【医療】 根津院長が暴走?「代理出産」を引き受けるボランティア女性公募を発表…女性の体の「道具化」につながる恐れも

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆NOTBSc4img :2007/04/13(金) 23:44:25 ID:bcvnTmAN0
なんでわざわざボランティア募集にしたんだろ?
953名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:44:27 ID:rcEPkxWw0
子供が産めない時点でもう諦めてほしいね
生物としては失格なんだから
無理して生んでも後世に迷惑がかかる
954名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:13 ID:9zD6/TGl0
ボランティアって...無償報酬ってことだよね
ああそうか この間の産むだけ産んで子供を餓死させた
馬鹿女とかDQNを母体につかうのかそれなら問題なし
955名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:46 ID:hqc9snZQ0
金に関していえば

代理出産に関する技術、
依頼者の採卵前の排卵誘発から始まり
代理母の体を依頼者の排卵サイクルに合わせるための
数ヶ月にわたる毎日のホルモン注射、
依頼者の採卵→受精卵作成、
代理母への子宮移植、
妊娠中の健診・出産 等々

すべて保険外、自由診療扱いで言い値でできるんだから
施術する医者はガッポガッポ儲かるだろうなぁ。

テレビでみた諏訪マタニティクリニックのビルはでかかった。
956名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:46:01 ID:Rha+ahml0
>>952
人身売買って批判されるからでしょ。
957名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:46:51 ID:V8dxYNbz0
人間、どんなに願ってもどうしようもないことってあるはず
なんだけどね。
958名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:03 ID:jBbLxvob0
ボランティア=無償奉仕ではない
959名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:23 ID:uB23RSpZ0
>>947
つーか、40代、50代の出産がどれほど命懸けの物になるか
分からん女が8人もいる事に驚くな
ほぼ100%帝王切開だろう
960名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:25 ID:T03w9q7W0
>>943
契約で死亡時いくらいくらみたいに決めるんだろう。
それでもふっかけてくるのはいるだろうけど。
しかし951が言ってるように費用面で米行きを断念したのにかかわらず
そういった万一の費用をどうやって確保するのかわからん。
保険も通常のに入るのは不可能、特殊なのはこれまた高額
961名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:35 ID:o9OTUPvaO
母体は産後の肥立ちで病気になる危険だってあるのに。
962名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:39 ID:FjQx4DAQO
激しく自然の法則に反してるよな。
公募した女性は生まれつき子宮がないそうだが、気の毒だけど障害の一種でしょ?
生理の辛さも知らず、つわりの苦しさや出産の痛みも知らず、他人のお腹を借りて赤ちゃんだけ欲しいなんていまいち同情できない。子供をモノ扱いしてる。
子供が成長して「遺伝子は両親のだけど他人から生まれた」って知ったらねぇ…。
963名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:52 ID:/+FK64clO
この女性は自分が一番の悲劇のヒロインだと思ってそうだ。
卵巣さえない女性もいるだろうし、そういう女性までも「血の繋がった子供が欲しい!」と言い出したりすると
クローンとかの話になってくる。

自分の宿命を受け止める人間性はないものか。
964 ◆NOTBSc4img :2007/04/13(金) 23:48:00 ID:bcvnTmAN0
>>946
ああそういうことか。人身売買といわれたくないからボランティアと
言ってみたけど、そもそも理念も何も裏付けのない言葉だから
叩かれる結果になったと。
965名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:07 ID:hqc9snZQ0
>>959
727 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 22:16:05 ID:kn8Wfoys0
シンディは受精卵移植準備のために事前に行う
毎日のホルモン注射中が一番つらかったってインタビューで答えてた。
多量の女性ホルモン投与で閉経後の子宮を
受精卵が着床可能な子宮に戻して孫を産んだ祖母は
出産後ホルモンバランスが崩れて
ひどい更年期障害がでて治療に1年以上かかったらしいし。

本来なら必要としない健康な体に
上記のような大量のホルモン投与をするから
女性特有のガンのリスクが高まる可能性もある。
966名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:56 ID:q3m8o4sTO
なんでこの人いるの
967名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:50:13 ID:+TRGjdqq0
根津さんはただのマッドサイエンティスト。
やっちゃえば後のことは考えてない。姉妹間でトラブル起きたら
今度は母親でやってみよう。でも母体がポンコツだから
上手くいかない。(成功した借り腹母娘の関係破綻も時間の問題)
だったら公募しよう。三十代までとかにすると五人もいる
自分の娘を出せと突っ込まれるから、危険性の倍増する
中年女を募集する事にしにしました。

借り腹中年女や母親が死んだらまた産む器械を変えるんだろう。
今度は未婚でも初産でも未成年でも差し出せと言い出すぞこの爺。
968名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:50:41 ID:Dd/+tsGg0
裏金
969 ◆NOTBSc4img :2007/04/13(金) 23:51:36 ID:bcvnTmAN0
>>962
人間は自然の法則に反したことをたくさんしてますから今更って気もしますよ。

>子供が成長して「遺伝子は両親のだけど他人から生まれた」って知ったらねぇ…。
成長した頃には誰から生まれたかではなく誰の遺伝子を持ってるかしか気にしない社会に
なってるかもしれませんよ。
時代が変われば人の感覚も変わりますから。
970名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:01 ID:hqc9snZQ0
>>960
アメリカ・カルフォルニアでさえ
あまりにトラブルが多くて支払いがかさむから
代理出産の医療保険を引き受けてくれる会社がなくなっているのに。
ttp://www.ifcbaby.net/n_news/news_article/news_2006_stop2.html
971名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:08 ID:EWwwNaLp0
ファンウソクと同じ雰囲気を感じるな。結局女のことなんてどうでもいい。
972名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:39 ID:V8dxYNbz0
>>962
障害というか奇形の一種だと思う。

これが通るなら
知的障害の人が代理頭脳で大学に入学してもOKな希ガス。
973名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:53:16 ID:9zD6/TGl0
よしわかったこの医者の親族の女に産んでもらおう
そうすればガイドラインつくってくれるはず
974名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:25 ID:+TRGjdqq0
根津医師は五人もお嬢様がいらっしゃいますよ。
もちろん喜んで他人の子供を産んでくれますよね?
975名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:50 ID:EzxAsULH0
>>772
>強制されたら警察に被害届を出して保護してもらえばよいだけ。バカか。

簡単に警察にいけるようなもんじゃないから親族間の圧力は問題なんだろうが
バカか

>>781
>他人に死ぬリスクを冒させるのは許せんが、嫁に死ぬリスクをおかさせても
>平気なのか?

その場合生まれてくる子供は嫁自身の子供でもあるわけだが?
976名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:22 ID:uB23RSpZ0
>>965
なんか酷い話だな。根津はそういうリスクまで
ボランティア要員に話してないだろうな。
どう考えても、後々トラブルになりそう。
977 ◆NOTBSc4img :2007/04/13(金) 23:55:52 ID:bcvnTmAN0
>>972
代理出産は産んだ後、親代わりとなって子供の世話をしなくても良いけど、
代理頭脳は大学入学した後、本人の代わりに授業に出続けなきゃならないよ。
978名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:56 ID:hqc9snZQ0
>>973
根津八紘先生へのインタビュー

ttp://www.linkstaff.co.jp/anohito/anohito0107sp2.html

― 先生ご自身はお子さんに恵まれていらっしゃいますね。

娘が5人います。実は選択して女の子ばかりにしたんですよ、なんてね。負け惜しみです(笑)。
979名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:57:40 ID:YiJEme4WO
犠牲を出す前にあきらめろ、まだ引き返せる。
マッドに魂を売ったが最後、命を取られるぞ。万波の透析患者のように。
980 ◆NOTBSc4img :2007/04/13(金) 23:57:56 ID:bcvnTmAN0
>>974
誰に対しても強制はできないと思いますよ。
ボランティア募集なんですから。
981名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:08 ID:V8dxYNbz0
>>977
そうか…。
982名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:22 ID:/oqT2m+U0
>>932
今は選択小梨かもしれないが、将来どう転ぶか分からないよ。
983 ◆NOTBSc4img :2007/04/14(土) 00:00:13 ID:taK+99DS0
この際出産に伴う危険を広く女性に広めれば良いんじゃないですか?
そうすれば誰も代理母募集に応募しなくなるでしょう。

自分の子供すら産むのをためらう人も出てくるかもしれませんが。
984名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:01:41 ID:5rQSPk7i0
ま た 根 津 か ! !
985名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:09 ID:+lpDrom3O
生れつき子宮が無いって事は、障害者なの?
986名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:48 ID:zPAogL/kO
>>941
それは代理母出産だって同じだろ。
悪質なやつはいつまでもたかってくるぞ?
それよりは、そういう問題もない孤児院とかの身寄りのない子をもらえと言いたい。
つか、俺の兄弟たちをもらってやってくれといいたい・・・。
施設で育つよりは、本当に子ども欲しい人に大切に育ててもらいたいよ。
俺もそうだったけど運動会とか参観日がどんだけイヤだったか・・・。
987名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:03:09 ID:e6UwNin/0
子宮無いって遺伝的なもの?
そういう遺伝子を残していいの?
なんか、害虫の虫退治するのに
卵作らないメスの虫放つようなこと思い出したけど
ああいうふうにならないの?
988名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:03:21 ID:J+fEq9D30
ぶっとびすぎだよ、ネヅ。

―今後の生殖医療はどういった方向に進みますか?

遺伝子治療の領域に入るだろうしES細胞を使ったパーツ交換の時代を迎えるでしょう。

薬を使っての治療でなく遺伝子レベルの修正による治療などが本格化する。
つまり発症因子を取り除くといったことです。こういったことがひいては医療費の削減につながっていく。

「倫理に反する」といった意見もあるでしょうが、倫理的とは正に既成概念でしかないのではないか。
今後は代理出産でなく遺伝子技術による動物を使っての出産や人工子宮が実現性を帯びるでしょう。
または、当院でも卵子の凍結保存が可能となりましたが、
若い時の卵子を採卵して保存しておき、高齢になっても産むことができます。
産むことができる状況になった時に産むことができる余地を残してあげなくては人口も減っていき亡国となってしまう。
ttp://www.linkstaff.co.jp/anohito/anohito0107sp2.html

■保存精子で死後生殖、根津院長が公表…法整備の遅れを提起
病気で夫を亡くした西日本の30歳代(当時)の女性が、
凍結保存していた亡夫の精子を使って体外受精で妊娠し、2004年に出産していたことを、
諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津八紘(ねつ・やひろ)院長が11日、明らかにした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070411it07.htm?from=top
989名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:04:14 ID:DYsrzq4S0
補償の基準って、交通事故や生命保険を基準にするのかな。
99025才♀:2007/04/14(土) 00:05:22 ID:bQBkE8FDO
1千万以上くれ。
そしたら代理出産してやる。
ってか、私の子宮をあげるよ。いらないから!
991名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:06:34 ID:wSU9hB6M0
>>990
おいおい、自分を安売りしちゃいけないぞ。
992名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:07:25 ID:DYsrzq4S0
本気で公募するなら、記者会見の席やサイトで
きちんと危険性や考えられる問題点を示してからにすべきだよね。
サイトを見る限り、この人は本気で問題は起こらないとかんがえてるようだけど
仮にも医者なんだから危険性についてはわかっているだろうし
それをやらずに「あさから応募があって感激してる」だなんて。
正気か?
993名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:07:41 ID:Qu3llLk7O
終了ー
99425才♀:2007/04/14(土) 00:07:42 ID:bQBkE8FDO
1千万以上くれたら子宮あげるよ〜(笑)
995名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:08:20 ID:MszzTCcJ0
1000なら人工子宮の開発に俺が成功
996名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:08:23 ID:hjGeIex30
諏訪マタニティクリニックに言ってみそ。
ttp://www.smc.or.jp/
997名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:08:44 ID:T3rNrrGYO
応募があったの?マジ?
998こむぎやき:2007/04/14(土) 00:10:12 ID:xPIiax9OO
1000だったら全面禁止
999名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:30 ID:RiAQIPXJ0
1000万欲しい
1000名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:41 ID:fWKAwIBt0
>>982
確かに。
しかも選択期間が長くて年逝ってから欲しくなったってパターンが
不妊としては一番タチ悪い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。