうなろうが責任を感じない、情が移らない人が。

果たして、皆さん、頼むだろうかね?
代理母さえも、高学歴云々で値段が違いだしたりして、醜いことになりそうだね。
432名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:41:15 ID:FK+GctWL0
サンケイの正論がイコール世論なの?メディアの一つに過ぎないと思うんだけど??
433名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:42:12 ID:VXqwkOtx0
>>421
松井は桜庭同様に高田道場でて、ヘロスいったけど、まだ道場で練習を続行中だよ。
彼が高田に「ただ」使われているだけとおもっているのなら、いるはずなんだけどな。
そもそも、何度もチャンスもらっているのに、結果出していないのは彼自身の自己責任
でないかい。

桜庭って、ろれつひとつまわらないような状態になっているのに(最近のインタビューみている
のならわかるよな? 引退も視野にいれて花道かざってあげようとまで引き際を高田が
かんがえていてくれてたのに、桜庭は事前に相談一つなくヘロスに移籍。
本部長の高田にしてみれば顔に泥を塗られた所の話でないだろう。

で、プライドで田村戦をやるから戻ってきたいなんて話が出てきて高田はプライドで
試合する事を決めた。

桜庭と高田どっちが筋が通っているか、器量があるか考えてみてはどうかな。
434名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:43:25 ID:MZPa8mjQO
この夫婦は必死すぎて共感できないな。使う金も市民の額じゃないし。
435名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:43:54 ID:KkEbUmNO0
確かこの夫婦DNA鑑定を拒否ってるんだろ?
実子なら正々堂々とやれや
436名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:44:15 ID:KI0nMMpq0
代理母という奴隷使役の自由を認めるなら
一夫多妻や乱婚の自由を認めるべきだし
売買双方とも、自ら望んでやっている援助交際も認めるべき
437名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:45:11 ID:Zx+h2Gq00
人身売買反対!
438名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:45:32 ID:ThcyDSNZ0
結局は金で苦痛をアウトソーシングする世の中に一歩近づいたな
439名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:45:35 ID:PfEsSZPw0
>>407
別に良いじゃん(・ε・)キニシナイ!!
>>425
柳沢大臣は叩くけど
向井はスルーなマスコミ・左派についてどう思うか?
女が産む機械扱いされてるんですけど?
440名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:45:57 ID:2U+KS/Pk0

そもそも↓ こんなことが許されていいはずがない。

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ 日本国内でこれらを買って出産した 人工授精・体外受精者は 
    当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している
    
 夫婦の精子卵子と言ってる 向井の方が実親としての要素が有る
441名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:46:04 ID:ytScJXxy0
>>425
>さまざまなトラブルが国内外で起きているのも事実で、それらを参考にしつつ、
>日本の文化、倫理観に合った形で認めるべきケースと禁止すべきケースについて
>どんな条件を定めるべきか、早急に法整備を図る必要がある。

これは正論ではあるのだけど、いくら法整備したとしても、
本来禁止されるべきケースに強行された場合に
子供を途中で堕ろさせるわけにもいかないから、
事実上、無意味な法律になるのは目に見えているわけで。
442名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:46:25 ID:/saHi5yM0
>>432
自分に都合が良いのが正論、でも周りをみてやや旗色が悪いと世論と言い張る。
443名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:47:58 ID:VXqwkOtx0
>>432
代理母関係で、朝日やTBS,NHKのソースやアンケートだしてきて
いかにも市民団体だけが、代理母出産に賛成しているようにみせかけて
保守系メディアの社説を紹介していないのがこのスレの論調なんだけどね。

さがしてみると実際は保守系も民法では今日の事態は想定できていない
臨調設けて議論すべきだと主張しているわけで、何も市民団体や左系のみが
この手の主張しているわけではないんだよ。


一部市民団体の主張にみせかけたい一部2ちゃんねらの議論上のテクニック
かもしれないが、やり方があまりにもあざと過ぎると
いうかなんというか・・・・。
ほんと呆れる次第。
444名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:48:30 ID:1UN4zUi+0
もう「日本憎し」の活動家と同じだな
445名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:51:47 ID:/saHi5yM0
>>443
杉、だろあんた。恐れ入りやの鬼母。
446名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:52:59 ID:74rD0Se+0
結局この夫婦は、日本では親の権利を放棄しちゃったわけだね。

親でもなく、養親でもない夫婦が、アメリカから連れて来たアメリカ人の子供を育てるっていいのかな。
里子扱いなんだろうか?

こんなんで、ちゃんと子供を守って育てていけるんだろうか?
自分が愛してる子供なら、親としての権利を放棄するって暴挙は耐え難い気がする。
447名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:53:03 ID:afTlZoQi0
誰か心ある人に育ててもらったほうが幸せなんじゃない?>双子
このまま向井が育てたら、メンヘラーか犯罪者の道しか選べない気がする。
448名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:53:26 ID:tOMFegOD0
なんで最初から法律確認しないで海外で代理出産とかやるの?
そこまでしといて、なぜ書類上の親子関係がそれほど大事なの?
さらに司法で争うことで法整備の問題提起をしたいのかと思えば「何も得るものはなかった」とか
(少なくとも司法判断では法整備の重要性を説いた判決文になってたのに・・・)

いったい向井は何をしたかったんだ???
449名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:55:27 ID:PhsRWaf40
>>443
なんで、質問に答えてくれないんだろう・・・。
その手際のよいソース提示に感心しているのにな・・・。
450名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:58:21 ID:8dT1aYs4O
これで、子どもが将来DQN化したら
「日本が子どもの将来をメチャクチャにした!」
と怒り狂いそう。オソロシス
451名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:59:39 ID:VXqwkOtx0
>>436
公共の良俗って意味を理解しているか?

代理母は現民法が出た時点では想定外。

それ以外のあんたの主張は現民法が出た時点で
想定して公共の良俗上問題があると判断されている。
両者を混同してどうする。

>>439
左派マスコミに焦点を絞っているようだが、>>411で書いた様に
代理母問題は保守系メディアも疑問を徹底すべきと主張している
君的には夫妻批判&市民団体ネガキャンしたいんだろうけど
そういう問題ではない。

>>441
まず法整備すべきでないかな。
実際に100組以上出生届をしている夫婦がいる現状で
法判断がまたれているんだから。
なお、今回の判決は高裁の判決を不服とした法務省の上告で最高裁まで
もつれたが、判断の根拠はあくまでも現民法の公共の良俗一点張り。
さすがに無理があるだろうよ。
医学的見地から臨調もうけて今日の実情に合わせて答申していくのは
脳死臨調や臓器臨調見ても妥当な判断だと思われ。
452名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:02:44 ID:PfEsSZPw0
>>451
市民団体なんてしらねーよ。w

っていうか、少子化問題と今回の件を結びつけるって頭が良くない。
少子化に歯止めをかけつつ、少子化に即した体制を如何に整えるか?
それまで如何にして体制を持たせるか?が問題なのであって(役人頑張れよ)
今回のようなケースは関係がない。不妊治療ですらないしなぁ。

女が産む機械扱いな件についてはスルーですか?
453名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:03:43 ID:Q0LB/HeL0
ネバダで暮らしてこいやぁ!
454名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:04:19 ID:l+NfhRO/0
>>443
つか代理出産推進の先鋒に立ってる議員は自民の野田聖子で
この件に関しては最初から保守とかサヨクとかそういう論調は殆どないが

世論は代理母反対が優勢だなんて主張してる奴も殆どいないぞ
調査で容認派が増えてきてることに危機感を感じているから余計に憤っているんだ
455名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:07:08 ID:2U+KS/Pk0

大金積んで代理母出産する人や 人工授精や体外受精に大金を払う人、
産まれて来た子供は全て 養子 とするって事にすればいい。

不正者には刑事罰を与え、関与した医師も免許剥奪。
たとえ戸籍上 養子 でもチャレンジしたい人はすれば良い。

456名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:07:09 ID:57YFASEP0
誰かこの馬鹿夫婦が可哀想とか言ってる俺の知り合いに簡単に納得させれる向井の悪行をまとめたサイトとか作ってくれ。
457名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:07:33 ID:PfEsSZPw0
そろそろ、人権関連の話になる悪寒。
458名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:07:37 ID:cpdX64aH0
メディアが叩かないのは「美談」にしたほうが
年寄りや子供に分かりやすく安易に製作できるって理由だけでしょ。
459名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:07:39 ID:Sjpvxm1p0
No. 12598 認めるべきではない:うちの子に聞いてみた
うちの11歳の娘に「代理出産ってどう思う」と聞いてみたら、
「だめに決まってるジャン!子供が可哀相だよー。自分がお母さんのおなかから出てこなかったと思ったら、すごくショックだ。」と即答した。
子供はお母さんのおなかから出てきたということ、大人が思う以上に心の拠り所にしているのではないか。
代理母への肉体的・精神的リスクや、子供が将来受けるであろうショックを考えたら、軽はずみに認めることはできない。
460名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:08:45 ID:zEsP9uka0
向井アキが提唱する法案が成立したら、リアル「女性は子供を生む機械」になっちゃうよ。
461名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:08:59 ID:ifb6Xekv0
そもそも日本で認められていない方法で子供を作ったんだから、
日本の法で対処できなくても仕方がない。

特別養子縁組が出来ないのも、自分達がした契約のせい。

普通に養子縁組すれば、実質何の問題も出ない。

そんな特殊な事情に合わせて法をかえる必要があるほど、
子供に不利な状態にもならない。
462名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:09:19 ID:hgKcNvfm0
>>456
向井亜紀のせいで、身内の最高裁審理が遅れた被害者
http://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/
向井亜紀が「大袈裟な社会科見学で何も得るものがなかった」と吐き捨ててくれた言葉、あなたの案件が割り込んだことで後回しにされた、身内の最高裁審判を待つ身として死ぬまで忘れませんよ。

祖父は、身内の判決を聞くことなく無念の死を迎えました。
家裁、高裁、最高裁で、向井亜紀の審理に押しのけられて後回しにされた人々は、いったい何人いるんでしょうね。

向井亜紀と高田延彦のような、有名人であることをまるで特権のように振りかざす下劣な人間の影で、私の身内は最高裁審理を後回しにされ、いつ裁定が下るのかわからない日々を送っています。
一人の極めて真面目な人間の命が無残に奪われ、地裁、高裁、そして最高裁に審理を委ねてきました。
理不尽に命を奪われ、悲しみと怒りのどん底にいる遺族は、向井亜紀が吐き捨ててくれた「大袈裟な社会科見学」ごときのために、さらに傷つけられました。
言っておきますが、人の命がかかっている裁判は日本中にいくらでもあります、最高裁までいっている件数もかなりあります。

しかし、ここまで最高裁の判断を、日本国内の法律を馬鹿にし、金で子供を買い人身売買をするような下衆に脱法行為をされて、さらにここまで徹底して馬鹿にされたことに対して怒りでいっぱいです。
463名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:09:37 ID:/saHi5yM0
>>451
君達は時給いくらなんだ?

464名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:10:19 ID:GjSHkzqeO
高田と向井の遺伝子を受け継いだ子どもなんだろ?
二人の子どもだろ。
ややこしい法律だの他人がごちゃごちゃと難癖つけて法律が子どもいじめるなや。
465名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:12:31 ID:Ug8UW0tv0
>>443
必死すぎて気持ちが悪い
倫理に反することに、良識ある人が賛同するわけないだろう
466名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:12:39 ID:cpdX64aH0
>>456
いろんなブログ見て回ったけど、君の友人のような意見が殆どだね。

代理母出産がどれほど人道に反するか、
向井の言い分がどれほど理不尽な事かなんて
ちょっと考えれば分かると思うんだがねぇ・・・。
467名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:13:26 ID:2U+KS/Pk0

そもそも↓ こんなことが許されていいはずがない。  向井の方がよっぽどマシ。

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ 日本国内でこれらを買って出産した 人工授精・体外受精者は 
    当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している
468名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:14:44 ID:VXqwkOtx0
>>452
女が産む機械扱いな件についてはスルーですか?

大臣発言については関心もっていない。
俺自身は市民団体でもないし、保守系でもない。
単なる一般人にすぎない。
市民団体とかマスコミの右左もこの問題に関しては
一致して法務省の解釈とは別に(公序の良俗のみで退けるのは苦しすぎ)
臨調を設けてきちんと答申していくべきと考えているわけだ。

>>454
今まで毎日、NHK、朝日などの各調査がでてきたが99年の頃から
容認派が急激に増加しているんだが。
君がどうおもうかじゃなくて、医学の進歩に法制度がついていけていない
だから臨調で答申しましょうとことでしょ。
今の段階では法務省ががんばっているだけだし。
469名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:14:58 ID:/saHi5yM0
>>464
向井はDNA(卵子)無いからこれだけムキになったのさ。
DNA鑑定の拒否はいくない。
470名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:16:54 ID:Sjpvxm1p0
>>456
ちょっと重いけど内容自体は一番簡潔だと思う。
ttp://ameblo.jp/poisontv/entry-10030591018.html
あとTBS訴訟の発端の過去日記
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/08/tbs.html
こっちは結構大量だから読むのが大変かも
代理出産関連倉庫 ttp://blogs.yahoo.co.jp/moglie_cara
AkiLog-向井亜紀と代理出産- ttp://aki-log.seesaa.net/
471名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:17:09 ID:VXqwkOtx0
>>465
具体的にどういう論理に反しているか語ってくれ。
472名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:17:48 ID:VEafnZtp0
ところで「元プロレスラー」高田の現在の職業は何なんだ?
473名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:17:52 ID:pGGUp9bh0
人身売買に怒りを覚えずにはいられない
474名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:18:28 ID:ojPs0cyz0
金に物いわせてベビーシッターに子育てすべてまかせて
自分は夜な夜な遊び歩いてる女が何言っても偽善にしか聞こえない
醜いエゴイズムの塊だよ向井は
475名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:18:32 ID:Sjpvxm1p0
>>471
論理と倫理の区別が付かない人には解るまい
476名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:19:15 ID:VXqwkOtx0
>>475
話をそらさないそらさない。
477名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:19:17 ID:zEsP9uka0
>>468
世界の先進国のほとんどが、この向井法案的代理生殖には反対してるんですよ。
478名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:19:46 ID:i1/53vNS0
>>456
向井亜紀の悪行についてはここがわかりやすい
失言集、消した旧HP日記を網羅している

AkiLog-向井亜紀と代理出産-
ttp://aki-log.seesaa.net/

向井亜紀ファンに荒らされ、向井亜紀のせいで身内の最高裁審理を後回しされている
ぶるうすかい blueskyblue の保健室
ttp://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/

備忘録です。あしからず
(向井亜紀ブログにみる)ブログにおける情報操作
ttp://agnos.blog16.fc2.com/blog-entry-10.html

代理出産関連倉庫
ttp://blogs.yahoo.co.jp/moglie_cara

これらの人ほぼ全員、向井亜紀ブログにちょっとした意見を書いただけで
削除されアクセス禁止されている。
479名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:20:01 ID:Sjpvxm1p0
>>476
倫理が解らない人には理解できまい
480名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:20:20 ID:ddEiq7SW0
>>456
その知り合いが女性なら「じゃあ向井さんみたいな人のためにお腹してあげなよ!」と言ってみれ
男性なら「(前略)…のために(カノジョ、母親、姉妹)が代理母になったらどう思うよ」と言ってみれ

だいたいの賛成派は自分が依頼する方でしか考えてないから
依頼される側の視点で考えることを促してみると気づくこともある

あとは日本では違法だが海外では合法なモノで例えてみるとか
481名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:20:31 ID:2U+KS/Pk0

そもそも自然に産まれてこない命を 人工的に造っちゃいかん
人工授精・体外受精など全ての不自然妊娠は禁止しろ

子供が欲しけりゃ養子をもらえ。
482名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:20:53 ID:Sjpvxm1p0
>>477
そうらしいね。
No. 12599 認めるべきではない:時代遅れはどっちなのかな。
認めるべきのひとの意見の中に「認めないのは時代に合わない」「認めないのは時代遅れ」とありますが、日本が遅れすぎている間に世界の常識は一回りしています。
要するに時代流れと共に代理母を認めた国々で色々な問題が起こり、その後、禁止になったり規制になったりしています。
アメリカでは代理母経験者が先頭に立って反対運動を起こしています。
そういう世界の流れの中で日本はどうするべきでしょう。
どの国もしたことが無い先進的で画期的な手法なのではなく、取り入れた国で次々に問題が起こり規制されている手法であることをお忘れなく。
483名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:21:13 ID:ytScJXxy0
>>476
あらゆる目的のための又はあらゆる形態の児童の誘拐、売買又は取引は
児童の権利に関する条約で禁止されてるけど。
484名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:22:45 ID:PfEsSZPw0
こんな事に国の力を使わないでいただきたい。
本能から来る欲求を満たしたいだけではないか!

折角産まれてきたのに、間をおかずして死んでしまう事が多い
難病を抱えた子供への対策を強化する方が有用ではないか?
医療技術と予算の限界があるから厳しいのだけど。

高田と向井の子供は元気に生きているんだ。
生きているんだぜ。何が不満なのか。
485名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:22:50 ID:VXqwkOtx0
>>477
ヨーロッパ諸国ではカトリックが強いからね。
代理母どころか、中絶すらバチカンの見解が影響を及ぼす地域だ。
先進国の大半がといえば耳障りがよいが
実態は、バチカンの影響があるヨーロッパ諸国の国々がと
正しく書かないのはなぜかな?
486名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:23:15 ID:Sjpvxm1p0
No. 12583 認めるべきではない:では、
賛成なさる女性は、是非代理母になったらいかがでしょう?賛成なんですもんね、出来ますよね?
しかもボランティアで無償で。男性でしたら、自分の妻やパートナーに薦めるといいんじゃないでしょうかね。
困ってる人の役にたてばいいのではないでしょうか?
私は、欧州でも、アメリカも4州以外全ての州で禁止(及び条件を除く禁止)されている行為で、かつ
容認されていた韓国ですら禁止の方向へ向かっているというこの問題を賛成することは絶対にできません。
世界の状況を見て、学ぶことを知らない人が多いようですね。
487ロビノテ:2007/04/12(木) 20:23:23 ID:nECWunOFO
肩書きが元プロレスラーじゃあんまりだろw

現在司会業の高田延彦さんに変更してやれ
488名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:24:10 ID:Sjpvxm1p0
>>485
中国・韓国はカトリックじゃないが禁止らしい
489名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:25:23 ID:ytScJXxy0
>>488
そこは「先進国の大半」では…w
490名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:25:46 ID:g+f3kO060
カワイソス
491名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:26:43 ID:Sjpvxm1p0
>>489
あ そっかww
しかし そもそも 世界の先進国 って言い方がおかしくないか?
492名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:27:18 ID:VXqwkOtx0
>>483
その7-1に「児童は出生の後、直ちに登録される。児童は出生のときから氏名を有する権利、
国籍を取得する権利を有するものとし、またできる限りその父母を知り、かつその父母によって
養育される権利を有する」と規定されている。
代理母のケースに当てはめるには無理があるのではないか。
493名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:27:45 ID:EornqEs+0
なんかテレビの放送の仕方が、代理母の戸籍を認めない法律を変えろみたいなかんじじゃね?

高田夫妻側にたって放映してる。

なんでもありになっちゃうよー。
494名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:28:11 ID:ifb6Xekv0
>>489
こういうビジネスに関しては世界の最先端じゃないの?
495456:2007/04/12(木) 20:29:21 ID:57YFASEP0
レスくれたみんなサンクス
色々参考にさせてもらって何とか理解させてみるよ。
496名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:29:32 ID:ZeVnyq4x0
こんなもん、明確に禁止しとけば済む話だろ。
497名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:29:40 ID:/saHi5yM0
>>487
それも失礼かな、正確な職業は向井の子供の父親としての伽羅だろう。
主な収入源は広告代理店から振り込まれる日本円。
498名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:30:36 ID:2U+KS/Pk0

そもそも↓ こんなことが許されていいはずがない。  向井の方がよっぽどマシ。

 ■ 韓国人女子大生ら、日本人249人に卵子提供…ブローカー摘発 【読売】11/7
  ↑ 日本国内でこれらを買って出産した 人工授精・体外受精者は 
    当然のように 産まれた子供を 実子と戸籍記載している


自然に産まれてこない命を 人工的に造っちゃいかん
人工授精・体外受精など全ての不自然妊娠は禁止しろ

子供が欲しけりゃ養子をもらえ。
499名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:32:08 ID:u40lkhQu0
それでその米国籍の双子とやらを、オレ達の税金で養っていく訳だな。
500名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:32:32 ID:VXqwkOtx0
>>488
は?
韓国のキリスト教信者の中でカトリックが最大派閥を形成しているんですけど。
全人口の四分の一が信者の国がバチカンの見解を無視できるとでも思って
いるんですか?
政治家なら有権者を敵に回すのはタブーですけど。
501名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:33:22 ID:OZT0MJl10
>>480
そうだよね・・・代理母になってくれって言われたら断る人がほとんどだろうと思う。
お金もらえるにしたって身重で不便で具合だって悪くなるし、
痛い思いはするし命の危険はあるし。
それに愛情感じちゃったら渡したくないと思ってしまいそう。
代理母やろうなんて思う人はなんだかんだ言ったってお金目当てだろうから、
将来自分が産んだ子が大金持ちにでもなったらでしゃばってきちゃいそうにも思う。
そこらへんで怖い人もからんできそう。
502名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:34:05 ID:PfEsSZPw0
>>468
いゃ、「向井が女を(結果的に)産む機械扱いしてますよ」って話なんだけど?
まぁいいや。

女性の権利を主張する人たちがこれを
スルーしてる感じなのが不思議でならんよ。
相手(゚听)イラネ結婚も(゚听)イラネ性交(゚听)イラネ
でも子供は欲しいって人が男にも女にも居るようなので
当然なのかもしれないが、なんだかな・・・。
503名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:34:19 ID:JVaWN6aQO
代理母って、第三者の人間に多大なる責任を負わすし、恐ろしいことだと思う
たとえ、その人が善意でボランティアで、って言っても、万が一のことがあったら誰が一番不幸になるのか
504名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:34:48 ID:FATApR4O0
こんなん認めて代理母だらけになって、その現実に耐えられる子供ならいいが、受け止め切れないケース
とかでてきたらどうするのかね

代理母の方が契約無視して私が生んだとかいいだしたりとかしたらどうなんだろ
505名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:37:12 ID:JVaWN6aQO
>>504
子供もかわいそうだよね・・・・・
506名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:38:19 ID:R5OCYN2K0
>>501
前に、姑から不妊症の義理の妹の子供産んでやれって
強要されたって相談を、どこかの雑誌で見た事あるしなあ。

金銭目当てだけじゃなくても、問題は多いと思うよ。
身内から強要されるほうが、後々まで繋がりが絶てないし
厄介だと思う。
507名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:38:34 ID:TPH+4OR80
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
508名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:38:57 ID:l+NfhRO/0
>>468
スレの論調とか動機を批判しといてどう思うかじゃなくてってなんだよ
結局何が言いたいんだ?

最高裁の法整備をせよとの指摘に関してはここでも異論を言ってる奴はいないだろ
禁止するべしという方向においてだが
509名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:39:20 ID:EZJ93kt70
この夫婦ってつくづく脳みそないんだな
会見して自分達は被害者だっていう意識は一体どこからくるんだよ
こんなの取り上げて可哀想だとか言ってるマスコミも目先の事しか考えてないじゃん
510名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:39:30 ID:jS1RqLuP0
>>506
生んでやれじゃないけど、下の子はまだ小さいから、今なら
養子にしても分からないから寄越せとか、男の子二人いるんだから
一人寄越せ、ってのは結構ある。
511名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:39:40 ID:eRCNX1NP0
>>507
親指にかいたのか?
512名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:39:56 ID:PfEsSZPw0
>>504
それ、アメリカで既に裁判になってねぇ?

ベビーM事件
ttp://www.arsvi.com/0g/r0119856.htm
513名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:40:11 ID:VXqwkOtx0
>>504実際にそういうケースも出ている。
産んだ代理母が産んだ子を見て情が沸き、
親権を求めて裁判沙汰になって勝訴した
ケースがアメリカの判例にあった。

ただ、向こうは陪審員制度の国だし、
日本でもそういう想定を含めて
各方面の識者を集めて臨調を
設けるべきだとするメディアの社説は
首肯できるとおもうんだがね。

なぜこのスレの住民は臨調設立すら
反対するのだろうか。
現民法が医学の進歩と人々の意識の変化で
実情や需要に見合っていない代物打って事は
理解できると思うんだがね。
514名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:40:33 ID:lxMNPqLsO
どーしても代理母出産したいなら借りるのは母親、姉妹のみに限定すべき。
515名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:40:41 ID:/saHi5yM0
>>502
「女性の権利を主張する人たちがこれをスルーしてる」
ほんと、不思議だね。
まあテレビや新聞に扱われないだけかも知れないが。

516名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:40:43 ID:AHSvUu0E0
こういう犯罪を取り締まる法整備が必要だな。
517名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:41:33 ID:jS1RqLuP0
>>514
国内で姉妹の関係で代理出産して、姉妹関係がギクシャクした
挙句に、絶縁になったケースもあるよ。
518名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:43:31 ID:zEFAA0oS0
これは代理母との契約内容のミスだよな。

それが子供に負担をかける結果となってしまった。
519名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:44:33 ID:h/+ET2xM0
出勤前に一言言いたかった


「目立ちすぎ」
「こっそりやれば認められたのに」


以上。
520名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:48:28 ID:btTjHefe0
>>513
>各方面の識者を集めて臨調を
>設けるべきだとするメディアの社説は
>首肯できるとおもうんだがね。

今まで>>411の記事の事を誰も取り上げていないのは、
内容に納得しているからだろ。
話の流れで、「マスコミ=全部のマスコミではなく、向井に同情的な内容を報道するマスコミ」
を簡略化して書いているということぐらい読み取れないのか?
実際に向井に同情的なマスコミはそうでないのに比べても多い。
一々それを打ち込んでいたら時間の無駄だし、面倒で誰も読まないよ。
521名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:50:18 ID:ibO/7gRn0
こっそりやるものでしょう。
正面からというなら先に法を変える働きかけをするべき。
裏口からはいってきて正義面するから反感を買う。
もちろんタイムリミットもあっただろうけど、
「私の後に続け」ってその道は行き止まりだ。
522名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:50:53 ID:FATApR4O0
まあ、是非は置いといても、漏れは自分がそうやって生まれたとしったら親子の縁切るな
523名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:52:10 ID:PfEsSZPw0
>>515
>まあテレビや新聞に扱われないだけかも知れないが。

これだったら、まだ救いがあるんだけどね。
大手マスコミが揃って同じ論調なのは謎だ。
ログに有るとおりなのかもしれないが。
そう言えば、そちらが挙げたDNA鑑定も殆ど聞こえてこないね・・・。
例の三百日の件では言われているけど。
これ、なんか変だな。
>>519
「キジも鳴かずば撃たれまいに」ってか?
524名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:52:19 ID:lxMNPqLsO
>>517
そうなるとやっぱり母親か…
しかし、年齢や体力でかなり制限されるか。
525名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:57:45 ID:d2lZgJo/0
もうさ、ブタかなんかに生ませればよくね?
526名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:58:32 ID:zh5dwjYu0
メディアなどがやるアンケートは、代理で出産してくれるなら、お願いしたい人がたくさんいるのがわかる。
でも、病気で困っている人のために、あなたは代理で出産してもよいという人の数は全く不明。
普通はしたくないでしょ、そんなこと。引き受けるとしたら、お金のため以外考えられない。

この夫婦は、代理出産制度を肯定し、不満ばかりいっているが、もっと別の心配をしないと、将来恥ずかしいめにあうかもね。
子にも人権があるならば、将来、代理母に産ませたことを子どもから非難されるかもしれない。
この夫婦には、子の意思を尊重するような素振りが全く感じられないのは、とても怖い。
代理出産に反対の人の意見に真摯に耳を傾け、将来、自分の子どもが同じ意見をもつ可能性が
あることに気が付けば、もっと謙虚になれるはずだと思うのですが。
527名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:00:49 ID:03gZ8fvsO
だから日本は少子化になるんだよ
こういうとこ遅れてるよな
カワイソス
528名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:01:23 ID:RTmNfbZS0
養子よりアメリカ人ってどういう選択なのか理解不能
529名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:01:29 ID:X1IRpFGG0
受精卵に使った卵子って向井さんの卵子じゃないんでしょ?
それなのに実母を名乗りたいって発想がおかしいと思う。
書類を調えても血が繋がらないことには変わりないのに。
530名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:01:48 ID:i1/53vNS0
代理出産に反対。さっきテレビで代理出産の是非を討論している
「日本学術会議」に反対意見をメールしよう!
[email protected]

日本学術会議
ttp://www.scj.go.jp/ja/other/info.html

生殖補助医療の在り方検討委員会

設置期間:平成18年12月21日〜平成20年1月31日
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/iinkai/seishoku/index.html
531名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:02:08 ID:4iNa6KOU0
金さえ払えば何でも有りの世の中で良いじゃん
そのかわり倫理やモラルを理由に医療技術の規制するなよ
532名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:03:31 ID:zEsP9uka0
別に代理母出産を大金かけてやってもいいけどさ外国で(本当はダメだけど)、
でも、それを日本社会全体に公式制度化しようなんて妄想を考えるなよ!向井さん。

2人でこっそりやればいいじゃん。
533名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:04:00 ID:l+NfhRO/0
>>513
臨調設立に反対ってだれが言ってるんだ?

設立するのは別にいい
ただ、その人々の意識の変化って奴が問題なんだよ
代理出産の問題点を十分周知しないで単に「時代に合ってないから変えるべきだ」
ってお題目のみを唱える報道や向井への同情論に流された世論を背景に
まず容認ありきのムードでメンバーの選定まで行われたらかなわん

まずは世論形成のために正確な報道をしてくれと
話はそれからだ
534名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:04:16 ID:R5OCYN2K0
子供は産めないけど子供が欲しい、男の子が欲しい、女の子が欲しい、
いい遺伝子の子供が欲しい、傷害のない子がほしい。

こういうの全部認めてたらキリがなくなると思うけど。
どこで線引きするの?
535名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:08:21 ID:uy6ot6GV0
産む機械発言はバッシングするけど、それを実行する奴は賞賛する。
日本人ってアホですね。
536名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:10:27 ID:tYtZav6l0
向井さん首太くなったね太ったのかな、、
女プロレスラーみたいだった
537名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:11:18 ID:8sJHl7YA0
マスゴミが変な論調なのは、別にコレに限ったことじゃなくて
体制に反対のスタイルしかとれない馬鹿全共闘世代が
局長とかのポストにいるから
とにかく体制に反対、それがカッコいいから、ただそれだけ
その結果が日本の損になろうが、そんなことどうだってよく
日本人なのに日本の不利益になることを、平気で言うのもコイツラ
普通なら日本の利益優先で考えて行動するのに
こいつらは平気で中国、朝鮮と同調できるのもそのため
538名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:12:16 ID:lxMNPqLsO
>>529
え?向井の卵子でしょ?違うの?
539名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:13:22 ID:PfEsSZPw0
>>533
>臨調設立に反対ってだれが言ってるんだ?

誰も言ってないような・・・?
俺も反対の意思は表明した覚えがない。w

ま、今回の件はまったく筋が通ってないから話にならないな。
540名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:14:31 ID:1xy1DKZQ0
>>538
自分の遺伝子ならば大事に育てる、マスコミになんか出たがらない。
541名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:14:37 ID:DuVQx42CO
出来なくても人に産ませてまでほしくないな。
それに自然の法則に逆らうのはあまりよくない。
542名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:17:51 ID:g3sc7biHO

でも案外
向井の卵子ではなかったりして。
何でここまで書類上にこだわるのか不思議。
産まれる前は
書類上、母になれなくても全然かまわない。
と言ってたのに。

子育てしてきて
私の卵子ではない?
と向井が疑問に思ってるのかも。
だって本読んだけどさ
向井の身体で卵子が採れて、それが上手く受精したのが上手く行き過ぎて仕方ないわ。
543名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:19:19 ID:ddEiq7SW0
代理母で生まれた子供達が、普通に生まれた人と違いがないのかって判ってないんだろ?
ちゃんと次世代に子供残せてるんか?
544名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:24:05 ID:X1IRpFGG0
2000年11月   向井ガンで子宮摘出
2002年3月8日  HP開設 代理出産依頼表明 ドラマ「16週」放映日
2002年春     ホリプロから独立 高田道場所属
2002年      代理母出産依頼のためアメリカ・ネバダ州へ渡る。
2002年8月16日 たったひとつとれた卵子が受精卵にはならなかったことをダイアリーに綴る。
           「私の卵巣は、多分、化学療法のダメージからほとんど正常な卵子を
           作り出すことができなくなっているのだろうということです。」   
2002年9月12日 HPで卵子提供についての勉強をはじめた、と告白。以後ダイアリーの更新がとまる。
2003年6月    HPでローズ亀井着床成功・妊娠したことを告白
2003年11月   双子誕生
2003年12月   ネバダ州裁判所で向井を母とする出生証明書を書くことへの許可・命令が下りる。
2004年1月9日  双子を連れて帰国。
2004年1月15日 誕生記者会見 「紙のことは後づけでいい。」「子供にアメリカ国籍をプレゼントするのも流行ってる」と発言。
同年1月22日   出生届け提出 「、「すべてを(役所の)対応にまかせます。
            2人がすくすく育ってくれれば、(国籍や戸籍上の関係が)どうなろうと、
            家族が同じ地球の上に一緒にいることには変わりない」と発言。
2004年6月      双子の出生届不受理となる 受理を求め家裁に申し立て
2005年11月   東京家裁は向井側の出生届不受理不服の申し立てを却下、向井側即時抗告
2006年9月    東京高裁で出生届受理命令の判決、品川区は法務省の指示をうけ許可抗告
2007年3月    最高裁で二審破棄、出生届不受理決定

これって捏造なの?これを見る限り向井さんの卵子じゃなさそうなんだけど。
545名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:30:38 ID:hgsavBAq0
「子供がおまえの母ちゃん誰だよ、といじめられたら」とか言ってたが
「おまえの母ちゃんなんか怖いんですけど」
「おまえの母ちゃん裁判ばっかしてんな」
「おまえの母ちゃんで抜いていい?」
これが現実的
546名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:37:29 ID:ouMkzXKH0
>>469
> >>464
> 向井はDNA(卵子)無いからこれだけムキになったのさ。


あ?
547名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:39:48 ID:Lcd17n8i0
>>546
なんか、高田の口調を思い出したw
548名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:41:17 ID:VNZo7t78O
インポの俺には関係ない話だ。
精子すら出ないんだぜ
549名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:45:07 ID:21589trr0
>>451
一刻も早い法整備が必要ですね。
勿論代理出産全面禁止です。刑罰付きで。
550名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:46:42 ID:wvSVkOje0
>526
向井が過去に出版した本に書いてあった事。

「プロポーズ」
  どこか遠い外国の山に逝こう

「会いたかった」では
  生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら山奥の土を深く掘り 睡眠薬飲もう。
  高田には内緒、候補地も見つけている。
  あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
  誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
  あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。
  どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
  あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。

と書いている。
後、CXのドキュメンタリーのインタビューでも「山の栄養になる」みたいなことを答えて、
アナウンサーがドン引きしていた。
551名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:51:38 ID:yTg+GKzm0
代理出産によって、こわれたの?向井って人・・・。
子供そんなに必要な理由って何なんだ?
子供殺したと罪悪感でも感じてるからか?
552名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:53:12 ID:teOJQaJW0
>>526
> メディアなどがやるアンケートは、代理で出産してくれるなら、お願いしたい人がたくさんいるのがわかる。
> でも、病気で困っている人のために、あなたは代理で出産してもよいという人の数は全く不明。
> 普通はしたくないでしょ、そんなこと。引き受けるとしたら、お金のため以外考えられない。

そうだよな。
自分が白血病になりゃドナーは欲しいが、
自分が健康なのに骨髄バンクとか登録する奴は金目当て以外の何物でもないもんな。
553名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:55:03 ID:21589trr0
>>552
骨髄バンクでドナーになってもお金は貰えないでしょ。
あれこそ体に負担がかかるだけのとてつもなく割に合わない全くのボランティア。
554名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:56:49 ID:WjQuibuW0
>>540
あー そう考える方が素直に合点がいく
そうだよねえ
いくら自分で産んでいないと言っても、3年間手元で育てていたら普通は情が湧いて
裁判なんかウッチャラかして、さっさと養子縁組手続きに移るよねえ
子 供 の 福 祉 の た め に
でも向井のスタンスは
『「アメリカ人の双子を育てる日本人夫婦」』
アメリカ国籍の子供を育てる ア テ ク シ
あくまでも自分が主役なんだよね。それは卵子が他人のだったからかあ
そう言えば向井の性格だったら裁判のために
”ほら!日本でもDNA鑑定したのよ!アメリカと同じでしょ!”と
手柄顔で見せびらかしそうなのに、日本ではDNA鑑定した形跡が全然無いよね。
徹底してアメリカでの書類だけ おかしいなとは思ってたんだ。
555名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:59:54 ID:ysDGuZOJ0
夫妻を叩いてる側の意見のレスって、
すんげーヒステリックに見えるんだけど、どうしてかしら?
556名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:00:35 ID:OZT0MJl10
>>553
あれドナーになれる人すごいと思うなぁ。(見ず知らずの他人のために)
代理出産より拘束時間は短いし、危険も少ないだろうけど、
自分には無理だわ・・・。
それでも家族とか大事な人がドナーが必要で自分が合うならやれる気がするけど、
代理出産は同じ人が困ってたとしても無理だ。
(ちなみに臍帯血ならいくらでも使ってくださいなと思う。)
557名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:03:36 ID:tOMFegOD0
>>555
有名人だという立場を鼻にかけ法を無視するワガママ言い放題の夫婦に対し、
それを糾弾するどころかなぜか同情して擁護してしまう馬鹿が多くて
呆れかえってるからですよ。決まってるじゃないですか。
558名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:05:01 ID:CwA+3Gwf0
>>544
これ、もしかしたら本当に向井の卵子じゃないのでは!?
だとすると代理出産以前の問題で、遺伝子的にも全く赤の他人の子を実の子と扱えって事か。
無理無理無理無理絶対無理。この馬鹿ども何考えてたんだ?あ、何も考えてないのか。
559名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:06:16 ID:21589trr0
>>544
妊娠したのはシンディでしょ?
なんでローズ亀井になってるの?
560名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:07:22 ID:aUbaag9Y0
この件に合わせるように赤ちゃんポストと養子縁組の制度についての記事が出てる。
普通にしていれば、戸籍上はきちんと親子になるのに、それを拒否したのは、
自分達の子どもは、養子縁組のように血のつながりがない親子達とは
差別化したい意思が強く働いているんじゃないのかな。
他人の子ではなく、苦労して自分の血のかよった子どもをつくったんだから、
一緒に養子制度の元で実子処理されるのは嫌だみたいな。
561名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:07:37 ID:CwA+3Gwf0
>>550
日本の法と倫理観を踏み躙って無理やり作った子供を殺すだと?
散々わめきちらした上に子供を盾に脅迫かよ。頭狂ってる。
562名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:08:15 ID:WjQuibuW0
>>559
サンドラの時にマスコミがサンドラ周辺を取材しまくったらしく
シンディの時はギリギリまで仮名でローズと向井が言っていたから
それを文字ってローズ亀井と鬼女板で呼んでいた。
563名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:08:26 ID:ddEiq7SW0
>>559
当時サイトにはそう書かれてたらしい
偽名にしてたんだろう
564名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:09:42 ID:21589trr0
>>562,>>563

そうなんだ、ありがとう。
まさか卵子までは疑った事は無かったよ。
565名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:10:13 ID:6x1pbbAi0
子供は、アメリカで育てるということになれば、アメリカ国籍はもらえるので
しょうか ?
だったら、日本国籍よりも、そのほうがいいんじゃないですかね。

566名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:10:46 ID:dQUhAIUa0
この夫婦の都合でそうしたのに、慣習もあるのに
当然のことのように言うよなぁ
567名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:11:32 ID:WjQuibuW0
>>564
卵子疑惑はリアル出産のドキュメンタリー放映時
不妊治療経験者の奥さんや
医者板でも数が合わないと話題になったよ。
568名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:11:32 ID:yTg+GKzm0
>>544
役所は直ちにDNA鑑定を要求してください。
569名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:12:28 ID:WjQuibuW0
>>565
育つ場所が日本だろうがケニアだろうが
双子のアメリカ国籍は確定しているよ。
移民の国はたいがい出生地主義だからね。
570名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:14:01 ID:WjQuibuW0
>>568
分娩者を実母とする限り、それは無理。
卵子提供で子供を産んで実子として育てている
もと不妊患者もいるからね。
571名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:14:55 ID:Lcd17n8i0
>>555
そうかなぁ?まあ、今回の件で知った人にはそう見えるのかもね。
572名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:16:13 ID:/X+4HEeu0
>>556
はげど。
注射大好きで、献血が趣味の自分でも骨髄は無理だ。
背骨に注射だよ。麻酔事故で半身不随の可能性だって小さくない。

借り腹はもっとできない。
自分の中に別の命があれば、愛さずにはいられない。
そういう「愛情」すら金で頬を叩いて買ったんだよね。向井は。
573名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:16:28 ID:aUbaag9Y0
>>556
代理出産したい人が多いから、法制化しようという議論は、結局、お金で代理出産する社会が
いいかどうかという問題でしょ?
自分の子どもでも大変なのに、1年かけて他人の子どもを産むなんて、普通の人は
慈善でも引き受けないはず。
金銭という利益あっての、つまり、売買契約という側面を滑稽なまでにも美化しちゃってる。
この夫婦は、代理出産の利益を一番受けてる人の主張でしかないよ。
574名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:16:34 ID:hxhR/48z0
母親が向井と認められなくても高田の子供には違いないんだから日本国籍は
取れるだろ。なんでアメリカ人として育てようとするのかわけわからん。
575名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:17:16 ID:MPsFI6Hv0
普通の人はお前らに怒り覚えてるよ
576名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:18:51 ID:BKHiEhjNO
朝、タイマーでテレビつくんだが丁度この会見流れてた
目を閉じたままだと有田がなんか言ってる様にしか聞こえなかった
577名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:21:15 ID:yTg+GKzm0
3年ビザ更新が決まった以上、役所は子供二人を、日本人以外の扱いに戻してね。
するよね?ちゃんと。
578名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:26:09 ID:21589trr0
もしDNAが他人のものなら「アメリカ人の子供を預かってる」発言も納得がいくわ。
よくあんな事言えるなあと不思議だったんだ。
579名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:26:15 ID:aUbaag9Y0
今日の新聞記事は、この裁判を利用したかのように、赤ちゃんポストと、養子縁組の記事ばかり。
思うに、日本は、代理出産などというお金で子どもを買う親の権利を尊重する社会ではなく、
養子縁組を促進するような慈善を目指すという、政府の意思表示なのではないだろうか。

そのPRには、派手な言動と意思表示をするこの夫妻はうってつけの人材であり、
まるで、この判決に決に合わせるように、政府が政策を展開している。
この夫妻は、完全に、政府の養子縁組政策の宣伝に利用されたよね。
580名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:26:45 ID:9/i6Xtk20
逆にこっちががっかり
581名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:29:17 ID:WNlCJkWa0
ほんとはシンディの子だから必至になってんじゃないのこの人
582名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:29:46 ID:ip4abpuN0
>>213
ネバダ州って確か、
砂漠で、核実験場で、巨大カジノのラスベガスがあるとこだよね。

なんか、人間が住むとこじゃないイメージあるけど、
代理母を認めてる稀有な州だというのは、そのへんともリンクしてんんのかな。


583名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:29:49 ID:fXDr0qAk0
>>573
お前って、高額な報酬を受け取る
危険な仕事に従事する男性、とかも軽蔑するわけ?
584名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:31:09 ID:7CdNMgg60
自分らええかげんにしときや。
己の胸に手を当ててよう考えてみ。
中で心臓が動いてるやろ。
女も男もちゃんと動いてるやろ。
しっかり生命が鼓動してるなんてステキやん。
ねらーの皆さんも大きな心で向井さんを受け入れたってや。
585名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:32:34 ID:KIHGfbpz0
>>574
だから何度も出てるけど
分娩者として代理母の名前を載せる(日本では必須)くらいならば
日本国籍はいらない、としてる。
分娩者:代理母、縁組した実母:向井なら無問題と裁判所も言ってるが
この夫妻は分娩者:向井でないなら許せない、という会見。
586名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:32:46 ID:/X+4HEeu0
なんかなー。
向井(微妙に)擁護方向のレスが、全て単発ID。
ごくろうさま。
587名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:32:52 ID:sSidID140
>>181
向井亜紀著 『会いたかった』 p268-270辺り
私を母親と認めたくないのなら、養子縁組をすればいい。
 シンディに、『母親の欄に名前を書かせてもらってもいい?』って
聞かなくちゃならなくなるかもしれないけど、 きっとOKしてくれると思うし
588名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:34:10 ID:zvzA7O+J0
免疫抗体って母親から得るんだよね

ということは

この子は代理母の免疫抗体を受け継ぐのかな




589名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:35:41 ID:ip4abpuN0
>>245
代理母ビジネスに乗り出して一山当てるつもりのスポンサーが
後ろに控えてるのかもしれんね >てれび

たとえば介護なんかでも、なんでこの会社が?!って思うような
企業がズラズラ進出して介護保険で儲けてるわけだし。

590名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:35:47 ID:QN/PYDLd0
>>15
「代理母にいかなる母親としての義務・権利を負わせない」という契約だから、
シンディさんに代理母として養子縁組書にサインをさせると、
その同意のサインを書くという行為が、「母としての権利の行使」となり、
契約違反になるらしい。
591名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:37:35 ID:y9qZE0vv0
>>588

無駄な改行


厨房の証し

592名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:38:23 ID:mRYaLanL0
>>588

とっくに消えとるわ
593名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:38:40 ID:zvzA7O+J0
実は

保存卵子では失敗して

卵子バンクの提供卵子使ったんだろ





594名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:39:16 ID:X1IRpFGG0
もし紙の上で実子として認められていたとしても、成長したら子供たちは
自分たちを産んだのは向井さんじゃないことを知ってしまうよね?
そう思うと今回の騒動の何もかも無駄に感じる。
卵子が誰のものかはっきりしなければ子供たちが向井さんに対してDNA鑑定を望むかもしれないね。
595名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:39:32 ID:nrgeJbAf0
生みの親より育ての親っていうし、
成人まで手元できっちり育てられたら親子として認定してあげてくれ
596名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:39:45 ID:/X+4HEeu0
>>587,590
コピペ
-------------
71 名前:可愛い奥様:sage 投稿日:2007/04/12(木) 20:29:55 ID:50nzv76E0
特別養子縁組について、向井は「契約上できない」と言っていた。
確かに、シンディは双子の母親として一切登録できないという
契約をかわしているんだろう。

でも、それは、双子に日本国籍をとらせないためにシンディが名前を
貸し渋っている、という意味じゃない。
以前、子供を養子として手続きすることにシンディも協力してくれるだろうと
向井自身が言っていたことからも明らか。

つまり、通常の代理出産契約でよくあるように、シンディに「母」の
権利を与えないため、出産後に子供に執着させないための条項なんだろう。

それを、「契約上できない」というコメントにした向井は卑怯すぎる。
597名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:40:23 ID:7CdNMgg60
ID:zvzA7O+J0は

改行



598名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:40:40 ID:sSidID140
>>590
でもそれはアメリカ国内だけで通用することなんじゃ?
だいたいアメリカ人と日本人の国際結婚だって
アメリカだけの婚姻手続きだけじゃ
完全に結婚は出来ない
アメリカと日本、両方の国で手続きして晴れて正式な夫婦と言える
シンディの子供だって向井に引き渡すなら
アメリカだけじゃなく日本でも手続きするのが筋ってもんでしょうよ?
アメリカだけで事が済むと思っている向井がおかしいよ。
向井は一体どこの国の人間なんだか?
599名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:40:47 ID:kiGvZioK0
>>519
でも鳴かないと、これだけのことを出来る費用は集まらなかったんだろう。
「ほかにもこっそりやっている人はいるのにずるい」的なことを言ってる様だけど、
そいつらはもともと自分の金でやってるわけで、バタバタ集めながらやってるわけじゃないからね。
600名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:41:07 ID:czOVnPbv0
>>590
なるほど。シンディとの契約破れば、
今後アメリカ代理母は日本人との契約に慎重になるだろうね。
601名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:41:32 ID:Lcd17n8i0
>>586
だが、>>584はもう一度読んでみる価値はある。
602名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:41:48 ID:zvzA7O+J0
>>595

養子でも
親子



603名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:41:53 ID:aUbaag9Y0
>>583
仕事の内容にもよりますね。
例えば、生命の尊厳を維持したり、社会奉仕的な側面のある仕事なら、尊敬しますが、
そうでないならば、軽蔑はしませんが、反対です。
代理出産は仕事なんですか?向井夫妻は否定していませんでしたっけ?
604名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:42:06 ID:en+5tsHW0
金の有る奴はDNA残せる。金のない奴は…DQNしか残せない!
605名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:42:36 ID:ddEiq7SW0
しかし本当にそんな契約しているのかね
今までそんなこと匂わせたこともなかったのに
>>587みたいな発言もあることだし、またお得意の責任転嫁をしているような気がしてならない
シンディがごねてるからダメなんだと思ってる人も居るようだし
望み通り双子を産んで立派に仕事をやり終えたはずなのに未だに振り回され続けるシンディカワイソス
606名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:42:49 ID:HNYSCdNt0

何もかも、脱法屋の手違いじゃん?
607名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:44:34 ID:sSidID140
>>605
シンディが可哀想?
10ヶ月お腹で育てた子供をいとも簡単に捨てるような鬼畜女が?
捨てられた子供の身になったらシンディが可哀想なんて思えるわけ無いよ。
双子は生みの母に捨てられたんだよ。
608名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:44:54 ID:tSnIMz4d0
不妊治療と、代理出産は別のものだと認識しなければいけない。
代理出産は、人身売買と同じ事。
唯一DNA判定で自分とDNAが一致していれば、”わが子だから”と言い逃れができる。
(自分の子供なら売買していいのか?という疑問はおいといて)
その重要なDNA判定を、日本で正式にやらないのはなぜ?
609名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:45:20 ID:czOVnPbv0
>>592
うむ。ま、人間、3ヶ月で
身体中の全細胞がいれかわるそうだからね。
610名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:47:12 ID:PfEsSZPw0
>>584
事前に法律の壁がある事をわかっていながら
そうやって、子供の存在を盾に卑劣な真似をするから
余計に叩かれるんや。
解らんのか?
611名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:47:25 ID:Q5fM6G5FO
血が繋がった子が欲しかったんだろ?
だったら戸籍なんてどうでもいいじゃん

逆に血はどうでもいいなら普通に里子もらえばいい話

子宮なくなった時点で完全不可欠望むのが間違い
誰が悪いわけでもないけど、間違い
612名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:48:06 ID:sSidID140
>>610
タテタテ>584
613名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:48:29 ID:zvzA7O+J0
>>609

消えたら免疫無しじゃん

引き継がれるんだろ



代理母のアレルギーも引き継いでるかも







614名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:49:40 ID:WNlCJkWa0
>>589
ジュリアナ介護のコムスンのことかー
615名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:50:00 ID:trMD4PxZ0
シンディとの契約を破棄するためには、違約金が必要なのに、
支援者からのカンパが少な過ぎる・・・
同情するなら金をくれ!!
616名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:50:11 ID:ddEiq7SW0
>>607
いとも簡単に捨てたかどうか、心中はシンディ本人にしか判らんだろう
でもたびたび会ってるようだけどな
去年夏も一緒にハワイ行ったそうだ
617名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:50:14 ID:PfEsSZPw0
>>601
しまった!
完全に釣られてしもた。
我ながらなんと迂闊な・・・。w
618名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:53:26 ID:aUbaag9Y0
産ませる側も、代理母も、お金のために何でもやる人間とは思われたくないという
心理は当然働くから、そう思われないように、理想的な言動をとるでしょうね。
普通に考えれば。
必死にそうではないという理想像を築くのは、人間の心理ではありませんか。
619名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:53:39 ID:PfEsSZPw0
>>612
油断した。w
真珠湾並みの奇襲に感じたぜ。
ノーモア縦読み!wwwww
>>615
いゃ、同情なんてまったくしてないし。
子供は可哀想だけど親の責任だしナー。
620名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:53:43 ID:czOVnPbv0
>>613
> 消えたら免疫無しじゃん

馬鹿は黙ってろ
621名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:55:30 ID:ZyQZj0ie0
しかし、マスゴミ共が代理母を肯定してしまっているのは納得がいかんなあ。
おまいらがついこないだまでバッシングしてた出産マシーンそのものではないかw
622名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:55:47 ID:sSidID140
>>616
去年の夏ハワイに招待したらしいけど
それ以外で双子が産みの母と会った話は
少なくとも向井からは出てないよね?
昨年一回だけで度々とは大風呂敷だね。

シンディがどう思っていようが双子の立場にすればアッサリ捨てられたのと同じだよ。
少しも微塵も躊躇することなく向井に引き渡しているんだからね。
ビジネスで産む子供を我が子と同じ産道を通すわけにはいかないと
帝王切開で産んでる事を知ったら双子はどんな気持ちになるかな
世界でたった一人の産みの親がこんな鬼畜だなんて子供達が可哀想すぎるね。
623名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:56:55 ID:czOVnPbv0
>>519
> 「目立ちすぎ」
> 「こっそりやれば認められたのに」

現実、胎盤借りるだけの代理母どころか、
シナカンで卵子買って自分の精子ねじ込んだのまで
黙って届りゃ実子として認められるのが今の日本の現実なのにな。
624名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:57:33 ID:6lLP6r/W0
このアル中カップル あほか
お前らが朝まで飲んだくれたせいでこどもができなくなっただけ
八百長で稼いだ金が有り余ってるからって貧しい女性に子供を生ませるなよ
625名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:57:54 ID:ip4abpuN0
>>356
> 向井さんは、まず裁判を起こした一番の動機について、子供たちへの説明責任を挙げた。
>「将来『どうしてぼくは日本人じゃないの』と聞かれたとき、きちんと説明できる親でいたい。
>不受理の理由を区役所は答えてくれなかった」

子供への説明は、自分が犯した脱法行為を話すしかないじゃん。
少なくとも、それは区役所や裁判所がする仕事じゃないでしょ。
自分が説明できないようなこと、わざわざ大金積んでするなって。

不倫関係で産んだ我が子に父親がいない理由を説明できないからといって
法律を一夫多妻OKにしろと言って裁判起こすようなもんかな。

626名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:58:25 ID:qi5CBlET0
子供は、捨て子扱いかw
627名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:58:40 ID:qWXhUbwX0
そんなに責めるな。もうテレビに出ることもあるまい
628名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:59:11 ID:wGJHbqMS0
>>622
ビジネスで買ったのは向井だからしょうがないよな。そりゃ簡単に捨てるさ。
そういう契約、そういう考えだったんだから。
鬼畜というならそんな借り腹選んだ向井に言うんだな。
629名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:00:21 ID:PfEsSZPw0
>>621
その辺を興味がないとか言ってスルーしてる人もいるようだけどね。w

臨調設立とか言ってる人は、臨調設立されたら
この辺も俎上されてしまう事には気付いているのだろうか?
630名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:01:27 ID:sSidID140
>>628
代理母は子供じゃない。成人だよ。産む側の責任もある。
現に産んだ子供を手放さない代理母だっている。
でもシンディはアッサリ手放した、捨てた。
230万で売っぱらった。
こんな鬼畜女が産みの母だなんて双子が可哀想だ。
631名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:02:04 ID:aUbaag9Y0
>>622 ビジネスで産む子供を我が子と同じ産道を通すわけにはいかないと
帝王切開で産んでる事を知ったら双子はどんな気持ちになるかな

やっぱりそうなんだ。
私なら、自分の腹に他人の子どもを宿して産むなんて、慈善では絶対にできない。
完全にお金と割り切れる人しか実行できないと思う。
それを、お金を払った側が、必死に不都合な部分を美化しているようにしか見えない。
632名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:04:57 ID:/X+4HEeu0
>>583
問題の切り分けが出来ていないね。
代理出産は、雇用者と被雇用者との間でかわされた危険手当の契約じゃない。
雇用者と被雇用者が、子供の命を金銭授受する契約だ。
633名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:06:41 ID:cwBGhWfZ0
ざまぁみろ:( ´,_ゝ`)プッ
634名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:06:50 ID:czOVnPbv0
とある、世界一金持ちな白人夫婦の受精卵をだよ。
アフリカで内戦ばかして滅茶苦茶飢えてる地域の痩せこけた成人女性に人口着床させる。
そんな女性の胎内で成長し、産まれてくるのは
「世界一金持ちなとある白人の子供」なわけだ。

金持ち夫婦と命の軽い国の女性、
両者には抗えがたい「格差」があるが、
れっきとした「同じ人間」であるとも再認識できる。

考えてみりゃさ、ヒト(とりあえず今生きてるヒトに限る)の命の重さを認識する良い機会かも。
635名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:07:25 ID:/X+4HEeu0
632だけど、日本語おかしいな。命の売買契約と言いたかった。
636名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:07:51 ID:aUbaag9Y0
>>583
依頼した契約どおりに、自分達の子どもを生んでくれたならば、子どもの
引渡しと引き換えに、お金を支払いましょうという契約?
請負契約みたいなものなの?
637名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:08:16 ID:mRYaLanL0
代理母認めてもいいかもと思ってる連中は妊娠がいかにハイリスクな
ものなのかということをまず認識して欲しい

最近の調査でも報告されてたけど日本でも妊婦の250人に一人は命の
危険に晒されている

日本ではそのうちホントに死ぬのは1-2%だけど発展途上国ならその
大半が死ぬ

発展途上国の平均で150人に一人が死ぬっていうデータもあるくらいだ

あんたらは自分やその家族がそのリスクを他人のために負うのを
是とできるんかい?


あと代理母は当然体外受精の胚移植ということになるから双子以上に
なるリスクが高い

子供のリスクを考えると双子以上の場合は帝王切開ということになるが
本来健康な女性の腹を他人のために切るということを許せるか?

帝王切開でなければ仮死で生まれそれが原因で障害が残るケースが
出てくると思うがそうなった場合の泥仕合は想像しただけでも悲惨だ


結論は一つしかない


とっとと法律で禁止して違反したヤツはぶち込め
638名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:10:22 ID:KIHGfbpz0
>>630
文字もろくにかけず、夫は破産、おまけに借金もあるド田舎の女が
売春するか代理母やるかの末、選んだことですからね。
そういうのと対等にビジネスしてるのがこの夫妻のような人たちなわけです。
子どもがどう思うかなんて気にする人種じゃないのは明白。
639名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:12:05 ID:21589trr0
>>630
多感な子供からしたら「実の母親から捨てられた」と思うこともあるかもしれないね。
640名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:12:09 ID:czOVnPbv0
>>621
女は子供を生む以外の事も出来ますよ。
641名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:12:52 ID:6lLP6r/W0
高田のことを格闘家と書いてる人がいるけど
高田の試合は全部八百長 全部プロレスと言い換えてもいい。
格闘技をやったことは一度もない。
642名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:13:45 ID:afTlZoQi0
>>638
ホワイトトラッシュって呼ばれる
白人の最下層の人たちなんだってね。>>シンディ一家
643名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:16:24 ID:h6BsU0KmO
がっかり、向井亜紀の顔が近所のオバサン並に劣化してた
(ΘoΘ;)
644名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:17:34 ID:21589trr0
>>641
その世界のことさっぱり知らないんだけどなんでそんな事すんの?
金?
645名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:18:58 ID:aUbaag9Y0
州では、子どもの母ではなくても、日本の戸籍上、代理母が実母になった場合、
日本においては、子どもに対する権利を主張できるということですよね?
なぜならば、法律上、実母という立場は、日本人と平等だから。

だから、向井夫妻は警戒しているのかなあ。
もし、そうだとしたら、シンディ一家が貧乏だから?
646名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:25:17 ID:nJcejUcE0
>>60
遅レスだけど、その考え間違ってるよ。
日本の役所は日本の法律の考え方で手続きを進める。
だから、米国での代理母契約は無効なんだよ。
代理母を母親欄に記入して出生届を出しても構わない。
その上で特別養子にすればいい。

日本の裁判所が言いたいのは、代理母ビジネスを普及させるべきではない、ということだ。
出産は母体にも命の危険のある行為だ。
「出産」という危険な事業を経済行為の対象にすべきではない、という考え方だよ。
だから、あくまでも「産んだ女性が母親だ」と考えるんだ。

それでもどうしても子供が欲しいなら、養子を貰えばいいだけのこと。
647名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:26:21 ID:5CnCqBbF0
はやく離婚すればいいのに()笑い
648名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:28:26 ID:aUbaag9Y0
>>646
だから、この判決のタイミングで、政府が赤ちゃんポストや養子縁組制度のPRに
励んでいるのではありませんか?
今日の新聞を読んで、向井夫妻は完全に道化扱いだと思いました。
政府に利用されたと。
649名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:29:05 ID:21589trr0
>>646
なんだ、じゃあグダグダ難しいとかなんとか言ってるのは
単に養子手続きをしたくないだけの向井さんの言い訳なのね。
650名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:30:27 ID:vWWkIeIT0
え〜と、法律上、こういう結果になること分かってて
代理母使って子供を産んだんじゃねーの?
だったら文句言っても仕方ねーじゃん。
代理母ってもろ、子供を産む機械だろw
それ認めていいのかよ?w
651名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:31:34 ID:DvhiKR6Q0
しょうがないよ この人構ってチャンだし
自分のプライベート売ってる芸能人でしょ
それしか話題が無いからそれだけ必死だし
子供生まれて子育てで必死ならいいけど
子供そっちのけだもんな・・・生まれてきた子供かわいそう
652名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:32:28 ID:0ZRGCPBJ0
そして、代理出産を引き受けるボランティアを公募する奴まで現れたw

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176387791/l50
653名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:33:13 ID:czOVnPbv0
>>646
> 「出産」という危険な事業
国にそんな認識があるんなら、まず産婦人科・出産医療は国策で充実させるべきだろよ。

【調査】出産時に命の危険、年間2300人の妊婦が遭遇…日本産科婦人科学会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171784010/

女だって人間なんだから、自分の命は惜しいわな。
654名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:33:23 ID:aUbaag9Y0
日本の養子制度は、子どもの人権を尊重していて、一定の年齢までに養子縁組すれば、
戸籍上は、養子であることがわからないと聞きました。
だから、なぜ、この夫妻が、養子手続きをして、戸籍上、実子にする手続きを
しないのか、さっぱりわからない。
日本では、せっかく、保護制度で、親子を保護しているのに。
それとも、法律が変わったの?
655名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:35:22 ID:vWWkIeIT0
>>654
ソース読め。養子縁組するためには
母親の欄に、代理母の名前を記入しないと
いけないが、向井側と代理母との契約で
名前を出せない。だから養子縁組できない。
656名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:35:36 ID:tHRL4rPl0
今回の会見の向井の顔は
今年のbest of 般若 第一位。
去年の王座 選手権で真央のノーミス演技&優勝みせられた後の美姫
657名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:36:10 ID:6lLP6r/W0
>>644
だって弱すぎるから
興行のために
658名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:36:21 ID:5CnCqBbF0
>>650
産む機械ではない。鳥さんのカッコウに近いのな。
659名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:37:11 ID:Z0pOt/N80
>>646
外国人が絡んでる手続きは準拠法をどこの国の法律にするかは
ちゃんと考えるよ。何が何でも日本の法律を適用というわけではない。
今回は子と代理母の関係を見る準拠法はネバダの州法だと認識はしたが
その内容を「日本における公の秩序、または善良の風俗に反する」ってことで
認めなかったんだよ。
660名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:39:01 ID:aUbaag9Y0
>>655
でも、夫妻は、代理母に頼めばOKしてくれるといっているのでしょ。
子どもことを一番に考えれば、戸籍上、親子関係になることが理想のはず。
裁判の目的自体、戸籍上、養子にしたくないとの言い分だったはず。
661名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:40:45 ID:SwhMMSnb0
>>660
前はOKしてくれると思うと言っていたが
その後「あの人たちの行為を無駄にできるわけが無いでしょ!」と
法務省法務局の人を恫喝してます。
662名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:41:41 ID:PfEsSZPw0
>>658
それ、機械扱いより酷いのでは・・・。
(;´Д`)
663名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:41:53 ID:/X+4HEeu0
>>660
親子関係になれなくても、(特別養子ではなく、普通の養子だとしても)
日本で暮らしている日本人の保護者に日本で育てられる子供だから
日本国籍を持った方が断然利益があるよな。
664名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:42:07 ID:aUbaag9Y0
>>661
この夫婦変。
支離滅裂。
665名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:44:45 ID:21589trr0
>>658
カッコウは報酬にあたるものを貰ってるの?
666名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:46:25 ID:aUbaag9Y0
そうですよね、特別養子は、産みの親の権利を完全になくす処理のはずだから、
何は嫌なのかよくわからない。
子どものことを最優先に考えようという気持ちがあるように思えない。
一体、何が不満なんだろうか?
裁判官に勧められたのは、特別養子ですよね。
667名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:46:54 ID:SwhMMSnb0
敗訴本より、その1

>法務省民事局 民事第一課御中 N様
>先程お電話致しました、品川区の高田亜紀です。
>移動中にご連絡差し上げたため、電話が途中でつながらなくなってしまい、大変失礼致しました。
>
>結論から申し上げて、品川区役所へ提出した届けに訂正を入れるということは、とても難しいと考えています。
>母の欄の「高田亜紀」という記載を「シンディ・ヴァンリード」に変えるということは、
>自分で請願し、行ってきた米裁判でのやりとりを、自ら否定することになってしまいます。
>ネバダ州の出した結論を訂正印一つで無かったものとすることなど、私たち夫婦にできるわけがありません。
>裁判に携わってきた皆さんはもちろん、裁判官まで全否定ですよ。
>そんな失礼なことはしたくありません。

手に負えません。自分の過ちを認めないために人に要求をしているだけ。
668名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:51:33 ID:xgO8KUTA0
要するに、子供の将来よりも自分のプライドを採ったってことだね。
最低だね。
669名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:51:48 ID:SwhMMSnb0
敗訴本より その2

同じく法務省法務局の担当者に宛てて。
>(前略)
>Nさん、充分おわかりだとは思いますが、あなたは品川区役所の窓口の延長線上にいる方なのです。
>私たちは区役所の窓口前に立ったあの日から、ずいぶんと時間をかけ、いわゆるたらい回しのような形にされつつ、
>その都度、次々に変わる担当者に質問をぶつけられながら、自分たちの状況を何度も説明してきました。
>
>その届け出を不受理にするとおっしゃるのですから、国民全員に開かれている役所の窓口に立った担当官として、
>あなたは私たちに会って説明をしなければならないと思います。
>私たち夫婦は窓口に立っている一国民です。
>届け出は受け付けない、理由についての文書説明はしない、会って話すことは拒否する、
>代理人を差し向けるなら口頭にて答えるというのは、どういった権限によるものなのでしょうか。
>
>私たちは差別されているのですか?
>あなたが私たち夫婦になさった対応についての説明も、ここで併せて求めます。
>お忙しいと思いますが、制限時間を区切ってこられたのはNさんです。
>どうぞ早急にご回答ください。よろしくお願いします。

ヤクザですか。
670名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:53:03 ID:aUbaag9Y0
品川区役所の書類は、他国の裁判所の判決をなかったことにできるような
威力をもっているのですか?
品川区役所、おそるべし!

品川区役所の権限は、すばらしいですね。
我が地域にも分けて欲しいものです。
671名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:54:18 ID:21589trr0
>>669
うはー、絶対に関わりたくないタイプ。

この調子で日々旦那や子供にもキレながら接してるんだろうね。
672名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:54:32 ID:vWWkIeIT0
堀江や村上や外資ファンドなどを「金のためなら何でもする外道」
みたいな扱いしてるんなら、金の為に他人の子供産む代理母なんて
認められない筈だが?
673名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:55:21 ID:5CnCqBbF0
674名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:56:25 ID:nJcejUcE0
子供が欲しいなら、養子をもらってほしい。

親から育児放棄された子、
親が刑務所に入った子、
親が育児の資力のない子、
親を事故・自殺・病気で亡くしてしまった子。

多くの自治体のホームページに養子縁組のあっせんについて載っている。

代理母ビジネスが普及しているアメリカは嫌いだけど、
多くのセレブが恵まれない子を養子にとっているアメリカは見習うべきだと思う。
675名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:56:52 ID:Lcd17n8i0
>>667>>669
これは、クレーマーというより何か病気を患っているとしか・・・。
676名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:58:44 ID:SwhMMSnb0
ええ、明らかに病気です。
これまで彼女の相手をしてきた医者、役人、法曹の方々に敬意を評します。
本読んでるだけでノイローゼになりそうだわ。
677名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:58:47 ID:TH7KYYdBO
自分の母親(50代)に産ませた鬼娘の担当医師が代理母に向けて動き出したね
678名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:59:25 ID:aUbaag9Y0
代理人、つまり、法的知識のある弁護士などの人物なら、説明しても話を
理解してもらえるが、あなた達には、もうこれ以上無理ということ。
役所の対応としては、ごく常識的であったのは、判決で証明されたはず。
679名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:59:39 ID:KIHGfbpz0
柳沢大臣に感想を聞きたいな。
「厚生労働大臣として、リアル産む機械を有償使用した実例について
どう思いますか」
あんなに怒っていた民主党・小宮山議員にも。小宮山は代理母推進派だったっけ。
680名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:59:46 ID:21589trr0
一体何をどうしたらこんな上から目線になれるんだろ。
681名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:01:08 ID:WFbjKb1i0
>>679
>小宮山は代理母推進派だったっけ

えええええええ!?そうなん?
で、柳沢のあの発言に噛みついたの?
意味わからん・・・・。
682名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:01:17 ID:zZkIkTAL0
>>668 逆だろ。
向井は夫の高田に対して卑屈すぎるんだよ。理由は分からないけど。
夫婦並んだ会見でもしょっちゅう高田の顔色伺ってるじゃん。

一方高田は高田で、向井の思い込みの強さに「ヤレヤレ...」って諦めの境地っぽいが。

何なんだろうね。この二人。
雰囲気も夫婦の関係も、高田万由子&葉加瀬太郎のカップルに似てるw
683名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:01:26 ID:0FAS1r5l0
「怒り」という感覚を覚えるという脳みそ自体を
理解できんのだが・・・
684名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:01:40 ID:eQJTQQl40
実の母親が借金返済のために産ませられたアメリカのおばちゃん
買ってくれた育ての親は自分をネタにして本だ講演だドラマだで荒稼ぎ
おまけに現状の両親が、父親は893とズブズブ、母親はヒステリーで訴訟パラノイア

双子ちゃんがまともな人間に育つ可能性はまさにオーナインシステムww
685名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:01:49 ID:WqcdyWkaO
 石女(生まず女)は、自分に原因があることを思い知ったほうがいいね。


686名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:03:07 ID:yVLFtRAy0
んーなんていうか本中華。
エゴかな?
687名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:03:23 ID:MjjjG3Ap0
高田延彦って性格悪すぎ
前世の報いか?
688名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:03:33 ID:+ckrHbna0
>>667( ゚Д゚)ヒョエー
>裁判に携わってきた皆さんはもちろん、裁判官まで全否定ですよ。
>そんな失礼なことはしたくありません。

日本国の法律を完全否定するのは日本国民に対して失礼じゃないのか?
と言うか、失礼だから『したくない』って、完全に向井の意志じゃん。
契約上出来ないんじゃなくて、『向井がしたくない』んじゃん。
689名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:04:07 ID:WFbjKb1i0
>届け出は受け付けない、理由についての文書説明はしない、会って話すことは拒否する、
>代理人を差し向けるなら口頭にて答える

しかし、役所のこの対応はどうよ?いかにも役人て感じなんだが。
690名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:04:22 ID:cEf4Qo8/0
>>636
請負なら産まないと報酬がもらえないが、代理母は受精卵の着床を試みた
段階でいくばくかの報酬がもらえる契約。向井は何度かシンディーに依頼して
最後にようやく妊娠した。
691名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:05:30 ID:AFV40XCh0
> 要するに、子供の将来よりも自分のプライドを採ったってことだね。
> 最低だね。

いや、このスレ見てると日本国籍よりアメリカ人として育ったほうが
子供の将来のためだとはっきり分かる。自分の出生をコソコソ隠して
引け目感じながら育てられるよりはマシだな。
692名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:05:35 ID:X5i+41Dw0
もいっちょ。 向井のブログより(既出だったらごめんなさい)

>少し特殊なファミリーの形態になるかもしれませんが、
>直球勝負を貫く決意の高田家にとって、
>最高裁や行政の提言に従うことは、シンディ夫婦との約束や
>ネバダ州裁判所が決定を下した親子関係を裏切ることになり、
>「そんなことは絶対にしない。
>日本国籍や実の親子と記載された戸籍を取得するために、
>お世話になった皆さんを無視してしまっては、
>それこそ子の福祉に適わない」という決断に至りました。

直球勝負=過ちを認めない
シンディ夫婦との約束=金銭の授受が含まれた契約

日本国籍を持つことによって得られる子の権利<<お世話になった方への感謝

出生の経緯をその名前に深く刻まれた双子は
あくまでも仮腹で生まれたことを背負って生きなきゃいけないらしい。
693名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:06:04 ID:+ckrHbna0
>>689
向井じゃまともな会話ができないからじゃ?
どうせ説明したって記者会見の高田みたいに
『言葉は耳に入るけど理解できない』
で、『受け入れられませんね』となるのが落ちじゃないかな?
694名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:06:15 ID:UMvTPLcF0
高田の子供、母親なし、で日本国籍で出生届出せないの?
そうで義母が向井。高田の連れ子の扱いで問題ないように思えるが?
695名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:06:23 ID:WqcdyWkaO
うまず女は日本の恥



696名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:06:44 ID:04XTwqNe0
>>689
あくまでも「向井目線のみ」というところがポイント。
697名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:07:08 ID:b5BEEJsZ0
>>670
品川区役所の書類ではなく、日本の法律(民事訴訟法118条)が持っているのですよ。
それも「日本国内では認めない」ってだけで「なかったことにする」わけではない。
698名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:07:25 ID:Dqwue5Ki0
この夫婦みてると、子供はペットなんだな。欲しいからお金出して他人に産んでもらって(購入)、
面倒は他人任せ。犬や猫飼うのと同じ感覚なんだろうな。母性、父性を感じ取れない。
まぁもともとは遺伝子を後世に残すことが目的の子供だから仕方ないか。
699名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:07:35 ID:X5i+41Dw0
総じて見ると向井の言う子の福祉=「アテクシを実母と認めなさいっ!」としか読み取れない
700名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:08:17 ID:CLLLHB3W0
>>682
ネバダ州の裁判所の決定だけがそんなに大事なら
ネバダ州に住めばいいんじゃないかw
ここは日本なんだから。
701名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:08:40 ID:0H97z87z0
>>692
>日本国籍や実の親子と記載された戸籍を取得するために、
>お世話になった皆さんを無視してしまっては、
>それこそ子の福祉に適わない」という決断に至りました。

それこそ子に、義理人情や道徳を説けない」ならまだ納得できる。
が、「子の福祉」には戸籍とったほうがいいじゃん。
702名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:09:02 ID:gaedIyqC0
代理母なんて絶対に認めるべきではないが、仮に認めた場合
日本人のメンタリティでは、素性の知れない貧民の女に子どもを産ませることは抵抗があるだろう
夫婦本人達はどこの腹からでも子どもが欲しいと思うかもしれないが、親や親戚に反対されると思う。
しかし、身内の経産婦に産んでもらうことには抵抗が小さくなるだろう。
日本では氏素性の知れない女に産ませることよりも、親族の経産婦に産ませるケースが
主流になると思われる。
そうなるとだ、親族間で拒否できなくて、代理母を無理強いされるケースが
相当数でてくるだろうな。
703名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:09:30 ID:mgcX4Ojl0
がっかり覚えた

704名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:10:28 ID:QXn8cLwZO
向井って以前日テレで朝の番組やってたよねっ あん時と顔つき違うよ なんだかババアになったなぁ
705名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:13:30 ID:b/wnZXMW0
向井(と後ろにいる弁護士)は、自分達が日本の法律の外に居ることを、計らずも暴露しちゃったね。
高田は在日じゃないらしいから、かわいそうなのはつき合わされてる高田だな。
706名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:13:31 ID:F8oAr0po0
>>694
そこら辺全部放棄してアメリカ国籍一本で行くことにしたと言ってるから
いくら方法日本国籍取れるがあるかも、と言ってももう聞く耳持たないみたいだお
707名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:13:33 ID:gE3BWaIW0
>>689
向井さん、こういう書き方をよくする人なんだけどさ。たとえば、
>届け出は受け付けない
→分娩者(母)に向井と書いてある出生届を出したことに対してだけど
もし受け取ってしまったら、向井は公文書偽造に問われてしまったんだよ。

彼女のブログを見てる人ならわかるが、かなり役人泣かせなことをしてるよ。
個人的には役所は特別扱いといっていいほど、彼女たちによくしてる。
708名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:13:50 ID:omkqP+3y0
書類上、一時だけ代理母の名前が載ることを、シンディはそんなに嫌がっているの?
特別養子になると、戸籍上は、実子ですよね?
お世話になった皆さんを無視するという意味がよくわからない。
多分、代理出産希望者の希望の星と勘違いして、いじょうな正義感をもって
しまっているような気がする。
社会的にみれば、子どもや女性の人権を尊重して、批判的な意見があることは
全く受け入れることができないのでしょうね。
公序良俗に反するという判決の意味を、後日でもいいから、きちんと整理して欲しい。
709名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:15:17 ID:Rha+ahml0
>>708
今のとこシンディが嫌がってるという事実は一つもないんじゃないの?
向井さんが確認を取ろうとすらしないだけで。
710名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:17:33 ID:b5BEEJsZ0
>>706
子供が8歳になるまでにお勉強して頑張るつもりみたいだよ。
ただ、そのお勉強にどのくらい時間かけるつもりなのか。
また時間切れギリギリになって「時間が無い!」ってならなきゃいいが。
711名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:17:53 ID:Dqwue5Ki0
>>709
新聞には契約上名前を書くことはできないと書いてあった。
712名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:18:12 ID:hhoT3pqk0
>>665
無償だね。
自然の中に組みこまれた行為だからね。>託卵
713名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:18:33 ID:WFbjKb1i0
>>707
そうなんか。頭がおかしいのか。
>>696
なるほど。
>>693
理屈が通らない人なんだな。
714名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:19:04 ID:ZfiGWA9n0
よく分からんけど、この女なんかムカつく
715名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:20:55 ID:CLLLHB3W0
>>711
契約上はこうなってるけど、日本の特別養子縁組は
実親とは一切関係が無くなるって言う契約だから、
って言えばシンディだって考えるんじゃないの。

というか、そもそも頼んですらいないと思うんだけど。
下手に「うん、いいよ」って言われたら、今後話題にならなくなるから
困るんじゃない。
716名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:21:42 ID:X5i+41Dw0
高裁に上げるころには向井は裁判沙汰で食ってくことを決めたんだな。

敗訴本より
>私のことを親身になって心配してくださるベテラン芸能関係者の方から、
>手痛いアドバイスを受けたのも、ちょうどこの頃のことでした。
>その方が経営している芸能事務所に業務提携のような形で所属させてもらってはどうだろうと、
>知人に背中を押してもらい、そうすれば、子育てと裁判と仕事の三つを
>もっときちんと立てていけるかもしれないと面接に出かけた私へ、
>その方が静かに手渡してくださった書類には、
>『向井亜紀、芸能活動の再生は可能か…』というタイトルがつけられていました。
>そこには、「国家権力と戦う女、向井亜紀に芸能活動は難しい。余程のイメージチェンジを図り、
>本人の自覚を求めない限り、活動の再生、拡大の可能性はない」という旨の詳細なレポートが
>10ページにわたって書かれていたのです。
>リサーチのプロが様々な方から意見を集め、多角的な判断から結論をまとめたもので、
>…それは、今も私の手元にあるのですが、非常に厳しい内容でした。

続く
717名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:22:53 ID:Rha+ahml0
>>715
そうそう。まず普通にシンディに聞けばいいだけじゃんと思う。
拒否されたらまた考えればいいんだし。
ハナっからシンディに承諾されたら困るんでしょう。
718名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:23:03 ID:omkqP+3y0
>>709
そんな感じですよね。
当事者だけが拒否してるような。
再契約して、お金払えば、許可してくれそうだし、代理母も収入が
増えて喜びそうだけど。
契約ならば、相手が成人なんだから、了承すればなんの問題もないように
思いますが。
719名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:23:46 ID:X5i+41Dw0
敗訴本より、続き。

>私に不快感を抱いている視聴者がいる。私を使いたくないと思っているテレビ・ラジオ・CM制作関係者がいる。
>そのことは、充分承知していたのですが、それが、再生不可能と言われてしまうまでのもので、
>私が変わらなければ、この先、仕事の道は開けない。
>裁判判決等の動きがあったときのみ、いろいろなメディアに登場するであろうが、
>そのあとは、同じような境遇にあるコアなファンを別として、世間一般からは疎まれていく存在になるだろう。
>新人を売り出すことより難しいこの再生計画には、非常に綿密なイメージチェンジ戦略が必要となる…。

どうするかと聞かれて向井が出した答えは

>「このまま生きていくことしか、私にはできません。でも、勉強になりました。ありがとうございました。」

結果、裁判沙汰で食っていく道を選びましたとさ。
子供の福祉も方便の一つとしか思えなくなってるな今となっては。

それにしても向井が口にする“勉強になる”という言葉の軽いことといったら…。
本来求めていたもの/ことにとって間違った選択をしたとわかったときには
頭を下げてでも、恥ずかしい思いをしてでも訂正/撤回をするのが大人だろうが。
このまま生きていくことしかできない、って、どんだけガキなんだよ。

自分たちだけのことなら単なるバカで済むが子供二人の人生かかってんだぞ…
720名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:24:08 ID:b5BEEJsZ0
>>711
書くと「訴えられるかもしれない」ってだけだったよ。
まだまだこれから確認することが山積みなんだよ。
「最高裁の進言に従って手続きしてみます」じゃ格闘家として負けたことになるから
「今一彼らを信じて今の段階では動かない。自力で勉強して第2ラウンドに持っていく」
ってスタンスを取りたいんだろう。
721名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:24:42 ID:2paJwqaW0
きっとものすごい葛藤の中で生きてきたんだよ。
べつに日本の司法や役所にケンカ売りたいわけじゃなかろう。
ざんねんながら、最高裁で実子とすることは完全否定された
わけでつけど、向井さんにとっては自分のおなかを痛めて生んだ
子どもときっといっしょだと思うよ。
だれが何を向井さん夫妻に言おうと、おれはあの赤ちゃんは
紛れもない向井さんの子どもだと思うよ。もうそれでいいじゃないか!
          w
722名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:25:31 ID:hhoT3pqk0
X5i+41Dw0、「家族未満」読んだんなら、アマゾンのレビューを書いてよ。
723名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:04 ID:uWfWbUDp0
何も読まないでカキコ
このニュースって世論的にはどっちがわ寄りなの?

なんとなくこれ認めるといろいろ面倒なものも認めないとだめになるから
避けてるのかなーと思ってるんだけど
724名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:11 ID:zZkIkTAL0
>>716
> 向井亜紀に芸能活動は難しい。余程のイメージチェンジを図り、
> 本人の自覚を求めない限り、活動の再生、拡大の可能性はない」

スゲー。

リサーチのプロが様々な方から意見を集め、多角的な判断からまとめた結論と、
ちょっとワイドショー見ただけの俺の感想が一緒だよw
725名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:27 ID:Rha+ahml0
>>716
こんな病気の人にも今までこんなふうにまっとうなアドバイスをくれた人が沢山いたんだろうね。
726名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:31 ID:XwlrIUEu0
>>721
斜めでいいんだよね
727名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:38 ID:X5i+41Dw0
>>722
あまりに胸糞悪くて、読みきる自信がないんよ。ようやく真ん中。
728名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:52 ID:Ftc2Mspq0
>>716
国家権力と戦っていなくても仕事ないじゃないか。
逆に今、講演や出版でウハウハじゃないの?
だからやめられないんでしょう?
と言いたくなる。
729名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:26:56 ID:omkqP+3y0
公序良俗に反するという判決をもらったら、イメージダウンは当然。
会見をみる限り、自分達の主張を美化しすぎて、状況判断が
できていないように見えました。
730名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:28:28 ID:F8oAr0po0
>>719
ちょっと芸能界見直したw
ちゃんとそういうリサーチしてるんだな
731名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:28:54 ID:Dqwue5Ki0
結局のところ双子ちゃんはこの問題では置き去りなんですよね。子供のこと第一に考えたら、
現状では特養がベスト。この問題で活動したきゃそれからすればいいと思いますが?
732名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:30:37 ID:omkqP+3y0
>>ざんねんながら、最高裁で実子とすることは完全否定された

否定されてませんよ。
特別養子の手続きをすれば、戸籍上は、実子になるはずです。
戸籍をとっても、養子とは記載されない保護制度をとっているはずです。
裁判官も実子にする手続きを薦めてました。
なぜか、提出書類上、代理母の名前を記載するのが嫌だと拒否した。
何をしたいのか、意味不明です。
733名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:31:11 ID:hhoT3pqk0
>>727
2ちゃんで書いたのをそのまま書けば良い。
734名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:32:37 ID:Y+k/0kXt0
がっかり、怒り覚えた for  タレント向井亜紀さん(42) by 俺。
735名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:32:51 ID:0H97z87z0
>>708
アメリカじゃ産んだ人=親じゃないから、
高田夫妻が子供を養子にするために「出産者」として名前を出すのは
おそらく契約違反にはならない。
コーディネーターだって、そういう例をいくつも取り扱っているから
(大方は実子として届け出るだろうが)養子不可となる契約なんて不備は
かまさないでしょう。
違反になるのは出産者が母親としての権利を主張すること。

向井だけが、日本の法律で 出産者:向井 と認めてくれなければ
子供に日本国籍は与えないと息巻いているだけ。
736名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:33:50 ID:hhoT3pqk0
そうだな・・・カッコウの託卵の結果生まれた雛を「モズだ」という学者も居ないよな。
卵が腹ん中か外にあるかだけで、女性は随分不自由になるものだ。
737名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:35:29 ID:b5BEEJsZ0
兵庫で似たようなケースあったけど、あの人たちは結局
双子を特別養子にしたんだっけ?
738名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:37:31 ID:b/wnZXMW0
考えてみれば向井には、子供を育てる能力も熱意もなさそう。
収入も”代理出産”の著作と公演以外には見当たらない。
その収入も、判決を受け入れたら途絶えてしまう。
金のある今でさえ、シッターに丸投げしてネグレクト寸前の子育て。
収入が途絶えたら、本物の虐待に向かいかねない。

双子の幸せを考えたら、もうあきらめて双子を養子にしたほうがいいんじゃないかな。
もちろん向井夫婦の養子じゃなくて、どこか別の優しいお金持ちの養子にね。
739名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:39:11 ID:omkqP+3y0
>>735
やはり、そうですよね。
よく考えれば、州の裁判所でも、出産者であることは認めて、向井を母にしたはず。
区役所への提出書類に、出産者がシンディと記載することは、
州の判決を無にすることではないはず。
産んでないことは、明らかなのに、何がしたいのだろう。
いくらなんでも、出産者は向井ではないでしょ。
740名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:42:46 ID:omkqP+3y0
念願の子どもが生まれて幸せな時期に、なんでこんなことで必死に
なっているのか、考えれば考えるほどわからない。
経緯はみんな知っているのに。
自分の思い通りにならなくて、世間体から、維持になってしまっている
ようにしか見えない。
お金で代理出産させてしまった後ろめたさでもあるのかな。
741名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:43:43 ID:b5BEEJsZ0
>>738
>日本の法律の狭間に漂っていた私たちの存在を、
>日本とアメリカの法律の狭間へと送り出した最高裁の決定について、
>もう少し時間をかけて勉強し、子供たちが小学校へ上がる頃までには、
>また新しい選択をしようと考えます。

今回の判決を受け入れたわけじゃなく、まだ数年「代理母出産ビジネス」で
食べていくつもりだから収入面では無問題のふいんき。
742名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:43:58 ID:Rha+ahml0
>>740
仕事として、商売として成り立ってしまってるからやめられないんでしょう。
743名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:44:43 ID:OHTwilPI0
>>736
種別の違うところで言われてもねー。
その例えを人間にあてはめるならチンパンジーに育てられた人間の子はチンパンジーとは言わないってのと同じじゃね?
744名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:46:27 ID:yvfscm5Q0
>>738
自分の身のほう心配しろよw
745名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:46:31 ID:PCFljxoQ0
しかし、自己満足にも程があるよな、
746名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:47:03 ID:QfB1rr2T0
>>705
高田は在日だぞ。
747名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:47:53 ID:hhoT3pqk0
>>743
そういうことなら、「チンパンジーに人間の卵を着床させて産まれたものはチンパンジーか?」
と例えるのが正解だろ。
748名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:48:06 ID:omkqP+3y0
>>742
そんな感じもしますね。
この夫婦が、これだけ脚光を浴びたのは、本業では記憶にない。
それも、代理出産を望む人たちの希望の星だから、負けられない
という雰囲気も漂わせている。
代理出産を否定してくれた裁判所には感謝しています。
749名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:48:10 ID:YcXzYR0FO
世の中には子供が欲しくても出来ない夫婦は沢山います、代理出産のお金を支払える人となると極々わずか。 五体満足健康なそれも2人も子供がいたらそれだけで幸せというものです!贅沢過ぎます!     自分達は恵まれている!と感謝し子供を愛して欲しい
750名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:49:51 ID:CwA6PY2K0
向井は子供が仮に障害を持って産まれてきたらどうしたと思う?
751名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:50:18 ID:Ouv/auDj0
どうみても幻だろ。
752名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:51:05 ID:OHTwilPI0
>>747
そもそも、人間同士の話であって種別の違うところでの話をしているわけではないのだから
そんな話は無意味だろってことが言いたいだけだけど?
753名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:54:42 ID:aaWwwBmj0
>日本の法律の狭間に漂っていた私たちの存在を、
>日本とアメリカの法律の狭間へと送り出した最高裁の決定について、

そもそも、漕ぎ出した時から難破船だったわけで・・・
そんで、票着地の法律に従わなかったから、再度、難破したんでは?
754名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:57:01 ID:IZaxLf+eO
この件でガタガタやってる限りマスコミは群がってくれるから
子供の存在無視で半永久的に続けるんだろうな
このオナニーショウを
755名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:58:13 ID:zVwraeMhO
>>149

人工授精の場合、卵子は体外に出さない。
精子を子宮内に放つのは人の手を使うけどね。
だから授精の仕組みは自然妊娠と同じ。

756名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:05:23 ID:jTWinM3qO
わかった!
早く医療化学が発達して、子宮と同じ機能の装置を作ってそこで赤ちゃんになるようにできればいいんだ!
そんで利用できる人をちゃんと規制すれば、代理出産の問題は解決するじゃまいか!
757名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:07:32 ID:omkqP+3y0
>>750
契約書に、どうするか記載があるはず。
出産のリスクを考えれば、事前に交渉があるはずですから。
内容を確認すれば、向井夫婦の価値観がわかるでしょうね。
758名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:08:02 ID:Rha+ahml0
>>756
なんか変な子がいっぱい産まれそう、、、
あ、そうしたら破棄なんだねきっと。
759名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:09:25 ID:0H97z87z0
>>750
子供が障害者だったら、子供は引き取らない契約です。
コーディネーターが責任を持ってポストに入れます。
760名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:10:56 ID:omkqP+3y0
いずれにしろ、将来、子どもが健康に育つかどうかもわからないのでは。
アスベストの被害すら予測できなかった時代ですから。
代理母も生まれた子どもも、今後、なにかしらの障害が発生する可能性が
完全に否定されているとは思えない。
761名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:12:26 ID:b5BEEJsZ0
>>759
そんな契約は認められないってことになったら
「健康な子を抱きたいという親の願いをこういう形で否定され〜」って
また会見開きそうだ。
762名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:15:26 ID:omkqP+3y0
>>759
ほんと?
こわーー!
高田の遺伝子を引き継いだ子ですよ、向井さん!
子どもに対する条件付けが厳しすぎます。
最後まで、責任をとる必要はないのですか!びっくり。
やっぱり、私は代理出産は反対です。
子どもを欲しい人の欲望だけを処理するシステムとしか思えない。
763名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:17:36 ID:omkqP+3y0
養子縁組して実子にするのを先のばしにしているのは、今後、子どもに
瑕疵があった場合に、引き取ってもらう約束があるから?
というのは、考えすぎでしょうか。
764名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:17:57 ID:prlEbVhL0
考え方、行動がヤクザだな
765名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:03 ID:X5i+41Dw0
子供諦めて養子もらってかわいがって育ててたら
芸能人としてやっていけたかも分からないのにね。
766名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:49 ID:Rha+ahml0
>>759は一般論なんじゃないの?
いくらなんでも向井がそんな契約内容まで公にさらすとは思えないけど。
767名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:20:36 ID:F8oAr0po0
>>760
レオポンとかの合いの子は繁殖能力がなくて次世代残せないっていうしな
一緒にしちゃ悪いが、そういう長い目で見ないと判らない欠陥みたいなモノがあるかもしれない
768名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:22:04 ID:omkqP+3y0
レオポンってなに?
769名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:22:31 ID:GuaoikbaO
子宮とったことなんか黙ってて
「向井亜紀米で双子を出産していた」
でよかったのにバカだね
770名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:23:53 ID:s2jeAnJnO
欠陥か… いいんだ、どうせ俺なんか
771名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:25:33 ID:Rha+ahml0
>>769
そういやなんであんな演技がかった会見するのかあの時から不思議だった。
別に売れてるわけじゃないんだから暫く休養したって誰もなんとも思わないのに。
私事で何か有った時に常にああいう形で注目浴びてないと気が済まない人なんだね。
772名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:26:55 ID:CwA6PY2K0
マスゴミも相手にしなきゃいいのにな
773名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:33:06 ID:omkqP+3y0
>>770
誰ですか、あなたは。
どんな欠陥があるの。
774名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:38:04 ID:omkqP+3y0
何かに対抗していないと、自分に存在価値が見出せない人なのかも。
前に書いた人がいたけど、高田マユコとハカセ夫妻と同じ雰囲気がする。
あと、松井カズヨ夫妻も似ている。
妙な雰囲気の夫婦。
775名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:38:47 ID:X5i+41Dw0
借金返さないといけないからね。
776名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:39:53 ID:AYszL5PD0
形はどうあれ生まれてしまった人間に対して愛情を持つのは分かるけど、
生まれる前に「欲しい」と思うのって、物欲とどう違うの。
777名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:40:24 ID:IESPtXAgO
向井さんの子供は気の毒だから良いようにしてあげればいい。でも仮り腹は抵抗ある。「体型崩れたり痛いのが嫌だから」とか「仕事中断したくないから」とか、安易な理由で選択できる時代が来たりして。
778名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:43:20 ID:Rha+ahml0
>>774
マユコさんて何かに対抗してたっけ?
779名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:47:13 ID:jxp+xtM90
子供が蕁麻疹出ていると言いながら、また電波ブログ更新しているよ
NHKの記者が自分の本を読んでいない不勉強だと晒してさw
780名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:49:15 ID:omkqP+3y0
あかの他人の子を体内で育てて、かかわった人が寿命をまっとうできるかどうか
保障などできないはず。
今後、二人の子どもが障害をもったり、何かしらの異常をもっていることが判明
なされば、向井夫妻は子どもから恨まれる可能性も否定できない。
これだけ公になってしまうと、将来的には、何らかの欠陥が発生して差別を受ける可能性もある。
仮に、希望どおりの判決が出てたとしても、子どもはいじめにあう可能性が高くかわいそう。
自分達の希望を最優先してるから、子どもは物のような扱いだし、物欲に近い気がする。
781名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:53:15 ID:omkqP+3y0
>>778
してませんね。
理想の家族像の追求がすさまじいような気がします。
松井カズヨの雰囲気とはかなりだぶります。
782名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:54:46 ID:xqaV/dvj0
代理母を認めたら、金持ちが貧乏人を使って、
はては先進国が途上国の者どもを使って、
自分らの遺伝子ばっかりジャンジャン増やすことが可能になるんだよな。

フィリピンには、村人の殆どが腎臓を売ってるような貧乏村があるらしいね。
そういう既成事実に基づき、アングラが横行しないためにと称して
国が臓器売買を合法化し、臓器売買ビジネスに関与するとか。

なんかね、
いくら金をもらったからといって、そこに幸せはないし、
金出して腎臓やら子供やら買ってくれた相手に感謝や尊敬は
湧くもんじゃないとも思うんだよ。金を出す人間以外みな不幸になる。
結局まわりまわって、金を出した人間も不幸になりそうだ。

783名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:54:47 ID:CwA6PY2K0
代理母出産ってまさに機械・装置。
784名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:56:06 ID:HVdY8trr0
こんなこと言うのは嫌なんだが
引き受けた代理母が腹の中の子供ともども不幸になってれば
話は一発で済んでたのにな

「やっぱり代理母は人道的に認められない」てな感じでさ
785名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:02:07 ID:omkqP+3y0
そうですよね。
お金を出す人は自分の希望だからよいけど、生まれてくる子は拒否するかもしれない
という視点が、この手の人たちには欠落している。
将来的に、代理出産の悪い影響が子どもに出たらどうするのだろう。
子どもが欲しい理由に、遺伝子をあげる人とは思えない未熟な発想。
自分達の言動の社会的影響は、あまり考えてなさそう。
ご指摘どおり、最終的には、全員不幸になる可能性も結構ありそうでし。
786名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:03:43 ID:AYszL5PD0
>785
最後にコケたがなw
787名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:05:06 ID:puiuUqMyO
正直、高田が一番可哀相だ
788名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:05:07 ID:F8oAr0po0
>>768
ヒョウとライオンの合いの子
789名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:09:45 ID:5mh0UStC0
>>682
真偽はちょっとわかんないけど葉加瀬は高田家に婿入りしたんだけど、
葉加瀬って苗字が少ないから絶えさせないために、
子供の1人を書類上葉加瀬家(親のとこかな?)の養子にして苗字継がせてるって聞いた。
(普段から子供の一人が葉加瀬姓名乗ってるのかは知らない。)
もちろん生活は普通にしてるんだろうし、
それこそ紙の上の話ってだけで別にいいと思うし、
子供もそういう話がわかるようになったときに聞いても特にどうということもないんじゃないかと思う。
790名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:15:24 ID:keZ8ESCl0
筋はきちんと通しておかないと
やっぱり立つ瀬がなくなるんだなぁ
勉強になった
791名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:17:06 ID:IESPtXAgO
>>783 機械にしては生々しすぎる。本当に機械で作れるなら代理母よりは、機械の方がまだマシな気がする。10ヶ月かけてお腹で育てて、命賭けて産みおとす…、代理母も感情ある人間なわけで、ただ欲しいから、という軽い問題じゃない。
792名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:20:02 ID:YtNBghXh0
最初にもっと日本の法と自分達のやってきた事(マスコミに全て公開)考えて
親は生みの親って出生証明作る契約して、それから養子にすればもっと簡単だったのに。
変なとこに拘るから・・・。
793名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:21:45 ID:X5i+41Dw0
>>785
将来子供が「生まれてきたくなかった」と言ったら
山奥に連れてって死んで大地の栄養になるんだって。
高田には内緒で場所も決めてあるんだって。

生まれる前からそんな宣言公衆に向かってする母親、
自分なら遺伝子のつながりだの関係なしに拒否したいわ。
794名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:26:51 ID:rYfM8vPW0
>>793
「生んでくれてありがとう」と言って貰えるような教育をするのが親の務めだとオモタ
つか母親がネガティブでヒステリックすぎる。
795名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:40:25 ID:mBkqotUA0
結局、この人達は何が目的なんだ?
高田の遺伝子をもらった子供が二人もできたんじゃん。
望み通りになったんだから、ちゃんと育児してやればいいのに。
子供ほったらかしで裁判やら仕事やら講演やら…子供が可哀想じゃん。
まだ甘えたい盛りだろうにな。
796名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:41:58 ID:d/aU6mDt0
なんでそこまで自分たちの遺伝子にこだわるのかが
理解できない。それだけ。
797名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:07:59 ID:Soc1WHnT0
>>794
将来、子供達の国籍や親子関係が認められても
こんな母親の元で育てられた子供には何らかの歪が出てくるよ、必ず。
なんかね、あまりにも理想の形を追い求め過ぎて余裕が感じられない。
798名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:27:05 ID:QfB1rr2T0
>>721
死ねばぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:28:00 ID:gE3BWaIW0
>>798
斜めでもう一度トライ
800名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:39:57 ID:QfB1rr2T0
>>799

 ね
  ば
   ぁ
    w
     w
      w
       w
        w
         w
          w
           w
向井と在日高田も死ね
801名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:54:13 ID:gE3BWaIW0
>>800
おしい!
802名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:16:44 ID:WetMMTAZO
今回のは行政に対して書類上の記載を認めてくれって裁判だからね

次は親子だと証明する為の裁判すれば
実子だと認められる

そーすればいいだけの事

803名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:17:08 ID:92kcfReN0

女は子供を産むマシーンだと、日本の大臣が言ってるそうだから、
子供を産むマシーンである代理母は当然その大臣が許可するんだろ?

「子供を産まない女が生きていること事態が無駄」
「子供を産まない女性は価値が無い」と石原都知事が
言ってたんだから、もちろん代理母は「価値がある」んだから
都知事が大喜びで承認するだろ?
804名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:19:43 ID:2yGLi1mT0
>>803
> 女は子供を産むマシーンだと、日本の大臣が言ってるそうだから、

マスコミにだまされてるぞ
805名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:35:21 ID:EwN0Bh5YO
向井=がっかり怒り覚えた

俺=にっこり喜び覚えた
806名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:59:51 ID:I0ckQ5kJ0
臓器移植と子宮を借りる代理出産との違いが分からない。
死んじゃったから、もう一個あるからと臓器移植するなら
もう自分の子供は要らないけど、出産はできるよという人の
子宮を借りて何が悪い。
あ、他人のお腹でっていうのが駄目なのか。
なら子宮を移植してそれから出産なら無問題?
でも子宮が体に馴染むまで待ってたら出産適齢期を
かなり過ぎるだろうから無理だな。
807名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:03:46 ID:IESPtXAgO
>>806 あんたは男?最低のクズ夫
808名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:15:23 ID:KGA22Rfm0
>>803
管直人と田中真紀子発言を忘れてますよ。
809名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:17:03 ID:yOAMyf+50
高田vsミルコのほうがよっぽどガッカリだったよ
810名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:22:26 ID:NuIqSCn+0
がっかりなのはこっちだよ!!

結局は、自分らの結んだ代理出産契約の内容を理解していなかっただけじゃん。
残酷なようだが、単なるチョンボ!

ふざけるな!
811名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:24:20 ID:DRxOi9ZF0
>>806
ユトリン恥ずかしすぎw
812名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:31:31 ID:KGA22Rfm0
向井支持派は以下の物も支持していませんか?

人権擁護法案(鳥取県の条例も含む)
外国人参政権
移民導入
男女共同参画
死刑廃止

813名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:45:55 ID:9WGPV+cj0
向井の息子がぐれても、あなた達は私がお腹を痛めて産んだ子なのよとか
言えない。こんなの母親じゃないよなぁ。
814名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:50:17 ID:5AfS1/IM0
「産む機械」発言の柳澤を叩いたマスゴミが
なぜこの夫婦を叩かないのかほんとに不思議。
他の女性の腹を借りる、ってこれって完全に
「産む機械」扱いだと思うんだけど。
815名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:53:19 ID:cllf8eCl0
>>813
じゃあ養子をもらった女も母親じゃないね
816名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 06:59:37 ID:cHXsrAit0
>>814

やがて、法で許可されるようになる。

残念だったねwwwww

817名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:01:13 ID:F8oAr0po0
根津の公募ボランティアで死亡事故でも起これば一気に反対の方に加速すると思う
818名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:01:25 ID:sCxaeJo00
「アメリカ人の子供を預かる日本人夫婦」ってことにしたって言ってるけど、
子供が大きくなって保証人とか頼まれたとき、続柄に「父」とか「母」とか書いたら
公文書偽造になっちゃうよね。
819名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:01:57 ID:F9Im33LV0
記者会見で向井亜紀が、
『それでも私たちは幸せなんです!』
って言った後に高田の方をじっと凝視する姿には、
何かゾッとするような狂気を感じた。マジで。


820名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:07:00 ID:c9tu2hrZ0
こんなの同情で代理出産認めてたらやばいだろ
フツーに考えてマズイと思うけどマスコミってバカ?
821名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:07:44 ID:KGA22Rfm0
"男"(っていうか雄)の存在が事実上無視されている感じだね。
フェミが絡んでる?
822名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:14:39 ID:uaR1UsJk0
>>818
> 「アメリカ人の子供を預かる日本人夫婦」ってことにしたって言ってるけど、
> 子供が大きくなって保証人とか頼まれたとき、続柄に「父」とか「母」とか書いたら
> 公文書偽造になっちゃうよね。

いや、ならないと思うよ。
一応アメリカの出生証明書では父と母になってるんだから。
823名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:17:38 ID:KGA22Rfm0
>>815-816
そんな事を書くと向井叩きに
拍車がかかるだけだと思うけど良いのか?

わざとやってるのかもしれないけど。
824名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:58:18 ID:fqAebEP80
つっこみどころが多いが、とにかく向井は常識を知らな過ぎるとしか思えない。

>こんな重大事を私たちに直接言わず、担当弁護士へ連絡してくる
>法務局・法務省の感覚ってどうなっているんだろう・・・。
ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/?y=2007&m=04&d=13
何の為に代理人(弁護士)を立てているのか理解していないのか?
825名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:01:09 ID:BComNBUQ0
>>813
ガキが逆らったら、外国の山に行って墓穴掘らせて殺処分するんだとよ。

「向井亜紀、子供と心中発言を2冊の本に書いていた」
http://blue.ap.teacup.com/blueskyblue/
「会いたかった」「プロポーズ」その2冊の本に「産まれてきたくなかったと子供に言われたら、どこか遠い外国の山に行って、穴を掘って睡眠薬を飲んで子供と山の栄養になる」と、心中=子殺しの発言をしています。
私の手許にも「会いたかった」「プロポーズ」がありますが、心底からの激しい怒りを感じました。
他にもこの向井亜紀氏の、あまりに身勝手で傲慢、非人間的、非常識な発言に怒りをあらわにしている人たちもいます。

世論調査 代理母出産 向井亜紀出生届認められずhttp://www.yoronchousa.net/bbs/4372">

13. (未会員) 2007年03月26日 06時33分 ID:VBV4rRXjrg
現在の評価値 [ +15 / 0 ] /
呆れたのは、産まれる前の子供たちを殺す計画を著作に二度も書いてあることだ。
「プロポーズ」の170ページにしっかり「どこか遠い外国の山に逝こう」とある。
「会いたかった」では「心中する山も下見してある」と追記。
会いたかった の277ページ、いよいよシンディが産む直前だった。
生まれてきたくなかった、死にたいと言われたら山奥の土を深く掘り
睡眠薬飲もう。高田には内緒、候補地も見つけている。
あとは土にかえりやすい衣装を見つけるだけ。
誰にも見つからず熊冬眠サイズの穴掘れれば死体完成。
あらゆる生き物の糧となれば私達が存在した価値がある。
どうせなら前向きに死のう、一人で、あるいは二人だけで死なないで。
あなたたちをいじめる人は間違っている、責められるべきは私。

自分に従わなくなった子供を、産まれてもいないうちから殺すことを考えて子供を他人に産ませる神経に、そしてそれを本に書き公言する神経には反吐が出る。
向井亜紀に育てられてしまうこの子らを救うことはできないのだろうか。
いつか意に添わなくなれば、世間を悪者にして子殺しを公言するような異常な人間になど、子育てどころか生きている資格さえも疑問に思うほどだ。
826名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:10:47 ID:sCxaeJo00
>>822
日本では父でも母でも無いただの同居人なのに、アメリカで認められてればいいの?
827名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:27:41 ID:BpDG7Y5+0
>>825
これって殺人予告だと思いますが、逮捕されないの?
2chでは、よく捕まるでしょ。
子どもに恨まれる可能性は高そうから、結構、現実味があるし。
こんなこと書く親は、養子縁組の許可はおりないと思うのは変?
だって、子どもを私物化してる。
828名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:28:09 ID:uaR1UsJk0
>>826
> >>822
> 日本では父でも母でも無いただの同居人なのに、アメリカで認められてればいいの?

日本でも家族だよ。

たとえば、
日本人の夫婦がアメリカで子供を生んだ場合、規定の期間内に領事館に出生届けださないと子供は日本国籍が持てない。
また、アメリカで生まれた子供の出生届けを領事館には意図的に出さない人もいる。

そういう人たちが一家で日本に移住してきた場合、子供が日本国籍持ってないからといってただの同居人になるわけではない。やっぱり一家の子供であることにかわりはない。
829名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:38:35 ID:BpDG7Y5+0
向井夫婦が養子縁組しないのは、これまでの言動が常軌を逸してて
特別養子が適用されず、戸籍上、完全な親になれないからかも?
公的機関に、親としてまともに扱われなくても不思議じゃない。
だって、こどもがいじめられたら、死ぬなというのが親でしょ。
高田は、ひとり蚊帳の外で、心中の対象にならないのはなぜ?
830名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:39:15 ID:eEazFNkX0
>>826
日本人が外国に行ったときに、
「お前はこの国の出生届けを出していないから人間じゃない」
って言われると思うか?それくらい変な疑問だ。
831名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:39:44 ID:PpuA2ihQO
無い物ねだりの女だな
顔が変わったね
832名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:43:38 ID:kUjfGUJL0
法律なんか守るなって事か? 自分さえ良ければ。
833名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:44:39 ID:uaR1UsJk0
>>832
> 法律なんか守るなって事か? 自分さえ良ければ。

いや、これに関する法律はない、って最高裁も言ってるわけだ。
早く法律作れと。
834名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:48:20 ID:5Zmcke2f0
世界のほぼすべての国が禁止しているのに
法律が古いとか言っている馬鹿マスゴミどもの勉強不足は
いい加減にしてもらいたい
835名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:48:24 ID:gF4Wb8AZ0
>>833
アテクシ達がやったことが正当化される法律がないのは納得できないワヨ、って
遠回しに騒いでますけどねw向井は。
836名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:52:04 ID:uaR1UsJk0
>>835
> >>833
> アテクシ達がやったことが正当化される法律がないのは納得できないワヨ、って
> 遠回しに騒いでますけどねw向井は。

禁止する法律もないわけよ。
837名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:53:37 ID:BpDG7Y5+0
早く禁止する法律をつくって欲しい。
そうなったら、施行前に、あせって養子縁組するのかな。
838名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:54:04 ID:1SzvSs470
社会主義者は何厨か

1課税厨
 とくに大企業、高額所得者への重税が大好き。かれらが儲かるのは政府のお陰と主張する。
2平等厨
 弱者と強者がいれば全員弱者になる方向で平等化しようとする。
3均質厨
 人間の能力は皆同じであることを前提に経済政策を単純な経済主体の頭割りで解決しようとする。

社会主義の重要要素が政府の役割。
そして政府の振りかざす国家権力の前には国民は金持ちでも弱者となる。
政府>金持ち大企業>貧民
という食物連鎖ピラミッドだ。
839名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:54:33 ID:5Zmcke2f0
>>1
>女性との契約などで、母親と記載することはできないため、提出を断念した。

その契約書公表したらどうなんだ
ほんとうにそう書いてある契約書なのか?
もう一度見直したらどうだ?
言っていることがコロコロ変る夫婦だぞ、だれか見てやった方がいいんじゃないのか

840名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:57:43 ID:BpDG7Y5+0
契約書にかかれてなくても、相手が了承すれば、問題ないのに。
この人たち、法律や契約にかなり無知で、勝手な思い込みして怒ってそう。
841名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:03:45 ID:uaR1UsJk0
>>840
> 契約書にかかれてなくても、相手が了承すれば、問題ないのに。

書かれてなくても、ってなにが? 一旦親として登録されるかもしれない、ってことが?
俺は、公式な記録には名前を残さない、ということが契約書に入ってるということだと思ってるけど。まあ契約書が公表できるのかどうかもわからないからなんともいえない。

それと、相手が了承っていっても普通の契約はちゃんとサイドレターでも作らないと変更できないよ。
これも契約書見ないとなんともいえないけど、一般的にはEntire Agreementってクローズでそういうことを明記している。

842名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:04:12 ID:IH+iqekN0
>>839
>生まれた子については相手方らが法律上の父母であり,AB夫妻は,
>子に関する保護権や訪問権等いかなる法的権利又は責任も有しないことなどを
>内容とする有償の代理出産契約(以下「本件代理出産契約」という。)を締結した。

最高裁決定文中より。
この「いかなる法的権利又は責任も有しない」がネックなんだろうな。

843名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:06:29 ID:sCxaeJo00
>>828
なるほど、わかりやすい説明ありがとう。
844名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:09:28 ID:BpDG7Y5+0
>>841
つまり、契約は当事者の合意のもとに成立するものだから、当事者の合意があれば、
原則として変更可能ではだということですよね。
ただし、それを規制する法律などがあれば、当事者の希望どおりには
できないと思いますが。
845名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:11:08 ID:+pMGVgyj0
このヒステリーは何を考えてるんだか?
子供に財産渡したかったら遺言書を書けばいいだけ。
戸籍にこだわりすぎて「子供への愛情」が喪失している。
子供はブランドかよ!
子供ほったらかして育児は他人任せ、これで親を名乗るな!
846名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:11:51 ID:vkfAvEHS0
柳沢を批判して向井をスルーした基地外フェミニスト
847名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:15:55 ID:eEazFNkX0
>>845
高田は遺言書を書くと会見で言っているぞ。
まあその発言自体が不適切極まりないわけだが。
848名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:16:14 ID:c2551fxI0
なぜ、そこまで国籍に拘るのさ
なんか商品価値が下がったみたいなニュースだな
849名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:17:47 ID:IH+iqekN0
>>844
ネバダには規制する法律はない。
もちろん日本法は適用されない。

>ネバダ州修正法126章45条
>婚姻関係にある夫婦は代理出産契約を締結することができ,この契約には,
>親子関係に関する規定,事情が変更した場合の子の監護権の帰属に関する規定,
>当事者それぞれの責任と義務に関する規定が含まれていなければならないこと(1項)
>同要件を満たす代理出産契約において親と定められた者は法的にあらゆる点で
>実親として取り扱われること(2項)

ただし1項によれば、
事情が変更した場合の子の監護権の帰属に関する規定が含まれていなければならない、
とあるので、この部分について契約上の規定が何かあるはず。
特に日本法では現状分娩者を母とする法解釈がなされているので、
代理出産の事実が明らかになって出生届が受理されない可能性は推察出来るので、
契約上なんらかの対応をしている可能性はあるとは思うんだが。
850名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:19:35 ID:uaR1UsJk0
>>844
もちろん、合意の下に契約を変更することは可能だけれど、相手が合意するかどうかということが一番の問題。

たとえばシンディが一旦親権を持ち、その後特別養子縁組で向井に親権を移すというかたちで契約を変更する場合、ネバダの法律で一旦持ってしまった親権を日本の特別養子縁組みたいに完全に放棄することができるのかどうか私は知らない。
もしそれができなければ、シンディとしては子供の将来に関してかなりのリスクを犯すことになるだろうから、簡単なことでは契約変更に合意しないよ。

もちろんすべてが合法的にできるとしても、シンディが積極的に契約変更に合意しなければならない理由はどこにもない。
851名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:23:59 ID:2yGLi1mT0
>>850
実現可能性はわからないけれど、向かいと高田はそもそも
それを本気で試してみようともしてないんだよね。
シンディの意思や相手方弁護士(コーディネーター)の考えを確認したとは思えない。
852名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:28:03 ID:IH+iqekN0
>>851
代理出産にあたって世話になったアメリカ人弁護士には確認したようだがな。
「契約違反であり、州裁判所命令違反。裁判も辞さない」と言われたようだが。
853名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:28:28 ID:5Zmcke2f0
記者会見なんかやらなきゃいいのに
自分らで逃げ道塞いでいるようにしか思えない
アメリカ移住のことも会見で言ってたが、本当にアメリカ国籍取れるのか?、調べたのか?
また簡単に口から言っただけじゃないのか?
もう、完全に養子になるものはやらない会見だったと認識したけど
そんなのそのうち気が変る事だってあるのに、なんでそんなの世間に向けて
宣言してんだろ?、アメリカ移住もできなかったらどうすんだろ
行動が感情敵で幼稚すぎる
854名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:32:44 ID:beGiq5TE0
技術の発達にあわせて法律を整備しろというが、
技術の行き過ぎには法律で歯止めが必要。

今まで代理出産の子を実子と認められた人たちは
無名人であることのメリットを享受したわけで、
向井氏は有名人であることのデメリットを甘受すべき。
855名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:33:59 ID:2yGLi1mT0
>>852
弁護士は訴訟沙汰になったほうが金が入るからなあ…
結局のところ泣き落としでもプレゼント攻勢でも
シンディを説得できれば何とかなりそうな気がするが。
856名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:34:32 ID:43xvdJbyO
血統書が欲しいんでしょ。
それがなければ向井にとっては子供たちは雑種でしかなく愛せない。
857名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:37:09 ID:BpDG7Y5+0
>>もちろんすべてが合法的にできるとしても、シンディが積極的に契約変更に合意しなければならない理由はどこにもない。

代理出産の契約で、シンディが得る利益はお金以外にあるとは思えない。
他の利益は、添え物だと思う。
例えば、身体の心配をして、双子を産みたくないと申し出た時、強く拒否した向井が、子どもの
ために、契約を変更する労務を惜しむ理由がわからない。
お金を払えば、シンディは断らないはず。
それ以前に、日本の特別養子は、産みの親の権利を排除するためのものではないの。
判決では、向井夫妻の両親としての立場をきちんと認めている。
だから、シンディのリスクはないはず。
ただし、特別養子は、親に厳しい制限を設けているから、この夫妻が認められるかどうかは
また、別の話のようですが。
>>851が現状の気がする。
858名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:37:45 ID:uaR1UsJk0
>>855
いやあ。
弁護士にとっては金づるだから、本人と直接交渉なんてできないよ。
859名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:38:23 ID:IH+iqekN0
>>855
シンディは簡単にYesと言いそうな感じがするが、
夫は簡単にはYesとは言わないだろう。
ましてコーディネーターや代理人弁護士はNoと言うだろう。

シンディ一人がYesと言えば済む問題ではないところがネック。
860名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:43:01 ID:H9cjPfrLO
>>845

自分のお腹を痛めて産めなかったから、せめて法律で正式な親子になりたかったんだろ。


恋人もいない、結婚に縁のないひきこもりにはわからないんだな。
861名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:44:30 ID:cPwuSh6l0
こいつ三審制の意味わかってんの
幻ですよ、上で覆されたらね
862名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:46:42 ID:BpDG7Y5+0
代理出産を美談にしてるから、シンディらとお金でもめたら、それが台無しになる。
シンディはマスコミのインタビューに、ぺらぺら答えているし。
これまでの経緯を考えれば、しばらく間をおいて、メディアや市民が忘れたころに
ひっそり、交渉するんじゃないの。
高くつくと思う。
向井らの事前の計画がずさんすぎて、彼らの思うつぼのような雰囲気。
863名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:47:56 ID:cOMhRolu0
>>859
弁護士やコーディネーターにがNOと言う権利があるかどうか
契約はシンディと向井の問題じゃないの?
864名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:54:14 ID:yH7+VPKz0
シンディが日本人に騙されたとか言い出して裁判とかになったらどうするのかね?
865名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:54:21 ID:BpDG7Y5+0
産んだ人を完全に排除して、法的な母になりたいといっても、実際にお腹を傷めて
産んだのは、代理母でしょ。
代理母の人権を考えたら、せめて産んだ人という存在は残してあげてもいいと思う。
そうじゃないと、女が、完全な機械なみの道具にされてる気がして、寒いものを感じる。
実際には、産んでないし、出産のリスクを考えれば、それぐらいみとめてあげてもと思う。
866名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:58:59 ID:2yGLi1mT0
基本的にシンディも夫も教育がなくて頭が弱い。
悪い人じゃなさそうだから直接説得できれば通じそうだけど
金づるにしたい弁護士に取り込まれて接触できないという状況なのかな。
だとしても、今回みたいに向井があきらめてしまうと
弁護士にもシンディにも金が入らないわけで…

ネバダの法律はまったく知らないが、向井たちに金を使う意思があれば
当事者間の合意をまとめることは不可能じゃないと思うけどね。
867名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:09:37 ID:BpDG7Y5+0
そういう相談は、代理出産の契約時に交渉すべきことでしょ。
向井夫婦も、頭が弱いとしか思えない。
自分の失態なんだから、お金払って処理すればいいのにね。
被害者のごとくの話を聞かされるのは、なんだかうんざり。
いい歳なんですから、自己責任という言葉を、辞書で引いて学んで欲しい。
868名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:17:13 ID:m71W46+O0
昨日のブログより人間的に汚いものはないだろう、と思ってたら
今日(4月13日)のブログが一番最悪最凶だった。http://www.mukaiaki.com/akiblog/

えんえんと続く言い訳と個人攻撃。
自分がもとになった大騒ぎは棚にあげて品川区・法務省・最高裁判事批判。
生きてる人間が、よくここまで醜くなれるものだ。感心してしまった。

869名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:18:29 ID:ePfB/l5T0
おまいら糞夫婦に釣られてどうする
こんなのわざと話をでかくして困難に立ち向かう母って
ストーリーがみえみえじゃねーか

事前に分かってることをなぜ確認しないか
記者会見を開く意図はなにか

また本書いて儲ける気だろ?TVにも出て話題づくりも万全じゃん
870名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:21:27 ID:gV1CFQX30
つうか何で今さら会見してんの?
判決出たの先月だろ
871名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:21:38 ID:a4a72q4J0
不妊女性がメインで向井叩きに励んでいるらしいけど
人口的な受精に大金払ってる人に向井を叩く資格は無いと思う
同じ穴の狢と言うか 同族嫌悪かヒガミにしか見えないし
872名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:22:34 ID:jdkhKSUs0
日本で最高裁までごねた奴らが、アメリカでは裁判になるから
契約の見直しできないっていうのは笑わせる。

英語がしゃべれないから、アメリカでの裁判はさけたいのかな?
それを言うなら、十分日本語での理解力が怪しそうだけどなw
873名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:22:50 ID:rJqnnDMpO
出産が原因でシンディーが死んでぃーたら、
高田と向井は責任とれたのか?
874名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:25:17 ID:uaR1UsJk0
>>873
> 出産が原因でシンディーが死んでぃーたら、
> 高田と向井は責任とれたのか?

そういうことはもちろんもともとの契約でカバーしてるでしょ。そのための契約。
875名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:26:58 ID:TjXhu6hp0
こんな連中の遺伝子残す意味なんて無いな。
876名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:27:09 ID:RoogE2Wv0
ってか高田と向井さんにがっかり。
この人たちの道徳観って変だって。
同じ日本人としてがっかり。
日本人の恥。
877名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:27:10 ID:BpDG7Y5+0
>>871
代理出産は、夫婦以外の人を巻き込んでしか成立しない問題だから、
立派な社会問題のはず。
こんな子作りが認知されれば、社会に悪影響がある。
他国で、国を挙げて規制しているところもあるのに。
問題を狭く捉えすぎ。
878名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:28:36 ID:uaR1UsJk0
>>872
> 日本で最高裁までごねた奴らが、アメリカでは裁判になるから
> 契約の見直しできないっていうのは笑わせる。

日本の裁判は、役所との手続きにかかわるもので、勝ち負けにかかわらず訴訟費用くらいしかかからないでしょ。そもそも手続きの規定のあいまい性に関するものだし。
でも、シンディとの契約を無視して、アメリカで契約違反の裁判やったらかなりの金額が動く可能性があるよ。

そのくらいのことわからんのかね。
879名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:29:41 ID:rJqnnDMpO
>>874
死ぬ可能性を含めた契約なんて、
あっていいのか?w
880名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:30:45 ID:2yGLi1mT0
>>878
わからなくはないが、そうなると
「結局金が惜しいのか」という印象でますます不快になる。
881名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:32:37 ID:a4a72q4J0
>>877
代理出産も生体間臓器移植と同様に
どうしてもやるなら親族間で済ませるべきだ

その前に、現在行われている
アカの他人の精子や卵子を使って産まれた子供を
実子と戸籍に載せる行為を禁止しろ

向井よりこっちが先だろ
将来、素性の全く不明の偽りの日本人と親族になるかも知れんのだからな

882名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:33:26 ID:kUjg6Wak0
よく判らんのだけどさ
同じ遺伝子の子供がほしかったのか?
綺麗な戸籍がほしかったのか?

遺伝子が同じなら取りあえず養子にでもして満足しとけよ
世の中、卵子だってダメってのが居るんだぜ
883名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:33:36 ID:uaR1UsJk0
>>879
> >>874
> 死ぬ可能性を含めた契約なんて、
> あっていいのか?w

海外からメードを雇う契約の場合なんかは、メードが死んだ場合の葬式や遺体の埋葬について規定してるやつもあるよ。
損害とそれに対する保障について規定するのは契約として当たり前。
884名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:34:57 ID:jdkhKSUs0
>>842

>内容とする有償の代理出産契約(以下「本件代理出産契約」という。)を締結した。
>最高裁決定文中より

へぇ最高裁で有償の代理出産だと認定されちゃたのか。
これで、人身売買で告発すれば、すぐにでも向井は逮捕されるな。
885名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:35:48 ID:uaR1UsJk0
>>880
> >>878
> わからなくはないが、そうなると
> 「結局金が惜しいのか」という印象でますます不快になる。

そうかな。単に金がないだけだと思うけど。こういうことに関する訴訟だとアメリカは判官びいきだからね。
886名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:36:03 ID:0tFz6eWs0
>>878
要するに、貧乏人シンディの足元見てはした金200万円で代理母やらせたが
今は逆に足元見られてるってことかよw

本当は違約金払ってちょいと色つけてやればシンディだって許可出すだろ。
また「代理母やりたい」なんて言ってたからな。代理母やるよりは明らかに楽だしなw命もかけなくてすむし。
それでも向井にはそれができない理由があるんだろうさ。
今は裁判とガキネタがメインの収入だから、
子供を実子や養子にしちゃったら収入絶たれるんだよ。
だから絶対に、子供の身分を安定させるわけにはいかんのだよ。
「シンディとの契約が〜」なんて言い訳苦しすぎ。本当のこと言っちゃえばいいのにね。金のためですってさ。
887名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:37:37 ID:rJqnnDMpO
>>883
法がどうのより、
『死ぬかもしらんが、
オレらの子産んでくれ』なんて、
狂ってないか?
888名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:37:50 ID:uaR1UsJk0
>>884
> >>842
> >内容とする有償の代理出産契約(以下「本件代理出産契約」という。)を締結した。
> >最高裁決定文中より
> へぇ最高裁で有償の代理出産だと認定されちゃたのか。
> これで、人身売買で告発すれば、すぐにでも向井は逮捕されるな。

日本には人身売買を禁止する法律がなかったって知ってた?
外国人女性の売買の問題で法律ができたと思うけどここ一二年のことだよ。それが代理出産の禁止をカバーしてるかどうかは知らない。
889名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:37:54 ID:2yGLi1mT0
そういえば、「本当は向井の卵子じゃないのでは」という疑惑もあったな。
あちらで裁判になると鑑定されるかもしれないから避けてるんだとか。
890名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:40:50 ID:uaR1UsJk0
>>887
たしか、出産による死亡って以外に多いという統計を最近見た気がする。1/200だか1/2,000だか。とにかく0.000000001見たいな数字じゃないんだ。
そもそもリスキーな話なわけだから、契約書にそういう場合とか、出産が原因で不具になった場合の保障を入れておくのは当然じゃない? 入ってなかったら驚く。
891名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:41:06 ID:9cyndfpTO
俺だったら100%別れるな…普通の人の20倍くらい人生疲れそう…タカダは偉いよ。
892名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:42:47 ID:AX1kAjV70
ダンナの遺伝子を受け継いだ念願の子供を二人も手に入れることができ
もっと喜んでいるかとオモタw
893名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:43:15 ID:yhQUV4Jg0
>>891
てゆーか、高田も何考えてるんだか。
発言と行動が変だよこの夫婦。
894名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:44:45 ID:2jQCLNVu0
こいつらの話聞くたびにムカつくよ。

自分達でどうなるかまで分かった上でやったんじゃないのか。
その結果起きる問題まで考えた上で自己責任でやるって言っておいて、
結果出てきた問題は全部他人のせいにして押し付けかよ。

見るだに頭にくる。
895名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:45:17 ID:TUElSZn90
向井さんへ
まず日本が独立国だと言う事を理解して下さい。
ネバダ州は単にアメリカ合衆国の一自治州にしか過ぎないことを理解して下さい。
独立した国家が他国の一自治体の決定に従う道理がないことを理解して下さい。
あなたが個人的に外国で契約した内容に日本国が従う道理がないことを理解して下さい。
あなたが為すべきは、あなた自身がなさった契約の見直しや変更を
先方に頼んで合意してもらうことです。
何よりあなたは自分が日本人であると言うことに気づいて下さい。
そしてあなたがこれからも日本人であることを望むのなら何よりも優先して
日本の法律を遵守する責務があることを理解して下さい。
896名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:46:31 ID:BpDG7Y5+0
>>889
自分らの遺伝子もった子どもが欲しいといってたのに、卵子は違うとなると目が点になりそう。
この夫婦の言動は支離滅裂で、まじめに捉えると全く不可解。

>>886の心境だと、全て納得できるのですが。
やっぱり全てお金主体で、お金を基準に処理する夫婦ということで。
897名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:46:33 ID:rJqnnDMpO
>>890
だから、法うんぬんよりも、
まともな思考なら、
命の危険を金で他人にしいたりしないんだな。
898名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:48:07 ID:ePfB/l5T0
>>894
だからさ、飯の種なんだって。これ本にして生活費稼ぐんだよ。
プロレスラーの嫁だから、体張って私生活切り売りしてんだよ
プロレスってのは意地とか確執とか因縁の対決ってそういうので
客呼び込むだろ?

こうやって騒いでもらうのが一番売れるんだよ
899名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:50:08 ID:91sMKFsM0
卵子も自分のじゃない、産んでもいないのなら向井の子供じゃないって事か
いろいろすごいなこの人
900名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:53:28 ID:uaR1UsJk0
>>895

> そしてあなたがこれからも日本人であることを望むのなら何よりも優先して
> 日本の法律を遵守する責務があることを理解して下さい。

彼らは日本人としていいことをしていると思うよ。
不明確で実情に沿わない不妊治療に関する法制に対してかなり揺さぶりかけてるから。
最高裁も、立法が必要という意見を出したわけで、これの状態があまり長いこと続けば次に来るのは国会が立法責任を果たしていないという判断(最近もそういう最高裁の判断があったね)。

彼らがしたことが法律違反だと思ってる人が多いようだけど、実際にはそうではなくて、決まっていないことをやってみて、立法の必要があることを明確にしたこと。大きな社会貢献だと思うね。
901名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:57:34 ID:91sMKFsM0
人身売買怖い
902名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:59:06 ID:MmsBvMnF0
腹を痛めていないのなら、養子も実子も同じだと思うけど。少なくとも
財力があるなら、気の毒な子供、例えばエンジェル・ポストだっけ?に
捨てられた子供を育てる位の度量を持って欲しい。安倍総理あたりが
規範を示してくれんもんか。
903名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:04:02 ID:WFbjKb1i0
あれだけ五月蝿いフェミが向井を支持してないのが現実だなw
904名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:04:58 ID:Y85M8kQiO
バカじゃない?この夫婦。
妻がつわりで大変だったとか、赤ちゃんがおなかの中で動いて、足かな?頭かな?とか、出産時のドタバタとか、実感もない出産しといて、親の顔すんな。
905名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:07:10 ID:WFbjKb1i0
>>900
つまり、法の隙間をついて、何をしてもいいってことか。
確かに俺は倫理的には悪いことやったけど、それは法で
禁止されてないからいいだも〜んてw
やったもん勝ちか。
906名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:07:28 ID:BpDG7Y5+0
向井夫婦にやって欲しいのは、国の責任と、自分達の契約不備による被害の責任を
明確にわけて話をして欲しい。
この夫婦は、自分の契約不備が原因の結果を、国に転化しすぎてるから、
批判を受けてることを認識していない。
同じように、代理出産して静かに手続きしている人との違いはどこにあるのか?
907名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:07:52 ID:Rha+ahml0
>>878
またたかられる事にはなるかもね。

ま、自業自得ですわ。
908名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:08:05 ID:jdkhKSUs0
>>888
名称が完全に一致した法律がなければ、逮捕されないと思っているなら
外歩くとき、気をつけたほうがいいぞw
909名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:15:17 ID:IH+iqekN0
>>884
>これで、人身売買で告発すれば、すぐにでも向井は逮捕されるな。
無理でしょ。
向井の契約はネバダで定められた範囲内で違法性はないとされてるんだから。

何より、子供が高田の実子であるという点において当事国双方で一致してるんだから、
生まれた子は高田の実子。
人身売買には当たらないだろうね。
910名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:16:01 ID:ynEeX+b00
そもそも「他人に産ませる」って発想が間違っていると思う。
「技術的に可能なら何でもアリ」ってもんじゃないだろう。

そんな形で生まれてくる子供が不憫でならない。
911名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:19:50 ID:WFbjKb1i0
>>910
産まれてきた子供はもしかしたら、代理母に似た顔に
なるかもしれないよね。そうした時、子供はどう思うか。
912名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:21:00 ID:2jQCLNVu0
>>911
それはない。
913名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:23:13 ID:jdkhKSUs0
>>909
まで日本の役所に届けてないのだから、法律的に高田の実子なわけないじゃない。
実子でない子供を買ってきたら、人身売買だよ。

そういや、昔自分の子供を離婚した母親から無理やり取り返して誘拐でつかまった奴いなかったけ?
914名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:24:31 ID:4SvIU1JM0
>>909
>向井の契約はネバダで定められた範囲内で違法性はないとされてる

そうなの?
アメリカで定められた法律で拳銃を購入しても
持ち帰ったら日本の法律で罰せられるよ。
日本に代理出産の規定がないから、現行法でシンディが実母になったなら
やはり現行法で人身売買罪を適用してもおかしくないと思うんだけどね。
915名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:27:23 ID:82pQZzHNO
不妊はこの人たちの問題
916名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:29:52 ID:IH+iqekN0
>>913
いやアメリカ国籍しか持たない双子の法的実父母は高田夫妻。
日本でも高田の実子という点では認める旨法務省が示しているのだから、
単に高田の実子を日本に連れてきて、高田の配偶者と一緒に養育してるだけ。

人身売買は無理だと思うよ。
917名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:31:15 ID:BpDG7Y5+0
確か、仮に向かいの卵子の提供があったとしても、代理母と向井の半々の卵子といってた。
ということは、夫婦の子ではなく、シンディを含めた3人の親の子どもということでしょ。
そうなるとやはり、子どもの顔はシンディに似るの?
なんだか怖い親子・・・。
今はまだ、子どもが小さくて実体として感じないが、そのうち映像化してくると
代理母制度がどんなものなのか、よくわかるようになるのかも。
918名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:32:11 ID:Kv1eP/yb0
>>905
> >>900
> つまり、法の隙間をついて、何をしてもいいってことか。
> 確かに俺は倫理的には悪いことやったけど、それは法で
> 禁止されてないからいいだも〜んてw
> やったもん勝ちか。

日本は一応成文法主義だからね。
決めてないほうが悪い。
919名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:32:11 ID:qeLCWEWA0
刑法(人身売買)
第二百二十六条の二  2  未成年者を買い受けた者は、三月以上七年以下の懲役に処する。
920名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:32:33 ID:iMV/IYjFO
高田の遺伝子が残したいなら自分じゃない人でも良かったんじゃない?そうやって好きな人から身を引く女もいるのになぁ。
いつかクローンとかが美談を背景に認められたらたまらないなぁ。
921名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:34:07 ID:4SvIU1JM0
>>916
>日本でも高田の実子という点では認める旨法務省が示している

可能性を示唆しているだけで記載事項にはなっていない以上
日本国内に於いて高田夫妻は親でもなんでもないよ。
人身売買罪を適用しても問題ないと思うんだけどね。
せめて容疑者として事情聴取くらいはしても良いはず
立件が無理だとしてもね。
じゃないと、悪用する人が出てこないとも限らない。
釘を刺す意味でも、事情聴取くらいはするべきだよ。
922名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:34:28 ID:Rha+ahml0
>>917
どこかにそういう記述がありました?
もしかしてそんな感じなのかな〜と思ってた。
あの状態で受精卵が3つも出来るなんてありえなそう。そのうちいくつかは卵子提供で
向井さんの卵子は一つだけだったんじゃないだろうか。
923名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:34:49 ID:jdkhKSUs0
>>916
>>いやアメリカ国籍しか持たない双子の法的実父母は高田夫妻。
じゃないから、延々もめているんだろ。
924名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:36:22 ID:qeLCWEWA0
>>922
普通、失敗のこと考えて2個使う。で両方受精して双子ってのもよくある。
925名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:37:58 ID:MMShYGlG0
これって脳死と並んで人の生死に関わる重大な問題なのに、
「向井さんかわいそう」っていう安っぽい浪花節で代理
出産をなし崩しで承認させようとしているところが怖いね。
926名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:40:27 ID:Rha+ahml0
>>924
いやいやそうじゃなくて、受精卵を3個戻したのは知ってるんだけど
もしかして3つ全部が向井さんのものじゃなかったのでは?と思ってるんだ。
そのうち1つなり2つなりが向井さん以外の人の卵子(シンディの場合含め)
だったのでは?と。
あの健康状態で3つも受精卵ができるかなあと思ったところからの疑問なんだけど。
927名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:48:22 ID:BpDG7Y5+0
>>922
ご指摘どおりでした。
昔の話で、今は違うようです。
この技術が確立する前は、精子を子宮に注入し、代理母の卵子と結合させる人工授精をしていたので、遺伝的には、生まれてくる赤ちゃんの半分は代理母のものだった。
http://www.globe-walkers.com/ohno/article/dairibo0610.html

しかし、向井の卵子提供がなかったこともありえるようですが。
こんな話をしていると、出産の話から遠ざかっているような感覚が麻痺してくるような気がしてくる。
928名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:50:08 ID:jdkhKSUs0
>>926
卵子の出所を問うと向井擁護派はだまっちゃうんだよね。
もし、向井の卵子じゃなければ、双子はシンディと高田の子になるわけだから、
高田の一存で、勝手に日本につれてきちゃいけないと普通思うよね。
929名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:55:08 ID:Rha+ahml0
>>928
しかし自分が勝手な推測しといてなんなんですが、いくらなんでもシンディの卵子だったら一目でわかるよね?
と、考えると提供者はシンディではないのかなーと。
少なくとも1つは向井さんのものだったんじゃないかと思いますが。
930名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:55:58 ID:IH+iqekN0
>>921
法的に考えたら無理だと思うよ。
現状の政治的状況を考えても事情聴取なんて出来やしない。
喝采を叫ぶのはここらあたりの住人だけで、
感傷的な一般人は「かわいそう」としか思わないでしょ。
世論が容認に傾くだけ。
反対したいなら、別の視点から攻めたほうが吉。

>>923
現在の双子の身分は確定してる。
米国上では双子の法的実父母は高田夫妻。
双子は日本人じゃないので、日本法の解釈「代理母が母」には拘束されない。
それと、高田が認知届を出すことはおそらく可能。
これをしとけば「高田の実子」として日本法でも確定される。
法務局が受理しない可能性もあるがなー。
931名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:14:07 ID:ctslpWmt0
出産のリスクって産んでしまえば終わりじゃないんだよね
出産経験者はお産によって受けた体のダメージを色々抱えて生きている
子宮頸ガンの発症リスクも高くなるし、子宮脱、尿漏れ、痔、骨粗鬆症、
ホルモンバランスの劇的変化で鬱になる人もいるし、一時的な物ではあるけれど
髪もかなり抜ける人も多い
まさに自分の命を削って新しい命を生み出すのが出産
擁護派の人達や代理母賛成の人達はこの辺のことをどう思っているんだろう
932名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:29:20 ID:BComNBUQ0
>>888
人身売買禁止ネットワーク
http://www.jnatip.org/

JNATIP構成団体(五十音順)

1. I女性会議
2. 会津マスクワイア
3. アジア財団
4. アジア女性資料センター
5. アジア女性自立プロジェクト
6. アジア女性センター
7. FAHこすもす
8. 社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
9. 移住労働者と連帯する全国ネットワーク
10. ACE(Action against Child Exploitation)
11. (特活)ADP委員会
12. エクパット・ジャパン・関西
13. CAPP 人間の安全保障と搾取的移住労働研究会
14. 京都YWCA・APT
933名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:30:40 ID:N/nKtrbN0
シンディーの食べたマックやケンタッキーで形成された子供。
934名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:31:57 ID:BComNBUQ0
15. くろーばー(外国人DV被害者支援ネットワーク大阪)
16. 国際子ども権利センター
17. 子どもの性と命の教育コミッティ/CESA
18. コングレガシオン・ド・ノートルダム
19. 女性エンパワーメントセンター福岡
20. 女性の家サーラー
21. SWASH(Sex Work and Sexual Health)
22. 世界女性会議 岡山連絡会
23. タイ女性の友
24. てのひら〜人身売買に立ち向かう会
25. 東京YWCA
26. 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)
27. 北京JAC
28. ポラリスプロジェクト
29. アジアの女性と子どもネットワーク


935名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:32:50 ID:N/nKtrbN0
シンディーの食べたマックやケンタッキーで形成された子供。
936名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:36:26 ID:BComNBUQ0
向井亜紀を人身売買の罪に問えないか、問い合せしてみる。
法務省 (向井亜紀の敵www)
[email protected]
937名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:47:12 ID:BpDG7Y5+0
自分の遺伝子を受け継いだ子どもというだけで、子どもの誕生をあんなに喜べるのは
まさに男の人の感覚なんだろうね。
男女の出産観の差のようなものを感じてしまった。
子どもを自分で産める女性は、本当に幸せなんだと思う。
そうでない人が必死になるのも、心理的には理解はできる。
938名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:05:00 ID:SipUZtK/0
今考えると高裁の判決ておかしいよな
939名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:11:11 ID:BpDG7Y5+0
確かに。
でも、一度ぐらい親の立場にたたせてあげてもよかったのでは。
どうせ、負けるのは目に見えてるから。
940名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:11:41 ID:PF9RZdbtO
代理出産自体は賛成だけど、親子の権利を与えるのは反対かな。
遺産相続とか、色々面倒そうだからね。
941名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:16:22 ID:1c/dGNjv0
高裁の判決内容には最高裁と違って法律と同等の効力はないから
いわゆる箸休め的な判決が出て、その後最高裁に引き継ぐってことは多いね
942名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:17:24 ID:91sMKFsM0
代理出産認めるなら、買春もおkな気がする
943名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:20:42 ID:yH7+VPKz0
自分の欲望をかなえるために他人の肉体を利用する=買春だな
944名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:30:23 ID:8PE5lISM0
>>942
実際盛んに行われている 事実上OK
945名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:33:35 ID:NDbk+hDg0
>>937
男というより日本的、儒教的な考えなんじゃない?
俺のまわりの40,50台で結婚した女の人が子供がほしいが産めないとか言ってるの聞いて
養子でも取ったら?と進めると血が繋がってないとねという答えがよく帰ってくるよ。
946名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:44 ID:UP3aqeyd0
>>937>>945
自分の遺伝子を残そうとするのは、種の保存という生物にとって最も大事な目的なんじゃないのかね。
昆虫も植物も同じ。
ただ、人間の場合は生物学的な先天的な遺伝子以外にも、文化や伝統という後天的な遺伝子を
残そうとする場合があり、それが養子であったり、保守的な思想であったりするんではなかろうか。
947名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:41:07 ID:AUsNhI8K0
>>942
買春は今でもOKだよ。国外でする分には。
あっもちろん児童買春は、児童買春等処罰法に国外犯規定があるから今でもアウト。

子供の人権が絡むと処罰が厳しくなるのは世界共通。
代理出産も、うまれてくる子供の人権侵害になる可能性が高いから、国外犯規定を
もうけて外国で行った者も処罰すべきだよね。
948名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:42:17 ID:BpDG7Y5+0
>>945
そうかもしれない。その複合。
自分では産めないけど、子どもが欲しいという男性的な部分と、女だから
子どもを作らねばという女性的な部分の複合。
それが混ざってるから女性的な雰囲気が感じられない。
すごく攻撃的。野田聖子も、獣のようで怖かった。
子どもを産む主体ではないような感じかな。
その気力が他人に向かっていく・・・。
949名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:42:40 ID:4HJRjLkL0
昔の日本なんて血より家なんじゃないの 家さえ守れればいいという
いつから血のが大事になったんだろ
950名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:44:50 ID:AinBu0Zx0
>>949
養子縁組は昔は凄かった気がする。
951名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:45:24 ID:8PE5lISM0
違うだろ 養子に抵抗があるのは、養子に出される子の親はたぶんろくでもない親だからという
気持ちがあるからだろ。
952名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:47:28 ID:MMShYGlG0
>>936
つかさ、もう法務省も区役所もこの夫婦と関わりあいたくねーって
思ってるだろうよwこんな電波につきあっても一文の得にもならんし。
953名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:55:40 ID:kUjg6Wak0
養子って言っても血筋が良いならそれに越した事は無い
954名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:56:29 ID:0tFz6eWs0
>>952
それはそうだろうな。
日本の法律はこれこれこうなってるんですよ、と
別室で特別に説明してやったのに
優しさがないだの理解できないだの気に入らないだのと
いちゃもんつけて担当者の名前晒して嫌がらせするんだもんなあ
誰だって嫌だろうそんな役目は
955名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:09:42 ID:1c/dGNjv0
子供はアメリカ人として育てて、将来日本人と結婚させたら日本国籍もらえるね
956名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:12:38 ID:hKVpK2h30
>>955
結婚したからってすぐ国籍もらえるわけじゃないよ。
申請しないと。この双子の場合は無問題で通るだろうけど、それでも結婚後数年はかかる。
957名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:14:38 ID:SyRo21HA0
倫理や道徳で偉そうに言っている奴いるけどさ日本の文化にはそんなのないから認めたやれよ
戦後まで夜這いが当たり前で夫婦の間柄でも父親が違うなんて当たり前、隣の亭主が実は父親なんてざらに逢った。
男性の違いは認めても女性の出口が違うだけで認めないのか?種も子宮も一緒だぞ。
よっぽど昔よりマシじゃないか!

てか、農家や田舎だと代理出産に賛成が大多数で都市部だと反対者が多いって実情がよく表れているね。
958名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:24:32 ID:BpDG7Y5+0
>>957
今の婚姻制度も、血は問わないから大差ないんじゃありませんか。
DNA鑑定はしないから、父親は自分が子どもの親かどうかは、国は介入しないし。
いまでも、男性にとっては一緒だと思いますよ。
959名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:31:35 ID:1c/dGNjv0
田舎の農家と都市部の差ってのは考え方の違いなんじゃなくって、単に受け取る情報量の違いなんじゃない?

どうでもいいけど流れ的にそろそろ養子紹介ビジネスが始まりそうだね
960名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:39:36 ID:TbGth8EY0
>>959
いやぁ・・・田舎の農家は、嫁不足で跡継ぎ問題が深刻だそうだから
代理母は、息子が独身でも子供が作れるとか誤解してそうな木が酢w

961名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:41:29 ID:BpDG7Y5+0
私もそうだと思う。
病気になって子どもを作れない人に代わって、子どもを作ってあげる慈善的な事業。
というのが、田舎の人の発想。
962名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:43:55 ID:YmIARAw50
池脇千鶴のオッパイでも見たのか?
963名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:47:01 ID:7Ot/kkfn0
コレを認めてしまうと最悪出産が商売となる可能性を含んでいる

独身だが子供が欲しいという人が精子バンク卵子バンクから種を買って代理出産してもらう
または、働いている女性が休業するのが嫌なので代理人に自分の卵子で子供を産んでもらう

そういう商売が発生する可能性をはらんでいる
964名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:52:33 ID:BpDG7Y5+0
ペットの溺愛が氾濫して、ペットを捨てる人が多くなった。
出産の苦がなくなると、子どもも簡単に処理する人が増えるだろうね。
だから、ポストをあっちこっちで作って準備していいるの?
965名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:52:51 ID:g4yyFPH30
うちもど田舎で農家なんだけどね
結婚に対してお金使うし、それだけ大きな事ってとらえてるから
わりと最近は嫁不足ってそんなに問題になってないかも
むしろ農家に嫁ぎたいって層も多いんじゃないかって思うくらい
そんなんで、農村部は代理出産に対して興味ないだけなんじゃないかな
966名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:56:00 ID:/8lDzGI40
代理出産で子を得て、戸籍上は実子として処理されることがなくとも、
誰も「腹違いの子供」とは責めない差別なき世の中を作ったほうが早い
967名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:58:09 ID:hjv2nwbp0
>>961
田舎って養子縁組には偏見ないの?
根津式に日本国内でやったら
仮に遺伝上は実子でも戸籍は養子になるよ
968名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:58:36 ID:Ku9XmeKk0
お前んち、育ての親と産みの親おなじなのかよ すげーな
っていうブランド化?
969名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:59:21 ID:HjKpUXCW0
こいつ等、自閉症とかダウン症のガキが生まれてたら引き取ったのかな。
970名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:03:45 ID:BpDG7Y5+0
他国のように、離婚が一般化して、連れ子再婚が増えれば家族観もかあるはず。
今、どんどんそういう家庭が増えているようですし。
血にこだわらず子どもに愛情を注げる人は立派だと思う。
養子縁組もそう。
971名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:04:52 ID:AinBu0Zx0
>>967
自分の母方の田舎だと、多少の偏見はあるけど、
それよりも子供ができない方が、変な目で見られる。
諸般の事情で子作りを延期してると、できそこない呼ばわりされたり。
あとは、女の子3人で、いわゆる「跡取息子」がいないと、
男の子を数人生んだ人に、冗談なのか本気なのか
「末っ子をちょうだい」といったりもする。

血が繋がっている事も重要なんだけど、それ以上に家を継ぐ人間が
いない事の方が困るみたい。
継ぐ物と言っても、家とお墓と田んぼと畑、みたいな土地だけど。
972名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:06:18 ID:hexjfu2K0
>>966
まあ、戸籍に実子で登録されている、と言い張っても
「書いてあるだけじゃねーか」と言われれるだけで、結局同じことだわな。
むしろそんなことを言われても、ビクともしない信頼関係を築くことのほうが大事。
973名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:08:46 ID:AinBu0Zx0
向井の場合、これだけ大々的に宣伝をして、名前も公表して、
本にもなって、事あるごとにブログに「育児しろよ、子供欲しかったんだろ」な
記述も掲載してて、戸籍上係に実子になったところで、向井が求めている
物は絶対に手に入らないと思うけどなぁ。
974名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:11:16 ID:BpDG7Y5+0
確かに。
向井が産んでないことは、明らかな事実。
戸籍という書類で処理できるものではない。
結局、起こってしまった事実を変えるか、日本国民全ての出産観念を変えるか
しなければならないから、非現実的に要求。
975名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:11:19 ID:/8lDzGI40
>>972
紙面による実子記載で人々から実子のように認識されるのか、
そのような記載に関係なく飽くまで子供誕生までの工程が人々の感覚を左右するのか、
このうちのどちらの国民が多いかによるな。
子供いじめられないといーね

976名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:18:34 ID:BpDG7Y5+0
産んだ人が母ではなく、卵子提供者が母だという常識をつくるのは無理。
子どもはきっと、いじめられるよ。
977名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:18:41 ID:Ku9XmeKk0
高田夫妻が子育てに真剣にならないと間違いなくいじめられるね
今はそんなこと関心ないっていう印象
どうせなんかあったら旦那が力任せに片付ければいいくらいに思ってんじゃないのかな
978名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:23:19 ID:BpDG7Y5+0
向井のヒステリー攻撃もあるし。
子どもにはかなり堪えると思う。
979名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:25:37 ID:yH7+VPKz0
>>978
大きくなるにつれ産みの母親ソックリになったら虐待しそうだね
980名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:27:17 ID:naqkgAFs0
向井、高田の人生なんだから、これ以上他人がどーこー言う権利ないと思う。
子供がかわいそうっていうなら、日本全国のDQN親に虐待されてる
かわいそうな子供らをおまいら全員助けてやれんのか?
日本の法律では実子にできなくて、文句言いながらもそれを受け入れてる
んだからもうそれでいいじゃんよ。裁判にもちこんだのは
自分たちにできることをやれるだけやりたかっただけだろうし。
養子にすべきとかいうのは内政干渉みたいなもん。
事実婚の夫婦に子供がかわいそうだから籍いれろって
「赤の他人」から言われたら普通余計なお世話って思うのと同じ。
981名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:28:53 ID:yH7+VPKz0
>>980
だったら記者会見なんかやらずに黙って判決し従えよ。
ビービー言ってるのはこの馬鹿夫婦だろ
982名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:29:33 ID:rT/l+BkR0

バカ夫婦はメディアにでるな。
983名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:31:50 ID:uFRXxk2N0
むずい問題だからなー、たしかに遺伝子的には完全に向井と高田の子だけど
とはいえこの問題はともかく、こういうケースが増えれば産みの親が子供に愛着が沸いてしまって
法廷闘争なんてケースも出てくるかもしれないし、やはりお金で人の子宮を借りるという事が倫理的に許されるのかという問題もあるし
俺には縁のない話だなー
984名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:31:55 ID:BpDG7Y5+0
これを機に、代理出産について関心をもってみんなで話し合って欲しいっていってたよ。
自分に批判がむけられたとたん、余計なお世話とはいわないでしょ。
本出して、プライバシー切り売りしているから、言動不一致。
985名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:32:22 ID:sRd/DM1o0
>>981
それじゃすべてが終了して
荒稼ぎできなくなっちゃう
986名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:32:30 ID:qoYXfYFl0
国家公務員NHK職員>高卒売名タレントムカイ

ムカイ、自分にうぬぼれ杉w
987名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:32:35 ID:gF4Wb8AZ0
>>981
禿同。同情されたくて記者会見開いたんでそ?
でも世間は皆が皆同情するとは限らないんだよ。
988名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:37:12 ID:Rha+ahml0
>>980
向井が公共の電波使って「代理出産認めてください」と言うから
嫌ですね、と感想を述べている。
偉そうに表に出てくるんじゃないよと言いたい。
向井のやったことは賞賛されるような事でもなんでもない。ひっそりと生きてろ。
なんでそれができないかね。
989名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:41:35 ID:O2juS31z0

----------------------------------------------------------------
チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り

セールス・勧誘・訪問販売一切お断り

この古紙は、市の行政回収に出したものです。無断持ち去りを厳禁します。

契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
----------------------------------------------------------------
990名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:42:14 ID:Ku9XmeKk0
実際ワイドショーでの権利料とか本の印税とか、一連の騒ぎのなかで結構稼いでると思うよ
将来が期待できないから稼げるだけ稼いで、あとは旦那子供連れてアメリカに高飛びとか考えてそうだ
991名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:45:35 ID:BpDG7Y5+0
芸能人だから、拉致事件の横田夫妻のような人達とは、全く別の目的で
マスコミや大衆を利用しているんだろうね。
992名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:47:24 ID:lnmfHGTS0
本能だけで生きると他者の権利を損なうこともあるわけだよ
人身売買とかそんな問題をはらんでいるわけで
やりたい生みたいという男女のそれは、ときに悪辣な商売を生むのだ
最高裁はそこまで考えた上で慎重にあるべきだと言っているのだわ
それでも幸せならば結構とはいえ、
誰かの不幸せを生むこともないでないので
やっぱり、もう少し考えたほうがいいよ
993名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:50:58 ID:sRd/DM1o0
次スレおねがい(;´д`)
994名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:51:31 ID:qaBOQVo00
公共の福祉に反するような個人の行為は、やはり規制を受けて当然だと思う。
この夫妻は、そのバランス感覚がかなり悪い。
995名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:54:10 ID:AyBcwNrk0
向井さんってシンディにいくら報酬払ったのかな.
996名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:54:55 ID:naqkgAFs0
>>988
今までの経過から見て全てを公にするのが自分たちの責務とか
思ってるのかもね。ひっそりしてればここまで叩かれないのにと
私も思うけど、自分たちが問題提起することで世論や法律を
変えられえるとか、ある意味正義のヒーロー気取りなのかもとは思う。
997名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:55:15 ID:yH7+VPKz0
貧乏人の弱みにつけこんで、はした金で子供産ませたひどい人たち
998名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:56:58 ID:qaBOQVo00
>>996
それは絶対ある。
代理出産の法整備の立役者という地位への憧憬。
999名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:57:39 ID:qoYXfYFl0
すでに、アメリカでこっそり代理出産して
実親になっている夫婦にとっちゃあ向井の騒ぎは迷惑な話だわな。
いつマスコミが追っかけてきて近所や子供にばれるかと冷や冷やモンだもん。
1000名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:57:52 ID:nsxebWNv0
1000なら向井のパソコンぶっこわれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。